【公衆便所】ドリームハウス「土の家」★7【勾玉】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(仮称)名無し邸新築工事
完成!ドリームハウス 「世界初!日干しレンガで出来た土の家」 [放送日 2011/10/9]
http://www.tv-tokyo.co.jp/dreamhouse/special31_111009_01.html

「公園のトイレみたいだ」 ドリームハウスの家が「凄い」と話題に [J-CASTニュース 2011/10/10 18:05]
http://www.j-cast.com/2011/10/10109517.html?p=all

写真=有志によるキャプチャ
http://livedoor.2.blogimg.jp/ko_jo/imgs/8/9/89d64bf5.jpg

前スレ【公衆便所】ドリームハウス「土の家」★6【勾玉】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1318909735/
2(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/18(火) 23:22:51.84 ID:???
>>1

過去スレ

★1 2011/10/15(土) 00:16:54 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1318605414/
★2 2011/10/15(土) 15:07:25 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1318658845/
★3 2011/10/16(日) 11:40:32 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1318732832/
★4 2011/10/16(日) 23:49:12 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1318776552/
★5 2011/10/17(月) 15:15:16 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1318832116/
★6 2011/10/18(火) 12:48:55 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1318909735/
★7 2011/10/18(火) 23:21:22 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1318947682/ ←今ここ


ν速並みの勢いw
3(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/18(火) 23:23:12.96 ID:???
過去スレ

★1 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1318605414/
★2 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1318658845/
★3 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1318732832/


関連スレ

[テレビ番組] 完成!ドリームハウス3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tv/1318265548/

[土木・建築] ドリームハウスの土壁の家 通称:公園のトイレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1318605573/

[既婚女性] ドリームハウスに出てた便所ハウスすごかったね★2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1318903546/

[シャワートイレ] 3900万円のトイレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toilet/1318682229/
4(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/18(火) 23:23:56.53 ID:???
>>2
ありがと
5(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/18(火) 23:24:10.13 ID:???
場所はここです 
http://g.co/maps/9hzgv

道路から見た外観です
http://www.10000architects.com/cncv_manager/file/photo/WORK1315334481.jpg

元の平凡なアパートです
http://chintai.door.ac/detail/free3224723.htm

http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/2/3/23a86583.jpg
妻「とにかく普通の四角い家じゃない」
http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/2/5/25428f35.jpg
妻「外観が度肝を抜いて個性的で」
http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/e/6/e65fd41b.jpg
妻「目立つ珍しい家に住みたい」
http://livedoor.r.blogimg.jp/hamusoku/imgs/d/0/d04084de.jpg
妻「まさにそれを狙っていたので大満足なんですよ」

動画 予告編
http://www.youtube.com/watch?v=zfCEuY-8XMM
動画 全編
http://channel.pandora.tv/channel/video.ptv?ch_userid=gumino1104&prgid=43597078
動画 完成訪問のみ
http://www.youtube.com/watch?v=G137nTsYias
6(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/18(火) 23:24:52.15 ID:???
[ニュース速報+] 過去スレ
【話題】「これ、本当に人が住むところなのか…?」「公園のトイレみたいだ」 ドリームハウスの家が「凄い」と2ちゃんねるで話題に
★1 2011/10/10(月) 23:21:23 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318256483/
★2 2011/10/11(火) 00:50:50 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318261850/
★3 2011/10/11(火) 03:00:04 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318269604/
★4 2011/10/11(火) 07:21:41 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318285301/
★5 2011/10/11(火) 10:40:21 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318297221/
★6 2011/10/11(火) 12:34:26 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318304066/
★7 2011/10/11(火) 14:31:15 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318311075/
★8 2011/10/11(火) 17:16:45 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318321005/
★9 2011/10/11(火) 19:52:55 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318330375/
★10 2011/10/11(火) 22:26:42 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318339602/
★11 2011/10/12(水) 00:53:01 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318348381/
★12 2011/10/12(水) 08:32:31 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318375951/
★13 2011/10/12(水) 13:00:00 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318392000/
★14 2011/10/12(水) 15:10:19 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318399819/
★15 2011/10/12(水) 18:39:48 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318412388/
★16 2011/10/12(水) 21:39:55 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318423195/
★17 2011/10/13(木) 00:48:50 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318434530/
★18 2011/10/13(木) 09:11:58 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318464718/
★19 2011/10/13(木) 13:44:47 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318481087/
★20 2011/10/13(木) 18:46:27 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318499187/
7(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/18(火) 23:25:34.92 ID:???
8(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/18(火) 23:25:55.90 ID:???
9(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/18(火) 23:26:45.29 ID:???
テレビ番組の企画で、一般の夫婦の依頼によって建てられた家が「あまりに凄い」とネットで
大きな話題となっている。

番組の募集に応じた施主が建築家に依頼して、理想の家を建ててもらうまでをカメラが追うと
いうバラエティー「完成!ドリームハウス」(テレビ東京)の2011年10月9日放送回に、
千葉県の30代夫婦が施主として登場した。

■「土は来るよ。土は未来」と言われ、土ブロックの家が完成

夫婦は千葉市内に1900万円で土地を購入。ここに新しく家を建てるため妻が大ファンだという
建築家に設計を依頼した。

妻は「目立つ珍しい家。外観が度肝抜いて個性的。芸術作品に住みたい」と希望。これを受け、
建築家は、土で出来たブロックで家を造ることに決める。廃棄処分する際に簡単に土に帰る
ことから「土ほど環境にやさしい素材はない」のだという。

妻は最初、「土は未来じゃない」と思ったが、建築家に「土は来るよ。土は未来」と言われて
一応納得する。そして、2010年7月、成田市の砂採集場から持ってきた土で2400個のブロックを
作るというところから作業を始め、2011年9月に完成した。
10(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/18(火) 23:27:19.11 ID:???
11(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/18(火) 23:27:34.38 ID:???
>>9の続き)

■51平米ワンルーム「この家のどこでくつろげばいいんだ」

まず、凄いのがその外観だ。当初のリクエスト通り四角くなく、外壁が歪んだ楕円形のような形を
している。中は仕切りのないワンルームの平屋仕様で、51平米の空間がそのまま広がっている感じだ。

寝室も凄い。4.8畳のロフトスペースがあってそこに布団を敷いて寝るのだが、縁には転落防止の
アクリル製の棒が何本も立っていて、これが異様な雰囲気を醸し出している。

これが放送直後からネットで話題なり、2ちゃんねるには「これ、本当に人が住むところなのか…?」
「この家のどこでくつろげばいいんだ」といった書き込みが殺到した。 丸みを帯びた外観に対しては
「公園のトイレみたいだ」という感想があったほか、ロフトスペースがキッチンの真上部分にあるため
「布団が油でベタベタになるぞ」という指摘も出た。

値段は、土地代が1900万円で、建築費は2000万円(設計費含まず)の合計3900万。ネットには
「被害総額3900万円」という見方が出ていたが、妻は「狭い感じが気に入っている。離れていても
お互いの存在が感じられる。大満足」と嬉しそうだった。

「ドリームハウス」は以前も風呂、トイレ、寝室が同室にある家が登場し、話題になったことがある。
今回は放送翌日の10月10日、グーグル急上昇ワードランキングで一時「ドリームハウス」が1位となり、
番組的には大成功ということなのだろう。

(おわり)
12(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/18(火) 23:28:15.60 ID:???
ツッコミどころ、少しだけピックアップしてみた。

・寝室の柵のアクリル棒、落ちたらコンクリートに真っ逆さまで即死
・寝室こと祭壇への階段が死刑台の13段
・寝室の真下がキッチンなので、布団が油でギトギトに
・寝室のホコリや陰毛がキッチンに降ってくる
・窓が細い。照明が間接照明しかない。暗くしたいときに暗くできない
・水周りの配管がひどく、下手すれば家中うんこ臭
・窓の下に謎の隙間があり、雨や虫が入ってくる
・換気が悪く夏場はサウナ。冬はコンクリートの床で底冷え。エアコン無い
・収納ほぼなし&コンセントなさすぎ
・風呂もコンクリート(人研ぎ)なので肌が荒れる危険
・風呂の湯気やトイレの匂いが家中に充満
・靴が直射日光でボロボロに
・そもそも居住空間が狭すぎ(壁の長さ10m、高さ9m)ソファーや家具置けない
・もとの賃貸より狭い。16.5畳のワンルームと祭壇トイレ
・雨が降ったらうるさそう。そもそも風で屋根が吹き飛びそう
・冷蔵庫の隣が洗濯機
・玄関から大型冷蔵庫やピアノが入らない。入っても狭くて置けない
13(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/18(火) 23:29:29.74 ID:???
345 (仮称)名無し邸新築工事 sage 2011/10/16(日) 14:38:36.68 ID:???
同業者から見てあの山下は有名?
評価は?

382 343 sage 2011/10/16(日) 15:00:11.92 ID:???
>>345
建築の一流どころの雑誌や学会誌には出てこないけど、本を出していることや
芸能人との交遊関係もあって御婦人が買う雑誌とかには、よく出てくる人だね。

たまにお客さんがこの人の仕事が出ている雑誌をもってきて
同じようにという希望を言われるけど、オレたちサラリーマンはイイ加減な仕事で
訴訟されるとクビと同時に会社から損害賠償を突きつけられるから、
丁寧にデザインのために犠牲になっている部分を説明している。
ほぼ99%のお客さんが説明を聞くと希望を引っ込めるから安心だけど
思い込んでいる人が頑に拘った場合にはトラブルの元なんで受注そのものを
会社としてしないことにしているよ。

同業として書けるのは、こんなところまでだよ。
彼は彼のやり方で生きてきたんだろうしね。
14(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/18(火) 23:29:57.03 ID:???
15(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/18(火) 23:31:02.07 ID:???
16(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/18(火) 23:32:05.28 ID:???

http://twitter.com/#!/tekuto_soil/status/69350937063460864
明日はクライアントのTさんの誕生日!
山下保博@TEKUTOYamashita からのプレゼントは何だったのでしょうか?!

http://twitter.com/#!/tekuto_soil/status/69388080020340736
クライアントTさんへのプレゼントはアルミリング!
それには深い理由が…!

http://twitter.com/#!/tekuto_soil/status/69388538478739457
もともとアルミの家みたいな近未来的な最先端の家に住みたいって要望でしたが、
当時の山下が考える最先端は土の家でした。
山下を信じてここまで来ましたが、果たして近未来の家になるのでしょうか…
17(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/18(火) 23:33:08.26 ID:???
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1318903546/

15:可愛い奥様 :sage:2011/10/18(火) 12:17:07.41 ID: AH9VWHuU0
 ν+からここへスレが移ったんですね、やっと探し当てましたよ
 ここが本スレでいいのかな?
 ちょっとリークしますね
 今家の中はどうなっているかと言うと
 http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up19016.jpg
 ロフトは使ってなくて1階にベッドを置いています

21:可愛い奥様 :sage:2011/10/18(火) 12:36:33.16 ID: AH9VWHuU0
 すいません。サイズは適当ですが配置的にはこんな感じでした
 ちらっと見た感じなので細かい部分や寸法はご容赦ください

30:可愛い奥様 :sage:2011/10/18(火) 12:52:54.08 ID: AH9VWHuU0
 寸法はシロウト&絵がヘタなのでごめんなさいm(_ _)mペコリ
 リビングがカーテンで仕切られて狭くなってたのはおっしゃる通りで
 斜め置きのベッドが印象的でした

35:可愛い奥様 :sage:2011/10/18(火) 13:14:16.29 ID: AH9VWHuU0
 家でもなく倉でもなく独特の石の部屋の中に木の小屋が建ってる印象で
 テレビや写真で見るより狭い感じでした
 あと思ったよりも室内は明るいけれどダストで光の筋が窓から射していました
181:2011/10/18(火) 23:34:15.13 ID:???
スレ建てたりテンプレ作るのに時間かかってすまん
あとテンプレ貼り手伝ってくれた皆サンクス
19(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/18(火) 23:34:54.97 ID:???
869 (仮称)名無し邸新築工事 sage 2011/10/18(火) 22:24:30.18 ID:???
メタルラックってその辺のホームセンターに売ってるやつ?
せめて無印良品なら

875 (仮称)名無し邸新築工事 sage 2011/10/18(火) 22:30:09.39 ID:???
>>869
おいおいデザイナー物件に無印良品とか恥ずかしいだろ
20(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/18(火) 23:35:21.23 ID:???
21(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/18(火) 23:36:09.48 ID:???
>>1
スレ立て乙です (・∀・)
22(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/18(火) 23:36:42.81 ID:???
23(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/18(火) 23:37:37.85 ID:???
http://www.com-et.com/colonne/002/yamashita/09.htm

http://www.tekuto.com/blog_jpn/wp_intoro/wp_intoro/wp-content/uploads/2011/02/2011/10/tekuto_press_036.pdf

所在地:千葉県千葉市緑区
竣 工:2010年9月
主要用途:専用住宅
構 造 :組積造(土ブロック)
敷地面積:184.33m2
延床面積:78.4m2
階 数:地上2階

敷地面積:184.62 u(55.84 坪)
建築面積:47.84 u(14.47 坪)
延床面積:41.39 u(12.52 坪)
24(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/18(火) 23:37:50.38 ID:???
人研ぎ職人「だれだよ。こんなスレ立てした>>1乙さんはよ!!」
25(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/18(火) 23:38:24.59 ID:???
小藪家の人々

<主役>
三女 土の家在住 http://www9.uploda.tv/v/uptv0000176.jpg
<脇役>
次女 名古屋在住 https://twimg0-a.akamaihd.net/profile_images/1529782203/image.jpg
長女の子供 札幌在住 http://a.yfrog.com/img737/6871/wo7gg.jpg
三姉妹の父 花巻在住 http://a.yfrog.com/img615/2219/xsrrz.jpg
三姉妹の祖父 http://a.yfrog.com/img734/3513/bm8nkg.jpg

小藪父と同一人物(?)http://www.city.hanamaki.iwate.jp/nanjosh/gakkou-dayori-tiiroba/Taro-tiiroba-13.pdf
26(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/18(火) 23:38:28.60 ID:???
ベッドの配置が悲しすぎる
27(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/18(火) 23:39:46.16 ID:???
根や床の構造がわかる図
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb124.jpg

平面図
建築確認前?
ttp://www.com-et.com/colonne/002/yamashita/img/tuchi_plan1.gif
ttp://www.com-et.com/colonne/002/yamashita/img/tuchi_plan2.gif
ttp://www.com-et.com/colonne/002/yamashita/img/tuchi_section.gif
建築確認時?
ttp://www.tekuto.com/blog_jpn/wp_intoro/wp_intoro/wp-content/uploads/2011/02/2011/10/tekuto_press_0381.pdf
動画
http://www.youtube.com/watch?v=HHD8xPn9lhc (8:00以降の模型参照)

変更されている物
(改悪)
・トイレの入り口のドアなくなる(代用でカーテンレールをつけれる溝発見される)
・風呂のドアなくなる
・階段12⇒13 刑務所仕上げになる
・階段の手すりがなくなっている
・階段下のクローゼットなくなってる
・祭壇の手すりがなくなっている
・祭壇に作られるはずのベッド?がなくなっている
・換気口2つ⇒1つになっている(スネーク写真だと0)まわるくんは何処行った〜?
・床下スペースなくなってる
・放熱器もなくなってる(土ブロック作成時に余った土や割れてしまったブロックを床下に敷き詰めます。材料を無駄にしません!)
・確認前図面だと600mm厚のダブルウォールだったのが、実物は400mmの単壁に
・窓が減ってる 動画9つ⇒平面図5つ⇒現実7つ
・建築家としての信用(Priceless(指摘))
(改善)
・祭壇にアクリル棒が供えられた
・シンクの高さが旦那サイズになった。(指摘)
28(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/18(火) 23:41:48.97 ID:???
風呂をコンクリで作るならビール瓶埋めないと
29(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/18(火) 23:42:48.30 ID:???
金魚は生き残れるのかな。
30(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/18(火) 23:45:47.72 ID:???
★★動画です★★
予告編
http://www.youtube.com/watch?v=zfCEuY-8XMM
全編
http://channel.pandora.tv/channel/video.ptv?ch_userid=gumino1104&prgid=43597078&categid=33571777&page=3
完成後のみ ☆オススメ
http://www.youtube.com/watch?v=G137nTsYias

■■スネークが撮ってきた現場写真■■
「昨日の様子。噂の紫布団(寝袋)」
http://2ch-ita.net/upfiles/file15657.jpg
写真は幹線道路から便所ハウスの正面を写したもの。
玄関前には傘が2本立てかけてあり、庭には紫の寝袋が干してある。
31(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/18(火) 23:46:37.86 ID:???
■■夫婦が暮らしていた引っ越す前のアパート■■

2DKで都市ガス。風呂トイレ別。バルコニーあり。使い勝手のよさそうな間取り。
南向きで日当たり良好。駐車場付きで家賃は6万円。
超優良物件ww

http://2ch-ita.net/bbs/daretoku/img/12896294280009.jpg
http://2ch-ita.net/bbs/daretoku/img/12896294280010.jpg
http://chintai.door.ac/detail/free3224723.htm

4000万も出して越した家が便所ハウスwww
32(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/18(火) 23:47:09.26 ID:???
■■便所ハウスプチ情報■■
・外壁に使用された土ブロックは2400個。
・室内照明は69個のLEDライト(調光できるので家の表情は自由自在らしい)
・床、浴室(浴槽)、キッチンは人砥ぎ(ジントギ)仕上げ。
人砥ぎとは昭和30年代まで建てられた学校や集合住宅の流し台などに使われた技術。
http://2ch-ita.net/bbs/daretoku/img/12860739720030.jpg
http://2ch-ita.net/bbs/daretoku/img/12860739720031.jpg
・ご主人希望の5つ口、ガスコンロ42万円(バイキング製DGSU160-5B)
http://2ch-ita.net/bbs/daretoku/img/12896294280011.jpg
http://www.tsunashimashoji.co.jp/catalogs/bland_view/10
33(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/18(火) 23:47:52.06 ID:???
■■日本語が不自由な自称カウンセラーの痛い妻■■
妻の理恵さんは山下保博(建築家)の大ファンで、出された本はほとんどもっているほど。
以下は妻の理恵さんが、山下保博先生に設計を依頼した手紙。

山下保博様。
雑誌やHPで山下さんの作品を拝見し、それ以来、
夫と共に山下さんに(の作品)に恋している状態です。
私(達)の想像を超える作品(我が家)を一緒にいただきたいと思います。
http://2ch-ita.net/bbs/daretoku/img/13109026840004.jpg
http://2ch-ita.net/bbs/daretoku/img/13109026840005.jpg
34(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/18(火) 23:48:50.10 ID:???
35(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/18(火) 23:49:48.50 ID:???
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb100.jpg
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb101.jpg
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb103.jpg
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb104.jpg
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb105.jpg
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb106.jpg
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb107.jpg
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb108.jpg
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb109.jpg
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb110.jpg
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb111.jpg
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb112.jpg
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb113.jpg
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb114.jpg
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb115.jpg
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb116.jpg
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb117.jpg
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb118.jpg
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb119.jpg
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb120.jpg
36(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/18(火) 23:50:28.98 ID:???
37(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/18(火) 23:51:39.13 ID:???
38(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/18(火) 23:52:25.53 ID:???
39(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/18(火) 23:53:22.59 ID:???
新スレもたったことだし点呼用してみようかw
http://chintai.homes.co.jp/kanto/saitama/pref/urawa/results/rentdetail-1079210004512.html
40(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/18(火) 23:53:47.91 ID:???
図面と実際の写真は魚拓推奨
41(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/18(火) 23:54:27.51 ID:???
下郎どもめ
このお家がお便所ならお前らの家は肥溜めだ
42(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/18(火) 23:54:53.07 ID:???
>>39
それ掲載有効期限があと7日ww
43(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/18(火) 23:55:50.16 ID:???
ご夫婦が心配だ。
44(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/18(火) 23:56:07.39 ID:???
>>41
どこから涌いてきてるんだよ。この便所虫。
45(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/18(火) 23:56:43.24 ID:???
>>42
あっ本当だ・・・
まぁ7日経つ前に借りてが現れればこのサイトも消去されるだろうけどね
46(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/18(火) 23:56:49.22 ID:OSiLl5yR
>>39
点呼笑える15人
47(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/18(火) 23:57:10.20 ID:???
この欠陥住宅でこの冬越せるンか?
48(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/18(火) 23:57:38.75 ID:???
点呼とる前は8人だったんだがw
7人は常駐してるらしいw
49(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/18(火) 23:58:27.62 ID:???
まだまだいろんな想いがこみ上げて来る
ある意味哲学的な家だ
50(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/18(火) 23:59:08.28 ID:???
最初の点呼祭りすごかった88人いったとか・・・
どんなけ関心あるんだよとw
51(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/18(火) 23:59:20.23 ID:???
安全が保障されているのか?
52(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/18(火) 23:59:59.55 ID:???
建築基準法をすり抜けた狭小住宅のスレはここですね
53(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:00:03.73 ID:???
>>49
造形的にも良くできてると思うぞ。>>34-35
54(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:00:36.90 ID:???
保障されてないといけないはずなんだけどね・・・
そこが不明な点が多いんでこんなにも盛り上がってる

詳しくは
http://blog.niwablo.jp/ide/kiji/107126.html
に書いてくれてるんで一読をお勧めします
55(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:00:38.44 ID:???
批判ブログすごかったなぁ
ほかにも同業者からの冷静なコメントが増えないかな
56(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:00:45.79 ID:???
神の家
57(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:01:41.44 ID:???
58(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:01:55.49 ID:???
ろくな批判はおおっぴらに書けない業界なんだ
59(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:02:28.65 ID:???
>>57
夜中なのに声だして笑っちまったじゃねぇかw
60(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:02:31.97 ID:???
そういう写真で見るとアートかも
こういうの写真集で見て
あの奥さんのようなファンがうまれるのだな
61(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:03:14.81 ID:???
5口コンロは活躍してるだろうか
62(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:03:42.95 ID:???
>>61
もうすぐ冬なんで確実に活躍の場があるさ
63(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:04:20.64 ID:???
うちの家の中心は神棚だ
榊を供え毎朝お参りしてる
トイレはないわートンスル生活圏のヒトモドキ?
64(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:05:28.31 ID:???
>>63
>>37を見る限りだと露出大好きなのは間違いない
65(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:05:31.12 ID:???
ここが住宅コンプどものすくつか
どんなあばら屋で生まれ育ったらこうなるのやらw
66(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:05:36.13 ID:???
>>57
なにこれ?
67(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:05:43.11 ID:???
浴槽と8Pチーズコラみたいみたい
68(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:05:58.46 ID:???
http://www.tv-tokyo.co.jp/dreamhouse/architects.html
山下保博
経歴
1986  芝浦工業大学大学院工学研究科建設工学修士課程修了
1991  山下海建築研究所設立
1995  事務所名をアトリエ・天工人(テクト)に改称
1999  芝浦工業大学非常勤講師(〜2007年)
Project1000設立
2004  有限会社N・C・S設立
2007  東京大学大学院非常勤講師(〜2010年)
2008  東京理科大非常勤講師(〜2010年)
2009〜 arcprospect(USA)評議員
2010〜 慶應義塾大学大学院非常勤講師
69(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:06:10.73 ID:???
>>66
肥溜め
70(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:07:06.24 ID:???
>>57
違和感ないな
71(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:08:47.54 ID:???
建材屋紐付的_ちゃんぽんポリシー家屋実験家「サンシタ」賎生w

実験失敗の被害者・・・多数
ウマー建材メーカー・・多数
嘲笑者・・・・・・・・超多数
72(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:09:29.36 ID:???
空調設備が無くても生活できると言う根拠やデータがあるのか?
73(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:10:06.07 ID:???
金魚ちゃんは純粋な被害者!8Pチーズ型浴槽へ引っ越させるべき
74(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:10:50.23 ID:???
41平米の素人手作り日干しレンガハウス 2000万円w
75(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:10:53.02 ID:???
>>69
ありがと。
76(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:11:13.23 ID:???
112 名前:名無し組[sage] 投稿日:2011/10/17(月) 08:50:07.13 ID:???
トイレハウスの象徴は今何処へ?


