★★2ch文章虎の穴−投稿道場(6)★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し物書き@推敲中?
■投稿先  2ch 文章虎の穴
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=bun&key=997021362

はい、本家スレ(6)です。(10)目指して頑張ろう。
はい、ごくろうさま。
ご苦労さまでした。じゃあ煽って早いとこ次いくか(w
ウソウソ、マターリと。
4猫くん:01/09/14 01:30
1さんお疲れ様です。
5名無し物書き@推敲中?:01/09/14 01:39
ふふふふふ。そろそろトラップを投稿してやる。ふふふふふ。
トラップじゃないのかと疑われるようなのを書いてみたいな。
7名無し物書き@推敲中?:01/09/14 01:53
でもほんもののトラップは困るあるよ
8・・・の魔除:01/09/14 01:55
あ〜〜、虎穴に貼り付けたい。
しかし、なんのアイディアも浮ばない。
んなこといってないで、寝ないといけん。
明日は冠婚葬祭の受付でござる。
9名無し物書き@推敲中?:01/09/14 02:00
プロの作品だからって読み方は変わらないよ……
こっちの読者レベルが変わるわけじゃないからねぇ。
トラップに簡素つけても虚しいから、困る。
>6
じつは疑われたことあるよ。
ものの20〜30分ででっち上げた話なのに。
えらく吃驚、と同時にこみ上げる悦!
でも、気合いれたやつは-100とかなのです。
わが人生の暗示か?(鬱
116:01/09/14 02:13
>10
おおー、羨ましい。どの作品か妄想してみます(w

>気合入れたやつ-100
う、鬱っすね……
12名無し物書き@推敲中?:01/09/14 16:38
テロ関連作品を投稿する是非を問いたい。
漏れはアリだと思うけどね。
13名無し物書き@推敲中?:01/09/14 16:56
>>12 アリでしょ。
簡素ウランに批判的な意見が多いのはなぜだろう。
テロネタ投稿したYO
是非読んでね〜
16名無し物書き@推敲中?:01/09/14 18:40
>15
テロネタってゆーか
エロネタ?
>15
わらったよ。おもろかった。
18名無し物書き@推敲中?:01/09/14 20:31
>12.14
この間の2ちゃんねる閉鎖騒ぎのときに投稿された
「無題」の絶賛と無関係ではなかろう。
ワシャ、何か事件が起こって、それに影響を受けて作品、パロを作るという
態度が安易だと思い、嫌じゃ。あの映像よりも衝撃を受ける(正直、面白いと言ってもいいかもしれない)
ような作品は無いじゃろう。
安易……?
事実からインスピレイションを受けて創作するのは自然だと思うけどな。
逆にあれだけのことがあって創作意欲をかき立てられないのは
物書きとしてインポだと思うよ。
週末なんで読んでみようと思うのだけど
テロの背景にあったものまで書かれているものあります?
てゆーか全部フィクション。
ルポじゃないから。
飛行機がビルに突っ込んでくるっていう異常な状態が
リアリティを持ったことを利用してるだけです。
漏れとしては「Till my day is gone.」は良かったと思う。
簡素ウ入れてないけど。
テロならその背景となる
流れが読みたいんだけどなぁ
調査中の事柄も多いし、今は開戦寸前でもっとネタだけ増える状態で、
あんまり私は落ち着かなくていやん。
>>20
何もないところから一から想像するから楽しいんだろうが。
みんなが見たこともないものを作り上げて、読み手を驚かしてやろうという
気持ちがお前にはないのか?
2624:01/09/14 22:03
>25
20はただ創作意欲の出所について語っているだけで、あなたの意見を否定するような意味合いは語っていないようだけどね…
いや、私個人は今現在はあなたの気持ちに近いんですが。
ついでに20じゃないです。
2719:01/09/14 22:08
>26
私は19ですけども、25さんとは違いますので、どうもー。
衝撃をうけて書きたいのはかまわんが、私はあんまり読もうとは思わない。
普通の作品が読みたいよ。もううんざり、という人も居るのでは?
衝撃を形に変えるまえに熟成したら。強い衝撃ならなおさら。
2926:01/09/14 22:14
>27
あー了解してた。書き方悪かったね。
20の意見は必ずしも25の意見の対局にあるとは思えなかったから、
25は何も名指しで20を批判する必要はないかと思って。
>25
タイタニックとかも否定しちゃうのかな。
質じゃなくて創作姿勢として。
>28
激しく同意。
書くことは必要だけど、
不思議な事に現実的には「対岸の火事」という謗りに耐えうる良作が
今の所ない。
>>26
じゃあね、オウム事件ををニュースで見てそれを題材に小説を書こうと思うか?
(実際、その年の新人賞の応募作には新興宗教や、テロを題材にした作品が
多かったらしいがすべてクソだったらしい)
小説は事実を越えられないんだよ。一度みてしまったらそれを繰り返せないって
いうのがクリエイティブな人間なんじゃないのか?
影響を受けるって言うのは全然いいよ。ただそのままっていうのがな…
うん、残念だけど姿勢云々より今投稿されてる作品の質が問題なんだろね。
あ。じゃおまえ書いてみれ、ってのはナシでよろしく。
>>33
いい作品なら、みんながモヤって抱えてるものをすっきり
くだしてくれると思うし、そういうのなら読んでみたいと思う。
姿勢(というか資質)の悪さが質の悪さにつながっている。
3626:01/09/14 22:39
>32は私あてのレス?
とりあえず私の意見を言っておくけれど、
確かに何らかの出来事に影響を受けて創作する、
というスタイルはアリです。
ただし、時事ネタに振り回され過ぎると
十分な検証も調査もせずに書き出してしまうことになる。
アメリカ人の習慣とか、ビルの構造とか、
突っ込んだ飛行機の型とかカラーリングとか、
そういう瑣末な所まで検証した作品がアプされてた?
変な話だけど、あの中で一番私たちの「対岸の火事」意識を理解していたのは、
ネタ話に終始したテルのエスパー姫子だと思ったよ。
>>30
25ですが。タイタニックはOK。あまりにも時間がたってるし、その頃はメディアも
発達していなかっただろうからから想像の余地がある。
今度のWTCテロは、あまりに視覚的インパクトが強いし、現在進行形。
ああー、もう疲れた。  いや、これもみんなに成長してほしいからなのよ。
日本だと、自分のもの(話)にしたがる歴史的事実としては、忠臣蔵がありますな。
「長い夜」がいちばん読めた。
あの事件が自分に与えた影響について考えようとしていて良かったよ。

事件の背景を盛り込んだものは、いつか世に出てくるでしょう。
オキタソウシはBカップってのもあったね。
歴史上の人物がただの萌えキャラにデフォルメ……
近藤くんの剣ってのもあったなあ
>20
安易だよ。

原爆についての作品を書けなかった作家がどれだけいたか。
創作意欲を抑えこむ衝撃だよ。

インポで結構。
44「長い夜」作者:01/09/14 23:05
うわあ、なんかえらいことに。

自分の場合は「なんだか眠れなかった」→「好きな人のことを考えた」
そしたら、つらくなったので書き殴った。そんだけです。スミマセン。
壁に向かって話をするよりは、誰かが聞いてる可能性に安心できそうだった。
そんな理由でアプしたのは、ちょい反省してます。どっかのスレでも良かった。
ただの気持ちを吐いただけでは創作じゃないとの指摘、まったくその通りです。

例のテロについて語れるほどの度量は持ち合わせていません、自分。
極端なことを言えば事件の中身はどうでもいい(誤解されそう)です。
起こってしまった暴力の形が問題じゃないというか。
理不尽な暴力は様々な形で自分たちを取り巻いていて
そういった暴力の毒気にあてられた、そんなところです。
25です。>>36
エスパー姫子 「世界の終りとハードボイルド・テロリスト」じつは読んでなかった
んだけど、今読んだらそこそこ面白かったよ。事件そのもののパロディーというよりも
というよりニュースや報道に対する風刺と考えれば良かったんですね。
事件の内容を、全然飛び越えていたからこれはOK。でもこれは小説じゃねえ。
でも今回に事件はあまりにもデカいし、静観するのが普通だと思う。パロディーだろうが
何だろうがショボく感じられてしまうのが普通。
ガガッとやっちまいました。
コンセプトの是非はともかくあの文章はひどい…
>45
同意。

もっとみんな、自分の手が届く題材に取り組もうよ。
4826:01/09/14 23:24
というわけで昨日から私は資料に埋もれている…楽しいなあ。
どういうわけで?
5048:01/09/14 23:40
>49
少なくともテロよりは身近なものを題材にした作品を書いているです。
テロの前からの計画だったんだけど。
51名無し物書き@推敲中?:01/09/14 23:41
ふふふふふ。
52名無し物書き@推敲中?:01/09/14 23:54
あんた誰?
「五十歳の作文」って、どこにあるのでせうか?
新投稿BBSに見付からなかった。。。
親切な人、教えてー!
54ここだよ:01/09/15 01:59
5553:01/09/15 02:03
>54
はやい!
ありがとうございましたー。
今から、逝って来ます。(ワクワク
53じゃないけど、逝ってきた。ワラタ。
53はどう?
5753:01/09/15 02:06
>54
(怒怒怒
逝って来ましたー。。。
58名無し物書き@推敲中?:01/09/15 02:29
ところでショートショートの定義ってなに?
長さじゃないの?
59名無し物書き@推敲中?:01/09/15 02:33
長さでしょ。
>53
やっぱり怒ったか(w
親切な私の作品にも簡素ウつけてね。
http://www2.yi-web.com/~moji/tora/an/antho2.cgi?action=html2&key=20010826215935
まあネタだから、よくわかんないかも知れないです。
6153:01/09/15 02:47
>60
感想つけてきました。
怒ってたので、つい叩いてしまった。。。
「虎の穴」の作品は、話題になったのしか見に行かないんで、
ネットで文章を読むのは苦手だー。
ネタでもライトでもないエロが読みたひ。文学チックなのきぼん。
どうよ >60、書いてみない?
>53
ありがとうっす。
私も苦手だったけど、数読んでるうちに苦にならなくなったよ。特に新投稿からは全
部読んでる。
>62
その前に今待望されてるやつを書かないといかんので、それが終わり次第やろうかと。
よいしょっと。
66:01/09/15 13:26
>>62
どんなエロが好きですか?
67名無し物書き@推敲中?:01/09/15 17:50
62じゃないけど、するだけエロはパス。
なんかのシチュエイションと絡んだのがフェティッシュでいい。
あげるなって……。
なんか閉鎖的だな。
70:01/09/15 22:45
時間をください。
71こちらは:01/09/16 01:47
ミニモニ留守番電話サービスです
土曜の夜っていうのに、なかなか投稿ないんですけど…。
もしかして今やってんのかね?
73名無し物書き@推敲中?:01/09/16 02:49
段落をつかわなかったり、
「・……」を「、、、、、」や「。。。。。」と
使ったりするのはどうなんでしょ?

http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=997949901&ls=50
で話題になっていたんで(500前後のところ)
オンラインで横書き、なおかつ趣味で書いてるなら何も言わない。
内心では、そんな文章読みたくない。
ダメに決まってるじゃん。
そんなの賞に投稿したら即オチでしょ。
76名無し物書き@推敲中?:01/09/16 03:51
こういう暇な晩は、昔の虎穴作品を読んで、感想をつけるのがいい。
私は旧BBSまで行ってきちゃったよ!
77名無し物書き@推敲中?:01/09/16 03:59
もう1000作ぐらいあるからなぁ……
78日雇いくん:01/09/16 04:00
私のは付けてくれましたか?特にイケメン。
79名無し物書き@推敲中?:01/09/16 04:10
ジャンル別のベストテンのHPを、誰か作っておくれ。
今のままでは、異種格闘技戦だもん。
>78
じゃ今から付けてくるよ。
寝てたけど悪夢見て目覚めた。。。
81日雇いくん:01/09/16 05:06
じゃよろしくどうぞ。
ちなみに新投稿になって最初のエロなんですよ(ちょっと自慢)。
8280:01/09/16 05:25
ただいまあ!
書いて来たよ。
それにしてもいったいなぜ、私はあなたの作品はいつも朝方に…(以下略)
83日雇いくん:01/09/16 06:08
それは、いつも夜書いてて気が付くと朝になってるからじゃないで
しょうか。まあ遅筆なんですかねえ。
84日雇いくん:01/09/16 07:26
ああ勘違いしたよ。そういう巡り合わせなんじゃないですか、きっと。
日雇いくんはいつ寝てるんだろう…素朴な疑問…
86日雇いくん:01/09/16 12:07
会社で寝て、電車の中で寝て、と細切れに睡眠を取ってます。
たまに10時間くらい寝てる時もあり。
87猫くん:01/09/16 13:00
>86
…スゲー…
88:01/09/16 17:30
投稿していいですか?
>88
あれ?まだ投稿したことなかったの?
いらはいいらはい!!まっとるでー。
>88
某投稿サイトの叩き台はまずいでしょう…。虎の穴は数ある投稿サイトの中
でもレベルが高いと言う事でこちらにきてる人も多いんですよ。
91:01/09/16 21:28
>90
まだ投稿をしていないのです。
書いている途中なのです。
>88
エロなら無条件OK
93:01/09/16 21:30
>>92
エロにします。
>90
おお、早い。
今私も確認してきた。
なかなかイカシた作者の厨房メッセージを微笑ましく思いました。
実はネタ投稿かもなと思ってたんだけど、まさかマヂとは…、
いや。世の中にはいろんな人がいるもんだなあと。
9594:01/09/16 21:38
失礼。今日夕方出たバーの話のこと。
96名無し物書き@推敲中?:01/09/16 21:46
>88
なんかかわいいぞ。
<90
ああごめんね、投稿するって言ってたから本人かと思っちゃった。
あわてて>が<になっちゃった。
バーの話の簡素ウ、一番目はアホ?
99は作者だと妄想(w
あれは…作者が痛い人まるだしな作品でしょ。
バーの話?
あははは、見てきた。あの気取った奴ね!
基本的に人に頭を下げることの出来ない作者だね、ありゃ。
おかしかったので何にもコメントいれなかったよ。
10299:01/09/16 22:16
ちがいますよ〜
103向こうの1番目:01/09/16 22:25
>99
まあアホでいいよ〜。自分は単純にあの作品はつまらないと思ったし、
あんな態度で以て手直しして投稿されるサイトがお気の毒に思っただけだから。
あそこの作者のようなかたは、自分で推敲すら出来ない人なんだなあと思った。
まあオムツくらいは自分で替えようね、と本人がここ読んでいたら言いたいよ。
2番目だけど、やはり投稿姿勢はいいに越したことはないでしょう。
新人賞とかだったらやっぱり落とされるだろうし。
ま、厳しく批評してあげようよ。
しかしあれを推敲するのは大変だね。
>105
同意。
まあでも突っ込みどころ満載だけどね…
私にも作者の気取りやナルシシズムが根底に見えちゃったから、
あれは作者、直しが大変だと思うよん。
あの、「虎の穴の批評、評価の傾向について」スレが立ってるんですけど。
みんな知ってた?
>107
ああ。昨日みんなで一談義したよ。
関係ないけど、やっぱ昼間は駄目だね。穴関連スレも、あのスレも動きにくい。
夜になったけど、すこーしずつしか動いてないねぇー。
うーん。
作品は二つほど出てたね。
いつもより、静かな夜だね。
もっと作品出ないかな。日曜の夜なのにね。
>111
疲れてるんでしょう、あちこち荒れてるから。
私は穴作品見直してました。
まだ投稿はずっと先ですが。
作品出したいけどね、もっと推敲してから出したい。
にしても赤点が続くね……
ナルな呟き、許せ。
漏れは自分の文章が、やっぱり世界で一等好きだーーーーー!!!!
>114
読みにいくから作品名教えれ。
赤点が続いている今、いま投稿したい!
117へろ:01/09/17 11:52
 入院やら何やらで久々に来たら、創作文芸の看板スレッドに
なってる(笑)。凄いなぁ。

 「楽園」(http://novel.pekori.to/main_index.html)という所が参
加者の作品をCD作品集にして出してたから、ここもそういうの
をやってみると面白いんじゃないかな? と、思った。

 他の板との連携で出すのも面白いとか思った・・・けど、無理
だろうな(^^;)。
118:01/09/17 18:50
今、書いています。
119名無し物書き@推敲中?:01/09/17 19:22
映画をみろ
120名無し物書き@推敲中?:01/09/17 23:39
       _ - ─ ̄                   ゝ
     /                          ̄ヽ
   /                              ヾ,,
  /                                 \
/                                     \
                                        ゝ
                                        丶_
                                          ヾ
                        丿人|               ゞ
                       i∨    レ             ゝ
                     丿       |             ヽ
                     /         |            |
                    |          |           |
             /     /            |           |
            |    /    - = = 二三 ミ    ノノ丿レ|      |
            /    v                   ||丿\|ゝ |
            /   丿                   _,,二三ヽ |  |
           / ノノ      _,, - =三ヾ        / (;;;;ソ ゝ |  |
            |       /   (;;;;ソ _ゝ       |  ^ - = ``  |  |
          / |        `- = "`                     | |
           |                                | |
           |                      丶        | i
           |            ・                 |
           |                       丿     |
           |                   ⌒        |
\          |                            /
 \          |                           /
  \         |              _   _ _   _ン   /
   レ        |                ̄  -  ̄    / <あげ
   |        |                   ̄    /  
    ∨∨人    |                      /
        / |  | |                      r
        /                _ _ _ _ ノ
        /                    |
121名無し物書き@推敲中?:01/09/17 23:48
投稿している人へ。
虎穴に自分の持っているネタを披露するのは、ほどほどにしないと
もったいないですよ。人助け、にはなるけど。意味分かるでしょう。
あくまでも「練習」ですから。
122名無し物書き@推敲中?:01/09/17 23:53
いいや?
意味わからん。パクラレルってんじゃねーでしょうね。
123名無し物書き@推敲中?:01/09/18 00:00
パクリには神経質にならなくてもいいと思うよ。
パクラれて困るような作品投稿されてないじゃんよ。
124名無し物書き@推敲中?:01/09/18 00:11
パクリたいと思うようなネタもない
125名無し物書き@推敲中?:01/09/18 00:19
レベル低い人たちが励ましあって頑張っている。
それだけじゃないか。
ここに投稿したぐらいでネタ切れになるわけねーだろ。
投稿したってしなくたってしばらくすりゃ忘れるんだから
リアルタイムで書き上げてポイポイ出していく方が有意義だと思うが。
俺は商業的なことは考えていないのでただ書きたくて書いたのをここの人に見て貰ってる。
その感想とか反応が有意義だし、それを見るのが報酬だと思っているので
人間的成長のために使っているようなものですな。
ま、戯言。聞き流してくれ。
127しゃら:01/09/18 00:46
>117
お久しぶりですね。入院されてたとのことですが、お体はもう大丈夫なの
でしょうか?
言われてみれば、虎の穴も大きくなったものです。
>121
困ったことに、自分では穴には勿体ないほどのネタだと思っている作品ほど、
実は平凡でつまんないものだったりするから、
別に気にしてない。
盗作野郎の可能性については、
そのデビュー後の恐ろしい苦難を妄想して一人手を合わせる程度。
大体天に唾する行為が長続きするわけがない。
まるごとのパクリではなくて、部分的に使えそうなものがあるような
気が……。ぼそ。
130128:01/09/18 02:01
>129
そりゃ仕方ないねえ(w
ネタと同じ扱いで盗作にはならないよ。
それはみんな分かってて投稿してるんでしょ?
創作なんて所詮パクりだ。割合はともかく。
132名無し物書き@推敲中?:01/09/18 04:34
>>121
ちなみにどの作品のネタがパクられ注意報?
133おめでとう!:01/09/18 05:12

「The Firm」

【作者】
おかげさまで、某有名SM系出版社からの出版が決まりました。
多少、加筆修正します。タイトルも変ります。
みなさんの御支援ありがとうございました。
今はちょっと興奮してます。
2チャン出身の名を汚さぬようにがんばります。
応援のほど宜しくお願いします。
ネタか?
135へろ:01/09/18 05:56
 今、新しい作品から感想書いてるんだけど「マンセー」って何?
何となくの意味は分かるんだけど「最高」って事でいいのかな?
こういう時、歳感じるのよね。
 あと「駄作」「逝ってよし」って、チェックするのにちょっと抵抗あ
るのだった。「惜しい」とか「頑張りましょう」とかならポンポン押し
てるな。偽善的なのかも知れないけど「位置的にはここだけど
意味合いが違うノーン」というのでノーチェックになってまう。
 でも、ここまで下地(掲示板とか)作ってくれてる人には感謝だ
ね。些細だけど大きな敷居、の部分をやってくれるのって、本当
に感謝感謝。

>127
>しゃらさん

 大丈夫です(^^)。入院費が高く、文章書けず、お金ナッシング
でとても厳しいですが、生きております。
 でも、ホント、相当大きくなりましたね。古参ヅラは出来ないけ
ど、なんかこういうのってホクホクします。(^^)
136おめでとう:01/09/18 06:23

                                 ∧ ∧   ∧ ∧
   /⌒~~~⌒\                       (   ,,)   (,,・Д・)
 / ( ゚?д?゚ )y─┛~~                〜(___ノ  〜(___ノ ,γ_
(_ ノγ U  ∩_∩)   THANK YOU 2ch     ┌───────┐   \
  α___J _J                    (| ●        ● |      ヽ
  / ̄ ̄ ̄ ̄\   /.| .┌▽▽▽▽┐ .|____|__||_| ))
 /     ●  ●、                   ( ┤ .|        | .|□━□ )
 |Y  Y       \ 本屋さんで会おうね   \.  .└△△△△┘ .|  J  |)
 |.|   |       .▼ |                 | \お\      | ∀ ノ
 | \/        _人|∧∧∩゛冫、 .∧_∧      |    \め.\     . |  - ′
 |       _/)/)/( ゚Д゚)/ `  . (´∀` )..ヽ(´ー`)ノ  \で\ .   |  )
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    ) (___)    \と.\ .|/
  | | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | |   |〜 /\.\う\| (-_-)
  (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ◎ ̄ ̄◎─┘ .└──┘.(∩∩)
         
