1 :
感電工:
皆様のおかげで井戸端会議所も四拾七号室まで増築出来ました
経験で知りえた貴重な 知識 技術 を書き込んで下さると
他の同業者の方の参考になる事も多いと思います。
一般の方も電気工事に関して疑問があれば質問を遠慮なく書き込んで下さい
諸先輩方の知識に基づいた回答が得られると思います。
身近におこった事を、井戸端の雑談のつもりで書き込んで下さるようお願いします。
尚、このスレはスレタイトルのように、井戸端に集まる方の雑談場所と
考えて立てております。
このスレに書き込んでいただくのに、資格は<まったく>必要でないです。
もちろん、お祭り好きの電気屋 ◆gUNjnLD0UI さんも
できんや さんも 書き込みOKです。
ヤマキンネタは自重してください。
トリップパクリ、荒らし行為はほどほどに自重願います。。
話題に制限を設けない場所として皆様の利用をお願いします。
★★電気工事★★井戸端会議所四拾五号室★★
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1378535433/ ★★電気工事★★井戸端会議所四拾六号室★★
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1382528158/
ケーキ食った、鶏肉も食った、シャンパン飲んで嫁とはめるぞ
作業中の奴、バカじゃねえ?
>>1 乙だがな
できんやは出禁でいいぞ
ヤマキンやってたのもできんやだ
これこれおじさんは?
1乙
CVV,KPEVとかの細物の遮へい層ってどうやって処理してます?撚り線巻いてハンダあげる意外に方法ありますか?
8 :
(仮称)名無し邸新築工事:2013/12/25(水) 19:18:27.06 ID:xYTaON9G
>>3 今休憩中。
これからまだまだ続くよ。
嫁は何度も電話してくるし。
帰れないっていってんのに。
この分じゃ大晦日も元旦もないな。
現場で年越しかなw
インパクト持ちながらおめでとうございますとか終わってるよな。
9 :
内装屋:2013/12/25(水) 19:45:21.03 ID:???
電気屋は馬鹿ばっか
こいつらのせいで現場はいつも遅れる
電気屋のせいで遅れた現場なんて前代未聞だ。
なりすましにマジレスするとは疲れがたまってるぞ
俺は下半身がたまってるけどな
便秘か?
14 :
(仮称)名無し邸新築工事:2013/12/25(水) 20:22:21.21 ID:xYTaON9G
休憩終わって仕事やりはじめたんだけど、なんだか馬鹿らしくなって2ちゃん見に来た。
サラリーマンなんだけど、2か月以上休んでない。
あと2か月は休めないのが決定済み。
事務作業含めると夜の4時位まで仕事して、机の横の床に寝て仮眠、朝から現場って日が何日も続く。
そのまま続けると死ぬので、数日に一度は6時間くらい寝て体力回復させてる。
こんな感じで給料20万なんだけど、やめた方がいいかな?
みんなはどんな感じ?
なんだかやる気が起きない。
眠い。
そんな会社ばっくれろ
基本給はいくらよ?
残業代だけで20万超えそうだな
>>14 やる気がないからそうなんじゃね?
とマジレス
2ヶ月先まで休みなし?
誰が決めた?
お前だろ
今時の建設業ではありえない話なんで、ネタという意見で統一されたな
>>21 もう一回
>>20読め。
何の仕事でも同じなんだよ。
意味がわかんねえならちゃんと「仕事」してから来い。
口は便利だの
もう20年も電工やってるが、今や残業代出ない会社なんてないわ
昔は普通にあったらしいけど、そんな会社はもう絶滅したものと思われ
火報を付ける人って天井の線出しの位置とかに口だししないが
最後に消防局来たときに火報の位置であぼ〜んするんだが
ああいった工事に口出しせんのは全国共通なんかな
>>19 スイッチ切り忘れて加放電させたら死ぬから注意な
工期が1ヶ月伸びた現場が建築も電気も設備も職人が
定時になったら帰るんだ。腹が立つわあ。残業してけよ。
エヤコンだって試運転する時間が必要なんだよ!!!(´;ω;`)
なんでも人のせいにするやつに限って
仰々しく
おれ何ヶ月も休んでない
この先もいつ休めるかわかんない
とか言うよね
>>27 車の鉛使ったバッテリーは過放電で死ぬって聞いた事あるけど
ニッケル水素電池もそうなんだ?(´・ω・`)
>>29 人の悪口バーっかり言う奴。電工にごまんといるな。
火報って地味に面倒臭いよね?
何であいつら自分で配線せんのん?
弱電系って地味に面倒臭いから困るわ
これこれ@待ちなさい
ケーキのロウソクの火を見ていたら
昨日盤結した200V回路のアースが
赤だったか白だったか気になりだして
子供にイチゴ取られ放題
1日の労働時間が平均16H(定時8H 時間外4H 時間外深夜4H)、
平日26日休日5日、時給1000円で働いたと仮定して。
平日定時208000円
平日時間外130000円
平日時間外深夜156000円
休日定時54000円
休日時間外27000円
休日深夜32000円
1か月607000円だよ。
>>36 今日スーパーでイチゴ1パック680円だった
高くて手が出んわ
40 :
(仮称)名無し邸新築工事:2013/12/25(水) 23:21:04.18 ID:XlWs3oB1
>>35 火報ばっかやってる人ってなんつうか現場を納めるセンスがないんだよ。
ここまで逃げておけば後でどうにでもなるとかって判断が出来ないらしい。だから仕上がってからどうにもならない所に線が丸まっていたりとか。
電気屋から火報兼任になったおいらが防災屋の代人からそういうふうにグチられた。だから配線は電気屋まかせになるんじゃないかと。
ただ両方やってる立場からいうと、火報屋として器具付けだけで入った現場で電気屋まかせの配線は怖いw
これこれに因縁ふっかける奴の
ネタ投下率の低さは異常
自演wwwwww
>>14 以前は国の工事やってたことが多かったからそんなことをよくやったな。
現場事務所の机の横にアルミシート敷いて仮眠→朝礼
給料も月20万ぐらいだった。
そして現場が終わると苦しかったことはすっぽりと忘れて会社辞めずに
また新しい現場に入っちゃうんだ。
それを5〜6回やるとだんだん現場で仮眠とかしなくても何とかなるようになる。
まー頑張れや
>>38 本来旬を外している上に一年で最も消費する時期だから
嫌でも価格が上がってしまう。
「ソース」とか「ジャム」なら冷凍や缶詰で長期保存できるから
安定供給出来るのだけれども。
電気ネタで言うなら実はお正月時期の「菊の花」も旬はずれ。
これは「電照菊」といって日没後数時間照明を当てて
まだ日が長いと誤認させ、開花時期を狙って照明をOFFすることで
出荷を合わせて居るんだ。
>>46 それ使ってみたいんだけど便利ですか?高圧端末のシールドのやつみたいにパッチンって挟む わけですか?
俺なら熱収縮チューブだな
>>47 ターミフォイル端子と言うらしい。
遮へい層をペンチで挟むだけなので、箔を取り出すのになれればコッチの方が簡単だった。
銅、アルミ、メッシュでも同じ方法でいける。
ターミフォイルは楽なんだけど
最低でも直径20_くらいのケーブルでないとテープ巻きづらい
おじさんまだかな?
だから直径3mmのシールド線でも問題ない熱収縮チューブで
ライト位置とか見た目?機能
どちらか優先か?取り付け位置迷う
まあ普通は機能性だよね
>>50 あえて遮蔽層の部分を長くして数周ケーブルに巻きつけてからビニテ巻きすると綺麗におさまるぞ
やってみな
おう、いいなこれ
今年の正月休みが23日間とか・・・もう吊るか
オリンピック景気が回ってくるまで、なんとかガンガレ!!
60 :
(仮称)名無し邸新築工事:2013/12/27(金) 18:02:10.55 ID:CDDsJCln
>>58 アマチュアかよ!
プロハロワーカーの俺は730日だぜ
プロが現れたぞーーーーー
とりあえず明日まで仕事して、年明けは仕事が入るまで正月休みか…
63 :
(仮称)名無し邸新築工事:2013/12/27(金) 18:32:10.68 ID:PRAbpoZc
「ただのカカシですなぁ。俺たちなら瞬きする間に、受付で求人票を貰える。忘れないことだ」
by ベネットワーカー
これこれ@待ちなさい
フリーアクセスLAN配線
やたらケーブルが足りないと思ったら
どこへ行くにも脚のキレイな事務員経由
おじさん乙
66 :
(仮称)名無し邸新築工事:2013/12/27(金) 21:28:11.67 ID:15uWZzHB
>56
これ昔持ってたけど、使ってないので後輩にあげてしまった
反応はなかなかよかったんだけど、いかんせんプローブの形が使いにくい
ので俺も先輩から貰ったw
電話だとグッドマンが一番使いやすいんだけど、
電気の活線探すならパナのが一番だな
まぁ、滅多に使わないのであれば安いDENSANのでも大凡の見当はつくよ
>>66 後輩にあげた?
販売価格で約10万円もするんだけどね
パナのチェッカーってBT-4200の事かな?
だとしたら俺も持ってるけどノイズの影響かあまり精度が良くないので活線では使えないと思うんだけどね
そんなに頻繁に使う物ではないけど
必要な場面もあるので取りあえず年が明けたらデモ機を借りてみようと思います
俺もデンサンの使ってる。精度がイマイチな時はさらにクランプと電球ハンドランプ使って特定させてる。
ちきしょう・・・相撲部屋みたいな名前した設備やめ。
散々こき使いやがって・・・
グットマンしょっちゅうDM来るよwww
触手は動くけれど買えねぇ〜www。
火報兼任の電工なんているの?
見たことないんだけど
そういった奴らって消防設備士もってんの?
>>71 呼んだ?
俺の場合は「火報屋もできる電工」だけど、知り合いに「電工もできる火報屋」がいるw
どちらも電気工事士と消防設備士甲四持ち。
>>72 それは会社として火報もやってるってことなん?
それとも小僧時代から電工やってて、ある程度経験つんだから、火報も手を出したって感じなん?
あと電話屋と電工を兼任してるヤツおる?
兼任と言うより兼業農家のヤツもいるんじゃね?
夏場は農業、冬は電工みたいな
消費増税前の駆け込みで3月までいっぱいだよ。
76 :
(仮称)名無し邸新築工事:2013/12/28(土) 09:29:04.38 ID:uzi2TNpR
値段は知ってたけど、うちの会社社長が副業でやってるだけなので工具や部材の管理は大ザルなんだ
俺の手元に残ってたら新品同様のを2万くらいで喜んで譲ってやったんだが(っというか大昔ヤフオクで出したら売れなかった)
で、>56が使えない理由としてはパナのはプローブが細く長いので調べたいケーブルに先端突っ込めば使えるけど、
グッドマンはプローブの先端が短く太いので盤の中からケーブルたぐり寄せ、場合によっては飲酒ロック切って
ばらさないとまともに調べられない
まぁ、使ったこと無いから解らんけど、多分キュービクルの中とかスペースあるならいいのかもしれんけど...
デンサンの安物と比べても特別制度がって気がしなくもなかったし、どうせ最終的にはブレーカー落として確認するし...
デモ機触ってみてどうだか>67の感想聞いてみたいな
実際に使った人の話が聞けてありがたい
先の製品紹介の動画を見る限りじゃ使えそうな感じなんだけどいかんせん価格がネックで
5万円くらいだったらダメ元で買ってみてもいいんだけどねぇ
俺の場合、現場が営業中の施設店舗とかもあるので無闇にブレーカーが切れないので苦労してます
レスどうもです
>76
そういうときはちょっとここで宣伝してくれればよかったのに
>>73 もともと電工でやってて、独立した時に付き合いあった防災屋から免許とれば仕事回せるよと言われたからとった。
ツテが少なかったから助かったよ。それに火報で入った現場で、当然電気屋もいるわけだから顔売って付き合い始めた所もあるし。
引き出しは多いに越したことはないからね
>>73 ちなみに自分では自火報は直接請けない。防災屋の下
書類と消防署の相手が面倒。やれば儲かるんだろうが、1度請けたら消防署に苛められてトラウマが…orz
81 :
(仮称)名無し邸新築工事:2013/12/28(土) 14:15:27.92 ID:ude2zfpZ
ショーケン時って
ババアの消防官来っと最悪な
あーだのこーだのってよ
あいつら同じ署でも人によって言うことが違うから困るよなー
消防官でたち悪いのがババァと30前後の中堅。型通りにしか対応しない。
あと消防法を前面に押し出すやつ。これは何をいってもダメ。「あぁそうですか。わかりました」としか言い返しようがない。
盤をバラして取付けるたびに思うけど
毎回、盤屋がワッシャーを1個つけ忘れてるのはわざと?
この前はメーカー既製品のもなかった。
何かをバラして部品が余るのは当然(´・ω・`)
リレーが一個余ったのは解せないがな
マルチインパクトを分解清掃したあとに何故か部品が余った。
それ以来クラッチが効かなくなったが、タイミングよく車上あらしにあったので買い換えるフンギリがついたw
>>84 蓋のところって1ヶ所付いてないもんだと思ってたわ
フタと本体を電気的に接続するためじゃないかしら
90 :
(仮称)名無し邸新築工事:2013/12/28(土) 21:41:09.37 ID:uzi2TNpR
>83
お客さんの所でたまたま消防の誤発報に立ち会ったことがあり(しかも2ヶ月の間に3回)
来たのが女の消防官 キリッとした美人だったけど流石に三度目は怒られてた
笑ったけど、内心Mの俺は少し羨ましかった(。-_-。)ポッ
電気的に接続するなら逆に歯付座金かますと思うが
最近の盤蓋は右上の1本だけ特殊仕様になってる事が多いよね(´・ω・`)
ぶら下がりでしょ?
一応、施工のこと考えてる気がする。
その一点を留めれば、蓋は落ちない。
これこれ@待ちなさい
仕事納めで社用車の洗車
車内も磨いて気分晴れ晴れ
帰りの自家用水垢だらけ
>>90 誤報で怒られる筋合いないんだけどねえ。お前らは火事を未然に防ぐのも仕事だろうと…
この前やった店舗なんか必ず誤報出るぜ。必ず誤報が出ますよっていってるのに消防署の強い指導で喫煙所に煙感知器つけさせられたからなw
近頃は物騒だから電材を盗まれないように倉庫にタキゲンキー200で施錠した。もう安心( ´∀`)
まあ、アメリカの核発射コードが実は「0000」でしたという
裏をかいた戦術だなwww。
正直キュービクルの鍵も200番というのを知ったときは
「ホントにこれで良いのか?」と思った物だが、
そもそも「その筋」の人でなければ200番キーなんて知らないから
「電気屋以外開けるな」の意味は達しているのだろう。
>>95 煙探知機なんだから誤報じゃないだろうに。
100 :
(仮称)名無し邸新築工事:2013/12/29(日) 04:08:48.21 ID:EpMP0QRv
日本であれば色んな場所のボックスが200番で開く。
ドラクエの金の鍵
お客の前でキュービクル開けると鍵が共通なのに驚かれるよな
一回取り替えたいって言われたことあるわ、やんなかったけど
>>99 「非火災報」は原因がなんであれ「誤報」なんだよね。それで近所から非常ベルが鳴ってると通報があると消防署はこざるをえなくて、その原因が誤発報で何回もあると消防署から怒られることがある。
煙感知器を喫煙所につけたら誤発報するのは目に見えてるからね。普通はつけないんだけど、「無窓階だから煙にしろ」の一点張り。ああそうかいとしか言いようがない
キュービクルで使うサスマタみたいな形したレバーハンドルキーなら、普通の泥棒なら開けられないが電気屋なら容易に開けられるなw
105 :
(仮称)名無し邸新築工事:2013/12/29(日) 08:12:11.75 ID:EoPrY7Vs
セキュリティ的には問題だけど鍵共通にしとかんと
絶対何かの際鍵がないと大騒ぎになるんだろうな
>103
喫煙所を禁煙にせざるを得ないレベル
たまにキュービクルが500番だと
ハマる
●契約してれば必ず書き込める訳じゃないんだな・・・
来年からは辞めよう(´・ω・`)
ここは書き込めたけど。
P2使いなよ
年間500円で規制なし
高圧が9000番ってのがあったな。工場の操作盤が400番で誰も持ってなくてメーカーに注文して対応したけど
後からアイチの高所作業車の工具箱が400番だった
国から助成金が出るBEMSやってるやついる?
あれの仕組みおせーて!
>>111 仕組みもなんも
太陽光売電絡めた監視システムでしょ?
BEMSだからってわけでなくて
太陽光だから助成金でるんじゃないの?
