女が書く文章はつまらない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し物書き@推敲中?
文章を書くということは、女のほうがうまいです。
理由は、文章力というのは言語能力に大きく依存していて、
女性の方が言語能力が上だからです。
言語能力が高いというのは、ある集団で同じ語学の授業を受けて、
その中で良い成績を修めるちからのことです。

一方女性は感情的で、論理的にものごとを考えることが苦手です。
だから、哲学、数学、物理学には向きません。
しかし逆に言うと、感受性が豊かで詩的能力に優れているということです。

高い言語能力、感受性によって書かれた文章が、下手に上手でフェミニストくさくて
僕は個人的に好きになれません。例外はいますがね。

男性はそう思うひと多いでしょう?
2名無し物書き@推敲中?:2006/10/25(水) 17:16:06
例外:角田光代
3名無し物書き@推敲中?:2006/10/25(水) 17:16:29
頭悪そうなのがスレを立てたぞw
4名無し物書き@推敲中?:2006/10/25(水) 17:18:27
メアリ・シェリーの才能には勝てない
5名無し物書き@推敲中?:2006/10/25(水) 17:18:40
わたやりさと金原ひとみもありだよ。
6名無し物書き@推敲中?:2006/10/25(水) 17:19:44
そうだそうだ、女は男に劣る。
言語能力も男が上だ。なんでも男の方が上。
背の高い奴が上なのだ。
7名無し物書き@推敲中?:2006/10/25(水) 17:25:22
背が高ければ必然的に脳が大きくなる。
脳が大きければ頭が良いのは当然である。
8名無し物書き@推敲中?:2006/10/25(水) 17:28:22
昔から木偶の坊って言葉があるんだがな
9名無し物書き@推敲中?:2006/10/25(水) 17:31:02
毛深い奴が勝ち
10名無し物書き@推敲中?:2006/10/25(水) 17:31:57
男必死
11名無し物書き@推敲中?:2006/10/25(水) 17:33:06
男女平等ってなに?
12名無し物書き@推敲中?:2006/10/25(水) 17:35:07
>>11
差別用語
13名無し物書き@推敲中?:2006/10/25(水) 17:35:54
頭が良くなると馬鹿になるんだ。
馬鹿であることが幸せだと悟るんだ。
背の高い奴は馬鹿を演じているだけだ。
ジャイアント馬場さんを見ろ。彼は偉大だった。
14名無し物書き@推敲中?:2006/10/25(水) 17:37:04
男女平等も人間平等とならないかぎり差別用語だな。
15名無し物書き@推敲中?:2006/10/25(水) 17:39:47
十代の女性作家
二十歳の女性作家
十代の男性作家
二十歳の男性作家

よく耳にするのはどれ?
16名無し物書き@推敲中?:2006/10/25(水) 17:46:16
呼び込みのために「若さ」「女性」をあえて取り上げるのは周知の事実だと思っていたが?
今更なぁ・・・
17名無し物書き@推敲中?:2006/10/25(水) 17:56:42
ここでも一人口論でスレッド盛り上げか
大変だなぁ、アスペルガー残飯
 
 
18名無し物書き@推敲中?:2006/10/25(水) 18:00:29
>>17
>一人口論でスレッド盛り上げか

2ちゃんは忙しい人向けにできてないな。
ダイジェストで読めないのか。
そんなブラウザ、誰か開発してくれないだろうか。
19名無し物書き@推敲中?:2006/10/25(水) 20:39:15
小学校の頃魂に到達したものは文章よりもその人の人生、自叙伝的な
ものが確かによかった。確かに女性はいいたいことを早口ですべていわ
ないと気がすまないところがあるが明治維新後だと樋口一葉→平塚らいてふ
→伊藤野枝→岡本かなこ。今みたいにテレビがない時代だからよけいおもし
ろい。打破、自分の人生を切り開き本当に困ったことを自分の手で解決し
悩む姿は、平塚らいてふ、岡本かなこがいい。
20名無し物書き@推敲中?:2006/10/25(水) 22:34:55
紫式部

古文だが、現代人として、現代語で書いていたら、
そんじょそこらの文士は足元にも及ばないのではなかろうか
21名無し物書き@推敲中?:2006/10/26(木) 01:46:25
>>1
一方の使い方が違うんですが。
22名無し物書き@推敲中?:2006/10/26(木) 02:02:51
おまいら実際どうよ?
男作家と女作家の作品どっち多く読んでる?
おれ断然男作家。
女の書く小説は(とくに恋愛小説は)鼻について読めねー。
ブスのくせに調子こいてんじゃねぇぞと。
自意識過剰なんじゃねぇかと。
だいたい(顔、性格ともに)可愛い女は小説書かずにリアルで恋愛してるし。
(顔、性格ともに)ブスな女は、ブスな女主人公しか書かないし。

と、燃料投下しつつあげ。
23名無し物書き@推敲中?:2006/10/26(木) 02:33:45
>>21
どう違う?
24名無し物書き@推敲中?:2006/10/26(木) 03:32:13
間違いじゃないと思うけど「女性は一方で」のほうがしっくりくるね。
25名無し物書き@推敲中?:2006/10/26(木) 05:24:43
しかし、女性の中で哲学、数学、物理学ですぐれた功績を残された方々も
いらっしゃいます。母は「料理は知性」といいます。22の方が書かれて
いることで最近とても嫌なのが私は林真理子です。長年の秘書を「犯罪者
の親戚?」とののしるあたりよくいるSONY、富士通などの女性と共通
している言語体制であり、林真理子が「私はかびのはえたパンを机にいれ
ていて酷く男のコにいじめられた」とあり曽野綾子は「一切れのぱん」の
話をさもさっきポーランドの知人が電話してきていったんだけどさあ、と
いうふうにかかれており、そういえば22のかかれていることがもっとも
だな、と文壇の男、石原慎太郎あたりからおかしいのではないですかね。
なんかすごいすきなひとにまっこう勝負できないあたり。
26名無し物書き@推敲中?:2006/10/26(木) 06:55:42
またこりゃ強い電波を感じるスレだ
27名無し物書き@推敲中?:2006/10/26(木) 09:24:10
文学史に名前のこしてるのって誰だ?
E・ブロンテくらいしか思い付かん
まあかつてはそういう時代だったから仕方ないけど
前回ノーベル賞受賞したのは女性だっけか
28名無し物書き@推敲中?:2006/10/26(木) 13:55:10
性別で区別するのは血液型判断と同じくらい根拠が薄いもんだと思われ
29名無し物書き@推敲中?:2006/10/26(木) 14:38:46
無職残飯おまえに小説は無理だって諦めて働け
 

  
 
30名無し物書き@推敲中?:2006/10/26(木) 15:29:16
>>28
一概には言い切れんと思うよ
>>1にもあるけど男と女で脳の構造(?)は違うし、
生活だってだいぶ違う
見聞きしたものが違えば、創作がまったくの空想でない以上、
それは作品に表れるんでないかい?
31名無し物書き@推敲中?:2006/10/26(木) 15:49:53
男性作家は小説の主人公を男性にする。
だから語り口調を男性的にせざるおえない。

女性作家は小説の主人公を女性にできる。
語り口調は女性的になる。
もちろんのことながら女性口調の方が万人が受け入れやすい。
柔らかく、優しい語りになるから。
それが美しさにも繋がり、主人公を子供にすれば新鮮さが生まれる。

女性作家の方が有利というのはそういった点も関わっているのでは?
32名無し物書き@推敲中?:2006/10/26(木) 17:50:36
>>30
脳構造って脳幹が太いか細いかだけの話
言語も話すことが女性の方が得手らしいが、それが文学に影響を与えるほどのものとは思えない
女性(女性らしさ)は社会によって作られるという所見があったはず
だがそれも古い時代の話で、今現在は徐々に通用しなくなってきている

生活の違いを言えば、性別より、個別による違いの方が顕著だ
ありきたりな人生を送っていても、その生活様式はさまざまだし、
DV環境で育つ子ども、片親で育つ子ども、完全に放置など現代社会は多様化している
特別だが、性同一性障害なんていうのもある

もとより作家になって大成する人間は、普通の人間ではないだろうし、
なんらかの家庭環境の要因が多々あるだろう
それを一括りにして、性別のみで区別するのは浅はかではないだろうか

戦後、一人っ子だからという理由で、甘やかされた人間と、
一人っ子にレッテル貼っていた時代があったが、
核家族が一般化してきて、そんなことをいう者もいなくなった
社会変化により、性差による違いはなくなってきていると見て良いだろう
33名無し物書き@推敲中?:2006/10/26(木) 17:51:42
残飯の書く文章がつまらないことだけは確かだ
34名無し物書き@推敲中?:2006/10/26(木) 17:54:00
>>31
素人じゃないんだから、プロなら、
女性の語り口調、男性の語り口調くらい、書き分けられる能力はあってしかるべきだよ
そんなことをいうと、オカマが有利になる
女性より女性的な言葉遣いが達者で、なおかつ男性的能力も併せ持つ、なんていわれてな
35名無し物書き@推敲中?:2006/10/26(木) 17:58:09
口調はいくらでも変えれるけど、女には女しかわからない感情があるだろ?
だから男は手が出しにくいんだよ。
36名無し物書き@推敲中?:2006/10/26(木) 18:07:43
残飯というキャラがつまらないことだけはたかしだな
37名無し物書き@推敲中?:2006/10/26(木) 18:10:03
女流文学にはときどきすごいものがある
しかし
女のかく漫画はぜんぶダメだ
38名無し物書き@推敲中?:2006/10/26(木) 18:11:54
>>35
女には女にしかわからない感情、
悪いがそんなものないよ
そういうことをいう輩は多いけど、言い分けだったり、そういうことにしておけば楽だからそう言うだけ
「他人に俺の気持ちがわかるか!」というのと一緒だね
「ああ、わからないね」としておけば楽だろ?
だが、そういった先入観を持っていると、物書きにはなれないよ
何が正しくて何が間違っているか
この世の中には旧態依然として蔓延っている「間違い」が多いから、気を付けた方がいいよ
39名無し物書き@推敲中?:2006/10/26(木) 18:20:25
>>35
お前が述べたことそのままお返しするよ。
わかって言ってるんだろ?
お前の考えも先入観によるもので、社会に蔓延っている「間違い」である可能性を充分に秘めていことくらいは。
気をつけろよ。そのままだと作家にはなれないよ。お前の言うことが本当であればね。
40名無し物書き@推敲中?:2006/10/26(木) 18:21:56
もちつけ
そのアンカーは正しいのか
4139:2006/10/26(木) 18:22:09
>>35じゃなくて>>38
42名無し物書き@推敲中?:2006/10/26(木) 18:43:37
ユビマンにしとけ。
43名無し物書き@推敲中?:2006/10/26(木) 19:30:27
>>32
社会的な性差だけが性差の全てではないでしょ
性欲のありかたが違うのだから恋愛観も当然違う

もちろん環境要因は作品に大きく影響するけど
体の構造の違いが本当に小さな違いかというと疑問が残る

たぶん行動原理が違ってくるんじゃないかな。
人前で裸になれるとかハーレムに住んでみるとか
些細なことだけどそれが積もれば人格形成にもやっぱり影響するよ

そんでもって弱っちい女の人格が書いた小説は大抵つまらん
44名無し物書き@推敲中?:2006/10/26(木) 19:45:41
>性欲のありかたが違うのだから

??
同じですわww
45名無し物書き@推敲中?:2006/10/26(木) 19:46:19
43は童貞くんか処女さん?
46名無し物書き@推敲中?:2006/10/26(木) 19:47:10
残飯は童貞
人間相手にはね
47名無し物書き@推敲中?:2006/10/26(木) 20:01:36
43の人はいいこというね。
それに、女はスクイズできない。
48名無し物書き@推敲中?:2006/10/26(木) 20:03:56
自演乙
49名無し物書き@推敲中?:2006/10/26(木) 20:05:15
ビル・ゲイツ本人乙
 
 
 
50名無し物書き@推敲中?:2006/10/26(木) 20:05:58
>>44
ホントに同じ?
痴漢・痴女の被害数に差があるのは男の力が強いからってだけ?
女は見知らぬ男のチンコをそんなに触りたがる?
51うんこ為三 ◆f.yUawJM9c :2006/10/26(木) 20:11:47
女は痴漢する必要ないからな。ピンサロ嬢になればいいだけだ。
52名無し物書き@推敲中?:2006/10/26(木) 20:31:01
ハンドルにうんこなんて使う女はあまりいないな
男は汚物もユーモアとして扱う
あとバントも巧い
53名無し物書き@推敲中?:2006/10/26(木) 20:41:46
>>50
それって、性欲が違うから?
もっとしっかり考えてみよう
54名無し物書き@推敲中?:2006/10/26(木) 20:52:31
女って男の乳首吸いたがる?
55名無し物書き@推敲中?:2006/10/26(木) 20:55:54
>>53
そうだと思うけどなー
肉体的な欲求を押さえきれないから触るじゃないの?
56名無し物書き@推敲中?:2006/10/26(木) 20:57:49
そういうのって人によるよなぁ
乳首が感じる男もいるし、上になりたがる女もいる
性欲は幼児期のなんかに影響しているらしい
よくオカマで自分は小さいころから違和感あったというけど
それは当然の話なんだね
その幼児期に脳が作られるんだから
子育ても小学校に上がる前までが特に大事らしいよ
57虚寺:2006/10/26(木) 20:58:12
とにかくつまらん。
58名無し物書き@推敲中?:2006/10/26(木) 21:03:22
あと、こういう話を知ってるかい
犯罪者の脳っていうのがあるんだってさ
犯罪を犯す要因をもつ脳の特徴があって、実際にそれを調べることができるんだって
でも必ずしもその脳の特徴をしているからといって、犯罪を犯すわけではなく、
確率が高いという話
人道的に、そういうのを調べて公にしてしまうと、
いろんな問題が生じるからあまり知られていないけどね
本当の話だよ
59名無し物書き@推敲中?:2006/10/26(木) 21:08:58
残飯は顔が汚物
60名無し物書き@推敲中?:2006/10/26(木) 21:14:01
>>58
何の話をしてるんだ?
先天性遺伝子異常のない男女間で性欲の差があるかどうかの話だろ
欲望の雛型がいつ形成されるかなんてどうでもいい

もしそれが人によりけりで、平均的にみれば差はないって言うのなら
お前は間違いなく女だ!
61名無し物書き@推敲中?:2006/10/26(木) 21:53:41
性欲の差
女は質を求め、男は量を求める。
動物の生殖本能に照らせば「なるほど」と感じるのだが、
どうだろうか?

>>31あたりについて
遅レスだが、紀貫之の土佐日記はどう?
あれはオカマ書きの走りだが
62名無し物書き@推敲中?:2006/10/26(木) 21:56:03
ちょっとは読み取れよな
アホの子じゃあるまいし
違いは性差によるんじゃなくて、要因は脳にあるってことだよ
女の脳に作られてしまえば、女性的になるし、その逆もある
だから性同一性障害というのは起こるんだよ

そして、肉体的な差異によるのは、それを当たり前のように扱う社会に原因があるってこと
女性だからこう、男性だからこう、という扱いによって生じているもの
性は社会環境によって作られているというのは過去の話
もっと勉強したら?

体力差があるのは当然
だがそれは同性同士でもあること
それは性差とは直接関係ない
わかる?
63名無し物書き@推敲中?:2006/10/26(木) 22:07:46
>>62
>体力差があるのは当然
>だがそれは同性同士でもあること
>それは性差とは直接関係ない
>わかる?

そんなことでムキになるの、
女だけだよな。
64川俣軍司:2006/10/26(木) 22:12:55
ほんとそうだよ。
6561:2006/10/26(木) 22:19:39
アンカーくらい覚えろよな
阿呆の子じゃあるまいし

で、>>62は誰に何を言いたいの?
俺宛てじゃないよな?
66大久保清:2006/10/26(木) 22:21:50
>>64
>ほんとそうだよ。

で、たいていがゴジラ顔なんだ。
67名無し物書き@推敲中?:2006/10/26(木) 22:25:12
ずいぶんとまた女が居づらいスレだな。

>>63言えてる。
性差の話になると女性ってすぐムキになるけど、あれなんだろうね?
あの気持ちがわからないうちは作家になれない気がする。私。
68小平義男:2006/10/26(木) 22:29:02
俺の小説には物分りのいい女しか出てこない。
恋愛ゲーム?
面倒臭い女は要らない。
一発でケリをつけてやる。

http://www.kids.co.jp/King-Show/disco/html/abaite.html
69名無し物書き@推敲中?:2006/10/26(木) 22:40:59






女に文学?ありえない。ましてや文学を創作する?もっとありえない。

女は人間製造器、そんだけ。

モーパッサンの女の一生でも読んで家事をやれ育児やれ、ばかものが!!!











70名無し物書き@推敲中?:2006/10/26(木) 22:48:18
にしこ;り <社会的性差が淘汰される日は果てしなく遠い
にしこ;り <だが、文学における致命的な差にはなりえないところまで改善された
にしこ;り <では、なぜ女は未だ、くだらないのか…
にしこ;り <女には足りないのだ
にしこ;り <ロマンがにしこ;り <ロマンを希求するに大切なのは、強靭な意志
にしこ;り <そして鋼の肉体だ
にしこ;り <理屈はいらねぇ…ナプキンに挟んでクズ籠行きさ
71名無し物書き@推敲中?:2006/10/26(木) 22:50:14
あー改行ミスったああああああああ


これだから携帯厨は(´ω`)
72名無し物書き@推敲中?:2006/10/26(木) 22:54:31
携帯で文芸板に来るとは強者だなw
どうでもいいがなんて電波的なスレなんだ…男の俺でも近寄りがたい。
73金俊平:2006/10/26(木) 23:12:14
今夜からおまえはおれの女だ
74名無し物書き@推敲中?:2006/10/26(木) 23:39:42
童貞諸君に凶報
優等種族「男性」が駆逐される!?


女の皮膚細胞から万能細胞を作り → 精子を作り → 女に受精 → 子供生まれる
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1161853107/
75名無し物書き@推敲中?:2006/10/27(金) 00:36:51
ネタ古くね?
でもまあ、もしそうなったら地球終わるよな。
76名無し物書き@推敲中?:2006/10/27(金) 00:48:48
ぶっちゃけ世の中から男がいなくなったら
戦争がなくなって平和になる希ガス
アフリカの飢餓が解決するような希ガス
殺人とか犯罪が激減する希ガス
77名無し物書き@推敲中?:2006/10/27(金) 00:50:07
男が必要なのは、縄文〜中世までだ
近代以降、男の必要性は失せた
78名無し物書き@推敲中?:2006/10/27(金) 00:51:36
稲中に金玉不要論を主張していた社長とかいうのいたけど
あいつは案外正しかったのかもしれない

でも金玉取ったらセックルできねぇしな……
79名無し物書き@推敲中?:2006/10/27(金) 00:54:10
男が世に必要とされるとしたら、そりゃ女が必要としてくれるからだろ
だから近代以降の男は、フェミニストかつジェントルマンでなければならないと
女にとって魅力的でありつづけなければならないと、おれは思う

でなければ男の存在価値は一切無い、ということになりかねない
80名無し物書き@推敲中?:2006/10/27(金) 01:28:28
>>76
戦争がなくなって平和になる希ガス
 →戦争は無くならない。戦争をする理由が変わるだけだと思う。
アフリカの飢餓が解決するような希ガス
 →単純に人口半分になるということならば、解決。
殺人とか犯罪が激減する希ガス
 →しかし、マジョリティがマイノリティを抹殺する社会になる度合いは強いと見た

女の思考・嗜好を見ていると、
女だらけでは独裁政権がすぐ出来てしまいそうだ。
81名無し物書き@推敲中?:2006/10/27(金) 04:48:20
そんでさ、女が思う男に優った女流作家は誰がいるわけ?
「こうあるべきだ」って言っても、実践できてなきゃ意味ないしさ
82名無し物書き@推敲中?:2006/10/27(金) 08:08:50
Eぶろんで
83名無し物書き@推敲中?:2006/10/27(金) 08:16:52
サガン
84名無し物書き@推敲中?:2006/10/27(金) 09:22:43
エミリー・ディキンソン
85名無し物書き@推敲中?:2006/10/27(金) 09:46:54
メアリー・シェリー
86名無し物書き@推敲中?:2006/10/27(金) 10:08:33
古典作家ばっかじゃん
男女が平等にものを書く今、優れてることを示さなきゃ
87名無し物書き@推敲中?:2006/10/27(金) 10:29:09
アガサ・クリスティ。

古典でもいまだに文庫が売れ続けているってことは凄いんじゃない?
88名無し物書き@推敲中?:2006/10/27(金) 10:47:42
女性にもいい作家はいたよ。ただ男性に比べると少ないでしょ?
女性が小説を書く習慣がなければそれは仕方がないとも言える。
じゃあ今環境要因にほとんど差がなくなって、それでも男女に差があるのなら
それは女性の書くものがつまらないってことになる
男女に差があるとすれば、現代作家にもあらわれるべきなんだ
89名無し物書き@推敲中?:2006/10/27(金) 11:18:05
と息巻いても88が作家になれるわけではないところがかなしい。
90名無し物書き@推敲中?:2006/10/27(金) 11:34:42
それを言っちまったら、スレは死ぬだけさ・・・




┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼終了┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
91名無し物書き@推敲中?:2006/10/27(金) 17:03:58
パトリシア・コーンウェルは?塩野七生は?