>>135
「マンセー」とは「万歳(バンザイ)」の中国読みです。
138へろ:01/09/18 06:58
>137
 おお!! 言われて納得、見て納得。「肉の万世」とか、色々考えちゃ
った。ありがとねー。


 つーかさ、感想書いてて思ったんだけど「掲載475作品」ってなによ。
ここまで多いとは思わんかったよ(苦笑)。今日中に全部感想書こうと
思ってやってるけど、こりゃ無理だわ。w
139名無し物書き@推敲中?:01/09/18 07:07
>>137
中国じゃなくておそらく韓国。
140名無し物書き@推敲中?:01/09/18 07:08
韓国語じゃなかったっけ?
141名無し物書き@推敲中?:01/09/18 07:08
おお、かぶった!
142名無し物書き@推敲中?:01/09/18 07:12
いいってことよ
143へろ:01/09/18 07:19
 でー、どっちなのー!!
 韓国なのね?(w)
144名無し物書き@推敲中?:01/09/18 07:21
おうよ
145へろ:01/09/18 07:44
>144
らじゃー。
146:01/09/18 18:29
リクエスト、お待ちしております。
本スレを積極的にあげ。
148名無し物書き@推敲中?:01/09/18 22:04
sageを消し忘れたよ…。ageるよ〜今度こそ。
149名無し物書き@推敲中?:01/09/18 22:08
150名無し物書き@推敲中?:01/09/18 22:12
いらね〜よ。Alt+F4押す様になっちゃうよ。疲れるなあ…。
151名無し物書き@推敲中?:01/09/18 23:28
>147=148さん
激しく妄想の発言なので、違ったら無視してください。
いくら虎の穴が好きだからって、あなたの他のスレでの発言はどうかと思います。
ここは2chなので、色々な人がいて当たり前ですし、みんながみんな虎の穴を
利用しているわけではありません。
虎の穴を愛するのもわかりますが、他のスレの利用者に迷惑をかけることの無き様、
お願いします。
最後に、全くの妄想だとしたら、勘違いごめんなさい。
と言いながらageてるので煽りではないかと妄想。
153151:01/09/18 23:42
スレが下がっているようだったのでageたのですが、迷惑だったでしょうか?
だとしたらごめんなさい。
このスレの上がり下がり具合はなかなかいいと思うよー。
>152
いいんじゃないの。メインスレなんだから。
156名無し物書き@推敲中?:01/09/19 00:10
唐突ですが、
Googleで「文学賞 新聞」で検索してみて。
賞金つき新聞社主催の文学賞っていっぱいあるね。
虎穴で高得点狙えそうなの書いた人は、さらに加筆、
死ぬほど推敲して、こちらに投稿してみたほうがいいよ。
虎穴はウンコ作品のみにしておきましょう。
そんなウンコ作品なんて言って。
作った人に悪いだろ。

>賞金つき新聞社主催の文学賞っていっぱいあるね。
みんな知ってるって。みんな投稿してるって。
だから心配ご無用。
ところで、新投稿作品ないねえ。
平日はアレか。
そうねぇ。こういうときに投稿すると注目度高いね。今度狙ってみよう。
133はマジなの・・?
>158
知らない。というか投稿する気なし。
当然プロ目指してるわけでもなし。
>159
なかなかまとまった時間がとれないのが本音かと。
わたしは書き上げた作品を修正中。作業開始から1週間以上経過...
163162:01/09/19 01:48
書き始め = 作業開始
>>161
作者が簡素ウランに書いているねぇ。>>131
「The Firm」
http://61.121.247.239/~moji/tora/an/antho2.cgi?action=html2&key=20010915032218
ほんとなんじゃない? エロのねちこさはかなりのものだったし。
165164:01/09/19 02:09
間違えた。>>133でした。
どうやって目に留まったんだろうね。
流行りの持ち込みだろうかね?
本人に白状してもらいたいところではあるがとにかくおめでとう。
しっかし点数だけで言えば俺も同じぐらい取ってるのに何処からも声が掛からんな。
168:01/09/19 18:31
まだ、書いています。
>167
極端な話、標準たくさんの作品と、マンセ−いくつかの作品の違いっつーか。
167(どの作者か知らんし、言わんでもいいけど)を、けなしてるんじゃなくてさ。
文章が上手であるに越したことはないけど、読み進めないほどおかしくない限り、
多少日本語がおかしくても、マンセ−入れたくなる作品ってあるから。

ま、偶然目に止まること期待してないで応募したら?
改革ファイヤー!
今晩はスレも投稿もやけに静かだな……
穴、そのうち投稿予定。
プロットに肉付けするやり方で書いてて、どんどんどんどんん、くどくなるんだ……
ほんの掌編のつもりが中編くらいになりそうな勢い。
これまで要らなかった章分けも、必要になった。
なんでだ? 簡潔さに欠けるんだ。分かってる。
普段の喋りも「まわりくどい」と指摘される。駄目駄目だぁ。
ミステリーではないが、ネタばらしやオチは最後じゃあ! という古い人間。
いつ書き上げられるか不明。やる気のなくなったスレにお邪魔する日も近い。
そういう私も書きかけだったりするのですが。
現在推敲2回目の途中……。お互い頑張りましょう。
シュガーがポイント圏外になると必ず戻ってくるのはどうして?
ホント?
面白いな、それ。
176:01/09/20 21:33
まだ、書いています。
177173:01/09/20 21:48
2度目の推敲終えて、最終見直し(修正)してます
178名無し物書き@推敲中?:01/09/21 02:32
下がりすぎ。
スレのアドレスを直接登録してると下がっても上がってもわからん。
最近読んだ虎穴作品、超辛口寸評。

「彼と親友のパソコンの話」 <構成がなってない
「淡雪のような」 <前半でずっと関係ないことを描写
「-quartet-」 <批評スレ参照。詳細略。
「土中の孤独」 <アイデアはすごくいいのに文章が勿体ない
「海中の孤独」 <上記作品のオマージュ。ネタ勝負で短い。
けど流れしかなくてキャラの心情が伝わらない。
「無題」09/21(金)2:00 <なにを書きたいのかわからない。おまけにつまならい。
「土星物語〜カツ丼物語〜」 <ギャグものだけど、書き方がダメ過ぎ
「夢」 <女性への愛情が書きたかっただけ??? 対話スレ参照。
「シティガールの憂鬱」 <カルテットの後でなければすごい文章に感動。
話の方も何がしたかったのかかなり不明。
「山田レストランのこと」 <そこそこよかった。文章が多少引っかかるが。
「結也」 <読者を置いていった訴えかける。あまり深くないと思う。

粗削りでも、短くても、なにかを感じさせてくれる作品が読みたいョー
続きは誰かお願い。
超辛口でもないと思われ
へろって名前、心と宗教板のエホバの所で見たんだけど…
本人さん?
ここ。
ttp://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=psy&key=999808106&ls=50
エホバの証人ふざけるな!6
信者なのかなあ?
185 (゚∀゚):01/09/21 11:03
「白い液」な。
マジでマジレスするぞ。
一目惚れした女にでもフラレたか?
仕方ない。忘れるんだ。

いいか。待ち伏せはやめとけ。
電話番号も調べたりするな。かけるのも良くない。
決してベランダに干してある洗濯物に手を出すなよ。
合鍵作って部屋に入るのもちょっとな。
無理やりキスしたり、押し倒すのも情熱の表れだが
世間はそう取ってくれないんだよ。残念だが。
双方の合意がないとレイプになるぞ。分かったな。
以上、マジでマジレス。
186へろ:01/09/21 11:11
>183
>184
 エホバの証人?
 そんな怪しげなもの、嫌です(T_T)
 赤の他人です、っていうか、どうしよ……・コテハン変えよう
かな……。

 ありきたりなコテハンじゃ無いと思ってたんだけど(^^;)。
>182
それを言われると返す言葉がない。
-quartet-の感想、
>あなたの小説の評価は、作者がどんな人かによって変わるのでしょうか?
に感銘を受けてしまったよ

まさに、作者が誰だかわからないという虎の穴特色を理解し、利用している人だと
思ってしまった
あそこの1番目さんが悪いってわけじゃないけど、
作者がわかってしまう→それから来る偏見、評価の違い
ってのを排除した虎の穴の意義を考えると、ただの一文だけど妙に心に響いた
なんか、言いたい事纏ってないレスでゴメン
>188
いや、私向こうの一番目なんですけど。
話題が出た所で釈明をさせて貰いますが、実はあの作品に対し、
作者さんが誰ではないかなどとは全く考えていませんでした。
初心者さんかなあくらいかな。
個人的には作品世界が好みでなかったせいもあり、作者の書きたいこと(テーマ)が
ご都合主義に陥るのだけはやめたほうがいいと思っていただけですので、
あまり作者さん像を特定しようという意図はありませんでした。
従って作者さんに依って感想が異なるということもありません。
穴簡素ウランにも書いておいたほうがいいかな?
好みか。
それにしても偏ってたな。
一番目の簡素、別に偏りも何も感じないが。普通の簡素でしょ。

>作者さんは男性?女性?
この問いかけも別に気にならない。聞いたっていいじゃん。
気にするな一番目=188
192188:01/09/22 00:42
>191
ありがとうです。
193名無し物書き@推敲中?:01/09/22 01:28
小説じゃないけど、こういうの好きなんでオカ板より転載

http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=occult&key=999888115&ls=50
8巻のP32に記されている内容というのが
のびた、ジャイアン、しずか、スネオの4人が
この中で頭が一番良いのを決めるとすれば、
文句無しにしずちゃんという事を言ってるのですが、
このページを注意深く見て頂ければ気付く事なのですが、
しずちゃん以外の3人は右側を向いており、しずちゃんのみが
左側を向いているんです。
これは、たまたまの偶然に過ぎないだろうと思っていたのですが
ドラえもん全45巻の中で驚く事に横側のショットで、
この構図は崩される事なく保たれているのです。
ボクは、そこになにかしずちゃんに関する秘密が隠されているのでは?と
注意深くドラえもんを読み直す事にしました。
そして、ぶちあたったのが同巻のP58の内容でした。
そこで繰り広げられている内容は、
いつものごとく、突然のびたが転んだり、
上から固いモンキレンチが落ちてきたりといった
運の悪いのびたの日常なのですが、
そもそも、のびたとはダメ人間の代名詞的存在として
そのキャラを確率しているのだから、このようなきっかけから
それに対するものとしてドラえもんが道具を出し解決するというので
問題ないのですが、ここでふと一つの事を思い出しました。
ドラ以前の未来ではしずちゃんではなく、ジャイ子と結婚する事になっていた
のびた。この時の子供の数は、ドラ後の未来では子供は、のび助ただ一人と。
ドラ前とドラ後で、さほどのびた自身に大きな変化は見られず、
変化と言えばドラえもんによる秘密の道具によって、しずちゃんに良い所を見せられるということ。
ドラ前と後では、ここの変化が大きくそれにより、のびたはしずちゃんとの結婚へと辿り着く事が。
パラレルがリアルとなってしまったという事は、本来リアルであるジャイ子との生活がパラレルワールド
と相成り今もそれは同時に存在しているという事にならないだろうか?
ボクが思ったのは、いつからかしずちゃんのみが入れ代わったのではという事だ。
本当にリアルなしずちゃんは純正しずかなのだろうか???と。
では、どの段階でしずちゃんは入れ変わってしまったのかという事だが、
8巻のP32から推測するように、この時点では既に事が起こった後だと思われる。
そうするとドラ登場直後のしずちゃんは、どうなのか?という事になるが
1巻の二話でのしずちゃんの様子は、今のしずちゃんの母性的なものより
どこか、おてんば的な様子が伺える。この事からここでのしずちゃんは純正だと思われる。
しかし同巻の六話での、しずちゃんはもはや左側のしずちゃんへとなってしまている。
そして三〜五話目にはしずちゃんの登場する回が一度も無いということも、
なにか陰謀めいた事を感じざるおえない。
はたして、この入れ代わりは同意の元での惨状なのだろうか?
それともどちらかのしずちゃんの計画なのだろうか???
ここで気になるのが、
ドラ前での、しずちゃんは一体誰と結婚をするのか?という事だが、
閉鎖的空間に生活する彼等の世界から、幼馴染みの誰かとの結婚が考えられるが
ジャイアンだろうか?スネオだろうか?
ドラ前のしずちゃんの性格からも、そんな事はないだろう。
そうするとやはり出来杉と考えるのが妥当な線だと思われる。
ドラ後の未来では出来杉は今までに登場した事のない女性との結婚をしている。
これはスネオにも当てはまる事で、のびた、しずか以外の皆は
この閉鎖的空間からの脱却に成功し、世界の壁を破る事が出来ている。
ドラえもんとは限り無く閉鎖的空間による展開な話な中
外の世界の住人の話(映画版)等はSF(すこし ふしぎ)から
SF(サイエンス フィクション)へと見事に変化を遂げているように見られる。
だとすれば、スネオや出来杉が結婚をする外側の住人とは、
SF界(サイエンス フィクション)の住人だと考えられないだろうか???
ごーばーくーでーすーかー
なんか簡素ウランにキリ番ゲッター的批評厨房がいるよな。
>195
キリ番ゲッター的、って何?
簡素ウランの1番目狙いとか、そういう?
「1番目だやったー!」ぐらいは大目に見ましょう。
酔っ払いは許そう。
198:01/09/22 15:01
まだ、書いています。
>198
え、まだ書いてるのか。いつから書いてるんだっけ?
>198
長い文章になってるのか? 推敲を10回ぐらいしてるのか?
また関連スレが増えたなりよ……
202名無し物書き@推敲中? :01/09/22 18:40
>201
頼むからスレ立てる前に質問議論スレで
伺いを立ててくれよ、なんて思う。
新しい人なのかな? 新スレ作ってるの…

あと、下がりすぎなので上げとく。
えーまた立ったの。十分多すぎるんですよ……。
204名無し物書き@推敲中?:01/09/22 19:47
>>193
怖いよー
>195
もしかして私のこと?
「■」使ってるけど。別にキリ番ゲッターじゃないよ。
少し時間が出来たのでこのところ大部分に簡素ウ入れてるだけなんだけどな。
投稿量は増えたが、充実感がない。
「インド」があるだけマシ。
久しぶりの手ごたえ。
208へろ:01/09/22 23:37

 470作品くらいあったので、少しずつ感想を書いていこうと
決め、はや数日。ええと、何で減らないのかな?
 というか、増えてるよぉ。
 作品を書くペースに感想書くのが負けてるなんて、どうい
う事? いい事なんだけど、すごいなぁ。
へろたんもしかして最初から書いてるの?
すごくない?それ?
自分のにどんなの書いてあるのか今から楽しみ。
わくわく。
>>196
これ、キミ・・・?

    1ゲッ〜〜〜ト!
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  __∧∧__
/\(゚ー゚*)  \          (´´
\/| ̄∪ ̄ ̄|\     (´⌒(´
  \|____|≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         (´⌒(´⌒;;
    ズザーーーーーッ ++2001/09/22(土) 22:37
何が嬉しいのか知らんが、ま、いいんじゃねーの。↑みたいな、ただそれだけってのはちと、な。
212名無し物書き@推敲中?:01/09/23 00:17
へろさんが最初から感想書いてくれてるなら、もしかして自分の作品にも感想が
新たにつくのかも…!!
なんかとっても嬉しいし、期待してしまうけど、感想つけるのは体力も気力もいるし
大変なので、矛盾するけど、へろさんにはそこそこにがんばってもらいたいです。
つぶれちゃったらいやん。
213へろ:01/09/23 00:20
>209

 いや、新しいのから(^^;)
 全然過去の作品に進まない。それ以前に、おっつかないから
心配。でも、他の人の文章読むのって、楽しいんだよね。勉強
にもなるし、感想自体も自分に言い聞かせる意味合いも出てく
るし。商業作品じゃ読み飛ばしちゃうところでも、「お、ここのこう
いう所イイ! 見習おう!」とかって、素直に思えるしね。
>>205
1番目にこーゆーの書く奴のことでは?

詩ね。 ++2001/09/21(金) 15:08

あっそ。 ++2001/09/22(土) 23:09
オンエアバトルで、なんかノリが古館のネタやってる。
雑談的でスマソ。そーいや、穴に古館伊知郎ネタがあったなと思ったもんで。
216(゚∀゚):01/09/23 00:31
へろはいい奴だな。
オレが女だったら脱ぎたてのパンティをやるよ、マジで。
217へろ:01/09/23 00:35
>216
 僕としては、中身の方が嬉しい(^^;)。
 でも、逆の場合もあるのよねー。これがいかん、僕も
いかん、っての。自分にもあてはまるし。
218(゚∀゚):01/09/23 00:40
意外にぜいたくな奴だな。生パンで我慢しとけ。
(゚∀゚) 、キャラがシーマンみたい。
220へろ:01/09/23 00:52
>218
 用途があまり……(w)。

 思ったんだけど、プロ志望の人の割合ってどんな感じなの
かな? 前に「プロ志望じゃないもん」と一蹴された事があっ
た。んで、あんまりこまごま書くのも云々というのもあるし、
どんなもんなんだろうかと。
>>218
全く関係ないけど、自分のガタイに自信持ってるタイプじゃない?
ガタイのいいシーマン(w
223(゚∀゚):01/09/23 00:59
彼女が一時期、オレよりもシーマンとの会話が多くて鬱だったよ。
ちなみにオレは身長145cmで体重120kgだ。文句あるか。
私、身長148cmで体重45キロ。
でもかなり太ってるから5キロ痩せようと思ってた。痩せなくてもいっか。
225名無し物書き@推敲中? :01/09/23 01:13
そんなことはいいからみんなへろさんと語ろうよ……。
新しいのからレスつけてるんなら、私なんかは
新作出した方が早く簡素ウもらえるかも(w
あんまり出してないし……
ちょっとあげてみる。
>220
一蹴りしたのは私かも知れない。
たしかにプロは目指してないけど、プロになれるぐらいうまくなることは
望んでるよ。
227へろ:01/09/23 01:14
 僕は女の子に体重を言うと嫌われます。聞き返してやると
さらに嫌われます。

 そういう作品書くかなぁ。
228(゚∀゚):01/09/23 01:15
…マジにとるなよ。本当だったらフリークスじゃねぇか。
229225:01/09/23 01:16
なんか意外と古い人何人か残ってるんだね……
せいぜい二人か三人くらいかと思ってたよ。
私は梅雨が始まった頃に来たから、
へろさんご活躍の時代は実は知らない。
>225
>そんなことはいいからみんなへろさんと語ろうよ……。
そんなことってあんた……
別に語りたくない人は他の話してもいいでしょ。
カンケエないけど
昔つきあってた男は身長170cmで体重45kgだった
だから怒らないよ…別に
232名無し物書き@推敲中?:01/09/23 01:19
>225
作品名を教えてくれたら、感想つけますが。
233(゚∀゚):01/09/23 01:22
関係ない話して悪かったな。

俺は生きていても何の役にも立たない屑人間俺は生きていても何の役にも立たない屑人間
は生きていても何の役にも立たない屑人間俺は生きていても何の役にも立たない屑人間俺
生きていても何の役にも立たない屑人間俺は生きていても何の役にも立たない屑人間俺は

…許してくれよ。
234へろ:01/09/23 01:22
 2chでこの流れはビクビク(^^;)。
 つーか、ほぼリアルタイム。休日って感じだねぇ。平日の深夜
からうろちょろしてる僕はいったい・・・。

 古い時期にちょこっといただけで、ブランク長いのよね。テニス
初めて三日で飽きて、十年後には経験十年……って感じ(w)。
>233
あーわかったわかった、
わかったからいじけるな(w;
236(゚∀゚):01/09/23 01:25
いい〜〜人だな・・・
本当・・・あんたは
ステキな人だ
今のはマジの心だ・・・
オレは本当ツイてるよォ〜〜
あんたのような人に会えるなんて・・・
最後の最後に・・・
人生の最後にこんなステキな人といっしょに行けるならさみしくないや
ありがとうありがとう〜〜
永遠に一緒になれるなら・・・
オレは本当に幸福だあぁぁぁあああああ
>236
ネタはいいから話続けようね(w
さっき起き出して来てびびったよ、本当に。
238(゚∀゚):01/09/23 01:29
わかった。今日はもうやめる。
239名無し物書き@推敲中?:01/09/23 01:29
そっかー。やっぱ最初から感想つけてると大変だものね。
へろさんに感想つけてもらうには、新しい作品を出さなきゃだめなのね。
うーん、なんとかがんばってみるか…。
>239
うん、昔ここの古参の批評者の人に
感想をつけてもらいたがってた作者さんがいて、
「う〜む天上の恋だ…」
(↑いわゆる男女の恋愛を超えた憧れ的なもの)
と思っていたんだけど、
今はその人の気持ちよく解るよ。
ちゃんとした批評を書いてくれる人がいると
がんばろうという気持ちになる。

