【建築業界】 建設会社の淘汰 【再編・倒産】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(仮称)名無し邸新築工事


さようなら!!  自民党と土建屋行政・・・・・

そして無価値となった建築士資格・・・・


民主政権「50万建設会社の淘汰加速」http://www.zaiten.co.jp/

2(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/07(月) 23:00:48 ID:???
再見
3(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/07(月) 23:10:13 ID:eHHFm75S
地元の民主議員に公共工事を削減するように陳情する予定です。
まだまだ、削減の仕方が甘いと思います。
4(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/07(月) 23:15:30 ID:hO5wHrh2
その通り。
土建屋と地方行政の癒着の構図はまだ崩れては無いない。
もっと土木建築業を絞めあげて、監視しないとダメだな。

それと監督庁である国土交通省も何とかすべきだな。
天下りの筆頭は国土交通省だから。
5(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/08(火) 00:38:29 ID:???
一応スーゼネだけ残しときゃなんとかなるだろ。

失業者続出するんだろうな。
6(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/08(火) 00:48:14 ID:???
何かのビジネス誌で建築士が居酒屋で働く時代とか揶揄されてたからw

建設会社や建築事務所・施工会社に就職できない建築士の方々は
特に年配者は・・・・飲食業に流れるそうです
何か気の毒だけどなぁ・・・・
土木建築資格も価値が下落しつつあるな

7(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/08(火) 01:09:21 ID:???
過剰になった現場監督や作業員は何やってくのかね?
やっぱり介護かな?体力あるから向いてるかもな
8(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/08(火) 09:04:00 ID:???
建築士→居酒屋
現場監督→介護

で、OK?
9(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/08(火) 09:17:50 ID:???
建築業だけで考える奴多いけど、建築関連に従事してる人は
就業人口の10%を超えてる。
1部上場の企業で、建築以外でも建築に関連している企業が
どれだけ多いか。
一見、建築に関係無い業界も需要者が減るのだから縮小して
いくしかない。
つまり、建築土木がダメにれば失業者で溢れかえり生活保護費や
医療費など何も生みださない税金が建築土木に充てていた予算の
何倍も投入される。
生活保護者に大量の税金を投入して養うか、道路整備等何か仕事
をやらせて養うかどっちが良いかってこと。
まぁその頃には、国も破たん、民間企業の多くも破たんしてるだろうけど。
10(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/08(火) 09:59:14 ID:+oysFh2r
俺は別業界に移動したよ
11(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/08(火) 13:42:02 ID:???
だから居酒屋なんだろ
12(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/08(火) 17:43:37 ID:+oysFh2r
>>11
去年法曹界関連の資格とったから新天地だな
13(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/08(火) 18:24:16 ID:???
>>9
確かにそうだなー
どっかのお偉い経済学者さんも
不況時は無駄だとしてもどんどん公共事業をやれと言ってたなぁ
14(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/08(火) 18:30:21 ID:???
きっと姉歯の祟りだろう。
15(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/08(火) 21:02:55 ID:1hffm8A/
親方は、汚職、談合、淫行、恐喝
従業員は、窃盗、強盗、痴漢、恐喝
ダンプ運転手など作業員は、道交法違反(ダンプに乗ると急に気が大きくなり
幅寄せなど我が物顔の運転)、同じく窃盗、強盗、殺人
土建屋は上から下までクズばかりです。

居酒屋、介護など無理。
ドカチンは死ぬまでドカチンをやるしかない。


16(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/08(火) 22:34:12 ID:???
食えない建築士が居酒屋やラーメン屋で働く悲惨な時代(笑)

今、国家資格の中で一番扱いが酷いんだってなwww
1級建築士も価値ねーな
17(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/08(火) 23:29:36 ID:???
いらない業界の資格持ってても一握りの人間しか無用になるのか。やはり異業種の資格が必要になるのかな
18(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/09(水) 00:41:23 ID:DpEyMXqS
みんな頑張ろうぜ!
19(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/09(水) 12:17:31 ID:4hQQZM/8
これから、土建屋は万年底に向かうね。
まだまだ、ほんの序章です。
これを機に、土建屋から、建設会社に変わってもらいたい。
血の入れ替えが必要。
犯罪者集団には工事を請け負ってもらいたくない。
20(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/09(水) 12:31:17 ID:1OgqttP3
監督が下請けからキックバック貰うじゃん。