体の差ってそんなにでかいもんかね
男性の方が視物質に乏しいとしても、繊細な色彩感覚を発揮する男性は沢山いる
女性だから立体感に乏しいとしたら、建設や設計の仕事をする女性はどうなのさ
つか、男女脳って「女児の方が優秀なれど個人差が大きい」って本じゃなかったっけ
男女脳引っ張って色々言ってる人は、トンデモサイト孫引きか聞きかじりの悪寒
本を読まずに批判とな?取材しない人が、小説家になると言っていいの?
92名無し物書き@推敲中?:2006/10/27(金) 18:50:37
>繊細な色彩感覚を発揮する男性は沢山いる
割合としてはどのくらいいるのでしょう
>建設や設計の仕事をする女性
割合としてはどのくらいいるのでしょう

あるいは少数であるかもしれない事例を取り上げて
あたかも平均であるように主張するのは何故でしょう
根拠の薄い推測にしか見えません

推測とトンデモ。あなたは、、、ドッチ!?
93名無し物書き@推敲中?:2006/10/27(金) 19:27:35
>本を読まずに批判とな?取材しない人が、小説家になると言っていいの?

経験から、こういうやつに限って無知で、本もあまり読んでないw
得てして自分の欠点を他人に注意するのが人間。
94名無し物書き@推敲中?:2006/10/27(金) 19:56:15
ttp://www.j-n.co.jp/kyouiku/yume/01_hakken/jobs/kougyou.html
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/20040812sw11.htm
建築や工業デザイン系にも女性は増えてるよ
おにいちゃん好みのゲームは、統計取るまでも無くパステルカラー
ようじょ、いや少女を描くからそうなるんだろうけど、描いているのは男性

で、それは小説と何か関係あるのかい?
そして本は読んだのかい?読んだなら100ページ目に何書いてるかここに書けるよね?
孫引き本じゃなくて、元ネタの本だよ?
95名無し物書き@推敲中?:2006/10/27(金) 20:07:49
つうか、百頁目はどうでもいい。手元にある人間が茶々入れたら無意味。
ただ>>93は本の趣旨を理解してないとは思う。
96名無し物書き@推敲中?:2006/10/27(金) 20:55:16
>>95
つうか、おまえが趣旨以前に頭悪すぎだと思う
馬鹿にされていじけるタイプだろww
気付くべきところは他にあるんじゃない?
ま、もっと勉強することだな
97名無し物書き@推敲中?:2006/10/27(金) 20:56:15
言い忘れ

勉強の趣旨を理解してからね
98名無し物書き@推敲中?:2006/10/27(金) 20:57:34
こんな奴が男代表と思われるのは迷惑だ
99名無し物書き@推敲中?:2006/10/27(金) 21:02:26
>>94はあれだな、
自分以外のレスを一人として考えてるから話が食い違うんだよ
アンカー使え
100名無し物書き@推敲中?:2006/10/27(金) 21:04:06
>>98
いやおまえの存在の方が迷惑で薄汚い
101名無し物書き@推敲中?:2006/10/27(金) 21:04:31
女大作家出されて逆切れかよ
釣りにしても誹謗中傷はまずいだろ
102名無し物書き@推敲中?:2006/10/27(金) 21:05:18
いやそれ以前に
何を言っているか意味不明だ
ちゃんと説明しる
103名無し物書き@推敲中?:2006/10/27(金) 21:06:31
要は
孫引きという言葉を使いたかっただけだろ?
自分が言われたことがあったから
ちがう?
104名無し物書き@推敲中?:2006/10/27(金) 21:06:31
日本語でおK
105名無し物書き@推敲中?:2006/10/27(金) 21:07:03
なんだおまえ、韓国人かよ
なら用はないよ
帰れ
106名無し物書き@推敲中?:2006/10/27(金) 21:10:26
何このスレ違いの流れ
107名無し物書き@推敲中?:2006/10/27(金) 21:16:24
女の書く小説はつまらない、というか、
女には女特有の感性があり、女には女のネタがあり、
とどのつまり、女の文体というものも、またあるのだ、
って話しなら、ティプトリー・ジュニアの例は外せないだろう。
108名無し物書き@推敲中?:2006/10/27(金) 21:27:12
ようやく有意義な資料が提示されました
109名無し物書き@推敲中?:2006/10/27(金) 21:31:12
【2ちゃんねるの常識】

日本語でおK

日本語でお母さんと毎日会話しています。日本語わかるアルよ。
110名無し物書き@推敲中?:2006/10/27(金) 21:33:45
ティプトリー・ジュニア面白そう
逆パターンだと紀貫之か
111名無し物書き@推敲中?:2006/10/28(土) 00:15:28
オバハン同士の井戸端会議、これを傍で聞いていて楽しいだろうか?
楽しいと思う男が多いのであれば、それは女流作家が優れていると言える。
が、しかし…
112名無し物書き@推敲中?:2006/10/28(土) 00:35:26
夢はお前から逃げて行かない。
夢から逃げて行くお前がいるだけだ。
戦え! 熱くなれ! 夢を追いかけろ!
     by 義家弘介
113名無し物書き@推敲中?:2006/10/28(土) 02:27:53
>>111
女芸人の作り話がつまらないのと一緒か。
流行の話、批判、あるあるネタくらいだもんな。あと愚痴。
男子トイレの雑談なんかは面白いのにな(´Д`)
114名無し物書き@推敲中?:2006/10/28(土) 04:00:20
>>113
女側からするとどうなんかね
やっぱり男子便所の話はつまらんのだろうか
115名無し物書き@推敲中?:2006/10/28(土) 15:40:49
鶴瓶とオセロ松島がやっている深夜番組は面白いぞ
あれは鶴瓶の力もあるが、松島が面白い。
116名無し物書き@推敲中?:2006/10/28(土) 15:43:21
ツルビンとコブヘイはうざくてむかつく
117名無し物書き@推敲中?:2006/10/28(土) 16:17:10
東大合格者は男が女の四倍強
ハーバードは女性が男性を上回った(女性枠があるから多少条件は違う)

結局日本人には意識の低い女が多いってことじゃない?
一部が男と対等にやる分いっそう目立つ
118名無し物書き@推敲中?:2006/10/28(土) 16:33:47
そういう事だろうな
そのデータが正しいとすれば、

日本の女は頭が悪いのか、志が低いのかその何れかだ。
国立大受験は、単純にマークシート+記述試験をして
正解が多かった者が勝つ仕組みだからな

ていうか、ハーバードは女性枠なんてあるの!?
流石はレディ・ファースト(女性という属性を、障害者や少数民族同様助けるべきマイノリティと見なす行為)
の国!
119名無し物書き@推敲中?:2006/10/28(土) 16:47:21
女の頭とおまえが未だに素人童貞なのとは関係無い
おまえの顔の醜さと関係があるのさ
醜い小男・残飯
 
 
 
120名無し物書き@推敲中?:2006/10/28(土) 16:49:33
↑肛門が裂けてもそんなことは言えない
121名無し物書き@推敲中?:2006/10/28(土) 19:37:26
無視しとけ。
122名無し物書き@推敲中?:2006/10/30(月) 01:09:36
料理するのは女の方が多いけど、プロの料理人は男のほうが多い、みたいなこと??
123名無し物書き@推敲中?:2006/10/30(月) 02:21:03
>>122
>プロの料理人は男のほうが多い、

本当は、料理を作るのは男の方が向いてんだよ。
女はその日の体調が味覚に現れやすく、味が不安定になりがちだからだと聞いた事がある。
124名無し物書き@推敲中?:2006/10/30(月) 10:28:20
その話、与太だと聞いたことがある。
鮨屋の話でしょ。
生理があるから不浄の手になるとか、女性の手は体温が高いから握り飯が不味くなるとか。
それよりも喫煙者の味覚はマジで狂っているらしいから、
喫煙習慣のあるの料理人のところへは逝かない方がいいよ。
125名無し物書き@推敲中?:2006/10/30(月) 17:40:46
ここ何が話題になってるの?
126名無し物書き@推敲中?:2006/10/30(月) 17:58:39
女の、男に対する優位性を蛸嬢がムキになって説くスレだ。
つまり、戦後民主教育の犠牲者ってわけだな。
高橋ゴラァ! オマエだ!@!
127名無し物書き@推敲中?:2006/10/30(月) 18:10:04
どんな犠牲者だよw
詳しく!
128名無し物書き@推敲中?:2006/10/30(月) 18:32:41
>>127
>どんな犠牲者だよw

俺は男女共学に反対なんだ。男は正門から、女は裏口から校舎に入るべきで、
男子が専門教室で高等数学を解いてる間、すべての女子生徒を体育館に集合させ、
三角座りで避妊具の使い方に明け暮れるべきなんだ。
また、午前十時をまわったら、女子生徒は一斉に給食作りの準備に取り掛からなければならない。
毎週、月・水・金はカレーライスの日だ。火曜がハンバーグで、木曜はスパゲティ。
それと、全国の教育委員会はいますぐ解体するべきだな。
129名無し物書き@推敲中?:2006/10/30(月) 18:43:58
なんだよ
イスラム系の人かよ
ネット世界はいろんな人がいるな
130名無し物書き@推敲中?:2006/10/30(月) 22:47:14
>>124
煙草の香りの分からない奴には、
珈琲の香りも
香辛料の香りも
食べ物が放つ風味も理解出来ん。
131名無し物書き@推敲中?:2006/10/31(火) 03:06:03
>>130
それはさすがにないわ。
132名無し物書き@推敲中?:2006/10/31(火) 04:02:48
いいこと(おもしろいこと)言ってますよ文と比べると
まともにつまらない文のほうがまし。
133名無し物書き@推敲中?:2006/10/31(火) 19:02:15
スレチだけど
>>124
>123の話は事実だと思うよ。
自分女だけど、排卵日ら辺は体温上がるからね、
素人でもわかるぐらい味覚変わる。

あと生理周期なんかで気分の浮き沈みも、多分男に比べて大きいし
そういう意味でも勘に頼る系の仕事は女には向いてないんだと思うよー。


結局さ、今の出版界は読者にしろ後に映画化するにしろ対象は女が多いんだし、
男にとってはつまんなくても構わないんだろうね。
134名無し物書き@推敲中?:2006/10/31(火) 20:18:29
>>133
俗説乙
135名無し物書き@推敲中?:2006/10/31(火) 23:08:26
>>131
ヘビースモーカーの、飲料会社の味見係を知っています。
各社のビールを、メーカーは愚か、銘柄単位で当てる。
ビールは実際に見たが、それ以外にも色々出来るってさ。

うん? いや、これはずれているな。
>>130は言い過ぎた。喫煙者の方が味覚が良いなんて事はない。
ただ、存外食の関係者は喫煙する。
136名無し物書き@推敲中?:2006/11/01(水) 00:35:29
>>135
そりゃ例外か、ウソ話だろ。か、使えねー味見係だよ。
煙草吸えば、歯にヤニがこびり付くだろ?
常習していると舌にもついている。それで味覚が鈍る。
著名な料理人に喫煙者はいねーよ。
137名無し物書き@推敲中?:2006/11/01(水) 00:44:23
つうか、先進国で日本だけだぜ。
喫煙に甘い国は。事実認識を受け止めようとしない。

だいたいな、喫煙者は大概が嘘つきで大ほら吹き。
「たばこやめる」と言ってやめられないのが、喫煙者。
嘘つきでなければやめて、非喫煙者w

てきとーなこと書いてアホ抜かすなよ、喫煙者。
てめえら、もうシネよ。
ったく、てめえの快楽のために、他人の命まで削りやがって、うぜー存在だぜ。
138名無し物書き@推敲中?:2006/11/01(水) 01:27:49
>>137
たばこやめると言わなければうそつきジャナイ
139名無し物書き@推敲中?:2006/11/01(水) 01:36:45
まあ、待て。スレの趣旨は喫煙者vs嫌煙者じゃねーだろ。

感情に流される女が喫煙者並に感覚が荒んでるかってゆーハナシだ。
140名無し物書き@推敲中?:2006/11/01(水) 17:50:18
>>134
妊娠しやすい体温は37度2分。
排卵日はそれに近くなる。

>>137
喫煙者はママのおっぱいが恋しい甘ったれだね。
錯覚でしかないのにニコチン切れとか言いだすしwww
そういう意味でも意思&頭の弱い甘ちゃんばっか。
ていうか今の20・30代で吸ってるのなんて本当のDQNだけっしょ?
まともな家庭なら煙草を吸うやつは出世できないって言われて育った世代。
141名無し物書き@推敲中?:2006/11/01(水) 18:23:56
体温が上がる
気分が悪くなる
それはわかった
なぜそれが味覚と関係するんだ?

生理だから、視力が悪くなった
生理だから、テストの点が悪かった
生理だから、音痴になる
生理だから、男運が悪い

あほか、おまえ
甘えるのも体外に受精しろ
142名無し物書き@推敲中?:2006/11/01(水) 21:17:15
>>133
>自分女だけど、排卵日ら辺は体温上がるからね、

お忍び参戦の山田詠美が見栄を張っております。
143名無し物書き@推敲中?:2006/11/01(水) 21:19:31
>>135
>喫煙者の方が味覚が良いなんて事はない。

じゃあ、「煙草のブレンダー」はどうなの?
144名無し物書き@推敲中?:2006/11/01(水) 21:30:18
>>140
政治家、芸能人、作家、のみならず著名人に愛煙家は多い。
喫煙と出世は無関係だ。

もしお前が家庭の教えを何も疑うことなく今まで生きてきたのであれば、
それは先生の言うことを真に受けて信じ込む子供達と変わらない。
頭が弱いのはお前だ。

それから、喫煙者が訴えるニコチン切れは錯覚であるが、
薬、アルコール、性行為、などと同じで依存症だからだ。
「もう2ヵ月も彼氏がいなくて寂しいよ」と嘆く女と同様である。
わかるかな?
145マリファナ・ハイ:2006/11/01(水) 21:35:22
実は大麻には中毒性がないんだよね。
それなのにご法度はむしろコッチで……?
146名無し物書き@推敲中?:2006/11/01(水) 21:37:25
>>145
>大麻

こんなもん、高校の裏にいくらでも生えてたけどね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%BA%BB
147145:2006/11/01(水) 21:39:16
>中毒性
「依存性」に訂正。
148名無し物書き@推敲中?:2006/11/01(水) 21:58:05
気にするな
誰も読んでない

149名無し物書き@推敲中?:2006/11/01(水) 22:36:55
あ、俺的にタイムリーなスレ発見。
「男性作家の文章は浅くて簡潔、女性作家の文章は深くて緻密」
(↑日本の作家の場合だけど)
と、さっきある男性作家の本を読み終わって思ってしまったのだよ。
150名無し物書き@推敲中?:2006/11/01(水) 22:41:46
>>149
その作家が駄目なだけだよ。
151名無し物書き@推敲中?:2006/11/01(水) 23:05:35
いや?
読み手の頭がぽあんなんじゃね?
152名無し物書き@推敲中?:2006/11/02(木) 01:29:07
>>144
>それから、喫煙者が訴えるニコチン切れは錯覚であるが、
>薬、アルコール、性行為、などと同じで依存症だからだ。
>「もう2ヵ月も彼氏がいなくて寂しいよ」と嘆く女と同様である。
>わかるかな?

だから甘ちゃんばっかと言ってるのでは?
153ちづお:2006/11/02(木) 01:44:29
ぽあするぞ ぽあするぞ ぽあするぞ…
154名無し物書き@推敲中?:2006/11/02(木) 01:45:57
>>152
それを甘ちゃんと捉えるかは自由だが、「人間らしい」という立派な生き方でもある。
155名無し物書き@推敲中?:2006/11/02(木) 01:51:39
>>141
味雷はどうか知らんが
鼻の粘膜の状態は体温で変化するだろうし
嗅覚の変化イコール味覚も変化するのではないのかな? 素人考え?
156名無し物書き@推敲中?:2006/11/02(木) 01:56:47
>>134は母親以外の手料理食べたことない人
157名無し物書き@推敲中?:2006/11/02(木) 02:01:45
唾液の分泌が変わるというのもあるかも


というかスレ違い
158名無し物書き@推敲中?:2006/11/02(木) 02:08:11
排卵日直前の粘液の味の違いならわかるお^^
159名無し物書き@推敲中?:2006/11/02(木) 02:11:52
気のせいとか思い込みじゃね?
占い師のあれといっしょ
160名無し物書き@推敲中?:2006/11/02(木) 04:05:03
>>150
かもなー。
たまたま好きな作品の作家が女性だったというだけかもしれん。
ちなみに聞かれてもいないが、
俺が死ぬまで手放したくないと思ってる作品は、

『模倣犯』宮部みゆき
『屍鬼』小野不由美
『スタンド』S・キング

の今のところ3作だ。
161名無し物書き@推敲中?:2006/11/02(木) 09:04:09
>>160 
『火車』も入れて欲しいなー。
162湯豆腐:2006/11/02(木) 21:36:09
火車
理由
短編集
163名無し物書き@推敲中?:2006/11/03(金) 21:57:57
つーか、それを死ぬまで手放したくない本として
あげる人生ってどうなのかな。
エンタメ差別とかではなくて、なんか辛そうだな。
164名無し物書き@推敲中?:2006/11/03(金) 22:31:54
まだあまり本を読んでいないのだと思いたい
特に海外の作品にはほとんど手を出していないのでは…
そうでないなら、もう、いろんな人がいるなぁとしか言えん
165名無し物書き@推敲中?:2006/11/05(日) 19:55:54
俺はまだそういう域に達した本は読んだ事が無い。
一度読んだらそれっきりの本が殆どだ。
166ゲソイチロウ:2006/11/08(水) 09:09:29
>>149
>あ、俺的にタイムリーなスレ発見。
>「男性作家の文章は浅くて簡潔、女性作家の文章は深くて緻密」
>(↑日本の作家の場合だけど)
>と、さっきある男性作家の本を読み終わって思ってしまったのだよ。

こんなマン汁臭いスレのどこが面白いんだ?
167名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 09:55:00
>>163
でも挙げた作品の傾向は近いのよ。
それは春樹好きの人がアービングやアップダイクやカーヴァーが好き
なのと一緒なのよ。
168名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 10:15:29
>>160
ワロタ。
あんまり大きな声で言わないほうがよいよ。
169名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 10:49:16
>>168
そんなきみの死ぬまでもっていたいこの3冊は?
170名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 10:53:24
ない
あってもかわってくし
171湯豆腐:2006/11/08(水) 11:04:09
>170
そこはボケなきゃ
172名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 11:06:26
そうなの?
173名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 12:52:58
叩かれるからって言わない170より、叩かれること承知で開示する160の
方がステキ。
174名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 13:27:12
けどさ大体3冊って誰が決めたのよ。
にちゃんだけどさ。
せっかく「創作文芸」板なんだからさ・・・・・・
もちょっと・・・・・・なんか創造力のある設定で書いてこうよ。
175名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 13:34:49
言い訳しないし、文句も言わない160がやっぱりステキ。
176名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 13:42:41
そうだね
160はとってもステキだと思う!
うん。ステキ。
177名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 13:44:16
>>175
あと君も素敵。
178名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 18:34:34
最近の若手に限れば、女の方が質の悪いのが多い。
作家デビューが女に甘いからだろう。
179名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 18:45:40
質が悪いから売れる。
細木をみよ。
180名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 20:00:41
女はね、たぶん「我慢」ができないやつが多い。
だからオチにもってくまでに、いたぶるようなじらした文章がかけない(ひとが多い)。
あと、自分から謝るとかできない。
だから責められると怒る。きれまくる。
そういったエキセントリックなところがかえって素晴らしい女性の作家もいるけどね。
181ゲソイチロウ:2006/11/08(水) 20:12:05
>>180
>あと、自分から謝るとかできない。

それは何故だ?
182名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 20:27:14
非を認めるとさらに責められると思ってるからじゃない?
謝る=負け的発想。多くない?そういう女。
183名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 20:44:34
男にも多いけどな
184ゲソイチロウ:2006/11/08(水) 20:53:40
>>182
>多くない?そういう女。

おそらくあなたは中年で、女であることを長らく考え続けているんだろうけど、
「そういう女」は最近の傾向?
185ゲソイチロウ:2006/11/08(水) 20:55:54
女は許してくれる男が好きなのか?
186名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 21:05:32
誰だって許してくれる誰かが好きだろ
187ゲソイチロウ:2006/11/08(水) 21:39:27
俺が女を許すことができないのは、気持ちにゆとりがないからだろう。
「作家」の肩書きを手に入れてメジャーデビューし、社会の構成員として
認知されるまでは世帯を持つことなど考えられない。
生活できるだけの金を稼がなければならないが、それは他の仕事でも同じことで、
この世に楽な仕事などない。
高橋源一郎。
俺はこの野郎を超えないと次に進めない。
188名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 21:44:19
じゃ簡単じゃん
つーかハードル低すぎね?
189ゲソイチロウ:2006/11/08(水) 22:00:34
>>188
>つーかハードル低すぎね?

