気を付けるべきことは?
3 :
名無し物書き@推敲中?:01/11/18 20:32
露出欲を完消しないこと
4 :
名無し物書き@推敲中?:01/11/18 20:32
とりあえず2ちゃんでサイトアドレスうぷするのはやめれ
5 :
名無し物書き@推敲中?:01/11/18 20:34
みんな同じこと書いてるな(w
>>2 なぜ悪いか、どこを直したらよくなるかまで書いていただくと
ありがたい。
7 :
名無し物書き@推敲中? :01/11/18 21:57
紙媒体じゃなくて、モニターってとこに違和感があるよな。
寝転がってよめねーもん。(w
パクられるのは覚悟しとくこと
9 :
名無し物書き@推敲中? :01/11/18 22:22
テキスト中心サイトってさ、文字を読ませるところじゃ小説サイトと同じようだけど、
実は知っての通り、毎日の更新と時事ネタでもってるところがほとんどなんだよね。
小説サイトで同じことできるだろうか。
だって、誰も繰り返し同じ文を読むきないだろ?
「絶望の世界」みたいな日記形式って比較的やりやすいと思うけど、
どうよ?
読ませる価値があるかどうか
うぷるまえに周りの反応を仰ぐ
12 :
名無し物書き@推敲中? :01/11/18 22:41
>>11 あたりまえそれすらやらない奴が寒いサイトを増殖させる
周りに読ませられる人がいないからうぷるのでは…?
ま、自分のサイト作る前にこことか投稿サイトとかに晒してみるのは
当然だけど…そういうサイト見もしないでいきなりやっちゃう人いるからねぇ。
読者の反応が返ってきやすいBBS (w
age
レイアウトは<br>じゃなくてテーブル
なるべく過激な表現は使わない
21 :
名無し物書き@推敲中?:01/11/19 16:07
>>16 ただしテーブルを多用すると読み込みに時間がかかるので、ほどほどに。
22 :
名無し物書き@推敲中?:01/11/20 05:38
文字色、背景色を見やすく
23 :
名無し物書き@推敲中?:01/11/20 23:26
イメージ画入れるのは?
24 :
名無し物書き@推敲中?:01/11/21 01:27
table つかうなら margin にしとけって……
もっとも俺自身最近知ったんだが。
margin 覚えると、とても table なんて使いたくなくなる。
気分が違うぜよ、圧倒的に。お試され。
妙な期待を抱くな。
よほどおもしろくないかぎり、感想もらえるどころか
読んでくれているのかすら怪しい。
26 :
名無し物書き@推敲中?:01/11/21 02:04
28 :
名無し物書き@推敲中?:01/11/21 17:37
>>27 blockquote も試してみてくれ。
>>28 おぉ、<p>のとこ題にしたら(・∀・)イイカンジ。
30 :
名無し物書き@推敲中?:01/11/21 19:46
しかし、否定意見として言わしてもらうとな、
ヘボ文章垂れ流しの寒々サイト乱立の中で良サイト見つけ出すのは困難に億劫を重ねやる気でねー。
まったく時間の無駄に思える。偶然引っかかっても、モニターに集中できる時間は限られてんしよ、
ネタ、告発系なんかはワラえるからいいとして、Webで小説なんて集中できねーっつの
重々しい文体で書かれてても萎えるし。もしかして、プリントアウトしてまで読んでんの?
webで小説ってはっきり言ってむりだろ。
(そぉいいながら、良サイトがウプられんのを待つ漏れ・・・自分で探せ)
31 :
名無し物書き@推敲中?:01/11/21 20:16
>30
だからつい穴作品の作者のサイト詮索をしたくなる…
ばらしてる人もいるけど、見たい作者のサイトはここには公表されてなかったりする。
そういうもんだよね…
32 :
name_n@t_found:01/11/21 22:22
一人称で書く
33 :
名無し物書き@推敲中?:01/11/22 07:36
34 :
名無し物書き@推敲中?:01/11/22 12:55
35 :
名無し物書き@推敲中?:01/11/22 15:44
marginを使って文字をレイアウト後、スタイルシートのbackground-repeatで
Y方向にピクセル600のgif背景を流すのが漏れ的ベスト。
あと、文字はgif背景を灰色にして、それより二段濃い灰色で。
黒は極力使わない。
36 :
名無し物書き@推敲中?:01/11/24 15:00
age
37 :
名無し物書き@推敲中?:01/11/24 19:54
でもmarginってさ、
解像度の高い環境で見ると横の方向にみょーんッて伸びちゃわない?
ネスケとかさ。それだったらtableに入れちゃうなぁ。
38 :
margin:01/11/25 07:10
BB華やかなりしこの時勢、今更 table タグの重さがどうのこうのとか、
ましてや table 未対応ブラウザ使ってる人間はどうするとか、
まあそんなことも考えてた。ま、あくまで俺は、だけど。
てかネスケだとにょいんって伸びるんだ? 初耳。
今度試してみるよ。margin 知って以降まだ IE でしか見てないゆえ。
いや、自分ネスケ持ってるけどmargin指定まだ見たことないから
憶測で言ってるだけ。
marginって画面の端から○px離すってやつだよね?
そしたら文字のちっこい&横ツールバーのないネスケだと、
伸びて読みづらいよなぁと思って。
table指定やmargin指定は読みやすくするために入れるのに
それじゃあんまりだし。
間違ってたら厨全開だなぁ。ドキドキ。
Web制作板に逝って勉強するとよし。
きちんとしたHTMLを書くなら仕様書を手に入れて読むべし。
tableでレイアウトしてる人が多いけど、要素の使い方を間違えないようにね。
文章は、最低限何度か読み直してupすべし。
誤字脱字は、文章力以前の問題。
一人よがりにならないように、何日か放置してから読み直し、人にも見せてから!
