★☆★群像新人文学賞に応募 第36章★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し物書き@推敲中?
前スレ

★☆★群像新人文学賞に応募 第35章★☆★
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1195474023/
2名無し物書き@推敲中?:2008/02/21(木) 22:52:37
            。。 。
             |VV|
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
            | ・ U      |    <めざせ群像王!
            | |ι        |つ
            U||  ̄ ̄ ||
               ̄      ̄
3名無し物書き@推敲中?:2008/02/21(木) 22:53:50
過去スレ
●●●群像新人文学賞に応募 23章●●●
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1116233208/
●●●群像新人文学賞に応募 24章●●●
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1128935690/
2/24は●群像新人文学賞に応募♯25●横ちゃんの日
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1137842203/
【49回目の】群像新人文学賞に応募第26章【決戦】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1140690934/
●●●群像新人文学賞に応募 第27章●●●
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1141293652/
★★★群像新人文学賞に応募 第28章★★★
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1151719941/
★★★群像新人文学賞に応募 第29章★★★
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/bun/1162293712/
★★★群像新人文学賞に応募 第30章★★★
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/bun/1170716603/
★☆★群像新人文学賞に応募 第31章★☆★
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/bun/1172125416/
★☆★群像新人文学賞に応募 第32章★☆★
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1172495947/
★☆★群像新人文学賞に応募 第33章★☆★
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1177446731/
★☆★群像新人文学賞に応募 第34章★☆★
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1189376816/
4名無し物書き@推敲中?:2008/02/21(木) 22:54:32
                ∧∧
               (・ω・´)   おっけぇー!
             |VV| // ) \サッ
            / ̄ ̄《 ̄ ̄\            
            | ・ U     |  
            | |ι        つ
            U||  ̄ ̄||
               ̄      ̄

    ∧∧
   (・ω・´)  このゾウ わしがもろたぁー わしのもんやぁー!!!
 |VV| // )
/ ̄ ̄《 ̄ ̄\       (´⌒(´⌒
| ・ U  群像 |    (´⌒(´≡
| |ι         つ   ≡≡≡(´⌒;;; ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
U||  ̄ ̄|| (´⌒(´⌒;;
   ̄      ̄
5名無し物書き@推敲中?:2008/02/21(木) 22:57:36
予言しよう

明日俺に電話がかかってくる
6名無し物書き@推敲中?:2008/02/21(木) 23:25:21
1さん乙!
7名無し物書き@推敲中?:2008/02/21(木) 23:53:42
おお、次スレが立ったか。>>1乙カレ〜
これで、明日は安心して吉報を待てるわい。

前スレの997〜1000、オメ!
今年は4人も受賞…つか、同一人物か?w
8名無し物書き@推敲中?:2008/02/22(金) 01:54:19
再利用を考えているので、早く駄目かどうか知りたい。
9名無し物書き@推敲中?:2008/02/22(金) 02:13:25
早くあきらめろよ
電話なんかかかってこねえよ
10名無し物書き@推敲中?:2008/02/22(金) 07:09:29
自分、消印1日遅かったんだった。
選考は次回かな?
11名無し物書き@推敲中?:2008/02/22(金) 07:51:22
 

 
      おはよう

      NEGI

 
  
12名無し物書き@推敲中?:2008/02/22(金) 08:16:07
今夜が最終決戦か。
13名無し物書き@推敲中?:2008/02/22(金) 08:53:54
期待などするまいと自分につよく言い聞かせてきたが
やっぱり駄目だ、こりゃ心臓に悪いwwwwww
14名無し物書き@推敲中?:2008/02/22(金) 09:03:01
>血だらけになって倒れた父と、

そんなに逃げた父親が憎いか
















俺はおまえの父親じゃないって
あの頃おまえの母親は誰にでもサセた
しかもタダで
おまえが棄てられたのは俺の責任じゃない
  
15名無し物書き@推敲中?:2008/02/22(金) 10:28:33
22日が最後の望みなの?
なんで来週はありえないんだ??
それに3月初旬までという説もあるけど・・・
16名無し物書き@推敲中?:2008/02/22(金) 10:48:42
真相は誰にもわからないってことじゃないかな
17名無し物書き@推敲中?:2008/02/22(金) 11:00:18
>>15
逆算していくんだよ。
朝比奈の記述には、選考会までのひと月、やきもきしていたという旨のことが書いてある。
これは選考会まで一ヶ月の間、原稿が自分の手元を離れていたということだ。
だから少なくとも選考会の一ヶ月前までには直しを入れた原稿を提出したというわけだ。
直しの期間は不明だが、それなりに考えると、一週間から十日くらいは与えられると思われる。
首都圏在住者には会社に来てもらい直接話し込むので、土日に連絡はないと考えていいだろう。
すなわち「選考会の一ヶ月前+直し期間+土日出社」を考慮すると、
可能性が最も高い日は21〜22日となる。

あくまで推測の範囲です。
18名無し物書き@推敲中?:2008/02/22(金) 11:24:34
毎回毎回おんなじ話を繰り返して、、
19名無し物書き@推敲中?:2008/02/22(金) 11:29:41
>>18
関係者乙。
早く電話しろ。
もうしたか。ふんっ。
20名無し物書き@推敲中?:2008/02/22(金) 11:34:19
>真相は誰にもわからないってことじゃないかな

いや俺は知っている
  
      父親は慌てて北へ逃げた
  
残りの男たちも ウ リ セ ン  坊  や  の父親にされそうになって全国に散った

俺はタダでさせるといってもやらなかった。公衆便所で射精するのは趣味じゃなかったからね
  
  
 
21名無し物書き@推敲中?:2008/02/22(金) 11:44:54
横ちゃんの日は2月の第四木曜日。
まだ一週間後だよ。
祭早すぎ。
22名無し物書き@推敲中?:2008/02/22(金) 11:50:50
横ちゃんの日を当時のカレンダーで見て日付計算してみると・・・
あら不思議!
23名無し物書き@推敲中?:2008/02/22(金) 11:59:23
3月説はまったく無いと言っても差し支えない?
24名無し物書き@推敲中?:2008/02/22(金) 12:08:59
3月の目は全くないと言って差し支えない。(←否定形の連続!とATOKに叱られたw)
特に今年は末日(29日)が金曜でもあるし。
数年前までは、雛祭りまではと粘っていた人もいたが、さすがに今年は無理。
25名無し物書き@推敲中?:2008/02/22(金) 12:10:44
朝比奈あすかという

      朝鮮女www



26名無し物書き@推敲中?:2008/02/22(金) 12:19:58
キムチ、キムチ、キムチ 
朝比奈と木下のダブルチョソ
27名無し物書き@推敲中?:2008/02/22(金) 13:59:36
>>22
何が不思議なのかまるでわからん
28名無し物書き@推敲中?:2008/02/22(金) 14:27:37
>>27
とりあえずカレンダーみて日付を逆算していってみたら
29名無し物書き@推敲中?:2008/02/22(金) 14:44:33
27ではないが、>>28の言ってることもよく分からん。
30名無し物書き@推敲中?:2008/02/22(金) 14:45:22
分からないなら分からないでいいよ。
それはそれで幸せだ。
31名無し物書き@推敲中?:2008/02/22(金) 15:18:14
ホンマはお前もなんも分かってへんくせに
32名無し物書き@推敲中?:2008/02/22(金) 16:02:21
誰か電話して聞いてみなよ。
「三次選考はもう終わったんですか?」って。
イエスかノーかくらいならうっかり答えてくれるかもyo!
33名無し物書き@推敲中?:2008/02/22(金) 16:03:11
さっき電話がかかってきたけど・・・違うよな・・・うん
34名無し物書き@推敲中?:2008/02/22(金) 16:06:51
朝比奈あすかって人も、歳の割りに老けすぎだな。
やっぱ子供二人も産むと、あんな感じになるのか。 
35名無し物書き@推敲中?:2008/02/22(金) 16:27:30
単純なことだって。難しくない。
横ちゃんの日も>>17の言ってる理屈の上にあるってだけ。
36名無し物書き@推敲中?:2008/02/22(金) 16:50:25
あさひなの記述自体がでっちあげなので、どうにもなるまいよ。ソースなしだし。
37名無し物書き@推敲中?:2008/02/22(金) 16:51:40
どうでもいいんですが、いつのまに選考委員変わったんですか?
38名無し物書き@推敲中?:2008/02/22(金) 16:55:55
横ちゃんが木曜の夜に電話受けて、金曜日に出社してるってのに、土日出社の法則も何もあるまいよ。
39名無し物書き@推敲中?:2008/02/22(金) 16:58:56
別に。それどんぴしゃり当たってると言ったことは一度もない。
かなり近似値だと、言いたいことはただそれだけなんだが……。
40名無し物書き@推敲中?:2008/02/22(金) 17:03:43
朝比奈のソースはどう説明するの?
41名無し物書き@推敲中?:2008/02/22(金) 17:19:47
>あえてBESTに入れてみた。今から5年ほど前、僕が高校1年〜2年にかけて書いた作品だ。あえて手直しせずそのまま載せる。

なおらないなあ言い訳体質www

入れてみろよ。おまえのベストはベストだ。評価というのは常に相対的なもんだからな

犬のクソでも人糞でも並べればそのうち ベ ス ト はあるさ

気にするな
 
 
 
42名無し物書き@推敲中?:2008/02/22(金) 18:35:09
43名無し物書き@推敲中?:2008/02/22(金) 18:39:56
>また、か……。知らない内に、部屋に金目の物が置いてある。いつもの事だが、こんな大金をやってしまったのは初めてだ。警察は、外にはいない。大丈夫みたいだな。


夜中に踏み込むんだ
ウリセン坊や
明け方とかな

それまではぐっすり寝ておけ
 
 
44名無し物書き@推敲中?:2008/02/22(金) 20:09:57
会議まだおわんないの?>編集部
45名無し物書き@推敲中?:2008/02/22(金) 21:59:14
おい おまえら死んだのか?
46名無し物書き@推敲中?:2008/02/22(金) 21:59:55
もう白旗です。
47名無し物書き@推敲中?:2008/02/22(金) 22:35:05
ダメだったか。。。自信あったんだがなあ。
12時まで待ってダメなら、5%(笑)書き直してタイトルも変えて
3月締め切りのどこかに送る準備でも始めるかな。
48名無し物書き@推敲中?:2008/02/22(金) 22:36:43
前スレで「文藝」はやめておけと言っていた人がいましたね
どのあたりがダメだと思いますか
49名無し物書き@推敲中?:2008/02/22(金) 22:41:23
これ↓

943 :名無し物書き@推敲中?:2008/02/20(水) 16:22:07
今読み返したらヒドイものを送ってしまったと後悔している

電話なんて来るわけないから 速攻書き直して「すばる」に送るのだ

あ 「文芸」にしようかな


944 :名無し物書き@推敲中?:2008/02/20(水) 16:23:27
文藝だけはやめとけ
50名無し物書き@推敲中?:2008/02/22(金) 22:46:52
>>48
去年の受賞者の二人がチョンだった
51名無し物書き@推敲中?:2008/02/22(金) 22:50:37
真面目な意見をおねがいします
52名無し物書き@推敲中?:2008/02/22(金) 23:02:25
たぶんだけど、群像と文藝だと求めているものが違うと思う。

群像=正統派
文藝=J系。子供向け

いや、まぁ。>>48の作品が文藝向けならええんだけどね
53名無し物書き@推敲中?:2008/02/22(金) 23:17:32
>>52

48です。
J系とはなんでしょう? すみません、無知で。
正直、自分がどこに合っているのか分かりません。
自分の作品は、子ども向けではありませんが、
子どもにも読めるようにと、極力、漢字や言葉をひらいたり分かりやすくしました。
しかしエンタメ系とも思えません。
笑いは取れると思います。少し(かなりかも)キチガイ入ってます。
シモだけど下品とも思えません。強いて言えば「恥かき系」でしょうか。
たぶん、このネタを用いたのは私だけだという自負はあります。

文体は、上記の感じです。
54名無し物書き@推敲中?:2008/02/22(金) 23:25:11
AKAKOソースでは、夜11時半頃となっていて、
相当に眉唾ものだと思っている。いくら常識のない
編集者(w)とはいえ、そんな夜遅くにかけてくる
もんかいな、AKAKOの記憶力は大丈夫かと。
しかしこうなると、AKAKOを信じたくなるのには困ったもんだw
序でに、日曜はさすがにないとして、土曜にも微かな期待を
つなごう。更に序でに来週、というか、2月いっぱいまでは、、、
それくらい、許してもらえるよね。。。。。
55名無し物書き@推敲中?:2008/02/22(金) 23:27:41
51 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/02/22(金) 22:50:37
真面目な意見をおねがいします

青いなあ。。だから現実を知らないのだろうね。。
上の奴は真面目な意見のはずだよ。
5652:2008/02/22(金) 23:30:43
>>53
J系とは、J-POP系、今風の小説が受賞しやすいらしいです。
私もよくは知らないのですが、たとえば古いところで田中康夫さんのなんとなく、クリスタル。
今読むとよく分らない単語が出てきます。でも、当時は十分伝わったし、それがナウかった。
そういった時代性のある小説が受賞しやすい傾向にあるらしいです。文藝は。
5748:2008/02/22(金) 23:36:24
>>56
なるほど。
J系、なんとなく分かりました。
58名無し物書き@推敲中?:2008/02/22(金) 23:49:44
そういえば、ひと頃、J文学という言い方がよく使われていたな。
このJ文学の発祥が文藝じゃなかったか?
笙野頼子辺りは擁護していたが、結局その定義ははっきりしないまま、
ムード的に使われて、一時の流行で終わってしまった。
多分、「純」文学、ジュニア、日本(JAPAN)文学のすべてをかけた、
駄洒落の意味合いがあったのだと思う。
勿論、J-POPという音楽用語を借りたという意味もあったろう。
59名無し物書き@推敲中?:2008/02/23(土) 00:06:27
正統派純文学は新潮の方が相応しい気がする。
群像こそ、いわゆる「ポップな」作風なのではないか。
文藝は、田中康夫や山田詠美の頃は確かに
ポップだったが、最近はジュニアのJ、つまりは
お花畑系に変質してしまったと思う。
60名無し物書き@推敲中?:2008/02/23(土) 00:28:18
今年は群像祭りはねえのかよ。
61名無し物書き@推敲中?:2008/02/23(土) 00:30:07
静かだな。電話あったっていう騙りすら現れない。
62名無し物書き@推敲中?:2008/02/23(土) 00:35:17
新潮は新潮文庫のおかげで正統派イメージを持たれているが、
実際の誌面はライトノベル崩れがうごめいている。
三島賞も同じ。
63名無し物書き@推敲中?:2008/02/23(土) 00:36:10
ポップという言葉も受け手によっては曖昧な感じですね

音楽アーティスト(日本の)に例えると誰、って感じであらわしませんか

【群像】○○

【文藝】○×

って感じで
64名無し物書き@推敲中?:2008/02/23(土) 00:38:57
断る
65名無し物書き@推敲中?:2008/02/23(土) 00:40:24
と父親に逃げられた
ウリセン坊
 
66名無し物書き@推敲中?:2008/02/23(土) 00:45:47
誰かひとりが書き込むと「それ違うな」とか言って
どんどん書き込むくせに
67名無し物書き@推敲中?:2008/02/23(土) 00:45:55
文學界 シャア・アズナブル
新潮  ゼクス・マーキス
群像  フル・フロンタル
文藝  ラウ・ル・クルーゼ
宝石  ハリー・オード
68名無し物書き@推敲中?:2008/02/23(土) 00:51:59
編集者さん54にだけでも連絡してあげてホスイ
69名無し物書き@推敲中?:2008/02/23(土) 01:11:31
しかし、電子メールもエクスパック500もある時代に、講談社本社で打ち合わせを
する必要があるだろうか。どのみち地方在住者はメールと電話と郵送で最終の
ゲラを仕上げる。だから、関東在住の人でも講談社本社に来てもらう必要がない。
やっぱり、連絡は横ちゃんの日の24日かもれない。
70名無し物書き@推敲中?:2008/02/23(土) 01:14:26
>>69
「直し」が目的ではなく、担当編集者としての顔合わせをしたいのでは
71名無し物書き@推敲中?:2008/02/23(土) 04:04:07
>>67
すばるがないけど
ゼクスがすばるで新潮はアフランシでは
もんな知ってるかな。。
72名無し物書き@推敲中?:2008/02/23(土) 04:04:53
ごめん下げんの忘れた
73名無し物書き@推敲中?:2008/02/23(土) 11:02:57
落ちたなら落ちたで、前向きに頑張ろうって思うけど、
まだ希望が残ってるって嫌すぎる・・・
しかも3月にはいっても、可能性が完全に消えるわけじゃないんでしょ。
もちろん落ちたつもりで次を考えてはいるけど、まだ心のどっかに残ってる期待がつらいw
74名無し物書き@推敲中?:2008/02/23(土) 13:14:08
やっぱり連絡があった人は落ちた人の気持ちを考えて
このスレで正直に報告するほうがいいかもね
75名無し物書き@推敲中?:2008/02/23(土) 13:15:50
妬んだりしないよ

前向きに行くから!
76名無し物書き@推敲中?:2008/02/23(土) 13:16:06
その通りだ。
77名無し物書き@推敲中?:2008/02/23(土) 13:17:05
J文学で思いだしてググったけど
D[di:]ってまだ活動してたのかw
78名無し物書き@推敲中?:2008/02/23(土) 14:16:25
>>74
最終候補に残っているけど、まだ連絡ないよ。
横ちゃんの日に連絡するって、編集部の人が言ってた。
79名無し物書き@推敲中?:2008/02/23(土) 14:28:46
どうして最終候補に残っているって知ってるの?
連絡があった?
80名無し物書き@推敲中?:2008/02/23(土) 15:50:45
どこかのブログに、「『群像』から電話が掛かってきた」という記事が
今年2月22日付で出てたね。
最終選考には残らなかったけど惜しい出来だったということで
編集部から電話がかかってきたそうな。

最終に残った人はいまごろ校正作業で大忙しかな。
81名無し物書き@推敲中?:2008/02/23(土) 15:58:23
「出てたね」なんて仲良く語られてもソースがないから訳分からんじゃないか。
82名無し物書き@推敲中?:2008/02/23(土) 16:00:37
ホントだ……終わったね、祭り……
83名無し物書き@推敲中?:2008/02/23(土) 16:01:24
どこかのブログってどこのブログ?
84名無し物書き@推敲中?:2008/02/23(土) 16:05:19
85名無し物書き@推敲中?:2008/02/23(土) 16:07:31
電話は2/22だったのか
俺終了
86名無し物書き@推敲中?:2008/02/23(土) 16:19:19
              -― ̄ ̄ ` ―--  _      …電話かかってこんかった…
          , ´         ,    ~  ̄、"ー 、
        _/          / ,r    _   ヽ ノ
       , ´           / /    ●   i"
    ,/   ,|           / / _i⌒ l| i  |
   と,-‐ ´ ̄          / / (⊂ ● j'__   |
  (´__   、       / /    ̄!,__,u●   |
       ̄ ̄`ヾ_     し       u l| i /ヽ、
          ,_  \           ノ(`'__ノ
        (__  ̄~" __ , --‐一~⊂  ⊃_
           ̄ ̄ ̄      ⊂ ̄    __⊃
                   ⊂_____⊃
87名無し物書き@推敲中?:2008/02/23(土) 16:27:29
はぁ・・・ やっぱりダメだったか・・・
88名無し物書き@推敲中?:2008/02/23(土) 16:50:22
最終候補者への連絡が22日だったとは限らないね。
どうも21日だったような気がする。
その連絡がひと区切りついたので、翌日になって、
惜しかった旨の連絡を寄越したのだろう。
ま、こんな推測をしても虚しいがw
それにしても、この人何者なんだろうな。
普通、惜しかったなんて伝えて来たりはしないだろう。
流し読みしただけだが、文壇関係に色々ツテがある
ようだから、編集者と知り合いだったと思われる。
これも一種のヤラセ、は言い過ぎだろうが、コネ応募?
89名無し物書き@推敲中?:2008/02/23(土) 16:53:22
おまえら乙。

>>88
落ちてるんだから関係ないだろ。
90名無し物書き@推敲中?:2008/02/23(土) 16:55:26
そいつ2ちゃんねらだと書いてるな。ここにも来てたんだろう、おそらく。
>>80あたりが本人か? まあ頑張れ。
91名無し物書き@推敲中?:2008/02/23(土) 16:59:03
>>88
こういうこと書くとあれだが藤田直哉ってそうとうあれなフレーバーのする
名前だね。デビューしようとするならあっちの人でないと駄目なのかもわからんね
92名無し物書き@推敲中?:2008/02/23(土) 17:09:45
>>90
いや、>>80より、>>89が本人くさい。
>落ちてるんだから関係ないだろ。
図星を指されて、キレたような感じだw
>>88はコネ応募かと言ってるんだから、
結果的に落ちても、言い訳にはならんだろ。
93名無し物書き@推敲中?:2008/02/23(土) 17:18:05
っていうか、最終に残らなかったのに電話なんてあるのか。

編集長「おしかったねwwwブヒヒwwww」

こんなかんじですか、よく分かりません
9490:2008/02/23(土) 17:24:35
>>92
ていうか>>89はオレだw すぐコネとか言い出す奴は嫌いなもんでね。
95名無し物書き@推敲中?:2008/02/23(土) 17:25:56
>>93
コネ枠で最終の審議にかけられたものの、選ばれなかったです、という旨の電話ではないかな。
普通、落ちたことなんて電話しないだろ。
96名無し物書き@推敲中?:2008/02/23(土) 17:27:34
>>91
安藤美姫がチョンに藤がつくから朝鮮人では?と同胞認定されかかっているもんね。
藤田か。。。文学界のコネ疑惑の暴露主は藤野だったね。。。
97名無し物書き@推敲中?:2008/02/23(土) 17:28:47
一ヶ月+一週間(土日除く)の法則が当たってたってこと?
98名無し物書き@推敲中?:2008/02/23(土) 17:35:31
>>78がこの電話もらった人という説
99名無し物書き@推敲中?:2008/02/23(土) 17:37:57
いうけど一日じゃ選考終わらないよ
早く落とされた人におしかったと、個人的にいいと思った編集が電話しただけ
残った人は今日か明日連絡が行くことになっています
100名無し物書き@推敲中?:2008/02/23(土) 17:40:32
もう応募作は手直しして新作に気分を切り替えようと決意は固まったんだが
前スレだかにいた『群像』の表題の彼は今どうしてるのかね
他人事ながら気になるわ
101名無し物書き@推敲中?:2008/02/23(土) 17:42:48
群像というタイトルで応募したの?
102名無し物書き@推敲中?:2008/02/23(土) 17:49:50
そう
なんかファウスト系の冒頭だとか現実の土地を取り込んだ風景描写だとか
俺は頑張った的な書き込みがあった
103名無し物書き@推敲中?:2008/02/23(土) 17:50:34
ねえ 今考えてる話は学園物(高校)なんだけど 学園物ってやっぱり受賞しにくいかな?
104名無し物書き@推敲中?:2008/02/23(土) 18:00:01
>>99
詳しいですね。もっといろいろ内情聞きたい!
105名無し物書き@推敲中?:2008/02/23(土) 18:36:10
でも土日連絡は考えにくいと思うけどなあ。
106名無し物書き@推敲中?:2008/02/23(土) 18:40:57
釣りだよ釣り
107名無し物書き@推敲中?:2008/02/23(土) 19:03:28
土曜日の夜8時頃という書き込みに、
藁にも縋る思いの俺がいる。
多分、同志もたくさん、、、、、、、、、
108名無し物書き@推敲中?:2008/02/23(土) 19:04:41
>>104
ごめん、まだ望みがあると思いたいから勝手に作った。
もう電話あったんかな……
109名無し物書き@推敲中?:2008/02/23(土) 19:13:37
こらー
110名無し物書き@推敲中?:2008/02/23(土) 19:54:34
>>84
こいつはマジだな。
すべて終わった。

最終の一つ前までということは、最終候補が選定されたからこそ、最終候補に残らなかったことが決まったわけだ。

だから最終候補は決まっていて、この人に連絡するより先に連絡は行っているでしょう。
111名無し物書き@推敲中?:2008/02/23(土) 19:57:28
>>84
長いことやってるブログだし、管理人の経歴もそれなりだし、こりゃ確かな情報だ。
最終候補は決まったし、連絡も済んだ。
112名無し物書き@推敲中?:2008/02/23(土) 20:14:52
コネ応募だったことは間違いないね。
最近、この手の話がよく出るようになった。
まあ、昔からあったんだろうし、コネ応募を
言語道断だと非難するつもりはない。しかし、
やはりいささか問題はあろうと思う。
>>96のようなのは論外としても。
で、その辺の問題は様子を見ながら
おいおい書くとして、ちょっと気になることを。
本人は、惜しかったとの編集者の言を真に受けて、
方向性は間違っていないと自信が持てたなどと
暢気な感想を述べているが、無邪気すぎないか?
当の編集者が、「お話になりません!」などと言う
はずはなかろう。もうちょっとでしたなどは社交辞令
というものである。コネ優遇されたにもかかわらず
落選した、この現実を直視してほしいものである。
113名無し物書き@推敲中?:2008/02/23(土) 20:19:27
>>112

お前こそ論外だよ。ちったあ頭使えよ。藤田と名乗る人間でどれくらいが帰化人か在日なのか
しらねぇのか?
コネとか、裏でつるむとかこういう卑怯な手を日本人のふりしてやるのが朝鮮人なんだよ。
いいか?「藤田」姓だぜ?
あまちゃんだと朝鮮人に殺されるよ、いつか。。。
114名無し物書き@推敲中?:2008/02/23(土) 20:21:16
あまちゃんだったな
ねぎは...合掌...