自然換気システムの「まわるくん」が納品されました。
http://twitter.com/#!/tekuto_soil/status/84247151105945600

スネーク写真でないのが確認されたんだが
この空調のまわるくんの性能ってどんなのだったの?
77(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:12:09.16 ID:???
>>73
あそこが一番静かかな。
金魚に幸あれ。
78(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:16:49.49 ID:???
79(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:17:51.54 ID:???
点呼、こんな時間に34名ワロタw
80(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:18:41.09 ID:???
換気効果なかったのかね
81(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:18:47.17 ID:???
>>78
12時18分 36名
82(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:21:02.43 ID:???
40人フイタww
自分もだけど、皆どれだけこの家が好きなんだw
83(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:21:05.10 ID:???
なんだかんだ20〜30人は常駐してるんだなww
84(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:21:30.56 ID:???
>>78
12:21 45名w増えてるwww
85(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:22:46.12 ID:miaUyPXy
誰か前編つべに上げてくれないか
うちのポンコツPCでは見れないんだ
86(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:23:15.03 ID:???
>>84
各都道府県に1人ぐらいはいるのか?
それとも埼玉に45人いるのか?
87(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:24:11.65 ID:???
53名になってた
88(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:24:14.49 ID:???
いま55人w
89(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:24:38.94 ID:???
55名
おまいら大好きだー
90(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:24:48.06 ID:???
アクリル棒万歳
91(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:24:54.76 ID:???
>>85
まったく見れないの?
それとも途切れ途切れなら見える?
それとも音が出ない?
92(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:25:05.28 ID:???
踏まない人も半分くらいいると思われ…
93(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:25:24.79 ID:???
>>57
くそっwwwww
94(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:25:42.93 ID:???
1/55 北海道確定w
95(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:26:18.42 ID:???
1/56 千葉県確定
96(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:27:23.69 ID:???
>>95
まさか小藪ww
97(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:27:26.83 ID:oEMX8O3t
57人w
ミニミニの人には何人見てるか分かるのかな
98(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:29:14.86 ID:???
>>95
2/60 千葉県確定
99(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:29:48.44 ID:???
今更ですまん
人数ってどこで見てるの?
100(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:29:55.56 ID:???
>>96
残念それだったらどんなけネタ提供できていいことか
千葉は千葉でも例のお手洗いから離れてるんですよw
101(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:30:06.76 ID:???
自分も千葉だ
102(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:31:19.82 ID:???
>>99
更新か新規で開いたときに
右下のほうにポップがでてくるんでそこに書いてます。
※すぐ消えるので注意
103(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:32:02.34 ID:???
千葉県民は自宅にこもってばかり居ないで現地に見学に行ってレポートしなさいよ
104(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:32:55.43 ID:???
これ、経緯が坦々と書かれてるが、ひどいな
http://image.pen-online.jp/contents/2011/10/Pen1101_P044-045.jpg
105(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:33:10.85 ID:???
今まで2chはずっとROMだったが
この話題になってからコメントを書き始め

気付いたら忍法帳Lv16になっていたでござるw
106(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:33:40.19 ID:???
おれ北海道です。試される大地www
107(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:35:27.75 ID:???
>>99

>>78のサイトを見てみw
108(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:35:47.93 ID:???
東京だす
ノシ
109(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:36:02.51 ID:???
>>103
すまぬ…行きたいのは山々なんだが来月まで動けない用事があるもので。
110(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:36:18.27 ID:???
56人から動きないですな
111(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:37:14.81 ID:???
58人!
112(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:37:18.77 ID:???
夜は工作員がいないからマターリ
113(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:38:26.70 ID:???
それにしても賃貸見つけたのはおいらなんだが
(at homeの方,今流行のHOME'Sは別の方)
ここまで長く皆のネタで使われるとは思ってもみなかったw
114(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:38:44.04 ID:???
>>78
超人気物件じゃねーかw
現在59名
115(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:39:30.35 ID:???
改めて便所ハウスの破壊力には驚かされる
116(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:40:00.35 ID:???
神奈川ですノシ
117(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:40:04.47 ID:???
>>114
誰も入居しないけどね…
118(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:41:04.73 ID:???
ROMも含めれば相当な人数がこのスレにいるのかw
便所ハウスと小藪と山下スゲー
119(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:41:06.90 ID:???
>>117
不動産屋が数だけ増えて決まらなくて泣きながら頭傾げてるよw
120(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:41:48.22 ID:???
ちょ・・・70名までいってるw
121(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:41:55.36 ID:???
70名確認@広島
122(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:42:31.69 ID:???
煉瓦を積み上げてるとき本当に大丈夫だと思っていたのだろか。
崩れて直撃食らったら人命に関わるのに。

床もコンクリ、窓の開口も面取りもされてなさそうだ、転んでぶつけたら怪我する。
123(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:43:04.56 ID:???
急に増えてきたなw
124(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:44:00.83 ID:???
>>104
20人のボランティアってとこがもうね。

でも何処の紹介記事も奥歯に物が挟まったというか、
率直には書けない何かがあるのか、
あえて事実列挙や、あえて人が写りこんでる写真で察してね臭が感じられる。
ドリームハウスもやろうと思えば
徹底して「ステキな未来の土の家」編集は出来たろうし…。
125(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:44:37.82 ID:???
知らない人がいるかもだから説明すると、
>>78は便所ハウスを設計した「舐めだるま」こと山下の物件ですww
126(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:44:44.02 ID:FyhqOBQC
どうせだからアンケートみたいなのしてみない?
一人一回(ID見せる)投稿可能な

・この便器ハウスの何が一番心を惹きつけるか?


おいらは万能アクリル棒
127(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:45:24.80 ID:???
86人
ロム専が半分いるとして172人か…
128(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:45:36.88 ID:wYzWTnAa
>>126
オレも最初はアクリル棒に衝撃受けた
129(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:46:36.80 ID:???
この小藪夫妻、どこかしら佐野史郎夫妻に通じるものがあるな
どちらも変わり者夫婦ってかんじ
130(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:46:42.76 ID:???
>>127
半端ねぇw
どんなけ人気だよこの便器ハウスw
131(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:47:51.74 ID:???
キッチンもデザイナーの意向に沿った収納方法
http://img853.imageshack.us/img853/5024/wchouse.jpg
132(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:48:09.95 ID:yxwUh1T+
>>126
俺はあの圧迫感の中に置かれたメタルラックかなw
133(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:48:33.72 ID:???
小藪かわいそう
ほんとうにかわいそう
134(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:48:50.27 ID:R6xJpsCa
もちろんロフトのアクリル棒さねw
135(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:49:51.67 ID:???
ちなみに>>78のサイトでF5ボタンを押せばリロードされて人数の増減が分かるぞ。
ただいま103名www
136(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:50:50.57 ID:FyhqOBQC
>>132
メタルラックってそんなにインパクトあったんだ♪
間違ってたらすみませんが…女の方とみた
137(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:51:44.80 ID:???
期待に胸を膨らませる>>78のオーナーwww
138(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:52:27.34 ID:???
>>137
ごめんね・・・
見つけちゃってごめんね>>78のオーナー
139(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:53:43.96 ID:???
ちなみに、「舐めだるま」を知らない方へ

島本慶 しまもとけい

1952年山口県岩国市生まれ。風俗ライター。
「舐達磨親方(なめだるま親方)」の名でスポーツ紙、
男性週刊誌を舞台に、エロ4コマ漫画やエロ・コラムを執筆。
夜の取材記者集団(株)SKIP代表。
編集をつとめた雑誌に「コラムニスト」がある。
2人組の音楽デュオ「ペーソス」のボーカル・作詞を担当。
2004年9月「甘えたい」「霧雨の北沢緑道」などを発表。

http://www.zakzak.co.jp/gei/2008_03/image/g2008032810shimamoto.jpg
http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/104nadd03/104nadd03pl.jpg
140(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:54:14.10 ID:???
今117人な
141(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:55:05.33 ID:???
>>78
118人
142(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:55:16.49 ID:???
2chのこのノリ、嫌いじゃない
143(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:56:34.93 ID:???
新築披露パーティーとかやったのかな
でもあの狭さじゃ何人も入れないし
やるなら隣の焼肉屋だな
窓から家を眺めつつ…
144(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:58:13.87 ID:???
>>143
砂利の上でバーベキューなんてどうでしょ?
テント張ってバーベキューセット用意したら周りをみなけりゃキャンプにきた気分が楽しめるよ
145(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:58:24.10 ID:???
119人wみんな大好きだな
146(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:58:54.85 ID:???
この便所ハウススレはukukさせられて眠れねぇのよw
147(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:59:29.46 ID:???
>>8
地方の地道な土ブロック研究者の怒りを買ったんですね。
わかります、その気持ち。
148(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 00:59:30.93 ID:???
このスレの潜在能力の高さがよくわかったw
ありがとう>>78よw
149(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:00:36.53 ID:???
>>78 がパンデミックを起こしたらしい
150(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:01:11.22 ID:???
旦那さん帰ってきてくつろぐ場所もなさそう
151(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:01:11.02 ID:???
>>39
134人
152(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:01:14.32 ID:???
すげえw一日来てなかったらスレが3っつも消費されてる
153(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:02:07.27 ID:???
>>144
馬鹿野郎?w
酔っぱらって「公衆便所」に皆入ってしまうだろうが!
立ちションは罰せられるからな・・・
154(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:02:09.39 ID:???
つっこみどころ満載だからな、この公衆便所は
寝るときに見る天井はさぞ切ないだろう・・・
155(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:02:52.50 ID:???
>>131
人研にした甲斐があったな
156(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:03:10.29 ID:???
>>147
便所ハウスはひどすぎるとしても、
もともと日本の気候に土ブロックは向かないことがわかった。

調湿機能が欲しいだけだったら、漆喰で十分。
157(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:03:45.43 ID:???
ν速+からここの板に移動しなかったら、
「建設・住宅業界板」なんか一生来ることはなかっただろうなw

でもここだと新規が見込めないんだよねw
もっと多くの人々に便所ハウスの魅力を伝えたいなw
158(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:04:49.04 ID:???
>>157
そういった意味ではテレビ番組板の方が良いんだよな
159(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:05:31.40 ID:???
>>95
ロード中のままなんだ
ワイマックスだからだろうか
160(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:06:00.88 ID:???
>>131
懐かしい台所だと思ったらw
161(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:06:20.65 ID:???
>>8 のブログのコメント欄を読んだら
ブログ主が返信の最後に「でも巨大掲示板からですか・・・・」って
ちょっとがっかりしてて笑った
162(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:07:05.07 ID:???
151名!
163(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:07:05.09 ID:???
おいら的には前スレの

758 名前:(仮称)名無し邸新築工事[sage] 投稿日:2011/10/18(火) 20:50:28.82 ID:???
>>748
大学のダチが国税勤めでネタ探ししてたから早速電話してみる。
もしかしたら六本木でたらふく奢ってもらえるかもw

769 名前:758[sage] 投稿日:2011/10/18(火) 20:55:43.68 ID:???
え?ホントに?
じゃ、とりあえずすぐ電話するわ。いつも遅くまで仕事しているからまだいると思うし。

に期待中

もし記事になれば新規参入も期待できる
164(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:07:37.49 ID:???
PEN見た。
他は素敵なお宅ばかりだった。
勾玉ハウスは記事本文の内のかなりがレンガ苦労話で、他のお宅とは一線を画していた。
施主妻はPEN読んでどう思っただろうか…。

>>78
150名超えwww
165(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:07:43.18 ID:???
もうどうしようもなくなったら裏の家の人に
買い取ってもらえばいいよ
上の方のレンガ取ってプールでも作ればいい
166(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:08:51.63 ID:???
>>163
それ書いたの俺だw
そこまで釣れるとは思わなかったw
167(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:09:39.92 ID:???
>>166
期待していいんですよねw
釣りだと思いたくないおいら現実逃避中
168(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:10:07.32 ID:???
( ´_ゝ`)フーン
169(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:10:28.48 ID:???
>>165
水漏れプールは危ないだろw
170(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:11:30.99 ID:???
>>169
てか、プールなんかにしたら水圧で外側に崩壊する。あっと言う間に。まじで。
171(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:11:35.13 ID:???
>>165
水漏れしそうやん
むしろ今回の祭りで繁盛した焼肉屋が買い取って
自家製の燻製やソーセージを作る燻製小屋にしたら商売的にウマーじゃね?
172(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:12:16.56 ID:???
>>171
千葉に新たな名物が!
173(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:13:00.18 ID:???
小藪ソーセージか
174(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:13:06.22 ID:???
>>78
ブラウザがChromeだとずっと読み込み中だな。IEだと大丈夫だった。
175(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:14:30.90 ID:???
148に減ったなw
176(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:14:33.59 ID:???
>>173 吐きそう
177(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:15:26.02 ID:???
>>8見ると、やっぱある程度知識ある人から見ても、えげつない家なんだな・・
178(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:15:31.80 ID:???
>>39>>78
点呼ってURL貼られて1時間以上経って150人超えとかって明かに2ch関係なく
ふつうに物件見に来た奴らだろwww点呼になってねえwwwwww
179(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:15:43.65 ID:???
MAX150人が深夜でもこのスレにいるのか

俺はそろそろ寝ます。おやすみー。
180(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:16:36.65 ID:???
あたいももうらめぇ

おやすみ
181(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:16:46.65 ID:???
>>178
真性のバカ?
182(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:16:49.74 ID:???
>>171
アクリル棒の代わりにソーセージ挿せばいいのかw
183(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:17:07.16 ID:???
このスレは素材が多くて、応用が利きすぎるから困るw
184(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:17:29.72 ID:???
隣接してる店や民家は便所ハウスの危険を知ってるのかな
185(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:17:51.05 ID:???
>>178
いやここを経由して見てるのがほとんどなのよw
今日(もう昨日だけど)朝昼晩と確認したんだが、全て一ケタだったからww
186(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:18:20.45 ID:???
土ブロックは本来、教会か美術館か図書館に向いているらしいし、
今回の施主も最初の印象では「教会みたい」って言っている。
http://lockerz.com/s/101480679

だからもう教会に転用するしかないね。
そっち系の団体に当たってみるのがいいかもね。

187(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:18:58.37 ID:ws3oEDP0
窓が無いのが致命傷だな
家に入る度にモグラになった気分になりそう
188(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:19:01.39 ID:???
点呼でレス伸ばし過ぎおまえら自重しる
189(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:19:03.95 ID:???
>>179,180
おやすみー、また毒されにきてねw
190(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:19:29.00 ID:???
>>183
そうなんだよなー
191(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:20:07.95 ID:???
>>184
普通の感覚を持ってれば俺たちと同じじゃないかな?
「あの家大丈夫か(地震とか)?」みたいな。
19239:2011/10/19(水) 01:20:50.17 ID:???
>>188
すまんかったと反省してる<(_ _)>
>>78はおいらじゃないのであしからず
193(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:22:01.65 ID:???
>>178
下にある他の物件クリックしてみ
194(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:24:31.28 ID:???
もういくつ寝ると
土曜の日
土曜の日には祭壇で
アクリル棒で祈りましょ
早く来い来い 土は未来
195(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:24:57.44 ID:???
>>78
133人になってたよんw 
不動産もびっくりw
196(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:25:04.81 ID:???
>>186
関係ないけれど小藪って結構下半身どっしりしてるねw
スポーツでもやってたか?
197(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:26:08.92 ID:???
>>187
窓に近い物はあるが底の部分に隙間があって、虫の格好の入り口になると言うせつなさ
198(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:26:49.42 ID:???
ツッチハウス症候群とかにならないの?
199(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:27:32.20 ID:???
>>186
もうさ、極狭結婚式会場にすればいいよ。
お手洗いもあるし、隣の焼き肉屋で二次会すればいいよ。
200(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:29:01.67 ID:???
2トン近くもあるドイツの人工衛星が来週あたり地球に落ちつらしいが、
壁だけで50トンもある土の家は直撃されても大丈夫そうだね。
201(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:30:03.67 ID:???
肉もいいけど魚やチーズ、玉子の燻製も好きなんだよなあ。
202(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:30:20.38 ID:???
>>166
オイ、オイ、それ俺が書いたんだけど?
IDなしだから誰かが嘘で出任せ書いたと思って沈静化したかったの?

残念だったねw
IDなしってテキトーに嘘こく奴ばっかりじゃないんだよw
もうダチに電話して魚拓とリンクを教えたよ。
非常にオモシロイ!て喜んでたから楽しみにしていてねw
203(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:32:08.95 ID:W2AZkOAZ
ここに通報してやったらいいのに
http://www.kenchiku-gmen.or.jp/
204(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:32:10.25 ID:???
薪燃やせば、祭壇で石窯ピザが焼き上がりそう
205167:2011/10/19(水) 01:32:56.41 ID:???
>>202
救世主現る♪
206(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:32:59.60 ID:???
>>78
60名確認したところで風呂入って出てきたら111名になってるwww
207(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:33:00.89 ID:???
208(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:33:48.70 ID:???
容姿が残念だけど自己顕示欲が人一倍の女が
人と差別化したいがために個性的を求めたけど
頭と社会見地が弱い為に本物を語る偽物の男にに騙されて有り金貢がされたとしかw
209(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:34:10.03 ID:???
>>202
本当か?
思わずがっかりしてたんで良かった。

じゃ、166はテクト軍団だったのか?
210(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:34:24.74 ID:???
再放送して欲しいな、テレビの画面で舐めだるまと小藪を見たい
211(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:36:03.27 ID:???
>>206
一瞬150↑だったんだぞw
212(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:36:09.54 ID:???
>>203
>>8に書いてるように

「こんなのに喧嘩売って、こんなこと書いてどうすんだ。
商売なんとかやれてんのに、こんなのに首つっこんでどうすんだ」
と関東で主に測量、土木の仕事に従事する幼馴染からの有難い諫言の電話がありましたが・・・・・
でも、それでいいんです。たくさんの日本の方々に今回の真相を知ってもらうために・・・・・

と書いてるように身内かばうことも予想されますので第3の機関の方があてになるかと
213(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:36:53.11 ID:???
>>202
ニセモノが現れるからトリを付けてほしい。
214(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:36:53.64 ID:???
>>202
テクトと山下は、本気で焦ってるなw
215(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:37:50.79 ID:???
>>203
そこが相手にしてるのは、たぶん、こそこそ悪いことをする弱そうな業者。

今回のように堂々とテレビで放映してネットで資料公開してる強そうな業者には、たぶん、尻込みする。
山下さんの後ろには東大や早稲田の偉い先生も付いてるし。
216(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:38:01.10 ID:???
>>211
まじでか!wwwww
217(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:38:52.50 ID:???
>>210
建築的見地は興味あるんで家や中がどうなったかだけでいい。
あの嫁見ると食欲無くすんだよ自分

超絶不細工なのに胸の空いた服とか着られるからこえーんだよ。
218(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:39:23.81 ID:???
>>217
そんなこと言うなよ。普通に綺麗じゃん。
219(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:39:55.99 ID:???
>>218
えっ?
220 ◆ThyYO7WI/w9x :2011/10/19(水) 01:40:01.79 ID:???
>>213
了解。これでいい?
221(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:40:51.45 ID:???
>>219
物凄い美人ではないが、一般人レベルなら普通に綺麗だろう
222(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:40:58.62 ID:???
>>218
また沸いたか。毎日ご苦労なこったw
223(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:40:58.81 ID:???
>>217
もしかしてあの度直球な言葉の人ですかw
あの一言で半日思い出し笑いして大変でした
224(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:41:12.31 ID:???
>>204
壁でナンも焼けるよ
225(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:42:01.70 ID:???
>>213
トリップつけると権力持ちに狙い撃ちで訴訟対象にされるからなぁ。
それにトリップつけずに不気味に進行させた方が山下やテレ東のストレスを与えられるから
一概にトリップつけたりID表示させたりするのもどうかと思うし。
226(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:42:47.77 ID:???
>>224
耐火レンガってけっこう高価なんだよ。
日干し煉瓦とは違うんだよ。
227(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:43:05.42 ID:???
>>104
久しぶりに来たがいい画像だなw
228(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:43:20.06 ID:???
>>220
ときどきレポよろしく。
楽しみにしてる。
229 ◆ThyYO7WI/w9x :2011/10/19(水) 01:43:48.48 ID:???
とりあえず楽しみにしていて下さい
今後はこのスレで経過報告していきますよw
あとトリップはこれなので偽者にはご注意下さい
230(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:43:50.72 ID:???
>>223
あれはワロタw
231(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:44:00.62 ID:???
必至な嫁擁護ニートがまた来たか。
業界版で無職が吠えんなよ。

より惨めだから
232(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:44:21.95 ID:???
>>226
タンドールのほうが高いのか…
233(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:44:26.60 ID:???
>>226
じゃあピザもナンも焼けないのかよ。使えねえなぁ
234(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:45:51.73 ID:???
コイツ、ニセモノ。

>>220

とうとうかき回し作戦か?w
そんなことしたって国税のダチに電話した事実は変わらないんだが?
ま、御苦労さんw
235(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:45:52.36 ID:???
>>229
本当にGJ!
何も出来んが、今後のためにもマジで頑張ってほしい。
236(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:45:59.58 ID:???
>>223
なんのこと?
237(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:46:33.61 ID:???
>>233
そそ。
つまんない家だからもう来なくていいよ。
238(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:46:44.86 ID:???
ダブルベッド置いてカーテンしたみたいだけど、
ロフトベッドにして下にコタツおいたらいいよ
239(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:46:58.51 ID:???
思ったんだが以前ブロックに匂いも吸収するんじゃないか?
っていってた人がいたがもし本当なら・・・
壁焼きピザとかパンを作ると・・・もれなくすばらしい匂い付w
240(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:47:16.44 ID:???
>>217
あの造型の酷さや山下だけでも見ていてキツイのに
さらにアレは追い打ちかけてる
241(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:48:10.43 ID:???
>>239
そんなことしなくてもトイレからの匂いが既に
242167:2011/10/19(水) 01:48:17.81 ID:???
>>234
うん、トリップ使わなくても後で結果がわかればいいよ
変に警戒されて行動がばれるのもいけないしね
243(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:48:19.93 ID:???
>>163
そのレスはわしが育てた(AA略
244(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:48:56.91 ID:???
祭壇で出来る料理はないのか。残念
245(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:50:01.33 ID:???
近所の人、崩れそうで怖いって市区の土木課とかに通報すればいいのに
246(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:50:25.32 ID:???
>>238
ロフトベッドって子供が梯子登って寝るアレか?
そこで中年がギシアンはないわ
247(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:50:57.22 ID:???
何がしたいんだだろネ?コイツ

229 名前: ◆ThyYO7WI/w9x メェル:sage 投稿日:2011/10/19(水) 01:43:48.48 ID:???
とりあえず楽しみにしていて下さい
今後はこのスレで経過報告していきますよw
あとトリップはこれなので偽者にはご注意下さい
248(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:51:17.41 ID:???
>>244
アクリル棒を使って蕎麦打ちとか?
249(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:52:14.68 ID:???
ちなみにダチに電話したとき
むちゃくちゃ面白がって食いついてきたから
たぶん間違いなく何らかの動きはあると思うよ。
250(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:53:05.40 ID:???
ロフトベットが倒れて恐ろしいことに
251(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:53:24.72 ID:???
飽きた寝る
おまえらも寝ろ
252234:2011/10/19(水) 01:53:59.64 ID:???
>>247
たぶん、テクト軍団か芝工大の生徒じゃないかな?
さもなくば、大量のおクスリ飲んでいる心の病気の人かな?w
253(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:54:26.41 ID:???
舐めダルマの評価できるとこは、アクリル棒くらいだな。斬新過ぎる
254234:2011/10/19(水) 01:56:03.88 ID:???
おっと、そろそろ俺も寝るか
255(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:56:45.22 ID:???
ロフトの天板異常に重くて丈夫なのは、地震がきたら逃げ込む避難場所?
256(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:56:47.59 ID:???
この家、燻製工場としてなら使えるかも

