【御祝儀】 基礎屋 3万 【ちょうだい!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(仮称)名無し邸新築工事
良い基礎ほしいなら御祝儀がいちばん!

前スレ
1万|http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/build/1221903549/
2万|http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/build/1244743727/

2(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/26(月) 05:26:00 ID:???
ベタ基礎のスラブ厚150でダブル配筋できますか?
3(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/26(月) 09:44:04 ID:???
>>2
やれと言われればやるがかぶりが取れない。
4(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/26(月) 12:25:32 ID:???
>>1
>>3
厚みとればできるだろ
5(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/26(月) 13:19:50 ID:???
厚みはどれくらい必要ですか?
6(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/26(月) 13:26:59 ID:???
>>1

ダブル配筋やることあるん?
7(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/26(月) 13:38:25 ID:???
200はいるね
http://www.house-support.net/siryou/betakiso.htm
短辺方向4M超えたら本来ならダブル検討しなくちゃ
広いリビングの家とか
8(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/26(月) 14:07:04 ID:???
9(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/27(火) 12:53:56 ID:2u1SpsLI
ベタ基礎立ち上がり600パネルで組むの、めんどーだし、コンクリ、レベラーやりづらい。うちの会社、布とベタの枠兼用だから、600パネルしかないんだもんな。
10(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/27(火) 12:59:48 ID:???
今でも昔みたいな町鳶スタイル(基礎以外足場とか建て方など)でやってるとこあるの?うちは基礎・外構、エクステリアって感じだけど。
11(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/27(火) 18:44:12 ID:???
>>10
建て方は最近、注文以外では呼ばれないなぁ。
それでも、年に一棟あるかないか。


建て売りのお客なんか、上棟式やる金が勿体無いとか平然と言うしさ。


場もやるけど、新築は今年一棟だけ。

ペンキ屋、瓦屋と付き合いがあるので塗り替え、張り替えの足場はコンスタントにあるよ。
外構仕事もたまに。
12(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/27(火) 19:04:14 ID:???
人通口に斜めの補強筋入れますか?
13(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/27(火) 20:35:47 ID:XwHEao6f
入れるのが当たり前になってますね
14(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/27(火) 20:55:12 ID:???

鉄筋の組み方は図面に書かれてますか?
基礎屋さんの現場判断で組まれているんですか?
15(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/27(火) 23:32:23 ID:???
>>14
組み方書いてないから好きな様に組んでます
補強さえ間違いなければ誰か組んでも検査に受かる
16(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/27(火) 23:40:59 ID:???
>>15
構造計算する三階建でも組み方書いてないんですか?
17(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/27(火) 23:51:05 ID:???
>>16
基本書いてないが三階建てだと補強の位置が書いてある
鉄筋組み方なんて決まりないですよ
コーナー補強、ジョイント=40d、開口補強、端部の補強スペーサーブロックのかぶりに気をつければ大丈夫
あと鉄筋三本重ねたらダメ
18(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/27(火) 23:56:25 ID:???
>>17
業界団体の技術指針も含め何も決まりがないんですか。
基礎屋さんごとで組み方が違うんですか?
19(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/27(火) 23:58:30 ID:???
>>17
>コーナー補強、ジョイント=40d、開口補強、端部の補強

この部分は決まりがあるってことですか?
20(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/28(水) 00:08:36 ID:???
>>18
基礎屋によって組み方が多少違うけど基本いっしょ
技術指導なんてないし教えてくれる人もいないですよ
検査に受かればOKです
↑に書いたこと守れば問題なし
21(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/28(水) 00:15:37 ID:???
>>16
設計屋が組み方書いてくれても収まりが悪くてマトモに組めた試しがないんですよ・・・
22(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/28(水) 00:16:42 ID:???
>>19
会社の方針によって違う
コーナー補強、40dだけ共通
23(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/28(水) 00:21:36 ID:???
>>21
同感三階建てだと混雑し過ぎて収まり悪すぎ
どこもいっしょ設計士線書くだけで収まり考えてないし
24(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/28(水) 00:36:18 ID:???
上手な基礎屋と下手な基礎屋で組み方に違いが出そうで怖いです
25(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/28(水) 06:53:52 ID:???
配筋方法ってハウスメーカーが指定しないの?
26(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/28(水) 11:56:58 ID:???
>>25
組み方?
断面?
組み方指定ないし断面なら断面図どうりで
↑で書き忘れたけどベース筋なら縦先に引いたらすべて縦引くそのあと横に引く 反対でも良し
27(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/28(水) 12:16:33 ID:???
>>26
スラブ鉄筋並べるのに総て縦が先って訳でもないだろ。
真四角ならまだしも、相対的に見て短かい方を先に並べるのが鉄則じゃないか?
28(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/28(水) 15:29:13 ID:???
>>27
スマン真四角で見てある
29(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/28(水) 15:34:42 ID:???
立ち上がりと底板を一体打ちにしたら生コンが噴き上がるって聞いたけど本当ですか?
一体打ちは基礎屋さんに追加費用払ったら対応してもらえますか?
30(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/28(水) 16:17:15 ID:???
>>29
精度の問題 特に追加はイランよ
31(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/28(水) 17:40:57 ID:???
>>30
いや、そこは

追加で

って言ってよw
32(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/28(水) 21:40:42 ID:In03KBTT
>>11
やはり最近は分業スタイルが多いですよね。昔の仕事師スタイルでやってるとこはすごいと思いますよ。
33(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/29(木) 18:16:48 ID:???
基礎の配筋、結束方法なんて基礎屋しか知らんよなあ
後から文句言う奴はいっぱいいるけどな。
検査は通るんだけど ゴチャゴチャでなかなか見栄えが良くならん
この際見栄えが一番重要なんだけどな。
34(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/29(木) 22:21:58 ID:???
たまほーむの人通口の落としってお手製?フリーパネルで売ってるの?
35(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/29(木) 23:38:59 ID:???
>>34
サイズわからんからなんとも言えんけど
600×300なら既製品であるよ
36(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/30(金) 12:17:00 ID:???
人通口五角形みたいな斜めの付く落としでしょ?
37(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/30(金) 16:23:45 ID:???
あれ使われたらガス屋とか水道屋がメンテで潜るのに大変そう。
38(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/02(月) 01:35:43 ID:6VKMzRFu
みなさんの所は 残土は トンで いくら 処分費が要ります?
39(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/02(月) 12:34:21 ID:???
>>38
2t車も3t車も一律1台8000円。
40(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/03(火) 12:32:08 ID:???
>>39
そんなに貰ってんの
俺のとこ3500〜6000円からまだ値切られる
41(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/05(木) 17:53:17 ID:???
ここ一年くらい請けてないHMの監督から朝っぱらいきなり電話が来た。

急ですけど基礎工事請けてくれませんか?
と。

その時、タイミングが悪く大きなアパートの工事始めるんでのらりくらりと断った。

で、その会社の仕事請けてる電気屋にその話をしたら

「基礎やってた○○基工、倒産したらしいよ。」

だって。

ウチも逆立ちしても単価が合わない会社だったんだけど、一番請けてたトコが潰れるとは。

暇で遊ぶくらいだったら請けるかもしれないけど、二の舞にはなりたくないわ。
42(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/07(土) 10:23:12 ID:???
挙げ
43(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/07(土) 18:37:23 ID:???
最近すてコンてあんまりやらない?
44(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/07(土) 21:57:59 ID:???
>>43
やってますよ
45(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/09(月) 12:39:26 ID:???
久しぶりに施主からご祝儀貰った(日本酒二本)
だけどどうも施主アル中みたい。職人分+自分のコップ持ってきた
これじゃ仕事にならんよ
46(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/10(火) 17:41:56 ID:???
アゲとくぞ〜

レス少ないけど忙しいのか?
この先、建築は下火だが、何とか生き残るぞ!!
47(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/11(水) 00:02:24 ID:???
明日からしばらく雨か・・・
根切り始めたばかりだから弄れんじゃないか。

枠磨きでもするかな。
48(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/11(水) 10:38:16 ID:???
うちの取引してる会社は2社とも捨て無しだよ。ベースは作り置きの木枠で組んでる。立ち上げだけメタル使ってる。
49(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/11(水) 12:20:29 ID:???
↑布基礎?
なんで捨てコン打たないの
50(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/11(水) 12:27:37 ID:???
>>48
それって布基礎の話しだよね?
51(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/12(木) 12:31:52 ID:???
ベタの話だよ。
なんで打たないかは設計屋が決めたことだから。
予算出してくれないからうちも図面どおり捨て無しで施工してる。
52(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/12(木) 20:23:09 ID:0+wQ71dc
バ〜カ!
ステコン打つ方が
早いし しやすいだろが!バ〜カ!
53(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/12(木) 22:20:37 ID:???
>>51
そう言う設計屋たまにいるね。

なんで捨てコン打たないんですか?
って聞いたら

「私の設計に必要ないものはないし、捨てるくらいなら必要ありません。」

とか言い放った。

いや、捨てコンってそう意味じゃないんだけど・・・
と思って監督に聞いたら、同じ事言われたってw

でも、やっぱ作業効率とか精度の面でも捨てコンは必要だよね。

54(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/12(木) 23:47:04 ID:???
捨てあった方がやりやすいに決まってるだろ。だけどその分金みてくれないから無しでやってるって意味だよタコが
おまえとちがって捨て無しでも精度だせんだよ へぼ基礎屋さん
55(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/13(金) 01:04:54 ID:???
┓(´ー`)┏
56(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/13(金) 19:33:48 ID:???
>>48
なんでベースは木枠で立ち上がりだけ鋼製枠使うの?
上げ枠でやれば木枠いらないじゃん?
57(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/13(金) 20:59:47 ID:???
犬走りとか玄関とか土間止めとかメタルでくまねーだろ。
うちの元請け工務店は外回りのベース厚200と250だから300の作り置きしてある土間止め枠でベース組んでんだよ。やらずぶってビスどめできるだろ。
58(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/16(月) 12:12:38 ID:???
次の現場布基礎でベースの厚みが400mmあるんだけどベース枠なにで組んだらいいかな?鋼製、木枠両方持ってる
ちなみに巾止め一本300円もする
59(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/16(月) 18:04:22 ID:???
>>58
ベタ?
スラブと外周の段差は?

60(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/16(月) 18:13:54 ID:???
↑布基礎です
ベース巾600×400
立ち上がり580×150
立ち上がりは普通だけどベースだけ以上にデカイ
61(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/16(月) 18:35:44 ID:???
>>60
持ってる鋼製型枠の高さにもよるよね。
ウチは300、450、600と一通り持ってるからベースも立ち上がりも600で組んじゃうな。
巾止めに関しては貫板裂いてシャコマン止めでいいんじゃない?
下はステコンに釘止めでいいと思うけど。

600高だと一見、大変そうに感じるかも知んないけど、その位頭に余裕があればコテで馴らすのに苦労しないと思う。

わざわざあれこれと型枠使わなくても済むしね。
62(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/16(月) 23:37:37 ID:???
>>61
もう根切り終わったから捨てコン打つの不可能
万力そんなに持ってないから難しいね
計算したんだが万力買い足すと巾止め買う以上かかる
なんか安く上がっていい方法ないかな?
63(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/17(火) 08:17:21 ID:07AJn/Q7
だから、作り置きの木枠あるなら900ピッチくらいにサン木でやらずに打ってビス止めでいいだろ。
64(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/17(火) 09:59:36 ID:???
つーか、そこまでの基礎なら始める前に段取り考えるだろ・・・

65(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/17(火) 12:35:47 ID:???
結果べた基礎に変更になったよ
最初からべたにすればよかったのに
また根切りやり直し
まぁ金くれるから助かる
皆さんありがとう
66(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/17(火) 22:38:44 ID:hXgYYuU2
中古のユンボを買おうかなと思ってるんだが、
俺は2tダンプ
67(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/18(水) 00:20:26 ID:???
>>66
ユンボ買うならコマツが一番
俺2tダンプ?意味わからん
68(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/18(水) 15:07:41 ID:???
僕アルバイトオォォォ〜!
69(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/18(水) 18:41:23 ID:???
俺セイシャイン〜〜〜!
70(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/18(水) 21:26:09 ID:MQGo/Tu/
俺、年金暮らし〜〜〜!
71(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/19(木) 16:49:41 ID:M4FlfdEF
ウチは ヤンマーの 3トンユンボを 使ってます。
72(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/20(金) 11:57:03 ID:???
俺の中の順番(ニt)
1 コマツ 文句なし
2 三菱 まあまあ良い
3 コベルコ 力なさすぎ4 ヤンマー 動き遅い
5 クボタ  詐欺に近い
日立乗ったことない
住友、加藤、エアーマン
たまかず過ぎるから除外
73(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/20(金) 19:43:30 ID:???
これって、シロアリ対策になりますか?
http://www.termimesh.co.jp/index.html
74(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/20(金) 23:58:49 ID:???
>>73
これ施工したことあるけどだいぶ前で忘れた
最近見たこともないしほかの会社も施工してないね
よければみんなやるしあまり良くないんじゃないかな
75(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/21(土) 00:16:10 ID:???
そうですか
他に何か基礎の方で対策してたりしますか?
76(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/21(土) 06:58:15 ID:???
>>75
全く何もしていません

太平洋側と日本海側と白蟻の種類違うの知っていますか?

太平洋側の白蟻はかなり狂暴で屋根の上タルキまで食べる
逆に日本海側は土台下から1.5m〜2mまで防腐剤塗れば大丈夫

たしかターミーメッシュは浮いたり土に接する部分は生コンたくさん入れる
生コンたくさん使うから毎回赤字か儲け薄かった

読みにくい長文ですみません
77(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/22(日) 09:19:23 ID:???
>>71
3tだと平ボデイで搬送しますか?
78(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/22(日) 15:05:37 ID:nodUSQDy
うちは2トンダンプで回送してるぞ。
回送車やユニック買う余裕なんてねーし。
79(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/22(日) 15:29:26 ID:???
基礎屋で運搬車持っているとこないだろ

明日の段取りで今からダンプにユンボ載せるわ
80(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/22(日) 23:34:45 ID:PfAyKlXn
>>78
幅足りる?
81(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/23(月) 12:46:53 ID:???
今年ももうわずかですが皆さんどれだけ基礎こなしました?
ウチはなんとか208棟やりました
近所の基礎屋は約280棟やったらしいです
82(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/23(月) 20:49:59 ID:jMGDyIpU
自慢ですか?
83(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/23(月) 22:00:30 ID:lmHjBjT/
81
何人で?まさか、一人じゃないよね。
84(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/23(月) 22:53:20 ID:???
数こなしても利益率が・・・
職人多かったらそれだけでも人件費かかりまくりだからなぁ。
85(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/23(月) 23:42:53 ID:???
>>81
僕社員なんでなんの自慢にもならないよ

>>82
ムダに20人もいます


今年ウチの県は不況でたくさん基礎屋倒産したんでたまたま仕事が廻ってきたらしいです
今の会社は半分以上の人が拾ってもらったらしいです。僕も今の社長に拾ってもらいました
来年どうなるかわからないけどもしヒマなら約半分クビにするらしいです

前の会社は五人で月に10棟やってました
86(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/23(月) 23:50:59 ID:???
すみませんアンカー間違えました
87(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/24(火) 15:33:28 ID:???
>>85
たくさん倒産したなんてすごい不況だね。

ちなみに地域はどこら辺?

ウチの周りでも一社廃業、一社は夜逃げしたトコがあるけどそんなにバンバン倒産はしてない。

ウチも今年は全くダメだな。

もともとこじんまりやってたけど、子方の給料と仕入れ代金払ったら親父と俺の給料が出ない始末w

だもんで夏に一人を知り合いの基礎屋に出向させてそのまま辞めて貰ったよ。

今は親父と俺と子方の三人だ。

88(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/24(火) 17:22:19 ID:???
>>87
県名は秘密です
もしここに書きこみして不利益な事や仕事減ったりしたらすぐにクビになる

少なくても二、三十の基礎屋が潰れました

潰れた基礎屋が入ってたHM拾い集めたからでかくなった

前の会社は今年の二月に社長が社員の給料と売上もって夜逃げで若い僕だけ拾ってもらった

89(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/24(火) 22:34:37 ID:???
>>81
年間200棟  数だけ見ればでかいが、
20人もいて200じゃ 単純に一人頭年間10棟・・・
月計算すると・・・
こりゃー まずいだろww
90(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/24(火) 23:05:26 ID:???
月1棟以下か〜
これが5.6人でやってたらすごい会社だと思うが、
人数多すぎだろうな、
この先あぶねー会社の一つにならないようにね
91(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/25(水) 03:54:57 ID:???
ユンボをtで表すとかワロタw
小型車両ってことでそう表してるのか?
それと2tDTでも幅広のとかあるからなんとも言えんでしょ
それ以前に積むこと自体まずいことかも知れないですが
92(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/26(木) 18:25:35 ID:???
>>33
その結束方法って我流ですか?
何か根拠に基づいてないと基礎屋さんの方法が正しいとは
必ずしも言えないのでは?
93(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/28(土) 07:54:39 ID:???
レベラーがどうしても上手くできません
どうしても8mmくらい差がでてしまいます
みんなはどのくらいの精度ですか?
94(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/28(土) 09:05:47 ID:???
>>93
俺の現場だったら合格させないよ
95(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/28(土) 12:39:25 ID:mqsZmhTV
>>93
どうやったら8mmも差が出るんだよ・・・

とりあえずどうやってるのか教えてみぃ。
96(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/28(土) 16:38:13 ID:???
ベタ基礎の地中梁って基礎の立ち上がってる部分を言うんですか?
97(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/28(土) 17:47:50 ID:???
>>96
ベースより上にあったら地中とは言わん。

98(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/28(土) 18:36:35 ID:???
>>93
レベル壊れているんじゃない?
もしくはレベラー固ずぎかな
水を1本に8リットル入れたら少し軟らかいが上手くいく
ウチはこれで前後1ミリ以下
99(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/28(土) 19:19:19 ID:???
>>98
トクヤマなら標準で1袋8リットルだからトクヤマ使えばよろし。
ちなみにみんなが買ってるレベラーって1袋いくら?

100(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/28(土) 20:32:55 ID:???
うちは1袋1200円!
101(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/28(土) 22:05:43 ID:Cm7B2NHa
うちは1400円!
水分量を多くすれば精度は良くなるよ。
102(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/28(土) 23:36:36 ID:???
>>97
立ち上がりの地中部分のことですか?
103(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/29(日) 00:11:40 ID:c8nief+i
うちは1000円だぞ
104(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/29(日) 01:34:56 ID:???
うちは980円〜1080円だ。
105(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/29(日) 01:37:04 ID:???
基礎屋の祝儀は千円でいい?
106(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/29(日) 09:19:57 ID:hPpBev3B
レイタンスの除去ってやってますか?
やらんといかんのですか?
107(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/29(日) 16:59:10 ID:???
>>104
どこで980円で売ってるの?
108疑問:2009/11/29(日) 18:54:23 ID:rhitZy+M
ベース筋無しの布基礎ってあるの? 1、5m表層改良をした一体打ちの現場です。
主筋上下D19 しかし、剥離材を噴霧器で基礎配筋完了後に散布。
アンカー、鉄筋は全て剥離材でベタベタ

こんなやり方でいいの?
109(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/29(日) 20:44:49 ID:???
駄目に決まっておろうw

剥離剤マノールだったら・・セーフかな?
110(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/29(日) 21:46:04 ID:fyRKX7S7
みんな教えて
鋼製型枠の剥離剤なに使ってる?
うちはNSP製のを使ってるけど、表面が真っ白になって、全然落ちません。
どれが良いの
111(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/29(日) 22:48:14 ID:???
>>110
ウチも剥離剤NSP製使ったことあるがそんなことならないよ

雨の日に生コン打ったり凍結したらなる

地域どのへん?
112(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/29(日) 23:05:35 ID:fyRKX7S7
地域は九州で
型枠はNSPの450です
8年ぐらい使ってるけど年々コンクリの落ちが悪くなってる状況です。
113(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/29(日) 23:13:16 ID:???
>>110
コスト削減で廃油で十分
114(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/29(日) 23:16:17 ID:???
>>107
某ホームセンター。
なぜか店舗によって100円の価格差があるのが不思議。
115(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/29(日) 23:22:12 ID:???
>>112
コンクリが悪いんじゃねえ?
116(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/30(月) 06:17:44 ID:???
>>112
他の剥離剤も使ってみれば?
うちはサモナールド使ってます
117(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/30(月) 07:12:18 ID:???
>>112
剥離剤外に出したままじゃないよね?

外に出しぱなしだとフタから雨入ってダメになるよ
118(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/01(火) 11:49:50 ID:???
スペーサーブロックなに使ってる?
うちはプラの7.6.5.4で一個12円
119(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/01(火) 15:45:25 ID:???
余ったコンクリで自作orぐり
120(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/01(火) 18:00:11 ID:???
>>118
ウチは木枠を自作してで6mm、7mmを時間がある時に作ってる。

直し直しかれこれ5年になるかな。

でも、もう限界なんで、最近廃業した知り合いがくれた金枠にシフトするわ。
121(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/02(水) 01:18:11 ID:???
レイタンスの除去ってやってますか?
やらんといかんのですか?
122(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/02(水) 08:23:14 ID:???
>>121
レイタンス除去には60mの基礎で3人工かけてやってます
123(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/02(水) 12:29:26 ID:???
自作のスペーサー検査受かる?

前はコンクリ製使ってたけど検査員に文句言われた

今はプラ製慣れたら軽くて楽
124(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/02(水) 12:42:18 ID:???
>>123
かぶり厚を偽装したスペーサーを作る腹積もりなんだろ?
125(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/02(水) 12:47:16 ID:???
>>124
そんな偽装するわけね〜よ
今の時代に偽装してなんの得になる?
126(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/02(水) 12:48:19 ID:???
>>125
コンクリ代が浮くだろ
127(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/02(水) 12:58:03 ID:etxCTEUM
プラスぺーサー使ったら
「異物混入だ。」
っつった客もいたぞ。
128(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/02(水) 12:59:50 ID:???
>>126
おまえな〜
わずか1リュウベケチるか?
ばれたりしたらやり直しや仕事あたらなくなるだろ
丁張りから測れは必ずばれる
そこまでやる意味わからん
おまえコンクリごまかしてるの?
129(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/02(水) 14:01:30 ID:???
>>128
スペーサー代ケチって手作りで済ますくらい困窮してるんだろ?
130(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/02(水) 14:08:40 ID:???
おまえ馬鹿orキチガイ?
うちはプラスペーサー使ってんだよ
おまえアフォ相手してたらきりがない
131(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/02(水) 14:25:34 ID:???
>>130
123 名前:(仮称)名無し邸新築工事[sage] 投稿日:2009/12/02(水) 12:29:26 ID:???
自作のスペーサー検査受かる?
132(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/02(水) 15:02:31 ID:???
>>131
つまらないんでそろそろスルーしてもいいですか?

133(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/02(水) 16:02:52 ID:???
スペーサーで思いだしたんだが去年の今頃オール13の布基礎の現場があって鉄筋屋間違えてオール21でやりあがった
プラスペーサーだが潰れないけど改良下がったよw
被りとれないからベースと基礎巾太くして俺赤字
134(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/02(水) 18:40:36 ID:???
>>133
鉄筋屋のミスをなんで自分で被るの?

バカなの?
135(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/02(水) 18:59:55 ID:???
>>134
わざと赤字にしたんだよ
HMに5社基礎屋いたし俺新規だから基礎太くして良い仕事して他の基礎屋追い出した
で赤字も一回だけで今黒字
鉄筋屋も俺に頭上がらないから安くやってもらってる

少し考えればわからないか?
目先の利益追いかけ過ぎだよ
136(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/03(木) 00:26:22 ID:???
>>135
そろそろ手を抜くつもりなんだろ?
137(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/03(木) 02:24:36 ID:???
建築業界で働くみなさん、お元気ですか?

私は先月からみなさんと同じ業界ではありません。
建築業界から離れることができ、充実した毎日を送っています。

私は地方の中堅工務店で現場監督をやっていました。
大手・中堅ゼネコンの下で公共工事が中心でした。

しかし・・このご時世、数年前から仕事が減り、
給料も減り、社員も年々少なくなっていきました。

年配の人はタクシー運転手に、若者は水商売の道へ、
残ったものも夜はコンビニの配送バイト・・

そろそろ会社もヤバいかと思ったころ、社長から話がありました。


「新規事業を始める! 責任者はお前だ!」


・・ということで、某ショッピングセンターの片隅で「たいやき」を焼いています。

最初はもちろん「ふざけるな!」と思いました。

でも、とりあえずやってみるとこれがなかなか・・
以前に比べ「人間らしい毎日」が送れている気がします。

歩合制ですが収入は以前より増えてしまいました。

社長のコネで次は某高速サービスエリアへの出店も決まり、
順調なスタートとなっています。
私といっしょに「たいやき」を焼きませんか?
138(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/03(木) 08:15:11 ID:???
>>136
なんか悩みでもあるのか?
悩みなら聞くが
139(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/05(土) 08:54:37 ID:???
ポンプ打設の時モルタル入れる?
140(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/05(土) 12:15:11 ID:???
>>139
基本入れないが配管つなぐときだけモルタル入れる
141(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/05(土) 17:41:32 ID:???
>>139
入れてるけどミキサーには戻さずに玄関土間や犬走りの場所にあける。
142(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/05(土) 18:11:58 ID:???
ブルーシートだけの養生で、気温何度くらいまでなら凍害を防げる?
経験値を頼む。
143(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/05(土) 21:03:13 ID:???
0
144(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/06(日) 09:25:10 ID:???
>>142
ブルーシートで凍結防止するの不可能

どうしても打設場合保温シートが必須

五度以外はコンクリによくないよ
145(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/06(日) 13:11:40 ID:???
>>144
やっぱそーだよなー。レスありがとう。
北関東で12月は凍結あぶないかな?
146(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/06(日) 14:07:59 ID:???
>>145
住んでいる地域が違うからなんとも言えない

冬は強度240Kg以上.スランプ18以下が基本

凍結防止剤入れれば一応大丈夫です

147(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/06(日) 17:32:06 ID:???
おいおい
凍結防止剤っていれたらいかんだろ
温度補正で北関東なら+6で30kgで打設が基本だろう
まーそんな補正費までだしてくれるHMないとは思うがな・・・
148(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/06(日) 17:49:31 ID:???
>>147
こっちは凍結防止剤オッケーよ

地域と設計士ですごい違いがあるな〜

149(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/07(月) 23:17:45 ID:???
>>147
凍結防止材って使った事ないんだけど、使うとどうなってどうダメなの?
150(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/08(火) 06:31:29 ID:???
>>144
0度以下じゃなければブルーシートでも大丈夫ですか?
151(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/08(火) 08:09:14 ID:???
水は0度じゃなきゃ凍らないだろ。
問題は0度が何時間ぐらい続いたら凍るか?
明け方の数時間程度なら大丈夫なのか??
152(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/08(火) 19:12:03 ID:???
>>150
0度より上なら普通ブルーシートかけないよ

コンクリ打ったあと水養生するとなおGOOD!!

ただし凍ったりするなら絶対にしないほうがいいよ。レベラー浮いてしまうから
153(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/09(水) 00:03:17 ID:???
>>152
それではブルーシートはどのような時にかけるんですか?
凍結防止には役に立たないとあるし・・・
154(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/09(水) 06:07:51 ID:???
>>153
レベラーが終わって雨が降ればかける
155(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/09(水) 06:18:36 ID:???
>>154
それこそかける意味ないだろ
雨は散水養生なんだし
156(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/09(水) 07:49:17 ID:???
実際のところ凍らせちゃったやついるのか?
157(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/09(水) 08:14:23 ID:???
この時期レベラーの上から水養生って必要?おれは怖くてできねーな
夏場ならありえるかもしれんが
158(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/09(水) 08:25:26 ID:???
仮に凍結しても水だけでコンクリ表面は無害だよ
159(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/09(水) 09:13:38 ID:???
ホームセンターで980円のレベラー(○ー○ー○テ○ン製)売ってたけど
あれ使った人いる?サンプル見たら表面ざらざらだったけどどうでした?
160(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/09(水) 11:30:18 ID:???
湿気
161(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/09(水) 12:50:41 ID:???
>>158
うそだろ?

去年やった立ち上がり凍結して変な色して表面とレベラーボロボロ

壊してやり直したよ
もう五度以外で絶対に生コン打たねよ
162(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/09(水) 14:49:23 ID:???
不義理ってどんなこと?
163(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/09(水) 17:12:05 ID:???
みなさんの県に基礎屋の組合ある?
左官組合抜きで

僕の県はない@石川県
164(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/09(水) 21:46:45 ID:???
うんこの汲みあいなら今日現場に来た
165(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/09(水) 22:27:27 ID:???
>>161
水養生は夏場とかに生コンが固まる時の発熱と気温で急激に収縮してクラックが入らない様にするためでしょ。

鋼製型枠は熱伝導率が高いから夏場は型枠に水かけて冷やす方がクラック入らないって何かで聞いた事ある。

て事は冬季は型枠自体が冷えるし、生コンが固まる時の発熱も吸収しちゃうから水養生したら逆効果になるんじゃないか?

