【朝倉祐也】〈鈴木少尉〉の帰還【第三弾】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し物書き@推敲中?
すばる五月号に掲載
2名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 15:40:44
age
3名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 15:54:38
雑談スレからきました。ごめん、読んでない、orz
4MJ ◆wonaVoLdpg :2007/04/08(日) 16:02:24
スレはおれが立てた。
みんな、本屋にいってすばるをゲットせよ。
おれはいま1/3くらいまで読んだ。
ロマお得意の「村」ものだぞ。
前2作より読みやすいぞ。
5名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 16:35:32
すばるっていくら?
6名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 17:10:37
これでまた、2ちゃんねるで物議をかもした、
とかいって売り出されるんだろうな。
7名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 17:14:33
朝倉祐弥daro
8名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 17:24:10
MJって朝倉関連は必死になる。おれが育てたような感じで、タニマチかなんかと勘違いしている。
カネナイのに。
9名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 17:34:47
物議をかもしたって、この板でだけ?
他板でも話題になったのだろうか。
10白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/04/08(日) 17:40:51
 政治的なスレッドだなこれ。なんかもうやだ。
11白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/04/08(日) 18:11:42
12MJ ◆wonaVoLdpg :2007/04/08(日) 18:34:06
MIXIのアドレスは無意味。
ここからは行けない。
13ミラ ◆YUnDLJjVsc :2007/04/08(日) 18:37:40
行けたぞ。
14MJ ◆wonaVoLdpg :2007/04/08(日) 18:38:40
>>13
どうやって?
15ミラ ◆YUnDLJjVsc :2007/04/08(日) 18:39:18
と思ったが、IEだと行けないな。ホットゾヌなら行けるんだが。
16MJ ◆wonaVoLdpg :2007/04/08(日) 18:40:55
「このURLは閲覧できません。」
これが出て不可。。。
17白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/04/08(日) 18:42:19
18ミラ ◆YUnDLJjVsc :2007/04/08(日) 18:43:22
アドレスコピペして、アドレスバーに貼り付ければ行けるだろ。
19名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 18:46:24
どう考えても板違いだろ
20MJ ◆wonaVoLdpg :2007/04/08(日) 18:48:11
17で行けたけど、このスレは新作のスレ。
「救済の岸」はもう秋田。。。
21白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/04/08(日) 19:09:25
>>19

 そうなんだよ。それでもここにたっちゃうとこが政治的なのよ。
22ミラ ◆YUnDLJjVsc :2007/04/08(日) 19:12:32
再び政治の季節が廻って来たのだ。
23白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/04/08(日) 19:16:46
>>22:ミラ ◆YUnDLJjVsc 様

 きょうは投票日だしね。
24名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 20:05:40
前2作の売上はいかほどのものなのか?
25MJ ◆wonaVoLdpg :2007/04/08(日) 20:19:18
たったいま「〈鈴木少尉〉の帰還」読了。
面白かった。
アリにある「血の決意」のスケールを大きくした作風。
ロマはイニシエーション小説が上手いな。
26MJ ◆wonaVoLdpg :2007/04/08(日) 20:31:29
白石がいう「政治的」の意味が解らないのだが。。。
27白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/04/08(日) 20:32:13
>>25:MJ ◆wonaVoLdpg 様

 おもしろかったら外で書くがいいです。

 文学板とかあるでしょ?

 ここでしか書かないってのが政治的でいやなんだよう僕は。
28白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/04/08(日) 20:33:20
>>26:MJ ◆wonaVoLdpg 様

 どうしてここでしかというよりここで特別に彼の作品をどうこう
いうのかまずはこの質問に答えていただこう。

 話はそれからです。
29MJ ◆wonaVoLdpg :2007/04/08(日) 20:33:57
だから何で政治的なの?
さっぱり解らん。
30白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/04/08(日) 20:34:41
>>29:MJ ◆wonaVoLdpg 様

>>28
31MJ ◆wonaVoLdpg :2007/04/08(日) 20:36:45
>>28
昔の遊び仲間が文芸誌に書いてるんだ。
スレでワイワイいうのもよかろう。
白石は余計なところに力が入ってないか?
32白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/04/08(日) 20:37:15
>>29:MJ ◆wonaVoLdpg様

 >>28←話はこれがすんでからです。
33MJ ◆wonaVoLdpg :2007/04/08(日) 20:38:57
>>32
31読め。
34MJ ◆wonaVoLdpg :2007/04/08(日) 20:41:25
ここでコテだったやつがプロになっていまや活字で読めるんだ。
スレが立つのがあたりまえじゃんか。
35白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/04/08(日) 20:41:36
>>31:MJ ◆wonaVoLdpg様

 なんで文芸誌だけ特別視? というかある種の文芸誌だけ特別視してるでしょ?

 まずそこが政治的。権威的なものの見方が根底にある。まさに政治。

 杉井さんのスレッドなんか何本も立たないでしょ?

 そしてスレッド立てておいてここでの評価が外に広がるようにしようとしない。

 ただここだけで好き勝手に言ってなにひとつ著者のためにはならない。

 わざとそんなやり方を続けることがそれはもう政治的。
36白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/04/08(日) 20:42:58
>>34:MJ ◆wonaVoLdpg様

 知らず知らずのうちにそれを当たり前だと自分で思いこんでいること
自体が政治的。
37ミラ ◆YUnDLJjVsc :2007/04/08(日) 20:44:05
ここで一言。政治的でもいいじゃない。
38MJ ◆wonaVoLdpg :2007/04/08(日) 20:44:09
杉井のスレが立たないことと、ここが立ったこととは何の関係もない。
それに「すばる」といえば権威ではある。
元コテがその権威ある雑誌に書いてるんだ。
スレくらい立つのがあたりまえだろう。
39MJ ◆wonaVoLdpg :2007/04/08(日) 20:47:09
「政治的」の意味がまだ解らん。
おれが大手出版社に阿ってるのは確か。
でもそれのどこが悪いの?
あたりまえじゃん。
40名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 20:47:24
>>35
ロマはMJにとっての子供なんだ
MJは自分の子が成長して出世したという自慢がしたいだけ
自分では永遠にかなうはずの無い夢を託してる
そっとしておいてやれよ
白石の言い分の方が概ね正しい誰もがわかってる
41名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 20:49:26
杉井だって遊び仲間だったじゃん。
ラノベだからって、馬鹿にしてろくに読んでないのかい?
42MJ ◆wonaVoLdpg :2007/04/08(日) 20:49:47
>>40
白石のどこが正しいんだ?

どうでもいいことに拘ってるのは白石の方だと思うが。
43白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/04/08(日) 20:51:08
>>37:ミラ ◆YUnDLJjVsc様

 まあいいんだけどね。どうかんがえても昔の知人がいい仕事してるから
応援してやろうってノリがないんだよなあここで彼の作品にどうこう言うみ
なさんの行動は。

>>38:MJ ◆wonaVoLdpg様

 >>34と矛盾してるよ。おもいっきり。

 しかしダセえ考え方だな「すばる」が権威とか。

 あほか。

 そんなもん載ってる作品次第に決まってるじゃねえか。

 その考え方自体が政治的なんだよ。そのものじゃん。 

44MJ ◆wonaVoLdpg :2007/04/08(日) 20:51:59
ラノベを馬鹿にしてないがおれは読まない。
杉井の本も買ったが数ページで投げた。
45名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 20:53:02
文学とは、非政治的なものなかで闘われる、もっとも苛烈な政治である。
非政治的姿勢をもって、すまし顔している白石こそ弾劾されるべし。
46白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/04/08(日) 20:53:50
>>39:MJ ◆wonaVoLdpg 様

 大手、って具体的にどういうことかご存じ?

 また幻想的な概念で話をしようとしてませんか純文学の時みたいに。

>>40

 なら外でレビュー書けばいいのに。ここでだけ自慢しても仕方なかろう。

>>41

 そうなんだよそこなんだよ。そこがもう政治的なのよ権威にまみれてるの。
47名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 20:54:12
政治的文脈において、朝倉を語ろう!
48MJ ◆wonaVoLdpg :2007/04/08(日) 20:54:14
>しかしダセえ考え方だな「すばる」が権威とか。
ださかろうがなんだろうがすばるが権威であることは事実。
49名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 20:54:55
権威大好き、むかしのよしみ♪
50名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 20:55:43
すばるが権威というのは俺の納得がいかない
作品は作家に依って判断されるものではないし
掲載紙によって判断されるものでもない
作品がよければミニコミ誌だろうが評価されるべきだ

ここに立つのはおかしいが白石の言い分をMJが理解出来るとも思えない
つまりせっかく立ったなら作品の話をしようぜ
51白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/04/08(日) 20:55:52
>>45

 そのとおりだよね。政治は言葉だもんね。

 たださ、褒めるなら外に向かって褒めた方がいいじゃんってことなのよ。

 それやらないんだったらなんのために千レス以上もうだうだやってんのよ、
ってことなのよ。

 なんかやり方がひどいよこれ。
52ミラ ◆YUnDLJjVsc :2007/04/08(日) 20:55:58
ラノベ好きにとっては杉井が権威。
53名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 20:56:41
>>46
>ここでだけ自慢しても仕方なかろう。
ここにしか生息出来ない悲しい生き物たちの事も理解してやれ
54MJ ◆wonaVoLdpg :2007/04/08(日) 20:57:12
文藝春秋社、新潮社、集英社、講談社、などは大手だろ。
すばるは集英社からでている。
だから権威ある雑誌だよ。
ださかろうがおれはそう思う。
55名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 20:57:21
そうだ、「すばる」なんぞ、いまにも朽ちはてんする、
旧態然とした活字文化の権威のに他ならない、
そして、そんな物悲しい権威がぼくらは大好きなんだー!
56白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/04/08(日) 20:57:45
>>48:MJ ◆wonaVoLdpg様

 それは何を根拠に? あなたが個人的にそうだってだけでしょ?

 それを事実にしちゃうことが政治的なのよ。

>>50

 大正解。全面的に正しい。

 作品の話は読んでないから出来ないけど。
57名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 20:59:23
まあ出世頭ではあるがな。
世間一般の認知度で言えば、今のところ浅倉氏が一番だろう。
杉井氏はプロになったとはいえ、人気作家であるとは言いがたい。
58ヤマモト ◆YyoUezf27o :2007/04/08(日) 20:59:47
別に褒めるつもりは無いよ。
興味はあるけど。突っ込みどころ多そうだしね。
だいたい作者の創作活動を後押しするとか、そういうのは関係ないでしょう。
ファンクラブじゃないんだから。

59MJ ◆wonaVoLdpg :2007/04/08(日) 21:00:49
外に向かって褒める方がよっぽど政治的だと思うが。
おれは遊びなれた処でレスし合いたいだけなんだが。
60白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/04/08(日) 21:00:52
>>52:ミラ ◆YUnDLJjVsc様

 そうそう。

 電撃だから、とかそういう理由でスレッドが立つのは困るけど。

>>54:MJ ◆wonaVoLdpg様

 ポプラ社も大手なんだよ。

 大手ってのはね。出版業界的にはトーハンさんか日販さんの株持ってるとこ
なんだよ。

> すばるは集英社からでている。
> だから権威ある雑誌だよ。

 じゃ週刊少年ジャンプと同じじゃないですか。

 部数は全然違うけど。

> ださかろうがおれはそう思う。

 まあそれは紛れもなく差別意識だから決定的にださいですけどね。
61名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 21:00:56
で?「すばる五月号」を読んだ人は手をあげてみて、
62名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 21:00:56
オレはMJと同じ意見だ。政治的でもなんでもない。
ここにいた人の新作が掲載されたのだから、ここで語ればいいじゃないか。
杉井の新作が出たらこの板で語ればいいじゃないか。
変に縛られてるのは白石のほう。語りたい作品があったら語ればいいだけ。
63名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 21:02:03
白石ー、その調子で、雑談スレも、かき回してくれよ!!!! orz
64白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/04/08(日) 21:02:16
>>55

 あそこがすごいところは読者アンケート葉書がついてるところ。

 今もついてるかなあ。

 人気投票でリサーチやるなんて当たり前だと思うかもしれませんが、
その当たり前のことをやってないとこが多いんだよなあ。
65MJ ◆wonaVoLdpg :2007/04/08(日) 21:03:33
白石はきっと大手が嫌いなんだろ。
66名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 21:05:14
>>64
アンケートはがきついてるよ
67ヤマモト ◆YyoUezf27o :2007/04/08(日) 21:05:32
白井さんは本出したりしてるから、
みょうに神経過敏になってしまうところがあるのでは?

で、新作だが、ちょっと読んだけど、やっぱり独特の世界観だな。
設定が独特の臭みをはなっているという印象。
68白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/04/08(日) 21:05:50
>>57

 それは杉井様に失礼かと。

 少なくとも杉井様と朝倉様では読者の反応的に差がありすぎる。

 レビュー調べてみて。

>>59:MJ ◆wonaVoLdpg様

 でも僕はスレッドひとつ千までまるまる使ってるのにアマゾンも
bk1もミクシイもひとつもレビューが着いてないって状況が納得
いかない。

 なんでそんなに無意味にいじるんだよあんたらって感じ。
69ヤマモト ◆YyoUezf27o :2007/04/08(日) 21:06:03
白石さん。
70名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 21:07:27
前スレが「2ちゃんで盛り上がった」と本の宣伝に利用されたんなら、
ここにスレを立てることは応援になるだろうな。
文学板に立てても、まだ盛り上がるだけの人じゃないからね。
でも、本の宣伝に利用されるのは、俺は嫌だな。
71MJ ◆wonaVoLdpg :2007/04/08(日) 21:07:33
おれは旧知のコテが雑誌に書いてるからスレ立てただけ。
白石の文句は的が外れている。
権威とかいいだしたのは白石だろ。
72名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 21:08:07
>>68
レビューがつかない理由は
ここのやつらが興味があるのはロマとしての朝倉であって
朝倉の作品そのものではないから
73白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/04/08(日) 21:08:42
>>62

 >>68

>>63

 いやもうそろそろここはやめる。

 だって僕、朝倉さんの書いたものなにひとつとして読んでないから。

>>65:MJ ◆wonaVoLdpg 様

 そんなことないよ。レーベルは関係ない。作品本位主義。

 僕は差別しないから。

>>67:ヤマモト ◆YyoUezf27o様

 それもあるかもしれないけどこのいじられ方はひどすぎるよう。

 レビューひとつもついてないんだよ。


 

74ヤマモト ◆YyoUezf27o :2007/04/08(日) 21:10:08
宣伝なんかになるわけないでしょ。
初版が何千部か知らないけど、
彼が二作の著作を持っているという事実に
ある意味寒心する。

75名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 21:10:12
すばる五月号買ってみた

最初の十二ページくらい読んだけど
特に目新しい事も無い感じ
引きはプロなだけに上手いけど
どこかで見たような既視感からは抜けられていないな
横溝から毒気を抜いた感じ?
76名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 21:10:45
MJ、白石の本、もってんだろ、根性だして、レビュー、書いてやれよ。
それで手打ちだ。wwwwwwwwww
77MJ ◆wonaVoLdpg :2007/04/08(日) 21:11:18
白石は自主出版してるから色々知ってるんだろうが、
おれの感覚が世間一般の感覚だと思う。

おれは作品の話がしたくてスレ立てた。
読まない白石は邪魔するな。
78白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/04/08(日) 21:11:54
>>71:MJ ◆wonaVoLdpg様

 自分が普遍なる権威だと信じて疑わない媒体に載ったから、だろ?

 正確に言おうよ。権威とか自分でみとめてんじゃん。

>>72

 それならなおさらああいういじられ方をされ続けるのは問題だ。

79名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 21:12:24
アマゾンとかのレビューに書いたことないんだよな。
書こうかな。
80MJ ◆wonaVoLdpg :2007/04/08(日) 21:13:47
おれは白石の本は持ってないよ。
81白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/04/08(日) 21:14:05
>>76

 兄さんは興味がないみたいでぱらぱらと数秒、見てくださっただけでした。

>>77:MJ ◆wonaVoLdpg 様

 世間一般ってまたそんな幻想的な。

 まあでも作品の話がしたくて立てたというなら、それこそすばるという権威
にふさわしい文学板に立てれば? と言い返してもよかろう。
82白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/04/08(日) 21:15:31
>>79

 読んだなら、そして彼の作品に肯定的だったら書いてやればいいよ。

 少なくともここだけでやるよりは全然いい。
83ヤマモト ◆YyoUezf27o :2007/04/08(日) 21:15:58
すばるって面倒見が良いと思う。
前にそういう話を聞いたことはあるが、
すばると小説すばるでしっかりとした受け皿つくって
新人をフォローしてる。偉いと思う。
84名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 21:16:01
旧知のコテとかはずかしいから言うなよ、MJ
タニマチ気分もはなただしいわ。
なんで、朝倉関連だと元気のないチンポに青筋たてるかなあ?
85MJ ◆wonaVoLdpg :2007/04/08(日) 21:16:32
>>81
文学板なんてもう行ってないから勝手がわからん。
おまえは幼稚なことでケチつけるやつだな。
いつも思うが。
86ヤマモト ◆YyoUezf27o :2007/04/08(日) 21:16:50
講談社って面倒見いいよね。
87白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/04/08(日) 21:16:55
 というわけで言いたいことはあらかた言った。

 あと最後にこれだけは言っておく兄さんに。

 スレッドタイトルの名前は間違っちゃダメ。

 それこそ政治的な意図があるのかと思っちゃうよ僕。
88名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 21:17:38
何か賞でもとったら、読もうと思っているから、
ともかくネタバレだけはやめてくれよ。
89白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/04/08(日) 21:17:48
>>83:ヤマモト様

 たしかに。

 アンケート葉書送ったらテレビ当たったことがある。
90名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 21:18:02
よく分からんけど、権威という軸で考えると

文学板>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>創文板

ってこと?
そして、このスレが文学板に立っていたなら、
白石的には無問題? 
なにかの皮肉しても、よー分からん。
91ヤマモト ◆YyoUezf27o :2007/04/08(日) 21:19:22
集英社。
92MJ ◆wonaVoLdpg :2007/04/08(日) 21:20:17
白石はこのスレから出て行け。
どうせ読まないんだろ?
だったら居場所はない。
93名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 21:21:07
84 名前:名無し物書き@推敲中? :2007/04/08(日) 21:16:01
旧知のコテとかはずかしいから言うなよ、MJ
タニマチ気分もはなただしいわ。
なんで、朝倉関連だと元気のないチンポに青筋たてるかなあ?


MJ惚れてる??ww
94eng ◆gKCGnbBUZc :2007/04/08(日) 21:21:41
自身の考えをひとに押しつけイクナイ>白石氏
95MJ ◆wonaVoLdpg :2007/04/08(日) 21:22:06
文学板とこっちとどう違うのか知りたいものだ。
96名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 21:22:23
朝倉スレ立てよ

【ぼくらのロマ】〈鈴木少尉〉の帰還【カンバック!】

http://book4.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1174669211/l50
97白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/04/08(日) 21:22:35
>>85:MJ ◆wonaVoLdpg様

 ほんとにこれがさいご。

 人の発言をちゃんと考えずに、幼稚なこと、の一言で、上から
切り捨てるのも政治的な言動だよ。

 少なくともあなたが権威だと言い切ってるものには根拠がないし、
根拠がないものを振り回して人のことを幼稚だとか言ってる時点で
差別なんだから。

 何年か前、純文学スレッドの時もそうだったじゃん。決めつけで
判断停止しててあとで180度考え方変わったでしょ。

 文学板でちょっと前に建設的な議論があったんでこれ読んでちゃ
んと読んで。つうか読めよ。ほんとにもう。←あえてタメ口。

文学がわからない
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/book/1172310633/

いまだに文学の定義が分からない
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/book/1169885351/
98eng ◆gKCGnbBUZc :2007/04/08(日) 21:23:42
ちなみに本屋いったらすばる四月号がまだ並んでいた。orz
先にわいわいやってて下さい。ネタバレは特に気にしません。むしろ歓迎。
99ヤマモト ◆YyoUezf27o :2007/04/08(日) 21:23:52
まあ、すくなくとも2ちゃんねるに政治はないよね。
政治を相対化させるのが2ちゃんねる。

100名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 21:24:36
ネタバレしないで何を語るの?
ロマをリアルタイムで知らないと参加出来ない隔離スレ?
101MJ ◆wonaVoLdpg :2007/04/08(日) 21:25:22
差別ではなく区別である。
文学板のスレなどおれは読まん。
102名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 21:25:58
>>100 うんにゃ。すばる五月号が、参加チケットみたい。
103MJ ◆wonaVoLdpg :2007/04/08(日) 21:27:00
読了したの、おれだけかな?
104名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 21:27:17
創作板で、ネタバレはいかん、なんてナンセンスだよね。
105eng ◆gKCGnbBUZc :2007/04/08(日) 21:28:16
一部の(大部分の?)コテは創作文芸板にしか住んでいないことを理解するべきだ>白石氏
106名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 21:29:24
>>102
五月号なら買った

>町役場のすぐ隣にひっそりと建っているが、中も外も存在感のない、木造の陰気な施設だよ。
ここが無理に「きみ」に話しかける文体にしてる気がして浮いてたと思う

まだ最初しか読んでないけど
107MJ ◆wonaVoLdpg :2007/04/08(日) 21:33:27
白石には複雑なコンプレックスがあるみたいだな。
おれは元コテが書いたものがすばるに載ったからスレたてただけさ。
それを「政治的」といちゃもんつけるとは。
大手の概念なんておれの知ったことかよ。
108名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 21:34:23
あらすじよろしく。どうせ読まんから。
109MJ ◆wonaVoLdpg :2007/04/08(日) 21:35:41
>>106
そこ、おれも引っ掛かった。
手紙形式だからかな、と思った。
110MJ ◆wonaVoLdpg :2007/04/08(日) 21:38:03
「血の決意」が元ネタっぽいな。
それに地方過疎を絡めてる。
111MJ ◆wonaVoLdpg :2007/04/08(日) 21:40:32
まだ読んだやつが少なくて
作品の話になるには数週間かかりそうだな。
112eng ◆gKCGnbBUZc :2007/04/08(日) 21:46:06
わたしは、アリ「血の決意」でも見てくるかな。
江藤さん、魚目さん、十把(トウバ)さんが出てくる未開の村の成人にまつわるエピソード。江藤さんはこのまま「永遠の子ども」の居られるのか否かっ!
113名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 21:46:19
入手はしたから数日したら簡素を書き込みに来るよ
114名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 21:49:20
雑誌で読んじゃうと、本が出ても買わないよね。
作者は喜ぶだろうか?
115名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 21:50:16
俺が作者なら本を買って欲しいが
雑誌掲載から少しは改稿されるもんなんじゃね?
116名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 21:58:35
作者にとって作品を語られるほど嬉しいことはないのじゃないか?
117名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 22:06:25
ロマは的外れな合評にはよく激怒していたぜ。
118小 ◆PBtykf5sPQ :2007/04/08(日) 22:07:26
白石さんは他人を批判するけど
自分も時々ムキになって見苦しいときがあるよ。
主義主張、思想信条をぶつけ合うのはいいが、
今回のぐらい、許容範囲としてスルーすべきでは。
政治的であることを批判しているが、その批判自体が政治的な行為では。

ところで、ロマも杉井も、2ちゃんねる的なものを小説に流入させているのに、
なっちょらんと思うのは、自分が紙媒体に行った途端ここから消えたことだな。
朝倉祐也AKAロマとぐらい名乗れっつうの。

ちなみにすばるは買い忘れました。明日か明後日にでも感想を。
119ヤマモト ◆YyoUezf27o :2007/04/08(日) 22:12:23
救済の彼岸も群像の合評に取り上げられたもんな。
いろいろ突っ込まれてはいたけど。
たいしたもんだ。
120小 ◆PBtykf5sPQ :2007/04/08(日) 22:13:39
>>99
2ちゃん内部の政治はある。特にこの板はひどい。

>純文学
定義ができるできないと、それが存在するか否かは別問題じゃなかろうか。
例えば、人生や人間や生きると言うことが何か、言葉の厳密な定義は出来ないが、
現に生きることは出来るし人間であることも出来る。
それに、ライトノベルだって定義できなさでは対等だよ。
俺自身は、こういう定義は、個々人で定義を決めて引き受けるしかないと思っている。
杉井も、純文学とは定義できないだろ、とつっかかっていたが、
自分自身をライトノベルとして定義する際には、勝手にでっち上げた自分だけの定義を作るという
狡猾な、かつそうせざるをえない戦略に出ていたな。
121名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 22:15:28
朝倉タソってこの先一生2ちゃんの文字がまとわりつくのかな?
本人はコテ名乗ってたぐらいだから、気にはしていないだろうと思うけど・・・。
122名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 22:17:36
偉そうに言うなよ。一次も通らなくて回りに八つ当たりするぐらいしか能がないくせに。
ハニロウに謝っとけよ。
てか文学部でて、一次とおらない奴っているんだな、例外的にw
123ヤマモト ◆YyoUezf27o :2007/04/08(日) 22:18:23
>>120
救済の彼岸スレでも書いた記憶があるが、
純文学とかライトノベルとかいうジャンル分けは出版社の
販売戦略というか都合じゃないだろうか。