その他の人がどうのと言ってるわけじゃないよ。
ともかく新鮮でね。挑戦したいというか。
つくづく本来自分は悪戯好きなんだなあと思う(w
>ちゃんとした批評を書いてくれる人がいると
今は該当者なしか? >all
ちゃんと書いてるやい。
みんな簡素に多くを求めてるんだな。
244240:01/09/23 02:25
>241
だからそんな意味で書いたんじゃないyo!!(w
「その他の人がどうのと言ってるわけじゃない」と
フォロー入れてるんだよもん
245241:01/09/23 02:27
>244
いや、ごめん。分かってたけどああ書いてみた。
聞いてみたかったから。
>244
そのあとの「新鮮でね」がまずかったと思われ。
今までそういう人がいなかったといっているようなもんじゃん。
「つまらん、駄作」のような子供のイタズラ書き同然の感想でなければ
俺はいいよ。具体的な指摘がほしいな。
へろさんのような人は大歓迎。
248(゚∀゚):01/09/23 02:33
「つまらん」と思っても、それを書くだけオレよりマシだと思うが。
名無しさんにも丁寧な批評してくれる人はたくさんいるよ。
へろさんは丁寧だけど、それは古参だからってわけじゃないしさー。
簡素ウランで雑談されると対処に困るね
まだ読んだこともない私よりましかも。
簡素内雑談は馴れ合いのはじまりだ。
別にいんでない、雑談したって。
>252
あ、それは私は向こうで注意した。
一応穴内では雑談だけは避けたいよね…
255名無し物書き@推敲中?:01/09/23 02:45
作った人さんに伝言です。
「白い液体」「黒い個体」
共に、1行だけのネタ作品です。削除対象ではと思います。
よろしくお願いします。
>253
作者が泣くよ。
作者がしてるならいいかもね。
>256
基本的には作者のレスや感想へのレス(共に一回)までが
限界で、あとは板行きなのかな?
>257
書き忘れたことや後から浮かんだことで、
他の批評者が書いてなくて重要そうなことだったら二回目も有りだと思うけどなぁ。
作者のレスも必要があれば複数でもいいんじゃないかな。
板への移行のタイミングも作品や作者によってそれぞれ臨機応変でいいのでは。
>258
うん、何事も臨機応変なのですね。
でも喧嘩はやめようね。
はーい、ママ。お友達とは仲良くするよ。
262名無し物書き@推敲中?:01/09/23 03:25
tamashiga haitteinai subete
>tamashiga

tamashiiga

ローマ字間違ってるよ。
雑談つか、俺今日パチンコに行って、とかいう話を書かれたときには困った。
むろん、本文には何の関係もなかった。
真性雑談厨だな……
ひさしぶりにきたらへろさんが復活してる。
急にいなくなったからどうしたのかと思っていたけど入院とは……
虎の穴ができてから7ヶ月たったけど、いろいろあったよなぁ。
5月頃までは投稿は頻繁にしていたし、感想も6月頃までは全部
に書いていたけど、最近は忙しくて全然読んでもいなけりゃ書いても
いない。

はぁと。

個人的には極初期の頃の、投稿するのも恐ろしい雰囲気が好き
だったんだが(w
>258
お帰りなさいというか初めまして。
その、投稿するのも恐ろしい雰囲気ってなんですか?(多分私は入れ代わりに来た)
268●▲■:01/09/23 13:03
今、書き直しています。
突然思ったんだけど、「インド旅行記」、実は作者が出てきて、
「オマエらまんまと騙されやがってHEHEHE!み〜んなウソだ!適当にその辺の本から
勝手に盗んで書いた文章に感動するバカたちをからかうのは面白かったぜ!HEHEHE!
ここのヤツラってホントにマヌケ揃いだな〜!脳みそクソで出来てんじゃね〜の?H
EHEHE!」
とか言ったら面白いだろうな、としみじみ深まる秋の気配を感じながら茶をすする。
(日本語になってないや、ははは)
270名無し物書き@推敲中? :01/09/23 22:15
>269
その可能性は勿論ゼロではないけれど、
あの文章を見て真実である可能性の方が圧倒的に高いので
みなレスしていると思われ。
つまらんこと言うな。
あと、あげとく。
271●■:01/09/23 22:55
いやあ、小説って面白いですねえ。
272前、夜の決闘とかいう超駄作を書いた人:01/09/23 23:54
久しぶりに来たら、なんだかスレの雰囲気が違いますね。
以前は「俺これ書いたんだけど」書き込みが多かったんだけど。
ちなみに私は今「エイリア・ラ堵Ωの日誌」というのをUPしてみたんですが、
出来は悲惨ですな……鬱。
273名無し物書き@推敲中? :01/09/24 00:03
お帰りなさい。
少しずつ、昔参加していた人も戻ってきているようですね。
嬉しいなあ。
じゃ、「エイリア・ラ堵Ωの日誌」ね、簡素ウつけてきます。
274(゚∀゚):01/09/24 00:09
夜の決闘は体裁にかなり問題があったが、妙な雰囲気は悪くなかったな。
オレが知ってるんだから、他の奴も意外に憶えてるんじゃないのか?
275273:01/09/24 01:31
>272
つけてきました。
途中フジで2ちゃんねる特集があったので中断して
時間かかっちゃったけど、
今回の作品は…やはりなんというか作者さんはギャグ向きではないかと
いうのが私見だなあ…う〜ん…。
>274
名前だけ覚えていましたよ。中身は読んだっけ?
ちょっと忘れちゃった。
276名無し物書き@推敲中? :01/09/24 02:13
今、旧BBSの作品を見てきた。
めたくそに笑った。
今見れば懐かしさが甦るよ、テルたん。あのころの君は凄く可愛かったね…(w
http://www2.yi-web.com/~moji/tora/an/antho.cgi?action=html2&key=20010623000005
>276
見に行った。
…………ちょっと鬱になって戻ってきた………
278名無し物書き@推敲中?:01/09/24 17:14
上げてやらア。
279しゃら:01/09/24 21:38
>276
これなぁ……誰かさん「僕」とか言ってるし。
苦笑いするしかなかったよ。
>279
なんで「僕」なんですか?
前から訊きたかったけど(w
当時そんなキャラクターと受け取られてたの?
281:01/09/25 16:39
書き上げたものが、ことごとく詰まらなかったのです。
いやはや、投稿というものはなかなか難しいものです。
>281
大丈夫、みんな似たようなもん。
283名無し物書き@推敲中?:01/09/25 19:33
引き揚げ。
284名無し物書き@推敲中?:01/09/26 00:01
思うけど、みんなが標準つける中庸な作品より、マンセーと逝ってよしが入り乱れる
作品の方が心に残るね、さまざまな意味で。
そこまで極端じゃなくても、良作と駄作が入り混じっているくらいの方が、作品としては
良いものってことかも。
>284
それだけ何かを感じさせてるわけですからね。同感です。
286しゃら:01/09/26 00:11
>280
私に聞かないでくださいな……。
3次元にしろ2次元にしろパロディには作者独自の
キャラクター解釈が存在するというのはわかるけども、
さすがにびっくりしたちゅーねん。
昔の作品は味わい深いなと思いますよ。
特に多作な人のは。


(関係ないけどなんかここ2ヵ月くらい、
テルたん漫然と苛立っているような気がするのは
気のせいかなあ。)
どれがテル本人でどれがパロなのか、区別することすら面倒だ。
テルが他のみんなに近づき、他のみんながテルに近づき、
そのうち似たような作風の似たような存在になるんじゃないの?
もうあれは虎穴共有ネタだね。
テルががらっとジャンルを変えない限り突破口はないと思うぞ。
戦車の人の作品がよみてぇ。
290名無し物書き@推敲中?:01/09/26 04:23
今だ!290番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
>289
なるべく無理しないようにアドバイスしてあるから、
ペースは一時期程でなくともそのうちアプされることと思われ。
作者が無理をしたければするだろうし。
そこまでアドバイスしなくていいのでは。
>292
最後の投稿の二の舞はごめんだ(w
294名無し物書き@推敲中?:01/09/26 15:55
批評者の数が少ない。
295名無し物書き@推敲中?:01/09/26 17:05
>294
点呼でもとってみる?
>295
どうやって呼ぶの?
誰かイマジンを和訳してくれ
298名無し物書き@推敲中?:01/09/26 19:00
建前上はなんでもありだから、ああいうのも有りなのかね?

和訳した海外小説が詰まらなかった時、和訳した物を評価することはできるけど
原文そのものを読んだわけではないから、原文は評価することはできないからなぁ……
299名無し物書き@推敲中?:01/09/26 20:54
>>298
あの程度の英語も理解できないとは……
合掌
300名無し物書き@推敲中?:01/09/26 21:18
いやそれよりもまず、あの程度の英語で投稿して来るなyo
301名無し物書き@推敲中?:01/09/26 21:25
いえてる。
302(゚∀゚):01/09/26 21:26
(゚∀゚) was here!
>299
指差す相手を間違えてないか? >297でしょ。
詩の類いは、ひどいもんだなあ。
振り子には何にもコメント出来なかった。
>300
俺は特に違和感感じなかったけど、どこが変?
本家スレageとくYO!
みんな、本家はageで書こうYO!
じゃないとどんどん下がっていっちゃうYO!

>>305俺も特に違和感感じなかったYO!
でも、名詞と形容詞の使い方がおかしい所は多かったYO!
だけど元々歌詞だから、文法上の間違い指摘するのはナンセンスだYO!
別に>>300に喧嘩売ってるわけじゃないYO!

YOって沢山つかうと、書いてる自分が苛々してくるNE!
307名無し物書き@推敲中?:01/09/27 01:02
うんこブリッ! ブリのカラ揚げ。
>306
…おじさん?
>306
上げたければ黙って上げていいよ。
YOもたくさん使わなくてもいいよ。
310猫くん:01/09/27 21:06
夜なので上げときます〜
今晩は投稿は少ないね。
一昨日は凄かったにょ。
311名無し物書き@推敲中?:01/09/27 21:16
>310
上げたければ黙って上げていいよ。
にょも〜も使わなくてもいいよ
312名無し物書き@推敲中? :01/09/27 21:18
>311
仕切りやがでてきたな(w
あんたちょっとウザい。
日常からそんなんだったら友達なくしてるんじゃないか?
313名無し物書き@推敲中?:01/09/27 21:31
友達100人います。
314名無し物書き@推敲中?:01/09/27 21:32
友達ほとんどいません
>313
脳内友達ということで(w
309と311は別人……
>316
じゃあ友達のいない奴が二人いるんだ(w
309と311が友達だと思われ。
319名無し物書き@推敲中? :01/09/27 23:21
穴の話しようよ…
320名無し物書き@推敲中?:01/09/27 23:22
本スレ雑談多くなったね。
321名無し物書き@推敲中? :01/09/27 23:31
今こんなの読みたいって作品、ありますか?
私は長いの読みたいなあ。投稿とかも
なるべく連載形式にしないで、一括で出して欲しい。

あと、も一つお題。
簡素ウランでたまに雑談がでてきてしまうようですが、
あれについてはどう思う?
322名無し物書き@推敲中?:01/09/27 23:34
250 名前:名無し物書き@推敲中? 投稿日:01/09/23 02:36
簡素ウランで雑談されると対処に困るね


251 名前:名無し物書き@推敲中? 投稿日:01/09/23 02:36
まだ読んだこともない私よりましかも。


252 名前:名無し物書き@推敲中? 投稿日:01/09/23 02:40
簡素内雑談は馴れ合いのはじまりだ。


253 名前:名無し物書き@推敲中? 投稿日:01/09/23 02:42
別にいんでない、雑談したって。


254 名前:名無し物書き@推敲中? 投稿日:01/09/23 02:44
>252
あ、それは私は向こうで注意した。
一応穴内では雑談だけは避けたいよね…
_________

>321
過去レスくらい読んでくれ。
しかもそんなに過去じゃない。
>322
何度も話し合うべき問題ではないかと思われ。
いちいち偉そうに否定するな。ヴァカ。
最近こうやって話しに茶々を入れるのを
とても楽しみにしてる奴が増えて困る。
上げるな、さげるな、YO!はうざい、にょ〜は使うな、
……………………………
あああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああ
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

うるせえよ!お前ら!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
どっか別の板に逝ってくれ。
>323
オマエモナー。
簡素ウの簡素ウをつける奴がうざい。作者なら別にいいんだけどね。
全体的に仕切るやつが増えたってことかいな。

長いのが読みたいな。>321に同意。
短編は読み応えがないのよねー。
327(゚∀゚):01/09/28 00:05
適当でもいいんじゃないのか。
>323
あんたが一番ウザい。
>326
長編は書く方も読む方もスリリングだぞ、いろんな意味で
>329
冒頭がつまらなかったら読まないから平気よ。
331名無し物書き@推敲中?:01/09/28 00:30
>330
途中まで面白いと、逆にオチに憤慨する可能性もある。
332名無し物書き@推敲中?:01/09/28 00:31
批評者の傾向スレでは
>長いの、読んでない……
>だって長いんだもーん。     なんて言われてますが。

長いのは感想つくまで待ってほしいです。ざっと目を通して
「読みそう」と思ったらHDに保存して、時間区切って読んでるんで
感想書きに穴に逝く頃には次ページや次々ページに逝ってたりする……。
333長いんだもん:01/09/28 00:33
>332
それ書いたのわたくしです。
読んでないのは長い簡素。
作品は読んでるよん。
>333
それは誤読失礼。長い感想、ウザい人もいるようだが、
それだけ誰かに思わせる所があったんだな、と。
ひとつの指標になり得るので。まってます。
長いっても、誤字脱字の指摘だけで長いのは、
スリリングな長い作品のうちだろうな(w
作者は長い感想くると嬉しいよね。
感謝、感謝。
長いのはただのネンチャク簡素に思えるぞなもし。
脱字はともかく、誤字と用法間違いの指摘はありがたい。
読んでいるだけでも勉強になるので。
誤字脱字には全て逝ってよしを入れたいものだ。
>338
同志よ…。
長い感想書ける人って頭いいよね。
俺も頭には自信があるけど、まんべんなく長い文章で批評は書けないよな。
好きな作品だけは書けるんだけど、後は何をかいていいのやら……。
冗長なだけさ。
自分語りが多いだけさ。
自分大好きなんだろ。
それでもそれなりに書けるのってよくない。
うらやましかったりもする。

まあ粘土みたいなやつもたまにいるね。
>325

作者でもウザイときもある……

しかも駄作でさ。イタイっちゅーねん。
344名無し物書き@推敲中?:01/09/28 01:18
>>343 でもさ、駄作だから、ケチョケチョに叩かれてるから、作者は感想ほっと
いてトンズラでいい、ってのもちょっとアレじゃないか。
345名無し物書き@推敲中?:01/09/28 01:21
>344
黙って次の作品を書くのもいいと思うぞ。
何を言っても駄作は駄作でしかないからなー。
評価マイナス2が妥当ではない。
マンセーが標準。
標準が逝ってよし。
レベル的には。
>346
もう少しわかりやすく言ってくらさーい。

差し引いて考えろってことさ。
349名無し物書き@推敲中?:01/09/28 01:26
レベル云々はやめれって。散々議論済み。
自分がそう思うなら他の批評者がどうあれ「逝ってよし」を入れればいい。
350名無し物書き@推敲中?:01/09/28 01:27
入れたらポイント調整厨がやってくるんだもん……
>>349
自己チューの教え?
作品は自己チューで評価するもののほかに、
規範(というべきか?)で評価する場合もあるのだ。
そうそう。
心の中で「逝ってよーし!!!!」と叫びつつ、標準を押すのさ。
でもみんな新人賞原稿が「没」になった来年の中ごろあたりから
長編が集まるんだろうね。
「太宰賞」落ちた原稿です。とかいって。……あっいっちゃいけなかった?
落ちた原稿は推敲してから投稿しろよ。
そのまんまはやめてね。
嘘?
散々してからおくるからいいんじゃない?
だって駄作だから落ちるんでしょ?
そんなもん読めねーよ。
ひとつでも通過してればいいけどね。

でも250枚きて駄作はうざいかも。
てめえのHPでUPしてろってかんじ。
さ、勇気あるやつ、長文カモ-ン!!
誰か長文UPUP
>345
作品で返すのもひとつだし、感想で返すのもひとつ。
両方やっても前者だけやってもいいのでしょう。
両方だと感想書いた側としてはナイス(例え作者にウザウザと叩かれても)。
>360
あー。作者に叩かれてる気がするー。ウゼー。
全然ナイスと思えないよ。
一度簡素書いたら付け加えることないんだよなー。

うーん。
誉めてくれてる人もいるのにねえ。
ポイント制が完全に意味をなさなくなってきたね。
文章がよくても好みじゃないと点数入らないし(怪奇とか)、
ノーコメントでマンセー入ってるのとかあるし
最近、批評が荒れてると感じるのは俺だけなのだろか。。。
厳粛な空気がなくなったね。
ポイントは既にまるでフェアではない。
キチガイの意に沿わない作品はことごとく潰される。
何だ、今のベスト10は?
何も知らずに来た人間が見たら、それらをチョイスした批評眼と
作品そのもののレベルの低さに失笑されるだろう。
366へろ:01/09/28 12:13
 あんまりポイントに入れた事が無い。何を基準にして
いいか、正直わからないって言うのが本音。
 「マンセー」なんて、商業作品でも滅多に思わないし、
標準って言われても「今まで読んできた中で」なのか
「虎の穴」でなのかが、微妙にひっかかる。

 あと、出来れば部門別できるといいな。「虎の穴作品
を分類せよ」ってスレにあるみたいに、ちゃんとジャン
ル分け出来ると嬉しい。

 全部見るの、不可能っぽいから思ったんだけど(^^;)
367名無し物書き@推敲中?:01/09/28 12:27
すんません、初めてここの存在知ったんですが、ここって
ものすごい大長編とかも書き込めるんでしょうか
>ポイントは既にまるでフェアではない。
>キチガイの意に沿わない作品はことごとく潰される。

それとともにキチガイはお気に入りに作品にはぽこぽこ点を入れてる。
ノーコメントでマンセー,良質、たまに適当な誉めコメント書いたりしながら。
なんとなく浮かんだキチガイ像。

ひきこもり厨房♀(14〜17歳くらい)
恋愛純愛大好き
長文を好む
頭は悪い
下ネタ大嫌い
赤川次郎とか好きそう
テレビドラマ好きそう
ニュースは見ない
369名無し物書き@推敲中?:01/09/28 13:56
>367
おもしろければ大歓迎。期待してますよ。
370名無し物書き@推敲中?:01/09/28 14:47
>>366
だからこっちのスレでマンセー作品を、
紹介するレスを作ればいいんだよ。
すごくよかったってちゃんと「長文」で説明してくれれば
読む気にもなる。お薦め作品を個人個人で紹介してほしい。
>370
激しく同意。自分が気に入った作品をアピールしてほしい。
372名無し物書き@推敲中?:01/09/28 15:21
ベスト10ってのが固定されちゃっていかんね。
ベスト30くらいにせんと。

虎の穴読書キチガイの方に紹介してもらいましょう。
なんでみんなジャンルわけしたがるんだ?
374名無し物書き@推敲中?:01/09/28 15:32
全部読むのがめんどいから。
アンドもう一度あの感動をとりもどしたいから。
ベスト30とか作るのは、読む時の指針として理解できるけど、
ジャンルわけは理解できない。

SFでもファンタジーでもどっちでもいいだろ。おもしろけりゃ
感動する作品がよみたいよーーー。
>375
いや、おおざっぱなジャンル分けをした方がいいと思うぞ。
ベスト30って話もありますし、ここらでいっそ投稿BBSの改造を考えては?
>>377
そのジャンルってのはどこで分けるのよ?
長さで分けるっつーんなら、誰が見てもわかる分け方だけどさ。
SFとファンタジー、大衆小説、ライトノベルの違いは?
適当にジャンルつけることは、むしろその作品の価値を貶める事になると思うが。

初期作品ベスト10、中期作品……とか、掌編ベスト10、長編ベスト10とかの分け方なら理解できるけどさ。
>378
言われてみれば、詩と小説とエッセイ(形式、大枠)ぐらいしかないな。
分類ではなくて属性分けにするか。

でも、自己申告は問題ありだし、読む人が属性付けすると荒らしが……
難しい問題ですね。
ひとつ申し上げます。
幾つにも細分化すると「勢い」が必ず落ちますよ。
短編にレスがついて、長編にはレスがつかないとか……。
投稿フォーム改良はやめて、虎穴でもこっちでももっと多様に「評価」できる
ものを作ったほうがいいと思う。

なんしても「実験」という形をとらないと破綻しそうな気がする。
実験というのに賛成。実験しましょう。
さてどう実験しましょう?
>>381
実験できる技術はないからな〜。
変えようと主張している人はちゃんと作れる人なのかな。
そういえば雑スレで、虎穴専用の掲示板作るって言ってた人がいたな。
彼に頼んで、虎穴の評価用の掲示板作ってもらう?
384381:01/09/28 21:18
とりあえず、Anthologys v2.2b を落としていじってます。
まーぼちぼち。別に変えたから使えという気はないし、適当に暇みてやる予定。
2chみたいに表示範囲を指定できたらいいなとか、色々。
できれば、虎穴の今使ってるcgiが欲しいのだけど。
385作った人:01/09/28 21:51
差し上げ候。落としたら消すので教えて候。
ttp://www2.yi-web.com/~moji/tora/an/antho2.txt

虎穴スレは多すぎて頻繁なチェックができかねている候。
>385
あんがと。落とした。
ソース見て1000作品以降は古い作品から消えていくことが判明。
ゆっくりやろうと思ったが、長くても2ヶ月程度が限界か。
消えるんじゃなくて見れなくなるだけかな。勘違い
389381:01/09/29 00:46
なんとかなりそう。
使う使わない、完成するしないはともかく、
何か改造実験したいことある? こうだったらいいなぁーとか。
>389
なんだろね。いざとなると思いつかない。
評価は一人一回だけ、とかって難しいよな。
>389
RES数のところに、
最新の簡素が書きこまれた時間も表示されると便利だと思うんだけど。
レス数が伸びてくると、読んだか読んでないか数だけじゃ
分からなくなってくるんだよー。
ああageたい……大事な話題なのに。
でも叩かれるのが怖いなり。
393cgiまったり改造中:01/09/29 01:48
>390
IPを内部的に記録すれば、バカみたいに逝ってヨシ×20とか
入れられることはなくなると思う。
>391
そだね。なんか考えてみるよ。
>392
ええよ。まったり行きましょう。
あんまり盛んにやると、うまくいかなかったときが怖いから。
394名無し物書き@推敲中?:01/09/29 01:54
大事な時はあげよう!
395元「元・某コテハン」:01/09/29 02:52
俺は、普通にマンセーいれようと思ったら、誤ってダブルクリックして、二重に入ってしまった事がある。

みんなはそんなことない?
>395
ねえよ。
あと、そのダブル繰りっくした作品名教えれ。
>>396
わり、覚えてない(w
Anthologys v2.2b をベースに改造してるのですが、
これ投稿作品の編集機能と削除機能があるんですよね。
削除だけ残そうと思ってますが、どう思いますか?
399名無し物書き@推敲中?:01/09/29 03:07
忘れられたマンセーか。
>398
編集機能、使わなさそうだもんね。

簡素も削除できるんですか?
>400
編集しちゃうと感想とチグハグになるかも知れないから
できない方がいいかな、と。感想は削除できなそう。
誤読簡素書かないようにしないとな。
403名無し物書き@推敲中?:01/09/29 12:49
そういうのってソフトで買うの?
>403
そういうのってどういうの?
>403 の「そういうの」推理
1.>381-続く話から。虎の穴っぽいCGIのスクリプトサンプルなんか。
2.>402 誤読簡素書かないように…から。誤読しないためのソフト。
3.同上から。簡素ウ書かないためのソフト。
3に100万リラ!
407405:01/09/29 14:55
あるものなら漏レは2.が欲しい。
どらへも〜〜ん!!
>407
SE:チャラ ララー
普通(0点)というのを追加しようと思うけど、どう思う?
410名無し物書き@推敲中? :01/09/29 21:14
>409
いいね。ポイント入れないものに私がよく使う「無評価」は
なんだか言葉が冷たすぎるし、
違う感覚の場合わざわざ理由を書かなきゃいけないのが
ちょっと面倒だった。
あと夜なので上げていっていい?
>ポイント入れないものに私がよく使う「無評価」はなんだか言葉が
冷たすぎるし、

つまらないものには、冷たいくらいでちょうどいい。
夜だからあげるっていうのはよくわからないが…?
412410:01/09/29 21:22
>411
夜は見る人多いしね。
今日は土曜だからそうでもないか(w
普通=0 マンセー=50 良質=30 標準=10 駄作=-20 逝ってよし=-30
でいいのかな? なんか実験要望ある?
>413
「萌え=好み」

っていうのはどうかなぁ。
それはいい。
好き、嫌いの欄きぼーん。
それを言ってしまえば

萎え=嫌い

も入れないと。
得点と評価をまとめてくださいね。
あのー、2重パラメータ(面白さ・好み)を搭載してみるんですか?
好み、面白さを両方投票できるようにするんですしょうか?
どっちか一回だけ?

