シロアリPart3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しろあり関係者
Part2が落ちましたので建てます。
現役諸君のご意見お待ちしております
2(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/22(日) 01:33:26 ID:tvxmC2my
>>1
乙です。
しろあり関係者とのことですが、あなたはイエシロアリさんですか?ヤマトシロアリさんですか?
3しろありや:2008/06/22(日) 09:15:01 ID:6acFN0Sv
割合で行くと85イエ15ヤマト
4(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/22(日) 23:06:11 ID:???
家のそばに置いてあった木製の棚にヤマトが巣くってたので、ばらして捨てた。
こなごなにして女王ありを探したのだが見つからなかった。
地面や建物との間に蟻道はなかったが、こいつら一体どこから来たのだろう。
5宮崎県民:2008/06/23(月) 14:00:43 ID:GeYlQfmG
築17年ですか先週 二階の寝室の天井から大量の羽付きアリが発生し屋根裏に入ったら直径80センチ位の巣があったので灯油をかけたら翌日には全滅してました めでたし めでたし
6(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/23(月) 18:57:33 ID:???
>>5
大いなる勘違いをしてるんじゃないかな
7(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/24(火) 10:26:44 ID:H6JFyT8Y
>>56おめでとうその行為でシロアリが家全体に移動したよ
もはや手遅れご愁傷様
8宮崎県民:2008/06/24(火) 18:42:42 ID:Q3LBPNVO
心配ご無用 シロアリは完全に全滅しました 昨日 仕上げに床下に入り灯油を50g マキました 安くで退治出来ました (^O^)
9(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/24(火) 19:19:11 ID:???
本人がそれでいいって言ってるんだからいいんじゃないか
10(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/25(水) 09:02:27 ID:nQ4JeRQA
>8素人の戯言だね
どうやって灯油50リットル床下に潜って撒いたか詳細なるご説明求む
嘘かいてもわかるぞ
11(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/25(水) 09:55:12 ID:FYRzEjoS
>>4

ヤマトは蟻道自体が巣になるのでそこに女王がいなかっただけでは?
12(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/25(水) 15:26:56 ID:nQ4JeRQA
>>4 25匹いたらコロニーができるから
場合によってはイエシロアリより手間がかかる
13(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/25(水) 16:44:30 ID:???
昨年ヤマトに玄関の上がりかまちをほぼ空洞にされ、その場はとりあえず食われた部材を除去、
まわりに薬をまいたり、穿孔して注入してもらいました。

ところが家の脇に置いてある木材に最近になって巣くっているヤマトがいます。
以前食われたところから2mくらいの距離ですので、残党が移動してきたように思われ。
床下はまだ蟻道ありません。

木材は全部撤去しますが、この子たちにいなくなってもらうには
どういう処理をしたら良いでしょうか。
タケロック購入手配する予定です。 どうやって施薬すれば効果的かわからない。
14976:2008/06/25(水) 18:07:07 ID:???
前スレ976です
前スレ943さんお世話になりました。
まだターマイトラボさんには連絡してませんが
ちょっと気になる事がありましたのでよろしければ聞いてください。
最近光工事をするための宅内調査がありまして2階各部屋のコンセント
(ケーブル線を通せるように穴が開いた物です)
を確認して貰ったのですが、南西側の部屋のベランダ側の壁のカバーを
開けた所、ヤマトシロアリの羽アリの死骸が6匹落ちてきました・・
以前に2階に羽アリが20匹弱程度部屋の中にいた時はベランダから入ってきたものと
勝手に思っていましたが、もしかしたら1階から伝ってコンセントの中からでてきたのでしょうか・・?
調度コンセントがある位置が玄関ポーチ角のモルタルの所から出てきた場所の延長線上にあるんです。
羽アリが出たときに嫌だと思って穴の中にシロアリスプレー振ったんですが
それにも原因があるんでしょうか・・
シロアリ防除の日にちがいつも雨になりまだ終わっていませんが
もし、2階まできていたとしたら大変ですよね・・
玄関ポーチの裏側には柱があり、柱に沸いているのかはたまた下からつたってきているのかは
わかりませんが・・もうどうしていいのかわかりません

15943:2008/06/27(金) 07:11:08 ID:XLnSl8pX
>>14 おはようございます。
   月末でバタバタしているので6/29夜までに返答します。
16(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/27(金) 07:43:22 ID:BtFaWoPe
>>14
 
ヤマトが二階まで上がるには雨漏りや水気がないと上がるのは難しいです。
 
殺虫剤などで苦しくて上がることがあってもそこで繁殖するのは難しいと思いますよ。
 
羽蟻が飛び、つがいになり地中に入りコロニーを形成する。はずですからね。
17(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/27(金) 08:46:08 ID:???
>>14
とりあえずシロアリについてすこし学習したらどうでしょう。
得体の知れない恐怖感にとらわれてしまっているように見受けられます。
「床下が危ない」はいい本だと思います
18976:2008/06/28(土) 05:06:02 ID:???
>>943
おはようございます。お忙しいのに何度もすいません・・
昨日、シロアリ業者の方が来て1F床下に薬を撒いてもらいました。
コンセントの中に居た者は下からあがってきたので間違いないそうです。
原因箇所と思われる周辺に玄関ポーチに穴を4箇所ほどあけて社長自ら薬を入れて貰いました。
横から薬が大量に染み出してきてたのできちんとつまってないのでは?との事ですが・・
下の土台も気になっていたようですが、床下を見てくれた防除士?さんが
大丈夫との事でとりあえず、来年まで待つしかわかりません・・
出てこなければいいですが、また来年出てきたら
玄関ポーチを開けた意味が無いかなとショックを受けそうです。

>>16
ありがとうございます。
業者さんも同じように説明してくれて信じられない訳では無いのですが
大量に羽アリを見てしまったので過剰に悪い方向へ考えてしまいました。

>>17
すいません、家の欠陥の事でもいろいろとあったので
17さんの言われるように気にしすぎだと家族からも言われています。

皆さん、ありがとうございました。

19(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/29(日) 01:39:09 ID:???
>>13
基礎のコンクリの下側や、玄関ポーチの裏側に居るのだろう
・ 床下から基礎の内周に沿って撒く
・ 基礎下、ポーチの下に可能な限り注入

道具がないと無理じゃない?
20943:2008/06/29(日) 11:02:58 ID:aP8xJb/n
>976さん
>943です
現場見ていないのでこれ以上難しいですね。
家の構造やその他によってシロアリの被害は様々です。
シロアリ業者に来てもらったのならそこにお任せされるのが
とりあえずはよろしいかと存じます。
近ければ行ってもいいのですが
当方南九州のため無理です。お役に立てず申し訳ありません