115名無し物書き@推敲中?:2008/02/23(土) 20:26:57








 

   のォー、〒キスボの。
   アンタんとこでケツと駄文売っちょるウリセンぼーやがおるじゃろうが。
   そのガキの情報よこしてくれんかのォ。
   このクソガキぁ2ちゃんねるとやらで、やたらわしんとこ出版社のデマを垂れ流しているらしいんじゃ。
   言論の自由のためにもここは一丁、大島沖にでも沈めておかんとシメシがつかん。
   なァ、そうじゃろうが、てっちゃん。
  
116名無し物書き@推敲中?:2008/02/23(土) 20:29:17
ねたむなよ。
自分が作家になったとき妬まれたらいやだろ?
人気出ればすぐに足を引っかけに来るやつが寄って来るぜ。
自分がそんな風になるな。


117名無し物書き@推敲中?:2008/02/23(土) 20:30:59
あ、もちろん、116はぐだぐだへんなこといってるレスに対するレスね。

118名無し物書き@推敲中?:2008/02/23(土) 20:57:41
俺は気長に待つよ。
119名無し物書き@推敲中?:2008/02/23(土) 22:05:39
>>118
気長っていってもねえ……
120名無し物書き@推敲中?:2008/02/23(土) 22:07:10
ほら、ブログに「朝鮮人でもコネ枠でもなんでもないです。」って書いてあるじゃんw
121名無し物書き@推敲中?:2008/02/23(土) 22:16:35
ネタにマジレスとはびっくりしたわ
122名無し物書き@推敲中?:2008/02/23(土) 22:18:56
文学界・出来レース3回連続騒動のまとめサイト(簡易版)ですよ
http://blog.livedoor.jp/bunnngaku/

これみとけ
文春であるのに、講談社でないと言い切れるはずはない
123名無し物書き@推敲中?:2008/02/23(土) 22:20:25
ほんとだな。2ちゃんから突撃した奴がいるw
しかし、わざわざそう但し書きをつけたということは、
2ちゃんを結構頻繁にウォッチしているわけだ。
なら、肝心の問題、なぜあなたに落選した旨の
連絡が来たのか、その理由を述べてほしい。
それに触れずに、コネでも朝鮮人でもないと
言われても、そう簡単に信用はされないよ。
124名無し物書き@推敲中?:2008/02/23(土) 22:21:16
そんな言い方しないで、せっかく最終一歩手前まで行った人に
話がきけるんだから、差し支えない範囲で何かきいてみようよ。
125名無し物書き@推敲中?:2008/02/23(土) 22:31:40
まともに返答せず、逃げようもんなら創作文芸板始まって以来のブログ炎上させて
作家志望生命wを事切れさせてやろうww
「藤田君、ちゃんと答えろよ、逃げようとしたらアボンね」
126名無し物書き@推敲中?:2008/02/23(土) 22:43:41
答えたら出版社から睨まれ、答えなかったら2chで朝鮮人認定か
前門の虎後門の狼だな
無視すればいいのに
127名無し物書き@推敲中?:2008/02/23(土) 22:50:58
>後門の狼だな

   後ろから刺す肛門のオオカミ=ねぎ
 
128名無し物書き@推敲中?:2008/02/23(土) 22:51:33
最終に残ってもいないのに2ちゃんねらに妬まれて大変だな、藤田くんw
129名無し物書き@推敲中?:2008/02/23(土) 23:12:54
何故書き手を責めるのかが分からん
コネうんぬんがあるならそれをやってるのは審査側だろう
講談社に抗議したらいい
130名無し物書き@推敲中?:2008/02/23(土) 23:17:35
>>126
むしろここの反応を楽しんでるんだろw
131藤田君へ:2008/02/23(土) 23:27:35
とりあえずここに降臨して釈明しないと、今後の道が絶たれるよ?
火消しは重要だよ?
とりあえずここに来てよ
132名無し物書き@推敲中?:2008/02/23(土) 23:33:11
>>129
勿論、コネだと明らかになれば、次は講談社への
抗議という順序になるだろう。
しかし、今は当人がそれを否定している段階だ。
要するに、しらばっくれようとしているのではないか、
そこを責めているわけだ。
133名無し物書き@推敲中?:2008/02/23(土) 23:40:55
まあ、今回は早い時点でみんな諦められて、良かったじゃあないか。
このままずるずる引き摺り続けるほうが、しんどい。

2月中にすぱっと介錯してもらえるとは、今回の応募者2000人以上は、まだ良かったわけだ。

数日は落ち込むかもしれんが、三月になる頃にはまた書き出せばいい。藤田だってそうする。
134名無し物書き@推敲中?:2008/02/23(土) 23:43:59
すばる・文藝に間に合うからよかったねw
ちなみに次の3/20春分の日は文學界電話祭りだよ
135藤田君へ:2008/02/23(土) 23:44:05
ほれほれw 藤田君、早いうちに降臨して言い訳しないと、勝手に決め付けられて行って
ここ覗いている出版社の人間に負の烙印押されるよ?
ネラーって自己紹介でいってんじゃんw
136名無し物書き@推敲中?:2008/02/23(土) 23:53:11
ブログの人、もしかしたら、これ↓を読んで気の毒に思ってアドレス貼ってくれたのかもしれない

73 :名無し物書き@推敲中?:2008/02/23(土) 11:02:57
落ちたなら落ちたで、前向きに頑張ろうって思うけど、
まだ希望が残ってるって嫌すぎる・・・
しかも3月にはいっても、可能性が完全に消えるわけじゃないんでしょ。
もちろん落ちたつもりで次を考えてはいるけど、まだ心のどっかに残ってる期待がつらいw


74 :名無し物書き@推敲中?:2008/02/23(土) 13:14:08
やっぱり連絡があった人は落ちた人の気持ちを考えて
このスレで正直に報告するほうがいいかもね


75 :名無し物書き@推敲中?:2008/02/23(土) 13:15:50
妬んだりしないよ

前向きに行くから!


76 :名無し物書き@推敲中?:2008/02/23(土) 13:16:06
その通りだ。


それなのに、妬んだり、変な疑惑かけたりしてひどくないか。
自重しろよ。

オレ74なんで、迷惑かけていたら ごめん。
137名無し物書き@推敲中?:2008/02/23(土) 23:59:10
>>133に禿同。
>>藤田氏、情報サンキュー。
一部の基地のことは気にせず
お互い次へ向けて頑張りましょう。
138名無し物書き@推敲中?:2008/02/23(土) 23:59:29
落ちたんなら僻んでもしょうがないし、はっきり書いてくれて
モヤモヤしなくてすんだのは有りがたいよ
139名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 00:02:05
朝鮮人だとかコネだとかウダウダほざいてる奴
お前が当選も最終にも残らないのは才能が無いからだ
小説家への道はとっとと諦めて早く働け 親が泣いているぞ
140名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 00:03:36
この週末で何とか心の整理をしたい
141名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 00:04:02
そうだよ
ねぎ
ママがバキュームで稼いだカネを半ズボン親父なんかに渡すな
フケ専め
 
 
142名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 00:05:40
>>113←こいつ頭わるすぎ 頭悪い上に根性くさってるから絶対に成功しない運命 哀れだね
143名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 00:07:55
>>139
藤田君、名無しで降臨乙!
説教はいいから、なぜ落選の連絡がきたのかを
説明してくれんかな。
144名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 00:09:14
文学界スレでも、朝鮮とかコネとか1人で騒いでるだろ。
作品も書いてないだろ。たぶん群像には送ってないとみた。ただ騒ぎたいだけ。
145名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 00:10:43
>>143
ほら、やっぱり頭わるい。オレは藤田氏じゃないぜ。
146名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 00:11:52
ねぎ
朝鮮人ネタは限界だよ

やめておけ

おまえが出世した時に汚点になるよ








え?もうすばる巻頭300枚断念?そーですかそーですか......

 
147名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 00:12:42
落選の憂さ晴らし!>>113を徹底的に叩いて解消しよう!
148藤田君へ:2008/02/24(日) 00:13:27
>>145
証明できないから却下w
藤田君wwおっれを怒らせると怖いよ?ww
149名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 00:16:39
ねぎ
またここでもハッタリかwww
150名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 00:17:20
>>148
だからオレは藤田氏ではないって。

本物の藤田氏ごめんなさい。オレがヘタなことを言ってしまって。
ブログ炎上なんてことをやりかねん感じだから消えます。さいなら。ごめんさい藤田氏。
151藤田君へ:2008/02/24(日) 00:19:35
ttp://d.hatena.ne.jp/naoya_fujita/

これをVIP板にはりつけたらあんた終わりだよ、藤田さん
152名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 00:21:20
ねぎ
またここでもその手口かwww
飽きないなあ
ねぎ
 
153143:2008/02/24(日) 00:24:04
>>145
勿論、藤田君乙!はギャグだ。後ろの2行が
肝心なんだが。
それに、俺は113ではなく、実はそいつに文句を
言われた112なのだ。つまり朝鮮人ネタには正直
ウンザリしているが、コネの方は問題だと考えて
いる。それをぼちぼち書こうと思っていたら、
112から思わぬ反撃を喰らって、書く気をなくした
という次第w
154名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 00:26:01
藤田氏を責めることないだろ。
あとコネ枠っていうのも変だ。
藤田氏はコネがあったのにもかかわらず落ちたわけだから・・・
155143:2008/02/24(日) 00:26:38
あ、反撃を喰らったのは、112からじゃなく113からね。
ああ、もう、何が何だかw
156藤田君へ:2008/02/24(日) 00:28:07
ようやく本人降臨
正解、おれを怒らせたら君強制終了になるから。。
VIPPER舐めんなよって感じ。
157名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 00:29:04
ねぎ
やめろよ
ブラフはwww
158藤田君へ:2008/02/24(日) 00:29:58
でね、本題だけどなんで最終にも残らなかったのに編集から電話貰ったのかな?
君ね、これは世間では コネ って言うんだよ?藤田君www
159藤田君へ:2008/02/24(日) 00:34:21
何やってんの?藤田君!!
さっさと対応お願いね!!

160名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 00:38:32
VIPPER(笑)
161名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 01:17:07
情報を公開してくれたんだから煽ることないだろ。
そんなことしてたら、より閉鎖的になってしまうぞ。
162名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 01:34:49
結局、最終候補者への連絡は終わっていると考えるべきなのかな。
横ちゃんの日に最後の希望を持つ事は許されるのであろうか。
163名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 01:42:07
>>78>>99を信じるかどうかだけだが、
さすがに今回は21日か22日には連絡終わってると考えるのが妥当かと。
164名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 01:46:38
>>162
今の状況ではさすがに終わったと考えるべきだろうな。
ただ、まだの可能性が全くのゼロというわけではないから、
もう少し未練を引き摺ってもよかろう。もっともその場合、
日曜日の24日よりも、むしろ25日の月曜日の方が可能性はある。
それにしても絶望的な確率だと思うがなw
165名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 01:56:14
78=99だろうと思うんだが、それはともかく、
少なくとも>>99が作り話であることは、>>108
白状している。
>>78は文章そのものが変だし。
166名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 01:59:41
167名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 02:00:21
78は自分に連絡が来てない=電話はまだだって主張だろw
168名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 02:29:23
俺の落とすとか見る目ねーな群像
169名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 03:41:03
今日は横ちゃんの日。
最期の希望の光であります。
生き返ったラザロのように、復活の希望を忘れてはいけません。
170名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 04:16:35
藤田、ありがとう。誰がなんと言おうが、おまえは素晴らしいよ。
みんなが救われた。

頑張っていこうぜ。
本当なら4月上旬まで苦しんでるはずだったのに、まだ二月なのに俺たちは次に向かって進める。
171名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 06:48:58
コネじゃない場合→最終選考後に出来心で連絡してみた
コネの場合→最終に残る見込みがないから早めに釘を差しておいた
172名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 07:16:37
氏の主張が正しいのなら、もう最終候補は出そろってるわけか……
悲しいな。これが現実。
次のを書こう。
173名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 08:44:24
>本当なら4月上旬まで苦しんでるはずだったのに、まだ二月なのに俺たちは次に向かって進める。

藤田がどうというより、ここのおかげで早く次の切り替えができたのはマジありがたいよ。
2ちゃん見てない奴は、まだ期待しながら4月を待って、
めっちゃドキドキしながら群像開くんだろうから・・・もう最終決まってるのに


174名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 08:53:32
最終の手前って二次だろ。
俺二次通過したことあるけど、連絡なんかなかったぞ。
元からつながりがないんなら、どんなボランティアだよ。
175名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 09:09:16
最終に残す会議で激論したが残らず。
個人的に思い入れのある作品だったからエールを送ってみたくなった……とか。
176名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 09:25:48
二次通過なんぞ将棋でいうと歩にもなれんレベル
前年の最終候補者でも次回はただの人
そんなやつに気を回すのは奇怪至極といへば、機会至極
177名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 09:32:09
最終に残らなくても見込みがあると思った人に連絡するはことたまにあるらしい。
誰だか忘れたけど、某作家のエッセイにそういうエピソードが書いてあった。
178名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 10:34:38
藤田氏はSF評論の賞も貰っているような人らしいし、並じゃないんだろ
179名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 11:12:25
お前ら、編集部からコンタクトがあったのに最終にも残ってなかった
おっさんの気持ちも考えてやれ。
180名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 11:31:52
二次にも残らなかった人よりずっといいと思うけど。

編集者から電話もらったら、たぶん、次回戦ファイトわく。と思う。
181名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 11:37:04
受賞には至らずとも編集の目にとまる作品を書いた氏に拍手を送りつつ
我々は当面、新潮、すばる、文藝の各スレに散るとしよう。
1年後にまた会おう。じゃ。
182名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 12:00:05
これで二次通過者の名前に藤田氏の名前がなくて祭りになったらおもろいのになぁ
183名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 12:29:21
>>80です。

>>90
本人ではありません。いまさら遅レスですが。
一日でここまで伸びるとは思わなかったです。
とりあえず、このスレで必要とされていた
情報を提供してくれた藤田氏に感謝。

3月締切の賞に向けて、がんばっていくとしましょう。
184名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 13:38:16
確かに…今年の群像祭りはそこか
185名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 14:19:14
二次通過に藤田の名前がなくても、別に祭りにはならんだろ。
別名にする(している)かもしれんし。
むしろ、藤田とドカンと載っている方が祭りになりそうだ。
世間に恥を晒すようなものではないか。
コネでもないのに落選の連絡がきた、その上手い言い訳を
思いつけたら別だがなw
186名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 14:24:47
だからー
落選したらコネ成立してないわけじゃん
あんたアフォ?
187名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 14:27:32
コネで一次予選はシードってこともあるんじゃないの?
でも二次で敗れたと
188名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 14:31:13
たしかにねぎはアフォ
189名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 14:39:29
>>186
コネ受賞とコネ応募を混同してはいかんよ。
コネ受賞は言語道断だが、コネ応募も色々問題があるのだ。
190名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 15:16:29
>コネ応募

誰でも自由に送れる賞に コネ応募

あんたアフォォ?
191名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 15:21:41
予選をすっ飛ばして、最終候補に残るかどうかのコネ枠ならあるよ。
最終候補作にコネ作品を入れるか入れないかを決める審議のことね。
192名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 15:25:59
本人が一人いるんですけど
193名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 15:27:45
どこに
194名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 16:17:57
やはり分からないので教えてください。

最終選考者への連絡は、もう済んだのでしょうか。
連絡があった人はまだ見つかってないわけですし、
そもそも、四月に発売される群像で予選通過者が発表される、ということは、
三月中旬まで予選をしている、ということにはならないのでしょうか?

三月中旬 予選通過者へ連絡
三月下旬 書き直し
四月上旬 予選通過者「群像」五月号にて発表
四月一杯 最終選考
五月上旬 発表

事前に公表されているスケジュールより考えると、
このように考えていたのですが。
皆様のご意見、賜りたく。


195名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 16:20:54
作家先生による最終選考は四月あたま。
三月中に作家先生が最終候補作を読み込むことになると思う。
分かっているのは、このくらいだ。
196名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 16:22:37
前スレから拾ってきた(日付はもう過去だからね)

874 名前:名無し物書き@推敲中? [] 投稿日:2008/02/16(土) 11:51:01
朝比奈の言ってる一ヶ月とはまるまる一ヶ月と考えていい。
ということは、四月初頭に選考会が開かれるとなると、
その一ヶ月前にはすでに直した原稿が編集部の手元にあることになる。
直しの期間を一週間から十日ほどと仮定するならば、
二月下旬から三月の初頭の初頭までには連絡が届かないとできない。
すなわち、決戦はこれからだ。

875 名前:名無し物書き@推敲中? [] 投稿日:2008/02/16(土) 12:10:43
>>874の説を採用すると、選考会が4月2日だから、その一ヶ月前は3月2日。
直しの期間を10日として、連絡するのは2月21日となる。
よって、来週の木曜日、21日で決まり??
197名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 16:26:39
ttp://ad.kodansha.net/schedule.php?id=48
まあ、こんなサイトもあってだな……。
参考にどうぞ。

>>196
それ何の根拠もないから。
198名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 16:27:53
本当に最終候補の連絡来た人がここで報告したらスッキリするんだよな

編集の人でもいいけど、もう全員に連絡済みです、って
199名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 16:34:29
選考過程が非公表の賞で、
なんでひろゆきの個人サイトである2ちゃんねるまで
出っ張ってきて、そんなこと言わなきゃいけないのかww
200名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 16:35:35
200ゲッツ
201名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 16:38:24
>>199
困ってる人に親切にしてあげると良いことあるよ
202194:2008/02/24(日) 16:45:01
>195
>197
貴重な情報ありがとうございます。よく理解できました。
私はとりあえずスケジュールより考えて、受賞者が発表される
6月号の校了日である4/17より逆算して、その一ヶ月と一週間前の、
3/10前後まで待ってみることとします。いずれにせよ、5月号発売
まで待たなくて良くなりました。
203名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 16:49:19
待ってみるって・・・
個人の自由だけど、もう最終手前の人に電話が行った時点で
最終も決定してるわけだから、連絡はすんでると思うよ
204名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 16:52:24
校了日ギリギリに選考会するわけないじゃん……
受賞者の写真や言葉も載せないといけないんだから……
205名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 16:58:34
群像新人文学賞の小説部門に応募した作品が、最終選考までは行かなか
ったもののその手前の惜しいところまで残ったようで、編集部の方から
お電話をいただきました。あの作品は個人的に結構会心の出来というか、
四年ぐらい模索していたことがようやく納得行く形で書けた作品だった
ので非常に嬉しいです。
内容は、ネット的なメタフィクションという感じで、WEB性と猥雑性を
純文学に持ち込む戦略で、SFの要素も入りつつ、アヴァンポップ的な
作品だったので、あの方法論がそんなに失敗ではなかったと分かって
嬉しいです。最近、WEBの感性を文学に流入させる方法論を考えていて、
それを実践するグループをちょっと作ってるので、どこにも行き場が
なかったら、そのグループの作品集めて文学フリマに出しちゃうかも
しれません。
筒井康隆先生にご挨拶したときに、筒井先生の真似っこ小説をいっぱ
い書いた、と言ったら、小説を書くようにと仰っていただけたので、
そのお言葉を励みにして小説もまだ続けてみようかと思っています。
206194:2008/02/24(日) 16:59:53
>203
だからといって、最終選考者に連絡が行ったとは限らないと考えます。

>204
おっしゃるとおりですね。いずれにせよ、三月初旬までは待つこととします。
207名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 17:03:43
最終に残らなかったと編集からの電話。。。
これはどういうことか?

「ヘイヨー 同胞。残念だがおれの力でもあんたは残らなかったよ。今回は他の同胞が残った。
 日本人でない実力者は少ないんだよ、かといって日本人なんかに賞をやることはない、絶対に。
 だからさ、また応募してくれよ、同胞。なって」

としか受け取れないぜ
208名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 17:05:18
>>205
>非常に嬉しいです

ここが理解できない。
俺だったら「非常に悔しい」と言いそう。
209名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 17:07:13
編集者から電話かかってきたってだけで結構うれしいもんだぞ
210名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 17:09:04
困ってる人に親切にしてあげると良いことあるよ

落選したら、あとで教えなかったこと後悔するよ
211名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 17:10:48
>>209
白状しなさい。
電話来たんですか。
212名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 17:16:48
>>211
209だけど
群像じゃなくて
よその新人賞で「落ちたけど良かった。次がんばって」って来たことがある
担当にはなってくれなかったけど いや担当なのかな? そんな優遇は受けなかった

でもうれしかった
213名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 17:20:07
そんな209さんは最終連絡が済んでいると思う?
それともまだの可能性は高いと思う?
意見を聞きたいです。
214名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 17:23:45
なんか皆気が早すぎないかい?
俺も3月の最初の週くらいは可能性がある気がする。
藤田氏は「最終に残らなかった連絡」というより、ようは「落ちた連絡」であって、
残った奴に連絡行ってることにはならないだろ。
まあ、俺も気持ち的には群像見限って次の作品にとりかかるけどね。
215名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 17:27:53
最終候補に残った人を七人集めると、春樹が出現するという。
216名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 17:40:08
それをいうなら龍w
217名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 17:40:40
そういう意味かww
てか出版社違い。
218名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 17:52:35
なんか次は美術大学の話で中の良かった男女がいて、女は男の書く絵のモデルをよくやってて
ヌードを書いててそのままセックスしたり するような仲だったんだけど
お互いに付き合うとか結婚するなんて意識は無くて、大学を卒業すると次第に疎遠になってくるんだけど
男はどんな場面でも自分の絵にはかならず彼女が書かれていて
今まで書いた作品を見返すと、彼女ばかり書いていたことに気づく
今までは何にも違和感なかったけれど、それは彼女が自分の中で特別な位置にいるということを示していたってことで終わるんだけど
219名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 18:42:37
で、電話連絡はもう終わってる?
220名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 18:43:32
なにそのハルキテイストな作風
221名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 18:48:56
今夜連絡だよ。by講談社に出入りするライター
222209:2008/02/24(日) 19:07:02
>>213
昨夜このスレで例のブログの件を知ってショックを受けた。
そして、もう次に頭を切り換えようとしたけれど、
やっぱりまだ期待してしまう。でも可能性は低いと思う。

>>221←こうゆう書き込みを見ると、こっちを信じたいが。
223名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 19:07:49
ここと締め切りが近かった野性時代はすでに最終が発表されて久しいよ
ここも時期的に最終は出ているよ

224名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 19:29:37
>>223
野生時代は一次選考通過で名前を雑誌掲載でしょ。
そして作品をウェブ公開して、読者投票で当選を決めるという。

システムが群像とは全然違う。
225名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 19:33:51
>>224
だから最終が選ばれるまではここと一緒だろ?
受賞作を選ぶ過程で読者が絡むという設定wwにしているけどw

226名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 19:41:11
>>225
いや、あそこは選考委員に作家がからまないからスムーズに進められるんじゃないの
227名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 19:43:27
>>225
二次選考がウェブ上で行われるのだから早いんでしょ
大人数で見るわけだから
228名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 19:45:02
>>226
だから血のめぐりの悪いやつだなあ
選考委員が絡むのは最終に残ったやつ以後の話だろ?
最終以前は絡まないわけ 分かる?
229名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 19:46:09
しかも応募総数が756本だっていうじゃないか。そりゃ早いよ
230名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 19:46:56
血のめぐりが悪いのはどっちだ
231名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 19:48:58
>>227
だから 二週間ぐらい前に最終が発表されたんだよ、ボケエ
頭わりーな

>二次選考がウェブ上で行われるのだから早いんでしょ

そんな話聞いたことねえよ
読者票とかが絡むのは最終以降だって何回言わせるんだよ
232名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 19:52:32
短気で口悪いのが多いね
こんな人間には大したもの書けなさそうだ
233名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 19:53:04
>>231
だいたいオレは野生時代なんか知らん

あそこ10月10日〆だろ だから早いんじゃないの
234名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 19:53:52
人に血のめぐりが悪いとかいう奴は落選するわ
235名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 19:55:02
この→wwwとか なめてるやろ こういう奴は落ちる
236名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 19:55:03
だからその分、野生の方は二週間ぐらい前に最終が発表されたつってんだろ?
バカ

237名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 19:55:52
バカとかいう奴は人格がなってないから落選
238名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 19:58:49
>選考委員が絡むのは最終に残ったやつ以後の話だろ?
>最終以前は絡まないわけ 分かる?

この単純なことを理解できなくてグダグダ言うから、馬鹿でめぐりが悪いと
言っただけw
実際こいつバカだろ?
同じことを何回も言わせるなって
239名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 20:01:02
しかも野生は選考委員が最終で絡まないのが売りなのにw
最終がでるまでどこも似たようなものなのに、グダグダとまあw
血のめぐりが悪いって罪だね
240名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 20:03:57
>>239
そんでお前最終残れたの?
241名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 20:14:09
オレが2ちゃんや日常の対人関係で一番気をつけていることは
人をバカにしないこと
なんか「運」を無くしそう
議論や論争はしても絶対に人格否定はしない
「運」や「徳」を無くすのはイヤだから
242名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 20:18:11
>。240
厭味のつもりで言ったんだろうが、やはり血のめぐりが悪い
残る、残らないは個人的なことでまったく関係ないし、脳みそがついているなら、
連絡が来ているなら野生時代を持ちだしてこないことぐらいはすぐにわかるもんだ
243名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 20:26:03
血のめぐりが悪いも何もオレは野生のことなんか知らんもん
ちょっとあそこは選考システムが違うなぁ、くらいしか知らん
なのにお前が「www」これを使ったりするからカチンとくるねん
「血のめぐりが悪い」とか

ほんまにお前「運」無くすで
244名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 20:27:55
「運」なんて言っているから馬鹿なんだよ
カズカズかw

運もクソあるかー ボケエ
245名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 20:30:22
運は大事やで

才能や知能よりも大事かもしれん

売れてる人(作家に限らず)見てみ
246名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 20:44:53
>>241

日常の対人関係ならもっともだが、
2ちゃんではある程度の人格否定や人をけなす行為はしていいと思うよ。
247名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 20:48:57
>>246
みんながしてるから自分も、ってか?
それとも、匿名でバレないから、か?