面白さ = 今までの評価の意味
このスレだけは下げるなあげ。
楽しみは残しといてね(w
420名無し物書き@推敲中?:01/09/30 03:04
で、あげ。
>418
すみません、先すすまないんで意見ください。
422(゚∀゚):01/09/30 03:49
つーかマンコヽ(゚∀゚)ノ
というわけで。
特にないけど。なんとなく。
424名無し物書き@推敲中?:01/09/30 19:52
つーかウンコブリブリ
425名無し物書き@推敲中?:01/09/30 21:23
穴の新しい作品アプないな。
「人間〜」以降、ボクシングが一つだけか。
日曜だから夜になったらわんさか出るんじゃないのー?
今ごろみんな推敲してるかな?
427へろ:01/09/30 22:51
 「-quartet-」、飛ばしてました、ごめんなさい。感想書きました。
 今日は感想書き続けるぞ!!

>378
>380
 ジャンル分けは、読む際の一つの指針として必要だと思った
次第です(^^)。読み手にもやっぱりジャンルとか属性での好き
嫌いもあるわけだし。「勢い」に関しては、今の状況と変わりは
無いと思います。正直なところ、現時点では「虎の穴」自体が
書き手の立場で成り立っている様に思います。少し、他人に対
して「読ませる」工夫も必要かなぁ、と。
 読み手を得とくするって、商業でも何でもやっぱり大変だけど
必要な事だし、イコールして「虎の穴」が必要としているものに
繋がるような気がします。
 読者の多数化、感想の細分化、統計が取れるだけのもの。
 「意味の無い多数は要らない」という意味の声を、どこかで目
にしましたが、「読者」の大多数は本来それだと思ってます。
 少数の世界は停滞や馴れ合いに繋がりますし、プロを目指し
ている方などがいるのであれば「興味の無い奴にも読ませる!
面白いと思わせる!!」ぐらいの感じが欲しいです。
 さしずめ虎の穴自体が、本を売る為の出版社の役目をを持っ
ているといいかな、と思った次第です。
おっ、へろたん!
頑張ってちょ。
429猫くん:01/09/30 22:57
>427
へろさん、いつも簡素ウレス精力的ですごいなあと思います。
私なんか持たなくって途中でやめちゃったもん(w

>さしずめ虎の穴自体が、本を売る為の出版社の役目を
>持っているといいかな、と思った次第です。

いつ頃だったっけ、そんな話が穴スレで出てたなあ。
ベスト盤を編集して出版社に殴り込みをかけようとかいう
威勢のいい意見があった。
あの話どうなったのかな?
今は穴そのものの改造話が出ているから
別枠の話題になるんでしょうけれど。
430猫くん:01/09/30 23:02
ちなみにベスト盤に関しては、個人的意見として
私は楽しい作品が多く入るといいと思う。
エンターテインメント系の奴とかね。
心に残るお話もたくさん入れて欲しいなあ。
431名無し物書き@推敲中? :01/09/30 23:13
最近穴スレに人がよってこない気がするんだけど
なんで?
傾向スレのせいか?
432名無し物書き@推敲中?:01/09/30 23:20
つまんないから。
433名無し物書き@推敲中? :01/09/30 23:24
流行ってあるんだよね。
最近は議論より雑談の方が楽しいんだよな(w
あんまりカタい事いうのに疲れたんだよ。
いいことだ。
でも穴作品少ないよ…
434名無し物書き@推敲中?:01/09/30 23:32
雑談しすぎて書く時間がないんだろ
>434
どき(w;
436名無し物書き@推敲中?:01/09/30 23:35
うん、一作できてるはずだったのに。
猫祭りとぬいぐるみ祭りに逝ってた。
>436
ごめん…(w;
とりあえず、投稿作品数の制限は消えた(ディスク容量の限界までOK)。
そのために、タイトル+内容説明合わせて80(全角40)文字の制限が
できてしまったけど(困る人居る?)。
あと何日かすれば現在の機能はほぼ内包するかな。

>433
ええ、やりたい人だけでやりますんで。どっちにしろ実験ですし。
439猫くん:01/09/30 23:46
>438
応援しておりますです。
タイトル制限はバカ長いのを制限する為にもいいことだと思います。
内容説明もそんなに多くはいらないだろうと
今までの作品を見てきて思います。
>427
ジャンル分けやってみる?
個人的には属性付けの方が無難な感じはするけども。
441へろ:01/09/30 23:49
>440
 出来ればお願い。属性で。ジャンル分けは、作者が詳細に書く
習慣が出来ればいい、って程度で感じてます(^^)。
 CGI、まったくわからんです。よろしくです。

ジャンル分けされたくない人はどうするんだ。
443へろ:01/09/30 23:52
>442
 されたくない人は、無くても書き込めればいいんじゃないかな?
>442
いるの?そんな人。
ちょっとジャンル分けの難しいものはあるけど。
445442:01/09/30 23:55

娯楽の皮をかぶった純文とかさ。
「シュガー」?
447へろ:01/09/30 23:56
 りあるたいむだ(w

>445
 属性で純文。ジャンルで無記名。でどう?
448445じゃないけど:01/10/01 00:04
>447
いいんじゃないかな?
適当なところでここにもリストうぷしてくれると嬉しや。
449へろ:01/10/01 00:19
>448
 了解です。これからbk1に行って、分野・ジャンルを調べて
来ます(w
450へろ:01/10/01 00:27
 で、これ

『属性』
文学/純文学
エッセイ
童話
戯曲/シナリオ
詩歌
評論
エンターテインメント

『ジャンル』
童話/児童文学
ファンタジー
ロマンス
ジュブナイル
耽美/ボーイズラブ
ミステリー/サスペンス
ホラー/オカルト
SF
神話/伝承
歴史/時代小説
コラージュ/パロディ
紀行
ノンフィクション

 この程度でいいと思ったりして。
 間違いや補足、よろしくです。
エロはどこに入るの?耽美かロマンス?
452へろ:01/10/01 00:32
 エロ……新規に「アダルト」でどうでしょう?
なるほど。エンターテイメントてのは?
ジャンルに入ると思ってたけど、違うの?
私の考えるエンタメってエログロ猟奇小説とか、そういうののつもりなので
違ってたらスマソ。
簡単な指標というか、作者さん達が振り分けしやすいように
ひと言程度の説明も別記した方がよくない?
読んでる分には、最近ミステリ/サスペンス/ホラー
/オカルト/私が思う(上記)エンタメの境界が曖昧なものがあるので。
細分化は混乱すると思うよ。
455へろ:01/10/01 00:44
>453
 そだね、指標はあった方がいいね。

 僕の場合、エンターテインメントってのは娯楽小説(大衆小説)。
属性だと思う。その下にSFとかファンタジーとか、推理やetc。
 文学SFとかもあるから、属性の方がいいかなってのもある。銀
河鉄道の夜を純文学/SFと思う人もいるだろうし、ファンタジーで
くくる人もいると思う。その範疇は作者の決定だね。

 エンターテインメント=楽しむ・娯楽性

 が、僕としての区別。
456へろ:01/10/01 00:47
>454
 あ、細分化の事だったのか(^^;)
 てっきり各項目の意味合いかと。細分化は無くてもいいかも。
457名無し物書き@推敲中?:01/10/01 00:47
なんかもうお任せ。
すでに混乱。
>へろさん
了解。ならば属性だぁね。
文学の次に、属性ごとのジャンルが多くなりそうだ。

>454
私も細分化はウゼェと思う。
へろさんの案が、ぎりぎりのラインじゃないかな?
これ以上は大雑把にしようがないと思う。
ごくろうさま>へろさん

でもまだ多い気がするよ。
あとさ、たとえば「伝奇」はどこ?とかさ。

ジャンル:
純文/一般文学
ミステリー
ホラー
随筆、日記
詩歌
評論
戯曲

とかさ。
芥川と、直木、分ける必要ないんじゃないのかなあ。
あと足すなら、目的っつーか、ぴあの映画のマークみたいなさ。

・泣かします。
・藁かします。
・怖がらせます。
・考えさせます。
・怖がらせます。
・雰囲気でどうぞ。

なんてね。
どうです?
460エロ451:01/10/01 01:32
>459
・泣かします。・藁かします(略)
の指標は、なんだか好き。いいね、それ。

へろさんの混乱を招くようなので、分類に関して番号の捨てハンで逝きます。
私は>451, >453, >458でした。
461へろ:01/10/01 01:36
>459
 伝奇は伝承とかホラーで、作者さんが決めていいと思ったり。
ある程度の部分は、他作品の種別の傾向で読み取れると思う
し。

 ぴあマークはどうだろ。逆に感想書いた人が入れる項目の様
な気もする。文で感想書くのが面倒な人が、チェックボックスで
ある程度細かい感想を書けるのはいいと思う。
 もちろん、作られる方の労力は別にしての、ただの夢想です。
ごめんちゃい。全部出来たら、商用投稿サイトだし。
462伝奇459:01/10/01 02:00
じゃ、おれも>>460

>>461
そだね。
あとは、書く側の希望とかもすこし、マターリ待ってみたい気もするよ。

作った人だけじゃなく、cgiいじれる人でてきたみたいだし、
アイデア、ブラッシュアップしてくかね。
463名無し物書き@推敲中?:01/10/01 02:52
投稿少ないな。つまんないの。
464エロ451:01/10/01 03:00
書く側への希望としては属性、ジャンルを内容説明に足す程度が
あちらもこちらも面倒もなくて良いと思う。
書いている側の希望としては、ぴあ的指標は読者お任せ…って
私は思うけど。作品から受け取った印象が、私が抱いてほしい印象と
甚だしく異なる場合があるので。
某ぬいぐるみちゃんは、作品の内容説明で「同情します!」等
書いているので、ぴあ的指標を予め記入したい書いている側の方もいると思われ。
ジャンルわけについて延々と語ってるのか……
この板もここまで落ちたか
466cgi改造中:01/10/01 04:00
全面的に改造してるせいか、まだ感想が付けられない状態でして。
とりあえず今日は寝ます。

>461
ぴあマークってなんですか?
チェックボックス感想ですか。なかなかよさそうですね。
色々機能が追加できるように柔軟に改造中です(下地作ってるようなもの)。

>465
正確にはcgiの改造実験案について語ってるのですが。
邪魔なら退いてスレ立てますけど、そこまでするほどのもの不明でして。
下がりっぱなしの分類スレ使うのもいいかもね。
じゃ、あげとくよ。
ではcgi改造に関するお話はお引越ししましょう。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=bun&key=1001131665&ls=50
470作った人:01/10/01 23:46
つーかついでに管理もしませんか?
471改造してる人:01/10/02 12:56
>470
この先もずっとみてられるとは限らないので、
お手伝い程度(みてるときに)ならば。
472作った人:01/10/02 15:29
ん、これ言うとどうかと思うけど、改造傾向自体が自分の投稿BBSの
形態のこだわりのラインにかなり触れてるんで。
(ジャンル分けや削除・修正機能、名前欄などね)
改造自体は必要なんだろうとは思うけど、その場を自分が管理する
気にはなれないっつーことで。わがままですまんけど。
一番ベストなのは移譲なんだけども。誰かやらない?
一旦設置してしまえば、手間はあまりかからないことは保証する。
(たまに削除が発生するくらいで、荒らしもほとんどないしなー)

あと自分の小説にちょと時間とりたいというのも正直あるので。
473改造してる人:01/10/02 18:49
>472
いえいえ、わがままだとは思いません。
もともと実験ですから、私も改造してみたいだけで
できたものを押し付ける気はありませんから大丈夫です。
それから残念ながら問題無く設置できる場所が私の方にはありません。
(なお、設置自体は一般にcgiと手間的に変わりません)

改造についてはみなさんの要望を中心にやりたいと思います。
474名無し物書き@推敲中? :01/10/02 21:12
とりあえずあげます。
4751:01/10/02 21:14
476agenna:01/10/02 23:43
ごはん文化の奴か最近多くなった
477名無し物書き@推敲中?:01/10/03 00:53
こんなところに投稿して、酷評されても落ち込まないほうがいいよ。
あんな短い文章でつたえられる事は限られてるのに、したり顔で批評書く人がいるからね。
478へろ:01/10/03 00:55
>472
>473
 改造してる人さんはもちろんこと、作った人にはずっと
おんぶに抱っこだったし同じ小説を書く者同士、自分の
小説を書く時間を取りたいと言うのはもっともだと思う。
 でしゃばると叩かれる2chだけど、何か手伝える事が
あれば手伝いたいと思います。cgiの設置が可能なスペ
ース等、具体的に何ができそうでしょうか?
>473
短い文章なので批評できません……

と投げ出されるよりも、まし。
480名無し物書き@推敲中?:01/10/03 01:03
>477
ならあんたがまず去れ。
481479:01/10/03 01:08
あー。スマソ。
>473ではなしに>477ね。
改造してる人さん、スマソ。
482改造中:01/10/03 02:59
>478
そうですね。簡単にまとめてみます。
「作った人」さんは、改造したもので本格的に運営するならば
誰かに引き継いでもらいたい、とのことです。 >>472

現状のままでは改造したcgiで2ch虎の穴が運営されることはありません。
もちろん改造したcgiを必ずしも使う必要はありませんし、
(気に入らない人もいるでしょう)現状維持という選択もあります。

但し現状維持にしても、利用者は全員「作った人」さんに
おんぶにだっこでお世話になってることには変わりありません。
483改造中:01/10/03 03:06
「作った人」さんが望まれるように、誰かが引き継ぐということが望まれます。
その場合何が必要になるか。

cgiを設置して管理するのは多かれ少なかれ何らかの手間や費用がかかります。
(プロバイダと契約なさって同時にページ容量のある方は特別に費用はかかりません)
cgi自体は設置さへすればかなり管理しやすいようには作ってあります。
(管理者パスワード'111'を入れればどのように管理できるかわかります)

また、投稿作品の管理は有志を募って何人かで行う選択もあります。
484へろ:01/10/03 03:15
>483
 現在改造して頂いているCGIを使用するとなった
場合、広告は入ってしまいますが、CGIを使えるH
Pスペースは抑えてあります。

 どうなんだろう、変えるべきなんでしょうか?
一番問題なのは、cgiの設置場所です。

cgiが設置可能なホームページ設置場所が必要です。
またその容量も、数MB程度では作品で溢れてしまう可能性があり、
(具体的にどれくらいディスクを消費するのかわかりませんが)
できるだけ多い容量が望まれます。

cgiが実行可能なホームページ容量を使ってなかったり余ってる方は、
虎の穴を引き継ぐことが可能です(引き継ぐかどうかは別として)。

書いてて気づきましたが広告付き無料レンタルサーバを借りる手もあります。
ただcgi主体のページですので、消えずに残るかはわかりません。

だいたいこんなところです。
でしゃばりすぎで叩かれそう。
486改造中:01/10/03 03:17
>484
それが一番無難みたいですね。
487へろ:01/10/03 03:26
 改造中さん、いらっしゃったらここで話せると
いいのですが。
http://www.excite.co.jp/talk/room05
↑の、演劇のルーム。
488改造中:01/10/03 04:12
>487
Javaを切ってるせいか入れませんでした。
489へろ:01/10/03 04:13
>488
 わーん。
 今、イケメンの作者さんとチャット中。(ヲ
>489
IRCならなー
491へろ:01/10/03 04:17
>490
 ICQしかないの(^^;
492改造中:01/10/03 04:24
>491
JavaONでも無理だった。ネスケだからか。
うーんチャット設置しましょうか、短期的に。
493へろ:01/10/03 04:26
>492
 それとも、どこか普通の所にいどうしましょうか?
494日雇いくん:01/10/03 04:29
ネスケじゃだめなんか…。役に立たんなあ駅は。
495へろ:01/10/03 04:35
 じゃあ、ここ。
http://www.cgigame.com/chat2/chat_main.cgi
よくわからんけど、だれもいなかった。
496日雇いくん:01/10/03 04:46
チャットサイトは結構誰もいないところ多いんだヨねえ。
497改造中:01/10/03 05:13
ごめん、寝る。
498へろ:01/10/03 05:14
はい。ごめんね。
499名無し物書き@推敲中?:01/10/03 06:38
500作った人:01/10/03 08:18
正直、改造verを使わないのはもったいなさすぎると思いますので、
このまま引継の方向に行ってくれれば嬉しいです。
サーバもテキスト情報だけですから、せいぜい20MBもあれば
当面は平気なはずです。
一ヶ月500円程度で借りれますよ。
501(゚д゚) :01/10/03 23:36
(゚д゚) の取ったHi-HOのアカウントがあるんだけど・・。
CGIは使えるんだけど、色々制限があるらしく、作った人さんの
プログラムは動かないかも、て事なんだけどね。
後虎の穴初期はフリー鯖だったんだけど、重いしよく障害が起こ
って、それで作った人さんがサーバーを借りてくれたという経緯
がある。なのでフリー鯖はなるべくなら止めて欲しい・・と
思っている。
勝手な事ばかりいってスマソ(゚д゚)
とするのと、どうしましょう。
へろさんが借りたところで実験してみる?
多くの人は現状維持を望んでるようにもとれますし。
初投稿しておきました。
504名無し物書き@推敲中?:01/10/06 03:49
>作った人さま
 何やらご多忙のご様子ですが、削除依頼をこちらでしてもよろしいでしょうか?
 メールの方が便宜がよろしければ、そちらにします。
505作った人:01/10/06 10:39
ここでよいですよ。
削除作品名と削除理由を教えてください。
なお、返事が今日の夜を過ぎると、出かけるので削除遅れます。
506504:01/10/06 15:05
>505 作った人さま
 急ぐものではありませんので、ご都合のよろしい時にお願いします。
以下、4作品の削除をお願いします。
 「手首に纏わる話」  2001/07/29(日) 02:18 投稿
 「夏の日」 2001/08/02(木) 02:15 投稿
 「遠雷」  2001/08/17(金) 00:56 投稿
 「 クイズ  」 2001/09/02(日) 23:39 投稿
削除理由は、自分のHPの方に掲載しようと思ったためです。
わがままを言って申し訳ありません。お手数かけます。
507猫くん:01/10/06 15:31
>506
遠雷好きだったですよ!
手首を書いたのもあなたでしたか…。
よい作品が穴から消えるのは残念ですが、
個人サイトでの活躍、応援しています。
>506
私は自分のサイトに上げるのと投稿を同時にしてたり。
>508
人それぞれだね。私は全て別々。
匿名投稿サイトだから、そこは分けて書いている。
穴作品をサイトにあげたい人はあげればいいし、
それが気になる人は今回のようにやればいい。
510作った人:01/10/07 08:27
>506
ごめそ、思ったより時間がかかって、「遠雷」「クイズ」のみ削除済。
あと二つは後でやりますんで。
>510 作った人さま
 はい、ありがとうございます。残りはゆっくりで結構です。

>507 猫くんさん
どうもです。たくさんの個人サイトの中から偶然見つけたら、
あぁ、こ奴かと思い出して下さい。

私はサイトとは別に、匿名投稿も続けると思います。
ボコボコに批判して頂きたい場合もありますから。
(もちろん以降は削除依頼無しの方向で。すみませんでした>作った人さま)
512名無し物書き@推敲中?:01/10/07 23:20
あーりゃりゃ、色んな人が居るね。
俺は書いた物はなんでもポコポコ穴に放り込んでるが、
文学賞に送ろうとか言う気は起きないな。
必死の思いして長篇書いて
読むか読まれないかわからん文学賞なんかに出して「評価」されるよりは
一つ一つ精魂込めた短編を書いて毎回感想付けて貰う方が俺としては嬉しいんだけどな。
ま、人それぞれか。
たまには本気で書いたのも投稿してくれよ。穴が寂しいのは淋しいからね。