42 :
名無し物書き@推敲中?:01/11/26 00:58
width : 550px;
margin-left : 15px;
margin-top : 0px;
margin-right : 15px;
margin-bottom : 20px;
俺はこの指定で全部統一してる……
43 :
名無し物書き@推敲中?:01/11/26 01:22
なにやら margin 論になりつつあるな(w
結局 Web 小説の発表についての注意事項なんて、
文章そのものとサイトの見栄えの二方向にしか絞れない。
自分の発言がどっち方面に関するものかって明記しとくとかはどうですか。
ちなみに見栄え関連の方向で聞くと、
line-height (行間)の規程はどれくらいが適正?
折れは 135% で指定してる。
40>>
margin はピクセル数だけでなく、パーセンテージ指定も可能。
基本的に幅に関するものは相対的な指定のほうがいい、ってのを聞いたことがある。
ただ margin は基本的に両サイドにまで文字が届かないようにする為の配慮なわけだし。
たとえ行あたり文字数が多くても、文字で窓が
びっしり埋まるようなことにさえならなきゃいいんじゃないかな、とか。
まーとりあえずここで聞いたレイアウト指定でも試してみる。
ちなみに俺の指定は
margin-top : 10% ; margin-right : 25% ; margin-left : 15%
見易さを考慮するなら左右のマージンは相対指定にすべき。
絶対指定だと狭い画面解像度や狭いウィンドウで見ている人に
横スクロールを強制することになる。
やってみればわかると思うが、特に長い文章を読む際に横スクロールを
しなければならない状況というものは非常にストレスの溜まるものだ。
上下に関してはよほど極端でない限り絶対指定でも問題ないと思う。
行間は1.5em付近が一番見やすいのではないかと思う。
あとは実際に公開して、見に来てくれた人に意見を求めるのがよいと思う。
こんにちわ。
なるほどmarginのこと、よく分かりました。
こんな厨全開だった自分に教えてくれてありがとう!
みんなイイ人だ!
47 :
名無し物書き@推敲中?:01/11/28 18:01
age
48 :
名無し物書き@推敲中?:01/12/02 21:15
毎日どれくらいのヒット数?
おいらは10hit/day…
50 :
名無し物書き@推敲中?:01/12/03 03:09
>>48 30hit/day かな。週末は3割増くらい。
そこから小説を開いてる人は半数から3割ってとこ。
感想は週一〜二本。ただしほぼ固定読者。
新規読者の感想は、月に一本あったらいいほうかな。
52 :
名無し物書き@推敲中?:01/12/04 06:18
小説サイト持ってる人にしつもーん!
挿絵って必要と思う?
漏れはあるなら見やすくなっていいと思うんだけど・・・
絵が描けるなら小説書いとらん(w
54 :
名無し物書き@推敲中?:01/12/04 13:30
絵が必要なら漫画にするべきだと思う
サイトの表に一枚くらいならあってもいいんじゃないかな、とは思う。
挿絵というほどじゃなくてもいいんじゃないかしら、とかな。
56 :
名無し物書き@推敲中?:01/12/04 14:37
あっても悪くないんじゃない?
でもイメージぶち壊されるから余計なお世話じゃ!
って人も多分いるだろうし、
別にコンテンツ取ってそっちに置いといた方がいいと思う。
>>55 たしかに絵は表紙だけで十分かも。
でも、あらためて考えてみたら挿絵を描く画力が漏れにはないと気付く。
もちろん表紙も描く事できん。
よって、写真でごまかす事にした。
絵はかけるけど、自分の作品に合うわけじゃないから
そんなときはちゃんと絵専門にやっていらっしゃる方の絵を
見るようにする。
この間、挿絵を描いてくださった方の絵は
綺麗なパステル画だった。
パステルは扱いが面倒で自分は殆ど使わないので
得した気分ダターよ。
>>43=
>>51 でも道のりは長かったです。
最初は、一桁/dayも当たり前だったし。
何年か続けると、少しずつですが読者は増えていきます。
ただ、更新が不定期だったりすると確実に減りますが。
Hitが多くても少なくても、書くって作業に変化はないですよ。
(読んでもらえることが嬉しいってのは大いにあるけど)
むしろ、それに左右されちゃうのはどうかと思うし。
>>52 ウチはTopにイメージ写真だけ。
ジャンルによって違うんではないでしょうか。
現代モノなんかに「絵」(キャラクターなど)ってのは、「個人的に」どうかと思うし。
SF・ファンタジーや歴史モノだと、写真っていうこと自体が難しいし。
ライトノベルなんかは、むしろ「絵」が無いと読者が萌えないのかも。
61 :
名無し物書き@推敲中?:01/12/05 15:52
>>48 300hitくらいかな(w)
イラストは別にいらないと思う。
ライトノベルだろうと、下手なイラストならないほうがマシ。
62 :
名無し物書き@推敲中?:01/12/05 17:22
うちは滞ったよ。とっくの昔に凍りついた。(W
今は悲しいかな誰も来ないサイトだよ。
更新もしてないし、もーいいやって。
いちいちどっかのBBSで告知するのも布教活動みたいでいやになったし、
反応を仰いだときのみんなの引きつったコメント、
二度と来ない人ばっかりだし(漏れの駄文のせいに間違いなし)
ああ、Web小説でサイト運営ってムツカシイ。
イラストは小さなイメージをタイトルの横に入れてたよ。
これはこれで結構見栄えがしたけど。
皆さんのサイトは初期どうやって知らせたんですか?
