あげてしまいました
お詫びのしようもございません
別にsage進行ってわけじゃね〜です
そうでげすよね、ボス。
>>931 まぁ、HowTo本が言っている程度のこと以下しか出来ないのが多いからねえ。
下読みさんの白髪が増えるような文章書くなってw
つうか、俺としては、小説のHowTo本よか、ビジネス文書のHowTo本が教えていることを
覚えてから小説を書けや、といいたいが。
>>936 日常のなにげないレスであっても細心の注意をはらって書くべきだ、なんてもちろん思わないけどさ、
上手い文章を書く人のレスには見えないぜ、それ。
>>937 煽り乙w
っていうか、その「上手い文章信仰」が下手な文章書きの最大の欠点だわな。
ビジネス文書の指南書は、「上手い文章を書け」とは、一言も言わないからな。
情報を過不足なく端的に書け、理解しやすい文章を書け、一番重要なことは強調しろ、とか
そういうことだ。
そういう単純な事が理解できてないのが、変に「上手い文章」を求めて、読んでて苦痛でしかない
文章を作ってくる。
小説の文章は、ビジネス文書なんかで必要とされる「文章の基本」をクリアしているのが前提なん
だが、それをすっ飛ばして「小説の文章」だけを求めてんだよね。
>>930 ネットの掲示板で指導できる範囲というのは「一次通過レベル」までなんだよね。
それでも応募者の上位10%に入るって事はそれなりに凄いことなわけで。
9割のワナビは予選落ちするのが現状。多くの人はそれを繰り返すわけだから
予選通過の実力を身に着けるだけでも有益と考えないと。
何回か一次を通過するようであれば、作品のテーマとか題材。作品を通しての構成を
考えていけば、最終候補、あるいは受賞まであるかもしれないけど、2CHでそこまで
やるのは無理だからね。
>>938 実を言うとね、小説の作法本でも「上手い文章を書け」とは指導されていない。
分かりやすい文章を書けとは指導されているけどね。
で、分かりやすいというのは、理解しやすいと言う意味ね。
理解しやすい文章で、客観描写を積み上げ舞台や人物を伝えるのが基本。
それを心理描写で補足する。
初心者は客観描画ができないから、妙に凝った表現をつかったり、漢字を多用したり
倒置や体言止めでおぼろげな「雰囲気」だけに頼ろうとする。
そういう文章は読めたもんじゃないんだよね。
>>939 酷評スレだと、一次突破レベルは1%以下だろうけどね。
というか、ネット系の投稿で、一次選考突破出来るのは1%程度あればいい方だとは思うけど。
そもそも、募集要項に必要な枚数書けないのが半分超えているだろうし。
あんだけシビアなまたりですら、10%以下だったろうしな。
>>940 そうだが、小説指南本はある意味で、夢を売っている本なんでそこらへんが曖昧なんだよ。
「わかりやすい文章」は「上手い文章」とは限らないなんだが、「わかりやすい文章」を書けば
上手くなるってな感じになっている。
で、曖昧なだけに徹底していない。
例えば、ビジネス文章では、同じ主語でも省略しない反復する。そうすれば、意志伝達で相手が
誤解しないから。5W1Hの基本だな。技術的な仕様書だとそれをもっと徹底する。
これは、小説の文章としてはNGだがね。しかし、本来、文には必ず主語があるんだという基本に
は忠実であって、こういう基本が身についてないと、省略した時の影響が理解できないんだよね。
>>942 >「わかりやすい文章」は「上手い文章」とは限らないなんだが、「わかりやすい文章」を書けば
>上手くなるってな感じになっている。
これはしょうがないよね。
読者の文章を個別に採点するわけにはいかないからね。
だからこそ酷評スレみたいなとこは貴重なんだ。
主語をきちんと入れて書くと、一人称なんかだと「僕は、僕は、僕は」とうるさい文章になるよね。
そういうところを酷評スレで「少し整理しろよ」と言われるだけでもかなり違う。
ここは削れる、ここは削れない、と考えるようになるから。
逆に「主語を意識して書くように」と指摘されれば、この文章の主語はなんだろう?
