【デブとアゴに】Yahoo!文学賞2【続け!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し物書き@推敲中?
2名無し物書き@推敲中?:2006/12/03(日) 18:46:07
高橋香織さんはおまんこ臭そうだよな( ´,_ゝ`)
3名無し物書き@推敲中?:2006/12/03(日) 21:09:38
上の子かわいくない?
デブじゃないだろ
4名無し物書き@推敲中?:2006/12/03(日) 21:18:29
>>3
ヒント:修正後
5名無し物書き@推敲中?:2006/12/03(日) 21:21:09
>>3
最初、貼られてる画像をみて、ねらーは応援しようぜってなった
病院のベッドで書いて応募しましたみたいな雰囲気だから
なのに授賞式の写真では(ry
6名無し物書き@推敲中?:2006/12/03(日) 21:22:40
7名無し物書き@推敲中?:2006/12/03(日) 21:26:43
授賞式の画像を見てキングスライムを思い出したのは秘密だ
8名無し物書き@推敲中?:2006/12/03(日) 23:26:52
おれが受賞したら、次のスレタイにハゲが加わるな
9名無し物書き@推敲中?:2006/12/04(月) 00:14:51
>>3
ttp://img.yahoo.co.jp/i/evt/bungakushou2005/ceremony/pict03.jpg
目鼻立ちは可愛いから
修正さえしなきゃ叩かれることはなかったと思う。
大目の脂肪は高偏差値で相殺される。
10名無し物書き@推敲中?:2006/12/04(月) 00:35:09
なにこの糞みたいなスレタイw
全然続きたくねーよハゲwww
11名無し物書き@推敲中?:2006/12/04(月) 00:50:26
>>9
その画像、むしろアゴの方が美人だ
12名無し物書き@推敲中?:2006/12/04(月) 00:57:58
>>9
ヒドいな、これw
13名無し物書き@推敲中?:2006/12/04(月) 01:09:11
>>9
('A`)アゴ( ´,_ゝ`)デブ
14名無し物書き@推敲中?:2006/12/04(月) 02:17:26
>>1の上のひとは確か東北大の学生だよね。
やっぱり文学部なのかな。
15名無し物書き@推敲中?:2006/12/04(月) 02:21:28
>>目鼻立ちは可愛いから

そうかな?
つか、修正修正ってずっとワケわかんなかったんだけど
こういうオリジナルがあったんだなw
16名無し物書き@推敲中?:2006/12/04(月) 03:32:54
>>14
もっと上の法学部。
ロースクールに入って法曹関係に進むのでは?
17名無し物書き@推敲中?:2006/12/04(月) 03:41:52
法学部がみんな法曹界いくと思ってるってどんな高卒だよw
18名無し物書き@推敲中?:2006/12/04(月) 03:43:55
>>17
いや、どこに「みんな」と書いた?
19名無し物書き@推敲中?:2006/12/04(月) 03:51:48
何でデブはそうだって決めつけてるんだよゴミクズw
20名無し物書き@推敲中?:2006/12/04(月) 03:54:14
法学部=ロースクールか
おめでたい奴だな( ´,_ゝ`)プッ
21名無し物書き@推敲中?:2006/12/04(月) 03:58:34
かわいいじゃんwバカにするのやめてあげて
22名無し物書き@推敲中?:2006/12/04(月) 04:08:59
あれ?かわいいと思いきや・・・
上の人あれじゃね?
小泉チルドレンの官僚のヤリ手オババ
こりゃ放火大学院行くのも納得
23名無し物書き@推敲中?:2006/12/04(月) 04:10:01
何で法科大学院と出すだけでそこまで過剰反応するのかな?
東北大なら、上位にいればサクっと進めるよ。
本人にその意思があるかどうか別問題だが。
24名無し物書き@推敲中?:2006/12/04(月) 04:11:19
で、このビューティコロシアムいつオンエアされんの?
25名無し物書き@推敲中?:2006/12/04(月) 04:15:10
確かに片山さつきに似てるね。
26名無し物書き@推敲中?:2006/12/04(月) 04:20:28
>>23
デブ乙
27名無し物書き@推敲中?:2006/12/04(月) 04:21:45
なんつーか、法学部だから法律系の仕事につくって考えが高卒だよな
単に就職に有利だから行くのがほとんどなのに
28名無し物書き@推敲中?:2006/12/04(月) 04:33:17
>>27
素朴な質問だが、旧帝の法学部出身者、もしくは在校生に
友達はいないの?
公務員試験を目指す奴、法科大学院への進学希望者が
圧倒的に多いのだが。
制度変更で民間に進んだ連中までが戻って来てる。
上司の推薦状なんていう、ハードルが下がった要件ということもあるが。
修習生になってからの成績が悪いという現象が起こっているから
今後は、軌道修正が入るかもしれないが、実情を知らなさ過ぎるよ。
29名無し物書き@推敲中?:2006/12/04(月) 04:38:18
それこそ就職に有利だからだろ
みんなマニーのことしか頭にないのさ
30名無し物書き@推敲中?:2006/12/04(月) 04:40:35
お前らのやり口って
なんか「週刊金曜日」っぽい

女だらけのスレってけなし方がいやらしいんだよな。
おまえらの顔面偏差値だって所詮大したことないんだろうに
31名無し物書き@推敲中?:2006/12/04(月) 04:52:16
>>30
この学歴コンプは男だと思うがな
落選した応募作を公開してるのも大半が男だし
32名無し物書き@推敲中?:2006/12/04(月) 08:35:36
このスレに女はいないだろ








本人以外はwww
33名無し物書き@推敲中?:2006/12/04(月) 18:51:44
自演擁護の発想は名無し特有のものじゃないかな?
実名で叩かれると、ネットに接続することすらも怖くなる。
そうした公人を何人も知っている。
体調を壊した女性の例も知っている。
ぱくりんスレのHTML厨はさすがに怪しいと思ったけど
この期に及んで本人降臨は有り得んのでは?
34名無し物書き@推敲中?:2006/12/04(月) 19:12:50
>>28
デブ乙^^
35名無し物書き@推敲中?:2006/12/04(月) 20:34:03
mixiの
日記タイトル「an-no-jo」
作品タイトル「見してあげたいくらい」は面白かった。
時系列の反転が逆効果になってるし
中盤以降は冴えが薄らいで行ってるけど
才能を感じさせる。
36名無し物書き@推敲中?:2006/12/04(月) 23:33:40
998 名前:名無し物書き@推敲中? 投稿日:2006/12/04(月) 23:28:29
998取った奴
Yahoo! JAPAN賞
受賞者と結婚

999 名前:998 投稿日:2006/12/04(月) 23:29:09
orz

1000 名前:名無し物書き@推敲中? 投稿日:2006/12/04(月) 23:29:35
>>998
お め で と う 。

1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
37名無し物書き@推敲中?:2006/12/04(月) 23:53:35
顔面偏差値w
38名無し物書き@推敲中?:2006/12/05(火) 00:02:57
前スレラスト
感動巨編乙!
39名無し物書き@推敲中?:2006/12/05(火) 08:12:54
顔面偏差値予想

ノミ1:元編集者というキャリアから見て、きれいでスタイルの良いオバさんと思われる。
顔面偏差値:61

ノミ2:文体・構成から推して、ミステリ好きの中年女性と思われる。猿に似た要望の芋好きか?
顔面偏差値:45

ノミ3:文体・構成から推して、ホラー好きの男子高校生と思われる。女にモテた経験はなさそう。
顔面偏差値:45

ノミ4:文体・構成から推して、森絵都・江國香織・三浦しおん辺りを愛好する女子大生だと思われる。
顔面への期待値では、候補者1。
顔面偏差値:70

ノミ5:「作家でごはん」のやり取りを見る限りでは謙虚で控え目な女性。
介護をテーマにした作品を主体に書いているところと合わせて考えると、色白で地味な容貌と思われる。
顔面偏差値:50
4039:2006/12/05(火) 08:13:45
猿に似た容貌の芋好きか?
41名無し物書き@推敲中?:2006/12/05(火) 09:22:01
サイゴー君からは、性別・年齢が想像できない。
「てか」を無駄に乱発し、「ゆーか」「マジ」「なにげ」など
無理に女子高生らしさを演出しているようにも見える。
今時の女子高生が、一人でいる時に、しかも道端で
煙草を吸うのにも違和感がある。90年代の情景を見ているみたい。
叙情描写は秀逸なので、意外に年食ってるかもしれんと思った。
30歳代の男と言われても、女子高生・女子大生と言われても
すんなりと納得できそう。
42名無し物書き@推敲中?:2006/12/05(火) 10:01:46
なんじゃそら
10代から30代の男性、もしくは40代から50代ってやつかよ
43名無し物書き@推敲中?:2006/12/05(火) 10:26:03
>>42
いや、内容から連想するのは女子高生・女子大生だが
文体の不自然さ、若さに似合わぬ巧さも見て取れるので
30代の男性と言われても驚かないという意味。
40代以上の男がサイゴー君を書けたら大したものだが、
さすがにそれはないと思う。
30代以上の女はもっとシュールな文章を書けるので
それもないと思う。
44名無し物書き@推敲中?:2006/12/05(火) 11:01:43
ノミ5は醸しだされる雰囲気がキヨコ〜と被るせいか
容姿もそらときょうさんを重ねてしまう
45名無し物書き@推敲中?:2006/12/06(水) 01:31:55
プロファイリングチームがあると聞いてやってまいりました
得意分野は猟奇殺人です
46名無し物書き@推敲中?:2006/12/06(水) 08:55:34
創作文藝板だし
草上仁降臨、とした方が面白い。
47名無し物書き@推敲中?:2006/12/06(水) 09:46:58
ttp://www.geocities.jp/yayowitch1977/Onajisora/onaji.html
リア厨が書いた作品だと思っていたら……orz
48名無し物書き@推敲中?:2006/12/06(水) 17:30:54
お前らバカが人が頑張って書いたものをバカにするな
俺レベルにあって初めて人を否定できる
しかし俺でもあまり積極的に否定しないよ
お前らバカが人を否定するなんて400字詰原稿用紙1000枚早いよ
49名無し物書き@推敲中?:2006/12/06(水) 18:19:26
>>48
まさか本人じゃないよな?
この内容の幼稚さは、落選組の中でもトップレベルに入ると思うが。
50名無し物書き@推敲中?:2006/12/06(水) 20:39:19
じゃあ、本人ということで
51名無し物書き@推敲中?:2006/12/06(水) 23:40:42
>>48 あっちが29歳人妻ならこっちは38歳(39歳?)無職男だ
ttp://plaza.rakuten.co.jp/9774d/
52名無し物書き@推敲中?:2006/12/07(木) 00:28:00
どいつもこいつも安っぽい恋愛話が好きだな
53名無し物書き@推敲中?:2006/12/07(木) 02:39:06
いっちゃん安っぽいのは
そういうおまいじゃねーの?
54名無し物書き@推敲中?:2006/12/07(木) 03:03:06
>>53
傷ついた?
55名無し物書き@推敲中?:2006/12/07(木) 10:57:28
うん(´・ω・`) 傷ついた
これ以上いじめないで
56名無し物書き@推敲中?:2006/12/07(木) 11:10:24
ノミ作なんか糞だ。
ワタシのこの素晴らしい作品をなぜ落とした
なんて書いてない訳だから、可哀相っちゃ可哀相だな。
57名無し物書き@推敲中?:2006/12/07(木) 11:46:33
>>51
読むに耐えられん
くだらん
面白くしようとする気が感じられない
チープだ
チープすぎる
自分から用意したある程度限定的な偶然を奇跡と感激する主人公がイタい
思い切って主人公が戦場カメラマンにでもなってだな
一方男にフラれた腹いせにNPO団体で働くことにしたヒロインとご対面
奇跡の巡り合いと同時にテロリストに拉致られて首斬り
主人公に扮したテロリストがメスブタと共に日本へ
実はグルだった
これくらいやっちまえ
58A:2006/12/07(木) 23:28:46
サルの話、話の流れがよく分かりませんでした。
途中までは恋よりも仕事に熱中する研究者の話みたいですが、
サルがいなくなった辺りから何が何だかさっぱり?
最後の、2、3ページで、主語がどの人物に対応するのか分からなくなってしまいました。
誰が誰なんですか?
59名無し物書き@推敲中?:2006/12/07(木) 23:46:25
>>57
>自分から用意したある程度限定的な偶然を奇跡と感激する主人公がイタい
そうか?あそこの盛り上げ方は表現は別として
状況だけなら感激してもおかしくないと思う。
60名無し物書き@推敲中?:2006/12/08(金) 04:18:11
>>59
感激できた?熊本からだと博多に出る時間で伊丹に行ける。
住んでる場所にもよるが、陸路最短4時間に対し、空路最短は1時間。
天候不順等、特別な事情でもない限り、こんな設定は有り得ない。
この流れにしたいなら、それなりの状況説明が必要だと思う。

彼女がメールを中断させた理由はありがち。
さして大切に思っていない相手ならああなるだろう。
ところが、画像一枚でいきなりレッドゾーンに突入だなんて突飛過ぎる。
彼女の事情に一工夫欲しかった。

主人公の、自分語りの多さには退屈させられた。
メールがテーマの公募作に、(ハル)の劣化コピーのような展開にして
どうする、とも思う。

情景描写は巧い。上にある29歳の夢見る人妻の作品よりは何倍も良かった。
61名無し物書き@推敲中?:2006/12/08(金) 06:37:26
傑作落選作
ttp://www.geocities.jp/tsukiuta_moonlit/mienai.htm
結構な数を落選作を読んだが、唯一「惜しい」と思った作品。
低能過ぎる価値観の押し売りとグロ部分を削ったら
ノミに漕ぎ着けたのでは?と思った。
62名無し物書き@推敲中?:2006/12/08(金) 11:44:49
>>61
そうかな・・
63名無し物書き@推敲中?:2006/12/08(金) 14:29:59
てかどうして落選作読む必要があるの?
ノミ読むならわかるけど。
そんな暇あったら作品を作ったほうがずっと建設的だ。
64名無し物書き@推敲中?:2006/12/08(金) 14:53:19
>>63
幅広く読んでなきゃ、評価されるに足る作品は書けないと思う。
65名無し物書き@推敲中?:2006/12/08(金) 15:55:58
くずは読んでも肥やしにならない
66名無し物書き@推敲中?:2006/12/08(金) 16:06:29
くずのほうが肥やしになる
が、くずは読み過ぎても悪酔いする

おまえ、未熟だな
67名無し物書き@推敲中?:2006/12/08(金) 16:09:28
第3回yahoo文学賞に応募する気がある人なら
落選作も読んでおいた方がいいだろうな。
落とされる基準が見えて来る。
68名無し物書き@推敲中?:2006/12/08(金) 16:49:48
>>63
それこそ読む読まないは本人の勝手だろうに
69名無し物書き@推敲中?:2006/12/08(金) 17:55:20
前スレで落選作を読んでもらった立場だと
色々な意見をいってもらえるとすごい嬉しいから
無意味と言わずに読んでもらいたいとこです。
70名無し物書き@推敲中?:2006/12/08(金) 18:42:22
俺も前スレだかどうか忘れたけど前回落選作さらして
プとかこりゃ駄作だみたいな事を言われたけど
中には当然がんばりなさいとか言ってくれた人もいて
まあ落選した人は気にせずさらしてしまうといいかもしれない
何か得られるものはあるかもしれない

ただ調子に乗ってもう一つさらそうとしたらお前うざいとか言われた
基本的に落選者のさらしはハナから厳しい目で見られるわな
だって落選してんだから
落選した上にプとか言われるのは自信のある人以外はちょっとしんどいかも
下手したらもう俺書くのやめよってなるかも
71名無し物書き@推敲中?:2006/12/08(金) 18:56:47
恋空やあおぞらを好む層に貶されても
聞き流せばいいよ。
褒められても屁の突っ張りにもならんが。
72名無し物書き@推敲中?:2006/12/08(金) 20:32:19
たまに批評はするけど、気まぐれの域でさせてもらってるだけだな。
自分の創作に直接プラスになるとは思ってはいない。
批評家ではなくて小説家になりたいので。
73名無し物書き@推敲中?:2006/12/08(金) 20:36:11
>>72
読んでる方が恥ずかしくなるような痛い内容だなw
74名無し物書き@推敲中?:2006/12/08(金) 21:23:37
のみねーと作品読んだ?

冗談抜きで、びっくりするほどつまらない作品があったよ。
75名無し物書き@推敲中?:2006/12/08(金) 21:23:37
つい昨日、まだどこに送るか決めてない長編が完成した。
自分は第一回で晒してボコボコに否定されたけど
一人だけもの凄く的確なダメ出しを大量にしてきた人がいて、こっちが驚いた(参考になりすぎて)
お礼書き込んでなかったけど、出来あがった長編をその人にまた読んで欲しいんだよなぁ…
まだ見てるだろうか…
76名無し物書き@推敲中?:2006/12/08(金) 21:30:12
徹底的な女子高生口調の文体があった。

これはいかがなものか。
77名無し物書き@推敲中?:2006/12/08(金) 22:02:15
>>76
よくある表現法だし、是非を問うものではないと思う。
ただ、ミステリーランドやポプラ社小説大賞受賞作、
森絵都や辻村深月の、児童書ではないけれども児童が主人公の作品、
これらに出て来る小学生の方が、何倍もきちんとした言葉を使う。
携帯書籍を好む層以外には、受け入れ難いだろうし、
金を払ってまで読んでくれる人は少ないかもしれないね。
78名無し物書き@推敲中?:2006/12/08(金) 22:30:18
ノミネート1にとりあえず投票した
79名無し物書き@推敲中?:2006/12/08(金) 22:53:09
俺はサイゴー君に一票
80名無し物書き@推敲中?:2006/12/08(金) 22:54:03
ttp://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20061129000121
漏れはみのりカアチャンに一票入れたい。レスワロス
81名無し物書き@推敲中?:2006/12/08(金) 23:53:38
何個か落選したのを読みましたが、
やっぱり何だかんだいってノミネート作品の方がいいね

まだましだと思ったのは
ttp://blogs.yahoo.co.jp/mawari62
ttp://plaza.rakuten.co.jp/9774d/ ぐらいかな?
82名無し物書き@推敲中?:2006/12/09(土) 06:53:56
ttp://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20061204000013
この女子高生口調は、ノミ2・ノミ3よりも巧いと感じた。
応募するのは時間や労力の無駄、と思える展開だけど、
将来性はあるのかも。
8382:2006/12/09(土) 06:55:17
ノミ2・ノミ3…×
ノミ3・ノミ4…○
84名無し物書き@推敲中?:2006/12/09(土) 07:45:12
それにしてもよく見つけてくるね
85名無し物書き@推敲中?:2006/12/09(土) 09:27:35
86名無し物書き@推敲中?:2006/12/09(土) 12:51:24
落選大賞でも決めるか
87名無し物書き@推敲中?:2006/12/09(土) 14:48:01
今から書いて応募したと嘘ついてブログに載せると
お前らが見つけてきてくれるのか
88名無し物書き@推敲中?:2006/12/09(土) 15:13:38
>87
そんなに落選大賞受賞したいのか?
89名無し物書き@推敲中?:2006/12/09(土) 17:00:48
>>86
大賞は、6番目のノミ作?
それとも、よくもまぁ、こんなのを応募したなと呆れさせる作品?
90名無し物書き@推敲中?:2006/12/09(土) 17:27:53
やっぱノミ作じゃない?
ワーストを勝手に表するのも悪いし
91名無し物書き@推敲中?:2006/12/09(土) 20:27:14
ではノミ作次点候補ということで
見えない相手に一票

主人公のキャラ付けにぶれがあるし、中盤が冗長。
また、縦書きに変換した際の配慮が零だが、ラストは秀逸だと思う。
92名無し物書き@推敲中?:2006/12/09(土) 22:16:58
>>91
携帯のメールてメールセンターに半年も保管されない気がするんだけど
違ったっけ?
でも出だしのところはいいと思う
93名無し物書き@推敲中?:2006/12/09(土) 22:44:44
>>92
>携帯のメールてメールセンターに半年も保管されない気がするんだけど
そうなんだ。携帯メールは殆ど使わないから知らなかった。
だったら基本設定に無理があるね。

>>91の「見えない相手」への投票は取り消します。

メールがテーマじゃなければ「メールを声に託して」を推したいけど、
これは「ラジオに気持ちを託して」とした方がいい内容。

ということで「気が滅入る」に一票。
9492:2006/12/09(土) 23:24:06
気になったので少し調べました
ドコモとauはともに30日が保存期間。
ソフトバンクは分からないけど、恐らくそれに近いんじゃないかと

せっかくなんで俺も投票を。
「想いの刻印」か「メールを声に託して」が綺麗にまとまってて好きです
どっちか一つなら、テーマにあってる「想いの刻印」で
95名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 07:27:12
96名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 22:18:53
世界中の小説作品で縦書きって何割?
地球文化としては横書きが主流のはず

せっかくメール募集(テーマまでメール)なのに、アホのヤフーは縦書きを強制するのか
積極的に横書き小説文化を牽引して行こうということではないのか
がっかりだ

電車男のような掲示板文学もありえるだろうに
97名無し物書き@推敲中?:2006/12/10(日) 23:01:36
縦書きは高度な知的文化の象徴。
低い文化に合わせる必要はない。
東洋は知性において欧米を圧倒的に上まわる。

日本の縦書き文化は数百年後には、地球規模でコアとなり、
人類を啓蒙するだろうな。
98名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 00:08:56
>>97
知能指数が一番高いのはユダヤ系じゃなかったっけ?
アジアの中でも後塵を拝するようになったし、
柔軟な価値観を持たなければ
日本はどんどん置いて行かれる。

ただ、日本の横書き小説は携帯小説から進展したので
現状では、低能文化の代名詞みたいになっている。
横書きをリードする人たちが
難病・輪姦・妊娠をお題にして転がすだけの作品作りを卒業しない内は
発展も見込めないだろうな。
99名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 00:40:56
世界最高峰の日本の漫画をみれ。
なぜ縦書きか。そこにはちゃんと意味があった。
100名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 01:24:07
理系の雑誌は日本も横書き。新聞も横書き。
公文書も横書き。会社の文書も横書き。
取説も横書き。大切なことはみんな横書き。
101名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 01:36:59
ちがうそれ。
文書を作るパソコンが横書きに適しているから。
みんな好きなのは縦書き。
102名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 01:57:20
両方認めてくれればベストなんだけどね
103名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 02:09:01
>>101
パソコンない時代から横書き。世界史の教科書も横書き。日本史の教科書も横書き。
104名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 02:15:52
文学など、奥深いものは縦書き。
情報など、広く浅いものは横書き。
おk?
105名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 02:17:05
>>103
いや、世界史と日本史の教科書の話を持ち出すのは藪蛇なのでは?
国語の教科書が縦書きなんだから。
106名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 02:18:42
>>103
学術書は欧米からの輸入ものが多かったから。その流れ。
知らず知らず欧米文化に毒されていることに気づこうよ!
107名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 02:21:01
つーか、縦書きも横書きもできる日本語ってすごくね?
108名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 03:08:58
>>106
電車男が縦書きで書けないように、科学論文が縦書きで書けるわけない。
横書きじゃなきゃ無理。
109名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 03:19:00
>>108
なぜ電車男が出て来るんだ?
半端なものを例に挙げられると何を言いたいのかが
分かり辛くなる
110名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 03:22:05
いや、数式と、2ちゃんみたいな掲示板のフォーマット。
111名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 03:27:08
>>110
小説を横書き表記にするか縦書き継続か
どちらがいいんだろうという話の中で
論文も電車男も関係ないでしょ。
>>106も無意味なことを書いてるけど。
112名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 03:38:39
>>96が地球文化としては横書きが主流とか余計なこと書いてるからいけない。
ネット企業のくせに縦書き信仰かよ、みたいなニュアンスなら同意。

>>111
どっちも平等に存在すればいいんじゃないかな。今は横書き差別だから横書きに味方したい。
113名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 09:49:10
>>112
学生時代に国文の教授から聞いた話
従って、コンセンサスを得た話かどうかは不明

横書きは縦書きよりも優れた点が多い。
同一スペースにより多くの文字を詰め込めるのが横書き。
また、読み手の処理時間が短いのも横書き。
これは、横の動きの方が早く、許容範囲も広いという、
人間の目の特性に因るもの。
但しこれは、文学書には当てはまらない。
訳文・論文を見慣れている人は実感できると思うが
それらの文書は簡潔でセンテンスも短い。
一方、日本文学は、元々が特異な文法を有した難解な言語である上に
表現にも様々な工夫が凝らされている。
そのために読み手は、無意識下で文章の固まりを捉え
段落・句点・読点・接続詞・字下げの位置を認識し、
読解力を高めるという能力を身に付けている。
この、文脈理解に必要な範囲を把握し易いのは縦書き。
現状で配慮されるリーダビリティも縦書きのためのものなので
その影響も大きいが…。
草書・行書という特異な国語文化や
古文書などの文化遺産の継承のためにも必要な様式。

差別ではなく、経験に基く利便性から、
縦書きに依存しているのではないだろうか?
114名無し物書き@推敲中?:2006/12/11(月) 21:45:32
ところでパソコンで書くとき
──ってどうやって書いてますか?
この真ん中の空白がないのを書きたいです
今は――を斜め文字にして繋げているのですが
115名無し物書き@推敲中?:2006/12/12(火) 01:54:21
黒のボールペンでつなげてる
116名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 00:41:29
頑張ってそこに出ている落選作品全部読んでみた

正直どれも面白くないな
結局落選作品なんて読んでも、自分の肥やしにすることなんて出来ないのか。
受賞作品もレベル低いと思ったけれどこんなのに落ちる程度の原稿しか、書けないのに
小説家名乗るのは論外
117名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 05:18:29
>>116
>自分の肥やしにすることなんて出来ないのか
作家志望なの?
下の二行は、物書き志す人の文章に見えないが。
しかも、小説家を名乗ってる人なんていたっけ?
118名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 07:04:34
>>116
どこが悪いか、どうすればこれを面白くできるかを
考えると結構ためになると思うけど。
せっかく全部読んだなら、個々の感想でもあげてくれ
119名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 08:54:33
>>118
落選理由は、テーマの「メール」が生かされていないから、
ということに尽きるのでは?
初めに書きたいテーマがあって、
そこに無理やりメールをねじ込んだ、という印象の作品が多い。
一方ノミ作には、メールを使って何が書けるかを考えた上で
ストーリーを練り上げて行った、という雰囲気があった。
120名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 09:58:45
それほどテーマに縛られてる賞なら、面白い作品は出てこないわな
121名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 10:21:10
でもノミは五編ともどうしようもないよね。ヘタすぎて。
なんか下読みに(以下自粛
122名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 12:08:55
もう応募段階から顔写真添付させて
いい加減、綿矢レベルを超えるもの凄く可愛い子を出せ。文章はある程度でいいから
123名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 14:42:08
>>120
惻隠の情を汲み取ってくれよ。
124名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 16:39:17
>>122
釣りであることは判っていても、
そういうことを平気で書ける神経が理解できない。
男であれ女であれ異常だよ。

