ものすごい勢いで誰かがマジレスする質問スレ総合

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し物書き@推敲中?:2008/05/12(月) 01:21:34
奴らも童貞を捨てるときが来たようだぜ。皮をひん剥いてやれ。
953名無し物書き@推敲中?:2008/05/12(月) 13:51:25
西部劇のバーによくある両開きの扉の名前ってなんでしょ
954名無し物書き@推敲中?:2008/05/12(月) 14:35:19
バタフライドア
955名無し物書き@推敲中?:2008/05/12(月) 14:45:33
中二病ムンムンの話を描いていると楽しくなってくるのはなぜでしょうか?
956名無し物書き@推敲中?:2008/05/12(月) 15:25:46
そりゃアンタが中二菌に冒されているからだ。
957名無し物書き@推敲中?:2008/05/12(月) 15:27:07
質問があります。
文学版で頻繁にやりとりされる言葉ですが、
「オマンコ小説」と「コマンコ小説」の違いを教えてください。
958名無し物書き@推敲中?:2008/05/12(月) 15:27:52
>>956
>中二菌



















クスッ、
その言語感覚が中二病なのにw
959名無し物書き@推敲中?:2008/05/12(月) 15:41:49
ニセモノwww
960名無し物書き@推敲中?:2008/05/12(月) 15:56:40
>>957

「オマンコ小説」とは消費者の購買意識をほどよく刺激して部数を伸ばさんとする安易な小説作法の一種であり、
閉経した熟年女流作家が己の回春的意味合いを込めつつも常態的欲求不満なセレブ未満を想定して執筆される、
開放的な性の放縦と都市型のズベ公による不潔極まりない恋愛混線模様を履き違えたまま溢れる野趣で最後まで
執筆されたリサイクル資源の別称である。
股、「コマンコ小説」とは「オマンコ小説」を構成するすべての要素をスペック・ダウンさせたスモールサイズ
のジュニア小説に他ならないが、上手くすれば芥川賞の射程圏に潜り込み、あわよくばそのまま受賞に至るケース
も実例としてあるわけで、すべては出版社と書き手の結びつきの深度が勝敗を決することになる。
961名無し物書き@推敲中?:2008/05/12(月) 16:33:12
嘘だけどね。
962名無し物書き@推敲中?:2008/05/12(月) 21:52:27
1000近いですが質問させていただきます。
12月にある学生の大賞に小説を応募しようと考えているのですが、ワードでは使い勝手が悪いので新しいソフトを探しています。
縦書きで、行数と文字数がきっちり指定できて、印刷レイアウトをそのままいじくるように書けるような機能が必要です。
ずっと使っていこう考えているので市販のソフトでもかまいません。
何かオススメの物はありませんでしょうか?
963名無し物書き@推敲中?:2008/05/12(月) 21:54:03
自演禁止
964名無し物書き@推敲中?:2008/05/13(火) 00:24:03
じゃあ適当に一太郎でいいんじゃね。
965名無し物書き@推敲中?:2008/05/13(火) 01:08:25
作家になるためには、読者に媚びを売らないとダメなんですか?
966名無し物書き@推敲中?:2008/05/13(火) 01:13:11
はいこれも自演の予告です
967名無し物書き@推敲中?:2008/05/13(火) 17:11:46
なるために媚を売るとしたら読者より編集者だな。
968名無し物書き@推敲中?:2008/05/13(火) 18:54:29
どこかにサイトを借りようかと思います。
携帯の人もいるようなので
PCも携帯もいけるところを探してます。

どこかお奨めのところあったら教えてください。
969名無し物書き@推敲中?:2008/05/13(火) 20:31:41
人がいないようです

上げてみる
970名無し物書き@推敲中?:2008/05/13(火) 20:32:16
orz
971名無し物書き@推敲中?:2008/05/13(火) 20:59:08
FC2はどうよ。
972名無し物書き@推敲中?:2008/05/13(火) 21:08:42
レスthx
 ちょと見てくる
973湯豆腐:2008/05/14(水) 00:17:44
>960
自演ですね?
わかります
974名無し物書き@推敲中?:2008/05/14(水) 00:17:45
どうしても名称が出ない!誰か教えてください。

ジュラルミンケースのように映画に出てくる「ケース」の封は、何という名称なのでしょうか?
大金が入ったケースにありがちなもので、下から出っ張りを引き上げると少し持ち上がり、かしゃっと封が緩みケースが開いたり
或いはパシン!と反対側まで一気にバネにより弾かれ、ケースが開きます。
蝶番の正反対にあることが多く、大抵「かしゃ」やら「ぱしん」と音を出すあれです!

語彙がないと不便ですね……
どうにか私にあれの名前を教えてください!
975湯豆腐:2008/05/14(水) 00:24:46
ケースをあける。
でおk
976名無し物書き@推敲中?:2008/05/14(水) 00:30:07
>>974
錠前だよ カタカナで使いたければロック
977名無し物書き@推敲中?:2008/05/14(水) 00:35:33
>>975-976
やはりロックですか……
錠前は気付いていませんでした!ありがとう御座います。
しかしまぁ、ケースを開けるで事足りそうですね……

これでまた一つ賢くなりました。ありがとうございました!
978名無し物書き@推敲中?:2008/05/14(水) 06:03:07
蝶番じゃないのか
979名無し物書き@推敲中?:2008/05/14(水) 08:08:01
蝶番の反対側に蝶番があったらどうやって開けるんだよ
980名無し物書き@推敲中?:2008/05/14(水) 09:54:52
ふいた
それで短編が一本書けそうだ
981名無し物書き@推敲中?:2008/05/14(水) 11:15:13
皆さんは投稿する際にどんなソフトを使っていますか?