だから妨温シートで養生して冷えすぎない様にすると思ってたんだけど。
166(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/09(水) 23:43:44 ID:???
>>165
二次製品作るとき生コン打ったあと水没させるんだけど初期硬化したあとは水分どんどん抜けてクラックができるだろ

水分やることで割れにくくなるしコンクリの強度のためにもなる

冬でも0度以上なら乾くから水分が抜ける。型枠外したあとに散水養生もクラックができにくくするため
167(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/10(木) 10:20:06 ID:???
>>161
五度以下のコンクリ打ちで呼び強度いくつでやった?
最低27でやってる?
168(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/10(木) 10:21:00 ID:???
>>165
>だから妨温シートで養生して冷えすぎない様にすると思ってたんだけど。

毎回シート使ってる?
169(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/10(木) 11:55:44 ID:???
>>167
確か27−18の早強だたかな
170(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/10(木) 17:46:43 ID:???
>>169
それでもボロボロになったん?
171(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/11(金) 09:10:42 ID:???
型枠に鋼管つける?
172(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/11(金) 09:18:32 ID:???
>>171
付けるし角材も付けるよ
セパ割もしっかりやる
173(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/11(金) 09:40:33 ID:???
立ち上がり400のべた基礎なんだけど鋼管つけないでサポートもなしで
やってるとこがあって通り大丈夫なのか心配です。コンクリ打ったときに
動かないのかん?
174(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/11(金) 09:46:30 ID:???
側圧ではらむよ
175(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/12(土) 08:33:24 ID:???
>>170
レベラーは剥がれて立ち上がりの表面は花が咲いた見たいな模様がたくさんできた
176(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/12(土) 09:36:47 ID:LSf2soxp
みんな忙しい?
177(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/12(土) 11:45:43 ID:???
今年は忙しいが来月から冬眠
178(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/12(土) 12:25:09 ID:???
>>175
凍ってるがな
179(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/12(土) 16:32:03 ID:???
これから基礎打つんだが、凍っちまいそうやなー。
180(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/12(土) 23:15:12 ID:???
小便かけろアルカリ性だろ
181(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/12(土) 23:37:39 ID:???
↑意味わからん
182(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/14(月) 15:05:39 ID:???
バイブレータはどれくらいかける?
183(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/14(月) 15:27:29 ID:???
潮吹くまで
184(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/15(火) 14:13:13 ID:EvKTkinz
まーた引っかかっちまったwwwwwwwww
よwwにwwwwげwwwwwwwかwwwwwwよwwwwww
昨日打った土間コンは凍っちゃうしwwwwwwwwwwwwwww
死にたい
185(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/15(火) 14:31:47 ID:???
どれだけひっかかたんだ?
186(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/15(火) 15:37:38 ID:???
>>184
お気の毒に まだ債務整理入ってなければガラス割ってコピー機とPC取るといいよ

うちも去年やられたんだが↑のやり方+足場売り飛ばしてなんとかプラマイ0

ちなみに車とユンボは取ったらダメよ足がつく
187(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/16(水) 02:19:57 ID:???
建機屋は察知するの上手いし酷いよな
残金残ってたら危ないと思ったらすぐさま引き取りに来る
金払えないのがいけないんだけどねw
188(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/16(水) 12:36:24 ID:???
立ち上がり打ったあと浮き水を吸う板?みなさん見たことあるorみんな使ってんの?
189(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/16(水) 19:25:25 ID:???
え?
190(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/16(水) 22:30:16 ID:???
知らない
ぜひ教えてください
191(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/17(木) 00:16:50 ID:???
人から聞いた話だからくわしくわからないけど浮き水を吸って早くレベラーできる物があるらしいよしかも繰り返し使える
実際見たことないし商品名もわからない
実際にあるんならすごく欲しい
192(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/17(木) 08:56:12 ID:???
基礎屋は日給制が普通ですか?
雨で現場がやれない場合はどうなりますか?
193(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/17(木) 12:21:42 ID:???
月給と日給と半々で来年ひまなら全員日給にする
194(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/17(木) 12:55:55 ID:???
>>188
雑巾かタオルでいいじゃん
195(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/17(木) 14:18:32 ID:???
>>194
雑巾、タオルじゃあひまかかるだろ
一回コンクリにつけると水分を吸うらしいよ
196(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/17(木) 18:41:17 ID:???
聞いた事ないなー。
ググっても出てこんわー。
197(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/17(木) 18:48:28 ID:???
保温シートとブルーシートってどう違うんですか?
ブルーシート以外は現場で使ったことないんですが
198(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/17(木) 21:45:07 ID:???
オレンジもある

何時だったか、オレンジ色のブルーシート持ってきてと・・
わけわかめ
199(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/18(金) 18:30:15 ID:yAsO4tyr
基礎屋って ボロいわな。
200(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/18(金) 18:54:42 ID:???
基礎屋と型枠大工って同じ職種ですか?
201(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/18(金) 23:06:22 ID:???
>>200
型枠大工は型枠を組みバラしするだけの仕事。

基礎屋は地業、鉄筋組み立て、型枠組み込み、生コン打設、雑コン打設とトータルにやります。
202(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/19(土) 01:51:37 ID:???
>>201
基礎屋の構成員に型枠大工がいるということでしょうか?
203(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/19(土) 08:59:14 ID:???
>>202
いない。
204(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/19(土) 11:12:52 ID:???
>>203
基礎屋が型枠大工の仕事を兼ねるということでしょうか?
205(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/19(土) 11:29:45 ID:???
なんで

>基礎屋と型枠大工って同じ職種ですか?

こんな質問したん?
それによってレスしやすくなると思うんだが
基礎屋になりたいの?それとも型枠大工になりたいの?
206(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/19(土) 20:30:10 ID:+DT/1Qd5
大まかに言ったら 同じですよねー!
207(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/19(土) 20:46:25 ID:???
立ち上がり1800の高基礎があるんですが600のメタルのパネル
を3段積みにしてできますか?
208(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/19(土) 21:09:18 ID:???
>>207
出来る。背中にパイプ抱かせとけ。
209(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/19(土) 22:09:28 ID:???
>>207
多段積はパンクしやすいから気をつけて
おれなら型枠で組むけどね
1800なら1枚だから早いしきれいだし
バラシ楽だし
210(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/19(土) 23:39:31 ID:???
>>207
パネルでやったことあるけど木枠の方が早いよ
まぁ健闘を祈る
211(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/20(日) 09:47:18 ID:???
>>207
縦で使う。
使う枚数はたいして変わらない。
212(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/20(日) 12:00:51 ID:???
段積みは鋼製パネルや鋼管が傷むよ
組むにもバラスにも手間かかるし
三段積んだらバイブかけるの怖すぎるわ
213(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/20(日) 17:46:15 ID:???
素人多杉wwwwwwww
214(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/20(日) 23:59:48 ID:???
大雪が降る地域の基礎屋さんはやっぱり冬場は出稼ぎに行くの?
215(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/21(月) 07:41:40 ID:???
>>214
普通出稼ぎに行かないよ
出稼ぎに出てもどこも仕事ないw
216(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/21(月) 12:08:18 ID:???
じゃぁ冬は仕事しないで家で変態セッ〇スとかばっかりしてるの?
217(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/21(月) 12:51:05 ID:???
変態かどうかわからないけど後ろの穴専門です
218(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/23(水) 12:21:19 ID:???
基礎屋はあまり新製品でないな
なんか変わった製品ない?
219(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/27(日) 02:09:53 ID:???
>>218
これと言って特にないな。
トーヨーのレベラーくらいか?
220(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/28(月) 07:04:18 ID:???
>>219
普通のレベラーと何が違うの?
使ったことないです
221(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/28(月) 18:23:44 ID:???
>>220
水の量が6〜7リットルだからある意味標準的。特にこれと言って良くも悪くもないけど値段が安い。
扱ってるホムセンが限られるみたいだけど、店舗によって980〜1080円。
222(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/29(火) 00:06:03 ID:???
いやー 今年は大変な1年だったなー
やっとこ終わったなぁ
不景気だったが、何とか生き残れたぜ
みんあ元気ですかー?
ふんばろうぜー
223(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/29(火) 09:40:25 ID:???
↑お疲れ(゚▽゚)/
来年もよろしく
224(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/29(火) 18:09:51 ID:???
お疲れさん

俺は今年は暇だったよ
来年も代わり映えなさそうだ

良いお年を!
225(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/30(水) 19:15:38 ID:???
みんなの所は何人でやってるの?
226(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/30(水) 23:53:48 ID:???
生コンをベースと立ち上がりで二回に分けて打設するとき
ブルーシートで養生するタイミングは立ち上がりまで打ち終わってからですか?
それともベースを打ったときからですか?
227(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/31(木) 06:05:07 ID:???
>>225
今は9人来年このまま不況が続けば2〜3人クビ切る

228(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/31(木) 18:56:50 ID:6eBtKnKw
施主ですが、今建築中のうちの基礎
アンカーボルトとホールダウン金物を田植え方式でやられた・・・
全国的にもこんなことしてる業者って多いんですかね?
229(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/31(木) 20:27:19 ID:???
>>228
欠陥工事です
職人によって施工誤差があるので固定式でやるのが普通です
タマホームでもそうなっています
230(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/31(木) 22:29:00 ID:???
いまだに田植え式かよw
めずらしーな
どこの田舎だ?
231(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/31(木) 23:43:09 ID:???
>>228
もうおまえの家駄目だろ
232(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/31(木) 23:45:18 ID:6eBtKnKw
四国です。都会の技術がまだ瀬戸内海を渡ってないんですかねww
なんかアンカーボルトもホールダウン金物も頭が
色んな方向向いてておかしいなと思って調べてみたら田植えでやられてました・・・
田舎の施主は気をつけましょう!
233(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/01(金) 01:56:48 ID:???
引き抜き強度的に普通のアンカーは田植えでも問題ない(一本500kg程度)
設計も多めに配置してるし固定してもずれる時はずれるから
ホールダウンは埋め込み深さが必要だからベース打つ前に結束せにゃいかん
打つ前に取り付けるならセパの真ん中に穴開いてるからあらかじめそこにアンカー突っ込んどく

あけましておめでとうございます
234(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/01(金) 06:51:21 ID:???
あけおめ
酔っ払いなんで誤字脱字があるかも
田植えしたら再振動やれば問題無し
>>232
アンカーよりもホールダウンを調べたら
ホールダウンの埋めこみ
360mm以上必要
235(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/01(金) 07:13:56 ID:???
田植えして再振動とかwwwww
236(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/01(金) 11:38:21 ID:???
あけましておめでとうございます!!
今年はいい年であることを切に願います!

>>232
いまの主流は鉄筋への結束式とセット金具による固定式がデフォになってます

田植え式がだめと思わないけど(施工者としての意見)
基準や施工不良を起こさないために上の2種での施工がおおい

だいいちに田植えだと位置だしに手間かかるから珍しい
237(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/02(土) 20:50:17 ID:Wyt7ZSIp
四国の施主です。
色々ご意見ありがとうございます。
百歩譲ってアンカーは大目に見ても、
ホールダウンは完璧に欠陥ですね。休み明けにクレームつけます。
238(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/02(土) 21:59:18 ID:???
休み明けじゃねーよ。
今やれよ。
今この時間にクレームをつけることで本気で怒っていることを伝えるんだ。
239(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/03(日) 03:57:53 ID:???
>>237
クレームつけるのはいいけど埋め込みがなってたらどうすんの?
裁判起こそうが訴えたおまえが証拠提出しなきゃ駄目だよ
自己負担して非破壊でもやって裁判負けたら笑えるwww
240(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/04(月) 00:12:09 ID:???
>>273
ホールダウンに印しあるんでそこまでまで埋まっていればOKですよ
因みに全長800mmなら基礎天から440mm以下
それ以上出てると保障が受けれない

>>272
建築の場合裁判するとほぼ施主の勝ち
裁判されるとHMの評判が悪くなるから恐らく裁判無しの基礎やり直しだろ
241(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/08(金) 19:09:59 ID:ama7b5W0
ホールダウンがベースに埋まる場合ベースに予めボイドを埋めておき
立ち上がりの型枠をつけてからホールダウンが埋まるようにするのはあり?
242(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/09(土) 20:44:40 ID:???

オレはそうやってるけど
だめなのかな? w
243(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/13(水) 21:57:06 ID:???
いよ〜ぅ
みんないきてっかぁ?
244(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/14(木) 00:38:15 ID:???
ダメだ〜雪降って仕事にならね〜
245(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/26(火) 22:13:30 ID:???
スイマセン、ビルトインガレージ入り口の基礎が足り無かったようで、
柱一本分くらい基礎が足されていたんですが、結構簡単に行くんですか?
足された部分には柱が乗ります。
きちんと補強等されて強度が確保されていれば良いのですが、
その辺の知識は持ち合わせていないのでもの凄く不安です。
246(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/27(水) 00:10:58 ID:???
>>245
壊してやり直し確定
どんなに補強しても間違いなく強度無し
247(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/27(水) 06:23:50 ID:???
>>246
まじっすか?出来上がった立ち上がりの部分に、木枠を足してコンクリが充填されている様な状態です。
仕上げの為に整えたとか、そういう事も考えられますかね?
どうやって確認すればいいんだろう。
248(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/27(水) 07:46:52 ID:???
>>247
柱一本分ならアンカー差すことも出来ないし、足した基礎を補強しても土台と繋がってないと弱い
心配なら足した基礎壊して確認するべき
249(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/27(水) 08:43:17 ID:???
>>248
了解です
監督に納得の行く説明をもらいます
250245:2010/01/27(水) 20:50:38 ID:???
縦と横に鉄筋を通したから大丈夫だそうです。
もちろん通常通りの基礎よりかは強度が劣るのでしょうけど、
大丈夫と言われればそれまでですね…納得いくも何も、知識が無ければそれまででした。
はあ、見なきゃ良かったorz
251(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/27(水) 20:55:13 ID:???
>>250
建築図面はどうなっていますか?
とりあえず工事ストップしてもらうのがいいですよ
妥当な補強方法かどうかは一級建築士に相談してみて下さい
252(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/27(水) 20:56:31 ID:???
>>245
足りなかったというのは図面と違う施工をしたっぽいですね
ビルトインガレージの入り口が一番耐震強度的な弱点ですので
基礎解体してやり直しが妥当ですね
253245:2010/01/27(水) 21:14:08 ID:???
基礎の図面は見た事無いです。監督の名刺には一級建築士と書いてあります。その監督が大丈夫と言ってました。
12cmくらい足りなかったみたい。柱が乗る部分なのに、なんでこんな大事な所…
基礎を解体しろとまで言えるほど強い人間ではないです。このまま上棟までいきます。ありがとう。さようなら。
254(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/27(水) 21:42:17 ID:???
>>253
ミスした当事者が大丈夫と言っても何にもなりません
図面は何種類ありますか?
例えば立面図などでも基礎の状態が分かると思いますが。

もともとビルトインガレージは耐震的には危険で止めた方がいいのです。
それでいて基礎も分断されているとは言語道断ですね。
危険過ぎますよ。

どういった建物ですか?二階建て?三階建て?ツーバイ?在来?
255(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/27(水) 23:52:43 ID:???
基礎の打ち足しに無収縮モルタル等で打ち足すなんてのは、
ビルのリフォーム工事でよくやるよ。
気になるなら鉄筋のジョイントの40d(13mmなら52cm以上)くらい壊して
打ち直す工法もある。
なんでも壊してやり直しなんてのはド素人ですよ。
あと柱一本分だったら柱を落としにして基礎からケミカルアンカーで
柱と基礎を繋げる手もあるよ。基礎なんてなかなか壊れないから。
256(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/27(水) 23:56:11 ID:???
リフォームと新築は違うだろ
257(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/28(木) 00:39:27 ID:???
まぁいいんじゃね〜の?これだけ警告したんだから
自分の家が欠陥で許せる施主はそうそういないんだから
258(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/30(土) 14:19:47 ID:???
ベタベースに溜まった水を早く出す方法ない?
259(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/31(日) 01:09:15 ID:cgOIq9u4
そう 煽るな!小型ども!
そんな事で解体だのって わらかすわ。
おまえら一生雇われ職人。
自分の知識を目一杯出そうとするな。
260(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/31(日) 14:41:11 ID:???
>>259
馬鹿ですか?重要な部分の基礎がダメならやり直しが普通
150×150のコンクリがそんなに強度あるのかよ
お前見たい知識も無いやつが偉そうにするな
261(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/31(日) 21:14:46 ID:???
暇だ
262(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/02(火) 23:15:51 ID:???
150×150のコンクリ
ビルとかならよく無収縮モルタル使うよ
強度はググれ
263(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/05(金) 08:28:05 ID:???
鉄塔でも使うけどね
264(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/08(月) 02:13:03 ID:m475ZpHy
雪が降る中で基礎工事をしましたが、凍結したかどうか判断できません。
見た目は綺麗でしたが、強度がでているのか?

判断方法を教えて下さい。
265(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/08(月) 02:50:19 ID:???
>>264
シュミットハンマー
266(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/08(月) 08:34:23 ID:???
そもそも雪の中打設するのが間違い
おまえの家は死亡
267(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/08(月) 12:29:01 ID:???
凍結したなら見た目ひどいぞ
268(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/08(月) 14:08:11 ID:???
解体してやり直し
269(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/19(金) 19:01:41 ID:???
今月は薄いな
270(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/19(金) 20:03:53 ID:???
やばいかもな
薬局逝ってくる
271(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/19(金) 21:29:19 ID:???
やっと解除だぜ
272(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/19(金) 21:31:08 ID:???
あーげた
273(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/21(日) 08:32:38 ID:MqP8C6Ba
小さい正方形の基礎工事として対角の出し方をおしえてください。
274(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/21(日) 12:57:42 ID:???
275(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/21(日) 13:01:46 ID:???
坪単価26000円で請けます。
276(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/21(日) 20:01:01 ID:F/erzEXT
ベンチマークからGLを出すとき、
建築用語で−300とか、+300とか、
ありますが −300とはポイントからたすのですか?
逆に+300とはたすのですか?
どなたか、業者さんおしえてください。
277(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/23(火) 22:18:10 ID:???
−300は、基準のポイントから30センチ下げる(基本はミリ単位)
+300は30センチ上げる。
基準の場所はBM(ベンチマーク)って書いてあるよ。
だいたいマンホールとか境界の石とか動かないもんに設定する。
278(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/27(土) 09:56:52 ID:???
夏までにでかいところが2つほど逝きそうだ
ソースはない!!
やってる奴らの噂話だけだ
279(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/27(土) 17:02:00 ID:???
>>278
何県、会社名は?
280(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/04(木) 17:34:31 ID:???
暇だ
281(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/08(月) 22:36:46 ID:???
おまいら元気かぁ?
なんかネタくれ
282(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/08(月) 22:41:46 ID:???
地中梁とかダブル配筋とか面倒
283(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/13(土) 08:09:17 ID:???
基礎やの日当ってどれくらい?
284(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/13(土) 08:12:50 ID:???
ご祝儀三万円
285(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/13(土) 16:46:06 ID:AgGgYPx+
286(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/14(日) 12:36:03 ID:???
janeの隠し機能

1.中段あたりの右側にある赤×アイコンを右クリック
2.小さいメニューの色を好きな色に指定
3.他にも色々いじれる
287(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/25(木) 22:03:10 ID:???
なんかね〜か〜
288(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/27(土) 14:12:41 ID:???
最近換気口つけるところ少ないけど枠はどうしてる?
ほかに使い道ないかな?
289(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/30(火) 19:42:26 ID:???
>>288

nai!
290(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/09(金) 15:20:38 ID:6XIOetnS
鉄筋が急上昇です!
基礎屋の皆さん見積もりには慎重に
291(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/09(金) 22:22:09 ID:???
見積もりも何も坪単価決まってるし・・・
292(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/09(金) 22:52:44 ID:hMO9ASYE
>>290
最近、結構見積り依頼多いんだよな。

どんくらい上がるか見当もつかん。

見積書には鋼材価格値上げが発表されたからその旨、ご考慮願います。

と一筆入れたが・・・

293(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/29(木) 21:03:40 ID:???
test
294(仮称)名無し邸新築工事:2010/05/06(木) 20:29:58 ID:???
なんかーねーかー あげ
295(仮称)名無し邸新築工事:2010/05/14(金) 02:14:30 ID:rnmobAzT
ベタ基礎工事の費用ってどの位ですか?
都内、北道路幅5m、間口12m、道路からの高さ30cm
建坪20坪です。

ちなみに地盤調査の結果、下記の追加工事で50万の追加されています。
角部分の3.3坪に対し、
D10 200mm間隔の配筋 → D10@100mmへ
基礎下5cm厚の砕石 → 15cmへ

妥当な金額ですか?


296(仮称)名無し邸新築工事:2010/05/14(金) 21:00:53 ID:???


追加前の価格が知りたい
それによる
施工が3.3坪だけ?
ほかの仕様は?
297(仮称)名無し邸新築工事:2010/05/17(月) 00:11:14 ID:7EyBoAFk
295です。
追加前の価格は不明です。
ハウスメーカーへ聞いてみましたが、詳細は教えて貰えませんでした。
地盤の一部が若干弱いという事で、建坪20坪(総二階)のうち、角部の
3.3坪のみに補強で追加が必要になりました。
その追加分が50万です。
50万の内訳は下記の見積書が出てきました。
配筋補強200mm→100mm間隔へ変更
 11万
掘削工事追加(10cm)
 7万
砕石工事追加(10cm)
 12万
重機転圧工事一式
 8万
残土処分費
 12万
298(仮称)名無し邸新築工事:2010/05/17(月) 19:31:08 ID:???

しつこく聞きましょう
いやな客と思われようとも
聞きましょう
ここで幾らぐらいとはいえませんが
そんなにかかりません
299(仮称)名無し邸新築工事:2010/05/17(月) 23:57:14 ID:???
追加前の価格は不明ってなんだよ
ありえないこと言ってんじゃねえ
死ねクズ
300(仮称)名無し邸新築工事:2010/05/18(火) 00:05:12 ID:sr/Xb87z
>>298
詳細は聞いてみたんですが、
 これが社内の単価です
としか回答がもらえてません。
配筋の量を計算すると
110m位なので、D10だと700KG位だと思うのですが、配筋の材料費って
どの位ですかね?
残土処分費も掘り返して1.3倍に増えたとして1.4立方m位なんですが
どのくらいの費用が掛かるのでしょうか?
301(仮称)名無し邸新築工事:2010/05/21(金) 23:46:06 ID:ZBPSsuGu
全部で5万円
302(仮称)名無し邸新築工事:2010/05/22(土) 00:03:21 ID:???
>>301
基礎屋に払う祝儀がか?
303(仮称)名無し邸新築工事:2010/05/22(土) 16:05:26 ID:???
う〜ん
3マソならあるが5マソはねーな
最近もらっても1マソだな
304(仮称)名無し邸新築工事:2010/05/22(土) 19:33:13 ID:HvIuii08
70万程度の基礎に50万も追加できるの?
305(仮称)名無し邸新築工事:2010/05/22(土) 20:39:13 ID:???
>>300
メーカーがぼってるだけ
基礎施工業者は同一単価と思われ
306(仮称)名無し邸新築工事:2010/05/22(土) 22:29:07 ID:yIK4iGpE
単純に考えても坪当たり15万の補強工事なんてありえないんじゃん?
鋼管杭打つか地盤改良してもそんなにかからないと思うよ。
307(仮称)名無し邸新築工事:2010/05/25(火) 18:59:59 ID:???
ダンピングするな!!
自分の首絞めてどうする
頭悪い基礎屋おおいな・・・
おめーのおかげで単価さがるじゃねーか!
最初からコレでやりますなんて金額提示するなばか!
死ぬならおまえんところだけでしね
周り巻き込むなカス

はーすっきりした・・・
愚痴ってごめんなさい
308(仮称)名無し邸新築工事:2010/05/27(木) 22:16:27 ID:C+99pxhe
297です。
建坪20坪で基礎工事代300万弱ってメーカーに言われたんですが
そんなに高いんですかね?
309(仮称)名無し邸新築工事:2010/05/28(金) 15:11:07 ID:???
仕様が分からないんだから高いか分かる訳ねえだろクズ
310(仮称)名無し邸新築工事:2010/05/29(土) 00:44:11 ID:6jsrH6Cp
300
役所の積算単価で言えば、鉄筋加工組み立てでt当たり十万かな。もち、材料込み。
残土処理は、処分費含めても1m3当たり五千円位かな。四トンダンプで運ぶので
割高か単価になつているかも。少量なら、現場敷き均しでいいでしょう
311(仮称)名無し邸新築工事:2010/05/29(土) 02:26:57 ID:???
>>310
適当なこと言ってんなよ
おまえみたいなガセ流す馬鹿がいるから困るんだよ
312(仮称)名無し邸新築工事:2010/05/29(土) 18:58:08 ID:???

>>310は人工と材料原価でしか計算できない
手元なんだよ
そ〜かっかするな
313(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/03(木) 20:57:03 ID:R+59ARC2
314(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/04(金) 06:36:10 ID:???
鉄筋技能士の資格にこだわってる感じだね。

技能資格無い人に鉄筋組ませるなっていいたいのかな?

でも鉄筋屋に頼んでも酷い施工するとこあるよ。

うちは鉄筋屋より丁寧で間違いの無い配筋作業してるからね。
住宅基礎で鉄筋屋入れるのは日程調整とかいちいち面倒だと思うし、坪単価決まっているんだから、 鉄筋だけやるってこと事態おかしいんだよな。
315(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/04(金) 07:02:07 ID:???
基礎屋に任せるとかぶりが取れない箇所が絶対出てくるんだよね〜
316(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/04(金) 09:35:33 ID:???
まともな加工図書けない鉄筋屋なんだろ
317(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/04(金) 10:26:59 ID:???
>>316
あん?手貸さねーぞ?
318(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/04(金) 10:47:57 ID:???
>>314
資格者以外の施工は認めないよ
鉄筋組めばいいって問題じゃないからな
319(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/04(金) 10:55:53 ID:???
>>318
なにが認めないの?
おまえが認めないだけだろ
アホかwwwwwwwww
320(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/04(金) 10:57:53 ID:???
世間が認めないよ
321(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/04(金) 11:44:29 ID:???
鉄筋は資格者以外組めないって国が定めてねえだろ
鉄筋資格者協会推進課の人ですか?
馬鹿は黙ってるか死ねよ
322(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/04(金) 12:52:40 ID:???
図面通りにきちんと丁寧な配筋ができれば問題ない。

住宅足場掛けるのに鳶一級要らないし、住宅型枠組むのに型枠一級要らないし、土間コンの押さえやるのに左官一級要らないし。
仕事無いから住宅の小規模な鉄筋でさえも、やらしてもらいたくて資格資格騒いでるんだろ。

ちなみに俺は基礎屋だが二級建築施工管理と鉄筋技能士二級、型枠技能士二級、ブロック建築技能士一級だ。
きちんと資格もって施工してるから。
323(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/04(金) 13:07:19 ID:???
>>322
現場に適合している詳細な鉄筋図面ないだろ?
324(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/04(金) 13:08:16 ID:???
>>322
一級取ってから語れや
半端もんめが
325(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/04(金) 18:29:26 ID:???
>>313の鉄筋屋さんって
技能資格以外だれでも取れる資格しか持ってないことに笑える
社長ですら2級施工管理とかw
326(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/04(金) 19:16:17 ID:???
ユニット鉄筋で組むのに鉄筋屋の出る幕なんか無くね。

スポット溶接のきちんとしたユニット鉄筋なら強度的にも問題ないし。

定着、かぶり、通り、高さをきちんと組めば問題ないだろ。

第一、ハウスメーカーとか個人の大工で基礎工事の鉄筋だけわざわざ鉄筋屋に頼むところなんか無いよね。

今の基礎屋は鉄筋の知識きちんとある人が多いよ。

水糸を張って通り、高さに気をつけながら明日も鉄筋組んできます。
327(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/04(金) 20:24:01 ID:???
>>325
専門は鉄筋だからね
餅は餅屋
328(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/04(金) 21:17:11 ID:???
住宅基礎の鉄筋はこれからはユニット鉄筋がデフォになっていくんだよ。

鉄筋屋はおとなしく野丁場で結束線巻きまくってて下さい。

http://gxc.google.com/gwt/x?client=ms-kddi_blended-jp&wsc=pr&wsi=606bb8911dca072c&u=http%3A%2F%2Fwww.kisotekkin.jp/pp.htm&ei=hu0ITLj8C5zAsALZ3um6Aw&ct=pg1&whp=30
329(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/04(金) 21:24:00 ID:???
>>328
溶接鉄筋だから強度が取れないよ
330(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/04(金) 21:43:39 ID:???
今のユニット鉄筋は技術の進歩が半端じゃないんだよ。

技術指針が徹底してるんだよ。

HPきちんと読んで技術セミナー受けて来い。

最近のユニット鉄筋の進歩が分かるから。
大工が手刻みで建てる家なんて今時無いだろ。みんな工場のプレカットだろ。精度が凄まじくいいからだよ。鉄筋も同じで資格あっても現場で一本一本人間の手で縛るより工場で規格化されて作ったユニット鉄筋の方が精度が良く製品のバラつきが無いんだよ。
人間は機械には勝てないんだよ。

第一鉄筋専門業者ってみんな前歯無いしズボンダボダボだしヤンキー上がりみたいな茶髪の兄ちゃんばっかりだよな。
331(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/04(金) 21:49:29 ID:???
>>330
機械が一番なら職人はいらないよな?あん?
332(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/05(土) 01:42:54 ID:Ag7GniUp
素人です
祝儀を出せば作業の質て上がりますか?
また御祝儀は、いつ、どこで、誰に、いくらぐらい、渡せば良いでしょうか?よろしくお願いします。
333(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/05(土) 02:09:36 ID:???
>>332
職人一人につき三万が相場だ
シャブコン打たれたくなかったらな!
334(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/05(土) 02:18:52 ID:???
>>332
スレタイをよくみてみるんだ!
335(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/05(土) 05:04:03 ID:???
>>332
下がることはあっても上がることはない
金もらったら出来る技術があがることはないだろ?
金もらわないと手を抜くようなやつらは
根性悪いんだからもらったとして本当に手を抜かないかも分からん
そんな朝鮮人みたいなのは使わない方がいい
336現場監督:2010/06/05(土) 06:35:38 ID:???
>>331
今の住宅作るのは職人では無く組立て工なんだよ。

これからはどんどんユニット化が進んで行くよ。

337(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/05(土) 12:33:38 ID:???
>>335
使うも何も施主は基礎屋を選べないのだが・・・
338(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/06(日) 10:32:22 ID:???
>>337
おまえ馬鹿だろ
鳩山みたいだな
339(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/06(日) 10:38:32 ID:???
>>338
施主が基礎屋を選べるのか?
340(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/06(日) 10:39:13 ID:???
>>338
鳩山は東大卒、お前は中卒
341sage:2010/06/06(日) 13:19:11 ID:N9FIToZs
所詮は鉄筋屋。
鉄筋作業以降の段取りとか考えてない。

足場屋が大工や左官屋、ペンキ屋や板金屋の事を考えていないようにね。
342(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/06(日) 20:40:54 ID:???
>>340
鳩山は東大なのか?
実は俺らには理解できない何か意味あることをやってたのか?
343(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/10(木) 13:11:47 ID:???
基礎屋に告ぐ!
一級鉄筋技能士以外、鉄筋に触るな!
344(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/10(木) 19:44:32 ID:???
>>343
断る
345(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/11(金) 20:28:18 ID:???
>>343
町場に鉄筋屋はいらん!
丁場へ帰りたまえ
346(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/12(土) 22:37:04 ID:UOeRllyU
鉄筋は剥離剤まみれ、ベースはジャンカで立ち上がりはかぶりが取れてない。
頭にきた基礎屋は死ね!
347(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/12(土) 22:40:17 ID:???