124名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 22:24:09


このスレは以後、小への引退勧告と共に、小君のみじめな将来を
慰めてあげるスレに変わりました。

小君、でてきなさい。

125名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 22:25:49
>>121
それがこえーんだよな
みんな仲良くとはいかないここだからこそ
なんか賞とってもカミングアウトできない
賞を獲ったらこんな所には関わりたくないのじゃないか
126小 ◆PBtykf5sPQ :2007/04/08(日) 22:27:56
>>122
出してもいないのに落ちるわけねえだろ。
ハニロウさんは感動的だった。おめでとう。
それを祝福する周りもいい感じで、感動的だったな。
127名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 22:30:31
>>126
出したって書き込みあったよ?
逃げるならめんどくさいけど、レス探すが赤っ恥だから止めとけよ。
128名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 22:30:44
出せよ愚図
129名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 22:35:11
なんか今回のはえらく「現在」の物語だな。
過疎もメディアバッシングもネットバッシングも入ってる。

しかしオンラインで商売やるなら帰還する必要はなかったろうに、とも思う。
130小 ◆PBtykf5sPQ :2007/04/08(日) 22:40:13
>>129
やっぱウェブ的な小説をやろうとしているんだな。早く読みたいな。
しかし、それをやるなら、2ちゃん出身であることは戦略的に使えるのではないか。
むしろ、戻ってきてコテやって、また2ちゃんの感覚を取り戻したらいいんじゃないか、
というか、戻ってきて、俺らを指導して! 先輩!
131名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 22:40:57
>>130
キモッ
132MJ ◆wonaVoLdpg :2007/04/08(日) 22:42:50
おれは今回のが最も炉間らしいと思ったな。
文章もだいぶ硬さがとれてきた。
でも、先日読んだ「ひとり日和」のような、面白い小説ではないな。
まあ、目指すところが違うんだろうが、おれも「炉間」じゃなけりゃ読まないだろうな。w
133名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 22:43:13
>>130
そこまで先鋭的じゃない。
ただ、2ch的ネット祭りの憎悪的構図、
それの記され方が少し面白かった。

おれもMJと同じく前2作よりもいいと思ったな。
134名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 22:54:12
まあ、前2作よりも悪いようなら載せてもらえないだろ、普通に考えて。
何の実績もないんだし。
135名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 23:04:55
小はコテ祭のスレに「出した」と書いてただろ。
「かなり自信ある。それを書いてたせいで祭作がぎりぎりだった」とも。
まあ、落ちたら出さなかったことにするというのは毎度のことだがw
136小 ◆PBtykf5sPQ :2007/04/08(日) 23:12:26
3月のコテ祭りに「書いてたせいでギリギリ」で、
なんで今結果出てるんだよ。ありえねえだろw
137ミラ ◆YUnDLJjVsc :2007/04/08(日) 23:14:57
ハニロウとかいうひと、新人賞取ったの?
138ミラ ◆YUnDLJjVsc :2007/04/08(日) 23:22:56
誰も答えてくれないから自分で調べてきた。文學界で一次予選か。
139名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 23:35:55
結局作品の話そっちのけで保身に走ってるか
朝倉も苦笑してんだろうな
140名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 23:36:53
ロマ乙!
141名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 23:38:44
朝倉っていい男だよな
作家になるには容姿も大事なんだな
142名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 23:40:00
143名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 23:53:55
>>141
そうして容姿コンプレックスの男を地獄に叩きのめすw
144名無し物書き@推敲中?:2007/04/08(日) 23:56:47
気をつけろよな、月夜ばかりじゃないぞ
ロマはボクシングをしていたみたいだからな・・・
145名無し物書き@推敲中?:2007/04/09(月) 00:26:46
叩きのめすじゃないな、叩き落すだなwwwww
146名無し物書き@推敲中?:2007/04/09(月) 00:29:46
>誰も答えてくれないから自分で調べてきた。


賢明だな
しゃぶらない限り誰もおまえのキャラの相手をしない
 
 
147名無し物書き@推敲中?:2007/04/09(月) 00:32:16
嫉妬でキレた元アリ仲間がロマ氏を狙い撃ちしているらしい。
148名無し物書き@推敲中?:2007/04/09(月) 00:57:30
>>147
わけのわからない引っ掻き回しかたするなよ。うざい。
149名無し物書き@推敲中?:2007/04/09(月) 01:00:42
↑ 嫉妬狙撃のプロ ザンパ13=フシ・トーゴー

 
    
150名無し物書き@推敲中?:2007/04/09(月) 08:55:36
朝倉佑弥はさらに上手くなってるな。
いずれ消費され尽くさないタイプの大作家になることだろう。
楽しみだ。
151名無し物書き@推敲中?:2007/04/09(月) 09:47:35
いまどき劣化板の大江
152名無し物書き@推敲中?:2007/04/09(月) 09:48:51
誰に向けて書いてるんだこの劣化大江作家は
153名無し物書き@推敲中?:2007/04/09(月) 10:09:35
売りは
2ch創作文芸板の
元クソコテ
154名無し物書き@推敲中?:2007/04/09(月) 12:21:30
本を売るために、2ちゃんねるという「権威」にすがるとは、集英社も情けないな。
155名無し物書き@推敲中?:2007/04/09(月) 12:22:48
>2ちゃんねるという「権威」
間違ってないのかもしれないけど笑えるなw
156名無し物書き@推敲中?:2007/04/09(月) 13:33:16
電車男みたいにはいかなかったか・・・。
157名無し物書き@推敲中?:2007/04/09(月) 14:09:02
>朝倉佑弥はさらに上手くなってるな。
>いずれ消費され尽くさないタイプの大作家になることだろう。

そうだね。楽しみだ。
その

    「元、あるいは現ライバル」を名乗る関係妄想狂

は未だにNGワードネタを泣き叫びながら

      人 妻 勝 負 う ん こ 祭 り 
 
消費される前から既に う ん こ jan パソ 

とほほほ!
  
158名無し物書き@推敲中?:2007/04/10(火) 00:03:28
大森にそのうち搾取される作風かもな…
今のうちに言っておく。大森は最初、罵倒してたからな。
今後近寄ってきたら、みなで笑おう
159ミラ ◆YUnDLJjVsc :2007/04/10(火) 00:06:10
うたえもん?
160:2007/04/10(火) 00:06:35
   
   
     許 可   
 
 
161がんば ◆X/WLCrrnfg :2007/04/10(火) 00:21:10
鈴木少尉、読んだよおう。一気読み。
すんごい、すんごい、おもしろかったぁあぁああぁぁあい。
自分にお手紙書いたのかぁ。そうかぁ。
書く人は一人で、でも誰かに届くといいから、がんばも更新されることを願っています。
がんばもそろそろ儀式に参加するのかな。わかんないけど。
以上、感想ぴょん('◇')ゞ
162名無し物書き@推敲中?:2007/04/10(火) 00:23:54
使い古されたレトリックでもネタバレはなしで。
163がんば ◆X/WLCrrnfg :2007/04/10(火) 00:25:10
うぃ。
164名無し物書き@推敲中?:2007/04/10(火) 07:13:51
>>161
わぉネタバレされたから読まないw
165名無し物書き@推敲中?:2007/04/10(火) 07:24:51
さすが非常識"コンビ"だな。
マルチで別キャラ作るならもっとうまくやればいいものを。
166名無し物書き@推敲中?:2007/04/10(火) 07:27:05
このスレ立てて必死で伸ばしてるのって明らかにこの本出版する会社の編集者だよな
レベルが落ちたもんだねえ
167名無し物書き@推敲中?:2007/04/10(火) 07:29:26
スレ立てしたのはMJだよ?
なんだこいつ。
168名無し物書き@推敲中?:2007/04/10(火) 07:30:08
>>4 :MJ ◆wonaVoLdpg :2007/04/08(日) 16:02:24
スレはおれが立てた。
みんな、本屋にいってすばるをゲットせよ。
おれはいま1/3くらいまで読んだ。
ロマお得意の「村」ものだぞ。
前2作より読みやすいぞ。
169名無し物書き@推敲中?:2007/04/10(火) 07:31:04
ネタバレしちゃったしもう有意義な話では1000行かないだろうな
ロマがどうだったロマすげーという回顧趣味のレスで埋まるよかーん
170名無し物書き@推敲中?:2007/04/10(火) 07:57:49
以下、ロマの思い出を語るスレになりました
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
171名無し物書き@推敲中?:2007/04/10(火) 08:22:33
>アリバイ工作に走ったね→「なぜ白石はスルーできないのだろう」


不意打ちに弱いんだね、アスペルガーは
本当にNGワードを設定したなら私の影に怯えずに済むのに
自分の言葉を信じることから始めるべきだろうね

砂漠状態でアリバイ工作するとかえって浮いちゃうんだけどね
連投規制で二人しかいないことがバレるから
 
172名無し物書き@推敲中?:2007/04/10(火) 10:58:59
やはりネタバレしたか。
作品の批評のために、やむを得ずネタバレするんだったら、
その是非が議論の的になるとしても、ありうることかなと思っていたが、
いきなりこんな形で出てくるとはな。あきれたよ。
最低限のモラルもないんだね。
嫉妬絡みで昔の仲間を陥れることがスレの目的になっているようだ。
スレ立て人には、削除依頼を出すことを要望しておくよ。
173名無し物書き@推敲中?:2007/04/10(火) 11:03:24
>最低限のモラルもないんだね。

ただの作文好き犯罪人だよ。残飯は。

174名無し物書き@推敲中?:2007/04/10(火) 11:07:39
プロ作家になった者はこの残飯と同じクソ壺で蠢いた時期を必ず後悔する。
こいつとメールでやりとりしている者が現実に存在するとは思えないが
もし居たら

      適当な口実を作って付き合いを絶つことだ。

何かの拍子に機嫌を損ねたら何に悪用するかしれない。

      作品を語るふりで売れなくするために
      こういう卑劣なまねを平気でする。
      残飯は真性の犯罪人だよ。

逃げるなら早い方がいい。
    
175名無し物書き@推敲中?:2007/04/10(火) 11:09:32
雌雄同体のバカマルチコテがネタばらしをやったんだな。
小は朝倉佑弥の才能に嫉妬してるんだろ。
自分は公募の一次すら通らないから。
176名無し物書き@推敲中?:2007/04/10(火) 11:15:34
スレの削除依頼出せよ>MJ
177名無し物書き@推敲中?:2007/04/10(火) 11:19:11
こいつはなりすましに熱中して書き込む間に犯罪の世界に踏み込む

相手の個人情報を垂れ流したり
家族を材料に脅迫したり
作品の悪宣伝、ネタバラし

もし根っからのワルごっこのつもりでこいつに乗っているなら
切り上げ時だよ

タイホされてからでは襲い
たかが掲示板のお遊びでこいつに連座して前科者になるか?
 
178名無し物書き@推敲中?:2007/04/10(火) 11:39:57
( ゚д゚)ウッウー
179がんば ◆X/WLCrrnfg :2007/04/10(火) 16:50:12
全然ねたばれ?とかじゃないよ。
ただのがんば解釈。
しかも自分とは誰かな?ふふふ。
読んだ人なら分かると思うけど、とても素晴らしい小説で、がんばが書いたことは、
読む上でなんら問題ないことだから、読まないと人生損すると思うな。
ちなみにこのスレでも噴出している悪意の流れみたいなものも
本当によく書けていて、本当に目がいい作者さんなんだなぁと思いました。
180がんば ◆X/WLCrrnfg :2007/04/10(火) 16:58:24
がんばにとってよい小説って、読み終わった後に、もわぁ〜〜って、言葉にしにくい感覚が
湧き上がることが多いんだけど、
『〈鈴木少尉〉の帰還』は、まさにそうかな。
ものすごく悲しくて虚しいんだけど、それでも、明日は明るいかもしれない
っていう希望がきたよ。ありがとうございます。待ってるよ!
181名無し物書き@推敲中?:2007/04/10(火) 18:53:04
見苦しいから、いいわけは要らない
182小 ◆PBtykf5sPQ :2007/04/11(水) 02:47:22
さて、論じると約束したから論じよう。無茶苦茶長いレスになる。
そしてバカみたいにネタバレの連続なので、嫌な人は、俺の書き込みを飛ばすか、
「うんこ」という単語をNGワードにして、透明あぼんしてほしい。「うんこ」という単語を入れておくから。
で、俺はこれを論じなきゃいけないわけだが、気が重い。
明らかにこの読みは電波と接近している。俺は正しいと思っているが、確実にそういう反応が来るのは分かっている。
正しいと思っていること自体が電波かもしれないしな。その際は、誤読の自由ということばと、
評論するというのは基本的にでっちあげの創作であるということを分かってもらうしかない。
朝倉も、間違ってても、笑わないでくれ。読者の多様な解釈を許すように作られている君の作品を読んだ
一読者の妄想だ。というわけで、次に続く。次からネタバレしまくるので、これから読む人は注意するように。
はっきり言って、読んでも作品の良さは減らないどころかむしろ上がると思うが。
183小 ◆PBtykf5sPQ :2007/04/11(水) 02:59:43
で、「〈鈴木少尉〉の帰還」という作品、これを一言で言うと、
文芸誌内部でコテネタをやった作品、である。「である」という断言がどこまで通用するか、
俺自身も疑問だが、そこは後で細部を見ながら論証する。
もっとカッコいい言葉を使えば、2ちゃん的リアリズム小説と俺は名づけたい。
東の言う、ゲーム的リアリズム小説と極めて近い。2ちゃんねるを一つの相互コミュニケーションゲームであると捉えた場合だが。
きっと君は半信半疑だろう。あまつさえ、最初から鼻で笑う気でバカにしているかもしれない。
この小説は、既に現実の再現を目的としていない。コジーの小説、フシハラの小説と同じ企み、
メディア環境自体を模倣する小説である。
そして、この小説のモデルはこの板だ。だから、この板の中で論じる絶対的な必要性がある。
俺らが言わなければ、世界中の全ての学者や批評家が理解しない可能性がある。
この板がモデルであるという証拠は次の次のレスぐらいで言う。

先に、中上や大江やマルケスとの比較をしておく。
中上の紀州、大江の四国の山奥、マルケスのマコンド、これらは、
現代の日本社会にぶつけると衝撃力のある村だった。ラテンアメリカや、紀州の部落の、当時の日本からでさえ
奇抜で特異に見えたその特異性が面白いところなんだよな。
だが、これらは、一応、本当に奇抜であった「現実の社会」を舞台にしていた。
君の作品は、「観念的」であるといわれるが、それは「空想」を小説にしているということではない。
創作文芸板という村を、小説的物語空間に落としこんだ故に、あの全てがメタファーであるかのような、
「白の咆哮」的世界観ができたんだろう。

七誌が、「白の咆哮」はまたりの事だと言っていたが、その意見は示唆深かった。
彼はそれを理解しているようだ。
そして〈鈴木少尉〉は虎の穴とアリの穴の話だな。
184小 ◆PBtykf5sPQ :2007/04/11(水) 03:18:24
うんこを入れ忘れた。いいや。ここから細部を検討していく。
「ぼくたちが中学時代に手がけた彫像のことを、きみはまだ憶えているだろうか?」この文章から始まる。
この小説は、「ぼく」が、文化人になった「きみ」に語りかける体裁だ。
そして二人は彫像を作っている。「きみ」の作った作品は「河太郎、もしくは祇園神の眷属」である。
この時点で気づくだろう。これは、創作文芸板のコテである(註、朝倉祐弥ではない)ロマの書いた「河伯の継嗣」と、もう一つ、これは
今探しても見つからなかったんだが、「眷」がつく作品があったはず。明らかにこれらを想起させるように書かれている。
少なくとも世界中で俺たちだけは気づけるように書いている。もちろん、その元ネタが分からなくてもこの小説の価値は消えない。
2ちゃん的面白さを、文芸誌的小説の内部に落とし込んだこと自体がこの小説の狙いであり、それは成功しているから、もちろん、単体で楽しんでも価値は減らない。
つまり、「きみ」はロマ、もしくは朝倉であると読んで構わない。そして、彼は文化人となってこの「町」から距離を保っている。
「まれに現実的状況とはかけ離れたサヨク的理想を語って話題を獲得する」。これも板でよく見られることだ。
そして、東京の有名私大を卒業し、アルバイト生活をし、インターネットニュースの配信をしている。
「朝倉」や「ロマ」自身ではない。これは。だが、創作文芸板をモデルにしている以上、色々な人物やエピソードは重なったり混じったりしていると見るべきだ。
それは、俺の「作家志望者」でもそうだった。
そして、その「きみ」は町でやっかみの対象になっている。
インターネットという単語は、これがこの小説の本来の意図であることをバカ正直に語るように何度も出てくる。
鈴木少尉の事業もそうだし、三男坊の騒動もネットを通じて呼びかけられる。
つまり、これがネット小説であるとほのめかしている。そして、この町とは創作文芸板であり、
この小説は、そこに帰還した〈鈴木少尉〉の話だ。続く。
185小 ◆PBtykf5sPQ :2007/04/11(水) 03:32:41
町は、この小説では、幼さや地方のおかしい風習として、多少見下されるように書かれている。
そして、そこでは〈儀式〉が強い力を持っている。この儀式を巡る事件〈甲乙丙丁〉を巡ってこの文章は進む。

〈鈴木少尉〉のことを見て行こう。この少年は、少年期、英雄で、天才少年で、町の誇りだが、
〈儀式〉に失敗し、町の悪意を身に受け、理不尽ないじめに遭う。
この「悪意」こそこの小説の主題のひとつだといってもいい。町の凋落と、その原因まで
〈鈴木少尉〉に向ける得体の知れない集団心理のような悪意。それは、この板にも溢れてるな。
というか、まさにこの板を小説化している証拠とすら言える。
この儀式の失敗後、町は活気をなくして、川も淀んで、荒廃している。
「周辺地域に先駆けてこの町が高速通信のインフラをととのえられた」というのは、
虎の穴の頃をしっている人なら誰でも分かるだろう、そして当時と今の状況を比較できるなら、
〈鈴木少尉〉が出て行く前と後とが、虎の穴、アリの穴の時期の創作文芸板と同じだと分かると思う。
〈鈴木少尉〉とはこんな人間だ。「頑丈そうに並んだ大柄な歯、粗野でたくましい顎、そして子どもっぽい無邪気さと
静かなふてぶてしさとがないまぜになった表情(後略)」。
こんなことも書いてある。「それはまるで〈儀式〉に挑戦する前の、少年〈鈴木少尉〉の全盛期を思わせる
自信にみちた兄貴分口調だった」。
この町≒創作文芸板は、幼さ、未熟さ、少年時代と結びついていることにも注意しよう。
186小 ◆PBtykf5sPQ :2007/04/11(水) 03:44:17
〈鈴木少尉〉は、川の流れの淵での〈儀式〉に失敗する。
そして、その原因に、執拗に「河童」が結び付けられる。
「河童が足をひっぱったんだよ」と〈鈴木少尉〉は冗談で失敗の理由を言う。
それでだ、〈儀式〉とはなんぞや、と思うが、これは少年の通過儀礼で、
大人になるため、一人前と認められるために必要なもので、「外の世界からは認められない」ものであるが、
町の人々は重要視している。〈儀式〉とは何か、引用する。
「このときは〈儀式〉の位置づけをめぐって町でも議論になった。/〈儀式〉は町の予算が使われている公的な催しではなく、
あくまで有志によって闇夜でひっそりと実施されるものにすぎないのだから(後略)」
これはこの前のコテ祭りの議論を思い出すだろう。祭りは板の公的行事かどうか、色々ギャーギャー揉めたが、
時期的に、この作品を書いているときにそのやりとりを見ていることはありうる。
〈儀式〉とは、競作祭りのことじゃないのかね。
そして、〈鈴木少尉〉は天才であり英雄であり運動能力も高いが、何故かその〈儀式〉を失敗し、
そのことを悔やみ続け、戻ってきて、再度チャレンジしようとしている。そのことで荒廃した町が戻るとでも思い込んで。
その悲壮な覚悟を眺める「ぼく」の〈鈴木少尉〉への視線こそがこの小説を支えている一番のポイントだろうな。
187名無し物書き@推敲中?:2007/04/11(水) 03:46:25
>>クソ批評
なんだこの狭い世界観の押し付けは。
なんでも自分に摺り寄せて考えるクセは
もはや治らない病気のようだな。
いいからもう書くな。
スレ削除検討中だ。
188名無し物書き@推敲中?:2007/04/11(水) 03:49:07
>>186
「うんこ」はどうした?
見苦しい嫉妬から嫉妬営業妨害するな。
189名無し物書き@推敲中?:2007/04/11(水) 03:54:19
小の悪意で歪曲したコテネタ、中傷小説といっしょにされたんじゃ
朝倉佑弥もたまったもんじゃないな。
結局おまえは杉井や朝倉佑弥に嫉妬してるだけだろ。
自分には手の届かない場所にいるから。
190名無し物書き@推敲中?:2007/04/11(水) 03:59:56
小が書くのはこっち↓のスレだ。
場所を間違えるな。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1176005702/l50
191小 ◆PBtykf5sPQ :2007/04/11(水) 04:11:21
「虎コロリ」っていう酒まで出てきてるな。目配せだらけだ。

〈鈴木少尉〉の起こした事業には、山田名人とタイ人が協力する。
山田名人は、「プロ棋士になりそこね、さまざまな職を転々としていた彼は、五年前、
隣町に拠点をおく小さなタクシー会社で働くことになり(中略)一年前に身体を壊すと、そのまま会社を解雇されてしまった。
半年近くの休養を経て完治した後、職に就こうとしたのだが、不景気と年齢、さらに病歴のせいでどうにも見つからなかった」
誰かを思い出さないだろうか。〈鈴木少尉〉と山田名人、ありきたりな苗字と、渾名。
匿名性(鈴木、山田)と呼称(ハンドル)と解釈すると、〈少尉〉とMei Jinが誰かの推測はすぐに出来る。タイ人も分かるだろう。
あと三人ほど、この板にモデルがいるとおぼしき人物がおり、おせっかいに人に踏み込んできて「少尉」を愛して非難を受ける
「少尉の母親」は「恩知らずのメロン泥棒!」と罵る。これはしっぽだな。実際、これは「ぼく」の母親になる。しっぽがロマの師匠のようになっていてメールをしていたのは
有名な話だろう。
あと、三男坊は、〈鈴木少尉〉の工場に「生態系が崩れる」という非難のためだけの非難の抗議活動をする人物なんだが、
ぼんやりとした優しい少年として現れるが、だんだん攻撃性を持ち、彼女が出来ると生意気になり、
「以前のぼんやりとした優しげなところが、なくなっていた」。わたつみだな。
もう一人、とりあえずいちゃもんをつけるためにどうでもいいことで騒ぎ立てる、というところと、
薬屋というところからだが、性的ないたずらをされたと過剰にでっちあげに近い感じで騒いで町を動かそうとする人間、
これはいちいち騒いで運営がどうとか騒ぐ湯豆腐だな。薬剤師だから、ってのもあるが。
192小 ◆PBtykf5sPQ :2007/04/11(水) 04:13:31
「町」全体が集団心理的な根拠のない悪意に包まれていく、それはこの板の状況そのものだが、
〈鈴木少尉〉は自分を知らない世代にまで悪意を持たれる。その悪意のもたれ方が素晴らしい。
まず前者から長く引用する。
「ぼくはなぜ有名になった君を憎み、あれほど口汚く罵りつづけるのか、わからなかった。努力して成功した者、成功に
手を掛けそうな者を、なぜそんなに引きずりおろしたいのか、ぼくにはわからなかった。
すでにはるか上まで駆けあがったきみに町の悪鬼たちの声は聞こえているのだろうか?
石像を移すというぼくの連絡が届かないのと同様に、彼らの悪意にみちた、しかし心底恨む理由があるわけでもなく、
もっと質の悪い、気晴らしのために他者を攻撃する陰湿な声が届いてはいないのだろうか?」
〈儀式〉への再挑戦に失敗して死亡した〈鈴木少尉〉の騒ぎや、それがマスメディアのよって報じられるのに対する
若者の反応が素晴らしい。「「〈鈴木少尉〉殿は最期に大きな花火を打ち上げましたね」と当てこすった。
さらに、マスコミの報道によって町は当惑してしまったものの、彼自身や彼の若い友人たちは、良くも悪くも異様な興奮を
味わうことができたのだと言い添えた」それは、喧嘩や論争、通り魔や発狂すらエンターテイメント、暇つぶしとして
消費しようとするこの板の底知れない暇つぶしの欲望と全く一緒だな。
しかも、彼らは、一人一人は責任感があり、善良だと書かれているところがまたいいな。
193名無し物書き@推敲中?:2007/04/11(水) 04:22:28
本文から勝手に引用するな。
頭おかしいんじゃないのか?
194小 ◆PBtykf5sPQ :2007/04/11(水) 04:29:13
〈鈴木少尉〉は、悪意を引き受けながら、町に戻り、
以前失敗した、いまや神秘性を失った川を見つめ、それを成功させること自体が
町を救うのだと思い込んで、儀式に再挑戦し、失敗して、死亡する。
一回目の儀式の失敗が原因で、「ぼく」は水の中に入れない。
水は以前より淀んでいて魅力がない。
夜の闇とはインターネットの世界のことだろうな。川の流れとは、文字の流れのこと、
スレッドのことで、「ぼく」はそこから遠ざかっているが、覚悟を決めて泳ぐ。
「ぼく」は〈鈴木少尉〉の行動を尊敬や感情移入や、なんとも言いがたい独特の視線で見ていて、
それは愛情と言ってもいいのだが、どんな言葉を使ってもそれは言えず、その一言がこの小説全体であるともいえるんだが、
ぼくは〈鈴木少尉〉を理解できない。結局わからない。何故戻ってきたのかもわからない。ストイックな彼に、一定の共感はあるようだし、
悪意にはすごく怒っている。