税理士も税務署も申告見て知ってるはずなんだよな



21(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/09(水) 13:45:02 ID:8teyw1hz
↑2%くらい?
22(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/09(水) 20:10:10 ID:???
わがまま言わず何でもやれ

仕事はいくらでもある

負けたからと、成功者を妬んではいけない

競争が進むとみんなが豊かになる

努力不足の自己責任

気ままに生活してるからそういうことになる

餓死や凍死してるわけでもないのでどうでもいい
23(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/09(水) 20:56:48 ID:axnHKL3w
うちの会社に9月いっぱいで退社する人が3人も居るんだけど、
みんな事務の人だよ。
最初は事務系、その後は施工部隊ナノカナァ
24(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/09(水) 22:33:57 ID:???
今だに自己責任論者って居るんだね
自己責任という我慢大会は何時まで続くんだろう
国にはありがたい言葉だよ自己責任w
25(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/01(木) 18:41:30 ID:DuWwRK9m
509億……連鎖出まくるな……

ビュファ・コンクリートプロテクシーヨン・ジャパン、民事再生法を申請
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20091001AT1D0100F01102009.html
26(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/12(月) 12:00:06 ID:Ty74CB4x
今まではNY発の金融不況。次は日本型構造不況。
別名DQN+JAL型不況。根が深〜〜〜〜い底無しだ。

50年超続いた日の丸放漫経営からどうやって抜け出すんだ?
国交相、本気でDQN改革やるつもりだ罠。
やらなきゃ国家破産だわ。



27(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/13(火) 19:39:26 ID:???
前ナントカさんに期待してるゼヨ!
28(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/24(火) 18:02:29 ID:BRuPZPMb
穴吹工務店が逝きました
7時から会見
29(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/24(火) 18:05:30 ID:eAqWdVgB
マジっすか?
30(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/24(火) 18:23:27 ID:???
31(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/24(火) 21:00:24 ID:???
はじまったな
32(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/24(火) 21:01:49 ID:???
鳩山不況倒産の始まり
33(仮称)名無し低新築工事:2009/11/25(水) 18:25:00 ID:3z8CXqWH
鹿島も九州のキャノンの裏帳簿といい今回の羽田空港滑走路砕石といい、なかなか
やりよんで、こんなとここそ逝ったらええねん!ダボ鹿島〜!
34(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/25(水) 23:25:27 ID:???
鹿島逝ってよし!!!
35(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/27(金) 22:51:19 ID:C+m5jnEC
これはマジに大不況になるなぁ。
36(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/04(金) 22:19:09 ID:BReqtdvh
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<12月9日>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