HEMSならやった事ある。
儲からないが。
>>112 太陽光だけじゃないでしょ
ビル電力管理システムなんだから。
エネルギー削減できるから、国から助成金がでるんでしょ
>>114 詳しく教えてよ。
おれも浅くしか知らないからさ。
なんだ、まだかい?
否定はするが説明はできんのか
しつけえ
オレも詳しいことがわかんねーから聞いてんじゃんよバーカ
wiki見たら、補助金自体が東日本震災復興予算からパクったもんだから
事業打ち切りって書いてあるが
合ってるかどうかはわからんが
>>114はそのくらいのネタは出せよ
電気屋もぴんきりあるからなあ
どかた作業がメインの鉄道関係の電気屋も居るし
手伝いに行って驚いたぜ
草刈りとか電線入れる側溝の穴掘りとか
炎天下の作業で半端なく辛かったわ
エネルギー削減できるから補助出るって
ナオト・インティライミじゃねーんだから
ちゃんと説明しろよ
なら俺がオナ禁してたらハアハア分Co2削減ってことで
補助金出るのかよ
>>123 笑ってもらって光栄ですよ。
笑ってもらうために書いたからね。
君が「笑われて」ないことを祈るよ。
これこれ@待ちなさい
休みに入った途端、
何で知ってるの?な人から応援要請
宝くじが当たると親戚が増える
これこれ@待ちなさい
充電ドリドラ分解掃除で
正逆がひっくり返る
分解掃除が終わり苦労して組み立てたのだが正逆がひっくり返っていて
思わず出た声もひっくり返ってた
困るか?それ。
これこれ@待ちなされ
寸法を間違えて切った材料をこっそり捨てる(´・ω・`)
はいはい@待ちますよ
何かに使えると思い
捨ててあった材料をこっそり拾ってきたはいいが結局使えずゴミ屋敷
店舗とか事務所の原状復帰に入るとけっこう使えそうなものが残されているが、もって帰っても意外と使いようがなかったりするw
一番重宝したのはサラ金が使ってた封筒かな。中身が見えないように二重だから、請求書だすのにちょうど良かったw
昔、モデルハウスに展示してあった豪華なソファーをいただいた
だが我が家には置き場が無く人に譲った
あのソファーでくつろぎたかった…
多く発注しすぎたダウンライトを持って帰って家に付けた話はよく聞くな
>>134 2年前に誤発注したライテックの非常灯(防水形HF32W2灯用)
受注品なので返品も出来ず在庫してるわ
お宅の浴室に合いそうだから引き取ってくれんかな?
防水防爆なら欲しいかも。
玄関に似合いそう。
じゃ・・・じゃあ僕は多く発注しすぎて余った漏水帯と検知器を
家の洗濯機の周りに這わせてつけてみようかな・・・?
避難口誘導灯とか家に付けたい
電気屋でもキツい作業もしてるとこあるだろ?
鉄塔を登って命綱だけで宙吊りとか
電線も太いの何十mも引っ張ると重たいぞ
その電線入れる隙間も入ればいいが
入らないと苦労するし
何故かそんな話題は出んね
>>140 ここは圧倒的に内線屋が多いんじゃないかな
転職するなら内線屋よりサーカス団とかの方が向いてそうだな
こりゃこりゃ@待ちなさい
仕事納めで社用車の方付け
助手席シートの下からなぜかエロ本
>>144 なぜかってw
それは電工の常備品だろ!
ってか、オリジナルのおじさんに気使って少しだけ文句変えてるヤツらに笑えるw
何だ、BL同人誌の事か
これこれ@待ちなさい
親戚が集まるとこに行くと
休みを潰してタダでやる仕事ばかり請け負うハメになる
みなさん
今年もいろいろ大変お疲れ様でした
来年も
なんだかんだで電気屋でしょうから
なるべく楽しんでいきましょう
よいお年を
こにゃこにゃ@待ちなさい
タダ仕事は酒の席のあとに行われるから
後で考えるとぞっとする
これこれ軍団乙
150 :
【大吉】 :2014/01/01(水) 05:20:55.91 ID:???
あけおめ
151 :
【中吉】 【758円】 :2014/01/01(水) 07:35:20.16 ID:RHFgLdDS
ことよろ
あけおめ
153 :
(仮称)名無し邸新築工事:2014/01/01(水) 09:52:44.45 ID:+Clf0GON
ことよろ
今年のポチ袋はとくしゅう会裏金って送るわ。これなら受け取れまい
>>148 タダ酒飲ませてやってるんだから一生懸命働き!
156 :
(仮称)名無し邸新築工事:2014/01/01(水) 14:32:39.24 ID:I4nwhc9c
「ピチピチギャルを3日間でゲット」でYahooやGoogleで検索してみて下さい!
最上位に検索結果が出現するほどの信頼があります。
若くて可愛い女の子と知り合って、とろけるようなエッチをしましょう。
>>156 ググるのメンドイからURL貼ってくれよな!
空調自動制御の電気計装ってなにやるの?
パッケージエアコンから集中リモコンまでの配線して、リモコンつけるだけ?
冷媒管とかもやるの?
正月早々落雷で電話対応めんどくせー。
>>159 冷媒管はやらない
自動制御とか計装とか言う名前がつくレベルの工事だと集中リモコン配線の他に
温度センサとか湿度センサとかから配線引っ張ってきて端子盤につなげる工事や
ケーブルラックまでの配管(ラック自体は電気工事でやる場合が多い)
>>162 端子盤の二次側のみ?
その一次側はやらんの?
正確には自動制御盤だが、列盤の1面丸ごと端子台がずらっと並んでいたりするのでそれを端子盤といってるだけ
これこれ@待ちなさい
ウルトラマンDASHの
フリークライマーのコーナーで
様々な電気設備に全体重をかける彼女を見て
今年は見えないとこも手を抜かないぞと心に誓う
あけましておめでとうございます
今年もくだらないことを書きます
よろしくお願いします
166 :
(仮称)名無し邸新築工事:2014/01/01(水) 20:45:45.58 ID:msAFy+aT
職人とよく言われるけど単なる作業員なんだよなw
俺の職場にはアンペアだす計算できない人いるしw
縦×横÷2だったっけ?
おいおい、
z=1/(1/X+1/Y)^2
アンペアの問題は出ない。抵抗知ってれば湯遊
171 :
(仮称)名無し邸新築工事:2014/01/02(木) 08:08:28.69 ID:fAIHdbkk
>169
電工試験なんて四択だからサイコロでOK
っというか指定の工業高校出れば筆記は大抵免除
俺の上司や先輩なんて電工の試験受かってないんだ
というか、合格してんのは俺だけ。
なのに現場ではドヤ顔で分電盤や制御盤に繋いだりしてるんだよな
ウチの社長もそうだよ
なのに偉そうに親方ぶってあーだこーだ口出ししてきやがる
マジ親方ぶってるやつとかムカつくわ
そんな程度のところしか働き口ないの?
一時しのぎでいるだけ
今の現場終わったらやめるわ
あんなクソ社長の所でなんか働けんわ
ちな一種持ってると引く手数多なんだなww
>>174 あんたがなんにも分かってないからほっとくと何をされるか分からん。
口を出さないわけにいかない。ほかの電工はちゃんと分かってやってるから
何も言わないよ。
電工世界では役立たずほど口数が多い。あんたのことだ。
>>177 なんにも見てもいねーくせに偉そうなこといってんじゃねーよ?
明らかに無駄なことや効率悪い方法でやれって言ってんだぜ?
あとはくだらないことまで指摘してくるんだぜ?
前のいた会社のやり方じゃダメだ、俺のやり方以外認めないみたいなバカなんだぜ?墨出しの書き方まで指摘してくるんだぜ?
推測でしかモノ言わないヤツは口出さないでくれないか?
うちの新入社員(10歳ほど年上)は前いた会社の方法を俺たちに押しつける
「お前なんも知らねーのかよ!」なんて言いながら。
現場で喧嘩しながら仕事すんのは事故の元なんで我慢するけど、
腹の中じゃ「前いた会社で通用しなかったからお前はここにいるんじゃねーのか?」って思っている。
目くそ鼻くそ
向こうもお前の事を使えねぇヤツだと思ってるさ
>>180 オレはいろんな所のやり方や、火報や通信、計装とか電気以外のことも学ぶためにいろんな所を転々としてるからよ
>>181 まあ、社長のやり方で明らかに効率悪いと思うやりかたはやらないから、厄介がられてはいるだろうな
明らかにオレだけ扱いが違うし
>>179 そいつは横暴な性格だから前の会社で嫌われてたんじゃないかしら
そんで孤立して辞めたとか
やっぱぬるま湯職場では身に着かない根性ってあるよ
建築でも辛い仕事なかたわくバラシとかそういった職場で
揉まれたら人間として丸くなる思う
電気作業でも鉄道の電気屋は本当辛かったわ
あの電線入れる側溝は重たいし
炎天下にその側溝入れる草刈り穴堀もえらかった
仕事がキツイのは許せるが人間関係がきついのは耐えられんわ
>>183 そうかもしれないけど、うちの上司も自分のやり方を押しつける感じなんだよ
それに対してつっぱているだけなのかも知れないし。
ただ、どうでもいいけどさ
「お前ら、電気工事やるなら受験しろよ。」って言いたいな
資格取るとあれこれ偉そうになるから、だまってドカタ仕事してくれる人材が
一番ありがたいw
本物のドカタは役に立たないしな。
>>184 型枠解体の連中とか人間として丸い奴なんてほとんどいないと思うが
無資格で電気工事なんてネタだろ?
うちの社内じゃ1種電工まで持ってないと職人として認められないぞ
2種電工ならおっさんでも見習い扱いだし
諸口では必要だが大口では必要ない
一種電工は実務経験要るからな
しかも普通の一般住宅の電工なら滅多に一種まで要らんのと違う?
一種持ってるのに、契約電力とかわからないから申請できないって言われて無資格です
一般住宅専門の電工なんているのかよ?
仕事がそれに偏ってるだけであって自家用だってたまにはあるだろ
実務経験だけは仕方無いじゃん?
五年とか半端なくなげーよ
しかも会社辞めたら前の会社に経験認めてとか言いにくいだろ?
実務経験なら三年で充分だろに
危ないことをやる奴は何年経験あってもやるし
性格だと思うけどね
おかげでまだたっぷり二年近く足りんわ
うん そうだね兄ちゃん
いや違うわ 間違えた
みんなの会社って実務経験インチキはしないの?
どうやってやるん?
どうあがいても認定電気従事者か2種持ってないと
コード持って行くだけの見習いでは実務と認められないと思うが
ごめん
おれ一種講習で貰ったわw
主任技術者の下で5年やってたってことにすれば二種も認定もなしで一種の試験合格のみで取れるよ
その主任技術者ってのが電験持ちの工場とかで高圧扱う現場限定だろ?
そんなレアな現場じゃ残念ながら無いし知り合いも居ない
大手の会社や鉄道関係も個人の資格取得なんか関心無いし
割と協力的じゃ無さそうだけどね
主任技術者とか軽く言うけどそんな状況結構レアなんじゃないの?
大手だとセコカン必携だろ
そりゃ大手でも三次や四次で大きいドラムのコード引っ張ったり
そんなのだよ
大手の会社に居る奴がみんながみんなその大手の社員なわけ無いし
逆に大手の社員ならそんな資格に必死にならんだろ?
電験持ちとか普通に代わりがいるんだから
>>203 あんた大手じゃないだろ
社員には割りと協力的だよ
下請には冷たいけど
昨年度に2種と1種に合格したんだけど、5年は長いよ
会社が持つかどうか心配だよ
本当に五年は長いよ
そんなの忘れてた期間が過ぎ去ってもまだ足りないし
高校中学三年でも長いくらいなのにな
法律変わって2年位にならんかねえ
計装士の過去問みたけど、もう電気どころじゃないなアレ…
そうだね たとえば、社会奉仕的工事に参加すると、短縮されるとか
一種は更新料とかかかるしいらなくね?
日当UPするなら取るけど(´・ω・`)
213 :
(仮称)名無し邸新築工事:2014/01/02(木) 21:23:53.97 ID:fAIHdbkk
>172
4面ダイスってのが世の中にはある
更新料は知らなかった。払わなかったら取り消しなのか、資格の一時停止なのか。
ここまで
頭でっかち経験なしのオナニー小僧ばかり
今高3なんだけど卒業したらやろうと思ってるんだけど
やめたほうがいいんか
仕事場も未だに決まらんし
工高3年生だろ、他に選択肢は無いよ。
普通科なら大学池
>>219 事情があって卒業したらすぐ働かなきゃいかんのです
電工は儲からないからやめとけ
てか、建設業自体儲からないからやめとけ
他探した方がいいよ
>>221 自分で家の電気いじれるのとほかと比べて早く独立できるのが魅力的で
やりたかったんですけどやっぱやめたほうがいいんですね
>>222 自分の家の電気なんかいじったところでコンセント増設とか照明増設位じゃん
独立なんかしても儲からないどころか、仕事探すのも大変だぞ。
見習い時代はひたすら雑用と清掃、運悪くクソな親方の下についたら全然仕事教えてもらえないで半永久的に親方の手元と、修行時代も大変でつまらんし、辛いぞ。
独立したらしたで、最悪借金まみれで一家離散、ホームレス、そして自殺…なんてのも考えられるぞ
>>223 なるほど・・・
親が若い時にトラックで独立したので自分も独立して親父より稼ぎたいとか
漠然と思ってたんだけど考えなおしたほうがいいですかね
225 :
(仮称)名無し邸新築工事:2014/01/03(金) 01:55:31.17 ID:rV2Yd/mg
>>224 本気ならこんなとこで聞くな
と一言だけマジな忠告
>>224 ボーナスの出るところなら行ってもいいよ。あー、でも年収低いよ。
若いんだからもうちょっと高望みしなさい。
でも電工資格は取れるなら取って邪魔にはならないし、ひょんなところで
役立つかもね。
俺は会社務めの時より独立した後の方が儲かってるが・・・
ま、運もあるわな
>>225 身近に聞ける人が居なかったんです
忠告ありがとうございます
>>226 諸事情ではやく就職先をみつけなくちゃいけなくていそいでるんですよね
そうですよね、がんばって取ります
>>230 電工も底辺職だから早く見切りつけて転職おすすめ。転職は29歳までに。
まー、がんばって。おやすみー。
>>231 そうですか・・・
ありがとうございました
おやすみなさい!
ネガティブキャンペーンで新規参入減らして既得権益を守るとかお前ら策士だな
俺自身も転職組だけど休みが少ない以外はほぼ満足してるけどな。
給料だってそこそこ良いし
どこに既得権があるんだよ
既得権益 !
新規受注は、ナワバリ、業界ルール違反だと、怒られる事あるよね。
別に、法律に違反していないのにね
大人しくしていれば、収入増加は無い
結果 若い人は、分からないから来ないという事に、なる
若い人がすぐ辞める本当の理由は
電 工 う ざ い
だからだよwww
よその職に比べたらおまいらのうざさは突出
>>236 それだけじゃないね
全然儲からん上に、社保とかないまともじゃない会社多いからね
隣の芝生は青く見えるらしいな
どこ行ってもダメなヤツはダメだよ
しがみつく必要はない
さっさと独立するか他業種にでも転職したらどうだ?
もう現場の仕事嫌で転職考えてて発注側に近い上を目指したらビルマネとかだった。
発注側だから電工じゃなくて必要資格が施工管理とかエネ管とか電検なんだけど、
えーと・・・とりあえずあけましておめでとうございます
発注するのは資格不要
資格がなかったら面接さえ受けられない。
持つもの持ってんならレスも返せるが
何かなー。。
理想は高いが必要な物持ってない輩ばかりな悪寒がする
とりあえずがんばれや
まわりがいくら応援したって資格取るのはテメーなんだからさ
>>236 若い人が辞めやすい?のは、どこの業界でも同じじゃない?
給料貰って、仕事教えてもらってんのに、
挨拶できない、礼儀は知らない、先輩に文句タレるどころか逆恨みで陰湿な仕返しとか。
最近の人は特にすごいんだよね。
時代が違うとか、教え方が悪いとか、
目先の事ばかり気になるだろうけど。
まわりの人は、色んな意味で1人で食って行けるようにしてるだけなんだよね。
技術だけ教えてるんじゃないんだけどね。。
それあるな。
難しい仕事も普通はどうやったらできるか考えるのに、
そいつは出来ない理由を必死に考えて言い訳ばかりする。
小学生でも分かるように丁寧に教えても覚えようとしない。
こういう考えの人は治らないから早めに辞めてもらった方が良い。
ここにいる人達は、みんな会社員なの?
独立してる人って少ないの?
>>243-244 教える側にも非があるのは認めねーのかい?それとも気づかねーのかwwww
>>243-244 コイツらは老害電工に多い自分目線でしかもの見れない、考えられないバカだってのはわかった
「最近の若いもんは・・・」と、言うようになったらじじいの仲間入り
仲間だからなんだ?
