【公衆便所】ドリームハウス「土の家」★15【勾玉】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(仮称)名無し邸新築工事
完成!ドリームハウス 「世界初!日干しレンガで出来た土の家」 [放送日 2011/10/9]
http://www.tv-tokyo.co.jp/dreamhouse/special31_111009_01.html

「公園のトイレみたいだ」 ドリームハウスの家が「凄い」と話題に [J-CASTニュース 2011/10/10 18:05]
http://www.j-cast.com/2011/10/10109517.html?p=all

写真=有志によるキャプチャ
http://livedoor.2.blogimg.jp/ko_jo/imgs/8/9/89d64bf5.jpg

前スレ
【公衆便所】ドリームハウス「土の家」★14【勾玉】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1320317591/
2(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/08(火) 22:01:55.65 ID:???
歴代スレ

★1 2011/10/15(土) 00:16:54 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1318605414/
★2 2011/10/15(土) 15:07:25 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1318658845/
★3 2011/10/16(日) 11:40:32 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1318732832/
★4 2011/10/16(日) 23:49:12 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1318776552/
★5 2011/10/17(月) 15:15:16 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1318832116/
★6 2011/10/18(火) 12:48:55 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1318909735/
★7 2011/10/18(火) 23:21:22 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1318947682/ 
★8 2011/10/19(水) 17:15:10 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1319012110/
★9 2011/10/20(木) 20:42:01 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1319110921/
★10 2011/10/22(土) 15:03:46 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1319263426/ 
★11 2011/10/24(月) 10:08:12 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1319418492/
★12 2011/10/27(木) 15:32:12 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1319697132/
★13 2011/10/31(月) 21:20:42 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1320063642/
★14 2011/11/03(木) 19:53:11 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1320317591/
★15 2011/11/08(火) 22:00:21 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1320757221/ ←今ここ
3(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/08(火) 22:02:35.66 ID:???
関連スレ

[既婚女性] ドリームハウスに出てた便所ハウスすごかったね★4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1320045633/

[土木・建築] ドリームハウスの土壁の家 通称:公園のトイレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1318605573/

[テレビ番組] 完成!ドリームハウス 4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tv/1319666484/

[シャワートイレ] 3900万円のトイレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toilet/1318682229/

[芸術デザイン] 【建築家】山下保博【天工人】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/art/1319042977/
4(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/08(火) 22:03:09.84 ID:???
場所はここらあたりです 
http://g.co/maps/9hzgv

道路から見た外観です
http://www.10000architects.com/cncv_manager/file/photo/WORK1315334481.jpg

元の平凡なアパートです
http://chintai.door.ac/detail/free3224723.htm

http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/2/3/23a86583.jpg
妻「とにかく普通の四角い家じゃない」
http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/2/5/25428f35.jpg
妻「外観が度肝を抜いて個性的で」
http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/e/6/e65fd41b.jpg
妻「目立つ珍しい家に住みたい」
http://livedoor.r.blogimg.jp/hamusoku/imgs/d/0/d04084de.jpg
妻「まさにそれを狙っていたので大満足なんですよ」

動画 予告編
http://www.youtube.com/watch?v=zfCEuY-8XMM
動画 全編
http://veohdownload.blog37.fc2.com/blog-entry-11873.html
動画 完成訪問のみ
http://www.youtube.com/watch?v=G137nTsYias
5(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/08(火) 22:03:49.41 ID:???
6(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/08(火) 22:04:24.49 ID:???
図面 (実施段階?)
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb126.jpg 配置図
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb200.jpg 1階平面図
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb201.jpg ロフト階平面図
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb304.jpg 断面図
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb300.jpg 北側立面図
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb301.jpg 南側立面図
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb302.jpg 東側立面図
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb303.jpg 西側立面図
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb124.jpg 矩計図
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb125.jpg 土ブロック概念図
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb127.jpg 土ブロック製造チャート
http://www.designboom.com/weblog/cat/9/view/16833/atelier-tekuto-earth-block-project.html

図面(計画段階?)
http://www.com-et.com/colonne/002/yamashita/img/tuchi_plan1.gif 1階平面図
http://www.com-et.com/colonne/002/yamashita/img/tuchi_plan2.gif ロフト階平面図
http://www.com-et.com/colonne/002/yamashita/img/tuchi_section.gif 断面図
http://www.com-et.com/colonne/002/yamashita/09.htm
http://www.youtube.com/watch?v=HHD8xPn9lhc 動画 (8:00以降の模型参照)
7(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/08(火) 22:04:42.89 ID:???
竣工写真
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb01.jpg  道路側から外観 遠景
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb02.jpg  道路側から外観 見上げ
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb03.jpg  玄関付近の外観
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb04.jpg  壁面接写 屋根裏見上げ
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb05.jpg  リビング全景
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb06.jpg  ロフトから見たリビング全景
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb07.jpg  キッチン遠景
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb08.jpg  下足置き 階段下
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb09.jpg  バス
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb10.jpg  トイレ ロフトから見た天井裏
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb11.jpg  階段
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb12.jpg  道路側から外観 薄暮
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb13.jpg  道路側から外観 近景
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb14.jpg  道路側から外観 夜景
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb15.jpg  外壁完成直後の俯瞰
8(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/08(火) 22:05:05.88 ID:???
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb100.jpg  ロフトから見たリビング全景
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb101.jpg  玄関側の外観 薄暮
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb103.jpg  階段下
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb104.jpg  下足置き
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb105.jpg  キッチン遠景
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb100.jpg  ロフトから見たリビング全景
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb101.jpg  玄関側の外観 薄暮
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb103.jpg  階段下
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb104.jpg  下足置き
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb105.jpg  キッチン遠景
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb106.jpg  壁面接写
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb107.jpg  道路側からの見た外観 遠景
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb108.jpg  玄関側の外観 遠景
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb109.jpg  ロフトから見た屋根裏
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb110.jpg  玄関付近の外観
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb111.jpg  道路側からの見た外観 近景
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb112.jpg  玄関付近の見上げ
9(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/08(火) 22:05:38.84 ID:???
10(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/08(火) 22:06:31.87 ID:???
<pen>
http://image.pen-online.jp/contents/2011/10/Pen1101_P044-045.jpg

<ケンプラッツ>
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20111024/553575/?P=1
閲覧には会員登録(無料 or 有料)が必要

<ホームプランニング>
http://www.home-pl.co.jp/20111012ebook/
P.11に土の家が紹介されています
11(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/08(火) 22:06:59.37 ID:???
山下保博先生のツイタ
http://twitter.com/#!/TEKUTOYamashita
天工人の土のツイタ
http://twitter.com/#!/tekuto_soil
天工人のツイタ
http://twitter.com/#!/tekutoteam
project_1000のツイタ
http://twitter.com/#!/@project_1000
施主嫁の姉のツイタ
https://twitter.com/#!/chihiro_segawa

本格的批判ブログ
エクステリアと造園の手抜き工事の話 愛媛は今治から
http://blog.niwablo.jp/ide/
12(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/08(火) 22:08:12.82 ID:???
13(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/08(火) 22:08:41.59 ID:???
[ 航空写真 ]

◆1960年11月7日撮影
http://archive.gsi.go.jp/airphoto/ViewPhotoServlet?workname=KT60ACZ&courseno=C21&photono=60
http://nagamochi.info/src/up90582.jpg
◆1961年10月17日撮影
http://archive.gsi.go.jp/airphoto/ViewPhotoServlet?workname=MKT617&courseno=C11&photono=8
http://nagamochi.info/src/up90585.jpg
◆1975年3月1日撮影
http://archive.gsi.go.jp/airphoto/ViewPhotoServlet?workname=CKT7413&courseno=C26&photono=15
http://nagamochi.info/src/up90597.jpg
◆1979年6月18日撮影
http://archive.gsi.go.jp/airphoto/ViewPhotoServlet?workname=KT792&courseno=C13&photono=9
http://nagamochi.info/src/up90598.jpg
◆1983年10月25日撮影
http://archive.gsi.go.jp/airphoto/ViewPhotoServlet?workname=CKT832&courseno=C9&photono=11
http://nagamochi.info/src/up90594.jpg
◆1986年5月27日撮影
http://archive.gsi.go.jp/airphoto/ViewPhotoServlet?workname=KT862X&courseno=C11&photono=7
http://nagamochi.info/src/up90604.jpg
◆1988年10月30日撮影
http://archive.gsi.go.jp/airphoto/ViewPhotoServlet?workname=CKT881&courseno=C9A&photono=12
http://nagamochi.info/src/up90599.jpg
◆1992年1月8日撮影
http://archive.gsi.go.jp/airphoto/ViewPhotoServlet?workname=CKT911X&courseno=C8A&photono=6
http://nagamochi.info/src/up90601.jpg
◆1996年3月6日撮影
http://archive.gsi.go.jp/airphoto/ViewPhotoServlet?workname=CKT952X&courseno=C8&photono=5
http://nagamochi.info/src/up90605.jpg
◆2006年11月15日撮影
http://archive.gsi.go.jp/airphoto/ViewPhotoServlet?workname=CKT20064X&courseno=C12&photono=7
http://nagamochi.info/src/up90615.jpg
14(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/08(火) 23:07:46.91 ID:???
>目地材にはせん断応力等も必要だけど、
>それは目地材に圧縮強度が不要ということを意味するわけではない。

当然そうだと思うよ。
圧縮強度だけでもダメ(だから鉄板ではダメ)
摩擦力だけでもダメ(だからセメダインではダメ)

組積造の目地モルタルに求められる「強度」は、いわば「総合力」なんだろうな。
山下の土モルタルがその「総合力」を満たしているどうかはわからん。
わからんが、じゃあ現時点で刑事告発できるだけの「強度のなさ」を証明できるかといえば、
それは無理だ。
地震で目地がずれて、施主が山下を訴えれば、そのときに検証されるだろう。
15(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/08(火) 23:09:02.76 ID:???
>>999

あほう

屁理屈ってんだよ それが

辰野金吾先生の時代は現行の建築基準法なんてないんだよ。
そんなのと比較するな!
16(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/08(火) 23:12:46.79 ID:???
前スレから流れ続けているのですが。
強度たら何たらかんたらに着目されてますが、どんな構造種別だろうが37条の指定建築材料は
はずせないんじゃないの?と思っているのですが。
インタビューだと、組積造の材料には規定がないという趣旨でしたが、そもそも論として37条に土はないのでNGでは?
JISとるか大臣認定かしか、土を使えないと思うんだけど、どうなんだろうか。
17(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/08(火) 23:13:15.32 ID:???
>>14
できるにきまってるだろ

組成が発表されてるんだから再現できるし。

何度も言うがブロックが3N それから砂利をのぞいたのが今回のモルタルもどき

どっちが強度が上かな?なんて馬鹿なこと言うなよ。

常識だろ。

3N以下!
18(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/08(火) 23:18:01.43 ID:???
おまえらそもそもよく考えてみろ。
仮にも建築設計で食っている人間が、2ちゃんねらーにバレるような程度の
建基法違反をネットにさらすと思うか?
やってるとしたら、俺たちの絶対わからんところでやってる。
それは俺だって否定しないよ。陰でやってることがわかるはずないからな。

そう考えれば、ネット情報程度で建基法違反が見つからないのは当たり前だぜ。
19(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/08(火) 23:19:13.23 ID:???
>>16

ここには小学生以下のテクトどもが多いから話がそれるんだよ。
たしかにあんたの言うとおりだ。

土とマグネシウムを混ぜただけのものなんて使えないんだよ。
そこには社会通念があるんだから。

JIS無し大臣認定なしだよ。使えるはずが無いのがなぜ使えるのか
どんなやり取りが官との間にあったのか。
疑惑だらけだ。
20(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/08(火) 23:20:01.43 ID:???
>>17
じゃあやってみれば?
告発するのは勝手だが、現時点では不起訴だろうな。
21(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/08(火) 23:22:10.81 ID:???
前スレの1000に吹いた
22(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/08(火) 23:22:17.94 ID:???
>>19
時刻歴応答解析して、性能評価とって、構造方法で大臣認定を取ればいけるはずだ。
社会通念というよりも、現行の建築構造の理屈は『品質管理された比較的均質な材料』をお相手にする学問なので、
土のようなものをマジメに取り扱うには向いてないかもね。
23(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/08(火) 23:22:51.44 ID:???
■建築基準法

第2章 建築物の敷地、構造及び建築設備(第19条−第41条)

(建築材料の品質)
第37条  建築物の基礎、主要構造部その他安全上、防火上又は衛生上
重要である政令で定める部分に使用する木材、鋼材、コンクリートその他の
建築材料として国土交通大臣が定めるもの(以下この条において「指定建築
材料」という。)は、次の各号の一に該当するものでなければならない。

■建築基準法施行令

(安全上、防火上又は衛生上重要である建築物の部分)
第144条の3  法第三十七条 の規定により政令で定める安全上、防火上又は
衛生上重要である建築物の部分は、次に掲げるものとする。

一  構造耐力上主要な部分で基礎及び主要構造部以外のもの
二  耐火構造、準耐火構造又は防火構造の構造部分で主要構造部以外のもの
三  第百九条に定める防火設備又はこれらの部分
四  建築物の内装又は外装の部分で安全上又は防火上重要であるものとして国土交通大臣が定めるもの
五  <<略>>
六  <<略>>


24(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/08(火) 23:25:03.54 ID:???
>>18
>ネット情報程度

今回はかなりの情報が開示されてるぞ。
チャネラーと言ってもここは専門板だしw
25(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/08(火) 23:26:28.66 ID:???
>>22

19だけど自分には勉強になるよ ありがとね。
26(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/08(火) 23:29:33.19 ID:???
■平成12年5月31日建告第1446号(最終改正 平成12年10月17日建告第2010号)

-----------------------------------------------------------------------------
建築物の基礎、主要構造部等に使用する建築材料並びにこれらの建築材料が適合すべき
日本工業規格又は日本農林規格及び品質に関する技術的基準を定める件
-----------------------------------------------------------------------------

第1
 建築基準法(以下「法」という。)第37条の建築物の基礎、主要構造部その他安全上、防火上
又は衛生上重要である部分に使用する建築材料で同条第一号又は第二号のいずれかに該当
すべきものは、次に掲げるものとする。

一  構造用鋼材及び鋳鋼
二  高カボルト及びボルト
三  構造用ケーブル、ワイヤロープその他これらに類するもの
四  鉄筋
五  溶接材料(炭素鋼及びステンレス鋼の溶接)
六  ターンバックル
七  コンクリート
八  コンクリートブロック
九  免震材料(平成12年建設省告示第2009号第1第一号に規定する免震材料
   その他これに類するものをいう。以下同じ。)

 

27(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/08(火) 23:32:24.25 ID:???
>>16
その件を調べてみた。
平成12年5月31日 建設省告示1446号
「建築物の基礎、主要構造物等に使用する建築材料並びにこれらの建築材料が
適合すべき日本工業規格又は日本農林規格及び品質に関する技術的基準を
定める件」
にはいろいろな建築材料が載っているが、そこには木材(無垢材)がないね。
これはどういうことかな。
28(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/08(火) 23:34:27.77 ID:gySQ/vma
仮に構造計算をしたとして構造計算は建てる前にやっているよね?
模型仕様の広いほう壁複層の2階屋か今の壁単層の狭いほうでやったか
あるいは両方でやったかは実はしてないかはわからないが
やったとしたら建て始める前だよね
そのころ完成した泥ブロックはあったのだろうか?
完成した泥ブロックの強度を元に構造計算したのか?
あるいは構造計算から最低3Nあればおkということをみちびきだしたのか?
(ちなみに最低いくつというのは性格が出て
本当にぎりな最低限を言う人と、余裕を持たせる人といるよね)

ちなみに未知の素材で構造計算するというからには
最低この強度の均一な建材であるという
仮定がないと計算できないと思うのだけど(普通は強度は既知だけど)
その仮定強度を泥ブロックが満たせていなかったら
構造設計者の責任というより泥ブロックのメーカーの責任だよね?
泥ブロックのメーカーテクトは試験して3Nあるものを作ったと
宣言しているのだから
3N無かったり経年劣化激しかったりしたらメーカー保障だろう
29(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/08(火) 23:35:19.75 ID:???
>>26
ダブった。
その一覧の中に木材(無垢材)がないんだ。どういうことかな?
30(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/08(火) 23:36:48.29 ID:???
>>27
その通り!
JASじゃない無等級は本当はダメ。
ついでに、無収縮モルタルもJISがないので本当はダメ!(どっかのQ&AではOKになってましたが)
伝統木造の小枚壁も入ってないので、限界耐力やっても外せないのよね。
まぁ、灰色も多いですな。
知っての狼藉というやつですわ。
31(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/08(火) 23:42:08.57 ID:???
>>28
ていうか、そもそもこの規模の建物は構造計算が義務ではないんだよね。
だから、仮に泥ブロックが想定の強度を満たしてなくても、家が建てられないと
いう結論を導き出す義務はないわけだ。
設計者としての重大な良心違反、モラル違反ではあるが。
32(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/08(火) 23:44:41.55 ID:???
■建築基準法 第2章 建築物の敷地、構造及び建築設備(第19条−第41条)

(建築材料の品質)
第37条  建築物の基礎、主要構造部その他安全上、防火上又は衛生上
重要である政令で定める部分に使用する木材、鋼材、コンクリートその他の
建築材料として国土交通大臣が定めるもの(以下この条において「指定建築
材料」という。)は、次の各号の一に該当するものでなければならない。

一  その品質が、指定建築材料ごとに国土交通大臣の指定する日本工業規格
  又は日本農林規格に適合するもの

二  前号に掲げるもののほか、指定建築材料ごとに国土交通大臣が定める安全上、
  防火上又は衛生上必要な品質に関する技術的基準に適合するものであることに
  ついて国土交通大臣の認定を受けたもの

■建築基準法施行令

(安全上、防火上又は衛生上重要である建築物の部分)
第144条の3  法第三十七条 の規定により政令で定める安全上、防火上又は
衛生上重要である建築物の部分は、次に掲げるものとする。

一  構造耐力上主要な部分で基礎及び主要構造部以外のもの
二  耐火構造、準耐火構造又は防火構造の構造部分で主要構造部以外のもの
三  第百九条に定める防火設備又はこれらの部分
四  建築物の内装又は外装の部分で安全上又は防火上重要であるものとして国土交通大臣が定めるもの
五  <<略>>
六  <<略>>
33(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/08(火) 23:46:35.29 ID:???
>>30
そういうの、この世界では多いですわな。
アクリル屋根のアルミカーポートだって、本当なら法22条地域では建てられない
はずだった。ほとんどの都市部が該当するのに。
何年か前に認定とったようだけど、まあパチンコの景品交換所みたいなもんだ。
34(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/08(火) 23:47:43.80 ID:???
>>30
おお、勉強になります。
構造屋なんで、構造以外はよくわらんわ。
3534:2011/11/08(火) 23:48:34.00 ID:???
しまった。自演になった。
>>33
へのコメントね。
36(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/08(火) 23:56:08.12 ID:???
まあこう言っちゃなんだけど、この土便所程度で違反だ違反だと騒いで
刑事告発するなら、その前に告発しなきゃならん建物がいっぱいあるよ。
中間検査の後に筋かい抜くとかよく聞くじゃん。そのほうがよっぽど建基法違反。
ロフトの天井を完了検査のあとに高くするとか、
IHで内装制限逃れたあとガスレンジに変えるとか、
離れで申請して接道義務逃れるとか、
調整区域に増築と称して店舗作っちゃうとか、
明らかな違反はいくらでもあるからな。
37(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 00:05:51.44 ID:???
一つ実例をあげよう。

ある会社が明らかな建基法違反をやった。
防火認定のごまかし。認定されていない外壁材を22条地域に使った。
それを知ったライバル会社が市の建築指導課にチクった。
しかし指導課は動かない。
議員を使ってやっと動いた。
しかしその指導はなんと、「これから認定をとりなさい」というものだった。
誰も罰せられない。刑事事件とか、裁判とか、そんなことにはならん。
明らかな防火認定のごまかしでもこれだぞ。
モルタルの強度ごときで何がどうなるもんか。現実を知らなすぎる。
38(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 00:11:47.81 ID:???
>>36補足
離れで申請して接道義務を逃れる事自体は違反ではない。
その場合は一体不可分の離れとして、流し台か、風呂か、便所のうち
どれか一つをなくさなければならない。
そこで便所を図面から外し、スペースだけ作っておき、完了検査終了後に
便器を取り付ける。検査員もわかっているが何も言わん。
39(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 00:12:47.20 ID:L0XjH9Tf
【行政/建設】国認定の不燃木材、基準満たさず 調査の10社中9社製[11/06/29]
(18res)DAT落ち最終レスへレス削除2chのスレッドへフィルタ済レスをまとめる(レス50以上のみ)
1:やるっきゃ騎士φ ★[] 2011/06/29(水) 08:23:27.80 ID:???(1)
燃えにくい建築材料として国土交通省から「不燃木材」の大臣認定を受けた
複数の製品が、定められた防火性能の基準を満たしていなかったことが
同省の調べでわかった。
サンプル調査した10社の10製品のうち、9社の9製品が「不適合」と
された。

国交省の調べでは、同じ認定番号の製品は各地の学校、店舗、住宅、事務所など
少なくとも計344棟で使用された実績があるという。
建築基準法が定めた施設の防火基準を下回ることが確認されれば、改修を迫られる。

国交省関係者によると、性能不足とされたのは、
越井木材工業(大阪市住之江区)やチャネルオリジナル(横浜市中区)、
ARS(東京都足立区)、アドコスミック(京都市中京区)など9社が
2004年?07年に大臣認定を受けた9製品。

同省が性能確認試験で750度の火の熱を20分間加えると、
7社の製品が「不燃」の基準となる総発熱量(1平方メートル当たり
8メガジュール)の5倍を超えた。
10倍を超える熱を発したり、変形したりする製品もあった。
ソースは
http://www.asahi.com/national/update/0629/TKY201106280673.html
40(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 00:13:34.94 ID:???
>>36
建築雑誌を見ていると、明らかに手すりがついてないとか耐火ごまかしてるやつとかたくさんあるよね。
建築家の実施図面見てても、検査後撤去とか普通にあって笑える。
適度に灰色ならば、スルーできるけど、相場の限度ってありますよね〜。
検済取れてるのが不思議だわ。
41(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 00:14:54.49 ID:???
>>39
耐火関係は、基本的にインチキなのは建築やってたら常識だと思う。
サッシュの大臣認定取り消しとか普通だし。
42(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 00:15:04.25 ID:???
>>37

あんたがどちら側かは知らんがそのとおりだよ。現実は。
だけどこれだけ日本中が騒いだのに(グーグル検索一位だってね)そのままでいいのかということ。
これをどうすることも出来なければこの国は本当に腐ってる。
今治ブログも書いてるけど、なんとか週刊誌だけでも取り上げてくれれば思うよ。

43(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 00:19:45.41 ID:???
なんだかんだいっても充実してるな今のスレ。
ほとんどの人間がアイツにそれなりの責任を取らせたいと考えて可能不可能を論じているわけだし。
あいつのやったことがマトモだなんてのはもうスレ15には無くなったな。
44(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 00:20:32.26 ID:???
>>42
土便所が今のまま無事に建っている限りどうすることもできんよ。
突然崩れて死人でも出れば動くだろうけどな。
45(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 00:22:47.20 ID:???
>>43
山下のやってることがマトモだなんて言ってた奴がいたか?
建基法違反をやってないと主張したのは俺だが、マトモだとは言ってないぞ。
46(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 00:28:15.55 ID:???
施主が満足してるんだからお前らは文句いうな、というレスは定番だった
まああれは煽りだろうけど
47(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 00:28:26.17 ID:???
>>40
手すりとか、検査後施主が勝手に取っちゃったことにすればおk
48(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 00:40:42.46 ID:???
議論が白熱しすぎてて狙満挟む余地ねえな
49(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 00:45:38.37 ID:???
施主嫁が「大満足してる!」って言ってるのにホントしつこいね
50(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 01:03:42.66 ID:???
>>36
まあテレビにまで出てしまってるってことだろうな。
あの番組を観て、自分も土の家に住みたいと思う視聴者が
何人いるかはしらんがww
51(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 01:15:20.00 ID:???
年末の「ゆく年くる年」は便所ハウスから祭壇の中継だな
52(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 02:38:58.35 ID:???

 ==================================================================
|                                                |
|  雑誌やHPでヤマPさん               私の想像を超える .     |
| の作品を拝見しそれ以来  _____     (達)               |
| 夫と共にヤマPさんに恋し . __  __     作品(我が家)を   .   . |
|       (の作品)        Τ Τ       一緒にいただきたい     |
| ている状態です。        ̄ ̄   ̄ ̄     と思います。  .       |
|                    ̄フ < ̄ ..._            .       |
| 先日、事務所に伺いまし   / △   ̄ ̄ _                   |
| た。                     ̄□ T _                  |
|                        /    ̄            .       |
|  テキトーの作品を見て       / / ̄ ̄ ̄ 上手にできませんでしたが、|
|  (ヤマPさん)           /  .\      私の情熱が伝わると    |
| いると、想像力も創造力 .  / ./\. \     嬉しいです。         |
| も書きたてられます。     ̄      ̄                 小 藪  .|
|                                               . |
|                                                .|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
53(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 03:28:53.52 ID:???
    ____
  /:::::::::::::::::::::::\
  / LレLレLレ::::::::丶
 |::/     \:::::::|
 ||⌒  ⌒  |::::::|
  V ノ・) (・ヽ丶|:::::|
  | (_    ノ:ノ
  | / ( ヽ  .|
  ∧ て二フ  / <そっかー
/| \ ⌒_/
 丶 \/\
  \ ∧/ \
        |
54(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 03:31:24.06 ID:L0XjH9Tf
>>44
狭いのも住みにくいのも当人たちの自業自得だから
壊れなけりゃいいんだけどね
壊れて下敷きになったりしたら救助に税金が使われる
そして限りなく壊れそうに見える
某国の傾いたビルとかと同じくらいの確率で
55(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 04:08:03.28 ID:???
    ____
  /::::::::::::::::::::::\
  / LレLレLレ::::::::丶
 |::/     \:::::::|
 |/ ⌒  ⌒ |::::::|  外観が度肝を抜いて個性的で・・格好よくて
  V ノ・) (・ヽ丶|::::/
  | ∠     |:/   とにかく普通の四角い家じゃない 
  ∧ て二フ  /     
/| \ ⌒ /      「(山下先生の)作品」に住みたいっていう
 丶  \/\       
   \ . ∧/ \     「芸術作品」の中に住みたいっていう感じですね
   . V    |
56(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 06:42:07.55 ID:???
質のいい中古が一番手頃で安全安心でいいよ
新築と違ってご近所とも気負い無く仲良くなれるよ
前の住人が使いやすいようにリフォーム済みだったりしてお得だし
土台さえしっかりしてたら自分でまた好きに直せるし
外観なんかどうでもいいんだよ
って親戚の金持ちのおばさんが言ってた
家は3回買ってようやく満足するんだよとも言ってた
最初どんなにきばって建てても結局飽きるんだって
でもどうしても新築がいいならマンションよりは家だと

自分は中古マンション買った
安かったし親死んだらどうせ田舎帰って実家継ぐから
将来賃貸に出すか売ろうかと思ってる

小藪さんもここが別荘じゃないなら見切って次に行ったらどうかな…
ちょっとサイクルが早かったと思って
命張って意地張って住むようなものじゃないよ家って
テクトに土地ごと売りつけちゃえばどうだろう
何かコトが起きて困るのはあっちみたいだし
57(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 07:36:43.41 ID:???
朝のお出かけ前に昨日の白熱した議論に燃料投下するねブロック壁でなくただのブロック塀なら決まりがこれだけある。
絶対守るべきものが法律と規格 推薦が学会基準JASS7ね。長いのでいくつかに分けます。

この後すぐ2をアップします。

1.法律と規格
●建築基準法・同施行令第 62 条の 6、8
ブロック塀の高さとブロック厚さなど、塀の高さと基礎の寸法・根入れ深さ、鉄筋径・
間隔、控え壁(柱)の位置などを規定している。
●旧建設省告示第 1355 号(平成 12 年)
構造計算の基準について規定している。
●日本工業規格(JIS)
ブロック、鉄筋などの材料について規定している。

2.?日本建築学会
●コンクリートブロック塀設計規準
ブロック塀をつくるための設計・施工全般を建築基準法より細かく、推奨される数値な
どの規準を定めている(以下、設計規準という)。

●建築工事標準仕様書(JASS 7 メーソンリー工事)
ブロック塀の施工に関することを、設計規準をベースにより細かく定めている。
●壁構造配筋指針
ブロック塀に関する配筋について細かく定めている。

●ブロック塀施工マニュアル
上記 3 規準をまとめて、わかりやすく解説をしている。

その2をすぐアップします。


58(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 07:42:26.21 ID:???
その2です

ここでは基準法の組積には強度とあるだけでその強度とは何かを指し示していないからJASS7ではモルタル強度をあたりまえの常識的な解釈としてこう延べている

●目地モルタル及び充填モルタルの 4 週圧縮強度は 18N/?以上とする。表 8 に示す調合
とすれば規定値を上回る。
●モルタルに用いるセメントは、JIS R 5210(ポルトランドセメント)に定められている
普通ポルトランドセメントとする。
●モルタルに用いる砂のうち目地モルタルには最大粒径 2.5 oのものを、充填用モルタル
の骨材の最大粒径は 5.0 oとする。

わかりましたか。組積みに使うモルタルの強度とは圧縮強度である。それが世間の常識であり、
裁判等になった場合は当然裁判官も法を補完するかたちのJASSの見解ならびにその定める
測定方法を採用するはずである。つまりポルトランドセメントモルタル以下の圧縮強度で積ん
だこの壁はダメなのである。配合がどうであれ計算上はどうであれ、
実際の施工写真で天端のモルタルのひび割れ、施工後の目地われとその補修工事が写真で残さ
れている。ブロック塀に使うブロックはJISで18Nが最低強度だから当然それを積むための
モルタルはJASS7が補完する形で18N以上の強度と書いている。同等以上の強度が必要な
のである。それは当たり前であるでなければ塀の強さはたもてない。

残念なことに壁の組積造はここまで明確ではないが、当然そのときにはこれらが解釈の基本となるだろう。それがこの国の常識である。

壁の組積みだけモルタルの強度についてその強度の言葉の意味や測定方法が詳しく記述
いないからと糊で瞬間接着剤でも泥でも何でも積んでよいとはならない。

それが常識である。
59(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 07:44:21.26 ID:???
その3 ?がはいっていますが変換の際におかしいようです。
?は無視してください。
60(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 08:09:38.61 ID:???
さあ今日は11時からひさしぶりに山下が登場するよ。
JAPANTEX2011トークショーだよん。

出るも地獄
出ないも地獄で
しょうがないから
目立ちたがりが自分のHPで告知なしにこそっと出席するよ。

http://www.japantex.jp/highlight/seminar.html

えそうに後半から出席だって何様のつもりだろ。

わくわくだね。

行く予定のスレ暇人有志ども動画アップ宜しくね。

ほかの暇人も一緒にGO!