〈鈴木少尉〉の妄想とも近い思い込み、タルコフスキーの「サクリファイス」とか「ノスタルジア」に通じる、
何かを信じて、救いか祈りに近い妄信にいかねばならない人、を描いているんだな。
そしてその結果、何が変化したか。
〈少尉〉がもちこんだ外来種の昆虫が町に逃げ出して、森の生態系が変わり、子どもたちが喜んだ。
これだけだ。
「〈鈴木少尉〉によって、良くも悪くも町の森が更新された」

そして最後に橋から転落した「きみ」の意識を取り戻すのを待って、
「ぼく」から「きみ」への手紙はこう締めくくられる。
「ぼくたちの関係が、きみと町との関係が、この手紙によって更新されることを願う」。
ぼくとは誰か、君とは誰か、考えたんだが、ラリー、クラム、誰とも読めるんだが、
俺は「町に残ったと仮定したロマ」から「文壇へ行き、プロ作家になった朝倉祐弥」への手紙だと思うんだよな。

そう読んだ上で、次で結論を出す。
195小 ◆PBtykf5sPQ :2007/04/11(水) 04:39:04
それでだ、そう読んだ上で、俺なりの結論を出し、それと、
「きみ」にもメッセージを送りたいんだが、
まず、この小説は「創作文芸板」という面白いものを小説化したという点において、
文芸誌内部でコテネタをやったということにおいて、2ちゃん的リアリズムを導入したという点において、
まずこの企みだけで俺は素晴らしいと思う。
だがここだけではない。いわゆる、「切実さ」と人が呼ぶ、「きみ」の人間への目線や、
その根底にある愛情、いろいろなもの、素直でないが故に真摯につっこんでくるその部分が、
俺にはいたく響いて、やはり、企みだけでは空虚な作品になるが、これが全てを吊り支えていて、
これはとてつもない傑作になっていると思う。「俺」は、小説で泣くことはほとんどないが、
この小説では二度ほど泣いた。
これからもずっと追い続けていきたい作家だと思わせてくれた。
昔の創作文芸板の仲間であったロマを仲間のよしみで評価するわけでもなく、
プロである朝倉裕弥をただただ妄信して崇め奉るわけでもなく、
この両方の入り混じった存在である何者かの書くものを、これからも一生追い続けていきたい、
初めて作品だけで、そう思わせてくれた。
素晴らしい作品だった。
ありがとう。
196小 ◆PBtykf5sPQ :2007/04/11(水) 04:45:21
俺が、「きみ」に何が言えるのかわからない。
全てが誤読であれば、読者にここまでのそれぞれの思い込みを誘発する
その自分自身の実力を誇ってくれ。「きみ」の作品は、そういう作品だ。
〈鈴木少尉〉が何故帰還したのか、俺にはわからない。
だがきっと、〈鈴木少尉〉が死なないでいたなら、きっとこう言うだろうと思う。
「町に帰ってきて、また川で遊ぼうよ」って。
あるいは
「熊野で会おう」って。
197名無し物書き@推敲中?:2007/04/11(水) 05:15:26

::::::: ::::::::: :::::::::::: :::::::: :::::::::: :::::::::::::: ::::::::::::: ::::::
;:;:;:;::; :;:;:;:;:;:;:;: ;:;:;:;:;:;:; :;:;:;:;:;:;:; :;:;:;:;:;:;:;:;:; :;:;:;:;:;:;:
;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;
wwwww wwwwwww wwwwww wwwwwwww
www wwwwwww wwwwww www (^ω^)
WW WWWWWWWW WWWWWWW WW ノ )
                       | <<

広大な農地でワロス草を栽培する内藤さん(82歳)
「現在8人の従業員でフル生産していますが、小の的外れレスのおかげで
 需要の急増に対して供給が追いついていない状況です」
と嬉しい悲鳴をあげている。
今年の売上は20億を超える見込み。
198名無し物書き@推敲中?:2007/04/11(水) 05:20:33
我が花園湯の輝ける記憶よ永劫に不易なれ    
                      (船橋市在住・25歳匿名)

検見川は東大グランド沿いの住宅街の一角に忽然と拓けた更地。
其処に今は亡き花園湯を恋々と偲ぶ。
23時までの良心的な営業に加え、其の最終進化形態は滝風呂、
薬湯、電気風呂、ジェット風呂、サウナ、リクライニングルーム(マ
ッサージチェア、コンピュータゲーム)による豪勢な施設を完備す
るに至った。
猶もって、古き良き昭和史の名残を随所に偲ばすノスタルジック
なアトモスフィアは無二のオプションだった。
しかく中年女性店員の無愛想をフォローするに余りある過剰な贅
沢を満喫し得たベストスポットだったが
惜しむらくは今春に倒産してしまっていた。
戦後半世紀の星霜を生残り、地元住民から愛顧され検見川が風
光の悠久なる変遷を綿々と見守ってきた荘重な老舗の従容たる
密葬であった。
最晩年は閑古の真骨頂なればこそ常しえに輝ける黄金期に映っ
た。
199名無し物書き@推敲中?:2007/04/11(水) 05:24:18
鈴木少尉

作詞:中村秋香 作曲:鈴木米次郎

二月五日の暁深く
闇に紛れて日島沖
防材潜り虎口を犯して
進むや必死の水雷艇

敵は早くもそれと暁りて
陸より艦より諸共に
隙なく撃出す大砲小銃
火花を散らす浪の上

矢玉を凌ぎて進みに進み
敵艦間近く押寄せて
矢頃を計り艇首の雷管
火蓋切るよと見る程に
200名無し物書き@推敲中?:2007/04/11(水) 05:25:27
霹靂一声狙は違わず
東洋無比と聞えたる
定遠号は最はかなくも
渦巻浪の水の泡

目指しし艦は撃止めたり
いざ引けやとの下知の下
我が艇目掛懸て烈しく撃出す
敵の矢玉に送られて

綾目も分かぬ暁闇に
不知案内の港口
二十二号はあな禍や
乗上げにけり暗礁に
201名無し物書き@推敲中?:2007/04/11(水) 05:26:43

折しも轟く大砲の音
浪覆り船躍り
揺り落されぬ鈴木少尉は
氷を軋る浪の内に

艇にはあなやと驚く人々
拯わんとすれど氷る海
海には透さず泳げる少尉
掻くとはすれど氷る浪

少尉は莞爾と打笑みつつも
目的既に達したり
死ぬるも何の憾かあらん
人々さらばと言捨てて

劉公島に白旗靡き
波風鎮まる威海衛
うらうら匂う朝日と共に
君が勲功ぞ輝ける

日清戦争中の明治28年2月に起きた、軍港威海衛に対する
水雷攻撃について歌ったもの。「大捷軍歌(五)」所載。
202名無し物書き@推敲中?:2007/04/11(水) 06:00:42

○熊野○オーバーロード級降下船(クフェイン側仮名A、カリーニン着陸)
(バトルメック36機、気圏戦闘機6機、歩兵、整備兵、助整兵、車両などを搭載可能)
第1バトルメック大隊:第1〜第9小隊
203名無し物書き@推敲中?:2007/04/11(水) 09:08:48
189 :名無し物書き@推敲中?:2007/04/11(水) 03:54:19
小の悪意で歪曲したコテネタ、中傷小説といっしょにされたんじゃ
朝倉佑弥もたまったもんじゃないな。
結局おまえは杉井や朝倉佑弥に嫉妬してるだけだろ。
自分には手の届かない場所にいるから。
204:2007/04/11(水) 09:18:30
嫉妬の何がいけないのかがわからない。
人間なんてどうせゴミなのに。
205名無し物書き@推敲中?:2007/04/11(水) 09:25:02
本文から勝手に引用したり、丸々アラスジを書いたり、
どうみても営業妨害だろ。
MJは早く削除以来出すように。
すばる受賞作家として取り上げたいならすばるのスレで書け。
206名無し物書き@推敲中?:2007/04/11(水) 09:52:07
まだ読んでないけど、小の書評を読む限り
主人公はロマであり、小でもあるねえ(*´ー`)
207名無し物書き@推敲中?:2007/04/11(水) 10:14:00
jien uza
208名無し物書き@推敲中?:2007/04/11(水) 10:15:37
>なんでも自分に摺り寄せて考えるクセは
>もはや治らない病気のようだな。
20976 ◆FiLMG7dyEs :2007/04/11(水) 10:50:32
まだ読んでない人が多そうだからある程度抑えて感想を書くと、前二作よりおもしろかった。
たしかに創文板や競作祭の暗喩と読めるところも多々あったが、
最終的にロマは板外の所謂一般読者に向けて物語をすすめた、ように読めた。当たり前なんだが。
しかし「ここ」へ向けてのメッセージは込めてる。ように読めた。
三冊目って大事だよな。
210名無し物書き@推敲中?:2007/04/11(水) 10:59:13
  
  
    でもおまえは一生、このクソ場で

    人 妻 勝 負 う ん こ 祭 り  
 
 
 
21176 ◆FiLMG7dyEs :2007/04/11(水) 11:01:25
デビュー作からその後の二作って同一テーマが流れて後々三部作と呼ばれること、多くねえ? 知らんが。
ロマの場合二作目が少しちがうようにも思えるが、おれが今作を読み終えて感じたのは、
若干小とは逆のことなのかもしれない。んだよな。
つまりここ創文板出身ということをばっさりと断ち切るために、これを書いたように見えた。んだよな、
いや、そもそも小が結局のところどう感じたのかはよくわかってないんだが。
四作目で転換を果たすための準備として、元コテというロマを終わらせるために、みたいに感じた。
破壊にあらわされていたのはそれなんじゃないかなとおれには読めたんだが。
21276 ◆FiLMG7dyEs :2007/04/11(水) 11:07:21
なんとなく、ああ、アリから河童、消されるかもな、って思った。
断ち切るためにガッツリ書く、ためにその内部においた「ぼく」に語らせたような。気がした。
サッチャンとK伯父さんという関係だな、語り手と作者の関係は。
燃え上がる緑の木、の。
213名無し物書き@推敲中?:2007/04/11(水) 11:08:17
小の簡素を見て思った。
某アイドルタレントに夢中の7歳の姪が、
「昨日ねー、テレビ見てたらねー、○○と目が合ったのー!!」
「……へえ……」
「信じてないでしょー!でも絶対目が合ったんだからー!!○○がわたしのこと見てたんだからー!!」


7歳だからかわいいが、
27歳でこれを言ったら、まあたとえ病気でもおまえは俺のかわいい姪だ、
俺が一思いに殺してやるからな。

小は病気だよな。誰か止めてやれよ。
それとも恥ずかしい病気にかかったというギャグなのか。(核爆)
214schmerz ◆DyOKJeeChw :2007/04/11(水) 11:08:26
お前もうこれ以上恥を晒すなよ。
21576 ◆FiLMG7dyEs :2007/04/11(水) 11:09:35
もしくはロマのコテ祭り参加作品。
以上です。
216名無し物書き@推敲中?:2007/04/11(水) 11:20:24
小ってコテが「核爆」って使ってるのを見るたびに、
高校の「禿げ」ってあだなの先生が、
「超ナウいwマジナウいwナウい死語ww」
とか言ってるのとかぶる。
「超」のところは、ギャルを馬鹿にするみたいにカマ言葉で誇張して、
死語とか混ぜてさ、
あえて使ってるんだよって言いたげに気取っていうんだけど、
ハゲオヤジ、こっちに媚びて何がしたいんだろってウザい。
おっさんがそういうギャグ使うときって、何度も何度もしつこいんだよ。
若振ってるつもりで、歳がばれてんだよw
小も30手前のおじさんなんだろ?
普通に年齢相応のレスで勝負したら?
もう作品は書かないみたいだけど。
217schmerz ◆DyOKJeeChw :2007/04/11(水) 11:23:19
これの焼き増しだろう。
読んでないけど。
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho_past.cgi?action=article&key=20030112000001
218schmerz ◆DyOKJeeChw :2007/04/11(水) 11:24:02
焼き直し、と書こうとした。焼き増しでもいいけど。
219名無し物書き@推敲中?:2007/04/11(水) 11:24:37
  
    でもおまえは一生、このクソ場で

    人 妻 勝 負 う ん こ 祭 り  
 
 
 
22076 ◆FiLMG7dyEs :2007/04/11(水) 12:12:29
追加だ。

つまりロマが「じゃあ、おれは行くよ……」と言ってるように見えたんだよなおれには。はじめて。
はじめて背中が見えたというか、つまり今までは正直ポコンと受賞したもんで戸惑っているようにも見えたんだ。
しかし、「よし」、と決意が固まったっちゅーか、「行くよ」という前進の宣言に見えた。
背中が見えたというのは近づいたということではなく、対象が先へと進みだしたことを意味します。
だからこその、最後の、ここへの、メッセージというふうに、感じた。
22176 ◆FiLMG7dyEs :2007/04/11(水) 12:14:17
最後の最後の文だけは、「ぼく」の言葉に感じない。
以上。
222名無し物書き@推敲中?:2007/04/11(水) 12:19:22
>だからこその、最後の、ここへの、メッセージというふうに、感じた。



  お答えします。
  あなたは明らかに 関 係 妄 想 狂 です。

 
223名無し物書き@推敲中?:2007/04/11(水) 12:21:05

  ロマ氏は

     アリの話題、人妻勝負うんこ祭り を出した編集者の額で
     缶コーヒーを潰し、その場でコンチネンタルバックブリーカーをかけ
     一瞬で廃人28号にしてしまいました。

  いまや出版界全域で「アリ」は禁句です。

  各出版社には「アリ仲間」のリストが出回り
  下読みたちも一部所有しています。
  特に ショーン・ペン一派はペンネームだけでシュレッダーにかけられます。
  実力作家やアリ出身とされている作家からの強い要望です。
 
224名無し物書き@推敲中?:2007/04/11(水) 12:22:12
>以上。

信じる。 キ エ ロ 
 
 
22576 ◆FiLMG7dyEs :2007/04/11(水) 12:23:20
うわ、、、すばるの最後の茶色いページにある「救済の彼岸」のコピーにもろ書かれてんだ。。。

 ――「2ちゃんねるや文芸誌で満場騒然 新鋭の最新問題作!」救済の彼岸

これ、、ちょっと考えたほうがいいんでねえの集英社さん。
おれamazonのみのコピーかと思ってたよ。
しかも文芸誌より2ちゃんねるのほうが先かよ。
これうれしくねーよ、ぜったい、これちょっと、なんだよ、考えさせられるな。
226名無し物書き@推敲中?:2007/04/11(水) 12:24:24
>以上。

ホントは信じてなかった...
22776 ◆FiLMG7dyEs :2007/04/11(水) 12:26:49
綿矢りさってかわいいんだな。
22876 ◆FiLMG7dyEs :2007/04/11(水) 12:29:18
目が。
229名無し物書き@推敲中?:2007/04/11(水) 12:33:17
  
  
    終わりか? スージー
 
 
230名無し物書き@推敲中?:2007/04/11(水) 13:12:38
>>225
要するに『救済の〜』でそれを書かれて、アマ時代の狂騒や
押し付けがましく厚かましいかここの亡霊たちの善意、悪意
ともども決別の意思を固めたのだろう。
決別の歌だ。
「いつまでも俺を話題にするな、俺はもうここにいない」
過去のハンドルも葬り去りたいというメッセージなんだろうな。
何よりも、誰よりも自分に対して。
もうそっとしといてやれよ。
ファンならファンでいいから、黙って本を買い続けてやれ。

231名無し物書き@推敲中?:2007/04/11(水) 13:16:31
必要以上に馴れ馴れしくするな。
友人でも恩人でもなんでもない、そういう気持ちわかるなあ。
232名無し物書き@推敲中?:2007/04/11(水) 13:21:58
 ロ   @ い V   出 同 言
 マ   ざ か な   し じ い
 氏   ん ら ぜ   た ク 負
 悶   ぱ だ な   く ソ け
 絶   ん  、 ら   な 壺 て
 !     ロ 我   い に 脅
       マ 々   だ 居 迫
       氏 は   ろ た に
       も 一   う こ 出
       仲 人   − と る
       間 で   − は 連
       だ は   − 思 中
       − な   − い と
                 
                 
233名無し物書き@推敲中?:2007/04/11(水) 13:26:25
ロマ氏、可哀想だね

長い刑期を終えて出所した健さんが

    「二度と犯罪人にはならない」

昔の ヤクザ仲間ざんぱん に絡まれて
隠忍自重、我慢している

そんな感じだね
 
呵々大笑呵々大笑呵々大笑呵々大笑呵々大笑呵々大笑呵々大笑呵々大笑呵々大笑呵々大笑呵々大笑呵々大笑呵々大笑
呵々大笑呵々大笑呵々大笑呵々大笑呵々大笑呵々大笑呵々大笑呵々大笑呵々大笑呵々大笑呵々大笑呵々大笑呵々大笑
呵々大笑呵々大笑呵々大笑呵々大笑呵々大笑呵々大笑呵々大笑呵々大笑呵々大笑呵々大笑呵々大笑呵々大笑呵々大笑
呵々大笑呵々大笑呵々大笑呵々大笑呵々大笑呵々大笑呵々大笑呵々大笑呵々大笑呵々大笑呵々大笑呵々大笑呵々大笑
呵々大笑呵々大笑呵々大笑呵々大笑呵々大笑呵々大笑呵々大笑呵々大笑呵々大笑呵々大笑呵々大笑呵々大笑呵々大笑
呵々大笑呵々大笑呵々大笑呵々大笑呵々大笑呵々大笑呵々大笑呵々大笑呵々大笑呵々大笑呵々大笑呵々大笑呵々大笑
呵々大笑呵々大笑呵々大笑呵々大笑呵々大笑呵々大笑呵々大笑呵々大笑呵々大笑呵々大笑呵々大笑呵々大笑呵々大笑
呵々大笑呵々大笑呵々大笑呵々大笑呵々大笑呵々大笑呵々大笑呵々大笑呵々大笑呵々大笑呵々大笑呵々大笑呵々大笑
呵々大笑呵々大笑呵々大笑呵々大笑呵々大笑呵々大笑呵々大笑呵々大笑呵々大笑呵々大笑呵々大笑呵々大笑呵々大笑

        
234名無し物書き@推敲中?:2007/04/11(水) 13:33:38
かつてMJは受賞したばかりのロマに配慮して
「2ちゃんで騒ぐのはやつのためにならない、祭にならないよう
実名も挙げずに淡々と応援しようぜ」的な働きかけをしたのに
最近はどうだ。
自身の精神的なサルベージ船として、過去の手前勝手な思い入れの
ためにスレ立てまでした。
しかも名前までミスって。
行き詰まった自分の精神的拠り所としようとしているのは小も同じだ。
人気作家が何か作品を出すと「あれれのモデルはわたしよ」
などと騒ぐヒステリックなおばちゃんと変わらない。
解釈がどこまでも自分の狭い世界観の中だけで行われている。
井の中の蛙だということをMJも小も自覚しろ。
朝倉佑弥は作家として楽屋オチネタを書いているわけではないんだよ。
作品に普遍性を持たせていることになぜ気が付かないんだ?
いつまでもアリで腐ったコテネタを書いている人間と一緒に
されたくないんだよ、ロマは。
235名無し物書き@推敲中?:2007/04/11(水) 13:37:30

基地害に絡みたくないがひと言。
ロマを犯罪人扱いするような表現は慎め。
23676 ◆FiLMG7dyEs :2007/04/11(水) 13:48:10
>>234も名前まちがってるよ。
23776 ◆FiLMG7dyEs :2007/04/11(水) 13:57:09
しかし考えさせられるな。
「本当の応援」とは何か、って、ここで語られるべきかもしんない。
238白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/04/11(水) 13:57:45
>>234
 MJ兄さんはミクシイでレビュー書いたから違うんじゃない?
 いっしょにしちゃだめ。
239白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/04/11(水) 14:01:59
>>237:76 ◆FiLMG7dyEs 様
 応援するもしないもこんな風に好き勝手に書けばいいんじゃん。
ttp://mixi.jp/view_item.pl?id=90645

 そしたら俺みたいにバカに政治的なんて言われることもない。

 ここだけでやるから問題なんだよ。
24076 ◆FiLMG7dyEs :2007/04/11(水) 14:04:02
応援なんつう言葉は偽善だな。
おれはなにを書いてんだよ、と思ったな。
それこそただのいち書き手として朝倉祐弥を扱ってないわけだしな。
24176 ◆FiLMG7dyEs :2007/04/11(水) 14:04:39
>>239
見てきます。
24276 ◆FiLMG7dyEs :2007/04/11(水) 14:07:23
見てきました。
ここだけでやるから問題というのがよくわかんないっすね。
つまりひとつの作品論じるなら2ちゃんだけではなくmixiにもamazonにもレビューを書けということですか?
243名無し物書き@推敲中?:2007/04/11(水) 14:11:02
とにかく的外れなアラスジをだらだら書いたり
ネタバレするようなことはするな。
著作権者がマジで泣くよ。
244白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/04/11(水) 14:11:02
>>242:76 ◆FiLMG7dyEs様
 じゃここだけでやる理由を教えてくれ。

 前作についてここだけで1000レスまるまる使ってやったのにその人
たちが誰ひとりとして外に向けて作品に関して言及していない、

あまぞん
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4087748499/
びーけーわん
ttp://www.bk1.co.jp/product/2763581
みくし
ttp://mixi.jp/add_review.pl?sub_id=4087748499&category_id=1&keyword=%B5%DF%BA%D1%A4%CE%C8%E0%B4%DF&page=1&add_pkey=511f3de1b722f86870fc939fadc61e1d

 その理由を教えてくれ。

 朝倉さんを何らかの意図があっておもちゃにしてるとしか僕は
思えないんですよ。
245名無し物書き@推敲中?:2007/04/11(水) 14:14:59
>月とすっぽん、かな。



 ロ 月
 マ と
 と 六
 ざ ペ
 ん ン
 ぱ ス
 ん と
 。 も
 は 言
  は え
  は る
  !ね
   
24676 ◆FiLMG7dyEs :2007/04/11(水) 14:16:06
>>244
よくわかんないっすけど、ここも外ですよ。
mixiよりも外のような気がしますけど。ここのほうが。

しかし白石さんのいう「朝倉さんを何らかの意図があっておもちゃにしてる」というのは
おれ自身そんな認識はないにしろわかるような気がします。
さっきの「救済の彼岸」のコピーでおれはショックをうけたし、「2ちゃんねるで話題騒然」と書かれることが
朝倉氏にとってマイナスのように思えたから。
しかしmixiでレビューしてもレビュアーとしてのおれのプロフ見れば創作文芸板住人というのは書かれてあるので
それほどの意味の違いはないように思えます。
247名無し物書き@推敲中?:2007/04/11(水) 14:18:21
さんざ創作板を私物化しおもちゃにしてきたおまえがよく言うよ
248名無し物書き@推敲中?:2007/04/11(水) 14:22:26
>犯罪人扱いだってさ。


1 抽象的な思考ができない、比喩が解らない読み手だからしょうがない

2 所詮、 人妻勝負うんこ祭り で終わる書き手だね


こういう反射的な反論しかできない者が作家志望だと言うんだから
本が売れないわけだよ
 
249名無し物書き@推敲中?:2007/04/11(水) 14:24:10
>基地害に絡みたくないがひと言。


なおらないなあ、言い訳体質

おれは認定されている。遠慮するな

   
     パ ラ ノ イ ア @最長不倒化石ハンドルMJ氏による確定診断
   
250白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/04/11(水) 14:24:48
>>246:76 ◆FiLMG7dyEs様
> よくわかんないっすけど、ここも外ですよ。

 ここに面白い本を探しに来ようと思ってくるひとはほとんどないんだよ。

 だからここは僕が言う外ではあり得ないわけ。

> mixiよりも外のような気がしますけど。ここのほうが。

 レビューは開かれてますよ。検索すれば読めるじゃない。

> しかし白石さんのいう「朝倉さんを何らかの意図があっておもちゃにしてる」というのは
> おれ自身そんな認識はないにしろわかるような気がします。
> さっきの「救済の彼岸」のコピーでおれはショックをうけたし、「2ちゃんねるで話題騒然」と書かれることが
> 朝倉氏にとってマイナスのように思えたから。

 レビューも書かずにさんざんここでだけひとスレまるまるいじられてやけっ
ぱちになったからコピーに使うしかなかったんじゃないの?