友達になってください。
>>246ー247
なんでも教えて貰えるなんて思わないでください。
だって教える人もその程度の人なんですから。
>>215 じゃぁおまいは、その頭でっかち小僧()以下って事だな
>>245 いや、オレも含めて結構いるよ。
去年は結構良かった。
今年も頑張ろう。
新入は黙って親方のワザを盗め!
何も教えないから。
30年前仕事始めた時に言われたよ。
無茶苦茶だったけどいつの間にか
一人前にしてもらったよ。
もういないけど、親方
257 :
(仮称)名無し邸新築工事:2014/01/04(土) 17:38:11.18 ID:uWf0B/3c
電工の暗黒面に、、、、
壁に塗りこんだのか!ひどいことをする
え、暗渠に、、、、
親方を何度も暗渠に閉じ込めようとしたけど、どこからか脱出してくるんだよな。
テレビから出てきたんだろ
俺の親方も3年前に天に召された
反抗したりズル休みしてた俺にプラント工事の技術を教えてくれたよ
今考えると、親方の腕は確かに凄かった
まじでか
有楽町のパチンコ屋のショートの奴か?
264 :
(仮称)名無し邸新築工事:2014/01/04(土) 21:06:25.88 ID:lw90dUxr
昔の職人の親方って弟子が一人前になって、親方も一人前と認められるからなあ
なんでも雇う今の業界では無理なんだろうな
今の子は一から手取り足取り教えないと
覚えられない。
自分で考えることができないんだな。
>>265 手取り足取り教えても覚えれないくせに文句ばかり言うんだよ。
だいたい手取り足取り教えてる暇なんてないんだよ。
>>265 それが欧米では当たり前
雇用契約に無いものは自ら率先してするべきではない
日本はガラパゴス的に労働に対する美学を進化させてきた
お前は間違いに気づけよ、おっさん
口先だけでたいして仕事出来ないのが
大杉。
意見は自分で自分の給料分稼げるようになってからだぞ。
269 :
(仮称)名無し邸新築工事:2014/01/04(土) 21:59:10.80 ID:lw90dUxr
まあ欧米では技能職なのに手とり足取りは教える必要がある人は直ぐに首なんだけどね
アメリカ大工も師弟関係の制度はある
自分が技術者と思う人に教える必要はない、電気理論も工事知識も知ってて当然
知識や技能を金に変えるんだから
他人が無償で何かしてくれるのを期待するのはゆとり特有だよ、義務教育じゃないから退場する自由はある
「別に、辞めてもらっても構いませんよ。」
>>269 アメリカは知らないが欧州諸国では技術継承はすでにマニュアル化、文書化で対応している
精神論で乗り切るなんてグローバル化した現代では不可能
島国根性は捨てろよおっさん
マニュアル読んで電気屋ができるんだって
さすが
ゆとりのあまちゃん!
鉄筋屋、型枠大工の対処法も
マニュアルにあるの?
>>271 いいからオメーだけ欧州行けよ
日本の話してんだよカス
電気屋にそんな職人芸みたいな技あるか?
>>273 バブル時代にはあったけど
今はないと思う
「電気屋さん」って呼ばれてるなら大丈夫
277 :
(仮称)名無し邸新築工事:2014/01/04(土) 22:23:19.86 ID:lw90dUxr
>>271 君は救い用のない馬鹿だね
ドイツのマイスターの事か?
あれも下働きから始めるし、何年かは他所に修行に出るプログラムがある
フレンチのコックも皿洗いからだよ
まあ日本ほど優しい国は無いね
電工レベルじゃ参考書も豊富だし簡単に独立できる
辞める自由はあるから死ぬまで自分探しでもしろよ
278 :
(仮称)名無し邸新築工事:2014/01/04(土) 22:25:57.90 ID:lw90dUxr
>>275 プリカの逃げ無しで一発仕上げは職人芸じゃね
俺は5発は必要で、たまに内緒でパイプ捨てるけど
面白いほどよく釣れる
>278
それたぶん測ってなんぼのとこから曲げ始めればでマニュアル化出来る
ゆとりとは仕事出来ないわwwww
>>275 厚鋼で既製ノーマルやカップ全く使わないで三直角
>>279 敗北宣言いただきました
気を付けて欧州へどうぞw
3直角で通線しようとするのはゆとり
285 :
(仮称)名無し邸新築工事:2014/01/04(土) 22:33:40.33 ID:lw90dUxr
出来る工事会社は自社看板の文字をネオン管風にE管を曲げて作るらしい
今思いついた
欧州って
日本と同じくらい職人気質なイメージあるけどなあ
システムはしっかりしてるんだろうが
日本でやってけない
>>271がついていけるかどうかは別問題だろ…
ドイツでアメリカンドリーム掴む気なんだろうか
世界の空気読めなかったバックパッカーみたいな変な動画で世界中に日本の恥撒き散らさないでくれよな
フランスかアメリカか日本料理店の開店前工事が映ってて
配線が日本人と同じ仕事してたから
外国人も日本と変わらないやりかたでやるんだな〜とか
思ってたらわざわざ日本から職人呼び寄せてた
ドイツ人の顔のデカさは反則だろ
まさに馬並
>>284 何の電線か知らないけれど、3直はいけるよ。
自分の配管なら4直はおろか10直までオッケーだ。
自分でやってる人達に質問なんだけど、一人親方として、ゼネコンとか常用でやってるの?それとも自分で建築から仕事もらってるの?
元請けの代理人会社から仕事請けてる
頑張れば頑張るほど儲かるからやりがいあるよ?
なるほど、請けてるということは、材工でってことですかね?
屁理屈ばかり言ってるヤツって見苦しいね
郷に入っては郷に従え
既成のやり方が気に入らないなら早く一端になって自分の思う様に変えて行けば良い事だろ
能力の無いヤツって愚痴ばかりだよな
>>271 いくらマニュアルがあっても仕事出来ない人は出来ないよ。
職人の世界って、みんなそうなのだろうけれども、
とは言え昔やってたTV企画の「ラーメン塾」は
単なるパワハラとかイジメにしか見えない。
図面見て「ボックス事前加工しておけよ・・・」と
言われて黙々と仕込んでいた修行時代もあった物だ・・・。
そうやって段取りの重要性を理解するんだよな。
段取りヤダー
新人でもセンスがいいってか物覚え早い奴もいるよ。
危なっかしい奴にはあんま難しい事やらせたくないしね(´・ω・)
向上心のある奴は要領が良いね。
配管曲げるのもきれいに盤はさむのもスイッチ結線も
電工なら誰でもできる。
ちゃんと掃除できる奴が一番
俺の配管なら何直角でも通線OKとか
ケーブルに読解困難な自分しかわからない記号、文字を書いといて
わからないからあそこのジョイントやっといてって頼むと
複雑なジョイントだから俺しか分からないだろ?のドヤ顔。
そんな勘違いな奴って大抵掃除しないし
片付けとかも若いのにやらしてるね
どうでもいいけど、ミライの休みが長すぎる
来週は材料入らねぇ死ね
ならミライに合わせて休めよ
だいたいこの業界は休みが少なすぎるんだよぉ市ね
その昔のちょっとでかい現場は月一位で安全大会があって焼き肉
食って騒いでたんだけど最近は工期工期で全然そんなこともなくなったな。
そのせいか、他業種との連携が上手くいかないようになった気がする。
コミュニケーションは大事。
当現場は
工期第一
安全二の次
で作業しています。
深夜まで騒音を出しておりますが、周辺を歩かれる時は特に頭上に注意してください。
>>304 帰りの飲酒運転のこと考えて
もうほとんどやらなくなったんじゃない?
全然見なくなったね
タオルやら軍手やら配って終わりとかね
麻雀大会もなくなったね。
ミライは13日まで休みなんだな
ところで2月10日のオセロ休暇って何だよ
>>306 昔の思い出。
1日の仕事終わりに打ち合わせと称して、現場事務所で大工さんたちと茶碗で冷や酒。
まだ若くて現場も不慣れだったけど、その分良くも悪くも可愛がってもらって、いろいろと教えてもらった。
と言っても、アッーな事はなかったぞ。
飛び石休日の真ん中を休みにすることじゃね?
>>309 あったあったw
現場事務所は酒飲むトコだって勘違いしてた
でも楽しかったなあ
躯体業者は昼飯ん時に必ず飲んでたしね
その酒は電気屋と設備屋が準備するっていうorz
悪しきワタリの習慣があったころだけどね
昔ってなんで電気屋とか設備屋ってボード屋とか鉄筋屋とかに逆らえなかったん?
ボード貼られたらみんなブチ壊してやればいいじゃん?
ボックスブチ壊されたら、ベンダーでボコボコにしてやればいいじゃん?
フヌケだったの?
10年ぐらい前だったかな。
土曜日に現場の作業員さんたちがコンパニオン呼んでどんちゃん騒ぎ
してた傍らで、仕事してた。
>>312 今でも電気屋の地位はそんなに高くないと思うけどねぇ。
「偉そうに言いやがって、てめえら全員俺の引いた仮設電源がなければ仕事できないくせに」なんて思いながら仕事してる。
>>312 後々の事考えてる奴をフヌケって言うのは
やめときなさいな
あなたが書いた事を実行したらどうなるか、わかんない?
型枠に穴開ける・型枠剥がす→電気屋シネ
型枠に余計な開口増やす→設備屋シネ
鉄筋補強入れずに曲げる・切る→電気屋シネ
鉄筋補強必要な穴作りやがってメンドクセ→設備屋シネ
ボード剥がす・線出しして邪魔・開口補強?お前らやれよ→電気屋シネ
壁や天井からパイプとか貼りづれーんだよ→設備屋シネ
ざっくり、こんな時代だったのよ
笑うほどメチャクチャやられるんだよw
んで、「あなたがたの仕事を邪魔してスンマセン」的な意味でワタリってのを渡すと、とりあえず落ち着いたんだよね
ワタリって
自分達でも抑えが効かない職人に対して
スムーズに仕事進めましょうっていう「建築会社からの押し付けの習慣」なのよね
電気屋シネ
なんて関係ねーよ?
結局クソ建築がわりーんじゃねーか?
全員ぶっ殺せよ監督もろとも皆殺しだよカス建築
もう現場潰したれや
ここ最近のゼネコンは9,10年前と比べると格差なくなって平和だ
ただ残念なことに年々工期が短くなってきてるのと、PSが狭くなってきてる
誰が悪いのか
そうすべて南朝鮮とシナが悪いのだ全て焼き殺せ
いや、すべては客が悪い
あいつらが金出さないせいで、我々の給料が安いのだ。
あいつらがあーでもない、こーでもないってウジウジしててなかなか決めてくれないから、工程が狂うのだ。
客は全員惨殺だ。
水道屋(設備屋)も立場は似たような物でな・・・。
しかもPS(プレステじゃネーゾ)の取り合いとかで協力も必要で・・・。
と、いうわけで共同戦線張って鉄筋&型枠と戦った物だ。
「スリーブ入れ忘れた・・ノワーン (>_<) 」なんて時に
足場鉄管ブッ指して持ち上げてやったあの同期の水道青年
元気してるかなぁ・・・。
DQNでもできる仕事と、最低限度の勉強をした上で資格がなければできない仕事の違いだな。
322 :
昔の水道青年:2014/01/05(日) 23:58:23.42 ID:IWNakjV3
とっくに鉄筋屋に転職してるっぺや
オヒョー
323 :
(仮称)名無し邸新築工事:2014/01/06(月) 00:12:39.81 ID:mMVCnKFG
とっくに担々麺に落ちてスープになってるよ
図面を見ない頭堅いおっさん職人が相棒だったら困るぞ
その皺寄せを全部俺が手直ししないといけない
何であんなに図面に白と書いてるのに黒と言い張るんだろな
まじで驚くほど無能な一種電工持ちっておっさんには居るから困る
見ないじゃなく読めない。
しないじゃなく出来ない、が正解。
>>320 設備屋とは当然仲良くやってるけど
あいつら毎回2、3ヶ所はPSのスリーブの墨だし間違いやがる。
当然ハツルかコア抜くんだけどその時絶対ウチの配管やられる。
今2階なんだけどすでに2ヶ所だよ
正月休みがまだあけないぜ…orz
329 :
(仮称)名無し邸新築工事:2014/01/06(月) 12:49:29.58 ID:ihvzRUAe
盆と正月、ゴールデンウィークが連続してるP.H.ワーカーだが
呼んだか?
>>324 設計屋が書いて寄越す図面もたいがいだけどな。
新築なのに露出のマークで線が引いてあるから、「露出でいいんですか?」と聞いてやったわw
無能な設計屋だと困るよな
電気知識無しで設計してるのバレバレだよ
332 :
(仮称)名無し邸新築工事:2014/01/06(月) 19:30:15.12 ID:xZ4WUlIq
相談させてください
個人事業主です
リフォームなどを主とする、建築会社の仕事をしていましたが、
支払い等、ルーズな所があり、一昨年から、そこの仕事はお断りしています。
みなさんは、付き合うべき無い建築会社をどうやってお断りしてますか?
電気工事の瑕疵責任期間はどれぐらいなのでしょうか?
見積書は提出していましたが、工事契約書、保証書などはありません。
よろしく御願い致します。
>>332 そのリフォーム屋がどの程度の会社かにもよるけど、町場の小さいとこなら縁が切れた電気屋に保証しろなんて言わないよ。
いま現在使ってる電気屋にいかせるでしょ。後者の立場でどれくらい直しに行ったか…w
電気工事は1年
これこれ@待ちなさい
仕事始めの朝礼
「みなさ〜ん!!あけましておヴォッ!!!」
建築の所長が200人の前で公開リバース
(実話)
電気屋として高圧いじれないのって、やっぱだめなの?
高圧なんぞ いじらないに越したことはない
「触らぬ神に祟りなし」とはよく言った物だ。高圧なんて責任が重すぎる。
やはり「餅は餅屋」で専門に任せたほうが安心。
340 :
(仮称)名無し邸新築工事:2014/01/07(火) 14:34:06.69 ID:pN0AmoqU
UGS無しで
波及事故でも
やらかしたら
数千萬はいくんじゃね
さわんねーほーが
おりこーさん
たまにリフォームやとんでも御殿の番組を見るけど、電気屋に焦点が当たる番組はないね
御愁傷様としか言えないような設計の家もあるのに…
リフォーム番組の家なんてアホみたいな構造ばっか
しかも激安ときたら、まともな電気屋は請けないわな
高圧は端末処理だけできれば上出来
設計屋の個性が発揮された家なんて、設備的にはあとからどうにもならないような発展性のない家ばっかだよ。
345 :
(仮称)名無し邸新築工事:2014/01/07(火) 20:37:16.87 ID:yo5cycLW
確かに、電気屋的な視点で見たら、この家から後日機器の取り付け(エアコン、太陽光、エコキュー等)とか頼まれたら、絶対断るだろうなって思う。
間違いなく通線は出来んし、露出は嫌がるやろうし…。
まぁ逆に設備重視で家のなか中ケーブルラック、配管だらけの家があったら、それはそれで見てみたいがw
347 :
(仮称)名無し邸新築工事:2014/01/07(火) 21:44:00.94 ID:P+TO582z
電気屋の見せ場って少ないからなぁ
金かけて綺麗ないい工事してもあんま施主は気づかないし
それよか古ぼけたクロス貼り替えた方が感激される
ケールラック+配管だらけなら金持ちのオーディオマニアの家でやったことあるわ
さすがに高圧受電まではいかなかったがメーターからシールド付きのCV通した
ケールラック
ネグロスの新商品ですか?
351 :
(仮称)名無し邸新築工事:2014/01/08(水) 01:25:13.03 ID:cMCCuEbw
クロス屋や左官屋は、どれだけきれいに見せるかだが、電気屋はどれだけ隠すかだからな。
>>346 居酒屋で昭和演出のためにリアル碍子引きの所を見たことがある。
それもイミテーションじゃなくて実際に照明の電気を送っていた。
まじまじと見ちまったよ。
>>352 面白そうだから1回路分だけならやっても良いかなw
>>351 そして明かりがついて壁のデコボコがよく見えるようになって
やり直しているクロス屋とか左官屋
碍子なんか高校の実習でしかやった事ないな。
リフォームで碍子引きが現役だった事ならある。
二階の床板を剥いで根太補強するのに碍子が邪魔だから外してって言われて切ったら生きてたらしく下の1回路が死亡。
どっちも赤線だから結線わからず、とりあえずパラったら一ヶ所調光があって調光も死亡。
さすがに生きてるとは思わなかったんでびっくりしたわw
これこれ@待ちなさい
バス停下のCABルートへ
我先に向かう朝7時
CABルートってなんやねん
大阪じゃ見かけないな。
>>348 349
俺はオーディオマニア憧れの
夢のマイトランスをやったことあるわ
アルミテープが三万するだとか
そんなガセネタをあいつらどこから仕入れるんだろな
アマゾンで調べたら千円もしないじゃないか
タバコの煙を鼻から出しながら
貫禄だす親父が話すから少し信じたわ
しーしーボックスな
シーシーシー♪うわさのシーシーボックス♪しーたからのぉぞいてー♪
これこれ@待ちなさい
電材屋のお姉ちゃん達と合コンな新年会
若者は懇談
おっさんは商談
ワレメちゃんがしーしーボックスを狙っているようです
電材屋のお姉ちゃんは地雷だぞ
普通なお姉ちゃんは電材屋には就職しない
ブスか肉便器かという二択
確かに志望動機は気になるな。
容姿は意外と悪くないかもよ。
あ、俺のストライクゾーン広かったんだ…
ストライクゾーンは広いほうがいいよ
打つか打たないかは別としてもね
今夜もコンビニ飯か…orz
電線の質問はここで良いですか?