やっぱあかんやろ
248名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 20:53:23
電話連絡は終わったみたいだね。
249名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 21:10:23
何だ、このgdgdぶりはw
大体、野生時代とかいうバッタモン雑誌なんかと
一緒にしてもらっちゃ困る。群像にまともな作品を
応募したという自覚のある人間なら、野生時代の
名前だけで、もう聞く耳持たんわ。
250名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 21:15:49
文学界新人賞の最終に残った人が
ミクシーのブログで色々と報告して
くれていたらしい。出版社は違うけれど、
何日前に連絡が行くとか、直しの期間
とか何かヒントにならないかな。誰か
知っている人がいたら教えてくれない?
251名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 21:27:05
>>250
それ見てたけど、情報がありがたいというよりコネ感丸出しで気持ち悪かったよ。
252名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 21:28:20
>>248
この人マジっぽい。。。
っていうか、まさに今日やってたってこと?
それとも22日に終わってたみたいってこと?
253名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 21:34:02
>>252
「終わったみたいだね」

↑のような口調だと今終わったという意味に受け取れ。
「終わっていたみたいだね」という書き方だと22日だったろう。
254名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 21:41:01
そんなの嘘だ。僕は信じない。
255名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 21:44:19
絶対に電話は来る。今回は自信あるんだ。
256名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 21:44:35
そこまで固執してどうするよ
一度書いたもんに執着なんて持たないほうがいい
257名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 21:44:47
予選通過者発表号を見て、みんな言うのさ。
どうして自分の作品がないのだと。
258名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 21:45:14
今回の作品で受賞できないのなら、
259名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 21:50:28
>>221出てこいやゴルァ
そんでさらなる進捗状況plz
260名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 21:52:03
数年前にも元ヤンマが編集者と名乗ってた人が来おってのう、
嘘八百並べてスレを混乱させて去っていったものじゃ……。
261名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 21:55:27
まあそう言わず。いままさに使命感に燃えた>>221
関係者に探りの電話を入れてるところだから。
もう少し待とうジャマイカ。
262名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 21:57:16
248だけれど、単なる応募者。
電話は22日にあったらしいね、という意味。
263名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 21:59:18
決まった。夜食くってから電話するよ。
264名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 22:05:47
やっぱり 公募新人賞も宝くじみたいなもんか・・・
265名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 22:07:07
芥川賞の人より、直木賞の桜庭さんの方が好みだな。
可愛い。
266名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 22:18:40
>>265
誤爆か?
なら、俺も誤爆のふりしてレスするw
芥川賞の人は、なんだか病気持ちの感じがするんだな。
直木賞の人は、名前があれだからか、ボーイッシュで、
爽やかというか、清潔感があって好みだ。
267名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 22:35:27
         / ̄ ̄ ̄ \
      /   :::::\:::/\  皆さん
     /    。<一>:::::<ー>。 またこれからも
     |    .:::。゚~(__人__)~゚j  頑張りましょう・・・
     \、   ゜ ` ⌒´,;/゜
    /  ⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。  
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._
268名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 22:37:40
藤田君のブログが更新されないな。
日曜はいつも休みなのか?
おまいらがgdgd言うんで、嫌気がさしたのかしらん?
ま、俺もgdgd言ったクチだがw
ところで、プロフィールには、「SF・文芸評論家/小説家」
と書いてあるんだな。そんな立派な肩書きを付けていながら、
落選でも惜しかったという連絡が嬉しかった? 噴飯ものだな。
269名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 23:27:20
情熱大陸みて思った。

2/22に電話したんだとしたら、芥川賞直木賞贈呈式の直後に電話を
かけたことになるな。それとも部署が別なのか
270名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 23:37:00
受賞連絡の電話がまだの可能性があると逆に困る。
22日の時点で推敲しなおして、昨日他のところに送りつけてしまった

まだと信じて自分への電話を待つよりも
すばるや文藝に送りつける原稿書いた方がデビューできる望みがあると思う。
群像に関して言えば、どうせ自分は負け組みだしな。
271名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 23:47:52
どうでもいいんだが、ちょっと前に群像の校了が17日という
レスがあったけど、そんな早いか!?
毎月5〜7日くらいに発売する文芸誌の校了は、
23〜26日くらいと思ってた。

ただ、根拠はと言われると、いろんな作家の日記を
読んできたなかでそう思うようになったというだけのことなので
自信はないが。

272名無し物書き@推敲中?:2008/02/24(日) 23:53:24
俺は土日に連絡は無いと思っている そう思いたいんだ
273名無し物書き@推敲中?:2008/02/25(月) 00:07:21
    ,.、   .,r.、
   ,! ヽ ,:'  ゙;.
.   !  ゙, |   }
    ゙;  i_i  ,/
    ,r'     `ヽ、
   ,i"  _,   _   ゙;
   !. ・     ・  ,! もういい加減にあきらめたら
   ゝ_   x  _n;:''
    /`''''''''''G´。 ,.゚)
    (,!     ゙!っ(,)
    ゙';:r--;--:''UJ
    ゙---'゙'--゙'
274名無し物書き@推敲中?:2008/02/25(月) 00:16:14
          /\
        /    \/\
        |\   /    \/\
      /\  \ |\    /    \/\
    /    \  |  \  |\    /    \/\
    |\    /  .|       \  |\    /    \ /\
   / \ \/    |             \  |\   /    \/\
 /    \ |    .|                 \ |\    /    \/\
 |\    /|     |                      \|\    /    \
 |  \ //\                             \ /        \
 |   |/    \                            /\         >
 |   \    /|                 夢はオワラナイ /   \      / .|
 |     \ //\               /┗(^o^)┓  三     \   /    |
 |      |/   \        /\ /    ┏ ┗ 三 \     /| /      |
 |      \    /|   /\/    \      \    /|   /          |
 |        \ //\/    \     \     /|  /                 |
 |         |/   \     \    / | /                    |
 |         \     \   / | /                         .|
 |           \    /| /                              .|
 |            \ /                                  |
 |              .|                                   .|
               |
               |
               |
275名無し物書き@推敲中?:2008/02/25(月) 00:20:26
         / ̄ ̄ ̄ \
      /   :::::\:::/\  僕はまだ諦めません・・・
     /    。<一>:::::<ー>。 
     |    .:::。゚~(__人__)~゚j  
     \、   ゜ ` ⌒´,;/゜
    /  ⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。  
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._
276名無し物書き@推敲中?:2008/02/25(月) 06:01:51
>>271
>>197を見ろよ。
277名無し物書き@推敲中?:2008/02/25(月) 07:57:17
校了日に新人賞の連絡はないだろ。
278名無し物書き@推敲中?:2008/02/25(月) 08:19:11
四月号の校了が21日だとすると、やはり次の日、22日の線は消えないな……
やはり連絡は22日にあったのか。
でも校了日の次だからといってドライに最終候補作が決まるのだろうか。
土日に各編集者が作品を読み込んで、今日25日の通常業務以降に会議・連絡するという線も浮かび上がってくる。
……さすがにそれはないか。
279名無し物書き@推敲中?:2008/02/25(月) 09:16:54
可能性は普通にあるが、自分にかかってくるかはまるで別問題
280名無し物書き@推敲中?:2008/02/25(月) 12:38:26
197のリンクは対外的な広告の進行スケジュールで
記事ページの校了はもっと遅いのが雑誌の常識。
なので少なくとも校了日は21日以降。
271の推測は概ね合ってるのでは。

ただ校了日と新人賞最終候補選定会議(?)の関係はよく知らない。
確かにわざわざいちばん忙しい数日間にやらなくてもいいような気もするし、そんなの関係なくやってそうな気もする。
結局わかんないね。
281名無し物書き@推敲中?:2008/02/25(月) 12:48:31
今までに把握している事項まとめ

1…選考会は4月初頭

2…3月には選考委員が原稿を読んでいる

3…校了日とその直前に選考はしない。多分。(忙しいから)

4…朝比奈のソースが根拠の無いもの。よって、それに基づく一ヶ月+一週間前の説も説得力無し

5…横ちゃんの日は2月24日深夜。日記により確定

6…「群像」関係者はこのスレをヲチしている。

7…春樹のいう「春のはじめ」のソースはあまりに古すぎる

8…自称「関係者」は関係者ではない

9…ぐだぐだ考えてたって自分にかかってくるとは限らない

以上?
282名無し物書き@推敲中?:2008/02/25(月) 13:08:16
開き直れってかww
283名無し物書き@推敲中?:2008/02/25(月) 13:28:03
俺も3月最初の週まで可能性はあると思う。
ただ自分に来るのは完全に諦めてる。
そのほうが希望にすがってなにもしないよりずっといい。
284名無し物書き@推敲中?:2008/02/25(月) 14:11:37
実際連絡きた人がいるんだから自分はもう諦めてるけど…。
まだ諦めていない人は、よっぽどの自信作だったのかな?
285名無し物書き@推敲中?:2008/02/25(月) 14:44:36
おまえら希望をもてよ
おれに電話ないから まだだいじょうぶだ
286名無し物書き@推敲中?::2008/02/25(月) 14:51:29
君たちは未来がある。
小説書きに没頭せず、
自分の才能にそう期待せず、
現実社会へ目覚めよ。
287名無し物書き@推敲中?:2008/02/25(月) 14:54:17
>>284
どこに「最終に残った」という連絡が来た人がいるの?
288名無し物書き@推敲中?:2008/02/25(月) 15:32:37
>>285
ナカーマw
こういうポジティブな考え方をしたいもんだ。
もっとも、未練は2月いっぱいまで。3月に
入ったら、さすがに潔く諦めて、次の行動に
とりかかるべきだと思う。
289名無し物書き@推敲中?:2008/02/25(月) 16:04:13
たしかに「最終に残った」という書き込みはないよな、真実っぽいのは。
だからみんなは諦めきれなくて悶々としている。

最終に残った人がいるなら、どうかこのスレで引導を述べて我々を楽にさせてください!
290名無し物書き@推敲中?:2008/02/25(月) 16:13:22
頼む……安楽死させてくれ……
291名無し物書き@推敲中?:2008/02/25(月) 16:22:13
群像編集部の方々へ

あなた方の文芸誌が主催する賞に応募した者です。
今回応募された千を超える作品群は、皆が皆、多大なる時間と労力をかけ、
各々の文学的良心(そういうものがあるとすれば)に基づいて
誠実に書かれたものなのです。机に染みがつかないように上にコーヒーカップを置いたり、
くだらない走り書きをされたり、そんなことのために送っているわけじゃないんです。断じて。
292名無し物書き@推敲中?:2008/02/25(月) 16:37:56
そんなことをしている編集がいるのだね?
293名無し物書き@推敲中?:2008/02/25(月) 16:42:52
>>286
釣りにマジレスするけど、
小説書かずに現実社会で働くだけなら生きてる意味ないと考えてるから、
一生受からなくても、俺は書き続けるよ。
そのほうが書かないよりましだからな・・・
294名無し物書き@推敲中?:2008/02/25(月) 16:50:46
きょうは書いたのか?
毎日書けないようなら作家なんて続けられんぞ
295名無し物書き@推敲中?:2008/02/25(月) 17:14:33
>>294
釣りにマジレスするけど、
もちろん今日も書いてるよ。
俺にとって書くことは呼吸することと同じなので。
あなたもがんばってください。
296名無し物書き@推敲中?:2008/02/25(月) 17:30:52
残ったという連絡をもらった人が一言、
「特定されるといやだからいつだったのかは言えないけどもう連絡あったよ」
と書き込んでくれたら、こんなことにはならないんだがなあ。。。
志望者たちの気持ちはよくわかっているだろうに。

とまあ、もしそんな人がいたとしてもあったとしても
たぶん釣りだと思われたりするんだろうけどね。
297名無し物書き@推敲中?:2008/02/25(月) 18:17:24
つーか、最終選考残るようなヤツは、2ちゃんなんて(以下ry
298名無し物書き@推敲中?:2008/02/25(月) 18:18:50
普通にしてますよ。
群像関係の人も普通に出入りしてるし。
299名無し物書き@推敲中?:2008/02/25(月) 18:25:08
釣りにマジレスに便乗。
まあ、ワナビにも色々あって、作家としての名声を
だらしなく夢見ている者も多かろうが、とにかく書きたい、
その結果人生をフイにしても構わないと、思い詰めている
者もまた多いのだ。その種のワナビには何を言っても
ムダというもの。彼等は真剣なのだから。
作家に必要な才能というのは、むしろ、そういった、
「自分には小説を書く以外の才能はないと思い込む才能」
なのかもしれないとすら思う。
300名無し物書き@推敲中?:2008/02/25(月) 18:26:00
最終の電話来た人よ
君は感じなかったか?
自分と肩を並べて戦ってきた二千人の存在を
友情を感じろなんて言わない
憐れみを与えてくれとも言わない
ただ俺たちの中に 自分自身の苦しみを
少しでも感じられるのなら
伝えてくれ 一言連絡があったと
301チーム無表情さん:2008/02/25(月) 18:28:34
連絡があった
302名無し物書き@推敲中?:2008/02/25(月) 18:32:23
その名前じゃちょっとなあ。
303名無し物書き@推敲中?:2008/02/25(月) 18:37:45
十文字の「きつね」カキコみたいな感じで
突拍子もなくてスルーされてるかもしれないね。
304名無し物書き@推敲中?:2008/02/25(月) 18:41:30
ファンタジー好きなやつは今週いっぱい待ってもOK
305チーム無表情さん:2008/02/25(月) 18:44:41
>>302
どうすりゃいいんだよw
せっかく教えたのに。。
306名無し物書き@推敲中?:2008/02/25(月) 18:46:46
だって葬式に清志郎ファッションで来たみたいな名前じゃん
307チーム無表情さん:2008/02/25(月) 18:57:19
最終に残ったから人目を気にして感情を出さないでおこう
チームと付けることで数人の人物をイメージするようにとこの名前を
つけたのだが。。。
さん は一応感謝してくれよと。。
308名無し物書き@推敲中?:2008/02/25(月) 19:00:10
ドストエフスキーの「地下室の手記」で、なぜだかリーザが
夜7時きっかりにやって来るような気がしていたという記述が
あって、実際彼女が現れたとき、時計が7時を打つ。
で、俺はなぜだか、25日の夜8時きっかりに電話が鳴るような
気がしていて、それは、つまり、うん、そういうことだ、、、
309名無し物書き@推敲中?:2008/02/25(月) 20:18:26
名乗り出てくれてサンキュー。
選考会での幸運を祈る。
310名無し物書き@推敲中?:2008/02/25(月) 20:25:39
>>304っていったい……
311名無し物書き@推敲中?:2008/02/25(月) 21:01:51
俺は編集者に「お前才能無いから、もう送ってきても意味無いよ?」って言われてもいい
312名無し物書き@推敲中?:2008/02/25(月) 22:38:29
>>304
ファンタジー風の作品で応募した人ってこと?
って漏れのはどっちかっていうとガチガチ私小説風なんだが。。。
313名無し物書き@推敲中?:2008/02/25(月) 22:43:16
まだ自作が最終に残ってると信じているファンタジー溢れる思考ってことじゃ
314名無し物書き@推敲中?:2008/02/25(月) 23:06:04
>>304
やったー!俺、ファンタジー風だ。まだ可能性あるのか。
315名無し物書き@推敲中?:2008/02/25(月) 23:47:02
>>314
ファンタジイ溢れてるね
すごい幸せな毎日をおくってそう
316名無し物書き@推敲中?:2008/02/26(火) 01:07:36
その後、ダークファンタジー路線に。
317名無し物書き@推敲中?:2008/02/26(火) 03:16:25
こっそり点呼を取る。
ファンタジー脳の持ち主ではないが、
まだ諦めていない者、挙手願いたし。
隗より始めよで、先ず俺から。ノシ

ところで例の藤田君は2ちゃんのプチ祭りを
結構楽しんでヲチしていると書いているな。
ま、落選者の弁だからどうでもいいようなものだが、
あまりに能天気なのがどうもいやはや…。
自分に連絡が来た理由をはっきり書いてほしいんだがな。
それについては知らんぷりを決め込んだままだ。
連絡は11時頃だったそうで、当然夜なんだろうね?
AKAKOソースの信憑性が増したということか。
318名無し物書き@推敲中?:2008/02/26(火) 06:27:15
諦めていないというよりも落選が信じられない。
現実を受け入れられない。
まあ、どのみち四月発売の群像見て決着するわけだが。
319名無し物書き@推敲中?:2008/02/26(火) 09:05:12
俺が普通に応募して、編集から電話かかってきて、
二次どまりだと言われたら、低姿勢で受け答えしつつ
内心はらわた煮えくり返るけどな。
評論家や小説家を自称していればなおさら。
320名無し物書き@推敲中?:2008/02/26(火) 10:25:31
>>317
ま、そこまで粘着する相手でもないようなw
>>318
俺も正直、落選が信じられないよ
毎年の受賞作と自分の作品を比べて、え〜〜〜ってかんじ。
落ちたことがショックというか、これで落ちるならなにをどう改善すればいいんだろう、わからんってかんじ。
技術的な面で未熟であったり文章下手だなってとこはあるとしても、
題材とか全体のストーリーはめちゃ自信があったので、それが相手にされなかったとするなら何を見てるんだ?と思う。
321名無し物書き@推敲中?:2008/02/26(火) 10:31:36
「題材とか全体のストーリー」は純文学に関係ないと思っていいです。
何が書かれているかよりも、どう書かれているのかを見ているので。
322名無し物書き@推敲中?:2008/02/26(火) 11:21:42
よし、エンタメ書こ。
323名無し物書き@推敲中?:2008/02/26(火) 12:09:42
>>321
シニフィアンよりシニフィエ重視とな
324名無し物書き@推敲中?:2008/02/26(火) 12:26:20
>>320
そこまで言うなら、キミの応募作どこかにうpって見せてよ、
でもさ、新人賞ってのは、

>技術的な面で未熟であったり文章下手だなってとこはあるとしても

そこが一番重要じゃないの?小説の題材なんていくらでもあるから。
325名無し物書き@推敲中?:2008/02/26(火) 13:58:09
毎年の受賞作を読んで、こんなのより自分の作品の方が
出来が良いのにと、首を捻る応募者は多いだろう。
俺もその一人。多分、自分では気づかない問題があって、
何らかのブレイクスルーが必要なんだろうが、それにしてもね。
これはすごい、とても敵わないと舌を巻くような受賞作が
ここ最近さっぱり出ないからなあ。ひょっとしたら、村上龍辺り
まで遡らなければ見当たらないんじゃないか?
326名無し物書き@推敲中?:2008/02/26(火) 14:00:43
来年っす。さいなら。
327名無し物書き@推敲中?:2008/02/26(火) 14:06:58
連絡は終わってるの?
328名無し物書き@推敲中?:2008/02/26(火) 14:07:54
>>325
そこまで言うなら作品晒して見ろよ。応募作じゃなくて短編でもいいから。
329名無し物書き@推敲中?:2008/02/26(火) 14:18:25
ね たんでかいているんじゃないかな?
ぎ のせいかなwww
330名無し物書き@推敲中?:2008/02/26(火) 14:23:04
>>325
近年じゃ、諏訪はやっぱり凄いよ。
逆にあの作品の凄さがわからんようじゃ、
群像は、いくら応募しても駄目じゃね。
331名無し物書き@推敲中?:2008/02/26(火) 15:41:24
諏訪のは文学青年の小説遊びのようで、感心しなかった。
村上龍の「退屈だった」に同意した。
目新しくもない仕掛けを抜いたら、なにも残らん。

むしろ「無限のしもべ」のほうがおれ的には衝撃だった。
なんでこんなものが選ばれたのか理解できなかった。
「煙幕」は感心したが。
332名無し物書き@推敲中?:2008/02/26(火) 16:24:53
アサッテの人は、あの感傷に同調できるかで全てが決まると思う。
すぐれて世界の中心で愛を叫んでいる作品だった。
実のところ純文学の衣をかぶったエンタメ的内容で、
そういう感傷に龍が無関心なのは当然だ。

それが「どう書いているか」ということなのかもね。
333名無し物書き@推敲中?:2008/02/26(火) 16:29:55
ホエ? ミャウ?
334名無し物書き@推敲中?:2008/02/26(火) 16:31:14
とりあえずラノベ、ボーイズラブ系が売れなくなって今は私小説的なケータイ小説が売れているな。
アサッテの人は何部くらい売れたの?
335名無し物書き@推敲中? :2008/02/26(火) 19:03:44
さて、第3回Yahoo! JAPAN文学賞の投票でもしようかな…
336名無し物書き@推敲中?:2008/02/26(火) 19:41:56
ここじゃあないけど、逆に『介護小説』とか『私率イン歯ー、または世界』とかが
受賞作だったらずりーって思う。
337名無し物書き@推敲中?:2008/02/26(火) 21:23:29
独白系小説は語り手の才能がもろにでるからね。
ずるいというか羨ましいよ。
338名無し物書き@推敲中?:2008/02/26(火) 22:08:32
ま、落選してもいいじゃん。諏訪君とかの例外は10年に1度、どうせこの賞とっても先はない。授賞=ゴールなんだから死ぬまでのんびりやろうや
339名無し物書き@推敲中?:2008/02/26(火) 22:23:12
俺は少し生き急ぎたい
340名無し物書き@推敲中?:2008/02/27(水) 00:09:47
>>334
>とりあえずラノベ、ボーイズラブ系が売れなくなって今は私小説的なケータイ小説が売れているな。
>アサッテの人は何部くらい売れたの?

嘆かわしい、、
ナニが「群像」だ。
やめちまえ! バカ野郎!
341名無し物書き@推敲中?:2008/02/27(水) 00:25:29
>近年じゃ、諏訪はやっぱり凄いよ。
>逆にあの作品の凄さがわからんようじゃ、
>群像は、いくら応募しても駄目じゃね。

すごいかどうかはともかく、あれが群像新人賞とったことに異論はない。
それよりも、あれを一次で落とすような(数年前の群像?)下読みさんを相手にどうがんばればいいのかが、わかりません。
下読みさんって一体なんなの?気分かなにかで落とすの?
342名無し物書き@推敲中?:2008/02/27(水) 00:40:36
村上龍の限りなく透明に近いブルーは未だに読了できてない
ちなみに何となく読んだ69は面白かった
そんな感じの相性はある程度しょうがない
343名無し物書き@推敲中?:2008/02/27(水) 01:43:28
>>332
感傷と関係なく、面白い本だよ。

344名無し物書き@推敲中?:2008/02/27(水) 02:03:27
高橋源一郎の全著作と相性が悪いオレ。
345名無し物書き@推敲中?:2008/02/27(水) 02:50:58
我々は趣味で書いたり読んだりしているが、選考する人たちは仕事でやってる。
相性とか好みとかでgdgd言ってられないという意識は当然あると思う。
少なくとも我々が心配するよりははるかにプロ意識を持ってやってる。

……と信じたい。
346名無し物書き@推敲中?:2008/02/27(水) 07:06:10
>>345
>プロ意識

個人的志向以外にないね。
347名無し物書き@推敲中?:2008/02/27(水) 09:23:11
何時の間にか、祭りは終わっている。
去年もそうだったけれど、何か独特だね。
348名無し物書き@推敲中?:2008/02/27(水) 09:27:05
祭りなんか最初から無かったじゃん。
極一部が酔った勢いで連投していただけだ。
349名無し物書き@推敲中?:2008/02/27(水) 09:31:53
此処に出ていた最終選考についての情報は
どれくらいの信憑性があったのかな?
全てが出鱈目というわけではないだろ?
350名無し物書き@推敲中?:2008/02/27(水) 09:44:48
351名無し物書き@推敲中?:2008/02/27(水) 13:06:48
>>348
そう思いたいのか?
352名無し物書き@推敲中?:2008/02/27(水) 14:06:07
>>346
志向というより嗜好だな。
俺は、下読みというものは、要するに商店街の
福引きのあれ、ガラガラポンだと考えている。
だから、コネ応募は問題有りというか、ズルなのだ。
その運任せでかつ最大の難関のガラガラポンを
すっ飛ばさせてもらえるのだから。
353名無し物書き@推敲中?:2008/02/27(水) 14:55:23
下読み、すっかり信用されてねぇwww
まあ、それなりのことをしてきただけに仕方ないよなあww
354名無し物書き@推敲中?:2008/02/27(水) 15:10:03
下読みの期間は何ヶ月くらいあるの?
355名無し物書き@推敲中?:2008/02/27(水) 17:22:54
コネとかではない。
朝比奈と木下と諏訪がチョンフレーバー丸出しなこと。
ポンパ小説とは火病だろ、あれは。
356ハニロウ赤羽 ◆T61/rdmlFM :2008/02/27(水) 18:48:32
今年の祭は早く終わってなによりだ。
おいらは年末に出したのがあと三発あるから、まだ余裕がある。

群像の道は遠く険しく、十文字さん元気かなあ。
357名無し物書き@推敲中?:2008/02/27(水) 19:07:07
お、ハニロウ
358名無し物書き@推敲中?:2008/02/27(水) 19:47:12
ハニ、生きてたかw
下手な鉄砲云々と皮肉を言いたいところだが、
正直その量産ぶりを羨ましく思わんでもない。

ところで、祭りはやっぱり本当に終わったのかね。
この期に及んでまだと呆れられるかもしらんが、
例えば、もうみんな忘れているだろう、194さんなんか、
どうしているのか。業界事情に疎いところが初々しく、
かつ生真面目な女性というイメージがあって、好感を
持っていたから、ちょっと興味がある。3月初めまでは
待ってみると言っていたが…。
359名無し物書き@推敲中?:2008/02/27(水) 20:53:34
どうしてるもなにも、ほぼあきらめつつ黙って待ってるってだけでしょ。

祭りは終わったと考えるべきだろう。
ただ、万に一つの可能性で何かが起こるとしたら
明日の夜だとは思うけど。
360名無し:2008/02/27(水) 21:04:02
こういった掲示板に書き込むのは初めてです。
お邪魔します。

初歩的な質問で申し訳ないのですが、
最終選考に残った場合は電話がかかってくるものなのでしょうか?