容姿ばっかり騒がれた綿矢は気の毒だった。
比較され、無為に貶められることが多かった金原ひとみが地道に精進し
状況を完全に逆転させてしまった。
もう少し静かに対応してやっていれば、綿矢だって書き続けただろうと思うと
本当に可哀相だ。
125名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 18:04:00
テーマがメールだからって、メールをとことん生かさなくてもいいと思うんだよね
まぁ主催者側の意向が違ったのは確かだけど
メールは一つのアイテムで、それを使っていればOKみたいな方が
面白い作品は集まると思う
126名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 19:29:18
ここでうpされてる落選作に関してはそれ以前の問題がある。
一次選考に残った作品も発表されればいいのだが。
127名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 20:58:59
>>124
モー娘。メンバーは容姿で騒がれて気の毒か?
128名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 21:24:40
>>126
それ以前の問題?ずばりおもしろくないとか?
>>127
アイドルが容姿で騒がれるのとは話が違うだろ
129名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 22:01:21
最近の作家はタレントみたいなもんじゃね?
芸能人も本だしてミリオン売ってるし。
ボーダーがなくなってきてんよ。
130名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 22:02:13
>>128
>アイドルが容姿で騒がれるのとは話が違うだろ
一緒
歌にしても、外交にしても、ニュースキャスターにしても、小説にしても一緒
131名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 22:27:06
>>129
タレントのような作家は昔からいたよ
タレントから作家になった人もいる
直木なんか、タレント上がりの作家に温いと批判されたこともあった
が、一断片を全体像のようにして語るのは軽率
132名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 23:00:07
物書きって無駄にプライド高いな

落選者の日記何人か見たけど、どれも「落ちたのが信じられない」
「所詮顔・年齢で選ぶのか」だってさ
自分の作品がつまらない事も理解できてないようなら、作家目指すの辞めればいいのに。
133名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 23:07:17
まーでも
どうせ才能を発掘できないなら可愛い順にしろとは思うよな
前回も今回も1000通ぐらい来てるんだろ?
10000000通、1000通、1通で分ければ1000通に近い数が来てるんだろ?
その中に数人はいるぜ絶対に
俺俺
134名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 23:34:32
>>133を誰か翻訳してくれないか?
135名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 23:35:50
>>131
そうかい?
人間を区別する方が軽率じゃねえの?
作家とタレントにどれだけの差があるってんだい?
よく考えてみろよ。固定観念にとらわれずにさ。
136名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 23:50:43
>>135
意味不明なんだが。
誰が人間を区別したのだろう?職業の話はしたが。
137名無し物書き@推敲中?:2006/12/13(水) 23:59:47
じゃ、一断片ってなんだい?
138名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 00:17:58
>>137
>最近の作家はタレントみたいなもんじゃね?
石田みたいな奴もいれば、舞城みたいなのもいる
>芸能人も本だしてミリオン売ってるし。
タレントの書いた本は昔から強かった
が、それはそれとして、「芸能人も本だしてミリオン売ってる」を
「作家はタレントみたいなもん」の補足事項とする意図が不明
何れにせよ、特殊な例を一般論であるかのように語るのは滑稽
139名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 00:51:51
そこがおかしいでしょ。
「作家はタレントみたいなもん」の一例だしょ。
そもそも作家はタレントみたいなもんとちゃうの?ってことだよ。

だからさ、固定観念にとらわれずに、
ちっとは自分の頭で考えてみなよ。頭やわらかくしてさ。
滑稽なのはあんただよ。柔軟な発想ができなくてね。
新しい文化、価値観をつくるのが作家なら、あんたそこから外れてんよ。

ま、あんたの古くさい頭では未だに「作家様」なんだろうけどさ。
そんなプライドにどれほどの価値があるのかねえ?
140名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 01:18:50
>>139
蒟蒻問答はもう結構
結局何が言いたいのかハッキリさせてくれないかな?
職業として作家と芸能人は同類ってこと?
それとも、一般人にとっての価値が同類ってこと?
あなたの主張がそこが混在しているから意味不明になる。
職業としなら、明らかに違う。
存在価値に関しては個人差がある。
あなたと俺が同一の感性を持たない限り
同じ結論を得られない。

悪いが作家様という感覚はない。
あなただってタレント様なんていう感覚はないだろう?
それと同じだ。

話を戻す。
職業として語っているのか、自分にとっての価値基準について語っているのか
どっちだ?
141140:2006/12/14(木) 01:20:09
職業としなら、明らかに違う。…×
職業としてなら、明らかに違う。…○
142名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 01:39:31
だからね、職業として明らかに違うって、あんたの先入観をどうにかしたいと思ったわけ。
どこが違うの?
本を書くか、書かないか?
それはないよね? タレントだって本を書く。小説を書くよ。
テレビに出るかでないか? 作家だってテレビに出てるじゃん。タレントと同じように。

じゃ、なに?
個人の気持ち、態度、プライド?

なに? それは特殊な例だ? 一断片だ?
作家でもテレビに出ないのはいる?
テレビに出ないのが作家? それが本物の作家なん? 本物?!

どう? あんたの「明らかに違う」は、一般常識つうより、一般的な先入観じゃねえの?

物事を一方向から見たり、常識的に見ることが、正しい見方だとは思わんよ。
特にあんたが作家になろうとしてんならね。

綿矢りさのあれはラノベだ。と一昔前なら一蹴されただろうな。
いや、反対してた奴はいたか。
ま、もっと柔軟に世の中をみれ。堅物過ぎるな。こんにゃくになりゃいいんじゃねえのw
143名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 02:43:10
>>142
頭の推敲して来て欲しい。
以上
144名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 02:43:29
俺は142ではないんだけど
他人に「柔軟な発想しろ」とか言い出す奴に
あまり柔軟な発想できる奴はいない
たぶん柔軟な発想できる奴は
それが自分の特殊能力だと意識してるからじゃないかなあ
145名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 02:45:59
俺は140ではないんだけど
俺は140ではないんだけど

俺は140でないって言いたかったんだよ俺は
だって140じゃないんだから
146名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 03:12:52
どっちもどっち。
別にそんなの価値観の相違。

後お前ら仮にも「作家様」目指しているなら、簡潔に分かりやすく書こうな
147名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 03:30:57
>>146
俺が>>140
だから価値基準の話かどうかと問うたのだが?
148名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 07:27:04
才能無い同士、仲良くしろよwww
149名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 10:16:47
>>122が柔軟厨だよね?
こいつか?ずっとデブ乙だの若い女じゃないとダメだの
容姿ネタばかり振り続けて来た奴は。
150名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 17:52:45
読書人口は、ミステリを除いては女性の方が圧倒的に多い。
ムーブメントを起こすならイケメン作家を輩出するべき。
白岩玄はそこそこいけるし、道尾秀介も悪くないが
やっぱり、もうちょっと上が欲しい。
151名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 19:00:15
>>149
柔軟厨って
なんでも厨つけりゃいいってもんじゃないだろに

>>146は簡潔厨かな
152名無し物書き@推敲中?:2006/12/14(木) 22:41:38
>>151
なんでも厨乙
153名無し物書き@推敲中?:2006/12/16(土) 12:38:29
初めての厨
君と厨
154名無し物書き@推敲中?:2006/12/16(土) 15:54:01
キテ○ツ?
155名無し物書き@推敲中?:2006/12/16(土) 19:45:08
作家に容姿を求めたら怒るやつは何で怒るのかとw

例えば田口ランディが美人だったらどうだったか。田口がTVで顔出した瞬間、スタジオゲストの
誰か(田口のファンとして出てきた役者)が「がっかりというか…TVには出ないで欲しかった」
と言った。
156名無し物書き@推敲中?:2006/12/16(土) 19:46:47
>>155つづき
そういうのは料理の世界では常識。味が良くても見た目が悪いと脳はまずいと感じる。
脳がまずいと感じたら、その料理はまずいの。
さらに日本料理は特に見た目を繊細に気にする。するとよりおいしく感じれる。
157名無し物書き@推敲中?:2006/12/16(土) 20:03:48
これからは作家モデルがはやるかも
(作家は執筆に専念していただき、サイン会やTVのお仕事は当社の
モデルが担当いたします。もちろんモデルには作者様の作品全てに
目を通させ、イメージを崩させないことをお約束いたします)
158名無し物書き@推敲中?:2006/12/16(土) 20:29:53
>>155-157
ごたくは要らん。先ずは自分の容姿を晒せ。
話はそれからだ。
159名無し物書き@推敲中?:2006/12/16(土) 21:03:09
>>157
それ、単なるゴーストライターの進化版じゃん。
違いは、作家がタレントに合わせるのではなく、タレントが作家に合わせるという点だけ。
そんなくだらない役を引き受ける書き手がどこにいるんだ?
あんたは知らないが、世の中には顔なんぞどうでも良いと思っている読書家が山ほどいるぞ。
160名無し物書き@推敲中?:2006/12/16(土) 23:41:35
>>155
怒ってはいないだろ、呆れてはいても
【顔面偏差値70以上の女流作家を育成するスレ】でも立てて
そこで頑張ってくれや
161名無し物書き@推敲中?:2006/12/17(日) 00:14:39
>>159
だよな。でなきゃ村上春樹がノーベル候補になるはずがない
162名無し物書き@推敲中?:2006/12/17(日) 00:29:26
まぁ声優もあれだけ人気あるわけだしね
163名無し物書き@推敲中?:2006/12/17(日) 07:39:05
>>162
はい?
164名無し物書き@推敲中?:2006/12/17(日) 08:05:50
>>159
>世の中には顔なんぞどうでも良いと思っている読書家が山ほどいるぞ。

感覚がずれてるな。
もしハンカチ斉藤がブ男だったらあんなに盛り上がらなかっただろ? でも顔なんてどうでも良いと
思ってる野球ファンもいっぱいいるだろ? 顔なんてどうでも良いと思ってる野球ファンがいてもいなくても
ハンカチがブ男だったらあんなに盛り上がらなかったの。若い世代&女性ファンの獲得が重要なときにね。
もう一度言うけど、顔なんてどうでも良いと思ってる野球ファンも山ほどいる。
それとは別の話だろ。
ハンカチ作家出せばいいじゃないか。
165名無し物書き@推敲中?:2006/12/17(日) 08:19:02
>>164
なんでそこまで必死なんだ?
【作家は顔が命】スレを立てて引っ越してくれ。
166名無し物書き@推敲中?:2006/12/17(日) 08:22:08
>>165
逆だろ? ここは顔晒しがデフォなの! 要綱読め馬鹿w
167名無し物書き@推敲中?:2006/12/17(日) 08:28:19
才能ないやつ=想像力ないやつ=空気読めないやつ
  =相手の気持ちが分からないやつ=要綱から主催者の意図を汲み取れないやつ

大っぴらに美人欲しいとか言えるわけないじゃないか、空気読んでやれ
168名無し物書き@推敲中?:2006/12/17(日) 08:58:22
だから、必要なのは可愛い子じゃなくてイケメン。
餓鬼は古本、社会人も実用書にしか金を掛けない男相手では
商売はできない。
オバサン達は第二の島田雅彦を待ってるさ。
169名無し物書き@推敲中?:2006/12/17(日) 08:58:53
>>166
自画像うpまだぁ?
170名無し物書き@推敲中?:2006/12/17(日) 09:01:45
オペラ歌う人か。若くて上半身裸のプロフ写真で、中年女性をくすぐるような作品書くといいな。
171名無し物書き@推敲中?:2006/12/17(日) 09:06:27
>>169
読者のルックスは関係ないな。ノミネート者はとっくに撮影終わってる。
172名無し物書き@推敲中?:2006/12/17(日) 09:12:19
>>171
???
>>166の画像を待ってるんだが。
これだけ容姿ネタに熱くなるんだから
自分の顔に相当な自信があるのだろう。
ならば、見てやってもいいかと思ってる。
173名無し物書き@推敲中?:2006/12/17(日) 09:21:43
>>172
君みたいな池沼の顔は相当キモイと思うので自画像うp頼む。
見てやってもいいかなと思ってる。
174名無し物書き@推敲中?:2006/12/17(日) 09:24:08
顔より、余技でピアノやヴァイオリンが弾ける
とかの方がカッコ良くない?
三田はピアノがかなり弾けるみたいなので聴いてみたい。
森瑤子だって、芸大で弦をやってたエピが
人気を後押ししてたと思うし。
175名無し物書き@推敲中?:2006/12/17(日) 09:25:13
>>173
自演乙
176名無し物書き@推敲中?:2006/12/17(日) 09:28:50
>>175
早く自画像うp頼む。凄く興味ある。
177名無し物書き@推敲中?:2006/12/17(日) 09:36:48
>>176
素朴な質問だが、どう見ても>>166の方が異常だと思うが
なぜそっちに突っ掛かるんだ?容姿がそんなに重要なのか?
このままだと、結果発表された後は、
去年と同様に容姿祭りに突入してしまいそうで
多分受賞するであろうFUNFUNの人が気の毒でならんのだが。
いや、FUNFUNの人が綺麗なら問題はないのだろうが。
178名無し物書き@推敲中?:2006/12/17(日) 09:38:22
ヤフーのトップページとかで知って応募した新参者が多いんだろう
179名無し物書き@推敲中?:2006/12/17(日) 09:39:20
>>171
普通は候補者になっただけで写真撮影なんてしないよ
去年だって、著者近影は受賞後に個々が用意したものでしょ?
180名無し物書き@推敲中?:2006/12/17(日) 09:42:13
>>178
新参も何も、顔晒しのない文学賞ってあったっけ?
東京創元以外は、原則、覆面は認めてないと思うが。
181名無し物書き@推敲中?:2006/12/17(日) 09:42:44
空気読めないんだなやっぱ…
落選者はもう書き込むな
182名無し物書き@推敲中?:2006/12/17(日) 09:45:50
>>181
候補者降臨?
183名無し物書き@推敲中?:2006/12/17(日) 09:47:48
>>182
いや違う、書き方間違えた
>>167のこと
空気読めない=どうせ落選者だろ、みたいなニュアンス
184名無し物書き@推敲中?:2006/12/17(日) 10:13:31
>>183
いや無理しなくていいよ
ノミ3の人と見たがどう?
185名無し物書き@推敲中?:2006/12/17(日) 10:15:21
池沼に何か伝えようとすると100の言葉が必要だよな。
>>177
>綺麗なら問題はないのだろうが。
問題なのは数日前から容姿関係ないと必死で火病ってることだろ。候補者乙なら自業自得だが
違うなら大迷惑だろ。>>172は早くうpしろ。空気読めない池沼の顔見たい。
186183:2006/12/17(日) 10:17:33
>>184
キモイww
187183:2006/12/17(日) 10:18:33
>>185
正解
188名無し物書き@推敲中?:2006/12/17(日) 10:21:23
>>185
あんたも容姿を騒ぎ立てたい人なのかorz
189名無し物書き@推敲中?:2006/12/17(日) 10:23:56
>>185
そりゃ100の説明が必要なのはそっちだ。
顔面偏差値で騒ぎたいなら、自分の顔を晒してからにしろ
それだけのことだ。
190183:2006/12/17(日) 10:25:13
>>188
多分違うと思うけど、むしろ185が候補者と考えた方が自然だろう、ねらー的には
191名無し物書き@推敲中?:2006/12/17(日) 10:26:39
>>185
ファビョるだの池沼だの、お前、歳いくつだよ。
そんなねら語を喜んで使うのは、VIPの馬鹿かか工房までだ。
192名無し物書き@推敲中?:2006/12/17(日) 10:28:50
>>191
いや、お前だろ。どこをどう間違えたら
>>167を語るのに、>>181みたいなレスになるんだ。
193183:2006/12/17(日) 10:32:12
>>185
が一番賢い
194名無し物書き@推敲中?:2006/12/17(日) 10:34:11
>>193
焦ってるなw
195名無し物書き@推敲中?:2006/12/17(日) 10:38:13
そういえば、男女一名ずつ受賞すると自信満々に書いてた奴がいたな
それが181か
196名無し物書き@推敲中?:2006/12/17(日) 10:46:11
ちょっと聞いて
空気読めないアホ(=当然落選者)が自分のルックスにコンプレックスあるとしても
だからといって自分の本音をそのまま書きなぐってたら候補者乙と勘違いされて迷惑だから
弁護してくれなくてもいいからロムれってろと、賢い候補者ならそう思ってるだろうと、俺は思ってるが、どうだろうか?
197名無し物書き@推敲中?:2006/12/17(日) 10:49:30
>>196
賢い候補者はこんなスレなど覗かんだろ
スレタイからして悪意に満ちている
198名無し物書き@推敲中?:2006/12/17(日) 10:56:54
とういうかさー、一部の人以外は
顔ネタより作品の話をしたがってるんじゃないの?
落選作をupして意見を聞かせて欲しいという人もいたし、
俺もそっちの話がしたい。
199名無し物書き@推敲中?:2006/12/17(日) 11:13:48
>>196
語るに落ちるの例題を見ているようだ。
ノミ3はほぼ確定か?

200名無し物書き@推敲中?:2006/12/17(日) 11:22:10
201名無し物書き@推敲中?:2006/12/17(日) 11:39:28
>>199
違う。とかレスしない方がいいかもしれないけど、マジ違うよ。
202名無し物書き@推敲中?:2006/12/17(日) 11:43:59
感想を書くのはいいんだけど
そうすると
・IT企業の文学賞だがら横書き文化の発達に務めるべき
・テーマへの固執しては良い作品が出て来ない
みたいな、感想より自己主張に重きを意見が溢れ出す

創作文芸板だから、作品の話をするのが一番なんだけどね
203名無し物書き@推敲中?:2006/12/17(日) 11:46:26
>>201
いいよ無理しなくて。
男女一名ずつって言ってたからもう内定は出てるのだろうな。
204名無し物書き@推敲中?:2006/12/17(日) 12:13:32
なら作品の感想を
一番上の未来
結局何が言いたいのかがよく分からない。
というより登場人物が何を考えて行動しているかが謎すぎる。
なんで元彼女が五年間連絡しなかったとか、
意中の子とのやりとりとか をもっと上手く利用したら面白いかなと思う。
後「ふ〜ん」みたいな表現はどうかと……
それに流行?は、あざとく取り入れないほうがいいと思う。いっそそこも創作の方が
205名無し物書き@推敲中?:2006/12/17(日) 12:20:14
「気が滅入る」は好きだな。
山村紅葉似のババアが複数回出て来たのが惜しまれる。
ここで下読みをやめた選考委員もいるだろう。

ま、残してもらう気など端からなかったのだろうが。
206名無し物書き@推敲中?:2006/12/17(日) 12:43:55
一文字の愛情、世界観はFUNFUNよりも好き。
けど文章力がFUNFUNの1/2以下。
テーマが完全に被ってるだけに、この差は大きい。
207名無し物書き@推敲中?:2006/12/17(日) 13:16:58
10点満点

未来…2点
名無しの主人公…0点
一文字の愛情…6点
想いの刻印…5点
メールを声に託して…7点
メル友─出会い系─ …2点
Once In A Blue Moon…1点
虹色の雲…5点
オナジソラノシタ…2点
見えない相手…7点
気が滅入る…5点
東京の夜は星も見えない…2点

現役女子高生デリヘル日記…論外
覚醒 14の愛…除外

見えない相手>>94の指摘した穴がなければ8点
オチを読めば、警察が手を回して細工したという解釈もアリか?
とも思うが。
208名無し物書き@推敲中?:2006/12/18(月) 17:55:53
リーク、まだー?
209名無し物書き@推敲中?:2006/12/18(月) 21:14:45
>>207
メールの日付が半年前っていう記述がなければ
読んだあともしかして警察が仕組んだじゃ?と想像もできるからいいと思う
210名無し物書き@推敲中?:2006/12/18(月) 21:50:25
落選作は恋愛物が多いな
書いてて楽しいからだろうが
読んでる方は退屈なだけだ
211名無し物書き@推敲中?:2006/12/18(月) 22:14:23
>>210
恋愛物の落選作を書いた一人だけど
楽しいと言うより書き易いからです。
締め切り一週間前にこの賞を知ったもんで。
212名無し物書き@推敲中?:2006/12/19(火) 01:05:32
>>211
書きやすいというのは恋愛物をなめてるんだよ。

惹かれあう二人
何らかの障害でその関係が暗礁に乗り上げる
距離ができた二人
しかし、偶然かはたまた必然か、最後はちゃっかりくっ付いて一件落着

君のは違う展開かもしれないが、
ネットの作家予備軍の恋愛物は大半がこのパターン。
もしくは、この流れをリバースした悲恋物。

登場人物・年齢・職業他幾つかの設定と
ハッピーエンドかバッドエンドの選択したら
短編を吐き出してくれるツールまである時代に
こんなもの書いていたら、一生作家になんかなれないよ。
213名無し物書き@推敲中?:2006/12/19(火) 07:25:29
214名無し物書き@推敲中?:2006/12/19(火) 09:46:32
やっぱり容姿ネタは落選組の仕業か orz

せっかく板の趣旨にそった流れになってるのに
何で荒らすかなー
215名無し物書き@推敲中?:2006/12/19(火) 13:23:58
落選作感想文(10点満点)

未来 1点
ブログや掲示板の記事にしか通用しない文体。小説の体を成していない。
テーマを無視した構成であるにも関わらず、
肝となる男女関係の機微も描かれていない。

名無しの主人公 1点
貧しい語彙を記号で補うという最悪の文章。
小学生レベルの駄文を投稿できた勇気に1点。

一文字の愛情 7点
携帯向け小説。通常の文学賞には通用しない文章構成。
リハビリと終末期医療の違いを認識していない。
テーマの取り入れ方・夫の人物造形は巧み。

メールを声に託して 5点
内容が通俗的過ぎる。テーマが生かされていない。
展開が冗長過ぎて、叙述の醍醐味が生かされていない。
落選作の中では上位の文章力。
216名無し物書き@推敲中?:2006/12/19(火) 13:25:03
落選作感想文(10点満点)

メル友 ─出会い系─ 4点
メール文という体裁の会話文に頼り過ぎ、地の文が等閑になっている。
相手女性=ストーカー女というオチを作ったために
主人公の輪郭が歪になった。

Once In A Blue Moon 0点
「両性具有者ってのがなんだか気に入ったからだ」
候補作を原文掲載する本賞のようなケースでは、
上記文章が選考委員の視界に入った段階で下読みが打ち切られる。
仮に、フェミニズムをテーマにした作品であっても最低限の配慮は必要。
村上や筒井ならいざ知らず、場末の作家志望者のために
人権団体・フェミニストを敵に回す馬鹿はいない。

虹色の雲 5点
テーマが生かされていない。女性の言動が短絡的。
情景描写を含めた地の文の巧さは落選作中1。
陳腐な恋愛物にしたのが惜しまれる。

オナジソラノシタ 1点
恋が人生の最重要課題であるかのような展開。
駄文に「右クリ禁止」を断行できる面の厚さに1点。
217名無し物書き@推敲中?:2006/12/19(火) 13:25:49
落選作感想文(10点満点)

見えない相手 8点
落選作の大半が「書きたいから書いてる」展開であるのに対し
本作からは、選を仰ぐ者としての自覚が伺える。
叙述と意外な結末という二種の仕掛けを入れたため、
冗長でまとまりを欠く作品となったことが惜しまれる。

気が滅入る 7点
構成力の巧さは落選作中1。文章も巧み。
しかし、ネット文化の影響を受け過ぎているためか、
毒を機知と勘違いした修飾・虚文が散見される。

東京の夜は星も見えない 2点
IT企業の描写が陳腐。選考委員が得意とする分野は、
徹底した下調べをしない限りは不利に働く。
伏線のない殺人も、作者の未熟さを露呈している。
218名無し物書き@推敲中?:2006/12/19(火) 13:37:37
落選作感想文(10点満点)

想いの刻印 2点
設定に無理がある。未送信のメールがあったからと、
所在が明らかな親族を差し置く警察。どこの国の物語かと思う。
タイトルは、「私とカティーサーク」が相応しい。
219名無し物書き@推敲中?:2006/12/19(火) 20:33:13
>>212
その意見には賛成です。
さらに言えば、有名な小説でも恋愛物は苦手であまり読みません。
そこで質問したいんですが、
212さんの言った展開以外の面白い恋愛物の小説ってありますか?
あったら是非読んでみたいので教えてください。
220名無し物書き@推敲中?:2006/12/19(火) 21:07:21
>>219
物書き志望とは思えない要望に萎えるのだが釣りなのか?
ゴマンとある恋愛物を系統立てて分析できたら、評論の本を出版できる。
純文古典なら「こころ」や「愛と死」があるし
純文現代なら「ノルウェーの森」
海外古典なら「風と共に去りぬ」「嵐が丘」
エンタメなら「恋文」、限りなくラノベに近いなら「今会い」。
恋愛物が嫌いな人間でも20や30は瞬時に思い付くだろ。
渡邊・林の嫌われ選考委員コンビも恋愛小説畑の人。
小池と桐野は正反対の世界観だが、共に恋愛ベース。
最近人気の人なら江国香織・村山由佳・島本理生。
ナラタージュや東京タワーなんか誰でも読んでるから
答えるまでもないだろう。
博士の愛した数式も容疑者Xの献身も
恋愛小説としても評価を受けている。
ネタじゃなければ、書籍スレに質問スレを立てて聞いて来い。
221名無し物書き@推敲中?:2006/12/19(火) 21:28:45
>>215
デブ( ´,_ゝ`)修正後
http://i.yimg.jp/images/evt/bungakushou2006/top_int_pct1.jpg
デブ( ´,_ゝ`)正体
ttp://img.yahoo.co.jp/i/evt/bungakushou2005/ceremony/pict03.jpg
アゴ('A`)
http://i.yimg.jp/images/evt/bungakushou2006/top_int_pct2.jpg

( ´,_ゝ`)プッ落選作の批評なんてしたってな〜んの意味もないのに
222名無し物書き@推敲中?:2006/12/19(火) 21:31:54
>>220
読みすぎなんだよお前は

1.こころ
2.愛と死
3.ノルウェーの森
4.風と共に去りぬ
5.嵐が丘
6.恋文
7.今会い
8.ナラタージュ
9.東京タワー
10.博士の愛した数式
11.容疑者Xの献身
12-30.恋愛物が嫌いな人間でも20や30は瞬時に思い付く
31-35.渡邊
36-40..林
41-45..小池
46-50..桐野
51-55.江国香織
56-60.村山由佳
61-65.島本理生

65冊も読みやがってこの読書マニアが
223名無し物書き@推敲中?:2006/12/19(火) 21:47:01
>>222
6500なら多いが65冊なんて小学生並みの量だろ。
デビュー前の作家・編集者なんて年間に300〜500読んでる人間が珍しくない。
なんで日に2冊読めるのかと思ってしまうが。

最近人気に三浦しおんが抜けたな。
まほろ駅前多田便利軒の多田と行天も恋愛と言えば恋愛かもしれん。
224名無し物書き@推敲中?:2006/12/19(火) 21:47:57
>>221
悔しそうだな。酷評されたか?
225名無し物書き@推敲中?:2006/12/19(火) 21:56:31
多田と行天がOKなら恩田のネバーランドまで恋愛物になる。
坂木は言うに及ばず。
ならばぼくのメジャースプーンの方がまだ恋愛物らしい。
226名無し物書き@推敲中?:2006/12/19(火) 21:56:39
デブ( ´,_ゝ`)修正後
http://i.yimg.jp/images/evt/bungakushou2006/top_int_pct1.jpg
デブ( ´,_ゝ`)正体
ttp://img.yahoo.co.jp/i/evt/bungakushou2005/ceremony/pict03.jpg
アゴ('A`)
http://i.yimg.jp/images/evt/bungakushou2006/top_int_pct2.jpg

