//// 雑談スレッド その24 ////

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し物書き@推敲中?

Hello world!.

プロもプロの卵もアマチュアも読み手さんも、マターリ雑談。

前スレ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1090510717/
2MJ ◆MJ/axTXDJk :04/07/29 01:12
>>1

と1回書いてみたかった。w
3わたつみ ◆wme5QUIDAM :04/07/29 01:13
おつ

うに。
4わたつみ ◆wme5QUIDAM :04/07/29 01:21
しゃらさん、タイトル間違えました。
河伯の継嗣、でした。

えと、作者さんごめんなさい。
5名無し物書き@推敲中?:04/07/29 01:22
前スレ>>999

後嗣 じゃないくて 継嗣 やん。ばかーw
6白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/07/29 01:23
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1090510717/984 MJ ◆MJ/axTXDJk 様
 じゃ適当に『ルーツ』アレックス・ヘイリー著。
 これ、去年から今年にかけては一番ツボかもしれない。
 あ、これもいいかなあ↓世界にはいろんな人がいるの。
『Sudden Fiction 2 超短編小説・世界編』ロバート・シャパード/ジェームス・トーマス編/柴田元幸訳 文春文庫
 でももう少し安いやつがいいかもしれないから普通にヘミングウェイの
『老人と海』とかスタインベックの『二十日鼠と人間』とかすすめちゃうけど
兄さんこんなのきっと読んでるだろうから保険としてもう一冊安いのを。
 マルケスの『エレンディラ』とかいいかもしれないわねアレ、短篇のクセに
密度濃いし。
 僕これタイ語でも読んだもん。タイ語で読んでなんか本当の凄さがわかったよ
うな気もするの。と言うか日本語で読むとき読み飛ばしすぎ。
 じゃ今度こそホントにおやすみー。
7MJ ◆MJ/axTXDJk :04/07/29 01:31
>>6
すげーな。
タイ語で小説読めるんだ。
>ルーツ
むかしTVでやってたが見てない。
キンタクンテの話であることは知っている。
>Sudden Fiction 2 超短編小説・世界編
おもろそう。おれ、短いの大好き。w
>『老人と海』『二十日鼠と人間』
読んで茄子。w でも『老人と海』はブックオフで仕入れ済みっす。w
>エレンディラ
Gマルケスには全面的に降伏した。w <1「00年の孤独」と「予告〜記録」だけで
だからそれもおもろいんだろうね。

上記、読んだらどっかに簡素しておくずら。

8 ◆SharaTwoQk :04/07/29 01:36
ふむ。
河伯の継嗣 読了。

テンションのある、みっちりと言葉のつまったよい小説だね。
9MJ ◆MJ/axTXDJk :04/07/29 01:36
おれも寝る。

ばいびー。
10 ◆SharaTwoQk :04/07/29 01:40
おやすやす。
11山田 ◆B.b04Y9Gpo :04/07/29 08:19
おはようございます。新スレおつです。

ノートパソコン壊れた…。
執筆中の小説が三作ほど入っていました。
あと、今回の文学界応募作も入っていました。
バックアップも取っていなかった。

三日間くらいへこんでいました。
鬱。
12山田 ◆B.b04Y9Gpo :04/07/29 08:22
なんか前スレで「山田=美香」とか言われていますが。
私は美香さんじゃないですよ〜。
美香さんに間違われるなんて光栄ですが。

さて、仕事に行ってきます。
13名無し物書き@推敲中?:04/07/29 11:34
三日前いたじゃん。白石とw
どうもしぽくさい
>>11

ぜんぜん書いてないからお題くださいといってたような。。。w
どっちにしてもキモイことには変わりないが。なまずw

空蝉の話はマジ?
すばる最終だったってことか? >関係者
16名無し物書き@推敲中?:04/07/29 11:58
何を今更・・・
17名無し物書き@推敲中?:04/07/29 12:14
スクウエア・エニックス小説大賞の担当者って、文章に関しては素人。
更に出来レースだったみたいだよ。
関係者の奴に「言うな」って言われたけど、書くならいいよね?
18名無し物書き@推敲中?:04/07/29 12:17
更に付け足し。
今回の受賞者は、スクエニ関係者で、元々応募作品は全部廃棄処分で、
とっくに決まってたけど、いかにも選考が難しいと見せかけるために、
1ヶ月伸ばした作戦だったみたい。
19名無し物書き@推敲中?:04/07/29 12:23
>>17-18

そうなのか・・・そんなものなのかなギョーカイは
つまんね
まあ既に同じ想像してる奴で溢れ返ってるんだから問題なかろ。
1ヶ月伸ばしたくらいで変わるものでもなかろうに。
21わたつみ ◆wme5QUIDAM :04/07/29 14:35
>>17-18
それが事実ならどうして募集するんだろ。
理解不能。

……ああ、何事もなく夏休みが始まってしまった。
暇見つけて誘ってみるかな。

くそぉ、ばら色の大学生活はどこにあるんだ。
22白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/07/29 15:09
>>7MJ ◆MJ/axTXDJk 様
> タイ語で小説読めるんだ。
 はたしてどの程度読めているのかよくわからないのですが一応それで食ってる
ことになってるんです。
> キンタクンテの話であることは知っている。
 あれよく取材して書いたなあって凄く感動した。
> おもろそう。おれ、短いの大好き。w
 結構キプロスとかインドとかノーマークのとこににいい仕事するひとがいます。
> でも『老人と海』はブックオフで仕入れ済みっす。w
 僕英泰日三カ国語持ってる。いいよなんかこれ、元気出るよ。"The man is
made not defeat."は名台詞だねしびれるよ。
> だからそれもおもろいんだろうね。
 なんであんなに大ボラだらけなのにリアルなんですかねマルケスって。
> 上記、読んだらどっかに簡素しておくずら。
 あ、それ読みたーい。よろしく。板違いだったら文学板の読了報告スレッドと
かでもいいよ。
----
>>12山田 ◆B.b04Y9Gpo様
> 美香さんに間違われるなんて光栄ですが。
 面白い事言うひとですね。呼んできましょうか?
> さて、仕事に行ってきます。
 いってらっしゃーい。僕も今日はちゃんと仕事しまーす。
>>12
美香を知ってること自体2ch初心者とはいえないなw
無理してキャラつくってるんだろ
もしくはホンニンw
あのアル中美香と同一視されて「光栄」といえるおまいは(ry
白石とセットになると会話が濃すぎてキモイんだよ
暑苦しいし。文学板にかえってくれよ頼むから。
24白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/07/29 15:57
×"The man is made not defeat."→○"The man is not made for defeat."
25小 ◆PBtykf5sPQ :04/07/29 19:26
過去レス読んだ。
あんまり時間がないので簡単に。

受賞暦、出版暦など。
受賞暦はローカルでもうれしい。これはホント。
出版は・・俺も紙媒体でしたことありますよ。ホッチキスだけどね(笑

で、昔で言う同人(漫画のパロにあらず。筒井がやってたNullとか)が、
今は媒体が変わってネットになったんじゃねえのか説を唱えてるんですが、
未だにどの文芸誌もそのことに触れず。「同人」扱いにもせず。
今は過渡期なんでじゃないのかな。
そのうち、ネット出身の作家が増えてくれば、きっと今の「同人」と同じ感覚になるんじゃないの。
ってか、何人かは(風俗嬢の日記とか)ネットから出版に行ってる。メルマガも。
文学の世界は保守的だからまだ動かないが、
そのうちなんとかなってくれねえかな、っていうのがあの倉庫に込めた願いですよ(笑
26小 ◆PBtykf5sPQ :04/07/29 19:28
>>23
このヤロ、やかましいよ!!!
珍しく俺のを面白がる女性が現れたんだから叩くんじゃねえ!!!!
あわよくば(略
やましいことなど何も考えていませんよ。
27小 ◆PBtykf5sPQ :04/07/29 19:52
>>白石
>ホントになりたい?

つらいのはやだ(笑
かねほしい。
十億ぐらい稼ぎたい。
ベストセラー出して、増刷して、古いのも増刷して、
世界に売れて、もう億単位の生活ですよ。もうホント。

「貧しさはそんなに苦ではない」(大意)って今日読んだ詩集でも誰かが言ってた。
小は褒められたいだけだからなw
つか、またダメオに戻るのか・・・少しは反省しろよな
過去作に縋りついてるようじゃ(ry
29白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/07/29 22:46
>>27小 ◆PBtykf5sPQ様
 正直で健康的なお返事にある種の好感をもちました。
30わたつみ ◆wme5QUIDAM :04/07/29 22:49
なにも進展がないまま夏休みか。
31MJ ◆MJ/axTXDJk :04/07/29 22:53
プロって、おれには『ステイタス』以外の旨みがみつからないっす。w
売れっ子だと、いつもいつも〆きりに追っかけられるわけだろ?
売れないと餓死しそうだし。w
32わたつみ ◆wme5QUIDAM :04/07/29 22:55
>>31
金がもらえる。

小遣い稼ぎにはなるんじゃないっすか。
33虹パパ ◆KFognntpBk :04/07/29 22:56
売れなくてもいいやと考えられる俺は勝ち組!

じつは今日から四連休。明日はガキ連れて遊びに行くぜ。
(つかなんで今日台風くるかな)
34MJ ◆MJ/axTXDJk :04/07/29 22:57
おれは猫が死亡。
お弔いだから飲む。w
35白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/07/29 23:00
>>33虹パパ ◆KFognntpBk様
> じつは今日から四連休。明日はガキ連れて遊びに行くぜ。
> (つかなんで今日台風くるかな)

 いいなあそれ。大変だけど楽しそう。
36虹パパ ◆KFognntpBk :04/07/29 23:00
日記のノラ猫が死んだの?
なんで?
37MJ ◆MJ/axTXDJk :04/07/29 23:00
お金ってのは対価に相当する労働の結果だから
「いつも〆きり」は嫌じゃの。
村上春樹みたいに好きなときに書いてそれで億っで銭が入るのは稀な例だぜ。w
38MJ ◆MJ/axTXDJk :04/07/29 23:02
>>36
2匹のうち1匹がクルマに轢かれて死んだ。
残念だ。
39虹パパ ◆KFognntpBk :04/07/29 23:02
そういや白石とスレで邂逅したのは始めてかもしれない。
ずっと前にホムペに行ってコラムのようなものを読んだな。

大変だけど楽しいですよ。はい。>>35
40わたつみ ◆wme5QUIDAM :04/07/29 23:03
子どもかぁ、欲しいなぁ。
かわいいですか>>39
41白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/07/29 23:10
>>39虹パパ ◆KFognntpBk 様
 ごめんなさいはじめましてのあいさつをわすれてましたああああ。
> ずっと前にホムペに行ってコラムのようなものを読んだな。
 これはご来訪ありがとうございますですっ。
> 大変だけど楽しいですよ。はい。>>35
 あたしも子供産みたああああい。
42虹パパ ◆KFognntpBk :04/07/29 23:10

カ・ワ・イ・イ・にきまってるだろ?>>40

当り前のことを聞くな!!ww

43名無し物書き@推敲中?:04/07/29 23:13
本当はMJの子どもなんだけどな。
44虹パパ ◆KFognntpBk :04/07/29 23:13
>>41
とりあえずモロッコかマカオに行ってマスカットするところから
始めたらどうだろうか?
つか女だったっけ?
昔HPみた限りだとハゲのオッサンだったような……。
45虹パパ ◆KFognntpBk :04/07/29 23:14
>>43
それはない。やつはホモだから。
女じゃ勃たんらしいよ。

まあへろの子かもしれんというウワサについてはノーコメント。
46白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/07/29 23:15
>>44虹パパ ◆KFognntpBk 様
> つか女だったっけ?
 時折→http://www.geocities.co.jp/Hollywood/2444/sonoko.jpg
> 昔HPみた限りだとハゲのオッサンだったような……。
 それは甘モード。あら、アマモード、ってなんかお菓子みたーい。
47MJ ◆MJ/axTXDJk :04/07/29 23:15
おれの子は台北やマカオに……なんちゃって。w
48わたつみ ◆wme5QUIDAM :04/07/29 23:15
きょうレアルマドリードの試合があったんだ、見ればよかった。
サークルで寝てたからなぁ。

>>42
男の子ですか、女の子ですか?
いま何歳?

私には甥っ子がいるんですがねぇ、これがかわいいんですよね。
>>45
洒落だとわかってても、
ちょっとひくよ、そのレス。
50虹パパ ◆KFognntpBk :04/07/29 23:19
>>46
そんな格好をしていると、mjにカマ掘られるよ。

>>47
水子だけだろww

>>48
もうすぐ2歳。男だけどよく女の子に間違えられる。
おまけにマア友達の子供は女の子ばっかり。ハーレムだけど、
オマカちゃんになったら……、それはそれでいいけどね。
51U:04/07/29 23:20
発明家とかも、いいの発明したら金もうかりそうだし、自分の頭とかアイデア
で勝負できるから良さそうだと思ってるんだけど。
発明系の本はせめて一回だけでも目を通しておく事をおすすめするな。
発明にいたるまでのエピソードとか、普段きにして見ないような所にある
技術の事とか書いてあって面白いよ。
自動進行のギャンブルでもあるな。
とある不便から、その不便を解消するアイデアを閃いて、それを具現化して
大金に結びついたりする、具現化する所に努力はいるけど、その前にある
アイデアの閃きはなんの努力もいらず、すらっとくる事があるからな。
閃きはある程度考え込んでいた方が起こりやすいとは思うけど、考え込んで
なくても起こる事はあるだろう。
ほとんど努力をしてないのに、すらっときた閃きを無駄にしない為にも発明系
の本は読んどいた方が良いと思うんだな。
アイデアを会社に売り込んだり、特許をとる方法とかの知識があれば、次に繋げるが
そこらへんの知識がなければ、そのまま流れていくという事があると思うんだな。
おれが考えていた商品のアイデアを一つ書くか、砂じょうの鉄を砂鉄というのかな
砂鉄が裏に仕込まれた磁石に反応して、砂鉄で時間をえがく。
たとえば一秒おきに砂鉄と砂鉄の裏にしこまれた磁石の間に板がでてきて
砂鉄が磁石に反応しなくなって、時計の下側におちていくが、また一秒たって
砂鉄と砂鉄の裏にしこまれた磁石の間に板がひっこみ、砂鉄が時間をえがく。
砂鉄が裏にしこまれた磁石に反応して、時間をえがき、ばっとおちて時間が消えて
また時間をえがき、ばっとおちて時間が消える、こんな感じだ。
時間を表示するのに砂鉄を使い、磁石に反応さしたり、反応させなくしたりして
砂鉄の動きを楽しんだりするという事だな。
すでにあるかもしれんけど。
本気で商品化するならこんな所に書いちゃいかんのだが、一つぐらい捨てても
いけるだろう。


52MJ ◆MJ/axTXDJk :04/07/29 23:21
>>50
仕事仲間に「あかちゃんが……」と迫られたのがいた。
おれでなく良かった、とマジで思ったずら。w
53白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/07/29 23:23
>>52MJ ◆MJ/axTXDJk 様
 兄弟だったんですかっ?
54わたつみ ◆wme5QUIDAM :04/07/29 23:23
>>50
それは相当かわいいでしょうねぇ。






私もよく女の子に間違えられたなぁ……
いまは年齢よりも老けて見られるけど。
55U:04/07/29 23:24
文章書いてるうちにやけに進んでるな。
小さんの十億ぐらい稼ぎたいという文章をみて、それに対する一つの提案
みたいな感じのレスでもある。
56MJ ◆MJ/axTXDJk :04/07/29 23:27
>>53
いや、違った。
兄弟ならおれも脅されたはず。w
57わたつみ ◆wme5QUIDAM :04/07/29 23:30
フロ落ちしまふ……
58MJ ◆MJ/axTXDJk :04/07/29 23:31
しかし、サッカー音痴でもレアルの個人技レベルの高さは解るな。w
それより、プライドの準決勝が小川VSヒョ−ドルだぜ?
そーすんだ? Oちゃん。w
59名無し物書き@推敲中?:04/07/29 23:36
虹もMJも既に勃起障害が・・・
60MJ ◆MJ/axTXDJk :04/07/29 23:38
ぬかせ。
まだコチコチだぜ。
角度は水平に近づいとるがな。w
61U:04/07/29 23:40
「あかちゃんが……」というのをみて連想したんだけど。
昔、白人の女と白人の男が結婚して、夜中にどっかの施設に一緒に泊まって
白人の女と白人の男がプールで一緒に泳いでたんだけど、白人の男が先に
部屋に帰り、白人の女も私もそろそろあがろうかと考えてる時にかなり
はやい影が白人の女に迫ってきて、その影は人間で、その人間に白人の女
が犯されて、後で白人の女が赤ちゃんを産むんだけど、モーガンフリーマンに
似た赤ちゃんが生まれてきて、いろいろと調べると、その女がプールで泳いで
いた日、近くのホテルにモーガンフリーマンが宿泊してたという話があるんだけど。
あんまり面白くないかな、おれがはじめて聞いた時はかなり面白かったな。

>>58
何回かおしい場面があったけど、そのおしいのが運よく決まってたら
勝ってたかも知れませんね。

ベッカムの首のうしろにあった、十字架と羽の刺青みたいなのは
消えないのかな。
たまに十字架のネックレスとかさげてる人居るけど、面白いですよね。
聖書をちょっと読んで影響をうけて、十字架首にさげだすんだけど
それ以外なにもやってなかったりするんじゃないかとか思って、面白い。
62MJ ◆MJ/axTXDJk :04/07/29 23:44
>>61
その映画「キャンディマン」かも。
>聖書をちょっと読んで影響をうけて、十字架首にさげだすんだけど
いや、西洋はキリスト教が根づいてるからそれは違うと思う。


63山田 ◆B.b04Y9Gpo :04/07/29 23:46
こんばんは。
今帰宅です。

>>13
あの次の日に壊れました。
まだ二日でしたかね?

>>14
全然書いていないわけじゃないですよ。
小さんが「読んでくれる」と言ってくれたので、
応募作以外の短いのを書こうと思ったのです。
原稿用紙五枚程度書いたところでPCが壊れましたが。

まあどちらにしてもキモイことに変わりはないですね。

>>23
2ch初心者じゃないですよ。
某スレでコテをやっていた山田佳江と申します。
(この自己紹介も二回目ですが)

文学板に帰ろうにも、文学板に住んでいたことがないのですよ。
迷惑ならば出てゆきますが…(涙
64MJ ◆MJ/axTXDJk :04/07/29 23:49
>>63
投稿サイトに晒した作品、あります?
読みたいっす。
気違い病院みたいになってきたな。
空蝉先生こないかな
66山田 ◆B.b04Y9Gpo :04/07/29 23:53
>>64
あ、こんばんは。
はじめまして(^^
MJさんの日記は時々読んでいますよ。

昔リーステに晒した作品はPCが壊れたため消えてしまいました。
新しく晒そうと思ったのも消えてしまいました…。
67U :04/07/29 23:53
>>62
ベッカムの十字架はあんまり面白くなかったですね。
日本人で十字架つけてるのをみると、面白いですね。

「キャンディマン」と似てても、面白いですね。
キャンディマンは悪人顔だけど、善人かも知れないな。
ファイナルデスティネーションの続編にあたるデッドコースターという
映画にキャンディマンの俳優がでてる、この2本おすすめ。
あまり有名ではない、隠れた名作という感じだな。
うつになる映画かも。
MJさんはおれより大分年上だと思うけど、キャンディマンのようなホラー映画
をみてるというのはちょっと意外というか。
68MJ ◆MJ/axTXDJk :04/07/29 23:55
>>66
そもども。
アリには書いてないんだ。
旧またりに上げたの、題はなんでつか?
69MJ ◆MJ/axTXDJk :04/07/29 23:57
>>67
ホラーはあんまし見ないっす。
キャンディマンは同名のブルーススタンダードがあって、
それで見てみたけど、やはりアメリカ黒人に伝わる民話が元ネタみたいっすよ。
70山田 ◆B.b04Y9Gpo :04/07/29 23:59
>>68
またりにもアリにも投稿したことはないですねえ。
まあ、リーステに晒したのも読むほどのものでもないです。
あまり上手い方ではないです。

近いうちに何か短いのを書いたら読んでもらえますかね?
71MJ ◆MJ/axTXDJk :04/07/30 00:00
>>70
読みます。
UPしたら教えてくだされ。
72U:04/07/30 00:01
>>69
へーそうなんですか。

めしくうっす。
おちるっす。
73山田 ◆B.b04Y9Gpo :04/07/30 00:07
なまずが食べたい、と言ってみるテスト。

>>71
ありがとうございます。
がんばろう。
74MJ ◆MJ/axTXDJk :04/07/30 00:11
なまずは白身であっさりしてて美味いっすよ。
おれ、千葉と茨城の境の茨城寄りの町の川魚料理屋でテンプラで食ったっす。
ファンバステン キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
76MJ ◆MJ/axTXDJk :04/07/30 00:14
>>75
???
77山田 ◆B.b04Y9Gpo :04/07/30 00:23
>>63
> 小さんが「読んでくれる」と言ってくれたので、
変な日本語…。

残念ながら私は頭の悪いキャラを演じているのではなく、
本当に頭が悪いのです。
飲んで帰ってきたので酔っているせいもありますが。

>>74
私も子供の頃なまずを食べた事ありますよ。
美味しかったような覚えがあります。
78MJ ◆MJ/axTXDJk :04/07/30 00:27
>>77
そこは町興しで「なまずの養殖」をしてたようです。
だいたい魚は泳いでるやつより底にへばり付いているものが美味いっすね。
鰈、平目、あいなめ、かさご、ハゼ、とか。
79名無し物書き@推敲中?:04/07/30 00:28
北方の熊襲と南方の熊襲
80MJ ◆MJ/axTXDJk :04/07/30 00:30
クマソは南方では?
北方はエミシ、のはず。
81MJ ◆MJ/axTXDJk :04/07/30 00:32
落ちる。

ばいびー。
82山田 ◆B.b04Y9Gpo :04/07/30 00:32
>>78
ユニークな町おこしですねえ。

今スレを読み直していたら、
MJさんは弔い酒中だったのですね。
ご冥福をお祈りします。
83山田 ◆B.b04Y9Gpo :04/07/30 00:35
私もお風呂に入って寝よう。
おやすみなさい〜。
84名無し物書き@推敲中?:04/07/30 02:48
ヨシエという名前は婆くさいなw
85名無し物書き@推敲中?:04/07/30 09:22
>>84
だってほら中身がアレだから。w
86MJ ◆MJ/axTXDJk :04/07/30 09:27
お〜い、アリ穴スレが真っ白で見れないのだが。
なんで?
87名無し物書き@推敲中?:04/07/30 09:40
>>85
あ、あれか
そかw
>>86
MJいいかげんにしろよw
白紙にはワロタ
88MJ ◆MJ/axTXDJk :04/07/30 09:44
いや、おれは意識半分とびながらも6枚書いたんだぞ。(マジ)
おまけにアリスレにも行けないぞ。
だれかがでかいAAをし込むとそういうことがあるようだ。
レス306から下が真っ白なんよ。w
89名無し物書き@推敲中?:04/07/30 09:50
だから新しくうpすれって >mj
90MJ ◆MJ/axTXDJk :04/07/30 09:53
へ? 昨日出来なかったことが今朝になると出来るんか?
やってみるが。
mjは>>82でご冥福をお祈りされてるぞw
92MJ ◆MJ/axTXDJk :04/07/30 09:56
ちゃうねん。w
昨日、なついていた野良猫が車に轢かれて死んだんだよ。
で、お弔い酒を飲んでいたのだが、全然眠れないから
アリの投稿フォームに直接書いてUPしたら本文がない。。。w

つーことなんだが。
93MJ ◆MJ/axTXDJk :04/07/30 10:03
>>90
いま、やってみたが
 
ERROR!!
今日のところはこのへんで勘弁してくださいよ。。。
戻る

だってさ。
アク禁ってことか?
おれが何したっちゅーねん。。。w
>>93
アリの場合、投稿は一人一日一本が原則のはず。
95MJ ◆MJ/axTXDJk :04/07/30 10:20
まあいいや。
いまアリ当番にメールしといた。
それより>>94よ。
頼みを聞いておくれ。
アリスレが307から見れないのだが、(たぶん307がでかいAAをし込んだため)
あそこに空レスを10回くらいかましてくれんかの?
こんままだと書き込み欄に行けないのだよ。
>>95

94じゃないけど少し書いてきたぞw
あれでどうだ
逝けそうか?
97MJ ◆MJ/axTXDJk :04/07/30 10:47
>>96
ありがとう、書き込めるようになった。
どうも308が悪戯したらしいな。
意味ない悪さはやめれって。。。w
>>97
それはアリスレの夏厨にいえ
ここで書いても(ry
99名無し物書き@推敲中?:04/07/30 16:32
目標とする作家、大谷崎の命日age
100

と思ったら連投制限

逃したかな
101100:04/07/30 16:38
大丈夫だった

みんなありがとう

さようなら
>>100
いかにひとが少ないかという・・(ry w
●●新潮エンターテインメント新人賞を開設●●
プロ、アマを問いません。
恋愛、ミステリー、時代物などジャンルは問いません。

第一回選考委員 石田衣良 
【選考委員は旬の作家が一人だけで務めます】
(第二回 06年 浅田次郎   第三回 07年 宮部みゆき)

400字詰換算で70〜400枚 縦書き 通し番号を記入
1000字ほどの梗概をつける 
名前、年齢、略歴、住所、電話番号を明記
05年2月28日〆切  小説新潮05年11月号にて発表
賞金 100万円
メールで応募を受け付けます [email protected]
テキストファイルを添付 (.txt)で保存を
104U:04/07/30 22:39
前誰かが石田衣良=ラリー
と言ってたな。

105MJ ◆MJ/axTXDJk :04/07/30 23:05
age
106MJ ◆MJ/axTXDJk :04/07/30 23:09
「アリ穴」に自然主義文学のサンプルのような1篇をうPしたぞ。
「自然主義」とは「事実だから小説のようにおもろないんや」
つーことずら。。。w
開き直ってどうする? 
そうだそうだ、
きっちり物語を創ってから登校せんかい!
109MJ ◆MJ/axTXDJk :04/07/30 23:14
いや、手慰みのようなものずら。
こう堅いこと言うなや。
おれは物語性のあるものは出来ないようだ。
110U:04/07/30 23:15
おれも雑談していこう。

>>105
おれほとんど酒飲まないですけど、酒の名前って結構面白いですよね。
酒の名前とその酒の周囲の状況の組み合わせによって面白くなるかも知れませんね。
めちゃくちゃにぎやかな状況で陽気な奴が百年の孤独飲んでたら面白いかも。
病気で弱ってる奴が鬼ころし飲んでるというのも面白いかも。
前に、誰々が糞の匂いする芋焼酎がぼがぼ飲みまくってるというようなギャグ
を言ってたな。
111MJ ◆MJ/axTXDJk :04/07/30 23:17
>>110
酒の名前と清酒の名前は共通性があるよね。
どっちも「伝統」を美徳とし、「神道」の色が濃い。
競走馬の名前は、何でもアリだからセンスが問われるかも。。。w
起承転結、序破急、ボケとツッコミ
なんなら階段落ち、なんでもいいけど…してね。
113MJ ◆MJ/axTXDJk :04/07/30 23:22
つか、おまいらは「物語性」を書いているうちに獲得したのか?
おれはそっち方面が一向にダメだ。
つかやる気が起きない。
文章なんて書いてるうちに独自なものになってゆくが、
読ませる「何か」が壁ですな。w
物語性以外に突破口を見出したい。

>>113
>文章なんて書いてるうちに独自なものになってゆくが、
おまいのは稚拙な癖だけは独自だが、
いっこうになにかに「なってゆく」気配が感じられん。

「読ませる」ってとこに何かを探したいなら、
もすこし他人の目と脳みそを想像しなきゃだめだろ。

おまいさん、結局のところ、他人には何の興味もないように見えるよ
115MJ ◆MJ/axTXDJk :04/07/30 23:30
>>114
おまいはシカト。w
116U:04/07/30 23:30
くだらんかもしれんが、居酒屋で陽気な奴が百年の孤独飲んでて
それをみてた奴が「あってないなー」と言う、かなり弱そうな奴が
鬼ころし飲んでて「お前じゃ無理だよ」と言う、かっこいい奴が美少年を
飲んでて「あってるな」と言うんだけど、つれが「あってないよ、あいつは美青年だ」
と言う、おもんないかな。

>>113
「物語性」というのが、どういうものなのかおれははっきりわかりません
けど、おれは映画は結構見てきたんで、映画の影響を受けてるかも。
いろんな物語を考えてきたけど、おれが考えてきた物語は結構独創的だと思うな。

めしくってきます。
す、鋭い!  w
>>115
あいかわらず屁たれだなw
他人を楽しませるのじゃなく
他人が楽しむんだな、きっと。
120MJ ◆MJ/axTXDJk :04/07/30 23:56
まあ、書いてるおれが楽しめないものは大抵だめだな。
今回はそのパターン。
とにかく書いて鍛えよ、というから書いてうPまでして
不評だと面白くないずら。。。w
>>120
他人のためにやってるわけじゃねーだろ?
ああゆう小話めいたものにはキレが必要だ。
日記としてなら楽しめるが、
作品としてならバツをつけざるを得ない。
123MJ ◆MJ/axTXDJk :04/07/31 00:06
>>121
それは正し過ぎる。w
>>122
そうだね。
日記の安易なリライトではある。
それは自覚しとるよ。
124白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/07/31 01:18
 あら皆様めずらしくいないのね。おやすみー。
125わたつみ ◆wme5QUIDAM :04/07/31 16:07
あー、今日はやめよう……
126MJ ◆MJ/axTXDJk :04/07/31 17:49
昨日アリに上げた掌編、はやくもリライトされてしまった。w
リライトされるのはこれで5作目ずら。
なんで? 
まあ、良い方に考えとくか。w
127名無し物書き@推敲中?:04/07/31 18:14
>>126
そうだそうだw いいほうに考えろ
mjの作品はいいものを持ってるんだけどな。
どこか足りないんだよ。
これからももっとうpしれ
どんどんリライトさせて、自作を客観視するのも手だよ。
新作の助走をつけるつもりで書いてみそ
128白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/07/31 18:20
 きゃはっ。
129わたつみ ◆wme5QUIDAM :04/07/31 18:45
To ask or not to ask;That is "not" the question.
The true question is "How shall I do it ?"