……なんてことを言いながらあげてみる。
513名無し物書き@推敲中? :01/10/07 23:25
まあ,良いんじゃないの?人それぞれで。
貴方はこのままずっと文学賞に出す気はないの?
514513:01/10/07 23:26
513は514へのレス。
>514
512じゃない…?
516名無し物書き@推敲中?:01/10/07 23:33
>513
ないよ。
賞を貰ったり本になることより物を書いてそれを読んで貰うっつう、
なんつうか一種神秘的な行為(?)に魅せられてるだけなんでねぇ。
それに文学賞で通る自信もないよ。
世に出るべき人間なら時期が来れば出られるだろうし、
そうじゃなかったら出ないままでいるだろうさ。
まあ、そりゃ本を出したり「先生」とか呼ばれてみたかったりはするけどね。
>512
寂しいね。ここのところ投稿してないけど、
次も本気で書くよ。過去の評判は決してよくないけど。
518513:01/10/07 23:36
>516
ああ、そうか。それは残念だなあ。そういう人もいるって事だね。
何の作品を書いた人かは知らないけれど、
するとこれから普通にサラリーマン目指すのかな?
>516
なんとなくわかる。
書いて読んでもらえれば、その方式は問わないというか。
520512:01/10/07 23:42
>518
いんや、明日のことはわからんよ。
ちょうど今そういう事考えなきゃいけない時期なんだろうけど、
ま、何処に行っても機会はあるだろうし、上に登れば登るほど
色々な伝手とかもできてきて本が出せるようになったりするんでないかな、と。
文学賞通るよりそっちの方が楽そうだなと思ってさ。
>516
>世に出るべき人間なら時期が来れば出られるだろうし、
>そうじゃなかったら出ないままでいるだろうさ。

大丈夫。
そういう人は必ずプロになるから。ならずにいられないから。
そもそも廻りが放っておかない。
でも今はやらなきゃいけない事はやったほうが良いね。
522名無し物書き@推敲中? :01/10/07 23:57
つかなんで皆sage進行なの?
上げれば良いのに。
365 :名無し物書き@推敲中? :01/09/28 11:01
ポイントは既にまるでフェアではない。
キチガイの意に沿わない作品はことごとく潰される。
何だ、今のベスト10は?
何も知らずに来た人間が見たら、それらをチョイスした批評眼と
作品そのもののレベルの低さに失笑されるだろう。
>523
なつかしい文のコピペ(w
もう一度論じるけど、確かにポイント制は枷になります。
どうしてもポイントの欲しい人もいるのかもしれないけれど、
穴作品お勧めスレであげられていたものの方が余程信用がおけますよ。
それから激しい議論の場になるからあまり好まれませんが、
本来はコメントレスの方がポイントより重視されるべきだと思いますが、
どうしてあんなふうになってしまうんでしょうかねえ。
つーか虎穴、投稿多すぎ~。
ちょっと見ないでいると、あっちゅーまに投稿が未読の投稿だらけになっとる。
>525
多いのは構わないけれど、読みたいってのが少ない。
最近感想はお休み気味。ふー
>526
忙しいのもあるけど、おなじくー
528作った人:01/10/09 20:39
本日削除作品
「手首に纏わる話」「夏の日」「猫」「ギフト」「陽子のジム」
以上、削除依頼出ていたもの終わり。
>528
お疲れ様です〜
530名無し物書き@推敲中?:01/10/09 23:04
なんか赤点ばっかりだなぁ……あげ。
531依頼出した人:01/10/09 23:07
>528 どうもありがとうございます。
最近でなんか問題作とか出てないの?
熱く語れるような思い入れを持ってる作品はないのか。
熱く語ってる姿が見たい。珠には。

いや、独り言。
533名無し物書き@推敲中?:01/10/09 23:17
最近は現実にやられてて、創作どころじゃないな。
戦争、ニクコップン。
カニバリズムの話がまあお勧めだったな。
カミングアウト後だけど。
>>534
あれおもしろかった。文章が読みやすいんかな。さらさらーと抵抗なく読めたよ。
>528
ありがとうございます。
レスも付けずに無言でマンセーって...。
レス数よりも投票数が多い時点でどうかと思うぞ。
538名無し物書き@推敲中?:01/10/11 23:57
作者の独り善がりが見えて笑えるな。
あんなん駄作か無評価で十分。

それにしてもレス自体が静かなり。
539名無し物書き@推敲中?:01/10/12 00:29
>それにしてもレス自体が静かなり。
読むことさえメンドイって感じなんでせうか…
540名無し物書き@推敲中?:01/10/12 00:39
>539
そんな感じでございます。
ついでに簡素書きが来てないとか。
板自体静かじゃない?
連休中の荒らしや単発の祭りは何件かあったけども、
その背後にものすごい静けさがあるような気が。
再過疎計画が進んでいるのか……
静かなのが正常なのかもな。
創作してる人が息抜きに訪れる板って感じか。
ここに入り浸ると創作できんし。
やっぱり何かしらの再開発計画が必要かも。
どんな開発?
もっと常連ががむばった方がいいのかな。
「過疎」だから「開発」って書いてみたり。

例えば少し前に出てたけど、新たな読者がやってきて
いろいろと読みたくなるような環境を整えることトカトカ。
ここへ来たばかりのとき、
お薦めスレが沈んでいるのをみて、
つまらん作品しかないのかしらと思った。
548名無し物書き@推敲中?:01/10/12 02:06
「手首に纏わる話」「夏の日」「猫」「ギフト」「陽子のジム」
を投稿した人、プロデビューしたらしいね。タマゲタ。
ほ〜、ソースきぼん。
「シュガー」もそうだね。
551名無し物書き@推敲中?:01/10/12 02:20
「water room」 も、だよ。

http://www1.ocn.ne.jp/~a944/top.html
文芸社か…。いまいちぁゃιぃが、まあおめでとう。
論争した甲斐があったってもんだ。
さいきん忍耐力とか根性とかやる気とかがなくなったよ。
一行目で、読むのやめるかどうか決めるようになった。
レスをつける気力さえもない。
そのうちタイトルだけで決めるようになるだろう。
すでになりかけている。
ただの読み疲れなんだけどさ……

しばらく読み手をやめて書き手に回ろうと思う……
書く方が楽だわさ。
みんなはどう?どっちが楽?その時々によって違うのかな。
>>553
無理して読む事もないでしょ。
私は虎穴も2chも、逝ったりきたりだよ。
気分的な波で、定期的に見たり、まったく見なかったり。
簡素ウ入れたり投稿するようになっても、その波のくりかえし。今のところ、波に身を任せてるけど。
555553:01/10/13 01:05
>554
無理しているという自覚がなかったんだよね……
疲れ果ててから気づいたよ。
過労死するタイプだなぁ。
556名無し物書き@推敲中?:01/10/13 01:13
>553
変なたとえかもしれんけどさ。
運動して筋肉がつくように、ちょっと辛いくらいなら
読んだり書いたり仕事量を減らすこともないと思うんだよね。
でも、書痙になったり腱鞘炎になったり失明したり、えーと
とにかく「もう〜できない体」って状態になった自分を想像して、
それが嫌なら休んだ方がいい。
557553:01/10/13 01:17
>556
ありがたう。睡眠時間を削ってたよ。
立ったまま寝ちゃったこともあった。
読み書きに依存状態だったのかもね。
休むよ。
精神的にできない……っていうのは想像しにくいけど、
肉体はリアルだ。
>553
来て2ヶ月ぐらい。一時期感想魔になってたけど、すっかりごぶさた。
本音は書きたいところだけど、なぜかアレの改造に費やしてる。
すいません。
つくった人。
虎の穴のCGIを頂きたいのですが。
いただけますか?
理由など知りたい場合はメールでお答えしますので、どうかお願いします。
560作った人:01/10/13 23:18
www2.yi-web.com/~moji/tora/antho2.txt
かまわんすよ。はい。
561名無し物書き@推敲中?:01/10/13 23:23
今度の穴って作った人には
「誰がどの作品書いてるかが」わかるんでしょう。

恐くて投稿できんぜぃ!
気になるんだったら自分ん家以外のところからうpすればいいじゃん。
>561
今度の穴っていつのやつ?
いまの? 前の?
いずれにしろ作った人というか管理してる人にはわかってしまうんでないの。
よくわかんないけど。
可哀想なんでレス1を埋めてきたけど
まともな感想書いてね―や。
565改造中:01/10/13 23:45
>563
2chと同様。ある程度(IP)わかってしまいます。
作った人さんにもらったプログラムを見る限りでは、
現在運営中のもわかってしまいます。

ただすべてわざわざ調べれば、ということになります。
そこら辺は設置者との信頼関係で成り立ってると思ってます。
>565
IPっていうのは、数字だけのやつ?
それともアルファベットの文字になってるやつ?
質問ばかりしてすみません。なんか気になってしまったので。
567名無し物書き@推敲中?:01/10/13 23:55
>566 そんな程度の知識なら、知っても知らなくても一緒だよ。
>567
同意。どっちも情報として大差ありません。
569名無し物書き@推敲中?:01/10/14 15:39
誰かに相手して欲しくて「殺人日記」がポイント荒らししてるぞ。自作自演かオイ。
作品に魅力がないから放置されてるのに、子供みたいなやり方で気を引くな、ボケ。
どうせ話題になったら自作自演を織り交ぜて作品を語ったりしたいんだろ?
「俺ってグレート」とか思われたいんだろ?
作品が理解されないんじゃなくて、ただ単につまんねえだけなんだよ。氏ね。

つーわけで自分は簡素ウランにレスはつけないで放置するぞ。
ポイントが傲慢な青に合わせてあるのがまたミジメだ…。
他の作品もいくつかポイント荒らしにあっているようだ。
比較的妥当な評価が並んでいただけに残念だ。
572名無し物書き@推敲中?:01/10/14 18:54
妥当? うっそー
たしかに最近はわりとマトモではあったと思う。
一部「?」もあるにはあるが
まるで納得できないというほどでもなかった。
「唯我独尊」は放っておくのがベストかな。
あのまま一番に置いておけば晒されて笑いものだろ。
575名無し物書き@推敲中?:01/10/14 19:15
見た。
アズラエル以来だね。久しぶり〜(w
まあ、失笑は買うだろうな。
あんな恥ずかしい行動ができる神経に乾杯。
>572
比較的、ひかくてき。
なんだ、いじってもらったのが嬉しいのか、
図星だったのでごまかそうとしてるのか、また派手にやってるぞ。
あれだけ逆にいじると、読む方はプラスとマイナスを逆に考えるだけだから
楽やな。
「午前12時過ぎ」って何時?
教えてくれ〜。
点数気にする作者もあまりいないんじゃない?
自分が被害にあってないから言えるだけかもしれんけど。
>579
真夜中の十ニ時過ぎ。
本音はもうポイントなんてどうでもいい。
唯我独尊が二番になってんのが妙に笑える。
すでに十分不自然だっちゅーの(w
584559:01/10/15 07:37
お礼が遅れてもうしわけないっす
作った人どうもありがとうございました。
ありがとう
「天上天下唯我独尊殺人日記〜序章」読んできた。
俺みたいな良質しか読みたくない読者を釣るのには、ポイント荒らしは有効だ。
だから! 早く!! システム変更キボンヌ!!!
今、良質以上の作品を読みたい簡素書きは、何を基準にすれば
いいんでしょうか……?
(まさか、基準なし?)
やっぱ真面目な簡素ウついてるやつかな。
埋もれてても良いものあるよ。
>585
改造中のやつは一応あそこまで簡単には荒らせなくなってる。
589586:01/10/15 22:14
う〜ん。。。
簡素ウから読むのは邪道な気が。
新しいのから、読むことにします。。
ども!
「お薦め作品を教えれ」スレを活用しては?
591名無し物書き@推敲中?:01/10/16 00:47
眠れない。
>591
だからってこのスレ上げてもさ。
593592:01/10/16 00:50
>591
あ、そうだ。添い寝してあげよう。脳内添い寝。
594591:01/10/16 00:55
>592
ありがと。子守歌もあると嬉しい。
寝るよ。
595592:01/10/16 00:59
>591
ぐう〜。

………………はっ!!

ごめん、先に寝ちゃってた(w
子守唄はきっと>596が歌ってくれるはず!
お休み〜。
ヤーレン ソーラン ソーラン ソーラン ソーラン ハイハイ
なんかうるさくて眠れない……
>598
作品名も書いてくれんか?
600作った人:01/10/17 00:05
>598 消しときました。ご報告ども。
唯我独尊の作者がウランでなんか言っております。
彼も被害者らしいです。
>601
そうみたいだね。あれが事実だとすれば、作者はかわいそうだ。
603名無し物書き@推敲中?:01/10/17 19:21
今投稿しました。読んでください。
「I stand by her」
題はこれといったものが思いつかずに適当に決めました。
自作自演じゃなけりゃ誰がポイント入れるんだよ、唯我独尊に(w
晒し上げ?
606(゚∀゚):01/10/17 23:33
最近のお薦め教えてくれ。ポイントとかじゃなくて独断と偏見に満ちたやつでいい。
>>604
ほっときゃいいだろ
>604
ついにトップに!
物書きとしてはアレだが、2chネラーとしては好感が持てる(w
そしてまた青と並ぶ…
だからほっとけよ。話題になってることでキティは喜んでるんだろ。
611名無し物書き@推敲中?:01/10/18 00:15
創作文芸板来て結構長いのにもかかわらず、今日初めて虎の穴見ました。
すごくたくさんあってびっくり。来なかったことを後悔してみたり。早速読み始めますー。明日は学校休みだし徹夜でGO。
なんだか再び投稿ラッシュじゃないのか、虎穴。
多すぎて読めんよ。
>最近のお薦め教えてくれ。ポイントとかじゃなくて独断と偏見に満ちたやつでいい。

「哀しきマトリョーシカ」
全体的にハッキリ言ってタルイんですが、結構ヨカタヨ!
新しいのから読むべきか古いのから読むべきか・・・
>614
好きにすれ。体力や精神力も考えようね。
結構疲れるから。
616(゚∀゚):01/10/18 01:25
>613
スマン挫折した。もしかしたら話そのものは好きな展開になるのかもしれんが、言葉の使い方や比喩が下手で疲れる。
それらしい単語を使ってしまうと、それ以上考えなくて済むからああなるのだろうか?気が向いたらまた挑戦してみる。(゚∀゚)
>616
意外と好みが厳しいのね、(゚∀゚)って。
私的にはドラえもんをお薦めする。
ぼんやり読みたい時にはいいね。
誰か他に簡素ウ書くのいないのかい?1が続いててなんかむなしいよ…。
619名無し物書き@推敲中?:01/10/18 22:50
投稿した奴が他の人の簡素ウ書かねえからな。
怠け者ばっかりだ
620名無し物書き@推敲中? :01/10/18 22:58
このスレが上がると、板が落ち着いてきた目安になってとてもいい。
頑張って書いてるのは自分だけか…。
この粘着さだけが自慢(するほどの事でもないか)。
>621
がんばれ、がんばれ。感謝。
ありがとう。
思えば6月からだから、早や5ヶ月か…。
おかげで読むだけは速くなったけど、相当変じゃないとイイ!と
思わなくなったよ…。
会社でも本読んでるし、家でも本読んでるし、パソ向かっても
なにか読んでる自分…。よく狂わないものだなぁ。
それでも読書量が圧倒的に足りないと思うのは何故なんだろうか?
単に欲深なんかな…。
>623
しょうがないじゃん。だってそこに文字があるんだもん(w
でも会社では仕事しようぜ
本を扱う仕事なんで、休み時間は必ず読んじゃうのです。
今読んでるのは「無事の日」「江藤淳という人」。
福田和也は評判悪いみたいだけど、そんな悪くないと思うけどな。
「無事の日」の派手じゃないけど確かな生活感ってのもイイ。
626age:01/10/19 01:58
s
感想ばっか書いてたので投稿するのは今回初めてでしたが、やっぱいいなあ。大好き虎の穴。
バシっと言ってくれるのですごくすかっとします。
また投稿しようっと。
100枚以上の
虎の穴投稿は、好まれるのでしょうか?
>628
大歓迎。
200枚くらいのも投稿されたことあるし。枚数で気に病むことはないかと。
630名無し物書き@推敲中? :01/10/19 23:40
age
気のせいか、穴の空気変わってきたような気がするよ。
>631
どういう方向に?
さいきん逝ってないんだよなー。
Q書房祭以来。
どっかの簡素ウランは随分荒れてた。
ああいう状態は好ましくない。
634名無し物書き@推敲中?:01/10/20 00:22
今、私と私といううんこな文を東郊してきたので
どうぞ、ご批判してください。
初めて小説っぽいをの書いてみました。
 
>634
「うんこな」文…文学板の人?
636名無し物書き@推敲中?:01/10/20 00:26
>>635
たまに逝きますね。
637名無し物書き@推敲中?:01/10/20 00:27
>>635
お願いします。
俺に文才があるかないか確かめたいんです。
638635:01/10/20 00:28
>634
読んできたけど、あれはまだ人に読ませるべき段階の文章じゃないな。
色もどこからか借りてきたようだし、何を言いたいのかも
よく分からない。
まあ初心者さんなので仕方ないけれど、
まず完結した作品から投稿すべきだと思ったよ。次回は頑張れ。
639名無し物書き@推敲中?:01/10/20 00:30
>>635
ありがとうございます。
よんでもらってうれしいです。
まさにうんこです。はっきりこれで自分に文才がないのに気づきました。
640名無し物書き@推敲中?:01/10/20 00:45
私もはじめて投稿させていただきました。
よろしくお願いいたします。
>639
ほんなもん一回の投稿でわかるかよ。
しばらく頑張ってみれや。
642名無し物書き@推敲中?:01/10/20 00:54
>>634
ほかの人がどんなに酷評しようとも、ある人にとってはあなたの作品は重大な
意味を持つかもしれません。まずは、読者との幸せな出会いをする事です。

私は、ものすごくつまらないと思いました。
643名無し物書き@推敲中?:01/10/20 01:05
漏れも初めて投稿してきた。
>642のレスは、優しいのか何なのかわけがわからん。(w
>643
上げて下げてるから落としたいだけでは。
下げて上げればフォローととれるけど。
645名無し物書き@推敲中?:01/10/20 02:27
傑作を書いたけど、投稿するのがもったいなくなった。福田和也で〜す。
>631
同意。
どうでもいいような作品ばかり。
Qの猛爆にあっているものと推測され。
簡素ウもヘタレが目立つようになってきたし、ポイントもあますぎ。
青色評価もらうだけでも至難の業ってのが穴のいいところだったのに。
↑至難のわざというのもチトどうかと。
648名無し物書き@推敲中?:01/10/20 04:02
「この世に生を戴いた」
しょっぱなからこれかい。
649名無し物書き@推敲中?:01/10/20 04:04
やっと投稿したよん。
初です。
Qって何?>646
651名無し物書き@推敲中?:01/10/20 04:18
>649
読んだよ。 解り易かった。
ところであれって公園じゃなくて、部屋じゃ駄目なの?
652名無し物書き@推敲中?:01/10/20 04:23
お、さっそく読んでくれた?
部屋じゃそのまんまで夢がないかと。(笑)
653名無し物書き@推敲中?:01/10/20 04:23
はいはい。
マクドナルドのハンバーガーは好ましくない。
どっちかっつーと、ロッテリア、ってか?

