【弱小?】カノン文庫【後発?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し物書き@推敲中?
弱小、後発を物ともせず、スタジオセロが放つ新ラノベレーベル、
カノン文庫について語るスレ

カノン文庫blog
http://cello-kanon.at.webry.info/

カノン文庫(含む募集要項)
http://www.studiocello.com/kanon.html

カノン文庫選考状況
http://www.studiocello.com/kanonsenkou.html

スタジオセロ
http://www.studiocello.com/
2名無し物書き@推敲中?:2007/06/02(土) 12:03:43
カノン文庫選考状況の書籍化交渉中ってナニ?
余所に書籍化頼むのか? エージェント?
自費出版じゃないとは書いてあるけど……よーわからん。

3名無し物書き@推敲中?:2007/06/02(土) 21:16:39
応募者と交渉中ってことでは?
4名無し物書き@推敲中?:2007/06/03(日) 13:18:47
カノン文庫の専攻状況ページ
http://www.studiocello.com/kanonsenkou.html
の件だが、
http://cello-kanon.at.webry.info/200706/article_1.html#comment
を見る限りじゃあ
例:
6/1 応募分

原稿内容確認済 6月10日迄、と出たときに判定が下る。
一次選考に名前がなければその時点で落選。
一次に載った名前は名前がある限りは選考中。
二次に進めれば二次選考に名前が載る。
二次に進めなければ、一次選考からいずれ名前が消える
というシステムの様だ。いまなら、応募して二週間もしない
うちに返事が出るってことだろう。応募数が少ないのかもしれないが、
手持ちの原稿があったらとりあえず送ってみればいいんじゃね?
5名無し物書き@推敲中?:2007/06/03(日) 13:45:22
>>>4
分かりやすいね。親切だと思う。
ただ全体の応募者数は公開しないのかな。
6名無し物書き@推敲中?:2007/06/03(日) 13:56:56
>>5
ブログ
http://cello-kanon.at.webry.info/
のコメ欄に「全体の応募者数も出して」とか書いてみたら?
本当に霧中模索でやってる感じだから、コメ欄に書けば対応してくれるかもよ。

7名無し物書き@推敲中?:2007/06/03(日) 15:49:00
CD-R持ってナサス
8名無し物書き@推敲中?:2007/06/03(日) 17:13:12
>>7

なんでもありみたいだから「CDーRないけど応募したいんですが」ってブログのコメ欄に
書いてみたら?

9名無し物書き@推敲中?:2007/06/03(日) 17:20:55
>>7
DVDでも良いらしいよ。
10名無し物書き@推敲中?:2007/06/03(日) 17:23:07
>>9
どこの情報?
11名無し物書き@推敲中?:2007/06/03(日) 17:41:57
>>10
…………は?
12名無し物書き@推敲中?:2007/06/03(日) 17:43:55
ね、ネタにマジレスされても……

ごめん、嘘だよ。冗談なんだ。
13名無し物書き@推敲中?:2007/06/03(日) 18:36:45
いまだにフロッピーで送れという会社もある
それお前がいまだにワープロ専用機だからだろうと思ってしまう
14名無し物書き@推敲中?:2007/06/03(日) 19:58:21
メールでは駄目なのかね。
15名無し物書き@推敲中?:2007/06/03(日) 20:11:49
>>14
Any request to [email protected]
って書いてあるから、メイルでもいいんじゃね?ただ、カノン文庫担当の人に転送されるかどうかあやしげだよね
16名無し物書き@推敲中?:2007/06/04(月) 12:05:30
おまえはブラックリストに載っているからダメだって
犯罪人残飯www
 
 
17名無し物書き@推敲中?:2007/06/04(月) 12:10:02
創作文芸に帰れ
18名無し物書き@推敲中?:2007/06/08(金) 22:48:45
ここって、ラノベがまったく分かりませんって公言してるよね。

なのにラノベの原稿募集して、審査まで自分たちがするの?
その、なんつーか、ラノベ舐めてない
19名無し物書き@推敲中?:2007/06/09(土) 02:59:30
フロッピーの読み込みドライブないってさー
こりゃDVDの読み込み機もなさそうだなー
20名無し物書き@推敲中?:2007/06/09(土) 06:39:41
>>19
ここのことね↓
ttp://cello-kanon.at.webry.info/200705/article_2.html#comment
>こりゃDVDの読み込み機もなさそうだなー
そrやー、話がぎゃくだろー.最近のパソは、DVDは読めてもロッピーは読めんのよ。
しっかし、ロッピーのドライブくらいかやいいのに。うSBの外付けなら数千円だぞ。

21名無し物書き@推敲中?:2007/06/09(土) 10:06:21
うち、CD-RWしかない……
22名無し物書き@推敲中?:2007/06/09(土) 10:09:21
いや、マジレスするとそんな時代遅れのデバイスに予算を使って欲しくはないね。
たかが数千円でもお金はお金だから。
無駄遣いは良くない。
23名無し物書き@推敲中?:2007/06/09(土) 12:14:05
>>22
そうか? 俺はロッピーしかもってないやつが、おもしろいけど電撃とかには
通る程じゃないというレベルの場合、CD-Rがないからっているだけで
みすみす活字にならないくらいなら、カノンが数千円はらってロッピーのドライブ
を買ってそいつの原稿を受け入れた方がいいとおもうぞ。
だって、そいつがカノンに出そうと思うと
CD-Rドライブ、買わないといけなったりするんだろ?
どっちの金が無駄なんだか。おおいに疑問。


24名無し物書き@推敲中?:2007/06/09(土) 13:34:51
ちゃんと日本語で書いて
25名無し物書き@推敲中?:2007/06/09(土) 17:20:49
2ちゃんだから日本語書かなくていいっていう姿勢は受け入れられない
26名無し物書き@推敲中?:2007/06/09(土) 17:34:41
誰か、>>22の内容を訳してくれ。
書いてある内容が、マジで解らないのだ。
2726:2007/06/09(土) 17:36:07
間違えた。
>>22じゃなくて、>>23の訳を頼む。
28名無し物書き@推敲中?:2007/06/09(土) 17:56:20
面白いけど電撃とかには通る程のレベルじゃない作品を書いた人 ←フロッピーしか使えない
フロッピーでは応募できないから、カノンでは審査にすらならない → 面白いけど活字にならない
CD-Rがないから応募できなかった = 面白い作品だけどカノンは(みすみす)その出会いを失っている
カノンが数千円はらってでもその人のフロッピーを受け入れたら、カノンにとっても有意義である

とりあえずそういう理屈だと思う。
カノンがフロッピーを受け入れるための数千円のコスト < その人が応募のためにCD-Rドライブを買うコスト
だからカノンが金を出せと。

ぶっちゃけ、どっちもどっち。
企業としてフロッピー読めないって環境もあれだし、応募のためにCD-Rすら用意しようという気もないワナビもあれだし。
印刷して穴あけて紐で綴じてとか要求されてないだけ楽だろうに。
2926:2007/06/09(土) 18:15:46
>>28
訳、ありがと。
30名無し物書き@推敲中?:2007/06/09(土) 18:53:45
CD-Rやけないのっていつのパソコン?
31名無し物書き@推敲中?:2007/06/09(土) 19:22:10
いや、何か誤解しているようだが、印刷した原稿も同時に送るんだぞ……

審査は印刷された原稿でして、データもついでに入れてくれって言うのはおそらく盗作予防かと……
同人本やらからコピーしたものを送ってくる奴がたまにいるらしいし。
32名無し物書き@推敲中?:2007/06/09(土) 19:28:49
データ同封が盗作防止になるってどういうこと?
まあ大多数の抑止にはなるとおもうけどさ。
335:2007/06/09(土) 20:01:21
>>31氏は投稿者にしては変な書き込みなので社員かな…。
そのうちCD-Rないならないでいいと発表される気がする。
審査は印刷された原稿でして、とか書いてるので。
345:2007/06/09(土) 20:04:54
ごめん違うみたいだ。投稿者だったか。
35名無し物書き@推敲中?:2007/06/09(土) 20:36:46
>>32
実際はプロットデータが肝心なんだけどね。
打ち込みに堪えさえすれば本編データは作れるが、話のプロットは作者しか持ち得ないから。

33-34
三分の間に何を確認したんだ!
36名無し物書き@推敲中?:2007/06/09(土) 20:48:17
プロット添付は規定されていない。本文データだけでいい。
37名無し物書き@推敲中?:2007/06/10(日) 13:20:04
>>35
……の使い方が同じやつが上にいたから
38名無し物書き@推敲中?:2007/06/13(水) 01:17:05
CD-Rない人のために(買えよ、というのがまず第一だが
二次や三次まで残った人だけにデータをファイルバンクに入れさせれば? って誰かコメントして
39名無し物書き@推敲中?:2007/06/13(水) 03:48:25
ヤフーのブリーフケースでもいいよな
アドレス教えっから気が向いたら落としてちょ、で
40名無し物書き@推敲中?:2007/06/13(水) 20:16:32
仕組みがおかしくないか?
今の時点で1次通ってるの2人しかいないんだから、さっさと2つ読んで
出す出さないの判断してやれよと思うんだけども。
どうも後に送られてくるものと天秤にかけながら、これより上か下かゲームみたいなサバイバル?
41名無し物書き@推敲中?:2007/06/13(水) 22:31:40
>>40
サクラじゃね?
ラノベよく分からないのに審査したみたり、最終通過したらその次が書籍化交渉中だったり
謎が多くてレーベルとして魅力がない。

ここが第二の新風舎でないことを祈るよ。
42名無し物書き@推敲中?:2007/06/13(水) 23:03:21
とりあえず、自費出版でないことを公言したら最高傑作を送っても良い。
そして具体的な出版プランをブログで話してもらえれば、少なからず助力してやりたいとも思う。

同人作家の売り方だが参考にはなるだろう。
43名無し物書き@推敲中?:2007/06/13(水) 23:42:20
>>42
ttp://www2.rocketbbs.com/624/bbs.cgi?id=cello&page=2
のNo.39 2006/10/04(Wed) 09:30:54に
「セロでは本人からの依頼以外で自費出版は勧めていません。」
(セロはカノン文庫の出版元ね)
と明言してるよ。

44名無し物書き@推敲中?:2007/06/14(木) 00:20:32
広島にあった地方出版社が最近東京に引っ越した。
昔は自費出版やってたけど、今は商業出版が忙しくてやってない。
広島ということで・・・右よりか左よりかみたいなのはどうだろう。
ラノベ担当の編集者も募集中で、他の業務が忙しくて原稿読むまでに時間かかってる。
ハルヒブームとか見てラノベやろうと思いついたのではと推測している。
45名無し物書き@推敲中?:2007/06/14(木) 08:14:59
>>43
BBSがあったこと事態驚きだが、それ以上にRocketBBSってところが……

ここもしかしてラ研の掲示板を見てないか。
RocketBBSを使っているラノベ関連のサイトはそこしかないんだがな……
46名無し物書き@推敲中?:2007/06/14(木) 08:58:05
しかしブログのときも思ったが、サーバー借りているならCGIくらい置けば良いのに。
外部のものを使って無駄に広告を挿されるより、フリーCGIで自社の広告を入れた方がよほど有意義なんだよな。
47名無し物書き@推敲中?:2007/06/14(木) 18:41:05
やっぱり怪しいな、ここ。
いつまで一次通過者の名前を載せてる気だ。
>>41の言う通り、サクラな気がしてきた。
48名無し物書き@推敲中?:2007/06/14(木) 20:13:59
合否の発表もなく
ずうっとプールされるのはいやだな
49名無し物書き@推敲中?:2007/06/14(木) 20:21:09
とりあえずプロに執筆依頼した第一弾がもうすぐ出るから
それがちゃんと書店のラノベ区画に普通に並んでいるのを確認してから
50名無し物書き@推敲中?:2007/06/19(火) 13:39:56
いつの間にか通過者が増えてた。
南野海って人、どっかで見たような・・・
51名無し物書き@推敲中?:2007/06/19(火) 13:43:55
52名無し物書き@推敲中?:2007/06/19(火) 13:46:27
みなさん。論議は"あっち"で。ヨロ



















ぶははは!
53名無し物書き@推敲中?:2007/06/19(火) 13:48:34
>>52
あっち?
54名無し物書き@推敲中?:2007/06/19(火) 14:00:00
>>50
ttp://ameblo.jp/miraiya/entry-10036020085.html#cbox
を見る限りじゃあ南野氏の応募は6/9以降のようだね。
それで6/19分で「一次通過発表」とはおそるべきスピードだなあ。
55名無し物書き@推敲中?:2007/06/19(火) 14:08:53
1次落ち作品が他だと最終まで残ったってのは実際あるんだな。
カテゴリーエラーだけではちょっと考えにくい話だ。
56名無し物書き@推敲中?:2007/06/19(火) 14:16:39
最近、多いね。投稿が増えて、ちゃんと判断し切れていないのでは、と思う。
まあ、自分のが一次落ちだったら素直に反省するが。
南野氏やみらいや氏は、一応、最終選考残り経験者だったり、刊行に達しないまでも
受賞してたりするわけだから。

57名無し物書き@推敲中?:2007/06/19(火) 15:39:50
>>51
サンクス。
ブログ見たけど、ハイワナビな人だったんだね。
どっかの予選通過リストで名前を見て、それで覚えていたのかも。
58名無し物書き@推敲中?:2007/06/20(水) 00:28:02
ttp://ameblo.jp/miraiya/entry-10037219160.html
ここを見る限りでは「ちゃんと読んでない」という疑惑がでているね。
59名無し物書き@推敲中?:2007/06/20(水) 00:41:57
19日までに届いたら、封を開けて原稿入ってるの確認して、一時通過に載せてるとしたら
たった5人しか応募してないことになってしまうので、さすがにそんなに少なくないだろうと思うがどうだろう。
でも下読みさんに郵送してなどはやってないんだろうけど。
60名無し物書き@推敲中?:2007/06/20(水) 00:46:55
読んでもなくて一次通過とかだったら余計やだな
つか二次もいらねーじゃんw
61名無し物書き@推敲中?:2007/06/20(水) 00:50:46
南野、みらいや、はハイワナビだから一次はフリーパスなのかもしれないな。
誰か、ハイワナビじゃないひとが出してみないと解らないよな。
62名無し物書き@推敲中?:2007/06/20(水) 13:26:13
よし、一次通過すらしたことない俺が出してみるか。
63名無し物書き@推敲中?:2007/06/20(水) 19:07:08
一次審査はとりあえず誰かが読んで、最後まで読み切れたら通過させるとか。
原稿なら二時間もあれば読めるだろうし。
64名無し物書き@推敲中?:2007/06/20(水) 21:57:30
なんかちゃんと応募者来たんで、とりあえずそのままスライドさせましたって感じだな。
最低でも二次で消せばサクラとは思われないってか。
書籍化交渉中も消してるし。

興味はあるんだが、まだまだここは怖いな。
みらいやって人がブログで色々書いてくれそうだし、とりあえずこの人に期待だ。
65名無し物書き@推敲中?:2007/06/20(水) 22:04:03
みらいやガンガレ
よく知らんけど
66名無し物書き@推敲中?:2007/06/20(水) 22:13:25
じゃあ俺も応援する
みらいやガンガレ!
67名無し物書き@推敲中?:2007/06/22(金) 13:37:18
本の体裁はいつ発表なんだろう。
大判や二段組は読みにくいからやめてほしいな。
68名無し物書き@推敲中?:2007/06/22(金) 13:39:35
選考状況が地味に更新されてたな
69名無し物書き@推敲中?:2007/06/24(日) 08:46:20
    、v-――――- 、.,   
    /           >  
   /   ./` ```` `\  z´ 
   | i  /  ⌒"''  ''"'ヽシ   
    .| ./     <・>  く・> .',        
   ,┴ |       ノ  ヽ .|
  .(( |」.         | |    しばらく様子見
   ヽ_,        ノ(.-、 ノ /
    |       , -.〔 / 
    |\.     く⌒)´
    |  \     .フ
    |     _, イ
    |\____|
   ./\      /\
70名無し物書き@推敲中?:2007/06/30(土) 05:47:01
>こちらからの要望に答えていただければOKです。
>ただ、ちょっとだけシビアな要求かもしれません。
>二次審査のお二人とは連絡取ってます。


こえーーーーーー
いったい何を要求されるんだ!!???
71名無し物書き@推敲中?:2007/06/30(土) 07:27:50
>>70
「すみません。いまからクトゥルフネタで至急、一本書いてください」


72名無し物書き@推敲中?:2007/06/30(土) 07:39:14
ニャルラトテップはネコミミメイド
ご主人様のためにがんばるニャルラ☆
73名無し物書き@推敲中?:2007/07/01(日) 01:55:09
「出版するにはチミの誠意次第。わかるだろ。ほらしゃぶれよ」
74名無し物書き@推敲中?:2007/07/01(日) 05:43:40
「じゃあいいです」
75名無し物書き@推敲中?:2007/07/05(木) 09:13:25
「え……。は、はい。わかりました……」

おれ灰わなび
76名無し物書き@推敲中?:2007/07/05(木) 16:32:58
「ラップ巻いていいすか?」
77名無し物書き@推敲中?:2007/07/06(金) 22:14:19
ワナビ関係のスレでさりげにカノンの名前上げるヤツ結構いるんだが、自演の工作員に見えてしかたないw
自分が出したわけでもないのに、実績もなにもないレーベルを勧めてる時点でもう。

弾がほしけりゃ先にプロの作品出して、レーベルカラー定めた方がいいと思うよ。
母体の規模は大きいのに、安易に参入して失敗してるレーベルがある現状をよく見なよ。

賞金のない随時募集形式にしてみたり、ネットで工作してみたり、
金かけないでどこまでできるのか興味はあるけど、ケチりすぎてないかと思う。
78名無し物書き@推敲中?:2007/07/06(金) 22:30:14
万年ワナビの被害妄想にしか見えない……
いつも思うんだが工作員認定する人って何と戦ってるんだろ。
79名無し物書き@推敲中?:2007/07/06(金) 22:39:56
別に戦ってないと思うよ。自分でそう思いこんでるだけだろうから。
そして多分こう言われるのさ、>>77工作員乙と。
80名無し物書き@推敲中?:2007/07/06(金) 22:42:16
あ、ごめん。
>>77工作員乙と。→>>78工作員乙と。

……どうでもいいか。
81名無し物書き@推敲中?:2007/07/06(金) 23:33:23
そもそも賞金関係については何も指摘されないのは何故?
82名無し物書き@推敲中?:2007/07/07(土) 00:26:02
賞でなくて、あくまで原稿募集だからじゃね?
それか、そもそもここを候補にしてないワナビも多いから気にしないとか。
まだまだ情報不足で怪しい罠。

83名無し物書き@推敲中?:2007/07/07(土) 02:15:58
工作してるならもっと話題になるだろう。良くも悪くも。
むしろ動きがないほうが問題だ。いや、工作しろってことじゃないけど。
随時募集で賞金なし、なおかつ何部刷るのかそもそも売れるのかわからんからなぁ。
クトゥルフも、いっそ安い賞金つけて短編公募して短編集出したらいいんじゃないかと思うよ。
クトゥルフ短編カノン賞賞金5万円とかさ。
84名無し物書き@推敲中?:2007/07/07(土) 11:39:52
>>83
おそらく短編に五万も出したら死ぬと思う、この会社。
85名無し物書き@推敲中?:2007/07/07(土) 21:52:16
>>84
馬鹿にしすぎだろw
86名無し物書き@推敲中?:2007/07/08(日) 08:18:13
>>77
っていうかイジりやすい対象だからあげられてるだけなんじゃないの?
87名無し物書き@推敲中?:2007/07/08(日) 19:37:01
   /:::::,r'´      ヽ:::::::::l,
             l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l
              ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l 
               ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'': :`'´ i丿   
               ゙i    ``     : : : リノ     
                 ゙i  r--‐ーッ : :r、ノ
                 ゙i ``''''"´ : :/::l'"  <ハッハッハ! 見ろ! 人がゴミのようだ !
               . ゙i、,___/: :l_    
               _,,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_
          _,,,..-‐/''´::l゙`-、-V_,,,、、-‐'''"ノ;;;;;;;`゙`'‐ 、,_
    ,,-‐'""´ ̄:::::::::/:::::::,rレ'´  i、ヽ--‐ 丿::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙`'‐-- 、,
88名無し物書き@推敲中?:2007/07/10(火) 02:05:19
作品はどうでもいいから編集者として雇ってほしいw
89名無し物書き@推敲中?:2007/07/10(火) 23:48:41
おせーな、早く選考しろよ!
90名無し物書き@推敲中?:2007/07/11(水) 00:48:50
同意
あと応募総数を出せ
91名無し物書き@推敲中?:2007/07/11(水) 13:45:30
・そもそもそんなに応募作品が来てない
・そして受賞させるほどの作品が来てない
・でも今落としても後続の応募作品が減るかもしれない

今は身動きが取れなくなってるんじゃねーの?
92名無し物書き@推敲中?:2007/07/11(水) 14:18:55
ブログの更新すらないところを見ると、単純に忙しくてほったらかしって気も……
93名無し物書き@推敲中?:2007/07/13(金) 02:36:21
興味はあるが、山のものとも海のものとも知れないから怖いな
得体が知れなさすぎる
弱小でもいいから、ちゃんと運営されてるレーベルだということがわかればいいが
クトゥルフ書け書けとか、困るしな
作家が「今時の主流ライトノベル」にこだわらず、自由な発想で書けるかどうかが見所

>>91
ホビージャパンのNJ大賞ですら222くらいだったんだから、たぶん100も来てないぞ
50来てるかどうかも怪しいんじゃないか
年間で100〜120くらいだと予想
94名無し物書き@推敲中?:2007/07/13(金) 12:04:44
>「今時の主流ライトノベル」にこだわらず、自由な発想で

これでクトゥルーにたどり着いたんだろ
95名無し物書き@推敲中?:2007/07/13(金) 16:35:07
公式がNotFoundくさいんだがw
このままなかったことになったら面白いなw
96名無し物書き@推敲中?:2007/07/13(金) 16:37:59
“カノン文庫”
只今原稿&イラスト募集中 (しばらく凍結)

ttp://cello-kanon.at.webry.info/
97名無し物書き@推敲中?:2007/07/13(金) 17:51:29
本当だ、サイトが消えてる。
ブログはまだあるけど。
98名無し物書き@推敲中?:2007/07/13(金) 17:56:43
メモリで送ったらそりゃ向こう喜ぶだろ儲け儲けと
あとコメント欄でダブルクリップで送ってしまったと慌ててるやつ、別に大丈夫に決まってるだろ
99名無し物書き@推敲中?:2007/07/13(金) 18:14:25
この404のおかげでやたら胡散臭くなったな
100名無し物書き@推敲中?:2007/07/13(金) 18:16:00
会社のHPは残ってるので問い合わせは出来るよ
101名無し物書き@推敲中?:2007/07/13(金) 18:26:13
おくらなくてーよかったーよー
102名無し物書き@推敲中?:2007/07/13(金) 18:35:16
いきなり最終回かよw
103名無し物書き@推敲中?:2007/07/13(金) 18:45:52
どうなってるんだ。
送っちゃったぞ。
104名無し物書き@推敲中?:2007/07/13(金) 19:21:48
なんだよクトゥルフ書いてるよどうすんだよこれ。
105名無し物書き@推敲中?:2007/07/13(金) 19:25:29
弱小レーベルはこういうトコあるから怖いよな。
でもジグザクだっけ?受賞者抱えたままポシャッたの。
あれよりはマシなんじゃね?
106名無し物書き@推敲中?:2007/07/13(金) 20:27:55
復活したな
107名無し物書き@推敲中?:2007/07/13(金) 20:41:51
ああ、びっくっりした。まぎらわしいことはやめてほしい。
108名無し物書き@推敲中?:2007/07/13(金) 20:44:40
なんじゃこりゃ。ほんとに復活しとる。
大本が表示されていたからサーバメンテや不調でもないし、リニューアルしてもいない。
リニューアルなら代替ページ表示させとくか、よほどの誤解を招く表記でもない限りリニュ前
をそのまま出しっぱなしにするだろうしな。
それにブログあるんだから、1分の手間で事前に理由説明できるだろう。

新規で弱小レーベルなのにこんなことしてたら、元々ない信頼がさらにマイナスになるぞ。
109名無し物書き@推敲中?:2007/07/13(金) 20:58:37
そもそも、どういう理由で404だったのだろうな
110名無し物書き@推敲中?:2007/07/13(金) 21:32:23
「凍結中」っていうのも説明不足で妙に不安な言葉だ。
111名無し物書き@推敲中?:2007/07/13(金) 21:53:08
>91が正解だとオモ。
112名無し物書き@推敲中?:2007/07/13(金) 22:19:08
ライトノベルの編集募集もなくなってるな。
創刊するのやめたくさい。
113名無し物書き@推敲中?:2007/07/13(金) 22:19:59
gdgdやん
114名無し物書き@推敲中?:2007/07/13(金) 22:50:03
bbsが消えてる……。
一般ジャンルの原稿募集に応募した人たちへの質問に、回答しないまま、丸ごと消えてる……。

Q.送った原稿の採用不採用はいつわかるのか。目安がほしい

って質問が何件かあったのに。

A.忙しいので、いつとは言えない。とにかく絶対に読むから。

って回答があったのに。

丸ごと消えてる。
送った一般ジャンルの原稿、どうなるの〜。
115名無し物書き@推敲中?:2007/07/13(金) 23:56:50
一般の原稿募集はなかったことになってるのか?
どういう商法なんだろ
なにがしたいのかぜんぜんわからんな
116名無し物書き@推敲中?:2007/07/14(土) 00:04:19
そもそも広島の小さな地方出版社なんだろ?
117名無し物書き@推敲中?:2007/07/14(土) 00:51:23
118名無し物書き@推敲中?:2007/07/14(土) 00:53:42
★ 原稿について / Kumi 引用
こんにちは。お聞きしたいことがあります。
採用不採用の連絡が一切無いということですが、
採用不採用・・・を知る方法は何かありますか?
変な質問でごめんなさい!宜しくお願い致します。
No.82 2007/03/29(Thu) 11:10:26

☆ Re: 原稿について / はな 引用
私は今日初めてこのHPを知りました。そして一番先に同じ疑問を持ちました。
やはり採用不採用を知りたいと思いましたが、皆様はいかがですか?
No.85 2007/04/27(Fri) 20:42:02

☆ Re: 原稿について / sara 引用
私も知りたいと思います。
せめて○ヶ月連絡がなかったら不採用!とか決めていただけてると
色々助かるんですけど。。
No.86 2007/04/28(Sat) 00:08:07

☆ Re: 原稿について / スタジオ セロ 引用
皆様、お問い合わせありがとうございます。
残念ですが採用・不採用のお知らせを皆様にお知らせすると約束はできません。
皆様からの原稿は毎日送られてきます。
しかしながら、編集部は日々の業務で手一杯の事が多く、
届いた原稿に目を通す時間があまりございません。
まず、いつまでに原稿を読みますとも約束ができません。
スタジオ セロでは、時間はかかっても全ての応募作品に目を通しています。
その上に、それぞれに採用・不採用の通知を出す労力は現在のところありません。
申し訳ありませんが何卒御理解ください。
No.87 2007/04/29(Sun) 02:23:09
119名無し物書き@推敲中?:2007/07/14(土) 01:00:47
なんかまた、カノン文庫のページ消えたみたいなんだけど……。
120名無し物書き@推敲中?:2007/07/14(土) 01:00:57
>届いた原稿に目を通す時間があまりございません

じゃあ原稿募集なんか、すんなよ。

>採用・不採用のお知らせを皆様にお知らせすると約束はできません
>採用・不採用の通知を出す労力は現在のところありません

なんだ、この開き直りは。
121名無し物書き@推敲中?:2007/07/14(土) 01:02:20
マジだ
不安感煽りすぎだろカノン
122名無し物書き@推敲中?:2007/07/14(土) 01:03:06
原稿預けちゃった人は頭にくるかもね。
123名無し物書き@推敲中?:2007/07/14(土) 01:04:18
出版日記ブログも消えたね。

http://studiocello.at.webry.info/
124名無し物書き@推敲中?:2007/07/14(土) 01:06:18
忙しいだけですよ。
きっとそうなのですよ。



2007年07月07日
書き続け読み続け直し続け・・・
編集部全員、締め切りの佳境に入っています。

自分の目の前にあるデッドラインに向かって
ひたすら作業中。
殺気すら漂っています。

(編集長のKさん。
 徹夜連続記録更新しないようにね)

倒れるなら、
入稿した後に倒れましょう。

ということで、自らもエイエイオー!

内輪メッセージのブログですみません。

hk_hisato at 15:24|Permalink │Comments(0) │TrackBack(0) │clip! │編集 | 社内ネタ

ttp://blog.livedoor.jp/hk_hisato/?blog_id=2268612
125名無し物書き@推敲中?:2007/07/14(土) 01:07:52
フォローになってない・・・
126名無し物書き@推敲中?:2007/07/14(土) 01:10:12
つまり忙しいから原稿送ってくるなってことか?
ページをわざわざ見えないようにするってのは。
127名無し物書き@推敲中?:2007/07/14(土) 01:12:40
応募者巻き込んで出版社ごっこするなよー
128名無し物書き@推敲中?:2007/07/14(土) 01:16:14
2007年03月11日
明日誕生日だった。

忙しくて忘れてました。明日31歳の誕生日でした。
最近ちょっと忙しいどうみても。
そんななか、親と子で読むキャリアの本(仮称)の出版が決まりました。

「なんでそんなわけのわからない東京の会社にいくんだ」

就職のときに、親に言われた言葉。
当時は理解できなかったですが、いまではわかります。
自分もとしをとりました。

親は親で、大切な子供に対して心配している
子供は子供で、夢や目標がある

しかし、就職、転職というもの。
今と昔でギャップがある。違いがある。
その溝を埋めたいと思います。

青臭いかもしれませんが、親子で読んでもらいたい
本を書きます。4月月末までに出版したいと思っています。
スタジオセロさんが、今回僕の想いに共感してくれました。
前職の後輩のAさんが、いろいろと助けていただいています。

乞うご期待!ということで。

ttp://www.edita.jp/carrer/archive/category2-5.html
129名無し物書き@推敲中?:2007/07/14(土) 01:23:22
なんつーか
バカノン文庫って感じだな。何もかもがw
書き込み見るとバカだろって言いたくなる。
130名無し物書き@推敲中?:2007/07/14(土) 01:27:19
それでスタジオセロのサイトを覗いてみると、激しくいやな予感がしました。
サイトのデザインが少し変わっていて、右の方にあったカノン文庫新創刊のサイトに飛ぶバナーがなくなってます。
blog.goo.ne.jp/3na3no/

今日はスタジオセロの編集長と第2弾の本についての打ち合わせがありました。
内容の話はもちろん、表紙のデザインの話など、本格化してきています♪
今年中には発売しますよ〜☆もうひと踏ん張り頑張ります!!
www.harunous.com/diary/

泣いても笑ってもわめいても叫んでも 明日 本の印刷が始まってしまいます!
ただいま最後の赤入れ作業の真っ最中です 夜はスタジオセロに行き恐怖の缶詰めです 早く脱出したい ビールが飲みたい、、、
silver.ap.teacup.com/1958/328.html
131名無し物書き@推敲中?:2007/07/14(土) 01:29:43
大元のスタジオセロを見たら、2005年から出発した地方出版社なので、
自虐ネタにも納得。そりゃお隣に小学館さんやらがいたらね(笑)
現在有限から株式会社に移行中ということから ...
d.hatena.ne.jp/ringo69/20070612/

クトゥルフ系の作品に力を入れる出版社の紹介がありました。
スタジオセロの手がけるカノン文庫です。
blog.livedoor.jp/blueorb/
132名無し物書き@推敲中?:2007/07/14(土) 01:30:13
セロのトップページを今見たら、
「Red Hat Enterprise Linux Test Page」
だったぞ。どうなってんだここ。
133名無し物書き@推敲中?:2007/07/14(土) 01:31:32
やなヨカーン
134名無し物書き@推敲中?:2007/07/14(土) 01:40:07
宮部みゆき

『人質カノン文庫』
135名無し物書き@推敲中?:2007/07/14(土) 01:42:54
ちょっと前に、カノン文庫の記事を書いていましたが、
じつはそれに投稿しておりました。
どうやら、一次審査を通過したようです。
それにしても結果が出るの早すぎです。ついこの前送ったばっかりなのに。
ttp://blog.goo.ne.jp/3na3no

スタジオ・セロの新ライトノベルレーベル、カノン文庫に小説を応募していた。
今月11日投函。東京に着いたのは、早くて15日、遅れれば週が明けて昨日の18日だったはずだ。
それが今日、19日更新の選考結果発表で早くも一次通過していた。
通っていてひと安心というのがいまの気持ちだが、正直疑問も残る。
680枚を、やはり精読はしていないのだろうなと思う。
少し読めば、文章力はわかる。
あらすじを読めば、ストーリーや設定、世界観もわかる。
それに作品の投稿履歴で他賞の予選通過も書いた。
略歴で、講談社児童の最終残も書いた。
それらをひっくるめた上での、一次通過の判断なのだろう。

ttp://ameblo.jp/miraiya/
136名無し物書き@推敲中?:2007/07/14(土) 01:45:26
↑の人、可哀想だな・・・
137名無し物書き@推敲中?:2007/07/14(土) 01:48:10
会社ごと倒産か?
それともサーバがトロイでも食らって素人が復旧中か?
これから土日だし元々レスポンス悪いしで、もしかしたら大した事がなかったトラブルでも
フォローは不十分そうだな。
138名無し物書き@推敲中?:2007/07/14(土) 01:55:08
でもしばらく凍結という文言がこっそり入れられてたのは・・・
>>135の方、よく気づいたな
電撃の一次通ったらしいがおめでとう
139名無し物書き@推敲中?:2007/07/14(土) 02:08:26
カノンの人たち見てる?
志は高くね!!