英語があっているかどうかはともかく。
なんとかしなくちゃなぁ。
130名無し物書き@推敲中?:04/07/31 18:45
(=゚ω゚)ノぃょぅ 白石
131わたつみ ◆wme5QUIDAM :04/07/31 18:47
あ、目的語抜けてる……ま、いっか。

ポルノのベストアルバムを聞いています。
いーねー、これ。
132わたつみ ◆wme5QUIDAM :04/07/31 19:08
ヒトリノ夜
って、私のいまの心境にぴったりだ、気持ちがいい。

音楽もそうですけど。
詩も小説も、自分の気持ちを代弁してくれるとか、共感して慰められるとか、そういうのが大事だと思うんですよね。
大江健三郎は文学は励ましだって言ってましたね。

友達と焼肉食べる約束があるので、そろそろ落ちまふ。
オマエがコテを名乗らないという約束はどこへ行ったの?
誰もオマエのことなんか知りたくないし、自意識過剰なんだよ。
134名無し物書き@推敲中?:04/07/31 19:17
そこの名無しうるさいよ ボケ
また坊やの自演だよw
いつも守護者がいて笑える。ワンパターンなんだよ。
全く、犬の卒倒だ。
わたつみは自演で有名だからな。
別にいいだろ、2chだし。自演も華。
別に他人の振りをした訳でもないし、自演じゃないんじゃない?
>>134なんかは「単に七誌で書き込んだだけ」で済まされそうだ。

こういう場合は自演とか指摘せずコテ馴れ合いキモと言い捨てるのがベスツ。
139134:04/07/31 20:40
悪いけど、オレはわたつみじゃないよ? 
七誌がいちいちコテ名乗れとか名乗るなとかウザイから言ったまでだ。
いつもわたつみが出てくると同じことをいうヤツがいるが、同じ人間か?
おまいに指図されるいわれはないだろわたつみだって誰だって。
いいかげんにしろよ。
>>139
横入りして悪いが、なんでそんなにカッカしてんだ?

>そこの名無しうるさいよ ボケ

同じ名無しからそんなこと言われりゃ、不審に思って当然だろ
>>139
わたつみ自身が名乗らないと
大きな声で宣言したからじゃなかったかな。
たしか、捨て台詞まで吐いて。
別に名乗る名乗らないはどうでもいいし
名無しが口出しすべきことじゃないが、
言いだしたのは、本人。
くわえて、こんなつまらない議論が出てくるなら、
わたつみが名乗らないのが筋だと思うが。
142名無し物書き@推敲中?:04/07/31 20:56
>>139
いつもわたつみがいると、君もいるんだね?w
つーか、板に24時間常駐してるのか、気持ち悪いなw
蛆虫君w
わたつみは嫌いじゃないしどうでもいいけど、>>139みたいなストカーはキモイ
コテがうざいと言う七誌がうざいわ、ったく
145140:04/07/31 20:58
>>141
名乗る名乗らないは、そいつの勝手だと思うが。
前言翻すのに、こんな場所なら誰に遠慮もいらんし
146140:04/07/31 20:59
>>144
名無しがうざいというコテもうざいわな
わたつみって、何なの?

この板って、昔から、コテを名乗る権利、みたいなのが
不文律的にあったような気がするんだが。
実力があるか、ネタを提供できるか、話をホストできるか。
わたつみって実力もないしキャラも立ってないのに、
目障りだなあ。名無しが叩いてることよりも、あんなのが
コテを名乗ることにこの板のモラルハザードを感じるよ。
いや、コテうぜーと言うときは名無しになるんだろう、普通に考えて
何を煽り合ってるのか判らん
雑談スレでまで喧嘩すんなや
150140:04/07/31 21:03
>>147
>コテを名乗る権利
んなもん誰にでもあるよ。
つまらなけりゃ叩かれるだけ
>>150
だから叩かれてるんじゃん!
つまらない、実力もない。
それに文句を付けてる奴って一体。。。
152140:04/07/31 21:05
>>151
何言いたいのかわからん。
わたつみはコテの中では、まともな方だろ。
軍団員は全部引退してほしいが、わたつみには頑張ってほしい。
154名無し物書き@推敲中?:04/07/31 21:07
悔しかったらコテ名乗ればいいじゃんw
コテにこだわる名無しくん クンクンクン
必ず擁護者があらわれるコテはきもいよな。
>>152
だから、つまらないからって叩かれてるのに、
それを擁護する馬鹿がいるってことだよ。
本人だか、粘着ストーカーだかは知らないけどさ。
コテきもつう名無しがきも!
>>155
叩かれる理由があって、擁護される理由が無い奴ならね。
ラリーくらいの実力者なら、アンチと擁護、両方居るのもわかるんだけど。
>>153
それ(・∀・)イイ!!
粘着キモイということで
大体コイツうっせーよいつもいつも馬鹿の一つ覚え見てーに「名乗らないと言った」とかほざきやがって
心底どうでもいいんだよ大体わたつみよりおめーも方がうぜーしきえて欲しいんだよカスが
マジ知恵遅れじゃね? んなこと分かれよおめーがうぜーんだよ酸欠コテホモわたつみ叩きがよ
コテきもいって言ってるんじゃなくて、
わたつみが、わたつみだけがキモイっていってるんだけど。
あと、あえて挙げるなら白石、こいつもキモイ。
162140:04/07/31 21:09
>>156
ああ、擁護してるやつの話か。

別につまらなくて叩くやつがいれば、
擁護するやつがいてもいいんじゃねーの?
あきらかに不自然に見えるけどなw

それよっか、「コテ名乗る権利」とか言い出すやつのほうがキモイかも
ん、確かに白石はきもい
164名無し物書き@推敲中?:04/07/31 21:10
熱心に擁護してる奴はどんな動機に突き動かされてるのだろう?
やっぱモーホーか?
白石が気持ち悪くて不愉快だってのは大いに賛成。
前スレだっけ? あれはひどかった。
>>161

いや、わたつみよりオメーがキモイし
167140:04/07/31 21:13
白石はキモイのが芸風というか地だから、仕方ないだろ
名無しできもいのは芸風じゃないだろ? まじきも
169名無し物書き@推敲中?:04/07/31 21:17
>>166
わたつみ見ーつけたっ!
白石はあんまりきもくなかったなあ。
白石の言ってることもなるほどと思ったし。
小説現代と松本松本清張賞と歴史なんとか賞と三つも賞を獲っていて、
ぐーぐる検索で8件しかヒットしなかったプロだかセミプロのほうが
きもかった。
>>169

いや、俺は馬鹿な粘着を煽って楽しんでるだけ
よし、釣れた! って感じw
172名無し物書き@推敲中?:04/07/31 21:24
>>170
ホントかよ、それ。
それでも、白石みたいに自費出版で胸を張ってプロだといい、
全体にその理論を敷衍しようとするよりはよっぽどいいけどな。
気違い病院から見れば、彼は花形選手になれる精神力の
持ち主だろうけどさ。
>>172
今検索し直してみたら、8件じゃなくて700件だった。
立派なプロだ。すまん。
コピペ元の名前が間違っていたようだ。
落ちになってねえぞ! w
白石昇は同姓同名も含めて994件。
非常にデリケートな問題だな。
176U:04/07/31 22:00
今まで起きてきた事を考えると誰がコテやろうとある程度は叩かれるかも
しれんね。
ここでわたつみ煽ってる奴もコテやるとたいした理由もないのに叩かれるか
もしれんし。
それに名前という目印をつけるとあんまり自由に動けなくなってくるよ。
名前をつけはじめてはじめの方は悪い反応もあんまりないと思うけど、長く
名前つけてるといろいろあってだんだんと狭くなってくるというか。
学生は叩かれにくいという感じもあったが、そうでもないようだな。
作家とか表現者目指してるなら、こんな所で他人煽ってないで映画
とかみた方がためになると思うよ。

ここで基地外とよく言ってる奴におすすめの映画なんだけど。
「ゆきゆきて神軍」
「神様の愛い奴」
この2作。
>>176

まあーたコテ変えたのか
この知障が
178名無し物書き@推敲中?:04/07/31 22:04
>>177
こいつ誰なの?
まさか豆腐やじゃないよな。
豆腐やよ そんな映画みんな観てるよ。たぶん
180U:04/07/31 22:05
>>177
君、おめこちゃん。
皆が観てないと思い込む、その想像力のなさが痛いのよ…
182U:04/07/31 22:11
>>181
それ結構面白いよ。
たぶんあんた観てないだろう。

マジレスすると観てるか観てないか答えはでないだろ
情報を伝えようとした時、観てない時の可能性を踏まえて、情報を
伝えた方がいいんだよ。
何人かはレスをみるわけだから、おそらく観てない奴もいるだろう。
厨房を相手ならそれもいいだろうが
ここでは馬鹿にしてることにならないか?
184U:04/07/31 22:16
おそらく嫉妬豚とかも実際にいるんだよ。
なんだかんだ文句を言うが、それは嫉妬からきててよ。
文句を言っててそれが自分の嫉妬からきてると気づいてない奴を嫉妬豚
と呼ぶ事にした。

>>183
それはならないだろう。
どうせ忠告も聞いちゃもらえないだろう事は解っていたが、
全ての君の発言にはそれがある。
みんな馬鹿にされてるって感じるんだ、その無神経さに…

これでもう二度とは言わない。さらばだ
嫉妬って言葉は男はあまり使わないと思うんだが。
嫉妬という言葉が好きな奴が結構いるんだよな、この板。
187U:04/07/31 22:24
この板では嫉妬というのは重要なキーワードの一つだと思うな。
おめこ豚、豚豚、ストーカー豚、反応豚とかもある。

>>185
文句を投げ捨てるように書かないで、そうやってちゃんと書いてくれ
たら、やりやすいな。
ほとんどのレスは馬鹿にするつもりでは書いてないぞ。
馬鹿にしてるレスもあるけど。

>>186
たしかに女っぽい発想だよな、嫉妬って。

カン違いしてる女が、人から冷たくされて
「嫉妬してるんだわ、あの人!」
とかな。

つーか、この板に嫉妬されるようなそんな何かもったやつがいるか?
189U:04/07/31 22:44
>>188
叩かれる理由もないのに叩いてたり、揚げ足をとるような叩きとかをみると
嫉妬してるんじゃないのか?
と思うけどね。
この板の文章によって嫉妬というものは結構発生してると思うよ。
嫉妬は自然な事でいいと思うんだけど、嫉妬して、そこから足を引っ張るような
行為をしたり、揚げ足をとって文句いいはじめたりするのは、ややこしいだろ。
自分自身の嫉妬からきてると気づかずにある行為におよぶというのは自分自身が
作り出した罠にはまっているようなもんかもね。
おれも嫉妬するし。
作者Aも嫉妬とよく言ってたな。
嫉妬以外にもいろいろあると思うぞ。
劣等感とか、おれも何回かおめこ野郎と言ったが、仮に名前をかえずにずっと
一緒の名前を使っていてトリップもつけていて、学校もある程度知れ渡っている
コテハンと名無しが口論して、コテハンが名無しにおめこ野郎と言う、おめこ野郎と
言われた後に、おめこ野郎と言ったコテをみるたびに、そのコテが自分をうつしだす
鏡になってて、自分をおめこ野郎と思い始めて、鏡をわるかのように文句言い始めたり。
そんなんとかいろいろあると思うな、深いと思うな。
190188:04/07/31 23:22
>>189
嫉妬って、やっぱりあんまりないと思うけどな。
何に嫉妬すんだよ?、だって。

>叩かれる理由もないのに叩いてたり、揚げ足をとるような叩きとか
こういうのは他人を叩いたり、揚げ足とったりするのが習慣化してるんだろ。
気晴らしとかうさ晴らしとかみたいに。

>おれも嫉妬するし。
誰に?

>作者Aも嫉妬とよく言ってたな。
あいつもちょっと、いっちゃってるし。
冗談かもしれないけど。

最後のほうはよくわかんなかった。
191白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/07/31 23:26
 ちす。
きも
193白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/07/31 23:32
>>130
 YOYO、メーン。
194白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/07/31 23:33
>>161
 きもくてごめーん。仕事なんですう。
白石、きも確定の模様なので、、肝!
196白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/07/31 23:35
>>195
 なんかレバ刺し食いたくなった。
白石より黒岩。
198白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/07/31 23:38
>>170
 それは大きなお世話だと思うのです。一等賞なんだからほめないと。
 しかもたくさん獲ってるし。
199白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/07/31 23:40
>>197
 それはスピードスケートか? それともビッグマグナムか?
>>199
もちろん黒岩重吾。
少ない人口でいがみ合うな てめーら
202白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/01 00:09
>>200
 面白いらしいねえ。読んでみなきゃ。
>>190
お前の感想に同意。まともな感想だ。
204MJ ◆MJ/axTXDJk :04/08/01 17:57
ぷぷ。
文芸誌最終残りのご威光はすぎょいもんだな。w
純分スレで屑どもの悲鳴にも似た「ネタだ!」レス。
妄想してないでサッカーでも見とけっつーの。
ここは厨房のすくつのインターネットですね。
206わたつみ ◆wme5QUIDAM :04/08/01 18:31
バングラディシュ、国土の三分の二が水没って……
207虹パパ ◆KFognntpBk :04/08/01 20:36
まあよくあることみたいだけど、約6〜7割ってのはすごいね。
208わたつみ ◆wme5QUIDAM :04/08/01 23:09
……よくあることなんだ。
わたつみもSF祭りに当然、参加するよな?
210わたつみ ◆wme5QUIDAM :04/08/01 23:17
>>209
さあ、わかんないです。
211白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/01 23:25
 え? バングラデッシュそんなに降ってんの?
212わたつみ ◆wme5QUIDAM :04/08/01 23:27
降ってるみたいですよ。
世界あちこち、天変地異ですね。
213白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/01 23:28
 うちの近所も降ってるしなあ。まあ雨季だからなんですが。
214虹パパ ◆KFognntpBk :04/08/01 23:30
つうかバングラディッシュのお家芸かと思っていた>水没
215わたつみ ◆wme5QUIDAM :04/08/01 23:32
そんなしょっちゅう水没するなら、なにか対策をすればいいのに。
……エジプトみたいに対策するとかえって生活が苦しくなるのかな。
216白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/01 23:32
>>214虹パパ ◆KFognntpBk 様
 うん。凄いみたい。むかし据付エンジニアの方と一緒に仕事したことある。
 ICなんか足までプラスティックコーティング要だって。
217虹パパ ◆KFognntpBk :04/08/01 23:44
なんか数年後には完全に水没するとかいう学説もあるみたい>バングラ

>>216
完全防水かよ。宇宙用のICよりすごいな。
218白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/01 23:46
>>217虹パパ ◆KFognntpBk 様
 NC制御盤がかなり高い位置に据え付けててもやばいみたい。
219虹パパ ◆KFognntpBk :04/08/01 23:59
鉄塔でも建ててその頂上に設置するしかないね。>制御盤
220白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/02 00:10
>>204MJ ◆MJ/axTXDJk 様
 他人事なのにね。
221U:04/08/02 02:06
>>190
嫉妬はおれは結構あると思うな、この意見は変わらないな。
嫉妬といっても、微妙な嫉妬にあやふやな嫉妬に本人が自覚できてない
嫉妬もあると思うし。

>>叩かれる理由もないのに叩いてたり、揚げ足をとるような叩きとか
>こういうのは他人を叩いたり、揚げ足とったりするのが習慣化してるんだろ。
>気晴らしとかうさ晴らしとかみたいに。
これもあると思うけど、他にもいろいろあると思うよ。
>叩かれる理由もないのに叩いてたり、揚げ足をとるような叩きとか
これも、これだけに限らず、他にもいろいろあると思うな。

表面化しない嫉妬もあるだろうし、自分以外の奴が、賞をとったり、良い評価
されて、努力してもおいつけないと思うような何かを持ってたりしたら、嫉妬する
という事はじゅうぶんに考えられるだろう。
おれが書いた以外でもいろいろ想像できるだろう。
この板というのは、時間をかけて追い求めてるもの、夢、成功、金銭、名誉
名声、敗北、勝利、失敗、良い評価、悪い評価、そんなんが複雑にからみあってる
というか、説明しにくいな。

222U:04/08/02 02:07
誰かが賞をとりかけたという話を聞くだけでも、嫉妬するという事はあるんじゃないか。

>>おれも嫉妬するし。
>誰に?
嫉妬っていうのは、あやふやだったり、微妙だったり、流動的でちょっと
した事で嫉妬心というのは消えたりするから、ずっと固定されてないし
瞬間的な嫉妬とかだったら誰に嫉妬してるのか本人もよく意識してないと
思うんだな。
例えば、誰々が賞をとったという文章をみると瞬間的に嫉妬するんだが
あやふやなもんで人間にたいして嫉妬してる感じがなかったり。
嫉妬心というのは誰か特定の人間に向かっててそれが固定されててずっと
続くというもんだけじゃないからな。
なんかいろいろあると思うよ。
うまい文章力みたら嫉妬する事はあるかな。

この板や来てる人間について語るというのは結構良いとは思うな。
223U:04/08/02 02:20
おれの考えを書いてるけど、おれも心理学とか精通してるわけでもないし
間違ってるかも。

おれは雨が好きなんだが他人に雨が好きか嫌いか聞くとほとんど嫌いと
いう答えが返ってきたな、イギリス人は雨が好きな人間がおおいという
ような事をなんかの本で見た覚えがあるな。
224わたつみ ◆wme5QUIDAM :04/08/02 21:30
祭りがものすごい勢いでつぶれそうですね。
……短編書き上げたんだけど、どうするかな。
おいらも書いてるのに。下手に口出すと収集つかなくなりそなので静観。
226わたつみ ◆wme5QUIDAM :04/08/02 21:58
すげぇショッキングな返信が来た。

なきそう……
俺が一緒に泣いてやるよ。
228わたつみ ◆wme5QUIDAM :04/08/02 22:02
>>227
ありがと。

彼女の都合に合わせて、いろいろ考えたのに、
何度かのメールのやりとりのあと、
「なんか悪いから他の友達といったら?」
って。

断るんならもっとストレートに断れよ。なに考えてんだよ。
>>224
気を取り直してSFホラー祭りでもやるか。夏だしw
わたつみ幹事やれ
230わたつみ ◆wme5QUIDAM :04/08/02 22:06
>>229
気を取り直しすぎですw

祭りはいいんじゃないですか?
またヘンな人が粘着して潰してくるだけですよ……

短編、E.Eにでもアップするかなぁ。
>>230
もったいない気もするが、それもいいかもな
俺もいくつか書きかけてたし、EEにうpしてみるか
232わたつみ ◆wme5QUIDAM :04/08/02 22:08
しかし、どうやって彼女に返信しよう。
ここはもう直球で、
「君と行こうと思ってたのに、それじゃ意味ないじゃん」
とでも送ろうかな……

我ながら、
必死すぎる。
泣けてくる。
>>232
「あ、そう。残念だね。じゃまた今度」って送っとけ
三回目くらいから彼女の態度が軟化するかもしれん
234わたつみ ◆wme5QUIDAM :04/08/02 22:13
>>231
じゃあ、EEにアップしますかねぇ。

>>233
それが無難かなぁ。

一回目、どうしてボーリング行くのにOKしてくれたんだろ……
もっとも実際に行ったのは映画だったけど。
これはもうひとり、彼女の女友達がいた。

で、四回滑って、五回目が今回。
三回目なんてとっくに過ぎてますよ……
235山田 ◆B.b04Y9Gpo :04/08/02 22:23
こんばんは〜。

>>232
> 「君と行こうと思ってたのに、それじゃ意味ないじゃん」
よりも「君と行きたいんだけど」
の方がいいような気がします。

なんとなくですが。
236わたつみ ◆wme5QUIDAM :04/08/02 22:25
>>235
そうですねぇ。
ただ、そういうメールは、キモイだけじゃ……orz
祭りはやろうぜ!
わたつみ、8月22日まで発表は待て。
238山田 ◆B.b04Y9Gpo :04/08/02 22:27
いや、「君と行きたい」
だけでいいかなあ。

「意味ないじゃん」って言われちゃうと、
「なに拗ねてるの?」って気分になりそうな予感。
角が立たないようにやんわり断ってんのに、粘着するのは嫌われるよ。
>>238「なに拗ねてるの?」って気分になりそうな予感。

おまいオバハンだろ?w
若い子とは感性が違いすぎ
口出ししないほうがいいよ?
241山田 ◆B.b04Y9Gpo :04/08/02 22:32
>>240
オバハンですよ〜。

口出ししない方がいいですか。
ならやめておこう…。
242わたつみ ◆wme5QUIDAM :04/08/02 22:32
>>237
ぎりぎり踏みこたえました。

>>238
それだけ?
うーん、、、なんか告白みたいだ。

>>239
二日かけてメールのやり取りは、すべて断るための布陣だったのかorz
>233
くらいあっっさりしてたほうがいいよ
彼女にとってもストレスの少ない返事だし
244わたつみ ◆wme5QUIDAM :04/08/02 22:35
年上の女性に癒されたい心境なので、去らないでw>>241

>>243
やっぱりあっさりしてるほうがいいですよね。
245山田 ◆B.b04Y9Gpo :04/08/02 22:40
>>244
いやあ、私ならハッキリ言ってもらった方がいいなあと
思いましたが、若者の感覚は違うかもですね。

なんのアドバイスもできずにすみません。
246わたつみ ◆wme5QUIDAM :04/08/02 22:41
私も、はっきり言う方が好きだし、言われるのも好き。
247 ◆SharaTwoQk :04/08/02 22:44
スレがみょうに甘酸っぱい気がする……。

いや、煽ってるんじゃなくて、なんというか
こうむずかゆい気分になるのぅ、とw
248山田 ◆B.b04Y9Gpo :04/08/02 22:45
ただハッキリ言っちゃうと
断るのもハッキリ断りやすいから
善し悪しですねえ…。

楽ですが。

>>247
甘酸っぱいですねえ。
私も甘酸っぱさにつられて出てきてしまいました。
228 名前:わたつみ ◆wme5QUIDAM [sage] 投稿日:04/08/02 22:02

彼女の都合に合わせて、いろいろ考えたのに、
何度かのメールのやりとりのあと、
「なんか悪いから他の友達といったら?」
って。

断るんならもっとストレートに断れよ。なに考えてんだよ



これを読む限り、彼女はわたつみタンに気はないな。
少なくとも現段階では。
今回は余計なこと言って追い込まない方が吉。
250わたつみ ◆wme5QUIDAM :04/08/02 22:48
メール出しました。

夏なのに、肌寒さを感じる。
エアコンきかせすぎかな。
251 ◆SharaTwoQk :04/08/02 22:49
まぁ、彼女にその気はないな。
この先も顔合わせるんだから、あまり気まずくならないようにしなよ。
あくまでもあっさり受け止めているふうにみせておく、こりポイント
またチャンスがめぐってくるよ>わたつみ

オバサンちょっとキモイ >248
しっぽか?
253わたつみ ◆wme5QUIDAM :04/08/02 22:50
>>249
むしろ私が追い込まれていますがなにか?orz

気がないのはわかってるんですよ……
>>253
やりようがあるですよ。。。
作戦を考えるです。
255 ◆SharaTwoQk :04/08/02 22:51
ここは素直に時間おいたら?
押してダメなら引いてみな、というしさ。
256山田 ◆B.b04Y9Gpo :04/08/02 22:52
>>252
キモかったですか。
ごめんなさい。去りますね…。

ちなみにしっぽさんではないです。

おやすみなさい。
257わたつみ ◆wme5QUIDAM :04/08/02 22:53
>>255
都合がいいことに夏休みです。
一ヵ月半、こっちから連絡しない限り、会うことはないっす。
クラスメートだけど、同じサークルに入ってるわけでもないし。

楽器の練習とバイトに精出しますよ、今年の夏は。
そして夏の間に彼女は他の男とやりまくり
259わたつみ ◆wme5QUIDAM :04/08/02 22:58
>>258
……やめてください。
260 ◆SharaTwoQk :04/08/02 23:03
それもまた人生。

それはともかく、ふと思ったんだけど、2:2とか3人以上で遊びに
誘うってのはいいのかもしんない。
二人きりだと警戒されちゃうしね。
>>260
ここまでのわたつみのレスよんで、
そのレスかけるんなら、おまえ相当の悪だなw
262わたつみ ◆wme5QUIDAM :04/08/02 23:06
>>260
3人以上前提で誘ったんですよ?