↓オランダの例

http://4.bp.blogspot.com/-t8mq_c9VB_Y/Tjh1PEshqyI/AAAAAAAABDc/jfx00eoo-xM/s320/zzm_haring.jpg

オランダでは、脂ののったウナギやニシン、サバなどの燻製が定番。
257(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:57:12.42 ID:ddn152Km
>>126
便所ハウスにトリコ仕掛けの理由か・・・

放送を観ての感想
・小藪嫁のキャラクターと小藪家における女性上位っぷりな力関係
・見るからに公衆便所な家、住めるわけねー
・狭い癖に気取っているナベちゃん訪問時
・5口コンロに菜箸でチャーハン
・気の毒すぎる三角形風呂と覗きトイレ
・申し訳程度のクローゼットと日当たり良好過ぎる靴置き場ww
・祭壇と儀式、アクリル棒(笑)反響凄そうだ
・日々流れ込むであろう焼き肉の臭いに悩まされる小藪夫婦
・建築家の口車に乗せられて洗脳の小藪夫婦
小藪嫁「土はくるよ。土は未来」www
258(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:57:18.53 ID:???
>>249
そのダチに応援してると伝えて下さい!
259(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:58:10.16 ID:???
>>256
5つのコンロでチップ燻って、祭壇で寝てれば
スモーク人間の出来上がり
260(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:59:17.73 ID:???
>>244
祭壇はやっぱビジュアル的には屠殺向きかな
261(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 01:59:56.86 ID:???
>>256
便所で作ってるってのがなあ
262(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 02:00:28.54 ID:???
もう寝る。
おまいら!おやすみ。

早く寝ないと土が来るぞw
263(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 02:01:29.45 ID:???
>>236
ようやく見つけたw

816 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/10/14(金) 22:47:51.17 ID:1wt/xPdpO
しっかし嫁さんブスだなぁ。
264(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 02:01:51.50 ID:???
>>258
うん分かった。伝えておくよ。
265(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 02:03:07.68 ID:???
>>263
うおーサンクス。
そして噴いたwwwこれはwww
266167:2011/10/19(水) 02:03:54.65 ID:???
>>264
同じく応援してます。
大変でしょうが頑張ってください。
267(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 02:04:04.91 ID:???
268(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 02:05:36.17 ID:???
>>265
これほどインパクトのある言葉は久しぶりだった。
それもみんなが小藪に対して哀れみの言葉をかけている真っ最中の出来事w
半日笑顔で顔引きつるかとおもった
269(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 02:05:50.00 ID:???
もう寝ろよ、ナリスマシ君w

>>264
270(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 02:06:39.26 ID:???
>>267
また半日顔引きつるやんけw
271(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 02:07:21.62 ID:???
>>268
そうそうw
みんなそれなりに批判的なことは書いてたんだけど、
ここまでの直球はなくって、完全に不意打ちだった。
272(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 02:08:01.74 ID:???
 ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒)  チャーハン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J

    Λ,,Λ
     (:::::  )・゚。   新居で食べるよ
    (::::::::.. つニフ
  ̄ ̄と とノ ̄ ̄ ̄

     Λ,,Λ
     (:::´;ω)。   …
    (::::::::.. つニフ
  ̄ ̄と とノ ̄
273(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 02:10:04.05 ID:???
>>271
おぉ、見てた人がいたか♪
普通にお茶を液晶にぶちまけちまったよ
274(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 02:10:23.91 ID:???
>>270
俺もヤバイわぁ…明日ずっと半笑いだわ…
275(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 02:10:30.38 ID:???
さっきから同じ信号が連続で・・・・
一人トークの自演厨が湧いているのかw
276(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 02:12:17.78 ID:???
>>274
思い出し笑いに注意ねw
変な人だと思われるから(経験談)
277(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 02:12:30.92 ID:???
>>263
多くの人が思っていたに違いないが、それとなく避けていた内容をあまりにも直球で
いってくれていたのでかえって気付かなかったw
278(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 02:17:41.85 ID:pH528Z77
豪邸の庭にアトリエとして作ったって話ならいいけど
ここで生活って建築家とし失格の家だろw
279(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 02:17:59.18 ID:FyhqOBQC
>>257
これは「土はくるよ。土は未来」でいいのかな?
280(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 02:19:13.44 ID:???
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
           \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
            | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
           | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目が覚めたとき、
   |l    | :|    | |             |l::::   ぼくはまだアパートのベッド
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   起きたら窓を開けて深呼吸をして、
   |l \\[]:|    | |              |l::::   ドアのあるトイレへ行き
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   換気の良いキッチンで料理をつくり、
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   靴箱に収納された靴を履いて仕事へ行くんだ・・・
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
281(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 02:20:07.77 ID:???
たぶん、スレの信用度を下げて拡散力を落とすという広告代理店のマニュアルに従ったやり方だな。
それだけ天工人/山下やテレ東が焦り出したということなんだろう。
ヤラセがバレたら放送権停止が現実化するテレ東は、ここまで叩かれると思ってなかったんだろうが、
小薮嫁のキャラが効きすぎたw
282(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 02:20:59.67 ID:W2AZkOAZ
>>280
だったらいいのにネ
283(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 02:22:23.61 ID:???
>>280
そんな大きな窓ないじゃんw
284(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 02:23:22.44 ID:???
書類送検程度?
285(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 02:23:57.14 ID:???
>>257
5口コンロに菜箸でチャーハン

これさぁ、本当に旦那はその程度の腕前なのか、
あのキッチンで油飛ばしながら中華なべ振れないのか、
そもそも中華なべなんて置くスペース無いのか、
凄い気になった
286(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 02:25:04.36 ID:???
海外から取材きたかなー
287(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 02:26:13.03 ID:???
>>284
書類送検されたら事件だと立証されたことになるわけで、、、、、
そうならないように関係者が頑張っているというかw
288(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 02:28:23.75 ID:???
>>283
          
  I         | |             |、:..  
           | |    ∧,,,∧ .   |::.. 
            | |   (´・ω・`)    ,l、:::   
            | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
I           | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
            | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
            | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
            | |             |l::::   目が覚めたとき、
 I         | |             |l::::   ぼくはまだアパートのベッド
           | |   ''"´         |l::::   起きたら窓を開けて深呼吸をして、
            | |              |l::::   ドアのあるトイレへ行き
     | |           ``'   |l::::   換気の良いキッチンで料理をつくり、
   | |   ''"´         |l::::   靴箱に収納された靴を履いて仕事へ行くんだ・・・
  I | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::


I I I I
289(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 02:29:26.11 ID:???
>>287
ウソはいかんよ。
書類送検されても「嫌疑なし」で不起訴になることもあるよ。
たとえば菅直人さんの不法献金疑惑とか。
290(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 02:29:31.73 ID:???
>>287
テレ東さんがその事件についてインタビューとか
自虐的に行ったら視聴率取れると思うよ。
取材時の生声もいっぱい収録してるんだろうし。
この事件の真相を暴くとか特集でやってくれないかな?
291(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 02:30:39.91 ID:???
>>285
フライパンに入れた団子になったご飯を炊いたのが旦那であるなら、
確実に料理の腕はないんだと思うよ
経験不足かもしれんが
中華鍋は下に置けるよ
http://img853.imageshack.us/img853/5024/wchouse.jpg
292(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 02:30:40.53 ID:???
  I         | |             |、:..  
           | |    ∧,,,∧ .   |::.. 
            | |   (´・ω・`)    ,l、:::   
            | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
I           | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
            | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
            | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
            | |             |l::::   目が覚めたとき、
I          | |             |l::::   ぼくはまだアパートのベッド
            | |   ''"´         |l::::   起きたら窓を開けて深呼吸をして、
            | |              |l::::   ドアのあるトイレへ行き
     | |           ``'   |l::::   換気の良いキッチンで料理をつくり、
   | |   ''"´         |l::::   靴箱に収納された靴を履いて仕事へ行くんだ・・・
  I | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::


I I I I
293(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 02:31:08.51 ID:???
やらせだったらテレ東にも山下サイドにも痛手だし、小薮夫婦は社会的信用は確実になくなる。
やらせじゃなかったら山下サイドだけが痛手だけど、小薮夫婦のイタさは詐欺師たちのリストにのる。
どっちにしてもこの放送の関係者に幸はない。
294292 :2011/10/19(水) 02:31:28.22 ID:???
なんじゃこりゃw
295(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 02:32:29.49 ID:???
>>285
中華鍋のスペースはあるよ。
「男の料理」みたいなのに憧れて、まずは形だけでもって感じだよねw

本当に料理が好きでこだわってる人なら、焼飯は中華鍋で作るでしょう?
旦那のガーリックライスはご飯も団子になってたしねww

296(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 02:32:42.94 ID:???
今日も祭壇で就寝してるのかな?
297(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 02:35:05.62 ID:???
ガジェット通信は取材してないのかな?
298(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 02:35:06.77 ID:???
>>289
政治的な配慮が必要な場合とかは多いけどね。
ふつうは送検=量刑決めだよ。
でも送検されると記録に残るからされて良いことはないね。
299(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 02:35:19.37 ID:???
不幸な家だな。
300(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 02:36:31.55 ID:???
番組後に霊感商法や新興宗教団体から連絡着てるだろうな
301(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 02:36:33.31 ID:???
税金の問題なの?
もっと深刻な犯罪的行為だと思うけど
施主に対する
302(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 02:39:39.52 ID:???
__,___,_i.,____,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___
__,_i.,____,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,
__,___,_i.,____,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___
| |             |、:
| |    ∧,,,∧ .   |
| |   (´・ω・`)    ,l、
| |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:
| ,'        :::::...  ..::ll::   .そうだ
| |         :::::::... . .:::|l:::   これは夢なんだ
| |         ::::....  ..:::|l::::   ぼくは今、夢を見ているんだ
| |             |l::   目が覚めたとき、
| |             |l::   ぼくはまだアパートのベッド
| |   ''"´         |l:::   起きたら窓を開けて深呼吸をして、
| |              |l:::   ドアのあるトイレへ行き
| |           ``'   |l:::   換気の良いキッチンで料理をつくり、
| |   ''"´         |l:::   靴箱に収納された靴を履いて仕事へ行くんだ・・・:
303(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 02:40:23.60 ID:???
>>301
一番関心を持って見るであろうところは国税とか税務署だろうね。
こういうことは常習性があるから、手を突っ込んでかき回すほどに
TV局とか出版社とか建材屋とか芋づる式に色々と出てくる可能性もあるしな。
304(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 02:41:11.68 ID:???
まだ36名見てるわww
305(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 02:42:17.55 ID:???
>>302
おーすげえ。
306(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 02:42:21.28 ID:???
>>302
あの家になってたww
307(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 02:43:49.46 ID:???
築炉屋だった親戚に、施工風景や震災後にズレてる画像を見てもらったら怒ってたよ。
「レンガを甘く見過ぎだろう…」と。

で、「しかもこれ、焼成レンガじゃなくて手作り日干しレンガ」って言ったら絶句してた。
308(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 02:44:08.95 ID:???
>>291>>295
そっかw自分一人分のときは中華なべ出すの面倒でフライパンで作るけど、
そう言えば先にレンジと皿でほぐすし、ご飯入れたら、木ベラでガンガンだ。
中華なべとりあえず置けるならいいかw
ま、あのシンクと作業台見たらよっぽど上手くないと5コンロなんて使えないよね
3コンロの家のより狭いしw
やっぱり旦那もおかしいんだね
309(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 02:45:25.49 ID:pH528Z77
>>302
おつかれちゃんww
祭壇で寝てるバージョンがあれば最高www
310(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 02:47:53.97 ID:???
今日、寒いよね。床も冷たいだろな。
311(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 02:48:32.58 ID:XK/q30fq
>>297
またν速+でスレが立つネタがあるといいんだけどね

建築ド素人ほぼROMだが、このスレがここで存続するよう祈っている
もしニュース議論板に関連スレができたらそこにも行くよ

>>302
GJ!!
312(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 02:48:57.92 ID:???
>>307
すでに多くの基礎の配筋工も下水の配管工もド肝を抜かれておりますw
313(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 02:49:40.42 ID:???
>>308
「自分一人分のときは中華なべ出すの面倒でフライパンで作るけど」
俺もそうだけどねw
しかしあの旦那は「料理好き」ってのをアピールしてたし、
道具にもこだわってる風だったからねえ。
そこでなぜ中華鍋が出てこない?なぜテフロン加工のフライパン?なぜ菜箸?
みたいな疑問が出てくるよね。
なんかちょっとズレてるよ。二人共。
314(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 02:51:40.49 ID:???
http://livedoor.2.blogimg.jp/nyussoku/imgs/9/3/93af2aa2.jpg
旦那の落ち込み具合がハンパ無いな
315(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 02:52:03.93 ID:???
旦那、ご飯がほぐれない時は日本酒を少し振り掛けると良いよ
316(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 02:53:53.18 ID:???
小薮夫妻の摩訶不思議性は犯罪ではないからw

でも山下とテレ東は犯罪臭が強い。

照準を小薮夫妻に向けさせたがっている奴はガチで工作員。
317(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 02:56:57.73 ID:???
>>311
ここだと新規が来ないもんなw
もっと世間の耳目を集めるためには、もう一発ν速でって期待があるw
こんな美味しいネタなのにもったいないww
318(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 02:58:43.96 ID:???
>>313
あのガーリックライスは二人分だよ
横にル・クルーゼに入った大量のポトフもあった
渡辺が行った日だしポトフの量から考えると振舞ったかも
暑い日だったけど
319(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 02:59:26.12 ID:???
働き盛りの旦那、体壊すなよ!
320(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 03:00:33.72 ID:???
>>316
あとこの夫妻にとって真に必要な情報があったとしても
山下にとっては都合の悪いことに決まっているだろうから
夫妻が見るに耐えないようなことを書き込むことで
目をそらさせようとしているとか…
321(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 03:03:07.40 ID:???
PENに出てた集中スイッチパネル、中学生の電子工作みたいなトグルスイッチだったな。

>>318
さんざん煮炊きした後だからあんなに汗だくだったのかw
夜には結露がLED照明を受けてキラキラと輝いて、さぞかし…。
322(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 03:06:30.36 ID:???
>>317
一様いろんな場所に拡散はしてるんだよね

ν速とかν+みたいな権限ないとスレ建てれないところ以外は



[テレビ番組] 完成!ドリームハウス3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tv/1318265548/

[土木・建築] ドリームハウスの土壁の家 通称:公園のトイレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1318605573/

[既婚女性] ドリームハウスに出てた便所ハウスすごかったね★2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1318903546/

[シャワートイレ] 3900万円のトイレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toilet/1318682229/
323(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 03:06:56.33 ID:???
>>321
ガーリックライスは弱火でパラパラにならないご飯を菜箸で混ぜてたよ
中華鍋やル・クルーゼより前にターナーとかレートル用意したほうがいいと思うんだよね
324(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 03:07:06.91 ID:???
車運転すると豹変するタイプとみた。
325(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 03:07:25.54 ID:???
>>320
ν速にあったとき「余計な御世話だけど小藪家のポストにスレの内容を投函して来い!」みたいなコメがあったよね。
ここの本職さんが問題点をまとめてくれて、なお且つ俺が千葉だったら小藪家まで行くんだけどなww

326(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 03:07:45.98 ID:???
>>320
そういうことも予想できる。
でもそこら中に拡散している「公園のトイレ」というキーワードで
速攻出てくる自慢の家についての評価は見ている気がする。
いまは山下が必死に「あれは妬みですよ」とか誤摩化している段階だと思う。
でもローンを抱えることなる夫がポジティブシンキングを続けられるわけもないから
いつか爆発すると思う。
ヤラセ番組でなければの話だけどネ。
327(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 03:08:43.41 ID:???
>>324
どっちが?小藪が?
328(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 03:11:25.02 ID:???
ダンナはキレると止まらないタイプ。
329(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 03:11:56.62 ID:???
>>318
ル・クルーゼwww
やっぱダサいわ
330(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 03:12:52.43 ID:???
>>327
旦那
331(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 03:16:24.84 ID:???
>>324
動画の旦那が空元気だしてる途中でキレかかってんの我慢したような顔してて怖かったよ
332(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 03:16:26.92 ID:???
旦那さん家のことで刃傷沙汰に及ばなければ良いが…ww
333(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 03:17:23.60 ID:???
旦那さんは病院でギボンズとか処方されるタイプだと思うw
普段は抑制しまくるけど、限界がくると一気に雪崩れる恐い性格じゃないかな?
334(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 03:18:30.27 ID:???
>>332,333
何のためにカウンセラーの奥さんがw
335(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 03:18:41.17 ID:???
>>331
間違いない、俺も感じた。
336(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 03:18:57.85 ID:???
>>330
終始独り言で「とろとろ横入りしてくんなよぉぉおおもうさあああ」とか?
怖すぎる
337(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 03:19:57.02 ID:???
>>332
三角風呂は一人でしか入れないから、凄い不満だと思う
子供が出来たらむしろ三角風呂で良かった~ってなるのか、
子供の風呂入れ、家事全部押し付けられていらいらするのか?www
338(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 03:20:41.88 ID:???
>>335
奥歯噛み締めるような顔して怖かったよね
339(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 03:21:59.12 ID:???
>>338
確かに途中でイラッとしてるのは伝わった。
何に?って判らなかったけど
340(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 03:23:04.01 ID:???
4千万も出して親も呼べない一軒家建ててと親には小言言われ、あの嫁であの家でいつかマジギレするな
341(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 03:23:13.90 ID:AVcEfMvR
前スレにもあったよね。
旦那が通行人に向かって「お前今おれの家見て笑っただろう!」と殺傷事件ww
342(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 03:25:01.81 ID:???
>>334
実は奥さんとは病院で知り合った・・・とかじゃないの?
だとすれば終止笑顔でポジシンしてた奥さんの異様さも納得できる。
自分が怒ったら旦那さんが発作的に何するか分からないとかだとね。
343(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 03:25:15.58 ID:???
気になったこと

小藪夫は料理好きだというけど、ル・クルーゼの鍋とかいいもの使ってるようだね。
でも・・・このキッチン、グリルがないね。
オーブンレンジもオーブントースターもない。
シンクの下には3合炊きの炊飯器があるけど、圧力鍋が見当たらない。
食洗機もないんだね。手で洗うにも水切りカゴもシンクの下にはなかったような・・・

小藪夫って、料理が得意jはなくてただの趣味なんじゃないのかな。
普段は外食中心で、家で食べるのは出来合いの惣菜にご飯を炊く程度。
テレビで放映されていたのはせいぜい週に1度、昼食か夕食を作る程度で、
小藪の趣味に合わせたイタリア家庭料理()やフランス風田舎料理()の簡単なものしか
作れないんじゃないかと。いわば「炒める」と「煮る」ものしか作れない。
344(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 03:25:16.76 ID:???
>>341
そのセリフは笑っちゃうんだが考えると洒落にならんw
345(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 03:26:33.40 ID:???
山下、ヤバイゾ!
国税とダンナのハサミうち!
346(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 03:26:52.54 ID:???
このスレが長く続くことで今後の展開も楽しめるなw
347(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 03:28:13.42 ID:???
>>343
夫「グリルがないんですよね、あとオーブンも…」
山下「外に造りましょう!レンガの独壇場ですよ!」
妻「それだ!」

おとなりの焼肉屋さんもロースターの排煙で文句言われなくて大喜び。
348(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 03:29:47.68 ID:???
スレが沈下して日本語不自由なネパールカレー店みたいに忘れられた頃にVIPで覚えてるスレがたって
それも立たなくなった頃に旦那が何かしでかすさ
そこで俺らの出番ですよw
349(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 03:30:08.01 ID:???
>>320
それなら、>>8 のブログ記事をプリントして渡してあげたらいい。
もっとも、庭ブログで不具合があったみたいで、
せっかく書いた記事の後半が消えてしまったらしい。
だれかバックアップとってあったら下さいって言ってる。


http://blog.niwablo.jp/ide/kiji/107126.html
> 17日夜10時頃にブログ全体のレイアウトががおかしくなり、このページのみ下方の文章が消えております。
(途中省略)
> でも万一どなたかバックアップをしていたら私のブログの写しを貸して下さい・・・。
350(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 03:31:08.84 ID:???
>>339
祭壇に寝た時も無表情だったもんな
351(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 03:33:09.83 ID:???
>>343
あくまで夫のキャラ付けに番組制作側がゴリ押ししたんじゃない?
本人は嫁が料理しないからやってるだけかも
352(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 03:33:52.12 ID:???
よく考えると冗談ではすまなくなりそうな「何モノか」を感じるよ。
353(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 03:37:31.52 ID:???
>>349
それはしらなかったorz
0時位まではサイト立ち上げっぱなしにしてたのに・・・消しちゃった。
役にたてなくて申し訳ない
354(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 03:38:21.23 ID:???
>>352
冗談ではすまないよ。
山下は「百年持つ」何て言ってるらしいけど、絶対無理。
10年だって非常に厳しいと思う。
355(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 03:40:49.25 ID:???
>>343
鍋は綺麗だったから新築祝いで貰ったり買ったんじゃね?
ご推察通り何も出来ないんだろ
最初から生地作ってピザ焼いたり、ローストビーフ作ったりしない限りトースターで十分な奴いるし
実用的に普通用意するものがない時点で料理知らないんだと思うわ
356(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 03:41:28.67 ID:???
愛する嫁が騙されたんだぞ!男だろ!立ち上がれ!
357(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 03:42:01.52 ID:???
>>354
数年持つのかな?
台風来て一発終わりなきがする
358(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 03:43:15.61 ID:???
>>350
旦那のマインドコントロール、溶けてそうだよね。
それだと三角風呂は分かれる方向にしかいかんわな(一人でしか入れなそうだから、考える時間が増えるだけw)
家が壊れるか、二人が壊れるかのチキンレースなのか?
小梨のうちに決着つけた方がいいな
359(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 03:44:02.61 ID:???
夫「俺たち土が未来だとか言われて騙されたんだよ」
嫁「えぇ…惚れた弱みで、そっかなと思って」
360(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 03:44:43.54 ID:???
また大地震が来て、あたり一面液状化したりして
361(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 03:45:09.14 ID:???
今後この番組出演予定の施主の人はガクブルだろうなぁ
362(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 03:46:25.15 ID:???
しっかし禿げ上がってるな
363(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 03:49:28.20 ID:???
>>358
あのイライラしそうなトイレ風呂で諦観に至ることはないな
三角バスタブなんだが一人で縁に足出してる写真の部分を動画で見ると膝折ってるんだよね
http://www.youtube.com/watch?v=G137nTsYias

もうマジ旦那かわいそう
364(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 03:53:10.12 ID:???
お前たちの犬小屋より数千倍ましだよ。
365(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 03:56:56.13 ID:???
>>352
早稲田・東大を巻き込んだ建築界の大スキャンダル発覚なのですか???
366(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 03:58:36.00 ID:???
>>364
俺の友達の犬小屋のほうがマシだよ
大型犬二匹飼ってるからってのもあるけど室内で冬暖かだし夏涼しいもん
367(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 04:05:12.75 ID:???
旦那さんの人格まであれこれ言ってさ
人として恥ずかしくないのか
368(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 04:06:51.47 ID:???
>>39
15名w
369(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 04:09:33.31 ID:???
>>342
俺もそんな線だと思う。夫:情緒不安定な自分を妻は優しく包み込んでくれる、
だから僕ちゃん家事頑張っちゃう、褒められて嬉しい、みたいな。そんな感じで
夫婦バランスが取れてたんだろうが、この家の一件で文字通りそれが崩壊しそう
370(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 04:11:13.66 ID:???
なるほど。
そういうふうに考えるんだ。
勉強になるわ。
371(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 04:12:50.66 ID:???
元々健康な精神でも蝕んでいきそうな家だ
372(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 04:13:40.86 ID:???
>>361
雑誌しか見ないで大きな買い物してはいかんわ
展示場に通って、色々知識を得て、それから外装重視のキチガイデザイナーに向かわないと、
足元見られるだけだわw
自分はちょっとだけ、小さな建築会社の内装の提案しかしたことないけど、
元々がかなり貧乏臭くって、標準の坪単価15くらいだったのとこだったw
便所の1/10以下だわw
提案でドアの鍵換えはオプション好評だった
あと、棚増やしもいっぱいしたw
まったく収納が無い部屋に、狭くなるけどある程度収納あったほうが、、、家具より安いよ。ってw
(会社としては小銭だからうっとおしかっただけみたいだった^^;)
373372:2011/10/19(水) 04:15:31.03 ID:???
眠くて変な文章w
m(_ _;)m
374(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 04:20:21.38 ID:WTJwbpll
起きたらこのスレットが、消えていますように
375(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 04:22:08.88 ID:???
>>374
それって新スレまで伸びろって事か!
376(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 04:25:04.99 ID:???
がんばらねば
377(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 04:26:37.91 ID:???
次スレ来るよ
378(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 04:26:40.45 ID:???
なんでこの時間で増えるんだよw25名
379(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 04:29:32.80 ID:???
ttp://www.com-et.com/colonne/002/yamashita/img/tuchi_plan2.gif
http://www.youtube.com/watch?v=HHD8xPn9lhc (8:00以降の模型参照)

ところでこの建築確認前の平面図なんだが・・・
もしこのとおりベッドつくってたとして・・・ベッドちいさすぎやしないか?
380(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 04:33:54.13 ID:???
>>379
ベッド使うのは奥さんだけで
旦那は人研ぎの床に直接寝るんじゃないの
381(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 04:36:06.27 ID:???
何もかも滅茶苦茶
382(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 04:36:34.11 ID:???
みんなのレス読んでると色んなことが不思議に思えてきた

土台となる土は成田から廃土を持って来てレンガを作った(タダ同然)
レンガ積みは、ほぼボランティアでまかなった
研究材料として建ててるはずなのに利益率良すぎな価格設定
屋根工事の前にユニットバス吊っていれてやれば良かったのにあえて人研ぎ仕上げ
構造計算しないで済むような大きさにした(構造計算したら居住にはできないから)
次の大規模地震は東京かもと噂されているのに土ハウス…などなど考えていたら眠れなかったw
383(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 04:36:51.09 ID:???
今更ながら火消しっぽいのがチラホラ現れてきてんのな
祭りの予感!?
384(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 04:37:23.78 ID:wqGpQMAN
動画見たけどあれじゃ寝れないね
385(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 04:38:53.10 ID:???
鬼女板に書き込めなかったのでおじゃましてますw
386(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 04:40:35.57 ID:???
>>379
その動画、ちょうど1年前にUPされて、
番組の直前までに200回ぐらいしか再生されてなかったのに、
今はもう2300回。
387(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 04:40:47.92 ID:???
>>383
どこに?
いい加減なこと言うな
388(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 04:43:17.62 ID:wqGpQMAN
>>382
ユニットバスについては俺の意見だが…
建築確認前にトイレと風呂の間にドアがあるんだ…
で設計図を見るとトイレ側に開けばいいものをわざわざ風呂側に開くように設計してる。
つまりユニットバスの大きさ考えると初めから入らないかドアが開かない設計…
最初からユニットバス入れずにこれでやる予定だったと思われる
389(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 04:43:41.09 ID:???
>>379
2階から今のロフトに直接シフトしたんじゃなく更に狭くなったんじゃないかな?