燃料投下まってるよん。
61(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 08:13:31.82 ID:???
>>60
昨日の長時間の朝から議論では私は誰?

間違えたよ「えそうに」じゃなくて「えらそうに」だよ!

ごめんな!
62(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 08:27:42.92 ID:???
裁判するならよい弁護士がついた方の勝ち
そんな感じ
63(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 08:28:20.72 ID:???
どんな裁判になるの?
64(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 08:28:28.59 ID:???
>>58

ご苦労様
じゃあそれで山下を告発してよ
期待してます
65(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 08:34:42.49 ID:???
>>64
いやいやあなたがそう遠慮せずに・・・テクト軍さん
外部でなくて内部告発でヨロピク
66(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 08:37:46.72 ID:???
お前らにアクリル棒の呪いが降りかかるであろう
67(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 08:39:41.95 ID:???
>>64

なんだ大して反論できないからテクトももう投げやりだな。
それでも今日のトークショーでは20人?の社員と協力会社と家族で
席を占めてテクト以外の人間はトークショーを見れないようにするんだろ

お疲れ様です。
68(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 08:43:17.07 ID:???
>>67

いやいや

ブロックをつくった考え無しなボランティアの学生も自分のした罪の
重さに悩みながらトークショーには動員されてるんだよ
69(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 08:48:36.68 ID:???
笑っちゃうね。

撮影しようとしたら写真で面が割れてる学生たちが「撮影禁止!」とか言って
すぐに飛んできたり。

「質問は」なんてことになったらあっちもこっても動員学生が手をあげて
司会者と談合して疑惑追及の質問を防ぐ。

俺ならそんなことは当たり前に考えるよ。

万全のガードで山下は登場するよ。

ほんとにろくでもないやつだ。
70(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 08:49:37.87 ID:???
テクト軍にされたかw

うんそうだね
ここで事細かにだるまの違法性を挙げつらえば
自分がやらなくてもきっと誰かが親切に告発してくれるね

期待しましょう
71(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 09:02:56.56 ID:???
>>60
それで刺客たちが盛んに事案を検討してたのか
72(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 09:18:49.49 ID:???
>>70

65だけど、テクトじゃないか!ごめんな!
73(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 09:26:22.58 ID:???
>>71

そうなんだよ昨日の夜のは今日の為の双方入り乱れての合戦兼勉強会だったんだよ。

準備万端よし
74(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 09:31:40.18 ID:???
現在大森のツレの家
どうしようか思案中。
事前予約なければ入場はたしか1000円だけど、ショーの面白さを考えれば安いか!

やっぱいってみよう。


75(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 09:33:33.15 ID:???
今日はニートとおばはんスレ
76(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 09:35:31.46 ID:???
予想

100席はすべてテクト軍

その外側の通路部分の立ち見 すべてテクト軍

このスレ関係者 中を見ることも出来ない

以上
77(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 09:41:58.01 ID:KJGL+8w2
>>70
きっと誰かというより
施主が我に返って訴えてくれたらそれが一番
78(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 09:50:38.70 ID:???
そうだね
本当にそうだ。
施主の周りには誰も冷静は判断のできる人間はいないのだろうか。
79(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 09:53:15.98 ID:???
>>78

例の件があって以来どうもすぐに訂正しないといけないような雰囲気だな。
失礼しました。

冷静はではなくて冷静なの間違いです。
80(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 09:56:49.80 ID:???
>>78
ここでtwitterのお姉さま登場ってのが一番すばらしい流れなんだが・・・
81(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 10:10:30.05 ID:???
http://twitter.com/tekutoteam/statuses/133549097243262976
11月9日11:00〜、JAPANTEXの住宅系復興支援プロジェクト、「hope&home」のトークセミナーで弊社代表山下も登壇し、
モバイル・すまいるプロジェクトについて、東北について話します。是非お越しください。 6:19 AM Nov 7th webから
82(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 10:17:37.97 ID:???
>>81

何にも言ってなかったのが、ここで散々はやし立てるもんだから
当日早朝に初めてアップしてるのなんて
わらわせるぜ。

ほんとテクトは食えないやつらだな。

しらじらしい。
83(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 10:19:52.93 ID:???
何が東北の地震の人々の手助けだ?何をトークショーで話すんだ。
そんな詭弁を言う前に土の家の住人を助け出せ。


どうかしてるぜ。
84(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 10:24:52.60 ID:KJGL+8w2
>>83
そうなんだよね
実験なんだからスポンサーは必要としても
中に人が暮らす必要はない
屋外屋内に記録式温湿度計とか騒音計とか置いておいて環境測定したり
測定用ブロックを大量に用意して経時変化や
苛酷な環境に置いた時の強度等のチェックをするだけでよい
それ調べてからが初めて売り物になりえるわけで
85(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 10:27:10.30 ID:???
面白いからこれ是非読んで。
是非このとおりしてもらいたいもんだね。

しかし、一見、合法であっても、権力というのは、自らの法の未整備を棚に上げ、平気で狙った獲物を血祭りにあげる。
宮内亮治氏が、著書『虚構 堀江と私とライブドア』のなかで述べていることは、まさに本質を言いえている。
 堀江や私は違法は論外としても、法の網の目をかいくぐる行為は合法なら許されると信じていた。それに、合法の積み
重ねが邪な脱法意識のもとで行われると、国家権力はその脱法を許さないという「国家の論理」を知らなかった。
 ここで重要なのは、この「国家の論理」において、「邪(よこしま)な脱法意識」であるかどうかが、どういった基準
で判断されるのか、である。
86(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 10:28:23.65 ID:???
東北に持って行ったモバイルハウスの宣伝かもね。
87(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 10:49:48.91 ID:???
 /イイイ   ヽ三\ヽ\
 ///イ   ___    ヽ トトト
 i:|:/ミ  -_-__--_−_-_ トト|:i
 |:|:|イ   へ、 ̄ /ヽ   |:|:|
 |:|:||   _、   ,.-_、 |:|:|  
 ト:!:|  ヽ´´´ノ ヽ´´´ノ |:|リ
 ヽ_|    ̄ ノ  丶 ̄  |_ノ
    | \/ (_i  i_)\/ |
   |  | /  ̄  \ | |  
    \ -=^^=- /   山下くん、待ってるよ〜
      ヽ   ̄  ノ
88(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 11:20:33.92 ID:???
>>81
生中継無いの?
89(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 11:21:42.45 ID:???
誰かボイスレコーダーで録音してくれないかな
90(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 12:52:35.69 ID:???
週刊誌はまだどこも書いてないのかな?
91(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 13:57:01.91 ID:???
現場監督の工務店は?
同罪?
92(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 14:39:15.31 ID:???
>>87
井出さんwww

ちんちんの石はまだ取れんのかww
93(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 15:11:07.57 ID:KJGL+8w2
>>90
タイの洪水、TPP、オリンパス、円高、小沢裁判、原発etc.
書くこといっぱいあるからねえ
ドリームハウス見てない人間には通じない話題だし
94(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 16:08:38.69 ID:Xvhp4tIk
>>92

ブログには結石が出たとは書いてなかったように思うが
現場には出てるんだからもう出たんだろう。
95(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 17:04:44.39 ID:???
結局だれも出席しなかった?
96(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 17:13:00.13 ID:???
>>95

それそれ。

テクト軍の書き込み作戦にやられたんだよ。

行くとかいたのは全部ブラフ テクトの書き込み

みんな忙しいし、このスレ有志が行くというので安心しきって燃料投下を待ってたら
こないじゃない

さすがうまいね

家には手を抜いても自分の身を守るためには手を抜かないんだから

山下も社員もすごいよ どの面さげてお天道様の下をあるいてんだか。

97(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 17:15:16.63 ID:???
>>94
その5 10月28日 自宅で尿道結石の痛みで転げまわっている
その4 10月26日 結石が出たと思ってたらで出てないようで・・・・・
その3 10月25日 結石もコトンと便器に落ちたことだし、痛みもないし。外に出ます。
98(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 17:25:55.18 ID:???
>>97

すごいな信者か そこまで調べてるとは
でも明日から現場ってのを書いてたからな
ずっとここのところ何にも書いてないし
超音波か何かで病院で石を破砕したんだろ
あれはむちゃくちゃ痛いらしいからな
99(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 18:06:36.84 ID:???
山下は歴史に名を残す人物だよ
おまえらが束になってかかってもかなうような人じゃあない
100(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 18:08:01.47 ID:???
>>99
Le Corbusier のような大物なのか?
101(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 18:29:49.16 ID:???
グロピウス
102(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 18:55:30.14 ID:???
>>100
馬鹿高い椅子しか分からんww
103(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 19:01:50.41 ID:???

 ==================================================================
|                                                |
|                                                |
|  雑誌やHPでヤマPさん               私の想像を超える      .|
| の作品を拝見しそれ以来   _____     (達)              |
| 夫と共にヤマPさんに恋し .              作品(我が家)を        |
|       (の作品)       ̄ ̄] [ ̄ ̄       一緒にいただきたい.  |
| ている状態です。        ̄ ̄   ̄ ̄     と思います。  .       |
|                   ̄ ̄フ < ̄ ̄                   .  |
| 先日、事務所に伺いまし    / △   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          .      |
| た。                      ̄ ̄]  [ ̄ ̄              .  |
|                        / ̄ ̄   ̄ ̄          .  .   |
|  テキトーの作品を見て       / / ̄ ̄ ̄ 上手にできませんでしたが、.|
|  (ヤマPさん)           /  .\      私の情熱が伝わると    |
| いると、想像力も創造力 .  / ./\. \     嬉しいです。         |
| も書きたてられます。     ̄      ̄                 小 藪 . |
|                                                .|
|                                               . |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
104(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 19:39:55.95 ID:???
>>103
 ==================================================================
|                                                |
|                                                |
|  雑誌やHPで井出さん   .   || ||      私の想像を超える   |
| の作品を拝見しそれ以来  __」 |_」 |__  .   (達)         |
| 夫と共に井出さんに恋し .                  作品(我が庭)を .   |
|       (の作品)       ̄ ̄]  [ ̄]  [ ̄ ̄    一緒にいただきたい  |
| ている状態です。        ̄ ̄   ̄    ̄ ̄   と思います。  .    |
|                    ̄ ̄〉 〉 ̄| | ̄ ̄          .    .  |
| 先日、みかんを食べまし    / / . | |  | |  | |.         |
| た。                      (   ̄ ̄   ̄ ̄   )       .  |
|                            ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄   .        |
|  蒼園・来夢の作品を見て         | |  | |  | |       .  |
|  (井出さん)                 (   ̄ ̄   ̄ ̄  )          |
| いると、想像力も創造力           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ..     |
| も書きたてられます。                          小 藪   . . |
|                                                .|
|                                               . |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
105(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 19:45:25.35 ID:???
>>96
おまえ妄想猛々しいなw
106(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 19:49:03.64 ID:???
>>104
井出さんに外構やってもらえばいいんだろうなw
107(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 20:02:34.47 ID:???
>>105
二・二六事件もテクト軍がやったんだろうなw
108(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 20:04:45.63 ID:???
拾いもの
81 :名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 16:30:24.13 ID:t3jKOhaW0
ようおまいらwww元気ぃ?ww
民主党について面白い情報が入ったけど聞きたい奴いるぅ?ww
105 :名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 16:34:03.27 ID:t3jKOhaW0
いやね、まだソースがついてないネタなんだが、
中国と今尖閣でもめてるじゃん?ww
それでよお、とある有名な民主党大臣が、
「尖閣諸島問題に関して、中国(様)が尖閣諸島欲しいなら、くれてやればいいのに」
って発言した馬鹿がいるらしいのよww
どこのどいつだろうなあ?wwなあ、玄葉さんよおwwあ、やべwwじゃあのww
124 :名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 16:37:22.22 ID:t3jKOhaW0
じゃあのって忘れてたわwww
玄葉さん、赤坂の韓国料理店で酒飲むときは、気を付けたほうがいいぜぇ?www
壁に耳あり障子に目ありってなww
今度こそじゃあのww
109(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 21:39:40.44 ID:???
>>99
HAHAHA
110(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 22:00:49.82 ID:???

 ==================================================================
|                                                |
|                                                |
|  タウンページで井出さん .    || ||      私の想像を超える   |
| の作品を拝見しそれ以来  __」 |_」 |__  . (達)           |
| 夫と共に井出さんに恋し .                  作品(我が庭)を .   |
|          (の作品)    ̄ ̄]  [ ̄]  [ ̄ ̄    一緒にいただきたい  |
| ている状態です。        ̄ ̄   ̄    ̄ ̄   と思います。  .    |
|                    ̄ ̄〉 〉 ̄| | ̄ ̄          .    .  |
| 先日、みかんを食べまし    / / . | |  | |  | |.         |
| た。                      (   ̄ ̄   ̄ ̄   )       .  |
|                            ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄   .        |
|  蒼園・来夢の作品を見て         | |  | |  | |       .  |
|  (井出さん)                 (   ̄ ̄   ̄ ̄  )          |
| いると、想像力も創造力           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ..     |
| も書きたてられます。                          小 藪   . . |
|                                                .|
|                                               . |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

111(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 22:01:24.74 ID:???
>>89
UPまだ〜?
112(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 22:40:27.15 ID:???
3Dのラブレターをつくってwktkしていた頃がこのブス嫁のピークですね
113(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 22:49:06.76 ID:???
そうあせることはない

いくらでもネタはあるしこれからも出てくるから

ゆっくり長期戦でやればいい
何年かかろうと


衆人環視の中あの家の大掛かりな修理など未来永劫できない

既に左官が内部修理に入ったと思われる報告もあったし、これからだよ。

問題があの家にでてくるのは

オレは人として人の仕業とは思えないこれらの仕事を認めることなどできない
114(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 23:50:02.21 ID:???
放送からちょうど1ヶ月で完全失速とな
115(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 00:04:31.14 ID:???
「まさにそれを狙っていたので大満足なんですよ〜」
116(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 00:15:08.27 ID:???
まだまだですよ

実はネットで中継されてたんですわ このトークショーは

だだ どいつもこいつもちょっとぬけてたんですわ

現在捜索中 そのうち手に入れますよ 燃料を

ネラーはそれだけの情報収集力があるんですわ

まあじっくりいきましょうや

あせるなあせるな 

こっちはあせる必要は無い

ひやひやで毎日寝れないのはテクト軍だけ
117(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 00:18:24.39 ID:???
>>116
おっとっと定例 妙なちゃちゃ入れられる前に
だだ→ただ
118(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 00:23:27.44 ID:???
公衆便所スレの掟

誤字のある書き込みは全て特定のひとりの書き込みだと
勝手に決め付けるやつがいるので至急訂正すること
119(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 00:25:34.05 ID:???
>>118
井出さん、無理すんなw

>>110についてもコメントしてくれると嬉しいw
120(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 00:29:18.10 ID:???
            ,.. ィゝ-r,、.. _
          / r 、./ l -、 `ヽ
          /   ー' !  ! ー'   ヽ
        /       !  !       ゝ、
        (ヽ、 f ヽ!|  | f ヽ   ‐' ィ、
        (1`‐ 、 ニ ノ⌒ヽ ニ _ - '´ノィ  <見つけたぞ・・・ここがジャブローの入り口か
        l `ヽ、.  lヘ.フ7 ̄ _,.. - ´  !
        ヽ、   ` `ー´  ̄    ノ
        /`ヽ- _/ ! ヽ_ ィ ´_ゝ
    
121(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 00:33:01.11 ID:???
>>120
深夜のアクリル棒かw
122(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 00:40:18.32 ID:???
もう寝ようぜ〜
123(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 00:57:31.39 ID:???
>>118
妙なところでいろいろ推測されるし。
まあそういうもんだろうけどスレってやつはね。
124(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 01:00:17.02 ID:???
>>117
だだ焦りw
125(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 01:01:01.13 ID:???
>>116
>実はネットで中継されてたんですわ

MJD??
126(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 01:03:12.98 ID:???
>>116
>実はネットで中継されてたんですわ

釣りですよね?
127(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 01:11:50.52 ID:???
人の噂も75日か・・・

小藪さんが人々の記憶から完全に忘れ去られるには1つかない。
次のドリームハウスでもっとひどい家が出てくることだw
128(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 01:15:43.41 ID:???
>>116
少なくとも主催者は中継なんかしてないよ
http://www.japantex.jp/highlight/seminar.html

まあ釣りだろうね
129(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 01:45:29.68 ID:???
130(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 01:53:31.07 ID:???
131(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 02:02:13.72 ID:???
>>116
山ピーはモバイルハウスの話をしたみたいですね
http://www.ustream.tv/recorded/18399735
132(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 02:06:44.33 ID:???
>>131

大変申し訳ございませんが、セミナー前半、音声入力がOFFとなっております。Recorded on 2011/11/09


133(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 02:08:08.06 ID:???
>>131
山ピー登場は6分頃から
134(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 02:13:12.55 ID:???
>>130
GJ!
135(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 02:19:56.23 ID:???
15分〜18分 音声なし
136(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 02:32:42.40 ID:???
視聴数 107

137(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 02:39:01.40 ID:???
視聴数 116
138(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 02:44:53.35 ID:???
地味に点呼始まったww
139(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 02:49:10.76 ID:???
47分で山ピー退場
モバイルハウスの話だけだった
140(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 02:56:05.56 ID:???
視聴数 126
141(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 03:03:40.36 ID:???
おはようアクリル棒
142(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 03:04:54.70 ID:???
>>129
インテリアも見たいな
143(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 03:09:43.65 ID:???
モバスマの他にも、土ブロックでコミュニティ作る案もあるみたいだなw
144(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 03:10:04.88 ID:???
>>139
声が聞き取り辛い・・・

どなたかテキストに起こしてくれw
145(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 03:12:50.51 ID:???
>>143
今回はその話はなかったね
146(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 03:13:05.58 ID:???
>>143
それ、完全なパクリw

ほんまヤマピーのメンタリティは下朝鮮だな
http://www.dome-house.jp/case/resort/plan_00017.html
147(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 03:14:16.60 ID:???
視聴数 140
148(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 03:17:00.38 ID:???
>>144
山ピー部分視聴終了
聞く必要なし
寝ろ
149(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 03:20:38.18 ID:???
78分 山ピー再登場
150(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 03:58:35.38 ID:???

嫁が小藪似のぶさいくとか、またお前ら贅沢言ってるのかよ
38歳で体脂肪率も38%でAカップでブランド好きで定期的にカルティエねだってきて
料理苦手で結婚1か月後に食中毒起こして
鬼女板でHG嫁に粘着している板東英二似の嫁がいる俺を見習えよ
151(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 05:57:08.22 ID:???
>>11
ずっと20位以内をキープしてたけど
26位まで落ちてきた
http://blog.with2.net/rank1365-0.html
152(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 06:52:50.15 ID:???
>>151

こらっ しつこいテクト軍

アウトポイント1位 インポイント2位でしょうが!

あんたずっとしつこくブログのランキングを書いてきてるけどさ
日本ブログ村の以外のバナーここのところはずしてるでしょうが!

それは昔書いたブログのバナーへのクリックをしたときのポイントでしょうが!
他の古い記事を見た人のクリックランキングを毎日毎日あげて馬鹿じゃない?


テクト記事にあるブログ村のランキングはずっと見に来る人のアウトポイント1位をキープしてるよ。
インポイントは2位以下に落ちても無いよ。

井出さんがそれを一度も指摘しないから、しつこくしつこくずっと書いてきて
いいかげんやめろ。

そんなバナーは今の話題の記事には貼り付けていないから比較しても無意味と
はっきりとは今まで誰も指摘していないんだよ。
そんなの本当に井出さんがここに書き込みしてたら、とっくに指摘してるだろ。

各スレ毎に何度もしつこくわざと低いランキングを書きやがって。



昔の記事でもそれだけランキング取れるんだよ!
153(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 07:03:54.56 ID:???
>>152
興奮するな。

ちんちんから石が落ちる。
154(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 07:13:01.18 ID:???
来週の半ばから寒波らしい。
エネファーム付いたのかな?
155(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 07:26:57.29 ID:???

そういうことか。

今見たけどたしかに昔の記事には4つのバナーが貼り付けてるな。
今のテクトの記事には日本ブログ村ランキング以外貼り付けてないよ。
そういえばそうだ。ずっとそうだったよ。俺が最初にこのブログ見たときからな。

こいつはしつこいぐらいに井出さんのブログのランキングの上げ下げを書くんだよな。
その度にみんなが井出しつこいぞとかこれはブログ主の書き込みかとか書かれてたよな。

でもたまに1位だよ、とか2位だよと、また他の書き込みがあるだけでこっちもそこまで
気にしていなかったんだよな。

もし俺が井出さんの立場なら、昔の記事だけに貼り付けてる低いブログランキングをしょっちゅう書かれると腹がたつわ。
当然すぐにそんなのテクトの記事には貼り付けてないぞって書くわな。日本ブログ村だけだ!このテクト野郎って!

でも俺も今まで15まで読み書きしてきたけど、一度もそのからくりを指摘していないよな。確か最初のころは1位だとか書き込みがあったけど、
そのうち80位だとか50位だとか低いランキングばかりがしつこく書き込みされるようになってな。

そんなの本当に本人がここに書き込みしてたら、すぐ指摘するだろ。みんな井出さんがここに書き込みしてると勝手に想像しすぎてないか?
本当は見て笑ってるだけじゃないか?実際彼に対してテクトは訴訟も何もおこせないこと彼はわかっているんだよ。一番最初のブログに書いてたよな。
「文句を言ってきたら墓穴を掘るだけだ」って おれはあれ読んだときになんでここまで書けるんだと寒気がしたよ。山下をどうすることもできない
かもしれないけど、 山下もここまで自分をこき下ろした井出さんにどうすることも出来ないことを彼は分かってるんだよ。彼はあんなふうにブログを
書いてるけど実はいつも余裕なんだよ。
156(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 07:37:40.52 ID:???

>>151

俺もそう思うよ。
俺が井出さんの立場ならすぐそのカラクリを指摘するよ。
黙ってなんていられないよ。
そう考えると彼はスゲー余裕だな。
2ちゃんで情報は収集してると本人もブログに書いてるけどな。
今のブログにもあるけどまだ書き続けなくちゃならないのかって書いてるだろ。マグネシウムの試験とか混構造の問題とかな。

変化がなければまだまだ書くつもりだぜあれは。
157(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 07:38:11.31 ID:???
>>155
>>152
何でそんなに気にするの?
158(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 07:40:20.95 ID:???
>>157
らっきょ本人だから。

ここまで来るとウザくなってきたな。
159(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 07:42:21.64 ID:???
>>156
混構造って何?
160(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 07:43:50.73 ID:???
>>153

ずっと思い込みしてたお前もご苦労さんだな

しつこく指摘してな

誤字はないよ。

152 155 156の書いてることはそのとおりだと思う。
ここに本人が張り付いてカキコしてたらとっくに指摘してるよ。


余裕たっぷりの今治オヤジはすげーよ。マジで。
 
161(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 07:50:53.23 ID:???
仕事にいけ おまえらバカか。
どうでもいいことに。

ああ 仕事の無いニートと必死の山ピーの仲間だな。

庭の現場なんて今の時間バタバタしてるんだよ。
そんな人間が今チマチマ長文書くわけ無いだろ。
162(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 07:53:12.63 ID:???
>>156
> 2ちゃんで情報は収集してると本人もブログに書いてるけどな。

おい、そんなことどこに書いてある?
おれは今治ブログ全部読んでるけど、そんなことどこにも書いてないと思うぞ。

ただ、まあ、このスレを常時チェックしてるのは間違いなさそうだけどな。w
163(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 07:56:29.00 ID:???
>>159

あまり詳しくないけど、たぶん今回の家のように鉄と土となんかとか鉄と木とかなんかで
違う素材を構造体として混ぜて使用した建築のことだとおもう。
164(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 07:56:32.14 ID:???
>>155
まあ、本気でランキング上げようと思うなら、
ページの上の方の定位置にバナー貼るよ。
165(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 07:58:47.53 ID:???
>>162

巨大掲示板って書いてあるだろ!
頭使え!
166(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 07:59:00.05 ID:???
>>156
軸組と小屋組で構造形式が違うってことかな?
167(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 08:01:45.83 ID:???
>>165
コメント書きに来た人が巨大掲示板から来たとは書いてあったが、
井出さん自身が巨大掲示板で情報収集してるとは書いてないぞ。
168(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 08:01:48.77 ID:???
>>164

そうなんだろうな。
余裕なんだよ最初から。
辛そうに書いてるけどさ。

燃料は実際はいくらでもあるんだよ。
169(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 08:05:27.24 ID:???
>>167

いやいやちがうよ。何番目のブログかは忘れたけど
たしかに巨大掲示板に感謝するとかというのがあったよ。

170(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 08:07:00.61 ID:???
軌道修正しようぜ。

テクトがまた話をそらしてるよ。
171(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 08:10:39.96 ID:???
>>167
これか?


http://blog.niwablo.jp/ide/kiji/107651.html#comment
>最後にこの庭ブロのさんすけの品格のブログの kyo*koさま
>ならびに巨大掲示板からこられた千葉の現場付近に住む読者様、
>いろいろとご教示ありがとうございました。
172(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 08:18:02.86 ID:???
たしかに俺の記憶では本文の中に巨大掲示板ってのがあったが
今は訂正されてるようだ。
173(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 08:19:00.70 ID:???
おい 
山ピーの問題を話せよ。
テクト自演軍。
174(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 08:26:06.98 ID:???
まあ152、155あたりのカキコの意見俺もいままで読んできて納得いくよ。

しつこいテクトが100位だとか20位にあがってきたとかな。


本人がカキコしてたら絶対放置しないよ。ずっと1から2位なんだから当然だよな。

ホント余裕だな。

175(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 08:31:38.60 ID:???
もう井出さんのランキング問題はやめ!
本人がカキコしていないのが証明されたんだから。
いかにも本人っぽい擬装カキコもあったけどな、ろくでもない山ピー擬装軍団どもめ。


しかし、トークショーは見てても、なんかどいつもこいつも腑抜けばかりだな。
こんな野郎放置してるなんて。
176(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 08:40:29.62 ID:???
ただ本人がトークショーにまだ出れるということは
官や新聞やテレビや週刊誌がまだ動いてないってことだよな。
ホントバカだよな。
指摘するべき雑誌社共が一緒にトークしてるんだから。
177(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 08:42:44.85 ID:???
混構造とは、異なる構法の混在した建物の構造のこと。

