1 :
(仮称)名無し邸新築工事:
目指せサンシャイン。
鳩山がどーしたよ?
糞スレ立てんな屑
でぇくは埋めるときだけ名乗り、普段は名無しの荒らし
コテ付けると荒れるから、
荒らしってほどじゃないよ。
今の現場そろそろ終わるよ恐怖の年末年始三回目になるなぁ
もう胃潰瘍になりそうだよ、
あっ!ざまぁとか無しね?胃が弱ってるから…
6 :
糞枠大工入門:2009/10/30(金) 18:00:20 ID:GSZwc+Cd
おっさんどものために来てやったぜ!最近の俺のメイン仕事はケレンだぜ!うほっ
じじいは辞めて若者に仕事させろや!
餓鬼はうぜーから消えなw
俺様が千葉県の型枠を牛耳るでぇくだwwwwwwww
平米1200円だが、若い衆に2万払ってもお釣りがくるぜwwwwwwww
今宵は津田沼のソープだwwwwwwww
昨日の職長会議で俺は16階、5階、8階マンション
みっつ現場とったぞ
8人でまわすのはキツいかな
でも安いぞ、全部1000円だw
@さいたま
9 :
糞枠仙人:2009/10/30(金) 21:37:56 ID:GSZwc+Cd
よし来たっ!でぇくさんよっ!うほっ
悪いことは言わん餓鬼の時代なんだよ!おっさんの時代は終わりだ。うほっ
糞素人だから、よく分からんがドギュウの小ロングは使いやすいぞ!うほっ
プッ
11 :
糞枠仙人:2009/10/30(金) 21:49:26 ID:GSZwc+Cd
プッ!なんて言ってねーで相手してくれよ!俺にも情報聞かせてくれ。うほっ
でぇく出てこい!ばかじじぃー
明日土木に面接7800〜9000・・
地方だから我慢我慢
無職は辛い (泣
13 :
糞枠仙人:2009/10/30(金) 22:15:32 ID:GSZwc+Cd
馬鹿はスルーすると余計に来るぞ?って俺の事か!うほっ
14 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/30(金) 22:18:30 ID:N9BttxQ+
宇宙人
16 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/31(土) 00:27:18 ID:Hvt6HEu9
このスレはパーマネントだなw
17 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/31(土) 11:06:58 ID:Hvt6HEu9
スレタイが糞杉だが
>>1乙
さて、VIPに帰るとするか
18 :
@神奈川:2009/10/31(土) 12:33:42 ID:???
地球温暖化が実感できる程、今日も暑いな。
19 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/31(土) 15:19:14 ID:SC4j/XTW
とうとう仕事切れぁ
応援もねぇ…
南無(_人_)
21 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/31(土) 19:01:48 ID:PIjy0nIS
四街道の桐原工務店が今、日本一忙しいぞwwwwwwwwwwwwwwww
22 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/01(日) 09:10:10 ID:RkWP1kz0
まじで?
じゃ 早速キリハラから仕事貰って 借金まみれてみるわ。
ここも人が減ったな
規制やっと解けたわ。
このスレずっと見ててパーマネントようやくわかったけど
ピンポイントて何?
それ分かんないや
\(^_^)/
ピンポイント植毛か
泉ピンポ
ピンポイントってマジで誰も知らないの?
パーマの代わりに300角のベニヤにサポを数本集中的に突くのをピンポイントって言うのさ。
ミドルサポートじゃなくて普通のサポな。
>>29 スラブにもよるけど300角とは例えね。パーマなら何列も残すけどピンポイントならそこだけ。
ミドルサポート使う代わりにサポを集中的につくだけ。
パーマよりは材料数少ないしミドルならリース代高いし糞重いしピンポイントが一番良いと思うよ。
32 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/02(月) 23:26:27 ID:IwA3dBsi
つうかピンポイントとかパーマとかバカか?糞か?
今、清水の現場やってるが、スラブ存置5週間だよw
開口部も3週間wwwwwwww
つうか2層残せばピンもパーマもいらんだろ
バカかお前ら
材料age
スラブはふたつ下
梁はみっつ下
常識だろ
パーマだと、材料が半分だし、荷揚げが楽だし、在庫持ちには有り難いけどな。
まあ、雇われクンには解るまい。
材料持ちなら間違いなくパーマ。
でも手間ならどっちが良いんだろうな。
パーマなら荷揚げの人工減らせるがパーマの材料が余分になる。
しかもスラブ解体までにある程度壁の材料荷上げしないといけない。
手間ならパーマ反対派だな俺は。
36 :
k:2009/11/03(火) 11:47:21 ID:???
パーマ突く手間だけで、スラブ1F分近く材料が減るなら
間違いなくパーマを選ぶ、パーマなんか約1人工だろ
仕上げ工程を考えると墨だしや実測、ウレタン
吹き付けや電気設備の天井関係等、他職も沢山仕事が出来る
トラック賃や会社の材料代、クレーン、他職の仕事を考えてみ
37 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/03(火) 18:14:24 ID:U0YLZym8
2層残しなんて 今時やらしてくれるゼネあるの?
>>36 だからそれは材料持ちの考えであって手間の大工から見たらパーマは損なわけよ。
パーマやろうがどうせパーマの材料は2層か3層下から上げないと駄目なんだぜ?
それとパーマのサポ突く手間が丸々無駄な作業になる。
俺が、もし会社の番頭なら
>>38みたいな自分の手間だけの自己中な考えの職人には、以後仕事与えねえな
どこの会社や職人に聞いても同じこと言われると思うがな
平成21年1月より募集を休止しております
>>39ピンポイントってコンクリ打から何日で
脱形出来るの?計算ソフトの費用は?
または計算を委託してもらったらいくら掛かるの?
興味あるなぁ
3階建ての一軒家レベルならスラブ残しも一考
転用できるマンションで二層残し?
四人縦に並んで材料揚げ×部屋数、ニンクだけでガクブル
あとガテンてなくなったの?
ガテンは天に召されました(−人−)
今時ガテンはねえだろw
現代でらオサレが常識用語だぬ。
46 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/03(火) 23:10:15 ID:8RGhJjnG
>>40 会社側と手間請け側の考えがビタっと一致するとこなんてないだろ
ガテンやってた人達は今タウンワークの方に転載してるから見てみ?
結構建築あるから、
デラべっぴん
>>32じゃないけと、最近パーマやらすほどの工程の現場少ないね、
大手不動産系の現場じゃさせ無いだろな?
前田辺りで個人オーナーの物件ならあるいは、
前田は工期短縮命!みたいな空気がいまだにある哀れな会社だからな(笑)
>>49 清水や大林、竹中もピンポイント普通にやってるぞ。
大手はおろか中堅や中堅以下のゼネコンでさえピンポイントやってるぞ。
工期短縮の差はパーマなんか比べ物にならないな。
材料持ちはかなり助かる。現場は工期短縮でかなり経費浮く。
仕上げが早いからハツリ補修は通常よりかなり減るし。
もしかして関東ではピンポイントないの?
52 :
49:2009/11/04(水) 21:25:25 ID:???
>>50 そうなんだぁ俺の勉強不足か…
>>51ホムペブックマークしとくよ。
俺関東だけど初めて聞いたから、興味あるなぁ。
今度そんな現場があったら(在来マンション)提案してみるよ。
最近はローカ、ベランダ、中スラブPCで、型枠は壁、梁だけってのが多いから。
パーマもピンも、建築基準法で認めらてないからw
グレーな工法、乙www
( ´,_ゝ`)プッ
55 :
49:2009/11/04(水) 23:20:13 ID:???
>>53 そうなのでもスーパーゼネコンが普通にやってるってことは、
正攻法じゃないの?まさかそんな下手打たないでしょ?
てか大手が普通にやってるってのがネタなのか?
>>55 もし建築基準法に引っかかるならどこもやらないって。
ぶっちゃけピンポイント流行りだしたの最近だしな。知らない大工も多いと思う。
関東の大成は知らないが関西の大成は10年前以前からピンポイントやってたぞ。
俺の知ってる限りでは大成が一番古いな。大成はミドルサポート使ってたけど。
パーマはスラブが主でたまにキャンチもだけどピンポイントはスラブ、梁、キャンチに使えるからね。
ちなみに某有名デェベのマンションでもピンポイントやってるぞ。
キャンチPCでも関係なくやってる。やってないのは小さい現場か強度計算できないゼネだけなんでは?
関東でも清水、大林、等の監督に聞いてみたらいいよ。
57 :
55:2009/11/05(木) 00:22:27 ID:???
>>56 サンクス聞いてみるよ。
さて明日も早いから寝るかな?
そうしたら?
>50 関東でも前からあるよ班や会社によりけり
昔はジャンボサポートだったが、今は普通のサポート×6とかな
>49 あきらかに勉強不足、どこでも短縮がほとんど
>42 まだまだ経験不足だな
↑ごめん>42じゃなく>46だたわ
61 :
age:2009/11/05(木) 05:21:15 ID:sy4xNfcv
62 :
鶴ケ崎:2009/11/05(木) 06:28:58 ID:???
>>62残念!
しかし鶴なら多分近所だな、知り合いも居るよ。
64 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/05(木) 09:59:42 ID:E5Z7cuMU
>>61 貰えるよ!仕事は、簡単 バカでも出来る。ちなみに僕は、経験3年で18だよ!
駆体のタイル下地面の超高圧洗浄あるだろ
あいつら日当4万だってよ
誰かさいたま市、越谷市付近で良い道具屋教えて
そうだな、釘袋や腰道具が豊富で、電動工具が安いとこがいいな
68 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/05(木) 21:36:50 ID:gfP04YJy
小松建材最強伝説
小松建材?どこにあるの
東名川崎インター下車5分
俺、台鋸9万で買った。
俺、釘袋には、かなりこだわるぞ
耐久性と機能性、価格、デザインな
73 :
さん:2009/11/05(木) 22:28:08 ID:???
みんな腰道具はなにぶら下げてる?
俺はハンマー、ラチェット、スケール、バール2丁(釘抜きと釘締め)、手鋸、セパフック、差し金、番線カッター、スパナ、ポンチ、インパクトのソケット3種、ドリルの錐だな
木槌
>>73 ハンマー、Sバール、フォームタイ回し、ポンチバール、手鋸、カッター、セパフック、差し鉦。
小袋に墨壷、〆太郎、計算機、クリッパー。30の下げ振り。
>>78 道具箱なんか一昔前の大工じゃん。
今はぶら下げ大工が主流。
80 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/06(金) 06:17:44 ID:DBDhWZyt
>>67 俺の知り合い、三郷だけど、一年か一年半に一度くらい、小松に買いに来るよ
かなり大量に!
ちなみに電動工具なら大体、六割五分位
俺は今でも、鶴亀の墨坪に墨差しだぜ、シブいだろう
>>73ラチェット、バール、でハンマー、スケールは袋の中、
83 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/06(金) 10:28:10 ID:wUglyDzR
腰袋のなかには夢と希望が…
なんでジジイって釘袋にハンマー入れるの?
ぶら下げろよキモイ
>>84 最近(ここ10年)だろ、ハンマーぶら下げるのは。
昔はそんな金物売ってなかった。
86 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/06(金) 14:27:54 ID:sDbfQZHP
ハンマーぶら下げだした時は凄い違和感だった…
釘袋に差してた頃は、よくスケールを引っ掛かっけて落としてたよ
昔のスケールって爪が曲がりやすくて 目盛より先に爪がイカれた。
ハンマーもスケールも腰に付けてるぞ
スケールはカチャッつう感じでな、腰に付けてるんだ
釘袋にスケール入れてる奴は馬鹿だろ
桟木で造った木槌現場の便所に捨ててあった。
便器の底には軍手??w
89 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/06(金) 17:27:08 ID:DBDhWZyt
90 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/06(金) 18:16:10 ID:iFoqzgUB
おまえら時代遅れ杉ワロタwww
おれはランボーを意識して、肩からぶら下げてるぜ!
今年盗まれた物
コンプレッサー 2
釘打機 5
インパクト 3
ドリル 4
丸鋸 1
腰道具一式 3
盗まれ過ぎだな… Orz
92 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/06(金) 18:27:14 ID:sDbfQZHP
ランボーって…
うけんね
オレは生まれた時から『玉を二個』ぶら下げてるぜ。
今年のオレ『盗まれた物』ベスト5
5 ナビ
4 PC
3 携帯
2 親方
1 童貞
オレ 盗まれすぎだなw
だが明日も笑顔で釘打つぜいwww
まだ童貞だったのかw
ラチェットじゃなくてラジエットな。
今時インパンクトで締めたらいいじゃん。
自演か
95:(仮称)名無し邸新築工事sage2009/11/06(金) 20:43:24 ID:???
ラチェットじゃなくてラジエットな。
今時インパンクトで締めたらいいじゃん。
>>98 何が恥ずかしいのか言ってくれないかな?
恥かくのが怖いの?
ラチェットだよw
・・・・・
>>99 おっさん、英語のスペル書けるか?w
お前みたいなのが一服中に聞かれもしないのに、知ったか知識を自慢げに披露してんだろうなw
>>101燃料投下?
しょぼいから、顔潰して出直してこいw
>>102 必死でググったんだろなw
結論から言うと、ラチェットが正解で、ラジエットは訛った言い方
ググったんならWikiも見たんだろうに・・・
105 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/06(金) 22:29:38 ID:sDbfQZHP
正解はガチャでしょ。
106 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/06(金) 22:32:25 ID:sDbfQZHP
ありゃ
俺まで顔真っ赤。
>>102 そんな訳のわからんのを無理矢理見つけてきてまあ・・・素直に間違いも認められんのかw
>>104 ギブスとギプスどっちが正解って言ってるようなもんだな。
俺の地域では間違いなくラチェットは通じないな。ラジエットだよ。
ちなみに番線カッターも通じない。
セパフックが正式名称だが誰一人セパフックって呼ばない。
ギプスだよ
ソースは俺のカミサン(整形外科のナース)
セパフック以外なんて呼ぶの?( ´,_ゝ`)プッ
今度はラジェットならぬラジエットかw
>>109 な?こういうふうに間違って覚えてる人間なんていっぱいいるわけ。
カミさんに聞いてみろよ。
>>111 耳掻きが一番多い。ちなみにラジエットもガチャって呼んでるけどラチェットって言ったらたぶん鼻で笑われるだろうな・・・
>>108 お前のアホ仲間内じゃラジエット(笑)って言い合ってるのかも知れんけど
そうじゃないヤツが聞いても、別に意味が通じてるからいいやっていちいち指摘されないだけなんだよ
お前が得意気に知識を披露した時、なんか生温い空気を感じた事ないか?w
ところでさ〜
レベル見るとき「チョイ上、チョイ上」
「あ〜杉山」
「チョイ下」
て言う奴なんなの?
てか杉山って誰よ
セパ案内wwwwwwww
案内てwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どうせ低学歴のバカ同士なんだから
別に意味が通じりゃいいんだけどさ
いやラジエットが正しい(キリッ とかって痛すぎだろ
>>114 ガイドはメーカーの名前だから普通だな。
泥棒は初めて聞いたぞw
これほど呼び名が乱立してる道具も珍しい。
>>119 このスレ初めてかい?過去スレ読んで勉強してきなよ。
>>121 先輩
過去ログ読んで何を勉強したらいいんですか?
>>122 燃料投下してくる奴の流れとかさ・・・。
どう見てもパターンだろうが・・・
>>123 ん?スルーしろって事?
そうならそんなまどろっこしい書き方せずに
そう書きゃいいじゃん
セパ案内は、昔ガイドがなかった時代に柱セパなどに細い10p位の金物(キャップ)を付けて枠を塞ぐ前に脇から手を突っ込んで、セパ穴に通した道具が名前の由来だよ、
現在も有るよ、たしかプラスチックになってた筈、鉛筆のキャップみたいな奴、見たこと無い?
梁幅の有る基礎やベースの最後の一枚を返す時なんか凄くスピーディーだよ。
杉山ww は、
「杉山は高い」から来てる、高すぎだから下げろの意。
今まで「ラジエットぉ〜」って言ってたのに、
言い方を「ラチェット」に変えた奴がいたら、
そいつが
>>95だ!
ラジエットかw
ラジェじゃなくラジエなんだw
129 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/07(土) 06:53:53 ID:Gv3Pc2eH
>>126 杉山は高い?
何それ?上げ過ぎからきてるんじゃないか?
下げ振り見ててもたまに使うよな[杉山]
杉山
そうだな、レベル見るときや通り直しの下げ振り見るときに言う奴いるなw
「杉」は、つまり「過ぎ」なんだろうけど山は何なんだよw
しかも、「サンダー杉山」とか言うジジイがいるんだけどww訳わかんねえ
サンダー杉山は昔のプロレスラーだよ
しかし今時、杉山なんて言うやついるのか?
むか〜〜し、俺が見習いの頃に、60過ぎのじーさん連中がよく言ってたけどな
@北海道
132 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/07(土) 07:47:06 ID:Gv3Pc2eH
>>130 オレらの世代は
杉山清孝だな
山に意味はないべ!
134 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/07(土) 09:40:50 ID:m+3BhJ/R
俺らの親方は杉田かおるって言うぞ!