敷地面積:184.33m2
延床面積:78.4m2
階 数:地上2階

敷地面積:184.62 u(55.84 坪)
建築面積:47.84 u(14.47 坪)
延床面積:41.39 u(12.52 坪)
390(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 04:44:39.05 ID:???
>>383
火消しっぽいのは当初から居るよ。
内部告発っぽい書き込みも当初からあるよ。
391(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 04:47:53.84 ID:???
施主の要望入れたらチンケなユニットバスなんか入れられるわけがないだろう あほか
392(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 04:55:18.34 ID:???
>>391
あんな狭いところにチンケなユニットバスなんか入れられるわけがないだろう あほか

だろ?
393(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 04:56:25.57 ID:???
なんかイライラしてる人がいるね
394(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 04:56:34.33 ID:???
>>388初めから人研ぎ仕上げだったんだ。説明ありがとう


395(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 04:59:47.51 ID:???
寄ってたかっておもちゃにするな。
可哀想じゃねぇーか。泣いてるよ。
396(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 05:00:43.22 ID:???
>>393
酔っ払いじゃね?
便所ハウスにつきもんなんだろ
397(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 05:00:46.89 ID:???
僕のアクリル棒にも人研ぎして欲しいです
398(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 05:01:55.62 ID:???
>>397
ものすごい粉がいっぱい出てくるよ?
399(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 05:02:14.27 ID:???
こんな状況は正気の沙汰じゃない、命に関わる問題だ
400(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 05:13:44.32 ID:???
>>395
確かに。トイレハウスの建材達が泣いてるよ
俺達、家の建材になるんならもっとマシな家の一部分になりたかった…
ってね。
建材達は弄ばれたのだ。
401(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 05:26:12.23 ID:???
だんだん冷えるようになってきたね。
コンクリ床(床暖なしの)は想像するだけで寒い。
それにしても建築に興味が奥さんあったはずなのに
どうしてこうなった。
そしてこのスレをみていると経済ジャーナリストの荻原博子をおもいだす。
なんか建築雑誌に関わっていたのにトンデモ家をつくってたのを本にしていた。
300年持つとか業者に言われて栗の木を柱に使って
でもその柱が細いのを合わせで使っているから暴れがでて窓が割れるw
他にも突っ込みどころが多かったけれど荻原さんは、今の奥さんみたいなテンションだった。
この土家夫婦がその後の本を出したら絶対読むのにな。
402(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 05:31:10.19 ID:???
本当に住んでるっぽいところがなぁ…
本当にこの糞建築家の言い値をそのまま払ってたりしてそうなところがなぁ…
それもローンとかでなぁ…
姉が妹の引っ越しを知らせるハガキをアップしてたようだけど、あれ見るとマジで普通に
一般人が単に引越しましたぁっていう、何の変哲も無い(いや少しダサ目の)内容だった…
ヤラセじゃないよこれ…マジだよ…
言葉巧みな教祖にそそのかされて宗教にハマって有り金貢いで命にかかわる修行してるようなもんだ…
そんなのを「ドリーム」とか「アート」だとか言ってテレビや雑誌で取り上げていいのか…?
403(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 05:31:35.84 ID:???
>>388
>>394

仮にトイレと浴室の間にドアを作ってしまった場合には、
換気扇が2つ必要になるんじゃないですかね?
ドアの仕舞いが窮屈になるという設計上の問題以外に
建築確認上の問題もありそうに思います。
404(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 05:37:52.72 ID:???
>>401
奥さんは建築が好きというより山下先生の設計が好きだったっぽい。
毎日のように建築雑誌を眺めてはウットリしてたんだな。
つまり、奥さんにとっては建築というのは「住む」ものではなく、「見る」ものだった。

夫婦で一般HMの住宅展示場とか回れば、個人住宅の設計の良し悪しが分かったろうに。
それぞれの設計の良し悪しを取捨選択して財布と相談しながらオサレな家を作ったらよかった。
405(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 05:40:54.68 ID:???
>>402
あのハガキ、姉がうpしたのかw
自分達でやったのが丸わかりというか
アート()が好きとは思えない、
センスのかけらもないレイアウトだった。
406(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 05:44:20.21 ID:???
>>404
どの設計にハマったんだろうね。
なんかインテリアや雑貨や服装をみても
方向性が全く分からない。
山下の話術が好きだったのかな。
407(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 05:48:04.93 ID:???
建築雑誌より前にドリームハウス見て山下に決めたんだったりしてなw
408(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 06:11:21.39 ID:???
877 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/10/18(火) 07:11:16.32 ID:YXo+bAzN0
大学院出て名前をぐぐると論文がヒット
20代前半で公務員の夫と結婚
8年間小梨で自称セラピスト
家事は夫が全部します私はしません
個性的なファッション
個性的なヘアスタイル
車は二台、一台は外車
ある程度の市街地に土地を購入
憧れの建築士にアートな新居を依頼
テレビ番組にもなり新居は某賞を受賞


書き出してみると、結構ハイスペックな奥様なのに
なぜか羨ましくない(´・ω・`)


↑多分車2台のうち、外車は小藪が乗っているんだろうね。
こうしてみると、小藪にとって外車、ブランド物の服、家事をすべてやってくれる夫、
心酔している建築家が手がけた家は全て小藪が「特別な私」を演出するためのアクセサリーなのかも

まぁ、髪型、ファッションセンス、中途半端な料理しかできない夫、便所丸出し屋敷を作りたがる建築家
を見るに小藪は絶望的にセンスが悪いんだね。
ご近所付き合いしたくないタイプだわ。
409(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 06:13:18.60 ID:???
>>406
モダンでスタイリッシュで洒落てる感じだな。
小藪の言葉を借りれば「未来!」って感じのw
質感でいえばアルミとかガラス、アクリルだろう。
410(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 06:17:25.85 ID:???
震災後の雨が染み込んでないのか
土の家
周辺住民はガイガーカウンターで計ってみた方がよくないか?
411(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 06:19:56.52 ID:???
>>408
なんか「土の家」は別荘に思えてきた。
412(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 06:36:26.54 ID:???
>>388
下の画像見ると良く分かるけど、トイレと風呂の間には床に小さな段差があって
トイレの方が床が高くなってる。(風呂の水が(一応)トイレに流れないようにしてる。)
だからドアを開くなら浴室側に開くようにした方がいいかな。。防水のためにも。

ただ浴室が圧倒的に狭いので(本当は折れ戸にした方がいいくらいだ)、
普通の開きのガラス戸だと浴槽に干渉して幅の狭いものしか入らなくなる。
そうすると今度は間口が狭くなっちゃうので、浴室への出入りが窮屈になる。
わざわざガラスのパーテーションを入れて解放感を演出した意味がなくなる。
それだったら、いっそのことドアなんかカットして間口を広めに取った方がいい。

・・・と言った色々な考慮の末に今の設計となった・・・はずだw

http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb120.jpg
413(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 06:39:33.42 ID:???
>>408
容姿・年齢・学歴・(世帯)収入・旦那の社会的地位・・・・

結局その中でお前が小藪に勝ってるものって何なの?
センス()だけか?w
414(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 06:44:00.60 ID:???
>>412
祭壇の上も怖いしベッドも落ち着かない場所に配置されたみたいで
セックスするときはトイレの横かバスタブの横に布団敷いてやりゃあいいよね
415(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 06:44:12.93 ID:???
そういうのは鬼女板でやってよ
416(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 06:53:34.53 ID:???
ここは建築板なんだから、間取りや家具はともかく小藪や旦那に対する人格攻撃はやめろ。
鍋だの料理だのファッションセンスだの、そんなのどうでもいいだろうが。
そういうのがやりたければ鬼女板に池。建築と何の関係があんの?
417(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 06:55:22.23 ID:???
>>412
ガラスの引き戸というか自働ドアみたいなのが付いてると格好いいんだけどね。
418(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 06:57:29.22 ID:???
同意。
住み分け、もしくは書き分けてくれ。気持ち悪い。
419(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 07:01:30.73 ID:???
>>410
おまい、天才だなw

近隣住民の誰かが便所ハウスをガイガーカウンターで計測して
基準値超の線量が出ちゃったら行政指導で建て壊し決定じゃね?
封鎖線が張られて人の立ち入りも禁止され、居住不可能になる。

小藪と旦那は東電から賠償もらったらいい。
420(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 07:06:37.66 ID:???
祭壇を崇めてケチャしてるみたいなコラをplz
鳥葬に並ぶくらいのいい出来映え。
421(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 07:07:33.70 ID:???
昔、自動ドア付きの家、憧れたな〜
住宅展示場なんかだとよくあるんだけどねw

>>414
セックルなんて回り階段利用してやればいいだろw
階段でやるのが通だ。色々な角度と体位が楽しめる。
布団の上なんて20代で卒業するもんだ。
422(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 07:11:15.79 ID:pC0csp6Y
風の強い日にはハウスダストという名の砂埃が
舞いまくりだろうな可哀想に
慢性鼻炎か気管支炎か喘息になってるわ
423(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 07:14:11.23 ID:???
階段裏のクローゼットはいつ造るんだろうね
424(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 07:14:51.05 ID:???
>>410>>422兼ねあわせて考えると怖い
425(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 07:17:14.36 ID:???
>>420
>>421

 鬼  女  で  や  れ
426(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 07:17:15.92 ID:???
>>422
ハウスダストというか土ブロックにはカビが発生するんじゃね?
ピラミッドみたいにミイラ製造機になる。
427(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 07:24:55.56 ID:???
>>423
クローゼットなんて名ばかりで原設計でもドア(折れ戸とか)はなかったし、
ロフトの土台の木に棒(ハンガーフック)を4本くらい突き刺すだけだぞ?棒にハンガーを吊り下げるだけ。
ttp://www.com-et.com/colonne/002/yamashita/img/tuchi_plan1.gif

ホムセンで売ってるような安いコロ付きのハンガーラックの方が使い勝手はいいでしょ。
移動させれば室内干しにもなるわけだし。
http://www.dinos.co.jp/defaultMall/sitemap/CSfDetailGdsImage_001.jsp?GOODS_NO=846953&count=0&sorl_img=1
428(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 07:26:46.48 ID:???
429(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 07:46:42.56 ID:???
>>427
それ良さげだね。
でも、普段かけてある服の行き場が
なくなるから、室内干し用には
別途、ハンガーを用意しないと。
430(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 08:10:01.73 ID:???
>>316
>でも山下とテレ東は犯罪臭が強い。

これだよね
書類送検は望むな
詐欺レベルの酷さだよ
建築好きとしても許せない
431(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 08:11:15.98 ID:???
ID表示しろ!
しない理由が無いだろ!
432(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 08:24:21.90 ID:???
>>431


 鬼  女  で  や  れ
433421:2011/10/19(水) 08:27:04.98 ID:???
>>425
俺、アクリル棒ついてんだけど鬼女板に書き込んでいいのかな?w
434(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 08:28:12.04 ID:???
435(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 08:34:48.70 ID:wYBYePop
>>126
自分はこのコラがなかったら今ここにいなかったと断言できる。
全てはここからはじまった。
http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/4/9/492d0ad5.jpg
http://a-draw.com/src/a-draw_7253.jpg
436(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 08:37:35.21 ID:???
>>322
一様じゃなくて一応。
この間違えする奴がたまにいるけど、すげーイラつくんだよね。
437(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 08:45:57.68 ID:???
>>
436
間違いをする、または、間違える。
釣られた?
438(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 09:00:16.23 ID:???
>>437
そういう読んで分かるのに指摘とかアンカーがまともに打てないとか、スゲーイラつくんだよね。
439(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 09:04:54.23 ID:???
>>438
横だけど、旦那に抱いてもらいなよ。
あなた日本語不自由すぎて見てて痛々しいのよね。
440(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 09:07:30.91 ID:???
「一様」は間違えた本人が思っている以上にバカっぽいので気をつけた方がいいよね(幼児レベル)
「間違えする」は田舎臭いというか年寄り臭いというか方言っぽいというか
「おめえそったら間違え何べんもするでねえだ!いづになっだら覚えるだ?」←こんなイメージ
441(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 09:09:08.61 ID:???
>>412
「3枚折れ戸とか、生活感の極みじゃないですか!」って施主さんだと思うよw

それより下の画像で気になるのは洗面ボールの蛇口。
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb120.jpg

なんで曲がってるの?
普通、こういう洗面所は鏡を正面に立って使うもんだよね?
それともこうやって扉側に振らないといけないくらい立つスペースがないってこと?
442(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 09:13:03.73 ID:???
>>441
それはべつにいいよ
45度あたりの位置に来ることはよくある
もちろんスペース節約にもなるけど
443(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 09:13:55.98 ID:???
>>441
もうデザインでしょ。
それ以前に鏡の位置が便器の後ろにあるんだから
この洗面台が使いにくいのは明らか。
見た目は洒落てるかもだけど。

ちなみに、毎朝洗顔&歯磨きするのはこの洗面台かキッチンのシンクねw
444(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 09:15:38.89 ID:???
風呂の壁が薄っぺらで、その上にせりでたロフト天板が載ってるのも怖い
445(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 09:17:32.12 ID:???
それよりもさ、小藪はどこで化粧するんだろうね
それと、小藪がうんこ中、旦那は洗顔も歯磨きもできないよね
それともキッチンで歯磨きかな
446(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 09:20:26.14 ID:???
>>445
家事を受け持つ旦那は早起きだろうから、小藪が起きる前に全部済ませてるよきっと。
旦那が飯作ってる間に小藪が洗面してうんこする。
447(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 09:22:53.25 ID:???
>>445-446
歯磨き以前に風呂使われてるとウンコできない造り
448(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 09:24:04.23 ID:???
おそらくそういう時は近隣商業施設のトイレを借りに行くんだろうなあw
449(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 09:25:02.77 ID:???
>>446
涙ぐましいな
朝起きたら旦那が切れやすい性格にされててワロタが、
マジでこんな生活がいつまで続くか
よそに何でもしてくれる優しい女ができたらコロッといきそうだ
450(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 09:25:29.39 ID:???
ブリッ!ブパッ!ブヴォッッ!
プリブリッ!ヴゥブヴォッヴォッ!!
パスゥ〜
451(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 09:27:35.54 ID:???
お互い恥じらいもなくなって、家で裸で歩いててもなんともないとかはあってもいいぐらいだけど、
湯船につかりながら、隣でうんこはさすがにちょっといただけないような。
452(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 09:27:55.95 ID:???
鬼女は来るな!
おまえら自分の板でやれ!
453(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 09:28:49.76 ID:???
ちょっと勾配足りなかったりするとトイレ詰まりやすかったりするよね
うちの実家がそれで、トイレットペーパー詰まらせたことがあった。
454(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 09:28:56.08 ID:???
コロコロ....●
455(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 09:29:54.44 ID:???
>>453
そんな時は、お隣の国のように吹いた紙はバケツの中へと
456(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 09:29:55.79 ID:???
それよりおまえらこれから日テレにジャッキー・エヴァンコちゃん出るから見ろ
便所ハウスで汚れた心が洗われるぞ
457(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 09:30:04.39 ID:???
浴室&トイレのデザインに関しては何の問題もないよ。
さすが「トイレ空間の魔術師」、「ミスタートイレマン」と異名を取る山下だけのことはある。
まさに熟練した匠の技というべき。洗面台の上水管の立上がり、壁面のアールも美しい。

もともとの空間が狭小なのだからここのバスルームは普通の作り方をしていては
圧迫感・閉塞感のあるみすぼらしい感じにしかならない。

浴槽含め床面を全て白色の人研ぎ仕上げにして居室との見切りを取らないことで
狭いバスルーム空間にここまでの解放感・高級感を持たせたのだから、
その技術と発想力にはただただ脱帽するしかないな。
458(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 09:31:41.31 ID:???
パスゥ〜
459(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 09:32:45.95 ID:???
>>457
朝から営業乙!
日本人には、糞してるのを横に見ながら風呂に入る習慣はありませんからw
460(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 09:34:38.34 ID:???
>>457
ここの土地なら別に狭小にする必要なくね?
461(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 09:35:14.55 ID:???
>>447
海外だと、ご主人がお風呂に入っていても奥方が余裕で排便するのざます。
ワタクシのようなやまとなでしこには恥ずかしいですのよ。
462(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 09:36:57.46 ID:???
空いた敷地に露天風呂と厠を別に作ればよかったのに
そしたらあの空間を部屋として全部使えたのに
463(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 09:38:03.95 ID:???
昔の農村の家みたいだね
464(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 09:38:20.23 ID:iUsl68gq
>>457
つまりいろいろ付属がついている障害者用の高級公衆トイレってことですよね
465(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 09:39:51.42 ID:???
祭壇にトイレ作ればいいよ
祭壇に穴開けて管通して排泄物は下の便器内に落ちるようにすればいい
466(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 09:42:44.80 ID:???
あのトイレ壊れて下水拭きあげてきたら台所まで酷いことになるんだろうな
467(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 09:42:46.14 ID:???
今ジャッキー・エヴァンコちゃんの歌声に鳥肌立ったわ
小藪の笑顔にも鳥肌立つけどww
468(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 09:43:28.87 ID:???
>>453
旦那様にもっと野菜を多く取らせなきゃ。
きっと食物繊維が足りてないのですわ。
469(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 09:43:49.30 ID:???
>>457
当初、アルミの広い家を希望していた施主に、土の家をゴリ押し。
建ててみれば強度の問題で狭小化。
開口部も狭く、通常のユニットバスが搬入不能のため、
職人をこき使い人研ぎ仕上げ仕様にさせる。
出来たトイレは何の拘りか知らないが、
扉もプライバシーもない空間で、湿気も匂いもダダ漏れ。
この発想のどこに脱帽しろと?
470(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 09:44:09.90 ID:???
>>462
それいい。台所も屋外にしたら換気の心配もいらないし。
471(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 09:44:53.89 ID:???
密閉された空間に漂うウンコ臭とガーリック臭
472(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 09:45:42.76 ID:???
舐めダルマって「ミスタートイレマン」って言われてんのかww
上水管の立ち上がりが美しいっていうけど、ありゃあINAXの既製品だぜ
473(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 09:47:33.73 ID:???
せめて浴槽とトイレの場所が逆でトイレだけでもドアで密閉されたら良かったかもね
もちろん換気付きで
474(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 09:48:41.51 ID:???
ミスタートイレマンwww
475(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 09:48:54.60 ID:???
ホテルでしかユニットバスの経験がないけど、自宅でトイレと風呂が同じ家ってアパートぐらい??
476(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 09:50:06.14 ID:???
もう絶対的に面積が足りてないのよ
土地が狭小ならともかく、余裕があるんだから
単に建築家の力不足で施主に不便な生活をさせているということ
477(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 09:50:51.52 ID:???
>>457
水周りについて、普通の作り方をしたら圧迫感・閉塞感のある
みすぼらしい感じにしかならないという家本体の設計をしてしまうのが
そもそもの間違いなのでは。
土地はきちんとした四角い土地じゃないか。
給水・排水・換気・プライバシー。
特に水周りはデザインの前に最低限満たさなきゃならないものがあるだろ。
478(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 09:50:57.43 ID:???
>>465
土の壁にボットン便所だなんて、なんて「未来」なのかしら。
うち田舎のお婆ちゃんと同じ生活だわ。

お婆ちゃんは肥溜めの肥料を畑の野菜に蒔いてたけどね。
小藪さんも裏の空き地で家庭菜園をすべきね。
スーパーの野菜なんて化学肥料や放射能汚染も心配だし
これからは自給自足のエコ生活が新しいわね。
479(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 09:51:51.71 ID:???
今のトイレつぶして、外にトイレ小屋を建てれば良いんでない?
480(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 09:52:27.95 ID:???
>>342

学生時代の友人が人格改造セミナーで知り合った女と結婚した。
二次会の時そのセミナーの参加者が大勢いたんだが、自己紹介
の時俺らは大学の友人でとかの普通の自己紹介だった。その
セミナーの連中は
 私はこんなに素晴らしい。それはこのセミナーに出会って
ポジティブシンキングが出来るようになったからとオウムの信者
のような目で言うの。しかもほぼ全員。

怖かった。
これと同じモノこの嫁には感じる。
481(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 09:52:28.73 ID:???
こんなの見つけた。アルミの家も・・・

ttp://blog.livedoor.jp/zosojh/archives/51117243.html
482(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 09:54:51.23 ID:???
「ミスタートイレマン」でググっても山下ヒットしないぞ
いったいどこでそんな異名とってんだよww 事務所の中か
483(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 09:56:25.45 ID:???
>>343

あの手つきや菜箸でやってるのみたら、趣味で料理までも行ってない。

日曜大工で本棚作ったのって歪んだ本棚を前に苦笑いする家族って
いうの浮かんだ。
料理をきちんとする人間があのシンク下の収納にオッケー出すわけがない。
ほこりかぶった調理器具とか嫌すぎる。
それとホントに調理器具が見当たらなかったですよね。
484(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 09:58:40.94 ID:???
>>476
日干しレンガにこだわらなきゃ、きっちりと二階も上げられたのになw

日干しレンガで世界初()、天下の東大が協力、空間デザインコンペティションにて最優秀賞
って経歴を作るための便所ハウス。しかもテレビまで入れて。
485(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 09:58:53.52 ID:???
>>481
いやマジで、アルミって精錬するのにものすごく電力いるんだよね
それがなんでエコなのかわからんわ
486(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 10:02:28.96 ID:???
>>402

>言葉巧みな教祖にそそのかされて宗教にハマって有り金貢いで命にかかわる修行してるようなもんだ…
>そんなのを「ドリーム」とか「アート」だとか言ってテレビや雑誌で取り上げていいのか…?