実は俺も内心でそう思ってる。
ってか、高橋の何がスゴイの? マジで。
ここだけの話だけど。
(ボソッ)
190名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 22:06:36
女の書いた小説は小説として読むにはつまらないすぎる
小説として読まないなら気にならない
191名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 22:10:33
小説は宗教じゃねー
192名無し物書き@推敲中?:2006/11/09(木) 07:00:53
>>184
ごめん。意味がわからない。
もっかいわかりやすく。頭わるいんで。
193ゲソイチロウ:2006/11/09(木) 07:48:50
>>192
>もっかいわかりやすく。

「女はね、たぶん我慢ができないやつが多い。
 あと、自分から謝るとかできない。
 だから責められると怒る。きれまくる」
「それは何故だ?」
「非を認めるとさらに責められると思ってるから」
「人生経験が長そうだが、そういう女は最近の傾向?」

 ただそれだけの流れだ。
194名無し物書き@推敲中?:2006/11/09(木) 08:16:45
私はトルストイを越えないと生きていても仕方ない
195ゲソイチロウ:2006/11/09(木) 08:25:05
>>194
ごめん。意味がわからない。
もっかいわかりやすく。頭わるいんで。
(こうか?)
196名無し物書き@推敲中?:2006/11/09(木) 08:53:25
と男同士が互いに一歩も譲らず議論中
197湯豆腐:2006/11/09(木) 09:50:41
おい、そんなことよりいいこと思いついた
女が許せないやつはホモになればいんじゃね?
198名無し物書き@推敲中?:2006/11/09(木) 09:56:16
>>197おまえまじで頭いいな
199192:2006/11/09(木) 10:11:38
あっ今なんか分かった。
子供産んだ数年前から女であることに誇りを持ち始めたんだけど、
長年女であることを否定したいと思っていたのも事実で。
だからそこでものすご〜く揺れ動いていたんだ。
ありがとうゲソさん。
簡単なことだったんだ。

>最近の傾向
昔から今までずっとそうだと思う。
けど確かに男でもそういうひとはいるね。
200名無し物書き@推敲中?:2006/11/09(木) 10:21:12
いや、妻が旦那に責められて怒るのは、そうすることによって
自分に対する忠誠度を測っているそうだ。

しかし「女ってホント馬鹿だよな」と公言してる男でモテている
男も少ない。
賢い男は「妻を愛しているんです」と言って浮気するものだよね。
201名無し物書き@推敲中?:2006/11/09(木) 10:25:02
>>200
>賢い男は「妻を愛しているんです」と言って浮気するものだよね。

だったら、「妻も愛しているんです」といえ。
オレ堅物?
202湯豆腐:2006/11/09(木) 10:26:31
>200
でも女はさらに一枚上手なわけで
怖いww
203名無し物書き@推敲中?:2006/11/09(木) 10:32:27
>>201
最初の餌のまき方だよ。
204名無し物書き@推敲中?:2006/11/09(木) 11:42:57
>>202
そんなこといってちゃ一生童貞のままだぞ
205名無し物書き@推敲中?:2006/11/10(金) 01:28:51
俺は湯豆腐に同意。
女は怖い。
寧ろ、女の怖さを知らないうちは心理的には童貞と同じ。
206名無し物書き@推敲中?:2006/11/10(金) 01:39:48
女も人間だということがわかってようやく小説が書けるようになるだろう。
若人よ。学べ。女の乳房に。
207名無し物書き@推敲中?:2006/11/10(金) 02:19:22
ゲソイチローというのは文学板で源一郎スレにいる
罵倒好きと同一人物? だと仮定して書くが、
ここ数日で劇的に好感度がアップした。
208名無し物書き@推敲中?:2006/11/10(金) 07:18:40
>>207
>ここ数日で劇的に好感度がアップした。

アンタはまだ俺の断片しか知らないはずだ。
>>206
>女も人間
女は幾つまで女でいられるんだ?
209名無し物書き@推敲中?:2006/11/10(金) 12:14:40
普通人は断片だけで判断されるものだよ。
210名無し物書き@推敲中?:2006/11/10(金) 12:22:30
アンタ達もようやく俺の魅力に気付いたか。
本の読み過ぎだと思うね。
211名無し物書き@推敲中?:2006/11/10(金) 12:28:50
ごめん、ほめると照れちゃうタイプだった?
そっとしとく。
212名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 12:32:30
自分が自分がって感じで、周りを見れないから女の文章はつまんねーんだよ
「あたしはこう思うの!」ってほんと低学歴のくせしてよくいう
213名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 12:43:05
イケメンのまわりには衛星のごとくイイ女が集まる、
が、
キモメンのまわりりにはキモメンしか集まらないように、
低学歴の男には低学歴の女しか集まらないのであった。

ほんとにバカな女のサンプルをよくご存知で。
214名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 12:44:19
なんか女ってムカつく!!
215名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 13:18:07
216名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 14:07:32
学歴学歴っておまえらいくつだよw

周りが見えてない、というか、主観すぎる感じはするな。
女にいい戦記物は書けないと思う。
217名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 14:27:38
おい、そりゃ男の読者にとってだろ
書き手の性別だけじゃなく読み手の性別も考慮しろやド素人
218名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 21:12:23
「あたし」が主役の一人称小説も鼻につくけど、純文かぶれの童貞の書いた話はもっとつまらない。
219名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 21:38:33
おまいが童貞だからだろ
同族嫌悪だよ
220名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 21:49:45
>>216
悪いが現実として学歴による序列は厳然と存在する。
低学歴だとそう思いたいのは分かるがな。
221名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 21:53:05
>>220
言っちゃ悪いがおまえは現実を知らない。
恐がらずに社会に出ることを奨める。
222名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 22:10:29
>>221
お前がな。
学閥があるレベルの企業に勤めていないのだとはっきり分かるな
223名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 22:44:28
>>222
ハハ
ニートは気楽だな
そうやって吠えてればいい
ま、現実は跳ね返ってくる
俺が言わなくてもいずれわかるだろう
224名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 22:47:01
>>223
ハハノンキダネ
もうレスは要らない。飽きた。さいなら
絶対レスすんなよ、この脳内社会人。
225名無し物書き@推敲中?:2006/11/15(水) 22:52:09
すまん
横槍で煽ってみただけ
気にするなw
226名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 07:21:13
女に劣等感=学歴に劣等感
ということが分かった。
227名無し物書き@推敲中?:2006/11/16(木) 08:22:16
学歴よりもハートよ!!!!
吼えろ!!!ペン!!!!!!
228名無し物書き@推敲中?:2006/11/17(金) 21:27:44
トーベ・ヤンソンはいい
229名無し物書き@推敲中?:2006/11/25(土) 23:24:45
おい、この板で笑える書き手は他にいねぇーのかよ。
230名無し物書き@推敲中?:2006/11/26(日) 00:53:43
>>229
お前に期待しているぞ。早く読ませてくれ、笑える文を
231名無し物書き@推敲中?:2006/11/26(日) 07:01:49
>>230
>お前に期待しているぞ。早く読ませてくれ、笑える文を

それならここだ。
http://homepage2.nifty.com/blacksilk/
仕事が忙しくて、なかなか更新出来ねぇ。
笑いにはシチュエーションが必要だ。2ちゃんで三行以内にまとめるには、誰かの発言に絡んだ方が手っ取り早い。
相手の投げた球をどうやって打つか、機智の才が問われる面白さ。
自分の発言スペースなら「状況」のすべてを自らが展開させることになるから、自分にとって理想的な「笑い」となる。
それは「純文学」ならぬ「純笑い」だ。
「笑い」は知識だけじゃダメだ。学校でも教えてくれない。
とっても難しい。でも、自分のネタで人が笑ってくれると気分がいい。
俺の書く小説のベースは怒りと笑いが拮抗している。別にバランス配分を考えてるわけじゃないから、「拮抗」だ。
最近の若いヤツは「ここ、笑うとこです」って教えてやらないと分らないでしょ?
高い評価の海外に比べ国内で苦戦が続く北野映画も、このあたりに秘密があるんじゃないかと。
日本人は「不意」が嫌いなんだな。ちゃんと「暦」通りに推移してくれないと。
「暴力」というのは、平凡な日常生活の意外なところから不意なタイミングで姿を現すもんだが、考え方を変えれば、
それだってひとつの「笑い」となる。もっともなかにはシャレにならないのがあって、たとえばホームレス襲撃だ。
北野武監督の映画デビュー作『その男、凶暴につき』では、たけし流の演出が施されているよ。
大好きだね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%9D%E3%81%AE%E7%94%B7%E3%80%81%E5%87%B6%E6%9A%B4%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%8D

今日は休みだから、続きを書いてみよう。
232名無し物書き@推敲中?:2006/11/26(日) 15:42:37
笑わないと「笑えよ!!」と切れるのは男ならではって気がする…
俺の上司を見ていると。
233名無し物書き@推敲中?:2006/11/26(日) 15:53:52
>>232
>笑わないと「笑えよ!!」

だ・か・ら・
それは最低なんだな。
笑いのプロフェッショナルは相手を選んで、TPOをわけて
ギャグを選択出来るのだ。
俺も、最近「落ちない駄洒落」を使うようになったよ。
恥ずかしけど、世間一般ではコレが効く場合があるんだ。
234名無し物書き@推敲中?:2006/11/29(水) 05:56:56
ワロタ。
235名無し物書き@推敲中?:2007/01/20(土) 22:02:47
>男ならではって
>恥ずかしけど

どうでも良いけど正しく言葉使えな?
236名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 18:33:53
あげん
237名無し物書き@推敲中?:2007/01/29(月) 21:24:05
ぶっちゃけ文章のうまさとかよりも、小説の本当に書きたいものについて言えば、女の小説は底が浅くてつまらないものが多いと思う。
言語能力じゃなくて、言語以前の認識能力そのものについての話だよ。
女の小説は小手先の瑣末なことが多くてスケールの大きな話は少ないよね。
いくらお上手に書けても小粒じゃつまらない。
少しくらい雑でも収まりきらないようなおおきなものを書ける男の小説のほうがいい。
238名無し物書き@推敲中?:2007/01/29(月) 21:29:27
>>237
小野不由美の十二国記とか読んだ事ないん?
茅田砂胡もデルフィニア戦記は面白いよ。(それ以外は微妙だけどw
239名無し物書き@推敲中?:2007/01/30(火) 00:44:29
>>235
>男ならではって
これって何かおかしいの?
240名無し物書き@推敲中?:2007/01/30(火) 12:08:22
>>239
差別表現
241名無し物書き@推敲中?:2007/02/07(水) 16:48:32
>>237
しかたないよ。女はそういう生き物だから
男は狩りに出るため、方角を把握し道順を覚え、獲物をとる方法や、さまざまな危険を回避する必要がある。
それにくらべ、女は男のいない集落で子育てをするなど狭い範囲でしかものが見えない。
そのかわり、他の女達とのコミュニケートが大事だからおしゃべりの能力が男よりも上になった。
242名無し物書き@推敲中?:2007/02/07(水) 16:55:13
だからのび太君はだめなんだよ
243名無し物書き@推敲中?:2007/02/27(火) 18:11:33
逆に言えば女の書く細々とした身近な話題を題材にした文章なら面白いんじゃなかろうか?


>>242
お前はのび太の凄さを知らないな。
のび太はやれば出来る子。
ドラえもんが居なくなった未来では公務員・美人妻持ちの勝ち組。
244名無し物書き@推敲中?:2007/03/07(水) 19:50:19
age
245名無し物書き@推敲中?:2007/03/07(水) 23:53:18
女性国会議員あたりは確かに視野が狭いみたいなとこはあるかな。辻〇とか福〇とか。
でもね、古代の日記なんかは当時の男性貴族の著作に比べて
人間関係の機微がよく表れてていいよ。女性が色々な経験積めば面白くなると思う。
246山本リンダ:2007/03/08(木) 00:03:47
>>243
>逆に言えば女の書く細々とした身近な話題を題材にした文章なら面白いんじゃなかろうか?

そう思うのは、アンタが女だからだよ。
もうすこしダイナミックにいこうゼ。
247名無し物書き@推敲中?:2007/03/08(木) 03:01:16
ダイナミックって言ってもこのご時世何がある?
ファンタジーSF軍記もの? 全部しんでるやん・・・
結局男も女も、凡人のはれた惚れた死にたくなったのミクロな物事しか書けないだろ
248山本リンダ:2007/03/08(木) 06:24:57
高橋源一郎は「フツーの小説がイイ」と云ったが、
「フツー」とは一体ナンの事か?
エチオピア難民のフツーと、パレスチナゲリラのフツーと、
日本における中産階級の餓鬼のフツーと、
もっともフツーなフツーはどれだ?
249名無し物書き@推敲中?:2007/03/08(木) 15:10:58
日本の最も多い読者層が考えるフツー


つまりセカチューみたいな奴でしょ
250名無し物書き@推敲中?:2007/03/08(木) 17:13:57
中傷等の影響でなんと殺人未遂にまで発展
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1173071175/l50


匿名は差別もイジメも犯罪もしておりません。ウソをついたりこちらの言った事をわざと誤解して中傷していた人たち反省して下さい 訴える気力は今のところありません
しかし裁かれなければ、少なくとも謝らなければ罪は消えないでしょう
法的には時効が来るまで…罪を背負っていて欲しいものです。こちらにとってなんの慰めにもなりませんが…


説明忘れてました。一部の方々の中傷等の影響でなんと殺人未遂にまで発展したんです!恐怖だったはずです。
それでも中傷等の方が傷つきました。今の状態も中傷等の方が原因です。
それでは失礼

251名無し物書き@推敲中?:2007/03/08(木) 18:19:49
フツーの文体でさえも書けない人間が言うフツーとは何だろう?
不通の文体か?
腐痛の文体か?
252名無し物書き@推敲中?:2007/03/10(土) 04:22:56
>>248
高橋源一郎って「フツーなフツー」みたいな、普遍性って信用してないと思うな。
エチオピア難民とパレスチナゲリラと日本の中産階級はなかなか一堂に会せない
んじゃないかと思うけど、それが出会えるのが、小説という空間でもあるわけでしょう。
でもさ、お話しって、そんなもんじゃない。
これがフツーだと思う人とあれがフツーだと思う人がお話しの空間の中で出会って
そこに生じるきしみがドラマとか言われるわけでしょ?
エチオピア難民とパレスチナゲリラと日本の中産階級と「エチオピア難民とパレスチナ
ゲリラが特殊だと思ってる」人、のフツーが出会う話を書いてみたら?

>>249
たいていの編集者が書き手に要求するのは
「もっと、バカにも分かるように書いてくれ」
ということ。
あるいは、言葉の順番がたまたま違ってるだけで、本当は
「もっと、分かるように書いてくれ、バカ」
といいたいのかもしれないが。
253名無し物書き@推敲中?:2007/03/10(土) 20:15:49
高橋源一郎が普通を語るなよ。ロリコンエロじじいが。
間寛平を真面目にしたみたいな顔してるのに、普通を語るなよ。
254名無し物書き@推敲中?:2007/03/10(土) 20:54:16
>>1
何を言ってるの?
女性に限らず、男性だってつまらない作家いるでしょ?
あなただって女性作家の中にも例外はいるって自分で言ってるじゃない。
それ単純にあなたの「趣味」であって、男性女性に関係ないでしょ。
私に言わせれば、あなたが「子供」か「まだまだ読む力が足りない」って感じがするけど違うかな?
255名無し物書き@推敲中?:2007/03/11(日) 20:36:25
>>254
例外が無い規則は無いんだよ。
例外があればそれだけで規則の存在意義がなくなるなんてことはない。
アンタばか?

それにこのスレはどう見ても1の趣味でしょ。
過剰反応のブスフェミニスト乙。
256名無し物書き@推敲中?:2007/03/11(日) 21:33:25
>>255
じゃあ書き込むなよ……。罵倒するためだけに書き込んだのか? 釣りか?
257名無し物書き@推敲中?:2007/03/11(日) 22:58:19
女ははっきりいって影響受けやすい。環境次第であらゆる表現する。
多分感受性とかじゃなく主人公とかに感情移入するから。泣きながら書く人がいい例。元親友にあとがきつきの小説をもらったときどんだけ作家きどりだとイライラしたし、ハンパない嫉妬がある。
私も女だけど書くときは感情殺して書いてる。最近すさんできた
258名無し物書き@推敲中?:2007/03/11(日) 23:04:30
日本語でおk
259山本リンダ:2007/03/11(日) 23:23:25
世界名作文学で女流を読んだことがないね。
260名無し物書き@推敲中?:2007/03/11(日) 23:54:43
文学全集には収録しているものもあるわけだから、読んだこと無いというのは
単に読み手の問題だな。
261山本リンダ:2007/03/12(月) 00:01:31
世界の文学シーンで、いま最もキテる女は誰だ>?
262山本リンダ:2007/03/12(月) 00:02:17
>>260
>単に読み手の問題だな。

違うな。
ゴーゴリを読め。
世界を読むことになる。
263山本リンダ:2007/03/12(月) 00:06:30
先日、ある文学新人賞に応募して下読みを散々てこずらせた揚げ句、一次落ちした作品は残念だったが、
いまにして思えば『死せる魂』で先にやられてたからなんだな。
俺は完全に生まれ遅れているよ。
そんなネオロストゼネレーションの旗手が俺だ。
264名無し物書き@推敲中?:2007/03/12(月) 00:10:03
ドーベル?
265山本リンダ:2007/03/12(月) 00:11:33
そいつとは格が違う。
266名無し物書き@推敲中?:2007/03/12(月) 00:12:56
向こうもそう言うだろう。
同じようなノリだから。
267アフォリズムの旗手 ◆7La6XRg/VQ :2007/03/12(月) 00:16:42
>>265
>そいつとは格が違う。
だがオマエさんはアルコールが入らないと書けないのだろう。
で、酒を飲むと手がブレる。
結局、書けないんだ。
268アフォリズムの旗手 ◆7La6XRg/VQ :2007/03/12(月) 00:17:18
>>266
>同じようなノリだから。
おそらく世代が同じなのだろう。
269山本リンダ:2007/03/12(月) 00:17:49
>>268
>おそらく世代が同じなのだろう。
お前が応えるな。
270名無し物書き@推敲中?:2007/03/12(月) 00:17:53
にがしてやるか
271アフォリズムの旗手 ◆7La6XRg/VQ :2007/03/12(月) 00:20:10
>>268
>おそらく世代が同じなのだろう。
補足。
おそらく、世代と性別が同じなのだろう。
272名無し物書き@推敲中?:2007/03/12(月) 01:14:58
>>262
おまえ、本物(のアホ)だな。
そして、ゴーゴリにあやまれ。
273名無し物書き@推敲中?:2007/03/12(月) 23:21:01
ゴーゴリが出たぞ! ウッホッホ
274アフォリズムの旗手 ◆7La6XRg/VQ :2007/03/13(火) 00:34:37
『ウゴウゴルーガ』のあの餓鬼がこんなになっちまったのかい。
こりゃたまらんぜ。
商品価値大だ。

http://www.nifty.com/magazine/
275名無し物書き@推敲中?:2007/03/13(火) 15:11:30
有吉佐和子や山崎豊子みたいに重厚な文章を書く女もいるが、
女の書く文章は概して生ったるく、薄くて中身がない。

ヘビにピアスだの、読んでて辛かった。
276アフォリズムの旗手 ◆7La6XRg/VQ :2007/03/13(火) 15:22:37
川上弘美が苦手だね。
ドコがいいんだかサッパリ分らんよ、あんなもの。
277名無し物書き@推敲中?:2007/03/13(火) 20:49:15
>>1