投稿は二回目なので、色々と情報を集めたいと思っています。
361名無し物書き@推敲中?:2008/02/27(水) 21:07:34
・・・あまり言いたかないが、まずは新人賞関連の情報を扱っている
他のいろいろなサイトを巡って自分で調べてみよう。
362名無し物書き@推敲中?:2008/02/27(水) 21:09:35
電話じゃなくハガキか電報だよ
363名無し物書き@推敲中?:2008/02/27(水) 21:31:28
             。。 。
             |VV|
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
            | ・ U      |    <めざせ群像王!
            | |ι        |つ
            U||  ̄ ̄ ||
               ̄      ̄
364名無し:2008/02/27(水) 21:39:08
361さん>はい、インターネットをあまり使いこなせていないのですが、
色々調べて見ます。

362さん>そうなんですか!?ありがとうございます。
365名無し物書き@推敲中?:2008/02/27(水) 23:03:54
なんだよ、11時に電話があったというのは昼の11時のことかよ。
藤田、ちゃんと書けよ。そんなことだから落選するんだよ。
366名無し物書き@推敲中?:2008/02/27(水) 23:08:50
久し振りに来たら、いつのまにか祭が始まって
いつのまにか終わってるのに気がついた。

落選よりもそっちのほうがショックだわwwww
367名無し物書き@推敲中?:2008/02/28(木) 00:38:30
群像おちて\(^o^)/ヨカッター
368名無し物書き@推敲中?:2008/02/28(木) 00:44:16
書き直ししてたら
ええネタ思いついたから\(^O^)/ヨカッター
369名無し物書き@推敲中?:2008/02/28(木) 01:19:34
昼で取り損ねた電話があって\(^O^)/ヨカッター

まぁ、未だに掛けなおしの電話はないわけだが
370名無し物書き@推敲中?:2008/02/28(木) 01:37:51
これで3月〆の応募作品に集中できる\(^o^)/落ちてヨカッター
371名無し物書き@推敲中?:2008/02/28(木) 01:48:20
\(^o^)/オワタ
372名無し物書き@推敲中?:2008/02/28(木) 03:24:56
2月29日(金)
373名無し物書き@推敲中?:2008/02/28(木) 03:34:58
なにこの適当な情報の多さw
それを信じる人々w
374317:2008/02/28(木) 14:03:50
>>365
ほんとだな。今、ブログ見て知った。
俺のレスが殆どまるごとコピペされていてワロタ

で、藤田君はこのスレを見ているわけだから、
君に向けちょっと皮肉を。
君は随分ナイーブ(小馬鹿にした意味での)なんだな。
俺が知るかよ! ではないんだよ。平日の昼前11時に
編集者から惜しくも落選した旨の電話があった?
あやすぃ……。大抵の人間がそう不審に思うのは当然。
そんな人間心理に思い及ばない(ふりをしている?)ことが
問題なのだ。ナイーブではなく、実はしたたかな自己韜晦?

…と、まあ、>>320氏の意見通りだから、藤田君の話は
これにて打ち止め〜〜〜。
375名無し物書き@推敲中?:2008/02/28(木) 14:50:26
>>374=320
嫉妬と邪推。人間心理としてわかりやすすぎて答える気にならねーだけでは?
376名無し物書き@推敲中?:2008/02/28(木) 14:57:08
昼の11時に連絡する編集っているんだね。
377名無し物書き@推敲中?:2008/02/28(木) 18:29:58
いちばんナイーブ(小馬鹿にした意味での)なのは>>370だと思われ(w
こんなのに絡まれて藤田氏に同情する。
378名無し物書き@推敲中?:2008/02/28(木) 18:54:59
そろそろ受賞の連絡が終わった頃かな?
379名無し物書き@推敲中? :2008/02/28(木) 18:57:13
落選した頃かなぁ。
380名無し物書き@推敲中?:2008/02/28(木) 19:00:32
応募作の紙って今頃切り刻まれてるのかな
381名無し物書き@推敲中?:2008/02/28(木) 19:15:04
なぁに再生紙になって帰ってくるさ
382名無し物書き@推敲中? :2008/02/28(木) 19:18:32
トイレットペーパーとなって・・・

その後流れ、後頼む。
383名無し物書き@推敲中? :2008/02/28(木) 19:21:02
>>382 つづき
人の秘密の花園を優しく撫で回した。
384名無し物書き@推敲中? :2008/02/28(木) 19:34:31
その紙は瞬時に液体に染まり赤い夕日に染まって行く。
385名無し物書き@推敲中?:2008/02/29(金) 00:59:13
落選の電話ぐらいよこせや
発表がないことがどれだけ時間の無駄につながると思ってんだよ
386名無し物書き@推敲中?:2008/02/29(金) 01:05:44
おまえらの原稿を読むことがどれだけ時間の無駄につながると思ってんだよ
387名無し物書き@推敲中?:2008/02/29(金) 01:10:12
>>385
カリカリしなさんな。未練がましいよ。
いつまでも引きずらないこと。
388名無し物書き@推敲中?:2008/02/29(金) 11:17:00
>>386
ろくに読んでもいねえだろ
389名無し物書き@推敲中?:2008/02/29(金) 12:59:28
落選した作品ってみんなどうしてる?
すぱっとゴミ箱行き?それともすばるとか別の文学賞に手直しして応募したりする?
390名無し物書き@推敲中?:2008/02/29(金) 13:16:53
>>389
まだ一ヶ月残ってる。手直しして再投稿を考えてるよ。
そういう作品が受賞するケースはままあるしね。
391名無し物書き@推敲中?:2008/02/29(金) 15:07:49
もう連絡ないと思ってけいたい見てなかったら電源切れてた
392名無し物書き@推敲中?:2008/02/29(金) 15:10:34
どうせ今回も受賞者は朝鮮人なんだろww

393名無し物書き@推敲中?:2008/02/29(金) 15:12:12
そもそも宝くじの3等に当たるようなも。
当たるも八卦、当たらぬも八卦。

書き終えた原稿を自負するのは皆同じ。
そう悲観する事はない。
明日があるさ。
394名無し物書き@推敲中?:2008/02/29(金) 16:02:02
やっぱり、書きたいだけじゃダメなんだね・・・もっと勉強しないと・・・
395名無し物書き@推敲中?:2008/02/29(金) 16:02:57
             。。 。
             |VV|
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
            | ・ U      |    <めざせ群像王!
            | |ι         つ
            U||  ̄ ̄ ||
               ̄      ̄

                ∧∧
               (・ω・´)  おっけぇー!
             |VV| // ) \サッ
            / ̄ ̄《 ̄ ̄\            
            | ・ U     |  
            | |ι        つ
            U||  ̄ ̄||
               ̄      ̄

    ∧∧
   (・ω・´) このゾウ わしがもろたぁー わしのもんやぁー!!!
 |VV| // )
/ ̄ ̄《 ̄ ̄\       (´⌒(´⌒
| ・ U  群像 |    (´⌒(´≡
| |ι         つ   ≡≡≡(´⌒;;;
U||  ̄ ̄|| (´⌒(´⌒;;
   ̄      ̄

     (´⌒(´⌒             ∧∧
    (´⌒(´≡            ヽ(・ω・;)/   ズコー
     ≡≡≡(´⌒;;;;        \(.\ ノ
(´⌒(´⌒;;           、ハ,,、  ̄         落ちたー
396名無し物書き@推敲中?:2008/02/29(金) 17:47:55
そういえば、この前の年末ジャンボ宝くじは
惜しかったんだよなあ。
一等の組は下一桁は一致、上が違った。
そして番号は百の位だけが違っていた。
組違い賞10万円には10分の1、一等2億円
には100分の1の確率まで迫ったことになる。
しかしいかに惜しかろうと、スカはスカ。
新人賞も同じで、せめて最終候補にならなければ、
一次や二次を通過しても、所詮スカに変わりはない。
悲しい現実、、、、、、
397名無し物書き@推敲中?:2008/02/29(金) 17:52:56
>>395
かわいー
398名無し物書き@推敲中?:2008/03/01(土) 01:04:57
賞というのは必然だよ。
偶然じゃない。

ところで、
芥川賞作家で、芥川龍之介に匹敵する作家がいるのか。

自分はそれほど読む力は強くないが、
漠然とした感じでは、いないと思う。

たぶん、すごく才能のある作家は、この賞を逃すのだと思う。
399398:2008/03/01(土) 01:06:17
というのはウソ。
すごい無責任に書き散らしてしまった。
すれよごしすまない。
400名無し物書き@推敲中?:2008/03/01(土) 01:25:29
かまわんよ
401名無し物書き@推敲中?:2008/03/01(土) 03:39:52
ありがとう。
402名無し物書き@推敲中?:2008/03/01(土) 12:17:02
ほた〜るのひか〜り〜♪?
電話のあった人、おめでとう。
俺らの屍を踏んで、すんごい小説を書いてくれ。
403名無し物書き@推敲中?:2008/03/02(日) 15:09:01
結局、連絡は何日だったのだろう?
404名無し物書き@推敲中?:2008/03/02(日) 15:12:03
連絡は今日です。
405名無し物書き@推敲中?::2008/03/02(日) 15:12:30


       夢も希望も無くなった。

          これでいいのだ。
          
             ぶははははぶぁ...
406名無し物書き@推敲中?:2008/03/02(日) 15:13:05
>>398
大江、古井は芥川よりも上
407名無し物書き@推敲中?:2008/03/02(日) 15:18:41
いつ連絡があったのかは、電話があった人にしかわからない。
来年こそは、その立場になりたいな。
408名無し物書き@推敲中?:2008/03/02(日) 16:21:14
誰か、十文字の「きつね」カキコの日時分かんない?
409名無し物書き@推敲中?:2008/03/02(日) 17:21:22
3月中頃じゃなかったかな
410名無し物書き@推敲中?:2008/03/02(日) 17:27:54
十文字の「きつね」カキコとは?
おしえてkdsい。
411名無し物書き@推敲中?:2008/03/02(日) 17:35:19
412名無し物書き@推敲中?:2008/03/02(日) 17:36:35
いや……過去ログ無くしてしまって詳しくは知らないんだが、
何の脈絡もなく過去の群像スレに

きつね

とだけ書かれたレスがあったのさ。
そんで狐寝入夢虜が受賞。
何を思って「きつね」と書きこんだのだろうか。
当選して欲しいという願いから書きこんだのだろうか。
少なくとも「きつね」カキコまでには本人は最終連絡もらっていたわけで。
413名無し物書き@推敲中?:2008/03/02(日) 17:39:57
本人書き込んだとは限らないんじゃ?
414名無し物書き@推敲中?:2008/03/02(日) 17:53:03
665 :名無し物書き@推敲中?:04/03/12 17:26
きつね


3月12日か。さすがにもう直しの原稿提出してただろw
415名無し物書き@推敲中?:2008/03/02(日) 18:42:47
 











 
       

 
               オマエハ タダ ノ サクブン ジュキ ハンザイニン ネクラ タクヲ ハ ソウ オモイマシュ
416名無し物書き@推敲中?:2008/03/02(日) 19:01:10
たぬき
417名無し物書き@推敲中?:2008/03/02(日) 21:20:11
きじ
418小 ◆PBtykf5sPQ :2008/03/02(日) 21:34:53
じょうろ
419名無し物書き@推敲中?:2008/03/02(日) 21:56:55
ろくろくび
420名無し物書き@推敲中?:2008/03/02(日) 22:16:19
びん
421名無し物書き@推敲中?:2008/03/03(月) 00:40:11
ンヴォゲナ
422文芸板のムタ ◆b5hHCHxdm6 :2008/03/03(月) 01:40:36
>>406
>古井は芥川よりも上

古井由吉文学賞か。
イラねぇよそんなもん。
バカ野郎。
423名無し物書き@推敲中?:2008/03/03(月) 03:02:56
〇〇告白して顰蹙かってるクズコテは出ていけ
424名無し物書き@推敲中?:2008/03/03(月) 03:05:27
小ってのは本物のゴミ。
ハイ以下のポジション。
425名無し物書き@推敲中?:2008/03/03(月) 08:27:49
最終候補のうちの一人が辞退したので、追加合格が昨日の深夜に決まった。
追加合格のひとには、今日中に連絡が行く。
426名無し物書き@推敲中?:2008/03/03(月) 09:31:38
じゃあ藤田氏が繰り上げかい?
427名無し物書き@推敲中?:2008/03/03(月) 09:56:31
↑これがバカハイw
428名無し物書き@推敲中?:2008/03/03(月) 10:06:36
↑はずれ
429名無し物書き@推敲中?:2008/03/03(月) 10:36:23
辞退は、ありえなくはないな。
二重投稿、パクリ、そういう場合はありうる。
今回はないけど。
430名無し物書き@推敲中?:2008/03/03(月) 10:46:27
藤田氏はゼロアカで第一回選考通過したらしい
431名無し物書き@推敲中?:2008/03/03(月) 11:14:49
>>425
ウソかよ!!
期待させるんじゃねぇよ!
432名無し物書き@推敲中?:2008/03/03(月) 12:05:47
>>429
編集の人ですか?
連絡日がいつだったのか教えてください。
433名無し物書き@推敲中?:2008/03/03(月) 15:41:53
追加合格はどうせ朝鮮人w
434名無し物書き@推敲中?:2008/03/03(月) 17:21:39
文学賞に人生捧げてるのってすごい馬鹿らしいな
パチンコ台の前で減っていく金を眺めてるようだ
金と時間を費やすほどに自分がクズだということを思い知らされる
いつ気づくんだ 夢からはとっくにさめてるのに
435名無し物書き@推敲中?:2008/03/03(月) 17:23:57
まだや
436文芸板のムタ ◆b5hHCHxdm6 :2008/03/03(月) 17:38:33
>>434
>金と時間を費やすほどに自分がクズだということを思い知らされる
>いつ気づくんだ 夢からはとっくにさめてるのに

クズじゃない新人を挙げてみろ。
オマエにできるならばだ。
437名無し物書き@推敲中?:2008/03/03(月) 17:49:33
434は自分自身のこと自虐的に書いてみたかったんじゃない?
438名無し物書き@推敲中?:2008/03/03(月) 22:34:01
俺はもう次に動いてる でも、今はなんか自分が書いている文章が果たして一般小説なのかライトノベルなのかわからなくなってきた
439名無し物書き@推敲中?:2008/03/03(月) 22:35:57
俺は常に動いてる
440名無し物書き@推敲中?:2008/03/03(月) 23:28:52
>>438
俺も。

なんもワカラン。
441名無し物書き@推敲中?:2008/03/04(火) 23:54:34
>>438
そういう時は、2銃応募すれば間違いなし
タイトルだけ変える。ラノベの方には「〜の憂鬱」と入れる
442名無し物書き@推敲中?:2008/03/05(水) 11:25:08
なんか、動きねぇなあ。
編集部の人とかその界隈の人、また書き込みしてよ。
443名無し物書き@推敲中?:2008/03/05(水) 13:03:53
緘口令しかれていますので、すみません
444名無し物書き@推敲中?:2008/03/05(水) 14:35:12
>>442
そういうこと書くから、443みたいな
成りすましが現れるんだよ、
偏執の奴はこんなマイナーなスレは(以下ry
445名無し物書き@推敲中?:2008/03/05(水) 15:28:40
きつね、の話は興味深い。
446名無し物書き@推敲中?:2008/03/05(水) 16:32:13
十二歳の天才が現れたらしいな。
447名無し物書き@推敲中?:2008/03/05(水) 16:33:10
その人は群像と関係あるのかね。
448名無し物書き@推敲中?:2008/03/05(水) 16:49:04
関係のない書き込み、悪かった。
449名無し物書き@推敲中?:2008/03/05(水) 16:52:49
>>446
そのクソガキいかにも帰化朝鮮人って名前だったな
450名無し物書き@推敲中?:2008/03/05(水) 16:58:26
ただ才能が羨ましくて書き込みしただけ。
意味はないよ。
451名無し物書き@推敲中?:2008/03/05(水) 17:07:49
スレが進めばなんでもいい。
452名無し物書き@推敲中?:2008/03/05(水) 17:08:04
諏訪さんの新作、面白かった。
やっぱり、あの人はすごい。
453名無し物書き@推敲中?:2008/03/05(水) 17:30:25
次に落選したら、冷却期間を置く。
それでもやりたかったら、もう一度
挑戦するつもりだ。
454名無し物書き@推敲中?:2008/03/05(水) 18:33:54
文学界で落選したやつを手直しして群像に出した。
そして落選だ。やはり、応募するのは新しく書いた
やつがいいと思った。どんどん新しい作品を書く力
がないと、プロになれたとしてもやっていけないだろう。

455名無し物書き@推敲中?:2008/03/05(水) 20:29:00
>>454
俺は、落選した小説なんて、送ってから「こりゃダメだ」って思うから
手直しして投稿したことないよ
456名無し物書き@推敲中?:2008/03/05(水) 20:53:18
おれは送った後、受賞はおれの作品以外ないだろうといつも思っているよ?
みんなもそうでねえの?
457名無し物書き@推敲中?:2008/03/05(水) 21:14:15
まだ落ちたかどうかわからないよね
君たちはw
458名無し物書き@推敲中?:2008/03/05(水) 21:27:43
>>452
>芥川賞受賞第一作が出た。川上未映子「あなたたちの恋愛は瀕死(ひんし)」(文学界)は
>きれいにまとめようとして言葉が疲れているし、諏訪哲史「りすん」(群像)は、無意味に見
>せることと無意味であることを完全に取り違えている。
                                (産経新聞 文芸時評 石原千秋)

適切な評だとおもう。

459名無し物書き@推敲中?:2008/03/06(木) 10:47:28
>>458

同意。
最近の受賞作は、言葉の羅列のテクニックに長けたものばかりだ。
こちらから、「さあ、読んでやる」という意気込みを持ってしないと、
まず投げ出したくなるほど、空疎。

読み終えて、「それで、何?」 と作者に聞きたくなるものが
多い。

作品から襲い掛かってくるものがない。
460nWo文芸板のムタ ◆b5hHCHxdm6 :2008/03/06(木) 10:49:27
選んでる奴らがバカだからだ。
461名無し物書き@推敲中?:2008/03/06(木) 10:58:48
まあまあ、いいじゃないですか。
良いって人もいるし、好みの問題ですよ。
462名無し物書き@推敲中?:2008/03/06(木) 12:26:39
>>458
川上のはともかく、諏訪の「りすん」は、そうじゃないだろ。
あれは、「面白ければ、それでいいじゃん」という作品だよ。


463名無し物書き@推敲中?:2008/03/06(木) 12:55:15
まあ石原千秋ですから
464名無し物書き@推敲中?:2008/03/06(木) 14:33:17
去年の選考委員5名が知りたいとです
465名無し物書き@推敲中?:2008/03/06(木) 14:50:43
図書館に行って去年の群像を見ればよろし。
466名無し物書き@推敲中?:2008/03/06(木) 14:52:25
駄目だ、去年の新人賞の受賞者まとめてみたら、全員朝鮮人だ。。
どうしたらいいのか??





467名無し物書き@推敲中?:2008/03/06(木) 17:06:08
>>466
朝鮮朝鮮とうるさな、
いっそ、お前が朝鮮人になるというのはどうだw
468名無し物書き@推敲中?:2008/03/06(木) 17:25:01
>>464
加藤典洋、多和田葉子、藤野千夜、堀江敏幸、松浦寿輝
469名無し物書き@推敲中?:2008/03/06(木) 17:45:24
ここの傾向と対策としては、内容はどうでもよくて文体の実験をしてるかどうかがカギ。
純文学マニア以外には理解されないものを書くことだと思う。
470名無し物書き@推敲中?:2008/03/06(木) 19:10:06
>>468
嫌いな作家ばかりだw
藤野って人は、一作しか読んでないが良かったな
471名無し物書き@推敲中?:2008/03/06(木) 19:16:14
466 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/03/06(木) 14:52:25
駄目だ、去年の新人賞の受賞者まとめてみたら、全員朝鮮人だ。。
どうしたらいいのか??





472名無し物書き@推敲中?:2008/03/06(木) 20:59:01
>469
そうは思わない。
473nWoグレート・ムダ ◆JHY.J3oQSU :2008/03/07(金) 01:39:02
>>469
>文体の実験

! wwwwwwww

マウンテンデュー吹いたじゃん。
弁償しろよw
474名無し物書き@推敲中?:2008/03/07(金) 05:10:05
475名無し物書き@推敲中?:2008/03/07(金) 08:28:10
476名無し物書き@推敲中?:2008/03/07(金) 17:16:09
ねえ お前ら大衆文学と純文学の違いってどうやって見分けてる?
俺いつも文藝とか群像に送ってたんだけど、最近俺の小説って純文学なのか?
って思うようになったんだ、もしかして大衆文学なんじゃないかって
純文学の新人賞に大衆文学送ってたら意味無いような、でもその辺はよくわからないけどさ・・・
477名無し物書き@推敲中?:2008/03/07(金) 19:00:03
>>476
純文学はメタファーだよ。
一つの事象でも回りくどく、譬えまくるのだ。
そして、「眠い頭の無駄な鋭敏さが勝手に跳ね上がるような」
そう、回りくどい表現を随所に使いまくり、
もちろん起承転結は愚の骨頂、起承転で(了)を付し、
「え? これで終わり?」と読者を煙に巻く、
さすれば、おや、不思議、どんな駄文も純文学へと早変わり。
478名無し物書き@推敲中?:2008/03/07(金) 19:07:45
そんな考えじゃ落ちるぞw
479名無し物書き@推敲中?:2008/03/07(金) 20:33:41
純文学ってよくわかんないんだよな。
夏目漱石はエンタメだろうし、森鴎外も舞姫あたりはエンタメだよな。
芥川龍之介だって初期の短編はほとんどエンタメだよな。
彼らのつまらない作品は純文学に思える。
480名無し物書き@推敲中?:2008/03/07(金) 21:29:20
純文学と大衆小説という分け方よりも、モダンとポストモダンという分け方を
したほうが状況に合っているように最近は考えている。

おおざっぱに言って、
モダン=近代小説、小説らしい小説
ポストモダン=現代小説、小説らしくない小説
ということなんだけれど、

たとえば>>477さんがいう
>純文学はメタファーだよ。
以下も、現代小説と置き換えてみるとより当てはまると思う。
「現代小説はメタファーだよ」
「さすれば、おや、不思議、どんな駄文も現代小説へと早変わり」とかね。
481名無し物書き@推敲中?:2008/03/07(金) 22:19:52
ゆきづまってる
482出版社へ、総括はまだですよ?:2008/03/07(金) 23:06:30
歌手にあこがれてデビュしたものの売れずに、下手な文章書いただけで
芥川賞ですか?しかもメディアに連夜の出演。。。
ホステス上がりの経産婦がなぜこのような僥倖に与れるのか??

答え:
文壇が朝鮮人に乗っ取られているからです。
日本人の振りしたチョンがでかい面してます。
これでいいんですか?
いいわけありませんね!!
483名無し物書き@推敲中?:2008/03/08(土) 00:39:55
よし、>>480は芥川賞候補決定!
484名無し物書き@推敲中?:2008/03/08(土) 02:03:42
485名無し物書き@推敲中?:2008/03/08(土) 04:22:03
おまいら純文小説と大衆小説の違いもわからないのか?w
そういう俺もよくわからないが過去の純文といわれる小説とエンタメ小説を読み比べるとよくわかる
誰も気付かなかった社会の隠れた問題を表面化したりするのが純文じゃないか?
例えば芥川の羅生門なら、老婆の行為は生きるためなら善になるのか悪になるのか?というのを読者に問いかけてるわけで
そういった純文学の問題提起等によって現代における倫理観などが形づくられてきたんではないかなと…
少なくとも国内外の古典の名作小説と呼ばれるものはそういったテーマがあるでそ?
それが純文じゃないのかな
486名無し物書き@推敲中?:2008/03/08(土) 08:54:24
さあ〜
オイラにゃ分かんないよ〜

>誰も気付かなかった社会の隠れた問題を表面化したりするの
ってミステリーでもやってるような気がする〜

やっぱ、文章をこねくり回すのが純文ってやつじゃないかなあ〜
487名無し物書き@推敲中?:2008/03/08(土) 10:56:02
>>485
それは大衆小説。
社会の問題とか人生の意味とか人間とは何かとか歴史の認識とか
思想の構築とか、つまりは文学以外の問題を中心に据えているも
のはすべて大衆小説。
488名無し物書き@推敲中?:2008/03/08(土) 10:57:59
>>484
ネット時代ゆえに無制限に飛散するただのゴミ文。
489名無し物書き@推敲中?:2008/03/08(土) 14:52:13
>>487
それなら文学ってなに?
490名無し物書き@推敲中?:2008/03/08(土) 15:07:04
>>489
言葉で構築されたフィクショナルな世界。

現実は虚構世界を構築するための材料に過ぎない。
現実に隷属しているものは文学ではない。
491名無し物書き@推敲中?:2008/03/08(土) 18:30:20
最終に残った人で、ここを見てる人はいるかな?
おーい、頑張れよー。
本当はうらやましい・・・。
492名無し物書き@推敲中?:2008/03/08(土) 18:31:08
アナボッキン☆
493名無し物書き@推敲中?:2008/03/09(日) 17:38:50
ねえ 群像とか文藝とかを受賞したら その人がこれから出す本は全て純文学ってことになるの?
494名無し物書き@推敲中? :2008/03/09(日) 17:44:19
アナボッキンって何の意味ですか?
495名無し物書き@推敲中?:2008/03/09(日) 18:00:31
今月の新鋭13人短編競作読んだ?
俺、今読んでるとこ
496名無し物書き@推敲中?:2008/03/09(日) 18:38:39
>>495
>新鋭13人短編競作

読み易さ、分かり易さを重視して推敲された文章って、どれも似たようなものにしかならん。
新鋭が13人もいるわけねぇじゃん。
497名無し物書き@推敲中?:2008/03/09(日) 23:53:19
締め切りまえだが、下記のスレを読めば新人賞が朝鮮人しか受賞出来ないといわれても
妄想などではなくまったくの真実と思えるよ。恐ろしい人は見ないように。。

http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1182396426/l50
498名無し物書き@推敲中?:2008/03/10(月) 09:00:50
もう4月号ってでてるんだっけ
499名無し物書き@推敲中?:2008/03/10(月) 14:47:35
ねえ この賞ってエンタメ小説とか送ったら たとえ面白くても純文学じゃないから落とされたりするの?
500名無し物書き@推敲中?:2008/03/10(月) 16:16:40
>>499
すばるだったら、小すばに送った方がいいよ、ってアドバイスくれて、
そっちに回してくれるらしいよ。(逆だったかな?)

それで賞もらった人がいたらしい。名前わすれたけど。
501名無し物書き@推敲中?:2008/03/10(月) 21:04:02
>>499
ここをどこだとおもってんだ、とソッコーで落とされます。

アニメのイラストを日展に出すようなものです。
502名無し物書き@推敲中?:2008/03/10(月) 21:55:13
>>500
もしかして、これのことか?