2ちゃんねらーからノーベル文学賞を輩出する本部
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1184232784/
140名無し物書き@推敲中?:2007/07/14(土) 02:15:03
後発だろうが弱小だろうが・・・って期待してたんだけどな、ここ。
忙しい忙しいの自己弁護ばかりで、当初感じていた意欲を感じられなくなりつつある。
あまりにもバタバタしすぎていると、さすがに信用できなくなる。
141名無し物書き@推敲中?:2007/07/14(土) 02:17:50
パッタリ倒れても
ああ・・・やっぱりな、くらいにしか思えない状況だよな
142名無し物書き@推敲中?:2007/07/14(土) 02:24:24
みらいやの人は作風を見るに、最近の電撃じゃ一次通ってもおかしくないだろうな
電撃は出版枠に女性向けとかそういうのが欲しいんだし

それはそれとして、BBSに業者の書き込みが1ヶ月以上残っている企業サイトがあるか
期待してたが、こりゃ見送り決定濃厚だな
143名無し物書き@推敲中?:2007/07/14(土) 02:36:16
忙しいっていっても10分20分の時間を捻出できないわけがないしな。
やる気がないんだろ。やる気があったらブログに近況・進行状況を書くはずだ。
144名無し物書き@推敲中?:2007/07/14(土) 03:05:48
あんまり叩いてやるなよ。
原稿送った人の身にもなれ
145名無し物書き@推敲中?:2007/07/14(土) 07:05:25
スタジオセロのサイトも含めて、ブログから何からNot Foundだぞ……?
146名無し物書き@推敲中?:2007/07/14(土) 07:41:50
まあ、お前の人生がNot Foundだからな
147名無し物書き@推敲中?:2007/07/14(土) 09:02:35
マジレスすると、話題作りでないか?
最近スレの動きが止まっていたから、手っ取り早いネタを提供しただけと思う。
148名無し物書き@推敲中?:2007/07/14(土) 09:07:28
ネガティブな話題作りしてどうする
149名無し物書き@推敲中?:2007/07/14(土) 09:30:28
>>148
いや、相談役がいないと考えれば十分にあり得ないか?
人気を取ろうとして自演で自分を貶めるコテとかもいるよな。

ブログのトップからして自虐体質だし、今さらネガティブキャンペーンを行っても不思議はない。
150名無し物書き@推敲中?:2007/07/14(土) 09:41:46
レーベルとしての自覚がないのか?と言われても仕方がないだろ。

何よりそのネガティブキャンペーンに付き合わされる応募者が不憫だ……
151名無し物書き@推敲中?:2007/07/14(土) 10:12:48
送っちゃったんだよ……
wktkしてたのに……
152名無し物書き@推敲中?:2007/07/14(土) 10:13:51
スタジオセロって普通のアパートみたいなビルの中にあるのな
一階のカレー屋のほうが有名なんじゃね?
153名無し物書き@推敲中?:2007/07/14(土) 13:09:04
週明けてから出そうと思ってた
あぶねえw
154名無し物書き@推敲中?:2007/07/14(土) 13:43:40
>>153
俺も、そのつもりだった
もし何事もなく復活して、凍結解除したとしても
これは、送る気になれないよなぁ……さすがに。
155名無し物書き@推敲中?:2007/07/14(土) 18:04:16
カノンブログは復活したっぽい。
内容に変更なし。
156名無し物書き@推敲中?:2007/07/14(土) 19:35:35
403になるが……規制されてる?
157名無し物書き@推敲中?:2007/07/14(土) 20:55:45
コメント(2件)
内 容 ニックネーム/日時

業務が忙しく、あまり選考する時間が取れないのか、
それとも創刊自体に問題が出てきているのか? 
応募中、あるいは応募を考えている人、みなが気になっていると思います。
お答えください。
(しばらく凍結)の意味は?
2007/07/13 20:46

理由説明も無くただ凍結とのご報告では期待している方々全員に不安を与えるだけだと思います。
会社側の事情もあるのかも知れませんがどう言った理由で凍結になったのか?の説明責任はあるかと思います。
私も期待している一人なので是非お聞かせ願いたい所です。
カナタ
2007/07/14 20:14

ttp://cello-kanon.at.webry.info/200705/article_1.html
158名無し物書き@推敲中?:2007/07/14(土) 23:05:02
よく見たら
ブログは一ヶ月前から更新止まってる
159名無し物書き@推敲中?:2007/07/15(日) 00:00:29
投稿しようかと思ってた矢先の出来事だった。
あっぶねぇー。
160名無し物書き@推敲中?:2007/07/15(日) 00:03:48
投稿するかどうかの判断は自己責任だから。
161名無し物書き@推敲中?:2007/07/15(日) 00:15:18
2007/6/28「いよいよ明日が印刷日!」  

泣いても笑ってもわめいても叫んでも
明日 本の印刷が始まってしまいます!
ただいま最後の赤入れ作業の真っ最中です
夜はスタジオセロに行き恐怖の缶詰めです
早く脱出したい ビールが飲みたい、、、

7/14(土)増補新装版「Songs」(小尾隆著:スタジオセロ)が全国有名書店にて発売同日

ttp://silver.ap.teacup.com/1958/328.html
162名無し物書き@推敲中?:2007/07/15(日) 00:16:26
出版社スタジオ セロのホームページをリンク集に追加しました!
まだ若い版元さんですが スタッフの皆さんのやる気は 大変なものです
あなたもお気に入りの一冊を見つけてみては?
( 2007/06/16 12:40:02 作成 )
silver.ap.teacup.com/1958/313.html
163名無し物書き@推敲中?:2007/07/15(日) 00:19:02
2007年04月17日
ご機嫌な一杯

社内でいくつかおめでたいことが重なって
業務後に祝杯を挙げました。
出版部門(スタジオセロ)の森山社長のお土産の
北海道の幻の酒(名前忘れた)に、
これまた森山社長のお土産の松前漬けを肴に、
たまたま深夜まで残っていた社員で乾杯。
会社でアルコールなんてご法度な気がしますが、
この充足感は何なんでしょうね。

ttp://blog.livedoor.jp/hk_hisato/archives/50139936.html
164名無し物書き@推敲中?:2007/07/15(日) 06:45:56
何となく事情分かったよ。
でも細かい詳細までは分からないので書けないな(勘違いで何か書いちゃったら悪いし)。
間違いないのはセロから独立すること。カノン文庫のみが。
165名無し物書き@推敲中?:2007/07/15(日) 09:01:23
独立するにしても404になるってことは
よっぽど内部がゴタゴタしてそうだな
166名無し物書き@推敲中?:2007/07/15(日) 09:24:49
セロが404なのは倒産だろう。
カノンブログは広島の社長が個人的に管理してるので、もうセロとは関係ない。

【危険】入金遅れ気味の出版社編プロ情報【危険】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1040391628/
の459から読んでいって

今野郁男というのがセロの黒幕で、色々黒い噂あって(?)
その今野にそそのかされて社長に迎えられたのが広島の社長で
騙されて出資させられたのに気付いて退社。
167名無し物書き@推敲中?:2007/07/15(日) 09:30:48
甜菜
1988年 コミックセラーズ
1993年〜1994年 K2 SYSTEMS
1994年〜 ひかり出版
1996年〜 ヒカリコーポレーション
1998年 ジャパンネイチャーフォトクラブ
1999年 ロード出版                ←
2003年 シティウェーブネット株式会社
2004年 グローバルデザインワークス
2005年 デジタルインフォメーション
2006年 G-ART出版
2007年 STUDIO CELLO            ←

原稿料不払いの出版社、編プロを暴露!
http://book.2ch.net/zassi/kako/981/981732287.html
269 名前: 匿名希望さん 投稿日: 2001/05/10(木) 05:08
前に働いてたロード出版というところ。名前を1年間に3回も変えてました。
(中略)
ギャラをはらってる所を一度も見た事ありませんでした。
もうその会社はないけど、きっとまたやると思います。●野イクオに皆様ご注意!

つぶれそうな出版社、廃刊しそうな雑誌
http://yasai.2ch.net/company/kako/969/969433855.html
40 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/10/03(火) 16:09
今あるかわからないが、「ロード出版」の社長は確信犯。
編集経験者集めては本出させて、会社つぶして給料払わない。
そして自分はどんどん名前を変えた出版社を作っていく。 要注意!!
168名無し物書き@推敲中?:2007/07/15(日) 09:35:29
>どんどん名前を変えた出版社を作っていく
スタジオセロはその最新のやつだったらしく、社長にすえられた方も騙されていたと…
169名無し物書き@推敲中?:2007/07/15(日) 11:40:12
詐欺師か。
こりゃ出版される前でよかったが、原稿預けた人は気が気じゃないだろうな。
文庫創刊でイラスト描いた人にギャラは払われたんだろうか……
170名無し物書き@推敲中?:2007/07/15(日) 12:49:47
よく判らないけど、
カノン文庫だけ独立って言っても、出版実現できるのかな?
今までの事件……つか流れが、尾を引きそうな印象だし。
悪い方の評判ついちゃったじゃん……!

あと、どーでもいいけど
スレタイの【弱小?】カノン文庫【後発?】を、
【出版前に?】カノン文庫【即死?】とか
【今野?】カノン文庫【詐欺?】に
脳内変換している俺……
171名無し物書き@推敲中?:2007/07/15(日) 12:51:28
71 :イラストに騙された名無しさん:
2007/06/22(金) 01:16:04 ID:GxC00Upa
新人的なフットワークの軽さがないよな、
人足りません、作業遅いです、金がありません。
一体誰がこれに投資をするのか
172名無し物書き@推敲中?:2007/07/15(日) 13:09:25
悪いほうの評判なんてついたの?
ここでちょっと騒がれただけだろ?
173名無し物書き@推敲中?:2007/07/15(日) 13:19:29
今のことネットしか宣伝媒体がないのに
ここで騒がれるのは結構痛いと思うぞ
174名無し物書き@推敲中?:2007/07/15(日) 13:23:17
また2ch誇大か……
175名無し物書き@推敲中?:2007/07/15(日) 13:31:17
現にネットイナゴがblogに行ってるし
176名無し物書き@推敲中?:2007/07/15(日) 13:47:46
ネットイナゴって、イナゴ大量発生のごとく炎上することだぞ。
それよか、ネットで知ってる人は被害に合わなくて済むが、こういうところで情報拾わない
人は詐欺被害にあうってことのほうが問題だ。
177名無し物書き@推敲中?:2007/07/15(日) 16:45:01
誰かれに太鼓持ちされて
被害者面を装うにも
実際に被害にあった書店はあるわけで
ワナビは実害ゼロといっても信用ないでしょ
今だから言うけど応募要項の箇所まんまGAのコピペでしょ、あれw
178名無し物書き@推敲中?:2007/07/15(日) 17:02:49
最近は会長として引っ込んで傀儡(あるいは騙して連れてきた第3者)社長を身代わり看板
に立ててるから、気付きにくいなこりゃ。
会社名と社長が違っていても、毎回同じ内容の本をちょこっとタイトル変えて大量に使いまわ
ししてるからそこで見分けるしかないな。
ワナビとしては、やはり実績ある新人賞に送るべきってことなんだろう。選択肢増えると思った
んだがなぁ。
179名無し物書き@推敲中?:2007/07/15(日) 17:04:38
>>172
ここというのはどこ? このスレ?
騒がれる前にサイト消滅してたが
180名無し物書き@推敲中?:2007/07/15(日) 17:09:50
宇宙神の逆鱗に触れて深淵に連れて行かれたんだよ
181名無し物書き@推敲中?:2007/07/15(日) 17:12:00
ageとく
182名無し物書き@推敲中?:2007/07/15(日) 17:39:18
ファーストラインナップ
2007/06/06 02:40
春先からいろんな作家さんとお会いしてます。
で、ファーストラインナップほぼ決定。


これって、OMCのライターって聞いたけど……。
183名無し物書き@推敲中?:2007/07/15(日) 17:43:56
>182
オーダーメイドCOMのこと?
184名無し物書き@推敲中?:2007/07/15(日) 17:45:39
☆よくある質問
600枚を超えてもいいですか?
◇答え
目安として600枚ですけど700枚でも800枚でもいいですよ。
大事なのは内容です!面白けりゃいいんです。


これも、出版人としてはありえない回答。
800枚原稿となると、文庫は分冊販売、単行本だと2000円近くになる。
有名賞受賞作か、固定ファンのついた作家作品じゃないと、採算がとれない。
185名無し物書き@推敲中?:2007/07/15(日) 17:47:02
うん。オーダーメイドコム。
186名無し物書き@推敲中?:2007/07/15(日) 17:51:37
ブログを読んでみたが。

怪しいセミナーでも受けてきたかのような、
妙なテンションの高さを感じる。

サーバー移転やHP刷新をしているのであれば、
一言、その旨を記載しておいてくれればいいのに。
187名無し物書き@推敲中?:2007/07/15(日) 17:53:53
>185
あれは確か趣味の延長で登録するものだと思ってたんだけど・・・

絵師に限って言えば、よく公園とかにいる似顔絵書きみたいな依頼がくるよ。
188sage:2007/07/15(日) 17:58:42
187補足

ようするに依頼する方も質を要求しないのが普通。
189名無し物書き@推敲中?:2007/07/15(日) 18:00:09
>>182

ジグザグも、オーダーメイドから作家を引っぱってたよね。
(スコルピオンの人だったっけ?)
GAもそうだけど、急いで原稿を掻き集めたい新興レーベルって、
ライター登録所、エージェント、編プロを使って、人材回してもらってる。
なんでもいいです、お仕事させてください、原稿料安くてもいいです!
って作家予備軍が多いから。
190名無し物書き@推敲中?:2007/07/15(日) 18:04:05
応募原稿選考遅れのお詫び
作成日時 : 2007/06/15 14:24
現在多忙の為、選考審査が滞っております。
ご迷惑をおかけしますがもうしばらくお待ちください。

コメント(1件)
ニックネームw
日時 2007/07/15 14:40
ケツまくるのに忙しいの?

こら。
まだ状況がハッキリしないのに、こんなことは書くな。

それはそうと、電話が不通案内になってしまっているんだが。
191名無し物書き@推敲中?:2007/07/15(日) 18:06:22
>>190
>それはそうと、電話が不通案内になってしまっているんだが。

話中じゃなくて?
じゃなかったら、それはマズくないか・・・?
192名無し物書き@推敲中?:2007/07/15(日) 18:25:03
こんなのみつけた

>……一度や二度なら万が一の誤植の可能性も
>考えられますが、ここ迄発行人名義が錯綜して
>いるとは
ttp://xqosy.seesaa.net/article/46333747.html
193名無し物書き@推敲中?:2007/07/15(日) 18:30:11
原稿を送った人々のブログを読んだ。
胸が痛むと同時に、セロに対して激しい怒りが湧いてきた。
会社側にどういう事情があるのか知らないが、
あまりにも無責任だ。
問い合わせして、1ヶ月待っても何の返答もないようなら、
とっとと原稿を他社に出しちまえ。
194名無し物書き@推敲中?:2007/07/15(日) 19:07:04
>>193

見抜けないほうにも問題がある。
195名無し物書き@推敲中?:2007/07/15(日) 19:12:56
詐欺師キタコレ
196名無し物書き@推敲中?:2007/07/15(日) 19:28:59
>>194
一理ある。
デビューできればどこでもいいや、みたいなスタンスで応募したんじゃね?
197名無し物書き@推敲中?:2007/07/15(日) 19:33:45
>>194
カノン文庫作ろうとした社長自体は人望があって信頼されてる人だぞ
見抜く力があれば逆にカノンさんと一緒に頑張ろうと思ってしまわないか?
198名無し物書き@推敲中?:2007/07/15(日) 19:37:24
一緒に頑張ろうとした結果がこれ・・・?
199名無し物書き@推敲中?:2007/07/15(日) 19:38:59
新風舎や文芸社なんかに似てきたな
200名無し物書き@推敲中?:2007/07/15(日) 19:40:01
>>196
あとからなら何とでも言えるな。
201名無し物書き@推敲中?:2007/07/15(日) 19:40:10
一般文芸の募集をかけたかと思ったら、いきなりナシクズシで中止したり。
後発弱小を覚悟しながらラノベ参入するかと思ったら、いきなり理由もなく凍結したり。
ひたすら「こっちだって必死なんです、忙しいんです」と開き直るばかりで。

とても、「人望があって信頼されている人間」のすることとは、思えない。
202名無し物書き@推敲中?:2007/07/15(日) 19:44:24
赤い稲妻みたいなデザインかっこ良かったのになぁ…
203名無し物書き@推敲中?:2007/07/15(日) 19:46:21
ここの社長、もとは音楽関係者だろ。
出版業界に精通していない人間が、
詐欺師に担ぎ上げられるままに手を広げて、
収拾がつかなくなっちゃった♪って感じ。

「ラノベの時代ですよ。怪談系のクトゥルフもウケてますよ」
なんてそそのかされて、方向性も決定せずに、
「じゃあラノベとクトゥルフで」
なんて、簡単に考えちゃっただけじゃないの?
204名無し物書き@推敲中?:2007/07/15(日) 19:56:21
>>197
それ違うw 出版社ごっこしたかっただけ
泣いてる著者&業者は多い
責任感ゼロ

>>203
担ぎ上げられたって今野の怪しさなんかちょっと調べたらわかるよね
しょせん坊っちゃん
被害者なんかじゃない
205名無し物書き@推敲中?:2007/07/15(日) 20:01:24
広島で地道にやってりゃ良かったのに。
食い物にされた社長が、かわいそうになってきた。





って、事情もわからんうちから、どんどん話を深刻化しちゃイカンけど。
206名無し物書き@推敲中?:2007/07/15(日) 20:07:55
>196
>デビューできればどこでもいいや、みたいなスタンスで応募したんじゃね?

実際そうだろ。
背後にアレがついている、なんてところまでは知らないし調べない。
マイナー新興でも、あれだけ意欲満々をアピールしているところなら、
原稿を送ってみようって気にもなる。
自費系や遊房に送って、泣き言をホザくのであれば、自業自得だが。
207名無し物書き@推敲中?:2007/07/15(日) 20:26:49
文芸社や新風舎に送ってわざとおだてられた挙句に百万単位のローン組まされた人に比べたら
紙代、インク代、郵送費くらいのものだから不幸中の幸い
208名無し物書き@推敲中?:2007/07/15(日) 20:31:25
なぐさめになってない。
209名無し物書き@推敲中?:2007/07/15(日) 20:37:39
最悪の場合、原稿を持ち逃げ・流用される。
それが心配。
210名無し物書き@推敲中?:2007/07/15(日) 20:49:40
211名無し物書き@推敲中?:2007/07/15(日) 20:53:55
送ろうか迷ってる人は↑のスレを一読することをお勧めします。
判断材料は多いほうがいい。
212名無し物書き@推敲中?:2007/07/15(日) 20:57:16
株式会社 STUDIO CELLO
資本金    2200万円(現在有限から株式に変更中)
本社     東京都渋谷区桜丘30-15 ビバリーヒルズビル207
事業内容  出版編集業務
代表取締役 森山修平


関係会社

株式会社 BOOKSALES
資本金   300万円
本社     東京都渋谷区桜丘30-15 ビバリーヒルズ206
事業内容  出版物書店営業

株式会社 HK INTERNATIONAL VISION
所在地   東京都渋谷区桜丘30−15ビバリーヒルズビル STUDIO CELLO内
事業内容  出版企画、出版コンサルティング、海外情報コンテンツ配信


取引先
日本出版販売(株)・トーハン・(株)大阪屋・(株)太洋社・栗田出版販売・
(株)中央社・(株)図書流通センター

印刷会社
中央精版印刷(株)・昭和情報プロセス(株)・(株)精興社・誠光印刷(株)・
(株)東京印所館・暁印刷(株)・笹氣出版印刷(株)・広研印刷(株)

用紙
(株)山市紙商事

取引先銀行
中国銀行・東京三菱UFJ銀行・八千代銀行
213名無し物書き@推敲中?:2007/07/15(日) 20:59:28
株式会社 HK INTERNATINAL VISION Co,.Ltd
本社
東京都渋谷区桜丘30-15ビバリーヒルズビル207
海外情報コンテンツ配信・企画立案・出版コンサルティング

業務内容
出版企画コンサルティング
海外企業情報・配信
海外不動産・金融情報・配信
国内企業情報・配信
国内外政治関連情報・配信
海外カード・出版物流通業務・代行
デザインコンサルティング
ITコンサルティング
出版社の再生とリスクコンサルティング


代表取締役  相田 ひさと
取締役     今野 勘
214名無し物書き@推敲中?:2007/07/15(日) 21:03:43
コンサルティング→893

出版業務、不動産、金融、政治関連、カード、IT……
→なんでも屋→893
215名無し物書き@推敲中?:2007/07/15(日) 21:07:31
ビバリーヒルズビルwww
笑っちまうネーミングだな。所有者には悪いけど
216名無し物書き@推敲中?:2007/07/15(日) 21:07:32
>取締役:今野勘

同じ人?

職種:編集記者・デザイナー
仕事内容:
現地のデザイン・出版・印刷・経済・政治・企業情報の収集とライティング
デザイナーは編集記者が書いたものをデザインする。

応募資格:中国語堪能者 日本語不可欠 経験者優遇。
勤務地:中国本土
給与:ビザサポートは検討 当初契約で6ヶ月間試用 その後正社員化審査の後選出
メールによる履歴書 履歴関係には写真、生年月日、連絡先不可欠

事業内容
デジタルブックソフトを使用した電子書籍矢マガジンの発行・
印刷デザイン業務・雑貨の販売卸など

会社名/組織名 DIGITAL INFORMATION INC
住所 神奈川県大和市下鶴間4379-14HM6-4F
担当者 今野勘
電話 046-271-5177
ホームページ http://www.digital-info.jp
登録日 2005-07-14

ttp://china.alaworld.com/modules.php?name=Jobs&op=viewinfo&id_ads=1230
217名無し物書き@推敲中?:2007/07/15(日) 21:10:41
>代表取締役 相田ひさと

同じ人?

会社名 株式会社 BYOOL
代表取締役会長 中澤 信雄
代表取締役社長 笠原 裕子
取締役副社長 土屋 泰統
取締役 伊東 猛士
取締役 中澤 節子
取締役 森永 司
取締役 相田 ひさと ←←←←←
監査役 大野 和男

所在地 〒102-0083
東京都千代田区麹町2-6-1001
会社設立 2006年 3月 27日
資本金 1,600万円
事業内容 インターネット関連事業

ttp://byool.com/html/info.htm
218名無し物書き@推敲中?:2007/07/15(日) 21:17:45
得体が知れんな。
219名無し物書き@推敲中?:2007/07/15(日) 21:43:37
あれ、CELLOって今野郁男じゃなかったん? 代表
伊藤郁男とか伊藤育男とか伊藤郁夫とか
違う名前でおなじシリーズの本作ってる人とかも
検索で出てくるみたいだけど

何がなにやら
220名無し物書き@推敲中?:2007/07/15(日) 21:48:51
いくらなんでも、笑っちまうくらいもうダメだろw
221名無し物書き@推敲中?:2007/07/15(日) 21:58:20
>>219
セロの社長が今野とかいうやつに騙されて東京移転したのかな。
で、やばいことに気付いたので辞めたと。
222名無し物書き@推敲中?:2007/07/15(日) 22:09:55
もうすっかりヲチスレだな
223名無し物書き@推敲中?:2007/07/15(日) 22:19:47
>>202
ひじょーにどうでもいいことで流れ切って悪いが、あの赤い稲妻っぽいロゴは音楽記号の4分休符と思われ
カノンって名前に4分休符とか、mottoに書いてあったチェロの話とか、やっぱ音楽関係って印象持ったな
全体的に詩人というか夢見がちというか
224名無し物書き@推敲中?:2007/07/15(日) 22:27:46
- ビバリーヒルズビル - 1階
渋谷区桜丘町30-15 地上6階 地下1階建て / 共益費: -
渋谷区 渋谷駅西口エリア 桜丘町
入居可能時期:成約済み1970 年
- 24.3 坪

- ビバリーヒルズビル - 2階
渋谷区桜丘町30-15 地上6階 地下1階建て / 共益費: -
渋谷区 渋谷駅西口エリア 桜丘町
入居可能時期:成約済み1970 年
- 28 坪

- ビバリーヒルズビル - 2階
渋谷区桜丘町30-15 地上6階 地下1階建て / 共益費: -
渋谷区 渋谷駅西口エリア 桜丘町
入居可能時期:成約済み1970 年
- 22 坪

- ビバリーヒルズビル - 2階
渋谷区桜丘町30-15 地上6階 地下1階建て / 共益費: -
渋谷区 渋谷駅西口エリア 桜丘町
入居可能時期:成約済み1970 年
- 25 坪

ttp://listing.tokyooffice.jp/of-list/page/18/19
225名無し物書き@推敲中?:2007/07/15(日) 22:33:07
【ビバリーヒルズビル1F:102号室は塩・醤油屋】

住所:東京都渋谷区桜丘町 30-15 ビバリーヒルズビル 102 号.
TEL :03-3770-2380.
国内外の数十種類の塩を用意しています。
いずれも天然塩で、数種類の塩をブレンドしたHiragaオリジナ. ルもある。
塩ソムリエはそれらの塩をテーブルに運び、料理に ...

www.oisix.com/g5/aboutus/pdf/press
226名無し物書き@推敲中?:2007/07/15(日) 22:34:35
やっぱりフロア貸切じゃないのか
227名無し物書き@推敲中?:2007/07/15(日) 22:34:59
じゃなかった、「Hiraga」というレストラン。
お勧めランチは油淋鶏(ユーリンジー)
228名無し物書き@推敲中?:2007/07/15(日) 22:37:27
間違えて飲食店に原稿送ったら笑える。
229名無し物書き@推敲中?:2007/07/15(日) 22:41:08
>>227
イタリア料理なのにお勧めランチは油淋鶏とかおかしくないか?
ここもあやしくね?
230名無し物書き@推敲中?:2007/07/15(日) 22:41:24
森山修平さん。。。。
お写真を見ると、いい人っぽい。

こんなに志高く、ガンバッていたのに。


日本初のオペラ絵本、シリーズ刊行開始   スタジオ・セロの森山さん


美しい絵がオペラの雰囲気を再現 森山さん〜名作オペラを舞台から絵本へ。

今年一月に設立された出版社(有)スタジオ・セロ(森山修平代表・栗柄町)は、
日本初となるオペラ絵本のシリーズ化を企画、このほど第1作「アイーダ」を出版した。
森山代表(32歳)は父親が経営するクラシック専門の音楽プロモーター
「グリーンコンサートラ インズ」の企画陣として、約10年間、海外を渡り歩き、
本場イタリアでは、まだ劇場に入場できない幼い子どもも、絵本でオペラに親しむ文化に触れた。
「音楽も文学も心を豊かにするもの。日本でも、府中から、そんな文化を発信できたら」と、
自身にとっては「長いこと夢物語だった」出版社を立ち上げ、社名は楽器の「セロ(チェロ)」から。
10年間で培った人脈を活かして、オペラ絵本の監修を全シリーズ通じて
芥川賞作家でオペラファンの高樹のぶ子さんに依頼するなど、執筆陣にもこだわっている。
今回出版した「アイーダ」(文/川村玲子、絵/三好貴子)は、
古代エジプトを舞台にしたヴェルディの名作オペラ。
イタリア語の歌の部分を、わかりやすい日本語のセリフと、
読売新聞のマスコットキャラクター「ヨミー」の作者でもある三好さんが、
史実に基づきながらも、華やかなオペラのイメージを損なわないように描いた美しい水彩画で表現。
定価2100円、全国書店で購入できる。
同社では 来春、モーツァルトの「ドン・ジョバンニ」、次にプッチーニの「椿姫」の絵本化を予定している。


ttp://72.14.235.104/search?q=cache:zJ0dHVJ2G08J:www.yomif.jp/news1712/1214.html+%E6%A3%AE%E5%B1%B1%E4%BF%AE%E5%B9%B3&hl=ja&ct=clnk&cd=10&gl=jp
231名無し物書き@推敲中?:2007/07/15(日) 22:44:25
森山修平社長って、ゴミ収集もしてたのか???


不法投棄の
ライターから!?
ゴミ収集車の発火

二十八日午前九時過ぎ、高木町の高木南郵便局付近のゴミ集積所で、
市の委託を受けたMYC(森山修平社長・栗柄町)の収集車が、
埋め立てゴミを収集中、荷室から出火する事故があった。
府中消防署からポンプ車も出動したが、到着する前に作業員が消火器で消し止め、
運転手(二十六歳)と作業員(三十五歳)に怪我はなかった。

ttp://www.yomif.jp/News1701/01029.html(読売新聞広島版)
232名無し物書き@推敲中?:2007/07/15(日) 22:53:06
ゴミ収集業者が出版社を興してはイカンという法律はない。
233名無し物書き@推敲中?:2007/07/15(日) 22:53:51
そういや広島の人なんだっけか?
>>231のニュースも広島か……

しかし頑張っていたとすると、逆に>>230のように周囲の人を巻き込んで迷惑かけてしま
うんだよな。頑張っていれば頑張っているほど被害拡大。
234名無し物書き@推敲中?:2007/07/15(日) 22:54:34
しかし
何やってんだアンタ、という思いはある
235名無し物書き@推敲中?:2007/07/15(日) 22:56:24
>>229


たしかに、もう何もかもが怪しく見えてくる。
イタリアンシェフを装う中国人が、
何でもコンサルタント・今野と結託して
ビバリーヒルズビルを巣窟にしてるんじゃないかとすら……。
236名無し物書き@推敲中?:2007/07/15(日) 22:58:04
>10年間で培った人脈を活かして

どんな人脈を培ったんだ。
237名無し物書き@推敲中?:2007/07/15(日) 23:15:41
バカノン文庫、永遠なれ
238名無し物書き@推敲中?:2007/07/15(日) 23:23:19
誕生から炎上までの最短記録?
239名無し物書き@推敲中?:2007/07/15(日) 23:26:11
>>213

ははーん。
カラー違いも甚だしい、田中真紀子の本を出したのは、
その政治ゴロにそそのかされたからか。
240名無し物書き@推敲中?:2007/07/15(日) 23:32:58
クラシックの絵本を出したいって言ってたのに……。
どうしてこんな路線に……。


さて、この出版社、最近ある有名政治家の暴露本を出版し、
週刊新潮や週刊文春などの雑誌を賑わせている話題の「スタジオセロ」なんです。
ttp://www.cs-tv.net/haruno/2007/02/ (2007-02-06記事)
241名無し物書き@推敲中?:2007/07/15(日) 23:40:32
実はスタジオセロは改変の真っ只中。
なのに代表の私はスイスでソーセージとビール。
義憤に駆られた社員に殴り倒されるかもしれません。
もう少ししたら詳しい事を皆さんにお話しできると思います。

ttp://studiocello.at.webry.info/200609/article_1.html
242名無し物書き@推敲中?:2007/07/15(日) 23:47:17
書 名 ビジネスブログコレクション
副書名 ビジネスマン必携

出版社 発行所=STUDIO CELLO
著 者 HK International Vision

税込価格 1,680円(本体1,600円+税)
発行年月 2007年6月
ISBN 9784903082745
243名無し物書き@推敲中?:2007/07/15(日) 23:47:58
初めてのセカンドライフの歩き方完全マニュアル
定価1000円 全頁カラー編集

潟uックセールス
スタジオセロ
HKの三社にによる共同編集
244名無し物書き@推敲中?:2007/07/15(日) 23:50:44
Yahoo!ブックス - 今後の発売予定
2007/7 下,

バナーコレクション

HK INTERNATIONAL VISION編
スタジオ セロ

1680円
245名無し物書き@推敲中?:2007/07/15(日) 23:54:28
>HK International Vision

金融、不動産、海外カードを扱う編プロってこと???
246名無し物書き@推敲中?:2007/07/16(月) 00:29:25
HK INTERNATIONAL VISION編

なんて書いてあっても、どこまで自分で「編」したのやら。
児玉さんに頼めば、専門分野のゴーストぐらい、いくらでも回してくれる。
247名無し物書き@推敲中?:2007/07/16(月) 01:01:19
HKってひさと&勘ってこと????
248名無し物書き@推敲中?:2007/07/16(月) 01:19:50
なるほど!
香港じゃないのか。
249名無し物書き@推敲中?:2007/07/16(月) 01:24:05
Honma
Kaina

???
250名無し物書き@推敲中?:2007/07/16(月) 18:10:53
 カノン文庫創刊に関するお知らせ

カノン文庫は諸般の事情により、当初予定発売元であった
スタジオ・セロからではなく、他社から創刊される事となりました。
これにより、創刊が多少遅れますことを皆様にお詫び致します。

また、詳細が決まり次第ブログで発表させていただきます。

ご期待いただいております皆様には大変申し訳ございませんが、
今しばらくお待ちくださいます様お願い申し上げます。


応募いただいております原稿等はすべてこちらで保管しておりますので
ご安心ください。

251名無し物書き@推敲中?:2007/07/16(月) 18:21:14
諸般の事情キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
252名無し物書き@推敲中?:2007/07/16(月) 18:26:59
やっと動きが……!
今頃は、出版元候補を探して口説きまくっている、って状況なのかな?
253名無し物書き@推敲中?:2007/07/16(月) 18:31:42
創刊されるっていうくらいだから
もう決まってんじゃないの
254名無し物書き@推敲中?:2007/07/16(月) 18:33:26
決まってるなら会社名のせてもよさそうなもんだけど
255名無し物書き@推敲中?:2007/07/16(月) 18:35:14
何かキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
256名無し物書き@推敲中?:2007/07/16(月) 18:38:50
レーベル潰さなかったのは評価できる。
次のところがまともなところならいいんだが。あと決まったら編集はちゃんと名前出して欲しい。
信頼得るにはそれをやらんと。
257名無し物書き@推敲中?:2007/07/16(月) 18:42:46
角川の傘下に入ればいいんじゃね?
258名無し物書き@推敲中?:2007/07/16(月) 18:43:47
これまでのまとめ

カノン文庫できたよー

応募してみた

ブログも更新停止してるし、どうなってんの……?

だからスタッフは忙しいんだよ。これ以上原稿送ってくんな!

なぜかブログを除いてサイト消滅

ちょwwwどうなってんの!?(驚きを隠せないスレ住民達)

別ソースの、かなり怪しい経営実態が判明していく(>166)

とりあえず原稿はどうなるの……(応募者の心の声)

一ヶ月ぶりにブログ更新

スタジオセロはやっぱり消滅らしい

カノン文庫は他社から創刊します!

ハァ?他社ってどこだよ(今ココ☆)
259名無し物書き@推敲中?:2007/07/16(月) 18:44:48
>>258
260名無し物書き@推敲中?:2007/07/16(月) 18:48:01
>>258
こんなどたばたして創刊をあきらめないんだな
だからといって応援する気にはならないが
261名無し物書き@推敲中?:2007/07/16(月) 18:50:12
>応募いただいております原稿等はすべてこちらで保管しておりますので
ご安心ください。

どう安心しろと?
262名無し物書き@推敲中?:2007/07/16(月) 18:55:27
>261
「みなさんの原稿を預かったからには責任をもって・・・」

とか言い出しそう。
263名無し物書き@推敲中?:2007/07/16(月) 18:56:54
他に流用しない、とかそんな意味だろうけど
放棄して欲しい人いるだろうなw
264名無し物書き@推敲中?:2007/07/16(月) 18:59:56
むしろ、うっかりデビューが決まると逆に首絞まりそうだ。
265名無し物書き@推敲中?:2007/07/16(月) 19:00:12
今回のことは、

雨降って地固まる、
災い転じて福となす、

かもよ。
そう祈りたい。
266名無し物書き@推敲中?:2007/07/16(月) 19:04:21
新しい版元が大手だったら逆転サヨナラだよなw

ライトノベルに興味しめしてる所って多いしさ。
まあ社長の経歴的に説得は難しいがw
267名無し物書き@推敲中?:2007/07/16(月) 19:06:50
自前でレーベル持ってない大手か。
どっか残ってたっけ?
268名無し物書き@推敲中?:2007/07/16(月) 19:10:10
>>267
岩波
269名無し物書き@推敲中?:2007/07/16(月) 19:35:42
>新しい版元が大手だったら逆転サヨナラだよなw

とりあえず応募しちゃった人は
版元が明らかになってから判断した方がいいと思う。

これから送ろうか迷ってる人がもしいたら
このスレを一読した方がいい
270名無し物書き@推敲中?:2007/07/16(月) 19:42:59
>>266

今ごろラノベに興味を示す版元じゃあ、しょせん(ry
271名無し物書き@推敲中?:2007/07/16(月) 20:48:22
まだ送れるのか?
受け付けているのなら出してみたいんだが。
272名無し物書き@推敲中?:2007/07/16(月) 20:49:38
という人のためにageておこう
273名無し物書き@推敲中?:2007/07/16(月) 21:01:18
スレ読めや
274名無し物書き@推敲中?:2007/07/16(月) 21:05:09
>273
まあまあ。
275名無し物書き@推敲中?:2007/07/16(月) 21:42:35
最高傑作だ!という原稿を送るにはもったいないレーベル。
手直しした二次落ちなら送ってもいいかな。
276名無し物書き@推敲中?:2007/07/16(月) 22:43:07
独立を自演した可能性とかってないんだろうな。
納得のいく説明がないと信用ならん。
277名無し物書き@推敲中?:2007/07/16(月) 23:16:29
「ラノベ創刊しようとしたら、詐欺られた事が判って急いで鞍替えした」
って説明するの?

