創元SF短編賞■SF系新人賞総合スレッド Part.10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1のばな
SF作品を主とした新人文学賞について語りませんか。

日本SF新人賞:第11回を最後に休止
小松左京賞:第10回を最後に休止
ハヤカワSFコンテスト:開催予告あり

関連リンク
  東京創元社(創元SF短編賞)
  http://www.tsogen.co.jp/sftanpensho/

前スレ
  創元SF短編賞■SF系新人賞総合スレッド Part.9
  http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1269143316/
2のばな:2010/05/06(木) 18:14:08
過去スレ
  日本SF新人賞■創元SF短編賞 Part.8
  http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1265273640/
  日本SF新人賞■創元SF短編賞 Part.7
  http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1259671573/
  日本SF新人賞■創元SF短編賞 Part.6
  http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1255612688/
  日本SF新人賞■創元SF短編賞 Part.5
  http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1252049267/
  日本SF新人賞■小松左京賞 Part.4
  http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1246377481/
  日本SF新人賞■小松左京賞 Part.3
  http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1228300747/
  日本SF新人賞■小松左京賞 Part.2
  http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1214553045/
  日本SF新人賞■小松左京賞
  http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1168439540/

関連スレ
  小松左京賞、日本SF大賞
  http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/987344009/

まとめWiki(過去ログ・各賞データベースetc)
  SF系新人賞まとめWiki
  http://wikiwiki.jp/sfrookie/
3名無し物書き@推敲中?:2010/05/06(木) 18:38:06
乙乙
4名無し物書き@推敲中?:2010/05/06(木) 18:54:38
乙な1にはルドルフ印の納豆一ヶ月分さしあげます
5のばな:2010/05/06(木) 20:15:21
6名無し物書き@推敲中?:2010/05/06(木) 20:15:51
番号なんかで呼ぶな! 私は自由な人間だ!
7名無し物書き@推敲中?:2010/05/06(木) 20:19:17
6氏が自演の成果を噛みしめているのですね、わかります。
8名無し物書き@推敲中?:2010/05/06(木) 20:23:50
プリゾナ−NO.6ですか
9名無し物書き@推敲中?:2010/05/06(木) 20:26:53
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< いちおついちおつ!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< 1乙1乙1乙!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
10名無し物書き@推敲中?:2010/05/06(木) 22:00:50
今だ!10ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
11名無し物書き@推敲中?:2010/05/06(木) 22:33:32
>>4
ルドルフ印にするなら納豆じゃなくてバイオタコスかモノリス鍋が良いな
12名無し物書き@推敲中?:2010/05/07(金) 06:11:30
ウンコマン印のカレーでいかがですか
13名無し物書き@推敲中?:2010/05/07(金) 20:22:17
奇跡的に書きこめるんだが、ウンコだの納豆だのマッタク・・・

そういえば「イシノネ」読了したんだった
長い! 平坦で起伏がなく、600枚は長かった・・・
起こってる事件は少ないのに、なぜこんなに枚数がいるのか
中盤で、不吉さを匂わせる神視点がいきなり出てきたのに違和感があった

「ティントーヌウガーミ」のサラサの謎が解けてよかった
しかし投稿作品で、自作の他キャラを登場させるのはどうか
「ティントーヌウガーミ」を読んだ時、火星の偉人が何でこんな子なんだ、と思ったよ
14名無し物書き@推敲中?:2010/05/07(金) 20:25:07
「人工楽園の破片細工」

冒頭の詩はいい
未砂が感傷的なモノローグに入るたび、物語の流れが遮断される
細かい設定が頭に入りにくい

構想通りで1400枚とは、冗談か本気かわからないな ドコニオウボスルノダ?
ネタがあるんなら勿体ないから書けばいいのに・・・と無責任に思った
15名無し物書き@推敲中?:2010/05/07(金) 20:25:48
民主党政権発足直後に韓国からの豚輸入を再開! 半年経って口蹄疫が爆発的発生! 日本の畜産に壊滅的被害! この連関をマスコミ報じず!
16名無し物書き@推敲中?:2010/05/07(金) 20:41:02
口蹄疫という音を聞くとユンケルを思い出す。
17詩人シャルロット:2010/05/07(金) 21:01:41
>>14
感想dクス
350枚×4冊で1400枚の見込みなのだ
あるいは500枚×3冊で1500枚
応募は第一巻だけでいちおう完結させる予定だった
一巻だけだと未回収の伏線がいっぱいになってしまうのが困りもの
映像化して映える作品が書きたかったので、絵になる場面で集積するのが目標
一巻だけ読むとヨコハマ買い出し紀行みたいな作品だろうか
とりあえずどうしようか未だ決めかねている
デュアルの締め切りに間に合いそうな作品はこれしかなかったり^^;


18名無し物書き@推敲中?:2010/05/07(金) 21:06:09
そういえば最近斬氏を見かけない
何故か書き込めないアンチスキルの持ち主だから、仕方ないのかもしれない
19名無し物書き@推敲中?:2010/05/07(金) 21:22:21
>>17
すまないな、前スレ953こと焼鳥なのだよ
こんなに過疎ではエスパイするまでもなく文体で判別がつくな
体調がよくなったので再度読んでみたが、やはり分かりにくかった

詩人の名前は思わずググってしまったくらいだ
フェイクなんですね
アイデアメモの詩とは随分違うような・・・

それでは決めてやろう
とりあえず書きたまえ

デュアル上半期まであと24日と、常人には不可能な日数に思われるがキミならできる!
是非書きたまえ!
未回収伏線部分は雰囲気で乗りこえろ!
そして一次発表の焦燥と苦悩を味わって頭髪を減らそうではないか!

自分が応募先なくて(発表待ち)ヒマなだけです・・・
20名無し物書き@推敲中?:2010/05/07(金) 21:25:15
編隊氏は「家族旅行」に出かけているのでしょう
と、デマゴーグをとばしておきます
21名無し物書き@推敲中?:2010/05/07(金) 22:51:52
sf
22名無し物書き@推敲中?:2010/05/08(土) 06:14:55
>>19
おそらく二酸化バードだろうと思っていたが


/   //   /   //    ______     /   //   /
 / //   /|   r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、.,   /    /
  /   / |  |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''"   ヽ、_'´  `| |:::::|'"       二.,_> ,.へ_
         /  //__// / / /      `ヽ7::/
 か っ も  |  / // メ,/_,,. /./ /|   i   Y   //
 ァ  て う.  |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ  ,  |〉
  |  約 エ  ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´   ,ァ=;、`| ,ハ |、  /
  |  束 ス   >  o  ゜,,´ ̄   .  ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
  |  し  パ  /   ハ | u   ,.--- 、  `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
  |  た  イ  |  /  ハ,   /    〉 "从  ヽ!  /
  |  じ  は  |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_   _,/ ,.イヘ. `  ヽ.
 ッ .ゃ .し   |/     ヽ!7>rァ''7´| / ',  〉`ヽ〉
 ! ! な  な   .',      `Y_,/、レ'ヘ/レ'  レ'
   い  .い    ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   で       ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
   す      /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    /


という魂の叫びが聞こえたので
ジャパニーズ紳士ならではの和のおもてなし

ツタヤで季刊Sを探してみたが見つからなかった
       
23名無し物書き@推敲中?:2010/05/08(土) 07:02:34
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20100507-OYT1T00974.htm
宮崎の口蹄疫、韓国・香港のウイルスと酷似
 
農林水産省は7日、宮崎県で見つかった口蹄疫ウイルスを動物衛生研究所(本部・茨城県)と
英国の家畜衛生研究所で分析した結果、韓国と香港で今年発生したウイルスと遺伝子が極めて似ていると発表した。

 どちらかから宮崎県に流入した可能性が高まった。
 発表によると、動物衛生研究所がウイルスの遺伝子の塩基配列を調べ、
世界中の口蹄疫ウイルスの遺伝子データを集積している家畜衛生研究所に照合を依頼した。
ただ、動物衛生研究所によると、ウイルスは感染するたびに変異するうえ、
英国の研究所にすべてのウイルスのデータはないため、どちらから流入したのか特定は難しいという。

(2010年5月7日19時29分 読売新聞)
24名無し物書き@推敲中?:2010/05/08(土) 09:20:26
口蹄疫も鳥インフルエンザも狂牛病も人類に対する警告なのだが
これ程分かり易い警告が与えられても人類は己を変えようとしない
先進国が愚かだと後進国ひいては世界中が災禍に巻き込まれてしまう

とりあえず中国と半島に核攻撃! というのは冗談として
アメリカの核弾頭5113発って、そんなにたくさん作ってどうするのだろう
宇宙開発が進まないのは人類の文明がそのレベルに到達していないということだ
25名無し物書き@推敲中?:2010/05/08(土) 09:28:35
ttp://twitter.com/masason/status/13536805219

>ハゲホーダイ? RT @ssig33: ハゲ割というのがあると面白いと思いました。
>毎日定期的に頭髪を写メすると、ソフトバンク側でハゲ率を測定して、それが割引率に。
>中高年男性層の需要を狙える!
>約16時間前 Echofonから
>
>masason
>孫正義



これは(^o^)・・・
26名無し物書き@推敲中?:2010/05/08(土) 17:14:09
堀江と孫はどうしても軽蔑の目でしか見られない
27名無し物書き@推敲中?:2010/05/08(土) 19:25:08
そん「あー、ソフトバンクSF大賞を作ることにしました。ショートショート・短編・長編の三部門あって
   それぞれ賞金が300万・500万・1000万、必ず単行本化します。評判が良ければメディア展開もします。
   とりあえず第三回までは開催することを約束します。ふるってご応募ください」
28とうあさ:2010/05/08(土) 19:37:22
>>13
読んでいただきありがとうございます。

起伏のある展開を作るのは苦手なようで
「イシノネ」公開時にも複数の方からご指摘いただきました。
その後はあずまんがの大阪を見習い「構成しっかりせな。しっかり」
と唱えながら話を作るよう心がけております。

今は新たなSF童話に取りかかっていますが
プロトタイプを作ってみたところ
またのっぺりしてしまいそうなことに気づきました。

属性的にストーリーテラーでなくてシーンライターなのかも
とふと思ったり。
29名無し物書き@推敲中?:2010/05/08(土) 19:46:43
とうあ氏は取材をしないで書くといいかもしれない
調べたことや知っていることを何でも詰めこもうとすると
作者が興味あることを物語の進行お構いなしで語り続けることになりかねない
何を書かなくて良いのかを見極めるのは簡単ではないが
枝葉よりも幹を重視しなくてはいかん

それにはまず生活を改めよう
何でも写真に撮らない
スキャン作業禁止
読書は娯楽のみ
資料は学研ムーに限る
百合禁止
晩飯はレトルト牛丼でOK

これで君もテキトーに生きられる

30名無し物書き@推敲中?:2010/05/08(土) 20:03:07
そういえば自作にとうあ氏のキャラを無断使用した(更紗とマリ)ので
とうあ氏もワガハイのキャラを使用してよろし
ブリッツとジョセフ・スタンネはいかがでせう
二人してひゃっはー!と叫ぶのは間違いなし!
31名無し物書き@推敲中?:2010/05/08(土) 20:12:00
「big hunger」の掲載誌が手に入らなくて涙目のオレが
「SFベスト・オブ・ザ・ベスト」でウォルター・M・ミラー・ジュニアを読みましたよd
「帰郷」はこんなオチにするのか、とある意味驚いた

しかしアルジス・バドリスって聞いたこともなかったよ
まだまだだな
32名無し物書き@推敲中?:2010/05/08(土) 20:44:51
>28
そういや「ティントーヌウガーミ」の感想も書いてなかった
スルスル読めたが、科学技術館のパンフレットに載ってある解説オハナシみたいな感じで小説っぽくなかった
作者が作者なのでいつ百合展開になるのかとドキドキしていたのは内緒だ。これ童話だった

>29
探偵とストーカーは紙一重ですね
ボクもツイッターで私生活ダダ漏れにしようかしらん
今から一次落ちだと想像して激鬱なのですがテキトーに生きるにはどうしたらいいですか?!

季刊エスはアニメージュとか宇宙船とかソレ系のキショイ雑誌が置いてあるとこにありますよ
エスといえば女学生がナニするアレで羊頭狗肉の書籍名でありますが
そのものズバリ、エス女学院というナニな企画があったこともありますよ
33名無し物書き@推敲中?:2010/05/08(土) 21:09:38
欝鳥氏は関西圏の住人なのかな?
キショイという表現はその昔大阪民国で耳にしたことがある
気色悪いと言いたければSF雑誌もアニメ雑誌もパソコン雑誌も韓流雑誌も
少年ジャンプもTVガイドもヘビメタ誌も例外なくキショイのではないだろうか
自分がこの世でいちばん醜悪だと思える風景はツタヤの韓流コーナーだったりする
アニメ雑誌はまだ見たことがないのだが、ジャニーズやアイドル誌よりはずっと正常な趣味に見える
自分も偏見でいっぱいだが、偏見で物を語る時は自分の全存在をかけて戦う気持ちで偏見を押し通すようにしている

ところでテキトーに生きたいなら、結果を想定して行動するのをやめるという手がある
結果に対する期待値が高すぎると、現実に打ちひしがれる可能性が高まってしまう
義務やノルマとは別の次元で存在するから「夢」であるのだ
かといってリスクに対する対策を考慮しないのは愚か者でしかない
テキトーに生きるにはどうでも良いことは見ないことだ
自分に関係ないことは一切合切をシャットアウトすることだ
それで何も生まれないかもしれないが、少なくとも心の平穏は得られる
34欝鳥:2010/05/08(土) 21:34:39
ああー失敗した・・・
方言(的な表現)は誤解を招くことがあるんだよな
ここでは「マニアックな」という意味で使ってます
あと自虐表現も混じっています
地域によって、ただの感嘆符〜罵倒語まで使いわけがあるようだ・・・
35エロゲ男インフォメーション:2010/05/08(土) 22:33:25
あれこれ悩まずエロゲでもしようぜ

http://www.over-drive.jp/main.html
deardrops
キラ☆キラ
どちらも大盤振る舞いな体験版が公開されている
どちらもアニメ「けいおん」に負けないくらい楽しい
他にバンドものでは
http://www.adlib-software.com/bokupia/top.html#
ボクラはピアチェーレ
36名無し物書き@推敲中?:2010/05/08(土) 23:03:21
男の娘x男の娘は百合なのかアーッなのか
37名無し物書き@推敲中?:2010/05/08(土) 23:16:28
新ジャンル:ユリアッー
38のばな:2010/05/09(日) 00:17:03
性同一性障害と同性愛の併せ技ですな
39名無し物書き@推敲中?:2010/05/09(日) 08:18:22
ピューリッツァッー賞
40名無し物書き@推敲中?:2010/05/09(日) 09:41:47
駄目な父さんで御免な…うっ
41名無し物書き@推敲中?:2010/05/09(日) 12:08:26
>>36-40のネタを使ってSSを書きたいのですが、いいですか?
42名無し物書き@推敲中?:2010/05/09(日) 12:45:21
読ませてもらえるならどぞどぞ
43名無し物書き@推敲中?:2010/05/09(日) 19:57:46
落選作うpしたいけど
ルビ使いまくりの作品だから、適当なうpろだがみつからない
4441:2010/05/09(日) 19:59:05
16枚です。
倉庫にあげました。
よかったら感想ください。
45名無し物書き@推敲中?:2010/05/09(日) 20:13:48
>>43
倉庫だ
>>44
正体の知れない衝動にしたがって書いた様子ですね
ロックンロールですね
46名無し物書き@推敲中?:2010/05/09(日) 21:17:20
>>43
ルビは処理に困るね。

手段はいくつかあるけど、、、
・「ルビの対象《たいしょう》は」みたいにしておく。青空文庫準拠。
・ワープロソフトからPDF出力。
・ルビの使用可能な小説登録サービスを使ってみる。
 と思ったけど大手の「小説家になろう」なんかはルビ不可なのか。
 私は「縦書き文庫」っての使ってます。

>>44
読みはじめたところなう。
47名無し物書き@推敲中?:2010/05/10(月) 11:40:12
http://getnews.jp/archives/58670
トイレ男? 「トイレットペーパーが無い!助けて」と『Twitter』で助けを求め無事生還
48名無し物書き@推敲中?:2010/05/10(月) 17:51:57
なるほど、地球人類もあれだな、
人体図だの人類の歴史だのを宇宙に向けて発信するのではなく
「石油が無くなりそう><助けて」
「貴金属が少なくて戦争がヤバイ!錬金術求む!」
とかとか直接的な助けを求めるメッセージを発信してみるべきだな
そのほうが気のいい宇宙人の気を引くやもしれない
49名無し物書き@推敲中?:2010/05/10(月) 17:54:11
あ、自分でいいネタ思いついてしまった
「人が多すぎて大変、グッドアイデア急募!!」→宇宙人キタ→どかーんあぼーん
50名無し物書き@推敲中?:2010/05/10(月) 19:20:36
>>44
読んだ。
繊細さと情感があって、でも過度にべたべたしない文章、いいじゃないか。
アニメ絵の萌え絵より透明水彩タッチのイラストが合いそう。
SF的には明確なバシッとしたオチが欲しい気もしたけどこういうのもアリか。
ユリアってネーミングだと南斗最後の将とか出てくるかと予想したけどチガタ

物理の不確定性は先月だったか先々月だったかの日経サイエンスの
茂木健一郎が聞き役してる対談記事が面白かったよ。
量子力学の観測問題を扱っていて
不確定な漁師状態を不確定なまま観測するという話。
「Laplace's demon」のようにセクシャリティの不安定なところと
紐づけると面白そう、となんとなく連想した。
51名無し物書き@推敲中?:2010/05/10(月) 22:12:15
うほっ。創元の一次通過者は今晩は眠れませんね。
52名無し物書き@推敲中?:2010/05/10(月) 22:35:26
>>50
感想ありがとうございます。
スレネタ一発ギャグにしかならないだろうと思わせて、シリアスなセンチメンタル系です。
自分としては最高度にハードなSFを書いたたもりですが、まだまだですね。
日経サイエンスはチェックしてみます。

>「Laplace's demon」のようにセクシャリティの不安定なところと
>紐づけると面白そう、となんとなく連想した。

「ボク」は女装した男の子のつもりで書いていたのですが、
「性同一性障害で、男の子だと思ってる、女装趣味のある女の子」だという読みもできますね。
・男の娘×男の娘
・男の娘×トランスジェンダーでクロスドレッサーっ子(?)
ではどちらが倒錯度が大きいのか…

あまりにも人がいないのでこの↓スレで感想乞食をしていたりもします
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1273283993/597-625
53のばな:2010/05/11(火) 00:00:38
ふぁきあ「俺の能力は書いたことが現実になるのではなくてただ単にこれから起こることを書いているにすぎないんじゃないだろうか」
あおとあ「その二つは同じ能力だ」
プリンセスチュチュお勧めです
54名無し物書き@推敲中?:2010/05/11(火) 00:52:57
・書いたことが現実になる
・これから起こることを書いている

前者は強制力。
後者は予知力。
55321変態:2010/05/11(火) 02:42:11
うう、しばらく遠ざかっていたら倉庫に面白そうなものが増えている
電子テキストの場合積ん読じゃなくてなんていうんでしょうね
(「積ん読」で一発変換された。辞書に載ってる言葉だったんですね)
56名無し物書き@推敲中?:2010/05/11(火) 05:16:51
最終話一話前にエヴァ的になる「プリズナーNo.6」お勧めです
57名無し物書き@推敲中?:2010/05/11(火) 07:27:42
>4時間に及ぶ激論の末、第一回創元SF短編賞決定! 
>でも発表は6月上旬売りの『ミステリーズ!』誌上にて。ということになったのでまだ内緒です。すみません。
>受賞者には今晩中にたぶん編集部から連絡が行くんじゃないかと。
>約9時間前 TweetDeckから
>
>nzm
>大森望 Ohmori Nozomi
58名無し物書き@推敲中?:2010/05/11(火) 11:31:16
twitterにみんな本当のことばかり書いているのかな?
俺なら嘘しか書かんなあ
59名無し物書き@推敲中?:2010/05/11(火) 12:34:59
本当のこと書くから見る人が増えるんだろ。
嘘ばっか書いてるヤツの呟きなんて誰も興味ないし。
60名無し物書き@推敲中?:2010/05/11(火) 12:38:27
嘘つく前に、嘘をみてもらうためにフォロワー増やさないといけないという点で面倒だし
嘘をついたところでその時間にTL見てる人が少ないとほとんど無反応だし嘘をつくおもしろみがない
vipでスレ立てた方が楽しめる
61名無し物書き@推敲中?:2010/05/11(火) 13:06:47
twitterででたらめならべて「嘘ついーった」
62名無し物書き@推敲中?:2010/05/11(火) 21:17:02
バラードの作品に「狂風世界」というのがある
常時狂風が吹き荒れる世界のお話でのちの「燃える世界」「結晶世界」へとつながる作品だ
(シリーズものではない)
風が強い今の季節になるといつも思う
狂風世界で最初につぶれたのは帽子屋とカツラ屋だろう、と
63名無し物書き@推敲中?:2010/05/11(火) 21:40:58
プリンセスチュチュおもしろい

浦沢義雄の魔法少女シリーズとはちがうのな
64名無し物書き@推敲中?:2010/05/11(火) 22:06:59
>>62
そして儲かるのは桶屋だろう、と
65名無し物書き@推敲中?:2010/05/11(火) 22:52:12
書き込めるかどうかテスト
66安土理庵:2010/05/11(火) 22:53:06
やったー!やっと規制解除!
67名無し物書き@推敲中?:2010/05/11(火) 22:58:13
桶屋が儲かっておっけーや!
68名無し物書き@推敲中?:2010/05/11(火) 23:24:08
ヒャッハーと叫びながら安土理庵はVIPへ旅だったのでした
69名無し物書き@推敲中?:2010/05/12(水) 00:31:26
宇宙人とコミュニケートするためにバンドを組む話を書いているのですが、何かネタください。
http://www.youtube.com/watch?v=Q5Tz9IdGY2Q
70名無し物書き@推敲中?:2010/05/12(水) 00:36:40
      -‐..::::  ̄ ̄ ::::::......、、
   /:::::::::/::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::ヽ、
  r'´:/:::::::,イ:::::::::: |::jハ;:::::::::ヽ:::::::::::\
  |::/::::::::/│::::::::::|::| |::::ヽ:: ',:::::|:::::::..',
  !:l:::::::/ ̄|::::::::::// ̄|:::从:: |:::::|::::::::::rヘ
 ノ:|::::/ ___レヘ:::::/ ___V  ';::|:::::|::::::::::|::::::.i       
. !:::{从rテ示  ∨ rテ示7 V::::::|::::::::/:::::: |
/:::::::::リ ヒソ     ヒソ /::::::/::::::/'|:::::::::ヽ─ヘ
|:::::::: ′          /:::::::「`)ノ |::::::::::::::::::::::::〉    私の恋はブラックホール
|:::::::小、         /::::::::::r'´   `ー-ァ´:::/
|∧:::| l::> .. _ ̄   .イ::::::::::/     /::::/     ,、
l| V !:::::::::|rュr勹   フ::::/V      /::::::::/     }::::ヽ
    |:::::/ん)´  /:/ン勹ぅ- 、  /::::::::〈___/::::::::〉
    |::/ r')ヘ   んr'´ノ´   ヽ. \:::::::::::::::::::::::::::::::/
    l;' /  `⌒´  ( {、     |   ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ }!     |
71名無し物書き@推敲中?:2010/05/12(水) 00:51:49
>>69
SFマガジンの4月号だか5月号だか3月号だかのリーダーズストーリーに
そんな話が載っていた
72名無し物書き@推敲中?:2010/05/12(水) 01:47:14
リーダーズストーリーが行く手を阻むのか



   ∧∧
   /⌒ヽ)
  i三 ∪
 ○三 |
  (/~∪
73名無し物書き@推敲中?:2010/05/12(水) 07:50:51
リーダーズストーリーは早川書房の良心
74名無し物書き@推敲中?:2010/05/12(水) 11:08:17
採用されたら金一封が貰えるアレか
投稿している人ってどういう人種だろう
金一封って2000円か5000円くらいか
75名無し物書き@推敲中?:2010/05/12(水) 12:10:29
谷「オリンピックで金、政治でも金」って・・・・・・金権政治ですね、わかりますん。
76名無し物書き@推敲中?:2010/05/12(水) 12:16:51
http://sankei.jp.msn.com/world/asia/100511/asi1005111643011-n1.htm
「日光をエネルギーに?」断食70年のヨガ聖人 インド国防省調査へ
2010.5.11 16:36

 インドで70年以上、食べ物も水もとらずに生き続けているとされるヨガ聖人の身体のメカニズムを解明しようと、
同国国防省が調査に乗り出した。インド紙ヒンズーなどが11日までに報じた。
 聖人プララド・ジャニさん(82)は8歳の時、目の前に現れたヒンズー教の女神に舌を触られて以来、食欲を失い、
食物をとらないでも生きていられるようになったという。
 ジャニさんは西部グジャラート州の病院に4月下旬から15日間入院。
約30人の特別医師団が24時間態勢で観察したところ、ジャニさんは入院の間、一滴の水も飲まず、トイレにも行かなかった。
さまざまな検査をしたが、身体の異常も見つからなかった。
 医師団は「日光をエネルギー源にしているのでは」と仮説を披露したが、
検査結果に驚くばかりで神秘の解明にはまだ時間がかかるとしている。(共同)
77名無し物書き@推敲中?:2010/05/12(水) 14:18:42
同じパターンの「飲まず食わずヨガ行者」は
90年代にも特番組まれてた気がする。
でも近所に盗み食いに行ってたというオチがついてたw
78名無し物書き@推敲中?:2010/05/12(水) 14:32:06
そんな凄いパワーを与えられたのに、のんびりヨガなんぞやっているとは失望した!
79名無し物書き@推敲中?:2010/05/12(水) 15:53:00
日曜ヨーガ劇場
80名無し物書き@推敲中?:2010/05/12(水) 16:03:48
盗み食いの聖人とか食い逃げバラモンとかが普通に跋扈していそうなお国柄ではある
インドはSF

その昔朝鮮人は日本人とは染色体が3つほど異なると聞いて、成る程そうだったのかと納得したのだけど
そんなに違ったら人類じゃなくてサルか何かだよな
あぶなく騙されるところだった
81名無し物書き@推敲中?:2010/05/12(水) 16:07:27
火病という遺伝的精神疾患を抱えてるのは証明されたらしいけどな。
82名無し物書き@推敲中?:2010/05/12(水) 17:24:12
>>81
その説を唱えたのって韓国の教授だった?
あれは冗談か捏造か妄想ではないのか
83名無し物書き@推敲中?:2010/05/12(水) 17:41:53
>>76
不食というSFですな
84名無し物書き@推敲中?:2010/05/12(水) 18:13:00
すいませんオカルトでした
85名無し物書き@推敲中?:2010/05/12(水) 18:16:55
>>82
アメリカ合衆国の精神科協会において、1996年に文化依存症候群の一つとして登録された。

となってるな。
86名無し物書き@推敲中?:2010/05/12(水) 18:17:06
http://www.valumore.jp/shop/ProductDetail.aspx?sku=207094&CD=&WKCD=

この閉じるときもボタンひとつでおkの折りたたみ傘って、どういう原理なんだ?
87名無し物書き@推敲中?:2010/05/12(水) 18:29:16
なぜこのスレで聞くのだ
88名無し物書き@推敲中?:2010/05/12(水) 18:32:26
ttp://j.tokkyoj.com/
特許調べて自己解決しろよ。
89名無し物書き@推敲中?:2010/05/12(水) 19:07:13
布ではなく空気の壁で雨を防ぐ超ハイテク傘「AIR UMBRELLA」
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100119_air_umbrella/
90名無し物書き@推敲中?:2010/05/12(水) 19:09:22
誘導電流が形状記憶フレームを操るのだと考えたのだが、なんかSFっぽいじゃないか



実際はこの世界が仮想現実だから、仙人じじいが飲まず食わずでも傘が畳んでも不思議はない
91名無し物書き@推敲中?:2010/05/12(水) 19:13:14
キュ〜ン
 キュ〜ン

     _ _,_     _
    ∠/ ヽ  ノ   .∠/  
  ∠∠=|・∀・ |=∠/    
∠/     ̄¶' ̄ ∠/

91ゲットロボはやぶさだよ
満身創痍で小惑星探査して帰郷するすごいやつだよ
92のばな:2010/05/12(水) 19:15:34
開くとき
・閉じて柄が縮んだ状態でボタンを押すとスプリングの力で柄が伸びて傘が開く
閉じるとき
・開いた状態でボタンを押すとロックが外れて柄は伸びたまま傘が閉じる
・手で柄を縮めてスプリングに力を溜める
だったかと
残念ながら永久機関ではないのでスレ違いです
93名無し物書き@推敲中?:2010/05/12(水) 19:17:06
>>89
騒音が出る
付近の人に横から雨が降りかかる
傘で耐えられる程度の暴風雨や突風、雹が防げない
電源の問題

とか他にも色々問題あったぞな
94のばな:2010/05/12(水) 19:21:50
「実は宇宙人が転送装置で胃へ食物を送り膀胱と直腸から排泄物を除去していました」
「なんだそれだけか」
95名無し物書き@推敲中?:2010/05/12(水) 19:27:10
あのじいさん実はキリストの末裔かもしれない
体内のナノマシンが死んでも生き返らせてくれるから
夜のうちに死んで、明け方に蘇生させられているんだよ
96名無し物書き@推敲中?:2010/05/12(水) 19:46:45
キリストが復活したときいて
97名無し物書き@推敲中?:2010/05/12(水) 19:49:30
SS祭りのお題で面白いのを考えた
各人メインPCの壁紙に使用している画像をモチーフにした作品
98名無し物書き@推敲中?:2010/05/12(水) 19:58:53
いつもの流れが戻ってきたな
99名無し物書き@推敲中?:2010/05/12(水) 20:08:37
>>97
壁紙はパソコン買った時からデフォルトのままですがどうしたら
100名無し物書き@推敲中?:2010/05/12(水) 20:15:59
壁紙は水面に浮かぶ大きな地球型惑星の図だから
そのままSFになりそう。
101のばな:2010/05/12(水) 20:24:44
宇宙人とコミュニケートするためにバンドを組む話…
http://home.dlsite.com/modpub/images/character/1004_home_w1280.jpg
102名無し物書き@推敲中?:2010/05/12(水) 23:20:46
>>101
これはアイバニーズのRG
ドリームシアターのジョン・ペトルーシ・モデルですね
懐かしい
http://www5.atpages.jp/lovemimix/love/src/1273674030286.jpg
103名無し物書き@推敲中?:2010/05/13(木) 02:28:18
http://www.yomiuri.co.jp/space/news/20100421-OYT1T01282.htm
探査機「はやぶさ」、6月13日地球帰還
 小惑星「イトカワ」から地球への帰還の途にある探査機「はやぶさ」について、
宇宙航空研究開発機構は21日、オーストラリアのウーメラ砂漠に日本時間の6月13日午後11時頃着陸することに決まったと発表した。

 オーストラリア政府から正式な着陸許可を得た。はやぶさは「イトカワ」の砂やちりを採取できた可能性があると期待されている。

(2010年4月21日23時41分 読売新聞)
104名無し物書き@推敲中?:2010/05/13(木) 02:50:45
娘が生まれたら羽夜紗と命名します
ちなみに独身です
105名無し物書き@推敲中?:2010/05/13(木) 03:13:44
独身主義ですね、わかります
106名無し物書き@推敲中?:2010/05/13(木) 10:03:37
http://www.youtube.com/watch?v=-u_AppX2eo8&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=CeIfv8cOKp8
いつのまにかRATTが再結成してニューアルバムを出していた。
20年前と全然変わっていなくて、懐かしくなった。Voは50歳だし、スゲエ。
107名無し物書き@推敲中?:2010/05/13(木) 12:41:27
懐かしい音楽はタイムマシンだな
ようつべの削除担当者はタイムパトロールにちがいない
108名無し物書き@推敲中?:2010/05/13(木) 13:06:37
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4048670204
θ(シータ)―11番ホームの妖精
内容(「BOOK」データベースより)
東京駅上空2200mに浮かぶホームには、銀の髪と瑠璃色の瞳を持つ少女と白い狼が住んでいる。
彼らは忘れ去られた約束を信じて、今日もその場所で待っている。
―high Compress Dimension transport(高密度次元圧縮交通)―通称C.D.「鏡色の門」と鋼鉄の線路により、
地球の裏側までわずか数時間で結ばれる時代。春の隠やかな午後、
東京駅11番ホームに響き渡る突然のエマージェンシーコールが事件の始まりを告げた…。
銀色の髪の少女T・B、野菜嫌いの娘・義経、そしてクールなAI、アリスが繰り広げる、ハードSF&のほほんストーリー。


電撃でデビューして二年間音沙汰無しだった作家が、ハヤカワから新刊を出すみたいだ。
電撃で出した方が売れそうだが、とりあえず期待。

http://www.hayakawa-online.co.jp/product/issue_schedules/paperback/list.html

スワロウテイル人工少女販売処 777円
籐真 千歳(著)
刊行日: 2010/06/25
男女別に生活する人間達に奉仕する人工妖精 の、愛と苦悩を描いたアンドロイド成長SF
109名無し物書き@推敲中?:2010/05/13(木) 14:34:41
エロゲみたいなタイトルを付けたのは早川社員か
110名無し物書き@推敲中?:2010/05/13(木) 14:57:24
大槻ケンヂみたいなタイトルセンスだな
111名無し物書き@推敲中?:2010/05/13(木) 16:04:17
宣伝乙
売れても30冊くらいだろうなぁ
112名無し物書き@推敲中?:2010/05/13(木) 17:11:08
>>111
30冊しか売れない本を書くのは至難の業だと思う

2ちゃんでの広告効果が30冊という意味で言っているのなら
ここのスレ住人の1割が買ったとしても10冊には届かないだろう
113名無し物書き@推敲中?:2010/05/13(木) 18:10:59
>>106

若い頃にロックやメタルを聴いていた人間が歳をとったから演歌やクラシックを聴くなんておかしい。
クラシックやジャズを好む人は歳をとってクラシックやジャズを聴くようになったのではなく、
若い頃もクラシックやジャズが好きだっただけのこと。
嗜好が極端に変わる輩は自分の好みで音楽を嗜んでいるのではなく流行や周囲の人間に迎合しているだけなのだ。
だいたいメタラーが演歌に鞍替えするなんて節奏がなさ過ぎる。

つまり若い頃にSFを読んでいた人は、歳をとったから時代劇やシェイクスピアや文学を読むはずが無く、
じいさんになっても早川や創元の棚をうろうろしているに違いない。
ラノベ者は高齢者になってもラノベ者なのだろう。それが自然だ。
同様に頭髪が薄い男は若い頃からその兆候があったに違いないのです。
114のばな:2010/05/13(木) 18:27:17
某映画を見てからクラシックにはまるSF者もいたようです

※アニメじゃないよ!特撮だよ!
115名無し物書き@推敲中?:2010/05/13(木) 19:50:22
のだめライダーアマゾンですか?
116名無し物書き@推敲中?:2010/05/13(木) 20:25:14
ゴジラを見る→テーマ曲が伊福部昭→伊福部の他の曲を聴く

こうですか。
ゴジラのテーマは今日の料理のテーマと同じくらい汚染力がある気がする。
117名無し物書き@推敲中?:2010/05/13(木) 20:32:27
ゴジラを見る→テーマ曲が伊福部昭→伊福部崇ってのがいるのか→ポアロファン

118名無し物書き@推敲中?:2010/05/13(木) 20:59:09
こうだろう

2001年宇宙の旅を観る → ツイストラ(ry
119名無し物書き@推敲中?:2010/05/13(木) 21:24:58
ブレードランナーを見る→ヴァンゲリス→炎のランナーを見る→クリスチャンになりますた
120名無し物書き@推敲中?:2010/05/13(木) 22:19:38
こうだな

銀河英雄伝説を観る → ワレキューレ(ry
121のばな:2010/05/14(金) 01:07:31
>>118
「ツァラトゥストラかく語りき」ってソラで書けないとだめっすよ(何が)
122名無し物書き@推敲中?:2010/05/14(金) 07:38:44
ツイストラ
ツイストラクター
犯人は農家(なぜか)
123名無し物書き@推敲中?:2010/05/14(金) 10:10:23
  |   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
  |   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
  |   |  |     J    |  | |  し     || | |
  |   レ |      |  レ|       || J |
 J      し         |     |       ||   J
             |    し         J|
             J                レ
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(l|l゚Д゚)| …うわぁ
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
124名無し物書き@推敲中?:2010/05/14(金) 14:57:01
さっき本屋に行ったら神林長平の「狐と踊れ」の表紙が変わってた。
「敵は海賊・短編版」に再録された「敵は海賊」を除いて、
代わりに初収録になる4編を加えた新版とのことで、
幸い持っていなかったので買って来た。
これで神林作品は、あと1冊で全部揃う。
125名無し物書き@推敲中?:2010/05/14(金) 15:12:28
し、神林
126名無し物書き@推敲中?:2010/05/14(金) 15:18:23

       ____
     ,: 三ニ三ミミ;、-、     \/   ̄   | --十 i   、.__/__ \  ,  
     xX''     `YY"゙ミ、    ∠=ー  ̄ヽ |  __|.  |   | /  ヽ  /  ばやし 
    彡"     ..______.  ミ.    (___   ノ. | (__i゙'' し      ノ /^ヽ_ノ
    :::::             ::;
   ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
   i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- |                ,-v-、
   i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j             / _ノ_ノ:^)
    ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i           / _ノ_ノ_ノ /)
     |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i             / ノ ノノ//
     〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ       ____  /  ______ ノ
   / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
  /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
  \   'i," (__) /   /         \ /ノ
127名無し物書き@推敲中?:2010/05/14(金) 19:55:22
今書いている話が面白いのか面白くないのか分からなくなったので
先の展開をちょっと思い浮かべてみた
・・・・・・ヒロインだと思っていた人が男だった
いろいろと困った
実際に書いたら本当にこうなるのかと不安になった
128名無し物書き@推敲中?:2010/05/14(金) 20:12:43
腹に一物を抱いているか、股間に逸物をぶら下げているか
観測してみなければ分からないものです
129のばな:2010/05/14(金) 20:15:29
観測しなければ女の子と男の娘の状態が重ね合わせに!
130名無し物書き@推敲中?:2010/05/14(金) 20:16:44
・女の子
・男の娘

前者は女性。
後者は男性。
131名無し物書き@推敲中?:2010/05/14(金) 20:27:31
果たしてそうだろうか。
全人類は「女」の子であるはずだ。
132名無し物書き@推敲中?:2010/05/14(金) 20:30:33
>>127
そんなおもしろ展開ひろいンものです。
133127:2010/05/14(金) 20:41:35
構想通りに進むとは限らないしまだ確定ではない
まだだ、まだ終わらんよ
あと50枚書いてみれば分かるのだが、全力で回避したい展開だよ
野郎どうしのキスシーンなど書いたこと無いぜ

こうなるとタイムマシンがあっても未来を変えることは難しそうじゃないか
フィクションの未来すら変えるのが困難なのだから
134名無し物書き@推敲中?:2010/05/14(金) 20:50:55
しらんがな
135名無し物書き@推敲中?:2010/05/14(金) 20:52:58
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ   
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !  
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |  
136名無し物書き@推敲中?:2010/05/14(金) 20:59:03
イサキは?イサキはとれたの!?と書くとき我々はつい魚類なイサキを思い浮かべるが果たして
委沙希は?委沙希はとれたのと書けばラノベに登場する女性人類のようではないか
つまり委沙希とのアポイントメントは取れたのかと聞いているのでありいろいろと正常
137名無し物書き@推敲中?:2010/05/14(金) 21:17:01
アラビア語でOK
138カレー男:2010/05/14(金) 23:12:57
とうあ氏はまたカレーか。SFの道を追求する上でカレーは欠かせない。
カレー名人のワガハイがこつを伝授してさしあげよう。
市販のルーは二種類用意すること。辛口と中辛でメーカーが異なるものを選ぶ。
(メタル食品のインドカレーを愛用していたが、あそこは倒産したかも)
ホールトマト(カット済み)を一缶入れる。
野菜はじゃがいもと人参と玉葱。北海道産推奨。よけいなものは入れない。
具は肉類+魚介類。オススメは牛肉あるいは豚肉+タコ。


@1g鍋に野菜を入れる。ホールトマトも入れる。水は少なめで30分煮る。
Aフライパンにカレールーをひとつ入れる。溶けたらそれが油の代わりになるので軽く肉とタコを炒める。
Aを@に投下。灰汁を掬う。ルーを追加し弱火15分で完成。
焦がさないことと水道水は使わないことと中国食品は使わないこととアメリカ牛は使わないこととオーストラリア牛は使わないこと。
それでは検討を祈る。
139名無し物書き@推敲中?:2010/05/14(金) 23:17:56
ま た 一 人 得 体 の 知 れ な い 「男」 が 現 れ た
140名無し物書き@推敲中?:2010/05/14(金) 23:37:07
カレー男氏はテストの答案が真っ白で書くことがなくて
裏に「カレーの作り方」を書いていた類の方ですね?
わかります

ぼくは耳と目を閉じカレーを頬張る人間になろうと考えた
141名無し物書き@推敲中?:2010/05/14(金) 23:50:09
今日はジュセリーノの予知で東京にM7,7の地震が来る日だったんだよね
http://newscience.air-nifty.com/blog/2008/02/post_705d.html
142名無し物書き@推敲中?:2010/05/14(金) 23:54:34
鍋が食いたいのだが、鍋男はいないのか?
143138:2010/05/14(金) 23:59:29
2g鍋だったかもしれない
最近自炊しなくなったから記憶が喪失しかけている
144名無し物書き@推敲中?:2010/05/15(土) 00:01:29
>>142
それを言うなら鍋奉行。
145名無し物書き@推敲中?:2010/05/15(土) 00:26:28
>>140
どこかで聞いたことのあるネタだが
テストじゃなくて論文だったような
146名無し物書き@推敲中?:2010/05/15(土) 11:16:38
55 名前:名無しさん@十周年 [sage] 投稿日:2010/04/05(月) 09:54:55 ID:dvzJT86W0
大学の哲学の試験で、(出題にかかわりなく)「カレーの作り方」を書けばAが
もらえると聞いてたのだ書いた