上にも書いたけど、小説サイトをどっかで宣伝ってのが気持ち悪くて。
唯一やった事っていったら、それとなくBBSにカキコしたりもしたけど・・・
なにかいい、スマートな方法ないです?
64 :
名無し物書き@推敲中?:01/12/05 18:58
私も聞きたいです。
ここらあたりにリンク貼りまくりしたら、300HIT/DAYとか
行きますかね。
ニュー速にURL貼り付けてみれば?
いい文章書いてればそのうち集まってくるだろ。
開設後一日二日じゃ誰も来なくてあたりまえ。
三年くらい続けてから対策を練ればよし。
まずは小説リンク集サイトにでも登録してみたらどうか。
有名なHONなびとか楽園とか。
67 :
名無し物書き@推敲中?:01/12/05 20:10
楽園はランキングに二乗してアクセスが増えるよ
HONなびは新規の間だけだな
楽園がお奨めだが登録する前に
楽園の上位作品ってスレを熟読してルールを覚えた方がいい
68 :
名無し物書き@推敲中?:01/12/05 22:01
うちは、エロ小説サイトだから4000/日
開設して三カ月だから、こんな物か。
主婦からファンレターがメールでくる。
(*_*)
69 :
名無し物書き@推敲中?:01/12/05 22:15
70 :
名無し物書き@推敲中?:01/12/06 06:50
Webで作品発表する場合、目的ってどこにあるんだろう?
漏れが考え付く目的は、
1: Hit数をあげて広告収入。
2: 文庫本化決定!
3: ファンの子を食う。
4: ただの自慰でお終い。
これくらいかな、ちなみに漏れは4番!
71 :
名無し物書き@推敲中?:01/12/06 14:42
4番4番4番!
ところで1〜3は一連の流れに見えるが?
72 :
名無し物書き@推敲中?:01/12/06 16:10
>>70 1: 広告ありません。一円にもなりません。
2: 文庫? 文庫作家になる気は今のところありません。
3: ファンとの交流なんてありません。だいたいオフで会いません。
4: ただの自慰ならwebに載せませんが。
自分は修行のためですね。
始めた頃よりは確実に良くなりましたよ。
だからwebで発表した甲斐はありました。
73 :
名無し物書き@推敲中?:01/12/06 16:23
楽園で新作あさりたまにします。
いい作品が見つかったときはうれしい。
いいものは、たとえ長編でもがんばって読むけど、
出だしの文章で気に入らないところがあると即クローズ。
読みづらいページ構成・配色だとクローズを通り越して落ち込む。
イラストは・・・。あんまりぺたぺた張られても、重かったらかなりつらい^^;
74 :
名無し物書き@推敲中?:01/12/07 02:29
宣伝はある程度モノが出来てからの方が良いと思いますで。
私の場合は、違和感なく宣伝を書けるBBSが見つからなかったので
他人の作品の感想を書くついでにURL欄を埋めたりしていました。
とんだ偽善者っぷりですな(藁
75 :
名無し物書き@推敲中? :01/12/07 22:58
>>72 修行と書かれていますが、いったい何の修行なんでしょう?
自分は希望は2なんですが、
もしお金を払ってでも読みたいっていわれる作品が創れたとして、
Web上で完結させるつもりなんですか?
76 :
名無し物書き@推敲中?:01/12/07 23:06
>>75 させるんじゃないか?
好評な作品が一つしか書けないんじゃ、
修行して目指す目標には不十分だろう。
>>75 「人に読んでもらえるような作品を書く」って修行、かな。
webで公開しているのは、その作品を本にしたいからじゃないし。
(目的は人それぞれだから善し悪しとは違います)
それに完結していないような作品は、きっと本になることもないでしょう。
もしも「業界関係者」の目に留まったとしても、それ以上の作品を書く自信が無くちゃやっていけなそうだし。
>>76さんも書いてらっしゃいますが、そのくらいの覚悟は必要と感じています。
技術の伴わない生意気な意見ですが、それを自分に許すくらいは努力しているつもりです。
78 :
名無し物書き@推敲中?:01/12/09 06:39
Web特有の間の取り方ってあるよね。
改行で余白あけるとか、字のサイズ、色変えるとか。
それは、Webでしかできない表現だと思う。
逆に、紙媒体じゃあ無理なく出来る事が、Webじゃ違和感でまくるって事でもあるんだけど(明朝体フォントで書く)
この二つはまったく別物として考えた方がいいのかも。
良スレ!
小説って、Webで発表すると陳腐になるのかな?
あと、それって、ジャンルによって回避できる?