例えば木造と鉄骨造、 木造とRC造などが混じった状態のこと。
1階がRC造で2階が木造という例は割と多い。

材料が混じる程度のことは、混構造とは言わない。
土便所の臥梁は鉄、小屋組は鉄と木、ロフトは木だが、
構造は組積造であって、混構造ではない。
178(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 08:49:07.50 ID:???
>>177
つまり井出は「とんちんかん」ってこと?
179(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 08:50:51.22 ID:???
>>177
知識不足。
180(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 08:52:07.51 ID:???
まあマジレスすると、井出さんもテクト関係者も書き込みなんかしてないと思うぜ。
それと、おまえらが妄想するほどこの建物は世間で問題にされてない。
もっと非常識な建物、もっと違法性の高い建物はいくらでもある。
テレビ番組で取り上げられたからいろいろつつかれてるけどな。
181(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 08:53:16.00 ID:???
>>178

頓珍漢はお前だ。いつも本人が書いてるだろ。
専門じゃないんだから。それでも全体として筋が通ってるから
ここまで話題になるんだ。

専門が逃げてるから仕方なく書いてるんだよ。
182(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 08:54:30.87 ID:???
>>179
じゃあ間違いを正してみて
183(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 08:54:46.03 ID:???
ほらほら軌道修正だ。
テクト以外に誰がそっちに話題をそらすんだよ!
184(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 09:21:40.97 ID:???
2ちゃん脳に侵されすぎ
185(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 09:28:39.92 ID:???
俺もさんざんこの建物について指摘してきたけどね。

冷静になって考えてみると、それほど違法性が高いわけでもない。
地震に弱いように言われているが案外それほどでもないような気もする。
(決して強いわけではないだろうが、安普請の建売住宅よりはマシかも)

じゃあなんでここまで叩かれるかというと、圧倒的にかっこ悪いからなんじゃないか?
使い勝手が悪かろうが、非常識だろうが、デザインが良かったらここまで
問題にはされてないと思う。

三流の建築家がダサい便所みたいな家を作っただけなのに、土を使ったと
いうだけでテレビや雑誌でで取り上げられ、ナントカ賞をもらい、さも一流であるかの
ように本人も勘違い。

ほんとは施主にもいろいろと不満があるだろうに、それを「大満足」と言わせる
三流建築家の嫌らしさと如才なさ。

そこら辺りが、余計な批判を買ってる真の原因なんじゃないのか。
186(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 09:41:08.65 ID:???
デザイン性の低さだけじゃない。
人がほぼ永住的に住むのに全く適さないからだ。
すぐにもぶっ壊れそうなちゃちさ、安全性の欠如、水回りやキッチン、収納と言った
住居に必要不可欠なハード面への配慮が全くなく、建築家のオナニーでしかないこと。
デザインは大切だが、多少不格好でも死にはしない。
あの産廃みたいなブロックを素人が作り素人が積みあげたという異常性。
それが怒りをかうのではないか。
187(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 09:46:15.49 ID:???
俺が予想するに、おまえらの一部が期待するように、この建物が自然崩壊したり、
弱い地震でこの家だけが壊れたりして被害者が出て司直の手が入り、山下一派の
手が後ろに回るなどという事態は、まず起こらないと思うね。

ただ、床が割れた、下水が逆流した、壁にヒビが入った、窓が開かなくなったなどという
細かい問題が続発して施主が手直しを要求、山下が渋々直す、なんて事態は
大いに予想される。

コストが高いということも含めて、恐らく山下はもうすでに土ブロックの短所に
十分気がついていて、これ以上積極的に土建築を進めることはしないだろう。

結局最大の被害者は小藪夫婦で、山下の一時の気まぐれと名誉欲のために
踏み台にされ、かっこ悪くて住みにくくて手のかかる便所にこれからも
住み続けなければならない。

それ以上の展開はないよ。残念ながら。
188(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 09:47:11.47 ID:???
「デザイン」って見えない所も配慮出来て初めて完成なんだよね。
この家って、学生が書くエスキス以外
189(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 09:47:51.92 ID:???
以下です
190(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 09:50:09.09 ID:???
でっていう>>187
191(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 09:52:00.08 ID:???
41uしかないのに、寝室の予定だったロフト(祭壇)がチャチで使い物にならないw
192(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 09:52:32.38 ID:???
おまえら、このガラスの家はどう思う?
スクロールしていったら動画がある。

http://1000mg.jp/archives/51735613.html
193(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 09:55:16.37 ID:???
>>190
っていうか、十分な展開だろw
194(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 09:57:16.97 ID:???
>>192
学生の頃、課題でアイデアが出なくて
透明のアクリルでスケスケの模型作ったわー
何か同じw
195(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 10:05:13.36 ID:???
>>192
非常識度、非実用性、危険性は便所ハウスの上を行くな
196(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 10:05:21.31 ID:UtYbCc6l
>>127
そこそこ広く(51平米)四角く駅から徒歩10分のほぼ問題のない2000万の土地
以上の好条件の2000万の土地に

試行錯誤しつつ配合を決めたばかりの
経年劣化とかも全く未知の建材で
それも素人がど素人集めて作ったやつを用いて
それを素人が積み上げて
当初の設計より明らかに狭く貧弱な家を
期間1年坪単価150万かけて作る以上のことができるだろうか

しかも施主の希望は度肝を抜くような変わった家と
5口コンロしかかなえてないw
197(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 13:33:49.60 ID:luRwOqlV
>>196
まったく同意する

昨年新築マンションをこの土ハウスとほぼ同額で購入(駅から徒歩10分圏内)
85u 当然満足している。
家を買うって多くの人は一生に一度でエネルギーも使う
デザインの好みは人それぞれと思うが
この家には家として最低限確保されるべき安全性に疑問が残る
バードカフェの汚せちとはわけが違う
だから放送後1ヶ月後もこのスレは続いているのだと思う

 
198(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 13:55:53.52 ID:???
久々に来たらもはや土の家は語らないスレになってたのな
199(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 14:10:23.84 ID:UtYbCc6l
>>197
今は満足してても耐震偽装されてたとしたら満足ですとは言えないよね
今は狙ってたんで大満足です♪と言ってても条件が変われば満足度も変わる
200(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 14:22:16.25 ID:???
遮光性においては
土の家>ガラスの家
社交性においては
ガラスの家>土の家

日光がどれだけ破壊力が強いか知らいわけでもあるまいに
ガラスの家=ショーウィンドゥ=動物園の檻
201(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 14:24:13.22 ID:???
ガラスの家の方はどの程度役立つのか知らんが、一応カーテンは付いてるみたいだよね。
デザイナー物らしいけど、安っぽい。
でも耐震性はどうなんだろうね、この家。
202(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 14:26:28.95 ID:???
最近の流れ

内装や外構の職人さんで盛り上がった時期
→地盤と▽で盛り上がった時期
→専門的な議論で盛り上がった時期
→??(小藪降臨で盛り上がる??)
203(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 16:06:07.26 ID:???
泥の家、オワコンとしても終わったな
あの夫婦はこれから長い長い長い長い時間を
あの土牢の家で暮らすんだな・・
204(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 16:16:43.18 ID:UtYbCc6l
確かにガラスの家も住みたくないけど
どっちも安全と保障されて2択ならガラスの家のほう
ホムセンで板でも発泡スチロールでも買ってきてガラスに貼って暮らす

ガラスの家はリホームしてガラスの家じゃなくせるけど
土の家はリホームしても土の家

205(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 16:18:57.87 ID:???
家じゃなくて小屋
206(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 16:22:09.87 ID:???
ガラスの家は少なくとも「あの家公衆便所みたいだよね」という謗りは受けない
207(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 16:35:10.99 ID:???
ガラスの家は「あの家アントリウムみたい」と言われて未来っぽい
土じゃ未来じゃないじゃんねー
208(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 16:40:57.09 ID:???
209(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 16:58:10.50 ID:???
ガラスの家は「あの家暑そうだね」って言われるね
210(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 17:09:18.58 ID:???
>>185-187
すごい・・・淡々と語ってても本当にいいとこひとつもないのが分かる
というより全てが最悪で異常な家だ
何も知らない人が読んでも絶対住みたくないと思うわ
211(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 17:43:30.62 ID:???
>>210
自演乙
212(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 17:51:32.18 ID:???
トルコ地震のニュースを聞く度にこの家を思い出す。
213(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 17:59:49.99 ID:???
>>208
おい、だれか天窓の穴にブルーシート被せてやれよ
214(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 18:23:03.76 ID:???
215(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 18:38:46.94 ID:???
>>211
ハア?違うよ
どこがどのレスと自演だっての?
自演指定するにしても少しは根拠がないとねえ

ってことで、テクト乙w
216(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 18:50:32.31 ID:/ZrZ1e6B
おまいらまだやってんの!wwwwwww
何か新しい展開はあったの?
ただここでおまいらが違反建築だ、住める環境じゃないだと喚いてるだけ?
217(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 18:56:09.98 ID:???
>>192
これすごい。どこに建ってるの?誰か教えてくださいませ。
218(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 19:07:24.42 ID:???
>>192
この家は2ちゃんで祭りになったの?
219(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 19:11:13.28 ID:???
>>151
23位まで上がってきたぞ
http://blog.with2.net/rank1365-0.html
220(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 19:13:14.13 ID:???
>>315
今すぐ洗濯するのだ!
221(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 19:13:27.21 ID:???
>>218
このスレか他のスレだかで2週間前くらいに話題になってたぞw
222(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 19:14:53.26 ID:???
>>220
なに寝ぼけるんだ!
今すぐ顔洗え!
223(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 19:24:09.20 ID:???
>>192
たぶんこれ道路側の窓を植物だらけにしたら余裕で住める
露骨にのぞきこまない限り中が見えないしそうそうそんな奴いないし
でも子供はたぶん育たないな ご愁傷様
224(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 19:42:27.27 ID:???
どこに写真あったけっけ?
たしかスネークした写真だ!
この家の表札が掛けられた小さな土ブロックの塀の写真だけど。

相当にブロックが劣化してただろ。
これから気温が下がってどうなるか見ものだな。

テクトがこそこそ防水剤を今から塗ってもすぐわかるぜ。
225(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 19:46:31.07 ID:???
>>224
あったね。すでにボロボロそうだった。
226(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 21:09:02.23 ID:???
山下がつぶやいた
227(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 21:21:31.64 ID:???
http://twitter.com/#!/TEKUTOYamashita/status/134597686983798785
NCSスタッフの友寄がが出ています
228(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 21:28:26.03 ID:???
友寄がが


友寄篤のニックネーム?
229(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 21:57:25.07 ID:???
土木建築板を覗いたら和歌厨の俺が井出さんにされててワロタ

井出や井出 井出のおだまき くりかえし
土を便所に なすよしもがな
230(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 22:28:49.12 ID:???
この便利な時代にわざわざ不便で汚い泥家に住んでいる施主殿に乾杯
231(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 22:37:18.06 ID:???
>>229

俺も見て笑ったよ。
ここの書き込みのかなりの部分が井出さんで、和歌も井出さんって書いてたな。
まあ笑いを取るためのもので他意はないだろうがな。
232(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 22:44:35.06 ID:???
アクリル坊
233(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 22:56:30.47 ID:???
気温が低くなってきたけど、ご夫婦の健康は大丈夫かな?
234(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 22:59:05.37 ID:???
山下の久しぶりのツイッターのつぶやき

NCSスタッフの友寄がが出ています

友寄がが?   

アレ誤字じゃん?

久しぶりのツイッターがこれかよ

なーんだ こいつが天敵に化けて誤字書き込みしてたんだ
やっぱりヤマシー野郎だ
235(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 23:06:03.11 ID:???
待ち望む
はやくつぶやけ
ツィッター
テクト山下
ステーキのけん
236(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 23:17:42.79 ID:???
>>235

うまいな。
確かステーキ屋も食虫毒だしたんだよな。
今までえらそうにいってたのが、なんにも言い訳してないよな。

うさんくささは山下も同じか。
つぶやいたと思ったら逃げてばっかり。
237(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 23:26:07.94 ID:???
近所の人はミント植えられないじゃん
238(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 23:36:10.84 ID:???
11月10日はトイレの日
11月11日はアクリル棒の日
239(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 23:41:10.70 ID:???
>>200
アリの巣を観察するキットに似てるなw
240(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/11(金) 00:40:27.71 ID:???
>>239
それをアントリウムというのだ(>>207
未来っぽい
241(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/11(金) 01:10:53.66 ID:???
流れを読まず表札の土ブロック画像アップ。
土ブロック自体は結構すが空いてるし、
目地もヒビだらけ。一部違う材質で目地を上塗り
してるみたい。素人だからよく分からんから
プロの人画像で判断してみて。
http://iup.2ch-library.com/i/i0472929-1320941230.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0472930-1320941238.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0472931-1320941243.jpg
242(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/11(金) 01:12:29.52 ID:???
>>241
もうちょっと引いた画像はないの?
それじゃ本物かどうか特定できない。
243(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/11(金) 01:25:54.03 ID:???
>>241
スネークして撮影したの?
244(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/11(金) 01:49:44.00 ID:???
>>241
1枚目の目地アップは
モルタルとして配合が悪い上に施工の下手さが出てる
完成後2ヶ月程度であんなに割れるもんか?
外構用の出来って言うなら多少あり得るのかもって思うが、家側も同じ材料と仕上げなら恐ろしいな
245(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/11(金) 02:00:15.32 ID:???
>>241
ワイヤレスインターホン?
246(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/11(金) 02:03:00.94 ID:???
単純な感想だけど、本当に汚いブロックだなあ…
家の壁がこんなに汚くてヒビだらけだったら毎日憂鬱になりそう
247(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/11(金) 02:06:15.30 ID:???
>>242
夜だし全体が見えるように撮影すると、ブロックの具合は全く分からなくなる。

>>243
スネークしてと言うのがどういう意味なのかよく分からないが、普通に歩道から
写真撮ってきた。

>>244
家側は庭に入らないと撮影出来ないのでさすがに無理。
仮に家側のブロックはテストから外れたB級品だとしても、目地は同じ
物と同じ人が造ってるだろうから、あのようなヒビは出てるんじゃないかなぁ?
248(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/11(金) 02:10:19.45 ID:???
>>241
これいつ撮った画像なの?
気になる〜

それにしても新築なのに既にかなりの経年劣化してるかのように見えるね…
249(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/11(金) 02:19:49.41 ID:???
街中のコンクリートブロック塀の目地見て比べてくれよ
あんな酷い出来の無いと思う
250(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/11(金) 02:48:42.41 ID:???
この棒が
いいねと達磨が
言ったから
11月11日は
アクリル棒の日
251(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/11(金) 02:54:02.37 ID:???
>>250
2011.11.11ってすごいアクリル棒立ってる感じの日だね
252(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/11(金) 03:01:29.40 ID:???
2011.11.11.11時11分
ルクリア神が祭壇に降臨し、沈める▽が浮上する

ル・クリアクリア ラ、ラ、
253(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/11(金) 03:25:20.39 ID:???
蟻来る クリア アクリル

ア・クリルクリル神話
254(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/11(金) 03:28:23.75 ID:???
>>241
これを見た限りでは、目地モルタルはひび割れてる感じだけど、二枚目以外はブロック自体にヒビ入ってないんじゃない?
目地モルタルの仕上げに、目地表面に付け足してるモルタルが割れてるだけのかもしれんからなんとも言えん

叩こうと思ったらいくらでも叩けるけど、アウトレット扱いのレンガだからこんなもんじゃないのか?
255(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/11(金) 03:28:42.51 ID:???
禍々しい勾玉、這い寄る湿気・・・

ルクリアの神はアシンメトリーを好む
人を研いで造られた床・・・ 開放便所
▽の浴槽と地下深く眠る▽
256(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/11(金) 03:30:38.22 ID:???
ガラスの家も土の家も隣家の住人が観察日記を書きたくなる点では同じかな
257(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/11(金) 05:11:17.08 ID:???
>>241
土なんてこんなもんだろ。
てか土にしてはきれいすぎるくらいなんじゃないの?
258(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/11(金) 06:38:58.34 ID:???
>>244
外構用の門柱や腰壁くらいだったら、そんなに神経質になる必要はないと思う。

施主さん自らブロック作りに参加してるくらいだから、むしろ良い思い出作りだw
子どもの手形を土間コンに残すような、ほのぼのした話。

しかし、この家の場合は土ブロックが構造体だからなあ・・(絶句
259(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/11(金) 07:07:29.24 ID:???
>>241

一般的なレンガは焼いているから同じひび割れでもちょっとちがう。
これはただの粘土の団子だから凍結融解に弱い。
普通のレンガは悪い品質でも圧縮強度は10Nぐらい、超高級では脅威の30Nを越す物もある。
このあたりになると普通のコンクリートを上回る。国内でよくレンガを売っている
ユニソンあたりの輸入レンガの社内基準は20Nで普通のコンクリート並み(カタログに書いてるよ)
この土ブロックは圧縮強度は自称3Nだがその測定はオモチャだったから
1Nとかも十分に混入していると考えるのが普通。

そういうことで水分が凍結してその後融解すると、どんどん割れが大きくなり
最後に崩壊となると考えるのが至極妥当。

そこでテクトは必ずこれを撤去するか、防水材を塗ろうとするだろう。

彼らが今どんなにごまかそうともこのスレが過疎ろうとも衆人環視のなかで
この作業はできないな。

たとえ夜中にこそこそ防水材の塗布作業をしようともね。
ガーデックスを濡ればわかる人間にはわかる。

それに既に十分吸水してまともに乾かないこのブロックはいまさら全面に防水材を塗ったところで中の水分が凍れば体積増加で必ず割れる。

1Nや3Nの強度ではそれには耐えられない。

冬は毎日、毎日そういう恐れがあるんだ。

テクトがうまく逃げることなどできないな。

井出ちゃん 燃料補給したから新ブログの参考にしてくれよ。このぐらいの程度のことはアンタのブログの知識からは知ってるだろうことは分かるけどな。このまま終わるアンタじゃないだろう?もう凍結融解のブログは書いてたから時期モノのブログとしてさらに
パワーアップして凍結融解の問題を指摘してくれよ。わくわくさせてくれ。
260(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/11(金) 07:09:57.52 ID:???
>>259
>中の水分が凍れば体積増加で必ず割れる。

千葉あたりの冷え込みでは内部水が凍結するまでには至らないよ。
261(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/11(金) 07:18:28.78 ID:???
>>259

なるほどな
俺も防水材を後から塗ることを考えてたんだが、中の水分が問題だよな
防水材をぬっても中の凍結は防げない。
その時点で防水材の皮膜は破壊されるから同じか

すでにクラックは去年の年末から2月頃の気温でも、いくつも見えるから、どんどんこれから大きくなるわけだ

時限爆弾だな そのうちテクトのやつら塀のまわりをシートで覆うぞ!
262(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/11(金) 07:21:28.04 ID:???
>>261

やわらかい泥団子だからな、地上に晒したレンガは軽い霜柱程度の低温で十分だ。
表面が凍ればいいんだから。
263(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/11(金) 07:28:46.47 ID:???
そうそう、表面がわずかに凍結するだけで十分だ。地面の土はここまでは
固められていないが、これは一応固められてるから密度がたかい。
氷の膨張圧には逃げるところがないからな。
低温で毎日、毎日これから痛むぜ。

そのうちテクトが証拠隠しに撤去したら超ド級の燃料投下だ。
264(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/11(金) 07:33:10.43 ID:???
そのうち表面にサイディングでも貼るんじゃね
曲面で難しいけど
265(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/11(金) 07:33:55.08 ID:???
>>241

ひどいな。この状況。
目地もクラックが入ってる。

ありえないな。

でも「一部違う材質で目地を上塗り
してるみたい」とあるが具体的にはどういうことなんだろう。

あまりに目地のクラックがひどいので後から補修して色の違いがでてるんだろうか。
266(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/11(金) 07:35:48.08 ID:???
ちょっと先が海水浴場だからあったかいと思われがちだが
案外おゆみ野辺りって冷え込みきついよね
267(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/11(金) 07:48:52.66 ID:???
テクトのスタッフが目地の隙間埋めてる写真とかあったけど
必死にひび隠ししてたんだろうなと勘ぐりたくなるね
268(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/11(金) 07:56:59.51 ID:???
>>267

何枚もあるけどこの写真なんか
http://yfrog.com/user/tekuto_soil/photos

左上の方に目地を新しい目地いれてるぜ なにがケレンだ。
何をケレンするんだ。
269(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/11(金) 07:58:09.96 ID:???
>>268

間違えたこれだ。
http://yfrog.com/h4oefwbj
270(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/11(金) 08:05:00.53 ID:???
>>267

これもな。
http://lockerz.com/s/102290454

6ヶ月前の目地埋めね。震災で痛んだからな。
しかしひどいな。
どう言う気持ちでこいつら仕事してるんだろう。
なんでこんことができるんだろな。

最低の最低だな。

これが耐震性あるか?

高野さん夫妻のことを考えたらこんなことできんだろう。

震えながら毎日過ごすんなら、自分のやったことを市建築指導課に告白すべき。
271(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/11(金) 08:18:22.82 ID:???
>>269
せっかくなら大きな画像で見よう
http://a.yfrog.com/img616/7315/oefwb.jpg
272(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/11(金) 08:21:33.76 ID:???
テクトのやつら

何か起きるたびに震えながら毎日をすごすんだよ。
家があるかぎりな。安心して生きてはゆけないだろうよ。
273(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/11(金) 08:23:51.91 ID:???
酷すぎ
施主が気の毒すぎる
274(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/11(金) 08:31:00.20 ID:???
外部に見えたクラックは補修できても内部のクラックは無理だからね。

恐ろしいとしかいいようがない。

ありえないとしかいいようがない。

信じられないとしかいいようがない。

異常としかいいようがない。

井出さんも読んでるだろう。
このことは前に少し書いていたようだけど是非また詳しく書いてくれ。
275(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/11(金) 08:39:13.02 ID:???
そういえば前に左官屋さんが来てたって誰かが…
276(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/11(金) 08:39:59.96 ID:???
無収縮モルタル知らない訳じゃないよね...
最上段のモルタルヒビ入ってたけど
277(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/11(金) 08:51:08.37 ID:???
余った泥で兎や化け物を作って遊ぶ学生たち…
278(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/11(金) 08:54:23.94 ID:???
ブロック積みの時点で職人が皆逃げたのってブロックが重いからじゃなくて責任持てないからだよね
279(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/11(金) 08:54:59.09 ID:???
>>248
これから冬になるし乾燥するからクラックはもっと出てくるよ
280(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/11(金) 08:55:39.93 ID:???
ウンコ・ガーリック
281(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/11(金) 09:00:41.70 ID:???
>>275

きてたよ
たぶんスレ9から12ぐらいの間に書いてると思う。
埼玉ナンバーの●●左官のだったらしい。
家の中が見えたと書いてたな。
補修で嫁さんが家にいられないから?リュックしょってたって。
282(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/11(金) 09:04:26.36 ID:???
家の中もヒビ入ってるなら、粉塵とかすごそう
283(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/11(金) 09:04:55.12 ID:???
>>276
無収縮モルタルのような安くて誰でも使う高品質な素材はつかいません。

超手間のかかるてづくりの最低品質だけど世界最高を自称するあぼーんな土モルタル
しかつかいません。

いちおう自称リサイクル商品だからな。
284(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/11(金) 09:24:42.40 ID:???
閑話休題

明治創業の老舗醤油屋を大改造(8分割連続再生)
http://www.youtube.com/watch?v=_cuRzDNAmEM&feature=mfu_in_order&list=UL
285(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/11(金) 10:15:53.35 ID:???
広いが一番やな
286(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/11(金) 11:56:43.32 ID:???
広すぎると掃除が面倒
287(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/11(金) 12:05:25.18 ID:???
>>284
これな最高だったな
元から立派な家だったからこうなるんだよな

これの裏でやってたすごい家も面白かった
288(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/11(金) 12:37:26.81 ID:???
>>278
こんな危険な家造りを強引に押し通したテクトは、トルコで死者が多数出ていることを
よく考えてほしいよね。
モラルのかけらもない山下が被災地支援のモバイルハウスってちゃんちゃらおかしい。
289(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/11(金) 12:51:36.66 ID:???
>>288


全く同感。山下もそのテクトの社員もむちゃくちゃおかしい。
290(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/11(金) 14:03:16.09 ID:b7zBbdWE
ブロック作ったのは素人
ブロック積んだのも素人
材料は産業廃棄物メイン
内装は台所と風呂トイレ周囲くらい
外構は砂利ひきと壊れたブロック敷いた玄関先と柱だけ

これで坪150万
しかも土地の真ん中に建てたから残りの土地の利用も限られる
291(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/11(金) 15:56:50.83 ID:???
人件費と材料費をケチったのに高いなw
292(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/11(金) 16:15:09.76 ID:???
1000万は山下の財布に入ったからな。
このほかに設計料も取ってるんだから驚きだ。
293(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/11(金) 16:31:19.18 ID:???
その上、メディアに露出して顔まで売ってぼろい商売ですなw
294(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/11(金) 16:35:45.66 ID:???
建築家を使いこなせなかったってことだな
295 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/11/11(金) 16:48:50.86 ID:???
今からでも、ドリームハウスならぬドームハウスに建て替えるべき。
http://www.kachispo.com/k/1378/

耐久性も安さもハンパないぞ。
あの嫁も、この近未来デザインなら納得だろう。
柱も必要ないから、壁は純粋な間仕切りとしてのみ使えばよいので、中は広々。
耐震性?何それ?食えんの?ってぐらい頑丈だぞ。
発泡スチロール自体が、防音&断熱材でもあるので、素のままで防音壁だし、
冷暖房費も激安だ。
難燃スチロールだから火事にも強いし、白アリの心配も無い。
あと、実は素材自体の環境負荷も少ないらしい。






これ、見た目の問題だけ我慢すれば、貧乏人でも土地さえ準備すれば、
何とか家が持てるレベルだよな…。
しかも、耐久年数も云百年単位だぞ。
296(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/11(金) 17:03:56.58 ID:???
>>295
これって山ん中に街が出現してる感じだけど、
市街化調整区域に作ったんだろうか・・・

タウンハウスはカッコいいけど、
接道とかどうなってんだろう・・
297(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/11(金) 17:17:27.25 ID:???
>>296
最初らへんの写真は、阿蘇ファームランドの宿泊施設(コテージ)だから、
普通の住宅街とは違うよ。
以前なんかのTV番組で紹介されてた時には、メーカーの担当者が、
"一般住宅用としての販売はやってない"って言ってたが、
どうやら状況が変わったようだ。
発泡させて膨らませるているので、形状(外観)はかなり融通が利くらしく、
その内方形のも出てきそうではある。
ただ、そうなると強度が落ちるから、別途補強工事が必要になりそう…。
それでも、基本構造部分が
・腐らない
・錆びない
・喰われない
ってのは、凄いメリットな気がする。
298(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/11(金) 17:34:58.68 ID:???
臨床心理士の嫁さんもこういうブログやってほしい
http://daimarusyouyu.blogspot.com/
299(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/11(金) 17:38:36.92 ID:???
そのうちレンガに亀裂が入って、天井がつっかい棒だらけになったら笑える
でもレンガ自身の自重もあるからどうしようもないか
300 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/11/11(金) 17:40:54.67 ID:???
>>299
来年の今頃が楽しみでしょうがないのは、俺だけではない筈!w
301(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/11(金) 17:55:09.85 ID:???
>>298
>臨床心理士の嫁さん

勘違いしてるぞ。
患者の方だ。
302(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/11(金) 18:51:20.59 ID:???
醤油屋はお客激増したらしいけど
臨床心理さんは仕事増えたのかな?
303(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/11(金) 18:57:56.75 ID:???
>>292-293
メディア受けするしゃべり方さえ会得すればいいんだからすごいよね。
芝工ですら一流()建築家になれると後輩たちに夢を与えたかもw
304(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/11(金) 19:21:55.51 ID:???
あきれた
まだやってるのw

おまえらどんだけこの家好きなんだよw
305(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/11(金) 19:29:04.75 ID:???
臨床心理士なの?
小藪さんって大学院出なんだ
306(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/11(金) 19:47:52.57 ID:???
>>297
テクトが自分たちのお金で、ゴミブロックで作った便所ハウスを解体して
更地に戻し、基礎からやり直してきちんと「長期的な視野で見て、安全性や
耐久性、居住性が確保された住居」を提供するべき。
テレビで浮ついたことを言ったからと言って我慢しなきゃならんという事はない。
307(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/11(金) 20:07:58.96 ID:???
>>241
ビキビキじゃねーか
これ、万が一強度大丈夫って言われても見た目がアレだろ・・

>>305
院出じゃなくても「カウンセラー」は名乗れるんじゃなかったっけ?
308(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/11(金) 20:19:36.64 ID:???
お姉様が名古屋から千葉へ
309(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/11(金) 20:20:42.64 ID:???
310(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/11(金) 20:25:54.93 ID:???
>>307
既出の隈研吾氏の大仏殿の版築ブロックとは全然違うよね。
311(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/11(金) 22:30:11.38 ID:???
>>192
イヤだ
やだやだ
他人の家なら許せるけど、自分の家だったらぞっとする
くつろげない、手足広げてまったりできる空間が無い
こんなだったら6畳一間のアパートのほうがマシ
312(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/11(金) 23:13:11.05 ID:rH+cD4/Q
>>302
そりゃ全国ネットで2時間だもん
一時期は京丹後といれるとだいまるしょうゆとでてくるくらい
3000万は高いけど家と店と広告代と考えれば安いかな
313(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/11(金) 23:17:45.41 ID:???
>>312
勝ち組嫁・・・全国的に好感度アップ
        醤油嫁

負け組嫁・・・全国的に嘲笑される。
        小藪嫁
314(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/11(金) 23:21:30.07 ID:???
>>286
使わない部屋ってほとんど汚れないから
315(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/11(金) 23:29:58.93 ID:???
>>297
アーチ型だと床は四角だね
http://www.dome-house.jp/value.html
316(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/11(金) 23:30:20.13 ID:???
あ、今日はアクリル棒の日だった
317(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/11(金) 23:31:04.66 ID:???
>>314
ほこりが溜まるでしょ
知らないうちにカビが生えてたり・・・
318(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 00:01:36.88 ID:???
醤油屋の動画面白いなぁ
319(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 00:04:49.27 ID:???
>>312

いや、嫁が飛び抜けて美人ではなかったけど
なんかほっこりする感じで全体的に好感持てた。
家以前に、そういうのも大事だろな。

一方小藪は・・・
320(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 00:05:55.93 ID:???
ところで、この家本当にまだ住んでるの?
とりあえず取材が来るときだけって契約で
他に家があるんでないの?
321(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 00:08:28.19 ID:???
>>305

文系それも立教大学院って
取り立てて価値があるように見えないが
就職するのに便利なのか?