( ´,_ゝ`)プッ つか落選作なんて何の価値もね〜んだからうpなんてすんなっつ〜の
         馴れ合い見苦しい
227晒されてる一人:2006/12/19(火) 21:58:11
酷評はありがたいよね
自分で読んでも、どこが悪いのか全然わかんないもん
指摘されて最初は「?」でも書き直してみるとグンと引き締まったりする
なので一杯批評して欲しいよ
228220:2006/12/19(火) 22:07:43
山本文緒 恋愛中毒・シュガーレス・ラヴ
山田の風味絶佳を失念していた
純文現代ならこっちかもしれん
229名無し物書き@推敲中?:2006/12/19(火) 22:21:39
>>226
落選作がupされなきゃYahoo文学賞の傾向が判らんよ
来年の奴は確実に生かせる
・テーマが重要視される
・恋愛物は不利
・世相を反映させれば有利

たったの14篇しかない落選作に叙述が2篇
ノミ作にも1篇あるところをみると
次からは余程捻らない限り、これも不利になりそうだ

230名無し物書き@推敲中?:2006/12/19(火) 22:29:26
叙述は多いだろうと思ってたよ。
顔が見えないし、名前もハンドルだから性別を誤魔化しやすい。
オチで男女が逆転したのは多かったんじゃないかな?
231名無し物書き@推敲中?:2006/12/19(火) 22:59:12
>>229
努力して仮にその傾向を100%満たした所で
んで大成功で受賞したとして
なんか虚しい気もするんだよなあ
かと言って好き勝手書いて落ちてもあまり意味が無いし

要は俺が好き勝手書いて受賞すれば全て丸く収まるのだが
他の奴は無視して俺だけ特別扱いするわけにはいかんものかね
232名無し物書き@推敲中?:2006/12/19(火) 23:09:11
>>231
自分で賞つくって審査員もすればよくね?
233名無し物書き@推敲中?:2006/12/19(火) 23:26:39
>>232
イヤそんなの
他人が作った賞で他人が審査員で
「えっ僕が大賞ですか?僕でいいんですかねハハハ」
それから文豪
芥川龍之介、夏目漱石、俺っていうレベルの文豪
こういうのがイイ
234名無し物書き@推敲中?:2006/12/19(火) 23:31:48
>>233
君はキミのままでいい

夢見る処女か、コラ
235名無し物書き@推敲中?:2006/12/19(火) 23:39:34
>>231
>なんか虚しい気もするんだよなあ
大袈裟に考え過ぎだよ。
デビューもできないこの賞を到達点に考えてる人なんていないでしょ?
大きな賞を目指す前のレベルチェック。入試のための模擬テストと同じ。
でも、本番じゃなくてもデータは取りたいから最低限のことはやる。
最低限のことも拒否したいとなると、それは文藝じゃなくて
発達心理の領域に入る。

236名無し物書き@推敲中?:2006/12/20(水) 00:28:26
>>235
最低限のことも拒否したいとなると文藝じゃなくなるってのがよく分からん
発達心理の領域に入る?
発達心理という言葉は一応検索してみたが

いずれにせよその「最低限の事」がよくわかんねえんだよなあ
俺みたいな受験戦争でマニュアルに則って生きてきて
他人に指示され動く事に慣れきっている人間
たとえ核爆弾が落ちてきても誰かの指示に則って避難したいような人間からすると
もし選別に>>229みたいな傾向があるとすればだよ
もっと具体的に
「これとこれと、これをこういった数値で満たせば入賞です」
という感じで指示してくれないと困るんだよ指示に則った世代としては

ただ誤解するな
俺の中の最低限の定義は「日本語で意味が通じるように書く事」だから
「おもしろい小説なら入賞です」これならこれでいい
事実おもしろい小説=俺が残ってないから困るんだよなあ
俺を残せ俺を俺を
237名無し物書き@推敲中?:2006/12/20(水) 02:29:56
>>236
>「最低限の事」がよくわかんねえんだよなあ
公式を知ってれば機械的に解ける。知らなくても答えは出るが時間が掛かる。
だから公式を覚える。これが最低限の努力。
だが、公式を知ってるからと言って一番は保障されない。そこから先は資質の問題。
文学賞の傾向を調べるのも無駄な努力を避ける一手段。
例えば>>200の「現役女子高生デリヘル日記」なら
応募先を間違えていると失笑を買うだけ。完全な無駄骨。
但し、>>229を踏まえたとしても、それは戦う装備が整っただけで
その後の成果は能力次第。

>「おもしろい小説なら入賞です」これならこれでいい
本当にいいのか?
どんな面白さを求められているかぐらいは考えないのか?
無論それを考えなくても済む人はいる。
天才ならば、余計な小細工などしなくてもいい。
君は、価値観に関しては天才仕様らしいな。
才能もそうであるように祈ってるよ。






238名無し物書き@推敲中?:2006/12/20(水) 04:59:16
>>231
作家は求められるものを書いてナンボの商売だから
そんなこと言ってる時点で負け組だろ
239名無し物書き@推敲中?:2006/12/20(水) 13:24:24
>>238
それは単純すぎるよ
書き方が2行すぎると言うか
240名無し物書き@推敲中?:2006/12/20(水) 20:22:23
>>231は落選作を披露してみればいいのに。
キャラ立ちしてるから、
本当に面白ければ、お座敷がかかるかもしれん。
241名無し物書き@推敲中?:2006/12/20(水) 21:12:17
>>240
今回出してねえ
前回出して落ちて晒して哂われた
242名無し物書き@推敲中?:2006/12/21(木) 00:46:42
>>241
笑われたのか。
まだ時代がお前に追いついてないのかもしれんな。
多分現世では無理だろうから、来世に期せばよかろ。
243名無し物書き@推敲中?:2006/12/21(木) 01:38:01
>>242
だからそんなのイヤなの

来世でなくて今世できっちり評価されて
もちろん来世は来世で評価されて
って言うか前世も実は評価されてて
つまり俺の魂が常に評価され続ける宿命を背負い
その中でも今世は俺史上最低の評価され具合だけど
かろうじて芥川龍之介、夏目漱石、俺という位置

できれば前世はアレキサンダー大王とかで
来世は銀河帝国初代総帥とかがイイ
わかりやすく書けば
アレキサンダー大王-(転生)->俺-(転生)->銀河帝国初代総帥
244名無し物書き@推敲中?:2006/12/21(木) 02:40:08
>>243
漱石も芥川もそれなりの苦労をしている
漱石が職業作家になった折の苦悩を記す文献を読んでいれば
そんな能天気なことは書けんよ
本音を糊塗した冗談には、高度な技術と豊富な知識が必要になる
諧謔を通り越して、狂人日記と化しているぞ、お前のレス
245名無し物書き@推敲中?:2006/12/21(木) 05:19:03
>>244
黴が生えた正論乙
ここは作家になりたい奴が集まる板ではなく
作家を目指してる自分が好きな奴がたむろする場所。
周囲に流されないというのもファッション。


246名無し物書き@推敲中?:2006/12/21(木) 18:35:00
一応周囲に流されるタイプのつもりではあるが
俺の書き方のどこか周囲に流されない所がありましたかね
まったく人を暴走狼みたいな扱いして
247名無し物書き@推敲中?:2006/12/21(木) 19:16:57
>>246
自己美化に励み過ぎてるよ。
一言二言なら楽しめるが、くどいと、もういいからと言いたくなる。
暴走狼なんて誰も思わんだろ。迷走する鶏がいいところだ。
248名無し物書き@推敲中?:2006/12/21(木) 19:38:57
まったく人を迷走する鶏みたいに
249名無し物書き@推敲中?:2006/12/23(土) 20:58:12
候補者には結果が行ってるみたいだね
ttp://geocities.yahoo.co.jp/gl/m_skzw/view/20061222
250名無し物書き@推敲中?:2006/12/23(土) 23:31:15
前スレのレス
898 名前: 名無し物書き@推敲中? [sage] 投稿日: 2006/12/01(金) 07:38:30
今回の受賞者は男と女が一人づつ。
100%間違いない。もし違ってたらペットのヌコと一緒に吊ります。

FUNFUNの最高得票を得るのはほぼ間違いないと思うけど
そしたら審査員賞は3番で決まり?
4番も男の可能性はゼロじゃないけど。
251名無し物書き@推敲中?:2006/12/24(日) 11:12:40
ノミ3はいくらなんでもないだろ。
テーマの生かし方や展開の面白さは群を抜いていた。
だが、文章が下手過ぎる上にオチも弱い。
オチは好みの問題だとしても、地の文にら抜きを使ったり
語意不足・癖のある文体でリーダビリティが極めて悪い作品を
村上に継ぐ人材と言われる阿部がスルーできるとは思えん。
男が確定しているなら、もりつくが男で、そっちだろう。
252名無し物書き@推敲中?:2006/12/24(日) 11:14:46
>>村上に継ぐ人材

りゅうりゅう? はるっち? どっち?
253名無し物書き@推敲中?:2006/12/24(日) 11:43:51
>>252
春樹
阿部の不幸は、彼にとっては最大級の駄作で芥川賞受賞になったこと
254名無し物書き@推敲中?:2006/12/24(日) 11:52:45
>>253
あぁ、ペニスのことばかり書く作家のほうか
255名無し物書き@推敲中?:2006/12/24(日) 13:40:04
ファンファンの人、ご飯のやり取りをロムる限りでは
介護物をたくさん書いてる人みたいだけど
体温調節ができないからエアコンを使えないというのは
逆じゃないのかな?
以前、要介護5レベでの回復が不自然と書いてる人がいたけど
自分はそこまでのことは知らない。
けど、体温調節ができないからエアコンによる管理が必要
→エアコンの購入費やそれに掛かる経費を認めて欲しい
という要望がある中では、奇異に思えた。
逆にSFと割り切って読める「会いに来る」の携帯パンクは
抵抗なく読めた。
256名無し物書き@推敲中?:2006/12/24(日) 17:13:40
>>251
群抜いちゃったか
俺の記憶違いでなければ群抜いちゃうというのは
明らかにビヨーンと飛び抜けてる状態だったと思う

これはノミ3で決まりだろ
文章下手過ぎたりオチ弱いなんて欠点は
面白さという一番重要な要素がビヨーンなら決まりだ

もしくは>>251の人が大げさなのか
257名無し物書き@推敲中?:2006/12/24(日) 18:13:06
>>256
文学賞が面白さだけで決まるなんて、有り得ないだろ。
エンタメ、特にミステリでは総合点が優先されるから
無茶苦茶だが面白いので出版してみました、
ってケースがままあるが、受賞は無理。

>面白さという一番重要な要素がビヨーンなら決まりだ
面白さだけで受賞できた例を挙げてよ。
258名無し物書き@推敲中?:2006/12/24(日) 18:56:57
>>256はお前何様モードで暴れまくってきたひと?
おもしろさなんか選考要素になるかどうかも疑わしい

というか、俺には3番がおもしろかった人の気が知れんわけだが
259名無し物書き@推敲中?:2006/12/24(日) 21:24:31
>>255
医療ネタはそんなもんだよ
このミス3位のシャドウも医者が読んだら脱力物
ちょっと調べたら判ることを鵜呑みにした人が多くて高得票だった
260名無し物書き@推敲中?:2006/12/25(月) 00:33:56
>>257
>>258
群を抜いて面白いらしいぞ噂では
261名無し物書き@推敲中?:2006/12/25(月) 02:00:07
>>260
そんな噂はどこにも立ってないだろ

俺も3番が面白いとは思わんが
阿部の作品を読む限りでは、あのオチは嫌いじゃないように思う
と言うか、男なんて確定してないのに何でそっちに走るんだ?
男が選ばれた時にデキレースと叩く準備?
262名無し物書き@推敲中?:2006/12/25(月) 02:11:29
男だったら出来レースと叩き
女だったら容姿で叩く
やる気満々だなw
263名無し物書き@推敲中?:2006/12/25(月) 15:58:25
ぱくりんが槇原と松本の騒ぎに言及している
ttp://blog.goo.ne.jp/simahal/e/2fbd0f1ab43df1e4ae20e98164a1e59f
歌詞の一部分と短編の設定を同列に語るなんて無茶だが
仮にパクリがなかったのだとしたら、気の毒な話だと思った
264名無し物書き@推敲中?:2006/12/25(月) 16:24:47
面白い落選作を見つけた。
ttp://www.geocities.jp/azk_s/time/time1..html
オチにひねりがあれば、ノミされていたのではないかと思う。
ま、一次に残って候補作になれなかった作品の大半が
このパターンなんだろうけど。
265名無し物書き@推敲中?:2006/12/25(月) 18:09:58
>>261
群を抜いて面白いらしいぞ>>251の噂では
俺があの噂の疑う事を知らない男
266名無し物書き@推敲中?:2006/12/25(月) 19:06:25
>>264
特に目新しい内容ではないと思うが。
落ちが良くてもノミには至らなかったと思う。
俺は、落選作なら「見えない相手」の方がいいと思う。
267名無し物書き@推敲中?:2006/12/26(火) 01:10:14
温野まきさん、受賞した人も書いてくれれば良かったのにな
口止めされてるのか?
268名無し物書き@推敲中?:2006/12/26(火) 03:10:07
ドラマいつもふたりでって知ってます?
松たか子さん演じる、主人公の瑞穂は小説家の渚水帆さんがモデルなんですよ(*^^*)
機械があったらDVD見て下さいね♪♪
269名無し物書き@推敲中?:2006/12/26(火) 08:49:17
機械はあるけど、時間ないなあ。。
270名無し物書き@推敲中?:2006/12/26(火) 17:09:25
アレクセイと渚水帆は、2ちゃんねらが束になっても敵わない
ネット界最強の傑物。
スタンスは正反対だが、どんな攻撃も柳に風と受け流し
威風堂々と我が道を行く。大したものだ。

共著で出版すれば、結構売れるのではないかな?
共に大阪人だから、段取りも容易だろう。
精神科医にとっても、興味深い文献になるに違いない。
271名無し物書き@推敲中?:2006/12/27(水) 22:47:57
ぱくりん、新作を書いてたんだな
ぱくりんとバレちゃまずいと思ったのか
島 義晴という筆名だが

天と地が
島 義晴
ネットから生まれた期待の新人作家が贈る、
平凡なOLがたどった裏目人生の顛末とは!?

Yahooは盗作とは認定しなかったってことなんだな
272名無し物書き@推敲中?:2006/12/28(木) 07:50:13
ヘタの横好き
273名無し物書き@推敲中?:2006/12/29(金) 14:44:53
投稿前にごはん鍛錬場に出して、アドバイスどおり改稿した作品で
YAHOO文学賞の最終に残った人がいるんだけど、こうい
う使い方ってあり?
落ちたなら原因究明に載せてもいいとおもうけど…
素直に、祝ってあげらんないな
274名無し物書き@推敲中?:2006/12/29(金) 15:24:50
受かるよ
大学の友達全員(2人)にも協力してもらったし
275名無し物書き@推敲中?:2006/12/29(金) 16:00:12
2006年も女から相手にして貰えなくて悪臭役立たずで、図体が邪魔、
生きてる価値無しな120キロ超級大デブ豚どものキンタマを何個も蹴り潰せて
残酷ベビー@〜の気分は最高おー!

2007年も120キロ超級大デブ豚どもは汚いキンタマを
残酷ベビー@〜に潰されて氏んでまえ!

鼻息がブーブーうるさい大気汚染大デブ豚どもがいなくなれば
地球の空気が清浄化されてみんな大喜び。


276名無し物書き@推敲中?:2006/12/29(金) 17:28:13
>>273
>使い方ってあり?
ありでしょ。
有名新人賞の公募作に、対価を払って下読みを依頼し
意見を求めたケースもある。
他人の評価を仰ぎ、それを生かせるのも才能の一つ。
取捨選択を間違えて、改悪してしまう可能性だってあるのだから。
やまもとさんは本気みたいだし、本気になっても良いくらいの才能を持った人、
ということになるのではないかな?

ただ、選考委員が事前にこのことを知っていたら
ノミされたかどうかは疑わしいし、今後は規制されるかもしれない。
程度問題だけど、我も我もと鍛錬場を利用し始めたら
ノミ作が全てが、ネットで公開済み・不特定多数の推敲を受けまくった作品
ということにもなりかねない。
どれもこれも鍛錬場で読んだ作品ばかり、なんてことになったら
作品の質は向上しても、賞への興味は完全に損なわれてしまう。
277名無し物書き@推敲中?:2006/12/29(金) 22:12:47
>>276
それならちゃんと、「YAHOO投稿予定です」と書いておいて欲しかったんだ。
鍛錬と見せかけて、利用したみたいに思えて気分が悪かった。
278名無し物書き@推敲中?:2006/12/29(金) 22:15:03
>>276
それならちゃんと、「YAHOO投稿予定です」と書いておいて欲しかったんだ。
鍛錬と見せかけて、利用したみたいに思えて気分が悪かった。
279名無し物書き@推敲中?:2006/12/29(金) 22:25:09
じゃあ俺も

>>276
それならちゃんと、「YAHOO投稿予定です」と書いておいて欲しかったんだ。
鍛錬と見せかけて、利用したみたいに思えて気分が悪かった。
280名無し物書き@推敲中?:2006/12/29(金) 22:55:20
>>277
キャッシュページも消されたみたいなので確かなことは言えないけど
誰かが、機は熟した・応募すれば?
というような助言をしていなかったっけ?
この言葉に背中を押された可能性もあるのでは?
初めから応募作品の添削を依頼するつもりで
そのことに対する説明が全く無い、というのなら
不快感を覚える人がいても仕方ないと思うが。
281名無し物書き@推敲中?:2006/12/30(土) 01:27:03
>>276
それならちゃんと、「YAHOO投稿予定です」と書いておいて欲しかったんだ。
鍛錬と見せかけて、利用したみたいに思えて気分が悪かった。
282名無し物書き@推敲中?:2006/12/30(土) 01:36:50
鍛錬場の人が怒ってるなら別問題だけど
あそこは応援ムードじゃない?
タイトルや流れの不備が改善され
リーダビリティも凄くよくなった。
それによって大差を付けた得票をもらったのだから
助言した人も嬉しいと思うよ。

ルールの範囲内で最大限の努力をしたのだから
それにあれこれ言うのは可哀相。
283名無し物書き@推敲中?:2006/12/30(土) 01:53:10
>>282
それならちゃんと、「YAHOO投稿予定です」と書いておいて欲しかったんだ。
鍛錬と見せかけて、利用したみたいに思えて気分が悪かった。
284名無し物書き@推敲中?:2006/12/30(土) 02:08:45
傍観者が気分悪くなってるの?
それとも助言した人が気分悪くなってる?
後者なら仕方ないけど前者は気分悪くできる立場じゃないような。
285名無し物書き@推敲中?:2006/12/30(土) 02:11:04
とか言いつつ、可愛い子が出てきたら喜ぶんだろw
やまもとさんは綺麗なお姉さんという感じがするんで
正直楽しみ
286名無し物書き@推敲中?:2006/12/30(土) 02:14:05
共同制作になると思うよ
287名無し物書き@推敲中?:2006/12/30(土) 03:08:07
なに、もう受賞者決まってるの?
288名無し物書き@推敲中?:2006/12/30(土) 10:42:34
みんな、ごはんに出せばよかったね
289名無し物書き@推敲中?:2006/12/30(土) 11:32:05
>>287
感想の付き方を見れば、FUNFUNの受賞はガチだろ
290名無し物書き@推敲中?:2006/12/30(土) 12:06:13
>>286
助言が共同制作なら
共同制作じゃない書籍を探す方が困難になる。
291名無し物書き@推敲中?:2006/12/30(土) 15:40:10
協力 作家でごはんのみなさん
292名無し物書き@推敲中?:2006/12/30(土) 15:42:42
やまもとさん本人がいらっしゃるようですが…
293名無し物書き@推敲中?:2006/12/30(土) 15:56:20
>>291
最近はSpecial thanksと書いてるケースが多いような
294名無し物書き@推敲中?:2006/12/30(土) 17:48:52
それならちゃんと、「YAHOO投稿予定です」と書いておいて欲しかったんだ。
鍛錬と見せかけて、利用したみたいに思えて気分が悪かった。
295名無し物書き@推敲中?:2006/12/30(土) 17:55:01
ごはん
296名無し物書き@推敲中?:2006/12/30(土) 18:44:53
Yahooとはなかったけど投稿予定と書いてあったじゃん
ネタで叩いちゃいかん
297名無し物書き@推敲中?:2006/12/30(土) 20:23:29
しかし嫉妬が酷いな。やまもとさん、ここ見てたら気にしないでスルーしなよ?
298名無し物書き@推敲中?:2006/12/30(土) 20:46:37
>>297
同意
だけど見てはいないだろう。
299名無し物書き@推敲中?:2006/12/30(土) 21:16:38
今年は感想の数で結果が読める分
叩きの開始時期が早い=叩かれる期間が長い
この賞の宿命とは言え気の毒なことだ
300名無し物書き@推敲中?:2006/12/30(土) 22:21:01
>>296
そんなこと書いてなかったよ
301名無し物書き@推敲中?:2006/12/30(土) 22:27:04
やっぱ叩いてるのはごはんの人か
302名無し物書き@推敲中?:2006/12/31(日) 09:07:49
擁護の仕方も、レスの内容を細かく覚えてるやつが多すぎるのも不自然
なんだよ、やまもとさん。
まあ、そんだけ必死ってことなんだろうけどな。



303名無し物書き@推敲中?:2006/12/31(日) 10:01:31
必死なのはいいことだ
なにごとも必死がいちばん
304名無し物書き@推敲中?:2006/12/31(日) 10:43:33
なんか毎回本人が湧くなw
305名無し物書き@推敲中?:2006/12/31(日) 11:15:30
>>302
やまもとさん認定レスを指摘してくれないかな?
俺も擁護を入れてるので気になる。
因みに俺は、このスレの前半ではかおりんとされた。
306名無し物書き@推敲中?:2006/12/31(日) 13:16:38
やまもとさんが男なら知らんが
この時期に2ちゃんをやってるのは男か学生だけだろ
307名無し物書き@推敲中?:2006/12/31(日) 21:10:57
>>302
お前が一番必死になってるんじゃないか?落選組?
308 【大吉】 :2007/01/01(月) 20:21:08
あけおめ
ことよろ

リークまだー?
309名無し物書き@推敲中?:2007/01/04(木) 18:42:18
>>307
他人の力を借りて残ったくせに偉そうにすんなよ
やまもとさん
310305:2007/01/04(木) 19:56:33
>>309
そんなことより早く自演認定して欲しい
不自然という箇所には解説もよろしく

311名無し物書き@推敲中?:2007/01/04(木) 20:01:52
やまもとさん?
312名無し物書き@推敲中?:2007/01/04(木) 20:57:38
訴えればいいじゃん。
共同でやったと言いたいなら。
313名無し物書き@推敲中?:2007/01/04(木) 21:05:01
>>312
どこに訴えるの?
推敲ごときで「すわ一大事」と取り上げてくれるような所がある?
314名無し物書き@推敲中?:2007/01/04(木) 22:50:01
簡易裁判所
315名無し物書き@推敲中?:2007/01/04(木) 23:55:52
こんな賞取ったってクソの蓋にもならんのだから、普通に祝ってやればいいのに。
316名無し物書き@推敲中?:2007/01/05(金) 00:43:21
確かに元がクソでは蓋にならんな
317名無し物書き@推敲中?:2007/01/05(金) 03:18:00
こんな賞でも、応募した奴には自分を落とした賞になるから
叩きたくなるんだろ
やまもとさんが一言添えておけば良かったのかもしれんが
悪いことしてるわけでもないのに叩かれるのは気の毒だ
318名無し物書き@推敲中?:2007/01/05(金) 03:32:10
やまもとさんは悪くないよ
悪いこともしていない

良くも無いけど
319名無し物書き@推敲中?:2007/01/05(金) 04:27:15
ヤフーには言ってあるんじゃないの?
320名無し物書き@推敲中?:2007/01/05(金) 04:58:23
>>319
ごはんで公開した作品、ということぐらいは話してるだろうな

細かな内容まで覚えてないけど
選に残るかどうかを左右しそうな助言だった?
タイトル変更と時系列を判りやすくするための
補足ぐらいじゃなかったかな?<助言を受け入れた箇所
俺は原題の方が良いと感じたぐらいだし
助言があってもなくても結果は変わらなかったと思うが

自演扱いされたらやまもとさんに気の毒なので予め書いておく
前スレ910が俺
俺の温い頭ではFUNFUNは最下位だった
321名無し物書き@推敲中?:2007/01/05(金) 12:15:10
>>319
普通なら言わないだろうな。ていうか言う機会もないだろうな。

>ごはんで公開した作品、ということぐらいは話してるだろうな。

ごはん公開、が問題じゃなく、投稿予定のことを告げず鍛錬と思わ
せて助言をもらったことに問題がある。

修正前は「夫が赤ちゃんになってしまった」とかいうタイトルじゃ
なかったかな。
ごはん修正後のFUNFUNのほうがやっぱりYAHOOらしいな。
内容は詳しく覚えてないが、助言前は?な箇所が多い作品だった
気がする。

本人に悪気があったにせよ、なかったにせよ投稿予定と知って何
人が助言しただろうか、その事実で落選者が不愉快な思いをしな
かったかが気になるな。一応ごはんも公開された公共の場なんだ
からな。
322名無し物書き@推敲中?:2007/01/05(金) 16:03:34
>>321
>その事実で落選者が不愉快な思いをしなかったかが気になるな
そこを気遣う必要があるのかな?
仮に関係者の推敲を受けたものであれば、それは批判を免れないだろう。
老舗文学賞では、関係者の助言を貰える実例もある。
だがこのケースは違う。

鍛錬場での助言に関してはよう判らん。
適切な助言を出せるか否かも、その人物の資質を占う要素になると思うし
助言が受け入れられた人は、素直に喜んでいるのではないかな?
やまもとさんのやり方に不満を覚える人がいても
それは鍛錬場とやまもとさんの問題であって、
ここで取り沙汰することではないと思う。
鍛錬場の人が、ヤフーに抗議すれば良いだけの話。
ヤフーは公開された作品でもOKとしているのだから
不特定多数の助言が入った作品が寄せられるのは想定済みだろう。



323名無し物書き@推敲中?:2007/01/05(金) 17:39:32
ということで鎮火終了。
324名無し物書き@推敲中?:2007/01/05(金) 18:14:47
ここには晒されてないけど、ピ○○チの人はまだ来てるかな?
面白く読ませてもらった。
ただ残念なことに、後半は作者にしか理解できないような状況、
読者からは、辻褄が合わない・意味不明という展開になった。
力がある人だと思うのでこれからも頑張って欲しい。
325名無し物書き@推敲中?:2007/01/05(金) 18:19:55
そんなことよりヤフーの基準がさっぱりわからん
自費出版でももう少しましなものを選んでいるような気がする
ヤフーの利用度順かもしれんな

その一、ヤフーカードを作っている
その二、オークションやショッピングを頻繁に利用している
その三、掲示板等にスレを立てている、もしくは参加している
その四、ブログをヤフーでやっている