 何にせよひとスレまるまる作品に関してお言葉いただいてうれしかったから、
それに対しての謝意をコピーで表したのかもしれない。

> しかしmixiでレビューしてもレビュアーとしてのおれのプロフ見れば創作文芸板住人というのは書かれてあるので
> それほどの意味の違いはないように思えます。

 目を覚ませ。何でそこまで創作文芸板住人をさげすむ必要がある?

 大事なのは、その商品に対してのレビューを読みたいひとが探したときに
すぐに手にはいるようにしてあげるってことなんだよ。

 わざとそうしてないように見えるから僕は政治的だなんて言っちゃうのさ。
251白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/04/11(水) 14:25:44
>>247

 それが俺のことなら悪かった。
252名無し物書き@推敲中?:2007/04/11(水) 14:27:42
気にするな
書いただけだ
これからも書くけど
25376 ◆FiLMG7dyEs :2007/04/11(水) 14:30:20
>>250
ああ、なるほど。
意味わかりました。
おれはおれ軸で考えてたけど、朝倉氏の本を買いにきた客目線で白石さんは言ってたんすね。
たしかにここには朝倉氏の書籍に関する情報やそのレビューがあふれているし、
それを客へ公開せよ、ということですね。客こねーよ、ここ。と。

じゃあおれはamazonのほうに書きますよ。
それよりもおれには「2ちゃんねるで話題騒然」というのがショックだったんで、
同じように「mixiで話題騒然」と書かれるのもイヤかな、と勝手に推測してmixiには書かないことにします。
あと、1レス1レス、結局同じことやってるような気もするんで、今後はアリスレにでも書きます。
254名無し物書き@推敲中?:2007/04/11(水) 14:30:39
MJのレビューってどこにあるの?
255名無し物書き@推敲中?:2007/04/11(水) 14:31:46
>>253
いちいちageるなよ
256白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/04/11(水) 14:37:49
 ごめんよう。冷静によく考えてみれば>>97で最後といいながらつい。

>>253:76 ◆FiLMG7dyEs様
 まあそういうことです。わざとやってんのかこのひとたち、とか思うもん。

> じゃあおれはamazonのほうに書きますよ。

 そのうち読みに行きますです。

> それよりもおれには「2ちゃんねるで話題騒然」というのがショックだったんで、
> 同じように「mixiで話題騒然」と書かれるのもイヤかな、と勝手に推測してmixiには書かないことにします。

 アマゾンとまったく同じ文章をミクシイに貼るのもありかも。

>>90

 ついでだから答えておきます。

 面白い本を探してる人がのぞきに来る、という軸で考えてます。

 権威は関係ないです。

> そして、このスレが文学板に立っていたなら、
> 白石的には無問題?

 だから無問題。

 それではおじゃましましたー。

257名無し物書き@推敲中?:2007/04/11(水) 14:41:30
>それではおじゃましましたー。


信じる。 キ エ ロ 
258名無し物書き@推敲中?:2007/04/11(水) 15:18:33
おまえは
  
    既成の出版社の権威に頼らなくても作家になれる
  
そういう立場だろ

だったら今更ロマ氏の作品に触れてもしょうがないぞ

言い訳はいくらもあるだろうが、既に大手によって売られてしまった作家、作品より
うんこ祭りとかああいう独立系の中から推薦作を語るべきじゃないのか?
259名無し物書き@推敲中?:2007/04/11(水) 16:10:58
白石はロマの作品読んだのか?

一番ロマを見下してるのは白石
260名無し物書き@推敲中?:2007/04/11(水) 16:17:08
76が「2ちゃんねるで話題騒然」にショックを受けたというのは、
いったい何なんだ?
76は以前から、76がデビューしてもスレに来ると言ってたじゃないか。
ここを恥ずかしいと思ってるのか?
一般読み専読者ではなく、
創作する側の2ちゃん創作板で話題騒然なんだから、
マニアックでよいことではないか。
スバル側は「朝倉はマイナーだがわかる人にはわかる文学だよ。」
を売りにしたいんだよ。



嘘だけど。
261名無し物書き@推敲中?:2007/04/11(水) 16:17:33
白石はロマだけじゃなく他人の作品は読まない

だって白石はプロだからwwww
262名無し物書き@推敲中?:2007/04/11(水) 16:19:57
>>260

>ここを恥ずかしいと思ってるのか?


いや
だがざんぱんみたいな犯罪人とつきあったことは恥じている
263名無し物書き@推敲中?:2007/04/11(水) 19:41:52
何か、MJや小は読んだ本の感想や、本を人に薦める行為を、
2ちゃん以外でやらなきゃいけないのか?
なんでそんなことまで強制してんだよ。
「面白い本を探してる人がのぞきに来る」場所でやれってのも
意味わかんねーし。
板違いだからやめろってんならまだわかるが。
金融広告や賞品広告が、宣伝板に行かず、なぜ一般の板にスレ立てたがるか解るか?
効果的だからだよ。
少なくとも、ここで感想入れてる奴らよりも、やいやい言って水を差してる
白石のほうが、アサクラにとってマイナスの存在だと思うぞ。
264名無し物書き@推敲中?:2007/04/11(水) 19:43:18
仕切り厨だから
265eng ◆gKCGnbBUZc :2007/04/11(水) 20:00:19
すばる五月号を手に入れた。これから見る。
まだ出先。
スレも見たが、ざっと見、
「儀式=創作祭り」「失敗=コテとしての板コミュニティでの不評」「少尉=少を蓑にした朝倉(ロマ?)」「魚=屑の川祭りでのアロワナ(76)」「三男坊=わたお」でおk?
落ちる。
2661兆:2007/04/11(水) 23:32:01
泣ける小説だろうな。
267eng ◆gKCGnbBUZc :2007/04/11(水) 23:37:32
あと八頁だが、今日はもうやめた。
泣けるらしい……。
2681兆:2007/04/11(水) 23:44:13
そうか、そういう事か。
工作員が中央部に潜り込んで内部で爆発させる意味が直感でわかった。
269ミラ ◆YUnDLJjVsc :2007/04/11(水) 23:47:41
俺は出てないのか、 ちっ。
270名無し物書き@推敲中?:2007/04/11(水) 23:47:47
バカばっかだな。
情けなくなるよ。
2711兆:2007/04/11(水) 23:52:34
市場で売られている小説とこの板が連動するというのは最高のエンターテインメントだな。
272eng ◆gKCGnbBUZc :2007/04/11(水) 23:54:58
読了
273eng ◆gKCGnbBUZc :2007/04/11(水) 23:56:56
杉井の小説も板と連動気味だが話題にはならんね。
スレもラノベ板にしか立たないし。
274eng ◆gKCGnbBUZc :2007/04/12(木) 00:00:24
ミラは「きみ」かもしれない。けっして生身では作上には登場しないがなにか重要らしい。
けれど板コテとは誤変換もとい誤読だったかも?って、あれ?
2751兆:2007/04/12(木) 00:03:33
隠し味のようにした方がおもろいかもしれないな。
スレに感想や批評が書かれてるだけなら、おれが思う連動とは違うな
小説内に、隠し味のように板の出来事をいれ、それに対する読みなどを
板で繰りひろげる。
そうする事によって、板が中央部に近づいていき、どさくさにまぎれてアウトサ
イダーアートなども近づいていき、中央部をのっとり、いろんなものがまじった
どんちゃん騒ぎがおこるのではないだろうか。
276eng ◆gKCGnbBUZc :2007/04/12(木) 00:04:04
とにかく絵画や彫像がよくイメージさせられるし、漢字ひらきすぎで読みにくいしわたし的には、読みにくい部類。
泣ける……。
2771兆:2007/04/12(木) 00:07:16
ロマは孤独な工作員だったのだろうか。
おれが電波に接近してるだけだろうか。
2781兆:2007/04/12(木) 00:09:50
作戦や工作は隠しながらすすめるもんだが、難しいな。
279eng ◆gKCGnbBUZc :2007/04/12(木) 00:11:40
そんな読みかたをすればどんな小説もそう読めるわな。古川とか
280eng ◆gKCGnbBUZc :2007/04/12(木) 00:14:31
>>223
なにっ!そうだったのか。
内部の奴だったのかああ。
2811兆:2007/04/12(木) 00:18:23
内輪ネタをアリに投稿すれば、ただの内輪ネタでおわりそうだが、つくりこまれた内輪ネタを
広場で爆発させたらただの内輪ネタでおわらず、芸術とエンターテインメントと救済と革命がおこるのではないだろうか。
潜入捜査官の名前は知られてはいけないもんだが。
これはやばいのではないだろうか、電波読みが暴走をはじめないだろうか。
2821兆:2007/04/12(木) 00:19:58
>誤読の自由ということばと、 評論するというのは基本的にでっちあげの創作であるというこ
>とを分かってもらうしかない。
2831兆:2007/04/12(木) 00:22:00
そうか、そういう事か。
2841兆:2007/04/12(木) 00:27:22
手品はタネをあかすもんではないが。
これはマジなんだろうか、電波なのだろうか。
285名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 00:28:45
>>284
なに?教えて
2861兆:2007/04/12(木) 00:34:09
ロマはこのスレを読んでるのだろうか、こういう読みはおもろい
な、迷惑にならなければなんぼでも書くが、勝手な解釈をしてこまらせ
るのは迷惑か。
2871兆:2007/04/12(木) 00:41:44
別のスレで遊ぼう、がんばってるやつの近くで遊ぶのはきがおもい。
おもちゃにしてるとかしてないとかそんな事書いてたが、おれは遊び人で
もあり、遊んでしまうからな。
288小 ◆PBtykf5sPQ :2007/04/12(木) 00:42:00
いいんじゃない?
俺は、読みたいが。

正直、俺も自分が電波に突っ込んで行ってるのではないかと心配でたまらず、
この状態にさせることも朝倉の狙いなのではないかとすら思ってきて、
真実と嘘、妄想と現実の混交をやはりよく体現できていると思う。
289小 ◆PBtykf5sPQ :2007/04/12(木) 00:43:09
という電波。
290eng ◆gKCGnbBUZc :2007/04/12(木) 00:46:36
小はスレで語れていたよ。MJもミクシでレビューしたみたいだし76もがんばも読んだのかあ。
291小 ◆PBtykf5sPQ :2007/04/12(木) 00:47:46
mjのレビュー、読みたいんだが、転載してくれない?
著作権があるから、本人に頼んでるんだけど。
292eng ◆gKCGnbBUZc :2007/04/12(木) 00:48:21
ガンガンとネタバラシしよう。
語ることこそ供養。それでも成仏はしないだろう。
293小 ◆PBtykf5sPQ :2007/04/12(木) 00:49:59
>>290
お粗末なレビューで失礼しました。

がんばも読んだよ。すごく良かったと言っていた。
294eng ◆gKCGnbBUZc :2007/04/12(木) 00:50:03
携帯からミクシへ行けないがな。閲覧も無理ぽ。
295eng ◆gKCGnbBUZc :2007/04/12(木) 00:52:22
うーん、どうしても前二作と比べてしまうが読みにくいしわたし的には不満。
文章がまずいがそれがいい味だった朝倉氏なのに、漢字をひらきすぎで読みにくい。
296eng ◆gKCGnbBUZc :2007/04/12(木) 00:53:23
小は二回泣けるみたいだが、わたし的には一回しか泣けない。
2971兆:2007/04/12(木) 00:55:49
おれも読んでみよう、すばるにのってるのか。
おれの読みはあえて妄想をまぜるだろうし。
妄想ってどこまでも行くな。

小の論はおもろい、電波なのか電波じゃないのか、はっきりしないが、電波で
ないかもしれないし、小説内にこの板のものをまぜこんでいるのは間違いないかもしれないな。
298小 ◆PBtykf5sPQ :2007/04/12(木) 00:56:28
文章は前二作とは明らかに変えてきているな。
読みやすさで言えば今回の方がいいよ。
「咆哮」の無骨でゴツゴツした文体で攻めるのも
すごく良かったんだが、今回はこの文体でいいと思う。
299小 ◆PBtykf5sPQ :2007/04/12(木) 00:57:04
>>296
どこで泣いた?
300eng ◆gKCGnbBUZc :2007/04/12(木) 00:58:20
サファイア(サファイヤではなく、あえてサファイア)採掘とかフシの独り言からインスパイヤだろ?
ずっとサファイアかサファイヤかの思索で延々レスを垂れ流していたからな。アリスレを覗く常連さんかよ。
杉井のドクターペッパーコーラといいフシは影響あたえすぎじゃね?創作時期がフシ独白の時期とかぶっているのかな。
301eng ◆gKCGnbBUZc :2007/04/12(木) 00:59:19
>>299
ネタばれしちゃうよ?
302小 ◆PBtykf5sPQ :2007/04/12(木) 00:59:44
>>297
俺は、朝倉から「電波な読みはやめてください。あなたは気が狂っています」という
メールが来たらどうしようかと思ってる。
がんばが、ぜひ面白いから、コジーも読んで、レビューを書いて、って言ってるよ。
コジーの批評を読みたいんだってさ。
3031兆:2007/04/12(木) 01:00:26
どこで泣いたか、おもしろそうな事やってるな。
304小 ◆PBtykf5sPQ :2007/04/12(木) 01:01:03
>>301
俺が上でガンガンしちゃってるからいいんじゃない?
読んでない人は、読み終わるまでスレを見ないか、
早く読んでもらうことにして。
それに、この小説って、まぁある程度ネタバレしたら困る部分はあるが、
それでも面白い小説だし。
305eng ◆gKCGnbBUZc :2007/04/12(木) 01:01:20
どこが良かったのか?さっぱりだ。
いや良かったのだが、迫力はないな。じわっとくる。
3061兆:2007/04/12(木) 01:03:59
レビューか、あまり自信がないかもしれない、書けたら書く。
307eng ◆gKCGnbBUZc :2007/04/12(木) 01:04:29
登場人物はたくさん居るが、核は「ぼく(傍観者=司会)」「きみ(不在)」「鈴木少尉(当事者)」の三人だろう。
308eng ◆gKCGnbBUZc :2007/04/12(木) 01:08:14
しかし、時制を用いて出来事を頭にえがかせる仕掛けは面白いな。イベントの記憶を強いられる仕掛け。
あと、それに思わせぶりな「後述することを予告」発言とか、そんなもん盛り上がるかっちゅーねん。
309名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 01:12:33
217 名前:小 ◆PBtykf5sPQ :2006/06/18(金) 01:38:20
今日文学界にようやく出せた。
今回はいけるとおもうが。



小はその後一次も通りませんでしたとさw

310名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 01:16:59
>>309
だから朝倉祐弥の営業妨害するんだな。
納得したよ。
311eng ◆gKCGnbBUZc :2007/04/12(木) 01:20:38
彼なりの型ができてしまった。紋きり型をもつことは吉か否か。大概は吉か。
話自体に意味はなく、奇妙な事件語りを追うことに価値があるのみ。
大衆からの当事者への止むこのとない波状の攻撃。傍観者がみる熱狂の顛末。狂戦士は毎度の添え物。不在を抱いたままの物語終焉。そして救われ。

さて、落ちる。
312名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 01:20:57
いつも「最終くらいはいけるはず」と言って
中間発表や受賞の時期になると消えるw
313名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 01:31:22
小が急に消えたw
314名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 01:37:33
だからここにいたからと言って俺達と同等じゃないんだよ
それを偉そうに批評とかして、ばかだよ
315名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 01:38:35
時々小があのキティ爺を騙ってたの見たよ。
316名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 01:39:49
しかも自分に都合のいいアラスジまで付けて
キモすぎるんだよ。
あの勘違い男。
317名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 03:57:22
出て来い 小
賞が貰えなくてもいいじゃまいか
318名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 04:57:58
【文学界】〈小少尉〉の逃亡【一次も落選】
319小 ◆PBtykf5sPQ :2007/04/12(木) 05:24:14
535 名前:76 ◆FiLMG7dyEs :2007/04/12(木) 05:16:11
『(石に刻まれた漢字一文字)』を叩きわったんだぞ。「きみ」、が。
これ、とんでもない決意におれには読めてしかたないんだけどな。
『(石に刻まれた漢字一文字)』だぞ? 『(石に刻まれた漢字一文字)』。
ロマスレのほうに書かれてたが、創文板の、
悪意を描きまた善意も描き、つまりたしかにイヤな場所だった、しかしいい人たちもいた、
というそれらをひっくるめて、叩き割ったと、そうしか読めない。


536 名前:小 ◆PBtykf5sPQ :2007/04/12(木) 05:20:19
>>533
俺の解釈は、町=板 川=スレ なので、
最後に川に入る「ぼく」の姿に、
かつての少年期に戻りたい気持ちも残っているであろうかと
勝手に読み込んでいるわけで、
その論拠とかはもうあっちに書いた。
「きみと町の関係が更新されることを願う」というのも、そういうことなんじゃないかと。
逆に読んだなら、どこがどう読めたか、書いてくれないか。


537 名前:小 ◆PBtykf5sPQ :2007/04/12(木) 05:22:15
その文字を叩き割ったってことはだ、
人間性を捨て、ゴミや科学物質で滅茶苦茶になた川で泳いで、
ゾンビとか怪物になって、一緒に街に出て、
文化人たちの街でおどかして遊ぼう、ということだな。
嘘。これは完全でっちあげ。
320名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 05:45:33
小よ、なんで文学界に出してないって嘘ついたんだよ?
嘘つかなくても正直に言えばいいのに。。
321名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 13:08:33
:名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 04:57:58
【文学界】〈小少尉〉の逃亡【一次も落選】
322名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 14:42:05
名無しのレナの小や他のコテ叩き、邪魔
自分の醜さを晒してることにいい加減気がつけ
323名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 15:31:50
695 :白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/04/12(木) 15:27:59
>>687:MJ ◆wonaVoLdpg 様

 3作目も同じようになったらさらに納得行かなくなりそうでした。

 それが執着した理由です。

 ちなみに何度も言いますがわたくし、朝倉祐弥さんの作品、読んだ
ことはありません。一応念のため。
324名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 15:53:02
白石の嫉妬見苦しい

自分が落ちたすばるに

ロマが載ってるのが許せない

白石では逆立ちしてもすばるは無理

能無しは一生作家ごっこやってろ
325名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 15:54:48
勘違いもはなはだしいw
ほっとこう。
326名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 16:00:04
知り合いが売れるようになってほしいと素直に願えないものかな。
一方的に友だち面するよりも。
327A:2007/04/12(木) 19:58:41
2ちゃんでどんな物議をかもしたの?
328名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 20:46:42
朝倉祐弥はマイペースでがんがれ。
329名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 20:55:51
>>327
このスレ読めば、想像つくだろ。
作者が悲しむようなことばかりさ。
330名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 21:29:39
>>326
うん。それは言える。
むしろ、ここの人は作家VS読者いう関係に自らを持っていって
自分の読者としての行動に責任を持つべき。
他の多くの作家に対してそうするように。面白くなければ素直に面白くないと言い、
買う気がしなければ買わない。読む気がしなければ読まない。
朝倉はすでに巣立っている。それを心から認めてやること。
ナァ、そこの面構えのかわらねぇ古参どもや?
331名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 21:31:48
>>330

>ナァ、そこの面構えのかわらねぇ古参どもや?

あたしのことかしら?乙女痛だから許して!

    日
臼石 升
 
 
332名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 21:36:43
>>330
何かあんた、その勘違いっぷりがしっぽみたい
ただでさえレナらしき名無しが小らに粘着してるのに
電波師匠まで名無しで登場じゃ…
333名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 21:39:52
自分も名無しなんだが、今のところ名無しが酷杉
白石さんは、コテでも酷いけどwww
334名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 21:49:38
>>332
名無しの古参乙w
MJあたりか?
335名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 21:51:24
あ、MJしかいないかwwwww
恥ずかしい仲間意識を出しっぱなしなのはw
文学界はどうしたのか?
336名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 21:52:19
  
  
     >なぜなら我々は一人ではないからだ!@MJ軍団
 
 
 
337名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 21:52:38
>>勘違いっぷりがしっぽみたい
>>レナらしき名無しが小らに粘着してるのに

妄想オンパレードだな。
自分がキモい存在になっているのに、気づいていないようだね。
338名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 21:58:54
レナがずっとコテ叩いてるのはマジっしょ。いつものパターン。
>>337
な、レナ
339名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 22:00:25
>>337
>レナらしき名無しが小らに粘着してるのに

ねw
その間抜けな一行がすでに誰かさんだと
340名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 22:01:54
朝倉作と関係ないコテ粘着叩きは、レナだろうね。
それは疑う余地なし。
341名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 22:03:35
案外当人の自演かもしれないが。>コテ粘着叩き
342名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 22:03:36
最近も、永遠のDとかいう作品をあげて、カーブってコテを
妄想を織り交ぜて叩きまくってたよ>レナ
343名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 22:04:56
>>341
どんなバカでも、もうレナのそういう情報操作に踊らされないと思う
やめたほうがいいよレナ
344名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 22:05:53
豚猫の嫉妬ウザイ
345名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 22:08:14
デムパ猫ヒッシw
346名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 22:09:42
この調子で1000までがんがれ!
少なくとも、ロマを傷つけずに済むからな。
347名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 22:10:04
343にレナ認定されたよ・・・・・・orz
348名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 22:11:35
  
  
     昔のアリスレを材料にロマを脅しておいて
     タダで済むと思っているのか?
 