by ぽっぽ
皆さん、htmlソースをいじるのに、メモ帳では都合が悪いので、いちいち「.txt」
を「.rtf」に書き換えて別名登録して、加工してからまた「.htm」ファイルに戻した、
なんて事はなかったでしょうか。そんなあなたに朗報です。htmlソースが、そのまま
ワードパッド文書で出て来るのです。
これは、ウィンドウズ処方箋(=
http://homepage2.nifty.com/winfaq/)の中の、
使用法ヒント(=
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ietips.html#386)に
記されているものです。ただし、ウィンドウズ処方箋の通りにやると、うまく行きません。
改めて段取りを紹介しましょう。
スタート→ファイル名を指定して実行→「regedit」実行→「HKEY_LOCAL_MACHINE」の
「+」をプッシュ、「Software」→「Microsoft」→「Internet Explorer」まで引き出す。
「Internet Explorer」を反転表示させたまま、左上の「編集→新規→キー」をクリック。
「新規キー#1」→「View Source Editor」と書き換えてクリック。
またまた左上の「編集→新規→キー」をクリック。
「新規キー#1」→「Editor Name」と書き換えてクリック。
右ウィンドの(標準)をダブルクリック。すると、文字列の編集というウィンドが出ます。
値のデータという欄に「C:\Progra~1\Access~1\WORDPAD.EXE」と書き込みます。
再起動せずとも、そのままソースがリッチテキスト文書で出て来ます。
ワードパッド文書を希望の方は「C:\PROGRA~1\ACCESS~1\WORDPAD.EXE」と書きましょう。
ウィンドウズ処方箋には「C:\\PROGRA~1\\EmEditor\\EMEDITOR.EXE」とありましたが、
これではエラー表示が出ます。
最初、自分は「HKEY_LOCAL_MACHINE」のままで反転表示させて新規キーを作って
いたので、何の変化もありませんでした。念の為に、各種文書ファイルのプログラム
名を書き出したりしたので、時間が掛かりました。寒い夜に、三時間を越える作業でした。
kamitaniホームページ(=
http://home.interlink.or.jp/~kamitani/)投稿ボックス
の中で質問に答えて下さった、ドラ様とアザリー様に感謝。知識はこちらからです。
82 :
名無し物書き@推敲中?:01/12/18 21:19
ファンタジー、歴史小説、推理、といろいろジャンルあるわけですが、
村上春樹とかはどういうジャンルになるんですか?
あと赤毛のアンとか黒い兄弟とか・・・
分かる人、教えてください。
83 :
名無し物書き@推敲中?:01/12/23 09:33
age!
>>82 「黒い兄弟」(w
またマニアックな作品を出してきたな(w
あれは児童文学の一つでしょ。
「赤毛のアン」は、最初の一作だけ児童文学として読んで、
続くシリーズは普通に純文として読んでいる。
でも、外国文学で人くくりできない?
#春樹は純文でしょ?
85 :
名無し物書き@推敲中?:02/01/15 07:14
皆さんテキストの行間はいくらにしてます?
さすがにデフォルトのままだときついだろうから1.8にしてあるんですが、
これって広すぎですか?
86 :
名無し物書き@推敲中?:02/01/22 19:48
age
87 :
名無し物書き@推敲中?:02/01/22 19:54
文庫本くらいあけてるけど
マックでみると全然あいてない・・・
88 :
名無し物書き@推敲中?:02/02/02 22:41
長時間読んでも目が疲れない色って、どういう組み合わせですかね?
89 :
名無し物書き@推敲中?:02/02/02 22:44
>>87 それってスタイルシートですよね?
パソコンによっちゃ文字表示にエラーが出るから気をつけましょう。
>>88 自己レスします。
個人的に何時間でも読めるのは2chのスレの組み合わせ。(ハマテルダケ?)
最近白地に黒文字が多いけど、目が痛くなります。
自分の書くものの雰囲気にもよると思いますけど・・・
他にいい組み合わせ教えて!
91 :
名無し物書き@推敲中?:02/02/02 22:57
白地に濃いめの灰色文字は結構好きだけど。
色背景に白抜き、ましてや色抜きはかなり苦手。
淡緑背景に濃緑文字の組み合わせとかは?
93 :
名無し物書き@推敲中?:02/02/02 23:15
小説のスタイルや長さにもよる気がするよね。
ほんの短編で、イメージを大事にしたいのであれば、
ちょっと強烈な色文字なんかもありなのではないかと。
長編の場合は読みやすさを重視して欲しいと思うけどね〜。
94 :
名無し物書き@推敲中?:02/02/02 23:17
>>92 (・∀・)イイ!
目に優しそうですね。
彩度を抑えた寒色の同系色って、RGBでは癒し系なのかも。
95 :
名無し物書き@推敲中?:02/02/02 23:25
>>93 小説書いてんのにフォントイジリとかするのは反則かな?
壁紙を使うって方法だと、ちょっと黄ばんだ紙の画像に濃い茶色って
本って感じがしてよさそう。
フォントいじりは手軽に文章力をごまかせるので、
使っていると癖になりますよ。
97 :
名無し物書き@推敲中?:02/02/02 23:45
たしかに小説サイトでフォントいじりってちょっと難しいかも。
あれやると文章が軽くなっちゃう気がする。
98 :
名無し物書き@推敲中?:02/02/03 00:05
フォントいじりしている小説は個人的には読まない。
開いてすぐ引き返す。
無論好みの問題だけど。
日記やエッセイなんかだと面白がって読むけど。
99 :
名無し物書き@推敲中?:02/02/03 00:20
Webで小説発表するのも、紙に書く場合も
文章を書くためのノウハウをしっかり学んでおくべきだと思うんですが。
皆さんが感じる決定的な違いって?
フォントいじりについて。
小説と日記・エッセイには違いがあります。
小説は読者に感情の高ぶりを与えなくてはいけないのです。
そのためには、物事の結果に注目させても意味がありません。
簡単な例を出しましょう。
あなたは小説で重要人物の太郎を死なせたとします。
太郎は死んだ。
という部分のフォントをいじりたくなるでしょう。
しかし、小説で重要なのは太郎が「なぜ」死んだかです。
「なぜ」、それがあるから死んだときに読者の感情が盛り上がるのです。
名もない端役の死では、盛り上がりも何もありません。
その「なぜ」の部分はおそらく長いでしょうから、フォントいじりはできません。
それと、「太郎は死んだ」のフォントをいじることは、
その「なぜ」の部分を読み飛ばさせたり、注目度を低めてしまいます。
だから、小説にフォントいじりは不向きなのです。
(注目度を下げる。外道かもしれませんが、ミステリーに利用できそうですね)
101 :
名無し物書き@推敲中?:02/02/03 00:45
>>100 な、なるほど。
いわれてみて初めてはっきり納得がいきました。
たしかに小説って、過程に意味があるんですもんね。
102 :
名無し物書き@推敲中?:02/02/03 23:32
ここは見とけっていう小説サイトあります?