高卒ヤンキーと違って、一応院卒とあるなら
なんで、このような大きなミスを犯してしまったのか?
322(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 00:13:14.59 ID:???
>>321
臨床心理士は指定大学院を卒業しないと試験自体受けられませんね。
臨床心理士自体は就職先あまり無いって聞きました。
323(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 00:16:58.73 ID:???
>>322
へえ、院卒が必須なのに就職先ないって・・・
なんか辛い
324(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 00:22:27.49 ID:???
最近は弁護士ですら就職口無いからねえ
325(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 00:53:30.68 ID:???
埼玉だけど寒くて暖房つけた
こんだけ寒いと絨毯敷いてるだろうね
326(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 01:06:54.42 ID:???
絨毯敷いても冷え冷えしそう
327(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 01:33:50.21 ID:???

>>326
∋∞( ´_ゝ`)∞∈ < ロン! 狙満!!
328 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/11/12(土) 02:00:35.14 ID:???
>>320
通勤路で毎日通るスネークがいた筈。
329(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 02:08:00.43 ID:???
スネークさんの情報があるいみ「こそこそ不正補修」を防ぐ手段だ。
330(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 02:13:22.10 ID:???
11/11/12
↑傾いたり捻れたアクリル棒に見える
331(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 02:20:03.51 ID:???
醤油の嫁も不衛生でイヤだったな。
最初樽をかき回しているときに、帽子もマスクもしない、しかも
ピアス付けてて信じられなかった。

掲示板でも結構たたかれてたせいか、二週目のエンディングで
折り目のキッチリついた帽子とエプロン姿で仕事をしていて、
急遽30秒位だけ動画を差し替えたようになってた。

ちなみに自分は週に一回位通勤で便所ハウスの前通ります。
332(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 02:28:53.64 ID:???
防音性が気になったんだけど大丈夫なんだ。へー。
これこそ新しい構造体だな。
耐久性も耐震性も耐風性も断熱性も難燃性にも優れ丈夫で長持ち。
環境に優しい。しかも建てるの安いし早い。何か致命的な欠陥は無いんだろうか。
一個じゃ狭いからメイン住宅にするには連結用の土地が必要になって結局高くなるか。
あとはこの変わった形が…別荘なら完全にOKなんだけどな…北海道でも大丈夫かな。

あの夫婦の場合は出来上がった結果を見れば完全にこっちにすればよかったよな。>>295

新しい構造体なら普通に考えてせめてモデルハウスを見学できるくらいじゃないとなあ。
333332:2011/11/12(土) 02:32:43.81 ID:???
アンカが変なとこについた…スマソ
>>332はドームハウスの話
334(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 02:49:53.16 ID:???
>>332
北海道みたいな豪雪地帯なら、耐圧以前に
平屋だと雪で埋まっちゃうだろw

2Fに冬季用の玄関付けてたりするような地域は不向きだと思う。
335332:2011/11/12(土) 02:59:10.28 ID:???
>>334
そうか残念…と思ったがでも北海道にだって平屋いっぱいあるぞ。
祖母のうちが北海道で平屋だった。確かに正月は玄関先以外埋まってたw
夏だけの避暑用の別荘としてなら問題ないかな。とここで聞いても仕方ないか。
336(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 03:38:03.00 ID:???
絨毯は無いみたいだけど・・・
http://p.twimg.com/Ad_HzPqCIAEp35f.jpg
337(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 06:04:40.30 ID:4fKm6UCi
>>335
自分もドームハウスに興味ある。
↓のスレがおすすめ。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1263715143/
338(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 06:49:30.82 ID:???
>>337
dクス!
339(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 06:55:01.44 ID:???
こんなのもあった

ド田舎の安い土地にドームハウスを置いてひっそりと暮らしたい
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1321019490/
340(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 07:56:24.27 ID:???
>>336
この機械はヒーターか何か?
341(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 08:04:23.37 ID:???
342(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 08:08:48.63 ID:???
>>341
トン
なんかあの夫妻がいかにも選びそうな商品だね。
343(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 09:15:44.14 ID:???
昨夜姉ちゃんが泊まったようだが、よく三人寝れたなw
344(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 09:16:59.67 ID:???
眠れないって つぶやいてた
345(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 09:28:20.22 ID:???
引っかかるのも悪いが、妹が悪質な「未来工法の家」詐欺に引っかかったことについて
胸を痛めていたのかもしれないな。
346(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 09:40:03.80 ID:???
トイレの音は義弟に筒抜けか。
地獄だなw
347(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 09:42:57.83 ID:???
施主ネエちゃんの土の家訪問記はここからはじまってるけど

https://twitter.com/#!/chihiro_segawa/status/134930317566951425

ネエちゃん アースブロックスではなくてブリックスなんだよ。
本当はブロックなんだけどなぜか虚言ヘキ山下はブリック(レンガ)と名付けてるんだ。

でも これ読むと姉妹三人(義弟)みなどうかしてるね。

正常な判断ができてないな。

だから騙されるんだな。

なんとか三姉妹(義弟)につける薬なし。

だめだなこりゃあ!

だいたい何処で三人が寝るんだ?

まさかいけにえ台で川の字になって三人が?
348(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 09:48:04.63 ID:???
>アースブロックス

姉ちゃんは正しいw
349(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 09:48:59.08 ID:???
>>332
それじゃ世界初じゃないじゃん
350(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 09:50:30.87 ID:???
>>347
>それでもって、料理上手な義弟の特製おでんは最高に美味しく、身体の芯から温まった。

おでんは誰が作っても美味しくできるよw
おでんならコンロ1口しか使ってないねw
残りの4口は有効活用されてるのだろうか?うちは4人家族でも2口で十分だけどw
351(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 09:50:32.98 ID:???
姉ちゃんは素敵な家だってさ。

なんかこっちが心配してばかばかしいな。http://twitter.com/?photo_id=1#!/chihiro_segawa/status/135019479297048576/photo/1

××につける薬はないな。



352(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 09:50:57.52 ID:???
世界初の産廃ブリックス製便所ハウス
353(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 09:54:06.19 ID:???
>>350
>残りの4口は有効活用されてるのだろうか?

もちろん。
これを万遍なく温めるため使う。
http://item.rakuten.co.jp/goodlifeshop/ph-4827/
354(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 09:54:27.39 ID:???
>>351
>眠くないなあ。夜が長いなあ。千葉、外は雨音が。

やっぱ、屋根が薄いから壁の防音効果意味なしwww
355(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 09:55:31.68 ID:???
>>353
それうちのIHで1口でOKなんすけどw
356(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 09:55:32.70 ID:???
>>336
本当にトイレの一角みたい…
357(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 09:58:50.16 ID:???
>>354
屋根がボロだからということにバ×なネエちゃんは気づかないんだから。
358(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 10:06:34.74 ID:???
自分ちのキッチンがどうのこうのって言ってる馬鹿。
359(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 10:09:04.59 ID:???
>>353
ポチった。
360(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 10:09:48.65 ID:???
ネエちゃんの写真から問題発見。
http://twitter.com/?photo_id=1#!/chihiro_segawa/status/135046197030297602/photo/1/large

この写真の左のブロックと床の境界面の白いところ見て。
間違いなく白華(はっか 塩類の集積)現象だな。

あれだけマグネシウム塩をいれたら白華はやっぱりおきるわな。

これからが潮吹き、もとい塩ふきとの永遠の戦いが始まるんだ。

ぞっとするぜ。


マグネシウム補給は床と壁をナメて補給だ。
361(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 10:09:57.06 ID:???
おでんで料理上手と言ってもらえるなんてどんだけハードル低いんだよこの姉妹w
ていうかせっかく姉ちゃんが愛知から出てきたのにおでんはないだろうおでんは
ご自慢の5口コンロはいつ活躍するんだ?
362(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 10:14:55.98 ID:???
>>360
後ろのぶさいくな箱状のものは何かな? PS?
363(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 10:16:06.95 ID:???
小薮は本当に料理しないんだな。
身内が来るんだから自分が料理してもてなせよ。
364(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 10:17:15.00 ID:???
>>360
姉ちゃんツィート

しかも、hot and coolなこれがあるし!


の写真だろ?
365 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/11/12(土) 10:18:11.82 ID:???
>>331
おっと、週一スネーク登場!
最新情報求む!
366(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 10:19:42.26 ID:???
>>343
ヒント:姉妹丼
367(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 10:21:45.58 ID:???
>>349
ちょっと待てww

小藪さんは「世界初」なんてリクエストしてないぞw
(アルミで出来た)「普通の四角じゃない」「未来」の家だ。
368(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 10:27:08.92 ID:???
>>360
白華だとしても人研ぎの方だろうし、
人研ぎ自体にも色を出すために白い砂を大量に入れとるがなw
369(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 10:31:36.88 ID:???
瀬川スネーク乙! 報告をまとめる。

@小藪はクマが好き
A雨音がうるさい
B料理上手の旦那渾身の力作はおでん
Cこの時期から早くも暖房
D小藪が淹れてくれるお茶はティーバッグ
370(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 10:39:21.45 ID:???
>>368

白い砂は珪砂もしくは白竜で珪素だから白華とは関係ないよ。
ストレスの多い目地など境界面に白華は一番でやすいんだよ。
だからこれは白華なんだよ。
371(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 10:41:05.78 ID:???
>>350
身体の芯まで冷え冷えだったということですね、わかりますw
そりゃあ、あの家じゃ昨日おとといとか寒かっただろうなあ
372(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 10:41:50.42 ID:???
>>370
人研ぎの方の白華じゃないの?

土ブロックもアルカリ性?
373(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 10:47:12.37 ID:???
374(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 10:55:26.57 ID:???
>>372

酸化マグネシウムだからなアルカリだ。
ひとつに1〜2キロもはいってるからな。
それと白華はPH関係ないよ。
土に塩を混合して温湿度変化の大きい場所におけばすぐ塩は吹くよ。
375(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 11:01:55.39 ID:???
冬になってきて白華の季節だな。

心配が現実になってきた。

どうせ白華は大して強度に影響ないとテクトは言うんだろうけどこれは普通のセメントとは
違うからな。

最終的には炭酸マグネシウムになるべき大事な燃料だからな。

実績の無い物に大丈夫だとだれも断言できないよな。

思いつきで作ったブロックにだれが責任をもつのかな。
376(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 11:28:25.42 ID:???
>>375
施主だろう
世界初のどうなるかわからない物件だからなあ
契約は山下の好きなの建ててもいい
金と責任は施主が取るになってるに違いない
ただし予算内ということで
オーバーしないようどんどんちゃちくなる
まあ震災と重なって住宅建材がゲットしにくくなってたよね
最悪なタイミング
377(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 12:36:56.46 ID:???
旦那が祭壇、姉妹が床で寝たのかな?
布団収納するスペースあんの?
トイレは大丈夫だったのかな

おでんはルクルーゼより土鍋かおでん鍋がいい…
練りものはちゃんと湯通ししたのか気になる
ダイソンの扇風機店頭で見たけど凄いうるさかった
378(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 13:03:55.80 ID:???
>>342
同意
つーかなんか>>336見てるだけで寒い…
379(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 13:12:13.02 ID:???
おばはんの書き込み増えたな〜
380(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 13:13:29.22 ID:???
ほんとだよね。>>379
381(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 13:16:35.00 ID:???
おでんにケチをつける
お前ら姑かよ
382(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 13:18:41.00 ID:???
チュプチュプスレ
383(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 13:20:55.95 ID:???
おでんには伝統的にうるさいだろ、この板住人は。
384(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 13:34:04.13 ID:???
トメトメスレ
385(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 14:11:22.59 ID:???
おでん以外の鍋もオサレ鍋なのだろうか
引っ越す際に泣く泣く処分したのかな
386(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 14:30:46.17 ID:???
このうちの料理は、おでんか炒め物だけだな。
前のアパートの動画もゴーヤチャンプルみたいの作ってフライパン振ってただろ。
おでん作ってタネ足しながら3日くらい食うのかね?
387(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 14:35:33.48 ID:???
>>376
というと、黙って泣き寝入りしかないですかね。
不具合が出てきてもテクトと提携している千葉の工務店じゃなくて
埼玉の左官屋呼んだり?
山下は丸め込んだりほだしたりがうまそうだもんね。
388(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 14:54:15.92 ID:???
いやいや左官は工務店のしたうけだからそれは問題ないと思う。
工務店では床などの不具合は直さないからね。

でも相当に床や塀に問題は出てると思うよ。
389(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 15:03:29.99 ID:???
床下に水分がたくさん含んだ廃材みたいな土と廃棄ブロックをいれたからな。
温度変化の大きい冬にどうなるかな。もうすでに暖房してるぐらいだからな。
正念場の冬の結露、凍結融解 梅雨時期の結露、屋根も緩んでるから台風で そして
暑い暑い夏 と言う具合で もうどうにもならないよ。
390(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 15:08:34.62 ID:???
どう考えても外からはっきり見える不具合がでるのも時間の問題だな。
スレもぼちぼち続けようや。
いつでも燃料がきたらOKなようにな。
391(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 15:12:53.26 ID:???
瀬川スネーク員に期待しよう
堂々と潜入して写真付きで報告してくれるからなw
392(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 15:20:44.80 ID:???
>>336
いつ撮った画像?
393(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 15:45:52.12 ID:???
芸術的な家なんだから、おでんはちょっとなぁ・・
394(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 15:49:05.41 ID:???
>>392
昨夜
395(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 16:06:26.95 ID:???
>>319
建築士もあの面白い嫁さんだったから張り切ってたのもあるだろうな。
人柄ってほんと大事だな。

土の家の前の回の嫁さんも面白くてやりがいあるだろうと思ったよ。
そんでやっぱりいい家だったな。
396(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 16:10:04.60 ID:???
ほんと建築士を見る目がないとだめだよね。
守銭奴で客を実験台にしてゴミブリックスで便所ハウス押し売りするような
基地外に依頼しちゃだめだ。
世の中には人柄のいいきちんとした、しかもスタイリッシュな家を造れる
建築士だっているはずだもんね。
よりにもよってあんなひどい建築士に引っかかるとはね。
客が変わり者で不快に感じたか知らんが、糞家を売りつけるなんて言語道断だと思うわ。
397 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/11/12(土) 16:12:04.98 ID:???
>>377
静電式は、基本的に無音なのが売りな筈なんだが…w
恐るべし、ダイソンのスーパーテクノロジーw
398(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 16:12:12.97 ID:???
上の方の書き込みでで白華があるといってるがたしかにこの写真ではあるな。
左のレンガと床の境界がうっすすら白いところだな。
マグネシウムがどんどん低温と乾燥で湧き出してクルド。
温泉の硫黄の華(湯の華)みたいだな。

最悪だぜ家の中に塩がふきだすなんて。

マグネシウム=にがりだから豆腐屋でもできるぜ。

小藪豆腐店 本当に自家採取のにがりで豆腐を作るなんて日本初だ。

誰か絵をかいてくれよ

ヤマシー軍団やってくれるぜ。

http://p.twimg.com/Ad_HzPqCIAEp35f.jpg
399(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 16:25:42.97 ID:???
クソマズい豆腐が出来上がりそうだなw。
プロ意識欠如の能無しテクトさんたち。
400(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 16:53:19.41 ID:???
>>378
しかし、この家にはあの扇風機?しか合わなさそうなのも確かではあるw
つか、Amazonレビュー見たら、殆ど全員が"うるさい"って書いてるなwwwwww
しかも消費電力も多いとか、どんな罰ゲームなんだw

なんかの格言で、
「新しい事を思い付いたと思っていても、そういうのは実は大概先人達が思い付いており、
しかも通らなかった道なのだ」
みたいなのを思い出したよ。
401(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 16:56:14.79 ID:???
>>398
三角浴槽で豆腐作るのか
402(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 17:09:09.65 ID:???
>>374
>酸化マグネシウムだからなアルカリだ。

はあ?
403(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 18:11:26.76 ID:???
>>398
この写真、家のどの辺りなんだろう
背景の角ばったものは何?
404(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 18:16:05.97 ID:???
405(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 18:17:36.96 ID:???
この家当然、壁にコンセントなんかないよな。
キッチンあたりから延長コード引き回してんのかね。
そうやって生活感積み重ねて行くんだよなw
406(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 18:19:33.15 ID:???
電気のコンセントは床にあるよ。

http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb105.jpg
この写真の左下隅
407(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 18:54:31.80 ID:???
408(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 19:00:00.68 ID:???
>>406
スチールラックのあったあたりかな?

いずれにしても、この空間をあのダイソンひとつで暖取ろうって発想がすごいな。
409(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 19:04:42.57 ID:???
410(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 19:08:36.87 ID:???
>>409
解析おつw
以前あったこの辺にベッド置いたって話はガセだったぽいな
411(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 19:15:30.58 ID:???
電気コード付きw
http://nagamochi.info/src/up91884.jpg
412(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 19:21:54.23 ID:???
>>410
キャスター付きの折り畳みベッドじゃないの?
客が来るときは階段下に収納してるんだろ。
413(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 19:30:58.35 ID:???
>>409
合わせてみると想像以上に狭いな
414(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 19:33:19.06 ID:???
>>409
d
写真の金属部分は椅子かテーブルの脚かな
415(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 19:36:21.09 ID:???
>>413
カメラの位置が違う2枚の写真で、煉瓦の大きさだけを無理やり合わせるとこうなる。
実際にはダイソンはもう少し小さいはず。
416(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 19:37:37.32 ID:???
>>398
この機器の後ろは何?
増築中?
417(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 19:38:34.87 ID:???
ダイソンが入っていた箱・・・てのはないか。
418(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 19:40:38.61 ID:???
>>415
そうかよくわかったありがとう
419(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 20:03:55.59 ID:???
別の写真と重ねてみた
http://nagamochi.info/src/up91887.jpg
420(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 20:07:55.38 ID:???
>>419
テーブルの脚だね>金属部分
そうなると角ばった部分は窓の前なのでは?
421(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 20:08:17.53 ID:???
>>419
うまいねー!
422(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 20:39:32.75 ID:???
>>419
庇の入った段からブロックが乱れてるのが気になるわ
423(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 20:40:40.32 ID:???
http://twitpic.com/7dbzjx/
敷地の右奥に横たっている白っぽいものは何だろう?
424(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 20:47:47.14 ID:???
>>420
https://p.twimg.com/AeAMhRfCIAAhtPM.jpg
これを見るとテーブルの位置は pen の写真と同じだと思う。
425(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 20:49:50.00 ID:???
>>372
>>402
すまん すまん 

酸化マグネシウムがこのブロックのなかで水酸化マグネシウムに速やかにかわるからこうなる。

25℃において、溶解度積[Mg2+][OH-]^2=1.8×10^(-11)という条件の下で計算してみましょう。
また、計算の簡略化のため、水の電離は無視しております。
Mg(OH2) ←→ Mg2+ + 2OH-
という平衡で、Mg2+がxmol生成したとすれば、OH-は2xmolですよね。これを溶解度積に代入すれば、
4x^3 = 1.8×10^(-11)
→x=1.65×10^(-4) [mol/l]
よって、[OH-]=3.30×10^(-4) [mol/l]
これより、pOH=3.48
ゆえに、pH=14-3.48=10.52


ということで10ぐらいのアルカリですな。
426(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 20:53:19.20 ID:???
>>425
では、土ブロックの内部水の凝固点は氷点下何度くらい?
427(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 20:56:14.89 ID:???
http://twitpic.com/7dbzjx/

ずいぶん目地部分がところによって陰影がはっきりしてきたな。
目地が緩んで落ちていることが考えられるな。

それと両側にレンガがずいぶんと倒れてきたように見えるが。

真っ直ぐ立ってない家なんてまじかよ!
428(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 20:59:39.48 ID:???
>>427
>それと両側にレンガがずいぶんと倒れてきたように見えるが。

それは単にカメラが水平よりも若干下を向いて撮影しているから。
壁が傾いているわけではない。
429(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 21:01:28.35 ID:???
>>426

そこそこそこなんだよ。当然-うんぬん℃なんだけど。この場合はちょっとすぐにはわからない。
普通のコンクリートだと-1.5から-2度だけどあれは
圧縮強度もあるしなにより強度が一律だけどね。

こいつは適当に混ぜてだからぜんぜんマグネシウムが混ざってないところがある
だろう。そこなんかは-0.5とかなんじゃないの?
430(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 21:05:51.89 ID:???
>>419
とってもお洒落な朝顔ですが、リビングの真ん中にいきなり小便器とは未来ですね
431(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 21:06:57.58 ID:???
>>428

勉強になるよ。
では今までのどの写真を見ても垂直ではないのだけどそれはなぜ。
真っ直ぐ積まれずにでこぼこと積んでるから結局は垂直じゃないじゃん。
432(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 21:10:51.90 ID:???
>>419
こんなものおいてあるってことは,エネファームで床暖房というのはガセ
だったことになるが,それなら,kの家の奥の青色シートに包まれたものは
なんだったんだろう。
433(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 21:11:03.22 ID:???
>>407
階段があるから、祭壇の裏辺りだろ。
434(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 21:11:05.40 ID:???
写真の画角を考慮するとこんなかんじかと
http://nagamochi.info/src/up91894.jpg
435(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 21:12:07.40 ID:???
>>428
両側の壁が平行に見えない。左側は凸凹にしか見えない。
縦長の窓とその際の煉瓦積みもぐちゃぐちゃにしか見えない。
436(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 21:12:49.50 ID:???
>>432
部屋に入りきらない何かの荷物とかね。
437(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 21:13:45.22 ID:???
>>432
工事写真を見る限り、床暖房は有り得ない。
エネファームは後付けもできるから、何とも言えない。
438(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 21:13:45.68 ID:???
謎の柱が登場ということはついに崩壊が始まったか…
439(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 21:16:40.31 ID:???
>>434
おお、これはすばらしい。

pen の写真でも合成お願いします。
http://image.pen-online.jp/contents/2011/10/Pen1101_P044-045.jpg
440(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 21:17:22.16 ID:???
>>438

ちょっ ちょっとごめん

謎の柱はどこに写真有るの?
441(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 21:24:12.15 ID:???
>>432
エネファームは湯沸し用で、床暖房は無いなんて既にわかってたじゃんw
442(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 21:36:40.82 ID:???
>>441
湯沸かしだけのためにエネファームつかうって無駄じゃないか?
443(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 21:37:15.80 ID:???
>>442
エネファームは発電機だよ。
お湯はオマケ。
444(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 21:53:34.40 ID:???
「エネファームはくるよ、エネファームは未来」
445(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 22:08:21.15 ID:???
エネファームというか、風呂のリモコンからリンナイ製の何かじゃなかった?
給湯だけと給湯暖房の両方あるからどっちかは不明

エネファームって断定するとイメージする機能の相違で混乱しそうw
446(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 23:01:07.22 ID:???
これ『終の棲家』なんだよねー。

二人とも老齢になったときどうやって暮らすんだろう。
二階は完全に物置かなぁ。
あんな危険そうなとこ老人つかえないっしょ。
447(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 23:20:04.59 ID:???
>>446
なぁに、東京がポンペイみたいに滅んだ時にはそのまま墳墓になる
千年後に「王族の墓か?」と考察されるかも知れん
448(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 00:18:15.40 ID:???
>>447
ねらまん
449(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 00:48:03.01 ID:???
>>446
老後どころか1年後ですら・・・

見れば見るほどひどい内装だなw
まだデロンギあたりがよかったんじゃないのか?
部屋狭くてすぐにあったまるんだから。
450(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 00:52:31.72 ID:???
>>439
テーブルと椅子を移動させたのかな
451(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 01:14:30.32 ID:???
>>450
たぶん移動させてない
http://nagamochi.info/src/up91887.jpg
452(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 01:18:36.38 ID:???
ここは泥夢の家のスレであって小藪のスレではない
それはわかってるんだが、小藪姉のついったが香ばしすぎる・・・
この姉にしてこの妹あり、この妹にしてこの家ありなのか?やはり
山下の悪を追及したいところなんだが、「被害者」もまた、香ばしい
新興宗教と似てるかも
教祖はリアルに極悪なんだが「被害者」も香ばしすぎる
453(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 01:20:55.26 ID:???
お姉さんは皆が見たかった内部の写真を撮ってくれた無自覚スネーク
454(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 01:23:42.62 ID:???
>>453
いや、スネーク後のついったが凄いんだよ


両親と私によるフィールドを尊重した対話。私がなりたい将来像と、父が考える老後までの人生と、母の心配事。全く方向性は違うが、本質はただ、私が生きていける方法だったりする。あらゆる可能性を考えながら、今夜整理してみる。

つい算数してしまう数学者の父。介護職手取り14万円の給与から7万円ずつ貯金×12ヶ月×20年=1680万の貯蓄に、10年スパンでメンテ予定の実家と畑数カ所がつくから、帰ってきたら野菜は作り放題だ。パパらしい…f^_^;)

制限のない私の将来設計は、38に介護福祉士、40にケアマネをとる。そのためには勉強と従業日数も必須。並行してNLPのセミナー参加をしながら、40までにトレーナー。結婚したり子供をもつには1?年の誤差が発生。目標は介護にまつわるコミュニケーションの講師。
455(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 01:26:02.86 ID:???
小藪側の親族の様子はだいぶ割れてるが、旦那側はどうなんだろう
焼肉屋は旦那の親族説があったが・・・?
456(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 01:29:46.64 ID:???
>>454
なにこれこわい 手取り14万で7万貯金ってガクガクブルブル

数学者の父って、父は小学校校長じゃないんかい
457(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 01:32:32.94 ID:???
>>398
この機器の後ろは何?
増築中?
458(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 01:33:22.42 ID:???
>>417
箱というよりも石膏ボードの壁下地に見えるけど
459(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 01:35:14.77 ID:???
>>456
数学者にして小学校校長なんじゃないかな。
どうもそんな感じだ。
460(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 01:37:49.37 ID:???
>>454
>7万円ずつ貯金×12ヶ月×20年=1680万の貯蓄

20年後ぱーっと泥ハウス、あなたもいかが?
461(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 01:37:57.60 ID:???
姉って独身なんだ。
独身の姉が妹夫婦の家で寝泊まりするってどんな感じだろう。
あの家で。
462(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 01:38:08.68 ID:???
旦那の自慢料理はなぜ団子チャーハンでありおでんなのか?
ほんとは旦那は料理なんかしたくない
だが小藪がやらないっ!あるいは小藪飯は不味いっ!!
で、旦那が料理するんだが、強制されてやらされている感を認めたくないので
俺は料理が好きなんだと自己暗示
だから「料理が好き」とのたまうわりにはたいして料理が出来ない
463(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 01:38:23.66 ID:???
介護のスペシャリストになるのはいいけど、親の介護はどうするつもりなんだろう
464(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 01:39:24.34 ID:???
姉は実家に帰省=寄生するつもりらしい
465(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 01:45:51.19 ID:???
>>462
旦那「料理は好きと言ったけどプロ級に得意とは言ってません」
466(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 01:52:56.33 ID:???
>>461
離婚したばかりらしいね。
自分で何度もつぶやいてる。
467(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 01:58:20.62 ID:???
姉も三角風呂に入ったのかね
468(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 02:08:40.42 ID:???
ブリッ!ブパッ!ブヴォッッ!
プリブリッ!ヴゥブヴォッヴォッ!!
パスゥ〜
469(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 02:13:16.05 ID:???
住宅に問題あると、いずれ家庭内にも問題が出てくるし、
逆に家庭内に問題があると、知らず知らずのうちに問題ありの住宅を選んでしまうのだな、
と思った。
この泥ハウス物語は教訓になる。
470(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 02:18:28.39 ID:???
>>464
考え中だろ
471(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 02:26:37.83 ID:???
はいっ かんがえちゅーでーす
472(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 03:08:07.84 ID:???
>>11
記事の更新無いけど25位前後をキープ
http://blog.with2.net/rank1365-0.html
473(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 03:15:25.39 ID:???
嫁姉スネークによる個人的まとめ