自宅に引き込まれてる電線が隣家の敷地の上を通っています
現在隣家に住んでる人はいませんしこちらも古い家だからと住み始めは気にしてなかったのですが、改めて考えると
電線の高さもかなり低いし木にかかってるので万一のトラブル等を避けたいなと感じております
なので電線を迂回してもらいたくなり一度東電に電話してみたところ、隣家の所有者に連絡して木を切る許可を取るとか
電線を補強したりとか少し上に吊るとかいう話しか出てきませんでした
電線の高さ自体は法的に問題ないとのことですが二階より低く感じるくらいだし上記の対処法では嫌なのが正直なところです
少し調べてみたところ隣家等の敷地を通らずに済む迂回の工事は電力会社負担で行ってくれるようなことを散見したので
明日改めてお願いする予定ですが、こういった要望は内容も頼む相手も間違っていないのでしょうか?
ポールとか立てると十万単位で費用がかかるようなので避けたいと考えおりますが…
東電の人が見に来てから電話をくれる筈だったのにこちらが再度連絡するまで放置されたこともあり
向こうはやりたくないのかなと予想し非常に憂鬱になっておりまする
長々と失礼しましたが何かしらのご教示いただければ幸いです
>>371 『あなたの所有する建物の電線のはしっこ』と
『東電の所有する電柱から延びる電線のはしっこ』
をつなげる場所が必ずあります
ここを『引込点』といいます
引込点から電柱側は東電の管理する範囲なので
いくらあなたが何を言おうと東電の判断になります
あなたがポールをたてる費用を惜しむのと同じで
東電も商売ですから余分な費用はかけたくないでしょう
迂回するような工事をするのは
隣の家の所有者が『うちの家の上を他人のために使うのは許さない』といった場合などです
どうしてもあなたがのぞむことを叶えるなら
引込点を変える工事をして(あなたの負担です)
引込点に電柱から電線を引くときに隣家を通れないようにする
これの一例がポールです
ここから先は建物の詳細を知らないのでアドバイスできません
近くの電気工事屋に相談してみてください
とわしならお客さんに言うけど本音は
隣家の樹木でトラブっても東電の責任なんだから、家主が気にすることじゃねぇ
>>372 なるほど、詳しく有難うございます
隣家側が依頼しないと動かず未然に揉め事を防ぐ意志がないというのは少々不満ではありますが、
まぁそういう線引きをしないと際限なくなるだろうから残念だけど仕方ないのでしょうね
一応明日聞いてみますが期待しないようにします
なんかガッカリ…引込点を変えることも含めてよく考えます
>>373 もちろんだが、交渉でやってくれるかも知らないが
やるやらんの判断はーてことだからね
例えばトラブルってなに?
僕は古手川唯が好きですね
>>368 杉本はヤンキー
トシンはババア
どっちもストライクだけど
ストライクゾーンが広いってのは非常にうまやらしい
うちの材料屋の女の子はかわいいんだよなぁ。ちょっと太めのサンドラ・ブロックみたいな感じ。
仕事上で恒常的に接してる中で一番かわいい。独身なら狙ったな
うまやらしいね
俺コンがまだ秋葉原でやってたときのレジのお姉ちゃんは
そこそこ可愛かった記憶がある。電材屋はあまり行かないから
知らないけど・・・ドムみたいなのばっかりってイメージが
ドムっていいじゃん。安産型ですね。
ギャンみたいなのよりは。
浅香唯を知ってる人がいて安心した。俺もまだいけるな
浅香と言えば金象印
まーたガンダムの話題かよ?
どんだけこのスレガンダム世代多いんだよ?
浅香唯?俺は大西結花のほうが好きだわ
これこれ@待ちなさい
今でもバービーボーイズ好きな自分
同じくBOφWY好きな後輩
お互いの魅力を居酒屋で語り合うも
なんとなく分かり合える仲だが
佐野元春好きの先輩には何も言えない
>>385 男は黙って軍歌
電工にふさわしい曲は「月月火水木金金」
♪突貫の現場だ電気屋勤務、月月火水木金金♪
ももクロの労働讃歌だろ
日日日日日日日
働ーくとー
働ーくとー
君のーえーがおが見れるーしー
俺の笑顔を返せ
よいとまけの・・・・
あれって、要するに「人力ランマー」のことなんだよね。
月月火水木金金か…
わざわざ着歌をDLして日曜お構いなしで仕事寄越す監督専用で着信設定したなw
ヤンキー系って良いよね。高島礼子とか。最近は「前をお向き」の壇密が好き
これこれ@待ちなさい
京都1900の神・四位のおかげで
二ヶ月分の給料ほど浮いたのに
日曜出勤で残業する始末
うるせえよ、おい!
教えてください。
自火報の感知器の絶縁抵抗試験(250V)は感知器を外さないと壊れますか?
>>398 平気。ただしニッタンは測定する時に受信機の中で小細工が必要。
感知器の配線にあてても大丈夫ですか?
配線外しとけよ。
402 :
(仮称)名無し邸新築工事:2014/01/13(月) 14:23:55.66 ID:3JDfACqd
電源切っとけ
心配だったら自火報の絶縁測定なんかやらないほうがいい。
本職ですら罠に気がつかないで平気で「絶縁ゼロです」とか点検表で挙げてくるくらいだ
これこれ@待ちなさい
応援に「明日の作業予定は?」と
真顔で聞きに来る本隊職長
>>397 よくご存知ですね
ボード屋がコード邪魔にならないように結束したら
後で引っ張っても動かないから困り者だ
絶縁測定はLC線共受信機から外し
2線を短絡して行うこと。
そのまま受信機の端子で測定すると
どちらが地絡している場合に
感知器と受信機の端子間に
メガの電圧がかかりかなりヤバイ。
>>405 養生テープ(通称・グリーンテープ)で止めるのお勧め。
直接軽鉄に巻き込むように張っても問題にならないし、
>>407のように
ガツ引きして解除することも容易。
>>407 どもサンクス
その方法に今日思い付いた
ガムテープで軽く張るように押さえればいいなって
でも養生テープのほうが更にいいアイデアだね
TVケーブルの接線あるじゃん。冬だとケーブルが硬いせいもあってかなかなか押し込めないんだけど
いいアイデアある?(´・ω・`)
おまえが下手くそだから
S-5C-FB(7Cでも3Cでも同じだが)なら丁寧により線を分けて、
アルミテープを傷つけないようにテープの巻いてある方向に接栓を回しながら押し込めば苦労せずに入るけどな
というのは置いといてライターで軽く炙るのが定番かな?
邪道な方法なら被覆を切って接栓を突っ込んだあとリングでかしめて誤魔化すとか
>>411 温めてるってのは基本だよね。
ビニテとかパテも固くなるから、懐に入れたりハロゲンランプのそばに置いて温めてる。やり過ぎるとベタベタになるがw
コツもあるけどケーブルメーカーによって端末加工のしやすさに違いがあるのも事実
VVFやCV等の電力線同様にね
414 :
(仮称)名無し邸新築工事:2014/01/15(水) 01:37:30.03 ID:SFso5Izg
舐めんだよ
ケーブルを
同軸に限らないけど屋外で劣化した電線はたちが悪い。
寒い今の時期ならなおさらだ。
416 :
(仮称)名無し邸新築工事:2014/01/15(水) 05:54:32.93 ID:C3YU+FTb
5より4とか細い方がFコネは付けづらい気がする
DX・・だっけか・・・? F接栓マガジン使ってみた人って、居る?
サテライトキャノンをぶっ放したのですね
F接栓マガジン 4,900円 高い!
エコだと最悪
空になったマガジンは再利用できるんかね?
ニッパーでガタガタに被服を切って接線を「入らん入らんくそー」って
言ってる親方がかわいいです。
ちょっとしたコツがあってそれさえ分かれば
そこらの弱電屋より上手くできる
そんなに…難しいもんですか…
昔弱電屋に5Cとかの接栓は、心線を6角に削るといい。
まぁめんどくさいから自分の家でやればいいよとか言われたが、いまだに根拠は不明、ほんとかね?
>>428 意味が解からない(´・ω・)
てか秘訣は網の部分が変に入り込むからキツイんだよ。
ちゃんとやればペンチ使わなくても入る。冬でもね。
430 :
(仮称)名無し邸新築工事:2014/01/15(水) 22:00:08.19 ID:C3YU+FTb
昔JAXAの人に同軸のシールドをピンセットで綺麗にほぐせと
教えられた(その方が電気特性が良いらしい)
守ったことは一度もないけど
>>429 すまん、その話とは全く関係ないんだw
接栓付けるとき、5C加工するのに銅の心線を出してカッターでゴミ削り取るじゃん?
そのカッターでゴミを取りつつ更に少し削って六角に仕上げると良いって話。
>>431 おじさん達頭弱いんだから丁寧に説明してくんなきゃ困るよ(´・ω・`;)
点じゃなくて面で接触するかもな。たぶん疲れるだけだと思うけどw
433 :
名無し:2014/01/16(木) 12:51:34.10 ID:???
うちには社長の娘がバイト事務に来てるんだが
ずっと事務員と雑談してるだけ ほとんど仕事はしてない
事務所でマニキュア塗るバカ女
40前で子供もいるのに全く常識がない
氏ねば良いのに
気になる=気がある
これこれ@待ちなさい
「2号コネクタって、1号コネクタもあるってことですよね?」と後輩に聞かれて
光の速さで本田の初ゴール話にすり替える
本田の初ゴールは知ってたけど2号コネクタって呼び名は知らなかったわw
VEのコネクタの事を2号コネクタって言うんだね
ちなみにぐぐったら1号コネクタってのもあったわ
ちょっと聞きたいんだけどVA線ストリッパーって何使ってます?
最近いろんなメーカーから出てるけどオススメがあったら教えて下さい
俺はMCCのをずっと使ってるんだけど替え刃の交換調整って難しくないですか?
♪春でも秋でも真冬でも 愛はストリッパー
初めてストリッパーを知った小学生の頃、、、。。
足元が露出したAVストリッパーは使い良いよ。奥までぐっと開く奴な
>>437 俺もMCCだよ。
ガンタイプとかいろいろ使ったけど、
結局1番使いやすくて、これで落ち着いたな。
替え刃調整はいくらシビアにやってもダメ。
少々キツめにして刃がこなれるまで待つか、
最初でドンピシャ出して、は
ミスったw
続き。
刃がこなれたら再調整か。
めんどいけど本当はこうするべきなんだろな。
思い詰めるとキリがないから、
ホドホドに。
>>442 盤専門でインパクトはどーかな。
松下辺りのトルクストップ付いたペンドラのがいいと思うけど。
>>442 ペンインパクトはかなり重宝するから一本もっときなよ
電池パック二つついてる奴を買うんだぞ
>>442 つか3.6Vのペンインパクトとかそんな商品あるのか?
>>443-444 アドバイスありがとう。俺は盤屋でもなんでもねぇんだよ・・・。
なのになんでオムロンのリレーに線繋いでんだよ。ふざけんなよ・・・(`;ω;´)
>>445 日立のやつで3.6Vのやつがあって盤結するくらいなら十分かなって
日立の3.6Vはドライバドリルであってインパクトじゃねーぞ
つか今使ってるけど盤結や配線器具付けには重宝する
すいません。広告よく見たらたしかにインパクトと書いてなかった。
失礼しました。じゃあそれで十分かなあ。たまに中板にビス打ちたいときあるけど
高橋留美子の短編で「ファイヤートリッパー」ってのがあって、しばらく「ファイヤーストリッパー」って読んでたな。
ペン型インパクト、春先に買ったらやつがもうバッテリーが死んだ。やっぱ2つを交互に使わないとダメだな
ペンインパクトは器具付けとか重宝
普段から腰に下げるのなら勧める
盤結やらやってて
ブレーカーのビスに叩きとか
俺なら怖くて使えないけど
電灯の盤結は速結端子が多くなってきたね。ここ数年そればっかりだ。
452 :
(仮称)名無し邸新築工事:2014/01/17(金) 05:55:31.71 ID:u9EgphBv
パワーがある分持ちが少し悪いけどマキタの7.2のペン型を俺は薦める
出来ればインパクトタイプ
ただこれはパワーあるので馴れないとプレートのネジ止めとか壊す
なぁに、10個も潰せば、、、
454 :
(仮称)名無し邸新築工事:2014/01/17(金) 06:38:14.44 ID:iNMbU3AV
いま 舞浜駅だが遊びに来たわけでわない。
>>452 俺はマキタのペン型はインパクトと電ドルタイプと2つ買ったけどインパクトの方を現行の無段変速のヤツにに買い換えてからはインパクトの方しか使ってないな
配線器具とかはある程度インパクトで締めて最後は手締めで調整すれば問題ない
3月から仕事ないから応援頑張ります
福田のレーザー墨出し器って使える?あまりにも安すぎてこえー
460 :
(仮称)名無し邸新築工事:2014/01/17(金) 19:24:31.88 ID:iNMbU3AV
電力計のヒューズが飛んでた。
仕事から帰宅したら嫁がいないし音信不通
462 :
(仮称)名無し邸新築工事:2014/01/17(金) 20:12:24.45 ID:7xMe11EC
嫁すらいないから自分がなさけなく残酷
463 :
(仮称)名無し邸新築工事:2014/01/17(金) 20:39:15.32 ID:hYJ/XJdn
仕事も無いから無ショック!
>>463 YOU は MuShock! 採用試験 落ちてくる
YOU は MuShock! 書類審査で 落ちてくる
熱い心 履歴書に書いても 今は無・駄・だよ
受けたところで 面接一つで ダウンさ〜
>>464 やっぱり日曜大工位かぁ
LGSの壁のボックス付けには使えんかなぁ
467 :
(仮称)名無し邸新築工事:2014/01/17(金) 21:37:45.06 ID:dl28G0+l
やっぱり電気工事のなかで1番簡単で早く独り立ちできるのって木造かい?
あはははは
>>467 作業内容についてはそうだと思うよ。ソースは俺
30過ぎてから未経験で電気屋に入ったけど、2年くらいで一棟丸投げされるようになったし
頼める職人いなくて100坪くらいの老人ホームの新築を一人でやることになりそうなんだけど
なんでこんなに職人不足なんだ・・・電材屋に聞いても誰も空いてないって、2万5千出すつってんのに
行くわ
3年目の新米だけどよろしく
472 :
(仮称)名無し邸新築工事:2014/01/18(土) 12:12:24.73 ID:irVnhVqy
>>470 決算と消費税前だからじゃね?
4月過ぎればもと通り
>>470 俺なんか直の仕事は皆無だけどな。
常用と応援で一月終わりそう…orz
474 :
(仮称)名無し邸新築工事:2014/01/18(土) 20:07:34.15 ID:XF3jUr0S
常用て。。
エレベーター職人が建築で出会った中では
一番に職人職人してたんだが
全国的にはどうなんだろな
その人だけが気難しかったんだろか
>>474 マンションやら始まったばかりなら、常用で埋設とか。
常傭だろ
そんなこといってんのか、アキレタ
底辺職はくだらないことに口を挟むものだな。アホカイナ
エレベータ制御は面白いよ。立てた500円が倒れなかった時は感動で泣ける
エレベータまでやる電気屋が居るのか?
あれだけで食べていけるくらい技術要りそうなんだが
組み立ては落ちたら死にそうなゴンドラ作業だし
みんな技術も要る危ないこともやってるんだな
エレベーターは正社員採用じゃないのかな。電工みたいな高校5月中退とか
送致処分親御さん引取りとかの過去を持つあわれな日雇い労務者でもやらせ
てもらえるか?