友人はみなAだったのにオレだけCだった(単位はもらえた)

教授のところに抗議に行ったら思いっきり怒られた


   「君のには、タマネギが入ってないじゃないか!」


(´・ω・`)
147名無し物書き@推敲中?:2010/05/15(土) 11:20:35
http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/?itemid=19065&catid=74&blogid=13
「カレー作り」も哲学 都城高専教授、リポートで単位認定
2009年07月28日

 無届け兼業を4年余り続けていた都城市の都城工業高等専門学校(三村洋史校長)の50代男性教授が
成績評価でも同校に改善を求められていた問題で、授業とは関係のないカレーの作り方のリポートで
「哲学」の単位を認定していたことが27日までに分かった。

 三村校長は「授業の理解度が評価に反映されていなかった」としている。
無届け兼業については、同校は同日、戒告処分とした。

 成績評価については今年5月中旬、国立高等専門学校機構(東京)に告発があり、
同校の特別教務委員会が男性教授の担当した「哲学」と「社会学」について調査した。

148名無し物書き@推敲中?:2010/05/15(土) 11:38:10
                       ,,... -─- 、_
                     , '"        ゙ヽ、
                    /.           ヽ/ヽ
                   ,'  イ /  /i ハ    ',./ヘ
                    ,'   ,' i ゝ、レ´ !//i  イ-┘
                  / ハ i  ! (ヒ_]   ヒ_ン レン゙
             r´^\_,.、,'--!、!. i ""   ,__, " i/i
             '、 (^ヽ〉ヽ,  `ヽ、_!   ヽ_ン  丿 |
 __           ゙ーニ´_ノ    ヽ.ル、 _____, イハノ
   /    __     `ヽ、___,,,...ン:::゙ヽ/ooレi゙'ー- 、/^)
  /\  イ             /::::::::::::::::::y:::::ト   l] つ
 ____            ,く::::::::::::::::::::::::::::::i゙'ー--┘ ̄
.            |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
──────   |    そーなのCAR       |          |
 _____    |   ,-─-、        . ,-─-、 |          |
.           |_/  ,-、ヽ____/ ,-、 ヽ_|_____|
             ',   -' ノ   ヽ:::::::::',  -'  ノ  ヽ::::::::::丿
149名無し物書き@推敲中?:2010/05/15(土) 14:19:45
今日の晩飯にカレーを作る住人が10人くらいいそうな予感がする。
150名無し物書き@推敲中?:2010/05/15(土) 16:30:23
それを阻止すべく、シチュー男と肉じゃが男が・・・
151名無し物書き@推敲中?:2010/05/15(土) 17:32:55
2030年、インドの探査機が土星に新たな輪を発見する。
Sp(スパイス)環と名付けられたその輪からは
クミン、コリアンダー、シナモン、カルダモン、マスタード、カレーリーフ
ペッパー、ニンニクなどによく似た複雑な有機分子が観測された。
環に突入してのサンプルリターンを試みた探査機はしかし
なぞのデータを発信したきり消息を絶つのだった。

2035年、日本の研究者がSp環からもたらされたデータの解読に成功した。
そこには「おいしいカレーの作り方」が記されていた。

というネタを思いついたのですが、ネタくださいの人、あげるので
書くべきです。書かねばなりません。書きなさい。
152のばな:2010/05/15(土) 17:59:12
野菜は炒めないんですか?
10年以上作ってないな
153名無し物書き@推敲中?:2010/05/15(土) 18:01:17
154名無し物書き@推敲中?:2010/05/15(土) 18:03:29
151は手羽先に違いない
155名無し物書き@推敲中?:2010/05/15(土) 18:05:26
大森望のついーとより
>高田馬場なう。これから創元SF短編賞受賞者と顔合わせ。

なんかもう紙雑誌の発売を待つのがもどかしいなぁ。
156名無し物書き@推敲中?:2010/05/15(土) 18:14:16
>>154
ちがう!
ワタシはそのネタいりません!
157名無し物書き@推敲中?:2010/05/15(土) 18:19:02
手羽先って誰だよw

それはともかく創元は受賞=プロデビューといった感じでないし
年刊SF傑作選を買ったことないし、あまり興味なかったりして
158名無し物書き@推敲中?:2010/05/15(土) 18:23:59
>>152
炒めないのが紳士の作法です
159名無し物書き@推敲中?:2010/05/15(土) 18:53:55
>>151
その究極のカレーを食べた者は悟りに導かれるという。
「イケないジェーン」第二弾「おいしいジェーン」

なんでも悟りに繋げればSFになりそうな気がしてきたw
160名無し物書き@推敲中?:2010/05/15(土) 19:38:32
特定のスパイス配合に特定の公式がインプットされているE=MCハマ−なカレーですね
161名無し物書き@推敲中?:2010/05/15(土) 20:02:21
このスレは香ばしいカレー臭がしますね
1621:2010/05/15(土) 20:09:54
シャルロット・ホームズの事件簿 風が吹けばOK牧場事件

 依頼人は欝鳥男爵と名乗る人物で、今にも霞ヶ関ビルから飛び降りそうな欝顔をしていた。
日本における子爵制度がとっくに崩壊しているのは知っていたが、ボクはそ知らぬ顔で彼を招き入れた。
「風が吹けば桶屋が儲かる」という諺が日本ではあるのですが、そのメカニズムを解明してくださいと依頼人は言った。
 なんてツマラナイ依頼だとボクとシャルは目配せで合意したが、
とりあえず本題がまだあるのかもしれないと思いお断りするのを自重する。
「桶とはジャパニーズ洗面器のことですか」シャルがいかにも興味なさそうに聞いた。
依頼人が土産にくれた孫の手で背中を掻きながら。
「そうです。洗面器以外の用途ではバケツや飼い葉桶にも使われたようです」
「あれは木で作られていますね。いかにもローテクですが、現代でもリアル桶を常用する人がいるのですか」
「そう言われてみると、少ないと思います。いや、殆ど全く使われていないでしょう」
「それでは桶屋なる業種は絶滅しているのではありませんか。それとも洗面器屋が儲かるのですか」
「洗面器屋は多角経営していそうなので、別の商いです。過去の日本における桶屋で推察してください」
「それもそうですね。ところで桶屋というのは桶を製造している業者ですか、それとも桶を小売りしている業者を意味するのですか」
「両方です。昔は職人が自分で作ってそれを売っていたのです。
私は風が吹くことと桶の需要が増えることの因果関係を探りたいのです。夜も眠れないのです……ああ、欝だ」
 依頼人は落ちくぼんだ眼で見上げるのだった。
1632:2010/05/15(土) 20:13:12
「……成る程^^; ところで桶というものはそんなに壊れやすいものですか。
風が吹く度に壊れて買い換えを迫られるものでしょうか」
「いえ……」
 裁判のようなやり取りをボクは口を挟むでもなく聞いていた。
「十分な耐久性があって壊れにくいなら桶の買い換えは促進されないように思えるのですが」
シャルが話を終わらせるような問いを返す。
「その通りですね。ですが先の諺は長年使われてきたもので、無根拠とも考えにくいのです」
 そう食い下がられては無碍にも出来ない。
 しばしの沈黙のあと、シャルが口を開いた。
「風が吹くというのがそよ風なら、ことさら風は強調されないと思います。
ある程度強く吹いているから風と認識されるわけです」
「はい」
「強風が吹くという状況では低気圧に伴う降雨が考えられます。
それで桶を傘代わりに使用して、現代でもよくあることですが外出先で雨がやんで持ち帰るのを忘れてくるのです。
それで、新しいのを買う必要に迫られる。そういう意味ではありませんか」
「成る程。それが答えでもいいような気がしますが、折角ですからもう少し考えてください。
お時間をとらせた分の報酬はお支払いしますので」
 (自称)欝鳥男爵はポンド札をロイヤルストレートフラッシュのごとく開いた。
なかなか気前の良い報酬であるとボクは見直した。毎日ボンカレーばかりで飽きていたのだ。
ここで臨時収入が入ればリアル農家亭のかぼちゃの天麩羅定食が食べられる。
「風が吹くというのはタイフーンを意味するのでは? 強風で桶の底が抜けたり、紛失したり、あるいは分解して住宅の補修材料に使うとか」
「ありえます。もう少し追求してもらえないでしょうか」
1643:2010/05/15(土) 20:17:16
「日本人にとって風が台風を意味することは大いに考えられる話だ。そうなると、象徴的な出来事を指すのかも」
 ボクも口を挟んだ。
「私も同意見だ。風とは元寇を指すのだろう」
 シャルが、謎は全て解けたという顔をする。
「それが桶とどう関係するのですか?」
 依頼人が不安そうに尋ねた。
「台風がやむと海岸にはたくさんの死体が漂着したことでしょう」
「つまり……」
「棺桶です。敵の死体とはいえ放置するわけにはいかないでしょう。棺桶屋は大繁盛したことでしょう」

 依頼人はしょぼくれた顔で帰って行った。
 事実とは時としてツマラナイものだ。
「なあ、シャル。あの諺は風が吹く秋口には銭湯に行ってインフルエンザ対策をすれという意味じゃないのか?」
「さあ、どうでもいいさ。それよりジェンキン寿司にでも行こうか」
 やれやれ、ボクはあのくそ不味い味を思い出し、辟易したのだった。

   End
165名無し物書き@推敲中?:2010/05/15(土) 22:01:24
風が吹いたくらいで繁盛するなら、桶屋は今頃大財閥じゃないか。
166名無し物書き@推敲中?:2010/05/15(土) 23:45:24
風が吹くと砂埃が舞う
→砂埃で目を痛める人が増える →盲人が増える →盲人は按摩か琵琶語りにしかなれないので
琵琶が売れる →琵琶には猫の皮が使われているので猫が減る →ネズミが増える
→ ネズミが桶を囓る →桶屋が儲かる

この話はもう一つの事実を語っている。
つまり、風が吹いて儲かるのは、実は桶屋だけじゃないということだ。
167名無し物書き@推敲中?:2010/05/16(日) 03:01:58
風が吹くと砂埃が舞う→黄砂が中国大陸から飛来する→アウトドア指向が薄れる→カラオケボックスが繁盛
168名無し物書き@推敲中?:2010/05/16(日) 03:21:25
>>167
カラオケボックスまで出掛ける間にやられるじゃん。
PCとネットとケータイ業界ぼろ儲け。
169名無し物書き@推敲中?:2010/05/16(日) 04:36:59
「やられる」って黄砂は放射能のごとく扱いですか
170名無し物書き@推敲中?:2010/05/16(日) 04:49:44
>>169
知らないのか?
セシウム137(放射性)が含まれてるんだぞ。
171名無し物書き@推敲中?:2010/05/16(日) 05:02:20
うんこ
172名無し物書き@推敲中?:2010/05/16(日) 11:03:13
中国で生まれているのは奇形ではなくミュータントかもしれない
中国産新人類に地球の未来を任せる気になれないが
173リアル農家:2010/05/16(日) 12:40:18
夏はやっぱり手延べSF
174名無し物書き@推敲中?:2010/05/16(日) 14:41:46
「万能鑑定士Qの事件簿T」が興味深かったので、続きを買いにツタヤに行ってきた
食欲がないときは麺類に限るということで、ついでにラーメン食べてきた
暑いときは熱いもの派です
175記憶喪失した男:2010/05/16(日) 15:32:59 BE:553956825-2BP(50)
桶屋財閥。
これは使える。極上のネタだ。

面白かったです。シャーロット・ホームズ、風が吹けばOK牧場事件。
176名無し物書き@推敲中?:2010/05/16(日) 19:26:52
おや、記憶さんお久しぶり
むしゃくしゃして書いた、今は後悔している
177記憶喪失した男:2010/05/16(日) 20:09:17 BE:1772659384-2BP(50)
ツタヤさん、お久しぶり。
今度、桶屋財閥の派閥争いを題材に書こうと思う。
178名無し物書き@推敲中?:2010/05/16(日) 20:28:13
どうぞどうぞ^^;
179名無し物書き@推敲中?:2010/05/16(日) 20:31:27
なんでそこで「おっけーや」と返さんのだ。
180ザッツ西松:2010/05/16(日) 20:50:32
おっけーぼくじょう
181記憶喪失した男:2010/05/16(日) 21:38:57 BE:997122029-2BP(50)
「桶屋財閥課長代理」
http://ssstory.net/ssstory/story_day/index.php?search_data=20100516213751504&page_num=1&anthorogy_name=
さっそく、つくった。ちょっと構成があまいかも。
182記憶喪失した男:2010/05/16(日) 21:43:17 BE:3545318988-2BP(50)
>>165氏の発言のパクリな気がしてきた。
削除するかも。
183名無し物書き@推敲中?:2010/05/16(日) 21:49:23
    ┏━┳━━┳━┓
    ┣ヽ  ̄ / (・ω・)┫
    ┣━━╋━╋━┫
    ┣、ハ,,、 \(. \ ノ┫ズコープラモ
    ┗┻━━┻━┻┛

完成図
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄ ̄
184記憶喪失した男:2010/05/16(日) 21:59:12 BE:997122029-2BP(50)
か、感想をおくれ。
酷評の予感……
185名無し物書き@推敲中?:2010/05/16(日) 22:02:46
本が売れないと言われているが、糞みたいな作品が次々とアニメ化され、思いもよらぬヒットを飛ばすことも珍しくなくなってきた。
これはかつて無いチャンスかもしれない。良い原作資源が枯渇しかけているのが原因で、これはリメイクブームからも明らかである。
めぼしい漫画がアニメ化され、次にめぼしいラノベがアニメ化され、次は普通の小説の出番がやってくる。
というわけで、美少女と恋愛要素とわかりやすさは忘れてはいけない。
186名無し物書き@推敲中?:2010/05/16(日) 22:12:08
「桶屋財閥課長代理」感想

・いきなりバラードのタイトルパクリはマズイだろう
・強風が日常の世界なら、独自の「風が吹けば桶屋が儲かる」理論を考えてほしかった
・北風派、南風派にかかわらず、強風が吹けば桶屋は儲かるのか? 派閥をわけた意味がないような

アイデアになげやりな点があるのはよろしくない…
187のばな:2010/05/16(日) 22:13:12
スレ祭り要項の叩き台です。意見ください。
--
第4回コマツ(`・ω・´)シャキョーン杯 SF新人賞スレ住人ショートショート競作祭り 要項

    お題: 自由。作品の冒頭に自分で決めたお題を書いてください。
    枚数: 原稿用紙換算20枚まで(厳守しないと消毒。但し消毒覚悟のツワモノ上等)
    うp方法: 倉庫にテキストファイルうp ・一人2作品までOK
    うp期間: :6月7日から1週間。遅刻あり。
     *タイトルと筆名は必須
     *投稿参加者は他の参加者の作品を全部読み、それぞれに20文字以上の感想批評を書くこと
      (努力目標でいーんじゃね?)
188名無し物書き@推敲中?:2010/05/16(日) 22:22:59
>>184
独自の解釈が欲しい

http://ayacnews.blog57.fc2.com/blog-entry-994.html

風が吹けば桶屋が儲かる
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1189700548/


242 名前:774RR[sage] 投稿日:2007/09/18(火) 11:13:54 ID:2iD5KkY0
風が吹く

女子中学生のスカートの中見ちゃう

その女子中学生にいきなり振り向かれて
「せ、責任とってお嫁に貰ってください・・・」
って言われる

女子中学生が俺のシャツをチョコンと指で掴んでずっとついてくる

家までついて来て
「はじめてですけど覚悟は出来てます・・・」
とか言ってくる

もう理性が吹っ飛んじゃって・・・

部屋に入った途端、いきなりスカートを

(全てを読むには桶を買ってください)

桶屋が儲かる
189名無し物書き@推敲中?:2010/05/16(日) 22:26:54
なにげにぐぐってみたら>166が由来のようだ

風が吹くというのは風説の流布を意味し、株価操作を暗示しているのだと想っていた15の夜
190名無し物書き@推敲中?:2010/05/16(日) 22:33:40
>>187
前日前々日の土日にフライングしたくて発狂する雪鳥と斬の姿が目に浮かびます
191名無し物書き@推敲中?:2010/05/16(日) 22:42:16
諺の数々を曲解して、昔の日本はSF修羅の国だったんだと証明する物語を書いているつもりになって、書いていません。
192名無し物書き@推敲中?:2010/05/16(日) 23:13:32
>>189
間違って覚えるとマズイだろうから訂正。
ごめん。琵琶じゃなくて三味線でした。
猫の皮使うのは三味線です。
193のばな:2010/05/16(日) 23:20:27
風が吹く

風力発電だけで電気需要が賄われる

全原発の廃棄決定

汚染冷却水を人が桶で汲んで処分する

桶屋が儲かる

棺桶屋も儲かる
194名無し物書き@推敲中?:2010/05/16(日) 23:22:09
「姫姉さま、このお水光ってる!」
らーらんらららー
195名無し物書き@推敲中?:2010/05/16(日) 23:39:28
>>183
パーツが足りない。
196名無し物書き@推敲中?:2010/05/17(月) 00:45:28
この諺を聞くといつも思うんだけど
儲かってるのは桶屋だけじゃないんだよね。
明らかに三味線屋も儲かってるんですよ。
しかも桶屋より前に。桶屋より解りやすい形で儲かってるんですよ。

じゃあ「風が吹けば三味線屋が儲かる」でいいじゃねえかw って思うんですが、
しかしそこでやめずに桶屋まで話を持って行ってるというところに
昔の人の創作センスを感じるというか
言葉遊びに対する情熱に感心するというか
そんな思いを感じるわけです。

しかしその一方で物語り作りという点で見るならば
桶屋が儲かる前に実は三味線屋も儲かっちゃった!ってのは
明らかに構成上のミスだとも思うのです。
風が吹くことで特別誰も何も得をすることもなく、迂回して迂回して、遠回りして遠回りして、その結果として
やっと桶屋さんが儲けを出した!という結論に達して初めて
「風が吹いて桶屋が儲かるのは解ったけど、誰かが利益を出すまでずいぶんと時間がかかったなオイw」
っていう笑いが生まれると思うのです。
途中で三味線屋がちゃっかり利益を出してたら、え?ちょっとそれ台無しじゃね?w って思うのです。

だからこの諺を聞く度に、桶屋まで話を引っ張ってったその創作センスに感嘆すべきなのか
桶屋の前に三味線屋が儲かっちゃってるよ! っていうツッコミどころを残してしまった詰めの甘さに
暖かい笑みを浮かべるべきなのか
その判断に迷ってしまうのです。
そんなつまらないことが気になる健二なのです。気になって今夜も思わずぐっすりです。
では皆さんおやすみなさい。
197321編隊:2010/05/17(月) 18:37:53
最近見たり書いたりしてない変態です
今見たら未読75件でした。
>>187のばなさま運営委員乙です
今回もどうにか参加したいと思ってはいます

そういえば現在例の落選作を持ち込み中で、郵送し電話で読んでもらえる約束を
してもらえたものの、まだ読んでいないとのことで、宙ぶらりんな状態です
あまり焦っても仕方がないので、あまり気にしないことにしようと思っています
198名無し物書き@推敲中?:2010/05/17(月) 19:07:10
風が吹けば桶屋が儲かるの肝は、誰が儲かるかではないということを解って欲しい俺理系。
199記憶喪失した男:2010/05/17(月) 19:18:45 BE:2658989186-2BP(51)
創作発表板で新企画中です。

12 :記憶喪失した男:2010/05/17(月) 17:58:25 ID:RzkPuSRP ?2BP(50)
第一回、人類最高傑作候補作が完成しました。
「無我夢中物語」
http://ncode.syosetu.com/n4644l/
どうすれば、人類最高に変わるか、意見をください。
200名無し物書き@推敲中?:2010/05/17(月) 19:35:19
321編隊が見たり書いたりしなくなる→穴を埋めるべく俺が自演する→原稿が進まない→諦めてエロゲをする→
忙しくて眼鏡っこの誘いを断る→ゲイ疑惑が囁かれる→銭湯に行くと周囲の男性のヒップに緊張が走る→
銭湯が儲からなくなる→桶屋が潰れる
201のばな男:2010/05/17(月) 19:48:12
エロゲ男氏はツタヤ男氏とは別人ですか?
そのうちスレのコテはxx男で統一されますか?
202のばな:2010/05/17(月) 19:51:20
>>197
今は持ち込みは大変かと思いますが応援しております
祭りについては通知以外何をしていいのかよくわかりませんのでご指導いただきたく
203エロゲ男:2010/05/17(月) 21:10:31
私はツタヤ男さんではありませんよ?
ところでツタヤさんと藤あささんとルドルフさんは女性だと思います
リアルさんと神奈川さんは二十代だと思います
カレー男の正体は……おや、誰か来たみたいだ
204名無し物書き@推敲中?:2010/05/17(月) 21:18:54
誰が来るんだよw
205名無し物書き@推敲中?:2010/05/17(月) 21:27:35
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20100517001&expand
木星の南赤道縞が完全に消失

Brian Handwerk
for National Geographic News
May 17, 2010

 太陽系の巨大なガス惑星に異変が起きている。木星の特徴的な縞模様の1本が消失し、いつもと違う表情を見せているのだ。


 通常、木星の赤道付近は赤道縞と呼ぶ南北2本の暗い縞模様が平行に走っている。周期が約10時間という高速の自転で生じるジェット気流の産物だ。

 しかしアマチュア天文家が最近撮影した画像で、この2週間に南半球にある南赤道縞が完全に消失したと確認された。
206名無し物書き@推敲中?:2010/05/17(月) 22:30:24
はわわ、ルシファー誕生ですか
207名無し物書き@推敲中?:2010/05/17(月) 22:47:22
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B0032XOMRO/
ボーカロイドは終末鳥の夢を見るか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10558065

ボーカロイド評論家ののばな氏はこれをどう評価しますか?
208名無し物書き@推敲中?:2010/05/17(月) 22:48:09
誰かが木星らーめんをずずずっとすすって食べちゃったから
縞が減ったんじゃないのかw

大赤斑はナルトみたいな感じ?
最後までとっておく派かな。
209名無し物書き@推敲中?:2010/05/17(月) 22:52:16
初音ミクの歌は原田知世を思い出させる
210名無し物書き@推敲中?:2010/05/17(月) 22:56:24
>>208
今日の昼飯ラーメンだったけど、なるとは残した
211名無し物書き@推敲中?:2010/05/17(月) 23:04:44
>>199
記憶氏の作品を読んでいつも思うのはいい話だと思っていたら、とことんインヒューマンな人間の醜さ残酷さに裏切られるということです
212記憶喪失した男:2010/05/17(月) 23:07:57 BE:3988483889-2BP(51)
>>211
おお、初感想です。ありがとうございます。
悪い方に転んでしまいましたか。難しいものですね。
213のばな:2010/05/18(火) 01:05:01
>>207
同アルバムは購入済みですがそれ以前から「ハロープラネット」に泣かされまくっていて客観評価が不可能です
それ以外では「モバイリ:センセーション」で可愛らしくもしっとりと聞かせるの鏡音リンちゃんの新鮮さ、
「ウタカタ永焔鳥」の巡音ルカ様の優雅さが印象深いです
アルバム全体としては繰り返し聞いても飽きが来ない曲の構成で満足しています

つかボーカロイド評論家ではないです…

214名無し物書き@推敲中?:2010/05/18(火) 08:03:23
>>204のツッコミに素でふいてしまったので久しぶりにこのAA

      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) エスパイ狩りだ〜!!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ 
215名無し物書き@推敲中?:2010/05/18(火) 08:31:00
>>203
リアル二十代女性ですが何か
216名無し物書き@推敲中?:2010/05/18(火) 12:09:34
>>203
黒髪で美少女で眼鏡っ子ですが何か?
217名無し物書き@推敲中?:2010/05/18(火) 18:15:27
おまいは白髪の心配は無いけど帽子を脱ぐと生え際が後退している中年男性だと何度言えばわかるのだ
218名無し物書き@推敲中?:2010/05/18(火) 19:48:39
現実お断りします
219名無し物書き@推敲中?:2010/05/18(火) 20:24:21
現実頭皮
220名無し物書き@推敲中?:2010/05/18(火) 20:39:36
民主党が韓国から病原菌を運び込んだ】

動物衛生研究所及び英国家畜衛生研究所が分析した結果、宮崎で発見された
ウィルス は先に感染が確認された韓国のウィルスと近縁で同じ牛O型、
豚O型ウイルスであるとのこと、また、人や車を媒介 として空気感染する
など10年前と比べても遥かに強い感染力をもつ急性のウィルスであった。
韓国では1月に感染拡大。一旦韓国政府は収束宣言するも防疫に失敗し3月
に感染拡大が生じた。
しかし民主党政権は農水省幹部の反対意見にも関わらず、韓国豚をこの時期
に輸入再開にした挙句、日本国内の緊急備蓄用の薬品「ビルコンS」を韓国
に大量に横流しした。
221名無し物書き@推敲中?:2010/05/18(火) 20:53:39
メディアは嘘ばかり書きたてるが、真実を知る日本人が増えたら韓国と戦争になるレベル。
韓流は捏造で、強制連行は実は密入国で、南京大虐殺は自作自演。
日本における凶悪犯罪の9割は罪日外国人によるもの。
捏造教科書を普及させているのは支那人とチョン。
小沢は韓国人。朝日は反日、TBSは罪日、NHKも電通も毎日も在日精力が蔓延っている。
劣等民族を日本から追い出さなければ、近い将来日本は終わる。
222名無し物書き@推敲中?:2010/05/18(火) 22:01:50
民主党はバカしかいないのか?
223名無し物書き@推敲中?:2010/05/19(水) 00:25:41
>>127の話の続きはどうなったのだろうかと下らないことが気になって夜も眠れない健二であった。
224名無し物書き@推敲中?:2010/05/19(水) 07:01:23
(つづき)

「私たち…終わりね。だましててごめんね、でも本当に好きだったの。ごめん。さよなら」
彼女は言った。
「待ってくれ、僕も君のことが本当に好きなんだ。そうだ、いい考えがある!」
彼氏は言った。
「え?」
彼女はすがるような目で彼氏を見た。
「僕が性転換すればいいんだ!」

そうして男の娘の彼女と女の子になっちゃった彼氏は末永く暮らしていくうちに
どっちが男か女か分からなくなって幸せに暮らしました。めでたしめでたし。
225のばな:2010/05/19(水) 08:00:46
"「小沢の口蹄疫消毒薬横流し」と口コミの怖さ" http://togetter.com/li/20461
--
『備蓄していた口蹄疫の消毒薬「ビルコンS」を、小沢一郎幹事長が1/3を中韓に無償譲渡、1/3を地元岩手に、残りが九州に渡ったが川南に着いたのはたったの20本』というような拡散情報にまつわるつぶやきのまとめ。
ネタ元はこちら↓
【【拡散希望】 宮崎の口蹄疫・現場の叫び | たまねぎ通信】
http://tokiy.jugem.jp/?eid=645

情報の取捨選択に認知バイアスがかかり、「都合のいい情報は裏取りせずに急激に拡散されていく」という好例です。

「横流し事件」の真偽についてはこの中にも含まれていますが、こちらが手っ取り早いです。
【Togetter - まとめ「消毒薬の備蓄について@FumiHawk」】
http://togetter.com/li/20520

ネタの内容だけ口伝てでRTされていくのは情報の錯綜もあるんでしょうけど、ネタ元のブログは悪意を持って書かれてますね。
事実を追究する攻撃力を上げようとデマを織り込んで煽ると発覚したときに強く敵を利することになりますのでやめましょう。
↑それを狙った工作の可能性は否定できませんが

この強力な伝搬力は正しく使えば権力に対する強力な武器になります。
誤った使い方をするとネットやTwitterという道具自体が批判のタネになりますので正しく使いましょう。

関連リンク:
【Togetter - まとめ「口蹄疫の発生源が「韓国人研修生を受け入れた水牛牧場」だという噂の真偽の検証」】
http://togetter.com/li/20887
226名無し物書き@推敲中?:2010/05/19(水) 09:22:36
http://www.asahi.com/national/update/0518/TKY201005180179.html
中井公安委員長「日本の捜査恥ずかしい」 ギョーザ事件

2010年5月18日11時37分

 中井洽国家公安委員長は18日の閣議後の会見で、中国製冷凍ギョーザ事件に関し、
千葉県警の捜査で当初は穴が開いていないとされた袋から穴が見つかったことについて
「中国側の供述や証拠調べの方がきちっとしていて、日本の方がずさんであったことは誠に恥ずかしく、残念。
各県警が初動捜査を慎重に、科学的にすることを強く望む」と述べた。

 2007〜08年に千葉県の2家族が食べたギョーザの袋について、同県警は当初「穴はあいていない」と発表。
しかし、中国側から容疑者の供述の説明を受け、改めて警察庁科学警察研究所で調べた結果、
穴が見つかり、同庁が14日に発表した。



こんな戯言を誰が信じるというのか。
中国韓国のために国を挙げて嘘をつき続ける日本。
227名無し物書き@推敲中?:2010/05/19(水) 09:26:09
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0518&f=national_0518_048.shtml
東京在住の中国人が10年間で約2倍に、年1万人ずつ増加
2010/05/18(火) 21:43
  日本の華字紙「日本中文導報」はこのほど、東京都にいる41万8884人の外国人のうち、3
7.8%にあたる15万8216人が中国人だと報じた。2000年4月時点の東京在住の中国人は8万5931人だったが、
この10年間で約2倍にまで急増していた。中国新聞網が伝えた。

  少子高齢化が進む日本だが、4月27日に発表された東京都の人口統計によると、
4月1日時点の東京都の人口は1301万0279人となり、日本の総人口の10分の1が東京に集中していることが分かった。1
996年以来、東京都の人口は14年連続で増加し、人口の都市集中が顕著(けんちょ)となりつつある。

  東京都の外国人数は41万8884人で、中国人は昨年比9103人増の15万8216人、外国人のなかで最多だった。
江戸川区、新宿区、豊島区に在住する中国人は1万人を超えていたほか、
神奈川県には5万5691人、埼玉県には4万3411人、千葉県には4万4986人の中国人が在住し、
首都圏に住む中国人は30万2304人だった。

  2007年、東京都在住の中国人は13万人を突破し、統計上、東京都民の100人に1人が中国人となった。
現在は日本在住の外国人の3人に1人が中国人となり、在日中国人の4人に1人が東京在住ということになる。
07年以来、東京在住の中国人は年1万人ほど増加し、
このままのペースで行けば2015年までに中国人は20万人を突破すると見られる。(編集担当:畠山栄)
228名無し物書き@推敲中?:2010/05/19(水) 09:41:38
スレチガイだろ
229名無し物書き@推敲中?:2010/05/19(水) 15:19:50
七五三姿の

致死誤算姿の
230名無し物書き@推敲中?:2010/05/19(水) 15:38:07
http://todofuken.ww8.jp/
都道府県別統計とランキングで見る県民性
231名無し物書き@推敲中?:2010/05/19(水) 15:38:26
クォンタムファミリーズが三島賞受賞だってさ。

SF春の時代だね。

QFって面白いの?
232名無し物書き@推敲中?:2010/05/19(水) 15:47:24
>>231
円上塔スレでは以前からデキレースが囁かれていた
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1210333438/678-680
233名無し物書き@推敲中?:2010/05/19(水) 18:34:06
>>231
キョーミない
234名無し物書き@推敲中?:2010/05/19(水) 20:38:29
三島賞と言われても、他の受賞作を1つも知らない
路傍の石と言うより、路上に転がる空き缶のようなもの
235名無し物書き@推敲中?:2010/05/19(水) 20:38:52
編集部に問い合わせたら7月くらいに第2回創元sf短編賞の告知をするみたい。
ガイシュツかもだけど。
236名無し物書き@推敲中?:2010/05/19(水) 20:42:03
ぜんぜんガイシュツではないのでもっと詳しく
237名無し物書き@推敲中?:2010/05/19(水) 20:48:27
平素より弊社刊行物をご愛読いただきましてありがとうございます。
お問い合わせのSF新人賞の第2回ですが、まだ公表はしておりませんが実施する予定です。
七月ごろに詳細はお知らせする予定でして、しばらくお待ちいただければ幸いです。
それでは、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
東京創元社 編集部

別にオフレコでもなんでもなく普通にメールで問い合わせたら教えてくれたので転載。

SFコンテストいつやりますか?って早川にも問い合わせてみたんだけどいまだに返事がない。
238名無し物書き@推敲中?:2010/05/19(水) 21:03:52
そうなのですか
大変ありがとう

創元は返信がきたのに、早川はこない……と
SFコンテストは二〜三年前から開催をアナウンスしてたような
239記憶喪失した男:2010/05/19(水) 21:18:28 BE:553956252-2BP(791)
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー !!!!! (`・д´・ (`・д´・ ;
これは、本気を出さなければ……
240のばな:2010/05/19(水) 21:33:23
>>69
>>97-102の経緯で考えてたらプロットができてしまったので自分で書こうと思います
すいません
241のばな:2010/05/19(水) 21:35:39
>>239
50通くらい送る未来が垣間見えました
242記憶喪失した男:2010/05/19(水) 21:48:10 BE:1661868656-2BP(791)
>>241
いや、今度は一作にしぼるよ。
「星の王子さま」みたいなのを書きたいな。
243記憶喪失した男:2010/05/19(水) 21:49:14 BE:443165524-2BP(791)
あるいは、「猫の地球儀」
「イリヤ」はおれには無理だろ。
244名無し物書き@推敲中?:2010/05/19(水) 21:55:41
>>237
原稿が厚くなるな
245名無し物書き@推敲中?:2010/05/19(水) 22:06:34
SF短編賞ではなくSF新人賞と書かれていたの?
第1回と同じ規定ならミステリーズ次号で告知すると思っていたから、あるいは変更もあり得るのか。
246名無し物書き@推敲中?:2010/05/20(木) 07:14:27
トクマ・ノベルズEdge創刊時より開始させていただきました「エッジdeデュアル新人賞」は、
リニューアルに伴いまして今回の募集(2010年5月31日〆)をもちまして最後の募集とさせていただきます。
いままで沢山のご応募ありがとうございました。
なお新人賞リニューアル内容については検討中ですので、お電話などでお問い合わせいただいてもお答え出来かねますので何卒ご了承ください。
247名無し物書き@推敲中?:2010/05/20(木) 11:46:15
徳間は日本SF新人賞も休止だし
あちこちで再編かけてるのかねー
248名無し物書き@推敲中?:2010/05/20(木) 15:24:27
なんか受賞しても先が無さそうなレーベルだな
SF新人デビュー組は飼い殺しが基本だったし
デュアルも似たような感じだった
アニメ化された大正野球娘も原作は酷いらしい
249名無し物書き@推敲中?:2010/05/20(木) 17:27:09
500GB外付けHDDが反応しなくなったので落胆していたが、
逝ったのはUSBハブの方だった。中国の技術は低すぎる。
250名無し物書き@推敲中?:2010/05/21(金) 01:03:24
超人バロム・1の怪人エロゲルゲと言うのを考えた
子供に無理やりエロゲをやらせて社会の日陰者への道を歩かせる恐ろしい怪人
251名無し物書き@推敲中?:2010/05/21(金) 01:41:47
エロゲ男は「フロレアール 〜すきすきだいすき〜」のシナリオをどう評価する?
252名無し物書き@推敲中?:2010/05/21(金) 02:53:02
>>251
んなタイトルがすらすら出てくるあなたがエロゲルゲ
253ニート男:2010/05/21(金) 11:22:43
第4回SS祭り会場設立しますた。
>>187の要項に異論や要望がある方はスレにどうぞ。
254名無し物書き@推敲中?:2010/05/21(金) 11:52:34

MACといえば、これを思い出す




iTunesが おきあがり
なかまに なりたそうに こちらをみている!
なかまに してあげますか?


> はい


iTunesが なかまに くわわった!
QuickTimeが なかまに くわわった!
Bonjour for Windowsが なかまに くわわった!
Apple Mobile Device Supportが なかまに くわわった!
Apple Software Updateが なかまに くわわった!
MobileMeが なかまに くわわった!
Apple Application Supportが なかまに くわわった!

Apple Software Updateが Safariを よびよせた!
Apple Software Updateが iPhoneソフトウェアを よびよせた!


:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::  
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: ::: 
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

255名無し物書き@推敲中?:2010/05/21(金) 12:16:40
>>251

聞いたこと無い
SF系とミュージック系以外は興味無い
256名無し物書き@推敲中?:2010/05/21(金) 13:11:23
http://www.asahi.com/politics/update/0520/TKY201005200420.html
口蹄疫「心からお祝い」 民主議員言い間違いに議場騒然

2010年5月20日21時43分
 民主党の石津政雄衆院議員が20日の衆院本会議での質問に立った際、口蹄疫(こうていえき)の被害農家に向け
「心からのお祝いを」と言いかけ、騒然となる一幕があった。手元の原稿から顔を上げた際の発言で、ただちに
「失礼しました。お見舞いを申し上げます」と言い直したが、野党から激しいヤジが飛んだ。
九州が地元の自民党衆院議員は「まじめに考えていないから、とんでもない言い間違いを起こすんだ」と怒っている。
257名無し物書き@推敲中?:2010/05/21(金) 19:59:16
>>253
乙。今回は何作あつまるかな
てか2chも過疎だし人いるのかな
258名無し物書き@推敲中?:2010/05/21(金) 23:27:47
E★エブリスタ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1271793083/
スレを見る限りこの賞は駄目だな。やめた方が良い。

一迅社はアイリス部門はやっと発表したが、少年向けの方は絶賛放置プレイが続いている。これも駄目だな。
本当に新人が欲しいのか疑いたくなるのはジャンプとスクエニとファミ通。
リアル死亡率が高いスニーカー。
まとめWIKIの新人賞紹介からこれらの名前を外したいと思うくらい、回避推奨。

259名無し物書き@推敲中?:2010/05/22(土) 06:53:14
>>258
一迅社は少年向けも最終選考作発表されたよ。
260名無し物書き@推敲中?:2010/05/22(土) 15:33:00
シャキョン杯お題が自由だとなにを書こうかぼうっとしてしまうなw
261のばな:2010/05/22(土) 18:28:12
以下、ご参考まで

>>http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1269143316/875
875 名前: のばな [sage] 投稿日: 2010/04/28(水) 23:06:11
SS祭りで各人がハンドルをヒットメーカー< http://shindanmaker.com/13121 >にかけた結果をお題にするというのを考えた
twitterに登録してなくてもいいみたい

>>97
97 名前: 名無し物書き@推敲中? [sage] 投稿日: 2010/05/12(水) 19:49:30
SS祭りのお題で面白いのを考えた
各人メインPCの壁紙に使用している画像をモチーフにした作品
262のばな:2010/05/22(土) 20:24:19
>>253
お疲れさまです
続けてこちらで編集していっちゃっていいのかな
263のばな:2010/05/22(土) 20:25:22
要項を考え直すのに過去の議論を追いかけようとしましたがちょっとあきらめました
気になるのは

> 346 名前: 名無し物書き@推敲中? [sage] 投稿日: 2010/04/06(火) 00:34:06
> 規制解除かな?
>
> ところで次のSS祭りはゴールデンウィークはどうだろうか。
> あるいは6月か、それとも7月か。
> 開催期間と枚数規定を短めに設定して行うことを提案する。
>
> 例えば
> 枚数 20枚以下 厳守
> 期間 5/1〜5/4 厳守
> お題 自由 ただしSFらしいSF

「厳守」というところが今出している要項(>>187)と異なるわけですがまあ厳守にするとして罰則があるのか
違反しても倉庫にあげれば読まれるだろうし感想ももらえはするだろうし
実質祭りのルールって「投稿者は他投稿者の作品に感想を書く」つまりこれが賞品も規定していて、
ワナビなら欲しいであろう感想がそれにあたるわけです

本当にルールを厳守にするなら違反作品への感想禁止とか、真面目に各賞を選考することにして
そこから除外するなどのことが必要になるわけで

ちょっとそこまで突っ込んでやる自信がないので、今回は意見があれば適宜反映する程度で考えてます

今さらですが、具体的なまとまった意見やビジョンがある人は複数回でも実行委員を担当して、
それぞれの方法での実績を積んでいくのが効率的じゃないかと思いました

#ちなみに今考えているのはどうしても枚数制限を超えるので、参加するとしたら実行委員自ら消毒確定
264名無し物書き@推敲中?:2010/05/22(土) 21:00:43
民主主義だと決まるものも決まらないので、前任者からバトンを受け取った実行委員が独断で決めるのが良いのです。
投稿作品全体のクオリティ向上を目指すも良し、投稿数の増加を目指すのも良し、変な方向にひた走るのも良し、ですよ。
265名無し物書き@推敲中?:2010/05/22(土) 22:10:50
初心に返って、12歳黒髪美少女で
266名無し物書き@推敲中?:2010/05/23(日) 07:57:16
こんなの見付けた
http://www.novepro.jp/index.html
267名無し物書き@推敲中?:2010/05/23(日) 08:11:26
よくそんなの見つけてくるなw

ラノベ寄りじゃなくてガチSF寄りの
この手のオンラインコミュニティはないんか。
268名無し物書き@推敲中?:2010/05/23(日) 09:19:14
素人の作品を金出して読みたがる人っているのかな?
デジタルは読むのが疲れるし
269名無し物書き@推敲中?:2010/05/23(日) 12:24:12
小説投稿サイトなんかは読む側の期待値がものすごく低いし
読み手より書き手のが多いし。難しいね。

デジタルは表示環境整えればそれなりに読みやすくはなるんだけど
けっこうハードル高いんだよなー。
動画を見るときより画面の輝度をうんと下げて
縦書きに表示させて、フォント選んで、行間調節して。
Kindleとかの電子書籍専用端末はその辺を読みやすいところに
チューニングした状態で一般読者の元に届けてくれるのだと思う。

京極夏彦が「死ねばいいのに」絡みで言っていたこと
ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100520/1025029/
も面白かった。
270名無し物書き@推敲中?:2010/05/23(日) 13:17:23
>>266の「のべぷろ!」の規約をナナメ読みして気になったのだが、
テキストをDL販売する場合に作者に支払われる印税率が6%とは、桁が1つ足りないなw
最低でも30%を割ったら悪徳派遣業者よりも搾取し過ぎだと思う。

例えば長編を一作品200円で売ったとして、作者に入るのは12円w
(価格設定は自由らしいけど、文庫にした場合の半額を超えたら買う人はいないだろう)

しかも5000円分の印税がたまってからまとめて支払うというシステムだから
417人に売れないと永遠に一円も入らない。
それだけたくさん売れてもたったの5千円にしかならず、振り込み手数料は作者負担というせこさw
のべぷろ大賞とやらもよく見ると10000円以上の売り上げが無い作品は対象にならない。
半年程度の期間内でそれだけ売れるものか疑問だ。


>第6条(投稿作品の権利)
> 投稿作品の著作権は投稿者であるクリエーター会員およびイラストレーター会員に帰属します。
>4、出版権・映像化権・ゲーム化権等は弊社に帰属します。
>5、その他二次的利用権などの諸権利等は弊社に帰属します。

受賞して賞金が支払われた作品ならともかく、単なる投稿作品の権利を押さえるというのも異様。

こんなのとは関わらない方がいいよ。
万が一受賞者が出たら運営の自作自演を疑いたくなるレベル。
参加するなら無料公開にした方がマシだと思う。
271名無し物書き@推敲中?:2010/05/23(日) 13:40:21
もうちょっとすればAmazonDTPやiBooksが日本にも来て
著者側七割で自前出版できるんだから
半端な商売してるとこは全滅だーね
272名無し物書き@推敲中?:2010/05/23(日) 13:42:35
プロを諦めた人が流れ着きそうな場所であるな
10000円以上の売り上げを得るために自サイトで宣伝したり、
友達知人50人に押し売りしたりするのは御免だな
それとも自分で買うのかな・・・悲しいかな

規模は小さいが、スレSS祭りで消毒しあう方がまだ健全だ
273名無し物書き@推敲中?:2010/05/23(日) 13:57:26
小説投稿サイトで検索すると掃いて捨てる程あるね

http://works.bookstudio.com/
小説&まんが投稿屋

http://reviews.bookstudio.com/
中高年のための小説投稿 & レビューコミュニティ

http://www.silufenia.com/main.php
シルフェニア

http://www.dreamtribe.jp/
ドリームトライブ

http://www.alphapolis.co.jp/index_citi_cont.php
アルファポリス

http://noc.syosetu.com/
ノクターンノベルズ

http://novelist.jp/
ノベリスト
274名無し物書き@推敲中?:2010/05/23(日) 14:45:58
sf新人賞と小松賞がなくなってテンションだださがりだ
早川は一向に募集を始める気配が無く
デュアルも注目されたと思ったら休止
それに加えて相次ぐ規制
このスレもかつての勢いはなく
投稿先をなくしたおっさん達の雑談場と化している
275名無し物書き@推敲中?:2010/05/23(日) 15:00:37
うちの12歳黒髪眼鏡娘はこのたび13歳になって、今はコンタクトで茶髪です。
13歳茶髪美少女コンタクトです。ノークレームノータリンでお願いします。
276名無し物書き@推敲中?:2010/05/23(日) 17:27:09
コンタクト 〜ノークレームノーリターン〜

こうするとほらエロゲ
277名無し物書き@推敲中?:2010/05/23(日) 17:28:16
アッー!ノータリンだぁー!!
278名無し物書き@推敲中?:2010/05/23(日) 17:42:09
><;
279名無し物書き@推敲中?:2010/05/23(日) 17:56:27
http://www.google.co.jp/
パックマンが遊べるw
280名無し物書き@推敲中?:2010/05/23(日) 18:08:08
ジャンルオンリーのコミュニティは最低限やめとけ。
駄サイクルに巻き込まれる。
叩かれて伸びる気がない奴は確実に負のスパイラルへと嵌る。
281名無し物書き@推敲中?:2010/05/23(日) 18:34:17
   すっげー深い穴を見つけたんだ!今から飛降りるよ。存在証明なんかじゃない、この
   深さなら誰にも見付かる事はないだろ?生まれてしまった償いをしなきゃいけねぇん
   だ、生きる事と死ぬ事によって。俺はもう立派に一つの精神として立った。これ以上
   殺生を繰り返す理由なんて何処にもみつからねぇよ。そもそも人は今しか生きられ
   ねぇ、常に生きているのは今だ。でも「今ここ」と想ったその瞬間には既に過去になっ
   ているわけで、次々に未来が押し寄せては今を認識する間もなく過去になる。「生」
   という刹那を証明するのは不可能だろ。証明しようとする時には常に過去のモノとな
   り生きていたという記憶にす/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\きていようと死んでいようとそんな
\ もんどっちだって同じじゃね|  うるさい黙れ   |に向かってスペシャルダイブ! /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      (゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <
282名無し物書き@推敲中?:2010/05/23(日) 18:36:44


                                   (゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <




                                   ( ゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <
283名無し物書き@推敲中?:2010/05/23(日) 19:37:53
284名無し物書き@推敲中?:2010/05/23(日) 20:07:28
パックマンが懐かしい人は30歳〜50歳
285のばな:2010/05/23(日) 20:09:06
>>264
ご意見どうもです
とりあえず書く方に専念しようかと思います

>>265
17歳だとストライクゾーン外れます?
286のばな:2010/05/23(日) 20:15:26
>>269
Kindleは電子ペーパーで表示原理から別物ですね
一度実物見てみたい
287名無し物書き@推敲中?:2010/05/23(日) 21:08:19
>>271
著者に支払われる印税が5割を切るところは即死というか、誰も利用しないだろう
6%なんて論外
文庫で600円と価値的に釣り合うにはDL販売で200円以下でないと厳しい
文庫600円の印税率10%→60円
DL販売150円の印税率50%→75円
常識的にはこのラインかな

電子書籍はよく知らないけど、いろいろ実現しそうな利点を挙げると
たくさんの本を1つの筐体に詰め込める
シリーズものは続きが読みたくなったら則DLできる
冒頭数十枚を無料公開して、続きを読みたい人にだけ販売する試し読みシステム
誤字脱字手直しの修正ファイルを配布できる
イラストや音楽込みでの表現形態が可能
イラストだけ追加で別売りとかイラスト無しとかの選択
ゲーム文庫やPCノベルゲームのような、選択肢で話が変化するマルチエンド小説が可能になる
読者の傾向や好みを分析しておすすめ作品を紹介したりできる
キーワード検索
朗読、飜訳、英語教材などへの展開
ファンサービスとか期間限定とかで無料公開が出来る
ルビの表示、非表示の選択
縦読み、横読みの選択
アンソロジーや雑誌は読みたいコンテンツだけ買える(SFJだと選考座談会だけ買うとか)
低リスクで絶版作品の復刻ができる
値下げとか全話パック販売とか


288名無し物書き@推敲中?:2010/05/23(日) 21:23:28
画面の下に広告が出る形態で販売すると、通常版より安く買えるとか出そう。
リーブ21とかアデランスとかの看板をレイヤーで重ねてイラストの背景に紛れ込ませるとか。
そういえばブレードランナーに強力若本出てこなかったっけ?
289angst:2010/05/23(日) 22:31:16
>>285
私的には25歳くらいがストライクです
290のばな:2010/05/23(日) 23:30:16
問.次の台詞の主と作品名を答えよ

「女ぁ? 25以下はいらんぞ」
291名無し物書き@推敲中?:2010/05/24(月) 01:07:49
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/100521_1.html
平成22年5月21日
農林水産省
韓国からの家きん及び家きん肉等の輸入停止措置について

農林水産省は、韓国において弱毒タイプの鳥インフルエンザ(H7N7亜型)の発生があった旨の同国家畜衛生当局からの情報提供を受け、
本日、同国からの家きん及び家きん肉等の輸入を停止しました。

経緯
韓国南西部の全羅南道(チョルラナムド)のアヒル農場における鳥インフルエンザのサーベイランスの結果、
弱毒タイプの鳥インフルエンザ(H7N7亜型)の発生が確認された旨、本日、同国家畜衛生当局から情報提供がありました。

対応
これを受けて、同病の我が国への侵入防止に万全を期すため、本日、韓国からの家きん及び家きん肉等の輸入を停止するとともに、
同国家畜衛生当局へ追加情報を求めることとし、関係機関に通知をしました。
発生国又は地域から家きん等の輸入を停止するのは、家きん等がウイルスに感染することを防止するためであり、
食品衛生のためではありません。


民主党+韓国=有害
292名無し物書き@推敲中?:2010/05/24(月) 07:05:20
>>287
電子書籍はあちこちに専用スレがあるし
「キンドルvs.iPad」なんて本も書店に並んでるので
詳しいことはそっちがお勧めだ。

Kindleはちょろっと触る機会あったけど
・思ったより画面の白がグレー
・表示書き換えがとろい&一瞬白黒反転してびっくりする
・3G通信がタダ(本代に含まれてる)でいつでもどこでも本が買える
・画像ベースの本(漫画とか)は画質酷すぎ(801漫画は米Amaでももう売ってる)

iPadは通信するのに家庭の無線LANかお高い3G契約が必要で
ジジババまでが読む本としてはKindleのが有利かも。
でもiPad出たらおもちゃとして欲しい。
293名無し物書き@推敲中?:2010/05/24(月) 09:12:05
【宇宙】恒星が惑星をのみ込む現象を発見--NASA・ハッブル望遠鏡
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1274513555/

1 名前:● ◆SWAKITIxxM @すわきちφ ★[] 投稿日:2010/05/22(土) 16:32:35 ID:??? ?2BP(1056)
 【ワシントン共同】米航空宇宙局(NASA)は21日、
地球から600光年離れた場所にある太陽系外惑星が、
恒星に大気を吸い取られ、惑星そのものも、
のみ込まれそうになっていることを
ハッブル宇宙望遠鏡による観測で突き止めたと発表した。

 惑星は、ぎょしゃ座にある「WASP―12」という恒星の周りを、
地球から太陽までの距離の約50分の1に当たる
半径約320万キロの軌道で公転している。

 恒星に近いため、表面は約1500度と高温。
大気が膨張して恒星の重力に引っ張られ、
アルミやマンガンなどの成分が恒星に流れ出しているという。

 木星と同様にガスを主成分とするこの惑星は、
恒星の重力によって形もラグビーボールのようにゆがんでおり、
1千万年後には完全にのみ込まれてしまうと研究グループはみている。

47NEWS
http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010052201000172.html
NASAによるイメージ図
http://www.nasa.gov/images/content/456080main1_hst-2010-15-670.jpg
NASA>Hubble
Hubble Finds a Star Eating a Planet
http://www.nasa.gov/mission_pages/hubble/science/planet-eater.html
294名無し物書き@推敲中?:2010/05/24(月) 10:27:29
恒星に落下しようとしている惑星の軌道を変えるにはどうすればいいんだ?
惑星を削って軌道エレベーターで宇宙へ搬出したら、重力が減って恒星から離れるかな?
295名無し物書き@推敲中?:2010/05/24(月) 10:47:40
宇宙産廃屋が軌道エレベーターで宇宙に不法投棄する話を書いているのですが、何かネタください。
296名無し物書き@推敲中?:2010/05/24(月) 10:55:12
>>294
質量を変えても軌道は変わらないはずだけど
極端に太陽に近いところまできちゃってると
ニュートン物理だけではなくて相対論的な影響もあると思うので
ゲンミツにはよくわかんない。

ニュートン物理の範囲でなら惑星の軌道を変えるなら速度を変える。
公転速度を増やせば外側の軌道に遷移していくし
速度を減らせば内側の軌道に移る。

>>295
投棄したゴミの軌道速度が足りずに大気圏内に再突入して来て
産廃屋の頭に当たる因果応報オチはどうですか。
297名無し物書き@推敲中?:2010/05/24(月) 11:30:16
>>294
質量が減る=慣性力も減る=重力井戸の落下速度は変わらない。
質量が減って落下速度が落ちるのは抵抗が生じている場合だけ。

惑星を恒星の重力井戸から脱出させる為には、
惑星と結合したオービタルリングを建造して公転軌道方向へ加速する必要がある。
(公転速度を上げなければ永遠に加速を止められない)

構造上、リングも自転と同期してしまうので、
加速装置を定位置で稼働させるための機構が必要。
リングの強度は現在の技術レベルでも問題はないが、
地表には日照問題や海流への影響が出るかも知れない。

従来のガス噴射では効率が良くないので、
太陽風や核融合など無尽蔵のエネルギー源を利用する必要がある。
これは現在の技術レベルでは難しい。

SF技術を用いるならば、
恒星から放出される重力子を別の力、例えば熱や光に変換し続ければいつか脱出できる。
重力子を操れるならば、斥力へ変換すればすぐ脱出できる。
などなど、なんでもありならアイデアはいくらでもある。
298名無し物書き@推敲中?:2010/05/24(月) 11:50:22
ダイソン球を建造してそのエネルギーで巨大電磁石にする
→地磁気と反発w みたいなのは無理ですか
299名無し物書き@推敲中?:2010/05/24(月) 11:58:51
惑星を移動させるようなパワーのローレンツ力を使うと
たぶん惑星の生んでいる磁力の元自体がでんぐりがえる。
何がどうなるのかはよくわかんないけど
すごく楽しいことが起きそう。
300名無し物書き@推敲中?:2010/05/24(月) 12:13:22
地球という惑星は人類の居住に最適になるように
隕石をどんどん落下させて大きくして重力定数を調整
ついでに地球起源の生態系を一掃
地軸の傾き調整、バランスをとるために月を設置
した改造惑星だったりして
昆虫は絶滅を免れた地球起源種で
恐竜は惑星改造の最終段階に投入された建設用人工生命体
301名無し物書き@推敲中?:2010/05/24(月) 13:57:18
5/26 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」 DVD/Blu-ray
5/31 「あるいは脳の内に棲む僕の彼女」松本晶
6/12頃 ミステリーズ!vol.41
302名無し物書き@推敲中?:2010/05/24(月) 14:03:34
お断りします
   ___
  /|ハハ |
 ‖ (゚ω゚)|
 ‖と_ U|
 ‖ |(_)ノ |
 ‖/彡 ̄ ガチャ
303名無し物書き@推敲中?:2010/05/24(月) 17:36:37
誤爆でした
   ___
  /|ハハ |
 ‖ (゚ω゚)|
 ‖と_ U|
 ‖ |(_)ノ |
 ‖/彡 ̄ ガチャ
304のばな:2010/05/24(月) 18:20:46
恒星に落下するというより惑星の軌道まで恒星が膨らんできて呑まれるってことですね
我らが地球は太陽には呑まれずに済むようです

http://bit.ly/oGoiO
> 20世紀末 - 21世紀初頭の研究では赤色巨星段階の初期に起こる質量放出によって
> 惑星の公転軌道が外側に移動するため、地球が太陽に飲み込まれることはないだろうとされている。

どのみち十億年オーダーの未来なので人類は絶滅しているか恒星間を飛び回っているかどちらかでしょう
あるいは水素を追加して太陽を延命させているかもしれない
305名無し物書き@推敲中?:2010/05/24(月) 21:40:31
http://www.youtube.com/watch?v=oSZQIKZqayU&feature=player_embedded

UFO Spiral in the sky seen and heard across Western Canada_HD.avi

UFO評論家ののばな氏はこれをどうご覧になりますか?
306のばな:2010/05/24(月) 21:56:44
UFOは実在します。レーダーに正体不明の飛行物体が反応することは実際にあります。
その正体は、未届けの航空機であったり鳥であったりするようです。

なお、宇宙人の乗り物であると確認された場合、未確認ではないのでUFOとは呼びません。

参考: http://ja.wikipedia.org/wiki/UFO
307名無し物書き@推敲中?:2010/05/24(月) 22:17:01
>>305
どう見てもCGだろw
それだけの発光体なら地表にも照射と照り返しがあるはず。
間近で流れ星を見た事あるけど、満月より明るく地表が照らされたぞ。
ヘッドライト灯した車でも落ちてきたのかと思うほどに。
308名無し物書き@推敲中?:2010/05/24(月) 22:55:14
きっとグーグルアースの撮影をしているんだよ
309名無し物書き@推敲中?:2010/05/24(月) 22:58:37
UFOは未来のグーグルが過去を撮影する機材なのだろう
けいおん!同人誌を路上に放置しておいたら、
21世紀のけいおん同人誌ゲトー!と声が聞こえて未確認飛行物体が回収していったんだ
310名無し物書き@推敲中?:2010/05/24(月) 23:24:31
311名無し物書き@推敲中?:2010/05/24(月) 23:40:59
>>305
埼玉ではよくあること
312名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 10:18:02
SLIPKNOTのベーシスト、ポール・グレイが変死体で発見される
http://www.desmoinesregister.com/article/20100524/NEWS/100524023/Police-Slipknot-bassist-found-dead-at-Urbandale-hotel
313名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 12:50:50
>>305は作り物だったよ

http://homepage3.nifty.com/giga/ufo/index.html

5月21日にカナダ西部で、飛んできた発光体が爆発して螺旋状の模様を空に描く様子が
複数の人物によって動画や静止画に収められ、投稿を受けたと、気象と天文の情報サイトである
TheWeatherSpace.comが伝え、YouTubeにその映像がアップロードされた。
(中略)
真偽がはっきりしない中、24日になってケビン・マーティン(Kevin Martin)という
南カリフォルニアで天気予報のアナウンサーをしている男が
「誰が騙されやすいか試すために、全部自分で作った」と告白してきた。
昨年末のノルウェーの螺旋怪光事件にヒントを得た狂言だったわけだ。
314名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 12:52:54
315名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 13:05:07
>>245
亀だけどレス
そう、新人賞って書かれてたよ。まぁちょっと変更はあるのかもしれないけど大幅リニューアルとかあるのかな。

あ、あと早川からも問い合わせの返信が来たので引用。
今までの事を見る限り年内ってのもあんまり当てにならそうだけど…

Re:質問
日頃より小社刊行物をご愛読いただきまして誠にありがとうございます。

早速ですが、下記のコンテストにつきましては
年内には告知する予定ですすめております。
決定し次第、弊社ホームページなどでお知らせいたします。

今後とも早川書房、ハヤカワ・オンラインをよろしくお願いいたします。
316名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 13:48:18
短編と長編で棲み分けしてほしいな
できれば締め切りも半年くらいずらして
317名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 13:50:36
ハヤカワ頑張れ。超頑張れ。
318名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 15:02:02
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4861992060/

いま「現代萌衛星図鑑」を読んでいるけど、これはいいな。胸が熱くなる。
319名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 15:32:47
そういえば去年これ
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4094511784/
を読んだのだがオススメ。
高校生が人工衛星を打ち上げようとする物語。
320名無し物書き@推敲中?:2010/05/25(火) 23:42:20
http://www.hayakawa-online.co.jp/news/detail_news.php?news_id=00000349
アガサ・クリスティー賞 応募要項
321名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 03:29:46
安楽椅子探偵ならぬ安楽死探偵が車椅子でどこまでも犯人をストーキングする話を・・・
322名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 03:51:50
四十年勤め上げた會社を退職し早二十年、何やら張り合いの無い日々を送る内、大學生の孫に「退屈しのぎに遣って見たまへ」と勸められた弐チヤンネル。
當初は「こんな電腦掲示板、何たる幼稚加減」と莫迦にしてゐたものの、遣つて見ると存外に面白ひ。
華やかな色彩の髪と目を持つうら若き乙女に「ゆとり乙」と何度と無く罵られるにつけ、食ふや食はずやで慌しく過ぎ去つた學生時代が自ずと思ひ返され、「戰爭さえ無ければ、小生もこのやうな青春が送れたやも知れぬ」と獨りごちることも屡々。
すつかり虜となつた今では、孫の部屋から白銀色の電腦計算機をせしめては書齋に篭もり存分に「祭り」を堪能する毎日を送つている。
「小四女兒遺棄事件」なるスレツドを拜讀した際には、その餘りに不憫な境遇と過酷な運命に落涙し、臺所で葱を刻む家内に「かような理不盡が許されていいものか!」と熱辯を振るって呆れられる始末。年甲斐もない、とはこのことと後で赤面することしきり。
下手の横好きとはいえ「繼續は力なり」の言葉通り、最近ではブラクラの回避やコピペの管理にも慣れ、「好きこそものの上手なれ」を座右の銘として弐ゲツトに勵んでいる。
同年代の友人達が癡呆や重い病に惱まされるなか、老いて尚矍鑠としてオフ會に向かえるのも、ひとえに弐チヤンネルのおかげかと思えば、再三に渡る「半年ROMつてろ」の罵り文句も、何やら「まだまだ死ぬには早いよ」と言われているようで愉快極まりない。
ひとつ間違えれば自らが乗り込んでいた機體と同じ名前を持つコテハンに出會える日を樂しみにしつつ、今日もデスプレヱに向かう。
それでは、参百弐拾弐ゲツト。
323名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 11:25:26
                      クルッ
.                     ハ,,ハ    ミ  _ ドスッ
.                    ( ゚ω゚ )彡―─┴┴─―
    *  *  *  \       /   つ  お断りし /      ハ,,ハ
  *          *   \   〜′ /´ └―─┬/       ( ゚ω゚ ) お断りします
 *    ハ,,ハ     *   \   ∪ ∪      /        /    \
 *   ( ゚ω゚ )    *     .\         /       ((⊂  )   ノ\つ))
 * お断りします  *     . \∧∧∧∧/             (_⌒ヽ
  *           *       <      お >            ヽ ヘ }
    *  *  *        < の し 断 >       ε≡Ξ ノノ `J
────────────< 予 ま わ >────────────
.        オコトワリ      < 感 す り >
  ハ,,ハ    ハ,,ハ     .ハ,,ハ  <. !!      >     ハ,,ハ
. .( ゚ω゚ ) . ( ゚ω゚ )  ( ゚ω゚ )  /∨∨∨∨\   ( ゚ω゚ )<お断り    .ハ,,ハ
   │      │      │   /          .\         します>( ゚ω゚ )
,(\│/)(\│/)(\│ /.              \
               /   ♪お断りします♪  \
              / ハ,,ハ   ハ,,ハ   .ハ,,ハ   ハ,,ハ\
.              ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ )
324名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 14:42:44
悲しいことですがクソスレ化してきましたね
325名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 14:59:04
SF新人賞と小松左京賞が無くなり使命を終えたこのスレは既に死んでいる
クソスレ化は必然で時代の流れは止められないのだろう
326名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 16:32:34
もともと雑談スレでしたが、何か?
327記憶喪失した男:2010/05/26(水) 18:18:11 BE:3489923197-2BP(791)
おいらの哲学的疑問に答えておくれ。
ここに書いてあるのだが。
http://ssstory.net/ssstory/story_day/index.php?search_data=20080709151549631&page_num=1&anthology_name=an20080915130740
簡単に説明すると、神経一本で知性になるかどうか、という問題だ。
どっちだろ。おれはなると思ってるんだけど、VIPで反対者のが多かったんだ。
328記憶喪失した男:2010/05/26(水) 19:06:27 BE:1938846757-2BP(791)
悔しい。また、VIPで知性はないっていわれた。
329名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 20:15:07
単細胞生物でも敵が近づくと化学物質ばらまいてパニックするさ。
そこに知性を見いだすかどうかは観察する人次第。
知性そのものの定義だってあやふやなんだから。
330記憶喪失した男:2010/05/26(水) 20:53:04 BE:3489923197-2BP(791)
単細胞生物は、多細胞生物より複雑な細胞構造しているし、
知性と呼んでも不思議はない。
これは一般的な賛同を得られるだろう。

しかし、それなら、知性の最小単位とは何なのか。
粒子の二つの衝突は情報と呼べるのか?

ナノ生命体、素粒子生命体を考え出すのに、必要な考察だ。
331angst:2010/05/26(水) 23:12:41
生命と非生命の境界には興味があるけど
知性か否かというテーマはよく分からん
 
現在190枚
一日40枚進行しないとデュアルに間に合わないぜ
ガガガかホラ大に目標変更するかな
アイラブ貴志祐介の頭髪
332名無し物書き@推敲中?:2010/05/26(水) 23:23:32
6月12日頃は創元受賞作発表とSS祭りで、少しは盛り上がるかな?
しばらくはネタがないな
333のばな:2010/05/27(木) 00:54:48
少なくとも本能以外の行動ができないと知生体とは呼べないでしょう
プラナリアは最も単純な中枢神経を持ち本能でしか行動しませんがそれでも脳細胞は数万個あります
334記憶喪失した男:2010/05/27(木) 01:25:04 BE:830934353-2BP(791)
>>333
いちばん神経細胞の少ない多細胞生物の神経の数は170だと聞いた。
170あれば、知性体なのだろう。
335名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 05:16:11
知性の定義が間違ってないか?
挙動や神経細胞数なんかで語ってたら車や電子レンジだって知性体だ。

生存に関係ない行動、つまり文化的な行動を行うかどうかが知性の分かれ目だろう。
336名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 08:20:59
未来を予想し、生存のために必要な戦略を立てて
ロジカルに行動するのも知性のように思えるし。
知性の定義をはっきりさせる、
あるいは知性という概念の対象となる物が実在するかどうかを
確認するところから始めないと。

これは「生命」も同じ気がする。
ウィルスや自己複製する鉱物・金属結晶のどこからが
生命なのかは定義できていなくて学者ごとにテキトーなまま。
337名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 10:15:14
最近はしっかりした物語よりも、可愛い女の子と楽しい会話をえんえんと繰り返すノベルが喜ばれてる。
もちろんそういうのでもok。もともとエロゲーとかギャルゲーというのはそういう楽しみ方をするものだし、
物語はほんの付け足しでよかったりする。(馬場) #Kine_Novel_GP
1:32 AM May 25th APIから

Kine_Novel_GP
キネティックノベル大賞
http://twitter.com/Kine_Novel_GP/status/14680343201



だめだ、こりゃあ^^; 
338名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 10:58:20
http://www.c-novels.com/grand_prix/
第7回 C★NOVELS大賞

枚数 40字×40行を1枚とし、90枚以上120枚まで(原稿用紙換算360〜480枚前後)
締切 2010年9月30日(当日消印有効)
発表 2011年2月中旬
339のばな:2010/05/27(木) 11:01:35
文化は思いっきり生存を目的とした機構ですよ
他者の体験を利用できることの有利さが淘汰圧として働いた産物です
340名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 11:02:45
341名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 15:11:24
人が自由意思だと思い込んでいるものが、実は単なる反射的作用に過ぎないというのはあるかもしれない。
外見の良い異性に惹かれるのは外見のよい子孫を残す可能性が高くなることで繁殖の機会が増えることで、
芸術も創造も孔雀が羽を広げるのと同じで、自分を魅力的に見せる手段にすぎず、
要するに小説を書く行為はかゆいところを書いたりゲップをしたりするのと大した違いは無いのです。




嘘だけど。
342名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 16:23:00
http://news.livedoor.com/article/detail/4277696/
韓国伝統の人糞酒『トンスル』とはどんな酒なのか
2009年07月31日20時10分 / 提供:ロケットニュース24

韓国は中華に勝るとも劣らないグルメの国である。豚肉がメインの焼肉は非常に肉厚でタレもパンチがあり美味しい。
日本人も大好きな冷麺は本場韓国の味にかなうものはないだろう。
韓国のお酒であるマッコリも「日本酒はきついけどこれなら飲める」と、日本人女性に大人気である。
しかし、韓国には伝統的な料理やお酒がまだまだたくさんあることをご存知だろうか? 
そのひとつが、健康に良いとされている人糞をふんだんに含んだ韓国伝統のお酒『トンスル』である。
『トンスル』には人糞が豊富に含まれており、人糞なくして『トンスル』は成立しない。
伝統的な『トンスル』の作り方は簡単で、焼酎を適量入れた竹筒を“くみ取り式便所”からロープで排泄物タンク(便壷)に入れ、
人糞に漬けるというもの。長時間漬ければ漬けるほど良い『トンスル』ができるとされているが、
そのあたりの製法は地方や個々の家によって違うという。
けっこう現代の韓国でも愛飲されているようで、韓国に嫁いだ日本人女性のブログでは「トンスルってご存知ですか?
 韓国語でそのまま “うんこ酒” なんですが。まぁ “うんち酒” でも “ババ酒” でも “大便酒” でもええんやけど。
このうんこ酒。いわゆる漢方の一つなんだそうです」と、嫁ぎ先で『トンスル』に出会ったことを報告している。
やはり人糞には抵抗があったようで、「ウンコさんを酒に混ぜて飲むなんて。いくらなんでも」と困惑した経験が書かれていた。
『トンスル』には解熱作用や解毒作用があるらしく、特に韓国の田舎のほうではよく愛飲されているようである。
日本でも尿療法というものがあるし、古代ギリシャでは歯の痛みを止めるために幼児の尿で口をうがいしたという記録が残っているが、
人糞となると日本人が飲むにはハードルが高いお酒となりそうである。
343記憶喪失した男:2010/05/27(木) 16:30:52 BE:1661868465-2BP(791)
電撃リトルリーグ、さっそく今、つくって応募してきた。
もちろん、SF。
やった。
344名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 16:55:33
なんというフットワーク
345記憶喪失した男:2010/05/27(木) 18:05:33 BE:1938846757-2BP(791)
ライトノベル作法研究所の交流掲示板で、専属ノベルライター募集してたよ。
東方似のシューティングゲームのノベルつくるんだって。
お金のない大学生の主催だから、あんまり期待できないけど、
おれは暇なので応募しておいた。
346名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 18:14:56
ハヤカワSFコンテストはたぶん開催されるでしょう。だがその他一切の事は分かりません!
347名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 19:23:04
モリタポもらった。
ようやく規制回避
348名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 21:47:52
同じ早川でやるアガサ・クリスティー賞は締切とか発表したのになぜSFコンテストは何も発表がないんだ。
349名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 21:52:49
>>348
クリスティー生誕120周年記念だから、本当は今年やりたかったのだろう
締め切りが来年というのが残念だが、とりあえず年内に告知しておかないと
どうせなら今年の年末締め切りにすればいいのに
350名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 22:41:12
C★NOVELS大賞ってどう?
普通のラノベと比べると対象年齢高そうだけど、このレーベルは変わった作品が多いような・・・
351名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 23:07:13
徳間デュアル以上に書店で見かけない
352名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 23:13:05
>>350
受賞作読んだけど、とりあえずSFではない
ラノベSFでもレーベルカラーには合わないと思われる
まあ昔風の言い方でいえばヤングアダルトファンタジーか

あと、応募の規定枚数がものすごく厳密
規定原稿で一頁でもオーバーしてたらはねられる(過去座談会参照)
>>338に480枚とあるけど、そんなに書けるかどうか?
原稿+データで送れとか、いろいろめんどい賞
353名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 23:17:19
>>352
>>338に480枚とあるけど、そんなに書けるかどうか?
↑まさにその通り!

だいたい原稿用紙三枚書くと40字40行一枚くらいになるから(人によるけど)
270から360枚くらいが現実
354名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 23:41:42
一応スレはあるわけだが

C★NOVELS大賞
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1254501078/

適当にレーベルカラーの印象を書くと
世界観、設定をハードSFにすることも可能なのに、基本はファンタジー
「架橋技師伝」はその典型。ガジェットをSF仕立てにしたっていいのに
ハイファンタジーの設定で、キャラや会話がアニメっぽく軽い
ズバリ「ラピュタ」のノベライズ版みたいな

神経細胞数やナノマシンがどうとかいう話はたぶん落とされる(これも座談会から勝手に判断)
ちなみに380枚で規定ギリギリだった
355名無し物書き@推敲中?:2010/05/27(木) 23:47:55
ああそんなことより>>76のインドの山奥で〜「レインボーマン」を借りたいのにいつまでも貸し出し中なのが悲しいんだ
356名無し物書き@推敲中?:2010/05/28(金) 00:00:14
>>352-354
傾向と対策を語るのは面白いね

デュアル ニトロプラスのエロゲからエロを抜いた作風
Cノベルズ ラピュタのノベライズ
ポプラ 既視感&盗作
キネティック 萌えエロゲ
ガガガ 燃えエロゲ

357名無し物書き@推敲中?:2010/05/28(金) 00:01:02
Cノベ、新人賞は異世界ファンタジーばっかりなイメージがある
今見直したら『BAコンフィデンシャル』だけ現代で『聖者の異端書』は歴史物っぽい
まあダメとは書いてないからいよいよSFの送り先がなくなったら
出すかもなあとは思ってるけど、あそこも結構激戦区だった気がする
変わった作品というのはあってると思う
以前、設定のオリジナリティが重要とか分析されてたのをどこかのスレで読んだ
358名無し物書き@推敲中?:2010/05/28(金) 00:13:32
あ、申し訳ない
タイミング悪くて内容かぶってた

>>356
デュエルとキネティックとガガガは、
エロゲをしないひとには不向き?
359名無し物書き@推敲中?:2010/05/28(金) 00:23:17
>>358
キネノベはエロのないエロゲとか選択肢のないギャルゲーとかパソコンで見るラノベとかデジタル紙芝居な位置づけだから
http://kineticnovel.jp/polyphonica/index.html
体験版をしてみればわかるのでは
自分はポリフォニカの体験版があわなくて挫折した

ガガガの外様はエロゲライターが目立つているから、あそこの編集者はエロゲが好きそうである

デュアルはエロゲとは関係なさそう
360名無し物書き@推敲中?:2010/05/28(金) 00:25:48
ガガガの「クイックセーブ&ロード 」 とポプラの「削除ボーイズ0326」を比較すればレーベルカラーの違いがわかるのだろうかと
361名無し物書き@推敲中?:2010/05/28(金) 00:56:41
角川春樹小説賞を本命にしようかな…
362321編隊:2010/05/28(金) 00:56:43
最近、スレの流れはやいですね……
363321編隊:2010/05/28(金) 01:01:08
>>355
レインボーマンは見始めると止まらなくなりますね
1クール1話というすごい構成だし
ちゃんとストーリーに設定を活かして、しかるべきところで
しかるべき化身に変身するように作っているのもいいです。
で、最後の方になると主要女性幹部&一般人をサイボーグに改造しまくる(//v//)
364名無し物書き@推敲中?:2010/05/28(金) 01:10:11
http://white0wine.blog10.fc2.com/blog-entry-1369.html
【マスコミ】 NHK経営委員の報酬ってこんなに多い もらいすぎなんじゃないか
1 :影の軍団ρ ★:2010/05/26(水) 23:59:43 ID:???0
NHKの経営委員会委員に漫画家の倉田真由美氏と
作家の幸田真音氏をあてる同意人事案が国会で可決されたが、
いったいいくらぐらいの報酬をもらうのだろう。

NHK経営委員は首相が任命する役職で、全部で12人いる。
民間会社でいえば経営委員会委員長はCEO、NHK会長はCOOといったところだ。
それだけに報酬もハンパじゃない。

「支給基準」によると、委員長は常勤なら月額199万5000円、これに期末報酬
(ボーナス)399万円が2回分加わって、年間報酬は3192万円にもなる。

「くらたま」と幸田が就任する委員は月額141万円、期末報酬282万円×2回で
年間2256万円である。非常勤でも委員長は年間633万6000円、委員は506万8800円だ。

仕事は経営の基本方針や予算・事業計画、番組編集の基本方針についての
検討や策定だが、実際は月2回の会議に出席する程度。
それにしてはもらいすぎなんじゃないか。
http://www.j-cast.com/tv/2010/05/26067370.html

【マスコミ】 ワンセグ付き携帯電話を持っていれば、家にテレビが無くてもNHK受信料の支払いが必要です★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274855775/

365名無し物書き@推敲中?:2010/05/29(土) 08:54:52
くらたまうらやましすぎてやる気なくなったw
366名無し物書き@推敲中?:2010/05/29(土) 10:57:39
スペースシャトルから帰って来たはずのホップや大豆がなくなっちゃったって
なんかお間抜けなオチだなぁ。

……ISSで誰か密造酒でも作ってて
その材料にされちゃったんじゃないのか。
367のばな:2010/05/29(土) 20:04:33
第4回コマツ(`・ω・´)シャキョーン杯 SF新人賞スレ住人ショートショート競作祭り 要項

お題: 自由。作品の冒頭に自分で決めたお題を書いてください。
枚数: 原稿用紙換算20枚まで(厳守しないと消毒。但し消毒覚悟のツワモノ上等)
うp方法: 倉庫にテキストファイルうp ・一人2作品までOK
うp期間: :6月7日から1週間。遅刻あり。
 *タイトルと筆名は必須
 *投稿参加者は他の参加者の作品を全部読み、それぞれに20文字以上の感想批評を書くこと
  (努力目標でいーんじゃね?)
368名無し物書き@推敲中?:2010/05/29(土) 20:39:46
>>365
社会派の問題も扱う大御所作家になれば
君のところにも話が来るかもしれない。
うらやましがっている暇があるならやるべきことをやりたまへ。
なんつってね。
369名無し物書き@推敲中?:2010/05/29(土) 20:42:15
SFはなぁ……。
JAXAから顧問とか依頼されてもきっと手弁当なんだよ。
370のばな:2010/05/29(土) 22:01:17
TVまったく見てないからNHK解約しなきゃ
371名無し物書き@推敲中?:2010/05/30(日) 01:08:04
>>359>>360
358です。親切にありがとう。参考にさせてもらう

6月なんてずっと先かと思ってたけどあと1週間か
あっという間だね
豊作を祈ります
372のばな:2010/05/30(日) 01:11:50
参加されないんですか
373名無し物書き@推敲中?:2010/05/30(日) 02:36:55
371ではないがまともに作品の完成度を求めるならSSは難しい
アイデアと構成力がもろに試されるわけで…無題…自由題…で20枚以内…
鬱モード全開でいくがまったく何も思いつかない自由題のぶんSF性がビミョーな作品はスルーされそう規定枚数越えると感想貰えなさげそれなら創元用に書けばと思ったり
374名無し物書き@推敲中?:2010/05/30(日) 02:41:51
わたしには縛りが必要なようです

「読んだらすぐ縛れました」
http://www.amazon.co.jp/dp/4758011389

上に倣って豊作を祈る
375名無し物書き@推敲中?:2010/05/30(日) 15:02:08
縛るがわではなく縛られる側にならないといけない気が。
チ××の先にスタイラスを縛り付けて体も完全束縛で執筆とかいかがですか。
376名無し物書き@推敲中?:2010/05/30(日) 16:08:59
スタイラスをコ○クリングの一種かと思ってググってしまったことを許してほしい
377名無し物書き@推敲中?:2010/05/31(月) 08:09:16
6/7か
七日から一週間といえば、14日でそこから遅刻ありとすると…
締め切りは二十日だな(`・ω・´)
378名無し物書き@推敲中?:2010/05/31(月) 12:32:17
く、風をひいちまったぜ
379安土理庵:2010/05/31(月) 22:01:55
SS祭りに投稿するはずの作品がまだ全然仕上がってない・・・・・・・
というか作品の出来が微妙だ・・・・・・・
地味だし、ストーリーもまだ仕上がってないし・・・・・・
380のばな:2010/05/31(月) 22:34:18
まだ一週間ありますよ
私も目処が立ってないし
381安土理庵:2010/05/31(月) 22:56:55
そういえばNHKのタイムスクープハンターは大したSFだと思うのですが
382名無し物書き@推敲中?:2010/05/31(月) 23:09:13
ミステリーズの一次が発表されたけど、ルドルフはどうだったのかな -- 2010-05-31 (月) 22:25:46 New!
383名無し物書き@推敲中?:2010/06/01(火) 14:06:48
Google Earthにドロップすると口蹄疫被害のマッピング表示が見れる。
ttp://miyazaki.nagatomo.com/fmd.kml

封じ込めできてないんじゃ。
戒厳令敷いて人の動きそのものを遮断しないと日本中に広がりそう。
種牛の経過観察とか食肉場再開とかすげーまずいんでないかい。

感染牧場や処分場下流の水場に野生のカモシカとかイノシシが
ふらっと来たら九州全域偶蹄類壊滅だよなあ……
384321編隊:2010/06/01(火) 18:10:14
>>379安土理庵様>>380のばな様
自分はアイデア一つ出てきません。自由こわい

>>383様の映像もこわい
385名無し物書き@推敲中?:2010/06/01(火) 18:33:42
テーマ「自由」は何について書いても良いではなく
「自由」そのものを扱うSFが求められているのかもしれない。
386名無し物書き@推敲中?:2010/06/01(火) 18:39:37
そんな高尚なテェマおらには無理だべ!
387名無し物書き@推敲中?:2010/06/01(火) 18:42:29
第四回会場が・・・
388のばな:2010/06/01(火) 19:26:54
自由そのものをテーマにすることも自由ですので自由エネルギーでも自由落下でも自由に自由してください
389名無し物書き@推敲中?:2010/06/01(火) 19:34:00
今回の会場はこってるなw設営乙であります
390リアル農家:2010/06/02(水) 12:59:35
ククク、俺以外にも風邪をひいた奴がいたとはな…

風邪…をひく…風邪をひくと…

人が生まれる→生まれ出てくるのは女性の股である→人が初めて触れるのはおっぱいではなくおしりである
→その原初の記憶により人は生まれたてのような脆く弱々しい状態になるとおしりを思い出す→
桃っておしりっぽくね?→桃缶ウマー→缶屋が儲かる

結論:風邪をひくと缶屋が儲かる
付帯:桃缶はSFっぽい
391名無し物書き@推敲中?:2010/06/02(水) 13:50:23
>>390リアル農家様
かなりの高熱とお見受けします。どうかご安静に…
392名無し物書き@推敲中?:2010/06/02(水) 20:34:26
どうぞ安らかに、と空目したw
393名無し物書き@推敲中?:2010/06/02(水) 22:14:36
斬です。やっちゃいました、フライング!!!
すいません!!!
394名無し物書き@推敲中?:2010/06/02(水) 22:19:00
もう、早いのね♥クス
395名無し物書き@推敲中?:2010/06/02(水) 22:58:08
>>394
キモイっす……
396のばな:2010/06/03(木) 07:12:30
斬さん投稿お疲れ様です。
しかしお題の件スルーがされてしまったので要件をちょっと変えます。

---
第4回コマツ(`・ω・´)シャキョーン杯 SF新人賞スレ住人ショートショート競作祭り 要項

お題: SFであればテーマは自由。会場の枠内に自分で決めたお題を書いてください。「なし」でも可。
枚数: 原稿用紙換算20枚まで(厳守しないと消毒。但し消毒覚悟のツワモノ上等)
うp方法: 倉庫にテキストファイルうp ・一人2作品までOK
うp期間: :6月7日から1週間。遅刻あり。
 *タイトルと筆名は必須
 *投稿参加者は他の参加者の作品を全部読み、それぞれに20文字以上の感想批評を書くこと
  (努力目標でいーんじゃね?)
---

「裁きの午後」はとりあえず「なし」にしましたので必要なら修正をお願いします。
397321編隊:2010/06/03(木) 15:51:25
>>393斬様お久しぶりです
まだ拝読してませんがあいかわらずアナーキーな…

自分はようやくお題が一つ浮かんで思いつくまま書き出しだけ書いたんですが、
後が続かない…
398名無し物書き@推敲中?:2010/06/03(木) 15:54:53
多くの住人が白紙の前で頭を抱えている中余裕のフライング
さすが斬氏
399名無し物書き@推敲中?:2010/06/03(木) 19:48:18
>のばなさま お題スルーの件すみません。一応『自由』はもりこんだつもりなのですが、力不足でごめんなさいです。 -- 斬? 2010-06-03 (木) 07:33:45 New!
400のばな:2010/06/03(木) 20:57:36
念のため、スルーされたと言っているのは修正前の要項の

>>作品の冒頭に自分で決めたお題を書いてください。

の部分です。wikiに書いたほうが分かりやすいので結果オーケーだと思います。


# 白紙ではないが乱雑なメモ書きを前にどうまとめるか悩み中
401名無し物書き@推敲中?:2010/06/04(金) 08:45:17
>>斬氏 感想:

独特の感覚ですね。
前半の殺戮シーンが続くのと後半の軽い感じがアンバランスで、どこか
筒井康隆っぽいような感じも。

殺戮シーンがもっと徹底してグロいかエロいか哀しいかすれば主人公が
女の子殺しちゃうのがもっと生きてくるんじゃないかなーとか。
他の人殺すときにはもっと残酷に徹底的に殺すのにこの女の子だけは綺麗に殺す
その対比がより際立つようにとか。

中盤にある『新しい家族』の描写部分は面白いですね。ここだけでもう一つふくらませて
お話になるようなそんなキガス。

斬氏のお話はこまけーこたぁいいんだよ的な勢いがあって(・∀・)イイ!ですね。
フライング乙でした。
402名無し物書き@推敲中?:2010/06/04(金) 22:44:18
http://giraffech.blog.shinobi.jp/Entry/1380/
■ 南アフリカ 「うっかり拳銃5300丁紛失しちまったけど、W杯見にきてくれよな!」
2010/06/04 (Fri)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1275616430/l50

1 名前: アラパイマ(大阪府) 投稿日: 2010/06/04(金) 10:53:50.66 ID:ZyyaMQ6X

【W杯】 本当に大丈夫?南ア、2年間で銃5300丁紛失

11日にサッカー・ワールドカップ(W杯)開幕を控える南アフリカのムテトゥワ警察相は
3日までに議会に提出した答弁書で、同国警察が2008年3月から今年3月までの2年間に紛失した
拳銃などの銃器が計5362丁に上ることを明らかにした。南ア通信が伝えた。

同国では銃を用いた凶悪犯罪が目立っており、W杯では治安対策が最大の課題とされる。
1日に約7丁が紛失した計算で、W杯開催に向け不安材料となりそうだ。

答弁書によると、紛失した銃器の9割近くが所在不明のままという。
これまでに銃器紛失に絡む罪で警官56人が起訴され、うち33人が既に有罪判決を受けた。

南アでは警官の汚職が深刻な問題で、多くの警官が銃の闇取引に加担しているといわれる。

http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/100604/scr1006041020007-n1.htm
403名無し物書き@推敲中?:2010/06/04(金) 22:52:55
404名無し物書き@推敲中?:2010/06/04(金) 22:58:04
第9地区のエイリアンに流れてるんだな。紛失銃器。
405名無し物書き@推敲中?:2010/06/05(土) 00:07:22
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1486177.html
2010年06月04日
【サッカー】 闘莉王のファウルでコートジボワール代表ドログバ選手が右腕骨折 …本大会出場が微妙に

バカのおかげで日本人が襲われる・・・
406名無し物書き@推敲中?:2010/06/05(土) 12:53:30
http://souryoku.blog88.fc2.com/blog-entry-581.html
■【ざまw】 緑豆のキチガイ活動家がマグロ漁を妨害 怒り狂った漁師がマグロ用のモリでキチガイを串刺しw
1 イソマグロ(関西地方):2010/06/05(土) 09:48:24.07 ID:cjlKdK6G

環境活動家、もりで突かれ重傷=地中海でマグロ漁妨害中―仏
6月5日9時43分配信 時事通信

地中海で網に掛かったクロマグロを逃がそうとした環境保護団体
グリーンピース・フランスの活動家が4日、漁師にもりで突かれ、脚に重傷を負った。
活動家は地中海の島国マルタの病院に運ばれたが、命に別条はないという。

同団体の声明などによると、小型ボートに乗った活動家らが網の縁に重りを付け、
マグロを逃がそうとしたところ、漁船数隻から攻撃を受けた。

地中海産クロマグロについては禁輸案が3月のワシントン条約締約国会議で否決されている。
漁船所有者団体幹部はAFP通信に対し、グリーンピースの行為は漁師の生活を脅かすと非難した。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100605-00000040-jij-int
407名無し物書き@推敲中?:2010/06/05(土) 17:46:25
SS祭り開催まであと2日。土日のフライングヒャッハー!は現れるのか?
ワガハイはここまで書いて挫折したよ。


 タイトル「ロリよ、ロリよ!」 テーマ 時間

 「こんにちわ、200年後の未来から来ました渚メキシ子と申します」
 不意の来客は僕の胸程しか背丈のない見知らぬ少女で、第一声は電波そのものだった。
僕は玄関先で呆気にとられた。この小学生か中学生くらいの生き物は何者なのか。
彼女は僕に抱きついて泣き出した。呆然とする僕を置き去りにして。
 これはいったいどういう状況だろう。僕には生き別れた妹でもいたのだろうか。
それとも昔の彼女が生んだ娘だろうか。疑問が脳内をぐるぐる駆け回る。いや、待て。僕はまだ27だ。
昔の恋人が知らないうちに生んだ子がいたとしても10歳にはならないはずだ。
こんな大きな娘がいるはずない。そして両親は早世した。こんな小さな妹はありえない。
 とりあえず、玄関先でいつまでも少女に泣かれると困る。僕は途方に暮れた。
 
 少女は落ち着くとお茶をふうふうしながら、申し訳ありませんと謝罪した。迷子で心細かったらしい。
「あなたは未来ではちょっとした有名人なのです。私は卒業論文であなたを研究していたのですが、
この時代の資料は少なくて困っていたのです。それで、来てしまいました。しばらく取材をさせてください」
 渚と名乗る少女はそう言って土下座した。
「それは困る」僕が何をしたというのだ。今日は楽しみにしていたエロゲの発売日なのだ。
「僕は執筆で忙しいんだ(僕はエロゲで忙しいんだ!)」
 その時、タイミング悪くメッセサンオーの荷物が届いた。
「お待ちかねのエヴォリミットですか?」少女はニタリとした。
「な、なんのことかね。これは資料だ」
「エロゲはクローゼットの中ですね、わかります」少女は見透かすように言った。
「なんで、そんなこと知ってるんだ!」
「この資料に書いてあります」
 僕は資料を奪いとった。そこにはこうあった。

 続きを読むには桶を買ってください。
 
408のばな:2010/06/05(土) 18:14:23
「裁きの午後」  作者・斬  感想

格差社会化で階層間の心情的断絶が深まりつつある現代のカリカチュアとして読みました。
狂気をはらんだ描写に迫力を感じました。
既読作品では筒井康隆の「トラブル」やエリスンの「世界の中心で愛を叫んだけもの」を連想しました。
なお、未昇華のルサンチマンが溢れ出しているようなきらいもありますので、もしストレスなど溜まっているようでしたら
ご自愛くださいませ。
409のばな:2010/06/05(土) 18:20:42
運営委員権限でまた勝手に要項を変更します。
>>373のような見解があり、自分も守る気がないため、枚数の制限を解除します。

---
第4回コマツ(`・ω・´)シャキョーン杯 SF新人賞スレ住人ショートショート競作祭り 要項

お題: SFであればテーマは自由。会場の枠内に自分で決めたお題を書いてください。「なし」でも可。
枚数: 自由。
うp方法: 倉庫にテキストファイルうp ・一人2作品までOK
うp期間: :6月7日から1週間。遅刻あり。
 *タイトルと筆名は必須
 *投稿参加者は他の参加者の作品を全部読み、それぞれに20文字以上の感想批評を書くこと
  (努力目標でいーんじゃね?)
---

ご意見歓迎。
410名無し物書き@推敲中?:2010/06/05(土) 19:22:04
枚数の制限解除キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
これで書きたいことを全部書くうち収拾のつかない無間地獄へ突入!
万年筆のインクは満タンだぁ━━━━!!!
411名無し物書き@推敲中?:2010/06/05(土) 20:30:06
>>409
もはやショートストーリーでもショートショートでもないので

20枚を越える作品については
>投稿参加者は他の参加者の作品を全部読み、それぞれに20文字以上の感想批評を書くこと
の例外にした方が良いと思う

40枚超の作品が現れると感想を書く以前に読むだけでもハードルが高い
30枚を越える作品は必ず300字程度の梗概を添付することとかの条件も欲しい

それと、うpする時にタイトルの横に400字原稿用紙換算枚数も書いて欲しい
例えば
「裁きの午後」(36枚)作・斬
みたいに
412のばな:2010/06/05(土) 21:32:00
ここへ来てようやく第四回のテーマというか方針が固まってきた気がします
参加作品自体ではなくて、祭りのそれなんですが、「縛りの緩い、シンプルなルールでの開催」といった方向性だと思います
なので、ルールはできるだけ増やさず、制限は軽くということにしたいです

>>411
> 20枚を越える作品については
> >投稿参加者は他の参加者の作品を全部読み、それぞれに20文字以上の感想批評を書くこと
> の例外にした方が良いと思う

すでに非強制的なニュアンスの項目ですので、参加者の判断に委ねるということでいいんじゃないでしょうか

> 40枚超の作品が現れると感想を書く以前に読むだけでもハードルが高い
> 30枚を越える作品は必ず300字程度の梗概を添付することとかの条件も欲しい

長めの作品では冒頭に梗概の記述を推奨、って感じでどうでしょうか

> それと、うpする時にタイトルの横に400字原稿用紙換算枚数も書いて欲しい
> 例えば
> 「裁きの午後」(36枚)作・斬
> みたいに

これは私が数えて記入しましょう
413名無し物書き@推敲中?:2010/06/05(土) 21:39:49
縛りの緩い回があるのもいいと思います。
3枚のショートショートで気楽に参加するのも、短編賞応募用作品を試してみるのも。
414のばな:2010/06/05(土) 21:46:10
できれば次回に>>411氏のように合理的にルール体系を提案できる人が委員を担当されて
それぞれの方針での実例を残していけるといいと思います
415名無し物書き@推敲中?:2010/06/05(土) 21:54:30
のばなさま、ご配慮感謝です。
ジブンとしては、作品を創造すること自体が救いで、楽しくて嬉しくてタマらないので、『感想』というワクはなくてもぜんぜん、オッケーです。
なにか感じた方に書いていただけたら幸いです。
で、ちなみにこの作品はソウゲンスイリにおっこたモノに加筆 -- 斬? 2010-06-05 (土) 21:51:57 New!
416名無し物書き@推敲中?:2010/06/05(土) 21:56:03
(また、やっちまった)加筆や、ケズったりして、今回の祭りに合うようなアレンジを楽しませてもらったモノなんすよ。 -- 斬? 2010-06-05 (土) 21:53:49 New!
417411:2010/06/05(土) 22:03:21
>>414
私は第一回でやりましたから。管理人さん同様、名乗らないのが美学です。

毎回要項や方針が変わるのは他にない素敵な特質だと思います。
何でもありこそ、このスレに相応しい。知的なヒャッハー! ですね。

次回以降の課題というか提案というか、
締め切り、枚数、お題(テーマ)を遵守して、その枠内で個性を出して読者を楽しませるというのは
難しいけれどプロでは当たり前(に実跡できている作家は少ないが)のことなので、
きっちり厳守する回があってもいいかなとも思います。
418名無し物書き@推敲中?:2010/06/05(土) 22:19:20
お題を反則技でかいくぐり、枚数制限をスルーして、遅刻する
アナーキーはSF!
419名無し物書き@推敲中?:2010/06/05(土) 23:56:22
SS祭りの利点は、普段原稿に向かわないものに切っ掛けを与えることと
読者がいることを念頭に執筆することにあると思う15の夜
420名無し物書き@推敲中?:2010/06/06(日) 00:19:21
>>417
複数回委員を担当してもいいと思うのよさ
具体的な提言をできる人は限られてくるだろうし
421名無し物書き@推敲中?:2010/06/06(日) 06:04:56
それは気を回しすぎ・早杉というものジャマイカ
まだ人はいるし実行委員会やってみたい人だっているだろうし
とりあえず今回の祭りに集中しようではないか
422名無し物書き@推敲中?:2010/06/06(日) 07:47:28
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/06/05/009/index.html
「はやぶさ」、6月13日の地球への帰還が確実に - 4回目の軌道修正に成功

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は6月5日、6月13日の地球帰還に向けて宇宙を航行している
小惑星探査機「はやぶさ」の第4回目となる軌道補正マヌーバ(Trajectory Correction Maneuver:TCM-3)が無事に、
地球再突入時の目標地点であるオーストラリアのウーメラ空軍管理区域(Woomera Prohibited Area:WPA)へと
]設定することに成功したことを発表した。これにより、はやぶさの地球帰還は確実なものとなった。
423名無し物書き@推敲中?:2010/06/06(日) 08:09:04
キュ〜ン
 キュ〜ン

     _ _,_     _
    ∠/ ヽ  ノ   .∠/  
  ∠∠=|・∀・ |=∠/    
∠/     ̄¶' ̄ ∠/

423ゲットロボはやぶさだよ
満身創痍で小惑星探査して帰郷するすごいやつだよ
424名無し物書き@推敲中?:2010/06/06(日) 16:16:56
よし、神林全巻揃った。
揃えたはいいが、神林の短編はあまり読む気になれない。長編は神なのだが。
425のばな:2010/06/06(日) 16:27:33
定期告知:開始まで7時間30分少々です。
---
第4回コマツ(`・ω・´)シャキョーン杯 SF新人賞スレ住人ショートショート競作祭り 要項

お題: SFであればテーマは自由。会場の枠内に自分で決めたお題を書いてください。「なし」でも可。
枚数: 自由。
うp方法: 倉庫にテキストファイルうp ・一人2作品までOK
うp期間: :6月7日から1週間。遅刻あり。
 *タイトルと筆名は必須
 *投稿参加者は他の参加者の作品を全部読み、それぞれに20文字以上の感想批評を書くこと (努力目標)
 *長めの作品では冒頭に梗概 (300字程度) の記述を推奨
426名無し物書き@推敲中?:2010/06/06(日) 17:06:45
SS祭り                うpファイル数  参加人数(実質参加者)
1 2009年 9/24(木)〜9/30(水)7days 9(実質7作品)  6(6名)
2     11/21(土)〜11/29(日) 9days  16(15)   12(11名)
3 2010年 2/14(日)〜2/28(日) 15days  14(12)   11(10名)
4     6/7(月)〜6/13(日)7deys
427名無し物書き@推敲中?:2010/06/06(日) 17:50:13
自分でSS祭りのお題を決められない人のためのルーレット

スレに書き込んで書き込み時間の秒数を見る
 (例えば投稿日:2010/06/06(日) 17:06:45ならD)
                   

1 自由w
2 人工衛星
3 時間移動
4 仮想現実
5 人造人間
6 らーめん
7 予知能力
8 ドラッグ
9 冷凍睡眠
0 口蹄疫w
428名無し物書き@推敲中?:2010/06/06(日) 18:09:37
(`・ω・´)シャキョーン
429名無し物書き@推敲中?:2010/06/06(日) 18:11:25
7、予知能力か
キモヲタが初セックルの相手だとプレコグしてしまった16歳黒髪美少女の
どたばたでも書くか
430名無し物書き@推敲中?:2010/06/06(日) 19:17:17
おらぁ!
431名無し物書き@推敲中?:2010/06/06(日) 19:20:17
7、予知能力か
星間貨物船に美少女が密航することを予知した船長が、50`ダイエットする話でも書くか
432のばな:2010/06/06(日) 19:33:47
人工知能は5番ですかね
いや、それをテーマにするわけじゃないんですが
433のばな:2010/06/06(日) 19:34:37
予知能力オンリーかいw
434名無し物書き@推敲中?:2010/06/06(日) 19:58:18
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |
| |   !     `ニニ´      .!      天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
435名無し物書き@推敲中?:2010/06/06(日) 20:33:20
ぶっちゃけ、冒頭の梗概は反対だな。
読む前にストーリーが解ってしまうなんて興ざめも甚だしい。
436名無し物書き@推敲中?:2010/06/06(日) 21:05:02
>>435
梗概を読むかどうかは読者に委ねる方がいいですね
梗概も上げるなら、別にファイルを作ってフォルダに同梱するべき
437名無し物書き@推敲中?:2010/06/06(日) 23:37:48
>>427
omikuji!
438名無し物書き@推敲中?:2010/06/06(日) 23:38:39
よし、ドラッグで書くか
439のばな:2010/06/07(月) 00:00:04
>>436
それがよさそうですね

というわけで第4回競作祭り開始です
奮ってご参加くださいませ

---
第4回コマツ(`・ω・´)シャキョーン杯 SF新人賞スレ住人ショートショート競作祭り 要項

お題: SFであればテーマは自由。会場の枠内に自分で決めたお題を書いてください。「なし」でも可。
枚数: 自由。
うp方法: 倉庫にテキストファイルうp ・一人2作品までOK
うp期間: :6月7日から1週間。遅刻あり。
 *タイトルと筆名は必須
 *投稿参加者は他の参加者の作品を全部読み、それぞれに20文字以上の感想批評を書くこと (努力目標)
 *長めの作品 (30枚以上) では、本文と別ファイルで梗概 (300字程度) の添付を推奨
440angst:2010/06/07(月) 00:48:52
書き始めた。一時間で3枚進んだ。もう寝ないと。モヤスミ
441名無し物書き@推敲中?:2010/06/07(月) 09:21:30
今日明日は仕事休みだぜぃ!!
よっしゃ! SS祭り作品でも取りかかるか!
442au:2010/06/07(月) 10:42:22
test
443名無し物書き@推敲中?:2010/06/07(月) 10:45:10
test2
444名無し物書き@推敲中?:2010/06/07(月) 11:35:33
【増税】社民党の辻元議員「消費税議論をタブーにしてはならない」消費増税へ決意表明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275826009/
445名無し物書き@推敲中?:2010/06/07(月) 12:24:25
うpのピークを土曜日前後と予想すると 週末が祭りになるかな。 金曜日にミステリーズが出て創元の発表 日曜日の夜にははやぶさの帰還。
446名無し物書き@推敲中?:2010/06/07(月) 18:39:07
NASAがタイタンで生命活動を発見〜という話題があがっているのだが、真偽はいかに
447名無し物書き@推敲中?:2010/06/07(月) 19:28:00
>>446
それは気になりますね
448名無し物書き@推敲中?:2010/06/07(月) 19:34:48
タイタンなのれす
449名無し物書き@推敲中?:2010/06/07(月) 19:52:45
450名無し物書き@推敲中?:2010/06/07(月) 20:55:26
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  間 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
451438:2010/06/07(月) 22:46:30
ドラッグ売りの少女で書こうと考えたが、いざ書き始めたら別の方向へ進んでいった
現在5枚。先が見えない。20枚で終わらなかったりして。そろそろ寝なくては。
452名無し物書き@推敲中?:2010/06/07(月) 22:52:48
編隊氏がコミケデビューか
453321変態:2010/06/08(火) 01:36:44
>>452様に便乗して宣伝しておきます
「獣化・異形化アンソロジー」というのに寄稿させてもらう予定です
自分は会場に行けるかどうか不確定ですが、
会場にてご購入頂けるとものすごく嬉しいです
ttp://n-ap.com/tf/off-line/index.html

ちなみに、twitterを見て知ったのですが、
主催者の方とは20歳ほど年が離れてました(;д;)
454記憶喪失した男:2010/06/08(火) 04:15:11 BE:498560933-2BP(791)
SS祭りがさっぱり書けないぜ。
455名無し物書き@推敲中?:2010/06/08(火) 20:23:20
電撃文庫で盗作回収騒ぎが起こっていた
456名無し物書き@推敲中?:2010/06/08(火) 20:58:59
小学館  間瀬元朗「イキガミ」で星新一「生活維持省」を盗作→浅ましくもしらばっくれる
ポプラ社 方波見 大志「削除ボーイズ0326」で映画「バタフライエフェクト」を剽窃→厚顔無恥にもすっとぼける
講談社  末次由紀の盗用、トレースで謝罪、連載中止・全単行本絶版・出荷停止・回収
講談社  豪村中「メガバカ」トレース発覚→本人が認める→直接公式ウェブサイト上で謝罪
幻冬舎  田口ランディ 『モザイク』と『アンテナ』盗作発覚→本人が著作権侵害を認め絶版
アスキー・メディアワークス  哀川譲「俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長」で井上堅二「バカとテストと召喚獣」を盗作
→本の絶版と自主回収
457名無し物書き@推敲中?:2010/06/08(火) 21:31:10
ばらのまち福山ミステリー文学新人賞の応募総数59だってw
458名無し物書き@推敲中?:2010/06/08(火) 21:56:05
       ヒャッハー
SFスレ住人盗作祭り
459angst:2010/06/08(火) 23:51:07
一度も改行しない作品を書いている
微妙にポール・オースター風
8枚まできたが、結末が見えない・・・

管理人とルドルフの消息が気になる今日この頃
おやすみ
460名無し物書き@推敲中?:2010/06/09(水) 19:54:23
9日午後5時に予定されていた、韓国初の宇宙ロケット「羅老号」の2度目の打ち上げが延期された。

 教育科学技術部は「羅老号の発射台付近にある消防施設で、ノズル三つのうち一つから消火液が噴出した。
9日の打ち上げは難しいだろう」と説明した。

 この日午後2時30分現在、羅老号の発射台には消防車が出動し、韓国とロシアの技術者たちが集まり、
飛び散った消火液を処理するとともに、原因究明に乗り出した。

http://www.chosunonline.com/news/20100609000057

http://www.youtube.com/watch?v=SaHBieSPEt8
461名無し物書き@推敲中?:2010/06/09(水) 20:42:09
韓国のはロシア製ロケット
前回も今回も韓国が足を引っぱるから無残なことになる
462名無し物書き@推敲中?:2010/06/09(水) 21:50:36
463記憶喪失した男:2010/06/10(木) 07:22:47 BE:886330144-2BP(791)
以前に、ラノベでいちばん面白いと薦めてもらった「アンダカの改造学」の感想だよ。

「アンダカの改造学」(1巻だけ) 日日日
105位/185作品中。日本語小説。
明らかに、スレイヤーズ第一部の焼き直しである。それはかまわないが、
スレイヤーズのが上をいっていると思う。スレイヤーズのL様が登場した場面は、
演出力は極めて高く、かなりの名場面だった。おお、と思ったものだ。
しかし、この作品では、そんな高揚感は微塵もなかった。
それの居場所を示すという呪文の詠唱は面白かった。
改造生物は友だちといっている思想はあまく、結局、殺してしまったのだから、
物語の構成上、失敗しているといわざるをえない。
464記憶喪失した男:2010/06/10(木) 07:30:12 BE:1772660148-2BP(791)
>>462 ツインヴォーカルなんて、斬新だね。
465名無し物書き@推敲中?:2010/06/10(木) 18:06:12
「きみの瞳は黄金の輝き」斬 お題:自由 うpされています
466名無し物書き@推敲中?:2010/06/10(木) 20:06:14
>>465
斬氏にはこの際遅刻枠にも一作投入してもらいたい


裁きの午後 感想

筒井康隆っぽい作風ですね。勢いが最後まで持続してラストで突き抜けるような感じだったら、もっと楽しいことになったかも。
SFかというと違うような気もするし、良いような気もするし・・・
インパクトがあって印象的な話でした。緊迫感が弱いところが惜しいかも。
467名無し物書き@推敲中?:2010/06/10(木) 20:16:13
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/100610/kor1006101924006-n1.htm
韓国、ロケット再打ち上げも失敗 
2010.6.10 19:21


10日、韓国初の人工衛星搭載ロケット「羅老号」の打ち上げを伝えるテレビニュースを見つめるソウル市民(AP)
 韓国教育科学技術省は10日、韓国初の人工衛星搭載ロケット「羅老(ナロ)号(KSLV−I)」が同日午後5時過ぎ、
韓国南部・全羅南道の羅老宇宙センターから打ち上げられたが、「飛行中に爆発したと判断される」とし、失敗したと発表した。
韓国とロシアの共同調査団を組織し、詳しい原因を調査する予定。
昨年8月にも、最初の羅老号が打ち上げられたが軌道に入れず失敗した。
羅老号の開発は2002年8月に始まり、04年にロシアのメーカーと契約を結び開発を進めてきた。(ソウル 水沼啓子)





ざまあw
468名無し物書き@推敲中?:2010/06/10(木) 20:26:45
        ∩∧_∧
      l⌒) (´・ω・`)∩   知らんがな!!
      \l⌒)   , ノ
        \__ ノ   知らんがな!   知らんがな!
  ∩∧__∧∩   ∩∧∧∩   ∧∧
   (´・ω・`)/   | (´・ω・`) / (´・ω・`)
  ヽ( ・ω)ノ∩/■\∩.∧___∧∩
   (´・ω・`)l (    ) l( ω・  `)/
469:2010/06/10(木) 21:06:02
>466さま
どうもっす!
マヌケっぽくてフヌケたりしてるのも、好きなんす。
470のばな:2010/06/10(木) 21:37:31
そういや明日ミステリーズ!発売なんですね
471321編隊:2010/06/11(金) 00:31:11
勢いで書き出しだけ書いた作品、一応筋も決まって後は書くだけなんですが、
週末パソコンに触れなそうなのと、オチらしいオチが決まっていないのが悩みです。
オチというか、ラストにもう一ひねりないと、と思うのに何も浮かばない…
472名無し物書き@推敲中?:2010/06/11(金) 01:45:04
「勇気と知恵なメダロットはカスタマイズ無限大、君の自由にパーツを組み替えて熱い友情ロボトルファイト!」じゅんまいぎんじょう真超バッドハッカーZXV3☆KABUTO&KUWAGATA お題:魂 
473名無し物書き@推敲中?:2010/06/11(金) 06:18:31
^。^;
474:2010/06/11(金) 06:45:06
>「勇気と知恵なメダロットはカスタマイズ無限大、君の自由にパーツを組み替えて熱い友情ロボトルファイト!」じゅんまいぎんじょう真超バッドハッカーZXV3☆KABUTO&KUWAGATAさま

読後にじーんと何か残る、ハートフルな作品でした。よかったです。
475名無し物書き@推敲中?:2010/06/11(金) 20:37:35
ミステリーズ売ってるかなと本屋に行ってみたらvol.40 があった
入荷は明日か月曜か

ググってみたら
http://news.senahideaki.com/article/152702164.html
創元SF短編賞
 本日発売の雑誌「ミステリーズ!」によると、第一回創元SF短編賞の受賞者・松崎有理さんは、1972年生まれで東北大学理学部出身だそうだ。
 
だってさ。イデアルの作者かな。
476名無し物書き@推敲中?:2010/06/11(金) 21:10:32
よーし、おめえら 創元短編賞なんぞに負けない作品を投下しやがれ
477名無し物書き@推敲中?:2010/06/11(金) 22:09:26
書店で北斗の拳で学ぶ英語みたいなタイトルの教材もどきを発見した
その隣にはガンダムで学ぶ・・・・・・
478名無し物書き@推敲中?:2010/06/11(金) 22:11:18
479のばな:2010/06/11(金) 22:12:27
英語が話せるようになる秘孔を突くんですね
480名無し物書き@推敲中?:2010/06/11(金) 22:16:17
abeshi!
481名無し物書き@推敲中?:2010/06/11(金) 22:37:20
英語ならまかせろ〜

やあ、ボブ。調子はどうだい? (訳) Hey nigger!
まあまあかな。ところで妹さんはどうしてる?  (訳) fuck you! I was raped your younger sister. Hyahha!
ああ、元気さ。君はナイスガイだね。   (訳) She died of AIDS. You were infected, too. you are nice gay!
482名無し物書き@推敲中?:2010/06/11(金) 23:07:58
「勇気と知恵なメダロットはカスタマイズ無限大、君の自由にパーツを組み替えて熱い友情ロボトルファイト!」 感想

あと一歩踏み込んでもらいたいなと思いましたが、この距離感が作者のバランスなのかなとも思ったり。
新しい要素はなかったけれど、読み物として普通に良かった(というのは褒め言葉として機能しているのかわからないが)。
483名無し物書き@推敲中?:2010/06/11(金) 23:15:49
「きみの瞳は黄金の輝き」 感想

来るぞ来るぞ、きっとやるぞやるぞ
願っていないけれど、かなったりの展開でした
その昔TVで金田一耕助ものを見ていたら死体が出てきて
その上の山には鐘があって、落ちるぞおちるぞと思っていたらやはり落下してきて
奇跡的に絶妙な位置に着地して死体の首チョンパ
もしかしたら笑うべき場面なのかもしれないと考えた15の夜
それに似ているような
カオスとユーモアの同居
語る死すが得られるのとは微妙に異なる満足感
ただし、商業的には厳しい道ですな

斬氏が気に入りそうな音楽、真っ先に思い浮かんだのはこれ
http://www.myspace.com/braindrill
484名無し物書き@推敲中?:2010/06/12(土) 00:04:21
up作品三作読んだ感想。

なんだか大オナニー大会の様相を呈してきた。
特に斬氏。。。何だっていつもそういう俺様な方向へ走るのか。
もっと読者のことやエンタメのことを考えればプロにだってなれるだろうに。

メダロットに関してはかける言葉が見つからない。
「今後何回か別の脚部を使わせてもらったが、なんともしっくりくるのはあしがいっぱいであった。」
何語だ。
今日は機嫌が悪いので酷評な方向で。
485のばな:2010/06/12(土) 01:00:47
斬氏の作風から芥川賞作家の吉村萬壱を思い出しました
存在を否定され物質としてひたすら破壊され続ける人々という題材が通底しています
486:2010/06/12(土) 01:59:18
みなさまどーもです。
おおおおお! 
BRAINDRILLっすか!! いいっすねえ!
これ、今度CD探してみよう!!
ワタシの崇拝するCannibalCorpseのオトモダチみたいっす!!
http://www.youtube.com/watch?v=_ehy2JhRmME&feature=fvst

>なんだか大オナニー大会の様相を呈してきた。
>特に斬氏。。。何だっていつもそういう俺様な方向へ走るのか。

いや、だってえ、それが楽しいんだもん!!
ある意味、新人賞オチたっていうでますますアクセルかかっちゃったんすよお。
はっはっはあ! オチなかったら、書けない作品を!!
というので、現在、すげーーークダラない長編を嬉々として書いてます。さいこー!!
寓話、ゴシック、エロ、グロ、情けない、フヌケ、おゲレツ、無理矢理、悲哀。
これが創作のダイゴミだと思います。だって、プロじゃないじゃん!!!
いや! 楽しい!

>のばなさま
いつも、真摯なご批評に感謝です。
487手羽先:2010/06/12(土) 02:01:37
今回は参加予定がなかったから黙ってたんですが
作品の質は落ちたわ自画自賛だわ身内褒めだわヒドイもんですな。

斬さんぶっちゃけ今回の面白くねーっすよ。
「裁きの午後」殺戮シーンがお約束すぎる。漂流教室のオマージュですか? 
貫通プレイは今や陳腐。後半SF私小説…になっちゃってる。
ラストは狂人の中の常人=真の狂人という古典的なオチながら、意味が通りにくかった。

残虐・破壊・破戒小説といえば
『家畜小屋』池田得太郎という伝説の名著があるらしいのですよ
これがまた全然手に入らないので読みたいのに読めないのですが

引用「上流の屠殺場の排水管から間断なく流れこむおびただしい家畜の血で粘液上に汚染され、
紅い血と黄色の脂肪で縞模様にくねる川に沿って、五郎はでがけの妻との口論のためばかりでなく、
慢性的にうちひしがれた姿勢でのろのろと歩いた。」

池田得太郎「家畜小屋」
http://mentai.2ch.net/book/kako/1008/10089/1008923653.html

何がいいたいのかというと、斬氏の殺しはチョトワンパターンで
しかも文体がライトなので余計に迫力が削がれていると思うのですよ。
もっとパトスを! マジメに殺せ! と長文書いてたら斬氏キター
488手羽先:2010/06/12(土) 02:04:45
「きみの瞳は黄金の輝き」
これぞホントのヤマナシ・オチナシ・イミナシですね!

「勇気と知恵な(略)」
タイトル 100点
ペンネーム 100点
内容 30点
とりあえず他人に何をどう読ませたいのかと小一時間
吾輩が人型ロボットなのかどうかもよくわからないぜ
この支離滅裂なセンスは銀河のさすらい人か?


はい安土理庵氏に期待!
489:2010/06/12(土) 02:10:13
BRAINDRILL、さっそく、アマゾンにオーダーだあああっ!!!!
デエエエエエエッス!!!
教えてくださって、感謝!!
到着が楽しみです。
490:2010/06/12(土) 02:12:52
>手羽先さま
どうもっす!
いっやあ、おっしゃる通りです。うん、うん、うん。
491:2010/06/12(土) 02:28:10
あ、ちょっとコメントを
>狂人の中の常人=真の狂人
ではなく、主人公も描写の中でカナリきちゃってるんで、
「湯でたての大盛り焼きそば」、「味付け海苔に着火」など、無意味な表現。
>狂人の中の狂人=なんじゃらなー
というオチなんす。
492手羽先:2010/06/12(土) 02:55:06
>>491
おお。そうですか。なんじゃらなー、オチなのですね
どうも酷評失礼しますた…

>>377によれば〆切は二十日のようですな
お題は「純文学SF」か「幻想SF」にするです
もうそれ「お題」じゃねーだろというのは折り込み済み
自由にします
493手羽先:2010/06/12(土) 02:58:54
「勇気と知恵な(略)」感想補完

誰が・いつ・どこで・何をしているのか分りづらい
メダロッチってどんなデザイン? からはじまって、
介護用ロボ(と想像していた)「吾輩」がロボトル(何?)に参戦するこの世界って何じゃーい?

カメ型で脚部が戦車…って、キャタピラを搭載したカメ?
(四本足じゃねーじゃん)戦車型でカメの甲羅が上についてるのか?

っていうか、もし知らなかったら恥ずかしいのですが、
これって子供向けの番組(イナヅマイレブンまでしか知らないぜ)の何かのパロなのですか?
何にせよ格闘シーンで何が起こってるのかよくわからないぜ

>当の純正は最早こんらん状態、
>吾輩はいんぺい行動で敵の索敵をくらましている。

狙ってやってるのかもシレナイのですが、
意図が明確でないために「こいつヴァカ?」と思われる危険性があるでしょう…
494:2010/06/12(土) 03:04:12
あ、そうそう!
『ワイルド・セブン』のDVD観てたんですよ。
『黄金』書くあたりで。

パイソンとか、ワルサーとか、トンプソンとか、
あえて時代がかったガンが登場するのは、まだ下水道がそんなに普及していないという、
時代設定を描写したつもりです。(バカっすねえ、やっぱり)

>手羽先さま
>「純文学SF」か「幻想SF」
期待しております。
ジブンは短編的には『おバカSF』、長編は『なんじゃこりゃSF』を目指しているつもりなんす。
495名無し物書き@推敲中?:2010/06/12(土) 13:14:13
なれあいひろば
496名無し物書き@推敲中?:2010/06/12(土) 13:44:17
なんじゃそりゃSF
497名無し物書き@推敲中?:2010/06/12(土) 14:11:20
だみだこりゃ
498名無し物書き@推敲中?:2010/06/12(土) 14:14:56
秋茄子はよぉ 目に食わすな
499名無し物書き@推敲中?:2010/06/12(土) 14:20:39
アキーナ、スーワ、ヨメーニク、ワスナ
500名無し物書き@推敲中?:2010/06/12(土) 15:49:24
カカないでモンクいうヒトより、カクヒトの方がいいんじゃないっすか亜。
501名無し物書き@推敲中?:2010/06/12(土) 16:21:29
書かなきゃ克服できないぜ!
502記憶喪失した男:2010/06/12(土) 17:21:03 BE:2492802195-2BP(791)
「裁きの午後」
うむ、ガイア仮説に人のコミュニケーションをもってきたのは面白かった。
人類の会話が知性になろうとしていたなら、
情報機器の発達でその知性はネクローシスするかもしれない。

「きみの瞳は黄金の輝き」
何が何だか、わからなかった。オチがわからない。

「勇気と知恵なメダロットなんたら(略)」
なかなか面白かった。メダロットを知らないが、
飼い主の死体を運ぶ主人公の冷たさに感動するものがあった。
503記憶喪失した男:2010/06/12(土) 17:21:57 BE:2215824285-2BP(791)
ニートなのに、さっぱり書けないぜ。
504名無し物書き@推敲中?:2010/06/12(土) 18:27:22
引きニートなんかに書かれてたまるか
505名無し物書き@推敲中?:2010/06/12(土) 18:43:49
>>504
思考盗聴スレの方ですか
506名無し物書き@推敲中?:2010/06/12(土) 18:51:18
あんたのニヒル&アナーキーが好きだぜ。
記憶喪失した男さんよ。
なんかやってくれよ。
507:2010/06/12(土) 18:53:22
>記憶喪失した男さま
どうもっっす!
いやいや、アナタほど屈折した知性の持ち主にホメられるのは光栄っすよ!!
さあああんきゅっ!
508名無し物書き@推敲中?:2010/06/12(土) 18:59:44
記憶さんがくると盛り上がる
しかし書けないとは珍しいですね
509名無し物書き@推敲中?:2010/06/12(土) 20:20:33
>>489
Braindrillは凄いテクで何これ巫山戯ているの状態でカオスですね
510のばな:2010/06/12(土) 20:24:40
>>508
記憶氏ですら書けない自由題w
511名無し物書き@推敲中?:2010/06/12(土) 20:38:00
自由だと書けないのは、書きたい物が無い輩だな
書くと決めたときにネタの一つも浮かんでこないようでは、作家の道は月より遠い
512名無し物書き@推敲中?:2010/06/12(土) 20:43:00
疲弊して三日書いてない。今日も寝落ちの予感。遅刻かな -- しゃる? 2010-06-12 (土) 20:31:09 New!
513HaJi-Me:2010/06/12(土) 21:07:02
お久しぶりです。
明日に出そうかなと、今、書き出した。
ふと、浮かんだのでね。
514のばな:2010/06/12(土) 21:11:02
月ってSF尺度だとずいぶん近い感じですね、実際に人が行ってるし
比喩で遠い場所をあげるなら事象的地平面とかでしょうか
515手羽先:2010/06/12(土) 22:32:31
「シュランツ博士の鏡」うpしました

調子こいて酷評したあと「純文学SF」ネタがいきなり手詰まりしたので、書けるものを書きます
ドッペルネタ使い回してんじゃねーよ、という向きもおありでしょうが、もともと影/鏡ネタが好きなのです
あー、倉庫の「ラプラス」をSS祭り用にとっておきゃよかったと後悔。今から移しかえちゃだめですよね?(TT)
516名無し物書き@推敲中?:2010/06/12(土) 23:08:26
>>515
ちゃんと推敲しようよ。
517名無し物書き@推敲中?:2010/06/12(土) 23:44:10
>>514
涅槃とか?
ここも、何人かの人間が行ったことのある場所か……。
518名無し物書き@推敲中?:2010/06/13(日) 00:01:00
>>516
自分ではなかなか気づきにくいので、どうもありがとうございます
変換ミスでしょうか。それとも同じ単語をくり返し使ってしまうクセがどこかに出てるのでしょうか
冷却期間をおいてから推敲していないので、明日もう一度チェックしてみたいと思います
519名無し物書き@推敲中?:2010/06/13(日) 01:15:38
>>516
うわ、コピペミスの連続ですね
文字のゲシュタルト崩壊で、今やっと気づきました
ちょっといったん下げます

それと「勇気と知恵なメダロットはカスタマイズ無限大、君の自由にパーツを組み替えて熱い友情ロボトルファイト!」は、いわゆる一つの二次創作だったのですね〜 知りませんでした。お恥ずかしい。 
520のばな:2010/06/13(日) 01:20:52
締め切りまで残り23時間を切りました
私の分はかなり間に合わなさげな状況…
掌編でもお気軽に投稿ください