この暑い時期に、暑くないところ、とかリクエストされたので、
あちこち案を出したんですけどね。
なんかもう、意味わかんない。
>>262
あきらめろ。

もし、それでも逝きたいんなら、もう退陣を絶って進め
他に男いるんだろ
265263:04/08/02 23:11
退路だった
266 ◆SharaTwoQk :04/08/02 23:14
>>262
>3人以上前提で誘ったんですよ?

じゃあ、だめだわ、それ。
完全に。
次の恋をさがすがよいよいよい。
267白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/02 23:21
虹パパ様
 今日突然十四年前にパキスタンで機関士長さんに叱られたことを思い出してど
うしてそんなことを思い出すのかと思ったら昨日ここで虹パパ様とバングラデッ
シュの話をしたからだという結論なので虹パパ様ありがとう。
……みもふたもねぇな
269わたつみ ◆wme5QUIDAM :04/08/02 23:22
次か……はぁ
わたつみ、がっついて見えるんじゃねーの?

2:2なら普通、断わんねーだろ
271虹パパ ◆KFognntpBk :04/08/02 23:35
帰っていきなりスレ見たら白石のおっさんからレスが……。
パキスタンって、やっぱり14年以上前からインドと仲悪いの?

死ぬまでに一度はインド行ってみたいな。
272白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/02 23:37
>>271虹パパ ◆KFognntpBk様
 昔はカシミールの方だけで紛争してただけのような気がします。
 国境も普通に開いてたし。通れたし。
273白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/02 23:40
 今ここのネット屋さんの店員さん達がトムヤム麺ゆでて食い始めました。
 パソコンがトムヤムの香りまみれです。扇風機の風邪でトムヤム臭直撃ですっ。
>>273
聞いてるだけで汗でそうな。
275白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/02 23:56
>>274
 ようやく今、トムヤムタイムが終わりました。一時はどうなることかと。
276白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/03 00:08
 さて、今夜もやっちゃったみたいなので反省しながら部屋に戻ります。
 ごめんなさいおやすみなさい。
ة دراسته وخدمته العسكريّة ا
ضطرّ كذلك أن يقدّم يد المساعدة
من أجل رزق عائلته
رزق !
و) خدمته العسكريّة عسكريّة
ة دراسته وخدمته العسكريّة ا
ضطرّ
278MJ ◆MJ/axTXDJk :04/08/03 09:57
ガガガガガガ
近所で水道管の交換工事。
ア掘削機がスファルトを掘り返す音が煩くてかなわん。
笙野頼子「居場所もなかった」状態。
279名無し物書き@推敲中?:04/08/03 10:08
MJ新作はどうなった?
280MJ ◆MJ/axTXDJk :04/08/03 10:20
話がでかく膨らんだやつは構想練ってまふ。
部分々は書いてるけどね。
つか、アリに短いの上げたっすよ。
>>269
1回は映画に行って、次から複数前提で誘っても来ないということは、
まあ女性側からみると「お試ししてみたけど、やっぱ印象いまいち」
つうことだ。いくら複数でも次はもう時間削く気になれないと思ったということ。
一緒に映画みたけど退屈あるいは面白くなかったということだろう。
第一回目で何か心あたりの出来事はないのか?
(会話で彼女がひいたとか、飯の仕切りに失敗したとか、エトセトラエトセトラ)。

ま、夏休み中に外見だけでも「マシな男」に変身してみたら、
もっかい考え直してくれるかも。
あと「将を射るなら馬を射よ」で、彼女の友達から懐柔するしかないべ。
282わたつみ ◆wme5QUIDAM :04/08/03 20:41
>>281
映画は号泣してたけど。
ご飯は、結構おいしいパスタ屋さんに(しかも安かった)
会話は……向こうから振ってきた話題だけど、
刑務所と死刑の是非についてで、これがことごとく対立しました。
彼女の友達とは仲が良かったりする……

外見は、まあ、どうしようもないんで。
きれいな格好はするようにしていますけど。
283わたつみ ◆wme5QUIDAM :04/08/03 23:07
サッカー日本の辛勝ですね。
ってか、ブーイングが意味わかめ。

明日、バイトのオリエンテーションだ。
……7から14で合宿あるから、いきなり休みもらわないといけないんだよね。

首になったりしないか心配でつ。
284白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/03 23:47
สวัสดีนะจ๊ะ หนูหินขาว มังกรบินนะจ๊ะ
ตอนนี่อยู่ที่เมืองไทยนะจ๊ะ
ร้อนมากๆๆๆๆนะ ไม่ไหวเลย
รักษาลุขภาพทุกคนนะจ๊ะ
 いつの間にこの板ユニコード書けるようになってる……。
 教えてくれてありがとう。
285白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/03 23:50
 ごめんなさい。
>>284>>277様へのレスです。
286青天・作者:04/08/04 00:17
>>282
青春してるなあ。
「話題の対立」はある意味、先走りでまずかったと私は思う。
新入生でちょいと頭のいい自覚を持つ女子学生の「ご意見」は、
とりあえず「拝聴」するのが、同年代の男のマナーだと思う。
まず「才気いっぱいのあたしの話」を優しく聞いてくれる人が欲しいんだよ。

そういう子に限って、大人っぽい先輩の男性になら「意見対立」じゃなく、
自分を「論破」されたりして、逆にあっさり惚れたりするんだな〜。
私の大学にもいっぱいいて、同年代は「子供っぽい」で半ば無視、
「先輩狙い」女子学生は多かった。ま、いつかは自分が先輩になるので、
またいいことがあるさ。
ま、あとは>>281のいう通り、友達周りからじわじわ攻略する手も。

でもあなたも、夏休み中とか開けに、新しい出会いがあるかも。
一ヶ月先さえわからないのが若いってことだ。青春を楽しんでくれ。
287わたつみ ◆wme5QUIDAM :04/08/04 00:27
>>286
あー、なるほど。
……年齢で言えば、私の方がひとつ上なんですがね。
いや、もうほとんど諦めましたけど。

新しい出会いを求めて、とりあえず、バイトしてみますが……
他になんか方法ないかなぁ。
>>287
その彼女を口説く方法?
新しい相手を見つける方法? 
289わたつみ ◆wme5QUIDAM :04/08/04 00:31
>>288
両方、って言いたいですがw
どっちかといわれれば、新しい相手を見つける方法、ですね。
バイト、図書館、クルマの免許、合コン、夜遊び、、、、
291わたつみ ◆wme5QUIDAM :04/08/04 00:37
>>290
どうもありがd。

大学の図書館はよく利用しますけどね。
十年間誰も借りてない本を借りたりとか。

合コンはしたことないし、やってるひとっているのか疑問が。
夜遊びは……怖いっす。
292 ◆SharaTwoQk :04/08/04 00:40
>>291
彼女さがすことも大事だけど、異性の友達ふやすのもいいんじゃないかね。
友達になった娘のなかに、スキになるこもでてくるかもしれんし。
293わたつみ ◆wme5QUIDAM :04/08/04 00:43
>>292
そうですねー、異性の友達増やしたいですねー。
まあ、友達づきあい自体がそんなに広いわけでもありませんが。
たしかに。>>292

女の友達ふえれば、そんなかから現れる場合もあるし、
誰かが紹介してくれる場合も出てくる。
とりあえず、女に慣れろ。
295 ◆SharaTwoQk :04/08/04 00:51
>>293
バイト先がみんな友達感覚でいられるようなところだと
けっこう親しくなれるんだけどな。
私は学生時代ファミレスでバイトしてたんだけど、みんなけっこう仲良くて
バーベキューしたりドライブいったり、海いったり、呑み会したりとか、
男も女もまざってけっこう楽しかった思い出あるから。
296わたつみ ◆wme5QUIDAM :04/08/04 00:51
別に女が苦手ってわけじゃ……
いや、むしろ男も女も顔見知りの関係のひとがすごく苦手だ。

まったくの赤の他人か、すごく親しい人でないと、
どう態度を取ればいいのかわからなくなることが多いですね。

……コミュニケーション不全?
297わたつみ ◆wme5QUIDAM :04/08/04 00:56
>>295
いいなぁ、そーゆーの。
中高時代からの友達とはいろいろしてるんですが、
いかんせん男子校で男しかいないからなw
298 ◆SharaTwoQk :04/08/04 00:58
>>294
あと、恋愛対象でない親しい女の友達に
いろいろと恋愛がらみで相談とかもできるし。

性別にかかわらず、学生時代にも人脈をいろいろと
ひろげておくのもよいね。
年齢上の人と一緒にあそぶと、いろいろとおもしろいよ。
299U:04/08/04 04:52
スタローン!スタローン!
シルベスタースタローン!

ドリブンという映画を観たんだが、スタローン面白かったな。
300get
301わたつみ ◆wme5QUIDAM :04/08/04 19:46
即興でなにか書いて、EE上げるつもりでしたけど、
友達と遊ぶ予定ができたので、今日はやめました。

明日、あさってには書き上げるでしょう。
というわけで、落ちまふ。
302名無し物書き@推敲中?:04/08/04 21:46
このスレえらく沈んでたよな……。
>>301
週末に読むので、それまでに頼む。
304MJ ◆MJ/axTXDJk :04/08/04 22:35
中国でのサッカーアジアカップで、
日本側が作ったパンフレットに載せたアジア地域の地図に
台湾が中国領としてなかったことで中国メディアから
ジーコ監督が突き上げを食らったとか。

痛いな、中国。
アリで、MJの書いた作品が、ラリーの作品ということに。
MJにつきあげを食うアリ管。

ありそうな風景w>>304
306MJ ◆MJ/axTXDJk :04/08/04 22:57
>>305
それはないと思いまふ。
ラリー人間肯定派。おれは人間否定派、とか。w
つか、最近違う人が書いたものに「MJ作?」
とか聴かれることが多いっす。
>>306
ラリーってとこは実はどうでもいいとこなんだが。
やっぱり的かネジのどっちかが外れてるなw
308MJ ◆MJ/axTXDJk :04/08/04 23:23
>>307
げ! そうなのか?
投稿したら本文が出なかったかた
少しだけ騒いだ。。。w
アリ当番は対応がスピーディ。
酔って書き込みすると、ついトリップを外しわすれたりするな……。
いかんいかん。
310 ◆SharaTwoQk :04/08/04 23:27
あ、↑はMJ氏じゃないよ(念のため
>>310
空蝉受賞記念の関東オフの話が盛り上がってるようだが、
関西で呼ばない? おれはちょと遠いけど、、、
312MJ ◆MJ/axTXDJk :04/08/04 23:32
おや、おひさし。
関西方面は候補者がいるようで
獲っても否でも、オフやったら盛りあがるで。w
313名無し物書き@推敲中?:04/08/04 23:33
>>311
参加できない者にも真相がわかるからな。是非開催して様子を教えてくれ。
314 ◆SharaTwoQk :04/08/04 23:37
>>311,312
関西オフやってもいいけどさー
募集かけても人集まらないんがイヤなんだよな。

関西人っておるんかね。他に。
315MJ ◆MJ/axTXDJk :04/08/04 23:37
>>311
おいおい。w
>空蝉受賞記念の関東オフの話が盛り上がってるようだが
ネタだと思う。w
関西でやれや。
で、リポートUP汁。
>>314
電波しそうとか、しっぽたんとか、猫くんとかおるやんか
>>314
真正関西人の空蝉を出しに使えば、
名古屋のロムヤくらいまで足を運びそうな気がw
不夜塔が関西だよな。。。w
319MJ ◆MJ/axTXDJk :04/08/04 23:40
>>314
ありゃ? まえにあんさん主催でやってなかったっけ?
そこそこ人が集まって、リポートも読んだ憶えがあるのだが。
空蝉ってロマだっけ? 受賞したの?
321 ◆SharaTwoQk :04/08/04 23:42
そもそも本人がこないと、受賞だか残念だかのオフが成り立たん
でしょーが。

>>316
てめぇまじころすw
322 ◆SharaTwoQk :04/08/04 23:43
>>319
関西オフはずいぶん前だぁね。
2chからはSHIMAって人と、もう一人女性とが参加で、
なぜか、ごはんの管理人がうちのオフにぶつけてきた。
なんか20人くらいで話してたなぁ。
323MJ ◆MJ/axTXDJk :04/08/04 23:44
まあ、そうだね。w
本人らしきが
「足代、自分でだしてもいいぜ」
みたいなことを純分スレで言ってまっせ。w
324わたつみ ◆wme5QUIDAM :04/08/04 23:45
うに、帰宅。
>>303がんばりまふ。

んー、オフ会するんですか?
>>323
本人きてるの? あれだけ痛ぶられて? 頭おかしいな、やっぱ。
326MJ ◆MJ/axTXDJk :04/08/04 23:47
>>322
ン? 20人か。。。(絶句)
それなら地道に参加者を募集すれば集まると思うよ。
SHIMAか、懐かしいな。w
足代を自分で出す気があるなら関東オフが成立するじゃん。
328MJ ◆MJ/axTXDJk :04/08/04 23:50
>>325
だから「〜らしき」と言っている。
純分スレの567がらしき。。。w
329名無し物書き@推敲中?:04/08/04 23:52
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1091349615/l50
このスレストってどうなってんの?
どうやったらこんなん出来るん?
330 ◆SharaTwoQk :04/08/04 23:55
関東オフだったら誰が参加かねー。
331MJ ◆MJ/axTXDJk :04/08/04 23:55
>>329
了解。
撤収だな。
撤収じゃ、皆の衆。。。w
でも実害がなけりゃ遊ばせてもよかろう?
編集から「やめれ」言われてるのかい?
332わたつみ ◆wme5QUIDAM :04/08/04 23:57
>>330
日程があえば。
333 ◆SharaTwoQk :04/08/04 23:57
なんかようわからんが、オフネタ中断 なわけね。了解。
334MJ ◆MJ/axTXDJk :04/08/04 23:58
>>330
おれ、虹パパ(旧レインボー九州)、へろ、
名無しタン(虎穴「無題」作者)、日雇いくん、ゴルア姐
灰次、日時が合えばこ人等はくるでせう。
335MJ ◆MJ/axTXDJk :04/08/05 00:00
>>333
いやいや、329が本人みたいだからさ。
だったら最初から言うなって言いたいが。。。w
>>334
それ、ロマじゃなくても行きたくないんじゃないかな。
完全に内輪の、MJ軍団じゃん。
337 ◆SharaTwoQk :04/08/05 00:01
単なるスレ違いか、おちょくりでしょうな。
>>335
ロマの気配なんてしないんだが。。。
いるの?
339MJ ◆MJ/axTXDJk :04/08/05 00:02
>>336
つか、固定面子を並べただけずら。
新規さんは歓迎するよ。
日雇いくんがカランでもおれが護る。。。w
340 ◆SharaTwoQk :04/08/05 00:03
本人が名乗らない限りはいない、ってことで。
しゃらは、ここんとこ出てるが、暇なの?
342 ◆SharaTwoQk :04/08/05 00:06
プロジェクト終了して、次の新しいのに参加しはじめたとこだから
それほど忙しくはないね。
まぁそうでなくても、ななしでひょろひょろっと書き込みとかしてるしさ。
343MJ ◆MJ/axTXDJk :04/08/05 00:06
>>340
そらそうだね。w
>わたつみ、帰省しないの?
時間が合えば誘うぜ。
学割もあるぜ。w
344わたつみ ◆wme5QUIDAM :04/08/05 00:07
>>343
帰省は面倒なのでしないでしょうね。
バイトもあるし。
>>340
それ言いだしたら、ロマは半年以上も名を名乗ってないし
そもそも最終ってのも嘘というか話がなかったことになるんだが。。。
346 ◆SharaTwoQk :04/08/05 00:08
>>344
過去ログ見落としてたらすまんけど、
バイトって何やるのん?
347わたつみ ◆wme5QUIDAM :04/08/05 00:10
>>346
ファミレスでつ。
348MJ ◆MJ/axTXDJk :04/08/05 00:10
>>344
そうか。
飲み会があればどっかに書いとくっすよ。
広島焼き(お好み&焼きそば)、美味いよな。w
349 ◆SharaTwoQk :04/08/05 00:12
>>347
おーがんがれー。
客商売のいいところは人間関係観察できるとこなんだよな。
でもそういうとこだと呑み会とかの多い週末とかは無理っぽ
そうだねぇ。
>>345
嘘だし
351 ◆SharaTwoQk :04/08/05 00:13
嘘なら嘘でそれを肴に酒をのめばええねん。
352わたつみ ◆wme5QUIDAM :04/08/05 00:14
>>348
うまいっすよ。

>>349
どーも。
週末が無理とは限らないと思いますよ。
いや、バイトの初日が日曜だったりしますがw
353MJ ◆MJ/axTXDJk :04/08/05 00:14
おまいらが「ウソ」と思いたい気持ちは解らんでもないが。。。w
嘘だろうとなんだろうとロマが関東来るなら
オフ参加するよ。
mjが来ないって前提なら。
355 ◆SharaTwoQk :04/08/05 00:16
その前提が難しいわけだ……
356MJ ◆MJ/axTXDJk :04/08/05 00:16
>>352
下北沢あたりで食うと、あれ高いんだよな。
ベーシック仕様で800円とか、は地元でもか?
とりあえず明日発売のすばるで一次通過者発表らしいから、
それで虹とわたつみの一次通過祝いができるな。
>>355
ビール吹き出しちまったじゃねーかよ、テメェw
359MJ ◆MJ/axTXDJk :04/08/05 00:18
>>354
おれが行かなかったOFFだって何回もあったよ。w
360わたつみ ◆wme5QUIDAM :04/08/05 00:20
>>356
私が浪人生時代によくいったお好み焼き屋は500円前後でした。
ベーシック仕様、ってのがなにかはよくわかりませんが、
観光客目当てのお店だとそれくらいの値段が普通になりますかね。
361MJ ◆MJ/axTXDJk :04/08/05 00:20
おれがOFFで威張ってると思ってる香具師が多そうだが
おれはいつも作家志望どもの暴走を止める係りなんだぞ。w
362 ◆SharaTwoQk :04/08/05 00:21
関東オフもなんか新しい人が入りづらいふいんき(←なぜか変換できない)
があるように、まわりからは見えちゃうからなぁ。
363MJ ◆MJ/axTXDJk :04/08/05 00:22
>>360
お好み&焼きそばの800円は普通。
観光地でもなんでもないよ。
ベーシック仕様は、ブタ玉%焼きそば。
364わたつみ ◆wme5QUIDAM :04/08/05 00:22
>>357
ごめんなさい、すばるは出せてません。
さすがに受験真っ盛り、締め切りまで一ヶ月とかいう意味不明な状況では無理ですた……
かわりに99回の文学界新人賞に出しました。
しかも、すばる用に書いたネタじゃない罠w

すばる用に書こうとしたやつは、群像狙いでいま練っています。
365MJ ◆MJ/axTXDJk :04/08/05 00:25
>>362
そうかな。
そうかもしれない。
『軍団』とか、はネタなんだけどな。
普通の飲み会で、新規さんんがくれば皆新説にするぜよ。
366わたつみ ◆wme5QUIDAM :04/08/05 00:25
>>363
えーと、地元では、の話ですよね?
焼きそば800円は正直言って、広島だと高い部類に入ります。
600円で結構おいしいのが食える。お好み焼きも同様。

東京は基本的に広島より、物価が1・5から2倍くらい高い印象がありますね。
家賃とか、いますんでいる1kのアパートの家賃で、広島だと1LDKが借りれるぞ…
>>362
だからこそ、空蝉の件とか
老人たちが入り込めないような新しい支柱で
集まるのはいいかもな。
368MJ ◆MJ/axTXDJk :04/08/05 00:28
>>366
家賃は憤死しそうなほど高いよね。
いや、お好みで焼き蕎麦を包むのが
広島標準仕様だと思ったから。
あれ、800円するで。
美味いけど。。。w
口実とかはどうでもいいからオフをやってみればどうか。
何を書いたのか判らん奴と話して
ためになるん?
371MJ ◆MJ/axTXDJk :04/08/05 00:30
>>367
え? おれも混ぜてくれよ。
威張らないから。。。w
新参なので空蝉さんとかわかりませんが関西オフがあるなら参加します。
373わたつみ ◆wme5QUIDAM :04/08/05 00:33
>>368
標準ですよーそれが。
お好み焼きって、普通はお昼ご飯ですからね。
374 ◆SharaTwoQk :04/08/05 00:33
あら、一名さん参加希望者だ。候補にいれちゃえ。
メアドさらすので、
曜日の希望とかあったらメールください。
375MJ ◆MJ/axTXDJk :04/08/05 00:33
つか、いままでのOFF開催の結果、
おまいらが『軍団』と呼ぶ者たちが固定面子になってることは事実。
それが嫌なら自分たちでやるんだな。
>>375
やるから、参加しないでね。
377 ◆SharaTwoQk :04/08/05 00:35
バタリオンというよりもせいぜいプラトーン……
378わたつみ ◆wme5QUIDAM :04/08/05 00:35
なんでそうやって、区別化を図ろうとするかなぁ。
379MJ ◆MJ/axTXDJk :04/08/05 00:35
>>376
しないしない。。。w
ロマはどっちにでるんだろう?
じゃあ軍団なしで関東オフをやってみよう!
>>376
軍団が新規歓迎ていってるのにそれは水臭いぜ
383 ◆SharaTwoQk :04/08/05 00:39
新規歓迎とかいいつつも告知とかしないっしょ?
携帯とかで連絡とっちゃってるんじゃないかな。
384MJ ◆MJ/axTXDJk :04/08/05 00:40
>>382
いや、おれら無しでOFFがしたいならその方が良い。
『軍団』がOFFストッパーならよろこんで引っ込む。
385わたつみ ◆wme5QUIDAM :04/08/05 00:41
私は出ても大丈夫なんでしょうかね。。。>>381
386MJ ◆MJ/axTXDJk :04/08/05 00:43
>>383
いや、正式(?)OFFの募集は
主催者がメアドを公開して面子を募った。
面倒くさいがおれは2回くらいやったずら。w
387 ◆SharaTwoQk :04/08/05 00:44
東京オフは、面白そうだから時間とお金あったら一度くらいは
いってみたいところだけどな。
誰が幹事しててもあんまきにならんし。

でも告知って最近みたことないんだよね。
そもそもオフスレってまだ生きてるのか?
388白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/05 00:44
 みなさまこんばんわー。
389白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/05 00:45
>>386MJ ◆MJ/axTXDJk 様
> 面倒くさいがおれは2回くらいやったずら。w
 それはお疲れさま。聞くだけでお疲れさま。
 ウチなんかいつも投げっぱなしだもん。
>>381
それやったら参加してもいい。けれどもいまは忙しい。
あと、受賞とかは関係なくお願いしたいもんやな。

>>380
必要とされるならどこでも行くけどな。時間さえあれば。
時間がないときにかぎって、そういうことを言うよな。

ほんならおやすみ。
391 ◆SharaTwoQk :04/08/05 00:45
こんばんわっ。
「やぁ兄弟、調子はどうだい?」
392MJ ◆MJ/axTXDJk :04/08/05 00:46
バンコクでOFFやろうか。w
ムェタイ観戦付きで。
393 ◆SharaTwoQk :04/08/05 00:47
現地ガイドつきだなw
394白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/05 00:47
>>391様◆SharaTwoQk 様
 久しぶりにメルマガ発行できてご機嫌なのです。
395MJ ◆MJ/axTXDJk :04/08/05 00:48
>>390
てめー、会ったらぶち殺すぞ。w

>>390
いつごろがいいですか?
397MJ ◆MJ/axTXDJk :04/08/05 00:50
>>390
乱入してぶち壊しにしてやる。w
調子こいてんじゃねーぞ、すばる最終!
398白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/05 00:50
>>392MJ ◆MJ/axTXDJk 様
 日曜日にテレビ局に行くといいカードがタダで見れるよ。
399 ◆SharaTwoQk :04/08/05 00:51
MJよ……何があってん……
400 ◆X/Ask/Xia2 :04/08/05 00:51
>>396
おやすみって言うたやん。

いまじゃなきゃいつでもええと思うよ。
ちょくちょくそっちへ行くだろうから……
そのときはよろしく。

ほんなら、ほんまにおやすみ。
401MJ ◆MJ/axTXDJk :04/08/05 00:52
>>398
おれ、バンコクに初めて行った時
ホテルのTVつけたらムェタイしかやってなくて
吃驚しますた。w
402名無し物書き@推敲中?:04/08/05 00:53
本物かよ。
久しぶりに見たな。
403 ◆SharaTwoQk :04/08/05 00:53
ムエタイなら
ttp://www.mach-movie.jp/
みとかんとな。

おれは見ねぇけど。
404白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/05 00:54
>>397
> すばる最終!

