☆愛jは☆★初心者質問スレ!!16★☆勝つ?☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
906名無し物書き@推敲中?:2005/07/10(日) 17:30:27
>>903
リア鬼ってそんなひどいの?
読んでみたいとは思うときもあるんだけど、
あまりの評判の悪さに手に取る気すらしなくて……。
907名無し物書き@推敲中?:2005/07/10(日) 17:33:56
教えて下さい。
日払いのバイトで、身分証明とかなくても働けるのってありますか?(保険証や免許など)
日払いのバイトってのもよくわからないんですが、製本所とか聞いた事あるんで、他にもあるとは思うんですが…。
908名無し物書き@推敲中?:2005/07/10(日) 17:58:00
>>907
朝早くに大きな鉄道の駅なんかにいる、むさいおっちゃん達の列に
一緒に並んでみなさい。
909907:2005/07/10(日) 18:02:50
>>908
いえいえ、もそっと普通のやつで。ないっすかね?
いや、俺は免許(原付)も保険証もあるけど、小説の登場人物で使いたいんで。
910名無し物書き@推敲中?:2005/07/10(日) 18:07:35
「頼んだヤツが来ない」とぼやいているテキ屋に、
「手伝いましょうか、一日だけ」と声をかけ雇ってもらうとか。

「急募!」と張り紙のある八百屋で、
「今日だけでいいですか?」と頼んで働かせてもらうとか。

そもそも日払いなのか、日雇いなのか、どっちなんだろう?

「大学病院での死体洗いのバイト」を思いついた大江先生を見習え。
911名無し物書き@推敲中?:2005/07/10(日) 18:27:03
>>907
土方、交通量調査、デパートの商品・什器の搬入・搬出、イベント会場の設営・撤去、
引っ越し、食品工場、テレアポ 等
いろいろあるから好きなの使いなさい
912907:2005/07/10(日) 19:54:24
>>911の兄貴、ありがとうございます!流石兄貴、すげぇや!
>>908>>910の兄貴もありがとうございました!
913名無し物書き@推敲中?:2005/07/11(月) 08:44:56
チュンソフトの小説の賞の第二回って
いつやるのか発表ありましたか?
914名無し物書き@推敲中?:2005/07/11(月) 19:23:08
小説の構成も出来てさあ書くぞって思ったけど
みんなどんなソフト使ってる?ワードじゃあ無理かな?
915名無し物書き@推敲中?:2005/07/11(月) 20:10:50
『にこやかな笑み』という表現はあり?
意味は重複しているけど笑い方にも色々あるし、ありそうでなさそうな…
うーん、誰か教えてください。
916名無し物書き@推敲中?:2005/07/11(月) 20:18:55
>915
万葉集に「にこやかに笑う」という意味の用例がある。
その頃と意味の違いはなく、使ってもよいだろう。
917名無し物書き@推敲中?:2005/07/11(月) 20:53:11
>>916
ありがとうございます。
推敲がんばります。
918名無し物書き@推敲中?:2005/07/12(火) 19:24:15
『ここで知った情報を決して他人に教えないこと、伝えないこと。
遵守できる方のみお入りください』

↑の文をもっと格好のいい文章にしたいです。
いい言葉ありませんか?
919名無し物書き@推敲中?:2005/07/12(火) 19:31:38
そんな情報をWebサーバーに置くなよ。
920名無し物書き@推敲中?:2005/07/12(火) 20:21:20
『ここで知った情報を他人に教えたり伝えたりした人は
三日後に肥溜めに落ちて死にます』
921名無し物書き@推敲中?:2005/07/12(火) 20:22:23
>>919
Web限定じゃなくてもいいんですけどね、建物の入口に表示されたものとかでも。
そういった意味の言葉で良いものないかなと思いまして。
922名無し物書き@推敲中?:2005/07/12(火) 21:55:18
いろんな小説の賞が一覧できるサイトはありませんか?
923名無し物書き@推敲中?:2005/07/13(水) 01:04:16
>>921
ダンテの「神曲」いっとけ。
924名無し物書き@推敲中?:2005/07/14(木) 00:22:28
イディオット・プロットてなんですか?
Googleで調べてみたけど意味は出てこなかった
925名無し物書き@推敲中:2005/07/14(木) 02:12:32
>>922
少女系 ↓
ttp://homepage1.nifty.com/kaz_kaz/nipoka/toukouN.htm#WH