などなどで絞り込んでいった結果、最終候補が決まったとか
応募するのにIDをとったやつなどは論外とか
326名無し物書き@推敲中?:2007/01/05(金) 20:36:27
>>322
助言した人が訴えれば賞金分けてもらえるかもね
327名無し物書き@推敲中?:2007/01/05(金) 23:45:38
>>325
>ヤフーの基準がさっぱりわからん
落選作をタップリ読んだからしっかりわかるよ
応募作の中の「最もましな5編」を選出している
328名無し物書き@推敲中?:2007/01/06(土) 01:11:25
文学賞の名に値するかどうかは別にして
確かに落選作とノミ作には格段の開きがあったな。
329名無し物書き@推敲中?:2007/01/06(土) 10:43:44
流れをぶった切って申し訳ないが発表はいつ?
去年は1月14日にヒルズで授賞式と昼食会
19日に発表だったが、今年も同じ?
330名無し物書き@推敲中?:2007/01/06(土) 21:08:05
>>329
発表は1月中旬とあるから
今年も去年と同じ流れじゃない?
331名無し物書き@推敲中?:2007/01/07(日) 00:14:35
>>そんなことよりヤフーの基準がさっぱりわからん

(´・ω・`)つ先着順or「エイっ!」って原稿投げて最も遠くへ飛んだやつって話
332名無し物書き@推敲中?:2007/01/07(日) 06:15:38
読者賞と阿部賞の予想をしようよ。
読者賞はFUNFUNでガチだと思うが。

・読者賞
本命:FUNFUN 
対抗:ナシ

・阿部賞
本命:会いにくる 
対抗:エボ

ニッポニアニッポンやシンセミアの阿部だと
会いに〜みたいな作風が好きなんじゃないかと思う。
阿部は悪筆なので、会いに〜の文章のまずさは
あまり気にならないのではないか?というのも本命に推す理由の一つ。
でも、インディヴィジュアル〜から想像すると
エボの方が好きかもしれないとも思う。

もしFUNFUNが読者賞を取らなくても、
阿部賞がFUNFUNに行くことはないように思う。
333名無し物書き@推移中:2007/01/07(日) 13:42:28
大体さ、小説を書く30代の女なんてブスに決まってるよ。
まあ顔の偏差値50以下だね。
どうせ男に相手にされずいい思いなんて
今までもこれからもないだろうから、
せいぜいはしゃいでおけばいいんじゃないの。
しかし、YAHOOってね。どうせ本気モードで手段を選ばずにやるなら、
やまもとさんももっとましなところに公募すればいいのに、
結局貰えそうな所で髪を振り乱して受賞を手に入れて、
まあ30女の自慰行為だね。見るに耐えん。
ま、結婚出来ないブスの妄想で
あれだけメッセージが来ること自体寒いけど。
俺は、エボにとって欲しかったなあ、
まあ、あの賞自体糞だけどな
334名無し物書き@推敲中?:2007/01/07(日) 16:24:37
>>333
顔面偏差値の話はやめようや
去年も発表後はそればっかりでうんざりした
しかもお前が取って欲しかったエボの方が
FUNFUNより年上じゃないかと思う

俺も阿部賞を予想
◎サイゴー
○エボ
>>332が阿部の作風で予想しているので俺もその点を考慮した
しかし俺は芥川受賞作しか読んでないので、
自己否定→再生の予感が描かれているサイゴーが一番阿部好みに見えた
アウトが落選告知してなかったらエボの代わりにアウトを入れていた
個人的に一番面白く読めたエボだったがエンタメ色が強いので
きららが絡むこの賞ではきついと思う
335名無し物書き@推敲中?:2007/01/07(日) 17:10:27
>>333
>小説を書く30代の女なんてブスに決まってるよ
それは一昔前の話だろ。今は中高生大学生が多い。
昔なら読んで吸収する世代が書く側に回っている。
336名無し物書き@推敲中?:2007/01/07(日) 17:21:48
すいません。質問です。
顔はともかくなぜ年齢がわかるのでしょうか?
337名無し物書き@推敲中?:2007/01/07(日) 17:38:45
>>336
容貌も年齢も想像、もしくは妄想
338335:2007/01/07(日) 17:42:23
>>336
今は中高生大学生が多い←に関する質問?
物書きブログやネット投稿を見ての判断だが

339名無し物書き@推敲中?:2007/01/07(日) 17:45:00
早く受賞者発表になって顔写真晒されないかな
デブアゴに続く奴のツラ拝みたい
340名無し物書き@推敲中?:2007/01/07(日) 17:58:01
介護の仕事をしている山本晴美という人の画像があったが
その人は清楚で誠実そうな容姿の人だった。
美人ではないが好感が持てた。年齢は30前後に見えた。
341名無し物書き@推敲中?:2007/01/07(日) 18:13:37
>>334
グランド・フィナーレは再生の話か?
グランド・フィナーレしか読んでないとそうとも取れるが
神町シリーズを全部読むと、タイトル通り
終焉を意味するのではないかとオモタ。
342名無し物書き@推敲中?:2007/01/08(月) 01:27:20
グランド・フィナーレはトリハダ出ちゃったよ。










薄ら寒くて
343名無し物書き@推敲中?:2007/01/08(月) 03:48:30
>>342
無意味な空白ウザイ。しかも、鳥肌が立つと薄ら寒いでは自然な帰結。
落ちになっていない。
もしかしたら、感動した際の「鳥肌が立つ」が誤用とは知らなかった?w
344名無し物書き@推敲中?:2007/01/08(月) 08:01:06
              ∧,,∧
             ( ・ω・)
           __,,ゝ┼─┼====┐              
           | □|   .| |:|ヾ二二二二二(9Σ・∴-=Ξ>>342
      _____|__,|_;||___,| |:|ル-┬─┘          
     |X///   /   ~~|ミ|丘百~((==___
    .└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
     ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)
     ..ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ
345名無し物書き@推敲中?:2007/01/08(月) 23:04:37
>>343
いや、鳥肌が立つとは言ってないぞ
「出ちゃった」らしい
状況を想像すると、かなり不気味だ
346名無し物書き@推敲中?:2007/01/08(月) 23:37:13
>>335
昔から書いてたが正当に評価されなかっただけだろ
もちろん今だって不当に評価されなければやっぱり出てこれない
347名無し物書き@推敲中?:2007/01/09(火) 00:19:42
>>346
日本語でok
348名無し物書き@推敲中?:2007/01/09(火) 01:19:47
>>347
ばーか
この程度も読めなくてどうする
お前はばーかだ
このばーか

昔から若者だって書いてたが
昔は才能が突出してても「若い」というだけで落とされやすかった
つまり才能があったとしても正当に評価されなかったんじゃないかな

それが今では逆で
「若い」(加えて「女」)というだけで評価されてるような雰囲気さえある
つまり若いだけで不当に高い評価を得てしまっている
もしそういった「不当に高い評価」の恩恵を受けなければ
きっと彼ら彼女らは昔同様、やっぱり出てこれないだろう

未成年が第三者に評価される=他人に引き上げられる
という力なくして出てくるってのはほとんど不可能だろうし
349名無し物書き@推敲中?:2007/01/09(火) 01:30:16
>>348
その必死さが哀れだ。
「若い」というだけで落とされ易いとはどんな賞?
受賞者の平均年齢が下がって来たというデータが存在するのか?
まずは作家志願者と受賞者の数値を提示してくれ。
350名無し物書き@推敲中?:2007/01/09(火) 01:54:24
ミステリー系の新人賞は寧ろ受賞年齢が上がってないか?
日本ミステリー文学大賞新人賞なんか凄いオバさんが受賞した
乱歩の二人も中年親父
清張賞は高齢に片足突っ込んだおっさん
鮎川賞がこの中では一番年少だが若くはない
バチスタの医者も鮎川賞と同じぐらい?
芥川は年齢が下がるが、伊藤たかみも若いとは言えないし
絲山はオバさん
前回の直木はやや若い世代だが、
これは文藝春秋の作品だったからで、若さや女性が有利に働いたわけではない
今回の直木に女性の目はないだろう
351名無し物書き@推敲中?:2007/01/09(火) 02:01:00
ttp://kiryunagisa.nobody.jp/kokuin.html
↑の作者が若い女と偽って応募したらノミされたかもしれん
みたいなことをmixiに書いてたなw
352名無し物書き@推敲中?:2007/01/09(火) 17:50:09
男だから落ちたと思って奴がいるのか。
浅ましいな。
353名無し物書き@推敲中?:2007/01/10(水) 07:00:41
俺は落選したが、男だからとは思っていない。
そんなことは、考えたこともなかった。
落選の弁に、実力不足と書いてあるブログも多いし
一部の変な奴らの意見を一般化して捉えないで欲しい。

で、俺も予想に参加。
本命はエボ。叙述の落ちが良かった。
対抗は会いに来る。
途中までは一番面白く読めたが、ラストが物足りなかった。
354名無し物書き@推敲中?:2007/01/10(水) 07:20:10
遅レスだが、感動して鳥肌が立つのは新しい日本語。
古い日本語は現実の身体感覚と一致してなくても、書き言葉としてパターン化してたので
(書き言葉と話し言葉が乖離していた時代ね)、修正しなきゃいけないものがたくさんある。

不勉強なやつほど、自信がないからか、古い常識にしがみついて、これが正しいと立ち止まるだけ。
勉強してるやつは、それがゆえか、古い常識を平気な顔でぶっ壊す。
前者は民放アナに多く、後者はNHKアナに多い。石頭なのは実は民放の方なんだよな。
355名無し物書き@推敲中?:2007/01/10(水) 09:01:11
>>354
少しも新しくない。中高年でも、感動時に鳥肌が立つと使う人は多い。
何故アナウンサーの話になるのかが判らないが
この種の誤用は即座に苦情が入る。アテネの実況でのポカは有名な話。
公的機関はあなたのように自己流ルールは採用しない。
文学賞選考会の後日談でもしばしば話題にされることなのに
この板の人間がそうした発言をするのが不思議でならない。
356↑ ↑ ↑ ↑ ↑ :2007/01/10(水) 10:42:38
ジジィ必死だなw
とりあえず才能ないよオマエww
357名無し物書き@推敲中?:2007/01/10(水) 21:03:59
>>355
私もかなりのジジィですよ。もうすぐ年金を貰う身です。

>何故アナウンサーの話になるのかが判らないが
NHKは専門チームが言葉の研究してるから、むしろ古い言葉を壊そうっていう結論に至る。
でも民放は何の研究もしてないから、ただ単にルール通りなだけ。
だから民放は誤用を指摘されると本気で後悔して恥ずかしがるけど、
NHKは指摘されても別に恥ずかしがらない(受信料もらってる身なので表向きは一応謝る)。

恥ずかしがらない背後には「現場で感じたとおりに表現すべき」という確信があるからで
感動や恐怖といっても何百種類のパターンがあるから、どのシーンでどう感じるかは実際にその
シーンを体験してないと分からない(理科の実験みたいな発想で)。
なので現場で鳥肌が立ったんならそう伝えるべき(あそこがジュンとしたら性表現なのでダメだが)
と思ってるけど、でも視聴者は鬼の首を取ったように誤用だと苦情を言うので、しょうがなく謝る。

>文学賞選考会の後日談でもしばしば話題にされることなのにこの板の人間がそうした発言
民放の文学賞→
「この候補者、感動の表現で誤用してる。馬鹿だ。こんなヤツ選んだら俺たちまで馬鹿にされる」
NHKの文学賞→
「この候補者の感動の表現を誤用だと言う馬鹿もいるだろうな。でもいいや、形だけ謝っとけ」
自分が応募する賞の審査員がどっちかを判断することも重要でしょうね。
358名無し物書き@推敲中?:2007/01/10(水) 21:35:51
>>357
それはどこの国のNHKの話?
NHKには民放で使えてNHKだけは使えない用語がある。
報道に適する表現を検討してマニュアル化しているが
いつどこで、国語審議会が誤用代表例に上げてる表現を
現代用語と扱うなんて決定が出されたんだ?



359名無し物書き@推敲中?:2007/01/10(水) 21:59:18
>>358
上は今もそうなんだろ。世代の問題。
360名無し物書き@推敲中?:2007/01/10(水) 22:36:25
>>359
世代も何も、文学賞の選考になんぞ放送局は絡まないのに
何でコメントが出て来るの?
361名無し物書き@推敲中?:2007/01/11(木) 20:03:25
鳥肌氏は、放送局、或いは報道機関が共通語の決定機関と誤解してるのかな?
「容疑者」の先例もあることだし。
362名無し物書き@推敲中?:2007/01/11(木) 23:34:54
共通語の決定機関ってどこ?
363名無し物書き@推敲中?:2007/01/13(土) 06:49:13
やまもとさんは受賞者インタビューで
鍛錬場への謝辞を語るのだろうか?
一言あると、いいな。
364名無し物書き@推敲中?:2007/01/13(土) 08:41:23
ねーよw
365名無し物書き@推敲中?:2007/01/13(土) 20:42:38
>>362
共通語・標準語という言葉は存在していても
一語一語を厳密に判定する機関はない。
今の日本で使っても良い言葉に一番通じているのは
新聞社・出版社の校正部員かもしれない。
366名無し物書き@推敲中?:2007/01/17(水) 09:42:13
発表まだー?
367名無し物書き@推敲中?:2007/01/18(木) 17:58:31
俺は阿部の選考委員のところへは応募しない。
こいつ色んなとこで選考しててまじ嫌になる。
368名無し物書き@推敲中?:2007/01/18(木) 18:25:49
あれ?
発表されてるぞ
俺が一番乗りのタイミングかな?
369名無し物書き@推敲中?:2007/01/18(木) 20:29:51
受賞者の言葉が楽しみだ
370名無し物書き@推敲中?:2007/01/18(木) 21:26:10
選評が楽しみだ
どっちもオバさんっぽいので
受賞者の言葉はどうでもいいかもw
371名無し物書き@推敲中?:2007/01/18(木) 23:52:17
予想通りの結果だったな。
俺も受賞者の言葉よりは選評が楽しみだ。
372名無し物書き@推敲中?:2007/01/19(金) 07:06:36
898 名前: 名無し物書き@推敲中? [sage] 投稿日: 2006/12/01(金) 07:38:30
今回の受賞者は男と女が一人づつ。
100%間違いない。もし違ってたらペットのヌコと一緒に吊ります。

合掌
373名無し物書き@推敲中?:2007/01/19(金) 07:43:39
374名無し物書き@推敲中?:2007/01/19(金) 08:33:36
けど、第3回は応募要項変わるよな。そうか、今のままで「作家でごはん」
に同じテーマの掌編がいっぱいアップされるか
375名無し物書き@推敲中?:2007/01/19(金) 08:55:23
別に構わんだろ。
大学のサークルやカルチャーセンターで添削を受けてる奴だっているだろうし
ごはんだけ規制するのもおかしな話だ。
ここうpされた落選作には
誰かに見せていたらもっと良くなったのに思えた作品も多かった。
リアルで添削してもらえる友達がいない人は、ごはんを活用して
チャンスを最大限に生かせばいい。
376名無し物書き@推敲中?:2007/01/19(金) 08:59:28
けど、100とかそんなオーダーで似通った作品投稿されたら嫌気がさして、
なぁなぁな千票しかしなくなるだろ(もとからあっこはなぁなぁ気質が万円してたけど)
377名無し物書き@推敲中?:2007/01/19(金) 11:32:15
>>372つうか前スレ>>898
ぬこは道づれにするな
俺が引き取る。
378名無し物書き@推敲中?:2007/01/19(金) 13:05:02
受賞作つまんなかったけど
379名無し物書き@推敲中?:2007/01/19(金) 14:57:19
>>373
受賞したやまもとはるみ氏と白井愛子氏にしてみれば
受賞するに相応しい内容の作品だったという事になるだろ
しかし他人はろくでもない代物にしか読めないだろ
だけど俺が受賞したら歴然とした実力差によって受賞したとなるだろ

この温度差はどうにかならんかね
たぶん育てる側の競争が無いのが問題だわな
お前ら書いたってムダだから育てる側に回れや
んで俺を引き上げろ
380名無し物書き@推敲中?:2007/01/19(金) 18:14:46
ttp://roppongi.keizai.biz/headline/799/index.html
「Yahoo! JAPAN」編集長の影山工さんは「前回に比べ、送られてくる作品の質が全体的に高まった。
文学賞は今後も継続し、文学へのきっかけ作りに努めたい」と話した。

今後もレベルアップして行って、>>379の出幕はなくなるだろう。
381名無し物書き@推敲中?:2007/01/19(金) 19:05:12
>>380
>前回に比べ、送られてくる作品の質が全体的に高まった

失礼な講評をする野郎だ
これは真のレベルアップの為にいよいよ俺の出番である

いやマジで影山工さんに質の上下が分かる自信があるならいいんだが
この場合「Yahoo文学賞の要求に近い作品が多くなってきた」と言った方が
382名無し物書き@推敲中?:2007/01/19(金) 19:50:18
>>381
お前、もういいよ。飽きた。
同じ路線で引っ張られても退屈なだけだ。
383名無し物書き@推敲中?:2007/01/19(金) 21:52:19
予定どうり朝鮮人が受賞しましたな、ヤマモトってもろだからな。
それに介護のほうで働いてるんだろ、朝鮮人の進出してるところじゃん。
当たり前だけどヤフ文は日本人は絶対受賞できないよ。
384名無し物書き@推敲中?:2007/01/19(金) 22:10:13
>>382
ほっとけ
書き込みぐらい自由にさせろ
385名無し物書き@推敲中?:2007/01/19(金) 22:58:16
>>383
素朴な疑問だが、そんなネタ振って楽しいか?
それともお前自身が半島の人間で
婉曲に自民族の優秀さを誇示しようとしてる?
386名無し物書き@推敲中?:2007/01/19(金) 23:24:25
>>384
自分語りがしたいなら難民板にいけばよかろ
387名無し物書き@推敲中?:2007/01/19(金) 23:37:28
>>385
事実を言っているだけだが?
388名無し物書き@推敲中?:2007/01/19(金) 23:40:25
>>387
事実でも真実とは違うだろ?
389名無し物書き@推敲中?:2007/01/19(金) 23:42:11
世界は一人の女から派生した。
だから人類は家族。

これも事実。

だが、現実的ではないし、真実でもない。
390名無し物書き@推敲中?:2007/01/19(金) 23:43:25
だから主催者が朝鮮人で朝鮮人が受賞したということなんだが。。。
391名無し物書き@推敲中?:2007/01/19(金) 23:51:25
は?
朝鮮人であることが受賞と何か関係あるのか?
人種より、むしろ、また女だけかってほうが気になったが・・・。

韓国人や北朝鮮人が日本人に劣等感を抱いているのはわかるが、
日本人が朝鮮人にコンプレックスをもって
つまらない言いがかりをつけるほうがみっともないんではないか。
392名無し物書き@推敲中?:2007/01/19(金) 23:52:14
きららを入手できる人は選評を上げてくれんかな?
俺は会いに来るを阿部がどう読んだかに凄く興味がある
阿部の作風だと、会いに〜が気に入ると思ったんだが
393名無し物書き@推敲中?:2007/01/19(金) 23:55:37
てか、山本さんは介護の仕事じゃないだろ。
前提を間違えてるのに、「事実」って怖い奴だ。
394名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 00:04:48
>>391
同じだよ。
半島の人を無駄に意識するのも
女が厚遇されてるように映るのも
了見が狭いという点においては大差ない。
395名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 00:11:24
>>394
何が同じなんだ?
女が優遇されているなんて言った覚えもないが。

女は気軽にあんな賞にでも出せるが、
真剣に取り組んでいる男はあんなとこには出さないだろうな、とは思っている。
396名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 00:24:26
>>395
お前、素でキモイよ。真剣に取り組んでいる男って、
正気ならそんなこと書けんだろ。
397名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 00:55:47
うちの地方ではキモイ=キモチイイなんだが。
なお、キモチワルイはキモワルな
398名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 01:37:57
ごはんに痛い書き込み発見

■ やっぱり
匿名 / 2007/01/19/Fri/12:34
第3回Yahoo!文学賞があったら、投稿作をまず鍛錬場に出して意見を聞き、それから投稿する人が増えるんでしょうか。
それとも、Yahoo側が要綱を修正するのかな

崎岡 / 2007/01/19/Fri/21:35
なぜ匿名なんですか? なにか負い目があるのですか?
399名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 06:48:39
おまえらさ〜
チョンのくずがやりたい放題してんだぜ?
出来レースでチョンの成金がチョンの女に受賞させるって言う。。。。
日本人なら怒れよ、舐めんなよチョンのくせにってよ
それとも頭が悪いのか?おまえたち
400名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 06:51:38
◆在日朝鮮人の生活保護の実態
生活保護費は30代の母親と小学生の子供二人で月に生活費15万円、
母子家庭なら母子加算2万3千円 、教育費として給食費・教材費などが7千円前後。
住宅費は5万円くらいなら全額支給。全部で、ひと月に23万円くらい支給される。

在日朝鮮人の5人に1人は無職で贅沢な暮らしをしています
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/2487/

------------------在日特権 ------------------
   【在日が帰国しない・帰化しない理由】
 地方税→ 固定資産税の減免
 特別区→ 民税・都民税の非課税
 特別区→ 軽自動車税の減免
 年  金→ 国民年金保険料の免除
         心身障害者扶養年金掛金の減免
 都営住宅→ 共益費の免除住宅
          入居保証金の減免または徴収猶予
 水  道→ 基本料金の免除
 下水道→ 基本料金の免除
         水洗便所設備助成金の交付
 放  送→ 放送受信料の免除
 交  通→ 都営交通無料乗車券の交付
         JR通勤定期券の割引
 清  掃→ ごみ容器の無料貸与
         廃棄物処理手数料の免除
 衛  生→ 保健所使用料・手数料の滅免
 教  育→ 都立高等学校
         高等専門学校の授業料の免除
401名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 07:32:00
>>399
よそでやってくれんか?それが事実なら犯罪だ。
幾ら2chでも罪人扱いすれば通報される。
402名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 09:09:49
きららで阿部の選評読んだ。
「FUNFUNを聴きながら」には辛口だったよ。作者はミスを犯した、とか、作者の怠慢と見なす他ない、とか書いとる。
会いに来るは確かに褒めてるけど、オチがいまいちだったみたい。題名は最悪といってる。
エボリューションが一番完成度が高い、と。
403作者A ◆GmgU93SCyE :2007/01/20(土) 09:47:26
在日を差別しなくなれば、在日も日本人と同じスタートラインに立てるんじゃないの?
差別があるから、優遇措置もとられるんでしょ。

404作者A ◆GmgU93SCyE :2007/01/20(土) 09:55:42
FUNFUNを聴きながらが一番無難で分かりやすいと思ったけど。
猿の話ってよく分からなかった。
難解なのかな。
405名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 10:11:23
>>399
そもそもヤフーはチョンじゃないだろ。スタンフォード大から始まったアメリカ企業だ。常識ないのか?

>それとも頭が悪いのか?おまえたち
悪いのはお前だ。     ↑
             ?の後は空白入れるんだ。日本語の文化を知らない池沼なのか? それとも外国の方か?
406392:2007/01/20(土) 10:26:02
>>402
ありがとう。やっぱりオチの問題か。
FUNFUNが評価されないのは予想できた。
でもミスって何だろ?
407名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 10:48:35
個人的に最糞と下から三番目の糞が受賞とはw
見る目ないなぁ。

選んだ香具師がw
408名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 10:51:01
チョンでもシナでもなんでもいいよ。とりあえず顔晒しにwktk
409名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 10:54:07
>>408
もう出てるが
410名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 11:04:36
やまもとさん、鍛錬場の助言を受けたことで色々書かれたけど
選評を見る限りでは関係なかったみたいだね。
411名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 11:05:22
残念だが顔面偏差値は高いぞ今回
412名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 11:13:45
>>411
普通だろ。
ただ、エボはオヴァさんだと思ってたのでその点は意外だった。
山本さんも思ってたよりは若かった。
413名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 12:40:04
普通にキモイなw
前回よかマシって程度
414名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 12:42:51
なんか弾みで駄作が取ったってことで盛り下がったので
恒例のパクリ元探しでもやらないか?
415名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 13:07:11
また女だけかorz

もう「そういう賞」だっていうのはわかったから、
次回からはいっそ応募資格を「女限定」にしろよ
416名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 14:13:14
やまもとさん白井さん
どっちもきゃわい〜〜〜ん☆
417名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 14:16:22
うそこけ!
ざーとらしいわいw
418名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 14:53:36
419名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 15:22:33
坂田師匠の隠し子じゃね?w

宗男にも娘がいたし、ありえない話ではない!
420名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 15:27:41
421名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 15:28:40
422名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 16:31:44
>>421
肌の張りがあっち系だな。で誰こいつ?
423名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 16:33:50
>>420
落武者?
424名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 16:34:22
>>422
肌の張りってなんだ?
425名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 16:39:37
きららが届いたので読んだけど、
去年の石田より辛らつなんでちょっとビックリした。
エボ以外はボロクソに書かれてる。
ただ、サイゴー君のメールの文言を出すべきだったとか
アウト〜は、金木犀をなぜもう一度出さないのかなど
具体的な指示が出されていたので勉強になった。
阿部は、エボの次に会いに〜を買ってたみたいだ。
426名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 17:06:49
あいたたたー。
427名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 17:14:03
>>425
あれ、買ってるのか?
陳腐な結末に悪い意味でショックを受けた。
題名は最悪、だぞ?
428名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 17:29:56
>>427
そうなんだけど、会いに〜は二箇所誉めてるでしょ?
ちょっと面白かった・まぁまぁ充実していた
って程度だけど、他のは一箇所だったから。w
429名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 19:08:42
容姿を叩いてるのは女の人でしょ? ね?
俺は男だから何となくそう感じるんだ。
落選した文学女さんには分からないかもしれないけど、実は男っていうのは、美人かブスかで女性を見てない。
抜けるか抜けないかで見てる。
430名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 19:15:57
なんか
チョン臭い親父がずらっといるな。稲垣てw
431名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 19:18:52
>>418
まずこの画像
左の子と真ん中の子が水着だったらどうだい? 抜けるんだよ
ただし右の人が素っ裸なら抜けない。そっちが気になって気が散るから。
>>420
この画像も全裸なら抜ける
>>421
これも同じ

何が言いたいかと言うと、つまり顔はあまり関係ないんだ。もし水着なら…もし全裸なら…と想像し、
うん抜けると思ったとき、それはそういうことなんだ。
432名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 19:21:13
関係あるよ。
おまいがただの想像フェチなんじゃね?
433名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 19:21:22
エラとあごの喜び組みww
434名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 19:31:10
デブとアゴと坂田師匠とエラ
435429:2007/01/20(土) 19:32:35
もうデブとかアゴとかのあだ名だとねらーの品位が疑われる
とりあえずいくつか考えてみた
http://roppongi.keizai.biz/headline/photo/799/index.html
左…巨乳、トーコ、バカ姫、メルヘン、ピンク、
右…ツンデレ、ペチャパイ、死神、ブラック、
436名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 19:33:06
坂田師匠ってだれ?
437名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 19:34:48
北と南でいいだろw
438名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 19:35:43
418が坂田師匠に見える
439名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 19:37:05
山本さんて看護師だったのか
ttp://www.shizuokaonline.com/culture/20070119000000000014.htm
440名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 19:45:06
やっぱ叩いてるのは女なのか?
男の目から見たらやまもとさんは歳の割に可愛いし
白井さんも普通に可愛いと思うが。
家族の誰かに聞いてみたらいいよ。男は同じ意見だと思う。
441名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 19:49:04
>>440
白井さんが可愛いのには同意。
でも山本さんは、どうだろう…
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2007/01/18/imageview/images832091.jpg.html
それともこの写真が良くないだけか?
442名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 19:50:11
>>440
おまえみたいな体の体積の95%がチンポの男以外は普通にブスだと思ってるが
443名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 19:52:49
霊長類研究所に勤務する主人公に、指導するチンパンジーがメールを送ったことから始まった混乱を描いた。