自分ひとりの好き嫌いで、ヘ理屈も言わずに言い切れるたー
ここまで引き篭もって、人と話してない証拠、ってやつだ。

投稿道場くるなら、もすこしましな理屈と
もすこしましな妄想(Q書房以来、ってソースは何よ?)
持ってきなっせ。
654名無し物書き@推敲中?:01/10/20 04:24
>653
え?それ私あて?意味わかんない。
655653:01/10/20 04:31
>654
633宛。

でところで、あんた誰?
656名無し物書き@推敲中?:01/10/20 04:32
あ、起きてた!649です。
657651:01/10/20 05:16
なるほど。
658名無し物書き@推敲中?:01/10/20 14:27
つーか「散歩道」読んで感じたんだけど、
俺の作品にレスがつかないのは
穴に人が少ないんじゃなくて
話題性がないっつーことなんだな。
はっきり分かったな、それが。
痛いな。これは痛いな。
>658
いや、作者と対話スレかなんかで
作品名晒して待てばみんな読むよ。
多すぎて、読むべき作品がわからないんだ、みんな。

トラアナ界のホソキンにでもなろうかと思うもん、わし。
>658
ホソキンってなんだ?
急に最近めっきり老けてしまってよーわからんのだよ。
細川金四郎か?
661名無し物書き@推敲中?:01/10/20 15:53
>660 検索する労力さえ持たない老けネット初心者は逝ってよし。
>659
ホソキンもいいけど、そういう人は1人より3人ぐらい居てくれる方がいいな。
>662
なんと実りのないボランティアだろうね。
とにかく、1作書いたら3簡素ウ、ぐらいはやろうよ。
>661
検索する労力あったら虎穴の簡素でも書くよ。
つーか、検索してもよくわからないんだけど。
教えてくれよ。たのむからさあ。お願い。
665名無し物書き@推敲中?:01/10/20 16:55
>664
俺は情報収集能力のする気がない奴は物書きとは認めないから教えん。
検索結果からの類推能力もないのか?
ヒント1 人名
http://www.google.com/search?sourceid=navclient&q=%83z%83%5C%83L%83%93
>665
読んで理解するのが、面倒なだけだと言っておろうが。
虎穴で日本語になってない文章に簡素つけてやって、疲れてるんだよ。
教えてくんなきゃ、簡素つけてやんないぞ。もう絶対に。
>666
横レスごめんね。特に興味がないなら
ホソキン=ネット批評家という認識でいいと思うよ。

でも、逆ギレ?
こいつ、阿呆か、ホソキンか?>665
あんなカス知らんでも何も心配いらん。
>663
実りか。虎穴ホソキンを探せ。
サイト開けばアクセス増える実りはあるが、ついでに荒らされると予想。
>669
実りのうちにはいらんと思うが…。
とりあえず私はすべてにカンソと評価をつけるつもりで
読んでます。
今年中に終わるといいな…。
671665:01/10/20 18:01
>667
ありがと。

うんにゃ。ただじゃれてただけ。
ただ、最近の虎穴の作者の態度にはまいったね、という気分。
やつあたり気味にどっかの作品に文句ぶち込んできた直後だったので、
ややハイテンションだった。スミマセン
呼ぶな。自意識のかたまりだから、来るぞ。
>671
>最近の虎穴の作者の態度にはまいったね、という気分。

激しく同意。
674名無し物書き@推敲中?:01/10/20 18:20
虎穴も終わりっすね。灌漑深い。
>674
上げてまでいう言葉か?情けなくて涙が出るよ。
とはいえもう少ししたら多分落ち着くよ。
676名無し物書き@推敲中?:01/10/20 18:27
どういった根拠でよ。

まぁ、そろそろ、俺も投稿するし……。
見てろよ。灌漑深いZO。
かつて「俺のは凄い」といって投稿されたもので凄かったものは
一つも無い。でも覇気だけは買うよ。
体も買って。
679松本祥宏:01/10/20 18:47
やだよ。
松本、なっ。
681松本祥宏:01/10/20 19:22
やだったら!
682ふみえ:01/10/20 19:39
松本祥宏 !
してあげなさいよ。

甘い評価しろとは言わないけど、嘆いたってしょうがないじゃん。
駄作と思うものには駄作と判定していって、
大変だろうけど吠えてかなきゃ。
684松本祥宏:01/10/20 19:42
↑ こういうの悪文という。
なにをいってるのか、意味不明。
>683
吠えるのも大変だよな。たぶん。
よろしく頼むわ。
686名無し物書き@推敲中?:01/10/20 22:13
ふん。たたかれるだけましだと思ってるよ、私は。一応誰か
読んでくれたわけだし。
「剣聖小説」の2番目の簡素の意味がわかんない。解説キボンヌ。
>686
うん、…むしろおいしいと思ってしまう。虎の穴では。
読んだけど、確かにわからん。
なんか勘違いしてんじゃないの。
>689
勘違い簡素か……

甘い簡素、勘違い簡素が増えたね。
久しぶりに逝ってビクーリした。イタイ。
691名無し物書き@推敲中?:01/10/21 00:41
>688
やっほー。またきたよん。
そうなんだよね。一瞬たたかれまくりなのを見てこのやろ(本気)と思ったけど、
読む側は冷静なのでためになります。しかしどんどんマイナスになっていく
自分の文。落ちるところまで落ちましょうって感じ。ワハハ。
じゃあもう、簡素ウやめるね。ごめんなさい。
>691
上の方にある作品だったら大して叩かれてないじゃん。
短い簡素が多いし、みんな優しいよ。
>692
感じたまま、思ったままを書くのはいいと思うんだが、
明らかな誤読や勘違いはイタイ。
君はどっちだ?
勘違いくらいでやめんなよ。
誤読も糧、だよ。
そうそう。誤読させるような書き方が悪いつーのもあるからね。
kittyさんありがとう。
虎の穴のレベルが維持された気分です。重ねて御礼まで。
簡素にしゃら氏までお出ましだね。
>694
692じゃないけど、誤読・誤爆も別にいんでないかと思う。
それを読者のせいにするか、作者の落ち度とするかは作者次第で、
そこがまた問われるのでしょう。
700名無し:01/10/21 10:36
 ねーねー!
 フェラチオ少女って話を書いたから誰か読んで。
 今から寝るんでまた今夜。
701名無し物書き@推敲中?:01/10/21 14:59
俺は『散歩道』アリ派の一人だが今簡素ウ見てたら
「イメージだけを書くな」という意見があった。
これちょっと盛り上がる議題になりそうな気配。
どーよ?
ト。
>687.689
ごめん簡素書いたの私。
あれはまあ、あのネタだったら、探偵が同じような依頼を三つ受けたこと
に対して、何故だろうと考察するところをきっかけにして、
謎解きの過程で落ちがわかるという風にすればよかったんでは
ないかと思った、と言いたかったんですね。
誤読はしてないつもりだけど、テレパシー簡素ウだと自分でも思う。
>>701
別にそれほど盛り上がらないんじゃない?
そのへんにこだわる人もいるんだねってことで。
盛り上がるどころかあまりのアホらしさに冷めた。
>703
そっか。
作品自体、どうということもないからいいよ。
簡素もあんまりついてないしね。
「テレビの向こうで戦争が始まる」の6番目の簡素がよくわかんなかった。

>でも、本作は実は優れていると思います。
>それは女性が(あるいは女性の観点で男性が)書いているという点です。
> これはズバ抜けて本質的なことですね。
>女性とは何かを本質的かつ、端的に書いたという意味にて、快作です。

どゆこと?解説きぼーん。女性とは何なの?
708名無し物書き@推敲中?:01/10/21 23:13
今日は真っ赤だねぇ……。
日曜だし投稿量も多いわな。
地道に読んでいくかage
何か見ようかと思ったけど、赤すぎて見る気なくなったわ。
>>709
そんな事言わずに感想つけてくれなはれ。
赤点でボロクソでも妙に心に響く物ってあるだろ?
それを受け取って貰おうとして書いてる作者が可哀想だ。
最初の何人かが赤点点けるとされだけで読まれる可能性が下がるからねぇ。
まぁ、なんとも言えんけど。
>707
欲求不満のキチガイ批評だから無視しれ
簡素ウつけてもらいたい作者はひとこと書いてくれろ。
そうしてもらえれば、なんとか読めるかもしれない。
713709:01/10/21 23:55
>710
そうは言われてもな。あれだけ量が多いと、何かを基準にしなきゃ
読者も動きがとれんよ。面倒で。
見て欲しいなら、せめて興味を引く題名とあらすじ文は必須だよ。

なんか、人に見せる気のなさげな作者が多いと感じる。
書き終わったら、もう努力なしか?って感じ。
オンライン小説なんてなぁ、見てもらうために色々試行錯誤せんと。
じゃ、一番上のお願い。
今他のに感想付けてるから。
いや、自発的にね。投稿したら他の人のも読まないと悪い気がして。
715名無し物書き@推敲中?:01/10/22 00:03
テレビの向こうで戦争が始まる、の6番目の感想は、
「この作品は女性という性の視野がいかに狭くて自分本位かを描いている!」
と言いたかったんだろうな…………
自分は作品自体は、意外と悪くないと感じたけどね。
もう一工夫すれば結構誰にでも受ける作品に仕上がったんじゃないかな?
あのテロとは関係なく、俺達一人一人、誰にでも日常の生活があるワケだし。
そんなに自信があるわけでもないし面白くねぇかもしれんけどな。
まぁ、読んで貰ってなんぼだし、ここは一応頭下げてお願いしておきやす。
主義とか思想とか、誤読とか、意味不明とか、それでもやっぱないよりはましだと
思うから、作者もあんま深刻にならずにいこう、いけば、いくといいかも。
お、駄作が付いた。やっぱりな。
719naisyo:01/10/22 00:26
715さんへ
嬉しい。作者です。
初投稿でしたが、みなさんの批評嬉しかったです。
ありがとうございました。
>714.716

不眠症の作者? 読んだよ。途中から飛ばし読みだった。
「やっぱりな」じゃねぇよ……
>>720
いんや、もう書くことやめようかと思ってたところだったからさ。
もう何書いてもダメなんだよ。
俺のやりたいことと文章が全然乖離しちまって、意味通そうとすれば
書きたいことが崩れるし、書きたいことを通したら誰も理解できない物しか出来上がらないんだよ。
もうかなり前に「industry」書いたけど、ありゃ意味通そうとした方ので、
やりたい事通した方はほとんど全滅してんのよ。
だから当然今回もそうなるんでねぇかと思ってたけど、そうなったな、と。
もうダメだな。ゴミしか出てこねぇよ。
なんか、行き着くところに行き着いた感じだよ。
貶されても何も感じない、ってのはそういうことなんだろうな。
まぁ、ほっとけ。そのうち戻るんでねぇかと思ってるけど。
ほんと真っ赤やね。これから読んでみるけど
酷評されほんのりイラついてる作者が他の作品を酷評し、その作者がまた、、
って不毛なサイクルになってたりして(w
>722
一人暴走してる奴がいるのかもね。
>>722
いんや、大時計がいい線行ってるぞ。
どうも俺の書いたのの上か下にあるのは割かしいい点になるのは
俺が誉めてるせいなんでねぇかと思うんだがね。
ホントならアレだって「意味がわからん」「陳腐」「背景が見えない」
「物語になってない」とか言われると思ったんだがね。
安心して誉められるのがあるとそうするのかね。
俺が二番目以降だったら絶対言ってたけどな。まぁいいか。
>721
漏れはあなたのファンだから、書き続けてもらいたい。
以前に比べれば、誤字もなくなっていい感じになってきてるんではないか。
毎度のことながら前半はいいのだけれど、後半かならずメロメロというか、
破滅になってしまうので、たまにはほっとするようなものも書いてみてはどうか。
ここの住人は意外とほろりとさせられるものには弱そうだからね。
>>725
いんや、ダメだろ。どこを取っても今までの焼き増しでしかねぇんだもの。
新しい事が何も浮かばないんだよ。浮かんでも書ける物とかじゃなくて、
例えばあの中に出てきた湖の光景とか。その一瞬だけが重要だったんだよ。
俺の中では見えてるし、その重要性も分かるんだが、組み込んでしまうと
読んでる人間には何もわかりやしないだろう? 最初に出てきたパイプの中の水とか、
あの辺の絵もかなり重要な点なんだけど、誰も繋がりを理解できないだろうよ。
俺だけが分かってるんだよ。そこが難しい、と言うか、もう人に話して面白がらせる
事が出来る次元じゃないような事ばっかり思い浮かんでどうしようもないんだよ。
破滅になってしまうのはなんでかね。作り上げた片端から話を壊そうとしてるからそうなっちまうのかねぇ。
形になる前から崩れ始めるから嫌なんだよ。どうしたもんかね。
>721
疲れてんなら、ちっと休み〜よ。
自作を責めるようになったら、創作家なんてお終いだ。

>大時計
普通だったな。入れて「標準」だけど無投票ってとこか。
まわりが悪すぎるんじゃないのさ?
いやあ、僕は毎日毎日ネタが浮かぶものですから
生みの苦しみというのは分かりませんなあ。
>726
自覚できてるうちは大丈夫さ。おそらく、たぶん。
>>727
疲れてはいないんだよ。
逆にテンションが高すぎて恐ろしいぐらいだわ。

>>728
浮かんでも使えるかどうかだよな。
大体思い浮かんだとき「これは何点ぐらいまで行く」とか思うだろ?
そう思っちゃもう使えないんだよ。説明できないけどさ。

>>729
どうかな。これまで何回もやめるやめる言ってきたけど今回は本物臭いわ。
自分でも痛みがないんだもの。

向こうでしゃらさんが何か書いてくれてたけど、これ以上個人的なことでここを汚すのも嫌だから
そろそろ寝ることにするよ。もしまた何か書けたらその時はここに出すことにするよ。
読んでくれた人は本当にありがとね。本当ならあんなもの、即ゴミ箱行きしなきゃいけなかったんだけど、
どうするべきか見極める指標にはなったと思う。
これ以上気が狂った物書き続けるようなら本当に筆を折るべきかもな。
どうなるかな。全然別の方向に進むのかもな。
どうなるのか分かりやせんですが、とりあえず明日があるのでおやすみなさいです。
こんな独り言みたいなことに付き合ってもらってお手数かけました。
本当に感謝してます。それでは。
フェラチオ少女にすごい簡素ウ書きが現れてますけど
732名無し物書き@推敲中?:01/10/22 01:42
今某作品の簡素みたらチャット状態だった。
その扱う題材について討論してるっぽかった。
ああいうのを生理的に嫌う人とおもしろいと思う人で評価がすっぱり
別れるだろうけど、作品としてどうかって感じで私は評価したつもりっす。
>731
どうすごいんだ?
734名無し:01/10/22 03:39
 フェラチオ少女書いたものですが、あそこまで言われるとなんかすがすがしかった。
 死ねばかだもんね。えへへ。
 
735 :01/10/22 04:08
>>734
なんかさー、肯定的な感想書くよりも、
否定的でアラを探し出す感想書いた方が作者から喜ばれるのかな?
736名無し物書き@推敲中?:01/10/22 04:33
肯定的な感想は、作者が喜ぶ。
否定的な感想は、作品が喜ぶ。
感想の量が作品の影響力を決める。
738734:01/10/22 05:42
 いや、結構自信あったから、文章的に。
 主観的に調子乗っている部分があったから、それを
壊してもらえてある意味よかった。
 他の人はどうなの? 褒められると嬉しい?
739 :01/10/22 06:48
う〜ん、すると、肯定的な意見を言うよりも、
むしろ叩いた方が虎の穴の為になる?
始めに散々叩いた後で、伸ばすべき長所を指摘するべきだろうか?
玉に瑕調の感想よりも、原石を叩きまくって玉にするべき?
少なくとも「死ねバカ」はねぇだろと思ったが
、、わからんもんやね。
>740
感想の書き手の知性と、感情の振れ具合がよく表れてて
わかりやすい簡素ウだと思うがね。(w
「プラスチック」っていうの、投稿しました。読んでみてね♪
さ、あとは簡素つけようっと。
743初心者さん:01/10/22 19:17
こんにちは。
「ミラーボール」の作者です。
辛辣なのでもいいから、もっともっとコメント欲しいです。
どうしたら、もっとたくさんの人にコメントいただけるんでしょうかね。
叩かれるのこそ、ここの醍醐味って思ってますから
凹んだりしないので、いっぱいいっぱい突っ込んで欲しいのですがね。
11個もレス貰っているんだからそれは贅沢と言うものだと思うなあ
(最高17レスの人より)。
11レスも貰ってそれは贅沢と言うものだと思うなあ(最高17レスの
人より)。
ごめんね、なんかPC調子悪いみたい…。
コメントが少ない、ってのもコメントなんだがなぁ……
私なんか最高9レスだぞ。良いじゃないか11個もレスもらえて。
レスの少ないのは面白くないか、
あるいは既に言いたい事が先のレスで既に言われている場合だと思われ。
私はもっと少ないけども、濃いレスを頂いてるから感謝しなくちゃ。
時期はちょい昔だけども。
何が言いたいのかわからないという簡素は多いけれど、
あれってどうだろう、メッセージ性がないからダメと言う意味なのか、
それとも主題が読み取れないからダメという意味なのかどっちだ?
>750
「ない」としか、その読み手には読み取れない、ということだろ。

その読み手の力量が足らないのか、書き手の力量が足らないのかは、
わからんが。

ま、その読み手の簡素のほかの部分を読めば、
おのずと知れるのかも知れないけどね
752名無し物書き@推敲中?:01/10/22 21:15
あげ
話し始まりと最後でちぐはぐだったりする時によく
何が言いたいんだよ?
と思ったりしない?
でもたまに感想でメッセージ性とかカタルシスとか求めてる人いるよね。
メッセージもカタルシスなんてありもしない作品もありだとは思うよ。
>751.753
750だけど。他の簡素が結構好意的なときに「何が言いたいのかワカラン」だと、
ああ、やっぱりメッセージ性を求めてるんかなと思ったり。
メッセージもカタルシスも無しの作品もありだと思う。それは同意。
最初と最後でちぐはぐなのは推敲もロクにしてないということで論外。
755名無し物書き@推敲中?:01/10/22 21:56
>753
禿同っっ!!
「俺を楽しませれ」のクソ簡素ウの君。
お前の価値観、つまり好き嫌いでポイントを下げるなあああっっっ!!
756753:01/10/22 21:57
↑まあそうかもね。
私的には主張するような文章よりもか雰囲気で読ませるような文章が好き。
自分もそんなのが書けたらと思ってんだけどね。
クソ簡素ウも感想のうち。
人の意見が欲しくて投稿するなら、そう思わなければ。
クソ簡素ウがいやなら投稿しないほうがいいのでは…。
私もだいぶクソミソ言われてますが、ありがたく受け取っています。
例え淡々としたものを書いてみて、面白おかしくしろと言われてても。
758なない:01/10/22 22:18
今しがた、投稿してみました。
才能の無さがわかったので小説はもう書かない事にしました。
そういう事もわかるので、ある意味現実見るには丁度良いのかも。
759755:01/10/22 22:23
>757
同意…。
興奮してスマソ…。
760753:01/10/22 22:27
確かに。
拙い作品に感想もらえるだけでありがたいという気持ちは忘れちゃいけないね。
それが第一だけども、
何言ってんの?こいつ
とかって思うような感想はできるだけ無視することにしてる。
まあ大抵のは受け入れられるから、稀なんだけどもね。
いいんじゃない。明らかに変なのは気にしないで、
辛辣でもちゃんと心からの感想には耳を傾ければさ。
後になって自分で読み返してみて気付くこともあるしね。
さあ、書こう書こう。
761755:01/10/22 22:47
書き手の人は、大人でいい人が多いなぁ…。
とりあえず、俺が欲しい簡素ウを、他の誰かに付けてきますー ♥
最近やたら「ベタだからおもしろくない」とか書く人増えたよねえ。
私はベタでも雰囲気とか良ければ読める方。
後メッセージ性だとかテーマがないと駄目!とか、多いなあ。
いや、考え方の違いなんだろうけど私はテーマでガッシリ来られると疲れるので……
さあ簡素ウでも書こうっと。(こう考えると簡素ウも難しいよね
ほぼ「クソ」に近い(と一読してショックだった)感想を貰って、
次に実験的に変えてみたら、何も言われなくなって、
結果としてはレス数減ったけど、
「こういうのが無難なんだな」という事は分かった。
(いくらなんでも誤字脱字じゃないぞ)
764753:01/10/22 23:34
>762
ベタだからおもしろくない
って事は私もないと思う。
もう完全に手垢のついてないもの書こうとするなんて難しいし。
でも感想書いた人は、
「ベタだからおもしろくない」んじゃなくて、
「ベタを新鮮に読ませるだけの文章力がないからおもしろくない」
って事なのかもしんない。
独創性を優先して、多少の駄文には目をつむる人もいるからね…
何とも言えないんじゃない?

作者の意図を汲み取って感想書く人と、自分の感想を叩きつける人
二種類いると思うんだけど、どっちのが良いんでしょうね?
>763
もう少し具体的に言ってもらわないとよくわからない。
特に最後の行。
それに、ここ2、3日の簡素はあますぎるので、
以前の簡素と比べても意味なし。
767763:01/10/23 00:21
>766
あぁ、スマソ。 以前の簡素ウと比べて甘いって話じゃなかったんか…。
「甘口」「辛口」について、作者が「何言ってんの?」とか「ショーック!」と思える簡素ウでも
まあ何かしらわかるところはあったな〜って意味です。はい。
自分がショックだった簡素ウを参考に。
最後の一行は、以前誤字脱字の指摘がほとんどの簡素ウを占める作品見たもんで
そういう簡素ウじゃないよ、って。
ベタ神様は、この世にある全ての本を読んでおられる。
逆らうなかれ。
無難な道を選ぶのじゃ。
無難な文章じゃ楽しくない。
>767
余計に分からなくなったので、もういいよ。
おれ馬鹿だから。
>770
……ごめんなさい。
虎穴って、全部の作品に目を通している人とか、
感想をつけてまわる「感想隊」みたいな組織とか、ないんすか?
目を通している人はいるかもしれない。
組織はない。
新投稿に入ってからなら全部だよん。
774のような方が何人か、チームを組んでオススメなどを提示して
くれると大変ありがたい。

でも、そんなHPありそうなもんだけどな…なかったのか。
組織ならともかく、一人ならそんなHPで紹介されても偏るんじゃない?
777774:01/10/23 01:03
そんな粘着バカは私しかいないって。
ちなみに個人的なベスト5
 1 遠くへ行ってはいけないよ(旧投稿)
 2 BUSTER
 3 「男と罪と、ネットの話」
 4 ヨーセイになろう!(旧投稿)
 5 「ワールズエンド」(旧投稿)
と、こんなもんかな?オススメスレ上位のはほとんど好みじゃないんで、
参考にならないかも知れない…。
「男と罪と、ネットの話」は主人公の冒頭でのつぶやきが陳腐って意見
もあるんだけど、読み応えはあると思うんだけどなあ…。いろいろ傷の
あるけど…。
778774:01/10/23 01:04
傷「も」です。訂正まで。
779774:01/10/23 01:14
あ、ごめん。「葉加瀬のある風景(タイトルでは[誰か題名をつけてください お願い
します]になってます)」を同率2位に入れときます。
>774
あ〜新作ばかりじゃなくて、チョトほっとしたネ
自分読むの遅くてサ
個人的には3. はワカラナイ。
781774:01/10/23 01:41
ちなみにくだらない(いい意味よ)ベスト5
 1 ボリボ〜リ(旧投稿)
 2 北京五輪
 3 何言ってやがんだむ(旧投稿)
 4 スナイパーマツナガ(旧投稿)
   五十歳の作文
 5 はなさかじいさん(旧投稿)
くだらないのには自分の入れたいんだけど、控えときます(笑)   
ずーいぶん前に、このスレでも言ったかも知んないけど
「虎の穴のお薦め作品を教えれ」スレをもとに、
虎の穴紹介HP作ろうとしてんだけど、なかなか進まんです。
(最近のは、ほとんど読んでないし。)
でも、そろそろ、テストアップできそ。
できたら知らせますです。。。

>776
作品の選出は、基本的に上に書いたスレに沿っとるので、
偏りはしないと思うですが、
紹介文は、一人でやってるとやっぱ偏りますね。

ま、でも、編集してる人間の嗜好が出てしまうのは
仕方ないんでは。
どうしても気に入らなければ、それぞれで作ればいいと思うし。

>774
新投稿分、すべてとはすごい。
ところでロスト分の「即興作家の悪戯」って話、
もしかしてどんなのか覚えてません?
読んだはずだけど、記憶にないのです。。。

いちおメアド書いときますんで、ご意見ある方はどーぞ。
783初心者さん:01/10/23 01:46
作品投稿する時、
自分が今までどれを書いてきたのか
分かるようにした方がいいんえすかね?
前作と比較していいか悪いかとかも
評価してくれるものですか?
784774:01/10/23 01:46
あのう、忘れてるくらい印象ありません。
面白いとは思わなかったんだろうから覚えてないのだと思います。
比較してほしければ、そうしたほうがいいんじゃないですか。
786初心者さん:01/10/23 01:48
了解です。今後そうしますね。
ありがとうございます。
>774 さん

>784 は、「即興作家の〜」の件ですかね?
だとしたら、ありがと&ざんねん。

誰か覚えてる人か、ログ持ってる人いたら
教えてくれたらうれしいです。

ではでは。
788名無し物書き@推敲中?:01/10/23 01:51
孤独な大時計はよかったです。不思議な感じ。
最近、テロや戦争もの出した人たちいるけど
そういったものを書くならあれくらいの個性を出して欲しい
オススメはオススメスレに。
あれくらいの個性ってどんな個性だよ。
説明してみろよ。
791名無し物書き@推敲中?:01/10/23 02:02
>>787
 『即興作家の悪戯』は好きだったので覚えている。
 バーにやってきたおしゃべりな客とジッポライターの話。
 ネタバレになりそうなので、うまく説明しにくい。
 って、べつにネタバレになってもいいのかな。
>791

おー!! 思い出した!
阪神好きのバーテンが、若者に酒奢らされる話!
(巨人好きだっけか?)
立ち去った椅子にジッポー。

まじありがと。
793名無し物書き@推敲中?:01/10/23 02:06
>789
スマソ。そうでした

790>うう、いぢめないでくださいスレ違いはあやまりますから
(;;)
あーゆう戦争ものって似たりよったりになるじゃないですか?
あれはなんて言うか、言葉の使い方一つ一つにセンスがあって
印象に残ったのです。
そうかねえ…。まあいいか。
私は何とも思わなかったけど、トシのせいか、感受性がダメダメなのか…。
794よ。おれは790だが、おれのセリフをとるなよ。
油断もすきもありゃしない。
あらいかんかったか。ゴメンね。
うそうそ。いいよ。
どうもすいませんねえ。
言われて三回読み返したけど、やっぱ凡作の印象しかないねえ。
なんでいいのかな?まあいいか、私にはわからない世界があるんでしょう。
799(゚∀゚):01/10/23 02:57
普段食ってるもので美味い不味いは決まるからな。
それぞれ食ってるものが違うから味覚はそれぞれだ。ヽ(゚∀゚)ノ
800(゚∀゚):01/10/23 02:59
ちなみにオレの好きなのは赤点だったりもするし、十傑にもランクインしていない。
別にそれでいい。趣味嗜好は個人的な問題だ。
つーかマンコ(゚∀゚)y-~~
それを言っちゃーおしまいよ。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/bun/1001131665/l50
このスレで虎穴改造やサーバ移設関連の話をしてる。話が進んでる模様。
もらったレスのなかで、本当に「よくそこまでわかってくれましたね、お見事です」
といいたくなるような簡素がたまにある。
そういうときはたとえ叩かれていたとしても嬉しい。
虎穴に投稿するものは大体勢いに乗って三時間とか、長くて二日くらい
かけたものしか投稿していないので、
書いているときは熱くなっていてわからないところを突かれるとドキッとする。
最近の作品って高い点取っても下げられなくていいね。
良質だけで300点とか突破してるのとかあるからな。
昔はなんか血みどろの争いをしてやっと300の壁を破ったりしたもんだが、
これは平和の証拠か? それとも堕落したのか?
昔の逝ってよしとマンセーが飛び交う一触即発の雰囲気もよかったんだけどな。
前にいた「自分の認めたくない物は絶対に認めない派」は何処に行ったんだろうか?
賞賛系の感想と貶め系の感想とでニュートラルな評価が出来てたはずなんだけどな。
今は世論操作みたいなことになってたりな。
一人右にいきゃみんな行くのが日本人だからねぇ。
もう少し自分の入れる点数に敏感になってみたらいいかもしれないんでねぇの?
>804
多勢に無勢つーことで。
驚愕の評価になってるなぁ。1ページ目。
一時話題になった厨房がどっかいったんだろ
807愛情泥棒 作者:01/10/24 00:54
自分の投稿作の感想を見に行ったら、
みんな、驚くくらい建設的な批評やアドバイスをして下さってて、
涙が出るくらい感動しました。
いいですね。率直に感想述べてくれる人たちに
作品を読んでもらえる、って。
そして、感想つけてくれた皆さん、本当にありがとうございます。
でも、本当はもっともっとたくさんの
コメント欲しいな、なんて言ったらバチ当たりですかね。
バチ当たりです。
私だって20レスくらいはいつも欲しい…、でも辛抱。
「こどものくに」とかいうの投稿した人へ。
結構レスがつくものだから、勘違いしてるのかな。
あんた、小説は不向きだよ。才能ないよ。随筆にしてみたら?
810名無し物書き@推敲中?:01/10/24 02:40
あいかわらずのレベルだな。
雰囲気良かったって理由だけで、300超えそうな作品あるけど、
ああいうのはOKなの? 最近の虎の穴では。
812名無し物書き@推敲中?:01/10/24 03:20
タブーでしょう。
「基準」というものをもっていないんだよみんな。
どうおおめに見ても「標準」クラスでしょ、あんなの。
な、はずなんだよねえ…。
なんで?組織票じゃないだろうね。
814名無し物書き@推敲中?:01/10/24 03:27
虎穴のめんつって変わってない?
なんかすごい奴らがねこぞぎ消えたって思うのは俺だけ?

実力者復帰を願うよ、一心に。
簡素入れてもポイント入れない人が多いからな。出来る人は。
816名無し物書き@推敲中?:01/10/24 04:06
よかった作品に良質かまんせーをいれるだけ。
後は、どうでもいいから評価無し。
すぐ入れちゃうよな。マンセーとか良質とか。大した根拠もないのに。
一番目の簡素がよければみんな良質。横並び。
違うこと書くと噛みつかれるし。どーなっちゃうんだか。
818名無し物書き@推敲中?:01/10/24 04:13
てか、あんたどの作品の人さ。
いま二人っしょ。俺たち。
最近投稿してないよ。たまに簡素入れる程度。
ネタスレで遊んでるほうが多い。
820名無し物書き@推敲中?:01/10/24 04:25
ふーん。
まぁ、波があるもんなー創作は。

虎の穴に投稿するのも、効果が薄れてきたよなー。
なんか、似たような感想しかかえってこないしさ。
ところでそちらはどの作品?
最近の人?
822名無し物書き@推敲中?:01/10/24 04:38
豹と少女のやつ書いたなー。
あれだけ……。

最近の人……だよ。
それはおそらく読んでないな。
投稿するときは土曜日か日曜日にするといいよ。
実力者に読んでもらえる可能性高いから。
それに最近の簡素は新しく来た人がつけてるみたいだから、
いまいちどうかなと思う。
評価スレの過去ログ読んだり、虎の穴の9月中旬頃の作品見てみれば、
すごい感想ついてるのが結構あるから、参考になると思うよ。
824名無し物書き@推敲中?:01/10/24 04:51
ほーい。
ありがとう。親切ですね。
んじゃ寝るわ。
826名無し物書き@推敲中?:01/10/24 04:57
イエス。
827わがまま娘。:01/10/24 14:31
本当に申し訳ないのですが、自分勝手なお願いをします。
「ミラーボール」「愛情泥棒」の作者です。
2作品とも読んでくださった方がいらしたら、
両方読んでの、比較とか、総評とか、直すべき書き癖と
指摘していただけませんか。
なにぶん、初心者な者で、自分の作品を客観視する能力に
欠けていることを自覚しているので、ぜひ
皆さんにお願いしたいと思っています。
ここに来る方たちって、本当に建設的、具体的な
コメントを下さるので、役に立つし、信頼してるので。
よろしくお願いします。
そんなことする奴いねーよ。
>828
いんや、暇ならしたな。
830名無し物書き@推敲中?:01/10/24 18:41
フェラチオ少女の作者さん、続き書いておくれよ
>827
暇だと思うのでやるけど、いつでもいいの?
レスは簡素ウランでいいのか? 戯言か対話スレでも使うのか?
あと、気楽にやっちゃっていい?
あんまり「信頼」とかって目を輝かされてもやりにくい。
プロの批評家や編集者じゃないんだからさぁ……。
832わがまま娘。:01/10/24 23:40
はい、いつでも。
軽い気持ちでやってくださいな。
のん気に待ってますので。
ご親切にありがとうございます。
833名無し物書き@推敲中?:01/10/25 13:47
age
今は忙しいのか? みんな。
834松本祥宏:01/10/25 13:51
そうでもないよ!
835名無し物書き@推敲中?:01/10/25 18:17
何投稿しても作品そのものの良さではなく、世論で評価が決まる。
まるでマスコミに躍らされてるようだね。
こんな虎の穴はいらない。

これを見越して、一時馴れ合いは止めるべきって運動が起こったのではないだろうか。
836831:01/10/25 19:09
>827(=832)
虎穴の簡素ウ、両方書いてきました。減点と無点です。
比較とか総評っぽいものは「愛情泥棒」の方にまとめてます。
長いので改行できるだけ省きました。読みづらかったら、すんません。
あまり具体的じゃないかも……と今になって思う。
人間だろうが猫だろうが鹿だろうが、私は「あり」だと思うけど。
837名無し物書き@推敲中?:01/10/25 19:12
例えば、新体操の競技会で審査をするとして。
俺は、技術を一所懸命評価して採点する。
しかし、ふと隣を見ると巨乳好きの審査員が。
「巨乳だから、マンセー!!」
「巨乳じゃないから、逝ってよし!!」

個人の価値観(好き嫌い)で審査する簡素火器を排除すべき。
殺すべき。
>>837
まぁそうカリカリすんなって(・∀・)
839わがまま娘。:01/10/25 20:11
836さんへ
早速読みました。
感激でした。
こんなにはっきり細かいとこまで言ってくださると
気持ちが引き締まります。
ありがとうございました。
ちなみに、年齢のことなんですけど、私は今、22歳です。
そんなに違和感ありますかね?
曲とか、古いって指摘されてたけど、
私は、コンパでよく歌う歌、
クラブでよく流れてる曲を使ったんですけどね・・・。
指摘されてたこと、頭に入れた上で、
次なる作品、いつか投稿します。
この2作は、ここ(虎の穴)のこと、知ったばかりで
批評されるのがあまりに楽しくて調子に乗って
勢いで書いたものなので、確かに推敲不足だったと
確かに反省してます。
少なくとも読んでくれる人がいる限り、
今後は、もっと丁寧に作品投稿したいと思います。
本当に感謝してます。
ありがとうございました。
>837
技術だけでない面があるだろ。
感じ方はそれぞれなんだよ。
自分だってうまい下手なんて考えずに好きで本買うだろ?
でも
ただ好きだから”マンセー”
ただ嫌いだから”逝ってよし”
っていう極端な人は確かに逝ってよし
好き嫌いも含めて、良い作品かどうか考えた上で評価するべき。
てか、馴れ合いで点数決まるのが萎え
842837:01/10/25 20:25
例えば、プロのモデル。
カメラの前に立つ時、足が長く見えるように片足を引いたりするだろう?
その辺の「技」が、評価基準なのでは?
まぁ、ご飯食べたら、どうでもいいような気がしてきたよ……。
(´ι _`  )ウンモ ジツリョクノ ウチッテ イウシ・・・・・・
>842
言ってることはわかるけど、モデルの技術を評価するわけではなく総合的な写真とかの「完成品」として評価してるんだろ。
モデルのスタイルとか、表情とかもそうだし、構図とかも判断基準だよな。
んで、それらを総合的に見て、完成品としてどうか、だろ。

好みだから、好みじゃないからってので評価してもいいとおもう。
ただし、「何故それが好みなのか」「それのどういった所が気に入らなかったのか」
などを明確に表現できないのであれば、点数を入れるべきではないと思う。

写真を見て「好みだからマンセー」ってだけじゃなくて、「この構図と被写体の表情が気に入らないから駄作」とかの方がわかりやすくて良い。
844831=836:01/10/25 22:43
>839
ん〜、移動します。
「対話」がいいかな? そうしとこう。
すみません、追って来てください。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/bun/999277124
好き嫌いの評価は、当然あり。
優しい人は指摘してあげたらいいけど、基本的に理由もいらんと思う。
買った本をごみ箱に捨てる自由。
ポイントいじりと馴れ合いについては…う〜ん???
好き嫌いなくして評価なしだと思うけど。
でも嫌いな作品は基本的に無評価にはしてた。
いま評価の話をしても無駄だと思われ。
放置することにした。
なんか虎の穴にキチガイが1匹いないか?

頑張って書いた作品を酷評されて怒った阿呆が暴れてるのか?(w
コメント多くついてるの開いて、自分の好みに合いそうな話だったら読んでみる
という、あんま虎の穴の良い読者じゃないんだが、最近一つも読んでないです。
>848
1匹どころか数匹はいるんじゃないの。

>849
それ正解。
>849
お、仲間(w
>849
現在コメントが多いのは簡素ウ内で喧嘩してるだけで
作品の面白さとは比例しておりません。
コメント5〜10で、点数50〜100周辺に佳作が眠っております。
孤独な大時計に公言して逝ってよし二票入れた人がいる。
それじゃ自分が点数いじりだろうに(笑)。
854名無し物書き@推敲中?:01/10/26 14:50
そんな事よりおまえら、ちょいと聞いてくれよ。スレに関係あんだけどさ。
このあいだ、虎の穴行ったんです。2ch文章虎の穴。
そしたらなんか重たくて、ブラウザが読み込み終わらないんです。
で、よく見たらなんか「面白い、マンセー」みたいな簡素ウがあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、絶賛感想如きで普段来てない虎の穴に投稿するんじゃねーよ、ボケが。
いきなりマンセーだよ、感想無しでマンセー。
なんかQ書房作家とかもいるし。お仲間連れて提灯感想か。おめでてーな。
最高です。文芸誌に載ってても問題ないです、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、編集者紹介してやるからそこで酷評されてろと。
虎の穴ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
気の抜けた作品投稿したら、批評者から酷評が返ってきてもおかしくない、
叩くか叩かれるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。提灯野郎は、すっこんでろ。
で、やっと感想付けたかと思ったら、次の批評者が、誤読してますね、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、自分の文才の無さを批評者のせいにするなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、誤読ですね、だ。
お前は本当に誤読の意味が分かっているのかと問いたい。問い詰めたい。
小1時間問い詰めたい。
お前、誤読させるような文章書いて自分は高尚な文章書いた気になってるだけちゃうんかと。
虎の穴通の俺から言わせてもらえば、今、虎の穴通の間での最新流行はやっぱり、
簡素ウランで喧嘩、これだね。
作品の是非に関係なく簡素ウラン内で批評者同志のガチンコ対決。これが通の楽しみ。
しまいにゃコメントベスト10入り。これ最強。
しかしこれをすると、作者が投稿を止めてしまうかもしれないという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前ら虎の穴ビギナーは、浮首でも読んでなさいってこった。

コピペスマソ
虎穴荒れほーだーい。
喧嘩どころかホントにただの荒らしだよ、すげぇな。
よそから来た危地害が騒いでるだけならええけど常連も引きづられてるようでちょっとウトゥ
>854
名作
春樹っぽいもの、康隆っぽいものはもういいです。
おなかイパーイ。
賞賛の言葉を連ねることによって
作品を貶めているように見えるものが…

moshi honkinara itaiga...
「牛になる」作者、現在土下座中か?
しばし黙祷。
>858
本気度100%のイターイの増殖中とオモワレ
全部は見てないから比率って何とも言えないけど
前よりちょっと層が変わってきた感じはする。
善し悪し無関係で。
見てきたけど、本当にすごい状態だ…。
簡素ウ欄でチャトしてる…。
863へろ:01/10/27 02:34
 うわーい。投稿作品、とんでもない量あるー。
 こりゃ、全部見るのは不可能だわ。100作品近く
増えてない? 一ヶ月ちょいで。
最近ある事情でどかんと増えてるんですよ。
詳しくはQ書房スレを参照のこと。
865へろ:01/10/27 03:50
 参照した。ええと、Q書房の人たちが、虎の穴にどっと
押し寄せた・・・ってこと? なんで? 観察してたから?

 ごめん、誰か要約して教えて・・・(T_T)
ほんとかどうかは知らないが、
穴の誰かがQ行って2chっぽい感想書いて、
(Qから見りゃ荒らされて、かも知らん)
Qでそれなりにお祭りがあって、
で、交流が始まった、と。
(穴から、見りゃ駄作と馴れ合いが押し寄せた、かも知らん)

そんなとこじゃないかね?>865
>858
「煉獄の〜」の感想もそういう理解の仕方でいいのか。
4連続で文章は上手いという感想がついているのだが。
868名無し物書き@推敲中?:01/10/28 00:15
クソだらけの投稿に自作自演のポイント。
下手な上にセンスも悪いんだから荒らすな。
最近のやつは一部の投稿が荒らしみたいで胸クソ悪くなる。
気軽に自作自演でマンセーとか入れるんじゃねえよ。
他人様に見せる前にやることが他にあるだろうが。
ド下手なんだからもう少し謙虚に書け、ボケ共。
869名無し物書き@推敲中?:01/10/28 00:33
>867
文章はうまい、か。
小説書きとしては結構複雑な簡素だよな(W
870SHIMA:01/10/28 00:38
「煉獄〜」を書いたものですが、自作自演とかはしていません。また他の投稿サイトで作品を掲載したこともありません(作者登録はあります)。
穴だったら、皆様の率直な意見がお伺いできると思い、投稿しました。
最初に投稿した作品はやはり厳しい評価でしたし、今回の作品も文章は褒めて頂けたものの、内容については当然ながら低い評価でした。
でも、両方とも率直に受け止めたいと思っています。
他の作品等を読ませて頂いたところ、中には馴れ合い、荒らし、自作自演もあるような気がします(断言はできませんが)。
正直、文芸誌にも何回か掲載されたこともありますし(同人からの転載が主ですが)、小さな賞は何個か頂きましたが、穴が一番厳しいような気がします。
それだけにスリリングで楽しいです。
すみません、駄スレで。…
駄スレ言うな(w
駄スレ……ちとワラタ。
失礼な人だ(W
873名無し物書き@推敲中?:01/10/28 01:02
>870
そうです。虎の穴は、修行の場としては最適です。
他の所も行って来ましたが、なんか馴れ合いが多すぎて気持ち悪い。
また文章がうまい、という感想には何の意味もないので
惑わされずに、何を書くべきかを追求しましょう。お互いに。
しつこいようだけど虎穴の簡素ウさ、今、変すぎ。
簡素ウに関するスレッドってどこかにありません?
875SHIMA:01/10/28 01:05
>871-872 すみません。駄レスです。本当にすみません。
     悪意はありませんでした。
>873 はい。わかりました。頑張ります。
>875
その文芸誌の名前、教えて欲しい。
>874
ここですればいいよ。
878SHIMA:01/10/28 01:18
>876 それは勘弁してください。本名ですし。…
   2年前の一時期です。小説の学校に通いながら狂ったように書きまくってた時期です。
   ちなみに先輩が芥川賞とった時は少し嫉妬しました。
     
ここはどんどん別の話しで流れちゃうので…でも、いっか。

前にも言おうとしたんですが、ちゃんとした簡素ゥ書ける人達とか、
全作に目を通してる有志達の団体の存在が欲しいですよね。
虎のスタイルにはそぐわないかもしれないけど。

じゃあ、おまえがやれ、っていわれると辛いんですが。
良質な作品だけ読みたいから我侭言ってるだけなんで……
>878
文芸誌の名前だけだったら構わないんじゃないの?
あなたの作品だけが載っているわけじゃなし、別に誰だかわからんでしょ。
881SHIMA:01/10/28 01:27
>881 文○界です。あとは樹○(季刊誌)。
   とにかく差別小説云々でこれらの方とNHK大阪には迷惑かけましたから。…
882名無し物書き@推敲中?:01/10/28 01:29
>879
確かにそうした方が作品のレベルはあがるかも知れない。
しかし、現在の混沌とした状況にも魅力がある。
私の場合、変な作品も読みたいし、どうしようもない駄作も好きだ。
基地街だけは、何とかして欲しいけど。
883SHIMA:01/10/28 01:29
樹○→文○界へ転載ってパターンが多かったです。僕の周囲では。
>883
ありがと。
>882
>現在の混沌とした状況にも魅力がある。

大丈夫。分からない奴は、どんないい感想がついても向上しないし。
結局、そこそこ以上の才を持ってる奴のLvが上がるだけで、駄作は不滅(w

あ〜…誰かボランティアしてくれんかなぁ。
コテハン簡素ゥ者ってのが増えれば、良い状況になると思えるんですけどね。
ダメな感想なら直接叩けるし。
>879
非常に目立たないところて、裏虎穴をなんて意見も聞かれまして、
移転・引き継ぎ云々でなく、
似て非なるもの(例えば879のような流れを組む別モノ)を
作ってもいいのではないかと、少し真剣に考え始めています。
887879:01/10/28 01:49
>886