次に出たのが第四回小説すばる新人賞をいただいた『マリアの父親』で、集英社から
出た小説単行本は今のところこれだけである。
この作品は、昨年癌で急逝された片柳治さん(元「すばる」編集長)に預けた原稿が、
いろいろあって「小説すばる新人賞」応募作になった。
ttp://takuki.com/aic/211.htm
503名無し物書き@推敲中?:2008/03/11(火) 11:55:42
すばるの締め切りって2月だったんだよな
俺タイミングわるすぎ
504名無し物書き@推敲中?:2008/03/11(火) 16:41:06
   ∧__∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)/< 先生!すばるは3月末締め切りだと思います
__ /    /  \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
505名無し物書き@推敲中?:2008/03/12(水) 01:59:25
一次二次ってのはバイトが読んで駄目とか通過とか決めるんだよな
だから群像で没にしたのにすばるでまたこの小説かってこともザラ
506名無し物書き@推敲中?:2008/03/12(水) 10:43:05
バイトって・・・・一応、新人賞はとった輩達だろ?下読みに責任をなすり付けたい気持ちは分かるけど、やっぱ、僻まずに現状を認識するってゆうのは大事じゃねぇの?
507名無し物書き@推敲中?:2008/03/12(水) 11:13:03
連絡は編集部の電話から?
なら、来年からは番号を登録しておいて、
電話がきたら、群像編集部、と表示されるように
しておこうかな。
知らない番号は取らないし、かけ直さないことに
しているから、その方がいい。
508名無し物書き@推敲中?:2008/03/12(水) 11:16:18
返事が来るわけないだろう。
ドドアホー
509名無し物書き@推敲中?:2008/03/12(水) 11:21:05
賞を取る積もりで応募している。
510名無し物書き@推敲中?:2008/03/12(水) 12:11:48
一般公募に応募して講評してみると実力がわかる。
ただ、このスレではダメだ。

511名無し物書き@推敲中?:2008/03/12(水) 16:10:21
締め切りまえだが、下記のスレを読めば新人賞が朝鮮人しか受賞出来ないといわれても
妄想などではなくまったくの真実と思えるよ。恐ろしい人は見ないように。。

http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1182396426/l50
512名無し物書き@推敲中?:2008/03/12(水) 16:36:19
何、もう最終選考決まったの?雑誌に発表されてる?
513名無し物書き@推敲中?:2008/03/12(水) 18:11:53
五月号に予選通過作品発表で六月号で受賞発表としか書いてないよ
個人的に連絡するなんて書いてない
514名無し物書き@推敲中?:2008/03/12(水) 18:23:49
前もって連絡するなんて嘘だよ
その朝比奈とか言う受賞者が書いたことは全部嘘
小説家になったから小説を書いたんだよ

予選通過作品発表以外に、投稿者が自作が予選通過したかどうかなんて
知る機会は無いはず。
だって、一般の読者には、「どの作品が受賞したか」ならともかく
「どの作品が予選を通ったか。その題名と作者名だけでも知りたい」なんて
奴はあんまりいないだろう。
つまり五月号の予選通過発表は、応募者のためのもの。
515名無し物書き@推敲中?:2008/03/12(水) 18:29:38
首都圏在住者には会社に来させて手直しさせる、とかいうのも嘘
選考する作家だってもともと新人だったんだから
稚拙な部分もあるということは分かった上で
選考してるはず
516名無し物書き@推敲中?:2008/03/12(水) 18:39:03
>>512
最終候補者には連絡済。選考会は4月上旬。
517名無し物書き@推敲中?:2008/03/12(水) 19:55:39
             。。 。
             |VV|
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
            | ・ U      |    <めざせ群像王!
            | |ι        |つ
            U||  ̄ ̄ ||
               ̄      ̄
518名無し物書き@推敲中?:2008/03/12(水) 20:33:13
去年の群像新人が芥川賞とったけど、龍や春樹のようなフィーバーなし。
もう群像は終わったのかな?
519名無し物書き@推敲中?:2008/03/12(水) 20:36:46
そんな……
俺が産まれる前のフィーバーとか言われても想像に苦しむ('A`)
520名無し物書き@推敲中?:2008/03/12(水) 21:51:49
俺は「この作品だったら受賞で文句無い、俺の作品なんて到底敵わないよ」って思えるような作品だったら何だって良い
521名無し物書き@推敲中?:2008/03/12(水) 22:30:06
>>518
龍はともかく、
春樹は芥川取ってないし、全然注目されてなかったでしょ
522名無し物書き@推敲中?:2008/03/12(水) 23:01:08
>>521
んだ。
523名無し物書き@推敲中?:2008/03/12(水) 23:52:55
>>520
お前がそんなこと思うことあるか?
何かしら難癖つけて開き直って生きていきそうなんだが
想像しただけで鬱陶しいな
524名無し物書き@推敲中?:2008/03/13(木) 18:40:25
携番変えちゃった。
どうしよう?
525名無し物書き@推敲中?:2008/03/13(木) 19:35:56
俺の応募作よ、しばしの間、さらば。
少し寝かして、書き直すか考えよう。
526名無し物書き@推敲中?:2008/03/13(木) 20:29:44
癖が強すぎる作品でも受賞出来るのでしょうか?
527名無し物書き@推敲中?:2008/03/14(金) 00:50:39
       ★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている

ついでにいわゆる残業代カット法案のトヨタ、キヤノン製品の不買もお勧めです
528名無し物書き@推敲中?:2008/03/14(金) 18:00:42
ねえ さすがにもう電話連絡無いなら落選だよね?

最近仕事辞めて次の仕事も決まってないから、集中的に書こうと思うんだけど
今からじゃもうすばるとかに間に合わないかな?
529名無し物書き@推敲中?:2008/03/14(金) 18:18:00
1日5枚も書けば10日で募集要項満たすんだから間に合うさ。
530名無し物書き@推敲中?:2008/03/16(日) 05:09:15




おい、こら 群像 舐めんなや???
朝比奈なんて名字が日本人だと思うとでも考えたのか?????
いい加減日本人舐めんなよ?クソ朝鮮人

  朝鮮人がでかい顔をな、差別差別 ででかい顔スンナよって
  キムチ臭いわwww
531名無し物書き@推敲中?:2008/03/16(日) 05:09:54








    朝比奈wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww











532名無し物書き@推敲中?:2008/03/16(日) 05:11:04






西成に 多いよなwwwwwwwwwwwwwwwwww










533名無し物書き@推敲中?:2008/03/16(日) 15:27:37
第41回(1998年) 当選作なし
優秀賞 長田司 「水のはじまり」
第42回(1999年) 当選作なし
第43回(2000年) 横田創 「(世界記録)」
優秀賞 中井佑治 「フリースタイルのいろんな話」
第44回(2001年) 萩原亨 「蚤の心臓ファンクラブ」
優秀賞 島本理生 「シルエット」
第45回(2002年) 早川大介 「ジャイロ!」、寺村朋輝 「死せる魂の幻想」
第46回(2003年) 森健 「火薬と愛の星」
優秀賞 村田沙耶香 「授乳」、脇坂綾 「鼠と肋骨」
第47回(2004年) 十文字実香 「狐寝入夢虜」
優秀賞 佐藤憲胤 「サージウスの死神」
第48回(2005年) 樋口直哉 「さよなら アメリカ」
優秀賞 望月あんね 「グルメな女と優しい男」
第49回(2006年) 木下古栗「無限のしもべ」、朝比奈あすか(久保田凜香より改名)「憂鬱なハスビーン」
優秀賞 深津望 「煙幕」
第50回(2007年) 諏訪哲史「アサッテの人」

朝鮮人どれ?
534名無し物書き@推敲中?:2008/03/16(日) 16:11:59
残念ながら、ジャップばっかりです
535名無し物書き@推敲中?:2008/03/16(日) 17:34:25
>>533
右翼活動している友人は日本の政治家に日本人はほとんどいないとさ。
536名無し物書き@推敲中?:2008/03/17(月) 01:37:57
>>535
>日本人

オマエは血統のことをいっとるのか?
537名無し物書き@推敲中?:2008/03/17(月) 20:06:39
自分の才能のなさを棚にあげて落選理由をコネ受賞のせいにするのはやめましょう
538名無し物書き@推敲中?:2008/03/17(月) 22:25:29
コネ受賞でヒットにかすりもしないことを一般応募者のせいにするのはやめましょう。
539名無し物書き@推敲中?:2008/03/17(月) 22:28:44
>>533
確かにキムチ臭い漢字が言われてみると多いね
哲とか亨とか
540nWo悪い太郎 ◆LziSwFxVAU :2008/03/18(火) 00:13:23
群像、オマエ等に俺と心中する度胸があるのか!
ゴラァ!
なにが「きつね」だ、この野郎!
どこいったんだアイツ。
ハンバーグひっくり返してたヤツもだ!
アーッ!!
541名無し物書き@推敲中?:2008/03/18(火) 13:50:47
will読んでる人は、ブラックリストに入れられ受賞できないって本当ですか?
542名無し物書き@推敲中?:2008/03/19(水) 19:34:37
888 :阿部敦良 :03/02/25 11:37
それにしても、無名草子さんたちとは、さぞやすごい作家先生の匿名書き込みなんでしょうね。
作家なんて才能が全てだから、津井ついみたいに、いくら努力したって駄目なものは駄目ですよ。
私なんか、早々に見切りをつけて趣味の世界で細々ですから。
          小説現代ショートショート・コンテスト優秀賞受賞 阿部敦良
543名無し物書き@推敲中?:2008/03/19(水) 22:58:18
小説すばるに間に合わせるには 一日60枚くらい書かなきゃ間に合わない(´・ω・`)
544名無し物書き@推敲中?:2008/03/19(水) 23:43:56
アナボッキン☆
545名無し物書き@推敲中?:2008/03/20(木) 00:14:23
>>543
頑張れば何とかなるんじゃない?
546名無し物書き@推敲中?:2008/03/23(日) 23:05:11
一次二次通過発表っていつ?
547名無し物書き@推敲中?:2008/03/24(月) 00:08:29
>>543
とりあえず頑張って、無理でちたぽん、って感じなら、次回にまわすとか。
548名無し物書き@推敲中?:2008/03/24(月) 03:36:11
今年の群像は『アナボッキン』が獲るとみた。
549名無し物書き@推敲中?:2008/03/25(火) 06:34:12
木下と朝比奈が朝鮮系の名字だと理解できないかな???
木下なんて 朴 の変形
550名無し物書き@推敲中?:2008/03/25(火) 17:52:31
>>549
誰のこと言ってんだよ、バーーカ
551名無し物書き@推敲中?:2008/03/29(土) 05:44:21
アナボッキンなんて小説があんのか
どんな話なんだろうな
552名無し物書き@推敲中?:2008/03/31(月) 16:01:08
予選通過が群像で発表になったらここは祭りになったりするの?
553名無し物書き@推敲中?:2008/03/31(月) 16:06:07
予選通過者をうpしてくれくれ君が現れ、
それに応えてあげる感心な奴も出てきて、
プチ祭りにはなる。
554名無し物書き@推敲中?:2008/03/31(月) 17:03:25
去年の芥川賞受賞群像新人がこけたことで、群像新人の夢は失せた。
春樹、龍は遠きにありて思うもの。時代は変わった・・・。
555名無し物書き@推敲中?:2008/03/31(月) 17:31:17
アサッテの人のことか
556名無し物書き@推敲中?:2008/03/31(月) 18:11:24
やりたいことは痛いほど伝わってきたよ
手法が大問題だっただけで
557名無し物書き@推敲中?:2008/03/31(月) 18:40:24
5月号発売、の頃が盛り上がりそう。
でも、地方だから一週間遅れだ。
もしも、名前がのっていたら、
本当に嬉しいだろうな。
558名無し物書き@推敲中?:2008/03/31(月) 21:08:50
群像新人文学賞に松尾依子さんら

 講談社は31日、第51回群像新人文学賞を発表した

小説部門は神奈川県出身のアルバイト、松尾依子さん(23)の
「子守唄しか聞こえない」で、

評論部門は東京都出身の大学講師、武田将明さん(34)の
「囲われない批評−−東浩紀と中原昌也」。賞金は各50万円。

「群像」6月号で掲載される。

http://sankei.jp.msn.com/culture/books/080331/bks0803311743001-n1.htm
559名無し物書き@推敲中?:2008/03/31(月) 21:12:38
もう決まったのか。つまんね。
560名無し物書き@推敲中?:2008/03/31(月) 21:27:13
この時間なら、タイトル変えて、プリントアウトして、すば文か文藝か新潮に出せる。
561名無し物書き@推敲中?:2008/03/31(月) 21:38:36
まあある意味、落選が決定したわけだから、二重投稿にはならんわな。
562897:2008/03/31(月) 22:15:32
受賞を辞退して最終候補になってるはずの漏れが繰り上がるかもしれね
563名無し物書き@推敲中?:2008/03/31(月) 22:22:52
松尾○子さん。。。。
コトバがでない。。。群像もキムチの手に落ちていたか。。。やはりというかなんと言うか。
松尾姓はガチえ半島系の名字だ。。
昔半島から渡来した豪族が大陸の土木技術を駆使して 松尾大社 を造った。
そういう歴史があるから、松尾姓は。
564名無し物書き@推敲中?:2008/03/31(月) 22:29:42
落選してたって承知しててもやっぱりダメージはあるなあ
やっぱり若くて瑞々しい感性が重視されるんだろうな…
565名無し物書き@推敲中?:2008/03/31(月) 23:17:01
次はいつ?
566名無し物書き@推敲中?:2008/03/31(月) 23:44:07
>>563
妄想すげー^^;
567名無し物書き@推敲中?:2008/04/01(火) 00:17:53
アルバイトって京都の出版社じゃないだろうな
568名無し物書き@推敲中?:2008/04/01(火) 00:20:47
なんだ俺落選したのか

kldsfじゃl;sdskjふぁ;dlkふぁsd;flkじゃ;dslfkじゃ;dsklfじゃ;lkdsjf;あkldsjf
569名無し物書き@推敲中?:2008/04/01(火) 00:53:57
>アルバイトって京都の出版社じゃないだろうな
神奈川出身だから大丈夫……と、祈る。
570名無し物書き@推敲中?:2008/04/01(火) 12:14:34
今年はずいぶん発表が早いね。
編集はもうやる気なしか?w
571名無し物書き@推敲中?:2008/04/01(火) 13:22:03
やる気まんまんだから発表したんだろうに!

発表を内緒にしておいて、予選通過号を発売するなんて
せこい真似
くだらねえと判断したんだよ。

これで受賞者がしょうのよりたんばりの美貌だったら、あっぱれ!
572名無し物書き@推敲中?:2008/04/01(火) 19:09:08
お前らのカキコもないお通夜っぷりワロタww
573名無し物書き@推敲中?:2008/04/01(火) 19:25:18
はー やっぱりどんなに書きたいと思っても 勉強してなきゃ無理なんだよな・・・
574名無し物書き@推敲中?:2008/04/01(火) 19:38:57
馬鹿には書けないということだ
575名無し物書き@推敲中?:2008/04/01(火) 19:40:45
次は受賞作掲載→フルボッコか
576名無し物書き@推敲中?:2008/04/01(火) 20:48:40
また朝鮮人に受賞させたかを詰問をする、が次だろうw
577名無し物書き@推敲中?:2008/04/01(火) 22:50:52
俺純正の日本人なんだけど、名字が人文字なんだw
仮に受賞したら完全にフルブッコだなw
578名無し物書き@推敲中?:2008/04/01(火) 23:05:00
人文字→一文字な
579名無し物書き@推敲中?:2008/04/02(水) 00:16:48
お前は一生日の目を見ない人間だから気にするな。
お前にスポットライトが当たることはないよ。
580名無し物書き@推敲中?:2008/04/02(水) 00:23:25
653 :名無し物書き@推敲中?:2008/04/02(水) 00:04:28
朝鮮妄想が激しい奴へ。
別にお前の言うように、朝鮮関連のコネで受賞してもいいじゃないか。
ヤンさんが受賞してもいいじゃないか。
重要なのは受賞してからだろ?
受賞後はコネじゃなく本人の実力で勝負していかなきゃならないんだからな。
かえってコネ受賞なんて本人にとっちゃ迷惑な話さ。

今回の卵と乳だって文春のコネとか言ってるやつがいたがいいじゃないか。
川上さんに力がなければ消えていく、あれば大作家になる。それだけのことだろ。


654 :名無し物書き@推敲中?:2008/04/02(水) 00:22:47
編集部、文壇の総意がついに表明されました。。。我々ネラー作家志望に、です。
>>653
をどう受け止めるか考えていきましょう。
581名無し物書き@推敲中?:2008/04/02(水) 07:27:12
このスレ



ちーん 






ぽくぽく
582名無し物書き@推敲中?:2008/04/02(水) 07:43:32
受賞作
小説部門「子守唄しか聞こえない」
批評部門「囲われない批評−−東浩紀と中原昌也」

どっちも題名最悪だな。
しかも評論部門「東浩紀と中原昌也」って、テーマとしてひどいな。
誰だよこんなの選んでる馬鹿は。
583名無し物書き@推敲中?:2008/04/02(水) 10:45:47
評論の方はともかく、小説の方を「最悪」と切り捨てるのは余りにも嫉妬しすぎ。
584名無し物書き@推敲中?:2008/04/02(水) 10:54:01
>>582
お前の送った作品の題名言ってみ
585名無し物書き@推敲中?:2008/04/02(水) 10:55:07
>>584
邪宗
586名無し物書き@推敲中?:2008/04/02(水) 12:52:42
小説のほうは、若い女にしとけっ、えいっやっ、で決まった感じがするw
性別と年齢で選べばいいんだよw
587名無し物書き@推敲中?:2008/04/02(水) 13:23:11
嫉妬すげーw
588名無し物書き@推敲中?:2008/04/02(水) 16:11:01
確かにw


  「松尾」ってww

これでばれないと思っているのが恐ろしい
589名無し物書き@推敲中?:2008/04/02(水) 16:16:52
これが才能に恵まれなかった方が
泣きながら書き込んだレスです↓


588 名前:名無し物書き@推敲中?[] 投稿日:2008/04/02(水) 16:11:01
確かにw


  「松尾」ってww

これでばれないと思っているのが恐ろしい
590名無し物書き@推敲中?:2008/04/02(水) 16:19:55
このスレだけ異様だな。
朝鮮濃度が高過ぎる。
591名無し物書き@推敲中?:2008/04/02(水) 16:20:43
 














>これが才能に恵まれなかった方

高校からうんこネタ一筋のウリセン坊や?
592名無し物書き@推敲中?:2008/04/02(水) 17:02:32
おシメしたままハイハイ、徘徊するんじゃない。
593名無し物書き@推敲中?:2008/04/02(水) 17:13:32
↑wwwwwwwwwwwwwww
594名無し物書き@推敲中?:2008/04/02(水) 20:06:32
三月三十一日だったね。
逆算してみて、最終連絡
はいつ頃だったと思う?
次回の参考にしたい。
595名無し物書き@推敲中?:2008/04/02(水) 20:08:45
スレ読んでいけば結論らしきものは出てると思うが
596名無し物書き@推敲中?:2008/04/02(水) 20:17:42
二月の二十二日前後ということ?
597名無し物書き@推敲中?:2008/04/02(水) 20:45:19
選考通過の名前かタイトルだけでいいからupして。。
どこの書店にも売っていないんだ…田舎だから?
598名無し物書き@推敲中?:2008/04/02(水) 20:46:29
いや……つか発売はまだだ。
599名無し物書き@推敲中?:2008/04/02(水) 21:51:34
7日だっけか。
何故か6日だと勘違いしてて
日曜じゃん! じゃあ4日発売じゃん! 明後日じゃん!
って、さっきまで一人で興奮してた。
600名無し物書き@推敲中?:2008/04/02(水) 22:25:10
定期購読の人には、土曜日に届けられる。
だから、定期購読のひと、うp、yrsk。
601名無し物書き@推敲中?:2008/04/02(水) 22:27:53
発表も発売も文学界と同じ日だっけ?
602名無し物書き@推敲中?:2008/04/03(木) 04:09:38
あれ 9日発売じゃなかったか
603名無し物書き@推敲中?:2008/04/03(木) 14:55:27
あげあげ
604名無し物書き@推敲中?:2008/04/03(木) 15:24:33
 











なあ
馬鹿なことしたと思うだろ?
謝って キ エ ロ 
 
605名無し物書き@推敲中?:2008/04/03(木) 18:40:40
定期購読?
なら、図書館にも土曜にはあるのかな。
606名無し物書き@推敲中?:2008/04/03(木) 18:48:58
名前がのっていても、いなくても、絶対に買う。
机の上に飾って、次のへの励みにして、
今度こそ受賞できるように頑張る。
607名無し物書き@推敲中?:2008/04/03(木) 22:08:19
俺は去年文藝に送ったが 受賞作のあまりのレベルの高さに絶望したのを覚えている
608名無し物書き@推敲中?:2008/04/03(木) 22:25:20
レベルの高さ気にすんな。
自分にしか書けないものかけ。
道草するな。
609名無し物書き@推敲中?:2008/04/03(木) 22:28:25
>>607
二人ともチョソコネ持ち受賞だと聞くぞ
610名無し物書き@推敲中?:2008/04/04(金) 00:08:31
>>607

片方は審査員の知り合いだったからな
個人的に三大新人賞の中で一番低レベルなのが文藝だと思うが

611名無し物書き@推敲中?:2008/04/04(金) 02:33:07
いつの間に四から三に…(笑)
612名無し物書き@推敲中?:2008/04/04(金) 02:33:49
平成マシンガンズは初版が売り切れずに大量の在庫を抱えてしまったし、二作目も出ないし、
斉藤美奈子と高橋源一郎が絶賛しただけある。
613名無し物書き@推敲中?:2008/04/04(金) 08:12:44
>>612
>斉藤美奈子と高橋源一郎が絶賛しただけある。

コイツラは何があっても絶対に責任を取らんよな。
性懲りもなくまだ審査員ヅラこいてやがる。
オマエ等の価値観だけが絶対か?
まるで役人みたいな連中だ。
614名無し物書き@推敲中?:2008/04/04(金) 12:25:45
>>607
きっとネタだと思うが、あれでレベル高いと思うなら、
作家になるのは、キッパリ諦めた方がいいよね
615名無し物書き@推敲中?:2008/04/04(金) 12:44:52
文藝賞とか何とってもレベル低いって言われるだろ
逆にレベルが高かった作品聞いてみたいわ
616名無し物書き@推敲中?:2008/04/04(金) 12:46:38
>>612
平成マシンガンズ、ブックオフで100円だったから読んでみた、
ガキにしては、よく書けてる、そんな程度の糞本だった。
年齢を考慮に入れなければ語れない作品なんて、価値ないだろうに
617名無し物書き@推敲中?:2008/04/04(金) 12:52:32
最終選考で年齢は伏せられていたそうだが、高橋の言うことなど信用できない。
コイツラはウソツキだ。
高橋がペンギン村だの何だのとやっているとき、今度は俺のほうでバカバカしいメビウスワールド
にオサラバした後だったからね、コノ馬鹿、いまさら何言ってんだってなもんだ。
618名無し物書き@推敲中?:2008/04/04(金) 16:30:09
カバーの色ひとつで売上変わるし、売れたからって通俗的だというわけではない。
売れないものは、売れたくないだけですぐれていないわけではない。
読んでもない人があれこれ言うのはつまんないことだ。


619名無し物書き@推敲中?:2008/04/04(金) 16:32:43
ところで書き込みしたら数行スペースできてしまうのはなぜか誰か知ってたらどうか教えてください。
自分のせいでスペース空けるやつってなんなのってスレがVIPで立っちまいました;

620名無し物書き@推敲中?:2008/04/04(金) 18:49:34
>>614
たぶん読みもしないで言っているのだろうが、青色なんとかはともかく、
ブッダは十年に一度の傑作だよ。
621名無し物書き@推敲中?:2008/04/04(金) 19:01:21
 

















>だから皆チラ見して去っていく。

おまえも永久に去っていけよ
ぱんすけ
 
622名無し物書き@推敲中?:2008/04/04(金) 19:08:11
>>620
失敬な! 読んだよ、
悪いけど、全然、いいと思わんよ、俺は。
623名無し物書き@推敲中?:2008/04/04(金) 19:33:37
俺が絶望したのは「肝心の子供」だよ 青色なんとかは8行で切った
624名無し物書き@推敲中?:2008/04/04(金) 19:37:13
>>618
売れないものは売れたくなかっただけってか。参ったね。
俺とは文化が違うようだ。
625名無し物書き@推敲中?:2008/04/04(金) 22:54:58
ブッダが十年に一度の傑作? 噴飯ものだな。
下手な劇画ではないか。一体何を読んでいるのやら…。
そんなに傑作なら、なぜ芥川賞候補にならなかったのかな?
同じ文藝賞のオナコーラ(←うっかりミスではない。わざとw)は
あんな駄作でもノミネートされたというのに。
626名無し物書き@推敲中?:2008/04/05(土) 00:58:52
>>624
文化違うね。
売れる作家は生まれつき売れる作家だ。覚えとけ。
627名無し物書き@推敲中?:2008/04/05(土) 01:28:06
「文化が違う」といったのはアンタの言語感覚に対してだ。
628名無し物書き@推敲中?:2008/04/05(土) 01:37:13
そろそろ定期購読の人には5月号が届いているだろう。
うpして欲しいな。
629名無し物書き@推敲中?:2008/04/05(土) 01:49:04
なんで、ここで文藝の話になるのか知らんが、俺、二作とも読んだが、
自信こそついたが、それ以上のものは何もなかったぞ、まじで。
選評・・・まあ、褒めないわけにもいかんだろうけど・・・・・。
630名無し物書き@推敲中?:2008/04/05(土) 04:56:34
特に、ブッダの作者は、もう完全に後がないって感じだね。
いわゆる二次創作じゃんwwwwww
631名無し物書き@推敲中?:2008/04/05(土) 05:12:01
ほんまや。そういえば、その後の耳をすませば、とかと変わりないな。
まったくオリジナリティがない。
よく、そんなんに賞与えたな。ありえん。やっぱ。不正かwww
632名無し物書き@推敲中?:2008/04/05(土) 05:14:49
ここは群像スレだってのに……