わたしは、
あなたが、
つまらないと思う。
ごめんなさい。

278名無し物書き@推敲中?:2007/03/22(木) 08:22:31
にがしてやるか
279名無し物書き@推敲中?:2007/03/22(木) 09:03:40
高里椎名は好き
280我輩は女である:2007/03/29(木) 20:43:19
まだ作家ではない。
興味深いスレである。
答えはまだない。
281名無し物書き@推敲中?:2007/03/31(土) 09:51:04
最近の女流作家はなんでそんな男に股開いたのよ、のこたえがのっている
ようなまったりとした小説をよく書く。よって男にはつまらない。
282名無し物書き@推敲中?:2007/03/31(土) 09:54:08
昔の小説は好きになった理由に帝大だから、坊ちゃんだからとあったが
最近のは、いつのまにかしきっぱなしのせんべい布団の上ですずしそう
にセックスしていたりするとたぶん男には盛り上がりにかけるのではな
いだろうか。野菊の墓のように好きだけど好きだけどあの世で一緒にな
りましょうとすごーくひきのばすほうが男の好みなのかも。
283男根男爵:2007/03/31(土) 10:14:48
>>282
>野菊の墓のように

違うんだよ。全然わかってないね。
恋愛に至るプロセスなんかどーでもいいんだ、そんなもの。
面倒くさいんだよ。
高橋源一郎みたいな自称「進歩人」が、その日のおこぼれに与ろうと調子のイイことを書いているが、
あんなインチキアゴ野郎の云うことを真に受けてはイケナイ。
ただ射精があればそれでいい。
だから男は恋愛小説なんか読まないんだ。
フーゾクの良さを知っているか。
「出してオシマイ」
これに尽きるんだな。
284名無し物書き@推敲中?:2007/04/02(月) 11:40:39
女が書く男キャラのホモ率は異常
友達に愛してるなんて言わねーよ
BLの見すぎ

男が書く女キャラの萌え率も異常
はわわなんて言わねーよ
エロ本の見すぎ


総括してみると両方エロに走り過ぎ
日本人の性欲は異常と言える
285名無し物書き@推敲中?:2007/04/02(月) 19:00:21
おまいが普通以下だから異常に思えるじゃねーの?
286名無し物書き@推敲中?:2007/04/05(木) 14:46:08
芥川の『秋』って、女の物書きなんてくだらねえってことを遠まわしに言ってる小説なんだってよ
287名無し物書き@推敲中?:2007/04/05(木) 17:14:04
あほか
女に作家が務まるかよ
せいぜい小説家止まりだよ
288名無し物書き@推敲中?:2007/05/02(水) 10:34:30

女性の書いた作品で何作か読んでみたんだよ。
さくらとか、キッチンとか、あなたへとか。
これらがベストセラーになったのが信じられないんだよね。
っていうか女性読者の気持ちをつかんだんだろうね。
女性読者ってストーリーは平板でも、主人公に感情移入できればいいのかな?
289名無し物書き@推敲中?:2007/05/02(水) 10:38:31
俺林真理子のエッセイとかわりと好きだけどな。
攻撃性を出すのが女性としてやりづらいんじゃないのかな。
290名無し物書き@推敲中?:2007/05/02(水) 10:40:40
言及している内容はおいて文章だけで言うと上野千鶴子の文章も好きだけどな。
攻撃性が。女性の攻撃性ってやっぱり男と異質なものだと思うし、わりと好きなんだけどな。
291名無し物書き@推敲中?:2007/05/02(水) 10:44:03
さいもんふみの恋愛論みたいな文章も結構好きだけどな。
もはや内容は覚えていないけれど、隠れた毒みたいなのがあったんだっけな、なんか印象に残ってる。
292名無し物書き@推敲中?:2007/05/02(水) 10:53:30
小説で言うと、外国の女性が書いた官能小説とか、最後に女に色々エロイ命令をしていた男が愛想つかされるんだけど、あれも面白かったな。
私はあなたに冷めたのに男はそれに気づかず相変わらず命令口調でエロい指令をだそうとする、とか。
世界の中で女とsての芯の強さが俺の中でみるべきポイントっつーか。

毒舌ものでいうと、タイトル忘れたけれど、男を嘲笑しながら男のセフレになる女の話とか。
293名無し物書き@推敲中?:2007/05/02(水) 13:36:31
中村うさぎ、岩井志麻子、西原理恵子、群ようこ、酒井順子、斉藤美奈子
俺って好きな作家は全部女流だな、やっぱホモでない証拠でしょ
294名無し物書き@推敲中?:2007/05/02(水) 18:25:57
最近の女流作家では、絲山秋子と沼田まほかるに注目している。
この二人は小説のスタイルこそ違うけれど、男には書き得ない女を描いていて、
落胆、安堵、恐怖、等々をその時々の作品で与えてくれる。
リアルな女は、やはり女にしか書けないのかな、
といつも憂欝にさせてくれる有り難い作家。
295男根男爵:2007/05/02(水) 18:53:13
>>294
>リアルな女は、やはり女にしか書けないのかな、

男は女に「リアル」なんか求めてないからね。
エロゲーの流行る理由が解るかい、婆や?
296名無し物書き@推敲中?:2007/05/02(水) 19:01:14
馬鹿はスルーしとくか。
297名無し物書き@推敲中?:2007/05/02(水) 19:13:06
>>294

>絲山秋子と沼田まほかるに注目している。

俺もそうだ。
追加で、真梨幸子にも注目している。
メフィスト賞作家だからどうせイロモノだろうとスルーしていたが、なかなかいい。
298名無し物書き@推敲中?:2007/05/03(木) 00:00:21
岩井志麻子は、ホラー対象受賞作の短編集しか読んでいないが、
今でも印象に残っている。
従順な振りをして旦那をじわじわ殺そうとする妻の話が怖かった。
299294:2007/05/03(木) 08:33:43
>>297
未読なんで今度読んでみます。
情報、サンクス。
300男根男爵:2007/05/03(木) 08:35:43
>>298
>従順な振りをして旦那をじわじわ殺そうとする妻の話が怖かった。

そういうの「主婦ホラー」っていうんじゃないの?
火曜サスペンス劇場系のさ。
301スペルドルフィン:2007/05/04(金) 17:41:39
>>300
いたぶって、かつやらしく殺していくっていうんなら
18禁ホラーっぽい。逆団鬼六みたいな。
302我輩は女である:2007/05/04(金) 22:30:26
女流はまだまだ伸びるだろうね
今まで押さえつけられていたからね
これからはぐっと才能のある層が厚くなるでしょう
わたしもその中には入るでしょうね。入ると思いますよ
303名無し物書き@推敲中?:2007/05/04(金) 23:01:10
ネカマうざい
304名無し物書き@推敲中?:2007/05/04(金) 23:12:24
↓ こういうバカ女もいるしなww


899 名前:名無し物書き@推敲中? :2007/05/04(金) 23:01:42
WB初期メンバーで〜す。


900 名前:名無し物書き@推敲中? :2007/05/04(金) 23:03:34
100期の人とか質問ないの?
305男根男爵:2007/05/05(土) 23:04:03
>>302
>女流はまだまだ伸びるだろうね

物書きとして伸びる奴は伸びるんだろうが、
誰が読むんだ?
306 ◆KURozKVse. :2007/05/05(土) 23:11:54
女流は感性勝負だからなぁ。でもその感性が本当に平凡なのに
書けると思ってる、ぜんぜん勉強してないおばちゃんも結構いるよ。
厳しいこというようだけど。
307名無し物書き@推敲中?:2007/05/06(日) 00:26:05
それは男も同じだと。研究者じゃないんだから。
308名無し物書き@推敲中?:2007/05/06(日) 06:39:05
厳しい、というより偉そうなだけだな。ど素人の分際でw
309名無し物書き@推敲中?:2007/05/07(月) 00:24:14
女流作家隆盛は大いに結構だが、
女の方が高慢ちきが多いから困る
310我輩は女である:2007/05/11(金) 20:57:33
>>305
おいおい君、そんなんじゃ作家になれませんぞ
「誰が読むか」って?
映画館に足を運ぶのはほとんど女性
本を買うのもほとんど女性
ニーズが高いのはどちらだと思う?
その男根でいまいちど考えられたし
もちろん商業主義に乗るつもりはないが
男よりは女の感性が必要とされていますよ
ここで勘違いしないでもらいたいのは
これから先
「女流=恋愛」
ではないということ
「女流=人生」
に転換されていくとき
君らの(男性ら諸君の)作家としての出世コースは危ぶまれる
間違いない
また苦労してのしあがった女流は女流を大事にし
恋愛に頼らない硬派な女流育成に努めるであろう
ガハハハ
ちょっとマッチョすぎましたかな
311名無し物書き@推敲中?:2007/05/11(金) 21:00:09
私作家志望だけどちょっと言わせて。
作家志望はバカって決め付ける一般人って最低だと思う。
作家志望は読書するし、知性と感性は一般人とは比べ物にならないぐらい輝いてる。
今の愛読書は「罪と罰」と「万延元年のフットボール」と「ノルウェイの森」と「動物化するポストモダン2」と、あと「文學界」。
「万延元年のフットボール」は切なくて泣けちゃう。つい自分と重ねちゃうんだよね。
昔のこととか、すごく思い出して悲しくなる。やっぱり健三郎は天才だよね。
「ノルウェイの森」は超癒されるよね。疲れた心を癒してくれるマイサプリ、みたいな。
そういえば、2個前の元カレがちょっと村上春樹に似てたカナ?スーパーフリーだったけど、
チェリーだったからちょっとね・・・(苦笑)会話もつまらなかった。
「動物化するポストモダン2」は私のバイブル!夢を追う東も本当の愛を探す東も私を見てるみたいで、
「動物化するポストモダン2」読んでて本気で感情移入しちゃった。あ、そうそう。「動物化するポストモダン2」の影響でラノベ読み始めました。
「文學界」は作家志望の基本ブックでしょ!これ読んでない作家志望ってこの世にいるのって思っちゃう?
お手本はもちろん龍ちゃん。身も心も龍ちゃんのようなデキる愛されガール目指して毎日頑張ってます!
っていうかさ、作家志望は恋も仕事もファッションも自分磨きも完璧に頑張ってるけど、一般人は働く機械だよね(苦笑)
働かない一般人と、話のつまらない一般人には殺意を感じちゃうよね(苦笑)
312我輩は女である:2007/05/11(金) 21:03:15
>>311
私はたった今、くだらないコピペを貼るあなたに猛烈に殺意を感じます
313名無し物書き@推敲中?:2007/05/11(金) 21:39:23
>>311
ネタ? ワラタ。うまいな。
314男根男爵:2007/05/12(土) 09:30:34
>>310
>おいおい君、そんなんじゃ作家になれませんぞ

好い書き出しだ。

>君らの(男性ら諸君の)作家としての出世コースは危ぶまれる間違いない

その通りだ。だが俺は、そればかりでなく、
「君らの(男性ら諸君の)存在意義は危ぶまれる」
とまで考えているがね。
どうして俺が“この問題”に拘るか分るかい、婆や。
315男根男爵:2007/05/12(土) 09:36:52
>>311
>(苦笑)会話もつまらなかった。

アンタの引き出し方が下手クソだったからじゃないのか。
その男じゃない。ツマラナイのはアンタだ。
女性誌片手にきれいに着飾り最新のメイクアップで武装しても、
アンタ、街にウヨウヨ溢れてる一山いくらのクダラナイ女だよ。
316名無し物書き@推敲中?:2007/05/12(土) 19:50:35
ネタを笑えないほどに追いつめられているのか。悲しい貴族だな。
317男根男爵:2007/05/12(土) 20:00:36
>>316
>ネタを笑えないほどに追いつめられているのか。悲しい貴族だな。


ほんと、ツマラナイ。
318名無し物書き@推敲中?:2007/05/12(土) 21:00:28
文章だけじゃないよな
女が作るものは全てゴミみたいなもん
あ、エロビデオは好きですよ
319名無し物書き@推敲中?:2007/05/12(土) 21:06:58

「天につばする」をおそろしいレベルで実践しているレス。
320名無し物書き@推敲中?:2007/05/12(土) 21:10:25
>>318
女の腹の中で作られたゴミ乙w
321名無し物書き@推敲中?:2007/05/13(日) 15:31:13
322名無し物書き@推敲中?:2007/05/14(月) 18:13:15
不毛なスレだと分かっていながら書き込む俺は自虐的。

俺も女の書く小説を面白いと思ったことは殆ど無いけど、それは俺が求めているものと、
大方の女流作家が描くものが違うだけの話だな。

多くの男が求めるのは「秀逸なものor凄いもの」で、女性が求めるのは「等身大のもの」
だと思っているんだが、これはどうか。
ならば男が自分たちの物差しで、女流の作品を「稚拙」と計るのにも説明がつく。
323名無し物書き@推敲中?:2007/05/15(火) 00:33:33
その説、面白い。

最近、「等身大」のスタンスで書く男性作家も出てきてる気がする。
中村航と、穂村弘が思い浮かぶ。そういうのは、男性から見てどうなのかな。女の私は「かわいい」と思った。
私の「等身大」の解釈が違ってたらごめんなさい。
私は「圧倒しようとしない、読み手が慈しめる感じ」くらいの意味で解釈してます。
>>311はそういう感覚のパロディだ。
324男根男爵:2007/05/15(火) 21:57:43
>>323
>女の私は「かわいい」と思った。

その「かわいい男の子」が母親の首を撥ねて、生首持参で警察に出頭したゼ。
この少年だって、誰かの等身大なんだ。
女ブンガクシャってのは、頭が悪いようだ。
325男根男爵:2007/05/15(火) 22:16:56
オラァ高橋、この野郎!
出てこい、豚!!
326名無し物書き@推敲中?:2007/05/15(火) 22:18:05
>>325
その情動は向こうで爆発させてください。
327名無し物書き@推敲中?:2007/05/15(火) 23:51:28
>>322
なるほど。

これはとあるネット関係の女社長が言っていたのだが、
「一般的に女は男よりも他者を出し抜きたくない性格だ」と言っていた。
「だから口コミという方法が使い易い」という結論に繋げる部分で。
328323:2007/05/16(水) 00:09:43
>>324
携帯から失礼。

一応言っておくと、私は男をひとくくりにして語っているわけではないよ。
それから、「等身大」というのは表現の性質についての形容であって、
「誰かに慈しまれている人間」とまで意味を広げるのは、タチ悪い詭弁だなあ、と
思うのですけれど。

「かわいい」なんて形容に拒否反応起こすのはわかるけども。
329名無し物書き@推敲中?:2007/05/16(水) 00:12:54
>>328
>「誰かに慈しまれている人間」とまで意味を広げるのは、タチ悪い詭弁だなあ、と
>思うのですけれど。

一言でいえば、オマエみたいな人間は文芸板では歓迎されないってこった。
330323:2007/05/16(水) 00:42:40
かもね。
そして、ちゃんと突っ込めない人間が歓迎されない場所もある…。
まあいいや。退散するよ。
続けて下さい↓
331名無し物書き@推敲中?:2007/05/16(水) 00:53:59
ウルセェ自演野郎。
文学チックな装飾はいいから、直球でこい。
130kmなら場外ホームランだけどめ。
ププッ

332名無し物書き@推敲中?:2007/05/16(水) 00:57:17
>>331
>だけどめ。

ププッ
333名無し物書き@推敲中?:2007/05/16(水) 01:00:20
>>327
競争意識が男より少ないという意味かな。
それは単に社会進出の度合いも関係ありそうだけど。
俺は一般的に女は男より同性を出し抜きたい性格だと思う。
334名無し物書き@推敲中?:2007/05/16(水) 01:02:17
>>333
女が同性を出し抜きたいのは単に「男」を獲得するため。
そこがry
335名無し物書き@推敲中?:2007/05/16(水) 01:06:37
>>334
>女が同性を出し抜きたいのは単に「男」を獲得するため。

少しはまともなヤツがいるようだ。
男が「出し抜きたい」のは、より男に成りたいが為だ。
一言でいって、女は俗物がおおい。
336名無し物書き@推敲中?:2007/05/16(水) 01:10:31
↑と、童貞が女を語ってます
337327:2007/05/16(水) 01:59:54
言葉足らずだった。が、>>334が補足してくれた。

「出し抜きたくない性格」と書いたのは、
人と同じ物を買いたがったり、
「誰々さんが良いって言ってたから」を購買動機にしたり、
群れて行動したがったり、その辺を指して。
で、女性読者は女流文学にそういうのを求めているのではないか、と。
338名無し物書き@推敲中?:2007/05/16(水) 02:04:18
まあそういう意味での男流文学が既存のエンタだと
思う。いわゆる「女流」はエンタの一ジャンルなんだよ。
339名無し物書き@推敲中?:2007/05/16(水) 16:55:24


             童貞率が極めて高いスレです

           童貞が女を語るとこうなるという例の数々



            でもオマエら、オナニーしてんだろw



340名無し物書き@推敲中?:2007/05/16(水) 23:26:30
そうなのか
どのレスが特に童貞臭いの?
341名無し物書き@推敲中?:2007/05/17(木) 09:06:53
521 名前: 悪い太郎 ◆LziSwFxVAU Mail: 投稿日: 2007/05/15(火) 21:45:24
何だこのスレは。
雌豚がブーブー啼いてるだけかい。
342名無し物書き@推敲中?:2007/05/17(木) 09:08:12
ちょっと実験してみた。
343名無し物書き@推敲中?:2007/05/17(木) 09:10:57
女医者+井上陽水という異色の組み合わせに挑戦してみたんだが。
344名無し物書き@推敲中?:2007/05/17(木) 09:10:58
この板の奴らが書く文章もつまらない。

ネナベばっかw
345名無し物書き@推敲中?:2007/05/17(木) 09:17:06
(eng+宇多田ヒカル)+ダイナミック主義みつさんという組み合わせも面白かった。
346名無し物書き@推敲中?:2007/05/17(木) 15:07:11
もてる男ともてる女は互いに交歓しあう
もてない男ともてない女は互いに敵視し、いがみ合う

ブサイクで冴えない男ほどブスには厳しい
ブサイクで冴えない女ほどブ男にはキツイ

まさにこのスレのようだな
347名無し物書き@推敲中?:2007/05/17(木) 15:12:11
じゃなくて馴れ合いだけで前に進めると思ってないからじゃないかな。
348名無し物書き@推敲中?:2007/05/17(木) 15:17:14
>>346
きみは、ブオトコ&ブスのカップルじゃん。
ブオトコ&ブスでもうまくいく秘訣を書いてくれよ。
349名無し物書き@推敲中?:2007/05/17(木) 15:28:54
ラ・ブサイコ・デリコ
350名無し物書き@推敲中?:2007/05/17(木) 21:05:22



             ブオトコの女性蔑視スレ



              でも毎日オナニー



               中2病だな



351名無し物書き@推敲中?:2007/05/17(木) 21:07:17

マソコが気持ちいいなんて都市伝説。

右手最高!オナヌー最高!!
352名無し物書き@推敲中?:2007/05/17(木) 21:16:23
ある意味文学とはおなにー
353名無し物書き@推敲中?:2007/05/17(木) 21:22:38
ブス相手に勃起して交尾できる奴こそ真のオス
354名無し:2007/05/17(木) 21:24:55
まだ、引き摺っているの?