高くすると「でかい!」って言う人もいるな
昨日コンプレッサーやられた!
足場にワイヤーで繋いでおいたのに…
137 :
?:2009/11/07(土) 10:54:03 ID:???
口に出して言うとチェとジェは似てるな…
どっちでもいいよ…
いや違う
ラジエットらしいぞ
・・・
139 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/07(土) 16:23:50 ID:Gv3Pc2eH
このさいだから、全国的に[ラジエット]で統一しようぜ!
ジュリエット
噴かないから
ズロース
143 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/07(土) 19:18:54 ID:3ffmdh6H
ガードル
144 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/07(土) 19:30:20 ID:AElGkWpd
打設の合番してて土工のおじさんに
「大工さんラジエーター貸してくれ」って言われた事あるよ
( ´_ゝ`) フーン
カタワ(身障者)苦 大工
一年半前に買ったマキタの14vインパクトの電池が壊れました。
これって修理するより買ったほうが安いですかね?
保証期間は過ぎてると思うし・・・
マキタは電池が壊れやすいと聞きました。
みなさんはどうですか?
電池は消耗品なので保障対象外です。
中国製の製品は当たり外れが多いですね。
以前マキタはスイッチが他のメーカーより駄目だった様な・・
149 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/07(土) 21:50:18 ID:7BBNtw1v
電池が壊れたって? 落として割ったのか?
充電しなくなったなら寿命だな。一年使えたなら巧く使えてる。
逝った電池は修理というより再生に出せるけど、定価の7割の値段で新品の性能5〜6割戻るらしいから新しいの買った方が良さそうだけどな。
14Vだったらニッケルハイドライドもしくはリチウムのバッテリーか?
リチウムの新品は結構するぞ。本体なんか屁みたいなもんでほとんどバッテリーのねだんだからな。
ニッカドは電池使い切り、思いっきりフル充電。それ以外は1割残し9割充電が電池の寿命を長くするコツ。充電器に制御回路つけてスマート充電すれば今より長くつかえるんだろうけど、あえてそれをメーカーがやるとは思えんな。俺らは金ズルだから。
特段マキタが壊れやすいとは思わないけど、個人的に日立のほうが電池の寿命が長いとは思う。
以上チラ裏。
坊主の頃にドリルの電池壊れたから道具屋に持っていったら「それ寿命ですよ」と笑われた事思い出した。
マキタVS日立
丸鋸→ぶっちぎりでマキタ
充電鋸→ぶっちぎりでマキタ
インパンクト→握りやすさはマキタだがパワー、丈夫さならやや日立か。
しかし日立の充電鋸が糞すぎるためインパクトもマキタにするはめに。
ガン→常圧なら圧倒的に日立。高圧ならわずかに日立か。
コンプ→日立
しかしガンやコンプならMAXが最強。
結論は電動工具ならマキタ。エア工具はMAX。
異論は認めん
本仮屋ユイカって可愛いよな
仮面ライダーWのフィリップ君の方がかわいいだろ
153 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/08(日) 12:03:08 ID:OTZXqITj
>>147 >>149のレスの通り、買い替える方が吉。
バッテリーは消耗品だからね。
充電回数もあるから、使用回数が増えれば寿命が短くなるよ。
それにしても電池高杉w
154 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/08(日) 12:08:17 ID:fbaZcXE3
俺は一年半使ったら、本体壊れてなくても、電池がダメになったらセットで買うよ
月割り日割りしたらたいした額じゃないし、新しいと気分良いし!
155 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/08(日) 12:09:18 ID:fbaZcXE3
追記だが
月に一万は道具貯金してる間違えなくそれでおさまるし
堅実な奴だな、職人ならばもっと豪快に金を使え
>>154 俺もセット買いだな
古いのは雨の日に使う等してるよ
ちなみに邪魔な箱を省くと3Kぐらい安くなる
あと道具貯金は俺もやってる 職人は道具が命だからね
158 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/08(日) 14:03:20 ID:Hwb7A4rH
田舎に帰るよ
もういいや
道具貯金なんかしてても、キャバクラで浪費してたら本末転倒だぞ
キャバクラで浪費してる奴等は、貯蓄などできない前借り部隊だろJK
アリとキリギリスだなw
俺はだいたい月にキャバクラで15〜20使うが
単価下がっても道具代は、下がらない 燃料費も下がらない マンションの価格は、下がる やっぱ一番の弱者だよな職人って
電池壊れたくらいでセットで買い換えるて馬鹿か?
マキタならセットで36000円で電池は9000円だぞ。
164 :
貧乏大工:2009/11/08(日) 19:13:33 ID:???
19800円のインパクトのセット買って、
電池イカレたら7980円のドリルのセット買って、
電池と充電器だけ使って、箱とドリル捨ててる俺が、
ちょっと通りますよ
166 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/08(日) 19:43:20 ID:fbaZcXE3
古いのは下にあげたり、雨の日用にしてる、どうでもよく使うと道具って意外と長くもつ
キャバクラはもう飽きたから行ってないなぁ
>>148 保証対象外なんですか;
>>149 壊れた電池はリチウムです
その前の日までバリバリ使えてたのに
その日に充電しようと充電器に差し込んだところ充電不可が点滅しました。
発電機で充電したわけでもありません。
これも寿命ってことですかね;;;
次は日立買ってみようかな・・・
>>150 参考になります^^
ナショナルのマルチが最強!
>>168 一年半なら使い方によっては寿命の範囲。
マキタ使ってすぐ故障したから次は日立買ってみようとか同じ事なんだよな。
周りの大工も同じ寿命と違うだろ?
マキタの14.4初期のブルーラインの電池まだ使ってる大工もいるし一概にはどのメーカーが強いとかは言えない。
マキタの営業所行けば何回充電したか調べる機械あるから行ってみ?
>>169 マルチ流行ったのは10年前だろ。
ナショナル使ってる大工でさえマルチ使ってないわ。
道具の心配より自分の心配しなさいこれから年末年始さらに仕事は、薄くなるよ
マルチのいいところは2丁持ちしなくていいから
インパクトでダカダカダカダカ穴あけしてる喧しい気違いたまにいるよなwwwwwwww
174 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/08(日) 22:11:20 ID:NiuF3vn5
今の充電工具(リチウム)って予備電池付きだから 2つの電池が寿命の時は本体もそれなり ボロボロでない?
マキタは確かにスイッチが弱点だな。型枠って無理して使うから 過放電しないよう ある程度限界がくると 止まる日立はいい。
インパクトは解体屋と違って そんなに力は必要ないから 二流メーカーでもいい気がするが…
175 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/08(日) 22:23:43 ID:fbaZcXE3
>>172 自分が暇だから、人も暇だとは思わないほうが良い
>>172 俺は仕事半年は安泰だから別にいい。ネガティブな話題はもう飽きた。
>>173二丁持ちなんか10年前の9.6時代の話だからw
>>173 穴空けにガダガタ言うのはドリルのキリ悪いからだろ。何Vのインパクト使ってるわけ?
考え方が90年代だな。てかまだマルチって販売してたのか。
千葉だが、95パーセントは2丁持ちだぞ
10年前とか5年前とか関係ないだろ
穴開けはドリル
締め付けはインパクト
これ常識w
ナショナルのマルチは今でも健在だよ
俺も2丁持ちイヤだからマルチ派
8人束ねる職長より
ナショナル14.4Vマルチ最強!
>>178 大阪は99%がインパクト単独だぞ。マルチなんか10年見た事ないな。
これ常識。マルチが発売されたのは2000年頃だろ?当時もあまり流行らなかったしな。
だから大阪は笑われるんだよw
インパクトで穴あけるってwwwwwwww
ナンセンスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>182 マルチの存在知ってて使ってないんだけどなwクラッチとインパクトで穴開けてもインパクトの方が早い事実w
だから関東は笑われるんだよw二丁持ちなんか論外。
185 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/08(日) 22:49:57 ID:m7CBdTnB
176時代に乗って一丁持ち、いいんでない?で、腕の方はついてきてるのかい?
186 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/08(日) 22:54:22 ID:NiuF3vn5
マルチは インパクトはいいが ドリルだとキリが12mmだと 低速にしないと 回らないぞ。
マキタのマルチを予備として使ってるが 普段は2丁だな
セパ二人付けが常識の関東じゃ二丁持ちでもいいんでない?
無駄な事するのが好きみたいだからw
地中梁とかでも常に二丁持ちながら上り下りしてるの?
関東はセパ2人付けとか言ってよく煽ってるビチグソ関西弁野郎がいるが、俺は埼玉県だがセパは2人で付けないぞ
Pコンだけ先に付けて枠起こすからな
見習いのガキなんかを使う時にたまに2人でセパ付けさせるけどよ
190 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/08(日) 23:05:45 ID:NiuF3vn5
インパクトは叩きながら回してるから穴開けには効率悪い気がするが、それぞれの好きで いいんじゃない?
外仕事の場合 最新のブラシレスでないほうが良いと どこかで聞いたが…
てめえら死ねやw
どうせこの先のネタも微妙な粕なんだろwww
そう怒るな
俺が明日デッカいネタ振るからよ
2スレぐらい消費するネタをなw
194 :
教えて君:2009/11/08(日) 23:17:01 ID:???
俺のスラブ丘組みネタは2000レス付いたからな(笑)
期待してるぜ、同志
>>189カップセパだから、君のレスには目を瞑るw
カップセパって打ちっ放しにも使えるのか?
て言うか見たことないわ
誰かカップセパうp
>>189 Pコンつけて後からセパさす?それじゃあPコンさす手間が全くの無駄な作業になるわけだが。
しかもPコンもちながらフォームタイつけるんだろ?ビチクソ荒らしはお前だったのかw
うるせービチグソ関西弁野郎
関東には関東のやり方があるんだよ
羽付きPコン最強!とかいってんじゃねーよ小虫がwwwwwwwwwwwwwwww
>>196 素地や土木はPコンだがそれ以外は使えるぞ。
百歩譲って関東はPコン指定してくるなら何故羽根付Pコン使わない?
それがまったく理解できない。
>>198 これだけ単価下がっても「これが関東のやりかたなんだよ」と少しでも仕事を早くしようする姿勢すら感じられない。
だから関東はいつまでも進歩がない。
201 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/08(日) 23:36:03 ID:1wGeXs1S
何故か関西の人間てセパの話題には絶対食いつくのね。
関東マンセー!
羽付き?w
女の生理用ナプキンじゃあるまいしwきめえ
羽付きPコンて転用きくのか?
ビチグソ逃げたか(笑)
羽付きPコン、いくらググっても画像出て来ねえw
ホントに存在するのか?お?ビチグソ関西弁wwwwwwww
210 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/09(月) 09:24:34 ID:0ryU4ZBL
ハネツキポリコンで
国本であるよ
211 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/09(月) 10:07:58 ID:WHeidCGN
>>209 まぢで羽付き知らないの?俺神奈川だけど知ってるよ?
てか
あれを使うのはアホ大工だけど
212 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/09(月) 18:03:31 ID:vcP7Inkg
>>211 だ よ な !
Pコンに羽根付けても意味ないし、一通りレスの流れを見て悶々としてた。
>>211( ´ν`)トンクス!
関東で20年以上やってるがカップセパもハネツキも見たことないぞ
214 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/09(月) 18:58:58 ID:iCnLupOs
羽根付Pコン タコ焼き
関西の誇り
あと、食い倒れ人形なw
所詮、関東がうらやましいだけの片田舎だよ、とくに大阪、兵庫なw
埼玉だけど
羽根つきの話題が出るたびに、羽根つきの営業か権利
もってる奴が自演してるとオモテタヨ
関西はピーコン無しが多い
関東は基礎だってピーコンが多いでOKだろ
セパ折りだとクタイ内に水が走りやすく傷み易いって聞いた事あるけど?
217 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/09(月) 19:32:43 ID:WHeidCGN
>>216突き通した棒の頭を叩き折るから大丈夫(折れやすく作られているから)。
これからの時期、むしろPコンを外す時になる空回り(躯体からPコンが外れずにセパごと回転)の方がヤバいよ。
あれは完璧にセパの周りに空洞ができてるから。
でもさ、ぶっちゃけ話
穴埋めしてタイル貼ったり、塗装仕上げも下地があるし、内装もクロス直貼りじゃないならウレタン吹くし、微々たる事だよ。
日本の建築技術は素晴らしいから、踏張れ型枠職人!
219 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/09(月) 19:58:29 ID:WHeidCGN
これがハネツキかw
羽っつうから翼をイメージしてたよwwwwwwww
羽っつうほどの羽じゃねーじゃんwwwwwwww
この羽がセパ穴にピタリとハマって空回りしないから1人で付けられるってことねwハイハイw
でもさ別に普通のPコンでも1人で付けられるだろw腕が二本ある奴ならなwwwwwwww
もしかしてビチグソ関西弁君達はPコン付けてるあいだ、左手でチンポいじってんの?wきめえwwwwwwww
結構前からグロ画像張ってくれる池沼は神奈川大工だったのか
>>219 GJ!
携帯の待ち受け画面用に保存したw
>>220 おいおい・・・。Pコン使う時でもなセパにPコンつけてから枠にさすんだよ。
お前らの一人さしはまずPコンつけてフォームタイつけて後からPコン回しでセパ付けか?
手間かかりすぎだろ。しかもアイビーだろ関東は。先付けても邪魔すぎないか?
関東行った大工が言ってたぞ。「関東は基礎でもPコンやで(笑)」てな。
関東がカップセパ禁止とか単なる言い訳。
じゃあなんで本社東京の清水、鹿島、大成が関西でカップ遣わせてるんだよ?
基礎なんかアラ使えばいいだろ。大手でも基礎にPコン使えとかそんな間抜けな事言わんぞ。
単純に関西は腕悪いから数センチ塗りしろみないと納まんないからだろ
だからPコンいらないんだろ
その点、関東は2ミリでもハツリだぞ
226 :
219:2009/11/09(月) 21:26:07 ID:???
羽Pの開発者のブログを見たが、インパクトのビット交換の簡略が肝だったみたいだな。
開発〜使用者含め、やっぱり馬鹿だなwww
>>225 それは関東関西てよりゼネコンだろ?
基礎にPコン使うのはハツリでもあるのか?
基礎で2ミリの仕事要求されてるなら関東大工神だわ
>>228 認めたなw
そう、我々関東大工は神なのだ
以上、論破完了
ビチグソ関西弁ぐうの音も出ず
折られなくない箇所にはPコンを使う。
カップだと脳がないバラシ屋やが折るし
脳のない土方が埋め戻しでユンボウの爪で折るから、支離滅裂に使用してるよ。
@枠起こす前にPコン片手でもちながらフォームタイ付ける。→枠起きてから片Pのセパを付ける
A枠起こしてから両Pのセパをさしてフォームタイ付ける。
さてどちらが早い?あくまでもPコンの話だけど基本関西はカップだからセパ作りの手間も省ける。
セパ代が高いとか言わないでくれよ。関東はセパ持ち少ないんだろ?関西のセパ持ちでやつてる大工でもセパ代高いとか言ってPコン使う奴は誰一人いないな。
完璧ぐ〜のね
ここで、でぇくが出てきて大人の意見を述べます
↓ どうぞ
>>230 基礎でも2ミリ?マジなら可哀想としか言いようがない。
ちなみに新品のベニヤ使ってたら神。
>>232こんな感じか!?
@勃起前にマンコ片手でもちながらゴム付ける。→棒起きてから片マンのビラを責める
A棒起こしてから両ビラ拡げての棒をさして種を付ける。
さてどちらが早い?あくまでもSEXの話だけど基本関西はAカップだからパイ摺りの手間も省ける。
238 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/09(月) 21:50:17 ID:NaUK6Fse
関西も関東も 叩ける平米数は そんなかわんねーって
お互い自己満でやりゃいいじゃん
どーせ儲りゃしないんだから(涙
>>235 さすがに内部は古だ
でも外部は新品パネコートだぞ
例えば経験15年30歳と、2年50歳くらべたら倍叩くだろ
>>239 マジなのかネタなのかわからん。面木4Mも初めはネタだと思ってたし。
それは基礎でも見えてくる部分なの?
242 :
鶴ケ崎:2009/11/09(月) 21:53:41 ID:???
でぇく、また逃げたのか
243 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/09(月) 21:55:23 ID:NaUK6Fse
>>241 最近面木は3mが主流だ
基礎の外部だって、見えるとこは新品パネコートで打ちっ放しだぞ
246 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/09(月) 21:57:36 ID:NaUK6Fse
>>241 現場によるだろ
くだらん
低レベルだな
247 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/09(月) 21:59:09 ID:NaUK6Fse
の 場合が多い
まで書け
>>244 見える所なら当たり前。それはどの地域でも一緒なんでは?
おっ今は3Mが主流なのか。
249 :
237:2009/11/09(月) 22:00:14 ID:???
(´;ω;`)スルーするな!!!
>>248 俺の知る限りでは4mの面木、目地棒は15年くらい見てない
3mもしくは2mだ
251 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/09(月) 22:03:25 ID:NaUK6Fse
見える所は 新パネ?
わ〜お お前の常識か?