>>924
イデオット=おかしい いびつな  
これでまとめて考えてみて

926924:2005/07/14(木) 02:16:42
連投失礼

>>922
一般 ↓
ttp://sakka.org/prize/

>>924
idiot =馬鹿 まぬけ の意味もあり(ジーニアス)
927名無し物書き@推敲中:2005/07/14(木) 02:20:02
すまん、926は925です。
歯磨きしながら片手打ちしてたらミスってしまった;;; ←言い訳
928名無し物書き@推敲中?:2005/07/14(木) 08:28:14

初心者だけが感心するスレ・・
【〜貴方が書いた文章を誰かが独自な表現にし直す〜】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1120008706/l50
929名無し物書き@推敲中?:2005/07/15(金) 03:01:42
普段は文章なんか書かない者ですが、
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1113322101/731n
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1113322101/738n
に書かれているように、
原稿用紙では三点リーダは使わずに二点リーダを使うっていうルールというか常識があるんですか?
930名無し物書き@推敲中?:2005/07/15(金) 03:18:49
>>929
初めて聞いた
そういうルールを持ってる人はいるかもしれないけど
少なくとも俺にとってはまったく常識とは思えないな
931名無し物書き@推敲中?:2005/07/15(金) 09:47:11
>>929
小説の書き方や原稿用紙の使い方を載せた本やサイトでも、
そんな記述は一度も見たことない。
932おじん ◆abcDBRIxrA :2005/07/15(金) 09:58:46
>>929
(/-\) …と‥の使い分けは、出版社によって違う場合もある。だけど普通は…だと思うよ。
933名無し物書き@推敲中?:2005/07/15(金) 21:20:52
世に数多ある「小説の書き方」本を一冊持っていたいのですが、どれを買えば
いいですかね?
ちなみに小説は過去に二作書きましたから完全な初心者でもないですが、まだまだ未熟者です
934名無し物書き@推敲中?:2005/07/15(金) 23:12:27
>>933
「小説」の書き方というのは十人十色。
ルールと基本さえ守っていればそのような本は必要ない。
そして、そういうのは

下読みの鉄人
ttp://www.sky.sannet.ne.jp/shitayomi/
小説作法
ttp://members-abs.home.ne.jp/w3c/MediaMix/writing/

こういう所を参考に。
どうしても参考書が欲しいというのであれば、
小説の技法ではなく、文法技法や哲学史(=考え方と価値観の体系)
を学ぶと良いと思われ。
私のお勧めは国書刊行会の「レトリック辞典」。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4336040745/
935名無し物書き@推敲中?:2005/07/15(金) 23:15:57
「現に今」って言い方おかしいですか?
936名無し物書き@推敲中?:2005/07/15(金) 23:28:26
>>935
よく聞くし、俺も使うし、間違ってること無いって思うよ
937名無し物書き@推敲中?:2005/07/17(日) 19:56:03
小説を読んでくれる人を募集します

私は小説を書いて角川NEXT小説大賞に送りました。この小説大賞は、C判定以上で批評がもらえます。その内容で自分の人生を決めようと思っていました。すなわち、批評内容によっては小説家をあきらめようと思っていました。
小説家をあきらめたからと言って、私が廃人になるわけじゃありません。写真家なり、イラストレーターなり、新しい道で成功する可能性もあります。
しかし、小説大賞はD判定で批評がもらえませんでした。そのため、批評してくれる読者を探しています。
もし読者に「どうしようもない、小説家をあきらめろ」といわれれば、あきらめます。つまり私の人生を決めてほしいという依頼です。
よんでいただく条件は「本気で批評する」「最後まで読みきる」です。