わたしはワードなんですけれでも、使い勝手が悪いので一太郎に変えようか悩んでいます
982名無し物書き@推敲中?:2008/05/14(水) 11:22:21
>>981
それが良いと思うのなら使えば良いよ。
但し保存形式を一太郎専用形式にすると嫌われる可能性はある。
ワードと相互換がある保存形式で投稿しような。
983名無し物書き@推敲中?:2008/05/14(水) 11:53:56
>>982
ありがとうございます。

ちなみになにかお勧めはありますか?
図々しくてすみませんm(__)m
984名無し物書き@推敲中?:2008/05/14(水) 11:57:05
>>981
 オレは秀丸使ってますが、一太郎でもいいと思う。ワードははっきり言って小説にはむいてない。重いから。
 >>982と被るが保存はtxt形式にした方がいい。
985名無し物書き@推敲中?:2008/05/14(水) 15:27:22
>>984>>982

ご返事ありがとうございます。

作品自体はできているのですが、印刷時に文字数と行数を四百時詰めから40X32に変える作業がワードではどうしても出来ずに困っていました…
ネットで調べてページ設定も試してみたのですが行数が22までしかなく…

早速秀丸を買って試してみます
本当にありがとうございました。
986名無し物書き@推敲中?:2008/05/14(水) 15:47:16
>>979
蝶番を抜けるとそこは不思議な蝶番の国でした。
987名無し物書き@推敲中?:2008/05/14(水) 15:51:21
>>985
[ファイル]→[ページ設定]で、余白やフォントサイズを調整してできません?
秀丸は優れたテキストエディタですが、印刷はWordになるかと。
988名無し物書き@推敲中?:2008/05/14(水) 15:56:04
行数などを変えると升目に入らないというのもあるのですが
升目の最大数が22で増やす方法がわからないんです…
989名無し物書き@推敲中?:2008/05/14(水) 16:16:58
バージョンによって若干違うはずですが、

まず、ページ設定のタブでなく
[書式]→[縦書きと横書き](もしくはツールバーのボタン)で、
文書を縦書きに切り替えてから
[ファイル]→[ページ設定]で試してみてください。

ページ設定、文字と行数タブに
・標準の文字数を使う
・行数だけを指定する
・文字数と行数を指定する
・原稿用紙の設定にする
 とあります。ラジオボタン、どれになってます?
 原稿用紙かな?
 40*32 なら、文字数と行数を指定する をチェックです。

用紙サイズのタブも確認してください。
A4になってますか? 向きは?

余白タブで、各マージンも確認してみてください。
990名無し物書き@推敲中?:2008/05/14(水) 16:20:24
PC板に↓のスレがありますので、そちらで相談してみるといいかと。

Word(ワード)総合相談所 Part17
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1198845840/l50

>Word、IME、OSなどのバージョンも書くと回答精度が向上します
991名無し物書き@推敲中?:2008/05/14(水) 17:08:11
989
ご丁寧な回答ありがとうございます。

現在原稿用紙のテンプレートで、縦書き
ボタンも行数文字数の指定にあわせましたがその下にある数字の調整(右の小数点があるほうの逆です)の際の最大値が40と22になってるんです。

帰ってもう一度試してみますね。
重ね重ね、ありがとうございました。

990
こちらのスレも覗いてきます
みなさん本当にありがとうございます。
992湯豆腐:2008/05/14(水) 17:16:12
ワード以外のソフトなんて今じゃ化石みたいなもんですよ
ダレも使わないってw
993名無し物書き@推敲中?:2008/05/14(水) 17:20:13
↑無知
994名無し物書き@推敲中?:2008/05/14(水) 17:49:33
ワードはIEと似たようなもんだな。
使い勝手は他のソフトの方が上だけど、プリインストールされてることが多いし、
使っている人が多いから便利という点で使われ続ける。
995名無し物書き@推敲中?:2008/05/14(水) 18:49:14
>>992

そう思っていた頃もありました…
996名無し物書き@推敲中?:2008/05/14(水) 19:09:42
事実でしょ。いまword以外で文章書いてるなんていったらオタク扱いされる
997名無し物書き@推敲中?:2008/05/14(水) 19:37:48
パソコンに詳しくないと興味さえ持たないからな。
998名無し物書き@推敲中?:2008/05/14(水) 20:00:28
wordって……www
うちは某一部上場企業勤務だけど、
新人研修のときに提出文書とかじゃなければ重いから
フリーのtxt使えって言われたよ。サクラとかテラパドとか。
自分は秀丸。最強。
999名無し物書き@推敲中?:2008/05/14(水) 20:16:14
カスタードって知ってる?
1000天才:2008/05/14(水) 20:17:54


知ってるバンディクゥゥゥウウウウウウウ〜〜〜♪♪


10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。