まあ、予選通過発表号を明後日に控えて、盛り上がりを見せているのかもな。
受賞者がすでに発表されてる分、屈折して文藝賞への批評になっている。
633名無し物書き@推敲中?:2008/04/05(土) 05:19:20
やっぱ、群像が最高だよな。
今度、初の応募、させてもらいまっせー。
634名無し物書き@推敲中?:2008/04/05(土) 08:23:19
でも、絲山、長嶋って、早まったなあー。
だいじょうぶかw
まあ、最終選考までは選考委員の力なんて一切及ばないけどさwwwwww
635名無し物書き@推敲中?:2008/04/05(土) 08:26:51
文學界と群像に向けて平行して2作同時に書いています。
暇潰しに書き込むのでよろちくね。
636名無し物書き@推敲中?:2008/04/05(土) 08:40:01
話は変わるけど、2ちゃんてマジキモイ。
エロサイトと2ちゃんくらい、エラーが頻発するのは!
そこまでして個人情報が欲しいのかよ。マジキモイ。
もう、うざいから2ちゃんには接続しない。
637名無し物書き@推敲中?:2008/04/05(土) 08:50:31
ほんとだよね。2ちゃんはキモイすぎる。
2ちゃんにはほんと幻滅した。
さようなら。
638名無し物書き@推敲中?:2008/04/05(土) 11:36:16
図書館も定期購読しているはずなのに、
なかった。やっぱり、地方は遅いのかな?
639名無し物書き@推敲中?:2008/04/05(土) 11:45:47
>>627
こっちもあんたとは言語感覚が違うよ。
好きな本も違うと思う。
640名無し物書き@推敲中?:2008/04/05(土) 12:00:41
>>638
図書館は発売日にならないと閲覧できないよ。
641名無し物書き@推敲中?:2008/04/05(土) 12:39:06
予選落ち祭りは来週の頭頃?
642名無し物書き@推敲中?:2008/04/05(土) 14:36:21
月曜に発売かあ〜
北だと火曜日以降なんだよなあ。
うp神に期待しております。。。
643名無し物書き@推敲中?:2008/04/05(土) 15:14:05
なんだよ、予選も通ってなかったのかよ祭があるわけだが、
本当は
なんだよ、下読みにも出されてなかったのかよ、ぱっと見で捨てられてたぜ祭があるのだ。
644名無し物書き@推敲中?:2008/04/05(土) 17:19:27
無風〜むふふ・・・。
お祭り、むふふ〜
誰か音頭をとってくれ。
結果がどうであれ、やぱり早く知りたいよ。
645名無し物書き@推敲中?:2008/04/05(土) 17:52:29
前回は、なんだよ下読みにも出されてなかったのかよ祭り、
の参加者でした。
今回こそは、どうにか、と思うわけであります。
でも、名前がのったら本当に嬉しいだろうな。
名前のったことのある人いる?どんな気持ちだった?
646名無し物書き@推敲中?:2008/04/05(土) 18:24:58
音楽から小説に流れてきて成功している人がけっこういる。
小説は音楽よりも簡単なのだろうか?
それとも、才能ある人が収まるべき場所に収まっただけだろうか?
647名無し物書き@推敲中?:2008/04/05(土) 19:54:39
音楽のみならず劇団主宰者からも純文学作家がでている。
要するに人前に出てある程度名前がある人が純文学小説を出せてるわけだ。
基本的にストーリーがくそつまらない純文学小説では作家の名前で売らざるを得ない。
しかし、音楽なり劇団なりで大いに儲かっているいる人たちは小説を書く必要がないので書かない。
結論としては、音楽・演劇で行き詰ったクリエーターたちの職業救済としての純文学作家となっている。
しかし、無名純文学作家よりは多少なりとも名前が立っているので出版業界にとってはおいしい。
648名無し物書き@推敲中?:2008/04/05(土) 19:58:35
俺のプロファイリングが的中したときのおまえのツラぁ見たかったね
649名無し物書き@推敲中?:2008/04/06(日) 10:38:41
山田詠美をこないだ観たが、とても太っていて年老いていて驚いた。
雑誌に載る写真は、加工したのか昔のものなのか、とにかく実物と違いすぎる。
650名無し物書き@推敲中?:2008/04/06(日) 14:23:35
文學界と群像をゲットした。
書店でフライング販売していた。
651名無し物書き@推敲中?:2008/04/06(日) 14:28:35
うpネ申キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
652名無し物書き@推敲中?:2008/04/06(日) 14:34:28
>>650
両方うpお願いします。
653650:2008/04/06(日) 14:38:02
すまん、嘘だ。
654名無し物書き@推敲中?:2008/04/06(日) 14:39:56
嘘つかないで教えてよ〜〜〜
655名無し物書き@推敲中?:2008/04/06(日) 16:00:24
ハニロウが二次。
656名無し物書き@推敲中?:2008/04/06(日) 18:00:10
それはない。
俺が手元に持ってるから。

ああ、でもあいつの本名かペンネームは知らんわ。
657名無し物書き@推敲中?:2008/04/06(日) 18:09:12
大阪で通過している人かタイトルだけでも教えて欲しいです!
658名無し物書き@推敲中?:2008/04/06(日) 18:11:56
明日本屋で見ろ。
659名無し物書き@推敲中?:2008/04/06(日) 18:15:23
文學界は誰も催促してないのに、受賞者が決定してる群像の方が催促野郎が多いし、嘘情報も紛れ込む。
660名無し物書き@推敲中?:2008/04/06(日) 18:34:40
ア/J、廃/遠、見/高、狂/井、曽/岡、※枯/狩、※十/夕、短/渋、ム/岩、
坂/大、森/狩、遠/栗、※修/小、※卯/枷、※こ/暮、※ま/黒、い/佐、風/栃、
※ろ/藤、※オ/み、フ/秋、ビ/荒、※わ/安、火/石、※ガ/大、約/大、※死/門、
惹/門、逝/門、ぐ/鴨、※世/草、影/窪、僕/香、サ/鴻、街/小、晦/小、
海/齋、※東/坂、隙/佐、勝/笑、※勃/杉、※θ/た、※星/竹、十/田、死/中、
b/西、花/空、※故/平、わ/冬、※窓/ふ、ピ/松、御/山、チ/市、※玄/牛、
※叩/吉、紫/小、放/菅、ゲ/滝、最/月、※コ/時、エ/永、ア/藤、※地/宮、
ポ/森、ヨ/流、※マ/白、※襟/堀、ジ/工、た/ハ、座/朱、一/平、※早/大、
テ/七、花/大、コ/柿、※ヒ/佐、神/谷、※ダ/遠、※自/李、モ/小、兄/塘、
忘/太、最/葛、勉/司、バ/麻、※鳥/湯、※ウ/馬、※い/富、※マ/末、悲/青、
そ/千、※空/東
(作品名/筆名の頭文字。※が2次通過)
661名無し物書き@推敲中?:2008/04/06(日) 19:07:50
うああああ
駄目だったか〜
でもサンクス!うぷ主!
662名無し物書き@推敲中?:2008/04/06(日) 19:09:20
他で通ったものをタイトルだけ変えてもだめだった…。
うぷサンクス!!
663名無し物書き@推敲中?:2008/04/06(日) 19:16:05
>>649
>山田詠美をこないだ観たが、とても太っていて年老いていて驚いた。
>雑誌に載る写真は、加工したのか昔のものなのか、とにかく実物と違いすぎる。

オタクの岡田斗司夫が痩せるのと入れ替わるように山田詠美が岡田化してゆくのが面白い。
664名無し物書き@推敲中?:2008/04/06(日) 19:23:19
数えるのめんどい。
総応募数と予選通過数教えて。
665名無し物書き@推敲中?:2008/04/06(日) 19:44:33
>>660
すごくありがとう
みんな朝日と二重投稿してたんだね
666名無し物書き@推敲中?:2008/04/06(日) 19:46:45
二重投稿は失格だろ
667名無し物書き@推敲中?:2008/04/06(日) 19:48:39
指摘されるまで気付かなかったww
668名無し物書き@推敲中?:2008/04/06(日) 20:12:54
>>665
thx
首吊る寸前だった
669名無し物書き@推敲中?:2008/04/06(日) 20:21:11
ちょっと待て。大半が予選通過もしてねえんだから、そんなんで首吊ってどうするよ。
670名無し物書き@推敲中?:2008/04/06(日) 20:32:42
逝くなら今流行りの硫化水素にしとけ
671名無し物書き@推敲中?:2008/04/06(日) 20:42:06
俺の名前がないから最初から捏造だと思ってました
672名無し物書き@推敲中?:2008/04/06(日) 20:56:04
最終以上なら継続
二次止まりなら20万支払い
一次止まりなら就職
かすりもしなければ自殺

かねてからの約束だったのだ
673名無し物書き@推敲中?:2008/04/06(日) 20:58:34
どなたかうp頼む。。。ほんとに
674名無し物書き@推敲中?:2008/04/06(日) 21:07:11
>>660
って本当なのか?
675名無し物書き@推敲中?:2008/04/06(日) 21:09:07
現在住人の通過者ゼロwwwwww
676名無し物書き@推敲中?:2008/04/06(日) 21:15:08
>>660がおかしいのは2点。
(1)正確な筆名順になっていない。
(2)最終候補作が示されていない。

つーか、とにかく明日まで待とうや。
今うpされても、もう信用できなくなった品。
677名無し物書き@推敲中?:2008/04/06(日) 21:17:10
>>660
おい、これアサヒの最終のやつじゃねーかw
偽もんかよw
678名無し物書き@推敲中?:2008/04/06(日) 21:17:51
>>674
>>665がヒント出してくれてる
あっちのスレの616見て来い
679名無し物書き@推敲中?:2008/04/06(日) 21:24:44
よかったよぉぉぉ;;

こういうドッキリならまだ許せる。
ちょっとハッピー。
680名無し物書き@推敲中?:2008/04/06(日) 21:27:40
      _,,.. - 、 
     ,.-'      `' 、.
   ,r'       ,rfn、 \
    ,'  ,rffn.   '"     ヽ
   .i  '"     ,riiニヽ.   ',.  なんだみんなこんなのに騙されたのか。
   {  ,riiニヽ      _.    ',   
   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i  俺は始めから気付いていたよ。
   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  |
    `、  ヽ        !   }  ふふふ、みんなばかだなあ。
     '、  ヽ      ./   !
     \  `ヽ==='゙    ,'
       ' 、        / .
        `''‐   . r' \  
         /    く    \        \
         |     \     \         \
          |    |ヽ、二⌒)  \          \
681名無し物書き@推敲中?:2008/04/06(日) 21:38:13
二度死んだ少年
682名無し物書き@推敲中?:2008/04/06(日) 22:03:00
ところで、>>660の「た/ハ」はハニロウなんだよな。
で、>>656がほんとだとすると、ハニは一次落ち確定w
ま、>>656がガセかもしれんし、ハニも筆名を変えてる
かもしれんから、何とも言えんのだが、ハニがここを
見てるのは間違いなく、相当落ち込んでるとみた!w
683名無し物書き@推敲中?:2008/04/06(日) 22:25:37
無駄なことに頭使ってる自分には落ち込まないのか?
684名無し物書き@推敲中?:2008/04/07(月) 00:19:23
20マソ誰が誰に払うのか状況がよくわからん。へんな賭けだな
685名無し物書き@推敲中?:2008/04/07(月) 01:04:18
>>684
まったく文芸に関係ない友達w
以前某賞で2次残って、それより断然良いのが書けたから調子に乗ってみた。
連絡来てないから罰は決定なんだけどさ。

ちなみに友達はオーディション落ちた時睡眠薬飲んだよ。
5粒w 超寝てたw
686名無し物書き@推敲中?:2008/04/07(月) 01:39:03
友達→男
685女、風俗嬢→前述の男と同棲

あたりか?
687名無し物書き@推敲中?:2008/04/07(月) 10:19:30
もう書店開いてるからそろそろ晒してもいいだろ。
神様現れてー。
688名無し物書き@推敲中?:2008/04/07(月) 13:24:49
どなたかお願いしますです
689名無し物書き@推敲中?:2008/04/07(月) 13:28:33
二次までは進めなかったけど
ちっちゃく名前載ってるだけだったけど
すげえうれしいもんだなぁ
いつも一次落ちを郵便屋さんのせいにしててごめんなさい
690名無し物書き@推敲中?:2008/04/07(月) 13:30:17
>>688
全部はちょっと面倒なんで……
名前/作名の頭文字教えてくれたら調べるよ
691名無し物書き@推敲中?:2008/04/07(月) 13:31:43
スキャンするか写真撮るかしてどうにかアップしてもらえないだろうか。
692名無し物書き@推敲中?:2008/04/07(月) 13:44:57
>>690
そこまでの勇気はちょっとない……w

散歩がてら買ってこようか迷ってるんだけどめんどくさい
693名無し物書き@推敲中?:2008/04/07(月) 13:54:20
群像は応募してないし初めて発表見るけど、
後ろの方にまとめて載るだけなんだな

694名無し物書き@推敲中?:2008/04/07(月) 13:58:51
君たちの真摯なたいどにこころをうたれてうpしてみます
間違ってたらすいません

○Y/阿 白/浅 ○十/荒 花/安 明/飯 ね/池 ○ア/伊
ム/岩 光/牛 ○ラ/馬 ○エ/及 そ/大 イ/大 て/大 狐/緒
○ペ/沖 ○G/奥 ○ホ/小 I/香 ク/郭 耳/香 夕/春
難/河 ○村/草 仮/楠 「わ/久 ○き/宮 ○半/小 ○E/後
○黒/小室 ◎結/坂 ○佐/誠 模/清 オ/晶 知/菅 蝶/仙
括/相 ハ/平 骨/高 エ/滝 ナ/多 悪/橘 庭/田 狂/田中
○イ/谷 ○ハ/士 ○く/寺 風/富 ア/中 夏/流 メ/七
◎b/西 光/沼 ク/根 ○リ/藤 雨/藤 陸/藤 ○ヨ/牧
三/槙 ○評/益 ◎子/松(受賞) ○ミ/丸 箱/宮 ◎緋/宮 ラ/向
熱/村 ◎ア/村 ○線/森 ○園/森 こ/柳 桃/山 又/夕 ○週/伊(のニンベン抜き)
水/横 ケ/吉 迷/李 一/脇 

氏名/作名  ◎最終 ○二次通過
ちなみに小説部門総数は2062 
695名無し物書き@推敲中?:2008/04/07(月) 14:04:22
>氏名/作名

逆じゃない?
しかしサンクス。
696名無し物書き@推敲中?:2008/04/07(月) 14:06:33
I/香

って氏名がアルファベットってこと?
697名無し物書き@推敲中?:2008/04/07(月) 14:06:53
↑あ、ごめんなさい
逆でした。
698名無し物書き@推敲中?:2008/04/07(月) 14:10:46
評論部門もお願いします。
699名無し物書き@推敲中?:2008/04/07(月) 14:16:21
◎内/井 フ/大 ◎松/大 狐/岡
◎「生/岡 島/金 ○過/河 狂/葛
赤/阪 ◎囲/武(受賞) 私/藤 ○マ/宮
物/山

評論部門は128篇
700名無し物書き@推敲中?:2008/04/07(月) 14:20:51
うpありがとー
やっぱだめかあ;´`
701名無し物書き@推敲中?:2008/04/07(月) 15:15:16
うp神ありがとー
電車は迷惑だろうから、やっぱ自分の部屋にしまふ( ´`)
702名無し物書き@推敲中?:2008/04/07(月) 15:43:35
うpありがとー。
名前の「香」があったから期待したけど作品名が違いました。
次も頑張ろー。
青山七恵も文藝受賞したけど群像は一次もダメだったらしいね…
と言い自分を励ましておきます。
703名無し物書き@推敲中?:2008/04/07(月) 15:48:12
一次のってた! 落ちたのは残念だが、まあまあ嬉しい。

新潮にはもっといいの送れたから期待!
704名無し物書き@推敲中?:2008/04/07(月) 15:55:37
>>701
はやまるなーw
705名無し物書き@推敲中?:2008/04/07(月) 16:06:48
くそー 本屋を4軒回ったのに一冊も無かったぜ 田舎だからこれ以上書店無いし ネットで買うか・・・
706名無し物書き@推敲中?:2008/04/07(月) 17:50:59
どうせ買うならあらかじめ取り寄せてもらえばいいじゃまいか

学習しろよ
707名無し物書き@推敲中?:2008/04/07(月) 21:43:34
>>702
励ましてじゃなく、正しくは慰めてだなw

と、最終候補になれないなら、むしろ一次落ちの方が
望みありと開き直っている、一次落ちの漏れが言いまつ。。
708名無し物書き@推敲中?:2008/04/07(月) 22:10:21
>685
それおもしろいわ 
なんかの登場人物みたい
709名無し物書き@推敲中?:2008/04/08(火) 11:36:48
発売日が来てもこの過疎っぷり、へこんでるのかおまえら
710名無し物書き@推敲中?:2008/04/08(火) 13:07:51
第2回大江健三郎賞(講談社主催)が6日、作家・演出家、岡田利規さん(34)の小説集「わたしたちに許された特別な時間の終わり」(新潮社)に決まった。(2面に「ひと」)

 昨年1年間に刊行された文学作品から、ノーベル賞作家の大江さんが一人で選考。賞金はなく、受賞作は外国語に翻訳され、世界に紹介される。大江さんの選評は7日発売の文芸誌「群像」5月号に掲載される
711名無し物書き@推敲中?:2008/04/08(火) 20:51:54
今後の方向性を考えたいのですが、
短編集「忘れない」とかが全く駄目と思ってしまうようでは、この賞は難しいのでしょうか?
傾向から送り先を考えたいと思いまして。
712名無し物書き@推敲中?:2008/04/08(火) 22:47:50
>711
うん? いいんでないの。それってダヴィンチのアンソロジーやないか。
群像は古風な実験小説が受けるんやから
713名無し物書き@推敲中?:2008/04/08(火) 23:03:41
なるほど、実験小説ですか。
もう少し、過去の群像受賞作を読んでみます。
714名無し物書き@推敲中?:2008/04/09(水) 13:57:15
わかってた・・・わかってたよ・・・でもさ・・・予選通過くらいって淡い期待を持ってるのは悪いことかな?
715名無し物書き@推敲中?:2008/04/09(水) 14:01:25
おしかったかもしれないじゃん!!
作品はよかったけど群像のカラーじゃなかったとか。
今年もがんばろー(・∀・)
716名無し物書き@推敲中?:2008/04/09(水) 14:47:54
>>715
でも、そう考えると 自分のカラーに合う 出版社と新人賞を見つけなきゃいけないね
そんなことどうやって見つければいいのだろう?
717名無し物書き@推敲中?:2008/04/09(水) 14:59:16
>>714
いや、もちろん悪いことじゃない。ただ、ちょっと誤解があるな。
「予選通過くらい」の言い方に。
他の有象無象の新人賞はともかく、五大純文新人賞では、
一次通過が最大の難関なんだよ。最終候補になれば別だが、
一次通過や二次通過止まりなら、そのときこそ、すっぱり
諦めた方がいいというのが個人的な意見。ま、>>715の意見
も正しいと思うから、我ながら過激な意見だとは思うがな。
まとめると、
一次(下読み)…くじ引き(運まかせ)
二次から最終候補…編集部の評価(内容はここで初めて問題となる)
最終選考会…選考委員との相性(その日の選考委員の気分次第と
いう面もあり、運の要素が多分にある)
718名無し物書き@推敲中?:2008/04/09(水) 19:23:01
載ってたからスゲー嬉しかったんだけどさ・・・・・
ほとんど書き直さずに他の雑誌に送ってしまった・・・・
どーなるのコレ?調べられたりするのかな???
719名無し物書き@推敲中?:2008/04/09(水) 20:11:35
今回、群像の最終選考に残ったN山さんは、「同じタイトルで」朝日新人文学賞
の2次も突破していている(最終候補?)。
つまり、二重応募でも最終に残るということだ。
720名無し物書き@推敲中?:2008/04/09(水) 20:49:33
一次はクジ運なのか!?

「一次は、そもそも小説未満の作品が大半なのでそれを振り落とす」
ということもよく聞かれるが
どっちを信じていいのか…
721名無し物書き@推敲中?:2008/04/09(水) 20:58:22
自分を信じればいい
722名無し物書き@推敲中?:2008/04/09(水) 21:03:36
>>719

朝日の方は一次通過止まりだった。
同タイトルで群像最終か……。
723名無し物書き@推敲中?:2008/04/09(水) 21:13:00
>>721
だれうま
724名無し物書き@推敲中?:2008/04/09(水) 21:32:04
>>720
>「一次は、そもそも小説未満の作品が大半なのでそれを振り落とす」
ラノベ、ファンタジー系などはそれに近い。

純文学系はちがう。
受賞の可能性の有無ですっぱりと一次で落とされる。
「小説のかたちになっているだけ」のものを再検討しても無駄だから。
725名無し物書き@推敲中?:2008/04/09(水) 21:32:35
>>719
新人賞獲らなきゃ問題にならないってことかね?

>>722
微妙だけど、少なくとも下読みさんにはちゃんと読まれてるってことではあるね。
726名無し物書き@推敲中?:2008/04/09(水) 21:58:03
>>722
単純に書き直したんじゃないのかな?
727名無し物書き@推敲中?:2008/04/09(水) 22:03:51
二千も応募があるんだから、ひとつひとつじっくり読んでいるわけにはいかない。
一次選考は「ぱっと見」だと思う。
最初の数ページ読んで決めざるを得ない。
728名無し物書き@推敲中?:2008/04/09(水) 22:05:21
一次選考での読み手て何人くらいいるんだろね
729名無し物書き@推敲中?:2008/04/09(水) 22:49:00
1人50作としても、40人になるな。
下読み期間は1ヶ月くらいだろうが、50作なんて
読まされるとゲロが出そうだ。しかも40人とかは
いそうもない。ひょっとして、1人100作で20人?
そう考えてくると、>>724の純文学系は現実的じゃないな。
「受賞の可能性の有無」とか、「小説のかたちになっているだけ」
とか、これだけ過密スケジュールで大量に読まされて、
きちんと判断できるわけがない。実際にサイコロを振っているとは
思わんが、実情はそれに近いものがあると思う。つまりくじ引きw

同じ作品で2つの賞に一次通過しているから、下読みはやはり
きちんと読んでいると考える向きもあるようだが、表に出たたった
1ケースだけでそう安心するのはどうかと。一次通過と一次落ち、
明暗の分かれたケースも多いと思うぞ。「アサッテ」がいい例だ。
730名無し物書き@推敲中?:2008/04/09(水) 22:56:54
一次不安な人に文藝賞マジオヌヌメ

多分一次選考での分かれ道が年齢、若ければ若いほどじっくり
読んでもらえる可能性大!
731名無し物書き@推敲中?:2008/04/09(水) 23:16:44
>>729
運ってことはないだろう……

なんだかんだで、結構きっちり読んでるって聞いたけどなぁ。
732名無し物書き@推敲中?:2008/04/09(水) 23:27:58
>>727-729
一次(下読み)のまえに編集者による「ぱっと見」があるのよ。
それで4割は落とされる。
応募2000なら下読みにまわされるのは1200ってところ。

>下読み期間は1ヶ月くらいだろうが、50作なんて読まされるとゲロが出そうだ。
それが仕事だから。

>「受賞の可能性の有無」とか、「小説のかたちになっているだけ」とか、これだけ
>過密スケジュールで大量に読まされて、きちんと判断できるわけがない。
逆だとおもう。
10段階で評価しろとかいうのならメンドイが、「受賞の可能性の有無」なら○か×
かだけを判断すればいいから。

「いいところもあるが、失敗作」
「きちんと書けてはいるが既視感がある」
「この作品はだめだが、将来性は感じる」
みんなまとめて×だから、迷うこともない。

「新人賞に値する」
これだけが○となる。

実際には○に準ずるものを△にして通すらしいけど。
733名無し物書き@推敲中?:2008/04/09(水) 23:52:30



確実とはいえないが、
松尾姓 の人間のどれくらいが日本人であるかと考えると。。。
ほとんど大半は。。。w

734名無し物書き@推敲中?:2008/04/10(木) 04:44:16
>>732
ぱっと見で読みたくさせる。・・・ってのも売れる要素だしなぁ
でも

>「いいところもあるが、失敗作」
>「きちんと書けてはいるが既視感がある」
>「この作品はだめだが、将来性は感じる」
>みんなまとめて×だから、迷うこともない。

>「新人賞に値する」
>これだけが○となる。

こうなると良作でも、読み手の理解力不足で落とされそうで怖いよな。
アサッテがきちんと評価されてる辺り、その辺りは大丈夫なんだろうか・・・
735名無し物書き@推敲中?:2008/04/10(木) 09:26:42
一次通らなかった人は、下読みさんに不信感を抱くより、自分の作品を客観的に読み直すほうがずっと大事だぜ
736名無し物書き@推敲中?:2008/04/10(木) 10:11:41
以前話題になった藤田氏の作品、ちゃんと2次通ってるんだな・・・
737名無し物書き@推敲中?:2008/04/10(木) 11:09:11
落ちたヤツが思うこと

作品に落ちる要素がないのに何で落ちるんだ!
738名無し物書き@推敲中?:2008/04/10(木) 12:31:14
>>735 同意。
>>734
>こうなると良作でも、読み手の理解力不足で落とされそうで怖いよな。
>アサッテがきちんと評価されてる辺り、その辺りは大丈夫なんだろうか・・・

こういう文章書いてて読み手の理解力うんぬんはないだろ。
後半は意味不明。これじゃゴミ箱行きは当然だ。 
739名無し物書き@推敲中?:2008/04/10(木) 19:48:52
>>737
>落ちたヤツが思うこと
>
>作品に落ちる要素がないのに何で落ちるんだ!