エレベータ組み立ては人を選ぶよな
正社員うんぬんだけじゃなく
向いてない人は高所作業も含め出きん思うわ
483 :
(仮称)名無し邸新築工事:2014/01/19(日) 11:40:57.42 ID:mHli1z+g
エレベーター屋は電工とはかけ離れてるイメージ
エレベーター屋ってどう考えても専業職だろ
電気工事屋が関わるとしたらエレベーター制御盤の一次側電源までじゃないの?
何とかエレベータは死人が出たしな。電気屋には無理。
電機屋なら自動倉庫や立駐なんかはあるよ。
487 :
(仮称)名無し邸新築工事:2014/01/19(日) 21:09:18.83 ID:hftfkAHT
エレベーター屋の事故の話はよく耳にするよなぁ
うちの会社も感電ってのは偶にあるけど、
せいぜい100Vの活線触っちゃったって位だもんな
488 :
(仮称)名無し邸新築工事:2014/01/19(日) 22:37:07.73 ID:IycczY3W
非常灯の照度測定表を提出しろって言われたのですが、電工には、無理ですかね?
>>488 灯具のならメーカーにもらえよ
実測値なら照度計使えば済む話
照度計の認定番号、校正年月日、証明書も忘れるなよ。
今日のお仕事はメタルモールの青いビニールを剥がす仕事ですた(´・ω・)
日給8千円の手間を電工単価でやらせてもらえたとお喜びなさいまし
実際に現場で照度計で測らないとやっぱだめなんですかね?
灯具と実測値、両方必要なものなのでしょうか?
494 :
(仮称)名無し邸新築工事:2014/01/19(日) 23:11:23.03 ID:5gSboc6j
市ヶ谷の1種講習受けてきた
500人いて
女性は受付のおばちゃん一人だった
測ってるうちにだんだん電池減って暗くなるけどあれどうすんの?
体育館の完成検査で照度測ったら、中心で1000ルクス以上あった
過剰設計でゴメンアサイ
>>493 とりあえず灯具の値だけ持って行って怒られたら実測すればいいんじゃね?
>>496 重要なのは中心照度じゃなくて、一番暗いところの測定照度に照明率を掛けた値であって
それがJISやら学校なら文科省やらの照度基準を満足しているかどうかが重要だと思うのだが
間違えた照明率じゃなくて保守率な
そういや計器の校正ってどうやってる?
メーカー送りだと安い計器は本体買えるぐらい金取られるし
うちの会社だと新品購入後本体の保証期間内(通常1年)は校正が取れているとみなす、ことになっているので
毎年ブン投げて新しいの買ったほうが安くなる
本当のところは役所の工事とった時にその工事で使いそうな計器を校正に出す、
もしくは買い替える、というのが実情だけど
(校正を必要とする現場が)滅多に使わないからオリックスで借りてる
501 :
(仮称)名無し邸新築工事:2014/01/20(月) 05:55:24.03 ID:A6Q3KzLL
単純に輝度計るだけならスマホでも計れるね
誤差はかなり怪しいけど
直し仕事での中学校体育館の一コマ。絶縁不良で悪かったのがコモン線(共通線)。傍らでバスケ部が練習中。
バスケ部顧問「なんでそんなシュートが入らない?」
俺ら「あー、(絶縁不良は)コモンのせいだねー。コモンが悪いんじゃ入れ替えるしかないね」
アンジャッシュのコントにならないように声を小さくしましたわw
12点
ええ加減にせえ!フォーミー!!
くらい滑っただろうな
昔から気になっていたんだけれども「共通線」の「COMmon」と
「とりまとめ役」の「顧問」って、もしかして語源は同じだったりする?
現場がのんびり過ぎて待ちが多くて中弛み…
こんなんならもう一現場できたな
火報端子台のPLとかBとかはわかるんだが、DDとかSとかって何?
CBとか照明器具のWとNもお願いします
>>507 DDは防火扉とかの制御じゃないかな。Sはわからん
これこれ@待ちなさい
ついにネタ切れです _| ̄|○
あ、あああ・・・俺が一生懸命ゼネコンサブコンに
イジメられながらも一生懸命現場で頑張った
厚生年金基金:65億円の1部が・・・(´;ω;`)
たとえそいつが死刑になったとしてもお金は帰ってこないんだよな・・・。
こういうのは監督責任も含め関係者一同末代まで掛けて
キッチリ弁償させるべきだ。旧年金機構も同じ。
最近労働保険も年金事務所の管轄になったと言うことでやたら聞くけれど、
「年金」って効いた瞬間に不信感のスイッチがONになるもんな。
変な疑いと怒りを感じてしまうよ。
それくらい支払者の呪怨は深い。反省は良いからキッチリ精算賠償しろ!と思うよ。
でも俺ら理不尽に慣れてるから楽勝で乗り切れるよね
それ、笑うところか・・・?、、嗤って良いのか?ww
無駄遣いには平気で使うくせに支給する金は渋り、未納の取立だけは執念深い。
しょっちゅう催告状という名の脅迫状送ってきやがる。
書類の上だけで仕事した気になってるから人様のお金に手を出すんだ。
絞首刑か生きたまま鳥葬にでもしてやればいいんだ。最近は組合とかの緩い組織の不正が多すぎる
神奈川県電工組(&以下組織)は東電からの補助金が無くなった関係で
不正する以前に運転資金そのものがヤバイッス。
なので今年の旭地区賀詞交換会、いつもならマイナー芸人呼ぶのに
それが呼べないと言うことで、おいらが和太鼓演奏で
盛り上げると言うことになりホテルで演奏してきました。
賀詞交歓会の和太鼓は結構盛り上がるしいいんじゃね?
東電、資産売却で支店も移転したりで大変そうだよね。この前銀座支店いったら一等地なだけに売却移転だそうだ。
まぁ自業自得だから同情はしないけどw
一旦事故が起きたら会社が傾く位の金が必要になるのに、原発のほうが安くすむというのは不思議だ。
事故処理のお金は税金だし、最終処分場も決まってないのに。
新型の効率の良い火力発電所を建てた方がいいと思うんだけど。
スラブの配管凍ってるんだけどどう対処したらいいの?教えてください
>>522 スラブに寝転んで体温で温めて溶かして下さい
役所に盤内のR相側につないだVAの黒に赤テープ巻けといわれた。
赤テープを作ってる職人と癒着してる?
>>524 役所なんだろ?
R相なんだろ?
よくある話だろ
このスレFケーブルをVAって呼んでるやつ多過ぎ
このスレ見てるやつほとんどが関西系か?
ナイフは関東
F剥いた中身はIVだよなぁ(´・ω・)
昔は触れるもの皆傷つけてたなあ
ぎざぎざハート
子守唄。
前を走っていた関電工の高所作業車に「活線監視中」って札がぶら下がってた。
多分なんらかの作業中に表示するんだろうけど、監視中、って具体的に何やってんの。
3年目の器具付け専門ぺぇぺぇ電工には想像つかない。
経験20年のびょぅびょぅ電工にも想像つかない
労安衛則349条読んでみ。
靴が一番コスパ高いな
ミズノの運動靴安かったから買ったら履き心地バツグンだったわ
ただ鉄筋とか気をつけないといけない
まあ、ペンチとか隙間に落としたらアウトだし
仕事道具は何でもそんなもんだな
>>534 普通に公道走るだけならそんな表示はいらないだろうし
公道走ってる高所作業車にそんな表示があったから
>>532は疑問に思っているんだろ
違うじゃん
足場組んで防護管入れてないとこにイチャモンつけるだけの簡単なお仕事
>>536 公道で前を走っていた関電工の高所作業車を見たら件の札が見えたので聞いてみただけ。
>>534 >>538 判りました、楽なお仕事中っていう札ですね。
>>535 野丁場やってるなら安全靴とまではいわないが安全スニーカーぐらい履いてたほうがいいと思うよ
シモンの革靴。値段はそこそこするけれどやっぱりタフで使いやすい。
結果的に安物靴対比で元が充分取れる。
長持ちさせるにはやはり手入れ。汚れが気になったら
固く絞ったぬれ雑巾で丁寧に拭き取り、野球用品保護用の皮革クリームを
塗り込んでやると良い。
一般的な革靴クリームでも良いが痛みに対する対処が弱い。
千円くらいの靴は本当に保たない
千円三つ買っても三千円のメーカー制のほうが保つ
ただ脱ぎ穿きが多いならデッキシューズみたいな安物がいいかも
>>542 脱ぎ履きが多いならサンダルだろ!
俺はクロックスもどきを履いてるw
三千円のスニーカータイプ履いてるけど、半年くらいはもってる。私用でも履いてるが
シモンの安全スニーカーって必ず踵がダメになって履けなくなるな
踏んでるわけじゃないが保護で入ってるプラスチックが割れたり曲がったりして踵に当たるようになる
>>543 クロックスもどきの安全靴があるのか!ホスィィ!
スイッチらしきものに入ってる白二つを摘めばとりあえずは動くんじゃね?
これこれ@待ってるよ
>>547 スイッチコンセントに電線節約して2C-1.6を1本か
久々にユニット配線の電線見たわ
黄色ってなんだっけ?電灯に行く線が黄色だったっけ?
コア抜きってそんなに悪い事かなあ
ガンガン抜いてるけど
抜けるものはいくらでも抜いてよろしい。
とある公団の改修工事でエアコンの配管のために大梁をがんがんコア抜きしたとかしないとか。
CD管にIV線って正しい電気工事なの?
電気工事の試験でそんなの出たからオケだよね?
PF管ならオケとかあるんかなあ
それとワゴの差し込みコネクタは
一か所だけ色付外皮で差し込み深さが見れないんだが
あれの意味がわからない
>>557 RC造の場合、役所等ではレントゲンを撮ってるくらいだから やたらと開けたらマズいんじゃないの?
木造でも筋交いや通し柱を切るのはマズいだろ
CD管にIV線を入れると正しい電気工事ではないかもしれない、と思う理由を詳しく
>>559 CD管もPF管もIV使用可のはず
CD管はコンクリート埋設専用管なので
それ以外の場所はPF管で
違いは自己消火性の有無だっけか?
それとCD管をVVFの保護に使うのはいいんだっけ?
詳しい人教えて!
>>561 やっぱPF管やらに比べて安物で薄くて水が進入しやすいとか?
ケーブルでもキャップタイヤは雨天でも良いとかあるしわからん
>>562 良かった安心した
電気工事の試験でもCD管じゃなかったから
気になったんだ
>>564 がんばれよ!
それと本家ワゴに関しては単に差し込み本数の違いを色分けするのにああしたんじゃないのかね
他のメーカーだとコネクタ全体を半透明のカラーで色分けしてる物もあるけど
これこれ@待ちなさい
若い頃から
いくら願っても大きくならないのは
自分の身長と自動ドアの入線孔
皆さんもインフルにはお気を付け下さい
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
いつもだとウザいけど来なくなると気になる不思議なお方w
これこれ@待ちなされ
現場の便所でしょんべんしたら何故か逆流の流れができて
ズボンがびしょびしょ。包茎じゃ無いのに(´・ω・`)
夕方のニュースでやっていたけれど大手○島建設の建てていた
超高級マンションで水道配管のルートを失念していたというのは本当なのか?
572 :
(仮称)名無し邸新築工事:2014/01/25(土) 11:58:48.91 ID:rnnqWU4Y
先々月に辞めた2年目の社員との会話。
「電材屋って、バカでもベテランなら残れるんですね。
2年我慢して短いかもしれないですけど、毎日不安でしたよ。
自分が40過ぎて、トラック乗ってパイプとかエアコン運んでいる姿
想像すると、頭おかしくなってきますよね。
電気屋も変な人多いけど、電材屋もあんまり変わらないですよ。
俺、結婚して、子供とかにトラック乗ってる姿見られるの嫌です。
スーツ着て、トラックの運転手って、ありえないですよ。」
バスや列車だとスーツというか制服着て運転しているけどね
飛行機は別格かな
ホワイト系に憧れて辞めるのはよくある話。若手なら尚更
そいつは妥協でこの業種来たんだろうな
若い電材屋には電工は下に見られてるのかw
明日から敬語で話そ。
576 :
(仮称)名無し邸新築工事:2014/01/25(土) 15:05:59.19 ID:LDCO+h6E
電材に限らず卸商はそういう仕事だよって教えないと、同じことの繰り返しだよ
ルートセールスだから、ごきげん取ったりトラックで運ぶのは共通
頭のおかしい職種はどこも同じ、電工は少し多いだけ
事務仕事や公務員が良いかってのも?だよ
警察とかでも、いじめで辞めた人もいるから
電材屋は基本バカ
材料頼んだら型番でお願いしますとかアホか
こっちは現場から頼んでんだカス共
>>577 だからって被覆付圧着端子をおっぱい端子といって頼むのもどうかと思うがw
>>577 お前の会社の車や現場にはパナの電設資材やネグロスのカタログとか積んでないのか?
>>577 現場に同じ様なこと言ってる人いたけど電話で
「普通の」とか「いつもの」とか言ってるんだよ。
で、「一個に決まってんだろ、どうすんだよこんなもん何個も頼んで」
って毎回言ってる。
だからさ、ワレメちゃんって言ってんだろ!あ?てめーのじゃねえよ!ワレメちゃんだっての!
これこれ@待ちなさい
キロ400円超えと聞いて
実測+10mで幹線発注
583 :
(仮称)名無し邸新築工事:2014/01/25(土) 21:27:51.98 ID:YKTV1+XX
>>577 そんな曖昧に注文して、違うのが来たら
お互いに手間と損失が増えるだけでしょーが。
お前の普通と他の人の普通が違うかもしれないと
何で考えられないの?
うちの電材屋は2社は営業・配達で別にいるけど
配達兼務って結構多いの?
アスペの人ってそんな感じだよね
587 :
(仮称)名無し邸新築工事:2014/01/26(日) 07:37:24.36 ID:/sZ9+lIM
逆に配送と兼務じゃないところしか知らん>585
でも配送は馬鹿なので営業所のお姉さんに電話する(*^。^*)ポッ!!
無論使わなくてもワレメちゃんは余分に買う
>>577 これね
電材屋と言うより営業の担当者の問題だよ
ミスが多いヤツもいれば型番など伝えなくても正確に判断出来る人もいる
ウチも電材屋は数社と取引させてもらってるけどメインは営業さんの良し悪しで選んでる
>>588 すこし違う。ばかとかあほとか平気で言うようなコミュ障は型番で言わないと
相手もわからない。普通に話のできる普通の電気屋なら電材屋も心得てるよ。
>>577はだめなやつ。
>>589 確かにそうだがダメな営業もいるのは事実
そう言うのが担当につくとスムーズに話が進まずイラつく事が多い
顔をつきあわせてだと「いつものアレ」ですんでしまうけど
電話だと「いつものアレってなんだよ」みたいになるな
496 名前:キッチンDIY ◆wHgOE6OEs. [sage] 投稿日:2014/01/26(日) 10:14:58.12 ID:???
もはです。雨でつ。
>>448 違うわ。漏れのレスを勝手に貼って、勝手に漏れんち来てとか書いてる香具師がいるの。
>>451-453 弟が2種持ってます。ここはDIY板なので、そういう事は考えないでください。
>>454 ありがとうございます、非接地とか書かずに、黒色と書いてください。
できればaaか画でお願いしまつ
>>455-459 あんたら雑談禁止
>>460 それでよいのですか?ワゴは再利用できないので、真剣にお願いします
>>483 換気扇つけたほうがよいですよ。
一緒に換気扇つけましょう
昨日お稽古から帰ってきたら、ガス漏れ警報機がピピピ鳴ってました。
西隣さんが待ちかまえて
「ちょっと前も鳴っていたけど大丈夫?!?」
と聞いてきたので
「目覚ましですが」
と返したら
「あ、そう!ガス警報機だと思ったわ!!」と切れられました
下に溜まるプロパンではなく都市ガスだから、火災とか起きないのに。
>>592 あんたら雑談禁止って何故お前が仕切るw
おいおい、それ背任罪で重罪だよ。能力の無い奴が犯罪に走る
これこれ@待ちなさい
「ハンドポケットで安全パトロールかー、階段でコケねーかなー!?」と
かなり上のポストの人間に聞こえるように
大きな声でハキハキと滑舌良く独り言
>>581 おっぱいスリーブとアナルブッシングもよろしく
>>596 そんなの聞いた事ないけどもしかして絶縁閉端子とケーブルブッシングの事を言ってるのか?
これだから関東もンは
Fの事をVAとか呼んでる地方の人達は
お下品で困りますねぇw
VA線は大阪民国語
中央監視の工事って何するの?
木造で図面通りの場所にダウンライトの穴開けたときに、天井下地と吊り木出てきたときどうしてる?
おれはまちがってない。俺が正しい。と言う
>>603 図面通りだと大工さんが下地を逃げてくれるのかい?