 
349名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 22:11:51
レナ認定はへこむだろうが、レナ並みの電波出した責任だな
350名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 22:12:10
はぁでもちょっと覗いてると少し目標のはっきりしたスレでは
痛い自演が横行していて呆れちゃうのは本当。
そゆ自演の人は精神的に安定してないんだと思うから、声もかけられないよ、
痛々しくて。
351MJ ◆wonaVoLdpg :2007/04/12(木) 22:14:36
正直、小の読みにはびっくりこいた。
おれは出来の良いイニシエーション小説だとは思ったが
この板のメタだとは全然思わなかった。
でも、案外小の読みが当たってるかもしれないな。
小は批評家の道も考えていいんじゃないか?
352名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 22:15:09
しぽ
353名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 22:16:24
>>351
批評家なら食ってけそうだな>小
正直最近の奴の小説は厳しいと思う
354名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 22:16:37
やっぱりMJいたか
355MJ ◆wonaVoLdpg :2007/04/12(木) 22:18:11
>>35
いま来たんだよ。
「食わず嫌い」見てた。
356名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 22:18:45
読めん奴は書けん。以上。
357名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 22:19:10
754 :名無し物書き@推敲中?:2007/03/23(金) 20:48:01
「眼高手低」という。
創造よりも批評に傾く人は、クリエーターとしてはたいした仕事はできない。
これはほんとうである。
私自身がそうであるからよくわかる。

私もまた腐るほどたくさんの小説を読んできて、
「これくらいのものなら、俺にだって書ける」と思ったことが何度もある。
そして、実際には「これくらいのもの」どころか、一頁さえ書き終えることができなかった。
銀色夏生さんは歌謡曲番組をTVで見て、
「これくらいのものなら、私にだって書ける」と思って筆を執り、
そのまま一気に100篇の歌詞を書いたそうである。

「作家的才能」というのはそういうものである。
努力とか勉強とかでどうこうなるものではない。
人間の種類が違うのである。
358名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 22:20:16
359名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 22:21:30
>人間の種類が違うのである。

つうかけだもんやねざんぱんは。
360名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 22:23:32
>「眼高手低」という。
>創造よりも批評に傾く人は、クリエーターとしてはたいした仕事はできない。
>これはほんとうである。
>私自身がそうであるからよくわかる。


きみ、うちにスレの駄感想人と代わってくれないか?
なにそろヒデェんだ。
361名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 22:24:29
読めない奴は書けないのか、読める奴は書けるのか。
読めない奴は書けるのか、読める奴は書けないのか。
結構大きな問題。
でも、頭の良さと書ける書けないは関係しないっていうはっきりした例を
見ちゃったからなぁ。
読める=頭いいかどうかはわからないけど、それだけは言える。
362名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 22:25:53
永遠のD騒動や、レナが
名無しでえげつないコテ叩きや妄想垂れ流したあとのパターン

関係ない駄レス連打してスレを流そうとする
363名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 22:26:08
批評家って。。。。
小は読めない君じゃん。。。
読解力ない人でも批評家になれるの?
364名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 22:27:14
>>353
小林秀雄みたいなのかな。俺はあれだけの批評文が書ける小が
うらやましいよ。正直な気持ちだ。
365名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 22:28:04
カーブがまるで被害者だったかのような書き方wwww
カーブ乙wwww
レナも乙wwww
366名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 22:29:46
あれだけの批評文を書ける小

あれだけ書けるのにカーブは

ああ、この書き方。
永遠のD=レナだね。
367名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 22:30:21
裏読み、深読みが嫌いな人が、仲間コテの妄想読みを褒めるとはw
この板は本当にダメだなあ。
368名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 22:30:25
>>364
この板ではぬけてるかもな
でも、批評は批評だし、君が小説書く人なら関係ないと思う
369名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 22:32:03
>>363
読めないんじゃなくて、読みとる幅が狭いのと、自分の語彙を
その狭い読み取りで力いっぱい装飾しているのと、
あとはその読みの主体性がないことかな。少し前の誰かの一言を
参考にして水増し装飾して批評してたりしてること、よくある。
でもそういうのは一つの批評のテクであると俺は受け取っているし
批評者というより批評営業向きであるとは言えるね。
本文より帯を書く才能はある。
本当、作家よりむしろコピーライターとかのほうが向いてるんじゃないかと。
370名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 22:33:31
名無しも白石も批評の反論すらできていない
特に名無しは、読む価値もない叩きだけ
同じ力量の反論者がでてきてくれると面白いんだがなあ
371MJ ◆wonaVoLdpg :2007/04/12(木) 22:34:50
白石は読まないよ。。。
372名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 22:35:08
>>369
具体的に反論してみて
そういう抽象的なのじゃ発展しないから
373主治医:2007/04/12(木) 22:35:10
>裏読み、深読みが嫌いな人が、仲間コテの妄想読みを褒めるとはw
>この板は本当にダメだなあ。


    関係妄想が酷くなる一方ですね
    おクスリ飲んでくれないんですよ。。。
    手の打ちようがないですね。。。
    このまま行くと、目には目を、デンパに電波を
 キミの瞳は一万ボルトの電気ショック療法になるんですよ
    科学者としてそれだけは避けたいんですがねぇ。。。
 
    
374名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 22:37:41
デビューした後のこと、少し想像してみたらと思うんだよなぁ。
朝倉ほど華々しいデビューじゃなくていい。
どっかの中小出版社に「じゃ、これ3ヵ月後に出しますんで
担当紹介します」とか言われたあと。
なんか、ものすごく不安にならない?
自分はどこ歩いてるのか、どこにいるのか、不安にならないかい?
375名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 22:38:39
>>372
小、コテ出していいんだよ。
376名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 22:39:18
小の読みに同意する人がこんなにいるのか?
嘘だろ?馬鹿か病気か自演?
実際読んでる奴もまだ少ないだろうに。
377MJ ◆wonaVoLdpg :2007/04/12(木) 22:40:45
小の読みは説得力があるよ。
読んでみろよ。
378シャムパム:2007/04/12(木) 22:41:00
>自分はどこ歩いてるのか、どこにいるのか、不安にならないかい?


なるなる、ぜってーなる。
とくによぉファミレスで仲間でおまんこ連発した過去とか、
気に入らないジジイを脅迫した犯行を暴露されないかと。
みんな売れないことが確定したら嫉妬で仲間を売りそうなやつばっかりだったし...
 
379名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 22:41:29
>>372
発展させる必要はないと思うんだが。
小にはその傾向があるよ、と言ってるだけのことで。
読みは正しいが言葉が至らない人の批評をプロデュースするのが吉
なのだから、そういう人を見つけるべきだと思う。
小に関しての話はこれで終わり。
380名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 22:43:17
>>378シャムパム様


一人だけ売れたらそうなるかもしれませんね。
でも全員一生うんこ祭り、一蓮托生です。
足ヌケは許しません。ご心配なく。
 
381名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 22:43:39
なにこのスレwwwwwww
朝倉が小についてなんて言ってるか言いたくてしょうがねええwwwwwwww
382名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 22:44:12
コピー雷太の才能はないな、センスがないもの
383名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 22:45:09
>>377
でもなぁ、MJ。
小が喉から手が出るほど欲しがってる、 小 説 の 説得力ってのは
小はあんたにも遥かに劣るんだよ。
MJはMJらしく、こんなところで息子ほどの若いのについてあれこれ言わんと
あんた大得意の、中年親父のハートを鷲づかみにする文章でも書きなはれ。
384名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 22:46:03
少じゃないよ
説得力があると思うんじゃなくて、作品論祭りをやってほしいだけ
385名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 22:46:29
>>382
それでも小説に比べたら、なんぼか。
386名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 22:46:45
>朝倉が小についてなんて言ってるか言いたくてしょうがねええwwwwwwww


関係無いよ

「朝倉はあんなこと言っているが本当は俺様の才能を認めて励ましているだけなんだ
あいつにはそういう遠慮ばちなところがあったよ」


こういう発想をするんだな。関係妄想患者は。

なったら最期、治らない。それが 精神異常、関係妄想、アスペルガ−

    気をつけよう 創作サイトと 妄想患者
     
 
387名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 22:47:19
やっぱ名無しじゃダメか
388名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 22:47:48
なんでも祭りか
389名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 22:49:01
抽象的な印象や叩きじゃなく、具体的な作品論争が見たいんですが
390名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 22:51:31
作家なら早稲田の学歴も少しは役にたつのかも知れないが
コピー雷太はセンスそのものでしか勝負できないからな・・・
391名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 22:58:53
論争ってのが好きじゃないし、意味がないと思う。
小は自分の理解を示した。それでいいじゃん。
正しいかどうかなんか問題ではない。
作者の手を離れた以上は、作品は読者一人一人のものだよ。
俺はまだ読んでいないが、粗筋からして「秋風」を連想した。
「救済の彼岸」を読んで、ロマが「秋風」でやりたかったことが
やっとわかった気がしたんだよ。
でも、これも俺一人の理解で、それ以上でもそれ以下でもないからね。
392名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 23:06:53
ロマが秋風とか村シリーズでやりたかったことって、何?
ロマのロマたる、ジプシーに共感する位置って
ロマの位置を示していないからあやふやで
とても共感できるものではないな
393名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 23:11:36
>>183
>>369も俺だし、先導者がクラムだと言ったのも俺だが。
そういう面白い見方もあるよ、というだけのことで
あまり真に受けて欲しくはなかったんだよな。正直。
デビュー作の白の咆哮に関してはな、事故の直後で
文字が殆ど読めなかった頃に無理をして読んだ。
途中で一度、泣きそうになったな、俺も。
また同じ読み方で読んでしまうのが怖くて、以来
読み返していない。多分また同じところで泣くだろうから。
394名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 23:14:31
>>392
「救済の彼岸」の中で、現実社会に適合できないわたしの、
ペルーへの憧れみたいなのが描かれていたけど、
「異郷」の村はロマにとって理想郷なんだと思う。
ただ、それは妄想にすぎないから、一時の成功の後、もろくも崩壊する。
そう、読んだ。
395MJ ◆wonaVoLdpg :2007/04/12(木) 23:16:57
なんにせよ、今回のが最も面白いのは事実。
おまいら、はやくすばる五月号買え。。。
396名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 23:21:41
>>394
いや、そうゆう事じゃなく、弱者への共感がどこに準拠しているのかと
自分がその弱者なら文句はないが、そうだとは言ってない
弱者への共感が理知的なものならば、まやかしなんだよ
397名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 23:29:01
「救済の彼岸」より一部抜粋引用
「〜この国がずっと昔に失ったような、古くて懐かしい、〜日常的な生活に理想を見いだし、
わたし自身をその甘美な箱の中心に据えるのだ。そして、その物語の主人公は
ときとしてわたしとなる。楽師だったり〜」

つまり、「秋風」は客観的な物語として描かれているけど、主人公の楽師はあくまで、
作者自身であって、その現実逃避からの覚醒として、悲劇的な結末で終わらざるをえなかったのかなと。
神祭りの作品にもこれと似たような意味づけを与えることができると思う。
398名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 23:35:48
>>弱者への共感
どこからでてきた言葉なの? というか救済の主人公は弱者でしょう?
399名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 23:36:29
悲劇が甘美なのか、ナルシズムなんだと?
400名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 23:38:41
>>398
そもそもの、ロマの由来であるジプシーへの共感が
どこから出てきたものかが不明なんだよ、作品のことじゃない
401名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 23:40:59
>>399
いや、そうじゃなくて、村=理想郷=妄想世界であるから、
最後に話を閉じなければならないわけだ。
理想から現実から橋渡しとして、悲劇にせざるをえなかったのかな、と。
もちろん、他の終わらせ方もあるだろうが、それは簡単じゃないと思う。
402小 ◆PBtykf5sPQ :2007/04/12(木) 23:44:50
「理解している」と自分だけで思っているのもいいが、
それを言葉にしてみないと後出しジャンケンにしかならんのではと思う。
他者の批判のない、自分だけの「分かっている」を大切にしたいのかもしれないが、
それは思い込みかもしれないからな。
特に「普遍性」とか「本質」とか抽象的なことを言う奴は、それが一体何なのか言ってほしいよ。
批評的行為は美学的判断が必要で、そのためにはその美学的判断を下す根拠が必要で、
神やなにかに頼ってた時代ならその規範はあったが、ポストモダン以降に頼るべき思想も宗教もない。
そんな状況で何かに審美的な行為をするということをちゃんと意識してない批評は逃げだな。
以上、メタ評論終わり。
403名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 23:47:15
>>400
救済には、日本人的なものから離れて、
異郷で暮らしたいという願望とその理由が描かれているけど、
それじゃ、説明にならないのか?
404小 ◆PBtykf5sPQ :2007/04/12(木) 23:47:52
「救済の彼岸」の2ちゃんでの無理解を受けて分かりやすく書かれたであろう
今作の理解を経験した後で、「救済の彼岸」や、虎やまたりやアリの作品の再解釈も可能なのではないか。
村とは最初から創作文芸板のメタファーだったのではないだろうか。
「救済の彼岸」は、俺は肯定的に読めなくて、スレで七誌で残念だと言う論じ方をしたが、
読み返してちゃんと理解しなおすことが可能かもしれない。
405名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 23:48:51
例えば川端なら、天外孤独、孤児なのを知っている
芥川なら母親は狂死しているのを知っている
ちゃんとベクトルの基準があるのだ、ゼロの位置だ
そのロマがリスペクトしている大江だが
ゼロの位置が判らない
406小 ◆PBtykf5sPQ :2007/04/12(木) 23:54:39
>>379
「白の咆哮」が投稿サイトのメタファーとも読める、と言ったのは俺で、
七誌が、「そうだよ、分かってなかったのかw」と現れて、
分かってるんだったらさっさと言葉にしろ、ボケ、と思うんだが。
407名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 23:55:11
>>405
不幸な生い立ちでなきゃ、作家になれんのか?
ロマは本名を隠しているから、何か訳ありかもしれんが、
作者固有の事情は、俺にとってはどうでもいいな。
408名無し物書き@推敲中?:2007/04/12(木) 23:58:33
ここだけの話出身地の人間から内心「お前氏ね」と思われてるだろう奴
手を上げろ・・・・・(小声)
409名無し物書き@推敲中?:2007/04/13(金) 00:03:02
>>407
荷風なんか山の手の生まれでも、踊り子やその他
有象無象の輩にたいしての共感に嘘はない
例えばロマが不幸な生まれとして、そいつが大江なんかの
不幸ではない生れの作品をリスペクトしているとしたら
可哀そうでならない、また
不幸な生まれでないとするなら、ジプシーへの共感は何なんだと言いたい
これは俺が騙されるのは嫌いだからだ
410名無し物書き@推敲中?:2007/04/13(金) 00:08:39
>>409
フーン、そういうことにこだわる人もいるのかというのが感想。
小説なんて絵空事でいいじゃないかと思う。
大江は息子の出生が出発点だろうし、どうなのかね。
それ以外は、よく知らんから何とも言えないね。
411名無し物書き@推敲中?:2007/04/13(金) 00:10:51
俺は「作品=作者」だと思ってる奴が可哀相でならない。
これはよくこのお馬鹿な発想でアリ作に、無茶苦茶な簡素をつけてる奴がいるからだ
412名無し物書き@推敲中?:2007/04/13(金) 00:14:31
そら杉井なら絵空事でいいのだけれど
ゼロ地点を曖昧にぼかしたままで進もうとしてもダメじゃないの?
と、危惧するわけだよ、どうせそこへ戻って逝くのだろうし・・・
413名無し物書き@推敲中?:2007/04/13(金) 00:16:25
俺も>>409は可哀相だと思う。邪魔だし。
414名無し物書き@推敲中?:2007/04/13(金) 00:19:50
かもな。いちいちヒステリックに作者の人格まで攻撃する簡素は迷惑だからな。
415名無し物書き@推敲中?:2007/04/13(金) 00:20:03



小に文学界落選の手落ちのいいわけを聞こうか?
嘘までついたわけは???
416名無し物書き@推敲中?:2007/04/13(金) 00:22:15
朝倉が孤児を書いてるから、朝倉も孤児だとか、不幸な生まれだとか言ってた奴だろ?
さぞかし騙しやすい人間なんだろうなと思ってたw
417名無し物書き@推敲中?:2007/04/13(金) 00:24:00
可哀相というより、可愛いんじゃないの?
418名無し物書き@推敲中?:2007/04/13(金) 00:28:01
おまえらはイキナリ、ロマの家馬車とか言われて
何の疑問も抱かないのか?
小説の題名が「救済の彼岸」とかつけられても疑問はないのか?
どうしてそんな大層な題名なんだとか、思わないのか?
それもこれも、ゼロ地点が判れば解ける疑問だろう?
419名無し物書き@推敲中?:2007/04/13(金) 00:28:02
かわいいねー
420名無し物書き@推敲中?:2007/04/13(金) 00:31:26
やっぱりかわいそうだろ。。。
421小 ◆PBtykf5sPQ :2007/04/13(金) 00:36:52
ゼロ地点ってなんのこと。
少し世代が前の国文学の学者みたいに、作品を理解するために、
作者の人格の核心を探ろう、ってこと? その核心のこと?
422名無し物書き@推敲中?:2007/04/13(金) 00:37:23
>>418
なるほど、その「ゼロ地点」というのが、わかればより楽しめるとは思う。
でも、それがなければ通用しない、というのであればそこまでじゃないかな。
もう少し上のポジションにいくまでは、作者はその「ゼロ地点」を、
ひた隠しにすると思うな。
423名無し物書き@推敲中?:2007/04/13(金) 00:38:35
ここんとこ州の内の「きまぐれ美術館」を読んでいるんだが
大江は愛媛の出身だよな? 州の内とか、共産党で捕まっているんだ
そんあ風土だったんだよな、大江が感化されても不思議じゃない風土だ
そのゼロ地点とは違うだろうに、つうことだ
424名無し物書き@推敲中?:2007/04/13(金) 00:43:27
>>422
いや、ロマは私小説とか嫌いで絶対書かないとか言ってる
自伝的なものは抜きで勝負しようとしているみたいだ
んなまやかしは通用しないのは目に見えている
425名無し物書き@推敲中?:2007/04/13(金) 00:51:48
ロマは私小説書かない。
→ゼロ地点関係ない。
426名無し物書き@推敲中?:2007/04/13(金) 00:52:50
ロマは私小説書かないって誰が言ってたんだ?
ロマ?
427名無し物書き@推敲中?:2007/04/13(金) 00:57:47
今はティーンズ向けのラノベとかの読者層に多いらしいよ。
作者の原点を知りたがる子。
根掘り葉掘り素姓を知りたがって脅迫ストーカーまがいのファンレターを書く自称ファン。
主人公が悲劇のヒロインだと、
「これは自分がモデルだ、だから私は作者に会わなくてはいけないんだ」
って編集室に座り込みする子とかは、昔もいたらしいけど。
428名無し物書き@推敲中?:2007/04/13(金) 01:03:25
ロマ本人を釣ってるのに、おまいら馬鹿すぎ
429小 ◆PBtykf5sPQ :2007/04/13(金) 01:03:27
「作家志望者2」あらすじ

自分が作品のモデルにされたと思い込んだ中は、
集英社に乗り込み、作者に、自分の毛や血液がついた手紙を送り、
作者の住所を調べ、家に侵入する。「あれは俺を書いたんでしょう!」とさけび、
感涙にむせびながら家で射精し、「人権侵害!」と叫んで訴訟。
作者の夜倉は最後のその異常者に腹を刺されて、中は監獄に入る。
脅威の問題作!
430名無し物書き@推敲中?:2007/04/13(金) 01:06:27
>>492
だからw逃げてないで、落選を隠して嘘ついた動機を教えてよw
恥ずかしがっているの?恥ずかしくないのだよ?
431名無し物書き@推敲中?:2007/04/13(金) 01:06:45
ロマが私小説は嫌いだ言っていたのは覚えているけど、
有名作家になれば、生い立ちなども研究の対象になるよな。
春樹は少し特別かな。
ロマもその路線で文芸ジャーナリズムを嫌い、
芥川賞とかを忌避しているようにも見えるな。
432小 ◆PBtykf5sPQ :2007/04/13(金) 01:09:22
俺は、ここで応援し、「〈鈴木少尉〉の帰還」のよさをみなに説明して、
三島賞候補とかになったときに、選考委員かなんかがここを覗いて、
「そうか、そういう意図か。そう読むとこれはすごいな」となって、
受賞してくれたらいいなと思ってるんだが。しかし俺の論評はそこまでではないな。
433名無し物書き@推敲中?:2007/04/13(金) 01:15:19
>>432
ところで、君は誰なの?
434小 ◆PBtykf5sPQ :2007/04/13(金) 01:26:23
>>433
2ちゃんねらーです
435名無し物書き@推敲中?:2007/04/13(金) 01:30:20
前スレの「彼岸」が何を意味するかに関しては、
「一人核心をついてきた子」がいるらしくて、
驚いていたね。どこまでわかって書いているのか探りを入れてみたけれど、
はぐらかされたのか元々何気なく書いたものなのかよくわからなかったらしい。
いずれにしても、今後は考えなおした方がいいと思う。
そもそも危険な賭けだったわけだし、
やはり百害あって一利なしというのがまとまった意見です。
436名無し物書き@推敲中?:2007/04/13(金) 01:32:32
>>434
2ちゃんねらーにしては、頭が悪そうだな。
437名無し物書き@推敲中?:2007/04/13(金) 01:33:53






















438名無し物書き@推敲中?:2007/04/13(金) 01:34:51
同意。頭悪い
















439ミラ ◆YUnDLJjVsc :2007/04/13(金) 01:34:55
問題は構造であって、
個々の要素を取り出して、誰がモデルだ、
これは何々のメタファーだなどと言っても詮無いのだよ。
440名無し物書き@推敲中?:2007/04/13(金) 01:35:54
同意。


















441名無し物書き@推敲中?:2007/04/13(金) 01:38:01
ところでいつもこういう雑誌は他に何を買う?















442小 ◆PBtykf5sPQ :2007/04/13(金) 01:38:20
>>439
構造を証明するために個々の細部の検討が必要なのだが。

で、>>435こいつはなんなんだ。
「俺は近くにいて知ってるんだよー」という優越感だけを
表現している彼は。
443名無し物書き@推敲中?:2007/04/13(金) 01:43:47
誤爆じゃないのか?w
流したくて必死なのは誰だ?
あげておくよw
444名無し物書き@推敲中?:2007/04/13(金) 01:50:29
へえ誤爆なの?(笑)何を?
ムキになる小もかわいいねえ(核爆)
445名無し物書き@推敲中?:2007/04/13(金) 01:57:22
何を誤爆したのかなあ?
早く説明した方がいいんじゃないかなあ?
今謝っちゃいなよ?
小も許してくれるよきっと(核爆)
446名無し物書き@推敲中?:2007/04/13(金) 01:59:37
早く謝っちまいなよ。
小に粘着されると後が怖いよ?(核爆)
447名無し物書き@推敲中?:2007/04/13(金) 02:01:44
作者の顔色を気にしているようじゃ、批評として幼稚だよ。
誰がなんと言おうとも、俺はこう読んだ。それだけでいいよ。
448名無し物書き@推敲中?:2007/04/13(金) 02:02:34
終わりか?
犯罪人残飯
 
 
 
449ミラ ◆YUnDLJjVsc :2007/04/13(金) 02:06:30
ごく一部の人間に隠れたメッセージを伝えるために小説を書くやつなどいない。
この板での経験がインスピレーションのきっかけになったとしても、
それはメタファーなどではなく、単に素材に過ぎないのだよ。
450名無し物書き@推敲中?:2007/04/13(金) 02:07:50
>>449
良い子と言うな
451名無し物書き@推敲中?:2007/04/13(金) 02:08:58
悪い子でぇす
452名無し物書き@推敲中?:2007/04/13(金) 02:09:33
普通に小っ
453名無し物書き@推敲中?:2007/04/13(金) 02:14:39
ミラが誤爆したの?
454名無し物書き@推敲中?:2007/04/13(金) 02:16:40
朝倉のリアル知り合いだろ
小の過剰反応がおもろいw
455名無し物書き@推敲中?:2007/04/13(金) 02:18:54
ああ、だったら編集じゃないのか?
見てるのは間違いないんだし。
なるほど、それで批評をスルーされた小がキレてるのか。
456名無し物書き@推敲中?:2007/04/13(金) 02:19:42
和私誤爆した本人ですが関係有りません
勝手に喧嘩に利用するな
ロマの親友
 
457名無し物書き@推敲中?:2007/04/13(金) 02:20:46
意味がわからないよ?
458ミラ ◆YUnDLJjVsc :2007/04/13(金) 02:21:15
したがってだ。
>>432
三島賞の審査員がこのスレを読んで作品の評価を上げるかもなどという空想は、
実にナンセンスというほかはないのだ。
459名無し物書き@推敲中?:2007/04/13(金) 02:21:47
>>456
誤爆したのはあなたではないでしょ
460名無し物書き@推敲中?:2007/04/13(金) 02:23:14
空想っつうか妄想だろ。
461名無し物書き@推敲中?:2007/04/13(金) 02:26:21
>>458
関係妄想狂患者をまともに相手にしてあげるなんて、
おまえはなんて優しい奴だ。
462名無し物書き@推敲中?:2007/04/13(金) 02:26:48
作品の話をしてやれよ。。。。。
463小 ◆PBtykf5sPQ :2007/04/13(金) 02:27:04
>>449
素材にしている、と書いているじゃん。俺も。
でも、「板が素材にされている」ということを電波ではなく説得的に言うためには、
個々の細部を検討するしかないのでは。
そして、この作品はもちろん、板とかを知らない読者にも当然面白いように書かれている。
当たり前。
464小 ◆PBtykf5sPQ :2007/04/13(金) 02:28:39
だが、それだけじゃない。
板で話題にされること、今この状態、それそのものも
作品の一部となるような、そういう射程の大きい意図を持った作品だ、
と俺は言ってる。
465名無し物書き@推敲中?:2007/04/13(金) 02:29:20
すみませんでした。
もう許して。
466名無し物書き@推敲中?:2007/04/13(金) 02:31:02
じゃあ、板を知らない人のための批評をよろしくね。
467ミラ ◆YUnDLJjVsc :2007/04/13(金) 02:33:21
そうはいっても、この板は作品の一部ではないではないかっ!
468名無し物書き@推敲中?:2007/04/13(金) 02:34:05
>>464
一言。
妄想しすぎだとだけ言っておく。
おまえのことは嫌いじゃなかったよ。
469ミラ ◆YUnDLJjVsc :2007/04/13(金) 02:35:55
「朝のガスパール」のように現実が作品に取り込まれるのならともかくな。
470名無し物書き@推敲中?:2007/04/13(金) 02:36:01
なんだ。いたのか。
471小 ◆PBtykf5sPQ :2007/04/13(金) 02:39:50
作品を、本の中だけと考えりゃそうなんだが、
もうちょっと考えを広げようよ。
ケージの4:33みたいにさ。
472車検のゴバック:2007/04/13(金) 02:50:15
>誤爆したのはあなたではないでしょ

私本人ですが、誤爆がナニか?
 