そういえば以前どこかのブログ貼っててそこは建築、上物なのに白ベニヤ使ってたな。
253 :
237:2009/11/09(月) 22:04:23 ID:???
(´;ω;`)誰かビール噴いた奴いないの?!!
>>250 なんだ4Mはネタだったのか。でも3Mも見た事ないな。
>>253 下ネタで喜ぶ奴はガキ臭いからなぁ。スマン。
見えるから新とか、埋まるからボロじゃなく
あくまでも仕上げまで何ミリ見てるかによるだろう
打ちっ放しと言っても色々あるわな
俺は新品使うけどな、加工楽だから
>>257 でも基礎のパネルは長さバラバラのを引っ張り出して使うんだろ?
259 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/09(月) 22:10:20 ID:NaUK6Fse
上物はパネコートって常識は マンション大工が転用考えてだろ
吹付け、タイルでも箱物なら 生板使う時も多い
260 :
腰クダケ:2009/11/09(月) 22:10:47 ID:???
いい流れだな
過去にメチャクチャ荒れた頃はこんなスムースに意見を交わせなかったな
262 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/09(月) 22:14:55 ID:NaUK6Fse
>>257 材料持ちで この意見なら 大したもんだ
>>258 いやバラバラじゃないぞ
置き場のおっちゃんや外人部隊が1000、1200、1300、1500、1800、2000、2200、2300、2500…
てな感じて長さカットして30枚ずつ束にしてある
俺らはフォークで引っ張り出して積むだけ
面づら15なら、釘は25がいいよな
32は長いだろ
265 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/09(月) 22:19:38 ID:NaUK6Fse
俺の親会社は 寸法 枚数 注文すれば 揃えて搬入してくれるよ
俺は穴まで開けて 現場行きたいから 結果自分で揃えるけど
267 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/09(月) 22:21:04 ID:NaUK6Fse
タッカ
>>260 だろ?関東関西ネタは盛り上がる。煽り合いのように見えるかもしれんが仕事の話になる。
わけわからんキモレスや不景気ネタよりよほどマシと俺は思うんだが。
これだけ仕事ネタでレス伸びたの久しぶりじゃないか?普段不景気でぼやいてた奴や転職したいとか言ってた奴も仕事のレスしたんじゃないかな?
このスレに来るって事は皆、型枠大工が好きなんだよ。
>>260今後はもっと良い流れになると思うぜ
情報交換は大事だからな
今後も板荒れはあると思うが、本スレから枝になったスレも増えたから逆に本スレが生きるよ
ここにレスする奴等は 良くも悪くも仲間だと思ってる
>>263 バラバラなのを引っ張り出すのは一部の関東の大工て事か。少し安心した。なんて効率の悪い事をするんだと思ってた。
ケンカもした〜さ仲間だもんな
272 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/09(月) 22:26:44 ID:NaUK6Fse
開口枠とか 小バラシしない捨てる枠に面木打つなら エアータッカ最速。
開口枠 止め枠 立ち上がりとか 配る前に 一ヵ所でまとめて打ってから配るが 最速!
>>267 おいおい・・・。時代の流れから言うとタッカ→フィニッシュ→MAX238でシート釘の25。
275 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/09(月) 22:32:40 ID:NaUK6Fse
>>274 そして タッカになったんだよ
あくまでも 捨てるベニヤに打つ場合限定だけどな
転用するベニヤに打つなら 釘だ
だって バラシ屋さんかわいそだもん
>>269 札幌大工さん乙。たぶん貴方が立てた初代スレのテンプレに「札幌だけでも応援行けば色々なやり方がある。そこで色々情報交換しよう」みたいな事言ってたはず!
>>274 そう考えると道具って進化したよね。
面釘手打ちなど、今じゃ想像しただけで(`ェ´)ピャー
>>275 捨てるベニヤのパラペットや開口はフッニィシュ使ってるけど何故タッカ??
>>242 鶴て?まだ腐れベニヤのツキハギパネル使ってる?
解体した後、コンクリート表面アミダクジみたいな仕上がりw
今時あんな仕上がり貴重、昭和40年
280 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/09(月) 22:38:18 ID:NaUK6Fse
マジでタッカ使ってみてくれ
マンションの開口でも使えるはず
あんちゃんでも打てる。
しかも安い。
使ってみて ダメじゃんって言われたら、 謝んよ
>>277 俺が坊主の頃はフォームタイも手で回してたし進化したよね。
当時皆、鉛筆使ってて三菱のユニホルダー出た時は革命的だったな。
と言いつつ今の俺は鉛筆使ってるけどw
>>276で叩かれたよw
このスレも35階か、全国の型枠大工 スーパー乙!!
283 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/09(月) 22:40:41 ID:NaUK6Fse
えっと タッカタッカ言ってる千葉大工ですが フィニッシュってどんな?
>>280 使えるのは知ってるが後始末がな。フィニッシュはなんとか抜けるし打ちやすいよ。
>>283 マジで??タッカは又釘だろ?フィニッシュは細い釘みたいものでハンマーでも抜ける。
タッカはペンチで抜くだろ?でもフィニッシュも完全には抜けないので解体屋は嫌がる人間もいる。
>>284 タッカーの残り弾は、番線カッターを付け根に甘咬み後、テコの原理で楽に抜けますよ。
288 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/09(月) 22:55:07 ID:NaUK6Fse
いや 抜く枠には 打たないよ
抜かないの前提
俺の周りで タッカ使う人居ないからさ
開口の面木打ちだけで半人工は違うと思ってるから 発言してみた
なるべくエア工具使いたくないんで、手打ち工具の話しを頼む
タッカとはホチキスの親分みたいな奴だろ?
ホームセンターの奴はだめか?壊れる?
>>279 あれは基礎用じゃない?
パネル加工機(1000万円位?)買うとあれ作りたくなるんだよなぁ?
どこの社長も。
291 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/09(月) 23:05:46 ID:NaUK6Fse
>>289 以前使ってたホームセンターのは最終的には壊れたけど3年持ったよ。
これ使い出したら手打ちはできない。
293 :
192:2009/11/09(月) 23:18:31 ID:???
フウーεε=( ~ε~ )y-゚゚゚
良かったぞ、お前ら
面木や目地棒はシリコンを薄く塗っとくと生存率が格段に上るよ
更に効果があったのはクロスエース011と言うテープで目地棒、面木、ノロが付きそうなな面を
養生すると格段に作業効率が上ったよ(テープの痕が躯体に残るのが難点かも)
今年で型枠辞めるのでちょびっと秘技放出してみた
いや、わかるが その手間はどうする…
296 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/10(火) 07:30:00 ID:yRyHYsfS
>>286 そんなの普通聞かなくてもわかるよな・・・。
297 :
初代1:2009/11/10(火) 07:32:42 ID:???
>>269 初代は僕ですよー
でも僕より良い事書いてるから感心しました。
結果オーライか!?
札幌は、これから厳しい冬です。
皆さん御安全に!
298 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/10(火) 09:18:19 ID:bcHGad4j
市橋で話題そらしwwwwwwwwwwwwwwwww
市橋が事件を起こしたときも、イギリス女性を殺した織原が韓国人だとばれたり、
織原の関係者、警察ヤクザ宗教団体の関係がばれそうになったときだろwww
韓国に不利な状況の外国人参政権のときまた市橋が報道されてるwwww
これ偶然じゃないよ
市橋のNOVAは在日が金だしてたからあんなに急速に拡大し駅前の有利なとこを次々と選べたんだよ
299 :
立川大工:2009/11/10(火) 10:30:00 ID:???
だいぶ前、教えて君出現前後に、荒れただろ?
あの時の荒らしは俺だ
300 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/10(火) 12:12:22 ID:nMMmeC/s
一千万大工は俺だ
u400円大工は俺だ
100叩き君は俺だ
どうだ、俺が一番インパクトあっただろう
303 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/10(火) 14:10:33 ID:nMMmeC/s
日立のEC1445H
十二万八千円。
これ安い?
俺だ
305 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/10(火) 15:38:39 ID:yRyHYsfS
>>303 安い方じゃない?
因みにヤフーショッピング送料無料で117450だた
306 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/10(火) 18:15:30 ID:nrqZG0kq
前スレ含めて、スレ立ててくれた人達、心の底から乙です。
同じ職種だからこそ、楽しめる良スレだと思ってます。
寒くなってきました。
腰痛や風邪などに、お互いに気を付けて頑張りましょう。ノシ
羽つきPコンだけは許せない
でも梁ロックの羽は使えるだろ?
パイプ締めても回らないからな。
梁ロックならな、まあ羽の意味はあるわな
Pコンとかwwwwwwww羽wwwwwwww
レス早!!
あんたに羽着いてんじゃない?
高所で危険な作業してんだから、
公務員みたいに危険手当てとか出ないのかな?
公務員なんか被災地行くだけで危険手当て出るけどな
鳩山さんに投書してみよっ
危険手当て取り付けて来てくれ。
高所なあ、例えば外部足場
20階だろうと何階だろうとメッシュシート貼ってると怖くないよな
鳶ならともかく、俺達は安全な設備が出来てからの作業と言う事になってるから、
危険な作業はしてもさせても駄目、だから危険は無い事になり、危険手当てもなし。
建前だな、階段立て込みなんかどうしてもアクロバティックになるなぁ
skyトイレの小便頭に降って来たぞ
おいドカタ、ちゃんと設置しろ次は怒るぞ
マンションでも荷上げエレベーター前のキャンテも危険
ゼネコンの給料下げる建前だよな
危ない作業は為せてません!なんてさ。
>>309 なんでPコンの羽根は駄目で梁ロックなら良いんだ?
梁ロックなら大概、手の届く所だから逆に羽根なくてもいいだろ。どちらかと言えばな。
関西は羽根付き羽根なし両方使っての意見てだが関東大工は使ってもないくせに否定してるだけ。
羽根なしならどういうメリットがあるわけ?
羽根やカップセパ、フィニッシュすら知らない奴やピンポイントも知らない奴いるんだぜ関東は。
なめられて当然だろ。
>>317まあ落ち着け。
皆、知らない事には興味があるからレスるのだから、知らない人達に教えてくれ。
だが、羽根付きのPコンは認めないw
おい、ビチグソ関西弁。
昨日レス伸びたから、今日は多分伸びないぞ。
早く風呂入って寝れ
>>319が良い事言った!
オレは中部だが寝る!
つか、天気予報じゃ明日は雨仕事_ノフ(、ン、)_
>>318 いやだからなんで駄目なのかが全く理解できない。
駄目な理由とは?単に認めたくないだけだろ。
なんでPコン先付けする?二人でセパ持つのが嫌だからだろ?
例えばマンションの間仕切りでPコン先付け後からセパ回しと羽根付きで後からさしても一人で回せる。
どちらが早い?かなり差がつくぞ。
負けず嫌いな香具師だな
>>321その逆は試したのか?
オレが試した結果、二人の方が速かった。
_ノフ(、ン、)_顔無しに似てるなil||li (つω-`;)il||li
お前らもう寝ろ
まだ火曜日だぞ
>>321 一人は所詮一人、二人は倍率上げるの楽勝。
作業のトータルバランスを考えれば、セパ付けを一人で出来るから早いと思ってる地点で
なんか考えがずれてると思う。
一匹狼気取りかよ、ブリブリうんこ関西君
>>323 確かにw
羽つきコン刺すのにもハンマーで軽く叩き入れなきゃなんないし
一人で裏からフォームタイをインパクトにセットして刺すより、
セパのPコン回すほうが遥かに早いw
コンビの息が合えば恐ろしく早いよ。
関西は一人作業が好きなヒッキーばっかりなんだな?
声かけて呼んで合い方の手を止めることになるし…
なんてもじもじ言ってんだろうな?
それか他人とコミュニケーション取れないか
仕事をシェヤ出来ないがめつい人間なのか?
今度同じ仕切り三枚有ったら試してみればいいよ、
一人一枚vs二人二枚
因みに俺関東だけどカップ使ったかと有るよ、その会社関西から流れて
来た会社だったけど、いつも間にか丸セパ使ってたよ。
シェヤw
こないだのラジエットオヤジかw
アイビーに座金にクサビか?材料多すぎだろ。
今は居ないよね流石に。
ちょっと誤字が多すぎるぞ ネタ振りか?w
人海戦術を解せたやり方が一番早い。
関西大工は段取りする人間が居ないのと、県民性が『せっかち』の人が多いから好きにやれば良いと思うよ。
さっ寝よ、
関西人ごめんね〜(:D)| ̄
339 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/11(水) 12:20:43 ID:CY3yEuCD
羽付せぱって使った事無いけど 転用してきたベニヤ使ったら セパ穴大きくなってとか傷んで、1人じゃ付けられないとか 無い?
返し枠も9ミリキリで 穴開いてるんだよね?
絶対1人で出来るなら メリットもあると思うけど…
340 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/11(水) 12:49:12 ID:Nd+yR4FJ
341 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/11(水) 13:04:24 ID:aCD8DVTH
羽付きPの場合
↓
ハンマーで叩いて枠に付ける
↓
枠を起こす
↓
裏に廻ってフォームタイを付ける
↓
セパを付ける
羽無しPの場合
↓
枠を起こす
裏と表の相番でセパを付ける
どちらが早いか、それは誰でも解せるよな。
342 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/11(水) 13:42:48 ID:M2FeC8ka
鳩 なんとかしろ
343 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/11(水) 13:54:57 ID:CY3yEuCD
昭和五十年代の元請単価で 現行の職人、経費単価、仕事量。
どしたらいいの
しんだらいいの
辞めたらいいの
税込み15の常用単価で 応援あっても 俺の手間三千円
でもやんなきゃ0円
辞めるしかないか
俺はもう無理か
>>343辞める事には、その人の事情もあるから口出しはできないが、自ら死ぬのはNG。
命あっての物種。
応援なんて13でいいんだよ!今は、相場だ
親方ってのは、いい時はいいんだから
悪い時は悪いなりに我慢しろ
かなり儲かって遊び呆けた時期もあったろ
そういうこと
350 :
野村:2009/11/11(水) 16:34:20 ID:???
♪バッカじゃなかろか ルンバ♪
生徒を男女問わず(女子の方が頻度が高いが)
壁に押し付けてにらみつけて
「俺の言うことを聞け。先生に逆らうな」とか言うわけのわからん指導をしてたり
「トイレで隠れてタバコ吸ってる」とか言い張って女子トイレに入っていく男性教師に
オメーいい加減にしろって言ったら
「お前学校こなくていいよ」だの「生徒もお前のことウザがってるから。迷惑だから」と授業中にいきなり言われたりした 登校拒否状態になったけど、しばらくして事実関係把握してるだろうと思って保健室登校で様子見ようとしたら
保険医に
「あんたみたいな先生の言うことと聞かない人にこられても困るんだよね」と突っ返された。
…この高校、内部調査してねぇ…登校拒否してる生徒がいるのに内部調査してねえ…
352 :
コピペ退治:2009/11/11(水) 16:47:18 ID:???
型枠世界の終局と始まりが、開いてしまうか
開かないよ
お疲れ様です
皆さんは同じ現場が続く時って
現場に道具おきっぱなしですか?
>>343頑張れまだまだやれる!!!
俺も一緒だよ今応援歩きだけど仕事が全く無いよ、
次の現場が始まるの年末だ
なんとか頑張ろうぜ!
22階のパラペットだよ
今日の雨は冷たかった…
@千葉
親方とはリスクも儲けも大きい
ちょっとぐらい仕事覚えたからってやるもんじゃない
粋がるなよ、若手親方ども
でかい赤字背負ったら、自分の家売る覚悟あるか?
夜の夜中にアルバイトすること出来るか?
いい気になるな、小僧
360 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/11(水) 20:05:58 ID:CY3yEuCD
で?
って言う
な
363 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/11(水) 21:26:55 ID:wgGWZx/5
364 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/11(水) 21:35:26 ID:CY3yEuCD
つかれたな〜
366 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/11(水) 21:53:38 ID:uQwV9M2V
>>359 自分は千葉だけどそんなまともな奴いないぜ。赤字で未払い。いられなくなりゃ夜逃げ。そんなんばかり。
千葉?
あの会社かw
ま、例えば10人を、10年間面倒見たら1人前だろ
>>356 場所にもよるが治安悪い地域なら全部持って帰る。
電動工具は常に持って帰る。
しかし腰道具一式より丸鋸より高いんだよな。
日本一、道具がぱくられる街
大阪西成。
休憩中や昼休みも油断できない。
374 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/12(木) 07:24:22 ID:uZ9dUVGs
俺神奈川だけど近所に、明らかに怪しいリサイクル屋があってヘルツが違うコンプレッサーがちらほらある
大阪は現場の弁当まで盗まれるからな
クソ人間しかいねえ
もう年末まで休むしか無いな!
みんな今月かなりヤバいだろ?俺の回りだけかな?
2、3週間から1ヶ月位休んでるひとばかりだよ。
最近勢いの有るレスも無いもんな。
もう年末まで休むしか無いな!
みんな今月かなりヤバいだろ?俺の回りだけかな?
2、3週間から1ヶ月位休んでるひとばかりだよ。
最近勢いの有るレスも無いもんな。
もう年末まで休むしか無いな!