103 :
名無し物書き@推敲中?:02/02/03 23:39
やっぱ「テキスト王」とかは参考になると思う
104 :
名無し物書き@推敲中?:02/02/04 00:23
テキスト王の作者がこの板に来るってこともあるんでしょうか?
105 :
名無し物書き@推敲中?:02/02/04 02:36
アクセス解析してたら来るかもなー
107 :
名無し物書き@推敲中?:02/02/15 22:38
>>97 小説ならなおさらだけど、文章を大事にしたいから
フォントいじりのテキスト系サイトにはなりたくないな。
108 :
名無し物書き@推敲中?:02/02/15 22:43
Webで小説を書いてる人ってもちろん推敲もモニターで見ながらやるんですよね?
長い文章だと辛くないですか?
109 :
名無し物書き@推敲中?:02/02/15 22:47
縦書きのエディタ使えばそんなに辛くもないです。
横書きだと萎えますけど……
110 :
名無し物書き@推敲中?:02/02/16 19:32
>>109 縦書きのエディタのお勧めとかありますか?
すいません。使った事ないんで・・・
111 :
名無し物書き@推敲中?:02/02/17 14:35
112 :
名無し物書き@推敲中?:02/02/19 10:39
>>111 ありがとう!
僕もこれを使って小説書いてみたいと思います。
113 :
名無し物書き@推敲中?:02/02/19 10:56
マージンとか、テーブルの話が出てたと思うんですが、
テーブルライクな事もマージンで出来るんでしょうか?
というのは、ピクセル指定で決まった文字数を流し込みたいんですが
マージンで出来るのでしょうか?
モニターの解像度によって横にビローンと伸びちゃったりどうしてもするんで・・・
がっちり固定させたい場合テーブルしかないんでしょうか?
114 :
名無し物書き@推敲中?:02/02/19 13:31
>113
marginは画面端からいくらいくらって指定だから、
やっぱりツールバーや解像度によっては変わっちゃうんじゃない?
ピクセルそのものも解像度によって変わっちゃうし。
でも固定したいっていうのは見る側からすれば迷惑だと思われ。
115 :
名無し物書き@推敲中?:02/02/21 11:04
>>114 改行の位置を固定したいだけなんですが、問題あるんでしょうか?
個人的には文字数があんまり多いと読む気がうせちゃうんで、テーブルで囲って改行させています。
<br>だけだと、センタリングしたいとき読みにくいだけなので・・・
116 :
名無し物書き@推敲中?:02/02/21 14:56
>115
だってさ、見る人だって色んな環境で見るわけでしょ。
低解像度で見てる人には迷惑じゃない?
私は横スクロールバーなんか出てきた日には即行でバックするけど。
それに絶対指定でも解像度によって変わるもんは変わるんだよ。
どっちみち思いどおりにはいかないと思う。
ちゅうか小説でセンタリングかけるんかいな。
俺はビルダ-使ってるからあんまセンタリングだの気にしないな。
フォントいじりはマヂで萎え。
何かそういう手法使ってるの見るとムカついてくる。
文字サイズの固定と本文センタリングの作品は読みにくいから俺も勘弁だなー。
1文字も読まずに速攻バックするよ。例えどんなに評判良い作品でもね。
だいたい、何で小説なのにセンタリングしたがるの?<やっている人
詩じゃあるまいし、小説でセンタリングされても読み辛いだけなんだけど。
フォント弄りは効果として部分的に使ってある分には気にしない。
意味もなく使われると俺も萎えるけど。
私はテーブルタグで縦3つに分けて%指定でやってるな。
改行は<br>で固定ピッチフォントにするため<tt>で体裁整えてる。
トップに自分の環境も書いてるし。
全部に対応するのはそもそも無理と割り切ってる。
120 :
名無し物書き@推敲中?:02/02/21 19:02
>117-118
フォントいじりではないかも知れないけど
MS ゴシックにするのも萎え〜ですか?
これにするととても読みやすいと思うのだけど。
可変ピッチだと右側がガタガタになるのが萎え〜
読みやすいんだけど。
>>120 いや、書体変えは別に普通。
ってか、やったほうがいいでしょ。
俺が嫌なのは文字の大きさを変えること。
123 :
名無し物書き@推敲中?:02/02/23 20:57
>>120 明朝で書いてるの?
もしそうなら、全部MSゴシックにすべき、アンチエイリアスがかからないから
見にくい。
なにより、明朝使ってるサイトは電波系が多いので、
漏れはヘンな色眼鏡が入っちゃう(藁
>>122 ハゲシクドウイ
侍魂に影響されたサイトが乱立してるから、当たり前になってきちゃってるのかもな。
しかし、小説でんなことされてもな・・・(実際するやついるのか?)
一番の課題は日記系の軽い文章で一時の笑いをとってるサイトとの線引きかもな。
良質の文章で多数からの指示を受け取れるようになる事かもな。
レスありがとうございますです。
一応うちはMSゴシックでいってます。
明朝はぱっと見からして見づらいので論外です。
同意が得られるのかどうか心配だったので聞いてみたのですが、
ほっとしました。
どうもありがとうございました。
125 :
名無し物書き@推敲中?:02/02/24 15:04
文字の大きさ変えるなら、村上龍の「69」みたいに統一しないと読めない。
126 :
名無し物書き@推敲中?:02/02/25 00:30
ボルドーはありだと思う。→<b>ね。
紙媒体の本は明朝で写植されているけど、たまにゴシックを使う事がある
ちょっと太くなって、微妙に強調された感じになるんだよね。
あんまり使いすぎるのもナンだけど、巧く使えばいいスパイスになると思う。
そんなのどおだろうか?