坂本弁護士一家は、TBSのスタッフにより、オウム真理教幹部に住居を明らかにされ一家皆殺しになったよ。
でもそれに関してTBSは謝罪すらしてない。
そんなもんだよこの国のクズマスゴミは。
487(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 10:05:33.66 ID:???
昔、安藤忠雄も建築って雑誌で言ってたけど、バス・トイレの自作は100%失敗の元になるそうだよ。
コンクリート製風呂は冷えの問題と同時にヒビなどもあって風呂屋のように二重構造にした後で
外側にタイルを埋めて湯の浸透を妨げるようにしないと使い物にならないらしいよ。
だからどんな注文住宅でも通常は専業メーカーから購入するようだ。
金持ちは手作りERPでの造形までするらしいけど風呂だけでロールスロイスが買えると言っていた。
488(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 10:06:16.57 ID:???
>>470
屋外に人研ぎのシンク、すごく素敵です。
みかんネットに入ったレモン石鹸がお似合いです。
489(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 10:07:00.59 ID:???
>「トイレ空間の魔術師」、「ミスタートイレマン」と異名を取る山下
ここだけは同意
490(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 10:10:42.11 ID:???
>>485
しかも電圧が安定した高品位電力を切れ目なく供給できないとダメだから作れる国が限られている。
491(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 10:10:52.76 ID:???
>>487
そうそう。俺は住宅の設計屋だが、経験上造作風呂(自作の風呂)は100%漏水する。
例えば洗い場のタイルの目地からも水は浸透する。
これは施工が悪いのではなく、もう宿命なんだ。
だから、漏れてもいいように下にもう一層防水の層を設ける。
この住宅はそんなことしてないだろ。これは設計屋の責任だよ。
492(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 10:10:58.59 ID:???
開放的で明るい家族の住空間と落ち着いた個人空間としてのトイレ

これをあえて逆の狭い住空間と開放的なトイレにして俺様の感性は凡人とは違うんだよって言いたいんだろうな。
493(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 10:12:32.75 ID:???
494(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 10:13:07.67 ID:???
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb120.jpg
この画像見て思ったけど、トイレのドア全くないわけではなくて、
アコーディオンカーテンみたいなのがついてるんですね。
上にレールの溝がついてる。
495(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 10:14:27.52 ID:???
>>487
解体やっているけど、風呂屋の解体工事は手間なんだよな。
湯ぶねや床が半端なく頑丈で。ガレキが木造母屋の3倍は出るw
496(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 10:16:16.12 ID:???
>>491
この家の欠陥工事リストに「造作風呂の漏水」も加わったということか。

まあCBで基礎組んで表面を人研ぎ仕上げにしただけだろうから、
防水対策なんて全くないのかもね。
497(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 10:17:26.73 ID:???
>>487
その通りだよ。
浴室は今ならUBにするが吉。
懐古趣味でタイルを使った在来工法の浴室にするにも、
昔のような役物タイルがない。
498(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 10:19:59.58 ID:???
>>494
視覚的に遮られるだけで、音も匂いも(ry

しかし、使いにくそうな洗面台だな。せいぜい手を洗うくらいしかできないんじゃないか?
顔まで洗おうとしたら水浸しじゃね?かと言ってこの形じゃ洗面器に水汲むこともできない。
499(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 10:21:04.77 ID:???
>>302
嫁と出会う以前まで遡った方が幸せになれると思う・・・(´・ω・`)
500(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 10:22:01.05 ID:???
>>494
トイレにはロフトと同系色のアコーディオンカーテン、お風呂はシャワーカーテンだよ。

建築のことを何も知らない鬼女どもが「ドアがない」「ドアがない」って騒いでるだけw
開閉もスムーズで、湿気も臭気も音もプライバシーも何の問題もないな。

さすが「トイレ空間の魔術師」、山下先生だ。
501495:2011/10/19(水) 10:23:51.65 ID:???
>>496
家の質はオレら解体屋が一番分かっていると思うよ。
古いけどしっかりしているなァて家は水まわりがしっかり出来ていて
壊しにくいし、下水管を壊すと堆積物やゴキブリが少ないから
流れが良いってすぐ分かる。
ダメな家は必ず家の中の空気がよどんでいて臭いし、そこら中の床面から
異臭がするよ。
502(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 10:24:00.02 ID:???
503(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 10:24:36.99 ID:???
昔、造作風呂が主流だったころ、風呂場の外壁に面する部分は基礎を腰まで立ち上げた。
内側もブロックを立ち上げ、モルタルを塗り、アスファルト防水をし、それからタイルを貼った。
浴槽の下には空間を作って水が抜けるようにした。
それでもうっかりすると家の内側に漏水し、床下にもぐって補修した。
そのうちユニットバスが普及してこんな苦労も減ったが、この家を見ると背筋が寒くなるわ。
504(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 10:25:36.01 ID:???
>>497
INAXさんが「本格的なタイル造作をするなら、イランから職人呼んだ方が安いw」って
言ってたけど、マジなんだな。
505495:2011/10/19(水) 10:26:36.06 ID:???
>>500
スゲー貧乏臭くてダサイ仕様なんだけどw
506(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 10:28:27.62 ID:???
やっぱりユニットバスが攻守最強だな
ただ、洗い場の床を岩盤浴のやつみたいな暖かくなる岩盤にしたいと思うことはある
一般家庭では難しいか
507(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 10:29:10.98 ID:???
>>504
それはマジだと思う。
ただ、四角いタイルを四角く並べただけで浴室はできないけどね。
排水勾配も取らなきゃならないから。
508(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 10:29:14.96 ID:???
>>500
アコーディオンカーテンで音や臭いや湿気は遮断できるの?
509(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 10:29:34.55 ID:???
>>503
この家は特に床はぐの一苦労だろうな
人研なんて一部でも剥がしたら、あのヤワそうな浴室の壁どうなんだろ?
510(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 10:31:41.89 ID:???
>>506
いや、きちんと補修していく覚悟と資金があれば大丈夫だよ
もちろん補修できる構造にしておかないといけないけどな
511495:2011/10/19(水) 10:32:57.16 ID:???
>>508
出来ないよw
カビだらけのアコーディオンカーテンとシャワーカーテンは
解体屋にとってロクでもない家の目印だからね。
512(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 10:34:39.34 ID:???
>>272
ガーリックライスだつってんだろゴルァ!

   ( ⌒ ) ポッポー
   ||/
 ⊂(#・∀・)
  /  ノ∪
  し―J ‖|
      。・゚・  ペシッ!!
   )━ヽニニフ (_
    ⌒)   (⌒
     ⌒Y⌒
513(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 10:35:09.54 ID:???
ここで変な異名をつけると検索したときに
真っ先に引っかかるようになるからやめてあげてw
514(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 10:38:48.86 ID:???
>>507
DIYで挑戦しようとしたこともあるけど、タイルをすり鉢状に貼っていくのって
結構難しいよね。うまく貼らないとタイルなんて簡単に割れてしまうし。
1枚2枚の交換ならさほどでもないけど。
515(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 10:39:09.64 ID:???
ここまで粗悪住宅の要素が多いと
もうダメかも知れんね、、、、
516(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 10:40:03.85 ID:???
>>511
水周りの仕切りにアコーディオンカーテンとかシャワーカーテンって、
住人の質が一発でわかるよね。
517494:2011/10/19(水) 10:40:08.21 ID:???
ν速の頃から見てはいたんだけど、全くないと思い込んでた。
とは言っても視覚を遮るだけのカーテンドアなんて、家の狭さ
を考えると無いに等しいもんね。リビングから見えなければ
階段下かトイレ、風呂以外何処にも行きようがないから。
518(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 10:40:46.16 ID:???
まぁ総括としてあれだ
水回りの修理が入るより先に玄関辺りから壁面崩壊して
住めなくなるのが早いと思うわオレ
519(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 10:42:05.29 ID:???
ひとつ経験談を書いておく。
うちの会社が以前建てた家で、造作風呂の洗い場から汚水があふれた。
風呂の下にはもう一層コンクリの防水層がある。
外から基礎に横穴を開けてその水を抜いたが、汚水管が詰まった原因を
調べてみたところ、タイルの目地材がお湯の成分でわずかずつ溶け出し、
それが鍾乳石のように汚水管にこびりついて塞いでいた。
テラゾーは酸に弱いからね。しかもタイル目地とは比較にならないほど
大量にある。これが少しずつ溶け出し、いつか必ず汚水管の中にこびりつく。
しかもこの家は汚水管がトイレと共用・・・
520(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 10:43:41.56 ID:???
うんこもちょっとずつ流しながらしなきゃ詰まりそうだな
521(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 10:43:48.79 ID:???
>>511
>495氏

煉瓦造りみたいな組積造の建物を解体したことありますか?
ああいう建物って地中基礎はどうなってるのかな?
この家の布基礎でちゃんと何十年間も持つでしょうか?
ちなみに土ブロックの重みだけでも50トンです。

---------------------------------------------------------------------

この写真をみると
http://mirai.bitter.jp/wp_tekuto_soil/wp-content/uploads/2011/07/IMG_0482-s.jpg
今は立ち上がり部分の配筋中。ベタなら中央の茶色い部分にも格子状に配筋をする。
しかもそれは立ち上がり配筋と連続させるか十分な長さの継ぎ手が必要。

しかし、これをみよ
http://ime.nu/mirai.bitter.jp/wp_tekuto_soil/wp-content/uploads/2011/07/IMG_1235-s.jpg
中央部はそのままで、立ち上がりだけ型枠組んでコンクリを打ってしまった。
ベタ基礎なら、この段階ですでに底盤はできているはず。
このあといくらこの中に鉄筋いれてコンクリ打っても、立ち上がりとつながって
ないので荷重を受けることはできない。ただの土間コン。それはベタ基礎ではない。
522(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 10:44:15.09 ID:???
昔はタイル職人の熟練技が必要だったんだろうけど、今は
30センチメートル角のシートに目地分の隙間が空いた
10センチメートル角のタイルが 整然と貼られたのを
壁面なり床なりに貼っていくイメージ。
523(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 10:46:01.87 ID:???
配管の次は風呂か…
よくもまあ次から次へとアラが出る家だわ
524(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 10:47:27.70 ID:???
>>523
建物の良し悪しって結局水回りに出るんじゃないかな?
客に見せるだけのショールームなら床下配管なんてどうでもいいんだろうけどね。
525(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 10:47:54.23 ID:???
>>519
>汚水管がトイレと共用

え?これってトイレの汚物が他の配管から溢れてきたりしないの?
匂いとか大丈夫?
526(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 10:48:28.56 ID:???
>>525
後のお楽しみだお
527(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 10:49:36.83 ID:???
小薮は家が崩れたり、汚水で大変なことになっても

「まさにそれを狙っていたんで大満足なんですよ〜」

って言うに違いない!いやそうであって欲しいwww
528(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 10:49:59.72 ID:???
1つ確実に言えるのは
コンクリ風呂扉なしは冬は震え上る寒さ
529(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 10:50:24.29 ID:???
アートに住んでるんだからいいんだよ
530(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 10:50:35.78 ID:???
倒壊から逃げなかったバカなやつがいる。彼は亡くなったが、しようがない
531(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 10:52:22.45 ID:???
普通にCBで作って、表面に土のタイルじゃ駄目だったのかな??
532(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 10:52:25.96 ID:???
>>514
そうなんだよ。
モザイクタイルなら多少楽だけどね。
100角とか150角のタイル使うなら、カットしておさめる事になるけど
壁に貼るタイルと比べて床に貼るタイルは硬度があるから作業が大変。
で、エプロンにもタイル貼るなら床の排水勾配との兼ね合い見て
エプロン側の割付を考慮しなきゃならないし。

そういうのを全部すっ飛ばして楽に在来で施工しようとすると
この家みたいになる。
で、それで良いと思ってるのが謎すぎる。
この建築家、他の物件見ても水周りについて機能よりも見た目とか
自分の信じるデザインを優先させてる感じでちょっとアレなんだよなあ。
533(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 10:54:57.53 ID:???
建物の中で真っ先に補修交換が必要になるのは配管類だと言われてるよね
その寿命は10年とも言われる
もちろん10年経ったからといってすぐにダメになるわけではないが、
いろいろとまずいことが起こりやすくなってくるのが10年後以降
だからこそ今は配管類の補修交換が容易にできるように設計するのが主流
そうすることで、建物の寿命が伸びてくる
サスティナブル建築、エコ建築の常識なんだけどな
534(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 10:56:07.41 ID:???
>>519
>テラゾーは酸に弱いからね。

ガーリックライスばかり食べてると
酸の強いウンチが出ちゃうのかな?
535(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 10:57:16.92 ID:???
>>521
解体屋じゃないけど
基礎が持つかどうかは地盤次第じゃないかな
地盤がよければ布基礎でも問題がないと思う
536(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 10:57:24.36 ID:???
>>525
【床下配管】

※汚水管と雑排水管が建物内で合流している。

1 トイレ洗面台
2 トイレ便器
3 風呂(浴槽)
4 風呂(洗い場)
5 洗濯機(防水パン)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2140814.jpg
参考(平面図)
ttp://www.com-et.com/colonne/002/yamashita/img/tuchi_plan1.gif
537(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 10:59:11.73 ID:???
>>525
何が何でも汚水と雑排水は分けなくてはならないってもんじゃない
集中汚水工法ってのもあるから
538(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 11:00:27.30 ID:???
なんであんな6Pチーズ風呂にしたんだろう
水回りの順序を逆にしたら駄目だったのか?
まだ洗面ボールのある場所だったら四角い風呂が出来ると思うのだが
539(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 11:02:07.54 ID:???
>>538
家の中で一番大事なのはトイレです(キリッ
540(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 11:02:59.13 ID:???
>>535
内閣府が公表してる地盤のゆれやすさマップというのがある。
県ごとにあるから見てみて。
541(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 11:03:21.69 ID:???
初めに勾玉ありき、が全てをダメにした
デザイン優先、機能軽視
542(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 11:04:29.87 ID:???
>>528
檜のスノコを敷いたらいい。
どんどん生活感が出てきてしまうがw

>>531
RCにすべき。
CBなんて1200以上は積めないでしょ。
543(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 11:04:47.19 ID:???
やっぱり、性癖なんだろうな
544(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 11:06:02.12 ID:???
浴室の開口部を見ると壁厚薄いんだね
板一枚なんかね?普通の壁なら手洗いの配管を壁出しにしてカウンターの下が
すっきりしたのにな
545(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 11:06:11.55 ID:???
>>535
ここの地盤が鉄板じゃない。どっちかてぇと元沼地。
昔の地図見りゃわかる。
本来はボーリングして縦杭しっかり打たないと辛い。
546(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 11:07:18.83 ID:???
>>542
CBでも今よりマシなきがする。(w
547(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 11:08:01.16 ID:???
>>540
なんか基礎がもったら困ることでもあるの?
548(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 11:09:05.98 ID:???
番組を見るかぎりは、地盤改良している様子は映ってなかったな
面白くないからカットしたのかもしれんけど
549(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 11:10:15.01 ID:???
駐車場をはつっていきなり基礎工事だったような・・・
550(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 11:10:26.29 ID:???
>>541
つーか、それ以前の「土の家」が大前提でさらに実験って言う問題が。

土の建築をしたいなぁ→今やれるのは建築基準法で一番緩い大きさだけ→
→家なんて出来ないな・・・ってならない不思議!!
551(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 11:10:43.87 ID:???
>>545
535だけど
だから地盤次第って言ってるだろう?

業界板にいるくらいなんだからみんなプロなんだろう?
ヒステリックになりすぎじゃないか?
552(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 11:13:23.20 ID:???
>>544
壁出しって業者は嫌がるよねw

結構難しいもの。
553(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 11:13:48.14 ID:???
>>551
545は別にヒステリックではないと思うんだ
554(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 11:13:48.36 ID:???
コンポスト用のミミズを敷地内に大量に放したらどうなる??
555(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 11:13:59.89 ID:???
>>547
なぜそうなるw
単に地盤が強いか否かがわかるんじゃね?と思っただけだw
556(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 11:15:39.88 ID:???
>>551
昨日あたりから、(自称?)建築士がカリカリしてる希ガス。
建築士でも個人事務所とかだと食うや食わずの生活だものな。

まあマッタリいこうぜ。
557(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 11:16:08.26 ID:???
なんだろうな。
完成した物件の写真を撮る時に、便器がかっこよく映りこまなきゃイヤなんだろうか。
558(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 11:16:38.72 ID:???
千葉の揺れやすさマップ

http://www.bousai.go.jp/oshirase/h17/yureyasusa/chiba.pdf

おゆみ野はオレンジで上から2番目に揺れやすいのだが・・・・
559(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 11:17:10.86 ID:???
>>548
テクトのツイッターその他にも地盤改良の話は出てこない。
それどころか地盤調査の話すら出てこない。

まあ構造設計屋も入ってるし調査くらいはしてそうだけど、
それでも気になるわ〜
560(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 11:18:55.14 ID:???
>>555
総加重50トンなんてざらじゃないか
地体力さえ普通ならあの基礎で十分持つレベル
そのくらいの事はプロなら判るだろう?って話

因みにゆれやすさなんてまったく関係ないレベルの話
561(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 11:19:41.26 ID:???
>>557
写真写りは大いに考えてるだろうなあ
壁上のガラスブロックに照明を当てて軒天を照らすなんざ
完全に夜景の写りを考えてのことだ
まあミスタートイレ舐めダルマに限らんけどな
562(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 11:20:45.96 ID:???
風呂の話は読んでるだけで怖いね
とにかくこの家で水使うの怖い
もう庭でドラム缶風呂に入ってお湯は庭にそのまま流すしかない
毎日焼き肉屋でメシ食ってトイレは借りて、
あとは・・・おまるだな
あれっ、でもここトイレハウスなのに・・・
もうなにがなんだかわからないお
563(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 11:21:26.44 ID:???
>>560
プロは地体力とか言っちゃうのかw
564(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 11:21:41.94 ID:???
まあ、最初から好きだ好きだと追いかけ回してると
良いように利用されて散々貢がされるだけなんだよな。
「私専用の財布になってみない?」的な。
565(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 11:23:03.95 ID:???
>>562
そんなに心配ならリビングに風呂釜置いたらいいでしょーがw

排水は窓から庭に垂れ流しなw
566(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 11:23:16.08 ID:???
>>564
わかりやすい
567(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 11:23:31.05 ID:???
>>560
たしかにRCだともっともっと重いけどな
もっともこの建物の場合、わずか5ミリの沈下でも配管に損傷を与える恐れがあるのが問題
568(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 11:24:11.95 ID:???
>>481
この中の山下の文章。

こういうルー大柴みたいな変な横文字羅列するオッサン大嫌い。
人に説明する時に分かりやすい言葉を使えないのは大概バカ。
そしてこういうのにひっかかるのも大概バカ。

てか、これにひっかかったとしたらあの奥さんらしいわ。
実態の無い「かっこよさ」に憧れる感性空っぽの凡人の典型。
統一感バラバラでも手が届く範囲のブランド品なら
何でも自分の周りに並べて安心するタイプ。

こういうのがマルチや建築家にコロッとひっかかるんだね。
なるほど。
569(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 11:26:14.27 ID:???
風呂は近所のぽかぽか温泉みたいなのにでも行くといいよ
570(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 11:26:41.74 ID:???
この家は庭に小屋組んでユニットバス入れた方がいろいろ捗るぞ
571(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 11:27:26.96 ID:???
せっかくのドリーム便所なんだから、もう少し使い勝手の良い便所にすればいいのにな。
572(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 11:27:30.04 ID:???
>>568
藪からスティックにどうした?

寝耳にウォーターだなw
573(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 11:29:19.52 ID:???
こういうのでいいんじゃね? 作り方も出てるし
http://homepage2.nifty.com/takigi/Factory/Drum.htm
574(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 11:29:34.25 ID:???
>>560
これどう思う?

237 名前:(仮称)名無し邸新築工事[sage] 投稿日:2011/10/18(火) 15:13:35.84 ID:???
>>221
ごく大まかなんだが、普通の木造住宅の鉛直固定荷重(建物そのものの重量)が
だいたい坪あたり2トンくらい 
この建物くらいなら24トンほど
それでもhttp://bcaweb.bai.ne.jp/art-kozyo/betakiso.htmlみたいな
配筋をするわけ

ところが便所ハウスは壁だけで50トンだろ
それに床や屋根、基礎そのものの荷重も加わるからな
それをあの貧弱な布基礎だけで・・・・
575(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 11:30:05.00 ID:???
>>572
小藪のアクリルスティックがどうしたって?
576(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 11:30:25.00 ID:???
http://g.co/maps/7u88d
でもこんなに人が集まる場所の近くに立ってたら・・・恥ずかしくないのかね??
577(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 11:31:16.59 ID:???
>>572
小藪からアクリルスティック・・・
578(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 11:31:27.43 ID:???
>>572
藪からアルリルスティックで悪いけど初めてこいつのまともに文章読んで
イラッとしたもので。
579577:2011/10/19(水) 11:31:42.85 ID:???
>>575
すまん、同じ事考えてた・・・
580(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 11:31:43.04 ID:???
>>557
便所メーカーの賞もらうつもりなんじゃね?
581(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 11:32:16.09 ID:???
>>576
大丈夫だろ 目立つこと大好きなんだし
582(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 11:32:28.84 ID:???
そもそも建築家にラブレターを出す意味ってなんだ
普通に仕事を依頼すればいいんじゃないのか?
583(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 11:34:28.87 ID:???
>>582
有名建築家()だから、一見素人は断られると思ったんじゃね?
584(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 11:34:31.33 ID:???
>>582
あの真ん中に飛び出す「天工人」が入ったお手製のラブレターキモかったな
小学生の書くファンレターみたいで
585(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 11:37:12.03 ID:???
アクリルスティックの評価は右肩上がりだな
586(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 11:37:17.16 ID:???
汚い字でえんぴつ書きなんだぜwww脱字だらけで小学生かwwww
587(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 11:38:13.57 ID:???
地盤改良の話だが、どんなに支持層まで強固な杭を打ったところで、
建物が1ミリも下がらないということはない
そして、普通の建物であれば、均等に沈下すれば別に問題はないんだ
普通の建物ならね・・・
588575:2011/10/19(水) 11:39:37.19 ID:???
>>579
ドンマイ
たぶんスレの総意だ
589(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 11:42:04.93 ID:???
藪から棒
小藪からアクリル棒
ダルマから肉棒
旦那は逃亡
590(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 11:43:09.99 ID:???
591(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 11:44:04.20 ID:???
アルミの家を提案してた頃から根拠の無い事を言ってたんだなあ…
こりゃ土の家に関しても根拠の無い事言ってて当然だわ
592(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 11:46:54.49 ID:???
>>586
しかも自分のおける最大限の力を注いで書いた字だ!
普段は相当汚い字だろう
593(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 11:48:23.28 ID:???
この家に関わった各職人さんはちゃんと仕事してそうなのに可哀相
594(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 11:49:29.82 ID:???
>>580
ヒント:「土プロジェクト」協賛企業 INAX
595(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 11:50:39.77 ID:???
>>590
ボールぺんですね本当にありがとうございました。
596(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 11:51:33.46 ID:???
>>587
しっかり底盤を打っておけば不同沈下は防げたということでよろしいか?
597(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 11:52:28.99 ID:???
舐めだるまのことだからデザイン料もぼったくってそうだ

見積もりを出して、怪訝そうな表情を浮かべる小藪を言いくるめて

最終的に「そっかー」って納得させてそう
598(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 11:54:35.50 ID:???
>>593
職人のせいではないよね
鬼畜ハウスメーカーの中には
「図面に瑕疵があるのにそのまま施工したら職方の責任」なんていう誓約書に
署名させるところもあるけど、弱い立場につけ込んだ卑怯なやり口だ
599(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 11:54:37.56 ID:???
>>590
ボールペンだな
600(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 11:56:14.11 ID:???
http://www.sbs-mhc.co.jp/model/modelhouse_230.html

こういう一般の展示場がすごくよく見える・・・
601(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 11:56:53.27 ID:???
>>593
職人さんは現場の問題点を一番見抜いてる。
「なんじゃこりゃ」と思いつつも「設計の先生様が図面引いてんだから(スティック」
って感じできちんと仕事するよ。
浴槽と壁の亀裂も、職人さんの仕事に問題があるんじゃなくて
躯体と設備の間にコーキングを入れる指示になってなかったことが問題。
602(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 11:57:26.68 ID:???
>>589
山下ってそこらへん抜かりなくやってそうで、結局泣きを見るのは
職人と施主になりそう
603(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 11:58:46.12 ID:???