よけい信用ができねぇ気が……
少なくとも、原稿送る側は不安になるだろ
278名無し物書き@推敲中?:2007/07/16(月) 23:17:33
age続けてる奴sageろ
279名無し物書き@推敲中?:2007/07/16(月) 23:20:56
ヒント:何も知らずに応募する人がいます
280名無し物書き@推敲中?:2007/07/16(月) 23:30:43
何も知らないやつは存在も知らないんじゃないのか。
送り先がどんなとこかくらい調べるだろう。
281名無し物書き@推敲中?:2007/07/16(月) 23:32:10
だよな。騙される方が悪いww
282名無し物書き@推敲中?:2007/07/17(火) 00:14:22
>>276
自演の可能性はあると思う。
けど、ここまで凍結されてしまったら応募する前に普通は警戒するだろ。
まぁ、どこから出すのかもまだ発表されてないようなので、
もうしばらく様子見だな。
それもいいが、何でスタジオセロから出ないのか、
スタジオセロがどうなったのかはきちんと説明するべきだと思う。
283名無し物書き@推敲中?:2007/07/17(火) 05:28:23
しかも編集が素人ってホント!?
284名無し物書き@推敲中?:2007/07/17(火) 08:28:33
それは本当。
285名無し物書き@推敲中?:2007/07/17(火) 22:53:51
カノン文庫に期待
286名無し物書き@推敲中?:2007/07/18(水) 01:00:56
>>283
>>284

ついでにラノベをナメてそうで、オツムにも問題ありそう
287名無し物書き@推敲中?:2007/07/18(水) 01:25:06
コメント(1件)
カノン文庫はSTUDIOCELLOから出るみたいですよ。
今日問い合わせしたらそういってましたが…、なんだかこの部ログ怪しいですね。

WONDER
2007/07/18 00:19
288名無し物書き@推敲中?:2007/07/18(水) 01:25:14
カノン文庫のブログのコメントに、

カノン文庫はSTUDIOCELLOから出るみたいですよ。
今日問い合わせしたらそういってましたが…、なんだかこの部ログ怪しいですね。
WONDER
2007/07/18 00:19

って書いてあったけど。
>>190で不通になってたって言ってたよね?
回復したのか、それとも……?
289名無し物書き@推敲中?:2007/07/18(水) 01:26:12
あ、>>287とだぶってしまった。ゴメン……
290名無し物書き@推敲中?:2007/07/18(水) 01:35:27
ただ単に電話料金を払ってなかっただけだったりして
291名無し物書き@推敲中?:2007/07/18(水) 01:54:49
それどこのコメント? ないよ?
292名無し物書き@推敲中?:2007/07/18(水) 02:00:18
慌てて消しても無駄だよ、WONDERさん。
先方にログは残ってるからね。
293名無し物書き@推敲中?:2007/07/18(水) 02:01:15
カノン側が消したのか?
294名無し物書き@推敲中?:2007/07/18(水) 02:01:32
>>292
いや、俺ビッグローブのウェブリブログやってるから仕組み知ってる。
自分では消せない。
消せるのは管理人のみ。
295294:2007/07/18(水) 02:03:49
詐欺疑惑のある会長の手を離れた形で
もう一度STUDIOCELLOを立ち上げるんってこと? セロ(チェロ)の響き捨てがたいとか何かで
296名無し物書き@推敲中?:2007/07/18(水) 02:08:29
コメント投稿:2007/07/18 00:19
消失確認??:2007/07/18 01:54:49

深夜までbbsチェック、お疲れさまです。
老婆心ながら、「w」のコメントも削除したほうが良いのでは……と。
297名無し物書き@推敲中?:2007/07/18(水) 02:09:54
カノン文庫は、
スタジオ・ゼロから出ます。
仮面ライダーのクトゥルフ世界を募集します。
298名無し物書き@推敲中?:2007/07/18(水) 02:11:32
>>295
いや、さすがに捨てた方がいい気がするけどなぁ……

それはそうと、
愛人会社経由でセロのページ復活したのが、このタイミングのせいか、
どーも、このWONDERってヤツの方が怪しく思えてくる。
考えすぎかねぇ……?
299名無し物書き@推敲中?:2007/07/18(水) 02:11:40
>287>288

カノン側の自演?
300名無し物書き@推敲中?:2007/07/18(水) 02:14:50
説明してくれ。
せめて原稿預けてる人間にだけでも。
頼むよお。
301名無し物書き@推敲中?:2007/07/18(水) 02:18:50
2ちゃんに晒されてすぐに消えた方が俺は気になるw
302名無し物書き@推敲中?:2007/07/18(水) 02:19:01
編集が素人でもいい。
弱小後発でもいい。
自虐でもいい。







もっと責任感を持ってくれ。
303名無し物書き@推敲中?:2007/07/18(水) 02:20:20
10年後、カノン文庫が電撃文庫を凌駕することになるなど
この時点で誰が予測できただろうか?
304名無し物書き@推敲中?:2007/07/18(水) 02:20:49
一連の騒動は、話題集めのための、壮大な釣りとしか思えない。
なんせ自虐路線のブログを公表するところだ。
あえてネガキャンを選んでも、不自然ではない。
305名無し物書き@推敲中?:2007/07/18(水) 02:23:00
>>302に、あえて付け加えるとして、

犯罪者とは、しっかり縁を切ってくれ!

……原稿送った人なら、そこらへん気になりそうだけど、どうだろ?
306名無し物書き@推敲中?:2007/07/18(水) 02:23:43
コメント投稿:2007/07/18 00:19
↓約一時間後
>>287晒される :01:25:06
↓約二十分後
消失確認:2007/07/18 01:54:49

カノンちゃんみてるピース(三瓶のaa略
307名無し物書き@推敲中?:2007/07/18(水) 02:24:13
趣味で出版社をやるのはいいが、社名もレーベル名も、趣味出しすぎ。
クトゥルフなのに、なんでカノンなんだ。
暗黒文庫か秘密結社文庫に汁。
308名無し物書き@推敲中?:2007/07/18(水) 02:25:57
>犯罪者

例の、名前コロコロ変えてるヒト?
犯罪者は蛭。
うまい獲物に食いついたら離れない。
309名無し物書き@推敲中?:2007/07/18(水) 02:26:49
ただ単に情緒不安定なだけでは?

話題作るほどにも原稿が集まっていない可能性もある。
結局セロから出るんだったらいろいろありそうな予感・・・。
どっちにしてもヒカリコーポレーションのようなふざけた真似だけはしないでほしいと願っている。
310名無し物書き@推敲中?:2007/07/18(水) 02:28:53
>>306
それは当たっている。
このまま地獄まで一直線かな。
311名無し物書き@推敲中?:2007/07/18(水) 02:29:04
カノン文庫は別の版元から



ライブドア出版
ダイソー100円文庫
遊房
312305:2007/07/18(水) 02:29:31
ちょっと先走っちゃってゴメン。
まだ、本当に詐欺かどうか判らんかったね……
313名無し物書き@推敲中?:2007/07/18(水) 02:29:39
間違えた <<308
314名無し物書き@推敲中?:2007/07/18(水) 02:30:34
広島の方の社長さん
応援してます! マジで
クラシックを絡めた原稿(もちろんラノベ)執筆中です!
315名無し物書き@推敲中?:2007/07/18(水) 02:36:33
スタジオセロリ
316名無し物書き@推敲中?:2007/07/18(水) 03:02:19
なにが凄いってまだ一冊も刊行されてないこと
317名無し物書き@推敲中?:2007/07/18(水) 03:03:21
>>311
ひ ど い
318名無し物書き@推敲中?:2007/07/18(水) 03:46:29
>>298
>愛人会社経由でセロのページ復活

見たらカノン文庫のブログにもちゃんとリンクしてる。
ってことは別に手を切ったわけじゃないんだろか?
それとも坊ちゃんが飛び出したのは事実だけど、HK側がブログを握ってるってこと?
ますますわけわかんね。
319名無し物書き@推敲中?:2007/07/18(水) 04:39:56
>>318
リンクはそのままにしてあっただけじゃないか?
セロと繋がってたら、ブログのコメント消す必要もないだろうし。

元のセロのページは坊ちゃんが作ったもので、飛び出す時消しちゃったとか。
でもって、慌てて愛人会社が作り直したんじゃないの?
320名無し物書き@推敲中?:2007/07/18(水) 04:56:18
ブログのアドレスがcelloなのは笑うところ
321名無し物書き@推敲中?:2007/07/18(水) 08:33:10
あ、誤解のないように言っとくけど、
会長の愛人の会社(でもその会社の会長は今野・・・ややこしい)ね。
322名無し物書き@推敲中?:2007/07/18(水) 08:35:44
>>317
> ひ ど い


残飯の顔よりもか?

 
323名無し物書き@推敲中?:2007/07/18(水) 10:19:47
>>321

このようにsageないで書いてしまうと、スレが上の方にあがってしまい
>>322

こういう書き込みで荒らされます
324名無し物書き@推敲中?:2007/07/18(水) 10:38:31
IT技術のこと、詳しく知らなくてゴメン。

HKサイトを見ると、
サーバへの不正アクセスのせいでダウンしてるって書いてあるけど、
このRed Hatがサーバってこと?
ここを使っている他社は、ちゃんと生きてるんだけど……。
325名無し物書き@推敲中?:2007/07/18(水) 11:22:40
要するにサーバの金をケチって払ってなかったということだとおもう。

早く払ってください

明日入金します
-->これをリバースしてたらそのうちサーバの接続を切られたとか???
326名無し物書き@推敲中?:2007/07/18(水) 11:43:54
説明dです。
サーバへの不正アクセスでダウンしているというのは、口実だったのか。
いろんな意味で不信感……。
327名無し物書き@推敲中?:2007/07/18(水) 12:24:18
mjd!
仮に本が出たとしても印税もらえるのか心配w
328名無し物書き@推敲中?:2007/07/18(水) 12:40:22
>mjd

カノン文庫の引っ越し先はここか……。
うーん、微妙。

ttp://www.mjd-co.com/
329名無し物書き@推敲中?:2007/07/18(水) 12:52:27
パプたんのお気楽日記

商品の詳細

単行本
出版社: STUDIO CELLO (2007/04)
ISBN-10: 4903082563
ISBN-13: 978-4903082561
商品の寸法: 21 x 15 x 1 cm
Amazon.co.jp ランキング: 本で819,807位 (本のベストセラーを見る)
330名無し物書き@推敲中?:2007/07/18(水) 13:43:27
これ、原稿出しちゃった人に聞いてみたいんだけどさ、

1.一体何が起きたのか、事情を説明してもらって、即原稿を返して欲しい。
2.事情説明の後、別の会社から「カノン文庫」として出してもらいたい。
3.「カノン文庫」って名前でなくても良いから、とにかく別の、信用できそうな会社から出して!
4.疑惑持ちのスタジオ・セロ、もしくは愛人会社からの「カノン文庫」


どれがいい?
331名無し物書き@推敲中?:2007/07/18(水) 13:50:26
>>330
5.新しいの書くからべつにどうでもいい
332330:2007/07/18(水) 13:50:55
あ、ごめん。訂正

4.疑惑持ちのスタジオ・セロ、もしくは愛人会社or問題の今野なんたら関与の「カノン文庫」


ちなみに、俺は出してないけど1か3が妥当じゃないかって思う。
333330:2007/07/18(水) 13:55:08
>>331
あ、そーいう選択もあったか……
ごめん、愚問だった。
334名無し物書き@推敲中?:2007/07/18(水) 14:03:16
>>315
スタジオミセリ
335名無し物書き@推敲中?:2007/07/18(水) 14:41:16
Q.一体何が起きたのか、事情を説明してもらって、即原稿を返して欲しいのだが。
A.サーバの不正アクセス、多忙、諸事情が起きています。
  原稿はこちらで保管しています。ご安心下さい。

Q.事情説明の後、別の会社から「カノン文庫」として出してもらいたいのだが。
A.事情は上記説明のとおりです。
  別会社から出すよう、手配中です。もう少しお待ちを。

Q.「カノン文庫」って名前でなくても良いから、とにかく別の、信用できそうな会社から出してほしいのだが。
A.カノン文庫という名は残します。残しますとも、ええ。
  信用できそうな会社を手配中です。もう少しお待ちを。

Q.新しいの書くからべつにどうでもいいのだが。
A.書き上がったら、ぜひお見せ下さい。
336330:2007/07/18(水) 15:31:54

>>335は、なりきりネタ解答ってこと?

俺、カノンに原稿出しちゃった書き手の人たちへの質問で、
1〜4のどの展開がいい? って、つもりで書いたんだけど。

判りづらかったかもしれないので、マジごめん。
そろそろカキコ自重するわ……。
337名無し物書き@推敲中?:2007/07/18(水) 15:37:15
>>336
どう考えてもネタだし、「判りづらかったかもしれない」って発言が出る意味がわからん。
質問系の書き込みでネタ回答はよくあることだ。

だいたい、その4択の前に事情説明して欲しいって書き込みがあるでしょうが。
338名無し物書き@推敲中?:2007/07/18(水) 16:22:08
ごめん、335はネタで回答文書いてみただけ。

応募者がの迷いを質問文して送ったら、
こんな回答を寄こしてんるんじゃないかと思っただけ。

茶化してゴメンよ。
って俺も被害者予備軍のひとりなんだけど。
339名無し物書き@推敲中?:2007/07/18(水) 16:24:03
カノン文庫からしてみたら、このスレ人目に触れさせたくないだろうナー
340匿名希望さん:2007/07/18(水) 16:34:50
>>330
原稿は大事なものであれば必ず引き上げるべきだ。
印税はどっちにしても期待するだけむなしいかも。
一番ありそうなパターンが
1、勝手にいつの間にかセロから出版(もちろん著者には連絡なし)
2、数年後に名前だけ差し替えて(どっかの別人で)どこかの出版社から出版
なのだが、どうだろう?
341名無し物書き@推敲中?:2007/07/18(水) 17:15:28
辞退の連絡をするのはありなの?
342名無し物書き@推敲中?:2007/07/18(水) 17:41:53
>>341
してみてよ。で、報告よろ
343名無し物書き@推敲中?:2007/07/18(水) 18:47:26
他の出版社に移るとして、「カノン文庫」て名前、まんま使えるのか?
商標登録とかそーいうもん、レーベルの名前には関係ないのか?
344名無し物書き@推敲中?:2007/07/18(水) 20:35:38
スレ立って一ヶ月。短い命だった
345名無し物書き@推敲中?:2007/07/18(水) 21:02:34
>>340
ここの会長って会社作っては潰して、過去に出した本を新しい出版社で出し直すような事やってんだろ。
最悪、勝手にデビューさせられた事になって、校正すらされない本が出る可能性もあるわけか。
カノン文庫のページのキャッシュ見ると印税の規定なんか何もないしな。
本気で引き上げたい人は、何とか内容証明なんかを受け取らせて、辞退の意思を伝えた方が良いんじゃないだろうか。
893商売なら作品の良し悪しなんてほとんど気にされないだろうしな。その会長とまだ繋がってる恐れも多いにあるし。
346名無し物書き@推敲中?:2007/07/18(水) 23:38:49
いずれにしても出版だろ?
残飯には関係無い話題だなwww
脳内でベストセラーだから 
 

347名無し物書き@推敲中?:2007/07/19(木) 10:19:00
ブログ、カノン文庫創刊に関するお知らせ、以外は過去ログを全部、消したな。
348名無し物書き@推敲中?:2007/07/19(木) 11:50:46
ついでに 応募いただいております原稿等はすべてこちらで保管しておりますので
ご安心ください。  も消されてる。
349名無し物書き@推敲中?:2007/07/19(木) 12:11:11
応募いただいております原稿等はすべて山羊の餌となっておりますのでご安心ください。
350名無し物書き@推敲中?:2007/07/19(木) 12:22:05
それはそれで安心できるw
351名無し物書き@推敲中?:2007/07/19(木) 12:24:33
一次選考方法:ヤギ
352名無し物書き@推敲中?:2007/07/19(木) 17:37:00
>>351
食わせてみて残ったのが一次通過?
ヤギが食わないような原稿って、やばくないか?
353名無し物書き@推敲中?:2007/07/19(木) 20:10:19
>>352
どっちも本になりませんってことじゃね
354名無し物書き@推敲中?:2007/07/19(木) 20:13:29
www
355名無し物書き@推敲中?:2007/07/19(木) 21:07:00
一次選考方法:ヤギ(残飯童貞喪失の相手)
 
  
356名無し物書き@推敲中?:2007/07/19(木) 22:30:22
>>348
ご安心できないって事だな

まー紙原稿ならともかく
CDデータなんぞいくらでもコピー・保存できるからなあ
喧嘩別れした相手がどう使うかなんてわかんねーよな
357名無し物書き@推敲中?:2007/07/19(木) 22:55:33
紙というしがらみを断ち切って、ネットの渦を漂うtextデータ
それは時に並列化されたコンピューターを媒体し感染してゆく
ワナビ、愛人、坊ちゃん、コンノと渡り歩いた果てに待っているものは
初めのデータと終わりのデータを狭間で人はなにを思う
近未来サイコバイオレンスアクションの最高峰カノン文庫がお送りする超超問題作
カミングスーン
358名無し物書き@推敲中?:2007/07/20(金) 09:46:29
仮に本当に他社から出るとしても
そのときに使われる作家名は文字通り架空の人物、
または名義だけ存在する人物になる可能性もあるということですね・・・
自分の書いたものが自分のものでなくなるか、流用される危険もあると。
359名無し物書き@推敲中?:2007/07/20(金) 10:09:27
広島の社長には頑張ってもらいたい
成功したら逆に凄いというか伝説になる
360名無し物書き@推敲中?:2007/07/20(金) 10:13:21
まず他社でデビューし、ヒットを飛ばし、人気を得て
さあ文庫化となったら「文庫はカノンさんで」と言ったらかっこよくね?
みらいやとか南野とかやってくれないかなぁ・・・
361名無し物書き@推敲中?:2007/07/20(金) 12:21:17
どうやらカノン文庫のブログも消滅したらしい。
このまま閉ざされた出版社になってしまうのだろうか?
362名無し物書き@推敲中?:2007/07/20(金) 12:32:34
ブログは活きてるよ
363名無し物書き@推敲中?:2007/07/20(金) 13:21:25
セロ、復活しますた。
ttp://www.studiocello.com/

なんか、不正アクセスのためとか書いてまつ。
でもって、しっかりとカノン文庫もセロのページに残ってまつ。

そして、ブログは相変わらず。。。
ttp://cello-kanon.at.webry.info/200707/article_2.html

オラ、ちょっとwktkしてきたゾ。
364名無し物書き@推敲中?:2007/07/20(金) 14:33:10
セロまた消えてる
365名無し物書き@推敲中?:2007/07/20(金) 15:42:26
愛人の会社?って所のトップページにあったリンクも消えてるな。不正アクセスでダウンとか書かれてたやつ。
これで何処からもリンクが繋がらず、セロは本当に消滅した事になるのかな。数時間後また復活かもしれんが。
366名無し物書き@推敲中?:2007/07/20(金) 17:53:35
>>363
セロ消えてる
367名無し物書き@推敲中?:2007/07/20(金) 19:56:29
正直今から移転先探して体制整えるなら
ブログにある「多少遅れる」程度じゃ済まないよな
一年は期間いるだろ
368名無し物書き@推敲中?:2007/07/20(金) 19:59:13
代表者名も書いてないようなところが信用できるか。
書いてあっても信用できなかったセロの例もあるが。
369名無し物書き@推敲中?:2007/07/20(金) 21:04:49
セロ復活してるんでageとく
370名無し物書き@推敲中?:2007/07/20(金) 21:44:16
何日か前、「このプログは活きていますか。HKのホームページから飛べませんが。」と、
コメント送信したら無視された。
その後、ほかの記事が全部消えた。次の更新で答えてくれると思う?
371名無し物書き@推敲中?:2007/07/20(金) 21:50:30
セロ復活してるな。しかも堂々とカノン文庫募集中だし。
372名無し物書き@推敲中?:2007/07/20(金) 22:48:03
「会社概要」どこにも載せてないみたいね。
373名無し物書き@推敲中?:2007/07/20(金) 22:58:45
どんどん信用が地に落ちていくようだが、送った原稿はどうなるのだろうか?
きちんと管理されているかどうか不安になる・・・
374名無し物書き@推敲中?:2007/07/20(金) 23:20:56
つまりカノン文庫としてはセロと縁を切ったつもりだが
セロとしてはカノン文庫を創刊するつもり、と?
375名無し物書き@推敲中?:2007/07/20(金) 23:25:45
つまりカノン文庫が二つ創刊されるってことになるのか
376名無し物書き@推敲中?:2007/07/20(金) 23:28:37
本家カノンと元祖カノンだな
377名無し物書き@推敲中?:2007/07/20(金) 23:39:36
ソル カノン
378名無し物書き@推敲中?:2007/07/21(土) 09:07:39
かのん
379名無し物書き@推敲中?:2007/07/21(土) 13:07:31
まさか投稿した人間も自分が出版社詐欺に巻き込まれるとか思ってなかった
だろうな……ほんと、最低のレーベルだ
380名無し物書き@推敲中?:2007/07/21(土) 16:59:09
またセロ消えてる
381名無し物書き@推敲中?:2007/07/21(土) 18:54:43
ほんとだ。もうわけがわからん。何がどうなっているのか。
382名無し物書き@推敲中?:2007/07/21(土) 23:11:54
新風舎辺りのラノベ自費出版見て、ワナビをカモにして一儲けとか考える。
   ↓
原稿募集かけるも思ったほど集まらず。2chでもほとんど相手にされない。
   ↓
仲間割れ。

ってこと?
383名無し物書き@推敲中?:2007/07/21(土) 23:37:32
まだセロ落ちてる
384名無し物書き@推敲中?:2007/07/21(土) 23:44:53
http://hikari-memory.seesaa.net/

本人登場らしいよ
385名無し物書き@推敲中?:2007/07/21(土) 23:48:17
>384 コピペ

この記事へのコメント

誰がやっているのか知りませんが。
勝手なことばかり言って嘘八百を並べ立てて名誉毀損です。
昨日このサイトの件で明らかに名誉毀損なので警察へ行ってきました。
正式に告訴するつもりです。
また冒頭に書いた誰がやっているのか知りませんというコメントですが、
やっている人は分かっています。
何が言いたくてこういうのをやるのか知りませんが、やったからには責任は取ってもらいます。

Posted by 今野郁男本人 at 2007年07月19日 02:10
386名無し物書き@推敲中?:2007/07/21(土) 23:58:22
>>382
業界ゴロ今野が、広島のボンボン社長に接近
   ↓
新レーベルでラノベを出そうと新人を募集
   ↓
誰かが社長に告げ口したのか、社長はカモにされてたことに気付く
   ↓
社長はセロから分離。
   ↓
今野と社長の二人があきらめてないから、カノンが二つに。

ワナビの原稿も、二つに存在している可能性があるのだw
387名無し物書き@推敲中?:2007/07/22(日) 00:14:24
>>385
今野郁男でググると、過去にも警察がどうこう言ってるな。
警察に言われてサイト閉じただのなんだのと。自分が被害者だと主張してるが、じゃあその
時の告訴とやらはどうなったのかと。
詐欺バレて涙目逆ギレじゃないかな。
388名無し物書き@推敲中?:2007/07/22(日) 00:16:24
むしろ今野郁男が訴えられろ
389名無し物書き@推敲中?:2007/07/22(日) 00:26:42
>社長はカモにされてたことに気付く

なんか、かわいそうやなぁ。
意欲満々やったのに。
390名無し物書き@推敲中?:2007/07/22(日) 00:35:17
っていうか、今野郁男本人は他人のとこに文句つけてる場合なのか?
万が一(まず有り得ないが)今野郁男のほうに理があるとしても、仮にも出版社の責任ある
立場のものがセロのサイトあんな状態でいいわけないだろうに。
サーバが不調だっていうのなら別サーバで状況説明すべし。会社概要なし、ブログ放置、
カノン文庫は募集しておきながらいつまでも進展なし。これじゃまともな社会人とは言えん。
391名無し物書き@推敲中?:2007/07/22(日) 02:56:59
カノン文庫創刊に関するお知らせ(改) 2007/07/16 17:10

カノン文庫は諸般の事情により、当初予定発売元であった
スタジオ・セロからではなく、他社から創刊される事となりました。
これにより、創刊が多少遅れますことを皆様にお詫び致します。
また、「カノン文庫」の名称も変更になります事を何卒ご了承ください。

詳細が決まり次第この場で発表させていただきます。

ご期待いただいております皆様には大変申し訳ございませんが、
今しばらくお待ちくださいます様お願い申し上げます。

ご応募いただいた原稿は全てこちらで保管しております。
万が一、有限会社STUDIO CELLOより応募者の皆様に連絡がありました場合には、何卒ご辞退いただきますようお願い申し上げます。


キター!
392名無し物書き@推敲中?:2007/07/22(日) 03:01:33
>250 7/16   変更前

>391 7/21~22 変更後
393名無し物書き@推敲中?:2007/07/22(日) 03:07:06
乙!

新しい名前考えてやろうぜ!
2ちゃんコラボのレーベルに出来ないかな?
394名無し物書き@推敲中?:2007/07/22(日) 03:09:29
それはいいが、代表者名くらい出してくれないと信用性が……
投稿者のためにも、しっかりやってくれカノンちゃん。
395名無し物書き@推敲中?:2007/07/22(日) 03:11:05
変更点まとめ

>また、「カノン文庫」の名称も変更になります事を何卒ご了承ください。
>万が一、有限会社STUDIO CELLOより応募者の皆様に連絡がありました場合には、何卒ご辞退いただきますようお願い申し上げます。
396名無し物書き@推敲中?:2007/07/22(日) 03:25:55

このメッセージを出したのは、今野氏ってこと?
で、森山氏=セロから連絡があっても縁切りしてくれ、と?

理解力弱くてスマソ
397名無し物書き@推敲中?:2007/07/22(日) 03:28:43
120 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/15(日) 17:37:20 ID:hPeQTo4P
スタジオセロ→詐欺師の看板
カノン文庫出資者がそれに気づいて、袂を分かつ。
つまり、カノン文庫が独立。

という流れらしい。
398名無し物書き@推敲中?:2007/07/22(日) 03:44:35
いずれにしても、どこかのまともな既存出版社と組むなら信頼度は上がる。
399名無し物書き@推敲中?:2007/07/22(日) 03:46:38
124 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/15(日) 20:51:03 ID:9RHLAbxf
スポンサー見つかるかなあ。
ラノベを出したがっている出版社はたしかにあるけど、
未経験で実績のない編集にレーベルを任せるような
中堅〜大手はないだろう。ましてこれだけアヤが
ついている人なら、会ってさえもらえないんじゃないの?
400名無し物書き@推敲中?:2007/07/22(日) 04:07:33
今ブログ見たら、署名あったね。

カノン文庫(仮)責任者
森山修平

それで、>>393で出ていたレーベルの名前だけど、個人的にはGAとかHJみたいなアルファベットでない方がいいかなと思うけどね。
なんか、印象薄いからw
まぁ〜、決めるのは当事者たちだし、2chの意見が反映されるなんて思ってもないけど。

カノンを引きずるなら、次の名前はジーグとかフーガ辺りが名前候補だけど、
いっそのことベクター文庫なんてどうだろ?
……あ、ちょっと悪ノリか。
401名無し物書き@推敲中?:2007/07/22(日) 04:09:43
カノソ文庫
402名無し物書き@推敲中?:2007/07/22(日) 04:13:45
>>401

一票w
403名無し物書き@推敲中?:2007/07/22(日) 04:21:41
フォルテッシモ!文庫
404名無し物書き@推敲中?:2007/07/22(日) 04:30:45
>>399
同意。かなり難しいだろうね。
>>398は確かに理想だけど、さすがに今回の一件がまったく他の出版社に流れていないというのは考えにくいし。
すでに2chでこんな風に噂になっているわけだから。

ただ、だからこそ、どっかそれなりに名前が知られてる出版社を口説けたら、
逆にすげー! って思うけどね。
これは、責任者からしてみれば人生一番の難局かもね。
頑張れ! と言いたくなってしまう。
405貧楽亭空財布 ◆xck4WKYHvE :2007/07/22(日) 04:34:08
カノンと言えばカノン砲
だからキャノン文庫でいいじゃない
406名無し物書き@推敲中?:2007/07/22(日) 05:21:31
サギラレ文庫

…まあ、音関係で真面目に考えるなら、アダージョ、ソナタ、バイエルとかの用語が出てくるけどな。
冬ソナ文k…(ry
407名無し物書き@推敲中?:2007/07/22(日) 05:32:23
カノン文庫のブログもう一個できたね。
経緯が書かれてる。
408名無し物書き@推敲中?:2007/07/22(日) 05:49:30
>>407
見た。事実なら、まんまとハメられた形になるのかな?
今までになく情報が出てきてるけど、数回に渡るセロのページの消失と復活、
そして応募した人たちが一番気になるだろう、『原稿の行方』がまだ明かされてないね。
いずれその事にも触れるだろうけど、早いとこ知りたいだろうな>応募者たち
409名無し物書き@推敲中?:2007/07/22(日) 08:13:02
ブログどこ?
410名無し物書き@推敲中?:2007/07/22(日) 08:22:26
今野さん。他人を脅すより、この事体を説明せよ!
森山さん。STUDIO CELLOの代表だったはず。カノン文庫の編集長で、STUDIO CELLOから連絡あったら辞退してというのもワカラン。説明して!
411名無し物書き@推敲中?:2007/07/22(日) 08:47:17
412名無し物書き@推敲中?:2007/07/22(日) 08:57:39
なんかもうこの経緯をラノベにして出版すればいいんじゃね?
413名無し物書き@推敲中?:2007/07/22(日) 09:46:07
社長がサイトの権限を死守しようとしたのを、
会長側が「不正アクセス」と書いたわけか?
ありそうな話だな。
↑ 認定
415名無し物書き@推敲中?:2007/07/22(日) 10:11:14
また消えるかも知れねから、2分割でコピペしとく。

カノン文庫(仮)独立の理由
2007/07/22 04:02

カノン文庫(仮)責任者の森山です。
多くの方からご心配いただいているカノン文庫と
有限会社STUDIO CELLOの問題をこちらで報告致します。

ただ、様々な要因が絡み合っている事もあり、
詳しい内容全てを書くことはできませんのでご了承ください。

私は2005年2月に有限会社STUDIO CELLOを広島において設立し、
2007年7月現在も代表取締役を務めている……筈でした。

ところが、どうやら私には何も知らされないまま
役員が変更されているようです。
また、スタジオセロの印鑑等も勝手に変更されているようです。
辞任届けも出していませんし、同意もしていないのに
役員の変更が成されているようなのです。
私は法律に疎いのでこういった事が可能なのかどうか、
現在弁護士と協議し、対応を依頼しております。

ttp://studiocello-kanon.at.webry.info/
416名無し物書き@推敲中?:2007/07/22(日) 10:12:12
新代表には(自称)会長のK氏が就任しているようです。

有限会社STUDIO CELLOは2006年8月、K氏が代表を務めるD社(仮名)と
資本提携の契約を結びました。契約の履行を前提に、
私はK氏に経営権を渡していました。
しかし、その中で2006年12月末日までに履行されているべき事項複数が
現在も履行されていません。

私は「契約不履行のため経営権の返還を求めました」が
K氏はそれに応じず、先日私を解任したのです。

一体どうやってでしょう?

続きます
ttp://studiocello-kanon.at.webry.info/

続きは後日かな。
417名無し物書き@推敲中?:2007/07/22(日) 10:13:12
まるで残飯のやりクチだな(笑)
418名無し物書き@推敲中?:2007/07/22(日) 10:19:32
>>410
>>415
>>416
メル欄にsageと入れないとスレッドが上の方に浮上して、>>414>>417残飯荒らしが書き込みだすから
419        残飯パトロール:2007/07/22(日) 10:49:21
↑認定
420名無し物書き@推敲中?:2007/07/22(日) 11:34:34
パトロールうざいよ
このスレは残飯関係ないから
421        残飯パトロール:2007/07/22(日) 11:38:26
↑認定
422名無し物書き@推敲中?:2007/07/22(日) 11:44:59
blogが更新されましたね
423名無し物書き@推敲中?:2007/07/22(日) 11:52:02
コメントは正論だな。とにかく応募者に個別連絡をとるべきだ。
424名無し物書き@推敲中?:2007/07/22(日) 13:09:01
2007/07/22 11:20
応募原稿について説明いたします。

カノン文庫の応募原稿は、現在全て私の手元に保管してあります。
しかし、有限会社STUDIO CELLOに保管されていた期間、
特に私が諸事情により不在であった間に、
連絡先や原稿データをコピーされている可能性は否定できません。

万が一、有限会社STUDIO CELLOより応募者の皆様に連絡がありました場合には、
何卒ご辞退いただきますようお願い申し上げます。

万が一の事を考えてこの文面を掲載しました。

STUDIO CELLOの現在の社内事情はまだ控えますが、
とりあえずライトノベル編集者はいません。
現代表取締役(?)K氏はSTUDIO CELLOからカノン文庫を創刊しようとしているようです。
K氏やそのまわりの人間はどんな方法で創刊しようと考えているのか分かりませんが
皆様に迷惑をかけないようにと祈るばかりです。
425名無し物書き@推敲中?:2007/07/22(日) 13:26:50
>>424

うわあ……ここまでドロドロなっちゃ再建は難しいな。
ここまで893絡みになってしまったレーベルは、
どの版元も引き受けないよ。
応募した連中らも、ヘタしたら、
893の専属ライターまがいな仕事をさせられるぞ……。

K氏って誰よ。
426名無し物書き@推敲中?:2007/07/22(日) 13:31:57
今野郁男
427名無し物書き@推敲中?:2007/07/22(日) 13:49:16
D社ってG社と重複してたやつだな。
星雲社口座のため、汚れていないD社をナノッタ。
登記簿謄本を読むとオモロイデ。
428名無し物書き@推敲中?:2007/07/22(日) 14:40:11
セロが悪いって言う前に、どうして形だけでも一言「皆様を混乱させ大変申し訳ありませんでした」が出ないのかな
もう一個のブログでは謝ってるけど、遅れてすみません…って意味にしかなってないし。
それに勝手に役員や印鑑の変更されたとかも、監督不行届きって言われたらそこまででしょ
謝れば良いってもんじゃないけど、社会人としての形がなってない。祈る前にする事があるでしょうよ
429名無し物書き@推敲中?:2007/07/22(日) 14:49:28
>>428
登記変更は事情がわからんからなんとも言えんが、書類が整ってたら通してしまう現行
制度にも問題がある。土地登記なんかは、三文印(登録されてるのと違うやつ)でも登記
変更が通ってしまう場合が結構あるから注意してないといけない。
そういう意味では監督不行届きではあるわな。経営権渡していたってのも気になるし。
430名無し物書き@推敲中?:2007/07/22(日) 15:52:03
>>427
D社
G社

差し支えなかったら、社名を教えてほしいのです。
電話がかかってきた場合に備え、番号をチェックしておきたいので……。
まさか本当に、原稿データや個人情報の流用を心配しなくてはならなくなるなんて。
431名無し物書き@推敲中?:2007/07/22(日) 15:53:58

原稿応募者の皆様には個別に連絡を取り対応させていただきます。
応募してくださった皆様、また期待していただいておりました皆様に
失望と不安を与えてしまいました事を深くお詫び致します。

森山修平
432名無し物書き@推敲中?:2007/07/22(日) 15:54:59
↑はコピペね
433名無し物書き@推敲中?:2007/07/22(日) 15:57:58
今までこれだけの名前を使ってるそうです

> 1988年 コミックセラーズ
> 1993年〜1994年 K2 SYSTEMS
> 1994年〜 ひかり出版
> 1996年〜 ヒカリコーポレーション
> 1998年 ジャパンネイチャーフォトクラブ
> 1999年 ロード出版
> 2003年 シティウェーブネット株式会社
> 2004年 グローバルデザインワークス
> 2005年 デジタルインフォメーション
> 2006年 G-ART出版
> 2007年 STUDIO CELLO
434名無し物書き@推敲中?:2007/07/22(日) 15:59:18
自分に都合の悪いコメントはけすわけですね。そういうのを巷では卑怯というのです。正々堂々名前を出しなさい。それとも何か後ろめたさがあるから出せないというわけか!最低ですね。Mさん!
Posted by 今野郁男本人 at 2007年07月22日 15:29

http://hikari-memory.seesaa.net/article/47024766.html
435名無し物書き@推敲中?:2007/07/22(日) 16:00:14
住人さんの投稿だったらスマソ。
こっちも一応アップしとく(重複はしてないよね?)

コメント(1件)

ネットを探れば、今野氏が計画倒産詐欺の常連で、
森山氏が情熱を持って出版業を行おうとしているのはわかります。
ただこのブログにたどり着いたり、
ネットで今野氏のことを探ったりできない人も多いはずです。
またこのようなごたごたの中では、応募そのものを取り消したい
(他社へ応募しなおしたい)と思っている人も多いことでしょう。

森山氏が応募者のデータを持っているのなら、
メールなどですべての応募者に事情説明と
応募辞退の希望をきくべきではないですか? 
それこそ応募者が、今野氏に利用されないようにするためにも。
また応募者はセロの連絡先しか知りません。

セロを追放された形になっている森山氏の連絡先もその際明記すべきでしょう。
ただ、ライトノベルはレーベルとシリーズがなければなりたたないようなものなので、
応募者の同意なしに原稿データを流用したところで利益はあげられないでしょう。
他人では続刊を書けませんし、詐欺まがいの会社に、
レーベルを維持できるほどの原稿が集まるはずありませんから。

今野氏がカノン文庫にこだわる理由がわかりません。
森山氏に、誠意と情熱を持って立派なレーベルを創刊してほしいと思います。

すでに応募した者です。
2007/07/22 11:49

ttp://studiocello-kanon.at.webry.info/200707/article_2.html
436名無し物書き@推敲中?:2007/07/22(日) 16:04:29
まるで残飯の手口だなwwww
437名無し物書き@推敲中?:2007/07/22(日) 16:09:55
最終更新日: 2005/11/26

基本情報
Yahoo! JAPAN ID: studiocello
名前: 森山
住所: 東京都
年齢: 32
誕生日: 無回答
血液型: A型
未婚/既婚: 無回答
性別: 男性
職業: 出版社「STUDIO CELLO」の社長やってます
メール: [email protected]

森山社長って、もっと気弱な顔をしているのかと思った。
写真のイメージ、違った……。

ttp://profiles.yahoo.co.jp/studiocello
438名無し物書き@推敲中?:2007/07/22(日) 16:11:29
>>433
社名はもっとありました。
439名無し物書き@推敲中?:2007/07/22(日) 16:14:27
「新文化」での詳細情報が待たれる・・・。
440名無し物書き@推敲中?:2007/07/22(日) 16:16:06
偶然見つけました。
当事のことをお知らせいたします。
まず代表者発行人の氏名が違いますのは、単純に私たちが間違えました。
ただそれだけです。
代表者の氏名が伊藤から今野へ変更になっているの養子になったからだと思います。
私たちも当時一生懸命やっていました。
また巷で言われるようなことはほとんどないと思います。
ブレス自身を私たちが作っていたことに今でも誇りを感じています。
Posted by 当事の社員です at 2007年07月22日 15:24

http://xqosy.seesaa.net/archives/20070701-1.html
441名無し物書き@推敲中?:2007/07/22(日) 16:55:36
>>431
このスレやコメントで指摘が出てから追加された分。
ここ見てるだろとは言えんが対応は後手後手だな。
442名無し物書き@推敲中?:2007/07/22(日) 17:07:41
出版で会社立ち上げては潰すなんてのは真面目にまともに事業やってるとは思えんのだ
がなぁ。
だいたい、発行人氏名を2度も間違えた上に、「当時」を「当事」と変換するか? 仮にも出版
に携わるものが、さ。
443名無し物書き@推敲中?:2007/07/22(日) 17:29:56
>養子になったからだと思います

婿養子?
養子縁組?