ブス腐女子さん。
355名無し物書き@推敲中?:2007/05/17(木) 23:41:39
本来、ブスやブ男を叩くのは余計な恨みを買い、損だからしないもんだが
匿名掲示板って怖いねえ
356名無し物書き@推敲中?:2007/05/18(金) 00:04:08
つーことは、このスレはブスとブおとこの叩き合いの場ってことか
気味悪いね
357名無し物書き@推敲中?:2007/05/18(金) 01:14:29
なんでそんなに ブサメス VS ブサオス の流れにしたいんだ?
358我輩はセンチメンタルな女である:2007/05/18(金) 22:06:15
>>314「わかるかい婆や?」

関係ないけどエクスプローラー7にした。

そろそろ男も素直になった方がいい。
真摯に己の人間性と向かいあうべきさ。
セックスなんて矮小だよな。
過程にセックスがあればいい。
君の男根が鍋の中でぐつぐつと煮えている。
359我輩は女である:2007/05/18(金) 22:07:41
ところで「ハンニバル・ライジング」読んでるんだが、
あの紫夫人どう思う?
痒くてしょうがないんだ。
360名無し物書き@推敲中?:2007/05/19(土) 11:03:52
現代では人間性というのが啓蒙思想によって造られた虚像でしかないことが広く認識されているのだが
361名無し物書き@推敲中?:2007/05/19(土) 11:07:53
紫夫人て月影先生のこと?
362湯豆腐:2007/05/19(土) 11:29:49
童貞と腐女子はなんでこんなに仲悪いんだろう
363名無し物書き@推敲中?:2007/05/19(土) 13:53:01
近親憎悪
364名無し物書き@推敲中?:2007/05/19(土) 14:39:15
兄(童貞)と妹(腐女子)の
近親相姦
365名無し物書き@推敲中?:2007/05/19(土) 15:29:15
>>360
こういうレスのちゃらい人間性こそ虚像だな。
366名無し物書き@推敲中?:2007/05/19(土) 17:48:33
>>365
意味不明。日本語でおk
367名無し物書き@推敲中?:2007/05/20(日) 02:13:58
>>362
種の保存の原則に則った自然な事なのではなかろうか?
368悪い太郎 ◆LziSwFxVAU :2007/05/20(日) 12:37:32
>>360
>現代では

「愛」「コミューン」、なんでもいいよ。
人間は、幻想を生きる動物なのだ。
そして俺は、それ自体を否定するものではない。
369名無し物書き@推敲中?:2007/05/20(日) 13:06:26
>>366
「知った風なことを言うだけのバカなガキ」。
370名無し物書き@推敲中?:2007/05/20(日) 14:56:55
719 名前: 吾輩は名無しである Mail: 投稿日: 2007/05/20(日) 14:52:58
わ〜た〜し〜の〜げ〜ん〜い〜ち〜ろ〜う〜
ジ〜ゴ〜ク〜に〜落〜ち〜て〜く〜の〜♪

ダメダコリャ
371名無し物書き@推敲中?:2007/05/20(日) 15:02:54
>>369
>「知った風なことを言うだけのバカなガキ」。

オマエみたいなクソ野郎がどんなの書いてるか読んでみたい
372名無し物書き@推敲中?:2007/05/20(日) 15:39:29
いや、読む価値もないだろう。
バカなガキっていうボキャブラリーが多様されてそうwwwwwwwwwwww
373名無し物書き@推敲中?:2007/05/20(日) 15:41:09

ホンと、女はくだらん。
374悪い太郎 ◆LziSwFxVAU :2007/05/20(日) 15:42:36
オイ。
女流で最も締まりがイイのは誰だ?
375悪い太郎 ◆LziSwFxVAU :2007/05/20(日) 16:06:22
どうした、豚女、コラ。
376名無し物書き@推敲中?:2007/05/20(日) 17:38:01
お前はほんと病院行ったほうがいいよ。
もう行ってるのかもしれないけど。先に言うと、コレ、老婆心。
377悪い太郎 ◆LziSwFxVAU :2007/05/20(日) 17:41:19
2ちゃんで救われるやすっぽいオマエ。
378名無し物書き@推敲中?:2007/05/20(日) 18:08:44
と鏡に向かっていっている。
379名無し物書き@推敲中?:2007/05/25(金) 17:44:10
>>378

うけた
380悪い太郎 ◆LziSwFxVAU :2007/05/25(金) 18:34:54
↑と、円形脱毛症を左手で隠して会話に加わりたい379。
381名無し物書き@推敲中?:2007/05/25(金) 18:44:52
382名無し物書き@推敲中?:2007/05/25(金) 18:45:42
悪い太郎の正体知ったらみんなビビるよwww
383名無し物書き@推敲中?:2007/05/25(金) 18:47:24
漏洩
384名無し物書き@推敲中?:2007/05/25(金) 18:49:03
vi
385名無し物書き@推敲中?:2007/05/25(金) 18:50:05
ろくでもない事務所
386名無し物書き@推敲中?:2007/05/25(金) 19:00:17
>380
他スレでしたこと最悪ですな
387名無し物書き@推敲中?:2007/05/25(金) 19:00:31



             ブオトコの女性蔑視スレ



              でも毎日オナニー



               中2病だな


388悪い太郎 ◆LziSwFxVAU :2007/05/25(金) 19:08:03

センタリングすることで、みんなに読んで欲しい387の女心
389名無し物書き@推敲中?:2007/05/25(金) 19:12:21
素敵ですよね
390名無し物書き@推敲中?:2007/05/25(金) 19:16:05
>>388



さすがだな!ろくでもない事務所
391名無し物書き@推敲中?:2007/05/25(金) 19:20:54
>1




それ偏見。男や女関係なく文才に長けてる人は長けてる
392悪い太郎 ◆LziSwFxVAU :2007/05/25(金) 19:21:04
>>390
さっきからナンだ、「事務所」って?
393名無し物書き@推敲中?:2007/05/25(金) 19:22:20
半年ロムれ>馬鹿太郎
394名無し物書き@推敲中?:2007/05/25(金) 19:23:57
>392バレバレ
395名無し物書き@推敲中?:2007/05/25(金) 19:31:36
>>382




きもそうだ
396名無し物書き@推敲中?:2007/05/26(土) 01:20:16
397名無し物書き@推敲中?:2007/05/26(土) 01:21:04
遼愈螺
398悪い太郎 ◆LziSwFxVAU :2007/05/26(土) 05:45:54
>>393
なんでだ。
399名無し物書き@推敲中?:2007/05/26(土) 08:35:59


         残飯、ついに脅迫罪で逮捕か?



216 名前:名無し物書き@推敲中?[sage] 投稿日:2007/05/25(金) 23:57:53
これ以上荒らすな。
おまえは何者だ?
ここより立ち去れ。
家族がどうなってもいいのか?

217 名前:名無し物書き@推敲中?[] 投稿日:2007/05/26(土) 00:02:40
その調子だ
脅迫文を書け
おまえと警察裁判所で会うのが楽しみだよ


        生まれつきの犯罪人・残飯
400名無し物書き@推敲中?:2007/05/26(土) 13:01:55
>>398
自分の巣に帰りなはれ
401名無し物書き@推敲中?:2007/05/26(土) 13:09:00
悪い太郎は女の敵
402名無し物書き@推敲中?:2007/05/27(日) 01:41:02
パクリ>>悪い太郎
403悪い太郎 ◆LziSwFxVAU :2007/05/27(日) 09:10:34
>>401
>悪い太郎は女の敵

ちがうな。頭の悪い女の敵だ。
404名無し物書き@推敲中?:2007/05/27(日) 19:03:38
悪い太郎はモテモテ
405名無し物書き@推敲中?:2007/05/27(日) 23:48:27
狐の霊とかに。
406名無し物書き@推敲中?:2007/05/27(日) 23:51:10
こうゆうやつは大抵悪霊に取り憑かれいます。
桜金造が、そう言ってました。
407名無し物書き@推敲中?:2007/05/28(月) 00:19:14
さすがトリツカレタパクリ>>悪い太郎
408悪い太郎 ◆LziSwFxVAU :2007/05/28(月) 07:33:36
江戸川乱歩賞作家の藤原伊織、いつの間にか亡くなってたんだ。
賞金の一千万は借金返したら無くなったそうだけど、
住宅ローンかな? スナックのツケだったら凄いな。
乱歩賞といえば『顔に降りかかる雨』を読んだことあるけど、
何が面白いんだかサッパリ解らんかった。桐野夏生だっけ?
山村美紗に毛が生えたような印象が残ってる。

409名無し物書き@推敲中?:2007/05/28(月) 18:59:17
頭ガチガチの悪い太郎が執筆してる小説読みたい。
410名無し物書き@推敲中?:2007/05/28(月) 19:00:37
男でも包茎が書く官能小説がつまらないのと一緒だよ>ばか太郎
411名無し物書き@推敲中?:2007/05/28(月) 19:06:52
庵は電通社員でしょ。
412名無し物書き@推敲中?:2007/05/29(火) 01:52:47
悪い太郎 作品みせて
413悪い太郎 ◆LziSwFxVAU :2007/05/29(火) 07:21:40
一部分ならいいよ。
414我輩は女である:2007/05/29(火) 20:49:04
『柔らかな頬』では・・・?(((^^;)
桐野夏生は好きだな。女流では断トツ。
文が頭に入ってこないのが恩田陸。
415名無し物書き@推敲中?:2007/05/29(火) 21:49:37
>413
なら見せて
416悪い太郎 ◆LziSwFxVAU :2007/05/29(火) 23:05:12
>>414
>『柔らかな頬』では・・・?(((^^;)

乱歩賞とったのは『顔に降りかかる雨』だったような気がする。
でも宮部みゆきの『火車』のほうが面白かったような気がする。
そんな宮部も『ブレイブストーリー』だのなんだのを乱発して、
俺的にだんだんどうでもいい作家になってきたけど。
まぁ女流ナンバーワンは高村薫だろうけどね。

>>415
書いたものを横で読まれるのがイヤなんだけど、
縦に変換して読んでくれるんなら一本丸ごとUPしてもいいよ。
「第一回宝石新人賞一次不通過作品」はどうだ?
どっかのMOに入ってるはずだから、探しておくよ。
俺の公式ホームページで明日、明後日には公開できる。
417名無し物書き@推敲中?:2007/05/29(火) 23:07:53
>>416
>俺の公式ホームページ

ププッ
418名無し物書き@推敲中?:2007/05/29(火) 23:10:07
>>417
そんな事を書くな
悪い太郎が引っ込める口実になるだろうが!
アホかお前は
419名無し物書き@推敲中?:2007/05/30(水) 05:18:19
悪い太郎は女に相手にされないブ男
部屋で一人ちんこをシゴいてるだけのキモオタ
だけどそのチンコもカントン包茎で短小
生きている価値なんて無い屑

とっとと師ねばいいのにな
420名無し物書き@推敲中?:2007/05/30(水) 07:40:48
>>419
性格と口の悪い外見がかわいい女を演じている男(*^^ゞ
421悪い太郎 ◆LziSwFxVAU :2007/05/30(水) 08:52:48
>>419
>悪い太郎は女に相手にされないブ男

しようがねぇなぁ。
よし。ここらで一発、素顔を公開しようか。
http://mi-ya.net/Club44/music/affected/kamenashi.jpg
422名無し物書き@推敲中?:2007/05/30(水) 08:56:38
何度クリックしても亀梨くんじゃないの?
「カメナシ」って書いてあるのに。
バカな太郎だ。
423名無し物書き@推敲中?:2007/05/30(水) 09:02:13
カメムシのくせしやがって、なあ
424名無し物書き@推敲中?:2007/05/30(水) 22:55:13
さっさと作品見せて。いい加減できたでしょ、公式ホームページ。>ばか太郎
425名無し物書き@推敲中?:2007/05/30(水) 22:56:51
悪い太郎って何歳?職業は?
426名無し物書き@推敲中?:2007/05/30(水) 22:57:38
35歳。フリーター。
427名無し物書き@推敲中?:2007/05/30(水) 23:46:55
問:以下の括弧内に正しい言葉を書け

(   )が悪い太郎
428悪い太郎 ◆LziSwFxVAU :2007/05/31(木) 00:06:21
>>424
>さっさと作品見せて。

一区切りごとにブツ切りになってるから、「ジグソーパズル」みたいに全部そろえて
整えなければならないんだよ。
北野武監督は、ストーリーの展開順に撮影していくのが流儀だそうだから、制作に金が掛かりそうだけど、
おれも読者を第一義において、時系列でシーンを繋いだ筈だった。いちばんシンプルな組み合わせで。
とにかく、原稿が揃うまで待って。
いま、呑んでるし。
429名無し物書き@推敲中?:2007/05/31(木) 00:09:59
>>427
>問:以下の括弧内に正しい言葉を書け
>
>(   )が悪い太郎

(守銭奴の高橋源一郎を、殺して(惨殺)やりたいほど憎い)
430悪い太郎 ◆LziSwFxVAU :2007/05/31(木) 00:16:16
「俺のは、その背中を見ているだけの苦しい恋だよ」

ああ、コレは別作品だった。
431名無し物書き@推敲中?:2007/05/31(木) 00:40:28
瀬戸内寂聴読んで感動する俺は異端ですか。そうですか。
432名無し物書き@推敲中?:2007/05/31(木) 13:53:41



             残飯は犯罪人

 
 
 
433名無し物書き@推敲中?:2007/06/01(金) 00:55:15
>>428
いつできる?
434悪い太郎 ◆LziSwFxVAU :2007/06/01(金) 06:55:56
>>433
>いつできる?

もう出来た。
これからホームページの素をインストールする。
半年くらい更新してなかったからね。
今日中に公開しよう。
435名無し物書き@推敲中?:2007/06/01(金) 18:52:50
>>434
まだですか?
436悪い太郎 ◆LziSwFxVAU :2007/06/01(金) 21:02:10
はやく読んでくれ。
期間限定公開なんだから。
437名無し物書き@推敲中?:2007/06/01(金) 22:58:52
URL
438悪い太郎 ◆LziSwFxVAU :2007/06/01(金) 23:05:15
http://homepage2.nifty.com/blacksilk/ore.html

可能なら縦で読んで欲しい。
439名無し物書き@推敲中?:2007/06/02(土) 01:01:56
画面真っ白になる>>悪い太郎
440悪い太郎 ◆LziSwFxVAU :2007/06/02(土) 05:56:40

http://homepage2.nifty.com/blacksilk/
じゃあトップページからはいんなよ。
441悪い太郎 ◆LziSwFxVAU :2007/06/02(土) 05:58:33
442名無し物書き@推敲中?:2007/06/03(日) 00:19:02
頭のいい人が書いた文章だと思った。少し性格に暴力性を感じた。。ぐらいかな?
ネタ変えたらいい作品書く素質ありそう。
>>悪い太郎
443名無し物書き@推敲中?:2007/06/03(日) 00:20:51
お前に言われたくないだろうよ。
444名無し物書き@推敲中?:2007/06/03(日) 04:04:31
悪い太郎が実は女だってことが理解できた
445名無し物書き@推敲中?:2007/06/03(日) 10:28:01
つまり金属地方の方言を使った小説。
446名無し物書き@推敲中?:2007/06/03(日) 10:56:54
悪い太郎は男。すぐ分かる。
447名無し物書き@推敲中?:2007/06/03(日) 11:01:18
おまえにはもっと言われたくないだろwwww>>433
448名無し物書き@推敲中?:2007/06/03(日) 11:15:23
>>444文章よーく見な。悪い太郎はヘビメタ好き、暴走族に憧れた時期あり、実は作家より歌手になりたかった男。悪い太郎の尊敬する歌手SOUL'd OUT
449名無し物書き@推敲中?:2007/06/03(日) 11:20:18
そもそも宝石新人賞って行事あった?
450名無し物書き@推敲中?:2007/06/03(日) 11:34:02
ヘビメタ小説
451悪い太郎 ◆LziSwFxVAU :2007/06/03(日) 12:22:24
ありがちな小説といえばそうだろうが、それらが俺には飽き足りなかったから書いた。
「熟年アロハ」という男が出てくる。ある有名作品に登場する人物の“その後”を想定した。
「世代間の断絶」がテーマではないからだ。
これから海へ行って日に焼けてくる。
452名無し物書き@推敲中?:2007/06/04(月) 16:11:46
>>451
ありがちじゃないけど何の小説の続き?
453名無し物書き@推敲中?:2007/06/04(月) 16:26:03
許可
自由に書け
スレッド名でおまえの一人チャットだと分かる
よほどのボンクラ以外は書かないから
454悪い太郎 ◆LziSwFxVAU :2007/06/04(月) 18:57:36
>>452
>ありがちじゃないけど何の小説の続き?

芦原すなおの『青春デンデケデケデケ』だ。
だが作品そのものが「続き」なワケではない。
別物だ。
後発の俺は、単なる「オヤジノスタルジー」を避けなければならない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E6%98%A5%E3%83%87%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%B1%E3%83%87%E3%82%B1%E3%83%87%E3%82%B1
455名無し物書き@推敲中?:2007/06/04(月) 18:59:09
まあとにかくまともな小説読んで出直して来いよ
話はそれからだな低学歴
456名無し物書き@推敲中?:2007/06/04(月) 19:04:06
高学歴の人の戦績を聞いてみたい気もするがやめておこうw
457名無し物書き@推敲中?:2007/06/04(月) 19:21:15
恥かく覚悟で訊いてみなよ低学歴くん
458名無し物書き@推敲中?:2007/06/04(月) 19:21:49
うふふw
459悪い太郎 ◆LziSwFxVAU :2007/06/04(月) 19:40:16
小説と学歴にはどんな関係があるんだ?
460名無し物書き@推敲中?:2007/06/04(月) 19:47:25
高学歴の男はチンコが小さい。
論旨はそういうことなんだろうな。
笑える。
461悪い太郎 ◆LziSwFxVAU :2007/06/04(月) 20:05:07
アンタのユーモアのセンスは最低だな。
462名無し物書き@推敲中?:2007/06/04(月) 20:07:27
”ユーモア”って言葉に笑えた。
久々に聞いた語彙だったから。
463悪い太郎 ◆LziSwFxVAU :2007/06/04(月) 20:11:52
>>462
>久々に聞いた

言葉には古いも新しいもないんだよ。
自分の基準に照らして何を採用するかだ。
オマエみたいな連中が「乙一」だのナンだのってやってんだろう。
464名無し物書き@推敲中?:2007/06/04(月) 20:13:19
左様で御座いますか。
拙者、誠に失礼致しましたでござ早漏。
465悪い太郎 ◆LziSwFxVAU :2007/06/04(月) 20:16:34
波田陽区か。
466名無し物書き@推敲中?:2007/06/04(月) 20:19:39
駄作侍
467悪い太郎 ◆LziSwFxVAU :2007/06/04(月) 20:20:10
でよ、宝石新人賞のうたい文句は「中身の見える文学賞始めます」とかだったが、
一次と二次を発表しただけじゃないか。
それなら他所でもやってるぞ。
468名無し物書き@推敲中?:2007/06/04(月) 20:22:03
宝石新人賞ってあんた。
まあ、いい。己の道を突き進め、悪い太郎。
ほんじゃ。
469悪い太郎 ◆LziSwFxVAU :2007/06/04(月) 20:28:19
>>468
>宝石新人賞ってあんた。

宝石新人賞をバカにしてるのか?
じゃあ坊っちゃん文学賞ならなおさらだな。
大きな文学賞に直接働き掛けられる、もっと政治力のある出版社の賞に出せってか。
俺にはそれが読者不在でクダらないんだが。
470名無し物書き@推敲中?:2007/06/04(月) 20:31:05
短絡的だなあw
頭悪い太郎、とハンドル代えろよw
ま、宝石新人賞はやめておけ。
坊ちゃんはいいと思うよ。
471悪い太郎 ◆LziSwFxVAU :2007/06/04(月) 20:42:24
読んでオモシロイと思える文芸誌がないんだ。
こんな状態で新人賞にだけ応募するのは如何なものか。
誰か、同人誌やらないか?
472悪い太郎 ◆LziSwFxVAU :2007/06/04(月) 20:51:04
>>470
>ま、宝石新人賞はやめておけ。

「僕たちが選びます!」
奥田がクリーンさをアピールしてたのにか。
だんだんコイツが沢木耕太郎に見えてきたよ。
473名無し物書き@推敲中?:2007/06/05(火) 13:28:03
>>454
ありがとう。探したけどなかったからその本の内容を簡潔におしえてください。
474名無し物書き@推敲中?:2007/06/05(火) 18:37:51
悪い太郎の年齢しりたい。
475名無し物書き@推敲中?:2007/06/06(水) 17:07:19
悪いタロウの正体わかった。人を陥れようとしていることもすべてお見通し。
476名無し物書き@推敲中?:2007/06/06(水) 17:36:37
ん?ただのサルだろ?
477名無し物書き@推敲中?:2007/06/06(水) 17:42:53
悪タロはゲーヲタ
478名無し物書き@推敲中?:2007/06/06(水) 17:51:49
頭の悪さは五郎ナミ
479名無し物書き@推敲中?:2007/06/06(水) 18:05:17
悪いタロウのやってることはすべてお見通し。やってることは女より女々しい。
480名無し物書き@推敲中?:2007/06/06(水) 18:15:31
いつまでたっても包茎
481名無し物書き@推敲中?:2007/06/06(水) 23:04:13
捜査
482名無し物書き@推敲中?:2007/06/08(金) 10:10:13
てゆうかホント
異性が絡んだ展開は想像もしてなかったんですね。
つい2日ほど前でないでしょうか?
参りましたわw
483名無し物書き@推敲中?:2007/06/08(金) 10:39:55
484悪い太郎 ◆LziSwFxVAU :2007/06/08(金) 11:46:05
>>482
>異性が絡んだ展開

俺にとって「恋愛」はオプションだ。
標準装備からは外れているが、要望があれば「ユニット」として取り付け可能。
ただ、一般的な「男と女」がくっつくだけなら面白くないから、俺の場合は
「女とバター犬」、あるいは「男とヤギ」などとついつい趣向を凝らしてしまう。
これは変態趣味ではない。「美女と野獣」の系譜にのっとるものだ。
485悪い太郎 ◆LziSwFxVAU :2007/06/08(金) 11:48:30
恋愛小説なんか角田や江國にやらしときゃいいのだ。
ド腐れアゴ助みたいな読者が手を叩いて大喜びするだろう。
486名無し物書き@推敲中?:2007/06/08(金) 16:08:24
悪い太郎が書く小説は同性愛ってこと?
487名無し物書き@推敲中?:2007/06/09(土) 22:58:29
ジーン・リースのあいつらのジャズとか
なかなか面白かったけどな
488名無し物書き@推敲中?:2007/06/09(土) 23:36:12
話を作るのは男のがうまいけど
女を書くのは女のがうまいわな