    /||ミ
   / ::::||____ ガチャ
 /:::::::::::||    ||
 |:::::::::::::::||  ノ´⌒`ヽ
 |:::::::::::::::||⌒´      \
 |:::::::::::::::||/ ""´⌒\   )
 |:::::::::::::::|| ⌒  ⌒  ヽ )
 |:::::::::::::::|| (・ )` ´( ・) i,/ ドアがあってうらやましいでしょ!
 |:::::::::::::::|| //(__人_)//| 
 |:::::::::::::::||   `ー'  /
 |:::::::::::::::||    ┬''´
 |::::::::::::::(_______ ノ
 |::::::::::::::(___ノ /||
 |:::::::::::::::|| /...||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄
   \ ::::||
    \||

604(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 12:01:46.74 ID:???
梁を渡してハンモック釣れば寝床問題はキレイに解決したのになあ。
605(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 12:03:42.18 ID:???
>>596
ベタ基礎なら不同沈下に対して強くなる思う
しかしそれでも、1ミリも下がらないということはない
それなりに下がる

だけどこの家場合、ベタ基礎にしておけば、外周部分が下がるとともに内部も下がるから、
配管類も一緒に動いて、より問題を減らすことはできたと思う

まあ埋め殺さないのが一番なんだけど
606(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 12:04:05.04 ID:???
昨日ドリームハウスの土の家を伝道してきたww
小藪嫁が精神科のカウンセラーという話を
医療関係者に話したら「そこがいちばん笑えるね」という感想を頂きましたw
607(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 12:06:15.90 ID:???
>>606
下らない交友関係だな。だいたい建築板に関係あるのか?
608(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 12:08:37.43 ID:???
【いつまで続けるの】野田民主党研究第80弾【こんなこと】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1318936764/

685 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/10/19(水) 12:06:36.27 ID:ptcLPcGG
祭壇の床板って何か化粧してあるのかな?


この誤爆はおまいらか?(w
609(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 12:10:28.18 ID:???
>>605
ベタ基礎にしたら総重量が増えてかえって不同沈下になったりしないの?
この建物なら10mmくらい傾いても気づかなそうだけどw
610(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 12:14:23.03 ID:???
もし本当にここの地盤が悪くて
もし本当に地盤改良をしていないなら
おそらく壁だけがズブズブ下がっていくだろう
床は置いていかれ、壁際から割れていく
配管類は切断される

軟弱地盤を甘く見てはいけない
うちらのほうではエコキュート温水器の下にさえ杭を打つよ
そうしないと給湯管が切れるからね
611(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 12:14:54.65 ID:???
素材が素材だけに予測できないことが多いよな。
だからこその山下の実験なんだろう。人体に対する影響に関しても。
命かけて金も出してくれる被験者がいてよかったな山下さんよ。
612(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 12:15:55.21 ID:???
>>607
お前は何度言ったら分かるんだ?wテンプレくらい読めや。
このスレはもともとν速+にあったもの。
4日ルールでしかたなくここに移住してきた奴も沢山いる。
建築板と関係ない雑多な話題を許容できないのであればお前が出てけ。
613(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 12:18:29.50 ID:???
http://www.oobayasi.jp/8trouble/

一般の人は↑で理解して下さいな。
614(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 12:18:48.17 ID:???
>>612
お前が出て行け
615(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 12:19:00.92 ID:???
>>609
基礎はあくまでも地盤改良と一体に考えることが必要
いくら建物が沈下しても、それが管理された沈下なら問題ない
関西空港ビルのようにね
この建物はそんな対策は何も無いし、配管に遊びがなさそうだから怖いのよ
616(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 12:20:40.91 ID:???
建築板と関係ない雑多な話題を許容しない意見をも許容できないのであれば出てけ。
617(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 12:22:31.68 ID:???
>>609
建築素人だけど
単位面積あたりにかかる重量が違ってくるんじゃない

重い壁が線で支えられていて
より軽い床は面で支えられている
沈み方も違ってくると思うな

しかも鉄筋の入ってない生土煉瓦だから
傾くと力が一点に集中しやすくなるとか

618(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 12:22:52.77 ID:???
>>513
googleさんで小藪で検索されないよ?
619(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 12:23:05.35 ID:???
建築板と関係ない雑多な話題を許容しない意見をも許容しない意見をも許容できないのであれば出てけ?
620(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 12:24:45.87 ID:???
まさか本当に住むとは思わなかった
621(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 12:29:26.86 ID:???
>>616
なんだその屁理屈ww

>>616みたいな馬鹿のために、次スレにはテンプレにしっかり書いとこうぜ。
ν速+から建築板に流れてきたというスレの性質上、建築と関係ない話題もあります。みたいにさ。
622(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 12:30:11.59 ID:???
山下「まさか本当に住むとは思わなかった」
623(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 12:30:56.48 ID:???
>>621
鬼女板いけば?
624(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 12:31:13.18 ID:???
>>617
おっしゃるとおりです
建物にとって問題なのは、沈むこと自体じゃなくて、沈み方が違うこと
それが様々な問題を引き起こす

地震や台風のことが色々言われてるが、その前に、建物の沈下による
配管類の損傷と、テラゾーの溶け出しによる汚水管・排水管のつまりは
まず確実に起こると思う
普通はそれでもわりと簡単に直せることなのだが、この家はそうはいかない
625(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 12:33:35.66 ID:???
2ちゃんでしょ。
どこの板にもいるでしょ。
大切なのは、スルー力(するーりょく|ちから)。
626(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 12:33:43.38 ID:???
嫁がアレで家がアレなんて旦那の人生罰ゲームみたいだなw
627(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 12:35:02.84 ID:???
>>622
想定外。ってわけですね。
628(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 12:36:25.84 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=JcGagOkclnY
ブロックが毛管現象で水を吸上げる様子です


コレ見たら更に怖くなった・・・
629(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 12:36:43.94 ID:???
>>600
普通がいいよね♪
でも、積水さんはネズミ裁判が頭から離れないので・・・ちょっとごめん
630(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 12:37:27.58 ID:HMAnNljd
M まさか
S 住むとは
N ナンセンス!
631(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 12:38:20.04 ID:???
山下の建築物をさわり程度に見てみたけど…プレハブを二段重ねにしたような建物ばかりじゃねぇか。
632(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 12:40:12.05 ID:???
>>621
なんなのこのキチガイ
633(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 12:40:20.23 ID:???
ああいう嫁みたいな学歴ロンダ系のなんちゃって高学歴は
その建築家の構造的な意向やもっと根幹の部分はあんまり掘り下げられなかったりする

俺の周りでも結構騙されてるよ。ちょろっと専門的な事言われて騙されてる。
マスコミ出てるから大丈夫だと思ってるんだよな
634(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 12:40:32.32 ID:???
今日は肌寒い
ハウスの床はどうなんだろか
足元が寒々しいだろうて
635(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 12:40:48.93 ID:???

いいか、みんな
 (゜д゜ )
 (| y |)

信者という言葉は
  信( ゜д゜) 者
 \/| y |\/

 二つ合わさって儲けるとなる
 ( ゜д゜)儲
 (\/\/
636(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 12:41:37.36 ID:???
>>634
まさにそれを狙っていたので大満足なんですよ〜 小藪
637(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 12:42:44.50 ID:???
>>636
それ最強の言葉だな
万能アクリル棒の上を行くなww
638(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 12:43:22.10 ID:???
負けず嫌いなのはよくわかった>小藪
639(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 12:44:11.26 ID:???
>>617
よく考えたら不同沈下で傾いた時のレンガへの圧力が変わったら怖いね

>>624
基礎をまたぐ給排水管は基礎コンを打つ時に通してあるから、仮に配管が損傷するとしたら室内側。

何かあったときは洗濯機とシンク用の配管部分は人研ぎだから触れないとして、
洗い場と洗面の床コンを部分を剥いでメンテ出来るようにすればいいのかな?
640(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 12:44:17.25 ID:???
>>632
悔しいのう悔しいのうww
悔しかったら過去ログしっかり読んで、流れを把握しような^^
あんまり小っさいこと喚いてると、アクリル棒でお前の尻をシバき上げるぞ?www
641(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 12:44:37.52 ID:???
「ご主人が逃げ出しましたが・・・」
「まさにそれを狙っていたので大満足なんですよ〜」
642(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 12:44:37.46 ID:???
経緯読んだけど、この夫婦はどうして最初に提示された最新アルミの家を決めかねてたの?
643(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 12:45:39.50 ID:???
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l 信じるものがすくわれるのは
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 足元ではなくて足なのだという事を肝に銘じておけ!
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

644(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 12:46:06.64 ID:???
>>635
ちょw 今気づいたわw
645(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 12:46:18.08 ID:???
耐久性以前に家の中心部分に風呂トイレがあることにセンスの悪さを感じる。
646(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 12:46:39.13 ID:???
何か辺なのがいるな。IDアドレス出すか?
647(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 12:47:42.36 ID:???
>>642
なんか、来ない気がしたからかな。
648(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 12:47:49.39 ID:???
>>642
謎の一つだよね。

番組では「アルミがよかったけど」みたいに言ってたのに。
最初に提案されたのがアルミだったとはね。
649(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 12:47:50.85 ID:???
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い物は作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

650(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 12:49:12.04 ID:???
>>642
それはあくまで山下側からの話だろ、最終的に小藪が決断したって事にしたいだけかと
俺は言葉巧みに言いくるめられたと思うけどね。なにせ頭がお花畑の小藪だからな
山下にとってはたやすいだろう
651(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 12:50:07.08 ID:pzr1P0ez
この家、
家相や風水的にはどうでしょうか?
(まともな窓もなく最悪?)
施主はそんなことには全く関心無いんでしょうね。
652(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 12:51:13.08 ID:???
>>651

鬼女板の方が的確な答えが返ってくると思うよ奥さん。
もしくはオカ板かな。
653(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 12:51:56.47 ID:???
>>642
先に提示されたのは他のアルミ建築より安い、普及型だったと思った
世界に一つではないから嫌だったのかもね
まぁ真実がどうなのかは分かりませんが
654(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 12:52:39.21 ID:???
日干しと言っても十分に乾燥したのではないから
空気が乾燥してきたら煉瓦が収縮して隙間は出来ないのかな

夏の高温多湿で膨張、冬の低温低湿で収縮

まるで砂漠の砂を壁で作っているようにも思える

655(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 12:53:19.41 ID:???
>>639
http://lockerz.com/s/104826877
そう。この写真の右奥、3本斜めに出ている管が基礎下を抜けて外へ出ている
それが基礎(壁)の沈下によって切断される恐れがある
この手前あたり、埋めずに床を上げてたらいいんだけどねー
どうも埋めてるっぽいから
656(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 12:53:23.19 ID:???
>>634
密閉空間だから逆に涼しいかもよ。
657(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 12:54:44.42 ID:???
>>651
風水的には分からないけれど、なんかじめっとしてそうだよね。
658(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 12:54:46.03 ID:???
>>649
いやもう、ほんと、おっしゃるとおり。
先人が思いついたけどやらなかった理由として「(その当時)技術的に無理があったから」ってのは、
今技術的に可能になったからやった、ということで問題になる事はほとんどないけどさ、
そんなのそれほど多くない。
「先人は常にトイレにドアを付けてきた。オレは誰もやらなかったドアのないトイレに挑戦する」
とか、絶対おかしい。
659(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 12:57:02.15 ID:???
風呂が寒いのは最悪w
タイルの風呂とか寒くて涙目だった
ユニットバス寒くなくていいよ〜
660(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 12:58:20.44 ID:???
>>654
日干し煉瓦が痩せることを考慮して、外壁と繋がる壁を設けず、
階段も外壁と離してるんだと思うよ。
外壁にくっついてる排気とか窓・ドアがどうなるかわからないけど。
661(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 12:58:47.25 ID:???
>>593
人研ぎしていた左官屋さんの「どこの先生だよ!言っちゃった(笑)」に一言に全てが集約されている
662(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 12:58:55.74 ID:???
>>654
それはあると思う
ログハウスのセトリングと同じ
隙間ができるというより、収縮に応じて全体が下がる
そこで問題になるのがドア・窓
上部に空間をつくって下がりを逃さないと、開かなくなったりガラスが割れたりするよ
663(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 12:59:56.39 ID:???
玄関に靴がむき出しで並んでるのは、風水的によくないらしい。
664(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 13:02:37.91 ID:???
恐ろしい便所だな・・次から次へとw
665(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 13:04:56.83 ID:???
トイレットペーパーどこにつけんの?
666(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 13:05:35.52 ID:???
>>649
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l   人の夢と書いて「儚い」だ!
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  この漢字を考えた人はどんなひどい目にあったんだろうか!?
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

667(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 13:06:07.18 ID:???
床がコンクリで壁が土!
せめて逆ならなぁ。。。
668(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 13:06:13.31 ID:???
>>665
つ【アクリル棒】
669(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 13:06:35.56 ID:???
>>665
それはもう答えが出ている
つ アクリル棒から紙を垂らす
670(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 13:06:58.56 ID:???
家は動くからね
木は痩せるし、土は乾くし、基礎は下がるし、配管は壊れる
だからそれへの対処ができるようにしておかないといけない

本当にいい家を建てようと思ったら、木なら何年も寝かせた物を使う
作ってすぐの土ブロックを積み上げるとかおそろしいわ
671654:2011/10/19(水) 13:07:04.10 ID:HMAnNljd
>>660
>>662

縦方向への収縮も問題だけど
煉瓦自体の横方向への縮みで隙間は出来ないの?
672(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 13:07:30.54 ID:wlFSZXCq
>>667
家の中が全部土間ってそれはそれで凄い家だなw
673(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 13:07:33.91 ID:???
>>665 アクリル棒
674(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 13:07:54.63 ID:???
>>642
想像だけど、>>481のリンク先を見るとオールアルミで坪単価120万とか言ってるし
熱伝導率の高いアルミで光熱費ゼロっていうファンタジーハウスらしいから
詳しく聞いたら誰でも二の足踏むんじゃ…っていう気がした

でこれも想像だけど、土の家の方が安く出来る+断熱性能が高そう+僕の一棟目で
コロッとだまされたんじゃないかなと

作ってみたら想定外に工期がかかって費用がかかって、結果あれこれ削りまくって
予算内で作れたのが当初の予定の半分サイズ・無断熱の公衆便所で
坪単価はかえって高くなっちゃった…というオチなのではないか
675(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 13:08:51.68 ID:???
>>671
それもあるよね
ログハウスならコーキングを打つが、これは土でも塗るんじゃね?
676(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 13:08:55.77 ID:ClQCyDha
煉瓦の強度試験て丸ごとの煉瓦だったよな
切ったレンガや穴開けた煉瓦でも同じ強度が出るものだろうか?
弱くなったりしないかね?
677(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 13:09:10.74 ID:???
火災報知器義務になってるよね?
http://www.fdma.go.jp/html/life/yobou_contents/contents/index.html
678(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 13:12:01.57 ID:???
>>676
試験の仕方次第というかー
679(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 13:13:57.53 ID:???
>>671
できるよ。
それはさすがに事前に施主に説明して、そうなった時にどうするかは
取り決めてると思うけどね。
説明聞かされた施主は「日干しのレンガですからそれ(収縮)は当然ですよねー。
長いお付き合いになりますけど、よろしくお願いしますー」で
快く了承してるんだろうけどさ。
680(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 13:15:19.76 ID:???
>>672
相撲の稽古部屋みたいだw
681(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 13:17:10.74 ID:???
>>642です。レスくれた方ありがとう。
なるほど。放送でははっきりとは分からなかったのですね。

土の家も、もうちょっと広くなると思ってたからそれなら変わってるしいいかと思ったんだろうな
682(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 13:18:04.23 ID:???
快適に過ごすためには
とりあえずコンクリ土間の上に断熱材入りの木の床張る
それから後はどうしたものか・・・
683(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 13:18:58.19 ID:???
火事になったら燻製だしね
684(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 13:19:05.90 ID:???
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
  //・\ /・\ \   ご
  |   ̄ ̄   ̄ ̄  |
  |    (_人_)    |
  \     \_|    /   冥
  /  /・\ /・\
  |     ̄ ̄   ̄ ̄|
  |      (_人_)  |   福
  \       \_|  /
  /     /・\\
  |        ̄ ̄  |   を
  |         (_人_)
  \          \_|
  /         \  お
  |            |
  |            |
  \            /  祈
  //・\      \
  |   ̄ ̄        |
 (_人_)          |   り
  \_|          /
  /・\ /・\  \
  | ̄ ̄   ̄ ̄    |   し
  |   (_人_)      |
  \   \_|      /
  //・\ /・\ \   ま
  |   ̄ ̄   ̄ ̄  |
  |    (_人_)    |
  \     \_|    /  す
685(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 13:19:09.72 ID:???
>>610
>エコキュート温水器の下にさえ杭を打つ

これは初めて聞いたw

地盤が弱い場所だと、
建物基礎(地盤改良済み)と建物横の電気温水器の基礎(生コン)との間に
亀裂が生じているのはよく見るけどねw
686(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 13:19:27.38 ID:???
メンテ費用が嵩み過ぎて発狂しなきゃいいけど・・
687(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 13:21:06.85 ID:???
>>682
外観を著しく損ねるが、敷地内に別の小屋を作って風呂と便所を隔離する。
その上で室内を総変え。
688(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 13:23:03.45 ID:???
>>687
真冬の夜とかトイレ行くために外出るのはツライナ・・・
689(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 13:23:17.51 ID:???
>>682
取り壊す以外難しいだろ・・・もうどうにもならないんだ・・
690(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 13:23:50.01 ID:???
>>687
外観を著しく損ねるが、敷地内に別の小屋を作ってリビングとキッチンをを隔離する。
その上で室内に便器をたくさん。
691(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 13:24:59.40 ID:???
北側に新築した人、日陰が出来ずに良かったですね。
692(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 13:25:09.04 ID:???
断熱問題は中にウールの天幕を吊ればいいと思うよ。
風呂とトイレはアウトバス方式しかないじゃろ。
693(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 13:25:41.86 ID:???
補修補強で10年後には立派なアルミ&鉄骨の家になってる
小籔嫁も願いが叶ってニコニコ
694(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 13:26:06.89 ID:???
>>690
それって・・・市に売りに出すための準備?
695(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 13:26:47.84 ID:???
>>689
今度はビフォーアフターに出演すればいいじゃん
696(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 13:28:08.69 ID:???
>>618
「小藪 便所」なら検索されるねw
697(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 13:28:32.45 ID:???
>>692
中世〜18世紀頃を舞台にした欧州の小説だと、そういう風に
防寒してたようですね。
ベルサイユ宮殿とかもそうしてたようで。
698(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 13:30:28.94 ID:???
>>624
この家は鞘配管にはしてないのかな?

鞘が入ってれば多少遊びはできるはずだけど。
699(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 13:30:44.13 ID:???
>>695
http://livedoor.2.blogimg.jp/gakurekiotsu/imgs/a/2/a211ed35-s.jpg

なんかこのトイレの土に芝付けて緑のあるおうちになりそうな予感
700(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 13:31:59.56 ID:???
駐車場にhttp://blog-imgs-40.fc2.com/p/a/n/panache2008/20090227214901.jpg
こういうのを置いて生活して、今のはトイレ専用にすれば危険性も少ないと思う。
701(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 13:32:07.07 ID:???
ビフォーアフターに出るのは意外に難易度高そう、夫婦のメンタル面で
必ず番組冒頭で家主自らビフォー家をディスりまくらなきゃいけないじゃん
普通の神経なら出演できないよ
702(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 13:33:04.49 ID:???
>>695
そんな事されたら小薮のライフがwww
703(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 13:34:01.87 ID:???
>>698
問題は排水だからなあ
704(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 13:35:14.27 ID:ws3oEDP0
時間貸しトイレがいいと思うな
60分100円
705(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 13:37:48.14 ID:???
前にも出てたけど、1泊2万で貸しコテージにするといいよ
建築好きが泊まりに来るよ
1泊くらいじゃダルマ建築もボロが出ないだろうし
706(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 13:40:06.34 ID:???
サイロにして庭で牛飼って隣の焼肉屋に出荷するっていう案もあったな
707(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 13:40:36.62 ID:???
>>698
基礎工事の時の写真をみるとフーチングぶっちぎる位置に塩ビ管が斜めに出てて
内部の配管工事中の写真だと外部への接続部分写ってないからなー
排水はみんな集合させてるし
いちいち気になる設計なんだよな・・・

施工者が悪い訳じゃなく設計が悪いと思ったので、あえて「変な施工」と言わない様にしましたw
この物件に関わった職人が何かかわいそうに思えてきた。
708(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 13:46:47.42 ID:???
>>666
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l   女の家と書いて「嫁」だ!
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  普段から嫁の言いなりになってると
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  男が住めない家が出来あがるから
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  気を付けろ!!
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
709(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 13:48:38.54 ID:???
前方後円墳の形にして丸の部分に水回りを集めてしまえば良かったのに
最後は墓としても使えるし
710(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 13:51:11.04 ID:???
寒かったら畳でもひけばOK
便所のうんこ臭いがいやなら近くのショッピングモールでたれてくればOK
土埃がひどくなれば一日中掃除機で掃除しとけばOK
壁中カビが繁殖したら大量のカビキラー吹きつけておけばOK
風呂が狭かったら銭湯に行けばOK
虫が湧いたら炒めて食えばOK
不同沈下で傾いたら
http://japanese.china.org.cn/photos/2010-03/16/content_19620535.htm
よりましと思えばOK
外に便所って落書きされたら削り落とせばOK
居間が狭ければ使い物にならんキッチンを削りとればOK
窓が欲しければハンマーでぶっ叩けばOK
雨音がうるさければ耳栓でもしとけばOK
コンセントが足りなければコード引き廻せばOK
嫁が不細工ならばお面付けとけばOK
焼肉が臭ければお部屋の香水を100個並べればOK
祭壇から落ちたら猫着地すればOK
家事をなんもせん馬鹿嫁は山下に売ればOK
敵襲に備えて銃眼開けておけばOK
地震が来たらそのまんまピラミッドになるからOK
これでよし
711(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 13:51:24.59 ID:???
小藪の想い出

テレビに出てた 小藪が痛い
昨日の夜の   小藪が痛い
そっとくちびる おし当てて
ダルマのことを 偲んでみるの
旦那をどうぞ  ひとりにしてね
昨日の夜の   小藪が痛い
712(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 13:54:48.36 ID:???
>>710
まさにそれを狙っていたものばっかりだなww
713(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 13:55:07.20 ID:???
>>708
どっちもどっちだよ。特に、まだ子供がいない夫婦の場合はドリームが炸裂する。
キッチンかららせん階段で上がる眺めのいいダイニングとか
動線考えない不便なカウンターとか
寒冷地で全部吹きぬけで凍えるおしゃれな間取りとか
縄梯子で登る将来のベビーのお部屋とか
隠れ家的書斎というこだわりの意味不明の天井裏とか
物置にしかならないホームバーとか
物置にしかならないホームシアターとか
714(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 13:56:09.62 ID:???
>>701
老朽化してたり、変な増改築してたり(水場の後付けとか)、
建物の用途が変わってたり(元が店舗で住居として使用)、
そういう話じゃないからなあ。