後者は、消費者金融のブラックリストから逃れる目的など、
ダークな目的で行われることが多いのだが。
444名無し物書き@推敲中?:2007/07/22(日) 18:39:34
発行人の名前を間違える版元はあかん。
夜逃げする版元はあかん。

発行人は、噂のひとですか?当時の社員さん?
埃をオソエテ。
445名無し物書き@推敲中?:2007/07/22(日) 18:44:18
それに、著者氏名ならなおさら旧姓でやるわな。
たとえ養子に入ったとしても、筆名は旧姓だろ普通。ネームバリューだもの。ましてや同じ
本を再販なんだ。苗字変わったからって発行者名変えるのは普通はデメリットでしかない
だろうに。
446名無し物書き@推敲中?:2007/07/22(日) 20:27:47
またブログの記事消えたぞ
447名無し物書き@推敲中?:2007/07/22(日) 20:33:28
ブログあるけど?
よくいう工作員の方ですか?
448名無し物書き@推敲中?:2007/07/22(日) 20:50:19
記事だっつーの
449名無し物書き@推敲中?:2007/07/22(日) 21:19:55
時系列まとめ

>415-416が書かれる
>424が書かれる(この段階で記事は2つ)
>435のコメントが書かれる
>431が424に追記される

記事とコメントをいくつか消去

>391の応募原稿に関する下2行を取り除いたものが唯一残っている。
450名無し物書き@推敲中?:2007/07/22(日) 21:24:59
なぜ>431の記事を消してしまったのか、理解に苦しむ
451名無し物書き@推敲中?:2007/07/22(日) 21:27:58
養子の名前を間違えないで、発行人の名前は単純に間違える。
困った出版社のおごり。
452449:2007/07/22(日) 21:32:50
訂正。

カノン文庫(仮)責任者
森山修平

↑が追加されてるだけで現在の記事は>391ほぼそのまま。
453名無し物書き@推敲中?:2007/07/22(日) 21:45:36
>>411
454名無し物書き@推敲中?:2007/07/22(日) 21:48:46

























まるで残飯だなwww




 
455名無し物書き@推敲中?:2007/07/22(日) 21:53:02
このURL、総て復活したみたいだね。

カノン文庫blog :http://cello-kanon.at.webry.info/
カノン文庫(含む募集要項) :http://www.studiocello.com/kanon.html
カノン文庫選考状況 :http://www.studiocello.com/kanonsenkou.html
スタジオセロ :http://www.studiocello.com/

これだけ見ると、またまた「原稿随時受付」なんだが。
456449:2007/07/22(日) 21:55:12
>>453
すまん。ブログが2つあったのか。
思いっきり勘違いで出すぎた真似をした。

ここを見てる全員に謝るよ。
迷惑をおかけしました。
457名無し物書き@推敲中?:2007/07/22(日) 21:55:18
履歴書郵送先

150-0031 東京都渋谷区桜丘町30-15-207
STUDIO CELLO「採用係」
ttp://www.studiocello.com/kyujin.htm

207号室。
どの部屋だ?

- ビバリーヒルズビル - 2階
渋谷区桜丘町30-15 地上6階 地下1階建て / 共益費: -
渋谷区 渋谷駅西口エリア 桜丘町
入居可能時期:成約済み1970 年
- 28 坪

- ビバリーヒルズビル - 2階
渋谷区桜丘町30-15 地上6階 地下1階建て / 共益費: -
渋谷区 渋谷駅西口エリア 桜丘町
入居可能時期:成約済み1970 年
- 22 坪

- ビバリーヒルズビル - 2階
渋谷区桜丘町30-15 地上6階 地下1階建て / 共益費: -
渋谷区 渋谷駅西口エリア 桜丘町
入居可能時期:成約済み1970 年
- 25 坪

ttp://listing.tokyooffice.jp/of-list/page/18/19
458名無し物書き@推敲中?:2007/07/22(日) 22:01:10
まるで残飯の手口だなwww




  
459名無し物書き@推敲中?:2007/07/22(日) 22:32:12
HP復活したね
460名無し物書き@推敲中?:2007/07/22(日) 22:37:31
関係者の方ですか?
461名無し物書き@推敲中?:2007/07/22(日) 22:41:08


      私、関係者のかたです。それがナニか?


















一発だろ?
 
462名無し物書き@推敲中?:2007/07/22(日) 22:47:27
>>453

いや、貴殿は悪くない。
こんな混乱を引き起こさせるほうが悪い。
463名無し物書き@推敲中?:2007/07/22(日) 22:50:51
>>460
> 関係者の方ですか?


     私、関係者のかたです。それがナニか?

腰抜け。
464名無し物書き@推敲中?:2007/07/22(日) 23:01:57
サイトを両派で分けると

(森山カノン)
有限会社STUDIO CELLOとカノン文庫の経緯ttp://studiocello-kanon.at.webry.info/
カノン文庫blog :ttp://cello-kanon.at.webry.info/
(今野カノン)
スタジオセロ :ttp://www.studiocello.com/
カノン文庫 :ttp://www.studiocello.com/kanon.html
カノン文庫選考状況 :ttp://www.studiocello.com/kanonsenkou.html

ってことでおK?
465名無し物書き@推敲中?:2007/07/23(月) 04:13:31
今野郁男さん。
反論するにしても言葉を選ばないと「ただ痛いところをつかれて逆上している」ようにしか見えませんよ。
はっきり言って、ここまで情報が提示されたら信じるに足ります。その点においても、貴方は証拠をまじえて反証を行っていません。ただのクレーマーです。言うだけならタダです。事実と違うというならば情報を提示なさい。
Posted by 某ライター at 2007年07月23日 00:13
466名無し物書き@推敲中?:2007/07/23(月) 05:53:44
>>464
現時刻、下三つのアドレスは全滅
467名無し物書き@推敲中?:2007/07/23(月) 06:00:00
またスタジオセロのサイト消えてる。
復活したとき見てみたけど、会社概要がなくなってて、
不正アクセス云々よりそれのがあやしいだろ、って感じ。
あれによって現在の社長が誰だか確かめられないわけだし。

>>413が言ってたみたいに、社長が必死にサイト権限死守して、
水面下で戦ってんのかね。
会長もしょーもない反論してるくらいなら、ドメインあきらめて新たに作れよもう。
468名無し物書き@推敲中?:2007/07/23(月) 06:44:44
現時刻、セロの表紙復活。
469名無し物書き@推敲中?:2007/07/23(月) 06:59:42
見えないが?
470名無し物書き@推敲中?:2007/07/23(月) 07:22:57
>>469
おまえ>>446だろw
471名無し物書き@推敲中?::2007/07/23(月) 08:01:59
結局原稿は返してもらえるの?
472名無し物書き@推敲中?:2007/07/23(月) 08:19:51
聞いてみればいいんじゃね
473名無し物書き@推敲中?:2007/07/23(月) 09:33:26
送った原稿が今野郁男に悪用されないかが一番心配だ。
474名無し物書き@推敲中?:2007/07/23(月) 09:39:46
↑ 実は俺のアーカイブから盗んだ犯罪人残飯
475名無し物書き@推敲中?:2007/07/23(月) 10:20:29
いまこの板で一番流れの速いスレ。それがこのカノンスレだ!
476名無し物書き@推敲中?:2007/07/23(月) 11:07:12
「今野郁男」で検索するといくつもブログが出てくるがどれも更新されていないのはなんでだろう?

他でもなんだかやっていたらしいな

http://youzo.cocolog-nifty.com/data/2005/04/post_2593.html
477名無し物書き@推敲中?:2007/07/23(月) 12:00:31
 
私、本人です。残飯と名乗る変質者が私のアーカイブを漁っては
2chで私を侮辱し、果ては家族まで脅迫しています。
更新していないのは家族を危険に曝さないためです。
 
残飯という犯罪者は今でもこの掲示板から嫌がらせを続けています。

どうか全国の作家志望の皆様、
ブログを作るときは残飯のような精神異常かつ
反社会的人格異常者の存在をお忘れにならぬようお気を付けください。

 
 
478名無し物書き@推敲中?:2007/07/23(月) 12:06:32
↑今野郁男?
479名無し物書き@推敲中?:2007/07/23(月) 12:14:12
 
私、本人です。残飯と名乗る変質者が私のアーカイブを漁っては
2chで私を侮辱し、果ては家族まで脅迫しています。
更新していないのは家族を危険に曝さないためです。
 
残飯という犯罪者は今でもこの掲示板から嫌がらせを続けています。

どうか全国の作家志望の皆様、
ブログを作るときは残飯のような精神異常かつ
反社会的人格異常者の存在をお忘れにならぬようお気を付けください。

 
480名無し物書き@推敲中?:2007/07/23(月) 12:30:22
本人ならトリップがないとな。
481名無し物書き@推敲中?:2007/07/23(月) 12:44:51
つか、残飯って誰よ。
482名無し物書き@推敲中?:2007/07/23(月) 12:55:21
今野郁男氏へ、ここに書いてる暇があるなら状況説明して欲しい
483名無し物書き@推敲中?:2007/07/23(月) 12:55:41
「作家でごはん」という投稿サイトを残飯と呼んでるらしい。
あちこちのスレを荒らすやつなのでカノンとは何も関係ない。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1175845668/
484名無し物書き@推敲中?:2007/07/23(月) 13:25:59
今野郁男の偽名リストまとめ

伊藤郁男
伊藤育男
今野育男
伊藤郁夫
今野郁夫
今野寿人

KAN
山口一美

あとかなりの有力情報として
小野和人
も そうらしい

今後も増え続ける偽名要チェックだな
Posted by MM at 2007年07月23日 12:58
485名無し物書き@推敲中?:2007/07/23(月) 14:19:22

私、本人今野都男です。トリップとかいうものの付け方を知りませんのでこのまま失礼します。
残飯と名乗る変質者が私のアーカイブを漁っては 2chで私を侮辱し、果ては家族まで脅迫しています。
更新していないのは家族を危険に曝さないためです。
残飯という犯罪者は今でもこの掲示板から嫌がらせを続けています。
どうか全国の作家志望の皆様、 ブログを作るときは残飯のような精神異常かつ 反社会的人格異常者の存在をお忘れにならぬようお気を付けください。
486名無し物書き@推敲中?:2007/07/23(月) 15:06:28
トリップは本人確認の証しみたいなものです。
付け方は「名前」に「#好きな文字列」で入ります。

例→「#suzuki」など

注意点
・#は半角で
・ありきたりの文字列は使わない
・文字列に個人情報は含めない(万が一のため)
・文字列を忘れないようにする

2chではトリップをつけないと、第3者が名前を騙っていると
思われても仕方がありません。
487名無し物書き@推敲中?:2007/07/23(月) 15:29:06
続き 20070723

本日法務局へ行き、履歴事項全部証明書を取ってきました。
私は7月4日辞任、7月17日登記。
K氏は7月4日代表就任、7月17日登記。
となっています。
おそらく議事録も辞任届けも私以外の誰かが作成したのでしょう。
印鑑はどうしたのでしょう?


それから、STUDIOCELLOのHPが消えたり、出たりしていますがなぜでしょうか。
まさか、私が妨害をしていると思わせたいのでしょうか?

STUDIO CELLOにおけるカノン文庫の原稿募集も消えていません。
イラストを使用させていただいている方から、これ以上の使用は不可との連絡を受け、
イラストの使用を止めるように伝えたのですが、現在まだイラストは使用されています。
488名無し物書き@推敲中?:2007/07/23(月) 15:32:06
>>482
違う違う。残飯は「作家でごはん」の掲示板を荒らしていた異常者。
自作自演や誹謗中傷が過ぎて追い出された後も、
2chでごはんスレや創作系のスレにずっと粘着して嫌がらせしてる人。
489名無し物書き@推敲中?:2007/07/23(月) 15:32:54
レス番、間違えた。>>482じゃなくて>>483
490名無し物書き@推敲中?:2007/07/23(月) 15:34:27
>488
しかも全部手動でやってんだよな。スレ違いだけど。
491名無し物書き@推敲中?:2007/07/23(月) 15:42:41
>スレ違いだけど。


そうだ。スレ違いは真智子だけでたくさんだ。

キ エ ロ
492名無し物書き@推敲中?:2007/07/23(月) 15:46:46
2007/07/23 15:36

大変申し訳ございませんがブログ記事を一時削除させていただきます。

http://studiocello-kanon.at.webry.info/

493名無し物書き@推敲中?:2007/07/23(月) 15:54:13
↑ こういう風に残飯は標的に嫌がらせを続けて不快な気分にさせる
ブログの中の個人情報をこういうクソ場にまき散らしながら
作者の家族を脅したりする

     そしてそれを言論の自由だと強弁する

こういう反電網的異常人格者を野放しにしていては
インターネットの自由自体が危うくなる

     残飯パトロールは残飯のような犯罪人を摘発するために今日も戦う

  
494名無し物書き@推敲中?:2007/07/23(月) 17:23:52
コピペが本当に活きるとは。ログ取ってくれてた人、乙。
記事削除って、裁判とかやったら不利になるからとか?法律さっぱりだから分からないけど。
それとも単純に内情書きすぎって誰かに叱られたのかね
495名無し物書き@推敲中?:2007/07/23(月) 17:24:49
何故ブログ削除?
893に脅されたのか
496名無し物書き@推敲中?:2007/07/23(月) 17:30:07
>893に脅されたのか


残飯。脳内ヤクザ
 
 
497名無し物書き@推敲中?:2007/07/23(月) 17:56:37
もう新しい情報は入ってこないのか、、、
社員降臨キボン。
498名無し物書き@推敲中?:2007/07/23(月) 18:13:08
他にも情報ありそうだけど、あとはこのブログだけが頼り?

http://hikari-memory.seesaa.net/
499名無し物書き@推敲中?:2007/07/23(月) 20:21:54
>494
本当はもう一つコピペする部分があった。
内容は以下のもの

・応募者のうち一人と連絡がとれている状況。森山氏一人で全てをやっているので時間がかかる旨
・森山氏が取得したとされるメールアドレスの公開。

三行か四行くらいの内容だったんだけど、
メールアドレスを張っていいものか悩んだ末やめておいた。
500名無し物書き@推敲中?:2007/07/23(月) 20:28:56
500まで来ちまったw
501名無し物書き@推敲中?:2007/07/23(月) 20:51:03
web魚拓とっておけば良かったかな
502名無し物書き@推敲中?:2007/07/23(月) 21:06:00
patrasche, bokuwa mou tsukarera YO!
503名無し物書き@推敲中?:2007/07/23(月) 21:22:42
一時削除?再開はいつ?
森山氏は、削除理由の説明から再開せよ。

ところで今野氏の言い分もよく判らん。削除されたがコピーされた森山氏の説明を読むと、
K氏側が勝手に実印を使い?あるいは偽造して?登記を変更したと言っている。

そのことへの反論があって然るべき。「残飯」の話は別、事実なら警察に相談されればよい。
それと本人=郁男は戸籍上のお名前ですよね?
504名無し物書き@推敲中?:2007/07/23(月) 21:32:10
ここが出版をプロデュースしているようなので、
ここに何かの情報が出るかもしれない。
一応アップしておく。

ttp://www.hk-station.com
505名無し物書き@推敲中?:2007/07/23(月) 21:59:57
>>499
>・森山氏が取得したとされるメールアドレスの公開。
今野が取得したじゃなくて?
506名無し物書き@推敲中?:2007/07/23(月) 22:03:36
>505
うん。アドレスを控えてなかったから申し訳ないとしか言いようがないけど
新規に取得しました〜みたいな内容だった

あと状況から鑑みて今野氏の息がかかったものは避けるんじゃない?
507名無し物書き@推敲中?:2007/07/23(月) 22:11:15
もうわけわかんなくなってきたからここまでの流れ誰かまとめて。

会社が潰れてそのバックには詐欺しがいた? わかんね。
508名無し物書き@推敲中?:2007/07/23(月) 22:12:57
>>506
何で取得したメアドをブログで公開しなきゃいけないのかkwsk
全く意味が分からないので、どういう理由でメアドを書いてた?
509名無し物書き@推敲中?:2007/07/23(月) 22:15:33
>>508
506じゃないけど、確か個別に連絡を取るには時間がかかりすぎるので、
急ぐ人はこちらに……みたいな感じでメアドが出てたと思う。
510506:2007/07/23(月) 22:19:00
>>509
補足どうも。
511名無し物書き@推敲中?:2007/07/23(月) 22:22:44
そうか。俺の読解がおかしかった。なるほど。
512名無し物書き@推敲中?:2007/07/23(月) 22:24:03
あちこちに宣伝書き込みしているのはここの>>1か。

氏ね。
513名無し物書き@推敲中?:2007/07/23(月) 22:34:31
>>507
大まかなまとめ

カノン文庫が他社から創刊する理由を森山氏が明らかにする

森山「いつの間にか俺、社長を辞任されてたんスけど何で!?」

どうやら今野郁夫に関する黒い噂は本当で、森山氏も騙されてたっぽい

いやそんなの知るかよ。原稿どうなんの?(応募者の心の声)

謝罪やら訂正やらでブログの記事を消したり書いたり繰り返す森山氏

>>435のコメントが書かれ、概ね応募者の気持ちを代弁

とりあえずブログの方で「応募者への対応とこれから」が記される(あと辞任の経緯も少々。)

森山「大変申し訳ございませんがブログ記事を一時削除させていただきます」

どういうことやねーん!(今ココ☆)


これより前のまとめは>258
514名無し物書き@推敲中?:2007/07/23(月) 22:55:48
見やすいように、>258も一応コピペ



カノン文庫できたよー

応募してみた

ブログも更新停止してるし、どうなってんの……?

だからスタッフは忙しいんだよ。これ以上原稿送ってくんな!

なぜかブログを除いてサイト消滅

ちょwwwどうなってんの!?(驚きを隠せないスレ住民達)

別ソースの、かなり怪しい経営実態が判明していく(>166)

とりあえず原稿はどうなるの……(応募者の心の声)

一ヶ月ぶりにブログ更新

スタジオセロはやっぱり消滅らしい

カノン文庫は他社から創刊します!

ハァ?他社ってどこだよ(今ココ☆)
515名無し物書き@推敲中?:2007/07/23(月) 23:37:45
簡単に整理しておこう。

1、多分送った原稿や個人情報は森山氏、現在のセロ(今野氏)両方に存在する可能性が大きい
2、今後、森山氏と今野氏はこのライトノベルレーベルをどうするつもりなのか
3、もし仮に応募者が原稿の返却を求めたい場合はどのようにすれば良いのか
4、原稿が戻ってこなかった場合に対しても一応、備えておく
5、考えたくないが、原稿が流用、もしくは盗作された場合の対策も練っておく
516名無し物書き@推敲中?:2007/07/24(火) 00:13:15
>>515
応募しかけたけど運良く間に合わなかった者だが、
プロが書いた原稿なら返せと怒るのは分かるけど、どうせワナビが書いた原稿だしなぁ…。

本人乙って思われたら困るけど、もし自分が送ったやつが勝手に出版されたら逆に喜ぶかも。
だって自費出版で製本するとしたら100万とかかかるわけで、それを今野が勝手に作ってくれるならタダじゃないかw
タダで自費出版できて、ローンも残らず、どんないきさつであれ「商業出版」されたという実績にもなり、
「私デビューしてます。プロです」とも名乗れる。
むしろ今野に悪用されたら逆においしくない? ダメ…?
517516:2007/07/24(火) 00:15:46
おっと>>515の5、別人の作品として盗作されたら意味ないけど
518名無し物書き@推敲中?:2007/07/24(火) 00:25:53
残飯は盗作専門の盗っ人野郎
 
 
519名無し物書き@推敲中?:2007/07/24(火) 00:30:04
>>516
SDとMFの応募資格を失うぞ。新人限定だから。
「本を出したっていう満足感」があればいいって人ならそれでいいかもしれんが、おいしい
状況とは思えん。
520名無し物書き@推敲中?:2007/07/24(火) 00:39:36
>>516
まあ自分で自分の作品をある意味見限ってるならそれもよかろう。
実際応募作の殆どはよくて自費レベルだろうしな。
けど、そこまで割り切れるなら何で採用を夢見て応募したのか、
やっぱり内心自費よりはマシ、と思ってるんじゃないか
という疑問も浮かぶ。
521名無し物書き@推敲中?:2007/07/24(火) 00:41:28
別の名前で勝手に出された本を近所の本屋で買って、
「これボクのだーウフフ」って喜べるか?
522名無し物書き@推敲中?:2007/07/24(火) 00:42:06
>>516
今野みたいに怪しい輩は、『自分だけがおいしい』事しか、絶対にしないイメージがある。
偏見かもしんないけどさ。
523名無し物書き@推敲中?:2007/07/24(火) 00:47:57
どの出版社も、今野がカノン文庫で勝手にデビュー扱いにした人間を、他社の新人と同じように扱うとは思えないが。
金の為にラノベに手を出すような人間なら、読めるレベルってだけのワナビの原稿も出版しないとは言い切れない。
正直、自費出版で本出した人が「私はこんな本を出してます!」、て営業かけても効果ないのと同じじゃないかと。

逆に森山カノンが生き残れたなら、まともなラノベ文庫として選考は行うだろうから、この話は関係なくなるけど。
524名無し物書き@推敲中?:2007/07/24(火) 09:11:37
本人さん、こういう日記みたいな書き込みはやめたら?
誰も見ていないし、ここで色々書くと不利になるだけなのわかってる?
525名無し物書き@推敲中?:2007/07/24(火) 09:13:57
↑認定      残飯パトロール



















お前の手口はすべて分かる
  
526名無し物書き@推敲中?:2007/07/24(火) 10:10:16
どっちみち、ここまでグダっちゃったらどっちももうだめぽ。
そもそも、本屋に並べるだけの弾数も確保できないっしょ。
527名無し物書き@推敲中?:2007/07/24(火) 11:12:53
今野が契約書も偽造して、売れそうな文章を書く人はいつの間にか独占契約を勝手にやられてたりしてね
528名無し物書き@推敲中?:2007/07/24(火) 11:25:51
>>526
弾数という以前に、書店に並べてもらえるのだろうか
529名無し物書き@推敲中?:2007/07/24(火) 13:34:20
書店には並ぶんじゃない?
530名無し物書き@推敲中?:2007/07/24(火) 13:44:16
HJですら置いてないのにか?
531名無し物書き@推敲中?:2007/07/24(火) 14:03:26
>>527
ワナビの原稿とはいえ、何人かハイワナビも混じってるしな。

もし南○海さんとか、み○いやさんが他のレーベルでデビューして活躍したら
思いっきり原稿を利用されそう。
532名無し物書き@推敲中?:2007/07/24(火) 14:44:27
二次選考に進んでた人の原稿なんて、もっとやばくないか
編集が連絡取ってたってくらいだから。
533名無し物書き@推敲中?:2007/07/24(火) 14:49:57
>他のレーベルでデビューして活躍したら

確かにこれはやばいねー
今向こうにあるのはあくまでも「審査の遅れている応募原稿」だからな
募集時点では権利云々も明記されてなかったしどうなるか分らんよ

始めて見た時は穴場かもとか思ったんだけどね
うまい話はそうそう無いって事です
534名無し物書き@推敲中?:2007/07/24(火) 17:01:44
スタジオセロ
http://www.studiocello.com/
のサイトは完全復活?
535名無し物書き@推敲中?:2007/07/24(火) 17:03:14
今更ながらイラストも募集してたんだな
536名無し物書き@推敲中?:2007/07/24(火) 22:16:03
>>527
過去にそのようなことが実際に行われていたと聞いたことがありますが、
それはやはり本当だったのでしょうか?
537名無し物書き@推敲中?:2007/07/24(火) 22:32:31
ぐぐったら普通にこんなページが出てきますた。
ttp://www.studiocello.com/company.html
いつまで工事中なのか。
538名無し物書き@推敲中?:2007/07/24(火) 23:15:35
それ以前に、
こんな本を出して気を吐いている場合ではないと思うのだが・・・。
http://books.livedoor.com/item4903082849.html

きちんとやることをやってからでないと。
現状では、出版している張本人の方が疑惑がありすぎるのではないだろうか。
539名無し物書き@推敲中?:2007/07/25(水) 00:25:41
>STUDIO CELLOにおけるカノン文庫の原稿募集も消えていません。
>イラストを使用させていただいている方から、これ以上の使用は不可との連絡を受け、
>イラストの使用を止めるように伝えたのですが、現在まだイラストは使用されています。

まだイラスト使用されてるけどヤバイんじゃね?
このままばっくれて使用し続けるとしたら
常識通用しないガイキチ会社だな
540名無し物書き@推敲中?:2007/07/25(水) 00:37:28
やっぱりイラストのほうも報酬払ってないんじゃないか?
541名無し物書き@推敲中?:2007/07/25(水) 00:40:07
原稿送った応募者だけじゃなくてイラスト送った人もいるはずなのに
イラストに関しての記事はあれだけだったんだよな・・・

なんで消すかな〜?
542名無し物書き@推敲中?:2007/07/25(水) 02:20:37
もしも今野側が創刊できたら、イラストはどうなるんだろ。
こんな事になった文庫で仕事したいイラストレーターなんていないよなあ。>>540の懸念もあるし。
今後、挿絵の用途に限らず、イラスト応募作の中から出来の良い原稿が勝手に使われる恐れはあるかも。
543名無し物書き@推敲中?:2007/07/25(水) 03:21:40
ですから…
基本的にギャラや印税は支払われません
544名無し物書き@推敲中?:2007/07/25(水) 06:03:20
ひえー
それって最悪
545名無し物書き@推敲中?:2007/07/25(水) 07:22:02
つか、出版契約締結しないで出版しちゃったら著作権法違反で普通に刑事にもってかれるんじゃないのか?
546名無し物書き@推敲中?:2007/07/25(水) 07:32:14
契約はするけどお金が払われない
547名無し物書き@推敲中?:2007/07/25(水) 07:39:43


ぷ に む  
み げ す  
ぽ ら め  
ん れ を  
あ る ね  
あ と た  
あ お に  
あ も お  
あ っ れ  
あ て を  
あ い お  
あ た ど  
あ の し  
あ か て
548名無し物書き@推敲中?:2007/07/25(水) 08:36:00
2CHは、怪文書です。
しかし怪文書でも、真実を伝えるものある。読み比べると、真実が透けて見えるものもある。
上記のような、イタズラか?関係者への脅しか?判別できないものもあるが。
森山修平氏は、この場でもよいしブログでもよいが、説明を再開して欲しい。
原稿やイラストを応募した人に失礼です。
今野郁男氏も、この場でもよいしSTUDIO CELLOかHK何とかHPで、説明して欲しい。
549名無し物書き@推敲中?:2007/07/25(水) 09:24:16
古い話になるのですが、
ヒカリコーポレーション倒産時に判明した際には、
作家は勿論、イラストレーターさんにも一銭もお金は支払われていませんでした。
作家の場合は出版後に見本誌と共に契約書控えが郵送されてくることもあったようですが
イラストレーターに対して契約が締結されていたかどうかは分かりません。
当時でもかなりの数のイラストレーターさんが泣き寝入りを強いられたと聞いています。
550名無し物書き@推敲中?:2007/07/25(水) 10:33:01
「当時の社員」の方も言われるように、ヒカリにも今野郁男氏はおられた。代表とか発行人という立場だった。
倒産時、退職しておられた?かも知れませんが。
そうした経緯も含めて説明して欲しい。
551名無し物書き@推敲中?:2007/07/25(水) 14:42:02
(森山カノン)
有限会社STUDIO CELLOとカノン文庫の経緯ttp://studiocello-kanon.at.webry.info/
カノン文庫blog :ttp://cello-kanon.at.webry.info/
(今野カノン)
スタジオセロ :ttp://www.studiocello.com/
カノン文庫 :ttp://www.studiocello.com/kanon.html
カノン文庫選考状況 :ttp://www.studiocello.com/kanonsenkou.html
552名無し物書き@推敲中?:2007/07/25(水) 15:28:38
小説は他社に持ち込んで出版できるが、イラストはそういう使い回しが無理だからな。
金が払われない可能性があるなら仕事を受ける絵師はいないと思う。
553名無し物書き@推敲中?:2007/07/25(水) 15:32:24
その都度、会社名と代表者名を変えてます
554名無し物書き@推敲中?::2007/07/25(水) 17:09:49
555名無し物書き@推敲中?:2007/07/25(水) 17:12:06
556名無し物書き@推敲中?::2007/07/25(水) 20:46:17
557名無し物書き@推敲中?:2007/07/25(水) 22:39:41
>>556
なんじゃこりゃ。
558名無し物書き@推敲中?:2007/07/25(水) 22:56:52
559名無し物書き@推敲中?:2007/07/26(木) 10:07:14
>>556
まあ、「悪事がばれて追い出されました」とは書けんわな
560名無し物書き@推敲中?::2007/07/26(木) 10:46:01
>>554

今野郁男の悪事をまとめてくれているけれど、このサイトもいつか圧力で消されるんじゃね?

ttp://hikari-memory.seesaa.net/

シティウェーブネット株式会社
現在残存する記録はネット上における求人広告のみ。
それによると2003年5月から様々な職種に対して求人をかけていたことが窺い知れる。担当者氏名が『今野郁男』となっているが、ヒカリコーポレーション以降に何度か名前の出てくる今野郁男氏と同一人物であるか否かは不明。
(しかしここで会社所在地として登録されている住所地はこの後に続く会社、『グローバルデザインワークス』(ロード出版の後身となる会社)の初期の会社所在地と同一であるため、同一人物である可能性は極めて高いと考えられる。)
また、このシティウェーブネット株式会社では電子書籍に関連した事業に基づいて求人を行っていたようであるので、【出版】という部分から考えると何らかの関係はあるのかもしれない。
現在WEB上に残存している求人広告の内容と趣旨を纏めたものを提示します。
尚、求人の内容等に関しては、一部不自然と感じられる言い回し等がありましたが、資料として、サイト内のものを修正せず一字一句そのまま提示します。
561名無し物書き@推敲中?:2007/07/26(木) 15:49:52
つるまないと何もいえないのか! 傑作(0)
2006/4/22(土) 午前 1:56

最近うちの会社で起きたことを話したいのですが、
(最初にうちの会社は出版社です。)
僕が未経験から30年間もこの業界に居座ってきた経験を生かし、
未経験者にもチャンスを与えてあげようとあほな考えを持ち、
未経験可で募集して入ってきた社員たちのことです。

うちは見習い期間中は結構給料が安い。
(でも最低賃金よりは高いですし、見習い期間を過るとまあまあの金額をもらえるようになります)
もちろんその新入社員たちにそれらはきちんと話していました。
しかし、どこでどう勘違いしたのか、それとも誰かの陰謀か、
突然自分たちは見習い期間中の給与以上にはもらえないのでは
という風評が社内で流れ、しまいにある日突然、
その新入社員たち数名が外に出て行ったまま忽然と姿を消しました。
いったい何がおきたのかまったく不明!

>誰かの陰謀か
>誰かの陰謀か
>誰かの陰謀か
562名無し物書き@推敲中?:2007/07/26(木) 15:51:45
そして、その翌日の午後、
忽然と姿を消した数名の新入社員がやってきて何を話すでもなく
なにをきいても「はあ」とか「辞めるつもりでした」などなど
無責任極まりない行動をとったことの侘び等はまったくなく、
また何を聞いてもだれもきちんと説明が出来ない。
いったいコリャなんだ!と僕は怒りまくり、
その結果その新入社員たちを全員解雇しました。
その後、彼らは官庁関係に行ったり労働基準監督署行ったりなど
何とか自分たちが悪くないんだということを言っているようですが
(なんと解雇にしたのをうらんで僕をつぶそうと考えているらしいとも聞きました)
彼らはこちらが『何か聞きたいことはないの?』といつも聞くと
一切聞いてくることもせず、不安なことは押し黙り、
しまいにおかしな方向でつるみ、さも自分たちは間違っていないと考え、
権利のみを主張する。

>自分は間違っていないと考え、権利のみを主張する
>自分は間違っていないと考え、権利のみを主張する
>自分は間違っていないと考え、権利のみを主張する
563名無し物書き@推敲中?:2007/07/26(木) 15:53:21
よ〜〜〜〜く、考えてほしい!
どれほどの理由があってもまずは疑問に思ったこと、不安に思ったこと
分からないことがあったら聞くことからはじめるべきではないのでしょうか?
また、勝手に会社を出て行ってその後、
消息不明になるなんてことは絶対にしてはならないことではないでしょうか?
僕が間違っていますか?皆さん!
コミュニケーションをとっても僕がワンマンで聞く耳を持たず、
無視していたのならそれは僕にも責任のいったんはあると思う!
しかし、いろいろな噂話や勝手な思い込みだけで
判断し行動をとり職場を放棄するなんてことは解雇されても僕は仕方ないと思う。
コメント(0)
トラックバック(0)

>僕が間違っていますか?皆さん!
>僕が間違っていますか?皆さん!
>僕が間違っていますか?皆さん!

コメント0

564名無し物書き@推敲中?:2007/07/26(木) 15:56:03
日本における代表取締役の責任について、
2006/11/11(土) 午後 10:58

今までこんな経験をしたことがある。
僕が頼まれて代表取締役になった会社で、
取引をしていた印刷会社が僕の会社のクライアントに
直接取引を秘密で行い知らないうちにクライアントから仕事が来なくなり、
窮地に陥ったことがあった。
そのためそのときの会社はほとんど業務が停止状態になってしまった。
少しして会社のクライアントをのっとった印刷会社から僕が代表を務める会社へ裁判が起こされ、
戦う中でのっとられたことを知ったが後の祭りだった。
そして、その印刷会社は今も平然と何食わぬ顔で業務を行っている。
しかし、それを知らない債権者は僕の会社と僕に債権の回収をつめてくる。
565名無し物書き@推敲中?:2007/07/26(木) 15:56:33
だめだこりゃ
566名無し物書き@推敲中?:2007/07/26(木) 15:57:09
消される前にコピペしときました

ttp://blogs.yahoo.co.jp/kayo1900
567名無し物書き@推敲中?:2007/07/26(木) 15:59:07
>>564

え?
乗っ取りの被害者は今野氏? 森山氏???
568名無し物書き@推敲中?:2007/07/26(木) 16:12:22
>>567
昔の件で、森山氏とは無関係だろう。
セロじゃない会社を、乗っ取られたと”今野が”主張してるんだろ。
569名無し物書き@推敲中?:2007/07/26(木) 16:35:21
あーそれね。
自作自演っぽいかなぁ・・・
債権踏み倒したって取引先が怒ってたようだよ。
570名無し物書き@推敲中?:2007/07/26(木) 16:58:15
ほんとだ、日付が昔だ。
で、乗っ取られ被害に遭った今野氏が、
今度は乗っ取りを敢行したってこと?