・嫁親金持ち説が消える
・あの夫婦はあの家に本当に住んでいる
・あの家は既に暖房が必要な状況である
・姉もさすがにあの嫁の姉である

おでんは東北の田舎に帰ってコタツに入ってどてらを着て食えばよい
その方が旦那も含めて全員よく似合ってるよ
474(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 03:15:45.77 ID:???
>>454
単純に好きな事していいから
岩手に帰っておいでって言われてるんじゃないの
実家なら収入ほとんど貯金できるし
畑もあるよーって
475(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 03:40:32.44 ID:???
自分さえ良ければってか。
476(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 03:43:27.45 ID:???
>>475
何が?
477(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 04:31:07.86 ID:???
>>476
このスレの住民の事でしょう
478(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 04:32:14.60 ID:???
山ピーのことだろ
479(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 05:04:51.43 ID:???
480(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 05:05:32.64 ID:???
481(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 06:45:52.22 ID:???
>>458
石膏ボードを何に使うんだろう?
482(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 06:50:13.16 ID:???
>>404
ユング?
483(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 06:52:35.32 ID:???
http://p.twimg.com/Ad_HzPqCIAEp35f.jpg

350:可愛い奥様 :sage:2011/11/13(日) 05:54:48.66 ID: M7v7cUT30
掃除用具入れロッカーに見える
484(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 07:11:00.71 ID:???
>>427
この写真で見ると、左手は確実に下から上にかけて膨らんでるね。
ブロックがチョットずつはみ出して上へと積まれてるもの
485(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 07:48:33.79 ID:???
>>484
それは単にカメラが水平よりも若干下を向いて撮影しているから。
壁が傾いているわけではない。
486(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 07:56:59.88 ID:???
>>443
エネファームは、湯を沸かしたときに発電する仕組みだから、
湯の使用量が少ないと発電できないよ。
487(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 08:25:51.65 ID:???
う〜ん、わからん。。。
http://nagamochi.info/src/up91936.jpg
488(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 08:27:26.51 ID:???
>>472
おいおいまたかよ。テクトの一味さん。

バナーをはずしてる旧記事のランキングを書くなよな。

更新はないけどずっとアウトポイント1位とインポイント2位だぜ。

日本ブログ村

http://house.blogmura.com/exterior/


この件につきましての一連のアホウなやりとりは
>>151から>>183まで断続的に、私を含む朝から暇人どもにより討論されています


489(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 08:31:33.18 ID:???
そういえば井出さんのブログ、最近更新していないな。
また入院したか?
それともドドーンと花火第8弾の構想を練ってるところか。
燃料投下待ってますよ!
490(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 08:40:15.53 ID:???
>>487
なるほど・・
オレはスチールラックの脚かと思っていたけど・・・
491(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 08:45:00.88 ID:???
>>472

微妙に、持ち上げてるんだか下げてるんだか
判断に迷うような書き込みをするから擬装テクトは始末がわるい。
492(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 08:52:12.93 ID:???
>>487
工事用の脚立と道具入れってこと?
493(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 08:53:56.76 ID:???
>>454

ここまで姉が脳天気とは。
金も無いのに目立ちたがり。
この姉してこの妹ありだな。

いくらわれわれ外野が騒いでも家が崩壊するまで、いや崩壊しても
「これをねらってたんですよ〜」ていうんだろうな。

だから騙されるんだろうな。

今の俺はだんなにもなんの哀れみも感じない。

どうしようもない連中だ。
494(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 09:01:50.25 ID:???
姉は紫色の寝袋で寝たのかなぁ
客用ふとんなんてなさそうだし
495(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 09:16:13.87 ID:???
>>487
客用の折り畳みパイプ椅子とかかな。
箱が分からん。
496(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 09:27:21.75 ID:???
次女は離婚して将来が定まらないは
三女は便所ハウス建ててしまうは
岩手の親御さんもさぞかし心配じゃろうて
497(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 09:46:30.45 ID:???
親族話は鬼女板へ
498(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 09:53:23.13 ID:???
>>487
Penの写真でみるとテーブルか椅子の脚だと思うんだけどなぁ
何度も否定されてるけど
499(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 09:56:56.72 ID:???
>>404
ムンク?
500(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 09:59:47.29 ID:OdDja3pL
今通り過ぎた。まわり店ばっかで目だってなかったよ。
小藪さん布団干してたよ。
501(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 10:01:21.95 ID:???
布団干すのも玄関から出し入れするのか。
悲しくなるな。
502(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 10:03:35.60 ID:???
久々に来たんですけど、
ハッカでちゃってたとは。
INAXの先生がハッカは失敗って
言ってたけどなー。
建築家先生的には問題ないのか。

今の時期の扇風機はなんで
なんでしょう。

503(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 10:05:13.10 ID:???
>>502
ダイソンは寒いからでしょ。w
504(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 10:06:47.33 ID:OdDja3pL
大通りから丸見えだったよ。
周りが派手なチェーン店しかないから目立ってなかったよ。ちっこい小屋って感じだった。
505(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 10:11:46.97 ID:???
>>504
>大通りから丸見えだったよ。

塀や植え込みで隠したくても、クルマの出入り考えると何も出来ないんだよな。
つくづく残念な家だ。
506(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 10:17:43.38 ID:???
>>502

ハッカってなんのことかと思った。
白華ですね。
それはマグネシウム塩を大量にブロックに混入したからいまさら防ぐ方法がないです
家の内側に防水材塗っても無理。


どんどんこれからマグネシウムが結晶化して表面にでてくるから
誰かが書いてたけどこのマグネシウム=にがりを使って
自家製にがり使用小藪豆腐店が開店できる。
507(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 10:22:03.97 ID:???
>>499
x-girlという若い女性に人気のあるファッション・ブランドのアイコンです。
33歳の女性は普通着ません。
http://nagamochi.info/src/up91939.jpg
508(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 10:35:47.67 ID:???
ダイソンの背後にある、レンガ壁と床との境目とかも汚いよね。
509(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 10:55:49.12 ID:???
白華、変換怠って失礼しました。
酸洗いするときれいになるんだっけ。
でも、強度が下がるからダメなんだよね。
室内にあんなのあったら鬱だなあ。
510(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 11:08:39.21 ID:???
>>509
「これ、白華というらしいんです。キレイな名前でしょ」
「これも味のうちなんです」
「ねらまんねらまん」
511(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 11:15:57.44 ID:OdDja3pL
>505
家の中は見えないから構わないだろうけど、洗濯物が外の砂利に干さなきゃだからねー。
でも本当に住んでるとは思わなかった。
512(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 11:20:55.70 ID:???
>>498
椅子の脚じゃないの?
箱はなんだろう

あのダイソン一台で越冬できるの?
513(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 11:36:54.84 ID:???
>>511
しかも日当たりのいい南側(道路側)に干せないから
北側の家の陰で干しているというのが切ない
514(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 11:38:03.73 ID:???
>>509

トイレ用のサンポールで洗えば白華はとりあえずは取れますが
すぐにまた吹いてきます。完全除去は現在の化学では不可能です。



だってブロックの中はマグネネシウム塩だらけですからほぼ未来永劫吹きます。

しかしすごいオチですよね。

便所ハウスの壁をサンポールで洗うなんて。
515(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 11:41:54.95 ID:???
ベランダも無ければ、衣類乾燥機も置けないのか…
一軒家なのに。
516(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 11:45:53.76 ID:???
>>509

この便所ハウスにこれから未来永劫吹き続ける塩の写真はこんなのです。
北海道の外構業者のブログにありました。

白華の写真です。
http://blog.goo.ne.jp/reafgardenblog/e/b3232cac1f8b4840dff61df90e5aeb78

517(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 11:51:01.57 ID:???
いけにえ寝台の上で毎日潮を吹き
壁が毎日塩を吹く

それでしょうがなく塩を拭き

われわれは馬鹿だなあと吹くが

本人達は「これをねらってたんですよ〜」と強がりもといホラを吹く
518(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 11:51:59.44 ID:???
>>502
温風も出るヤツが発売されたんだが、まだ知名度がないのか。
http://dyson.msgfocus.com/q/1cI8uQBxaRWh/wv

こんな物で部屋全体を暖めることが出来ると思ってるのかな?
519(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 12:18:51.92 ID:???
>>518
そこで5口コンロの登場ですよ。
調理用は2口。
あとの3口はガスストーブです。
520(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 12:35:32.71 ID:???
もうほぼテクト側のこの建物が問題ないという擁護書き込みは無くなったな。
あたりまえだけど。
でもだまってるんだよな。

今治ブログになんとか反論してみろ。ついつた〜とかでな。
ナベツネだってすぐ反論したぞ。
名誉毀損だって。

企業が素人にここまでこきおろされてなんで黙ってるわけ。
それこそ名誉毀損と営業妨害で訴えるぐらいがあたりまえだろ。

今治ブログがあまりに的を突いてるんで恐ろしいんだよな。
521(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 12:39:30.16 ID:???
522(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 12:42:43.42 ID:???
もう山下はツイッターで土プロジェクトのこと書けないよね
書いたら速攻で質問攻めにされるから
523(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 12:47:35.21 ID:???
>>520

おいおい井出は素人じゃないぞ。アレが素人なら建築関係者は素人以下だ。

うにゃうにゃ?

井出が玄人で建築関係者が素人か。
自分で書いて今自分でなっとく。
524(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 12:47:45.13 ID:???
>>520
今治は自分の仕事しておけw
525(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 12:48:25.30 ID:???
>>452

ありがとう。
感じていた違和感をきっちり解いてくれました。

新興宗教にはまって財産一切合切差し出した連中にそっくりなんだ。
あのどこ見てるのかわかんない目つきとか。
教祖様をほめあげるとことか。

ショーコーとか鮮明とか青山とかギシ会とか犬作とか・・・
合点がいきました。
526(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 12:50:03.34 ID:???
>>522
そういうことだな。
最初で最後
これからずっと衆人監視のもとあの家の崩壊を心配し続ける人生を送るんだ。
527(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 12:55:26.30 ID:???
>>524

馬鹿なテクトが出てきたな。それぐらいしか反論できねえ。
ブログを書かないのは病気が回復して仕事にでてるからだろ。
余裕じゃねえの。
お前みたいにびくびくして2ちゃんに張り付いてるのとは違うんだよ。

今日の2ちゃん監視仕事は、ちゃんと休日手当てでるのか?

ああ、お得意のボランティアか。
528(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 12:58:57.96 ID:???
住宅特集に土の家でないかなw
もっと詳しく構造とか知りたい
529(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 13:01:42.19 ID:???
>>527

いや入院説もある。
入院必至って書いてただろ。
あのおっさんのブログ読んだら会社創業してから相当無理して仕事してきたこと
書いてただろ。

ブログどころじゃねえってベッドの上で唸ってるかもな。
530(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 13:02:15.07 ID:???
>>514
サンポールも酸洗いですよね。
でも、アルカリ性の建材が中性になると
脆くなるので、あまりやらない方が
良いと自分は習ったのです。
531(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 13:02:16.63 ID:???
瀬川スネークはできるスネーク
532(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 13:05:08.86 ID:???
>>518
知らなかった!サンクス。
ちょっと欲しいな。
うちはマンションで暖房要らない
くらいだけどw
533(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 13:06:32.03 ID:???
>>527
こいついつものアスペかw
534(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 13:06:31.85 ID:???
コンクリベタ打ちなら、ロードヒーティング用でもいいから床暖入れればよかったのに。
一応、蓄熱も可能だし。
冬は下から冷えるぞ
535(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 13:07:53.63 ID:???
>>530
ワイヤブラシで取れると思うよ
レンガをゴリゴリやればいい
あんまりやると、どんどん薄くなるけど
536(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 13:09:11.02 ID:???
>>530
そうですよ。強度に問題がでます。
酸で家なんて洗えば大変です。
便所ハウスだけど、水で洗い流せないので人間に影響がでます。

どうすることもできません。
家の内側も防水材をぬったらそれはそれはもっと大変なことになります。
537(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 13:11:56.41 ID:???
>>535 ゴリゴリやれるほど強度あるのかな。
538(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 13:12:15.18 ID:???
>>530

そうそうワイヤつかうとブロックがポロリです。
只の土ですしね。

でもいくらやっても無理です。マグネシウムは白華ベースで
考えればほぼ無限にブロックに混合されてますから。
539(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 13:13:54.10 ID:???
そもそもなんで炭酸マグネシウムを混ぜたのか。
540(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 13:15:02.97 ID:???
ばかだね。
白華のことも全然考えてなかったなんて。

そのうち外側も防水剤の割れ目から白華がでるぞ。

あっこんなことかいたらこっそりまた防水塗装をするぞ。

でもそうなるとまた家の中の白華がひどくなる。

どうにもできないな。
541(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 13:15:03.72 ID:???
明治時代の作の発掘された焼いたレンガっての見てきた。すげーきれいだった。
姉のあげた画像見て明治のものに負け負けすぎて恐ろしくなった。
やっぱ焼かないと駄目なんだね。
542(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 13:17:28.28 ID:???
>>539

炭酸マグネシウムじゃないよ。

酸化マグネシウムが水酸化マグネシウムに変化して最終てきに時間をかけて
炭酸マグネシウムに変わって石のように硬くなるという論理
543(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 13:18:57.72 ID:???
>>
541

レンガは焼く それが当たり前ですよねえ ヤマシーも東大も早稲田も馬鹿
544(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 13:19:24.44 ID:???
>>542
失礼。最初に酸化マグネシウムを混ぜたんだよね?なんで?
545(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 13:24:45.12 ID:???
>>533

あらあら その捨て台詞 そんなの差別用語よ。ダメよ。
ちゃんと反論しなさい。テクトさん。
546(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 13:27:50.26 ID:???
>>544

こういう過程を経ることで土と一緒に硬くなるので直接炭酸マグネシウムをまぜたのではダメと言うことだと思う。
ちょっと出かけるのでもし質問があればまた夜にでも答えるよ。
547(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 13:30:08.25 ID:???
>>546
トンです。夜またお願いします。
548(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 13:57:59.39 ID:???
>>533

やっぱアスペはいかんな。テクト君よ。
きみらは全てが嘘だからナント形容していいかわからんよ。
549(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 14:01:28.59 ID:???
でもマグネシウムがただひたすら出てきて掃除に困るだけで
他に大きな問題は生じないんでしょ?
550(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 14:02:19.30 ID:???
布団干してたってことは、
やっぱり祭壇で寝てんじゃねーノ?
551(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 14:12:00.76 ID:???
>>489

気になって電話してみた。もちろんいたずらじゃなくて直接考え聞いてみたいと思って。

そうしたら「しょうえんでございます」って女の人がでた。

「です」じゃなくて「ございます」にびっくりした。

「ブログを見たんですが社長はいますか」といったら

 「現場にでておりますので、後ほど井出よりご連絡させていただきますが」

と言われたので「かまいません。元気ならいいです がんばって下さい」で終わった。

びっくらこいた。正直本人がいたらアップアップで話せなかったと思う。

ただの庭屋だと思っていたら「ございます」でびっくらこいた。

井出さんごめんな。

またブログ書いてよ。
552(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 14:16:30.96 ID:???
今治が元気ならいいんだ。2ちゃんだけなら限度があるからな。
553(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 14:17:04.87 ID:???
TEL乙
554(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 14:17:49.68 ID:???
今治の方言だろ
555(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 14:22:35.72 ID:???
>>554

テクトなら奄美の方言か?「です」って奄美でなんと言うんだ?
556(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 14:24:56.67 ID:???
「ございます」が方言て…あほかw
557(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 14:37:23.38 ID:???
ございますの何がおかしいんだ?電話の応対としては普通だろ?
558(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 15:10:11.06 ID:???
電話の応対の基本だろw
559(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 15:19:53.13 ID:???
すこしは社会と関わり持てよw
560(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 15:25:58.71 ID:???
テクトでバイトしてる中国人留学生にそこまで言ってやるなよ。
怒ると近くに居るやつメッタ差しするぞ。
561(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 15:34:21.18 ID:???
釣りだろ。
サザエさんだって「サザエでございまーす」って言ってる。
562(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 15:36:22.73 ID:???
>>551

551だけどこの業界っさ「です」とか元気よく「山崎建設でーす」見みたいなノリだろ。
そこが「ございます」でちょっとびっくりだった。

それと「ブログを見たんですが」の後の女の人の対応の声がぜんぜんうわずったりするところがなくて
たぶん声の感じから若い人だろうけど間髪入れずに「ハイ 井出は..」って
続いたんだ。ふつうあれだけのことを書けば変な電話もあるだろうに、慌てることも無く優しい声の対応だった。
やっぱり自信?と余裕があるのかと思った。
563(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 15:40:06.27 ID:???
>>562
学生時代基礎工事の会社の事務のバイトしたり、土建屋に就職したけど
「ございます」だったよ。
564(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 15:41:46.16 ID:???
>>562

まあそれなりの考えで電話したんだろうけど、そういうのはブログだけで
感じたものを書いたのでいいんじゃないか。もし本人がでたらお前さんも
その話の一部始終をここに書いたのか?
あんまりよくないな。
565(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 15:44:37.58 ID:???
>>562

俺の会社も取引先も「ございます」なんて一社もない。
土建屋であるか?
566(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 15:47:43.17 ID:???
「ありがとうございます。」

このくらいは言うだろ、今治じゃなくても。
567(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 15:48:25.45 ID:???
>>487
ダンボールの箱には見えない

石膏ボードを使った内装工事中に見える
568(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 15:50:01.53 ID:???
>>487
たぶん「これ的なもの」だろうね。
いい推理だと思うよ。
569(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 15:57:05.64 ID:???
>>566
一番最初に「ありがとうございます」っていうあれか?
あれは相手が誰でも関係なくいうという、商売根性丸出しの応対の仕方だ。
俺の仕事の元請の会社もそうだ。
「ありがとうございます B商会です」って言ったあとに俺からの電話だと
わかると「ああ、Aさんか〜 課長は会議中よ」に変わるからな。
話の中にありがとうございますがあるのは問題ないがな。
570(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 15:58:09.30 ID:???
はいはい

便所ハウスの話に戻そうぜ。
571(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 15:59:56.45 ID:???
>>487

初心者ですが487を見てもエロ写真しか見えないのですが
これはこういうイタズラなのですか?
572(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 16:02:44.22 ID:???
>>571
それは多分あなたの深層心理が画面に映っているんでしょう。
私には見えませんから。
573(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 16:14:43.32 ID:???
>>562
たまたまかもしれんが、客として付き合いのある造園屋も水道屋も
「○○でございます」とか「お世話になっております○○です」だぞ

土地柄とか教育の違いだから一概にいえんけどなw
574(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 16:22:24.55 ID:???
テクトだとどうなんだろな。
「テクトでーす」かな?
もし「便所ハウスの耐久性について話を」なんていったら
「ああああああああああ そそそそ それははははっ」だったりして。
575(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 16:23:57.66 ID:???
山形だったら
「はい、○○でしたー」って電話に出るよ
576(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 17:19:48.38 ID:???
>>575
もし山下なら
「はい、 やましたでしたー」か。
何か笑える。
いろいろあるんだな。
577(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 17:55:07.92 ID:???
もしテクトなら、
「はい、テキトーでしたー」か。
578(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 17:58:16.12 ID:???
石膏ボード何に使うんだろう。
生贄台の、アクリル棒を柱にした壁だったりして。
579(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 18:14:13.17 ID:???
ドリーム便所の話は尽きない
580(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 18:14:30.57 ID:17/QreAM
耐火壁だ。
料理熱が上に上がるので寝てられないんだよ。
それ以外にないな。
生贄台の下に貼るんだな。
581(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 18:37:31.79 ID:???
3人で寝起き出来る事を実証した姉は偉いぞっ!
582(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 18:59:30.80 ID:???
>>520

>もうほぼテクト側のこの建物が問題ないという擁護書き込みは無くなったな。


そんな擁護書き込みあったっけ?
建築基準法違反は見つからないという書き込みは俺がさんざんしたけどな。
583(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 19:04:50.74 ID:???
施主も、嫁姉も大満足してる!って言ってるのに
ホントしつこいね
584(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 19:05:28.41 ID:OdDja3pL
家もそうだけど、あの土地も良くなかったよ。
あの通りは大型チェーン店ばっかで、焼肉屋だけで3件はあったし。キノコハウス以外民家は一件もなかった。
585(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 19:20:10.44 ID:???
>>584
何でよりによってそんな通りに面した商業地に家を建てるのかね。
都会の繁華街にある住宅と全く意味合いが違うんだけど。
その辺りも「普通の不動産屋」はその辺の宅地に関してのノウハウもちらりと話す筈だが

焼き肉屋の隣で布団干してんの見ると
夫婦・夫婦の親族共に無知、非常識な感じが伝わってきてならない。
二人とも育ちがよくないことまでは理解できた。
586(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 19:26:24.30 ID:???
ま、非常識な人でも普通は土地買う前に両親とかが止めに掛かるわな
587(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 19:32:18.33 ID:???
土地屋に「ここは下がりませんよ〜。ここは上がります、ここは未来」って言われたんだろ。
588(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 19:39:33.77 ID:???
あの土地を、いくら安くても宅地として買うところが終わってる。
もらった、または安く譲り受けたとか、なんか裏があるんじゃないか?
589(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 19:45:42.54 ID:???
>>582

あんたが書き込む前はそんなのが多かったよ。
根拠無くこれは問題ないとね。
590(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 19:53:33.92 ID:???
焼肉屋からの臭害という意味では小藪家以外の焼肉屋裏手の家々も
同じくらいどうかと思うが小藪家は焼肉屋からの排気がモロだからなあ
早いとこ壁を作らないとなけなしの細窓が油でべっとりになりそう
つか外壁で囲わないから余計に寒いんじゃないかあの家
591(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 20:35:50.81 ID:???
今治ブログ その8がきた

http://blog.niwablo.jp/ide/archive/2011-11.html
592(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 20:36:39.75 ID:???
宿泊体験希望者を募ればいいのに。
593(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 20:42:24.29 ID:???
>>11
少し上がって24位
http://blog.with2.net/rank1365-0.html
594(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 20:45:39.47 ID:???
>>11
あいも変わらず1位と2位(上の24位はバナーなしでテクトの擬装)
http://house.blogmura.com/exterior/
595(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 20:48:46.83 ID:???
>>591
>木曜日にテレビ局を管轄する総務省から初めてアクセスがありました。
>そして金曜日には三桁に届く程のアクセスが総務省からありました。

やっぱりテレビの関連としか考えられないよな
596(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 20:52:34.59 ID:???
今週も、ビフォアフは最高〜だねっ!
597(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 20:53:18.01 ID:???
>>596
今日の良かった
598(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 20:55:23.91 ID:???
>>409
マッチ棒やタバコと一緒に写真撮るような感じで
比較対象物があると狭さがより実感できるね。

でも何という才能の無駄使いw
599(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 20:57:33.83 ID:???
>>598
どんな才能?
600(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 20:57:49.06 ID:???
>>482
ロールシャッハかよw
601(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 21:00:05.32 ID:???
>>598
そんなに狭くないだろ
http://nagamochi.info/src/up91887.jpg
602(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 21:03:55.78 ID:???
>>591
今回は短かったので読むのが楽だった。
でも、かなりいろいろなところから読みにきてるんだな。
さっさと役所も動けばいいのに。
603(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 21:04:53.62 ID:???
官公庁ってものすごく慎重で仕事が遅いイメージだわ。
604(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 21:07:41.03 ID:???
>>591

総務省からの桁外れのアクセスか。テレビは総務省の管轄だしな。
テレビ東京顔色真っ青だな。

こんどこそ山が動くかな。
605(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 21:08:10.34 ID:???
>>601
dyson の本体寸法
高さ × 奥行き × 幅
579 x 200 x 200 mm

ひざよりちょっと上ぐらいの高さしかないんだぞ。
これ以上大きいものが置けない狭さなんだぞ。
606(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 21:08:22.23 ID:???
>>459
分かりやすくいうと「算数の先生」だなw
607(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 21:10:19.41 ID:???

            △  
            П 
         /ミミミミミミ\
       ./ミミミミミミミミミミミ.\
     ../ミミミミミミミミミミミミミミミミ.\ 
    /ミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミ\
  ./ミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミ.\
../ミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミ\
-―□□□□□□□□□□□□□□―-
  |_,___,_i.,____,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___,_i,,.,____|
  |_,_i.,____,_i.,,,__「 |.,,,i__「  |..,,,____i.,,___|   
  |__,___,i_.,___i___| |,,,___i|  |,.,,___\,_.,__ _| 
  |__i,___,_i_.,___| |,,,i___|  |_i.,,,___,_i.,,_ |     
  |__,__i_,_.,_i____,,| |___,_i|--|,,___,_i,,____,_.|   実況おつでした
  |_,_i.,___i_,_.,,,___| |,_i.,__|゚._゚|,_,_i.,,,___,_i.,,|
  |__,__i,__i____.,| |__,__.,|-J|i.____,_i.,,,__|
/:::::::::::::::;;;;;::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;::::::::::::;;;;::::::::::\,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
608(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 21:11:02.30 ID:???
>>603
たしかに遅いよ。連中は。
そして結局「動くのやーめた」なんちゃって。

でも今回の問題を掘り下げたら、総務省には天下り先も含めてテレ東の首根っこおさえれるな。
609(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 21:11:25.01 ID:???
>>601
手前側は広角レンズの歪みで広く見えてるよ
610(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 21:13:35.18 ID:???
>>607

遅いよ。それに今回の面白くない。
早く壁を削って白く吹いたマグネシウム塩使った小藪豆腐店を書いてよ。
611(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 21:18:48.22 ID:???
612(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 21:20:09.94 ID:???
>>611
うるさいだけで暖かくないだろう。
おしゃれアイテムなのかもしれないが、こういうのは気密性が高く
あまり寒くないマンション向きじゃん。

>>608 電通とかかわってたらうやむやにされそう。
613(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 21:22:49.14 ID:???
ダイソンの温扇風機w
小薮夫妻のカネの無駄使いってスゴいね・・
てか、新居祝いの頂き物かなぁ
614(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 21:28:04.38 ID:???
コンビニクーラーって除湿機を置くと排気が暖かくて良いよ、オススメ
615(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 21:29:11.82 ID:???
>>601
消費電力1200w
電気代もバカにならんぞ
616(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 21:29:33.45 ID:???
>>612

電通って、この場合どんなことが考えられるの?さしつかえなければ教えて。
617(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 21:30:30.82 ID:???
>>615
なんでこんな馬鹿なものばかり買うんだろう?
618(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 21:32:11.53 ID:???
おまえらを飽きさせないネタ
619(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 21:37:45.86 ID:???
換気のこととかどこで灯油の入れ替えするの?とか考えたら
石油ストーブ・ファンヒーターをチョイスできないってのはわかる気がする
でも電気ストーブ系でももっと電力量少ないやつあるだろうに
金に糸目つけなくていいなら床暖房を省かぶ敷設しときゃよかったのに
620(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 21:38:00.05 ID:???
>>616
いやなんとなくで大変申し訳ないんだが、番組を作っている側に何らかの追及があったとしても
結局は握りつぶされるのかなとか思ってね。
根拠希薄なんでスルーしてね。
621(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 21:38:48.82 ID:???
>>604
山・・・・下は動かないw
622(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 21:40:10.23 ID:???
>>615

民事もおこさず、このスレを本人や周りの人間も見てるだろうに、どれだけ危ないかを
認識もしていても余震の恐怖もなんのそので意地でも住み続けるんだから、馬鹿なんだよ。
つける薬がない。

命かけてまで普通の人間ならこんなとこ住めるか?
623(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 21:40:21.18 ID:???
>>617
ダイソンは未来!
ダイソンは来るよ!