127 :
名無し物書き@推敲中?:02/02/25 00:41
htmlの機能や、ブラウザー表示におけるユーザビリティーも大切だけど、
Webならではのストーリーの作り方があると思う。
更新されるたびに読者が掲示板でこれからを予想して
論争するような話を作れたら素敵だろうね。
どうすればそうなるのだろうか。
128 :
名無し物書き@推敲中?:02/02/25 01:39
イタリック<i>はどうよ? 文庫本読んでもたま〜に見かけるが。
129 :
名無し物書き@推敲中?:02/02/26 20:48
age
130 :
名無し物書き@推敲中?:02/02/27 01:56
131 :
名無し物書き@推敲中?:02/02/28 17:35
>>128 タイトルでゴシックにしてイタリックかますのはありだと思うけど。
文中に使っちゃうと、アンチエイリアスかかんないから
みづらくなるとおもわれ・・・
132 :
名無し物書き@推敲中?:02/02/28 17:41
>>127 主人公に感情移入しやすく、人間模様を複雑に。
ちょうどいいところで更新を区切る。
読者の予想をいい意味で裏切る。
そのため、作者がよけいな複線を張りすぎると自滅する可能性あり。
133 :
名無し物書き@推敲中?:02/02/28 17:57
ファンタジー小説をwebで発表しようと思ってますが、
アドバイスよろしくおねがいします。
134 :
名無し物書き@推敲中?:02/02/28 18:09
もう教えることは何もない。がむばれ。
135 :
名無し物書き@推敲中?:02/03/01 12:49
質問ですが……
検索サイトなどで見かける『バナー』
やはり絵を見て興味を惹かれるということも
有り得ないとも言い切れない。
つい押してしまうのはどれ?
1:風景などの写真にタイトル(小説の世界観が掴める)
2:マンガチックなイラスト(人物像がなんとなくわかる)
3:文字だけ(でもセンス良さげ)
4:どうもバナーを見た感じ押したくない。
しかしおもしろいと噂を聞いたことがある。
どれが良いと思われます?
136 :
名無し物書き@推敲中?:02/03/01 13:28
>135
ワタシの場合は1か3かな。
面白くてオススメって聞いたサイトでもあんま行かないなあ。
やっぱ好みっていうものがあるし。本能のままに行くよ
自分の好みのサイトを自分で見つける楽しみっちゅうのもあるし
137 :
名無し物書き@推敲中?:02/03/01 16:03
138 :
名無し物書き@推敲中?:02/03/01 18:19
>135
俺も1か3で。2は同人臭く見えるし、
4はなあ……興味本位で行ってみて、
面白くないと思ったら二度と行かないと思う。多分。
>137
スレ違い
139 :
名無し物書き@推敲中?:02/03/01 18:24
>>135 俺は間違いなく1だ。
なぜなら、人間自分にない物にあこがれるから
140 :
名無し物書き@推敲中?:02/03/01 20:22
>>135 3でいいんじゃん?
ロゴがセンスよかったらそれだけで人を惹きつけるよ。
絵とか写真とかはサイトに飛んで来てくれた人がトップで見れば
それでいいんじゃないかな?
でも、バナーに写真を使いたいなら、それはそれで全然良いけど。
アニメな絵は押す気がなえるな。
デッサン風の絵だと味があって良いけどね。
141 :
名無し物書き@推敲中?:02/03/01 20:28
135です。
ご意見、どうも。
そうか……自分のところのバナー、今『2』なんだ(汗)
イラスト系の検索サイトには『2』で、小説系の検索サイトには
『1 or 3』にしようと思った。
参考になりました。
142 :
名無し物書き@推敲中?:02/03/02 09:50
>>141 Webで見せるとき、絵が描けるのは何かと強みだと思うから頑張ってね。
さて、Webで作品発表している皆さんへ質問なんですが、
更新の区切りってどこでやってますか。
話にもよると思うんですが、小出しでいくのか、全編一気にUPるのか。
で、もし、小出しの場合、最後までかきあげているのかどうか……。
つまり――、
1・少しづつ期限を決め、UPしていく。しかし最後まで書き終わってはいない
2・最後まで書き終わってはいるが、いっぺんには出さず少しずつUPする。
3・最後まで書き終わっており、UPは一度に済ませる。
うーん、まだパターンあるかなー。
どうされているんでしょうか。
143 :
名無し物書き@推敲中?:02/03/02 09:53
1か2。
1の場合でも、プロットは出来上がってる。
144 :
名無し物書き@推敲中?:02/03/02 10:28
141です。142さんありがとう、がんばるよ。
1か2。
ホームページは客が来てナンボでしょ?
自分は最後まで書き終えたヤツを最終校正しながらうpしてた。
しかし昔の文章にうんざりして書き直した。
そしたら(基本はかわらないが)展開が変わって苦労している。
3の方が気が楽だと思うがね。
145 :
名無し物書き@推敲中?:02/03/06 00:34
146 :
名無し物書き@推敲中?:02/03/13 21:33
147 :
名無し物書き@推敲中?:02/03/13 22:54
>>146 多分、括弧したところが、閉じられてルビになると思われ。
内のブラウザーで見ると、縦書きが崩れちゃってるんだけど
148 :
名無し物書き@推敲中?:02/03/13 23:57
寸評スレ読んでたら「全編センタリング」ってのが
どういうのを指すのかわからなくなってきた。
今までは行頭を揃えないまま、全部真ん中に寄せてるのがそうだと思ってたけど、
もしかしてテーブルで囲ったものを中央に配置する奴も含めるの?