ちゃんと祝儀はらったかぁ?
スレタイみろ
348(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/12(土) 23:34:06 ID:UOeRllyU
祝儀10万円渡しても同じだろ!  〆
349(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/13(日) 03:07:15 ID:???
基礎の立ち上がりの打設はポンプ車使うの?
350(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/13(日) 10:55:58 ID:???
打ち方によるだろ
馬鹿は死ね
351(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/13(日) 11:19:48 ID:???
>>350
どういう打ち方?
352:2010/06/13(日) 13:35:15 ID:xvWQ+AL8
基礎屋さんはコンクリのとき土間屋使ったりしますか?
353(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/13(日) 14:01:17 ID:IIx5UsAO
基礎は碌に金払わなかったり、クレーンを壊したりした場合はネコ車です。
間違っても基礎屋に祝儀はあげないよにしましょう。
あげても無駄です。
354(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/13(日) 14:22:37 ID:???
>>352
全部俺たちがやるよ
355(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/13(日) 14:23:54 ID:???
>>353
ジャンカ、シャブコン、かぶり不足くらいは覚悟しろよ
356(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/13(日) 15:39:42 ID:???
>>346

そういう奴らはなんとかして潰してくれよ
きれいに仕事してる奴らもいるんだからさ
きちんと仕上げてるこっちも迷惑するからさ
写真とかとってないの?
357(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/13(日) 16:08:43 ID:???
基礎に瑕疵があったから解体してやり直させたよ
358(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/13(日) 21:46:51 ID:IIx5UsAO
一部ですが、剥離剤まみれは頭にきますな、拭いたりパーツクリーナー吹いた。
http://alp.jpn.org/up/src/normal0659.jpg
http://alp.jpn.org/up/src/normal0657.jpg
http://alp.jpn.org/up/src/normal0657.jpg
359(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/13(日) 21:51:28 ID:C2cua9cK
>>355
それもう基礎じゃねーよ
360(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/13(日) 21:53:47 ID:IIx5UsAO
http://alp.jpn.org/up/src/normal0660.jpg
かなりの面積剥離剤掛けられた、下の黒いのは鉄筋に着いた剥離剤。
セメントは水分62,5%
361(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/13(日) 22:15:20 ID:IIx5UsAO
ベースの泡基礎  まったくバイブは掛けない、流しただけ。
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou116339.jpg
362(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/13(日) 22:49:23 ID:???
>>358
かぶりが取れていません。
立ち上がりの外側は四センチのかぶりが必要です。
スラブは六センチ必要です。
これは建築基準法で定められています。
私だったら解体を命じます。
363(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/13(日) 22:54:44 ID:???
>>360
剥離材は拭きとって打設させましたか?
そもそも写真が残ってるのなら施主が立ち会っていたということですか?

水セメント比62.5って最悪ですね。
呼び強度21くらいですか?
設計強度ギリギリですね。
60%以下で打ってもらいたいですね。
値段は数万しか違わないし、それだけで耐久性が数十年伸びます。
364(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/13(日) 22:55:48 ID:???
>>361
典型的なシャブコンですね。
スラブのかぶりも60mm取れてないんとちゃう?
60のサイコロ入れてました?
365(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/13(日) 23:55:26 ID:IIx5UsAO
今の季節標準で18Nらしいよ、21にランクアップしました。
鉄筋の脂は自分で布で拭いて、缶入りのパーツクリーナーで吹き流したが、完全にはとれない。
洗剤で洗い流した方が良かったかもしれん。
ベースはバイブ掛けない方が良いと判断したが、手を抜きたかっただけじゃねーか?
ジャンカは2か所  、配筋検査サイコロも問題なし。
カブリは棒である程度曲げて直しました。
立ち上げの型枠は3日置いてもらいます、普通は2日で外す。
負かったので、開口部には斜め筋を追加しました。
条件付き売り建て系ではこんなものらしいよ。
120mmの基礎ではまともなカブリはとれません。
出来るなら150で土台は4寸にしましょう!
366(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/14(月) 02:06:53 ID:???
>>365
18Nは三十年でダメになるよ。
21Nって最低レベルだよ。建物の設計支持力が21Nが普通なんだし。
http://dict.realestate.yahoo.co.jp/term_search?p=100%C7%AF%A5%B3%A5%F3%A5%AF%A5%EA%A1%BC%A5%C8

剥離材が鉄筋に付着すること自体があり得ないのに、
施主が自分で拭うことなんてあり得ない
怒鳴り散らして基礎屋にやらせるのが普通

120基礎でもまともなかぶりは取れるし、取れないと法律違反。
http://adsd.sblo.jp/article/5845415.html
367(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/14(月) 18:55:07 ID:???
>>362
基礎外周の土に接する部分は6cmじゃなかったっけか?
まー外周立ち上げ筋にアンカースラブ筋つけるから必然的に外周のコンクリかぶりは6cmになるけどな
4cmでいいのは内部基礎だろ
368(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/15(火) 23:34:06 ID:???
>>367
土に接する部分は6センチ
立ち上がり外周部は4センチ
内部基礎は3センチ
369(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/16(水) 10:03:15 ID:6gggYgZQ
中3日置くって言ってたのに、中2日で型枠外された。
影響は全くないと思うけど、一言連絡しろよ!
370(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/16(水) 14:21:55 ID:???
>>369
どうせ欠陥基礎なんだから関係ないだろ?
371(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/16(水) 21:15:12 ID:???
この人は全部6cm取らせてるみたいだな
http://adsd.sblo.jp/article/5845415.html
372(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/16(水) 22:57:07 ID:6gggYgZQ
配筋検査のときはドーナツが付いていたのに、内側の型入れた時はドーナツが無いでやがる、
ドーナツ入れてりゃ大体、カブリは取れるんだが基礎や死ね!
ドーナツは一緒にコンクリと固めるんだろ?
373(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/16(水) 23:33:01 ID:???
>>372
>内側の型入れた時はドーナツが無いでやがる

どういう意味?
打設直前でドーナツ抜いたの?
374(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/16(水) 23:52:33 ID:6gggYgZQ
内側の型入れた時にドーナツも取っちゃった。
アンカーは固定だって言ってたのに、固定してなかった。
間に合わないから田植え方式になった。
375(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/17(木) 00:24:17 ID:???
>>374
田植えの精度どうだった?
376(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/17(木) 00:55:29 ID:???
中3日もどうかと思うしわざわざ抜くっても意味わからん
収まらなかったってことか?
どっちにしてもオワッタナ
377(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/17(木) 12:11:00 ID:tqHai4YW
最近のレベラーやたらに割れね〜か?
378(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/17(木) 12:16:06 ID:???
>>377
水入れすぎたんじゃね?
379(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/17(木) 12:26:19 ID:tqHai4YW
>>378
計って水入れるからそれは無い
ちなみに今使ってるレベラーは太平洋
380(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/18(金) 01:06:11 ID:???
>>349
使うよ。
ネコ打ちだといくらバイブかけてもエア噛むし、打設時間もかかる。
これから暑くなるとなおさらよろしくない。
381(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/18(金) 13:25:30 ID:???
>>380
ネコ打ちってどういうやり方ですか?
382(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/18(金) 13:31:07 ID:???
>>379
日本化成だったら間違いないよ
383(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/18(金) 15:49:24 ID:???
10人で一輪車ひけばポンプ者よりはやいぞ
木造なんかバイブかける必要なし
384(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/18(金) 15:50:58 ID:???
>>383
バイブかけないとジャンカになるだろ
385(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/18(金) 16:12:48 ID:???
>>382
サンクス 今度使ってみる
386(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/18(金) 16:26:24 ID:???
>>385
NSベースレベラーね
387(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/18(金) 22:27:44 ID:???
>>383
人工かかりすぎだろ
388(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/19(土) 10:39:51 ID:???
NSレベラー高いゾ
バイブかけなくてもハンマーで型枠をたたけばよし
389(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/19(土) 10:54:46 ID:???
ウチはトーヨーマテランだ。

ホームセンターで実売価格1,080〜1,280円。

流し方を慎重にすれば安い割りには精度も悪くない。
390(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/19(土) 12:22:59 ID:???
NSもトーヨーも売ってなかった
在庫あるのは宇部、菊水、太平洋、秩父あと謎のメーカー
菊水が一番安いけどどう?
391(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/19(土) 15:59:40 ID:???
>>388
高くてもいいものを使えや
こっちは一生ものの買い物じゃボケ

施主より
392(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/19(土) 20:19:45 ID:???
>>391
なら基礎工事にも大工並みにそれなりの単価出してよ。

天端レベラーには特に強度を求めてる訳ではないんだし、レベルさえ合ってれば特に不都合ないでしょ?

監督がそれで良いって言うんだから。

393(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/20(日) 01:28:05 ID:???
>>392
こっちは十分な金出してるよ
工務店がボってるんだろ?
394(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/20(日) 09:28:49 ID:???
天端は磁石?それともネジ?
打設日にれべらー流しても硬化したら冷淡巣とらないとだめ?
395(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/20(日) 17:55:18 ID:???
>>394
施主だけどレイタンスはきちんと取れや
丁寧に施工しろ
396(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/21(月) 10:16:14 ID:???
>>394
ウチは磁石だお。
前にネジ使ってみたけど磁石のみと精度変わらんかった。
無駄に二度手間にする事もないしね。
397(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/22(火) 14:12:06 ID:???
これからガレージハウスを建てようと思ってるのですが、建坪20坪くらいの
総二階で重量鉄骨の基礎と木造の基礎(ベタ基礎)だとどちらが高くつくのでしょうか?


木造だとスパンを飛ばせないので、間取りの立ち上がりを入れると思いますが、重量
鉄骨ならスパンを飛ばせるので四隅に柱を立てるだけで、考えています。
車を入れるので床は簡単にならしてもらいたいと思っています。

今、図面を書いてもらっていますが先に重量鉄骨にしようか、木造にしようか考えています。

ざっとで幾らくらい掛かるか分かったら教えてもらえませんか?
398(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/22(火) 21:23:04 ID:???
>>397

おおまかだが、俺が施工するならベタならu1万〜1万1000円。
鉄骨で柱の独立基礎なら一基5万+土間コン金ゴテ仕上げでu6000円。
よってベタなら66万〜72万6000円。
鉄骨の独立基礎なら土間込みで59万6000円。
399(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/22(火) 21:49:37 ID:???
新築をハウスメーカー、工務店ではなく
施主が主になって分離発注しようと思う

建坪20坪でベタ基礎、ダブル配筋、地中梁、基礎幅200、
生コン30N、スランプ15、鉄筋SD295A、D13、D16これで幾らですか?
400(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/22(火) 23:45:47 ID:???
>>399
HMに聞く方がいいんじゃねーの?
401(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/23(水) 01:48:32 ID:???
>>400
HMで建てない
402(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/23(水) 02:28:06 ID:???
書類関係どうすんの?
おまえ出来るの?
403(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/23(水) 02:47:25 ID:???
>>402
申請は一級建築士事務所に頼む
404(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/23(水) 03:49:04 ID:???
ネタ確定しました
405397:2010/06/23(水) 10:38:23 ID:???
>398
ありがとうございます。
鉄骨の基礎の方が安く付くんですね。

大変参考になりました。
ありがとうございます。

406(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/23(水) 10:39:22 ID:???
>404

なんでネタ確定なの?

俺も4年前に分離発注で家建てたよ。
407(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/23(水) 12:41:47 ID:???
布基礎のベース下にも防湿シートいるの?
408(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/24(木) 23:04:53 ID:???
布基礎の場合は防湿シートは布製のものを使って下さい。ベースの下だけで構いません。
409(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/24(木) 23:26:13 ID:???
>>408
ありがとうございました。
410(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/25(金) 20:05:36 ID:dTEWsuJb
>405

木造なら建物が軽いから地盤改良の必要がない場合でも
重量鉄骨なら杭打ちなどの地盤改良が必要になる場合があるから
地盤調査しないとなんともいえないとおもうよ。

何mの開口がほしいのかしらないけど、べた基礎で木造ラーメンって手もある。
411SESSYUU:2010/06/26(土) 04:37:19 ID:87Qd6K4w
建築基準法「建築物の基礎の構造方法及び構造計算の基準」の
第4の三の「鉄筋コンクリート造とする場合にあって・・・」とは、
建物が鉄筋コンクリートの場合のことをいっているのでしょうか?
家の布基礎にはベース筋が一切入っていません。
木造2階建て建設中
412(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/26(土) 12:04:19 ID:???
>>411
ネタですか?
新築ではありえないすけど
413(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/26(土) 13:55:27 ID:nbGRyARP
大手ハウスメーカーの布基礎も立ち上がりだけで
ベースには鉄筋入れない仕様もあるみたいです。
昨年応援に行ったSハウスの基礎がそうだったな。
414(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/26(土) 22:16:57 ID:kaREO2Yi
>>413 素人だけどそんなの無いだろ?
コンクリート自体は強度はゼロみたいなもんだろ、鉄筋が有るから強度が出るんだろ!
415SESSYUU:2010/06/28(月) 04:17:29 ID:0dWkP2NO
ネタではないです。
M沢ホームの50kN連続布基礎では、ベース筋なしが仕様だと。
現場監督からも、これが標準だといわれた。
416(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/28(月) 10:21:37 ID:???
417(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/28(月) 18:35:38 ID:FnBr2dKN
>>414 あんまりカッカしないでくれ!
事実だから。あんたも、セ@ス@ハウスの基礎工事を請け負ってる
業者に使ってもらったらわかるよ! 素人さんは、掃除か、手元で
大丈夫だよ。
418(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/29(火) 09:37:15 ID:???
施主に金いくらかかってもいいか最強の基礎作れって言われたんだが何をすればいいかな?
ベタ嫌いらしいので布基礎で
419(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/29(火) 14:10:33 ID:???
ダイヤモンド散りばめてやりゃいいやんwwwww
420(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/29(火) 18:33:38 ID:???
↑それは豪華なだけで最強じゃあないだろ
421(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/29(火) 18:47:49 ID:???
test
422(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/29(火) 18:52:05 ID:???
>>418
深礎基礎で岩盤まで掘れw
その上に布基礎で定着させれば
ベタより最強w
423(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/29(火) 19:23:53 ID:???
>>420
なにも最強の基礎って強度だけじゃねえだろ
最強に高い 最強にいかしたとか比喩的に色々あるだろ
強度に拘るおまえって友達いないだろwww
424(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/29(火) 20:47:45 ID:???
なんかすぐに最強とか言う奴って中二病やDQN臭がするよねw

425(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/29(火) 21:34:15 ID:???
おれ 最強!
426(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/30(水) 01:01:59 ID:???
久しぶりにきたけど基礎屋はアフォばっかりですねww
俺鉄筋屋でよかった(v^-゚)
427(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/30(水) 02:19:34 ID:???
>>426
この間、間に合わんから鉄筋屋たのんだら通りグニャグニャじゃねーかよ!
枠の通りに組んであったとこもあったし、図面も遣り方も見えねーのか?
428(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/30(水) 03:06:56 ID:???
>>427
ちゃんと墨出ししたか?
429(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/30(水) 13:00:29 ID:???
この中卒が書いた素晴らしい文章をもう一度読んでほしい
なにも最強の基礎って強度だけじゃねえだろ
最強に高い 最強にいかしたとか比喩的に色々あるだろ
強度に拘るおまえって友達いないだろwww

なにも最強の基礎って強度だけじゃねえだろ
↑基礎は強度が全てです

強度に拘るおまえって友達いないだろwww
↑彼は友達がいないそうです
この知性のない文章から判断すると孤独で友達もいない2チャネルが唯一の親友だそうです
誰か本当(人間)の友達になってあげて下さい
423がかわいそすぎます
僕は彼がキモいからムリです。
430(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/30(水) 20:51:57 ID:???
友達いないと言われてむきになって過剰反応するやつたまにいるけど
おそらくこいつら本当に友達いないからなんだと思う
じゃなきゃ普通反応しない
友達いないやつっているんだな
それもこんな業界で友達いないやつなんて・・・
こんなこと言うとまた反応するんだろうけど痛々しいから止めとけ
自ら貶めることねえよ
431(仮称)名無し邸新築工事:2010/06/30(水) 21:29:00 ID:???
現在基礎工事中です。
ベース生コンを打ったところですが、見てビックリ割れてます。

これってヤバイですよね。
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/19676/1
432(仮称)名無し邸新築工事:2010/07/01(木) 10:05:21 ID:???
近所で工事してるベース立ち上がり一発打ちの現場、
見ててセパの間隔広すぎんじゃねーの?これ絶対パンクするぞ〜。
とか思ってたらやっぱりパンクw

朝から打ち込み始めて帰ってきたらまだ打ってたw

ケチるとろくな事にならないね〜。
433(仮称)名無し邸新築工事:2010/07/01(木) 14:09:19 ID:???
>>432
パンク前にアドバイスしてやれや
434(仮称)名無し邸新築工事:2010/07/01(木) 19:05:28 ID:???
鉄筋やは筋肉バカ!?な人多いのなんで?
何本持てるとか・・・
アホらし・・・
435(仮称)名無し邸新築工事:2010/07/01(木) 21:15:43 ID:cvxv2d9x
>>434
アホには、理解できません!
436(仮称)名無し邸新築工事:2010/07/01(木) 22:40:26 ID:???
鉄筋屋は喧嘩が強い
基礎屋はフルボッコ
437教えてください:2010/07/10(土) 15:05:10 ID:0wkHkz4D
質問なのですが、
約60cm角、高さ約3m、重量約3tの物を建てる場合、
この重量を支える為に必要な最低限の基礎の幅と深さはどの位になりますか?
また見積りをした場合いくら位になるでしょうか?
施工場所には特に制限は無く、重機も入れる仕事はしやすい場所です。
生コンも直接流し込めます。

皆さん教えてください、宜しくお願いします。
438名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:51:58 ID:???
>>437
基礎屋には正確な数値は出せません
構造計算事務所に相談してください
439名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:07:05 ID:0hAzfSD3
>>437
単純には出せません。まず、地耐力を調べて下さい。
地盤調査です。それからです。
あと、生コンは直接流せません。
高さ3メートルじゃポンプ車ですね。
440437:2010/07/14(水) 08:53:17 ID:d1H9n/tw
回答ありがとう御座います

>>438
ちなみに2chに構造計算関係のスレって無いですよね?

>>439
基礎はGLでして、その上に3m、3tの物を建てるのです。

441(仮称)名無し邸新築工事:2010/07/14(水) 09:08:12 ID:???
>>440
スレじゃなくて構造計算事務所の門を叩け
442(仮称)名無し邸新築工事:2010/07/14(水) 12:01:06 ID:???
今度充填ボーヤ使うですけど詳細がよくわからん
誰か教えて〜
443(仮称)名無し邸新築工事:2010/07/14(水) 12:24:39 ID:???
>>442
岩瀬先生は生コンの神様だから
あんたはいい基礎屋だね
444(仮称)名無し邸新築工事:2010/08/02(月) 09:42:16 ID:???
基礎工事のレベルと
ハウスメーカーのモラルは
見事に一致します。

基礎で手を抜かない会社は建物も手を抜かない。

基礎工事で全てを判断して間違いない。

業界トップ企業のベテラン営業の親友に聞きました。

私も5箇所くらい現場を見て来てその通りだと感じました。
445(仮称)名無し邸新築工事:2010/08/02(月) 11:04:55 ID:???
浅はかな考えを得意気に言ってんじゃねえよwwww
446名無し:2010/08/10(火) 05:44:27 ID:IEzYxnIt
築4年 基礎の立ち上がり セパの部分(1.5尺ピッチ)《確認済》のモルタルが剥がれ 露出している セパは完全に錆びています


考えられる原因 これからの処置について詳しい方 今後のためにも 何とぞこの基礎の知識を 知識を御教授宜しくお願いいたします。
447(仮称)名無し邸新築工事:2010/08/10(火) 21:50:05 ID:???
剥離剤を塗れ
448(仮称)名無し邸新築工事:2010/08/11(水) 00:59:55 ID:???
>>445
バカな基礎屋がオナっとるw
449(仮称)名無し邸新築工事:2010/08/11(水) 01:14:29 ID:???
>>447

( ゚д゚)
450(仮称)名無し邸新築工事:2010/08/12(木) 01:05:36 ID:N2196QL9
今日から日曜日までお盆休みだ。

最近暑かったからどこにも行かずに体力回復に努めるぜ。
451木谷:2010/08/16(月) 20:56:01 ID:Cs+RpZo0
住宅基礎にC型セパレーターの折った所が錆びてます!?このままモルタルで化粧されたら、爆裂しないでしょうか?
452木谷:2010/08/16(月) 20:58:02 ID:Cs+RpZo0

住宅基礎が出来てまだ二週間しかたっていないのに…
453さい:2010/08/21(土) 15:18:37 ID:3oj1xu3I
近所の大和ハウスの基礎見ましたが、かなりキレイです!どうしたらあんなにも綺麗に出来上がるのでしょうか?
454(仮称)名無し邸新築工事:2010/08/22(日) 13:09:26 ID:Qs6vKRpz
16mm鉄筋を150mmピッチで配筋して、
立ち上がり90cm厚さ15cmのベタ基礎って良いと思う?
455(仮称)名無し邸新築工事:2010/08/22(日) 22:20:25 ID:A8e4+Ull

現在の戸建の基礎工事充分。

安い請負はしないことです。
大阪のコンクリートミキサー車のように全員でストして採算の合う請負をしなさい

安いと悪いは別。
456(仮称)名無し邸新築工事:2010/08/25(水) 00:47:56 ID:???
住宅の布基礎(立ち上がり60cm厚さ12cm)に鉄筋入れないのって常識的にどうよ?
築半年で余裕でクラック入ってるんだけど。
457(仮称)名無し邸新築工事:2010/08/25(水) 02:44:20 ID:???
またおまえかよ
458(仮称)名無し邸新築工事:2010/08/30(月) 18:49:38 ID:???
現場監督だけど生コンが硬化する前に、
ドカタに言われ散水した。もろにハッカしたよ
真っ白だ、たたき上げの高卒上司に張り倒された。俺は大卒なのに、
白華したくらいでおこるな!でもちょっと心配構造に影響ある?
459(仮称)名無し邸新築工事:2010/09/02(木) 00:28:27 ID:???
大卒だけど頭弱そうだなw
460(仮称)名無し邸新築工事:2010/09/02(木) 21:53:01 ID:???
大卒だけどだって
おまえも頭弱そうだなwwww
461(仮称)名無し邸新築工事:2010/09/02(木) 22:17:44 ID:???
そんなにムキになるなよ。
器小さすぎだろ。

学歴がなんの役に立たないのが分って気がふれたのなら仕方ないが。
462(仮称)名無し邸新築工事:2010/09/07(火) 21:59:42 ID:MoQheLN/
ムキになってしまいます。
463(仮称)名無し邸新築工事:2010/09/08(水) 16:34:50 ID:???
おチンコムキムキ
464(仮称)名無し邸新築工事:2010/09/17(金) 12:42:51 ID:okLH6egy
今やってる分譲地の現場、隣の基礎屋が外人だらけなんだよ。

そいつらがベースの打ち込みやってる最中に近くをパトカーが通りかかったら蜘蛛の子を散らす様に全員消えたw

465(仮称)名無し邸新築工事:2010/09/18(土) 12:55:08 ID:8i9nr02G
レベラーが立ち上がりコンクリから浮くんだけどなんで?
エロい人教えて!
466(仮称)名無し邸新築工事:2010/09/18(土) 16:39:36 ID:???
>>465
打設後すぐに流し込むとそうなるよ
467(仮称)名無し邸新築工事:2010/09/18(土) 18:32:57 ID:8i9nr02G
ありがと
みんな次の日に流すの?
468(仮称)名無し邸新築工事:2010/09/18(土) 19:31:59 ID:???
生コン表面のテカテカした部分(レイタンス)をハケとかで取って流せばへいき
めんどかったらレベラーにハイフレックス(接着剤)混ぜれ
469(仮称)名無し邸新築工事:2010/09/18(土) 23:30:13 ID:mvtSclpx
ベタ基礎の話。
ある日の午前中、ベースコンを打って、
その次の次の次の日に、立ち上がりの型枠まで外す工程って、無理ある?
470(仮称)名無し邸新築工事:2010/09/19(日) 00:24:49 ID:???
>>469
立ち上がりはいつ打つの?一体打ち?ベースコンの翌日?
5Nの強度が出ていれば型枠外しはOK
471(仮称)名無し邸新築工事:2010/09/19(日) 20:21:15 ID:GYfVPrxy
基礎職人さん達に質問です!
職人さん達が、もし自分の家を建てるとしたら
基礎のコンクリートの水セメント比は、どれくらいが良いですか?
1〜6月は省略
7/1  福岡市中央区のパチンコ店駐車場で夫(59)がフィリピン国籍の妻(25)を刺す→逃走後に自殺
7/6  06年に起きた、札幌・4歳と3歳の娘虐待死、控訴審初公判「夫がパチンコ中毒→妻が風俗→客に殺される」
7/12 神奈川県相模原警察署
     「昨年までの過去5年間全国のパチンコ店駐車場で乳幼児が車内に放置され死亡する事故は14件あった」
7/13 大阪市西淀川区で昨年4月、娘(9)を衰弱死させた母親の初公判「前夫はパチンコに入り浸り離婚」
7/16 岡山県津山市/09年8月21日に起きた双子死傷:母親に執行猶予「殺害後もパチンコ店に行っていた」
7/22 高知/昨年2月に起きた殺人死体遺棄:殺人ほう助に7年求刑(主犯は20年確定)「パチスロ中毒で借金」
7/29 高知/5月12日に起きた乳児放置死:母親に執行猶予4年の判決「長男を車に置いてパチスロ」
7/30 埼玉/パチンコ店「やすだ八潮店」で客切られ死亡「景品交換所で換金した直後に刃物で脅される」
8/6  兵庫/08年12月27日に起きた元教諭殺害事件:被告に懲役25年「パチスロ好き彼氏に金づるにされ」
8/13 静岡/妻殺害の桑田被告 元交際相手も殺害し再逮捕「仕事をさぼってパチンコ、多額の借金」
8/27 福井/大野市のコンビニで店長が殺害される「逃走中も大好きなパチスロをして逃走資金を稼ぐ」
8/29 北海道/北見の大工死亡:頭や胸にクギ「パチンコ屋から帰宅後に自殺?最近は仕事が無く借金数百万円」
8/31 愛媛/松山・元交際相手の女性(重体)と母親(死亡)が刺される「パチスロや麻雀で借金が多く」
9/3  1月18日に起きた札幌市北区の女性強盗殺人に無期懲役「パチンコ、酒代で金を使い込み」 
9/3  大阪/岸和田で83歳遺体が発見される 寝たきりでも病院に連れて行かず「年金引き出しパチンコに」
9/9  栃木/09年11月25日に起きた父刺殺 被告(23)に懲役15年「大学1年からパチンコに通い、遺児年金にも」
9/16 三重県熊野市/8月に80歳の女性が食事を与えられず放置され、遺体でみつかった事件。
     次男(56)を詐欺の疑いで再逮捕「母親の年金を不正受給してパチスロ」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/1733/1275080546/
7/16 岡山県津山市の事件・・・母親が双子の兄を殴り殺し弟には頭蓋骨骨折の重症を負わせたのに執行猶予
473(仮称)名無し邸新築工事:2010/09/20(月) 19:21:16 ID:mMzN8WMx
>>464
それって埼玉県南部の現場?