だんだんワケがわからなくなってきた。
理解力不足でごめんなさい。
571名無し物書き@推敲中?:2007/07/26(木) 17:04:51
前の乗っ取りの話も自作自演だったってことでしょ
572名無し物書き@推敲中?:2007/07/26(木) 17:40:50
みんなで騒いでる、過去の今野の会社複数も、
実際登記なんか適当なの多いんじゃないの?
特に海外物。知った人が見たら変だってすぐわかる
それに騙される人も騙される人w
573名無し物書き@推敲中?:2007/07/26(木) 19:31:55
>>570
@会社立ち上げ
A原稿・イラストを集める(または過去作品を流用再販)
B印刷
C出版。取次ぎ・書店に回す。金を回収
D会社潰して逃亡。印刷代は払ってない(踏み倒し)

どうやらこれを繰り返してるらしい。何度も会社立ち上げては潰しているのは事実だから、
そんなに何度も乗っ取られるとは思えない。自分で計画倒産していると考えるのが自然。
債権者(印刷代等の売掛金を持っている側)から追っかけられて、「自分は悪くない」って
開き直ってるんだろう。詐欺師がよくやる手段。
574名無し物書き@推敲中?:2007/07/26(木) 20:03:14
>>570
記事を読んで今野氏が被害者なのかな?って思ったあと少し考えて

じゃあなんで「今野ブログ」が複数あるんだ?

という当たり前の疑問を抱いた。
何らかのアピール目的で、複数のブログが存在していると見るのが自然だね。
575名無し物書き@推敲中?:2007/07/26(木) 23:16:53
まるで残飯だなwww



  
576名無し物書き@推敲中?:2007/07/26(木) 23:31:01
>>561-563

社員のことを、こんな言い方する経営者は、人間としてイヤだなぁ。
そんな連中だと見抜けずに採用したのは、アンタでしょ、と。
ホントに良い経営者だったら、社員は離れないよ。
安月給でも、「陰謀風評」が流れてきても。
577名無し物書き@推敲中?:2007/07/27(金) 01:43:23
そもそも出版、編集業なんて人気職種だしね。
数年間経験積めばかなりのスキルになるものを、
給料だけを理由にやめるとは思えないんだが。

と、原稿送ろうか考えてた俺がいってみる。
578名無し物書き@推敲中?:2007/07/27(金) 05:55:38
具体的な会社名がないので、調べようかと思いました。
しかし30年居座ったけど、2・3年でコロコロ名前を変えられちゃわかんない。
数名も新入社員を入れられる出版社って、そうないわな?余裕あるんだ。
数名の新入社員を入れ、首切る会社。必要あって入れたはずで、その補充はどうしたの。余計ながら思う。

新入社員が、風評を理由に騒ぎだしたと書いて、何がおきたかワカンナイのこの人は。
新入社員は、入社条件が違うと労基署へいった?未払い賃金かも。辞めるつもりでしたとは言ってるようで、辞めさせられたことではなく、ほかの事で。

それにしても、無計画に人を雇い首にしたと自慢する人は嫌いだ。
579名無し物書き@推敲中?:2007/07/27(金) 06:03:17
代表取締役の話も理解困難。私を責めるのは違う。
「頼まれて代表になっただけ」「クライアントと印刷会社のせいで、会社が窮地に陥っただけだ」
裁判になったと言いながら、判決に触れず、そして「病気だった」「代表交代した」。

頭の悪いボクには、理由にならない理由を言っているようにしか思えません。
具体的な会社名を言ってもらうと有難いね。
580名無し物書き@推敲中?:2007/07/27(金) 06:20:32
>>578

会社名はこう変わってる

http://hikari-memory.seesaa.net/
581名無し物書き@推敲中?:2007/07/27(金) 09:23:27
失業中の人間を中途採用することで、
何かの助成金が出ることもあったような気もするので、
その辺が狙いだったのかなぁ、とか考えてみる。
582名無し物書き@推敲中?:2007/07/27(金) 16:32:48
職安から補助金が3ヶ月ほど出るはず。
俗に言うトライアル雇用制度というやつだぁね。
この制度で入社した人員はとりあえず3ヶ月は使わないといけないけど、その3ヶ月の間は補助金が出る。
ただ、この3ヶ月使わないとイケナイというのには穴があったりする。
583名無し物書き@推敲中?:2007/07/27(金) 23:22:24
>>582
どんな穴でっか?
584名無し物書き@推敲中?:2007/07/27(金) 23:37:54
動きないね
585名無し物書き@推敲中?:2007/07/28(土) 00:35:34
>>583
3ヶ月使ってポイすればいいってことじゃね?
それの繰り返しで補助金ゲット&安い時給で人ローテーションのコンボができる。
月給20万以上の仕事を、「試用のトライアル期間だから」ってことで時給800円とかで雇えるか
ら人件費も安い。募集もハロワだからタダだ。
586名無し物書き@推敲中?:2007/07/28(土) 01:52:15
3ヶ月越えても14.2万で働かされました
587名無し物書き@推敲中?:2007/07/28(土) 03:23:33
投資分野で多数の詐欺師を見てきた目から言わせて貰うと、この言い訳の多さは
完全な詐欺師のパターンだね。
言い訳すべき事象が多すぎるから言葉が多くなる。
一見辻褄があっているようで、それを積み重ねると、何でこんなにトラブルが多い
んだ?と鮮明になる。
次の詐欺や現在進行中の詐欺に差し支えるから、言い訳して過剰防衛する。
黙って訴えればいい。訴えられないから訴えると恫喝する。
そういう風にしか見えない。

こういう先には顕在化した問題が無くとも、普通投資は控えるね。
言い訳すればするほどますます引く。
588名無し物書き@推敲中?:2007/07/28(土) 04:57:41
もうちょっと補足すると、事実だけが重要。

「こうするつもり」という言葉で信用は出来ない。
まず相手に非があるというのなら、訴えるぞではなく「訴えた」という事実を
見せる必要がある。そこで非がないと裁定を得る必要がある。
そこに時間が掛かる等の言い訳を差し挟むなら、それは言い逃れでしかない。
それが無い以前の今で言うなら「制作スタッフが逃げた」という事実のみが残る。
そこをどう判断するのか?
信用するのは危険だね、としか言えない。

他の出版社だって人材不足なんだし、とりあえず本を出せばOKというような
甘い業界じゃない。長らく生き残るのはヒット作を持った作家だって至難の業。
売れる期間も短くなっている。ベストセラーなんて殆ど出ない。
厳しさを恐れて弱小出版社なら緩かろう、そういう甘い考えを持った脇の甘い
作家希望者に対して、詐欺のつけ込む余地が生まれる。
ローリスクだと思うならそれは間違いで、状況を見る限りならかなりハイリスク。

詐欺とは言わない、詐欺のパターンに合致する。
合致するように見えても詐欺ではない、とするなら事実を示してそれを証明する
必要がある。

しかし本が出たら詐欺ではない?そうとも言い切れないのが難しいところ。
ウマウマと乗った人を肥やしに小さな資金と商材を得て、詐欺でも一過性で成功
と見えることがあるから。
ただ間違いなく長期は続かない。うまく回した経験とビジョンが無いから。
589名無し物書き@推敲中?:2007/07/28(土) 07:39:56
>>583
著しく問題があった、と経営者が判断すればいつでも解雇出来る。
この時に補助金の支払いにラグが生じるんだな。
例えば、45日でクビにした場合は45日分の補助ではなくて60日分の補助が出る。
31日でも60日分の補助が出る。28日だと30日分の補助が出る。

ブログのいいわけでは職場放棄に該当するんで、これは解雇の理由としては成立する。
職安も暇ではないので、いちいち解雇された香具師に聞き取り調査なんかはしない。
つまり、だ。
わざと誤解が生まれるような状況を作って、それを理由に解雇をうまくしていけば補助金をもらい続けるのは難しくないんだな。
でもって、雇用確保は立派な企業活動と判断されるので幽霊会社として追求される心配も無い。
590名無し物書き@推敲中?:2007/07/28(土) 08:09:42
結論から言って、スタジオセロと今野は信用するなで良いですか?
591名無し物書き@推敲中?:2007/07/28(土) 08:15:25
>投資分野で多数の詐欺師を見てきた目から言わせて貰うと、この言い訳の多さは
>完全な詐欺師のパターンだね。
>言い訳すべき事象が多すぎるから言葉が多くなる。

参考になりました。
言い訳に注意すればいいのですね。








         今のお前の ザ マ 見ラ 




↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 
720 名前:ミラ ◆YUnDLJjVsc [] 投稿日:2007/07/27(金) 00:55:09
>なぜなら我々は一人ではないからだ!
このフレーズ気に入ってるみたいだな。実は俺が最初に書いたんだよ、名無しでな。
ククク


592名無し物書き@推敲中?:2007/07/28(土) 08:22:09
>>591
日本語でおk  w
593名無し物書き@推敲中?:2007/07/28(土) 08:32:43
>>590
今風に言うなら、自己責任で。
労力はともかく元々値の付いて無いもの持って行かれたって損失ゼロだし、
素人だと場合によっちゃ売名になるかもしれない。
プロが引っ掛かると名を落とすことになるけど。
594名無し物書き@推敲中?:2007/07/28(土) 10:07:58
 
  
  
               今のお前の ザ マ 見ラ 


720 名前:ミラ ◆YUnDLJjVsc [] 投稿日:2007/07/27(金) 00:55:09
>なぜなら我々は一人ではないからだ!
このフレーズ気に入ってるみたいだな。実は俺が最初に書いたんだよ、名無しでな。
ククク
595名無し物書き@推敲中?:2007/07/28(土) 14:09:17
各サイト。それとトーハンなどの書誌検索。日本図書コードセンターのデータベースなどと付き合わせると大きな疑問が出てきます。

『尚、株式会社風林堂出版は1999年6月に株式会社ロード出版を商号変更したものである。』「記憶の残照」
ところが、書誌データだと、ロード出版は99年8月の奥付で刊行された本がある。
本の奥付は、多少先の日付が記される。8月は先過ぎるか、判断は微妙。
しかし商号変更は日にちを決めてするものだが、それ以前にそれなりの準備を伴って行われるものだ。
変更届が受理されればその日から商号は変えられるが、取引先には事前に知らせることが常識。
奥付も、商号変更日以降に刊行される本は、新しい会社の商号を記すのが常識。

日本図書コードセンターでは、この変更は受理していないようだ。
もしトーハンなどの取次がこの事態を知らされていなければ、ロード出版への支払と返品は、どのように処理されたのだろうか。
596名無し物書き@推敲中?:2007/07/28(土) 15:07:10
不カノン文庫発売予定

○検証「今野郁男」
−なんとなく疑惑だらけ?何が本当で、何がウソか?

○森山修平はもういらない
−カノン文庫とともに消えた男−

STUDIO CELLOから刊行予定でしたが、...
とりあえず、疑問などを書込みください。
両者ともこの板は読んでいる様子ですから。

597名無し物書き@推敲中?:2007/07/28(土) 17:22:58
応募者には今後の連絡をするってブログで宣言しておきながら、
ちっとも連絡してこねーじゃねーか!
もうどうでもいい、とっとと原稿返してくれ。
598名無し物書き@推敲中?:2007/07/28(土) 17:39:23
古いカキコ
ttp://book.2ch.net/zassi/kako/981/981732287.html
269 名前: 匿名希望さん 投稿日: 2001/05/10(木) 05:08
前に働いてたロード出版というところ。名前を1年間に3回も変えてました。
社長は女だったけど実権にぎってんのは愛人の男で、彼女に借金全部押し付けて
新しい会社(マイウェイとかいう名)を新しい愛人とやろうと目論んでました。
そいつがつかまったんでつぶれました。
ギャラをはらってる所を一度も見た事ありませんでした。
もうその会社はないけど、きっとまたやると思います。●野イクオに皆様ご注意!

ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1040391628/
200 :匿名希望さん:04/12/30 02:33:54
悪名高いロード出版の経営者が、新会社を作った模様
599名無し物書き@推敲中?:2007/07/28(土) 18:26:31
>>597

慌てる乞食は貰いが少ないw
600名無し物書き@推敲中?:2007/07/28(土) 18:46:13
>>598
> 古いカキコ
> ttp://book.2ch.net/zassi/kako/981/981732287.html
> 269 名前: 匿名希望さん 投稿日: 2001/05/10(木) 05:08
> 前に働いてたロード出版というところ。名前を1年間に3回も変えてました。
> 社長は女だったけど実権にぎってんのは愛人の男で、彼女に借金全部押し付けて
> 新しい会社(マイウェイとかいう名)を新しい愛人とやろうと目論んでました。
> そいつがつかまったんでつぶれました。
> ギャラをはらってる所を一度も見た事ありませんでした。
> もうその会社はないけど、きっとまたやると思います。●野イクオに皆様ご注意!
> ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1040391628/
> 200 :匿名希望さん:04/12/30 02:33:54
> 悪名高いロード出版の経営者が、新会社を作った模様


   おまえそうとうアチコチで騙されてきたんだな、残飯
 
   
601名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:46:35
>>599

詐欺師らしい対応ご苦労。
602名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:54:03
詐欺師君にアドバイスだが、不快にさせる対応をすればするほど、
世間の懲らしめてやろうという圧力は高まるよ。
取るに足らないゴミ、と認識されれば放置もされるが、往生際の悪い
悪と認識されると、今現在進行中の詐欺る対象から昔に詐欺った奴
までいつのまにか集って、どんどん波風が高くなる。
603名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:12:20
田中康夫やセカンドライフ入門本が、
ttp://www.studiocello.com/の出版物になっている一方
ttp://www.hk-station.com/も自社出版物として紹介しているんですけど

奪い合いをしているのは、カノン文庫だけじゃなかったの?
それとも、セロ=HK??(だとしたら何故社名が異なるの??)
もうワケわかんないです。
604名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:16:50
HKは順調。

※携帯ビジネス概論について企画進行中
※さとうゆみ小説『風のしま』 8月刊行
※新刊情報 コレクションシリーズ
WEB コレクション2 発売
ビジネスブログコレクション 発売
フリーペーパーコレクション 発売
バナーコレクション 近日発売予定
※「恐怖の夜」
本当にあった恐怖の出来事本 8月発売予定
605名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:19:01
さとうゆみ氏 著作一覧

ttp://www.papy.co.jp/sc/list/credit1/_pLWkyKSmpOak3w
606名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:21:45
>>603
アドバイスとしては、すっきり誰でも分かるところから出すことを目指せ。
思っているほどハードルは高くないぞ。
ハードルが高いと感じたなら、それは能力が足りないだけ。
アドバイスをしっかり聞いて考え、何度でもトライしろ。
607名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:26:52
>>603
HK、セロ=提携関係。
セロの刊行物=事実上、HKの刊行物。
608名無し物書き@推敲中?:2007/07/29(日) 06:59:47
HKは今野の愛人の会社
なので現状は今野が仕切っている
609名無し物書き@推敲中?:2007/07/29(日) 09:04:12

正確には
愛人と一緒にやっている会社、だな。
610名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:45:38
愛人の名義になっている会社、の間違いじゃまいか?
611名無し物書き@推敲中?:2007/07/29(日) 10:00:20
あ、なるほど!
612名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:09:16
愛人名義の会社。
今野勘氏(勘はペンネームだろ。取締役名は戸籍名 郁男を書かないと、怪しい会社と言われてもしかない)。

今野流に言えば、頼まれて取締役をしてあげた会社。
倒産したり、訴訟されれば、総責任者=愛人の責任。
613名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:14:27
よくあるパターンとしては、代表取締役にダミーをしたててご本尊は他会社からの出向役員とかコンサル扱いかな。
614名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:30:19
>愛人名義の会社

愛人って、なんで分かるの?
615名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:00:59
愛人がいて、それに資金出させて会社社長を看板としてやらせてるって情報が出たからだろう。
616名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:36:38
いつも愛人と遅れて出社で、日中も愛人と消えていくってやつだろ。
617名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:39:19
そんないい加減なソースで
618名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:41:20
ちょっとこっち側も暴走し過ぎな気もするな。
619名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:42:06
気にすることはない
残飯のデマを信じる者はマルチハンドル以外に居ない

そのうち逮捕されておしまい
めでたしめでたし
 
 
620名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:05:32
>>619
それはなかばい
ばってんハイの逮捕にはもう少しの容疑固めが必要ばい

621名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:11:40
内部の話だからなぁ、もうちょっと時間がいるな。
おいニセハイ、公権力をなめるなよ。
622名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:57:49
下品なネット罵倒は詐欺師の常套句。
リアルで何も出来ないから。
623名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:58:38
版元の社長と、この件話しました。予想を裏付ける為。

昨年10月から、刊行点数が飛躍的に増えている。
書名や著者で見る限り、それほど売れる本とは感じない。意外と売れている本もあるかもしれないが。

新刊委託の本は、6ヵ月後請求、7ヵ月後入金。注文を取ったり、売れた本の補充注文もあるだろうが、資金繰りは火の車。
スポンサーがついていない限り、無茶な点数と言ってもよい。

代表取締役のまま、「経営権」を渡した?ということは理解できない。
通常であれば、この間の負債の責任は代表取締役。密約があったにせよ、知らないと言われれば終わり。

代表取締役の解任に不正があったとして、仮に返されたとしても、負債の責任は代表。

その資本提携で、騙されたということなら争えるかも?
騙した奴は悪い。悪いが騙すことを生業にしているわけで、それを見抜けなかった代表取締役の責任とツケは重いよ。
624名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:11:37
そりゃまあ、代表取締役の仕事なんて要は責任を取ることだからなあ。
625名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:17:05
まあ、擁護する訳じゃないけど、当時は飛ぶ鳥を落とす勢いだった
角川書店社長角川春樹(現カドカワハルキ事務所社長)も人格者とは
言い難いというか、覚醒剤常習の犯罪者ですらあった訳だし愛人も居たし、
良くヒットを飛ばすと評判の新興出版社社長も、売れない社員にはとんでも
ないものを投げつけて叱責すると聞く。
ラノベ出してるHJ社についても前社長時代の問題がネット上にもアップ
されてる。

他業界だって、今は亡きダイエー創業者中内功だってとてつもないワンマン
で、自社役員に向かって灰皿投げつけて流血騒ぎ、なんてこともあったらしい。

人格者であるか否か、愛人が居る居ないは余り問題じゃないんで、まあ現状
どういう状態にあるのかと、作家に損させない保証さえ得られれば、余り問題
ないんじゃなかろうか。
626名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:24:37
>効いたねwww


ああ


気にすることはない
残飯のデマを信じる者はマルチハンドル以外に居ない

そのうち逮捕されておしまい
めでたしめでたし
 
627名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:25:24
人格者云々以前に、ビジネスとしてここまでグダってるのを表に見せた時点でだめぽ。
電撃立ち上げの時なんか、当時の靴の編集半分以上が移籍するような大騒ぎだったけど、それがダイレクトにわかるような誌面作りはしなかった。
628名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:25:44
>>625
「愛人がいるかどうか」じゃなくて、「つまるところHKってのは愛人が看板で実態は今野が
実権握ってる会社なのか?」って話だよ。
社長の人格の話でもない。
629名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:35:11
森山の責任と、今野の詐欺は別。
別々に責任あり。森山は民事で済むかも?今野はこれからの証拠次第。どこから手が入るか?
630名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:38:27
STUDIO CELLOのHPが微妙に改竄されています。
出版日記には言い訳が入り。
新刊・既刊案内から疑惑の書籍は削除されています。
HKのHPには、我がHKプロデュースの『親子で遊ぶ冒険図鑑』が出るそうです。
と自慢・疑惑の本を含めて。言い訳の準備かしら?
カノン文庫の見解示せよ!小細工する前に。
631名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:57:39
632名無し物書き@推敲中?:2007/07/29(日) 22:32:05
ブログ「社員による出版日記」
ただいまリニューアル準備中

になってるな。
633名無し物書き@推敲中?:2007/07/30(月) 05:15:35
>>629
2ちゃんの過疎スレ如きを気にする小物ぶりが楽しい。
634名無し物書き@推敲中?:2007/07/30(月) 12:15:23
海外にも法人を持ってた?
http://hikari-memory.seesaa.net/article/49711750.html
女の名前ばかり
635名無し物書き@推敲中?:2007/07/30(月) 12:16:16
まるで残飯だなwww


  
636名無し物書き@推敲中?:2007/07/31(火) 01:08:33
ttp://www.studiocello.com/

どうやら今野はカノンを諦めた模様。
しかし、どこまでがウソでどこまでが真実かは謎だな。
応募した人は気をつけた方が良いと思うお。
637名無し物書き@推敲中?:2007/07/31(火) 01:20:14
でもTOP以外のページからのリンク、外し忘れてるのなw
638名無し物書き@推敲中?:2007/07/31(火) 01:33:06
639名無し物書き@推敲中?:2007/07/31(火) 08:34:20
そんなもん、セロとは関係ない形で別会社作って
別会社の名義でそこから適当に理由作って出してしまえば
いいってだけの話では?
640名無し物書き@推敲中?:2007/07/31(火) 08:37:47
>>636
「退社した責任者」が森山氏かね?
彼は一応まじめにレーベル立ち上げる意欲はあったようだから、
願わくば次はまっとうなスポンサー見つけて欲しいね。

それはそれとして、セロ版「カノン文庫新創刊!」のページは
まだ残ってる…今から応募した原稿はもれなくシュレッダー行きか?w

ttp://www.studiocello.com/kanon.html
641名無し物書き@推敲中?:2007/07/31(火) 09:33:00
シュレッダーがあれば、のお話。
642名無し物書き@推敲中?:2007/07/31(火) 11:22:54
焼却炉はある
643名無し物書き@推敲中?:2007/07/31(火) 11:45:07
もっとないだろw
644名無し物書き@推敲中?:2007/07/31(火) 11:47:04
応募者の許可なくHKから勝手に出版、「応募を受け付けたセロの担当がいないのでよくわかりません、原稿料も払いません」
645名無し物書き@推敲中?:2007/07/31(火) 11:50:02
げげげっ!
646名無し物書き@推敲中?:2007/07/31(火) 12:43:15
>644
それが一番ありそうだ
647名無し物書き@推敲中?:2007/07/31(火) 15:29:49
むしろ、
「担当者が不明なので著作者が誰であるかを証明できません。従って、当原稿は当社に帰属すると判断します」
「当原稿の著作者が公的に証明された場合は、当社規定に従い処理されます」
「原稿応募時の規定は当社に帰属いたしませんので、無効です」
「当原稿の権利は一切の義務を前責任者が果たすという条件で当社に譲渡されました。
従って、著作者が当時の規定を要求する場合は前責任者に要求してください。
当社は善意の第三者にあたります」
とかぐだぐだ出てきそうだw
648名無し物書き@推敲中?:2007/07/31(火) 15:37:52

そのまんま、10年以上前からの今野の手口なんだが?
649名無し物書き@推敲中?:2007/07/31(火) 19:43:25
カノン文庫から連絡あり
ttp://ameblo.jp/miraiya/entry-10041703748.html
650名無し物書き@推敲中?:2007/07/31(火) 21:15:26
>>649
電撃受賞して欲しいな
電撃で受賞すれば1作あたり10万部くらいの売れっ子になる可能性あるわけで
その作家の原稿を森山は預かっていることになる
すると新カノン創刊が見えてくる
651名無し物書き@推敲中?:2007/08/02(木) 01:34:26
誰かまとめサイトつくってくれ。状況把握できん、、、
652名無し物書き@推敲中?:2007/08/02(木) 01:38:41
>>651

>258がまとめその1
>513がまとめその2
653名無し物書き@推敲中?:2007/08/02(木) 03:21:42
>>650
仮に金の卵、略してキンタマを預かってるとしても、
出世した預け主がはいそうですかと頷くとも限らんからな。
森山氏も騙されていたのかもしれないけど、
次にまた新レーベルを立ち上げたとしても、
騙された人という経歴と、また騙されているかもしれないという疑惑はつく訳で、
そういう人を信頼して原稿公表に踏み切るよりは、それこそ電撃で二作目立ち上げた方がなんぼか良いような…w
654名無し物書き@推敲中?:2007/08/02(木) 21:49:00
http://www.studiocello.com/

カノン文庫が中止になったってさ。責任者の退社らしい
審査に通ってた人びっくりだね
655名無し物書き@推敲中?:2007/08/02(木) 21:50:16
は?
656名無し物書き@推敲中?:2007/08/02(木) 21:52:41
>責任者の退社

いつの間にかクビになってた森山氏
HPでは退社扱いか・・・
657名無し物書き@推敲中?:2007/08/02(木) 23:21:44
そんなのは毎回のこと。
今野氏側としては、
『解雇』だとか『更迭』ではなく穏便に『退社』ということで大々的に宣伝しておいてやるから、
これ以上楯突いてくるな、ってところでしょうか?
早い話が痛い目に逢いたくなかったらセロをこっちに寄越して泥だけかぶれ、と。
しかし毎回毎回、変わらんなぁ。
658名無し物書き@推敲中?:2007/08/02(木) 23:25:55
>ほかのスレッドが動いてないwww


残飯と俺と関口クン、山陰で回しているな


♪あ、ソレソレ、馬鹿ミラ残飯♪


  
659名無し物書き@推敲中?:2007/08/03(金) 01:20:35
>>654

終了のお知らせ
660名無し物書き@推敲中?:2007/08/03(金) 01:32:57

   残飯

   俺は警察沙汰にしたいんだよ
   俺は裁判所でおまえと会いたいんだよ
   俺はおまえが

       生まれつきのワルごっこで
       人生を棒に振る

   のを見たいんだよ
 
   ククク
661名無し物書き@推敲中?:2007/08/03(金) 05:56:59
↑今野脅してるつもりかよ。
よ〜く点検してね。
662↑逮捕におびえる残飯:2007/08/03(金) 07:35:33
 
 
             小細工はやめろ

       素直に謝って永久に キ エ ロ 

       犯罪人見ラ残飯



               今のお前の ザ マ 見ラ 


720 名前:ミラ ◆YUnDLJjVsc [] 投稿日:2007/07/27(金) 00:55:09
>なぜなら我々は一人ではないからだ!
このフレーズ気に入ってるみたいだな。実は俺が最初に書いたんだよ、名無しでな。
ククク
663名無し物書き@推敲中?:2007/08/03(金) 18:33:30
周囲から見るとシラ〜って感じなのに、自分で面白いと思っていそうな書き込みって
哀れだな。
しかも祭はもう終わったのに。

ミラとか見ラとかいう恥ずかしい単語、NG登録しとくわ。
664名無し物書き@推敲中?:2007/08/03(金) 19:01:35
残飯荒らしにレスするな
今野とは何の関係もない創作板全体の荒らしだ
665名無し物書き@推敲中?:2007/08/03(金) 19:20:14
残飯もNG登録した
666名無し物書き@推敲中?:2007/08/03(金) 19:23:38
>ミラとか見ラとかいう恥ずかしい単語、NG登録しとくわ。


それがいいね
ミラとかいうキャラはもう居ないし意味が無い

残飯も実際には居ない
俺が勝手に呼んだら無効でその気になった異常者があばれているだけ
読みたくないものは読まない
これがネットの知恵だね
俺はその知恵遅れたち相手にゲームを続けるだけだ












ケ ッ 、 ざ ま ぁ 見 ラ

 
667名無し物書き@推敲中?:2007/08/04(土) 07:55:00
四面楚歌
668名無し物書き@推敲中?:2007/08/04(土) 09:18:04
おれのブラウザだとこう見えてる。


661 名前:名無し物書き@推敲中? 投稿日:2007/08/03(金) 05:56:59
↑今野脅してるつもりかよ。
よ〜く点検してね。


667 名前:名無し物書き@推敲中? 投稿日:2007/08/04(土) 07:55:00
四面楚歌


跳びすぎw
669ビーモン:2007/08/04(土) 09:23:56
そんなものか
まだまだだな


















バカ残飯
670名無し物書き@推敲中?:2007/08/04(土) 10:12:35
http://hikari-memory.seesaa.net/
のコメント。
STUDIO CELLOが「中華美味」を刊行したようです。著者名がない。トーハンの検索の表紙帯をはずして誤魔化してますが、日販のそれは帯があります。
楊天福氏。この帯文は、どこかで見たぞ!
ひかり出版の、「おいしい中華をどうぞ 海鮮メニュー」「おいしい中華をどうぞ 肉メニュー」。
ロード出版の、「おいしい中華をどうぞ 海鮮メニュー」が種本ではないでしょうか。

よくやるね。ボロボロだけど。
671名無し物書き@推敲中?:2007/08/06(月) 21:18:59
ひかり出版で本を出して、印税も原稿料も未払いされた者です。
この野郎まだ生き残っていたとは!!
ひかり倒産時にも、数百万の未払いを抱えた作家がわんさかいて、
確かこう云うことが二度とできないようにと裁判になったはず。
有名な出版業界ゴロです。
裁判に関わった人間の元には、山口組系を名乗る団体からの脅迫、
社長自身からの脅迫など、それは激しかったらしいです。
私も最初は加わっていたのですが、あまりにも酷すぎるので回収を諦めました。
672名無し物書き@推敲中?:2007/08/06(月) 23:23:59
>>671

私もひかりで全部踏み倒されて、
裁判にも参加できなかったんですけど、
脅迫なんてあったんですか?
体面を保てた人とわたしみたいな泣き寝入り組と、
ふたつに分かれたという話を最近知ったんですけど、
結局どういうふうに終わったんでしょう。
673名無し物書き@推敲中?:2007/08/06(月) 23:40:49
  


    ウスノロ残飯はまた騙されたwww


  
  
674名無し物書き@推敲中?:2007/08/07(火) 00:50:06
諦めるから、息を吹き返した。
暴力金融からの借金があるという噂はありますが?
675名無し物書き@推敲中?:2007/08/07(火) 11:04:09
ある筋から、重婚者だと聞いたことがありますが?
676名無し物書き@推敲中?:2007/08/07(火) 11:09:01
残飯は重婚者

被害者はポチと三毛
 
 
677名無し物書き@推敲中?:2007/08/07(火) 12:40:52
>>671
セロの内幕を告発しようとして立ち上げたM山氏のブログの
記事が突然削除されたのって、やっぱりそのスジからの圧力?
こうなると、原稿応募者の個人情報がどう流用されるか
そっちの方が心配になってきたな・・・
678名無し物書き@推敲中?:2007/08/07(火) 13:24:14
ブログ消したのって、裁判準備のためとかじゃないの?
書き込みが不利になったりしないようにとか。
679名無し物書き@推敲中?:2007/08/07(火) 17:14:52
>>671
暴対法が出来てから、モノホンは「〇〇組だ」とか名乗らないようになったよ。
それだけで取り締まり対象になる。電話ででもそう名乗って脅してきたなら警察が動く
から、今度からちゃんと警察に連絡するといい。
680名無し物書き@推敲中?:2007/08/08(水) 01:22:52
671が事実だとすると、
この男は暴力団と深いつながりがあるってことか。
正当な権利を主張するとヤーが脅しに来るってすごすぎる。
ブラックもいいとこだな。
ぼっちゃん編集長は持ちこたえないかも。
681名無し物書き@推敲中?:2007/08/08(水) 01:29:21
2ちゃんの情報は全て事実です
682名無し物書き@推敲中?:2007/08/08(水) 01:32:59
残飯は顔が 暴 力 
 
 
683名無し物書き@推敲中?:2007/08/08(水) 01:51:51
>>680
だーかーらー、暴対法以降、本物の暴力団なら暴力団だと言って脅したりしなくなった
んだってば。特に山口組系を名乗るなんてありえない。ヘタするとそれで組そのものに
警察の手が入るんだよ。
今野がヘタな脅しをしかけて、回収あきらめさせただけだろう。本気で回収する気が少し
でもあるのなら、支払督促などをやってるはずだ。
684名無し物書き@推敲中?:2007/08/08(水) 01:53:03
残飯はツラだけで警察の手入れの対象になった。
685名無し物書き@推敲中?:2007/08/08(水) 02:32:15
なんだ、偽ものなのか。
なら〜組だ、という脅しが入ったら警察に連絡すれば、それは自動的に騙りで
脅した奴がお縄になる、ってことじゃん。
686名無し物書き@推敲中?:2007/08/08(水) 02:45:29
本当に暴力団組員なら、不当債務免除要求行為ってことで警察から中止命令が出る。
それを無視した場合は懲役または罰金刑で刑法犯。
687名無し物書き@推敲中?:2007/08/08(水) 03:35:53
ヒカリが危ないときは暴対法自体どうだったんだ?施行前か?
なんつうかいろんなブログを読むとシャチョが基地でしつこく脅かしかけるだけみたいだし
ホモ雑誌出していたときは暴力団の名前出せばビビると思っていたんじゃね?
ヘキテンシャ(ビブロス)のシャチョもそれ式で、まあ彼は実際杯を受けていたらしいが。。。。
ホモあるところにヤクザあり。
688名無し物書き@推敲中?:2007/08/08(水) 09:16:18
689名無し物書き@推敲中?:2007/08/08(水) 10:46:57
警察だの告訴だのと言う前に、きちんと説明しておけば問題なかったと思うのだが。
第三者から言わせてもらうなら、結局自分の対応の拙さを他人のせいにしようとしているだけにしか見えない。
690sage:2007/08/08(水) 10:56:10
>>688
しかし本当にあの情報で刑事&民事告訴できるとは思えんのだが。
できるのか?
誰か教えてくれ
691名無し物書き@推敲中?:2007/08/08(水) 11:16:59
まるで残飯だなwww

 
692名無し物書き@推敲中?:2007/08/08(水) 13:16:33
告訴は誰にでもできるだろ。
勝ち負けは別としてな。
693名無し物書き@推敲中?:2007/08/08(水) 13:39:20
告訴しても受理されるとは限らない罠
主張に正当性が認められなければ棄却されて終わり。
694名無し物書き@推敲中?:2007/08/08(水) 15:56:42
今野は前も告訴したとか騒いでたけど、それで勝ったならそう書いてるだろう。
「昨日弁護士と相談をし十分立件できると判断をしました」
って書いてるってことは、前回は立件すらできてなかったと自白してるんだよ。前回立件
出来ていたなら、「前に同じようなケースで有罪にしました」って書くだろ。
695名無し物書き@推敲中?:2007/08/08(水) 16:38:22
推測の域を出んな
696名無し物書き@推敲中?:2007/08/08(水) 20:24:23
弁護士出てきたらあっさり素直になるくせにな。
697名無し物書き@推敲中?:2007/08/08(水) 20:24:47
おどしとふかしで生きている哀れさが漂うな
698名無し物書き@推敲中?:2007/08/08(水) 20:53:30
まるで残飯だなwww


  
699名無し物書き@推敲中?:2007/08/08(水) 21:56:11
仮に森山氏が他の出版社からカノン文庫を立ち上げた場合、
今noはやっぱり告訴だ何だと騒ぎ立てるんだろうか?
「当社に応募された原稿の出版権は、全て当社に属します」
とか何とかw

まあ、創刊前にこれだけケチがついてしまうと
森山氏がレーベル立ち上げるにしても「カノン文庫」の
名称は変えた方がいいとは思うが。
700名無し物書き@推敲中?:2007/08/08(水) 22:29:56
>>699
カノンの募集要項だと、「応募された作品の出版権」については書いていなかった。
セロにも森山氏側にも出版権は今のところないだろう。カノン文庫のスタンスとして、編集部
側が出版できると思った応募作品があった場合その作者と交渉っていう感じだった。
賞金なし・実績なしのレーベルで出版権までもっていってたら、そりゃ応募ないだろう。だって
どんなに売れようが白紙委任ってことだぜ?
応募してしまったら10円の原稿料を提示されても飲まないといけなくなるってことだ。
701名無し物書き@推敲中?:2007/08/08(水) 22:30:58
まるで残飯だなwww

 
702名無し物書き@推敲中?:2007/08/09(木) 02:10:43
>>700
>編集部側が出版できると思った応募作品があった場合その作者と交渉

これがある意味諸刃の剣だよな・・・
たいていの作家志望者にとって、まずは「商業デビュー」が最優先事項。
無名の新レーベルであるカノン文庫にさえ(まだトラブルが起きる前)
編集部がさばききれない量の原稿が集まった事実がそれを物語っている。
10円は極端としても、メジャー系新人賞に次々落選して凹んでるところへ
「買い取り30万円なら出版できるけど、どうよ?」てな話がくれば
当然ぐらつくだろう。
いや、買い取りで出して貰えるならまだマシな方で・・・

「諸事情により文庫創刊は中止となりましたが、貴方様の応募作品は
このまま埋もれさせるには実に惜しい。ただし作家としてのネームバリュー
等を考慮した上で、当社との共同出版をご提案申し上げます」

・・・いずれセ○側から、応募者全員にこんなDMが届く悪寒w
703名無し物書き@推敲中?:2007/08/09(木) 02:15:24
>>702
新人賞関連スレ見ると、みんな結構シビアにレーベルを選んでいる感じだ。
まあカノンの場合は敷居が低そうなところが魅力だったのは事実だろうけど。
704名無し物書き@推敲中?:2007/08/09(木) 13:15:30
>>688

前の裁判って今野が負けたんではないっけ?
705名無し物書き@推敲中?:2007/08/09(木) 19:36:55
ここで話題になっている今野郁男と同一人物?

ttp://youzo.cocolog-nifty.com/data/2005/04/post_2593.html
706名無し物書き@推敲中?:2007/08/09(木) 19:38:51
まるで残飯だなwww


   
707名無し物書き@推敲中?:2007/08/09(木) 20:02:54
>>705
そいつ仲間くさいんだよな。妙に肩持ってるし。
まるちゃんとかいうサイトでも同じようなこと書いてた。
708名無し物書き@推敲中?:2007/08/09(木) 21:50:18
確かに不自然なほどに肩入れしてるな。
本当に第三者なら、どう贔屓目に見ても、彼に不信感を抱かずにはいられないと思うのだが。
709名無し物書き@推敲中?:2007/08/10(金) 17:57:21
>>704
今野が裁判に勝ったという話は聞いたことがない。
毎回、本人はどれだけ裁判所から呼出があっても行くことは殆どないし
判決で支払命令が出たとしても、毎回の如く無視しているはず。
今野が負けた裁判でも、今野自身が『勝った』と言いふらしているのは聞いたことがあるが。
710名無し物書き@推敲中?:2007/08/10(金) 23:22:41
>>709
それ大正解だ。
今野は弁護士代すらケチって最初からやるきナシだもんな。
負けたところでまた「海外逃亡」でもするのがオチだろう。
せめて二度と日本に戻ってこないでくれよ。
711名無し物書き@推敲中?:2007/08/11(土) 10:28:39
結論から言うとこの場合、紙(契約書)が無ければ、作品は作家のモンだ。
応募によりこれこれの契約関係を同意、の一言も無いしな。

ご愁傷様>今野
712名無し物書き@推敲中?:2007/08/11(土) 11:21:11
偽造ぐらい簡単
713名無し物書き@推敲中?:2007/08/11(土) 13:30:01

そりゃそうだ。
偽造契約書でも充分通用する罠。
714名無し物書き@推敲中?:2007/08/11(土) 14:13:11
いっぱい食わされた森山氏には災難だったろうけど、
なまじ創刊後にゴタゴタが起きるよりは、早い段階で
怪しげな出版社と手が切れてよかったんじゃね?