今まで気付かなかったけど、それって読みにくい??
更に最近の寸評で「全編センタリング。最悪」とあるのを見に行ったら、
割と両端いっぱいまで流してるレイアウトだった。ますます混乱。
(そのレスの後に書いたら擁護っぽいのでこちらに書きました)
149 :
名無し物書き@推敲中?:02/03/14 00:09
html以外にダウソバージョンで縦書き明朝PDFがあるといいな。
どうも横書き物語はしっくりこない。
PDFは苦手ちょ。それならテキスト形式にしてほしい。
こっちで勝手に縦書き表示できるツールで読むから。
151 :
名無し物書き@推敲中?:02/03/14 13:35
>>148 両端まで行ってない行が、行頭そろってなかったら、センタリングされていると思うよ。
見てないのでなんとも言えぬ。
スマソが、URLをうpってくれ。
152 :
名無し物書き@推敲中?:02/03/14 14:49
153 :
名無し物書き@推敲中?:02/03/14 15:10
>>152 いまそのサイト見てきたが、予告のとこで、行が右行ったり左行ったりしてる以外は
別に何ともなかった。
まあ、強いていうなら、本文の、文字の大きさから考えて、%指定するテーブルは
際限なくビローンといっちゃって、読む気なくすから、いただけない。
(この場合、ピクセル指定しなければテーブルの意味がない気がする)
くらいかな。
>テーブルで囲って行頭揃え→真ん中に配置
それは文字においては、もちろん非センタリングだろう。
たぶんヘボいレイアウトの話だろうから、
小説で一行づつセンタリングしちゃってる事だと思う。
段落もくそもなくなるからね。
ただそんなレイアウトは
ぜんぜん文章書いた事ない奴ぐらいしかやらないと思うんだが?
どうだろう。
154 :
名無し物書き@推敲中?:02/03/14 15:19
centerで囲んでる。
155 :
148かつ152:02/03/14 15:24
>>153 ありがとう。自分はテーブル使ってるから、
これもダメなのか不安になってたので安心しました。
小説を書くのはネット小説が初めてって人に多いタイプかも。<一行ずつ
>148
こんなところでこっそり吠えてたって無意味だよ。
寸評してる人間だって完璧なわけじゃないんだから
疑問があったら言っておかないとだめだよ。
正当な話なら擁護じゃないからドーンと書き込め。
もう書いちゃったけどね。
157 :
151&153:02/03/14 15:49
>>154 テーブルをな。
>>155 このスレで既述だけど、もしろテーブルを使ったほうがいい。
決まった文字数で折りかえさせたいとき、<BR>だけだとレフトにしかalign出来なくなる。
ただ、テーブルで囲っちゃうと、完全に読み込むまで、何も表示されないから、
章のタイトルはテーブル外にだしておくといい。
一番初めに表示されるから、読者の気が楽だと思う。
158 :
名無し物書き@推敲中?:02/03/14 16:00
>>156 まあ、確認と、話題提供なわけだから容認してあげなよ。
159 :
名無し物書き@推敲中?:02/03/14 16:14
>>157 この話も既出スマソだけど、
marginの方がいいんでないの? あっちの方が軽いよ。
160 :
名無し物書き@推敲中?:02/03/14 16:20
161 :
名無し物書き@推敲中?:02/03/14 18:09
>>159 だから、レイアウトが左寄せで良い、改行も全部自分でするってなら
marginをつかおうが、使わなかろうが関係ないんだよ。
だって、ただの余白じゃんmarginって。
両端からはさんだとしても、ブラウザーの開いた大きさによって、
改行したくないところで改行されちゃったりするからさ。
それより、いちいち文字数を数えて改行したいのか?
読者に、この大きさで見てねとかお願いして?
テーブルピクセル指定だと、改行したいところでするだけ。
あとは自動改行にまかすのみ。
見た目を整えてくれるし、全体をセンターに持っていきたいときでもすぐだしな。
>あっちの方が軽いよ。
だからぁ、テーブルに入れてないtextってのは、読み込みながら表示していくから
軽く感じるだけなんだって。
たった、1個の空テーブルが10Kとかないだろ。エェ〜(泣
162 :
名無し物書き@推敲中?:02/03/16 02:03
一行に入れる文字数って、どのくらいが妥当だと思いますか?
漏れは、30文字以内になるようにしてる。
みんなは?
163 :
名無し物書き@推敲中?:02/03/16 15:14
特に意識してないなぁ。
両端に軽くマージンを空ける程度で、あとはブラウザ任せ。
あまり改行が多いと萎えるタイプなので、圧迫感を与えない程度に空白を置けば
それで良いような気がするんだけど……。
164 :
名無し物書き@推敲中?:02/03/18 07:43
スタイルシートで、<BR>つけなくても、普通に改行したところで
HTMLに繁栄させるものがある。
<style type="text/css">
<!--
.main { margin-left:40px; line-height:150%; }
.info { margin-left:20px; }
-->
</style>
なんだが、ネスケで崩れないかどうか、誰か確認してくれ。
165 :
名無し物書き@推敲中?:02/03/18 07:45
>>164に追加
<pre class="main">
本文
</pre>
で囲めば適応される。
preタグ自体は別にスタイルシートじゃないけど、
IEとネスケでは文字サイズが全く違ってしまう。IEだと一回り小さいサイズになるよ。
これを避けるためには文字サイズを絶対指定にせざるを得ないから、
俺は小説本文では使ってない。細かいところだと無精して使ってるけど。
167 :
名無し物書き@推敲中?:02/03/18 17:04
ふと、自力で<BR>タグをつけている人っているのかなって思った。
そんな想像したら、ちょっと可哀想。
168 :
名無し物書き@推敲中?:02/03/18 17:20
>>167 最初はやってましたよ。テキストファイルをHTMLファイルに
変換してくれるフリーソフトを見つけたときは狂喜乱舞しました。
169 :
名無し物書き@推敲中?:02/03/18 17:26
>>168 自分もそうです。何使ってます?