激震が来ます!逃げて!
37(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/04(金) 23:10:16 ID:8o8Jyfk0
あのウザいCMのとことか?
38(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/04(金) 23:39:57 ID:0B/4cpwv
>>36
だからどこだよ〜
39(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/04(金) 23:59:38 ID:4wz8N5iH
日建学院も資格学院も潰れるんじゃね?
今時建築士資格なんか受けるアホおらんだろ?
40(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/05(土) 23:12:52 ID:L/OAghIS
日建は潰れないでしょ。公共事業がある限り資格の需要はなくならんよ。
41(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/06(日) 06:36:38 ID:???
パナホームは、支社再編&リストラで
この難局を乗り越えられるか?
42(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/07(月) 03:27:22 ID:???
現状維持で精一杯。いまのところ成長戦略は打ち出せていない。
43(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/20(水) 20:56:05 ID:XP7oKzx9
44(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/25(月) 10:41:39 ID:KBCK6zct
ホンマ、ヤバいっすね〜。どうなっちゃうんだか?
45(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/25(月) 15:57:34 ID:TaSyh3iG
三重の株式会社グランディス・21ってどうよ
きょう どうも不穏な噂があるんだが
46(仮称)名無し邸新築工事:2010/01/25(月) 17:27:20 ID:???
>>45
今日破産しましたW
47(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/28(日) 13:32:03 ID:CWrfuKAy
三重の大変だよね
48(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/29(月) 21:44:22 ID:YtvzvGNQ
三重県
49(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/17(土) 13:14:37 ID:fnGYTPWP
大手五社は絶対大丈夫ですか?
50(仮称)名無し邸新築工事:2010/11/18(木) 06:51:19 ID:DayRMIJs
保守
51大手は殿さま:2010/11/22(月) 18:14:48 ID:???
大手も安閑としていられない。
52(仮称)名無し邸新築工事:2010/12/05(日) 11:39:17 ID:???
2010年年末一時金情報関連資料(売上高/営業利益/経常利益)
11月16日
http://www.kenkan.ne.jp/nennmatuzyouhou20101116.pdf#page=5
11月10日
http://www.kenkan.ne.jp/nennmatuzyouhou20101111.pdf#page=17
53(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/09(水) 14:38:33 ID:Hfe+kFEc
age
54(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/07(月) 23:01:46.28 ID:???
西松とか三井があぶないのかな
ハザマと鴻池も?
大成は?
55焼き鳥名無しさん:2011/05/04(水) 18:58:34.45 ID:???
東京だが、パナホームが住宅街なのに土日休日問わずがんがん
建築工事してて騒音撒き散らしてるしうるさい 昨日も夜8時過ぎても
やってたわ こいつら自分のことしか考えてないな
56(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/04(水) 19:29:08.64 ID:Zrl5fXYO
現場事務所に抗議するより、「騒音に耐えられない。」って、警察に電話したら良いよ。

民事不介入だが、パトカーが、来るだけで、かなり威力があるよ。
57(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/04(水) 20:17:41.17 ID:gh8VoIGH
職人やってる俺の意見
建築関連会社なんてロクな人間いないよ
馬鹿らしくてやってやれないから辞める
58(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/04(水) 23:02:15.85 ID:brckaPBJ
役所の土木課に猛烈抗議するべし!
確実に・・・仕事止まります
59(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/13(金) 10:12:39.76 ID:???
>>57
自己紹介乙
60(仮称)名無し邸新築工事:2011/06/22(水) 22:06:46.84 ID:KHIs4CA9
千葉の松戸に○山塗工って言うアホの集まりがやってる会社知ってる人いますか?
61(仮称)名無し邸新築工事:2011/06/23(木) 10:02:03.03 ID:???
騒音
隣が工場で何年もってことじゃないだろ。
家が完成すれば終わるじゃん。
遊びで出してる騒音じゃないんだから。
オレなんか遅くまでご苦労様って思うよ。
62(仮称)名無し邸新築工事:2011/06/23(木) 10:35:45.01 ID:xGdN1t7U
今更転職できないから借金経営続けても倒産は時間の問題だから、全資産なくすより
傷が浅いうちに自主廃業しなさい。仕事もないのに人件費は毎月負担だし、今後も
受注の見込みはない。震災特需は天下り優先だし、増税、原発利権、官僚支配の菅政権
が続く限り民間は死ぬしかないんだよ。諦めなさい。生活保護とかホームレス
犯罪者・・選択肢はあるさ
63焼き鳥名無しさん:2011/06/26(日) 14:02:06.22 ID:???
>>56-58

書き込み遅くなったが、その通りにやったら休日の騒音はなくなったよ、
役所にはコンタクトしなかったけど 周りに迷惑かけてまで自分の都合
で走っちゃいかんな その程度の常識はもってるところの方が普通だか
ら今まで気になったこともなかったけど だからこそ今回のはきちんと
注意しないといけない、と思ったのも事実
64焼き鳥名無しさん:2011/06/26(日) 14:03:58.22 ID:???
マージャンスレの名前で書いちゃったw まあそういうことです、
レス心強かった、ありがとう
65(仮称)名無し邸新築工事:2011/07/09(土) 14:32:52.94 ID:lkGVZldL

建築業者は市役所の建築指導部に建築確認を受ける義務があるので
市役所の建築指導部に苦情を言うのは業者に効くね

ちなみに建築確認で業者が提出する建築計画概要書はだれでも閲覧できる
66ひみつの検閲さん
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-06-24 23:34:19
https://mimizun.com/delete.html