今○自身は元々ラノベのことはまるで知らない人物で、
もうカノン文庫のことなんか忘れて次の金ヅルを
探していることだろう(推測)
一方、応募者のブログによれば森山氏の方は
あくまでレーベル立ち上げを目指す意向のようだし、
時間はかかるだろうけど頑張って欲しいね。
715名無し物書き@推敲中?:2007/08/11(土) 15:53:33
まあ今、当分は今○自身は今しばらくは今の愛人のお世話になるんじゃないか。
このまま行くと今年の終わりごろか来年の今頃には新しい金ヅルの女に乗り換えている頃ではないかと。
あくまでも推測だけどね。
716名無し物書き@推敲中?:2007/08/11(土) 17:35:19
>713
裁判にならないなら契約書は必要ない。
裁判になるなら、偽造の契約書なんてすぐバレる。
717名無し物書き@推敲中?:2007/08/11(土) 20:42:36
>>716
だから裁判に出てこないんじゃないの、知らないけど
718名無し物書き@推敲中?:2007/08/15(水) 01:52:23
719名無し物書き@推敲中?:2007/08/15(水) 09:36:04
720名無し物書き@推敲中?:2007/08/15(水) 10:33:37
>>719
>>647

単なる外し忘れではなく、
再利用も見込んだ上での確信犯だと思われ
721名無し物書き@推敲中?:2007/08/15(水) 12:39:09
ttp://hikari-memory.seesaa.net/

※あとがきに於いて、
とにかく商業出版できたことが嬉しくて仕方がないという心情が極めて素直に吐露されている。
また複数の元関係者より、この当時、同人誌等から無名のBL作家に連絡を取り、
商業出版についての話を持ちかけていたことが既に明らかになっているが、
まさしくそのような成り行きで編集部より話があったことにも触れられており、非常に興味深い。
この書籍は小説であるにもかかわらず、(C)表記がない。
722名無し物書き@推敲中?:2007/08/15(水) 15:20:20
しかしあれ以降セロの会社概要がなくなってることも気になるね。
723名無し物書き@推敲中?:2007/08/16(木) 10:19:25
この手の詐欺って、形だけ整えて投資を募ってドロンが定番だと思ってたんだが。
ライター騙くらかすていどじゃ、割に合わないんじゃまいか?
724名無し物書き@推敲中?:2007/08/16(木) 13:50:44
まぁ、投資を募ってたかどうかは分からんが、
ライター騙してタダで本を書かせてそれを販売、利益だけきっちりフトコロに入れて
印刷代とか消耗品代はことごとく踏み倒し、従業員にも給料を払わず
最後はドロン、がやり口だな。
タダで書かせた本の著作権は会社名義になっているようなので、
新しい会社を興してすぐにもう一回同じ本を出す・・・
それの繰り返しだろ。
どこかに隠し財産はありそうだな。
725名無し物書き@推敲中?:2007/08/16(木) 14:09:01
726名無し物書き@推敲中?:2007/08/16(木) 19:58:24
>>724
ライター騙したぐらいじゃ、今どき利益なんて上げられない。
馬鹿が必死に動いてるけど、今までのさぎみたいにうまくはいかないんじゃないの?
財産なんかねえだろ。所詮、日銭稼ぎか(w
727名無し物書き@推敲中?:2007/08/17(金) 07:55:14
おなじ本出したって誰も買わないんじゃ、印刷代その他踏み倒したって儲けにはならない。
だからセロみたく乗っ取りで既存資産を懐に入れるんだろうな。
728名無し物書き@推敲中?:2007/08/17(金) 17:56:34
書店は買う(仕入れる)でしょう
その金を得て、返品が来る前に会社を変えて返品には対応しないでいるのでは
729名無し物書き@推敲中?:2007/08/17(金) 18:05:21
>>728
ハリポタでさえ買取は書店嫌がってたというのに。
730名無し物書き@推敲中?:2007/08/17(金) 18:49:49
>>728
日本の書店は買い取り方式じゃないっしょ。
ほとんどはトーハンなんかが中継ぎする形で、返本制度をとっている。
トーハンみたいなところは個々の書店と違って、書籍流通を実質的に牛耳ってるんだから情報量は半端じゃない。
速攻でバレて、中継ぎしてもらえなくなってるって。
個別での仕入れって本屋は普通はしないし。

製本費用で赤出して、自分の首締めるだけと思われ。

手法としては形だけの出版体裁を整えて、パトロンなんかをだまくらかして運転資金を投資させて運転資金ごとドロンっしょ。
後に残るのは借金と未払いの印税の山だけど、そんなものは知ったことじゃねえというのが実情じゃまいか?
731名無し物書き@推敲中?:2007/08/17(金) 23:09:47
>>728&730

両方とも大当たり!
732名無し物書き@推敲中?:2007/08/18(土) 00:59:22
結構おもしろい推測なのでなかなか興味深い。

まず、>>727
乗っ取りで既存資産を懐に入れるんだろうな

これは当たっているんじゃまいか。
特に今回のセロの場合、がんばっている中小企業ということで、
いろいろと旨味があったんじゃないのかな。

それから >>728
その金を得て、返品が来る前に会社を変えて返品には対応しないでいるのでは

これもいい線を行っているようの思える。
今までの倒産のサイクルを考えれば分かると思う。
最長1年半ぐらいじゃまいか? 平均すると半年ってところか・・・
ジャパンネイチャーフォトクラブがロード出版になったんだけど、
中味は同じだったんだよね。

>>730
手法としては形だけの出版体裁を整えて、パトロンなんかをだまくらかして運転資金を投資させて運転資金ごとドロンっしょ。
後に残るのは借金と未払いの印税の山だけど、そんなものは知ったことじゃねえというのが実情じゃまいか?

いい線を行っているんじゃないかと思う。
形だけの出版体裁では見抜かれてしまうので、いろいろとお膳立ては整えるんだろうな。
その場合は勿論、社員も立派な小道具となるんだろう。
運転資金ごとドロン、というか別会社に乗り換え、って感じだろうな。
勿論、あとに残る借金&未払いの山は当然無視!
テキトーな奴に押し付けとく、って感じか。
733名無し物書き@推敲中?:2007/08/18(土) 09:56:01
>>728
その金を得て、返品が来る前に会社を変えて返品には対応しないでいるのでは

今月の新刊は委託配本の注文取りの代わりに返条付注文扱いだって。
いよいよ助走!
734名無し物書き@推敲中?:2007/08/18(土) 13:58:32
>>733
>今月の新刊は委託配本の注文取りの代わりに返条付注文扱いだって。

マジでつか?
735名無し物書き@推敲中?:2007/08/18(土) 14:01:22
>今月の新刊は委託配本の注文取りの代わりに返条付注文扱いだって。

素人なのでよくわかりません。どう違うのですか?
736名無し物書き@推敲中?:2007/08/18(土) 20:15:57
ttp://www.hk-station.com/kaisha.htm

取締役 今野勘の名前が消えました。
何故でしょう?
737名無し物書き@推敲中?:2007/08/18(土) 21:51:43
確かに消えておりますね。
要するに、HKの会社概要に今野勘の名前が載っていることが
不都合になるということなのでしょうか?
それとも、そろそろ逃げる準備を始めたのかな?
738名無し物書き@推敲中?:2007/08/18(土) 21:55:28
どう考えても切り捨て準備だろ?
今この時点で愛人会社から名前削除だなんて
この愛人も余命カウントダウンだな
739名無し物書き@推敲中?:2007/08/19(日) 00:47:05
それともセロの会社名を変えるか、
次に乗っ取る出版社を探してる(あるいは既に見つけた)
ってとこか?
740名無し物書き@推敲中?:2007/08/19(日) 11:27:37
それを考えるとHKの指輪の写真が泣けるな
ttp://blog.livedoor.jp/hk_hisato/archives/50428163.html
741名無し物書き@推敲中?:2007/08/19(日) 11:45:52
縺薙l縺」縺ヲ髢「菫ゅ≠繧九?縺九↑??

縲舌Ξ繧ク繧ァ繝ウ繝峨え繧」繝ウ縲代▲縺ヲ縺ゥ縺?h??
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1182835696/
742名無し物書き@推敲中?:2007/08/20(月) 08:52:19
どなたか、今野の風体を教えてくださいませんでしょうか?
743名無し物書き@推敲中?:2007/08/21(火) 03:31:57
>>742
風体と言われても、
先月香港旅行に、同行したばあさんから本人の写真を貰っても、貼り様がないよ。
香港で口座を作りに行くんだと言っていたが、結局作らず見物だけして帰って来た。
他人の口座番号を含めた個人情報を大量に渡してしまっているから、新たな詐欺
グループの立ち上げ用のカモリストになるかもな。
744名無し物書き@推敲中?:2007/08/21(火) 17:05:31
STUDIOCELLOの代表はやはり今野郁男になっている模様

http://creative.qjinweb.com/kyujin_info.php?jobinfoID=31828
745名無し物書き@推敲中?:2007/08/21(火) 18:16:00
性懲りもなく求人出してるのか。
ま〜た従業員に給料払わなかったから逃げられたんだな。
これでまた、カモが引っかかるwww
746名無し物書き@推敲中?:2007/08/22(水) 12:27:21
>>742
うる星やつらのチェリーとウシガエルを足した小男
747名無し物書き@推敲中?:2007/08/23(木) 02:44:45
それ山口じゃないのか?
748名無し物書き@推敲中?:2007/08/23(木) 08:56:59
>>746

上手い表現だ!
それはまさしく今野郁男
749名無し物書き@推敲中?:2007/08/23(木) 08:57:27
まあ普通男は背が低い方がかわいいが
あの男に限っては例外的
750名無し物書き@推敲中?:2007/08/23(木) 09:09:09
それ以前に太りすぎでは?
751名無し物書き@推敲中?:2007/08/25(土) 02:10:45
『東京都立川署の警官が女性を射殺』という事件があったが、
その犯人にクリソツ。
もっと老けさせてウシガエルを足した感じ。
752名無し物書き@推敲中?:2007/08/25(土) 03:23:49
どちらにしろウシガエルは足すんだ?w
753名無し物書き@推敲中?:2007/08/25(土) 10:30:26
山口一美は、
「コミックセラーズ」は、1989年の春に倒産致しました。
その編集長にY氏は、確かにおりました。
現在は、五十代前半になっていると思います。
小太りで江原啓之氏や麻原彰晃氏に、よく似た風貌でした。

似ている?
754名無し物書き@推敲中?:2007/08/25(土) 11:46:51
髪型も>>751の犯人にクリソツ?
755名無し物書き@推敲中?:2007/08/25(土) 17:33:09
うん、似ている。
756名無し物書き@推敲中?:2007/08/26(日) 01:26:43
江原というより麻原寄りだった気がする
757名無し物書き@推敲中?:2007/08/27(月) 21:36:48
前にも話題になっていたけれどこのブログは反応がないままですね。

http://youzo.cocolog-nifty.com/data/2005/04/post_2593.html
758名無し物書き@推敲中?:2007/08/28(火) 01:40:18
大手ですらも大失敗こいてるのに、オレは弱小だけど違う!という考えに
共感してくれたと考えてしまった彼の方も、またトンデモだけどな。
759名無し物書き@推敲中?:2007/08/28(火) 02:52:24
いちおう募集再開したセロカノンだけど、肝心の「選考状況」が
企画中止を宣言した6月時点から全く進んでない。
本当にレーベル立ち上げる気あるんか? いやたぶんないんだろうけど
760名無し物書き@推敲中?:2007/08/29(水) 23:29:33
761名無し物書き@推敲中?:2007/09/03(月) 19:14:01
今野郁男はmixiにいないの?
762名無し物書き@推敲中?:2007/09/04(火) 00:29:23
>>761
少なくとも今年の頭まではいた。
名前検索で引っ掛かっていたからな。
でも現在は引っ掛からない。
名前を変えたか退会したかは不明だ。
763名無し物書き@推敲中?:2007/09/04(火) 19:16:44
昔、今野さんの会社で働いてました。
何の気なしに検索してみたら、こんなに有名人でビックリしました。
小さい会社だったのに。

今頃まだ刑務所かと思ってましたよ。
なんで私、今まで検索しなかったんだろう…。
764名無し物書き@推敲中?:2007/09/04(火) 19:43:29
>>763
刑務所辺りの詳細希望
765名無し物書き@推敲中?:2007/09/04(火) 20:57:01
私がいた頃は、社長は若い女性で、K氏はチェアマンという肩書き。
彼女はK氏を崇拝していて、表に名前の出せない彼に代わって
名前(とお金)を出して社長になったらしいです。

ですが彼は半年ほどで他所に新しく愛人を作り、
社員に給料を払わず愛人に横流し。

新しく自分を社長にした会社を新設し、
買ったばかりのimacやコピー機はそちらに運び、
借金のみ、その女性社長に残す算段だったらしいです。

業者がお金の請求に来た時、
「オレのバックには○○組が…」などと言って脅迫罪で訴えられ、
別の業者には消火器を投げつけて傷害罪で訴えられ、
しょっ引かれて行ったそうです(私は退社済みだったので見てない)

その時、社長を含めたみんなで「今のうちに倒産しよう!」となり、
経理の子がかなり頑張って、未払いの給料の一部を労働基準監督署に払ってもらいました。
(私も少しもらえました。)

社長だった女性は、憎めない人でしたが、ちょっと頭が足りないタイプで、
給料を払えと詰め寄る社員達に
「どうしてそんなにみんなで意地悪言うの!?」と泣いたり、
労働基準監督署で「私も少しお金もらえるのかなぁ…」と言っていたそうです。

編集の経験者で入社した人達は、コネや人脈をつぶす為に入ったようなもので
とてもお気の毒でした…。

長くなってすみません。
766名無し物書き@推敲中?:2007/09/04(火) 20:58:36
よく考えたら、その程度で今でも刑務所って事ないですよね。

その時すでに刑務所経験がある様でしたから、
何度でもこの業界に戻ってこれるって事ですもんね。
767名無し物書き@推敲中?:2007/09/04(火) 22:00:04
今日の週刊オリラジ「詐欺被害」。
ここを例に出しているのかと思った。
768名無し物書き@推敲中?:2007/09/04(火) 23:49:54
>>765
同じパターン繰り返してるんだな。
大変でしたね。
769名無し物書き@推敲中?:2007/09/05(水) 00:32:15
詐欺師ってだいたいそうやって犯罪繰り返すらしいね。
刑務所の中で人脈作って新しい手口を覚えたりもするらしいけど、基本的には自分の
得意パターンの詐欺を何度もやる。
770名無し物書き@推敲中?:2007/09/05(水) 00:59:03
まさに馬鹿の一つ覚え
771名無し物書き@推敲中?:2007/09/05(水) 23:13:34
だめだめ犯罪者の典型例だね。
別に詐欺師に限らず、お馬鹿な犯罪者のお決まりコースを一直線に歩いてる。
この手の香具師は

1.偶然もしくは他者の支援で成功したことに対して、自分には才能があると思いこむ。
ex)詐欺、スリ、強盗、脅迫、株、相場etc

2.確かに成功するためのノウハウはそれなりに持っているので、中途半端ではあるが実行能力はある。

3.失敗した場合などは「運が悪かった」「裏切られた」などと責任を転嫁し、次こそはと同じ手段に固執するようになる。

4.この手のネタは常に進歩しているので、あっという間にノウハウが劣化してしまっているのだが、当人だけが気がつかない。

かくて、馬鹿の一つ覚えを繰り返すうちに塀の中と外を行ったり来たりする回数が増えてどんどんと時間を浪費するようになる。
まあ、同じことをやって3回も塀の向こうに落っこちてるようだと再起不能。
772名無し物書き@推敲中?:2007/09/06(木) 09:31:53
>>744
http://www.studiocello.com/kaishagaiyo.htm
STUDIOCELLOの代表はやはり今野郁男??
773名無し物書き@推敲中?:2007/09/06(木) 09:34:32
>>772のつづき
消し忘れなのか悪意なのか?
後者だと思う。
774名無し物書き@推敲中?:2007/09/06(木) 14:03:12
詐欺は詐欺なんだろうけど、今野が手に入れたいものって何?
売れない在庫を抱えた出版社なんていらんだろ
出版社の社長っていばって愛人とっかえひっかえしたいだけ?
775名無し物書き@推敲中?:2007/09/06(木) 17:17:34
そうなんだよ?
社員・取引先に大迷惑をかける割合には、実入りは少ない?
大迷惑なバイキン!
愛人や子供、何人つくった?
776名無し物書き@推敲中?:2007/09/07(金) 03:35:09
山口=今野?
777名無し物書き@推敲中?:2007/09/07(金) 08:51:23
>>775
愛人の数は不明だが、子供は分かってるだけで9人いると聞いたことがある。
実際には愛人が認知されずに産んでるケースもあると思われるので、
もっといるんだろうな。

>>776
YES
778名無し物書き@推敲中?:2007/09/10(月) 23:54:57
>>772
まだ会社概要は代表森山修平のままだね。
どうなってるの?
今の代表は今野?森山?
779名無し物書き@推敲中?:2007/09/11(火) 11:13:46
代表は今野氏。
あとHKの相田氏もオブザーバー的な立場のようですね。
780名無し物書き@推敲中?:2007/09/13(木) 02:02:48
森山さん見てるのかなここ
メールでは何度かやりとりしたけど
mixiからメッセージ送ったら返事ないので、あのmixiは釣りページ? 嘘?
781名無し物書き@推敲中?:2007/09/19(水) 14:02:49
森山氏のBlogも消えてるし
どうなったか気になるね
782名無し物書き@推敲中?:2007/09/19(水) 19:56:00
生きていてください><
783名無し物書き@推敲中?:2007/10/01(月) 17:37:36
ttp://hikari-memory.seesaa.net/

唯一動いていたここが消えた
一時的なものなのか?
とうとうなにかやられたのか?
784”管理”人:2007/10/01(月) 17:57:44
上記ブログの管理人です。
今野氏御自ら、ブログ管理会社に乗り込んで来られたようです。
当方、ブログの削除についても今ひとつ納得はしておりませんが、
最悪の場合は2ちゃんねる上で情報を開示し続けるしかないかと考えております。
近況は追ってご報告いたします。
785名無し物書き@推敲中?:2007/10/01(月) 19:50:47
「記憶の残照」は、参考になりました。
事実をよく調査され、慎重に書かれていました。

末期症状の「おぼれれる犬」に、鉄槌を!!!
786”管理”人:2007/10/01(月) 21:07:59
改めまして、ブログ『記憶の残照』管理人でございます。

数人の方々にメールを頂きました。
ここで改めて、御礼を申し上げます。
7月から、わずか2ヶ月あまりという短い間でしたが、
当方の努力が無駄にならなかったことを願って止みません。

9月25日、当方のブログ管理会社よりメールが参りまして、
そこで『今野郁夫』氏より当方のブログが名誉毀損に当たるということ、
いわゆる会社名、実名の公表を行っていることから、それにより業務に損害を蒙っていること、
等が述べられており、当方のブログの速やかな削除を求められておりました。

当方も少々多忙を極めておりましたので、このメールに気付いたのが本日午後、
しかし本日午後には既に当方のブログにはアクセスできない状態となっており、
現在、20時30分、当方ブログの削除を確認いたしました次第です。
今まで当方のブログを唯一の情報源としていた方々には、当方のブログの閉鎖によって、
更なる被害の拡大が起こらないようにと願って止みません。

当方のブログの閉鎖に当たって、別の情報源より、
2004年12月末にも似たような事件があったという情報が寄せられました。
それによると、2004年12月末頃、某SOHO掲示板上にて、今野郁男氏を名指しで非難する書き込みが為され、
そのときには複数の掲示板上に、『今野郁男さんを探しています』というタイトルで連続して書き込みがあったということです。
その後、それらの書き込みについては今野氏がそれぞれの掲示板管理会社、或いはプロバイダに交渉し、
全て削除されたということです。
しかしその際に、『もしこの書き込みを放置した場合には、逆に管理会社に対して管理不行き届きで訴訟を起こす』ということを、
それぞれの交渉先会社に対して、話されていたようです。
今回のあまりにも手際の良い削除を見ておりますと、その手際の良さに感心すると共に、
或いは当方がブログを利用していた管理会社もまた、ある意味脅迫的交渉に晒された被害者であったのかと、
少々気の毒に感じました。
787”管理”人:2007/10/01(月) 21:08:54
【記憶の残照】の記事については、過去のものも実は本日、書き込む予定であったものも、
当方で管理しております。
残念ながら、寄せていただいておりましたコメントの殆ど全てが失われてしまいましたが、
何らかの方法で、過去のアーカイブとしてでも残すことは出来ないか、検討中です。
788”管理”人:2007/10/01(月) 21:09:37
ただひとつだけ、今回の削除によって、当方もまた今野郁男氏のものの考え方や、出版人としてのあり方に大きな疑問を抱いております。
ただただ当方のブログ記事に対して、コメント蘭に恫喝的内容の書き込みをするのではなく、
何故、過去であれ現在であれ、事実と違う書き込みが為されているのであればそれを内外に対して、
言論を用いて皆に分かる形で説明しなかったのであるか、
ただ自分に不利な対決をとことん避け、恫喝によって正義を曲げるそのやり方に、
これが本当に自身の著書、『検証 田中康夫』に於いて、飽くことなき田中康夫批判を繰り返していた同一人物であるのかと、非常に大きな驚きを感じております。
789”管理”人:2007/10/01(月) 21:10:20
一出版社として、その代表取締役が一政治家を著書で以って批判することは許されても、
声なき弱者がブログという公共上で情報を交換すること、情報を公開することはまかりならないという、
それこそが今野郁男氏の言うところの民主主義であり、言論の自由ということになるのでありましょう。
今野氏が過去に総会屋グループや地上げ屋などに関わっていたという情報も、過去の従業員より寄せられておりますが、
結局のところ、どれだけ奇麗事で表面上を飾ってみたところで、その本質は決して変わることがないという、
当方としても非常に大きな教訓を得ることが出来ました。
790”管理”人:2007/10/01(月) 21:10:50
今までサポートをしていただいておりました方々には改めてお礼を申し上げますと共に、
今後、どのように皆様の役に立っていくことが出来るか、今しばらく考えてみることにいたします。
791名無し物書き@推敲中?:2007/10/01(月) 22:00:16
>>管理人さま

本当に貴重な情報の数々、ありがとうございました。
今回の今野の暴挙は何の法的根拠もない、
“脅し行為”そのものの結果だと安易に予測されます。
なにかしらの復活はあるものと信じております。
お忙しい日常かと思いますが、どうぞ頑張ってください。
応援しています。
792名無し物書き@推敲中?:2007/10/01(月) 22:09:08
記憶の残照の復活を期待しています
793名無し物書き@推敲中?:2007/10/01(月) 22:14:05
>>管理人さま

脅迫行為ならこの人しかいません!



399 名前:BE ◆nEdVj9pCpw [] 投稿日:2007/09/22(土) 21:17:23


    殺すぞ

403 名前:BE ◆nEdVj9pCpw [] 投稿日:2007/09/22(土) 21:20:41
行きたいけど、おまえが何処に住んでんのか知らないし。知ってたらおまえとっくに死んでるよ。

412 名前:BE ◆nEdVj9pCpw [] 投稿日:2007/09/22(土) 21:28:34
殺してやるから家を教えろよ。守りてえもんがあるなら黙って消えろよウスノロ。 
794名無し物書き@推敲中?:2007/10/01(月) 23:22:27
 ↑
おまえはウザいだけで、誰もまともに相手してないんだから、いいかげんに消えろや
スレに無関係な書き込みばかりしやがって、邪魔なんだよ邪魔
795名無し物書き@推敲中?:2007/10/02(火) 10:40:33
これどうぞ使ってください
どこかは調査してくれますよ
■連絡先一覧■
(マスコミ等に情報を伝えるなど訴えていくことも方法の一つです、こういう時こそ活用)
週刊文春:[email protected]
週刊新潮:[email protected]
週刊女性:[email protected]
女性セブン:[email protected]
光文社(女性自身):[email protected]
BUBKA:[email protected]
ZAKZAK:[email protected]
ゲンダイ:[email protected]
週刊ポスト:[email protected]
AERA:[email protected]
サンデー毎日:[email protected]
噂の真相:[email protected]
東京スポーツ:[email protected]
サンスポ:[email protected]
中日スポーツ:[email protected]
東京中日スポーツ:[email protected]
デイリースポーツ:[email protected]
時事通信社:[email protected]
共同通信社:[email protected]
CNN:[email protected]
BBC:[email protected]
ロイター通信:[email protected]
ZDNET:[email protected]
インプレスINTERNET-WATCH:[email protected]
ネットバム:[email protected]
CNET:[email protected]
報道特捜プロジェクト [email protected]
796名無し物書き@推敲中?:2007/10/02(火) 11:24:58
>>790
情報提供ありがとうございます。
被害者多数いることから、今後の被害拡大を防ぐ意味でも貴重な情報でした。
この今野氏による削除の件も含め、どこかには情報を残しつづけていきたいところですね。
今野氏の件についてだけどこかにまとめを作ってもいいくらいかもしれません。
797”管理”人:2007/10/02(火) 21:59:51
ブログ『記憶の残照』につきまして


皆様こんにちは、上記ブログの管理人でございます。
現在のところ、とりあえず、BLOGは削除となる予定です。
ただ、今野郁夫氏(完全に字が間違っておるのですが、
意図的なものであるのか、担当者の表記ミスであるかは不明です)側は、
情報公開者の個人情報の開示を求めており、言うなれば『犯人探し』に躍起になっておるようです。

今回、今野郁男氏(→正しい字)側からは
【特定電機通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律
(プロバイダ責任制限法)第4条第2項】に基づいて
上記ブログの管理者についての開示請求が〈表向きは〉為されている状況です。
当方は情報開示には応じておりませんが、もし仮に、今野氏側の意見が通り、
当方の情報が不可抗力により開示された場合、
本来ネットに於ける誹謗中傷の被害者を救済する目的で制定された上記法律が、
過去行ってきた様々な実態の知れない会社経営の顛末を不透明なままに放置し、
作家、著者は言うに及ばず、取引先業者に対しても不義理を働き、
弱者の権利をとことん握りつぶしてきたであろう一人の人物によって、
その人物の有利になるように利用され、
ひいては上記の法律が『被害者に対する完全な復讐』という形で利用された、
という見事な前例となることでしょう。
798”管理”人:2007/10/02(火) 22:01:17
数人の方々に新たにメールを頂きました。
今後については未定ですが、
今しばらくはこの2ちゃんねる上に滞在することになるかと思います。
しかしながら、当方はあまり2ちゃんねるが好きではありません。
確かにそこには真実を突いた書き込みも多数存在するのですが、
多くの書き込みは意味を為さないものであるか、
或いは槍玉に挙げられた組織・団体による意図的な潰しも多く存在するため、
雑多な情報の中から真実を拾い出すことはなかなか大変であること、
また成りすましも容易であり、そのような形での書き込みも多いであろうと考えられ、
情報の真実性にやや難があると考えております。
しかしながら、今回の当方のブログ削除で感じたことは、
結局のところ、当の今野郁男氏からは、『削除請求』以外に何の明確な回答も、
過去にあったことに対する説明も寄せられていないことであり、
ただただ声高に自らの主張を繰り返すのみのその姿勢はまさしく、
かつて一世を風靡した『総会屋』と呼称される方々の手法になかなか深く通じるものがあり、
今野郁男氏について寄せられている、『山口組系後藤組』とつながりがある、
という情報の信憑性について、当方は今まで疑いの目を向けていたのでございますが、
ひょっとすると必ずしもそうとはいえないのではないかと感じ始めております。
799”管理”人:2007/10/02(火) 22:02:09
ただそれにしても、多くの方々が現STUDIO CELLO代表取締役の今野郁男氏に対して、
過去にあった再販や、倒産した会社のことで情報の開示を求めておられたのですが、
今現在に至るも何の回答も為されていないということは
一体どういうことでございましょうか?
あの新風舎でさえも、その内容についてはいろいろと言われておりますが、
作家等、情報開示を求めている人々には何らかの回答を寄せています。
また、新風舎の経営手法やその商法に対する批判は凄まじく、
様々な公的ブログ上でも、サイトでも批判が繰り返されているのですが、
今現在のところ、威力でもってサイトを閉鎖したという話は聞いておりません。
『詐欺だ』といわれている出版社が実はそれなりにマトモな対応を行っており、
『誹謗中傷であるから削除せよ』としか言わない出版社の代表者が
実は過去に様々な不可解な経営と倒産を行っている、なんとも不思議な感じがいたします。
800”管理”人:2007/10/02(火) 22:03:07
当方としては、別にSTUDIUO CELLOが舎弟企業であったとしても、
経営実態が不透明であったとしても構わないのです。
ただ、作家、著者、書き手、写真家、といった1冊の書籍を作るために集まった
一人一人に対して不義理を働くこと、
またいい加減な形で著作権を搾取し、いい加減な再販を繰り返すことによって、
読者と書籍を辱めるような行為だけは止めていただきたいと、
それだけを真摯に願っております。

在庫を抱えたまま出版社が倒産し、返本不可になることが、
どれだけ中小の書店を苦しめる行為であるのか、
印刷代金を回収できなかった印刷会社が、どれだけの経営危機に直面することになるのか、
田中真紀子氏、田中康夫氏の不正と横暴を暴き、
声なき弱者に出版の機会を与えたとされている今野郁男氏であれば、
誰よりも一層そのことに理解を示しているものと当方では考えております。
このような出版が、単なる格好付けだけに終始していないことを
心より願っております。
801164:2007/10/02(火) 23:09:38
>>800
関係ないけど
>田中真紀子氏、田中康夫氏の不正と横暴を暴き、
これがどういう内容だったのか知りたい。
もし読んだことある人いたら教えて。
802名無し物書き@推敲中?:2007/10/05(金) 07:46:45
>>798
長い間おつかれさまでした。
私は今迄ROMをしていました。
連絡を取る方法はありますか?
803802:2007/10/05(金) 08:02:03
自己解決しました。
スレ汚し失礼いたしました。
804名無し物書き@推敲中?:2007/10/16(火) 00:19:25
小田和人が書いている田中康夫についての本はただの右翼の機関紙。
読むだけの価値はない。
小田和人は●野郁男が使用している偽名のひとつ。
勢いに乗って自分勝手に書きまくっているが、人を糾弾する前にさっさとギャラ払え。
簡単に言えばダニが国家権力に挑むふりして自己満足している本だ。
ただ文章は稚拙なので本人が書いたと思われる。
ところでセロの次にやる会社の名前はもう決まってるんですよね?
805名無し物書き@推敲中?:2007/10/16(火) 08:22:53
小田和人は存じませんが、小田丑松なら聞いたことがあります。
HKさんを代表にするのでしょうね。
HKさんを、YさんやMさんのようにして、もっと若い方を代表にするのかもしれませんが?
806名無し物書き@推敲中?:2007/10/16(火) 13:04:50
「この出版社には入ってはいかん!!」からの転載。

674 :匿名希望さん:2007/10/10(水) 14:04:25
別板でも話題のスタジオ●●
給料の遅配や金額ミスが頻繁にあるらしい。

679 :匿名希望さん:2007/10/10(水) 19:33:57
>674
セロ?
だったら去年のギャラ未回収分がある

681 :匿名希望さん:2007/10/10(水) 22:57:24
>679
セロ、事務所の家賃滞納してるらしいよ


682 :匿名希望さん:2007/10/11(木) 01:23:22
セロの社長は若いだけでなく、世間知らずの自覚がないことにビックリした。
平気で約束破るというかウソだらけだし、B出身と分かって関わらないことにした。

684 :匿名希望さん:2007/10/11(木) 10:22:13
>682
それ本当ですか?


685 :匿名希望さん:2007/10/11(木) 16:10:23
だからこそ今野郁男にいいように使い捨てられたんだろう。
807名無し物書き@推敲中?:2007/10/16(火) 13:37:54
B出身は罪ではないが、若いだけでなく、世間知らずの自覚がないことにビックリした。
平気で約束破るというかウソだらけが問題。

今年の7月初旬までは、今野と仲良し。
今野に会社を取られたと言っているけれど、それは本当?
負債逃れで逃げた疑いもある。
808名無し物書き@推敲中?:2007/10/16(火) 15:36:20
HKの代表は相●ひさと。
●野郁男の愛人(婚約者?)ですが?
セロの元代表は全て●野と打ち合わせの上で
逃げたことにしている可能性ありますね。
●野は負債の整理が得意だそうですから。
809名無し物書き@推敲中?:2007/10/17(水) 20:43:55
今野●男が以前しきっていた会社情報

ttp://blog.crosswave.co.jp/archives/50954695.html
810名無し物書き@推敲中?:2007/10/19(金) 08:53:53
もうひとつ情報を。
今野●男はどうも性的に非常に偏った趣味があるようで
実際に今までに10歳以上年の離れた女性と複数回、婚姻を繰り返している。
おそらく自分と同年齢、あるいは年上の女性からは相手にされないものと考えられる。
バイトなどで入社した女性を口説くことも非常に多く、
結婚後にはすぐに浮気し、外に数人の愛人を作るのが常。
大抵の場合、金蔓に利用されるのは比較的裕福な家庭の子女が多い。
結婚の殆どは相手方に婿養子として入り込み、家を食いつぶす。
婿養子として入るので当然、姓は変わる。
過去に未成年者略取、或いは誘拐等により逮捕されている可能性あり。
811同じ空:2007/10/19(金) 11:00:25
812名無し物書き@推敲中?:2007/10/19(金) 11:53:53
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1186634066/

↑ このスレにハイの作品のアーカイブがある。下手な文章。
813名無し物書き@推敲中?:2007/10/20(土) 11:25:50
困ったものですネ。
詐欺的な出版社か、自己満足・女性口説きのための出版社か、判らなくなります。

おそらく両方が満足できるのでしょう。

困ったものと言うのは止めて、警察や労基などに「被害届」か、「被害相談」を、できるだけ具体的にする段階でしょう。

過去の届や相談もある。今回、様々な届や相談で、動かす時期だと。
814名無し物書き@推敲中?:2007/10/20(土) 13:50:00
>813

森山さん? 被害者ぶってないで自分ですればw
815名無し物書き@推敲中?:2007/10/20(土) 15:21:25
同感です。
816名無し物書き@推敲中?:2007/10/20(土) 15:34:01
スタジオ・セロから出ている【風のしま】という小説、
発行人は今野郁男になっている。
森山氏は代表を辞めているみたいだが
裏で今野と示し合わせて今野に代表権を譲っただけかも。
またしても印刷会社、変えられたようですね。
なんとも不思議な出版社です。
817名無し物書き@推敲中?:2007/10/20(土) 16:13:42
今は削除されていますが、森山のブログがあった。

今野に、実印を偽造されてセロを乗っ取られた(実印はどうしたのでしょうね?
と、登記簿謄本が書きかえられていたというような表現だった)。

弁護士を立てるなどという表現もあったが、どうなっているのでしょう?
時間が経てば経つほど、セロの負債は増える。負債は増えても払う玉じゃなし。
被害者は増える一方。前代表が乗っ取られたと言いながら、何の手段もとらないなら「示し合わせた」とか「共犯」とも考えられる。


818名無し物書き@推敲中?:2007/10/20(土) 17:36:14
別の情報として:

1989年 コミックセラーズ 数億の負債
1994年〜1997年 ひかり出版、ヒカリコーポレーション 数十億の負債
1997年〜1999年 ジャパンネイチャーフォトクラブ、ロード出版 数億の負債
以降の幾つかの法人 平均で数千万〜億単位の負債
全て今野郁男の会社です。
今回、果たして幾らの負債が発生するのでしょうか?
819名無し物書き@推敲中?:2007/10/20(土) 22:13:28
ネットで確認できる刊行点数は、
コミックセラーズは数点。
ひかり・ヒカリは169点。
ジャパン・ロードは87点。
で負債額が多すぎるような気がします。

怪しげな会社間のキャッチボールや、強引にポケット入れているのかな?