そしてえてして女は面白い
489名無し物書き@推敲中?:2007/06/09(土) 23:43:50
悪い太郎はヘビメタ好き小説だけわかった
490名無し物書き@推敲中?:2007/06/10(日) 15:12:21
男の妄想は宇宙規模まで発展する。
女の妄想は身近だから、男からしたら面白くないと思うのかもしれない。
491名無し物書き@推敲中?:2007/06/11(月) 02:56:42
そんな男の発想もつまんないのが多い
492名無し物書き@推敲中?:2007/06/11(月) 23:03:21
お前ら頭悪すぎ
493名無し物書き@推敲中?:2007/06/11(月) 23:20:50
  
 
        残飯は犯罪人
 
 
 
494名無し物書き@推敲中?:2007/06/11(月) 23:36:47

こいつが蠅残飯
495名無し物書き@推敲中?:2007/07/15(日) 16:09:33
確かにらき☆すたはつまらんな
496悪い太郎 ◆LziSwFxVAU :2007/07/15(日) 20:07:45
女は小説書かなくてもいいんじゃないのか?
497名無し物書き@推敲中?:2007/07/15(日) 21:24:46
↑実は女
498我輩は女である:2007/07/21(土) 16:36:24
ともあれ読まず嫌いはよくない。
好き嫌いなく読むのがええ。
499悪い太郎 ◆LziSwFxVAU :2007/08/12(日) 20:51:40
どうしてもツマラナイよ。
ちっとも共感できない。
共感できる窓口がない。
500名無し物書き@推敲中?:2007/08/12(日) 21:11:46
(`・ω・´) わかった! 共感するな!
501空也 ◆4dbIFOhX2A :2007/08/12(日) 22:52:47 BE:51802324-2BP(20)
共感するために読書するの?
502名無し物書き@推敲中?:2007/08/12(日) 23:06:46
男では女の考えに100%共感は出来んわな。
例えば、月の物の気分、それが来なくなった気分、
妊娠した気分、出産した気分、流産した気分
これらはどれだけ詳細に且つ上手な表現を用いても共感しようがない。
別に共感はせんでも良いと思う。
503名無し物書き@推敲中?:2007/08/12(日) 23:10:18
すべて女だけの特質を例に出して共感に対するアンチを唱えるのも偏っているな。
そういう問題ではないだろう。
504名無し物書き@推敲中?:2007/08/12(日) 23:17:25
分り易過ぎる喩えでは、お気に召さなかったか。
その批判は正しいが、わざわざ批判する以上、
>>503
「共感しないと読む意味がない」または「全ての文章は共感しようと思えば出来る」
という意見なんだな?
505名無し物書き@推敲中?:2007/08/12(日) 23:41:07
なぜそういう単純な図式になるのか理解に苦しむ。
全く共感できない構図に人間が感化される場合もあるし、
どっぷりと共感できる構図に易々と感動を覚えるのもまた人間なわけだ。
感情と理屈は必ずしも同じベクトルを描かないからこそ、そこに小説を楽しめる隙間が生まれる。
そこに女の描くく物語、男の描く物語という差異を唱えてしまっては楽しみの幅が狭まると思うわけだ。
つまり基本的に性別と共感に深い関連はないと俺は言いたいわけ。
そんだけ。
506名無し物書き@推敲中?:2007/08/13(月) 00:27:10
じゃ、そんだけのことならさ、
だれにでも理解できるように書けよな。
507名無し物書き@推敲中?:2007/08/13(月) 00:30:51
なんだ。
もっと理論的な反撃を期待していたのでガッカリw
んじゃ、アディオスセニョール、ノシ
508名無し物書き@推敲中?:2007/08/13(月) 00:43:14
けっ。
様子見に軽く煽ってみたらこの体たらく。
やっぱ察しの悪い奴って論もあそこも立たない腑抜けだよな。
がっかり。
509チンピラ文士:2007/08/13(月) 01:00:29
>>507
>理論的な反撃

理論的な反撃なんかないよ。
生理的な問題なんだから。
510名無し物書き@推敲中?:2007/08/13(月) 23:20:59
>>505
>全く共感できない構図に人間が感化される場合もあるし、
>どっぷりと共感できる構図に易々と感動を覚えるのもまた人間なわけだ。
>感情と理屈は必ずしも同じベクトルを描かないからこそ、そこに小説を楽しめる隙間が生まれる。

そう分っているのに、何故「必ずしも共感する必要は無い」と言っている人に噛み付く?
511名無し物書き@推敲中?:2007/08/13(月) 23:36:04
>そこに女の描くく物語、男の描く物語という差異を唱えてしまっては楽しみの幅が狭まると思うわけだ。
512名無し物書き@推敲中?:2007/08/14(火) 01:04:52
いや、だからさあ。
502は、スレタイ支持者なのではなく、
「女の文章は共感できない」という意見に対し、
共感する必要は無いと言っているだけでしょ?
513名無し物書き@推敲中?:2007/12/31(月) 21:23:00
どっかのスレで うちの会社の悪口が書いてあった。




「○○という会社に再就職の面接に行ったら、『将来の夢』ってタイトルで作文書いて下さいと言われた。むかつく。
だいたい25歳にもなって、将来の夢もクソも無いだろ。25歳にもなったら現実を見る年齢だろ。他人を馬鹿にしやがって!
小学生じゃあるまいし。しかも原稿用紙2枚も。何を書くわけ?ありえない。
ここで働く奴は全員、こんなくだらない作文を一生懸命、原稿用紙2枚分も書いた、幼稚な人間なんだね。気持ち悪い。
作文があるんだったらちゃんと求人に書いとけ!『面接』しか書いてなかっただろ!
むかつくからその場で辞退してやった。」

みたいな事が書いてあった。

このレスを見てかなりむかついた。
面接で作文を書かされるのは当たり前じゃない?25歳で「将来の夢」の何が悪いわけ?私はちゃんと作文を(原稿用紙2枚分)書いたから採用されたんだよ。
それを幼稚な人間なんて言い方はむかつく。
ひがむな!
514名無し物書き@推敲中?:2007/12/31(月) 21:30:37
私は女なんだけど、ハードボイルド、経済小説、冒険小説の類が大好き。
性差別する気はないけど、どうしても男の書く物のほうが面白いと感じてしまう。
女の作家で好きなのは山崎豊子と幸田真音くらい。
女流ミステリ作家はどうにもこうにも内容がホモ臭くて……あれ、どうにかならんか。
あのホモ臭さえなきゃ結構読ませてくれる女流作家も多いんだけど。
515名無し物書き@推敲中?:2008/01/07(月) 20:57:03
よくわからんが小野不由美って女だろ?
屍鬼読んだけどすごい面白かったよ。

ああいうの読むと女男で区分する意味がないように思うよ
516名無し物書き@推敲中?:2008/03/10(月) 01:35:27
女流作家 つまらない でググってきた
最近時間があるもんで色々と読み漁ってるんだが
女の書く文章はつまらない
一通りの単純な感情だけで書かれてるように感じる
奥行きが無い
517名無し物書き@推敲中?:2008/04/02(水) 00:28:05
男も女も関係ないな。
良いものは良いし、ダメなものはダメ。
518名無し物書き@推敲中?:2008/04/02(水) 00:37:12
>>517
そう無理矢理収束させようとするなよ。
割合として話を進めてるんだから
俺は割と、女が書く文章がラノベ寄りに感じるぞ
519名無し物書き@推敲中?:2008/04/02(水) 06:57:08
前に知り合いの女が
「吉本ばななとかの文章は、いかにもな『みずみずしい文体の女流作家っぽさ』を前面に出しすぎてて
イラッとくる」
と言っていた。
怖っ、と思った。
520名無し物書き@推敲中?:2008/04/02(水) 07:44:23
石田の書く文章も、無理に若者臭さを出していて、衣良っとくる。
521名無し物書き@推敲中?:2008/04/04(金) 18:33:20
単に女性の方が自意識過剰が許され難いから
いらっとくるんだよ。
母系社会だったら男の文学なんかしゃらくさいってなるぞ。
522名無し物書き@推敲中?:2008/04/05(土) 01:19:26
男の嫉妬は事実を曲げる。
523名無し物書き@推敲中?:2008/04/23(水) 00:25:32
確かに多くの女性の文章はつまらなく感じるし、面白みを感じない。

でも稀に、女性ならではの感性を描いた作品に触れ、感動する事がある。
文章を美しいと感じる割合は、女性の方が多いかな。

男よりも巧い人の割合が少ないだけで、本当に巧い人のは感動すら覚えるよ。
524名無し物書き@推敲中?:2008/04/26(土) 19:42:37
>>522
嫉妬ではないと思います
ただ>>523の言う様に、下手の横好きが多いだけで、抜群に上手な人がいるのも事実ですね
525名無し物書き@推敲中?:2008/04/27(日) 02:09:32
だね。
526名無し物書き@推敲中?:2008/04/27(日) 10:13:12
男性の能力に嫉妬することが多いのは女の方
527名無し物書き@推敲中?:2008/04/27(日) 10:19:39
女の脳みそは男の右脳左脳に比べて小さいからな。
528名無し物書き@推敲中?:2008/04/27(日) 20:23:32
>>526-527
そういう事書くから、才能の無い女が反論するんだよ
529名無し物書き@推敲中?:2008/04/27(日) 20:58:20
夜華笆てゆう森本の女は面白いよ。
530名無し物書き@推敲中?:2008/04/27(日) 21:00:39
どうでもいいけど
女にもてないキモオタがぶたってんのか
男のくせに女と対等にやり合おうとしているアホがいるのか
どっちなんだ?
531名無し物書き@推敲中?:2008/04/27(日) 22:58:49
>>530
>>523読め
532名無し物書き@推敲中?:2008/04/27(日) 23:58:32
>>531
はぁ?
性別でうまいへたが決まんのか。死んでこい。中世人。
文学をなんだと思ってんだ?
水泳大会といっしょにすんな。
533名無し物書き@推敲中?:2008/04/28(月) 15:06:34
>>532
巧い下手は決まら無くても、影響はあるよ。
性差というのは存在するからね。

しかし女性の方が下手だというのには納得していない。
女性の書くものには女性が書くものの良さがある。
私の好きな書き手は女性に多い位だから。

ただ下手な人が多いと感じるのも事実かな。
534名無し物書き@推敲中?:2008/04/28(月) 15:14:55
売れれば正義だ。
535名無し物書き@推敲中?:2008/04/28(月) 18:06:51
確かに最近女の受賞は多いことは事実だ
だが、たかがハタチそこらの若い女を金だ枕だ年だと必死になって叩くのは
見てるこっちが恥ずかしくなる
536名無し物書き@推敲中?:2008/04/28(月) 19:43:21
>>533
あほ。
ならな、今度は学歴で分けてみろ。大卒、高卒。
そんでつぎは出身地別で分けてみろ。
なんなら、血液型で分けてもいいぞ。
星座もいいか。
長男長女なのかでもいいしな。

分けりゃなんか違いがでるもんだ。
そんだけの話。
くだらねえ。
537名無し物書き@推敲中?:2008/04/28(月) 22:18:49
どっちもどっちじゃないの?
個人的には男に勝って欲しいけど
きょうびの男みたく
女にしっぽ振ってるようじゃ
女に勝つのはあらゆる意味で無理だと思うね
538名無し物書き@推敲中?:2008/04/28(月) 23:16:49
文学において性差で勝ち負けを競うのは、
男と女の顔はどっちが良いか、みたいなもんだな。
じつにくだらねえ。
539名無し物書き@推敲中?:2008/04/29(火) 02:49:56
つまり男色家が最強ってことだな?
540名無し物書き@推敲中?:2008/05/03(土) 00:22:29
>>536
何で下らないんだ?

大卒と高卒じゃ書くものが違うし、県民性や国民性があるから出身が違えば作風は異なる。
そういう事を最初から述べているスレだろう。

女性の得意とする様な事は難しい事だから、下手が多いだけだと、そう述べているに過ぎない。
541名無し物書き@推敲中?:2008/05/03(土) 00:29:11
  


    つまり残飯は犯罪人
 
 
 
542名無し物書き@推敲中?:2008/05/03(土) 03:35:14
>言語能力が高いというのは、ある集団で同じ語学の授業を受けて、
>その中で良い成績を修めるちからのことです。

俺男で一貫して国語の成績は異常に高かったけど、文章は全然うまくない。むしろつまらない。
543名無し物書き@推敲中?:2008/05/03(土) 05:36:42
>>542
「女が下手だ」とは書いてあるが、何処にも「男は巧い」とは書いてない。
書く事よりも先ず読む事を練習しましょう。

あと、男というのも国語の成績の話も、嘘ですよね?
544名無し物書き@推敲中?:2008/05/03(土) 06:00:58
頭悪すぎじゃね?
545名無し物書き@推敲中?:2008/05/03(土) 17:32:27
>>540
くだらねえのはおまえのステロタイプの思考だ。
そうそう、下手だというおまえの眼識がくだらねえんだよ。
大概ばかの口から出る言葉だからな。「下手」

いいか。なにが上手でなにが下手か。おまえにわかんのか。
むかしの文豪さんたちが侃々諤々と言い争ってきたことだぞ。

おまえの評価付けはおまえの劣等感が言わしめているものだと、思うがね。
546名無し物書き@推敲中?:2008/05/03(土) 18:00:49
>>545
何度も女性でも巧い人はいると書いている
何でそんなに感情的なんだ?
547名無し物書き@推敲中?:2008/05/03(土) 18:04:04
女はヒステリックだな
548名無し物書き@推敲中?:2008/05/03(土) 18:14:03
>>546
あほか。
女性が巧いとか男性が巧いとかの話をしてんじゃねえ。
549名無し物書き@推敲中?:2008/05/03(土) 18:17:09
>>546
単に「女性が巧い」「下手が多い」というのではなく、なにが、どこらへんが巧いとか具体的に書け。
小説もそうだ。「美しい女性がやってきた」じゃ表現力としてはだめだろ。
そういう話。
550名無し物書き@推敲中?:2008/05/03(土) 18:18:53
>>548
何の話をしに来ているんだ?
違うならスレチだろ
551名無し物書き@推敲中?:2008/05/03(土) 18:31:19
>>550
あほ。どんだけ読解力がないんだよ。
549を参考にして明朝まで考えてろ。
552名無し物書き@推敲中?:2008/05/03(土) 18:44:38
>>549
男は景色を見て「綺麗だ」と感じたり、闇夜を「怖い」と思ったり、何かを失う事を「悲しい」と感じる事が少ない。
感情が女性よりも乏しい生き物だ。
だからこういう事は女性の方が良く知っているし、こういう感情を出す部分を書かせたら女性の方が比較的巧い。
女性の作品はだからホラーや恋愛小説が特に優れている様に思う。
しかし感情表現は難しい。多感なだけではそれを上手く文章化できない。
だから感情表現をストレートに出す傾向のある女性の作品は、巧者と下手の差が大きくなる。

一方、男性は理屈っぽい考え方をする傾向にあるので、それらを活かせる作風(経済小説や、ミステリー)や、感情をストレートに出さない作風が多いし得意としている(大人の小説は例外的かな)。
これらは文章力に異存する事が比較的(飽くまで比較的)少ないから、そこそこ巧く纏まる。
だから下手が少なく感じる(作品として難しい事に挑戦していない)。

こういう状態で女性と男性の作品を読み比べれば、やはり女性が大きく劣る様に感じてしまうのは仕方の無い事だと思う。

無論、女性でも理論立てて物を考える事の出来る人はいるし、男でも感情表現に優れる人もいる。
553名無し物書き@推敲中?:2008/05/03(土) 21:10:14
女の文章というより、いわゆる女流作家の文って嫌い。
554名無し物書き@推敲中?:2008/05/03(土) 21:44:09
>>553
まぁ好みはあるよな
555名無し物書き@推敲中?:2008/05/03(土) 21:48:48
>>545同意します。なにが上手でなにが下手か。こういうことをわかったように
言い切ることを受け入れ難いんだよね。
556名無し物書き@推敲中?:2008/05/03(土) 22:38:13
何が上手くて何が下手か解からないのは、あなた方が下手過ぎるからですよ
557名無し物書き@推敲中?:2008/05/03(土) 22:55:29
まあそう言われると二の句が継げないな。
558名無し物書き@推敲中?:2008/05/03(土) 23:24:22
女性らしい文章の女流作家ほど性格があまり好きじゃない
なんか下品というか…
559名無し物書き@推敲中?:2008/05/04(日) 05:57:35
中村うさぎとか?
560名無し物書き@推敲中?:2008/05/04(日) 23:14:39
>>549は何処にいったんだろう?
561名無し物書き@推敲中?:2008/05/05(月) 02:13:38
自費を賛美してる人にオススメの本

危ない!共同出版―夢を食い物にする錯覚商法(尾崎 浩一)
ISBN-10: 4883926109
ISBN-13: 978-4883926107

自費出版の営業は、「原稿は冒頭と終わりの十ページしか読まない」らしいぜ
562名無し物書き@推敲中?:2008/05/06(火) 05:08:02
>>549はヒステリーで倒れたか、一連の文章が理解できないかなんじゃない?
563名無し物書き@推敲中?:2008/05/06(火) 20:44:09
つまらんよ。女性作家のほとんどが身の回りのことしか描かないじゃん。感受性と創造力はべつだろ。向こう側に引っ張ってくぜってのがないすね
。構築したりサンプリング的なことも下手らしいね。女性でハウス系のアーティストいないしね。
564名無し物書き@推敲中?:2008/05/06(火) 22:25:26
そうなのか・・・。
つまらないのか。
565名無し物書き@推敲中?:2008/05/06(火) 23:57:49
>>562はスルーされてんな。ワロタw

>>563
身の回りのことがつまらないのか。ま、いい。
ハリポタの作者は女だな。
ホームズもいいが、アガサ・クリスティもいいな。女だな。
フランケンシュタインもたしか女だったな。彼女はSFの創始者だってさ。

身の回りのことしか書かない、書けない、のは日本の作家。男女の区別なし。
日本の作家は20〜30年くらい後れているよ。
一人称でしか書けない作家が多すぎ。これじゃ本も売れんわ。
566名無し物書き@推敲中?:2008/05/07(水) 02:10:55
>>565
そういうこと言い出せば源氏物語だって女だし竹取物語だって多分女でしょ。
土佐日記か徒然草かどっちかはオカマだな。
567名無し物書き@推敲中?:2008/05/07(水) 13:57:04
>>565はきっと物凄く頭悪いんだな
いつから全称命題として話すようになったんだ?

>>566
自分を女だと言い張ってるのは土佐日記の方だよ
568名無し物書き@推敲中?:2008/05/07(水) 15:49:47
頭が悪いと言われると悔しい思いをするタイプなんだろうな。おまえは>>567
569名無し物書き@推敲中?:2008/05/07(水) 22:08:30
本当にそう感じただけだよ?
傾向を話しているのに、特例を持ち出すのは理解力が無い証拠
570名無し物書き@推敲中?:2008/05/08(木) 16:32:35
下手な女が指摘されたと思って感情的になってるだけ
相手にするだけ損
571名無し物書き@推敲中?:2008/05/08(木) 17:10:47
高村薫の文章、男っぽいと言われてるんだが、女っぽいと思うんだよな。
辞書の説明みたいな硬い文章。余裕のないキャリアウーマンぽい。
572名無し物書き@推敲中?:2008/05/08(木) 17:49:02
小藤田読んだことあんのかこら
573名無し物書き@推敲中?:2008/05/08(木) 22:20:33
小藤田は読んだ事ないが、ネカマ疑惑もあるみたいよ

それに個人レベルで上手い下手と言いはじめたら、
>>565みたいなのと同じレベルになっちゃうぜ
574名無し物書き@推敲中?:2008/05/08(木) 22:33:21
異性が書く文章はつまらない、じゃね?
575名無し物書き@推敲中?:2008/05/08(木) 22:38:47
小藤田は女だべよ
ちなみに俺も結構面白いと思う

でも知名度なんかまだチンカスだし個人レベルの域を全然出てないな。スマソ
576名無し物書き@推敲中?:2008/05/08(木) 23:44:25
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1207577941/563
ここにネカマ疑惑が書いてある

それに以前読んだが、下手だったよ
577名無し物書き@推敲中?:2008/05/08(木) 23:56:05
御社おんしゃ てまえどもてまえども なんて言ってるサラリーマンふぜいにいわれたかない
578名無し物書き@推敲中?:2008/05/09(金) 00:20:46
女芸人が一般につまらないのと似たようなもんか。
579名無し物書き@推敲中?:2008/05/09(金) 00:20:52
>>576
わざわざすまん。今こんなことになってんだな
俺は小藤田好きなんだけどなぁ
>>576のスレでは小藤田の書き込み文自体は省略されてたけど、メチャクチャ丁寧で腰の低い態度だったし

でも小説は度々修正されてるよ。文章とかガラリと変わってるとこもあるから、>>576が小藤田の小説読んだのが修正前なら一度読んでみては?
どっち道評価変わらんかもしれんが…(笑)
580名無し物書き@推敲中?:2008/05/09(金) 06:27:53
581名無し物書き@推敲中?:2008/05/09(金) 06:30:06
582名無し物書き@推敲中?:2008/05/09(金) 06:32:13
>>580
そのエロイねーちゃん誰? オカマとかいうオチ?
583名無し物書き@推敲中?:2008/05/09(金) 16:12:08
>>582
RISAWATAYA
584名無し物書き@推敲中?:2008/05/09(金) 17:17:36
んなわけねーだろ
585名無し物書き@推敲中?:2008/05/10(土) 16:31:30
>>584
何に対しての発言?
586名無し物書き@推敲中?:2008/05/10(土) 21:48:09
どんな文章がつまらなくてどんな文章が面白いか教えて欲しい

ノンフィクションだとつまらないのか?
SFものだと面白いのか?