---
第4回コマツ(`・ω・´)シャキョーン杯 SF新人賞スレ住人ショートショート競作祭り 要項

お題: SFであればテーマは自由。会場の枠内に自分で決めたお題を書いてください。「なし」でも可。
枚数: 自由。
うp方法: 倉庫にテキストファイルうp ・一人2作品までOK
うp期間: :6月7日から1週間。遅刻あり。
 *タイトルと筆名は必須
 *投稿参加者は他の参加者の作品を全部読み、それぞれに20文字以上の感想批評を書くこと (努力目標)
 *長めの作品 (30枚以上) では、本文と別ファイルで梗概 (300字程度) の添付を推奨
521:2010/06/13(日) 12:29:32
BRAINDRILL到着!! はやいこと!! 
うーーん、ステキなバンドだあ!!!
このスレに参加してよかったああ!
522黒絹亭楽一:2010/06/13(日) 13:49:53
どうもお初にお目にかかります黒絹亭楽一です。
こんなに面白そうなところがあったとはつゆ知らず、つい先程投稿してまいりました。
しかし概要添付していません。申し訳ない。
感想批評はまた後ほど。
523デスメタル男:2010/06/13(日) 13:52:09
524デスメタル男:2010/06/13(日) 14:01:09
最近ニコニコやようつべやマイスペの動画画質が異様にキレイになった希ガス
525名無し物書き@推敲中?:2010/06/13(日) 14:20:08
おー。なんか噺家っぽいハンドルの方が。
まだテキスト開いてちらりと見ただけだけどなんだか乱歩時代っぽい語り口。
526手羽先:2010/06/13(日) 14:46:07
「シュランツ博士の鏡」再うpしました
「ボクとキミとラプラスの悪魔」はSS祭りの規定にあうように書いたので、誤字を修正して、枯れ木も山のにぎわいで

しかしどっちもイマイチですな〜
どうしてもSF的なオチをつけられない…ダメダコリャ
少女改造洗脳鬼畜SFガンアクションアニメ「GUNSLINGER GIRL」でも見るか
527名無し物書き@推敲中?:2010/06/13(日) 15:41:13
何とか書いてはいるが、間に合うか? -- 安土理庵? 2010-06-13 (日) 15:25:23 New!
528:2010/06/13(日) 15:45:31
>デスメタル男さま
どうもご紹介、感謝です。
うち5バンドはCDを持っておりますでっっっえす!
以下に、デス系のワタシの簡単なレビューがありますので、ご笑覧ください。
http://homepage.mac.com/zombiehonjo/daimaryou/vol45.html
529手羽先:2010/06/13(日) 15:47:07
「新機軸列車同盟」感想(ネタバレ)

けっこう、いや、かなり面白かったです。冒頭の語り口にひきこまれます。
銀河鉄道999を連想して不安になりましたが、列車そのものに焦点が合っていったので安心しました。
ラスト間近のヒネリ(桜のシーン)がよかったです。長編にも応用できそうな壮大な世界観だと思いました。
530:2010/06/13(日) 16:16:45
>「新機軸列車同盟」感想
文章や語り口は素晴らしくお上手で、プロの隠れ投稿なんじゃないかと思われるほどなのですが、
創設者、少年、美女、桜が出そろった時点で物語の構造や結末までが一気に見えてしまい、
『字面をなぞってゆく』という感覚になってしまって、楽しめませんでした。すみません。
531:2010/06/13(日) 16:27:04
「ボクとキミとラプラスの悪魔」
女装、病、確率といったスキャンダラスで興味をひく小道具から、
物語の始まりの出会いシーンは秀逸だと思います。
途中の議論も理解できるところと、できないところの輪郭をなぞっていてくれるようで、
心地よいです。
ただ、あまりにも心理描写が蛋白で、完全に入りこむことができませんでした。
これは『狙い』かもしれませんけど。

「シュランツ博士の鏡」
出た! ドッペルネタ! 鏡、ドッペル、存在意義などの手羽先様的考察、
心行くまで楽しませていただきました。
最初思ったのですが、
この影をつくる>現物が消える って、なんだか『転送!』というイメージですね。
それに、まあ、SSだからいいんでしょうが、
フツウの感性の人間がそう簡単に、『切り株』できるもんなんでしょうか。。。
ライトでクリスタルな文体なだけに、違和感満載でした。
532記憶喪失した男:2010/06/13(日) 16:27:14 BE:2991362696-2BP(791)
ごめん。両方、流し読み。適当な感想ですまん。

「新機軸列車同盟」
わかりにくかった。つまり、記憶のない人が記憶が戻って終わったみたいだけど、
ただそれだけのような。

「シュランツ博士の鏡」
鏡を四次元に結びつけるのは面白い。
533名無し物書き@推敲中?:2010/06/13(日) 17:07:50
ミステリーズ読んできた。
大賞は「量子状態になった歴史を人類の観測による多数決で決定する」とかいう話らしい。

佳作はSF分が薄いよくできた小説だって。
「ママはユビキタス」が一番良さげだった。
534デスメタル男:2010/06/13(日) 18:31:31
>>528
これはマニアックですね^^;
やる気の無さそうなギターってw

やる気無さそうと聞いて思いだしたのがこのPVのバイオリン氏
http://www.youtube.com/watch?v=OIc4VHxU7iM
535名無し物書き@推敲中?:2010/06/13(日) 18:39:59
     _ _,_     _
    ∠/ ヽ  ノ   .∠/  
  ∠∠=|・∀・ |=∠/    
∠/     ̄¶' ̄ ∠/
536名無し物書き@推敲中?:2010/06/13(日) 18:51:28
>>534
やる気ありすぎだろw
537:2010/06/13(日) 19:00:58
>デスメタル男さま
ケルティック系とか、北欧系ではフィドルなんとよく使われるのですが、
いや、これも、芝居がかった映像、ものすごく気に入りました。
またも、アマゾンかああ!
(おカネがいくらあっても足りない。。。)
538名無し物書き@推敲中?:2010/06/13(日) 19:32:05
>>533

あれ?自分の記憶では
>「量子状態になった歴史を人類の観測による多数決で決定する」は
さえずりの…だったような。(大森賞)

受賞作は生物研究室が舞台のワンアイデアもの。(作者が理学部)
佳作と大森賞、日下賞、山田賞と最終選考の何作かで
創元SF文庫のアンソロをだすらしい

第二回以降もそうなるなら最終選考残った作品は
活字化される可能性が高そうだな
539名無し物書き@推敲中?:2010/06/13(日) 19:58:10
「タンポポの種」Haji-Me(ハジーム) うp来た
540名無し物書き@推敲中?:2010/06/13(日) 20:03:43
これで参加者は五名で七作品か

今後参加しそうなのは
しゃる
変態
のばな
アンドリアン
リアル
記憶

なんとか10名超えるか?
541名無し物書き@推敲中?:2010/06/13(日) 20:07:21
>>534
ギタリストの格好と太鼓の人がこれを彷彿とさせる


           ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| <あまり私を怒らせない方がいい
         __! ! -=ニ=- ノ!___
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
542名無し物書き@推敲中?:2010/06/13(日) 20:10:23
http://twitter.com/Hayabusa_JAXA/status/16064949711
はやぶさの運用に関して、6月13日19時51分(日本時間)にカプセルを分離しました。 探査機本体の状態は良好です。
3分前 webから

Hayabusa_JAXA
はやぶさ帰還ブログ
543名無し物書き@推敲中?:2010/06/13(日) 20:12:23
とりあえず帰還前に願い事をいっておこう
544手羽先:2010/06/13(日) 21:01:53
「タンポポの種」感想(ネタバレ)

家族愛テーマとしては、「僕ドペ」よりずっと読みやすかったです。
疎くてすみませんが、どの名作SF、名曲、とタイアップしてるんでしょうか。
占いグラタンという商品は実在するのですね。
545:2010/06/13(日) 21:32:19
「タンポポの種」感想
すみません。
これはワタシには、認知関心対象外とさせていただきます。
ワタシは読書として、相応しくありませんでした。
546名無し物書き@推敲中?:2010/06/13(日) 21:36:48
黒絹亭楽一氏は貧楽亭空財布氏なのかとペンネームをググったら作家でごはんに執筆の狙いがあった
「蛇足」のラスト一行で笑えるか笑えないか…
547angst:2010/06/13(日) 21:43:15
何も考えずテキトーに書き始めて、現在10枚
ようやく先の展開と結末が見えてきた
20枚くらいになりそうなので、本日のうpは無理そうです
ハヤブサと絡む話になりそうな予感がしていたのですが、違ったみたいだ
548名無し物書き@推敲中?:2010/06/13(日) 21:53:46
あと少しなのに、なかなか書き進まない・・・・・・・・ -- 安土理庵? 2010-06-13 (日) 21:46:10 New!
549名無し物書き@推敲中?:2010/06/13(日) 22:23:56
http://twitter.com/Hayabusa_JAXA/status/16068909978
6/13午後9時半。再突入まで残り1時間半です。残り距離は約3万km。ついに静止軌道の内側に入りました。またも時間を間違えたorz(IES兄)
43分前 webから

Hayabusa_JAXA
はやぶさ帰還ブログ
550のばな:2010/06/13(日) 22:27:13
JAXAのスタッフがorzとかwww
551名無し物書き@推敲中?:2010/06/13(日) 22:31:50
間に合わないから掌編でもと思ったが、難しい
2ちゃんのコピペで素晴らしいのがあるので、貼っておく




冬の終わりの静かな夜、スペインはマドリッドの巨大電波望遠鏡が、ザーザー乱舞する雑音の中に、
ある「生命」からのかすかな信号を探し出した。信号の方向は牡牛座。「生命」はパイオニア10号宇宙探索機。
30年前に母なる地球を離れ、宇宙開拓史上初めて危険な隕石帯を無事に通過し、
輝く雲海をかすめながら初めて巨大な木星の近接観測をした。
そこで木星の強力な引力を使って時速13万キロに加速、以来宇宙の果てに向けて延々と旅を続けている。
パイオニア10号は現在地球から78AU(1AUは太陽と地球の距離)の地点にあり、時速約5万キロで太陽系を離れて行く。
パイオニア10号の設計寿命は2年だった。それが30年後の今でも生きている。
552551:2010/06/13(日) 22:32:39
5年前プルトニウム電池の出力低下とNASA(米航空宇宙局)の予算削減でパイオニア10号との接触は打ち切られた。
光ですら11時間かかるこの距離では太陽も夜空の星のひとつに過ぎない。母なる地球の方向も分からない。
接触が打ち切られて以来、パイオニア10号は地球から送られて来るはずの強力な電波を待ちわび、必死に耳を傾けていたに違いない。
再びパイオニア10号を探し出すには半年以上かかった。地球から強力な電波を送り続けた。
それをやっと聞きつけたパイオニア10号は大喜びでその方向へアンテナを向け、集めた観測データを一生懸命送って来た。
パイオニア10号が宇宙の向こうで主人を再び見つけた子犬のように喜んではしゃいでいる姿が見えるようだ。
パイオニア10号との接触は今後も続けられる。
宇宙からの極めて弱い信号を雑音の中から聞き分ける研究にパイオニア10号が使われることになったからだ。
553551:2010/06/13(日) 22:33:46
パイオニア10号には金メッキの銘板が取り付けてある。
人類の男女の姿とこの機械がどこから来たのかの情報が刻まれている。
この銘板をデザインしたひとり、6年前に62歳の若さで亡くなったカール・セーガン博士がこの中に生きている。
パイオニア10号は30万年後に地球から約10光年離れたロス248番星を通過する。
太陽のたった17%の大きさの星で、生命を宿す惑星を従えている可能性は少ない。
その後パイオニア10号は限りなく永遠に近い長い孤独な銀河の旅を続けるだろう。
この旅が終わりのないものとは信じない。やがて銀河の果てで、ある文明と遭遇し、人類からのメッセージを届けるだろう。
その惑星の博物館に大事に、大事に収められた時、パイオニア10号の旅は終わるのだと思う。
その惑星の子供達に見守られながら。
パイオニア10号は単なる機械ではない。我々人類の一部である。
やがて地球上の人類が滅びても、我々は永遠にパイオニア10号の中に生き続けるのだ。
冒頭でパイオニア10号を「生命」と呼んだ理由がこれで分かっていただけたと思う。

作者不詳
554名無し物書き@推敲中?:2010/06/13(日) 22:39:11
やっとうp完了。期待はずれな作品になってしまった感が否めない・・・・・・。とにかくきつかった! -- 安土理庵? 2010-06-13 (日) 22:34:37 New!
555名無し物書き@推敲中?:2010/06/13(日) 22:59:20
まもなくはやぶさは地球の影に入ります。そしてその数分後、カプセルといっしょに地球に突入します。
ありがとう、はやぶさ。たのんだよ、回収チーム!バトンは確かに渡したぞ!!(IES兄)
13分前 webから

午後22時30分頃、管制室は全てのコマンドを打ち終えました。満ち足りた、やり遂げた人達の笑顔が眩しくて、ちょっと泣けました。(IES兄)
15分前 webから
556のばな:2010/06/13(日) 23:01:57
投稿された皆様はありがとうございました
あと一時間で遅刻タイム開始です
当方現在28枚、終わる気配もなし…
まあまったり行きましょう

---
第4回コマツ(`・ω・´)シャキョーン杯 SF新人賞スレ住人ショートショート競作祭り 要項

お題: SFであればテーマは自由。会場の枠内に自分で決めたお題を書いてください。「なし」でも可。
枚数: 自由。
うp方法: 倉庫にテキストファイルうp ・一人2作品までOK
うp期間: :6月7日から1週間。遅刻あり。
 *タイトルと筆名は必須
 *投稿参加者は他の参加者の作品を全部読み、それぞれに20文字以上の感想批評を書くこと (努力目標)
 *長めの作品 (30枚以上) では、本文と別ファイルで梗概 (300字程度) の添付を推奨
557手羽先:2010/06/13(日) 23:02:45
「厚生労働省医政局医事課電子障害対策室」ライヴ版感想

冒頭。ふむふむ。テンポよくサクサク読める。
感覚補助機か。電車だけローテクというのもなかなかリアル。
そのデバッグ。主人公が公務員という設定もいい。
原因不明の故障が多発する謎の地帯! 真相究明に乗り出す主人公たち!



   (ネタバレ注意)



壊れやすいから壊れたァ〜!!?? そりゃもっとヒネリがいるYO!!!

寝るわ。おやすみ。

まあそれはそれとして入学オメ。
558名無し物書き@推敲中?:2010/06/13(日) 23:04:30
559名無し物書き@推敲中?:2010/06/13(日) 23:06:19
http://twitter.com/Hayabusa_JAXA
みんな、ただいま!!
3分前 webから

<6月13日 22時57分(日本時間)発信>地上からカプセルの発光(火球)を確認しました。
これにより、カプセルが大気圏に再突入したことを確認しました。
5分前 webから
560名無し物書き@推敲中?:2010/06/13(日) 23:31:28
561名無し物書き@推敲中?:2010/06/14(月) 00:14:13
終わった
562のばな:2010/06/14(月) 00:17:16
遅刻タイム突入しました
フライング枠、通常枠該当の皆様、お疲れ様でした
遅刻組の方は一緒にがんばりましょう
運営委員は枚数超過で遅刻するのが恒例になる?

---
第4回コマツ(`・ω・´)シャキョーン杯 SF新人賞スレ住人ショートショート競作祭り 要項

お題: SFであればテーマは自由。会場の枠内に自分で決めたお題を書いてください。「なし」でも可。
枚数: 自由。
うp方法: 倉庫にテキストファイルうp ・一人2作品までOK
うp期間: :6月7日から1週間。遅刻あり。
 *タイトルと筆名は必須
 *投稿参加者は他の参加者の作品を全部読み、それぞれに20文字以上の感想批評を書くこと (努力目標)
 *長めの作品 (30枚以上) では、本文と別ファイルで梗概 (300字程度) の添付を推奨
563名無し物書き@推敲中?:2010/06/14(月) 00:19:40
>「はやぶさカプセル」回収隊オーストラリアで身柄を拘束

>民間天文研究者団体「大韓天文」のメンバー9人が現地の州警察当局に身柄を拘束されていたことが
>ソウルにある大韓天文事務局によって明らかにされた。
>事務局長の朴氏は「拘束時に警官の暴力によりメンバー7人が負傷した 外交通商部を通じてオースト
>ラリア政府に抗議するつもりだ また拘束時に現場に日本人と思われる男性数人が居合わせたとも聞
>いている これが事実であれば日本政府に対しても厳重に抗議し謝罪を求める」と語った。

>メンバー9人は小惑星探査機「はやぶさ」のサンプルリターン用カプセルを回収しようと今月12日に現
>地入りしていた。



浅ましい超汚染人が何かやってるw
嫉妬に狂ってサンプル横取りを目論んでいるというのはネタかと思ってたが
564名無し物書き@推敲中?:2010/06/14(月) 00:22:30
http://twitter.com/ots_min/status/16077214716
ヘリからカプセルが目視確認できた! やった!
14分前 Twitから

ots_min
大塚実
565名無し物書き@推敲中?:2010/06/14(月) 04:15:48
SS祭り 第4回コマツ(`・ω・´)シャキョーン杯
6/7(月)〜6/13(日)7deys ファイル数8 参加人数6名
迷走した回だなあ 遅刻組で持ち直すか?
566名無し物書き@推敲中?:2010/06/14(月) 05:47:52
http://sankei.jp.msn.com/science/science/100614/scn1006140017001-n1.htm
【はやぶさ】豪州の砂漠に着地、カプセル発見
2010.6.14 00:17

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は14日未明、大気圏に再突入した小惑星探査機「はやぶさ」の回収カプセルが
13日午後11時過ぎ、オーストラリア中南部ウーメラの砂漠地帯に着地したと発表した。
打ち上げから約7年に及んだはやぶさ計画は、最後の難関を乗り越えた。
 カプセルが発信した電波信号やヘリコプターによる捜索などで着地を確認、カプセルを発見した。
破損の有無など状態は不明。カプセルには小惑星「イトカワ」の土壌試料が入っている可能性があり、
「月の石」以来となる他天体の地表試料回収に期待が高まった。
 JAXAは13日午後11時ごろ、カプセルが発信した電波信号をキャッチ。現地には関係者約60人が待機しており、
回収作業を本格化する。カプセルは日本に空輸し、JAXA宇宙科学研究所(相模原市)で開封して土壌の有無を確認する。
567名無し物書き@推敲中?:2010/06/14(月) 05:52:43
568名無し物書き@推敲中?:2010/06/14(月) 05:57:29
ウェブでの発表は月曜ですが、第一回創元SF短編賞は松崎有理「あがり」が受賞。
高山羽根子「うどん キツネつきの」が佳作。他に各選考委員の推薦による個人賞が
設けられ、宮内悠介「盤上の夜」が山田正紀賞、山下敬「土の塵」が日下三蔵賞、
坂永雄一「さえずりの宇宙」が大森望賞を受賞。 約4時間前 TweetDeckから
* 返信
* リツイート

nzm
大森望 Ohmori Nozomi
569:2010/06/14(月) 06:42:59
「厚生労働省医政局医事課電子障害対策室」
派手さやビックリはありませんでしたが、かっちりとしたほどよいスリリング作品として、
楽しめました。

ただ、ワタシだったら、
鈴木さんの人工乳房が暴走し、満員列車が母乳溺水の危機を迎えて大ピンチ!!!
に走でしょうね、やっぱし。(バカっすか?)
570のばな:2010/06/14(月) 08:08:56
http://twitter.com/nzm/status/16084662070

受賞作「あがり」は、7/25売りの創元SF文庫『量子回廊 年刊日本SF傑作選』に収録予定。
佳作ほか各賞受賞作を含む9作品は、創元SF文庫からオリジナル・アンソロジーとして年内に書籍化予定。

nzm
大森望 Ohmori Nozomi
571名無し物書き@推敲中?:2010/06/14(月) 17:00:18
>>563
ネタだろ

ぐぐったけどソースが見つからない
572名無し物書き@推敲中?:2010/06/14(月) 17:18:56
>>563
「非色」有吉佐和子オススメ
差別された人間が、更なる弱者をまた差別する悪循環が見事に描き出されている
浅ましいのはおまいだろ
573321へんたい:2010/06/14(月) 17:32:13
遅刻確定しましたが必ず参加します
週末にだいぶ増えたようで読むのが楽しみですがまだ一つも解凍すらできてません
すみません。78レスほど未読ログがあるのですが読まずに書き込みます
574のばな:2010/06/14(月) 19:09:02
http://twitter.com/tokyosogensha/status/16123906843

第1回創元SF短編賞が決定しました。 http://www.tsogen.co.jp/sftanpensho/

tokyosogensha
東京創元社
575のばな:2010/06/14(月) 19:12:52
http://twitter.com/nzm/status/16124010765

第一回創元SF短編賞関連アカウントメモ。
佳作の高山羽根子さん: @highmt_hnk
山田正紀賞の宮内悠介さん: @chocolatechnica
大森望賞の人は公開かどうかよくわからん。
受賞者の松崎有理さんのサイト http://yurimatsuzaki.com/

nzm
大森望 Ohmori Nozomi
576名無し物書き@推敲中?:2010/06/15(火) 13:10:39
「あがり」は生物学SF?
ブラッドミュージックみたいな?
577名無し物書き@推敲中?:2010/06/15(火) 22:43:14
知恵と勇気で勝ちのこれ
578名無し物書き@推敲中?:2010/06/17(木) 00:05:41
宇宙ショーへようこそ
579安土理庵:2010/06/17(木) 22:55:13
やっと規制解除
580記憶喪失した男:2010/06/18(金) 10:57:59 BE:2658989568-2BP(791)
こんなこと書いていいのかな。
宮内悠介さんは、一次落ちに落ちて落ちて落ちまくった人らしい。
涙でそうだ。
581名無し物書き@推敲中?:2010/06/18(金) 12:11:40
おい、おまいら。公式になったぞw

>Hayakawashobo:【NF会議速報】早川(´・ω・`)ショボーン

大笑いした。
582名無し物書き@推敲中?:2010/06/18(金) 12:40:41
もれたちがショボーンしたりシャキーンしたりした努力が実ったか
胸が熱くなるな
ていうか賞の再開はっていう
583名無し物書き@推敲中?:2010/06/18(金) 13:35:23
>>580
ほほお。記憶さんでもそういう情報チェックしてんだな。
どこの一次に落ちてたんだろにゃー? レーベルカラーの違いってやつかな。
584名無し物書き@推敲中?:2010/06/18(金) 17:48:56
早川、ちゃんとしようよっ!17
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1275569621/

早川(´・ω・`)ショボーン
585名無し物書き@推敲中?:2010/06/18(金) 23:55:42
宮内悠介さん発見
http://www.geocities.jp/seiryutomonokai/bookint.html

っていうか、自分もせめて最終に残るようにがんばろうと思う。
586名無し物書き@推敲中?:2010/06/18(金) 23:59:06
いつもながらよく見っけてくるね。
587名無し物書き@推敲中?:2010/06/19(土) 20:05:22
ロシア文学全集を拾ってきた
ハードカバー30数冊
持ち帰って中身をチェックしたら字が細かくて読む気が無くなった
588のばな:2010/06/19(土) 20:11:11
自炊して拡大しながら読むとか
589名無し物書き@推敲中?:2010/06/19(土) 20:12:24
ロシア語で考えるんだ!
590名無し物書き@推敲中?:2010/06/19(土) 20:44:14
ロシア文学は長いからなあ
傑作の多い19世紀だけピックアップして読めばいいかもしらん
591名無し物書き@推敲中?:2010/06/19(土) 21:13:50
罪と罰、カラマーゾフの兄弟、戦争と平和、白痴、など新しめのチョイスだった
初版は40年も前
ろくでもない
592名無し物書き@推敲中?:2010/06/19(土) 21:22:38
そのラインナップなら解説付きの文庫買った方がいいなw
まあ古本屋に持って行けば缶ジュースくらい買えるんじゃないだろうか
593名無し物書き@推敲中?:2010/06/19(土) 21:50:19
文学を読むと下手がうつる
594名無し物書き@推敲中?:2010/06/19(土) 21:52:48
>>593が何を言っているのかが分からない
595名無し物書き@推敲中?:2010/06/19(土) 22:14:18
「罪と罰」は途中までで挫折してしまった。
他のは読んだことないや。
「罪と罰」は青空文庫にあったよ。
596名無し物書き@推敲中?:2010/06/20(日) 13:45:04
(^o^)
597リアル農家:2010/06/20(日) 21:38:01
シャキョーン杯今回断念。無念。
決してお題が云々ではなくて毎日がエブリデイ過ぎてもうしばらくムリポです。
他の方の健闘を祈るます。
598名無し物書き@推敲中?:2010/06/20(日) 22:15:56
毎年がエブリイヤーな俺は一応書き上がりますた
ラストが駆け足なのだが、あまり気にせずうpするかな
599のばな:2010/06/21(月) 00:23:35
毎時がエブリアワーな私ですが完成しました。4部構成の1部が…。
そろそろ何かキリをつけないといけませんね。編隊氏を待ったほうがいい?
600名無し物書き@推敲中?:2010/06/21(月) 01:24:46
なんでそんな大作にwww

いっそのこと投稿用に切り替えてもいいのかも。
SF投稿先、今どこも稼働してないけど。
601321へんたい:2010/06/21(月) 18:21:54
60レス分ほどログを読まずに返信します
>>599のばな様
明日書き上がるか一ヶ月かかるか見当もつかない状態なので、
どうぞ先にご発表下さい。読む方も溜まりまくっているのですが、
のばな様作品もかならず拝読致します

ついでに報告しておくと例の持ち込み、
先々週電話で確認したところ「まだ読めていない」とのことでした。
今週あたりにまた電話してみます。
602名無し物書き@推敲中?:2010/06/21(月) 19:26:22
http://www.asahi.com/national/update/0620/SEB201006200001.html
座礁船から1キロ遠泳→港へ徒歩 70歳船長の仰天体力
2010年6月20日8時30分

 19日未明、長崎市沖で操業していた漁船が座礁した。男性船長(70)=熊本県上天草市=は真っ暗な海に飛び込み、
岸まで約1キロを泳いで渡った。
 いきなり現れた船長に驚いたのは、岩場近くの釣り人たち。船長は寒さしのぎの衣服とサンダルを釣り人にもらい、
今度は約9キロ離れた漁港に向かって歩いた。
 一部はヒッチハイクもして、漁港で助けを求めたのは正午ごろ。船長は開口一番、「足が棒のようだ」。
長崎海保職員は「無事でよかったが、体力あるなあ」と感嘆。
603名無し物書き@推敲中?:2010/06/21(月) 19:30:03
>>601
一度読み出したら止まらない文体でないと持ち込みは難しいと想像する。
奥泉光「鳥類学者のファンタジア」は書店で立ち読みして止まらなくなった。
604601:2010/06/22(火) 01:24:22
>>603
なるほど。それは厳しいかもしれないです
605名無し物書き@推敲中?:2010/06/22(火) 18:54:37
test
606名無し物書き@推敲中?:2010/06/22(火) 19:24:53
第四回シャキョーン杯一行感想

・「裁きの午後」
  不条理SFって感じ? 斬氏の勢いある文章と相性いいなこれ。
・「君の瞳は黄金の輝き」
  うんこプロレス万歳。汚ネタだけど嫌悪感なく楽しい。
・「(略)メダロット」
  プラレス三四郎の系譜? 熱くて楽しそう。マスターに何が起きたんだろう。
・「新機軸列車同盟」
  賢治というか999というか銀河鉄道な感じ。案内役はクレアさんをイメージした。懐古調の表現いいね。
・「ボクとキミとラプラスの悪魔」
  これは改稿版?
・「シュランツ博士の鏡」
  GJ。今回一番の力作。鏡のイメージが作者と読者で摺り合わせきれてない感じが惜しい。五次元とかのはったりの部分しっかりさせて完成度上げればシリアスな短編賞イケそう。
・「タンポポの種」
  キュア・ハジームからまさかのネタ。童話調の表現だったけど難しさ感はハジーム氏らしい。ピロシキでボルシチなママ欲しい。
・「厚生(略)」
  日常的で親近感ある文章とエピはあとがきでしっくりきた。構成で見ざる言わざる聞かざる的な小咄にすると相性良さげな気が。
・「サキを愛した男)」
  指の怪我でオチが連想できた。
・「キャシー・Kのこと」
  ヒロインの身の上話は長編風で最後のステーションも同じ密度にすると大作になりそう。長編体質っぽ。
607置いておきますね:2010/06/22(火) 19:44:47
「裁きの午後」  作者・斬  感想
「きみの瞳は黄金の輝き」  作者・斬  感想
「勇気と知恵なメダロットは〜」 作者・じゅんまいぎんじょう〜  感想
「新機軸列車同盟」  作者・黒絹亭楽一  感想
「ボクとキミとラプラスの悪魔」  作者・手羽先  感想
「シュランツ博士の鏡」   作者・手羽先  感想
「タンポポの種」  作者・Haji-Me(ハジーム)  感想
「厚生労働省医政局医事課電子障害対策室」  作者・安土理庵  感想
「サキを愛した男」  作者・笹小路すだち  感想  
「キャシー・Kのこと」  作者・angst  感想
608angst:2010/06/22(火) 20:07:05
今回の参加作品は個人的に時期が悪かったため、まだ半分しか読んでいない
今日明日で全部読めるはず?

既に読んだのは

「裁きの午後」  作者・斬  感想  >>466で感想済み

「勇気と知恵なメダロットは〜」  作者・じゅんまいぎんじょう〜  感想  >>482で感想済み

「きみの瞳は黄金の輝き」  作者・斬  感想  >>483で感想済み

「ボクとキミとラプラスの悪魔」  作者・手羽先  感想  >>45で感想済み

609記憶喪失した男:2010/06/23(水) 06:00:46 BE:1994241694-2BP(791)
やっつけ仕事の「新生物研究所の逆襲」お題なし、をうpしました。
処理お願いします。
610記憶喪失した男:2010/06/23(水) 06:28:22 BE:1551077647-2BP(791)
感想。
「厚生労働省医政医事課なんたら」
人工臓器を使った作品はたくさんあるけど、これだけでは平凡といわざるをえない。

「サキを愛した男」
SFではないですね。猟奇殺人が描かれているだけで、これといったオチを発見できなかったです。

「キャシー・Kのこと」
これも平凡な冷凍睡眠宇宙旅行ものかな。
読みにくかったので、読み落としたところがあるかもしれない。
611のばな:2010/06/23(水) 07:41:11
>>609
うpお疲れ様です。
ファイル名がわかれば当方で処理できるのですが。
612記憶喪失した男:2010/06/23(水) 08:00:59 BE:1495682339-2BP(791)
ファイル名は、「新生物研究所の逆襲作へげぞ」だと思います。
613のばな:2010/06/23(水) 08:05:15
"新生物研究所の逆襲作へげぞ.zip"でしょうか
日本語のファイル名は不具合の起こる可能性がありますので
みなさんと同じように半角英数でやり直していただけないでしょうか
614記憶喪失した男:2010/06/23(水) 08:19:40 BE:2215824858-2BP(791)
え? 今までどおりだけど。
半角英数ってどうやるの?
615記憶喪失した男:2010/06/23(水) 08:21:00 BE:1661868656-2BP(791)
ああ、ごめん、了解。
ファイル名だけを半角英数にすればいいのね。
BBBBBBにしてうpするよ。
616記憶喪失した男:2010/06/23(水) 08:24:20 BE:1329495438-2BP(791)
うpしたよ。
あんまりな作だけど、怒らないでね。
617名無し物書き@推敲中?:2010/06/23(水) 08:26:42
ありゃ。
txtで上がってたのでzipして半角にしてリンクも貼っちゃったw
もちょっとスレの流れ見てからにすれば良かった
618angst:2010/06/23(水) 08:42:13
「新生物研究所の逆襲」  作者・へげぞ  感想

本当にやっつけ仕事ですねぇ・・・
タイトルも適当ですなあ・・・逆襲って・・・誰がなにを逆襲したのかな?
感想もテキトーでしたし^^;
最近はみんな力がこもった作品をうpするようになって
警戒心が強くなったのかお馬鹿で気楽な作品で参加する人柱野郎が減ってきた感じがしていたけど
こういう作品も無くてはならない祭りの要素であると思うのですよ
先発隊で現れていたらもっと評価しても良かったのですが、遅刻でこれは今さら感があったりもするのが残念だったりして
619のばな:2010/06/23(水) 08:50:52
「添付」でファイル一覧が見られたのですね
不慣れなものですみません
620のばな:2010/06/23(水) 09:01:04
「新生物研究所の逆襲」  作者・へげぞ  感想

ラスト一行で吹き出しました。
他の人には求めようもないテイストですね。
スレネタ前提のため一般公開不可能な点が残念です。
621angst:2010/06/23(水) 10:03:00
「厚生労働省医政局医事課電子障害対策室」  作者・安土理庵  感想

会話カギ括弧の最後の句点は省くのがスタンダードですが、拘りでもあるのですか?
前回の作品もそうでしたね。作者は高齢の方ではないかという印象をもったのは、そのせいかも。
参考  http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1512052.html
カギ括弧内の文の最後の句点がないのは何故? - 国語 - 教えて!goo

それと細かいことですが、「・・・・・・」ではなく「……」を使う方よう徹底した方がいいです。
てんと入力して変換したら変換候補に…が出てくるはずです。あるいは・を6回打って変換を推したら……になるはずです。

内容の方ですが、このような使い方をするなら壊れやすいHDD方式は採用しないと思います。時代はSSD!
というか現在普及している製品だってポータブルのやつは耐衝撃に気を遣っていて、もっと壊れにくいですよね。
未来にしてはローテクもローテク、まるでメイドインチャイナの世界です。
自分が書いたなら「しまった、これはSONYではなくSQNYだ!」とかやりそう。
この物語をSFとして発展させるなら、感覚機器の誤作動で人の認識が変わってしまうとか、異なる現実とアクセスするとか
そういう方向が興味深いかもしれない。

622名無し物書き@推敲中?:2010/06/23(水) 10:03:21
早川のSFコンテストって、枚数制限どんな感じだと思う?
ちょっと書いてみたいSFネタがあるんだけど、短編じゃなければ
頑張ってみたいような・・・

初執筆ってことになるので、今から始めようと思うんだが、
ガチムチのSFなので、他所に回せないし。
623名無し物書き@推敲中?:2010/06/23(水) 10:17:21
>>622
根拠のない予想だけど、早川が短編部門しかやらなかったら
創元が長編受け入れをしてくれると思う
創元はそのへん柔軟そう

とりあえず書けば
624名無し物書き@推敲中?:2010/06/23(水) 10:20:33
>>623
じゃあ、とりあえず電撃文庫(大賞)を目安にして書いてみる。
100%無理だろうけど、どっかで出会えたら、その時は応援してね。
頑張る。
625名無し物書き@推敲中?:2010/06/23(水) 10:33:20
名無しどうしでどうやってお互いを発見することが可能なのか疑問だが
ここはお互いに頑張ろうと社交辞令に満ちた返答が期待されている局面なのか

受賞したらここで宣伝してくれよ^^
626記憶喪失した男:2010/06/23(水) 10:38:52 BE:221582922-2BP(791)
感想
「たんぽぽの種」

プリキュアもたまごっちもあまりよく知らないので、内容がさっぱりだった。
ごめんなさい。よくわからなかったです。
たまごっちの死をデータとして保存したところで終わったのかな。
それなら、それなりに感動的な場面かもしれない。
死してもデータとして残るデジタル生物との交流を主軸にすえれば、もっと面白かったかもしれない。
627名無し物書き@推敲中?:2010/06/23(水) 10:41:20
書きあがったら、ここにコテハン付けて再登場する。
そして落ちるので、それがはっきりしたら、アリにUPする。

SFネタとしては面白いと思うんだ、
不勉強なだけかもしれないけど。

後は物語として面白く出来るか?まともな日本語が書けるか?
の勝負だと思ってる。で、自慢じゃないがその力はない(w
628angst:2010/06/23(水) 11:16:57
「シュランツ博士の鏡」   作者・手羽先  感想

アイデアが纏まらないまま書き出したような印象をうけた
鏡子の思考の流れも行動も、そして物語の流れも不自然に思え
入り込めなくなりただ活字を追う状態で読むことになった

>明日の仕事はわたしと交代しない?
という提案をする鏡子は自分がお客であることを認識しているようで

死んだ人間の影を組み立てても死んだ人間ができるだけではないのかという疑問

混乱をまき散らして幻想譚という曖昧な形で幕を閉じた読後感
SFらしさの明快さよりも幻想に重きを置いたのか、終盤の雰囲気は出ていた

次元を超えるというイメージを実感させるために
映像が浮かんでくる場面があればよかったかも
629angst:2010/06/23(水) 11:36:32
「サキを愛した男」  作者・笹小路すだち  感想 

人間擬きの生態をメインにもって行ったらスリリングでバイオレンスなSFになったのに
勿体ないよぉ〜><
ありふれたラストが、予想通りだっつーの! 
もっとへんなイキモノを出せよ〜
630angst:2010/06/23(水) 12:05:02
「タンポポの種」  作者・Haji-Me(ハジーム)  感想

あの作品の続きなのですね
これは良かったです
デジタル玩具に記録されたプログラムは娘を見守り
メッセンジャーの役割を終えて消えてしまう
生きていないプログラムにはその後の成長を見守ることはできないのだから
この辺りの部分にSF的ガジェットを導入するくらいしか、SFにもっていくのは難しいネタですね
難を挙げると、似た印象の作品やアイデアは珍しくないところかな


今回はSF味の薄い作品ばかりでしたが(自作もですが)
お題自由なのに何故だろう
631angst:2010/06/23(水) 12:43:35
「新機軸列車同盟」  作者・黒絹亭楽一  感想

昭和のにほいがする。書き慣れた感じで語り口も雰囲気ある。
幻灯機とか紙芝居向けのネタかと思ったけど、実はそうではなく
今の時代に書かれたにしてはエンターテイメントとしてサービスが足りないということなのだろうか
ラストは多分絵になるのだろうけど、そこまでもっていくためのパワーが足りない気がした
632名無し物書き@推敲中?:2010/06/23(水) 13:05:12
「新生物研究所の逆襲」  作者・へげぞ  感想。これは面白い! こういう勢いまかせのぶっパナシってものすごく好きです。
展開や結末のゴーインなところも最高! -- 斬? 2010-06-23 (水) 11:53:20 New!