ただヤマトシロアリの場合は被害個所完全につぶしとかないと
そこからコロニー復活することもありますからご用心ください
21976:2008/06/30(月) 18:17:28 ID:???
943さん、お忙しいのにありがとうございます。
玄関ポーチだけで2部屋分振ったそうなので効けばいいですが・・
ただ薬が強いのか場所によっては2日間ぐらいふらふらしておりました^^;
体に影響が悪いような気がして心配ですけどとりあえず来年まで待ってみようと思います。
もし、1年後また出てきましたらまた書き込みさせて貰います。
また機会がありましたらよろしくお願いいたします。
皆さん、本当にありがとうございました、これにて失礼致します。
22ヤマト発進:2008/07/26(土) 01:40:08 ID:fadaAFh8
ヤマト白蟻であれば被害箇所に灯油をかければ、100%止まる
500円あれば駆除出来る
23(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/27(日) 02:10:06 ID:nOfihtB3
>>22
その後悪臭に苦しむ事になります。
お勧めできません
24(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/27(日) 05:20:59 ID:C5hYw8JH
基礎と建物の間にパッキンを噛ませて隙間を作ることで、湿気がほとんどなくなるので柱などに薬剤を塗る必要はないとゆわれたのですが、大丈夫でしょうか?
25(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/27(日) 16:33:52 ID:???
>>24
パッキンでも湿る時は湿るし、乾くときは乾く。

で、柱に薬剤を塗る必要があるかないかとはまったく関係ないし、
塗っても塗らなくても、シロアリが食うかどうかは運次第
26(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/28(月) 23:33:52 ID:ChCP1F3M
>>24
城○テ○ノの基礎パッキン工法のことだと思いますが
確かにあの方法だと換気口基礎に開けないでいいから
基礎のクラック防止にはいいと思います。
通風も良くなる事は認めます。
しかし基祖パッキンしたからしろありが来ないというのは
まったくもって見当違い
現実に基礎パッキンの家にしろありが入った現場見ています。
なのにあそこのホームページでは30年間120万件でシロアリ発生なしと
宣伝しています
何かからくりがあるのかな?
27(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/30(水) 06:32:29 ID:xM4J61e2
日経ホームビルダー八月号見た方
感想もとめます
協会本部理事の会社があのレベルの工事とは呆れるばかり
ピストルノズルも持ってないの?
あれではせいぜい30センチも飛ばないよ
28(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/30(水) 15:18:38 ID:???
>>27
この記事ですか?
だとしたらどこに問題があるのでしょうか?
http://blog.woody.co.jp/image/20C7AF8B7EEA1A1C6FCB7D0HB.pdf
29(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/31(木) 09:13:58 ID:mS3iFhpk
>>28
そうです。
あの写真見て何とも感じませんか。
土壌処理している写真が載っているけど
あのノズルは木部処理用のノズルを外したレバー部分
まったく飛ばないし狭くて体が入らない部分には薬は入らない
なぜ土壌処理用のピストルノズル使わないのでしょうか
レバーの使い方次第で圧力調節は出来るのに 私はやっています

床下の穿孔もしている様子はなかったけどどうなのかな?
30(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/04(月) 23:45:28 ID:???
どう見ても30cm以上飛んでる写真がありますが?
31(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/06(水) 07:18:28 ID:+BzZ4Yk7
>>30
揚げ足取りなかたですな
あの方法では狭くて人間入れない箇所に処理は出来ないよ
三十センチは大げさだったかも知れないが
ピストルノズルなぜ使わない?
一個一万円前後なのに
狙った狭い箇所の位置に散布するのはあの方法では無理です
30は関係者?
32(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/27(水) 00:04:32 ID:E/ZjZFF5
>>28
しかし床下であんなクソ長いノズル使って木部処理?やりづらさ極まりないとおもうけど。
また、浴室の壁注入もしかり。もっといいノズルあるだろ?とおもう。
33(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/03(水) 20:58:23 ID:2Jt+iAtq

>>32うちも木部処理にはあの位の長さのノズル使っています。
ピストルノズルで木部処理するとロスが多すぎて出来ません。
かといって短いノズルでは何かと面倒です
34(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/12(金) 03:26:47 ID:2Lj45g2n
しろあり防除施工士二次試験受験者の皆さんお疲れ様でした。
感想どうぞ

こちらは九州  受験者約63人欠席者3名

ちなみに一次試験講習会で蟻道ってなんですか発言したおバカさんは
一次試験にて滑落した模様
35(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/04(火) 23:22:28 ID:hQDFyGU/
ほす
36(仮称)名無し邸新築工事:2008/11/28(金) 22:45:10 ID:???
test
37(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/07(日) 17:37:13 ID:???
また来年の春会いましょう
38(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/08(月) 09:56:08 ID:mgnGUTVY
>>37そうですね
冬眠しましょうか
スレの保守はしときますので
初夏の頃お越しください 
厳しい冬になりそうですが
何とか乗り切って
来春の群飛シーズンにがんばりましょう
良いお年をお過ごしください
 >>1より
39(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/15(月) 06:41:53 ID:mC8z8NZd
保守春まで冬眠中2008/12/15
40(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/24(水) 11:18:51 ID:???
シロアリの予防のくすりを巻いて貰うのって20万かかりますか?
ちなみに一軒家です。
41(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/28(日) 09:57:19 ID:JvTPw6TC
>>40
一階の床面積を教えてください
後地域もよろしく
被害はどうですか?
42困ってます:2008/12/28(日) 21:25:41 ID:xJZ9A584
中古住宅を買いました。現在まだ売主の方が住まれていて、引渡しが4月末の予定です。
しかし、玄関柱にシロアリを発見したことがあるというので、引渡し前ですが業者に
床下を見てもらったら、床下のほぼ全面が害にあっているとの事。引渡し前に、
シロアリ駆除、防蟻処理をしてもらいたいのですが、売主の方が「駆除薬が体に
よくないからやりたくない」といっています。
早くシロアリの駆除をした方が良いのはわかっていますが、今すぐ駆除せずに4月末まで
このままにしておくと、被害はかなり進むものなのでしょうか?
場所は愛知県です。築37年の軽量鉄骨です。
43(仮称)名無し邸新築工事:2008/12/29(月) 02:44:06 ID:9Djm45ut
>>42
愛知県ですか
イエシロアリ ヤマトシロアリどちらも可能性があります。
床下全体に被害があるのでしたら
その上の一階の壁等にも被害のある危険があります
特に軽量鉄骨構造ですと隙間上がっていったりしたらやっかいです
それに床下全面が被害にあっているのでしたら
その補修費用も考えたほうが良いでしょう

被害が進むかははっきりしたこといえませんが早く処理したほうがいいのは確かです
ただし素人判断で殺虫剤かけたりしないこと
シロアリが暴れ出したら手がつけられなくなります

一階床の補修費用 シロアリ駆除の費用負担等どうされるのか
しっかりと売主と決めておかれることをお勧めいたします。
場合によってはかなりな金額が必要になることもあります。