違うな。受賞するヤツは自分を圧倒的に凌駕する才能であって欲しい、だろ。
740名無し物書き@推敲中?:2008/04/10(木) 21:31:06
>>726
朝日と群像は締切日が同じだから、
単なる同時応募(二重応募)の可能性が
高い気がする。
741名無し物書き@推敲中?:2008/04/10(木) 21:39:11
二重応募って・・・いいんですか?
知られた時点で、落とされたりするんでしょうか・・・
742名無し物書き@推敲中?:2008/04/10(木) 21:44:00
道義的にはマズイだろうな
743名無し物書き@推敲中?:2008/04/10(木) 21:48:38
>>741
まずいに決まってるだろう。ばれたら失格。ブラックリスト入り。
744名無し物書き@推敲中?:2008/04/10(木) 21:49:13
道義的というか、応募要項に反しているような気が・・・
745名無し物書き@推敲中?:2008/04/10(木) 21:52:14
>>743
やっぱり駄目ですか。
もし、少し怒られる程度なら自分も次からやろうかな〜
・・・なんて汚い事考えてしまいました。
746名無し物書き@推敲中?:2008/04/10(木) 22:09:33
同タイトルの別バージョンという可能性もある。改行が違うとかwwww
747名無し物書き@推敲中?:2008/04/10(木) 22:10:00
どの賞でも、受賞作の出版権などの権利は主催者に帰属する、と応募規定で決まってる。
二重投稿はこの規定に同意していないのだから、受賞資格があるわけない。
748名無し物書き@推敲中?:2008/04/10(木) 23:21:48
二重投稿だけはやってはいけません。

駄作でどちらもカスりもしなかったというのならまだいいが、
A賞では通ったけどB賞では落ちた、とかなると、A賞B賞両方の編集者(および下読み)に
迷惑がかかる。
それが傑作だったりしたら、落したほうは上層部からは責められるし、業界では笑いものに
なるし、読者の信用も失いかねない。
難を逃れたほうも明日は我が身だから笑ってはいられない。

ということで二重投稿に対しては業界一丸となって撲滅にかかります。
同業者すべてに廻状がまわり、未来永劫デビューなどさせません。
新人賞はもちろん持ちこみも駄目。
仮釈放なしの無期懲役のようなものです。
749名無し物書き@推敲中?:2008/04/10(木) 23:42:21
>>748
ここまで言われると逆に怪しいよなwww
>>719のN山さんが今後どうなるかだな。
750名無し物書き@推敲中?:2008/04/10(木) 23:46:06
あれ?
>>660>>694を見て気づいたのだが、
「ム/岩」の人も二重投稿でないかい?
751名無し物書き@推敲中?:2008/04/11(金) 01:48:04
>>750
両方の雑誌見たけど、たしかにそうだ。
両方とも、一次通過どまり。
752名無し物書き@推敲中?:2008/04/11(金) 07:09:03
かなりいそうだな
753名無し物書き@推敲中?:2008/04/11(金) 07:15:53
>>750
本当だw良く見つけたなw
754名無し物書き@推敲中?:2008/04/11(金) 10:16:30
>>753
おれの名前も「岩」で、でもタイトルがちがうので、がっかりしたから……
755名無し物書き@推敲中?:2008/04/11(金) 10:18:16
>>754
俺も「岩」だな
756名無し物書き@推敲中?:2008/04/11(金) 11:22:41
両方一次通過ってことは、ダメもとで送ったんだろうから本人はまあまあ喜んでいることだろう。
怖いのは本名でブラックリストに入れられるのかどうかだな。

757名無し物書き@推敲中?:2008/04/11(金) 12:15:42
なんだよ、群像投稿者には岩が多いのかよ、
確かに俺の知り合いにも、岩崎、岩井、岩田、岩村がいるしな
758名無し物書き@推敲中?:2008/04/11(金) 12:51:34
  













>とにかくみっともない投稿、誤字だらけの投稿、愛情居乞食はブスハラだねwww

ああ
署名してあるようなもんだな
撃てば塹壕から飛び出してタマに当たりに来るウスノロハラだし
 
 
759名無し物書き@推敲中?:2008/04/11(金) 16:45:52
落選するたびに、無名作家の日記よんで
諦めようと思うけど、またなんとなく書き始めて
でまた落選
760名無し物書き@推敲中?:2008/04/11(金) 22:57:30
一次通過に名前なし。
読み直したらこりゃダメだと納得。
何で書き上げた直後は気づかないんだろう。

今から書き直す。
761名無し物書き@推敲中?:2008/04/11(金) 23:40:43
自分で自分のだめなところが分かるのはいいことだよ。
それは一つの素質だと思うな、俺は。

次がんばろー
762名無し物書き@推敲中?:2008/04/12(土) 07:42:41
今から群像を買いにいく。
三回目だから、
一次に名前がのってなかったら、
もうやめようと思う。



763名無し物書き@推敲中?:2008/04/12(土) 16:10:25
『最近の純文学はつまらない。
"周りは鈍感で無神経な奴ばかりで、繊細な自分はこんなに傷つけられた"
みたいな愚痴ばかり書いてある』
爆笑問題 太田光
764名無し物書き@推敲中?:2008/04/12(土) 17:02:54
>>763
的確だなほんと
765名無し物書き@推敲中?:2008/04/12(土) 17:05:51
ピカリは一部の純分しか読んでないだろ。話題になった作品しか。
766名無し物書き@推敲中?:2008/04/12(土) 17:11:24
今日はビール飲みながら書く。
飲み始めも、揺ったりとしていて気分いいし、
五百×三本辺りが絶好調でおもしろい。
また、明日の直し、それも楽しみ。
767名無し物書き@推敲中?:2008/04/12(土) 17:18:57
766さん、幸せそう。裏山。
768名無し物書き@推敲中?:2008/04/12(土) 17:30:06
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャー
769名無し物書き@推敲中?:2008/04/13(日) 18:02:28
まだ発売されていないっす。
一次に名前がのっていることを願いながら、
明日か明後日まで待ちます。
770名無し物書き@推敲中?:2008/04/14(月) 23:33:06
畳にうんちしたった!
771名無し物書き@推敲中?:2008/04/14(月) 23:35:55
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャー
772名無し物書き@推敲中?:2008/04/14(月) 23:51:21
へえー 畳にうんちしたんだ
773名無し物書き@推敲中?:2008/04/15(火) 13:38:36
松尾○子さん。。。。
コトバがでない。。。群像もキムチの手に落ちていたか。。。やはりというかなんと言うか。
松尾姓はガチえ半島系の名字だ。。
昔半島から渡来した豪族が大陸の土木技術を駆使して 松尾大社 を造った。
そういう歴史があるから、松尾姓は。
774名無し物書き@推敲中?:2008/04/15(火) 18:05:18
日本人の姓の95%は半島由来の物です。
775名無し物書き@推敲中?:2008/04/15(火) 18:10:11
>>773
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
776名無し物書き@推敲中?:2008/04/15(火) 22:30:22
この賞に投稿するの初めてなんだけど、「これ読んどけばおk」ってのある?
777名無し物書き@推敲中?:2008/04/15(火) 22:55:12
うんこでた
778名無し物書き@推敲中?:2008/04/15(火) 22:59:05
無職Aさんの本
779名無し物書き@推敲中?:2008/04/16(水) 01:25:48
そういや群像に送ってはいるけど受賞作なんて読んで無いなあ。
このスレのイメージに毒され過ぎたのか、無条件に駄作認定してしまっている。
で、実際面白いのあんの?
780名無し物書き@推敲中?:2008/04/16(水) 02:26:03
>>776
とりあえず過去の受賞作は一通り読んでおいたほうがいいだろう。
群像オンリーで狙うなら過去の選評も。

愛と火薬の星はオススメだ
781名無し物書き@推敲中?:2008/04/16(水) 05:02:30
で今期のベストオブ朝鮮人は
松尾wwさんだったわけねw
文学界の北野さんといいわかりやすいね

 チョンだらけじゃんww
782名無し物書き@推敲中?:2008/04/16(水) 07:41:27
群像受賞者で
慶応中退の
森健どこ行った
783名無し物書き@推敲中?:2008/04/16(水) 11:15:19
森健なつかしいなw
昔自演で盛り上がってたw
784名無し物書き@推敲中?:2008/04/16(水) 15:38:49
小説書けるだけで素晴らしいじゃないか
賞なんていらんだろ。
785名無し物書き@推敲中?:2008/04/16(水) 15:39:50
じゃあこのスレ見んな
786名無し物書き@推敲中?:2008/04/16(水) 19:04:44
>>781
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
787名無し物書き@推敲中?:2008/04/17(木) 18:11:07
島本理生が優秀賞だった時の本賞の「蚤の心臓ファンクラブ」って
どう思う?なんか不思議な作品だった。
その後の活動は全然知らん。
788名無し物書き@推敲中?:2008/04/17(木) 18:46:26
雪山でオナニーしてたのを覚えている。
789名無し物書き@推敲中?:2008/04/17(木) 18:51:13
なんだよ。
winnyに群像のやつ流れてねーじゃん。
790名無し物書き@推敲中?:2008/04/17(木) 21:37:47
大学で、群像で最終まで残った人の授業とることにした
791名無し物書き@推敲中?:2008/04/18(金) 13:47:01
小説が売れないのは 爆笑大田みたいに「つまらない!」とかってラジオみたいな所で言うからだと俺は思うよ
「つまらない!」って言われりゃ そりゃ売れなくもなるわな
792名無し物書き@推敲中?:2008/04/18(金) 14:24:25
国民みんなが小説書くことに目覚めれば、文芸誌も売れるし、小説売れるようになるだろうにね。
それで採用口も広がればいいのに。侘びしい。
793名無し物書き@推敲中?:2008/04/18(金) 15:00:24
テレビで特集すりゃいいんだよ。
「楽に設けたい! ちょっとお小遣いが欲しいなら小説を書こう!」みたいな。
794名無し物書き@推敲中?:2008/04/18(金) 20:37:23
つっても重複があるにせよ五大文学賞で応募者一万人くらいいるんだろ?
けっこう多い方だと思うが
795名無し物書き@推敲中?:2008/04/18(金) 20:49:52
多すぎる。雑誌の購買者数より多いとか
796名無し物書き@推敲中?:2008/04/18(金) 20:50:51
なんで購買者すくねぇんだ。
797名無し物書き@推敲中?:2008/04/18(金) 22:18:22
俺は全部購読してるけどな。
年間3万

文学界なんか50円うpしたし・・・
798名無し物書き@推敲中?:2008/04/18(金) 22:51:02
自分の自我の発露には興味あるけど
他人のそれはあんまり興味ない人が多いんじゃないか?
799名無し物書き@推敲中?:2008/04/18(金) 23:21:08
>>798
>他人のそれはあんまり興味ない人が多いんじゃないか?

多いんじゃないか? じゃなくて、多いんだよ。
何を言ってんだ、このバカ編集は。
800名無し物書き@推敲中?:2008/04/18(金) 23:52:05
>>799
多いを肯定的に捉えてるやん
バカ編集はお前

お前とおったらオモロイわ〜(笑)
801名無し物書き@推敲中?:2008/04/18(金) 23:56:48
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
802名無し物書き@推敲中?:2008/04/19(土) 00:49:24
テコンドー日本代表 岡本依子さん
803名無し物書き@推敲中?:2008/04/19(土) 00:56:57
あのこ可愛いよなぁ
804名無し物書き@推敲中?:2008/04/19(土) 01:22:23
群像新人文学賞 松尾依子さん
805名無し物書き@推敲中?:2008/04/19(土) 01:35:45
>>791
タモリは昔テレビで「純文学を撲滅しろ」と言っていたよ。
「純文学は人生をスタイルではめてしまう。若い人間に読ますべきではない」って。
昔の純文学の話だけどね。一理あるとはおもった。
少なくとも太田のような「つまらないから」よりは説得力があった。
806名無し物書き@推敲中?:2008/04/19(土) 01:47:29
>>804
かわいい?
807名無し物書き@推敲中?:2008/04/19(土) 04:34:11
テコンドー日本代表 岡本依子さん

群像新人文学賞 松尾依子さん
808名無し物書き@推敲中?:2008/04/22(火) 17:09:18
第51回群像新人文学賞
評論部門は武田将明さん(34)の「囲われない批評――東浩紀と中原昌也」に

新潮評論部門福田和也のいやがらせで2度落とされた浅田彰ゼミ出身武田将明
でてきたな
809名無し物書き@推敲中?:2008/04/22(火) 17:48:42
  














 



<今までは文章売ってローン払っていたと思わせたいわけだwwwwwwwwwwwwwwwww → 死活問題だ。ローンも残ってんのに。


思う存分楽しもうや、関口クン
 
ぶははは!
 
  
810名無し物書き@推敲中?:2008/04/22(火) 21:12:23
↑カワイソス
811名無し物書き@推敲中?:2008/04/24(木) 18:41:31
テコンドー日本代表 岡本依子さん

群像新人文学賞 松尾依子さん
812名無し物書き@推敲中?:2008/04/24(木) 19:03:23

だから?
813名無し物書き@推敲中?:2008/04/25(金) 07:25:05
自分が受賞出来ない理由を他人に押しつけたくて必死なんだね。
そして原稿は進まず、報われぬまま死んでいく。
814名無し物書き@推敲中?:2008/04/27(日) 10:45:48
文學界に送る予定飛ばして、群像向けにがんばって新作書いてます
文學界選考委員の花村が気に入らない
815名無し物書き@推敲中?:2008/05/03(土) 15:29:09
>愛液がものすごく溢れてた
816名無し物書き@推敲中?:2008/05/03(土) 15:29:52

誤爆スマソ
817名無し物書き@推敲中?:2008/05/03(土) 15:47:07
テコンドー日本代表 岡本依子さん

群像新人文学賞 松尾依子さん

すべてを兼ね備えたバカ 朝比奈あすかさん
818名無し物書き@推敲中?:2008/05/03(土) 19:20:36
短編なんすけど原稿料いらないんで載せてくださいってダメかな。
819名無し物書き@推敲中?:2008/05/03(土) 19:23:35
自分は群像ラブっすからね なんならバイトしたいぐらいです。中卒ですけど。作家さんが創作のためにネタ引きたいってならまかせてください。
820名無し物書き@推敲中?:2008/05/03(土) 22:20:21
>>818
人殺到するゾw

お金払ってでも掲載してもらいたい

合評でプロにボロクソに叩かれたい
821名無し物書き@推敲中?:2008/05/04(日) 00:09:27
>820
そうすね。なんかデジャビュがすごい。
822名無し物書き@推敲中?:2008/05/04(日) 00:17:57
>>818
むかしそんな雑誌があったような。
原稿が殺到して大変だったらしいが。
823名無し物書き@推敲中?:2008/05/04(日) 01:07:17
結果的には名前を売れるからね
それなりのモノを書かなきゃいかんが
824名無し物書き@推敲中?:2008/05/04(日) 15:27:36
てか自費出版しろw
825名無し物書き@推敲中?:2008/05/04(日) 21:43:23
>>814
群像も選考委員かわったね。
826名無し物書き@推敲中?:2008/05/06(火) 23:56:31
畳にうんちしたった!!!
827名無し物書き@推敲中?:2008/05/07(水) 23:26:47
受賞作読んだ人いる?
ちょっと立ち読みしたが文學界のほうよりは面白そうだったんだが。
828名無し物書き@推敲中?:2008/05/08(木) 01:23:32
あの出だしは既読感ありすぎ。

829名無し物書き@推敲中?:2008/05/08(木) 11:31:35
してやられたとか、なんだこの小説は、といった驚きが無かった。

よくまとまった小説だとは思ったが、審査員の「なにもこの賞じゃなくても」
という意見がすべてを表現している。
なんの必然性も感じない・・・
830名無し物書き@推敲中?:2008/05/08(木) 17:00:18
評論受賞した武田って人、多分この人の講義取ったことある。
831名無し物書き@推敲中?:2008/05/08(木) 19:02:48
法政?
832名無し物書き@推敲中?:2008/05/08(木) 19:15:24
>>831
そう。やっぱそうだったか。
英文学の講師だったんだけどな、中原と東とは……
群像を買うつもりで本屋行ったのに、ついモンキービジネスを買ってしまったorz
ごめんね、武田先生。
833名無し物書き@推敲中?:2008/05/08(木) 19:41:50
酷評相次ぐなか、最終まで残れなかったのに
小説家を自称する藤田某ってなんなのw
834名無し物書き@推敲中?:2008/05/08(木) 23:05:07
835名無し物書き@推敲中?:2008/05/08(木) 23:36:00
テコンドー日本代表 岡本依子さん

群像新人文学賞 松尾依子さん

すべてを兼ね備えたバカ 朝比奈あすかさん
836名無し物書き@推敲中?:2008/05/09(金) 02:29:06
子守唄〜けっこう面白かったね
すタンダートといえばスタンダードだけど作品に熱があって引き込まれた
837名無し物書き@推敲中?:2008/05/09(金) 07:28:52
朝鮮人

松尾依子  さん でしたw
838名無し物書き@推敲中?:2008/05/09(金) 12:33:17
美人なの?
雑誌が近所に売っていないので、画像UP希望。
839名無し物書き@推敲中?:2008/05/09(金) 16:14:58
誰か子守り唄の大まかなあらすじ教えて
840名無し物書き@推敲中?:2008/05/09(金) 19:16:18
舞台は明治初期の山村。「いい子だから、ねんねしな」と幼児をあやす人さらい。
かあちゃんはどこに行ったかとべそをかくので「かあちゃんは山の向こうにいる」と嘘をつく。
実際は別れた夫を殺した罪で檻の中。
でんでん太鼓としょうの笛が人さらいの背中で寂しげに鳴る。寂しさは鳴る。
841名無し物書き@推敲中?:2008/05/09(金) 19:18:35
842名無し物書き@推敲中?:2008/05/09(金) 19:20:28
843名無し物書き@推敲中?:2008/05/09(金) 19:20:49
844名無し物書き@推敲中?:2008/05/09(金) 23:55:01
>>840
違いすぎるだろwww

しかし選評見ると消去法受賞みたいだな。
前回の諏訪・広小路はクオリティ高い接戦で、今回は子守唄以外の有力無し。
今回応募してないけど十月に応募したいから次が気になるわ。
845名無し物書き@推敲中?:2008/05/10(土) 00:34:34
>>838
文章は堅実で、真面目そうな文学少女を想像していたんだが
写真を見てけっこうギャルっぽいな・・という印象を受けた

しかしよく読み返してみると、(作品の主人公は)高校生でセックスしてるし紫煙もくゆらしてる
写真うpできれば見てほしいんだが、イメージはこんな感じ↓
http://www.moodyz.com/images/actress/kokoro_yuka/kokoro_yuka05m.jpg

>>839
少女の成長譚
846名無し物書き@推敲中?:2008/05/10(土) 00:43:20
>>845
>紫煙もくゆらしてる

誰が牛やねんロックンロールショー
847名無し物書き@推敲中?:2008/05/10(土) 01:14:01
>>840
まさかと思ってググったら本物の子守唄だったw
しかもアレンジ加えてるし…ちょっと面白そうと思っちまっただよ!
848名無し物書き@推敲中?:2008/05/10(土) 01:46:10
>>845
サンクス。
見た目は良好ということですね。
元々、自分は、群像の傾向が分かりません。
書くと、エンタメかラノベっぽくなってしまう。
自分は、ここは合っていないのかも。
849名無し物書き@推敲中?:2008/05/10(土) 01:57:13
今回の最終候補作の「ブレディアン」という小説、受賞には至らなかったがそこそこに評価する選考委員はいて、藤野千夜は○をつけたと明言している。
ところが、同じ締切日の朝日新人文学賞では、題名・作者名ともに同じ小説が一次通過止まり。
一次通過レベルも最終候補レベルも紙一重の差ということなのだろうか……。
850名無し物書き@推敲中?:2008/05/10(土) 03:47:31
朝日は別人だろ
それじゃ重複しちまうじゃねえか。
851名無し物書き@推敲中?:2008/05/10(土) 06:32:58
松尾依子  で日本人だと思われるとでも言うのか?
群像編集部は?????


これほど露骨な

    帰化朝鮮人 の通名もないだろ??


 バレバレですよ、群像の編集部
何時まで朝鮮人にしか受賞させないおつもりですか?
852名無し物書き@推敲中?:2008/05/10(土) 06:54:05
朝比奈あすか  で朝鮮人だと

ピンときたよ?

舐めるなよ?群像?
853名無し物書き@推敲中?:2008/05/10(土) 15:33:08
朝鮮人であろうがなかろうが別にいいじゃねーか
854名無し物書き@推敲中?:2008/05/10(土) 15:48:18
>>850
題名・作者名ともに同じなのに別人かよ。w
855名無し物書き@推敲中?:2008/05/10(土) 16:49:53
編集部のみなさん、二重投稿らしいっすよー。しっかりとブラックリスト入れといて下さいね。
二重投稿するような奴は絶対にデビューさせないで、お願い。
856名無し物書き@推敲中?:2008/05/10(土) 19:48:57
「ブレディアン」の作者名は?
857名無し物書き@推敲中?:2008/05/11(日) 00:14:49
西山瞳ちゃん
858名無し物書き@推敲中?:2008/05/11(日) 02:09:50
西山瞳??
どっかで聞いたような??

859名無し物書き@推敲中?:2008/05/11(日) 02:25:21
文学界でもよく見る人だ・・・たぶん
860ソゾロ ◆tUDNjUDfr2 :2008/05/11(日) 02:56:24
ちょw太宰賞の一次通過にもw
http://www.chikumashobo.co.jp/dazai/24/1/
861名無し物書き@推敲中?:2008/05/11(日) 03:00:32
ほんまやなww
関係ないけど左近弌弍って人もたまに見かける。
印象的な名前あ
862名無し物書き@推敲中?:2008/05/11(日) 03:04:19
まさかオールのN山ではないよな?
朝日のシナリオだっけか?
863名無し物書き@推敲中?:2008/05/11(日) 13:38:17
>>860
ひえっ。w
群像・朝日・太宰と選考時期がもろに重なる三賞に
同じ作者名・同じ題名があるということかよ。
朝日・太宰では一次通過止まり、群像では最終候補。
しかも小説応募数は朝日569編、太宰1090編に対し、
群像は2062編と圧倒的に多い。
まあ、重複応募自体の是非はさておくとしても
(むろんよくないことだろうが)、
それだけ予選の選考にはぶれがあるということか。
864名無し物書き@推敲中?:2008/05/11(日) 13:41:04
まあ一次通ってるだけましだな
他の賞で一次落ちしてるかも知らんが
865名無し物書き@推敲中?:2008/05/11(日) 14:20:14
こんなことなら西山さんを外して藤田君を最終候補に
残しておけばよかったのに。w
866名無し物書き@推敲中?:2008/05/11(日) 14:22:38
藤田君は不作でも最終に残れなかた上
自称小説家だから嫌
ブログも自慢ばかり
867名無し物書き@推敲中?:2008/05/11(日) 14:33:21
藤田君ってだれだよ?
868名無し物書き@推敲中?:2008/05/11(日) 17:07:20
西山か。。典型的なチョン名字だな
869名無し物書き@推敲中?:2008/05/11(日) 21:55:45
朝日・太宰で一次止まりのが群像で最終ってことは、

朝日≠太宰>>>>>>>>>>>>群像ってことか?
870名無し物書き@推敲中?:2008/05/12(月) 08:11:39
その雑誌のカラーもあるわけだから一概には言えないだろ。
871名無し物書き@推敲中?:2008/05/12(月) 08:38:42
>>870
>雑誌のカラー

なんでしか、それ?
コマンコ専門誌の文藝は別だけど。
872名無し物書き@推敲中?:2008/05/12(月) 11:53:58
というか、三重投稿はだめだろ……
むろん、二重もだが…

編集者しっかりしろ!!!
873名無し物書き@推敲中?:2008/05/12(月) 13:34:05
松尾だの西山だの藤田だの……

わかる奴にはわかるんだよ! アフォ出版社どもめ!!!
874名無し物書き@推敲中?:2008/05/12(月) 14:46:20
やっぱ読む人によって、評価まったく変わるからなぁ
運はあるなぁ 今回の暴挙は参考になった
自分の才能を信じる以外に進路はないな
875名無し物書き@推敲中?:2008/05/12(月) 23:02:37
誰か、応募が千以下の新人賞を列挙して欲しい。
自分には、千を越えるような公募は埒外。
身の丈にあった公募をしようと考えています。
876名無し物書き@推敲中?:2008/05/13(火) 01:39:59
>>872
こういう可能性について、今日考えてたんだが・・・

西山瞳「ブレディアン」

作者名が同じ、これは当然同一人物だろう
「ブレディアン」、これがなんと中身はまったく別!