外観が度肝を抜いて個性的で
とにかく、普通の丸じゃない。
ダイソン先生の作品の中で涼みたい。
624(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 21:40:36.08 ID:???
情報発表時刻 2011年11月13日 21時31分
発生時刻 2011年11月13日 21時27分 ごろ
震源地 千葉県北西部
緯度 北緯35.7度
経度 東経140.2度
深さ 80km
規模 マグニチュード 3.3
震度1 千葉県 千葉県北西部 千葉中央区 千葉花見川区 
千葉稲毛区 千葉緑区 千葉美浜区 千葉中央区中央港 
千葉中央区都町 千葉花見川区花島町 千葉稲毛区園生町 
千葉緑区おゆみ野 千葉美浜区稲毛海岸 
625(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 21:42:01.02 ID:???
>>619
床には土ブロックが入ってるから大丈夫だよ。

天然の調湿・断熱作用があるんだよ!
626(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 21:43:46.53 ID:???
>>620

そんな気がするよ。残念ながら。
でも業界誌連中も自分らが動かなくてはという意識のかけらもないんだな。

>>621
うまい!
627(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 21:44:17.51 ID:???
土に断熱作用があるのならっ、コンクリート打ちっぱなしにも断熱作用はあるはずっ!
628(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 21:44:34.82 ID:???
>>595
BPO?
629(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 21:45:46.37 ID:???
>>622
>>644

早速地震だな。震度1じゃどうもないけどな。
630(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 21:47:41.61 ID:???
>>628

放送倫理委員会もあてにならないと13ぐらいのスレで誰か書いていたよ。
しょせん身内だよ。
631(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 21:51:52.25 ID:???
>>578
万能アクリル棒の使い道。

ロフト腰壁の縦筋。

http://lockerz.com/s/109325363
私たちはどんな資材も無駄にしません。
632(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 21:52:01.82 ID:???
そもそも施主とアトリエ天工人との間に交わされた契約にテレ東は何か口を挟めるのだろうか?
633(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 22:04:43.56 ID:???
>>632

いやそうじゃなくて、放送にさいしてどうも地震の際やその後の対応、否定はされたが
上の全編画像をみてもたしかにぼかしがあるし。

そのあたりの方からつつくんじゃないか。
なにかテレ東が隠しているんじゃないかと。

それと圧縮試験が東大といいながら実際はしていない。それは現場にはりついている
テレ東の人間はわかっているだろ。現場で試験をしてたんだから。

いろいろあるよ。
634(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 22:08:09.12 ID:???
千葉県と国交省側からはテクト

総務省からはテレ東

衆議院の先生は自分のメリットのあるところへ。
635(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 22:10:09.13 ID:???
>>634
千葉県は何をしたの?
建築許可ですか?
636(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 22:14:33.22 ID:???
>>635

この場合は千葉市になるのかな政令指定都市だから。県はどうだろう。まあ市の上部機関としてね。
637(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 22:17:41.57 ID:???
>>635
今治ブログが当該県と書いているから>>634もそう想像したんだろう。
アクセス元は千葉市かもしれないし千葉県かもしれないな。
638(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 22:21:47.29 ID:???
>法務省、最高裁、衆議院、当該県、国交省、東大、早稲田、各種報道機関、
>その他今回のデタラメ偽装工事に関係のある官民のところから・・

おい、仕事中に2ちゃんやってんじゃないよ!
どおせ2ちゃん経由で見に行ったんだろ?
639(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 22:22:39.03 ID:???
井出もおまえらも妄想が激しいなw
この程度の個人住宅で行政が動くかよ
公共でもっとやばい建物いっぱいあるだろ
640(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 22:33:13.87 ID:???
>>639

馬鹿だなお前。
これはテレビで放送され、日本中の人間がへなへなと座り込んだぐらい変な家なんだよ。
だからお前もここに書き込みしてるんだろ。そのぐらいつつけばおもしろい物件なんだよ。
そうだろ。だからお前もきてるんだろ。
公共の擬装なんて「あっそう」だけど、こいつはワイドショー的にもおもしろいんだよ。
ただテレ東、日経と東大なんかがからんでるから官もマスコミもなかなかツツキにくいんだろう。
641(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 22:36:16.40 ID:???
>>640
最近は家そのものより妄想たくましいおまえらを見るのが
面白くなってきたww
642(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 22:38:36.44 ID:???
天窓はペアガラス?
一生懸命ダイソンを回しても熱は皆上に逃げ、下は相変わらず寒い&天窓から結露が滴下とかだったら笑える
土間コン床で床暖を入れなかった時点で欠陥だわ
643(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 22:38:46.90 ID:???
>>639

ちゃんと裏をとるまでは官は動かないんだよ。
まだまだ時間はかかるぜ。
動くよ今回のは。
それには先ず民からだな。
これほどおかしいのを週刊誌がそのままにするわけ無いだろう。
まだまだこちらも裏取りの段階だよ。
644(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 22:38:49.66 ID:???
http://blog.niwablo.jp/ide/date/2011-11-13.html
>このブログにはアクセス先の解析機能はありませんが、
>大きな企業や大学などのみ(サーバーを持っている?)解析できる機能が今はついています。

これってどういうこと?
なんで「大きな企業や大学などのみ」に限定されるの?
IP抜いてるんだろうから全部解析できるだろ?
645(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 22:41:54.92 ID:???
>>644

横に「なかのひと」がついているだろ。それで無料で解析できるんだよ。
小さな企業や個人はわからないよ。

あれの解析見てるとおもしろいぜ。
あんたも見たらいいよ。
646(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 22:45:54.03 ID:???
>>644

俺も井出さんと同じ方法で解析してるよ。というより勝手に解析してくれてるがね。
645も書いてるとおり、中小と個人は解析不可だよ。
647(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 22:49:46.86 ID:???
>>645-646
これかぁ(完成訪問の渡辺調で)
http://nakanohito.jp/
648(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 22:50:42.78 ID:???
それそれ
649(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 22:53:02.84 ID:???
ブログ主はパソコンは不得手だから、ソフトを組み込んでもらったとどこかで書いていたな。
650(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 22:53:54.40 ID:???
今見たが、いろろ解析できるんだ。知らなかったよ。
651(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 23:06:36.20 ID:???
>>647
1. アクセス元組織を調べる
2. 読者の年齢層を分析する
3. アクセスの男女比を推計する

1は分からんでもないが、
2と3はまゆつばものだろw
652(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 23:32:10.29 ID:???
>そして金曜日には三桁に届く程のアクセスが総務省からありました。

F5アタック?
653(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 23:33:10.35 ID:???
1だけだよ。
使えるのは。
それで十分だね。
654(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 23:33:33.59 ID:???
他人の家なのになんでそんなに必死なのw
655(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 23:35:48.40 ID:???
>>654
総務省に聞いてくれよ
656(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 23:53:11.35 ID:???
>明日月曜にはまた総務省からのアクセスが増えるでしょう。
>すこしは期待をしてもいいんでしょうか?

総務省の職員がイライラしてF5アタックだったら残念なことに
657(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/13(日) 23:54:24.84 ID:???
>>655

うまいうまい。そっちに振ったか!
そのとおりだな。
658(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 00:03:47.42 ID:???
官が表立って動く確率2割、週刊誌が書く確率3割、テレビ、全国紙が書く確率1割ってとこか。
どれかひとつが動けばあともしぶしぶ動くだろうがな。
659(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 00:12:01.98 ID:???
>>654
総務省に聞いたら
その結果を2ちゃんに報告するんだぞ
660(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 00:24:54.62 ID:???
>>659
うまい うまい 今度はそっちに振ったか!
661(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 01:04:10.71 ID:???
まだやってたのか、このスレ
こっちは日本シリーズで忙しいんだよ

つーか、俺の前の席の人
山下に似てた・・・
662(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 01:11:42.52 ID:???
663(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 01:20:34.05 ID:???
http://cgi27.plala.or.jp/tanabehp/joyful/joyful.cgi
>冬ぐらいに隣りのクリーニング屋さんに行ったときに
>テレビカメラが来ていて「何になるかわかりますか?」と取材されました。
>その時はまだ基礎だけで、勾玉型でなにかわからなかったのですが、
>カメラマンの方がたしか「日本で初めての土だけでつくる家ですよ」とおっしゃっていました
>ドリームハウスで密着していて春頃放映って言ってましたよ。
>もう放映されてしまったのか震災の影響かなにかで完成が遅れていたのか・・でしょうか・・
>私自身は4月に他県に引っ越してしまい完成を見ることはできませんでしたが・・・
>すてきな住宅が完成したのですね。。


こんな書き込みを某掲示板に見つけました。
工期は遅れに遅れてしまったようですね。
664(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 01:26:16.79 ID:???
>>662
傘の位置がまったく同じ
http://2ch-ita.net/upfiles/file15657.jpg
665(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 01:29:05.33 ID:???
>>663
「ドリームハウスは完成物件を取材収録して放映するだけ」って
言ってた奴が前にいたけどこれ見る限り基礎の段階から定期的に
密着取材してたみたいだな
まあ日本初の家作りますなんて施主もしくは建築家から応募あったら
取材もするだろうが
666(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 01:29:28.93 ID:???
>>551
ブログのコメントも全然ないからなあ
せめて電話ででも反応があれば嬉しいんじゃないか
667(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 01:47:00.85 ID:???
>>663
http://www.com-et.com/colonne/002/yamashita/09.htm
所在地:千葉県千葉市緑区
竣 工:2010年9月
主要用途:専用住宅
構 造 :組積造(土ブロック)
敷地面積:184.33m2
延床面積:78.4m2
階 数:地上2階

最初の予定は2010年9月だったのかも
かなり遅れたようだな
668(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 01:48:56.53 ID:???
>>667
それは着工予定の間違いではないのか?
669(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 02:08:34.02 ID:???
>>668
それはない。
実際の着工は2010年7月だから。
670(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 02:12:41.51 ID:???
プロとして恥ずかしい行為だな。信用を失うし人間性もね。
671670:2011/11/14(月) 02:15:01.32 ID:???
誤爆です。すみません。
672(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 02:16:39.24 ID:???
着工時点で家に使用する土レンガが全部出来上がっている状態だったとしても
2ヶ月で完成させるのは無謀な計画だったんじゃなかろうか
つか積み始めたの年明けからじゃなかったっけ
計画にあった床暖房設備の敷設を止めたことといい、土レンガの工程に行く前の
もっと早い工程でなにかトラブルが発生してたんじゃないか
673(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 02:18:11.34 ID:???
誤爆でもない気もする
実験は自分でしろ
674(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 02:20:50.80 ID:???
<2010年>
7月20日 資材搬入
7月30日 土ブロック制作開始
8月18日 東大で圧縮強度試験
9月5日 ドリームハウス渡辺敷地訪問
10月28日 基礎の配筋工事
10月31日 施主の同僚も土ブロック制作
11月12日 土ブロック2000個突破
11月24日 土ブロック2400個突破
11月25日 基礎コンクリート完成
11月27日 土ブロック積み開始   ←←←←←
<2011年>
1月8日 施主も土ブロック積み
2月21日 土ブロック積み完了
2月22日 臥梁設置
3月4日 ガラスブロック積み
3月11日 地震 (この後1ヶ月半中断)
4月25日 工事再開 上棟 屋根防水
5月14日 棟持柱撤去
5月14日 建築家から施主嫁にアルミリング贈呈
5月25日 配管
5月31日 祭壇
6月11日 床コンクリート打設
6月18日 植栽の樹種選定
6月22日 キッチン
6月25日 まわるくん取り付け
7月1日 人研ぎ
7月23-24日 オープンハウス
9月4日 ドリームハウス渡辺完成訪問
10月3日 施主嫁の姉に転居通知ハガキ
10月9日 ドリームハウス全国放映
675(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 02:23:55.78 ID:???
地震後に工事中断した理由って何?
676(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 02:26:21.07 ID:???
>>675
番組では「余震で工事中断」とだけ言ってた
677(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 02:27:53.55 ID:???
>>675
放射能恐れて高飛びしてたから
678(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 02:48:00.93 ID:???
>>675
震度4とか5の余震があったのに、高所でクレーン作業とか屋根貼りとか出来んだろ
679(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 03:01:16.77 ID:???
http://stat.ameba.jp/user_images/20111010/13/soichiro-o6o1/18/23/j/o0800083111537796513.jpg
門柱の黒いのは郵便受け(新聞入れ)?
裏側から取り出すのかねえ?
680(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 03:14:23.72 ID:???
>>679
当たり前だろバカ野郎
681(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 03:18:28.30 ID:???
>>680
どこから入れるんだ?
682(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 03:29:46.17 ID:???
>>665
それは別番組なのでは?

建築家や工務店決める段階から密着してることもあるし
少なくとも建て始める前の土地段階から放映してるよ
がけっぷちとか狭小とか隣の庭が素敵な土地とか
応募は建築予定地が決まってることが条件で理想の条件をつけて応募する
その土地と条件が面白そうなのをチョイスして取材してるようだ
番組では建築士とかの紹介はしないから意中の人にラブレター書かないといけない
683(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 03:32:52.73 ID:???
>>681
手前しかないだろ
684(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 03:35:56.93 ID:???
>>665
誰かそんな事言ってたか?
本放送の頃からずっと観てるが、土地探しから取材してたのもあったし
番組が基礎から追いかけてるのはずっとだよ

完成物件を取材するのは「渡辺篤史の建もの探訪」で渡辺違いだろうw
685(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 03:48:15.53 ID:???
http://www.tv-tokyo.co.jp/dreamhouse/lastweek_030516.html
夢を叶える建築家名鑑、続いては・・・。
ローコストの挑戦者、山下保博。あえて条件の悪い土地を好み、
住宅には挑戦の場が残されていると断言する山下先生。
斬新なデザインと工法でスタイリッシュな空間を作りながらも
その多くを一千万円台という超ローコストで実現してきました。

もしかして四角い広い土地を買っちゃったから実験されちゃったのかな
大ファンだったら先生の好みの条件の悪い土地を
準備しないといけなかったのかも
少なくとも狭小とかがけっぷちとか細長い土地だったら
泥の家建てられないだろうし
686(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 04:02:48.95 ID:???
>>679
見やすくしてみた
http://nagamochi.info/src/up92056.jpg

 A : カメラ?
 B : マイク?
 C : ?
 D : ?

で、郵便と新聞はどこから入れるんだ?
687(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 04:14:45.68 ID:???
>>686
今はBとCの間にアルファベットで白く苗字が書いてあるみたいだね
688(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 04:16:14.11 ID:???
>>686
Dだよ。
こういうやついっぱいあるぞ。
スリットのところのフタは奥に引っ込むんだよ。
郵便物は押し込む。
689(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 04:34:31.85 ID:???
>>688
なるほど。
ぐぐると同じような郵便受けあるね。

じゃ「C」は何だろう?
690(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 04:48:54.63 ID:???
ボタンじゃね?
691(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 04:57:19.84 ID:???
692 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/11/14(月) 06:19:11.96 ID:???
>>686
新聞&郵便物受けはD。
高校時代に新聞配達、社会人で郵便配達やってたから間違いない。
こういう縦スリットの郵便受けは、小金持ちの家にちょくちょくある。
防水性はイマイチなので、雨がひどい時には、玄関先まで持ってかなきゃならない。
新聞は、雨降ってたり降りそうだったら、ビニール袋に入れちゃうから関係ないんだけどね。
693(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 06:24:19.90 ID:???
>>591
アクセス情報は晒しちゃダメだって。
サイト運営初心者にありがちだが、手の内晒してどうするよ。
694(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 06:45:58.67 ID:???
>>693
そんなの計算づくでさらしてんだろ。
手の内って?
捜査機関じゃあるまいしな。
じゃあ、さらさなければどうんるんだ?余計読者の反応も無く、なんにも変わらないだろう。
695(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 06:49:41.25 ID:???
>>678

ちゃんと上の各種の写真の検証をしろ。
歪みや目地の破損がでたんだよ。
それもを一生懸命直してたんだよ。
696(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 07:00:33.28 ID:???
>>694
晒す事のデメリットやアクセス情報の使い方の分からない人は黙ってていいよ。
読者の反応ってコメントの事なんだろうが、ブログやってる人はよく気にするね。
コメント数なんて意味ないんだけどねw
697(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 07:00:55.69 ID:???
>>693
お前の方が何もわかってないな。
そんな情報を手の内にもってて何をするんだ。
「俺のブログはこんなにもアクセスがあるんだ、満足満足。でも黙っていよう」がいいのか?
晒したらどんなマイナスがあるんだ。
このブログを書いたという事実はずっと残るんだ。
誰かさんが書いてたけど、この疑惑が報道される確立は低いだろうがもし報道された
とき、ノロノロと動かなかったやつらが非難されるんだ。

あえてさらすことで「これはまずい。これだけ見に来てるのか 」と思わせるブラフ効果を狙ってんだよ。

698(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 07:05:21.04 ID:???
>>694

この場合のデメリットってなに?
つまり今治氏になんかあるの?
仕事が減るの?
知ったかぶりがおかしい。
699(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 07:10:15.71 ID:???
この郵便受けのブロックって厚みがおかしくね?
左手はどうなってんの?
右手のブロックの積み方ってこれで良いの?
700(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 07:13:45.55 ID:???
>>666
>>696

読者の反応ってコメントじゃないんだよ。
どう思わせるかだよ。
697が書いているがブラフを狙ってんだよ。
それにな、これだけブログが話題になっているのに、コメントが無いはずはないだろう。
最初の頃にコメントを載せてたけど、結構いいこと指摘してきてただろう。

だからあえて載せないんだよ。
それをブログにいかしてるんだよ。
いまのブログ8にも書いているだろう。
いろいろ情報が集まるとな。

深読みできないのがコメントが少ないなど阿呆なことをいっているがな。
701(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 07:15:57.24 ID:???
>>700
公開のコメントじゃなくて
非公開のメールで意見が寄せられてるんだよね
702(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 07:21:17.95 ID:???
>>693

初心者はお前だよ
あれだけのアクセス元をさらされてテクトの連中はどう思う
あれで動揺しない奴がいるか
久しぶりに書いたら、あれだぜ
そのうえでこれからも書くと宣言してる
ついでにいろいろと匿名で資料も送られてくるって書いてる

テクト内部で内通者がいるのかと思わせるような書きっぷり
疑心暗鬼になって動揺しまくりだろ
703(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 07:24:05.54 ID:???
>>700
なんだあのブログは単なるブラフか
704(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 07:24:48.63 ID:???
>>701

コメントでの情報提供もあるだろう 当然な。コメントの公開、非公開、削除はブログ主が決めることだろうし。
それと写真添付とブログに書いてるだろうメールじゃないと写真の送付は無理だよ。
705(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 07:27:11.48 ID:???
>>703

お前は深読みせずに、ブログ主に直接聞いてみろ。
それが一番間違いない。
706(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 07:30:04.68 ID:???
仕事へいけお前ら!
707(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 07:34:34.90 ID:???
>>689

誰か教えてください。
このnagamochiというアドレスがいつも出てくるのですが、全部エロ画像しか
ありません。
これは人気のスレッドに一人がそれらしく書いて、エロサイトへ誘導させるということ
なんですか。
708(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 07:36:11.08 ID:???
>>709
俺は夜勤だ。余計なお世話だ。
709(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 08:02:28.43 ID:???
>>707
俺も最初それで悩んだ。
下の方にスクロールしていくと入れるんだが、探すのめんどくさい。
それよりもいい方法は、
ブラウザのアドレスからime.nuという部分を削除してエンターを押すと
直接目的の画像が表示される。
710(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 08:11:36.82 ID:???
>>709
それよりもいい方法は、2ちゃん専用ブラウザにする。
711(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 08:15:49.32 ID:???
>>710
でも金がいるんだろ?
712(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 08:17:58.17 ID:???
>>711
無料だと思う
http://www.monazilla.org/
713(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 08:32:07.94 ID:???
>>712
ありがとう。
しかし、やってみたけどキーボード使うし、めんどくさいな。
昔のパソコンみたい。
714(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 10:00:37.39 ID:???
URLの文字をURL欄にコピペしたら大丈夫。
例えば、
nagamochi.info/src/up92060.jpg
をURL欄に貼ればいい。
リンクを辿って行くと、エロ広告のあるトップページに飛ばされる。
715(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 10:09:43.20 ID:???
ダイソンのやつって温かさはハロゲンヒーター程度?
ガスストーブやヒーター用のガス栓ないよね?
716(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 10:19:49.81 ID:sBHGPxQW
>>585
ちなみに一本入ったとこの建売が4LDKで1780万でした。
717(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 10:20:45.70 ID:???
>>716
敷地面積と建築面積は?
718(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 10:56:25.62 ID:???
いつの間にか伏せ字になってるw

http://blog.niwablo.jp/ide/date/2011-11-13.html
>木曜日にテレビ局を管轄する◎◎省から初めてアクセスがありました。
>そして金曜日には三桁に届く程のアクセスが◎◎省からありました。
>一箇所からのここまで多数のアクセスは、当ブログ始まって以来の記録です。
>法◎省、最◎裁、衆◎院、当該県、◎交省、東◎大、◎稲田大、各種報道機関、・・
719(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 11:10:37.12 ID:???
テクトが井出ちゃんを業務妨害で訴える準備をしてるんじゃないのか?
俺はそっちのほうがよっぽど可能性が高いと思うぞ
残念ながら政治力には雲泥の差があるしな
だいたい、事故も起こってない、施主も訴えてないのに当局が動くわけない
720(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 11:18:10.51 ID:???
そうなったら裁判はどこでやるの?
東京地裁なのか?
松山地裁なのか?
721(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 11:20:42.08 ID:???
自分も今治庭屋の方が不利だと思う。
しかしそれにしてもアクセスが多岐にわたりすぎだよね。
722(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 11:26:27.09 ID:???
ここでの話題を数日遅れでしたり顔で記事にしてるって、今治このスレ監視してんだなw
723(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 11:35:21.94 ID:???
>>721

ばかだな。これだけの証拠を残して訴えたらマスコミが今度こそ面白がって取り上げるだろ。
業務妨害で万一テクトが勝ってもこの程度のことでいくら取れると思ってんの。
せいぜい数十万から百万だろ。
だってブログだせ。
雑誌や新聞やテレビの発言で名誉棄損でどうこういうのとはレベルが違うんだよ。
井出は名を挙げ、あいつはもうだめ。
最初のブログに書いてるだろう。
文句を言ってきたら墓穴を掘るって。
それだけの裏づけがあるんだよ。
全部出してないんだよ。


それと井出が不利な理由は何?
彼が政治力がないと言う理由は?
彼のバックボーンを知ってるのか?

724(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 11:41:20.73 ID:???
>>720
インターネットの時代になって裁判がさらに面倒なことに・・・
725(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 11:42:01.96 ID:???
業務がどう妨害されて損失が幾ら出たんだよw

聞いたような口で業務妨害などと言ってみたって、民訴のかけらも分かって無いだろ。
726(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 11:42:48.28 ID:???
>>722
当たり前だろう。
アンテナは各所に張る。
そんなの判りきってるじゃん。
誰だってソースがあるだろ。
マスコミも一緒だろ。
読むだけで何もしないあんたよりまだましだな。
727(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 11:46:38.03 ID:???
>>726
>読むだけで何もしない

そこまで明確に言い切れる根拠は?
728(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 11:46:58.48 ID:???
>>725

そうだよね。民訴の素人が井出さんが不利なんて言ってるのが笑える。
729(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 11:47:56.69 ID:???
>>718
リファラや検索ワードは判らないものかね。
730(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 11:49:12.32 ID:???
>>727

はいはいごめんなさい。想像でした。
言い返すなら何かしたという根拠を示して。
731(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 11:53:28.43 ID:???
>>718

見出しは伏字じゃないだろ。今も。
遊んでるんだよ。わざと。
732(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 12:00:01.00 ID:???
>>726
だって最初はともかくコメントで某掲示板からってあって以降、こいつのソース2chだけじゃんw
つかおめーも同類だろ
733(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 12:00:11.47 ID:???
>>719

ここにも世間知らずがいた。

検索で「大臣認定取消」でやってみな。
いろいろ出るだろう。偽装が多いのでこの業界では当たりまえ。
どこも死人なんかでてないだろうが。

それとスレ10くらいからしょっちゅうでてたけど、S水の住宅地下に廃棄物
を埋めたのが発覚して摘発受けた読売新聞の記事があるけど

こんなの当たり前なんだよ。

誰も気にしないだけでな。

お前が知らないだけでな。

でも今度のは報道されたら面白いぞ。
734(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 12:00:24.36 ID:???
>>719

ここにも世間知らずがいた。

検索で「大臣認定取消」でやってみな。
いろいろ出るだろう。偽装が多いのでこの業界では当たりまえ。
どこも死人なんかでてないだろうが。

それとスレ10くらいからしょっちゅうでてたけど、S水の住宅地下に廃棄物
を埋めたのが発覚して摘発受けた読売新聞の記事があるけど

こんなの当たり前なんだよ。

誰も気にしないだけでな。

お前が知らないだけでな。

でも今度のは報道されたら面白いぞ。
735(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 12:03:47.83 ID:???
>>732

何切れてんだ テあんた山下の仲間か?
話をそらすなよ。

あんたが何かしてる証拠を見せてくれよ。

今治のソースが2ちゃんだけなんて良く知ってるな。想像力たくましいな。
736(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 12:07:43.89 ID:???
>>723

>彼のバックボーンを知ってるのか?

オヤジのバックには闇の世界でもついてるのかよw
だんだんアポロ捏造説と同じ臭いがしてきたぞw
737(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 12:09:42.38 ID:???
なんで床暖なくなったんだろう
床面積も半分になってるし
施主は話が違うと訴えてもおかしくないのに
一体どういう契約したんだろう
変更があっても文句言わない契約??
それとも全部地震のせいにされたの??
738(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 12:10:13.15 ID:???
>>734
中身も常駐も連投もいいけど改行がうざいんでageてID出してくれ
739(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 12:16:04.14 ID:???
>>736

よくそっちに持っていけるな。
ばかばかしい。

山下は徹底的に証拠が挙がったんだよ。
それはおめ〜にもわかるよな。

だれがそれを応援するんだよ。
世論を見て、人は動くんだ。
勝ち目のない勝負に誰も後ろから手助けなんかしない。

もちろんマスコミが
報じなければ井出も勝てないかもしれないがそれでも真面目に仕事を
していることを少しは全国に示せた井出のほうが最終的には勝つということだ。

家で病気療養中に書いて、少し宣伝できたんだ。もうけものだな。
740(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 12:16:04.89 ID:???
だいたい、どっちが不利とか有利とか、
まだ誰も告訴も告発もしてないのにw

まーお互いそんなことにはならんと思うぜ
テクトはブログ程度では訴えないだろうし、
事故でも起こらんかぎりは当局も動かん
おまえら面白がりすぎだろw
741(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 12:20:23.83 ID:???
>>470

当局が動く確率はとても少ないだろうな。
今回のは自分たちにも火の粉が降りかかる恐れがあるからな。
事故が起これば別だけどな。

しかしあの家だからな 少し強めに揺れたら、いつ何が起こってもおかしくない。
742(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 12:22:28.40 ID:???
>>689
Cは照明。
Bはインターホンのマイク。
Aはインターホン兼カメラ。
743(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 12:23:29.13 ID:???
>>742
じゃあチャイムのボタンはないの?
744743:2011/11/14(月) 12:25:23.48 ID:???
あっ、
チャイムのことをインターホンって言うのかな、
ごめん。
745(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 12:27:06.89 ID:???
>>744
一応そのつもりで書いたけど、チャイムのボタンは正直自信ない。
しかし既製品の郵便受け兼インターホンの器具だから欠陥はないと思う。
ボタンはどこかに付いている筈。念入りにググれば同一製品がネットにあると思う。
746(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 12:31:23.06 ID:???
http://nagamochi.info/src/up92056.jpg

 A : インターホン(チャイムのボタン)兼カメラ
 B : インターホンのマイク
 C : 照明
 D : 郵便受け

まとめるとこんな感じかな
747(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 12:39:04.41 ID:???
>>746

今もってエロ写真しか全く見えないのですが。
意味がわかりません。
748(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 12:43:27.15 ID:???
>>733
S水の件は地下じゃなくて
【壁の隙間】に廃棄物を入れた事で問題になったんだよ
749(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 12:46:26.19 ID:???
>>747
ジャンプページの広告の事だろ?
そこにURL貼ってあるだろが…そこに進めば見れるんだよ
750(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 12:46:35.91 ID:???
>>733
外壁と内壁の隙間に、石こうボードや木材が入れられていた。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201107/2011071400366
751(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 12:47:11.87 ID:???
>>748

ありがとう
勘違いでした
752(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 12:53:10.16 ID:???
>>749
いいえ それは判るんです。
このnagamochi のみクリックしてもエロ画像になるんです。
私のだけでしょうか。
753(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 12:54:08.44 ID:???
モルタルと同じような用途で使ったの土、砂利、薬剤のブロックで床下を埋めたのと
石膏ボードゴミを壁に隠したのを未だに同列に考えてるのか?w
754(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 12:55:12.66 ID:???
整形のビフォーアフターみたいな番組で
誰が見ても前の方がよかった場合とかと同じじゃないかな
法律違反してない限り
本人が満足してるって言ってるのに「訴えたら?」なんて言うのも失礼だし

悲惨だなとは思うけど
やっぱり基準は法律だよね
755(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 13:01:38.78 ID:???
>>752
もしかして井出さんですか?
756(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 13:01:52.29 ID:???
>>753
未だにってもね。
あれ建設残土じゃないよね。
形があるから廃棄物だろ。
砕いてねえもん。あの場所で砕けるわけ無いだろ。
ランマーを入れたらスラブに影響あるしそのままだよ。
そんなこといったらコンクリブロックも元をただせば土だろうが。
勉強しろよ。
建設残土で検索しろ。
757(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 13:03:45.64 ID:???
>>755

うまい
座布団一枚!
758(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 13:12:33.93 ID:???
有志が加工したあの画像ない?
外構に土ブロックを積み上げて門構えと駐車場を作ってるやつ。
759(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 13:15:01.94 ID:???
>>758

そんな画像あったっけ。
あればかなり面白そうな画像じゃない それって。
アラばっかりの画像だろうね。
760(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 13:45:07.97 ID:???
>>759
一番まともな画像だよ
これだったらイケルじゃんっていう評判の良かったやつ
761(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 14:06:24.19 ID:???
>>733
産廃を敷地に捨てるの当たり前じゃねーよ
762(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 14:30:53.76 ID:???
>>757
2ちゃん素人がこのスレに粘着する理由は何だろうね?
763(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 14:36:32.42 ID:???
>>4
元のアパートは借り手が付いたのかな?

http://chintai.door.ac/detail/free3224723.htm
おゆみ野ハイツで現在入居募集中のお部屋はDOOR賃貸では取り扱っておりません。
類似の物件よりお部屋をお探しください。
764(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 14:46:33.31 ID:???
765(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 14:51:34.75 ID:???
>>761
3流の工務店だからやってたんじゃね。
今時、バレた時のリスクを考えたら出来ないわ
766(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 15:00:02.78 ID:???
>>765

そういうことだな。
それも写真を流したりして。
いつもやってんだよ。
767(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 15:07:57.17 ID:???
>>762

本人ですが素人だから本当のことを知りたいのです。
今回の放送は私の周りの見た人は愕然としていました。
だからなんです。
768(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 15:29:19.26 ID:???
>>761
そういうことを言ってんじゃねえよ。
事故がおこらないと当局が動かないなんて世間知らずなことを言ってるから
こういうことでも動くんだと例を示しただけだよ。
769(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 15:40:41.27 ID:???
>>767
本人って、井出さんご本人ですか?
770(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 15:42:12.68 ID:???
>>674
夏の太陽でブロックを乾燥させようとして、ねじりコンニャクみたいになってたんだな
771(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 15:42:24.63 ID:???
>>769

うまい
今度は座布団二枚だ!
772(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 15:44:58.45 ID:???
>>770

うまくない こんにゃくはイマイチだ
座布団一枚ヒキアゲだ!
773(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 15:45:41.78 ID:???
>>769

いくらなんでもそれはない
774(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 16:17:25.27 ID:???
>>752
あのね、書き込みのリンクをクリックするでしょ。
そしたら
「別のサイトにジャンプしようとしています。宜しければ上記のリンクをクリックしてください」
ていうページになるでしょ。
そこですぐ「上記のリンク」をクリックせずに、ブラウザのURL欄をみるわけ。
するとそこに出てるURLの中にime.nuて部分があるから、それだけを
デリートかバックスペースで削除してからエンターを押すと、おねーちゃん画像を見ずに
すぐ目的の画像が出てくるよ。
775(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 16:24:55.58 ID:???
>>764
それそれ。ありがとう。
テンプレには入ってないんだな。
776(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 16:38:22.53 ID:???
>>774

ありがとうございます。
今まで全部読んできましたが初めて画像をみれました。
777sage:2011/11/14(月) 17:47:37.61 ID:QApWSpxr
テスト テクト
778(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 18:17:09.80 ID:???
テクト
779(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 19:07:41.40 ID:???
井出さんが束になってかかっても山下さんにはかなわないだろうね。
780(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 19:54:58.22 ID:???
>>779
束って、井出さんはひとりしかいないけど。
それとかなわないという根拠は?