みんな今月かなりヤバいだろ?俺の回りだけかな?
2、3週間から1ヶ月位休んでるひとばかりだよ。
最近勢いの有るレスも無いもんな。
もう年末まで休むしか無いな!
みんな今月かなりヤバいだろ?俺の回りだけかな?
2、3週間から1ヶ月位休んでるひとばかりだよ。
最近勢いの有るレスも無いもんな。
もう年末まで休むしか無いな!
みんな今月かなりヤバいだろ?俺の回りだけかな?
2、3週間から1ヶ月位休んでるひとばかりだよ。
最近勢いの有るレスも無いもんな。
すっかりパチプロ状態ですよw
プロならいいよ、俺パチンコはからきし駄目だよ、
パチンコ屋の養分になるだけだ。
>>377 たぶん君の周りだけだろ。今はそこそこ忙しいぞ俺の周りは。
現場の手待ちで休む大工はちらほらいてるが何日も連続で休む大工はいない。
安いからって現場取らないからそうなる。
387 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/12(木) 14:13:44 ID:t37tgiLf
いまみんな日当いくら位? 今横浜で応援1.3回ってるんだけど
ここ2ヶ月位月に15〜18日位しか仕事無くて
生活厳しすぎる@@;
年明けから現場 有るらしいけど1.4でいいかと言われてるんだけどこんなもん?
大工歴14年 一応拾い出しから階段まで一通り仕事は出来るんだけど・・・
拾いや階段は2年もやりゃ自然に覚えるだろ
>>386何処方面?
因みに俺、千葉、東京、神奈川、方面に結構仲間居るけど、
今月はかなり厳しいってさ、年末になんないと仕事出ないみたい。
マンション2千円ビル3千円の見積もりでも無いんだよ、
どうした事かな?
型枠職人に未来はあるか?
5時に帰れるシール屋、墨だし、設備電気の雑工、
ハツリの方が給料高いんだぜ
土方+残業1h=型枠みたいになってる
毎日仕事ある、休まない事が型枠の魅力だと思ってた
んだけど?
391 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/12(木) 15:30:51 ID:jsQoNgBu
埼玉茨城の乞食大工が乞食単価で皆持って行ってますよ。
箱物2千4百レベルじゃないと 勝負になんないですよ〜。
さてと、 明日から一か月仕事の予定が無いから 温泉旅行でも行って来るかな。
箱物24000円!!??
やべーなそりゃ年末だから物流関係当たってみるよ。
バイト
>>387 応援単価は13。請けでやってもこんな激安単価じゃ15なれば御の字。
仕事は結構応援含めて切れずにある。
春先までは一応安泰。
@大阪
16階マンションが明後日で終わり、すぐに次の13階と4階マンションの加工と基礎建て込み
来年のゴールデンウイーク過ぎまで休みなし
@埼玉 8人グループ
いいなあ
396 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/12(木) 17:43:43 ID:jsQoNgBu
>>393 15なれば御の字で 安泰かい
せつねーな…
397 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/12(木) 17:43:58 ID:mS4ZzDam
うらやまー
お前らの青春時代のアイドルって誰よ?
俺は中山美穂、小泉今日子
ダンクとかGOROって雑誌があってなw
よくセンズリこいたもんだw
>>396 明日から年末まで日曜祭日休みとして15で働いたら36日として54万円。
その間に13の応援が何日か入って多少安くなるが。
明日から仕事なくて年末まで休みで温泉旅行に行く奴→0円
単価下がったの受け入れなきゃ大工辞めれば?
13でも毎日あれば安泰だと思うぞ。仕事なかったら0だからな。
だからなに?
長文キモいよオジサン
401 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/12(木) 20:09:30 ID:jsQoNgBu
税込み13貰っても 消費税引いたら親方の手元いくら残るか計算してみ
請け15で経費、税金、給料払って いくら残る?
給料一万でも必死こいて、やってくれる職人が 三人居て親方の手間15あるかな?じゃない?
それが安泰なら俺も安泰ですわ!
てか 年末まで休み無しで働けるって、仕事中、楽してるとしか思えない。
必死こいて叩いてるのか?
金貰いに行ってるだけか?
大体、仕事なかったらボケーっと待ってるだけ?
自分で探さないの?大工何年もやってりゃ知り合い増えるだろ。
自分一人分の仕事なら探せばあるだろうにそれすらできない。
何が温泉旅行だよ。
403 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/12(木) 20:19:07 ID:jsQoNgBu
>>399 子方だと思うけど、もし親方だったなら頼むから 型枠屋の価値下げない様に きおつけてくれ。
因に親方は 休んでたら 0 じゃなくて マイナスですよ。
>>403 子方てか叩き分けでやってるよ。
必死こいてやってるだって?温泉旅行とか言ってる奴に言われたくねぇな。
必死とは朝は朝礼前からやってるか?休憩なしでやってるか?飯食ったらすぐやってるか?
夜遅くまでやってるか?仕事中は走り回ってるか?
普通の大工にそんな講釈たれられたくないな。
405 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/12(木) 20:29:23 ID:jsQoNgBu
職人さんには 仲間内の応援探してあげてますよ。
俺の体は人数が足りない時 誰かが休んだ時に迷惑掛けない様、対応できる様にしとくんです。
請け仕事じゃ無い時は 赤字でも 応援先に迷惑掛けないのが大前提と考えてますよ。
ウチの職人の手間で応援行っても 俺が働けてトントン 働けなきゃ 赤字。
仕事が有るだけで安泰ってのは 親方のセリフじゃないな。
>>405 そんなにきついなら経費割り勘にすれば?それでも文句言うなら首切れ。
それができなくて赤字こくなら解散しろ。
温泉旅行行くくらい金溜め込んでるなら別だけどな。
407 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/12(木) 20:40:57 ID:jsQoNgBu
>>404 請けで必死こいて 15あったら御の字って仕事が 安泰か?
温泉旅行に食い付いたみたいだけど、心配すんな。 いきゃしねーから。
単価はまだ底ついてねーよ? 底かと思った夏の単価から また底抜けてんだからね。
ホントまだ十年位の俺みたいな若僧親方はストックも少なく厳しくて、不安なんです。
もちつけ
409 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/12(木) 20:42:40 ID:jsQoNgBu
はいっ! もち大好き!
410 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/12(木) 20:43:20 ID:mS4ZzDam
わお
411 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/12(木) 20:45:14 ID:jsQoNgBu
親が職人に、経費ワリカンな!ってかい?
俺 そんな事すんなら親方辞める
>>407 普通に安泰だろ。今やってる現場は春先まであって激安単価でもペース的に15は固いからな。
毎日仕事あって15あれば安泰だろ。少なくとも借金する事はないわ。
俺の周りだけでここ半年で三人親方飛んだわ。直接知らない人だけど某有名工務店の番頭が首吊ったても聞いたしな。
頑張れとは言えないわ。無理するなよ。
413 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/12(木) 20:58:42 ID:sljFCwRJ
早々と忘年会も新年会も中止にした。
毎年会費集めてやってたけど、若い奴から金とれん。その金で宝くじでも買ってくれよ
しかし、辞められても困るが引き留められない。
耐えてもらってもこの先…
どうしよう。
414 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/12(木) 20:58:44 ID:jsQoNgBu
しかし 一万だ 1万五千だって せつねー言い合いだな
スマン
単価はしらんけど、叩き分けで15なら出来る方だと思うよ。
でも叩き分けできる人間でも15が現実って… 不安で寝れなくなるよ…
俺、中卒で始めたから、型枠以外の仕事、バイトすらした事ねーんだよね
>>411 応援単価が13なら職人にそのまま13渡してるわけ?
1000円下がりが普通じゃないの?それならぼやくなよ。
この不景気なめてるとしか思えないな。
まぁ考え方ってのは人それぞれだな。
>>414 そりゃあ儲けてた時代と比べたらそうだけど不景気を受け入れなきゃ。
今は生き残る事が大事なんだよ。職人の給料下げて辞められてもしょうがねぇよ。
ずるずるとやってたらマジで夜逃げか首吊りだぞ。
暗い話はやめようぜ!
中山美穂と言えばビーバップだな!
>411 立派な出来のいい職人ばかりの班なら、俺も同じ意見
出来の悪い班の職人なら勉強の為にも〜と思う
来年には同業者は半分でいいって話があるらしい
弱小ゼネも危ない所が出てくる。気をつけて仕事してくれよ。
420 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/12(木) 21:14:39 ID:jsQoNgBu
おれ馬鹿だから応援単価15で職人単価15
しかし映画館で見たビーバップはつまんなかったな〜。
長渕の映画みた客は皆長渕歩きで映画館から出て来たな
421 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/12(木) 21:17:10 ID:jsQoNgBu
もち食いたい
>>419 半分か。そうなるかもな。
実際に古株でさえ年寄り大工を締め出す工務店出てきてる。
若い奴は親父狩りと呼んでいる。
423 :
城東のテル:2009/11/12(木) 21:19:39 ID:???
424 :
菊リン:2009/11/12(木) 21:26:07 ID:???
惚れた
皆がどう考えてるか教えてくれ。
所長に気に入られて指名されるようになるにはどうすれば良いと思う?
@工程は何がなんでも守る
A掃除片付けの徹底
Bハツリ補修は最小限に
どうだろ?
|\__/|
/ ▼▼▼ヽ
| (●) (●) | だお
| 三 (_又_)三|
\_ ^_/
/ `ー(Ω)-ヘ
i ,イ= ヽ i
U |三 ,ノU
⊂ニヽ ,r-、 イ
(,ノ ヽ,)
所長に賄賂
429 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/12(木) 21:32:31 ID:jsQoNgBu
>>423 明日から三日間はありますよ。
俺の分は無いけど。
430 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/12(木) 21:36:31 ID:jsQoNgBu
431 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/12(木) 21:38:45 ID:jsQoNgBu
勘違いだったら顔真っ赤
ID:jsQoNgBuもう寝なさい
菊リンが三原山順子に宛てたラブレターだろ
で、遮断機あげてんじゃねーよと振られるオチ
じゅ、じゅんりん!!
435 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/12(木) 21:52:29 ID:jsQoNgBu
あったかめっちゃか あたたかちゃー
>>427禿同
けど最近の所長連中ときたら「俺まだ次の現場決まって無いんだよ」
ばっかりだもんなぁ〜 しかもリストラビビりまくりだしさぁ
困ったモンダミン。
m9゚(゚`∀´゚)゚9mプギャーッ!!!ハッヒャッヒョッ!!!!!
m9゚(゚`∀´゚)゚9mプギャーッ!!!ハッヒャッヒョッ!!!!!
m9゚(゚`∀´゚)゚9mプギャーッ!!!ハッヒャッヒョッ!!!!!
m9゚(゚`∀´゚)゚9mプギャーッ!!!ハッヒャッヒョッ!!!!!
438 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/12(木) 22:11:40 ID:jsQoNgBu
こわ
>>436 接待と呼んでくれ。
所長に仕事面で気に入られようとしたら工程は守ってるようじゃ指名までもらえないぞ。
>>439 キャバ嬢かw
是非、お前のアナルも提供しろよwww
子が吠えてるスレはここですか?
自分で現場もってみろクズ
大変さがわかるから
>>442 言い方荒いけど同意する点もある
現場の職長連中で、いきがったり、調子こいて悪口言う
奴に限って、ただの雇われ職長がほとんどなんだぜ。
445 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/13(金) 20:32:45 ID:26LPu9RD
影でしゃべんねーで 直接言えば?
446 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/13(金) 20:34:37 ID:26LPu9RD
言えないのは びびってるか 自分が間違えてるか
さて どっち?
447 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/13(金) 20:41:44 ID:26LPu9RD
此所に居る人間は間違っても444が晒したクソスレで影口言わないでと願ってます。
448 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/13(金) 20:52:39 ID:w7+KqPgO
>>446言われてビビる奴の方が、率高いぜ。
だって、何でもありの2ちゃんだからなwww
言われた事が事実なら、VIPでメシウマw
>>439 工程守るのは当たり前。好かれるには自ら工程を縮める事だな。
好かれようとしている人間は好かれない。
これ、豆なw
>>450捕捉
好かれようとしている人間は利用されてるだけ。
好かれようとしてない人間は利用価値すらない。
マンション15階手間850円!殺す気か!
これ逃したら冬眠か。
いくら15階でも1000円切ったらきつい。1000円は覚悟してたけど悲惨すぎる。
453 :
凄腕君:2009/11/13(金) 23:00:10 ID:???
だ〜か〜ら…
1 0 0 叩 け
10日で100叩いても日給8500か〜
ガテン復活してるゾ
タウンワークの中のガテンページだけど!
ウホ
これだけ暇なのにゼネが潰れないのは異常。
460 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/14(土) 20:52:21 ID:sF5MgCPd
↑
活気もヤル気も感じないね
>>459 これが二人で付けるセパか。遅いだろ明らかに。
インパンクト段取りする間、かまり間があいてるだろ。
しかもPコンの方回すよりなんでフォームタイの方回さないんだ?
しかも手が届く所でもなんで二人がかり?
セパさす→フォームタイ付ける→Pコン回すの順番では3つの流れある。その間に相方は待ってるだけ。
どう考えても一人の方が早い。
しかもこいつらノーヘルだしあの脚立は労基来たらアウトだろ。
いつ撮影したか知らんけどマキタの12Vかこれ?しょぼすぎるわ
462 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/14(土) 21:13:11 ID:VbeWEoks
朝昼晩、ベビースターで食い繋いできたが、そろそろ身体の限界に近づいてきたようだ。
下痢が止まらねえ。。。
大工辞めて、俺も負け組になるしかないのか。。。
セパの方から回すにきまってんだろビチグソ関西弁野郎
お前セパ作るときPコン全部締めるのか?
466 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/14(土) 23:07:24 ID:fvz16Ji2
セパ付けでフォームタイ回す?
そりゃぁ俺には理解できないな
たぶん
>>461はサッシアンカー四隅止めるんだよ
ビチグソ逃げたなw
468 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/14(土) 23:32:04 ID:sF5MgCPd
基礎H1500のパネルに75で4本打ってくんだよ
関西って外部の600パネルにパイプ5本立てるってホント?
>>465 常識に決まってるだろ。セパ作る時はPコン全部つけてインパクトはフォームタイが常識だろ。
なんのためにラッパ売ってるんだ?
これはやりかたも糞もない。関西全域が必ずそうするだろう。
セパにインパクトさす時は土木の側溝の時くらいなもんだろ。
この動画見て改めてわかったわ。遅いな二人付けは。
連投になるがそもそも二人回しはフォームタイが常識だと思っていたがまさか関東のインパクトのフォームタイ回して存在しないのか?
>>469 パネルは定尺だから中桟二本。大判なんか26使う大工はいない。
36なら三本。スラブは五本が基本だろ。
ようビチグソ関西弁!
セパ作るときPコン全部締めるのかwwwそりゃ遅いはずだわwww
Pコンなんて一回か二回くるくるっと仮付けしとけばいいんじゃね?
どうせ枠に付けるときインパクトで回すんだからwwwwwwwwまいったなこりゃあwwwwwwww
474 :
埼玉:2009/11/15(日) 00:22:29 ID:???
>>470 それは羽付きだからだろ?
普通のPコンの場合フォームタイ側からは回さないぞ
セパの方を回す
BでもCでもだ
だからPコンや座金は仮付けでいいんだよ
ただ、Pコンだけ付ける時はもちろんフォームタイ側から回すがな
>>473 なるほどなWでもよ俺等は一人で回すからフォームタイから回すんだよ。
仮付けのPコンと全部回ってるPコンではフォームタイ回す時には仮付けの方が遅いよな?
二人でやってる以上その時間が倍になるだろ。
動画見てて1本フォームタイつけるのにあれだけ時間かかってたら話にならんって。
>>474 カップ使わずにPコン使うのも納得できないがまあ地域性やらで百歩譲れる気持ちもある。
けどななんでCセパ使うんだ?なんでわざわざ座金なんか使う?
Hセパ使わない理由が全くわからん。
好きにしろよw
>>476 完全に地中に埋まる基礎はCだ
当然ピットはBだがな
Hセパてなんだ?うpしる
なるほどな
しかし最近のPコンは質が悪いな
ネジ切ってないやつもあるぞ
482 :
埼玉:2009/11/15(日) 01:10:51 ID:???
カップセパって高いのか?使ってみたいものだなw
例えば250mm500本で普通のBよりかなり高いのか?
>>481 俺等はPコンはあまり使わないからわかないけど
もしセパ間違えてさしてしまった時はどうしてる?
両PでPコン回しで抜こうとしたらPコンだけ抜けてセパは付いてこないよな?手で回してるの?
>>482 Pコン二つ+Bセパとカップならカップの方が少し安かったと思う。
ただPコンは転用できるからその分セパ代的にはカップが高い。
セパ持ちの大工でも当たり前のようにカップで頼んでるからそんなにコストは気にしなくていいと思うよ。
どうしてもPコンじゃなきゃいけない現場でもカップの代わりにPコンみたいなプラスチックついたプラセパてのがあるが
これは高いからセパ持ち大工はあまり使わない。
>>483 そうだな、セパ押さえといてフォームタイの側からはずしかないな
残念ながら
>>484なるほど詳しいな
俺も転用転用でダメになった腐れPコンしかよこさない工務店には困っている
使えるところならばカップやHを使ってみたいよ
ただ、関東では使ってる会社がゼロに等しいと思う
>>485 それは残念だな・・。ベルではセパ回さないの?