基準が分からないと困る
587名無し物書き@推敲中?:2008/05/10(土) 22:00:18
>>586
>>552に上手い下手は一回書いてあるだろ
何回同じ事聞いてんだ、この粘着女は
588名無し物書き@推敲中?:2008/05/10(土) 22:07:58
すいません、気を付けます
589名無し物書き@推敲中?:2008/05/10(土) 22:39:24
気をつけなくていいよ。
>>552のあれはとんでもないデタラメだよ。
糞の役にも立たない。書いたやつは出てきて謝罪しろ。

恋愛小説? 何を指して恋愛小説といってんだ? セカチュウか? ありゃ男が書いたもんだぞ。

男が感情が乏しいだってよ。あほか。
感情表現をしない傾向にあるが多分に感情はもってるよ。
しかも感情表現しないのも一昔の日本男児の話。おまえそりゃ昭和だろが。
最近じゃ男でも感情表現豊かだし、それに小説だぜ。書くときは書く。

それに>>552の思考が欠落しているのは、作家はちゃんと読者を想定して書いているってことだ。
万年一次落ちのド素人じゃわからないのもしょうがないか?
プロの作家は読者が好みそうなのを意図的に書けるってことだ。自分が男であるか女であるかのまえに、そういうことができなきゃプロになれるかよバ〜カ。

だいたいな小説を書くような男は見かけはマッチョでも、か細い女性的な性質をもっていたりするもんだ。
要するにだな、男でも女みたいなやつはいるし、女でも男みたいなやつがいる。それは脳の働きによる。以下の文献を一読することを奨める。

『話を聞かない男、地図が読めない女―男脳・女脳が「謎」を解く』アラン ピーズ (著)
590名無し物書き@推敲中?:2008/05/11(日) 00:23:41
>>589
プロになってんのは特例に決まってるだろ
傾向の話をしてるのに何で特例を持ち出すのかな、このバカは
591名無し物書き@推敲中?:2008/05/11(日) 00:26:02
>>589
なんでそんなに喧嘩腰なんだ?
>>552読んでもフーンとしか思えない俺男
592名無し物書き@推敲中?:2008/05/11(日) 00:29:53
>>589は恐らく、誰にも相手されない小説書いてる女なんだよ
「男が得意とする」ジャンルを書いてて、多分下手なんだろうな
自費出版とかしてたら笑えるけど
593名無し物書き@推敲中?:2008/05/11(日) 00:52:26
>>591
けんか腰だとレスが付きやすい。そんだけの話。
594名無し物書き@推敲中?:2008/05/11(日) 17:14:44
>>552見てなるほどって思った。
595名無し物書き@推敲中?:2008/05/11(日) 18:35:08
2ch系の方は
喧嘩腰ではないと、あまりレスを付ける対象とは
ならないんですかね
596名無し物書き@推敲中?:2008/05/11(日) 23:58:21
小藤田はネカマ、ただし相当のイケメンだって聞いた
597名無し物書き@推敲中?:2008/05/12(月) 00:52:01
背かチューって、エリスンの
「The Beast that shouted Love at The Heart of The World」
からタイトルパクったんで売れただけだろ
598名無し物書き@推敲中?:2008/05/12(月) 01:01:47
多分エヴァからの三次利用
599名無し物書き@推敲中?:2008/05/12(月) 01:05:50
いや、エヴァで似たようなのがあったから、
そっちの影響力のほうが大きかっただろうな。
しかし、タイトルパクっただけで売れると思ってんなら、おまえもやれよ。
600名無し物書き@推敲中?:2008/05/12(月) 01:06:41
すまん、更新せずにレスったからかぶった。
601名無し物書き@推敲中?:2008/05/12(月) 01:17:05
ガイナックスは最終回にSF小説のタイトル使うこと多いんだよな
星を継ぐ者とか、あなたの人生の物語とか
602名無し物書き@推敲中?:2008/05/12(月) 01:17:32
>>599
スレチだが、売れれば良いという考え方は、少し違う気がする

ちなみに俺が海外の名作からパクルなら「わが愛しき娘たちよ」をもじるな
売れそうだから
603名無し物書き@推敲中?:2008/05/12(月) 04:51:17
そういえば「風の歌を聴け」をパクったタイトルのアニメあったな
604名無し物書き@推敲中?:2008/05/12(月) 18:50:02
男の作品は10読んで
ハズレ1 当たり1
って感じかな。

女の場合
ハズレ3 当たり1
ぐらい。
605名無し物書き@推敲中?:2008/05/12(月) 19:58:03
モーホーか?
606名無し物書き@推敲中?:2008/05/12(月) 21:54:20
アッ―!
607名無し物書き@推敲中?:2008/05/14(水) 05:17:50
>>604
俺は男のハズレが3位で、女のハズレが7だな
608名無し物書き@推敲中?:2008/05/14(水) 14:10:57
つまらないのが多い気がする
609名無し物書き@推敲中?:2008/05/14(水) 15:52:01
女がつまらないとかはわからんけど>>1はけっこう共感する
610名無し物書き@推敲中?:2008/05/14(水) 16:07:45
俺は女の方が当たり率高い気がするなあ
つっても、女でも恋愛は読まないようにしてるから参考にならんかもしれんが
611名無し物書き@推敲中?:2008/05/14(水) 16:33:03
女が書く文章がつまらないとは思わない。
しかし、似たような主題(自立や自分探し、他者との関係性)ばかりだから面白くないのだ。
人物や舞台背景が異なるだけで、最後は何らかの独りよがりな納得で終わる純文学が多すぎる。

612名無し物書き@推敲中?:2008/05/14(水) 16:38:18
>>611
なるへそ
613名無し物書き@推敲中?:2008/05/14(水) 21:37:24
でも、そういう意味じゃ小藤田はほんと当たりかもよ
614名無し物書き@推敲中?:2008/05/14(水) 21:41:52
>>613
小藤田はオーシャンと同レベル
615名無し物書き@推敲中?:2008/05/14(水) 23:16:57
>>614
なめんな
616名無し物書き@推敲中?:2008/05/15(木) 10:08:26
>>614
確かにどちらも下手糞杉る
617名無し物書き@推敲中?:2008/05/15(木) 19:47:50
オーシャン
http://ncode.syosetu.com/n0364e/novel.html

小藤田いずみ
http://xday5478.blog70.fc2.com/

どっちが下手?
618名無し物書き@推敲中?:2008/05/15(木) 21:20:30
どちらも読んでないけど、たぶん、目くそ鼻くそ。
619名無し物書き@推敲中?:2008/05/15(木) 23:56:45
まずの話、小藤田は大元となるアイデアが良い
時効にまつわる話はあまり見た事が無いし、そこを上手く小説のアイデアにしたのは評価できる
本編に入ってからは、まあ下手ではないという印象。特別誉められもしないが、低く見られるようなものでもない

つまり、とりあえず経験が足りてない感じかな。もっともっと文章書けばきっと良くなる
でもこれ処女作って話だし、将来性を考えると小藤田はオーシャンを遥かに上回る
620名無し物書き@推敲中?:2008/05/16(金) 16:07:59
>>619
アイデアありきたりだろ。
しかも文章が稚拙で、読んでる方が恥ずかしくなってしまう。

かといって、一方のオーシャンが優れているかといえば、こっちも下手なんだけどね。
http://19810623.blog37.fc2.com/?NW=uckn9TXMmXM0J

どっちもプロを目指しているとか、言わないほうが良いタイプ。
というか、目指せないレベル。
621名無し物書き@推敲中?:2008/05/16(金) 17:29:13
>>620
小藤田は16歳で処女作。目指してもいい。
622名無し物書き@推敲中?:2008/05/16(金) 17:32:59
>>621
小藤田乙
623名無し物書き@推敲中?:2008/05/16(金) 20:13:46
オーシャンと小藤田って、文芸板の最下層だろ?
この二人の優劣で男が下手か女が下手かなんて決められないと思うけど。

オーシャンの様に男でも下手糞な奴はいるし、小藤田の様に女(?)で下手な奴もいる。
尤も小藤田はネカマ疑惑有るけどな。
624名無し物書き@推敲中?:2008/05/16(金) 21:53:54
>>622
小藤田が特別上手いとかって話ではないが、>>621みたいに考えても不自然じゃないだろ
625名無しの物書き@推敲中?:2008/05/17(土) 06:10:00
思うに
男性→描写や説明を丁寧に書く
女性→描写や説明を想像させるように書く
ことが多いんじゃないか?

赤川次郎はちがうけど
626名無し物書き@推敲中?:2008/05/17(土) 06:48:15
>>625
ネカマ疑惑があるという小藤田はどう??
627名無し物書き@推敲中?:2008/05/17(土) 09:16:47
感想クレクレうっさいわ小藤田
628名無し物書き@推敲中?:2008/05/17(土) 11:35:49
>>626
丁寧に書いていると思う。

という事はやはり男???
629名無し物書き@推敲中?:2008/05/17(土) 15:06:14
>>625
>思うに
>男性→描写や説明を丁寧に書く
>女性→描写や説明を想像させるように書く
>ことが多いんじゃないか?

これは合ってるかも。
マンガがそうじゃん。
男性は背景がしっかりしているものが多いが、
少女マンガは背景が、なんか軽い。
630名無し物書き@推敲中?:2008/05/17(土) 17:36:48
>>629
なるほど、それは言えるかも。
しかし、女性でも背景のしっかりした作品書く人がまれにいる
(高橋留美子みたいに)
ように、女性でも密度の濃い作品書ける人はいるわな

山崎豊子とか
631名無し物書き@推敲中?:2008/05/17(土) 22:25:56
ああ、あれか、君。
いまだに、脳に性差があるっていう俗説信じているひとかww
632名無し物書き@推敲中?:2008/05/17(土) 22:33:44
>>625
西村京太郎は?
633名無し物書き@推敲中?:2008/05/17(土) 22:36:52
しかしあるんだよな。
脳の重さに差がある。
脳梁の太さが違う。
どっちがいいかはわからん。

それから、犯罪者に特徴的な脳の形というものがあるらしい。
スキャンしたらすぐに判別がつくのだが、
プライバシーの問題があって、詳しくは語られていない。
634名無し物書き@推敲中?:2008/05/17(土) 23:04:50
脳が原因かしらんが、女の行動はさっぱり理解できんぞ
気を使うと何故か真逆のこと言ったりするし
635名無し物書き@推敲中?:2008/05/17(土) 23:19:48
>>634
あながち反対せんよ。
ある日突然きれてたり
めんどくさいとこあるわ。

そうでない女もいるけどね。
636名無し物書き@推敲中?:2008/05/18(日) 00:08:56
>>635
小藤田はそうでない女だろうな
637名無し物書き@推敲中?:2008/05/18(日) 00:47:46
なんだそれ。無理やり小藤田に絡めてくるなぁ
638名無し物書き@推敲中?:2008/05/18(日) 01:29:47
あのね、女はね、1+1=2 ということをね、
1と1を合わせたら2つのものになる、あたりまえじゃん、と理解するんだ。

男はね、1という表象データと、1人の人間と、くっつけてどうして2匹の犬になるのかって、
いちいち考えてしまうもんなんだよ。
つまり、物事を理解するまで分解し、それから今度は自己流に演繹するのが、男なんだ。

女はね、分解も演繹もしないんだよ。
そういうものなの!
639名無し物書き@推敲中?:2008/05/18(日) 01:49:21
1+1=2はあたりまじゃんと思うし
人間が犬になると言われたら考えちゃうよ
640名無し物書き@推敲中?:2008/05/18(日) 01:54:15
>>633
又事実を見ようとしないヒステリックな女が湧いてるな
641名無し物書き@推敲中?:2008/05/18(日) 02:15:51
このすれは 偏見に 満ちている
642名無し物書き@推敲中?:2008/05/18(日) 02:16:22
ヒステリックに見えんし、男の意見かと思った
643名無し物書き@推敲中?:2008/05/18(日) 02:25:02
うん。同じく。
644名無し物書き@推敲中?:2008/05/18(日) 05:02:16
>>631のアンカミス
645名無し物書き@推敲中?:2008/05/18(日) 05:27:02
女の方が綺麗な文体作りに才能があるのは事実らしい。
ただ、発想力は男の方が上なんで女の作品はつまらなく仕上がる傾向にあるらし。
女は左脳特化型、男は右脳特化型。こればっかりは先天的に備わっちまう才能なんで如何ともしがたいのさ。
型破りな発想が評価され易いなら、執筆は男の方が有利な世界かもね。
646名無し物書き@推敲中?:2008/05/18(日) 05:38:29
絶倫ぜつつは擁護側
もっとうまいコードかけや
647名無し物書き@推敲中?:2008/05/18(日) 05:42:43
イミフ
648名無し物書き@推敲中?:2008/05/18(日) 05:54:10
夜華笆=やかは(♀)の小説はマジ超〜面白いから


ググッてみな




以上

終わり
649名無し物書き@推敲中?:2008/05/18(日) 05:54:46
夜華笆=やかは(♀)の小説はマジ超〜面白いから


ググッてみな




以上

終わり
650名無し物書き@推敲中?:2008/05/18(日) 05:57:22
どうせRinと似たり寄ったりだろ…。
調べる気すら起きね
651名無し物書き@推敲中?:2008/05/18(日) 05:58:49
>>646は誤爆かw
誤爆だったと解ってワロタ
652名無し物書き@推敲中?:2008/05/18(日) 06:01:36
653YB:2008/05/18(日) 06:21:46
YBだ
お前ら なんてレベル低い
フォレストの夜華笆の書いてる小説と比べりゃまだまだ幼稚
フォレストで目立ってる夜華笆てのと美莉紗ってのはマジすげwww

美莉紗のゴーストライフて幽霊ネタ読んでみてくれ
死ネタもハンパねえの書いてるww
夜華笆のシステムエラーは
やたらコメついてるし
彼女の才能に脱帽だ
654名無し物書き@推敲中?:2008/05/18(日) 06:22:43
ぜつつは魂を売った
ちゃねらーを裏切った
サハラをコケにしたのもぜつつだったとはな
655名無し物書き@推敲中?:2008/05/18(日) 06:24:57
お前のログ集つくってやるからまってろよ
656名無し物書き@推敲中?:2008/05/20(火) 14:31:42
小藤田の文章が下手なら、
文藝賞受賞の「荻世いをら」や「三並夏」はどうなるんだ?
レベルでは変わらないぞ。
長い作品を書いたかどうかの差だ。
657名無し物書き@推敲中?:2008/05/20(火) 14:35:34
>>656

本気?
釣り?

俺釣られ。
658名無し物書き@推敲中?:2008/05/20(火) 14:41:40
>>657
もっと論理的に批判してくれ。
荻世のどこが上?
659名無し物書き@推敲中?:2008/05/20(火) 14:48:29
>>658
両名は知らんが、少なくとも小藤田は賞が獲れるレベルからはほど遠い。
660名無し物書き@推敲中?:2008/05/20(火) 14:50:17
>>659
そのレベルの作家が賞を獲ってるのが現実なのですよ。
661名無し物書き@推敲中?:2008/05/20(火) 14:53:44
>>660
じゃぁ誰でも取れるって事になるね
662名無し物書き@推敲中?:2008/05/20(火) 15:01:48
最近やっと、なんとかりさの「インストール」読んだが糞つまらんかった
663名無し物書き@推敲中?:2008/05/20(火) 15:14:47
>>661
そう。運が大きい。
新人賞の作品を読む事をお勧めします。
小藤田と大して変わりませんから。
664名無し物書き@推敲中?:2008/05/20(火) 15:20:00
これは小藤田へのネガキャンなのかな
665名無し物書き@推敲中?:2008/05/20(火) 18:51:48
小藤田への嫉妬だな
オーシャンが自分で自分を酷評し、さらに小藤田を酷評している。
オーシャンに容疑が掛からないように
666名無し物書き@推敲中?:2008/05/20(火) 20:57:06
いや、ageている君のことを言ったんだが
むやみに褒めても小藤田が反感買われるだけだろ
事情を知らなければ自演か私怨を疑う
667名無し物書き@推敲中?:2008/05/22(木) 12:47:44
>>666
実際に小藤田のレベルは文芸賞受賞の若手と大して変わらないよ。
668名無し物書き@推敲中?:2008/05/22(木) 13:17:42
がんばって読んだけど本気で大したことないような…
掴みはよかったけど殺人からは主人公の行動が短絡的すぎる
死体処理がトントン拍子で進むのもどうも。そんな簡単じゃないだろ
一般家庭にビニールシート常備とかもうね
これから殺す相手に電話するのに、公衆電話を使った描写がなかったり
そもそも電話なんかしない
669名無し物書き@推敲中?:2008/05/23(金) 21:35:17
>>668
新人賞受賞の若手もそんな感じ
運だよ
670名無し物書き@推敲中?:2008/05/24(土) 02:37:04
>>669
実力差の計れぬ奴がいっぱしの事を言う
671名無し物書き@推敲中?:2008/05/24(土) 02:47:36
>>670
だってお前ほど下手じゃないもん。お前は圧倒的な実力差を痛感してろよ。
672名無し物書き@推敲中?:2008/05/24(土) 02:54:12
それってプロになって言うならともかく
アマで言ってたら、まさしく実力差計れてない証明だな
673名無し物書き@推敲中?:2008/05/24(土) 03:51:42
>>671
実力差を計れ無い事が、実力の無い証左
674名無し物書き@推敲中?:2008/05/24(土) 03:52:55
というか、この板に小藤田以下のレベルの奴っていないだろ
675名無し物書き@推敲中?:2008/05/24(土) 07:40:55
>>671
俺が痛感しないといけないなら、お前は本来筆を折るべきところだな
676名無し物書き@推敲中?:2008/05/24(土) 08:52:08
他人の成功を運と言いきるヤツは、自分の境遇も運のせいなんだろ
677名無し物書き@推敲中?:2008/05/27(火) 20:48:07
「小藤田が書く文章はつまらない」ってスレタイに変更しては?
678名無し物書き@推敲中?:2008/05/30(金) 00:22:36
小藤田来なくなったな
679名無し物書き@推敲中?:2008/05/30(金) 00:29:30
ムーミンとか女じゃん
現代人の書く文章はつまらないでいいんじゃね
680名無し物書き@推敲中?:2008/05/30(金) 00:31:23
下っ腹が出てる女子が首から下をうpして頑張るスレ [ダイエット]
女の子が首から下をうpして体重を当てる part23 [ダイエット]
[身長体重]晒して評価【写真】ポチャ?デブ?[体脂肪] [ダイエット]
女の子が首から下をうpして体重を当てる part23 [ダイエット]
女の子が首から下をうpして体重を当てる part24 [ダイエット]
681名無し物書き@推敲中?:2008/06/01(日) 09:24:42
682名無し物書き@推敲中?:2008/06/15(日) 15:54:33
偶に面白い人いるけどね。
少数派かな。
683名無し物書き@推敲中?:2008/06/18(水) 15:39:29
好みや需要の問題だろうな
ただ確かに言えることは、この手の発言をしている人間は
愚かな人間だと思うし、事実実力も何もない人間だと思う

684名無し物書き@推敲中?:2008/06/21(土) 20:14:10
>>683
根拠は?
根拠の無い決め付けですか?