しかも新築1年未満で不具合とかどういうことだよww

俺の知ってる人はミサワで3回くらい家を建て直させてるなあ。
まあ典型的なクレーマーなんだけどww
715(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 13:57:27.84 ID:???
>>704
小藪と1時間「自由恋愛」できるなら、俺60分1万円出すよw
シャワーは使えるんだよね?
716(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 13:59:13.46 ID:???
>>708
ワロタww
717(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 13:59:43.75 ID:???
>>715
小藪姉となら3万円出すわ
シャワーなくてもいい
718(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 14:00:51.34 ID:???
>>607
下らない交友関係だな。だいたい建築板に関係あるのか?
 ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ

Pen買ってきた、感想は後ほど
719(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 14:01:40.32 ID:???
>>710
都市伝説だけど、カビキラーってカビを殺してるわけじゃなくて
漂白剤の力で無理やりタイル目地を白くしてるって本当かな?w
720(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 14:02:09.28 ID:???
>>715
なるほど、そういう使い方があったか。資金回収の足しになるかな。
あのキッチンでは旦那が飲み物や軽食を作れそうだな。
それで祭壇で旦那公認自由恋愛。
で、60分2万くらいならどうだろう。
721(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 14:02:22.15 ID:???
>>39
素で16名も居る
722(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 14:04:40.15 ID:???
>>718
ここはお前の日記帳じゃねーんだぞ、と(笑)

それはそうと、奥さん、俺のアクリル棒を人妻研ぎしてくれんかね?
723(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 14:08:36.32 ID:???
>>718
pen感想楽しみにしてるお
724(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 14:08:45.01 ID:???
あなたたちいい加減にしてください!
私はhttp://www9.uploda.tv/v/uptv0000244.jpg
725(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 14:09:35.39 ID:???
>>722
うん、つまんないね。
726(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 14:09:35.71 ID:???
>>710
ちょっとちょっと、仕事しながらコーヒー噴いたわw
どうしてくれるん?
727(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 14:11:29.00 ID:???
>>720
あの家って、トイレというよりまさに個室付き浴場だと思うw

玄関入ってすぐ浴室とか、浴室にドアがない設計とか、視姦し放題のトイレとか、
マット1枚しか置けないリビングとか、窓のないプライベートな空間とか、
抜群の防音性能とか、LED間接照明とか、もう色々とプレイにはうってつけw
冷蔵庫なんて安物のジュースとビールさえ入ってりゃあいいんだしw
728(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 14:12:32.49 ID:???
>>722
www
729(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 14:13:16.26 ID:???
>>723
自演するな
730(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 14:13:44.24 ID:???
>>710
大満足だな!よかったですね小薮さん!!!
731(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 14:14:03.15 ID:???
>>727
1室だけのラブホか・・・
隣の焼肉屋で飯食ってしけこむ
732(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 14:15:16.85 ID:MBxjaZyY
>>729
じゃあID出しとくよ
733(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 14:15:55.16 ID:???
ご主人 思い切った買い物しましたね〜
734(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 14:16:27.42 ID:AVcEfMvR
うんじゃ俺もIDアドレスだすか。
735(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 14:17:24.54 ID:???
>>727
かつて話題になった小沢のプライム赤坂のガラス貼り浴室を思い出した。
使い方はさほど変らない気がする。
736(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 14:18:43.08 ID:???
旦那入れて3Pもできるな。祭壇では小藪のストリップもできる。旦那に見せつけながら間男プレイとか無限の可能性。
737(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 14:19:36.27 ID:???
>>606

おい、精神科のカウンセラーって、
普通はちゃんとした医療機関に勤めてる
まともな臨床心理士のことを指すんだぞ。

自称「学校とかそのへんのカウンセラー」みたいなのを一緒にすんなよw
立教心理学科みたいな底辺文系上がりのカウンセラーが
この分野でまともな立ち位置にいないのは、分かるよな?

建築、アートを理解したつもりで昇天してんだろ?
エンドルフィン出しっ放しにさせといてやれよw
738(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 14:19:54.37 ID:???
あの祭壇の使い勝手のよさはガチ
739(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 14:21:51.58 ID:???
>>710
It's a Positive Thinking
740(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 14:22:36.50 ID:sXpIclvN
何だよ!この勢いは?
ニュー速と鬼女板からかなり流入してんじゃねーの?
741(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 14:24:36.91 ID:???
>>736
旦那はガーリックライスとポトフをケータリングしてくれるだけでいいw
742(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 14:24:54.55 ID:???
>>606
小薮の事だから見栄張ってカウンセラーっていっただけじゃね?
主婦って言いたくなかっただけかと思われ
しかし家事全般やらず何でも形から入り妄信的で顔が小薮で
アクリル棒か・・・もう何飜のってるか数えるのも面倒だ
743(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 14:25:22.62 ID:???
旦那のポジティブ・シンキングを書こうとしたが思いつかん
744(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 14:26:58.03 ID:???
>>739
Yes ,I do .
745(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 14:27:25.72 ID:???
746(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 14:27:48.26 ID:???
>>738

× あの祭壇の使い勝手のよさはガチ
○ あのアクリル棒の使い勝手のよさはガチ
747(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 14:29:02.05 ID:AVcEfMvR
>>740
ν速からの新規の流入はもうないよ。
今ここにいるのはν速の残存種とこの板の本職さんに鬼女が少し。
748(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 14:29:29.10 ID:???
>>302
天井がゾウリムシみたいだけどなw
749(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 14:30:19.85 ID:???
教えてください。

通常、ロフトって言うのは2階扱いなんでしょうか?
750(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 14:30:20.30 ID:???
がんばって旦那のポジティブ・シンキング

●小藪と出会ってなければ料理の楽しみもわからなかったな
●狭い風呂のおかげで体が柔軟に
●姉さん綺麗ですよ姉さん ハァハァ

う〜ん、思いつかん
751(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 14:30:45.25 ID:???
>>574
この家は15坪くらいかな? だったら

  50÷15=3トン/坪

だから無問題だね。
752(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 14:33:01.94 ID:???
同僚とか親類縁者の人、新築したから遊びにおいでとか招待されてるのかな
得意げに自慢しているのか、訪ねた人の本音とか聞きたい(トイレには入れなさそうだけど
753(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 14:33:15.81 ID:???
>>750
●天然サウナで毎日岩盤浴

●それでも俺には五口コンロがある!
754(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 14:34:03.55 ID:???
>>751
色々おかしいww
755(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 14:34:10.35 ID:???
>>742

隣が焼き肉屋
嫁が小藪で子なし
小藪が稼がない
小藪が家事も出来ない
小藪が電波
家が便所
寝室にアクリル棒
水回り、排気に難あり住宅
1LDKで2000万
テレビで放映
・・・・

もう数え役満でいいよ。
756(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 14:34:22.87 ID:???
せめて暖炉でもあれば・・・
757(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 14:35:03.37 ID:???
>>756
天井抜けば家自体が暖炉
758(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 14:36:43.53 ID:???
>>742
家事もやらない主婦なんていない。

1日中2ちゃんやってる主婦なんていない。
759(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 14:37:15.67 ID:???
騙されたの一言。
760(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 14:37:29.04 ID:???
>>749
その地域の条例によります
761(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 14:38:25.31 ID:???
http://the-timeismoney.com/image2/item/cat-city.jpg

こういうふうに、自立型の2階を作っちゃえば良いんでない?
762(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 14:39:57.94 ID:???
>>757
トップライトに「まわるくん」があるから今も暖炉みたいなもんじゃないのか?
http://twitter.com/#!/tekuto_soil/status/84247151105945600
763(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 14:40:56.79 ID:???
>>762
まわるくんはもうないよ。とんでいったよ。
764(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 14:41:10.64 ID:AVcEfMvR
>>760
>>749じゃないけど、そうなのか。家選びって難しいな。
765(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 14:41:14.44 ID:???
>>751
外壁だけで50トン超の自重が47.84 u(14.47 坪)の床面に均一にかかるとでも・・・?
底盤も打ってないのに??
766(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 14:42:12.01 ID:???
>>762
なに!
もう壊れ始めてるのか!
767(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 14:42:20.72 ID:???
>>760
サンクス

じゃあ、模型の2Fってのも嘘ではないのか・・・
768(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 14:43:06.71 ID:???
>>763
まわるくんも逃げ出すよな
オレもこんな家建てちゃったら飛んでいきたくなるわ
769(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 14:45:32.87 ID:???
土は未来の未来って、石油や天延ガスが枯渇した未来何じゃないの?
770(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 14:46:18.84 ID:???
旦那が第2のまわるくんにならなければいいがな
771(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 14:46:37.46 ID:???
まわるくん 換気 でググってもこの関連のしかでてこない・・

市販はされてないのかな?
772(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 14:46:38.27 ID:???
あー、早く、でっかいヒビでも入って危険家屋にでも指定されねーかなぁ
773(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 14:46:59.29 ID:AVcEfMvR
>>762
その「まわるくん」について詳しく知りたいんだが、
メーカーのサイトとか知らない?
これと同じこと?
http://hals-labo.jp/halshp/passive.htm
774(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 14:47:21.79 ID:???
>>742
本放送で「精神科のカウンセラー」って紹介されてましたよw

真偽の程は分からないが、面白い設定のひとつとして認識
小藪嫁はいいキャラだ
775(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 14:47:32.44 ID:???
>>764
そもそも建ぺい率だって全国一律じゃないからね。
地域条例的なものは多いよ。
776(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 14:48:30.22 ID:???
ここは商業地域じゃないのかな?あの建坪率って・・・
777(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 14:49:40.78 ID:???
もう旦那のあだ名はまわるくんでいいじゃないか

嫁→小藪
山下→舐めダルマ
旦那→まわるくん
778(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 14:50:25.92 ID:???
779(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 14:51:02.38 ID:???
>>775
ロフトの階数表示について条例(施行細則等か?)で扱いが異なる??

建蔽・容積・用途地域は都市計画の話だから地域ごとに指定されるのは当然だけど。
780(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 14:51:08.78 ID:???
液状化が起こったら、壁はグングン沈んで行って
床と壁の間から土が吹き出して
781(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 14:51:22.06 ID:???
>>778

仕事はえーーーーーw
782(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 14:51:51.06 ID:???
>>773
住宅用じゃなくて公衆便所用じゃないのか?
783(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 14:52:37.51 ID:???
>>780
配管壊れてウンコも吹き出して
784(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 14:53:47.79 ID:???
回る君だって、まさか換気空調を自分が一手に担うとは思っても見なかっただろうよ。
785(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 14:54:38.15 ID:???
>>779
固定階段ダメとか天井高さウンm以下は面積に参入しないとか
色々あるのでロフト、屋根裏部屋って面倒
786(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 14:55:15.16 ID:???
>>783
たとえそうなっても周りは店だらけだからトイレに困らないのは救いだなw
787(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 14:58:02.33 ID:???
ロフト(小屋裏物置等)の最高内法高1.4mって地域ごとに違うのかな?
788(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 14:58:22.76 ID:???
まわるくんって、テクトが勝手にネーミングしたのかね?
あの手の物は汲み取り便所には必ず付いてたが
789(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 14:58:53.38 ID:???
屋根を藁葺き風、ドアを泥レンガ風にしなかったのか、悔やまれるわ。
790(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 15:02:10.64 ID:???
>>788
「まわるくん 自然換気」でGoogle先生に聞いてみたら、
見事にテクトのツイッターと2chしか教えてくれないなww
791(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 15:02:12.16 ID:???
792(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 15:03:08.57 ID:???
>>784
公衆トイレだったらそれも普通のことだ。
公衆トイレならな。
793(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 15:04:03.56 ID:???
9月21日の台風で回り過ぎて飛んでいった?
794(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 15:04:16.06 ID:???
>>791
おう、これこれ
理屈は一緒だもんな
795(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 15:04:42.33 ID:???
やはりトイレにはベンチレーターは欠かせないですね!
http://www.flickr.com/photos/63435933@N04/5771911894/in/photostream
796(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 15:06:15.27 ID:???
さすがミスタートイレマンだけあるな
建物がどんどんトイレ風味になっていく
797(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 15:07:16.57 ID:???
だが肝心のトイレ自体はしょぼいんだよな…
798(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 15:07:41.90 ID:???
「まわるくん」が検索ランキング急上昇だなw

テクト軍の新兵器なのかww
799(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 15:09:20.27 ID:ClQCyDha
>>778
big catだw
というか家の外なんだw

自立型の2階と言えば昔テレビで今回と違って巨大なワンルーム住宅で
高さも十分な四角い住宅を用途に応じて箱で区切る家があったな
簡単に組みかえられて窓もたくさんあるのでどんな間取りも自由自在
2階にも3階にも簡単に変更で来て結構な床面積もできるのだが
構造じゃないので税金は平屋分しかかからないという節税住宅見たな
800(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 15:11:06.49 ID:???
日本一高価な私用トイレを持つ夫婦認定!
801(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 15:11:49.82 ID:???
>>635
すごい。メモメモ。
802(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 15:13:36.53 ID:???
>>798
「まわるくん」は、
一般的には「臭突」と言うらしい。
俗に「くるくる」とも言うらしい。
803(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 15:14:31.28 ID:???
「こまわりくん」なら知ってるんだが
804(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 15:16:15.78 ID:???
>>802
ルーフファンじゃね? 工場なんかの屋根についてるお。
でもこの家の場合は臭突のが合ってるw
805(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 15:17:28.03 ID:???
806(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 15:18:41.10 ID:???
>>802
まわるくんを有効活用するためには、祭壇にトイレを作らないといけないのでは。
807(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 15:20:29.66 ID:???
これさ、公衆便所ならどこにでもついてるようなベンチレーターを
(自然の風力で屋内換気するシステム >>791なら市価1,700円)
テクトグループが独自に開発した「特殊なシステム」とか言って
信者に高く売りつけてんじゃないのか??
小藪はマルチの被害者だろ。消費者庁に告発すべきなのか??

-------------------------------------------------------------
@tekuto_soil
「まわるくん」という自然換気の特殊なシステムです。くるくるまわるんです!

http://twitter.com/#!/tekuto_soil/status/84503727800717312

808(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 15:20:45.56 ID:ClQCyDha
>>805
まあなんて高級そうなんでしょう
809(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 15:21:47.98 ID:???
>>805
そこのメーカーのは「雨風に強い堅牢な作り」
ってなってるな。
テクトの「まわるくん」の詳細と施工図欲しい。
810(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 15:22:12.42 ID:???
まわるくんだけあっても吸気口がないとなあ
どこかにあるのかな
811(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 15:23:30.49 ID:???
>>810
吸気口はあるじゃないか、窓との隙間とか。
812(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 15:23:52.90 ID:???
テクトの他の物件にもついてるのか?
813(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 15:24:54.45 ID:???
>>811
ああそうか これがホントの自然吸気口だな
814(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 15:25:21.72 ID:???
>>807
そう思えても仕方ないぐらいの胡散臭さだからな
815(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 15:26:13.30 ID:???
>>791のレビューによると、まわるくん(ベンチレーター)は
台風で簡単にファンが飛んでくらしいなwww
山下何やってんだよwwww

あぁぁ腹痛ぇぇwww

----------------------------------------------------------

gen2000yazさん 30代/男性

評価 ★★★★★ 5.00
投稿日:2009年10月25日

壊れても簡単取り付け可能

以前のものが台風で羽根が飛んでいってしまい、直そうにも近くでは販売していることがなく
大変困っていました。 めったに使わないこういうものは比較的高い値段で売っていることが
多いのですが、手ごろな値段で売っていて、さらに取り付けも比較的簡単で大変助かりました。 

http://item.rakuten.co.jp/tsukumi-kenzai/s004-011/




816(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 15:27:00.30 ID:???
13日以降ぱたっと呟かなくなった
http://twitter.com/#!/TEKUTOYamashita
817(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 15:27:06.32 ID:???
あれ風の強い時とかカラカラうるさいんだよね
屋根薄いし、家中に響いたんじゃねーの?
818(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 15:28:01.64 ID:???
土は未来じゃないじゃん。
819(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 15:29:06.58 ID:???
>>818
アルミは近未来
土は遠い未来
820(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 15:31:19.13 ID:???
>>816
ここで喋ってくれないかな?
もう来てる(た)のか??
821(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 15:32:05.02 ID:???
>>816
事務所でもヒソヒソされてそう
822(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 15:34:22.78 ID:???
事務所の弟子達や関わった学生達は
2ちゃん見たことあるだろうし
どんな気分なんだろ?
823(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 15:36:15.52 ID:???
>>822
「いやーやっぱり? 俺もやばいと思ってたんだよなー」てなもんだろ
824(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 15:36:58.37 ID:???

 か〜ぜに〜 クルクル 黒鋼(くろがね)の ファン〜♪
825(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 15:37:19.24 ID:???
「むじんくん」
826(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 15:37:26.12 ID:???
>>755

詰んでる
人生詰んでるな
よく生きていられるな

こっちが悲しくなるわ
827(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 15:38:04.46 ID:???
>>818
正しくは
「土じゃ未来じゃないじゃん」
http://www9.uploda.tv/v/uptv0000176.jpg
828(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 15:40:30.10 ID:???
>>761
猫ブログのちゃはちの「モカ」と「ムギ」に似てる
829(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 15:41:01.08 ID:???
>>827
了解!
てきとうでごめんなさい。
830(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 15:41:01.90 ID:???
>>827

施主がだんだんかわいそうになってきた
と思っていたが、この笑顔のガミーフェイスを見るとな・・・
831(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 15:41:15.30 ID:???
もういいかげんネタも尽きたな
832(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 15:42:49.66 ID:???
>>827
右下のしたり顔がたまらんわwww
833(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 15:45:02.21 ID:???
>>827
ブッサー
834(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 15:46:15.60 ID:???
チェンジ
835(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 15:46:16.99 ID:???
>>752
関係各所には配っていたみたい。

61 :名無しだって洗ってほしい:2011/10/16(日) 16:15:30.73 ID:rKtYoyBO
引越ししました、のハガキ
http://a.yfrog.com/img612/1697/l8uzt.jpg
836(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 15:46:30.36 ID:???
>>827
左上が一番小薮に似てるwww
837(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 15:47:57.67 ID:???
敷地が55坪もあるのに、変な形の分厚い壁のせいで、
床面積は12坪だからなwww

そこいらの賃貸アパートよりも狭いぞ。



838(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 15:48:12.74 ID:???
>>827
「じゃ」が三回入るのがポイントですね
839(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 15:50:55.56 ID:???
うんこ流れないじゃん
840(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 15:51:05.15 ID:???
>>837

設計図を見てんだろ?
よく、この時点でOK出したよな−。

挙げ句の果てに「狭いところが気に入ってるんですー」
って小藪顔でニコニコか。

何もかも終わってるw
841(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 15:51:06.12 ID:???
>>827
何度みても「そっか」って単語見る度に笑ってしまう
小薮が使う「そっか」は応用も利くし、最高だw
842(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 15:54:23.61 ID:???
http://questionbox.jp.msn.com/qa1980948.html
惚れた弱みを感じますか?
843(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 15:55:21.64 ID:???
>>816
いっぽう、おねえちゃんは呟きまくり。でも妹ネタはない。
https://twitter.com/#!/chihiro_segawa
844(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 15:55:22.89 ID:???
今山下に依頼してる施主さんはドキドキものだね
845(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 15:55:53.01 ID:???
そもそも人砥ぎって一般家庭の内装に使われるものなの?
確かに公園の水飲み場や砂場では見たことあるけれどね。
大理石の床じゃないけれど、玄人が見たら「おっ!お主やりおるな。」的な感じ?
846(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 15:56:27.44 ID:???
>>841
1そっか=2000万円ナリw
847(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 15:56:56.95 ID:???
>>843
chihiro_segawa 瀬川千尋
@ @hidehiro7224 ありがとう!みんなでゆっくり、私の未来の話を聞いてね?(o^^o)
2時間前 お気に入りに登録 リツイート 返信

土は未来じゃなかった・・・・
848(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 15:57:48.78 ID:???
ところで小藪夫は車が好きなんじゃないのか?
それなら焼肉屋の隣で屋根もないところに駐車でいいのか?
そもそも焼肉屋の客ですら「ロースターの排煙で車が汚れる」とクレームをつけたような土地だろう?
本当にそれでいいのか?
なあ、「平気、他にもっとマトモな家があるから」って言ってくれよ!
849(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 15:58:22.33 ID:???
>>845
ぷっ床ジントギ?!ってなる
「床暖房入ってるんですか?」って聞く
850(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 15:59:47.63 ID:???
>>848
むしろ、汚れるの待ってるんじゃね?
クレームつけて、新車にしてもらうとか
壁作ってもらうとか?
851(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 16:02:56.09 ID:???
>>849
「ぷっ床ジントギ?!」の理由は、「こんな材料使わねえよww」的なもの?
「ああこいつ狙ってるな。注意を引きたいんだなw」みたいな感じ?
852(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 16:04:41.17 ID:???

空に〜そびえる〜 くろがねの臭突〜

スーパーロボット! まわるくん〜テクト!

無敵の〜力は〜 僕らのために

便器の匂い〜 ヤマシター「オン!」

飛ばせ便臭!風旋換気〜

今だ だすんだ〜 ベンチレーター 

まわるぜ〜!まわるぜ〜!