>>605 ん?同じ図面もらって仕事してるんだから普通の大工さんだと逃げてくれるよ。
これって常識じゃなかったのか?
マーベルのVAペンチ、関東じゃ商品名が違うの?
>>606 監督がしっかりしてれば常識。
いま、マイナーなゼネの現場に入ってるが、監督があほあほで、集まってる職人も
癖の悪いのがいるし、こんなところの造作は何をしでかすか分からんな。
常識が通用すればよいのだが。
部屋の真ん中に点検口付けられて照明がズレちゃった僕が来ました。
これで官庁物件だっつーから笑わせる。
>>612 点検口中央にダウンライトがついてるのは見たことあるな
うそつけw
615 :
(仮称)名無し邸新築工事:2014/01/27(月) 21:37:43.42 ID:6NoaH6Ju
点検口を開けたら真上にダクトがついてるって事はよくあるけどな
10cmも隙間無いとか この点検口何の意味あるんだよって
東京の店舗とかだと普通に点検口ダウンあるけど(´・ω・`)
ってか埋め込み器具が点検口代わりになってる例は多いよね
常識じゃん
>>615 FDじゃない?
つ-ても、クルマじゃないぞ。ダクト防火ダンパーの作動メカね。
防火ダンパーを点検するための点検口なのにダクトの真下なら確認できないだろ
点検口を開ける為に見切りで開けてみたはいいがダクトがあり別の場所に開け直したとかじゃないのかね
いっその事、天井全面点検口にしちまえばいいんじゃなかと?
いまの現場の監督。人にはさんざん天伏見ろとか言うくせに、自分は見てなくて大工に指示忘れてダウンライトに野縁が大当たり。
で当たる箇所の両脇に親流せばすむ話なのに「天井下がっちゃうからはじからはじまで流して」とか言いやがる。間口3mでトイレと物入れの間仕切り建てるのに下がるわけねえだろっての。
っつかそもそも建築のミスなんだからお前がやれよと言ってやったわw
>>622 それの床下バージョンが、「システムフロア」
>>622 ジプトーンなら実質全面点検口のようなものだが
天井仕上げが
ジプトンならほっとする。
吊りボルトの天井って地震の時によく落ちてきたらしいな
629 :
(仮称)名無し邸新築工事:2014/01/28(火) 08:33:21.56 ID:87Tp8Kyw
昔、点検口開けたら弥七と目があった事があるなあ
天井裏はゴミ箱
631 :
(仮称)名無し邸新築工事:2014/01/28(火) 09:53:03.84 ID:in5qTyxf
開けたら
猫が死んでた時
あったな
点検口の真上にスズメバチの巣
Gの大群が落ちてきたことならある
点検口じゃないけど
押入れ
天井裏のエロ本
>>627 タッカー打ちの2重貼りジプトンだと絶望・・・。
改修を繰り返したところで4重貼りというのに遭遇したことがある。
天カセエアコンの開口がホントに大変だった。
改修で既存で六ミリくらいのベニアがはってある天井にジプトン貼り増しして埋め込み蛍光灯ってのがあった。
先に開口してそれにあわせてジプトン貼るとかアホな段取りを監督がくみやがって、天井がベニアの時点で嫌がらせなのに開口したら野縁が碁盤の目状態。
それだけでもがっくりきたのにボード屋もアホで図面と違うところから貼り始めやがって目地もずれた。器具つけにきて天井見てかなりがっくりきた…orz
>>638 そうとも限らないんじゃない?ボードが貼ってあってはがすとごみが増えるからそのままジプトン貼るって事も無くはない。
まぁタッカー打ってる時点で二重なのは明らかだけど。
そういやタッカー打ち用の軽天ってのがあるんだな。
あれは中々に嫌がらせ。
昔、捨て貼りなしで目地の入った(面取りしてある)ソーラトン1枚貼りの天井に出くわしたなあ。
ダウンライト付けんのも恐る恐るだった。
天井には怖くて上がれないし。
内装屋もよく貼ったもんだ。
ビス打ちだよ?
昨日キュービクル搬入据付なのに
一本も配管立ち上げてなかったよ・・・
643 :
(仮称)名無し邸新築工事:2014/01/28(火) 21:43:18.19 ID:OE26hxMY
パッと見ジプトンだからと安心して安請け合いしたらビス留めじゃなく
タッカーで止めてあって後で泣いた事ある奴は俺だけではないはず
コーナンでジプトン買ってくる
桁置きにするかベタ置きでもプルボックス側面につければ問題なし
ゲタ上キュービクルで
ラック入線っていうオチ
>>641 ソーラトン基本的に捨て貼りなしだわ
北海道なら
見た目でジプトンと岩綿の違いが分からないカスがいると聞いて飛んできました
電気屋アホかwwwwwww
>>628 こないだテレビで清水建設が開発した
ごっつい補強を入れた防振天井を紹介してた…
器具とか当たったら補強とか
激しく面倒くさそうだったよ…
やっぱりスーパーの現場だと、こういう防振天井が主流になっていくのかなぁ?
なんかそれどうしてもソープランって読んでしまう
ソーラトン直張り用あるよね
電気屋なりたてのときは模様が人の顔みたいに見えるからって岩綿吸音板を顔面吸音板と勘違いしてた
電気屋でそれは見事な刺青居れてる人なんか居るの?
片枠大工なんかにはたまに元組員みたいな見事な刺青な人居るんだが
服を脱がないとわからないからね
単芯のケーブルに端子付けるのってOKなの?
2ミリのIVに2−5の端子でアース繋ぐとか。
わっか作るのが正解?
659 :
(仮称)名無し邸新築工事:2014/01/29(水) 21:35:37.24 ID:NUA4qVj1
居ないことはないだろうけど自分の周りには居ないッス
共バサミの時は端子つけてる
>>657 「紋々」って感じなスミなら
型枠大工、鉄筋屋、ボード屋、鳶で見る
「タトゥー」って感じなスミは
設備屋、ボード屋、クロス屋、鳶辺りで見る
電気屋は、紋々ともタトゥーとも取れない
感電傷とか
やらかして腕がないとか
まあ、良くも悪くもマジメではあると思う。
664 :
657:2014/01/29(水) 22:11:47.02 ID:???
なるほど情報サンクス
やっぱ電気屋って全国でも基本は真面目な人多いんだね
安心した
こないだ見た設備屋は背中に龍しょってたな
もちろん現場でやらかして暴れてたわ
現場で見るモンモンしょってる奴って
元・そっち系なわけで
かなり人間出来てる印象だけどな
現場で暴れるとかクズだろ
>>666 人間できてないから現場に落ちるわけで
できてたらもっと楽に生きてるよ
どんな絵柄を入れているのですか?
でんこちゃんの絵柄だったら電気屋のかがみだな
>>669 670
美容師なんかはハサミモチーフが定番なんだから
電気工ならデンコーマックとかだろ
673 :
(仮称)名無し邸新築工事:2014/01/30(木) 18:30:50.24 ID:xCk1r3NY
あるある@まちなされ
ボックス開口してたら、いきなり水が吹き出した
びっくりして壁を覗いてみると
お銀が入浴してた
感電して骨が見えてる絵柄で
これこれ@まちなされ
天井裏で切ったインシュロックの破片をシングルバーの隙間に捨てる(´・ω・)
タイラップの破片だけじゃないで
ケーブルの皮とか、ビニテのクズ、新線のクズもシングルバーダブルバーに捨てるぞ
どこまで腐りきったことだか
これこれ@待ちなさい
手伝いで行ったら
毎日毎日1.6-3Cの赤に緑テープ巻き
>>677 それだけじゃないだろ
タバコの吸い殻も捨ててあったぞ
>>679 元祖これこれさんか?
なんで道路公団仕様のVVF取らないんだ?
手間代の方がよっぽど高くつくだろ
手伝いに行ったんだから手間をかけたほうが良いだろ。お前儲かってないな。
今官庁だと基本的にEEFに緑テープは認めないはずだが
エコケーブルに黒ビニルテープは常識!?
>>682 俺は自営だからどうしても採算とか効率を考えてしまう
急場しのぎならともかく毎日毎日だろ?
3芯で黒白緑のケーブルがあるにも拘わらず何故使わないのか理解に苦しむ
公共工事で余剰金調整の為かね
686 :
(仮称)名無し邸新築工事:2014/01/31(金) 15:00:07.44 ID:uKF7vWAb
和風の真角コードペンって
セードの向きと
部屋方向って
付けっ時
合わせてる?
>>686 合わせてる。
水平もおかしいときあるから気にするし高さも客のイメージになるまで調整するよ。
豪華な木彫りの時だけだけどw
直付けやダウンも角形だと墨出しが面倒だよな
目地無し天井だと特にね
これこれ@待ちなさい
照明のアース線を追っかけたら
全部親バー
コンセントのアースを追っかけたら
全部スタット
>>681>>685 検査でたまたま開けた器具数台のアース線が
たまたま連続で赤だったのを指摘された現場へ
全数チェック要員として遊びに行っただけなので
仔細はわかりません
コンセントは黒白緑の2.0mmが使われてました
>>683 結構地方差があると聞きます
>>690 新築だと盤から引くのでやらないけど増設等での鉄骨アースってアリじゃなかったっけ?
みんな日当いくらくらいなん?
どこから一人前かわからないんだけど
日当一万くらいは多いのか少ないのか
>>690 685だけど意味分かりました
検査のダメ直しでしたか
民間だと赤アースなんて普通なんだけどねぇ
役所だと器具の端子送りもダメなんだっけ?
>>692 九州なら高給。地域差があるからなんとも。埼玉で3万とか吹くものもいるし。
>>692 応援1.4万
受取1.6万
班長やる場合3千円プラス
こんな感じの大阪入社2年目
>>694 へーそうなんだ
一緒に仕事してるオッさんが
口だけは一人前で腕は半人前で
日当一万五千円も貰ってるから
貰い過ぎなようで気になったから聞いてみたんだ
その人居なくても困らないくらい
むしろ助かるくらい腕が悪いんだけど
>>695 やっぱ大都市は日当いいね
ふーん地域差あるんだ
どこでもドアあればいいのに
>>692 日当6000円
4年勤務 仕事は一人前
郵便物の仕分け業務
嫌いなやつを腕が悪いと評価するのは電工の常なので
あんたの言うことは信用できない。雇い主がその値段を
出してるのだから、その値打ちがあるのだろう。
自分の給料が安いと思うのなら、そこ止めてよそ行くのが手っ取り早い。
電工は底辺職なんだからひとところに長くいようが転々としようが
給料面での有利不利はないよ
>>692 雇う側だけど2.5万〜かな駐車料金とか高速料金は別途相談だけだけど
>>699 ネタ抜きで悪いよ
でもよそ行っても給料変わらないなら
よそ行くのが本当に手っ取り早いね
まあ、それはそうかもね
>>692 東京だけど応援にしろ常用にしろ基本2万。駐車場は別途。
聞いた話だと、みんな忙しすぎて2.5万でもきてもらえない所があるとか。
東京だけど2万切って生活できるもんかな?
工具やら車やら保険料やら維持費が結構かかると思うんだけど
なんだこれ・・・。どうなってんのよ。
アーケード
対戦
各種設定
こんなゲーム見たことも聞いたこともないわ
誤爆・・・orz
EEFの緑の件は標準仕様書記載だから地方の差は基本的にないはずだが
708 :
(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/01(土) 12:21:51.36 ID:gAA1P8EK
日当の話って社保とか無しの会社で税金とか引かれる前の単純な支給額の話?
日当は、一人親方、個人事業主、請負扱い つまり偽装請負の事です
標準仕様書には、
主回路は、その端部又は一部に色別を施す。
ケーブルの一心を接地線として使用する場合は、緑色の心線とする。
って書いてあるんだから、単相の第1相と第2相から100Vを接続する時は、
白黒のケーブルの黒の端部に赤テープでok。
ケーブルの赤を接地線にする時は、緑テープでok。
個別仕様書や担当者がダメって言ったらダメだけど。
・標準仕様書では緑以外は認めていない
2.13.9 接地線
接地線は、緑色又は緑/黄のEM-IE電線等を使用し、その太さは、次による。
ただし ケーブルの一心を接地線とする場合は、緑色の心線とする。
・逆に地方公共団体等で独自の仕様書を制定しているところでは緩和されていたりする。
大阪市、山形県、青森県、新潟県など
接地縁は、緑色又は縁/黄色のビニル電線を使用し、その太さは、次による。ただし、ビニル
ケーブルの一心を接地線として使用する場合は、原則として緑色の心線とするが、これにより難
い場合は端部に緑の色別を施す。
北九州市
ケーブルの一心を接地線として使用する場合、原則緑色の心線を使用する(改修時の
誤配線を防止するため)。(出典:仕様書 電線の色別)
金属にした穴無しで留められる先端がドリル切ってるビスをなんて呼んでる?
ダンバ、ピアス、テクス、仲間内の職人ですらバラバラだ…
>>712のは全部各社の商品名なんでその中で最初に発売したテクスビスが通用度が高いと思う
正式名称の「ドリリングタッピングスクリュー」だと誰も理解できないと思う
セックスビス
>>713 だからドリルビスでいいじゃんとか思うけど、「なにそれ?」とか返される…orz
同様にコンクリートに効かせられるビスも、ノンプラグビス、コンクリビス、一発ビス、青ビスなどバラバラ。
青ビス呼ばわりは20世紀からやってる人しか通じないだろうなぁw
717 :
(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/01(土) 20:02:44.30 ID:fkJDNZd4
なんかマキタのヒルティネタになりそうな予感!
そういやまわりの電気屋さんはパナの電動工具率が高いけど、どこでもそうなのかね?
パナのは高いからマキタとボッシュの工具しか持ってないわ…
リョービも安いけど、現場で誰も使ってないからちょっとカッコ悪い感じがする
>>717 ニチフのワゴねたですねw
ワゴネタ、ヒルティはさんざんやってるから、たまには違うとこでw
口に出す度に名称がころころ変わる人がいて確認がめんどくさい
「ノンプラよこせ」俺「コンクリビスっすよね」「おうその青ビス」俺「う・・・はい」
>>718 インパクト、サンダーは日立。ハンマードリルとペンパクトはマキタ。コード式ハンマードリルはボッシュ。
バラバラっすよ。丸のこはたまにしか使わないからリョービだなw
バッテリー工具はどうしても充電器と電池を統一したくなっちゃうからね〜(´・ω・)
コンビス、キリビスに統一しようぜ。
>>718 角穴カッターとか全ネジカッターとかは他社にないからねぇ。
リチウムに替えるときにマキタにしようかとも思ったけど、
角穴だけはゆずれなくて電池統一の関係で結局パナになった。
レシプロソーやブロワとかも出たからいいんじゃね。
ダイソーのインシュロックwww
>>724 全ネジカッターはマキタ日立も出してたと思う
それと角穴(ボード)カッターは日立もあるが良くなさげ
俺は角穴以外はマキタの18Vに統一した
>>718 言われてみれば、俺の持ってる電動工具もパナばかりだな。
何故かハンマードリルだけはボッシュだけど。
一発ビスっで言ってたな
南青山のスリーブの穴がないってアレ
結局販売中止だってよ。
下請けさん大丈夫かいね。。
731 :
(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/02(日) 00:37:27.65 ID:4+ZbUjnM
>>730 関電工だから皆様の電気代で補填します
誤差の範囲で委託代上げれば解決するよ
来月から関電工は電線ピン張りで対応すると思う
この時期ノースリーブじゃ寒いっす
コンクリビス最近
使ってないなぁ
ねじ切れたりするから
ボードアンカーとか勿体ないから
木をダウンの穴から手を入れてボードの後ろにかまして
アンカーの代わりにしてる
自分が材料費を持つ訳じゃないけど節約癖が出るんだよなあ
735 :
(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/02(日) 08:03:16.17 ID:E+F9ZE4S
電気屋だとあんま使わないけどパナはタッカーが無いのが不満
736 :
(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/02(日) 08:08:56.74 ID:E+F9ZE4S
>733
M4位のビスまでならコンクリアンカーの代わりに信号線を突っ込むと
よく効くよ
あと余所で見たのはペーパータオル+セメント水を穴に突っ込んで
M6のボルトで洗面台固定してた
なんか、ベ−タとVHSみたいだな。先に電動バイブに応用した方が勝つと思う。サンワサプライとかバッテリー変換アダプタ出さないかな?