44(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/19(月) 20:34:53 ID:65hZeRYJ
1/19のクローズアップ現代見た方ご感想求めます。
45(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/20(火) 00:33:41 ID:???
見てないけど、すげー見たい
どこかで見れないかな
46(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/20(火) 13:16:03 ID:ya5upN2J
見た。すげー怖い。
あんなのが家にいたら駆除するより家ばらしちゃいたいって思うかも。
そんで賃貸に住むの。
あれ見たらこわくて持ち家なんていらね、賃貸の方が気楽でいいやって思うもの。
800万もかけてまだ完全に駆除しきれないってどうよ。
47(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/20(火) 14:29:55 ID:H3VNFfTe
シロアリってどこから家にはいるの?
48(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/20(火) 16:54:33 ID:???
床下から
49(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/21(水) 00:30:05 ID:H5tU9TCl
アメカンはどっからでも入ると言われているよ。
50(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/21(水) 17:32:54 ID:WKilz4ec
カンザイシロアリなんか入られたらとんでもない事になる
ガス薫蒸も現実的には難しいし費用もかかるし残効制がない
ひたすらフォーム剤突っ込んでいくしかないだろう
怖いもんです
51(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/21(水) 17:57:23 ID:???
自分はシロアリ駆除の仕事してるわけじゃないですが
新築等でシロアリ見ることって結構ありますよ、木材とかポロポロ落ちてきたり

正直実家は持ち家ですが自分の金では立てたくないと思った
52(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/22(木) 12:03:33 ID:???
てか、アメリカから入れる木材には、検疫で薫浄を義務付けるべきじゃね
53ゆん:2009/01/26(月) 00:20:02 ID:???
アメカンの良い処理ってガスくらいしかない?、イメージ的にキクイムシと同じか?
54(仮称)名無し邸新築工事:2009/01/27(火) 13:00:53 ID:1mIP00/c
あげます
55名無し不動さん:2009/01/31(土) 12:08:40 ID:???
月2万くらいで、シロアリ検査、被害保障付きとか業者が始めないかね。
良い商売になりと思うけど。雨漏り、建物劣化検査をプラスして年間30万とか
安く商売すれば儲かると思うがどうだろう。
56(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/01(日) 23:34:31 ID:ItSuXxRa
<<50 くんじょうは下手すれば作業員がアポーンしてしまう位危険で、そんなもの
日本ではできません。もう建て替えがいちばんはやいかも
57(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 00:02:37 ID:beTg7hUb
ホウ素系防蟻剤ならアメリカカンザイシロアリの予防に有効。
ハウスメーカーは標準採用すべし。

http://ecopowder.com/
58(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 17:27:26 ID:FAKPDkX/
>>57
見れないよ
>>56 関東と九州で事故起きてるよ
59(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 18:30:39 ID:Df5Xvf5X
建築関係の仕事をやっていたし、実家がシロアリで建て替えになって、自分はあんな目には遭いたくなかったから、自分の家は構造体は絶対に食われない鉄骨ALCにした。
まかり間違って造作がやられても、スケルトンにしてやり直せば良いしね。

60(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/02(月) 20:06:14 ID:???
代々木忠 『ザ・面接』 第2弾
ttp://set.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1153450983/

612 名前:うっかり八兵衛[sage] 投稿日:2009/01/25(日) 14:22:01 ID:BiUbTdvY0
■ここの掲示板なら、どなたか、お答えしてくれるかも知れません。

■2009年1月19日に放送された、NHKの『クローズアップ現代』に、
代々木忠先生が、でていたような気がします。この放送の回では、
「新種のシロアリとマイホームの危機」という特集がされていました。
その中で、地域住民があつまり、シロアリ駆除について話し合うシーンがありました。
そのシーンに出ていた素人たちには、モザイクがかけられていました。
(プライバシー保護のために)
そのモザイク住民の一人にあの代々木忠先生が、映っていたような気がします。

613 名前:うっかり八兵衛[sage] 投稿日:2009/01/25(日) 14:22:30 ID:BiUbTdvY0
■モザイク越しでも、あの独特の声は、すぐに判別できました。
残念ながら、わたしはあの回を録画しておりませんでした。
が、しかし、じつに最近の放送なので、おなじように視聴していた方がきっといると思われます。
もしもアレが本人だったとしたら、AV監督が「公共の電波」にのった、ということになります。
しかもゴールデン・タイムです。(PM7時半)

どなたか、情報提供を、おねがいします。
長文で、すみません。
61(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/03(火) 11:25:20 ID:vJ/gXi97
>>60
DVDに録画したので確認しましたが確認出来ませんでした

あの撮影地域は杉並 中野付近ではないかと思います
62(仮称)名無し邸新築工事:2009/02/07(土) 23:39:28 ID:pjwhYYQ/
ビッグニュース
三共アグロ鰍ェ4/1日より社名変更
三井化学アグロ鰍ノなる事が決定
三井化学鰍フ農薬関係をすべて移してまとめる模様

つーーか三共の名前が付いているシロアリ業者各位はどーすんのかな
63(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/08(日) 19:50:43 ID:???
庭のきりかぶに白ありがいたんですけど、確実に女王が近くにいるってことですかね。
家からわ4mぐらい離れているんですが、基礎に蟻道はありませんでした。
庭は芝生になっています。
64現役シロアリ業者:2009/03/09(月) 23:57:14 ID:5VfzFkyy
>>63
近隣にはいると思いますが確定的には言えません
結構遠距離通勤しているシロアリ君もいますから
イエシロアリの場合100メートル以上通勤していた例もありますので

一番確実なのはシロアリ業者と植え木屋頼んで
切株を撤去し薬剤処理をすることです
金銭的都合等で依頼できない場合はせめて
切株の周りに穴を掘ってホームセンター等で土壌処理用のシロアリ駆除剤を
購入し流し込んでください。
その時は粉剤ではなく乳剤を利用してください
65(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/10(火) 22:33:30 ID:???
>>64
ありがとうございます。
小さいきりかぶだったので撤去して、土をどの袋につめて山に捨てました。
切株は、南側にあったんですが、その裏側は法面で樫の木が数本植えてあります。
基礎はべた基礎なんですが、外壁周りの基礎に蟻道がなかったってことは、家のほう今のところ大丈夫なんでしょうか?
66現役シロアリ業者:2009/03/11(水) 18:20:28 ID:irEhbctD
>>65さんへ>>64です
切株は可能でしたら焼却処分を勧めます
無理ならば行政の可燃ゴミに出して下さい
ベタ基礎とのこと
屋外に蟻道がなければ特に問題はないとは思います

ただしベタ基礎でも侵入例はありますのでご注意を
排水口 水道ガス管の立ち上がり部分
電気のアース線
基礎の下のセパの金具跡などから入ることもありますからご注意ください
跡家の周りに薪 新聞紙段ボール等を放置しないこと
鉢植えは家に寄せ過ぎないこと時々は動かすことシイタケの原木を
設置しないこと濡れ円 ウッドデッキの下に物を放置しないこと
これらを守ればかなり危険は回避出来ます
67(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/12(木) 16:44:02 ID:???
べたコンでもいくらでも入ってくるって。