>>486 せめて大工セパ持ちなら自由にセパ選べるだろうけど中々会社がそうなら厳しいね。
>>487 俺はベルやゴム製のPコン回しも使うが、まあ結局めんどくさいんだよw
結局材料は個人では選べない、に落ちる訳ね、
関西の道具使うと輸送コストもかかるから、難しい問題だな、
俺たちは与えられた道具で努力するしかないね。
しかし静岡辺りの大工ならかなり選べるんじゃない?
名誉のために言うけど、あの動画は無いな!
あれは町屋の現場だろうネタとしか思えない
とても関東代表とは言えんな!
491 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/15(日) 08:31:10 ID:O0X/GbEf
関東の解体屋だけど数年前に川崎にあった○○工業がカップセパ使ってたよ
解体屋から言うとPコンならインパクトで取れるから楽
セパ一つ折る間にPコンいくつも取れる
結局その工務店潰れてその時の親方未払500万位くらって大変だった
結局カップセパ使ってる工務店潰れてからはカップセパ見た事ない
492 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/15(日) 09:32:26 ID:XHd4dfTE
千葉でも 座金付セパあるけど 高いから使わないだけ。
セパ作る、付ける、バラス手間、金額 考えたら カップも普通のセパも 結果変わんないと思うな〜。
>>492 高いからやめるとか言うほどの値段じゃない。セパは会社持ちなんだろ?
それなら腹セパ500mm(梁ロック×2+Bセパ&ナット)1本取るのにいくらかかると思う?
約100円かかる。セパ代けちって梁ロックはかなり減らす。2Mピッチとかにする大工もいる。
Cは使った事ないけどHと値段変わらないはず。変わっても1円くらいだろ。
494 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/15(日) 11:17:54 ID:XHd4dfTE
俺は梁ロック 張側落しで600 底幅450以上が 入れる最低ライン。それ以下は入れないよ。
勿論、仕上げにもよるし、絡む枠にもよるけど。
どん位から胴締め入れてる?
廊下、ベランダ側の大梁は絶対胴締め入れるだろ
600ピッチできちんと入れるぞ
コの字セパでな
部屋内はピッチ遠くして梁キンチャクだな
496 :
鉄ちゃんwww ◆V1LBt4UYV2 :2009/11/15(日) 13:09:32 ID:4mpkS7XY
や!
皆元気か?
遂に切れたよ仕事…
次がないぞ
大阪で仕事あるやつ情報宜しく
>>483 もう一度インパクトでがりがり絞めて、抜きたいほうのPコンの根元を叩くか
ぐらぐら揺する。
そうするとそっち側が抜けやすくなるので、Pコン回しでも抜けるよ。
>>495 梁キンチャクと梁の腹筋(幅止め筋)ってなんでか同じ高さなことが多い。
入れづれーたらありゃしないw
なぜか同じ高さになるよな
側の枠の上から150〜200で穴あけるとそうなるな
500 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/15(日) 15:46:21 ID:XHd4dfTE
>>495 マンションでも内部梁が丸々見えてくるって少ないだろ?
それを皆が、どの位から胴締め使うの?って聞いてる。
てか コの字セパって…(苦笑
梁の相手とか必要とされてる精度によるけど 隠れる内部梁の場合でお願いします。
>>500 マンションなら部屋内は絶対取らない。屋根勾配の梁で深くなったら縦締めの金物使う。
廊下ベランダの大梁は手抜いたら痛い目見るから取るが梁セパ600ピッチに対して腹セパ、1〜2本減らす。
コノ字て何年も見てないわ。途中色々な腹セパ試してたけど最終的には昔ながらの梁ロックが一番。
ちなみに梁側の上から200が鉄則。それより高くするのは有り得ん。
>>497 ありがとう。今度Pコン使う時あったら試してみるよ。
>>501 鉄則wwwwwwwwwwwwwwww
腹痛いwwwwwwwwwwwwwwww
鉄則だと言うならソースは?
梁ロックでもキンチャクでも、なんでもいいけどコの字セパの強度には勝てませんwwwwwwww
>>503 関東は別に問題ないんじゃないの?大引きは木バタでやってるんだろ?
関西の大引きなら上から150でセパ取ったら険悪なムードになる。
大引きかからない方なら問題ないけど基本最低上から200から300だな。
壁のセパでも高さと寄りの逃げも違うと思う。
間違ってるかもしれないけどパイプで締めたらダブルだからX方向とY方向で高さいくらか変えてるんじゃない?
>>504 大引きがモクだろうと金属だろうと関係ないんじゃ?
梁側の枠から俺の場合、目安で250〜300離して大引き掛けるから、短辺方向は締め付けパイプの邪魔にはならない
長辺方向は400程度離すし
まあ長辺方向だけは長いパイプ振り回しにくくなるので、大引き掛ける前に先にパイプ締め付けちゃうが
>>505 大引きが鋼管なら弁当箱て言う金物を使うんだがこれは最低でも上から200じゃないと使えない。
下から芋で締めたら良いけどまずそんなダサイ事しない。
広いスパンで真ん中を桟で受ける時は210でギリ。
大引きが木バタならバタに桟打ってパイプの分までかわせば良いし、それでも最低150になるのか。
まあ余分見てやるのが仕事しやすいか。
>>506 弁当箱うp
しかし関西は奇妙な材料使うなw
つ
509 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/15(日) 19:31:14 ID:XHd4dfTE
コの字セパの強さは知ってる。
取り付け面倒なのも知ってる。
梁ロックが一番よい。と 思う。
梁ポッターてのも一時期は流行ったけど梁ロックが一番!
梁バタボックスか、多少形状がちがうが関東にもある
丸パイプダブル締めタイプと桟木ダブル締めタイプだ
しかし千葉のある工務店で使って以来15年以上みていない
梁キンチャクは壊れすぎるし、梁幅をキチンと取れないよな
手軽ではあるが
精度だと梁ロックが上
強度はやはりコの字だな
514 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/15(日) 21:22:07 ID:nRF5uwHL
おまいらの日当のギリギリラインはいくら?
俺は12500円だ
親方以外のレス希望
9000までは戦う覚悟だ
>>514 10000円が限界かな。それ切ったら運転手なるよ。
人間不信になりそうだ。9月、10月の応援の金まだ12日分回収できてねぇぇぇぇぇ
俺は、1万5千円かな〜今は、1万7千円だが 下がったら辞める予定限界まで頑張る価値もねーし いくら子方でも1万2千円とか聞くけど大工は、道具代も掛かるんだし……やっぱ1万5千が限界だろ!
確かに!!
今の現場終わったら辞めるようだな。
521 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/15(日) 22:43:35 ID:PZU3g+RM
522 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/15(日) 23:51:09 ID:XHd4dfTE
梁ロック使わない用の金物使うなら 梁ロック荒く入れたほうが…。
体は限界まで削ってる。でも、まだまだ早いやり方が在るはずだ!
俺、日本一早い大工になりてぇ!
524 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/16(月) 06:19:41 ID:Odk7NVcu
525 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/16(月) 10:31:35 ID:W9zQxz/8
1万とか1万2千とか言ってる大工さん
月15日〜20日以内で良いならまぢ雇いたい
でも実際腕見てないし、連絡取りようないから無理だよな
土木もできるようなら2は払えるけど
当方神奈川で主に造成
1ヶ月とか開くときあるからそれは我慢だけど、忙しいときは27日くらいは働ける
>>525 今現在その値段だとは一言も書いてないだろw
527 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/16(月) 15:56:29 ID:1ijN6OAu
ヒマラヤ
加工帳書くとき
仮に梁成800 スラブ200としよう
で、梁側ベニヤを650と拾う奴はクズ
648で拾え
同じく梁下のパネルも2488とか、下1桁を8にしろ
ベニヤは12だろwwwwwwww
いい加減な拾いすんなゴミクズwwwwwwww
529 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/16(月) 19:13:20 ID:51D37FPC
>521 募集が増えてると思ってんか?こんな時期に募集するとは
どんだけ〜??位に思うが正解
今募集してるところなんざ、一時しのぎだろ
年末年始に動くもんじゃないぞ
マジで
532 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/16(月) 20:15:35 ID:puQuFLC/
鍛冶屋や圧接、ハツリ屋なんかは 道具や機械があるからという理由で今でも 30000位の常庸らしいが、俺たちも機械がないわけでないのに 何故安いんだ?
>>525応援とかじゃ駄目なの?マジ今空いちゃって応援も無い、
現場貰えるなら有り難いけど、腕見て貰わないと駄目だろ?
良かったら捨てアド晒してくれれば有り難い。
なんなら自分が晒そうか?関東限定板で、
左官屋の糞ジジイでさえ23000だとよ
妖怪みたいなジジイがよw
>>522 金物使う方が圧倒的に早い。
鋼管置く→金物に釘打つ。→縦桟下から突っ込んで終わり
梁ロック取る→固める→梁セパ落とす。
金物付けるのと梁ロック取る手間で同じくらい。
金物の方が早いよ。
>>532 それはゼネが会社に払う金であって職人にはそれほどいかない。大工でも店常用は2万くらいあるんでは?
左官屋も同じ。
537 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/16(月) 20:57:24 ID:o+jevrt+
>>528 としよう
って ウケるっ
お前拾い覚えたてだろwww
当たり前な事偉そうに言うなwww
梁底もちゃんと2ミリ引いとかないと 絞った時、梁枠がお辞儀しちゃうからきおつけなさいよwww
538 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/16(月) 21:02:33 ID:o+jevrt+
てか 598の側だったら 普通に2×6使うね
場合によるけどさ
よ〜く考えよ〜ベニヤは大事だよ〜
>>528 ベニヤを割ると損が出るので、600で加工、頭に48x60の角を乗せる。
なーんてやり方をしたりしてだなw
梁側載せ掛けマズイの?
ああ、桟木減らす為ね・・
俺は598なら2×6を2ミリ落とす
側ってのは転用してボロボロになったら廃棄するだろ、600のまま使うなどナンセンス!
梁底2ミリ下がるだろ
仕上げに影響する
>>537 > 梁底もちゃんと2ミリ引いとかないと 絞った時、梁枠がお辞儀しちゃうからきおつけなさいよwww
つ【ひらがな練習帳】
つ【漢字ドリル】
つ【ポケモン】
つ【遊戯王カード】
>>541 そりゃあ状況にもよるけど底残して側転用なら普通落とし込みで作らない?
底も一緒にばらせる所しか載せ掛けしないもんで。
545 :
埼玉大工:2009/11/16(月) 21:31:44 ID:???
壁つきの梁なんかで底が壁から60〜100ぐらいしか出ない時よくあるだろう
そんなときは底に側を乗っけで作るけどな
でも、乗っけはノロがでるんだよな、どうしても
底打ちっ放しのときはダメだな
今日応援行って大爆笑www
全部赤いサポートwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwww
>>545 そういう場合は底もばらせるからね。
ちなみにマンションで側はムカデに作ってる?
階段絡みの梁は全部のっけだな・・
何故?1人でやる事が多いからなぁ (泣
>>547 赤サポって禁止なったんじゃなかったのか?
逆回転の赤サポはレアだな。
>>547 うちの工務店ジャンw
目が痛えんだよ上見るとw
足元が腐っている物もあるしw
蛇がたまに出てくるんだよ・・好きだけどなw
蛇が嫌いな奴は現場の中大騒ぎだぜwww
タッパ3Mの地中梁の底受けしてる所で底を小でやってたのには殺意を覚えた。
桟二本打ってやろうとしたらそのスパンになかったからそのまま立ててやったぜ!!
553 :
埼玉大工:2009/11/16(月) 21:54:25 ID:???
555 :
軽天屋:2009/11/16(月) 21:57:34 ID:???
>>全ての型枠ドカタ
つ【国語辞典】
>>553 縦桟入ってる梁側の事だよ。ムカデって言わない?
>>556 いや…ムカデは聞いたことないが
梁成が深い、なおかつ梁筋のスターラップのピッチが細かくて、落としセパ入れが難航しそうなときは縦桟入りで加工するよ
ムカデは関西だけじゃね
>>550 ヤフオクでプレミア物件だぜ
かなり高い金額で取り引きされてたw
561 :
北海道:2009/11/16(月) 22:57:12 ID:???
うちには逆回しの黄色サポートがあるぞ
マジレスすると中国や韓国相手に、それなりの値段で売れるんだよね。
だってさ、向こうは二十年遅れだからwww
564 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/16(月) 23:20:46 ID:o+jevrt+
此所ってホントにマンション大工しか居ないみたいだなww
箱物やってみろ。カス。
お前ら天井に隠れる梁に2ミリの精度求めるのか?
型枠大工と マンション大工は別。
型枠大工はマンション簡単過ぎて飽きるぜ。
マンション大工は難し過ぎて箱は商売になんねーよ。
マンション大工が型枠大工の価値下げてんだよ。
解れ。
565 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/16(月) 23:25:03 ID:o+jevrt+
マンション以外で転用をちゃんと考えてたら 498なら割く 598なら割かねーんだよ。意味分るか?
スレからおかしい。
マンション大工の板って分かる様にしろボケ。
マンション大工w
じゃあラーメン大工もいるなwww
567 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/16(月) 23:28:02 ID:o+jevrt+
マンションよかラーメンのが上。
間違いない。
>>565 スレタイぐらいは読める人間になろうよ。
つか、死ねや粕。
吠えるな
それでもわずか2ミリの勝負なのだ
>>567ラーメン大工はマンションが出来ないからな。
なんで辺見えみり?
俺は母のマリのほうが好みだが
俺は北川景子がいいな
>>528 サン木いくつだよ!48かよ? 800-200-12+72=660 800-200-12+62=650 ベニヤをちゃんとひけよっていみわからん 何で648なんだ!
>>574 桟木は48だが…
800−200+48=648だろ
☆本日のバカ
574:(仮称)名無し邸新築工事sage2009/11/16(月) 23:46:39 ID:???
>>528 サン木いくつだよ!48かよ? 800-200-12+72=660 800-200-12+62=650 ベニヤをちゃんとひけよっていみわからん 何で648なんだ!
お休みなさい
577 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/16(月) 23:58:52 ID:dwuKzrWt
桟木は48mmだよ!
579 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/17(火) 01:35:40 ID:vODDM9m9
580 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/17(火) 01:43:55 ID:W6uMro7l
でかっ!
>>574をフォーローするわけじゃないがたぶん関西だろ。
関西は60と50の鋼管使う所あるが桟も60と50で大面は72か62なんだよ。
そういえばパイプて48なんだな。
フオローありがとう 名古屋は60が主流だからピンとこなかったんだよ悪かったな 今日は雨で休みだがやカッパきてやる人カゼひかんように頑張ってな
583 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/17(火) 07:16:33 ID:mcwxlQvd
千葉のサンギは48ですよ。
北海道は60だってね。
出稼ぎ来てる人が千葉のパネルは軽いな〜って言ってたよ
800−200−12+60=648 で 桶
584 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/17(火) 07:21:53 ID:mcwxlQvd
>>578 って なんなの?
皆さんスルーしてるの?
チョット観覧したけど意味がわかんない
585 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/17(火) 11:33:12 ID:JyJapgVt
>>583 梁側拾うのにわざわざ12引いて60足す人まだいるんだ
いるんだな、そういうバカがw
もう頭がその公式で固まっちゃってるんだろ
【−12+60】と
【+48】が同じだよといくら説明しても聞く耳持たない奴がうちの班にもいる
北海道の桟木は50×30だったよ
俺も初めて東京に来た時パネル軽いと思った
なにしろ45×22の桟木だったからな〇田工務店
589 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/17(火) 12:22:02 ID:mcwxlQvd
590 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/17(火) 12:25:00 ID:xEYQVQG3
前応援行ったとこ
30X30のサンだった 持つのかよって思った
@名古屋
30×50は転用となるときついな。60でもきついのに。
>>591 俺も名古屋だけどそれはないやろ どうやって横釘うつんだよ 金物あるの?
名古屋って金物は箱使ってるの?
ホームタイでやるとこもあるけど金物の方が多いよ
596 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/17(火) 15:09:25 ID:AzAeVNgP
名古屋ひま?
全体的にヒマ 東京の方もそうじゃないの あれぇもしかしてつられた?
東京も暇な近郊の会社や職人が流入してきて大変
また、仕事が続かなかったり見つからなかったりで
田舎にUターンする人も多いみたい
東京で35万いかないなら、田舎で働いたほうがマシ
って言って帰った人いたよ
真面目に働いて仕送りしてる、立派な人だったけどなあ・・・
やっぱり今の単価に問題があるんだよな 手間で1100切ったら実際無理だろう皆がやらないていえばいいんだけど…いるんだよな 自分で自分の首しめてるやつ…
ところで来年は、どうなるのよ?
今よりよくなることは絶対にないから安心しなさい
一安心!安ければ安いほど燃えるよな!