ってなーに?
405MJ ◆MJ/axTXDJk :04/08/05 00:54
サマリヤ、てめーアタマに来たぞ。
すばる最終がなんぼのもんじゃい。w
406白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/05 00:56
>>401MJ ◆MJ/axTXDJk 様
 いやそんなことはないです。
 でもケーブル合わせたら毎日やってるかも。
 というか僕はテレビないのでわかりません。
>>400
こちらこそよろしくお願いします。
都合良くなったら連絡ください。オフスレにでも。
408MJ ◆MJ/axTXDJk :04/08/05 00:56
>>399
いや、サマリヤが素直でなおからさ。w
mjは何で暴れてるんだ?
410白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/05 00:57
>>403◆SharaTwoQk 様
 まだ見てない。日本円にして三百円でVCDが買えるのに。
 あ、でもレンタルしてくれば六十円か。
411白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/05 00:58
 誰か最終選考に残ったんですか?
>>375 >>381 >>384 >>390 >>397 >>400 >>405

mj面白すぎ!
413MJ ◆MJ/axTXDJk :04/08/05 00:59
>>409
サマリヤがおれら(つか、おれだろうがw)が来ないOFFに出たい、言ったから。
すばるごときで偉そうにすんじゃねー、と。。。w
414白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/05 01:00
 軍団ってのがあるんですね。
 工藤伸一様と日雇い君様は入ってますか?
415白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/05 01:02
>>413MJ ◆MJ/axTXDJk 様
 まあ兄さん落ち着いて。
 たぶん、来ないOFFに出たい、のと、すばる、ってのはあまり関係ないと思います。
416MJ ◆MJ/axTXDJk :04/08/05 01:02
>>412
だな。。。w
>>414
OFFで仲良くなった何人かがそう呼ばれている。
実態はたんなる仲良し倶楽部。
なんでも「w」ってつければいいってもんじゃないだろ。。。w
乱入してぶち壊しって、、子供か。
418 ◆SharaTwoQk :04/08/05 01:05
そういうこと冗談でもいってるから、MJは、とか軍団は、とか
いわれちゃうんでしょうに……。
419白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/05 01:06
 今レス読んできました。受賞したんですか誰か? 一等賞ですか?
 いやあめでたいなあ。
>>419
読んでないじゃん!
421白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/05 01:07
>>416MJ ◆MJ/axTXDJk 様
 いや、お二人が入っていらっしゃるかどうか聞いたんです。
あいかわらず愉快なキャラだな。
423名無し物書き@推敲中?:04/08/05 01:07
MJ最高。
424白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/05 01:08
>>420
 うん。ここの板、いつも読んでもよくわからないの。だから、?、なの。
 なんか堂々めぐりしてるみたいなの。
425白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/05 01:08
>>422
 それあたし?
>>424
すごく面白いトリックプレーだったよ。
堂々巡りどころか、こんなのは、なかなか見られない。
427 ◆SharaTwoQk :04/08/05 01:09
>>425
そー。あなた。
428MJ ◆MJ/axTXDJk :04/08/05 01:09
寝るわ。。。w

悔しい気持ちを抑えて
すばる最終を称えたがもうやめた。

ばいびー。
429名無し物書き@推敲中?:04/08/05 01:10
>>428
なんとセンチメンタルな!
430 ◆SharaTwoQk :04/08/05 01:10
称えとったんかい、あれでw
>>428
口惜しいって、やっぱ同列扱いかよw
他の人にしてみたら、口惜しいの意味が分からないと思うぞ。
432MJ ◆MJ/axTXDJk :04/08/05 01:13
>>430
称えていたよ。
そうとれんかったら仕方ないが。
>>429
センチなら称えたが、もうやめた。w
猫にフラレ、☆にフラレ、ロマにまでフラレ。。。
ラリーにも振られてたよな、以前。忙しい、とかって断られてw
434MJ ◆MJ/axTXDJk :04/08/05 01:14
>>431
同列じゃねーよ。w
>>419-420
ワロタ
436名無し物書き@推敲中?:04/08/05 01:22
>>433
いや、☆は何かでmjに協力するとか書いてたよ
どこだったか忘れたが
間接的に力を貸すらしいというのを読んで奇特なやつとおもたw
437名無し物書き@推敲中?:04/08/05 01:25
はあ? あの二人は犬猿のなかなのは
周知の事実。
>>437
ってか、いたのかよw
>>438
だれだと思ってるんだかw
440名無し物書き@推敲中?:04/08/05 10:38
空蝉は軍団オフに参加しないんだなw
441名無し物書き@推敲中?:04/08/05 10:42
他板からの抜粋

日本人サポーターにモノ投げたヤツがインタビューで
「オレが投げたのは紙コップや空き缶だ!!」
「日本人が重慶に投げつけたのはなんだっ!!」
周りの奴ら「ばくだーん」「ばくだーん」

中国って良い小説家がいないみたいだな。
>>440
呼ばないし。
443名無し物書き@推敲中?:04/08/05 10:52
そこまで言うならサポーターがばくだんなげても文句言うなよ

>その中国人サポーター
ちなみにばくだんをなげていいのは紙コップや空き缶をぶつけられた日本人サポーターな
中国って広いじゃん。
だから田舎はとんでもなく田舎なんじゃないの?
重慶サポーターは田舎者そのものなんだよ、きっと。
どこの国でも馬鹿の声ほどでかいわけで。
目立つ馬鹿に煽られて対抗意識燃やしてたら同じレベルの馬鹿だと思うけど。
俺に言わせればサッカーで興奮する奴は全部馬鹿
おい、446、447に何か言ってやれ
つーか俺が言ってやる
PAくだん投げんぞゴルァ
450ラリー ◆GYqjbh2lpk :04/08/05 17:19

こんちは。まだ仕事先からですが、
みんな、いろいろアドバイスをさんくす。前にレスしたように、
「ベーグルの彼女」とはめっちゃうまくいきました。前の彼女ともきっぱり
決着をつけ、「友だち」でいくことでまとまりました。ベーグルの彼女には
ライターの彼女のことは何も話してないし、ライターの彼女にもベーグルの
彼女の話は一切していません。

なんかねー、「最初から気があったから初めて会ったのに7時間も話したんじゃない」
と言われると、「そりゃそうだよな」と思うよな。いや、いま思い返すとだけど。
恋してしまうと冷静な観察眼を失うよなあ。
……、と、いうわけで短く報告、でした。

451ラリー ◆GYqjbh2lpk :04/08/05 17:25
まだちゃんとロムってはいないんだけど、わたつみくん、恋はタイミングと
運だよ。痛感する。ベーグルの彼女は実は彼氏と別れて三ヶ月くらいで
おけの方もライターの彼女とうまくいってなかった。だからこうなっただけで、
メゲるこたあないよ。
次がある、次が!

ええっと、私事で恐縮ですが、八月は旅行と海外出張がいろいろあり、
たぶん板には来られません。九月に入ったら長編に本格的に取り組むので、
やはりネットはできない状況。SF祭りは楽しみだけど、参加も簡素も
できない感じ。みんながんがってやー♪
452ラリー ◆GYqjbh2lpk :04/08/05 17:29

レナ、あのバーでの「女性視点」からの話、まとめてみてくんないか?
面白そう。ただし、腕時計はロレックスじゃなくて、フランクミュラーとか
あるいはイギリスのアンティーク系にしちくれw

白石さん。恥ずかしながら、「天使」のドアから入って「動物」の
ドアも開けてしまいましたw ううっ、照れる。。。
453名無し物書き@推敲中?:04/08/05 21:57
あんまり読まないんだけど週刊新潮久しぶりに読んだんですよ(7/22号)。

池田晶子という人の「人間自身」というエッセイがあっって、
これで少子化のことを取り上げていた。
で、この論旨が1ページに渡って頭から終わりまで何が言いたいのか
さっぱり分からない。何かに憤っている節は辛うじて伝わるのだが。

これで文章売って稼げるならうらやましい。
なにげにロマのことをスルーしているラリー。
つーか、最終最終騒いでいたのはやっぱり本人だったじゃん。
相変わらず師匠にそっくりな痛さだな、ハゲ笑。
また嫉妬かw 
自分が炉間と同じくらい書けると思っているのが
痛いな
457名無し物書き@推敲中?:04/08/05 22:25
ついでに文春も読んだんですよ。
江川紹子(国松・オウム)は鋭かった。
中村うさぎ(保坂尚輝)もまあまあ良かった。そのくらいかな。
400 名前: ◆X/Ask/Xia2 投稿日:04/08/05 00:51
>>396
おやすみって言うたやん。

いまじゃなきゃいつでもええと思うよ。
ちょくちょくそっちへ行くだろうから……
そのときはよろしく。

ほんなら、ほんまにおやすみ。


痛い。痛すぎる。
足跡消すんじゃなかったのか?
騙りじゃしょうがないよ
83 名前: ロマの家馬車 ◆X/Ask/Xia2 投稿日: 02/11/04 00:33 ID:g/BoWjg9
粘着やなぁ…  w
462えり草 ◆nICkImaGA2 :04/08/05 22:54
ちわーす
463わたつみ ◆wme5QUIDAM :04/08/05 22:54
即興で書いた掌編をEEにアップしてみました。

7日から一週間ほど山奥に集団で引きこもるので(いや合宿だけど)、
えと、簡素の方、よろしくおねがいします。
粘着くん、その熱意で書けよ ったく…
465わたつみ ◆wme5QUIDAM :04/08/05 22:57
ふろおちー
286 名前: ロマの家馬車 ◆Ask/Xia2 投稿日: 02/06/18 00:31
オレもずいぶん応募してないなあ。
以前と違って、落選することが目に見えてわかるようになったから……

昔の「新人賞に応募してる人のスレ」でこんなこと言ってるんですけど。
あれ? あれあれ?
他人のことは放っておけよ ったく…(粘着くん
即興で書いた、閃きも何も無いものに簡素なんかするか? w

なめとんのか? わたつみ
469わたつみ ◆wme5QUIDAM :04/08/05 23:15
フロから上がりました。

>>468
むしろ、ひらめきだけで書いたんですが。
>>469
作者メッセージが余計だ。
わたつみが閃いてもだみで
文章か間か展開に閃きがなきゃ・・・
472わたつみ ◆wme5QUIDAM :04/08/05 23:21
>>470
すいません。

>>471
いえ、きっと一箇所はひらめいているような気がしないこともありません!
ひらめきがあるのか? 読んでないが…
474わたつみ ◆wme5QUIDAM :04/08/05 23:33
まあ、三人称の練習なんですけどね。
今回は三人称一視点で書きましたけど、
いずれ複数の視点を用いて複次元的に描写をしてみたいんですよ。
475わたつみ ◆wme5QUIDAM :04/08/05 23:44
ひといなくなった?

木曜日は忙しい人多いのかな……
三人称の練習とか… そんなレベルなのか?

練習を読ませるなよ
477わたつみ ◆wme5QUIDAM :04/08/05 23:48
>>476
習作、って言い換えても良いですよ?
読み取りの仕掛けみたいなのも施してあります。
習作って練習のことだろ? 違う?

作品として面白くなければ、練習も糞もあるか?
あのな、ひとつ教えよう
ここは最も厳しい所なんだ
習作とか練習とか言って逃げてるうちはだめぽ
480わたつみ ◆wme5QUIDAM :04/08/05 23:56
>>478
習作=練習ですよ。
そーか、面白くありませんでしたか。
他人に練習を読ませるなんて…
482わたつみ ◆wme5QUIDAM :04/08/06 00:07
手を抜いたとは言いませんけど、
とっておきのお話をネットで出すわけないでしょ。

ぜんぶ習作、うみのつきも習作、わたつみさまも習作。
習作でないのは期間限定でしかアップしてない。

ってか、練習は人に見てもらうのが一番良いと思うんですけどね。
483わたつみ ◆wme5QUIDAM :04/08/06 00:09
眠くなってきたので落ちまふ。

軽い気持ちで読まれたいんですけどね……まあ、いっか。
484 ◆SharaTwoQk :04/08/06 00:10
みてもらう対象は、目の肥えた人であることが前提
だけどな。

習作という言葉よりも、エチュードとかいっちゃえばいいんだよ。
だから習作とか言うなよ 
良い訳だろ?
逃げちゃいけないつうことだよ
486わたつみ ◆wme5QUIDAM :04/08/06 00:16
>>484
同じ意味ですね。
もっともエチュードのなかには、技巧的ですばらしい曲も少なくありませんけどね。

>>485
なんでそんなに必死なのかがわかりません。
習作なのがそんなに気に入らないわけ?
>わたつみ

わからなければいいよ ばいび^
488わたつみ ◆wme5QUIDAM :04/08/06 00:24
習作=逃げ、という観念が理解できない。
下手だから練習するんだと思うんですが、なにか間違っていますかねぇ。
それとも、いつも自信いっぱいでうまいとうぬぼれてないといけないんですかね。

ま、いっか。
今度こそ落ちます。
489MJ ◆MJ/axTXDJk :04/08/06 00:40
ういっす。
簡素しといたぜ。>わたつみ
「習作」でいいじゃんな。
いやなら読まなけりゃいいんだし。
>>488
つまらなくもなかたけどね、読後感は悪かった。すごくね。
文章なんか下手でもいいんだよう

てやんでぇ
492白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/06 01:05
>>452ラリー ◆GYqjbh2lpk 様
> 白石さん。恥ずかしながら、「天使」のドアから入って「動物」の
 恥ずかしがらないでいいから二回目以降が重要だって前スレに書いたんだけど
まだ見れないのね。
 いやあもりあがったよ前スレッド。
493白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/06 01:26
 あららやっぱり今夜もあたしでストップみたいね。ごめんなさい。
>>482
>手を抜いたとは言いませんけど、
>とっておきのお話をネットで出すわけないでしょ。
心情は同意よ。

でも向こうの作者メッセージに書いてる「即興的」って言い方、少ないエネルギーで書けるんだぜーみたいな自慢と捕らえられて叩かれるネタにされるだろう事くらい予期した上で書くべき台詞だったかと。
言いたい事は分かるんだけどね。

「即興」とか「何時間で書いた小品ですが」という類いの良い訳って、気楽に扱ってもらおうと思った時に、誰もが最初に思いつく類いの免罪符なんじゃなかろうか。
個人的には、次回即興と書く時は筒井康隆並みに何かとんでもないネタで割り切った作品で言って欲しいと思うます。
感想は向こうに書かれてる奴とあらかた同感なので省略。

>>493
前から思うんだがストップの気配感じたら謝る暇でネタ振ってはどうか。
495わたつみ ◆wme5QUIDAM :04/08/06 18:28
一晩たって、485の言いたいことがなんとなくわかった。
習作だからこそ、叩かれまくろう、というのが私の意識なんです。

>>489
どうもありがとうございまふ。返しはあっちにしときます。

>>490
読んでくださってありがとん。
読後感悪いのか……あとで結末を書き直してみようかな。

>>494
読んでくれてどうもありがとん。
とんでもないネタか、考えておきます。
まあ、そんなに即興的に書くようなこともないとは思いますが。
即興的に小説が書きあがることはあんまりないです。
書き始めると、たいていの場合、50枚以上になってしまうんで。
今回たまたま短いのが思いついただけですね。
>>495
何を投稿するかは作者の勝手だが、
上を目指して真面目に修行している人だったら、
素人の習作なんて、アホ臭くて読んでられんと思うのが普通だろう。
本気作だからこそ、はじめて叩くに値すると考えるのが俺だけかな?
497わたつみ ◆wme5QUIDAM :04/08/06 22:09
そんな小難しいこと考えながら読むのか……
いや小難しくはないですし、理解はできますけど、
習作だろうが本気作だろうが面白いもん読ませろ!
で、良いんじゃないですかね。
つまんなかったら、思い切りぶった切ってやればいい。
習作=駄作とは限らないっすよ。
わたつみがそう考えるならそれでいいじゃん
だれもいけないとは逝ってないし
呆れてみているだけだよ
499わたつみ ◆wme5QUIDAM :04/08/06 22:19
初めから歩み寄るつもりはなかったんですか。
>>497は忘れてください。

明日は近年まれに見る早起きをしなくてはならないので、落ちまふ。
ギャラリーが勝手に呆れるという構図にびくびくしてたら
作家なんぞ勤まらんわな
飛び入りゴメン。
わたつみ ◆wme5QUIDAM 君の作品を読んだけど、安心して読める水準じゃないかなぁ?
でも確かに習作とか即興とか逃げ道的な表現は誤解を受けると思う。
習作であれ即興であれ人前に晒す以上は、その時点での全力投球なのだから余計な
解説や説明は不要だと思う。
同時に理不尽と思える煽り叩きは無視して良いんじゃないかな。
そうした人間がどれ程書ける人なのかも分からないのだし…
ここは書きもしないで偉そうに叩くだけの椰子が多いからなぁw
と言う事で、あまり気にスンナ




理不尽な叩きだろうと何だろうと
ここはそうゆうところだろ?
あとは本人の読解力しだいだな
503MJ ◆MJ/axTXDJk :04/08/06 23:23
「あっそ」のひとことで最悪、
とかそんなんばっかりだよ。w
だからほとんどの簡素はあてにならん。
まともな簡素のうち、自分の意図がまるで理解されなかったり
思ってもみないところを褒められたりしながら
なんとなく他人が読む程度の体裁がとれてくるものずら。
投稿サイトの利用法はそこまでで、それ以上は期待できないね。
真剣な物を書いて叩かれるのはいいさ
自分の血がでるほどのものなら素晴らしい
練習を叩かれてどれほどのものかは…
屁も出ないだろう。
505MJ ◆MJ/axTXDJk :04/08/06 23:40
おれもわたつみと似たスタンスで投稿するよ。
習作だけど手抜きではないって感じ。
いや、手抜きではないが、
酔っぱらってるときに、投稿欄に直接打ち込むことはあるな。
でも手抜きではない。w
わたつみは叩いて下さいって言ってる
つまり教えてもらいたいのだ
小説を教えてくださいってゆうアホなんだな畢竟
習作と本気作ってどれくらい力量が離れるもんなんだ? 
俺は以前同じだと思っていたが、ロマの最終とかを聞くと
とんでもない差がある奴もいるのか? サイトの作品を
見ているかぎり、一次だってあり得ないくらいなのに。
わたつみも文学界一次を通ったことあるんだろ? 申し訳ないが、
サイトの作品からはちょっとそうは見えない。 一次って
通過率が3%〜5%くらいなんだから、この板でせいぜい
一人か二人、多くて三人くらいって考えるのが妥当だと思うんだが
正直な話、わたつみとMJを同列に語るのは無理がある気がする。
単純に板のレベルが一般の応募レベルより高いんだろ。
出版経験者とか最終経験者とかがごろごろいるんだぜ。
住人の母数は知らないけど。
習作とは本気作の下書きだろ?
それとただの練習と小品をごっちゃにして良い訳をしてる
>>510
それなら、>>507みたいな例があるなら、それは読み手が
大したことないってことなのか? 見る人が見たらわかる、みたいな
編集はゴミの山から宝石をみつけだすのだろ?
513MJ ◆MJ/axTXDJk :04/08/07 00:02
>習作とは本気作の下書きだろ
そうだね。
それとマジものの一部分だったり。
>>511
そりゃそうでしょ。
わたつみだって賛否両論で
ある程度の「賛」を勝ち得てもいて・・・・
わたつみって文学界一次なの?
あれで? えーーーーーーーー
516MJ ◆MJ/axTXDJk :04/08/07 00:05
>習作と本気作ってどれくらい力量が離れるもんなんだ? 
これは離れてないだろ。
設定がありふれてたり、無駄に長かったり。
その程度しか離れてないと思う。
>>516
じゃあ、ロマの最終やわたつみの文学界はどう説明が付くんだ?
投稿サイト作品と公募賞の実績が全然かけ離れているのは。
賞はたまたまか? 周囲のレベルが低かったのか
どっちも嘘ってことで説明がつくじゃん。
賞の通過歴なんて自己申告でしょ。
つーか、粘着ウザイよ。
案外、あの程度で通るものなんじゃないの。
所詮アマチュアの賞なんだし、
編集とかがガリガリ手直しするんだから。
>>509
ワロタ
ぺんぎんBooksで出版経験者になります!
522MJ ◆MJ/axTXDJk :04/08/07 00:21
>>517
離れてないと言ってるやんけ。
わたつみは基本的に文章が上手いよ。
サイトで読めるものでは「わたつみさま」が抜けている。
「うみのつき」はぴんとこなかったな。
ロマは「血の掟」で、読者の勘所を掴む技術があることが判るし
「河童」の文章は上手いと言えるだろ。


>>522
だけど、そんなこと言いだしたらMJのがずっと力は上だろ?
長いのを書けないってのは、賞に出す上では致命的かもしれないが。
mjがついに自演に手を染めました!w
中央の賞は出来レースが多いから
これからはやはり自費出版だな
526MJ ◆MJ/axTXDJk :04/08/07 00:26
>>523
そんなことはないよ。
物語る力はおれにはどうやらなさそう。
基本的に書くより読む方が好きだし。
527MJ ◆MJ/axTXDJk :04/08/07 00:55
>>522に訂正あり。
「血の決意」○
「血の掟」 ×

寝るわ。

>>452 :ラリー ◆GYqjbh2lpk :04/08/05 17:29
あのバーでの「女性視点」からの話、まとめてみてくんないか?
面白そう。ただし、腕時計はロレックスじゃなくて、フランクミュラーとか
あるいはイギリスのアンティーク系にしちくれw


「了解しました」と書いてほしいと頼まれました。
もうプロットはできているそうです。
では。
529名無し物書き@推敲中?:04/08/07 02:16
>>515

わたつみの一次通過作、読んだよ。
以前のごはんかどこかにあったはず。
面白かった。が、後半がちょっと甘かったかな。
ここのコテハンの中では安定した作風であることは間違いないよ。
あとは「おもしろみ」をどう出すかだろ。
「ちゃんと書けてるけど、つまらない」では×ということだ。

当然。
ここのコテなら実力はこんな感じ

ラリー、杉井>わたつみ>クラム>バード>ロマ>虹>小>レナ>MJ
531名無し物書き@推敲中?:04/08/07 03:17
>>530
なかなか同意しずらい並びではあるなw
ラリー、杉井以下はまったく違うだろ。
なんかさあ、最近の本って無駄に厚いような気がするんだけど
なんでかな。
高村薫のマークスの山ての読んだんだけど、気になる点もいくつかあったし、
とにかく長すぎ。肝心なことの説明がなかったような気がしていまいちだった。
ぴしっとした短編が読みたいなあ。
よし、いっちょおれが書いてやるか。なんて、書ければいいんだけどね。
おれに掻けるのはマスくらいだからな。しょうがねえから山にでも登るか。
マークスの山が最近の本って……
ご老人ですか? 

純文ならともかく、消費速度の大きいエンタメ系の時系列を考えれば、
マークスの山が最近の本ってのは無理がある。
    ラリー 杉井 わたつみ クラム バード ロマ 虹 小 レナ MJ
文章力  4   4    2    5    3   4  3  4  2  4
構成力  4   4    3    4    3   3  4  4  2  2
生産量  4   3    3    2    3   4  4  3  5  1
センス   3   4    3    3    3   4  3  4  3  4
ギャグ   3   4     −    −    −   −  4  4  5   −
(1〜5段階評価)

レナのギャグ評価が5?
536名無し物書き@推敲中?:04/08/07 21:58
>>534
レナのギャグはわからんが文章力はあると思うよ。
おそろしく巧いと感じるときもある。
あれは教えられたものではなく天性のものだ。
mjの「4」よりははるかにいいだろw
構成は甘いな確かに。
クラムは文章は巧い。生産量2といっても露出が少ないだけ。
わたつみは構成はだめだな。プロット無しで書いてるようだ。
杉井がまんべんなく好評かなのはわかる。
ただ、伸び悩んでいると思うよ。
バードは杉井より上だよ。下手したらラリーより伸びる。
537名無し物書き@推敲中?:04/08/07 22:42
板での評価などプロの世界から見ると何の意味もないよw
そのプロの世界に足を踏み入れたのがラリーと虹とレナなんだが。
偉大なる出版経験
2ch出版よりは文芸誌最終の方が羨ましかったり
アリあたりに晒した作品がすべてと思っているから勘違いが起こるのだw
小やmjはアリ至上主義のようだが、ロマ、クラム、ラリー、杉井、
バードやレナにしても未発表の「在庫」の中に良作はあるだろ。
板で見える部分だけを評価してもはじまらないよ。
わたつみくんでさえ「とっておきは晒さない」といってるではないかw
>>540
昨夜もそういう話をしてて、
サイト作品と実力は切り離せない、という結論になったんだが。
>>サイト作品と実力は切り離せない、という結論