HKさんの実家にとって大変な額になるでしょう。
30過ぎた法学部出の人ですから、自己責任と言えばそうでしょう。

可哀想な気もしますが、この板や「記憶の残照」が信じられないのでは仕方がありませんネ。
820名無し物書き@推敲中?:2007/10/21(日) 00:43:58
>817
会社との関係がなくなったあとで増える負債は、前代表とは関係ないんじゃ……?
821名無し物書き@推敲中?:2007/10/21(日) 01:32:05
過去に関係者から聞いた話なんだが、
今野は出版だけじゃなく、印刷ブローカーもやってるらしい。
楽天ビジネスだとかプリントプレスだとかで複数回、
支払いの踏み倒しをしたらしく、過去にもトラブルになってたそうだ。
一時期、そういうところには登録できなかったらしいのだが、
聞いた話では偽名を使ったり、替え玉を立てたりして
通常と変わらずブローカーの仕事をやってるらしい。
50万部だったか、100万部だったかの折込の印刷代を払わずに
トンズラしたという噂もある。
822sage:2007/10/21(日) 01:57:26
>816
会社概要はまだ代表取締役森山になってるけど
じゃあこれはウソ?
それとも確信犯?
http://www.studiocello.com/kaishagaiyo.htm
823名無し物書き@推敲中?:2007/10/21(日) 06:10:55
〉820
森山は会社を乗っ取られたと主張していた。
法的には乗っ取られたら、債権債務は関係なくなると思う。
しかし代表時代に開始した取引先や雇い入れた社員に被害が出た場合関係ないのか?

不法行為によって乗っ取られたならば、相手と戦う。
知らずに取引を続ける会社や個人(社員や著者に)事情を知らせる義務がある。

騙されましたとブログを書き始め、すぐに削除したままダンマリを決め込むのは無責任。
ここらあたりに共犯説も出てくる。
824名無し物書き@推敲中?:2007/10/21(日) 10:08:05
>>822
古いのが残ったままなんだろうな。
今野の浅知恵でダミーとして残してあるんじゃないの?
825名無し物書き@推敲中?:2007/10/21(日) 11:36:59
>823
> 知らずに取引を続ける会社や個人(社員や著者に)事情を知らせる義務がある。

ないでしょ。
したほうが親切だけど。

それと、事情を知らせてないのって、ホントに?
826名無し物書き@推敲中?:2007/10/21(日) 12:20:02
>819
コミックセラーズの時は数ヶ月間とはいえ月刊?雑誌数誌と単行本を出してたはず。
印刷代踏み倒しと銀行からの借り入れ分をバックレたら億単位になると思う。
銀行も当時はバブルだったからホイホイ貸したのかもしれない。
コミックセラーズが夜逃げした後しばらくしてから埼玉で懲りずに編プロ立ち上げて、フロムAで編集者募集してたと噂になってたな。ビンゴだったらしく速攻で逃走したとか。
827名無し物書き@推敲中?:2007/10/21(日) 12:26:08
 
 
      一人で寂しく盛り上げている愛情乞食残飯
   














まるでゴキブリハッチだなwww
828名無し物書き@推敲中?:2007/10/21(日) 12:41:51
今野はフロムAが好きだな。
職安と共に非常によく利用するらしい。
しかし2005年〜2006年頃にフロムAから求人を出したがそのまま、
掲載料金を払わずに逃げているはず。
829名無し物書き@推敲中?:2007/10/21(日) 12:45:16
>掲載料金を払わずに逃げているはず。

まるで食い逃げ常習犯給食費未納の残飯母子だなwww
 
 
830名無し物書き@推敲中?:2007/10/21(日) 13:10:25
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1040391628/
これってセロのことでは?
この社長は誰?会長は?

492 :匿名希望さん:2007/05/23(水) 23:18:16
本当は3月末に印税が入ってくる予定でした。
社長さんも「きちんとお支払いします」と言っておりましたので信じていたのですが、
3月末になっていきなり「そんな約束をした覚えはない」とけんもほろろに言われ、
それでもそういったやり取りをしておりましたメールなどがありましたので、
それを持って先方の会社に話をしに行きました。
すると、会長が出てきて、
「社長は今月末に払うと約束した覚えは無いといっているが、そもそも当社の規定では印税は来月ではないのか?」
と言われました。
そんなはずはないと、契約書のコピーを見せたのですが、それを破り捨てられ、
「来月末と言ってるだろ!分からんのか!」と2人に怒鳴られました。
4月末、それでも印税は入りませんでした。
確かに印税は3%ですので、たいした金額ではないかもしれません。
しかし3%程度の印税を払えない会社というのもどうなのでしょうか。
その会社のホームページもブログも見ましたが、ベストセラーだとか
原稿の公募だとか、虚飾に彩られているようにしか見えませんでした。
騙された私が馬鹿だったのでしょうか。
また、これは自費出版ではなく、あくまでも先方の編集担当者が私に執筆を依頼してきたのですが、
その編集担当者は既に退職したそうです。
こういうことは普通なのでしょうか?
831名無し物書き@推敲中?:2007/10/21(日) 13:21:17
確かに。
聞いた話ですが、コミックセラーズは当時の第一勧銀南林間支店から2億円の融資をうけていたそうです。
数点で2億円は多いなあと確認したのですが、事実のようです。

出版以外に使うか、融資された金をポケットに入れていた可能性もあります。
>818氏の見解を否定するつもりはありません。

>821氏の印刷ブローカーもやっていたとすれば、金額は増えますネ。
50万部にしても。
832名無し物書き@推敲中?:2007/10/21(日) 14:28:25
>831
聞いた話ですが、コミックセラーズは当時の第一勧銀南林間支店から2億円の融資をうけていたそうです。

融資された資金が何に使われたかが重要ですね。
事業外のことに使用されていた場合、詐欺に相当する可能性もあります。
スタジオセロでもリースを組んだり融資を受けたりしているようですが
どうなるのでしょうね?
833名無し物書き@推敲中?:2007/10/21(日) 15:09:19
>聞いた話ですが、

なおらないなあ流言飛語体質www
 
  
834名無し物書き@推敲中?:2007/10/21(日) 15:51:16
本人来てたのかwwwww
835名無し物書き@推敲中?:2007/10/21(日) 22:46:56
556 名前:仔鼠ヒカル ◆2AgRrz0YVw [] 投稿日:2007/10/21(日) 22:42:22
>>555
ネット上で複数のハンドルネーム使うことは全然悪いことじゃなくて、むしろ利用者の勝手だから横から口出すな横から口出す奴の方が悪いんだと思ってるんだよ。
836名無し物書き@推敲中?:2007/10/22(月) 01:35:19
ここでデビューしても、原稿の買取らしいから、
印税は出ないらしいね
837名無し物書き@推敲中?:2007/10/22(月) 08:13:34
僕は妻と離婚して、君と結婚する。
流言蜚語に惑わされずに僕を信じて欲しい
838名無し物書き@推敲中?:2007/10/23(火) 08:18:13
コピー。
634 :匿名希望さん:2007/10/21(日) 23:38:49
今●郁●君、おめでとう。
とうとう名実共にス●ジオ●●を手に入れましたね。
政治的な出版物を出したがっていた君の事ですから、今後は誰にも邪魔されずに自分の好きなものを作ることが出来る、さぞかし感慨深いことでしょう。
確か過去には別人の書いた経済に関する記事の盗作疑惑もありましたが、今回はきちんと自分で書いていただきたいものです。
ただ、作家や印刷会社に対しての踏み倒し行為は感心しません。従業員にも給与を支払っていないようですね。
そのような状態でありながら、出版を餌に未経験者の募集を続けるのも如何なものでしょうか。
それで政策時報社にもご迷惑をおかけしたのではないのですか?
それにコミックセラーズでも相当に困ったことになっていたでしょう?
何故未だに進歩なく、他人を騙す行為を続けているのですか?
それとも、貴君の経歴が偽りであったように、そのように偽りの世界でしか生きることが出来ないのでしょうか?
839名無し物書き@推敲中?:2007/10/23(火) 08:19:23
コピー。
635 :匿名希望さん:2007/10/21(日) 23:54:00
今回はいい相棒を見つけてきましたね。
しかしこのHA嬢は本当に貴君のことを理解しているのでしょうか?
ヒカリコーポレーションが破綻したとき、貴君はボランティアと偽って海外に出国したそうですね。
貴君を信頼して共に仕事をしていたO君やM君はどうなったのですか?
貴君にとっては彼らも、S氏、O氏、Y氏、K氏、M氏などと同様に、只の捨て駒にしか過ぎなかったのでしょうか?
皆、貴君に恫喝され、金品を、或いは不動産までも、巻き上げられた末に捨てられたと聞いています。
誰よりも熱く自らが責任を取るという【男気】に溢れ、武士であった貴君がこのような行為に及ぶということを、信じられない思いで見ています。
何故に貴君はその言葉と行動にそこまでの乖離を生じるのでしょう?
只、貴君自身が今までに取った行動に、誇りは感じていても反省することはないのでしょう。
貴君にとって、他人を不幸に陥れることは何物にも代え難い快楽を生み出す行為に他ならないのですから。
840名無し物書き@推敲中?:2007/10/23(火) 08:20:47
コピー続き。
それはまた、貴君の経歴が偽りであったように、
貴君もまた、偽りの中でしか生きることができないということなのでありましょうか?
貴君がここまで有名になってしまっていることは、貴君の言うとおり、単なる誹謗中傷や誤解によるものではないということは、
少し調べれば誰にでも分かることです。
にもかかわらず、未だに嘘偽りを通しているようですね。
この20年間で、貴君が少しは社会常識を身につけ、少なくとも他人に迷惑をかけることなく社会生活を営める状態になっているかと期待していましたが、
結果を聞き、無念に思っています。
不幸にも貴君の血を受け継いでしまった彼らは、果たして貴君のことをどのように感じているのでしょうね?
841名無し物書き@推敲中?:2007/10/24(水) 03:09:20
危ないね。
騙されるところだった
842名無し物書き@推敲中?:2007/10/26(金) 11:24:41
今野はこのスレ覗いているらしい。
よくキレて社員にあたりちらしているらしい。
とても迷惑 だそうだ。
843名無し物書き@推敲中?:2007/10/26(金) 11:30:19

 
    私、今野です。それがナニか?
















どうだしょんべんやろうククク
844名無し物書き@推敲中?:2007/10/26(金) 16:31:35
どうやら今野は山口一美でも商談を行っているようですね。
初めからそれがペンネームであることを公言していれば良いのですが、
債務逃れのための偽名に過ぎないでしょうから、早い話が詐欺ですね。
ことが起こった後が見物です。
845名無し物書き@推敲中?:2007/10/26(金) 17:36:37
山口だけでなく、一誠も。
HKの企画進行中に、勘/著がいつの間にか一誠だって?
「熟年離婚上等でぃ」で江戸っ子気質だって?
北海道三笠生まれの江戸っ子もいるようです。蝦夷っ子?

846名無し物書き@推敲中?:2007/10/26(金) 21:24:02
>>845
もともと詐欺師ですから。
今までに何度も縁も縁もない場所で名前を変え、そこの土着の人間に成りきっていますので
それぐらい簡単なことでしょう。
尚、戸籍をあるところから違法に買い取る、ということにも造詣が深いようです。
847名無し物書き@推敲中?:2007/10/26(金) 21:28:34
大和市にも何かあります。
848sage:2007/10/26(金) 23:44:14
スタジオセロの社員は今野の事知ってるのかな?

てか社員どうなってるんだろ?

内部告発とかあればオモシロイのに
849名無し物書き@推敲中?:2007/10/27(土) 04:40:27
常時、「即戦力となる編集者・デザイナーを募集いたしております。
3ヶ月間は試用期間となりますが、能力と熱意、そしてやる気次第で
すぐに正社員になっていただく事もあります。
ご応募をお待ちしております。」
850名無し物書き@推敲中?:2007/10/27(土) 04:45:53

 
    おまえに他人のはんざいが指摘できるのかロンファン
 
 
851名無し物書き@推敲中?:2007/10/27(土) 11:24:34
>846
でもさあ なんとなく苗字が同じだったりいかにも怪しそうな社名だったり
過去を隠して新しいお客さんをって感覚ないのかね?
こうやってばれるうちに 繰り返しは無理になりそうなのに
アホはどこにでもいるのか
852名無し物書き@推敲中?:2007/10/27(土) 11:26:44
>アホはどこにでもいるのか

残飯よりもか?
853名無し物書き@推敲中?:2007/10/28(日) 00:16:53
騙された方がアホと言うよりは、詐欺師の方が口が上手い分上手、って感じだろうな。
既にセロ名義で十数社の印刷会社と取引してるわけで
今後、そのうちの何社が生き残れるか、債権を回収できるのか、見ものだと思う。
それに愛人のの相●日●戸が今●に既に数百万貢いでるという噂もあるが、
それだって戻ってくる保証はない、にもかかわらず出しているわけで、
法学部を出ていても結局何も知らないまま騙されているともいえるわけだし
一概にアホだから騙されるとは言えないと思うが。
854名無し物書き@推敲中?:2007/10/28(日) 18:58:08
>853
印刷会社は詐欺に遭ったわけではない。
債権回収できない被害に遭うかもしれないが、詐欺ではない。

印刷会社やライターの被害を詐欺師に乗せられたアホと一緒にしちゃいかんとおもう。
アホがいるからそういう被害が広がるわけで・・・
855名無し物書き@推敲中?:2007/10/28(日) 19:49:24

ハマー!!

856名無し物書き@推敲中?:2007/10/29(月) 09:03:18
>805
小田善松
857名無し物書き@推敲中?:2007/10/30(火) 00:32:28
今●郁●君の実父とされている人物ですね。
だから今更ながら小田和人だったのでしょう。
もはやペンネームであれば何でもありなのでしょうか?
858名無し物書き@推敲中?:2007/10/30(火) 00:58:28
>840
それってパチンコ台みたいな名前の娘のこと?
859名無し物書き@推敲中?:2007/10/30(火) 01:38:58
ふざけるな女房
ttp://blog.livedoor.jp/hk_hisato/archives/50506546.html#comments
4. Posted by HISATO 2007年10月29日 22:09
>あべさん

最初は「くたばれ女房」が仮タイトルだったそうです。
さすがにそれは・・・ということで
「ふざけるな女房」になりました。

ドラマ化の話が来ているとか来ていないとか・・・




マジデツカ
860名無し物書き@推敲中?:2007/10/30(火) 08:43:51
ドラマ化する場合、幾らで売り飛ばすのかが見ものですね。
それだけあれば、過去20年間の借金も、踏み倒したお金も支払えるんじゃないのですか?
まぁ、愛人と首謀者は金持ってさっさと海外に逃げるんでしょうけど。
また今回も、会社をほったらかして愛人と逃げるんでしょう。
861名無し物書き@推敲中?:2007/10/30(火) 08:47:12
>会社をほったらかして愛人と逃げるんでしょう。

家族を棄てて北へ逃げた残飯の父親みたいにか?
 
862名無し物書き@推敲中?:2007/10/30(火) 19:30:33
どちらの愛人と?
体がいい若い方?
痩せた三十路女?
863名無し物書き@推敲中?:2007/10/30(火) 21:20:29
片手に若い愛人を抱いて、
片手にロード出版刊「 驚異のセックスドラッグ バイアグラ」を持ち、
オーストラリアへ!
864名無し物書き@推敲中?:2007/10/30(火) 22:41:06
バイアグラって過剰に服用すると高血圧になるらしいね。
愛人2人いる段階で、過去に支払い遅延の言い訳していたように
癌でもないし、何かの難病でもないことは明らかだと思う。
言い訳を真に受け止めていた皆様、ご愁傷さまでした。
865名無し物書き@推敲中?:2007/10/31(水) 12:47:32
ご本人のブログ
ttp://blog.livedoor.jp/kikipoti/ によると(以下抜粋)、
『僕が頼まれて代表取締役になった会社で、取引をしていた印刷会社
が僕の会社のクライアントに直接取引を秘密で行い知らないうちにク
ライアントから仕事が来なくなり、窮地に陥ったことがあった。その
ためそのときの会社はほとんど業務が停止状態になってしまった。少
しして会社のクライアントをのっとった印刷会社から僕が代表を務め
る会社へ裁判が起こされ、戦う中でのっとられたことを知ったが後の
祭りだった。そして、その印刷会社は今も平然と何食わぬ顔で業務を
行っている。しかし、それを知らない債権者は僕の会社と僕に債権の
回収をつめてくる。当然の行為だと思う。しかし、すでにそのとき僕
はその会社を離職し、代表取締役の任も辞任していた。しかし、債権
者は僕に矛先を向けてくる。本来それ自体が問題だと思う。なぜなら
窮地に陥った会社はなくなっているのならいざ知らず現在も運営され
別な方が代表者になっている。その辺をろくに調べもしないで、また
個人保証などしていないのにもかかわらず平然と前代表者だったとい
うことで責めてくる。中にはあちこちに虚偽の話を持ちかけ仲間とな
って対応しようとさえするやからもいる。ひどいケースの場合僕が病気
だったこともうそで最初から倒産目的だったとまで論ずるやからもいた。』


頼まれて代表取締役になった会社名はワカランが、代表取締役時代の債務
をそのままに次の代表取締役に譲った(押し付けた)。
支払が終わっていれば、債権者はいなくなるはず。
官報読めば個人保証はしないではなく、できないようだ。

突然、『僕が病気だったこともうそで最初から倒産目的だった』
と病気が出てくる。この時は癌・膠原病のどちらだったのでしょう。
866名無し物書き@推敲中?:2007/10/31(水) 13:43:11
元関係者情報によると、今野は金がなくなると腹痛になる特異体質だそうだ。
支払いの工面に困る度に、腹痛がひどく起き上がれないだとか血便が出ただのと
従業員の前で大騒ぎしていたそうだ。
挙句の果てにはなりふり構わず、従業員のうち言いなりになりそうな奴から
金を借りていたらしい。
勿論、貸した金は返ってこないし、会社もそのうちになくなるわけだが。
それ以外にも、技術力がないにもかかわらずWEBやCADの仕事をとっては
途中で出来ないと投げ出し、取引先には逆に開き直って暴言を吐いて恫喝。
ここ数年は今野自身がPCやDTP、CAD、WEBなどの技術についていけず
そうやって仕事を取っては放り出すのを繰り返していたとも言われている。
仕事をさせられていた従業員の殆どは、技術がないくせに威張りたがる&手柄を横取りする
今野代表の姿勢に疑問を抱き、嫌になって辞めたそうだ。
ちなみに、高血圧、膠原病、癌はいつもの言い訳常套手段。
今は何か新しい難病を考え付いているかもしれないですね。
また、死ぬ死ぬ詐欺を行っているのも何度も目撃されています。
867名無し物書き@推敲中?:2007/10/31(水) 17:22:09
「死ぬ死ぬ詐欺」ですか。
「官報読めば」何が判るのですか。いつの官報ですか。
またブログからの引用文ですが、
『僕が病気だったこともうそで最初から倒産目的だったとまで論ずるやから』
も不思議な表現ですね。
868名無し物書き@推敲中?:2007/10/31(水) 23:09:02
とうとうファックス不通となっている模様。
ホームページにも新しいファックスナンバーが掲載されている様子もない。
869名無し物書き@推敲中?:2007/11/01(木) 14:11:45
>>868
本当ですか?
もし本当であれば、年初から取引していた取引先は大変なことになるのでは?
逃げる本人はいいのでしょうけれども。
今回もオーストラリアかな?
870名無し物書き@推敲中?:2007/11/02(金) 12:46:46
官報には、破産者や再生債務者が公示されています。
871名無し物書き@推敲中?:2007/11/02(金) 15:13:50
>>868
確かに春ごろKという編集からもらった名刺にかいてある
FAX番号が使えなくなっているな
872名無し物書き@推敲中?:2007/11/02(金) 20:00:33
スタジオ・セロのFAXは
ここと同じはずだけど不通かね?
ttp://www.hk-station.com/kaisha.htm
873名無し物書き@推敲中?:2007/11/02(金) 23:28:08
2chを監視している今●郁●君ご苦労。
他の従業員は何も知らずに真剣に働いているというのに
君は今日も半休ですか?
874名無し物書き@推敲中?:2007/11/03(土) 13:06:39
ttp://www.nexgate.jp/report/special_bk/special_bk14.html
春日出版?
この人スタジオセロの編集じゃん。
写真もスタジオセロの事務所だし持ってる本もスタジオセロの本。
なんだこれw

てかまだ印税もらってないんですけど
社名がかわったらから知りませんとか言うんじゃないだろうな
875名無し物書き@推敲中?:2007/11/03(土) 13:33:35
>>小社は出版社なので、本を出版してからお金が入ってくるまで、数か月かかります。
>>よって、外注先への支払いも自然と数か月後になります。
>>まずは、この支払方法に対応できる会社、つまりその外注先の条件と小社の都合が
>>うまくマッチする会社を選びます。

払わないの前提でしょ?w
876名無し物書き@推敲中?:2007/11/03(土) 13:39:20
うわー人相悪すぎ

これは今野の常套手段で、見事にスタジオセロの名前を変えましたね。
ちなみに岩崎氏は元インプレスのアルバイト出身。
彼は今野に幾ら投資したのでしょうか?

>>874
社名変更によって過去の債務は関係なくなります。(今野談)
なので、早めに対策を取ることをお勧めします。
過去にこの手段で(株)光邦や図書印刷等々、
あらゆる印刷会社が債権の回収を出来なくなっていますので。
ちなみに、予想では既にスタジオセロの債務は1千万を超過しているものと
推測されます。
ちなみにこのパターンはまさしく、
ひかり出版からヒカリコーポレーションに移り代わっていった次期のやり方と
酷似しています。
877名無し物書き@推敲中?:2007/11/03(土) 13:42:56
しかし春日出版って?
たしかこの人ってG-ART出版時代からスライドし続ける社員だよね?
確信犯として今野●男の行為に加わってってことだよね?
顔写真出したということは捨てゴマ決定ってことで?
878名無し物書き@推敲中?:2007/11/03(土) 13:55:50
岩崎氏が捨て駒であることは間違いないでしょう。
おそらく何らかの債務を既に負わされている、もしくはこれから負わされることに
間違いはありません。
何故今になって新会社なのか?
つまり今野としてはHKに活動を一元化し、HKを核に複数の子会社を介在させ、
元の発注先が見えない形で取引を行いたい。
そのほうが踏み倒し前提の場合、非常に都合が良い。
そこで新会社を早急に作る必要があった。
セロは既に印税や債務の関係で継続が厳しくなっていると考えられ、
また、元は森山氏の所有物であったと考えられることから、
債務超過に陥ったセロをそのまま森山氏にぶん投げる腹積もりかも知れない。
とはいってもバックにいるのは今野なので、方針ややり方に変更があるわけではなく
当分このような摩訶不思議な状態が続くと思われる。
HKのブログに橋本弁護士のことが書かれていたが、
橋本弁護士もまた、この実態を知らないまま、利用されていくものと考えられる。
879名無し物書き@推敲中?:2007/11/03(土) 15:55:48
880名無し物書き@推敲中?:2007/11/03(土) 17:12:41
春日出版の求人の求人コメント
「新会社設立につき人材募集。事業部門独立により2007年7月より、出版部門が独立しました。新設につきヤル気と情熱のある方募集しております」

7月に事業部独立というから、セロの代表が代わった頃。

更に
「小社は出版社なので、本を出版してからお金が入ってくるまで、数か月かかります。
よって、外注先への支払いも自然と数か月後になります。
まずは、この支払方法に対応できる会社、つまりその外注先の条件と小社の都合が
うまくマッチする会社を選びます。」
とあるから、このプロダクション絡みの支払は数ヶ月滞っているかも。

なお春日出版には出版社コード・取次コードはありません。
881名無し物書き@推敲中?:2007/11/04(日) 10:21:37
ここがマルチ汚染で有名な残飯砂漠ですか?
 
 
  
882名無し物書き@推敲中?:2007/11/05(月) 10:08:08
ttp://blog.livedoor.jp/saitomami/
おまみ初小説☆祝出版決定!!!
「そるあな solana」作 さいとうまみ
春日出版より12月初旬発売予定
なんとカラー書き下ろしイラスト入り


だそうだ。かわいそうに・・・
誰か言ってやれよ
883名無し物書き@推敲中?:2007/11/05(月) 12:07:33
結局、中の人間は最終的に今野に捨てられるとしても、
今の段階ではまさか自分が捨てられるはずはないと信じている。
セロの社内はある種の宗教がかった状態ともいえるんじゃまいか。
そういえば、今野ってオウム真理教に居たこともあるそうだ。
従業員が将軍様万歳の世界なので、当然著者も(余程のことがない限り)そうなるだろう。
多分、この著者の中では今、相田氏と今野氏は救世主みたいに見えてるんじゃないだろうか。
とりあえず、形式はどうでもいいので、本が出せたらそれでOKというパターンだろうね。
多分簡単に印税が入るような契約ではなく、
どっちかというと販売実数に対する利益的還元的な契約なんじゃないかな?

むしろ今この著者に何か助言したら、反対に逆切れされそうwww
884名無し物書き@推敲中?:2007/11/06(火) 14:01:01
春日出版のIさんは、お好きにどうぞ!
支払を待ってくれる印刷屋さんや著者を探してください。
但し、未払いのまま倒産しないでください。
G-ART出版のY氏や、セロのM氏が、Kとどういうことになっているかもご存知ですね。

G-ART出版の設立登記は(有)ウォンバットクラブだそうです。それがジャパンネイチャーフォトクラブ・ロード出版・風林堂出版・グローバルデザインワークスと社名変更を繰り返してG-ART出版となったことはご存知ですね。
ジャパン・ロードの時代は取次に口座をもっていました。それが使えなくなった理由もご存知ですね。

セロは資本提携?M&A?と言われて、会長Kを迎えていつの間にかKが代取になりM氏が追われた。

Y氏もM氏も不用意にKを信用して、裁判と訴訟沙汰になっています。
あなたはKの言を全面的に信用しているようですが、あなたもKと裁判沙汰にならないよう、祈っています。
885名無し物書き@推敲中?:2007/11/06(火) 14:09:24
886名無し物書き@推敲中?:2007/11/06(火) 19:53:39
>>884
欲かいといて責任果たさずに被害者面だけは一人前の裁判野郎より
コバンザメのほうがましとも言える。
887名無し物書き@推敲中?:2007/11/06(火) 19:55:05
 
 
      おはようからおやすみまで 一人口論 で盛り上げる残飯
 
  
888名無し物書き@推敲中?:2007/11/06(火) 22:01:20
>>886
今野登場?
しかし頭の悪い論法だなw
889名無し物書き@推敲中?:2007/11/06(火) 23:19:27
所詮中学校もマトモに出てないんだからしょうがない。
だから何とかしてインテリの真似しようと必死なんだよ。
でもどんなにがんばったところで育ちの悪さと犯罪歴は隠せない罠。
890名無し物書き@推敲中?:2007/11/07(水) 00:58:54
確かに知性を感じないやり口だwwww
891名無し物書き@推敲中?:2007/11/07(水) 14:55:44
スタジオセロのHPから相田ブログへのリンク消えたね。

ttp://blog.livedoor.jp/hk_hisato/?blog_id=2268612
炎の出版プロデューサーHISATOの燃える編集日記

ついでにHKインターナショナルのHPも会社概要とかブログへのリンクとか
消えちゃってるね。
ttp://www.hk-station.com/

何の準備だろうw

HKのHP下に「提携出版社STUDIO CELLO」としっかり残ってるけど消し忘れ?
892891:2007/11/07(水) 14:57:16
>>891
リンク消えてなかった。
PCが悪かっただけみたい。
ゴメン
893名無し物書き@推敲中?:2007/11/07(水) 15:36:31
消えていませんが、
コチョコチョ書き換えています。
都合悪い部分は削除しながら。
894名無し物書き@推敲中?:2007/11/07(水) 17:53:16
895名無し物書き@推敲中?:2007/11/07(水) 19:42:44
896名無し物書き@推敲中?:2007/11/08(木) 08:50:39
ttp://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0005097890&vos=nynmalst000001007
このアップの女が今野の愛人なのかな?
編集素人?
897名無し物書き@推敲中?:2007/11/08(木) 09:37:46
>>896
このソロで載っているのが愛人だお。
ものすごくガニ股の女だお。
898名無し物書き@推敲中?:2007/11/08(木) 23:37:59
コピペ

553のブログは愛人がやっている
しかもそいつは新潟では権力者の娘で昔からそうとうイタイ
周囲が逆らえないのをいいことに 正義ぶって好き勝手しまくり
数回の不倫と自殺未遂を繰り返したあげく
今野●男と運命的出会いをしたとかいってたな
すでに数百万出しまくって貢ぎまくっているらしい
知り合いが 騙されてる と忠告したらキレまくって
私たちを引き裂くやつは許さない
と吼え狂ってその親切な子の就職妨害しまくったそうだ
イタすぎる女だよ

その人はちょっとした知り合いだけど、「権力者の娘」はガセ。周囲が逆らえないほどの家柄ではない。
父親は会社の役職者だが、中小企業で、影響力は皆無。



の人が写真の人?
899名無し物書き@推敲中?:2007/11/09(金) 17:19:49
>898
YES
900名無し物書き@推敲中?:2007/11/10(土) 01:52:38
有限会社STUDIO CELLO
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1194625116/

1 名前:今野郁男 [[email protected]] :2007/11/10(土) 01:18 HOST:152.CH304.cyberhome.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1180711981/
削除理由・詳細・その他:
殺すなどの文章がかかれてあり、また事実無根の内容により会社が甚大な被害を受けています。
また、会社の社員や関係者の名前をだし明らかに誹謗中傷を行っております。
警察にはすでに相談を数回しており、月曜日に被害届けを受理していただくことに
なりました。
901名無し物書き@推敲中?:2007/11/10(土) 02:36:45
・担当者の役職または所属が無い
・具体的なレス番指定が無い
・メールアドレスが身元確認できない可能性あり(以前はG-ART出版株式会社が持っていたようだが失効しているみたい)
ttp://web.archive.org/web/20070112052257/http://www.mostm.com/
でもNGワード出たから削除凍結か。「削除しろ、でも証拠保全しろ」ってバカなのかね。

ググったらこんなのあった。
ttp://blog.crosswave.co.jp/archives/2006-11.html

ところで森崎裁判って何だろう?
902名無し物書き@推敲中?:2007/11/10(土) 02:58:16
ttp://tokyo.qjinweb.com/kyujin_info.php?jobinfoID=31828
メアドちゃんとあるんじゃん
903名無し物書き@推敲中?:2007/11/10(土) 03:05:07
ttp://www.kasga.co.jp/ehp/bookstore.htm
書店様へのお知らせ

当社は有限会社STUDIO CELLOの出版事業部の営業権及び債権譲渡を受け、
同社の出版に関する全ての権利を譲受いたしました。
これにより、同社のこれまでの発行物は当社にて発売いたします。
返品につきましても当社で入帳いたします。

ご不明な点がございましたら下記までご連絡いただけますよう
お願い申し上げます。

今後とも新生 株式会社春日出版を何卒よろしくお願い申し上げます。


…新生?>>874のために潰れた会社でも買い取ったのかね。
904名無し物書き@推敲中?:2007/11/10(土) 12:42:04
何故、春日出版のメアドをここで出さなかったのか、作為的なものを感じる。
要するに今後被害を広げるに当たってこのレスが邪魔になるだけの自己都合でしょう?
905名無し物書き@推敲中?:2007/11/11(日) 02:57:45
Name: kasga.co.jp
Address: 124.108.33.195

Name: studiocello.com
Address: 124.108.33.195

Name: hk-station.com
Address: 124.108.33.195

inetnum: 124.108.32.0 - 124.108.39.255
netname: CLARAONLINE-TOKYO
descr: Web Hosting and Dedicated Server Provider.
descr: Tokyo Data Center, Japan.
906名無し物書き@推敲中?:2007/11/11(日) 06:22:34
記念
907writer35:2007/11/12(月) 05:05:04
うわっ!警察問題になっているんですね。
こういうブログを
見つけました。
http://blog.livedoor.jp/writer35/
908名無し物書き@推敲中?:2007/11/12(月) 11:11:24
被害届けって警察に何回か通わないと受理されないのかよw んな事あるかいw
909名無し物書き@推敲中?:2007/11/12(月) 11:41:59
一度で受理されるかは状況にもよるよ
ネット関係は警察にも詳しい人がまだ少ないし事例があまりない
きちんと調べられたら困るのはどっちだという気がしないでもないが
910名無し物書き@推敲中?:2007/11/12(月) 11:43:14
  


     ざ    
           ん     
                ぱ   
                      ん


     逮捕する!
 
  

911名無し物書き@推敲中?:2007/11/12(月) 12:14:15
>>907
自作自演でもいいけどさあ、こんな諺を知ってるかい?

「火の無い所に煙は立たない」

たぶん知らないんだろうなあw
意味は自分で調べなww

>もし、今野郁男さん、または2チャンネルの方々が私に異論があった場合、
できましたらどこがどうちがうのかお知らせください。

おいおいw
自演ブログに誰が真面目にコメントするかよwww
912効いたなククク:2007/11/12(月) 12:18:21
  


     ざ    
           ん     
                ぱ   
                      ん


     逮捕する!
 
  

913名無し物書き@推敲中?:2007/11/13(火) 07:19:31
>>907さん。素晴らしい!!!すごい早業!!!
「2チャンネルで書かれている今野郁男氏の真実の姿とは?」
このブログは、11月12日から書かれているのに!!!
それを、
writer35:2007/11/12(月) 05:05:04に見つけるなんて!!!
914新ルールだから:2007/11/13(火) 11:42:00
>残飯さんは自分のホームグラウンドに逃げ込むべきではなかったんだろうねwww


いや、俺は知ってたよ
梁山泊に立てこもった水滸伝気分のガキがやりそうだからね。猥褻ネタとか脅迫ネタは
いずれはそこでやり合うことになると知っていた

ただ去年までは 後攻め と決めていたからね。昭和男の美学というヤツだ
だから残飯が後退しながらスレッドを焼き払うのを待っていた

今では全域残飯汚染が知れ渡ったので残飯の成りすまし以外は誰もちょっかい出さない
タマに地雷で被害に遭った残飯が泣きわめくぐらいだな

     俺の掲示板、俺のスレッド、最高のゲーム会場だよ、関口クン
   
915名無し物書き@推敲中?:2007/11/14(水) 01:18:36
916名無し物書き@推敲中?:2007/11/14(水) 18:43:14
いつまで経っても、一次通過できない ずあむぱも


1.すげぇ!いい新人賞あったぞ!俺様のための公募だだ!と募集内容に満足して、何故かすぐに書き始めない

2.受賞して挨拶しているところを想像し、それに満足して数日が過ぎる。
3.問い合わせするなと書いてあるのに編集部の電話番号を調べたりする
4.掲示板で「今日は何枚書いた」ウソを書き続ける
5. 関係妄想から掲示板で有名人のデマを流すのに忙しくて書けない

書かないので、当然何も進展するはずもない。

5.そして、締め切りが近付き、慌てて書き出すが宿敵のジジイにネチネチ締め上げられてスレッドで毎日コピー合戦に引きずり込まれる
6. ようやくジジイの作戦に気づいて無理矢理この6年間使い回している「ノーベル賞候補作」を仕上げるが

      「消印有効ではなく 必 着 」

  に気付いてギャーァァァァ!暴れ必着

7.まぁいいさ、縁がなかっただけさ。また掲示板で他の受賞者の猥褻ネタデマを流して脅迫でもしよう(1に戻る)
917名無し物書き@推敲中?:2007/11/15(木) 14:49:08
・スタジオセロと春日出版
ttp://www.kasga.co.jp/

・今野郁男
ttp://www.studiocello.com/

・相田ひさと
ttp://www.hk-station.com/kaisha.htm

・春原建一
ttp://www.kasga.co.jp/ehp/kaisha.htm

こいつらに気をつけろってことでおk?