そのチンパンジー

http://ascii24.com/news/i/topi/article/2007/01/18/imageview/images832091.jpg.html
444名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 19:54:03
>>441
写りが悪いだけでしょ。とんでもないのがたまに撮れたりする。
きららの著者近影はプロが撮ったのかもしれんが綺麗だった。
445名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 19:55:15
>>444
山本春実(坂田利夫)さん自演乙
446名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 19:56:50
白井愛子が年より老けてるな
大学生には見えん
447名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 19:58:52
>>445
俺はかおりん・そらとさんの自演認定も受けた。
かおりんの修正発覚だけはちと叩いたが
無駄に貶めるのが嫌いなだけだよ。
448名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 19:59:17
>>443
おっさんが女装してるふうにしか見えないwwwwww
449名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 20:00:33
>>447
2ちゃんに来なきゃいいのに・・・
450名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 20:00:34
>>444
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070118-00000001-hsk_rp-l13.view-000
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2007/01/18/imageview/images832088.jpg.html
どっちの写真でもやっぱり微妙なんだが…
まぁ阿部の写真も公式ではかなり修正入ってるみたいだし、
きららのも修正入ってると見るべきではないかとオモ
451名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 20:01:46
この阿部って人、いつも試合後のボクサーみたいな顔してるのはなぜだぜ?
452名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 20:02:47
>>449
ここは本来、容姿ネタを語り合う場所じゃないだろ。
つーか、やっぱお前女だよな?
453名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 20:03:56
一人女に飢えて、女のことしか頭にない奴がいるなw
454名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 20:04:44
>>451
阿部は写真のたびに顔が変わって、どんな顔なのかわからん
455名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 20:04:54
リアルは阿部しか知らんが、阿部はもっとイイ男だ。
10歳ぐらい若くみえる。
456名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 20:07:04
この賞は作家を見出す賞じゃなくて、外見を品評される晒し者を見出すショーだって事に早く気づけ
457429:2007/01/20(土) 20:07:53
第一回のときは弁護しようにも弁護不能な事態(修正騒動とか)あったけど、今回容姿を叩くのはおかしくね?
普通に第一印象可愛いと思ったけどな。
山本さんは看護師なだけあって、普段から患者さんたちに明るく接してる表情に見える。
40になっても可愛いタイプだろ。
>>453
仮にそうだとしても二人だな。俺入れると。
458名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 20:08:02
>>450
修正はしてないと思うな。
白井さんは証明写真みたいで
エライ差がついてたから。
459名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 20:09:14
ブス専の弁護はどうでもいいよ
美への感性が劣化してるんだから人に押し付けんな
460名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 20:11:17
>>457
同意。

作品を叩くのは分かるが容姿ネタで叩くのは
ただ卑しいだけの行為だよ。
461名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 20:12:01
本人が来ているな?
やめとけ
462名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 20:13:46
>>459
どうしても容姿ネタで引っ張りたいなら難民板でも行けばどうだ?
ここでやられるのは目障りだが、他所でなら一向に構わん。
463名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 20:15:08
>>460
いろんなことで叩かれるのが宿命なんだよ?
作家になるってことはそういうことでもある
慣れなきゃね
作家だけではないな
有名人はみんなそう
誰にも止められない
つーこと
464名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 20:16:33
>>460
叩かれたくなきゃ、賞を辞退すりゃいい
それでも賞がほしいなら、叩かれないように整形でもなんでもすりゃいい
465名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 20:16:47
>>461
何番か指定してくれ。
因みに>>28も俺。その時はかおりん扱いだった。
466名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 20:17:31
やまもとはるみ乙です
467名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 20:20:26
>>463-464
ここは創作文芸板だから、板の趣旨に準じた対応に留めよう
というだけの話だ。
容姿コンテストでもないのに、顔のことなんかどうでもよかろ。
468名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 20:20:48
やっかみ混じりに受賞者の容姿の悪口言って喜んでるお前らは一体何なんだ
469名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 20:21:53
>>467は釣りをしてるのか?
470名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 20:22:12
>>465
誰にも証明できないから指定しても意味がねーだろw
もし来ていたら、やめとけってこと
長くやってんなら早く2ちゃんに慣れろよオッサンオバサン
471名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 20:23:02
巨乳ナース(;´Д`)ハァハァ
ツンデレ女子大生(;´Д`)ハァハァ
472名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 20:24:29
このyahoo文学賞ってのは容姿込みの賞だって気づいてない奴が多過ぎるな
だから俺はこの賞には出さん
受賞者の見てくれをからかうためだけにある賞
あの顔でこんな文章書いてるの?とか
473名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 20:25:13
最近いろんな賞が出来てきたよな
ポプラとかヤフーとか他の新興出版社から芥川が出るようになったら
敷居ばかり高い文芸誌の賞は価値なくなるかも
474名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 20:25:24
>>471
流れ的に今それやっても虚しいだけだぜ?
わざとらしくてw
475名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 20:25:39
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2007/01/18/imageview/images832088.jpg.html
左のおばさん、31でこの服はねえだろwwwwwwwww
476名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 20:26:28
>>470
いや指定してくれよ。
どんなレスだと降臨扱いになるのか
今後の参考にしたい。

477名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 20:26:28
ペチャパイ落選者(´д`)
顔面池沼落選者(´д`)
478名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 20:27:10
阿部ちゃんってもっと格好いいのかと思ってた
479名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 20:28:26
>>473
いや無理でしょ。今回は河出から出たのが受賞したが
やっぱり文学界が圧倒的に強い。
480名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 20:28:52
>>475
真ん中も真ん中で微妙だと思う。上に着てるパーカーみたいなのは何だろう?
481名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 20:29:20
三人並べて、顔がいっちゃんデカいの、どーれだ?
482名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 20:29:29
もしかしたらごはんの連中が降臨してやまもとさんを叩いてる?
徹底的に粘着してたもんな。
483名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 20:31:06
>>478
カッコイイよ、阿部は。
484名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 20:31:50
485名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 20:32:19
ごはんで?
ごはんでは、おめでとう!の荒らしだったことないか?
組織票が動いた気もなきにしもあらずだと思ったが
486名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 20:35:26
阿部は後藤真希にインタビューに行って嫌がられてたことくらいしか
知らないな
487名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 20:38:05
>>486
本は読んでないの?
488名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 20:47:55
>>487
横だけど、俺は結構好きだよ<阿部
グランドフィナーレなんかで芥川を取ったのは気の毒だな
489429:2007/01/20(土) 20:50:31
若いイケメン男だけちょっと来い
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1169292621/
490名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 20:54:55
>>489
1 名前:閉鎖まであと 3日と 0時間[] 投稿日:2007/01/20(土) 20:30:21.81 ID:JuYli0Fx0
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2007/01/18/imageview/images832088.jpg.html
真ん中の女と左の女はyahoo!文学賞の受賞者(右は審査員なので関係なし)
どっちも可愛いよな?
な?

2 名前:閉鎖まであと 3日と 0時間[] 投稿日:2007/01/20(土) 20:31:37.96 ID:rVzbkTIM0
一番右が最高にクール

3 名前:閉鎖まであと 3日と 0時間[] 投稿日:2007/01/20(土) 20:31:50.88 ID:NjUTlBuK0
ブス 劣化中島みか まつぼっくり

4 名前:閉鎖まであと 3日と 0時間[] 投稿日:2007/01/20(土) 20:32:29.81 ID:UDoSPvyn0
左wwwwwwwwww

5 名前:閉鎖まであと 3日と 0時間[sage] 投稿日:2007/01/20(土) 20:32:52.37 ID:L1QpxO+W0
笑わせるんじゃねえよwwwww

6 名前:閉鎖まであと 3日と 0時間[] 投稿日:2007/01/20(土) 20:33:06.39 ID:rp4Toamn0
全部カス

7 名前:閉鎖まであと 3日と 0時間[] 投稿日:2007/01/20(土) 20:33:16.39 ID:yHbO9mmr0
プwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

8 名前:閉鎖まであと 3日と 0時間[sage] 投稿日:2007/01/20(土) 20:33:20.55 ID:3qqqT8lh0
22歳自称イケメンの投稿です。

どちらも一緒に連れて歩けない。

9 名前:閉鎖まであと 3日と 0時間[] 投稿日:2007/01/20(土) 20:34:57.13 ID:AA+kGofg0
コレはひどいwww
491名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 20:58:08
>>488
グランドフィナーレは、阿部の作品の中では糞扱いだな
俺は結構好きなんだが
492名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 21:38:37
493名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 22:14:14
あの作品ってテレビでやってたやつのパクリじゃないの?
494名無し物書き@推敲中?:2007/01/21(日) 00:11:07
作家志望はブスばかり
そんな風に思わないで下さいね。
495名無し物書き@推敲中?:2007/01/21(日) 01:29:43
作家志望が作家になると美人に変身!ってか?w
496名無し物書き@推敲中?:2007/01/21(日) 01:52:18
もう坂田とエラでいいじゃんw
ついでに言っとくとこのスレに女はいないとおも。


本人以外はwww
497名無し物書き@推敲中?:2007/01/21(日) 03:17:40
俺としては孫正義ふうに

北と南と言いたいw
498名無し物書き@推敲中?:2007/01/21(日) 05:34:08
>>491
亀だけど、ラストはどう解釈した?
タイトル通りのバッドエンド?
俺は再生の物語と思ってたけど周囲はそう捉えなかったようなので
どんなものかと思って
499名無し物書き@推敲中?:2007/01/21(日) 05:41:32
っていうか大して売れてないのにエラそうだな。コイツw
身の程を知れ
500名無し物書き@推敲中?:2007/01/21(日) 06:44:21
>>499
え?阿部のこと?
エンタメとは比較にならないけど、完全な純文ならトップレベルでしょ。
山田や絲山みたいにもう少し迎合してくれると
もっと売れるようになると思うが、無理だろうな。
大体朝日が文庫化まで面倒見たことが凄いよ。
だからあの阿部に自分の作品を読んで貰えた人が羨ましい。
俺は6番目だったので、ノミされなかった。w

501名無し物書き@推敲中?:2007/01/21(日) 08:29:34
ぶすっとした方はいつわまゆみに似てるから「ベラ」でいかがか?
502名無し物書き@推敲中?:2007/01/21(日) 08:33:28
またブスとババァか
503名無し物書き@推敲中?:2007/01/21(日) 09:02:29
>>500
>大体朝日が文庫化まで面倒見たことが凄いよ
どういうこと?
504名無し物書き@推敲中?:2007/01/21(日) 10:06:06
>>503
レーベルが弱いから大抵は大手に売ってしまう。
505名無し物書き@推敲中?:2007/01/21(日) 10:54:26
>>406
語り手である妻の言動が年相応ではない、結婚して四十五年という年月を感じさせる描写もない=ミス=怠慢、と書いてる。最初は褒めてるんだけどね。
506名無し物書き@推敲中?:2007/01/21(日) 11:10:41
まぁ阿部は、いろんなしがらみやら下読みの好き嫌いだけで上がってきた五作の中から選ぶだけだからな。
最初から応募作全てをヤツが読んだ上であれば、獲ったのは100%他の作品だっただろう。
507名無し物書き@推敲中?:2007/01/21(日) 11:26:27
阿部の選評読んだけど、正直言って
きららベースのヤフ文には高いレベルを求めすぎてない?
>>505が書いてる辺りのことはなるほどと思ったけど
・なぜ金木犀をもう一度出さないのか(アウトオブビジョン)
・自分自身などというクリシェをオチにするべきではない(アウト〜)
・女子高生のナレーションを相対化するためにも云々(サイゴー君)
↑の部分に戸惑った。こうすれば良くなるっていう意味だけど
なぜ断言できるんだろうと思った。
もっと意味不明なのはエボ。ベタ誉めだけど、
「難易度の高い作品に挑んだ。
とりわけ構成術と文体の選択において際立ってる」ってところの
構成術と文体がナンなのかがサッパリ判らない。

>>499みたいなことは思わないし、
阿部さんが村上さんに続く人と評価されてるのは知ってるけど
ヤフ文の審査員にはどうかな?と思った。
508名無し物書き@推敲中?:2007/01/21(日) 11:50:24
二人とも不細工だな
509名無し物書き@推敲中?:2007/01/21(日) 12:39:02
>>508
つ【鏡】
お前よりはるかにマシ
510名無し物書き@推敲中?:2007/01/21(日) 13:10:07
>>507
「アウトオブビジョン」は再生がテーマだが、既に方向性を提示した後でのクリシェは、
端的に言って野暮、ということではないかな? 手法としても逆でしょ?
寧ろまだ方向性が見つからない時期で出した方が効果的だと思う。
金木犀は、再生の暗示を五感で表現して欲しかったということでは?

「エボリューション」の構成術が何を指すかはよく分からない。文体は、
作品の世界観や主人公の人物像を語り口だけで提示した点を指すと解釈した。
硬質な文体を用いることで、研究施設を舞台にした近未来的要素を持つ作品であること示し、
勤勉で真面目、ちょっと頑迷なところもある理系主人公の人となりを表現した
ということではないかと思う。
「サイゴー君」にも同じ要素があったと感じたし、嫌味な書き方だが
「上手に仕上がっているように読める」と書かれているのはその点を含むのではないかと思う。

レベルが高過ぎるという点についてはどうかな?
解釈は人それぞれなので、全てに首肯できるわけではないけど――
例えば「会いに来る」のタイトル、俺は最悪だと思わなかったし、
ホラー落ちも面白いと思った――
物書きを目指す人には良い勉強になるのではないかな?
あなたが上げた女子高生のナレーション云々の件は、技術指導として大いに参考になった。
511名無し物書き@推敲中?:2007/01/21(日) 13:39:12
>>509
やまもと乙
512名無し物書き@推敲中?:2007/01/21(日) 14:14:07
>>511
ブサな上に落選乙
513名無し物書き@推敲中?:2007/01/21(日) 14:41:20
>>512
やめておけ。燃料にしかならん。
514名無し物書き@推敲中?:2007/01/21(日) 14:47:41
そうですね。敗走しますわw
515名無し物書き@推敲中?:2007/01/21(日) 14:53:50
>>510
おっしゃてることは理解できるのですが、
ヤフ文て、言っちゃなんだけどハードルは低いじゃないですか?
高校生でも結構出してる人がいるんです。
私もそうですし、回りにも何人かいます。
それは、ヤフーの人も知ってますよね?
上手く言えないのですが、公募者のレベルを考慮する取り組みがあっても
いいように思います。
去年の石田さんはまだ判りやすかったんですけどね。w
文体の意味は判りました。ありがとうございました。
516名無し物書き@推敲中?:2007/01/21(日) 15:08:17
>>512
でも入選者が落選者より惨めな目に合うのがyahoo文学賞なんだよね
517名無し物書き@推敲中?:2007/01/21(日) 15:18:36
デブアゴに続いて何?ブサ?
518名無し物書き@推敲中?:2007/01/21(日) 15:25:37
>>516
試練だよ、試練。
乗り越えれば儲け物。賞金の20萬より価値がある。
519名無し物書き@推敲中?:2007/01/21(日) 15:25:44
坂田とチョソ
520名無し物書き@推敲中?:2007/01/21(日) 15:26:36
>>518
乗り越えられなければ自殺、か・・
521名無し物書き@推敲中?:2007/01/21(日) 15:29:26
>>516
そこまで言うと滑稽だ。去年のことを覚えているか?
ぱくりんはペナルティ必須のように騒がれたが
実際には2作目を上梓した。
かおりんはこの賞で優秀学生の賞まで取った。
東北大生ということも影響したのだろうが。
結局、このスレの一部の人がどんなに頑張って貶めても
世間では違う空気が流れているってことだ。
522名無し物書き@推敲中?:2007/01/21(日) 15:31:08
いやいや、一般世間では無風だよ。
誰も知らねーもん。
友達、ご両親に聞いてみな。
523名無し物書き@推敲中?:2007/01/21(日) 15:40:15
>>521
おまえ、ヤフーの社員?
そこまでして擁護するの気持ちわりいよ
524名無し物書き@推敲中?:2007/01/21(日) 15:42:25
525名無し物書き@推敲中?:2007/01/21(日) 15:42:38
>>522
そこまで広い世間を語ってないよw
物書き志願が関わる特定社会の話だ。
>516もその範囲限定で書いていると思うが?
526名無し物書き@推敲中?:2007/01/21(日) 15:43:19
>>523
何を擁護しているというんだ?
527名無し物書き@推敲中?:2007/01/21(日) 15:46:56
>>525
「物書き志願が関わる特定の社会」でいうなら、
ここも割とおっきな世間なんじゃねーの?
528名無し物書き@推敲中?:2007/01/21(日) 15:50:38
>>527
だからぱくりん騒動を例に上げた。
2chというかこのスレに僅かでも影響力があれば
事は盗作疑惑、次があるはずないだろ?
529名無し物書き@推敲中?:2007/01/21(日) 15:55:50
>>521
ぱくりんて誰?その人はこの賞から出て本を出版したの?
なんかあだ名で呼ぶのウザい
530名無し物書き@推敲中?:2007/01/21(日) 15:58:59
>>529
知らなければそれでいい。
531名無し物書き@推敲中?:2007/01/21(日) 15:59:26
>>528
世間の噂はただの噂。
2ちゃんも世間の噂程度のもんだよ。
影響力があるかよ。

>結局、このスレの一部の人がどんなに頑張って貶めても
>世間では違う空気が流れているってことだ。

頑張って貶めているという考え方がそもそも間違ってんじゃね?
ちゃねらーが面白可笑しく書いてるだけのことだろ。
532名無し物書き@推敲中?:2007/01/21(日) 15:59:50
>>530
悲しい奴だな
いろんな意味で
533名無し物書き@推敲中?:2007/01/21(日) 16:02:06
この賞は作品内容より受賞した女の面を中傷するための賞だと思うが
あからさまに女にしか選ばないなんて、ま、そういうことだしな
ほかの文学賞と比べて、とやかくいってる奴は空気が読めてないから反省するように
534名無し物書き@推敲中?:2007/01/21(日) 16:03:22
みんなでデブだのアゴだのアホの坂田だのエラだのいって楽しんで何が悪いんだか
話題にしてもらえるだけありがたいと思えばいいのに
535名無し物書き@推敲中?:2007/01/21(日) 16:04:12
>>世間では違う空気が流れ(ry

オマエの脳内限定空気を”世間では”とか言うなバカたれw
536名無し物書き@推敲中?:2007/01/21(日) 16:04:32
>>533
受賞者全員女ってのが露骨だよな
こんなに写真をあっちこっちに載せる新人賞ってのもないしな
容姿叩かれても仕方ない下地ができてるよな
537名無し物書き@推敲中?:2007/01/21(日) 16:05:13
で、坂田師匠とエラの受賞作読んだ奴はいないの?
538名無し物書き@推敲中?:2007/01/21(日) 16:08:35
読んだよ。どっちとは言わんが「コレは絶対ダメだろ」ってのが
受賞したのでいろいろ勘ぐってるw
539名無し物書き@推敲中?:2007/01/21(日) 16:11:17
>>531
>>516から派生したレスなんだが。
だから敢えて、そこまで言うと、と書き添えたのだが。
540482:2007/01/21(日) 16:15:37
コテ付けるの最後にするが、今回の二人は長野の帝王より可愛い
ようつべにあった長野パンチラで抜いた俺が言うんだから間違いない
今回の二人は可愛い
絶対に可愛い
541名無し物書き@推敲中?:2007/01/21(日) 16:18:49
ブスなの?写真まだ出てなくない?
542名無し物書き@推敲中?:2007/01/21(日) 16:19:07
>>540間違えた429だった
543名無し物書き@推敲中?:2007/01/21(日) 16:21:42
>>ぱくりんはペナルティ必須のように騒がれたが
>>実際には2作目を上梓した。

(´・ω・`)つ単なる恥知らず
544名無し物書き@推敲中?:2007/01/21(日) 16:24:37
545429:2007/01/21(日) 16:34:32
>>544
わざと奇跡的に写りが悪いの引用すんなや!!!!!!

巨乳とペチャパイ http://roppongi.keizai.biz/headline/photo/799/index.html
劣化トーコ&劣化中島美嘉 http://ascii24.com/news/i/topi/article/2007/01/18/imageview/images832088.jpg.html
言っとくけど俺は発表前に容姿重視のレス繰り返してして叩かれてたやつだからな?
むしろあのとき容姿は関係ないと言って俺を叩いてたやつが今は逆に容姿叩いてないか?
546名無し物書き@推敲中?:2007/01/21(日) 16:35:18
女って外見が90%だから、ブスには厳しいね
男は不細工でもそれが味になったりするが
いまだに男社会ってことかな
547名無し物書き@推敲中?:2007/01/21(日) 16:36:10
>>545
もういいよ
あんたは数字コテハンすんな
548名無し物書き@推敲中?:2007/01/21(日) 16:37:48
>>547
コテ消してレスするけど、本人認定を真に受けて信じるやつがいないとも限らんし
549名無し物書き@推敲中?:2007/01/21(日) 16:40:33
>>545
俺は去年から容姿ネタを楽しむ奴を批判している。
しかしお前は婉曲に論っているようにも見えるがw
550名無し物書き@推敲中?:2007/01/21(日) 16:42:06
皆やめるんだ
やまもとさん本人が作家でごはん鍛錬場でなげいているぞ(`・ω・´)
551名無し物書き@推敲中?:2007/01/21(日) 16:42:12
>>545
トーコって誰?
552名無し物書き@推敲中?:2007/01/21(日) 16:45:02
553名無し物書き@推敲中?:2007/01/21(日) 16:50:51
>>552
ありがとう
似てるとは思わんが、やまもとさんは人柄の良さが滲み出た容姿だと思う。
554名無し物書き@推敲中?:2007/01/21(日) 17:03:28
>>553
鈴木宗男に似てるよね
555名無し物書き@推敲中?:2007/01/21(日) 18:48:22
政界の油虫か
556555:2007/01/21(日) 19:13:57
うわ、誤爆ktkr
タイミングも悪いな…すまん。

もうちょっと落ち着いて書き込む。
557名無し物書き@推敲中?:2007/01/21(日) 20:16:02
アメリカ軍は誤爆だったといいながら
打ち込むって聞いたことがある。
558名無し物書き@推敲中?:2007/01/21(日) 21:34:27
ブスとか関係ないと思うし、いまさら言われたとしても
本人たちは傷つかないと思います。
だから、この話題は終えて下さい。
ここからは第三回についての話題にして下さい。
次の選考委員は誰がいいですか?
559名無し物書き@推敲中?:2007/01/21(日) 21:45:20
>>ブスとか関係ないと思うし

あると思うの
560名無し物書き@推敲中?:2007/01/21(日) 21:50:37
>>ブスとか関係ないと思うし

生物学的にある。
561名無し物書き@推敲中?:2007/01/21(日) 21:52:08
>>559
凄いリンクだなw
初心者か?
562名無し物書き@推敲中?:2007/01/21(日) 21:54:17
>>558
思考を放棄しちゃいけない。
ブスだから悪いわけじゃないし、本人が傷つくかどうかも関係ない。
公人は容姿を色々言われて当然で、勝手に終えさせられると思ってるならあなたは脳みそが不細工なのでしょう。
容姿を色々言われる中で、今回は可愛いじゃないかという意見が少なからずあるし、叩くやつもいる。
デビューするとはそういうこと。
おそらく叩いてるやつは、可愛いというレスが本人かどうか試すためにわざと叩いてるんだろう。
だから「可愛い」というレスは本音で、ブスというレスはわざと書いてるだけのネタだろう。
563名無し物書き@推敲中?:2007/01/21(日) 22:08:56
いんや、ふつうにブスだよ
んでもブスという決めつけは少々厳しいか
しかしどう見てもかわいくはないわな
一般に女子が女子に向かっていう「かわいい」なら許す
564名無し物書き@推敲中?:2007/01/21(日) 22:17:42
もう何年もあの顔で生活しているのでいまさらどうってことないって。
面と向って言われたのは初めてかもしんないけど自覚はしてるだろう。
565名無し物書き@推敲中?:2007/01/21(日) 22:18:51
>>563
お前の許可は要らんだろ。俺は普通に可愛いと思う。
お前にはブスと映る。それだけのことだ。
566名無し物書き@推敲中?:2007/01/21(日) 22:21:23
ちがうね
おまいには擁護しようという意図が見られる
それだけのことだ
567名無し物書き@推敲中?:2007/01/21(日) 22:22:27
>>566
擁護って何のためにだ?
俺は博愛主義者なのか?
568名無し物書き@推敲中?:2007/01/21(日) 22:25:03
しらん
自分に訊け
569名無し物書き@推敲中?:2007/01/21(日) 22:25:32
どっちでもいいじゃん。
世の中の大半はブスだしブオトコなんだから。

570名無し物書き@推敲中?:2007/01/21(日) 22:27:49
>>568
おいおい、擁護と決め付けるからには理由を言うべきだろう。
でなければただの戯言だ。
ま、ただ叩きたいだけなのだから、戯言以外の何者でもないだろうが。
571名無し物書き@推敲中?:2007/01/21(日) 22:29:19
>>569
コンセンサスを求める話ではないさ。
俺は可愛いと思う、という私見を述べているだけ。
572名無し物書き@推敲中?:2007/01/21(日) 22:36:42
そして彼奴は、擁護しようという意図が見られる、という私見を述べているだけ。か・・・
573名無し物書き@推敲中?:2007/01/21(日) 22:44:18
>>572
その理屈は成り立たないだろう。
他人の気持ちを類推、もしくは邪推することと、
自分の価値観に事実を語るのは「私見」の種類が違う。
574名無し物書き@推敲中?:2007/01/21(日) 22:59:57
>>558
誰がいいと思ってるの?
575名無し物書き@推敲中?:2007/01/21(日) 23:37:30
関連スレ 何でブスとババアが作家になるの?
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/bun/1164948853/
576名無し物書き@推敲中?:2007/01/22(月) 01:07:30
まぁ、人の好みはバラバラだからね。
でも美的感覚は大差ないんじゃなかろうか?エビちゃんや加藤あいを
ブスって言うヤツはあまりおらず、久本や柴田(範囲狭いけどw)を
美人って言うヤツもまた然り。

で、前の2人みたいな美女が受賞してたらこのスレも
もっとステキな盛り上がり方をしていたと思うのです。
577名無し物書き@推敲中?:2007/01/22(月) 01:09:53
あ、前の2人っていうのは前回のって意味ではありません(^^;
念のためw
578前回のうちのひとり:2007/01/22(月) 01:11:08
う〜ん。がっかりんこ
579名無し物書き@推敲中?:2007/01/22(月) 02:02:52
わざわざこのタイミングで、即興で書いたものをごはんに出した意味を考えると萎える。
みんなにちやほやしてほしかったんだねorz
580名無し物書き@推敲中?:2007/01/22(月) 02:14:51
>>579
何でもかんでも悪い方に解釈してやるなよ
書くことで気持ちを紛らわせてたかったんだろ
ちやほやされたきゃ、あんな間に合わせのような文は書かんさ
581名無し物書き@推敲中?:2007/01/22(月) 02:21:26
そーいえば「決まったよ!」っていうヤフーのTOPでの告知を一度も見てないな。
もうやる気無いのかもな。
582名無し物書き@推敲中?:2007/01/22(月) 02:28:22
>書くことで気持ちを紛らわせてたかったんだろ
じゃあなぜそれを発表する必要がある?