738 :
(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/02(日) 09:18:46.99 ID:moEeoi0h
ホーマックで良いんじゃね
日立の押し切りが壊れなくて困る
クソ重いから早く壊れて軽い新しいのにしたいのに昔のやつは何で全然壊れないんだ
損益分岐点で買い替えるのがプロ。壊れてから買い替えるのは素人
コードが当たり前だった頃、ヒルティのハンマードリル無茶苦茶パワーあったな。
ボッシュ使ってた奴もいたが段違いだった。
>>736 じじいくらいの職人だとカールプラグのかわりに割り箸突っ込んだりしてたそうな。
ノンプラグビス買うと付いてくる詰め物はそれの代用品みたいなもんだし。
>>743 本家は高いから、違うところのを買ってる。黒もちゃんと耐候性ありだし。
安物だとただ黒いだけw
黒もいずれ切れる。
黒の耐候性って、単に黒い色入ってて紫外線通さないから
劣化しにくいってだけじゃねーの?
白いのはナイロン、黒いのはABSって常識だと思ったが
インシュロックのサイト見たら耐候の黒もナイロンじゃねーか
黒はカーボンが入っているよ。
最近は、経費削減でダイソーのインシュロック使ってるw
そうそう、劣化の原因は熱と紫外線。耐候用も寿命は7年。耐熱用にビニテ巻くのが一番強い。
>>742 木栓したことないの?アラフォーの俺だって使ってたぞ
>>727 ここ数年で充電工具はボッシュに統一したね。
最近出た充電バンドソーは職人でも結構評判がいい。
替え刃が専用品になるのが唯一の難点だけどw
マキタもいいんだが、いかんせん電池の充電スピードが遅すぎる。
初めて使ったのが
ナルト型
あれ結構、抜けかけているのを見る。
昔は松下の15分充電のやつ重宝したな
>>736 それだ!
うちの洗面台が傾いたので引っこ抜いたらボロボロの灰色の紙切れがずるずる出てきた。
南青山でそんなことあったのか。
これなんか設備屋さんっぽい感じするけど、関電工って設備もやってるんだっけ?
○砂「餅は餅屋。俺達にやらせておけばよかったものを。(・∀・)ニヤニヤ」
電気は別の電力系サブコン
設備は関電工なんてデカイ現場もままあるよ
きんでん、九電工もあるしな
>>753 充電は30分かからないと思うけど統一して4個で回してるので困った事はないな
BOSCHは100Vのハンマードリルを持ってるけど1日アンカー打ちとかじゃ無い限り出番は無くなった
それと10.8Vだがマルチツールは使用頻度が高く重宝してる
762 :
(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/02(日) 20:47:15.77 ID:1YK6rMne
スリーブ、ボイドは建築が入れればいいんじゃね??
そんなスリーブが信用なるか?
ノー スリー ブス!!
どうもスリーブって言うと電線と電線をジョイントするアレのことだと思ってしまう。
らっかさんとかおっぱいとか乳首とかおっぱいとか職人が言ってるアレ
欲求不満渦巻く職場のようだな
767 :
(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/03(月) 01:33:32.58 ID:CuyDTXlZ
エアコン取り付け業務ってキツイですかね先輩方?ちなみに未経験の30歳です
資格は持ってません
768 :
(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/03(月) 06:38:17.72 ID:23nZFSeP
>767
壁掛け位ならみんな工事するだろうけど、
専門でやるなら空調スレで聞いた方がいいかと
>>767 量販店の壁掛け専門なら家電板へどうぞ。
エアコン取り付けは、一人作業だからね...電気工事士免許が、無いとダメだな
今日も仕事休み
いつになったら正月休みが終わるのか
さすがに不安になってくるわ
773 :
(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/03(月) 10:58:28.01 ID:2k0F9cgR
ボードもよ
最初の一発ってビス効くのな
エアコン入れ替えっと
多摩にあるよ
アンカー無しで
くっついてるのな
774 :
sage:2014/02/03(月) 18:01:57.78 ID:Y6uf2xNN
ウチの会社はエアコン工事はしてないんだが!君らしてるんだ!
775 :
sage:2014/02/03(月) 18:03:56.47 ID:Y6uf2xNN
20年位前なら
赤帽とか軽貨急配の兄ちゃんが
夏場だけダイエーとかのエアコン取り付けやってたわ
あの人達1日に5件以上周ってたな
ルームエアコンの撤去取り付けは無理矢理やらされてるなぁ
ガス抜けとかは工具持ってないから修理出来ないんだけど…
778 :
(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/03(月) 18:23:43.84 ID:23nZFSeP
>773
新人が2枚貼りだったのでアンカーなしでエアコン付けたら
翌日ペア管でぶらさがってたw
期待されている若い職人が仕事や人間関係も不満は無いが
とにかく休みが少なくて自分の時間がとれないのを理由に辞表を出しちゃった。
新築、改修もやっていて週一休めるかどうかだから無理は無いけど今までお疲れ様。
役所も社会保険も大事だろうけどこの辺の待遇改善に取り組んでくれよ。
ブラックか?
どうでもいいけど
レスの付け方は>>で
sageは名前じゃなくメールのとこで
軽めの照明を天井に付けるのに下地がなかったらどうする?
ダウンライトに変更する
レンジフード付けてるんだが
裏地が石膏ボードと軽量鉄骨なんだが
ビスがあまり効かんのよ
吊りボルトくらいすればシャンと付くんだが
それまでの過程が何時落ちてくるかわからないから二人で無いと無理だな
一人でクーラとかも付けてる奴は尊敬するわ
入線とかも一人じゃ無理だよね?
一人で全部やってる電気屋が居るとか噂で聞くんだが
どうやってるのか謎だわ
>>784 そういうときは裏にコーキングべっとり付けて
接着しちゃうんだよ。 文字道理の「裏技」
おれはロープ釣りを使って一人で天カセのつり込みやってるぜ。
久々にダウンライト取り付けたけど
バネ強力すぎて脱着するとボードボロボロ
隠れると思ったのにツバが全然なくて補修コース・・
みんなは苦労してない?
>>785 配線にザーメン・・・もとい、、、デンサンウエットを
たっぷり塗って、
引ぱりがわのほうに滑車とローブでおもりを付けてテンションを掛け、
キチンと揃えて入線していく。
あるいは滑車ロープを自分の手元に持ってきて、
右手で引きながら左手で入線。
>>786 なるほど!ロープ吊りか?
その発想は無かった
頭いいね
下にキッチンパネルがあって絶対落とせないんだよな
>>788 凄いなプロだな!
CD管もプロは入線まで考えて配管すると聞くが
プロはやっぱ居るんだな
天才だな感動した
妥協無い精神に感動した
絶対二人で無いと無理な仕事だなと思ってた
ちょっと待て、>790は配管の時に入線の事を気にしてないのか?
>>792 一人で入線する事態までそりゃ想定せんよ余裕も無いし
そんなことまで考える余裕あるなら予備配管考える
200スケアのCVTとかもウィンチ使って一人で引っ張っちゃうけど
俺の事も尊敬してくれますかwエコケーブル氏ねばいいのにw
200スケアを一人で入線するまで達観するまでに
大体の人は辞めていくいく思うわ
オジサン連中とか文句ばかりだし
文句ばかり言ってる人ってそこまで人間が成長しないし
だから凄いよ
見積もり出したら競争相手との差が150%だってお
やっぱ高かったかと思う反面それ原価割ってるし
これからは準備や報告書や現場監督費も乗せられないお
取っちゃったらずっとその金額でやることになるのに
そこまでして業績不振気味の会社に入りたいのか
監督火4万で5日くらいどうやって食うんだお?
方や取りたくない方は15件全部とれちゃったし
工事まで2週間しか無いのに今から80人も集まらないお
業者さんを抑えてから見積もれよクソ上司死ね
アベノミクスで入ってる会社が大損害出て予算削減で
うちの儲けが全然出ないし役立たずの上司が2人いるし
自分の給料分も稼いでこないクソ上司共だし
仕事手伝わないし・・・
でも普段は楽で居心地がいいんだよな〜
常日頃 複数人で作業してる人達って
何かあるたびに1人じゃ出来ないとか言うけど 大抵は1人でこなせる事が多い
複数だと1人より作業効率は上がるけど知恵を絞って工夫すると言う事をあまりしなくなるのかも知れない
1人だとやらざるを得ないからねぇ
799 :
(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/03(月) 22:17:08.80 ID:Z+paqD0q
昔一人電工だったが、縦地があるなら横桟渡して本体の浮いた分、隙間にバックアップ詰めてコーキング仕上げ
もしくは本体に縦地に合わせた新たな下穴加工すればいいじゃん
埋設管は地上で入線して落とし込み埋設とかオートマ車のクリープで引っ張れば良いよ
>>798 あ〜それわかるわ
現場で聞くとほんとうざい
やりもせずに出来ないってw
そういうとこは見てても親方しか役に立たないっていう
木造住宅ならほとんど一人でこなせるよね?
他の職人さんとやるときは打ち合わせしないとならないし、
想定外の事されるといらっとするから一人作業の方が気楽で良いわ
802 :
(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/03(月) 22:42:34.05 ID:yynJ9LmN
木造とか関係ないんじゃね?
工期と延床と思う
俺のぼっち限界は700m2の24戸アパートだった
コーキングとかでもいいけど入れ替えの事考えて取付けしてほしい。
例えばダクト屋がつける全ネジでぶらがっている天井換気扇。
設置はダクト屋で交換は電気屋のパターン。
>>794 勤め人の頃はリモコンウインチの発想もありました。
自営の今に至っても実用化には至っていませんが・・・。
(勿論製品はある。俺が言うのは自作という意味)
おもりに引いて貰うというのはこの頃やっていた技です。
>>803 換気扇先付けで天井開口が小さく取り出せないパターンですね。
たしかに困りますな。 入れ子工法で何とかしたこともあります。
将来の事考える頭ない奴らがやってるんだから言っても無駄
これ以上俺の悪口言うと許さんど805
>>695 入社二年目ってなんな
その賃金が直接君にはいるのか
公共工事を一人親方いるのかと
809 :
(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/04(火) 10:22:00.18 ID:l2g/KyUB
湿気ふくんだ
ソ―ラトン天井の
ダウンライト点検って
困んだよな
はずす時
バネで天井ボロボロよ
125φなんかだと
夢中で
腕突っ込んでやってとよ
終わった時
150φ位になってる
810 :
(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/04(火) 12:24:24.63 ID:11Gfbisn
>>804 重りが地面につくたびに行ったり来たりかw効率激悪だなw
あと
>>803は後先考えれずコーキングなんか塗るな馬鹿って言いたいんだろ
その場のがれの埋め殺し仕事なら素人でもやるよな
>>807 なんなと言われても入社してから2年たったということです
金額は保険とか年金とか引かれたあとの手取り
>>811 じぁ応援25日入って月手取りで35万か
しかも社保有りで
うちの会社で勤続50年でも無理だわ
勤続50年!
勤続50年と勤続30年だとどっちが給料いいんだろ
勤続50年だといくつになるんだ?
工事指揮者とかならいいんだろうけど
一般電工だと危険作業等は難しいので現場によってはあまり需要は無いだろうな
>>794 監督の立場から言わせてもらうなら、人入れて早く終わらせて下さいww
>816
応援入れたら赤字な値段で請けさせてるくせに文句言うなw
組合の安全講習会で70過ぎのじいさまが電柱登ってたなあ
達者なのは良いけど、誰か止めろよと思ったわ
電気工も高齢化進み過ぎだろ
>>819 年配者に限った事じゃないけど
数年前に東電管内で委託業者による
電柱からの転落事故が相次いだ
その結果 委託講習が年2回義務付けられるようになった
まぁ安全の為だから悪い事ではないけど事故が起きるたびに色々締め付けが厳しくなる
高齢者や初心者に危険作業をさせるのはいいけど ひとたび事故でも起きれば自己責任では済まなくなるからね
>>821 中国電力管内も墜落事故多いから講習の回数多くなりました。
低圧引込の資格貰うにも試験厳しくなったし。
>>823 そのわりには1種電工の定期講習に行くと50代以上のじじいが多いよな
若手なんて少ないぞ
そりゃ40代以上は講習のみで一種取れる一方、若い世代は試験じゃなきゃ取れないからね
どう考えても講習で取れる世代が多いだろ
>>825 50歳までは、むしろ試験だよ、
50歳以上は¥38000ぐらいで1種を購入しとるでw
>>822 中国電力も厳しくなったんですか・・・・。
ホントは規制緩和するべきですよね。勿論安全は必要ですが、
締め付けにも限度があるし、ある意味東電の独禁的嫌がらせですよ。
緩和して委託できるところは委託に任せることで全体的な
工賃コストカットにつなげなければいけないし、
その分のリソースを他に廻さないと社員も足りないでしょ。
全部関電工に廻すの?それもどおよ・・・?
福島後始末の東電の立場としてまずくない・・・?。
しかも、厳しい割りには東電委託工賃が安過ぎる
まじめに3人体制でやったら確実赤字。そのために高所作業車買えるのは
もはや道楽ブルジョアの世界。
実際、もう面倒だからヤダ・・と委託返上する工事店も多いんです。
これ、どこかが突っ込んだら大問題になりますよ。多分。
>>819 65歳以上て2m以上の作業禁止じゃなかったっけ?
>>826 受験料、会場までの交通費、参考書、実技の練習部材なんかで
試験でもそれ以上かかるわな
>>828 いま高齢者関係の制限をまともに運用するとやる人が
いなくなるという
どこぞの大手の現場で、猛暑の時に年齢制限がかかったって噂は聞いたが…
>>828 そうなんだけどなぜか率先して登ってたぜ
三人一組で二人登って一人はテコでいいって話だったのに…
833 :
(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/06(木) 13:06:09.79 ID:5LACrcW4
東電も変な規則を作ってるんだね
安衛則では高齢者について具体的な年齢は出てないんじゃね
まだまだ若いもんには負けねえぞ!
って言う意気込みはいいんだけどねぇ
俺の現場には50代60代は絶対にいれない事に決めてる
ジジイ共は能書きが多いくせに仕事しないからだ
今叩いてる現場は40代中心の若手イケイケドンドン電工しかいない。仕事はかどるは
竣工後が問題だな。
>>835 それ地味にすごいと思う
今、その年代のデキる奴なんて
中々見つからないよ
50代以上にモノが言えて
30代以下に指導ができる繋ぎ役でもあるし
大事にしなよ
うちらの仲間も30〜40代ばかりだな。たまに応援にいく相手に50代はいるけど。
いまやってる600平米平屋の新築は二人でほぼやっててたまに応援部隊がくる。常傭だけど、半分近く深入りしてるから最後まで面倒みないと。
>>833 話が混じっているけれど、東電委託工事店要件に
年齢制限は明記されていない。 それよりも厳格化だ。
講習を痛く工事員全員が受けているのかというのを
名簿突き合わせで確認したり、防具検査も同じく。
それで居て講習は結局電工組任せで講師派遣は無くなりつつある。
それだったら昔みたいに事業者代表で良いじゃんという話になる。
あとは事故が起きたときの責任問題だ。
つーか、それを避けようとするあまり話がどんどんおかしくなっていく。
電工組側も丸投げされた以上いざ事故っても「キッチリ講習指導してますよ」と
書類出して追求されないようにするめに自主基準で厳しくしている面がある。
電気工事士の皆様に質問です
バイオガスエンジン自家発で550V・50kw三相交流同期発電機を回して
東電に電気を売りたいのですが
発電機から200V柱上変圧器までの単線結線図で悩んでいます
AC 550V 50kw を 輸入品の可変電圧・可変周波数(VVVF)インバーターに投入して
219V 50Hzに調整して、オムロンの逆電力継電器(遮断)で、震災・系統停電時の
単独運転を防止して
短絡方向継電器などを噛まして、弊社社内事故の系統波及を阻止しながら
電力計につなげようと思ってます
-------
その内容で 東電との事前協議は通るでしょうか?
>>841 その発電機、東電の型式認定取れている?
>>842 とれていません。
自家発は必ず東電の型式認定を取らないと系統連携できないのでしょうか?
>>843 連系打つなら基本東電の認定が必要よ(太陽光のパワコンと同じ考え)。
取れてないと、製造メーカーとの仕様のやり取りなどで最悪半年くらい工事が
出来ない可能性がある。
常用?
常傭?
常要?
>>845>>847 有難うございます。
普通の国内品では予算が全然足りなそうですが、
認定も思ったより大変なんですね
何にせよ、東電と事前協議しないと、東電さんの要求が如何出るか
わからないので 事前協議をしてみようと思います
結線的には
ガスエンジン→AC50kw 380-550V発電機→可変電圧可変周波数AC/ACインバーター
→ブレーカー→配電盤→短絡方向継続電器→逆電流防止継電器→電力計
という単線結線図案で、電力に事前相談しても(大恥をかくほど)外れてはない
という感じでしょうか?
バイオガス発生器の会社の者で、再エネ電力の固定価格買取ブームで
畑違いの電気を首っぴきでやっているので、結構ヒヤヒヤものです。
>>848 発電機の出力電圧とインバータの信頼性かな
インバータかトラブった時のインターロックで商用波及がないことの
確実な裏づけがないと今の仕様じゃ厳しいな
>>848 まず、系統連系ガイドラインはちゃんと熟読していますよね?