別々の作品に「ブレディアン」という共通のタイトルを付けたという仮説です。
877名無し物書き@推敲中?:2008/05/13(火) 02:55:02
>>876
そのアイデアで一本書けるなw

しかし三重投稿も厳密には応募規定ギリギリセーフなんだろうけど、ちょっと常識外れというか失礼というか、マナー違反だよな。
せめてタイトルぐらい変えればいいのに。
878名無し物書き@推敲中?:2008/05/13(火) 09:13:49
まぁ、いわゆる二重投稿ってのは、同じのが別々の賞を受賞したらどうするの、
ってのが問題なんだけど、そんなことめったに、というかほとんどないよなぁ
879名無し物書き@推敲中?:2008/05/13(火) 10:18:30
どの賞でも受賞作の出版権は主催者に帰属すると規定に書かれている。
多重応募はこれに同意していないのだから、受賞資格がない、つまり失格に
なるということだ。
880名無し物書き@推敲中?:2008/05/13(火) 10:48:01
恐らく西なんとかというやつは文学界にも出しているのだろうけど、分かっただけで三つ重なっているのだからひどい……

しかも一つは最終までいっているから余計たち悪い

出版社が複重投稿いいですよと認めているようなもの

出す側も見る側も認識力不足かつずさん過ぎてあまりにもあわれ

これだから本は売れないのですよ
881名無し物書き@推敲中?:2008/05/13(火) 11:14:32
>>877
規定には「応募作品は未発表のものに限る。同人雑誌発表作、他の新人賞への応募作品、
卒業論文等は対象外とする。」と書かれているよ。
882名無し物書き@推敲中?:2008/05/13(火) 11:30:30
>>881
あらホントだ・・・
朝日と太宰はセーフっぽいけど、肝心の群像はアウトなのねw
しかもよりによってその群像で最終候補とは・・・ ちょっと群像に対して取り返しの付かない恥を掻かせちゃったんじゃないかこれ。
883名無し物書き@推敲中?:2008/05/13(火) 15:10:08
>>881
それは第52回(次回)の応募要項だろ。
第51回、つまり今回受賞作と最終候補作が発表された回の応募要項には、
「応募作品は未発表のものに限る」としか書かれていない。
884名無し物書き@推敲中?:2008/05/13(火) 16:05:26
規定に明記されていなくても、二重投稿はモラルに反するわけだから、
駄目なことに変わりはないと思う。
885名無し物書き@推敲中?:2008/05/13(火) 17:31:41
>>883
てことは西山さんに恥掻かされた影響で応募要項の文言が変更されたのか!?
余計に恥の上塗りになってるような気もするがw
886名無し物書き@推敲中?:2008/05/13(火) 20:18:16
>>883
次回(第52回)の応募要項でも、先月号(5月号)までは
「応募作品は未発表のものに限る」としか書かれていなかったんだよ。
それが今月号(6月号)になって急に>>881のような詳しい記述に変わった。
群像編集部もよっぽどあわてたのだろうか。
887名無し物書き@推敲中?:2008/05/13(火) 20:54:29
文學界と新潮は他賞との二重投稿禁止してますな
http://compe.japandesign.ne.jp/ap/01/lite/bungakukai103/
>※ 同人雑誌に掲載したもの、他の新人賞に応募したものは対象外とする。
http://www.shinchosha.co.jp/prizes/shinjinsho/index.html
>同人雑誌発表作や他の新人賞に応募済みの作品は対象外です。

文藝は明示的には書いてないね
http://www.kawade.co.jp/bungei/award.html
>応募規定
>・応募原稿は未発表小説原稿に限る

すばるは、これまた明示的には禁止してない
http://subaru.shueisha.co.jp/html/bungakusho/bo.html
>募集要項
>一、応募原稿は、未発表小説に限る。(同人雑誌などに既に発表したもの、及び当文学賞の発表より前に発表予定があるものについては、選考の対象外とする)

西川さんもさすがに文學界と新潮には出してないとして、文藝とすばるは出したのだろうか
どちらも3月末〆切、時期的にはズレているので出さなかった可能性もあるが

どっちにしても、群像は赤っ恥掻いたよな
朝日と太宰(筑摩)は高笑いしてるだろうな
888名無し物書き@推敲中?:2008/05/13(火) 21:24:00
たとえば複数応募禁止とはっきり書かれている賞にまず応募して、
その後禁止を明示していない賞に同じ作品を応募したとすると、
初めは複数応募ではなく結果的に複数応募になった場合でも禁止事項にあたるの?
889名無し物書き@推敲中?:2008/05/13(火) 21:33:29
そんなことですり抜けOKになったら、規定がザルじゃん。
初めの禁止されてる方の結果がでるまで待つべきじゃないか。

それでも、結果が出しやすいなら。打席が増えるなら、やらないと損だなぁ。
甘甘なところ狙って、俺もやるかな。ブラックリスト入ったらきついけど。
890名無し物書き@推敲中?:2008/05/13(火) 21:41:23
>>889
悪いことは言わん、やめとけw
数撃ちゃ当る方式でかろうじて生き残るような出来の作品だと、仮にいいところまで残った賞があったとしても、
今回の群像みたいに、募集側に恥掻かせることにしかならない

応募した賞全てで最終に残るような作品なら、多重投稿の意味は最初から無いし、
仮にそのような秀作を多重投稿した場合、本気で権利関係云々で揉める可能性があるわけで、全くシャレにならない
それなら持ち込み営業したほうが百倍マシだ

要するに、同名・同タイトルで多重投稿して得することなど何もないと
筆名とタイトルを変えてやった場合、どういうことになるかは知らねw
891名無し物書き@推敲中?:2008/05/13(火) 21:43:06
たぶん西山さんがごねたんじゃない?

「だってぇ、規定にはぁ、そんなことぉ、書いてませんでしたしぃ」
とか
892名無し物書き@推敲中?:2008/05/13(火) 21:54:21
>>891
ゴネたとかじゃなくて、単に群像編集部が不運か間抜か無能のいずれかだったんだろうな。
だって朝日も太宰も一次は通ってるけど、そこで落とされてるわけだから、こりゃ群像編集部の目利きが錆びてると言われても仕方ない。
もしくは群像の賞としてのランクが相対的に低くなって、応募作の質が全体的に落ちてると揶揄されかねない。

なにがしみじみ味わい深いかって、この作品を最終に残して選考委員のセンセイがたに読ませちゃったことなんだよなあ。
加藤典洋なんて太宰の選考委員でもあるわけで、いくらなんでもこりゃまずいでしょ。
二重投稿は他にも結構あるみたいだけど。
893名無し物書き@推敲中?:2008/05/13(火) 22:45:56
>>892
>二重投稿は他にも結構あるみたいだけど。
おととしの「新潮」で最終候補だった岡本夏陽「海をつなぐ」も、
同じ締切日の「小説すばる」で一次通過していた。
しかも、去年の「新潮」でも岡本さんは別の小説で二次通過してたから、
ブラックリストというのは存在しないのかもしれないね。
かといって、同時期の二重応募はやめたほうがいいとは思うけど。
894名無し物書き@推敲中?:2008/05/13(火) 22:48:09
>>892
でも選評を読むかぎりでは「なんでこれが最終候補作?」というほどの駄作でもないようだから、
朝日と太宰のほうの判断ミスの可能性もあるかと。

まああとは作風の問題もあるが。
895名無し物書き@推敲中?:2008/05/13(火) 23:30:26
>>893
いちいち全部やるのは大変だから、最終候補に内定してからチェックするのかもしれないぞ。
896名無し物書き@推敲中?:2008/05/13(火) 23:38:18
新潮とすばるなら、判断が割れてもプライドとか面子という意味ではギリギリ許容範囲の気がする。
そもそも小説すばると新潮なら守備範囲が違うというか、カテエラが評価の差だと言えるし。
朝日・太宰と群像で判断割れて、しかも群像が最終に残したってのはプライドずたずただろう。

一昨年の段階では、新潮も明示的には二重投稿禁止してなかったのかな。
897名無し物書き@推敲中?:2008/05/14(水) 01:08:24
>>892
他の賞で早々に落選した作品が最終候補になったからといって、
その作品を読まずに群像は「目利きが錆びてる」と言うのは幼稚だ。
(「そう言われても仕方ない」という書き方なので、君自身を幼稚だと言うわけじゃない)

そもそも昨年の受賞作「アサッテの人」も、どこの賞かは分からないが、
一度新人賞に落選した作品(を少し書き直したもの)だった。
そういうことはままあるのだから、賞のレベルはあくまで作品(受賞作)を読んで判断すべきだ。
「アサッテ」が傑作かどうかは別にして、少なくとも受賞は妥当だったと、個人的には思う。

あと、多重応募がほめられたことではないのは当然だが、
応募要項で禁じられていない限り、それを理由にして落とすのは規定違反だ。
要項で禁じられているにもかかわらず多重応募すれば失格になる。当然そうすべきだ。
しかしそれは同時に、要項で禁じられているわけではないのに、
多重応募そのものを理由にして落とせば、これも規定違反になるということでもある。
「規定」というのはそういうものだろう。
898名無し物書き@推敲中?:2008/05/14(水) 01:40:41
>>897
>>879の意見はどう思いますか?
899名無し物書き@推敲中?:2008/05/14(水) 01:59:36
>応募要項で禁じられていない限り、それを理由にして落とすのは規定違反だ。

なんの規定だw
入学試験か何かと勘違いしてないか?
900名無し物書き@推敲中?:2008/05/14(水) 02:59:21
>>896
> 一昨年の段階では、新潮も明示的には二重投稿禁止してなかったのかな。
この規定については一昨年もいまも変わってないよ。
901名無し物書き@推敲中?:2008/05/14(水) 05:18:05
>>898
実際に多重応募された作品が複数の新人賞で当選すれば、
もちろん主催者は授賞を取り消せる(失格にできる)だろう。
しかし>>897で書いたのはそれ以前の段階(審査段階)でのことだ。
同一作品が複数の新人賞に当選し、しかも他の賞の発表の方が早ければ、
そもそも「未発表の作品に限る」という規定にも反することにもなる。

応募する限りは受賞を予期しなければならないから、もちろん多重応募は控えるべきだ。
だから>>897でもそういったことは「ほめられることではない」と書いた。

しかし、規定で多重応募そのものが禁じられているのでない限り、
多重応募された作品(とはいえそれは分からない可能性が高い)にも
審査対象として認められる権利はある、という意味で>>897を書いた。

>>899
何の規定?もちろん応募規定だよ。
規定を満たしているのにもかかわらず、作品のでき以外の面で失格にされれば、
それは原則から言って規定違反だ。
これこれの基準によって審査対象としての資格を判断するというものが
「応募規定」なのだから、そこからはずれれば規定の意味を無化することになる。

例をあげれば、「作品は縦書きでなければならない」という規定がないのに、
ただ横書きで書かれていることだけによって作品が失格にされれば、
それは規定に反している。

そのことと、「作品として横書きで書かれているべき必然性がない」という判断によって
マイナスの評価がくだされることとは別の問題だ。
それはすでに作品の内容に踏み込んだ判断なのだから。


とはいえもちろん、主催者が自分と同じ考えでいるとは限らない。
自分が言ったことは、あくまで原則論にすぎないことは自覚している。
902名無し物書き@推敲中?:2008/05/14(水) 08:19:46
>>901
ぅゎぁ・・・
主催者側が規定違反とか、ほんと入学試験かっつうのw
一度でいいから就職活動して世の中見てみようぜ
903名無し物書き@推敲中?:2008/05/14(水) 10:52:05
三重投稿の
西山さん
いる?
904名無し物書き@推敲中?:2008/05/14(水) 13:18:07
>>901は理屈としてはまあいいんだが、世間では通用しない考え方なんだな。
要するに、あれだ、江川の「空白の一日」事件と同じだ。
二重応募はたとえ禁止が明示されてなくとも、やってはいけないのは常識。
不文律というものだ。万が一、複数の出版社で取り合いになったら、
シャレにならない大事(おおごと)になる。西山とかいう奴は、物書きとしてのモラル、
いやそれ以前に人間としての常識を著しく欠いていると非難されても仕方がない。
何しろ二重どころか三重だからなw
905名無し物書き@推敲中?:2008/05/14(水) 18:20:32
おまえら!
難しく考えすぎなんだよ!と思うんだが・・・

二重三重投稿って、二股三股かけられるようなもんだろう?
規則云々の前に「したくない・されたくないこと」のひとつだと思うんだ。
いずれにせよ、作品外のことでトラブルを被るのはゴメンだなぁ、おれなら。
906名無し物書き@推敲中?:2008/05/14(水) 23:48:53
真面目に一作ずつ投稿していたら馬鹿をみるからみんな規定破ろうぜ!
…とまでは思わないけど、新潮とすばるでも似たようなことがあったんなら
せめて中央の賞だけでも規定を一律に明示してほしい。
出版社側にしてみたら「いちいち書かないでも空気嫁」なんだろうけど、
こーゆーことがまた起こったら要らんことで投稿する側もやきもきする。
907名無し物書き@推敲中?:2008/05/15(木) 02:25:12
三重投稿を最終候補で審査しちゃう群像編集部のバーカ

グーグルで検索してたら、数年前の花村萬月のHPで二重投稿に関する書き込みあったわ。
エンタメの賞だけどね。
> さて、最終選考の五作品(小説現代発表では四作品でしたが、じつは五作品あったのです。
>ただ、二重投稿が露見して、選考からはずされた作品がひとつあった)がとどいて、驚いた。

ちゃんと多重投稿者の小説、問答無用に、こんな風に外せ。
908名無し物書き@推敲中?:2008/05/15(木) 02:43:24
そろそろ受賞作についての書き込み頼む
909名無し物書き@推敲中?:2008/05/15(木) 07:06:16
募集要項に、「卒業論文等は対象外とする」
「卒業論文」として「小説」の提出を受け付ける大学もあるわけだが、その小説も駄目ということか。
大学教育、舐めんなよ。募集要項のこの一文、無視だな。
910名無し物書き@推敲中?:2008/05/15(木) 07:08:24
卒業論文として、大学側に提出している事が問題なんだろ
馬鹿か?
911名無し物書き@推敲中?:2008/05/15(木) 20:09:11
/(^p^)/ 面白ければなんでもいいのかばぁぶぅうううw
912名無し物書き@推敲中?:2008/05/15(木) 20:14:24
実際読み手としては面白ければそれで良い
913名無し物書き@推敲中?:2008/05/15(木) 23:41:10
二重投稿の件だが、>>907の言うように問答無用で却下が公平だろうな、と思う。

学生時代、同時多発的に告白しまくる女がいたんだが(器量は中の中くらいか)
今の問題とダブって見える。
付き合えれば誰でもいいってもんじゃねぇし、
相手の心を弄ぶような行為は慎むべきだ、と思う。
914名無し物書き@推敲中?:2008/05/15(木) 23:49:21
でも選択肢は出版社側にあるわけだし、選ぶのが悪い
915名無し物書き@推敲中?:2008/05/16(金) 00:00:20
却下したからどうなんだっつう話だけど。
最終に残るまえに多重投稿は発覚しないじゃん?連絡取らないんだから。
で、連絡取って発覚したとする。この時点で本人には最終残りが伝わるわけだ。
最終残りの経歴を営業に使うとか、そういうのが気にくわないわけ?
まさか繰り上げで最終に残るはずだった人が可哀想だなんて言わないよね。
916名無し物書き@推敲中?:2008/05/16(金) 00:21:00
・多重投稿する人って常識ないよな
・でも常識ない人は一定数いるし、そういう人に対して常識を説いてもしょうがないよな
・そんなのを最終候補に残しちゃった文芸誌編集部は恥晒しだよな
・それにつけても多重投稿する人の常識のなさよ
・多重投稿くらった上に恥晒して、慌てて募集規定を修正する編集部も落ち着けw

>>915
こんな感じかと

まあ狭い業界だし、お互い競争相手とはいいつつも、同業者としての連帯意識も強いらしいから、
その手の情報は結構共有されてると思うよん
917名無し物書き@推敲中?:2008/05/16(金) 02:46:15
ひがみが満開だなwww
彼女のせいで、群像は潔白だって証明されたようなものだからいいじゃん。
文学界、新潮、文藝のようにコネ受賞に関してクロ、もしくは灰色じゃなくて白!
彼女は、上記の三社にも送っていたのかもしれんが、一次でも通っていたのかね?

どうりで、コネ受賞がない群像出身の作家に活躍している人が多いはずだ。
918名無し物書き@推敲中?:2008/05/16(金) 02:56:48
群像と新潮が最後の砦
919名無し物書き@推敲中?:2008/05/16(金) 03:04:00
新潮は、直木賞作家の息子の受賞で終わっただろ
920名無し物書き@推敲中?:2008/05/16(金) 03:24:45
松尾依子はチョンだから
921名無し物書き@推敲中?:2008/05/16(金) 03:26:25
以前、精神科医の春日武彦先生から統合失調症の前駆症状は「こだわり・プライド・被害者意識」と教えていただいたことがある。

「オレ的に、これだけはっていうコダワリがあるわけよ」というようなことを口走り、
「なめんじゃねーぞ、コノヤロ」とすぐに青筋を立て、「こんな日本に誰がした」というような他責的な文型で
しかものごとを論じられない人は、ご本人はそれを「個性」だと思っているのであろうが、実は「よくある病気」なのである。

統合失調症の特徴はその「定型性」にある。

「妄想」という漢語の印象から、私たちはそれを「想念が支離滅裂に乱れる」状態だと思いがちであるが、
実はそうではなくて、「妄想」が病的であるのは、「あまりに型にはまっている」からである。

健全な想念は適度に揺らいで、あちこちにふらふらするが、病的な想念は一点に固着して動かない。
その可動域の狭さが妄想の特徴なのである。

病とはある状態に「居着く」ことである。
「こだわる」というのは文字通り「居着く」ことである。
「プライドを持つ」というのも、「理想我」に居着くことである。
「被害者意識を持つ」というのは、「弱者である私」に居着くことである。
「強大な何か」によって私は自由を失い、可能性の開花を阻まれ、「自分らしくあること」を許されていない、
という文型で自分の現状を一度説明してしまった人間は、その説明に「居着く」ことになる。
----
ttp://blog.tatsuru.com/2008/05/13_1156.php
922名無し物書き@推敲中?:2008/05/16(金) 06:57:24
深夜に一人チャット楽しそうだな
923名無し物書き@推敲中?:2008/05/16(金) 07:02:42
馬鹿による書き込みしかないな
924名無し物書き@推敲中?:2008/05/16(金) 07:28:34
ギャル曽根は
毎日どんなウンコをしているのか
群像スレッドのみなさん
教えて下さい
925名無し物書き@推敲中?:2008/05/16(金) 08:20:53
そろそろ受賞作についての話題をしっかり頼む
926名無し物書き@推敲中?:2008/05/16(金) 11:53:49
   ∧,,∧
  (,,・∀・) ニャン
 〜(_u,uノ
927名無し物書き@推敲中?:2008/05/16(金) 12:06:34
            。。 。
             |VV|
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
            | ・ U      |    <めざせ群像王!
            | |ι        |つ
            U||  ̄ ̄ ||
               ̄      ̄
928名無し物書き@推敲中?:2008/05/16(金) 12:17:06
       _ 
       /〜ヽ
     (((。・ー・)))
      ( ⊃┳⊃
    ε(_)ヘ⌒ヽフ 
    (   ( ・ω・)
≡≡≡ ◎―◎⊃⊃
929名無し物書き@推敲中?:2008/05/16(金) 12:17:36
 人
(*゚-゚) はぐれメタルがあらわれた
  ̄
930名無し物書き@推敲中?:2008/05/16(金) 12:20:02
 人
(*゚-゚) はぐれメタルがにげだした
  ̄
931名無し物書き@推敲中?:2008/05/16(金) 14:32:41
松尾依子はチョンだから
932名無し物書き@推敲中?:2008/05/16(金) 21:31:32
受賞者、いる?
933名無し物書き@推敲中?:2008/05/16(金) 21:42:34
受賞者の顔はよかったな
934名無し物書き@推敲中?:2008/05/16(金) 21:44:08
評論部門受賞者の、受賞のことばの意味が大して分からないな
935名無し物書き@推敲中?:2008/05/17(土) 00:14:31
>>829-830
普通のスライムじゃないか
936名無し物書き@推敲中?:2008/05/17(土) 04:22:58
多和田の言ってることに同意
937名無し物書き@推敲中?:2008/05/17(土) 04:35:30

     (゚Д゚ )
   i⌒i⌒iVy\
    ⌒⌒
938名無し物書き@推敲中?:2008/05/17(土) 04:44:01

大して選評褒められてなかったね
       ∧__∧
      ( ´・ω・)∧∧l||l
       /⌒ ,つ⌒ヽ)   ポン
       (___  (  __) ポン
           ↑
          受賞者
939名無し物書き@推敲中?:2008/05/17(土) 06:01:33
作家でごはんの鍛錬場で
純文学系を書いている人の名前を
教えて下さい
940名無し物書き@推敲中?:2008/05/17(土) 06:02:07
文学界、群像、すばる、文藝、あたりの作風の人です
941名無し物書き@推敲中?:2008/05/17(土) 06:05:06
作者Aのあほが書き込むようになったな
942名無し物書き@推敲中?:2008/05/17(土) 06:13:10
山川健一ブログ
2008-05-12 19:00:49
群像新人賞のパーティと母の日
http://ameblo.jp/yamaken/entry-10096170103.html

群像新人賞受賞パーティーなんかあるのかよ、行きたくねーなー
943名無し物書き@推敲中?:2008/05/17(土) 07:18:47
>>942
面倒だから、というのは無理だとしても、
止むに止まれぬ事情で授賞式を欠席、ってのはありだと思います。
944名無し物書き@推敲中?:2008/05/17(土) 11:39:06
山川健一って、誰?
945名無し物書き@推敲中?:2008/05/17(土) 11:56:02
編集だろ
946名無し物書き@推敲中?:2008/05/17(土) 12:00:23
青春小説書いてる人だ
947名無し物書き@推敲中?:2008/05/17(土) 12:27:56
ハルキの2年前に群像の優秀賞でデビューして、その後、鳴かず飛ばずの人。
948名無し物書き@推敲中?:2008/05/17(土) 18:23:00
過去の人か
最近小説発表したのかな?
949名無し物書き@推敲中?:2008/05/17(土) 18:45:46
小説家(ライトノベル系)を目指す『仙戯』の戯れ言です。
950名無し物書き@推敲中?:2008/05/20(火) 12:54:03
 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ・ω・)  当選作読んでるねん
  \_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒
951名無し物書き@推敲中?:2008/05/20(火) 13:02:13
タイラ? はらたいら? はらたいらに3000点、篠沢教授はどこに?
大橋巨泉はどこに? と、タイラという名前でツボに入って、最後まで真面目に読めんかった。
尾崎豊? 盗んだバイクで走りだすの? とここも微妙にツボ。
干支婆出てきたところで期待したが、最後まで微妙にボールで俺にとってはフォアボールだった。

 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ・ω・)
  \_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒
952名無し物書き@推敲中?:2008/05/20(火) 13:10:01
だって、タイラ、といえば、はらたいらだもん
はらたいらの顔が浮かんでどうしようもなくてさ

     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン
953名無し物書き@推敲中?:2008/05/20(火) 13:15:29
クイズダービー動画 youtube
はらたいらさんに1000点
http://jp.youtube.com/watch?v=Om7WqaGCGdU
954名無し物書き@推敲中?:2008/05/20(火) 18:47:07
平良の意味も知らんとは・・・
まぁ俺もはらたいらを思い出したけどなw
955名無し物書き@推敲中?:2008/05/20(火) 19:09:37
age
956名無し物書き@推敲中?:2008/05/21(水) 18:11:27
松尾で一発
綿谷以来のヒット
957名無し物書き@推敲中?:2008/05/22(木) 12:52:26
突拍子もなく「雨月物語」の比喩が出てくるのは、村上春樹様の影響かね
受賞作、感心しないな
958名無し物書き@推敲中?:2008/05/22(木) 16:02:31
二重投稿が騒がれてるけど、
すでに他の賞で落ちた作品なんだから良いだろ
それは二重投稿とは言わない。
959名無し物書き@推敲中?:2008/05/22(木) 16:26:12
これはまた豪快な間抜けが登場したもんだな。
前レス、特に800以降を熟読のこと。
960名無し物書き@推敲中?:2008/05/22(木) 19:02:11
前スレな
961名無し物書き@推敲中?:2008/05/22(木) 20:05:32
いや、このスレでいいんだよ。
正確には、このスレの849以降な。
962名無し物書き@推敲中?:2008/05/22(木) 20:09:01
それはスマン
963名無し物書き@推敲中?:2008/05/23(金) 02:32:22
>>958以降のヤシみーんな間抜けじゃねーかww
964名無し物書き@推敲中?:2008/05/23(金) 12:11:32
天然コケッコーと似てると言われたわけだが、天然コケッコーの方がおもしろそうだ
965名無し物書き@推敲中?:2008/05/23(金) 14:19:53
今回の候補作芥川賞受賞するレベル?
966名無し物書き@推敲中?:2008/05/23(金) 15:05:35
性格には「前」ではない!!
967名無し物書き@推敲中?:2008/05/25(日) 01:23:50
>>965
俺は可能性はあると思ってる
新人賞の評価=芥川賞の評価じゃないからな
ああいう古風な作品は芥川賞を取りやすい
968名無し物書き@推敲中?:2008/05/27(火) 15:22:25
読売朝刊に載ってたね
969大絶賛累積百万石:2008/05/28(水) 17:36:15
やっほー
今日から参加するよー
今年こそは応募するぜー
970名無し物書き@推敲中?:2008/05/28(水) 17:57:49
松尾依子はチョンだから
971名無し物書き@推敲中?:2008/05/28(水) 18:27:13
>>965
若い女だから候補くらいにはなるかも?と思ったかなあ。
作風も適度に若くて適度に古いし。青山七恵を思い出す。(読めるけどつまんない)
でも諏訪に続き群像→芥川一直線って売り込みしても空しそうだしな。
でも他に有力が無ければもしかしたら取るかもしれない。
勝手な素人考察でそう思った。
972名無し物書き@推敲中?:2008/05/28(水) 21:14:55
>>970
はいはい。お前の上を行く人間はみんな在日なんだろ?
じゃあ最終的に日本人はお前だけになっちゃうなw
973名無し物書き@推敲中?:2008/05/28(水) 21:19:21
いや、>>970もチョンだから
974名無し物書き@推敲中?:2008/05/28(水) 21:26:50
松尾依子  あからさまな朝鮮名


975名無し物書き@推敲中?:2008/05/30(金) 02:51:33
そんなことより文学界とここのどっちか迷ってるよ。
焦りもするけど、好きな作家さんたくさん輩出してるここにこだわった方が
気分的に気持ちいいような。
でも来年就職だから早く落ちるなら落ちて納得してから働き出したい気持ちもある。
迷う……。
976名無し物書き@推敲中?:2008/05/30(金) 02:53:45
チラ裏すまそ。
977名無し物書き@推敲中?:2008/05/30(金) 03:07:49
逃げ場を作ってるようじゃダメだと思うぞ。
受賞する気で書かないと。
978名無し物書き@推敲中?:2008/05/30(金) 03:59:54
が、がんばります偉い人。
979名無し物書き@推敲中?:2008/05/30(金) 04:16:45
うむ、精進するように。
980名無し物書き@推敲中?:2008/05/30(金) 05:38:44
       ★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている

ついでにいわゆる残業代カット法案のトヨタ、キヤノン製品の不買もお勧めです
981名無し物書き@推敲中?:2008/05/30(金) 19:05:48
出身の賞によって作家のその後が左右されるってあるの?
982名無し物書き@推敲中?
今のところ日本人でノーベル文学賞を狙えるのは純文畑の人だけ。