悪意があるわけじゃないけど、しばらくおとなしくしてた方がいい。
今の感想欄の流れを見る限り、そのほうが本人のためにもなると思う。
「スルーしてください」とか傲慢さがにじみ出てて印象よくない。
583名無し物書き@推敲中?:2007/01/22(月) 02:37:37
>>582
是非論だったのか?
ちやほやして欲しいという邪推に関してのレスだが
俺も愚行だとは思っている
584名無し物書き@推敲中?:2007/01/22(月) 02:37:42
っていうか普通にヘタ。
才能が無い。筆を折れ。
585名無し物書き@推敲中?:2007/01/22(月) 03:13:48
やまもとさんに関しては顔も文章も晒されて完全にピエロだよな・・
本人ネットの怖さに気づいてないみたいだし
586名無し物書き@推敲中?:2007/01/22(月) 03:32:37
ケツ毛バーガー事件に比べればどうってことない
587名無し物書き@推敲中?:2007/01/22(月) 03:45:27
>>585
そりゃ泥棒が戸締りの悪さを非難しているようなもんだ
588名無し物書き@推敲中?:2007/01/22(月) 04:10:43
ヘタな例えだな。そんなだから何にも引っかからないんだよ>>587
589名無し物書き@推敲中?:2007/01/22(月) 05:58:52
朝鮮人文学賞に小学館のすばるが関わっていることを覚えておこう






590名無し物書き@推敲中?:2007/01/22(月) 11:32:52
>>589
すばる?
小学館と集英社の区別もつかない馬鹿発見
591名無し物書き@推敲中?:2007/01/22(月) 11:47:45
>>587
読み手の共感が得られる作品が書けるって、凄い才能だろ。
大勢の人から高く評価されたという事実を無視した批判はただの中傷だ。
592名無し物書き@推敲中?:2007/01/22(月) 11:55:10
横だが、
才能にもいろいろある。
一過性のもの。俗に言う一発屋。

フィルタをかけて、物を見る目を曇らせない方がいい。
むろんこれは誰にでも当てはまることだが。
593名無し物書き@推敲中?:2007/01/22(月) 12:23:45
>>592
>フィルタをかけて、物を見る目を曇らせない方がいい
何か勘違いしているのではないかな?
おれは前スレの910
ノミ作5篇ではFUNFUNを最も低く評価した。
だが、俺らは評論家になりたいのではなく書き手を目指す立場。
市場原理が働く以上、読み手が喜ぶ作品の価値は、
素直に評価した方が良いと考えている。
594名無し物書き@推敲中?:2007/01/22(月) 12:57:22
>>593
もちつけ。

>大勢の人から高く評価されたという事実を無視した批判はただの中傷だ。

これにたいしてのレスだ。
事実を無視することに何ら恥じることはないし、中傷でもない、ということだ。
自分で考える頭があるのなら、多数や世間の評価に迎合する必要もない。
自分の評価は自分の評価。自分の意見をもて。

大勢の人間が評価している。だから、おまえの評価は間違いだ――、とでも?

そういうことを考えろと言っている。
大衆は移ろいやすい。そんなものに左右されてどうする。
「市場原理」でいう「読み手が喜ぶ作品」をおまえはどうやって作る?
意図して作れるのなら、こんな簡単なことはない。おまえはすぐにベストセラー作家だ。

それに「読み手が喜んだ」と早計に決めつけるのもよくないな。
選ばれた理由はほかにもあるだろうし。
ま、とにかく、感情と論理を使い分けろ。
叩かれている奴を思いやる気持ちはわからないでもないが、
ボケたことを書くな。
595名無し物書き@推敲中?:2007/01/22(月) 13:08:50
>>594
いや、落ち着いて欲しいのお前の方なんだが。
主観と客観を同一線上で語っても無意味だろ。
596名無し物書き@推敲中?:2007/01/22(月) 13:17:30
>>595
いや、おまえ「が」、自分の主観「のみ」で、主観と客観を判断しているんだよ。
今もそうだ。
それを気づかせるために、横槍を入れた。それだけの話だ。
597名無し物書き@推敲中?:2007/01/22(月) 13:47:57
>>596
何に関しての話題であったか失念していないか?
>584の「やまもとさんには才能がない」に関しての話だ。
書き手が読み手の共感を呼んだ作品を否定するのは単なる傲慢ではないのか?
お前は「大衆」なんて表現を平気で使えるぐらいだから
そうしたことはどうでも良いのかもしれない。
だが読み手あっての書き手、という物書き志願がまず最初に心得ておくことだし
これは主観ではなく原理原則だ。
598名無し物書き@推敲中?:2007/01/22(月) 14:39:00
議論に絡んでない別人だが、>>591はレス番指定を間違えたのか? >>584
599名無し物書き@推敲中?:2007/01/22(月) 15:18:37
>>598
ああ、すまん、その通りだ。間違えた。
600名無し物書き@推敲中?:2007/01/22(月) 16:03:39
>>593
>だが、俺らは評論家になりたいのではなく書き手を目指す立場。
別に書き手なんて目指してないけど・・
yahooで変な賞やっててブスが顔さらしてたから興味持っただけで・・
顔を大々的に晒してる以上、モームスのあいつがブスというのと同じ
601名無し物書き@推敲中?:2007/01/22(月) 16:11:18
>>597
初めに断っておくが反論ではない。

大勢の人に良作と思われるより、判断の分かれる作品、
一部の人ではあっても凄くイイ・この作品に惚れたと思わせる作品の方が
良い結果を出すという記事をよく見る。
オールBより、CとAが混在する作品が強いという書き方の場合もある。

勿論、ヤフ文のように読者の投票で決まる賞は
共感を集める作品であることが一番の要素になるだろう。
やまもとさんは「宿題に自分なりの正解を出すような気持ちで」書いたそうなので
これは凄い才能だと思う。
ただ、この発言は投票者の気持ちを配慮し、心の中に留めるべきだったとも思う。


602名無し物書き@推敲中?:2007/01/22(月) 16:45:40
初めに断っておくが、反論をする。

「5作品の1作品を選べ。」

事実はそれだけだ。

>共感を呼んだ作品

寝言は寝て言え。
603名無し物書き@推敲中?:2007/01/22(月) 16:53:18
あからさまに女しか選ばない賞ってのすさまじいな
604名無し物書き@推敲中?:2007/01/22(月) 17:13:38
>>603
それはやっかみにしか見えんぞ。
やまもとさんを選んだのは読者。白井さんを選んだのは阿部さん。
作為があるなら、どちらか一方、或いは両方を
ブスと言われない女性を選ばんか?
605名無し物書き@推敲中?:2007/01/22(月) 17:18:29
ばかだなあwほんとめでたいw
606名無し物書き@推敲中?:2007/01/22(月) 17:20:41
>>604
やっかみってなあ・・
おまえが応募者だからって誰も彼も応募者にするのやめてくれねえか?
きめぇんだよ
607名無し物書き@推敲中?:2007/01/22(月) 17:25:02
>>606
俺、応募してないよ。
608名無し物書き@推敲中?:2007/01/22(月) 17:29:53
主催者は男の受賞者が欲しかっただろうよ
せめて阿部が会いに〜かサイゴーを選んでくれれば
と思ってるんjないか?
609名無し物書き@推敲中?:2007/01/22(月) 17:39:18
>>607
馬鹿には言ってないw
610名無し物書き@推敲中?:2007/01/22(月) 18:15:34
ヤフは知らないが、俺が下読みをしている文学賞では
作者のプロフは完全に秘されている。
611名無し物書き@推敲中?:2007/01/22(月) 18:20:06
まあまあ、仲良くやりましょうよ
この賞はたしかに他の文学賞より選定基準が曖昧でレベルが低いようには感じるな
612名無し物書き@推敲中?:2007/01/22(月) 18:35:50
>>610
マジ?
プロフと梗概を同じページに印刷していたが、ちゃんと消されてる?
あ、下読みって梗概読むの?
613名無し物書き@推敲中?:2007/01/22(月) 19:13:25
デブアーゴンにエラ宗男
614名無し物書き@推敲中?:2007/01/23(火) 07:31:12
まぁ、読者賞はなんとでもなるよね。串とk(ry「
615名無し物書き@推敲中?:2007/01/23(火) 17:06:24
>>611
てにをはが怪しい層でも気軽に応募する賞だから
全体的なレベルは相当に低そうだね。
ただ、投票するのも読書家とは言えない層と映るので
(書評サイト・ブログが全くと言って良いほどに取り上げていないし
ヤフーに寄せられた感想も稚気溢れるものが多かった)
普段あまり本を読まない人でも無難に楽しめる内容
という点が選考要素に含まれていそうだ。
その結果、緩い候補作が並ぶということがあるのかもしれない。
読書家が好むレベルの作品は選考段階でカラーが違うからと
撥ねられているケースもあるのではないかと思う。
616名無し物書き@推敲中?:2007/01/23(火) 17:10:11
ないないw
617名無し物書き@推敲中?:2007/01/23(火) 17:35:33
>>615
書ける人でも意識的に低レベルな賞や投票者に合わせてるのでは?
サイゴー君の作者はプロ級の巧さを持っていると思った
ライターかラノベ作家ではないかな?
けど、この賞に合わせて、シンパシーを覚えそうなキャラ設定
や展開にしているように見えた
618名無し物書き@推敲中?:2007/01/23(火) 17:55:54
つーかヤフ文学賞は褒美が出る鍛錬場みたいなもんじゃね?
619名無し物書き@推敲中?:2007/01/23(火) 18:05:34
>>617 お前とは解釈の方向が違うかもしれないけど合わせてるという感じはした。
だから阿部の"サイゴー君のメールの文言のどれかをそのままさらすべきだった"
には酷なこと言うなよと思った。おっさんかおばさんが前世紀の不良女子高生を
テクだけでやっと書いてるのにサイゴー君のメール文なんて無理だってw
620名無し物書き@推敲中?:2007/01/23(火) 20:20:21
なんだ、あの顔。画像は大きくならんし、しかも修正バリバリじゃね?
621名無し物書き@推敲中?:2007/01/23(火) 20:53:38
622名無し物書き@推敲中?:2007/01/23(火) 20:55:25
>>621
これはいい修正ソフトですね
623名無し物書き@推敲中?:2007/01/23(火) 20:57:39
合わせるネタが続いてるけど何を当たり前のことをw
文學界に送るようなもの出す馬鹿はおらんだろwww
624名無し物書き@推敲中?:2007/01/23(火) 21:13:04
625名無し物書き@推敲中?:2007/01/23(火) 21:33:06
白井がいつもムッツリしているのに対し
山本さんはいつも笑顔で、それだけでも清々しい
626名無し物書き@推敲中?:2007/01/23(火) 21:46:03
それが生きる術なのだ。
627名無し物書き@推敲中?:2007/01/23(火) 21:47:00
白井は小倉アナに似てない? TBSの
628名無し物書き@推敲中?:2007/01/23(火) 21:49:40
>>627
どこが? デコでオリンピックができそうで怖い
629名無し物書き@推敲中?:2007/01/23(火) 23:09:05
>>628
そこまでひどくない。国体にしておけ。
630名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 01:01:58
美人を主人公にした作者がブスだとイヤだけど
婆さんと猿の作者はブスでも気にならなくね?
631名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 01:34:10
>>630
なんでこんなに容姿が叩かれるか分かってない人多いようだが、
下の写真見ればyahooがどういう方針で売ろうとしてるか分からないか?
ttp://i.yimg.jp/images/evt/bungakushou2006/top_int_pct3.jpg
ttp://i.yimg.jp/images/evt/bungakushou2006/top_int_pct4.jpg
632名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 01:43:10
>>631
スタイリスト、ヘアメイク、カメラマンがついてる文学賞かw
633名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 01:50:37
http://vista.jeez.jp/img/vi6955642918.jpg

こんな子が受賞すれば俺は文句は言わない
634名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 01:54:25
みんなに愛されて、可愛がられているコが、
小説なんてめんどくさいものは書かないだろw
635名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 02:08:30
636名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 02:14:51
>>631
うん?
ヤフの方針も何も、本人が写りのいい画像を送っただけでは?
去年の二人を含めて、画像の雰囲気は不統一だが。
637名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 02:31:45
>>636
童貞めっけ
638名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 02:47:09
お前ら矛盾してない?
ブスで使えないから叩かれてるのに
yahooの方針だの修正だのと
それはこいつらの女としての価値を認めてることになるぞ?

結論:この二人は鉄板のブス
639名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 02:48:29
めっかっちゃった

てか、今時童貞なんて卑しめの言葉になるんかいな?
おっちゃんの時代とは違うんだよザクとは!
640名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 02:50:39
>yahooの方針だの修正だのと
>それはこいつらの女としての価値を認めてることになるぞ?

は? ならんよ
ヤフーの方針はブスさえも美人作家に偽装し、盛り上げることだ!!!
641名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 02:53:27
>>640
だから矛盾だと言ってるんだが?
あの掲載画像が美人に見えるのか?
普通にブスじゃん
642名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 02:55:00
>>641
は? 偽装が見抜かれている時点で、美人とは言い難いんだが?
643名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 02:55:32
>>641
おまえなあ、元が悪いと限度ってものがあるだろうよ
フォトショまで使ってがんがってヤフーをあんませめてやるな
644名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 02:57:07
>>643
まじ、検証画像見せてよ
うちフォトショないからわからない
645名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 02:58:50
本来なら顔写真もいらね。年齢も性別も経歴もいらね。
作品で勝負なんだが……
人間て下品にできているんだよな。
646名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 02:59:09
去年は各自でやらせてバレたんで
今年はヤフがやったのか?<修正
647名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 02:59:58
648名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 03:00:51
>>647
それ、去年のじゃんw
649名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 03:04:31
>>642
お前、修正してなかったら素で美人と認めたことになるぞ?
しかも修正の痕跡もないんだが
ヤフを叩くためにブスを美人扱いするな
650名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 03:38:42
フォトショで調べたけど枠しか追加されてないね
何か違うツールで調べた?
レジストリから調べる方法があるらしいけど
知ってる人がいたら教えてくれない?
651名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 04:01:30
>>645
プロフを出さない賞なんてないよ
それがイヤだったら覆面をやれるぐらいの力を付けなきゃダメだ

ttp://www.kobunsha.com/company/nihonmystery_n.html
せめて海野碧さんだけは非公開にできぬものかと思ったが
652名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 06:30:35
ヤフが修正を施したと騒いでる奴はリア厨?
儲けを生まない連中にそんな手間隙掛ける企業はないよ。
それともヤフ文を収益事業だとでも思ってる?
653名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 06:38:24
騒いでる奴はリア厨?
654名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 06:43:04
リア厨?
655名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 07:05:46
ヤフ文
656名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 07:32:05




朝鮮人



657名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 07:40:00
収益事業だとでも思ってる?
658名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 10:06:24
阿部さん、ここまで辛らつなことを書くと読者を失くさないかな?
659名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 11:58:19
ねぇ。ただでさえ少ないのにね。
660名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 12:54:41
阿部ちゃんのコメントヒドスw
661名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 13:22:28
特にひどいとは思わないが?
つーか、あれがひどいとはどんな尼ちゃんだよw
662名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 13:51:13
眼高手低な人だなあと思っちゃうな
批評家になればよかったのに
663名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 13:59:32
おまえ、眼高手低という言葉を使うの、初めてだろ?
あんまし的を射ていないよ
664名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 14:09:53
あんまし的を射ていないよ
665名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 17:07:07
>>658
温いことを書く方が失くす可能性が高いのでは?
島田なんて、頼まれてもいないのに批評して(去年の話)
そのきつい言い回しが喝采を浴びた。
666名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 17:12:41
>>647
下のスライムが合体して上のキングスライムになったのか?
667名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 17:49:40
>>662
阿部のどの作品に対してそんな印象を持った?
芥川受賞作は、阿部作品の中での駄作とされているし
純文の中では抜きん出た存在だと思うが。
668名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 18:22:52
眼高手低の意味をあまり知らずに使っただけだろw
669名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 18:41:32
>>667
インディビジュアル
670名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 19:11:08
何かこの賞の作品は読むの苦痛だよね。
受賞作も候補作も読む気しないwwwww
671名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 19:13:16
まさに同意
阿部の批評が的確か判断しようと
読もうと試みたが、やめたよ
672名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 19:31:04
ネットだしね。紙にすれば読むけど……。ネット小説は流行らないと思う。
携帯ならありだけど。パソコンで文字読むのはblogですら数行でいいし。
やまもとさんが好きな作家の山本文緒って面白い?直木賞だよね
673名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 19:36:26
>>669
嗜好の問題は置くとして、それのどこが眼高手低?
シンセミアは巨編な分、悪筆の部分も散見されるけど
インディヴィジュアル・プロジェクションは文章も巧みなのでは?
674名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 19:53:44
pdfになってまだ読みやすくなった方だよ
まあ新興の賞や新しい試みには賛辞を送りたい
最近文芸誌とそこ出身の新人全く勢いないしね
675名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 20:19:09
同意。
レイアウトという点では昨年よりは格段に読みやすい。
昨年は作品の中身より画面自体が読みにくいという苦情多かったから
その点、ヤフーの人の改善は評価しよう
676名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 01:04:15
>>672
ネット小説が紙の小説を凌駕するとは思えないし
俺も読みたくはない。
だが、新刊が1/3以下で読める魅力は捨て難い。
使えるカードが少なく、
電子マネー利用する場合は手続きが異様に煩雑なので
まだ購入経験はないが、験してみたいと思っている。
677名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 04:02:00
アウトオブヴィジョンの人のブログ
「阿部和重氏の選評の観点が明確で、しかも辛辣でとても面白い。
興味のある方はご一読を」
この人、大人だと感心した
678名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 07:07:29
いや。ネットだのPDFだの関係なく、とにかく読む気がしないw
なぜだろうね?ちなみに今回は応募してない。
679名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 07:15:09
>>677
温野さんには、言葉はきついけど
相応の評価はしているという批評だから
山本さんやもりつくほどのショックはないのでは?
山本さんは宿題の答えを出すつもりで書いたそうだから
まだ耐えられるけど、もりつくさんは相当に堪えたと思う。
680名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 07:47:50
>>678
なぜだろうねって、メンヘラか?それとも釣り?
碌なもんじゃないだろうから読む気になれない
ただそれだけだろ。
681名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 10:58:13
感じ悪いな。死んじゃえよバカw
682名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 12:20:45
この程度の賞なのに、落ちたヤツの粘着って怖いな。
683名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 12:48:58
不細工は黙ってろw
684名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 13:45:20
>>682
応募してなくても粘着してる奴はいるでしょ。
685名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 16:29:00
>>671
>阿部の批評が的確か判断しようと
書いてて恥ずかしくないか?
名無しのお前よりは阿部の目の方が確かだろ
686名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 16:44:30
>>685
阿部氏が完成度の高いと評価したサルの話。
自分は途中まで、主人公の「私」を女性だと思ったけど、あれは重大な欠陥じゃないだろうか?
読む人によって分かれない?
阿部氏は、たまたま男性だと判断したから気づかなかったのではないだろうか?
687名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 17:07:53
>>686
人称だけで女性と判断した?だとしたら、あまり読書をしない人では?
オーソドックスな叙述形式だから
ミス読みや筒井が好きな人なら落ちまで看破できる作品だが。
688名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 17:21:34
>>687
ちがう。そういうことではない。
性別を判断させるキーワードが埋め込まれていない欠陥。

あなたより読書量は多いはず。だからはっきり言えるけど、
プロの作品には、そういった判断を無意識に行わせるキーワード、情報が必ずある。
ない場合はなんらかの意図があるときだけ。

素人の小説には、自分だけの「思い込み」で話を展開しているという欠陥がある。
阿部氏はその欠陥に気づいていない。
推測だけど、阿部氏は作者名を見ずに読んだのではないだろうか。
硬い文章から違和感なく男性と思い込んだのだろう。

しかしあれが研究者であること。母親の代わりというエピソードがあること、から
硬い文章であっても女性だと判断されてもいたしかたがない。
性別をしっかり認定させるキーワードがないのだから。
689名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 17:24:58
>>688
サルは女性を欲しがってるのに?
690687:2007/01/25(木) 17:28:28
>>688
>あなたより読書量は多いはず
月間何冊ぐらい読んでる?

691名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 17:34:37
>>689
「彼は私に、母親を要求していたのだ」
これは私に母親の役を要求しているようにもとれる。
しかし、そういうことではなく、不確定要素であることを取り上げている。

>>690
月に100万冊。といったらあなたは信じるだろうか?
論点をずらしても意味がない。
自分は自分の意見を述べた。あなたはあなたの意見を書けばいい。
違いがあってもそれは悪ではないのだから。
なにも勝ち負けの議論をしたいわけではない。
692687:2007/01/25(木) 17:41:44
>>691
いや、あんたが多いはずと言うから、訊いたのだが。
冊数ぐらい答えてよ。
意見はないよ。普通に男と読んだから。
その説明を見て、変わった読み方をするもんだと驚いた。


693名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 17:45:57
>>691
ごめん。別にエボが特に好きなわけじゃないし
ややこしい話をされるとよく判らない
ただ、サルは女性を欲しがった
だから「私」は男だと単純に解釈した
それに男名前もすぐに出てくるし
694名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 17:49:14
>>692
あなたが「あまり読書をしない人では?」といった皮肉を混ぜたから、そう返したまで。
2ちゃんねるは品がなくても良しとされるところではあるが、
レスで相手の知性も判断できる。
なにもあなたの知性が低いといっているわけではない。しかし、

>その説明を見て、変わった読み方をするもんだと驚いた。

これもそう。なんら理由が書かれていない。
相手に説明する気がない。
意見がないのではなく、自分の意見を説明する力がないのでは?
そういった相手に答える気になるわけない。
695名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 17:52:59
>>693
男の名前が出てきた時に、違和感、虚脱感を感じずにすんだ人は
ラッキーだったのかもしれない、ってことを言いたかった。
まじめに読んでいたら腹が立つのもわかるはず?

不確定なままであることの欠陥を指摘したかった。
あれは、男性だ、女性だ、という議論ではなく。
696687:2007/01/25(木) 18:09:42
>>694
あのさ、俺からしたら凄く荒唐無稽な話なんだよ。
しかも、エボの解説を俺がする義務も責任もないもの。

硬い口調の女性研究員は女性らしさに欠けた部分があって
そのために「母親を求めた」とでも思った?
わざわざ女の子の人形を買い与えてそれがダメだった
猿は何のことはない母親を欲しがっていた
となれば、「私」に求めたものは母性とかいう観念的なものじゃなく
「女の人」そのものだと想像できないか?
ま、できないからそこまで熱くなるんだろうが
あんたの感性に合わせて物を考えろっていう方が無理。
これ以上は作者か阿部とやってくれ。
697名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 18:27:36
>>695
693です
今読み返して来ました
母親の役目を要求してるように読める
ということだけど
私は彼が愛おしいと書いてあるよね?
そんなにサルを愛してる女性なら、
サルが母親を求めたりするかな?
女性だったら、母親役をやってると思う
ここは私を男として読んでなきゃ
辻褄が合わない感じがする
解釈は人それぞれなので、そう感じることができなかった
というのは仕方ないと思うけど
欠陥というのは違うんじゃなかな?
698名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 18:35:36
>>697
何度も言うようだが、欠陥というのは、
作者に「私」が男であるということがわかるように記述していないこと。
阿部氏がやまもと氏の作品で指摘している「欠陥」と同じではないだろうか?
699名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 18:43:28
>>698
横だが、性別を明確に書かなければ欠陥なんて規則はないだろ
そんなルールがあったらミステリは世の中から抹殺される
700名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 18:45:03
それからこれは後付けに感じる。

>私は彼が愛おしいと書いてあるよね?
>そんなにサルを愛してる女性なら、
>サルが母親を求めたりするかな?
>女性だったら、母親役をやってると思う
>ここは私を男として読んでなきゃ
>辻褄が合わない感じがする

同じように後付けで返すと、
・研究員としての立場で彼と接していた。
・しかしサルは母親を求めていた。
・ただの女性でもない。人形でもない。
・私は勘違いをしていた。
・私は女だけどサルの母親にはなれない。
・でも私がサルを愛しているのは事実。
・私は「彼」を恋人以上に愛している。
女性として読まなければ、ホモっぽい話になる。
701名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 18:46:24
>>700
後付?
702名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 18:50:22
>>699
それが誤解。
作品としてのルールはない。あえて明確にしないものもある。そのことは>>688で書いた。
書き手としての欠陥を指摘した。気が回っていない。
703名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 18:52:34
>>702
自分の読み損じに必死で理屈を付けようとしてないか?
段々意味不明の内容になって来てるが
704名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 18:53:05
サルがメールを送るというありきたりな話をそこまで膨らませることができる700に拍手。
男がオス猿を愛しく思う=ホモって。www
705名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 19:01:11
>>703
読み損じ?
自分はこう読むべきだとは書いていない。
実はそういった展開になるだろうと最初から予想していたから、あえて書いていない。
不確定要素ではないか?の話の話で、わかりやすく説明しただけ。
もしあれが「男」にしか読めないというのなら「読み損じ」と結論づけてもかまわないが、
あなたはそう主張するのか?
706名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 19:02:16
ミス
不確定要素ではないか?の話の話で→不確定要素ではないか?の話で
707名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 19:02:27
>>705
すみません
後付って何?
708名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 19:07:38
>>705
言を左右にするのはやめようや
>そういった判断を無意識に行わせるキーワード、情報が必ずある
初めはそう書いてるよな?
それが指摘を受けるたびにどんどん縛りを強くしている
>「私」が男であるということがわかるように記述していないこと
キーワードや情報ではダメになったのか?

709名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 19:10:23
>>705
もう一回自分のレスを全部読み直してみ?矛盾だらけだぞ?
710名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 19:13:18
>自分はこう読むべきだとは書いていない。
欠陥と断じて阿部批判まで繰り広げた人と同じとは思えんな。
釣り?
711後付:2007/01/25(木) 19:16:20
>>705
すみません
夕飯で落ちなきゃいけないので
レスいただけません?
712名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 19:17:28
>>707
読書量が足りないのでは?
「後付け論」のこと。

>>798
キーワードや情報でいいのだが?
あなたは読んでいるところが間違っている。
読者に伝わっていることが重要。あなたはあれで正しく伝わっていると?
自分の意見を書かないから、
あなたは自分が何を指摘しているのかわかってないのでは?