68(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/12(木) 22:28:31 ID:Rj1VQCU+
トヨタホームなら安心だし定期的な消毒も必要無いしシロあり10年保証もつくといっていたが本当か?
69現役シロアリ業者:2009/03/14(土) 08:20:26 ID:ETi/gn2X
>>68 基礎パッキンか?
70(仮称)名無し邸新築工事:2009/03/28(土) 23:16:17 ID:???
白アリ探知犬を使う業者のチラシが入ってたんだけどどんなもんでしょうか。
71現役シロアリ業者:2009/03/31(火) 00:30:10 ID:jYP3r0Ze
>>70アサ○テですね。
どうでしょう私は知りません
ただサニックスの社長の身内ってことは知っています
72ほい:2009/04/06(月) 12:08:17 ID:a1CZ6etD
アサンテの社長が兄でサニックスの社長が弟だろ 顔そっくりだな
73鹿児島:2009/04/12(日) 09:37:12 ID:Ccvtcp64
ヤマト発進しました
74現役シロアリ業者:2009/04/13(月) 01:34:17 ID:BY8SREnv
>>73
そうですね
うちも土日で一件ヤマトの被害片付けてきました
木造二階建の
事務所兼車庫の一階天井を食べていました
羽ありも多くはなかったですが飛んでいましたね
75現役シロアリ業者:2009/04/20(月) 11:38:16 ID:lofRLXnZ
>>73さんへ
昨日はキャンプ場行かれましたか?
76(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/20(月) 16:00:06 ID:???
一昨年くらいからシロアリ(強烈ではない方)が出ています。
床がブカブカになり、築年数も40年のため、
建て替えを検討しているのですが、
明らかに土地にもシロアリがいるってことですよね?

ということは、そのまま木造を建てるとやばいでしょうか?
土地を掘れば大丈夫でしょうか?
あるいは木造以外が無難ですか?

長くて申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
77現役シロアリ業者:2009/04/21(火) 02:17:34 ID:kgs8RD/u
>>76お住まいはどちらでしょうか
建て替えされる際の注事項
解体時に廃材を埋め込まれないように監視すること

建て替えの起訴工事の時にベタ基礎にしてシートひく前に土壌処理をすること
家の立ち上がり1メートルまで薬剤処理する事
家の周りに新聞紙や段ボール木片を置かないこと
78(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/22(水) 10:32:23 ID:???
>>77
場所は京都南部です。

土壌処理をすれば、今の土地でも普通に木造建築できるのですね。
ご指摘の注意事項を守って建て替えを検討します。
ありがとうございました。
79(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/29(水) 08:33:55 ID:???
>>78
ちがう。 建てたあと点検が出来る構造にして、もし来ても対処できるようにしておくことが肝心
「XXをすれば安心」というものは存在しないから。
いくら薬まいても来るときは来るから。
80現役シロアリ業者:2009/04/29(水) 16:32:05 ID:AVUbvuyX
>>79
サンクス 薬剤処理にしても100パーセントはないので
床下を高くつくって点検口を用意
すべての部屋に床下から入れるようにする
どうしても入れない部屋の場合は点検口を作るか床下収納庫を設置
これをお願いします
81電工:2009/04/29(水) 16:40:54 ID:???
質問です。
土中に埋設した配管がシロアリにやられてる現場ってみたことあります?


他スレで問題になってまして…
82(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/29(水) 20:26:39 ID:???
ちゃんとした配管を正面から食い破るようなパワーは無い
しかし、ほんの少しの隙間、ひびとかあればそこから入り込んで中を伝って侵入する
可能性があるから、100%完全に施工するのは無理じゃないかな

水道管に巻いた断熱被覆と管の間から建物に入った実例の写真
岡崎シロアリ技研だったかな
83(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/29(水) 21:48:45 ID:???
>>82
どうもです。侵入は完全には防げないって事ですね。


そこまで考えて施工する、あるいはさせる建築っているんかね?
84現役シロアリ業者:2009/04/30(木) 12:37:50 ID:74FzimQ/
>>81
水道管ガス管の被覆伝って侵入しているのはよくいますけど
対処方法となると今のところ思いつかないです
85(仮称)名無し邸新築工事:2009/04/30(木) 17:43:32 ID:???
入るときはどこからでも入っちゃいますよね…
86(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/08(金) 10:10:53 ID:???
すいません、お尋ねしたい事があります。
我が家にシロアリがいる疑いがあり近々調べてもらう予定なのですが、
もしいて駆除するとなった場合、室内で小動物を飼っているのでその影響が心配です。
小動物に害のない薬剤等はあるのでしょうか?
87現役シロアリ業者:2009/05/08(金) 19:16:08 ID:mXg7oYfG
>>86
種類はなんですか?影響が少ない薬品はありますが
動物がいる場合は物によりけりです
犬猫でしたら二階に上げるとかで済む事もありますが
特殊なものだとケースバイケースです
88(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/08(金) 20:53:37 ID:bbR+uKte
トヨタホームにするといいよ 基礎から木がむきだしになってないから白蟻でないんだって 保証も十年つくし
8986:2009/05/09(土) 01:46:25 ID:???
>>87
種類はうさぎです。
家は平屋建てなので二階はありません。
90マイホームパパ:2009/05/10(日) 10:13:15 ID:O5c6ZEVs
下駄箱の裏から黒い羽の付いた蟻が100匹位出て来ました これは白蟻? どこに相談すればいい? 岡山在住
91現役シロアリ業者:2009/05/10(日) 21:28:07 ID:3IHJ3T9I
>>89
完璧を期するなら施工中ウサギクン避難ですが
水性薬剤使用ならそこまで心配しなくても大丈夫だと思います
詳しくは業者さんにご確認を。
現在までペットに影響したことはありません
ただしうさぎさんの餌ゃグッズは薬品がつかないように施工中は
ゴミ袋で密閉するとかしといたほうがいいと思います
でもうさぎさん飼育したことないのでわかりませんが
結構音や振動がしますからそれに弱いのでしたら当日のみペットショップ等に避難してもらったほうがいいかもしれません
92現役シロアリ業者:2009/05/11(月) 02:28:30 ID:gWkf1Gck
>>90
出てきた時間はいつごろですか?今時分なら
多分ヤマトシロアリかと思います。
お近くの日本シロアリ対策協会の加盟業者にご相談をお勧めいたします。
93(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/11(月) 23:12:14 ID:???
消毒屋って、よく仕事あるよな
一棟、1〜2時間程度で終わっちまうだろ?

昔みたいにバンバン分譲とかが建ってる時代と違って、今は新築が減ってるからな
親方や社長はいいけど、使われてる奴等は、消毒業だけで食っていけるのか?
94(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/11(月) 23:14:14 ID:???
>>88
馬鹿だな
鉄骨は錆びるぞ

それに、10年保証はどこの会社でも法律で決まってるから同じだ
95(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/11(月) 23:20:13 ID:???
>>90
「シロアリ」って、「蟻」とは見た目が全然違うぞ?