有名じゃないかもしれませんが、自分はbrconvertです。
めちゃくちゃ軽くて、クリック&ドロップするだけで自動的にhtmlにしてkるえるので重宝してます。
170 :
名無し物書き@推敲中?:02/03/18 17:32
>>169 Novel Changeを使っています。ソフトを起動してファイルを選ぶと
同じフォルダの中にファイルを作ってくれます。
171 :
名無し物書き@推敲中?:02/03/18 19:17
とりあえず検索サイトに登録しちゃ駄目
<br>タグ自力だ。
エディタの置換で一発だけど。
173 :
名無し物書き@推敲中?:02/03/18 22:38
174 :
名無し物書き@推敲中?:02/03/18 22:48
>173 自分も同じの使ってます。名前もいかにも小説向けだし(w
wordを使ってるので、そのままマクロ組んで<br>をつけた後、
txt形式に保存までを一括でやってる。
後はhtmlのソースを書く時に、そのtxtファイルを開いて挿入かな。
176 :
名無し物書き@推敲中?:02/03/19 16:24
辞書にb(←全角)を<BR>として登録している。
それでつけていけば、そんなに苦じゃないし、
自分は<P></P>で段落を一行開けた形にしているので
一括<BR>変換されたらわけわからないので、ソフトは使いません。
177 :
名無し物書き@推敲中?:02/03/25 15:26
age
178 :
名無し物書き@推敲中?:02/03/25 17:29
クリップボードに<BR>。これ最強。
よさげな小説系リング探してるんですが、
誰かおすすめを知りませんか?
180 :
名無し物書き@推敲中?:02/04/10 08:33
自分の文章をWebで販売した事がある人、またそういう試みをしている
Webサイトがあれば教えていただきたい。
181 :
名無し物書き@推敲中?:02/04/10 20:29
>180
百円文庫。
ちょっと違うかもしれないけど、騒人
182 :
名無し物書き@推敲中?:02/04/10 20:34
>179
オリジナル小説リングはどうですか?
>182
あそこは大きいリングなんで、あんまり効果はなさそうだから
敬遠してるんですよ……。新進精鋭のリングってあるのかなあ。
書いているのがSFでネスケにも対応しているサイトなら
空想科学リングという手もあるけど(w
185 :
名無し物書き@推敲中?:02/04/11 00:42
最近はジャンルに特化したリングが増えてますよね。
私もそういうころに参加していますよ。
それぞれに独自の活動をしているところもあるので、ただのリングは辞めたほうがいいですよ。
ほとんど来客効果ないですし。
オンラインノベル板が出来たんで
こっちは終了かな?
過去ログを漁るべし
189 :
駄スレ保存委員会:02/04/24 19:54
保全あげ
190 :
名無し物書き@推敲中?:02/04/24 20:08
>187
難民板のの下のほうに「オンライン作家の集うスレ」ってのがあるから。
そこで探せばすぐみつかるべ。
191 :
名無し物書き@推敲中?:02/04/24 21:24
192 :
名無し物書き@推敲中?:02/04/24 21:47
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
>188 >190
見つかりました。ありがとうございました。
194 :
名無し物書き@推敲中?:02/04/25 19:47
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
>194
禿同! ものかき目指すなら名無しの海なぞに沈まず、
自分の責任で自分の言葉を書こう。
自分が言ったことに、正面から反応をもらえて初めて、
書く責任の重みを知るだろう。
そして、思いがけないペンの弱さも……。でも、落胆することはない。
なにもかも、そこからはじまるのだから。
196 :
名無し物書き@推敲中?:02/04/30 08:27
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
=@=ノ
( ・∀・)¶ オンライン作家を叩く奴は心が狭い
./| ̄У フつ いろいろなスレッドを荒らすな
∪=◎=| タイーホするデロ
(__)_)
198 :
名無し物書き@推敲中?:02/04/30 16:26
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
素朴な疑問なんだけど、小説書きって命令形で言われたことには逆らう習性があるから、
書けば書くほど「出て行くもんか」と思うのではないですか?
>199 ワロタヨ
>199
うん、漏れも出ていってないな……
大体そのコピペで出て行くやつっていないと思う。
レイアウトの話に戻っちまうけど…
俺はLaTeXソースで書いてるんで、WWWにはツールで変換して載せてる。
レイアウトとかは全部そっちに任せてる。調整も少しはしたけど。
縦書きPDF変換も自前でできるぜよ。
あげていい?
204 :
名無し物書き@推敲中?:02/05/27 20:51
205 :
名無し物書き@推敲中?:02/05/29 20:06
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!オンライン作家は出て行け!!
206 :
名無し物書き@推敲中?:02/05/30 17:10
気 の 触 れ た 方 が い ら っ し ゃ い ま す 。
207 :
名無し物書き@推敲中?:02/06/15 00:24
208 :
名無し物書き@推敲中?:02/06/15 03:22
209 :
名無し物書き@推敲中?: