弓道総合スレ 十二立目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの与一
顔持ちは やよとて人の 呼ぶ時に いると答えて 見向く姿ぞ
顔持ちは びんをつりつつ くび強く まじりまがらず 見定めて射よ

過去スレ

弓道総合スレ part.1
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1091118347/
弓道総合スレ 二立目
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1118413525/
弓道総合スレ 三立目
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1131529212/
弓道総合スレ 四立目
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1159070056/
弓道総合スレ 五立目
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1181735107/
弓道総合スレ 六立目
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1194645550/
弓道総合スレ 七立目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1213374376/
弓道総合スレ 八立目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1224421185/
弓道総合スレ 九立目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1232727767/
弓道総合スレ 十立目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1237609223/
弓道総合スレ 十一立目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1243476770/
2名無しの与一:2009/07/15(水) 14:28:53 ID:zE79wHkU
スレ立てありがとう
3名無しの与一:2009/07/15(水) 16:47:09 ID:dnI/uxun
>>1
スレ立て乙です
昼間は全然レスないんだな
みんな練習してるのかな?
仕事か?
そういう俺は???
4名無しの与一:2009/07/15(水) 19:36:20 ID:bMROaxMP
俺は昨日の人たち待ちだ
でも前スレとスレをまたいでしまったから話が流れてしまうかもな
5名無しの与一:2009/07/15(水) 22:34:35 ID:DBuzNzbM
金的での練習は的中を上げる効果はあるかな?
6名無しの与一:2009/07/15(水) 22:35:05 ID:MXr2Rj5a
>>1
乙です
来月に大会3つあるのに的中落ちてきたorz
なんとか修正しないとな
7名無しの与一:2009/07/15(水) 23:47:48 ID:jJKVKw4X
スレ立て乙と言われると気分がいいものだな…w

>>5
的の真ん中を狙えば的の大きさを変えなくても同じじゃないかな
一時的に効果はあるような話は聞いたことがあるけれど
8名無しの与一:2009/07/16(木) 00:27:10 ID:UDXpNHbV
高校のときの部活が忘れられなくてまた弓道を始めたくなってきて、スレ発見
4年のブランクがあっても何とかなるものかな?弓具は冬のボーナスまで待たざるを得ないが・・・
9名無しの与一:2009/07/16(木) 00:34:57 ID:6XzP/pOw
ブランクよりも、道場に行き続けられたら全く問題ないよ
10名無しの与一:2009/07/16(木) 00:40:44 ID:UDXpNHbV
>9
まだ社会人1年目だからなんとかなるが、そのうち週1回くらいしか行けなくなるかと思うと辛い
腕がぷよっぷよになってるから腕立てして基礎をつけないとゴム弓すら引けないかもしれん
11かっチャン:2009/07/16(木) 14:17:56 ID:dZJGwD8V
伸び合うということは、矢筋方向に伸張すること。
まず、胸の上部は頭の上のほうから見ると、息を吸うと胸郭の断面は丸っぽくなる。
次に、息を吐くと、胸がつぶれて平らっぽくなる。
どっちが矢筋方向に伸びているかといえば、息を吐いて、胸の上部がつぶれている方が引き尺をかせげるんです。
でも、これでは両肩間の距離はかせげてもまだ曲線で、伸びていない。
そこで、同時に横隔膜に力を入れると、下腹部には力が入っているので、肋骨の下部辺りが押し開かれます。
腰から背中はピンと張っているので、柔らかい体の前部辺りが膨らみます。
特に、みぞおちの辺りが膨らんで、そこから肋骨を押し広げます。
その力が、長くはなっても曲がっている両肩線を引き伸ばします。
胸が張る感じです。
まあ、オヤジのたわ言。
12名無しの与一:2009/07/16(木) 14:34:11 ID:/D39dhUB
>>11
明らかな間違いが散見されます。

>伸び合うということは、矢筋方向に伸張すること。

物理的に伸張しているなら、それは詰合いです。詰合いの後に生じる伸合いに
物理的な変化は伴いません。用語間違い。

>次に、息を吐くと、胸がつぶれて平らっぽくなる。
>どっちが矢筋方向に伸びているかといえば、息を吐いて、胸の上部がつぶれている方が引き尺をかせげるんです。

だからといって左右に広がることはありません。潰れて薄くなるのは、肋骨が
斜め下にたたまれて、肺の容積が減少するため。
肩を支えている鎖骨、肩甲骨が左右に伸びることはありません。
もちろん、肋骨自体も左右に広がることはありません。理論間違い。

>特に、みぞおちの辺りが膨らんで、そこから肋骨を押し広げます。
>その力が、長くはなっても曲がっている両肩線を引き伸ばします。

横隔膜は、肋骨、胸骨の下に位置します。横隔膜の下の鳩尾を膨らませても、
肋骨や胸骨が広がることはありません。
それ以前に、肋骨も骨ですから、グニャグニャと伸びたり縮んだりはしません。
肋骨を押し上げるということは、息を吐いて斜め下にたたんでいたものを
斜め上に押し上げる、つまり、胸式呼吸によって息を吸うということになります。
13名無しの与一:2009/07/16(木) 14:42:45 ID:/D39dhUB
伸合いについて補則すると、左右だけでなく、上下への伸びも含まれます。
上下左右の伸びが一体とならないと、伸合いとは言えないでしょう。
もちろん、物理的に伸びるわけではありません。意識の問題です。
14かっチャン:2009/07/16(木) 14:57:49 ID:dZJGwD8V
>12

多くの人は、全否定しておいて、その上疑問を投げかけてくる。
全否定ということは、既に結論が出ているということです。
そういう人は、結局は迷っている人です。

貴方は、自分の考えを述べ、疑問など投げかけていませんね。
それで、いいんじゃないですか。
15名無しの与一:2009/07/16(木) 15:55:27 ID:QupspGkV
禅問答か何かですか
明らかに矛盾してる命題をいくつも並べて、
理路整然と批判できたら「あんた偉いね」。

実際は、膝つき合わせて弓道談義できる人が周りにいないから、
ネット上でわざと他人の感情煽って、自論の評価をさせる。
気に食わない反論はこき下ろして、気に入ったら上から目線で持ち上げる。
本心を隠して、他人を自分の自慰につき合わせて、それで得たものを誰にも還元しない。
反吐が出る。
16かっチャン:2009/07/16(木) 16:43:54 ID:dZJGwD8V
>15
私は>12の記述内容を認めた訳ではなく、その投稿姿勢を評価しただけです。
その記述内容を認めていない点は、下記のようになります。

数学の1+1=2も、整数の範囲で厳密に定義されてなどいないんです。
どんな系に於いても、少なくても一つは無定義なものが存在します。
そして、それを使って後のものを定義していくんです。
だから、用語、言葉の定義等は、本質的に厳密ではありません。
また、現実的に各人で内包・外延はバラバラです。

上下に伸びるのは、矢軸方向に伸びるためで、結果的にはそれを含んでいます。

両腕を曲げて、虎口を体の側面の肋骨の下部辺りに当ててください。
私のように息を吐いて広げることが出来ないのなら、息を吸ってみて下さい。
吸う時に下腹部が膨らまないようにすれば、肋骨が左右に広がるのが、両腕の動きで分かります。

自分で色々と試してみないと分からないことですね。
17名無しの与一:2009/07/16(木) 16:44:18 ID:E7oTAcb0
>>14
>貴方は、自分の考えを述べ、疑問など投げかけていませんね。
>それで、いいんじゃないですか。

よくないんじゃないかな?


親切な>>14が、あなたの間違いを正してくれなかったら、
あなたはこれからも、間違った理論のまま、練習を続けてたわけですよね?

ひょっとしたら、その間違いをまたどこかで吹聴してるかもしれないですよね?

さらには、もし初心者がここを読んでいた場合、
>>14の指摘が無かったら、>>12が嘘だと言う事に気づかずに、
あなたのように、道を誤る可能性もあるわけですよね?


もし、あなたが、ちゃんとした大人なら、
前スレからの横隔膜云々の下りは、
間違いであった事をきちんと認める発言を、ここですべきだと思うし、
よしんば、あなたの矮小なプライドが邪魔をして、それが出来ないとしても、
少なくとも>>14には、間違いを指摘してくれたことに、お礼を言うべきだと思います。


まず、素直になることです。
そして、自分は何も知らないという事実を受け入れることです。

弓引きとして、人間として成長出来るかどうかは、そこから始まるとおもいますよ。
がんばって下さい。
18名無しの与一:2009/07/16(木) 17:03:37 ID:l2aFBoKs
おお、かっちゃんさん、またお会いしましたね。お待ちしておりました。
いきなりぶしつけな質問なのですが、前スレでの話題
「安沢範士が想像で文章書いてる」という根拠を説明願えませんでしょうか。
当方初心者なもので、かっちゃんさんの様に、読んで自ずから分かる、とはいかないようです。
19名無しの与一:2009/07/16(木) 17:05:46 ID:NaGilA7V
かっチャンはド下手・偏屈なので、横隔膜どうのと言っても、権威の引用だろ。
じゃなきゃ思想も物理もちゃんと答えられるよな?何通りもあるとか逃げるなよ。
取り合えず、胸広げるとか言うなら、ちゃんと胸筋怪我できるよな?限界までやったことあるんだろ?w

数学の定理じゃなくて、定義・公理の話も分けて説明できるなら付き合ってやるよ。
四則計算を微積で説明できるんだよな?ほら?何処の定義で証明されとる?いってみい。
お前さんの知識不足で周りを不快にすんなよ。分らん分野引き合いに出すな。ばーか。
20名無しの与一:2009/07/16(木) 17:08:46 ID:NaGilA7V
>>18
お前はでてくるな。
21名無しの与一:2009/07/16(木) 18:26:59 ID:6f/WpXjm
呼吸とか横隔膜とか考えたことないけど、中りはあるんだが、それは不可なのか?
そんなに色々考えて引く必要があるのか?
22かっチャン:2009/07/16(木) 19:10:01 ID:dZJGwD8V
>21
自分に合った弓道をやればいいじゃん。
必要無ければ、やらない。

>17
人の道を説いて、自分はそれに従わない。よくあるパターン。

>18
分かるか、そうでないかを、受け取り手の違いと書きました。
私のように判断を下すためには、ご自身が心法を身に付ける他はありません。
自ずから分かるには、長い道のりを覚悟して、自分で歩まれることです。
その覚悟が無いのなら、お忘れになった方が無難です。
23名無しの与一:2009/07/16(木) 19:47:46 ID:l2aFBoKs
>>22
返答ありがとうございます。理解するものではなく感じるものだ・・・という事でしょうか・・・
24かっチャン:2009/07/16(木) 19:55:14 ID:dZJGwD8V
>23
丁寧な返礼、恐縮です。
突き放したみたいで、御免ね。
25名無しの与一:2009/07/16(木) 20:03:51 ID:NaGilA7V
>>23
一応、聞いておくけど安沢先生の何処まで知ってる?
彼に聞くのは間違いを覚えるような物だよ。ほっといた方が良い。
26名無しの与一:2009/07/16(木) 20:21:30 ID:6XzP/pOw
かっちゃんが来るとスレが伸びるw

>>24
大射道も読んでないんだろうと思います
>>11に書いてますが、オヤジなのかジジイなのかはっきりしてください
ジジイなら人生の先達&老い先短いのできつい言い方をしないようにしたいので
27名無しの与一:2009/07/16(木) 21:26:33 ID:6XzP/pOw
じいさんじゃなくておっさんという前提
>>14
>多くの人は、全否定しておいて、その上疑問を投げかけてくる。
>全否定ということは、既に結論が出ているということです。
>そういう人は、結局は迷っている人です。
あなたの書き込みがおかしいと、誰かがおかしいところを指摘します。
指摘の為には、あなたの書いた内容と比較した指摘者の知識があるのは当然なので、結論が出ているというのは正しい推察です。
しかし、「その上疑問を投げかけてくる」ということが「迷っている」とイコールと考えるのはあなたの妄想です。
疑問を投げかけるのは、トンチキなことを言うあなたが実際にはどの程度のレベルなのかを計るためです
日本語が通じるのか、ダメだこいつ何とかしないとレベルなのか、
トンチキな物言いの原因がどこにあるか、または話を広げられるのかどうか、
何か面白い話の引き出しがあるのかな等が中心で、迷いの解答を期待している人は少ないでしょう


安沢範士を切り捨てたくらいだから、顕正射道儀あたりは読んだことないんだろな
28名無しの与一:2009/07/16(木) 21:52:40 ID:dWWb2Sq4
純粋な疑問なんだが、なぜかっちゃん氏はブログやらでやらないの?

聞いてもいないことをつらつらと書きたいだけならどうぞブログでやってください。
ボケ防止という点からもそっちの方がいい希ガス。

URL教えてくれたら遊びに行くよww
29名無しの与一:2009/07/16(木) 21:56:04 ID:NaGilA7V
>>28
ヒント4大ブログ(今は3だがw)の訪問者
30名無しの与一:2009/07/16(木) 22:13:34 ID:iQkJpMhS
「みぞおちの辺りが膨らんで」はいけません。

なぜなら縦線が弛むからです。

おそらくこんなことになっている射手は多少猫背になっていると思います。
31名無しの与一:2009/07/16(木) 22:13:42 ID:6f/WpXjm
>>28
誰かが何かを言った事に対しての思いつきや考えばかりだからじゃないかな。
元から何かを考えてないからブログを作れないんだと思う。
32かっチャン:2009/07/16(木) 22:20:44 ID:dZJGwD8V
>疑問を投げかけるのは、トンチキなことを言うあなたが実際にはどの程度のレベルなのかを計るためです
日本語が通じるのか、ダメだこいつ何とかしないとレベルなのか、
トンチキな物言いの原因がどこにあるか、または話を広げられるのかどうか、
何か面白い話の引き出しがあるのかな等

結論が出ているのに、更に求めるものが噴出して右往左往するのが迷いです。
過不足が無ければいいんですが、それでも不足を感じているんでしょう。
上記の>・・・がその内容そのもですね。
33名無しの与一:2009/07/16(木) 22:25:01 ID:ZjN8z97K
>29
4大ブログ そんなのあるの?ブログ名教えて。
34名無しの与一:2009/07/16(木) 22:44:26 ID:6XzP/pOw
>>32
アンタは人をいらつかせることと釣りにかけては天才的だ
>>11の伸び合いを「引く矢束」で説明しても別に俺は構わん
>次に、息を吐くと、胸がつぶれて平らっぽくなる。
>どっちが矢筋方向に伸びているかといえば、息を吐いて、胸の上部がつぶれている方が引き尺をかせげるんです。
鎖骨と肩甲骨の位置に変化が認められない、つまり引き尺に影響は与えられない
逆に言えば、息を吸う事で引き尺が縮むってことだ、徒手で形を作って呼吸しても変わらないんだが?
デタラメじゃないならデタラメじゃないことを説明してくれ
35名無しの与一:2009/07/16(木) 22:56:11 ID:6XzP/pOw
>>32
あんたと違って「自分の知っていることが最高で唯一ぬにのもの」だと思い上がっていないんでね
二兎を追う者は一兎をも得ずに陥ることはありえるが
石を磨いてもダイヤにはならんのだよ
36名無しの与一:2009/07/16(木) 23:15:11 ID:VSQq/nbb
まきわらで矢所が一定なら、的前でも高的中が出せる。。。
机上の空論だ。
距離感の克服というのがまきわらと的前の最も違う所。
的前を引かずして、技が完成することなどありえない。
37名無しの与一:2009/07/16(木) 23:26:41 ID:/D39dhUB
>>12ですが、私がかっチャンの書き込みに疑問を呈しないのは、
すでに信用していないからです。「本当なのか?」と思うからこそ、
「なぜ?」という疑問が湧くのです。

>だから、用語、言葉の定義等は、本質的に厳密ではありません。
>また、現実的に各人で内包・外延はバラバラです。

はは、用語の間違いさえ、認めることができないのですねw
言い訳、ご苦労様です。

しかし、いくらもっともらしい(本質から外れた)言い訳をされても、
「詰合い、伸合いの定義は厳密ではなく人それぞれ」などという
勝手な主張を、私が受け入れるわけもありません。残念ですが。
38名無しの与一:2009/07/16(木) 23:41:21 ID:6XzP/pOw
>>37
かばうわけじゃないけれど、伸び合いを引く矢束で説明する人は結構いる希ガス
そういう人は、詰め合いの説明が不十分だったりするけれど
正しい回答は気力の充実で良い?
39かっチャン:2009/07/16(木) 23:41:27 ID:dZJGwD8V
>27
安沢さんの師匠は阿波さんだけど、無影心月流の「顕正射道儀」と同じ内容が、遺文の中で紹介され、「射道正法」として解説されていたようですね。
安沢さんの円成無発の思想も無影新月流の教えにあるそうです。
阿波さんで言うと、「弓道を習うとは自分を知ることなり。自分を知るとは自分を忘れることなり。」みたいな、正確じゃないけど教えが有ったよね。
これは仏教の経典からのパクリでしょ。
弓道を仏教に変えると、そのまんまでしたね。
でも、内容は大当たりだけどね。
ところで、貴方の掲げた書名の顕正は正しいものを表すという意味ですが、その為には正邪の基準が必要で、まあ、色々あるんですが、それが、ナニカ。
40名無しの与一:2009/07/16(木) 23:48:55 ID:Pizxoihy
>>39
お前舐めてるだろ?
41名無しの与一:2009/07/16(木) 23:58:23 ID:/D39dhUB
>>38
私の理解では、形の上での完成(詰合い)をみたあと、矢ごろに達するまで、
意識の上で伸びていないと、切れる離れが出ないと思うので、意識の上で
伸び続ける必要がある。それを伸合いというものだと認識しています。

弓道の用語に通じていない人に説明するには、「離れに至るまでの気力の充実」で
適切な説明になるかと思います。
42名無しの与一:2009/07/17(金) 00:00:26 ID:m0iXL0lu
そもそも弓道のスレッドで披露するべき妄想ではないよね。
弓道の歴史や既存の方法論で自分の思想と相容れないものには見当違いな評価を下し、
他人から丁寧に間違いを指摘されても感謝するどころか開き直って独りよがりを正当化する。
持っている知識はネットの吹き溜まりで
どこのどいつとも知らん奴ら相手にひけらかす事にしか使わない。
果ては、間違いだらけで反証にも耐えられない妄想の産物である方法論を
無知な初心者に喧伝する始末。
こんなのが弓道と呼べるはずもない。
43かっチャン:2009/07/17(金) 00:27:02 ID:9JrIoLiu
弓道教本の高木さんなんかもそうだと思うけど、本当の会はほんの一瞬。
細かいこと言うと、外見上会に入ったように見えている数秒は、引き分けだよ。
引くべき矢束が引けて、離れへの条件が整ったその瞬間を本質的には会と考えています。
だからね、一般的には形の上で会に見える状態は、厳密には引き分けだから、引くべき矢束まで現実的に引くのは当たり前だよ。

この考えが正しいか、どうかじゃなくてね。貴方たちと異なる解釈の大先生がいるってこと。
44かっチャン:2009/07/17(金) 00:34:51 ID:9JrIoLiu
ところで、肋骨は左右に広がらないさんや
人の道を説くさん、顕正射道儀さんはどうされたんですか。
45かっチャン:2009/07/17(金) 00:48:16 ID:9JrIoLiu
伸び合いを気力の充実なんて考えているのなら、会無しで離れているかもしれませんね。
まあ、それも各人の捉え方ですが。。。
46かっチャン:2009/07/17(金) 00:51:32 ID:9JrIoLiu
今夜は、この位にしておこう。Good night.
47顕正射道儀さん:2009/07/17(金) 01:53:41 ID:H/94ES68
ほったらかしにしてて悪いw

>>43>>45
あなたの言う用語にいちいち定義づけをしないと会話が成り立たないようだ
普通は矢束まで引いたらもう引き分け終わりなんだよ、矢束まで引くのは当たり前だろう
会を構成する要素として、「会」が会じゃない印西派の詰め合い伸び合いやごろを会の要素とあつらえたのが現代弓道だ
あなたが言ってる会は、実質はやごろと言えばよいものを、あなたが勝手に「これこそ会です」って言ってるだけの自己解釈だろうが
「本当の会」なんて表現は、いかにも流派は敢えて無視します日弓連的感じがするね
既に同じ概念に対する言葉があるんだから、うさんくさい言い回しで誤解を避けるためにも使うべきだな、知らないんじゃないのなら
高木範士が大先生なら浦上範士も大先生だろうに
別に引く矢束で伸び合いを説明しても結構だと先に言ったが、あなたは引かぬ矢束も知らんのか

つーかいい加減ジジイなのかおっさんなのかはっきりしろよジジイならもう少し丁重に扱うわ
あと>>34の都合の悪い話を無視するな
48顕正射道儀さん:2009/07/17(金) 02:06:46 ID:H/94ES68
>>39
過去読んだのか、今ググって見つけてきたのかは知らんが、知ってましたか
似た系統だと思うけれど、あなたにとってはそれも「想像で書いた」文章なんだろうかね?
仏教のパクリパクリ言ってるけど伝書からして仏教の概念が使われてるのザラだろ
坊主の書いた文章は全部お釈迦様の書いた文章のパクリだって言うんなら納得してやるが
弓道単独の術語としてそういう体験を表す言葉があまりないだろうから
他の用語から引っ張ってこざるを得ないのは仕方ないだろう
「弓道の本に心法がない」って言ってたんだから、
顕正射道儀知ってるならその近辺の本も読んだことがあるんだろう、
一切合財心法について全く役にたたない想像で書かれたものだったんだろうね?
49名無しの与一:2009/07/17(金) 12:20:22 ID:7hXGFjP2
このスレ初めて来たが
とりあえずかっちゃんが
無駄にプライドだけ高いジジイということはわかった
50名無しの与一:2009/07/17(金) 14:05:35 ID:3JSgKwr1
知らない土地で弓道を始めたいのですが、まず、どうすればいいですか?
高校時代に少し弓道ならいましたが、7年間ブランクがあります。
近くの市民体育館に弓道場はあるようです。
51名無しの与一:2009/07/17(金) 16:37:47 ID:vTq42VQ0
>>45
引かぬ矢束を知らないようだな。
52名無しの与一:2009/07/17(金) 16:54:51 ID:WRB/n/bw
>>50
弓道場に人がいるなら、興味があるので見学したい等と伝えて行ってみたらどうだろう
日弓連のサイトかどこかに各地連の受け付け先があった気がする
もし地連の受け付け先がわかるなら電話してアポとって見学にいくのもいいと思う
53名無しの与一:2009/07/17(金) 17:04:30 ID:vTq42VQ0
>>45
雑多な知識は多いくせに基礎知識は知らないんだな。
54かっチャン:2009/07/17(金) 17:27:45 ID:9JrIoLiu
>顕正射道儀さん
用語が自明な共通概念であるということは、否定されるべきでしょう。
用語について、ただ一つの意味だけを正しいとする立場は、ただ一つの射法なりを弓道とする考えに他なりません。
また、人が用いる言語とその意味は、その人がその人であること自体とも言えるのではないでしょうか。
物事を指し示す言語とそこに持たせる意味の集積が、その人の人格とも言うべきものを成しているからです。
言語自体、常に新たな意味づけが為されるべきですが、他者からの抑圧で変更されるべきものではありません。
同様に他者からの抑圧で、射は変更されるものではありません。
そう考えています。
もし、師匠に自分の射の在り様を任せているのなら別ですが。

まず、肋骨が左右に広がることは確認しましたか。
そういった一つ一つが弓道に於ける工夫なんです。
弓歴が長く弓道に精通していると自称するなら、私に尋ねること自体が誤りです。
当然ながら弓を扱う自分の体について、必要な分は知っていなければならないからです。
・・・両肩間を伸ばすには、前述したような複合技が必要です。
肺に息を吸うだけでも、上部、中部、下部の3つをしっかり満たさなくてはなりませんし、息を吐ききるのも容易いものではありません。
私には容易いことでも、レディネスがなければ簡単には実現しません。
興味が有れば、ご自身で研究するしかありません。
何らかの弓道書で見つけて、言っているだけ、またやっていることではないのです。

引く矢束も引かぬ矢束もただの矢束も、どうでもいいんです。
自分の射と深く関わっている言葉が大切なんです。
知っていても、自分の中で統合されていない知識は、役に立たないんです。
弓道の場合、知識は射によって確かめて統合されていくんです。

顕正射道儀を掲げてご自身として述べるのは、私に対する感想のようなもの。
大衆化されたくない(非全弓連的な)弓道を標榜しているのなら、自分の核とも言うべき持論は持っているのでしょう。
貴方が射によって培って来たものが有るはずですね。
55かっチャン:2009/07/17(金) 17:40:34 ID:9JrIoLiu
一般常識として書いておきますが、お釈迦さんが書いた文章などというものは発見されていません。
彼の死後、その弟子たちが会議を開いて編集方針を決め、まとめたものです。
その後の経典は、また色んな坊主が自分の考えを入れたりして、まとめていったということでしょう。
56名無しの与一:2009/07/17(金) 18:10:43 ID:04RlGK1U
かっチャンのアタマの中でかっチャンが行射するときは、会から矢ごろに至る間に、
横隔膜を下に押し、肋骨を上に押し上げるという、腹式胸式複合呼吸の息を吸うという動作を
しながら息を吐き続け、肩幅が広がっていき、それに伴い矢束もぐんぐん伸びていくんでしょうな。
空想、妄想の世界なら、なんでもありです。

>>54
>用語が自明な共通概念であるということは、否定されるべきでしょう。

ついに言語そのものを否定してしまいましたね。
そのような前提にしてしまっては、言語による意思の疎通が不可能になります。
あなたが書く「会」にしろ「肋骨」にしろ、何を意味しているのか、まったく不明になります。

間違いを指摘されたときに、後付けで意味を捻じ曲げて正当化するのに都合がいいからなのでしょうが、
単なる自己正当化のために、文字によるコミュニケーションを否定してしまっては、
あなたがここに書き込む意味を、あなた自身が否定したことになりますよ。
57名無しの与一:2009/07/17(金) 18:26:24 ID:vTq42VQ0
>>54
伸び合いを気力の充実なんて考えているのなら、会無しで離れているかもしれませんね。

この記述を見て、引かぬ矢束の言葉を知らないと思ったのは、自分だけじゃなかったんだな。

>>47の人と自分は別人なんだが、やっぱり普通そう思うんだよな。
58名無しの与一:2009/07/17(金) 18:38:11 ID:ybJ5gZ9b
かっチャンに聞きたいことがあるんだけど、話にならない書き込みは無視してるみたいなこと言ってるけど実際都合の悪い書き込みをシカトしてるだけだよね?最低じゃない?それこそ話にならないよ
59かっチャン:2009/07/17(金) 18:39:06 ID:9JrIoLiu
私が記した
<用語が自明な共通概念であるということは、否定されるべきでしょう。
を、
>言語そのものを否定してしまいましたね。
と解釈してしまうことが、言語が共通概念として完全ではないという事例そのものです。

用語が「自明な共通概念」 ではない。この表現は、言語の有する機能の一部を否定したもので、言語を全体否定したものではありませんね。
その様に曲解するのは、単に間違ったというようなものではなく、あなた自身を構成する言語、知識の統合状態がそのように出来ているということを、露出したということです。
60名無しの与一:2009/07/17(金) 19:02:00 ID:04RlGK1U
>>59
ここでのあなたの書き込みは、その内容の前提となる語句の意味において、
あなたの言うように共通概念を持ち得ません。
否定的な指摘を受けるたびに、あなた独自の解釈が後付けで出てきます。

結果、言語によるコミュニケーションを否定していますよね?
だれもあなたの書き込みを、あなたの意思の通りに読み取ることが
できなくなっています。
61かっチャン:2009/07/17(金) 19:08:16 ID:9JrIoLiu
>58
君には弓の前に人生相談が必要です。
例えばね、好きなコに話しかけて返事もしてもらえないって、不平言ってもショウがないじゃん。
返信や対応を望むんなら、どうして無視なのかを自分に問うしかないでしょ。
ちなみにね、好きなコをクドイたりしたことは無いよ。
そのコが惚れる様な自分になってやろう・・・若い頃はそうだったなぁ。
片思い、失恋経験無しです。・・・See you.
62名無しの与一:2009/07/17(金) 19:14:59 ID:85hzQOqo
その妄想癖は、若い時からですか!
年季が入ってますなぁw
63名無しの与一:2009/07/17(金) 19:23:25 ID:vTq42VQ0
>>61
引かぬ矢束は知らなかったんだろ?
64名無しの与一:2009/07/17(金) 19:28:51 ID:AxmM6r5K
>>61
半世紀ロムってろ
65かっチャン:2009/07/17(金) 19:40:31 ID:9JrIoLiu
言語がある程度の高い精度で共通理解を得るためには、同言語圏で、共通な文化を有する一定の地域内等という限定が課せられますね。
弓の用語の場合でも、地域性・射法の同異・射手の年代など、様々に限定された範囲内でなければ、話は食い違うでしょうね。
先に書いた、「全体は理念に於いて均質ではない」という内容が、そのまま適用されます。
理念とは、規矩準縄ですが、個別の言葉の適用とその意味のことも含んでいます。
66名無しの与一:2009/07/17(金) 19:41:13 ID:ybJ5gZ9b
こいつすげぇなwwwwぶっ飛んでるwwwwwwww

あのーどちらの道場の方ですか?^^言いたくなかったら言わなくて結構ですが^^^^^^




誰かこの馬鹿が所属してる道場晒してくれ 特定してる奴居るだろ?
67名無しの与一:2009/07/17(金) 19:42:13 ID:vTq42VQ0
>>65
引かぬ矢束は知らなかったんだろ?
引かぬ矢束くらい誰でもしってると思うぞ。
68名無しの与一:2009/07/17(金) 19:53:20 ID:04RlGK1U
>>61
うっは、自己顕示欲全開の書き込みですな。

>ちなみにね、好きなコをクドイたりしたことは無いよ。

昔から、人とコミュニケーションをとるのが苦手なようですね。
書き込みから、それは想像できます。
自分の想いが相手に通じるよう、理解してもらえるように話さなければ、
相手に受け入れてはもらえません。

>そのコが惚れる様な自分になってやろう・・・若い頃はそうだったなぁ。

そこまでで止めておきましょう。
具体的なことを書くと、馬脚を現してしまいますよ。

妄想を現実と思える人生も、捨てたもんじゃないと思いました。
自分自身は究極の幸せですよね。他人の評価なんぞ、どうでもいいですよね。
69名無しの与一:2009/07/17(金) 20:00:31 ID:aubg4bKG
私は理系出身の人間なので、定義や用語といったものは、ある一時点において凡そ確立されていると考えます。
哲学の世界でも同様なのか寡聞にして存じませんが・・・
かつて私の先生であった哲学者(日本ではそれなりに有名だそうです。世界ではどうだか知りませんが)は、
私達以上に言葉の定義にこだわる人でした。少なくとも、話の途中で
”言葉は生き物。あなたの言っているOOと私の言っているOOは違うものだ。”などという事はありませんでした。
定義に食い違いが生じた場合、少なくともその場における定義の再確認というプロセスが行われました。

余談ですが理系の世界では理論に整合性が見られない人の典型的パターンは
反対意見を罵倒→相手の情報源の否定→業界標準・定義の否定→干される・オカルト業界へ転向
こんな感じです。
70名無しの与一:2009/07/17(金) 20:09:06 ID:y+/qdb3m
弓道の奥義

「的以外のものを狙わない事」

的以外のものを狙うことで、様々な間違いが生じる。
このスレの住人の中にも、心当たりがあるのでは?
71かっチャン:2009/07/17(金) 20:19:11 ID:9JrIoLiu
>69・・・余談ですが理系の世界では理論に整合性が見られない人の典型的パターンは
反対意見を罵倒→相手の情報源の否定→業界標準・定義の否定→干される・オカルト業界へ転向 こんな感じです。

貴方の示した典型パターンにはどの様な法則性が基底に置かれて、その整合性が保たれているのでしょうか。
その記載がなければ、ただの恣意性の発露であり、その典型パターンに適用されるべきはあなた自身となってしまいますね。
72名無しの与一:2009/07/17(金) 20:22:45 ID:y+/qdb3m
>>69 >>71

全く、弓道に関係のない話題。
73名無しの与一:2009/07/17(金) 20:34:43 ID:vTq42VQ0
>>71
引かぬ矢束は知らなかったんだろ?
74名無しの与一:2009/07/17(金) 20:45:35 ID:ybJ5gZ9b
おいかっチャンは引かぬ矢束って漢字読めないんじゃないか
75名無しの与一:2009/07/17(金) 21:26:17 ID:04RlGK1U
>>71
>>69が、認識しているかどうか、自身の経験に基づくだけのものなのかは存じませんが、
そのパターンからは、(自分自身の中でのみの)整合性を持つ妄想を抱く、
ある種の精神障害を前提としていると考えられますね。
詳しくないので、病名を明確に示せませんが、妄想型統合失調症、アスペルガー症候群、
高機能性自閉症などのようなもののうちの、一つではないかと思います。

どれも100人に一人くらいの確率で発症するようなので、何人か、あるいは何十人かの
事例に遭遇することは、あり得ないことではないです。

「整合性のある妄想」というのは、この手の匿名掲示板では私自身も、
かっチャン以外にも多く遭遇しています。

わざとかどうかはわかりませんが、前提を間違えておけば、どんな突拍子もないことであっても、
整合性を取ることは、それほど難しくはありません。逆に、自分の妄想を正当なものとするために
あとから、間違った前提が導かれている(かっチャンと同様のパターン)場合も少なくありません。

もちろん、前提が間違っているので、他人に受け入れられることはありません。その結果、
>相手の情報源の否定→業界標準・定義の否定→干される・オカルト業界へ転向
このようなパターンに陥ることは、十分に考えられることです。
76名無しの与一:2009/07/17(金) 21:38:58 ID:aubg4bKG
>>71
レスどうも。
干されてる人達には上記パターンが多いよ(身の回りでは)というだけの話です。
彼らの転落パターンの解明は、私共の仕事ではたぶんありません(笑)。 どなたか好きな方にお任せしますよ。
破綻した理論を人前で唱え続ければ私も干されるであろう事については同意
77名無しの与一:2009/07/17(金) 21:47:22 ID:aubg4bKG
>>75
ええ、あくまで経験の上だけでの話です。一般性を持つかどうかは存じません。
>>100人に一人くらいの確率
なるほどそういう障害があるのですか。
体感的にはもう少し希少かも知れません。勉強になります。
78名無しの与一:2009/07/17(金) 22:06:35 ID:vTq42VQ0
>>71
自然の離れが好きなのに矛盾した知識だな。
何で引かぬ矢束について研究してないんだ。
矢束には現れない体の張りを知らない人間が自然に離れる訳が無い。
79名無しの与一:2009/07/17(金) 22:35:47 ID:ybJ5gZ9b
>>78
おい かっチャンは弓の知識に乏しいから緩み離れを自然な離れと勘違いしてんだよ
実際に起きてる事なんて問題にしてないんだから言ってやんなよかわいそうに
80かっチャン:2009/07/17(金) 22:39:50 ID:9JrIoLiu
>75・・・詳しくないので、病名を明確に示せませんが

精神疾患の専門家でも、統合失調症の判断を明確に下す検査方法を持ちえていません。
少なくとも6ヶ月の臨床検査等を行って、総合的に判断されているようです。
しかも、専門家としての倫理観や倫理規定があれば、尚更に軽々と判断を下せるものではありません。
貴方は、上記の発言でも分かるように専門家でもないのに、医者の威をかる狐ですね。
ご自身が精神病理学の専門家になったという妄想の下に書かれたのでしょう。
まあ、一般的な人でも多少こういう傾向はあるそうです。
81名無しの与一:2009/07/17(金) 22:45:20 ID:04RlGK1U
>>80
詳しいのですね。診察を受けたことがあるのですか?
82名無しの与一:2009/07/17(金) 22:52:42 ID:Uf1jynI4
>>80
かっチャンは、変な雑学があるけど、実際弓道の腕はどんくらいなん?
100射したら何中する?
83名無しの与一:2009/07/17(金) 23:11:20 ID:X294HLoe
>>61
>>see you

糞ワロタ
84かっチャン:2009/07/17(金) 23:18:43 ID:9JrIoLiu
>81・・・詳しいのですね。診察を受けたことがあるのですか?
それは、貴方に向かうべき質問です。
何の前触れも無く、その話題を提出したのは貴方です。
貴方にこそ、その知識の断片が書き込み以前に存在していたということです。
専門家で無いにも拘らず、ということは、貴方自身がそういう病理と関わったという証です。
私の方は、貴方の書き込み後の付け焼刃です。
85名無しの与一:2009/07/17(金) 23:23:42 ID:04RlGK1U
>>84
>貴方自身がそういう病理と関わった

はい、関わっています。知人にいますので。
そのため、いろいろと調べていますが、私以上に知識のあるあなたは、
>私の方は、貴方の書き込み後の付け焼刃です。
ふ〜ん、そうなんですか。で、私の知識を見下しているわけなんですね?
86かっチャン:2009/07/17(金) 23:39:12 ID:9JrIoLiu
>85
被害妄想は止めましょう。
私のその分野の知識は付け焼刃といった様に、貴方の知識と比較などしていません。
素人が、医師のような物言いで、他者の凡その病名まで言及することは、医師法にも抵触する行為ですね。
87名無しの与一:2009/07/17(金) 23:49:07 ID:QI5A6I9n
本当にかっチャンはいい年してるくせにやることなすことが子供じみているよな
真摯に大人として、スレの住人とむきあってみたらどうだ?
88名無しの与一:2009/07/17(金) 23:49:17 ID:04RlGK1U
>>86
>素人が、医師のような物言いで、他者の凡その病名まで言及することは、医師法にも抵触する行為ですね。

個人の診察なんぞしていませんよ。
もし、あなたが私の記述を自分自身のことだと受け止めたのなら、
それこそ、あなたの被害妄想です。
私は、あなたの論法に対して、「後付けで前提を作り上げる」という指摘と、
「詳しいですね、診察を受けたことがあるんですか?」という感想しか申し上げていません。

津特定多数に対する特定の精神疾患の症状と、それに起因する行動、
およびその結果を想定することは、診察でも何でもありません。
医師法に抵触する行為であるとおっしゃるのなら、告訴していただいてかまいませんよ。
それよりも、私の行為を犯罪だと決め付けることの方が、
侮辱罪、偽計業務妨害等にあたる可能性がありませんか?
特に損害は生じていませんので、民事の名誉毀損などにはあたらないと思いますが。
89名無しの与一:2009/07/18(土) 00:04:38 ID:92NWG1m7
的前素人が、一端の指導者のような物言いで、我流射法をのたまう行為は、道義にもとる行為ですね。
90名無しの与一:2009/07/18(土) 00:14:57 ID:2AgdBFQx
とりあえずかっちゃん安価ぐらいちゃんとしようか
91名無しの与一:2009/07/18(土) 00:47:27 ID:3534wGwq
>>89
我流の射法をのたまうのは、連投によってスレが機能しなくなるような状況でなければ、
ある程度かまわないと思うのですよ。各流派は、門人がいなければ、ただの個人の我流なわけですから。

しかし、かっチャンの論には、現実に理にかなわない、不可能な記述があるんですよね。
横隔膜を押し下げ、肋骨を押し広げて息を吐くとかね。
かっチャンの脳内では可能でも、人間には不可能です。

そして、それを「用語の意味に共通概念はない」とか、無茶な言い訳をされるw
肺を膨らませながら息を吐くという動作を、どのように実現しているのか、
現実に可能なのか、かっチャンの脳内に存在する射手のみが実現できることなのか、
はっきりしてもらわないと、枯れの書き込みは、単に無意味な自己満足のための
書き込み(老化防止が目的のようです)になってしまうわけですよ。
92名無しの与一:2009/07/18(土) 04:37:17 ID:CVEgk+rT
なんか言えよう><

まー調べたらいろいろわかるもんだね
93顕正射道儀さん:2009/07/18(土) 08:30:41 ID:Rif4BjHX
昨日のスレはまだ読んでないんで、また今夜にでも
94名無しの与一:2009/07/18(土) 11:45:06 ID:LeJq0LIM
>>86
かっチャンは、100射したら何中するんだい?
95名無しの与一:2009/07/18(土) 12:02:26 ID:rJfPe6aq
いいぞいいぞ
煽ってるフリしてこのまま奴をここに隔離してしまえ
96かっチャン:2009/07/18(土) 12:40:51 ID:74DFYGzS
>91
貴方の最初の2行はその通り。
また、全弓連を例にとっていえば、弓道の真体に達した者という基準が九段の階位にある。
つまり、極論すれば、それ以下は未熟で我流を払拭しきれない射手ということでしょう。

私は下記のように表現しましたが・・・
<11・・・そこで、同時に横隔膜に力を入れると、下腹部には力が入っているので、肋骨の下部辺りが押し開かれます。
腰から背中はピンと張っているので、柔らかい体の前部辺りが膨らみます。

貴方は下記のように理解しています。
>91・・・横隔膜を押し下げ、肋骨を押し広げて息を吐くとかね。

横隔膜を「押し下げる」とは書いていません。「下腹部に力が入っているので」というわざわざ断り書きが有ります。

>91・・・用語の意味に共通概念はない
これは、<59で既に解説済みです。

まあ経験の問題もあるが、読解力が不足しているから、その先の洞察力を働かせる余地さえない。
本人が思うほどの理解とは程遠い。
余りの呈に、解説を加える。すると、その解説を後出しという。

このサイトは、恐らく日に1000人以上が閲覧しているでしょう。
十人、二十人の困ったチャンは書き込むから目立つけど、ロムっているマトモな人たちに比べれば、ごく一部の存在ですね。
でも、そんな彼らでも弓道人なのは、確かなんでしょう。
97名無しの与一:2009/07/18(土) 13:35:34 ID:92NWG1m7
>>91
なんでわざわざ自分から突っ込みやすいレスつけるかなぁ。
流派は連綿と受け継いできた門人の不断の努力を礎に「流派」を名乗れるのだから
それを軽く見るのは本質的ではないよ。
歴史の中で確立されてきた方法論と、個人の思いつきを同列におくなんてとんでもない。

しかしまぁ、言葉遊びに付き合うのは大変だね。
横隔膜を収縮させるのに伴って横隔膜が押し下げられないとするその根拠はなんだろね。
答えなくていいよ、言葉遊びはうんざりだからね。
#横隔膜が収縮すると、横隔膜は、腹腔の側(下側)に押し下げられるので、胸腔を広げ、腹腔を狭めるはたらきがある。

>でも、そんな彼らでも弓道人なのは、確かなんでしょう。
はい、いや、いいえ。一人弓道人とは呼べない人がいますね。

百射するのは体力的に大変だろうから、
とりあえず、四射×五立ちの計二十射して何射的中するのかぐらいは知りたいね。
もちろん巻藁じゃなくて尺二近的だよ。
自分の射法にほとんど絶対的自信を示しているのだから、
その射法をもってすれば百発百中は難なくこなせるのだろうけど、
年齢を考慮に入れると二十射ぐらいで体力が底をつきそうだしね。
98名無しの与一:2009/07/18(土) 14:15:56 ID:pMxnaTEr
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい?
99名無しの与一:2009/07/18(土) 15:06:08 ID:pMxnaTEr
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい?
100名無しの与一:2009/07/18(土) 15:13:01 ID:pMxnaTEr
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい?
101名無しの与一:2009/07/18(土) 16:13:06 ID:pMxnaTEr
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
102名無しの与一:2009/07/18(土) 16:17:22 ID:pMxnaTEr
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
103かっチャン:2009/07/18(土) 17:16:01 ID:74DFYGzS
引き分けるべき矢束をいっぱいにとり、心と体と弓とが調和した状態を会とすれば、そこへ到達した瞬間に離れが出るべきではなかろうか。

弓は押し開くに従ってその弓力を増していくものである。
では、心と体はどうであろうか。
まず、心気の充実度が増大することで、体の発動する力は増大し、弓力の増大を生むのである。
つまり、心と体と弓とは、会でみの調和するのではなく、射の運行に従ってこの3者が常に調和しながら増大していくものなのである。
心と体と弓とが合一するとは、まさにこのことである。

さて、ここで引かぬ矢束の場合の会を考えてみよう。
会の本質的な状態は、文頭に掲げた内容と同様である。
ただ、私の射法と異なる点は、その会の状態を意図的に継続するということである。
では、この形相的な会への到達が離れと直結しないということは、如何なることを意味しているのであろうか。
この疑問を言い換えれば、何を待っているのか、会に到達した瞬間に何が不足しているのか、ということである。
このスレで、誰かが「離れに至るまでの気力の充実」と書いていたが、それでもいいだろう。
しかし、私はあえて心気の充実と表現するが、心と呼吸とが不可分なものであることを強調するためだ。

聡明な読者なら既に気が付いているはずである。
このことは、体と弓に於ける頂点ともいえる会に、心気が遅れをとっているということである。
だから、遅れをとった心気の充実を待って、本当の会がやってくることになる。
しかも、形式的な会に入った時に離れが出ないのに、実際に伸びない矢束の状態から、本当の会を迎えたとしても物理的にどうして離れが出るだろうか。
弓力に対して矢の旅立ちを押さえる力が緩むか、或いは実際に矢束が伸びて離れを出すかの何れかである。
前者は、否定されるべき離れであり、後者は初志を逸しているのである。

つまり、引かぬ矢束に表現されている伸び合い、そしてその会から出る離れは、適正とは言えない事になるのである。
また、引かぬ矢束を採用することは、心と体と弓との調和が崩れた射の運行と判断するのである。

こういった視点に立てば、文頭に置いた会と離れとの関係が自ずと現れることになるのである。・・・なんってネ・・・我流の考察

ところで、異議が有るなら出せば良い。でもね、ただの批判じゃなくて、自分は引かぬ矢束の・・・はこのように考えてますって、その根拠も添えてちゃんと表現してね。
根拠も無く批判したり、他人のこと言うだけで、自分じゃ自分の考えを発信できないんじゃダメだよ。かっチャンのここがおかしいと思うんなら、自分がまるっこ同じテーマで自分が信じるものを書いてやる。そんなのを期待しています。くずゴミはいらない。
104名無しの与一:2009/07/18(土) 17:21:54 ID:pMxnaTEr
>>103
20射したら何中するかに答えてない所がおかしい。
105名無しの与一:2009/07/18(土) 17:47:59 ID:3RC6y19X
質問です。
3段落目、「さて〜」に続く文章で
引かぬ矢束の場合の会=会の状態を意図的に継続するということ
と受け取れますが、読み方として正しいでしょうか?

というのも私の知っている「引かぬ矢束」の教えるところは
”物理的には引き尺が伸びないとしても、気持ちの上では伸び続けろ。又気力を充実させろ”
逆に言えば”気力が満ちているならば離してよし。又は自動的に離れるもの”という教えだと理解しています。
これが「会の状態を意図的に継続」とは私には解釈できないのですがどうでしょうか?地域性・用語の解釈の相違でしょうか?
106名無しの与一:2009/07/18(土) 18:00:55 ID:SE5qLdwI
>>103
先哲の引かぬ矢束の極意は、実際に100射皆中、200射皆中以上の名人たちが残してくれた教えです。
弓は妄想するものではなく、引くものですよ。
それに、言うことが二転三転する方との議論は虚し過ぎます。

僕自身は、引かぬ矢束は、一厘、一毛またはそれ以下の引く矢束と、捉えています。
それがなぜ否定されるのか、わかりません。
107名無しの与一:2009/07/18(土) 18:02:58 ID:5sJ8iC9+
>>105
何故、やごろと言う単語がすぐでないw
で、ただ矢束はしっているんだよな?
それ知らないなら聞かないほうが良い。
108名無しの与一:2009/07/18(土) 18:50:20 ID:92NWG1m7
>伸び合うということは、矢筋方向に伸張すること。
・・・
>特に、みぞおちの辺りが膨らんで、そこから肋骨を押し広げます。
>その力が、長くはなっても曲がっている両肩線を引き伸ばします。

>引くべき矢束が引けて、離れへの条件が整ったその瞬間を本質的には会と考えています。

>引き分けるべき矢束をいっぱいにとり、心と体と弓とが調和した状態を会とすれば、そこへ到達した瞬間に離れが出るべきではなかろうか。
・・・
>では、この形相的な会への到達が離れと直結しないということは、如何なることを意味しているのであろうか。

間違いを指摘されれば話をすり替え、論点をずらし、批判を受け止めずかわす。
矛盾を覆い隠すために次から次へと矛盾を作り出してはそのゴミを他人に押し付けて、
自分はさっさと次のゴミを生むことに勤しんでいる。
ネタが尽きてきたら何事もなかったかのように、過去の発言と逆のことを言ってその場をしのごうとする。
批判者が対論をぶつけようにも、それをさせまいとするかのように、自分では閉められない風呂敷を広げ続ける。
話をまとめられない責任を批判者に押し付け、自分の心の安定を図ろうとする。

馬手の指を解く話は?
アーチャーズパラドクスを否定して、矢が直進していく話は?
矢束は伸びるの伸びないの?
何一つとして決着を見ないままほったらかしのゴミの山。
もううんざりです。

御託並べてないで、とりあえず二十射の的中だけでも示しなさい。
109かっチャン:2009/07/18(土) 18:50:51 ID:74DFYGzS
>105
「伸び続けろ」と言われて、「はい、伸び続けます」と答えれば、その答えは、続けることを努力するという意思の現われです。
それは紛れも無く、継続を意図していることに他なりません。

私のように、会という瞬間が同時に離れの瞬間であると考えることと、会に入って条件が満たされていれば、離れの時機だと考えるのでは、根本的に相違があるようです。

私は我流の考察と記しましたが、貴方には信じるものがお有りでしょうから、「こんなこと考えている人も居るんだ」程度でいいんじゃないのでしょうか。
110かっチャン:2009/07/18(土) 18:56:29 ID:74DFYGzS
夏場は雑菌が繁殖しやすいので、なるべくゴミには触れないように致します。
111名無しの与一:2009/07/18(土) 19:10:28 ID:3RC6y19X
>>107
かっチャンさんは用語の解釈は人によって異なり、また地域によっても異なると宣言しております。
ですから彼(勝手ながら男性とお察しします)のレスに無い用語を使うのは混乱の元と判断しました。
尤も「やごろ」について私が余り理解していないというもありますがw

「引く矢束・引かぬ矢束・ただ矢束」の3つについては、
レスをする前に教本4巻で範士先生が書いているのを確認しましたから、極端に間違った理解はしていないと思います。

>>109
ありがとうございます。「継続」とおっしゃるその心については理解できました。
連続質問になり申し訳ないのですが、では
何をもって引き分けとするのか
何をもって会とするのか
についてのお考えをお聞きしたく思います。
この2点については、教本やその他の本を見ても個々人によって書き方が異なり、弓道用語の中でも最も混沌としたものだと思います。
かっチャンさんなりの解釈をお教え願えませんでしょうか。
112名無しの与一:2009/07/18(土) 19:10:48 ID:92NWG1m7
所詮巻藁名人の戯言だね。
的に向き合えない卑怯者の妄想を弓道と呼ぶのは、弓道そのものを貶める行為だよ。
免疫のない初心者から、雑菌ですら分解するのに苦労するゴミを隔離するのも弓引きの責務だよ。
もちろんそのゴミを生み出している元凶を駆逐できたらいいんだけど、
その元凶がところ構わずゴミを撒き散らすもんだから、
雑菌が頑張って分解して無害なものに変えてあげないといけないんだよ。
113しろうと射手:2009/07/18(土) 19:31:21 ID:DDq7UgmK
最近 公営道場の一般開放日に練習に行きました。いく時には
以下の点に注意するようにいわれました。(抜粋ですが)

1.段位の上の人の前では人に教えたりしない。
2.落ちでは引かないようにする。

実際にいってみましたがどなたが何段なんてわかりませんでした。
全員に聞いて回るのかな?そおいうルールなら段位を明示するバッジを
つけさせたらいいのにそんなものすらないようです。

友人と一緒に行ったので引き方について話していたらしろうとが
指導したと所属している会の人に連絡があったそうです。
別の人の話では同じ所属のグループ以外には指導しないそうです。
これって 放置プレー ではないでしょうか?
向上のために指摘しあうのは当然だと思いますが?

落で引くなって 金払っているんだから 空いていたら引いたっていいんじゃないの?

明示されていないことをやれっていわれてやる気が無くなってきましたが
間違っていますか?
114名無しの与一:2009/07/18(土) 19:39:03 ID:5sJ8iC9+
>>113
落ちで引くなって言うのは技術が分かる為。或いは、後から指導が出来る為。
それは、やっているとわかる事だね。大体は、偉い人は後ろで〜しか言わないと思うがねw

人の道場に上がるわけだから、公営だろうが私営だろうが柔かい対応覚えて置けば良いんじゃない。
可愛がられるように頑張ってくれw
115名無しの与一:2009/07/18(土) 19:40:14 ID:5sJ8iC9+
>>111
正直呼び込まないで欲しい。
116名無しの与一:2009/07/18(土) 19:49:37 ID:tBUNNvFO
>>そおいうルールなら段位を明示するバッジを
つけさせたらいいのにそんなものすらないようです。

そんなもんどこもないよ。

>>友人と一緒に行ったので引き方について話していたらしろうとが
指導したと所属している会の人に連絡があったそうです

文意が不明。判り易く書こうな。その友人はその会に所属してしるのか
それとも君が所属しているのか。連絡があってもう来るななどとでも
言われたのか。

>>別の人の話では同じ所属のグループ以外には指導しないそうです。

これは当たり前でしょ。よくわからない人に訳知り顔で物事を
教えるのは却って失礼ってもんでしょうに。

>>これって 放置プレー ではないでしょうか?

そんなもんだ。それとも何か、その会に所属するわけでも、その会の
代表的人物に礼を以て教えを請うわけでもないのに、その時々、
使用料をわずかばかり払ったときだけ、何でもいいからアドバイスが
欲しいというのは、ずいぶん贅沢な了見だと思うが。


>>落で引くなって 金払っているんだから 空いていたら引いたっていいんじゃないの?

「金払っているんだから」そう思うのならこんな顔の見えないところで吠える
んではなくて、その疑問をその会にぶつけたらいい。どんな小さな会にもルールはある。


>>間違っていますか?

間違っているとは思わないが100%正しいとも思わない。

口調を変えたようだが、主張はそのまんま。
いい加減にしたらどうだ。
この程度の書き込みでこの板の流れが変わるとでも思っているのか

117顕正射道儀さん:2009/07/18(土) 19:49:48 ID:Rif4BjHX
俺が言えた義理じゃないけど長文過ぎて読むのめんどくせえ('A`)

>>113
以前デビさんとこで荒れた話題を引っ張ってきただけのような気がするんだがw
どこの会にも所属せず、誰もいないときに引くのが一番いい、でFA
別団体の人にはわざわざ口出しをしないのは基本的に正しいだろう
聞かれたら答えるのは時と場合によるんじゃないだろうか
118名無しの与一:2009/07/18(土) 19:53:13 ID:pMxnaTEr
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
119名無しの与一:2009/07/18(土) 20:18:30 ID:3RC6y19X
>>115
私が黙ってもスレの流れに変化は見られないと思いますが・・・
折角のご忠告ですし、この話題が終わったら少し黙りましょう。
120名無しの与一:2009/07/18(土) 20:31:05 ID:pMxnaTEr
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
121顕正射道儀さん:2009/07/18(土) 20:57:48 ID:Rif4BjHX
やっと読んだ、レスつけんのもめんどいが、言われっぱなしでむかつくから書くわけじゃないが、書かなきゃいけない気がするから書くわ

>>54
顕正射道儀さんって名前になってるのは
かっちゃんが名前付けたその対象だと分かるように「顕正射道儀さん」を名乗ってるだけだ
共通概念で通じて当たり前の言葉を「私は違う意味で使っている」的発言は、対話する気がないか、気取ってるかだろ
言葉一つに対して煩雑な説明を避けるために、意味が明確な一言で済む術語使ってんだろーが
故意に誤解させる言い回しをあんたの批判者はしてないだろうが
言葉の意味ぐらい普通に理解しろ、会話するなら相手に理解できるような書き方しろ、それこそ話にならないだろうが

続きはお風呂の後で
122しろうと射手:2009/07/18(土) 21:20:52 ID:DDq7UgmK
>>113
丁寧にありがとうございます。
人の道場って 公営物の私物化では?
会を開いている時のみ自分の道場(貸切)では?
公営道場は会で建てたのでしょうか?
税金で建てたのに自分のものなんて 意識が麻痺してませんか

可愛がられるように頑張ります。
123名無しの与一:2009/07/18(土) 21:22:02 ID:sTu9uOib
一番の困ったチャンは、かっチャン。
ゴミもかっチャン。
細菌もかっチャン。
124しろうと射手:2009/07/18(土) 21:31:19 ID:DDq7UgmK
>>116
公営物の私物化はやめましょう。(意味わかりますか?)
弓道ってスポーツですか お習い事ですか
人それぞれですが お習い事だったら師匠におべんちゃら ゴマスリで段を取ろう。
どうですか? ゴマすられたいでしょうか!
125名無しの与一:2009/07/18(土) 21:33:42 ID:rJfPe6aq
>>113
釣りにマジレスするのは気が引けるが
初心者を混乱させたくない。

1.高段者の前で指導してはいけないのはなぜか
「高段者=指導者」として話を進めるけど、
指導者には各々の『指導方針』というものがある。
あの人はどんな射癖に悩んでいてその為にどんな練習をしているか、
このチームにはこういう射を覚えさせたい、ああいう方針でチーム運営をしたいと、
色々綿密に計画を立てて面倒見ている訳だ。
そこに何も事情を知らない者が介入すると、せっかくの指導スケジュールが乱れるのみでなく、
実際に指導を受ける側が、誰の言うことをきけばいいのかわからずに混乱してしまう。
初心者を混乱させては大変だ。情報の取捨選択ができないから、
射のフォームひとつ組み立てるにもメチャクチャになって真っ直ぐ飛ばなくなる。
同期の友達同士だったら、向上のために指摘しあうことが許されるかもしれない。
仮に、もし高段者がいるところで、君が後輩を指導したいと思うんだったら、
指導者との打ち合わせが必要になる場合がある。つまり、社会人で言う「ホウレンソウ」だ。
責任ある立場の人に話を通すことで、間違って射を崩させてしまってもすぐに対応できるのだ。
そうすれば「高段者=指導者=責任者」も安心できるし、結果的に仲間への思いやりにつながる。
勝手なことをしてはいけないんだよ。君は、他人の練習を邪魔するような人間なのかい?
放置プレーがいやなら、指導について責任ある立場の人とよく相談しなければならない。

2.なぜ落的で引いてはいけないのか
高段者には責任がつきまとう。
その責任者に落的を使わせることのメリットは、「道場全体を見渡すことができる」ってことだ。
責任ある立場の人はいろんな安全に気を配らなければならない。
ケガをさせないことはもちろんのこと、誰かが射を崩していたときにすぐ気づいてやらなきゃいけないし、
特に指導者になれば、人間関係が円滑になるよう、揉め事があるときは仲裁に入ることもあるだろう。
自分の練習のみだけでなく、みんなが気持ちよく道場を使える様に周りのことをよく見ていなければならないんだよ。
そういう人の仕事を邪魔しないように、落的は目上の人にゆずりなさいって言ってるわけ。
それとも君は、何かの責任者なのかな?
126名無しの与一:2009/07/18(土) 21:36:59 ID:sTu9uOib
>>124
違う道場に行くとか、時間帯をずらすとかして慣れていったら?
年数経ったらあまり言わなくなる。
127名無しの与一:2009/07/18(土) 21:43:55 ID:sTu9uOib
>>124
弓道というより社会性の問題ではある。
どこの場所、世界に行っても必ずあること。
慣れるか辞めて別の事やるかだな。
周りは変わらないからな。
128しろうと射手:2009/07/18(土) 21:49:09 ID:DDq7UgmK
>>126
ありがとうございます。
時間をかけて慣れるのが(相手に安心感を与えるのが)いちばんですね。
頑張ります。
129名無しの与一:2009/07/18(土) 21:54:22 ID:wmHdyug1
>>124

何が言いたいのかさっぱり判らん。そういう短いフレーズで言い表すことが
出来るということは、それら問題は、貴君の中で自明の理になっていると
いうことだろう。その理ばかりを強調されても仕方ないんだよね。

ともかくこんなところで吠えてないで、そいつら相手に立派に戦って、
その結果をブログなり何なりに発表すればいいじゃない。

いま>>125が凄く丁寧に説明をしてくれたが、貴君と125氏のもつ「責任者、
指導者」観に完全に「ズレ」があることだけは判った。前提としてこれだけの
ズレを有している以上、何を言ってみたって仕方のないことだ。
130しろうと射手:2009/07/18(土) 22:09:05 ID:DDq7UgmK
>>125
公営道場の一般開放日に >>125 のいう「高段者=指導者=責任者」というものがいるのだったら
道場のわかるところに明示すべきだと思いますがありませんでした。
>>125氏のいわれているのは継続的な加入者をつのった組織のお話ではないでしょうか?
一般開放日に「高段者=指導者=責任者」には何の責任も義務もないでしょう。
131かっチャン:2009/07/18(土) 22:10:59 ID:74DFYGzS
僕もレス129に相乗り。
レス125、ここでは稀に見る明快さ。。。
132名無しの与一:2009/07/18(土) 22:11:39 ID:1dpsZMA/
つーかなんで公営道場の責任者が何とか会の偉い人なんだよw
公営の道場の責任者は館長さんだろwww
133しろうと射手:2009/07/18(土) 22:14:14 ID:DDq7UgmK
>>129
何を言ってみたって仕方のないのはわかりました。
>>127 のかたのおっしゃる通りだと思います。
いろいろとありがとうございました。
134名無しの与一:2009/07/18(土) 22:21:35 ID:sTu9uOib
>>131
かっチャンが一番不明快なんだが。
脳ミソにカビ生えてんじゃねえのか。
135名無しの与一:2009/07/18(土) 22:21:36 ID:rJfPe6aq
>>130
>>132
だーかーらー
俺が言いたいのはー、誰かが誰かを邪魔するような事態を避けましょうってことなのー
お互いに思いやりを持ちましょーってことなのー

もちろん ID:DDq7UgmKだけが悪いって言ってるんじゃないんだよ。
誤解させちゃったんならゴメンよ。許してくれ。泣いちゃうぞ。
136顕正射道儀さん:2009/07/18(土) 22:28:40 ID:Rif4BjHX
>>しろうと射手
普通は一般開放日なら、他団体等とかちあえばお互いが邪魔にならないように射場を分けたり、話を最初につけると思うがな
後からごちゃごちゃ言われたくないなら、最初に道場入ったら既に使ってた人に挨拶して話しつけてから稽古に入れよ

>1.段位の上の人の前では人に教えたりしない。
っていうのはそもそも一つの集団内での話だろ
先にいた集団とアンタが別の集団だったら、アンタが身内同士で何しようが関係ない
別々の話をまぜて聞いたんじゃないのか
137名無しの与一:2009/07/18(土) 22:30:20 ID:6UVIY+j/
だーかーらーさー

かっチャンは平均20射何中射手なの?
平均何割射手なの?
みんなね、お前のこと嫌いなの。無責任で言ってること無茶苦茶、結果出してないやつの発言になんの信憑性があるの?
求めてないの、お前のこと。さっさと出て行ってもらいたいの。害でしかないの。
お前のせいで駄目になる経験浅い射手についてどー思ってるの?

気持ち悪いんだよ、キモいとかじゃなくて本当に気持ち悪いの。
さっさと聞いてることに答えろ馬鹿野郎 いい加減にしないと知らないぞ?
138名無しの与一:2009/07/18(土) 22:31:20 ID:pMxnaTEr
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
139名無しの与一:2009/07/18(土) 22:33:55 ID:pMxnaTEr
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
140名無しの与一:2009/07/18(土) 22:35:37 ID:pMxnaTEr
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
141名無しの与一:2009/07/18(土) 22:37:33 ID:pMxnaTEr
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
142名無しの与一:2009/07/18(土) 22:38:03 ID:1dpsZMA/
>>135
落を空けることにより引けない人が出る
公営の道場でそんなことやってるほうがよっぽど邪魔
そういうのは団体貸切してるときにやってください
143名無しの与一:2009/07/18(土) 22:38:58 ID:pMxnaTEr
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
144名無しの与一:2009/07/18(土) 22:43:20 ID:pMxnaTEr
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
>>96
かっチャンは、20射したら何中するんだい
145名無しの与一:2009/07/18(土) 22:50:00 ID:Rif4BjHX
パソコンフリーズして書きこみ消えたorz

だから最初に先の使用者と話つけろって言ってるだろ
射場の使い方の件は、権力ない連中は権力ある連中の言うこと聞くしかないんだから
許可された範囲内で自分のやりたいようにやれってこった
どうしても嫌なら家で素引きしてろよってこった
「公共射場で料金を払っているのに利用者が差別され制限されてるのがおかしい!」って言いたいんだろ
そういうプロ市民もどきが騒いで、協会と役所の板ばさみになって病んだ人の話を聞いたことがある
力があるほうが相手に言うこと聞かせられるってだけなんだよ
いつでもどこでも誰が相手でも自分の言い分が保護されて実現するなんて思ってんじゃねーぞボケ
文句あるなら自分の方が力をつけて相手に言うこと聞かせればいいんだよ
それができないからギャーギャーわめいてるんだろ、身の丈通りに落ち以外の的使ってろよボケ
146名無しの与一:2009/07/18(土) 22:50:23 ID:rJfPe6aq
>>142
だから俺は例を挙げただけなんだって
「目上から目下への思いやり」について ID:DDq7UgmKに身をもって示してくれる人がいればよかったのだ

もちろん俺だって個人練習を妨害するようなことはイヤだよ
先に道場入りしてた人が落的使ってたら、後から高段者が個人利用で来ても
お互いに邪魔にならないように気配りし合えば良いんじゃないかな
147名無しの与一:2009/07/18(土) 22:59:01 ID:1dpsZMA/
>>146
先に使ってたら後から高段者来ても一切無視に決まってんだろ

大体どうやって高段者って知るんだよ
来る人にいちいち何段ですか?ってきくのか?
もしくは高段の人は後から来て私は高段なので落ちを空けなさいとか言うわけ?

目上から目下への思いやりってのは自分の団体の中だけでやっててください
基本的に大きなお世話です
148名無しの与一:2009/07/18(土) 23:02:13 ID:rJfPe6aq
「お互いに思いやりを持つ」ってことをなんて説明したらいいかわかんなくなっちゃったよ

もう俺の論理は破綻してるってことにしていいから、
次の話をしようよ





…かっチャンは20射何中するの???
149名無しの与一:2009/07/18(土) 23:03:10 ID:92NWG1m7
落ちを高段者の為に空けておくというルールが
実際に問題になる状況ってそんなに頻繁に起こるの?
俺は、落ち的以外だけがほとんど埋まっているなんて状況にはあまり出くわさない。
ある市営道場でのことなんだけど、道場の的数は6的で
「前5的使って審査練習したいから落ち的引いていいよ」って言われたことはある。
150名無しの与一:2009/07/18(土) 23:07:50 ID:3RC6y19X
落ちを空けておくなんてルール聞いた事無いんだが。皆さんの間では知られたルールなの?
下手すりゃこのルールそのものがネタじゃないかとすら思えてきたんだが。
初心者の間は大前と落は危険なので使わせないというのなら分かる。
151名無しの与一:2009/07/18(土) 23:08:48 ID:Rif4BjHX
>>147
他団体の人と道場でかち合って「落ちは俺が使うからどけ」なんて言われたことねーよ
そんな状況あんの?妄想じゃねーの?
>>149みたいにお互いが都合いいように便宜図ってやるだろ馬鹿なんじゃないの
152名無しの与一:2009/07/18(土) 23:12:29 ID:rJfPe6aq
まあうちも指導者は上座から眺めてるだけだったしなあ…
落的は指導者優先っていうのも、デビサイト行くまで知らんかったし…
153名無しの与一:2009/07/18(土) 23:14:37 ID:Rif4BjHX
落ち的をあけることは、古い弓道誌にも書いてある礼儀の一つだったような気がするが?
気にしてない地域&団体だったら別に気にしなくていい、当たり前だ
知識として頭に入っていればいい
154名無しの与一:2009/07/18(土) 23:17:04 ID:3RC6y19X
>>153
そうなんだ。てっきりネタかと。一応覚えときます。
155名無しの与一:2009/07/18(土) 23:24:44 ID:1dpsZMA/
>>151
言われたことないとかじゃなくて、上のほうで誰かがあけろって言われたって言うことの話をしてるんでしょ?
ちなみに俺だって言われたことねーよ
156名無しの与一:2009/07/18(土) 23:27:33 ID:Rif4BjHX
>>155
俺もあんたも言われたことがないってことは作り話だな
これで一件落着
157名無しの与一:2009/07/18(土) 23:32:24 ID:92NWG1m7
落ち=指導者や団体戦で大将的役割の人が引くところ
落ち前=団体戦で的中のあまり期待できないルーキーが引くところ、大将の前で引くので安心感がある
って言うイメージが俺の中であったから、
学生引退後に一人で公営道場行ってずっと落ち前で引いてたら、一番エライ感じのおじいちゃんに
「落ち(後ろ)のほうはエライ人の為に開けるんじゃ。お前さんみたいな若モンが引くところじゃない。」
とお説教されたことがある。
内心「落ち前もそうなの?」って思ったけど、質問できる雰囲気じゃなかったし、
いちいち反発する理由もなかったから、後々のことも考えて素直に聞いといた。
158名無しの与一:2009/07/19(日) 00:49:19 ID:5ocVoGTD
なぜ公営道場で謎のシキタリを強要された時、それについて質問しないんだ?
「へ〜そうなんですか。どういった由来があるんですか?」とさえ言っておけばスッキリ解決だろうに。
公営道場って一言も喋れない様な荘厳な雰囲気醸し出してるかね?
159名無しの与一:2009/07/19(日) 01:02:27 ID:o2DhobVA
みんなの税金で運営してるのに、我が物顔の日弓連が全部悪い。
それを野放しにしてる行政も悪い。

もうじき棺おけに入るジジイの言う事なんて気にしなくていい。
市民の血税で出来てるセンターや道場なら、連盟に加入してない人にも
使わせるべき。
日弓連の掲げる「真・善・美」などクソ食らえ。

あいつらのシキタリの押し付けっぷりときたら、「偽・悪・醜」だろう。
160名無しの与一:2009/07/19(日) 01:22:51 ID:2NvnSlas
危険だから監督・管理する団体が必要ってのを隠れ蓑にやってることは道場の私物化だからな
161名無しの与一:2009/07/19(日) 01:51:53 ID:5ocVoGTD
・・・・こりゃ社交性の問題だな。
こういう人達はテニスやってたならテニス板で似た様な事言ってんだろなぁ。
162名無しの与一:2009/07/19(日) 02:06:03 ID:7Wp9g3OE
個別の問題を歪曲、拡大解釈して一般論に仕立て上げて、
それを根拠に体制批判しても説得力に欠けるよね。
その方法で行けば悪口言い放題だけど、
批判の中心点がぼやけてるからただの愚痴にしかならない。
だからといって、具体的な個別の案件について論じても
だいたい「お前一人が折れれば丸く収まる」って結論が出るから鬱憤はたまるばかり。
やっぱり正攻法で行って組織内部から変えるか、別の組織を作るか・・・
しかし組織の体質自体が保守的で内部の不穏分子に対する免疫は強そうだし、
別の組織を作ったとしても、「弓道界分裂」なんて悲劇を望む弓道家も多くないだろうから、
労力に見合った成果は期待できないだろうね。
というか「公共施設を私物化するな」なんて言ってる人たちが結束して行動できるとは考えにくいね。

社交性というか、社会性の問題だと思うよ。
163名無しの与一:2009/07/19(日) 02:21:15 ID:7NeCS/2s
なんだかんだ言って、自分の要望を相手にのんでもらうことしか考えてないみたいだしね。
みんなと仲良くしようだなんて最初から考えてないんだよ。
揉め事があって言いたいことがあるのはわかるけど、逆に相手が何を言いたいのかも、よく考えてみるべきだよ。
164名無しの与一:2009/07/19(日) 02:30:23 ID:7NeCS/2s
もちろん、他人に俺ルールを押し付けるような意見は論外さ。
165名無しの与一:2009/07/19(日) 03:22:25 ID:3Qhaf1Z8
弓道って弓の道だよね。
道が無かったら弓の形をしたパチンコだろ。
弓道場は弓道をするところだよ。

それに弓って強力な武器だから得体の知れない人には矢を飛ばさせないように圧力かけるか排除して当然だ。
その場合段位も目安の一つにすぎない。

公営道場の弓を引く環境は100%公務員で維持されてる訳じゃないよね。
たくさんの雑用やグレーゾーンの維持作業があるはずだよね。
たいていそこの道場の会の会員がそれを担っていると思うよ。
それを認識してその道場に入るのが道の第一歩だろ。





166名無しの与一:2009/07/19(日) 10:34:58 ID:o2DhobVA
>>29
の言ってる四大ブログが気になるんだけど。
伏字でもいいから判る人教えて。
167かっチャン:2009/07/19(日) 14:31:22 ID:K/vXyHlq
>105・・・私の知っている「引かぬ矢束」の教えるところは
”物理的には引き尺が伸びないとしても、気持ちの上では伸び続けろ。又気力を充実させろ”

>106・・・僕自身は、引かぬ矢束は、一厘、一毛またはそれ以下の引く矢束と、捉えています。

>111・・・何をもって引き分けとするのか 何をもって会とするのか についてのお考えをお聞きしたく思います。
この2点については、教本やその他の本を見ても個々人によって書き方が異なり、弓道用語の中でも最も混沌としたものだと思います。

上記の発言内容を見てみると、レス105と106では「引かぬ矢束」について実際に引き尺が伸びないという認識と若干伸びるという認識が存在しています。
また、レス111からは、それなりの権威をお持ちの方々に於いても、弓道用語の意味付けに差異があることが述べられ、私自身も同感です。

用語について、自明な共通概念が成立すると考えることは、このように現実が否定していますね。
先にも述べたように、用語が自明な共通概念として成立するためには、非常に限定的な弓道観・射法などを共有する閉じられた集団内ということになります。
そのような集団を構成する人にとっては、弓道の多様性は否定さてますから、時には異質な他者に対する攻撃性を発揮することがあるでしょう。
まあ、私はそれを原理主義の悲劇と表現しますが・・・世界はそれを愛と呼ばないんだぜ。

そういえば、印西派の先生が本多さんを叩いてたってこと、有ったかなぁ。
168名無しの与一:2009/07/19(日) 14:40:09 ID:8fXzgWCJ
>>しろうと射手

公営の道場の問題は、たとえ税金で建てたものであっても、その地域の弓道団体で私物化しているのが現状である。
その団体が貸し切りにしているときだけその団体のルールというのが筋なのだろうが、現実はそうでないことが多い。

市町村での体育協会で専任の弓道場責任者を置くわけでもない。

いつも顔見知りしか稽古にこないような公営道場ではその団体内での上下関係を把握してから稽古に参加しないと、今回のようなトラブルが起きる原因となる。

現実にトラブルになってしまって、心証が悪くなってしまった場合、その道場内での居場所がなくなってしまう。
この状態に陥ってしまったら、別の道場に行くようになってしまうだろう。
169名無しの与一:2009/07/19(日) 15:46:13 ID:7Wp9g3OE
>>Kの人
うん、だから
言葉で説明する限界があるからこそ、
射法の合理性を担保するには的中を示すのは必要不可欠なわけで、
それができない限りあんたが何をわめこうが
机上の空論、ペテン師の詭弁、寂しがり屋の妄想、ゴミだめのゴミという評価は覆せないわけで

で、二十射何中?とりあえずここからだよ
170106:2009/07/19(日) 17:04:22 ID:9noRg0Pb
>>167
たしかに105氏とは、言ってることが違いますが、それでも私と105氏となら会話が成立すると思いますよ。
僕の引かぬ矢束の理解というか、捉え方は、もちろん105氏の仰っている引かぬ矢束の定義?をもとにしているわけです。
それは一定以上の稽古を積み、ある程度以上の中りの経験があれば、こういう場所の文章でも伝わってくるものがあるわけです。

ここで問題になっているのは、用語の自明な共通概念の差異ではなく、K氏の言い逃れに終始する見苦しい態度でしょw

171名無しの与一:2009/07/19(日) 22:55:08 ID:zJHhdKTW
かっチャンは、努力を知らないよな。
弓道に関しては、痛い思いしてないから、そんな絵空事ばかり言える。
的中だけのシビアな世界を知らない。
172名無しの与一:2009/07/19(日) 23:09:00 ID:e4XBxKXR
こんな便所の落書きでグダグダ言っているなら、さっさと体育館の御意見箱か直接市の方に投書するなりすればいいのに。
税金で建てている以上、文句の一つくらい公的な処に言えば。
行政には、しつこく言わないと届かないぞ。
もしくは、市議会議員の知り合いがいれば一番効くぞ。
173名無しの与一:2009/07/19(日) 23:23:30 ID:zJHhdKTW
かっチャンは、的中を出せるように努力しろよ。
的中がない奴は何にも言う資格ないんだよ。
甘っちょろい弓引いてんじゃねえ。
174名無しの与一:2009/07/19(日) 23:54:37 ID:WkyUkges
まあ、Kが何中だとか書いても信じる信じないは人それぞれ。
結局、書かれている内容で信憑性を判断するしかないが、大半の人は・・・
YOUTUBEに動画を載せるか、OFF会でも開くか、それぐらいしないと確認のしようが無いよね?

しかし、それでも的中数を書かないあたり、Kの器もたかが知れたものだ。
そんなんで心法をかたるとは片腹痛い。
いや、都合の悪いことから目を背けるのも一つの心法・・・
(弓道には通用しなさそうな心法だが)
175かっチャン:2009/07/20(月) 01:00:58 ID:NGgEyhIo
スレが荒れるので答えますが20射したら20中です。
私が的をはずすことはほとんどありません。
176名無しの与一:2009/07/20(月) 01:21:46 ID:mSsfg8LE
>>54
>用語が自明な共通概念であるということは、否定されるべきでしょう。

ということで、

>>175
>スレが荒れるので答えますが20射したら20中です。

この「中」というのが、中りだと解釈することは、
かっチャン曰く、「否定されるべきでしょう」

もちろん、
>私が的をはずすことはほとんどありません。

「的」というのが、安土や幕や矢道を含むかもしれませんし、
「はずす」というのは的に当たることを意味しているのかもしれません。
「ほとんど」とか「ありません」も、どういう意味なのかはかっチャンのみぞ知るわけです。
「用語が自明な共通概念であるということは、否定されるべき」ですから。
177名無しの与一:2009/07/20(月) 01:26:16 ID:Smjcfw9o
>>175
はぁそりゃすごい。
なら八寸では?と言いたいところだけど、
小的なんて用意できないかも知れんから、毎週的中を晒してくれ。
矢数は、もし体力が持つなら20射と言わず60射以上して欲しいね。
ほとんど抜かないのなら、抜いた矢は何時に抜いたとかも覚えやすそうだし報告頼むよ。
射会、試合、審査その他の的中内容も知りたいね。

というか「20射したら」って、仮定の話じゃないよね?
そんな「俺がバット振ったらホームランに決まってるだろ」って言いながら
ずっと見送り三振ばっかりの打者みたいなのは無しだよ。
178名無しの与一:2009/07/20(月) 01:28:59 ID:mSsfg8LE
まあ、くどい説明なしに、
「かっチャンは嘘つき」
という判断をしておけば、たぶん間違いはないかと。

本当に枯れの理論を、彼が実践しているとしたら、当たるわけもないと思いますので。
あるいは、肺を膨らませながら息を吐くのと同様に、彼の脳内ではすべて的中しているのかもしれません。
179名無しの与一:2009/07/20(月) 01:31:20 ID:mSsfg8LE
>ずっと見送り三振ばっかりの打者みたいなのは無しだよ。

あ、なるほど。
引けば的中だけど、引かないから、ウソはついていない。
という手もあるのか。

的前やってないみたいですもんね。
180かっチャン:2009/07/20(月) 01:54:15 ID:wCOuRT+P
>175
このレスは、私じゃないよ。
181名無しの与一:2009/07/20(月) 02:12:07 ID:Smjcfw9o
>>180
あなたの方が偽者ではないと信じるに足る証拠は?
なんならトリップでも付けたら?
182名無しの与一:2009/07/20(月) 02:20:24 ID:Smjcfw9o
おっと、忘れるところだった。
>>180
で、的中は?
183名無しの与一:2009/07/20(月) 02:40:47 ID:GcpT5ee3
早く聞いてることに答えないとつまらんよかっチャン^^^
184かっチャン:2009/07/20(月) 02:46:26 ID:wCOuRT+P
弓道には、的が射手の心に在るという言葉がある。
的枠の内側に矢が着点すれば、的中と考える人が多いようだが、私はそうではない。
自己管理をし自己啓発をし、更に自己評価の出来る人間には、的紙の音に単純な歓喜など味わいようもないのだ。
まあ、今まで、的枠に通した矢数は数多あれど、未だに的中の感は無い。

はい、これでかっチャン。
かっチャンがかっチャンなのは、かっチャンだからだよ。
絶滅が危惧されている希少種だからね。
チキンには、トキを演じきれないよね。・・・ワトソンがんばれ。。。
185名無しの与一:2009/07/20(月) 02:54:06 ID:GcpT5ee3
>>184
かっチャン上手すぎだろJK
186かっチャン:2009/07/20(月) 03:24:16 ID:wCOuRT+P
>185
3Q
187名無しの与一:2009/07/20(月) 03:33:58 ID:Smjcfw9o
へぇ〜
で、20射の的中は?
言葉遊びはもうみんな飽きたんだってば。
いつまでも的から逃げてちゃだめだよ。
188名無しの与一:2009/07/20(月) 04:28:42 ID:MWPuN+Qo
>>184
あんたは、手羽先みたいなもんだけど。
189名無しの与一:2009/07/20(月) 06:03:24 ID:YG921BW9
的中や技術、果ては思想も持論を展開するおバカは消えていい。
共通見解ないならあらなすな。もうさらされても文句言えないレベル。
とりあえず、早くブログやってください。自演で反応あるように見せているだけだろうがなw
190名無しの与一:2009/07/20(月) 08:06:37 ID:Yge0lWix
ブロントさんみたくなってるなw
書き逃げなんてあもりにもひきょうすぎるでしょう?
191名無しの与一:2009/07/20(月) 08:42:31 ID:GcpT5ee3
もう関わらない方がいいな、こいつクソ クソ以下

おいらは弓道において中ることが何よりも優先されるべき事と思っている、仮に矢勢もなく頼りなく的紙一枚破いたとしてもそれは中り。
そいつに負けたらそれは紛れもなく負け。
そいつに負けた自分のがよっぽどクソ。
勝負して敗者にキャンキャン言われる筋合いはない 敗者は敗者らしく黙って練習すればいい。
出直してくればいい。諦めたって別にいいじゃねーか。

しかしこいつには最初から勝負する気なんてない、つまり戦っていない。
逃げてばかり。しかも苦し紛れの言葉遊びで。こんなクズ相手にならない。
チキン?チキンはテメーだクソ野郎。いい加減情けない事に気づけ。

ミーハー弓道や精神論弓道、口だけ弓道なんだっていいじゃねーか否定する権利は現代社会には存在せんよ。
なら勝った奴が一番正しいでいいじゃねーか。
戦いもしないゴミが生意気な口聞いてんじゃねーよ。いっぺん死んでから物言え。
192名無しの与一:2009/07/20(月) 10:46:49 ID:MWPuN+Qo
かっチャンは、北海道でも有名な選手?
193かっチャン:2009/07/20(月) 11:39:18 ID:wCOuRT+P
デビ板にも私じゃない、「かっちゃん」登場・・・。
そういえば、銭形のとっつあん、見渡す限りルパンばっかりの時。。。
かっチャンは意匠登録してないから、今後は文句言いません。
自由に使ってくれ。。。
194名無しの与一:2009/07/20(月) 12:01:31 ID:bs+G9+Yv
>>193
自分の責任だろ?そうなるの分ってなかったのか?w
何処まで馬鹿なんだよw
195名無しの与一:2009/07/20(月) 12:57:27 ID:Smjcfw9o
身の周りにもネット上にも自分の話をまともに聞いてくれる人がいない。
誰からも相手にされない寂しさを紛らわすために、
妄想壁のおっさんを演じて荒唐無稽な弓談義を延々と繰り広げ、
衆目を集めようとする。
とにかく閲覧者の感情を逆撫でし、癇に障る言葉を選び、
わざと反感を買うことで自己顕示欲を満たそうとする。
簡単に言えば荒しの類型。

そんなことしてないで、ちゃんと的に向き合わないとだめだよ。
的から逃げ続ける限り本当の意味で誰からも相手されないよ。
的は自分を写す鏡だから、的から逃げてるってことは自分から逃げてるってことだよ。
いつまで荒しを続けても、そんなことで虚栄心は満たされないし、余計に虚しくなるだけだよ。
自尊心の強い人だから、自分の実力をまざまざと見せ付ける的が怖いのだろうね。
でも、いつまでもこんなお遊びが続けられるわけがない。
つらいかも知れないけど、的と向き合って、自分を見つめなおして、
これまでの自分の愚行を自分に詫びるんだ。
そして、せめて人並みに的中が出せるようになったら戻っておいで。
196かっチャン:2009/07/20(月) 13:18:32 ID:wCOuRT+P
>195
人並みに的中を出せる弓道は、何十年か前に通過したよ。
弓を始めて1ヶ月くらいの時に、支部で勝って地区大会に出た。
その後も、射癖や中りに特に困ったことはない。
今私が求めているのはそういう級(レベル)の弓道ではなく、
君の知らない階の弓道なんだよ。
197名無しの与一:2009/07/20(月) 13:39:29 ID:mSsfg8LE
>>196
>その後も、射癖や中りに特に困ったことはない。

驕りですね。そう思った瞬間から進歩はありません。
もし、あなたが射形や中りを超越したところにいるというのなら、
それはもう、弓道ではありません。
実際、脳内行射を元に、なんちゃって哲学を展開しているように思えます。

そして、その用語が他者に通じない独自の解釈であり、
言ったことを言ってないなど、言っていることがころころ変わる状況で
あなたの講釈が他者に伝わるはずもありません。

ここに書き込むことは、あなたにとっても無意味なことであり、
他者にとっては迷惑なことです。特に独自の用語解釈によって
重大な誤解を招く可能性があります。

ここにさみだれに書き込むのではなく、著作にまとめてみてはいかがでしょうか?
別に、本にしなくとも、発表の場はいくらでも作れます。お金も掛からずに。

ちなみに、地区大会(not全国)に出場(not優勝)というレベルでは、
>射癖や中りに特に困ったことはない。
妥協するレベルがずいぶんと低いのではないかと。
一般の標準的なレベルが基準でしょうか?
198105:2009/07/20(月) 13:44:38 ID:9WQD4ez3
かっチャンさんへ。
暫く待ちましたが、まだ私の望んだ回答は頂けていない様です。
こちらから質問しておいて私の意見を書かないというのも失礼かと思いましたので、以下に述べさせて頂きます。
なお、本来私ごときが教本執筆・編集者の方々を差し置いて用語を定義するなど、おこがましい行為である事はお断りしておきます。
引分けとは
(正面の場合)打起こし以降弓に応力を蓄えていく過程の総称。大三・会・やごろを内包する。
会とは
引分けの終末段階。肉眼的に矢が発射位置まで降りて来た状態。
射手にとっては関節を嵌め、狙いを定め、気力を充実させる。
会において引き尺を伸ばすかどうかについては、個人の好き好き。
この様に考えています。

会には時間的な要素を含めておりません。私の様な一般人であれば、これに4〜5秒掛かるのも無理はないでしょう。
ですが上級者なら数秒、超人の域なら一瞬という事もあり得ると思います。
そういう意味で>>105では”気力が満ちているならば離してよし。又は自動的に離れるもの”と表現しました。

引き続きご回答をお待ちしております。
199名無しの与一:2009/07/20(月) 13:52:43 ID:MWPuN+Qo
かっチャンが代表とか・・・。
道もやばいな。

200かっチャン:2009/07/20(月) 14:09:23 ID:wCOuRT+P
>198
貴方のレスを読むと、指導者がついていることが分かります。
見聞を広めることは重要ですが、師以外に安易な助言を求めるべきではないというのが、私の考え方です。
こういった質問が助言かどうかの解釈は別としてです。

>109・・・私は我流の考察と記しましたが、貴方には信じるものがお有りでしょうから、「こんなこと考えている人も居るんだ」程度でいいんじゃないのでしょうか。

と記したのは、そういう考えからです。

ところで、貴方が解釈された内容は充分に立派なものであると思われます。
既に師の指導の下でそうなのですから、信じる道を進まれる様、希望致します。
201名無しの与一:2009/07/20(月) 14:41:38 ID:7BKn5pfP
>>200
かっチャンが代表になれるなんてレベルが低い地区だな。
202名無しの与一:2009/07/20(月) 14:52:52 ID:7BKn5pfP
>>200
かっチャンが代表になれるなんてレベルが低い地区だな。
>>200
かっチャンが代表になれるなんてレベルが低い地区だな。
>>200
かっチャンが代表になれるなんてレベルが低い地区だな。
>>200
かっチャンが代表になれるなんてレベルが低い地区だな。
>>200
かっチャンが代表になれるなんてレベルが低い地区だな。
>>200
かっチャンが代表になれるなんてレベルが低い地区だな。
>>200
かっチャンが代表になれるなんてレベルが低い地区だな。
>>200
かっチャンが代表になれるなんてレベルが低い地区だな。
>>200
かっチャンが代表になれるなんてレベルが低い地区だな。
>>200
かっチャンが代表になれるなんてレベルが低い地区だな。
>>200
かっチャンが代表になれるなんてレベルが低い地区だな。
>>200
かっチャンが代表になれるなんてレベルが低い地区だな。
>>200
かっチャンが代表になれるなんてレベルが低い地区だな。
>>200
かっチャンが代表になれるなんてレベルが低い地区だな。
>>200
かっチャンが代表になれるなんてレベルが低い地区だな。
>>200
かっチャンが代表になれるなんてレベルが低い地区だな。
>>200
かっチャンが代表になれるなんてレベルが低い地区だな。
>>200
かっチャンが代表になれるなんてレベルが低い地区だな。
>>200
かっチャンが代表になれるなんてレベルが低い地区だな。
>>200
かっチャンが代表になれるなんてレベルが低い地区だな。
>>200
かっチャンが代表になれるなんてレベルが低い地区だな。
>>200
かっチャンが代表になれるなんてレベルが低い地区だな。
>>200
かっチャンが代表になれるなんてレベルが低い地区だな。
>>200
かっチャンが代表になれるなんてレベルが低い地区だな。
203名無しの与一:2009/07/20(月) 15:14:23 ID:Smjcfw9o
>>198
会=詰め合い・伸び合い・ヤゴロ
会は引分けに内包されないし、ヤゴロと会を同列別個のものと捉えるなんて
そんなこじ付けは駄目だよ。
「会・離れ・残心は引分けの延長線上」の拡大解釈かな。
でも、それははるかに拡大解釈の域を出てるよ。
「師匠の教えは絶対で、弟子が個人的に解釈をすることすら許されない」
と言うのはもはや時代錯誤だけど、それでも先人の努力をないがしろにする気がないのなら、
勝手に言葉の意味を作ってはいけない。変えてはいけない。

>K
未だにただの虚勢に付き合ってくれる人がいるなんて
こんな吹き溜まりでも今のあなたにとっては大事な居場所なんでしょうね。
でもこんなところに居場所を求めてはいけませんよ。
弓引きの居場所は、ただ、的の前にのみあるのですよ。
人並み程度の的中で満足してしまった己を悔やみなさい。
204かっチャン:2009/07/20(月) 15:29:03 ID:wCOuRT+P
>198
自分の狭い世界の中で原理主義を唱える輩は、他者の攻撃しかしない。
たとえ自分の考えや判断かの様に表現しても、批判に怯えてどこかの引用でしかない。
レス203など,気にしないことです。
205名無しの与一:2009/07/20(月) 15:58:15 ID:7BKn5pfP
>>200
かっチャンが代表になれるなんてレベルが低い地区だな。
>>200
かっチャンが代表になれるなんてレベルが低い地区だな。
>>200
かっチャンが代表になれるなんてレベルが低い地区だな。
>>200
かっチャンが代表になれるなんてレベルが低い地区だな。
>>200
かっチャンが代表になれるなんてレベルが低い地区だな。
>>200
かっチャンが代表になれるなんてレベルが低い地区だな。
>>200
かっチャンが代表になれるなんてレベルが低い地区だな。
>>200
かっチャンが代表になれるなんてレベルが低い地区だな。
>>200
かっチャンが代表になれるなんてレベルが低い地区だな。
>>200
かっチャンが代表になれるなんてレベルが低い地区だな。
>>200
かっチャンが代表になれるなんてレベルが低い地区だな。
>>200
かっチャンが代表になれるなんてレベルが低い地区だな。
>>200
かっチャンが代表になれるなんてレベルが低い地区だな。
>>200
かっチャンが代表になれるなんてレベルが低い地区だな。
>>200
かっチャンが代表になれるなんてレベルが低い地区だな。
>>200
かっチャンが代表になれるなんてレベルが低い地区だな。
>>200
かっチャンが代表になれるなんてレベルが低い地区だな。
>>200
かっチャンが代表になれるなんてレベルが低い地区だな。
>>200
かっチャンが代表になれるなんてレベルが低い地区だな。
>>200
かっチャンが代表になれるなんてレベルが低い地区だな。
>>200
かっチャンが代表になれるなんてレベルが低い地区だな。
>>200
かっチャンが代表になれるなんてレベルが低い地区だな。
>>200
かっチャンが代表になれるなんてレベルが低い地区だな。
>>200
かっチャンが代表になれるなんてレベルが低い地区だな。


206105:2009/07/20(月) 16:07:27 ID:9WQD4ez3
>>203
ご指摘感謝致します。
確かに教本等を見ると多くの先生方が「会は引分けの延長」という表現をされております。
頭では分かっております。ただ、私の体感としては>>198で述べた通りなのです。
つまり現在の私は正しい会・詰合い伸合い・やごろを体感・実践できていないと言えますね。
こればかりは・・・精進致します。

かっチャンさんへ。
お言葉ですが、私は助言を求めているのではありません。その様に受け取られたのであれば、その点についてはお詫び致します。
かっチャンさんは用語が必ずしも概念の共有を保障するものではないと仰っております。その一方で
>>109では”会という瞬間が〜”の様に、ご自身も弓道用語を用いております。
私は>>109で言う「会」がどういうものであるか、理解できませんでした。
ですから今後も会話を円滑に進ませるためには、相互に用語の確認が必要と考え、質問させて頂いた次第です。
宜しくお願い致します。
207名無しの与一:2009/07/20(月) 16:33:47 ID:7BKn5pfP
>>200
かっチャンが代表になれるなんてレベルが低い地区だな。
>>200
かっチャンが代表になれるなんてレベルが低い地区だな。
>>200
かっチャンが代表になれるなんてレベルが低い地区だな。
>>200
かっチャンが代表になれるなんてレベルが低い地区だな。
>>200
かっチャンが代表になれるなんてレベルが低い地区だな。
>>200
かっチャンが代表になれるなんてレベルが低い地区だな。
>>200
かっチャンが代表になれるなんてレベルが低い地区だな。
>>200
かっチャンが代表になれるなんてレベルが低い地区だな。
>>200
かっチャンが代表になれるなんてレベルが低い地区だな。
>>200
かっチャンが代表になれるなんてレベルが低い地区だな。
>>200
かっチャンが代表になれるなんてレベルが低い地区だな。
>>200
かっチャンが代表になれるなんてレベルが低い地区だな。
>>200
かっチャンが代表になれるなんてレベルが低い地区だな。
>>200
かっチャンが代表になれるなんてレベルが低い地区だな。
>>200
かっチャンが代表になれるなんてレベルが低い地区だな。
>>200
かっチャンが代表になれるなんてレベルが低い地区だな。
>>200
かっチャンが代表になれるなんてレベルが低い地区だな。
>>200
かっチャンが代表になれるなんてレベルが低い地区だな。
>>200
かっチャンが代表になれるなんてレベルが低い地区だな。
>>200
かっチャンが代表になれるなんてレベルが低い地区だな。
>>200
かっチャンが代表になれるなんてレベルが低い地区だな。
>>200
かっチャンが代表になれるなんてレベルが低い地区だな。
>>200
かっチャンが代表になれるなんてレベルが低い地区だな。
>>200
かっチャンが代表になれるなんてレベルが低い地区だな。
208かっチャン:2009/07/20(月) 19:51:25 ID:wCOuRT+P
>206
やごろと言う所をみると、印西派でしょうか。
私の射法と印西派のそれでは、弓道の多様性の中でも対極的な関係にあります。
私の知っている中で印西派にあって、経験的にも知識的にも、また指導者として非常に優れた方のブログがあります。
「kenさんのブログ」と言います。
参考にしてみて下さい。
私からは、これ以上の応答はありません。
209名無しの与一:2009/07/20(月) 19:58:53 ID:iMK/UfU/
今かっチャンは、必死になって検索してますって書こうとしたら、間に合わなかった
210名無しの与一:2009/07/20(月) 20:25:53 ID:bs+G9+Yv
>>208
前にデビ板荒らしてそこの常連さんたちが抑えに回っていたの分るよな?
お前さんはあれだけ言ったんだから責任取れよ?
いい加減引っ掻き回すなよ。
211かっチャン:2009/07/20(月) 20:32:19 ID:wCOuRT+P
>209
気にかけてくれて、有難うな。
温泉入ってきて、今ハンバーグ・カツを作っているところだ。
愛人兼恋人のカミサンとの晩餐用だ。
212106:2009/07/20(月) 20:46:08 ID:bMvHo58g
あちらでは、MK氏も復活した。HN変えたなら口調も少し変えたらよいのに。
213名無しの与一:2009/07/20(月) 21:01:49 ID:MWPuN+Qo
>>208
人のブログを勝手に引用するなよ。
非常識な。
214名無しの与一:2009/07/20(月) 23:27:50 ID:hgF9b/zs
哲学用語ですが、大雑把に言うと自分の思い付きを「パトス」と言い、それを実証・検証して論理立てると「ロゴス」になります。
更にこれがみんなにも同様に実証・検証され受け入れられて汎用性があれば「法則」になります。
結局のところ、他者に実証・検証してもらって理解され受け入れられなければ唯の「パトス」なのでしょうね。
但し、kさんの場合は「個人的に実証・検証しているのだろうか」と言う疑問が解消されていないために悩ましいですね。
215かっチャン:2009/07/21(火) 00:58:29 ID:1Ym2fHHO
パトスと言えば、エヴァンゲリオン。
メトスと言えば、サウナ。・・・良いね。。。

何時の時代の哲学か知らんが、君は事象を統制したり秩序化する原理を西洋哲学でやる気かな。
君が示したような帰納法的手法では結論付が出来ないことを、既に歴史が示しているよ。
更に、それ以前に普遍妥当性ないし永遠性が強調されるべく、その方法論を提示したのなら、
君が用語の定義に使用した「自分」や「その外部に定位する世界」の存在を証明しなければならない。
ところが、この原初の存在論が哲学史的に頓挫して現在に至っているんだよ。
また、君が法則性を言語なり記号で表現しようとしても、少なくとも一つは無定義にならざるを得ないという限界もある。

西洋哲学も科学も、厳密には信仰でしかあり得ない。
半端な哲学は怪我の元だね。

私の世界観は、不言真如とも言うべきものかな。
そこに、真実はある。
勉強してきなさい。
216名無しの与一:2009/07/21(火) 01:09:05 ID:OyqKk7rr
>>215
>西洋哲学も科学も、厳密には信仰でしかあり得ない。

いやもう、自分以外、全世界を全否定ですなw
どうせ、弓道論だって、自論以外全否定なんでしょ?
217名無しの与一:2009/07/21(火) 01:12:25 ID:OyqKk7rr
それと、

>帰納法的手法では結論付が出来ないことを、既に歴史が示しているよ。

誰がどこで証明しているんでしょうか?
具体的に示してください。

あ、もちろん「帰納法的手法では結論付が出来ない」ことを否定しているわけではありませんよ。
非常に興味ある「事実」なので、詳しく知りたいのです。
218名無しの与一:2009/07/21(火) 01:20:31 ID:OyqKk7rr
それと、もう一つ

>>214
>更にこれがみんなにも同様に実証・検証され受け入れられて汎用性があれば「法則」になります。

これのどこが「帰納法的手法」なんでしょうか?

帰納法というのは、

P(0) は真である。
任意の自然数 k に対し,P(k) が真であれば,P(k+1) も真である。

という証明の手法ですよね。
単に「P(k)が真である」ということを、一般に実証・検証されたことを求めているに過ぎないと思うのですが?
219かっチャン:2009/07/21(火) 01:22:30 ID:1Ym2fHHO
ここでの論調は、弓を語るなら弓が出来るようになってからってことでしょ。
分からないなら、ロムってろ、だよね。
・・・同じだよ。
哲学の相手をして欲しいなら、哲学を語れるようになってからいらっしゃい。
220名無しの与一:2009/07/21(火) 01:23:15 ID:OyqKk7rr
あ、もしかして、「帰納法」についても、
用語が自明な共通概念であるということは、否定されちゃってるのかなw
221名無しの与一:2009/07/21(火) 01:28:07 ID:OyqKk7rr
>>219
>ここでの論調は、弓を語るなら弓が出来るようになってからってことでしょ。

はい、弓引いたことありますよ。
地区大会じゃなくて、高校・大学と全国大会に何度か参加しています。

>哲学の相手をして欲しいなら、哲学を語れるようになってからいらっしゃい。

別に、「帰納法的手法では結論付が出来ないことを、既に歴史が示している」ことを
具体的に示すのに、哲学もクソもないと思いますが?
ただの事実の提示でしょ?
222かっチャン:2009/07/21(火) 01:46:55 ID:1Ym2fHHO
>216・・・どうせ、弓道論だって、自論以外全否定なんでしょ?

「どうせ・・・なんでしょ?」・・・哲学と真摯に向き合う人間は、こういう発言をする傾向を有しません。
無駄な志向性はカットするべし。
223名無しの与一:2009/07/21(火) 02:00:21 ID:OyqKk7rr
>>222
すみません、哲学者とか目指してはいませんので。

ここって、弓道のスレですよね?
で、弓道論に関して、あなたは他者の意見を受け入れますか?

ただ、単純に「受け入れる」と書き込んだだけではダメですよ。
受け入れる気があるのなら、受け入れない場合は、その理由が必要になります。
根拠なしに否定するのであれば、それは受け入れないということです。

で、あなたの言う「帰納法」ってどういう方法論でしょうか?
数学的帰納法とは、まったく別のものですよね?
224名無しの与一:2009/07/21(火) 02:04:44 ID:OyqKk7rr
あ、それと、たびたびの連投でご迷惑をおかけします。

>哲学と真摯に向き合う人間は、こういう発言をする傾向を有しません。

その具体的な根拠は?
単なるあなたの決め付け、感想を聞いているのではなくて、
現実にそうである根拠を提示してください。

それが示されなければ、あなたは私に対する根拠のない罵倒をしたということになります。
225名無しの与一:2009/07/21(火) 02:28:36 ID:mtGV0QmU
どんな流派や流儀、思考や思想があっても構わないんだけどさ。押し付けや見下しはやめない?
自分を持った上で他の考え方に触れ合い理屈を知る、切磋琢磨することは大変良いことだと思うんだがかっチャンはあからさまに他者を卑下するからな 誉められたことじゃないよそれは
226かっチャン:2009/07/21(火) 02:29:49 ID:1Ym2fHHO
>ドミノ倒しの数学的帰納法も私の言う帰納法も本質は同じ。
更に学べば、演繹法も帰納法に回収されてしまう。
これ以上、教える気も何にもない。

<哲学と真摯に向き合う人間は、こういう発言をする傾向を有しません。
・・・レス223で貴方は下記のように記述しました。
>>222すみません、哲学者とか目指してはいませんので。

つまり、貴方が記述した内容には、既に私に求めた根拠が含まれているのでしょう。
哲学の素人にとっては、それで充分です。
それ以上のことは、どうぞご自分。。。、
227かっチャン:2009/07/21(火) 02:42:21 ID:1Ym2fHHO
>225
いぎたなく誹謗・中傷しに来たのが、返り討ちにあっただけでしょ。
君もその一人だね。
よくレスの流れを見なさい。
襲いかかった暴漢が涙流しているのは、自己責任でしょ。
228名無しの与一:2009/07/21(火) 03:05:18 ID:2drwsTY+
まぁ>>214でKを呼び出しといて、>>216以下のレスでクリティカルな批判をぶつけられなかったのはアンチの手落ちだね。
なんでわざわざKを呼び込むようなレスつけたのか知らん。
Kは素直に的に向き合うという課題をこなさないといけないんだから、邪魔しちゃ悪いよ。
229名無しの与一:2009/07/21(火) 04:26:11 ID:3jptlDkU
あれ?俺以外に哲学語ってる奴いるwww
以前ニーチェに近い思想じゃないと、思ってたら手のひら返して神殺し発言しやがったww
かっチャンだめ人間杉wwwwwじゃあ早く消えてもらおうか?w

数理学もまともにやっとらんのなら語るなよ。どうせお前は誰にも追いつけない負け犬。
230名無しの与一:2009/07/21(火) 07:11:50 ID:T8FquLU3
かっちゃんってボーダーとかなんだろな

煽りとかでは無く一回精神科で診察するのをお勧めする


俺は精神病なんかじゃないって言って、症状が進んでいき廃人のようになった人を何人も見た

だから、騙されたと思って一回行ってみてくれ
周りから何を言われても、自分が精神病ではないって思ってる人ってのは大体何かしらで病んでる。自分が精神病なんじゃないかって疑う人は精神病じゃなかったりする。

最後に言うが煽りで言ってる訳じゃなく真剣な話だ

一回病院で診てもらうべきだと思う


スレチすまん
231名無しの与一:2009/07/21(火) 08:16:43 ID:FBwwjqJQ
かっチャンが必死で逃げ回る様が面白いなぁ。
結局、今、どれぐらい未回答の話が積まれてるんだ?

かっチャン発信→誰かが矛盾を指摘→かっチャン無視or論点すり替え、ってのを誰かまとめてくれまいか?
232名無しの与一:2009/07/21(火) 09:06:50 ID:sRo4yOEw
結構一家言ある人たちが集まってきてるな
みんなブログ書いて持論まとめようぜ
半数はもうブログもってそうだけど
233名無しの与一:2009/07/21(火) 10:40:22 ID:EV6FFeia
>>231
デビさんところ荒らした時まとめた人がいたw
・浦上先生を知らない。しかも、批評し始める。
・異文化と対話する気はない
・自己意識が不足と他人を否定
・暴発的・意図的離れを極解
・数学をハッタリに使う。
・暴発は危険との指摘に謝れない。
・師を持つか答えない。
・的付けはめちゃくちゃ。
・範士を論評。
・弓の前提がおかしい。(総スルー)
 これだけを10分読んで挙げられたと書いてあった。以下補足w
・自然な離れが答えられない
・思想や哲学のツッコミに答えられない
・的中答えられない
・道具答えられない
・意味不明な心法語る
・売り豚相場で大儲け
・後付で混乱招くのは常套手段

 あれ?異文化な若い子と対話してたよな?おかしいなぁ。
ああ、自演だから異文化関係ないんだwwさすが駄目人間まだ増やすんだろうねw

アチャチャ=かっチャン=レフティー他にもあるがほっとこうw
234名無しの与一:2009/07/21(火) 12:39:19 ID:ZeZZZqZo
北海道は、かっチャンみたいなのが多いのかな。
235名無しの与一:2009/07/21(火) 13:15:18 ID:sRo4yOEw
かっちゃんはブログの人かと疑ってた時期があったが
全然違うことが分かった

当たりに自信がある(あった)人が大勢いるみたいだけれど、
当たりの肝を簡単に言うならなんですか?
言葉を引き出してケチつけようってのではなく、
スレが停滞している余興で聞いてみるという意図です
236名無しの与一:2009/07/21(火) 18:00:54 ID:OpZYllWz
かっチャンが一番中たりに自信あるんじゃないか?
かっチャンが一番中たりに自信あるんじゃないか?
かっチャンが一番中たりに自信あるんじゃないか?
かっチャンが一番中たりに自信あるんじゃないか?
かっチャンが一番中たりに自信あるんじゃないか?
かっチャンが一番中たりに自信あるんじゃないか?
かっチャンが一番中たりに自信あるんじゃないか?
かっチャンが一番中たりに自信あるんじゃないか?
かっチャンが一番中たりに自信あるんじゃないか?
かっチャンが一番中たりに自信あるんじゃないか?
かっチャンが一番中たりに自信あるんじゃないか?
かっチャンが一番中たりに自信あるんじゃないか?
かっチャンが一番中たりに自信あるんじゃないか?
かっチャンが一番中たりに自信あるんじゃないか?
かっチャンが一番中たりに自信あるんじゃないか?
かっチャンが一番中たりに自信あるんじゃないか?
かっチャンが一番中たりに自信あるんじゃないか?
かっチャンが一番中たりに自信あるんじゃないか?
かっチャンが一番中たりに自信あるんじゃないか?
かっチャンが一番中たりに自信あるんじゃないか?
かっチャンが一番中たりに自信あるんじゃないか?
かっチャンが一番中たりに自信あるんじゃないか?
かっチャンが一番中たりに自信あるんじゃないか?
かっチャンが一番中たりに自信あるんじゃないか?
237235:2009/07/21(火) 20:00:21 ID:hwCZ5+0u
書き込みしてすみませんでした
238名無しの与一:2009/07/21(火) 20:30:25 ID:Kw4/4D2g
>私の世界観は、不言真如とも言うべきものかな。

こう仰るのであれば言葉は要りません。
貴方を見せて下されば皆に「言葉」以上に的確に伝わるはずです。
239名無しの与一:2009/07/21(火) 20:36:24 ID:ZeZZZqZo
かっチャンは、体配等の所作関係の話が一切出てこないが一体何段なんだ?
240名無しの与一:2009/07/21(火) 21:00:47 ID:OyqKk7rr
>>226
>ドミノ倒しの数学的帰納法も私の言う帰納法も本質は同じ。

その本質に触れることもなく、

>これ以上、教える気も何にもない。

これは「答えられない」と言っているに等しいですよ。
そもそもが、質問の回答になっていません。

>>214
>更にこれがみんなにも同様に実証・検証され受け入れられて汎用性があれば「法則」になります。

これのどこが「帰納法的手法」なんでしょうか?

>帰納法的手法では結論付が出来ないことを、既に歴史が示しているよ。

誰がどこで証明しているんでしょうか?

>更に学べば、演繹法も帰納法に回収されてしまう。

数学的帰納法であれば、です。そして、

>大雑把に言うと自分の思い付きを「パトス」と言い、それを実証・検証して論理立てると「ロゴス」になります。
>更にこれがみんなにも同様に実証・検証され受け入れられて汎用性があれば「法則」になります。

この記述は、数学的帰納法ではありませんし、数学的帰納法について、
>帰納法的手法では結論付が出来ない
などとは、歴史の上で、誰も示してはいません。
241名無しの与一:2009/07/21(火) 23:31:22 ID:haRX/590
ワイン弓がウゼェな。。。
242名無しの与一:2009/07/22(水) 00:53:56 ID:ylXe8i9+
かっちゃんでさえ嫁がいるのに俺ときたら
243名無しの与一:2009/07/22(水) 05:02:02 ID:/9hRPvYP
かっチャンは、イケメンだから。
244名無しの与一:2009/07/22(水) 05:20:32 ID:7UkYy4vg
みんな「かっチャン」のことについていろいろ書いているが、>>208の書き込みが本人のものだとすると、
北海道の人ではなく、宮城の人?

#パソコンでアクセスすると、
#
#> ■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
#> このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
#> 宮城のゲーセン事情 part48 [ゲーセン]

印西派の対極にあるということは阿波研造の流れの道場で稽古していると推定する。

阿波研造
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%BF%E6%B3%A2%E7%A0%94%E9%80%A0

wikiを読むとわかるが、宗教がかっているのも頷ける。

それと、>>208 のブログは

kenさんのBLOGS
http://blogs.yahoo.co.jp/kuroken3147/folder/1452530.html
筑波大学の弓道部のOBだね。
245名無しの与一:2009/07/22(水) 07:45:28 ID:/9hRPvYP
日置流の対極は、小笠原流だと思ったんだけど。
246名無しの与一:2009/07/22(水) 08:20:36 ID:yDwTqql0
>>245
そういう単純なことではない。
もっと内面的なことで。
247名無しの与一:2009/07/22(水) 09:24:21 ID:UpTTN63t
>>244
突っ込みどころ盛りだくさんだね。
とりあえず、他人のブログ出すなよ。
中学・高校生ならネットしてないで本読んでなさい。
ネットの知識で何か知ったような気になってると半端な大人にしかなれないよ。
248名無しの与一:2009/07/22(水) 10:05:39 ID:yDwTqql0
境涯の問題。
後から誰かが証明すればそれでよい。
249名無しの与一:2009/07/22(水) 11:23:50 ID:kNw80PZq
呼吸の話に戻って悪いんだが、
弓道をやってから腹が物理的に出てきた
禅の瓜腹ってこともあるかもしれないが、
これは呼吸の仕方が悪いんでしょうか
もう少し突っ込んで言うと、呼吸をするときの腹の力の入れ方がおかしい?
250名無しの与一:2009/07/22(水) 12:19:30 ID:/9hRPvYP
>>249
腹が出るというのは、肥満以外にありえないんじゃないの?
251かっチャン:2009/07/22(水) 12:40:57 ID:koYeO1ZT
温泉でその筋の者が4人居て、トップらしいのが目に余る行為をしていた。
私が叱り付けるとそれは止んだが、立ち去ろうとしたら、若いのが3人前をふさいだ。
その時、睨み付けたら、黙って道をあけた。
・・・温泉の入り口には、暴力団関係者の入場を禁止しているポスターが掲示してあるが、現実はウジャウジャ居る。

これからも分かるように、レス243はガセネタだ。
臍下丹田に気が収まった半眼は、底の知れない深さをたたえているものだ。
命のやり取りを経験したものであれば、その意味を知っている。
その筋の者も、無闇に莫迦とは喧嘩をしない。

飯は、腹がすいて食うものだ。
グルマンやってたら腹は出る。
頂きますは、命を頂きますが元らしい。
252名無しの与一:2009/07/22(水) 12:59:21 ID:/9hRPvYP
>>251
かっチャンは、幻覚が見えてるようだな。
早く入院した方がいいぞ。
253名無しの与一:2009/07/22(水) 13:02:12 ID:EU40+LWa
>>251
株ヤクザが何言ってんの?ww
254名無しの与一:2009/07/22(水) 13:06:39 ID:kNw80PZq
俺まだ27歳なんだが(;´Д`)
中年太りにははやいだろjk…
アレな話になりかねないんだが、偏差っていうものが世の中あるそうだ
気とか中国拳法やったわけじゃないが、
そっち方面からくるあらわれだったら嫌だなあと思っているところなんだ
だんだん太ったというよりは急激に腹だけが突出して出たんだ
255かっチャン:2009/07/22(水) 13:37:29 ID:koYeO1ZT
空海が入唐して恵果和尚に師事したのは良く知られたことである。
或る時、どういう事に留意して事を成すかと問われて、本来の目的を見失わぬように大切なことを慎重に行う、と空海が答えたそうな。
その時、恵果和尚が言うには、誰でも大事なことは注意をして慎重に行うものだ。
むしろ、枝葉末節の些細なことにこそ心血を注ぐのが、聖人の在り様だ、と。

弓道教本なんかを見ても、かけの着け方やかけ袋からの出し入れの動作を詳しく記したものが無い様に思えた。
小笠原流なんかでは、道場に一歩入れば無造作に息の一つもつけない。
その息と小さな動作の一つずつが対応している。
私なんかも、茶のお手前の如く、かけ袋の解き方、かけの取り出し方、かけの取り付け方、かけ袋の置き方、・・・など一連の所作を呼吸に合わせて工夫をしている。
特に、かけ袋やかけの長い紐の処理を工夫しなければ、息も気持ちも乱れることになる。

私の弓道をしていての唯一の後悔は、若い頃のかけの着け方にあった。
大きな大会で、一射目を外した原因がそれであった。
256名無しの与一:2009/07/22(水) 14:53:40 ID:/9hRPvYP
>>255
唯一の後悔にしては、何とショボい後悔なんだ。
恥ずかしくなる。
257かっチャン:2009/07/22(水) 14:58:57 ID:koYeO1ZT
その通り、ショボイところに大恥の所在を見つけた瞬間であった。
258名無しの与一:2009/07/22(水) 15:17:01 ID:kNw80PZq
かけのさし方がしょぼいわけがない
すさまじく重要で必ず抑えるべき要点
259名無しの与一:2009/07/22(水) 15:23:17 ID:/9hRPvYP
カケの差し方がちょっと違ったくらいで抜くようじゃまだまだなんだよ。
260かっチャン:2009/07/22(水) 16:48:58 ID:koYeO1ZT
相変わらず読めてないな。若い頃と書いたように、弓を始めた頃の話だ。
周りにそういうのが多いから、仲間意識で安心していられるのが幸いだね。
261名無しの与一:2009/07/22(水) 16:57:10 ID:/9hRPvYP
>>260
若い時でもカケの差し方が違うくらいで抜くのはショボい。
262名無しの与一:2009/07/22(水) 17:23:38 ID:lJ4AeXko
で、それ程の達人が暇な学生相手に昼間から2chでレス合戦
263かっチャン:2009/07/22(水) 17:32:34 ID:koYeO1ZT
君は合戦にしたいかもしれないが、実力が拮抗していなければ、それは成立しない。
親父にストーカーする不審者が、痛い目に遭っただけの話だ。
264名無しの与一:2009/07/22(水) 17:35:42 ID:/9hRPvYP
>>263
かっチャンの方が実力は下だな。
265名無しの与一:2009/07/22(水) 17:55:27 ID:kNw80PZq
かっちゃんに文才とユーモアがあれば良かったんだがなあ
ブロントさんの足元にも及ばない
266かっチャン:2009/07/22(水) 18:09:58 ID:koYeO1ZT
試合なら中て続ける。
2チャンなら、目を見張るような文章を書いてみる。
勝つってことに拘るならな。
それが無ければ、ただのゴミ。
若者くん、夏だぜ、もっと燃えて中身のある発言してみて。
若さがないし。いつも、同じパターンの親父批判。
芸も能も、何にも無しか?
267名無しの与一:2009/07/22(水) 18:17:23 ID:/9hRPvYP
>>266
まきわらに中て続け得意になってるかっチャン。
268名無しの与一:2009/07/22(水) 18:21:37 ID:UpTTN63t
!!注意!!
ヒトに馴れると山に帰れなくなってしまうので、
物ほしそうな顔をしていても決してカッチャンに餌を与えないでください!
最近、カッチャンの糞害に近隣の方々が迷惑しています。
無責任な餌やりは絶対にしないでください!
ご協力をお願いいたします。
269かっチャン:2009/07/22(水) 18:28:45 ID:koYeO1ZT
余程貧困な弓道観や感受性で生きているんだな。
まあ、君たちの明るい未来を祈るしかないか。
・・・これだけ言われれば、意地を見せて真正面からかかってくるんだがな。
270名無しの与一:2009/07/22(水) 18:33:11 ID:/9hRPvYP
>>269
かっチャンにはこれで真正面。
かっチャンの書き込みと同等にしてるのでこんな文章になる。
271かっチャン:2009/07/22(水) 18:45:01 ID:koYeO1ZT
レス付けてくれて有難うな。
Adieu!
272名無しの与一:2009/07/22(水) 18:48:34 ID:/9hRPvYP
>>271
かっチャンはにげだした!
273名無しの与一:2009/07/22(水) 19:10:02 ID:3yb1GXhD
偽かっチャンでしょ?

偽かっチャン
・文章が単純明快。誰にでも読んですぐ理解できる。
・内容も単純明快。コーヒー噴出しちゃうような自慢話。
 ヤクザが逃げ出したとかもうね……。お前は中2病か!とw
・あからさまな挑発。まあ、乗せられるやつがいるわけだが。

真かっチャン
・文章が読解不能。わざと理解されないように自分でも理解できていない
 難しい専門用語を使い、こねくり回しているとしか思えない。
・内容も意味不明。論点不明、何を言いたいのかわからない。
・挑発なんてするわけがなし。自己弁護、自己正当化、逃げに徹する。

自己顕示欲の塊なのは同じですが、
真かっチャンは、ただ一方的に書き捨てて、かまって欲しくない。レスされたくない。
偽かっチャンは、かまって欲しくて仕方がない。レスされたい。

まあ、仮にかっチャン本人だったとして、他人格と捉えておけばいいでしょう。
274名無しの与一:2009/07/22(水) 19:19:55 ID:/9hRPvYP
かっチャンは、多重人格なのか。
早く入院しろ。
275名無しの与一:2009/07/22(水) 20:45:54 ID:3yb1GXhD
偽かっチャンは、注目を集めたいがために、このスレのエースwである「かっチャン」を
名乗るわけだし、釣られるやつも「かっチャン」を名乗っているからこそ釣られている。

読む人は、その書き込みが「かっチャン」でなかったら、ただの名無しだったら、
どう受け止めるかを冷静に考えた方がいいと思う。
276名無しの与一:2009/07/22(水) 20:48:20 ID:lJ4AeXko
まぁ正直言うと流石に飽きてきた感もある。
ここらでニセカツの相手も一段落しないかと思ってる。
277名無しの与一:2009/07/22(水) 20:50:16 ID:/9hRPvYP
>>275
偽かっチャンはおまえだ。
278名無しの与一:2009/07/22(水) 21:06:52 ID:3yb1GXhD
>ただの名無しだったら、どう受け止めるかを冷静に考えた方がいいと思う。

この部分に関しては、真かっチャンの書き込みでも同様ですね。
「かっチャンだから」というのではなく、レスするほどの内容なのかどうか、
名無しが書き込んだという前提で読んでみて、冷静に対応するべきです。
でないと、真も偽も、付け上がりますよw
279名無しの与一:2009/07/22(水) 21:11:52 ID:/9hRPvYP
頭悪いねぇ。
280名無しの与一:2009/07/22(水) 21:37:32 ID:jz5SDT6W
割り込むが、以前、デビ板で720度の弓返りってのを読んだ。
それからずっと気になってるんだが、なかなか訊く機会がない。

で、訊くんだが、720度つまり、弓返りした弓が腕にあたってまた回る。
こんな弓返りは一体何kgの弓を使えば出せるんだ?
あと、この中にそういう弓返りをする、または見たことがあるって人は居るか?
281名無しの与一:2009/07/22(水) 22:05:05 ID:3yb1GXhD
>>280
大学時代に買った竹弓が、購入直後はやたらに弓把が低く、弓返りが鋭くて、
腕の手の甲側の弦が当たるところが真っ赤に腫れ上がりましたが、
腕に弦が当たって、また逆に360度返るなんてことはありませんでしたね。
つうか、90度さえ返らなかったです。

相当、手の内を緩めていて、なおかつ、ジャストタイミングで手首を
逆返ししないと、720度はできないんじゃないかと思います。
神技とか究極とかの表現もいいですけど、物理的に可能なことなのか?と……
弓自体が重い合成弓では、なおさら無理のような気がします。
282名無しの与一:2009/07/22(水) 22:16:42 ID:jz5SDT6W
>>281
ありがとう。

283名無しの与一:2009/07/22(水) 22:50:25 ID:ylXe8i9+
邪推すれば、弓が手から吹っ飛んで2回転すれば720度の弓返りだぞw
284名無しの与一:2009/07/22(水) 22:56:40 ID:3yb1GXhD
>>283
そういう意味では、その弓は極度の入弓で、ひっくり返ることがしばしばありました。
#弓把も低く、下が強く、いわゆる暴れ弓の類です。
ひっくり返って180度ですから、弓返りと合わせて540度の弓返りですねw
285名無しの与一:2009/07/22(水) 22:58:25 ID:3yb1GXhD
補足

じつは、ひっくり返ったときには、弓返りはしませんでした。
弦が切れたときも同様、弓返りはせず。
286名無しの与一:2009/07/22(水) 23:16:45 ID:lJ4AeXko
>>282
今更だけど、大学の先輩に一人いたよ。
弦が腕に当たって再び戻ってた。といっても90度程度だけど。弓はグラスファイバー。強さ11kg位じゃなかったろうか。
先輩なのでどういう仕組みか詳細は見れなかったけど、手の内によるのでは。

回転といえば弦が切れて、弓を保持できず飛ばしてしまった時、ギュルルルと空中を弓が錐揉みするんだけど、これは良いのか悪いのか・・・
287名無しの与一:2009/07/22(水) 23:25:09 ID:jz5SDT6W
みんなありがとう。

やっぱり手の内によるのか。
まあ、目指そうとは思わないけど
288名無しの与一:2009/07/22(水) 23:28:25 ID:3yb1GXhD
>>286
私の想像の範疇でしかなく、その先輩にはまったくもって失礼な言い方かもしれませんが、

手首を返して弓返りをさせていた場合、残心で手首を戻すと、弦が腕に当たった後、
逆方向に戻ることになります。
11kgの弓だと、弓返り自体がゆっくりしたものになるのではないかと。
高校時代、クラブに「ビロンチョ」と呼ばれる超弱弓(ほぼ初的用)があったのですが、
それを引くと、「ゆる〜〜〜ん」という感じの弓返りになりました。
289名無しの与一:2009/07/23(木) 00:41:22 ID:9IKWaBsJ
>>288
手首はどうだったかなぁ・・・既に記憶が曖昧で。
その先輩には押手親指を曲げた方が良いと言われて、しかも会で。
曲げない派の私は「どこでそんな事を・・・」とつい口に出してしまったのを今思い出した。
それを考えると跳ね返る弓返りは、やはり良くないのかも。
290名無しの与一:2009/07/23(木) 01:09:33 ID:+AEe/Lg6
>>289
>押手親指を曲げた方が良いと言われて

うーん、それで角見が効くのかどうか、
効かないんじゃないかなぁと思うのですけど、
角見が効いてなければ、手首を返さないと弓返りしませんよね。
(まあ、手首を返して回すのは、弓返りならぬ弓返しと言っていましたが)

弓返りは、正しく角見が効いて、力で握りこむような手の内でなければ、
自然発生的に回るものでして、それがあまりにも鋭く回り、腕に弦が当たった反動で
反対方向に回るというのは、理論的にも不可能なことではないのですけど、
いったい、どれだけの強さで腕に弦が当たれば、その反動で360度まで回るのかと。
一日数十射を続ければ、皮が破れて肉が千切れるのではないかとw

私、弓把の低い弓を使っただけで、逆に返るわけでもないのに、痛くて包帯巻いてましたから。
291名無しの与一:2009/07/23(木) 13:14:09 ID:dvgH49qx
弓返りとか必要ないだろう。
292名無しの与一:2009/07/23(木) 13:54:26 ID:1Z43ncyn
あたしの経験だと・弓返りしないような手の内じゃ前矢になっちゃう
180°も返ればいいじゃんて・感じ?
293名無しの与一:2009/07/23(木) 14:32:13 ID:oIrkosUM
>>292
若くてかわいい子紹介してください
294名無しの与一:2009/07/23(木) 14:34:57 ID:1Z43ncyn
あたしはネッカマなの・
295名無しの与一:2009/07/23(木) 15:02:31 ID:1Z43ncyn
ウワー\\\ひいてるー
セクハラ対策・効きすぎ?
296名無しの与一:2009/07/23(木) 15:02:47 ID:oIrkosUM
ネカマでもいいです
297名無しの与一:2009/07/23(木) 15:06:48 ID:1Z43ncyn
親指の肉球・ニワトリさんの卵くらいでも???
298名無しの与一:2009/07/23(木) 15:40:14 ID:dvgH49qx
>>292
180度というのが一番みっともなくて恥ずかしい。
299名無しの与一:2009/07/23(木) 16:24:08 ID:oIrkosUM
向かい弦を良しとする話もあるんだが、知らないんだろうな
根拠のない直感だけでただの個人的な感想を述べると恥をかくことがある
300名無しの与一:2009/07/23(木) 16:36:30 ID:dvgH49qx
>>299
180度というのが一番みっともなくて恥ずかしい。
お前の外見に対する意識の問題だ。
ああ恥ずかしい。
301名無しの与一:2009/07/23(木) 16:43:51 ID:oIrkosUM
>>300
おまえかっちゃんだろと言われるレベル
不見識と思い込みが悪化するとお前のようになる
302名無しの与一:2009/07/23(木) 17:03:38 ID:dvgH49qx
いや君がそれでいいなら構わないが。
恥ずかしいと思うぞ。
303名無しの与一:2009/07/23(木) 18:49:45 ID:oIrkosUM
もう勝負ついてるから。
304名無しの与一:2009/07/23(木) 18:59:52 ID:ksSaRhis
>180°も返ればいいじゃんて・感じ?

私もよくやります。
特に上手いこと弓の長軸に合わせて手の内を巻くい込めなくて(締めてなくて)会に入ってしまい、
会で一生懸命軸を合わせるように頑張って根が尽きて矢を出したときに良くなります。
一応的には当たるので「頑張った私を褒めてあげたい」と思うのですが、矢行きが良くないので惨めな思いをします。
305名無しの与一:2009/07/23(木) 19:20:02 ID:1Z43ncyn
江戸時代に完成されていても、まだみんなが認めていないって言うか
それを吉田能安先生が生き返らせたんでしょ\\\

あたしはいつも300°以上・返ってます
306名無しの与一:2009/07/23(木) 19:33:37 ID:1Z43ncyn
中押しで小指を締めない手の内だと弓返りして天文筋が見えるし¥
浦上先生みたいに小指を締めると天文筋の見えない弓返りの残身よね\\\

弓返しで・握り直すの美々しくない;;;手首の曲がったのもイヤー;;;
307名無しの与一:2009/07/23(木) 19:48:28 ID:oIrkosUM
筑波大学の方の書だと手首を振っている
稲垣範士だってあんなに手首折れてない
308名無しの与一:2009/07/23(木) 19:53:36 ID:1Z43ncyn
ワーー>>307・ちょっぴり距離をおいた発言・カワユイー\\\
309名無しの与一:2009/07/23(木) 20:22:49 ID:hvA2qtBt
>>305
それは地域や流れによる。
もっとも、その地域はもっともらしい今の堂射系技術が混在したわけだがw
>>306
小指締める締めないww何処の話題だろうかな?wちょっとそれに相乗りするよ〜。
・弦が腕に当たるまで働かせろと言うのは、弓の下をそのまま生かして射手の横の力を使う手の内(小指締めないいわば堂射系技術)
・弦が当る必要がないと言うのは、弓の下を小指で抑えて、下が出るのを抑えた時の合力で使う手の内(小指を締めるいわば歩射系技術)
 に分かれると思う。感性的な表現だけど角見は、堂射系なら弓返りの速度・歩射系は弓倒れの速度で判断しても良いかと思う。
そうすれば、弓返りの必要がない場合も有る場合も合点が行くと思う。
>>307
ちょwおまwまぁ、何を持って手を振る振らないは見方によりそうだなw
それと同時に切り下げの問題もあるんだよな。
俺の知る、筑波の人は切り下げてないんだがなんだろうなぁ。
月刊誌にも取り挙げられてたけどいつ辺りから切り下げ始めたかわかる?
割り込みと切り下げが混在した結果が手首を回したあの写真だと思う。
そう考えると浦上先生や稲垣先生の写真を載せた方が誤解を招かないで済んだと思う。
310名無しの与一:2009/07/23(木) 20:35:01 ID:hvA2qtBt
今、例の本を読み直して思った。写真は切り下げてねーじゃんと言う人がいそうだから先に言う。
控え浮いとるから、横にひっぱなせるから切り下げになってないだけだと、俺なら見る。
311名無しの与一:2009/07/23(木) 21:28:21 ID:1Z43ncyn
>>309
わかんないー;;;こと言ってるーーー
312名無しの与一:2009/07/23(木) 21:32:59 ID:08rywask
自分の学生時代は、本で柔帽子と書いてあるが実際に店には置いてなかったな。
今は本当に普及しているよな。
個人的には控えも腰もしっかりしたカケの方が指先の力が抜け引きやすい。
313名無しの与一:2009/07/23(木) 21:49:47 ID:oIrkosUM
>>309
時期はさすがに分からないが、本多流と喧嘩しているあたりは
さかんに切り下げだとやりかえされていたよね
月刊誌は環境がかわってから幾年も読んでないからわからん、すまん
写真の件は全面的に同意
314名無しの与一:2009/07/23(木) 22:38:41 ID:um9gdWTB
でも、切り下げてなんで悪いのかが、良く判らんのだよね。。
中りや貫通力に、悪影響があるの??
315名無しの与一:2009/07/23(木) 22:59:25 ID:gm+OSliP
全然関係ないが、少しだけ曲がったジュラ矢を直そうとして
万力を使ったら、ポッキリ逝ってしまった…。あああああ!
どうすりゃ良かったんだー。
316名無しの与一:2009/07/23(木) 23:44:36 ID:M3xtVTTn
和帽子と堅帽子どちらが有利か…。
317名無しの与一:2009/07/23(木) 23:45:38 ID:oIrkosUM
>>314
切り下げに関しては向かい弦の人をあまり笑えないw
見た目がMAXに悪いことしか思いつかなかった
上押しが極端になるのはある
肩を中心に円運動する要素が大きいから淡白な感じはするな
切り下げに左手の振りこみがまざると二度と標準的な射に直らない予感
318名無しの与一:2009/07/23(木) 23:47:47 ID:oIrkosUM
>>315
竹矢以外の曲がりの矯正は店持っていって交換しかないだろ
修正できたっけ?
アルミかカーボン矢で矢を継いでいるのは見たことあるが…
319名無しの与一:2009/07/23(木) 23:50:54 ID:cW8hPY/P
見てて、美々しくない;;;
お小遣い切り下げイヤー
320名無しの与一:2009/07/23(木) 23:57:01 ID:s+Rcfixj
ワイン弓やスダチとかいう小僧どもは何なんだ?
和帽子を納得するまで使えばいいだけの話を。
あんなのが居るんじゃ 弓道界の将来が心配だな。
321名無しの与一:2009/07/24(金) 00:25:38 ID:oIdEIVf5
切り下げビトて・勝手に力が入ってそう:::
322名無しの与一:2009/07/24(金) 01:11:16 ID:CteW6aHM
>>320

kazuu乙
323名無しの与一:2009/07/24(金) 01:15:02 ID:L293HxzO
切り下げといえば、youtubeでlongbowと検索してでてくる外人の動画。
120ポンドだかの弓を引いてみた、って感じの動画なんだけど、これが物凄い切り下げ。
当初ロングボウは切り下げるのが正しい射形なのだと思っていたが、
他の真面目な射手の動画を見ると全然切り下げない。
上記切り下げ動画の射手は、普段から弓をやってる人じゃなさそうだな。
324名無しの与一:2009/07/24(金) 01:43:28 ID:w+lY0TqT
>>309
真尻さん?
325名無しの与一:2009/07/24(金) 01:47:22 ID:w+lY0TqT
>>309
真尻さん?
326309:2009/07/24(金) 04:47:13 ID:rUxPYzMB
いいえw真尻さんじゃありません。ただの一般人です。
真尻さんは堂射とかの区分はしないと思う。

>>321
わからなくないが、それは視点の問題だと思う。
硬帽子で弦から抜けるのを待つのと
柔帽子で弦から抜けるのを待つのとでは握り方変えないといけないのは想像つくでしょ。
それ同じで連鎖していくんじゃないかな?馬手つくりと残心について誰か言うかな?
あまり言い過ぎたくないから間を置かせてくれw
327名無しの与一:2009/07/24(金) 09:40:29 ID:oIdEIVf5
>>309
堂射は弓返りさせるんですか?
328名無しの与一:2009/07/24(金) 12:15:05 ID:RIF0nU/g
>>309
たぶん誰か予想があるが、いいぞもっとやれw自重しなくていいですよ

>>327
させない

切り下げはいわゆる下筋の力が弱すぎる
また、腕の力>体の割り込みになりやすい
最後の最後に弓の中にドンと入り、左右に真直ぐ離れが出るやり方ではない
329314:2009/07/24(金) 12:45:39 ID:wdEeKzzK
>317
俺なんか、切り下げの向こう弦だから、ウルトラMAXカッコ悪いw

>328
>また、腕の力>体の割り込みになりやすい
最後の最後に弓の中にドンと入り、左右に真直ぐ離れが出るやり方ではない

悪戦苦闘中、がんばろw
330名無しの与一:2009/07/24(金) 14:27:14 ID:oIdEIVf5
>>328
でしょ・親切にありがとー\\\
331名無しの与一:2009/07/24(金) 14:37:21 ID:oIdEIVf5
>>329の人・ファイトー\\\
332名無しの与一:2009/07/25(土) 00:33:06 ID:VZwIph7j
オオカミ少女・のぞみー
333名無しの与一:2009/07/25(土) 00:53:20 ID:LTZHO0Pr
なんかニセカツが消えた途端に新キャラ登場したな。
334名無しの与一:2009/07/25(土) 01:01:16 ID:VZwIph7j
キャンペーン・チュウ・です
335名無しの与一:2009/07/25(土) 04:32:28 ID:tAlH8LyK
離れの癖は初心者の頃についた癖が結局一生つきまとうよな。
336名無しの与一:2009/07/25(土) 14:44:02 ID:VZwIph7j
癖っていっても・好みの問題ならセーフ\\\
そうじゃないなら・変えられるピョン
337名無しの与一:2009/07/25(土) 15:05:30 ID:u0I69Fmx
元祖かっチャンって変だよね。
338名無しの与一:2009/07/25(土) 15:29:15 ID:VZwIph7j
もともと
元祖ヘン・ピョン
339名無しの与一:2009/07/25(土) 17:21:12 ID:u0I69Fmx
柔帽子一番安いのを試して買ってみた。
先は折り目だけど、親指の根元の関節の感じは基本的に硬帽子と同じだね。
根元の関節まで内に曲げるとうまくいかないと思う。

しかし硬帽子で弦に帽子を引っ張らせる感覚の方が的中率は高くなるような気がする。
勝手の状態もそちらの方がよくなるように思う。
最初は柔らか→ある程度熟練して硬帽子よりも、どちらかに習熟すべきだと思った。

340名無しの与一:2009/07/25(土) 20:34:02 ID:CM0ntkjg
>>339
>最初は柔らか→ある程度熟練して硬帽子よりも、どちらかに習熟すべきだと思った。
そお?和帽子体験は、堅帽子技術に良い効果が現れたよ。


341名無しの与一:2009/07/25(土) 22:32:59 ID:Oqnx7svN
         (⌒,,⌒)〜っ
        (⌒,_, ,⌒て ,,_,)
         ! ノ U。`yヘ_,、_ノ !
        し|~〜〜 。 ヘ⌒iヽフ
            |! ゚o 。.゚(・ω|・ ) びーるきたよー
           |! 。o゚ ⊂ ゚ とノ
          |i 。゚ ゚ o .゚|.。|. |
         |i、..゜。。゚ ゚し|'J
.           |,,._二二二_,!
       。゚o
342名無しの与一:2009/07/25(土) 23:35:10 ID:VZwIph7j
平和よね・ピョン
のぞみーが・運んであげる\\\
343名無しの与一:2009/07/26(日) 09:45:08 ID:BQd2PM6d
馬手の指の解き方にはイメージとして3パターン在る様に思える。
1、人差し指と中指が主導で、親指の上を滑らせて解く場合
2、親指が主導で、反り返るように外へ開く感じで結びを解く場合
3、親指とそれを押さえる2指が同等に開いて結びを解く場合

俺でいうと、初めは1のパターンで離れていた。指パッチンだな。
その次に、かけの中で親指を反らせられるようになり、2のパターンに移った。
1と2のパターンだと、手首の力を抜くことは出来ても、指先の力は抜けない。
その後は3のパターンで、手首も指先も力が抜けて結びを解いている。

残身と指の解き方との関係だが、
1と2のパターンでは基本的にジャンケンのグー型の拳になると思う。
3のパターンだと、ほぼ指を結んだ元の形のままの拳になると思う。
3のパターンで、もし親指やそれを押さえる2指に力を入れて指を解くと、ジャンケンのチョキ型の拳になると思う。

この3パターンだが、弓道を習い始めた頃はどうしても握りこんで親指を反らせないから、1辺りからスタートするんじゃないかな。
そして、かけの中で親指を反らせって大抵習うと思うんだけど、それが出来るようになると、親指を反らした1とか2のパターンが出てきそうに思う。
俺は和帽子の経験がない。
間違っていたら訂正して欲しいが、和帽子の場合は親指の第一間接は曲がっているが、
それを除けば、2のパターンの感じじゃないのかな。
パターン1に比べて2の方が、弦と指の接触も少ないし、的の後ろへの矢飛びが減るように思う。
パターン3は俺的には、今も気に入ってやっている。
訂正や意見が有ったら、書き込みを頼む。
344名無しの与一:2009/07/26(日) 13:16:43 ID:5clZ05tT
>343
指に主導は無いんじゃない?
弦に20kの圧力がかかるなら、カケの親指と押さえる指に20.5k分程の摩擦がかかってりゃいい。
割り込みの動きで弦の圧力が21kにうpし、カケの角度の僅かな傾きが摩擦力を20kにダウンすれば離れざるをえない。
10kの弓の圧力に対して13kにも耐えそうに握り込んだり、指先に力が入ってると、上の例に比べると離れで6倍の変化が必要になる。
割り込みで弓力が上がる事は考えられないので(弓力は上がらなくても開こうとした分弦がカケにかける圧力はあがる)、いかに必要以上の力で取りかけず、少ない働きで離れられるかだと思う。
345名無しの与一:2009/07/26(日) 15:31:52 ID:BQd2PM6d
>>344 いかに必要以上の力で取りかけず、少ない働きで離れられるかだと思う。
俺も同意だ。Thanks.

内容的には、パターン3がそんなつもりで書いたんだが。
346名無しの与一:2009/07/26(日) 15:37:58 ID:qYdu6x8t
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
347名無しの与一:2009/07/26(日) 16:16:29 ID:qYdu6x8t
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。


348名無しの与一:2009/07/26(日) 16:17:31 ID:qYdu6x8t
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。

349名無しの与一:2009/07/26(日) 16:24:41 ID:qYdu6x8t
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。


350名無しの与一:2009/07/26(日) 16:27:50 ID:qYdu6x8t
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。


351名無しの与一:2009/07/26(日) 16:40:38 ID:qYdu6x8t
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。


352名無しの与一:2009/07/26(日) 17:18:42 ID:5clZ05tT
さっ、さびしくなんかないもんっ
ぐすっ
353名無しの与一:2009/07/26(日) 18:15:56 ID:BQd2PM6d
今までにショート・ストーリーなんかを手掛けた事がある。
時代背景や場面設定なんかも大事だが、人物設定に一番気を使う。
今回は、新キャラ・のぞみーピョンと レス343は私です。
名無しになると、爆弾落とされなくて、平和だ・ピョン\\\
354名無しの与一:2009/07/26(日) 19:11:00 ID:qYdu6x8t
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。
さびしいのぉ。


355名無しの与一:2009/07/27(月) 00:08:23 ID:6Ew7RWRP
>>333 名無しの与一 sage 2009/07/25(土) 00:53:20 ID:LTZHO0Pr
>>なんかニセカツが消えた途端に新キャラ登場したな。

既に予見されていたみたいだが・・・まぁ好きにやって下さい。釣られる人もいるでしょう。
356名無しの与一:2009/07/27(月) 09:56:30 ID:BJfYhIBF
行くのか・・・ ワークショップ
357名無しの与一:2009/07/27(月) 12:15:11 ID:pFAVFWMg
騙りはマジでやめろ
騙る相手がネタ的にも寒いし、
騙りの意見に本気でレスしても騙りだから本当に意味がない
マジで時間の無駄遣いさせられるから二度とすんな

ネカマはもっとやれ
358名無しの与一:2009/07/27(月) 12:37:08 ID:pFAVFWMg
>>343
本人にとってものすごく重大なことだけれども
実際はどうでもいいことが世の中にはある
指の解き方に違いがあるのは事実だが、
指の解かれ方自体は枝葉だから、
指の解き方を工夫しようとすると余計おかしくなることがある
344の話と、あなたの言うパターン3が同じ話には全く聞こえないよ
359名無しの与一:2009/07/27(月) 12:38:11 ID:BJfYhIBF
「騙り」?

煽りのつもりで言ったのか?
360名無しの与一:2009/07/27(月) 14:04:57 ID:BV7GZKRa
どうせまた限定記事でいろいろコキおろすのは
眼に見えてんだから。こんなとこでガヤガヤ言っても始まらん。
ほっとけ
361名無しの与一:2009/07/27(月) 14:26:45 ID:+soX+PzS
和帽子は角・木等が入っていない分、親指の部分は短いようです。
しかも、親指の先が丸くなっているので、中指・人差し指で押さえる場合には滑りやすい形に思えます。
そうすると、親指の背の辺りに2指を置いて、指を結ぶ形は握り込みに適していそうな気がします。
実際に、2指を伸ばし気味の結びを造って引き分けると、暴発しそうな不安定さを感じると思いますが・・・。
さて、握り込みは離れ難いので安心して引き込める利点がありますが、離れる時には重くなりませんか。
362名無しの与一:2009/07/27(月) 14:44:39 ID:pFAVFWMg
>>359
他人の名をかたる、という日本語を知らないのか?
363名無しの与一:2009/07/27(月) 15:12:02 ID:W/hRVoc1
柔帽子でも中指をかけて人差し指を沿わせるとりかけは出来るし、そちらの方が引きやすいんだが、二本指で押さえる必要はあるのか?
364名無しの与一:2009/07/27(月) 15:18:49 ID:+soX+PzS
>>358
レス344の圧力や摩擦力に目をつぶれば、気持ちは伝わってくる。
本人が何を書いたかではなく、何を伝えようとしたかに重点を置いて読解してるよ。

圧力(グラム重毎平方センチメートル)は単位面積(平方センチメートル)あたりの垂直に押す力だから、
弦が弦枕に及ぼす圧力は、弓力の数字の何倍にもなるし、摩擦力は矢筋方向ではなく、むしろそれに垂直な方向のベクトルなので、
恐らく最大静止摩擦力でも、数十から数百グラム重くらいの大きさだと思う。

こんなこと、学校卒業して時間が経てば、忘れて当たり前だと思っているよ。
365名無しの与一:2009/07/27(月) 15:23:34 ID:+soX+PzS
>>363
1本でも2本でも、自由だと思います。
366314:2009/07/27(月) 15:51:51 ID:0Y28c7+e
>>361
質問。
1.和帽子もしくは、素手で引いた経験はありますか?
2.経験があって、なおかつ握り込むって感じですか?

361の握り込むの定義が判らないけども、根元の関節を曲げないなら、離れが重くなることはないです。
少なくとも、俺、もしくは実際に見た回りの数人。他の話を聞いた限りでは、むしろ離れが軽くなったようです。
367名無しの与一:2009/07/27(月) 17:14:56 ID:pFAVFWMg
>>364
なんというか、俺はレス344の話の方が大筋で同意できるわけなんだよ
まあ343も344に大筋で同意しているから別にあれこれ言う必要ないこともないが、
343のパターン分けにはあまり意味がないと思うんだよ
368名無しの与一:2009/07/27(月) 17:46:26 ID:+soX+PzS
>>366
前にも書いたが、和帽子は使ったことがない。ただ、堅帽子を改造して、親指を詰めたことはある。そのときの経験で問いかけたんだ。
んん、そうか離れが軽くなるのか。

俺が握りこむって言っているのは、小指と薬指を丸めた他に、中指なんかにプラスアルファの力を入れて、親指を押さえているのかっていう意味だ。

何事も、やってみないと分からないって事だな。
教えてくれて、ありがとう。

>>367
3つのパターン分けの話は、目指す射法で色々あっていいと思う。
馬手だけの話じゃなくて、弓手のも連動してるし、全体の流れで取りかけや解き方もあると思う。レス344も、レス367も、基本的には似ているんじゃないかな。
369名無しの与一:2009/07/27(月) 19:49:39 ID:iG+wHM9o
ゆがけにカビが生えたorz

カビってとれないかな?
370名無しの与一:2009/07/27(月) 19:57:00 ID:+soX+PzS
乾かしてから、ゴム消しで擦るって、どうかな。
371名無しの与一:2009/07/27(月) 21:01:37 ID:NfcF84JT
>>365
ありがとう。
372名無しの与一:2009/07/27(月) 21:28:32 ID:pFAVFWMg
>>368
自分は絶対に間違っていないという凄い自信ですね
373名無しの与一:2009/07/27(月) 21:42:51 ID:+soX+PzS
>>372
今までの人生考えてみると、正解のど真ん中って一度も無かった様な気がするな。
まあ、だから面白いのかな。そして、くじけなくなってきたのかな。
いっぱい間違っても、それが俺の実力だ、って感じだ。
374名無しの与一:2009/07/27(月) 21:56:57 ID:pFAVFWMg
この話の通じなさっぷりは本物だと思うのでもうやめます
375名無しの与一:2009/07/27(月) 22:53:40 ID:W/hRVoc1
うんこ・・・。
376名無しの与一:2009/07/27(月) 23:01:27 ID:5pOzZN2Y
knさんやryudouさんに意見できないから、こんな所で
吠えてるんですね?

まさにうんこですね
377名無しの与一:2009/07/27(月) 23:55:33 ID:+soX+PzS
言っておくが、言葉遣いの問題ではなく、誰と話すときでも変わらぬ姿勢が俺の持ち味。
ただ、対応してくれる人に相応しい態度はとりたいと思っている。

うんこを馬鹿にすると、うんこで泣くぞ。・・・それが世の習いってもんだ。
378名無しの与一:2009/07/28(火) 00:50:20 ID:EnesomdG
>>377
うはwホントに話が通じねぇwww
誰もそんな話してねぇよw
379344:2009/07/28(火) 03:04:28 ID:jQ5obgaV
今、Kさんとこのブログ見てきた。
丁度同じテーマ書き込んでたなw
で、>364てレフティ?
380314:2009/07/28(火) 09:44:16 ID:pvSrf/ko
>>368
弦が親指を起そう起そうとしているから、もしかすると堅帽子より、少し力が必要かもしれない。
でも、小指、薬指がしっかり締まっていたらそれで問題ないと思う。
一回、素手で引いてみて。痛かったら軍手でもして、引けばいい。
感想が聞きたい。
381名無しの与一:2009/07/28(火) 11:36:11 ID:fGu/cNgC
よくよく読み直したら344のがレフティに近いと思うんだ
摩擦力うんぬん書いていたが、今のケースでは、摩擦力が矢線じゃないって書いてるね
帽子が起きるのは的方向じゃなく、射手方向って考えてるのか?
また、会で妻手親指が的正面に向けば、摩擦力は小さくなるか?ならないよな?
382名無しの与一:2009/07/28(火) 13:57:43 ID:ArF+aCaJ
摩擦力は面方向に働くんだね。
矢線方向の摩擦力が働くのはピンチ方式の場合かな。

しかし、離れの瞬間にどうやって弦枕から弦が解放されていくのか、
どうやって帽子と二指の結びが開放されていくのか、
物理学的・解剖学的に整合性のある説明できる人っているのかな。
そういう自分はいまだに指パッチンのイメージで、
その瞬間はほとんど感覚任せだからなんも言えねー
383名無しの与一:2009/07/28(火) 15:53:40 ID:fGu/cNgC
俺がおかしなことを言ってる可能性が今回は高いが、
離れでの帽子先の動きは、脇正面から的正面方向に動くだろ
摩擦力はこの反対方向にかかってたはずなんだから
おおざっぱに矢線方向と言ったらだめなのか?
面方向ってどこだよ
384名無しの与一:2009/07/28(火) 18:10:10 ID:ArF+aCaJ
的3個分ぐらい前を狙いながら「だいたい的の方に向いてるからいいじゃん」って言うぐらいの大雑把さ。
帽子の先の向きじゃなくて、帽子と中指の接触面を考えるべきで、
どう考えてもこの面が矢線方向に平行になることはない。
垂直ってのも大雑把だね。

てか、なんで俺がKのフォローせにゃならんのだ。
そうやって中途半端に噛み付くからおっさんが増長して悪態付くんだろ。
385名無しの与一:2009/07/28(火) 19:09:31 ID:TYNRhg7t
四つは人差し指、中指、薬指の3本で押さえた方がいいのかな?
386七誌の与作:2009/07/28(火) 19:29:33 ID:2YaQtugO
かっチャンもレフティーも同じ。
かけの親指はその付け根を中心に弧を描くでしょう。
その弧(円周の一部)がほぼ摩擦力の方向と同じ。
ただし、親指の先の動きは脇正面から体の方へだけど、摩擦力の向きはその反対。
摩擦力と弦が親指を引き開く力の関係だけで離れを出すのは、難しいこと。
なぜか。・・・何時離れるか分からないから。
引く矢束で離れを出すのだが、緩まない為には一瞬たりとも気の抜けない伸びで、クレッシェンドしていく他はない。
暴発の時に前矢になる大きな原因は、離れの爆発的な弓力に対して、体が負けて緩むからだ。
じゃなぜ、こんな難しいことをやるのか。
神の一箭の様な射が現れるから。・・・ヒカルの射(アニメ参照)
指パッチンで指の結びを解いたり、馬手の捻りで弦からの反発力を得て結びを解く方法は、離れの時を明確に意識できる点、引きやすいと思う。
387名無しの与一:2009/07/28(火) 20:23:33 ID:mmiBnUTk
ヒカルの射でぐぐったら一番上に出てきたのが「がんしゃ【顔射】 - 萌駅」
ヒカルの射ってなんなんだ?
388七誌の与作:2009/07/28(火) 20:35:45 ID:2YaQtugO
ヒカルの碁、「神の一手を極める」
389名無しの与一:2009/07/28(火) 20:37:20 ID:fGu/cNgC
>>384
レスサンクス
「摩擦力は矢線じゃない」を厳密に指摘したのか、摩擦力自体に意味を見いだしているのか、どっち?
昨日の368のようなものいいになって悪いんだが、
摩擦力の方向自体には意味はある?
矢の向きに矢を飛ばそうと弓を引いているから的3つ前はやばいが
かけの摩擦の方向を気にしている人は案外いるのか?
完全に滑らないように妙に力を入れたら折れるくらいの注意はするが…

昨日指の解き方の分類は無意味と書いたのも俺だが
解き方うんぬん言うならまず結び方が先だろと思ってな
ただ「こういうタイプがある」という分類は役に立たないことが多い
390名無しの与一:2009/07/28(火) 21:18:04 ID:mmiBnUTk
>>386、388
ただ単に、ヒカルの碁の「神の一手を極める」から言葉を借りただけで他に特に意味はない
そういうことでおk?
391名無しの与一:2009/07/28(火) 21:59:14 ID:ArF+aCaJ
>>389
摩擦力の働く方向に関して誤認識があるみたいだったので、
そのまま突っ込むと駄目だと思っただけ。
摩擦力ねぇ・・・馬手の結び方(親指の深さ)に関係してくると思うけど、
>>344みたいにものすごく限定的な状況でないと意味を成さない推論とか、
>>343みたいに枝葉末節にこだわってる割には、なぜかパー離れの類型の離れを選択する不可解なレスは
正直どうでもいい。

しかし今回のスレはもう400近いってのに中身が薄い
392名無しの与一:2009/07/28(火) 22:33:36 ID:fGu/cNgC
>>391
レスサンクス
ゆがけが手元に今ないからさせないが、俺のおおざっぱな感覚だと矢線で問題ないんだがw
そんな個人的な感覚を大声で喧伝すんなってことで了解

なんかネタ振ってくれ、今日レスできるかは分からないが
393名無しの与一:2009/07/28(火) 22:59:21 ID:bwVuZCQR
knさんやryudouさんに意見できないし、デビ板でもスレ立てる勇気がない
小心者だから、こんなところで吹き溜まっているんですね。

かなしいですね。

こんなところで意見しててもすぐに過去ログという名のブタ箱行きさ。

ID:fGu/cNgCは オレオレ系でいきまいてるようだけど、不毛な議論だね。
暑苦しいお。

394344:2009/07/29(水) 00:36:48 ID:GJWjNMBF
おれはレフティじゃないよ。
しかし限定的かねぇ?ただ彼が摩擦なんて言葉を使うのは俺のレスを見たからだろうな
道場で摩擦なんて言っても、たいがいよく分からないって反応が多いからね。
殆どの人はあんまり考えない。親指を押さえる力って言った方が理解してもらえる
俺はよく失敗してきたから考えてみるだけ。
じゃあ最初から親指を押さえる力って言えよって思うかもしれんが
俺の中では摩擦の方がしっくりくる。
親指を押さえる力だけじゃなく親指が中指(か薬指)を押さえる力もあるから
395名無しの与一:2009/07/29(水) 04:55:18 ID:3m3I66C8
rさんの方はよくこっちに書き込んでるみたいだね 書き込み見れば大体だかわかる
396名無しの与一:2009/07/29(水) 05:23:49 ID:UbaGP8KA
↑ははw
やっぱ、隠せんよねw
397名無しの与一:2009/07/29(水) 05:52:52 ID:3m3I66C8
>>396
本人?w
どうもおはようございます、以前電話しましたね(・∀・)
398名無しの与一:2009/07/29(水) 08:25:08 ID:fG4Ccwq4
うんこ・・・。
399名無しの与一:2009/07/29(水) 08:26:32 ID:fG4Ccwq4
うんこ・・・・。
400名無しの与一:2009/07/29(水) 12:12:44 ID:fG4Ccwq4
うんこ・・・・・。
401名無しの与一:2009/07/29(水) 12:24:41 ID:HHV3+18+
>>394
別におかしいところはないと思う

デビさんちにスレたてる意味がないんだよなー
今のデビさんちの常連でここ見てない人はいないだろw
402名無しの与一:2009/07/29(水) 17:14:03 ID:fG4Ccwq4
うんこ・・・。
403名無しの与一:2009/07/29(水) 18:02:10 ID:fG4Ccwq4
うんこ・・・・。
404名無しの与一:2009/07/29(水) 19:13:48 ID:Lt7VPitg
>>397
ダセーなぁ おまえ。
いきなり本人と判ったとたん ヘコヘコ君になってるな。

>どうもおはようございます、以前電話しましたね(・∀・)

かっちょわりー
405名無しの与一:2009/07/29(水) 20:08:11 ID:fG4Ccwq4
うんこ・・・・・。
406名無しの与一:2009/07/29(水) 20:31:01 ID:i3iO847Y
kazuuやりすぎ。
407名無しの与一:2009/07/29(水) 21:20:06 ID:jgq/u2Aa
>>406

話題にするな。

今見てきたが、この沈黙中に変な自信をつけたようだ。
画像では目線を隠すという「配慮?」をしているようだが
実際の書物の表紙から何から全部出しといた上で目線だけ
というのは、やり方にあざとさと底意地の悪さが窺える。
408名無しの与一:2009/07/29(水) 21:26:05 ID:Lt7VPitg
いちいち蒸し返すなよ、スルーしとけ
409名無しの与一:2009/07/29(水) 21:34:23 ID:3m3I66C8
>>404
とたんもクソもおいら全然書き込んでないよ ここ最近別段食いつくような話題ないしね
410名無しの与一:2009/07/29(水) 21:37:51 ID:hExFFd++
相手方に対する配慮じゃなくて、
裁判沙汰になったときに自分の逃げ道を残しておきたいという自己中心的な浅慮にしか見えない。
411名無しの与一:2009/07/29(水) 22:47:31 ID:NPoehw+x
>>406
今回の記事、限定にしなくて大丈夫なのか…。
読んでいるこっちが心配になった。
412名無しの与一:2009/07/29(水) 22:51:10 ID:HHV3+18+
ここで騒げば「ブログでやれ」
ブログで書けばスレに引っ張ってきて叩く
どこのどいつがやってんのかしらんが、そいつ、アホか
ブログ主がスレの存在を知ってるんだからヲチできねーし
ここで騒げば陰口だし、ブログ突撃すれば荒らしだぜ
ウォッチ先 触らず荒らさず まったりと
叩いてもしょーがねーだろ
記事の話題を皮きりに話するとかならまだしもよ…
413名無しの与一:2009/07/29(水) 23:05:36 ID:ZGZbBq0s
作者の先生が名誉毀損で訴えたら間違いなく先生が勝つな。
414名無しの与一:2009/07/29(水) 23:17:10 ID:hExFFd++
話題?そうだねぇ
代表団体である日弓連がなけりゃ全国各地に公営の弓道場があって
どこでも弓が引けるという弓引きにとってこの上ない贅沢な環境は整えられなかった
という状況を差し置いて、心底日弓連が弓道界の諸悪の根源であると信じて疑わないような
アンチ日弓連が自然発生的に生まれる土壌って、今の弓道界にあるのかしら。
というか、どういう環境で弓引いてたら日弓連に対する根源的な嫌悪感が生まれるのかしら。

そういえば国際弓道連盟やら世界選手権ってもうみんな忘れてそう。
415名無しの与一:2009/07/29(水) 23:24:46 ID:jgq/u2Aa
>>心底日弓連が弓道界の諸悪の根源であると信じて疑わないような

そうね、それだけ日弓連を敵対視するなら、段返上すればいいのにね。

>>そういえば国際弓道連盟やら世界選手権ってもうみんな忘れてそう。

ま、K川前日弓連会長の勇退ポストのために無理やり作ったものだから。
これから代々の日弓連会長の勇退ポストになるだろうよ。
416名無しの与一:2009/07/29(水) 23:38:08 ID:jgq/u2Aa
今見たらファン記事にしてある。だれかファンが「まずいよ」みたいなこと
を言ったらしいな。人が言えば隠すようなものなら、最初から隠せばいい。
しかし一旦公開されたら、すぐに拾えるから、貼っとく。いい加減にこの
口の汚さの方が弓を汚していることに気が付くべきだ。

かのDVD付き弓道書籍の著者は、某弓道七段教士が書かれてるのであるから、
日弓連の後光・威厳で照らされてる部分もあるだろうから、この本の信望者も多いと
思うのですが、どうも気になるくだりが多すぎる。。。
思わず、 「” センセイ ” ホントにそんな認識で良いの!?」
と問いたくもなる・・・。

ホントにそんな認識で良いの?ドーン!!↑ と、ミルコも ご立腹であります・・・。
そもそも、日弓連という名の”統一協会”があるにも関わらず、三つなのか?四つなのか?
はっきりしていない。教本の射法八節でさえ、三つを基準に設定してるのか?
四つを基準に話を進めているのか?ごった煮理論である。
お偉いさんのセンセイとやらでさえ、ユガケ選びの基準は、
「私のセンセイや先輩が、この銘のユガケを薦めるから・・・」 ↑ という曖昧な理由である。
そんな曖昧で科学的根拠を 見出せない日弓連が、、、
>ある程度弓が引けるようになったら、三つ? に合う引き方、四つ? に合う引き方というものが出てくる
と言えるのでしょうか?
大体、まるで 食事が口に合う・合わないみたいなノリで、、、
”三つ? に合う引き方、四つ? に合う引き方”なんてあるのでしょうか?
三つ?を使うか、四つ?を使うか?は流派や射術・技術で その在り方が問われるのではないの?
正直、このくだり。何を言いたいのか?判りません。

ホントにそんな認識で良いの?ドーン!!↑ と、ミルコも ご立腹であります・・・。
417名無しの与一:2009/07/29(水) 23:39:12 ID:jgq/u2Aa

>言えないのではないかと思います ↑ 「思います」 はないでしょ? 幾らなんでも・・・。
一応 権威ある立場の人が書いてる本なんだから こういう曖昧な表現は
神経を疑いたくなります。
現在の四つ?は、堂射の時代が終焉を迎え、竹林・本多流の流れから、みんなが四つ?を
使っているのでは?
神のように崇められる「阿波 研造」「吉田能安」しかり。
みんな当時の四つ?使いの ”カリスマ弓道家”に習って 憧れの念も含めて 四つ?を使用する
ようになったのでは・・・?
四つ?自体の存在が、弓具の歴史の後期に登場したものであって、堂射の弓具であることに変わりは 無い。
四つ?は、「堂射の弓具」。それ以上でもそれ以下でもないでしょうに・・・。
「ダーウィンの進化論」のように四つ?が存在するかのように言わないで欲しい。

ホントにそんな認識で良いの?ドーン!!↑ と、ミルコも ご立腹であります・・・。
一体、誰が 「本?=三つ?堅帽子控え付き」と定義したのでしょう??
教本にそんな事 書いてありましたっけ???え???
418名無しの与一:2009/07/29(水) 23:40:00 ID:jgq/u2Aa
>昔から伝わる・・・ ↑ と言うのであれば、甲冑や手甲の下に着込む「一具ユガケ(皮てぶくろ)」が
ユガケの元祖でしょう。
「昔から存在するのは 堅帽子が先」 ↑ 弓道七段教士が、こんな認識で ホントに良いの??????????
一具ユガケや、具足、和帽子を踏まえずに、堅帽子が元祖だと言う人に ユガケを語って欲しくない
ですね。。。
この文章のくだりは 非常に恥ずかしい。
コレが 弓道七段教士の言う事でしょうか!?

このDVD付き弓道書籍。。。
カラー刷りと構成は、決してキライではありません。。。
ですが、あまりにも認識不足な文章内容に 苦言を呈さずにはいられません。。。
デビさんところで よく言われてる言葉を使うのなら・・・、
まさに、、、

いかがなものかと
であります。
日弓連が全国各地で開催する「講習会」の詳細がどんなものであるのか?
内容は、各地によってまちまちですが、正しい歴史認識を元に本を書いて欲しいように
感じます。
もし、この本の内容が「真」であると広められると、どんどん弓道の歴史は
歪曲されるものになるのでしょうね・・・。
419名無しの与一:2009/07/29(水) 23:46:34 ID:Lt7VPitg
ID:jgq/u2Aa
おまえ、話題にするなって言っておきながら何やってんだ?
>>412がいってるように
ここで騒げば「ブログでやれ」
ブログで書けばスレに引っ張ってきて叩く
おまえも奴と変わらんな。
420名無しの与一:2009/07/29(水) 23:55:28 ID:HHV3+18+
審査を受ける人が減少傾向ないか?
最近の弓道誌見てないが受診人数公表してた時期あったよね
うちの協会の話だと顕著に減ってると聞いた
421名無しの与一:2009/07/30(木) 00:00:48 ID:hr+xId5W
>>414
得体のしれない射を教え込まれて挫折すると逆恨みしたくなる
よくわからんことをいきなり言いだすところ
そんなところかな
422名無しの与一:2009/07/30(木) 00:20:51 ID:UZN/Mf7K
まあ、日弓連批判しまくって古流に逃げた所で何の変化も
起こせんよ。 所詮は三段すら何回も落ちるような初心者だ。

実践できていない事を記事にしたところで信憑性など求められないだろ。
423名無しの与一:2009/07/30(木) 14:31:27 ID:hr+xId5W
ようやく件の記事の本文読んだが、俺は取り上げられている本を読んでない
本当に堅帽子が柔帽子より先と書いてあるなら間違いと言われてしょうがないね
現在の、堅帽子が主流な流れは、誰かの意図かは知らないが、
それを助長するために嘘情報を流したと邪推されても仕方ない
本を書くのは難しいよねホント
424名無しの与一:2009/07/30(木) 17:24:42 ID:AM8tEs6O
柔帽子の4つがけの出来合いは市販されてますか?
425名無しの与一:2009/07/30(木) 21:16:55 ID:fpL4CaE2
>>424
弓具屋に聞け
俺は見たこと無い
426名無しの与一:2009/07/30(木) 22:44:18 ID:p0y1Rjq4
>>423
その本の製作背景知ってる身としては、人の努力をあざ笑うなと思う。
彼はそれをやらないで真摯な対応すれば、反感もたれないのにね。

本を読んでみたけど、武器としては皮手袋。通し矢で硬帽子とは書いてある。
ただ、柔帽子の方が使いやすいと説明する為に、後に書かれていただけだったと思う。
読み間違えしなくもないけど、確認取れる人が周りにいれば目くじら立てるものでもないと思う。
それでも、もう少し書き方選べば良かったのに残念だな。
本当に頼むから扱いには注意して下さいな。
427名無しの与一:2009/07/30(木) 23:38:17 ID:fpL4CaE2
好意を持っている相手と、敵意を持っている相手では、
同じ文章でも受け取り方が変わってしまうことがあるものだ
自分に信頼できる師がいれば、直接攻撃されない限り、他所の全てをシカトして
稽古に打ち込めるものなのだが、それがないと雑音に気を取られてしまう
悲しいことだ
428名無しの与一:2009/07/30(木) 23:57:06 ID:fpL4CaE2
無料で読める部分を読んできたが、
竹弓の手入れ方法での乾布摩擦は異論があるだろう
適当に手に入るものから蒐集を始めると多くの本に同じことが書かれており
それが一般的だと思いこむことがあるが
その内容のネタ元をたどれば全部が同じ出所なことはよくある
大声で喧嘩したほうが勝つのと同じだ
本によっては一般的な話なのか、著者の個人的な意見なのか分かりにくいものがあるからその点は注意が必要だ
完全中立な立場から単純に網羅だけした資料集があればいいんだが
429名無しの与一:2009/07/31(金) 16:14:21 ID:o3j1f7l9
早くどっかの大手メーカーと大学が提携してカーボン矢作ってくんねぇかなぁ
430名無しの与一:2009/07/31(金) 17:05:02 ID:K7m4Kqsd
カーボン矢はジュラ矢に比べて的中率が良い?
431名無しの与一:2009/07/31(金) 17:28:35 ID:MlSuKsuk
なんという安直な質問。
どういう答えを期待してるんだろ。
色々突き詰めていったら、結局
「道具と技術の選択の幅が広がる。的中は射手しだい」
ということにしかならない気がする
432名無しの与一:2009/07/31(金) 18:40:17 ID:o3j1f7l9
>>430
>>431
取捨選択としか言いようがない、グルーピングは某メーカーのジュラが一番精度高いと言ってる関係者も居るしなぁ
実際この目でその実験を見た訳じゃないからなんとも言えないですけど><

道具選ぶのはね、いずれしないといけないから
長さ重さ重心形状材質空気抵抗摩擦係数…現代の競技目的の弓なら外したら終わりなわけだから自分の長所を更に伸ばすじゃなくて短所を補うような そんなチューニングが必要と思うの

中唐がいいという考え方もわかるけど自分の初期状態が中唐とは限らんからね
中唐なチューニングで僅かながらズレを感じてきたとしたらそれに合わせてシフトしていけばいい

何故カーボン矢を選ぶのか、何故細い弦を選ぶのか、何故こういうカケを選ぶのか
道具は自分の体で入力した情報が出力されるとこだからロスがあったら誤差になる。
まして障害になろうもんならね、それに気付かなかったらね
433名無しの与一:2009/07/31(金) 21:16:51 ID:MlSuKsuk
>グルーピング
角見マシーンみたいな機械作って実験したのかしら
中東?チューペット?中庸?チュウしよう?
434名無しの与一:2009/08/01(土) 13:07:24 ID:SkQp0umv
>>433
ふりこみたいなやつ らしい
435名無しの与一:2009/08/01(土) 15:30:15 ID:zXDwCU6w
グルーピングは、人間が紙に向かって射て、集まり具合を見てるんじゃないの?
436名無しの与一:2009/08/01(土) 20:38:27 ID:SkQp0umv
>>433
忘れてた、弓力相応の弦や19や20シャフト
標準装備って言えばいいかな?語弊あるかも

>>435
某大手は室内で200mとって試験したそうな、そこでの矢の集まり ペーパーチューニングとは別モノ
10年以上前の話ね、今は知らんが
ソースないからつまらんねごめんなさい
437名無しの与一:2009/08/02(日) 13:51:01 ID:QmXWJrmX
かっ
438名無しの与一:2009/08/02(日) 20:44:34 ID:WExRgmgs
丹田を鍛える筋トレを教えて下さい。
439名無しの与一:2009/08/02(日) 21:24:17 ID:yA2v191I
丹田は筋肉ではありません
440名無しの与一:2009/08/03(月) 12:42:05 ID:wNNAg/27
丹田は、空想。
441名無しの与一:2009/08/03(月) 13:49:30 ID:wNNAg/27
丹田は、妄想。
442名無しの与一:2009/08/03(月) 14:37:38 ID:BQqOa/ln
>>440
デビ板で聞いてこい
443名無しの与一:2009/08/03(月) 15:11:03 ID:zYNHA6Q/
確実に誰かを釣ろうとしている書き込みだな
勉強不足だよ
444名無しの与一:2009/08/03(月) 15:29:51 ID:wNNAg/27
丹田は妄想。
445名無しの与一:2009/08/03(月) 15:51:40 ID:DsGNe0mJ
丹田の鍛え方・錬丹は、元々道教の中の仙学の分野です。
気の通り路には3つ有るんだけれど、背中側の経路を安易に使うと体調を崩したり、命に関わることがある。
私の場合もそこを使うと、一気に血圧が上がり頭が痛くなる。
また、この錬丹は仙学の最大目的・長寿の為に有るのだが、それは子供にかえって行くことでもある。
それで、この修行を積めば、まあ、君たちには困ることが起こる。

そういうことで、逆丹田呼吸法辺りが実用的に思われる。
446名無しの与一:2009/08/03(月) 16:39:46 ID:BQqOa/ln
丹田ネタじゃないけど胴造りのチラ裏話をひとつ
胴体って四肢を切り離した胸から腰までなんだな
胸と腰の間には骨がないから筋肉で樽のように胸と腰をしっかり連結しないといけない
最近ずっと背中が痛かったんだが、腰と肋骨の中間あたりから背骨が傾いていたのが原因のようだ
要は姿勢が悪かったんだな
そこで背骨の左右の歪みがなくなるように意識して生活し
脇腹、腹筋でしっかり腰と上体を維持するように心がけたら痛みがとれ、弓が引けるようになった
それで引いていたら退き胴であることを指摘してもらったんだよ
はて退き胴とは言うものの、背骨はまっすぐだからどうするか?と思ったところ、
脚と胴体の連結に緩みがあり脚部で体が傾いていたことを極めて明瞭に感知できたんだ
肩の緩みは簡単に見えるし指摘もできるし注意も払えるが
脚側の肩と言える場所の緩みを感じ、同時に重要事項だと実感したのは初めてだった
胴体がバラバラだったのがいい形でまとまったことで
他の部位に対してもより精密な正しい調整を可能にしたわけだね
気を配れなかった雑な部分が整って射の向上になる

昨日できたことが今日できなくなっていることはたびたびあると思うけれど
効果が永続的な向上が本当の上達だと実感できる、そういう経験だった
いい話だなー
447名無しの与一:2009/08/03(月) 18:10:22 ID:DsGNe0mJ
俺のは言放しだが、それはいい話だな。
俺は比べれば右脚が弱いので、強い方の左に合わせるようにトレーニングしてる。
448名無しの与一:2009/08/03(月) 18:31:28 ID:wNNAg/27
丹田は、仮想の場所という結論。
449名無しの与一:2009/08/03(月) 19:50:21 ID:cHSHDyG9
何で丹田って度々重要な点として指摘されるようになったの?
450名無しの与一:2009/08/03(月) 21:04:18 ID:6JDjUJZL
十段って日本に3人しかいないんだろ?
451名無しの与一:2009/08/03(月) 21:37:15 ID:BnHzdyBe
>>450

名前あげてみろよ
452名無しの与一:2009/08/03(月) 22:58:51 ID:DsGNe0mJ
嗚呼、酔った。

人の呼吸は息を吸うことから始まる。
そして、息を吐いて事切れる。
一射絶命なら一息。
息を吸って打ち起こし、吐き切って離れる。
息は足の裏からの出し入れだが、自然と足腰からからだ全体へ、そして弓へと行き渡る。
最後の息を吐き切って、弓手の押しは巌の壁と成って弓を跳ね返し、弦が金色の光子を舞い上げて、その中を矢は離れてゆく。
453名無しの与一:2009/08/04(火) 00:10:21 ID:kk+L4/Sr
なにそれこわい
454名無しの与一:2009/08/04(火) 00:50:50 ID:wKxXJyG2
えっ?
455名無しの与一:2009/08/04(火) 12:42:28 ID:rtdljXnG
うんこ・・・。
456名無しの与一:2009/08/04(火) 14:14:21 ID:rtdljXnG
うんこ・・・・。
457名無しの与一:2009/08/04(火) 15:37:30 ID:rtdljXnG
うんこ・・・・・。
458名無しの与一:2009/08/04(火) 15:47:55 ID:rtdljXnG
うんこ・・・・。
459名無しの与一:2009/08/04(火) 15:49:57 ID:rtdljXnG
うんこ・・・。
460名無しの与一:2009/08/04(火) 15:54:26 ID:ZBT9/Erd
日置の考え方が一番正しいと思うんだが皆はどう思う?
461名無しの与一:2009/08/04(火) 17:40:20 ID:O3qN+zJK
印西派の方で成果を出している方を知っているから嘘ではない根拠にはなる
だが門外漢が本で読んだ程度で正しい間違いを論ずることはできないと思います
歴史あるどの流派も流派自体に間違いはないと妄想するけれど
教わる人が間違って覚えることはあると思うからなんとも言えないのではないか
462名無しの与一:2009/08/04(火) 18:07:01 ID:RX+9Ad/u
結局何を以て「正しい」のかということが言えなけりゃ
不毛な批判の応酬を巻き起こすだけじゃねぇか。
その中で自分の期待した発言が出てきたときににんまりしたいのかね。
463名無しの与一:2009/08/04(火) 18:13:01 ID:rtdljXnG
うんこ・・・・。
464名無しの与一:2009/08/04(火) 19:32:44 ID:blak7RwU
これ何の話? 丹田?
465名無しの与一:2009/08/04(火) 21:10:16 ID:kh7FlHNY
凝っちゃダメ!

素直が一番です。
466名無しの与一:2009/08/04(火) 22:14:51 ID:Metdpw9w
弓は矢を番えて押し開き、放つだけ。
弓の修練とは、からだと弓との自然な合一に到る道。
射はからだと弓が教えてくれる。
知のふるいに射を注ぎ込めば込むほど、からだと弓とは分離してしまう。
からだと弓の中に心など有ってはいけない。
天空の星なども、心が無くても、あれほど精確に運行しているではないか。
心は有ると言えば有る。それは、自分の心を自分で眺めているからだ。
心は無いと言えば無い。それは、心が虚空になっているからだ。
射は虚空の心をして行ずる。
これ心法の第1なり。
467名無しの与一:2009/08/05(水) 00:04:42 ID:44FK+XkQ
精根こめて書くと逆につっこみすらされないことを学んだ
468名無しの与一:2009/08/05(水) 00:15:08 ID:zNPnB7df
射によって得るものは無し。また、失うものも無し。
射はただ射である。
射に上手下手の区別あるは、因縁の射なり。
因縁とは、離れて的を射ることなり。
心を虚空にして因縁を絶てば、射はただの射である。
因縁の無き射を脱落底の射と言う。
脱落底とはすべてを手放すことである。
すべてを手放せば、すべてと共に在る。
河原の石に枕して、空を仰げば満点の星、せせらぎの音も子守唄。
ここに到って射はすべての苦楽を離れ、ただ射である。
射は因縁を絶って行ずる。
これ心法の第2なり。
469名無しの与一:2009/08/05(水) 00:34:42 ID:W2ACEbX8
あんま相手にされないね
どうしてか考えてみたらいいんでない
470名無しの与一:2009/08/05(水) 00:46:51 ID:zNPnB7df
心法を極めれば、矢は自ずと飛ぶべき所に飛んでいく。
たとえ望まなくとも、的に向かえば的へ飛んでいく。
それが自然というものだ。
ムカデはあんなに沢山の足があるのに、乱れる事無く歩むことができる。
もし、足の一本一本に気を配って歩もうとしたら、ムカデは動けなくなるに違いない。
花になぜその様に美しく咲くのかと尋ねても、答えは無い。
花の美しさを花は知らねど、花がそう在るのは自然だからだ。
的に向かえば、なぜ的を射抜くのか。
それが自然だからだ。
射とは自然が行ずるものである。
これ心法の第3なり。
471名無しの与一:2009/08/05(水) 00:52:39 ID:f7sY9ltZ
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
472名無しの与一:2009/08/05(水) 01:35:38 ID:zNPnB7df
そういえば、生まれたばかりの赤ちゃんをプールに入れると、上手く息継ぎをして溺れないというところを見たことがある。
母親の羊水の中で生きていたと言っても、酸素や栄養は臍帯を通してだから、肺呼吸は慣れていないしビックリだ。
自然の力を失って、不出来な知恵に頼る生活にしたっている人間には理解できないことだ。

なぜ科学的或いは弓道理論ではなくて、射に自然を要請するのか。
考えてみて下さい。
射・和弓のどこが科学的・論理的なのでしょう。
人の感覚で行射し、弓自体も何時・何処で・誰がやっても同じように矢が飛んで行く様には作られてはいないのです。
あくまでも、射法はおおよその事です。
このような対象には、科学的・論理的ではなく、からだと弓との感覚を在りのままに感じ取る、謂わば自然な接し方が有効なのです。

うんこや肛門に取り付かれている貴方、今の貴方の人生はうんこや肛門です。
貴方の明日に期待します。
473名無しの与一:2009/08/05(水) 08:08:17 ID:f7sY9ltZ
>>472
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
474名無しの与一:2009/08/05(水) 10:24:08 ID:7GDflpe7
頭のいい人と馬鹿には言葉じゃ勝てないよホント

的中で示すしかないだろ
475名無しの与一:2009/08/05(水) 10:24:40 ID:zNPnB7df
心法の第1は射の修練法について、
心法の第2は射の迷いからの解脱法について、
心法の第3は射そのものの在り様を、それぞれ明かすものである。
これらの心法を具備する者は、即ち射の真体である。
476名無しの与一:2009/08/05(水) 10:35:17 ID:zNPnB7df
弓を引くと、筋肉痛やマメが出来たり、時には皮をはいだりする人も居る。
そのような時の射は、自然とその部位をかばうものである。
もし、虚空の心で弓を引けば、知覚のみが鮮やかになるから、微細な力のよどみや体のひずみすら感知できる。
そして、それらは痛みをかばう時のように自然と修正されるのである。
このように、射はからだと弓が教えてくれる。

的を外して、今の射は駄目だったと言う人が居る。
からだと弓が矢と関係して、矢は自然と着点へ飛んだのである。
それが、成るべくして成った事実である。
駄目だったと思うのは、矢が的に中る、中って欲しい、中るに違いないと考えたからである。
ところが、矢は心では射ることが出来ないし、ましてや心で的中を図れるものではない。
まさに本末転倒、主客逆転である。
射が駄目だったのではなく、的中すると考えた心に誤りが有ったのである。
心を虚空にすれば、こうした過ちを避けることが出来る。

例えば、麦を栽培するとして、畑にその種を蒔くことが因であり、雑草を取ったり日が差したり雨が降ったり、時に嵐が訪れること等を縁と言う。
また、麦の花が咲いて実ること、或いはその前に枯れてしまうこと等を果と言う。
人は因縁に関われば、望ましい(結)果を求める。
それが心の在り様でもある。
しかし、前段で述べた通り、心が結果を決めるのではなく、現前とした事実が成るべくして現れるだけである。
自然は、在るがままに在る・成るがままに成る・為すがままに為す。
この理を知り、因縁を絶って行ずる射は大安に満ちている。

さて、心が虚無になれば、ただ知覚が鮮やかになる。
そして、何らの想念も無いから今と言う時間の概念さえ消え、過去や未来も消去される。
それは言い換えれば、過去と現在と未来が混沌として、時間が未分化な状態である。
ところが、心が虚無・悟入したといっても、人知れず微細に悟出するのが人の常らしい。
虚無の心と言えども矢を射ることは出来ないが、修練によって的中する時のからだと弓の矢に対する感覚をつかむことは出来るのである。
その瞬間、悟出して的中を連想し、再び悟入する。
そうすると、この連想が脳にとっては外部からの知覚と同様に、事実として受け取られるようだ。
つまり、離れる前の感覚と同時に、的中した感覚が生ずることになる。
これが、離れる前に既に的中している、という感覚である。
私が体験したこの感覚の射は、すべて思い通りの矢飛びと的中であった。

心法を心得て修練を重ねれば、的中する時のからだと弓と矢との関係をしっかりと感じ取ることが出来る。
また、更にその体験を積めば、的中するのが自然となってくるのである。と信じている。
上の一行は、まだ到達してはいないから、ちょっと弱めのニュアンスである。
477名無しの与一:2009/08/05(水) 12:34:21 ID:f7sY9ltZ
>>476
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
478名無しの与一:2009/08/05(水) 15:03:48 ID:44FK+XkQ
的に向かって的に矢が当たるのはそういうふうになっていたからってだけだ
そうなっていればそうなるというだけだ
それは自然だが、どうやってその状態を作るかが肝心なことだ
人間の体はそんなに上等ではないと思うのだよ
渡り鳥だってはぐれて脱落することがあるし、獣にだって個体差がある
生まれてすぐならまだしも、何年何十年と不適切な体の使い方になれた体が、
衰え退化した筋肉が、気持ちひとつでムキムキマッスルにはならないだろ
狼に育てられた少年は、結局人間にはなれず死んだのではなかったかな
先天的に肉体が全てを自ずから絶対に知っているということはありえない
言い換えてあげると、肉体が選択した動きが最適だとはかぎらない
479名無しの与一:2009/08/05(水) 15:51:43 ID:zNPnB7df
自然を忘れて久しい人間が、自然の能力を取り戻すには相応の時間はかかる。
また、それとて個人差が有り、例外は存在する。
しかし、私が自らの射で実証した事実は変えられない。
それこそがたとえ例外であってもだ。
私に起きた事実と私の解釈で言えば、解釈の根拠は私にとって最も説明し易いという程度のものであることに異議無いが、事実は変更できない。
一方、貴方の論の弱点は、実践を伴っていないことである。
ここでは、それが何を意味するものなのかを提示する必要を感じ得ない、とだけ申し上げる。
480名無しの与一:2009/08/05(水) 16:38:57 ID:44FK+XkQ
あなたの言う心法のようなものどおりに行射していても
射に不自由を感じるが「神の啓示のごとく」適切な部位の適切な働きが
「自然に」得られない自身が存在することが証拠
481名無しの与一:2009/08/05(水) 16:48:53 ID:f7sY9ltZ
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
482名無しの与一:2009/08/05(水) 17:07:33 ID:44FK+XkQ
俺が書き込んだ後に481がくるとむかつくなw
483名無しの与一:2009/08/05(水) 17:08:27 ID:f7sY9ltZ
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
484名無しの与一:2009/08/05(水) 17:30:55 ID:W2ACEbX8
人の意見を聞きたいんじゃなく、自分の話をしたいだけだから何をいっても無駄だよ☆
485名無しの与一:2009/08/05(水) 17:42:08 ID:zNPnB7df
私は、「肉体が選択した動きが最適だ」とか「神の啓示のごとく」等とは言っていない。
私は「知覚のみが鮮やかになるから、微細な力のよどみや体のひずみすら感知できる。
そして、それらは痛みをかばう時のように自然と修正されるのである。」と言ったのだ。
肉体や神に任せて何もしないのではない。
知覚を研ぎ澄ませて感じ取るからこそ、それにからだが反応していくのだ。
しかし、修練が浅ければ、その反応とて最適とは言えない。
そこで、適正な修正・変化が為されるように修練を積んで反応を最適化していかなければならない。

このようなことは、既にその一部が古人によって語られている。
貴方は記述内容や知識から憶測すれば、高校生なのかも知れない。自信は無いが・・・。
もし、そうであれば致し方ないのだが、次の記載に目を通して欲しい。

本多流の足踏みでは、蜘蛛の規矩・闇夜の規矩などの教えが有る。
これらは共に精神の働きによって適正な足踏みを行う教えである。
ここで用いられている精神の働きとは、修練の積み重ねによって得られた適正な足踏みの感覚(精神)を基準に、その場の足踏みを判断するということ(働き)である、と考えられる。
私は、七道で形を示し、五味で精神、つまり感覚の重要性を説いているように理解している。

本多流が精神の働きに、味という語を用いるのは、その精神が味わうべきものだからだろうと思う。
味わうとは、本来味覚に用いられる語である。
味覚とは、まさに知覚・感覚に他ならないのである。
純粋な感覚は、一切の先入観を排して、一心にその物のみを感じ取ることである。
修練の果てに適正な足踏みの感覚が身に付き、その感覚を得た時にピタリと足踏みが決まるのである。

個人に於いて、それが可能か、どうかは別として、衆目を集める流派に於いて、私と同様な事例は有るのである。
貴方が、私の記述した内容の心法を実践したということは、その記述からは全く伺えない。
また、貴方がこうした事を実現可能な個体であるのか、否かの判別もつかない。
しかし、一般に一足で足踏みをする人たちの大多数派は、下を見ることも無く培った感覚で、ほぼ適正に右足を踏みしめているようにも思える。
それを考えれば、貴方にも充分に可能性が有る筈だ。
486名無しの与一:2009/08/05(水) 17:55:17 ID:W2ACEbX8
な?
487名無しの与一:2009/08/05(水) 17:58:22 ID:l2XqfU6o
で、的中は?
488名無しの与一:2009/08/05(水) 18:15:02 ID:zNPnB7df
人の行動は、正の志向性か負の志向性がその契機となって現れるものだ。
負の志向性は不快からの逃避が基本であることを考慮すれば、少なくとも私の視野に文字列が入って来るのであるから、君らの志向性は正である。
私に的中を尋ねるということは、貴方が的中に強い志向性を持っている表れである。
また、そのことは同時に貴方が的中に渇望している状態を露出していることに他ならない。

しかし、私が的中に関心が無いのは、的中に充分に満足している現われである。
私がその級ではなく、異なる階を探究しているのが、何よりの証だ。なんてネ。
489名無しの与一:2009/08/05(水) 18:24:20 ID:W2ACEbX8
な?な?
490名無しの与一:2009/08/05(水) 18:34:54 ID:I6WjMIyH
かっチャンは、まきわらしか引かないから的にはあたらないよ。
491名無しの与一:2009/08/05(水) 19:01:36 ID:zNPnB7df
俺って、かっチャンなのー?
どうしー・どうしてー・・・。なんてネ。
492名無しの与一:2009/08/05(水) 19:09:08 ID:l2XqfU6o
で、的中は?
493帰宅した44FK+XkQ:2009/08/05(水) 22:13:24 ID:g4vrA9+7
>>485
>そして、それらは痛みをかばう時のように自然と修正されるのである。」と言ったのだ。
>肉体や神に任せて何もしないのではない。
自然と修正されるなら肉体まかせだろが

>しかし、修練が浅ければ、その反応とて最適とは言えない。
>そこで、適正な修正・変化が為されるように修練を積んで反応を最適化していかなければならない。
だから心法だけじゃだめなんだろーが
心法の大事さを強調したいがために心法万能論の嘘書くのやめろよ
あんたの話にはその修練の話がないんだよ
最適化する方法も、何が最適なのかも、そういうところには触れないよね!
494名無しの与一:2009/08/05(水) 22:57:12 ID:0spAhL4t
ひょっとして、「心正しく弓を引く努力を積まなければ正しい弓の修行にならない」と言いたいだけなのではないか?
495名無しの与一:2009/08/05(水) 23:16:20 ID:zNPnB7df
君は等位接続詞の使い方も知らない。
まるで週刊誌の捏造プロパガンダだ。
しかし、何の成功も見ない。
なぜなら、稚拙の極みだからだ。
投稿姿勢は、批判のための批判。
心に深い闇か、病でも持っていそうだな。
話なら、精神科へ行ってくれ。
496帰宅した44FK+XkQ:2009/08/05(水) 23:54:56 ID:g4vrA9+7
>>495
あなたと一緒になら行ってもいい
大事なことだから2回言うけど
心法の大事さを強調したいがために心法万能論の嘘書くのやめろよ
497名無しの与一:2009/08/06(木) 01:54:28 ID:xPJQ3ESV
射癖の矯正法なら、数年の弓歴が有ればある程度は語れそうだ。
しかし、心法はそうはいかない。
心法の基底とも言える見性を得て、更に悟りを深化させ、それを言語に置き換える作業が必要になる。
一般に、見性と言われるもは一定の脇組みを想定出来ないほど多様であるし、悟りについての内容とその深度にも大きな許容範囲が有るようである。
そうした状況で、自己の見性や悟りの程度をある程度把握し、一定の水準を得なければならない。
その上で、こうしたことが単に知識として所有されているのではなく、自己を同一性たらしめるものとして在る時、弓をやっていれば弓の心法が語れるのである。

九段か十段で、辿り着くというものでもない。
ただ、的中に傾注する日々の中で、たまに見上げた彼方に、別な景色が在っても良かろう。
498名無しの与一:2009/08/06(木) 03:35:04 ID:w3Wrdt7M
で、で、的中は?
499名無しの与一:2009/08/06(木) 08:20:43 ID:JsaBf0wi
>>497
絶対に自分に非があると思おうとしないよな
自然自然というならね、ものごとの一面をことさら大きく取り上げて、
他を小さく表現するのは、射を歪めて語る不自然ではないのかね
俺は一言も的中に関する話はしていないが、
あなたの色眼鏡を通して見ればそのように見えるようだね
500名無しの与一:2009/08/06(木) 10:07:26 ID:JsaBf0wi
まあもういいや
そちらが言ってることが全部ホラだと言ってるわけではないし、こちらの意図は伝わっただろう
501名無しの与一:2009/08/06(木) 11:00:49 ID:s0VgZbq0
現実では技が伴わないのに気付いているから、こんな話はできません
話をする相手がそもそもいません
だれか僕の話を聞いて!
僕を認めて!

自分が話したい、自分が認められたい、自分、自分な人の話をネット上でも聞きたい人はいないと思うよ
502名無しの与一:2009/08/06(木) 12:28:59 ID:JsaBf0wi
俺のことですねわかります
剣道やってたわけでもないしどこで影響されたかわからんが事理一致が重要だというのが俺の主張だよ
底が抜けるとか精神、心をおろそかにはしないけど
ある程度健康で体ができてないといい弓は引けないと思う
いや射自体が多少悪くても見所はあると思うし失中やむなしってこともあるとも思うけど
503名無しの与一:2009/08/06(木) 12:55:56 ID:R0B2xZr3
お前ら話にならないってわかってるだろ?いい加減スルーしようぜ^^^
504名無しの与一:2009/08/06(木) 17:19:37 ID:JsaBf0wi
相手の反応がなくなると言いすぎたかなと思ってしまう俺
505名無しの与一:2009/08/06(木) 17:34:20 ID:EhmNyYeZ
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
506名無しの与一:2009/08/06(木) 19:18:13 ID:q4fpptZd
もうこれ以上荒れるようならブログやったが効率いいな
507名無しの与一:2009/08/06(木) 22:17:37 ID:xPJQ3ESV
荒れるとは、整然としていたものが散乱したり、秩序が混沌へと変わることを言う。
さて、ここの何処に整然と秩序が有ったというのか。
更に言えば、血の一滴・涙のひとしずくさえ流れ出ない、渾身の一撃とは程遠いざわめきが・・・何を荒らせるというのだ。
本気さえ出したことの無い者が、何が荒らしだ。
508名無しの与一:2009/08/06(木) 22:23:27 ID:s0VgZbq0
本物だーうわー逃げろー
509名無しの与一:2009/08/06(木) 22:26:15 ID:X4PUdIX1
世界三大宗教の「キリスト教」や「仏教」、「儒教」の始祖はものは言ったかも知れませんが、
本人の著作は一切ありません。
それが良いと思った方々が語り継いで出来上がったものです。

先ずは良いと思う人々がいなければ何事も進展しません。
従って、自分だけが良いと思うことは所詮それだけのものです!
510名無しの与一:2009/08/06(木) 22:29:02 ID:w3Wrdt7M
こんな吹き溜まりで虚勢を張って寂しさを紛らわせてないで
ちゃんと的と向き合いなさい。
511名無しの与一:2009/08/06(木) 22:41:49 ID:C+KM+SPG
>>509
WIKIより
世界三大宗教(さんだいしゅうきょう)とはキリスト教、イスラム教、仏教のことを指す。

どこのチョンだよあんた、と思ったら、「仏教」の後に読点で切れてるのか、まぎらわしい
512名無しの与一:2009/08/06(木) 23:27:43 ID:xPJQ3ESV
的など用意しなくとも、的の方から中りに来るから面白い。
さー、突っ込んでみろ。
513名無しの与一:2009/08/06(木) 23:40:56 ID:s0VgZbq0
そうだね、プロテインだね
514名無しの与一:2009/08/06(木) 23:51:50 ID:C+KM+SPG
中り拳とかいうならまだ話にもなるが
想像しながらのただの徒手だろ
515名無しの与一:2009/08/06(木) 23:54:10 ID:Xah+mo68
>>的の方から中りに来るから面白い。

的に足生えとんのか。寝言は寝てから言え。ヴォケが
516名無しの与一:2009/08/07(金) 00:17:04 ID:E765L9Kq
答えは2通り用意しているが、かすってもいないな。
ひとつは、たとえ話。
もうひとつは、心法の話。

そう言えば、以前誰かが、チャンの的付けは概念自体が異なるんじゃないか、って言ってたなぁ。
517名無しの与一:2009/08/07(金) 00:18:36 ID:qVjHfUfD
すごい、ひとりでしゃべりはじめたぞ!
518名無しの与一:2009/08/07(金) 00:31:29 ID:0B3u5QjJ
>>516
>答えは2通り用意しているが、かすってもいないな。

その答えを、お前は示すことができるのかね?
今すぐ、言うわけもないのはわかっているが、
一体いつになったら言うのかね?
期限くらい、言ってもいいんじゃないか?

たぶん、永遠に言わない、示すことができないんだと思うけどさ。
519名無しの与一:2009/08/07(金) 00:32:41 ID:PT45pJY7
稽古という言葉は略
一個人の思いつきは、伝統の前には塵芥
だからと言って何も考えないのが正しいかというとそれは違って
稽古を通して先達の教えを自分自身が再発見することが正しい上達なんです

>>516
話し相手を探さなくても、2chで釣り糸を垂らせば話し相手が向こうから飛び込んでくる
ちょっと構うとすぐつけあがってごらんのありさまだよ
会で誰かに的を投げつけられたのか?
520名無しの与一:2009/08/07(金) 01:17:12 ID:FxfPDFfF
>これから進んでいけば、私の他のスレッドが分かるようになると思います。
あれ?こいつK?
521名無しの与一:2009/08/07(金) 01:23:49 ID:E765L9Kq
一つ目の答え、ほぼ正解。
私のレスが矢、誰に宛(中)てたのでもないが、ちゃんと誰かに届いてる。
レスを付けた者が的。自分から中ったって、言いに来ている。

もうひとつは、ちゃんと弓の話・・・分からないだろうな。
一生知る必要も無いか・・・言われる前に、先に言っちゃた。
522名無しの与一:2009/08/07(金) 01:36:06 ID:0B3u5QjJ
なるほど、自分自身をエサにしているわけね。

>レスを付けた者が的。自分から中ったって、言いに来ている。

君は、相手を的だと言っているが、自分を的にしているから、矢が飛んでくるんだよ。

不特定多数を的にするということは、目標もなく打った矢が偶然誰かに当たるのを期待しているだけの話。
狙っていない。反応があるのは、自分が狙われたというだけの話。
523名無しの与一:2009/08/07(金) 01:41:47 ID:FxfPDFfF
いや、だから釣りが目的なんだからほっとけば。

こんな奴、的にする価値もない。
矢道の石にすら劣る奴を狙う有象無象の気が知れん。
524名無しの与一:2009/08/07(金) 01:56:13 ID:E765L9Kq
矢というのは殺傷力や破壊力を持つものを言うんだよ。
彼らのレスは、矢の地位を有していない。
私の矢は、知らぬ間に彼らの脳みそを書き換えていってる。
知るということは、脳の樹形図を変化させることだよ。
・・・ウイルス・・・言葉のチ・カ・ラ

君は、的を狙うものだと思うんだね。・・・ふん
525名無しの与一:2009/08/07(金) 01:58:21 ID:qVjHfUfD
周りから見た自分に気付かずに死ぬんだろうな
環境が悪かったんだろう、かわいそうだな
526名無しの与一:2009/08/07(金) 02:07:18 ID:E765L9Kq
端的に言えば、良い環境だけでは、人生の半分しか知らないことになる。
自ら劣悪な環境を選択してこそ、もう半分が味わえる。
修練もそうだが、天国で百年修行するより、地獄で3日修行をする方が身に付くのだよ。
527名無しの与一:2009/08/07(金) 02:13:33 ID:qVjHfUfD
そうですか
ここまで来たら聞きたくなった
何が目的で書き込むの?
528名無しの与一:2009/08/07(金) 02:38:23 ID:qVjHfUfD
あなたにとって弓は現象でなく心法であり、達成という的は矢を放った先々にあるから。的の方からあたりにくると

シッダールタの川という一から全を学ぶ話かな?
なんか仏教好きそうだし
529519:2009/08/07(金) 07:28:44 ID:87bdXUvr
まさかと思ったら正解だとは。あきれた。
530名無しの与一:2009/08/07(金) 11:58:42 ID:tyNnopA2
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。

531名無しの与一:2009/08/07(金) 12:26:33 ID:87bdXUvr
もんのすごい基本の話なんだが、「肩根」はどこをさすのだろう?
自分なりの考えはあるけど、よければ話を聞かせて
532名無しの与一:2009/08/07(金) 12:37:17 ID:tyNnopA2
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。

533名無しの与一:2009/08/07(金) 14:46:47 ID:E765L9Kq
書き込みの目的か。自分の行動の訳を知るものはそうは居ないものだ。
近似的な話だが、ビッグバン以来この宇宙ではエネルギーの保存則が最も確からしい。
宇宙は膨張し、それ自体はエントロピーの増大であって、エネルギーの減少である。
ところが、宇宙の至る所に構造性を構築することで、エントロピーの増大を打ち消し、エネルギーの均衡が保たれている。
宇宙の膨張は時間の3乗に比例しているが、更にその速度を増していると言われている。
さて、宇宙の構造性とは、銀河であり、恒星であり、惑星等であるが、更に加速されたエントロピーの増大を打ち消す為に出現したのが生物であろう、と考えられる。
生物の体自体が構造性そのものであるが、それを増殖し、更に複雑な構造性へと進化させていく。また、生物と情報の誕生は同時であったように、遺伝子やミームと言われる文化的遺伝子さえも受け継がれていく。
これらの情報はそれ自体が構造性であるが、その記録や伝播や再生に関わって新たな構造性を出現させていく。
その他、生物の生きた痕跡や墓標までが構造性である。特に、人類の場合は都市を建設し、文化を創造する。人の脳の中には、知の樹形図が構築されていく。
こういった人類の営みは、自然法則を凌駕する程の構造性の構築である。

以前私は書き込みの訳を、複合的であるが老化防止がその一であると記した。
この回答は、私たちの生きている階でのことである。
その一つ上の階から眺めれば、エネルギーの保存則という自然の大前提の為に、人はそれぞれに独自な構造性の構築を担って生きているからだ、と言わざるを得なくなる。

私の好きな物の中に絵本がある。絵本の中の登場人物は、それぞれにキャラが有って絵本の中で生きている。彼らは自分で感じ、自分で考えて行動する。登場人物の誰一人もそれを疑わないで生きている。
しかし、その絵本を手に取って読み進める者は、絵本作家が設定した通りに話しが進行することを知っているし、前に読んだ経験があれば、次のページでどの様な展開になるのかさえ知っている。
自然、別な言葉で神でも良いが、言わば、我々の世界は、自然の前では絵本の中の世界でしかない。自分は老化防止のために書き込みをしていると思っていても、その上の階から神が眺めれば、
その登場人物は既に設定されたキャラで一定の役割を持たされて生きていることになる。
自然は放たれる矢が何処に行き着くのかを既に知っている。しかし、絵本の中の登場人物は、事態の顛末が現れるまで、それを知ることが出来ない。
まさに、神と神がかいた絵本との関係に相違ない。

私もまた、君たちと同じ階に生きているには違いない。しかし、先に真理の近似として示したように、例外は有るものだ。
同じ絵本でも飛び出す絵本で、登場人物がリアルに絵本から抜け出してその絵本を眺める立場になることもある。
その時、そのキャラは君たちとは異なる階にいて、自分が生きていた絵本の中での意味を捉えることが出来る。

自分の行動の訳とは、実に難しいものだ。
ところで、「で、的中は?」・・・カンベンナな!
534名無しの与一:2009/08/07(金) 15:04:46 ID:FxfPDFfF
で、的中は?
535名無しの与一:2009/08/07(金) 15:07:50 ID:E765L9Kq
だろうなぁ・・・
536名無しの与一:2009/08/07(金) 15:09:37 ID:FxfPDFfF
先ず的中を示せ
537名無しの与一:2009/08/07(金) 15:54:18 ID:87bdXUvr
絵本の中で人間は生きられないし、意志がない自然が何かを既知であることはない
あんたの使う「自然」は意味がころころ変わるからムカつくな
前回はなんでもかんでも心法だったが今回は自然か
俺様はレベル(笑)がおまえらより高いという内容があんたの文章の根っこなんだよ
あんたのお脳に同情してたが全く感受性の無駄遣いだった
さっさと黄色い救急車を自分でよべよ馬鹿野郎
538名無しの与一:2009/08/07(金) 16:04:12 ID:E765L9Kq
君の反応は至極当然。むしろ、正しいとさえ言える。
それでいいと思うよ。
539名無しの与一:2009/08/07(金) 16:30:04 ID:0B3u5QjJ
たぶん、「自分は神だ」と言いたいのだろう。
540名無しの与一:2009/08/07(金) 16:36:52 ID:E765L9Kq
それは、貴方が私の立場なら、ご自分としてそうすると言っているのです。
貴方の記述内容は、貴方の性向を露出したに過ぎません。
541名無しの与一:2009/08/07(金) 16:50:42 ID:Khrh6gP+
ちんぽの露出と同じなんだよ。
542名無しの与一:2009/08/07(金) 16:53:50 ID:87bdXUvr
俺があんたの立場なら自己満足の余計な例え話は書かないがね
プライドだけ高く、自分はプライドが高いという自覚がない人は始末が悪い
なぜなら誇りがないからだ
543名無しの与一:2009/08/07(金) 17:01:49 ID:qVjHfUfD
耳の聞こえない老人が一人でぶつぶつ呟いている
見ているだけで不愉快なこの老人
自分が不快にならないようにする方法は、この老人の前から立ち去ること
544名無しの与一:2009/08/07(金) 17:15:49 ID:Khrh6gP+
ちんぽを露出した老人。
545名無しの与一:2009/08/07(金) 17:25:19 ID:E765L9Kq
レス544は、君たちの中では私を最も理解している。
人の直感は、時に思考を凌駕することがある・・・そんな事例だな。
546名無しの与一:2009/08/07(金) 18:01:57 ID:Khrh6gP+
ちんぽカットしろ。
547名無しの与一:2009/08/07(金) 18:05:43 ID:87bdXUvr
弓道誌に投稿しろよ
昔はペンネームokだったから
ペンネームは珍古狂人でいいだろ
な、そうしろ
548名無しの与一:2009/08/07(金) 18:49:30 ID:E765L9Kq
No,thanks.
549名無しの与一:2009/08/07(金) 19:04:33 ID:Khrh6gP+
ちんぽを露出した老人と弓。
550名無しの与一:2009/08/07(金) 19:09:20 ID:E765L9Kq
君は私より、才能が有るらしい。
少ない文字列で、私以上に恥部を露出し、その効果を上げている。
私も、まだまだだ。
551名無しの与一:2009/08/07(金) 20:36:25 ID:wozb0HVb
自然な離れってどうやってやるんだ?
552名無しの与一:2009/08/07(金) 22:10:44 ID:PT45pJY7
なんで551にはガン無視なんだよ筋がとおらねえだろうがよ!クソ荒らしじゃねーか!
553名無しの与一:2009/08/07(金) 22:51:24 ID:0B3u5QjJ
できない俺に聞かれても、答えられるわけがないじゃないかw

できる人がいれば、答えてくれるかもね。
554名無しの与一:2009/08/07(金) 23:39:01 ID:0B3u5QjJ
あ、回答はできるね。

自然に出る離れは、自然に出る。
「こうすればできる」ということ自体、自然ではないわけだよ。
要するに、禅問答というわけだ。
555名無しの与一:2009/08/07(金) 23:56:45 ID:E765L9Kq
フルバージョンでなくて、体験版の紹介です。
会に入って、引尺を十分に取り、「自然な離れー」って大声で叫ぶ。
「れー」を伸ばして、息が切れそうな間際に、上半身を後ろへ思いっ切り反らせる。
そうすれば、大半の奴は自然に離れる。

周りの人に迷惑がかからない範囲で、やること。
尚、体験版は無料です。
556名無しの与一:2009/08/08(土) 00:03:07 ID:8j/K7rAJ
>>554

弓道に禅問答?・・・抹香臭せー奴だ。
557名無しの与一:2009/08/08(土) 00:04:37 ID:8j/K7rAJ
>>554
お経でも読んでろ。
558名無しの与一:2009/08/08(土) 00:05:48 ID:vx+EiKrI
>>555
あんたは、具体的な話はしない方がいい。お里が知れる。

心法だとかビッグバンだとか、他人には理解不能な(つうか、文章のレベルで支離滅裂だが)
自分の世界の中の抽象概念を垂れ流していなさいよ。
できれば、メモ帳に書き込んで、ゴミ箱に投稿してくれるとありがたいんだがな。
他人に迷惑をかけずに済む。
559名無しの与一:2009/08/08(土) 00:25:46 ID:8j/K7rAJ
補足説明

自然な離れーって、叫びが入ることで、自分がその気になります。
また、周りに人が居れば、10人中3・4人は、叫びに納得します。

上半身を反らすと、胸が突き出ると共に、体が弓に割り込みやすくなります。
つまり、弓の応力が増大して、離れを誘う感じですね。
まあ、しぜ・はなをどう定義するかにもよるが、自分から離れようと思わない。
そんなところが、ユニバーサル・デザイン?

自然な離れの初心者は、暴発時と同様に大きく緩みます。
その結果、弦で顔を打つなど、手痛い目に遭います。
それを回避するためにも、反り返れば、顔は逃げていて大丈夫です。

腹に力を入れて、長く伸ばす叫びは、会での息遣いや丹田を感じる経験になります。
560名無しの与一:2009/08/08(土) 00:35:02 ID:vx+EiKrI
だからね、
他人がその状況を想定できない、支離滅裂な文章と、理解不能な理論で
意味不明な呪文を唱えているうちはいいんだけどさ、

具体的な話になると、他人がその状況を想定できてしまうわけよ。
具体的に道場での話になるわけだよね。
で、その道場で、>>559
あんた以外は「そんなことしたら警察か救急車呼ばれるだろ!」と思うんだよ。

もし、笑いを取ろうとしているのなら、そのセンスのなさに絶望。
561名無しの与一:2009/08/08(土) 00:48:06 ID:8j/K7rAJ
心法もビッグバンも私の造語では有りません。
中学生の弓引きさんなら、両方とも知らなくても当然かな。

ところで、文章のレベルで支離滅裂と言われていますが、どの様に表現すれば、適切なのですか。
貴方は、それを例示できますか。
貴方の使用される「つうか」は、「と言うか・と言うべきか」の方が適切だ、と思われますが・・・。
何か、深い表現上の理由でもお持ちですか。
それとも、単に訛っているだけですか。
562名無しの与一:2009/08/08(土) 00:57:41 ID:8j/K7rAJ
<<555周りの人に迷惑がかからない範囲で、やること。
但し書きを見過ごさないこと。

その分野の知識がなくて、しかも虫食いのような読解しか出来ないのなら、ロムっていた方が良いですよ。
実に、見苦しい。MKさんかい。マジ、尻かみつくよ。
563名無しの与一:2009/08/08(土) 01:03:48 ID:vx+EiKrI
>>561
>貴方の使用される「つうか」は、「と言うか・と言うべきか」の方が適切だ、と思われますが・・・。

ちゃんと通じていますね。想定どおりです。

>ところで、文章のレベルで支離滅裂と言われていますが、どの様に表現すれば、適切なのですか。

他人に理解してもらおうと思っているのなら、他人が理解できるように書けばいいというだけの話。
あなたは、できるだけ難しく書こうとしていますよね?
難しく書くことが自分のステージを上げる、みたいなオウム並みの勘違いをしていませんか?

つうか、文章の稚拙さ、不明瞭さ以前に、あなた自身が具体的に何を言おうとしているのか?
具体的には何も持っていないというのが実体だと思いますよ。
具体論になると、いきなり小学生レベルの話になるし。中2病とさえ言えないくらいくだらない。
564名無しの与一:2009/08/08(土) 01:10:04 ID:vx+EiKrI
>>562
>但し書きを見過ごさないこと。

はは、
>会に入って、引尺を十分に取り、「自然な離れー」って大声で叫ぶ。

という行動は、どうすれば「周りの人に迷惑がかからない範囲」になるのですか?
わざわざ>>562を書き込むということは、その行為自体が大迷惑な行為であるということを
あなた自身が理解しておられるようですねw

だから、意味不明なことを垂れ流すだけにして、具体論は書くなと助言しているのに……
馬脚を現すだけですよ。
565名無しの与一:2009/08/08(土) 01:11:48 ID:8j/K7rAJ
貴方の恣意を聞いているのではなく、具体的にあの文章をどの様に変えるという事ですか。
貴方が、文章のレベルで・・・と言った、その根拠を提出できないんですか。
566名無しの与一:2009/08/08(土) 01:16:24 ID:vx+EiKrI
>>565
具体的には、「お前は人に自分の意思を伝えるだけの文章力はない」
だから「書き込むな」ということです。

それ以前に、
あなたは、他人に伝えたい自分の考えというものを具体的な形では持っていません。
567名無しの与一:2009/08/08(土) 01:21:16 ID:vx+EiKrI
これからは、無駄な長文が書き込まれたときには、
「で、いったい何を言いたいの?」という一文を書き込みます。

長文を書き込む際には、それに答えてくださいね。
568名無しの与一:2009/08/08(土) 01:26:14 ID:8j/K7rAJ
結局、根拠の無い事を言い、ご自身を納得させる為だけに、同じことを繰り返しているだけですね。
ここではそれで済ませられても、リアルな社会では・・・、まあ、時間はかかっても快方に向かう様、お祈り致します。

569名無しの与一:2009/08/08(土) 01:37:36 ID:BYF0c2CT
>>567
やめてくれよ。どーせカツ坊には返答する能力は無い。
カツ坊に一々レス入れてたら、あなたも仲間入りだよ。
570名無しの与一:2009/08/08(土) 01:40:35 ID:vx+EiKrI
>>568
なんだ、ご自分のことをよく理解しておられるじゃないですか。

だったら、私の言う「メモ帳に書き込んでゴミ箱に投稿しろ」という意味も理解されていますよね?
その効果が絶大なこともわかっていますよね?
571名無しの与一:2009/08/08(土) 02:52:31 ID:5VIwTQhi
Kの妄言に反応を示す奴の程度がどんどん低くなっていくな・・・
572名無しの与一:2009/08/08(土) 03:46:18 ID:zGYRJpfL
個人的には解せないけどさ、すっごく広く捉えてさ

精神論弓道も現代弓道も古流も日置も本多も小笠原もなんでもいいじゃないか
間違った解釈しようが初めから間違っていようがなんだっていいじゃないか個々の自由じゃないか

ただ押しつけはやめろ
各自選ぶ権利がある、選ぶ理由がある

ここをこれ以上腐らせるのは誰も得しない 口喧嘩はやめてくれ
573名無しの与一:2009/08/08(土) 11:38:40 ID:BYF0c2CT
まぁ言ってしまえば2chやらデビ板で誰が幾ら吼えた所で、弓道界に何ら影響は与えないけどな。
ここの板なんか精々10人位しか参加してないんじゃね?市営弓道場で喋ってた方がまだ影響力がある。
574名無しの与一:2009/08/08(土) 11:43:09 ID:DQh9/FTv
>>市営弓道場で喋ってた方がまだ影響力がある。

そういうところで言ってもダメってことなんだから
推して知るべし
575名無しの与一:2009/08/08(土) 11:59:49 ID:BYF0c2CT
>>574
??
何を?
576名無しの与一:2009/08/08(土) 12:12:01 ID:BYF0c2CT
>>574
失礼。ブラウザがおかしくなってて、「推して知るべし」しか見えなかった。
577名無しの与一:2009/08/08(土) 18:13:40 ID:8j/K7rAJ
以下、妄想と認識について

一般と異なる階からの発言は、妄想そのものである。
また、そうでなければ、前提は覆されることになる。

しかし、歴史上には、そうした妄想がパラダイムの変更を齎した事例が幾つか有るのだろう。
地動説は最も成功していそうだ。
近年になって、彼のバチカンでさえその誤りを認めている。
ゲーデルも一般人には知られていないが、大きな変更を齎している。
また、神の死を宣言した者もいたが、それは成功とは言えない状況に有るようだ。

何れにしても、認識ほど自由な翼を持ち、尚且つ重い足かせとなるものはないようだ。
人が自由を望みながらも不自由なのは、認識の理解が不十分なのだろう。
578名無しの与一:2009/08/08(土) 19:09:49 ID:5VIwTQhi
はいはい。的から逃げてちゃ何も始まりませんよ。
579名無しの与一:2009/08/08(土) 19:27:35 ID:vx+EiKrI
いや、ウーロン茶噴出しちゃうほど「自分は神」認識ですなw

ま、それを言うのは個人の勝手だけど、
弓道は武道であって宗教ではないということ(狙ったところに当たらなければコペ転はありません)、
および、事実であるからこそ地動説が認められたということを理解して欲しいですね。

「肺の容積を広げながら息を吐く」ということが地動説と同じように常識を覆す真実であるというのなら、
その理論的な根拠が必要です。
580名無しの与一:2009/08/08(土) 20:59:07 ID:vx+EiKrI
もう一つ、あなたは自分が神であり、世界は自分を中心に回っていると考えているようですが、

あなたは、あなた以外の人から一様に同じ批判を受けています。

これ、何かと似ていますよね?
そう、地球から見た天体が、一様に同じ動きをしているのと同じです。

コペルニクスやガリレオが唱えた地動説は理論的な根拠に基づいた学説であって、妄想ではないんですけど、
「妄想がパラダイムの変更を齎した事例」があるということをあなたが認めているのであれば、
一度、ご自分に対して地動説を当てはめてみて(妄想ということでいいですから)、
じっくり考えてみてはいかがでしょうか?
581名無しの与一:2009/08/08(土) 21:16:53 ID:8j/K7rAJ
>579肺の容積を広げながら息を吐く
お前は、この階のレベルで判断しても、頭悪りーな。
肺の容積を広げるなんで言ってないだろ。
それでな、容積っていうのはな、広げるじゃなくて大きくするって言うんだ。
>580あなたは、あなた以外の人から一様に同じ批判を受けています。
あなた以外のひとって、ここに出て来る内の5人か、10人か、20人かの出来損ないのことか。
世界は、そんな人数を一塊の馬鹿って言うんだ。
ここを見ているまともな人は、その10倍、100倍・・・は居るし、世界には60数億の人が居るんだ。
ひとかけらの馬鹿が、世界の人類を代表するつもりになってしまうのが、馬鹿の怖さだなー。
582名無しの与一:2009/08/08(土) 21:23:11 ID:erzcNj/b
某所で狙いについて出てたけど、どう思います?
583名無しの与一:2009/08/08(土) 21:42:27 ID:8j/K7rAJ
ジッちゃんと遊びたいってか。
狙うなら徹底的、さもなくば狙わない。

某所は見てないから知らんが、
右目の真下に矢があって、そこから真っ直ぐシャフトを通って、その先に的がある。
長めの矢を使えば、矢先が的と重なって、左右上下の的付けが決まる、って感じかな。
まあ、弓をほんの少し伏せれば、すぐ出来る。矢の長さは、射形を固めてから調整する。

半月も闇も直付けもやったが、近的なんかでいつも同じ空間でやってれば、からだが覚える。
今は、的付けなんて考えてやってない。
それでも、離れなんかに問題が無ければ、殆ど誤差が無く的を狙っていたことが、的中で確かめられる。
584名無しの与一:2009/08/08(土) 22:14:19 ID:8j/K7rAJ
印西派の歩射なら、左右の捻りバランスの関係から、のじない・シャフトのシナリは避けられないから、直付けの的付けは難しい。
俺なんかは、捻りを最小限に抑えて、矢こぼれを防ぐだけだから、都合が良かった訳だ。
矢が発射されれば、多少はシナルだろうが、その分エネルギーのロスはある。
シナリで矢が弓をよけていくという話もある。それも有りそうだ。しかし、アーチェリーみたいにさせなくても、弓道には矢を直進させるシステムがある。
585名無しの与一:2009/08/08(土) 22:39:46 ID:qt+r8xwv
前にも全く同じこと言ったけどな、たぶんあんたのは野狐禅なんだよ
ずっと一人ぼっちだったんだろ?俺には分かる
なぜなら俺も一人で引いてるからな
ずっと一人でやってると回り全部がアホに見えるだろうが、
燕雀いずくんぞ鴻鵠の志を知らんやってことが普通だ
頭下げて初心者のつもりでどっかに入門したほうがいいよマジで
これ最後の忠告ね
586名無しの与一:2009/08/08(土) 22:44:22 ID:qt+r8xwv
>>583-584
矢先狙いをデビさんとこで全員から馬鹿にされたの覚えてないの?
あなたじゃない別人だったっけ?同じ話題がちょっと前にあった気がするんだが?
あと発射されてしならない矢はないから
587名無しの与一:2009/08/08(土) 22:56:40 ID:vx+EiKrI
>>581
>あなた以外のひとって、ここに出て来る内の5人か、10人か、20人かの出来損ないのことか。

自分の意に沿わない人は、全員出来損ないですかw
(これ、理論的な根拠を伴わない妄想ですよね?)
その考え方こそが、
「自分は神、世界は自分を中心に回っている」ということだと言っているんですがね。
588名無しの与一:2009/08/08(土) 23:25:28 ID:8j/K7rAJ
>586
また、頭の悪さをひけらかしに来たのか。
何人居れば、全員なの。意味分かってない。

馬鹿にする人は居たでしょう。
しかし、「馬鹿にされる」の主体は直付けの的付けを書いた私です。
主体である私が馬鹿にされたと思わなければ、馬鹿にされてはいないのですね。
馬鹿にする人の行為が、その行為の対象を常に使役するとは言い切れないのです。

今回の君のレス同様、的外れな数人が醜態を見せただけのこと。
馬鹿には、分からないか。・・・この言葉に、君が納得すれば、君は私に馬鹿にされたことになる。
そして、君は馬鹿だ。
納得しなければ、私に馬鹿にされたとは言えない。
しかし、君が納得しないで、馬鹿にされないということは、私が馬鹿にされなかったということが、君にも起こったということだ。
つまり、前段の私の主張を認めざるを得ないことになる。
ゆえに、君は誤った主張をしているから、馬鹿だ。
すなわち、馬鹿な君は、馬鹿から逃れられない、ということになる。
589名無しの与一:2009/08/08(土) 23:37:19 ID:8j/K7rAJ
>587
何、論理的?、・・・を中心に回っている?

あのな、物理学に於いても、数学に於いても、まともな時間の定義は無いし、同時性の証明は無いし、絶対位置の概念も無い。
論理的に、何が何の周りを回るって言うのかな。

使う言葉くらい考えろ。本当に頭悪いな。
590名無しの与一:2009/08/08(土) 23:52:30 ID:qt+r8xwv
>>588
585については完全スルーか
世の中にはどうやっても救いようのない救いがたきものってのがいるんだという悲しい実例だな
情の深い女とかはこういうダメ男を見捨てられなくて不幸になるんだろう
本当に救われないな

俺はあなたの意見に賛同している人を一人たりとも見たことがないんだよ
誰かいるのか?いるならここでもデビ板にでも引っ張ってこいよ
あなたのよき理解者で常識人がいるなら、理解不能なあなたの言語を共通語に翻訳して俺たちに教示して
不幸ないがみあいが解消されるかもしれないよ?

591名無しの与一:2009/08/09(日) 00:10:29 ID:RiUnT//G
>>589
>あのな、物理学に於いても、数学に於いても、まともな時間の定義は無いし、同時性の証明は無いし、絶対位置の概念も無い。

これ、何か反論しているつもりですか?

「まともな時間の定義」
「同時性の証明」
「絶対位置の概念」
専門用語を使っているつもりでしょうか?
数学や物理学に、そんな概念なんぞないのはおっしゃるとおりですが、
それは、これらの言葉が学問にはなんら関係のない、あなたが勝手に作り上げた抽象的な概念だからです。
言葉の意味が後付けでどんどん変わってくる、あなたの得意なパターンですよね。
あなたは自分自身が使った「時間」「同時性」「絶対位置」という言葉の定義を
具体的に示すことはできませんよね。できるんですか?定義を示してくれますか?
話を続けるのなら、まずそこから始めましょうよ。
592名無しの与一:2009/08/09(日) 00:51:46 ID:D5HsF4Pf
>>591
やめときなって。前スレでも定義云々やってたけど、結局はぐらかして逃げるだけ。
。。。打ち込んでて気づいたが、あんた前スレにも居たな・・まぁ暇みたいだし相手するのもいいかもね。
593名無しの与一:2009/08/09(日) 00:57:40 ID:cO14YqI2
かけの弦枕は、深めが良い。

引き千切るような離れのタイプでは、矢が弓の内側に入る場合があるから、危険で不適。
馬手で捻って離れるタイプの場合は、上級者でなければ不可。
利点は、暴発しにくいから、安心して射が進められる。自分で不安を意識しなくても、(からだが)人知れず不安を感じると、体のどこかに歪みを生じるものだ。
特に、弦枕からの暴発の危険度が低減するため、指の結びを軽く設定できる特徴がある。
つまり、軽い離れが出易くなる。
また、もし暴発しても、指の結びに比して、弦枕による弦の保持が確実なため、先に指の結びが解かれる可能性が高い。
この場合は、本来の離れの場合と同様だから、矢どころは比較的安定することになる。
更に、弦枕が深いことで、かけの親指が比較的大きく手前に開かれた時点で弦が分離するため、弦とかけの親指の腹との接触が減少するか無くなるかする。
狙いや矢勢にとっては有効だ。
594名無しの与一:2009/08/09(日) 01:28:49 ID:x1i0IS3W
>かけの弦枕は、深めが良い。
鷹司カオルがKの分身でないよっていうアピール?
それにしてはあからさますぎるというか、臭すぎるな。
初心者相手に自論の押し売り、お節介の絨毯爆撃、親切ごかし・・・見てて恥ずかしくならないか。
現実生活でもネット上でもまともな人間からは賛同が得られないことを身に沁みて分かっているから、
終いには、手当たり次第に敵意を買って自分の存在を確かめてる。
自己愛性人格障害?それともそう見せかけてるだけのただの寂しがり屋さん?
とりあえず、外的要因で現状が改善されることはないから
的を通して自分と向き合いなさい。

そしたら
>右目の真下に矢があって、そこから真っ直ぐシャフトを通って、その先に的がある。
これがどんなに荒唐無稽なことなのかもすぐに分かる。
595名無しの与一:2009/08/09(日) 02:33:36 ID:D5HsF4Pf
こういう輩がいっちょまえに市民権持って平気な顔で弓道場に出入りしてるのだから、
「上位者の前で下位者は指導の主体となってはならない」という暗黙のルールにも頷けるな。
ある程度指導体制の整った道場であれば、初心者は妄言吐きから守られる訳だ。
596名無しの与一:2009/08/09(日) 02:34:58 ID:4Igpm+55
こいつネタだろ?ホント相手にするなって

荒らしに構うな 構った側も荒らしと一緒
597名無しの与一:2009/08/09(日) 08:41:35 ID:E1B7VTtI
>>582
のじないは離れた後には関係ないって結論でいいんじゃないか
(しかし、のじないをアーチェリーパラドクスの解消に積極的に関わらせる話を聞いたのは今回が初めてだな)
ただしのじないが強すぎ=妻手に支障が出るレベルだと
離れで妻手が悪さをしてダメな離れになる→のじないが悪い、となる可能性があるから区別するべきだね
どの方だったか忘れてしまったが、範士の方の著作でのじないはあまりしない方がよい
という話を読んだから、個人的にはのじないをほとんどさせないような射になっているけど
598名無しの与一:2009/08/09(日) 14:38:14 ID:cO14YqI2
<シャフトのシナリについて>
離れ直前のシャフトのシナリの程度、つまりシナった角度Aの時、sinAに比例して、
離れ直後のシャフトのシナリは決まりそうな気がしている。・・・まあ、研究中。
何れにしても、発射前と後では、シナリは一定の決まりで増幅されそうだ。
また、発射後にはそれぞれの矢の特性によって、シナリの振動は減衰していくだろう。
堅物を射抜く場合に、1軒より3軒か5軒ほど離れた方が貫通力が有るといわれるのは、その為だ。

実際に俺の場合は、巻き藁に直径2.4センチや1.8センチの細い針金を円形の的にして、実験をしている。
射位も巻き藁から2.3メートルや2.8メートルの二通りだ。
俺の巻き藁は、今では中心部分が直径5センチ程度藁が抜け落ちて、2・30cmの深さはガフガフの状態だ。
そこに針金の的が在って、矢が刺さる。
汚い離れや捻りの強い離れなど設定して行うと、的に刺さった矢が、的を通る時と刺さった後で、
的の中で振動をし、結果として針金を振動の方向に変形させる。
つまり、円形の細い針金が、細長い楕円に変形する。
ところが、細心の注意を払って射を行い、それが達成された時には、
直径1.8センチの的であっても、針金に何の変形も起こらない。
矢の直径が1センチほどだから、真ん中に刺さったとして、矢から針金までの距離は、4ミリほどしかない。
つまり、発射直後の矢のシナリはそれ以内に抑えることが現実として出来る訳だ。
矢はジュラの2015、弓は16キロの4寸伸びだが、これらの道具の問題ではなく、射法によるだろう。

<知覚を射に生かせ>
正直な矢飛びはエネルギーロスは少ないし、狙いも狂わないと思うな。
その証拠に、そうした時は離れて弦が耳の辺りを通る時にビュンという唸りが聞こえる。
また、矢が巻き藁に刺さる音がトンという硬い音だし、巻き藁が後ろに動く。
まあ、巻き藁が動くのは、その台を多少不安定にすることで、矢勢を感じられるように作っているからだが・・・。
28メートルの的で言えば、プス・ポン・パン・バンなどの的中音も聞こえるだろう。
俺は今までに、俺以外の人でバンの音は聞いたことが無いが。
君たちは、的中以外にそうした知覚を生かして行射しているのかな。
射は自分の射によって確かめながら、積み上げていくんだよ。

<情報収集は役立つ>
俺も教本は読んでるし、弓道の本を本屋で立ち読みもする。
ネット上のブログなんかで、各流派の文献なんかも読むし、色んな考えも聞く。
また、名人上手と言われている人の写真や映像も飽きるまで見る。
気に入った範士の写真は、PCの背景にしている。
それを見続けると、その形の意味がだんだんと判ってくるから面白い。

<気概を持ち、工夫を凝らせ>
しかしな、確かな人の確かなやり方だけを拾おうとしている根性では、自分の射も出来なければ、弓道のきの字にもなっていない。
ジッちゃんの俺から見ても、お前らには若さがないし、勉強も研究も不足している。
人をあてにして、楽に上手く成ろうっていう、お子チャマ気分の学生や社会人が多いようだな。
もう、乳離れしても良いんじゃないか。

ここでは、直付けの的付けを荒唐無稽と言う奴も居る。
考えも及ばないから、試したことも無いのだろう。
自分で工夫して、大半は失敗するかも知れないが、それを恐れず切り開いていく気概が大事じゃないか。

<成功するまで止めるな>
成功体験の少ない奴は、失敗を恐れて自発的に物事に取り組めないのは理解できる。
しかしな、俺もそうだったが、どこかの時点でチャレンジして、成功するまで続けてみる。
俺も自信の無い若い時、弓と出会ってそれなりに努力したら、思いの外上手くいった体験があった。

<成功体験は人生を変える>
そのたった一つのことで、俺は人生にチャレンジする自信が出来た。
俺は、お前たちを見ていると昔の自分の様に思える。

<かっチャンはボッチじゃない>
ところで、俺は綾瀬はるか似の23歳の先生から招待されたので、そろそろミクシイとかいうところに行く予定だ。
たまに顔を出すが、その時は今まで通り絨毯爆撃を食らわしてくれ。
599名無しの与一:2009/08/09(日) 19:02:16 ID:HaV2U1fz
いやはや、肝心な部分が決定的に抜け落ちている・・・
ずっと的から逃げてるからそのことにさえ気づけない・・・


あんた最後に的貼ったのいつだよ。
的の音がどうのこうのって・・・下らなさ過ぎる
巻き藁弓道=オナニー≠本番
弓道が嫁さんと同じぐらい好きだって言ってたけど、
ちゃんと本番でど真ん中にぶち込んでやらんと気持ちよくなれんぞ。
600名無しの与一:2009/08/09(日) 19:24:06 ID:cO14YqI2
ID:HaV2U1fz君、そんな馬鹿してると、
IDがHaV・・・からHIV・・・になっちゃうぞーー。\\\
601名無しの与一:2009/08/09(日) 20:18:06 ID:dnVwgdxl
c014
あんたは昨日のアホか?
もう俺は彼を見放したから書き込みをよみたくないんだよね
名前を固定ハンドルで書き込んでくれないかな?
もう読みたくないんだよね
別人だったらすまんな
超長文だったから、それがやつなら読んでからだと本当に心底後悔するからさ
別人が確定したら読むわ
602名無しの与一:2009/08/09(日) 21:16:55 ID:Kw6OiXzb
まあなんだ
話を聞いてもらえない=信用されてない
この事を重く受け止めて欲しいよね
どう改善してくれるのか楽しみだ

俺だったら謙虚に半年ROMってるけどね
603名無しの与一:2009/08/09(日) 22:28:17 ID:yfVaSo2N
清雅節つきカーボンってどんな感じですか
604名無しの与一:2009/08/09(日) 22:28:46 ID:Q9l4xYK9
巻き藁弓道=オナニー≠本番
弓道が嫁さんと同じぐらい好きだって言ってたけど、
ちゃんと本番でど真ん中にぶち込んでやらんと気持ちよくなれんぞ。

↑名言ktkr
605名無しの与一:2009/08/10(月) 01:52:38 ID:bNz32CaU
目付てた正澄黒四つほすぃわー8万高いわー今の10万のチバガケも使い易すぎるんだがサブのカケほすぃなー高いなー形いいんだよなー
606名無しの与一:2009/08/10(月) 14:58:56 ID:Z1RvPU2G
譲歩してブログでやるというならみにいってやらんこともない
ブログのやり方わからなかったら教えてくださいと言わないまでも
わかんねーって書いたら教えてやる
607名無しの与一:2009/08/10(月) 15:10:37 ID:PbV/w1kQ
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
608名無しの与一:2009/08/10(月) 17:15:45 ID:PbV/w1kQ
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
609名無しの与一:2009/08/10(月) 19:48:07 ID:bNz32CaU
かっチャンがk○nさん家に落書きしてやがる・・・
610名無しの与一:2009/08/10(月) 20:33:13 ID:iyBzLDlf
暴発なんてそんなにするかな。
自然の離れと暴発が近い位置にいると考えているのが恐ろしい。
611名無しの与一:2009/08/10(月) 22:21:12 ID:WAoHERJc
>>607-608
本人なのか?とりあえずYAHOO行け
んでヤフーブログのページに入れ(ttp://blogs.yahoo.co.jp/
ID持ってんなら適当に書け
ID持ってないならID取得のページに行って、デタラメな情報でもいいから記入してIDとれ
これでおk
612名無しの与一:2009/08/10(月) 22:26:02 ID:WAoHERJc
他人の家に乗り込んでるのを、そのまた他人がわざわざ止めることもないと思うから俺はノータッチで
613名無しの与一:2009/08/11(火) 02:43:18 ID:8uwpnsjG
主が相手しだしたら怖いなぁ・・・
614名無しの与一:2009/08/11(火) 05:22:48 ID:iRHCeGwC
揺れた・・・
愛知に行ってる後輩たちは大丈夫だろかね
静岡のほうが大変そうだけども
615名無しの与一:2009/08/11(火) 10:34:37 ID:Tvaix/Xi
はぁん、肛門みて。
616名無しの与一:2009/08/11(火) 21:36:42 ID:uHbZngFz
誰か、バカがエロのトラックバックを付けて、消された。
もう少し考えて、行動しようぜ。
人に分からなくても、自分が恥ずかしくならんか。
617名無しの与一:2009/08/11(火) 22:36:31 ID:UCzAGhtY
>>616
このスレにそんな気違いのアホはいないよ
いたとしたら本当の気違いだね、気が狂っとる

肩の骨法的な仕組みが分からないので相談に乗ってくれ
まず、肩甲骨が腕の基点だよね?腕の付け根は背中にあると思うんだよ
だから重要なのは背中側であって、胸側は基本的に腕に関係ないと思うんだよ
引き分け〜離れで腕を外旋させていくわけだから、胸側の筋肉はむしろ動きを阻害してしまうよね?
一般的に肩は胸側に出せと言われると思うんだ
そうやって肩を前に出すと、弓力を受けるときに、背面と胸面の両側で受けられるかもしれないけれど、
胸面は腕を内旋させる働きだから、固定にはいいけども、弓を開く動きに対しては阻害する方向に働くと思うんだ
それと、肩を前に出すと、右肘は背中側に回しにくくならないですか?

そのへんがあいまいなので、未だに「正しい肩の扱い」が良く分かりません
良かったら教えてください
618名無しの与一:2009/08/11(火) 23:06:57 ID:iRHCeGwC
>>617
>まず、肩甲骨が腕の基点だよね?腕の付け根は背中にあると思うんだよ
全く違う。そんな人間はいない。
解剖学のサイト回って基礎知識つけてからまた来なさい
619名無しの与一:2009/08/11(火) 23:16:45 ID:uHbZngFz
>>617
養心弓道場に関連スレ有り

とある教・錬士会講習会にて、弓界の頂点に立つ鈴木三成会長の言葉。
「中りや型にとらわれず、射の中身を見ろ」
「自分の思うようにやってみろ」
「失敗するときも堂々としていろ」
・・・良いね。
620名無しの与一:2009/08/11(火) 23:19:08 ID:qDL1Sec6
"弓道"をやろうぜ
621名無しの与一:2009/08/11(火) 23:49:36 ID:UCzAGhtY
>>618
上腕骨と肩甲骨が分離すると?
違うならどこから腕が生えてるんだよ
622名無しの与一:2009/08/12(水) 00:03:17 ID:cQGZT5s4
>>621
ああ、これは失礼。
>腕の付け根は背中にある
から
胸骨―鎖骨―肩甲骨―上腕骨という連結を無視しているのかと誤読してしまった。
肩を前に出すと巻いてしまうから、一概に前に出すようには指導されないと思う。
むしろ弓手肩は前に出して、馬手肩は逆に後ろ気味にするのが一般的のように思う。
肩を前に出すのは鎖骨を積極的に使って弓を押し返すためじゃないかな。
623344:2009/08/12(水) 00:04:00 ID:hSHI89Sr
>617.621
鎖骨はどこへ逝った
上腕骨と肩甲骨ははなから分離しとる
624名無しの与一:2009/08/12(水) 00:13:40 ID:cQGZT5s4
>>623
うむ、自爆仲間よ
625名無しの与一:2009/08/12(水) 00:22:27 ID:AjMc5AN3
>>619
聞いてる立場で言うのも悪いんだが、まず>>618との方から話したい
他人様の個人サイトでその名前は聞いたことがあったんだが
まだ全部には目を通していないのでまた後ほど

胸面よりも背面を重視してきたので、相対的に胸面がほったらかしになっているんだが、
胸面の感覚はかなり大事だろうか?
今自分で胸を触ってみたら、案外胸の筋肉が緊張していたことがわかった、
射の最中はメインの自分の意識は背中側にあったからそのへんには気配りしていなかった

また、筋肉関係は重要だけど、骨単体で見て、鎖骨ってどれだけ重要かな?
例えば肩が抜ける射癖は主に肩甲骨側がおかしいことが多いと思ってるので、
鎖骨は肩甲骨に比較すると重要度が大分下がると思っている

あー、ただ、今、鎖骨の胸骨側から全体を伸ばそうとする動きをしてみたんだが、
意外といい感じにクルな…
勘違いして、肩甲骨側の鎖骨と上腕骨を引き離すような感じで伸びようとするとニッチだが
626617:2009/08/12(水) 00:30:25 ID:AjMc5AN3
>>622-623
レス読む前に625を書いてしまった、失礼m(_ _)m

>>622
>むしろ弓手肩は前に出して、馬手肩は逆に後ろ気味にするのが一般的のように思う。
なんと。高校のときはそれが甚だしくなって肩がねじれて右肩を壊した経験がw
程度をわきまえれば、案外一般的な方法だったんですか

>肩を前に出すのは鎖骨を積極的に使って弓を押し返すためじゃないかな。
今しがたその感じの片鱗に気づかせてもらったんですが、
実際行射していて鎖骨の感覚・鎖骨への意識はありますか?
627344:2009/08/12(水) 00:55:49 ID:hSHI89Sr
>鎖骨の胸骨側から全体を伸ばそうとする動きをしてみたんだが、
意外といい感じにクルな…

まさにそれ。
ちなみに鎖骨って腕が横に広がる動物にしかないって、知ってるか?
628名無しの与一:2009/08/12(水) 01:13:45 ID:cQGZT5s4
>>625
胸側(鎖骨)は弓の反発力を受け、支える。
背中側(肩甲骨とその付随筋群)は胸側を広げる伸筋的作用。

弓を引く主筋は背中側にあり、胸側は拮抗筋としてバランスを取っているだけだから
肩甲骨付近の筋肉群に意識がいくのは当然だと思う。
骨(関節)を動かすには結局筋肉を使うわけだし。

胸を割る、中筋から左右に開く、弓に割り込むってのは上腕の外旋だけで離れることを戒めるのと同時に、
胸骨―胸鎖関節―鎖骨・・・肩甲上腕関節(胸)と背中側の筋肉群の働きを使えってことじゃないかと。

肩が抜けるのは何だろね。
前鋸筋やら菱形筋が使えてないか、広背筋を収縮させすぎてるか、拮抗筋の調整不足か・・・。
肩根が上がるのは肩鎖関節よりも内側(つまり鎖骨)の位置の不正だし、
息が詰まったり肩で息をすると上ずった射になるのは、胸骨―胸鎖関節が悪さをしているせいだし、
鎖骨の状態も見逃せないよ。

>>626
あんまり捻りすぎると壊れるね〜
私はそれで胸骨付近を傷めたことがある。
いや、一般的は言いすぎかもしれない。
八節図解の会を見ると馬手肩の方が後ろにあるのが分かるかと。

眠たくてニュアンスだけの文章になってしまってごめんよ。
629617:2009/08/12(水) 01:17:22 ID:AjMc5AN3
>>627
名前の344は344氏でいいんだろうか
WIKI先生で、馬や犬等の鎖骨は退化してるという話はさっき見てきました

鎖骨の胸骨側から全体を伸ばそうとする動きで使ってる筋肉がどこか教わってもいいですか?
一瞬それらしい感じはありましたが、それを徒手でやっていてすら三角筋にものすごい負担がかかってしまって、
もはや代償筋しか使えてない感じです
630名無しの与一:2009/08/12(水) 01:48:05 ID:cQGZT5s4
>>629
内側(胸鎖関節)から伸ばそうとするんじゃなくて、
外側(肩鎖関節)から引っ張って伸ばすってことだったんだけど、
分かりにくくてごめん。

あれ?ものすごく遠回りして結局、体幹部は菱形筋、前鋸筋、僧帽筋で弓を引くってことになるね。
でも、鎖骨の状態で射の良し悪しがかなり左右されるのも事実
631344:2009/08/12(水) 01:54:15 ID:hSHI89Sr
あ、名前が入りっぱなしになってた
筋肉の事はさっぱりですが、意識する必要あるの?
身体を繰り返し動かす=運動
筋肉を意識して繰り返し動かす=筋トレ
だと思ってるので筋肉は使ってても無視する
632617携帯:2009/08/12(水) 01:58:59 ID:KEd+1fhC
さっきの話と関連してるけれど別の話で、
肩を前(胸側)に出す→肩胛骨が体側面側にせり出し鎖骨がボコッと出る
だと思うんですが、一般的に出す適正量が分かりません
一説に、鎖骨が真っ直ぐと言うものの、どこの何をもって真っ直ぐかが分かりません
胸骨端と肩関節側の端を一直線ならかなりの量になりますよね?

また、肩胛骨の平面と上腕骨が一直線になるのが一番強いとどこかで聞いたのですが、
肩を大きく出すと、その一直線がくずれないでしょうか?
鎖骨にくぼみができる程度に肩を出すと、自分の感覚では
背中からの働きが途切れます
実際はそれらは自分の思い込みで、鎖骨にくぼみができる程度でも背中側は使えますか?
633名無しの与一:2009/08/12(水) 17:47:57 ID:eQv02Nb6
かっチャン。
634名無しの与一:2009/08/12(水) 18:34:01 ID:BwL1bA84
k〇nさんの所にいる。
635名無しの与一:2009/08/12(水) 19:28:05 ID:eQv02Nb6
かっチャンの匂い。
636名無しの与一:2009/08/12(水) 21:15:12 ID:xWsRnXyp
お尋ねします。
並寸の弓は、標準的には引き尺85センチで弓力を測定しますよね。
それと同じように、3寸伸びの弓は、標準的に引き尺何センチで弓力を表示したらよいのでしょうか?
識者、お教え下さい。
お願い致します。
637名無しの与一:2009/08/12(水) 22:40:37 ID:xr85sJIF
90cmじゃなかったっけ?
あなたが弓具を管理する立場の人なら、こんな所で聞くよりメーカーに聞いた方が良いのでは?
638617:2009/08/12(水) 23:09:34 ID:AjMc5AN3
>>630-631
レスありがとうございます
>内側(胸鎖関節)から伸ばそうとするんじゃなくて、外側(肩鎖関節)から引っ張って伸ばすってことだったんだけど、
ということは、胸側(の筋肉)は、働きとして主要ではない、と解釈してもいいですか?

筋肉のことは、どこをどう使っているかを知識的にでも知っておけば
今できなくても後々足がかりになるだろうという考えでした
639名無しの与一:2009/08/12(水) 23:10:53 ID:UoX7bhnL
>>636
扱うお店によって違うみたいですね。

僕の地元では並寸が86cm、二寸伸が89cmで計ってありました。
640617:2009/08/13(木) 00:01:26 ID:+yWx+RPm
>>628
レスありがとうございます、返事遅れてすみません
>胸側(鎖骨)は弓の反発力を受け、支える。
実際に弓力を受け止めている感覚はありますか?
弓力が伝わってくると、最終的には胸骨で受けることになると思うのですが

>胸を割る、中筋から左右に開く、弓に割り込むってのは上腕の外旋だけで離れることを戒めるのと同時に、
>胸骨―胸鎖関節―鎖骨・・・肩甲上腕関節(胸)と背中側の筋肉群の働きを使えってことじゃないかと。
当たり前と思われるかもしれないですが、離れでは鎖骨〜肩甲骨が動く(移動する)べき、という考えですよね?
641名無しの与一:2009/08/13(木) 00:48:32 ID:FRGIz6uy
なんだかレスがいっぱい
>>631
知り合いでやたら三角筋が発達してて、常に肩がガチガチの人がいる。
例えば弓を引くのに使う筋肉がどの辺かをある程度知ってたら、
彼は間違った力の使い方を何年も続けることは無かったろうし、
故障のリスクも減らせると思う。
まぁ、始めて10年ぐらいまでは「屈筋は使わない」程度の認識で十分だろうけど。

>>632
前に出す程度は肩の付き方(前後、高低、いかり肩・なで肩)によるところが大きいんじゃないかな。
前に出すと胸を割る離れが出しやすくなるけど、
出しすぎれば肩が巻いたり上がったり、変な癖につながりかねないし。
>>617の通り、肩を胸側に持って来すぎるのは、背中側の働きを阻害することにもつながると思うよ。
「鎖骨が真っ直ぐ」はあくまでニュアンスの問題じゃないかな。

>>638
yes

>>640
強いて言えば、鎖骨のところは皮膚が薄くなっていて、
鎖骨の動きを皮膚の感触として感じることはあるけど、
骨そのものには感覚はないね。

>当たり前と思われるかもしれないですが、離れでは鎖骨〜肩甲骨が動く(移動する)べき、という考えですよね?
というより、「鎖骨〜肩甲骨が動かして離れを出す」か「鎖骨〜肩甲骨が動くから離れが出る」といったほうがいいかも。
もちろん、それが離れのすべてではないけど、離れの中心的役割だと考えてる。
642名無しの与一:2009/08/13(木) 08:22:51 ID:uQ2vf7vU
三角筋は、働かないと弓引けないんじゃない?
主動筋でしょう。
643名無しの与一:2009/08/13(木) 09:30:07 ID:FRGIz6uy
主動筋は上腕三頭筋。
「三角筋は使わない」と言っているのではない。
644名無しの与一:2009/08/13(木) 10:25:05 ID:uQ2vf7vU
上腕三頭筋は、三角筋と繋がってるだろう。
大きな筋肉の補助として働いてるんだ。
小さい筋肉が主動筋なんてありえない。

色々な弓道本に筋電図が載ってるだろ、それを参考にしろ。
645617:2009/08/13(木) 13:53:52 ID:+yWx+RPm
>>641
>前に出す程度は肩の付き方(前後、高低、いかり肩・なで肩)によるところが大きいんじゃないかな。
各々の出すべき量を規定する何かってあるでしょうか?
OKの基準が自分には分からないのです(--;

>というより、「鎖骨〜肩甲骨が動かして離れを出す」か「鎖骨〜肩甲骨が動くから離れが出る」といったほうがいいかも。
>>630の「>内側(胸鎖関節)から伸ばそうとするんじゃなくて、外側(肩鎖関節)から引っ張って伸ばすってことだったんだけど、」
の繰り返しになるんですが、外側が内側を引っ張ると、出ていた鎖骨は引っ込みますよね?それとも鎖骨は出っぱなしで維持ですか?
射の運行上、鎖骨〜肩甲骨〜上腕骨は固定されず、変化しておk、ということは理解できました。
646名無しの与一:2009/08/13(木) 17:08:27 ID:FRGIz6uy
>>643主動筋は上腕三頭筋
これは前言撤回。

弓を引くのに主働筋的働きをするのは、
肩甲骨の内(躯幹部)側と外(上肢)側の複数の筋肉群。
単純に筋肉単体を指して主働筋とするには、関係する骨・関節・筋肉が多く運動を複雑にしてる分、無理があると思う。
三角筋一つ取ってみても、そのうち引分け以降主に働くのは肩甲棘部だと思う。
>>641で例に挙げた人は左三角筋の肩峰部と鎖骨部が異様に発達していて、
打起しで上がった肩を下げられず、引分けで肩がどんどん詰まるって癖があるんだけど、
その事例を想定してたから>>642「三角筋は・・・主動筋でしょう。」というのは違うと思った。

上腕三頭筋と三角筋が繋がってる・・・?そりゃ初耳

弓道に比べてアーチェリーは主に三角筋が働いて上肢を吊り上げるように引くみたいだけど、
上長下短の和弓を引き下げるように引いてくる弓道は、三角筋の働きは少なくなるんじゃないかな。
まぁ、妄想の域は出ないけど。

>>645
基準は・・・見る人の好み?
ある程度自由は利くけど、肘・頬付け・胸弦の位置、カケの向きなんかとの兼ね合いもあるから、
自分で色々やってみてベストポジションを探るしかないんじゃないかな。
>出ていた鎖骨は引っ込みますよね?
離れの時に多少後ろに引かれるけど、
引分け〜会までは上肢の支点として前側の拮抗筋で半固定状態にして、
後ろに引かれないようにする。
引分けで後ろに引いてくるのは胸伸・背縮になって、むしろ肩甲骨付随筋群の働きを殺すことになるんじゃないかな。
647名無しの与一:2009/08/13(木) 21:38:06 ID:4x3tEDxb
>637
>639

レスありがとうございます。
実は、レス
>639のおっしゃった通り、弓具店によって言う事が変わるんです。

私の場合、並寸は85cm、伸び寸は90cm、じゃあ三寸伸びは?95cm???という感じで、はっきりしなかったもんで。
648名無しの与一:2009/08/13(木) 23:03:04 ID:uQ2vf7vU
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!

649名無しの与一:2009/08/13(木) 23:16:30 ID:uQ2vf7vU
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!



650名無しの与一:2009/08/13(木) 23:18:45 ID:uQ2vf7vU
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
651名無しの与一:2009/08/13(木) 23:20:53 ID:uQ2vf7vU
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
652名無しの与一:2009/08/13(木) 23:23:21 ID:uQ2vf7vU
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!

653名無しの与一:2009/08/13(木) 23:25:10 ID:uQ2vf7vU
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!

654名無しの与一:2009/08/13(木) 23:26:26 ID:uQ2vf7vU
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!
元祖かっチャンって何の元祖なんだよ!

655617:2009/08/13(木) 23:34:24 ID:+yWx+RPm
>>646
レスありがとうございます

>基準は・・・見る人の好み?
ちょwwwwwそれは困ります

腕の付け根を肩甲上腕関節ではなく、胸鎖関節だと思って扱うと
言い方が良くないですが、自然といわゆる肩が出た(烏口突起が胸側に移動する)状態になりますね
左肩を巻き込まない様にバランスを取ればいいんでしょうか、
口で言うことも、実際できているかも怪しいですが…

また話だけ広げてしまうかもしれないんですが、
いわゆる会の状態での肩甲骨〜鎖骨〜上腕骨を考えていたので、チョコチョコと即座にいじれますが、
実際は射法八節の流れの中で出来上がっていきますよね
弓構え、打ち起こしではどういう風に扱えばいいと思いますか?
打ち起こしで上腕骨を挙上するときに主に使う筋肉は三角筋だと思いますが、
そのあたりの扱いで引き分けで使う筋肉も変わってこないでしょうか?
大三で肩甲骨と鎖骨を沈めて固定すると、肩甲上腕関節で弓力を受けることになり
そうすると三角筋にかかる負担が増大するような気はするんですが、どうでしょう
656名無しの与一:2009/08/14(金) 11:58:38 ID:vr6aApZN
何のために骨だの筋肉だの考えてるんだ。そんな事ばかり考えてたら的中でないぞ。
657名無しの与一:2009/08/14(金) 13:53:07 ID:TKMXsffs
肩甲骨ネタ続いてるので、ついでに質問
今話し合われてるように鎖骨と上腕骨が一つのラインを描くように、左右に割っているのですが
この場合、肩甲骨を意識するならば、腕を拡げる力が入ってるのだから肩甲骨は胸骨側へ絞まる動きをしている
が、幾らかの本やネット上では肩甲骨の上部を開くと言っている
肩甲骨を開くというのは腕を前にだす時の働きになる
肩甲骨の上部を開くのは腕を下ろした時
これらの動きをゴム弓で試してみると
肩線を矢線に近付けるようにしながら、背中の力を緩め
その代償として上腕三頭筋で弓を拡げ、それが離れになる
って事になるのだが、そいう事?
658名無しの与一:2009/08/14(金) 14:22:49 ID:KdId85fB
矢と肩より弓と体全体を面で近付けた方がいい。
行射中は、背中の力を緩めたらだめだ。
659名無しの与一:2009/08/14(金) 14:38:23 ID:TKMXsffs
>658
それはわかってる。分かってるからこそ
俺は肩甲骨を開くと云うのがわからないんだ。
660名無しの与一:2009/08/14(金) 14:55:58 ID:vr6aApZN
骨フェチなんだな。
661名無しの与一:2009/08/14(金) 14:59:07 ID:TKMXsffs
おにゃのこの鎖骨とか恥骨とかのライン嫌いか?
662名無しの与一:2009/08/14(金) 15:00:01 ID:vr6aApZN
ホネオくん。
663617:2009/08/14(金) 16:44:10 ID:ugpFB0jw
>>657
>が、幾らかの本やネット上では肩甲骨の上部を開くと言っている
言葉だけ聞くと、肩甲骨を下方回旋してるようにも取れる表現だなと思ってましたが

上腕骨と肩甲骨の角度を固定して肩甲骨を開く(外転させる)と
両腕を体の前で合わせる方向に動くから、矢束が縮まるし、矢と体は余計に離れると思うんだ
実際には「開く」じゃなくて「開こうとする力を働かせる」の意味で、
肩甲骨の外転方向にアイソメトリックで働かせて、現実に肩甲骨は移動していないんじゃないでしょうか?
664名無しの与一:2009/08/14(金) 17:42:48 ID:TKMXsffs
>肩甲骨の外転方向にアイソメトリックで働かせて、現実に肩甲骨は移動していないんじゃないでしょうか?

それにどのような効果が?
平泳ぎで水を掻いてるような働きなんだぜ?
665名無しの与一:2009/08/14(金) 19:47:03 ID:leFOt9EU
>>657
>が、幾らかの本やネット上では肩甲骨の上部を開くと言っている
肩を前に出しつつ(外転)、肩甲骨の上を開き、下を閉じる(下方回旋)ってのは
「みんなの弓道」に詳しく載ってたような
666617:2009/08/14(金) 20:01:51 ID:ugpFB0jw
>>664
俺に聞くなw適当に書いたんだから
弓力が背中側にかかって、力を抜いたら肩甲骨が背骨に寄るような体勢だと
肩甲骨の外転で弓力を支えることはできるんじゃないのかな、知らんけど

肩甲骨を甚だしく外転させると、会の状態で頬付けが可能な位置に左拳を配置するには
肩甲骨と上腕骨の角度が大きくなるというのか、小さくなるというのか、分からんけど、
上腕骨を大きく背中側にひきつけなきゃいけないから、あまりよろしくないと勝手に思っている

667名無しの与一:2009/08/15(土) 00:30:59 ID:xwewOaxM
482 :名無しさん@初回限定:2007/09/10(月) 02:39:05 ID:+7lLhCDw0
2chで調べ物をしたい時は「教えてください」って書いても
なかなか教えてもらえない。

そういう時は、知ったかぶり風に間違ったことを自信満々に書く。
そうすると、ものすごい勢いでツッコミを入れてもらえる。
668名無しの与一:2009/08/15(土) 07:56:13 ID:CzCZ8jt9
ひきこもりの考えそうなことだ。
669名無しの与一:2009/08/15(土) 09:08:22 ID:WZuN1WSx
【和物】和のファッション パート5 【和柄】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1249931725/
670名無しの与一:2009/08/15(土) 13:17:29 ID:q+JhSSFN
ここにいる人達はみんな何歳くらい?
今年21なんだけど
これから始めてもおかしくないかな
671名無しの与一:2009/08/15(土) 14:03:40 ID:CwLyoh4f
問題ない
がんばれ!
672名無しの与一:2009/08/15(土) 14:37:24 ID:SpiBfuVd
40超えて始めたおっちゃんが
高校生を超えそうな矢数をかけてる
673名無しの与一:2009/08/15(土) 18:52:54 ID:bm4exUiZ
社会人になってからはじめても、いい先生について、言うこと聞いて
しっかり練習すれば、学生時代にやってなくても大きなハンデにはならないよ
674名無しの与一:2009/08/15(土) 20:02:15 ID:H+i6xtCV
肩甲骨の話はもう終わり?
675名無しの与一:2009/08/15(土) 21:44:59 ID:Jyz46tz3
かけの改造大作戦

目的・・・離れが安定的に軽く出て、矢飛びに悪さをしない。
@かけの親指が1センチほど長くなるように、木などで付け指先を作り、接着する。
(効果)これにより、てこの原理で、指の結びが比較的小さな力で維持でき、小さな摩擦力の為、指の結びを解く時も、小さな力で解ける。つまり、軽く離れる。
(ポイント)付け指先は丸っぽいより、平板っぽい方が形で押さえる様になり、中指などの乗りが安定する。
A弦枕は変形しやすいので、長方形の硬質プラスチックを加工して、少し深めで好みの形状の溝を作り、予めほぼ平らにした親指の腹に接着する。
(効果)弦枕の変形はまず起こらないし、弦溝が深めなので親指がしっかりと開かれた時に弦が溝から離れ、弦枕を彫ったプラ板が多少厚みが有るから親指の腹の部分に比べて弦枕の位置が高くなり、弦と親指の接触が無く弦が出て行く。
(ポイント)弦枕が深過ぎると事故の元だ。下手な人はまねをしないこと。
Bかけの親指と人差し指の間の皮に切れ目を入れたり、切り取って、親指の開きが大きくなるようにする。
(効果)離れで容易に親指が大きく開かれて、弦が出ていく時に指が邪魔をしない。
(ポイント)皮を切り過ぎると、取りかけで筈の受けが悪くなるので注意する。

離れの軽さはかけによる影響が大きいように思う。そして、鋭さは伸び合いにかかっていると思う。更に、安定性や精密さについても、かけの性能は大きな影響力を持っていると思う。
今回は、軽さ・安定性・精密さについて、かけで出来るところを書いてみた。
676名無しの与一:2009/08/15(土) 22:24:50 ID:Q1veXPf4
東京都内で、社会人から弓道を始められるサークルはありますか?以前から興味があって是非やってみたいのですが。
677名無しの与一:2009/08/15(土) 23:18:41 ID:H+i6xtCV
>>676
ttp://www.kyudo.jp/shokai/list_d.html
ここの近所に問い合わせてみればどうだろう
しかし東京は広いし人も多いんだな
のんびりだらだらできる田舎でよかったかもと思った
678名無しの与一:2009/08/15(土) 23:58:17 ID:H+i6xtCV
656が「何のために骨だの筋肉だの考えてるんだ」と思ったのと、
俺が675に「また何か妙なことをおっぱじめたな」と思ったのは同じことなんだろう
相手を見て発言を変えるのは卑怯だと思ってきた自分だが、
>>675を書いた人があの人やあの人なら「そういう考えもあるのかな」と思うが
あの人やあの人なら「またテキトーなこと言い始めた」と思ってしまう
こと弓道に関しては、字面が同じでも、語ってる人でアリかナシかを決めていい気がしてくる

>>675
実際にやってみたことですか?それとも妄想?別にレスは求めてないと思うけど、
1について:帽子が長いと邪魔・帽子が長くなった分、押さえ指との接触位置が変わる・とりかけの形自体が変化してしまう
2について:弦枕が過度に硬いと弦に悪いと聞いたが?・弦枕の上に皮を張ったら結局皮が裂けるから弦枕の定期的補修でいいんじゃね
3について:そもそもかけを買う段階の話だから好みの品を買うべき・どんだけ親指を離れで動かすつもりなの?
675がどれだけの人か知らないけれども、若造の俺の感想
679名無しの与一:2009/08/16(日) 00:13:06 ID:pZEah1zW
680名無しの与一:2009/08/16(日) 01:06:25 ID:lLSiuZr2
どこかのブログで読んだが、弓道誌に掲載された、稲垣さんの狙いの付け方。
中るところが狙いどころ。・・・その日の一射目の矢飛びを見て、二射目からは真ん中に飛ぶように的付けを調整する。
或いは、普段から矢飛びの方向に癖があれば、それを補正するように狙いを付ける。
・・・という主旨らしい。
的中に拘れば、実に実用性の高い考えだと思った。

しかし、俺はあくまでも、真っ直ぐに狙って真っ直ぐに飛ばす事を心がける。
万が一、天皇杯の決勝であってもだ。
なぜなら、小細工を弄して勝っても、自分自身に価値が見出せないからだ。

道具の保全や改良は、射手の責任。
これだけ色んな射手の色んな射法があるのに、弓道具店から届いたかけをそのままでは使えない。
たとえ、フルオーダーしても、細かい調整が必要になるだろう。
かけに合わせて射が限定されては、主客逆転だと思われる。
レス675は、俺が実際にやっていることだ。
681名無しの与一:2009/08/16(日) 01:21:00 ID:x6mwuo7z
>>680
自分が実際に調整している、ある種秘密の調整法を
特にゴリ押しするわけでもなくただ晒したことは褒められていいと思った
682名無しの与一:2009/08/16(日) 01:34:09 ID:lLSiuZr2
ここのサイトで、初めて恐怖を感じた。

Thanks.
683名無しの与一:2009/08/16(日) 01:38:37 ID:Ttm9lYgr
今生きている人で、自分から見て一番いい弓引く人教えて
684名無しの与一:2009/08/16(日) 01:44:58 ID:lLSiuZr2
この前見た岡崎範士、良かったなぁ。・・・動画だけどな。・・・3人でやってた。
685名無しの与一:2009/08/16(日) 04:56:08 ID:e7+0xmVn
なぜか、アクセス規制で暫く書けなかったw突っ込みたくなったからよろしくね。
>>680
>>678が代弁してたけどちょっと突っ込んでみるよ。
まず、やりたいことはわかるけど率直な疑問をね。
1は丸型を帽子長ければ丸型ではないのか?手持ちの古いのはみーんなそうだった。
2はそもそも鮫革張ればいいんじゃないのか?
でだ、。3番がどうにも気になる。
 ある種の統一性があるのはわかるけど股を広めれば自由が利くようになる点がどうも納得いかない。
だったら、自由なくしてもよくないか?とね。
 本当に揚げ足みたいになって悪いんだけど出来れば、どんな答えを持っているんだろうか。頼むね。


そういや、筋肉もRomってた。肋骨居筋損傷者が俺以外にいたのは驚いた。
真似するなよ。絶対だ。心筋梗塞チックになってもすぐ治らないからな。
胸を開くことが分かるようになったら必要のない項目だけどね♪
686名無しの与一:2009/08/16(日) 12:13:35 ID:7tyqthmf
自作自演だな。
687名無しの与一:2009/08/16(日) 12:25:40 ID:lLSiuZr2
レス675は、馬手の手首や指先の力を抜けれる人を対象にしたものです。
そうでなければ、理解できないし、やっても効果が無さそうだからです。
大事なことは、会の状態で馬手の親指・人差し指・中指が、矢筋とどれだけ平行に近づけるかなんです。
力を抜けれる人は、自然とそういう状態になるので、会でのこういう状態を知っているんです。
それを基にして考えれば、合点のいく内容の筈です。
平行に近づくほどに、手先の感覚は無くなって、肘で裏的に伸びることが出来き、良い矢飛びになります。
その為に親指は長く、丸は滑るから先を平坦ぽくすると力より形で押さえられます。
弦枕がある程度深いのには、親指が矢筋に近いところまで平行になる為、暴発を防ぐ働きもあります。
AとBは、離れで出て行く弦が指と接触しないためのものですが、そもそも親指を反らして自分の力で大きく開いたりはしないんです。
馬手の親指にも全く力が入っていません。
だから、Bの自由度も大事なんです。
技術がある程度行ったら、次は道具の改良でその上を狙うということです。
688名無しの与一:2009/08/16(日) 12:36:55 ID:cvEk2GPn
>>680
初矢一筋に習いあり
権足中墨
689名無しの与一:2009/08/16(日) 12:59:10 ID:7tyqthmf
まだ自作自演してるよ。
690名無しの与一:2009/08/16(日) 13:44:13 ID:lLSiuZr2
教外別伝ですか。
『稲垣源四郎先生講話 角見の働きと離れの時機』(1989年2月28日発行)による、『中るところが狙いです』

どうも、教外別伝の他に、口外別伝が有るようですね。

自作自演をのたまう君、君の精神が可哀相なほどみすぼらしい。
691名無しの与一:2009/08/16(日) 14:37:16 ID:F4tGBZcx
「弓道」をしようぜ
692名無しの与一:2009/08/16(日) 14:45:35 ID:Ttm9lYgr
2、30年ぶりに弓道はじめて巻藁だけ2、3年やって
あとは本をたくさん読んだ
そういう人にありがちな考えが滲み出てるよ

かっちゃん自身が楽しければそれでいいけど、周りに迷惑かけたらダメだよ
頭の中だけで弓引いて喜ぶ人もたくさんいるから、程度の同じお友達探してみたら
693名無しの与一:2009/08/16(日) 15:19:35 ID:lLSiuZr2
面白い、弓道しようぜ。
俺の実力を反映したものは既に示してある。
そういう君の実力を反映したレスをアップしてくれ。
今のままじゃ、ただ文句をたれるクソガキだぜ。
巻き藁3年との違いってやつ、出せるのか。
694名無しの与一:2009/08/16(日) 15:22:11 ID:F4tGBZcx
最近の弓道は2chの書き込みで力を測るのですかそうですか
695名無しの与一:2009/08/16(日) 15:44:32 ID:lLSiuZr2
レス692は、俺の射なんて見たことが無い。
それで、書き込みから判断してるつもりになってる。
そういうのは、他にいっぱい居る。

しかし、文献からの引用や実力者からの伝聞などでなく、自分の考えで書いたものなら、そういう認識に至る為の経験が必要だから、書いたものからでもある程度の実力は判定できるだろう。

書き込みで力が測れないなら、筆記試験はいらないだろう。
特に、上の段へ行けば、弓道の論文みたいな筆記試験だぜ。

レス694・・・No天気な話だな。
696名無しの与一:2009/08/16(日) 16:06:20 ID:lLSiuZr2
レス694みたいなのが、某掲示板にも居たな。
そいつには、卑怯者という称号を付けてやった。
慇懃無礼・厚顔無恥だな。
697名無しの与一:2009/08/16(日) 16:09:19 ID:lLSiuZr2
レス692
口だけで、攻められりゃ、尻尾を丸めて逃げてどうするんだ。
言うだけ言うなら、しっかりかかって来い。
フヌケか。
698名無しの与一:2009/08/16(日) 16:10:32 ID:lLSiuZr2
ということで、これから温泉だー。
ヨロシク。\\\
699名無しの与一:2009/08/16(日) 16:22:55 ID:a2cz+5lG
ここは他人の悪口を言い合うスレですか?
700名無しの与一:2009/08/16(日) 16:41:30 ID:Z7gNn/yk
帰宅したら俺も参加するわwwww
自分の思いつきはとても危険だと思う俺
昔の人にかなうわけがない
温故知新が一番だよ
701名無しの与一:2009/08/16(日) 16:50:02 ID:aaTpmgNE
うんこ・・・。
うんこ・・・。
うんこ・・・。
うんこ・・・。
うんこ・・・。
うんこ・・・。
うんこ・・・。
うんこ・・・。
うんこ・・・。
うんこ・・・。
うんこ・・・。
うんこ・・・。
うんこ・・・。
うんこ・・・。
うんこ・・・。
うんこ・・・。
うんこ・・・。
うんこ・・・。
うんこ・・・。
うんこ・・・。
うんこ・・・。
うんこ・・・。
うんこ・・・。
うんこ・・・。
うんこ・・・。
うんこ・・・。
うんこ・・・。
うんこ・・・。
うんこ・・・。
うんこ・・・。
うんこ・・・。
うんこ・・・。
うんこ・・・。
702名無しの与一:2009/08/16(日) 16:52:47 ID:7tyqthmf
自作自演してるよ。
703名無しの与一:2009/08/16(日) 19:10:54 ID:/of6FKf+
無争ガケ買った方が早いんじゃないの?
704名無しの与一:2009/08/16(日) 19:13:11 ID:lLSiuZr2
帰宅・・・結局、根性無しか。
705名無しの与一:2009/08/16(日) 19:21:00 ID:GbC0PjP0
的前に立つ勇気も無い臆病者が一端の弓引きを気取ってなんか喚いてるスレってここですか?
706名無しの与一:2009/08/16(日) 19:32:30 ID:7tyqthmf
自作自演はよせ。
707名無しの与一:2009/08/16(日) 19:50:17 ID:Ttm9lYgr
釣れててワロタ
708名無しの与一:2009/08/16(日) 20:34:49 ID:Z7gNn/yk
筆記試験なんてのはある概念を正しく理解できてるかの確認だろ
思いつきで考えたトンでも理論を書いたら落とされる罠
709名無しの与一:2009/08/16(日) 21:01:02 ID:aaTpmgNE
うんこ・・・。
うんこ・・・。
うんこ・・・。
うんこ・・・。
うんこ・・・。
うんこ・・・。
うんこ・・・。
うんこ・・・。
うんこ・・・。
うんこ・・・。
うんこ・・・。
うんこ・・・。
うんこ・・・。
うんこ・・・。
うんこ・・・。
うんこ・・・。
うんこ・・・。
うんこ・・・。
うんこ・・・。
うんこ・・・。
うんこ・・・。
うんこ・・・。
うんこ・・・。
うんこ・・・。
うんこ・・・。
うんこ・・・。
うんこ・・・。
うんこ・・・。
うんこ・・・。
うんこ・・・。
うんこ・・・。
うんこ・・・。
710名無しの与一:2009/08/16(日) 23:22:45 ID:a2cz+5lG
部活引退しちゃって弓が引きたい俺です
711名無しの与一:2009/08/16(日) 23:23:32 ID:/of6FKf+
このAA思い出した

              _-- ( ヽ、
            /  __\ \)ノ/リ
          /    <__ \ \/ノ
         /   /<__ \ \ ヘ /⌒/  あなたさぁ...
         /  〆  └--、ヽ、\ - \ |
         / レ\ =ミ=、__/丶  -     〉なんてゆうか...
       / ン/  (- =、 > <( \       |
       し/  ミ   'ー--ヘ/ \ミiヽ     {  言葉に説得力がないんだよね。
       リ/   /    ン /("ミ 、 、ヘ      > 、
       |    /<.o イ  'ー ヾ / >、  ∠/ヽヘ 苦労したことのない人間が言う...
     ,.-/|   -=、_/ "|   _∠/  \(⌒)   ノ \
   / | \ヽ   ヽ,-\}   ∠ノ      ヾ、 /    \そう、「ウソ臭さ」
 ̄<   !  `\      /___    \/ \(
_ \   !    > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\    ( みたいなものを感じてしまうんですよ。
!  ̄ ̄ ヽ /{  )\ |   ∠       ノ)ヽ、
       \ /⌒\ 〉   ̄ /       / >\
         \ い /     /       //ノ


真尻タンや射楽斎U先生のレスになぜあれ程の説得力があるのか、
よく考えてみるべきだ。
712名無しの与一:2009/08/16(日) 23:26:46 ID:Gm0ILgWI
狙いを左目でつけています
現在は問題ないのですが直したほうがいいでしょうか
今日の的中は20射13中でした
弓道はじめて一年です
713名無しの与一:2009/08/17(月) 00:16:02 ID:/juai6y2
毎回同じところにおさまるなら問題はない
だけども利き目を変えることはできるから、自分で不便を感じるなら
矯正してもいいと思うよ
714名無しの与一:2009/08/17(月) 11:14:41 ID:0I7yDjkJ
>>712
直せるなら直すに越したことはない
俺は生れつき右目の脈絡膜が欠損してるから直したくても直せないんだ・・・
以前右目で狙おうとしてみたけど矢摺籐、というか明るい色の角柱があるな〜とボンヤリわかる程度でその先は全く見えなかった
715かっチャン:2009/08/17(月) 14:03:37 ID:dGUJVjzt
>711
あなたにそのままお返ししますよ。
716名無しの与一:2009/08/17(月) 14:47:52 ID:/juai6y2
>>687
高校生のときに「妻手親指を矢と平行にした方が離れまでに動く距離が小さいしいいはず!」
と考えた俺は、そういう風に妻手を使い、かけの弦枕をアクリル用接着剤で形成補強した
だがそれは全くの妄想小細工のようなものだと今は思うよ
妻手の力を抜ける射手じゃないと〜とかそういうレベルの話でなしにだよ
そもそも弦枕を外れた弦は、会の矢筋の方向へ一直線に復元するとでも考えているんじゃなかろうか?
また、楽に弦を支えるためにという理由で帽子を長くしたから、
弦が余計に帽子に接触し、結果無理矢理矢帽子と矢を平行にしたんじゃないのかな
それと帽子を矢と平行にすると、今度は帽子でなく支え指に弦が当たりやすいと思うんだよ
設計思想が本人が言ってる通りなのか少し疑問
717名無しの与一:2009/08/17(月) 16:07:40 ID:efsBe0c0
最近、ひむかの弦が使えないとか柔帽子が使えなくなるとかガセが流行ってるな。
718314:2009/08/17(月) 17:06:36 ID:BICeA7Hx
>>715
たぶん 999/1000位の割合で、あなたに対してそう感じていると思うw

>>717
やっぱガセ?でも、ひむかの話は、どこぞの地連でのことらしいからいかにもありそうな気がするw
719名無しの与一:2009/08/17(月) 18:06:28 ID:efsBe0c0
ガセだよ、書いたやつが個人的に文句言われて根に持ってるんだよ。
720名無しの与一:2009/08/17(月) 18:08:19 ID:0PU95p+j
>>718
頭がおかしいっていうのは、周りの999人から否定されても自分だけが正しいと考える人のこと
721名無しの与一:2009/08/17(月) 18:21:05 ID:wYt8s9YE
めての親指を反らせると力が入らないので捻りやすくなると指導されたのですが
これはいいのでしょうか?
722名無しの与一:2009/08/17(月) 18:36:28 ID:BiaAZI7Z
四月から弓道を始めた者です。
最近、矢所が定まらずバラバラの位置に飛ぶのですが、なぜでしょうか?
ご指導よろしくお願いします。
723かっチャン:2009/08/17(月) 21:02:28 ID:dGUJVjzt
>718
あなたの事です。
724名無しの与一:2009/08/17(月) 22:18:22 ID:cZyVuT/d
>>721
師匠を疑うな
疑うくらいあら師匠変えろ
師匠変えられないならまた来い

>>722
毎回バラバラに引いてんだろ
725718:2009/08/17(月) 22:29:16 ID:2ir9WbD1
>>723
60代だっけ?いい年のおっさんが、そういう返ししか出来んのか?
もうそろそろ現実を見ろ。
どうしても認めて欲しかったら、巻藁でも良いよ。引いてるところをyoutubeにでも
UPしてみろ。百聞は一見にしかずだ。見せてみろ。
726名無しの与一:2009/08/17(月) 22:44:30 ID:yNlk7KV+
俺のDNAを持たぬかっチャン、好きにやってくれ。
でも、もっとそれらしくして欲しい。
悪役には、悪役のプライドが必要。
727名無しの与一:2009/08/17(月) 23:50:31 ID:ZE5rsj0k
おそらく同じ世代であろう射楽斎U先生とカッチャン、
なぜこんなにも信用に差が現れるのか。
単に経歴や実績によるものだけではない気がする。
728名無しの与一:2009/08/18(火) 08:51:35 ID:T7tS5FIa
>>8-10
社会人になって弓を始めるときにかかる費用は
初年度でどのくらいでしょうか?
もちろん1からそろえる費用と会費(週1回として)
ですが
 それと韓国の弓は和弓式(外掛け)ですか、
洋弓式(内掛け・手の甲側)ですか?
729名無しの与一:2009/08/18(火) 10:42:00 ID:R94wXN6/
>>728
通おうと思ってる道場の人に聞くのが一番だ
会費は千差万別だし、道具は貸し出しがあるかないかで初期費用も全く違う
730名無しの与一:2009/08/18(火) 14:49:16 ID:RE+qAFDJ
1.2.3の3で離す練習をしているのですが、どうしても1や2で離してしまいます。
どうしたら3と数えきって離すことができるでしょうか?
731名無しの与一:2009/08/18(火) 14:52:30 ID:R94wXN6/
とんちの問題だよな?
素早く123と数えれば良い
素早く数えても12で離すなら条件反射になってるから数えること自体やめろ
732名無しの与一:2009/08/18(火) 15:47:20 ID:RE+qAFDJ
>>731
なるほど、数を数える代わりはどんなものがありますか?
733名無しの与一:2009/08/18(火) 15:53:22 ID:R94wXN6/
そもそもなんのために数を数えているんだ
734名無しの与一:2009/08/18(火) 16:22:06 ID:RE+qAFDJ
>>733
毎回同じタイミングで離す事ができるからです。
735名無しの与一:2009/08/18(火) 16:31:10 ID:R94wXN6/
それは拍子離れと言って本来は良くないものだが指導者がそうやれと言うなら続けなさい
自分の123で離せないのは弓力に負けているから
弓力を落としつつ構えが歪んでいる箇所を修正していくのが良いでしょう
736名無しの与一:2009/08/18(火) 19:08:47 ID:RE+qAFDJ
弓力を落としてみます。
1、2、3でも、13、14、15でも、8、9、10でも、それぞれ2、14、9くらいで離してしまうのです。
何でなのでしょうか。
737名無しの与一:2009/08/18(火) 20:00:22 ID:S3HBWoGz
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
738名無しの与一:2009/08/18(火) 22:00:57 ID:R94wXN6/
体と脳ミソに癖としてしみついているんだろう
739名無しの与一:2009/08/18(火) 22:04:18 ID:RE+qAFDJ
何か数える事に代わるここぞという方法はないでしょうか?
740名無しの与一:2009/08/18(火) 22:14:14 ID:R94wXN6/
誰かに教わってるなら今の方法を続けた方がいいよ
指導者いるでしょ?
741名無しの与一:2009/08/18(火) 22:16:23 ID:RE+qAFDJ
指導者の先生は、数えていることは知らないのです。
離れの時がグーっと張った時と習っています。
742名無しの与一:2009/08/18(火) 22:22:18 ID:R94wXN6/
じゃあ数えないほうがいい
743名無しの与一:2009/08/19(水) 01:17:44 ID:s8LI/g7h
教えてくんは、デビサイトに行けよ。
744名無しの与一:2009/08/19(水) 01:59:53 ID:ZItFLjz+
たらい回しすんなw
マルチポストになるだろ
745名無しの与一:2009/08/19(水) 02:34:26 ID:idN+Kkl9
>>730
そもそも会は左右の腕で弓が均等に伸び気力が
高まった時にに内より自ら離れるべくして離れる(射)
とか書かれて無かったっけ?
 あと3の倍数で離すのはバカになって良くない
746名無しの与一:2009/08/19(水) 08:52:38 ID:VER5SVdg
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
747名無しの与一:2009/08/19(水) 09:34:56 ID:AhD0OpoM
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。

748名無しの与一:2009/08/19(水) 10:37:17 ID:AhD0OpoM
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
749742:2009/08/19(水) 10:41:45 ID:wFS/AOBZ
一問一答で簡潔に答えたのに放置されてアタッマきた
750名無しの与一:2009/08/19(水) 11:16:21 ID:AhD0OpoM
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
751名無しの与一:2009/08/19(水) 11:31:41 ID:AD5Pxpon
>742
いやそんなw
最後の回答のときに既に寝ていて、今朝、寝坊して慌てて学校いったなんても考えられるだろw
もうちっと待ってやれw
752742:2009/08/19(水) 12:12:07 ID:wFS/AOBZ
751の顔を立ててもう少し待つ
弓歴が浅い子だとは思うけど質問の着眼点がおかしいことに気付いてほしい
753名無しの与一:2009/08/19(水) 12:56:15 ID:VER5SVdg
かっチャンの匂いを。
754名無しの与一:2009/08/19(水) 16:37:25 ID:AhD0OpoM
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
かっチャンの肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
755名無しの与一:2009/08/20(木) 06:40:03 ID:5D2o8OZ+
的を点で狙うと目が寄って、体も硬く、動かしにくいです。
ボンヤリ見てはダメなんでしょうか?
756名無しの与一:2009/08/20(木) 08:25:19 ID:bp69Qrwn
「的を点で狙う」の意味を履き違えてる。
尺二の的の枠の大きさ分だけ狙いを絞るんじゃなくて、
枠の大きさにとらわれず、的の的心の点まで狙いを絞れってこと。
物見入れたら、目の焦点は常に的にあわせるのが基本。
「狙うと目が寄って」ってことは弓に焦点を当てようしてるんだろうけど、
こんなことしても意味が無い。
例えば、28メートル先の的に焦点をあわせると、
弓に1mmの点を打ってもぼやけてほとんど見えない。
逆に弓の点を見ようとすると、今度は的がぼやけるわ
左右の視差が広がるわ、狙いたい的が分裂するわ・・・余計狙いにくい。
・的心の位置に重なる点を弓に探すんじゃない
・目の焦点は常に的にあわせる
757名無しの与一:2009/08/20(木) 09:08:50 ID:5D2o8OZ+
籐に視線がいってるんですね!
ありがとうございました。
弓構えから的から目を逸らさないにようにしてみます。
758名無しの与一:2009/08/20(木) 14:25:14 ID:5D2o8OZ+
的前の矢数以外は何かやるべきなんでしょうか。
759名無しの与一:2009/08/20(木) 21:11:19 ID:pRMl0MTC
姿勢がものすごく悪かった俺は姿勢を直すために少しだけ腹筋背筋をやった
胴造りが多少まともになった今はめんどくさいのもあいまってもうやってない
暑いし
760名無しの与一:2009/08/20(木) 21:22:48 ID:5D2o8OZ+
腹筋と背筋は効果ありそうですが、確かに日々の事になるので大変そうですね。姿勢を維持するにはやるしかなさそうですね。
761名無しの与一:2009/08/20(木) 21:38:43 ID:pRMl0MTC
758は730な気がする

>>760
だから今やってないってば
762名無しの与一:2009/08/20(木) 21:43:22 ID:9jCrD2Xa
大三から引き分けにかけて、押手の肘が回内しすぎて困る(90度どころか135度くらい)
意識してやってもやっぱり90度より入りすぎてしまう
誰か同じような経験ある人、どうやって治したか教えて欲しい
763名無しの与一:2009/08/20(木) 22:14:08 ID:pRMl0MTC
>>762
まず大三で入れない
引き分けで弓手を回内して捻りこむ必要がないやり方があることを脳みそと体で理解する
分かったらそういう引き方に変更する

突然美少女が現れて「私を好きにしていいから弓道教えて」と言ってこないものかとたまに思う
764名無しの与一:2009/08/21(金) 00:15:16 ID:lhGKr5oF
猿腕?
猿腕じゃないのに90度以上立てたらまともに物見入れられないぐらい肩が巻きそう
765名無しの与一:2009/08/21(金) 01:01:02 ID:zZkvaUhf
肘を立てるだけなら肩を巻かなくても可能
俺の回答シカトされすぎで泣いた
766名無しの与一:2009/08/21(金) 09:18:51 ID:z0p+ILxF
こないだ上肢関係の話をしていろいろ教わったものです
その節はお世話になりました

今回は反対に下肢について考えたいんですが、よかったら付き合ってください
下肢の場合は肩関節と違って大腿骨が腰骨にくっついてるだけだと思いますが、
脚は腰骨から生えてるという認識でいいでしょうか?
腰骨は、体を分割して考えた場合、脚側ではなく胴体側の要素だと思いますが、
それでいいでしょうか?
最後に、脚の詰めのようなものなんですが、
脚の付け根の詰め合いはどうやってますか?
上体の重さをどこで受けているかによると思うのですが、よければお願いします
767名無しの与一:2009/08/21(金) 13:51:57 ID:dxK775sH
尻を締めるように、なおかつ背中の下、腰骨のぐりぐりをしっかり立てる。
すると下半身の詰めは出来上がる。
768名無しの与一:2009/08/21(金) 16:38:24 ID:z0p+ILxF
>>767
なるほどこれはいいですね
尻を締めるだけだと体が弓なりに反りますが
仙骨を立てると過剰な反りが抑えられ、同時に前面と後面の両方で立つことができますね
尻を締めろは時々聞く指導で、それでは不十分を感じていましたが、
今回のご解説で合点がいきました、ありがとうございます

少し別の話になるんですが、立ち方をそのまま歩法に使えないかと考えていましたが
基本動作や基本体に応用しても問題ないですよね?
試してみたらロボットのようにかくかくな足運びになったので
膝を柔らかく使うなど工夫は必要だろうとは思うのですが
769名無しの与一:2009/08/21(金) 19:35:06 ID:dxK775sH
この姿勢は、常に弓道の場面で使っているので歩き方もこの姿勢になる。
足の裏を吸いつけて、滑らせるように歩くといい。
770名無しの与一:2009/08/21(金) 20:28:26 ID:z0p+ILxF
レスありがとうございます
了解しました
また機会があればよろしくお願いします

そのとき使っている筋肉は、聞いてばかりも悪いので自分で少し調べてみます
771名無しの与一:2009/08/21(金) 21:42:52 ID:4zO6XG1q
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
772名無しの与一:2009/08/21(金) 21:44:42 ID:4zO6XG1q
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
773名無しの与一:2009/08/21(金) 21:46:58 ID:dxK775sH
使う筋肉って、下肢全般に決まってるよ。
どこがどうのって事ない。
歩くにしても胴作りにしてもね。
774名無しの与一:2009/08/22(土) 13:59:28 ID:kBr8nnNk
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
775名無しの与一:2009/08/22(土) 16:41:23 ID:kBr8nnNk
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
776名無しの与一:2009/08/22(土) 20:37:26 ID:cvb62YZE
体が反ってしまうorz
反るというか、まあ反ってるんだけども、つま先と肩が遠い
背骨がまっすぐでも、腰が前に突き出ると反るようになると思うんだけども、
それだけでなくて単純に背骨も反り返ってる二重苦(つロ足T)
矯正する案ある方いたら相談のってください
少し屈した状態で、腹に縦にガムテープでも張ればよいんだろうかと半分本気で思う
777名無しの与一:2009/08/22(土) 21:06:28 ID:kBr8nnNk
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
はぁん、肛門みて。
778名無しの与一:2009/08/22(土) 23:03:26 ID:ncOa0HkI
100円ショップで使えるもの挙げていこうぜ

パイプカッター…シャフトの切断
木材…道宝
旅行用の荷止めバンド…弓と矢をまとめるバンド
化粧品いれ…ギリ粉いれ
塩コショウ…筆粉いれ
779名無しの与一:2009/08/23(日) 00:12:12 ID:VaYWUcx7
>776
胴造りをごちゃごちゃ考えて、締めたりとかしなくていいよ。
足踏みしたら足の裏をぺったり地面につけて、爪先から踵まで均等に重心をかければ
軽い前傾姿勢になる。
おまけに骨盤も背筋も自然なカーブを描くから、リラックスした状態で強い。
780名無しの与一:2009/08/23(日) 00:32:14 ID:pJ1dNhGy
>>776
もしかして、メタボじゃないですか。そうなら、腹圧の関係で、妊婦さんみたいに反ります。
身体の管理をして下さい。

メタボでないのなら、腹回りを固める胴造りをやって下さい。
誰かに腹を殴られそうな場合です、
空手の息吹きみたいに息を吐いて腹回りを固めて下さい。
それを元に、少し緩めて息の出し入れをやって下さい。
お尻を少し上げ気味にすると、背中の下の方やみぞおちにも息が入って落ち着きます。
下手に丹田に息を入れると、下っ腹が出て、腹回りが固まりません。
781名無しの与一:2009/08/23(日) 02:01:27 ID:MOMBjbJg
下がけ2枚つける人いるけどあれってなんか意味あんの(´・ω・`)
782776:2009/08/23(日) 07:11:35 ID:wEtOtmb/
レスありがとうございます

>>779
全体がつま先寄りにはなるんですが、あまり前傾にはならないです(´・ω・`)
体が腰とクビで折れている感じです

>>780
メタボと診断されたことはないけど、お腹ぽっこりしてます(´・ω・`*)
ふだんからそっくり返っているのでメタボなのかもしれません
みぞおちより上の反りよりも、お腹あたりで反らないよう気をつけます

普段の姿勢が悪いのもあるんでしょうが、みなさんは普段も姿勢が良いですか?
783名無しの与一:2009/08/23(日) 11:32:20 ID:4ZCHjL8s
姿勢が悪いのは心が悪いという事です。
784780:2009/08/23(日) 13:21:18 ID:pJ1dNhGy
>>783
そういう決め付けは良くないよ。
姿勢が心の良し悪しを決めるなら、良い姿勢を起きている時は心がけたとして、
睡眠中はどうだろう。
あっち向いたり、こっち向いたり、寝返りをするよね。
そういう時は基本体なんかじゃないから悪い姿勢で心が悪いとは、言えないと思うよ。
785名無しの与一:2009/08/23(日) 14:01:18 ID:4ZCHjL8s
普段の姿勢というのは睡眠中の姿勢のことかい?
頭も悪いようですね。
786名無しの与一:2009/08/23(日) 15:22:32 ID:K9nR9bN4
胴造り:ひかがみ・背中・うなじを伸ばし、最後に尻を締めて縦線を形成。
しかし、20射もしないうちに疲れて、特に左足のひかがみが緩む(張れなく
なる)。ここが緩むと全てがだめになる。どうも体が時計回りによじれてる
ような気がする。それとも、O脚のせいか?単に体力不足?
787780:2009/08/23(日) 16:16:13 ID:pJ1dNhGy
>>785
そのカチャぺない性格、何とかして。
788名無しの与一:2009/08/23(日) 18:06:47 ID:4ZCHjL8s
ホネオ君は、心も頭も悪いな。
789名無しの与一:2009/08/23(日) 19:09:01 ID:5kgfuf8M
性格と根性の悪い奴に言われたかないわな
790名無しの与一:2009/08/23(日) 21:20:48 ID:4ZCHjL8s
ホネオ君、キモい。
791名無しの与一:2009/08/23(日) 21:43:19 ID:oMzOFS2J
>>781
実際にやってみればわかる
頭で考えるよりも実際に体感してみれば、本人の気持ちもわかるってもんだ
792名無しの与一:2009/08/23(日) 21:45:46 ID:oMzOFS2J
>>783
病気の人もいるんだから、そういうのやめてくれ
793名無しの与一:2009/08/23(日) 22:02:26 ID:oMzOFS2J
>>776
無理して身体を前に倒そうとすると猫背になり胸がしぼんじゃって、
引き分けは腕力に頼ることになって会でも張り合いが弱くなりそうな気がするよ。
胴造りは>>786の言うとおりに、ひざの裏と背筋とうなじを伸ばしてればよいんでないかい?

それでも引き分けで体の割り込みが効かないんなら、
ケツを上に突き出す方向で、はかまの腰板を背中にピッタリとくっつけるように腰に力をいれて、
その状態でひかがみ・背筋・うなじを伸ばしてみるといいよ。
慣れないうちは腰と背筋痛くなるけど、結構カッコよく決まるんだぜ。
それらの筋肉がゆるんでくると、だんだん反り返ってくるからわかりやすいんだ。
まずはゴム弓を持って練習だ。
794名無しの与一:2009/08/23(日) 23:04:27 ID:VaYWUcx7
>776
だから爪先じゃないって。爪先から踵まで均等に。
それで足裏の感覚にまかせてボーっと立てばいい
足裏にかかる感覚が変わったらアウト。
言い換えれば、足裏の感覚が判断基準。
重心が変わらない引き方を考える必要もある。
重心がころころ変わる引き方に合う胴造りなんか無いと思うぞ
795名無しの与一:2009/08/24(月) 01:08:06 ID:wnphrfnZ
背筋を伸ばす方法自体を再確認したいと言ったらさすがに呆れますか?
例えば腕を屈するなら上腕二頭筋が働き、
腕を伸ばす(という名前の屈する反対に動かす)動きには三頭筋を使いますよね
同じ理屈でいくと、背中を伸ばすには腹を屈することになります
自分の場合、背中を伸ばせと言われて動くと、ただ反ってるだけのような気がします
伸ばすと言っても、現実に伸長されるものはないですし、
そのあたりの理解が自分に不十分な気がします

重心、立ち方についてはまだ掴めず試行錯誤中ですm(__)m
796名無しの与一:2009/08/24(月) 03:21:13 ID:+XWjcH2m
なぜ腹筋と背筋だけで考える?
全体重のバランスをとる筋肉の使用を一部の筋肉に頼る?
大腰筋や腸腰筋は?
一部の筋肉を緊張させた姿勢は疲れて姿勢を崩さないか?
四つ矢引くのに5分間もアイソメトリックな状態を?
797名無しの与一:2009/08/24(月) 11:30:42 ID:wnphrfnZ
>>796
既にできる人は体中を協調させて動けると思うのですが、
それができていないから自分は崩れていると思うのです
なぜ体中を協調できないかと言えば、
まず「そこにその筋肉があって働かせるべきだ」ということを知らないことがあると思います
私は訓練されていない人間の無意識はそう信頼できないと思っています
そこで、使えていない人間は、どこの筋肉を使うべきか、という話になっていました
ですから大腰筋や腸腰筋といった具体的な箇所をあげて指摘いただいてありがたいです
798名無しの与一:2009/08/24(月) 11:37:46 ID:wnphrfnZ
>>794
そうでした、均等とおっしゃってました、すみません。
自分がいつもかかと寄り重心なので、比較してつい爪先よりと言ってしまいしたm(__)m
足裏に均等に重心がかかる場所を探す方法は、
体をゆりかごのように前後に揺らすように探ったんですがどうでしょうか?
このやり方だと、上体の反りが崩れたままで重心が変わるので
先に上体をどうにかしないとダメでしょうか。
それとも先に足裏が決まる感じでしょうか?
799名無しの与一:2009/08/24(月) 11:54:43 ID:poJGmnAq
大腿四頭筋、下腿三頭筋、腹直筋、外腹斜筋、脊柱起立筋、大臀筋、中臀筋、が直立姿勢の主動筋だ。
800名無しの与一:2009/08/24(月) 11:58:42 ID:wnphrfnZ
>>793
レスありがとうございます
後半部分は、極端にやって崩れると出尻鳩胸になる体勢ですよね?
背筋を伸ばすと背筋は緊張しますよね。当たり前こと言うなと思われたらすみません。
801名無しの与一:2009/08/24(月) 12:24:27 ID:poJGmnAq
胴作りは頭で考えるんじゃなく、実際に下半身を鍛えないと強くならない。
802名無しの与一:2009/08/24(月) 13:03:33 ID:wnphrfnZ
>>799
おおお!ご親切にありがとうございますm(__)m

背筋を伸ばす、がよく分かりません
背中の筋肉は緊張するだろうな、とは思うのですが
猫背から背筋を伸ばすと体が起き上がるイメージはあるんですが、
反対に、いつも反ってる状態から背筋を伸ばす、だと、???
完全かかと寄りで立つと背中の筋肉が緊張しないので、
反りは背中の筋肉が収縮してることがメインの原因でないことがあると思うのです
反りが崩れなのは確かなんですが、まず反ってる状態から起こさないといけないと思うんです
だから背中だけじゃ無理ではないかと…

少し別の話になるんですが、爪先立ちをしてから、かかとを静かに降ろすという手法で
胴造りを指導する例を聞いたことはみなさんあると思います
この爪先立ちの姿勢って自由度が全く制限されないと思うんです
腰を引くことも出すこともできるし、同時に胴の反屈も自由です
頭の上から糸で釣られるように、という指導も聞きますが、
片鱗を掴んだ人にはいいと思うのですが、それすら分からない底辺には手掛かりになりません
ということで、振り返って見ると、背筋の伸ばし方を習ったことがありませんでした\(^O^)/

力を抜いてすっと立つのは理想なんですが、腰の構えだけでなく
上体単独でも崩れている気がする現状です
803名無しの与一:2009/08/24(月) 13:51:08 ID:poJGmnAq
自分が治したい所は結局何なんだ。何日も同じような事聞いてどうするんだと思ったんだが。
804名無しの与一:2009/08/24(月) 15:45:48 ID:wnphrfnZ
体の構えの改善です
現状ひどいのが体の反りです
しかし反りだけ直ればいいわけではないので、
全般的に良い胴造りを教わっていました
805名無しの与一:2009/08/24(月) 16:27:00 ID:poJGmnAq
体が反るのは、腰が前に抜けているからバランスを取るために上体が反るんだ。腰と足踏みの線を崩さずに引くこと。
具体的に下半身を鍛えるのが手っ取り早い。
スクワットだけで、さっき言った主動筋はかなりカバー出来る。
スクワットをとりあえず続けて、あとは普通に矢数を引くといい。
806名無しの与一:2009/08/24(月) 16:43:54 ID:wnphrfnZ
>>805
レスありがとうございます
スクワット実践してみます
スクワットやるにも「背筋を伸ばして」という条件がつくんですが
背筋を伸ばした状態はどう考えればいいですか?
猫背にしてから体を起こせばいいですか?
807名無しの与一:2009/08/24(月) 16:51:22 ID:poJGmnAq
スクワットは背筋を伸ばしてやるもんだ。
808名無しの与一:2009/08/24(月) 17:26:42 ID:xAG3eBhL
>>806
ホネオ君、頭悪すぎるよ。
809名無しの与一:2009/08/24(月) 17:31:43 ID:rtusG+mp
>>808
君は口と顔が悪いよ。
あと育ちも悪いね。
810名無しの与一:2009/08/24(月) 17:38:51 ID:xAG3eBhL
>>809
頭悪いねぇ、ホネオ君。
811名無しの与一:2009/08/24(月) 21:29:51 ID:8VOmTrDI
ID:xAG3eBhLお前何しに来たんだ
迷惑だから帰れ
812名無しの与一:2009/08/24(月) 21:32:16 ID:9rZCGkGP
弓道やってるのに、こんな人もいるんだねぇ・・・
意外です。

せっかくやってるんだから、弓道から礼も学んだほうがいいと思うよ。
813名無しの与一:2009/08/24(月) 22:21:55 ID:wnphrfnZ
うーん、背筋を伸ばす
セスジなのかハイキンなのか、と思うことはありますが同じようなもんですかね?
背筋を伸ばした状態を試行錯誤中ですが、
鏡で見て視覚的に背中が真っ平らな状態はokですか?
814名無しの与一:2009/08/24(月) 22:43:15 ID:b9XlTJyX
鏡で見ると、見ることで姿勢が変わります。
僕の場合は、壁に身体をくっ付けて、肩線とか腰線とか、色々狂いが無いか時たま調べます。
今回の場合なら、会の状態で顔向けもして壁に正面から身体をくっ付けて、感覚を覚えるのもあるかもしれません。
まあ、参考になるか分かりませんが、一応書いてみました。
815名無しの与一:2009/08/24(月) 23:43:18 ID:wnphrfnZ
>>814
レスありがとうございます
壁に体をつけるときは、頬、肩、胸、腹、腰、爪先の全部をつけていますか?
816名無しの与一:2009/08/24(月) 23:47:06 ID:b9XlTJyX
そんな感じです。
817名無しの与一:2009/08/24(月) 23:56:21 ID:8VOmTrDI
ID:wnphrfnZ
ところで、>>805が言ってる「腰が前に抜けてる」ってどういう状態かわかってるのか?
もし本当に腰が入っていないなら、これを直すだけで身体を弓に割り込ませるための胴体の起こし方はわかってくると思うんだが。
弓を身体に引きつけるんじゃないぞ。君の場合だとこっちじゃ体反り返りそうだ。
身体を弓に割り込ませるんだからな。
818名無しの与一:2009/08/25(火) 00:08:07 ID:/KF8ARdW
>>813
セスジとハイキンは別と考えてみた方が良いかもしれない。
俺が割り込みやすい胴造りをするためにセスジを伸ばそうとすると、やはりハイキンが収縮する部分は出てくる。

と言っても、一番痛くなる筋肉はひざの裏と腰あたりだけどな。背中はフォーム崩さないためのオマケだよ。
819名無しの与一:2009/08/25(火) 11:42:26 ID:SuomgN51
ホネオきもい。
820名無しの与一:2009/08/25(火) 12:05:28 ID:8EEJOQfj
部外者がぶっそうなこと聞きますが、
高校生が普通に引いている弓から放たれる矢でも人間に刺さったらこれを死なせる威力はあるんですか?
821名無しの与一:2009/08/25(火) 12:07:55 ID:B8FsL2ky
返信遅くなってすみません

>>816
私は肩をつけると巻いてしまいますが普通につきます?
自分の姿勢が反っているという確認はできました
胸と腰を押しつけるようにしないとだめですね

>>817
的正面から見て「く」ということですよね?
(「く」の折れている部分が腰です)
私の立っているときの一番悪い姿勢が、「く」の字に腰が出て、肋骨が腹にめりこんでいるような状態になり、
餓鬼のように腹が出る体勢です。
肋骨を浮かせるようにすれば、対応して腰が引かれるようになりますが
そういう感じでいいでしょうか?
822名無しの与一:2009/08/25(火) 12:12:33 ID:B8FsL2ky
>>818
腰ってどこからどのへんまでをさすんでしょうか?
尻は尻で腰じゃないと思うのですが、
尻の上から、へその背中側の位置くらいまでが、一般的に背中ではなく腰なんでしょうか
そこから上だとハイキンになるんでしょうか
823名無しの与一:2009/08/25(火) 12:26:14 ID:HU94A5FU
>>820
実際なそんなこともあったはず
824名無しの与一:2009/08/25(火) 12:26:57 ID:SuomgN51
ホネオは、ワイン弓だな。
825名無しの与一:2009/08/27(木) 06:27:35 ID:neJHrOVa
伊勢学園高校の弓道部の女って可愛い
826名無しの与一:2009/08/27(木) 09:01:19 ID:EeIVqvp8
こんなところでどこの馬の骨とも知れん奴に校名晒された弓道部の部員はぞっとせんわな
827名無しの与一:2009/08/27(木) 10:48:30 ID:cDawwuUq
さよなら弓道 この不景気にやっと決まったアルバイトで全然できない
遠方の大学通ってると大学・部活・アルバイトの三つの両立は無理があるな
両立って二つのことを成り立たせるって意味だし(↑日本語変だな)
バイトしなきゃ定期代や教科書代払えねぇからな・・・
せっかく胴衣やカケ買ったんだから、安い弓買って地元の弓道場で楽しむかな
828名無しの与一:2009/08/27(木) 13:45:43 ID:2np9F/0S
>>827
さようならお前^^^^
829名無しの与一:2009/08/27(木) 14:52:33 ID:YPxQymx1
学生弓道は拘束時間が長かったり遠征費用がかかるからできない人もいるよね

この間の、胴造り、背筋、せすじを伸ばす、腰ってどこを言うか、の人です
今スクワットを毎日していて、背中側のみぞおちの下部あたりが筋肉痛になってます
肋骨が腹にめりこまなくなって体の前面にでてきたぶん、
腹を意識して加圧しないかぎり、以前より腹がへこみました
同時に、腰が前に抜けていたのは比較すると腰が引かれています
足裏全面で立つレベルではないですが、極端なかかと重心は解消されました
お世話になりましたので経過報告でしたm(__)m
830名無しの与一:2009/08/27(木) 16:04:39 ID:jvkRKovh
>>829
もう酉つけちゃえよ
831名無しの与一:2009/08/27(木) 17:09:15 ID:6qpkkE3/
>>829
ワイン弓ばかじゃねぇ?
832名無しの与一:2009/08/27(木) 21:47:37 ID:0Oi1E3n8
>>827
近くに道場あって弓が好きなら続けたほうがいいんでないか
一般の弓連だったら大学の部活みたいに拘束されないだろうし
833名無しの与一:2009/08/27(木) 22:18:45 ID:UWnawwSV
拘束されるような大学って一部の強豪だけだろ
大半の大学で弓道部は一番ぬるい運動部といって間違いないはず
834名無しの与一:2009/08/28(金) 00:03:37 ID:p3Nt3ekX
そうなのかw
拘束時間が毎日あって鬱陶しかったわ
835名無しの与一:2009/08/28(金) 00:12:11 ID:a6KiZzM4
その一部の強豪でもそこまで運動部全体としてはきつくはないだろうね
都学一部といえども寮に入らなきゃいけない弓道部とかないよね?
野球やサッカー、陸上だとそういうのあるじゃん
836名無しの与一:2009/08/28(金) 07:08:13 ID:GwfvIJ7I
友人のとこは夜十二時まで練習してる。中らんと帰れんそうだ。
837名無しの与一:2009/08/28(金) 08:23:21 ID:C+wHyXXi
いや寮はいんなきゃいけないとこはあるよ

都学にもある
838名無しの与一:2009/08/28(金) 08:25:18 ID:C+wHyXXi
あ、ごめん

都学にも、というか都学にはある。

他は知らない
839名無しの与一:2009/08/28(金) 09:09:38 ID:tdFo4QkN
煮血は寮だろ

無知な奴マジ黙ってろって
840名無しの与一:2009/08/28(金) 13:31:01 ID:iWLV4O13
またまた肩胛骨の話で悪いとはカケラも思ってないが
デビさんちの技術編の「肩胛骨が・・・」の肩胛骨の扱いは間違っていないか?
弓構えで前に出すのは弓力がかかる前にという意図だとしても
引き分けで肩胛骨を背骨によせたら肩が逃げるだろ?
841名無しの与一:2009/08/28(金) 15:06:40 ID:CmvVRzv4
説明自体はそれほど間違いじゃないが、あの説明じゃまずできないだろうな。
肩甲骨は寄せるというより、形の上でも感覚でも閉じるなのだが、
閉じる動きは寄せる感覚に近いけど
初心者にとって寄せる動きは閉じる形になりにくいんじゃないかな。
842名無しの与一:2009/08/28(金) 16:26:29 ID:nonRUJgI
弓道始めたいと思ってるんだけど道着着たりとか礼儀作法とか関係なく
打ちっ放しのゴルフみたいに気軽にバンバン射撃することってできないんですか?
843名無しの与一:2009/08/28(金) 16:56:25 ID:GveKJi67
>>842
出来ません。気軽に出来るまでには長い時間がかかります。
844名無しの与一:2009/08/28(金) 16:57:07 ID:m0hVSyJu
>>842
そんなことしても中らない
845名無しの与一:2009/08/28(金) 17:45:29 ID:sO4GWZeI
>>842
そりゃ弓道とは言わん
ただの的当てゲーム
846名無しの与一:2009/08/28(金) 18:36:56 ID:5h4LUp72
>872
昔、大学卒業して、弓引ける道場探していたあいだ、フィールドアーチェリー場かな、
目に付いたので、道具持ち込みということで、引かせてもらったことがある。
たまたまかどうか、閑古鳥がないているような状態だったので、的前に近い距離の的で、
何百円だったか忘れたが、バンバン引き放題だったよ。
847名無しの与一:2009/08/28(金) 21:59:37 ID:iWLV4O13
>>841
レスありがとう
自分の方が間違っていたらどうしようと思っていました
848名無しの与一:2009/08/28(金) 23:24:00 ID:sO4GWZeI
しかしまぁ、「自由に引きたい」って言っただけで常連連中からまるで穀潰しのように叩かれたら
そりゃアンチ弓連にもなりたくなるわなと。
「弓連に入ることは義務だ」みたいな論調を中心に持ってくるんじゃなくて、
団体に所属するメリットでも説明してやりゃいいのに。
「イイ大人は嫌々でも連盟に入らなきゃならないんです」なんてマイナスイメージ植えつけたいんかね、爺さん連中は。
849名無しの与一:2009/08/29(土) 04:08:58 ID:B9BzO8qC
といいながら運営サイトに回ったことない848であった
850名無しの与一:2009/08/29(土) 08:12:58 ID:sypbfkKA
ワイン弓ばかじゃねぇ?
851名無しの与一:2009/08/29(土) 08:53:09 ID:wmP5dj8m
>>849

ほっとけよ。
この書きぶりから誰が書いたか判るってもんだろう
852名無しの与一:2009/08/29(土) 08:55:43 ID:sypbfkKA
ワイン弓頭悪すぎ。
853名無しの与一:2009/08/29(土) 10:00:32 ID:Jg21VMWd
>>894
運営サイド?
回ったこと無いね。
俺も投稿者と似たような立場だけど、あれじゃ
学生出身の弓道家はみんな身勝手で無責任で、利用はするけど運営には全く無関心、
っていう愚痴をぶつけられて、無関係とまでは言わんが、謂れのないことで攻め立てられてるように見えてしまう。
施設運営やなんかに関しては知っておく必要はあるし、あそこに書かれてることは事実なんだろうけど
良識あるベテラン連中が、不用意に学生出身者と一般との対立構造を深めるようなことしてたらいかんだろ。
それとも巷では学生出身の無責任連中がはびこり過ぎて手に負えなくなってて、
一般はその連中の取り込みをあきらめて排除する方向に向かってんのかね。

>>851
確かにこの書き方は誰かさんに似てるけど、
kaでもheでもないよ。
854名無しの与一:2009/08/29(土) 10:35:14 ID:taRWvzDM
偽ワインだろ?
855名無しの与一:2009/08/29(土) 11:32:20 ID:Jg21VMWd
>>854
クシシュトフ・キェシェロフスキ、樹威ヴィド、タロー、偽ワイン弓=KDDI-TS32 UP.Browser/6.2.0.9.1 (GUI) MMP/2.0
ワイン弓=DoCoMo/2.0 F906i(c100;TB;W24H17)
ブラウザ情報は偽れるからあてにならんけどね。
てか>>831>>850>>852が偽ワイン弓なんじゃないんかね。
何の恨みがあるんか知らんけど、人の神経逆撫でして喜んでるような奴はほっとくのが幸せ。
856名無しの与一:2009/08/29(土) 14:01:36 ID:koB271i/
クシシュトフ・キェシェロフスキ、樹威ヴィド、タロー、ワイン弓
ばかじゃねぇ?
857名無しの与一:2009/08/29(土) 18:49:57 ID:U6dvSrBw
そうは言うが、無所属で引けるってこと自体が異質だぜ?
学生弓道だって、大学の弓道部に所属してないと道場使えないだろ?
高校弓道だってそうだろ
顧問やOBの知り合いで団体外の人が利用することはあるが、
それは人脈つながりがあるから、無所属で自由とは別の話だ
冷静に考えて、実際無所属で施設を利用してる例は少ないだろ?
858名無しの与一:2009/08/29(土) 21:54:46 ID:koB271i/
クシシュトフ・キェシェロフスキ、樹威ヴィド、タロー、ワイン弓
ばかじゃねぇ?
859名無しの与一:2009/08/30(日) 00:33:21 ID:MYRxhdTp
発の瞬間に弓手肩が詰まるのですが理由と直し方をおしえてください
860名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:51:04 ID:jk6t5nhA
クシシュトフ・キェシェロフスキ、樹威ヴィド、タロー、ワイン弓
ばかじゃねぇ?
861名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:07:21 ID:xKImOCIi
わからんけど妄想かきこでいいなら
発の直前で右を一瞬よけいに引くとか、
押し方が伸びるというより会の位置を固定するようなやり方になっているのでは?
862名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:36:37 ID:IdkofBzq
暴発は、離れなのか??
863名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:36:55 ID:MYRxhdTp
>>861
ありがとうございます
自分は後者のひき方をしているので今度がんばってみます
864名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:41:21 ID:MYRxhdTp
>>861
ありがとうございます
自分は後者のひき方をしているので今度がんばってみます
865名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:52:08 ID:jk6t5nhA
クシシュトフ・キェシェロフスキ、樹威ヴィド、タロー、ワイン弓
ばかじゃねぇ?
866名無しの与一:2009/08/30(日) 22:35:16 ID:BGG2Hqqe
民主大勝利で日本オワタ?
弓道の起源は韓国ニダとかいいださねーか心配だわ
867名無しの与一:2009/08/30(日) 23:58:35 ID:ENLX1Fsa
大丈夫
弓道というか日本の弓の起源はモンゴルだから
868名無しの与一:2009/08/31(月) 01:12:42 ID:4UOytRRF
>866
ふむ、可能性は大いにある。

>867
根拠を示せ。
869名無しの与一:2009/08/31(月) 12:06:27 ID:lfYa1+EZ
生地にもよると思いますが弓道の袴の手触りはスベスベ、それともゴワゴワなんですか?
870名無しの与一:2009/08/31(月) 12:22:03 ID:zE7AdWKg
話をぶった切ってしまって申し訳ないですが、
鹿児島成りで安い伸び弓(14K)ってあります?
予算は2万円〜3万円です。
871名無しの与一:2009/08/31(月) 13:09:27 ID:jCYz+mIY
>>869
剣道と比較してるなら、弓道は基本的にすべすべ

>>870
肥後そざんじゃだめなの?竹?
872名無しの与一:2009/08/31(月) 13:28:34 ID:Pz1OXTna
女子の袴に潜り込んで匂いを嗅ぎたい。
873名無しの与一:2009/08/31(月) 13:53:36 ID:/t/dYa22
>>870
鹿児島の弓師の「童心」だっけ?
最安じゃない?
どうしてもその値段なら中古だろ〜な〜
874870:2009/08/31(月) 13:58:26 ID:zE7AdWKg
>>871
グラスを探してます。
肥後蘇山 弓禅17kを2寸伸び使用していまして、
ちょっと肩を痛めたために弱い弓力で安価な弓を探してます。

肥後蘇山シリーズは何分高価でして・・・・


>>873
「童心」ってはじめて聞きました。
ちょっと調べてみます^^
875名無しの与一:2009/08/31(月) 14:13:40 ID:/t/dYa22
ああ・鹿児島成りなんていうもんだから竹弓の事だと思った。

グラスに地域特徴の成りなんてないよ。
特にグラスで鹿児島成りなんて、「離れ」するたびに
弓 飛ばすぞ。
876名無しの与一:2009/08/31(月) 14:25:55 ID:jCYz+mIY
高い?肥後蘇山が?
と思って調べたら知らない間に超値上がりしてたwwwwwww
真とか名前増えたのはチラッと聞いたが、真(キリッ)肥後蘇山wwww
いや蘇山嫌いじゃないようん
俺のとき三万くらいで買えた気がしてたんだわ、すまん
今携帯だから分からないがネットのどこかで弓の値段リストは見たことあるな
成りまでは書いてなかったが、力になれずすまそ
877870:2009/08/31(月) 14:50:41 ID:zE7AdWKg
>>875
そうなんですか^^;
さすがに弓を飛す訳には・・・・

>>876
最近はどのグラス弓も高価ですよね。
価格も竹弓に迫るばかりで財布に厳しいです><

となると・・・練心か梓辺りで考えてみます^^
ありがとうございました!!
878名無しの与一:2009/08/31(月) 15:55:10 ID:jCYz+mIY
成りと呼ぶかは分からないが、グラス弓でも銘で成りに差はあると思うんだが…
蘇山系のやっすい弓ってなかったっけ、もう作ってないのかな
お試しでいろいろ引いてみるのもいいと思うのでそれに決めたならそれでいいと思う
879名無しの与一:2009/08/31(月) 17:33:44 ID:/t/dYa22
まあね〜・・・全く差異がナイとは言わんけど、
それほど顕著なモンでもないでしょ。竹弓から見れば。

しかしまあ、原材料高騰のための値上げと考えたいね。
竹弓買える値段の合成弓なんてやはり論外と思うケド・・・

いくら弓道人口の多くは学生とはいえ、そこから金を
搾り取るのはねぇ〜
880870:2009/08/31(月) 18:31:12 ID:hznsFFrA
「バンブー蔵吉」って商品名にクラクラきてます。
価格も安いらしく探しておりますが、これってどこで取扱っています?

881名無しの与一:2009/08/31(月) 18:41:45 ID:MrvQvupi
宮崎の守山弓具店で取り扱ってるよ
ネット通販もやってる
正確にはG−2kurakichiだけど

俺は持ってるんだけど、矢飛びいいと思います
882870:2009/08/31(月) 18:46:36 ID:hznsFFrA
情報ありがとうございます!!
明日問い合わせてみます^^
883名無しの与一:2009/08/31(月) 20:10:30 ID:Pz1OXTna
女子の袴に潜り込んで肛門を拡げて匂いを嗅ぎたい。
884名無しの与一:2009/08/31(月) 20:53:22 ID:GFKfeBd+
>870,878
蘇峰のことか?東京だと坂の途中の弓具店に
あるよ。確か初心者用ということで15KG以下の強さのみ。
伸び寸はあるはず。製造元のT弓具に問い合わせてみれば?
個人的には重い錬心・梓よりお勧め。
885878:2009/08/31(月) 21:03:50 ID:IPKdMlxN
>>884
それそれ、名前思い出せなかったサンクス

学生の時は直心しか使ってなかったから、弓自体の重さ(強さのいい間違いじゃないよ)なんて気にしてなかったんだが
今になってみれば、弓の重量って軽ければ軽いほどいい気がしてるよ
根拠があるとかそういう話じゃないんだが、重たい弓を持つと「重てえwww邪魔くせえwww」と感じる
886名無しの与一:2009/08/31(月) 21:34:35 ID:J17Ffdz0
>>868
親指に弦かける引き方ってモンゴリアン式って言うんじゃないの?
887名無しの与一:2009/08/31(月) 22:37:44 ID:+/K6pzLZ
>886
キラーカーン思い出したよ
888名無しの与一:2009/08/31(月) 23:12:30 ID:hznsFFrA
>>884
貴重な情報ありがとうございます!!
まだ取扱っているところがあるんですねぇ・・・
弓は初心者用でOKですから問い合わせて見ますね。
889名無しの与一:2009/08/31(月) 23:18:03 ID:45zktST7
>>886
取り掛けがモンゴリアンフォーム(モンゴル式、蒙古式)に分類されるから、
日本の弓道はモンゴルを起源とするっていうのか。
そら違うなぁ。それだけでは説明が足りん。
モンゴリアンフォームの起源がモンゴルであって、
その取り掛け方を中心とする技術体系が如何にして日本に伝播し、
どういう経緯で日本の弓術として定着していったのか、
というところまで追究する必要があるんでない。
>>867の自信たっぷりなレスから、根拠があるんかと期待したんだけど損した・・・

ついでに「モンゴリアン式」って言い方はあんまりしないんじゃないか。
890名無しの与一:2009/08/31(月) 23:20:25 ID:GFKfeBd+
>888
二年前に買った時は税込み参萬ちょうどくらいだったような気が
するよ。在庫があることを祈る。
891名無しの与一:2009/09/01(火) 19:03:23 ID:R46tydIr
通信射会って本当に的中出てるかどうか分からないよね。意味なくね?
892名無しの与一:2009/09/01(火) 21:25:19 ID:5gHQ8Me9
>>889
その日本に伝わった経緯に朝鮮民族が関わってたら、
日本弓道の起源は朝鮮ってことになっちゃうの?
893名無しの与一:2009/09/01(火) 21:54:10 ID:9Xg51j0A
>>892
頭悪いね。
894名無しの与一:2009/09/01(火) 22:18:27 ID:5gHQ8Me9
>>893
>>889の提案に沿って代わりに説明を頼む
下民には日本弓道の起源なんてわからん
895名無しの与一:2009/09/01(火) 22:27:56 ID:ZCSJ6DmH
歴史系は体の使い方や射法と違ってノウハウがないんだから調べりゃ出てくるだろ
俺はくわしいとこはしらんが「和弓」の起源なら神武天皇だったか聖徳太子だったかからの
由緒正しい神事としての伝統があるとかないとかだろ
それより古い時代にさかのぼって狩猟だなんだまでいくと弓道文化としての側面が消えるから
モンゴルから伝わってきた云々の話をするのはナンセンスだろうと思うがな
896名無しの与一:2009/09/01(火) 22:41:16 ID:l0tipvXx
>>892
質問の意味が分からん。
とりあえず否。

>>895
とりあえず「弓の起源ははっきりしてない」でいいんでない。
「モンゴリアンフォーム」の言葉から「弓はモンゴルが起源」と勘違いしたおっちょこちょいがいたってだけのこと。
897名無しの与一:2009/09/01(火) 23:16:05 ID:5gHQ8Me9
どうやら話の前提から食い違いがあったようだ
これ以上話をややこしくすると初心者に申し訳ないから
もう帰ることにするよ
898名無しの与一:2009/09/01(火) 23:35:46 ID:ZCSJ6DmH
せっかく俺様が説明してやったのになんてやつだ
弓道の起源が韓国なら、さらに韓国の弓の起源はモンゴルになるだろ
だから順繰りにさかのぼっても意味ねーだろ
馬鹿チョンが何を言おうが聞く価値なしってことだ
899名無しの与一:2009/09/01(火) 23:50:51 ID:ZCSJ6DmH
つーか1543年鉄砲伝来みたいな記事があるとでも思ってんのかざけんな
分類するならとりかけでいくつか大雑把に分類できるってだけで
どこの誰が最初にはじめたかなんて分かるのか?
大学行って研究してくれ。俺は原始人の矢じりに興味はない
900名無しの与一:2009/09/02(水) 07:11:55 ID:sa04TmCh
なんだったかなぁ、、ブログでだか、本だか忘れたけれど、
馬上で弓を引くには、矢を弓の右においてのモンゴル式の取り掛けじゃないと無理というのを読んだ事がある。
騎馬民族征服説って、認められてないんだっけ?事実なら、日本の弓術の大元はモンゴルと言えるかも(笑

後、元寇であちらの弓を見たことによって、成りに変化があったというのを読んだ事があるような、ないようなw

和弓は珍しく、起源は韓国だ!ってまだ言われてないよね。アーチェリーが強いからかな?
ただ国弓(韓国の民族弓)も頑張って普及させようと現在一生懸命らしいよ。
だから、世界民族弓大会みたいなのを数年前からやっている。

901名無しの与一:2009/09/02(水) 07:36:57 ID:fgXTX/9g
上長下短の弓って和弓だけじゃないっけ?うろ覚えだから自信ないけど
902名無しの与一:2009/09/02(水) 07:40:04 ID:OoKRPYrv
ばかじゃねぇ?
903名無しの与一:2009/09/02(水) 08:16:50 ID:Va9pD+zg
力をみせろ。
力をみせろ。
力をみせろ。
力をみせろ。
力をみせろ。
力をみせろ。
力をみせろ。
力をみせろ。
力をみせろ。
力をみせろ。
力をみせろ。
力をみせろ。
力をみせろ。
力をみせろ。
力をみせろ。
力をみせろ。
力をみせろ。
力をみせろ。
力をみせろ。
力をみせろ。
力をみせろ。
力をみせろ。
力をみせろ。
力をみせろ。
力をみせろ。
力をみせろ。
力をみせろ。
力をみせろ。
力をみせろ。
力をみせろ。
力をみせろ。
力をみせろ。
力をみせろ。
力をみせろ。
力をみせろ。
力をみせろ。
力をみせろ。
力をみせろ。
力をみせろ。
力をみせろ。
力をみせろ。
力をみせろ。
力をみせろ。
力をみせろ。
力をみせろ。
力をみせろ。
力をみせろ。
力をみせろ。
904名無しの与一:2009/09/02(水) 08:19:42 ID:Va9pD+zg
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
905名無しの与一:2009/09/02(水) 08:22:35 ID:Va9pD+zg
力をみせろ。
力をみせろ。
力をみせろ。
力をみせろ。
力をみせろ。
力をみせろ。
力をみせろ。
力をみせろ。
力をみせろ。
力をみせろ。
力をみせろ。
力をみせろ。
力をみせろ。
力をみせろ。
力をみせろ。
力をみせろ。
力をみせろ。
力をみせろ。
力をみせろ。
力をみせろ。
力をみせろ。
力をみせろ。
力をみせろ。
力をみせろ。
力をみせろ。
力をみせろ。
力をみせろ。
力をみせろ。
力をみせろ。
力をみせろ。
力をみせろ。
力をみせろ。
力をみせろ。
力をみせろ。
力をみせろ。
力をみせろ。
力をみせろ。
力をみせろ。
力をみせろ。
力をみせろ。
力をみせろ。
力をみせろ。
力をみせろ。
力をみせろ。
力をみせろ。
力をみせろ。
力をみせろ。
力をみせろ。
906名無しの与一:2009/09/02(水) 08:27:33 ID:Va9pD+zg
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
907名無しの与一:2009/09/02(水) 08:30:12 ID:Va9pD+zg
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
908名無しの与一:2009/09/02(水) 08:32:10 ID:Va9pD+zg
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
909名無しの与一:2009/09/02(水) 09:51:59 ID:RAQjZi+W
>>901
そうだと思うよ
結局各地域で変化して今に至るんだから、
昔から現代に向かって起源をたどると、大元は原始人からだからキリがないと思うんだが
なにか特色が出た年代をスタートにするとしても
そこが本当に今の元祖かってのも議論が必要だろうし不毛だよね
910名無しの与一:2009/09/02(水) 10:01:49 ID:OoKRPYrv
ばかじゃねぇの?
911名無しの与一:2009/09/02(水) 12:39:08 ID:Va9pD+zg
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
912名無しの与一:2009/09/02(水) 16:08:07 ID:OoKRPYrv
ばかじゃねぇ?
913名無しの与一:2009/09/02(水) 17:04:04 ID:Va9pD+zg
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
914名無しの与一:2009/09/02(水) 17:57:20 ID:ISd6WZry
>900
>騎馬民族征服説って、認められてないんだっけ?
現在、江上騎馬民族説は立派なトンデモ説として、認められていますよ。ww

戦後、東大を頂点とした左翼毀日勢力の典型的なプロパガンダ学説として評価されています。
915名無しの与一:2009/09/02(水) 18:18:42 ID:OoKRPYrv
ばかじゃねぇの?
916名無しの与一:2009/09/02(水) 20:16:21 ID:sa04TmCh
え、サヨ学説だったの?wしまった、ネトウヨの俺とした事がww
917名無しの与一:2009/09/02(水) 20:27:28 ID:OoKRPYrv
ばかじゃね?
918名無しの与一:2009/09/02(水) 23:00:13 ID:xFwIbRg3
弓二張りの肩入れ〜の肩入れってどこらへんまで右を引いた状態を言うんでしょうか
二張りいっぺんに引っ張ることになると思うんですが、弓二張りを並べて左手に収めることが不可能です
弓を重ねて、右手で弦二本を持って肩入れしても弓にダメージはないでしょうか?
919名無しの与一:2009/09/02(水) 23:20:29 ID:rZhh+PRa
>>918
二人ですればいい
誰かに弓二張り並べて持ってもらって、君が並んだ握り部分を左手に持って引けばよいのだ
そうすれば安全だ
弓を重ねるのはダメだ
外竹に傷がついたら折れるぞ

肩入れのときの引き尺は、その都度お店の人に聞くのがよい
会の状態までいっぱいに引かなくてよいって話も聞くな
竹弓折ったら申し訳ないからな
920名無しの与一:2009/09/02(水) 23:29:02 ID:xFwIbRg3
>>919
二張りの並んだ握り部分が左手に納まらないんですが、誰かに持ってもらっても同じじゃないですか?
私が919さんの意図を読み取れてないと思うんですが、どういう常態かもう少し説明お願いします
921名無しの与一:2009/09/03(木) 12:17:38 ID:IkUFt3PU
下手くそだな。
922名無しの与一:2009/09/03(木) 13:13:18 ID:H/S5/Y5O
並べて肩入れする場合⇒手を開いて中指を上に向ける形にし、掌で力を受ける。
グラス弓なら重ねても壊れることは無いんでない。
売り物の弓なら重ねるのも並べるのもだめでしょ。
肩入れするときの馬手は顔の前辺りまで引く。
ちなみに、売り物の竹弓を顔の後ろまで引くのはご法度。
923名無しの与一:2009/09/03(木) 13:52:24 ID:DqvJ+raA
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
924918:2009/09/03(木) 14:58:42 ID:o1PcEbhe
>>922
なるほど、虎口で受けないで手のひらを使うんですか
弓の購入の話とは関係がなく、個人の適正弓力の話でした
顔の前まで引く、というのは、物見を入れてアーチェリーのフルドローくらいですか?それとも前を向いた場所での胸の中筋あたりでしょうか?
925名無しの与一:2009/09/03(木) 17:57:40 ID:H/S5/Y5O
>>924
顔の前まで引く、というのは、物見を入れてアーチェリーのフルドローくらいです
926名無しの与一:2009/09/03(木) 18:08:40 ID:DqvJ+raA
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。
927名無しの与一:2009/09/03(木) 18:54:15 ID:cg+M/bE3
>924や>925のやりとりは、ショボいマッチポンプなのか?
なんでこんなつまらん質問をして、それにわざわざ答える香具師がいるんだ?
928名無しの与一:2009/09/03(木) 19:27:34 ID:IkUFt3PU
自作自演です
929名無しの与一:2009/09/03(木) 20:04:36 ID:BTG85NwP
前に飛びすぎる原因って左肩が抜けてるのと若干の前離れが原因ですよね
930918:2009/09/03(木) 20:07:34 ID:XeNqnH0n
>>925
ありがとうございました
フルドローだと、弦を引っ張るのに右腕がつらくて引けない感じになりますね…
931名無しの与一:2009/09/03(木) 20:14:49 ID:IkUFt3PU
自作自演するやつは、ワキガなんだよ。
932名無しの与一:2009/09/03(木) 22:59:58 ID:5FDYU8xS
>>927
お前のレスはこの質問よりつまんねーよ。
933名無しの与一:2009/09/04(金) 07:57:16 ID:66klonwe
ワキガなんだよ。
934名無しの与一:2009/09/04(金) 08:35:38 ID:96189MSU
試合の時みんな見てるぞ。試合の時みんな見てるぞ。試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。試合の時みんな見てるぞ。試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。試合の時みんな見てるぞ。試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。試合の時みんな見てるぞ。試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。試合の時みんな見てるぞ。試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。試合の時みんな見てるぞ。試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。試合の時みんな見てるぞ。試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。試合の時みんな見てるぞ。試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。試合の時みんな見てるぞ。試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。試合の時みんな見てるぞ。試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。試合の時みんな見てるぞ。試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。試合の時みんな見てるぞ。試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。試合の時みんな見てるぞ。試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。試合の時みんな見てるぞ。試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。試合の時みんな見てるぞ。試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。試合の時みんな見てるぞ。試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。試合の時みんな見てるぞ。試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。試合の時みんな見てるぞ。試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。試合の時みんな見てるぞ。試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。試合の時みんな見てるぞ。試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。試合の時みんな見てるぞ。試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。試合の時みんな見てるぞ。試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。試合の時みんな見てるぞ。試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。試合の時みんな見てるぞ。試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。試合の時みんな見てるぞ。試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。試合の時みんな見てるぞ。試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。試合の時みんな見てるぞ。試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。試合の時みんな見てるぞ。試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。試合の時みんな見てるぞ。試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。試合の時みんな見てるぞ。試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。試合の時みんな見てるぞ。試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。試合の時みんな見てるぞ。試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。試合の時みんな見てるぞ。試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。試合の時みんな見てるぞ。試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。試合の時みんな見てるぞ。試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。試合の時みんな見てるぞ。試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。試合の時みんな見てるぞ。試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。試合の時みんな見てるぞ。試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。試合の時みんな見てるぞ。試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。試合の時みんな見てるぞ。試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。試合の時みんな見てるぞ。試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。試合の時みんな見てるぞ。試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。試合の時みんな見てるぞ。試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。試合の時みんな見てるぞ。試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。試合の時みんな見てるぞ。試合の時みんな見てるぞ。
試合の時みんな見てるぞ。試合の時みんな見てるぞ。試合の時みんな見てるぞ。
935名無しの与一:2009/09/04(金) 23:05:10 ID:96189MSU
試合で負けることは許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。
負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。
試合で負けることは許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。
負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。
試合で負けることは許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。
負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。
試合で負けることは許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。
負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。試合で負けることは許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。
負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。
試合で負けることは許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。
負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。
試合で負けることは許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。
負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。
試合で負けることは許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。
負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。
試合で負けることは許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。
負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。
試合で負けることは許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。
負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。
試合で負けることは許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。
負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。試合で負けることは許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。
負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。
試合で負けることは許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。
負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。
試合で負けることは許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。
負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。
試合で負けることは許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。
負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。
試合で負けることは許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。
負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。
試合で負けることは許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。
負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。
試合で負けることは許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。
負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。試合で負けることは許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。
負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。
936名無しの与一:2009/09/04(金) 23:05:58 ID:96189MSU
試合で負けることは許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。
負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。
試合で負けることは許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。
負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。
試合で負けることは許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。
負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。
試合で負けることは許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。
負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。試合で負けることは許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。
負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。
試合で負けることは許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。
負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。
試合で負けることは許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。
負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。
試合で負けることは許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。
負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。
試合で負けることは許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。
負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。
試合で負けることは許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。
負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。
試合で負けることは許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。
負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。試合で負けることは許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。
負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。
試合で負けることは許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。
負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。
試合で負けることは許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。
負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。
試合で負けることは許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。
負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。
試合で負けることは許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。
負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。
試合で負けることは許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。
負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。
試合で負けることは許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。
負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。試合で負けることは許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。絶対に許さん。
負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。負けたら退部しろ。
937名無しの与一:2009/09/05(土) 12:58:37 ID:mWeywBLY
ワキガなんだよ。
938名無しの与一:2009/09/06(日) 01:16:56 ID:hdp7w8jx
的枠正座ってまだやってるんだろうか
939名無しの与一:2009/09/06(日) 01:49:10 ID:xunaCYkc
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。

940名無しの与一:2009/09/06(日) 01:52:53 ID:xunaCYkc
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
941名無しの与一:2009/09/06(日) 02:00:11 ID:xunaCYkc
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。

942名無しの与一:2009/09/06(日) 02:02:51 ID:xunaCYkc
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
943名無しの与一:2009/09/06(日) 02:05:30 ID:xunaCYkc
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
944名無しの与一:2009/09/06(日) 02:08:11 ID:xunaCYkc
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
945名無しの与一:2009/09/06(日) 11:16:31 ID:txl0o9oq
そうかぁ、そろそろリーグ戦の季節?
選手メンバーから漏れたのかなw

まぁ、そうクサランと応援してやれよ(笑)
946名無しの与一:2009/09/06(日) 11:59:40 ID:Wag2o9xS
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。

947名無しの与一:2009/09/06(日) 13:23:56 ID:hdp7w8jx
一応文章なんだから
すいませんじゃなくて、すみませんって書こうな
948名無しの与一:2009/09/06(日) 14:02:44 ID:Wag2o9xS
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。
試合で失敗する事は絶対にならん。すいませんではすまないぞ。

949名無しの与一:2009/09/06(日) 17:12:22 ID:FuI1gz0K
吸いません。
950名無しの与一:2009/09/06(日) 18:00:13 ID:A13ig28y
200射皆中を初めて達成!
951名無しの与一:2009/09/06(日) 21:07:17 ID:A13ig28y
違ってた20射皆中だった。
952名無しの与一:2009/09/06(日) 22:48:12 ID:qKUOfae3
>>951
おめでとう

腰がいてええええええええええええ
腰なの?腰骨のすぐ上の筋肉というかそのへんが痛い
これってその部分を反らせすぎなんだろうか
953名無しの与一:2009/09/07(月) 09:36:58 ID:hbjUD+Xp
>>952
股関節の詰めができていないから腰で反ってバランスをとっているんじゃないか?
骨盤を前傾させすぎるとそうなると思う
逆に上体が反っているのを垂直にするために腰が前傾しているかもしれない
腰が引けてるだろうから、ちんこを前に出すようにしながら尻を締めてみたら?
954名無しの与一:2009/09/07(月) 13:19:08 ID:Qd4Z0zvb
>>953
ちんこを下に向けるようにするといい。
955名無しの与一:2009/09/07(月) 18:38:41 ID:vfNTacl/
雨の日に傘を挿して立ちションするような体勢がベスト
956名無しの与一:2009/09/07(月) 20:11:48 ID:cF8l4Y4T
ちんこを意識できるのは腰が抜けてる証拠だ。
957名無しの与一:2009/09/08(火) 18:08:29 ID:s8ZvYi34
自然な離れは残念ながらないというのが結論らしい。
958名無しの与一:2009/09/08(火) 22:10:10 ID:xiTMvuOY
最近弦音がでないんがだがゆるんでいるんだろうか
959名無しの与一:2009/09/09(水) 08:23:10 ID:f6JBaM/q
関板と弦が離れているんじゃないのか。
960名無しの与一:2009/09/09(水) 10:34:14 ID:iXgcnh76
縦線がよく分かりませんのでご指導お願いします
上から、うなじを伸ばすというのは、あごをしめる方向ですか?あごを上げる方向ですか?
背骨部分の縦線の意識が分かりません
腰から下は、腸骨から伸びる、大腿四頭筋を締めてできる感覚であってますか?
961名無しの与一:2009/09/09(水) 13:20:56 ID:f6JBaM/q
あごを締める方向だと思う。
大腿四頭筋を締めるとひかがみが張るがどちらかというと出尻鳩胸系になりやすい。
腰を真っ直ぐにしてどこにも力を入れずに真っ直ぐ立つといい。
962名無しの与一:2009/09/09(水) 15:05:18 ID:iXgcnh76
>>961
ありがとうございます

「伸筋を使って弓を引く」という目標でとりくんでいるんですが、
首の伸ばすがどっちかわからず悩んでいました
963名無しの与一:2009/09/09(水) 16:46:12 ID:JhPVfBoC
伸筋て具体的にどこの筋肉のこと?
964名無しの与一:2009/09/09(水) 17:53:25 ID:iXgcnh76
>>963
脚は下腿三頭筋の反対側の筋肉と下腿四頭筋です
腰まわりから怪しくなるんですが、腹筋群でなく背筋群
腕はおさだまりの上腕三頭筋です
965名無しの与一:2009/09/09(水) 19:09:36 ID:fKUTuu77
「どこにも力を入れずに真っ直ぐ立つといい」って、いう胴造は
いつから程よい力を入れる?打起の途中?
力んじゃまずいが、緩みっぱなしでもまずいだろうし。
966名無しの与一:2009/09/09(水) 21:27:54 ID:jai2JMdF
弓の力が加われば、それなりに体に力が加わる。
それにまかせるのがいい。
967名無しの与一:2009/09/09(水) 22:47:15 ID:DtQA+KmK
>>961
>>962
顎を引く動きは「屈曲」になるだろ?
他の部分を伸筋で動かして連動させるなら、首も伸筋を使うべきなんじゃないか?
968名無しの与一:2009/09/10(木) 16:16:53 ID:9gg337SM
首は後ろ、前、横に曲がり、旋回も出来る。
伸筋、屈筋なんて呼ぶわけないだろ。
969名無しの与一:2009/09/10(木) 17:44:08 ID:G6LzQpEO
筋肉は伸びませんよ
970名無しの与一:2009/09/10(木) 19:16:17 ID:3QyzVVLg
弓の力を体で受け止める為に強固な胴造りが必要だと
思っているのだが。行射中に徐々に応分の力を
加えていっても、下半身ではなく腕にしか加わらん。
そんな器用なことをやらねばならんのか…
971名無しの与一:2009/09/10(木) 19:24:05 ID:8m2uUlrV
胴造りは、最初に作って固めるものだと思いますが。
行射中に力の入れ具合が変化していくなどという状況では、
安定した射は望めないと思います。
972名無しの与一:2009/09/10(木) 19:38:21 ID:g4FDSVOX
肛門をしめろ。
973名無しの与一:2009/09/10(木) 20:32:07 ID:3QyzVVLg
>966
もう少し詳しく教えてもらえないか。

>971,972
そう、最初から最後まで締めていなければと思う。
974名無しの与一:2009/09/10(木) 20:33:31 ID:4CHULel/
>肛門をしめろ。
初心の頃そんなこと言われてけど、どうもしっくりこなかった。
締めたらどういう効能があるんですか。
975名無しの与一:2009/09/10(木) 20:38:54 ID:9gg337SM
効能は、肛門を締める力が強くなる。
976名無しの与一:2009/09/10(木) 21:52:43 ID:s6UK+5FJ
カケの大きさあってなから新しいの買うつもりだが、節抜きの堅帽子(竹林のパクリ)
か和帽子にするかで悩んでる 離れが引っかかるし・・・カケのせいでなく伸びなどの
技術的なものが足りないものも十分承知だが、少しでも鋭くだしたい
977名無しの与一:2009/09/11(金) 09:11:14 ID:iTTS1TrL
カケ溝を限界まで浅くしたらキレは良いぞ。
978名無しの与一:2009/09/11(金) 12:26:12 ID:hbLwg4Hs
>>972-975
私見(むしろ突っ込み待ち解説)だが、肛門を締めるのは間違いで、尻を締める
主目的は、腸骨の下の脚の付け根を張ることなんだが、
ここが張られると、尻の筋肉が締まる(しかし肛門の筋肉は締まらない)
逆に尻の筋肉が締まれば脚の付け根も締まるんだが、
尻に意識が行くよりは直接脚の付け根を意識したほうが良いのではないか?
ということで、脚の付け根を締めろ、そうすると尻が締まる、が最も正解に近いと思うがどうだろう?
979名無しの与一:2009/09/11(金) 13:07:52 ID:/nb0YbrB
脚の付け根を張ることが一番大事なのは賛成。
それを確実にまだできないので、尻やら肛門やらを
締めて、何とか行射中持続できないかを試み中。
因果関係が逆なのか。
980名無しの与一:2009/09/11(金) 15:04:14 ID:hbLwg4Hs
>>979
個人的意見だけど、脚→尻がいいと思う
尻→脚だと、脚の感覚がつかめてないと分からないと思う
感覚つかんだ後(>>979氏はつかんだ後だと思うけど)ならどっちでもやりやすい方でいいと思う
981名無しの与一:2009/09/11(金) 16:31:47 ID:gxyEVEcK
おもしろそう
982名無しの与一:2009/09/11(金) 21:29:20 ID:/nb0YbrB
>>980
できる時は胴造りを整えると脚の付け根に感覚がある。
それを何とか最後まで持っていく。
できない時は胴造りで感覚がなく、以後は何をやっても駄目。
というわけで、尻を締めたりなど基本は縦線の強化が必要だと
思うので、胴造りを見直してる。

感覚がなくて尻締めるだけだと重心が前に行って、ひかがみの
張りも弱くなるような気がする。
983名無しの与一:2009/09/11(金) 21:43:54 ID:hbLwg4Hs
>>982
俺は脚→腰だからなんともなあ
尾てい骨を引き上げるように腰を反らす胴造りなら干渉しあって混乱するかもしれないけどそうやってるわけじゃないでしょ?

ちょっと前の話題でスルーされてたけど、縦線は大事だと思うんだよね
みんなはあまり興味ないのか?
984名無しの与一:2009/09/11(金) 22:05:29 ID:/nb0YbrB
>>983
尾てい骨を入れて腰を反らす胴造りは試したことはある。
でも腰の上下で縦線が切れるような感じがしたので、今はやっていない。
体が的側に開いているような気もするし、重心の再調整、背筋の伸ばす方向など

どうしたら脚の付け根の感覚が再現できるか、やること沢山だ。
985名無しの与一:2009/09/11(金) 22:19:27 ID:8zZHJBkd
縦線重要だな当て感がよかったりや矢数かけてる人間でも
20射引くとどうしても正射心がけてる人間と差出るからな。
直すのに時間かかるけど胴作りはしっかりやらせたほうがいいよ。
986名無しの与一:2009/09/11(金) 23:30:18 ID:H7wcw4Yy
ワキガの人が、肌ぬぎをするのでみんな困っています。
どうしたらいいのでしょう…。
987名無しの与一:2009/09/12(土) 01:10:36 ID:f9W9VE7/
>>986
ワキガを治せ。
988名無しの与一:2009/09/12(土) 12:12:14 ID:LDZRI4H8
胴作りは、筋力じゃない。
バランスだ。
989名無しの与一:2009/09/12(土) 18:05:09 ID:u9Gb4VO5
縦線意識して腰入れてやや前傾でいいんじゃね
990名無しの与一:2009/09/13(日) 00:51:26 ID:glea0fco
ひさびさにデビさんちのぞいたら
試合で和帽禁止、FFひむか禁止にしようって動きがあるとのウワサじゃないか
ミニ四駆の公式試合でプラズマダッシュモーターが使えないのと似たようなもんなのか?
991名無しの与一:2009/09/13(日) 01:03:13 ID:glea0fco
次スレが必要だろう

弓道総合スレ 十三立目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1252771333/
992名無しの与一:2009/09/13(日) 02:10:59 ID:Uvmyq3uw
まぁ実際には和帽子もひむかも全国的には禁止にならないと思うよ。
精々どっかの地連が独断専行する位でしょ。

小山が真心を売り出した直後を彷彿とさせるね。あの時、グラス弓が追放されていたら・・・
全弓連は全日本アーチェリー連盟和弓部と呼ばれてる可能性は十分にあるぞ
993名無しの与一:2009/09/13(日) 03:03:36 ID:qDWVgYMR
もし全弓連がグラス弓禁止を強行してたとしたら、高校・大学の学生弓道が組織として分裂したと思う
値段的に学生が竹弓は無理でしょ
994名無しの与一:2009/09/13(日) 03:28:02 ID:Uvmyq3uw
深夜にレスがつくとおもわなんだ。
なるほど学生弓道が全弓連と完全に袂を分かっていた可能性は高いね。
しかし社会人射手のグラス率を考えると・・やはり和弓部だ(笑)
995名無しの与一:2009/09/13(日) 06:50:52 ID:UMwz6SaR
>>994
大学の全国選抜大会も始まった当初は参加大学が少なかったみたいだしね。

俺は学生だけど社会人になって引くならずっとグラスだと思う。
外さなくなったら竹弓とかの使用を検討してみようかな。
996名無しの与一:2009/09/13(日) 07:35:30 ID:Ba2oNYS1
>>992
今まで何年くらい「直心」を「真心」と勘違いしてた?
997名無しの与一:2009/09/13(日) 08:18:42 ID:WoyYrzEr
俺は今でも真心だと思っている
そしてこれからもずっとだ
998名無しの与一:2009/09/13(日) 10:13:59 ID:5MAoUOc4
kazuuって残念な奴だな
kazuuって残念な奴だな
kazuuって残念な奴だな
kazuuって残念な奴だな
kazuuって残念な奴だな
kazuuって残念な奴だな
kazuuって残念な奴だな
kazuuって残念な奴だな
kazuuって残念な奴だな
kazuuって残念な奴だな
kazuuって残念な奴だな
kazuuって残念な奴だな
kazuuって残念な奴だな
999名無しの与一:2009/09/13(日) 11:18:27 ID:Vw96Jasc
全国選抜大会もいやらしいよな
大学弓道も日弓連の配下にしたいのだろうか

つーか冷静に考えたら既に大学弓道は日弓連と別組織だったな
1000名無しの与一:2009/09/13(日) 16:38:42 ID:I92d7yeD
あうあうあー(^q^)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。