603 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/17(火) 18:37:27 ID:LSwFuTRg
そのまま燃え尽きてください。
どんだけM気つえーんだよ 出口の見えない トンネルをひたすら歩きつづけるってか! 言われるがままじゃなくて何か手はないだろか?
605 :
さいたま:2009/11/17(火) 18:50:59 ID:???
今日親方から言われたひとこと
明日から休み!
1月の15日頃から次の現場の加工だから道具下げとけ
おいおい…頼むぜ…
酷い親方だな 前もって言わなかったのか 考えたほうがいいよ
608 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/17(火) 19:39:04 ID:mcwxlQvd
皆さん、もし型枠辞めたら 何ができる?
俺には何も無いみたい
609 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/17(火) 19:49:48 ID:KGPn0+MH
東京ゼネコンは現場バンバンとってるってよー
来年仕事あるかな・・・
そうだよな俺も27年 型枠しかやったことないから考えた事ないけど今さら1からは無理だよな
611 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/17(火) 19:57:22 ID:SqyNruuA
田舎に仕事があるうちに帰るよ
型枠はもう終わり。
612 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/17(火) 20:27:52 ID:mcwxlQvd
去年の夏までは R年型枠続けてて良かったって思ってた
一時の辛さは堪えられるけど I年後に淡い期待をしてってのは…
ゆうこりんとエッチしたいのですが、このスレでいいのですか
614 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/17(火) 20:36:17 ID:XZN9RAdQ
確かに10年後が明るいのならいいけど でも1つの事を20年やった事は立派だよ ガンバレ!
615 :
型枠の神:2009/11/17(火) 20:37:07 ID:???
>>612 たった19年かw
中卒として34歳ぐらいだろ
まだまだ小僧だな
長けりゃ偉いとか思ってのかね、オッサン
617 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/17(火) 20:44:01 ID:XZN9RAdQ
さっきも書いたが27年やつてるが俺も小僧か?年数じゃねよ 人間性だよ!
シビアな仕事なのに人間性でご飯が食べれるならいいけどね。
人間性とか言ってる人間ほど仕事は三流。
620 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/17(火) 20:56:13 ID:mcwxlQvd
>>616 なんも偉くないよ。
何か気に触ったらすまんね
621 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/17(火) 21:00:12 ID:XZN9RAdQ
ご飯はそいつの努力と箸で食べるんだよ!
622 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/17(火) 21:04:05 ID:mcwxlQvd
努力してる
食うのがギリギリ
今は食って行けるが 小さい子共がいれば 不安にもなるよ
>>620 ちがうちがう
俺のすぐ上のオッサンに言ってんの
624 :
鮫島 ◆RqYe7oij66 :2009/11/17(火) 21:40:12 ID:TNp/IMX8
625 :
鮫島 ◆RqYe7oij66 :2009/11/17(火) 21:45:04 ID:TNp/IMX8
>>621も良い事言いやがって。
おれ、マジに出る幕ねえなw
鮫は荒らしか?
>>595 箱使ってる名古屋の人に質問。
箱の金物の取り付けはインパクトで締めてるの?
ハネ付の時は1人でつけるけど普通は二人でインパクトだよ
>>628 フォームタイじゃなくて箱用のインパクトの先ってあるの?
セパの方がインパクトだよ
>>631 あーだから二人で付けるわけね。
じゃあ仮に箱のインパンクトってあったら一人で付けるの?
作ったのか売ってるのかバラシ屋が使ってるの見たことあるけどベルの方が早いと思う
>>633 ベルの方が早いか。俺は現物見た事ないけど箱用インパクトの先売ってる所知ってたからどうかなと思ってね。
ベルってネジ山潰れない?羽根あるなら羽根掴みのセパ回しならネジ山潰れないよ。
635 :
さいたま:2009/11/18(水) 06:35:46 ID:???
極めて厳しい正月になりそうだ
捨てられないように彼女を大切にしよう
636 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/18(水) 07:19:02 ID:SGTK+q7T
箱ってなんだし
638 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/18(水) 20:35:19 ID:UA0pxtvP
今日はもりあがって無いね
いつも壁はモッコリ盛上がってます。
いつものラジエット君がいないからだろう
641 :
解体屋:2009/11/18(水) 22:16:12 ID:???
ピットにパネル入ってるのにのダメ穴が600角って出るわけないだろ馬鹿大工
自分で切ってくれ。
600角なら対角線はいくつになる?
出せるだろバカバラシ屋
>>642 300x600のダメ穴だったら出ないと思うぞ。
厚みが60あるんだから。
>>643 600角って書いてあった。
いっぺんしんでくる・・・OTL
>>643 600角って書いてあるだろ
それにダメ穴の枠バラせば60関係ないだろwwwwwwww
646 :
立川だいく:2009/11/18(水) 22:41:04 ID:???
晒しとくか
643:(仮称)名無し邸新築工事sage2009/11/18(水) 22:31:24 ID:???
>>642 300x600のダメ穴だったら出ないと思うぞ。
厚みが60あるんだから。
647 :
さいたま:2009/11/18(水) 22:43:01 ID:???
対角線、約840
さぶろくは出ないな
>>643 俺の計算が正しければ厚み60、600の幅なら300×600でも出る。
614の幅まで出るね。どうよ?
だから厚みは考えなくていいだろバカ
新聞紙の上にダメ穴の原寸起こしてるやつがいると聞いて
600×√2 だろ単純に
つかバラシ屋、今後も必要茄子。
654 :
さいたま:2009/11/18(水) 23:00:15 ID:???
極論だがタッパさえクリアしてれば600×60のダメ穴でもパネルは出せる
かなりパワーがいるが
656 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/18(水) 23:10:10 ID:yNdHKM89
今夜のテーマ ダメ穴
つ【新聞紙】
この計算できる奴は神。関数電卓かじった程度のレベルならまず無理。
我こそとは言う大工は挑戦してみたまえ。
661 :
解体屋:2009/11/18(水) 23:51:43 ID:???
>>660 ピットの高さは1500くらい。パネルは1800。
>>662 新聞紙に原寸書いたから間違っていないよ。
300×600に厚み60。最大は約614。
対角線の角に斜辺60の線付けてそれを結んだらいいかじゃね
665 :
解体屋:2009/11/19(木) 00:03:16 ID:???
こばらししたらええがな
出ないと思う。穴の角から真下に長角に1000傾むけた時パネルは立つが穴の対角648と斜め部分が一緒だから ベニヤとサンギの厚さ分あたる
やはり新聞紙か
ゴメン648は848の打ち間違い
枠の対角寸法 720位 60厚引いても27位隙間何とか 上がるだろ
673 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/19(木) 10:12:53 ID:muxB6kLW
今日の作業内容は、脱型だっけ?
675 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/19(木) 10:37:29 ID:jo8nEZ9a
JK買ってセックスして生中出ししてやったら
「なんで中に出すんだよ、おっさん常識なさすぎるだろ、バーカ」って言われた
歳ちょうど2倍離れてる子供に説教される俺ってw しかも最近アソコが痒いんだけど これ病気?
妄想か
なんて鬼畜野郎だ 羨ましいじゃねぇか
678 :
675:2009/11/19(木) 14:58:21 ID:lfxaPgUs
一服しながら勃起しちまったじゃね〜か!
680 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/19(木) 16:20:51 ID:ZeTiYz5r
すげー毛
681 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/19(木) 16:45:07 ID:muxB6kLW
すげー乳輪
682 :
.:2009/11/19(木) 18:32:24 ID:???
すげ− チンコ
683 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/19(木) 19:54:58 ID:ZeTiYz5r
すげー痒い
684 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/19(木) 19:58:41 ID:ZeTiYz5r
今晩のテーマ
穴
685 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/19(木) 21:19:51 ID:murI4tha
昨夜からの穴繋がりですね。まだ経験二年の弱者ですがわかります。
>>672 対角線は671だろ。最低限ピタゴラスくらいは覚えておいた方がいいぜ
687 :
新聞紙男:2009/11/19(木) 21:55:08 ID:???
計算方法教えてやるよ。
【厚み60】60÷√2=42.426。この数字が角からの厚み60の起点。
600からその起点を引く。600−42.426=557.574
300の方からも起点を引く。300−42.426=257.574
そして仮の三角形を作り底辺557.574と高さ257.574の斜辺を出す。
新聞紙で確認したから間違いない
ダメ穴ってのはなあ〜
ウチのカミサンのおまんこと違って拡ろがらないんだよ
だからな、出来るだけ大きめにしとけ
689 :
葛飾区大工:2009/11/19(木) 22:38:38 ID:???
俺はノートに10分の1の原寸を起こした
ルート2って1.41421356…だよな確か
昔ならこういう話題にはCAD野郎が出てきたのに
694 :
新聞紙:2009/11/19(木) 23:47:08 ID:???
>>693 300×600のダメ穴から厚み60のパネルの最大幅。
異論ある?
695 :
一休さん:2009/11/20(金) 00:12:03 ID:???
>>694 じゃあ問題
そのダメ穴が点検口を兼ねていて、タラップがじゃましてパネルが出せない場合は?
どうする
696 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/20(金) 00:30:50 ID:rcU9Nowl
そのまま放置でしょ。
そんなもん中で火つけて燃やしちまえ
逃走しますた
放火はアカンやろ
702 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/20(金) 18:50:01 ID:u4ZGKdvk
人並みに奢れやおなごは
一夜一夜にひとみごろだろ
>>702 直角三角形の角度が90.60.30の時にそれ使うね
705 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/20(金) 19:59:31 ID:u4ZGKdvk
富士山にオームなく
内部付きで両面カベの階段を加工する場合
皆さんは何回現寸を
引きますか?
@一面の枠を作りすべて書いてからその上で全部 作る 一回派
A下〜踊り場と踊り場〜上を別々に作り
真ん中のカベも作っちゃう 二回派
B真ん中のカベも別だよの 三回派
C四面の枠を作って
それぞれ書く 四回派
Dパソコンで加工帳
作って一枚づつ加工する 0回派
それぞれの長、短所もよろしく。
俺は、やりませんと逃げちゃう派
日当安いから技術は出し惜しみする
ま、階段に技術はいらないけどな
あくまでも目安よ、目安
日テレ見ろ!!
レスの流れを見てると、オレも含めてオマエらも大工だなと思う今日この頃。
DQNだった人達が繰り広げる世界に、思わず「GJ!」と言うしかない。
寒くなってきたから皆、風邪ひいてショボるなよ。
これからの季節、オレからのオヌヌメは『Zippo』のオイルカイロだな。
普通Aだろ@は作り手があればいいが
BCDはありえん
714 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/20(金) 21:50:10 ID:G4OhlKnE
現寸は上下2回だすでしょ
力壁はサン打ってないベニヤをそれに合わせて。
CADは使わない。
絵書いて人にやらせると逆に手間かかる。
段板と踊場の加工は加工帳書いてやらせる。
CAD使えるけど 一日0・5人工でも 現寸のが早いときは現寸
階段のCADの書き方詳しく教えて
詳しくもなにも、
墨打つみたいに線引いていったら、勝手に寸法出るよ
ゼネコン株がそろって年初来安値を更新。大成建は前日比4円安の154円まで下落。清水建、大林組、鹿島もそろって売られ、年初来安値を更新した。
民主党政権は公共事業に振り向ける予算を削減する方向性が鮮明となりつつある。このため、市場では「公共事業を収益の柱とするゼネコンの事業環境の先行きへの不透明感が強まっている」(ネット証券マーケットアナリスト)といい、見切り売りが続いている。
(NIKKEI NET 2009/11/19)
スーゼネでこんなんでやばいだろ。
>>715原寸加工もできなきゃ、CADに笑われるぜwwwwwww
CADは点と線で数字がでるだけだろJK
CADはスラブの割り付け図くらいなら書けるぜ
オートCAD使ってる人は金出してやってるの?JWではダメ?
>>715 俺は、断面の自分が作りたい部分を(フロアー分)範囲指定して左クリック
それを何個か適当なスペースに複写して、手摺外部用とか芯壁用とかに別けて
使いたい線以外消して使う、
パネル割する時は任意に(基準を決めても良いが)縦線を色違いに引いて
複線で600か900で割りつける
みんな仕事できそうだね!CADとかも使えて 今、日当幾ら?
ま〜たCAD気違いが湧いたかw
たかが階段ごときをコンピューター君に頼るなよ
パネル並べて墨打って、ズバズバ刻んでバンバン釘打ってりゃすぐ終わるべやwww
しかも中階段だろ?一番簡単な階段、それこそ原寸が早いだろw
機械に頼るから頭でっかちのイヤミな職人になっちまうんだぞ
腕だよ腕!
いいか、腕だ!wwwwwwww
腕、腕!!
メガネかけて机に向かってんじゃねーよ!
現場に出ろよ!!
動け!
今日で一週間休み
俺1ヶ月wwwwwwww
みなさん 親方に冬用のジャンパー買ってもらったの?
うちは何故かジャンパー代は自分もちで刺繍代は親方もち
それなら刺繍いらないような気がする・・・
730 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/21(土) 16:53:10 ID:a25YHTfv
常用15。先月17日出勤23万
今月6日出勤…
14年間継続して今までやってきたが転職に、びびっているチキンな俺がいる…もう辞めるべきだろうか?
もうムリくさ
嫁子供が俺から逃げる準備をしている
>>730あんた税金払ってるか?
払ってるんなら生活保護申請しつみれば?
出面6日じゃ完全に降りるだろ、まして女房子供居るんなら尚更だよ。
国から貰えるものならしっかり貰おうよ。
733 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/21(土) 21:47:57 ID:OY3r2Thl
鮫いる?
なんか癒してもらいたいが無理か?
734 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/21(土) 22:03:00 ID:aodpejLr
726正解
外階段と中階段。
どっちが難しい?
圧倒的に中階段が簡単
異論は認めないっつうか、異論を唱える奴いないだろ
>735
階段やった事ないのか中より外の方が難しいと言うか面倒なだけ。
オマイには、まだ早いよ!締め方してなさい
>>726 何が腕だよ、方腹痛いわ!
715の問いかけに返レスしただけだろうが、
CADで拾える人は元寸が書けないとでも思ってるのかね、
いろいろな場面に対応で多様な対応が出来るように
技術を身に着けておくのも腕の内だと思うのだが、
いっちゃ悪いが俺に元寸出させれば世界最速だよ
鬼スピなんか目じゃないよ。
>>736 ラセン階段てほぼ中階段だよな。
外階段なんか踊り場さえ固定してしまえば後は躯体合わせでOKじゃない?
中階段でササラ側が吹き抜けてる場合なんか多少頭ひねるぞ!
あと階段で平面上は芯壁が有る様に見えても実は手摺状になってて
S字に行ったり来たりするやつなんかも、慣れてないとメクラで拾って
後で止め付けてるショボイ大工も居るし、
中階段でも店舗なんかの大仕事なら簡単だけどな。
>>741 いやいや、一般論としての中階段のことよ、俺が言ったのはw
公団の団地の中階段みたいな糞階段のことよw
揚げ足とるな(´;ω;`)
>>741 「外階段と中階段は
どちらが難しいの?」の問いに一般的に答えてるだけだろ!
それを、わざわざラセン持ち出すなんて WW
自慢したかったのか
自分のレスの最後3行
読んでみな WWW
外階段って言っても、てっぽー階段もあるしなぁ。
俺んちのそと階段超簡単だぜ
ブロック積んで左官で仕上げてるだけだよ。
螺旋階段のCADのデータあったら見せてくれ
俺は無い
748 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/22(日) 18:45:06 ID:idsKjZDU
螺旋は外もあるし。
階段やるなら内のが良いね。平米数あるから。
螺旋階段のデータないのか。
複雑な役物のデータて誰か持ってる?
勉強してみたいから見てみたいんだけど。jwで。
俺のちんぽの皮なら螺旋だぞ、うpするか
またお前か
jwのデータってupローダでup出来るの?出来たとしてDL出来るのかな?