「新生物研究所の逆襲」感想 ぶわーははは! 笑った。
あの(アイデアのオリジナリティについてはけっこう真面目な)記憶氏がスレネタを使うとはっ! 
そして面白い。各人の口調トレースもちゃんとしてるし。サイトの編集とかけたラストの台詞でちゃんとオチてる。
ワンダフォーなSSですね。どなたか、これと斬氏の感想を本スレに転載シテー。下さると嬉しいです。
-- 手羽先? 2010-06-23 (水) 12:55:43 New!
633名無し物書き@推敲中?:2010/06/23(水) 14:45:47
「裁きの午後」  作者・斬  感想
昇華されなかった落書き。
「きみの瞳は黄金の輝き」  作者・斬  感想
何だこれは。
「勇気と知恵なメダロットは〜」 作者・じゅんまいぎんじょう〜  感想
なんか機械が書いたような眠い文だな。
「新機軸列車同盟」  作者・黒絹亭楽一  感想
ありきたり。目新しさ皆無。
「ボクとキミとラプラスの悪魔」  作者・手羽先  感想
キャラに魅力を感じないと退屈。私にはこのうえなく退屈だった。
「シュランツ博士の鏡」   作者・手羽先  感想
途中で眠くなった。寝たぞ。
「タンポポの種」  作者・Haji-Me(ハジーム)  感想
どこがSFじゃ。
「厚生労働省医政局医事課電子障害対策室」  作者・安土理庵  感想
凡庸。どこに面白い要素が。
「サキを愛した男」  作者・笹小路すだち  感想  
タイトルが変。前振りが無駄に長い。
「キャシー・Kのこと」  作者・angst  感想
バランスの欠如。梗概のようでただ読んだだけ。
「新生物研究所の逆襲」  作者・へげぞ  感想
過去作よりはまし。短いからだ。次は1枚で。
634記憶喪失した男:2010/06/23(水) 16:03:11 BE:2658989186-2BP(791)
第二回創元SF短編賞向けの作品が、27枚で書きあがった。
これから、半年かけて、倍にふくらます。
635名無し物書き@推敲中?:2010/06/23(水) 16:20:08
>>634
エロは消せ
描写しろ
校正では増やすな、削れ
夢を描け、お前の現実などおくびも出すな
636記憶喪失した男:2010/06/23(水) 16:30:58 BE:2326615676-2BP(791)
>>635
エロは今回はないよ。抱き合うくらいだな。
描写しろは毎回いわれるが、自分には意味がわからない。
校正ではなく推敲なのだ。
おれの現実が描かれた作品など「ジャム」ぐらいだわ。あれを現実と思うかwww
637名無し物書き@推敲中?:2010/06/23(水) 16:40:38
>>636
さっきのが俺にできる最後のアドバイスだ
同じ事を書くのはもう飽きた
それでは幸運を祈る
638名無し物書き@推敲中?:2010/06/23(水) 19:06:37
sf長編ってもう応募するとこないのか!?
日本SF新人賞終わってたのに今気づいてびっくりしたわ
639記憶喪失した男:2010/06/23(水) 19:20:09 BE:1938846375-2BP(791)
ないね。
ラノベ書くしかないよ。
640名無し物書き@推敲中?:2010/06/23(水) 19:27:07
ディックとか安部公房的なSF純文学応募したいんだ
だからラノベはだめだしなあ
641記憶喪失した男:2010/06/23(水) 22:58:24 BE:1994242166-2BP(791)
>>640
日本ファンタジー大賞だな。
642記憶喪失した男:2010/06/24(木) 07:24:51 BE:1329495438-2BP(791)
今日は、全世界的にUFOの日なのだ。
643名無し物書き@推敲中?:2010/06/24(木) 10:55:13
へえ、どら焼き型UFOでも呼ぶかな
644名無し物書き@推敲中?:2010/06/24(木) 16:01:07
バンダイチャンネルでゼーガペインが6話まで無料視聴できた
書こうとしていた作品が微妙にネタ被りでがっかり
考えてみたらマトリックスなんかも同じネタか
小学生読者向けの福島SF童話賞に仮想現実タイムスリップ話を送ろうと考えていた俺は疲れているのかも

645名無し物書き@推敲中?:2010/06/24(木) 16:16:10
http://topics.jp.msn.com/digital/gizmodo/column.aspx?articleid=313711
人間がコンピューターウイルスに感染する悲劇が現実に
2010年6月23日 12時0分 (ギズモード・ジャパン)

 今月半ばにオーストラリアのウーロンゴン大学で開催された「ISTAS 2010」国際シンポジウムにおきまして、
イギリスのマーク博士が、コンピューターウイルスに感染してしまった体験をもとに研究発表を行ないましたよ。
 人体にICチップ(RFID)を埋め込む事例は、すでに世界でも珍しいケースではなく、
マーク博士は右手に埋め込まれたチップ認証により、自分の身体がキーロック解除の入館IDや
携帯電話のパスコード入力の役目を果たすようにしつつ、最新技術のフィールドテストを進めてきましたが、
ある時、故意に右手のチップをコンピューターウイルスに感染させる実証実験を敢行したところ、
ネットワーク上の他のシステムを麻痺させてしまう破壊的な身体になってしまったことを報告しています!
 どうやら最近のRFIDはコンピューターさながらの高度な性能を備えるため、
そのぶんだけウイルス感染の危険も増してきており、今回は単なるテストで済みましたけど、
本当に恐るべきダメージを自分や周囲に与える感染例が懸念されています。
ペースメーカーを埋め込んでいる人なんかにも影響が出るのでは...と心配されてますね。
 ちなみにマーク博士曰く、いつの間にか体内に埋め込まれたチップも自分の身体の一部と感じられるようになるみたいですが、
それがウイルス感染していると分かった途端、かなりの違和感を覚えたそうです。
人体内蔵チップが病気にかかった時のクリニックまで、未来の世界には普通にできてたりしてね〜


[BBC via TechWorld]
646名無し物書き@推敲中?:2010/06/24(木) 16:43:43
支那製のHDDなら出荷状態でスパイウエアが標準装備だから、記憶氏の思考盗聴もそのうち現実になるかもしれない
647名無し物書き@推敲中?:2010/06/24(木) 17:07:57
アジアンカンフージェネレーションの新作が予想通りハズレだった
十分成功して歳をとって結婚した男が昔のような焦燥感あふれる孤独な曲を歌うのを期待する方が無理があるのかもしれないが
ハッピーなアジカンはどこにでもあるありふれたロックでしかないのだった
648名無し物書き@推敲中?:2010/06/24(木) 20:45:50
ノエインの一巻目を見た
これは傑作の予感
649カレー男:2010/06/25(金) 09:44:41
第四回SS祭りは大規模な2ちゃん規制と重なったことで感想のやり取りも少なく、
提出された作品が書いた本人も不本意な不完全燃焼な作品が多かったこと、やっつけ仕事にマンネリ化、
断念したり間に合わなかった人が多かったこと、いつも参加していたルドルフ氏が行方不明だったり、
リアル農家氏が毎日がエブリデイだったり、そんなこんなでいまいち盛り上がらずに終わった印象ですね。
遅刻参加を表明している編隊氏とのばな氏は目処が立たない様子なので、そろそろ終了するべきでしょう。
出さなければというプレッシャーは頭髪に悪影響を及ぼす恐れがあります。
その原稿は応募用に回すか、完成後に倉庫にうpするか、あるいは次回に送るかするのがよろしいと思います。
今回は始めからお題自由と決まっていたので、実行委員ののばな氏は雑用するだけで、活躍する場面が無かったと思います。
提案ですが次回も引き続き実行委員をしてはどうでしょうか。
例えば七月にお題募集して、開催は八月なら編隊氏とのばな氏の大作?も都合がよいように思えます。
650名無し物書き@推敲中?:2010/06/25(金) 10:07:15
またやれってのはのばな氏の頭髪を減らす会みたいなw
651名無し物書き@推敲中?:2010/06/25(金) 10:11:57
話は聞かせてもらった



全然話は変わるが週刊コミックバンチが休刊になるそうで
「蒼天の拳」は既に死んでいるのか
652名無し物書き@推敲中?:2010/06/25(金) 11:24:50
http://geki.excite.co.jp/watch/s_4a5205157694e1ffee4aa7cefb6434a1
日本が朝鮮半島にした恐ろしいこと
653名無し物書き@推敲中?:2010/06/25(金) 12:40:39
編隊氏は夏コミの原稿を書くのに忙しいだろう
のばな氏は初音ミクのオンリーイベントに出向くので忙しいだろう
リアル氏は田んぼ
ルドルフ氏はデート
百合コミックの発売
夏休みの宿題
新作エロゲ



だから何だというわけでもないんですが
654名無し物書き@推敲中?:2010/06/25(金) 12:42:21
そういえば「エヴァ破」を見たんだが、なんかキャラクターの中身が別のものになってるような。原作を無視した二次創作的な劇場版を本人達が作りますた、とでもいうのか。
655名無し物書き@推敲中?:2010/06/25(金) 15:20:08
暑いな
晩飯は
素麺と
手羽先
656のばな:2010/06/25(金) 18:12:26
>>649
・これまでと異なる「お題自由」という条件は考慮すべきでしょう。でないとやった意味がない。
・遅刻期の終了宣言ってのは今までやってましたっけ?
・委員は交代していただきたいです。あまり向いているとも思えません。
 コテに限る必要もないと思いますが、限るとしても本イベントへの参加に積極的な
 斬氏、手羽先氏がいらっしゃいます。
657名無し物書き@推敲中?:2010/06/25(金) 19:40:37
>>656
やや、何でもありです
気を回しすぎたかもしれません
次のことは次の人に任せるとしますか
658名無し物書き@推敲中?:2010/06/25(金) 20:42:41
>>366
NASAが積み忘れて、そもそも宇宙に行ってないんだって
659名無し物書き@推敲中?:2010/06/25(金) 22:07:04
>>657
・小松左京、SF新人に連動して休止
・ハヤカワコンテスト再開に伴って再開
なんてどーでしょー?
楽しくなければやめちゃえばいいじゃん
「いや、反対だ!」って人がいたら、その人が委員やればいいよ
660名無し物書き@推敲中?:2010/06/25(金) 22:12:47
野花氏がバトンパスかブーケトスするだろうから一任
661のばな:2010/06/26(土) 08:31:40
それでは斬さん、バトンの受け取りをお願いしていいですか?
あるいは、立候補される方がいらっしゃるならぜひ。
662名無し物書き@推敲中?:2010/06/26(土) 15:34:48
そのバトンの渡り方だと、次の次は記憶・・・






まあ、なんでもいいか
663名無し物書き@推敲中?:2010/06/26(土) 17:45:35
>のばなさま>バトン>いいんすけど、規制がキツうまったくカキコできません。
ちょっと、無理でしょ、これじゃ。 -- 斬? 2010-06-26 (土) 17:17:42 New!
664名無し物書き@推敲中?:2010/06/26(土) 18:07:26
ノープロブレム
ビックブラザーたちがコピペするから問題無い
665名無し物書き@推敲中?:2010/06/26(土) 18:11:57
ゼーレのシナリオ通りだな
666名無し物書き@推敲中?:2010/06/26(土) 19:11:12
ビッグブラザーの支援前提ということで、いかがでしょうか。
要項などはwikiに書いてそこのURL参照、とすればこちらの掲示板もそんなに膨れ上がらないでしょうし -- のばな 2010-06-26 (土) 18:51:05 New!

じゃー、ヤルぞ! しのごの抜かさず、突いてこい!! 
まず、時期だ! 勝手に候補をあげやがれ! おめえたち!!! -- 斬? 2010-06-26 (土) 18:51:19 New!
667名無し物書き@推敲中?:2010/06/26(土) 19:34:44
時期ですか。夏休みかお盆はどうですか。
668名無し物書き@推敲中?:2010/06/26(土) 19:40:43
斬さん、twitterを始めてみてはどうですか
http://twitter.com/nobanner/sf-candidates
669名無し物書き@推敲中?:2010/06/26(土) 21:04:04
突くのはお断りします。時期は八月あたりは都合よいす。 -- 2010-06-26 (土) 20:51:10 New!
670名無し物書き@推敲中?:2010/06/26(土) 22:32:10
いらないゲーム処分したら諭吉に化けた。
ゼーガペイン全巻借りてきた。半分まで見たが結構面白い。
幽霊たち、初恋彗星、超能力者のいた夏、スワロウテイル人工少女販売処、買って来た。どれから読もうか。
あるいは脳の内に棲む僕の彼女、文庫なら買ったのだが。中古の値下がりを待つか。
銃夢の新刊はスルーした。完結したら纏めて読もうか。それとも、もう買わないかもしれない。
671名無し物書き@推敲中?:2010/06/26(土) 22:53:02
>>669
古い友人の話だが、女性とホテルにいったら実はニューハーフで
逃走しようとしたらつかまって掘られたと情けない武勇伝を語っていた
672のばな:2010/06/26(土) 23:23:05
エンタングル!

……言ってみたかっただけです
673名無し物書き@推敲中?:2010/06/27(日) 00:04:57
こころの種が生まれそうですぅ〜

……「タンポポの種」の感想です
674:2010/06/27(日) 02:22:02
あ、よく考えたら、会場設営の方法とか、メインからのリンク法とか、まったくわかりませんでした。
ご支援いただけたら、幸いです。でなきゃ、不可能ですじゃ。
テーマは「エロ、グロ、スカトロ、とにかく、一般人の非難を浴びそうなもの」というのではいかがでしょうか。
(ジョーダンすよ、ジョーダン! でもじゃっかん本気かも?) -- 斬? 2010-06-26 (土) 23:57:20 New!
675名無し物書き@推敲中?:2010/06/27(日) 03:11:55
会場設営ですが試しにやってみたら難しくないかと。
創元短編賞のページとかを作ってみたが、見よう見まねでやってみたら簡単に出来た。
表記法とかを理解しなくても既に出来上がっている真似たいページを「編集」をクリックして
編集ページに書かれている内容をコピーして文字を置き換えればいいだけ。

まずトップページから左上の「新規」をクリックしてタイトルを入れて編集をクリックして本文を作成
ページが出来たらmenubaを編集して適切な場所にそのタイトルを書き入れればリンクされる
[#x7a9402a]みたいな文字列は自動的についてくる
menubarの項目は ホーム | 新規 | 編集 | 添付の右に並んでいる
8つのアイコンのいちばん左のが「一覧」だからそれをクリックして探せばいい

分からなければ誰かが作るから、それを適当に上書きして修正していけばいい。
676名無し物書き@推敲中?:2010/06/27(日) 03:12:39
コピペ感謝です。しかし、これじゃ、まったく車椅子押してもらってるみたいですね。規制クソチビリゲリベン!! -- 斬? 2010-06-27 (日) 02:57:04 New!
677名無し物書き@推敲中?:2010/06/27(日) 03:20:22
>>674
アングラなSFとか、危険なヴィジョンとかいわれると魅力的なのですが
エログロスカトロといわれると下品な感じがして抵抗ありんす
678名無し物書き@推敲中?:2010/06/27(日) 08:41:48
でも試してみると意外と快感かもしれない。
679名無し物書き@推敲中?:2010/06/27(日) 09:17:20
SS祭り      期間           うpファイル数    参加人数(実質参加者)
1 2009年 9/24(木)〜9/30(水)7days  9(実質7作品)  6(6名)
2     11/21(土)〜11/29(日) 9days   16(15)   12(11名)
3 2010年 2/14(日)〜2/28(日) 15days  14(12)   11(10名)
4     6/7(月)〜6/13(日)7deys     11(11)※   9(9名)※増える可能性あり
680名無し物書き@推敲中?:2010/06/27(日) 09:23:15
【量子テレポーテーション】 16km間隔での「量子テレポーテーション」に成功
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1274439494/
681名無し物書き@推敲中?:2010/06/27(日) 10:53:21
宇宙ショーへようこそ見てきたよ
スペオペ好きにはたまらないんじゃないかな。
SFは絵だねぇって映画だったよ。
おすすめ。
682名無し物書き@推敲中?:2010/06/27(日) 12:00:06
どうだっ! 会場設営やってみたぜっ! (ご教授ありがとうごぜいましった。。。不備がありましたら、どなたか御修正ください。) -- 斬? 2010-06-27 (日) 11:30:53 New!
683名無し物書き@推敲中?:2010/06/27(日) 12:00:51
684名無し物書き@推敲中?:2010/06/27(日) 12:02:56
>>680
えんたんぐる
685名無し物書き@推敲中?:2010/06/27(日) 12:38:08
>>682

時期とお題はゆっくり決めればいいですよ
686名無し物書き@推敲中?:2010/06/27(日) 13:13:29
ゼーガペイン6巻まで見た
これは俺好み
自分で暖めていたアイデアと結構重なっていた
昨年見た時は一巻で投げたのだが勿体ないことした
巨大ロボット大戦のイメージは足を引っぱっているような
687名無し物書き@推敲中?:2010/06/27(日) 13:19:19
知っているかい。
アニメの販売単位は「1ゼーガ」というらしいぜ。
最小単位らしいw
688名無し物書き@推敲中?:2010/06/27(日) 13:25:25
>>687
おまえは黒岩省吾だな!
689名無し物書き@推敲中?:2010/06/27(日) 15:58:49
1ゼーガ1900枚ですねw
690名無し物書き@推敲中?:2010/06/27(日) 17:43:21
ああ、ゼーガペイン傑作だった
ゲーム版のデモンベインもこれくらい感動したなあ
(アニメ版は酷かったが)
量子テレポートの情報損失で頭髪が薄くなるのか
691名無し物書き@推敲中?:2010/06/27(日) 17:45:24
>エロ、グロ、スカトロ 場末のハッテン場で素人探偵が殺人事件の謎を解く話を書きたいのですがSFネタ下さい。
-- 2010-06-27 (日) 14:29:08 New!

きっぱりとお断りする! -- 2010-06-27 (日) 16:26:12 New!

そんなスバラシイSF、絶対書きたいっすよおおおん! -- 斬? 2010-06-27 (日) 17:26:31 New!
692のばな:2010/06/27(日) 19:13:34
SS祭りの回数がなぜか途中からアラビア数字になってるのが某人型決戦兵器みたいです
693のばな:2010/06/27(日) 19:37:37
デジタルメディアが普及する前には劣化なしで永久保存などと謳われていたのが
実際に使ってみれば化けるわ消えるわでそれなりの代物でしかなかったのは周知の事実
そんな実体験の感覚を愛し守るべき人や世界の儚さ、せつなさの表現に援用した
ゼーガの着眼点、テーマ性は素晴らしいの一言に尽きる
しかしいかんせん演出がお粗末だった
そんな大切なものを破壊しようとする敵を追っている最中に機体を停めて
べらべら喋ってるなんてあり得ない
ゼーガの成功した部分に関しては伊東岳彦氏の貢献が大だと思うのでまた
よい企画を出してもらえたらと願う所存です
できたら漫画描いてほしいけど

>>687
最近はそれ以下の単位も出てきてたような……
694名無し物書き@推敲中?:2010/06/27(日) 19:41:20
>>693
あれが全然売れなかったのは初期イメージが巨大ロボットもので、実際の中身が本格SFである乖離にあるのではないだろうか。
アピールすべき層には一巻目で飽きられ、巨大ロボ好きには途中から難解になってしまって。
695のばな:2010/06/27(日) 20:11:31
>>694
序盤はありきたりのジャックイン物にしか見えないのがつらいところでしたね
どんでん返しの必要上ある程度まではそれでいくしかないし
よく見てるといろいろ気にかかる点が出てきて面白くなるんだけど
自分は初見の一話で「メカがださい、テッカマンのペガスか」って言って切ってました
見慣れると結構いいんですけどね
696名無し物書き@推敲中?:2010/06/27(日) 20:28:07
仮想現実だと思っていた方が実は本物だった、のパターンなら初心者にも分かり易かっただろうけど、捻りが凝りすぎていたかも。
量子テレポート失敗で消滅とか、現実に存在しない者が現実で戦うというアイデアはすごく良かった。
悪い点はデフテラ領域の造られ方に法則性が見られず、話の展開に都合の良いものになってしまったこと。
クライマックスでみんながみんな死亡フラグ立てまくりなのに概ねハッピーな生還をしたところ。
虚構であれ現実であれ生きていることに変わりはないというテーマを活かすなら、虚構でも人が死ぬという側面を強調するべきだった。
人工生命と人類の相克も追求が足りなかった。たとえば舞浜サーバーを偵察するために侵入した個体が人と関わることで意識を変え、
人間の味方に回るみたいな展開も欲しかった。戦闘シーンも似たことのくり返しで盛り上がりに欠けた。

このゼーガペイン、俺が長いこと暖めているアイデアと結構重なっていて、忘れがたい作品になった。
初代スレで7000枚の構想があるという書き込みしたの俺なんだけど、
その話では同じ時間がくり返されたり現実が改変されることを一部の人間が気付いて、他の人達はそれを認識出来ない。
主人公の前に前回いなかったはずの転校生が現れ、それを切っ掛けに世界のリセットが定期的に行われていることを知る。
いないはずの人が現れた歪みで、本来いるはずの大切な人の存在が消えてしまう。そして痕跡も残っていない。
それを取り戻そうともう一つの世界と対峙するという話なのだが、いろいろ似ていて驚いた。
まじでゼーガペイン、まるで自分が考えた話のよう。
ということは俺の大作は1900冊しか売れないということか?
697のばな:2010/06/27(日) 20:55:03
>>696
「ひぐらしのなく頃に」は未見ですか?
個人的には特にお勧めはしない作品ですが、その構想で実現したものを発表したら
まず間違いなく類似性を指摘されるものと思われます
ちなみに次のページからシリーズ第一作がまるごと体験版として取得できます
http://07th-expansion.net/Main.htm
698名無し物書き@推敲中?:2010/06/27(日) 20:57:50
>>697
未見ですが気になりますね
699名無し物書き@推敲中?:2010/06/27(日) 21:34:15
DLしてちょっとやってみたら恐ろしく退屈で驚いた><
700名無し物書き@推敲中?:2010/06/27(日) 23:03:19
ニコ厨死ね
701名無し物書き@推敲中?:2010/06/27(日) 23:22:05
>>700
ここは紳士の社交場だぜ
702名無し物書き@推敲中?:2010/06/28(月) 19:16:23
元SF作家は関係ないだろ
703名無し物書き@推敲中?:2010/06/28(月) 19:31:50
「ひぐらしのなく頃に」の紹介とか読んでて思ったんだが、
もし神、超越的存在を仮定しないなら、
宇宙は一定に区切られた時間をぐるぐるまわってるとしか
考えられなくないか?ニーチェも言ってたが。
だってこのまま未来が続いたら、みんなイマジネーションの
爆発で精神的に耐えられないだろうし、タイムマシーンも発明されるだろう?

SF脳を持ってるみなさんはどう思う?
704名無し物書き@推敲中?:2010/06/28(月) 19:39:14
逆説的には、これまでの歴史にタイムマシーンが現れなかったということは、未来永劫タイムマシーンは開発されないのではないか。
あるいは、未来に行くことしかできない不可逆的なタイムマシーンしか開発できないとか。
705名無し物書き@推敲中?:2010/06/28(月) 19:48:19
何を言っているのかはよく理解できないが、
時間は状態遷移を人間の感覚に置き換えて量子化してるに過ぎない。
歴史の年表のように過去の世界が存在している訳ではなく、
今この瞬間の宇宙しか現実には存在していない。
自由に時間を行き来するようなタイムマシンは事実上不可能。
宇宙全体の状態を操る技術が無ければ過去に戻る(戻す)ことは出来ない。
仮に部分的な状態を操ったとしても、
それは時間操作ではなく促進・復元という。

タイムマシーンが可能であり実現されていれば
既に時間の行き来が行われていなければおかしい。
タイムパラドックスを理由に接触が行われていないというのも屁理屈で、
誰かが過去や未来と接触することこそが歴史に織り込まれているはずで、
過去や未来が融合している世界でなければタイムマシーンは存在しないという事になる。

タイムマシーンを実現するなら質量を光速まで加速する方が簡単という話。
706703:2010/06/28(月) 19:55:39
ちょっと補足な。

逆接的にこう考えたらわかると思う。

すでに時間旅行が実現されてて、現在過去未来がすべて
うつろう状態になっているんだが、
それに耐えられないと思った人が、
サンクチュアリのように、安定的なこの世界を
一時的に創っている、と。
707名無し物書き@推敲中?:2010/06/28(月) 20:18:07
時間移動を人は認識出来ないから、移動することが出来ないのだと思う。
実際に時間移動をしても、それに気付かないで終わる。
708名無し物書き@推敲中?:2010/06/28(月) 20:50:00
>>706
おまえ、それは神のごとき存在を仮定しているぞ
709名無し物書き@推敲中?:2010/06/28(月) 22:41:10
>>706
時間を否定しながら、「一時的」をアプリオリに使ってしまう。
それほどに時間理解は困難なんだよね。

でも、その理解で合ってると思うよ、単に時間を表現する言葉を
人類は持ってないだけだと思う。
710名無し物書き@推敲中?:2010/06/28(月) 22:54:31
時間をぐるぐるまわるとかそもそもおかしいだろ
711名無し物書き@推敲中?:2010/06/28(月) 23:42:35
議論だってこんなにぐるぐる回ってるんだ。
時間がぐるぐる回ってたっておかしくないだろ。
うん、おかしくない。
712名無し物書き@推敲中?:2010/06/29(火) 00:07:14
どこでリセットされるんだ?
それともどこかで逆転現象が起きるのか?
713名無し物書き@推敲中?:2010/06/29(火) 00:11:42
『宇宙』は一巡したッ!
『新しい世界』だッ!
人類は一つの終点に到着し「夜明け」を迎えたのだッ!
714321編隊:2010/06/29(火) 03:19:44
今開いたら109レス未読でした。その前と合わせると200かそれ以上未読です

ええと、遅刻作品、8割方書けたので多分明日というか今日の夕方にでもアップできます。

ええと、本当に何も見ないで書き込んでブラウザ閉じます。

ついったーも一週間ほど見てません。すみません
715703:2010/06/29(火) 03:22:41
スレ汚しすまない。最後に。

あんまり細かい宇宙のメカニズムは考えてない。
僕の目的は、ダーウィニズムの単調な進歩主義と合体した、
定常的な近代主義的宇宙観の批判にある。

ここにいる人だったら、仮想現実のことを考えただけても
わかると思うが、
人類の感性は、もうじき文明の進歩に耐えられなくなり、
過半の人間が発狂するようになると思う。

ハイデッガーは人類の文明を農村時代に退行させるべきだと
考えていたそうだが、
もし、人類のために宇宙があるとするなら、人類のために
何らかの精神衛星上の救済策がとられるべきだと思うんだな。

それで思いついたのがあれだった、と言うだけ。
人間しないないなら、
時空の構成が大幅に歪んでいるとしか考えられない、
ということ。

そこから先を考えたい人は、…まあ適当に。
716名無し物書き@推敲中?:2010/06/29(火) 03:41:16
この先人類は発狂するって何の冗談?

既に人類は発狂してる。
717名無し物書き@推敲中?:2010/06/29(火) 03:44:53
最後まで何が言いたいのか分からんヤツだ
>>703の前提で神を否定しておいて最後まで神の存在を仮定しているなんてどうかしてる
サイエンスじゃないなら哲学板でも行けばいい
718名無し物書き@推敲中?:2010/06/29(火) 03:57:17
>>717
哲学から、宇宙論、時間論に入った人は神に頼っちゃいがち、
神を否定する事が精一杯で、無視することが出来ない。
思考を組み立ててきた部品から、神というゴミをいちいち
消して回らないとならないから。事実上無理だわ。

物理から入ると、比喩としてのは神は便利なんだけどね。
719名無し物書き@推敲中?:2010/06/29(火) 04:05:16
>>717
いや、オカルト板辺りがお似合いだろう
720名無し物書き@推敲中?:2010/06/29(火) 08:11:38
おまいら珍しく叩き調だなw

でもサイエンスとして宇宙論に触れられているヤツもほとんどおらんだろー。
一般向けの宇宙論解説書はあくまでもたとえ話だし。
721名無し物書き@推敲中?:2010/06/29(火) 08:19:16
そおいや大学の仏教論の講師が元物理学者だったな
722名無し物書き@推敲中?:2010/06/29(火) 12:15:22
文明の進歩に耐えられないとかイミフ
専門家が分化、多様化するだけで人間一人が全ての知識や技術を覚える必要なんて無い
コンピュータの内部構造や演算理論を知らなくても利用できる
車の内燃機関や動力伝達技術を知らなくても運転できる

教育を強要されても発狂なんてせずに脱落するだけだろ
723名無し物書き@推敲中?:2010/06/29(火) 13:03:19
>>722

うざいだろうから名無しで書きます。

参考までに。ニーチェ読めば?
超人になるしか生き残る方法はないそうだ。

草食系男子とか、古いとこでは援助交際とか、
もう始まってるけどな。
724名無し物書き@推敲中?:2010/06/29(火) 13:45:51
読めば?と投げっぱなしにするのは本質を理解してないから説明できないだけだろ

最後の人間が現れようと最初の人間はいなくならない
725安土理庵:2010/06/29(火) 22:08:02
やっと規制解除
>>703-713>>715-724
なるほど、さっぱりわからん
726シャルロット:2010/06/29(火) 22:35:37
アンドリアンが規制解除されると俺が規制される法則がある
727名無し物書き@推敲中?:2010/06/29(火) 22:40:01
2ちゃんは有料会員を増やしておいしい想いをしようと先走ったんだな
順番に規制して携帯を切り捨て、その結果つまらなくなり過疎化が進んだ
このスレもまとめWIKIがあれば2ちゃんが潰れようと問題無いところまで来ている
728321編隊:2010/06/29(火) 22:53:37
空気読まずに報告。
いましがたやっと書き上がったんですがまだ全然推敲してません
明日の昼くらいあたりまでにはうpするようにします。
書き込み全部読んだわけではないのですが、
ちょっと>>715>>703氏の感想を聞いてみたい作品かも…
729名無し物書き@推敲中?:2010/06/29(火) 22:56:18
推敲で手を抜くとこうかいするからね
今さら慌ててもしょうがない
730名無し物書き@推敲中?:2010/06/30(水) 01:11:03
>>723
なんで文系は、ニーチェの言ってる事が正しい、として議論するんだろ?
自然科学の人は、ニュートンの万有引力の法則を疑ってないが、錬金術師
ニュートン、ライプニッツと喧嘩したニュートンに眉をひそめるのに。

文系のこのIQの無さはちょと、許しがたいとか思う。
731名無し物書き@推敲中?:2010/06/30(水) 01:43:04
哲学はある意味で宗教だからな。
科学が既存の概念枠を礎に新たな枠を模索するのに対し、
哲学は自らの枠の中を固め自身を見定めようとする。

まーSFでよくある地球至上主義者と宇宙開拓主義者みたいな物だ。
732321編隊:2010/06/30(水) 02:26:58
>>729
早く楽になりたいので投下しちゃいました
中身は嘘800なので信じないで下さい。
参加作品のDLは終えたので読めたら感想書きます。
今回、ひょっとして今までで最多ではないでしょうか
733321編隊:2010/06/30(水) 02:43:57
うっかりリネームし忘れのファイルをアップしてしまい、
ただいまアップし直しました。

そういえば「エピクロスの虹」って歌があるんですね。
知らなかった。紅茶より赤いって…
734安土理庵:2010/06/30(水) 02:55:17
「けいおん!!」の内容の無さはSF。
なんでこんなもん見るために必死こいて起きてるんだ俺。
ワールドカップのせいで放送時間遅れるし。明日学校行けるのかよ。
735名無し物書き@推敲中?:2010/06/30(水) 05:52:51
けいおんは毎週水曜日にyoutubeでうpされているから、それを見ている
736名無し物書き@推敲中?:2010/06/30(水) 06:29:53
ニーチェとSFの組み合わせは安部公房っぽくて悪くないね。

ニーチェの言う超人はキリスト教社会の世界観から逃れられる
自由な思考のできる人間のことで
世界の発展とともに「気が狂う」のはかつてのキリスト教絶対であった
西欧社会に生きた大衆のことじゃーないのか。
ビッグバンやらビッグクランチやらヒモやら多次元やらあって
ぜんぶ「ふーん」で流して生きていける現代人はニーチェ的にはすでに超人かと。

時間旅行云々はそれをロジックで「実現できてないから未来も実現できない」とするのは
すでに斉一性という科学の前提におんぶした近代科学的発想だと思う。
現代じゃなくてね。

こういう話は2chというか掲示板だと話が拡散しちゃって
材料としては面白いのにうまく議論になったためしがないのが残念だ。

命名。ニーチェ好きカキコの人は今日からニーチェ氏だ。
737ニーチェ氏:2010/06/30(水) 11:06:51
ニーチェ氏ですかぁ…

僕の心の師は、ディックとアルチュセールなんですけどね。

アルチュセールって、アンチニーチェの人だったんだけど…

まあ、折角決めていただいたんでそうします。
スレちなことばっかり書くことになると思うんで、できるだけ黙ってる
ようにしますが、よろしくお願いします。
738記憶喪失した男:2010/06/30(水) 12:05:47
シベリアよりの手紙。
本日はブリザードなり。ただいまアク禁になりシベリアにおります。

「エピクロスの函」 感想
今回一番の力作かなあと思った。エピクロスについて詳しすぎるのがすごい。
エピクロスの知識がまず面白かった。決定論と自由意志も好きな題材だ。
しかし、中盤、おおいに盛り上がったものの、結末への収束にはがっかり感を禁じえない。
エピクロスボックスが量子力学的なからくりをもっているのかいないのか、
よくわからないが、とにかく、真面目に自由意志という神秘を感じさせるもの
ではなかった。そこが残念である。どうせなら、自由意志という神秘へと
嘘ついてでも飛翔してほしかったものである。
そして、最後の主人公の支配に対する野望は本筋を外れた蛇足であろう。
総評して、面白いほうかなと思う。
★中国人48人が来日直後に生活保護申請 大阪市、受給32人

・大阪市西区に住む70代の姉妹2人の親族の中国人48人が5〜6月に入国した直後、
 市に生活保護の受給を申請し、32人がすでに受給していることが29日、分かった。
 市は「入国直後の外国人がこれほど大量に申請した例は初めて。非常に不自然」として
 調査を始めるとともに、法務省入国管理局に対して入国管理の厳正な審査を求める。

 市によると、姉妹2人は平成20年7月、中国・福建省から来日、11月に日本国籍を
 取得した。今年5〜6月、姉妹の介護名目で同省から親族48人を呼び寄せ、
 大阪入国管理局が審査した結果、48人は1年以上の定住資格を得たという。

 48人は外国人登録後、平均6日間で市内5区に生活保護の受給を申請。いずれも
 日本語は話せず、申請窓口には同じ不動産業者が付き添っていたという。
 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100629/crm1006291343019-n1.htm

・市によると、女性2人は中国から帰化したといい、48人は子どもから高齢者まで、いずれも
 2人の介護を目的として入国した。5月6日〜6月15日に在留資格を取得。外国人登録後
 3日〜26日以内に西、港、大正、浪速、東淀川の5区に「仕事がなく、収入がない」として
 保護申請した。いずれも市内の同じ不動産業者が付き添っていたという。

【社会】 中国人姉妹、日本に来てすぐ日本国籍取る→親族48人を中国から呼ぶ→1週間で生活保護申請、32人がもらえる…大阪市★8
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277831312/
740名無し物書き@推敲中?:2010/06/30(水) 22:25:22
最近立て続けにメディアワークス文庫を読んだが、ここは良作が多い。

「[映]アムリタ 」野崎 まど
「舞面真面とお面の女」 野崎 まど
「初恋彗星」 綾崎 隼
「ひとりぼっちの王様とサイドスローのお姫様」 柏葉 空十郎
「超能力者のいた夏」寺本 耕也

傾向は美少女と運命的な出会いをする、物語性の薄い文学擬きだろうか。
741名無し物書き@推敲中?:2010/07/01(木) 07:15:07
物語性なんかいらんのや、かわいいキャラクタがキャッキャウフフしてればいいんや
テーマとか、メッセージとか、古くさいもんにしがみついとる奴らはみんな死ぬんや
742321編隊:2010/07/01(木) 17:15:16
参加作品、とりあえず上から三本読んだので感想書きます(ネタバレあり)

>斬様
「裁きの午後」
斬様のダークな部分全開の力作だと思います。
ゾンビものの変種なのだと思うのですが、ちゃんとSFしていると思えました。
少し弱っているときに読んだのでなかなかキツかったのですが、
これは賛辞と思って下さい。

気になったのは、どこかちぐはぐな印象があった点です。
ラストがまずそう感じたのですが、他にもどこか。どこだろう、と思ったところ、
どうも、終盤近く、ヒロインを絞め殺すところに引っかかったようです。
「理想の女を理想のまま葬り去る」というモチーフはそれはそれで
ぐっと来るし、斬様らしいテーマの気がするのですが、
本筋からその部分だけ浮いてしまっている印象があります。たしかに
ヒロインは中盤必要なキャラだし、後半退場せねばならないのもわかるのですが、
「二兎を追う」のではなく、そこは病死とか、自殺とか、やむを得ない状況で
見殺しとか、彼女が「殺す側」に覚醒してしまい泣く泣く殺すとか、
そんな風なもっとドラマチックではない「普通の」死に方の方が
全体の統一感が出せたのでは……と、ここまで考えて気付きました。
…退場させるんなら、多少バランスは悪くとも一番「いい」やり方
(殺り方)でやらないと斬様の気が済まない!ということでしょうか?
だとすると、いかにもだなあ、とようやく納得しました。
(いっそ、最後まで生き延びさせて、ラストで夫婦漫才を始める、
というのもありだったりw)
…以上、まったくの誤読の可能性もあります。その際はご容赦下さい。
(つづく)
743321編隊:2010/07/01(木) 17:15:42
「君の瞳は黄金の輝き」
やっぱり斬様らしいお下劣な作品、とは思うのですが、
こちらはちょっと中途半端な印象を受けました。
侵略ネタなら侵略の顛末を知りたいところなのに放り投げているし、
そもそも、バキュームカーの内容物をまき散らすだけなら
宇宙人じゃなくともできるんじゃないか…など。
そもそも、ラストのあとがきを読まないと「何をやりたかったか」が
はっきり伝わらない(自分はそうでした)、というのはどうかと。
・糞便が貴重品
・だけど美醜快苦の感覚は地球人と同じ
・ハイテクノロジーを持っている
この辺の特徴をもっと活かす余地があったのでは…などと
岡目八目ながらに思ったりしました。

>じゅんまいぎんじょう真超バッドハッカーZXV3☆KABUTO&KUWAGATA様
「勇気と知恵なメダロットはカスタマイズ無限大、君の自由にパーツを組み替えて熱い友情ロボトルファイト! 」
半分読んだところでメダロットを知らないことに気づき、
ウィキで調べてから読み直しました。
怪力の(内面)美少女ロボットがご主人を愛情の余り抱きしめて
殺してしまい、世をはかなんで自殺する…という話でいいでしょうか?
メダロットという題材を除けば古典的な「自意識に悩むロボット」ネタ
だと思うのですが、自然知能と人工知能のどこが共通でどこが異質か、
くっきり分かるようにするとSFとして面白かったのではないか、と思いました。
(つづく)
744321編隊:2010/07/01(木) 17:16:36
>黒絹亭楽一様
「新機軸列車同盟」
……いい、いい話ですね。冒頭「どんな話なんだろう」とワクワクさせ、
主人公の少年が出てきた時点で「あ、鉄郎! あ、メーテル!」と
少年視点で素直にドキドキワクワクして読めました。ただ普段から
ダークな話ばかり考えているせいか、清らかな心で読むことができず、
「きっと終点についたらネジに改造されたりしてしまうんだ……」などと
余計な心配で不要にドキドキしてしまい、後悔しています。
予想外の、また素敵なオチで、改めて心が温まりました。
心を入れ替えて再読したいと思います。

あと、文章はもう少し整理の余地があるかと思います。改行なしであ
長ゼリフがばーっと続く部分などです。

・拙作への感想を下さった方々へ(このスレおよびまとめwikiで)

>6/30深夜のwiki掲示板にご感想下さった方
せっかく夜更かしして読んで下さったのに、半端な作品ですみませんでした。
今回哲学ネタで書いてみようと思いたって、一応心がけたのは
・論文ではなく小説を書く
・但し話を読み進めるために必要な情報はちゃんと伝わるように書く
ということだったのですが、ご指摘ではどちらも果たせていなかったようです。
今回はタイトルとガジェットがまず浮かんだ話で、キャラもストーリーも二の次で
ガジェットが主役、という作品はSFにおいてはアリだと思うのですが、
アイデア自体が半端なものだったかもしれません。修行します。
(つづく)
745321編隊:2010/07/01(木) 17:17:17
>>738記憶様
高い評価を下さって恐縮至極です。
ただ、本作はむしろ、「自由意志」を神秘化、神聖化するタイプの思想を
揶揄するような視点で書かれているので、ご期待の方向に沿えたかどうかは
ちょっと自信がありません。脳内の装置については、量子力学的な乱数発生器は
「理論的には可能だが実用には至らず」ということで、本当は入っていない。
しかし、錯覚を維持するために「装置が実用化され、実装されている」
という虚構を信じさせる必要がある…という設定にしたつもりです。
最後の部分は「まともな決定論者」であった主人公が、脳をいじられて、
自由意志論者が批判する「戯画化された決定論者」になってしまった、
というオチのつもりだったのですが、描ききれていなかったかもしれません。

>斬様
改造ネタについては、自分にはこれしか書けない、という可能性もありますが、
今回いつもとちょっと違う路線で書こうとしたので、ストーリー自体は
あえて「いつも通り」でいこうと決めた、という事情はあります。

ジェインズは山田せんせいの『幻象機械』と共にネタ元の一つでした。
ただ、ジェインズでは古代人に自由意志・意識が存在せず、後の時代に
脳のシステムが変わって自由意志・意識が創発した、というシナリオでしたが、
本作では古代人には生のままの自由意志錯覚があって、近代になって
それは不調をきたし始めた、というシナリオにしました(失われかけたものが
神聖視され規範化される、という部分はジェインズに倣っているかもしれません)。
もちろん、エピクロスを例外的な人物にするための、でっち上げ仮説です。
(「デモクリトスの決定論は古代的だがエピクロスの非決定論は近代的」
というのも、同主旨のつじつま合わせの怪説なので信じないで下さい。)
(…あと1レス続きます。長文すみません)
746321編隊:2010/07/01(木) 17:18:37
ジェインズの説は、科学的仮説として正しい見込みはないような気がしますが、
脳科学の知識に裏打ちされた壮大なホラ話としてとてもよくできていると思います。
SFマインドに満ちてますよね。前野氏の本は未読ですが、ベンジャミン・リベットの
実験はリベット自身の本の邦訳他で知りました。やっぱりSFマインドを刺激される説
なんですが、リベットの実験に関しては「遅延が0.5秒というのは、いくらなんでも
長すぎるんじゃ?」と疑問視する人も多いみたいです(たしかダマシオ、デネットなど)。
自由意志が進化の産物としての錯覚である、という説自体は本作でも借りさせて
もらっています。哲学的・科学的にどうかというより、その方が自由意志論者への
イヤミとして強烈だから、という理由です(汗。

なお、量子論的な不確定性と自由意志を結びつけようとしているのは、
(誤解があるかもしれませんが)ペンローズや、デネット『自由は進化する』で
批判されているケインなどを想定しています。その種の思想のあるタイプをエピクロスの
「逸れ」の思想にちなんで「エピキュリアン」と命名するのも、同書で紹介されている
ケインの着想です(但しケインは「エピキュリアン」と自分の立場を区別する)。
同書の邦訳はとても読みやすいいい訳なのですが、この文脈での「エピキュリアン」を
「快楽主義的」と訳しているので(pp.196-7)、その部分が何を言っているか
よく分からない訳文になっているのが残念です(訳者山形氏のHPでは訂正されている)。
747321編隊:2010/07/02(金) 03:57:42
ようやく>>196まで過去レスを読み終えたので寝ます
>>196を読んでかるく衝撃を受けたのでレスします
理詰めで考えると構成上深刻な破綻があると思われるたとえ話が、
ひょっとするとその破綻ゆえに長続きしたのではないか…という考察ですよね

次の>>197で自分が出てきたのでちょうど寝るタイミングになってよかったです。

ついでに、>>36-41での流れも今知りました
手羽先様作品拝読し結構面白くて感想準備してたのですが
こんな前段階があったとは
748名無し物書き@推敲中?:2010/07/02(金) 05:12:30
>>747
>>196の解釈は逆だろ。

昔舗装されてない時代は、風が吹くってのは厄介なもんで、
そんな厄介な風でも、回りまわってみんなを豊かにするってー
ええ話しなんだよ。

風が吹いたら何故か桶屋が儲かるっていう、御伽噺、判じ物ってぇ
わけじゃねーよ。

埃がまって嫌な風でも、それが世の理で、それによって豊かになる人
損する人いろいろあって全部良いってのがこの物語のポイント。
749名無し物書き@推敲中?:2010/07/02(金) 10:57:15
750名無し物書き@推敲中?:2010/07/02(金) 20:03:51
【魔王子】ジャック・ヴァンス【冒険の惑星】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1030009969/
751名無し物書き@推敲中?:2010/07/02(金) 21:45:03
ttp://southafrica2010.yahoo.co.jp/news/cdetail/201007020008-spnavi
ハセさん(長谷部誠)から『ニーチェの言葉』というのを飛行機の中で読んでいたのを奪い取って読んだんですけど、
人生を考えられて良かったですね。
「何に対しても喜べ」という言葉とか、「1日、1つでもいいから人に喜びを与えろ、それが自分に返ってくる」とかね。
素晴らしいなと思いました。だから、喜びを与えられるように努力しないとね。