と意識するようになる。このちょっとのアドバイスが上達する為には大切なんだ。
>>943 まぁ、そうだな。
一度全部にちゃんと主語を入れて書いてみろとか、あたまの中ですべての文の主語を
チェックしながら書いているかとか、小説の文章以前の「文章の基本」については、
チェックしてやったほうがいいんだろうね。
以前にも、そんなこと考えてたけど、面倒くさいんでやめたが。
>>938 意味を限定しないようにわざわざ「上手い文章」なんてだだっぴろい言い方したのに、
ずいぶん狭い意味にとるんだな。拡大解釈ならぬ狭窄解釈?
基本基本と叫ぶやつの中に意欲的に創作に取り組んでるもの書きを見たことがないんだが、
あんたちゃんと自分でも書いてるかい?
基本のなってないヤツと基本のできてるヤツとがいるところで、なってないヤツだけこきおろして
悦に入ってるんじゃないの?
>>945 じゃあ、ちゃんと意味を限定してくれ。
しっかりと理解出来る言葉でな。
>>946 まぁ、君あたりは、「わかりやすい文章」ってのが、どういうものが考えたことないんだろうね。
>>947 言いたいのは面白い小説書けるのか、ってことだよ。
別に証拠なんか見せてくれなんて言う気もないしそんな資格も俺にはないけどさ、
面白い小説を書こうと思って毎日実地で訓練してるの?
>>949 えらく教条主義なんだねw
別に、毎日実地で訓練してなくたって、出てきたものが良ければそれでいいでしょうにw
そういう根性論を言い出すやつは、たいして中身がないんだよね。
「一生懸命書きました」って投稿原稿に書いて、読まれもせずに捨てられるやつと同類だな。
それにね、「面白い小説を書ける」かと「わかりやすい文章を書ける」とは別ものなんだよ。
それすら理解してないでしょ。
けど、「わかりやすい文章」ってのは小説以前の文章の基本だから、文章本来の根本目的
である「言いたいことを伝える」ってのには、重要な内容なの。
だから、全体的には「わかりにくいけど面白い小説」よか「わかりやすくて面白い小説」の方が
数が多いんだよ。
だから、せめて「わかりやすい文章」を書く基本くらいは習得しなさいよ、ってこと。
>>950 個人的にはね「面白いもの」を書こうとはしないほうがいいと思う。
飽きさせない工夫は必要だと思うけどね。
これは上級テクになってくるんだけど、ストーリーを予感・予想させるように書くと
まあ先を読んでもらえる。具体的には各シーンごとに主人公がこれから何をやるのか、
その目的をはっきりさせるような進行だよね。
その上で読者の予想を裏切るような展開になれば、結果として面白くなるんじゃないかな。
>>951 面白いかどうかは、総合的な問題だからね。
テーマ、文章、構成、時代性、斬新性、その他もろもろ。
だから、トータル評価は出来ないが、せめて文章技術くらいは指摘しようってのが酷評スレ
なんだと思うけどね。
>>943 なんつーか、そこまで考えておきながらどうして
「ここから先は2chでは指導できないから」と言って思考停止しちゃうんだろう。
俺だってたとえば本スレ
>>278にはおっしゃるところの「客観描写」が必要だと同意して
いるから反論しないけれど、その結果生まれるのがステレオタイプ描写だったり応接間
のソファの描写だったりしたら空しいじゃないか。
たかだか若桜木や久美沙織のハウツー本の知識があれば避けられるミスだよ、これは。
主語だってね、日本語の主語は「省略」されているのではない、主語がない文に仮の主
語を探したりしたら変なことになるって、そこらの本屋で売っている文法書を読めば書いて
あるのよ。(ボクハウナギダ。 って聞いたことあるよね?)