図面の漫画ならPDFに変換してupした事有るけど、
…
いや、いらねえ
754 :
通りすがりの階段屋:2009/11/22(日) 21:08:50 ID:/XgI7uU5
前スレで楕円の螺旋階段の駆体うpした者です。
>>735 個人的には中階段だと思う。
狭くて踊り場に段が集中するヤツなんか、ソコソコちゃんと作っとかないと大変だよね。
打ちっパだったりすると、上げ裏もそれなりに見栄えよくしないといけないし、
下手にフカすと頭ぶつかる高さになったり(^^;)
>>749 データはあるけど、俺が加工用に書いたもんだし、見たって勉強にはならないですよ。
まともな図面は施工図屋も書けなくて、結局は設計図の平面から俺が書き出した加工図を
鉄筋屋とか手摺屋とかガラス屋とか、絡みの業者さんに流してもらったよ。
もし作ってみたくてCADも使えるなら、架空の図面書いて型枠加工図書いてプリントして、
糊使ってペーパークラフト作ってみたらいいです。
俺は若い頃何度もそうやって難しい型枠の練習を事前にやってきましたよ。
ホントに面白いスレだな。
誰かがレスれば誰かが煽る、地域や施工法で煽りも含めて盛り上がる。
結果→進歩がない。
↑こんな流れじゃ、先行きは暗い流れでスイスイスーw
どうせ馬鹿しかいないんだし
>>756 グロ貼るカスとかくだらない下ネタ言うガキよりマシ
顔も名前も知らない
人達が集まってのスレですが唯一大工であると言う共通点がありますよね。自分の仕事が完璧だと言う自信も大事ですが同職の人が
言う方法や意見に耳を傾ける柔らかさも必要ではないでしょうか。
>>759 聞く耳傾けてるだろうが。
一々邪魔するなよ
ま、大工でもなんでもない俺が常駐してるけどな
俺か?俺は監督だ
東証一部だぜ、中堅だがなw
今は次席だが、まもなく所長だ
>>761 常駐しているなら監督ならではの知識や技術論を言ってほしいもんだな。
763 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/23(月) 06:52:03 ID:40+ZaBiB
俺も監督だけどな
少年野球のだけど。
>>763 すげーじゃん。
現場監督なんか羨ましいどころか可哀想にとしか思わん
>>764他のゼネの主任クラスは工事課長とか主任だけど
長谷工は次席
ちなみに長谷工は中堅じゃなくて準大手だよ。
株価は安いけど売り上げが多いからな長谷工は。
まあ民間マンションしかできないから終わってるけど。
770 :
長谷工監督:2009/11/23(月) 11:27:07 ID:???
お前ら監督様の俺が羨ましいかw
でもな、俺は型枠大工には一目も二目も置いてるし、ハツリさっ引きは極力控えている
なんだかんだお前ら一生懸命だし、話しやすい奴多いからな
その点鉄筋屋、ボード、クロス屋は馬鹿でワガママなクソ虫しかいねえ
人間扱いされてるだけマシか?
772 :
長谷工監督:2009/11/23(月) 11:50:40 ID:???
人間扱いどころか、俺的には現場で職人って言えるのは型枠大工だけだと思ってるよ
前にすげえ役モノのマンションやったんだけど30歳ぐらいの若い親方がビシッと躯体を納めてくれてよ
それから型枠大工ってモンを見直したわけよ
ドームスラブでキツい屋根勾配が3方向斜めにセットバックしたやつとか神業だったな
あと中手すりのあるスパイラル階段な
すり鉢状に下から上にむけて半径がひろがっててよ、スラブ裏も稲妻も総打ち放し
俺、一応、法政出てっけど目からウロコ落ちたわ
しかもその親方、中卒だってよwつくづく学歴じゃない、腕だなって思ったね
それ、特注ですからw
>>772 良い事 言うじゃあねえか!見直したぜ
俺達も監督が協力的
だと仕事もやりやすいよ。どこかで一緒に
なったら ヨロシク!
>>772 これからも仲良くしようぜ。
監督の中には良い人も沢山いるからな実際。
お前等は単純過ぎて扱い安い。
↑↑↑ 監督か?
「扱い安い」って書くような、日本語が不自由な人が
監督なわけないじゃないですかぁ
長谷工の監督に聞きたいけど関東の長谷工大工も基地外大工?
単価も含めての意味ですな・・w
781 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/23(月) 21:13:19 ID:Hy/xoQRm
今は長谷工以外でも基地外やんなきゃ 自分の手間叩けないよ。
手間貰いに来てるだけの人は いらね。
783 :
長谷工監督:2009/11/23(月) 21:59:19 ID:???
気違い大工ってどういう大工?
俺は東京支店だが、多少の情報なら流すよ
784 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/23(月) 22:00:51 ID:Hy/xoQRm
必至こいてると適当にやってる人間に基地外と言われる
785 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/23(月) 22:01:50 ID:Hy/xoQRm
陰でね
基本的には、余力を
持つ為にも残業しないのが望ましい。
残業しないと出来ないのは、工期がきつい
のか人数が少ないのか手が遅いからだろ。
単価が安いとか言う
言い訳は、請ける以前の話だぜ!
>>772死ねやKS
スレ違いな釣り荒らし監督のIPが、次なるメシウマwww
>>786綺麗事なレスはいいから、具体的なレスをしなさい。
〜母より〜
お前はどうして、そんなに心が病んでるんだ話てみろ 聞いてやる
から W
789:(仮称)名無し邸新築工事 :2009/11/23(月) 22:29:45 ID:??? [sage]
お前はどうして、そんなに心が病んでるんだ話てみろ 聞いてやる
から W
↑かなり病んでるみたいだから聞いてやるよ。
>>789赤いタヌキと緑のキツネの分別ができません。
分別するコツを教えろや糞蟲。
>>783 一部屋2〜3人工で叩く大工。正味の叩きだけ。
必死こくのは誰でもやってる。基地外大工はそれ以上。
半日で2人で材料上げて部屋内囲んで開口付けてベランタ廊下立てれる?
793 :
雑煮命:2009/11/23(月) 22:49:46 ID:???
来年からの身の振り方を考え今日からおれ ホームレスxxx
>>791 ちなみに関西と関東のどんべい違うしな。
関東のうどん屋で「きつねそば」見つけた時は衝撃だったな。
>>792 鉄筋屋が間に合わないだろ
ホラ吹くなよ
既に鉄筋組んであるなら2人でその早さは普通
>>796 無理だろ普通は?それくらいやるから基地外なんだって。スラブなんか1人で30分で貼るよ。
ちなみに俺は無理。
>>798 鉄筋組んでるに決まってるだろ。墨出しの日に入るわけじゃないのに。
できるならやってみろ。かなりハードだぞ
半日で材料上げ、内壁開口、廊下、ベランダって言ったら ハリ
以外全部じゃあねーか無理だろう!
もしかして壁構造の
小さなワンルーム?
>>791の
タヌキとキツネが逆なことは誰も突っ込まないのか?
>>801 ベランダ廊下の大梁も込みだよ。長谷工の簡単な中部屋でもこのペースはきついって。
普通とか言ってる大工は相当儲けてるだろうな。
まあな
普通じゃねーよ!
そんな仕事してたら
ハツリも相当あるだろう。この先500円に
なっても十分出来るな
たぶん W
前から、安い単価自慢してる馬鹿は長谷だったのかw
長谷の中古マンション、品質悪いって不動産屋じゃ・・
前田の監督に長谷工のマンション住んでるヤツ居るけど
えらい気に入ってたよ。
ベランダがたがただよw
いつ地震がおきたんだ?って思うくらい・・最悪
熱帯魚の水槽がありえないくらい斜め
寝坊して置いていかれた
今日は俺に付き合え
811 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/24(火) 09:42:38 ID:eWzam9q+
よーし今日も見積り見積り
↑1800円でやってみろ
生きてますか
家族養えますか
814 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/24(火) 18:24:41 ID:93H44vI9
しんでしまいたい
そこそこでかい保険はいってるし
815 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/24(火) 18:58:07 ID:cwST0lME
穴吹が…
穴吹工務店かっ?
>>814 「死んで花実が咲くものか」家族を養ってるのなら転職しろ(年齢にもよるが)。
今後、何年かは建設業界の先行きは真っ暗闇だからな。
現場が増えても、単価が上がる迄の期間は長いぜ。
下手したら、現場が増えても最低単価でセメントマッチでFA?
なら、オレも型枠辞めるw
ぶっちゃけ今年の年収いくらよお前ら?
819 :
???:2009/11/24(火) 20:37:50 ID:???
穴吹いったのか?
これからも潰れるだろうゼネコン、連鎖の下請け
またも怖い時代になった。働いてても不安だよ
ゼネが潰れると、何ヶ月も金もらえないんだよ。半年後とかさ
材料賃や経費カット、全業者一律の最低人件費のみ
二度と経験したくない
さらばサーパス
821 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/24(火) 20:54:01 ID:93H44vI9
今年は前半稼いだから年収七百万位
来年は二百台か……
たった半年で 生きて行く希望、目標が激変した
順応しきれない…
822 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/24(火) 21:00:55 ID:93H44vI9
自分の仕事無くて、経費引いたら日給二千円で、職人に稼がせてあげる為に応援に行く辛さわかるか
もう 三か月応援……
2chは信用できねえ
今頃何言ってんの
新井と真柄って潰れたの?
週間建設リサーチで把握できるだろJK
>>822痛い程よく解せた。
でも、あんたは立派な人だと思うよ。
まだ、若い衆の為に踏張ってるからな。
だが、後先も考えて舵の取り直しも必要だと思うよ。
828 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/24(火) 22:01:51 ID:93H44vI9
>>827 少し癒された。ありがとう。
俺は行く所まで 行ってみる。
馬鹿と言われるのは上等。
しにたいほど辛いって言えるのは 此所だけだから 言わせてくれ
明日には また違う人間で 此所に来れるから 今日だけは…
>>822にアドバイス
↓
一服抜き(勿論ジュース等は子の実費)
↓
昼休みは30分
定時はPM7時
↓
従業員=日当2000カット
>>828ちゃんと寝てるか?
悶々とした夜を過ごすと、不思議と睡魔が襲って来ないんだよな。
でもな、それは確実に自分を疲れさせてるから、身よりも気を休めてくれ。
ここにレスる奴は皆、同じ職種の仲間だよ。
一人で疲れてちゃダメだぜ。
リア友じゃないが、お互いポジティブに付き会おう。
>>829 同意だな。一服なしジュース自腹はやってる所多いしな。昼休みも削ってる大工いるし。
もうそんな時代じゃねぇよ。単価下がりまくってんのに今までどおりやっててどうすんのさ。
日当は周りの相場に合わせればいい。浮いてたら仕事やる人間にだけ色つければいい。
飛んだ大工は皆【良い人】だったよ。
良い人じゃこの不況は乗り越えられないぜ。
常用分働かない奴は切れ。
文句言う奴いたら切れ。
ジジイ連中の馴れ合いスレはここですか
>>828あんた頑張るよな?それを知ってどれだけの人間が付いて来るだろうか?
単価下げても付いて来る奴は付いて来るし、
逆に金で繋ぎ止めてる人間は下がった途端潮が引くかの如く去って行くよ、
それが現実!私財投げてまでやってもそれじゃあんまりだよ、
逆に二千円ぐらい一気に下げても止めずについて来てくれる、
そんな職人がいたらむちゃくちゃ大事にてやればいいよ。
それこそ死に物狂いに現場拾ってまず十分な出面を与えてあげる、
必ずわかってくれる筈だよ!
みんなの家庭、生活を考えると悩んでしまうんだろうけど、
あなた一人が踏ん張らなくってもいいと思うんだよ、
今はこの業界全体がいや、世の中全体が落ち込んで、
余所で働いても一緒だど職人達もわかってるよ。
やれるまでやったら倒れるんじゃ無しに、立ち直る余力も残さないと
それこそ働いてる職人を家族を幸せには出来ないゾ!!
つい熱くなってしまったがとにかく頑張れ!!
一服のジュース代が親持ちって正直ビックリした
関東ではそれが常識なの?
こんばんは。
東海地方在住、型枠大工の親方奥です。
来月は現場どころか応援も全く無し・・・
貯えも無いから、これからどうしたらいいか、もう、泣きたいくらいです。
主人は従業員の生活を第一に心配して、何とかしてやらないと、と言うのですが
どうにもならなくてお先真っ暗です(-_-;)
でもここへ来て、>822さんのレスを読んで覚悟が決まりました。
いままで頑張って主人についてきてくれた職人さんたちのためにも
もうちょっと踏ん張って、何とか乗り切ってみようと。
明日銀行へ行って、なんとか融資をお願いしてみます。ダメもとで。
スレのみなさん、ありがとう!
少し、元気がでましたよヽ(^o^)丿
景気良くなるまで、絶対生き残るよ!
2000円も下げたら皆辞める事考えるよ
仕方ないからダラダラやってるのを「ついてきてる」と勘違いするなよ
良い話を待ってるんだよ
キモいこと語るときってどうして長文になるんだろう、文字もろくに書けないくせに
>>838 ほら、あれだ
リアでも正直な事を言おうとすると、何か上手く喋れない時とかあるじゃん。
そんな感じじゃね?
良くも悪くも現場じゃ器用なくせに、ここだと不器用みたいなw
オレは、ここまでの流れ、かなりポジティブになれたぜ。
おまえらありがとう!
現場も含めて季節も寒くなってきたから、風邪やインフルエンザには気を付けてな。ノシ
>>836ちょっと聴くけど、材工の社長か?それとも手間請けの親方か?
銀行行く前に組合に相談したり、役所に行ってセーフティネットみたいな物やって無いか聞いた方が良いんでないかい?
銀行なら多分(保証協会)建築許可とか当面の仕事の受注予定とか突っ込まれると思うよ?
まぁ銀行のカードローンなら300万円ぐらいなら借りられると思うけど、
名目が事業資金だと駄目かも知れない。
>>837 マジで辞めてくださいお願いします誰も止めませんから
キモレスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
845 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/25(水) 01:04:06 ID:7GA/Jm8G
セーフティー融資は、保証協会付きの銀行融資だから。
前期までの決算が怪しいとダメだよー。
500でいいなら貸すぞ
いま無理して子方に色なんか付けてるとこは、残念ながらバカとしか言いようがないな
子方に良いように利用されて終わりだよ
お人好しの親方が鬼に変貌する時期が来たぞ
もうすぐ正月だが大丈夫か
元々安単価で使われている奴から見れば茶番
851 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/25(水) 18:30:52 ID:/zt+DYtG
関西では、一昨年のマンション単価いくら位だった?
千葉では階段ありで17でてた。無しで16。
東京で19だすからやってくれって話もあった。
852 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/25(水) 18:40:53 ID:cw2kLrX1
俺も千葉だけどマンションで1700円?あんま聞いたことないな。何処の会社? 出ても1600円はつり100円残しで1500円ぐらいたったよ周りの親方連中は。
853 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/25(水) 19:04:52 ID:/zt+DYtG
セパも多少のハツリも会社持ち。これは今もだけど、去年前半契約までの受注なら、中部屋でも15出てたよ。
二次受けの下請で。
今は……
都市周辺はそれなりに高いんだな・・
855 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/25(水) 19:48:40 ID:/zt+DYtG
ここ田舎だよ。
現場も田舎。
会社ががめつく儲けてたんじゃない?
>>851 関西で俺の知る限りではマンション1600円が最高で大体1500円が相場だったと思う
関東は単価良いな。今頃乗り込みの現場なら手間1000円切ったよ。
手間で一棟請けて700円とか話にならんよ。
周りも腕の悪い大工は容赦なく首にしてきてる。
応援でも腕の悪い大工は呼ばないし応援にも行かせない。しょぼい奴行かせたら次取ってくれないからな。
マジで生き残りかけたご時世になってきたな。
手間1700円とか1900円とか90年代後半の話だな
858 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/25(水) 21:16:53 ID:/zt+DYtG
一昨年、箱なら21でたよ。去年の暮れに始めた箱も19、5でた。
6千平米を応援無しの6人で叩いた。
箱やってる期間は、経費抜いても俺の手間が1日あたり 7万超えた。
昔バブル弾けて辞めてった大工の気持ちが 最近分かる。
>>858 7万になったなら、若い衆にもっと払ってやれよチビ
月に200もいらねーだろ
だからみんな辞めちまうんだよ
今年の総括&来年の展望
民間マンション→超ウルトラ激減
公団、市営→まあまあ
個人マンション→減少
超高層マンション→ブームはさり来年からは減少か!?
箱物→民主で終わった
土木→民主・・・来年は失業者
学校→公共事業ながら増加
老人ホーム→まあまあ。そろそろブームが終わるか?
民間店舗系→不況で減少予想。今はコンビニや町の店舗でもスーゼネがやる時代。
862 :
コロ助 ◆hUfAvfWrxo :2009/11/25(水) 21:59:09 ID:U7sxstEz
地球規模な昔話で例えるなら、まさに今は氷河期なり。
863 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/25(水) 22:14:02 ID:/zt+DYtG
>>860 十分払っても そんくらい残ったのが事実。
お前さ、小僧に15払ってまだ足らないと思うか?
864 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/25(水) 22:31:07 ID:/zt+DYtG
>>860 稼ぎたきゃ 親方やりゃよかったんじゃないの?
お前にその度胸と腕が無かっただけじゃないの?
人は辞めるどころか増えてるから心配すんな。今は9人。逆に大変だがな。
人より叩くからそれなりの手間払える。だから人も集まる。分かる?
865 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/25(水) 22:33:26 ID:/zt+DYtG
カス大7にはわかんねーだろーな。
こんなもんじゃ済まないぞ
オレがいるから大丈夫
>>864 で?
羨ましくもない自慢 乙w
来年、首吊る準備はおk?
二年前にそこまで儲けてたらこれくらいの不景気、屁でもないはずだが
ID:/zt+DYtG
月200で自慢→からかわれてマジギレw
儲かったんなら赤字補填の為に貯金しとけよバカ
キャバクラで同伴なんてしてんじゃねーぞボンクラ
ねろ
875 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/25(水) 23:34:11 ID:OgRrMn3x
おやすみ
1000万円君おやすみなさい。
俺も寝ます
879 :
(仮称)名無し低新築工事:2009/11/26(木) 10:19:53 ID:/inpuok/
増し打ちとかのフカシまでやで、口までフカシせん様に!
880 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/26(木) 11:20:53 ID:mCZHBi61
ツワモノドモガユメノアト
↑↑↑ 電報か! w
882 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/26(木) 15:22:52 ID:LO3qa/ZO
ID:/zt+DYtGってちょっと前にも暴れてた奴だろ
千葉かどっかでやってて、やたらと「段取りで稼げる〜段取りは命〜」みたいな事言ってた奴
何にしても誰も間に受けない自慢話乙って事よ
一昨年ぐらいなら、
マンション1500〜1600箱もんで2000位は
確かに、あったよなぁ安い、安いと、よく
文句を言ったもんだ。日当7万の、親方は
今はどうなんだい?
金儲けに走るのは良くないね
俺も20年近く親方やってるけど、若い衆に感謝の気持ちを忘れたことはない
俺、独身だから今の御時世なら40万あればいい
職長や、腕のいいやつには俺より給料高く払ってるよ
近い将来、置場とトラック持ちたい
885 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/26(木) 16:44:03 ID:n/koBcX4
>>884 20年親方やって、独身で手間受け?
何もかも遅いね(*/ω\*)
>>885 そう言うアンタは
どうなんだ
材料持ちの社長さん
ですか?
887 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/26(木) 18:00:52 ID:n/koBcX4
>>886 はい。
大工歴15年
3年目から手間受け
6年目から材料持ち、今年で七年、最初はボロボロの2tユニック中古にボロボロホーク
今は4t2t1台づつにホーク1台パネルソー1台
置場150坪
888 :
884:2009/11/26(木) 18:02:37 ID:???
いや、一度置場用に土地借りた
スーパーハウス設置して整地してパイプやトタンで屋根かけたが
現場で赤字もあり、手放してしまった
889 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/26(木) 18:05:33 ID:5rvPvKk6
>>887 ホークwwwwwwwwwwwwwwww
お前この前のラジエット君かw
妄想乙wwwwwwwwwwwwwwww
890 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/26(木) 18:16:10 ID:QV8lQKIM
〇フォーク
×ホーク
891 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/26(木) 18:29:24 ID:TEtTqxmO
どっちでも良いじゃん。
わかるんだから。
けんかきらい。
彼女がやらせてくれない
浮気かな? 同棲してるんだが
浮気かどうかは知らんが、今後やらせてくれる事はなかろう。
894 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/26(木) 18:39:41 ID:TEtTqxmO
おなにぃすればいいじゃん。
それでいいじゃん。
895 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/26(木) 19:03:06 ID:QkcF7RjX
>>892コンクリ打設に使うバイブを♀の穴に突っ込んでやれw
896 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/26(木) 19:17:31 ID:n/koBcX4
>>889 じゃぁホーク君て呼んでくれて良いよ
これから若い衆連れて寝台列車で北海道旅行ヽ(´▽`)/
全部私持ちだけど
ホーク君、豪勢だね
北海道ですか。
仕事、そんなにヒマ
なのか…………?
898 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/26(木) 19:46:33 ID:TEtTqxmO
行けたらいいなって思ってるんだって。
いいじゃんいいじゃん。
目的地が北海道ならば飛行機で行けよ
寝台車wwwwwwww
修学旅行以来聞いたわ
900 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/26(木) 19:52:38 ID:n/koBcX4
>>899 当たり前の旅行はつまらんからね
>>897 暇っつうか手間受け二組には現場やらせてし、収入あるから心配ないよ?
901 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/26(木) 20:03:07 ID:TEtTqxmO
月収四十万以上払えてるって凄いね。
それ以下の手間で、置場持とうって考えも。
いいじゃん やっちゃいなよYOUー
ホーク君、羨ましいねこの、せちがらい世の中だ リフレッシュも
必要かもね…
まぁ 気をつけて
イッテラシャイ
ちょっと待てよ。ホークとラジエットを同じにするなよ。
ラジエットは地域によって本当にそう呼んでるんだからよ。
レンタカーは何故「わ」ナンバーか知ってるか?それと同じ理屈
しらなーい 何故?
905 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/26(木) 20:35:25 ID:TEtTqxmO
俺もわかんない。教えて。
906 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/26(木) 20:40:01 ID:TEtTqxmO
同棲生活の楽しい話に戻ろうぜ。
こんなに〜 え〜ぶりでぃ〜 え〜ぶ〜りな〜あ〜い
同棲って幸せだよね
907 :
教えて君:2009/11/26(木) 20:40:26 ID:???
教えて教えて!
908 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/26(木) 20:47:17 ID:TEtTqxmO
いいじゃん
昔の同棲の話しよーぜ
昔話しよーぜ
お〜い ラジエット君早く、お・し・え・て
910 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/26(木) 20:49:54 ID:TEtTqxmO
じゃ いーよ
わ の話でも
おれ家族いるけど暇だから。
911 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/26(木) 20:51:41 ID:TEtTqxmO
わーはわかちこのわー
912 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/26(木) 20:53:16 ID:TEtTqxmO
誰もかまってくれない…
おやすみなさい
初めに登録申請した奴がレンタカーの「れ」て書いたが読んだ奴が「わ」に見えたから「わ」で登録してしまい
今では「わ」で誰も違和感ないだろ?
ラジエットもそんなもんさ。
>>912 お休み
ラジエット×
ラジェット△
ラチェット○
>>914 ラジエットは間違いじゃないぞ。
じゃあ何故ググッたらいっぱい出てくる?
つ【国語辞典】
>>916 ちなみにベランダ、廊下の片持たせのスラブはなんて言う?
918 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/26(木) 21:35:51 ID:TEtTqxmO
おはよう。
それはキャンテスラブ
>>918 寝てなかったのかw
キャンテ?キャンチスラブじゃないの?
お前か、いつもキャンチキャンチ書いてたのは
キャンティーだろ
ビデ
ビテ
ビティ
922 :
キャンチ君:2009/11/26(木) 22:34:51 ID:???
>>920 キャンテよりキャンチの方が検索件数多いね。
キャンチだよキャンチ。
キャンテ→東北
キャンチ→関西
キャンティ→関東
片持ち→俺
持ち出し→親父
持ち逃げ→お前
東北だが、カタモズスランブ
くだらんレスはスルーとして次レスはまだか?
オレは規制されてて無理だから、誰か頼むわ。
【共食い】型枠大工集まれ36階【共存】
【冬眠?】型枠大工集まれ36階【永眠?】
【のだめ】型枠大工集まれ36階【ダイクビーレ】
【第九】型枠大工集まれ36階【外伝】
↑使ってくれると嬉ションw
>>926 ×→次レス
〇→次スレ
( ´゚A゚`)申し訳ない
ダメだ。明日から半年日当6000な
そういえば昔、朝レス男流行ったよな。
鬼スピの時に腕をアップした人は元気にしてるのかな?
広島大工も消息不明になったしセクロス男てのもいたな。
〆⌒ヽ
( `*´) ワシはザラブ星人や
(ミ)三V三)
にせウルトラマンに変身したんやで
次の現場とれたんやけど、手間で1100円やで
16階マンション、間もなく加工や
拾い出しせなアカンねん
朝っぱらから寒いレス発見
>>930加工いいなぁ1100って、そこそこ良いじゃんって思ってしまう
感覚がコジキになってる自分に腹が立つ!
頑張って平均20uを目指せ。
933 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/27(金) 10:31:03 ID:YtYpzcqy
928
6000円て 一年生でも
貰えるだろ!
考えたほうがいいよ…930
贅沢 言うなよ!
16階あれば 常用以上にはなるよ ガンバレ!
自分
>>605だが
誰か使って下さい
経験20年37歳です
職長経験8年ほどあります
越谷市在住、家庭あり
真面目です
でぇく!!何とかしてやれ
隠れるな!
|
|^ο^)でぇくは荒らしだぉ
|
>>936 一人ぐらいの応援ならさがせばあるだろ。
ハードル下げれば必ずあるって 頑張れ!
こないだ飛び込みで入れてもらった人みたいな事してみたら?
俺は川に飛び込みたいよ
底辺ライバルが減りそうだ
俺は巨乳ねーちゃんの胸に飛び込みたい
944 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/27(金) 20:07:47 ID:kt8iBoyK
もう暗闇に向かって行く勇気が無い
薄暗くても まだ道が見える所を歩きたい
俺は今の現場終わったら型枠やめるよ…
型枠が怖いが、型枠が好きを超えた…
型枠うんぬんより貧乏が怖いわ
946 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/27(金) 20:18:13 ID:yrioa+Wf
型枠大工じゃ将来性は無いわな(笑)
気付けよWW
947 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/27(金) 20:18:53 ID:kt8iBoyK
サラ金に二百…
型枠屋的には、次スレの番号は36じゃなくてサブロクでいくべきだろ
一ヶ月以内で次スレ立つのいつ以来だよ。かなり久しぶりだろ。大概二ヶ月ピッチだったのに
俺の自演でかなり消費したからな
そこで【工期は縮む】【懐も縮む】ですか
>>937助けてやりたいんだけど、俺ん所も先月で現場が終わってしまって
12月15日以降じゃないと現場が始まらないよ、
今月は応援常用ばかりで20日程度の出面の見込みだし、
職人単価(職長クラス含む)が13000円だから(会社からは14000円貰ってる)
家庭持ちには厳し過ぎるだろ?
今日も1.6万位出る所無いか?って知り合いから相談されたけど、
合ったら逆に紹介して貰いたいぐらいだよって言ったばかりだよ、
本当に家族持ちには厳しい時代が来たよな?
>>944 暗い時代に突入しているのも事実、我々には本当に堪えるしかないんだろうか?
型枠業界は、このまま衰退していってもいいのか……
何か大きな政治的レベルの力で企業や人員を削減しているように
思えてならない。
この小さな意見を大きな力にかえて、何とか一矢を報い、改善の方向にかえていきたいものだが………
何か良い案は、ないものかね?
>>955 ないこともないよ。職人が結束して圧力団体化する
国民の5%が建設業従事者、有権者ベースならもっと割合は上がる。結構な票田だと思わない?
まあでも組合すらまともに機能させられないんだから、実現不可能に近いんだけどね
957 :
(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/27(金) 21:49:00 ID:kt8iBoyK
来年の公共事業の予算知ってる?
今現在 俺ん所は町場の建築型枠メインから公共土木メインにほぼ変った と言っても仕事は薄い 安い 五月蠅い の三重苦
今年より辛い来年を乗り切る自信も予算も無いですわ
国会に殴り込みかけてポッポの首取る猛者はいないのか?
いや、やるなよ絶対
【黄昏】型枠大工集まれ36階【終焉】でどお?
【イ`】型枠大工集まれぃ【イ`】
型枠大工辞めれぃ 1階
964 :
スレタイ君:2009/11/27(金) 22:29:47 ID:???
真面目にスレタイ考えようぜ
965 :
マイケル:2009/11/27(金) 22:31:14 ID:???
立てるぞ
∧_∧ ハァハァ
シコ ( ´Д`/"lヽ
/´ ( ,人)
シコ ( ) ゚ ゚| | <とか言いつつ、下はこんな事になってまつw
\ \__, | ⊂llll
\_つ ⊂llll
( ノ ノ
| (__人_) \
【僕は】101回目のプロポーズ型枠大工集まれ 36階【死にましぇん】
【ガチャピン】型枠大工集まれ36階【助けて・・】
>>966 能書きタレの【匠】が型枠バカにしてるスレだろが もしかして
お前………
【現世】型枠大工集まれ36階【侍】
スレタイの意味は、腰に大事な道具を吊してるから。
【女神降臨】型枠大工集まれ【局部うp】
【仕事は】型枠大工集まれ36階【趣味でやってます】
民主政権の公共事業削減で議員宿舎の工事計画見直し再検討となってたが
大丈夫か?長谷工
つうか俺ら行ってる清水建設のSRC36階建ての公務員宿舎の現場
夕方のニュースに出てたwwwwwwwwwwwwwwww
現場ストップか?オイオイwwwwwwwwwwwwwwww
レンホウ可愛いな
民主は建設業の人間を消したいのか?
>>978 今頃何を言ってるんだ
新聞くらい読めよ
仕分け作業、みてても廃止・削減ありきで
全然、聞く耳もたないって感じだもんな
いやあ〜蓮ホウ可愛いな
高速は無料化なるの?一回首都高を無料にしてみればいいさ。
パニックになるから
蓮ホウのホウの字が変換できない
>>984 首都高は無理でしょ
とりあえず地方の交通量の少ないとこぐらいじゃないの
でも ETC どうしてくれんだよ〜
畜生俺のムスコは勃ち悪いってのに!
埋め
おはよーo(゚∇゚*o)(o*゚∇゚)o〜♪
今日も一日、安全作業で ガンバロウ!
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え
金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え
金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え
金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え
金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え
金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え
金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え
金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え
金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え
金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え
金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え
金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え
金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え
金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え
金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え
金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え
金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え金払え
千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し
千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し
千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し
千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し
千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し
千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し
千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し
千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し
千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し
千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し
千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し
千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し
千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し
千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し
千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し
千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し
千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し千葉県の面汚し
自意識過剰糞馬鹿野郎自意識過剰糞馬鹿野郎自意識過剰糞馬鹿野郎自意識過剰糞馬鹿野郎自意識過剰糞馬鹿野郎自意識過剰糞馬鹿野郎
自意識過剰糞馬鹿野郎自意識過剰糞馬鹿野郎自意識過剰糞馬鹿野郎自意識過剰糞馬鹿野郎自意識過剰糞馬鹿野郎自意識過剰糞馬鹿野郎
自意識過剰糞馬鹿野郎自意識過剰糞馬鹿野郎自意識過剰糞馬鹿野郎自意識過剰糞馬鹿野郎自意識過剰糞馬鹿野郎自意識過剰糞馬鹿野郎
自意識過剰糞馬鹿野郎自意識過剰糞馬鹿野郎自意識過剰糞馬鹿野郎自意識過剰糞馬鹿野郎自意識過剰糞馬鹿野郎自意識過剰糞馬鹿野郎
自意識過剰糞馬鹿野郎自意識過剰糞馬鹿野郎自意識過剰糞馬鹿野郎自意識過剰糞馬鹿野郎自意識過剰糞馬鹿野郎自意識過剰糞馬鹿野郎
自意識過剰糞馬鹿野郎自意識過剰糞馬鹿野郎自意識過剰糞馬鹿野郎自意識過剰糞馬鹿野郎自意識過剰糞馬鹿野郎自意識過剰糞馬鹿野郎
自意識過剰糞馬鹿野郎自意識過剰糞馬鹿野郎自意識過剰糞馬鹿野郎自意識過剰糞馬鹿野郎自意識過剰糞馬鹿野郎自意識過剰糞馬鹿野郎
自意識過剰糞馬鹿野郎自意識過剰糞馬鹿野郎自意識過剰糞馬鹿野郎自意識過剰糞馬鹿野郎自意識過剰糞馬鹿野郎自意識過剰糞馬鹿野郎
自意識過剰糞馬鹿野郎自意識過剰糞馬鹿野郎自意識過剰糞馬鹿野郎自意識過剰糞馬鹿野郎自意識過剰糞馬鹿野郎自意識過剰糞馬鹿野郎
自意識過剰糞馬鹿野郎自意識過剰糞馬鹿野郎自意識過剰糞馬鹿野郎自意識過剰糞馬鹿野郎自意識過剰糞馬鹿野郎自意識過剰糞馬鹿野郎
自意識過剰糞馬鹿野郎自意識過剰糞馬鹿野郎自意識過剰糞馬鹿野郎自意識過剰糞馬鹿野郎自意識過剰糞馬鹿野郎自意識過剰糞馬鹿野郎
自意識過剰糞馬鹿野郎自意識過剰糞馬鹿野郎自意識過剰糞馬鹿野郎自意識過剰糞馬鹿野郎自意識過剰糞馬鹿野郎自意識過剰糞馬鹿野郎
自意識過剰糞馬鹿野郎自意識過剰糞馬鹿野郎自意識過剰糞馬鹿野郎自意識過剰糞馬鹿野郎自意識過剰糞馬鹿野郎自意識過剰糞馬鹿野郎
自意識過剰糞馬鹿野郎自意識過剰糞馬鹿野郎自意識過剰糞馬鹿野郎自意識過剰糞馬鹿野郎自意識過剰糞馬鹿野郎自意識過剰糞馬鹿野郎
自意識過剰糞馬鹿野郎自意識過剰糞馬鹿野郎自意識過剰糞馬鹿野郎自意識過剰糞馬鹿野郎自意識過剰糞馬鹿野郎自意識過剰糞馬鹿野郎
自意識過剰糞馬鹿野郎自意識過剰糞馬鹿野郎自意識過剰糞馬鹿野郎自意識過剰糞馬鹿野郎自意識過剰糞馬鹿野郎自意識過剰糞馬鹿野郎
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
くたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれ
くたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれ
くたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれ
くたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれ
くたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれ
くたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれ
くたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれ
くたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれ
くたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれ
くたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれ
くたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれ
くたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれ
くたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれ
くたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれ
くたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれ
くたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれくたばれ
>>993‐994
その無駄なエネルギーを仕事に使ったら どうだ!
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。