<小説の内容>
・原稿用紙1400枚
・討論を中心とした社会派小説
938名無し物書き@推敲中?:2005/07/17(日) 20:05:49
>>937
まだ満足できないのか、それとも別人なのか…
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1109463443/635-
939名無し物書き@推敲中?:2005/07/17(日) 20:09:28
>>935「現在に今」と言う解釈で使うとおかしいが「現実に今」と言う解釈で使うならいいんじゃない?
940名無し物書き@推敲中?:2005/07/17(日) 21:49:43
>>937
釣られて少しだけ読んでみた。
ってか、小説じゃねーだろ。あれは。
叩かれるために書いたネタとしか思えん。
最後まで読むのは拷問だぞ。
最後まで読んでくれる読者を探すなら謝礼金出さなきゃ引き受ける奴はいないだろうよ。
だいたい、小説大賞でD判定って時点で、
それは批評する価値もないということ。
941名無し物書き@推敲中?:2005/07/18(月) 00:30:54
>>939
うん
「現に」っていう言葉の意味は、
「ほらだって実際に」みたいな感じ

「現在」っていう意味で使うのは、
俺はあんま見ないというか例が思いつけないな
いやなんかありそうな気はするんだけど
942名無し物書き@推敲中?:2005/07/18(月) 08:40:02
エンタメ小説を新人賞に送るとしたら、どこがいいですか?
角川ネクストあたりしか思いつかないのですが……。
943名無し物書き@推敲中?:2005/07/18(月) 11:15:07
入院患者が危篤状態の時、友人や恋人など、患者と特別親しい第三者は立ち会う事はできますか?
944名無し物書き@推敲中?:2005/07/18(月) 12:38:33
>>943知人や通りすがりの人でも立ち会える。
だけど、状況により家族以外は追い出されることもある。
全ては患者と家族と医師の判断。



945943:2005/07/18(月) 16:25:05
>>944
ありがとうございます。
946名無し物書き@推敲中?:2005/07/18(月) 20:13:47
電脳社会or電脳世界を単語で表したいのですが、うまい言葉が思いつかない;
メガロポリス
不夜城......う〜む。
カタカナ系統で何かないだろうか?
947名無し物書き@推敲中?:2005/07/18(月) 20:39:53
サイバー何とかかな
948名無し物書き@推敲中?:2005/07/18(月) 20:48:32
>>947
ぐわっ。
つ、続きをっ!
949名無し物書き@推敲中?:2005/07/18(月) 21:16:31
つサイババ
950名無し物書き@推敲中?:2005/07/18(月) 21:22:28
>>949
サイババシティとかありえねぇからっ!
常人出て来い!雑学王!!
951名無し物書き@推敲中?:2005/07/18(月) 21:35:20
>>948
サイバースペースっていう言葉をよく聞くね

ところで新スレどうするよ?
スレタイとテンプレ、俺は前のほうがいいんだけど。
952名無し物書き@推敲中?:2005/07/19(火) 01:24:19
電脳空間=サイバースペース
953名無し物書き@推敲中?:2005/07/19(火) 01:32:36
テンプレ案

もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ【17】

-----

調べるのがめんどくさい初心者はなんでもかいとけ!
知ってたら即、答えるし、知らんかったら知らんと書く。
検索なんかクソでも喰っとけ!
教えて君以外は逝ってヨシ!

【鉄の掟】
一、かぶっても泣かない。
一、出された質問は残さず答える。

【過去スレ】
☆愛jは☆★初心者質問スレ!!16★☆勝つ?☆
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1116581116/
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ【15】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1114169358/
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ【14】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1110022709/

 続きは>>2あたりに


【関連スレ】
[軍事] 創作関連総合質問スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1112633952/


あと言語学板あたりの質問スレも入れてもいいかも?
954名無し物書き@推敲中?:2005/07/19(火) 02:30:31
村上ってB? ブラ         く
955名無し物書き@推敲中?
龍か春樹かどっちだ。
ま、どっちにしろBではなかろう。
龍の父親は共産党員の美術教師、
春樹の両親は普通の国語教師と聞いている。