面白い、面白くないが理解出来るだけでもある一定のレベルにあると考えるべきだと思うんだが?
685名無し物書き@推敲中?:2008/06/22(日) 16:56:35
ごめん、自分のおもしろいおもしろくないが理解できない奴って
新生児くらいしか思いつかない。幼稚園児になってるってことか?
684の言う「一定のレベルにある」ってのは。
686名無し物書き@推敲中?:2008/06/26(木) 23:46:39
初めて来たが
南極周辺でマグロを釣るみたいなスレだな
687名無し物書き@推敲中?:2008/06/27(金) 10:26:29
ヘタな例えだw
688名無し物書き@推敲中?:2008/06/29(日) 10:13:50
入れ食いってことだ。
689名無し物書き@推敲中?:2008/07/02(水) 23:22:28
男の文章はつまんねーよ……イタイし
690名無し物書き@推敲中?:2008/07/05(土) 10:26:42
それは言えるな。
691名無し物書き@推敲中?:2008/07/05(土) 10:48:56
人の恋愛なんて、
書いても読んでも、何になるんだろう。

最近よくある、辛い恋愛描いた作品を読んだ女性に、
「どうだった?」と訊いても、
とにかく「泣けた、良かった」だけ。
「前のは良かったから」って記憶だけでまた次を読み漁り、
「君が連れてる犬と行動パターンが一緒だね」って俺が言う。

きっと読み手に問題があるんだ。
けど、ボクに女性作家の文才は、買えないし貰えないし盗めない。
692名無し物書き@推敲中?:2008/07/05(土) 10:53:22
スタッフー! スタッフー!
693名無し物書き@推敲中?:2008/07/05(土) 12:23:20
女の文章っていうほどうまいか。
圧倒的に男の文章のほうが上をいくように思えるけれど
694名無し物書き@推敲中?:2008/07/12(土) 10:45:40
>693 男の人口が多いだけだという気もするが…。

女性は感情に引きずられすぎる、見苦しさに目を覆いたくなるものもある。
悲劇のヒロインに陶酔しがちだな。

逆に男性作家にはかっこよさを突き詰めるがゆえに、
そこに固執する者が多いと思う。
強烈な自己愛に萎えるな。

文章のうまさはそれぞれに尺度があるから、なんともいえんが…。
結局、相性じゃねぇの?
性が違えば理解しにくくなるんだし。
695名無し物書き@推敲中?:2008/07/12(土) 11:40:16
男の書く文章は味気ない
ただ、その分内容で勝負するから面白い
女は文章で取り繕えるから内容がない
696名無し物書き@推敲中?:2008/07/12(土) 15:31:55
女の文章は両極端な気がする
くだけすぎて達者なケータイ小説みたいな文章か
宮部みたいに説明調すぎてつまらないか
697名無し物書き@推敲中?:2008/07/12(土) 17:18:41
女の小説は概してつまらん
698名無し物書き@推敲中?:2008/08/04(月) 22:16:45
視点が違い過ぎて感情移入できない、とか。
とりあえず、そっから見た発想はできないと感じる事が多い。
感情移入できる場合は過去に読んだ気がする作品が多い。
699名無し物書き@推敲中?:2008/08/07(木) 23:34:53
女だからつまらんとは限らないが、
ブスで粗野な人はダメ。作文程度の表現力しかないとか。
700名無し物書き@推敲中?:2008/08/07(木) 23:47:28
男には分かってもらえない世界なんだよなあ、これが。残念ね。
701名無し物書き@推敲中?:2008/08/08(金) 06:09:16
【宿題】小5女児の書いた読書感想文がエロ過ぎると評判。全文を掲載

http://food8.2ch.net/test/read.cgi/bread/1216159090/
702名無し物書き@推敲中?:2008/08/08(金) 06:48:32
つまらないっていうか、終盤で急にわけわかんなくなることないか?
乃南アサ「凍える牙」とか桐野夏生の「OUT」とか
ポカーンとする
703名無し物書き@推敲中?:2008/08/12(火) 10:07:47
作文程度の表現力とかはつまらない以前の問題。
ブスで粗野で金髪とかもつまらない以前の問題。
704名無し物書き@推敲中?:2008/08/14(木) 22:10:08
男がフニャフニャ……女がフニャフニャ……よく困難でガチャガチャ言えるな。余程小説が好きなのね。みなさん。
705悪い太郎 ◆LziSwFxVAU :2008/08/15(金) 00:34:57
女が書いた小説は総じて下らないね。
女である自分に甘えているからだ。
「またニート小説か」
よく言われるが、俺にとっては「また恋愛小説か」だ。
惚れた腫れたの掘った掘られただのと、よくそんな事ばかり書いていられるものだ。
オマンコには大いに興味があるが、恋愛にはなんの興味もないね。
面倒臭いからだ。
そんなもの。
706名無し物書き@推敲中?:2008/08/15(金) 10:52:34
コーマンと言えコーマンと
707名無し物書き@推敲中?:2008/08/15(金) 12:10:50
恋愛のないストーリーほどつまらないものはないんじゃね。
恋愛は物語の基本だと俺は思ってるけどな。
それに、男は女には勝てん。女から産まれてきたんだぞ、男は。

と思ってるがどうでしょう。
708名無し物書き@推敲中?:2008/08/15(金) 12:39:54
近頃、思うこと。
一人で颯爽と歩いている漢をみなくなったこと。
大抵は友達とつるんで、女のようにぺちゃくちゃ喋りながらちんたら歩いている。
しかも手が触れあうほど互いの肩が近い。
喧嘩の仕方もタイマンを張るというより集団で弱い者虐めばかりだ。
女のように陰口から始めて自分より弱そうな奴に暴力を振るう。
男の感性の女性化がとまらない。
709悪い太郎 ◆LziSwFxVAU :2008/08/15(金) 12:50:25
>>707
タネを仕込んだのは男だ。
物語の基本は恋愛ではない。
闘争だ。
710名無し物書き@推敲中?:2008/08/15(金) 22:17:48
戦国物コーナーへどうぞ。
711名無し物書き@推敲中?:2008/08/16(土) 12:28:02
>>1
あんたはハリポタを侮辱した
3巻までを読んでほしい
後は作者が長すぎたと判断してシリーズ終わらす為の自己処理
712名無し物書き@推敲中?:2008/08/18(月) 23:26:44
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
[身長体重]晒して評価【写真】[体脂肪] part2 [ダイエット]
お世辞抜きで貴方の体型を評価するスレ2 [美容]
真・女の子が首から下をうpして体重を当てる [ダイエット]
下っ腹が出てる女子が首から下をうpして頑張るスレ [ダイエット]
女の子が首から下をうっpして体重を当てる part25 [ダイエット]


って、これなんだよwwwwwwwwwwwwww
713名無し物書き@推敲中?:2008/08/19(火) 00:28:49
女が男含めた読者を意識した作品は面白い。
ハリポタしかり。アニメ・漫画でも尊敬出来る作家はいる。
しかし小説の世界でただ自分の世界だけ自己完結して終わるやつ、
女が自分含めて女だけに向けて発信してるやつはつまらない。
714名無し物書き@推敲中?:2008/08/20(水) 14:53:55
心を病んだ男の語る小説も相当つまらないけどな。
作者、うつ病経験者か? って思っていると、実際そうなんだよな。
そんな男達の書く小説を鬱病と社会不適応者のためのリハビリ小説と
呼んでいる。
715名無し物書き@推敲中?:2008/08/21(木) 01:06:59
>>713
ローリングはかなり病んでると思うぞ。
716名無し物書き@推敲中?:2008/08/21(木) 13:04:17
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。
なにか哀しい。
717名無し物書き@推敲中?:2008/08/23(土) 20:00:17
ダイエット者本人のためじゃなくて
その手のマニアが見るためのスレなんだろうか。
718名無し物書き@推敲中?:2008/09/13(土) 06:09:19
このスレわざわざ見てる女は性格悪そうだな
719名無し物書き@推敲中?:2008/09/13(土) 07:27:50
>>718
そう考えるお前の性格が1番悪い
720名無し物書き@推敲中?:2008/09/13(土) 15:01:37
ってレスがほしかったんだろうな。悲しいやつよの。
721名無し物書き@推敲中?:2008/09/18(木) 18:54:09
くだらん風景描写とか多すぎ

てか描写じゃなくて、ただの風景説明
722名無し物書き@推敲中?:2008/09/21(日) 22:57:50
女が(主に女向けに)書く文章は(男にとって)つまらない

男が(主に男向けに)書く文章は(女にとって)つまらない

それだけ。
723名無し物書き@推敲中?:2008/09/27(土) 01:11:10
>>713
女の立場に立てない男は社会人として三流だから気を付けた方が良い
724名無し物書き@推敲中?:2008/10/02(木) 02:25:11
女は汚い。だから万人の心を掴めない。
725名無し物書き@推敲中?:2008/10/07(火) 15:05:12
「女は」と書くからいけない

下手な人多いけどさ
726名無し物書き@推敲中?:2008/10/07(火) 15:33:49
もてない男ほど女に厳しい。
727名無し物書き@推敲中?:2008/10/08(水) 06:17:06
>>726
一理有るね
そして厳しいから益々モテない

それは良いとして、女性に下手な人が多いのは、単純にプロ志望が少ないからじゃないのかな?
728名無し物書き@推敲中?:2008/10/08(水) 07:30:52
>>727
んなわけねーだろw
(*´∀`)<死ね非国民売国奴恩知らず中国共産党朝鮮労働党渡辺虚塵平成ジャンプ慶応立教青山早稲田市川容疑者
キモ助ウザ助痛い子ちゃんちゃんスイーツ(笑)中二病ゆとり基地外池沼禿馬鹿ちびデブ高血圧中年ニート
ビッチメンヘラDQNチラ裏空気嫁ゴミカスチンカスインポボケ猿鬼畜廃人ヲタク包茎在日創価オウム童貞
729名無し物書き@推敲中?:2008/10/08(水) 10:34:14
>>728 意味不明なコピペじゃなくて自分の言葉でレスしようよ。
哀れな人だね。
730名無し物書き@推敲中?:2008/10/08(水) 14:20:59
>>728は何に怒ってるんだい?

女は下手な人が多いと書いた事?
731名無し物書き@推敲中?:2008/10/08(水) 15:08:55
>>727
あのなあ(呆
もてない男が緩くなれば、女に利用されるか小馬鹿にされるだけなんだが。
自分が書いている文章自体が、もてない男に対する女性特有の侮蔑と偏見に満ちてる事が判らない?
自分自身でもてない男を小馬鹿にしておいてそれを言うなという話でさ。
俺は人としてあんたを軽蔑するよ。最低だ。
732名無し物書き@推敲中?:2008/10/08(水) 15:19:43
っていうか、女が書く文章はつまらないと思う人は女流作家の小説を読まなきゃ
いいんじゃなかって話だと思う。
わざわざ「つまらない」と騒ぎ立てるのは「ボクの思い通りになっていない。ん゛ー!」
と木馬の上で我を張っていた冬彦さんを髣髴とさせて稚拙だ。
733名無し物書き@推敲中?:2008/10/08(水) 15:20:53
>もてない男が緩くなれば、女に利用されるか小馬鹿にされるだけ
その発想がそもそも間違いだと思うんだが。
もしかしたら>>731自身が「もてない男」で、己れの実感を
語ってるのかも知れないが、もしそうだとしても
ありていに言わせて貰えば>>731自身に問題があるか
>>731が人間関係に恵まれていないかのどっちかじゃないの。
734名無し物書き@推敲中?:2008/10/08(水) 15:22:09
>>731
自分自身がモテない男だから、モテない男が女性に厳しいという内容を理解できただけだけど、問題有るの?
735名無し物書き@推敲中?:2008/10/08(水) 15:24:22
>>732
ここで下手と言われているのは女流作家じゃなくて、アマチュアだろ?
736名無し物書き@推敲中?:2008/10/08(水) 15:40:49
>>735
だったら尚更読まなきゃいいじゃねーか。
なぜわざわざ女のアマチュアの下手な文章を読む?
737名無し物書き@推敲中?:2008/10/08(水) 15:51:47
読まなきゃ下手かどうか判断出来ないだろ?

女だから下手なんじゃなくて、下手なのは女に多いが真実だと思う。無論女性にも素晴らしい書き手はいるよ。
738名無し物書き@推敲中?:2008/10/08(水) 16:04:51
下手でつまらない書き手は女に多い。
それで納得したのなら以後、女の執筆によるものは読まなければ良い。
それだけのことじゃないか。
739名無し物書き@推敲中?:2008/10/08(水) 16:11:00
女性にうまい人もいると書いているだろ?
読解力無いの?
740名無し物書き@推敲中?:2008/10/08(水) 16:32:53
無いんじゃなく無視したんだよ、少数ってことで。

少数の「無論女性にも素晴らしい書き手はいるよ」という女の書き手を
さがす理由が知りたいね。
それよりスカッと切り捨てようよ、女の書くものはつまんねーって。
そのほうがいっそ清々しい。
741名無し物書き@推敲中?:2008/10/08(水) 16:49:37
男にだって巧い人は少ないよ

なら、アマチュアの作品自体、価値が無い事になる
742名無し物書き@推敲中?:2008/10/08(水) 17:03:35
解かり易い感想を書いておくよ

女性には下手な人が多い
男性には巧くない人が多い

∴女性にも男性にも巧い人は少ない
743名無し物書き@推敲中?:2008/10/14(火) 18:27:59
オスかメスか確認して捨て猫を拾うのは、真の猫好きではない。

つまり面白い作品に出会うのに性差も国境もない。
何でもカテゴライズする偏狭な精神を捨てることが何よりも肝要。
そゆこと。
744名無し物書き@推敲中?:2008/10/29(水) 19:02:40
男が女の描いたものをつまらないと思うのは当然しょ
立場が違うから。戦争中に憎い敵国視点の小説を見るようなもんじゃないの
745名無し物書き@推敲中?:2008/11/01(土) 20:00:08
どんな比喩なんだw
746名無し物書き@推敲中?:2008/11/02(日) 17:40:14
俺はあんまりそういう意識がなかったが、
女の編集者も作品をつまらなくする事に貢献しているらしい
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1224556808/325

つまらない作品に賞を与える事にかな?

森にえがつまらないのには同感
747名無し物書き@推敲中?:2008/11/02(日) 19:33:25
>1は間違ってんな。女の方が生命力強いし理論で生きてないから文章は下手なんだろ。下手というより必要としてない感じ。
下手でも面白いものは書けるはずだが、男目線で体系化した批評の中で無理やり書いても中途半端な印象だから女作家嫌いな読書が多いんだろ。実際書く動機が自然じゃない女多い気もするし
748名無し物書き@推敲中?:2008/11/02(日) 19:56:00
jkローリングとか高橋留美子とかは偉大なる才能って感じ
749名無し物書き@推敲中?:2008/11/03(月) 03:31:56
>>741
どんなに巧くてもアマチュアの作品に価値なんてないでしょ
750名無し物書き@推敲中?:2008/11/04(火) 08:16:12
>>749
商業的な価値の事?
それは送り手側の問題で有って、読み手側の視点では無いよ

読み手は面白い物を読めたなら、価値を感じる
751名無し物書き@推敲中?:2008/11/04(火) 11:40:40
って言うか普通の人間の書いた文章を買ってまで読もうとする人いないでしょ?。

書店に並んでいる本の殆どは性差による脳の構造の違いが
まったく問題にならないレベルの才能に裏打ちされた小説なんだよ。

どこか面白いのか解らない小説があって、その作者が女性で
大御所連中とセックスしまくって賞を勝ち取った噂が流れてきたりとか
不登校児でまともに学校に行ってなかったり
風俗嬢だったり
そういう話題性が期待されてとしか思えない作家が何かの賞を持っていったときにだけ
性別を問題にして良いと思う。
752名無し物書き@推敲中?:2008/11/04(火) 12:05:33
>>744
声出してわらったw
753名無し物書き@推敲中?:2008/11/04(火) 12:10:05
まあどんな女性作家もデビューできない俺らより数倍マシだけどな
754名無し物書き@推敲中?:2008/12/10(水) 14:49:03
現代は女性有利みたいだよ、デビューは
755名無し物書き@推敲中?:2009/02/10(火) 22:30:22
※ただし美少女に限る
756名無し物書き@推敲中?:2009/02/10(火) 23:18:26
美少女が描くリアルな官能小説が読みたいんですけど
757名無し物書き@推敲中?:2009/02/10(火) 23:27:41
そんなもの、どうせゴーストライターが書いていると言い出すに決まっている。
だいたい世の中の作家の性別が本当だとどういて言い切れる。
江国香織はスティーブンキング似のトレイラー親父。
村上春樹は実は中の人が春樹の妹で、兄とは似ても似つかぬ水野裕子似の美女。
村上龍はヅラ。
758名無し物書き@推敲中?:2009/02/11(水) 08:39:42
水野祐子似だったらもう娘だろ。孫かもしれん。
759名無し物書き@推敲中?:2009/02/17(火) 15:33:03
力量が同じなら、女性の方が好まれるね、官能も
だが、やはり実力の有る女性の書き手は少ないから、作家になれるのも少ない
760名無し物書き@推敲中?:2009/02/21(土) 00:40:19
超極端な例えだとプロの作家(女)が書いた文章よりも
2chで適当に晒したやつ(男)の小説の方が面白いと>>1は言いたいんだな?
未だに男女で優劣つける馬鹿がいたんだな
761名無し物書き@推敲中?:2009/02/23(月) 21:07:51
やーいばーかばーか。
762名無し物書き@推敲中?:2009/02/24(火) 07:14:45
頭悪いなあ

「女は男よりもアームレスリングが弱い」
だったらどう?
一般的な男性よりも腕力のある女性はいるけど、男性と交じってチャンピオンにはなれないでしょ?

男が上手いとは書いてないよ
763傍観者A:2009/02/25(水) 09:26:01
もっとまともな話しろよ、つまんねーから
764名無し物書き@推敲中?:2009/02/25(水) 11:12:45
>>763
頭悪い人は大変だね♪
765名無し物書き@推敲中?:2009/02/25(水) 12:22:36
オランダ女性は日本人男性より背が高い。
一般的なオランダ人女性人より背の高い日本人男性はいるけど、
オランダ人女性の中に入ったら似たようなのがごろごろいるでしょ?

日本人がバレーボールやっても無駄じゃね? とは書いてないよ。

766名無し物書き@推敲中?:2009/02/25(水) 19:22:11
情報の真偽は兎も角、背の高さだけで勝負しないからだろ?

背の高さだけで勝負するなら、日本人がバレーボールやるのは無駄だろうね。
767名無し物書き@推敲中?:2009/02/25(水) 19:51:57
>>1
つまんないのは、自分のせいじゃない?
池波だって松本清張だって面白いし
有吉佐和子だって宮部だって好きだ
768名無し物書き@推敲中?:2009/02/25(水) 20:14:40
なるほど、文は筋肉で書くということか。
769名無し物書き@推敲中?:2009/02/27(金) 00:01:34
君たちミトコンドリアイブの話を知っているか?
検索してくれ。
話はそれからだ。
俺は衝撃を受けた。
俺のミトコンドリアが継承されないなんてっ。
770名無し物書き@推敲中?:2009/02/27(金) 11:12:35
あれは「俺のミトコンドリア」というものはないという話だよ。
771名無し物書き@推敲中?:2009/03/01(日) 16:44:54
女より右脳感性が研ぎ澄まされてる作家は多いよ

ロートレアモンとか
772名無し物書き@推敲中?:2009/03/01(日) 19:39:48
みやべwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
773名無し物書き@推敲中?:2009/03/02(月) 14:47:13
ゲーオタブスのみやべ
774名無し物書き@推敲中?:2009/03/02(月) 15:31:17
>>769
今さらかよw
775名無し物書き@推敲中?:2009/04/17(金) 23:37:18
男女の優劣よりも同性の意見は理解し易いだな女子高性的に考えて
776名無し物書き@推敲中?:2009/05/30(土) 04:07:33
そうか
777名無し物書き@推敲中?:2009/05/30(土) 04:08:28
777ゲト!

778名無し物書き@推敲中?:2009/05/30(土) 18:48:33
『ピカルディーに三度』『ナンバーワン・コンストラクション』鹿島田真紀のように女が男を描くと魅力的小説が生まれる。
逆に谷崎潤一郎のように男が女を描いても魅力的小説が生まれる。

どこか新鮮になる。男でも女でも異性の描く者は、やっぱり、どこか違う味がでているのだ。
人は異性に惹かれるようになっている。
779名無し物書き@推敲中?:2009/06/01(月) 04:59:26
女作家が書く男ってキモイのが多いよな。
780名無し物書き@推敲中?:2009/06/01(月) 07:01:20
つまらんな
781名無し物書き@推敲中?:2009/06/14(日) 00:58:46
中学校の時、スイミングスクールで一番最後に帰った私は、20分後に忘れ物を
取りに戻ったら、コーチ同士がエッチしてました。
男のコーチが上に乗ってたから顔は見えたけど、下にいた人は競泳水着を着ていたのを
確認できただけで誰かはわからなかった。

最後までレッスンしていた3人の女性のコーチの誰かだと思うけど・・・
当時エッチしたことなかった私にはとてもショックで、耐えきれずに友達に話した。

ほんの1時間前まで、中学生の男女にレッスンしていたコーチが、今は殆どお尻まるだしで
男に尽くすかのようにフェラしていた。

でも・・数年後、私もおなじことをしなければならなかった。
782名無し物書き@推敲中?:2009/06/18(木) 00:17:15
言語能力は女性に劣るかもしれないが、男性のほうが妄想力豊かでロマンチストだ。
783名無し物書き@推敲中?
あげ