>>709
はいはい。もういいよ。
では矛盾でないあなたのご意見をお聞かせください。理由も添えて。簡潔に。
713名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 19:20:44
>>712
そんな乱暴なこといわないでください
私は始めから男で読んだので
なぜそう読んだかを点検するために読み直しました
それが後付ですか
しかも後付でも何でも、説明が付けばいいのでは?
714名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 19:21:00
>>710
こう読むべき、とは、あれを「女性として」読むべき、とは言ってないということ。

>>711
レスしたので、ご理解できたら、何らかの返答をください。
715名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 19:21:45
>>712
キーワード・情報は既に他の人が書いているが
繰り返す必要などないだろう
716名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 19:26:00
>>712
>簡潔に。
あんたのレスが一番冗長でわかりにくいw
717名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 19:27:07
>>713
点検はよろしいんですが、あなたがなぜそう読んだかが書かれていませんね。
女性だとおかしい、ということしか。

自分はあなたのその意見にたいして、後付けと感じた、と書きましたね。
その説明もちゃんと書いたはずです。後付けですが。
後付けでもいいのなら、こちらの後付けもご理解いただけたはず?
718名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 19:28:11
>>717
書きました
あなたが理解することを拒んでいるだけだと思います
719710:2007/01/25(木) 19:31:53
んなこた分かってますよ。
ただ714氏は、あれを「男性」として「自分が」読むことができないことは重大欠陥であり、阿部氏は選考においてミスを犯したと言いたいんでしょ?
それが「自分はこう読むべきだとは書いていない」。
最初と今とで随分と考え方が変わってるから違う人が書いてるんかなと思ったんですよ。
ま、それも解釈の相違ですね。w
720名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 19:33:48
>>717
お前さ、ここの人間は流し読んだか読んでないかその程度だ。
それをお前に説明するために読み返した人を後付と言ったり
だったらこっちもご理解いただけるはずとか
一方的にもほどがあるよ。
721名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 19:46:49
レス遅い
722名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 19:48:52
>>717
お前は何に投票したんだ?
純粋に興味がわく。
723名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 19:55:52
阿部はエボに肩入れし過ぎていると思うが
女と思って読んだのは幾ら何でも読解力不足だな
724710:2007/01/25(木) 20:00:20
お〜い
返事はまだか〜
一人で何人も相手で気の毒だと思って待ってるんですが遅すぎませんか〜
725名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 20:06:09
>>718
書いてあったのは、(少々強引な)あなたの主観。誰にでも当てはまる事柄ではない。
あなたが客観的な視点をもち、あれはどうなんだろうかと考えるきっかけになればよかった。

>>719
最初から同じ。
目的は一つ。文体はわざといびつにした。

>>720
この一聯の遣り取りをした者たちは、
これからは自身の作品を手がけるときに注意し気を配るようになるだろう。
読者はいま、この人物をどう見ているだろうか、と。

「性別」「年齢」
最低限、この二点にはじゅうぶん気をつけてもらいたい。
あからさまに記述する必要はないが、
書き手として意識しているのとしていないとでは、作品のクオリティに歴然とした差がでる。
あなたの作家としての適正も判断される。ご健闘を祈る。以上。
726名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 20:06:20
まさかとは思うが逃げたのか?
727後付:2007/01/25(木) 20:07:33
>>725
あなたの方が強引なだけだと思います
認めたくないのですか? 
自分のミスを
728名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 20:09:17
>>725
>これからは自身の作品を手がけるときに注意し気を配るようになるだろう
おいおい、あんたの意見はどこにも有用な箇所はないのに
そこから学ぶものなどないだろう
729名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 20:11:35
>>725 以上っておまえ そりゃ逃亡だ
阿部に質問状を送るぐらいのことはやれ
そしてそれをここで公開しろ
730名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 20:12:19
>書いてあったのは、(少々強引な)あなたの主観。誰にでも当てはまる事柄ではない。
自己分析乙です。
731名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 20:14:53
>>725
わざといびつにしたって…orz
732名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 20:18:49
お前ら、そんなにエボが好きだったのか?
733名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 20:20:49
尊大な725が面白くてからかってるだけwww
734後付:2007/01/25(木) 20:24:02
好きとかそんなんではありません
どちらかというとよく判らなくて
ここで意味を質問したこともあります
でも、性別については何の疑問も持ってなくて
それを書いたら変な反論されたので
正直イヤな気持ちになりました
熱くなってごめんなさい
落ちます
735名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 20:27:09
>>732
好きも嫌いもないだろ。俺はどれも読んでなかった。
さっき初めて読んだw
736名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 05:54:42
去年も、石田の選評に不快感を示す人がいたよ
読者投票で1位になった作品を貶すなんてけしからんということだった
737名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 07:03:40
石平なんてどうでもいいんだよアホ
738名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 07:48:53
よく知らないけど石平は自分の読者を見下したようなこと言って大反発くらったらしいね
どこかのスレに叩きスレ貼られてたけどチラッと見ただけでスルーした
739名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 08:14:29
>>738
そうなんだ。
馬鹿にするというのではないが、最近貫井も読者批判のコメントを出した。
図書館利用者や古書店利用者の読者に文句は言われたくないと公言する
作家もいる。
どちらかというとファンへのサービス精神が旺盛な石田の読者軽視発言は意外。
740名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 09:22:36
エボ(笑)
あんな糞みたいな短編もどき、豚にでも食わせとけよw
741名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 09:36:05
>>739
>貫井も読者批判のコメントを出した
>図書館利用者や古書店利用者の読者に文句は言われたくないと公言
誰のこと?
742741:2007/01/26(金) 09:42:16
ごめん
貫井についてはどんなこと?だった
743名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 10:24:42
>>741
人物の方は複数いる。
ソースがないので、貸与権・著作権問題で発言した人々としておく。
貫井発言の内容は公式ページに行けば分かる。
空白の叫びの執筆企図を理解してくれない読者が多かったため、
当分はミステリーを書かないと語っている。
気持ちは理解できるが、公式で書くようなことではないと感じた。
744名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 11:07:35
>>743
ありがと
人物の方も検索して大体わかった
一人はHだね?w
745名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 07:51:45
サルの子が好きな作家知ってる? 森博嗣なら知ってるが
746名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 09:38:07
>>745
>作家知ってる?
読んだことあるかという意味ならない。全作絶版だと思う。
有名編集者(故人)との確執が元で文壇から追放状態にあるらしい。
この有名編集者の追悼スレが立った時に知ったことなので真偽は不明だが、
乱歩全集にも収録されていないぐらいだから、完全なデマということではなさそうだ。
747名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 23:55:20
>>746
レスが遅くなってスマン
絶版作家か
乱歩全集に入れてもらえないのは痛いなw
748名無し物書き@推敲中?:2007/01/28(日) 00:30:29
>>746,747
乱歩賞全集なら分かるが乱歩全集に収録されたら大変だと思うぞ。
森雅裕とかいう作家に乱歩が憑依したのか?w
749名無し物書き@推敲中?:2007/01/28(日) 00:33:46
今北産業。
ヤフーが更新されていたので見て来た。やまもとさんていいね。
去年のそらとさんみたいな人を想像してたんで驚いた。
エボも若いのでビックリしたが今年大台に乗せる俺には圏外。

>748
確かに乱歩全集はおかしいな。w
750名無し物書き@推敲中?:2007/01/28(日) 02:45:53
やまもとさんの画像って見合い写真用に撮ったものの使い回しじゃね?
751名無し物書き@推敲中?:2007/01/28(日) 04:26:54
>>750
私も山本さんと同業だけど
科の案内パンフで似たような感じの写真を撮った。
見合いとは限らないよ。
752名無し物書き@推敲中?:2007/01/28(日) 04:43:58
今の看護婦って清潔感がないよな
キャバクラの姉ちゃんと大差ない
職務に相応しい格好をするくらいのプロ意識をもってほしいものだ
753名無し物書き@推敲中?:2007/01/28(日) 04:52:20
えーと、やまもとサンってのは坂田似で読者賞で看護婦でサルじゃ”ない方”書いたヒトでおk?
754名無し物書き@推敲中?:2007/01/28(日) 05:03:47
北海道で未成年買って欽ちゃん球団解雇されたひと
755名無し物書き@推敲中?:2007/01/28(日) 05:05:48
>>752
お前、いつの時代の人間だ<看護「婦」
それに、普段着なんか何でもいいだろ
756名無し物書き@推敲中?:2007/01/28(日) 05:20:33
看護士なんて安易に書く人間は不感症
757名無し物書き@推敲中?:2007/01/28(日) 06:21:20
>>756
お前、もしかしたら投稿経験は皆無? 職業の誤記は論外だ。
しかも士と師の区別もできないようだ。
鍛錬場にでも行って、基礎を教えてもらえ。
758名無し物書き@推敲中?:2007/01/28(日) 08:24:32
>>753
確かそう。作品は読んでないけど。
759名無し物書き@推敲中?:2007/01/28(日) 09:14:00
>>757
投稿ってなによ?どこになにを投稿してるん?
760名無し物書き@推敲中?:2007/01/28(日) 10:09:43
┌────────────────────────┐
│    ( ̄ ̄)                                |
│     )  (     馬 鹿 ス レ 認 定 証          |
│   /    \                               |
│    | Λ Λ |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ .  認定番号 第103号   |
│    | ( ゚Д゚)< 馬鹿ちゃう? |                 |
│   \__/.\_____/                    |
│                                    |
│   このスレが2ch馬鹿スレ審査委員会の定める認定   |
│  基準(第5項)を満たしていることをここに証する。    |
│                                    |
│平成19年1月       2ch 馬鹿スレ審査委員会       |
│                   理 事 長  ひろゆき@管直人    |
│                  認定委員 名無しさん        |
└────────────────────────┘
 ■ 馬鹿スレ認定を受けたスレッドではsageで発言、
   あるいは放置してください。  、、、ひろゆき@管直人より
761名無し物書き@推敲中?:2007/01/28(日) 12:43:57
でも未だに
おっちゃんおばちゃんじいちゃんもばあちゃんも「看護婦」っていわね?
病院関係の人、どう?
いたらだけど
762名無し物書き@推敲中?:2007/01/28(日) 14:41:00
看護婦さんって言うよ
763名無し物書き@推敲中?:2007/01/28(日) 18:55:38
作家でごはんにここの住人が降臨してるのか
元々、ここの住人とあっちの住人が多数被っていたのか
バスタオルへの選評が異常な多さで驚く
ヤフーで受賞する前は柔らかい物言いだったが
今は鬼の首を取ったかのような辛辣な指摘
その上、容姿擁護がキモイ
「ああ、俺の好みだぜ、はるみさんのファンになりそうだ、どうしよう!
試験勉強、手につかないや!」
「ちびでデブで禿げの私でも、けっこう可愛い女の子とうまいことやってるんで
あんまり気にしなくていいんじゃないですか」
有り得んだろ、チビ・デブ・禿ワナビーが可愛い子に相手にされるなんて
764名無し物書き@推敲中?:2007/01/28(日) 19:04:18
>バスタオルへの選評が異常な多さで驚く

賞金の懸かった文学賞取ったんだから当たり前じゃね?
逆だったら驚くが
765名無し物書き@推敲中?:2007/01/28(日) 19:08:14
ワナビーの恋は脳内が相場www
766名無し物書き@推敲中?:2007/01/28(日) 19:20:20
FUNFUNの助言の経緯もやたらと詳しかったな。
Rising Sunあたりが怪しい。
767名無し物書き@推敲中?:2007/01/28(日) 20:32:11
>>763
猫とかハムスターではあるまいか?<可愛い子
768名無し物書き@推敲中?:2007/01/28(日) 21:08:59
>>761
看護婦の知り合いいるけど、患者は90%以上看護婦さんって呼ぶらしいよ
看護「し」だと摩擦音で冷たい印象があるのもなじまない理由じゃないかって
看護「ふ」だと丸く優しい音なので安心感を与える
そんなことも看護婦同士で話し合ってると聞いた
あと、看護士、看護師ってのは精神病院を連想させて使いたがらない病院も多いと言ってたな
769名無し物書き@推敲中?:2007/01/28(日) 21:16:08
>>763
あそこでメジャーになったのって鏑木と日明ぐらい?
早稲田のサークル並みの上から目線だが結果は伴わずw
770名無し物書き@推敲中?:2007/01/28(日) 21:20:47
>>768
最後の一行、ホントに茄子から訊いた話?
心療内科は人気なので、現場の人がそんなこというかな?
771名無し物書き@推敲中?:2007/01/28(日) 21:36:07
ずっと看護婦って呼んできたんだから、みんながみんな一斉に看護死って呼ぶようになるわきゃないって単純は話
772名無し物書き@推敲中?:2007/01/28(日) 21:41:43
呼称変更の頃、当の看護師が不快感を表明していたね。
看護婦という表現に愛着がある、
変更理由に男女雇用均等法遵守の概念が含まれるけど
そんなことのために名前を変更するなんて発想が官僚的
婦が師になったところで資格にも待遇にも変化が出ないetc。
だが、理由はどうであれ正式名称に文句を言っても始らない。

773名無し物書き@推敲中?:2007/01/28(日) 21:47:04
看護師と言うとエプロン付けて介護してるイメージ。
仮に看護士なら、冷たいイメージ。
看護婦ならこっそりエロいこと(胸を押し付けてきたり)するイメージ。
774名無し物書き@推敲中?:2007/01/28(日) 21:49:23
>>773
看護士は男の看護師のことだが
775名無し物書き@推敲中?:2007/01/28(日) 21:55:50
>>770
そもそもその心療内科ってのが精神科の言い換えなんだけどね・・
776名無し物書き@推敲中?:2007/01/28(日) 22:00:37
看護婦以外の呼称なんて聞いたこともないよw
777名無し物書き@推敲中?:2007/01/28(日) 22:05:09
>>775
神経科の中の一つの科であって総称ではないが?
778名無し物書き@推敲中?:2007/01/28(日) 22:08:19
>>777
775ではないが、神経内科と心療内科は違うんですが。
779名無し物書き@推敲中?:2007/01/28(日) 22:11:39
>>775
心療内科の守備範囲は広く浅い。
ホスピスでも置くし他の疾病との兼ね合いも強いから
言い換えというのとは違うよ。
単科病院ではその例もあるけどね。
780名無し物書き@推敲中?:2007/01/28(日) 22:14:56
>>769
トップ画面の下の方の「受賞の告知」をみれ
781名無し物書き@推敲中?:2007/01/28(日) 22:17:34
>>780
いや、「メジャー」と書いたが。
ラノベなんか読まんしそこからステップアップするのは至難の業だろ。
例がないわけではないが。
782名無し物書き@推敲中?:2007/01/28(日) 22:19:43
どうでもいいことグダグダ言ってないでさ、
今回のパクリ元を教えろよバカどもw
783名無し物書き@推敲中?:2007/01/28(日) 22:21:56
>>781
何が何でも作家になりたい人の中には
ラノベから入る人もいるけどね
黒歴史が付くがなった者勝ちw
784名無し物書き@推敲中?:2007/01/28(日) 22:22:39
上杉乙
785名無し物書き@推敲中?:2007/01/28(日) 22:28:35
上杉って試験勉強してるんだな。
昔なら司法試験浪人か?と思うところだが
今なら漢字検定か?
786名無し物書き@推敲中?:2007/01/28(日) 22:32:16
上杉って頭の悪い子だよ
ごはんの上杉だろ?
相手にすんな

いじめられっ子が
普通に扱われてはしゃいでるって感じ
居心地がいんだろね
粘着ぶりがきもい
リアルに友達がいないてのがモロバレ
787名無し物書き@推敲中?:2007/01/28(日) 22:44:07
マジレスだが、☆新一ので似た短編があったな。
読んだのがあまりに昔でよく覚えてないけど。
788名無し物書き@推敲中?:2007/01/28(日) 22:52:04
ピエール・ブールのに俺は似てると思ったけど、皆、気付いてなかった?
789名無し物書き@推敲中?:2007/01/28(日) 22:53:59
>>777
おまえ、そうとうのアホだなwwwwwwったくww
790名無し物書き@推敲中?:2007/01/28(日) 22:54:30
>>788
いやお前それは・・・orz
791名無し物書き@推敲中?:2007/01/28(日) 22:55:08
>>779
ちがうの
その発端をいってるの
この板のやつらは辞書の知識しかないからこまる
792名無し物書き@推敲中?:2007/01/28(日) 22:56:42
>>786
やっぱり餓鬼なのか
痛いことばかり並べる奴だと思ってたよ
793名無し物書き@推敲中?:2007/01/28(日) 22:57:51
>>791
発端は脳病院だ
794名無し物書き@推敲中?:2007/01/28(日) 23:00:58
>>792
釣られて出てきたかw
ほんとに頭の弱い子だったんだな
おまえに2ちゃんはまだ早いよ
795名無し物書き@推敲中?:2007/01/28(日) 23:00:58
>>791
だったら心療内科じゃなくて神経内科ではないか?
796名無し物書き@推敲中?:2007/01/28(日) 23:01:39
>>794
降臨?
797名無し物書き@推敲中?:2007/01/28(日) 23:03:30
>>796
スマソ
誤爆
798名無し物書き@推敲中?:2007/01/28(日) 23:29:48
上杉を擁護ずるわけではないが
奴は公式の画像を見ての発言だからまだましだと思うな。
チビデブ禿はここを見て書いてるのが丸判りの書き方だから
どうせここでは叩いてるんだろ。一番たちが悪い。
799名無し物書き@推敲中?:2007/01/28(日) 23:34:36
上杉様のお言葉です。心して拝聴しなさい。


上杉は本気になると、あなたたちの知能では無理です。
これでも、手加減しているのですよ。
800名無し物書き@推敲中?:2007/01/28(日) 23:59:29
やまもとさん、鍛錬場なんかで玩具にされるより
きらら関係者を頼ればいいのに。

801名無し物書き@推敲中?:2007/01/29(月) 00:14:31
でも、やまもとさん
プロとしてやっていく才能は、ないかも・・・
阿部ちゃんは「怠慢」と言葉を濁したけど、怠慢ではないような・・・
802名無し物書き@推敲中?:2007/01/29(月) 00:28:42
>>801
才能の有無なんて誰にも判らないと思うけどなー。
宿題の答えを出す感覚で書いたというのを読んで
この人は生き残れる人かもと思った。
書きたいものを全身全霊をこめて書いた、というのなら限界を感じるけど
そうではないのだし。
803名無し物書き@推敲中?:2007/01/29(月) 01:27:17
>>801
>阿部ちゃんは「怠慢」と言葉を濁したけど
怠慢は逆説的な誉め言葉では?
未熟とあったら同じ感想を持ったと思うが
怠慢は今後への期待に繋がる
804名無し物書き@推敲中?:2007/01/29(月) 03:51:26
んなわけねーだろバカw
めでてーな
805名無し物書き@推敲中?:2007/01/29(月) 06:03:58
二回目になると多少の傾向ってもんが見えてくるが、
読者賞については「いかにアホみたいなタイトルにするか」がカギだな。
806名無し物書き@推敲中?:2007/01/29(月) 07:49:21
本屋に並ぶ新刊書はタイトルも大きく影響するが
YAHOO文学賞は関係ないだろ
FUNFUNはいいタイトルだが、それで受賞できたわけではない
807名無し物書き@推敲中?:2007/01/29(月) 08:15:46
そうかな。前回の「アシタ」といい、今回の「FUN3」といい、
ヤフのユーザーがマトモに読んで投票したとは思えない。
タイトルがバカっぽいけど目立ってたっていう…。そんだけ。

まぁ、認めるよ。

「作戦勝ち」
808名無し物書き@推敲中?:2007/01/29(月) 08:44:41
>>799
なんで上杉を貶めるような書き方をするんだ?
と思いながら読んでいたが、本人の言葉だったんだな。
809名無し物書き@推敲中?:2007/01/29(月) 08:51:59
>>807
感想の付き方が全然違う
泣いた・感動したという意見がズラリと並んでいる
北村が直木を落選した理由がまんま生きている
この現実を認めずに傾向だの作戦だのというのは何で?
810名無し物書き@推敲中?:2007/01/29(月) 10:31:50
あんなもんで泣くのは素で池沼じゃないかなぁ。マジでそう思う。
あとは自演とか自演とか自演とか…関係者乙って感じ。
811名無し物書き@推敲中?:2007/01/29(月) 10:53:22
>>810
やれやれ……ただ単に貶したいだけだったのか
812名無し物書き@推敲中?:2007/01/29(月) 11:13:52
違う違う。素でゴミだよ。アレは。
よく言われるけどこの賞の「読者賞」っていうのはとりわけ何の価値もない。
なぜかはわかるよね?
813名無し物書き@推敲中?:2007/01/29(月) 11:24:28
>>812
・どこがゴミなのかが全く言及されていない
・読者賞が無価値というコンセンサスがどこで得られたものかが記されていない
・応援メッセージを自演、評価した人を池沼を語る人に
物事を客観視できる能力があるとは思えない
814名無し物書き@推敲中?:2007/01/29(月) 12:23:03
なんかまた本人らしきのが(^^;
雉も鳴かずば(ryってやつですね
815名無し物書き@推敲中?:2007/01/29(月) 12:37:26
読者賞は無価値とまでは言わないまでも(個人的には投票システムの絡みで無価値だと思うけど)

阿部賞>>>【超えられないカベ】>>>>>>>>読者賞

なのは周知だと思ってたけど違うの?
816名無し物書き@推敲中?:2007/01/29(月) 12:40:56
プロデブー>>>>【超えられないカベ】>>>阿部賞>>>【超えられないカベ】>>>>>>>>読者賞

これも周知だと思ってたけど違う?
817名無し物書き@推敲中?:2007/01/29(月) 12:47:13
>>814
すぐに本人降臨と妄想するのはやめてくれないか?
809の「北村が直木を落選した理由がまんま生きている」
の意味が分かれば、俺がFUNFUNをどう読んだかも想像できると思うが。
818名無し物書き@推敲中?:2007/01/29(月) 12:55:04
本人じゃなかったら、本人だと疑われても気にしないんじゃね?
どーでもいいけど、肩入れしたレスがわざとらしくて、うっとしいんじゃねーの。
819名無し物書き@推敲中?:2007/01/29(月) 13:04:50
>>818
肩入れなんぞしてないが?
仮に肩入れしたところで何が悪いとも思うが

読者賞が最高賞であり、
漫画が主体の読書生活を送っていそうな面々の評価を仰ぐ以上
それを念頭に置いた作品を書くという心掛けは必要だろうし
その点に重きを置いたやまもとさんは天晴れと考えている
それだけのことだ
820名無し物書き@推敲中?:2007/01/29(月) 13:07:04
ブスとババァだから話題にすらならないの?
821名無し物書き@推敲中?:2007/01/29(月) 13:09:26
去年は美人と若い才女だったから随分と盛り上がったものでしたw
822名無し物書き@推敲中?:2007/01/29(月) 13:12:47
>仮に肩入れしたところで何が悪いとも思うが

誰も悪いとはいってない。
そう見えて、うざいんじゃねーの、って感想を書いただけ。
そういう感想も、悪くはないと思うが?

なんでも理屈で理解しようとしってっから
世の中の感覚からずれていくんじゃね?
ああ、これも悪くはないよ。
それに、ずれてるように見えるだけ、だしね。
あんたが一番まともなのかもしれん。
823名無し物書き@推敲中?:2007/01/29(月) 13:27:43
>>読者賞が最高賞であり、

まず、これはないw
824名無し物書き@推敲中?:2007/01/29(月) 13:49:01
>>821
つスレタイ
825名無し物書き@推敲中?:2007/01/29(月) 13:57:09
以前はこのスレでもFUNFUNFUNを評価する人が多かったのに急にどうしたんだ?
エボなんか脳を患ってそうな渚水帆と>>333しか評価していない
阿部賞の2番手に推す声はあったが
826名無し物書き@推敲中?:2007/01/29(月) 14:12:12
>>825
鍛錬場で助言を受けたのが反感を買ったのでは?
827名無し物書き@推敲中?:2007/01/29(月) 18:03:02
>>825
>以前はこのスレでもFUNFUNFUNを評価する人が多かったのに
ということは…
828名無し物書き@推敲中?:2007/01/29(月) 18:42:13
>>813
コンセンサスw
829名無し物書き@推敲中?:2007/01/29(月) 18:43:19
809の「北村が直木を落選した理由がまんま生きている」
の意味が分かれば
830ペンギン ◆od0qY8Ss/. :2007/01/29(月) 20:08:45
最も読者評が少なかったのが阿部特別賞ってのがいかにも文学的だ
831名無し物書き@推敲中?:2007/01/29(月) 22:04:13
やまもとさんってどこの住みだろ?
リアルで交流できたらいいなと思う人だ。
832名無し物書き@推敲中?:2007/01/29(月) 22:52:17
思わね
逃げても追いかけてきそう
833名無し物書き@推敲中?:2007/01/30(火) 08:02:27
>>831
同人形式の交流って意味だよね?
うちにも地方文学賞の受賞者が出たけど
すぐにやめて行った。
風当たり強くなってが習作の場じゃなくなるみたい。
鍛錬場のそんな感じだったし、色々大変っぽい。
834名無し物書き@推敲中?:2007/01/30(火) 08:17:38
しかしまぁ、前回も今回も叩かれるのは「読者賞」の方ばっかりですね。
とってもわかる気がしますけどww
835名無し物書き@推敲中?:2007/01/30(火) 08:34:47
前回は黒い縁取りクッキリの加工画像のせいで祭りになったのでは?
しかも意味不明の発言を繰り返すHTML厨がどう見ても本人か関係者だったので
炎上してしまったのだと思うが。
今回は鍛錬場の連中が粘着しているせいで酷い叩きになって印象があるけど
気の毒に思ってる人の方が多いのではないかな?
836名無し物書き@推敲中?:2007/01/30(火) 11:36:35
やまもとさんが鍛錬場からの撤収宣言を出したのは身内にやられたと気付いたから?
だったら鈍い人だな
キャッシュも残ってなかったやり取りを正確に記憶しているなんて残飯関係者しか考えられんのに

837名無し物書き@推敲中?:2007/01/30(火) 12:18:10
>>836
文学賞受賞者には漏れなく副賞で叩きが付いて来る。
乱歩スレでは藤原までもがコテンパンだ。
ごはんとは関係のない連中だって叩いてるよ。
838名無し物書き@推敲中?:2007/01/30(火) 13:18:09
乱歩賞と同列に語るのは幾ら何でもどうかと思うが
レベルが低い分叩きの勢いは増すだろうな
839名無し物書き@推敲中?:2007/01/30(火) 14:10:38
>>835
叩いてるのはチュプと餓鬼
840名無し物書き@推敲中?:2007/01/30(火) 16:56:44
ttp://plaza.rakuten.co.jp/redpalette/diary/200701290000/