別に山下の世間での信用を落としたということでいまのところ彼の勝ちでは?
完勝には程遠いけど。
781(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 20:13:46.38 ID:???
>>779

反論さえもできず亀になってる山下は既に死に体だな
勝ち負けでいうと彼はもう過去の人だよ
782(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 20:38:24.20 ID:???

もうテクト社員は転職先をさがしてるんじゃね
履歴書見たら誰も雇わないだろうけどな
783(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 20:52:25.70 ID:???
ほかの会社じゃ通用しないからね。
784(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 21:32:07.92 ID:???
785(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 21:32:35.76 ID:???
だんだん寒くなったから暖房してるんだろうね。
土は焼きいれてないから種と虫の卵入ったままだね。
暖かくなると孵化するね、春先には雑草生えて、窓枠の隙間からアリさんぞろぞろね。
ここの住人にはそれもまた風流なのかもね。まあ気長にこのスレ続けてくれ。
スーパートイレハウスを末永く見守りながら語りたいから。
786(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 21:35:51.81 ID:???
みんながくすくす笑ってるよ。うしろ指さしてな。
もう賞ももらうことも無ければ、マスコミも相手にしないよ。
下手に山下を持ち上げたら「見る目が無い」って思われるだけだからな。
当面のスケジュールをこなしたらあとはどこからもお呼びなんてないよ。

787(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 21:37:40.34 ID:???
>>785

そうだね。気長に続けてゆこうよ。
必ず問題が起きるからね。
788(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 21:49:38.43 ID:???
はやくついったで つぎの つちのいえを つくることを
ひょうめいしてください

やまちた しぇんしぇい きたいしてましゅ

あたらしいいえがほしい ぶらっくじゃっく ピノコ

ついちん

でも うちの しぇんしぇいとちがって やまちたしぇんしぇいは

やぶだと うわさもありますが ほんとでしゅか?
789(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 21:53:55.24 ID:???
>>785
土ブロックにはマグネシウムが大量に含まれているから簡単には発芽しないと思いますよ。
790(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 22:07:38.47 ID:???
テクトさん!
大学の先生()のお墨付きを貰ったなら、もっと自信を持てばいいと思いますよ!!!11!!!!!!1
791(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 22:17:20.82 ID:???
著名な建築家()だからって馬鹿な芝工に手を貸すんじゃなかったと後悔中の旧帝
792(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 22:24:21.39 ID:???
>>789

簡単には発芽しないだろうね。ゼロではないけどね。

井出ブログの2か3にそのあたりのことを詳しく書いてあるから読んだら?
マグネシウムの分布にはむらがあるとか水に溶けにくいタイプのマグネシウムに
換わるとか書いてたよ。植物は強いんだよ。
家の状態では水がほとんど無いからまず生えないだろうけどね。
793(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 22:27:26.39 ID:???
>>788
ピノコちゃん!
やましたせんせいは高野家じゃなくて小藪家をつくったので間違いなく藪(やぶ)です。
794(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 22:29:36.44 ID:???
>>793

まあまあだな 座布団一枚やっとくれ!
795(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 22:44:43.82 ID:???
>>792

俺は789ではないけど、植物は相当に環境の悪いところにでも生えるもんな。
塩だらけの海岸の砂浜にでも砂漠にでも生えてるもんな。
けどもし土の家に生えてもすぐ抜き取るだろうよ。
これからテクトの社員は定期的な土の家訪問がかかせないよな。
冬になってブロックや目地のクラックが少しづつ増えるだろうし。
796(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 22:45:37.29 ID:???
>>789
簡単にはしないけどいつかは発芽するんですか?
この家はいくつ爆弾抱えているんだろw
797(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 22:48:11.06 ID:???
建物とは倒壊するものです。
鋼鉄とコンクリートのツインタワーですら倒壊するのですから。
798(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 23:03:25.32 ID:???
鋼鉄とコンクリートが構造体のツインタワーですら簡単に倒壊するのですから、
土のみが構造体のトイレハウスが倒壊したとしても何の不思議もありませんよねw
799(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 23:07:45.11 ID:???
ツィンタワーは外側からものすごい力がかかって倒壊したけど
土の家は自壊する恐れがあるから侮れん。
800(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 23:09:04.33 ID:???
>>796

タネはブロックの中で何年も生き続けますよ。ひび割れには外から飛んできた
タネやアリなどの昆虫も住み着くでしょうし。
水が入ればタネは発芽します。
水が無ければ発芽しません。

爆弾はいくつか?ということですが全体が爆弾の塊ですから数えようもないですよね。
801(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 23:12:10.87 ID:???
>>799

それがあるんだよな。自壊が。
普通の家なら考えられんがテレビや写真でその建築過程を見たものはその
懸念が消えないと思うよ。
自壊がありえるよ うん。
802(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 23:14:28.86 ID:???
>>792

確認した。2の後半に書いてた。
803(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 23:20:17.30 ID:???
成田当たりの残土を使ってブロックを作ったという話だから
何か有害な物質が入ってて、それが悪さをしないとも限らん。
804(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 23:20:19.71 ID:???
>>802

802だけど、俺は789じゃないよ。
けど、これだけいろいろあるのになんであんな家が建つんだろうな。
俺が建てようとしてもどうやったってお上が許してくれないと思うんだがな。
これが裏の手口ってやつか。
805(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 23:22:51.34 ID:???
>>803

砂の採取場の粘土だから有害物質は無いとは思うけど。
それでもブロックに使用するんだから土壌検査はあたりまえだよな。
806(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 23:25:12.53 ID:???
>>796
ブロックやモルタルの中の種じゃなくったっていいんだ
レンガやモルタルの隙間に風で種が運ばれて
程よい水と気温があれば発芽するよ
ど根性大根とかあったようにがんばって根を張って
石割桜の根性でブロックを〜
807(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 23:42:17.99 ID:???
785 だす。
まあ便所ハウスをこれからも温かく見守って行きたい。
マメにメンテすれば10年は住めると思う。
来年の梅雨明けには補修が必要な予感。
808(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 23:56:14.08 ID:???
>>807
泥家にあるのかわからんが住宅の保障は10年だから
メンテしないで早々に崩して補償もらったほうがいいかも
809(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 00:03:56.06 ID:???
>>808
その場合の保証金はだれが出すの?
810 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/11/15(火) 00:59:48.11 ID:???
>>807
冬季の暖房結露が…
日本の気候で日乾しレンガだと、カビだらけになりそう…。
そもそも、日乾しレンガって、マトモな建材が手に入らない地域のものだし。
アフリカとかだと、肺魚が練り込まれてて、雨季になるとうねうね出てくるんだぜ?w
811(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 01:04:38.72 ID:???
天工人の日干しレンガにはマグネシウムがたっぷり入ってるからね
アフリカくんだりのと一緒にはできないだろ
812(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 01:09:22.83 ID:???
>>809
売り手です、売主は誰ですか。
買い手は瑕疵は発見して知らんぷりはできないので一応売り手に言って補修させることにはなる。
813(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 01:14:37.84 ID:???
ウーム、肺魚は素敵な話だな。是非、出てきてほしい。
千葉、成田産の泥なので大きめのドバミミズあたりかな。あと便所コオロギもいいなあ。
雑草は猫じゃらしあたりが数十箇所に生えると映像的にグッとくるものがあるね。
814(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 01:50:52.70 ID:???
「メールも電話もしないで下さい」とはっきり言うだけじゃ伝わらないものなんですかね(?_?#)怒

もー2分だけ怒る! 一番大っ嫌いなのは既婚者のくせに付き合って下さいとか言う自己中っぷり甚だしい人(?_?#)怒

家族に見向きされない可哀想な人なんだなあとは思うが、私の信念として度量の無い人が浮気しやがることが許せん。7分オーバー。プンプン(?_?#)
815(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 02:30:21.16 ID:???
なにこのスレwww俺も放送見たけど何でこんなに伸びてるの?
三行でまとめてくれw
816(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 02:34:16.53 ID:???


817(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 02:38:11.14 ID:???
>>815
素晴らしい建築家
素晴らしいクライアント
素晴らしい放送局
818(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 07:07:34.55 ID:???
>>814
これはなに?
ねーちゃんのつぶやき?
819(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 07:23:26.33 ID:???
>>815
だんまりのヤマシタが小憎らしい
それに黙って従い内部告発もしないスタッフが馬鹿馬鹿しい
今だに能天気に住み続ける高野=小藪夫妻が芝居くさい
820(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 08:01:24.69 ID:???
>>808
住宅の保証10年て勘違いしてるやつ多いよな

821(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 08:28:47.31 ID:???
>>820

すみません。たまにカキコの素人ですが、どんなふうになってるのですか。
まだ家は持ってないので勉強でここを見ています。
宜しくお願いします。
822(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 08:34:23.85 ID:???
>>818

いまねーチャンのつぶやき確認したよ。そうみたい。ストーカー的な男がいるんだろうね。
なんかね。ほんとにこの姉にしてあの芋うとじゃなくて妹あり、義弟ありだね。
823(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 08:36:14.14 ID:ai2Omrg0
横殴りの豪雨のあとコケぐらいは生えそうな気がする
824(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 08:39:35.29 ID:???
>>823
マグネシウムがたっぷり入ってるからコケも簡単には生えないと思う。
825(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 08:45:35.15 ID:???
>>823

基本的にコケは肥料はいらないからね。
マグネシウムに左右されないと思うよ。
生えるよ。
だから地球の歴史のなかでいろんなストレスと乗り越えて長い年月ほとんど生態がかわらず生きてきたんだ
826(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 08:50:22.92 ID:???
>>824
コンクリートの橋の欄干や道路のよう壁をみてごらん。
高いアルカリのコンクリートでさえコケが生えてるだろ。
マグネシウムが適当にばらばらに入っているブロックなんてコケにすればたいしたことじゃないんだよ。
条件さえ整えば生えるよ。
でもテクトが常時見回りしてブラッシングするだろうけど。
コケをコケにすんな。
827(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 08:51:20.35 ID:???
法律で決められてる10年保証と
住宅メーカーで付ける10年保証とは別物
設備(トイレ、キッチン、湯沸器など)はまたべつに個別に保証がついてたりするよね

保証なのか保障なのか補償なのかはまぁ許して

この建物はメーカーでつける様な10年保証は付けられないと思う。保険でカバー出来るとは思えないから。
828(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 08:52:17.45 ID:???
>>826
悪いがそんなに誠意のある対応をするような会社には見えない。
829(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 08:57:54.83 ID:???
>>828

確かにいつもならそういう会社だと思うんだ。
でもここまで2チャンで書かれてるとどうしてもこれ以上やばいところは
みせられないから必死に点検しないかなあ〜
それでもやらないかなあ〜どうだろ
830(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 09:02:22.25 ID:???
>>828
誠意じゃなくて隠蔽工作では。
でも、自分もそんなきめ細かい工作は
やらない連中だろうと思う。
831(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 09:10:30.67 ID:???
>>827

詳しくないんだけど、瑕疵担保保険だっけ?とかはどうなんだろう。
今治ブログの第一回でそこのところを冒頭で書いていたよね。
この家は耐火の評価もないのだろうけど保険なんて考えられないよね。
832(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 09:13:24.79 ID:???
>>830
ここが色々書くまでは気づかない。
これを読んで「そっか〜 そうなんだ 」と家主同様流されるテクト
けど何もしない。
833(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 09:15:01.72 ID:???
>>832
洗脳されやすい愚者と狡猾な基地外は違うと思うんだ。
834(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 09:21:29.47 ID:???
久しぶりに見てみたら、ラヂオの宣伝でやんの。
こいつらどうかしてるぜ。
反論してみろ。
あれは世界最高水準の土の家ですともう一度な。
ヤマシタも社員も下請けもワークショップの連中も大学も企業も全部おかしいぜ。

http://twitter.com/#!/tekutoteam
835(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 09:26:06.42 ID:???
>>834

世界最高水準の建築基準法をクリアーした土のブロック とかなんとかの山下の発言な。
ホームページかなんかにあったよな。
俺あれ読んだときに頭が真っ白になったぜ。
古い基準法出してして世界最高水準だもんな。

笑わせるよな。ほとんどマジ基地だな。
836(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 09:35:36.39 ID:???
>>822
てか「私、結構誘いとかもあるタイプなんです」って自己主張だろ。
837(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 10:25:31.50 ID:???
>>836
だな。姉も妹も承認願望が物凄く強いんだが、
承認されるために選ぶ手段が実に浅墓なんだ。
838(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 10:47:48.73 ID:???
ルイス・サリバン
「形態は機能に従う」
名言ですな。
839(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 11:20:40.70 ID:???
つまりどういうことですか?
840(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 11:33:46.86 ID:5buqhvOg
過去ログ読まずにカキコ

1週間ぶりくらいに、このスレきたけど、進展ある?
841(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 11:42:11.67 ID:???
>>840
スネークが内部への潜入に成功
842(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 11:51:33.96 ID:???
>>841
おお、まじかw
843(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 11:58:41.72 ID:???
>>842
マジ。
しかも小藪夫婦から歓迎され、旦那特製のおでんをごちそうになり、
一泊までさせてもらった
844(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 12:01:47.90 ID:???
>>843
過去ログあさってくるw
845(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 12:36:39.71 ID:???
>>473 「嫁親金持ち説が消える」

それはどうかな
嫁の実家が生前分与で土の家の金を出してるんじゃね?
土地とか売って

で、姉があたしのぶんわーと北帰行
846(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 12:40:04.41 ID:???
昔話だと姉と妹と来て気立てのいい三女登場となるわけだが
847(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 12:52:22.10 ID:???
三女は物語通りにレンガのおうちを建てたが、これが失敗
848(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 12:54:18.53 ID:???
小藪家の人々

<主役>
三女 土の家在住 http://nagamochi.info/src/up92060.jpg
<脇役>
次女 名古屋在住 https://twimg0-a.akamaihd.net/profile_images/1529782203/image.jpg
長女の子供 札幌在住 http://a.yfrog.com/img737/6871/wo7gg.jpg
三姉妹の父 花巻在住 http://a.yfrog.com/img615/2219/xsrrz.jpg
三姉妹の祖父 http://a.yfrog.com/img734/3513/bm8nkg.jpg

三姉妹の父と同一人物(?)http://www.city.hanamaki.iwate.jp/nanjosh/gakkou-dayori-tiiroba/Taro-tiiroba-13.pdf
849(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 13:09:47.20 ID:???
>>848
こええ
こんなに分かるのか
850(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 13:13:27.86 ID:???
ていうか全部自分らでネットに載せてるわけだが
851(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 13:26:46.67 ID:???
>>838
なにそれ?
852(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 13:28:14.22 ID:???
結局、三角の謎は解決してないのか
853(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 13:33:35.43 ID:???
三角はどうでもいいだろ。
やつを追求する証拠にはインパクトが弱い。
これからは現に目でみてわかる土ブロックの劣化が本命だ。
スネークはこのスレの住人だけでなく嫁の姉までがスネークしてくれるから
これから話題にことかかない。
854(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 13:43:35.83 ID:???
▽は地盤の軟弱性に関わる重要問題だよ。
855(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 13:59:39.90 ID:???
>>854

それはわかるけど。
よくわかるよ。
でも今の家の地下の部分まではどうやったって判らない。
それを追求してもね。
このスレの最終目的は山下がそれなりのペナルティを公的に受けることだろ。
そうならないとあまりにもおかしい。そういう思いでみんなここに書いてるんじゃないのかな。
井出氏も同じだろう。
現実に目でみえることを追求していくことしかマスコミは興味を示さないだろうね。
当然にマスコミはここをチェックしてるしね。
でもそれをあなたが話題にするのは自由だから。
気分を害したらごめんなさいね。
856(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 14:02:05.08 ID:???
地盤がゆるければゆるいほど壁の崩壊は早まる。
それだけのこと。
857(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 14:37:06.91 ID:???
強震モニタ見てても、発震はしてなくてもずっと微動しているように見受けられる。
これは何らかの影響を建物に与えるんじゃないだろうか。
858(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 18:38:17.91 ID:???
>>857
千葉の断層は確実に動きそうだしな
859(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 18:59:21.34 ID:???
>>810
なにそのホラーな家ww

肺魚がねりこまれてるのはワザと?呼吸する壁とかそういう究極のエコ目的でw

それとも手抜きで冬眠中にレンガにされちゃった、ってこと?
860(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 19:19:50.98 ID:???
http://www.aij.or.jp/jpn/seismj/lecture/lec9.htm
市民のための耐震工学講座
9. 新耐震基準について
 建物をどのようにつくるかは建築基準法,建築基準法施行例,建設省告示などによって定められています。
地震に対して建物をどのようにつくるかもこれらの法律などによって定められ,それらをまとめて「耐震基準」と呼びます。
現在の耐震基準は,1981年にできたもので,以前の耐震基準と区別するために「新耐震基準」と呼ばれていて,
現在建物はこの新耐震基準にそって建てられています。
 この新耐震基準では,まず,よく起こる強さの地震に対しては建物の被害は軽くてすむことを目標にしています。
しかし,建物の寿命の内に一度起こるかどうかという強さの地震に対してはかなり違ってきます。この場合は,建物に
ある程度の被害がでてもいいが,建物の中もしくは周辺にいる人に被害がでないようにすることを目標にしています。
そのためには,建物が倒れたりしないようにしておくことが必要になります。つまり新耐震基準の目標は,地震によって
建物がこわれないようにすることではなく,「建物を使う人の安全を確保する」ことと言えます。
 (中略)
 また,新耐震基準では,地震によって建物にかかるであろう力の大きさの算定方法も変わりました。建物の設計で使う
建物にかかる地震力を算定する場合に,地震時の建物の揺れ方の性質や建物の建っている地盤の性質を加味する
ようになったのです。そのため,実際に建物にかかる地震力に近いものを算定して建物の設計を行うことが出来るように
なり,設計するにあたってl日耐震基準よりも正確に地震による力を見積もることができるようになりました。
 さらに,バランスの悪い建物は地震の力を受けると変にねじれてこわれることがあります。そのため新耐震基準では,
ねじれが,起こらないように建物のバランスをとって設計するという配慮もとられています。
 以上のようなところが新耐震基準の特徴ですが,建物に関する研究も昔に比べるとはるかに進んで,建物は確実に
耐震的に「進化」していると言えます。

861(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 19:24:47.64 ID:???
便所ハウスははたして建物にかかる地震力の計算なんぞしているだろうか。
デザインすらないがしろにした、日干しレンガのみにこだわった家だからなぁ…
862(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 19:43:34.83 ID:???
姉ちゃんのtwitter非公開になった
863(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 19:46:54.22 ID:???
そりゃそうだろ
ストーカーだろお前ら
864(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 20:34:49.43 ID:???
泳がせておけばいいものを
笑いものにして、ここでヲチるって馬鹿じゃね
865(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 20:38:59.13 ID:???
>>862
今までこんなスレの存在無いと思ってたんだろうなw
アホな個人情報ブチまけた反省でもすればいい。
866(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 20:42:16.65 ID:???
>>864同意
反省するのはスレチなのに延々ヲチってgdgdくだらないことを言い続けた奴らだろ。
867(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 20:42:28.16 ID:???
ていうか初めから公開してはいけない内容だろ
既婚者に言い寄られるとか
868(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 20:42:32.06 ID:???
>>865
>アホな個人情報

恥ずかしい情報はなにも無かったのでは?
869(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 21:16:05.22 ID:???
東北の震災でおじいさんが死んだ
地震にも津波にも生き残ったのに
泥にまみれた家を片付けていて、
海底や土砂が攪拌されて出来た粉塵で
肺をやられて死んだ。体に良くない細菌などか原因だそうだ。
土の家というと、何か体に良くない気が物凄くする
家主は体に気を付けて下さい。
870(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 21:21:21.09 ID:???
>>869
お前の爺さんか?
ムチャさせるなよ。
871(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 21:22:56.22 ID:???
千尋、見てるね?
872(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 21:27:46.71 ID:???
耐震の事何にも考えてないだろうね。
地震じゃなくてもあちこちガタがきて住めなくなる可能性はあるけどね。

873(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 21:37:25.78 ID:???
つうか真面目に1年持つんだろうか。
冬は毎日毎日結露と凍結繰り返し、
梅雨の時期に毎日毎日ジットリと雨がレンガにしみこみ
夏はあまりの暑さに住人がレンガに穴を空け始めるw
内側からは毎日毎日風呂の湯気、

来年の台風の頃には瓦解してんじゃないか
874(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 21:48:16.37 ID:???
>>873
冬の乾燥でせっかく水分が抜けても、マグネシウムの吸湿性で水分が戻るというマジック
875(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 21:53:33.77 ID:???
>>870
遠い親戚だな
一人で住んでた家で、周りのいう事も聞かず
片付けてて家の中で倒れてた
治療のかい無く4月になる前に他界

土のカビクサイ匂いを嗅ぐと、あのじーさん
このカビで死んだのかなって思い出す。
なので、何を好き好んで焼いてもいない
土ブロックの家に住んでんだろうと
876(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 22:08:40.05 ID:???
>>875
肺炎は怖いよ。
高齢者の直接の死因のナンバーワンだ。
877(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 22:10:35.68 ID:???
878(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 22:17:58.75 ID:???
抗生物質に耐性を持った菌が増えてきているのも一因だよね
879(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 22:19:30.23 ID:???
高齢の両親はよべない?
そんな土の新居なんて・・・
880 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/11/15(火) 22:43:50.96 ID:???
>>859
肺魚の生態を調べれば分かるけど、肺呼吸しなければならないような、
澱んだ低湿地に住んでる。
で、日照りで水場が干上がると、その底の泥に潜って休眠しちゃう。
で、そのキメの細かい泥を、現地人が日乾しレンガにするんだけど、
その時に紛れ込むらしい。
でまあ、日乾しレンガの作り方が結構いい加減な訳よ。
水を加えて適当にこねて、型に入れて乾かすだけ。
水場が完全に干上がる前だと、水を加えてこねるって工程が丸っと省かれる。
ここで紛れ込む訳だw
で、肺魚は干からびて干物みたいになってたのが、水で戻されると復活する。
日乾しレンガの中の肺魚が復活するぐらいだから、当然家は溶けかかってるんだが、
そもそも日乾しレンガの家は使い捨てみたいな感じなので無問題らしい。
かくして肺魚は食卓に上る、と。
881(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 22:48:41.67 ID:???
>>880
生物板住人みたいなヒト、詳しくアリガトン (´ω`)

シーモンキーのレンガ版みたいなもんか。
その肺魚入りレンガ、建築資材とかじゃなく
ペット用とか生きたまま長期保存可能な緊急非常用食料とかに需要ありそうw
882(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 22:49:09.68 ID:???
カビ云々の前に、狭すぎて呼べないわけなんだが
883(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 22:51:18.81 ID:???
壁にもたれかかると服が汚れる家
884(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 22:54:32.46 ID:???
内壁が外壁と同じだし。
885(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 22:57:42.60 ID:???
>>884
防水コートの有無が違うだけだ
886(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 23:01:03.53 ID:???
階段の下がクローゼットスペースとか言ってたけどあのままじゃ絶対無理だよね。
内部にまた新たにキャンバス地の布クローゼットでも組み立てない限り
服はあっという間に土ボコリとカビだらけ。

とにかく普通に生活しようと思ったらいちいち金がかかりそうな家。
家の周りが全部牧場とか畑で自給自足生活にしかマッチしない家だなあ・・
887(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 23:04:03.35 ID:???
>>871
ご家族の皆さん、
このスレ見て目をさまして下さい。
888(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 23:08:09.93 ID:???
>>882
瀬川のおばちゃんはどこで寝たんだろう?
889(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 23:10:41.68 ID:???
もしかして本当にこの家族はこのスレの存在を知らなかったんだろうか。
もしそうだとしたら。余りの能天気ぶりに涙がでる。
890(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 23:15:11.25 ID:???
2ちゃんなんか普通知らんだろw
891(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 23:16:46.47 ID:???
2chをすべてだと思って涙を流してる人あほすぎw。

>>886 山下さえ残土レンガにこだわらなきゃねぇ…。
892(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 23:19:58.47 ID:???
今頃だんなは「冬はコタツにもぐりこみたかった」って後悔の涙でフトン濡らしてるのかな
893(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 23:23:05.00 ID:???
工期がどんどん延びて、最初の設計をどんどん変えなきゃいけなくなって
それでもうまく言いくるめて洗脳し続けて、そこまでしてこだわったわりに
出来上がったのはセンスのかけらもないガタガタの家。
名折れもいいところだろw。
894(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 23:27:20.44 ID:???
>>890
2ちゃんを知れば今治ブログの存在も知るわけだから事態は変わるよ。
895(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 23:33:34.64 ID:???
せめてベタ基礎を兼ねて地下を作れば、少しはプライベートな空間が作れたのに
あの予算じゃ到底ムリだけど
896(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 23:34:43.40 ID:???
>>890
放送の翌日にはグーグル検索が一位になり、ヤフーなんかのトピックスでは
掲示板がこの話題で騒然となっているとかかれる状態だったんだからな
だれかこの家の住人の関係者が見ていると考えるのが普通だと思うんだ。
897(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 23:50:48.06 ID:???
>>877
天皇陛下の高熱も多分同じような原因だと思う
898(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 23:59:44.70 ID:???
「尋」って字、お爺ちゃんの顔みたいだよね
899(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/16(水) 00:24:26.92 ID:???
>>862
一番大きなスレネタを失ったねw
900(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/16(水) 01:20:06.39 ID:???
歴代スレ(コピーサイト)