ちなみに、黒い普通の蟻でも柱に巣食うよ
9686:2009/05/13(水) 02:17:10 ID:???
>>91
ご丁寧なアドバイスを有難うございます。
まずは業者の方に調べていただかなければいけないのですが、
もし白蟻がいて駆除する事になったらその間だけ預けられる所に避難させたいと思います。
有難うございました。
97(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/24(日) 18:43:34 ID:LvRaaFbi
2ヶ月前に、HCで売っていた防腐杭を庭に打ち込んだんだけど、
今日、抜いてみたら黒くて小さい蟻がビッシリ付いていて、
材も結構喰われていた。

近くに雑木林とかあるのに、何で好き好んで防腐杭を食ったのか未だ謎。
ってかあの蟻は何?消毒とかしたほうが良いのかな…やっぱし。
金が無いから消石灰でも撒いてみようかな。
98(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/26(火) 01:22:35 ID:???
寸胴な黒い蟻なら普通にシロアリなんだが・・・・。
99(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/26(火) 12:30:10 ID:???
ハウスメーカーさんの話です。
基礎の外側にミラポリカフォームとか防蟻性の断熱材を貼りつけるそう。

10年間やってきてシロアリの害は出ていない、大丈夫とのことですが、
断熱材とコンクリの間、あるいは断熱材と基礎外装の間に
蟻道を作られた例は実際ありますでしょうか?

シロアリにやられる可能性は0ではないのでしょうが、
可能性の話をしたらキリがないので。
とりあえず防蟻性断熱材で被害の実例が無いのならいいのかなあ、と。

いくら材料がよくても施工が悪いとアウトかな…
100(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/30(土) 15:39:07 ID:0Bmy1TWx
業者の人にききたいのですが、昨日ネットでアメリカ乾材シロアリの糞の写真をみました。で、そ
れを見て自分の家の中で同じようなのを見たのを思いだしたのです。シロアリ自体は見たことがあ
りません。もう気になって不安になってます。業者に調べてもらったり駆除をお願いするとして、
どんな作業をするのか、料金など、アドバイスいただけたらと思います。中古住宅を3年前に購入
したばかりでまだまだ使わなければなりません。場所は千葉県です。業者の見分け方も知りたいです。
101現役シロアリ業者:2009/06/05(金) 01:56:52 ID:IsjedyPa
>>100
関東支部に連絡して蟻害腐朽調査員派遣してもらって
見てしてもらったらどうですか
駆除の工法はいろいろありますから一概に言えません
102(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/08(月) 21:07:16 ID:???
>>100
まずは自分で点検口から床下に潜って、状況を見てみるべき。
103(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/10(水) 20:18:04 ID:???
■新築■LAN配線■スッキリポール■質問スレ■#3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/build/1244296763/

シロアリ対策の神がいるそうです

104(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/10(水) 20:23:03 ID:???
>>103
ageてると思ったらやっぱりかw

あんまりいじめるなやw
105(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/11(木) 20:52:40 ID:???
基礎外断熱住宅なんですけど、
セントリコンシステム導入した方がいいですか?
106(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/11(木) 20:54:26 ID:???
>>50
知識不足。大して恐くない。
カンザイシロアリに家を倒壊させる能力ないから。
イエシロアリの方がよっぽど怖い。
107(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/11(木) 20:56:05 ID:???
>>34
しろあり防除施工士に合格しないとシロアリ駆除業ができないの?
108(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/11(木) 21:20:38 ID:???
青森ヒバの油ってシロアリ駆除に使える?
109(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/11(木) 21:28:09 ID:???
>>103
なるほど。荒しはここまで来ていたか。
11034:2009/06/14(日) 02:10:23 ID:YFc3Fzaw
>>107さんへ
>>34です
シロアリ防除業始めるのに特に法的規制はありません
シロアリ防除施工士も業界認定資格ですから
ただし協会に入るためには資格取得が絶対条件です
アウトサイダーでやっていくのなら別に要りません
111(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/14(日) 02:30:56 ID:???
>>110
試験の難易度はどれくらいですか?
その資格に合格したらシロアリ探知機(ターマトラック)は購入できるのでしょうか?
http://www.senpoku.com/termatrac.htm
11234:2009/06/14(日) 02:37:34 ID:YFc3Fzaw
>>111
難易度に関しては人それぞれですから何ともいえません
しかし結構難しいですよ
タ―マイトラックは販売はしていないはずですけど
確かリースのみだったと記憶しています
環境機器の営業さんに聞いた話ですから確実です
113(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/14(日) 03:24:10 ID:???
>>112
環境機器のHPですが、ターマトラックは販売しているようです。
「販売及びリース」となってます。
ただし、一般人には販売しないとのこと。
シロアリ防除施工士の合格者は購入資格が発生するのでしょうかね。
http://www.semco.net/products/pco_equip/termatrac.html
11434:2009/06/14(日) 09:03:02 ID:YFc3Fzaw
>>113 失礼しました
販売していたんですね
以前セミナーでリースのみと聞いていたのですいません
聞き違いしていたようです
環境機器と取引がある人限定なのかな?
といっても日本のシロアリ業者で環境機器と取引ない業者って大していないと思うけど
115(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/14(日) 13:04:51 ID:???
ターマトラックって高いんですか?
10万円で買えますか?
116(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/19(金) 15:16:42 ID:97CepqNZ
新築にシロアリをわざとばらまく業者とかいます?
117(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/22(月) 07:35:54 ID:5VsKC1fS
>>116
既存家屋にばらまいてシロアリがいますとやっていた連中は過去にいたけど
新築家屋にばらまくやつは今のところ知らない
ただし新築中にシロアリが進攻していた現場はしっている
118(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/28(日) 15:54:21 ID:???
先日庭の地面を20センチほど掘り返したところ、数匹のシロアリを見つけました。
シロアリって庭にいるだけなら別段問題ないんですかね?
そもそもどこの庭にもいるものなんでしょうか。
119(仮称)名無し邸新築工事:2009/06/30(火) 09:59:30 ID:???
>>118
ケースバイケース 問題ないこともあれば問題になることもある
120(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/01(水) 15:49:18 ID:???
ヒメアリはここではスレチ?

ヒメアリが出たんだが、築浅で出るのって珍しいのか…?
121(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/01(水) 20:03:52 ID:???
シロアリ駆除で信用にたる資格というのは何ですか?
上の方にある「しろあり防除施工士」でしょうか。
「環境衛生管理技術者」というのはシロアリのプロですか?
122(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/01(水) 20:28:46 ID:ZVPHZuhe
>>121 環境衛生管理技術者の資格はビルメンテナンスに関係する資格ですから
シロアリ業界にはあまりかかわりないと思います
シロアリ防除施工士に関しては業界の入口的な資格だと思います
後は蟻害腐朽検査員かな後ちょっと脱線するけど
シロアリ業界で酔われる資格はこの二つくらいだと思います

終身しろあり防除施工士 
資格取得20年経過で70歳以上になると得られる資格
123(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/01(水) 21:36:13 ID:???
>>122
ありがとうございます。
では、シロアリ駆除業者を仕事を依頼した場合、
施工者の名刺に「シロアリ防除施工士」あるいは「蟻害腐朽検査員」
の肩書きがあるかどうかをチェックすればいいということですね。
少なくともいこれらのずれかは持っていないと仕事の品質は
保証できませんよね?
124(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/01(水) 22:43:38 ID:???
そういうもんじゃないと思うけど
無いよりはあったほうがいいが、ちゃんと(いろいろな意味で)仕事できる保障にはまったくならない
125(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/01(水) 22:47:23 ID:???
>>124
シロアリ防除施工士の資格すら持ってない人間に任せるってのは
心配にならない?プロなのに何で持ってないの?って気分になります。