上の人も仰ってますが、インバーター(というかパワコンですね)が東電の型式認定が
取れているかどうかがキーポイントです。
発電機の仕様が仕様だけに、これが取れていないとたぶん無理です。
小手先で出来ることではないので、信頼あるメーカーに頼みましょう。
たぶん、あなたの技量では無理です。
発電機→AC/DCコンバータ→パワコン(認定品)
たぶん一言多いんだろう。いつも。
電子レンジ1000kWとアイロン1000kWを同時に使うとブレーカが吹っ飛ぶよね?どうすればいいですか?
使わなきゃいい
>>853 電子レンジの出力を下げて時間かけて暖めたらいい
>>853 1MWとかそら火吹いて吹っ飛ぶレベルだわ
というツッコミは置いといて
普通はブレーカーを分ける工事をする
部屋の複数のコンセントが一個のブレーカーにつながってるので
レンジ専用でブレーカーを追加して線をひっぱってくる
電気工事屋に相談してみるといいよ
やるなら電気ポット用にも一回路あると便利
そういえば嫁がバレンタインにチョコケーキ作りたいからとヘルシオ買わされたが
回路いじってなかったの忘れてたわ
どこて売ってんだ?その電子レンジとアイロンは!
>>853 ていうか2000Wじゃブレーカー飛ばないだろ、ほんとに飛ぶならブレーカーの不良だ
そんなレンジとかアイロンとかぐらいなら2500Wまで使ってもブレーカー飛ばないぞ
理論上はw
>>858 レンジの1000Wが消費電力じゃないんだろ。
うちの嫁も表示だけ見て同じようなこと言ってたぞ。
>>858 うちもそうなんだが古い木造なんでリビングと回路一緒
テレビとかこたつとかハロゲンヒーターとか
家電に消費電力の他に電力って書いてあるやつあるのか?
ヒーターの電力とか?
862 :
(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/08(土) 08:54:16.75 ID:q2srBl4s
毎年四月になると初めてアパート暮らししたOLとかにブレーカーが飛ぶんですけど
漏電してないんですかと相談があるんだよなぁ
みるとエアコン付けて電気炊飯器に電子レンジにポットにドライヤーと...
使いすぎが原因と言って帰るんだけど、この場合の料金はいくら取れば良いんだ
下が漏電して漏れまくってますよってプレイなら8000円払ってもいい。
>>861 電子レンジは出力電力表示があるのが普通だけど、何か。
>>864 ちなみにレンジの効率、力率ってどんくらいなの?先生
なんで勝手にkWをWにしてるの?
電子レンジ1000kWとアイロン1000kWだからな
ちなまない質問はしないように。児童生徒諸君
>>866 コージェネレーション用ガスタービン並の出力のドライヤーかぁ…
排熱の吐出圧すごそうw
ドライヤーしゃなかった、レンジだた
ひゃ百ボルトなのか気になります!
>>863 それは漏電では無く漏水だ
残念ながらおまえの出る幕では無いな
水道屋の友達を紹介してやれw
なんかレベル落ちたよなこのスレ
もともとレベルは低いだろ
1000wを1000kwと書いたら大喜びするレベル。
応援待機中、、、
大雪で現場周辺がかなりやばくなり、昼過ぎにはやめたのにまだ帰れない。
出動したのがそもそも間違いですた
これこれ@待ちなさい
出勤前じたく
878 :
(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/08(土) 20:00:13.31 ID:NI47G5uO
多分雪で室外機が埋まってエアコン暖房死亡
客から3軒ほどTELあったけど、緊急時は石油ストーブが最強だな
余熱でシチューも作れるし
コンビニの新築配線初めてうけたけど
鉄骨平屋だから楽でいいねぇw
だが安い
そして突貫
やっぱコンビニ新築はどこも突貫なのか
>>862 そのOL達にあなたの精子が漏電したことはないの?
なんかレベル落ちたよなこのスレw
うっせ。たまにはいいだろ。おやじギャグも・・・
精子が漏電するわけがない
>>883 余計なとこで出さないで電気屋ならば通線の時に使いなさい!
なんつーか多分だけど…
今は忙しいから電気かじった人達が借り出されて、そーゆー人達がこのスレに来てるんじゃないかと…いやわかんないっす…
何かごめんなさい…。
>>888 いや電気屋なんて元々そんなレベルだからw
890 :
(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/09(日) 07:46:44.56 ID:20st5cdi
男ばかりの肉体労働現場ばっか行くと下品になるけど、
電気屋はお客さんそれも女性の所行く機会が他の職人より多い気がするから
そこまで下品な人って居ない気がする
っというか普段からエロ話してると女の人の所でも間違ってエロ話して
失敗するので注意した方が良いぞ
まぁ鉄筋型枠が行くことはないね。
>>891 俺はいつもハイレベルな話しかしないから呆れてるのさw
ここでハイレベルな話をしてもついてこれない人が多いので程々がいいと思います!
あんたらが足を引っ張るから、そりゃ無理
なんかバカが増えたよなこのスレ
ハイレベルな話ってどんな話だろ?
下ネタとか出ると過剰に反応する風紀委員って童貞クンなのかな?
エレベータの話をしてください。
一時期、5千万クラスの建て売りやってて引渡し後によくいくと、嫁さんみんな綺麗だったなぁ…
それくらい稼げると美人の嫁さん貰えるのかな。
この業界にいると結婚はできない
金が貯まったら持ち逃げするような女と結婚できる。
>>903 そんなことはないが金が無いと喧嘩が絶えない
>>905 世間ではそれを「貧すれば鈍する」という。
>>905 喧嘩が絶えないが夜のお仕事で仲直りできる
なんかレベルがた落ちやなw
また3路できない君が暴れているのか
>>911 3路はクリアしました!
今は4路の勉強してます
ハイレベルだなー
4路の次はAS関係ですかね
>>901 俺、十数年前に上物3500万の家建てたけど、嫁はいない。
>>918 スチールあるんでケーブルスライダーなんていらないスよ!
ちなみにおれは6路までマスターしている。
かなりハイレベルになってきたな
やべえ
5路とかやったことないわあ
どんな結線すればいいんすかね?
>>923 ウチの近所に5差路ならあるけど
それとは違うんか?
1側で切っても向こうを1側にしたら入るし、3側で切っても向こうを3側にしたら入るだろ?
真ん中に入れたら0側を切れるから、向こうを1側にしても3側にしても入れられなくなるんだよ。
F2Wなら100路でも200路でも可能だぜ!
>>926 そうなんですか?
200路まで勉強するのに何十年かかるんだろ・・
おまえ馬鹿だろ。3路は013の3路配線で、4路は1234の4路配線だから。
それ以上配線する必要はないしリモコンで十分。
日曜の電工は暇なことがよくわかった一日だったw
>>920 四路の途中で一線に片切つけたら謎の五路の完成だな。
直しの時にさぞかし悩むだろうなw
究極の配線Ω路
>>933 想像してワロタw
反対側の一線にも方切り一個つけたら六路か?w
急な呼び出しでなんだと思ったら会社の雪かきしろという命令でした
明日休んでいいよって言ってたけど元々休みやんけ。暇なんだよ仕事入れろよ
>>937 いや、その片切にさらに片切噛ませるほうが得点高いんじゃw
なんか以前このスレであった謎の三路回路みたいだな。
942 :
(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/09(日) 22:11:27.71 ID:LvlT9J5c
職人さんはケーブル剥くのにストリッパーは使わないときいたのですが本当なのでしょうか?
ストリッパーを使わない理由はペンチで剥いた方が早いからですか?
三路スイッチの回路
┌──┬──────┐
│ 1│ │1
〜 \_負荷___
│ 3 0 0\ 3
└──┴──────┘
>>942 違うよ
本当に仕事ができるやつは電工ナイフで鉛筆削りのように被覆を剥ぐよ
FケーブルでもAEケーブルでもね
>>943 この方法だと右側のswからも電源が取れるね(´・ω・`)
946 :
感電工:2014/02/09(日) 23:54:18.14 ID:???
VAって書かなかったからか
東西で呼び方違うの?
うち関西だけどVAとかOP線よ?
AEケーブルってあの0.9ミリの細いやつかな
あれはナイフでは剥きにくいよな
VA VS F ってネタ、何回目だろう・・・・。
あと「東電リミッターが理解できない」ネタ。
俺も東だからFって呼んでるけどVVFの事をVAとか言われてもピンとこないな
たまたまここでVAと呼ぶんだって知ったけど
一般の電工だと通じないかも知れないね
この3路だと、電源が1番と3番にかかるからスイッチの可動片動作時に接点短絡するよ。
スイッチ入れたらブレーカーが必ず飛ぶサービス付き
956 :
(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/10(月) 18:13:21.14 ID:7/E8NuGX
施工管理してる人に質問なのですが、CADソフトって何を使ってはりますか?よければ理由も添えてお聞かせください
配線まで終わってる現場を工務店ごとケツ割られて、続きをやらなければいけなくなったんだが、どう見積もったらいいかね?
器具付けはたいしたことないから、配線調査でふかすしかないよなぁ…
959 :
コイっちゃんって呼んで(はーと):2014/02/10(月) 18:47:43.58 ID:v4E7IsDy
>>958 知らないところなら断るんだけどさ。
お客さんと建築屋が元々知り合いで、俺はそのお客さんの倅と小学校の同級生という関係。
ハナからその建築屋に頼めば良かったのにね。知らない仲なら「やってられっか!」ってくらいめんどくさい事やらされてたよ。前の電気屋かわいそうにw
>>956 JW。官庁が提供する設計データもJW(sxfで貰ったことはほとんどない。たまにdxf)
設計手伝う時もJW、現場の建築はじめ他業者も基本JW。
CAPEとかCADEWAとか使ってると村八分状態。
デザイン系の設計事務所でMac使ってるところはVectorWorksなんだがJWと相性が悪い
もらったDWGをDXFにしてJWWにする時に
線種変換するのめんどくさい(´・ω・`)
JW使ってる人は電設用のシンボルは自分で作ってるの?
Tfas使ってる。
理由…使いやすい、何のデータでも開けるし保存できる。3Dで描けるから電気室とかの収まりが分かりやすい。
JISC0617をjws図形登録してるよ。
設備専用CADって使いやすいのかな?
JWしか使った事なくて、施工図描いてて配線やら
注記やら寸法やらでごっちゃごちゃになっちゃうんだけど、
そんなのを自動ですっきり見易くレイアウトしてくれるとはとても思えん。
967 :
(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/11(火) 02:33:50.19 ID:Yoelged/
>>961 ありがとうございます、無料のソフトでも良い物があるんですね
JWから覚えていきます
実際は2Dで充分だし、軽いからサポート切れのAutocad LT2004がメイン。
それ以上のバージョンで作られたデータはTrueviewで2004に変換。
ところでパソコンは何がおすすめ?
ヒンジの壊れたxpノートから変えようと思うんだよね
ワーエクが入って安いserfaceかasus辺りを検討中
ここは電気工事のスレッド
ワープロの話はスレ違いだアホ
>>969 電工でパソコンを使いこなせる人はあまりいないので他で聞いた方がいいよ
>>969 コスパとしてはDELL一押し。エプソンダイレクトも悪くないとは思う。
安いだけでなく、余計な糞ソフトが入っていないから設定もやりやすい。
安かろう〜だけでなく、以外と信頼性も高い。
だから小規模事業所でもかなり見かける。
そう言う意味ではNECと富士通は激しくお勧めできない。
ホントは国産メーカー応援したいんだけれども・・・・
富士通とNECの駄目なところを書くとまさにこんな気分。
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
|商品のパソコンでプロバイダー勧誘するな .|
|_____________| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
w wwwww || |システム設定する人の気にもなって見ろ|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |_________________|
このソフト何番煎じ? |二=- -=二 | | wwwwwwwwww.│ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~|
⌒ヽ___________| __-=ミ;彡⌒`丶、~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄アンインスコメンドイ |
^ω^)| シネ |  ̄ ̄ ̄ ̄ |:::`丶今すぐ消えろ |__________|
_つO  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.PCを乗っ取るな.|::::::::::ヽ______| ||
/ |なんでここでやる|_______.lノン:::::::l _∧ || /⌒ヽ ||
=二・二=- (^ω^)-┐ ュ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|∀`○ニ( ^ω^#)ニ⊃
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄┗-ヽ ノ ィ赱、 i| いらない | ノwww ヽ ノ
w .| とにかく邪魔 ┏┘, `"" ,l______.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|,_ ,ィ''。_。ヽ、_,. /_ン'(.|. 迷 惑 |
|貴重なリソースを浪費させるな| `""`|. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~|______|
|_____________|www. |場違い死ね |
| | w w.w|_______..|
ww.ヽ(`Д´)(`Д´)(`Д| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|∀・)
(__)メ(__)メ(_| ソフト分値下げしろ |氏ね| / ̄ ̄ ̄\
ハ ハ ハ |__________| ̄|| | ^ ^ .|
www w ww | |( ゚д゚ ) w( ゚д゚ )| .>ノ(、_, )ヽ、.|
w w モウクンナ w (つ とノ ww (_゚T)w ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_
ww -=二・二=- -=二・二=-w(⌒) | w w w ww゚ ゚̄ あまりユーザーを rニ─`、
ww www  ̄`J / :::::::::::|怒らせないほうがいい
>>972 ソフト無しだと確かに安いけど後でMS Officeとか入れたら国産とそう変わらないんじゃないの?
フリーソフトで代用は出来るかも知れないけど
俺は個人使用だけどDELLを2台使ってきて新調するのに同スペック(office込み)で比較して今回はNECにした
量販店だと高いので価格comなどを参考にしたので破格で買えた
NECだとVersaProは糞ソフト入ってないよ
ま、糞でないソフトも入ってないけどな。
俺の周りの電工はPCなんてさっぱりな連中だから、君たちの言いたいこともよく分かる。
DELLはパーツの互換性厳しいからありえないわ
富士通の直販で法人モデル買うのもいいぞ
>>978 いろいろと初耳なこと。
FMもNECもDELLも中国製のマザボとインテルのCPUにあれこれくっつけただけの代物じゃないのか?
なぜ添付ソフトや互換性が問題になるのか分からん。
さすが電工
PCの話しもレベル低いなw
数年前ならいざ知らず未だにDell勧めるとかさすがお祭り馬鹿
>>982 そんな貴方なら何処がお勧め?
XP問題も有ることだし、価格が安くて楽に動いて、
今までのCADやアプリも問題があまりなくて・・・・・
結構難しいと思うよ。
まあ、悩むくらいならNECのつるしでいいんじやないと
言う人もいるだろうけれど。
他人にお勧めを聞くレベルの人だったらハードよりサポートがしっかりしてるメーカーの方がいいんじゃね
俺は国内組み立てに釣られて富士通買った。hpもそうだっけな
dellが持てはやされた頃のまんまで止まってるクソコテは知らんネタに口出すなっての
古いマシンのメンテばかりやっているからそう言う意味では5年遅れている。
業務で使うノートだったらパナじゃないの?
スペックの割には高いけどね
スペック的にはどうなん?
2DメインのCADならi5とかいらねーの?
2DならCeleronで充分
仕事で使うなら法人モデル買うか、ショップ系BTOでいいんじゃね
メーカー系でもいいけどwin7選べないだろ多分
>>988 JAF、NTT御用達のタフブックか・・・。
あれは本当に現場仕様だよな。タッチ入力だからマウス使えなくてもOK。
(俺も欲しいと思う。)
ただ、パナパソは各種ドライバーが特殊でしかもそれが
公開されていないからリカバリーディスク無くしたら
他のウインドウズを入れることが出来ずただの箱になってしまう。
ドライバーが特殊と言えばSONYもそう。ただ、まだ公開されている分マシ。。
俺は個人なんでスペックに余裕の無いメーカーPC選ばないけど
会社で買うなら保障とかメンテに強いメーカーPCのがいいと思うなー
現場で使う用にタフパッドFZ-M1購入の稟議を起こしたけど、
どうせmiix2 8あたりで妥協しなきゃいかんだろうな
996 :
(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/11(火) 21:27:11.64 ID:sjub5+mH
現場事務所があればパソコン欲しいけど、
そうでないときはノーパソでも邪魔だからなぁ
昔KFCのPOS入れ替えの仕事やったけど
他の電工の現場見に行ったらマウスとキーボードの端子を半数以上間違えてたわ
色までついてるのに
>>965 ありがとう
来月XPパソコンから更新するんでJW使ってみるわ
軽くて直感で使えてARCADいいけどなー、やっぱみんなJWか。
確かに互換の問題がでかいかもね、俺はあんま不自由してないしこれでいくけど。
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。