474(仮称)名無し邸新築工事:2010/09/23(木) 18:13:46 ID:SHHMDWQt
長さ20m,、高さ0.30m、幅0.30mの基礎の型枠をコンパネで作ろうと思ってるのですが
コンパネ同士のジョイント部分ってどうやって接合するのがベストでしょうか?
Pコンとセパレータ使用、単管なし
やっぱり上か横から板を挟んでクギで打ち付けるのがいいのかな、、、
475(仮称)名無し邸新築工事:2010/09/23(木) 22:05:06 ID:???
鋼製型枠メーカーの日栄って倒産したのね。
476(仮称)名無し邸新築工事:2010/10/01(金) 17:15:29 ID:???
れべらーって流すだけで高さがそろうのか?
目印はいらないのか?
おしえて
477(仮称)名無し邸新築工事:2010/10/01(金) 19:16:31 ID:???
レベル出さなきゃ駄目だろ。
打ち圧5ミリくらいだと600mmピッチでレベル出さなきゃ平らになんない
あとは職人の勘。3ミリくらいはスペーサーかましてくれ
478(仮称)名無し邸新築工事:2010/10/02(土) 14:55:19 ID:???
べた基礎と布基礎とどっちが難しい?
479(仮称)名無し邸新築工事:2010/10/02(土) 16:59:55 ID:???
布基礎
ベタ基礎は素人でも出来る
480(仮称)名無し邸新築工事:2010/10/02(土) 17:18:37 ID:???
ほんとですか?
どうやってやるのでしょうか?
481(仮称)名無し邸新築工事:2010/10/02(土) 18:23:58 ID:743vHc48
>>479
ウソこけ!
482(仮称)名無し邸新築工事:2010/10/02(土) 19:34:57 ID:???
>>480
ポンプ屋と生コン屋に協力してもらったら出来る
基礎屋だって素人のくせに鉄筋組んでるからね
同じこと
483(仮称)名無し邸新築工事:2010/10/02(土) 19:55:36 ID:???
組むの鉄筋屋より早いが・・・
鉄筋1トンちょい位なら半日で組めるべ。
布は最近は無いな、材料費食わないが、手間がかかる。
ベタは根切りさえすればどうにでもなる。
配筋早くなりたいなら鉄筋屋一回頼んで段取り見て仕事の仕方を盗んじゃえばいい。
職人って他の職人の仕事の段取りを盗む(観て覚える)事で成長するんじゃないかな?
手に職つけるって言葉通りだとおもう。みんな頑張れ。
484(仮称)名無し邸新築工事:2010/10/02(土) 22:56:33 ID:???
>>480
型枠組むまでは?ナマコン流すまでが知りたいのですが。
485(仮称)名無し邸新築工事:2010/10/03(日) 11:09:37 ID:???
>>483
鉄筋屋だけど俺らの仕事ナメてんの?
486(仮称)名無し邸新築工事:2010/10/05(火) 19:40:17 ID:???
>>485
うちは仕事無かった時は鉄筋屋の手伝いとかしてたから。
10m擁壁とかの配筋手伝ったり、ビルの立ち上がり壁とかは段取りが全てだと思い知らされた。
あんたらがどんくらいかわからんが、基礎の配筋とか小さいほうが鉄筋屋はやりにくいらしいよ。
地中梁とか組み方すげえ教わったし実際現場やったから俺ら鉄筋屋さんと変わんないと思う。
鉄筋屋の本音は、住宅基礎は面倒くさい割りにトン数伸びないからきついってさ。
鉄筋屋さんが配筋して枠返したら型枠屋とけんかしなくていいのにね。
487(仮称)名無し邸新築工事:2010/10/07(木) 13:37:02 ID:oFBtgmYS
質問させてください。
現在新築(木造平屋)の基礎工事中の施主です。
長期優良住宅の申請をしました。

先日、現場を確認に行った所、図面とは全然違う人通口の位置が横筋、縦筋を切断
できていました。
さらに、元々人通口としてあるだろう、隙間の広い部分には、鉄筋があとから
入れてあり、固定はされずに、プラプラとしています。

その他にも、素人目にも雑な様子です。

http://fx.104ban.com/up/src/up6534.jpg
http://fx.104ban.com/up/src/up6535.jpg

これは、解体レベルの工事でしょうか?
それとも、補修できる範囲、または、問題ない工事なのか教えてください。

よろしくお願いします。
488487:2010/10/07(木) 13:45:08 ID:oFBtgmYS
間違えました。

図面とは全然違う人通口の位置が横筋、縦筋を切断 できていました。 ×
図面とは全然違う位置に横筋、縦筋を切断して作ってありました。    ○

固定されずとは、針金では、とめてありますが、手で外れる程度です。
489(仮称)名無し邸新築工事:2010/10/07(木) 15:23:27 ID:???
>>487
端っこはフックになっていないといけません
そして図面と違うのであれば解体してやり直しさせたらどうでしょうか?
長期優良住宅の意味がありませんよ
長期優良住宅は図面審査のみだからその通り作られているか
きちんと自分でチェックしないといけません
あと長期優良住宅は床下高さとかの規定もあります
490487:2010/10/07(木) 21:06:13 ID:7m83hSIY
>>489
ありがとうございました。

今日工務店に現状を伝え、明日対処を聞きます。
できれば、やり直して欲しいのですが、「強度に問題なし」等素人には、
わからなくて、どの程度強くでていいのか、考えていました。
長期優良仕様なのに、図面と違うのは、おかしいのでは?と
言ってみます。
ありがとうございました。
491(仮称)名無し邸新築工事:2010/10/07(木) 21:39:59 ID:???
フック?異形鉄筋だとしても?
こんな感じで良いのでは?
ttp://www.house-support.net/kekkan/kouzou_sekou.htm

気にする所は手で外れる程度の鉄筋と言われている補修部分が、
40dとれているのかどうかと思うが。
492(仮称)名無し邸新築工事:2010/10/07(木) 23:51:50 ID:???
>>490
契約書に長期優良住宅の認定通知書があるでしょ?
設計内容説明書とかでも詳しく書かれていますね。
耐震等級は2ですか?3ですか?
いずれにせよこの規定通りに作らないと長期優良住宅の仕様にならないわけです。
強度的に問題がなければいいという話ではありません。
あなたの契約内容はあくまでも長期優良住宅仕様の家だからです。
図面は長期優良住宅仕様なのに実際は一般的な仕様だと話になりません。
家の資産価値にも繋がることですから妥協しないで下さい。
493487:2010/10/08(金) 11:56:00 ID:lqQ23j4p
ありがとうございます。

今話し合いをしてきました。
工務店側には、現在のベースのコンクリと、立ち上がりの上に
コンクリを流して、さらに、鉄筋を格子にいれて、ダブル基礎(?)にしたい
と提案されました。(立ち上がりは、厚くして、基礎の高さも上がるそうです)
前例は、ないようですが・・・

地盤改良で、鋼管杭を打ってあるので、現在のものを生かした方がよいのでは?
との事ですが、どうなんでしょうか?

何度もすみませんが、教えてください。お願いします。
494(仮称)名無し邸新築工事:2010/10/08(金) 18:36:20 ID:???
>>493
二度打ちするんですか?無理やりな工事ですね。
施主にとってはいいことありませんね。
長期優良住宅の仕様は公が認定したものだから、
認定内容通りに作らないと長期優良住宅ではありません。
耐震等級は2ですか?3ですか?
鉄筋の組み方や基礎の構造、点検口の規定とか
その他色々細かい規定があります。
申請書類と違うことをやるなら変更点を再度、
役所に確認させてそれでも長期優良住宅の認定がもらえるかどうか
確認させた方がいいです。再申請が必要かもしれません。
判明するまでは工事を一時ストップした方が良いでしょう。
鋼管杭うんぬんありますが、ミスの原因は施工側が作ったものだから
それにかかる損失をかぶるのは業者側です。
建築資金は出来高払いにして払い過ぎることは無いようにしましょう。
まだ遅くはないので第三者監理を入れることをお勧めします。
一生ものの資産だから専門家を入れて建築中のチェックを入れないと
検査費用以上の損失を受けかねません。
ところでベースの配筋検査は行いましたか?
495:2010/10/08(金) 20:35:37 ID:3/F7wJnU
496:2010/10/08(金) 21:48:31 ID:3/F7wJnU
開口部移動には、施工上なんらかの問題点があったはず。工務店に、その理由を聞き、納得できないのなら、しょうがないですね。写真を見る限り、旧開口部への、アンカー筋打ち込みで、問題ないと思いますよ。以上鉄筋屋からです。
497487:2010/10/08(金) 22:03:43 ID:UrL6sxAQ
ありがとうございます。色々親切に教えてもらえて、とても感謝しています。

二度打ちと言うんですね。
耐震等級は3です。

やはり二度打ちは、安心できないので、(継ぎ目が多いと壊れそうな気がしたので)
業者さんを変更してほしい、解体やり直しでお願いしたいと夕方伝えました。
返事は、連休明けになりそうです。

第三者管理も視野にいれてみます。
ベースの配筋検査は、しています。保証会社の検証を受けた、同工務店の現場監督が・・・
(すべての指示を出した張本人、ここ切るとか、鉄筋をさすなどです。)

498487:2010/10/08(金) 23:10:48 ID:UrL6sxAQ
>>496
鉄筋屋さん、ありがとうございます。
開口部移動は、現場で、「こっちの方がいいかな」と思ったからだそうです。

499(仮称)名無し邸新築工事:2010/10/08(金) 23:53:04 ID:???
>>497
耐震等級3はかなり厳しいですよ
ベースはダブル配筋になるし、
屋根も構造用合板で補強が必要です
ユニットバスの下も見えるようにしないといけません
しかし長期優良住宅は性能表示と違って検査がありません
普通の役所の検査しかありません
ほとんどがザル検査です
もし自分で検査する自身がなかったら一級建築士事務所か
ホームインスペクターに第三者監理を依頼しましょう

500(仮称)名無し邸新築工事:2010/10/08(金) 23:53:56 ID:???
>>487
ツーバイ、在来どちらですか?
何階建てですか?
501487:2010/10/09(土) 08:43:34 ID:???
在来工法の平屋建てです。

ベースのダブル配筋は、ちょっとわからないのですが、必要な場所には
ダブル配筋をすると記載されています。
実際は、たくさんの配筋がありましたが、それが、ダブルかどうかわかりません。


実際は前回の写真の部分意外にも複数の差し筋(針金で留めてあるだけ)が
あります。あと、含み圧がとれていない場所もたくさんあります。
http://fx.104ban.com/up/src/up6790.jpg

冷静になると、やり直しより、手直し(2度打ちではなくて)の方が良いのかと
思ってきました。
502(仮称)名無し邸新築工事:2010/10/09(土) 08:47:13 ID:???
>>501
かぶり厚は建築基準法で決められている
かぶり厚が足りてなかったらアウトだよ
コンクリートの中性化で鉄筋がサビが早まるからね

施主の立場ではやり直しが一番いいよ
二度打ちするなら打ち継ぎ箇所のレイタンス除去をしっかりね
あと蟻道にもなるから防蟻処理も
503487:2010/10/09(土) 09:04:03 ID:???
やはり、やり直した方がいいのですね。

画像を一枚貼りわすれたので、追加します。
http://fx.104ban.com/up/src/up6792.jpg
504(仮称)名無し邸新築工事:2010/10/09(土) 09:16:23 ID:???
>>503
配管まわりもかぶりが取れているかチェックして
立ち上がりの鉄筋はこんな感じで問題ないよ
これから立ち上がりの型枠を組むから
俺が言ってるのはベースの配筋
ここがダブル配筋になっているかどうか
生コン流し込む前の画像はないの?
505487:2010/10/09(土) 09:25:06 ID:???
http://fx.104ban.com/up/src/up6794.jpg

ベースの配筋です。
よろしくお願いします。
506487:2010/10/12(火) 21:02:34 ID:???
報告をさせて頂きます。

解体、再工事になりました。
とても参考になりました。
今後の工事については、第三者機関と連携をとりながら
すすめていきます。

ありがとうございました。
507(仮称)名無し邸新築工事:2010/10/12(火) 21:47:13 ID:???
>>506
それが正しいです。横着な業者には鉄槌を食らわせて下さい。
高い金出して長期優良住宅で契約したのだから
役所から認定された長期優良住宅の仕様書図面通りの
施工を遵守させて下さい。
何度も言いますが長期優良住宅は住宅性能表示制度と違って
仕様通り作られるかの検査がありません
だから第三者である一級建築士事務所やホームインスペクターに
図面通りなのかチェックをさせて下さい。
(JIOとかは業者とグルなんでアテになりませんよ)
かなり勉強しないと素人にはチェックが難しいです。
耐震等級3や維持管理等級3とかの仕様は必ずしも図面などに
丁寧に反映されていないからです。
長期優良住宅独自の規定もあります。
あと出荷証明書関係も全て提出させるようにして下さい。
これらは全て無料で出来ることです。
鉄筋の場合はミルシート、生コンの場合は配合計画書といった具合です。
このような厳しい態度が施工精度を高めいい家が出来る要因となります。
508(仮称)名無し邸新築工事:2010/10/14(木) 13:18:59 ID:???
>>505
見れない
どんだけすごかったの?
509(仮称)名無し邸新築工事:2010/10/20(水) 14:19:14 ID:POpWmM3n
23区内で建売なんですけど

基礎工事(建方込)レッカー別  円/坪

残土処分(4トン車)      円/?
残土処分(4トン車)      円/?

2トン車コンクリート割増       円/?

510(仮称)名無し邸新築工事:2010/10/20(水) 19:40:03 ID:???
基礎工事(建方込)レッカー別28000  円/坪

残土処分(4トン車)  20000    円/?
残土処分(2トン車)   12000   円/?

2トン車コンクリート割増 m3 プラス3000     円/?
んで工務店が上乗せ


511(仮称)名無し邸新築工事:2010/10/22(金) 22:31:28 ID:???

述べ坪?
建坪?
512(仮称)名無し邸新築工事:2010/10/24(日) 00:23:48 ID:???
延べ。
足場込みの間違い
513(仮称)名無し邸新築工事:2010/10/24(日) 06:30:07 ID:0qIdLlzg
現場23区内で建売です  仕事は切れません
支払いサイトは 末締め 翌々10日 銀行振込支払い


基礎工事 
(建方込レッカー別)(足場はビケ)     円/延べ坪


残土処分 (2トン車)           円/ 立米
残土処分 (4トン車)           円/ 立米

2トン車コンクリート割増     プラス       円/立米

                       
514(仮称)名無し邸新築工事:2010/10/30(土) 11:09:27 ID:X/QoEdhM
住宅基礎で残土ってほとんどの現場で出ると思うんですがタマホームの場合、別途で取られるんですがどこもそうなんでしょうか?
それに残土処理代は施主が直に基礎業者に払うのでタマの利益にはならないと書き込みがあったんですが、本当でしょうか?
タマホームの基礎業者の方又は解る方いたら詳しく教えて下さい。よろしくお願いします。
515(仮称)名無し邸新築工事:2010/10/30(土) 11:37:29 ID:???
はじめの契約で残土別途ならしょうがないと思います。
もしかしたら契約のときに重要事項で説明する必要があるかもしれません。
どちらにせよ、それは悪い奴らの手口で、客をなめてます。
タマの利益にならないから、残土処分代を払えってのは、おかど違いです。
516(仮称)名無し邸新築工事:2010/10/30(土) 13:35:53 ID:???
設計GLと現場のGLは実際に違うから、図面上で出る残土の量と実際掘ってみて出る残土の量は違うんだよ。

だから残土処分別途としているんだよ。
現場状況によっては逆に盛り土が必要な場合もあるし、掘ってみて産廃物が混じってる場合もあるから、残土処分は別途で後請求になるんだよ。
517(仮称)名無し邸新築工事:2010/10/30(土) 15:27:23 ID:???
鉄筋屋の結束線をクルクルして結びつける道具。
アレ何ていう道具ですか?
518(仮称)名無し邸新築工事:2010/10/30(土) 17:11:25 ID:???
ファッカー
519(仮称)名無し邸新築工事:2010/10/30(土) 18:19:13 ID:???
初歩的な質問なのですが丸セパB型を使う場合
フォームタイ コンパネ 丸セパ コンパネ フォームタイ
って形が通常だと思うのですが、フォームタイをC型に使う座金やナットで
外側を止めても大丈夫なのでしょうか?


520(仮称)名無し邸新築工事:2010/10/30(土) 18:19:57 ID:N8IbQDbw
パイプを使わない場合
521(仮称)名無し邸新築工事:2010/10/31(日) 09:34:10 ID:???
パイプ掛けないならフォームタイの代わりにピーコンで締めた方が、外すのらくだよ。

座金はコンパネに食い込む。
522(仮称)名無し邸新築工事:2010/10/31(日) 10:22:44 ID:???
>>521
ありがとうございます
Pコンを外側を止めるとは盲点でした
Pコン コンパネ Pコン B型セパ Pコン コンパネ Pコン
でやってみようかと思います
523(仮称)名無し邸新築工事:2010/11/04(木) 18:37:20 ID:7OxFBy1W
>>515 516
コメントありがとうございます。
参考になりました。残土処理代はメーカー次第と言うことなんですね。
最初の契約時に確認するようにします。
524(仮称)名無し邸新築工事:2010/11/10(水) 00:42:17 ID:???
残土は結局、基礎屋にとっては単なる産業廃棄物だからなあ。

昔なら自分トコの置き場にストックしておいて埋め戻しに使ってたけど、今はほとんどそんな現場ないし、下手にそこら辺に捨てる訳にもいかない。

それに必要だったら残土屋に言えばタダでくれるし。
525(仮称)名無し邸新築工事:2010/11/21(日) 11:51:20 ID:???
建坪25坪のベタ基礎では何リューベくらい生コン使いますか?
526(仮称)名無し邸新築工事:2010/12/05(日) 03:27:29 ID:???
鉄筋市況を見てるとD13よりもD10の方が高いね。
何でローコスト住宅ではD10を使うんだ?
527:2010/12/05(日) 22:14:26 ID:???
tで買うから
基礎で使う鉄筋の総重量を考えれば
528(仮称)名無し邸新築工事:2010/12/09(木) 10:18:38 ID:???
529(仮称)名無し邸新築工事:2010/12/23(木) 09:44:02 ID:flWoozUl
プロの方、教えてください。
60平米のべた基礎、鉄筋1,5トン、立ち上がり基礎総長60メートル、
残土処理15立方メートル、このような仕様の場合いくら位かかりますか?
都内で2トン車しか通行できません。業者の方よろしくお願いします。
530(仮称)名無し邸新築工事:2010/12/23(木) 23:11:16 ID:???
残土処理って業者によって値段が違うよね
適正価格が分からん・・・
531(仮称)名無し邸新築工事:2010/12/29(水) 00:10:51 ID:???
監督から土台の継ぎ手のアンカーの位置が違うって電話が来たんで、
プレカット図面持って見に行ったら追っかけが貰った図面と逆になってんじゃんかよ!?

合わなくて当然だ・・・

プレカット屋も変更したなら変更したで連絡くらいしろよ!

大工はそんなの知らんから意味もなく基礎屋が笑い者になるじゃねーか。
532(仮称)名無し邸新築工事:2010/12/30(木) 00:00:08 ID:???
なんだそりゃ
チラうらにもほどが、ある。
533(仮称)名無し邸新築工事:2011/01/17(月) 00:13:00 ID:c1XiXRFD
施主なんですが、基礎屋の皆さんに質問です。
この寒い中、昨日立ち上がりのコンクリを打たれました。
更に今日現場に見に行ったら、枠の上にビニールがちょこっと載ってるだけの
養生しかしていませんでした。
九州なんですが、さすがに昨日や今日は氷点下まで冷え込んだと思います。
HMの施工監督に電話で話した所、表面がちょっと凍るだけだから心配無いと言われましたが、
実際の所、どうでしょうか?
ちなみに今日の夕方と夜に写真を撮ったところ、表面が白くなってました。
指で触っても、水が指に付く感じは無かったのですが。
強度試験をしてもらうべきでしょうか?
よろしくお願いします。
http://pauction.sakura.ne.jp/up/src/up2236.jpg
http://pauction.sakura.ne.jp/up/src/up2237.jpg
http://pauction.sakura.ne.jp/up/src/up2238.jpg
http://pauction.sakura.ne.jp/up/src/up2239.jpg
http://pauction.sakura.ne.jp/up/src/up2240.jpg
534(仮称)名無し邸新築工事:2011/01/17(月) 03:30:09 ID:???
>>533
最悪ですね
恐らく強度が出ていません
金槌で叩いたらボロボロ欠けるのではないですか

生コンの強度はいくつのものを使用しましたか
27N以上じゃないとダメですね
生コン伝票を提出してもらって下さい
535533:2011/01/18(火) 01:01:26 ID:???
>>534
本日HMに問い合わせたところ、強度は24KNのものを使用したとの事でした。
また、心配でしたらシュミットハンマー試験を行いますよ、とも言われました。
試験結果が出るまで、眠れない日が続きそうです。

まずは枠がまだ外れてないので、外れたら欠けないか確かめたいと思います。
536(仮称)名無し邸新築工事:2011/01/18(火) 02:56:11 ID:???
>>535
シュミットハンマーの換算式には『材料学会式』と「建築学会式」が
ありますので注意して下さい。
http://adsd.sblo.jp/article/8245907.html

それとそもそもこの季節で24を使うのがおかしいんです
数万円の生コン費用をケチられているんですよ
基礎の耐久寿命が全然違ってきます
http://adsd.sblo.jp/article/25468357.html
http://adsd.sblo.jp/article/34868993.html
http://adsd.sblo.jp/article/7757067.html
http://adsd.sblo.jp/article/8035833.html

この時期に24で打たれたら
わたしだったら解体撤去させますね
一生ものの家ですから
537(仮称)名無し邸新築工事:2011/01/18(火) 23:26:06 ID:???
>>535
設計図書を見て建物の設計強度を確認すべし
それに温度補正と強度補正を足した強度の生コンを
使ってなかったら解体要求していいレベル
はじめが肝心だからナメられたら手抜きされまくって欠陥住宅になるよ
538(仮称)名無し邸新築工事:2011/01/23(日) 19:27:33 ID:???
>>535
その後どうなった?
539(仮称)名無し邸新築工事:2011/01/26(水) 19:16:12 ID:???
神奈川だが今年から公庫仕様の基礎は温度補正なくなったよ。
24ならJIS工場の生コンで普通に打設すれば凍らないだろ、
凍る心配あるなら普通は生コン屋が教えてくれるよ。
素人多すぎ
540(仮称)名無し邸新築工事:2011/01/26(水) 20:28:55 ID:???
>>539
ソースを明らかにしなさい
温度補正その他は仕様書にその他に明記されている
541(仮称)名無し邸新築工事:2011/01/26(水) 22:51:04 ID:???
やっぱり、人は信用ならんな。
542(仮称)名無し邸新築工事:2011/01/26(水) 23:00:56 ID:???
設計強度18Nなんじゃねーか?w
補正で+6補正で24N
なに?品質強度?ああ +3Nな
そこらへんは設計管理にすればなしでおk
543(仮称)名無し邸新築工事:2011/01/27(木) 00:40:55 ID:???
設計強度が18Nだったら問題ないがカス仕様だなw

結局、業者コストカットの論理
施主にとっては関係の無いこと
20リューベくらいだろ?
24が27になったくらいで数万のアップで済むだろうが
それだけで全然品質が違ってくる
どうせなら30で打てや
544(仮称)名無し邸新築工事:2011/01/27(木) 22:51:49 ID:???
>>539は耐寒材ぶっこむタイプだな
545(仮称)名無し邸新築工事:2011/01/29(土) 19:46:28 ID:???
なんかこのスレバカばっかし。
ちゃんと公庫の仕様書読め
546(仮称)名無し邸新築工事:2011/01/31(月) 07:58:13 ID:???
今年の仕様書からは27Nのくだりは消えてるらしいよ
547(仮称)名無し邸新築工事:2011/01/31(月) 11:11:09 ID:/Wvs2giV
age
548(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/02(水) 21:50:53 ID:???
公庫の仕様書から27nのくだりがあろうがなかろうが真冬に18や21で打つなんて怖くて出来ないな。

それに、24から27に変更したってリューベ当たり5、600円の差額じゃん。

うちは工務店や不動産屋に保険として割増料追加してるけどね。
549初心者君:2011/02/16(水) 03:20:55 ID:GX853WK7
教えて下さい。
型枠も厳しくなり悩んでたところ基礎屋さんが人がいないと言うので面接に行ったところ、
20年も型枠やっていて監督もしてたなら(一年ぐらい)請け負いで
やってみないかと言われたのですが、
詳しい話はまだなんですが、
大体1現場60万ぐらいでやってるみたいで3分の1ぐらいが生コン、鉄筋などの材料費らしいです、
材料、重機などはすべて貸してくれるらしいのですが、
生コン、材料費で役20万で残り40万、
材料、重機レンタル代に15万
残り25万が自分達の給料と大体で思ってるのですが皆さんの意見を聞かせてください。
関西圏で2人でやるつもりです
550(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/16(水) 14:39:00 ID:???
>>549
おいしいね
独立した方がいいよ
551(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/17(木) 13:15:50 ID:+lkniGkE
>>550
本当ですか?!
材料借りるのに15万は
妥当ですか?
明後日からとりあえず流れとかを教わりに行くのですが、
請け負いするにあたって、これは聞いておいたほうがいいとかありましたら教えて下さい。

552(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/18(金) 02:24:28 ID:???
>>551
妥当ですね
仕事の内容はもうよく知っているんでしょ?
553(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/19(土) 00:45:26 ID:8hrlhZX9
>>552
妥当との事ありがとうございます。
内容は知っているもののやるのとはまた違うと思うので少し不安ですが今日から行ってきます。
554(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/19(土) 02:05:26 ID:snCasAk4
あげー
555(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/19(土) 06:04:29 ID:WEFp1jrK
コンクリート、鉄筋で20万円って安いね
556(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/19(土) 20:28:42.66 ID:PpWYtrIj
すいません、兵庫県で自宅の建て替えを考えている者ですが
豪雪地帯によくある高基礎がいいなぁと考えています。
立ち上がりが高いほどコンクリートや鉄筋がたくさん必要になってコスト増になると思うんですが
1250mmとかだと施工できる業者さんって限られてくるんでしょうか?
あるいは施工できるけど型枠を新しく買わなきゃいけないから相当高くつくとかありますか?
何mmまでだと、それほど高くならないとかあったら教えていただけたら有難いです。
557(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/19(土) 20:53:40.94 ID:???
盛土の上に建てればおk
558(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/20(日) 23:35:59.58 ID:???
556です
早速お答えいただきありがとうございます
ええと、自宅のある土地は傾斜地とかではなく平坦です
高基礎にして1階の床を上げる目的は、土台とかの点検をしやすくするのと床下を収納に使うためです
かなりコストがかかるので無理かなと思っていたのですが
このスレで基礎屋さんに入る金額が思っていたより少ないことを知り、できるんじゃないかと思うようになりました。
ただ、普通の基礎屋さんだと立ち上がり何mm以上はできないとか、あるんでしょうか?
559(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/21(月) 00:30:17.64 ID:???
ない
図面に書いてある通り施工すれば
560(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/21(月) 00:46:06.02 ID:???
高基礎の話があるので・・・
近所で100cm?くらいの基礎の建設中一戸建てを見ました。
調べたところメリットも多く興味が出たのですが、
・費用が高くなる
・道路との段差で家に入るのが大変になる
以外に何かデメリットはあるでしょうか?
561(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/21(月) 01:41:13.33 ID:mF/X3ggU
多分基礎屋だけでは答えられないと思うので
設計事務所をクビ→職人の俺が図面も見ず感覚だけで答えると、
@構造物自体の自重が重くなる。
基礎自体の自重が重くなるため、基礎の構造計算してもらって
立ち上がりの厚みを検討してもらった方がよい。
俺が設計担当だったら面白そうだからやりたいけどw
A建築の高度制限
建築は通常高度制限や日影規制があり、互いの日照権を保護している。
どんな設計をもとに話しているか分からないけど、
単純にH400→1250?とはいかない。
建築物のトータルの高さで削るとこを考えなきゃいけない。
屋根の角度を変えるか、各階高さを縮めるかしなきゃいけない。
B打ち継ぎの必要
住宅の基礎ぐらいの規模だと立ち上がりは一度に打ち切りたいが、
前面道路の状況により打ち継ぐ必要があるかもしれない。
まっ、若干手間が上がるぐらいか、これは。

ということで現在の状況にもよるが、契約してしまっていて
現場の段取りが終わってしまっていると、一番面倒なのはAの高度制限。

地下貯蔵を作りたいところだけ掘り込んで貰ったら?
562(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/21(月) 23:13:09.02 ID:YXfuFYTW
>>559
レスありがとうございます
失礼な質問なのですが、どんな基礎屋さんでも高基礎を施行できるものなのでしょうか?
腕が良くないとトンデモナイ基礎になったりしないでしょうか?

>>561
詳しいご説明ありがとうございます。@とAはよくわかりました。
Bですが、前面道路の状況がどういった場合に打ち継ぐ必要がでてくるのでしょうか?
563560:2011/02/21(月) 23:30:37.65 ID:???
>>561
ありがとうございます。参考になりました。
564(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/22(火) 00:33:15.66 ID:xfktva4z
>>562
敷地の前面道路の幅員状況にもよる。
通常住宅の設計だと、敷地を有効利用のため、
めいイッパイ使って設計するため、車両のスペースが確保できない。
そこで道路使用かゴニョゴニョして、道路を一時的に使い
施工するわけだが、前面道路の幅員次第で、
持ってこれる車両や機械が変わるし、機械が変われば
仕事が終わるまでの一人手間が違う。

施工空間(道路)があるかor人工の投入(人海戦術、金)か
どっちもなければ、打ち継ぐか、って言いたかっただけ。

構造物としては打ち継ぐより、一発で打った方が強度が出やすいから、
一発でやるようにしたほうがいいが、外的な物理要因が絡むので、
現場毎に検討してもらえばいいよ。
後は、地鎮祭だけじゃなく、最近やらなくなったけど、
上棟式でもやってご近所や建前の職人に振る舞って
新しい生活を始める挨拶を忘れずに!

※建前には、大工だけでなく、俺ら基礎屋もよく呼ばれ、みんなで棟上げします。
565(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/22(火) 01:27:02.94 ID:???
>>562
ついでに、>>559の職人としてのプライドを守るために言うと、
住宅の基礎を例にとると、職人は渡された図面に対して、
所定の強度を出すために型枠を作って鉄筋を組み、
気温や湿度から調度よい配合のコンクリートを流し、
基礎に空洞が出来ないようにバイブロをかけ
僅か数mmの狂いを許さないようにしてレベラーで仕上げる。
すべて設計図書上にないものを自分や回りの経験を元に、
現場を仕上げるプロが職人である。
設計段階で配筋や被り厚をキチンと検討され、
ビシッと書かれた配筋図で間違いや不出来は殆どない。

単に現場がわからなかったり、高床の仕様を知らない設計者が
標準断面だけ書いて、あとは国交省の仕様書どおりで!って
現場に投げたらトンデモないものしか出来ない罠。
だから大事なのは、素材である図面の段階での
構造検討であって、職人の腕はあくまでスパイス。
566(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/22(火) 02:10:19.36 ID:???
>>565
そんなプロ意識の高い職人は皆無だよ
かぶり取れてないのはザラだし、ジャンカがあっても放置
生コンの強度なんか冬でも27以上は使わないし
めちゃくちゃだ
567sage:2011/02/22(火) 17:06:32.76 ID:SNKHsVIR
設計と請負金次第だな 木造基礎の施工自体は簡単だ

小せえ躯体のなかにアホのように補強筋入れろっつうから
カブリ無くなるんだろ 生コンの強度は歌っとけばよかろう。

あと見積もり分くれればチャンとやるぞ。
568(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/22(火) 17:13:40.73 ID:???
>>567
耐震等級3とかで構造計算したらそれくらいの鉄筋になるよ

前、基礎屋じゃ無理だから鉄筋屋に組ませたけどそういう
大事な鉄筋を勝手な判断で組んでなかったからな

現場の連中はそういうところ勘弁して欲しいよ
569(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/23(水) 01:05:08.90 ID:???
>>564
556,558です
よくわかりました。ありがとうございます。
基礎屋さんも棟上げに参加されるんですね。スレタイの御祝儀の意味がやっとわかりました
上棟式もするようにします!
と言ってもこれから建築士さんを探そうという段階なので、かなり先のことになりますが
現場のこともわかっていて構造もしっかり検討してもらえるような良い建築士さんって、どうしたら見つけられるのでしょうね

>>567
木造基礎の施工って簡単なんですか。なるほど
生コンの強度を歌うって、どういう意味ですか?

570(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/23(水) 13:34:08.47 ID:???
>>568
んで 鉄筋やでどーやったん? 良かったのか悪かったのか?
現場の連中ちゅーのは誰の事やねん?