社団法人 日本しろあり対策協会に所属している業者の方が安全ですかね?
126(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/02(木) 00:36:43 ID:uQHoHV2T
>>113
検査員は施工士持っていることが前提の資格だから
検査員資格だけ所持していることはないです
127(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/02(木) 01:07:34 ID:???
>>126
質問に答えてないじゃん
128(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/02(木) 17:24:56 ID:uQHoHV2T
>>126
間違えましたすいません
>>113ではなく>>123への返信でした
129(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/07(火) 11:35:12 ID:???
ターマトラック仕事で使ってますか?
130(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/14(火) 03:41:14 ID:SJgYLaDW
>>129
縦方向には設置できるけど
電磁ホーン横向きに設置して反応確認できるのかな?
131(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/14(火) 06:57:25 ID:???
最近、岸本善男っていうシロアリ業者が注目されててアマゾンでの本も
売れてるけどこの人の新ベイト工法って何という工法?セントリコンとは違うみたい。
http://www.1shiroari.com/profire.htm

シロアリハンターっていう市販のベイト材ってプロから見て効果ありますか?
http://www.elife-web.co.jp/hunter.html
132(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/15(水) 06:39:22 ID:34M7sn3f
>>131使っている物が少し違うだけで大して変わらないと思う
基本は一緒ですよ
鹿児島にも事務所出しているけど看板も上がっていない
転送電話だけの事務所あちこち作って沖縄で一括して電話受けして仕事は下請けに出しているようです
133(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/15(水) 10:06:50 ID:???
>>132
著書にはこのように説明してますね

■従来のベイト工法の欠点
1.ステーションで捕まえたシロアリをベイト剤へ移行するために、
 シロアリを取り出さなくてはならない
2.これはシロアリを刺激し逃避行動を取られる可能性がある

■岸本善男氏の取り扱う新ベイト工法はその欠点を解決
1.ステーションは点検のために木片を動かしたり、ベイト剤を入れ替える為に
 シロアリを取り出すことは一切しない設計
2.木片をステーション中央に挿入せず外壁内側に設置することで
 ステーション中央に空間を確保しシロアリを傷つけずにベイト剤の挿入が
 可能となった


・・・・セントリコンは従来の欠陥のあるベイト工法なのでしょうか?
   新ベイト工法の名称は何ですか?検索しても見つかりません。
134(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/16(木) 12:04:46 ID:???
この中のどれだろう?

ベイト工法登録一覧
1 エクステラ
2 ファーストライン
3 サブステック
4 バイオスAS
5 スミケア
6 セントリコン・システム
7 サブステックミニ
135(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/18(火) 21:53:10 ID:D34TApX4
住友林業の営業マンが言うには「鉄筋コンクリートの家もシロアリにやられるんですよ
新種のシロアリがコンクリートが好きでね・・・・」

↑本当ですか? 旭化成のヘーベルハウスにしたんですが「あそこのは、特にシロアリに鉄骨まで
食われるから」って笑っていましたけど?
136(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/19(水) 05:55:25 ID:???
>>135
一部本当だけど大部分嘘。
「岡崎シロアリ技研」でググって自分で調べてごらん。
ヘーベルで建てちゃったんだから余計な心配しないで
正しくメンテしてもらって維持するが吉。
137(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/19(水) 19:09:30 ID:W99Ql0Hc
マンション建築の仕事がなくてシロアリに転職するんですがこっちはどうですか?
138(仮称)名無し邸新築工事:2009/08/21(金) 17:03:08 ID:GopdDIaL
>>137
本気で転職考えているのなら絶対止めとけ
いま来てももう遅い
手が後ろに回る前に何かほかの仕事探せ
139(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/04(金) 19:41:25 ID:8nIXaqvy
>>138
どうして手が後ろに回るんだ‥?そんなに悪い仕事なのか?
140(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/05(土) 07:18:10 ID:mNJoqYTh
悪徳業者が多いからじゃないの
141(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/05(土) 10:04:29 ID:HSU0KFCS
最初は真面目にやろうとする→同業悪徳業者に競争負ける→初期投資を取り返す為に悪質にならざるをえなくなる(手抜き、ぼったくり、誇大広告、嘘八百)
142(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/06(日) 12:30:22 ID:97EzgfxD
シロアリ業者ってイメージ悪いよな・・一部の悪徳業者のせいでね
143しろあり:2009/09/07(月) 07:55:37 ID:af6YP+8C
こないだシロありなのか漏水なのか見てきて言われて、グズグズになった床下の根駄から真っ白で2ミリくらいの触角が若干長いのがしこたまいたんだけど
あれは一体誰なの?シロありなのか
144(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/07(月) 20:56:56 ID:OLB3q+fk
シロアリだね〜♪
145(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/08(火) 16:18:55 ID:+B9hKhHO
今日シロアリ業者が営業に来てまして気にはなっていたので話を聞いたら予防価格が坪6千円と言ってました‥これは高いの?普通なの?
146(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/08(火) 16:22:22 ID:vvBiSgnv
予防処理なら坪2000円からだろ
147(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/08(火) 17:19:31 ID:+B9hKhHO
じゃ高いね・・
148(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/09(水) 13:49:04 ID:???
つーか、シロアリで儲けるの、いい加減にあきらめろと。
出る時は出るんだからw
149(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/09(水) 21:59:50 ID:Nz1dOpOE
やはりサニックスに頼むしかないか‥
150(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/10(木) 15:14:03 ID:YpFzoWXV
>>149
名前が売れてるし安心そうだね
151(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/11(金) 20:26:49 ID:gOK871l+
サニックスって安心なの?
152(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/11(金) 20:33:27 ID:???
サニックスが安心?
床下点検と偽り、生きたシロアリを持ち込んで
「大変です、奥さん、シロアリがいます」
てな詐欺まがい事件を何度も繰り返す会社が安心?

http://jp.ibtimes.com/article/biznews/061113/1961.html
http://www.j-cast.com/2006/11/14003821.html
バカなこと言ってないで「サニックス 営業停止」でググレ>>150 >>149
153(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/12(土) 12:49:16 ID:???
捕獲したヤマトシロアリを瓶の中で飼育していたんだけど一週間くらいで死んだ。なんで?