★1 2011/10/15(土) 00:16:54 http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/build/1318605414/
★2 2011/10/15(土) 15:07:25 http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/build/1318658845/
★3 2011/10/16(日) 11:40:32 http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/build/1318732832/
★4 2011/10/16(日) 23:49:12 http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/build/1318776552/
★5 2011/10/17(月) 15:15:16 http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/build/1318832116/
★6 2011/10/18(火) 12:48:55 http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/build/1318909735/
★7 2011/10/18(火) 23:21:22 http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/build/1318947682/ 
★8 2011/10/19(水) 17:15:10 http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/build/1319012110/
★9 2011/10/20(木) 20:42:01 http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/build/1319110921/
★10 2011/10/22(土) 15:03:46 http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/build/1319263426/ 
★11 2011/10/24(月) 10:08:12 http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/build/1319418492/
★12 2011/10/27(木) 15:32:12 http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/build/1319697132/
★13 2011/10/31(月) 21:20:42 http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/build/1320063642/
★14 2011/11/03(木) 19:53:11 http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/build/1320317591/
★15 2011/11/08(火) 22:00:21 http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/build/1320757221/ ←今ここ
901 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/11/16(水) 01:20:08.95 ID:???
我々はひとりのスネークを失った!
しかし、これは敗北を意味するのか!?
否! 始まりなのだ!
902(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/16(水) 01:22:26.41 ID:YPBWJAGP
土の家に引っ越した夢を昨日観たから久々にここ来たww
てか姉ちゃんのツイッター非公開になったのかw
903(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/16(水) 01:22:52.78 ID:???
sage
904(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/16(水) 01:27:38.84 ID:???
ニュース速報+板の歴代スレ(コピーサイト)

【話題】「これ、本当に人が住むところなのか…?」「公園のトイレみたいだ」 ドリームハウスの家が「凄い」と2ちゃんねるで話題に
★1 2011/10/10(月) 23:21:23 http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1318256483/
★2 2011/10/11(火) 00:50:50 http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1318261850/
★3 2011/10/11(火) 03:00:04 http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1318269604/
★4 2011/10/11(火) 07:21:41 http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1318285301/
★5 2011/10/11(火) 10:40:21 http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1318297221/
★6 2011/10/11(火) 12:34:26 http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1318304066/
★7 2011/10/11(火) 14:31:15 http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1318311075/
★8 2011/10/11(火) 17:16:45 http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1318321005/
★9 2011/10/11(火) 19:52:55 http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1318330375/
★10 2011/10/11(火) 22:26:42 http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1318339602/
★11 2011/10/12(水) 00:53:01 http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1318348381/
★12 2011/10/12(水) 08:32:31 http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1318375951/
★13 2011/10/12(水) 13:00:00 http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1318392000/
★14 2011/10/12(水) 15:10:19 http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1318399819/
★15 2011/10/12(水) 18:39:48 http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1318412388/
905(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/16(水) 01:30:23.72 ID:???
ニュース速報+板の歴代スレ(コピーサイト)

【話題】「これ、本当に人が住むところなのか…?」「公園のトイレみたいだ」 ドリームハウスの家が「凄い」と2ちゃんねるで話題に
★16 2011/10/12(水) 21:39:55 http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1318423195/
★17 2011/10/13(木) 00:48:50 http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1318434530/
★18 2011/10/13(木) 09:11:58 http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1318464718/
★19 2011/10/13(木) 13:44:47 http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1318481087/
★20 2011/10/13(木) 18:46:27 http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1318499187/
★21 2011/10/13(木) 22:05:53 http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1318511153/
★22 2011/10/14(金) 02:23:44 http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1318526624/
★23 2011/10/14(金) 08:35:14 http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1318548914/
★24 2011/10/14(金) 13:06:12 http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1318565172/
★25 2011/10/14(金) 16:02:10 http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1318575730/
★26 2011/10/14(金) 18:25:07 http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1318584307/
★27 2011/10/14(金) 21:05:48 http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1318593948/
★28 2011/10/14(金) 23:03:42 http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1318601022/

スレ立ては、★17のみ「再チャレンジホテルφ ★」さん、
それ以外はすべて「ゴッドファッカーφ ★」さんでした。
ありがとうございました。
906(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/16(水) 01:32:30.65 ID:???
テレビ東京実況板の歴代スレ(コピーサイト)

完成!ドリームハウス こんな家見たことないSP
★1 2011/10/09(日) 18:49:49 http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/livetx/1318153789/
★2 2011/10/09(日) 20:13:28 http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/livetx/1318158808/
★3 2011/10/09(日) 20:13:55 http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/livetx/1318158835/
★4 2011/10/09(日) 20:39:17 http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/livetx/1318160357/
★5 2011/10/09(日) 21:06:16 http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/livetx/1318161976/
★6 2011/10/09(日) 21:07:53 http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/livetx/1318162073/
★6 2011/10/09(日) 21:07:55 http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/livetx/1318162075/ 実質★7
★8 2011/10/09(日) 21:40:13 http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/livetx/1318164013/
★9 2011/10/09(日) 21:56:20 http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/livetx/1318164980/
★10 2011/10/09(日) 21:59:28 http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/livetx/1318165168/
★11 2011/10/09(日) 22:06:08 http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/livetx/1318165568/
★12 2011/10/09(日) 22:14:56 http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/livetx/1318166096/
★13 2011/10/10(月) 00:48:18 http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/livetx/1318175298/

【マターリ】ドリームハウス
1 2011/10/09(日) 19:54:43 http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/livetx/1318157683/
2 2011/10/09(日) 20:31:46 http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/livetx/1318159906/
3 2011/10/09(日) 21:04:55 http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/livetx/1318161895/
4 2011/10/09(日) 21:42:18 http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/livetx/1318164138/
5 2011/10/09(日) 22:05:54 http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/livetx/1318165554/
6 2011/10/09(日) 22:17:22 http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/livetx/1318166242/
907(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/16(水) 01:37:18.46 ID:???
>>880
自分が見た映像では乾季にレンガに閉じ込められたハイギョは
雨季によみがえってレンガから出てきてそのまま雨の流れのままに
生まれた沼に帰って行ったような
雨降ったのが夜だったからかもだけど
家の壁のレンガから1匹や2匹じゃなくて10匹や20匹のハイギョが出てきてた
日本人ならハイギョをよけて作るよなと思った
908(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/16(水) 01:48:38.28 ID:???
芸スポ速報+板の歴代スレ(コピーサイト)

【テレビ/ネット】「本当に人が住むところ?」「どこでくつろげば…」「公園のトイレみたいだ」ドリームハウスの家が「凄い」と話題に
★1 2011/10/10(月) 19:36:19 http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/mnewsplus/1318242979/
★2 2011/10/10(月) 22:37:16 http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/mnewsplus/1318253836/
909(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/16(水) 01:54:35.54 ID:???
ニュース速報板の歴代スレ(コピーサイト)

今晩放送した「ドリームハウス」の土の家が狂気の沙汰すぎた
2011/10/09(日) 22:26:36 http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1318166796/

「公園のトイレみたいだ」 ドリームハウスの家が「凄い」と話題に
2011/10/10(月) 18:59:36 http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1318240776/
910(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/16(水) 01:58:14.09 ID:???
既婚女性板の歴代スレ(コピーサイト)

ドリームハウスに出てた便所ハウスすごかったね
★1 2011/10/15(土) 03:32:45 http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/ms/1318617165/
★2 2011/10/18(火) 11:05:46 http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/ms/1318903546/
★3 2011/10/21(金) 17:55:12 http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/ms/1319187312/
★4 2011/10/31(月) 16:20:33 http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/ms/1320045633/ ←今ここ
911(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/16(水) 02:05:49.39 ID:???
>>907
ホント、適当だよなw
912(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/16(水) 02:11:18.27 ID:???
ハイギョ、夏眠から目覚める
http://www.youtube.com/watch?v=6dVoUVVx7JA
913(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/16(水) 02:25:26.61 ID:???
このスレでも、韓国政府ブランド委員会の工作か。
クリックすると1カウント上がるわけでしょ。
914(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/16(水) 02:56:13.41 ID:???
915(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/16(水) 04:17:29.91 ID:???
>>862

ああ貴重なスネークが・・・

916(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/16(水) 05:02:17.49 ID:???
このスレ読んでくれてるんだ
917(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/16(水) 05:15:21.75 ID:???
読んでるとしたら・・・哀しいな。

実況開始から誰一人
家・住人を褒める人いない悲惨な状態なわけだが。
918(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/16(水) 06:05:01.40 ID:???
顔写真だけの時は姉ちゃんは妹と違ってまともそうだっていう根拠のない思い込みの好評が多かった
919(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/16(水) 08:52:45.80 ID:???
>>864
だな。
920(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/16(水) 09:07:54.90 ID:???
>>904-910

もしかしてこれ、最近スレを知ったのかもしれない小藪一族に過去ログ嫁と見せつけてるのか?
あんた、鬼だな
921(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/16(水) 09:11:45.77 ID:???
>>897
被災地とか行かれているから?

土の家の中も埃っぽいだろうね。空気清浄機とか設置したくても置くスペースがないよね。
最初の設計のまんまだったらよかったのにね。
922(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/16(水) 09:16:55.18 ID:???
>>920
天工人(山ピー)にも読んでもらいたいね
923(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/16(水) 09:18:20.43 ID:???
>>921
純粋培養されてきた平成天皇には過酷な環境だと思うよ、被災地の空気は。
924(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/16(水) 09:21:01.97 ID:???
晒さないことにはそもそもネタにならんべ
本末転倒&結果論
925(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/16(水) 09:29:36.66 ID:???
            l   i    i        i    i    l
   / ̄ヽ   昼l   ゝ  ノ        ゝ  ノゝ  ノ
   , o   ', 食ご l  i´   `i  _   i´ 過  `i   `l
   レ、ヮ __/  べはl  l     /  \ l  去  l   l
     / ヽ  よん.l       {@  @ i   ロ  l   l
   _/   l ヽ うを l       } し_  /   グ
   しl   i i    l        > ⊃ <    読
     l   ート   lヽ、    / l    ヽ     ん
 ̄ ̄¨¨'~~ ‐‐‐--─|  ヽ 、 / /l   丶 .l`\ だ
____   __   |     (_/ |   } l`\|
    ||  |WC|  |  へ へ   ヽ、  l ! \||
    ||   ̄ ̄  |/   \ `ヽ、 ヽし! /|| ガタッ
    ||       |    / /     ヽ、||
  ◎||       |   / /        ヽ、
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____
       ,, _    |        ̄¨¨` ー──---
モパ  /     `、   |    モパ   |:::::::::::::::
グク /       ヽ |    グク  /  ̄ ヽ:::::モパ
モパ./  ●    ●l |    モパ  l @  @ l:::グク
グク l  U  し  U l |   グク  } し_  /::::モパ
   l u  ___ u  l |     _  /=テ⊃ <_グク
    >u、 _` --' _Uィ l   ◎ー)/キ' ~    \ヽ
  /  0   ̄  uヽ |    |  | | i二二二i-'  ) ',
. /   u     0  ヽ|    ~~~ ~ l ヽ--┬ ' ./
 テ==tニト      |      / ̄/ ̄ ̄` ノ /
/ ̄) ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      |  |  |二二二)
926(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/16(水) 11:02:52.80 ID:???
今頃になって多くのスレッドの存在とブログの存在に気づいて顔面蒼白、
その後怒りシントーでテクトに.....
927(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/16(水) 11:05:48.97 ID:???
怒り心頭の前に不信感の方が先だな
928(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/16(水) 11:13:49.87 ID:???
どう考えてもおかしいと思ってた。なぜ2ちゃんの存在を知っていても
あんなに平気で生活していられるのかがね。
誰一人情報をくれるやつもいなかったんだな。
なんかかわいそう。
929(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/16(水) 11:15:15.52 ID:???
瀬川スネーク員を失ったのは非常に残念だ
施主叩きは鬼女かと思ったがひょっとしてスネーク叩きはテクトの工作員か?
930(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/16(水) 11:20:47.81 ID:???
>スネーク叩きはテクトの工作員か?

そうかもしれないし、テレ東系の工作員かもしれないね。
931 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/11/16(水) 12:06:19.38 ID:???
>>923
元号つけて呼ぶのは、崩御済みの天皇だけだぞ?
在位中の場合は「今上(きんじょう)天皇」だ。
932(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/16(水) 12:21:24.09 ID:???
崩御済みってw
933(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/16(水) 12:56:30.06 ID:???
朝晩の寒暖の差が大きいから、レンガの傷みが早まる…
934(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/16(水) 13:06:16.25 ID:???
陽が当たる所の熱膨張とかどーなんだろ?
935(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/16(水) 13:07:07.76 ID:???
霜柱出来たりすると子供大喜びだな
936(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/16(水) 13:08:19.52 ID:???
>>935
壁にけりを入れちゃうんですね。怖い〜w
937(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/16(水) 13:11:44.08 ID:???
君が代は
千代に八千代に
さざれ石の
厳となりて
苔のむすまで
938(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/16(水) 13:50:22.87 ID:???
この家が苔むしてるのが見たい
てか北面は普通に苔が生えると思う。モルタル仕上げでさえ生えるし
939(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/16(水) 14:01:04.83 ID:/z+aoCbb
>>921
コンクリート打ちっぱなしに近いんじゃないかな?

バブリーな時代に某女性物書きが私の稼ぎで建てるのだからと
家族に何の相談もしないで家を建てた
おしゃれだと思って全室コンクリ打ちっぱなしの新居は夫子に悪評で
将来母親を引き取るつもりで作った唯一まともな和室で
家族全員暮らしていると言ってたな
家はみんなで相談して考えて建てないといけないとおもったとか
940(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/16(水) 15:39:24.89 ID:???
>>662
門柱に表札ついてないのかな。
941(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/16(水) 15:56:53.29 ID:???
>>685
狭小の角地とかだったら土ブロック住宅も映えるかも。。





公衆トイレとして
942(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/16(水) 18:28:14.12 ID:???
近所の下水ポンプ場そっくりだわ
窓が無い所とか
943(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/16(水) 18:31:15.75 ID:???
>>942
山下先生ってセンスないからね。
944(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/16(水) 20:25:50.92 ID:???
>>939
某女性物書きってだれ?
建築家はだれ?
945(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/16(水) 20:27:20.95 ID:???
>>940
今はついてるよ。
多分その写真が撮られた直後につけられた。
946(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/16(水) 21:14:11.90 ID:???
>>940
画像加工してあるのかも
947(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/16(水) 22:15:51.69 ID:???
>>944
横レスだけど
西原理恵子と思われ

948(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/16(水) 22:34:37.03 ID:???
ひさびさのコメント来た
http://blog.niwablo.jp/ide/kiji/109848.html#comment
949(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/16(水) 22:47:45.72 ID:???
なんだか小さいな、胡散臭くてどうでもいいや。
飽きた。
950(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/16(水) 22:49:58.21 ID:???
公開されてない批判コメント多そうだね
951(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/16(水) 22:56:06.88 ID:???
>>948
あんたはよくこんなコメントまでチェックしてるね。
めったにコメントがないブログなのに。
コメントした本人じゃないの?へんなコメントしてるね。
952(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/16(水) 23:00:02.58 ID:???
>>662
敷地面積自体は、そこそこあるように見えるんだが…。
何がどうしてこうなった?って感じ。
953(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/16(水) 23:02:50.00 ID:???
>>949
世界一厳しい建築法規をすり抜けたら、こんなに小さくなりましたとさ。
954(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/16(水) 23:11:26.75 ID:???
>>950
俺はそうは思わないな。この一連のスレのみんなの意見を見てると彼の書いていることが全くおかしい
などと思う人がどれだけいる。ちゃんと今回のみたいに変な奴にも一応丁寧に答えてる
じゃないか。井出さん自身の情報が山下と違ってほとんど無いため、みんなブログを読むだけでほとんどコメントは無いと思うよ。
955 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/11/16(水) 23:11:54.25 ID:???
まあ、○水ハウスみたいな大手イメージのあるトコですら、欠陥工事のクレーム処理に
在日○○人送り込んで逆に言いがかり付けて、泥沼訴訟にして
論点ずらして逃げ切るような業界だからな。
このままシカトして、万が一訴訟起こされて負けそうになったら、
計画倒産でドロンで終了かと。
956(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/16(水) 23:14:38.67 ID:???
>>955
その時は我々ねらーが全勢力をあげて見守るお(`・ω・´)
957(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/16(水) 23:15:17.21 ID:???
>>948
そういうやお前はいつもブログのコメントを紹介してたやつだな。
「コメントが来た」って
あまり時間をおかずにタイミングよくな。
自演がバレバレだぜ。
958(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/16(水) 23:17:53.34 ID:???
>>956

そうだそうだ こんな理不尽なことが許されてたまるかよ
959(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/16(水) 23:19:09.65 ID:???
>>957
自演ってどれとどれの自演?
井出と948の自演?

コメ 読者 2011/11/16 20:35
[Res]井出 2011/11/16 21:43
カキコ948 2011/11/16 22:34
960(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/16(水) 23:24:56.40 ID:???
>>948

948の正体

今治ブログに変なコメントをしつこく繰り返す。
自分のコメントをこのスレで取り上げてもらうべくコメントしたら少しだけ
時間をおいてここに「コメントが来た」と何度かカキコをした。
スレ13か14で、しつこくブログ主に山下のトークショーに会いにいけと繰り返し
カキコして、正常な神経のスレの住人達に撃退される。
961(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/16(水) 23:26:14.94 ID:???
>>960
その妄想、もっと膨らませて下さいw
962(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/16(水) 23:26:51.24 ID:???
>>617
スチールラックやなんかでセンス悪いって散々叩かれたからじゃないの?
今度は頑張って今話題のものを買ってみた、と
ブランド信奉者の小藪らしい選択だと思った
963(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/16(水) 23:26:57.08 ID:???
>>960
え?騙下本人が降臨してたの?
964(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/16(水) 23:27:33.37 ID:???
騙下ってw
965(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/16(水) 23:28:26.77 ID:???
>>959

コメ読者と948と前スレのトークショー出席強要者が同じ
966(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/16(水) 23:30:49.70 ID:???
>>960

そんなことしか書けないんならやっぱ当たってたんだぁ
あんまり自演するなよ。
2ちゃんの捜査能力はすごいぜ。
967(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/16(水) 23:31:14.84 ID:???
>>963
今まで見た中で最高のネーミングだw
968(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/16(水) 23:31:24.83 ID:???
>>907
ハイギョまんせー 小藪まんこー
969(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/16(水) 23:34:48.32 ID:???
ヤマP
ヤマシー
山師
騙下
970(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/16(水) 23:47:04.87 ID:???
>>960

調べたぜ

前スレ484のカキコ

井出さんも当然申し込んでるよね?

こんな便所の落書きで中傷してるばかりじゃなくて、
当然会場に行って本人と直接対決するんだよね?

それだけの覚悟は当然あるわけだよね?


このカキコとブログのコメ読者とカキコ948と961が同じだろ バレバレじゃねえか
971(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/17(木) 00:01:29.35 ID:???
次スレ立てようと試みましたが、なぜか上手くいきません。
どなたかよろしくお願いします。

もし間に合わない時は、
このスレに避難でしょうか?

[土木・建築板]ドリームハウスの土壁の家 通称:公園のトイレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1318605573/
972(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/17(木) 00:17:28.44 ID:???
今2ちゃんの正面入り口あたりの表示ができないようですな。
ちょっと調子がおかしいらしい。
973(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/17(木) 07:38:50.01 ID:???
>>970

自分970だけどちょっと追加で調べたよ。
カキコ948って自分が今治ブログにコメントしたときだけここに「コメントが来た」って書くんだな。
他人のコメントのときは書いてないな。
それでも昨日の夜はブログ主はコメントの返答にしばらくしたらこのコメントを削除する
と書いていたがもう削除してたぜ。別にこんな基地外のコメントいつまでも載せる必要ないしな。
でも過去のこの基地外のコメントはまだ削除していないようだけどな。律儀にこんなやつの
コメントをいつまでも載せなくても全部削除すればいいのにな。
随分前(ヒトケタのスレだったっけな)のコイツのコメントがここで話題になったとき、あっという間に撃退された
のにしつこいわな。テクト関係者か?
しつこくバナーのない低いブログランキングをここにカキコしてるやつもコイツじゃねえの。
974(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/17(木) 07:53:58.46 ID:???
>>970

納得納得
>>948は低ブログランキングの手の込んだカキコにブログへのカキコに
ここでも判明していないいろいろのカキコがあるんだな 孤軍奮闘ごくろうさん 
もう手遅れと思うけどな どうしてもテクトがやってきた悪行は覆らない
今治を攻撃して何の意味があるわけ 勘違いしてるな どれだけの人間が数々
たってきたスレでテクトを擁護してる? 世間の思いは違うんだぜ 
975(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/17(木) 12:51:10.84 ID:???
        r'".!!_i.,,,___,i.,,,___,_i_ ,,,i___,__....,,,_,_.`ヽ
      r'".ii. ||.,,,___,i.,,,___,_i_ .,i,,___,_i,,___,i___,,_ `ヽ
    r'". i|.,|| ||..__,i.,,,___,_i_:::::,,,___,_i,,_,_. _.....|\ __`ヽ
  r'".,_.||. ||::|| ||___,_.,,,i_,:,,:::..,,` .,,,___,_..,,,  _,_||\\,:::: ,,`ヽ
r'`__,___,_||. ||::|| ||,r,::::::......       `ヽ:: . ||  \\ ,_,...,`ヽ 
__,_i.,____.,||. ||:,||r"              `ヽ:..:.\  | |___,_i.,,,_,.`ヽ
__,___,_i.,._|| .|!"                 `ヽ:... \,,| |  .,,,___,_.,,,_,`ヽ
_i.,,,__....._,||r"  ..,.,.,.,.,.......,.,.,           `ヽ.  ,,,|_i.,,,___i.,,,__.,,,_  `ヽ
.,,,__..,r::   ,r        `ヽ          `ヽ  .,,,___i.,,,_____i.,,,_ 
....,r"  ,r ,   ○::::  ○::   `ヽ         `ヽ i.,,,_ _i.,,,__,_.,,,
   ,r'" ○          ○ ::`ヽ         `ヽ__i.,,,_ ::::  ___i.,,,_ 
 ,r"                 :: `ヽ         `ヽ __i.,,,_  ___
,r'" ○::::               ○:: `ヽ        `ヽ __i.,,,_,___i.,,,__.
        ∧,,,∧ .          :: `ヽ        `ヽ _i.,,,__` 
○::::    (´・ω・`)           ○ :::::ヽ        `ヽ  _i.,,,___.,_
    ,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ           ::ヽ
  | |         :::::::... . .:::|  外が静かになった・・・・
  | |         :::::::... . .:::|  もうオワコンなのか・・
  | |         ::::....  ..:::|  でも僕たちはこれからもずっと
  | |             |  ここに住み続けていかなければならない・・・
  | |             |  人生はハードだ・・
976(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/17(木) 13:53:05.98 ID:???
>>975
・・・何か哀しくなった・・・
977(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/17(木) 13:56:20.53 ID:IapW2zSm
山下さん自身はいい人だよ。島育ちの田舎ものだし。
ただ、自己顕示欲はかなり感じましたね。
だが、それが幸いして作品の個性が生まれたのも事実。

また、プロジェクト1000など、
適正な価格で適正な規格+デザイン性のある住宅を提供するなど、
業界でこのような取り組みをしたカレの功績は大きいし評価すべき。

しかしね、注目度が次第にあがり、マスコミに取り上げられるようになり、
少々、お鼻が高くなってきたのかなと最近思ってたんだ。

動画のインタビュー見ても、見てるほうは、はぁ?偉そうにと
そうおもうようなは態度だったように僕には映った。

そんなときに「土の家」が登場。
家とは何か、本質回帰する時機でしょう。
978(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/17(木) 13:59:35.98 ID:???
>>977
知り合い?
979(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/17(木) 14:04:54.27 ID:IapW2zSm
今回の土の家、発想はすばらしい。
ただ、その土、もっと研究して実験を重ね、実証を経て、
生産過程を工業化・効率化して、コストを下げ、しかも、
製品として精度の高いものを提供できる体制を作り上げてから
でないと世に出してはいけなかったのではないかな。

アイデア先行で見切り発車は悪い癖だと思うよ。
それだけは言っておきたい。
980(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/17(木) 14:23:46.89 ID:???
地震が多い国では素晴らしくないだろう。
981(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/17(木) 14:31:31.40 ID:IapW2zSm
発想がスバラシイとしたのは土に着目したことだけです。
問題点は工業製品としての規格以前の精度には??ですし、
製作過程や耐用年数後のことを考慮しても決してエコではない。
自然のものをシンプルに加工して、シンプルに自然に帰るならわかりますが。

一番大事なのは、住む人のことを心底考えたのか?ということです。
芸術作品ではなく、あくまでも人の暮らす家なのです。
その順番が逆になっていないかなと正直感じます。

この家を作りながら、職人さんはどのように感じていたことでしょう。


982 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/11/17(木) 15:00:18.50 ID:???
素晴らしいも何も、日本家屋は基より土壁なんだが…。
気候風土が全く違う余所の家をそのまま持ってきて、
四季の変化の激しい日本に合う訳がない。
983(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/17(木) 15:03:51.32 ID:???
完成度の高い土ブロック(版築ブロック)なら既に先人がいて、
別に世界初でも日本初でもないのに、なぜこんな不細工な家を
造ることにこだわったんだろうねぇ。
984(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/17(木) 15:29:41.15 ID:???
ところでこの家って保険に入ってるのかな?
建築物を建てると同時に普通は各種保険に入る思うんだけど
一般の住宅保険関連に入れたんだろうか?それとも倉庫扱いで入ってるのかな?
そのあたりがわかるとこの建物がどう扱われているのかがはっきりするねw
985(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/17(木) 15:43:47.60 ID:2x0SnqwA
>>984
そこそこ広い普通の四角い何の問題もない土地の真ん中に
増改築も大変そうな上、窓もなく出入り口は狭い玄関だけの
小さな平屋ワンルーム建てられちゃった上
保険にも入れない家だったら悲しすぎるな
986(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/17(木) 15:54:40.96 ID:???
保険契約なんか取ってきたら上司に怒られるだろ
987(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/17(木) 16:23:10.43 ID:???
保険は入れるんじゃない
保険料が高いだけで
988(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/17(木) 16:51:57.92 ID:???
「建築MAP東京2」で山下作品がないか調べたら1件だけ載ってた
「浮床」というタイトルの家。新宿からちょっと離れたところにある。
ttp://www.tekuto.com/works/2002/026/info.html

ここもやっぱりトイレが…
989(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/17(木) 17:08:15.15 ID:???
便所の虚匠・騙下の集大成が
今回の便所ハウスというわけか

なあるほど、施主も大満足だ!
990(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/17(木) 18:01:15.61 ID:???
>>988
トイレに何かよほど執心したくなるような経験が過去にあるんだろうかw
それにしても洗面台?のダサさ。人研ぎもひどいけど、これじゃ業務用の流しじゃん。

>>989 うまい!
991(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/17(木) 18:06:06.88 ID:???
一般的には常識とされている普遍的なテーマ、例えば
 真実は一つだけ
 怒りは自然な感情
 戦争・テロは無くならない
 死刑には殺人の抑止力がある
 虐められる側にも虐めの原因がある
 自己チューな人間ほど自己愛が強い
などの命題の間違いとその論拠を解説
義務教育では絶対教えない最新合理主義哲学
   感情自己責任論
992(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/17(木) 18:22:13.18 ID:???
ドリーム・ウンチ
993(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/17(木) 19:28:05.07 ID:???
>>990
検索したら2009年の写真があったんだけど、外装が薄汚れてくたびれた感じになってた

ttp://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/94/73/wattojunkyard/folder/1023998/img_1023998_15976864_3?1256488969
994(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/17(木) 19:31:59.74 ID:???
>>993
寂れ具合が昭和の豆腐屋みたいで風情ありますね
狙満といったところでしょうか
995(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/17(木) 19:33:23.10 ID:???
>>993
車が外車から軽自動車になってないか?
家の維持にお金がかかりすぎとか…('A`)
996(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/17(木) 19:49:12.32 ID:???
997 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/11/17(木) 19:50:59.54 ID:???
>>993
軒が無いと、光触媒外壁じゃないとこうなるよね…。

>>995
軽自動車はナンバープレート黄色いから、写真のは一応普通車でしょ。
998(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/17(木) 20:18:53.77 ID:???
999(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/17(木) 20:19:42.05 ID:???
1000(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/17(木) 20:20:11.64 ID:LnrsCDMX
ドリーム・ガーリック・ウンチ・セックス
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。