あれ、ニーチェさんて人生の先生的な人でしたっけ?
752名無し物書き@推敲中? :2010/07/02(金) 21:58:04
もう、うざいな。フルーチェは
753名無し物書き@推敲中?:2010/07/03(土) 15:47:32
哲学は「人生訓」としてよみがえり
SFは「萌え化」によってよみがえった
さらに戦国の武将たちが「萌え」と「美形キャラ」としてよみがえっている
まったく、オタクのエネルギーたるやすさまじい
高尚ぶっていては生きていけない時代なのだろう
754名無し物書き@推敲中?:2010/07/03(土) 22:12:48
『ニーチェの言葉』は未読だけど、中身がスカスカなのはともかく、
ニーチェから口当たりのいい部分だけをひっぱってまとめている感じがする
言う通りにしたら間違いなく人生を棒に振るような言葉ばかり集めた
『ニーチェの言葉(裏)』とかも可能なのではないか
755名無し物書き@推敲中?:2010/07/03(土) 23:01:00
ニーチェも最後は発狂してしまったしな。
756名無し物書き@推敲中?:2010/07/04(日) 05:49:10
規制解除
757名無し物書き@推敲中?:2010/07/04(日) 05:50:25
しかし日曜出勤
758名無し物書き@推敲中?:2010/07/04(日) 19:55:32
そして帰宅
風邪ひいた
759名無し物書き@推敲中?:2010/07/04(日) 21:17:22
最近読んだメディアワークス文庫の感想

「舞面真面とお面の女」 野崎 まど
デビュー作がとても良かったので期待したが、普通だった。どこかで読んだような内容で、概ね予想通りに話が進んだ。
とりあえず次作も買うだろうが、期待値は一気に下がった。このレベルで安定するようなら数年後に消えても惜しくない。

「初恋彗星」 綾崎 隼
キャラはよく描けているのだが、この手の不幸話のどこに感動しろというのか。
ラストは良かったのだが、いろいろ引っかかって読後感はそれ程良くもない。
類型的な欝話なのかも。キャラの魅力だけで読ませる感じ。なんだか微妙で評価しにくい。

「蒼空時雨」綾崎 隼
というわけで、デビュ−作を読んでみたら、ワンパターンであることが分かった。
良い部分を活かしたつもりで、方向を間違えて中途半端に殺している感じ。
こちらを最初に読んでいたら、初恋彗星は手に取らなかっただろう。一途なキャラだけが光っている。

「ひとりぼっちの王様とサイドスローのお姫様」 柏葉 空十郎
普通によい話。ただし時間つぶしなら。手垢にまみれたありきたりな話。既視感まみれ。
この新しい要素の欠片もない話を書くモチベーションはどこから来たのだろう。自分なら5秒で没にしていた。
身も蓋もないが、書く意義も読む意義もない新味のない話。続編は読むまでもない。

「超能力者のいた夏」寺本 耕也
ヒロインに魅力がある。でも出番はそれ程多くない。主人公は空気。その他の脇役が無駄に多くてイラストでもないと誰が誰だか。
オリジナリティはあまりない。SFかと思ったら、全然違った。これまた微妙。

「プシュケの涙 」柴村 仁
救いのない嫌な話だった。バッドエンドや不幸話にリアリティがあると勘違いしているのかも。そして退屈で凡庸。

メディアワークス文庫は電撃大賞落選の拾い上げが多い様子だが、どれも捨てるのは惜しいが、出版するにはいろいろ足りていない印象。
夢が無くてわくわくしない。このレベルで安定するならある日突然売れなくなることも大いにありえる。

760名無し物書き@推敲中?:2010/07/04(日) 22:39:06
既視感は活字中毒者の敵
マンネリを時代に合わせてアレンジできる者達の時代
761名無し物書き@推敲中?:2010/07/05(月) 06:14:12
ラノベ市場は電撃の一人勝ちと言われてきたが、既に死んでいるのかもしれない。
自分的には手放しで褒められる作品は数冊しか無い。これでは他所のレーベルと大差無い。
実はツマラナイ作品ばかりと誰もが気付いているのだが、誰も指摘しない状況だとしたら、
バブルがはじける日がやって来るかもしれない。
悪貨は良貨を駆逐するというわけではないが、底辺の粗製濫造作品がこんなにも流通して売れてしまう状況は、
崩壊を促進しているだけのような気がしなくもない。
762名無し物書き@推敲中?:2010/07/05(月) 09:17:16
>>761
とがった人の方法論が、蔓延してとがり方がマニュアル化してると思う。
電撃のラジオ聞いててもとがり方を大切にしてるのではなく、こうすれば
良いというなんか盲目的な感じ。

さらに、アスキーと合併してこれが悪化してる。
763321編隊:2010/07/05(月) 16:30:39
>>手羽先様
「ボクとキミとラプラスの悪魔」
ピューリッツァー賞がなんだか唐突だと思っていたらスレネタだと知って納得。
唐突なりに、真面目な問いかけと結びついてちゃんと話の構成要素になっているのは
うまいと思いました。美形の女装男子というモチーフは色っぽくて素敵です。
かなり辛い状況なのだけど乾いた温かさみたいなものがあって読後感悪くないです。

「シュランツ博士の鏡」
何これ面白い。あり得ないものをリアルに描写するのがうまい。
自己愛気味の(?)浮き世離れした感性のヒロインに惹かれます。
考えてみるとこの人が最初から人間ではなかったのかも。
他の登場人物も何となく無機質な、生臭みがない感じで、そこが心地よかったです。
このくらいの長さのもので「読み終えるのが惜しくなった」作品は初めてかも。
一点だけ気になるのは、灯影機に入ってもいい存在=ドッペルの出現が
まったくの「都合のいい偶然」らしいところでしょうか。そんな偶然を
説明もなく放り投げるのがかえって時空の曲がったシュールな
世界に合っているのかもしれませんが。
764名無し物書き@推敲中?:2010/07/05(月) 19:00:53
>>762
キャラクター属性のテンプレ化に始まって売れている先行作品の剽窃、イラストの類似
電撃だけでなく、ラノベ界全体がマニュアル化している感じがします

なんでこんな屑作品が! というのがアニメ化されたり、もう滅茶苦茶なわけですが
初回特典商法や限定版商法に踊らされるオタクの方達は審美眼とかはないのでしょうか?
キャラの外見が良かったら物語などどうでも良いのだろうか?
そろそろ痛いしっぺ返しを食らう頃ではないかと期待しているのです
オタクも作家も出版社も世の中そんなに甘くない事を身を以て知るべき
765名無し物書き@推敲中?:2010/07/05(月) 20:08:23
●一番お得な解約方法●

・フリーダイヤル0120-151515(午前9:00〜午後10:00/土・日、祝日も受付)に電話する。

・アナウンス「該当する番号を押して下さい」と流れるので、受信料等の「1」を押す

・最近は繋がりにくいがマターリ待つ。オペレーターのおねいさんに繋がる(#´Д`#)

・解約したいと伝えると、理由を聞いてくるので「テレビを撤去した」旨伝える。
  (いつ撤去したか?他に受信機はないか? 購入の予定は無いかと聞いてくる)

・お客さま番号(知らなくてもOK)、住所、電話番号を確認してくるので答える。

・確認が出来たら、書類を送付するので期日までに郵送する旨説明してくる。
  (この時に現在の支払い状況も確認されると思います。)

・送付された放送受信機廃止届を郵送する。(送付期限厳守!) 
             ↓
  放送受信機廃止届がNHKに到着した時点で晴れて解約完了です(・∀・) 

※最近はオペレータも簡単に解約させないようにもっていくケースが報告されていまつ。
  心配ご無用!自信を持って毅然とした態度で「撤去した!」と言うだけでOK.
  それ以外のことは言うべからず。何を言われても「撤去した!」これだけで済みます。

「持ってるけど見てない」は通用しない。とにかく「持ってない」の一点張りを押し通せ!

766名無し物書き@推敲中?:2010/07/05(月) 20:12:27
「スワロウテイル人工少女販売処」を詠み始めたのだが、これは傑作の予感
一章を読んだ段階では、今年のナンバー1候補
767名無し物書き@推敲中?:2010/07/05(月) 20:13:13
パクリに関しては法律は関係ないかと。

フレーズ単位で重なった程度では無問題。
センテンス単位で重なると著作権侵害を問われるかもしれない。
一冊のうちで半分以上コピペでできてるとかじゃないと
著作権侵害を訴えても裁判では勝ち目がないと思う。

問題は倫理的な面だろうさー。
768名無し物書き@推敲中?:2010/07/05(月) 20:16:09
しまった。ご、ごばくだ
769名無し物書き@推敲中?:2010/07/05(月) 20:18:18
>>767
『俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長』なら回収されましたよ〜ドナドナ
770名無し物書き@推敲中?:2010/07/05(月) 20:27:24
告知きたぞ

http://www.tsogen.co.jp/sftanpensho/
第2回創元SF短編賞 応募要項
 ■選考委員 大森望/日下三蔵
【この短編賞は《年刊日本SF傑作選》の企画として開催するものです】
意気込みに溢れた新時代のSF短編の書き手の出現を熱望します。未発表の広義のSF短編をお寄せください。
受賞作は2011年6月刊行予定の《年刊日本SF傑作選》に掲載し、規定印税をもって賞金といたします。(2010年7月5日記)
●募集要項
商業媒体未発表の広義のSF短篇(40字×40行のレイアウトの原稿で10枚〜25枚。手書き不可)

■締切
2011年1月11日(火)必着
771名無し物書き@推敲中?:2010/07/05(月) 20:48:31
http://www.new-akiba.com/archives/2010/07/post_22242.html
ラノベ「ユヴェール学園諜報科」パクリで角川がお詫び
角川ビーンズ文庫から刊行されている葵ゆうさんのライトノベル「ユヴェール学園諜報科」にパクリ疑惑が持ち上がっていること、
公式サイトなどが情報が次々消えていることを以前紹介した。

本日になって角川書店のサイトにお詫び文が掲載された。「ユヴェール学園諜報科 一限目は主従契約」
「ユヴェール学園諜報科 生徒会長と二限目を」について、「他作品からの表現の一部流用が複数箇所」見つかったとしている。
また両書籍は出荷停止、絶版、回収するとのことだ。
772のばな:2010/07/05(月) 20:51:55
もうアマゾンで検索できないw
773ごばーく:2010/07/05(月) 20:56:23
>>771
あなた、心を読みましたね?w

>>770
次回は出すぞ。絶対。
774名無し物書き@推敲中?:2010/07/05(月) 21:04:08
アマゾン八分された作品はこの世に存在しないと同義なのだ!
775名無し物書き@推敲中?:2010/07/05(月) 22:06:15
ここのサイトに関連部分の検証があるけど、
ttp://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-5691.html
こんなめんどくさそうなことするなら全部自分で書いた方が楽じゃないのか
…という気になる
776名無し物書き@推敲中?:2010/07/06(火) 08:43:59
>>775
Aって作品をまずパソコンに打ち込む。
登場人物の名前と固有名詞を置換で変えて、
男女の関係を腐に変えて、出来上がり。

このままだと100%アウトなので、文章を書き換える。
日本語練習ノートだよな。
>>775で見ると、こんな細かい所そりゃ似てるけどと
思うが、読み比べるとまったく同じって奴だ。
777のばな:2010/07/06(火) 10:56:10
ワナビを続けて卒業できずに暗黒面へ墜ちたんですかね
778名無し物書き@推敲中?:2010/07/06(火) 11:51:08
続けて、といってもたぶんその少女小説の作者は
ワナビ歴+作家歴足しても俺(たち?)のワナビ歴より短いと思うw
779名無し物書き@推敲中?:2010/07/06(火) 17:22:24
>>776
なるほど。それは読み比べてみたくなったけど、もう買えないんですよね
いずれブックオフに出回るかな

最近の大学では、レポートというのはそういう風に書くものだと思いこんでいる
(…わけではないかもしれないが、他に書き方を知らないんじゃないかという)
学生がいるとかいないとか。
下らん講義には手抜きで対応、という知恵かもしれませんが
780名無し物書き@推敲中?:2010/07/06(火) 17:54:40
数えたらワナビ歴3年だった
781名無し物書き@推敲中?:2010/07/06(火) 18:35:57
みなさま、そろそろ『第5回』のお題を。。。
ワタシ的には『危険な』あたりをあげたいと思います。 -- 斬? 2010-07-05 (月) 13:29:32 New

ジュブナイルとか -- 2010-07-05 (月) 18:51:49 New!

危険なジュブナイルw -- 2010-07-05 (月) 20:25:05 New!

アブノーマルなジュブナイル -- 2010-07-06 (火) 04:18:57 New!

面白そうですが、以前の「イケナイ」との差別化が難しい気もちょっとします -- 321編隊? 2010-07-06 (火) 02:15:53 New!

ジュブナイルいいですねえ! 禁断のジュブナイル! 
「イケナイ」というとちょっと可愛いイメージですが、今度は「マジ、あぶなっ!」ではどうでしょう -- 斬? 2010-07-06 (火) 10:21:49 New!
782名無し物書き@推敲中?:2010/07/06(火) 18:39:58
学生時代の実習レポートは資料ツギハギコピーで語尾だけ変えてるようなヤツ多かった。
仕事の報告書なんかも定型文に固有名詞だけ入れ替えて
みたいなのぺーぺーサラリーマンや役所勤めだと多くないかw

ワナビ歴は四年くらい。
783名無し物書き@推敲中?:2010/07/06(火) 20:07:06
>>781
内輪で楽しむ祭りから、外部の人が読んでも楽しめる祭りにシフトしてもいい頃なのですが
気合いの入ったお題の時よりも、ふざけたお題の時の方が佳作が集まったような気がするので
なんかこう適当なお題がいいのではないかと考えたりするのです
どうせお題が何でも身体改造したり百合ったりするに決まっているし
784名無し物書き@推敲中?:2010/07/06(火) 20:10:19
デンジャーなジュブナイルというと
四人の少年が線路沿いを歩いて死体を探しに行って
死体を死姦したら実はゾンビで、四人で食いあって友情を確かめ合うという話はどうだろう
785名無し物書き@推敲中?:2010/07/06(火) 21:40:29
四人のゾンビが地下水道を歩いて少年を捜しに行って
少年を喰い殺したら感染症のゾンビ抗体そのもので、ゾンビという種族は滅びていくのだった
786名無し物書き@推敲中?:2010/07/06(火) 22:07:26
斬氏が委員なのだからゾンビでいいんじゃねーか
787名無し物書き@推敲中? :2010/07/06(火) 22:49:50
ある春の朝、森の死者の王(大鹿のグレート・スタッグ)の子供としてゾンビが生まれた。ゾンビは仔兎のトンパーやスカンクのフラワーと友人になり、また牝の仔鹿ファリーンとも仲良しになった。
夏、秋、冬、ゾンビはすくすくと成長したが、その冬に母は人間に殺されてしまった。大人になった春にファリーンと恋に落ちるが、晩秋再び人間が森に押し寄せ、その夜キャンプから出た火は森を包んだ。
妻のファリーンを助けて猟犬と闘ったバンビは翌朝川の中の島でやっと彼女に再会できた。また年はめぐり、ファリーンは双児を産んで今やゾンビは老いた父に代わって死者の王位に昇ることになる。
なんてWikiのバンビのパクリを此処にお送りしゾンビに賛同します。
788名無し物書き@推敲中?:2010/07/06(火) 22:52:47
ゾンビの美少年二人の恋物語で「タンビ」
789名無し物書き@推敲中? :2010/07/06(火) 23:07:38
初めての女性に触れる場所に迷ったが、童貞の僕たちのあいだでは乳首はコリコリする
のが初心者向けと数少ない妻帯者に教わっていた… 
だけど、僕が童貞を捧げる彼女ゾンビにはチクビがなかった。陥没した首ってなんだ?
と唸った。でも、僕が不思議そうにしていると、彼女ゾンビは… 「ゾンビ乳首無しの」
790安土理庵:2010/07/07(水) 02:08:00
携帯から失礼。
「アブナイ」SFと聞いて「茶の間で核爆弾を作る」SFというのを思い付きました。
791名無し物書き@推敲中?:2010/07/07(水) 05:53:09
ゼーガペインのブルーレイBOXが予約限定で発売決定した。
今度は2000以上売れるんだな。
792名無し物書き@推敲中?:2010/07/07(水) 06:44:08
>>790
有名なのは、太陽を盗んだ男。
あと、みのりちゃんシリーズにも有ったと思う。
793ニーチェ氏:2010/07/07(水) 08:54:27
>>792
最後に毛髪が抜けていくんだよな>太陽を盗んだ男

他人事とは思えんw
794名無し物書き@推敲中?:2010/07/07(水) 13:23:39
すげーご意見ばかりで、とってもシゲキ的です。
うんじゃ、発表は7月半ばあたりで、締め切りは8月なかばあたり。
まだまだ、シゲキ的なお題をお願いします。 -- 斬? 2010-07-07 (水) 06:10:45 New!
795名無し物書き@推敲中?:2010/07/07(水) 18:42:29
ゾンビジュブナイル
796名無し物書き@推敲中?:2010/07/07(水) 19:04:55
破綻した物語とかどうですか?
あるいは理解を拒否するような物語
科学的に解明されるばかりがSFではないと思ったりする
現在の人類に理解出来なくてもいいというスタンスで
想像力の枠を広げてゆかないとSFは羽ばたかない
797のばな:2010/07/07(水) 19:09:17
円城塔作品がそんな感じですかね
創元アンソロジーのしか読んでいませんが
798名無し物書き@推敲中?:2010/07/07(水) 19:17:14
円城塔の作品はSREの冒頭で挫折して以来、手に取った事がないのである。
避けて通れない作家なのかもしれないが、積ん読が100冊を超えると取っつきにくい作品は先送りになってしまうのです。
799名無し物書き@推敲中?:2010/07/07(水) 19:41:21
「スワロウテイル人工少女販売処」 読了した。これは買い。お勧め。

 ここ最近疲れていたとはいえ、読み終えるまで3日かかったので(本作を読んでて寝落ちした)大傑作ということはないだろう。
 しかし、この完成度の作品は年に数冊あるかないかだと思う。
 魅力的なキャラクター、ユーモラスな会話、科学的な検証に耐えうる未来世界、社会的政治的構築、知的好奇心、重層性、物語性、
いろいろと積め込まれていて自分にとっては大満足な完成度だったが、バランス的に物足りないと感じる人も多いだろうとも思えた。
人によっては官能描写や派手で残虐なアクションシーンを期待しただろうし、あるいは恋愛とか人工生命と人工知能に関する考察とか
を期待する向きもあっただろうけれど、少々残念なことに、どこかに突き抜けた部分は見られなかった。
バランスよく描かれているゆえに尖った部分が無く、何を目指した物語なのか分かりにくいのが欠点かも。
 このレベルの作品をハイペースで量産してゆけるなら、いずれ神林長平や大原まり子に匹敵するだろう。
ハイペースでなくてもいいから質を落とさずに前進してもらいたい。
800名無し物書き@推敲中?:2010/07/07(水) 19:54:10
801名無し物書き@推敲中?:2010/07/07(水) 19:57:20
なぜ円城塔がそんなにちやほやされるのかわからん
根幹にあるストーリーが単純で古臭すぎる
道具立てがSFオサレでちょびっと賢くなった気がするのがいいのかっ
わかりやすいわからなさであざとい
読んだのは「Self‐Reference ENGINE」「墓標天球」
そしてネガ感想言いだしにくい雰囲気なのはなぜだ
802名無し物書き@推敲中?:2010/07/07(水) 20:21:42
奴の作品は描写スカスカで記憶喪失した男みたいでね、ツマラン
803のばな:2010/07/07(水) 20:39:25
つまり記憶喪失した男氏は芥川賞候補になる可能性があると
804名無し物書き@推敲中?:2010/07/07(水) 21:10:36
円城塔が記憶氏なみに2チャン依存症になる可能性ならあるかも
805名無し物書き@推敲中?:2010/07/07(水) 21:54:01
俺は円城塔大好き。
数学的というか純粋理学系物理学の香りがぷんぷんする小説なんて他に読めねー。
数式とかうざいもん出さずに香り持って来れるのはヤツだけだ。
806安土理庵:2010/07/08(木) 02:00:05
もうすぐ試験なのだが、果たして俺は単位を取れるのか?
807ニーチェ氏:2010/07/08(木) 09:44:47
単位を取るより、社会人になる方が数段大変でした。

頑張ってね(はあと
808名無し物書き@推敲中?:2010/07/08(木) 13:11:31
>>800
こういうのアップしてる人はこないだの中学生みたいに
捕まってしまいそうだなあ。

というのはともかく、キモイ。
出てくる少女キャラがもう隅から隅まで女の子ぶりっこした動きとしゃべりで
自分のこと萌えオタだと思ってた俺から見てもキモイ。
カワイイを濃縮していくと変なことになっちゃうんだな。
809名無し物書き@推敲中?:2010/07/08(木) 16:17:05
大学の試験なんて過去問手に入れたら一夜漬けでもA評定
なくても普段から予習してノート取ってれば余裕余裕
正解が分かってるから気楽なもんさ
大人になると正解のない道を開拓しなきゃいけないからな
絶賛迷い中
810名無し物書き@推敲中?:2010/07/08(木) 16:43:30
作家以外に「最後の職業」といわれるものがあるだろうか
811名無し物書き@推敲中?:2010/07/08(木) 17:24:04
即神仏
なったら最後、他の何者にもなれない。
812名無し物書き@推敲中?:2010/07/08(木) 17:25:34
社会人も学生もまじめにやると大変だけど
手抜きをして気楽に生きることもできるよ。
社会人はきびしいとか言ってるやつは学生の時遊んでただけじゃないのかw
813名無し物書き@推敲中?:2010/07/08(木) 17:39:23
手抜きすると人死にが出る仕事もある
814名無し物書き@推敲中?:2010/07/08(木) 20:02:21
仕事中にスコールが来てずぶぬれになった
カッパを買って着替えた5分後に雨が上がった
815名無し物書き@推敲中?:2010/07/08(木) 20:38:07
アブナイル -- のばな 2010-07-06 (火) 19:34:34 New

ソレダ! -- 2010-07-06 (火) 20:13:17 New

読むと心が腐るような、身体機能が低下するような、少年少女の為にならないバイオハザード -- 2010-07-06 (火) 22:02:21 New

トラウマ児童文学 http://media.excite.co.jp/book/news/topics/093/ -- 2010-07-06 (火) 22:07:03 New
816名無し物書き@推敲中?:2010/07/08(木) 23:36:14
すげーご意見ばかりで、とってもシゲキ的です。うんじゃ、発表は7月半ばあたりで、締め切りは8月なかばあたり。
まだまだ、シゲキ的なお題をお願いします。 -- 斬? 2010-07-07 (水) 06:10:45 New

なんだかんだ言っても、生きていけるだけでもいいと思いますよ。地球に生まれて、生物、人類、この時代、
日本(北朝鮮とかだったらタイヘンだろ!)って、ものすごい確率でラッキーだと思います。 -- 斬? 2010-07-08 (木) 21:52:31 New!
817名無し物書き@推敲中?:2010/07/09(金) 10:00:26
キリストがモヒカンだったりトゲ付き肩パッド姿だったりしたら、聖書の世界のイメージも随分と変わっただろうな。
そうしたらローマ教会も聖帝十字陵みたいな威容で、偽善で富を得る代わりに略奪で世界支配を目論んだに違いない。
818名無し物書き@推敲中?:2010/07/09(金) 15:22:24
発泡酒88円って価格破壊だな
試しに一本飲んでみたら苦くて味がない
代用食品はSF
いずれこんなビール擬きしか手に入らなくなる未来が来るかもしれない
次は工場で培養した人造鯨の刺身とかが現れるのかな
819名無し物書き@推敲中?:2010/07/09(金) 18:45:26
コーラとツナご飯とカレーパンとぶどうを一度に喰ってるおれは未来人種
820名無し物書き@推敲中?:2010/07/09(金) 18:56:52
楳図かずおに出てきたカニとカマドウマのあいのこみたいなのか。ギャーッ
821名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:40:31
現在のところ、お題、危険(マジ!)、ジュブナイル、ゾンビ。他、ご意見は? -- 斬? 2010-07-10 (土) 06:29:24 New!
822名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:24:54
「メカ描写」とかどーだろー。
戦争なんてどうだ
824名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:52:49
ゼーガペインのブルーレイを買おうか小考したが
再生機器が無い><
825名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:56:15
野放しのSS祭り作品は次回送りなのかな?
そうなると強引にゾンビが登場したりするのかな
826名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:47:21
あれ、>>823の「行こうかな」は手打ち?
827名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:23:29
ゾンビーム
ゾンビール
ゾンビーフン
828名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:30:20
このあいだ読んだ「スワロウテイル人工少女販売処」が面白かったので
同じテーマの「あるいは脳の内に棲む僕の彼女」買って来た^^

そういえば俺の構想している作品って、たいてい人工生命や人工知能が登場するんだ

829名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:04:27
>>793
ニーチェ男の正体は長野の帝王!?
830名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:23:23
消去法が絶対不可能な設定の難解ミステリーを書きたいのですか何かヒント下さい
831名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:40:44
>>830
今回は外しすぎているのでこっちw

【横溝】ミステリ新人賞なんでも4【鮎川】
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1268749171/
832名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:56:57
>>830
消去法が役に立たないミステリなどいくらでもあると思います。
容疑者が限定されていない不特定多数であるときは、消去法の出番はありませんから。

それはそうと、謎を解明させる過程に偶然とかご都合主義を用いるとしらけます。
それなら消去法の方が遙かにマシです。
誰がやったのか、あるいは、いかにして行われたのか。それを解明する上で消去法を用いるのは
論理的な筋道が立って説得力を与えてくれるからで、
とっかかりも何も無く読者に納得してもらう推理を築くのは難しいですよ。
謎の魅力、難解さ、論理的構築、あれもこれも一つの作品で実現させようと、ツマラナイ読み物になるかもしれないし。
833名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:07:42
たとえばジェイムズPホーガンの星を継ぐものは論理的帰結の代わりに科学的な視点が導入されているけど
解き明かされた謎そのものが魅力的だったから傑作になったわけで、しょーもないオチだったら肩すかしで終わっていただろう。
834名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:52:54
投票しますた
835名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:41:32
電撃の一次発表されている
応募総数:4842、一次選考通過551作品
http://asciimw.jp/award/taisyo/17/17.php

プロの名前があって驚いた
・「風の門」 K・羽音
この人の作品は好きなんだけど、はっきり言って才能無いし売れることも無さそう

斬氏の名前は無い様子だが・・・・・・

よく見る名前もあった
・「ある化け物」 今葷倍正弥
・「月と砂」 一田和樹
・「本屋史郎」 一田和樹
この両名はしばらくは受賞することはなさそう

これは日本SF新人賞一次通過作品の改稿かな?
・「双子の島」 江本行

SFっぽいのは
・「シュレーディガーの猫娘 -或は量子的ツンデレ理論及びブラックホール萌え-」 境康隆
・「少女はソラリスの名の下で」 杉山宙
・「転職先は時の狭間 〜時空管理局事件録〜」 齋藤英一郎
・「ネクロフィリア」 ウイルス
836名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:00:14
>電撃の一次発表されている <やっぱり、ウンコとゲロまみれになって美女とヤリまくる宇宙破壊創世物語はマズかったっすねえ。
自分ではサイコー!!なんですが。 -- 斬? 2010-07-11 (日) 18:32:19 New!

あらすじだけ見ると問題小説あたりが新人賞やってれば割とぴったンコかもしれないですねー。 -- とうあさ? 2010-07-11 (日) 18:49:05 New!



少年向けにエロはNGですよ^^;
>>403のアドバイスはなかなか参考になるので未読なら目を通すのがよろしいかと
837名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:03:28
ルドルフはどうだったのかな
838名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:11:15
http://compe.japandesign.ne.jp/ap/01/lite/4mane/
第四回 招き猫俳句大賞
締切 2010年7月31日 必着
招き猫についての俳句の募集。
【応募規定】
・五七五の俳句形式。
・一人何通でも応募可。ただしハガキ1枚に1作品。
・自作未発表の作品に限る。
●大賞 (1点) 木彫り招き猫
●優秀賞 (5点) 紅白招き猫セット
●佳作 (10点) 当たり猫セット 他
主催 招き猫美術館
839名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:22:48
谷亮子当確ってアホでしょw
840名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:02:45
ツタじゃなくてエロじゃなくて某氏お勧めの「スワロウテイル人工少女販売処」購入
2分前 Tweenから

nobanner
のばな
841名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:06:08
公式では全部別人ですよ

カレー男
エロゲ男
ツタヤ男
記憶喪失した男
デスメタル男
のばな男
842名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:24:50
>>831-833
真面目なご回答をありがとうございます

SF高齢化を鑑みるに、薄毛であるからといって長野県民だとはいいきれないのではないか?
そうならばどうしたらニーチェ男が農家男でないと証明できるのか? と下らないことを考えていました

不特定多数だから証明不能ってのはそりゃそうなんですけどw
843名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:49:26
髪の毛の在・不在は観測するまで確定しない。
また確定させない緩い観測の重ね合わせにより
ふさふさ度を確定させないままそのふさふさらしさのみを観測することが可能である。
農家氏とツタヤ氏の毛髪の量子スピン状態が一致しているとすれば
毛髪テレポーテーションも起こりうるのではないか。
844名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:58:18
いま禿げていても、次に観測した時にはフサフサかもしれない
それが量子力学?
アンドリアン、教授に質問してこい!

ヅラであるか自毛であるかは観測するまで確定されないので、誰も観測しない限り・・・
845名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:10:56
ヌルいのとか、ほんのりとか、キャッピーとか、モエとか、ぜんぜんダメなんですよ。
キャラがボロボロになって(『魔草男爵』もそう)、エログロの限りをつくし、最後にカタルシス!! というのしか、受け入れません。
悪いけど、MGHとか、ルナとか、黒十字とか、ジャンジャックは、ぜんぜん燃えませんでした。
ゴーデイは設定バラバラだし、009まがいや、ゲッターまねっこは物語としては面白いけど、所詮はエピゴーネン。
じゃあ、なにがいいかと言えば、『粘膜』シリーズ。もーれつ刺激的でうるうるきました。
で、次は『ホラー大賞』に挑戦だっ!! -- 斬? 2010-07-11 (日) 21:10:22 New!

あ、『宇宙細胞』はバカっぽでポン! すげえ面白かったっすけど、ラストの無理矢理予定調和にはげっそりでした。 -- 斬? 2010-07-11 (日) 21:17:32 New!

宇宙細胞って用語は彼の作品より前に考えていたんで発表時には驚きました。
私の定義では細胞一つ一つの核に実際の宇宙がマッピングされていてその中の負質量物質を使って空間歪曲が可能というもの。
生身のまま空を飛んだり手のひらに加速場を発生させて電車の車両を放り投げたりします。
能力を使うたびに宇宙が消えて数兆単位で知的生物が死亡するオマケ付き -- のばな 2010-07-11 (日) 21:32:00 New!

安部公房あたりに、そういうハナシありませんでしたっけ。原子をコワスと宇宙がコワれる。もっとマクロな宇宙から干渉されるっていう。 -- 斬? 2010-07-11 (日) 21:37:53 New!
846名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:12:39
>>403のアドバイスはなかなか参考になるので未読なら目を通すのがよろしいかと
<アドバイスどうもです。
でもお、書くということが、自分がボッキして他人の顔面にそいつを押し付けるううう、くらいの快感がなければとても長編600−1000枚はイケません。
たまーーーに、それをオクチにふくんでくれるくらいの読者はいらっしゃるんですが。。。 -- 斬? 2010-07-11 (日) 21:24:46 New!

むしろ咬みちぎるのがSF -- 2010-07-11 (日) 21:45:48 New!

すると! なんとそこから感染して、オクチから他のオトコに感染しちゃうんですよねえ。みんながSFになって幸せになれるでしょう。 -- 斬? 2010-07-11 (日) 21:50:20 New!



ハードコアSF
847名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 07:39:25
次スレ移行は23日頃になりそう

早川SFコンテストはいまだに告知すらない
しばらく今のスレタイが続くのかな
848名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 09:58:49
アニメは第一話で挫折したangelbeatsだが、曲が良いと評判だったので聞いてみた
http://www.youtube.com/watch?v=vmFOzQ9126Q&feature=related
Angel Beats -Crow Song by Girl Dead Monster
この曲の2分台のギターソロの部分

http://www.youtube.com/watch?v=uSO5U_qhT2I
Annihilator - Sounds Good to Me
のラストのギターメロディに似ている気がする

あと関係ないけどphoenix risingは名曲
http://www.youtube.com/watch?v=oSBcaKWgVBM&feature=related
849名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 14:57:11
田村耕太郎の落選は笑いが止まらんw
850名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 16:25:43
http://www.se-kirara.jp/index2.html  
無料エロゲ
851ニーチェ氏:2010/07/12(月) 16:36:02
852名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 17:09:42
高学歴高収入の勝ち組が揃いも揃って無能なのは日本が破綻している証拠だな
本当に有能な人材は浮かび上がらないかそれとも日本を捨てるかなのか
853名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 20:04:31
日本では有能でも金と人脈、特に後ろ盾がないと浮かべないんだよ。
既得権益を脅かすと潰されるから。
在野で本当に有能な人は日本の体質を嫌って海外でいい待遇を受けてる。
854名無し物書き@推敲中?:2010/07/12(月) 21:07:30
在野で本当に有能な人は、
ひきこもってニュートンやシューマンのように
精神疾患を発病し、
生保や年金もらいながらSFを
書くに決まってる!
855雪男:2010/07/12(月) 21:24:59
それは危険思想ですね(キリッ
856名無し物書き@推敲中?:2010/07/13(火) 13:54:52
ジェイムズPホーガンの訃報が・・・
857名無し物書き@推敲中?:2010/07/13(火) 15:17:34
ジェイムズ( ゚д゚)ホガーン
858名無し物書き@推敲中?:2010/07/13(火) 16:21:39
SF高齢化の波を受けてSFマガジンは毎月追悼特集
859名無し物書き@推敲中?:2010/07/13(火) 17:53:57
巨人三部作は高校生の頃に読んだけど、後からひょっこり出た「内なる宇宙」は積みっぱなしだ

創元社は仕事が早いなあ
http://www.tsogen.co.jp/news/2010/07/10071314.html
860名無し物書き@推敲中?:2010/07/13(火) 18:45:32
ジェイムズホーガ━━Σ(゚Д゚;)━━ン
861名無し物書き@推敲中?:2010/07/13(火) 19:14:10
ジェイムズ^p^ホーガンは死んでも作品は残るでしょう。見事です。
862名無し物書き@推敲中?:2010/07/13(火) 19:21:39
>>858
誰も死なない月は早川から刺客が派遣されるSF追悼マガジン・・・
863名無し物書き@推敲中?:2010/07/13(火) 19:35:45
>>862
しかし、ジャック・ヴァンス94歳に毒を盛られる刺客だった
864名無し物書き@推敲中?:2010/07/14(水) 15:30:58
マイナーな作家やずっと前に引退したり飜訳されなくなったりして過去の人扱いにされている作家は
既に死んでいても記事にならないのではという疑念があってたまにWikipediaで生存確認したりするのだが
実際のところ孤独な老人が人知れず自宅で白骨化している可能性もあるわけで死亡記事が無いからといって安心は出来ない
たとえば最近現れなくなったルドルフ爺ちゃんや離島婆さんやリアル爺さんも既に・・・ということもありうるわけで怖いですね
とりあえず僕は人知れず腐乱死臭を垂れ流す前にプロになりたいものです
句読点?何それおいしいのですか
865名無し物書き@推敲中?:2010/07/14(水) 15:46:44
>>864
君はフランちゃん。フランシスのフラン。
866名無し物書き@推敲中?:2010/07/14(水) 15:59:04
また勝手に名前を付けているなw
867名無し物書き@推敲中?:2010/07/14(水) 21:01:57
http://digimaga.net/2010/07/the-lolita-complex-party-appears-in-the-netherlands.html
オランダでロリコン党が選挙に出馬。マニフェストは“12歳とのセックス合法化”
868名無し物書き@推敲中?:2010/07/14(水) 21:04:58
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100714-00000083-mai-soci
<はやぶさ2>開発検討 総事業費270億円
7月14日19時59分配信 毎日新聞

 小惑星探査機「はやぶさ」の後継機「はやぶさ2」について、文部科学省は14日、開発計画の検討に入った。
計画では14年7月〜15年に打ち上げ、H2Aロケットによる打ち上げを含む総事業費は270億円。
今後、文科省宇宙開発委員会の部会で資金計画や科学的意義を審議、8月の来年度概算要求までに結論を出す意向だ。

 はやぶさ2は、はやぶさが到着した小惑星「イトカワ」より形成年代が古く、
有機物や含水鉱物に富むとされる小惑星「1999JU3」を目指す。
小惑星に物を衝突させて人工クレーターを作り地下物質を採取する。
19年ごろ地球に戻り採取物質を収めたカプセルを地上に投下する。

 また、文科省は、06年に廃止された国産ロケットM5に代わる新型固体燃料ロケットも開発する方針を示した。
「イプシロン」と命名され、13年度に打ち上げ予定。
高さ24メートル、重さ91トンとM5より小型・軽量で、打ち上げ準備期間もM5の42日から世界最短の7日間に短縮する。
打ち上げ費もM5の半減の38億円に抑え、小型科学衛星や将来の月探査機に使う。開発費205億円。
869名無し物書き@推敲中?:2010/07/14(水) 23:15:04
現在のところ、お題、危険(マジ!)、ジュブナイル、ゾンビ、メカ描写、戦争。
以上の中から入れたいモノだけ入れて、テキトーにデッチあげちまいなっ! 
期限は8月いっぱい。
さーー長いぜっ!! 
脳味噌沸騰させて、汗まみれにダクダクしながらそろそろ思考を開始せよっ! 暑苦しい作品歓迎だっ!! 
前の『冬の』に対するアンチテーゼで極端いこうぜっ!! 

。。。とゆうのはどうでしょうか。みなさまのご意見をお願いします。 -- 斬? 2010-07-14 (水) 23:11:00 New!
870名無し物書き@推敲中?:2010/07/14(水) 23:24:53
特に反論はないけれど
決定から締め切りまで長いとだれる
こーいうのは短期決戦
スレ住人の心に火を付けて
SF魂を煽って
ひと息に燃える尽きるのがキレイかと
871名無し物書き@推敲中?:2010/07/14(水) 23:34:45
>特に反論はないけれど 決定から締め切りまで長いとだれる こーいうのは短期決戦 スレ住人の心に火を付けて SF魂を煽って ひと息に燃える尽きるのがキレイかと

<オッケー! なら、8月6日から9日までの4日間にエノラゲイで投下しなっ!!。。。はキツイですか??? -- 斬? 2010-07-14 (水) 23:32:07 New!
872名無し物書き@推敲中?:2010/07/15(木) 00:16:40
>>871
賛成
873名無し物書き@推敲中?:2010/07/15(木) 00:36:57
最終締め切りは8月15日!(ムロン,遅刻もオッケーですが。。。) -- 斬? 2010-07-15 (木) 00:33:30 New!
874名無し物書き@推敲中?:2010/07/15(木) 13:28:06
>>869
>お題、危険(マジ!)、ジュブナイル、ゾンビ、メカ描写、戦争。
>以上の中から入れたいモノだけ入れて、テキトーに

いい話が浮かんで来た
18禁マークが点灯しています
875名無し物書き@推敲中?:2010/07/15(木) 13:29:06
       ____         / ̄ ̄ ̄\
       /___ \      /  ___ ヽ
    /  |´・ω・`|  \    /   |´・ω・`| \ みんな〜
   /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)
   |  i          ヽ、_ヽl |        |
  └二二⊃         l ∪  |          |
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   |
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /
   _____/__/´     __ヽノ____`´

876記憶喪失した男:2010/07/15(木) 13:35:36
おいらの作品をアクセス数順に並べました。

この神は脆弱だ:2310
トキノマ:1778
先本さつきと五分前砲:1679
五人姉妹の殺し方:1607  ←審査員特別賞作品を含む。大人気。
ロキシー:1383
ただのスーパークラゲだ:1314
三国志・呉書演技:1047  ←毎日、10人近く来る最新作。
黒の帝国:868
ある半身の物語:811
LOVE END:804
ジャム:791
電脳八咫烏:791
神々の忘れ去られた形:731
惑星ユードー:561
夏色の嘘:548
幻日譚:406
万葉樹:341
蜜の城:341
ぶおーとした世界:305 ←ネットでの会話では、評判はすごくよい
時間怪獣ドゲラ:272
877名無し物書き@推敲中?:2010/07/15(木) 13:47:49
【審議中】

     ____  ____
      |\     \|\     \ _
      |_| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄|\ \
    |\ \Sound .| | Sound |  \ \
    |  | ̄ | Only . | |  Only  |   | ̄|
    |  |  ||\ ̄ ̄ ̄\|\ ̄ ̄ ̄\| |
    |  |  || | ̄ ̄ ̄ ̄|| | ̄ ̄ ̄ ̄| |
    |  |  || |        || |        | |
    |  |  || |        || |        | |
    \.|  || |        || |        | |
     ..   ̄ | |       || |        | ̄
          \|      .|\|        |
878名無し物書き@推敲中?:2010/07/15(木) 16:59:24
USB3.0はいつになったら普及するんだろう。
無線LANでアクセスする外付け機器が主流になるのか。
879名無し物書き@推敲中?:2010/07/15(木) 18:36:02
Bluetooth
880名無し物書き@推敲中?:2010/07/15(木) 19:17:42
._______
 _[おいしい焼き鳥]_
`/\\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\\
γ三ヽリリリリリリリリリリリリリリ <お断わりします
{ニおニ}| ζζ /. ハ,,ハ   |  lヽ,,lヽ
{ニ断ニ}|/####/  ( ゚ω゚ )  |  (    ) <MAC
{ニりニ}|‖从‖  (つ-@ロ@ | .と.、   i
ヽ三ノ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.. しーJ
"┗┛"""""""""""""""""""
881名無し物書き@推敲中?:2010/07/15(木) 19:33:58
882名無し物書き@推敲中?:2010/07/15(木) 19:53:15
Baiduではなく百度と書くと怪しくなる
883名無し物書き@推敲中?:2010/07/15(木) 20:01:32
884名無し物書き@推敲中?:2010/07/15(木) 20:21:49
http://yurimatsuzaki.com/index.html

010/07/13 第1回創元SF短編賞受賞作「あがり」の電子書籍が出版されることになりました。
価格など詳細は、東京創元社サイトで今月末までに発表されますのでお待ちください。
なんと、特別付録として「選考経過ならびに選評」が収録されます。『ミステリーズ! vol.41』を買いそびれたかたは、ぜひ。 電子版のカバーはこちら。

2010/07/12 トークイベントの詳細が決定しました。
会場は青山ブックセンター本店内・カルチャーサロン青山、本日10時より受付開始です。さらにくわしい情報はこちらから。

2010/06/28 『第1回創元SF短編賞贈呈式+トークイベント』を開催します。
8月6日(金)午後7時より、都内某所にて。定員120名、入場無料です。
会場、内容など詳細はのちほど。
みなさまお誘いあわせのうえ、いらしてください。お待ちしております。
885名無し物書き@推敲中?:2010/07/15(木) 22:56:40
第5回コマツ(`・ω・´)シャキョーン杯 SF新人賞スレ住人ショートショート競作祭り 要項

お題:危険(マジ!)、ジュブナイル、ゾンビ、メカ描写、戦争
   以上の中から入れたいモノだけオクチに入れる
枚数:原稿用紙換算20枚まで(厳守しないと消毒。但し消毒覚悟のツワモノ上等)
うp方法:倉庫にテキストファイルうp ・一人2作品までイケル
うp期間:8月6日から9日までの4日間はエノラゲイ枠
     最終締め切りは8月15日。遅刻あり
*タイトルと筆名は必須
*投稿参加者は他の参加者の作品を全部読み、それぞれに20文字以上の感想批評を書くこと
(努力目標でいーんじゃね?)
*暑苦しい作品歓迎


これでOK?
886名無し物書き@推敲中?:2010/07/15(木) 23:06:58
>>883
ゾンビーフジャーキー…
887名無し物書き@推敲中?:2010/07/16(金) 06:10:12
個人的な意見ですが、できればフライング枠は無しにしてほしいです……。
祭りなのに「さあ始まるぞ!!」っていうワクワク感が削がれるというか、
勢いがなくなるというか、いつの間にか始まったんだか始まってないんだか分からないグダグダな感じのまま突入してしまって気合いが抜けるというか、そんな感じがします。
フライングしたい人も、早くイきたい人も、我慢して我慢して、いまここ!ってタイミングでドッと出した方が気持ちいいのではないでしょうか。
……え?だから祭りの話ですよ。祭りの話。 -- 2010-07-16 (金) 01:42:14 New!