>>569
生コンの強度っちゅうのは基礎屋が勝手に決めていい物じゃないのよ。
注文するのは大抵基礎屋だけどね。だからここで生コンの強度云々言う
のはおかしな話で、設計士が図面に書いとけばいい事なのよ。歌うっていう
のは多分漢字違うけど、書いてあるって事ですわ。
571(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/23(水) 18:07:09.04 ID:wABKXe3e
>>570
569です。生コンの強度は指定しておけば、その通りにしてもらえるってことですね
よくわかりました。ありがとうございます!

質問ばかりで恐縮なのですが、耐久性を考えて30N/mm2にしたいと思っています
施工しづらいので嫌がられるとか、この季節なら施工しやすいとかありますでしょうか?
572(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/23(水) 20:12:59.91 ID:???
木造なら21Ntで十分
30Ntなんていらん
そんなの指定したら嫌われるよ多分
573(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/23(水) 21:26:01.60 ID:wABKXe3e
やはり嫌がられるのですね
長期優良住宅なら30N/mm2が望ましいとのネット情報があったもので
気温が高くない季節なら施工しやすい、とかはありませんでしょうか?
574(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/23(水) 21:52:01.40 ID:MX5ec3tA
>>572
お前が施工するわけじゃないんだから、好き嫌い言うなよw
>>571
通常、設計図に21KN(公共施設は27KN)と謳っているのは
呼び強度と呼ばれ、その数字を元に生コン屋に発注し、
呼び強度以上になるコンクリートを現場に持ってくる。
聞きかじって強度指定したいというのも家造りにかける
気持ちからだと思うが、設計や構造検討を自分で出来ないのだから、
これから相談する設計者にH1250の高床の家にしたい!
と伝えて、その際、基礎の構造検討と配筋図をお願いします、
と言えばOK。
多分、住宅しか設計経験のない人は、向こうから
理由をつけて断ると思うけどw
住宅だけじゃなくマンションもやっている設計者なら
面白がって食いつくと思うから、パートナー探し頑張って!

ちなみに、呼び強度と経済・施工性(コンクリートの流動性)は反比例する。
住宅のように立ち上がりの打ち込み幅が狭い上に、H1250へ
30KNなんか流し込むと多分どんなに慎重にやっても、
コンクリートの中が空洞化して思った形に仕上がらないと思う。
よって呼び強度の話は>>572の21KNが結論になると思う。
検討してないけどw

はぁ、俺もたまには設計やりてぇー
575(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/23(水) 22:27:00.09 ID:MX5ec3tA
ごめん
×呼び強度(現場での強度)
〇設計強度(設計上の強度)

やっぱり現場に馬鹿にいるとバカになるな。
576(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/23(水) 23:18:15.10 ID:wABKXe3e
>>574
ありがとうございます。よくわかりました
コンクリートの中が空洞化したら強度も何もないですよね
また質問で恐縮なのですが、かぶり厚を最低限40mmずつ確保するためには
立ち上がりの厚み?は何mm必要でしょうか?
素人考えでは、鉄筋を縦と横、アンカーボルト、斜めに補強筋を入れても
厚み40mm以内におさまると思うので合計120mmあれば十分という計算になるのですが・・・
577(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/24(木) 00:52:05.37 ID:???
>>570
現場の連中って作業者のことだよ

鉄筋はやり直しさせた

>>572
30でやらないと中性化で100年持たないよ

この時期で21って違法だよ

>>573
施主は30を希望するべきだよ
追加料金を払ってでも
21で打ったら30年で基礎がダメになるよ
24だったら60年でダメになる
水セメント比ね

>>574
嘘言うなカス
30でもスランプ18で打てるわい
流動化剤とかもあるから流動性も問題ない





578(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/24(木) 00:52:54.63 ID:???
>>576
バカなドカタに騙されるな
やつらはコストを下げて手取りを増やしたいから
安物の生コンを使うだけ
579(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/24(木) 08:16:40.29 ID:WO4Gt+8h
>>576
立ち上がりH400のD10の標準断面ならその収まりでOKだが、
あんたはH1250をやりたいんじゃなかったっけ?
前に自重が増えるから、構造検討は必要って書いたと思うけど…
多分鉄筋径を太くするか鉄筋量が増えると思うが、
構造計算しないと誰も分からないから、こんなとこで
ウダウダ聞いてんじゃなくて、とっとと設計者を探しにいけよ。
580(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/24(木) 08:23:56.97 ID:DPJ/i/wb
厚み40mm以内におさまると思うので合計120mmあれば十分という計算になるのですが・・・
======105でも十分なんだが所詮施工次第、修正しなかったら120でも意味無い。
581(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/24(木) 10:13:25.32 ID:???
576です
わかりました。ありがとうございました。
探しに行きます。
582(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/24(木) 15:41:28.70 ID:???
>>580
施工誤差やフックの部分があるから最低でも150必要。
それでもかぶりが取れないこともあるから現場判断で170に変更したこともある。
583(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/24(木) 15:44:04.82 ID:???

ま、安普請を建てるつもりであるならそれでもいいけどね
100年持たせようってなら生コン強度(水セメント比)、かぶりは検討しないといけない
もちろん構造計算も必要
584(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/24(木) 22:18:47.25 ID:WO4Gt+8h
>>580
国交省の住宅工事仕様書だとt120以上ないとだめ。
585(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/24(木) 22:26:54.41 ID:???
え?住宅基礎の話だろ
100年持たないって・・・上屋が100年どころか半分も持たないと思いますがw
ひどい基礎やだと18で打つらしいねw躯体構造が捨てコンかよって
今は住宅基礎から離れてますが6年前やってたときは大抵21でやってました。
586(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/24(木) 23:41:03.36 ID:???
>>585
木造の在来工法で柱、梁、土台にいい無垢材使ってたら100年以上持つよ
釘、金物は防錆対策したもの使うとかなり持つ(100年は無理かも)
基礎や軸組みといった構造躯体を100年持つようにしたら
あとはリフォームで外壁やり直したりしたら100年持つよ
587(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/25(金) 02:21:16.36 ID:???
>>579
基礎の自重が増えるから構造検討が必要ってw
さすが設計事務所をクビになるだけあるなw
588(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/25(金) 22:17:28.29 ID:???
強度だなんだうっせーから
いっそのことBBで打てや
基礎工事1年かけて施工しろ
h1250なら基礎幅200のダブル背筋にすれば
強度的にももんだいねーだろ
設計ドカタ君
589(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/26(土) 21:13:52.35 ID:???
そもそも建物100年持っても寿命はきついだろ
子孫が住むとも限らんし
590(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/26(土) 22:37:40.67 ID:Z45IdjVa
これからは中古住宅市場が大きくなるんじゃないか、リフォームしてリハウスみたいな
ますます基礎屋はあがったりだな
591(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/01(火) 12:15:20.20 ID:???
今頃何を言ってんだか
592(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/01(火) 21:14:12.31 ID:???
そうだ、そうだ
基礎屋が絶滅危惧種だなんて皆わかってるぞ!
593(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/02(水) 03:07:58.57 ID:hKaY7EA4
解体+基礎+左官屋とかどうかな?
もしくは築30年位の家を回って「お宅の基礎ひびが入ってますよ」とか言って
見せかけだけの基礎補修を押し売りする悪徳リフォーム業に転進するとか
594(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/03(木) 12:00:23.50 ID:6A2Acobn
この度HMで新築する予定の者です
専門の方にお伺いしたいのですが基礎をつくるのに適した季節ってありますか?
こちらは瀬戸内海気候なので冬でも氷点下になることはあまりありません
素人ながら冬の方が気泡とかジャンカができないようにバイブ?をしっかりかけれそうに思うのですが
595(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/03(木) 16:34:55.48 ID:???
バイブはかければよいってもんじゃない
猛暑と氷点下じゃなければいつでも良いよ
心配なら打設の日だけでも監督か監理者に立ち会ってもらったら?
596(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/03(木) 18:01:52.94 ID:???
バイブを十分にかけたらジャンカとかを防げると思っていたのですが・・・
かけすぎたら何か悪影響とかあるのでしょうか?
契約もまだなのでどの季節に着工するのがいいのかと思い質問させていただきました
597(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/03(木) 19:02:16.28 ID:???
掛けないのは論外だけど
過ぎたるは猶及ばざるが如し
ってのもありましてね・・・
598(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/03(木) 19:07:15.20 ID:???
かけすぎは材料分離しちゃうとかデメリットもあるわけです。
それこそ表面気泡・・・
599(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/03(木) 19:35:38.15 ID:???
冬の方が、水セメント比って言うのですか、水分の少ないコンクリートにしても
バイブを十分かけられる時間の余裕があるのかなと思ったのですが気温はあまり関係ないでしょうか?
600(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/03(木) 19:53:41.95 ID:???
今日びの基礎は、オーバースペックな仕様がほとんど。
鉄筋は多いし、コンクリだって強度大。

こないだ作った基礎を図面違いのやりなおしで壊したけど、
壊すのも一苦労。
常識的な基礎工事屋さんならちゃんとした基礎ができるよ。

前レスにもあったけど、猛暑極寒じゃなければ時期はあまり関係ないね。




601(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/03(木) 21:15:50.99 ID:???
よくわかりました
常識的な基礎工事屋さんなら、とのことですが
ここの前スレなどみるととんでもない基礎屋さんもいらっしゃるようですね
我々はHMを選べても実際に施工してくださる職人さんは選べません
どこのHMはとんでも基礎屋さんが多いとか
とんでも基礎屋さんを見分ける方法などありましたらご教授いただけませんでしょうか
602(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/03(木) 23:46:37.09 ID:???
>>594
今の季節が一番いいよ
真夏はいかん
603(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/03(木) 23:48:44.07 ID:???
>>600
オーバースペックでも何でもないよ
耐震等級3以上の鉄筋量だったらオーバーだけど
呼び強度も30Nが理想
604(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/04(金) 01:46:08.12 ID:???
>>601
あなたが暇だったら分離発注してみては?
基礎、躯体、設備、内装、外溝みたいな
605(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/04(金) 19:34:27.95 ID:/sx8yoXt
>>602
わかりました。今すぐ着工できないので今年の秋に基礎をつくってもらいます
春でも秋でも同じですよね?

>>604
分離発注は考えたこともあるのですが、知り合いの大工さんに相談すると
瑕疵担保保険?が受けられなくなるとのことで断念しました
それに良い基礎屋さんを探す方法ってないですよ
ネットでも基礎に関する情報はありますが、基礎屋さんに関する情報ってありませんよね
工務店さんは小さな所でもHPなどありますが基礎屋さんのは探しても見つかりませんし
基礎を気にする施主って結構いると思うのですが、ブログとかつくったらどうでしょう
バッチリ施工した基礎の写真をアップしてレイタンス処理は必ずしていますとアピールしたら
HMとかに頼んでいる施主からでもご指名とかあると思うのですが・・・素人考えですかね?
606(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/04(金) 19:59:56.64 ID:???
私の会社は住宅基礎はやりませんが大手ゼネコンでとび、土工事をやってる専門工事業者です。
うちが根切り工事で使う下請け業者が副業で住宅基礎をやりますが話を聞く限り大手住宅メーカーでは
マニュアル化されて技術的大差はないと聞きます。ですがおどろくほど単価が安いので職人の
思いいれも正直言って低いと思います。配筋検査などは性能保障会社がやるので問題ないですが
基礎コンクリート打設時は元請の監督に立ち会ってもらうか、設計監理者に立ち会ってもらって
写真はもちろん材検なんかもしてもらったらどーでしょうか?契約時に念を押せば可能かと思います
607(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/04(金) 20:25:01.12 ID:???
一般人が、自分で木造住宅を建てるのに、設計図を渡して、
基礎工事だけをお願いすることはできますか?
608(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/04(金) 20:31:47.43 ID:0t5YAcSY
まずは建築確認とおるのか?
609(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/04(金) 20:59:33.74 ID:???
>>606
どの基礎屋さんでも監理をきちんとすれば大丈夫ということですね
材検というのはスランプ値を測定することでしょうか?
必ず測定するものだと思っていたのですが、測定しない現場があるのですね
610(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/04(金) 21:51:08.92 ID:???
>>609
大手なら外観だけは管理しなくてもどこも大丈夫
NGなら自腹で壊し、再構築ですから
ただ打設については気象条件やコンクリ材検があるから監理者や元請技術者に
立ち会ってもらったほうが良いよ
611(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/04(金) 22:24:21.38 ID:???
>>610
わかりました。ありがとうございます
612(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/05(土) 03:18:37.36 ID:???
>>605
六月までに着工出来ないなら次のタイミングは10月がいい
613(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/05(土) 03:23:37.49 ID:???
>>611
業者は日々の仕事をこなすだけで精一杯で監理なんかしないよ
きちんとこちらが生コンプラントに配合計画書を提出するよう言わないといけない
ここまではタダ
生コン打つ際には立ち合うこと
納入伝票を確認すること
最初の一発目は、受け入れ検査もやる
スラブと立ち上がりそれぞれ一回ずつ
一回あたりの検査料金は2万円前後
コンクリは水セメント比50%以下を指定、結果、呼び強度30になる
生コンの価格アップは数万円程度、それだけで100年コンクリートになる
契約前だったら交渉次第でサービスしてくれることが多い
業者は自分の利益しか考えないから施主も勉強する必要があるよ
614(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/05(土) 09:45:28.31 ID:???
業者は監理しないだろw
センセに監理してもらわんと
615(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/05(土) 12:45:30.26 ID:c6uiUOR7
>>612
10月ですね。わかりました。ありがとうございます

>>613
受け入れ検査って費用がかかるんですね
実際に検査してくれるのはどなたでしょうか?
監理する建築士さん?基礎屋さん?HMの現場監督?
それとも検査する専門の業者さんがおられるのでしょうか?
616(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/05(土) 14:59:06.08 ID:???
>>615
生コンプラントの検査員が検査する
そして君は第三者監理の建築士を依頼する
617(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/05(土) 18:04:50.31 ID:???
>>616
自社の製品を自社の検査員が検査するって面白いですね
だから第三者監理の建築士さんに立ち会ってもらって確認するということですね
よくわかりました。ありがとうございます
618(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/06(日) 02:43:45.83 ID:???
>>617
スランプ試験は生コンプラントの検査員に現場でやってもらう
目の前で出来る試験だし客観性も保たれているので大丈夫
材料分析は生コンプラントでやって報告書をもらうがそれも大丈夫でしょう
偽造したらJIS認定取り消されるし、プラントもリスクを犯す必要もない
619(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/06(日) 17:33:51.44 ID:???
>>618
ありがとうございます。よくわかりました

もう1つお伺いしたいことがあるのですが
ベースと立ち上がりの一体打ちが打ち継ぎ部分の不安がないのでいいとネットでよく見るのですが
キチンと施工すれば二度打ち?でも問題ないとか、反対の意見も目にします
基礎の強度、見た目、コストでどちらが優れているのかを教えていただけないでしょうか?
620(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/06(日) 19:23:38.94 ID:???
きちんと施工されれば一体うちの方がすべて優れてると思うよ
でも立ち上がりの返し型枠浮かさないといけないから施工難易度はあがると思う
でも一発で打つにしろ、一回土間でコンクリ止めないと施工は無理だから
分けて打ったほうが良いと個人的は思います。

これが大規模建築なら鋼製型枠を用いた先行埋め戻しで基礎、スラブの一体打ち
なんて結構やってますけどね
621(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/07(月) 19:08:47.20 ID:4JgiX9ep
>>620
一回土間でコンクリ止めないと施工は無理、というのは
べた基礎を一体打ちするとき最初にベースを打ってから固まるのを待って立ち上がりを打つ
ということでしょうか?
622(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/07(月) 19:18:23.71 ID:???
そうだす
623(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/07(月) 19:54:21.44 ID:???
>>622
一回打ちちゃうやん
624(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/07(月) 20:35:19.09 ID:???
>>623
90分以内ならOKってことで・・・
625(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/07(月) 21:31:42.10 ID:???
>>624
冬場90分で固まる?
626(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/08(火) 13:12:17.26 ID:???
生コン持って来てくれた人は、早く帰りたいでしょうけど、
2回目打つまで、1時間とか待ってもらえるのでしょうか?
627(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/08(火) 13:18:35.96 ID:???
布基礎で、ベース打って1時間待てば、
立ち上がりを打っても、吹き出さないですか?
628(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/08(火) 13:26:20.86 ID:???
高流動コンクリートを使えば、振動締固めは不用だそうですが、
これを使うというのは、良いことでしょうか?
629(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/08(火) 13:33:44.08 ID:???
AEコンクリート(早強コンクリート)というのがあって、
採用比率が年々増加していると書いてあった。
これを使えば、布基礎一体打ちがしやすくなると思った。
630(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/08(火) 20:07:35.59 ID:???
AEコンはバカが扱うと痛い目あうよ
631(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/08(火) 23:57:37.23 ID:???
バカなドカタがオナっとるw
632(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/09(水) 00:26:56.98 ID:???
1輪車はきつそうだし、生コンポンプ車は大がかりすぎる。
セルフビルドで基礎から自分の家を建てるのに、
なにか、適当な手段はないものでしょうか?
633(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/09(水) 00:48:00.77 ID:???
ユニックホッパーにしとけ
ただしユニック倒すなよ
634(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/09(水) 13:39:06.77 ID:???
基礎だけ専門家に頼んでもいいけど、
きちんと仕事してくれるか、一体打ちでやってくれるか心配だ。
635(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/09(水) 17:29:02.95 ID:???
一体打ち?基本は2回ですが
自己満足はオナニーくらいにしてください
636(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/09(水) 20:38:48.59 ID:???
基本2回は分かっていますけど、
1回の方が、コールドジョイントができなくて、
水やシロアリの侵入を防げて、安心できます。
637(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/09(水) 23:35:11.29 ID:???
一体打ちだと再振動できないから気泡だらけになるよ
やっぱり二回打ちのほうがコンクリの密度高いしいいんじゃねぇ?
二回打ちでもレイタンス削れば問題無し
638(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/10(木) 00:27:51.81 ID:???
>>637
ありがとうございます。
2回打ちできっちり工事することを目指します。
639(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/10(木) 00:39:42.94 ID:???
>>635
二回で打ってもいいが、
レイタンス除去はやってくれるんだろうな?

>>637
再振動ってどういうことでしょうか?
レイタンス除去までやってくれる丁寧な基礎屋さんは見たことありません
640(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/10(木) 00:47:23.50 ID:???
打ち継ぎ面処理剤を使えばいいんだな。
自分できっちりやれる自信が出てきました。
641(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/10(木) 08:07:27.88 ID:???
>>639
打ち込みの時に同時にやるのが1回目で、
その後、しばらく経ってやるのが2回目だと思う。
「しばらく」がどのくらいかは、知りませんw
642(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/10(木) 08:11:10.60 ID:???
訂正 :  × 2回目  ○ 再振動
643(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/10(木) 08:31:36.79 ID:???
>>639
再振動締め固めは、固まったコンクリにもう一度バイブレーター差し込んで基礎にとって有害な空気や水を抜く作業
レイタンス除去、再振動普通やりません。
私も4月に自宅の基礎やりますが二回打ちでやりますよ
644(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/10(木) 09:33:52.21 ID:???
再振動締固め

効果

1.コンクリートの強度・密度が高まる(強度は10〜20%高まると言われている)。 → 耐久性が高まる。

2.ブリーディングにより、鉄筋や骨材の下には水がたまりやすい。 再振動締固めを行うことでその水を追い出すことができるので、コンクリートと鉄筋、骨材の付着がよくなる。

3.日をまたいだ打継ぎでは、新コンクリートに対して再振動締固めを行うことで、新旧コンクリートをほぼ完全に一体化することができる。
  ※ただし前提条件として、レイタンスの除去、および打設前の旧コンクリート面へ湿り気を与える作業は必ず行わなければならない。

http://www.sc-con.com/saishindou.htm
645(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/10(木) 12:36:17.33 ID:???
>>643
基礎屋さんですか?
やっぱ自分の家だと普通はやらない再振動とかをやるんですね

生コンの水セメント比などはこだわりますか?
ダブル配筋とかも

施主からしたら追加料金払ってでもいい基礎を作ってもらいたいものですが、
ハウスメーカーに追加料金払っても基礎屋さんにまでお金は届いていないようです

直接、基礎屋さんと金銭授受して施工内容を変えることはご法度ですし・・・
646(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/10(木) 23:46:51.01 ID:???
>>645
一応基礎屋です
コンクリは、こだわって水セメント比50%以下で鉄筋は、一般的な工法
近所の基礎屋さんにお願いしてみては?
647(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/10(木) 23:47:46.38 ID:???
マジで俺が管理&監理したろうか?
有給使うから日当15でいいよ
もちろん交通費含む(ただし東京、神奈川に限る)
一建士、技術士(建設部門)、コン主任技士餅
648(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/11(金) 00:17:56.41 ID:???
日当1.5万で良いならプロの人に手伝ってほしい気はある。
でも、地方住まいだから・・・
649(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/11(金) 00:23:19.13 ID:???
自分の現場には甘いが人の現場は工期知ったこっちゃないので厳しい

ですから第三者のプロに頼むのも一手かもしれんな

知り合い居ないの?
650(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/11(金) 06:18:39.16 ID:???
>>646
ダブル配筋にしないの?
立ち上がり幅は150?
地中梁は?
651(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/11(金) 08:34:10.62 ID:???
>>650
主筋経 D13
補助筋経 D10
ST D13
スラブ筋 D13
立ち筋、スラブ筋 @250
ダブル無し、地中梁無し
基礎幅
外部 180
内部 150
スラブコン厚み 180
外部風窓
アンカーボルト長さ 450
ホールダウン長さ 900
コンクリート配合
33−15−25

これでわかりますか?
652(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/11(金) 10:19:42.63 ID:???
外部の基礎幅は、180もいるのですか?
653(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/11(金) 10:30:18.65 ID:???
コーナーハンチングっていうのがあるんだな。
これをやりたいと思う。
654(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/11(金) 12:53:28.80 ID:???
>>652
海が近く潮風が強いのでかぶりがいるからです
655(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/11(金) 14:37:08.31 ID:???
>>654
なるほど。潮風とかも考慮しないといけないんですね。
ありがとうございます。
656(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/12(土) 01:15:43.60 ID:???
>>651
呼び強度33って過剰過ぎませんか?
呼び強度30でも水セメント比50%以下ですよ
657(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/12(土) 03:39:25.33 ID:???
AE減水剤を使うのでしょうね。
658(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/12(土) 22:15:17.77 ID:???
>>656
今の自宅をコア抜きしてフェノールフタレイン反応検査したら、約50mm中性化してました
現在築25年 確か配合が 24−15−25
塩害ヤバすぎ
659(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/13(日) 00:47:16.57 ID:???
>>658
24だから仕方ないですね
しかし24でも理論上は60年持つらしい
100年コンクリートは30
660(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/16(水) 11:50:43.29 ID:???
レイタンス削ってセメントペースト塗るのって型枠組む間に乾いてもいいの?それとも生乾き?
661(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/26(土) 12:24:50.68 ID:???
シロアリのことを考えると、やっぱり、ベタ基礎にして、
外周だけ一体で打設した方がいいと思うようになった。
それと、ベストンを使いたい。
662(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/27(日) 17:44:33.33 ID:???
これ、一体打ちだよね。
http://www.youtube.com/watch?v=mEhKgte68Io&feature=related

最初に立ち上がりに入れて、
バイブレーターで底部を締め固めているようだ。
663(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/28(月) 12:27:43.62 ID:???
考えたけど、俺が考えている住宅基礎コンクリートは幅も狭いし、
再振動締め固めは、しないでいいんじゃないかと。
その代わり、型枠によく振動を与えて気泡ができないようにする。
664(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/28(月) 12:38:49.67 ID:???
>>663
何で幅が狭いの?ちゃんとかぶり取ってよ。
665(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/28(月) 12:52:05.19 ID:???
12〜15で考えている。あまり重くしたくないし。
その代わり、生コンの質は良いものにしたい。
666(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/28(月) 12:55:17.65 ID:???
やっぱり生コン打設はDIYでは無理だと思う。
型枠作ったら、本職に頼ることにする。
667(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/28(月) 13:41:06.29 ID:???
>>665
15センチ幅にするべき
12センチだと鉄筋の組み方によっては局所的に法定のかぶりも取れない

生コンは水セメント比50以下の強度30
668(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/28(月) 18:07:54.62 ID:???
ロータリースペーザーっていう良いのがあるらしい。
俺はこれの係をやりたい。
669(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/31(木) 04:28:32.34 ID:???
基礎の幅が120mmでは、鉄筋が9mmずれただけで、
コンクリートのかぶり厚が不足してしまいます。

基礎の鉄筋の位置が、1cmくらいずれることは良くあります。
この場合、かぶり厚を確保するのが困難です。

基礎の幅を150mmに広げていれば、かぶり厚が不足する可能性も少なくなり、
基礎そのものの耐久性も上がります。

基礎の幅が120mmの仕様だったら、150mmに変更してもらいましょう。
最低でも、135mmにはして欲しいものです。
材料で増えるのはコンクリートだけで、鉄筋の量は増えません。
コストアップとしては、普通の規模であれば、数万円レベル。
670(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/31(木) 09:34:13.28 ID:???
15センチ幅にします。
671(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/01(金) 23:56:38.50 ID:???
コンクリートを打ったら、叩いて水を出さないとひび割れしやすいそうだ。
672(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/02(土) 16:52:35.83 ID:???
近頃は猫も杓子もベタ基礎ってうるさいが、そんなに拘らなくとも
地盤がしっかりしてるんなら布基礎で十分なのにね...
673(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/02(土) 17:05:41.88 ID:???
布基礎にしたいけど、シロアリ被害のある地方なのでね。
674(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/02(土) 22:20:07.72 ID:???
>>673
へぇ〜
ところで シロアリってどんな土地に住み付くの?
自分の住んでるところが大丈夫か、なんて分からないの?
シロアリマップでもあるんかいな?
675(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/02(土) 22:46:54.56 ID:???
>>674
ググればいくらでも出てくるけど。

シロアリの分布
http://shiroari.sanix.jp/4p.htm

イエシロアリ
  本州千葉以西の太平洋から瀬戸内海にかけての沿岸地域、四国、九州、沖縄に分布。
 被害は建物全体におよび、巣内の個体数は百万匹に達することもあり、
 極めて激しい被害を出す危険種と言われている。
 地中などに巨大な巣−メガロポリス−を造り、生息している。
676(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/03(日) 03:24:23.06 ID:???
 東京電力は2日午後11時過ぎの記者会見で、
福島第1原子力発電所2号機で放射性物質の濃度が高い水が漏れているピット(立て杭)に同日午後からコンクリートを注入したが、
漏水の量に変化がなく、高濃度放射線に汚染された水の流出は止まらなかったと発表した。
 このため東電は、水を吸収する高分子ポリマーをピットにつながる管に注入する方法に切り替えることを決定した。
3日未明にも資材や専門家を現地に送り、同日早朝から作業を始める方針。

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E2E0E2E0868DE2E0E2E6E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;at=DGXZZO0195165008122009000000


頭の悪そうな打設してるな
とりあえずコレやった奴らは、平時なら速出入り禁止になるレベル
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110403/biz11040300080000-p1.jpg
677(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/03(日) 03:44:14.40 ID:???
678(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/03(日) 03:45:37.25 ID:???
>>677
これはしかし見れば見るほど
ミキサー車の運転手が近づくの拒否したので
ネコで作業員が走って行ってとりあえずぶちまけてすぐ逃げましたって感じがするなあ
縁にコンクリが乗りすぎている
679(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/03(日) 03:47:15.42 ID:???
>>677
割れ目からチロチロたれてるくらいかと思ってた。
こんなにドバドバ流れ出ちゃってるのに、今まで気づきませんでしたはないわなあ。
680(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/03(日) 03:48:16.67 ID:???
>>677
締め固め一切なしかよww
681(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/03(日) 08:14:35.97 ID:???
スランプは測ったのか?
土木はかたいセメントじゃなきゃダメよ。
682(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/03(日) 18:55:39.68 ID:???
地震以降やたらに風窓仕様が増えた
土台パッキンに何かあったのか?
683(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/04(月) 01:10:45.04 ID:???
>>682
放射性物質が基礎の中に入ってくるだろ
684(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/04(月) 18:39:39.29 ID:???
>>683
なんでこんなバカがいるんでしょうか?
そんな狭い穴に入るんなら、それ以前に被爆してるって
685(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/05(火) 00:19:25.83 ID:???
>>684
俺は建築士だよ
あんた高気密住宅知らないの?
686(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/05(火) 18:05:39.87 ID:???
>>685
3級建築士がなに言ってんの?
687(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/05(火) 20:14:11.04 ID:???
>>686
ドカタは引っ込んでろ
現場でいじめるぞ
688(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/05(火) 22:08:19.69 ID:???
>>687
1級とる勉強でもしてろ!
689(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/07(木) 11:29:10.70 ID:???

ここはドカタのスレなのによ。


690(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/08(金) 18:46:30.40 ID:???
>>685

ゴラァ!

ここはドカタのスレだ
建築士はそっちのスレに行ってくれや
691(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/10(日) 10:12:57.29 ID:???
基礎屋にこっちの思うとおりの工事をやって貰うには、
どうしたらいいですか?
お金は、ふつうより多く払っても良いです。
692(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/10(日) 11:44:09.61 ID:???
>>691
何をしてほしい?もっと具体的に書かないとわからない
693(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/10(日) 20:41:14.40 ID:???
>>692
普通の2階建て住宅を建てるのに、
基礎の外周(幅18cm)を地上から30cmまでと、
基礎の底部(厚さ15cm)を一体で打設してほしいです。

そして、生コンは、ベストンAを配合して防水性を高めて、
また、水の量をできるだけ少なめでやってほしいです。

振動締め固めやダンピングをきっちりやってもらって、
できればロータリー・スペーザーなども使って貰って、
ジャンカや気泡や後のひび割れが出ないようにしたいです。

それと、できれば、自分も工事に少しは参加させてもらいたいです。

基礎内部の立ち上がりと、外周の30cmより上は、
あとから、自分でやろうと思います。

配筋は、できれば自分でやりたいと思っていますけど、
できそうになければ、専門の人に頼むつもりです。
694(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/10(日) 20:45:46.90 ID:???
>>693
そんな抽象的に水少なくと言うのではなく
水セメント比50%以下と指定して生コンプラントから配合計画書を事前に
提出させるべき
695(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/10(日) 20:50:40.33 ID:???
>>694
水セメント比を指定して生コンプラントから配合計画書を事前に提出させる
べきなんですね。そうします。
教えていただき、ありがとうございます。
696(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/10(日) 21:00:07.80 ID:???
>>695
これに関してはタダでやってもらえます
またそうすることによって偽装ができなくなくなります
偽装すると生コンプラントが処分されますから
また建築現場から一番近いJIS工場を指定して下さいね

そこを指定しなかったら業者の取引先ということで
車で一時間以上離れた生コンプラントから運ばれることがあります
生コンはフレッシュが一番です
697(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/15(金) 22:45:11.69 ID:MypDgYkq
>>691
普通より多く払っても良いって、ベストン入れるだけでも割り増しになるよ。
あなたの希望をかなえるには普通より多くでは済まないと思うし、誰も受けてくれないと思う。
逆に質問するけど鉄筋を自分で組んで鉄筋検査に合格したとして、ベストン入り生コンをW/C50%以下で
自分も打設に参加して基礎に不具合や仕上がりの悪さが出た場合自己責任で納得できるって事でいいの?
あなたの希望は「趣味で作るので保障はいりません」って言ってるのと同じ。
でも実際は違うでしょ? だから誰もやりたがらないよ。トラブルになるの目に見えるから。
698(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/18(月) 16:00:09.47 ID:VsQuiT3v
プロの方のご意見をお伺いしたくて書き込みさせていただきました。

東京23区住み。新築建売に今年1月入居しました。
先日の地震で家財に被害があり、
保険会社のの鑑定士さんに来ていただきました。
家全体も見させていただきます、ということで家周りも見ていただいた所、
「基礎がところどころはがれていて、多分地震じゃなくて元からのような気が・・・
住む分には問題ないと思うのですが」との事でした。
よくよく基礎をのぞきこんで見て見たら、家を囲む基礎一周がこんな状態でした。
施工会社にもちろん連絡してみるつもりなのですが、
どういう状態なのか、教えていただけるとありがたいです。

http://imepic.jp/20110418/563670
699(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/18(月) 16:11:43.02 ID:???
>>698
深刻な状況だね
補修させないと話にならない
700(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/18(月) 16:57:00.91 ID:???
>>698
上塗りのモルタルが剥がれたのでしょうか?
塗りなおしてもらえば大丈夫だと思います。
701(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/18(月) 18:09:46.96 ID:???
>>700
そういう問題ではない
基礎にもクラックが生じている可能性がある
702(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/18(月) 18:34:34.00 ID:???
>>698
基礎内部を覗きましたか?
外部を見る限りモルタル剥がれしかわかりません
内部にひび割れが無ければ大丈夫だと思います
703:2011/04/18(月) 19:08:00.53 ID:8rxoLZzT
すいません、教えてください
最近の戸建住宅って根切りしないのでしょうか?
敷地にそのまま砕石を撒いて転圧、捨てコン、ベタ基礎を打ってる物件が多い気がします
建築基準法ではベタ基礎の根入れ深さは120ミリ以上必要となっていると思うのですが
たとえば、↓この物件もほとんど根切りしてないように見えます(私の勘違いかもしれませんが)
http://www.gazo.cc/up/34267.bmp
土を掘らなければ、掘る手間、捨てる手間が省け、ローコストとなるのは想像できるのですが・・・
しかし、法律的、構造的には問題はないのでしょうか?
704(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/18(月) 21:41:48.14 ID:???
>>703
根切りしますよ
でも設計GL次第
画像のやつの設計GLがどうかは知らんが問題がなかったら
周りを盛り土して根入れ深さ120ミリ以上にする
705(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/18(月) 22:52:53.14 ID:VsQuiT3v
698です。

基礎の内部は部屋の床下から覗いてみただけなんですけど、
ひび割れはなさそうでした。
でも外周を見たわけではないので、潜ってもう一度確認してみます。
モルタル?のはがれた箇所は、後ろにコンクリがあったり、
別の素材(見た目プラスチックっぽくて紺色)が見えていたりしたりします。
2棟立て物件で、おそらくお隣もこんな感じだと思うので、
話をしてみようと思います。結果がわかったらまた報告します。
アドバイス下さいました方々、ありがとうございます。

706(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/18(月) 22:56:39.28 ID:Z3cfBM64
>>701
可能性があるとかドヤ顔してないで702のように具体的に教えてあげれば?
698はプロの意見を求めてんだからさ。


707(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/20(水) 21:51:23.54 ID:???
やっぱ、自分で造った方が安心できる。
708(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/22(金) 13:46:30.65 ID:???
間仕切りの型枠はセパの上に乗せてる?
隙間からノロがはみ出るけどみんなどうしてる?
709(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/23(土) 11:38:54.95 ID:R76eUfl7
そのままだ。でも、施主にいわれてハツてるとこあるみたい。
710(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/26(火) 00:05:13.84 ID:aaKyZeJY
698&705です。
あれから施工会社と連絡を取り、今日補修に来てもらいました。
お隣さんはもう以前に駐車場に崩れた欠片が落ちていたのに気付いたそうで、
すでに補修済みでした。
(その時にうちも点検しといてよー!と思いましたが)

ご意見下さいました方、改めてありがとうございました。
711(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/01(日) 08:58:08.02 ID:???
べた基礎で天端のレベルが1cm差があった場合どうすればいいですか?
レベラーはつかえないし
712(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/01(日) 12:34:04.06 ID:???
レベラー使えばいい
713(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/01(日) 13:40:52.63 ID:???
大工が基礎屋に金を払うのがもったいない、
基礎工事は簡単だから自分達で出来ると言っているんだがそんなものなのか?
714(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/01(日) 16:31:23.52 ID:8Lv//Byf
>>713
その通りやな、小学校を卒業できた奴なら誰でもできる
715(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/01(日) 19:54:10.11 ID:???
できるかもしれないけど
基礎の大切さをわかってる大工なら他の職種の職人をばかにするような
ことは言わないはず。そうでなければその大工の腕もたかが知れてる
と思う。
716(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/02(月) 01:40:36.00 ID:???
>>715
「同じ人間、基礎屋に出来て、大工に出来ない事はない」と言ってた。
鉄筋屋もバカにしてたよ

以下、その大工の発言

755 :(仮称)名無し邸新築工事[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 20:37:09.18 ID:???
>>754
大工修行を親方について習った人間なら
誰でも住宅の基礎くらいできると思うよ
鉄筋屋なんか呼ばなくても、ハッカー使えれば良いし、曲げも切断も機械が
やってくれる、枠もセパも覚えてしまえば簡単
生コンもポンプも手配するのは簡単
基礎屋に払う金が馬鹿らしいよ
2〜3年前から外壁張りとコーキングは自分でやってる、基礎は
独立する前、使われていたときから、大工がやっていた

>誰もが認めるレベルの専門職人は
>他職じゃ想像もつかないような経験と間口で仕事こなすからな。

木造の基礎で、どのあたりの技術を求めてるの?
鉄筋の加工は全て機械、生コンの質はどこも一緒w
枠をはがして面が良いとかの自慢でもしたいのか?

元請から基礎代金もはねられて、俺等からしてみれば、余裕のない仕事で
俺等よりも丁寧な仕事ができる基礎屋など見た事ないわw
717(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/02(月) 19:57:14.95 ID:???
基礎屋をバカにする大工もなんだかなあ
他に楽しみないのかなあ
718(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/03(火) 13:22:22.80 ID:???
素人ですがバカにする云々ではなく、716の意見は興味深かったです
日本の住宅価格が高い理由の1つは職能が細分化されていることにあるのではないでしょうか
1人の職人さんが基礎から木工事、外壁、屋根まで責任を持ってやってくれたら
手抜き工事の心配をせずに、リーズナブルな費用で家を建てれるように思うのですが、いかがでしょうか
もちろんそれは大工さんでなくても、基礎屋さんでも屋根屋さんでもいいのですが・・・
719(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/03(火) 13:46:15.81 ID:???
大工には基礎屋の仕事は出来るが、基礎屋には大工の仕事ができないってこと?
720(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/04(水) 13:46:52.52 ID:???
基礎屋も大工も信用できん。
やっぱ、自分でやるのが一番良い。
721(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/07(土) 20:31:44.41 ID:???
土地は購入済みで木造2階建てで新築予定の者です
前面道路から玄関(予定地)まで5mで50cm位上がる緩やかな傾斜地なんですが
ひび割れ防止に2つか3つ位に分けて全面にコンクリートを打ってもらおう
と思っています
こういう外構?工事って基礎をつくる時に一緒に基礎屋さんに
やってもらうことってできますか?
722(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/07(土) 21:34:46.07 ID:???
>>720
基礎工事は大工のみならず素人にも出来るってこと?
723(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/07(土) 21:36:27.07 ID:???
>>721
家はどこに依頼するんですか?

土木業者と基礎業者は違います
724(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/07(土) 23:38:07.99 ID:HbfmUa/A
>>721
それは基礎打設時に同時でって意味?
725(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/08(日) 10:14:13.21 ID:oWED3v6Z
>>721外構工事は建ててから最終のほうがいいよ。給排水等の関係もあるし、前面コンクリ先すると、これから何度となく入ってくる資材運搬トラックで痛みます。基礎屋にまたできてから最後にお願いしますって言っておくのは可能。
726(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/08(日) 11:54:16.43 ID:???
>>725
通常の外構工事じゃなさそう
新築にあたっての造成工事に近いんじゃない?
土留めをかねた擁壁みたいな
727(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/08(日) 15:37:20.85 ID:???
721です。レスありがとうございます

>>723
まだ決めていません。知り合いの大工さんか不動産屋紹介の工務店かと思っています
ひょっとしたら分離発注にチャレンジするかもしれないので、質問させていただきました
基礎を作る前の整地、根切りっていうのでしょうか、は基礎屋さんがするものだと
ネットに書いてあったので、一緒に外構部分も整地してもらったらいいのではと考えました

>>724
はい、基礎打設と同時にすれば生コン車?とかポンプ車?とかを頼む回数が減って
合理的ではと考えました

>>725
外部の給排水工事は基礎打設前にできるのではと思っていました
資材運搬トラックでコンクリートが痛むってことは考えていませんでした

>>726
買った土地は古家付きなので造成工事は不要だと思いますが、解体工事が必要です
現状、道路から家までは庭になっていて、一寸勾配位なので擁壁は不要と思っていました
将来年寄りになったら老人車?電動の大きな三輪車みたいなのに乗るかもなので
前面道路から玄関まで段差なしで行けるようにして、玄関に老人車をとめる計画です
ですから段差をつけずに斜面にコンクリートを打つことを考えていまして、失礼な言い方ですが
それは基礎屋さんでも出来るのか、外構工事専門の業者でも難しいのかを知りたかったのです
728(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/08(日) 16:06:02.23 ID:???
>>727
分離発注がいいよ
オープンシステムってやつね
その前には信頼できる一級建築士を先に見つける必要があるよ
729(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/10(火) 17:19:32.11 ID:???
このレス信じてみては?
730(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/10(火) 19:33:08.13 ID:???
どういう意味?
731(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/11(水) 22:49:39.21 ID:???
721です。レスありがとうございます
分離発注のメリットの1つはコストカットだと思うのですが
建築士さんに設計監理だけでなく、業者の管理?も全ておまかせだと
その分コストがかかるので、そのメリットが薄れると思っています
かと言って自分で全てする自信もないので、躊躇しています
732(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/11(水) 23:14:01.42 ID:???
>>731
設計士に監理させればいいじゃん
それでも全てハウスメーカーにやらせるよりも安上がりだよ
733(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/11(水) 23:14:37.72 ID:???
監理が一番大事だからね
監理がなければ100%欠陥住宅が建つと断言してもいい
734(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/12(木) 13:16:18.13 ID:???
721です

>>732
費用がかかる順に並べると
ハウスメーカー>分離発注を建築士に依頼
>=建築士が通常の設計監理+中小の工務店が施工を一括請負
>建築士が通常の設計監理+自分で分離発注
ではないかと思っているのですが・・・
735(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/12(木) 13:21:04.33 ID:???
>>734
大体そんな感じだけど、
安いのと引き換えに欠陥住宅になったとしたら泣くに泣けないよ

家づくりは監理が一番大事だから
736(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/12(木) 14:56:12.89 ID:???
>>735
分離発注を建築士に依頼したほうが通常の設計監理だけを依頼するより
監理もしっかりとしてもらえるということでしょうか?
737(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/12(木) 20:35:00.93 ID:+hHW+tSJ
>>735
ハウスメーカーが一番良いと言いたいのかな?
738(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/12(木) 21:37:18.72 ID:???
>>737
何でそうなる?
施工者とは利害関係の無い外部の一級建築士に第三者監理をさせるのがベスト。
739(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/13(金) 19:34:10.13 ID:???
建坪16坪のべた基礎、立ち上がり150、シングル配筋、コンクリート呼び強度30
被りもきちんととって施工してもらおうとしたら、いくらかかりますでしょうか?
坪3万だったら手抜きしたくなりますか?
740(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/13(金) 19:36:48.66 ID:???
>>739
坪いくらだろうが、ご祝儀もらおうが、監視する人間がいなかったら手を抜くよ
741(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/13(金) 20:02:21.21 ID:???
請けない。
742(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/13(金) 21:09:46.58 ID:???
>>741
坪いくらなら請けていただけますでしょうか?
743(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/13(金) 22:15:21.04 ID:???
立ち上がり150?
744(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/14(土) 09:46:27.62 ID:???
>>743
失礼しました。立ち上がりの高さ400厚み150です
745(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/14(土) 11:12:52.14 ID:???
740は基礎屋じゃないな、監視屋だ。
ここの書き込み半分はえせ建築士の監視屋だ。
気を付けろ。
施主は要らない金を払わされるだけだぞ。
746(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/14(土) 18:46:18.60 ID:???
このブログを読むと740のえせ建築士は1級建築士じゃないかと
まともな図面も書けずにろくに現場にも行かずに設計監理費をとるのが建築士の
仕事なんですね

http://blog.goo.ne.jp/onezero17m
747(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/14(土) 23:12:09.31 ID:???
監視されたら困ることでも?
748(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/16(月) 13:09:05.18 ID:???
どーでもイイ事をゴチャゴチャ言って、施主の不安を煽って、
あげくにやり直しさせて、自分も素人の癖に俺に偉そうな口を利きやがる
と  確かに困る。
749(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/17(火) 15:34:24.48 ID:???
基礎屋は不勉強な奴が多いから自分のやり方があっていると思い込んでるが
実は・・・って場合が多い
他の基礎屋のやり方を見る機会が少ないし、勉強する場もないから
仕方がないって面もあるが
特に基礎伏図もない丸投げの現場だとトンデモナイ基礎が出来上がる
まぁまとまな伏図を書けない建築士の方が責任重大だけどね
750(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/17(火) 16:48:49.05 ID:???
基礎伏図もない丸投げの現場って、なんなんだよ・・・見た事ないし見積もりできんし!

まともな伏図を書けない建築士って・・・たまに平面図と違う事はしょっちゅうあるね。。。
751(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/17(火) 18:59:19.00 ID:???
信頼されてるから伏図なしで○投げすんだろうよ。
俺もたまにあるぞ。ま 構造計算出来るわけじゃないから
似た規模の現場参考にしてやるしかないけどな。

で 749は何屋なんだ? 建築士とは思えん文章だが、設備屋か?
752(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/18(水) 09:06:36.03 ID:???
建築資格とってからモノをかたれやドカタ野郎
753(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/18(水) 12:14:45.19 ID:???

だから ドカタスレなんだって、ドカタが語る場所なの。
754(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/21(土) 17:43:15.87 ID:???
>>749,751
素人からすれば怖い話です
できあがった後では中の鉄筋なんて見えませんもんね
丸投げの現場って、どんな元請の時に多いんですか?
零細工務店?それとも大手のHMでもありますか?
755(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/22(日) 00:01:59.21 ID:???
最近はまず ありえない話ですわ。
確認申請やら保険屋の仕様とかで伏図なしで基礎工事することは滅多にない。
個人の大工さんで確認無しのもぐりの建物だけだよ。
ただそれでも責任があるからね、それなりの構造の基礎をでかすよ。
756(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/22(日) 10:21:03.11 ID:???
とにかく、今の木造の基礎は10年前と比べると異常なほど丈夫だから。
20年以上この仕事してると最近の鉄筋の量は無駄な気がしてしょうがない。
計算して答えが出ればD19、D22だって入れちゃうっていうか、図面に書いてしまう、
頭いいのか、悪いのか。 知り合いの設計士は少し想像してみれば昨今の基礎の構造が
異常な事が判るだろうと言った。確かにそうだ、鉄筋量半分でも壊れるわけがないと思う。
そんな事より地盤のほうが重要だ。今回の地震でよく判ったと思う。

だから お施主さんはあまり心配しすぎず、現場のプロを信じて新しい家を楽しみに
していてください。第三者機関とかに現場見てもらっても知らない事をイイ事に脅かされ
るだけだよ。あの人達はそれで食べているんだから。
757(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/26(木) 18:39:45.08 ID:???
地中熱の関係で10m位杭を打ちましたけど、地盤改良の杭って意味あるんですかね。
こういう地震のエネルギーを杭程度で止められると到底思えないんですが。
そういう目的ではなくて、じわじわ沈下したときに傾かないようにするための物なんでしょうか
758(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/26(木) 19:54:25.84 ID:???
>>755,756
754です
遅くなりましたが、親切なお言葉ありがとうございます
759(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/26(木) 20:02:03.13 ID:???
タイトモールド工法のような断熱型枠(型枠兼用断熱材)ってどうですか?
感想教えてください。
760(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/26(木) 23:29:27.29 ID:???
>>757
俺もそう聞いたよ。

杭なら効果ありそうだけど、地盤改良でセメントか何かを土地の土全体に混ぜる方法はどうなの?
セメントの灰汁とかで草木や家庭菜園出来ないんじゃないの?
761(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/27(金) 21:55:38.22 ID:???
>>756
バカ野郎
ドカタは構造のことは分からんだろ
だまって設計図どおりに施工しろよ
762(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/27(金) 21:57:22.32 ID:???
>>756
お前はやり直し工事になりたくないから言ってるだけだろ

>>758
鵜呑みにするな素人
このドカタは建築基準法にある最低基準の鉄筋の量すら多すぎると言っている
こんなやつが基礎工事しているなんてお先真っ暗だ
763(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/28(土) 03:32:23.79 ID:???
やっぱ、自分で工事しないと危ない。
764(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/28(土) 08:40:42.49 ID:???
今の建築基準法が誰が誰の為に作られたか判らんだろう。
一生懸命勉強したんだろうから建築基準法鵜呑みにする気持ちもわかるけど、

まあ法律だからね、俺達だってその通り施工するさプロだから。
しかしな、この基礎の構造はいったい何から家を守ろうとしてるのか、アホな
基準の裏で誰が得してるのか、見積もりしたり鉄筋縛りながら考えちゃうのさ。

やり直しはやった事ないぞ、プロだから。
俺ももっと勉強するわ。 建築工事の歴史とか、構造の推移とかね。
765(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/28(土) 09:57:03.18 ID:???
ネットでは何とでも言える。
766(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/28(土) 12:15:35.08 ID:???
>>764
建築基準法の耐震基準がどんどん厳しくなってきているのは
阪神大震災のときの木造建築の倒壊をふまえてのことだ

勝手なことぬかすな
糞ドカタめが

構造のプロに言わせれば建築基準法ですら生ぬるい
最低限必要なスペックだから

賢い施主はきちんと構造計算をして耐震等級3以上の基礎にする
767(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/28(土) 12:17:17.09 ID:???
>>764
お前にはガッカリした
そんないい加減な認識で一番大事な住宅基礎を作ってるのか

大工から基礎工事は自分たちで出来るとバカにされても仕方がないな
768(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/28(土) 17:37:05.30 ID:???
夏場に立ち上りを打った後、レベラー流す時に既に天端が乾いてる
場合があるけど、この時ハイフレックス使いますか?
769(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/28(土) 20:45:02.71 ID:???
使わなくても大丈夫なんだよなその状態。
翌日になると判んない。無で試した事ないから。
でもゾっとするよな 後で全部浮いてたらと思うと。

混ぜる水が少なすぎると浮く事があるぞ、夏場は水大目の方がイイ気がする。
水多いと硬化したとき下がるけどな。
770(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/28(土) 21:57:35.03 ID:???
基礎が頑丈だっていうのはさ、素人にたいして見た目がイイんだよな。
震災で倒壊した建物はほとんど上屋が原因さ。

構造のプロがどーのっていうのは上屋の事だろ。
基礎が原因の倒壊となるとアンカーボルトなんだよな、震災で倒壊したのは
アンカーボルト自体が少なかったり、土台が腐っていた為なんだな。そりゃ
無筋の基礎は壊れたろうけど それが倒壊の原因になったかどうか。
アンカーボルトが肝心となりゃ立ち上がりシングル筋でいくら鉄筋量増やし
ても意味無いだろ、計算では必要鉄筋断面積しか出て来ないんじゃないのか?

構造のプロとやらは知ってるんだろうよ。
771(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/28(土) 21:59:08.63 ID:???
>>767
いい加減な認識ってなんだ?
いい加減な施工をすれば地震が来なくたって家は傾くぞ。
震災後の集団ヒステリー状態に流されず、一番大事な事は何かもっとよく考えろ。
772(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/29(日) 09:54:44.10 ID:???
>>771
建築基準法にある最低スペックの鉄筋量すら過剰だって言っているんだろ
そういうのがいい加減な認識なんだよ
773(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/29(日) 16:05:02.06 ID:???
>>768
やっぱ使おうか接着剤。その方が安心だ。
たいした手間じゃないし、全面に塗らなくてもいいからさ
今年から俺も使うようにするわ。
774(仮称)名無し邸新築工事:2011/06/03(金) 20:32:40.36 ID:???
セキスイとダイワハウスと両方やってる基礎屋さんいますか?
どっちが儲かりますか?
775(仮称)名無し邸新築工事:2011/06/18(土) 21:56:31.59 ID:ICM2stHp
建坪10坪、立ち上がり高さ1000mmの布基礎で160万の見積もりが
来たのですが、妥当でしょうか?
立ち上がり厚み150mmで呼び強度21N?だそうです
776(仮称)名無し邸新築工事:2011/06/26(日) 07:31:38.87 ID:Dfdk3Y+I
被災地の仮設住宅の基礎ってどうなっているんですか?
777(仮称)名無し邸新築工事:2011/06/26(日) 09:00:25.93 ID:???
木の杭だよ
778(仮称)名無し邸新築工事:2011/07/09(土) 12:47:28.28 ID:3XcHep7V
素人なんですが、鳶って何をする職人さんなんですか?
高いところで作業する人っていうイメージがあるんですが
ネットで基礎屋=鳶みたいなことを書いてたもので
基礎って土木関係の職人さんがつくると勝手に思っていたのですが
779(仮称)名無し邸新築工事:2011/07/09(土) 13:17:34.19 ID:???
>>778
ここの16秒くらいからのが鳶
http://www.youtube.com/watch?v=06HV-nUpNJk
780(仮称)名無し邸新築工事:2011/07/09(土) 15:15:37.33 ID:NMoctUS6
新築で水道屋さんが基礎の立ち上がりに100パイ位の穴を3つ開けました。鉄筋も切られてしまい、工務店に基礎のやり直しを、お願いしましたが、アラミドで補強しますと言っています。その程度では基礎のやり直しは無理なんでしょうか?
781(仮称)名無し邸新築工事:2011/07/11(月) 11:11:25.63 ID:???
>>780
解体してやり直しです。

一度切った鉄筋の強度は応急処置では戻りません。

新築でしょ?そんな補修は許しません。

大体が生コンを流し込む前に管を先行スリーブにする必要がありました。

出来た立ち上がり基礎を後から穴をあけるとこうなります。

これはエアコンのダクトとかでもそうなので先行スリーブを指定して下さい。
筋交いを切られますよ。

恐らくいい加減な業者だろうからお灸をすえる必要があります。

まだ間に合うのであれば一級建築士(ホームインスペクター)を自ら雇って第三者監理を
依頼することをすすめます。
782(仮称)名無し邸新築工事:2011/07/11(月) 12:25:38.55 ID:???
>>780
かぶり厚、鉄筋のミルシート、配合計画書、生コン伝票、
基礎工事の際にチェックする項目は山ほどあります。
加水されないよう注意しましょう。
783(仮称)名無し邸新築工事:2011/07/13(水) 20:35:54.04 ID:vvpHf9J6
またしったか君が出たな。
どこかで聞きかじっただけの知識をどや顔で語って恥ずかしいのぅ。

784(仮称)名無し邸新築工事:2011/07/13(水) 21:37:51.21 ID:???
>>783
バカなドカタがオナっとるw
785(仮称)名無し邸新築工事:2011/07/13(水) 22:05:35.05 ID:???
ポンプ車は一回たのむといくらかかりますか
車庫の基礎を自分で作ろうと思います
786(仮称)名無し邸新築工事:2011/07/13(水) 23:32:38.48 ID:???
>>785
ネコ車で運べやカス
787(仮称)名無し邸新築工事:2011/07/31(日) 21:35:48.70 ID:CBxFWLsD
>>785直接ポンプ屋に聞いてみたら。地方によって値段違うから。
788(仮称)名無し邸新築工事:2011/08/04(木) 15:52:03.40 ID:9Wl/lhSo
>>785
うちんとこなら5万位やなぁ
789(仮称)名無し邸新築工事:2011/09/18(日) 14:09:45.46 ID:2gBgPPlN
最近仕事ある?エコポイントなくなったら減ったよ。
790(仮称)名無し邸新築工事:2011/09/22(木) 23:01:25.31 ID:+CkKhGHf
困ってるんで誰か助けてくれませんか
外周の立ち上がりだけでもベースといっしょに一体打ちにしてくれと言われたんだよ
一体打ちなんかしたことないから断りたかったんだが、そうもいかないんだよ
木枠でするつもりなんだが内側の枠はセパだけで浮かせられるもんなんかな?
ぐぐって調べたんだが段セパとかいう捨てコンに釘打ちして型枠をのせるもんがあるらしいが
やっぱりそういうのが必要なんかな?
それと内部の立ち上がりは後から打ってもいいそうなんだが、外周の内側の枠組む時に
外周の立ち上がりと内部の立ち上がりの間の鉄筋がつながっているところは
どう処理すればいいのか見当もつかん
内側の枠で左右からつながってる鉄筋を挟みこんでも10mmかそこらはスキマが空くだろ
新聞紙を詰めとくだけでも何とかなるのかな?
周りにも一体打ちなんかしたことある人いなくて困ってます
誰か親切な一体打ちの経験ある人助けてください
791(仮称)名無し邸新築工事:2011/09/23(金) 19:07:42.25 ID:???
>>790
外周の型枠に2段にセパをつければ浮かせられる。
間仕切りの取り合いは鉄筋をはさんでふさぐ。隙間は新聞紙でもつめとく。
外周だけの一体打ちならやってみればたいしたことはないよ
ただ通りをきめることとレベラーの漏れに注意すること
792(仮称)名無し邸新築工事:2011/09/23(金) 20:01:14.34 ID:gY+SEPu2
>>791
790です
よくわかりました 鉄筋をはさむなんて思いつかんかったわ
助かりました サンクス
793(仮称)名無し邸新築工事:2011/09/23(金) 20:07:58.69 ID:???
施主かわいそう。
こんなところに質問するような一体打ち経験の無い業者に頼むなんて。
欠陥基礎ができそうだわ
794(仮称)名無し邸新築工事:2011/09/24(土) 10:56:37.78 ID:8ULCnLsP
790です
俺もそう言ったのよ 経験のある奴に頼めばって
でも元請も経験のある基礎屋知らんって
この辺はそう田舎でもないけど べたの一体打ちしてる奴おらんのよ
元請も施主に強く言われて仕方なしにやってる感じ
施主も遠方から経験のある業者を呼んで高くつくより
経験なくても近場の仕事がていねいな業者でいいって言ってるらしい
一体打ちおぼえとくと仕事いっぱい来るかな?
795(仮称)名無し邸新築工事:2011/09/24(土) 18:16:17.52 ID:???
施主に説明したらどうかな?
この地域で一体打ちが出来る基礎屋はおらず、
見よう見まねでやって失敗するリスクを考えれば二回打ちの方が施工精度が高いということを。
そこまで言えば施主はあきらめるんじゃない?
一体打ちのメリットは立ち上がりとスラブに打ち継ぎ箇所がなくなるから白蟻の侵入に
強いというネットからの知識だと思う。
796(仮称)名無し邸新築工事:2011/09/24(土) 18:55:38.32 ID:???
うちの近くは、一体打ちのできる工務店があるから、
そこに頼もうかと思っている。
シロアリが怖いからね。
797(仮称)名無し邸新築工事:2011/09/24(土) 19:12:12.46 ID:???
798(仮称)名無し邸新築工事:2011/09/24(土) 19:23:03.85 ID:8ULCnLsP
>>795
790です
元請が説得しようとして失敗したらしいわ
施主はシロアリのこと以外にも打ち継ぎないほうが構造的に強いとか
打ち継ぎ面から水や酸素が入ってきて鉄筋がさびるとかやたら詳しくて
元請の社長は言い返せなくてタジタジやったんやて
で、そういう契約にしたんで絶対一体打ちせなあかんらしいわ

ところで一体打ちするときはコンクリート固めがええんかな?
24-18-20でもええやろか?
799(仮称)名無し邸新築工事:2011/09/24(土) 19:32:22.16 ID:???
>>798
固めで打つ約束になってる?
それじゃ全然硬くないよ
30-15-20か27-15-20
800(仮称)名無し邸新築工事:2011/09/24(土) 20:08:58.83 ID:8ULCnLsP
>>799
スランプ15かぁ・・・
気泡がたくさんでても勘弁してくれと言うとくわ
801(仮称)名無し邸新築工事:2011/09/24(土) 20:34:22.35 ID:???
スランプが低いのと気泡は関係ないんじゃない?
802(仮称)名無し邸新築工事:2011/09/26(月) 13:16:40.04 ID:PCqzKDwQ
>>801
固めで打つとバイブかけすぎることないの?
803(仮称)名無し邸新築工事:2011/09/26(月) 13:35:02.90 ID:RcQIFIqN
素人施主なんだが、
基礎立上り幅120mmで打設する心境を教えてくれ。
法定かぶり厚確保なんてできないことわかってやることに
罪悪感ないものなのか?っていうか今時120mmって
少ないよな?
工務店に「120mmじゃ法律守れねえだろ!ゴルア」って
言ったら、「ああ、確かにね。でもそんなもんですよ」って
言われちまったよ。

俺に現実を教えてくれ。


804(仮称)名無し邸新築工事:2011/09/26(月) 14:51:22.31 ID:???
>>802
何度もやってるけど職人はむしろ打ちやすいって言ってるぞ
805(仮称)名無し邸新築工事:2011/09/26(月) 14:53:59.92 ID:???
>>803
150でもかぶり取るのはギリギリだよ
鉄筋のフック部分とか
120は無謀すぎるし数万円のコストダウンにしかならない
普通は150でやるのが当たり前だしもし金を取るなら2万くらい掴ませて150で打ってもらうように
俺だったら120でやるところは色々問題ありな業者と推定されるから絶対そこで契約しないよ
他でも手抜かれるもん
柔らかいコンクリ使ったりとかJISじゃない鉄筋使われたりとか
806(仮称)名無し邸新築工事:2011/09/26(月) 17:04:50.06 ID:PCqzKDwQ
>>804
ジャンカできないか?
807(仮称)名無し邸新築工事:2011/09/26(月) 17:10:17.22 ID:???
>>806
スランプ15にしたからジャンカが出来るって話はないよ
ただ固まるのがちょっと早いからモタモタしないでね
ちなみに水が少ないから通常よりも床下が湿気っぽくないからいいよ
808(仮称)名無し邸新築工事:2011/09/26(月) 19:17:12.43 ID:???
基礎幅が120とか150とか基礎屋が決めることじゃないだろ?
図面に従ってやるだけだよ
あくまで元請けから請け負ってるのなら直接施主から予算上乗せされても
勝手に仕様を変えるなんてできないんじゃないの?
>>805は本当に社会人か?
809(仮称)名無し邸新築工事:2011/09/26(月) 22:58:39.57 ID:???
>>808
もちろん基礎屋を批判しているのではい
設計に文句言えという意味
810(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/02(日) 14:10:14.07 ID:BkEKr3GP
つまり基礎幅120mmでやっている工務店は
ウンコということで良いのかな?

普通のお客から見れば信用されない仕様だとは
思うが、そんなことすら気にしない客も多いから
見えない部分にはコストかけませんって姿勢の表れ
だからな。

ちなみに超評判の悪い建売ローコスト住宅やっている
ところですら最低基礎幅150mmでやってるよ。
それ知ったら120mmでやってる業者そのものが
胡散臭く見えるのは当然かな。
811(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/02(日) 23:48:36.94 ID:???
120-80-24=16
16あまるんだけど、アンカーボルトがあるからか?
外壁側だけ、かぶり40じゃ駄目なの?
812(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/03(月) 00:38:41.76 ID:???
>>811
16しかでしょ。
鉄筋のフック部分は24じゃ済まないよ
813(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/03(月) 21:38:59.90 ID:Z2cx1dUH
わしらがミリ単位の精度で仕事できる訳ないだろが
2センチや3センチ位のズレは勘弁してくれ
814(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/03(月) 21:42:14.89 ID:???
>>813
だからこそ150だ。
実際150でもカブリをとるのはギリギリ。
815(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/03(月) 22:40:56.97 ID:???
カブリがあれば良いってもんじゃないのを何故気づかない
816(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/03(月) 22:43:15.14 ID:???
>>812
ユニットで溶接してあったぞ。
それならいいのか?
817(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/03(月) 23:23:46.90 ID:???
>>815
バカなドカタがオナっとるw

>>816
カブリが取れていさえすればいい
一番鉄筋が膨らんでいる部分がきちんと4センチ以上取れているかがポイント
818(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/04(火) 22:21:38.41 ID:???
基礎工事をし、家を建て、人が住む、この場合割栗石は基礎工事をしてから
どの位沈下するもんでしょうか?

地盤調査会社のSS方式で調査しましたが許容支持力はGLから0.75mは70KN〜120で
非常に硬いのだが0.75mまでが約30KNでした。



819(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/04(火) 22:51:53.23 ID:???
>>818
基礎屋はそういうこと全然分からないよ
建築士じゃないと
基礎屋は建築士の命令通りに基礎を打つだけ
820(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/05(水) 01:54:27.95 ID:FHFwVHTO
すみません、基礎屋に最近勤務しました。質問させて下さい。


会社の社長が暴行罪の罰金刑を受けて最低1ヶ月から1年の営業停止になります。


3人の零細企業ですし体力がありません。


営業停止になった会社を元請けは使ってくれるのでしょうか?


一般的なアドバイスをお願いします。
821(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/05(水) 02:23:54.85 ID:???
>>820
似たようなケースを知っています。
通常は取引停止だし、元請けの業務に支障が出たら損害賠償が請求されます。
822(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/05(水) 02:33:49.23 ID:FHFwVHTO
>>821
有り難う御座います。


役所に聞いたら停止期間中は新しい工事請負が出来ないだけで、取り掛かっている現場は出来るそうです。


多少ダラシナイ業界ではありますが、やはり元請けからは切られる可能性は高いですかね。
823(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/06(木) 21:37:55.52 ID:kSi6eyCZ
潰れた基礎屋の型枠買ってって話あるんやけどいくら位なら買いかな? NSP型枠外回りH600中H350 ベタ基礎40坪分位
824(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/06(木) 22:42:21.63 ID:???
>>823
定価の三分の一以下
825(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/07(金) 20:45:27.25 ID:???
ホントに言うとおりにきちっと工事してくれたら高い金払っても良いけど、
期待できそうにない。
826(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/08(土) 09:31:36.09 ID:hvv3xZFn
いやいや
きちっとの基準が違うだけでそれなりにきちっとやってるぞ
「高い」金払ってくれるのならな
827(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/11(火) 16:42:35.50 ID:???
俺も俺も
高い金払ってくれるのなら

きちっと工事する 「きちっと」
828(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/12(水) 18:48:24.37 ID:???
教えて下さい

友人が自宅を立ててるようですが地盤調査で
地山が出てきたって言ってました

これって地盤が強固ってことでしょうか?
ただ数ポイントの内の一箇所のようですが...


829(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/12(水) 19:58:39.74 ID:???
>>828
地盤調査報告書を見ないと何ともいえない
830(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/13(木) 23:14:34.39 ID:PG3ETToB
ベースや立ち上がりの生コン打設する際天候が雨でも生コンを打設したりするんですか?
831(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/13(木) 23:18:48.37 ID:???
>>830
悪徳業者なら打ちます
832(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/13(木) 23:20:38.76 ID:???
>>830
良心的な業者ならしないね
パラパラ位なら大丈夫かとも思うが急に本降りになったらと思うとできないよね
833(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/14(金) 09:37:45.56 ID:ELNtkZKp
建売、借家なら雨でもコンクリ打ちますよ。
834(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/14(金) 16:44:57.98 ID:ZOr/+uU9
雨の中コンクリ打つ自体間違ってますね
そんな業者元請けに言いつけてやり直してもらいましょう
835(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/14(金) 21:34:42.80 ID:???
どしゃ降りでなければ影響なし
これがほんとの正解
雨中で作業したくないのが本音
836(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/14(金) 22:02:56.53 ID:???
>>835
全然違います
837(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/15(土) 18:22:59.84 ID:???
基礎屋に直接頼みたいと思ったら、どこに行けば頼めるの?
838(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/15(土) 21:46:20.40 ID:???
基礎屋に行けば頼めるよwww
839(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/16(日) 19:28:49.83 ID:S85KOGIl
>>837
まじな話し、基礎屋に直接頼むってのはほとんどないから難しいだろうな
HPつくったり、電話帳に広告出したりしている基礎屋って聞いたことない
どうしてもって言うなら、知り合いかどこかの工務店に紹介してもらうか
基礎工事している物件を探し回って作業している親方に直接話しかけるか
840(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/16(日) 19:40:01.54 ID:S85KOGIl
そもそも基礎だけ工事することってないだろ
後工程で必ず大工が入る
大工にしてみれば知らない基礎屋がつくった基礎っていやがるよ
精度がどうのこうのってトラブルになるからやめときな
841(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/21(金) 20:11:22.23 ID:???
基礎以外は自分で作るのだが・・・
842(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/22(土) 22:01:22.94 ID:dIzwbVG7
HPつくってる基礎屋もあるから調べてみたら?
843(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/31(月) 20:59:58.85 ID:5IRUk2mR
俺が施工したろか?
844(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/03(木) 18:04:34.03 ID:???
コンクリート駐車場のヒビって良く出るんでしょうか?
一応目地も4m間隔で打ってるんですが...
845(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/03(木) 18:28:52.79 ID:???
ん〜
846(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/03(木) 18:33:36.73 ID:???
4m間隔の目地があれば良くは出ない。
桝があるとか、構造物の横だったりすると出る可能性はあるけど。
でもヒビぐらいイイじゃん。
847(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/05(土) 17:42:57.05 ID:???
玄関の階段にタイルやってるんだけどヒビが出てる
よく出るモンなのかな?

848(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/05(土) 17:45:00.91 ID:???
出ないよ
849(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/06(日) 20:58:41.98 ID:???
基礎屋は儲かりますか?
850(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/06(日) 21:15:32.35 ID:???
ウハウハです
大工から基礎屋に鞍替えしました
住宅は基礎が一番大事なので一番重要な職種です
851(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/06(日) 23:41:53.16 ID:???
852(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/07(月) 03:10:06.18 ID:???
>>851
解体してやり直すレベルです
853(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/07(月) 20:10:34.67 ID:???
画像をみる限り問題点は見当たりません
合格です
854851:2011/11/07(月) 22:08:08.82 ID:???
>>852
>>853
ありがとう
855(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/08(火) 14:17:07.27 ID:???
質問はこちらでよいのかな?
856(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/08(火) 14:54:45.04 ID:???
いいお
857(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/08(火) 19:07:33.17 ID:???
>>856
ありがとうございます。多分専門家にしたら大した質問では無いとおもいますが、ご教示お願いします。

今、新築を建てている最中ですが基礎を打ってそのまま10日位雨ざらしで放置してあるのですが正しい(?)のでしょうか?
因みにウチより後に基礎を打った所は木材などを今日運び込んでました。それを見て「あれ?早くない?ウチが遅いの?」と思って質問しました。

おかしいのであれば監督さんにすぐ理由を伺いたいんですが、判断がつきません。
858(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/08(火) 19:10:14.92 ID:???
>>857
型枠は既に外してる?

生コンを打設中には雨ふってた?
859(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/08(火) 19:50:19.86 ID:???
>>857
建前の予定は聞いてるの?
基礎が完了したら次は大工が土台を伏せて足場を架けて建前だよ
それまで工程が空いてるだけじゃないの?
860(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/08(火) 21:55:35.11 ID:???
打設中の雨はダメ
打設後の雨はむしろ良い。
打設後の養生は長ければ長い方がいいが1週間以上なら問題なし。
861(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 07:12:13.67 ID:???
皆様ありがとうございます。深夜の仕事なものでいつの間にか寝てしまってましたorz
打設してる時は雨は降ってませんでしたが、翌日は雨が降ってました。

あと、今確認に行ったらまた疑問が2つ程ありましたので解説お願いします。

説明し辛いですが基礎の縁の所に所々網目模様が出来てました。これは昨日夜中冷えたからで特に問題はないでしょうか?
もう一つは昨日降った雨が一部溜まっていて水平が取れてないみたいですがこういったのも普通なのでしょうか?解りづら文面で申し訳ありませんが宜しくお願い致します。
862(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 12:45:38.19 ID:???
>>861
画像をアップしてください
鑑定しましょう
863(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 14:14:04.02 ID:???
>>862
http://f.pic.to/6a8dc
みれますか?イメピタが閉鎖しててピクトでしてみました。

確認しましたが一応見れました。見づらいようでしたら携帯からアップ出来るサイト教えて頂いたら幸いです。


どうでしょう模様と傾き。取り急ぎ傾きの件を担当の営業の方に確認したら
●建て方をやる前に基礎天端の水平がとれているかの検査する。

●ベタ基礎の土間なので特に水平は出しておりませんので斜めに水が溜まる事もある

●浴室内部と玄関土間内部はこの後更に仕上げのコンクリートを打ち込みます。との事でした。

正しいのか違うのか1つの意見では解りませんので見解お願い致します。
864(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 14:31:07.89 ID:???
>>863
それよりももっと大事なチェック箇所があるんですが。

生コンの呼び強度はいくつですか?
業者に生コン伝票や配合計画書をもらいましょう。
ちゃんとJIS規格のものを使っているか、呼び強度27以上あるかをチェックしましょう。
呼び強度24だったらグレー、21だったらNGです。

配筋検査やかぶり厚のチェックとかはしましたか?

生コンの仕上がり具合もチェックするなら、ジャンカの有る無しをチェックして下さい。
「ジャンカ」でググってください。
865(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 14:33:31.51 ID:???
>>863
>●ベタ基礎の土間なので特に水平は出しておりませんので斜めに水が溜まる事もある

かぶり厚が取れている必要があります。ベタ基礎のベース部分はたしか四センチです。
だからそれ以上のかぶりが取れているかを見てください。

>●建て方をやる前に基礎天端の水平がとれているかの検査する。

この検査をやるとき一緒にチェックしてもらいましょう。
あなたも立ち会ってください。
866(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 14:35:16.57 ID:???
>>861
>説明し辛いですが基礎の縁の所に所々網目模様が出来てました。

ドライバーみたいなのでつっついて見てください。
強度不足でヤバイやつはボロボロ剥がれます。

お住まいの地域はどこでしょうか?豪雪地域ですか?
867(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 19:28:39.17 ID:???
>>864
ありがとうございます。現場監督から急に今日天端の水平検査終わって明後日から建ちあげ(?)始めると電話があり、ここで相談した件を改めて伝えると明日から建ちあげ(?)の準備で天端見れなくなるから明日6時に現場で現場監督と話しを聞く事になりました。

そこで、何を聞けば良いでしょうか?頂いたらレスはメモにとり聞くつもりです。

>>685
すいません。立ち会う気満々だったのですが先にされてしまいました。

>>686
アップした画像的にやっぱり強度不足なのでしょうか?監督は問題無いと仰ってましたが・・・
868(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 19:35:39.42 ID:???
>>867
ここを読んでください
http://adsd.sblo.jp/category/452285-1.html
869(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 19:39:26.23 ID:???
>>867
立ち会う約束をしていましたか?
約束を反故にして勝手に検査をやっておしまいだったら立ち会うから
検査のやり直しを言い渡してください。

870(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 19:43:34.44 ID:???
>>867

強度は写真で見ただけじゃ分かりませんよ。
ここも見てください。寒い地域での話しです。
ハンマーでかるく叩いてみたらボロボロ基礎の天端が崩れる事例です。
http://www.ads-network.co.jp/zikenbo/z-18.htm
871(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 19:44:08.11 ID:???
>>867
地域はどこ?雪の降る地域ですか?
872(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 13:15:10.85 ID:???
皆様アドバイスありがとうございます。

建築現場は千葉県です。
朝、監督と会ってきました。天端の模様は水平を出す為コンクリートの上に流したモルタルで構造には問題ないとの事でした。
コンクリートの品質とかの書類は上役に聞いて次回渡せたら渡すとの事です。

紹介して頂いたサイトありがとうございました。専門的で解らない所もありましたが勉強になりました。

もう二度と見ることの出来ない基礎部分なのでしっかり勉強しとけば良かったと反省してます。ありがとうございました。
873(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 13:27:02.08 ID:???
>>872
基礎に「ジャンカ」があると思うけどそこはちゃんと無収縮モルタルで補修してもらって。
http://www.tukigata.co.jp/concrete/deterioration/junker/junker.html
http://house110.com/bbs/sodan.php?kid=1412
874(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 14:19:44.39 ID:???
>>873
一部ジャンカらしい(あくまで素人目なので)所を監督さんに聞いたら、「バイブした時にまたまた大きめの骨何とか(砂利みたいなもの)がそこに集まっただけなので心配ありませんよ」
と仰ってました。明日写真撮ってみますね!

後、基礎の立ち上がり(?)と平らなコンクリートの継ぎ目が割れてましたがコンクリートを二度打ちしてるので仕方ないとも仰ってました。
監督を疑うつもりはないですが何か納得が出来てません。こういったのは仕方なく当たり前なのでしょうか?


説明がし辛くイメージが難しいと思いますがすいません。
875(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/10(木) 14:45:14.18 ID:???
>>874
ジャンカが生じるのは仕方がありませんが、補修することは必須です。
補修した結果、「問題ありません」となるわけですから。
補修無しだったら問題大アリです。

契約が終わったら相手ペースになります。
相手は少しでも手を抜いたり、コスト削減したりと商売の論理で動きます。

だから欠陥住宅、手抜き住宅がなくなりません。
まともな家を建てるには施主が勉強して自衛するしかありません。

素人ながらでも一生懸命勉強して現場に足を運び指摘できる人は自分でやればいいけど
それができなければホームインスペクターという第三者の一級建築士に現場チェックしてもらう
こともできます。第三者監理ともいいます。

家づくりは基礎工事だけではありません。
今後、木工事ではちゃんと規定の金物を使っているか、正しく筋交いが入ってるか、
屋根の防水工事をちゃんとやってるかなど色々チェックする必要があります。
876(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/12(土) 22:51:32.15 ID:???
戦前に建った家を相続しそうで色々怖いのですが、どのように
守っていけばいいのでしょうか? 縁の下を覗いたら、束石に
束柱がかろうじて乗っているような状態です。
ちなみに東海地震の被害想定域で、海岸線から1.5kmで津波と
液状化のリスクがあるようです。
877876:2011/11/12(土) 23:17:15.83 ID:???
明日にでも縁の下の写真を撮ってきますので、どうか
ご助言よろしくお願いいたします。
878(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 03:15:41.22 ID:???
>>877
白蟻の被害がどれくらいかが問題だな
守るほど立派な木造家屋なのかい?
879(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 03:16:02.99 ID:???
>>877
今後も維持していく価値があるかどうかだ
880876:2011/11/14(月) 22:53:25.26 ID:???
ありがとうございます。汚くて恐縮ですが縁の下の写真を撮りました。
http://iup.2ch-library.com/i/i0477197-1321277852.jpg

白蟻はわかりません。数年前に、床が凹んできた何ヶ所かの畳を
めくって金属製の束に換えたりしたのですが、それ以外の部分は
誰も確認したことがないのです。業者等も入ったことがありません。
写真は台所で板の間のため、上からのアクセスは不能です。

ご覧のとおり立派ということではなく、現状は親が住んでいるので
その間だけでも倒れたりしないように願っているのですが、何か
早急に対策が必要なら考えます。あと10〜20年もてば、その先は
次の代や次の次あたりで取り壊しになるのではないかと思います。
881(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 00:15:06.09 ID:???
>>880
>写真は台所で板の間のため、上からのアクセスは不能です。

どういう意味か良く分からない。
もうちょっと詳しく。

882(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 00:22:08.63 ID:???
>>880
>早急に対策が必要なら考えます。あと10〜20年もてば、その先は
>次の代や次の次あたりで取り壊しになるのではないかと思います。

床下の写真をもっと撮影して下さい。
人が入れるだけの高さはありますか?
35センチくらいは。

今、写ってる範囲では結構キレイな部類。
恐らく一度白蟻に食べられて束を入れ替えている。

見て気になるところは、束石がズレているところ。
束と大引が金物で固定されていないからズレる。
至急金物補強が必要だ。

上から四番目の写真をみて。あなたのところと同じ症状。
http://www.g-works.org/NewFiles/taishin.html

耐震補強は詐欺のボッタクリが多いから変なところに頼んではならない。

住まいはどのあたり?予算はどれくらい?
883876:2011/11/15(火) 23:57:05.77 ID:???
お答えありがとうございます。

>>881
言葉足らずで申し訳ありませんでした。写真を取った部分は板の間で、
和室のように畳をめくって縁の下に行くことができない、ということです。

>>882
一応、匍匐前進できるかと思います。他の部屋の縁の下も確認して
写真を撮りたいのですが、いまは週末毎に外装の直しをやっていて、
しばらくは時間が取れません。写真部分の対策をしてからとなります。
束の入れ替えは親も記憶にないそうです。祖父の代はわかりません。

> 見て気になるところは、束石がズレているところ。
> 束と大引が金物で固定されていないからズレる。
> 至急金物補強が必要だ。

親が今の家にお金をかける気がないので、業者が入るような工事は
できません。家の心配をしているのが私なので、私がDIYでZ金物を
付けるような対策では無意味でしょうか?
884(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/16(水) 01:42:23.18 ID:???
>>883
お金をかけないでDIYでやるなら、
少なくとも家の構造を理解する必要がある。

書籍を買って正しい知識をつけた方がいいよ。
そしてホムセンに行って金物で補強するといい。
885(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/16(水) 06:33:47.34 ID:dG7/WqTA
基礎屋なんかに聞いても解んないよ
886(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/01(木) 05:19:21.58 ID:uAExc6Tg
わかるでやんす
887(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/03(土) 20:37:42.95 ID:???
ハイアス&カンパニー
888(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/26(月) 21:11:25.90 ID:4gniVMZl
レベラーじゃなくてじょうぎ?でモルタルっていうのはやりますか?
初めて大工から聞いたので。
889(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/26(月) 21:14:20.42 ID:???
>>888
やらないよ
890(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/27(火) 19:47:30.81 ID:95MjNnjl
>>888
家業が基礎屋だけど、20年ぐらい前まではやっていたような。
そのころはまだ仕事してなかったのでうる覚えだけど。
891(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/27(火) 20:20:44.32 ID:???
>>890
悪徳業者だな
892(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/27(火) 21:06:10.42 ID:???
>>888
昔、土間屋だったけど
アルミスクリードをトンボとか定規(じょうぎ)って言ってました。
左官スレで聞いてみては?
893(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/01(日) 18:19:32.60 ID:???
青森です、毎日気温はマイナス、雪は1m積もってます
こんな状態で基礎工事しても大丈夫でしょうか?
寒くてコンクリートがどうにかなりませんか?
894(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/12(日) 07:25:33.14 ID:d3cyuyiX
天候が悪い日に生コンを打設するのは大丈夫なんですか?
もし打設してる時に雨が降ってきたら打設は中断するんですか?
895(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/24(金) 12:16:38.69 ID:???
高床基礎の家で
自転車ごと玄関入ってそのまま床下へ、って出来るかな?
896(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/25(土) 00:24:20.72 ID:BISTna1a
>>895
俺もまったく同じこと考えてた
玄関土間をべた基礎ベース部分と同じ高さにして、玄関に入ってから階段で1階に上がる
玄関から床下へオープンにして老人車(電動3輪車?)に乗ったまま床下へ行けるようにする
基礎立ち上がりが玄関部分だけ欠損するので、そこだけ地中梁を設ける
こんな感じで出来ると思うんだけど、素人は気づかない不具合が何かあるのかも、と思う
こんないいことを誰もしていないもんな
897895:2012/02/25(土) 21:42:47.44 ID:???
基礎は閉じた構造じゃないと構造計算が面倒なのかな…?

でも搬入搬出やメンテ考えると
1Fから階段やハシゴ降りて床下へ行くよりはずっと楽なんだよね。
898(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/29(水) 14:52:47.16 ID:???
すいません質問させて下さい。
ベタ基礎のスラブ上端からでているVを逆さまにした鉄筋は、施工上のものですか?
強度に意味があるのでしょうか?
899(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/02(金) 12:43:21.55 ID:OON7Sg2O
うちの近所の基礎屋はお祭りや暮れの門松の時期だけ
張り切り目立っているが。

普段はたんなるおバカさんです
900(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/02(金) 23:19:36.55 ID:QTBGzrMM
>>898昔は束がズレないように大工が土間から番線で大引きを締めるために入れてたことあるけど最近は鋼製束ばっかだから見ないね
901(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/03(土) 21:06:31.61 ID:???
>>900
ありがとうございます。
切っても問題なかったんですね。
中で繋がってるのかと思いましたわ。
902取りに来い:2012/03/04(日) 13:53:44.58 ID:UYyKxMzn
千葉県香取市牧野107 リバーシティB-201 木内 かぶと虫の幼虫と交換で
903(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/13(火) 02:32:24.81 ID:tYjzK7Zs
テスト
904(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/13(火) 02:36:59.14 ID:tYjzK7Zs
ハウスメーカー、町の工務店、大工からの請負単価ってどんなもん?
ベタ基礎、鉄筋シングル。立ち上がり全長70メートル前後。
20〜25坪、残土処分別途で。

今請けてる単価と、いい仕事するならこれくらいは欲しいって単価教えてください。
905(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/13(火) 23:31:04.58 ID:/OWzvK65
150ぐらいかな
906(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/23(金) 15:10:28.83 ID:2l3McIBf
907(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/28(水) 18:17:00.60 ID:cPw0E84o
2尺の布基礎の単価おしえて下さい。120幅で。
908(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/29(木) 12:38:57.60 ID:u7hGnngm
高さがにしゃく?

布ならメーター一万くらいか。

増築とかで短いなら割高に。
909(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/29(木) 21:07:14.80 ID:IRq+OZSi
尺5寸なら1万かな。2尺だと1,2〜1,5万くらい貰いたいね。
910(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/23(月) 05:10:29.96 ID:MFt641i8
おい、人通口の補強をしてないって施主に言われたが必要なんか?
監督に話をして下さいって言っといたが
911(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/23(月) 08:33:00.76 ID:???
>>910
解体してやり直し
912(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/23(月) 08:52:37.78 ID:MFt641i8
なんか決まりでも法令でもあるんか?
913(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/03(木) 17:30:18.79 ID:???
近所で建築中の家を観察すると、
基礎の角にもろジャンカがある。
化粧するからあれで良いのかな?
914(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/03(木) 18:01:23.49 ID:???
>>913
いいわけがない
915(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/07(月) 20:45:53.02 ID:???
916(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/08(火) 10:08:13.74 ID:ijWMYRsC
竜巻でベタ基礎ごとぶっ飛んでいたが地震には強いけど竜巻には弱いのかな?
917(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/08(火) 10:19:09.23 ID:iEXcfJSj
平屋にすればOK、上もの軽く、基礎面積2倍
918(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/08(火) 12:06:00.44 ID:???
>>910,912
当たり前すぎる話だから、書くまでもないのだが一応・・・

まもりすまい保険「設計施工基準・同解説(2012年版)」
http://www.mamoris.jp/kasitanpo/standard/pdf/2012-sekou.pdf

第2章 木造住宅 解説 - 29 - (pdf通算39ページ)参照

A人通口の配筋例
 立上り部分の換気口は、建設省告示1347号に「径9mm以上の補強筋を配置すること」と
規定されていますが、人通口については規定されていません。しかし、同告示には
     「土台の下にあっては、連続した立上りを設けるものとすること」
と規定されているため、人通口周辺部には「連続した立上り」とみなせるよう、設計者等の
判断により適切に補強を行ってください。・・・

勿論、補強が必要だが、設計図書にどのようにするべきか書いてない場合には、質疑を
出すべきだが、施工に対する責任は設計・施工両方にある。
919(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/08(火) 19:11:28.12 ID:???
>>916
あれって防湿コンだろ?
詳しくは知らんが、防湿シートに会社名前プリントしてあって、根ま入れが足りないって施工不良のステマかましてる地元業者いるな。
920(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/10(木) 22:43:28.02 ID:???
>>916
仕様によっては地震に強くないと思う。
重い分竜巻には強いはず。
921(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/11(金) 20:30:55.14 ID:n0oJhOTK
>>919 布基礎に、どまコンってこと?
手抜きでは無いにしろ、ローコストなベタ基礎ってことだいな。
べた基礎に防湿シートは不要です。ローコスで薄いベースなら、必要だな
922(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/16(水) 22:22:13.94 ID:c+229SoW
>>921布基礎は布基礎。ベタ基礎はベタ基礎。ベタ基礎でも防湿シートはひくよ。
923(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/21(月) 18:21:06.56 ID:???
924(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/02(土) 13:05:11.23 ID:???
家の前で基礎工事してたから見てたんだが、
昨日の昼に打ち終わって今日の朝には仮枠バラしてた。
最近の施工方法は養生いらんの?
925(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/02(土) 16:17:07.75 ID:???
>>924
そりゃ要るに決まってるw
勿論、設計にちくられたら打ち直しもんだよw

でも、建て方まで時間があるし、今時なら1日有ればコンクリートも設計基準には達する。
少々のひび割れは後塗りするつもりじゃないかな?
普通に設計基準強度だけなら、問題はないさ。
926(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/02(土) 17:40:43.78 ID:???
>>925
やっぱり要りますよね!
施主さんが知合いなんで言ってみます。
うちを施工したときは、5日くらいシートして
養生してたので工法自体が違うのかと思ってましたw
927(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/19(火) 23:05:23.37 ID:OYPS53on
>>925その後どおなった?
928(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/22(金) 20:17:49.62 ID:ObX2VjH6
>>888
昔は定規で布を挟んで天端均し3ミリが当たり前だったんだがな

公共工事なら今でもそう言う設計だと思うが
929(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/26(火) 09:45:04.20 ID:???
木造二階建ての住宅で地中梁は外周だけって普通ですか?
内側は地中梁にしなくもよい?
930(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/26(火) 10:07:04.27 ID:???
>>929
耐力壁の直下なら内側も地中梁にする
931(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/27(水) 02:00:14.06 ID:???
>>930
ありがとうございます。
その認識で計画すすめます。

932(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/29(金) 23:48:33.59 ID:YXzB2df1
>>930
はぁ???
あんた素人?
地中梁なんか要るわけないじゃん
933(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/30(土) 01:40:35.94 ID:???
>>932
プロだけど要るよ。
934(仮称)名無し邸新築工事:2012/07/28(土) 01:14:52.25 ID:3q7b737W
根いれ深さgl-500mm ステコン、砂利をいれないで。これはやりすぎ?
935(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/04(土) 01:06:33.54 ID:ua3tHK8n
>>934やりすぎ。250〜300で普通。生コンくいこみすぎで困ります
936(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/04(土) 16:52:00.33 ID:Amv2n8+u
お前ら、コーナー補強とか設備配管補強とか人通口補強、どうやってる?
やらなくても済む方法とか、コスト減らしで配筋減らす上手い方法ないか?
937(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/04(土) 17:18:46.83 ID:???
>>936
ちゃんとやれよ
938(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/23(日) 07:58:44.85 ID:xd2YFA6d
やりかたするのに皆さんはレーザーをお使いでしょうか?
自分もそろそろ欲しいのですがどの程度のライン必要ですか?
おすすめのメーカー等ありましたら教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
939(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/23(日) 08:02:19.05 ID:qOMmpx5S
壁なんかじゃぁないんだからね アレって梁なんだからね!!
940(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/24(月) 16:03:18.30 ID:???
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね 
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
941(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/03(土) 21:27:12.11 ID:3k4mUab8
僕は遣り方なんか出した事ありません。
942(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/04(日) 19:22:25.95 ID:PUPc1QTz
アンカーの精度出すなら遣り方は必須

誤差2mm以内とかマジめんどくせぇ・・・
943(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/02(日) 19:08:36.45 ID:???
今日配筋終わってて、見たら立ち上がり幅150仕様に170用のスペーサを噛ましてて、屋内側のかぶりが40いかないとこあるんですが、気にしなくてもいいですかね?
なんか文句言うと夜もライティングして突貫配筋してた基礎屋さんが可哀想な気がして・・
一般的な総二階住宅です。
944(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/02(日) 20:49:09.52 ID:???
>>943
屋外側は40だけど屋内側は30でいい
それよりベースが70あるか確認すること
70のスペーサーでも沈んでかぶりとれなくなるから安心できない
945(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/02(日) 20:53:53.77 ID:???
>>944
ありがとうございます。
底盤は100のスペーサに乗っています。
どの地点で測っても+-5くらいでした。
946(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/02(日) 21:32:54.64 ID:???
>>944
屋内側は30って誰が言ってるんですか?
947(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/02(日) 21:59:00.78 ID:???
>>946
建築基準法か土木なんとか
ググれば出てくるよ
948(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/02(日) 22:55:50.95 ID:???
布基礎の立ち上がり部分にあっては4cm以上ってのは知ってますが、内部が3cmってのがでてきません。
部屋側の方がかぶり厚さは必要と聞きましたが?
949(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/02(日) 23:42:19.80 ID:???
>>948
土に接する部分と土に接しない部分とあるでしょ?
屋内=土と接しない部分だよ


屋外40
屋内30
950(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/03(月) 00:35:33.09 ID:???
>>949
ありました。
ベタ基礎は3cmでいいんですね。
知らなかった。
951(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/03(月) 11:42:01.05 ID:???
>>950
どの部分も最低そのかぶり厚がないとダメだよ
鉄筋のフックとか配管の周りも
大抵取れてないからやり直しさせることが多いけど
952(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/03(月) 22:54:29.34 ID:???
ホールダウンをセンターにしようとすると屋内側によらざるを得ないのかな。
うちも屋内側が薄かった気がする。
953(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/03(月) 22:58:41.89 ID:???
建築基準法で屋内側30で許容できるというだけで
かぶり厚や耐久性の観点からいえば厚い方がいいから
打設前だったら遠慮せずに型枠を広げてもらって対応してもらえばいい
コンクリ代は変わらん
954(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/03(月) 23:21:46.02 ID:???
40(かぶり)+12(縦鉄筋)+12(横鉄筋)+16(ホールダウン)+40(かぶり)=120
955(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/03(月) 23:38:27.83 ID:???
今どき基礎立ち上がり幅は150無いところで建てちゃダメだよ
数万追加費用払ってでも150にしてもらった方がいい
956(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/26(水) 20:33:02.97 ID:???
雪国の業者の方に聞きたいんだけど、
大雪の予報が出てるときも当初の予定通りコンクリ流すの?
それとも週間天気予報とか見ながら日程変更するの?
957(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/26(水) 21:06:46.31 ID:???
あげます
958(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/27(木) 18:28:58.11 ID:???
震災後は生コンも圧送も変更となると大幅に工期がずれるから、
なかなか日程変更できないと思うよ。
959(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/28(金) 04:52:01.31 ID:???
>>956
施主だったら日程変更を要求した方がいいよ
960(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/05(火) 18:41:18.27 ID:ZEPx7Xyn
基礎を打って4週目でする検査で、予定よりも若干下回った数値だった、と
ハウスメーカーから報告がありました。
このまま工事を続けるようですが、何か対策しなくても大丈夫なんでしょうか?
961(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/06(水) 14:39:09.97 ID:???
>>960
その強度による
設計強度より下回るなら工事差し止め
962(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/23(土) 17:37:15.02 ID:JkTIzfHT
お尋ねしたいんですけど。
建売と注文じゃやはり手の入れようって変わるのですか?
それと「これやっちゃ駄目でしょ」って事は典型的にどんなことが
あるのでしょうか?
963(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/24(日) 08:42:07.46 ID:???
こちら東北被災地
とうとう坪単価が5万5千円超えた

儲かりすぎワロタ
964(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/22(金) 19:00:03.00 ID:???
布基礎

1. 湿防シート+すみに砂
2. 湿防シート+生コン
3. 湿防シート+全体に砂

湿気の上がり具合の違いは大きいでしょうか?
965(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/23(土) 12:12:27.09 ID:???
全くの素人で申し訳ないし、自分の事でもないのですがちょっと気になって・・

10年以上、耕作放棄して膝上までつかる沼地状になってた田んぼ跡に、いきなり
赤土を50〜70cm上からのせて、ロードローラーしておしまいで、
一戸建て宅地の開発とあるのですが。何か土の入れ替えとか
砂利入れるとかしなくても良い物なのですか?

土地は50年位前に干拓して農地化された土地です
966(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/07(日) 19:37:39.51 ID:???
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1340080066/
http://hayariki.net/eco/lixil.html
http://careerconnection.jp/biz/studycom/content_309.html
http://careerconnection.jp/review/4362-blogList-1.html
http://ajimura.blog39.fc2.com/blog-entry-1552.html

情報 : 製品安全ガイド http://www.meti.go.jp/product_safety/recall/index.html

http://www.tostem.co.jp/oshirase/drier_8/
http://shinnikkei.lixil.co.jp/info/20110727.html
http://www.inax.co.jp/warnings/090728/
http://www.inax.co.jp/warnings/081216/
http://www.inax.co.jp/warnings/070802/

イナックスオーバーフロー管→検索

2ちゃんねる板より関連書込みを転載↓

160 : 名無しだって洗ってほしい2013/01/04(金) 00:25:25.98 ID:FmtvGVUe
去年立て続けに家の1階と2階のトイレのオーバーフロー管が折れました。
通常使用環境でとても折れるほどの負荷がかかっていると思えず、なぜ??と思いながら
自分で補修しました。
ふいに思い出して検索してみたら、ココにたどり着きました。
やっぱりメーカーの問題かよ・・・
http://homepage2.nifty.com/tokyufubai/tostem.htm

全国の消費生活センター等
消費生活センター等では、商品やサービスなど消費生活全般に関する苦情や問合せなど、消費者からの相談を専門の相談員が受付け、公正な立場で処理にあたっています。
消費者ホットライン(全国統一番号)0570-064-370

http://2ch-archives.net/ikura.2ch.net-toilet/1-1109333653
967(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/08(月) 13:33:12.83 ID:???
:(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/08(月) 13:01:52.64 ID:???
トステム成東株式会社成東工場、2007年9月末で閉鎖
トステム株式会社(本社:東京都江東区、社長:小川康彦社長)は、千葉県山武市のトステム成東株式会社成東工場を2007年8月末で操業停止し、9月末で閉鎖する(トステム株式会社「トステム成東工場、2007年9月末で閉鎖」2007年3月29日)。
「現在、成東工場に勤務する158名の従業員は近隣工場への異動を予定」と発表するが
家庭事情で移れない従業員は辞めるしかない。
単身赴任手当てが3万ちょいしか出なければ生活できる訳がない。
要するに「辞めてくれ」ということである。
今後も閉鎖工場は続くことが予想される。

トステム鹿沼工場閉鎖
トステム(東京都江東区、小川康彦社長)は100%出資子会社で住宅用構造体パネルなどを製造するトステム鹿沼(鹿沼市さつき町、板橋繁雄社長)鹿沼工場を6月末で閉鎖する(2007年5月30日発表)。
トステム鹿沼工場は木材プレカットのテクノウッドワークス(鹿沼市茂呂、早川孝男社長)に売却する
売却(「トステム、6億円で鹿沼工場売却」下野新聞2007年5月31日)。
価格は六億円。同工場には105人の従業員がいる。

トステム、水口工場を08年に閉鎖
トステムは2007年8月21日、門扉やフェンスなどエクステリア商品を製造する水口工場(滋賀県甲賀市)を2008年3月末に閉鎖すると発表した。水口工場では門扉、フェンスのほか、ガレージの屋根を生産している。
敷地面積約9万8000平方メートルで従業員は約140人。1992年に操業を開始した
(「トステム、水口工場を08年に閉鎖」日本経済新聞2007年8月21日)。

http://homepage2.nifty.com/tokyufubai/tostem.htm
968(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/08(月) 15:02:35.49 ID:???
ここ数年、トステムは豊橋工場、吉見工場、綾部工場など国内工場を相次いで閉鎖し、大勢の従業員が職を離れた。雇用という社会的責任を満足に果たせない企業が球団オーナーになることを疑問視する声がある。
あるファンは「従業員を大切にしない会社が野球チームを育てられる筈がない」と断言する。
週刊文春2010年10月28日号では「"ベイスターズ買収"住生活グループが300人「大量解雇」!」と報道された。トステムなど住生活グループの傘下企業では以前からリストラに積極的である。国内工場を閉鎖し、海外への移転を進めている
(林田力「住生活グループの横浜ベイスターズ買収に違和感」PJニュース2010年10月18日)。

そして、ここへ、つながる

[東京 15日 ロイター] LIXILグループ(5938.T: 株価, ニュース, レポート)は15日、2012年4─9月期の連結最終損益予想を従来の60億円の黒字から、110億円の赤字(前年同期は152億円の黒字)に修正すると発表した。
希望退職の実施に伴う費用が想定を上回った。また、持家新築住宅着工戸数が想定より低かったことから、中間期の連結売上高は6800億円の見通し(同6048億円)とし、従来予想から100億円下方修正した。

同社は9月、8月下旬に募集した希望退職に1884人が応募したと発表。7月時点で900人程度としていた応募人員を大幅に上回った。希望退職による特別損失330億円を業績予想に織り込んだ。通期の連結業績予想は、

11月5日に予定する中間期決算発表時に公表するとしている。
969(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/08(月) 23:40:00.09 ID:???
ここ数年、トステムは豊橋工場、吉見工場、綾部工場など国内工場を相次いで閉鎖し、大勢の従業員が職を離れた。雇用という社会的責任を満足に果たせない企業が球団オーナーになることを疑問視する声がある。
あるファンは「従業員を大切にしない会社が野球チームを育てられる筈がない」と断言する。
週刊文春2010年10月28日号では「"ベイスターズ買収"住生活グループが300人「大量解雇」!」と報道された。トステムなど住生活グループの傘下企業では以前からリストラに積極的である。国内工場を閉鎖し、海外への移転を進めている
(林田力「住生活グループの横浜ベイスターズ買収に違和感」PJニュース2010年10月18日)。

新日軽が高岡工場閉鎖へ
来年9月末地元から憂慮の声

閉鎖が決まった新日軽北陸の高岡工場(2日、高岡市本郷で) 新日軽(東京都江東区)は2日、子会社の新日軽北陸(高岡市)の高岡工場での操業を、来年9月末で停止すると発表した。424人(8月末現在)の従業員の雇用は
「基本的には維持する。人的リストラを伴うものではない」としているが、
アルミ産業のまち高岡を支えてきた主力工場の閉鎖に、
地元からは「地域経済に与える影響は非常に大きい」と憂慮する声が上がっている。

( 2010年9月3日 読売新聞)

閉鎖された旧トステム工場
綾部工場 - 京都府綾部市(2010年3月閉鎖)
吉見工場 - 埼玉県比企郡(2009年12月閉鎖)
豊橋工場 - 愛知県豊橋市(2009年12月閉鎖)
勝央工場 - 岡山県勝田郡(2009年11月閉鎖)
大生郷工場 - 茨城県常総市(2008年9月に閉鎖)
水口工場 - 滋賀県甲賀市(2008年3月に閉鎖)
成東工場 - 千葉県山武市(2007年9月末に閉鎖[1])
970(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/09(火) 00:02:54.27 ID:???
関連スレ
LIXIL part7
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1364446774/
LIXIL・リクシル】混迷?大躍進?★Part6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1358857726/
・【LIXIL】リクシル★Part4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1346013118/
lixilイナックスメンテナンスってどうよinax
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1330790903

旧トステム(現・リクシル)関連スレ

世紀のクソ会社トステム-13-
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1315925445/l50 -
世紀のクソ会社旧トステム-13-
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1316599918/
トステム名張工場
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1256647720/
トステム有明工場
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1221897998/
トステム横浜工場&TLC神奈川を語ろう -
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1287913329/

リクシル派遣会社スレ

【LIXIL】株式会社アディコム(請負)(´ε`)第一章
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1357982687
【LIXIL】リクシル★請負・ハイパーツ三重ってどう
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1364881891
971(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/13(土) 13:10:46.71 ID:???
972(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/13(土) 17:52:07.30 ID:???
973(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/13(土) 20:49:29.28 ID:???
974(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/15(月) 20:27:05.47 ID:???
975(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/16(火) 22:54:05.87 ID:???
976(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/17(水) 22:33:47.51 ID:???
977(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/18(木) 12:40:30.58 ID:???
978(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/18(木) 16:25:44.78 ID:???
979(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/18(木) 19:53:39.15 ID:???
980(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/18(木) 19:56:04.50 ID:???
981(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/18(木) 20:00:51.02 ID:???
982(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/18(木) 20:32:21.01 ID:???
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1340080066/
http://hayariki.net/eco/lixil.html
http://careerconnection.jp/biz/studycom/content_309.html
http://careerconnection.jp/review/4362-blogList-1.html
http://ajimura.blog39.fc2.com/blog-entry-1552.html

情報 : 製品安全ガイド http://www.meti.go.jp/product_safety/recall/index.html

http://www.tostem.co.jp/oshirase/drier_8/
http://shinnikkei.lixil.co.jp/info/20110727.html
http://www.inax.co.jp/warnings/090728/
http://www.inax.co.jp/warnings/081216/
http://www.inax.co.jp/warnings/070802/

イナックスオーバーフロー管→検索

2ちゃんねる板より関連書込みを転載↓

160 : 名無しだって洗ってほしい2013/01/04(金) 00:25:25.98 ID:FmtvGVUe
去年立て続けに家の1階と2階のトイレのオーバーフロー管が折れました。
通常使用環境でとても折れるほどの負荷がかかっていると思えず、なぜ??と思いながら
自分で補修しました。
ふいに思い出して検索してみたら、ココにたどり着きました。
やっぱりメーカーの問題かよ・・・
http://homepage2.nifty.com/tokyufubai/tostem.htm

全国の消費生活センター等
消費生活センター等では、商品やサービスなど消費生活全般に関する苦情や問合せなど、消費者からの相談を専門の相談員が受付け、公正な立場で処理にあたっています。
消費者ホットライン(全国統一番号)0570-064-370

http://2ch-archives.net/ikura.2ch.net-toilet/1-1109333653
983(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/18(木) 21:19:12.96 ID:???
:(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/08(月) 13:01:52.64 ID:???
トステム成東株式会社成東工場、2007年9月末で閉鎖
トステム株式会社(本社:東京都江東区、社長:小川康彦社長)は、千葉県山武市のトステム成東株式会社成東工場を2007年8月末で操業停止し、9月末で閉鎖する(トステム株式会社「トステム成東工場、2007年9月末で閉鎖」2007年3月29日)。
「現在、成東工場に勤務する158名の従業員は近隣工場への異動を予定」と発表するが
家庭事情で移れない従業員は辞めるしかない。
単身赴任手当てが3万ちょいしか出なければ生活できる訳がない。
要するに「辞めてくれ」ということである。
今後も閉鎖工場は続くことが予想される。

トステム鹿沼工場閉鎖
トステム(東京都江東区、小川康彦社長)は100%出資子会社で住宅用構造体パネルなどを製造するトステム鹿沼(鹿沼市さつき町、板橋繁雄社長)鹿沼工場を6月末で閉鎖する(2007年5月30日発表)。
トステム鹿沼工場は木材プレカットのテクノウッドワークス(鹿沼市茂呂、早川孝男社長)に売却する
売却(「トステム、6億円で鹿沼工場売却」下野新聞2007年5月31日)。
価格は六億円。同工場には105人の従業員がいる。

トステム、水口工場を08年に閉鎖
トステムは2007年8月21日、門扉やフェンスなどエクステリア商品を製造する水口工場(滋賀県甲賀市)を2008年3月末に閉鎖すると発表した。水口工場では門扉、フェンスのほか、ガレージの屋根を生産している。
敷地面積約9万8000平方メートルで従業員は約140人。1992年に操業を開始した
(「トステム、水口工場を08年に閉鎖」日本経済新聞2007年8月21日)。

http://homepage2.nifty.com/tokyufubai/tostem.htm
984(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/18(木) 21:19:46.42 ID:???
ここ数年、トステムは豊橋工場、吉見工場、綾部工場など国内工場を相次いで閉鎖し、大勢の従業員が職を離れた。雇用という社会的責任を満足に果たせない企業が球団オーナーになることを疑問視する声がある。
あるファンは「従業員を大切にしない会社が野球チームを育てられる筈がない」と断言する。
週刊文春2010年10月28日号では「"ベイスターズ買収"住生活グループが300人「大量解雇」!」と報道された。トステムなど住生活グループの傘下企業では以前からリストラに積極的である。国内工場を閉鎖し、海外への移転を進めている
(林田力「住生活グループの横浜ベイスターズ買収に違和感」PJニュース2010年10月18日)。

そして、ここへ、つながる

[東京 15日 ロイター] LIXILグループ(5938.T: 株価, ニュース, レポート)は15日、2012年4─9月期の連結最終損益予想を従来の60億円の黒字から、110億円の赤字(前年同期は152億円の黒字)に修正すると発表した。
希望退職の実施に伴う費用が想定を上回った。また、持家新築住宅着工戸数が想定より低かったことから、中間期の連結売上高は6800億円の見通し(同6048億円)とし、従来予想から100億円下方修正した。

同社は9月、8月下旬に募集した希望退職に1884人が応募したと発表。7月時点で900人程度としていた応募人員を大幅に上回った。希望退職による特別損失330億円を業績予想に織り込んだ。通期の連結業績予想は、

11月5日に予定する中間期決算発表時に公表するとしている。
985(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/18(木) 21:20:18.12 ID:???
ここ数年、トステムは豊橋工場、吉見工場、綾部工場など国内工場を相次いで閉鎖し、大勢の従業員が職を離れた。雇用という社会的責任を満足に果たせない企業が球団オーナーになることを疑問視する声がある。
あるファンは「従業員を大切にしない会社が野球チームを育てられる筈がない」と断言する。
週刊文春2010年10月28日号では「"ベイスターズ買収"住生活グループが300人「大量解雇」!」と報道された。トステムなど住生活グループの傘下企業では以前からリストラに積極的である。国内工場を閉鎖し、海外への移転を進めている
(林田力「住生活グループの横浜ベイスターズ買収に違和感」PJニュース2010年10月18日)。

新日軽が高岡工場閉鎖へ
来年9月末地元から憂慮の声

閉鎖が決まった新日軽北陸の高岡工場(2日、高岡市本郷で) 新日軽(東京都江東区)は2日、子会社の新日軽北陸(高岡市)の高岡工場での操業を、来年9月末で停止すると発表した。424人(8月末現在)の従業員の雇用は
「基本的には維持する。人的リストラを伴うものではない」としているが、
アルミ産業のまち高岡を支えてきた主力工場の閉鎖に、
地元からは「地域経済に与える影響は非常に大きい」と憂慮する声が上がっている。

( 2010年9月3日 読売新聞)

閉鎖された旧トステム工場
綾部工場 - 京都府綾部市(2010年3月閉鎖)
吉見工場 - 埼玉県比企郡(2009年12月閉鎖)
豊橋工場 - 愛知県豊橋市(2009年12月閉鎖)
勝央工場 - 岡山県勝田郡(2009年11月閉鎖)
大生郷工場 - 茨城県常総市(2008年9月に閉鎖)
水口工場 - 滋賀県甲賀市(2008年3月に閉鎖)
成東工場 - 千葉県山武市(2007年9月末に閉鎖[1])
986(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/19(金) 21:04:21.98 ID:???
987(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/19(金) 22:22:14.08 ID:???
ブラック会社の様相とは
・残業するのが当たり前の社風
・休日返上当たり前
・その割に給料が安い
・入社後3年以内の離職率が高い
・離職率を出したがらない
・他人に勧められない、社名を言うのが恥ずかしい
・誰でもできる仕事、もしくは体力勝負で数年後にボロボロになってポイ捨てされる
・病気になる、倒れる、過労死する
・45歳近くになって給料が上がってくると首を切られる
・労働組合がない、作ろうとした者を解雇する(子会社)
・社員の離婚が多い
・社員の吊るし上げ、イジメがある
・社員同士の裏切り(告げ口、チクリ)をさせている
・社員の残業の記録を残さないので、労基署への証拠提出ができない
・社員が「何かをこらえた」「何か理不尽を飲み込まされた」顔をしている
・理不尽だらけの会社
・ワンマン一族の横暴経営(横暴な裸の王様・情けない腰巾着がいる)
・経営者に「社員を使ってやってる」という傲慢な気持ちや態度がある
・社員を、恐怖感、危機感、不安感で操ろうとする(ネットで解明されてきた)
・社員は恐怖心で、自由にモノが言えない、凹ませられてオドオドしている
・社員をバラバラにして極端な分断統治をする(連絡簿を作らせない等、専制統治の基礎)
・恣意的な人事があり、金儲けの為なら、当然クビになる社員の不祥事を揉み消す
・経営者が三文芝居を演じ、時々ホロリとさせる(騙される社員も悪い)
・経営者を讚えなければならない、根拠なき崇拝を強要される(カルト支配)
・辞めた後、二度と関わりたくない、近寄りたくない、話もしたくない会社
・辞めた社員に心の傷(トラウマ)が残る
・社員が仕事絡みの事で自殺した
・労基署や警察の事情聴取が入る
988(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/19(金) 22:47:23.68 ID:???
┬─┬─┬┐                        ┌┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬┐
┴┬┴┬┴┤                        ├┴┏┷━┷━┷━┷━┓┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
┬┴┬┴┬┤                        ├┬┃株式カルト ○○工場┃┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┤
┴┬┴┬┴┤                        ├┴┗━┯━┯━┯━┯┛┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
┬┴┬┴┬┤                        ├┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┤
┴┬┴┬┴┤                        ├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
┬┴┬┴┬┤                        ├┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┤
┴─┴─┴┘                        └┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴┘
                              ∧_∧   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
                            <丶`∀´> (; ‘д‘)   < 嫌だぁー!ちん○ん出したくない!
                            (    つ(  つ ,つ    \____________
                            / λ ヽ、  ヽ \  ̄ ) ;;:) 
                           (_ノ ヽ、,ノ    \__) ̄ ;:;;)  ズルズル
989(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/19(金) 22:50:41.73 ID:???
┬─┬─┬┐                        ┌┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬┐
┴┬┴┬┴┤                        ├┴┏┷━┷━┷━┷━┓┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
┬┴┬┴┬┤                        ├┬┃株式カルト ○○工場┃┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┤
┴┬┴┬┴┤                        ├┴┗━┯━┯━┯━┯┛┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
┬┴┬┴┬┤                        ├┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┤
┴┬┴┬┴┤                        ├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
┬┴┬┴┬┤                        ├┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┤
┴─┴─┴┘                        └┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴┘
                              ∧_∧   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
                            <丶`∀´> (; ‘д‘)   < 嫌だぁー!ちん○ん出したくない!
                            (    つ(  つ ,つ    \____________
                            / λ ヽ、  ヽ \  ̄ ) ;;:) 
                           (_ノ ヽ、,ノ    \__) ̄ ;:;;)  ズルズル
990(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/19(金) 23:58:03.75 ID:???
991(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/20(土) 23:43:46.96 ID:???
992(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/20(土) 23:46:39.36 ID:???
993(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/20(土) 23:48:55.04 ID:???
994(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/21(日) 02:27:12.88 ID:???
995(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/21(日) 02:27:45.72 ID:???
ここ数年、トステムは豊橋工場、吉見工場、綾部工場など国内工場を相次いで閉鎖し、大勢の従業員が職を離れた。雇用という社会的責任を満足に果たせない企業が球団オーナーになることを疑問視する声がある。
あるファンは「従業員を大切にしない会社が野球チームを育てられる筈がない」と断言する。
週刊文春2010年10月28日号では「"ベイスターズ買収"住生活グループが300人「大量解雇」!」と報道された。トステムなど住生活グループの傘下企業では以前からリストラに積極的である。国内工場を閉鎖し、海外への移転を進めている
(林田力「住生活グループの横浜ベイスターズ買収に違和感」PJニュース2010年10月18日)。

新日軽が高岡工場閉鎖へ
来年9月末地元から憂慮の声

閉鎖が決まった新日軽北陸の高岡工場(2日、高岡市本郷で) 新日軽(東京都江東区)は2日、子会社の新日軽北陸(高岡市)の高岡工場での操業を、来年9月末で停止すると発表した。424人(8月末現在)の従業員の雇用は
「基本的には維持する。人的リストラを伴うものではない」としているが、
アルミ産業のまち高岡を支えてきた主力工場の閉鎖に、
地元からは「地域経済に与える影響は非常に大きい」と憂慮する声が上がっている。

( 2010年9月3日 読売新聞)

閉鎖された旧トステム工場
綾部工場 - 京都府綾部市(2010年3月閉鎖)
吉見工場 - 埼玉県比企郡(2009年12月閉鎖)
豊橋工場 - 愛知県豊橋市(2009年12月閉鎖)
勝央工場 - 岡山県勝田郡(2009年11月閉鎖)
大生郷工場 - 茨城県常総市(2008年9月に閉鎖)
水口工場 - 滋賀県甲賀市(2008年3月に閉鎖)
成東工場 - 千葉県山武市(2007年9月末に閉鎖[1])
996(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/21(日) 02:28:15.64 ID:???
:(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/08(月) 13:01:52.64 ID:???
トステム成東株式会社成東工場、2007年9月末で閉鎖
トステム株式会社(本社:東京都江東区、社長:小川康彦社長)は、千葉県山武市のトステム成東株式会社成東工場を2007年8月末で操業停止し、9月末で閉鎖する(トステム株式会社「トステム成東工場、2007年9月末で閉鎖」2007年3月29日)。
「現在、成東工場に勤務する158名の従業員は近隣工場への異動を予定」と発表するが
家庭事情で移れない従業員は辞めるしかない。
単身赴任手当てが3万ちょいしか出なければ生活できる訳がない。
要するに「辞めてくれ」ということである。
今後も閉鎖工場は続くことが予想される。

トステム鹿沼工場閉鎖
トステム(東京都江東区、小川康彦社長)は100%出資子会社で住宅用構造体パネルなどを製造するトステム鹿沼(鹿沼市さつき町、板橋繁雄社長)鹿沼工場を6月末で閉鎖する(2007年5月30日発表)。
トステム鹿沼工場は木材プレカットのテクノウッドワークス(鹿沼市茂呂、早川孝男社長)に売却する
売却(「トステム、6億円で鹿沼工場売却」下野新聞2007年5月31日)。
価格は六億円。同工場には105人の従業員がいる。

トステム、水口工場を08年に閉鎖
トステムは2007年8月21日、門扉やフェンスなどエクステリア商品を製造する水口工場(滋賀県甲賀市)を2008年3月末に閉鎖すると発表した。水口工場では門扉、フェンスのほか、ガレージの屋根を生産している。
敷地面積約9万8000平方メートルで従業員は約140人。1992年に操業を開始した
(「トステム、水口工場を08年に閉鎖」日本経済新聞2007年8月21日)。

http://homepage2.nifty.com/tokyufubai/tostem.htm
997(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/21(日) 02:28:50.54 ID:???
ここ数年、トステムは豊橋工場、吉見工場、綾部工場など国内工場を相次いで閉鎖し、大勢の従業員が職を離れた。雇用という社会的責任を満足に果たせない企業が球団オーナーになることを疑問視する声がある。
あるファンは「従業員を大切にしない会社が野球チームを育てられる筈がない」と断言する。
週刊文春2010年10月28日号では「"ベイスターズ買収"住生活グループが300人「大量解雇」!」と報道された。トステムなど住生活グループの傘下企業では以前からリストラに積極的である。国内工場を閉鎖し、海外への移転を進めている
(林田力「住生活グループの横浜ベイスターズ買収に違和感」PJニュース2010年10月18日)。

そして、ここへ、つながる

[東京 15日 ロイター] LIXILグループ(5938.T: 株価, ニュース, レポート)は15日、2012年4─9月期の連結最終損益予想を従来の60億円の黒字から、110億円の赤字(前年同期は152億円の黒字)に修正すると発表した。
希望退職の実施に伴う費用が想定を上回った。また、持家新築住宅着工戸数が想定より低かったことから、中間期の連結売上高は6800億円の見通し(同6048億円)とし、従来予想から100億円下方修正した。

同社は9月、8月下旬に募集した希望退職に1884人が応募したと発表。7月時点で900人程度としていた応募人員を大幅に上回った。希望退職による特別損失330億円を業績予想に織り込んだ。通期の連結業績予想は、

11月5日に予定する中間期決算発表時に公表するとしている。
998(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/21(日) 02:30:03.36 ID:???
999(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/21(日) 11:50:26.13 ID:???
160 : 名無しだって洗ってほしい2013/01/04(金) 00:25:25.98 ID:FmtvGVUe
去年立て続けに家の1階と2階のトイレのオーバーフロー管が折れました。
通常使用環境でとても折れるほどの負荷がかかっていると思えず、なぜ??と思いながら
自分で補修しました。
ふいに思い出して検索してみたら、ココにたどり着きました。
やっぱりメーカーの問題かよ・・・
http://homepage2.nifty.com/tokyufubai/tostem.htm

全国の消費生活センター等
消費生活センター等では、商品やサービスなど消費生活全般に関する苦情や問合せなど、消費者からの相談を専門の相談員が受付け、公正な立場で処理にあたっています。
消費者ホットライン(全国統一番号)0570-064-370

http://2ch-archives.net/ikura.2ch.net-toilet/1-1109333653
1000(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/21(日) 11:54:59.92 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。