是非! お願いしまス!
888886:01/10/28 01:54
>887
もしやっても >879 に書かれたとおりにってことはないけど、
どうだろね、悩むところです。
>886
裏虎の穴の話なんか表に出しちゃいかんよ。
また荒らされるのがオチだぞ。
裏穴はある種の資格が必要かも。書き手も批評側も。
ポイントだけじゃなくて真っ当な作品を書いてるとか
きちんと向上しているとか。
二人羽織のマンセー投票数11とか勘弁してくれ
>890
そうなったら、それはもはや虎の穴ではないな。
有志を募るのであれば応じたいけど、886さんと同様、
誰もが納得する批評なんかできない。
コテで叩かれ対象になるのは御免だし、それで簡素ウランが
コテ批評者VS名無し批評者 で埋められるのもどうかと思うし。
>890さんの言ってる「ある種の資格」を、
誰が何の基準で判定しても、それに反発する人は出てくると思う。
つーか、簡素ウに簡素ウをつける馬鹿は、不治の病にかかれば良いとオモウヨ!
>894
同意。
二週間くらい前まではそれなりにうまく機能していたのにね。
ウラン内では言い争いは避けるとかして。
896886:01/10/28 02:58
>889
そういうのは徹底的に消さばすぐに納まるでしょう。
(良い悪いは別として)

>893
感想者は基本的に名無しで、その感想屋さんみたいな人が交流できる
公開の掲示板(普通は書き込めない)を作ればいいと思う。
>890
それは、極一般の文芸投稿サイトと変わりないかと。
うまい下手はともかく文章に向上心があって日本語が通じれば、
それで十分。
>896
で、掲示板みたいなのを作るんが誰? って話になるんかな?
批評者同士で交流して、>879の流れを汲むって?
ちょっとよう分からん。
何故古参者が虎の穴から離れていってるのか考えてね。
虎の穴にあるのは「匿名」ってのだけなのね。利点。

文芸サイトは幾らでもあるけど、それに満足できなくて虎の穴に来たって人が、何故最近虎の穴から離れ元の文芸サイトに帰って行くのか。

こんなこといってる私も、夏ごろ虎の穴を離れた古参の一人。

いや、古参が偉いとかそういうこと言いたいんじゃなくって、「虎の穴独自の良さ」ってのを改めて考えてね。って話。
900へろ:01/10/28 07:59
>866
 ありがとー。先に吹っかけたのは、こっちなのか(^^;)
Qにイタイ奴が多かっただけだな。
余所で吹っかけてもここまでにはならんような。
こっちが相手にされないし(w
>901
Qから来ているイタイやつ、1人か2人のような気も。
>899
私は古参じゃないけど(三ヶ月くらい前からかな)
私も匿名の公平性という以外には利点はないと思う。
ただ、それだけに自分の疑心暗鬼をそのまま人にぶつけるバカもいる。
妄想スレにならいいけど。
匿名だからこそ、互いの予断でものを言う事がどれだけ匿名掲示板の存在意義を無くすことか。
そういう人はそんな事は夢にも思わないもんだから、自分の予断を立脚点に状況分析した気になってる。
一部だけでもコテハン簡素ゥ者が増えれば、虎の利点も損なわず、
雰囲気も良くなるんじゃないでしょうか。

あくまでも虎を構成する一歯車として存在するだけと、コテ簡素ゥ者自身が
認識してればマイナスにはならないと思う。2chでいう削除人みたいなものに
なるんじゃないでしょうか。ダメな削除人は叩かれてるし。

簡素ゥ自体が評価されれば、その簡素ゥ者の地位が上がる。あとはコテ簡素ゥ者に
関するスレッドを作るだけで、ある程度虎も整理されると思う。
つーかレベル低い連中をのさばらせちゃ駄目だね。
コテハン、名無し問わずに真面目な簡素ウ書きに期待する。
でも頻繁に書いてくれているならコテハンにして欲しいよ、名無しさん。
>903
165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/08/12(日) 20:24
2ちゃんに来ていながら匿名投稿や匿名批評に疑問を持つと言うのも、
この板独特のジレンマであると思うよ。
小説は自己表現の一手段だ。
普段皆が使用している筆名ですら自己表現の延長にある。
だから作品の作者も批評者も名無しさんだと、
当然漠然とした不安感が漂う。そりゃわかる。
極論だけど、小説を書く楽しみを「完全に満喫する」ためには、
匿名が原則の2ちゃんってのは適さないのではないかと思う。
従ってそれに準じたルールを持つ穴に不満を持つ人が出てきても当然だ。
漏れは穴のシステム好きだから残るけどね。


166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/08/12(日) 21:09
虎の穴の「匿名」という部分は気に入っている。
匿名じゃない文章投稿系サイトならいくらでも知っているからな。
だから俺は「匿名」という部分にメリットを感じられない人間は、そういった著名入り投稿サイトの方が向いていると思う。

俺が今危惧しているのは、虎の穴の2ch以下の荒らし対策について。
連続投稿や二重書きこみですら規制されていない。
作った人がいちいち削除するなりしていかないといけない現状。
いくらポイントを取るために投稿しているのではないとはいえ、ポイント荒らしなどがあると投稿しずらいと思う。
最近、感想も減ってきてるみたいだし。

匿名故に相手のことがわからないから、生の感想が返ってくる。
そういった点が好きで、俺は投稿していた。
荒らしの弊害で感想が少なくなっている現状を考えると、匿名性をとるか、読者数を取るか迷ってしまう。

#どーでもいいけど、IMEってすごい使いにくいな。
窓ユーザーが何でATOKに変えるのかようやくわかったよ。俺普段MAC使ってるので。
>898
批評者同士で交流というわけではなく、感想書いた人が感じたことを書けば
読む人の目安とかにはなるかもしれない。
879 については、あくまで「例えば」。
908名無し物書き@推敲中?:01/10/28 21:29
作った人さん、せめてインド旅行記のHPアドレス貼り付け簡素ウはなんとか
ならんもんですかねえ?ありゃ可哀想だよ…。
909名無し物書き@推敲中?:01/10/28 21:33
作者らしき最初のHP貼りは除外しといてください。
910作った人:01/10/28 22:01
とりあえず近辺の画像貼り付け系は削除しときました。
有難うございました。
>作った人
ご苦労様です。
913sage:01/10/29 00:50
虎の穴の最大の利点は匿名性だと思います。

ほんとうに何でも好きなことがいえるというのは、すごいことです。

当然、いわゆる荒らしは確かに跋扈していますが、まともな
作品にまともに点数がついているものが煽られたり、荒らされたり
というのは意外に少ないんじゃないでしょうか?
こんな時、人間がちょっとだけ信じられたりして(w

現在虎穴が得たレベルは一重に匿名性によって得られたのだということは
もう一度確認されてよいと思います。

かくいう僕は批評専門の人間ですが、今まで何度か署名投稿したい誘惑に
駆られました。でも、何かが引きとめたんですよね。それっぽくいうと
自己顕示欲と理念の間で相克があって、かろうじて理念が勝った、なんて。

いずれにせよ、虎の穴が匿名性の蔵している、ある可能性を示していると僕
は考えます。
「匿名性」が、2chのキーワードだよね。
言いたい事を上手に言ってくれてありがとう!!
強敵(とも)よ!!
他の板で厨房と戦ってるから、うれし〜!(>_<)
915あぼーん:あぼーん
あぼーん
916名無し物書き@推敲中?:01/10/29 01:50
ちなみに「作った人」が投稿作品に批評したりしてるのかな?
917あぼーん:あぼーん
あぼーん
今度はエロHP貼り荒らしか…。
頼むから簡素ウランには貼らんでくれ。
作った人、見つけたら、削除お願いします。
苦労ではあると思うのですが。
かまってもらったのが嬉しいのね……
早めに削除依頼出しといたよ。
1つ、2つならともかくさ…。
921(゚∀゚):01/10/29 02:24
まあ何が書いてあってもいいんじゃないのか。(゚∀゚)(゚∀゚)
922(゚∀゚):01/10/29 02:40
どうせ貼るなら笑えるやつがいい。ヽ(゚∀゚)ノ
いや、虎の穴みたいに増えたら大変ですって。
見てきたら解りますって。
削除人さん、重ねて有難うございました。
925名無し物書き@推敲中?:01/10/30 01:00
作った人、遅レスですがありがとうございました。
926(゚∀゚):01/10/30 01:19
確かにちょっとやり過ぎだ。どうせああいう事するなら、もう少しユーモアが欲しい。
つーかマンコ。(゚∀゚)y-~~
そう、笑えないんだよねえ。
928名無し物書き@推敲中?:01/10/30 04:19
せめて連続投稿の規制くらいはしろや
929名無し物書き@推敲中?:01/10/30 08:18
>928 過去ログ読めよ。してあるよ。
 いくらでも抜けようはあるもんな、そんなの。
930名無し物書き@推敲中?:01/10/30 12:47
既知外の次は、マンセー少年団の襲来だ。
931名無し物書き@推敲中?:01/10/30 12:54
>>959
マンセー連打してたらポイント上がっちゃったんですけど(藁
932名無し物書き@推敲中?:01/10/30 12:55
931は>929の間違い
933名無し物書き@推敲中?:01/10/30 12:59
作った人へ

連続投稿対策がしてあると騙され、マンセーを連打したところ、ポイント上がりまくってました(藁
お手数かけますが、ポイントで一喜一憂する馬鹿どもの為に元に戻しておいてやってください LOL
ああ、もしもし。
1230ポイントをいただいた作品の作者でした。
なるほどね、こうなってたんか。
よう分かった。
935ero:01/10/31 01:22
もっと凄い画像を簡素ウランに張りつけることとします。
予定は、今週末です。
簡素ウランに『うん、これはいいね』などと気取って阿呆なコメント書き込んでいる引きこもりクンたちに、強烈な現実をぶっつけてやりまっせェ!

狙いは、簡素ウラン!投稿作品よりも簡素ウランで、虎の穴を潰す!
ツマラン事は止めとけ。
アク制かけるしかないのかねえ、作った人。
また?
私、阿呆な簡素ウ書いてるけど、だからって簡素ウ書きを控えるのも馬鹿らしいしなぁ。どうしたもんか。

ところで「おばけ」のやつ、ちょこちょこ虎穴ネタがあって、面白かったよ。
深読みしがちな人には、もっと面白いかも。
なんでエロ画像が強烈な現実なんだ?
おばけ、読んできました。
つまり、おばけは松虫?
松虫去ってみかん来たる?
深読みだろうか。
ラストのエピソードはどの作品を暗示しているのか不明。
判る人、おせーてちょ。
940 :01/10/31 13:50
>>933
おまえが一番ヴァカじゃん(ぷぷ
941名無し物書き@推敲中?:01/10/31 18:59
虎穴って一回の投稿で何文字くらいまでOKなの?
さっき文章投稿してきましたー☆
批評よろしくお願いします!
>939
・お化け=猫
・最後に出てきた変なの=松
として読んでみれば?
944名無し物書き@推敲中?:01/10/31 23:59
九つの終わりを読んだんだが
妙に怖くなったんだよな
リアルじゃないんだがそこがリアルというか
リアルではないということがリアル
なんか何言ってんのかわかんねーよ俺
逝ってきます
虎の穴的に詩は許されるのでしょうか?
以前に見かけてるし、OKなのでは。
>>943
おや?
あっしは猫君の作であると妄想中。
948名無し物書き@推敲中?:01/11/01 20:02
いまさらながら、虎の穴において重要なのは、ポイントではなく感想の内容だと思う、などと言ってみる。

匿名性と、それから来る素の感想。
何度も言われてきたことだが、虎の穴にはそれ以外他の文芸サイトより優れている点は無い。
そして俺はそんな虎の穴が好きで居ついていたのだが、どうも俺が考える虎の穴の利点を利点と感じない人の方が多いようなので、去ることにする。

たとえサイトが匿名性を重要視していて、ポイントを軽視した作りになっていても、利用者が別なように利用した時点で終わりだと思うので。

作った人、長い間利用させてもらい、ありがとう。
今だから言えるが、マジ作品投稿したりマジ感想つけたりする合間に、トラップしかけたりもして遊ばせてもらった。
>913.948
では、私も併せて。このお二方のおっしゃっている内容にはほぼ同意です。
私は個人的には板は馴れ合いでもなんでも全くオーケーであっても、
虎の穴そしてその感想に関してだけは、馴れ合いはやめるべきであると思っていました。
(尤も、ネタやコラージュなどはお遊びなので例外なのですが。)

作者特定が是か非か、虎の穴はいつも動いてきました。
文章で個性を持った作者さんの作品は常に様子見のように投稿直後から暫く置かれたあと、
そろそろと明らかに作者を特定できたかのような感想が並び、
周囲の作品とは毛色の違う感想欄に変貌します。
この状態が2ちゃんねる虎の穴に、また作者にとって是か非か。
感想欄内のマターリ(?)と殺伐ながらの緊張感溢れる批評とどちらを取るのか。
書き手も読み手も血の通った人間である以上、
多分、これからも穴はその点において揺れ動き続ける事と思います。
それは、この創作文芸板のある種の「不安定さ」と無関係ではありますまい。

最後の投稿を終えて数日経ちました。
作った人、どうも有り難うございましたと私からもお礼申し上げます。
虎の穴はどんな人間の投稿でも受け入れたし、同時に酷い投稿荒らしに対しても
削除するだけで、ただの一度も投稿者を特定するIP解析などはしなかった。
匿名性を守ることへの忍耐は、あのサイトを立ち上げた側として並大抵の事ではなかったことでしょう。
今後とも、良質の作品が数多虎の穴に投稿される事を祈念して、
同時にこの板への最後のレスとします。
どうも有り難う。そしてごきげんよう。
なにも去らんでもいんでねーの、上の人たち?
お気軽マンセーもただの流行りだと思うよ。
しかし、オンラインっていうのは時間の推移がめっちゃ早いよね。
3ヶ月が実生活の1年くらいに思える。
おいらここへ来るようになって3ヶ月だけど、
永〜く居る気がするものなぁ。
匿名という事で正直な簡素ウを言おう。

去るなら黙って去れ。
しかし。
作った人が、虎の穴をコミュニティだと思っているのなら、
作品データを「改造中」さんに渡す、と言うのは、少し勝手ではないか、と思う。

今までのことについては感謝しているが、
虎の穴の投稿作品は、作った人のものではない。
あの場所も、作った人だけのものではない、と思う。
へろさんと「改造中」さんが作る、まったく新しい投稿サイト、
じゃないかね、あれ?

「改造中」さんの作っているシステムは、
「虎の穴」で今までできあがってきた良い面も悪い面も
引き継いでいない、と自分は思う。

あの投稿サイトへ、自分が投稿した作品が引き継がれるのは
自分としては、嬉しいことではない。

本当に管理のみを別の人に引き継ぎたいなら、
それについてきちんと話すべきだと思う。

「改造中」さんの作ってるのを使うかどうかは、
それとは別の問題だ。
>952
恐らく、改造したもので運営する場合はという但し書きがポイントなのでしょう。
この運営ってのは取って代わるとかそんな意味でしょう?
改造cgiが虎の穴を引き継ぐ可能性は低そうだけど。
気の早い人が多いのかな。この板は。
955(゚∀゚):01/11/01 23:26
何ていうか改造中やへろは、私利私欲の域を超えてるからいいんじゃないのか。
どうでもいい他人の都合まで考えて良くやるよな。オレは仕事でも面倒だ。(゚∀゚)(゚∀゚)
956h:01/11/01 23:26
死だ。
死が見える!
週末は虎の穴を覗くなかれ!
957(゚∀゚):01/11/01 23:29
つーかマンコ。(゚∀゚)y-~~
もらった簡素ウの意味が解らない私は余程のヴァカなのだろうか
959:01/11/01 23:32
>>957
甘いんだよ、オマエ。
(おーい、予告犯はここに居て、いまこれを書いているぞー)
>858
もうちっと具体的に言ってもらわんと何とも胃炎。
961(゚∀゚):01/11/01 23:40
荒れて盛り上がるならそれでもいい。
簡素ウ荒らされた作者は気の毒だが、投稿する以上そのリスクは折込済みだ。ヽ(゚∀゚)ノ
962名無し物書き@推敲中?:01/11/01 23:42
↑おまえ狂ってんのか?
(゚∀゚)に対する煽りや、マジレスはイタイ。
何からんでんだか……。
吉外はハヤクシニナサイ┓(´_`)┏
>958
私の感想だったらやだなぁ…
んじゃ俺もお別れ宣言。ついでにレス。

>>951
作った人にお礼だけは言っておきたいんでねーの?
実際俺もそんな感じだし。

>>954
改造とは関係無く、作者名が重要視されるようになった時点で、俺は虎の穴に見限りをつけたよ。
他の人も一緒で、改造話はただのきっかけじゃないのかな。
上の方でも言ってるけど、どんなに厳粛な場所でも利用者がそうでなければその雰囲気が壊れるのと一緒でさ。
俺が具体的に、虎の穴ではなく他の投稿サイトに戻ろうって思ったのは、やっぱ夏頃かな。
九月に入って予感が確信に変わったっつーか(笑

>>961
同意。それも匿名投稿の性かと。
荒らし、煽り、啓蒙、嫉妬、そんな物を全部纏めて納得した上で投稿してたよ。
その意味では作者特定とか馴れ合いとかも、匿名性故ってので許容範囲になっちゃうんだけどね。

匿名だから虎の穴を使ってたというよりも、2chらしさっつーか、甘えの無い厳しさっつーか、俺は求めていたのはそんなの。
それが感じれないと、「俺が」判断したから去るだけ。
別にそう感じない人は残ればいいし、感じてもそれでよしと思うなら残ればいい。
別にどっちが正しいとかじゃないんだし。

と、最後にウダウダ言ってしまったが、言いたいことは
「作った人、約1年間使わせてもらいました。ありがとうございます」
967(゚∀゚):01/11/02 00:05
そんな事言うな。オレは構ってもらえて嬉しかったりする。(゚∀゚) >963
968(゚∀゚):01/11/02 00:10
スレも終わりそうだ。>966もいなくなるのか。歌でも唄って元気を出そう。

チンコマンコ音頭          作詞・作曲:オレ
   歌:北島三郎
ハアァァア〜〜〜 チィ〜ン〜コォ〜
ハアァァア〜〜〜 マァ〜ン〜コォ〜
チ〜ン〜コ〜マ〜ン〜コ〜チ〜ン〜コ〜マ〜ン〜コ〜チ〜ン〜コ〜マ〜ン〜コ〜
チンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコ
チンコ(チンコ!)マンコ(マンコ!)チンコ(チンコ!)マンコ(マンコ!)
チンコ(マンコ!)チンコ(マンコ!)チンコ(マンコ!)チンコ(マンコ!)
チンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコ
爺っちゃんも婆っちゃんもチンコマンコチンコマンコ
父っちゃんも母っちゃんもチンコマンコチンコマンコ
坊っちゃんも嬢っちゃんもチンコマンコチンコマンコ
みんな一緒にチンコマンコチンコマンコチンコマンコチンコマンコ
969ほー、ほけきょ:01/11/02 00:10
虎の穴って労働組合とかの連中が書き込んでんだろ?
別板にそう書いてあった。
970(゚∀゚):01/11/02 00:10
久し振りにやったらすっきりした。ヽ(゚∀゚)ノ
971名無し物書き@推敲中?:01/11/02 00:12
ここ三日辺りで、もう五人ほど虎穴を去ってるな。実質、もっと多いかな。
>970
秋だし、セレナーデも作ってや。
>969
ハァ?
労組なんて、ある会社に入った事すらないよ…。
975名無し物書き@推敲中?:01/11/02 00:19
虎の穴は、労組♪
えい、えい、おー!
こころと生活、語ろうぜ!
新スレまだぁ?
◆◆【2ch文章虎の穴 −投稿道場(7)−】◆◆
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/bun/1004628345/

ほい
979名無し物書き@推敲中?:01/11/02 00:26
労組のみんな、頑張ろう。
失業、にっこり、経営者。
虎の穴、ポル・ポト先生、ああ左翼。
おかしなことになってきたな…。
981名無し物書き@推敲中?:01/11/02 00:39
虎の穴ってそんなに偏っているとも思わんがなぁ。
(まあ確かにプーや貧乏組合員が混じっていることも否定は出来ないだろうが)
どっかから逃げ出したキがひとり迷い込んだだけ。
労組の話は小ネタっていうか、小爆弾じゃないの?
投稿してる人の中には、学生さん(労働組合と無関係)もいるんだし。
プロレタリぁ〜ン(w
タイムスリップしたかのよーだ。
去る去る、って言ってる人たち、ジサクジエンくさいな。
987名無し物書き@推敲中?:01/11/02 00:51
虎の穴は労組というよりも、もろサヨなんだろ?
ひとりでごくろーさん
989キリ番ゲッター:01/11/02 18:30
1000間近スレッド発見
990キリ番ゲッター:01/11/02 18:30



0あげえええええええええええええええええええええええええええ



うおおおおおおおお
991キリ番ゲッター:01/11/02 18:32
俺様が1000とったら ウラビデオさしあげます maji
992キリ番ゲッター:01/11/02 18:33
993キリ番ゲッター:01/11/02 18:34
いいか、邪魔したら ウラビデオは配布しません!!!!!!

hehehe
994キリ番ゲッター:01/11/02 18:34
1000
そこは

最後の フロンティア!!!!!!!!!!!!!!!!!!
995キリ番ゲッター:01/11/02 18:35
1000は俺様のものだーーーーーーーーーー

ほしい  くれ〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!

あぼぼぼぼぼーーーーーーーーーん
996キリ番ゲッター:01/11/02 18:36



0だーーーーーーーーーーーー   もらう   くれくれくん
997キリ番ゲッター:01/11/02 18:37
千はキリのいい数字

萌え萌え
998キリ番ゲッター:01/11/02 18:40
せーーーーん  うりゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
でも 邪魔するな
ははは          fuck
999キリ番ゲッター:01/11/02 18:40
1000だーーーーー
もらう
くれ

あほ〜〜〜〜〜〜!!!!!!!
1000キリ番ゲッター:01/11/02 18:41
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。