>>951>>952 指摘できないの暗黒世界に構成を含めなくてもいいじゃないか。起承転結は充分習得可能よ。
>>953 まぁ、お前さんには、前にも指摘したことあるんだけどね。
小説技術ってのは明確にあるんだよ。
でも、それは、、小説の基本技術であり、それ以下の文章の基本技術でもあるんだがね。
小説の内容論を言うより、そういうベースの技術の方の指摘をする方が重要だってね。
以前に指摘した時は、お前さんは理解できなかったみたいだが。
>>954 > 前に指摘した時は、お前さんは理解できなかったみたいだが。
>>335か、
>>344かい? あのときは他の話題が盛り上がっていたのでお返事できなかったが
どうも俺には、
>>954が自分の得意な分野だけを「ベースとなる基礎技術」と名付けていて、
それ以外は「内容だから」と逃げているとしか思えない。
描写について学ぶのが嫌で
「世の中には他にもっと大事なことがあるんだ!」と言い訳しているんじゃないよ?
たかだかハウツー本に載っている技術だから、指摘しているだけだ。独創性を求めているだ
なんて、そんな高尚なもんじゃない。
>>950 本当に書いてないのか。それともあえてYESともNOとも言わないだけなのか。
素直にレスを読むと「俺は(きっと)やればできるヤツ」と信じているタイプのように見受けられるが、
いずれにせよ「書かずとも書けるようにはなれる」というのは、なんともまあ、怖いもの知らずだな。
>>955 もっと前だな、「内容主義者」の頃だ。
まぁ、覚えてないならいいや。
昔の事突っ込んで悪かった。
>>957 反撃機会すらあたえない口撃。最強だな!
>>956 つうか、書いてないと評価しちゃいけないのか?
後、俺が書いている技術論に対するの反論はできないわけ?
小説書いてなくっても、そういうのは指摘出来るはずだがな。
まぁ、俺は小説書いているし、酷評スレに出したこともあるし、その他ネット投稿もしたことあるし、
詰まらん賞だが投稿して賞金貰ったこともあるけどな。
>>959 是非読んでみたいので、どれでもいいからうpしてみて下さい。
つまらん賞を受賞したのか。
そんなにつまらんかったのか。
いいから晒せよヘタレw
今日中に晒さないとテメェは負け犬決定なw
>>963 負け犬とは言わないが、口先だけのヘタレというそしりは避けられないな
なんで?
こんな匿名の掃き溜めでヘタレも敗走もないもんだと思うが
だよな、嘘だからうpできないだけだもんな
負け犬とか敗走とか言ってるけどさ、「リングに上がれ!」って野次ってる
>>963-965,967は
お前らのほうこそリングに上がってないじゃん。
>>959に遠くから石ぶつけようとしてるだけだろ?
俺=
>>962=956だぜ。
お前らかっこわる〜。
程度の低い罵りあいはこの辺りで終わりにしましょう
970 :
名無し物書き@推敲中?:2008/05/17(土) 23:46:24
分かったわ、12時に待ってろや。
971 :
名無し物書き@推敲中?:2008/05/18(日) 07:20:47
リングに上がったって嘘ついてる人がいると聞きました
お前等に読ます文章はねぇ
本にならないから読まれないんですよね
>>954 文章の基本技術はどうすれば身につきますか?
現在初めての小説を書くために文章について勉強中です。
是非教えてください。
>>976 「ねぇ教えて」と頼むだけで見返りも要求せずに高度な知識を授けてくれるおおらかで
聡明な友人を作れば、きっと基本技術が身につきます。
979 :
名無し物書き@推敲中?:2008/05/20(火) 23:46:37
成長機会に差し掛かった
っていう文章合ってる?
>>979 なんだよ「合ってる?」って
日本語勉強中のガイジンか?
>>979 普通は「成長期」だけど「成長機会」が作中の造語で、きちんとした定義があたえられてるならあってる。
成長機会を得た。
だろうな。