やまもとさん白井さん喜べ
あんたらはルックスで選ばれたらしい
841名無し物書き@推敲中?:2007/01/30(火) 19:01:31
海猿(笑)
糞映画じゃねーかwwwwwwww
842名無し物書き@推敲中?:2007/01/31(水) 12:56:30
逆にルックスは関係ないと思えて仕方ないわけだが。
前回といい今回といい。
843名無し物書き@推敲中?:2007/01/31(水) 13:50:40
他がもっとひどかったんじゃね?
844名無し物書き@推敲中?:2007/01/31(水) 15:28:52
次は無いの?
ちょっと応募してみたいんだけど
845名無し物書き@推敲中?:2007/01/31(水) 16:48:26
>>842
ネタにそこまで熱く語らなくてもいいだろwww
846名無し物書き@推敲中?:2007/01/31(水) 20:04:23
>>844
あるだろう
創作板住人からはあまり重視されてる賞じゃないけど、一般的にはヤフーのトップに広告出るし
むしろ上がってるんだろう
847名無し物書き@推敲中?:2007/02/01(木) 00:10:37
次は女性審査員が来そうだな
角田光代辺り?
848名無し物書き@推敲中?:2007/02/01(木) 11:58:19
室井だろ。
849名無し物書き@推敲中?:2007/02/01(木) 12:03:02
いや残飯だな
850名無し物書き@推敲中?:2007/02/01(木) 13:15:44
おれなんかはヤフーなんて朝鮮企業信じれないから。
落選とみせかけて、いいネタを集めて同胞の作家に書かせてデビューさせてやる
ぐらいの集票マシーンにしか思えないな、この賞。
いがんでるな、俺。
851名無し物書き@推敲中?:2007/02/01(木) 13:26:05
綿矢でテーマは「秋葉原」らしいぞ
852名無し物書き@推敲中?:2007/02/01(木) 17:25:43
>>850
>いいネタを集めて同胞の作家に書かせてデビューさせてやる
だったら「集票」マシンとは呼ばないだろ
精々、ネタ収集マシンというところか?
853名無し物書き@推敲中?:2007/02/01(木) 17:28:32
それにしても不細工だなぁw
854名無し物書き@推敲中?:2007/02/01(木) 17:48:32
室井と綿矢はないだろうな
三浦・角田・篠田ぐらいじゃないか?
855名無し物書き@推敲中?:2007/02/01(木) 18:49:03
>>850
どこの地方の人?
栃木・石川・近畿・島根・岡山・香川・愛媛・対馬・島原の中に入ってる?
856名無し物書き@推敲中?:2007/02/01(木) 20:24:17
857名無し物書き@推敲中?:2007/02/01(木) 20:27:42
>>854
乃南アサの線もあるのでは?
ミステリを書いてるが、一応直木賞作家
あと、高村薫・小池真理子もいいかな?
858名無し物書き@推敲中?:2007/02/01(木) 20:34:23
>>855
徳島が抜けてる
859名無し物書き@推敲中?:2007/02/01(木) 23:07:27
>>857
若い応募者が多いし
高村のような社会派はカラーが違い過ぎないかな?
小池もちょっと外れてる感じ。寧ろ旦那の方がいい感じ。
三浦だったら嬉しい。応募したくなるかも。
860名無し物書き@推敲中?:2007/02/01(木) 23:09:28
夏帆がいい
861名無し物書き@推敲中?:2007/02/02(金) 07:52:11
それにしても不細工だなぁw
862名無し物書き@推敲中?:2007/02/02(金) 11:35:57
それにしても可愛いなー
と煽ってみるwww
863名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 10:16:56
鍛錬場のラウンジが炎上してるね
みちるによれば、住人がやまもとさんをオモチャにしたことになってる
このスレのやまもとさん叩きも大半は残飯の仕業だった?
864名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 11:47:54
女の審査員長だと余計に男の受賞が難しくなるような
今期も男も行くじゃね?
865名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 13:51:14
>>863
みちるがただの偽善者なんだよ。あいつ頭のネジが落ちたアホだから。
鍛錬場を見ていたがオモチャにされてはいないな。
バカな香具師が的外れな批評をしていたが、そいつらは他でもバカな批評をしている奴等だった。
やまもとが特別ではない。つーか、やまもとレベルでヤフーが取れちゃうんだから、ヤフーがいかにry
866名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 14:36:17
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
残飯のあんた何様?系評論
867名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 14:41:35
>>866
またお前か
お前の正体はみんな知ってるよ
有りと有らゆる場所で残飯と言い掛かりをつけながら粘着してるだろ?
とうとうここまでやって来たか
868名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 14:45:43
>>867
誰? 「またお前」のお前って
気にしないでいいからその正体とやらを暴露してやってよwww
869名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 14:47:09
はいはいクマクマ
鬼わー外っ!
870名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 14:48:54
残飯の悪事が知れ渡ってきたようで
まことに慶賀の至りです

アリスレが沈むときは上がるスレッドに残飯が潜伏しているので燻しだして楽しんでください

「残飯」と書くと

           必ず 成 り す ま し で反応

します   >>867 がいい例

根気よく「残飯」を繰り返し貼ると最後は猥褻ネタか私の真似で終わります

お試しください。暇つぶしに最適です
871名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 14:50:33
やっぱりそうだったか
煽られて正体を現したか
このスレも終わりだ
872名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 14:51:28
予言しただろう、残飯

   お前は私の影に怯える

残念だな。この人は別人だ

きょうはここでコピー合戦をやるか?
受けて立つぞ

お前の手口を知らせる意味で歓迎する

続けろ。残飯
 
873868:2007/02/03(土) 14:57:20
>>872
俺は成りすましてもいないのだがw
あんたが誰なのかも知らん
有名人なの?
874名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 14:58:52
知らない人に説明しとくよ
このオヤジは年齢54〜57歳くらい
沖縄に住んでいて無職
一日中2chをやっていて、
「残飯」と言いながらスレ荒らしをしている
ニュースで騒音オバサンというのがいたがあれと同じ
騒音オジサンだな

自作自演、でっち上げ、捏造
なんでもありの変質者
コテを晒したらストーカーされるよ
以上
あとは放置
いなくなるのを待つしかないよ
まあ無理だけど
875みなさん、これが効きます。著作権フリー。ご自由に貼ってください:2007/02/03(土) 15:03:58
残飯
ショックだろうが現実を受け入れろ
おまえはやりすぎるんだよ、いつでも
24時間貼り付いて人の悪口だけ言えば誰でも気付く
おまえの手口を見抜いているのは私だけ、と思いたいだろうが
そろそろ我慢できなくなった参加者が残飯追放キャンペーンに参加している
残飯。潮時だよ。お前のキャラ、マルチハンドル、一人チャット、成りすましの
耐用年数が来た。それだけだよ

        残飯キャラを捨てて出直さない限り暴露が続く
876名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 15:07:13
>>874
そんなおっさんのことはどうでもいいよ
上から目線でしかモノを言えないワナビーを不快に思うのは一人じゃない
それだけのことだwww
877みなさん、これが効きます。著作権フリー。ご自由に貼ってください:2007/02/03(土) 15:07:34
これが有名な 残飯の アスペルガー発作

これが始まるととにかく私の話題から離れられない
色々な成りすましをやるが結局は負け惜しみ

      絶対に元の話題に戻らない

結局、そのスレッドの話題に無関係な嫌がらせに終始する

だからスレッドが潰れる


          ♪あ、ソレソレ、残飯♪


↑ これを数回貼ると、諦めて他の挨拶スレッドなどに逃げる場合がある
 
お試しを
878名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 15:09:16
本当に効果あります?
♪あ、ソレソレ、残飯♪
879名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 15:11:38
おや、あるみたいですね。
ありがとうございました。また来たら貼り続けます。
880名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 15:28:42
♪あ、ソレソレ、残飯♪
881名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 17:31:33
この賞の受賞作ってあきらかに携帯メール大賞より低いよな・・
応募数が多すぎて、適当に選んでるような・・
882名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 17:38:41
名無しのお前の書くもんよりゃ、マシ。
適当でもお前が選ばれることはない。
883名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 17:41:50
文学賞というより、
ヤフーの宣伝を兼ねてるからなあ
884名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 17:42:54
>>881
携帯メール大賞ってあの詩とも散文とも付かない奴?
比較のしようがないと思うが
885名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 17:44:49
何かもう全部鍛錬場のワナビーが書いてるように見えるw
886名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 17:51:17
881は携帯メール大賞で佳作あたりを貰ったのかな?
ヤフ文を貶したいからって、突然その文学賞を引き合いに出すのは
いくらなんでも不自然すぎるよ。w
887名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 17:56:46
>>885
漏れはやまもと氏が過剰に反応し書き殴っているように見えるw
888名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 18:04:33
同感!!本人毎日見て、書き込んでるよ。あの顔じゃな〜。
かわそうに、ブスのマスターベーションwww
話題になるだけ羞恥プレーだわな
ククク。おまんこ臭そう
889名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 18:05:55
歓んでる?快感?はるみちゃん。
潮ふくなよ〜ん♪
890名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 18:09:26
おっぱい大きいから袋かぶせれば出来ない事もない
891名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 18:15:02
>>886
無知がなにかいってら
両方きらら絡みだよ
892884:2007/02/03(土) 19:01:40
>>891
俺も不自然に思った
きらら絡みは知ってるし、月間賞を取った作品も読んでる
その上で書いた
893名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 19:05:01
まあ、両方とも「女にやさしい賞」だよなw
「女性専用列車」みたいな賞
次回は20代の女で出すわ
万が一受賞したら妹でも派遣するよ
894名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 19:09:42
そう言えば「ゆみつきみや」とかいう奴が気持ちの悪い感想を書いてたな
http://sakka.org/training/?mode=view&novno=3175&pageno=1
自分語り爆裂で何のために出て来てる? とワロタ
895名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 19:10:33
>>893
ヤフー文学賞のレベルが低くないとは決して言わないが
大丈夫
君は絶対にノミネートされないし受賞もしない
妹さんも容姿叩きされないだろうし、良かったね
896名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 19:13:21
>>893
ということは落選者?
作品見せてよ
良作ならヤフーに抗議してやろう
897名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 19:14:55
それにしても不細工だなぁw
898名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 19:20:13
>>897
結局そこに落とすのかorz

やくざ氏の落選作、読ませて欲しかったノシ
899名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 19:22:45
>>895
にほんご わかりますか?

>>896
落選つか、二重投稿になったんでそれ以前の問題だった今回は・・・

900名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 19:30:45
>>899
一回目が受理されてる
ブログで改行処理をしていなかったので
規定違反で落ちたと書いてた奴もいたがそれも誤解
全て選考されている
901名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 19:37:21
>>899
他の文学賞スレでも同様だが
女だから、関係者だから(今それで揉めている賞がある)
というような難癖付ける奴に見込みがあるとは思えんものだ
断っておくが、俺は>895ではない

902名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 19:37:55
>>900
そう言い切る根拠は?
903名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 19:38:12
僻みのオンパレード
恥を知れ
904名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 19:39:47
>>901
受賞者4人中4人女って事に違和感を持たないような鈍感な奴こそ見込みがあるとは思えないけど
小説はアートじゃないんだぜ?
905名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 19:40:41
>>903
と大人ぶる落選者(声:石丸博也)
906名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 19:44:25
>>902
文書で問い合わせたら一回目が受理されているという回答があった
改行に関してはやまもとさんが鍛錬場で語っている
907名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 19:45:08
女だから通ったと言ってる輩は、もし今年男が通っていたら「去年は
女ばっかだったから今年は断然男が有利だった」と嘯いていたんだろうな。
ノミの段階では男はいたようだし、だいたい選んだのは(少なくとも
山本さんの作品を選んだのは)読者なのであって、ヤフは操作しようがなかろ。
応援メッセージまで全て仕組んだと言いたいのなら話はまた別だが。
908名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 19:48:47
>>904
男のレベルが低かった
ただそれだけだろ

実際問題として、前スレにたくさん上がっていた落選作の一作でも
惜しいと思うものがあったか?
俺は他にも、このスレの住人が伏字でタイトルを出した作品他数編読んだが
どれもノミ作には敵わないと思った
感覚で判断しても得るものはないよ
909名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 19:52:41
>>906
俺は問い合わせたら、受け付けないって回答があったから受け付けられてない
910名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 19:53:52
>>907
嘯いてない
911名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 19:54:44
>>908
落選作は読まないようにしてる。負け組の負のオーラがまとわりついてくるから。
912名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 19:54:56
というか、受理されてないと言い張る奴、
どっかにうpすればいいじゃないか
ここには選考に不満がある奴が大勢いる
良作ならそいつらが祭りにしてくれる
913名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 19:57:00
>>909
それはメールでの問い合わせでは?
メールだと、二重投稿と出た人にはテンプレで受け付けない
という返事がある
ただそれは二重投稿になった、二本目の分
914名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 19:57:29
>>912
素人に評価されてもうれしくないんでうpしない
そういう敗残者同士の馴れ合いは嫌いなんで、機会があったら改変して送る
915名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 19:59:04
>>909-911
丁寧な回答ありがとう。
とりあえず作品うpを希望。アリの穴でもどこでもいいから。
そうしない限り少なくとも俺には
受理されなかったと言ってノミされなかった現実を受け止められない
リアル厨房・工房にしか見えない。
916名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 19:59:34
>>914
結局自信がないんだろ?
917名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 19:59:35
>>913
ちがうっつーの しつこいなあ・・
問い合わせたら、二重投稿者は、その作品自体を落選にするってメールがきたの
応募できたところで受賞できてないだろうけどさ
スタートにすら並べなかったの今回は
918名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 20:01:28
>>917
うん?
ちゃんと読んでる?
メールで済ませたからテンプレ回答だったのでは?
ということを書いたのだが
こんな問い合わせは内容証明付きの文書じゃないと
明確な回答が得られない
919名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 20:01:29
>>915
それでいいよ
そんなくだらないサイトにうpして評価されたところで負けは負けなんだから
俺はちゃんとしたところで受賞できるまでそういうところにうpはせず書き続け、応募し続けるつもりだ
920名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 20:02:40
>>919
女だからとか言ってる内は、多分永遠に負け組だ
921名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 20:02:52
>>916
自分の作品なんで、そういうくだらないところにうpして貶めたくないだけ
922名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 20:03:31
>>918
なにがいいたいのか文章がこちゃごちゃしててわからない
923名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 20:04:01
>>920
君は奇麗事の中に生きる敗残者だ
924名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 20:04:31
>>922
話にならないね
925名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 20:06:06
>>919
その心意気はごはんにショートショートばっか送って感想クレクレ言ってる
人たちより、ずっと高尚だと思う。頑張れ。
ただ自分の作品が認められないことを審査側の責任にするな。
女だからどうのこうのと言う前に、それを凌駕する作品を書いてくれ。
926名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 20:07:56
>>923
もしかしたら、本当に高校生?
そこまで妄想に縛られるって
社会経験が少しでもあれば、考えられないのだが
927名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 20:09:14
>>925
女流棋士のレベルって知ってる?
928名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 20:10:37
>>926
すぐに「社会経験」の文字を持ち出す奴に限って小説ばかり読んでいて、そういう奴なんだよね
近親憎悪みたいなもんで
929名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 20:11:03
>>927
横だが
スポーツ競技で男女の記録の違いを尋ねているのと変わらんぞ
930名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 20:12:31
>>928
気の毒だが、社会経験は重要だ
しかも、物書き志願とは思えんほど
文章が乱れてしまっている
931名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 20:12:53
綿矢りさってさ、女子高生じゃなかったら賞与えなかったって審査員がいってたよ
作家って小説のレベルじゃなくて、作品とあわせてどう商品になるかを見てるわけ
企業主催なんだからさ
そんなの当たり前でしょ
932名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 20:14:05
>>930
そういうもっともらしい意見は作家になってから言ったら
君も素人の一人に過ぎないんだから
933名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 20:14:07
>>927
女流棋士の話題が何故突然、と思ったがまともに返すと
君は、
桐野夏生も乃南アサも小池真理子も「女」だから直木賞を
獲ったと思っているのか?
934名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 20:16:38
>>930
作家に社会経験が必要かどうかはその作家によるだろう。
社会経験のない作家なんて五万といるわけで。
社会経験があったほうがいいなんていうのは、
自分には拠るものがそれにしかない者の僻みじゃないか?
935名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 20:17:29
>>933
その人たちの小説のレベルからすると、女の下駄は履いてるね
936名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 20:18:46
>>931
中学生だから貰えた、と言われる賞だってあるよ
しかしその審査員は商業ベースに触れたか?
感性の期待値ではなかったのか?
しかも、ヤフー文学賞を見ていて、女性を選ぶことで
興行的に美味しい要素を感じ取れるのか?
更に、選考したのは読者と阿部という
企業の思惑が入らない人々だが、その点はどう思ってる?
937名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 20:19:29
>>934
確かに創作に社会経験を持ち出す奴って、サラリーマンの僻みって感じはする罠
少女漫画家の大家や作家の大家にも学生時代受賞してそのままっての多いからな
938名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 20:19:51
>>934
社会経験がなくても立派な作家にはなれるよ 純文系は特にね
三田なんか高校生デビューだけど今は文芸協会の会長だもんね
とりあえずあなたが高校生なのは分かった
そして>>935の発言には心底がっかりした
一生ワナビー頑張ってね
939名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 20:20:50
>>936
阿部という企業の思惑が入らない人々だが、

これはどうだかな・・・
もちっと大人の社会を知ったほうがいいんじゃないかと・・
940名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 20:21:04
>>935
よし、ではその女の下駄を語ってくれ
桐野の直木受賞作のどの点が女の下駄なんだ?
941名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 20:22:07
>>938
最後の行で君の育ちの悪さ、今の境遇の悪さが透けて見えたよ
さよなら
942名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 20:22:59
>>939
妄想を一般的概念と考えるのは危険だよ
というより異常だ
なぜそこまで歪んでしまったんだ?
943名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 20:24:35
女が有利という意見にやたら噛み付くのは女なんだろうな。。。
自分は女でそのうえ受賞できないとなると全否定だもん。。。
944名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 20:26:57
>>939
自分が子供ということを認めているんであれば、
>もちっと大人の社会を知ったほうがいいんじゃないかと・・
この書き込みは痛いぞ。

>>943
そういう捉え方も出来るね。
男が自分が受賞できない原因を正当化しようとしてるようにも見えるが。
945名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 20:28:35
>>935
お前、候補作を読み比べてその発言をしてる?
俺は桐野が受賞した時は黒川の取って欲しくて
状況をつぶさに見ていた
桐野は版元の面でも圧倒的に不利だった

>>943
お前恥ずかしいことを書くな
男だからみっともないと思うんだ
お前にはプライドがないのか?
946945:2007/02/03(土) 20:29:50
黒川の取って欲しくて・・・×
黒川の文福茶釜に取って欲しくて・・・○
947名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 20:30:17
読者の立場からすると、この賞の受賞作、候補作、異様なレベルの低さだね
落選作はそれよりさらにレベルが低いとなると、おまいら・・・絶望的w
948名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 20:31:28
>>946
物書き志願とは思えんほど
文章が乱れてしまっている
949名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 20:32:58
>>948
そんなことより女の下駄を答えてくれんか?
950名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 20:34:32
>>945
横レスごめん。
永遠の仔に取って欲しかったけどあの長さじゃ無理だったね。
951名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 20:35:03
>>947
禿同。
こんなレベルの賞に落ちただけであーだこーだ。
努力するならまだしも自分が落ちた理由を他人に押し付ける。
絶望的だ。
952名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 20:37:18
>>950
永遠の仔は俺も好きだ
だけどあの面子で上下巻はどうしようもないね
今回も佐藤は端から除外していた
953名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 20:41:20
>>951
いや、自分の落ちた賞をこんなレベルの賞なんて言ってる時点で成長はないでしょう。
954名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 20:42:48
>>935
お前は何の根拠もなしにそのレスを書いたのか?
桐野がダメなら乃南アサでもいいし
直木受賞作に限定しなくてもいい
女の下駄の論拠を示せよ
小池はさすがに多くは読んでいないので
直木受賞作しか語れんが
955名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 20:44:54
>>953
むしろこの賞を最終目標にする方がヤバいのではないかと俺は思うが。
956名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 20:49:25
永遠の仔より白夜行の好きだな。
しかも天童ってあれ以降パッとしなくね?
957名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 20:52:58
>>956
パッとしないというか、あまり上梓してないでしょ
俺も包帯クラブしか読んでない
しかも、今年から乱歩の審査員をやる
ってこれは、パッとしないということの反証にはならんがw
958名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 21:00:41
>>955
最終目標としない賞すらかすりもしないんでしょ?
最終目標なんてたどりつけやしないじゃない。
959名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 21:00:49
>>957
え?乱歩の審査員のメンバー変わるんだ?
誰が降りるの?
960名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 21:01:40
>>958
いるんだったら女の下駄に答えてよ
961名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 21:03:36
>>959
ゴメン 全員は知らない
井上と乃南が交代するんだったと思う
962名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 21:12:12
>>961
乃南が消えるのはちょっと嬉しいかも。
あの人きつかったよな。
963名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 21:15:06
>>962
他が優しかったからねw
だけど井上は受賞パーティでごついことをやった
964名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 21:19:53
>>963
あれはやり過ぎじゃね?周りが凍りついたらしいじゃんwww
てかスレ違いを引っ張ってスマン
965名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 22:52:32
>>962
たしかにあの力士のような容姿はきつかった・・
966名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 23:04:44
乃南は中島アズサとかナンシー関取のなかま
967名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 23:32:29
本気でやってる男はこんな賞には応募しない。
女子供の賞。
子供には無理だから必然的に女が受賞する。
顔で選ばれたのでもない。見りゃわかるっしょw
968名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 23:35:53
仮に綿矢が、ヤブー文学賞出身なんですよ、といっても違和感はないが、
春樹が、ヤブー文学賞出身なんですよ、といったら汚点にしかならない。
以上。
969名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 23:42:23
また随分と気持ちの悪い奴が出てきたなw
本気でやってる男って、作家なんか本気になればなるものなのか?
970名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 23:45:14
汚点というのは、それだけ立派な作家になった場合にしか発生しない訳で
今の山本さんや白井さんに当てはめることに何の意味があるのやら。
971名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 23:48:39
>>969
なあに、おまえを誘い出しただけだ。
前にも同じレスを返したことがあったろ、おまえ。
2chに貼りつてんじゃねえぞ。
がはははww
972名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 23:53:47
>>971
すまんがレス番を指摘してくれ
973名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 23:55:59
>>972
ごめんよ。暇してたから煽っちゃった。
気にないでおくれ。
ぐへへへw
974名無し物書き@推敲中?:2007/02/03(土) 23:59:09
こいつが残飯のハイだろ?>>973
ナリスマシ一人チャット
よくやるよな
余所でやれ
975名無し物書き@推敲中?:2007/02/04(日) 00:00:41
>>974
♪あ、ソレソレ、残飯♪
つーか、ハイならageるだろw
976名無し物書き@推敲中?:2007/02/04(日) 00:02:06
やっぱりおまえだったか・・・
977名無し物書き@推敲中?:2007/02/04(日) 00:43:01
【デブとアゴ】Yahoo!文学賞3【坂田とエラに続け!】

ttp://bungakushou.yahoo.co.jp/

【修正後】
デブ( ´,_ゝ`)
ttp://i.yimg.jp/images/evt/bungakushou2006/top_int_pct1.jpg
アゴ('A`)
ttp://i.yimg.jp/images/evt/bungakushou2006/top_int_pct2.jpg
坂田(・ω・)
ttp://i.yimg.jp/images/evt/bungakushou2006/top_int_pct3.jpg
エラ<丶`∀´>
ttp://i.yimg.jp/images/evt/bungakushou2006/top_int_pct4.jpg

【修正前】
アゴ('A`)とデブ( ´,_ゝ`)
ttp://img.yahoo.co.jp/i/evt/bungakushou2005/ceremony/pict03.jpg
坂田(・ω・)とエラ<丶`∀´>
ttp://ascii24.com/news/i/topi/article/2007/01/18/images/images832088.jpg

前スレ【デブとアゴに】Yahoo!文学賞2【続け!】
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/bun/1165135277/
978名無し物書き@推敲中?:2007/02/04(日) 01:12:48
>>930
亀で失礼
社会経験というか、専門知識を持っている人は有利みたい。
ミステリで顕著だけど、学べる要素が入ってることは
かなりな加点要素になると、選考する立場の人から聞いた。
風俗・風物でも歴史観が添えられていると評価が上がるらしい。
ヤフー文学賞のような短編では書き込めないので
ここに書くのはスレ違いだけど。
979名無し物書き@推敲中?:2007/02/04(日) 01:34:17
坂田(・ω・)←これ、何気に可愛いね。w
980名無し物書き@推敲中?:2007/02/04(日) 01:38:49
リアルの目鼻立ちが一番整ってるのはかおりんだと思うから
(・ω・)←これは藤堂さんに使って欲しいw
981名無し物書き@推敲中?:2007/02/04(日) 02:08:41
>>980
釣り?
いくらなんでもやまもとさんの方が綺麗だろ
982名無し物書き@推敲中?:2007/02/04(日) 02:12:09
>>981
煽り?
やまもとさんは男に捨てられるタイプのブスだろ
未練たらたら女ストーカー小説をごはんにうpしてたしw
あれはこわい
983名無し物書き@推敲中?:2007/02/04(日) 02:18:24
>>982
かおりんの方が好みなのか?
だったらそれはそれでいいのだろうな
好みの問題だ
984名無し物書き@推敲中?:2007/02/04(日) 02:21:03
>>983
なにその究極の選択w
985名無し物書き@推敲中?:2007/02/04(日) 02:23:00
>>984
は?
かおりんに較べてやまもとさんが綺麗と言ったら
いきなり究極の選択となるのか?
986名無し物書き@推敲中?:2007/02/04(日) 02:26:27
>>985
はひ?
あんまし真面目にとんなさんな
合いの手を入れただけだからw
987名無し物書き@推敲中?:2007/02/04(日) 02:30:58
>>977
白井さんの顔文字ヒドスwww
988名無し物書き@推敲中?:2007/02/04(日) 02:32:33
>>987
顔のデカさがやまもとさんの倍
目の大きさは半分
ソックリじゃんwww
989名無し物書き@推敲中?:2007/02/04(日) 02:35:32
【デブとアゴ】Yahoo!文学賞3【坂田とエラに続け】
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/bun/1170522793/
990名無し物書き@推敲中?:2007/02/04(日) 02:40:11
しかしセンスのないスレタイだな
エラはともかく、坂田じゃ何のことかわからんだろwww
991名無し物書き@推敲中?:2007/02/04(日) 02:42:26
考えてみれば、藤堂さんもそらとさんも気の毒なことだな
3年越しでいたぶられてる
992名無し物書き@推敲中?:2007/02/04(日) 02:46:35
>>991
知ってれば気の毒だが見てないだろ
知らなきゃどってことない
993名無し物書き@推敲中?:2007/02/04(日) 02:58:43
よっぽど憎いんだろうな、受賞者が
そこまで必死になるような賞なのか?
994名無し物書き@推敲中?:2007/02/04(日) 03:04:27
藤堂とかおりは同一?
995名無し物書き@推敲中?:2007/02/04(日) 03:32:59
>>991
藤堂は自業自得だろ
顔の肉を半分に削ったらそりゃ叩かれる
996名無し物書き@推敲中?:2007/02/04(日) 03:49:35
>>995
受賞パーティの写真が酷過ぎるよ
野良仕事(花弄り?)してる画像を見たことがあるが
あそこまで丸くなかった
著者近影は別人だがそれなりに可愛い子だった
997名無し物書き@推敲中?:2007/02/04(日) 07:05:48
とりあえず、暇だから埋めておくね。
998名無し物書き@推敲中?:2007/02/04(日) 07:06:18
どんどん
999名無し物書き@推敲中?:2007/02/04(日) 07:06:52
ほれほれ
1000名無し物書き@推敲中?:2007/02/04(日) 07:07:25
ドラゴンクエスト3
そして、伝説へ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。