 
473名無し物書き@推敲中?:2007/04/13(金) 06:49:34
朝倉が小みたいな駄作書きを相手にしているわけないだろ。
予選も通らないようなゴミなど叩く価値も無い。
おれは集英社と朝倉祐弥との今後の付き合いだけを考えている。
思い込みや妄想で語られたくもないね。
それでは諸君、死ぬまでベンチを暖めてな。
474小 ◆PBtykf5sPQ :2007/04/14(土) 05:11:31
「ミクシやアマゾンにレビュー書け」問題は、
今タイトル入れてぐぐったんだが、「鈴木少尉」では二番目、
「救済の彼岸」では最初にこの板のスレが出るんで、
タイトルに興味もったらぐぐる程度の情報収集力がある人には
すぐに目につくんでいいんでなかろうかと思うんだが。
アマゾンやすばるのHPより先だぞ。
475白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/04/14(土) 15:56:04
>>:小 ◆PBtykf5sPQ様
 ひとのはなしきいてる? ここでだけがいけないって言ってるんだけど。

 言い忘れてたけど1000まで行ってしばらくしたら検索には引っかか
っても普通のブラウザでは書かれてる内容見れなくなるんだけどねここは。

 実際、内容見れないし。
476白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/04/14(土) 16:17:52

 結論。ミクシイやアマゾンやbk1に書評書くよりも
ここに書くことはほとんどゼロに近いくらい無意味。

 ここの仕様的に無意味。

 だってしばらくするとスレッドの一番最初のレスと
もう一つのレス以外全部見れなくなっちゃうんだもん。

 だから絶望的に無意味。

 というわけで書評という意味でここも他も同じだと
主張されていた方は考え直してください。
477肉芽:2007/04/14(土) 16:27:32
ありゃりゃ、ここ、
DAT落ちじゃなかったんだあ。
へええ。
俺のPCにはDAT落ちだと表示されたぜえ。
すげえや。
478名無し物書き@推敲中?:2007/04/14(土) 16:49:03
>>476
意味無意味なんて曖昧な逃げ方するなよ。
2ちゃんでいくら宣伝しようが推薦しようが、
白石があげたようなサイトでそれをするより、
遥かに売り上げの増加見込みは少ない、ってことでいいのか?
もしそうであるなら、2ちゃんの効果を過小評価しすぎだ。
479白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/04/14(土) 17:01:00
>>478
 いや僕はあくまでみんながみんなここでだけやることが納得
いかないだけ。基本はそこです。

 ここで何千レスも言及されるだけのエネルギーがある作品な
のだろうから他のところにはないのが不自然だと思ってるんで
す。

 だから、ここでだけこれだけ熱くやられていることに政治セ
クト的なものを感じたのです。

 で、納得いかなかったと。

 ここに書こうがどこに書こうが書評として同じ、と主張され
る方にそれはちがうよ、と具体的に説明させていただいている
だけです。
480名無し物書き@推敲中?:2007/04/14(土) 17:09:01
広告戦略の基本中の基本として、時間軸を「短期」と
「長期/中期」分け、それぞれに見合った
広告宣伝を打ち立てていかなければならない、というのがある。
前者は購買効果「誘発」を、後者は効果「継続」を、それぞれ
狙ったコマーシャルであり、それぞれに長所短所があり、別物だってこと。
わかりやすく言うと「駅前でティッシュ配るより、ポスター貼ったほうが
顧客獲得は見込める。ビラなんて次の日には顧客の眼に入らなくなってるだろ」
みたいな考えは間違ってる、ってこと。
各企業の宣伝戦略見てもこれは誰にでも理解できることだと思う。
そして、本というのは、出版されて半年以内、すなわち「短期」における
宣伝が、多くの場合、かなり重要なんだよ。
しかも「同じ本を」2度3度買う人はそうそういない。
白石が宣伝効果という意味のみでアマゾンやミクシを押してるのなら、
それは誤りだと思うよ。
2ちゃんなんていう胡散臭いイメージの場所でなく、もっと健やかな印象の
ある場所で紹介してやろうよ、っていう意味なら別だが。
481白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/04/14(土) 17:16:59
>>480
 基本的に宣伝とかそういう話は二の次。私にとってはどうでも
いい話。あくまで、みんながみんなここでだけやることが納得い
かない、その一点が最重要項目。

 ここでだって検索で出るから他でやるのと同じだ、と言う人に
たいして、それは違う、って言ってるだけですから。
482名無し物書き@推敲中?:2007/04/14(土) 17:20:04
うん、それなら俺もどうでも良い話だった。

>結論。ミクシイやアマゾンやbk1に書評書くよりも
>ここに書くことはほとんどゼロに近いくらい無意味。

この部分だけが納得いかない、その一点だけが重要項目だったので。
483ミラ ◆YUnDLJjVsc :2007/04/14(土) 17:28:08
アマゾンに書くには登録しなけりゃいけないので、ちょっと敷居が高い。
それに読んだ人同志で意見交換なんて出来ないからこことは違う。
ミクシは会員じゃないと読めない。
というわけで自然ここでだけということになる。政治なんて関係ないだろう。
ここでだけやるのが駄目というけど、ここですらやらないよりいいんじゃないか。
484白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/04/14(土) 17:28:32
>>482
 その本に興味があって調べようとした人がここに書かれたたくさん
の書き込みが読めないから。

 検索してクリックしたらわかりますよ。普通のやり方じゃ読めない。

 たとえとしてあげたサイトなら検索すれば読める。ちゃんとデータ
ベース化されてるから。
485白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/04/14(土) 17:34:31
>>483:ミラ ◆YUnDLJjVsc様
 自分のブログに書いてbk1にトラックバックとばす
ってやり方もあるよ。そしたら登録いらないし。

 あくまでここでだけ、っていうのが納得いかなかった
だけ。ここだって書評とかレビュー他に書くのと同じだ
ろう、って言う人がいたからここの仕様的に同じではな
くほとんど無意味だってこと。

 他で誰かが書いてたらこんなに納得がいかないってこ
とはなかったんだけどね。
486ミラ ◆YUnDLJjVsc :2007/04/14(土) 17:39:26
まあそれにだ、ここでは創作者としての視点で論評出来るが、
アマゾンなどでそれをやるわけにもいかない。
ここと、ここ以外では作品に対する姿勢が違うわけだよ。
結果ここだけになるというのは仕方ないんじゃないかと思うよ。
487オオバ ◆000o0WYhuo :2007/04/14(土) 17:39:29
遊びでさ、あのK1選手がどうとか話すようなことさえ不快に思われるのかしら?
488白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/04/14(土) 17:44:03
>>486 :ミラ ◆YUnDLJjVsc様
>>487 :オオバ ◆000o0WYhuo様

 ですから他にひとつでもあれば納得いったんですよ。

 なんでここだけで何千レスもいじってんねんあんたら、って
そこが納得いかないだけなのですよ。基本はそうなのですよ。
489オオバ ◆000o0WYhuo :2007/04/14(土) 17:48:09
だって別に朝倉氏を宣伝することが一番の目的じゃないでしょ?
ちょうど目の前にここがあって、そこで楽しいから語って何千レスを消費した。
朝倉氏から金貰っているわけでもないのに、それ以上のことをする必要があるのかしら。
490ミラ ◆YUnDLJjVsc :2007/04/14(土) 17:49:35
うん。本気で応援してやろうという気があるんなら、
もっと人目に触れる場所に書くべきだろうね。
実際は肴にして、仲間内でああだこうだ言いたいだけなんだよ。
俺は別にそれでもいいと思うけどね。
491白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/04/14(土) 17:52:38
>>489 名前:オオバ ◆000o0WYhuo様
>>490 名前:ミラ ◆YUnDLJjVsc様

 そこが政治セクト的で納得いかなかっただけなんですよ。ここでだけってのが。

 ここの人でなくてもいいから他に誰かが書いてれば別に大騒ぎするつもりもな
かったし。

 なんでここだけで何千レスもいじってんねんあんたら、って
そこが納得いかないだけなのですよ。基本はそうなのですよ。
492白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/04/14(土) 17:53:53
>>491訂正。
 最後の二行は消し忘れ。前川清も消し忘れ。
493オオバ ◆000o0WYhuo :2007/04/14(土) 18:00:35
>>491
それを政治セクト的というのなら、例えば皆がいる教室の中で仲間内で朝倉氏について語ることも
政治セクト的と言って非難するんですか? 皆に聞こえるところで話すわけですから状況は似ていますよね。
494白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/04/14(土) 18:09:59
>>493:オオバ ◆000o0WYhuo様
 あともうひとつ大事なのがなんで朝倉さんだけここでだけ? って
点。おっしゃられる論旨だったら別にリリー・フランキーさんの『東
京タワー』について何千レスも消費してやってもかまわないわけじゃ
ないですか。

 ホントにそうなのかどうかは知らないけどここにいた人、って基準
でやられてるんだったら杉井さんの方がもっとここにいた人じゃん、
って思うし。

 でも杉井さんは別にここだけで語られているわけじゃないから僕的
には納得がいくし、そもそも朝倉さんみたいに何千レスも言及されて
ないからぜんぜんオッケーだし。

 そのあたりも含めて政治セクト的だと感じるんですよ。
495名無し物書き@推敲中?:2007/04/14(土) 18:18:01
何もかもが自分の思い通りにいくと思うなよ!
496オオバ ◆000o0WYhuo :2007/04/14(土) 18:18:51
>>494
ではどうやったら例えば「朝倉氏とリリー・フランキーさん」みたいな話の流れになりますか?
朝倉氏のことを話すのは朝倉氏に特に熱を入れている人がいるからでしょう。
497ミラ ◆YUnDLJjVsc :2007/04/14(土) 18:25:36
小説を商品として考えた場合、売れ筋商品と、
一部のマニア向けの商品とでは、当然消費者としての反応も違ってくる。
マニアックな作品ほど、読者としてはそれについて語りたくなるわけだ。

また、杉井君の場合は主に若年層にターゲットを当てているわけだから、
その年代から外れている人間にとっては関心が持てないということではないだろうか。
498名無し物書き@推敲中?:2007/04/14(土) 18:26:47
!!!!【警告 日本がヤバイ 小泉、安倍は朝鮮人だ】!!!!
      コピペ推奨 各板にはりつけてください

小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の父が旧姓鮫島(父が帰化朝鮮人)が婿として
 小泉家に入る。そこで小泉家は帰化朝鮮人である鮫島(純一郎の父)に乗っ取られた。
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、その後謝罪
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
499白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/04/14(土) 18:28:38
>>495
 そうは思ってない。別にこのスレッド続けるなとは言わないし。

 納得がいかなかったことに対しての見解を伺っているだけ。
 今日はその見解に対してさらに納得がいかなかったので説明しに
来ただけ。

>>496:オオバ ◆000o0WYhuo様
 別にリリー・フランキーさんじゃなくてもいいんじゃない?
 朝倉さんだけが、ってのがわたしは納得がいかないだけなので。

 わたしはそもそも朝倉さんの書いたもの読んでないし。
 別に熱を入れている人がここで熱を入れて話すのはかまわないと
思いますよ。
 ここでだけで、ってのがわたしは納得がいかないだけなので。
500eng ◆gKCGnbBUZc :2007/04/14(土) 18:31:42
今日はここですか。
結局アリスレが創作文芸板から離れなれられないように、コミュニティの内々の井戸端会議なんじゃね?
501名無し物書き@推敲中?:2007/04/14(土) 18:34:44
白石が勘違いしているのは、おそらく作品を読んでいないからだろうな。
朝倉の作品は簡単に批評できる作品じゃないよ。前スレも残念ながらネタスレに近かった。
この板の住人にはまともな批評は無理だと思った方がいいかもしれない。
そもそも純文指向の人は少ないし、一次通過者もほとんどいないんだぜ。
アマゾンに書いて、恥晒したくねえよ。
群像の合評読んで、こういう切り口で読むのがオーソドックスなのかと、
初めて気づいた人も多いと思うよ。少なくとも俺はそうだね。
502白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/04/14(土) 18:34:56
>>497:ミラ ◆YUnDLJjVsc様

 さりげなく矛盾を指摘。↓
----
> マニアックな作品ほど、読者としてはそれについて語りたくなるわけだ。

>>486
> まあそれにだ、ここでは創作者としての視点で論評出来るが、
----
 どっちやねん、と。

 このあたりも納得がいかなくなるポイントのひとつかなあ。

 まあそれはあんまり僕にとってはどうでもいいんです。

 とにかくここだけで彼だけじゃなかったらそれで納得いくんですけどね。
503eng ◆gKCGnbBUZc :2007/04/14(土) 18:35:07
コミュニティで切磋琢磨して儀式で成功したものが、「向こう側」に行けるんじゃね?違うかも。
彼岸に居る「きみ」に語りかける此岸の「ぼく」。あの小説では「ぼく」は儀式を通過してしまうのだよ。
504eng ◆gKCGnbBUZc :2007/04/14(土) 18:36:24
べつに杉井でも3355でもクラムでもいいのだがね。
505ミラ ◆YUnDLJjVsc :2007/04/14(土) 18:38:27
>>502
矛盾というのは同時に両立しえないことでしょう?
動機が複数あっても矛盾ではないですよ。
506オオバ ◆000o0WYhuo :2007/04/14(土) 18:39:14
>>499
朝倉氏の話だけあがるのが政治セクト的だと言うんですよね。他の誰かを語ってもいいじゃんと、
そうは白石さんは思っていなかったわけですか?
じゃあ脱政治セクト的を図るために、白石さんだったら誰を朝倉氏と引き合いに出して話をするんですか?

またここだけで話す自由を奪う権利を白石さんは持っているんですか?
507eng ◆gKCGnbBUZc :2007/04/14(土) 18:41:35
政治セクトを嫌うのはなぜ?
いいじゃん左翼的で。
508名無し物書き@推敲中?:2007/04/14(土) 18:41:46
自分の作品の話題がないから嫉妬しているだけだってば。
もう突っつくな。
509名無し物書き@推敲中?:2007/04/14(土) 18:42:13
>>498
おおば
510eng ◆gKCGnbBUZc :2007/04/14(土) 18:43:01
ちなみに里見八犬伝なのだな。仁のたまは誰だっけか。
511白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/04/14(土) 18:43:59
>>500:eng ◆gKCGnbBUZc 様

 今日はここと言うよりもここも書評として機能すると言われて
納得できなかったので説明に来たですよ。

>>501
 うん。よんでない。読んでたら自分で書くからそれで納得がいく。

> アマゾンに書いて、恥晒したくねえよ。

 それならそうと言ってくれれば最初から納得します。ただそう言わずに
ここも同じだと言うから説明しに来ただけで。

> 群像の合評読んで、こういう切り口で読むのがオーソドックスなのかと、
> 初めて気づいた人も多いと思うよ。少なくとも俺はそうだね。

 それこそよけいですよ。それぞれが好きなように読んで好きなように解
釈し、面白かったらそれを不特定多数の人にすすめるやり方で書けばいい。

 その方が参考になるし、レビューは比較できる形で数多くあった方が多く
の人がどういう風に感じたのか買う側としてもそうだし作者としても参考に
なる。
512eng ◆gKCGnbBUZc :2007/04/14(土) 18:46:04
ああ、親べえ童子か。かれはヒーローを体現したきゃらだ。ラーマ王子の眷属だな。
513eng ◆gKCGnbBUZc :2007/04/14(土) 18:48:29
ヒーロー、ライバル、トリックスターそしてダークヒーローの切り口どうよ?
ヒーロー=ぼく
ライバル=きみ
トリックスター=少尉
ダークヒーロー=過去の少尉
514ミラ ◆YUnDLJjVsc :2007/04/14(土) 18:49:30
ここでだけというけれども本当にそうなのだろうか?
アマゾンに感想を書くときに、いちいち
「私は2chの創作文藝板の者ですが、この作品は…」
などと書くわけにもいくまい。
515白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/04/14(土) 18:51:04
>>505:ミラ ◆YUnDLJjVsc様
 いやあなたとしては、ってことです。両方なの?

>>506:オオバ ◆000o0WYhuo様
 わたくしはそもそもここでやらないですよ。

 自由は奪わないって。基本的にそれが納得がいかないから見解を
聞いてるんだって。

>>507:eng ◆gKCGnbBUZc様
 みんな根拠もなくひとつの方向を妄信して発言してると思うから。

 読めるものならいろんな人のいろんな所感が読みたいんですよ。

>>508
 そうだもう突っつくな。今日は説明しに来ただけだ。
516eng ◆gKCGnbBUZc :2007/04/14(土) 18:53:48
で、白石氏は朝倉の作品をすべて読んだのか?
おなじ作家の作品群を連続して見てみると面白いよ。
517ミラ ◆YUnDLJjVsc :2007/04/14(土) 18:55:13
>>515
最初から私個人のことを話してたつもりはないですよ。
白石さんも私個人の事を問題にしていたわけではないでしょう。
なぜ「ここでだけ」なのかを私なりに考察してみただけですから。
518オオバ ◆000o0WYhuo :2007/04/14(土) 18:57:43
>>515
皆の見解を聞いて政治セクト的と思い危機感を感じたのなら、新しい話題を提供するべきだと思うのですが
やはりそこまで親切にする必要はないと思いますか?
519eng ◆gKCGnbBUZc :2007/04/14(土) 18:57:54
まあ、朝倉氏の小説が読まれるのには訳があるのだよ。
文芸誌すばるに載る作家に並び、表紙に名前がでるくらいに期待されているなら読まれない訳がないだろう。
期待度が3355や杉井の小説とは桁ちがい。うーん、客層も違うかも。
520名無し物書き@推敲中?:2007/04/14(土) 18:58:44
読み終わった。
花屋の男が印象に残った事と
ラストまで淡々と引っ張り過ぎなのが気になった
読み進めるのに何度も休み休み読まないといけなかった
ラストは盛り上がらないといけないと無理矢理やっているような気もして少し残念だった
アイパッチの模様もビックリしたw
521eng ◆gKCGnbBUZc :2007/04/14(土) 18:59:19
あこがれのステージに立つ晴れ舞台なのだろう。
522白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/04/14(土) 19:09:40
>>514:ミラ ◆YUnDLJjVsc様
 だからないんだって、ないから納得いかないんだって。

>>516:eng ◆gKCGnbBUZc様
 朝倉さん以外の人で何人かやりました。

>>518:オオバ ◆000o0WYhuo様
 説明しに来ただけなのに妙に質問されるのでつい。

>>520
 よかったようやくスレッド趣旨に準じた書き込みが。
523ミラ ◆YUnDLJjVsc :2007/04/14(土) 19:18:00
>>522
新刊についてはこれからでしょうが、「白の咆哮」には感想がついてますよ。
アマゾンに「白の咆哮」の感想を書いた人が、
この板に出入りしている人ではないと断言できますか?
自分のホームページで浅倉氏の作品について書いてる人もいるかも知れませんよ。
今まで白石さんの前提を『根拠』も知らず受け入れていました。
改めて根拠をお聞かせ願いますか?
524オオバ ◆000o0WYhuo :2007/04/14(土) 19:19:44
>>522
>>520に白石さんは危機感を覚えるはずですよね? これこそ白石さんの言う政治セクト的なるものの一つなんですから。
違いますか?
525eng ◆gKCGnbBUZc :2007/04/14(土) 19:25:17
花屋かあ。( -д-)あまり記憶に残らないな。
526eng ◆gKCGnbBUZc :2007/04/14(土) 19:31:21
「ぼく」が町の職員として採用される=作家として文芸誌にとりたてられる
郷土資料館=またり、虎の穴、EE
儀式=2ちゃんねる創作競作祭り
とかの読みには納得がいくから不思議だ。
527オオバ ◆000o0WYhuo :2007/04/14(土) 19:32:23
>>509
俺に反応しろというのだろうか。朝鮮人だろうが、日本国籍で日本のために頑張ってくれるぶんにはいいじゃん。
528eng ◆gKCGnbBUZc :2007/04/14(土) 19:33:22
さて河童退治にでもいくか。落ち
529名無し物書き@推敲中?:2007/04/14(土) 19:33:30
「2ちゃんで物議をかもした」なんて宣伝されているんだから、
レビューで「創作文芸板住人です」と名乗るのも面白そう。
白石が読んでレビューを書いたら、俺も続こうかな。
530白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/04/14(土) 19:57:22
>>523:ミラ ◆YUnDLJjVsc様
 そうなのよ問題は二冊目なのよ。
 一冊目は全然問題ないですよ。
 ちなみに二冊目についてホームページでレビューしてる方はひとりいら
っしゃいました。
 すぐには見つけらんないでしょ?