で、春日出版がセロから事業譲渡とか書いてあるけど
未払いの印税はどこに言えばいいの?
セロってまだあるの?
918匿名希望さん:2007/11/17(土) 23:57:37
セロから事業譲渡、という以前に
セロとK氏の会社がM&AしてセロがK氏の会社の子会社になった、と説明されてたのだが。
いつ事業譲渡されたんだろう?M氏は知ってるのかな?
第一、K氏はM&Aのときに交わしたという契約内容を一切履行せず何もかもいい加減に放置したのでは?
印税も払ってもらっていないし。
『それについては安心して』っていうのは嘘だったのかな?
株式会社ターゲットリンクだかなんだかいう会社と合併したらしいけど、
そこも結局はただの看板にしか過ぎないんじゃないかと思う。
でもアフォな経営者だったらいつまで経っても何かがおかしいことには気付かないんだろうなぁ。
従業員は何を考えてるんだろう?
編集者にとっては著者との信頼と信用関係が最も重要だろうに、基本を外してるね。
919名無し物書き@推敲中?:2007/11/19(月) 23:40:07
結局カノン文庫に送ったものはどうなったの?
新しいところを探してるとか何とかって以降がわからないので誰か知ってる人教えてください
920悪いのは:2007/11/24(土) 04:16:29
本当に悪いやつは森山修平!広島でも似たようなことしてる。
それを人のせいにするのは常套手段。
本当に気をつけなくちゃいけないやつは!
森山一族、いえいえただの森山家!が一番気をつけなくちゃいけない
連中ではなないかとおもいますが…
この掲示板だって森山とくんでるんでしょう!
921名無し物書き@推敲中?:2007/11/24(土) 22:40:12
>920

なに? お前今野?ww
お前が徘徊するのはいつもその時間だよな。
922名無し物書き@推敲中?:2007/11/25(日) 01:07:34
まるで昼夜逆転型ニートのようだな。
923名無しの物書き@:2007/11/25(日) 02:09:36
あわれな人ですね。
これほど哀れな人は見たことないですね。
森山っていつも仕事せず高木史穂をSMのみあるきって
いうのやってたんでしょう?
月の半分広島に帰ってたって言うしね。
誰が本当に悪いやつなんだろう?
あ、そうか!
こういうあほな掲示板立てているやつが一番悪いやつで
あほまるだしか!
あ〜あほらし、かまって損した。
名前出せない後ろめたさがあるから
こういうのやるんだろうなあ
あ=なさけない
924名無しの物書き@:2007/11/25(日) 02:18:58
あっそうそう
いいわすれましたが、「ふざけるな女房」=一誠=今野とか
書いてありましたが、笑えました。著者が違うらしいので…
これはセロの社員から直接聞きました。
一誠=今野というのを憶測できる人って
高木史穂さん及び森山修平さんですね。
こういうの書くとやっぱり「お前今野だろう」とかいいうのかな
残念でした。違います。今野さんをよく知ってはいますが
本人ではありません。
名無しの物書き@さんが名前名乗ったら私の住所も連絡先も
教えてあげますよ。そういう勇気あるかな?
勇気がないから掲示板ですもんね。
925名無し物書き@推敲中?:2007/11/25(日) 08:13:39
HKなんちゃらかんちゃら社のHP
http://www.hk-station.com/etc/planning.htm
に、「ふざけるな女房」は勘 著書となっています。
勘=KAN=今野郁男ではないのですか?
HKのHPは嘘が書いてあるのでしょうか?
926名無し物書き@推敲中?:2007/11/25(日) 12:17:36
嘘八百
927名無し物書き@推敲中?:2007/11/25(日) 12:26:06
そうだね。あのHPは。
提携出版社が変わることだって重要問題。
7月のカノン文庫の時も、地震の話で逃げてた。
今回も、何故春日出版の取締役に就任したか。
自慢にもならない自慢話のブロ愚書いたら?

928名無し物書き@推敲中?:2007/11/25(日) 14:01:00
ずっと傍観していたのですが、大きな疑問を感じたので・・・

私は相田ひさと氏とお会いした折、ご本人から、
ふざけるな女房という書籍について、著者はK氏だとお聞きしました。
その場には周囲にも数名いたので、みなが聞いている事実です。

またその席においては、相田ひさとしが熱心に
「知り合いのSM女王様とその奴隷がやっているバー」へ次回行きましょう。
と勧めていたことも記憶しております。
「私の行きつけだ」ともおっしゃっていました。
以上の記憶を踏まえたならば、高木史穂=相田ひさと
ということなのでしょうか?
929名無し物書き@推敲中?:2007/11/25(日) 15:16:04
高木史穂さん、森山修平さん、両方にには何度かお会いしました。
相田ひさとさんには別の機会にお会いしております。
私の知る限り、それぞれ別人です。
なんだか変な話ですね。
ただ、私がお会いした3人は全員が、それ相当にお酒は嗜まれているようでしたが。
930名無し物書き@推敲中?:2007/11/25(日) 15:43:20
「今野さんをよく知ってはいますが 」なら、
「セロの社員から直接聞きました」より、今野さんに聞けばよいと思います。

HKのHPに書き換えや削除がなければ、「ふざけるな女房」は勘氏。いわゆる今野氏でしょう。
相田氏も今野氏が著者だと思っているはず。

おかしな話。
931無し物書き@推敲中?:2007/11/25(日) 17:01:29
http://www.hk-station.com/etc/planning.htm
に、「ふざけるな女房」は勘 著書となっています。
KAN=今野郁男
それ以下の投稿含め参考になりました。こういうことをいうこと自体で
今野企画=「ふざけるな女房」の部分しか知らず
あえて以前の、HKサイトを出してくる辺り
かなり苦しいですね。さらに
またその席においては、相田ひさとしが熱心に
「知り合いのSM女王様とその奴隷がやっているバー」へ次回行きましょう。
と勧めていたことも記憶しております。
の陳述も助かりました。
いや=今回の騒動
この陳述で本当に助かりました。
今野先輩に報告します。セロの社員とはもちろん
話していますが、今野先輩にも話していますよ、当然!
新しいことがわかりましたら
またこの掲示板でご報告しますよ。
もし私と会いたいとか話したいとか言うのでしたら
今野先輩抜きで話してもいいですよ。
いつでもこのあなたの掲示板でお知らせください。
その際は私がメールをあなたにあげますから。
卑怯者さん(^★^)
932名無し物書き@推敲中?:2007/11/25(日) 18:10:44
結論は?
一誠氏と今野郁男氏は別人物なんですか?
印税は支払われたのですか?
933名無し物書き@推敲さんへ:2007/11/25(日) 19:04:03
印税が支払われたどうか、直接セロに聞いてみてはいかがですか?
森山さんの嘘八百を皆さん信じてこの掲示板を立ち上げたのかもしれませんが
事実はまったく違うことだけは私は100%確認しております。
印税や印刷代金もどうなっているのかご自身で直接セロに電話して
お聞きになってはいかがですか?
あと一誠=今野郁男氏はありえません。
本人からも確認をいたしましたが、企画は今野氏ご自分のだそうですが
著者はまったく別人で外部の方とはっきり申しておりましたし
その確認もさせていただきました。
コミックセラーズもヒカリコーポも
真実は違っているのではないですか?!
私たちも本当にきちんと調査をしましたよ。
なんでしたらお会いして互いに名刺を交換し、さまざまな証拠を
互いに確認しあいませんか?
934名無し物書き@推敲さんへ:2007/11/25(日) 19:04:46
森山家のやり口って本当に汚いやり口ですね
つくづく今回そう思いました。
悪=今野郁男氏の状態を作り上げ逆乗っ取りを企てていたと
言っても過言ではないですよね。
サハラといわれているS氏などは森山氏の不真面目な仕事振りで
出版物が遅れてしまったのを何とかカバーをして
森山さんの会社のためにお金を出したということも確認済みです。
でも森山さんは、(7月5日と聞いていますが)「じゃ、どうも帰ります」
といって広島に帰り、突然、カノン文庫をやめると言い出し、
勝手にHPのデータを削除し、何食わぬ顔で「僕」は知らんが、もしかしたら
サーバーをダウンしたの僕のせいにしている」などと書いて嘯き
さらにはかなりでたらめな情報をあちこちばら撒きといった具合の行動を
取ってい増す。証拠もありますよ全部ご提供していただきました。
それを再調査し出た結論からものを言っています。
今野氏も私たちが知っている昔の今野氏とはまったく違います。
ご自分で彼に確かめてみてはいかがですか?
やはり名前を名乗らず、掲示板で誹謗中傷は良くないと思います。
ただ今野氏がすでに告訴をして警察がすでに動いているらしく
大きなことにならなければ心から願っていますが…
935名無し物書き@推敲さんへ:2007/11/25(日) 22:47:13
928の方の素性が先ほど報告がありわかりました。
それにしても相田さん=高木史穂さんというのは
あまりに
相田さんへ失礼。ご自分のお姿を良く見てから
一緒に名前を連ねるべきかどうか
お考えになったほうがよろしいかと思いますよ。
さすがに失礼だと思いましたよ。高木さん。
どうですか?本名を出されるとつらいでしょう?
SMだからといって、やっていいことと悪いことが
あると思いますよ。
936名無し物書き@推敲中?:2007/11/26(月) 19:30:41
まとめ

*社名リスト
> 1988年 コミックセラーズ
> 1993年〜1994年 K2 SYSTEMS
> 1994年〜 ひかり出版
> 1996年〜 ヒカリコーポレーション
> 1998年 ジャパンネイチャーフォトクラブ
> 1999年 ロード出版
> 2003年 シティウェーブネット株式会社
> 2004年 グローバルデザインワークス
> 2005年 デジタルインフォメーション
> 2006年 G-ART出版
> 2007年 STUDIO CELLO
> 2007年 春日出版

*偽名リスト
伊藤郁男
伊藤育男
今野育男
伊藤郁夫
今野郁夫
今野寿人

KAN
山口一美
小野和人
一誠(?)
937名無し物書き@推敲中?:2007/11/26(月) 19:32:09
*パターン
・会社立ち上げ
・原稿・イラストを集める(または過去作品を流用再販)
・印刷
・出版。取次ぎ・書店に回す。金を回収
・会社潰して逃亡。印刷代は払ってない(踏み倒し)

どうやらこれを繰り返してるらしい。何度も会社立ち上げては潰しているのは事実だから、
そんなに何度も乗っ取られるとは思えない。自分で計画倒産していると考えるのが自然。
債権者(印刷代等の売掛金を持っている側)から追っかけられて、「自分は悪くない」って
開き直ってるんだろう。詐欺師がよくやる手段。
938名無し物書き@推敲中?:2007/11/26(月) 19:33:18
*興味深いもの1

ひかり出版で本を出して、印税も原稿料も未払いされた者です。
この野郎まだ生き残っていたとは!!
ひかり倒産時にも、数百万の未払いを抱えた作家がわんさかいて、
確かこう云うことが二度とできないようにと裁判になったはず。
有名な出版業界ゴロです。
裁判に関わった人間の元には、山口組系を名乗る団体からの脅迫、
社長自身からの脅迫など、それは激しかったらしいです。
私も最初は加わっていたのですが、あまりにも酷すぎるので回収を諦めました。
939名無し物書き@推敲中?:2007/11/26(月) 19:34:06
*興味深いもの2

私がいた頃は、社長は若い女性で、K氏はチェアマンという肩書き。
彼女はK氏を崇拝していて、表に名前の出せない彼に代わって
名前(とお金)を出して社長になったらしいです。

ですが彼は半年ほどで他所に新しく愛人を作り、
社員に給料を払わず愛人に横流し。

新しく自分を社長にした会社を新設し、
買ったばかりのimacやコピー機はそちらに運び、
借金のみ、その女性社長に残す算段だったらしいです。

業者がお金の請求に来た時、
「オレのバックには○○組が…」などと言って脅迫罪で訴えられ、
別の業者には消火器を投げつけて傷害罪で訴えられ、
しょっ引かれて行ったそうです(私は退社済みだったので見てない)

その時、社長を含めたみんなで「今のうちに倒産しよう!」となり、
経理の子がかなり頑張って、未払いの給料の一部を労働基準監督署に払ってもらいました。
(私も少しもらえました。)

社長だった女性は、憎めない人でしたが、ちょっと頭が足りないタイプで、
給料を払えと詰め寄る社員達に
「どうしてそんなにみんなで意地悪言うの!?」と泣いたり、
労働基準監督署で「私も少しお金もらえるのかなぁ…」と言っていたそうです。

編集の経験者で入社した人達は、コネや人脈をつぶす為に入ったようなもので
とてもお気の毒でした…。
940名無しの物書き@:2007/11/27(火) 02:48:52
あらあら、また前のメッセージを書いて、すぐカッカ来るんですね。
新情報ですがヒカリコーポレーションの会社閉鎖の際には
社員への給与未払いはないということが判明しました。また、印刷会社へは債権譲渡という形で
印刷会社さんが代金の回収をできなかった場合の対処はしていたようですよ。
当時の印刷会社と取次ぎの裁判でもそれがはっきり明記されていました。
ということは、(また真実を書かれたので逆上するかもしれないね。卑怯者さん)
ヒカリコーポに関しては真っ赤のうそということになる可能性も出てきましたね。
どういうことなんでしょうか?
よく考えてみると今回のこの掲示板は利害が一致した人が今はやりのいじめをやっているということかもしれませんね。
真実の部分もあることは否定しませんが、少し大げさすぎるかもね。
卑怯者さんは、名前を名乗らず、影で実はびくびくしてるのかもしれなと思いました。
ああ、なさけないなあ。
941名無しの物書き@:2007/11/27(火) 02:55:10
偽名疑惑についてもひとこと、ヒカリコーポの社員がミスを犯したことが若手いる反面
小野和人がどうして今野郁男氏とイコールなの?不思議です。事情徴収をしましたが
もし小野和人=今野郁男氏だとしたらそれを知っている人が内部にいるということになりますね。
でも一誠=今野郁男氏=ふざけるな女房、これは完全に間違い。そして小野和人も取材によると
今野氏本人が書かれた部分とそうでない部分があることが判明しました。
つまり、途中までSTUDIO CELLOにいた方が途中経過を見て小野和人=今野郁男氏と
いう情報を流したのですね。高木史穂さんか森山修平さんしかいないそうですよ。
あ、早々この森山さんの執着心というのは相当にしつこいということも聞きました。
なんでも、7月4日の会議の内容が記録されているものが存在するとも聞きました。
ぜひそれをSTUDIO CELLO方にお願いして公開してみてはいいのではないかと思います。
それを聞いた方々が、本当に今野郁男氏がだましたのか否か野いい判定材料に
なるのではないかと思います。
942名無し物書き@推敲中?:2007/11/27(火) 04:52:33
コミックセラーズとK2〜の間に埼玉のがひとつ挟まると思う
943名無し物書き@推敲中?:2007/11/27(火) 07:46:06
残念ながら、ヒカリコーポレーションには社員なんて居ませんでした。
居たのはバイトと社長だけ。
その社長がK氏だったのですが・・・。
裁判中の嫌がらせ電話とヤクザからの恫喝は、半端じゃなかったですけれども
全てK氏の差し金と聞いています。
944名無し物書き@推敲中?:2007/11/27(火) 08:04:47
日付が古い、こんなカキコもありました。

269 名前: 匿名希望さん 投稿日: 2001/05/10(木) 05:08

前に働いてたロード出版というところ。名前を1年間に3回も変えてました。
社長は女だったけど実権にぎってんのは愛人の男で、彼女に借金全部押し付けて
新しい会社(マイウェイとかいう名)を新しい愛人とやろうと目論んでました。
そいつがつかまったんでつぶれました。
ギャラをはらってる所を一度も見た事ありませんでした。
もうその会社はないけど、きっとまたやると思います。●野イクオに皆様ご注意!

200 :匿名希望さん:04/12/30 02:33:54
悪名高いロード出版の経営者が、新会社を作った模様

443 :匿名希望さん:2006/12/15(金) 12:37:35
悪名高かったロード出版の経営者が、別の版元を隠れ蓑にしてやりたい放題

昔から?
945名無し物書き@推敲中?:2007/11/27(火) 08:22:56
遥か昔から。
1998年前後から連綿と。
それ以外に生きる術を有していないと見える。
946名無し物書き@推敲中?:2007/11/27(火) 08:23:36
>945
間違い。
1988年頃からだ
947名無し物書き@推敲中?:2007/11/27(火) 17:15:09
>934
『今野氏も私たちが知っている昔の今野氏とはまったく違います。』
と言われますが、
『わたしたち』は、どんな方ですか?
昔の今野氏はどんな方でしたか?




948かない笑える話:2007/11/27(火) 22:49:27
ヒカリコーポに社員がいないといっていますが、またアルバイトしかいないなどといって
いますが、それもかなり笑えますね。少なくとも確認したところ30名は社員として
保険適用になっていました。旧社員と名乗る人は最後までいましたか?
少なくとも私はいました。
マイウェイとか埼玉のとか
わかっているのなら書けばいいと思いますその会社の名前を…
今野氏に味方するものが出てくると立場がまずくなる人がきっと
いるのでしょうね。
ロードが悪名高い?本当に今野氏が悪かったと思うのですか?
2000年=の裁判記録を調べてみてはどうですか?
彼がある人物にロードの件でだまされたという件での
判決にはこの掲示板に書かれていることとは全く逆のことが
書かれていましたよ。
その内容はwriter35さんがしっかり調査し記録を閲覧したそうです。
事実はこの掲示板の名無しさんにはわからないだろうし
他の人もやはりわからないと思いますよ。
でもこういった悪意の掲示板て最近事件がおきていますが
本当に良くありませんね。考えたほうがいい!こういうやり方は!
本当に未払いなら裁判を起こせばいいと思いますよ。
それが普通の感覚のような気がしますが…
949名無し物書き@推敲中?:2007/11/27(火) 23:39:01
以上、K氏の熱弁でした。
相変わらず、稚拙な文章ですなぁ
950名無し物書き@推敲さんへ:2007/11/28(水) 01:26:47
以上Mの陰謀でした。こういう反論が出てきている
本当の意味を知らないとは相当におばかさんですね。
よ〜〜く
かんがえてみたら
裏があることに気が付かないなんて
完璧にあほとしか言いようがない
951938:2007/11/28(水) 01:35:33
二度とこういうことができないようにとありますが
裁判でそこまでできるの?
もしそう考えているのなら相当に知能が低いなあと思います。
「この野郎まだ生き残っていたとは!! 」
この掲示板の人って一人?それとも数人?
こういう言葉を使った時点であなたの負け!
くやしかったら名前を出して正々堂々と書いたらいかがですか?
といってもネットの掲示板でしか
いきがれないのはウルトラかっこ悪いなあ
952出版会から追放:2007/11/29(木) 13:04:15
出版会から追放?!森山修平。そうなの?
953名無し物書き@推敲中?:2007/11/30(金) 02:39:00
この掲示板もすっかりKに占拠されたな。
元々はカノン文庫の宣伝だったわけだが、KといいMといい、やってることは殆ど同じ。
お世辞にも褒められたモンじゃないだろ。
そういう阿呆な出版社に原稿を預けてしまったのは
一生の不覚としか言いようが無い。
954名無し物書き@推敲中?:2007/11/30(金) 17:14:27
>944にコピーされているカキコの調査
ロード出版は、
97年4月2日の(有)ウォンバットクラブの設立登記まで遡れます。
取締役にひかり出版で有名なK氏が登記されています。
本社は大和市。
98年4月22日潟Wャパンネイチャーフォトクラブに名称・組織変更。
ひかり出版の奥付で編集の名があったS氏が代取に就任しました。
本社は渋谷区上原。
同社の初期刊行物は、KAN氏の写真を主にしたものや、
ひかり出版では著者名は違いますが、
ひかりのB5判を文庫判に縮小して著者Y氏とした作品が4点。
98年10月22日に潟香[ド出版に名称変更。
一つ目のカキコ(2001年5月)は、このことではないかと考えられます。

なお99年6月1日ロード出版は風林堂出版に名称変更しますが、
出版社データはロード出版のまま「転居先不明」となっています。
また書誌検索すると、99年8月刊行(奥付)の本もロード出版のままでした。
955名無し物書き@推敲中?:2007/11/30(金) 17:15:27
>944の二つ目のコピー。
04年12月の新会社の件ですが、
前記、風林堂出版の刊行物は書誌データを検索しましたが発見できていません。
04年8月29日に風林堂出版は、GDWに名称を変更しています。
新会社ではなく名称変更して活動再開をさしているのではないかと考えられます。
GDW以降の名称変更も興味深いものがあります。
956名無し物書き@推敲中?:2007/12/05(水) 02:51:45
裏切り者をとがめる前に自分の人徳の無さを反省しよう。
957名無し物書き@推敲中?:2007/12/06(木) 22:20:44
春日出版からまた社名が変わる確率は100%ですか
958名無し物書き@推敲中?:2007/12/09(日) 22:53:16
25 :氏名トルツメ:2007/12/09(日) 22:23:46
さて、STUDIO CELLOでの印刷代と印税は依然として未払いのままです。
春日出版、マトモな仕事をしているのでしょうか?

判りません。とり合えず言えることは、HKのHP、10月新刊以降の
新刊案内がありません。
11月に新刊が出るとブログは言っていましたが、出た形跡はありません。
でも、3人の新人を雇ったとか。
支離滅裂!
959うそつきさんへ:2007/12/11(火) 21:38:25
11月に春日出版で新刊出てますけど…だから
こういう掲示板で信用できないですね
960うそつきさんへ:2007/12/11(火) 21:39:32
どうしてこういう掲示板やるのかな
そうか変態なんだ。じゃあしかたないね
それだから警察も動くんだ。
961名無し物書き@推敲中?:2007/12/11(火) 22:04:58
>>960
なんでこんなに社名がコロコロ変わるの?
なにかやましいことがあるからと思われても仕方ないと思うよ
962名無し物書き@推敲中?:2007/12/12(水) 13:51:11
10日(月)の朝は958さんの指摘のように、
日販・トーハンでの検索では「春日出版」は存在しませんでした。
12日(本日)13時検索すると、
日販の検索で「春日出版」はあります。但し、STUDIO CELLOがソックリ春日出版になっています。
トーハンの検索では、10日同様、春日出版は存在してません。
日販は名義変更を認めたが、トーハンは未だだということでしょう。

奥付11月のSTUDIO CELLOの本はありますが、
春日出版の本は、配本されていません。
959さんは、間違った認識をされています。

963名無し物書き@推敲中?:2007/12/12(水) 14:55:21
日販は今野の悪事を知ってるのかな?

知ってて名義変更を認めたんであればこれって詐欺の共犯じゃないのかな?
964名無し物書き@推敲中?:2007/12/12(水) 20:06:31
どこまで知っているのでしょうか?
1ヶ月もかかったのは、何かあるのでしょう。
深読みすれば?ですが、返品のために取次コードを認めたのかも?

書店としては、自己防衛する以外にないということ。
965名無し物書き@推敲中?:2007/12/19(水) 21:17:24
ttp://www.kasga.co.jp/

諸般の事情って何?959どうなってるの?
966名無しの物書きへ:2007/12/20(木) 08:40:31
この掲示板って今野氏の味方する人が書き込むと
掲示板あらしとか言って、全部アクセス拒否にしてるよね。
ようは、どんな理由かわからないけど今野氏をつぶすために
この掲示板を立ち上げてるんだ。
悪辣極まりないね。性格相当悪い。
相手の言い分を書けといっておきながら今野氏に味方すると
影でこそこそアクセス拒否!最低!
あ=はずかしい!
967名無しの物書きへ:2007/12/20(木) 08:43:17
ヒカリコーポレーションの債権者たちが
なぜ黙ったままなのか知っている?
知らないでしょう!私はその会社の管理職をしていた人間です。
966と同じ人間です。事実があまりに違いすぎていて
おかしくてしかたありません。
あの時印刷会社には取次ぎの売掛金半年先の分を
全部債権譲渡していたからこそ印刷会社はなんだかんだいっても
だまったままなのですよ。
今野氏を悪く言ってるけど本丸はO氏だったてこと知らないでしょう。
968名無しの物書きへ:2007/12/20(木) 08:48:28
こういうくだらないことして結局マスターベーションなのでしょう?
書店だって注文の意味くらい知っているはずですよ。
委託は半年以内に返せば何とか返品入帳を取次ぎはしてくれるけど
注文は契約上はできない.版元了解ならできるけどね。
それをわかった上で慣習的に返品できると踏んで仕入れたほうにも
責任があるでしょう!今、出版社は大型倒産が相次いでいるけど
取次ぎの責任だってある、著者もリスクを背負って書いているのでしょう。
終わった(倒産)したあとに自分たちが被害者ぶる何て
変!倒産したからそこの代表者が「悪」なんて!おかしい!
リスクって全部の人が追うものですよ。それをわからないで個人攻撃なんて
ナンセンス!
969名無しの物書きへ:2007/12/20(木) 08:53:12
社名変更もころころ変わっているというけど、今野氏は
逃げ回っているわけ?違うでしょう!最近連絡取りましたが
ここ8年間同じところにいますよ。しかもあなた方がスタジオセロに
いるといっているのだから、もんくがあるのなら正々堂々と
そこへいき、いえばいいじゃない!
いくのが恐いのなら、文章でも送ればいいじゃない!?
違う?無記名とか掲示板とかではなく正々堂々と
いいたいことがあるから話したいって今野氏に連絡取れば
いいのに!それをしない理由は、今流行の大人のいじめに違いないね!
だから最低っていうのよ!恥を知ったほうがいいわよ。!
春日出版ってどうよもこの掲示板の管理人でしょ!あほ丸出し!
970名無し物書き@推敲中?:2007/12/20(木) 11:46:43
>>969
もっとちゃんとした日本語使ってください。
仮にも出版社の人間なんですから。
あほ丸出しで恥ずかしいですよ。
971名無し物書き@推敲中?:2007/12/20(木) 13:05:47
>>966-969ってどっかのコピペなの?

>今野氏をつぶすためにこの掲示板を立ち上げた
とか見る限り、2chに書かれた文章とは思えんし。

>春日出版ってどうよもこの掲示板の管理人でしょ!
ってのからしても、他の掲示板からの転用?
あまりにも意味不明な文章すぎて判断できんが。

それとも、規制に巻き込まれて、
それが自分への攻撃だ!って思いこんで怒ってる人?
もしかしてやっと解除されたeoとか?
972名無し物書き@推敲中?:2007/12/20(木) 13:21:11
春日出版ってどうよ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1194922944/


今野さんは妄想インターネッツですね
973名無し物書き@推敲中?:2007/12/20(木) 17:27:34
ヒカリコーポレーションの管理職?
ヒカリコーポは登記簿上存在した会社ですか?
出版社コードは、ひかり出版のままですよね。

出版社の取次への、半年先の売掛金はありません。
委託品の未清算分はあるかもしれませんが、
精算請求を出して、売掛金になります。

売掛金で債権が処理できるなら、「転居先不明」に
何故なったのでしょうか?

>委託は半年以内に返せば何とか返品入帳を取次ぎはしてくれるけど
この委託は、新刊委託?長期委託?
新刊委託で半年以内に返品すれば入帳可というのは、どこの取次ですか?
そんな取次はない。出版社は6ヶ月後の精算請求ですが、書店は違いますよ。

>ここ8年間同じところにいますよ。
どこに?
スタジオセロは、2005年にデキタ会社だし?
974名無し物書き@推敲中?:2007/12/21(金) 00:07:12
委託品は、在庫です。
解りやすく言えば、社外在庫。
返品入帳した差額が売上で、売掛金になります。
売掛金で負債が処理できれば、短期借入の必要はありますが、倒産させたとすれば経営者の責任でしょう。

またA社が倒産して、負債をA社のB社の売掛金で精算するということはないでしょう。

倒産した時点で債権・債務を精算。
労働債権を優先して支払、あとは支払える金額を債務に比例して配分ではないでしょうか。

出版社が倒産して、印税を受取っていない著者は被害者です。
出版社側が、「被害者面」と断言するのは理解できませんな。


975sage:2007/12/21(金) 15:58:43
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1040391628/
634 :匿名希望さん:2007/10/21(日) 23:38:49
今●郁●君、おめでとう。
とうとう名実共にス●ジオ●●を手に入れましたね。
政治的な出版物を出したがっていた君の事ですから、今後は誰にも邪魔されずに自分の好きなものを作ることが出来る、さぞかし感慨深いことでしょう。
確か過去には別人の書いた経済に関する記事の盗作疑惑もありましたが、今回はきちんと自分で書いていただきたいものです。
ただ、作家や印刷会社に対しての踏み倒し行為は感心しません。従業員にも給与を支払っていないようですね。
そのような状態でありながら、出版を餌に未経験者の募集を続けるのも如何なものでしょうか。
それで政策時報社にもご迷惑をおかけしたのではないのですか?
それにコミックセラーズでも相当に困ったことになっていたでしょう?
何故未だに進歩なく、他人を騙す行為を続けているのですか?
それとも、貴君の経歴が偽りであったように、そのように偽りの世界でしか生きることが出来ないのでしょうか?
976sage:2007/12/21(金) 15:59:20
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1040391628/

635 :匿名希望さん:2007/10/21(日) 23:54:00
今回はいい相棒を見つけてきましたね。
しかしこのHA嬢は本当に貴君のことを理解しているのでしょうか?
ヒカリコーポレーションが破綻したとき、貴君はボランティアと偽って海外に出国したそうですね。
貴君を信頼して共に仕事をしていたO君やM君はどうなったのですか?
貴君にとっては彼らも、S氏、O氏、Y氏、K氏、M氏などと同様に、只の捨て駒にしか過ぎなかったのでしょうか?
皆、貴君に恫喝され、金品を、或いは不動産までも、巻き上げられた末に捨てられたと聞いています。
誰よりも熱く自らが責任を取るという【男気】に溢れ、武士であった貴君がこのような行為に及ぶということを、信じられない思いで見ています。
何故に貴君はその言葉と行動にそこまでの乖離を生じるのでしょう?
只、貴君自身が今までに取った行動に、誇りは感じていても反省することはないのでしょう。
貴君にとって、他人を不幸に陥れることは何物にも代え難い快楽を生み出す行為に他ならないのですから。

それはまた、貴君の経歴が偽りであったように、
貴君もまた、偽りの中でしか生きることができないということなのでありましょうか?
貴君がここまで有名になってしまっていることは、貴君の言うとおり、単なる誹謗中傷や誤解によるものではないということは、
少し調べれば誰にでも分かることです。
にもかかわらず、未だに嘘偽りを通しているようですね。
この20年間で、貴君が少しは社会常識を身につけ、少なくとも他人に迷惑をかけることなく社会生活を営める状態になっているかと期待していましたが、
結果を聞き、無念に思っています。
不幸にも貴君の血を受け継いでしまった彼らは、果たして貴君のことをどのように感じているのでしょうね?



これホント?
977名無し物書き@推敲中?:2007/12/21(金) 19:21:56
ホントでしょう。

情報を寄せ集めれば、かなり解明できます。
978名無し物書き@推敲中?:2007/12/22(土) 09:26:36
>>966-969
もっと聞かせて、作り話を!
979名無し物書き@推敲中?:2007/12/22(土) 20:59:00
ヤオイ作家の方に聞けば被害者いっぱいいるよ。
その当時切り盛りしてたヒカリの編集も
オンリーイベントでトラブる起こして今やヲチ対象だし。
980名無し物書き@推敲中?:2007/12/23(日) 21:50:59
とりあえずカノン文庫は?
981名無し物書き@推敲中?:2007/12/24(月) 01:29:21
1
982事実を知らないあほさんへ:2007/12/24(月) 01:39:24
655さん、あなたの知ったかぶりにはへどがでますね
まあ、元住吉のO氏の回しものでしょう!
M→知らんなあ。だれそれ?
オーストラリアへボランティアでいく、ありえんなあ。
まあ、勝手に作っていればいい。
君たちが書いたことで一人の女性がこの2ちゃんの内容を読んで
自殺未遂をしたと聞いたらそれでもかけるのかい?
かけるのなら、今野氏が君らにとって悪の権化なら君らはそれ以下だな。!
警察が動いてないと思って書いているのだろうが、最後の最後までツッパリ
抜けるのかな?そういう根性があるのなら実名で書いてるか!
あ〜なさけない。今野氏が不動産を搾取?
あほ!世の中そんなに簡単じゃないよ。
作り話が好きなやつがおおいのう!
毎回おかしく楽しく読ませてもらってますよ。
スタジオセロは今野氏がてにいれた?
あほか!手に入れたのではなくてあほ山氏が倒産寸前の会社を
いまだ自分が代表と言ってるわな!
ヤオイ作家、に聞けば被害者いっぱいいる?
ヒカリコーポは会社の実態がない?
本当にちゃんと調べてるんかね!
ヤオイ作家でヒカリで書かせてもらって上に上がれた奴もいるんじゃないのか?
恩知らずなやつか本当に身勝手なやつしかそういうこといわんな!
これを書いているわたくしが、今野だとかすぐいうんだろう?
あほな2ちゃんでしかものを言えん奴め!
勇気があるのなら名前だしみろよ!
どうせかけなしくせに!しょんべんたれがいい気になってるのは今だけさ
983事実を知らないあほさんへ:2007/12/24(月) 01:40:46
893
984黒幕です:2007/12/24(月) 01:43:26
いや、長らくこの掲示板見させていただきました。
感無量!嘘八百ねこはいだらけ!
事実もあるがほとんどがどこかが抜け落ちている
悪意のある掲示板だ!最低の人間の集まりの掲示板
今野郁男でした!いつでも文句がるのなら実名でいらっしゃい
いつでもお話を切ってあげますよ!
そして、何が本当か教えてあげますよ!
お待ちしています。
985黒幕です2号です:2007/12/24(月) 01:43:51
3333333333333
986黒幕です2号です:2007/12/24(月) 01:44:26
この掲示板は結果的に人を殺しました!
987黒幕です2号です:2007/12/24(月) 01:45:30
名無し物書き@推敲中?:さん
この掲示板のおかげで死亡者が出たことをどうおもうんかい!
絶対に見つけ出してやるぞ!
988黒幕です2号です:2007/12/24(月) 01:46:28
名無し物書き@推敲中?:さん
あんた子供いるかい!女房恋人がいるかい?
いるんだったらさっさとこの掲示板とじな!
はずかしくないのか?
989黒幕です2号です:2007/12/24(月) 01:47:54
名無し物書き@推敲中?:さん
今野に有利な書き込みがあるとアクセス不可にしてるな!
いま、あんたがだれか特定してる最中だからな!まってな!
人を自殺に追い込んだことだけは法的に絶対に処理してやる!
明日が告別式だ!でてこい!
990森山です:2007/12/24(月) 01:50:42
取り次ぎには自分が代表とFAXしました。債権者の皆様
私のところへ集金にきてください。
だってぼくちんがセロの代表だもん!妻に離婚されます!
こわ〜〜〜〜い。
991デブ愛人の高○です:2007/12/24(月) 01:52:11
森●氏の愛人の超ウルトラデブ愛人です。
奥さんに知れたらどうしよう?編集プロダクション勝手に
作ったけど彼ったら離婚してくれるのかしら?
早く一緒になりたいわ。森●さん
992森○のばあさんです:2007/12/24(月) 01:54:00
うちのまごが2ちゃんでお世話になりました。
太陽都市クリーナーならいつでも就職可能です。
森●クリーナーはちょっと困る。
だって広島県府中市で2つもごみ回収の権利をもっているもの
993名無し物書き@推敲中?
なにこの空気w
スレ流し目的か?