まわるくん「テクト!」

http://www.youtube.com/watch?v=pT1MjLOGshM&feature=related
853(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 16:05:06.48 ID:???
あれだな。奇をてらったことやってスベってるのあるもんなww
854(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 16:06:10.23 ID:???
自立しているようでしていな。
互いの両親そうとう援助してそう。
855(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 16:06:29.62 ID:???
__,___,_i.,____,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___
__,_i.,____,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,
__,___,_i.,____,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
○   ○   ○   ○   ○   

  | |             |  、:
○ | |    ∧,,,∧ .   | ○
  | |   (´・ω・`)    ,l  、
  | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l  :
○ | ,'        :::::...  ..::l ○l::   .そうだ
  | |         :::::::... . .:::|  l:::   これは夢なんだ
  | |         ::::....  ..:::|  l::::   ぼくは今、夢を見ているんだ
○ | |             | ○l::   目が覚めたとき、
  | |             |  l::   ぼくはまだアパートのベッド
  | |   ''"´         |  l:::   起きたら窓を開けて深呼吸をして、
○ | |              | ○l:::   ドアのあるトイレへ行き
  | |           ``'   |  l:::   換気の良いキッチンで料理をつくり、
  | |   ''"´         |  l:::   靴箱に収納された靴を履いて仕事へ行くんだ・・・:
856(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 16:07:06.99 ID:???
ガタガタになっちゃった
857(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 16:07:24.01 ID:???
858(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 16:07:42.92 ID:???
>>855
アクリル棒wwwww
859(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 16:09:46.25 ID:???
>>845
自然石の乱張りとかの方が高級感あるんじゃない?
自宅のバスルームでそこまでしてる人、見たことないけどw
860(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 16:11:03.85 ID:ClQCyDha
昔うちの流しが人砥だったな
クルミをビニールに入れて打ちつけて割ってたことがある
くるみ割りがおうちに来た時はうれしかった
今室内であんな乱暴なことしても大丈夫な家具はないな
861(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 16:12:09.22 ID:???
>>855
もうちょっと土ブロックのアール感を出せんか?
862(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 16:14:24.09 ID:???
幹線道路沿いに建てたことを今頃後悔してるだろうな。
焼き肉屋に入る車もあるだろうし、その先には信号もあるから見世物状態w
便所ハウスじゃなければ「チョーキモチイ!」だったんだろうけどww
863(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 16:15:33.09 ID:???
>>861
むちゃいうなあ
864(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 16:17:15.96 ID:???
>>862
俺が近所に住んでたら、用もないのに便所家の前を通るけどな
865(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 16:19:36.69 ID:???
家の台所、この前作ったんだけど人造大理石だった。
人研ぎとは違うのかな?
866(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 16:20:23.03 ID:???
左隅に見えるのは給湯器のスイッチ?
http://niyaniya.info/pic/img/13971.jpg
867(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 16:20:35.27 ID:???
観光バスが通ったらフラッシュの嵐
868(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 16:22:55.80 ID:???
>>866
インターホンだと思う。
869(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 16:24:56.96 ID:???
狭いんだからインターホンじゃなくて伝声管で充分なんじゃ。
870(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 16:26:32.37 ID:???
>>851
製品ならともかく、大きい面で使用すると
割れるし、ワックスじゃないけどコート剤使わないと変なシミ出たりするし
壁とのキワに伸縮目地入ってんのか?
木造部分もコンクリ打っちゃってるけど腐らないか?
とか疑問一杯。

とりあえず、「床触ってもイイっすか?」だな
871(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 16:27:35.76 ID:???
>>866
安っぽい設備だね。ますますぼったくり感が…w
872(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 16:28:23.53 ID:???
>>866
カメラ付インターフォン
873(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 16:28:56.32 ID:???
キッチンとか祭壇の木材は白木のままなの?
やばくない?
874(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 16:29:36.70 ID:???
>>868
あの場所って戸棚の扉を閉めると完全に隠れちゃうんじゃなかったっけ?
来客があるたびに戸棚の扉を開いて応対するのかな。
875(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 16:30:31.30 ID:???
__,___,_i.,____,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___
__,_i.,____,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,
__,___,_i.,____,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___
       __________
     __| |       |
     | | |       |
 −−−−−−−−−       −−−¬
/  ○   ○         ○  

   | |             |  、:
○ | |    ∧,,,∧ .   | ○
   | |   (´・ω・`)    ,l  、
   | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l  :
○ | ,'        :::::...  ..::l ○l::   .そうだ
   | |         :::::::... . .:::|  l:::   これは夢なんだ
   | |         ::::....  ..:::|  l::::   ぼくは今、夢を見ているんだ
○ | |             | ○l::   目が覚めたとき、
   | |             |  l::   ぼくはまだアパートのベッド
   | |   ''"´         |  l:::   起きたら窓を開けて深呼吸をして、
○ | |              | ○l:::   ドアのあるトイレへ行き
   | |           ``'   |  l:::   換気の良いキッチンで料理をつくり、
   | |   ''"´         |  l:::   靴箱に収納された靴を履いて仕事へ行くんだ・・・:
876(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 16:31:20.75 ID:ClQCyDha
>>865
樹脂系の人造大理石もあっていまならそっちが主流だよ
施工時に埃だらけにならない
877(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 16:32:47.36 ID:???
__,___,_i.,____,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___
__,_i.,____,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,
__,___,_i.,____,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___
       __________
     __| |       |
      | | |       |
 −−−−−−−−      −−−¬
/  ○   ○         ○  

   | |             |  、:
○ | |    ∧,,,∧ .   | ○
   | |   (´・ω・`)    ,l  、
   | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l  :
○ | ,'        :::::...  ..::l ○l::   .そうだ
   | |         :::::::... . .:::|   l:::   これは夢なんだ
   | |         ::::....  ..:::|   l::::   ぼくは今、夢を見ているんだ
○ | |             | ○l::   目が覚めたとき、
   | |             |   l::   ぼくはまだアパートのベッド
   | |   ''"´         |   l:::   起きたら窓を開けて深呼吸をして、
○ | |              | ○l:::   ドアのあるトイレへ行き
   | |           ``'   |   l:::   換気の良いキッチンで料理をつくり、
   | |   ''"´         |   l:::   靴箱に収納された靴を履いて仕事へ行くんだ・・・:
878(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 16:33:42.49 ID:???
荒らしてゴメン。もうやめときます。
879(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 16:33:53.96 ID:???
>>835
フォント、文字サイズ、
レイアウト、すべてがださい。
もともと、もーどーしよーもなく
センスの無い人で、だからこそ
おしゃれとかアートとか言う言葉に
弱いんだろなあ。
880(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 16:34:07.26 ID:???
http://2ch-ita.net/upfiles/file15657.jpg
戸建て住宅で傘立てが外って初めてみた店じゃないんだから
881(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 16:37:29.11 ID:???
>>879
そこにつけこんで、高額の失敗作を言葉巧みに押し付けるなんて、
越後屋お前も悪じゃのうw
今でも夫妻は何となく腑に落ちないまま喜んであそこで
暮らしてるのかな?
882(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 16:38:56.46 ID:???
実家が昔タイル浴槽だったけれど
洗いにくいしお湯が冷めやすいしで使いにくかった記憶。
トイレハウスは小さいから気にならないのかな。
なんか昭和の流しって感じだね
883(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 16:39:07.67 ID:???
>>879
じゃあお前、この家のお手本の転居通知を作ってみてくれ。
884(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 16:39:14.04 ID:???
>>880
ピンヒールでえぐれそうな玄関だな
885(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 16:39:56.46 ID:???
>>883
それは名案だな。是非見たいな。
886(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 16:44:21.56 ID:???
そもそも>>835の引越ハガキが本物かどうか怪しい
887(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 16:47:00.51 ID:???
>>886
おねえちゃんを疑っちゃうの?
https://twitter.com/#!/chihiro_segawa/status/120848159483232258
888(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 16:47:36.74 ID:???
携帯でこのスレ見ながら寝てしまい朝起きたら携帯が壊れてた
祭壇で呪いの儀式でも行っているのだろうか
889(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 16:47:41.42 ID:???
>>886
姉がついったで公開してたんじゃなかった?
890(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 16:49:01.04 ID:???
>>835
くどいなw
そして自分で宣伝してたんだw
891(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 16:51:56.22 ID:???
>>886
そうか!姉のツイッタも含めてテレ東の壮大な釣りで
小籔家族なんて存在しなかったんや!!
892(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 16:54:29.36 ID:???
人は目立とうするとマイナスになることが多いのです。
893(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 16:57:21.37 ID:???
>>835
夜間のライトアップされた写真しか使ってないとか、
日中に見るとトイレにしか見えなことに、
小藪も気づき始めてんじゃないか?。
894(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 17:03:31.55 ID:???
__,___,_i.,____,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,
__,_i.,____,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___
__,___,__|i.,____,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___,
i.,,,___|\      п\i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,_
_|\\|        .\i.,,,___,_i.,,,___,_i.,
|\\/         п\
/ ̄,___,_ ______ \ 
   |             | |
п |    ∧,,,∧ .   |п|
   |   (´・ω・`)    ,l  |
   |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l  |
п ,'        :::::...  ..::l п| ..そうだ
   |         :::::::... . .:::| . l ..これは夢なんだ
   |         ::::....  ..:::| . |  ぼくは今、夢を見ているんだ
п |             |..пl  目が覚めたとき、
   |             |  l  ぼくはまだアパートのベッド
   |   ''"´         |  l  起きたら窓を開けて深呼吸をして、
п |              |..пl  ドアのあるトイレへ行き
   |           ``'   |  l  換気の良いキッチンで料理をつくり、
 п ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄п/  ..靴箱に収納された靴を履いて仕事へ行くんだ・・・:
\   п   п   п /
 .. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
895(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 17:12:20.45 ID:???
896(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 17:12:31.10 ID:???
やっぱAAが増えると過疎るな
897(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 17:14:57.01 ID:???
>>835の写真の天井が虫みたい
昼間写真1つだけで良いのにね。
898(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 17:18:07.46 ID:???
【公衆便所】ドリームハウス「土の家」★8【勾玉】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1319012110/

たてた。テンプレ協力してください。
899(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 17:19:10.57 ID:???
900(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 17:19:21.79 ID:???
>>895
www
901(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 17:21:47.77 ID:???
    r'".
  r'".,____,_i.,,,___,_i.,,,_,_i.,____,_i.,,,___,_i.,,,_,_i.,____,_i.,,,_ `ヽ
r'"__,___,_i.,____,_i.,::,,r,_      `ヽ::     .,,,___,_i.,,  `ヽ
__,_i.,____,_i.,,,___,,r" _         `ヽ:::: ,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,`ヽ_
__,___,_i.,____.,r".,               `ヽ::::  .,,,___,_i.,,,____i.,,,_ヽ_
_i.,,,__....._,r"  ..,.,.,.,.,.......,.,.,          `ヽ  _i.,,,___i.,,,__i.,,,_  ヽ
.,,,__,r::   ,r        `ヽ     ,    `ヽ  .,,,___i.,,,__``    ヽ
,r"   ,r ,  ○   ○    `ヽ        `ヽ    _i.,,,__     `ヽ
   ,r'"○          ○ :: `ヽ         `ヽ__i.,,,_ ::::       `ヽ
 ,r"                 :: `ヽ         `ヽ __i.,,,_       ヽ
,r'"○,                ○:: `ヽ         `ヽ __i.,,,_       `ヽ 
        ∧,,,∧ .          :: `ヽ         `ヽ _i.,,,__`      `ヽ
○     (´・ω・`)           ○ :::::ヽ           `ヽ _i.,,,__`   
    ,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ           ::ヽ 
   ,'        ::::::...  ..::l  そうだ      ヽ
  | |         :::::::... . .:::|  これは夢なんだ
  | |         ::::....  ..:::|  ぼくは今、夢を見ているんだ
  | |             |  目が覚めたとき、ぼくはまだアパートのベッド
  | |             |
  | |   ''"´         |  起きたら窓を開けて深呼吸をして、
  | |              |  ドアのあるトイレへ行き
  | |           ``'   |  換気の良いキッチンで料理をつくり、
  | |   ''"´         |  靴箱に収納された靴を履いて仕事へ行くんだ・・・:
902(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 17:22:19.46 ID:???
ご夫婦の健康が心配だ。
903(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 17:22:41.67 ID:???
>>899
へぇ、
結構いい空間だな。
904(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 17:23:03.42 ID:???
>>899
怖いよーこれじゃ怖くておちおち昼寝出来ない
あと土レンガが既に汚いのは気のせい?
905(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 17:23:17.55 ID:???
906(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 17:27:57.28 ID:???
907(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 17:33:30.91 ID:???
>>901
せつねええええwっw
908(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 17:34:06.10 ID:???
しかしデンジャラスな空間だなw小薮だから住めているんだな
909(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 17:34:34.01 ID:???
>>901 頭上に掛け時計直置きを忘れてますよ
910(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 17:35:28.17 ID:???
>>906
これだよなw
911(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 17:36:37.19 ID:???
お前ら>>901に注文多すぎwww
912(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 17:37:50.81 ID:???
>>901
すげw
913(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 17:38:47.52 ID:???
>>905
これは追加のオプションなのか???
914(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 17:41:20.23 ID:???
    r'"._i.,,,___,i.,,,___,_i_ i.,,,___,_i   _i.,_  _i.,_
  r'".,____,_i.,,,___,_i.,,,_,:,,r:::::::::`ヽi.,,,___,_i.,,,_,_i.,____,_i.,,,_`ヽ
r'"__,___,_i.,____,_i.,::,,r,_      `ヽ::     .,,,___,_i.,, `ヽ
__,_i.,____,_i.,,,___,,r" _        `ヽ:::: ,_i.,,,___,_i.,,,___,_i. ,,`ヽ_
__,___,_i.,____.,r".,              `ヽ::::  .,,,___,_i.,,,____i.,,,_ヽ_
_i.,,,__....._,r"  ..,.,.,.,.,.......,.,.,         `ヽ  _i.,,,___i.,,,__i.,,,_  ヽ
.,,,__,r::   ,r        `ヽ        `ヽ  .,,,___i.,,,_____i.,,,_`` ヽ
,r"   ,r ,  ○   ○    `ヽ       `ヽ i.,,,_ _i.,,,__     `ヽ
   ,r'"○          ○ :: `ヽ       `ヽ__i.,,,_ ::::  ___i.,,,_  `ヽ
 ,r"                 :: `ヽ       `ヽ __i.,,,_  ___i.,,,_  ヽ
,r'"○,                ○:: `ヽ       `ヽ __i.,,,_       `ヽ 
        ∧,,,∧ .          :: `ヽ       `ヽ _i.,,,__`      `ヽ
○     (´・ω・`)           ○ :::::ヽ        `ヽ         
    ,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ           ::ヽ        `ヽ
   ,'        ::::::...  ..::l  そうだ      ヽ         ヽ
  | |         :::::::... . .:::|  これは夢なんだ
  | |         ::::....  ..:::|  ぼくは今、夢を見ているんだ
  | |             |  目が覚めたとき、ぼくはまだアパートのベッド
  | |             |
  | |   ''"´         |  起きたら窓を開けて深呼吸をして、
  | |              |  ドアのあるトイレへ行き
  | |           ``'   |  換気の良いキッチンで料理をつくり、
  | |   ''"´         |  靴箱に収納された靴を履いて仕事へ行くんだ・・・:
915(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 17:41:35.08 ID:???
>>899
閉塞感が半端ねー、監獄だろ、古い城に監禁されたみたいだな。俺はおっそろしくて寝れねー、つーか生活も無理だわ。
916(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 17:42:39.16 ID:???
>>914
濡れたw
いい出来だ
917(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 17:43:58.44 ID:y1O2NB+H
>>915
軟禁…って言葉が浮かんだ。

日本の家屋って、日差しとか風を取り入れるようにできてるから、こんなん住むのは無理だわ。
918(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 17:44:30.91 ID:???
>>917
幽閉とかね。
919(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 17:45:05.91 ID:???
>>913
大木をくり抜いて作ったんだな、住みたい。
920901=914:2011/10/19(水) 17:45:47.51 ID:???
皆さん、ありがとうございます。
1時間以上頑張ったww
921(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 17:46:34.54 ID:???
>>894もシンプルですごくいいと思います。
922(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 17:46:46.56 ID:???
>>920
有難う!!感動した!!!
923(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 17:47:37.01 ID:???
>>920
よくやった。
次はこれをお願いしたいw
http://www.designboom.com/weblog/images/images_2/lauren/earth%20bricks/eb123.jpg
924(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 17:49:50.40 ID:???
>>923
カオスww
925(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 17:50:05.51 ID:???
>>899
数人の作業の人とか上を見上げている写真あったね。この光景を見てたんだな。これ、ロンドン塔の幽閉かよ、なんて言いながら。年末には発狂する予感。
926(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 17:51:21.10 ID:???
>>925
アートの中に住んでる感じですね。
927(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 17:53:10.40 ID:???
>>894の再現度が凄いw
928(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 17:53:18.09 ID:???
__,___,_i.,____,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,
__,_i.,____,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___
__,___,__|i.,____,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,___,
i.,,,___|\      ∩\i.,,,___,_i.,,,___,_i.,,,_
_|\\|        .\i.,,,___,_i.,,,___,_i.,
|\\/         ∩\__,i.,___,_i.,
/ ̄,___,_ ______ \_____..  そうだ, 
   \             \ \.   これは夢なんだ
∩  .\     ..∧,,,∧ . \∩\  ぼくは今、夢を見ているんだ
\ .   \   .(´・ω・`)   \  \目が覚めたとき、ぼくはまだアパートのベッド,
 ..\    \,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、\ \
   \∩  \        :::::...  ..::\.起きたら窓を開けて深呼吸をして、
     \   ..\         :::::::... . .:::ドアのあるトイレへ行き
      \    \         ::::....  換気の良いキッチンで料理をつくり、
       ..\∩  \         ..靴箱に収納された靴を履いて仕事へ行くんだ・・・:
         \ .  \,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ  \
         .. \∩   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∩ .>
            .\  ∩    ∩    ∩   /| 
              ―――――――――――  ..|
              |                |
929(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 17:54:16.45 ID:???
>>928
なんか奥行きが出たなw
930(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 17:55:59.45 ID:???
>>905
木はくるよ。木は未来。
931(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 17:57:04.77 ID:???
>>927
アクリル棒ワロタ
932(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 17:57:11.65 ID:???
>906
>899
今日もゾウリムシが素敵ね、などと言いながら旦那と小藪は合体するんだね
933(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 17:57:36.70 ID:???
>>905
大木を見つけるの大変ですかねー?
934(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 17:58:21.65 ID:???
あしたは木曜じゃん
935(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 17:58:36.58 ID:???
936(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 17:59:10.05 ID:???
>>898
スレ立て、乙です
テンプレ貼り、まだ必要ですか?
パッと見は大丈夫そうでしたが…
937(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 18:01:01.02 ID:???
>>933
コンクリ製
938(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 18:02:15.31 ID:???
>>936
次スレ来るよ
次スレは未来だよって


テンプレはもう大丈夫だよって言われると「そっか」って流されるんです。
939(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 18:03:32.52 ID:???
>906
収納砲がアイランドキッチンで細胞口が玄関か
940(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 18:03:37.65 ID:???
>>937
そっか
941(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 18:03:45.74 ID:???
>>928
さっきより祭壇の感じがましたねw
942(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 18:04:28.03 ID:???
>>931
アクリル棒というより乳首みたいww
943(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 18:04:50.74 ID:???
>>939
食胞が便所
944(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 18:05:35.74 ID:???
>>938
スレ立てして下さった方ですか?
貼り終ってましたか…お役に立てずすみません
自分、規制中で立てられないので本当ありがとうございました
945(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 18:06:23.86 ID:???
>>944
どういたしました。
946(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 18:07:38.96 ID:???
スレ消費が早すぎるwww

そろそろヤマPにはツイッター更新してほすぃ・・
947(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 18:09:09.35 ID:???
そろそろスネークに登場して欲しいな。今現在の便所ハウスが見たい
948(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 18:13:05.37 ID:???
千葉の土民のションベン攻撃の防御に銃眼開けて、小銃、大砲が突き出ていると思う。
949(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 18:14:12.80 ID:???
煉瓦にコケなどが発生しないように薬品とか入れてるんか?
950(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 18:17:28.43 ID:???
室内側にコケが生えて緑色になったらきついなー。
訴えちゃえ!
951(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 18:20:43.23 ID:???
部屋中びっしり苔が生えたらさすがの小藪も泣いて山下を呪うだろなあ
952(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 18:23:04.09 ID:???
>>951
「グリーンもステキ」
って言いそう
953(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 18:24:04.78 ID:???
>>951
「癒しの空間になったね」で丸めこまれる
954(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 18:25:03.21 ID:???
苔は来るよ。苔は未来だよ。
955(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 18:26:59.46 ID:???
日本庭園ってコケもあるじゃん。
蔦の葉びっしりの建物も子供のころお化けの家かと思ったらそれが風情だったとかあるし。

コケも褒めればその気になるんじゃね?
956(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 18:30:29.09 ID:???
苔だかカビがびっしり生えたら庭園みたいに苔御殿になりましたぁ、是非、寄ってくださ〜いってハガキだす予感w
957(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 18:30:43.82 ID:???
>>928
スゴー
職人スゲーw
958(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 18:30:46.60 ID:???
>>955
まさにそれを狙っていたので大満足なんですよ♪
959(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 18:35:05.82 ID:???
苔なんて未来じゃないじゃん
960(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 18:37:32.02 ID:???
>>954
そっかー
961(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 18:42:17.58 ID:???
>>959
苔じゃ未来じゃないじゃん

じゃを3回使うのがポイントなんだ
962(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 18:43:18.31 ID:???
じゃじゃじゃん
963(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 18:44:42.34 ID:???
あん?
何なの?この盛り上がり。

はえーよw
964(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 18:47:35.70 ID:???
>>923
アオリで見るとレンガの並びがガッタガタなのがよく分かるな
ひどい、ひどすぎる
965(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 18:51:59.15 ID:???
海苔は来るよ。海苔は未来だよ。
966(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 18:56:18.56 ID:???
967(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 18:58:57.18 ID:pH528Z77
常設住宅としても利用できるトレーラーハウス山下保博氏(アトリエ・天工人代表)
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1305812368/

東日本大震災の被災者に対する住宅供給プロジェクト「モバイル・すまいる」
を開始すると発表した。

 トレーラーハウスを応急仮設住宅とし、将来は別の場所に移動して常設住宅としても利用できる仕様とする。
移動や設置に関する費用を含め1戸当たり500万円程度で、2011年6月から供給を開始する予定だ。
「できるだけ現地に負担をかけず、早く、安く、美しい住宅を供給したいと考えた。せっかくつくるのだから30年以上は
暮らせるものを目指した」と山下氏は話す。
968(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 19:00:53.55 ID:pH528Z77
969(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 19:03:26.79 ID:pH528Z77
http://www.mobile-smile.com/
モバイルすまいるプロジェクト・・・なんでも飛びつく山ピー
970(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 19:04:29.38 ID:???
>>968
泥家で文句言ったら、これ買わされて更に泥沼になるとおもしろいなあ
971(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 19:05:50.59 ID:???
>>968
当然トイレは丸見えなんだろうな?
972(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 19:06:04.27 ID:???
家の前通ってもさすがに大きな変化など無いよ。
車が二台とも止まってるなぁ、とか明かりがついてないなぁ程度。

ブロックの表面をデジカメで接写してアップすれば、プロから見たら
傷み具合とか分かったりするのかな??
973(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 19:07:10.85 ID:???
「トレーラーは来るよ。トレーラーは未来。」

被災者逃げてー!!。
974(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 19:10:45.59 ID:???
975(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 19:16:03.05 ID:???
>>974
苔wwww海苔wwww
976(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 19:17:10.25 ID:???
977(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 19:17:41.83 ID:???
>>974
のり…書院造りのようなワビサビ…
978(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 19:18:22.13 ID:???
まあ、来年の梅雨明けには黒々としてるんだろうね。屋根にはカラスのフンとかつけられて。
979(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 19:24:43.26 ID:???
>>974
つかこれ屋根まで全部草生えたら、前方後円墳になるじゃん
980(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 19:26:16.44 ID:???
>>374
そろそろ起きるころかい?
981(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 19:27:16.21 ID:???
>>974
応用利きすぎだろこの家www
982(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 19:30:14.41 ID:???
このまま古墳になっちまいなよ、千葉では貴重な遺跡だから世界遺産に申請できる
983(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 19:31:50.79 ID:???
>>976
裏の家、改修??
984(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 19:31:57.56 ID:???
>>976
いつ見ても笑ってしまうwwww

シュールやわ〜
985(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 19:32:01.30 ID:???
>>835
'`,、('∀`) '`,、すげーwww
986(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 19:33:53.23 ID:???
987(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 19:34:36.57 ID:???
>>983
完成直前の段階
988(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 19:36:14.48 ID:???
>>986
くそっwww
989(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 19:38:22.67 ID:vCm2GhN/
>>737
かなり最初の方のスレで、小学校のカウンセラーとか聞いたよ

本当にお父さんが元教員(校長)で、旦那も公務員なら、
コネでなんとかなるのかもしれんな・・
わからんけども
990(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 19:41:29.51 ID:???
>>928
素晴らしいAAをありがとうw
991(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 19:42:19.99 ID:???
小薮はダサイ
992(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 19:43:49.47 ID:???
今日、寒いな大丈夫か?
993(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 19:45:16.92 ID:???
里絵が家は
千代に八千代に
タダの土の
ブロックとなりて
苔のむすまで
994(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 19:46:00.70 ID:???
つーかあの便所暖房はどうしてるんだろうな?
995(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 19:47:29.31 ID:???
>>986
ちょwwwwwww
996(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 19:47:52.89 ID:???
左官の人研ぎの職人さん、こんなの人の住む家じゃねぇー!位の勢いあったな。
997(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 19:48:10.70 ID:???
小薮はウチの嫁よりマシなんだが・・・
胸はDカップで嫁の勝ちのようだ・・・
998(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 19:48:54.49 ID:???
>>986
レッカーされちゃった
999(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 19:49:04.58 ID:???
暖房は隣の焼肉の換気扇の空気を直接、引き込めば解決しそうだ。暖かいぞぅ。
1000(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/19(水) 19:49:04.87 ID:???
1000なら山下訴えられる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。