>>524:オオバ ◆000o様
 いやぜんぜん。MJ兄さんがすでに書いてるからかなり納得行ってるし。

>>529
 読むとしてもいつになるかわかりませんです。何しろ僕、去年の九月
くらいからいっさい本買ってない。
531ミラ ◆YUnDLJjVsc :2007/04/14(土) 20:14:04
>>530
二冊目の作品は数ヶ月前に雑誌に発表されたものです。
ここの人たちの中で、読む人はそのとき読んでるわけです。
だいぶん前に読んだ、うろ覚えの印象を、
多くの人が目にするアマゾンに書くのは返って無責任でしょう。
どんな感想でも作者にとってはありがたいのだというかもしれませんが、
感想人自身が「自分が恥を掻きたくないから嫌だ」という気持ちも理解できます。
とにかく出たばかりの本なのですから、感想が一つもないとしても
不思議なことではありません。バカ売れするタイプの本ではないからなおさらです。
そしてこのスレのタイトルになってる作品は現在雑誌に発表されているものですから、
もちろんアマゾンにはありません。
532白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/04/14(土) 20:23:36
>>531:ミラ ◆YUnDLJjVsc 様
 だからどうしたのそれが? ここで二作目ひきあいに出してる人は
書けばいいじゃないですか。忘れてないってことなんだから。

 まあミラ様はそうじゃないかもしれないですが、そもそも、他のと
ころに書くのは恥だと考えてここに書くってのは、ここだって他のと
ころと同じだ、って言われてた人の意見と矛盾するんですよね。

 今日はそこのところを説明に来たわたくしなのですよ。

 あと、雑誌のレビュー書けるよ今は。MJ兄さん書いてるし。
533白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/04/14(土) 20:25:13
>>531:ミラ ◆YUnDLJjVsc 様
 というかアマゾンだろうがどこだろうがここと同じように
気楽に書けばいいんじゃないですか。

 レビューの形になってなかったらアマゾン側でなんとかす
るだろうし。
534名無し物書き@推敲中?:2007/04/14(土) 20:26:38
自分が読んでもいないのに、読んだらレビュー書けと
他人に命令する白石が嫌いになりました。
535白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/04/14(土) 20:29:29
>>534
 ごめん無視する。曲解されているみたいなので。
536名無し物書き@推敲中?:2007/04/14(土) 20:30:15
    |┃三,.、   ,r 、
    |┃ ,! ヽ ,:'  ゙;  ガラッ!
    |┃. !  ゙, |   }
    |┃≡゙;  i_i  ,/       ___________
    |┃. ,r'     `ヽ、    /
    |┃.i"       ゙;  <  話はみ〜んな聞き漏らした!!!
    |┃:!. ・     ・ ,!   \ 
    | (ゝゝ.   x  _,::''      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
______.|┃= ,::`''''''''''''''"ヽ.   
    |┃  |      r';
    |┃  ゙';:r--;--:、‐'
    |┃≡ ゙---'゙'--゙'
537ミラ ◆YUnDLJjVsc :2007/04/14(土) 20:33:45
>そもそも、他のところに書くのは恥だと考えてここに書くってのは、
>ここだって他のところと同じだ、って言われてた人の意見と矛盾するんですよね。
違う人(?)が違う文脈で語ったことを同列に並べても意味はありません。
ここに書いても、よそに書くのと同じように宣伝になるというのと、
ここに感想を書くようには、よそでは書けないということに何の矛盾もありません。
>気楽に書けばいいんじゃないですか。
そうですね。でも気楽に書けない人もいるんです。人それぞれなんですよ。
538白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/04/14(土) 20:36:42
>>531:ミラ ◆YUnDLJjVsc様
 補足。

> どんな感想でも作者にとってはありがたいのだというかもしれませんが、
> 感想人自身が「自分が恥を掻きたくないから嫌だ」という気持ちも理解できます。

 それならいいけどそうじゃない見解ばっかり出てきたから説明を求めたわけです。

 それならそれでいいんだけどね。
539名無し物書き@推敲中?:2007/04/14(土) 20:37:51
今日も屑石がタコ殴りにされてんのか。
540白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/04/14(土) 20:41:01
>>537:ミラ ◆YUnDLJjVsc 様
> 違う人(?)が違う文脈で語ったことを同列に並べても意味はありません。
> ここに書いても、よそに書くのと同じように宣伝になるというのと、
> ここに感想を書くようには、よそでは書けないということに何の矛盾もありません。

 そうじゃない人もいるわけですよ。別に他では恥ずかしいから書き捨てのここに
書くとおっしゃるんだったらかまわないと思いますよ。

 でも、わたくしがなんでここだけなんだ、って質問に対して返ってきたのはそういっ
た回答じゃないわけです。

> >気楽に書けばいいんじゃないですか。
> そうですね。でも気楽に書けない人もいるんです。人それぞれなんですよ。

 それぞれならいいんですけどみんながみんなってのがいやだったんですよ。
541名無し物書き@推敲中?:2007/04/14(土) 20:44:15
白石がいやだという気持ちも認めるけど、ここで気楽に語りたいだけ、という人の気持ちも俺は認める。
所詮、個人の自由だから。
542ミラ ◆YUnDLJjVsc :2007/04/14(土) 20:45:08
みんなといっても、何人いるかわからないわけですからね。
543ミラ ◆YUnDLJjVsc :2007/04/14(土) 20:49:42
俺も含めて内弁慶が多そうだしな。
素直にアマゾンに書くのは恥ずかしいと言えないのかもよ。
544白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/04/14(土) 20:50:52
>>539
 殴られる前にすでにあらゆる意味でタコだから無視。

>>541
 わたしも基本的には認めますけど全部が全部そうなのはいやだ。

>>542:ミラ ◆YUnDLJjVsc様
 そうですね。何人でもいいんですけどね。
545白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/04/14(土) 20:54:10
>>543:ミラ ◆YUnDLJjVsc様
 名前着いてる人は別として名無しならここでくらい素直になればいいのに
ってのは大きなお世話ですかね。ごめんなさい。
546MJ ◆wonaVoLdpg :2007/04/14(土) 21:22:11
白石ってのはかなりのおせっかいやきだな。
それだけは解った。
547名無し物書き@推敲中?:2007/04/14(土) 21:38:26
白石はただ、読んだのならレビューくらい書いてやれよと言ってるだけじゃね?
548MJ ◆wonaVoLdpg :2007/04/14(土) 21:40:44
だったらそう書けばいい。
政治的、とかいうなといいたい。
549名無し物書き@推敲中?:2007/04/14(土) 21:43:20
いろいろとあったんだろうぜ
550MJ ◆wonaVoLdpg :2007/04/14(土) 21:48:40
言語藝人←これがポイントだな。
やたらと芸を見せたがる。
こっちは芸と関係ないところでレスしたりスレ立てたりしてるのに。
551名無し物書き@推敲中?:2007/04/14(土) 21:53:04
芸ったって、泰ネタと作家志望ネタしかないじゃん
552MJ ◆wonaVoLdpg :2007/04/14(土) 21:59:11
いや、白石はここの何気ないレスにも言語藝人としてレスを返すだろ。
絡まれる方はいい迷惑なんだよな。
553名無し物書き@推敲中?:2007/04/14(土) 22:09:35
いやならヨイショしとけよ
554名無し物書き@推敲中?:2007/04/15(日) 01:01:59
元2chねらだときいて飛んできました。
どおりで、前作話題になってなかったのに、
帯に2chでも騒然、ってなにがだよと思ったら
創作文芸板でねw
555名無し物書き@推敲中?:2007/04/15(日) 04:26:54
555 をいただきに来ました。
さようなら。
556小 ◆PBtykf5sPQ :2007/04/15(日) 06:17:35
「2ちゃんは書評として機能するか問題」、俺は機能すると思ってる。
あと、俺は、アマゾンもミクシィも本名で登録しているから、
ここにしか、公の場で言葉を発する場所がないわけよ。
それに、意見交換とか議論が出来るここが好きだし。

で、だ、その議論でスレ埋めるよりも、作品読もうよ。
そして感想書いて、色々意見ぶつけようよ。
俺は他の人がどんな風に読んだのか知りたい。多分その方が生産的だ。
557名無し物書き@推敲中?:2007/04/15(日) 10:36:55
556 :小 ◆PBtykf5sPQ :2007/04/15(日) 06:17:35
「2ちゃんは書評として機能するか問題」、俺は機能すると思ってる。
あと、俺は、アマゾンもミクシィも本名で登録しているから、
ここにしか、公の場で言葉を発する場所がないわけよ。
それに、意見交換とか議論が出来るここが好きだし。

で、だ、その議論でスレ埋めるよりも、作品読もうよ。
そして感想書いて、色々意見ぶつけようよ。
俺は他の人がどんな風に読んだのか知りたい。多分その方が生産的だ。


558名無し物書き@推敲中?:2007/04/15(日) 10:47:08
アラスジを見てしまったからもう読まなくていいような気がしてた。
だから読まない。
559ヤマモト ◆YyoUezf27o :2007/04/15(日) 11:16:39
2ちゃんねるで騒然とか何とか、宣伝に使われてたんだな。
へえと思った。
これって宣伝文句に使えるんかい、と。
だけどよ、それで売るなら、『2ちゃんねる出身の異色作家』
にしてくれよ。
アリに投稿歴があるからこそ俎上に乗ったんだよ?
編集者さん、そこキッチリフォローしてな?…!!!
560ヤマモト ◆YyoUezf27o :2007/04/15(日) 11:28:49
消滅してしまうところにレヴュー書いても無意味と書いてたのは
白石様かな。
それは逆だろう。
時間が経てばレヴューが消えるからこそ書き込みがあるんだよ。
匿名性刹那性は諸刃の剣。白黒つけられない。
ではバッシングでもないまともな批評スレがなぜ立ったのか?
それは朝倉氏にアリの穴への投稿歴があるからだよ。
ではなぜ杉井スレが立たないか?
住民の嗜好の問題だ。
561小 ◆PBtykf5sPQ :2007/04/17(火) 14:36:46
ロマの過去作を読んできたが、やはり「村」=「板」説はかなり信憑性あると思う。
http://ana.vis.ne.jp/ali/antho_past.cgi?action=article&key=20030921000060
これとか、釣りの話だが、釣りとは実際の釣りではなく、2ちゃんねるのことで、
川ってのはスレッドなんじゃないか。これがベースに「〈鈴木少尉〉」は作られてるな。
秋風も、村に来る外部からの放浪者の話だったわけで、最初から、意識的にか、あるいは無意識にか、
村=板として書かれていたと見るべきで、それに気づいてない批評は全部的外れだったんじゃないか。
どうして誰も言わなかったんだろう。いや、言ったのかもしれないが。
正直、俺は『白の咆哮』のときにそうなんじゃないかと思ったんだが、電波と思われるのが嫌で言わなかった。
村=板 のような構図は、俺の書いたindutry http://www.geocities.jp/cd_ab_62000/industry.doc と似てるな。
固い文体も含めて、ちょっと似てるなぁ、と当時も思ったが、盗作妄想に囚われてると思われるのが嫌で言わなかった。
これは、俺が、パクられた、とか、影響を与えたと誇りたいわけでもないし、文句を言いたいわけでもない。
ただ、同じ無意識が、共通する無意識が、あるいはネット自体が、俺らに同じようなものを書かせたんだと思うな。
俺らが書いているというより、ネットに存在する巨大な無意識が俺らを利用して現れたんだろうな。
562 ◆RelMnLZ5Ac :2007/04/17(火) 21:05:58
またパクリ。。。w
563 ◆RelMnLZ5Ac :2007/04/17(火) 23:22:11
スネ夫になりたい。。。w
564393:2007/04/18(水) 00:35:57
>>561
小よ?
言おうか言うまいか、散々悩んでいたんだが
やっぱり言うことにする。
もし、朝倉が創作文芸板や関係した投稿サイトでのやりとりを
ネタ場として扱ってたとしたら、それはどうしてか、わかるか?
どうして、板や投稿サイトがネタ場に選ばれたか、わかるか?
朝倉は、自分の家族やリアルの友人たち職場の仲間たちから
ネタを掠めることで彼らを傷つけることを嫌ったんだよ。
朝倉にとって、板や俺らは、リアルの身内に劣る存在。
わかるか? 喜ぶなよ、感心するなよ。
俺たちは朝倉にとっては、その程度にしか見られてないんだよ。

その事実を、何度も何度ももはやたった一人でアピールしていて
楽しいのか? 誇らしいか?
朝倉は、お前のこの行動を一言でも感謝したことはあったか?
565393:2007/04/18(水) 00:38:17
もう大人なんだから、そろそろやめようや小。
この茶番は、見ているほうがむなしくなってくる。
566名無し物書き@推敲中?:2007/04/18(水) 00:43:56
餓鬼じゃあるまいし、誰のためにもならない解釈の押しつけなんて、止めろよ
567名無し物書き@推敲中?:2007/04/18(水) 00:52:08
>>564は◆KURozKVse
568名無し物書き@推敲中?:2007/04/18(水) 00:52:52
小も創作の足場が危うくなっていて悩んでいるんだろうが、
ここは踏ん張りどころだな。
意地は、張るべきところでは張るべきだが、
なくすべきところではなくしたほうがいいように思える。
しかし、このまま行くと、足元が崩壊するのは目に見えてるんだが。
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/book/1152444925
まあ、参考なまでに。もしかしたら今の小には必要かもしれないし
いらないかもしれないが。
569名無し物書き@推敲中?:2007/04/18(水) 00:59:25
なかなか面白かったし、三冠のどれに引っかかっても別に驚かない作品
だったが、なんとなくマグレくさいところもある。救済〜の次作であることを考えると。
もう一作見たい気がするな。
570名無し物書き@推敲中?:2007/04/18(水) 01:03:26
読んでない俺は今後悔しまくってるな。どうせすぐ単行本で出るだろうから、その時読もうかと思ってるんだが。すばるまだあるか本屋行ってみるかな
571名無し物書き@推敲中?:2007/04/18(水) 07:20:49
自主卒業w
572名無し物書き@推敲中?:2007/04/18(水) 09:16:54
>>561
村=板はすごいねw でもその線でいうなら、川=板じゃない?
昔の人は通過できた人の悪意の川に今の子たちは耐えられず
2ちゃんに溺れてしまうのさ。
5731兆:2007/04/18(水) 16:58:15
前に板で外国に昆虫を捕まえに行き、それを売るという話をしていたが関係ないだろうか。
574名無し物書き@推敲中?:2007/04/18(水) 17:21:49
おまえの納得と掲示板がどういう関係があるんだ?
納得できなけりゃどっか行け。おまえのっすれっどじゃねぇぞ。
5751兆:2007/04/18(水) 18:58:51
何年か前に「山田」という作品をつくったが、山田と自分でもはっき
りと覚えてないんだが、帰還できずに死ぬやつが鈴木という名前だったような
どうだったか、それで板かなんかにのったドクロがながれてきたと思うんだが。
関係ないだろうか。
5761兆:2007/04/18(水) 19:28:50
帰還できずに死んだ奴鈴木じゃなく木村だったか、そうなら関係ないだろうな。
5771兆:2007/04/18(水) 19:40:33
思い出してきた、たぶん木村だな関係ないか。
5781兆:2007/04/18(水) 20:18:25
「鈴木少尉の帰還」は深読みとかしなくても良かったな。
深読みとかすればもっと良いんだろうな、批評は今は書く気にならないから
すまないが今は書かない。
579ヤマモト ◆YyoUezf27o :2007/04/18(水) 22:29:28
今回ばかりは読めないな。
感想を書くわけでもなく、
読めないとここでしっかり書き込むのも阿呆だが。
俺はこれを面白かったと書けるMJが羨ましいよ。
本当に本当に退屈だった。
以前のように、もう、退屈なものだって読める、
という風にはいかないんだ。
俺は衰弱した。
580名無し物書き@推敲中?:2007/04/18(水) 23:08:03
961 :小 ◆PBtykf5sPQ :2007/04/18(水) 22:28:05
アリの通常作品は正直あんまいいのがないので、
話題になったら読む形にしてるんだけど、
逆にいいのないか教えてよ。
自推でもいいよ。
581名無し物書き@推敲中?:2007/04/19(木) 00:52:21
じこは
582名無し物書き@推敲中?:2007/04/19(木) 01:19:52
さん
583名無し物書き@推敲中?:2007/04/19(木) 01:42:08
自薦
584名無し物書き@推敲中?:2007/04/19(木) 07:19:21
11期
585名無し物書き@推敲中?:2007/04/19(木) 18:47:36

::::::: ::::::::: :::::::::::: :::::::: :::::::::: :::::::::::::: ::::::::::::: ::::::
;:;:;:;::; :;:;:;:;:;:;:;: ;:;:;:;:;:;:; :;:;:;:;:;:;:; :;:;:;:;:;:;:;:;:; :;:;:;:;:;:;:
;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;
wwwww wwwwwww wwwwww wwwwwwww
www wwwwwww wwwwww www (^ω^)
WW WWWWWWWW WWWWWWW WW ノ )
                       | <<

広大な農地でワロス草を栽培する内藤さん(82歳)
「現在8人の従業員でフル生産していますが、小の電波レスのおかげで
 需要の急増に対して供給が追いついていない状況です」
と嬉しい悲鳴をあげている。
今年の売上は20億を超える見込み。
586名無し物書き@推敲中?:2007/04/19(木) 21:40:40
警察に相談するってさ
587名無し物書き@推敲中?:2007/04/20(金) 04:03:48
朝倉祐弥もたいへんだな。
関係妄想の2ちゃねらに粘着されて。
588白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/04/20(金) 19:21:04
 某所に二冊目のレビューありました。
 これでもう完全に納得いきました。
 どうもお騒がせいたしましたです。
589名無し物書き@推敲中?:2007/04/20(金) 20:22:49
斉藤美奈子もなんか書いてたぞ、そういえば
590名無し物書き@推敲中?:2007/04/20(金) 23:26:45
週刊朝日だっけ? 最初我慢すれば後はわりといいけど、帯がね、
みたいな内容だったような。
591名無し物書き@推敲中?:2007/04/21(土) 00:53:58
それって鈴木少尉? 
592名無し物書き@推敲中?:2007/04/21(土) 03:09:49
ROMしてて前から思ってたんだけど、
白石はないないと騒いでるが、
検索したら個人ブログでの書評なんていくつも見つからないか?
救済の彼岸でも前軽くやったら6つほど見つかったけど。
これ本としてはまだ発売されたばかりなんだし、
一般受けするわけない作風なんだから、
上出来じゃないの?
593名無し物書き@推敲中?:2007/04/21(土) 03:25:25
だな。見つかるよな。
おそらく白石は
「ある」ものを「ない」ということで政治をしているのさ。
594名無し物書き@推敲中?:2007/04/21(土) 06:16:03
2ちゃんねらとは存在するのだろうか。
存在とは何か?
つまり2ちゃんねらは存在しない。
595名無し物書き@推敲中?:2007/04/22(日) 15:04:45
つか、個人ブログを無視しながら、amazonのレビューならいいという
白石の意見こそ、権威主義なんじゃないの? わけわかんね
596名無し物書き@推敲中?:2007/04/22(日) 20:23:24
961 :小 ◆PBtykf5sPQ :2007/04/18(水) 22:28:05
アリの通常作品は正直あんまいいのがないので、
話題になったら読む形にしてるんだけど、
逆にいいのないか教えてよ。
自推でもいいよ。
597名無し物書き@推敲中?:2007/04/22(日) 21:13:04
598名無し物書き@推敲中?:2007/04/23(月) 23:05:33
286 :ラリー ◆GYqjbh2lpk :05/03/20 23:13:38
ロマさんて、おれとは土俵がちがうでしょ。

おれは売れたいんでw あの人のは何を書いても売れないでしょw

それを嫉妬と言う人は言えばいい。あー、シンキ臭いw 今は何時代だwwww
599名無し物書き@推敲中?:2007/04/23(月) 23:06:24
320 :ラリー ◆GYqjbh2lpk :05/03/20 23:23:25
ええっとね、おれはロマさんの作品、とても好きですよ。
終始一貫、そう言ってきた。古参の人、弁護してwww

だけどね、「売れない」ですw

それは、嫉妬じゃないでつ。
600 ◆znxoqdFxYU :2007/04/23(月) 23:13:02
きゃーー☆

ラリーさんいらっしゃったのですか?

どうしていってくれなかったの(T-T)
601名無し物書き@推敲中?:2007/04/23(月) 23:18:40
ラリーのも売れないだろうに
602名無し物書き@推敲中?:2007/04/23(月) 23:19:52
234 :名無し物書き@推敲中?:2007/04/23(月) 22:26:25
普通の人             
    ↑  文谷良介  うり   幕の内          クラム
    |       小5       鳥取くん      絵桜作者
    |                ぽっぽ
    |                     ロマの家馬車            
ワナビー ←―――――――――――――――――+――――――――――――――→ プロ
    |                      レインボー
    |     ミーム           喫煙                 
    |                                      
    |                            ラリー
    |    日雇いくん             帝
   〜〜
    |             mj 小学生
    |   工藤伸一      しっぽ 
    ↓                     作者A 
   デムーパ


これ張ったのラリーさんですよね?
わたしなんとなくわかってました☆
603名無し物書き@推敲中?:2007/04/23(月) 23:22:46
>それは、嫉妬じゃないでつ。

気にするな
みんなが知っている
嫉妬だwww
604名無し物書き@推敲中?:2007/04/23(月) 23:25:59
>さすがに動けないみたいだねwww


ああ
これはいくら何でもムリだろう、関口クン
605名無し物書き@推敲中?:2007/04/23(月) 23:43:52
ああ……
なにもかもがむなしい……
606名無し物書き@推敲中?:2007/04/24(火) 06:35:07
スレタイで人名を間違うなゴルァ
検索出来なかっただろ糞
白石が検索しても書評が見つからねだ騒いでやがるのも
人名間違ってるからだろ、
出てくるじゃねえか糞
糞糞糞
607名無し物書き@推敲中?:2007/04/24(火) 06:38:11
      

   
         乙 女 痛 




 
 













ぶははは!
608名無し物書き@推敲中?:2007/04/24(火) 10:45:13
白石は本名で検索したわけだろ
だからamazonの書評は見つけられる
つまり間違って検索したわけではなく、全て分かっててやってるのさ
ブログは意図的に無視

「ある」ものを「ない」と騒ぐことで朝倉の評判を落とそうとしている
見向きもされない作家であるという誤った情報を流し
情報操作しようとしている

さらに自分は読んでいないと繰り返し、
読む気が起こらない作家だと強調
609名無し物書き@推敲中?:2007/04/24(火) 10:47:12
どうして素直に応援してやれないのか
長期間自費出版で日の目を見ないとこんなに歪むものか

白石昇を見ていると哀しくなってくる
610名無し物書き@推敲中?:2007/04/24(火) 10:49:05
>先回りしたりブラフをかければ信じ込むと思って居るんだろうね→「それは、嫉妬じゃないでつ。」



残飯戦法だね
そりゃ信じるさ。ほとんどは分身だからね
だが誰でも知っている


        嫉 妬 だよ、残飯


おまえは嫉妬で身を焼かれている
真っ黒焦げに燃え尽きろ shit残飯
ぶははは!
  
  
 
611名無し物書き@推敲中?:2007/04/24(火) 10:51:34
読んでいないというなら白石はもう来るな
これ以上醜態を晒すなと

自分が落ちたすばるに朝倉が先にのったのが悔しいのはわかる
だが他人を嫉妬せずに自分が努力しろ
612名無し物書き@推敲中?:2007/04/24(火) 10:55:11
もう住む世界が違うんだよ

第一、作家自身がアリスレの「ファミレス お まんこ 連呼事件」やうんこ祭りを恥じている
本当に応援したいなら触れないことだな

自称作家がどうやっても嫉妬に過ぎない

誉めるのも迷惑だろう。書けないヤツが読めるものか

      「この作品はアリと俺たちへの別れの挨拶だ」

ぶははは!モーソー竹メンマの食い過ぎだよ、異常者残飯
 
 
613名無し物書き@推敲中?:2007/04/24(火) 10:57:37


        乙女痛やショーパブおカマ芸で
        すばる巻頭300枚が飾れるなら
        飾ってみやがれ
        ばかやろうwww
  

 
614名無し物書き@推敲中?:2007/04/24(火) 19:08:22
文芸時評に出てた。老けたね、朝倉さん
615名無し物書き@推敲中?:2007/04/24(火) 21:16:35
すばるなんてローカル雑誌はどうでもいいけど
発行部数世界一の新聞に取り上げられるというのは
悪い話ではないな。権威主義なのだとしても。
616名無し物書き@推敲中?:2007/04/24(火) 21:27:53
どうでもいいよ。そんなこと。
617名無し物書き@推敲中?:2007/04/24(火) 22:14:57
親とか親戚とかは喜びそうだな、新聞は。
618名無し物書き@推敲中?:2007/04/24(火) 22:34:27
嫉妬モンスター残飯はいつまでもここで
ガキ相手に肛門オナニーネタの脳内10代
619小 ◆PBtykf5sPQ :2007/04/25(水) 00:36:27
読売新聞に載ってたな。すごい。買いに行ってしまった。
しかし粗筋だけで中身にはまともに触れられてなかったな。
2ちゃん的リアリズム小説であるとは誰も触れていない。
その意見を使う場合は「創作文芸板のコテの小が言っていたのだが〜」と
引用のルールを守るように。
ネットだが、ネットの文章も発言者を明記して欲しい。
620名無し物書き@推敲中?:2007/04/25(水) 00:42:17
556 :小 ◆PBtykf5sPQ :2007/04/15(日) 06:17:35
「2ちゃんは書評として機能するか問題」、俺は機能すると思ってる。
あと、俺は、アマゾンもミクシィも本名で登録しているから、
ここにしか、公の場で言葉を発する場所がないわけよ。
それに、意見交換とか議論が出来るここが好きだし。

で、だ、その議論でスレ埋めるよりも、作品読もうよ。
そして感想書いて、色々意見ぶつけようよ。
俺は他の人がどんな風に読んだのか知りたい。多分その方が生産的だ。
621名無し物書き@推敲中?:2007/04/25(水) 01:35:56
>>619
俺を笑い死にさせる気か。恥ずかしくてこっちが赤面したぞ(笑)
622名無し物書き@推敲中?:2007/04/25(水) 01:59:04
>>619
頭おかしくなったww
623名無し物書き@推敲中?:2007/04/25(水) 05:22:58
しにおむ
ゃげれす
むらをめ
ぷれおを
ぁるどひ
むとしと
.おてじ
.も.ち
.っ.に
.た..
.の..
.か..
624名無し物書き@推敲中?:2007/04/25(水) 06:53:17
小が可哀相になって来た。
この話をそんな馬鹿浅いレベルでしか把握できないなんて。
625名無し物書き@推敲中?:2007/04/25(水) 06:56:57
>>611
白石の方を持つわけじゃないけど、大人ってそんなもんだよ。
626名無し物書き@推敲中?:2007/04/25(水) 07:07:07
白石は逃げたみたいだな。
板には来ているのにこのスレは避けているようだ。
627名無し物書き@推敲中?:2007/04/25(水) 07:39:01
正直に白状する。
前スレで1000まで続いたうちの170ほどが名無しの俺のレスで、
俺一人で4人ぐらいいる風に偽装した。
文体をかえるのは簡単だ。前スレには関係ないが賽銭の騙りやレナの騙りもときどきやる。
MJに同意したりMJを叩いたりした。これはいつもの遊びだ。
俺はMJが好きなので、MJが出てきたら構ってほしくなる。
裏読み派が多数いるように偽装して、表読み派を叩いた。
でも俺以外の裏読み派がだんだんうざくなってきたので、
これはいつも俺を叩く名無しのあいつだと感づき、
今度は裏読み派を叩く側に回った。
とりあえず幼稚なツウも叩いておいた。ツウを叩くときは一人二役で十分だ。
ツウは根が素直ないい奴なんだろう、以前から俺が何を言っても受け止める懐のでかいところがある。
しかし俺自身は代理人とエレベータの中のとこまでしか読んでない。
あとはラストだけ読んだ。
レスするにはそれだけ読めば困らなかった。
正直、朝倉でなくても良かった。いつも偉そうにするうざい名無しを釣り、そいつを叩けたことが良かった。

帯で2ちゃんねるが使われていることに驚いた。
もしかしてログでも提供されたら、
俺の将来に傷が付く。
2ちゃんねるを宣伝に使うのはいいが、見る奴が見れば「名無し自演」の議論だったことは明らかで、
俺は今申し訳ない気持ちでいっぱいだ。
それすらわかってPRに使ったというならそれでもいいんだが、
2ちゃん出身の朝倉を純粋に応援したい気持ちも残っていた。
だから、

正直すまんかった。
628名無し物書き@推敲中?:2007/04/25(水) 08:29:27
びびでばびでぶー
629名無し物書き@推敲中?:2007/04/25(水) 08:31:49
>>627
> 正直に白状する。
> 前スレで1000まで続いたうちの170ほどが名無しの俺のレスで、
> 俺一人で4人ぐらいいる風に偽装した。
> 正直すまんかった。

気にするな
おまえが異常な犯罪人だと見抜けないボンクラが
掲示板に出入りするのが悪いんだ
盗作スレッドも同じ手口で結構盛り上げているな

       読んでいて楽しいよ、残飯
 
続けろ
 
630名無し物書き@推敲中?:2007/04/25(水) 09:03:20
>残飯さんはジエン、マルチで盛り上げたことを必ず白状するね。罪の意識かな?