そんなの人それぞれじゃん。そもそもこの板に見る目のある人がどれだけいるんだ?
ろくに書けない奴に限って、目利きを気取って作者の可能性なんてものを論じたがるんだよ。
論じるべきなのは個々の作品であって、作者の可能性ではないはずなんだけどな。
>>542
まったく同感。
だいたい個人的好き嫌いで作風を選り分けてああだこうだ言っても
はじまらないだろう。
たった一作の「傑作」すら書けないのもいれば、たまたま人の目に
止まって世に出るものもいる。
作品のなかに「作者の力量や可能性」を感じることもなくもないが
書くのは本人だからな。
ああいうのを書け、こういうのは合わない、などと他人がいう事が
ちょっとズレてるんだよ。
ラリーや杉井は複数作品を通してそれなりの実力は感じられるわけだが、
「一発屋」的なのはなんともいえないね。
書くたびに力がついてきてるとか、まったく力が落ちたとか、そういう
比較も成り立つだろうが、いわば全力を出し切って書いてるものかどうか
など他人には伺いしれない領域だ。
まして、2chがらみでとっておきを出してくるバカはいないと信じたいよw
書き始めの素人ならともかく。
とっておきだとか、値する作家とでも言いたいのか? w
>>544
わたつみに聞けw
547MJ ◆MJ/axTXDJk :04/08/08 00:03
手を抜こうと全力で書こうと「資質」はでる、とおれは思う。
実力というよりも地力のようなもの。
野球で云う「地肩の強さ」や「打球の飛距離」
鍛錬ではどうにもならない範疇。
>>546は >>545へ な
スマソ
MJに高い素質・資質は感じられんw
とっておきだとか逝ってとっておくのも
練習と言って誤魔化すのも一緒だと思うがなぁ…
ラリー、杉井、わたつみは、新人賞の落選作を晒したよな。
そういう作品だったら、作者の可能性を論じてもいい。
けど、20〜30枚の作品で作者の可能性を論じるのは無理だと思うよ。
ネタとして遊ぶとしても悪趣味じゃないかな。
新人賞に応募するのに必要な枚数を書いたことすらない奴が何を言っても説得力はなし。
しかしなぁ
思いつきで書きましたと逝って小品を晒し
叩かれれば、本気作はとってあります
だぜ? これを笑わずして何とする?
553MJ ◆MJ/axTXDJk :04/08/08 00:25
可能性、というよりそれ以前の資質。
音痴がいるよううに文痴もいる。
音感の発達してるのもいれば文感の鈍いのもいる。
投稿に選抜はないのだから、
おれはそこから見るよ。
>>552
それは同意だな。
嘘でもいいから、精一杯書きましたと言わなきゃ、簡素人に失礼。
作者がわざわざ本気作でないと明言するのは、板の評価を過剰に意識している証拠だろうな。
どうせ、まともな簡素人はスルーするだろうな。
内容のないクソ簡素がついて満足だったら、どうぞご自由に言うしかない。
いやな
大作家が思いつきで書きました、なら、味のある作品かも知れない
これから作家になろうつう若者がそれじゃあいけない
本気作の部分でも晒して叩かれなきゃ…
556MJ ◆MJ/axTXDJk :04/08/08 00:35
ぶっちゃけ、手を抜くのって普通に書くより難しくないか?
誤字脱字はこの場合手抜きではないが。w
そうでもないっす。私の場合、全体の構成を考えずに書いた作品を手抜きと呼びます。
手を抜いては書けないだろ?
構想もなく書くつうのはアルかも…
559MJ ◆MJ/axTXDJk :04/08/08 00:39
>>557
おれもいつもそうだよ。
でも手抜きとは思わないけどな。
一生懸命ディテールを書くもん。
560MJ ◆MJ/axTXDJk :04/08/08 00:43
それにしても最近投稿がすくないな。
毎年夏休みになるとアレだったが、
「♪どうしたんだ、ヘイヘイベイビー〜」by RCサクセション
わたつみの場合ハッキリと練習だと言っている
で、本気作は出さないと言ってもいる
でも読者をバカにはしてないと言うだろうなぁ…w
>>559
いつもですか!? んー。
作風にもよりますが、全体を考えないで書き出すと大なり小なり破綻してきません?
書いてるうちに、文章の繋がりから構想が纏るのよ
たぶん
素人なんだし、習作て言われると読む方のテンションも大分落ちるのは事実でしょうね。
565MJ ◆MJ/axTXDJk :04/08/08 00:47
>>562
成り行きで書いてると、
破綻しないパターンを無意識のうちに身に付けてたりするかも。w
ま、自覚的には破綻してないつもり。
ぼやかしオチとか大好きだし。
プロット立てても、書いてるうちに変わるし…w
567MJ ◆MJ/axTXDJk :04/08/08 00:49
わたつみの場合、そんなことよりキャラ自体が生意気なんだよ。w
たぶん自覚的に。。。w
>>563 >>565
アドリブ的な書き方は、なかなか上手くできないです。
そこらへんは、やっぱり書く人の個性なんでしょうな。
ぼやかし落ちは読むのも書くのもかなり好きで、よくやります。
じゃあ、生意気な奴は勝手にしろと、で、よろしいか?
日本人三千人を守るために中国人警備員一万人って。
それだけ居るのに、危なっかしくて日本人サポが競技場を出られないって。。。
571MJ ◆MJ/axTXDJk :04/08/08 00:56
つか、わたつみに限らず「練習」のエクスキューズなんんて皆するだろ。w
なんだか小生意気だから叩く理由を探してるだけなんでねーの?
んにゃ
スルーしてもいいんだが、わたつみさまが良かったもので
期待したのさ

お笑いくだせえ
かつては小、ロマ、と続いた叩かれ役の系譜が
わたつみに移っただけだろ
574MJ ◆MJ/axTXDJk :04/08/08 01:00
>>568
成り行きまかせで書き、10枚くらいで息切れして強引に〆る。
確かに悪習かも。。。w
アップするのは自由だけど、そんなのをスレで宣伝するなということだろ。
一応読んじゃったけど、読んで損した気分だな。
576MJ ◆MJ/axTXDJk :04/08/08 01:03
おれもわたつみ作では「わたつみさま」が良いと思う。
文章上手いよ。
EEに上がったのは文章は良いが、
設定やお話がアレ過ぎる、とは思う。w
手抜きだとは思わないけどな。
作者との相性というより、作品との相性もありますな。
ミラーは、どうも相性にあわないようです。シーンの断片に、〆もとってつけたようだし。後味も悪いw
習作ですからといえばそれまでですが。
578名無し物書き@推敲中?:04/08/08 01:07
はっきり言うが、ネットに晒して評価・アドバイスを期待している
段階ではまだ初心者の域をでないよ。
書き手自身が客観的に自分の作品を見れないようではプロになるのは無理。
アラを探すのも、読み手を意識して書くのもプロなら当然のことだ。
あそこがいい、ここが下手と指摘されて、仮にそれが当たっていたとしても
きちんとした読み手が少ないということを考えれば逆に振り回される
ことにもなる。
ネット受けする作品を書いたってしょうがないだろ。
巧けりゃ嫉まれる、下手じゃ話にならない、それを思えば、わたつみの
やってることは「時間の無駄」だ。
579MJ ◆MJ/axTXDJk :04/08/08 01:08
空手少女の空手の動機が姦ってうのはあまりにも。w
でも文章や構成は破綻してないじゃん。
ラストで姦された子が出てくる文は手抜きかもしれん。
580名無し物書き@推敲中?:04/08/08 02:06
復活か?
シナ人の攻撃ではあるまいな。
581小 ◆PBtykf5sPQ :04/08/08 02:37
>>578
そうではあるんだけど、ネットに出すのは価値あるよ。
誰か一人でも、自分の書いたもので心を動かす人がいるかどうか。
いい、悪いの評価など実はなかなか一人では出来ずらいけど、
例えば強烈に評価してくれたり泣いたりしてる人がいると、
自分のやってることに自信がもてる。そっちの方向に進んでいいんだな、と思えるよ。
特に書いたときとか投稿したときとか、そもそもが素人の段階で不安に揺れてる一人一人が、
何かを掴むために生の反応を見るのは為になる。

ただ、板に出てきてどうこう言うのは時間の無駄かもしれないね。
582名無し物書き@推敲中?:04/08/08 03:14
褒められたがりの人間には進歩はないよw>小
583代理人:04/08/08 09:03
452 :ラリー ◆GYqjbh2lpk :04/08/05 17:29

レナ、あのバーでの「女性視点」からの話、まとめてみてくんないか?
面白そう。ただし、腕時計はロレックスじゃなくて、フランクミュラーとか
あるいはイギリスのアンティーク系にしちくれw


30枚で書き上げたそうです(時計の件も了解)。
読んでいただくにはどうしたらいいか教えてくださいとのことです。
ラリーさんにだけ読んでもらいたいそうです。
ラリーのメアドを知るため、レナが必死になっているな。
ラリー  ご愁傷様。
586名無し物書き@推敲中?:04/08/08 13:26
>>584-585

お前のほうが必死に見えるのは目の錯覚か?w
頼んだのはラリーのほうだということくらい読めばわかるだろ。


>>586
おまえ、やっぱおかしいよ

それにしても、レナは書くのが早いな相変わらず。
書き出しの部分、俺も読んだけどおもしろそうだった。
なぜかラリーっぽい文章でもあったしw カタカナ多いしw
読ませてくれといっても名無しじゃ無理だろうが、読んでみたい気がする。
今でも「ラリーさまは特別」なんだろ、レナのなかでは。
>>587
おまいからしぽの臭いがするのだがw

>>589
なんでそうなるのか意味わからん。
被害妄想でないの?
591名無し物書き@推敲中?:04/08/08 13:35
ベーグルたんは天使から聖女になりましたとさw

>>590
おまえ、キモイよ
しかも○っぽい書き方だな〜
じゃひとりで粘着してろ
ちょっと立ち寄っただけだ
バイビー
?
?
>>592
だいじょうぶか?
595名無し物書き@推敲中?:04/08/08 14:30
>>583
EEにあげて、時間がたったら削除すりゃいいだろうが。
>>595
ラリーがいつ板にくるかわからないから聞いてるんじゃないのか?
ラリー自身旅行や出張で板にこれないとも書いてるようだし。
だいたいEEから追い出す形にしておいて今さらうpしろと言ってもなあw

>>596
つか、作品というのは公開が基本じゃないか? マジレス。
http://novel.ne.jp
2004年6月23日にドメインが登録されているようだけど、なにができるんでしょうね?
あ、私は関係者でもなんでもありませんので。。。
>>596
なあ、素直に名前名のればいいだろw
     _____      ____
    /∴∵∴∵\  /
   /∴∴(・)(・)∴| < ض;ص;ث;٤;ف;ب;ء;ل;ا;ل;غ;
   |∵/   ● \.|   \____
   | /____|___)
   \______/
601白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/08 22:37

>>426
 そんなの面白がってるヒマはないです。どうでもいいし。というかおめでとう
じゃないんなら、僕が言ったおめでとう返せ、って感じです。おめでとうは減る
んですから。
602名無し物書き@推敲中?:04/08/08 22:57
自費出版の自称プロごときが何をエラそうに言ってるんだか。
ログ読んだとか言って勝手に勘違いしたくせに。頭大丈夫か?
603白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/08 23:12
>>602
 頭はやばいですけどまだこれから仕事するくらいは大丈夫。
> 自費出版の自称プロごときが何をエラそうに言ってるんだか。
 というか病気治した方がいいよ。
自費出版で赤出してるなら>>602に同意する所なんだけどなあ。
自己申告とはいえ白石は食えてるって言ってるからなあ。

なんか作家だけで食えてるって証明できるものとかないの?>白石
ISBN振られた本って時点で流通に噛んでるという事は判るけど、やっぱり説得力がないんじゃなかろうか。
605白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/08 23:33
>>604
 ウチも赤出してますよ自主製作した本は。
> 自己申告とはいえ白石は食えてるって言ってるからなあ。
 一年以上収入はないですけどね。
> なんか作家だけで食えてるって証明できるものとかないの?>白石
 作家じゃないと、何度も言ってるのにホントに。
 もの書くことを条件にごはん食べさせてもらってるのです。
> ISBN振られた本って時点で流通に噛んでるという事は判るけど、やっぱり説得力がないんじゃなかろうか。
 いや別にうだうだ言う人を説得しようとは思わないし、ISBN取るのなんて誰でも出来るし。
 日本の書籍流通に噛んでいるかどうかは説明がめんどくさいのでしない。
 そもそも自主製作だからプロじゃない、って思考回路が理解できないから、相手にしてもウザいだけ。
タイと日本の物価も考えろよ。
この情報化時代になら、文筆とかならタイにいながら日本で仕事して、
日本の金稼いでタイの安い物価ですき放題使う、という生き方も出来るのでは?

というか、最近俺がそれに憧れてるだけなんだけど。
607名無し物書き@推敲中?:04/08/09 00:28
仮想敵国とよく言うけれど、
今回の中国を見てると、同じ反日でも韓国人は可愛く見えるよ。
彼らのやりかたにはまだ若干の美学が感じられる。
試合中のブーイングはあっても、国家斉唱時とか、
第三国との試合では実施されないだろうから。
別に作家なんて本人がプロといったらプロでしょ、全然いいじゃない。
ただ、まともに新人賞を獲った作家と自分が同格だとは思わない方がいい。
韓国の反日は、強烈なライバル心の裏返しだからね。
中国のは劣等感の裏返し。どっちもどっちか。
結局、両国とも 毛沢東や金正日みたくな独裁者じゃないと
治まらないつうことだしょ?
韓国人とは(言葉が通じれば)口論してケンカできると思うけど、
たぶん中国人相手ではそういうことできないと思う。
なんか、住んでる場所が違いすぎる。ちょうど上の方で自分関係の
レスしかしない自称作家さんのように、違うところに逝っちゃってる。
612名無し物書き@推敲中?:04/08/09 00:45
ああ、なんかわかる。
「可哀相」的な感じでしょ?w
まあ可哀相、なのかな。
こっちに実害が及ばないかぎりは、
頑張ってね、とも言えるような、なんというか、
知的障害児に声を掛けるような、そんなの。
可哀相、でいいのかね。というか、
頼むからこっちを見ないでくれ、放っておいてくれ、と願うような。。。
614名無し物書き@推敲中?:04/08/09 00:51
シナチクも白石も、それぞれの立場では正論かもしれないが、
視野が圧倒的に狭すぎるんだよ。自分の視点でしか物を言わないから、
気違いだと思われる。
自分の立場で言うのは普通でしょ。誰だってそう。
ただ、人の意見に耳を傾けない、自分の意見を
正しいと信じて疑わず、ごり押しする、そこが問題。
しかしなぁ、四千年の文明の歴史を持ちながら
いまだにこれだからなあ…文化とは何ぞや?
共産主義政府と江沢民の教育のせいでしょ。
白石はたまにまともなことを言ってるよ。
新人賞と自費出版関係はどうやら彼にとって
痛い部分らしくてすごくズレたことを言うけど、
その他はまあまとも。たまにうなずける。
白石作品からは才能は感じられないけどな
私は白石さんに対して肯定的です。
いい加減、プロ云々という話から脱したらいかがですか。
一歩先んじているひととして敬意を表したって別に
あなたたちの価値が下がるわけじゃないんですから。
そもそも作家の個性や性格を作品の延長上とか同列で語る
ことがおかしいのです。
私は白石さんは面白いひとだと思ってます。
少なくとも出版経験があるということはニーズがあったと
いうことです。
この板の誰かが肯定しても否定しても、商業ベースに乗った
という事実に変わりはありません。

そんなわけで、白石さんのことを変人扱いするのも
ほどほどにしてください。無意味ですから。
名無しで叩いていても、批判していても、彼の強固な
アイデンティティの扉はびくともしないはず(笑

それはそうと、ラリーさんは九月まで板にこないの?
困っちゃうわ・・・
デートに誘われて♪
>>621
池沼?
>>622
山本リンダを知らんのかw
これがロマが言うところのお花畑なわけだなw
これってどれ?
新人賞議論に関しては、白石や☆はそんなに
間違ったこと言ってないよ。たしかに賞に拘りすぎているし、
それを盾に人格攻撃したり、コネ出版、自費出版者を
貶めたりするのは絶対におかしい。

ただ、小さな賞しか獲れなかったことをコムプレックスに
感じている白石と、新人賞になんてまったく引っかからずに
胡散な出版を遂げた☆が言っても、全然説得力ないんだよ。
大きな賞を獲った人が、新人賞なんて意味がない、というならともかく。
627名無し物書き@推敲中?:04/08/09 02:14
こんな真夜中に正論ごくろうさんw

しかし、そんなことをいちいち論じる価値が
こいつら電波系にあるかね?
かつて約束したこと、プロになったら本の後書きに2chのこと
書きたいと言ったら誰もが反対をした(ためを思って反対してくれた)
でも、いまその場に立っていて、わたしこれでいいのかって思ってる。
たまらない・・・くやしい
女であることがすごくイヤだと思った。
ここに帰ってくること禁止されたけど、もう禁を破りたくなってる。
とても情けなくてみじめなかんじ
もう開放されたい
>>628
もう少し我慢した方がいいよ。せっかくそこまで来たんだから。がんがれ。
630U:04/08/09 05:35
平野啓一郎の最近でた短編集を買って読んだんだけど、アリの穴にあっても
おかしくないような作品が何個かあったぞ。

音楽聴く機械にハードディスクが内蔵されてて、USBでパソコンにつないで
CD1000枚分ぐらい音楽をいれれるのがでてるみたいだな、欲しいな。

>>627
あんたもあやしいな。

>>628
この板は中毒性がありますね。

この板について夜が明けるまで語りあおう。
と言う間に、夜が明けた。
632レナ ◆1k2RtIK3HM :04/08/09 08:27
『たとえば そんな ラブストーリー☆』
――EEのAのほうにUPしました。

ベーグルさんのこと、わたしもうれしいです >ラリーさん
>音楽聴く機械にハードディスクが内蔵されてて、USBでパソコンにつないで
>CD1000枚分ぐらい音楽をいれれるのがでてるみたいだな、欲しいな。

えらい情報遅いな。
現行のiPodは初代から数えてすでに第四世代ですよ。
634白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/09 18:48
>>606
 そうなんです。そう思ってこっちに来る人はいっぱいいるみたいです。でも、
やる人はどこに行ってもやるし、やらない人はどこに行ってもやらないみたいで
す。
 興味があるんでしたら危ない海外板にでも行っていろんなスレッドを見て回る
といいと思います。
>>608
> 別に作家なんて本人がプロといったらプロでしょ、全然いいじゃない。
 うん、僕はプロでいいんですが、自分的には作家、じゃないんです。
> ただ、まともに新人賞を獲った作家と自分が同格だとは思わない方がいい。
 まともに新人賞、っていうのが既に僕の理解範囲外なんです。どんなタイトル
持ってようが持っていまいが面白いもの製作する人は格上だし、つまんない物し
か作れない人はその人達より格下。それは客として俺的に動きようのないまっと
うなランク付けなんです。
>>614
 一応執筆翻訳編集アートワーク発注調印営業搬入販売渉外などの業務をこなし
た経験があります。視野が狭いと思われたかもしれませんが、それらの業務を全
部やってみて幻想的価値観に縛られてやれることをやろうとしない、志望、の人
たちは病気の人だ、という結論に達しました。
 ほんとに結論出ないことにこだわって時間浪費するよりとっとと面白い本作れ
ばいいのに。
>>615
 意見には耳を傾けますよ。でも、病気の人にはちゃんとした意見さえないんで
す。発言に根拠がないんだもの。人の質問には答えられないし。詳しくは以下の
スレッドを参考にして下さい。
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1081065869/
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1070646440/
635白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/09 18:49
>>618
> 白石はたまにまともなことを言ってるよ。
 あらこれはありがとうございます。
> 新人賞と自費出版関係はどうやら彼にとって痛い部分らしくてすごくズレたことを言うけど、
 いや痛くないんです。隠してないし。両方とも誇りに思ってるんです。はっき
り言ってそれに関してうだうだ言う人は病気の人だけなんです。
> その他はまあまとも。たまにうなずける。
 重ねてありがとうございます。
>>619
 才能はよくわからないのでどうでもいいのですが、面白がっていただけるよう
な本が作れるよう精進いたします。御言葉有り難うございました。
636白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/09 18:57
>>620
> 私は白石さんに対して肯定的です。
 あらありがとうございます。
> いい加減、プロ云々という話から脱したらいかがですか。
 なりたきゃなればいいのにね。ホントに。
> 一歩先んじているひととして敬意を表したって別にあなたたちの価値が下がるわけじゃないんですから。
 というか僕はここの人たちに対して一歩先んじているなんて意識はありません。
だって誰でもなれるもんプロなんて。
> そもそも作家の個性や性格を作品の延長上とか同列で語ることがおかしいのです。
 作品をきっかけに人格を叩いてもらってもいいんです。そもそも僕作家じゃな
いし、こんな感じで底意地悪いし。
> 私は白石さんは面白いひとだと思ってます。
> 少なくとも出版経験があるということはニーズがあったということです。
 いやとりあえず自分が価値があると思ったから借金までして出したんです。
 ニーズについては売れてからわかりました。
> この板の誰かが肯定しても否定しても、商業ベースに乗った
> という事実に変わりはありません。
 というか良く他人事にここまでムキになれるなあ、と。煽るために、病気の人、っ
て言葉を使いはじめたけど、僕の判断ほとんど間違ってないじゃん、って感じで
す。
 大型スーパーでお前のとこの野菜売ってないからお前が農業やってる、っての
は自称でしかない、とか言われてもねえ。そのあたりの八百屋でしか売ってなかっ
たとしても買って食べた人が満足すればいいだけの話だし。
> そんなわけで、白石さんのことを変人扱いするのも
> ほどほどにしてください。無意味ですから。
 いや変人扱いされないと困るんです。仕事ですので。
> 名無しで叩いていても、批判していても、彼の強固な
> アイデンティティの扉はびくともしないはず(笑
 というか結果出してるしね。だからせっかく勧めてるのに。
637白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/09 18:58
>>626
> それを盾に人格攻撃したり、コネ出版、自費出版者を
> 貶めたりするのは絶対におかしい。
 というかもともと僕、質問されたことに対して答えただけなんですけど。
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1090510717/668
> ただ、小さな賞しか獲れなかったことをコムプレックスに感じている白石が、
 だから小さいなんて思ってないんだって。自分で獲りたくて獲ったんだから。
あなたがそう思うのは勝手ですが、人の気持ちを勝手に捏造しないで下さい。全
然隠してなんかいないじゃん。
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1090510717/748
> が言っても、全然説得力ないんだよ。
> 大きな賞を獲った人が、新人賞なんて意味がない、というならともかく。
 いやでも僕が獲りたいと思ったこともないタイトルを引き合いに出されてもね
え。というかそういうものを引き合いに出して人の気持ちを捏造するのって、ディ
ベート好きな病気の人の特徴のような気がします。
 あなたが獲りたかったらあなたがその賞を取りに行けばいいだけの話。
>>627
 いやまだ電波が弱い人は全快する可能性があるのです。というかあたしも電波
出してるんですけどね。
>>628
 僕ね今度増刷分のあとがきには文学板の関連サイトのURL入れるよ。
 じゃシーチャン島ウニプレイの原稿書かなきゃいけないのでそれでは。
638レナ ◆1k2RtIK3HM :04/08/09 19:09
>白石さん

こんにちはー 先日はいろいろありがとう☆
>>620は実はわたしなんだけど、基本的な考え方はいつも同じ。
いろいろ言いたがるひとに対しても別に心は動かないけど、
「惜しいなあ」とかって思ったりはするんですよね。
「どうしていつもその位置にいて発言してるのか」と。

電波?はともかく、ラリーさんのために書いたわたしの小説、
読むだけ読んでみてくれませんか?
EEライブラリのA投稿所というところにあります。
639名無し物書き@推敲中?:04/08/09 19:14
アイタタタタタタ
だからこれ以上白石の劣等感を刺激するなって。
白石昇出版、だぞw
641レナ ◆1k2RtIK3HM :04/08/09 19:18
なにいってるんですか???


642名無し物書き@推敲中?:04/08/09 19:23
レナはもう本を出版したのか?
643レナ ◆1k2RtIK3HM :04/08/09 19:26
>>642
まだですよ?
出版なんてそんなに早くできませんw
あくまでも「予定」
いま鋭意準備中です。
これまで2chがにみで発表したものは
とりあえず入れません。
新しくいろいろ書いてるし。
644レナ ◆1k2RtIK3HM :04/08/09 19:28
2chがらみ、ね。
えっと、これまでとは作風も違ってます。
楽しみにしていてください♪
>>643
うわー
嘘つきだ、嘘つきだ。
確実に嘘つきだ。死ねよ。
オマエは絶対に死ね。絶対についてはいけない類の嘘をつきやがって。
死ね。
646名無し物書き@推敲中?:04/08/09 19:30
レナって痛い
>>645
劣等感むき出しにするなよ。
むしろ励みだろ?

よく街歩いてたら、とんでもないブ男と超絶美人が寄り添って歩いているの見たときに、
クソと思うかもしれないが、裏返せば、自分にもチャンスがあるってことだろ?

それと同じように思え。
ハードルがとんでもなく低いことがわかってよかったじゃないか。
648レナ ◆1k2RtIK3HM :04/08/09 19:32
>>645
「出版した」なんてひとことも言ってないですが?
アリの作品を削除してもらうときにアリ管さんに
「出版を予定してますので」という理由付けはしました。
それをアリ管さんが曲解して触れ回っているのでしょう。
スレにはいっさい書いて無いしw

出版までにどれだけの時間と労力がかかるか、プロなら
わかるわけだけど、削除時期=即出版と思うほうがへん(笑
当該作品については、いま直している最中です。
レナを見て自分にもチャンスがあると思う奴がいるのか。
どんな低レベルの戦いだよ。
>>648
レナは金持ちなのか。
欲しかった賞を取れればいい、とかなんとか言いながら、
白石は第十五回小説すばるで落選してるじゃん。
やっぱり負け組だろ。超然としたみたいな態度を取ってても、
内心穏やかでない。
>>649
白石も言ってるが、実際はハードルはそんな高くないってこった。
出版だけならね。
>>649
普通に思うだろ。
レナが出版、ロマが最終だぞ。普通に笑うし、
自信が湧くだろw
654レナ ◆1k2RtIK3HM :04/08/09 19:36
ここ一ヵ月、新作もどんどん書いてます。
ひとに見せたくないものとかもw
でも、この板にはお世話になりましたしね。
有効と思える情報なら、適宜だしていくつもり。
みなさんの励みになるといいのですが。
あのレナでもプロめざせるんだ!って思えば
自信つくでしょう?w
全てをアリ管の責任にするレナ恐るべし。
自分の発言も覚えていられない鳥頭なんだな。>>648
>>653
ロマはありうるだろ。

「一ヶ月でどんどん書ける」作品は、
さぞかし質が高いことと思われますね。
657レナ ◆1k2RtIK3HM :04/08/09 19:39
夜ごはんたべてからまた来ます☆
ばいばーい
アリ管が女で
アリ当番が男だとかワケ分からないことも言ってたな。

ほとんどあの人は何もしてないだろうに、
ちょっと削除してもらえなかったら全部悪いことがアリ管のせいになった(w
レナの枚数は半端じゃないから、伸びるだろそのうち
最近のロマ、白石、レナ、あたりは地雷だから消えて欲しい。
661小 ◆PBtykf5sPQ :04/08/09 19:56
誰か、ちと助けて。
便所3を書いてたら途中で消えやがって、
復活させたはいいが、一太郎ファイルなので開けず。
一太郎はもうなくなっちまったので、
誰かアップするからワードかテキストファイルにして送ってくれないか?

謝礼は体で払いますので。
>>661
またか。パソコントラブルの多い人だ。
あ、俺は一太郎持ってないからな。
663小 ◆PBtykf5sPQ :04/08/09 20:06
>>662
そんときのトラブルの続編というか、延長ですな。
あまりにもしょうもなくて捨てててまあいいかと思ってたのが、
そのしょうもなさが恋しくなってきたので。
同じときに一斉に消えて、戻しといたやつなので。
664レナ ◆1k2RtIK3HM :04/08/09 20:32
>>661
無料でダウンロードできるんじゃないですか? 一太郎
あと、このあいだの復元ソフトって保存したものでないと
だめなんでしたっけ?

665レナ ◆1k2RtIK3HM :04/08/09 20:34
>>658
なんのことやら・・・??は

もう一個新作UPしようかな。
なんかやけになってるw
キライだーーーーーーーーーーーー
666レナ ◆1k2RtIK3HM :04/08/09 21:26
『指を鳴らす女 』UPしました。EE−Aです。
ぜひ読んでみてください。
簡素、よろしくお願いします。
667名無し物書き@推敲中?:04/08/09 21:31
>>666
ぷっ、こいつエマ・エメリッヒの名を騙ってるぞ。
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_` ) これからはEEって呼ぼうぜ兄者。
     (´,_ゝ`) /   ⌒i    
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
>>663
送れ。
なんとかなるならなんとかするよ

つーかアフォ
森永って、こいつわざと言ってるよなw
白石と同じくらい滑稽なんだけどw
670名無し物書き@推敲中?:04/08/09 21:51
>>648
今はDatオチしてるけど、確かに言ってたみたいだよ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bun/1077548262/

428 レナ ◆Yp8LzwTBFo  04/02/28 16:19  
レナです。みなさんいかがお過ごしでしたか。
某文学賞の選考結果を待っていたためにご連絡が遅れましたが、以下の理由に
より、『アリの穴』に投稿させていただいたわたしの作品を削除してください。
・改稿の上、出版・公募の予定がある。
・友人がすでに公募原稿として出している。
・公的機関の広報誌に記載される予定がある。
(もともとそちらの依頼で書いたものでしたが)

上記理由に基づいて、
『幻月』『寒雀』『返り花』『雪/ときどき/星』『赤いスカートの泥棒』の五作品
の削除をお願いします。お手数をおかけします>アリの管理人さま
また、後に削除依頼を出す可能性のあるものもありますが、今のところは置いて
おいても差し支えなさそうなので、そのままにしておきます。

現在、超多忙でもありますし、投稿サイトに投稿することも創文板に来る事も
ほとんど無理な状態ですが、公募関係スレとあとひとつふたつのスレはときどき
チェックする予定です。

では、皆さまも充実した創作活動をしてくださいね。
お世話になりました。楽しかったです。
レナ☆

671小 ◆PBtykf5sPQ :04/08/09 21:59
>>668
おながいします。
672レナ ◆1k2RtIK3HM :04/08/09 22:47
>>670

それらは前回のものだと思いますが、その前後のレスも載せて
ほしいですね。
わたしはメールをした時点で「スレにも書く必要がある」と
いわれ、メールと同じ文言を書いた(=コピペした)のです。
実際は舌足らずだったようで、わたしではなく「アリ管さんが
書く必要がある」ということだったようです。
わたしは単純に「スレにもかかなくてはいけないのかな」と思って
メールを部分的にコピペしただけです。

まあ、どちらにしても「出版した」などとは書いていませんし、
あくまでも「予定」の話です。既成事実ではありません。
『雪/ときどき/星』については某教会のクリスマス用に使用
される予定です。←今年の年末
『寒雀』『返り花』は長編として創り直しています。
『幻月』は中篇に近い短編として、ミステリタッチにしました。

このあいだお願いした『てるてる坊主』などは出版サイドの
要望です。
673白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/09 23:05
>>632レナ ◆1k2RtIK3HM 様
 あらひさしぶりー。
>>672
どれが前回で今回だかはよくわかんないけど、
2月に
>・改稿の上、出版・公募の予定がある。
って言ってるんだから、
もうとっくに出版されたんだよね?
675名無し物書き@推敲中?:04/08/09 23:19
666 名前:レナ ◆1k2RtIK3HM :04/08/09 21:26
『指を鳴らす女 』UPしました。EE−Aです。
ぜひ読んでみてください。
簡素、よろしくお願いします

こいつウゼエ!
どっか行けよ、妄想狂
676レナ ◆1k2RtIK3HM :04/08/09 23:32
>>673
あー白石さん
こんばんは☆
あれから屋形船乗りましたー( ^(エ)^ )
677白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/09 23:32
>>638レナ ◆1k2RtIK3HM 様
> 電波?はともかく、ラリーさんのために書いたわたしの小説、
> 読むだけ読んでみてくれませんか?
> EEライブラリのA投稿所というところにあります。
 ごめんなさい。読んだらメルマガとかサイトでちゃんとお客様に報告しなければならないわけです。
 だから出所のはっきりしないものは読めないのです基本的に。ごめんなさい。
678白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/09 23:33
>>640
> 白石昇出版、だぞw
 初版は白石昇事務所発行です。増刷分からは違うけど。
679レナ ◆1k2RtIK3HM :04/08/09 23:37
>>677
??
よくわかんないけど、また機会があったら読んでね。???
「出所……」って、紙媒体じゃないと読まないということですか?
ま、いっかw
680白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/09 23:38
>>651
> 白石は第十五回小説すばるで落選してるじゃん。
 うん、賞金欲しかった。100万獲ってまじで借金返したかった。
> やっぱり負け組だろ。超然としたみたいな態度を取ってても、
> 内心穏やかでない。
 プロが負けて何言ってもいいわけになるじゃん。だから他人に言う必要ないの。
 負けたらあくまで個人的な目安でしかないし。
 僕は言いたい事言うために勝ちに行くし、勝つためにいい仕事したいの。
681白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/09 23:39
>>653
 自信があるなら今すぐプロになるのですっ。簡単ですっ。
682白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/09 23:40
>>652
 というか僕はハードルなんかないからやりたきゃやればいいのに、って考えなんです。
683レナ ◆1k2RtIK3HM :04/08/09 23:40
>>681
ですね♪
684名無し物書き@推敲中?:04/08/09 23:41
>>680
なんか見損なったかな。
賞なんて要らない、欲しい賞なら獲ったから、
というスタンスだと思ってたのに、
実のところは賞が欲しくて必死で、結局獲れなかったんじゃん。
それって負け犬の遠吠えだろ。
685白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/09 23:41
>>676レナ ◆1k2RtIK3HM 様
 わたしはおととい漁船を改造した連絡船で島に行って来ました。
>>653
すばるは選考委員もあれだし、過去の受賞者もあれだからw
高校中退とかゲイだとか高専在校生とか、
女・子供・色ものばっかり。
たまに男がいても辻やギタンだから。笑うに笑えない。
だから白石にしてもラリーにしても賞レースに挑戦して脱落した奴が
新人賞をあれこれ言うなってーの。
688白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/09 23:43
>>679レナ ◆1k2RtIK3HM 様
 ちがうちがう。僕がコメントしてそれ読んだ人が何らかのリアクションを作者に
したいと思っても出来ない、ってこと。
マジ?
白石ダサ杉
690☆創作文芸板回覧☆9月号:04/08/09 23:46

       ◎ 力をあわせて夏厨を撃退しよう!!

    あの自演王「ラリー」がまた動き始めた模様です。
    おなじみ投稿サイトの「またり文庫」、「アリの穴」を
    中心に少しずつ自演をしはじめると予想されます。
    確かな筋では、ロマ=ラリーの噂もささやかれております。
    板住人の方は十分御注意下さい。
新人賞獲っても喰えないケースが多いようだが。
獲れるものならスパッと獲っちゃえればいいんだろうけど、
なかなか思い通りにはならないみたいだしね。
白石昇事務所で思いっきり売れれば中間搾取はないし
ベストなんじゃなかろうかと。
692レナ ◆1k2RtIK3HM :04/08/09 23:47
>>685
このあいだ言ってたシート?カーテン?付きのとは違う船ですね?
おもしろそー
船は好き。でも、ちいさいのは酔うので大きいほうが好きです。
ちょっと大きいのでもマカオに行ったときは倒れそうになるほど
酔いまくりでしたけどw 海賊になった気分でした(^^*ゞ
693名無し物書き@推敲中?:04/08/09 23:48
>>680
それを隠して、欲しい賞を取ったと言い張るあなたって…
やっぱり新人賞コンプレックスがあったんだね。そりゃ当然か。。。
694名無し物書き@推敲中?:04/08/09 23:49
ロマ=ラリーなら、現時点で最高クラスのプロ作家だと思うが。
695白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/09 23:50
>>684
> なんか見損なったかな。
> 賞なんて要らない、欲しい賞なら獲ったから、
> というスタンスだと思ってたのに、
 それはあなたがそう思ってただけ。他に出品してないなんて一言も言ってない。
 というかちゃんと出品してる、って言ってますよ。↓
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1090510717/904
> 実のところは賞が欲しくて必死で、結局獲れなかったんじゃん。
 必死、って勝手にまた決めつける。
 作品製作するときには真面目にやってますけど、出品するときは要項を見なが
ら適当に決めてるから気楽なもんです。たまたまそれが募集してたし獲ってお金
も欲しかったし。
 まあ、実際に獲ったタイトルは本当に欲しかったですけどね。
> それって負け犬の遠吠えだろ。
 獲れなかったからってうだうだ言うのが僕にとっての負け犬の遠吠えなんです。
>>694
んなこたない。
どちらかといえば「小=☆」なら現時点で最高の電波発生装置。w
697白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/09 23:51
>>687
 いってないよ。質問に答えてるだけ。というか言わさないで下さい。
698白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/09 23:53
>>691
 いやもうそれが笑うしかないんです。ははははっ。
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1073740508/715-
 何故赤字になるかなあ、って僕が悪いんですけどね。
699白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/09 23:54
>>692レナ ◆1k2RtIK3HM様
 あれよりなんかいやでした。大型船に囲まれてるし。
700名無し物書き@推敲中?:04/08/09 23:57
でも、
小さいながらもひとつ公募の賞を獲ったから
それに満足してフリーな立場で自費出版、ってのと、
メジャーな賞に何度挑戦しても駄目だったから
仕方なく自費出版、ってのとじゃずいぶんイメージが違う。
俺は白石が前者だと思ってたよ。だから、うらやましくもあったのだが。
>>698
売れてるのになぜ赤字になるんだ?
数千部も売れたらウハウハだろ。
702レナ ◆1k2RtIK3HM :04/08/09 23:59
出版自体はそんなにむずかしいことではないと思います。
肝心なのは「売るための本/売れる本」を作ることかと。
売れなきゃ意味ないですし。
703レナ ◆1k2RtIK3HM :04/08/10 00:01
誰かに期待して、それで期待はずれなんていうのはおかしいのでは?
自分で創作しているのに、なぜ他人の位置が気になるの?
自分で賞を取りにいけばいいし、出版をめざせばいいと思うのだけど。
>>701
いや、白石の場合は、版元兼ライターて立場じゃないのかな。
昔は賞に応募していたけれど、いろいろ見聞きしているうちに
考えが変わったという、そんな感じ。
本さえ出せれば「それでよし」というような自費出版系の人では
なさそうなんだが。
白石や★をネタにしても面白くないから
話題を変えようぜ
706名無し物書き@推敲中?:04/08/10 00:03
>>703
自由に、自分で出版すればいいじゃない、
賞ばかり気にしてるひとは病気を治してよ、
とか言って啓蒙しようとしてた奴が
(おれなんかは若干それに乗りかけていたが)
実際は賞を追いもとめる亡者で、しかも取れなかったんだぜ?
なんかおかしいじゃん。取れなかった憂さ晴らしにすぎない。
矛盾してるよ。がっかりだ。
707レナ ◆1k2RtIK3HM :04/08/10 00:04
白石さんのようにコンスタントに需要が継続する本を
出すというのもひとつの手ですね。
英語ではない外国語ができるという強みもあるし。
708名無し物書き@推敲中?:04/08/10 00:04
>>705
じゃあベーグルかすばる最終だな。
709白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/10 00:04
>>700
> 小さいながらもひとつ公募の賞を獲ったから
> それに満足してフリーな立場で自費出版、ってのと、
 出来ればお金はどこかに出してもらおうと思ってました。ただ、コスト含めてクオリティ
の問題が絡んで来たのでめんどくさいや刷っちゃえ刷っちゃえ、って感じ。
 カラーページ贅沢に使いまくっても誰も文句言わないしー。
> メジャーな賞に何度挑戦しても駄目だったから
> 仕方なく自費出版、ってのとじゃずいぶんイメージが違う。
 メジャーも何もそんなことにこだわってないし、うちの商品作品として物を出品できるよ
うなコンクールなど存在しないのです。それに権利関係もちゃんとしないといけないし。
> 俺は白石が前者だと思ってたよ。だから、うらやましくもあったのだが。
 いや別にどっちもやればいいんじゃないですか? 皆様それぞれが縛られずにやればいい。
 ホントにいい物が作れると思ったら人に頼らず自分で出版すればいいんです。
 なりたいとかわけわかんない事言うよりその方が健康的。いいもの作れたらお客様も喜ん
でくれるし。
白石 : へんたい
☆  : ボーダー
ベーグル: 脳内
すばる最終 : mjだけがひっかかった冗談

……そんな話題が旬な板です、、
>>706
白石が賞に劣等感をもってて、ここでのレスでその憂さをはらしてるのなんて
ログ読めば誰でも分かることだろ。何を今更ごちゃごちゃと言ってるんだ?
粘着ウゼー
712レナ ◆1k2RtIK3HM :04/08/10 00:07
>>706
「地方文学賞でもいいから賞狙おうかな」といったら
"履歴"は大切にするべき、絶対に大手出版社の賞を
堂々と狙いなさいってアドバイスされました。

わたしは、まだ公募歴もそんなにないし、これから
頑張って大きいの取りたいです。
713白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/10 00:08
>>701
 それは両国間の書籍流通の違い。最初に価格つけた時点でのミスだし、
あとは人間関係のミスでいろいろとお金使わなきゃならないハメになった。
 これはちょっと説明しにくいので検索が面倒だと思いますが、興味が
あればデジクリさんのバックナンバーをさがしてみて下さい。
 まあでも、皆様喜んでくれてるから後悔してないんですけどね反省は
してるけど。
白石はそうかも知れんが、皆はちがうんだよ
強制するなよ
>>710
すばるは冗談なの? 一次通過は確認したが、やっぱ嘘なのか。
白石といい、ロマといい、嘘つきばっかだな。
716レナ ◆1k2RtIK3HM :04/08/10 00:09
>>711
不思議ですね。
まったく劣等感など感じないのですけど。。。?

>>710
ボーダーではないですよw
もう少しまじめな話をしましょうよ。
せっかくだから。
>715
おまいが一番のばかだな
718白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/10 00:10
>>704
 あ、でも読みたい、って人からはちゃんとお金いただいてます。
 サイトで公開してあるブツもお金もらったものだけだし。
 ええわたし、金の亡者なんです。
> 本さえ出せれば「それでよし」というような自費出版系の人では
> なさそうなんだが。
 他の人のことは知らない。ただ、自分で読む際にその本の出版資本
の出所なんか気にしたりしない。
719白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/10 00:11
>>705
 うんそうかも。
>>716
鈍すぎる。そんなんじゃ良い小説は絶対に書けない。
男に股を開くだけじゃダメだよ。もっと、物事をよく見ないと。
721レナ ◆1k2RtIK3HM :04/08/10 00:13
共著とかに興味あるひといますか?
実は、ずうっと前にMJさんと「本出しますか?」
などと話してたこともあって、けっこう乗り気でしたw
>>671
なんかファイル、ぶっ壊れてるっぽい。
数日、期待を捨てて待て。
723レナ ◆1k2RtIK3HM :04/08/10 00:15
>>720
わたしは男性に簡単に心とか、〜とか許したりしませんからw
>>710
事実と虚偽を混ぜるなよ。
上二匹の電波コテはその通りだが。
白石の場合、へんたいというより虚栄心だらけの怪物なんだけどね。
726レナ ◆1k2RtIK3HM :04/08/10 00:16
>>722
ウィルスに感染してたりとかは関係ないの?
>>724
家馬車だけはホントってことか
728レナ ◆1k2RtIK3HM :04/08/10 00:18
>>710
ベーグルさんを悪くいうのはやめてくださいね。
729白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/10 00:19
>>706
> 自由に、自分で出版すればいいじゃない、
> 賞ばかり気にしてるひとは病気を治してよ、
 病気は賞だけじゃないですよ。というか賞に対してはあんまり言及してませんよ。
聞かれたことを答えただけだし。僕が、病気の人、だって言ってるのは、志望、して
いるひとたちとか、根拠のない権威的なものを基準に言葉を吐いてる人たち。
> とか言って啓蒙しようとしてた奴が
> (おれなんかは若干それに乗りかけていたが)
 今からでも遅くないです。あなたがいいもの作ったらお金出して買いますし、
すごくいいものだったら皆さんにふれ回ります。
> 実際は賞を追いもとめる亡者で、しかも取れなかったんだぜ?
 勝手に亡者にしないで下さい。確かにお金は欲しいですけど。
> なんかおかしいじゃん。取れなかった憂さ晴らしにすぎない。
 勝手に憂さ晴らしにしないで下さい。獲れなかったことをいちいち言ったりしてないじゃないですか。
それもあるけどそれだけじゃないよ、って事なんですよ。
> 矛盾してるよ。がっかりだ。
 勝手にがっかりしないで下さい。そういう思いこみしてるとホントに病気になりますよ。
 やれるんなら両方やればいいんです。というかいいものができたら手段は選ばなくてもいいんです。
>>713
その経験を次にいかせばいいよな。
何事も計算通りにはいかないって。
731レナ ◆1k2RtIK3HM :04/08/10 00:20
ロマさんの「河伯の継嗣」読みましたけど
最後がちょっとだけ惜しかったですね。
全体の雰囲気はよかったです。
白石の粘着回答はなんとかならないものか。
煽っていながら、その回答を読む気がしないのだ。
ロマ話ウゼー
734創作文芸板回覧9月号:04/08/10 00:21
       ◎ 力をあわせて夏厨を撃退しよう!!

    あの自演王「ラリー」がまた動き始めた模様です。
    おなじみ投稿サイトの「またり文庫」、「アリの穴」を
    中心に少しずつ自演をしはじめると予想されます。
    確かな筋では、ロマ=ラリーの噂もささやかれております。
    板住人の方は十分御注意下さい。
>>731
無節操な公衆便所女
736白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/10 00:21
>>707レナ ◆1k2RtIK3HM 様
 いやそんな簡単な話じゃなかった。マジで。市場がなかったし。前例がないし。
 本気で三十年かけて四日に一冊ずつ売れればいいとか思ってた。
> 英語ではない外国語ができるという強みもあるし。
 でも辞書とか高いよ。貧乏で買えないけど。
 というか出来るからやったんじゃなくて翻訳やってみたかったから勉強したんです。
>732
センスがないんだから我慢汁
738白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/10 00:22
>>710
 へんたいいえーい。
存在自体が真夏の怪談。
740白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/10 00:23
>>711
 だってウザいってわかってるんだもんあらかじめこの話題になると。
 皆様むちゃくちゃな事言ってむちゃくちゃな曲解するし。
741白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/10 00:24
>>712レナ ◆1k2RtIK3HM 様
 まあそれでもそう言った人が獲れなかった責任とるわけでもないし、
深く考えなくてもいいのでは。
742MJ ◆MJ/axTXDJk :04/08/10 00:25
つか、白石のダンナは、通常編集がすることを
自分でやるから違う側面も見えるんだろ。
自己完結してるようだし、文句言うやつは空振りしとるで。w
743レナ ◆1k2RtIK3HM :04/08/10 00:25
>>735
どうしてそんなことがいえるの?
わたしは節操がありすぎて困ってるのにw
っていうか、好きなひとのことで頭いっぱいになってるけど
何もいえなくて困ってます(^^*ゞ
でれでれーー(笑
>>742
問題は、賞に応募して落ちたことをひた隠しにして
獲りたいものは獲ったし、あんなのに大した意味はない、
とのたまわっていることなのですが。
745白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/10 00:27
>>714
 しないけど、不健康なんだもの幻想的な用語使って絶対に結論が出ない
ことうだうだ言ってるのは。

 実際に自分でやろうと考えてた方だっているんですからやってよかったと
思います。いやまだこれからもたぶんやるけど。
746レナ ◆1k2RtIK3HM :04/08/10 00:27
>>742
自分でできる領域が広ければ広いほど
いいとおもうのですが・・・
白石への粘着ウザイよ。
あら探しが的を射すぎてて面白くないんだよ。
人のことは放っておいて自分を見つめろ。
大手出版社の賞は胡散臭い場合も多い。
角川のHP見ると、編集者に○○賞に出せと言われて応募して
受賞しているケースもあるから。
おれの知り合いのケースも完璧コネ。
営業力は大切だよ。
749MJ ◆MJ/axTXDJk :04/08/10 00:29
>>744
は? 
>賞に応募して落ちたことをひた隠しにして
隠してないから小説すばる云々の話になるのでは?
よく判らんが。
750レナ ◆1k2RtIK3HM :04/08/10 00:30
>>742 MJさん
文章のチェックお願いしたいのだけど、お時間のあるときに
EEの『指を鳴らす女』を読んでくれませんか?
>745
結論は作家になれるかどうかじゃないの?
自費出版をして作家だと言おうとは思わないが…
752白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/10 00:30
>>720
> 鈍すぎる。そんなんじゃ良い小説は絶対に書けない。
 そんなわけはない↑。なんでそんなに決めつけるかなあ。
753白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/10 00:31
>>725
 それはよくわかりませんが健康だよ。
>>752
読んでから言えw
>>751
だよな。
白石はそれで胸を張れるし、
おれたちはそんな恥知らずなことはできない、と。

白石が他者を病気と言ったり、誰かが白石を
虚栄心の怪物だと言ったり、お互いに罵倒し合うのも
おかしい。永遠に相容れない問題。
756MJ ◆MJ/axTXDJk :04/08/10 00:32
>>746
文学青年は浮世に疎い場合が多いから
創作しながら出版という実務的なことこなす人が珍しいのだと思う。
おれも珍しいとは思うよ。w
757白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/10 00:32
>>730
 うん。すごーく勉強になった。
 煽ってるわけじゃないけど、ここにどうして病気の人が多いのかそのわけもなんとなくわかった。
758レナ ◆1k2RtIK3HM :04/08/10 00:33
>>720
プロになりたいからといって、そんな安っぽい手は使いませんよ(←きっぱり
わたし、自信持ってますし。自分に。
759白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/10 00:33
>>732
 ごめん、爆笑した。面白い。ネット屋の皆様不振な眼でこっち見てる。
>>757
オマエも病気だよ。
その肥大した虚栄心をなんとかしろよ。
落選したなら落選したって最初から言えよ。
761レナ ◆1k2RtIK3HM :04/08/10 00:34
>>754
読んでもらえないんです(ToT)
電波系じゃなくて、マジでラリーとかマトモコテ来ないかな。
つか、ラリーでさえマトモに見えるよ、こいつらに比べれば。
763 ◆SharaTwoQk :04/08/10 00:35
というか、プロとか出版以前に小説おもろないやん……。
>☆
もうあんたの底は割れた。
読まないし簡素もしないよ
765白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/10 00:36
>>742MJ ◆MJ/axTXDJk 様
 編集だけじゃないんだな。営業もなんだな。まだまだです兄さん想像力が。
 その他にもたくさんやってるんです。
 営業とか販促やってはじめてわかる事が一番多いです。
 兄さんも本作って書店様まわってみるといいよ。
> 自己完結してるようだし、文句言うやつは空振りしとるで。w
 いやでもなんとなく皆様が健康になってきた手応えがするんですが。
766MJ ◆MJ/axTXDJk :04/08/10 00:37
>>750
さっきさわりだけ読んでみた。
文章というよりも、おれが違和感を抱いたのは
「親友」という語彙がなんの抵抗もなく使われていること。
「孤独」とか「親友」「青春」
こういう語句は取り扱いに注意すべきだと思った。
767レナ ◆1k2RtIK3HM :04/08/10 00:37
>>763
あ、しゃららんさんw
このあいだはありがとう♪

で、
>>というか、プロとか出版以前に小説おもろないやん……。
これってわたしのこと?
768白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/10 00:38
>>744
 凄い曲解ですね。というか自分が取りたいようにしか人の発言を理解できないのは
まぎれもなく病気の人に特化した症状です。
 と健康的な流れを疎外した人をことさら煽らせていただきます。
769レナ ◆1k2RtIK3HM :04/08/10 00:38
>>766
さわりだけじゃなくて最後まで読んでね。お願い。
きっと気に入ると思う。
770 ◆SharaTwoQk :04/08/10 00:39
いや、白石さんときみー
本屋で他の小説と並んでて、さぁあなた方のを買うか、という状況で
他の本より買うメリットは何? って話しさ。

プロ目指すとか、「プロ」なんだったらそういう価値観で、読者は選ぶ
でしょうよ。
771白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/10 00:40
>>747
 というか僕が負けたコンクールなんかさがせばまだいろいろ見つかるのにね。
 まあ自分からは言わないけどさ。言い訳しなきゃなんなくなるから。
>>763
誰の?
むやみに主語を省略するなよ。
>>770
その、買う買わないの動機付けのひとつとして
「賞」の効果があるんだが。質よりも先に
プロモーションとか話題性が問われる時代、
賞を獲っておくにこしたことはない。
774レナ ◆1k2RtIK3HM :04/08/10 00:41
>>764もうあんたの底は割れた。
読まないし簡素もしないよ

そうですか。
残念です。
っていうか、「底が割れた」の意味がわかりません。
賞云々はやっぱり糞ロマのせいだろ?
あいつは死ねばいいんだよ。
>>775
同意。
実に不毛なスレの流れは彼の肥大した虚栄心が作り出したのだ
777MJ ◆MJ/axTXDJk :04/08/10 00:42
>>769
ん? おまいはおれを忌み嫌っていたはずでは?
まあいいが、読んだら簡素しとくよ。
>さっきさわりだけ読んでみた。
これは間違った使い方らしいな。
>☆
、「底が割れた」の意味がわかりません

それでも作家死亡か?
780白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/10 00:43
>>748
 いいの面白いものが一等賞獲ればなんでも。
 それで商売にならなかったら選んだ方の負けだし。
 食えなかったら獲った人の負け。

 基本的にすっごおおおおく面白いもん作れば何かしら貰えると思ってます私は。
781 ◆SharaTwoQk :04/08/10 00:43
>>773
それはあるだろうね。
だから、どっかで聞いたのは、出版社と密接な賞でなければ
獲る意味が薄い。っての。

あんまり中身重視で小説がうれてるとも思えないんだよね。
世界の中心とか、蹴りたいとか。
782白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/10 00:44
>>749MJ ◆MJ/axTXDJk 様
 いや自分からは言わないです負けたコンクールについては。
 めんどくさいし何言ってもいいわけになるし。そう取られてもしかたないし。
 ボクサーみたいなもんですよ。愚痴は勝ってから言うのです。
783レナ ◆1k2RtIK3HM :04/08/10 00:46
>>779
レスをしている中で「底が割れる」要素が
あったのですか?という意味です。
今日はわけあって板に来ているわけだけど。
ま、ある種「決別宣言」なんです。
ここをきっと読んでいるあるひとに向けての。
きわめて個人的なことだけど。
すばるって集英社のフォローがすごいんだっけ?
>☆
レスなんかに興味はない。作品本意だ。
786白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/10 00:48
>>751
> 結論は作家になれるかどうかじゃないの?
 というかここで私に、作家、って言うものがなんなのかちゃんと定義してくれ
た人はいないんですが。
 だからこの方の御意見などが非常にしっくりきたりします。
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1070646440/532
 ここにも健康的なひとがちゃんといてうれしいのです。
> 自費出版をして作家だと言おうとは思わないが…
 それが私のことなら私は自分的には、作家、ではないのです。ひとがそう定義
したならまあそれはそれで、って感じ。
787MJ ◆MJ/axTXDJk :04/08/10 00:48
白石独自路線は「有り」だと思うよ。
ただ「賞」の御威光も否定できない。
谷崎賞は大抵面白いやん。
要は「all or nathing」ではないというととだな。
788 ◆SharaTwoQk :04/08/10 00:48
白石氏の受賞した賞そのもに文句あるんなら、自分がまず同等の賞に
ノミネートされるくらいしとかないと、発言に重みが全然ないしな。
ちょっとやりとり辟易してるよ。
>784
満月なんかも最後まで面倒見るって言ってるぜ
790白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/10 00:49
>>754
 読んでないので決めつけない。読んだとしても決めつけない。
 その人がこれからどういう品質の物を作るかなんて決めつけられない。
 その作品がどうだとかこうだとかは言えるけど。
791レナ ◆1k2RtIK3HM :04/08/10 00:49
>>784
もんくなしにすごいですよー
辻さんなんて二年間NYで遊ばせてもらったらしいし。
語弊がありそうですが。丸抱えだったそうです。
親密なお友だちともども。
集英社はいちばん新人に優しいらしいね。
新潮とかはほったらかしだっけ?
集英社とのコネは素直に裏山死
>>788
賞に文句があるんじゃなくて、
なんだかんだ言っても白石も
皆と同じなんじゃねーか、ってことでしょ。
つーか、その問題はもう終わったんだから
もう蒸し返すなよ、お前も空気読めないね。
そうしてロマさんは手の届かぬところに行ってしまわれました
795レナ ◆1k2RtIK3HM :04/08/10 00:52
>MJさん
文体をちょっと変えたので、見てもらいたかったのです。

>>785
作品とはEEのものですか?
ひとつは
先生にも褒めてもらえたのだけど。。。
うーむ
そういや、昨日、集英社はいいよと言ってた奴がいたが、もしかすると・・・
797白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/10 00:53
>>755
> おれたちはそんな恥知らずなことはできない、と。
 恥知らずとおもわずにすむようなものを作ればいい。
> 白石が他者を病気と言ったり、誰かが白石を
> 虚栄心の怪物だと言ったり、お互いに罵倒し合うのも
> おかしい。永遠に相容れない問題。
 いや、でも相容れないひとが向かっている方向は要するに、自分がなんかの権威ある
コンクールに出品して受賞して地位と名声を得ない限り、って事なんだからそれが叶え
られない限り健康にはなれない。
 それになにより、そのことが先に来て、作品の品質が後に来てることが納得行かない
お客様は権威に騙されるほどバカじゃないし、商売はそんなに甘くない。
798 ◆SharaTwoQk :04/08/10 00:54
>>788
根っこはそこでしょ。
でなきゃ、こんだけしつこく粘着もあるまい。
読んだ。
痛々しいと痛感した。

・ストーリィのまずさ
・組み立てのまずさ
・発想のまずさ

克服するのは至難な業だな、合掌。
>797
健康になるって? 健康にならなくちゃならない訳でも?
801白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/10 00:56
>>756MJ ◆MJ/axTXDJk 様
 でも、バイトしてインデザイン買って版下作ってそれをPDF出力して
印刷屋さんに持ってって印刷代払えば本は出来るじゃないですか。
 今はそんな時代なんですよ。昔の植字工さんみたいに大変な作業する必
要はないんです。
802MJ ◆MJ/axTXDJk :04/08/10 00:56
>>795
何枚くらい?
しかし量産がきくんだな。w
その割にはすばるの受賞者ってパッとしないな。
一般人から見れば無名作家ばかりだ。
マニアな世界だな。
804レナ ◆1k2RtIK3HM :04/08/10 00:59
>>802
えっとね
ひとつは60枚、もうひとつのは30枚
30枚のはラリーさんのために書いたものです。
もうひとつ↓は公募に出そうと思ってたもの。
長いほうのはとても褒めてもらえて、感激しました。
短いのはまだ先生に完成品は見せてないです。
プロットは見せました。
量産しか取り得が・・・w
805MJ ◆MJ/axTXDJk :04/08/10 01:00
>>801
いや、本ができる仮定はおれはまったく判らんが
まず、>ンデザインが判らんっす。w
>PDFも。
いや、本はできるのかもれないが、
損益分岐点とか考えると二の足かも。
>>803
え? 芥川賞ノミネート率でもナンバーワンらしいぞ。
受賞率は文学界だろうが。
話題先行タイプだが、
辻、金原、原田宗典、藤原伊織、大鶴義丹、伊達一行と
知名度はすごいよ。作品の質は少しクエスチョンだが。
807白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/10 01:01
>>760
 というか賞関係はウザいから獲っててたとしても自分から言いたくないと最初から言ってるじゃん。
 他にも出品してる、ってちゃんと言ってるし。
 どうして他人事にここまでウザくいちゃもんつけるかなあ。

 いちいち一等賞獲ってないやつここで言っても仕方ないでしょ。
 でも、聞きたいならふたつくらい言ってもいいけどね。






1.河口湖マラソン39キロ地点でリタイア。
2.90’ミヤギテレビ杯北斗旗空手道選手権中量級四位。

 ほら、バカみたいでしょ。聞かれてもいないのに言うのは。
 というかあなたが知りたいなら勝手に調べればそれで済む話。
808白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/10 01:02
>>763◆SharaTwoQk 様
 え、どれどれどれどれ? あたしのどの仕事が面白くなかった?
 聞かせて下さい参考にしますっ。
>807
それってジョークのつもり? ちがう?
810白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/10 01:03
>>770◆SharaTwoQk 様
 すみません精進いたします。ようし気張ったるでえ。
811白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/10 01:04
>>773
 あと大事なのはパブリシティ。マスコミさんはこれがないと扱ってくれません。
812白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/10 01:06
>>787MJ ◆MJ/axTXDJk 様
 そうそう。今日の兄さんすごく健康。いつもより四倍増で。
813レナ ◆1k2RtIK3HM :04/08/10 01:06
>>811
ですね
辻、ミュージシャン
金原、芥川賞
原田宗典、知ってる
藤原伊織、乱歩賞
大鶴義丹、唐の息子
伊達一行、 知らん
815白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/10 01:08
>>788◆SharaTwoQk 様
 うん。健康的な御意見ありがとう。でもできれば、同等の賞、って考えも切り捨てて欲しかった。
 だってそんなものの等級なんてひとそれぞれだもの。絶対的な上下貴賤なんてないし。
辻は去年納税額だけで五千万超えてたね。
原田なんかもすごそう。
817MJ ◆MJ/axTXDJk :04/08/10 01:08
>>812
つか、実務の煩雑さが理解できないおこちゃまにマジでレスしてもあれだぜ。w
>>815
だーかーら、その賞の貴賤を切り捨てるって考えは、
君が賞に落ちてから後天的に刷りこんだんだって、自分自身に。
悔しさを忘れるために。みっともないことはやめなよ、もう。
819白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/10 01:10
>>793
 というか同じじゃないなんて言ってない。
 僕は僕が言うところの、病気の人、じゃない、って意味のようなことは言ったけど。
820レナ ◆1k2RtIK3HM :04/08/10 01:11
>>818
そうですか?
そんなことないと思うけど。
どうしておしつけをするの?
賞に貴賤がないって考え方は絶対におかしいだろ。
822白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/10 01:12
>>800
 製造業は身体が資本です。
 というかいちいちいつまでも結論のでないことぐじゅぐじゅ言ってても仕事は進まないし、
良い作品は作れない。
823MJ ◆MJ/axTXDJk :04/08/10 01:13
つか、白石の自主出版がは金持ちの旦那芸ではないことは明白。
己のアイデンティティに拘るのも有りだろ。
少し語り過ぎるが。w
824白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/10 01:14
>>805MJ ◆MJ/axTXDJk 様
 それについてはここで↓健康的な議論が。
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1074515831/
> いや、本はできるのかもれないが、
> 損益分岐点とか考えると二の足かも。
 だからそれを考えることによって本にお金を出す人が何を考えてるかわかるよ
うになるんじゃないですか。
825レナ ◆1k2RtIK3HM :04/08/10 01:15
賤しい賞ってあるんですか?
手抜きで賞とか? 
舐めてるで賞とか? 
パクったで賞とか?
 w
826白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/10 01:15
>>809
 ホントは負けたから言いたくなかったんです。
 でも最初にどこで負けたか言えって言われたから……。
827白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/10 01:17
>>813レナ ◆1k2RtIK3HM 様
 そして商品のクオリティがちゃんとしてればちゃんと報道してくれます。
828MJ ◆MJ/axTXDJk :04/08/10 01:19
>>824
そうなると、少年ジャンプが偉いことになるし
キオスクで売ってるトラベルミステリーとかが優先する。
事業家ならそれで正しいが、それでは「枯木灘」は生まれないのも事実だな。
829白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/10 01:19
>>817MJ ◆MJ/axTXDJk 様
 いやーいいよー、兄さんすっごくいいよー。
 なんか水着だけ、って約束したモデルがノリノリになって脱ぎだしたときの
フォトグラファーの気分。
830 ◆SharaTwoQk :04/08/10 01:19
>>808
サイトにのってた受賞作、だっけ。
あれがよめないな。

日記とかにも細かいことをいうのもなんだけど
内容が平坦で、現地にいるならではの何かも伝わってこなかったし。
>河口湖マラソン39キロ地点でリタイア。
微妙な地点でのリタイアだな。
河口湖マラソンがどんなものかは知らんが
参加したからには最後まで走れ。
832白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/10 01:23
>>818
> だーかーら、その賞の貴賤を切り捨てるって考えは、
> 君が賞に落ちてから後天的に刷りこんだんだって、自分自身に。
 また決めつける。そうやって。
 たまに勝ったりいろんなとこで負けたりした経験で物言ってるんですが。
> 悔しさを忘れるために。みっともないことはやめなよ、もう。
 いやだから借金してた時期だったから100万獲れなくて悔しかった、って
言ってるじゃないですか。
 というか自分がそうだからって人もそうだと決めつけないで下さい。
833レナ ◆1k2RtIK3HM :04/08/10 01:24
39`なんて、もったいない地点ですねw
河口湖といえば、クレー占いをやって
最後まで意味不明だったのでした。。。
834小 ◆PBtykf5sPQ :04/08/10 01:24
空気シカトで亀レス。

>>722
やっぱ壊れてたかぁ・・ なんかファイルサイズ的にそんな気はしたが。
あんま期待しないで待っておきます。
中身もホントしょうもないから諦めつくといやあつくんだが、
ちょっと続き書きたい気もする。
835白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/10 01:25
>>821
 じゃ言い方変える。言ってることは同じだけど。
 上下貴賤を明確にする絶対的な基準はない。あるわけがない。
836 ◆SharaTwoQk :04/08/10 01:26
>>815
同等の賞というのは、言葉が足りなかったかもしれませんけど
フーコーでもすばるでもとりあえず、受賞か最終候補に残るくらい
の文章力あるひとでないと、「おなじレベル」で「違うスタンス」を言葉
かわせない、というのかなぁ。

賞ので評価をえるために投稿する、というプロセスを実際に行った
ものでないと(あるいはその努力をしている人でないと)日本語として
用語のもつひとつひとつの意味がかみ合ってないようなのですよね。
837白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/10 01:27
>>823MJ ◆MJ/axTXDJk 様
> つか、白石の自主出版がは金持ちの旦那芸ではないことは明白。
 いやそれでもいいと思いますよ。自由だし。勝った人が喜べばなおいい。
> 己のアイデンティティに拘るのも有りだろ。
 いやそんなたいそうなもんじゃないです。自分だったら絶対買う、って本を
作っただけ。
> 少し語り過ぎるが。w
 うん。でも兄さんいつものことだし。いつもより健康的だし。
838レナ ◆1k2RtIK3HM :04/08/10 01:27
>>834
書きながらこまめに保存したほうがいいですよんw
839 ◆SharaTwoQk :04/08/10 01:27
うお。酒飲みながらだから、誤字おおし。すまそ。
840小 ◆PBtykf5sPQ :04/08/10 01:29
つーかこの議論根本的におかしいよ。

賞欲しい金欲しい知名度欲しい権威欲しい評価欲しいってのは、
誰でも心の底覗けばある欲望なんでないの?
だけどそんな都合よく何もかも手に入るような幼児的万能感の世界でもないし、
弱者は何も手に入らないから劣等感が生まれて、
あとは酸っぱい葡萄、ってことなんじゃないの。
俺は全部ほしいし今のとこ手に入ってないから劣等感剥き出しですよ(笑

だけど筒井が言ってた言葉だが、「いつか自分もその立場になれると思っていれば、そんなことは出来ない」(大意)ってことじゃあねえの。
841レナ ◆1k2RtIK3HM :04/08/10 01:29
>>うん。でも兄さんいつものことだし。いつもより健康的だし。

最近、MJさんは元気になりましたね。
節酒の効果でしょうかw
842 ◆SharaTwoQk :04/08/10 01:29
>>834
USBフラッシュメモリ1こ買って、それを小説のバックアップ先に
しとくと、書き終わったらフォルダごとコピーの一手間ですむよ?
843小 ◆PBtykf5sPQ :04/08/10 01:31
>>842
情報thx
844白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/10 01:31
>>828MJ ◆MJ/axTXDJk 様
> そうなると、少年ジャンプが偉いことになるし
 それは極論。でもジャンプは偉い。
> キオスクで売ってるトラベルミステリーとかが優先する。
 トラベルミステリーも偉い。ちゃんと採算取れてるし、お客様に喜ばれてる。
> 事業家ならそれで正しいが、それでは「枯木灘」は生まれないのも事実だな。
 いやあのひとは何があっても絶対アレ書いてた。初期の短篇読めばそれは明白。

 というか絶対に残さなければいけない品質の仕事してる人は絶対残るし、世に
出るんです。表に出したい、って思うもん。いい仕事してるコイツを晒したい、
って。
845レナ ◆1k2RtIK3HM :04/08/10 01:32
>>839
たこやきーーーw
846白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/10 01:33
>>830◆SharaTwoQk 様
> サイトにのってた受賞作、だっけ。
> あれがよめないな。
 うん、ここで非常に評判悪いですあの仕事。
 翻訳時に原文改稿するのでお言葉参考にさせていただきます。
> 日記とかにも細かいことをいうのもなんだけど
> 内容が平坦で、現地にいるならではの何かも伝わってこなかったし。
 ありがとうございます。とりあえずブログの方には最新映画を見に行ったことなど書いてみました。
847MJ ◆MJ/axTXDJk :04/08/10 01:34
>>841
たしかに以前よりは元気だな。w
つか、おれは白石にカランだ憶えはないのだが。
おれ、いつも健康的じゃん。w
848白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/10 01:35
>>831
 ごめんなさい。帰りのバスが出発する時間に間に合いそうになかったんです。
 背中も痛かったし。

 ほら↑何言ってもいいわけになるでしょ?
849 ◆SharaTwoQk :04/08/10 01:34
>>845
おう。先週末は東京からの知り合いが遊びにきてたので
大阪観光がてら、
お好み風月→焼肉→大たこ→今井のけつねうどん という
コンボをこなしてきたでな。
850MJ ◆MJ/axTXDJk :04/08/10 01:36
>>846
>絶対に残さなければいけない品質の仕事してる人は絶対残るし
ここは頷けないなぁ。
なんか信仰めいてるぞ。w
851白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/10 01:37
>>836◆SharaTwoQk 様
 というか製作したもの遊ばせとくのももったいないから出品、って感じです。私の場合。
 だから獲ったら気持ちよさそうなものを適当に選んでますいつも。
852 ◆SharaTwoQk :04/08/10 01:38
>>840
ワナビーの罪悪というんだろうかね。
所詮は他人で、他人が賞とろうがなにしようが、自分の小説のうまさには
関係あらへんやん。
触発奮起して、切磋琢磨して、変化するってのはあるかもだけどな。
853レナ ◆1k2RtIK3HM :04/08/10 01:38
愛の伝道師 白石さま。。。w
「枯木灘」がどんなものかは知らないが、
それを書くのはいい。
しかし、それをどうして人に見せようとするかな。
どうしても書かずにおれなかったものを書いて、
それで金を得る?
たまたま書いたものがたまたま人に認められた?
認められるために書いた?
純文学の胡散臭い側面だな。
855白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/10 01:39
>>840小 ◆PBtykf5sPQ 様
> 俺は全部ほしいし今のとこ手に入ってないから劣等感剥き出しですよ(笑
 それを言葉にすること自体がもったいないと思うのです。不健康だし。
> だけど筒井が言ってた言葉だが、「いつか自分もその立場になれると思っていれば、そんなことは出来ない」(大意)ってことじゃあねえの。
 というか一応行動してるし。言ってることに裏付けあるつもりだし。
856白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/10 01:40
>>847MJ ◆MJ/axTXDJk 様
 絡んでる人扱いされたことがある。場所は言わない。
 今日の兄さん素敵だから言わないの。
857白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/10 01:42
>>850MJ ◆MJ/axTXDJk 様
 プロならそれが正しいんです。辰吉さんも似たような事言ってたな確か。
 というか僕自身、晒さなければいけない、と思って晒したわけだし。
858白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/10 01:44
>>852◆SharaTwoQk 様
> 所詮は他人で、他人が賞とろうがなにしようが、自分の小説のうまさには
> 関係あらへんやん。
 大正解。まあ小説だけに限った話じゃないけど。
> 触発奮起して、切磋琢磨して、変化するってのはあるかもだけどな。
 いやああんまりないような気がする。他人に病気感染させたがる人多いんだもん。
 最近かなり減ったけど。
859白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/10 01:45
>>853レナ ◆1k2RtIK3HM 様
 姐さんお出かけですか?
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/2444/rerere.jpg
860MJ ◆MJ/axTXDJk :04/08/10 01:47
>>857
いや、おれが言いたいのは
出版に限らず、実務というものは大変で
片手間でできることではない。
創作もそう。
それをひとりでこなしていると、どうしても実務に偏りがちになるし
そうなると「枯木灘」級のインスピレーションが閃いても
手繰り寄せることができないのでは、ということ。
861小 ◆PBtykf5sPQ :04/08/10 01:48
>>852
だけども感情を2chにぶつけて発散してどうするんだろうか。
その劣等感なり嫉妬なりを小説にぶつければいいものが出来そうな気がするのに。
劣等感を冷酷に見詰めて自分を切り裂くようにかきゃあ、壮絶なものが出来そうな気がするんだがなぁ。
多分、俺それをすごい褒めるよ(笑

>>858
皮肉を言っても逆効果だから、
感情的に距離を置くのがいいかもよ。
862レナ ◆1k2RtIK3HM :04/08/10 01:50
>>859
きゃー なんですかそれwww
863白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/10 01:51
>>854
> 「枯木灘」がどんなものかは知らないが、
> それを書くのはいい。
 というかアレ書くのは大変だと思う。
> しかし、それをどうして人に見せようとするかな。
> どうしても書かずにおれなかったものを書いて、
> それで金を得る?
 プロだもん。そりゃ金取りますよ。
> たまたま書いたものがたまたま人に認められた?
 あれを書くために短篇書きながらどれだけ訓練積んで行ったかはある程
度中上の初期作品読まなきゃわからないと思う。
> 認められるために書いた?
> 純文学の胡散臭い側面だな。
 まあ、純文学、かどうかはどうでもいいんですが、世界に通用するいい
作品ですよ。
864 ◆SharaTwoQk :04/08/10 01:51
>>861
自身の感情を客観的に観察できるか、どうかなんだがな。肝は。
さまざまなシチュエーションにおいて、自分自身と周りがどのように
感じ、どのような行動をとるか。

小説書くには、そういう冷静さ、が必要だべさ。
865MJ ◆MJ/axTXDJk :04/08/10 01:53
>>863
だからおこちゃまにマジレスしても。。。w
866白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/10 01:55
>>860MJ ◆MJ/axTXDJk 様
> いや、おれが言いたいのは
> 出版に限らず、実務というものは大変で
> 片手間でできることではない。
 そう。だから実務をやるひとに喜んでいただけるようなものを作ろうと思うわけじゃないですか。
> 創作もそう。
 創作、ってのはよくわかんないけど、普通の製造業だって設計や管理で入ってもとりあえず現場
やらされるでしょ? それと同じ。やんなきゃわかんないことがあるんです。
 僕としてはそれやったらためになったからうだうだ言ってる人はやってみたらいいんじゃないかな
と思うんです。
> それをひとりでこなしていると、どうしても実務に偏りがちになるし
> そうなると「枯木灘」級のインスピレーションが閃いても
> 手繰り寄せることができないのでは、ということ。
 あれはインスピレーションとかそんなもんで製作できるようなもんじゃないでしょ。
 すっごおおおおいお稽古が必要だと思います。
867 ◆SharaTwoQk :04/08/10 01:57
白石氏のレス、引用多すぎてみにくいな……。
868白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/10 01:57
 やべえ三時間も経った。晩飯代がネット代にいいいい。
 まあいいや食わなきゃいいんだし。
 それより仕事しなきゃやばいっ。部屋に戻ります。
 みなさまありがとうおつきあいいただいて。
 今夜は非常に健やかで楽しかったです。それではおやすみ。
869レナ ◆1k2RtIK3HM :04/08/10 01:57
MJさんは出自云々は無理なので、独自の精神遍歴を
書いたらいかがですか。
サンカのもいいけど、ちょっときつそう。
あの話、すごくそそられるけど。
あそこでしつこくレスしていたのはわたしですw
あらすじとか。
870 ◆SharaTwoQk :04/08/10 01:57
はい、おやすみー。
871レナ ◆1k2RtIK3HM :04/08/10 01:58
>>868
おやすみなさい。
またね♪
世界に通用するいい作品であっても
書店には置いてないのだが。
中上作品は一冊もなかった。
それだけ喜ぶ客も少ないってことだな。
873MJ ◆MJ/axTXDJk :04/08/10 02:00
>>866
すっご〜〜〜い稽古は実務やりながらでは難しくないかい
ということなのだが。
べつに「枯木灘」でなくても。
おれは文学の衝動は、世間に居場所がないことが最初だと思うから
出版実務をてきぱきこなす者はそういう衝動から遠ざかるのではないか、と。
874小 ◆PBtykf5sPQ :04/08/10 02:00
おやすみ。
年上にガキからの僭越な忠告を言えば、
もう少しスルーした方が……

>>mj
飛行機のやつを読んだけど(感想書いてない)、
俺は悪くないと思ったよ。
実話であると知っている、というのが上に被さってるのは当然で、
実話は実話であるというだけで少し緩めに見ちゃう、ってことも含んだ上での評価ね。

過去を追憶してる感じのセンチメンタルさが全体に感じられて、なんとも言えない感じ。
875小 ◆PBtykf5sPQ :04/08/10 02:02
>>872
その分、長い。
新潮文庫の名作の奥付なんか見てみると、
三桁の増刷を繰り返してるのがあるぜよ。
本人はとっくに死んでしまって全然儲かってないんだろうけど(笑
876MJ ◆MJ/axTXDJk :04/08/10 02:07
>>869
精神遍歴な。w
これは語ると長くなりそうではある。
つか、おれはその気になればしつこいが
創作は本当の意味で「その気」になってるのか否かが判らんのよ。
閃いたら即対応できるようにプラクティス代わりに日記書いてるようなものっす。w
>>875
中上の作品が三桁も増刷してるの?
どこでそんなに売れてるんだか、不思議だ。
近所の書店ではまったく見かけないんだけどな。
878レナ ◆1k2RtIK3HM :04/08/10 02:11
>>876
だから結局「夜警」に帰るんですよね。
アジアの新作もよかったけど、最後「憂鬱になった」
で終わっては読者は置き去りかとw
いつも、そんなかんじ。
「おれは少し泣いた」とか。
ドアをささっと閉じられてしまうんですよね。
なんか出し惜しみされてるみたいなw
879MJ ◆MJ/axTXDJk :04/08/10 02:12
>>874
おや、さんくす。
〆のない掌編だから理解されないのは覚悟で投稿した。
日記のリライトだけどね。
880レナ ◆1k2RtIK3HM :04/08/10 02:14
MJさんの作品世界はいいと思うのだけど、
あとは「見せ方」(演出)とかの問題だと思います。
生意気いうようだけど。
文章に味があるのですから、細い川をもう一跨ぎ
すればいいのではないかと。
そうすれば、作品が力を持ちますよ、きっと。
881小 ◆PBtykf5sPQ :04/08/10 02:15
>>877
熱狂的な人がいるんだよ。特に俺より少し上の世代には。
それが口伝とかで伝わってきて、興味を抱いた次の世代の中から
また熱狂的なファンになる奴が出て……

そういう感じかと。

>>864
今じゃ笑い話の実体験。
ひどい散々な目に遭っているときに、それを上から見る目が出てきて
「これ小説のネタになる」とか考えて余計こじらせる行動してたことがある。
ぶっちゃけ別れ話のときだが。
最悪の人間だよ。もう小説書いたり物作ったりするのやめようかと思ったよ。
スランプのときは何するか分かったもんじゃない。

あまりに切迫した精神だと切迫した精神は書けない。
それはそのとき学んだ。そういうことじゃないんだよ。もう少し肩の力を抜いて、余裕というか、
小説が世界の全てにならないように、散歩しながら夜風を浴びるとか。
そういうのが大事だと今更気づいたよ。
あんまり観察しすぎると批評家になっちまって嫌われるのがオチ(笑
882MJ ◆MJ/axTXDJk :04/08/10 02:17
>>878
う〜ん、出し惜しみはしてないが
行間に滲む何かを意識したりする。
その辺が素っ気無いととられるかも。
そういう技はまだ早いのかもしれんが。w
883MJ ◆MJ/axTXDJk :04/08/10 02:20
>>880
生意気ではないが
>細い川をもう一跨ぎすればいいのではないかと。
もっと詳細に、というとこだろうか?
884レナ ◆1k2RtIK3HM :04/08/10 02:22
>>882
最後、ぷつっと切れてもいいのだけど、読み手に何か
手渡してから終わってほしいかなとw
「鬱になった」では、えー、そんなあ・・ってかんじ。
885小 ◆PBtykf5sPQ :04/08/10 02:23
さて、寝ますわ。
おやすみ。
886MJ ◆MJ/axTXDJk :04/08/10 02:25
>>884
ふむ。 
閉じた終わり方は多いかも。
つか、自分ではぼやかしオチといって
得意技だと思っていたのだが。w
887レナ ◆1k2RtIK3HM :04/08/10 02:25
作者が最後で心を閉ざしたり、遮断してしまったりすると
せっかく書き手と読み手とのあいだに心地よく流れていた
空気が変わってしまう気がするんです >Mjさん
888MJ ◆MJ/axTXDJk :04/08/10 02:26
おれも寝る。

ばいびー。
889MJ ◆MJ/axTXDJk :04/08/10 02:31
>>887
ん。 〆で色が変わるのはまずいな。
そこ、チェックしますわ。

おやすみ。
890レナ ◆1k2RtIK3HM :04/08/10 02:31
MJさんのは、実話なんだけど「物語」がないんです。
だったら虚構としてでも「物語」を挿入しなければならない。
そのへんが演出効果なのでしょう。
わたしも偉そうなこと言ってますが、先生に指導
してもらうまでプロットすらつくったことないのです。
EEにあげた二作品は先生が原案を作って、わたしが
プロットを練り、書いてもいいよといって書いたもの
なんですけど、ああいうのは実ははじめてだったりします。
構成さえしっかりしていれば、そんなに破綻も失敗も
ないかなと。
MJさんのように「文章」が書けるひとは、プラス「物語」
を織り込むことを意識して書いたほうがいいと思います。
いいものができると思いますよ。かならず。
891レナ ◆1k2RtIK3HM :04/08/10 02:34
おやすみなさい☆
892名無し物書き@推敲中?:04/08/10 07:09
>>868
ツッこんでいい?

全 然 食 え て な い ん じ ゃ ん !

自費出版を誇らしがってる場合じゃないよ。
その日の晩飯代にさえ困るだなんて、とても成功とは言えないし、
やっぱりその怪しげな自費出版をプロ作家の仕事に結びつけては
いけないと思うぞ。
白石は貧乏だろうが食えてはいるだろう。
なぜなら餓死せずに生きているからだ。
世の中の人々を見よ。
家を建てた人の中で無借金の者がどれだけいるか。
中小企業にとどまらず、大企業においてさえどれだけ
膨大な借金を抱え込んでいることか。
毎日が綱渡りの連続なのである。
ゆえに、その日一日を平穏無事に過ごすことができたなら、
その人は十分に食えているといっても差し支えないのである。
しかし、貧乏は貧乏だ。これは肝に銘じておくべきだな。
894名無し物書き@推敲中?:04/08/10 10:27
白石は自由が利かないから、しがらみが嫌だから
自費出版なんだ、みたいなカッコいいことを言ってるけど、
結局は新人賞がとれなくて出版社とのコネができなかっただけでしょ。
それなのにわざわざ両天秤にかけて、自費出版を選んだ、
みたいな言い方をするから話がおかしくなる。
コネがなくて仕方なく自費出版だと正直に言えばいい。

895白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/10 20:43
>>718補足。
 これ↓なんですけどもしかしたらウソついてたかも。
>  他の人のことは知らない。ただ、自分で読む際にその本の出版資本
> の出所なんか気にしたりしない。
 いや以前こんな発言↓してるわけなんですけどね私は。
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1070646440/490
まあでも別に読む予定もないし別にいいか。
----
>>801補足。
 EWBってのがあるらしいです。フリーソフトみたいです。TeXがらみのシステム
みたいです。まあでも使ったことないんですけどね。
----
>>870◆SharaTwoQk様>>871レナ ◆1k2RtIK3HM様
 こんばんはー。
----
>>872
 絶版にならなきゃいいんじゃないですか。
 まあ、あくまで僕がそう思うだけであなたが読んでどう感じてらっしゃるかは
知りませんが。
896白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/10 20:44
>>873MJ ◆MJ/axTXDJk様
 中上健次は『岬』までは羽田の貨物輸送とか築地の魚河岸とか日野の自動車工
場とかで働きながら書いてたと記憶しております。ポケットに集計用紙突っ込ん
でトイレで書いてたらしいよ。
 対談の時にアレックス・ヘイリーに褒められてたから羽田で働いていたのは私
の記憶違いじゃないと思う。

> おれは文学の衝動は、世間に居場所がないことが最初だと思うから
 文学の衝動とかはよくわかりません。文学やってるつもりないし。

> 出版実務をてきぱきこなす者はそういう衝動から遠ざかるのではないか、と。
 でも、やるやつはどんな環境でもやる、っていうのは間違ってないと思う。今
の状況を変えれば出来る、とか言ってた人で変えて言ってたことをちゃんとやっ
た人、見たことない。
----
>>875小 ◆PBtykf5sPQ様
 中上三ケタあ? しかし私の知らない間に小学館文庫は出るは全くもう。全集
代九万円返せ一橋グループ。
 でも買って後悔してないからいいけど。いかんね人間は貧乏だと昔の金に恨み
がましくなって。
ここ初めて来たけど、白石ってコテおかしいね。
毎回〜様ってつけるし、アンカーつければ引用しなくていいのにするし、
矛盾をつつかれると偏見に満ちた答えで返すし。
ある種作家向きと言えるのかな?
898白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/10 20:46
>>881小 ◆PBtykf5sPQ様
> 熱狂的な人がいるんだよ。特に俺より少し上の世代には。
 それは私かもしれません。先週も中上健次とボブ・マーリーの対談引っぱり出
してきて再読してた。

> スランプのときは何するか分かったもんじゃない。
 スランプの時は素振りをするしかないと思うのです。打ちまくっていたあのと
きの感覚を取り戻すために。
----
>>892
> 全 然 食 え て な い ん じ ゃ ん !
 グッジョブ。
 素晴らしいですナイスツッコミです。ちゃんと笑えるツッコミは新鮮なのです
ここでは。
 あ、でもネット屋の帰りに屋台のおばちゃんが二十バーツでビュッフェ状態食
い放題にしてくれた。善意だから断れずにまた飯二皿も食ってしまう私。

> 自費出版を誇らしがってる場合じゃないよ。
 というか自主製作で本作って誇らしがらずに恥ずかしがらなければならない理
由が何一つとして見つからないのです。

> その日の晩飯代にさえ困るだなんて、とても成功とは言えないし、
 いいの飢えてもお客様が喜ぶ仕事が出来ればそれで。飢えたらそれで笑い取れ
ばいいし。というか空腹、ってけっこう重要な体験だったりするんです。

> やっぱりその怪しげな自費出版をプロ作家の仕事に結びつけては
> いけないと思うぞ。
 というか勝手に結びつけないで下さい。僕はプロだけどプロ作家なんてなんの
事だか自分ではさっぱり。もういいかげん言ってもいないことを捏造するのはや
めて下さいよう。病気の人扱いしますよ。
899白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/10 20:48
>>893
 というか食い過ぎ。

> 膨大な借金を抱え込んでいることか。
> 毎日が綱渡りの連続なのである。
 うんもう借金はイヤ。何故か皆様貸したがるけど出来れば頼りたくない。

> しかし、貧乏は貧乏だ。これは肝に銘じておくべきだな。
 肝に銘じる以前に血肉化しております。
----
>>894
> 自費出版なんだ、みたいなカッコいいことを言ってるけど、
 別にカッコいいかどうかはしらないです。自分ではカッコいいと思ってるけど。
単にやりたいようにやっただけです。

> 結局は新人賞がとれなくて出版社とのコネができなかっただけでしょ。
 あのね。病気治して下さいマジで。
 私が商品として売っている物をどこのコンクールに出品できると言うんですか?

> それなのにわざわざ両天秤にかけて、自費出版を選んだ、
> みたいな言い方をするから話がおかしくなる。
 それはあなたの脳内でそうなっているだけ。まじで重症です。みみずんで検索
でもかけて私の発言をできる限り読んで集中治療して下さい。

> コネがなくて仕方なく自費出版だと正直に言えばいい。
 というかそもそもタイの出版社に日本語の本出すために金出せ、って掛け合っ
たこと自体が間違いだったような気がする。でも最初は乗り気だったし、会議も
やってくれたみたいだから行けると思ったんだけどなあ。
 まあいいけど、自分で金出せば誰にも文句言われなくて気分いいから。
900白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/10 20:50
>>867◆SharaTwoQk 様
 ごめんなさい。ちょっと改行入れてみた。
----
>>864 ◆SharaTwoQk 様
 私の場合そんなの考えても仕方がないからちゃんとできてるかどうかお客様の
判断に委ねることにしてます。出来てないようだったらお稽古し直せばいいし。
901白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/10 20:55
>>897
 おかしいよねー。と素直に言うことを聞いてみる。そうあたしってけっこう素直。
902名無し物書き@推敲中?:04/08/10 21:06
賞だのプロだの自費出版だのはどうでもいいよ。
白石自身がそれを気に入って、プロだって言うんだから
それでいいじゃん。

ただ、作品の質を見た場合、確かに一定の技術力はあるが、
たいして面白くもないし、この板のトップコテたちには
実力で遠く及んでないのも事実。そして、本人も包み隠すことなく
認めているとおり、わずか二年前の小説すばる(一次通過)で
落選しているのも事実。その程度の実力しか持たない(自称)プロで、
その地位に本人がご満悦してるんだから他人がどうこう
言う筋合いのものではない。不愉快だからいい加減粘着はやめろ。
人それぞれの考え方、生き方がある。
小説すばるで落選するプロ、か。。。
それってプロなの? 虹でも一次通過は確実にするって言ってたでしょ。
>>899
>あのね。病気治して下さいマジで。
 私が商品として売っている物をどこのコンクールに
 出品できると言うんですか?

じゃあ、小説すばるに応募したのは何なのって話だよな。
905名無し物書き@推敲中?:04/08/10 21:12
>>903-904
おまえさんたちもほんっとにしつこいね。頭が下がるよ。
906白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/10 21:14
>>902
 質問。

 自称じゃないプロ、ってきっちり線引けるの?
 僕はすべての藝的表現において自称じゃないプロ、ってのは存在しないと思ってるんだけど。
 要するに自覚の問題だと思うんですけどどう思います?
 あ、もちろん職業選択が自由にできる国家においての話に限ってです。
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1051790898/52
907名無し物書き@推敲中?:04/08/10 21:16
>>906
どうでもいいよ。
君もつまらない煽りはスルーしろよ。
君ごとき小者の話題で、なんでこんなにレスが伸びるんだろう?
作品本位で見るべき価値なんかないと思うんだけどな。
粘着してる奴の気が知れない。
908白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/10 21:17
>>904
 そもそもちゃんと私が答えた元の質問を読んで下さい。それに対する解答なんだから。
 ちゃんと文脈が読めずに、わけわからないものを引っ張って来るのは、病気の人の特徴ですよ。
 あ、これ昨日も言ったな確か。
 
>>907
プロ、出版、新人賞って言葉には敏感だから。それまでは白石なんて出てきても
スルーされてたが、今回はこの三語がたまたま絡み合った。
>>907
プロが出てきてこの程度のレスしかつかない方が驚きだろ!
911白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/10 21:18
>>904
> じゃあ、小説すばるに応募したのは何なのって話だよな。
 獲って賞金欲しかったから。くそっ。惜しかった100万。
 アレがあれば今頃今の仕事終わってたのに。たぶん。
912白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/10 21:19
>>905
 病気の人は読解力ないんです。楽しんで本読んでないから。
 昨日のレスも読めない。
913白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/10 21:21
>>907
> 君もつまらない煽りはスルーしろよ。
 病気の人ってね、ディベートがとっても好きだから、スルーしたら勝ったとか言い出すの。
 それもウザいし、あと二十分くらい時間あるし。
 
> 君ごとき小者の話題で、なんでこんなにレスが伸びるんだろう?
> 作品本位で見るべき価値なんかないと思うんだけどな。
 ご賞味いただいてありがとうございます。いつか楽しんでいただけるよう気張ります。
914白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/10 21:23
>>909
 でもだいぶ健康的な人増えたよ。なんか書き込み見てると文体同じの人が多い。
 というか何度も同じ事言ってる人が多い。
915白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/10 21:25
>>910
 プロが出てきたからってレスがつく、って考え方もどうかと。
 作品読んでたらなんか言うかもしれないけど。
白石昇さんて、サイトでみかけたことあるけど
あの髭のダンディなおじさまかしら?
917白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/10 21:29
>>916
 いや小柳かもしれない。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/2444/tom.jpg
小者扱いされても、そこは怒らないのか。
不思議な人だ。
919白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/10 21:33
>>918
 うん。お客様が私の仕事を見てそう判断したならそうなんでしょう。
 否定する事自体が恥ずかしい。
 そういわれたら、頭下げるながら、いい仕事するなあ、と思っていただけるような
ものを作るために行動するだけ。
920白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/10 21:34
×下げるながら→○下げながら

 昨日もミスタイプいっぱいあったけど修正はしません。
 だけどごめんなさい。
921白石昇 ◆T9hpXq3U/6 :04/08/10 21:39
 じゃもう時間だから戻って早く寝まーす。明日取材だし。

 おやすみなさーい。

โชคดีนะจ๊ะ
白石氏は怒るところとか新人賞に対する感覚とか、
良くも悪くもズレてるね。こんなのもいたら楽しいかも
まともに雑談もできない奴が何で来るのかと…
文学板には居場所がないのか?
924 ◆SharaTwoQk :04/08/10 22:14
なんてぇか、ここ雑談スレなのにね……。
>>924
あんたまで白石叩きかよw
実際のところ白石って作品の中身が語られる
ことは全くない。どうなの?
白石しか話題がないのか?
>>926y
上で誰かが言ってるとおりかと。プロとしての実績は板的には目新しいが、
作品議論がされるようなものではない。
929 ◆SharaTwoQk :04/08/10 22:36
>>925
叩きなのかなぁ?
本人には気になるところは、直接いってるつもりなんだけど。

どーでもいいけど、白石氏の書き込みスタイルって、なつかしの
パソコン通信時代のものなんだよね。細切れ引用と逐一レス。
いやいや。ひさしぶりに見てるきがするよ。
書くことで食う分かせぐんじゃなく、
生活費を切り詰めて、書く分でなんとか暮らす。

まあ、それも言ってみりゃプロ。

身体はってるよね。
>>929
しゃらって新人賞とかどんなもんなの?
そもそもどのジャンルなのよ?
言いたくなければいいけど。
小すばってプロでも二次で落選するくらい難しいの?
ロマはすごいな。
そうだな
しゃらもひとつくらい作品を晒せよ
小すばとすばるは全然違うぞ。小すばならプロが落ちても不思議はない。
そういや虹はすばるの一次に通ったのだろうか?
mj、虹のペンネーム教えれ
2次はスルーしてやれ
それよりシャラだ
しゃらの気配が消えましたw
938名無し物書き@推敲中?:04/08/10 22:54
小すば>>>すばる
小すばの一次とすばるの最終はレベル的には同等。
939名無し物書き@推敲中?:04/08/10 22:55
この板でコテを名乗る者は、新人賞の応募歴、結果をすべて公開すべし、
なんてルールができたら、面白いとは思うけど、それは酷なことだよな?
すばるで一次落ちした俺は
文学界>群像=新潮>文藝>すばる
だと思う。純文系は。文学界は芥川直結だし。
942名無し物書き@推敲中?:04/08/10 22:59
白石面白杉
>>941
ちゃうちゃう。
群像>文学界 だよ。
出身作家を見りゃ分かる。
スラムダンク一億冊だってね。
集英社は裕福そうだ。逆に文芸誌関係は肩身が狭いのだろうか?
>>943
出身作家を言いだしたら、新潮は最下位だよw
>>938
だけど小すばの最終行ったやつでもすばるの最終には行けないだろ。
ジャンルが違うんだから。
>>944
ドラゴンボールもあるし、
やっぱジャンプは強いね。
講談社も多分、かなり稼いでると思うよ。
しゃらは男気がなさすぎる。
949MJ ◆MJ/axTXDJk :04/08/10 23:11
鮎の一言でがレコード会社のトップ人事に影響するんもんだな。w
出版社も漫画家でもってるようなもんだろ。
なんだか〜。
ガキ相手にしかまともに商売にならんとは。。。w
しゃらよ、オフ逝って何を喋るんだよ、自作がなくて…
>>949
で、虹のすばる結果は?
952MJ ◆MJ/axTXDJk :04/08/10 23:15
>>951
おれは知らん。
虹にきけ。
953名無し物書き@推敲中?:04/08/10 23:16
虹はちょっとまえに
1次は絶対に落ちない実力があるとか言ってなかったっけ?
でも、虹のペンネームは知りたいな
955名無し物書き@推敲中?:04/08/10 23:19
>>953
エンタメ系か、あるいはラノベ系ではって話でしょ。

でも、虹は小すばじゃなくてすばるに出したのか。
956名無し物書き@推敲中?:04/08/10 23:23
小すばの一次発表は来週だと思うが。
虹は小すば初応募とか言っていたし、
一次通過とかは全部ラノベの話じゃないの?
957名無し物書き@推敲中?:04/08/10 23:25
ブンガクをやりたいからすばるとか言ってなかったか?
純文スレにも顔出して、すばるは読んだことないけど、とか言ってたし。
しゃらはどこ行ったんだ?
出せないなら出せないとか言えばいいのに
そのまま逃げるだなんて。。。。
ブンガクやるには童話か在日か高校中退じゃないとダメだよ
960小 ◆PBtykf5sPQ :04/08/11 00:13
>>949
小説や漫画に限らず、
消費の主流は女性と子供でしょう。
広告とかも男はハナから無視してマーケティングすることが多いし。

ちゃんと仕事してる男性は小説なんて読む暇もないし、
流行に流される暇もない。
ゆとり社会になるか、芸術立国として日本がアイデンティティを持ってくれれば、
社会人の男性が当たり前のように文学を楽しんだり映画を見に行ったりするのかもしれないが、
少数の金持ちを除いて閑暇を利用できるのは子供か女性だけでしょうな。
次のターゲットは老人だと俺は思ってるけど、書くこと自体とそれは関係ないかも。
961MJ ◆MJ/axTXDJk :04/08/11 00:26
>>960
>芸術立国
とまでは行かなくても
ヨーロッパの小国のようにならざるをえないと思う。<ベルギーとかオランダとか
彼等の日常には映画や絵画や文学があるじゃん。
日本って国を、縮小して考えると
どっかの町のライオンズ倶楽部とかロータリー倶楽部の新参会員で
古参からは田舎の成り上がり者扱い。
いまは日本に続く会員が出てこない状態。
そのうちいつのまにか中堅会員になっていて
そうなれば庶民が情操的に暮らせるかも。w
ま、おれが生きてるうちは無理だな。w
もう十分に芸術立国だよ。
百姓のおかあちゃんでも俳句を投稿してるよ。
963小 ◆PBtykf5sPQ :04/08/11 00:30
今の若い人たちが社会の中枢を握るようになったら違うかもよ。
少し上の世代と比較しても、多趣味で、労働をそれほど重要視してない。
これが堕落かどうか非難することは難しいけど、
俺は少し上のリーマン世代はちょっとイカれてると思う。
先進国とか浮かれてるが、金だけで中身が伴ってない、ってのは各国から何度も非難されてることだねえ。

経済的に少し落ちてもいいから人々が生きやすい国になるべきだよ。
生きるってことは食ってりゃいいってわけでもないし、
精神にも食い物やってこそ人間ってことになるんじゃないの。
964 ◆SharaTwoQk :04/08/11 02:06
おお、人が風呂はいって飯くってた間にる間になんかレスがついてたな。

作品はどうだろ、いま大分ブランクあるけど。
正直自分の作品のレベルはわかるつもりだし。
文学賞とか出すまでもなくおちるよ。

晒すのはどうだろうなぁ。
時間みつけてそのうちに、とでもいっときましょうか。
(ちょっと最近それもいいかもな、とおもた)
ジャンルはひらたくいうとラノベ。

純文書けるほど筆力ありませーんって。
965 ◆SharaTwoQk :04/08/11 02:09
すまそ、ちょっと酔っぱらってるので、文章めちゃくちゃになっとんなw
たとえば、ドン・ウインズロウなんてラノベになるわけ?
長い飯・長い風呂
968虹パパ ◆KFognntpBk :04/08/11 08:49
すばるは一次で落ちたよ。
小すばも期待できないだろうな。
とりあえず群像、現代、文学界(12月分)に向けて頑張るよ。
>>968
なんか似合わない賞にばっか応募してねー?
970虹パパ ◆KFognntpBk :04/08/11 09:44
まあ一度一通りの賞にチャレンジしてみたかった。
記念投稿(言い訳)だな。
>>970
記念投稿、とか言いつつ、微かな期待ってやつ?

しっかしよくそんなに量書けるな。
ロマさんだけか…
虹のPNは知らないけど、
すばるの一次通過者にロマと風のように永田がいたのが気になった。
974U:04/08/11 19:20
風のように永田か、バーチャうまくてファミ通に記事書いてた人だな。
それは本当なのかな。

おれも昔はバーチャよくやってたけど、中級車のレベルでとまったまま
やめたな。
技をだすのがあんまりうまくないんだよな、台湾ステップとか立ち白虎
しまくりたかったが下手だったな。
がろうの話だが、ギースのレイジングストームとか、ギースが右側にいる
ときとかできないんだよな。
975U:04/08/11 19:35
最近ストUの新しいやつでたよな。
Xのキャラも使えるんだが、昔、ブランカで奥西ステップと呼ばれる、ステップ
があった、かなり独創的なステップだったと思うんだが、それをやりたくて
ブランカをよく使ってるんだが、やりかたがよくわからんな。
奥西さんはたしかストUXの全国大会で準優勝だったかな、ダルシムの小スラ
からの投げはめで負けたはず。

小説家目指すのも良いかもしれんけど、陶芸家とか絵かきとかも結構良さ
そうだな、陶芸家とかあんまり金もうからなさそうだが。
いったんたちどまって、紙に芸術家的な職業を書いていって、それをながめ
ながら、これいいんちゃうかなとか思ったり、目指す職業を考えたりするの
もいいかもしれんぞ。
昔印籠につけてた根付というがあって、根付つくりたいなと思っていろいろと
調べてたんだが、根付つくったりするのも良さそうだなと思ったんだが、金もうから
なさそうだな。

誰かうんことか小便でつくった芸術とかやったら。
うんこアート展覧会とかひらいて、来るやつはいるのか。
白石と違って虹は潔い!
977U:04/08/11 20:05
スチームボーイみにいったんだけど、最後までみずに帰ったな。
上の方で小さんが2重かと書いてたな、おれの評価は低いかな、最後まで
いてないんだが・・・
兵器がイギリスのどまんなかでとまって、兵器の屋上でじじいが「はやくどけねば」
かなんか言って、そこらへんでみるのやめて帰ったな、兵器を別の場所にどけるか
兵器を爆発かなんかをふせいでめでたしめでたしかくだらんなと思ったな。
兵器を動かすのに成功してイギリスはある程度救えたが、腕が機械化した親父と
じじいのふるさとか故郷に兵器がとんでいって、爆発かなんかしたら意外でよかった
かもしれんけど。
最後までみてないからどうなったのかわからんが、兵器をどかすか爆発をとめるか
してめでたしめでたしだろう。
兵器の暴走がとまらずイギリスが消滅するというのはアキラともかぶるし
ないだろうな。
978U:04/08/11 20:40
食べ物っておいしいよな。
食べ物を食っておいしいと思える幸せも良いもんだな。

霊!霊!霊!霊は存在するのか!
ああああああああああああ!決定論!ぐあああああああああ!

979U:04/08/11 20:54
前から何回か思ってたんだけど、基地外が書いたような文章とか叫び声系の文章とか
みると書いてる奴が基地外のように思えるけど、実際に叫んでるわけでもないし
指先でキーボードを押して文章をつくってて、変換したりシフトキーを押しなが
ら他のキーを押したり、それって冷静的だよな。
そこらへんどうなんだろうな。
一人でまた語ってるな・・・

980U:04/08/11 21:15
ケンタッキーのフライドチキンを食べに行った。
壁にかけられてるカーネルサンダースの写真をみた。
カーネスサンダースは死んでいる、おれはカーネルサンダースの写真をみている。
おれもそのうち死ぬだろう、自分の人生なんてあっというまに終わる、そう思った。

「人生という名の」
おれたちは生きてるぜ!100歳まで生きられるとしてもそんなのあっというまさ!
エンジェル!マイハート!
ラララララ〜ラララララ〜
ヘイカモン!永遠のエンジェルマイハート!
喜び悲しみいろいろあるけどそれも人生さ〜
チャンスをつかめ!小チャンス!中チャンス!大チャンス!
げどばがりぼろ〜
走れ!走れ!ダッシュ!ダッシュ!生きとしいけるもの〜
豆腐や、何かあったのか?
982U:04/08/11 21:36
目の前にある文章やそれをとりまく人間、ギャラリーなどを前にして
本能と思考などをもってして、語っていく、そんなスタンスで挑んで
る、そんな感じだな。

そろそろおちます、雑談でも続けて下さい。
もうちょっとでしずみますけど。
豆腐やのばやい、思考と言えるのかどうか…
        _,,、 ─‐'''''''''''''‐.、.っ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     ,、‐'`::::::::::::::::::::::::::::::::::`、 っ    |                   |
    ,r.'::://:::::i:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ っ  |  >>1の母です。           |
   ,/::::::/:::;':i::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::゙、    |                   |
  /::i:::::!i:::::::i:::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::i    |  ・・・ごめんなさい、      |
  l:i:i::::l_,|l::!:::i、:::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::l   .|  軽い気持ちで.         |
  !l::!:::|=、゙!`、!`ニ 、::`:::、:::::::::::::::::::::!     |  このスレをのぞいた     |
  ヽ:!:l|      ̄`u`、:::::::::::::::::::::::ノ    |  私が馬鹿でした。       |
    |{l 〈    u  l:l`irr、:::::::::<  _ノ  こんな糞スレを         |
.     |ハ 、,,,__     リ ,ヒノ:::::::::::::', . ̄ ̄|   こっそり立てていたなんて !!|
    /7'i、`='" u   ' !;::::::::::::::ノ    |  私が今日              |
.   iY/,/,ヘ:、_,、‐'`   `'---'"     .|  このスレを読んだこと、   |
   !', , , ノ l ヽ    u  / |       |  >>1 には          |
.  〈 ' ' ' / :l  `i、   ,/  l       .|  黙っておいてくださいね。   |
   i   'i  |   !,  ,/   l.      \___________/
    i u ヽ. l  ,−'、 /へ   l
    i,   }ノイ. ~ Y ゚  ヽ l