>885さま uぷ感謝です。 うーん、しかし、フライング枠は欲しいなあ。。。
今回はデキるかどうか、わかんないけど。。。 -- 斬? 2010-07-16 (金) 02:11:43 New!



今回編隊氏とはまた違った変態ぶりですね
フェチかお下劣か、という
888名無し物書き@推敲中?:2010/07/16(金) 06:31:53
>>884
>「あがり」の電子書籍 >特別付録

ワナビ向けセレクション?
889名無し物書き@推敲中?:2010/07/16(金) 12:46:34
ドン、と物凄い衝撃を感じた。しばらくして地下室から出てみると、地上には誰もいなかった。
あたりを探し回ると、所々に血溜まりがあった。恐怖を感じて、とにかく誰か生きている人間を
求めて走り回る。しかし誰も見つからないまま、夜が訪れた。

屋根裏に隠れて、息を潜めてじっとしている。外では何かが動き回る音がしているが
怖くて見ることが出来ない。

朝が来て、捜索を再開する。鍵のついたままのバイクを見つけたのでそれに乗り走りまくった。
潮の香りがして、海、一瞬恐怖を忘れて開放的な気分になり、勢いよく砂浜に走り込む。
すると、そこには、髪が抜け落ち、皮膚が崩れ、四肢をぶらぶらさせている人たちが大勢いた。
「ゾンビ…」
そうだ、ゾンビだ、ゾンビ達がキャッキャうふふと浜辺でたわむれている…
自然とつぶやいていた
「ゾンビーチ…」
890名無し物書き@推敲中?:2010/07/16(金) 13:17:04
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20100715-OYT1T00027.htm?from=yoltop
「はやぶさ」後継機、開発の是非検討へ
 文部科学省宇宙開発委員会は14日、小惑星と地球との往復に成功した探査機「はやぶさ」の後継機の開発計画の是非を評価する推進部会を設置した。


 開発計画が認められれば、来年度予算の概算要求に向け、大きな追い風になる。

 開発計画によると、後継機「はやぶさ2」は、はやぶさと同型の機体を改良。イトカワとは別の小惑星から試料、有機物などを採取する計画だ。

 今年度予算では17億円を要求したが、実際についた予算は3000万円。来年度予算に盛り込まれなければ、事実上の計画断念に追い込まれる。

(2010年7月15日00時13分 読売新聞)
891名無し物書き@推敲中?:2010/07/16(金) 16:31:51
                                   _)
 ,..r;;:  (  人)  ) ,;`ー、          | ヽ丶       _) 消  仕
 ヾゞ、  ゞ'´   '`´   `ヾ、     ─|─           _) 毒   分
          -‐':、ゞ'``  ,l      / | ヽ            _) だ  人
ヾ、 ゞ;;.  ,r-、   `ヾ、    ヽ、                   _)  l   は
, rヾ    ,r!/r'ヽ    '`      \      _|_      _) っ
   _,,,.,ノ、_ ヽ,       `ゞ;;    ;:、    /|        `) !
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、      ``  ´;;i             V^V⌒W^Y⌒
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、        `i;:、      オ
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i   . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、                   ,ィ
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ  ,t'´           ,.、ー、  ゝ     ォ             i|l;
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´    ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r    ヽ、            ,j|l;;
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ    ``´ー  ゙i ;;: ,r'      )  ,r、       ,rヾlir'ミ,
  / ,;:' '´/ ー≡;i{、      /ヾr'´  ,.   '`;;:、 〉ゝ  r-ー-、_ ,{i=i= }i、
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ  ;:、 `' (´  `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
,,:'  ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´  `ヾ、ヾ   '    ー、  ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
'   ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´     ヾ,ゞ         、 ゞ,ミ;:l;;l  ,!  ,!,i;;'´¨/
;.   r-‐;;'"}            ``ヾ、  ノ       ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
....   _,,,ィ、 i >>蓮舫   'ヾ人  、}( /     ノ   ,r'i  r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ
892angst:2010/07/16(金) 18:25:26
ハードディスクを整理する
ZIPを解凍したらテキストが現れた

^^;
そういえば編隊さんのSS祭り作品を忘れていた
読んだら感想書きます


「あるいは脳の内に棲む僕の彼女」を五分の一ほど読んだのだが、これはあまり傑作の予感がしない
人工生命を考察する上で欠かせない負の領域を描こうとしているのかな?
893記憶喪失した男:2010/07/16(金) 19:35:34 BE:3988483698-2BP(791)
バンバンバンバンバンバンバンバンバン゙ン
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バンバ _, ,_ バンバンバンバンバン゙ン バンバン
バン(∩゚Дメ )バンバンバンバンバン゙ン バンバン
 _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
    \/___/

          /\ やってられるか。
     . ∵ ./  ./|  外付けハードディスクがぶっ壊れた
     _, ,_゚ ∴\//  小説データも、エロ画像も全部消えた
   (ノ゚Д゚)ノ   |/
  /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
894記憶喪失した男:2010/07/16(金) 19:38:13 BE:1551077074-2BP(791)
(;^_^) <うへえ、まいったね。四年使ってたと思うけど、壊れるかね。

小説データは、ネットに投稿したところから復旧できるけど、
いろんな大事なデータが消えちゃった。
895名無し物書き@推敲中?:2010/07/16(金) 19:57:23
復活の日まで保存しておくんだ
896名無し物書き@推敲中?:2010/07/16(金) 19:58:07
ビッグブラザーなんとかしてあげてよ
897のばな:2010/07/16(金) 20:00:15
他山の石とさせていただいて自動バックアップ環境を再構築するか
ワーキングディレクトリ程度なら2GBのUSBフラッシュで足りるはず
898名無し物書き@推敲中?:2010/07/16(金) 20:43:43
>>889続き
そして僕は、次の瞬間発狂してしまったのだ。

手頸にむず痒さを掻きたてる芋虫に似たかすかな、だが生命力のある蠕動を感じとったのである。
僕は気違いのように叫ぶよりほかなかった。
「ああ、蛆虫!」と僕は、めまいにおそわれて叫んだ。「蛆虫、蛆虫、蛆、蛆が……」
それは僕の青黒く溶けた五指の先から、いく筋もの横襞のある太った胴を
休みなく伸縮させ、それらは僕の中からおびただしく乳白色の糸をひいて皮膚をつき破った。
彼らは、もうまったくのけぞる僕をおびやかすことに快感を感じているかのように、
俄に数を増やして広がり、僕を親と慕う子のように体内から這い上がってきた。
「ああ! ゾンビ」と、とりとめななく脱落しそうになる夏の空間を掴み、僕はあえいだ。
「ゾンビだ、僕はゾンビだ!」
甘酸っぱくねばる腋臭のような芳香が漂う中、僕の内部で何かが音を立てて崩壊してゆくのを、僕はうつろに感じた。
それは僕の感覚が記憶をもちはじめた頃からいままでの長い年月にわたって、
僕の心臓のせまい部屋のなか、全身の細胞のなか、また体皮中の無数の毛穴にまで
しみついた人間への愛、倫理、道徳、知性、といった精神だったろうか。
あきらかにそれらが、その堅固な形状を失ってばらばらになってゆくのだった。

僕はビーチに向かって走り出した。
「みんな〜」
899記憶喪失した男:2010/07/16(金) 21:10:37 BE:1163308537-2BP(791)
1.5テラの外付けハードディスクを一万三千円で買ったよ。
なんだか、前より大きくなった。
900名無し物書き@推敲中?:2010/07/16(金) 21:11:50
↑明らかに別人の手によるものだな
>>889 リアル農家?
>>898雪鳥?

「あるいは脳の内に棲む僕の彼女」半分まで読んだ。
これは結構面白い。人工生命に人が求めているのはセックスドールだったり医療パーツだったりする暗黒面が主題かな。
期待はずれな点は、SFではなくサスペンスやミステリやホラーの作法で書かれているところ。
貴志祐介に近い印象(瀬名秀明や小林泰三は殆ど読んだことないが、多分もっと近いと推測する)
表紙のイラストは販売戦略的にミスではないか。
901のばな:2010/07/16(金) 21:36:54
>>900
また誰かブチ切れますよ
902名無し物書き@推敲中?:2010/07/16(金) 22:08:18
「エピクロスの函」 作・321編隊 感想

冒頭の議題について最近どこかで読んだ気がして、思い出してみると「スワロウテイル人工少女〜」だった。
途中からの哲学談義でよく分からなくなった。その方面はまるっきり勉強していないので分からん。
オチはミイラ取りがミイラになったような感じなのかな? 
こういう話は既存の哲学をなぞるだけでなく驚くべき解釈が展開されて
それが切っ掛けになって視界が開けるSF的アクロバットが物語と絡み合ってはじめて傑作になるもので
これではSFを名乗るにも物語を名乗るにも弱いかなと思います。
903名無し物書き@推敲中?:2010/07/16(金) 22:09:13
>>901
これは失礼^^;
904名無し物書き@推敲中?:2010/07/16(金) 22:44:13
まあ、そういう意見も尊重すべきだと思いますので、今回はぐっとコラえて前立腺の方へタメてから出すことにします。
って、まだ、なんにも考えていませんが。 -- 斬? 2010-07-16 (金) 08:08:24 New!

>885さまの設定がいいのであれば、これでいきますがよろしいでしょうか。
フライング枠はビミョウなところなので(だから、できるかどうかわかんないって!)みなさまのご意見を!! -- 斬? 2010-07-16 (金) 22:20:58 New!
905名無し物書き@推敲中?:2010/07/16(金) 23:22:38
第5回コマツ(`・ω・´)シャキョーン杯 SF新人賞スレ住人ショートショート競作祭り 要項

お題:危険(マジ!)、ジュブナイル、ゾンビ、メカ描写、戦争
   以上の中から入れたいお題2〜4点をオクチに入れる
枚数:原稿用紙換算20枚まで(厳守しないと消毒。但し消毒覚悟のツワモノ上等)
うp方法:倉庫にテキストファイルうp ・一人2作品までイケル
うp期間:8月6日から9日までの4日間
     遅刻最終締め切りは8月15日
*タイトルと筆名は必須
*投稿参加者は他の参加者の作品を全部読み、それぞれに20文字以上の感想批評を書くこと
(努力目標でいーんじゃね?)
*暑苦しい作品歓迎



この方がいい、という提案
906名無し物書き@推敲中?:2010/07/17(土) 00:10:05
何だろう。殺伐としたお題の中にひとつだけ場違いなジュブナイルの存在……。
907名無し物書き@推敲中?:2010/07/17(土) 01:16:39
「あるいは脳の内に棲む僕の彼女」読了

楽しめたけど、いろいろと残念な出来だった。
新しい要素を求めると肩すかしだろうが、図書館などで見かけたら借りることをお勧めする。
貴志祐介80% 神林長平10% エロゲ10%
908名無し物書き@推敲中?:2010/07/17(土) 05:48:09
>905さま ちゅうと、ちゃんと締め切りを作ろうじゃん! ということですね。みなさま、いかがですか? 
個人的には過去、大幅遅刻の傑作もあったので、>885さまのユルい締め切りの方がよいのかと思うのですけど。 -- 斬? 2010-07-17 (土) 03:42:58 New!
909ニーチェ男:2010/07/17(土) 10:17:52
昨日、バーコードの話になって、
僕もこのペースで進行していったら、
一度遊びでやってみたいな、とか思って、
でもそうすると、薄い部分を覆い隠す毛髪が
伸び切るまではどうなるんだろう?とか思いはじめて、
1ー2ー4ー3、とか、サッカーのシステムみたいなことに
なるのか?…スレちすまん…
910名無し物書き@推敲中?:2010/07/17(土) 11:59:47
薄毛マンアドバイスしてあげてよ
911名無し物書き@推敲中?:2010/07/17(土) 15:47:36
twitterで広告をつぶやけば金がもらえるという「twic」というサービスに登録した。
星新一のショートショートであったなこんなの。 -- 安土理庵? 2010-07-17 (土) 13:26:11 New!
912名無し物書き@推敲中?:2010/07/17(土) 15:55:20
そして、ハタンでもなんでも勝手にやっとくれ!!! ちなみに、 -- 2010-07-14 (水) 23:21:45 New

『バダン』は仮面ライダーZXを改造した悪の組織で、幹部は地獄大使の従兄弟の暗闇大使で、故・潮健児が演じています。
電撃で玉砕された「救いようのない悪代官のような悪役がやりたい放題ヤリまくって、結果的には2つの宇宙を救ってしまう」という作品の主人公のモデルです。 -- 斬? 2010-07-14 (水) 23:25:36 New

いつでもいいですから、編隊さま、コメントお待ちしております。 -- 斬? 2010-07-14 (水) 23:29:11 New
913名無し物書き@推敲中?:2010/07/17(土) 18:56:45
>>909
髪は死んだ
914名無し物書き@推敲中?:2010/07/17(土) 19:04:20
>>909
頭髪とかラーメンとかカレーとかの話題はスレ違いではないというのが暗黙の了解
915名無し物書き@推敲中?:2010/07/17(土) 20:27:09
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51054967.html
ヒロインはゾンビっ娘 さんかれあ1巻 「ゾンビな女の子は好きですか?」
916のばな:2010/07/17(土) 20:36:30
こんな血色のいいゾンビがいるか
917記憶喪失した男:2010/07/17(土) 21:04:27 BE:1772659384-2BP(791)
なんとか、小説データの復旧終わったよ。
疲れた。

ちなみに、まとめウィキのコテハン紹介で紹介されてる「この神は脆弱だ」は
リンクをノベルコレクションでなく、小説家になろうに変えてほしい。
小説家になろうなら、アクセス数がわかるが、ノベルコレクションでは計上されないのだ。
918名無し物書き@推敲中?:2010/07/17(土) 22:22:54
良かったではないか。
“記録を喪失した男”と新たな名前をつけちゃろーと考えていたのだがw
919名無し物書き@推敲中?:2010/07/17(土) 22:51:52
>>918
あなたの名前はネミングウェイです
920名無し物書き@推敲中?:2010/07/18(日) 00:25:45
921名無し物書き@推敲中?:2010/07/18(日) 00:44:26
つ【カモメのトリック】
922名無し物書き@推敲中?:2010/07/18(日) 02:26:43
瓶の口に隙間が空いてるからトリック必要なし
923名無し物書き@推敲中?:2010/07/18(日) 08:07:58
ここは変態紳士の交換日記帳ですか
924名無し物書き@推敲中?:2010/07/18(日) 11:15:53
925名無し物書き@推敲中?:2010/07/18(日) 12:55:30
twitterで広告をつぶやけば金がもらえるという「twic」というサービスに登録した。
星新一のショートショートであったなこんなの。 -- 安土理庵? 2010-07-17 (土) 13:26:11 New!


他にご意見がないのでしたら、実行委員長権限で、>885さまのユルい締め切り の方で決定しちゃいますが、
ご意義がある方はバトウしてください。もう、期限が迫っておりますので、皆様、ムラムラむれむれでしょう。
そのウップンを祭りに顔射しないかっ!!(だから、ゲヒンと嫌われる。
今回のホラー大賞は見てろよ! ちくしょーー!) -- 斬? 2010-07-18 (日) 12:49:51 New!
926名無し物書き@推敲中?:2010/07/18(日) 13:09:02
記録消失した男ショックの二の舞を避けるべく、とりあえずHDDの整理中
60+320+120+250+500GB
無くなって取り返しがつかないものは、カミナギリョーコくらいなもので
自分の場合原稿データだけバックアップしていればクラッシュしても諦められそうだったりする
というわけでいらないファイルをどんどん消す
2TB外付けを買い足そうと考えていたのだが、しばらくは不要になりそう^^
927名無し物書き@推敲中?:2010/07/18(日) 13:17:49
ハードディスクが熱い
928名無し物書き@推敲中?:2010/07/18(日) 15:17:09
「学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 」ってどう?
929名無し物書き@推敲中?:2010/07/18(日) 21:12:43
HDDを整理しながらラノベを二冊読んだ引きこもりな日曜日。
「たんぽぽのまもり人」海嶋怜は良かった。見え見えで予想通りなんだけど。

「学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 」は九月にDVDが出るのか。
930名無し物書き@推敲中?:2010/07/18(日) 21:35:59
>>928
漫画もけっこう酸鼻だったけど
アニメだとさらにえげつない感じ。
一話見たらおなかいっぱいでもういいやって感じ。

あと、ぱんつ。ひたすらぱんつ。
931名無し物書き@推敲中?:2010/07/18(日) 21:47:15
不自然なまでにパンツが登場するアニメといえばストラトスフォー
あれはは傑作だったけど
アニメっ娘のパンツ見ても嬉しくないどす(´・ω・`)
932名無し物書き@推敲中?:2010/07/18(日) 21:53:49
>ハイスクールオブザデッドですが、僕は嫌いです。内容はドーン・オブ・ザ・デッドとほぼ同じだし、
>なによりあの狙っているとしか思えないエロが激しく拒絶反応を起こす。
>それより、SS祭りどうしようかなあ。「戦争」という僕の好きそうなテーマがあるのに、さっぱり浮かんでこない。
>あと、金がない。貯えが10万を切った。 -- 安土理庵? 2010-07-18 (日) 20:07:57 New!


^^;
933名無し物書き@推敲中?:2010/07/18(日) 22:05:40
お題:危険(マジ!)、ジュブナイル、ゾンビ、メカ描写、戦争


全部入れてシンクロ率100%な話を書こうか
934名無し物書き@推敲中?:2010/07/18(日) 22:18:41
http://ch.nicovideo.jp/channel/ch326
ここで無料配信している


http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100701_niconico_newanime/
「黒執事II」「祝福のカンパネラ」など新作アニメ6作品をニコニコ動画で無料配信することが決定
935名無し物書き@推敲中?:2010/07/18(日) 23:08:20
ハイスクールオブザデッド1話2話を見たけど、オリジナリティはどこにあるのだろう。
バイオハザードの亜流だけどバイオハザード自体も亜流だからOKみたいな、はっきり言って盗作のレベル。
936名無し物書き@推敲中?:2010/07/18(日) 23:24:39
HOTDがバイオハザードのパクリという人がちらほらいるけど
なんでバイオハザードが基準なの?
あれはゾンビと言うより生物兵器の方が目立ってるし、
同じゲームならハウスオブザデッドとかデッドライジングとか。
映画で遡るとバタリアン、
ロメロのナイトオブザデッドと『ゾンビ』が
世界にゾンビの名とイメージを知らしめた作品だよね?

同じ題材やシチュエーションを扱うだけでパクリなら
SFもパクリだらけになってしまう
937名無し物書き@推敲中?:2010/07/18(日) 23:26:39
オリジナリティはぱんつにあります。

ゾンビ物は基本設定同じだからゾンビ物なんだしマンネリはおっけーな気はする。
オチのつけかたとか増殖の仕方とか倫理観逆転とか
色々差別化はできるんじゃないかな。
938名無し物書き@推敲中?:2010/07/18(日) 23:28:29
バトルロワイヤルネタとかゾンビネタとかは既に共有財産のごとく扱われ著作権フリー状態で
みんなやってるから今さら新たな二番煎じが登場しても盗作や剽窃を指摘されないものの
だからといって既存の物語をなぞるだけの作品を出す意義はどこにあるのか
視聴する側からするとそれなりに楽しめるのだが
創作者として必要な資質が欠けていないとこんな作品は作れないのではないかと思うのですた
と文句を言っておきながら、無料なら続きも見ようかと考える15の夜
939名無し物書き@推敲中?:2010/07/18(日) 23:36:58
新しさを目指すならゾンビを主人公にしたらいいのかというとそれは違うことはバタリアン・リターンズで証明済み
940名無し物書き@推敲中?:2010/07/19(月) 00:02:11
バイオハザードとハイスクールなんとかはストーリー全く違うよね
941のばな:2010/07/19(月) 00:52:51
現在のハイスクールではパンツ見えるのがリアルに普通だそうです
ニコニコチャンネル普通に保存できるなあ
冴子先輩萌え
942:2010/07/19(月) 02:05:27
『角川ホラー大賞』燃えてやるーーー!
943:2010/07/19(月) 02:06:32
でもって、『祭り』の詳細アップしました。意義のある方は勝手に書き換えてください。
944:2010/07/19(月) 02:10:54
イギが漢字、ちがっちゃった! めんご。
945:2010/07/19(月) 14:57:28
なんだ、暑苦しいエロ話がもわもわわき上がってるぞおお!!!
フライングするかも???
許してっ!!
946321編隊:2010/07/19(月) 17:36:12
しばらく見てない気がしていたらやはり60レスほど未読になってました。
今回はざっとですけど終えました。ハードディスクが熱いんですね。

>>902様「スワロウテイル…」とネタがかぶってましたか。チェックしてみます
タイトルと小道具だけで書き始めた作品だというのと、
哲学ネタ中心で一度書いてみたかったというのとで、
いろいろ試行錯誤だったので、貴重なご意見ありがたく思います。
いずれ改稿を試みるときの参考にさせて頂ければと思っています。
ネタ的に限界があるかな、という気もしつつですが。

感想二本。自作は棚に上げます。

Haji-Me(ハジーム)様作「タンポポの種」
いきなりプリキュアネタ(?)でどうなるのかと思ったら、前作の続編だったんですね。
別のかたも書かれていた気もしますが、前作ショッキングなラストでぶっつり切れて
いたので、フォローがあってほっとしました。
たしかにSFというよりファンタジーですが、事情を十分分かっていないヒロインを
父親と同じ視点で見守るようなスタンスで書かれていて、いい話だと思いました。
たしか古屋兎丸『ショートカッツ』というマンガで、死んだ恋人がたまごっちに
生まれ変わるという話はあった気がします。ファンタジーの媒体として
使いやすいのかも、と思いました。

(長文ではじかれたので次レスに続きます。)
947321編隊:2010/07/19(月) 17:36:45
安土理庵様作「厚生労働省医政局医事課電子障害対策室」
ほどほどに近い未来の、ハイスペックだけど脆弱な人工臓器、
という主題がリアルに丁寧に書かれていると思いました。本当にありそう。
冒頭、外付けHDに頼る主人公が、生身の脳の記憶力がだいぶ衰えている風なのが
なにげに不気味ですね。(記憶様の一件を今しがた読んだので、なおのこと…)
主人公たちの過酷な「業務」を描ききったところで書くべきことを書き終えた感じで、
それはそれで分かるのだけど、もうひとひねりあってもいいかなと思いました。
例えば、「 その後数時間、俺たちはあたりの飲食店をはしごし、酒を飲み、
遊びまくった。
 これこそこの仕事唯一の楽しみである。この翌日にはこれとは正反対の苦しみを
味わうことになるのである。」
↑ここの宴会シーンをむしろ仕事の後にもってきて、目や耳や記憶装置が
アレしてしまった対策室の面々が、その状態のまま乱痴気騒ぎを始めて…
とかいう筒井的な展開も可能かも、とか思いました。まあ、このままだと
そのまんま過ぎますが…。

あ、斬様こっちに書き込んでる。規制解除ですか?おめでとうございます。
948名無し物書き@推敲中?:2010/07/19(月) 20:36:53
>>944
                     ) 
       _ ,, -ー=- 、    ヽ 意義あり!!
       ゝ、ニ 二 _ ミミV,    )
       マ二 ニ、 r' ..,,_ ヽソ,   `v'⌒ヽ/⌒ヽ/       ,. ‐- .. _
       `ヽ、 { a`'   tij` _!                  /  __  `` ー- 、
         |ノゝi     ,_〈                , ィ/   ゝヽ ̄ヽ ー- '
         /   t   -‐ ,'"             _ / { {ヽ、_   ヽ' ノ_,.〉  
        /!   `>、 _/_ -ァー- 、_ ... -‐ '    ヽヽ、 `>、..ノ=┘
       /j >-‐ ' ´/ /   /    /   _ノ      \ `ー '!
   , -‐ 7´/{⌒|  / _/   j                  >‐'
  / / //| 〉‐f/ \'    !                ,  ' ´
 / ,' > .|/ レ   ゚ノ    |           ,.. -‐ '"
/  {  ヽ |  〉  /__  t     ,. -‐ ' ´
  |   ヽ| / /  '   `  ヽ、  /
  |   `!//           /
949名無し物書き@推敲中?:2010/07/19(月) 20:45:03
ところでハイスクールデッドのメインヒロインは誰だ?
保険医は池沼で眼鏡っ娘はツンデレで幼なじみはNTRで先輩は武士か
なんかエロゲみたいじゃないかw
950名無し物書き@推敲中?:2010/07/19(月) 20:57:18
「紫色のクオリア」を半分読んだのだが、これは多分傑作
電撃文庫は途中で投げ出してゴミ箱に放りたくなるものが多いのだが
まれに本物が混ざっているので油断できない
951名無し物書き@推敲中?:2010/07/20(火) 06:06:25
伊藤計劃のハーモニーが11月から百合漫画誌『百合姫』で
コミカライズされるそうだ。
952名無し物書き@推敲中?:2010/07/20(火) 14:25:08
伊藤計劃って筆名とプロフィールから無骨重厚な作風かと思ってたら百合なのか…
ちょっと本屋いってくる
帰りに本屋脇の自販機でアイス買ってくる
953名無し物書き@推敲中?:2010/07/20(火) 16:34:43
自分が死んだ後百合雑誌でコミカライズされたらやだな
954のばな:2010/07/20(火) 17:58:38
薔薇に専念すれば大丈夫
955記憶喪失した男:2010/07/20(火) 17:58:49 BE:1107912645-2BP(791)
映画「アバター」見たけど、
あの程度の小説をおれたちが書いても、
たぶん、受賞できないよね。
956名無し物書き@推敲中?:2010/07/20(火) 20:30:02
その辺はキャメロン自身も「映像に集中して欲しいからストーリーは単純にした」って言ってるから
ストーリーだけを取り上げて云々してもしょうがないかも
957のばな:2010/07/20(火) 20:54:53
前田有一お勧め『ゾンビランド』
http://movie.maeda-y.com/movie/01488.htm
958名無し物書き@推敲中?:2010/07/20(火) 21:21:32
「紫色のクオリア」 著者・うえお久光(電撃文庫)を読んだ。
これは傑作。イラストや冒頭からは予想も出来なかった方向へ展開した。
平たく言うと「宇宙消失」グレッグ・イーガンと同系統の話。
ラノベなのに理論、考察、試行錯誤がしっかりしていて、それを貫く主人公の意志が格好いい。
仮想現実、ナノテク、量子力学を取り入れすっかり退屈になった最近のSFだが、
量子力学をメインに張って、SFならではの感動を表現した作者の力量に感服。
はじめて読む作家だったが、早速他の作品も買ってきた。
ちなみに我はイーガンよりディックの方が好きだ。理屈を並べられるより勢いで納得させられた方が感動する。
梶尾真治もその才能があるな。そういうのが好きならお勧め。
959名無し物書き@推敲中?:2010/07/20(火) 22:41:30
アバター萌え久保
960名無し物書き@推敲中?:2010/07/21(水) 16:30:13
ベイリー風ラノベ読みたい




ベイリー自体がラノベって言うなよ
961名無し物書き@推敲中?:2010/07/21(水) 18:18:14
ボクがはじめて読んだラノベはベイリーの時間衝突です
962:2010/07/21(水) 20:35:41
ゲロ吐きそうなのがデキてきた!!

フライングしたいのですが、みなさまの可否を問います。

いいすかあ?
ダメっすかあ?
963名無し物書き@推敲中?:2010/07/21(水) 20:37:19
いいよ^^
964名無し物書き@推敲中?:2010/07/21(水) 21:26:34
big brother watching you
965名無し物書き@推敲中?:2010/07/21(水) 21:37:09
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100721_the_man_targeted_by_aliens/
「宇宙人に狙われている男」の家にまたしても隕石が落下、なんとこれで6回目に


隕石が5回も家に落ちてきた男性が「自分は宇宙人に狙われている」と主張していることを2008年にお伝えしましたが、
またしても男性の家に隕石が落ちてきたそうです。
隕石が家に落ちてくること自体、そうそう起こりうることではありませんが、
さすがに6回も落ちてきたとなると、オカルトめいたものを感じざるを得ません。

詳細は以下より。
Man hit by six meteorites is being 'targeted by aliens' | Metro.co.uk

この記事によると、2008年に5回も隕石に遭遇しているとして世界中で話題になった、
ボスニアに住むGornji Lajiciさんの家に、またしても隕石が落ちてきたそうです。
今回で6度目となる隕石の落下について、Lajiciさんは「自分は宇宙人に狙われている」と確信しているとのこと。
ただ、なぜ宇宙人に狙われているのか全く分からず、隕石が落ちてきた時に備えて屋根を強化しているそうですが、
「心配で夜も眠れない」としています。
966名無し物書き@推敲中?:2010/07/21(水) 21:45:21
量子力学的に自分の家に隕石が落ちてきた世界を認識して、確定している
967名無し物書き@推敲中?:2010/07/22(木) 00:37:39
誰かが投石機の練習標的にしてるんだw
968名無し物書き@推敲中?:2010/07/22(木) 00:47:40
マジレスすると対爆シェルターじゃないと隕石は防げないだろw
969:2010/07/22(木) 04:19:23
 では、一句詠ませていただきます。

「ハヤブサと チブサは 国の宝物」
970名無し物書き@推敲中?:2010/07/22(木) 07:28:06
うまい、うまいなぁ
特に近年の乳がん検診への執着ぶりを見てると、なぜこれほどまで乳がん検診だけが
執拗に勧められるのだというその思いを見事に代弁してくれている気がする
971:2010/07/22(木) 20:23:41
まことにすみませんが、フライングいっちゃいます!!

というのは、一応、作品を人前にさらして終了しないと、それにこだわり続けて、
次の作品に没入できないんです。

申し訳ありません。
972名無し物書き@推敲中?:2010/07/22(木) 21:09:08
http://www.meiwasuisan.com/frame/
日本民族浄化作戦!緊急拡散!

001 さっとん (2010/07/21(水) 23:40:47 ID:X9DCy4gTh.)
サーバリックスという子宮頚がんワクチンは永久不妊になる可能性があるそうです。
民主も自民もマニュフェストでこの薬を国費で11歳から14歳の女子に投与すると行ってるそうです。
くわしくはこちらを動画でご確認ください。

http://www.youtube.com/watch?v=ixa4DciC-vI
973名無し物書き@推敲中?:2010/07/22(木) 21:12:29
974名無し物書き@推敲中?:2010/07/22(木) 22:17:34
アマゾンでレビューを書くと、何度やり直しても無かったことにされる不思議な現象がよくある
星一つで酷評すると反映されないことから、アマゾン組織ぐるみの戦略なのだろうと推測される
975のばな:2010/07/22(木) 22:18:32
>>973
最後のリンクの二階堂ドットコム、運営者のコメントがたいがい酷いのはさておき
メール主の調査結果のページ http://senkyomae.com/p/907.htm は見ておくべきでしょうね。

>>そもそも、そのワクチン、いるの?いままでいらなかったのになんでいるの?
http://homepage3.nifty.com/mickeym/No.101_200/115sikyukeigan.htmlより
>>子宮頸部がんの危険因子としては(1)ウイルス感染 (2)早婚や若い時期からセックスを始めた
>>(3)セックスの相手が多数 (4)早産・多産などの人 (5)肥満 (6)喫煙などです。
とのことであれば今後の発症数増加の恐れを鑑みてのことでしょう。子供に投与するのは初性交前でないと
効果が減じるから。

個人的にはウイルスの副作用よりもこんな拡散依頼コメで世論が動くような社会になる方が怖いので、
スレ違いと知りつつ「だって誰も反論してないよ」というROMがいる可能性を考えてコメしてます。
976名無し物書き@推敲中?:2010/07/22(木) 22:36:15
ネットの拡散より真実性が薄いのがTVや大手新聞だったりする現実で、何を言ってるんだ
愚民がTVや捏造世論に動かされている事実の方が恐ろしい。
977名無し物書き@推敲中?:2010/07/23(金) 02:45:49
「想い出の夏」(ネタばれ注意)胸がえぐられるような作品ですね。
ジュブナイル調の語りと残酷描写がいい。お題がぜんぶ入ってる?(メカ描写=生体改造) 
個人的に薄毛と改造は属性をわけてほしぃのだが……まあいい。真の意味でのスレネタ作品。
そう、このスレッドこそがリアル大いなる助走だったのだよ。オモシロイ。
グロテスクな意味で個人的にオモシロイよ、へへへ。オチは下品すぎて読めなかったのでOK。
斬氏の短編は今までバーッと勢いだけで書き散らしたようなものが多かったが、こいつは整ってる。
創作は自慰行為という、よくあるあの比喩とかけているわけですね、わかります。 -- ユキオ? 2010-07-22 (木) 22:42:00 New!
978名無し物書き@推敲中?:2010/07/23(金) 02:47:46
斬氏フライング作品の感想:
前大会のよりもずっと面白く読めました。
ユキオ氏が言っているように文体が整っているからですかね。
読者がいるってことを意識して、意図してまとめてくれた(もしくは自然とまとまった)のだとしたら、それはとても良い傾向だと思いました。

作品の感想としては、途中で落ちが完全に読めてしまったのが残念でした。
数え切れないくらいの人間が先を争って競争している→ゴールに何があるのか誰も知らない→主人公だけが到達する。
この流れを見たときに、ああ、これは受精のメタファなのかなあって想像がついちゃいました。
「ゴールの先になにがあるのか?」っていう謎の部分をあまりにも強調しすぎて、逆に読者に推理させる余地を残してしまってるような気がしました。
その辺のバランスはとてつもなつ難しけど、とても大事なことだなぁって思いました。 -- 2010-07-22 (木) 23:54:25 New!

ご感想、感謝です。まあ、またやっちゃったわけですけど。。。 -- 斬? 2010-07-23 (金) 02:20:18 New!
979名無し物書き@推敲中?:2010/07/23(金) 04:02:44
ジュブナイルを書くとしたらどんなのだろう、と思ってちょっと考えてみたんですが、
中学生頃の自分を思い出すと、そこそこ筋道だった思考をしている半面、
どうでもいいような思いこみや感情に動かされてわけのわからないことをしていた
ことも多くて、子供を「小さい大人」ではなく子供の論理で動かすのというのは
実は難しそうだ、とふと気付きました。

中学生あたりの「出口がない閉塞した感じ」をリアルに描いてるなあと
感じられた作品に、永野のり子の『電波オデッセイ』というマンガがあるんですが、
ああいうのが書けたら自分はいいかなあなどと思ったり。
980:2010/07/23(金) 06:37:01
『ーー』というのが??に文字化けしているようなので、ご了承ください。
981:2010/07/23(金) 11:16:58
>979さま
なんだか、ワタシはいまだにコドモのまんま、みたいです。
中学、高校の時に書いた小説を読み返すと、語彙や修辞は確かに増えているのですが、
内容的にはまったく変わっていませんでした。
982記憶喪失した男:2010/07/23(金) 12:38:53 BE:1661868465-2BP(791)
感想:「思い出の夏」

おれは、斬氏はエロを書いて興奮したいのかと思っていたが、
それはちがうのではないかと思わせるような作品だった。
とりあえず、エロくはないような気がする。
エロくはないので、生体改造していても、あんまり面白くないかな。
おれ自身、「T君の冒険」という受精を扱った掌編を書いたばかりなので、
ひとごととは思えませんでした。
感想は、うまくことばではいいあわわせません。
おれの「T君の冒険」をフライング枠にうpすることで解答とさせていただきます。
おれなら、こう書くというものです。「T君の冒険」は斬氏の作品を読む前に書いた作品で、
ライトノベル作法研究所でマイナス50点をとった作品です。
983記憶喪失した男:2010/07/23(金) 12:58:24 BE:997121636-2BP(791)
「T君の冒険」フライング枠にうpしました。
最後の作業はやっぱりわかりません。誰か、処理お願いします。
984名無し物書き@推敲中?:2010/07/23(金) 14:32:42
「T君の冒険」へげぞ お題:マジ危ない うpしました
985:2010/07/23(金) 15:13:53
「T君の冒険」感想。ものすごく単純ですが、詩的ムードに溢れたいい話だと思います。
986記憶喪失した男:2010/07/23(金) 16:08:32 BE:3489923579-2BP(791)
>>985
うわ、わざわざZIPを開いて、テキストファイルにして、またZIPにして、
うpすてくれたんですか。
お手数をかけてすみません。ありがとございます。
987記憶喪失した男:2010/07/23(金) 16:59:30 BE:997121063-2BP(791)
988:2010/07/23(金) 17:12:42
>986 記憶さま
ワタシ(985)ではなく、984さまの方に感謝を!
なんか、ここ、すごく善意のあるスレですね!
989名無し物書き@推敲中?:2010/07/23(金) 17:22:47
精子の一つ一つに頭を下げる毎日です
990名無し物書き@推敲中?:2010/07/23(金) 17:49:31
残り少ない精子に感謝を込めてスレ立て乙
991記憶喪失した男:2010/07/23(金) 18:21:07 BE:664747643-2BP(791)
あ、まちがえました。
>>984さん、ありがとです。
992記憶喪失した男:2010/07/23(金) 20:31:48 BE:830934353-2BP(791)
>>974
おれのアマゾンレビューの半分は、実は運営によって削除されているのである。
本当は、参考になったが200を越えるレビューや、50を越えるレビューがあった。
だが、アマゾンレビューで、SFの出版にちょっとは影響を与えている気がしないでもない。
おれはバラードとヴォネガットのレビューに造形が深い。
993記憶喪失した男:2010/07/23(金) 20:34:32 BE:2991363269-2BP(791)
おれのレビューネームは「バンパー」であり、
「世界の中心で愛を叫んだけもの」のあらすじを最初に解説した人物として、
評価が高い。
あとは、ボロボロ。
994記憶喪失した男:2010/07/23(金) 20:36:18 BE:3545318988-2BP(791)
「世界の中心で愛を叫んだけもの」のレビューは、
なぜか一度削除され、日付が二年ほどあとになって再掲載された。
参考になったの数は、再掲載のときも維持されていた。
995名無し物書き@推敲中?:2010/07/23(金) 21:59:09
「T君の冒険」読んだ。
これのどこが「マジ危ない」なんだろうって思った。
あと、斬氏の物まねか?とも思った。
「マジ危ない」→「精子精子、ちんこちんこ、まんこまんこな物語」ってのは斬氏の解釈であって、
記憶氏がそれに追従する必要は無いのになあって思った。
「マジ危ない」をテーマに掲げるなら、記憶氏なりの「マジ危ない」を見せて欲しかった。 -- 2010-07-23 (金) 21:52:01 New!
996記憶喪失した男:2010/07/23(金) 22:50:02 BE:830934735-2BP(791)
>>995
頑張って、官能小説書きます。
997名無し物書き@推敲中?:2010/07/24(土) 01:13:39
>995
『「T君の冒険」は斬氏の作品を読む前に書いた作品で、 』
とのコメントありまっせ!!
998:2010/07/24(土) 01:41:39
SF新人/電撃におっこった(ワタシ的にはちょーーー傑作!!)400枚くらいのを、
倉庫に期間限定で投下しておいたので、ヒマがあったらナブってやってください。

おバカで極悪非道の主人公がエログロ三昧を繰り広げながら、結果的に宇宙を救ってしまうという、
トンデモないヒロイック・ファンタジーっす。
999名無し物書き@推敲中?:2010/07/24(土) 06:46:48
なんと
初倉庫か
999ですが…
久々の千…
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。