いや、自慢したいだけだろう
駄感想読んでも分かる

   「俺様は誰よりエライ。おまえたちは俺様の手のひらで遊ばされているだけ」

そういう無い余裕絞り出し歯磨きチューブ発作だな

amakumaや削除人に泣きついた後に、プライドを守るためにやるみたいだね
631名無し物書き@推敲中?:2007/04/25(水) 11:41:34
>>俺の将来に傷が付く。

笑った。病人が多いスレだなw
632名無し物書き@推敲中?:2007/04/25(水) 12:26:02
>>631
あーあ。釣りって書いてあるのにまたおまえw
633名無し物書き@推敲中?:2007/04/25(水) 12:51:36
一つだけ本気の投稿があった。

小とかいうマルチの妄想読み。

アレは真性だなwww
 
634名無し物書き@推敲中?:2007/04/25(水) 14:25:39
小は病気だよ。早めに精神科に行った方がいい。
635名無し物書き@推敲中?:2007/04/25(水) 15:46:30
>>624
では君の深いレベルでの把握を聞かせて星井
636星井:2007/04/25(水) 16:03:25
書いただけだ
気にするなばか
初心者?
637名無し物書き@推敲中?:2007/04/25(水) 16:18:49
星井死ねよ。
638星井:2007/04/25(水) 16:38:04
  
  
   
     フフフ 私を騙そうたってムダだ。星井は何でも知っている。
 
 
639名無し物書き@推敲中?:2007/04/25(水) 17:39:16
星井のばかああああああああああああああああああ
640名無し物書き@推敲中?:2007/04/25(水) 17:47:01
つうかその苗字はうちの親戚と関係があるのだろうかと昔から疑問で…
641名無し物書き@推敲中?:2007/04/25(水) 17:50:59
>>640
朝鮮系??
642624:2007/04/25(水) 17:54:32
俺が星井だ
深いレベルの把握だ わははは
643名無し物書き@推敲中?:2007/04/25(水) 17:54:54
なぜに朝鮮系がでてくるのよ、星のマーク繋がりかよ。
644名無し物書き@推敲中?:2007/04/25(水) 17:56:41
星=レナだろ
645名無し物書き@推敲中?:2007/04/25(水) 18:03:46
レナって結局男なんだろうか。
6461兆:2007/04/25(水) 22:47:56
647名無し物書き@推敲中?:2007/04/26(木) 00:03:31
TBS「筑紫哲也NEWS 23」に綿矢りささん出演


チョンってTBSにでるからすぐにわかるよな
648名無し物書き@推敲中?:2007/04/26(木) 00:07:38
お前もチョンだけど、お前は出れないな。
649名無し物書き@推敲中?:2007/04/26(木) 17:47:48
ほら、おまえのすきな紳助もTBSでてるぞ
650名無し物書き@推敲中?:2007/04/26(木) 19:49:10
アサクラさん、悪い顔やなあ
651:2007/04/26(木) 22:00:27
http://subaru.shueisha.co.jp/html/person/p0411a_1.html

>たしかに、一番影響を受けている作家は大江健三郎さんだと思います。


こいつも大江厨だったのか・・

残念だ。
652名無し物書き@推敲中?:2007/04/26(木) 22:12:17
いまさら何を…
653:2007/04/26(木) 22:17:03
大江厨は主体性が好きそうで嫌いだ。
654名無し物書き@推敲中?:2007/04/26(木) 22:23:05
健一郎は健三郎が嫌いなのか。
655名無し物書き@推敲中?:2007/04/26(木) 22:23:58
誰もお前の主観なんぞに興味はないわ
656:2007/04/26(木) 22:25:47
ぼくは主観と客観を区別することに興味がない。
657名無し物書き@推敲中?:2007/04/26(木) 22:26:16
つか鈴木少尉読んでないだろ。もしくは大江を読んだことないだろ。
三木卓なんて救済の時点で大江が云々って言ってたしな。あれはあれで
ホントかよ、とも思うが。

>>650
昔のチーマーみたいだよなw
658:2007/04/26(木) 22:27:18
正直小説を読む気がしない。
主体性の塊だろう。
659名無し物書き@推敲中?:2007/04/26(木) 22:35:02
>>657
救済の時点ってwwww
咆哮の時点からだろ。
批評家なんて楽な仕事だよな。
大江マルケス南米。
挙げときゃいいのさ、間違ってても悪い気はしないだろ。
660名無し物書き@推敲中?:2007/04/26(木) 22:36:11
67 :白石昇 ◆VJQ7nZOkww :2007/04/26(木) 22:35:29
>>64
 でもさあ、そのパターンにも消費されるだけの価値基準みたいなものがある
ような気がするの。

 去年エロやってる女の人に何冊もエロ小説読まされたんだけど、北沢拓也
さんなんかもう何十年もやってるわけでしょ? 淘汰されずに数字出し続けて。

 やっぱ残り続けるひとは何かしらの価値ある藝をお持ちなのではないです
かね? 数冊しか読んでないからわからなかったけど。
661名無し物書き@推敲中?:2007/04/26(木) 22:37:24
>>659
いや、そうなんだけどね。
インタブーで大江とか中上とか言ってなかったとして、
果たして三木卓が大江とか言ったかというと甚だ疑問なんだよな。

今回のは大江色が出てるとは思うが。つか出すぎ。亜流っぽい。
662名無し物書き@推敲中?:2007/04/26(木) 22:38:11
>>657
おまえ。。しっかり読めよ。
663名無し物書き@推敲中?:2007/04/26(木) 22:43:54
>>661
咆哮がまんま大江なんだから次作も大江の名前出しときゃ批評家の役目は果たせたんだよ。
おまえ詐欺にあいやすいだろw?
664名無し物書き@推敲中?:2007/04/26(木) 22:50:05
咆哮が大江てw

おまえ、しっかり読めよ。大江はあんなに荒くないし。
それほど観念的な書き手でもない。
665名無し物書き@推敲中?:2007/04/26(木) 22:53:53
まったく同じわけないだろ。
666名無し物書き@推敲中?:2007/04/26(木) 22:55:53
大江色よりはむしろマルケスとかリョサとかの匂いがするな、今回は。
田舎とか土俗的な意味で大江かもしらんが、方法論的には
百年の孤独とか世界終末戦争とかあっちの流れだろ。緻密さが足りんが。
667:2007/04/26(木) 22:57:04
どうでもよくね?
主体性が好きな割りには人の名前をよく借りるよね。この板の人達。
668名無し物書き@推敲中?:2007/04/26(木) 22:58:07
>>667
主体性が好きなのはお前だけ。
669名無し物書き@推敲中?:2007/04/26(木) 22:58:15
>>667
どうでもよかったらスレ立たないしレスも伸びんだろ。
読んでない奴は来なくていいよ、マジで。ここ、作品スレだしな。
670名無し物書き@推敲中?:2007/04/26(木) 23:00:50
今回の三島賞候補にも乗らなかったし、
徹底的に他の出版社からは嫌われてるな。

もう終わりだと思う、この人。
671:2007/04/26(木) 23:01:15
だから、そういうことがどうでもいいじゃんって。
何が面白いの?
672名無し物書き@推敲中?:2007/04/26(木) 23:02:09
>>671
大きなお世話だろう。消えろ。
673:2007/04/26(木) 23:03:24
ぼくが消えようが消えなかろうが、
世界は変わらない。
どうでもよくない?
674名無し物書き@推敲中?:2007/04/26(木) 23:05:49
レスが無駄に消費される。これ以上嫌がらせはやめろ。
675名無し物書き@推敲中?:2007/04/26(木) 23:06:08
>>673
それ、咆哮に熱っぽく書いてたな、たしか。語り手が。
それに比べて少尉の語り手はフラットだ。
676星井:2007/04/26(木) 23:08:49
>主体性が好きな割りには人の名前をよく借りるよね。この板の人達。


それが残飯手口www
 
 
677:2007/04/26(木) 23:09:11
無駄なレスというのはどのレスのことかな?
ぼくには無駄なスレにしか見えないだけど。
嫌がらせかどうかなんてどうでもよくない?
<覚醒者>を気取っているのか?
ぼく達はフラットであるべきだ。
678名無し物書き@推敲中?:2007/04/26(木) 23:22:35
>>661
マルケスリョサの流れってw
はいはい、よく読めよおまえww
679名無し物書き@推敲中?:2007/04/26(木) 23:25:15
百年の孤独っつうのも。。。
無茶苦茶言う奴がいるな。馬鹿の一つ覚えだな。
680小 ◆PBtykf5sPQ :2007/04/27(金) 01:54:44
>>670
まだ始まってない。
この人の真価が人々に理解されるのはもう少し先だろう。
そこからが面白い。むしろ、これ以降の作品の方がすごいだろう。
俺は確信した。朝倉はただ消える作家ではない。
次世代を奪い取れる書き手だ。
681小 ◆PBtykf5sPQ :2007/04/27(金) 01:56:43
余計なお世話だが、作家を既成の誰かの作家に「似てる」とは言わない方がよく、
言う場合、というか比較する場合は、似てる点、似ていない点、それぞれを最低限挙げないと
話にならない。文字通り、「話」にならない。議論が出来ない。
682名無し物書き@推敲中?:2007/04/27(金) 09:53:35
小の間違った自分勝手自慰な解釈で「真価」とやらを話されてもな。
病気は早めに治せよ。人のいうことは聞くもんだ。
683:2007/04/27(金) 14:26:35
朝倉さんなら核兵器で地球をぶっ壊してくれるかな。
売れる作品書いて資金が貯まったら
やりたいことをやり尽くして一思いにやってください。
期待しています。
684:2007/04/27(金) 14:28:21
よく考えれば、作家がベストセラーを書いたくらいで
核兵器を開発するだけの資金が集まるとは思えない。
685残飯:2007/04/29(日) 09:01:44
正直に白状する。
前スレで1000まで続いたうちの170ほどが名無しの俺のレスで、
俺一人で4人ぐらいいる風に偽装した。
文体をかえるのは簡単だ。前スレには関係ないが賽銭の騙りやレナの騙りもときどきやる。
MJに同意したりMJを叩いたりした。これはいつもの遊びだ。
俺はMJが好きなので、MJが出てきたら構ってほしくなる。
裏読み派が多数いるように偽装して、表読み派を叩いた。
でも俺以外の裏読み派がだんだんうざくなってきたので、
これはいつも俺を叩く名無しのあいつだと感づき、
今度は裏読み派を叩く側に回った。
とりあえず幼稚なツウも叩いておいた。ツウを叩くときは一人二役で十分だ。
ツウは根が素直ないい奴なんだろう、以前から俺が何を言っても受け止める懐のでかいところがある。
しかし俺自身は代理人とエレベータの中のとこまでしか読んでない。
あとはラストだけ読んだ。
レスするにはそれだけ読めば困らなかった。
正直、朝倉でなくても良かった。いつも偉そうにするうざい名無しを釣り、そいつを叩けたことが良かった。

帯で2ちゃんねるが使われていることに驚いた。
もしかしてログでも提供されたら、
俺の将来に傷が付く。
2ちゃんねるを宣伝に使うのはいいが、見る奴が見れば「名無し自演」の議論だったことは明らかで、
俺は今申し訳ない気持ちでいっぱいだ。
それすらわかってPRに使ったというならそれでもいいんだが、
2ちゃん出身の朝倉を純粋に応援したい気持ちも残っていた。
だから、

正直すまんかった。
686名無し物書き@推敲中?:2007/04/29(日) 09:03:20
↑ 文中に出てくるマルチ分身保全の為のアリバイ工作。信用しないように。
687名無し物書き@推敲中?:2007/04/29(日) 14:45:53
今回のは、三島候補に入るとしたら
来期だけど?
688名無し物書き@推敲中?:2007/04/29(日) 15:10:26
そんなのは当たり前だ。

そんなことを言ってるんじゃなくて、あのメンバーとあの作品群が
候補になるんだったら救済が候補でも全然悪くなかったという話だ。
689名無し物書き@推敲中?:2007/04/29(日) 15:33:43
  
  
     
     おまえは創作とは縁もゆかりも無い は   ん    ざ    い   に   ん

     いい加減認めろ
 
 
690名無し物書き@推敲中?:2007/04/29(日) 15:36:18
読売のみならず産経でも前田司郎と並列で比べられてるな。
力作鈴木少尉と、肩の力が抜けた前田のアドベンが一緒くたに
されるのはちょっと気の毒な気もするが。
691名無し物書き@推敲中?:2007/04/29(日) 15:40:16
新聞や文芸誌の文壇時評と芥川とか賞の候補はまったく関係ない。
咆哮のときがいい例。同時期の新人賞でダントツ評価だったにもかかわらず
蓋を開けてみたら候補になったのは野ぶたとセックスと漢方。
少尉は芥川向きでもないし枚数的にもアウトでしょ。

そんなん気にせずマイペースでやってほしいが、三作連続すばる
ということは集英社以外からは相手にされてないんだろう。結果が
出なきゃ書かせてもらえない。
692名無し物書き@推敲中?:2007/04/29(日) 15:49:58
んん? あんた本人かい? こんなところで言い訳されてもなあ。
新聞でもまったく扱われなかった救済とは違って
鈴木少尉は好評みたいなんだから、それで満足しなさい。
693名無し物書き@推敲中?:2007/04/29(日) 16:16:13
小谷野が評価する前田と
朝倉先生を同列に並べてほしくない
694名無し物書き@推敲中?:2007/04/30(月) 00:29:09
どんぐり、、、、
695名無し物書き@推敲中?:2007/04/30(月) 07:07:29
コロ助
696名無し物書き@推敲中?:2007/04/30(月) 16:05:09
つまらないな。
アリ的「わざとへたな小説」の面白さと
小泉の過剰装飾が混ざってて非常に吐き気のする文章だ。
ここでしか読めないからこれはこれで貴重かも。


7: <tcN8bMMR> 2007/04/29(日) 21:39


早くやめちまえ。もはやただの愚痴の垂れ流しだ。
小説ですらちゃんと書けないところに全てのことが透けて見える。
このだらしなさ、愚痴っぽさ、垂れ流し、
こんな男を好きになる男はいるか。
小説もやめちまえ。ついでに人生も。


4: <0QzbzBNb> 2007/04/29(日) 21:44


面白いのか面白くないのか判断がつかない。
本気で書いてたらぶっ殺すが、明らかにふざけてるし。
でも、笑いは生じなかった。この反応は理性じゃないから正直だ。
無点


1: <R4/Nei7U> 2007/04/29(日) 21:33
697名無し物書き@推敲中?:2007/04/30(月) 16:31:09
627 名前:名無し物書き@推敲中?[] 投稿日:2007/04/25(水) 07:39:01
正直に白状する。
前スレで1000まで続いたうちの170ほどが名無しの俺のレスで、
俺一人で4人ぐらいいる風に偽装した。
文体をかえるのは簡単だ。前スレには関係ないが賽銭の騙りやレナの騙りもときどきやる。
MJに同意したりMJを叩いたりした。これはいつもの遊びだ。
俺はMJが好きなので、MJが出てきたら構ってほしくなる。
裏読み派が多数いるように偽装して、表読み派を叩いた。
でも俺以外の裏読み派がだんだんうざくなってきたので、
これはいつも俺を叩く名無しのあいつだと感づき、
今度は裏読み派を叩く側に回った。
とりあえず幼稚なツウも叩いておいた。ツウを叩くときは一人二役で十分だ。
ツウは根が素直ないい奴なんだろう、以前から俺が何を言っても受け止める懐のでかいところがある。
しかし俺自身は代理人とエレベータの中のとこまでしか読んでない。
あとはラストだけ読んだ。
レスするにはそれだけ読めば困らなかった。
正直、朝倉でなくても良かった。いつも偉そうにするうざい名無しを釣り、そいつを叩けたことが良かった。

帯で2ちゃんねるが使われていることに驚いた。
もしかしてログでも提供されたら、
俺の将来に傷が付く。
2ちゃんねるを宣伝に使うのはいいが、見る奴が見れば「名無し自演」の議論だったことは明らかで、
俺は今申し訳ない気持ちでいっぱいだ。
それすらわかってPRに使ったというならそれでもいいんだが、
2ちゃん出身の朝倉を純粋に応援したい気持ちも残っていた。
だから、

正直すまんかった。
698名無し物書き@推敲中?:2007/04/30(月) 16:56:00
>>691
>新聞や文芸誌の文壇時評と芥川とか賞の候補はまったく関係ない。
>咆哮のときがいい例。同時期の新人賞でダントツ評価だったにもかかわらず
>蓋を開けてみたら候補になったのは野ぶたとセックスと漢方。
>少尉は芥川向きでもないし枚数的にもアウトでしょ。
>
>そんなん気にせずマイペースでやってほしいが、三作連続すばる
>ということは集英社以外からは相手にされてないんだろう。結果が
>出なきゃ書かせてもらえない。

面白いスレだ。
売れるための事を考えられない奴は大した作家じゃないね。
もちろん、女子供に媚びず。
699名無し物書き@推敲中?:2007/05/10(木) 07:21:39
ロマロマロマロマロマロマロマロマ
麻呂麻呂麻呂麻呂麻呂麻呂麻呂麻呂
700名無し物書き@推敲中?:2007/05/10(木) 09:31:21
>>698
媚びなきゃ女子供に好かれない奴は大した男じゃない。
701名無し物書き@推敲中?:2007/05/10(木) 11:53:25
帯の話題ていうのはこのスレのこと?
全レス読んでわかったのは、作者は毎日自分の名前をネットで検索してそうだな、と。
702名無し物書き@推敲中?:2007/05/10(木) 12:10:54
>帯の話題ていうのはこのスレのこと?
時系列を考えよ。作品も違う。本は二作目、鈴木少尉は三作目だ。

帯で話題というのが、この板でのことかどうかも本当は怪しいんだが。
文学板で話題になってたのかも知れないし。
703名無し物書き@推敲中?:2007/05/10(木) 12:26:21
朝倉は知らないが、白石なら毎日のように検索してそうだな。

白石プロ で検索
杉井光 で検索
朝倉祐弥 で検索


白石君の毎日の日課。
704名無し物書き@推敲中?:2007/05/10(木) 12:28:08
>>702
悪い。そんなに興味ないから。一作も読んでないし。
705名無し物書き@推敲中?:2007/05/10(木) 12:29:53
>>702
文学板では一切話題にもならなかったよw
706名無し物書き@推敲中?:2007/05/10(木) 12:59:21
興味ないなら聞くなよ。
707名無し物書き@推敲中?:2007/05/10(木) 13:00:15
つうか、全レス読んでて興味ないというのがw
708名無し物書き@推敲中?:2007/05/10(木) 13:01:23
>>706
何を怒ってるんだ?本人?
2ちゃんを宣伝に利用した作家というとこに興味あっただけだよ。
709名無し物書き@推敲中?:2007/05/10(木) 13:04:32
はいはい、本人本人。
せっかく答えたのに興味ないといわれたらあんまりいい気はしないというだけなんだがな。
710名無し物書き@推敲中?:2007/05/10(木) 13:06:54
だよなw本人だなw
本人じゃなけりゃこんなマイナーな作家のスレに舞い込んだ奴に、
スレ全部読ませようとするような感じ悪いレスしないよな。
711名無し物書き@推敲中?:2007/05/10(木) 13:07:59
>>710
>全レス読んでわかったのは、作者は毎日自分の名前をネットで検索してそうだな、と。

ちゃんと嫁。
712名無し物書き@推敲中?:2007/05/10(木) 13:08:29
>>701から>>709まで朝倉の一人芝居だから。
713名無し物書き@推敲中?:2007/05/10(木) 13:10:04
興味ないのに全レスを読んでいるw
714名無し物書き@推敲中?:2007/05/10(木) 13:10:06
>>711
なんで簡単に釣られるの?
なんでネタにマジレスするの?
馬鹿なの?
715名無し物書き@推敲中?:2007/05/10(木) 13:11:02
悪い。そんなに興味ないから。一作も読んでないし。
716名無し物書き@推敲中?:2007/05/10(木) 13:11:03
常套句でましたw
717名無し物書き@推敲中?:2007/05/10(木) 13:12:06
全レス読んでわかったのは、作者は毎日自分の名前をネットで検索してそうだな、と。
718名無し物書き@推敲中?:2007/05/10(木) 13:12:10
前スレもこうやって釣りにマジレスする奴がいて、話題騒然になったんだよ。
719名無し物書き@推敲中?:2007/05/10(木) 13:13:25
そうか、釣りだったのか。釣られちゃったよ、あはははは。
720名無し物書き@推敲中?:2007/05/10(木) 13:39:41
誰も興味ないって、こんな作品
721名無し物書き@推敲中?:2007/05/10(木) 14:05:18
こいつどっかの国の工作員じゃないのか?
722名無し物書き@推敲中?:2007/05/17(木) 12:21:36
白石昇は時々名無しになるな
723名無し物書き@推敲中?:2007/07/11(水) 09:52:54
 
  
       素直に謝って永久に消えろよ残飯
 
 
724どっかーん!:2007/08/02(木) 16:41:48
  
  
  
       小細工はやめろ

       素直に謝って永久に キ エ ロ 

       犯罪人見ラ残飯



               今のお前の ザ マ 見ラ 


720 名前:ミラ ◆YUnDLJjVsc [] 投稿日:2007/07/27(金) 00:55:09
>なぜなら我々は一人ではないからだ!
このフレーズ気に入ってるみたいだな。実は俺が最初に書いたんだよ、名無しでな。
ククク
725Hiさん。餌だよ:2007/09/11(火) 22:54:44
202 :名無し物書き@推敲中?:2007/09/11(火) 21:48:10
おれは心からハイに
おつかれさまでした
といいたい


206 :コトバ ◆KugctX7wsE :2007/09/11(火) 21:52:06
>>202

あの笑える自演が俺にはおかしくて堪らなかったよw
ヘマしないんだって俺に自慢したくらいだw
726名無し物書き@推敲中?:2007/09/12(水) 08:59:15
 
  
       素直に謝って永久に消えろよ残飯
 
 

727名無し物書き@推敲中?:2007/09/13(木) 02:09:05
おめいがな
728効いたなククク:2007/09/13(木) 08:13:23
  
  
  
       素直に謝って永久に消えろよ残飯
 
 

729名無し物書き@推敲中?:2007/10/01(月) 13:36:27
どうして仕事をしているふりをするんだろう
誰とは言わないが
730名無し物書き@推敲中?:2007/10/01(月) 13:44:13
>誰とは言わないが

なおらないなあ言い訳体質www
 
 
731名無し物書き@推敲中?:2007/10/01(月) 20:03:23
☆☆☆★《実力コテ名鑑(付録廃コテ名鑑)》★☆☆☆20071001号


◎◎◎◎誰か↑のスレタイでスレ立ててくれませんか?◎◎◎◎

《執筆コテ》
☆kitty guy☆おず☆蘇芳鳩☆焚き火☆ 罧原堤☆白石昇☆
エル☆森栖☆ドーベルマシン☆雨雪☆YN☆
《簡素コテ》
☆人形師☆小☆
《廃コテ》
☆ラリー☆76☆MJ☆南国☆クラム☆虹パパ☆lemon
☆島田☆N☆ロムヤ☆3355☆雛祭パペ彦 ☆(他多数)
732名無し物書き@推敲中?
「誰か〜してくれないか」

は残飯以外は誰もいない残飯砂漠BEの叫び声