餌の割り箸を入れていたし、十分湿度の高い状態にしていた。
154(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/14(月) 12:40:27 ID:???
頑張って生態を研究してくれ
155?:2009/09/17(木) 16:07:27 ID:Zwj+LYOf
近所のお婆さんがサニックスに工事を頼んだらしいけど250万円だったらしい
156(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/17(木) 18:57:45 ID:???
サニックス
名前が売れてて安心価格は250万円てか?
157(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/17(木) 23:25:30 ID:v0eAK0Y2
>>156良くある話
テレビでコマーシャルしているからいい会社と思って電話して
吹っ掛けられてびっくりして電話掛かってきて
これまでに8軒ほど頂きました
158(仮称)名無し邸新築工事:2009/09/22(火) 14:47:27 ID:???
自分で研究対処を考えて分かってないと
業者を使うにしても選択とメンテナンスに無理が出てくる

それができない無気力無関心な人は
ソレ相応の費用を負担するしかないでしょ

まあそういう人の家ほど
シロアリの被害を受けてるケースが多いんだけどね
159(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/03(土) 19:39:37 ID:PUETkdhZ
今年度のしろあり防除施工士受験した方皆様お疲れ様でした。
二次試験合格した皆様には協会から
10/2に合格通知と登録申請書類が
届いていると思います。
皆様お早く11000円送金して写真二枚と住民票用意して申請書類書いて
10/22までに協会本部に送りましょう
二次試験の合格通知書と送金控えのコピー忘れずに同封しましょう
なにも届かなかった方は二次試験落選です
来年の二次試験頑張ってトライしてください
160(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/03(土) 20:40:28 ID:rAhZYDLu
トヨタホームはシロアリがこないっていってました。本当でしょうか?
161(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/10(土) 21:38:36 ID:C1rKtGRf
age
162(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/11(日) 15:11:14 ID:NVVJ8AVQ
シロアリですが、なんで羽アリしか食べれないんですか?
163(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/11(日) 16:35:02 ID:???
はねあり食うのか?
ゴキブリの仲間だぞw
164(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/11(日) 18:52:18 ID:Xx5Ctyyr
基礎断熱はシロアリに弱いのでしょうか?
165(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/11(日) 21:56:50 ID:???
>>164
 一概には何とも言えない。
 もしあなたが基礎断熱する工法の家を新築しようと考えていて、
シロアリが心配だったり、基礎断熱する工法の家を既に建ててて心配なら
下記サイトを印刷して工務店なりハウスメーカーの担当者に問い合わせるべし。
「こんなこと書いてありますけどシロアリ大丈夫なんでしょうか?」って。
http://www.sinfonia.or.jp/~isoptera/myhtm/dannetsu/dannetsu.htm
 ただこのサイトは工法に由来する問題と施工に由来する問題を明確に
区別できてない部分があるので注意すべし。




166(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/11(日) 22:42:05 ID:???
利害関係の絡んだ工務店やハウスメーカーが
自分たちに不利なこと言うわけないだろw
167(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/12(月) 00:07:28 ID:???
>>164
ベイト工法を併用したらいいよ。
ステーションでモニタリング。
仮にシロアリにやられても保険金が500万円まで出る。
168(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/12(月) 01:30:57 ID:1GtyRJ9P
>>164 外断熱の場合保険適用拒否の保険会社がありますよ
169(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/12(月) 01:39:09 ID:???
>>168
ベイト工法だったら大丈夫だろ?そういう所の為だからね。
170(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/12(月) 17:30:00 ID:???
>>164
弱いというより、発見が遅くなることも有る。程度だな。
171(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/12(月) 21:47:11 ID:GG9TrArA
>>165
レス有り難うございます。
実はこのサイトを見て心配になって質問した次第です。

基礎断熱もシロアリとかの欠点はありますが、それ以上に利点の方が多いので
今度家を新築するにあたり採用したいと思っています。

>>167
ベイト工法は初めて聞きましたが、これは宮崎の方でもやっているのでしょうか?

172(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/13(火) 10:08:19 ID:???
>ベイト工法は初めて聞きましたが、これは宮崎の方でもやっているのでしょうか?

少しは自分で調べるくらいじゃないと、業者に騙されまくるぞ
173(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/13(火) 10:32:32 ID:???
>>171
やってますよ。
セントリコンとエクステラでググってみて下さい。
174(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/13(火) 21:23:23 ID:???
>>166
 不利なことを言わなくても、シロアリ対策が万全であると納得できる
技術的な説明が出来ないようだったら怪しいっていうのはわかるでしょ?
自分でちゃんと納得できるまで契約しなきゃ良いだけの話。例のサイトで
種々のシロアリ対策をバッサリ否定してる記載があるわけだから、
それに対してきちんと反論というか、客を納得させられるだけの説明が
できなければだめでしょ?

>>171
 基礎断熱するならベタ基礎だと思うけど、基礎を60cm以上、
できれば90cmくらい高くしておいて、楽に床下に入れるようにしておけば
床下を広大な収納庫としても利用できるし、床下点検も楽に出来るのでオススメ。
175(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/13(火) 22:40:37 ID:???
>>174
床下を収納庫ってバカかオマエ
どれだけベタ基礎で水漏れがあるか知ってるのか?
プール状態になるぞ
176(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/14(水) 00:15:43 ID:???
>>175
 ベタ基礎で床下がプール状態って、水道管破裂とか洪水とかかい?
そんなんなったら床下に収納しておいたものに対するダメージより
建物に対するダメージの方がはるかに痛いわけだが。
 そもそも基礎断熱された建物の中で水道管が凍結するという事態
が発生する可能性は限りなく低いわけだし、水道管の破裂の頻度が
そんなに多かったら万損なんか大変だぞ。経年劣化による水道管の
漏水を懸念するなら、床下点検を定期的におこなって早期発見するしか
ないわけだし、それだったら床下を収納庫にでもしておいて
しょっちゅう床下に降りる機会を作った方が得策。水道管が急激に
破綻した場合を懸念するなら、基礎断熱するベタ基礎そのものを否定
するしかないわけで、それは床下収納とは別の問題。いずれにせよ
基礎を高く作っておいて、床下に降りやすくしておいた方が良いのは
確かだ。
177(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/14(水) 00:44:44 ID:???
>>176
ヘッダー配管の接続不良だよ。
一定割合で必ずあるよ。
浸水も確かにあるね。
178(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/14(水) 00:46:31 ID:???
>>176
床下高くしたら設計GLが問題となる
床下面が地盤面よりも低くなって水が漏れてくるだろ?
止水板使うか?
179(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/15(木) 17:23:06 ID:???
>>174
ちゃんと基礎立上がりの構造計算やってね。
180(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/15(木) 21:41:08 ID:???
>>179
言えてるw
181(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/17(土) 18:39:00 ID:???
182(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/07(土) 18:28:56 ID:tTKXOvoL
基礎が水浸しならうちのウォームファクトリーはとっくに壊れているがな
183(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/07(土) 18:31:35 ID:tTKXOvoL
ウォームファクトリーてガンガン暖めれば床下は百度位になってシロアリなんか生きていられないだろう。
セキスイハイム最高。帰りた〜い 帰りた〜い 暖ったかハイムが待っている
184(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/14(土) 22:50:38 ID:et8UTX3N
鉄の家なら安心?
185(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/15(日) 13:01:43 ID:???
鉄の家でも、木材使っている場所が
あるから、シロアリにやられるよ。
186(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/18(水) 08:26:53 ID:???
業者のもんですけど、実際鉄骨作りの家でもベタ基礎の家でも喰ってる家は喰ってます。
床板とか壁とか家具は木ですからねえ。
なんせミリ以下サイズの虫なんでわずかな隙間から侵入できるし隙間がなけりゃ自分達で食ってけずりますからなあ。コンクリートや薄い鉄板くらいなら何とか開けますよ。
喰われにくい一番いい工法は古代の神社仏閣のような床下全開の吹き抜け住宅ですね。
とにかく乾燥に弱い生き物なんで。
187(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/20(金) 19:42:43 ID:???
乾燥に弱いんじゃなくて、湿ってる木が食べ易いだけなんじゃ・・・
188(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/21(土) 05:54:26 ID:???
カンザイシロアリとかならともかくヤマトやイエは乾燥には弱いですよ
189(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/21(土) 07:25:31 ID:???
イエシロアリは湿気なんか関係無い!!
http://www.netten-blog.com/blog/yshiroari/index.php?m=200711
190(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/22(日) 20:46:53 ID:???
基礎の断熱を床断熱ではなく、
基礎断熱+ターミメッシュで
と考えているのですが、危険でしょうか?

基礎断熱は諦めて、床断熱にした方が
良いでしょうか?
191(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/01(火) 23:10:00 ID:jH4I6qbS
シロアリハンターって効果あると思う?
きちんと使えばちゃんと駆除できるとおもうんだけど。
プロ用のとどこらへんがちがうんでしょうか?
教えて下さい。
192バンタム級:2009/12/19(土) 13:31:17 ID:Nj/PZ6iv
ここは北海道北部 シロアリなんていないよ
193(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/20(日) 11:30:31 ID:JbfhRNkh
>>192
後100年すればヤマトシロアリが来ます
旭川にはすでに来ている
194(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/25(金) 22:06:57 ID:???
age
195(仮称)名無し邸新築工事:2009/12/31(木) 11:58:45 ID:oQkW5fHA
各位殿
今年もお疲れさまでした
来年もいろいろ業界も大変だと思いますが
頑張りましょう

2009/12/31 スレヌシより
196アナログ族:2010/01/25(月) 00:07:23 ID:4SS0COVR
俺の会社は90%訪販で成り立っている 業績は非常にいい
197(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/09(火) 19:32:24 ID:???
関西のローカルニュースで特集してた
後5年くらいでシロアリが食べれない木材ができるそうだ
198(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/11(木) 01:45:58 ID:LqXJ0Zig
どんなのかな?昔鹿児島の建築屋が豪州檜なら
シロアリは来ないと豪語して営業かけまくった時
に鹿児島のシロアリ業者が現場から大工の了解を取って
豪州檜の切れっぱしを入手して研究用にイエシロアリ飼育している
会社の飼育室で実験したらしっかりと食べてたよ
その後そこは潰れました
199(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/11(木) 02:51:58 ID:???

茨城県つくば市にある研究所では、ようやくアメリカカンザイシロアリに食べられない
薬剤処理材の試験が始まりました。

 <大村和香子主任研究員>
 「5年以内に薬剤を使えばアメリカカンザイシロアリには材を食われないという
情報提供ができるのではないかと考えている」

http://www.mbs.jp/voice/special/201002/09_27040.shtml
200(仮称)名無し邸新築工事:2010/02/13(土) 15:21:19 ID:M2hnsBfa
>>199サンクス
大村先生がやってるんですね
期待しています
昔大村先生に同定で大変お世話になったんで
201(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/01(月) 08:52:39 ID:p1Qb63dr
もうじき施工士の試験ですが、今年、受験する方いますか?
202(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/03(水) 15:14:44 ID:???
>>201
試験内容ってどんなことするんですか?
実務経験ないと受験資格ないのでしょうか?
203(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/12(金) 02:02:06 ID:oG2orYHG
中卒なら4年 
高卒なら2年
短大等なら一年
大卒で一定の単位取得している人なら実務経験なしで受験可能

試験の内容は一月後半にある東京 大阪 福岡である講習会で
その年の問題傾向が問題作った本人から教えられます
確実を期するなら関東支部主催の研修会を受講しましょう
後 福岡で受験するよりも大阪で受験した方が
過去データで行くと合格率が約10%高くなります
204(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/12(金) 09:46:00 ID:???
新築時で効果的な防蟻処理てあります?
ホウ酸塗布とかホウ酸入りスタイロフォームとかホウ酸系はどうなのでしょうか。
205(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/12(金) 10:00:32 ID:???
>>204
スタイロフォームATとセントリコンシステムで完璧
206(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/12(金) 11:26:32 ID:???
ホウ酸含む部材は廃棄する際危険物扱い?
207(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/13(土) 01:12:49 ID:???
地中埋設するわけではないから大丈夫
208(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/17(水) 09:24:06 ID:???
スタイロフォームATの防蟻機能有効期間てどの位?
209(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/17(水) 09:26:00 ID:???
ホウ酸入りセルロースファイバーてどうなんだろ。毒餌?
210(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/17(水) 09:47:01 ID:???
211(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/18(木) 10:12:36 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
                 i⌒i          ii⌒i          i⌒i
.  i ヽ    天皇   r‐| 〈    陛下  r‐| 〈    万歳    | 〈
.  | i           |/ .フ.         |/ .フ.          / .フ
  し ヽ  ∧_∧   /  | ヽ  ∧_∧ /  | ヽ  ∧_∧  /  |
   \  \(`・ω・´) /.  ノ   \(´・ω・`)/.  ノ   \(´・ω・`) /.  ノ
    \  ヽ    i   | \  ヽ    i  | \  ヽ    i   |
  _| ̄ヽ   \∩ノ  ノ | ̄ヽ   \.∩ノ  ノ | ̄ヽ   \.∩ノ  ノ
  \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(:: ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ .\
   ||\           \             \             \
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
      .||              || ||            || ||              ||
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://drillzip.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/gue10091.jpg
212(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/18(木) 17:44:27 ID:???
>>209
断熱材の話題でスレチだがセルロースて充填を十分しないと垂れ下がるのだけが問題なのかな。
213(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/19(金) 00:17:13 ID:???
通気断熱WB工法の家ってどうですかね?
木材にはシロアリ予防の薬剤などを使用しないというメーカーなのですが…。
喰われるときは喰われるので、
対処のしやすい家を建てると考えたほうがいいのでしょうか?
214(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/19(金) 01:15:32 ID:???
>>213
最寄のシロアリ対策協会会員のシロアリ屋にセントリコンを依頼するのがいいよ
工務店を通さなかったら安いよ
215(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/19(金) 15:31:51 ID:???
セントリコンタケーヨ。イカリ消毒のシロアリハンターを通販で買って埋めとくのが一番。
216(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/19(金) 15:42:50 ID:???
ハチクサンとタケロックはどっちがいい?
217(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/19(金) 22:40:36 ID:???
キシラモントラッドが良いよ。
218(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/20(土) 00:19:25 ID:???
>>217
タケロックの方が上物
219(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/26(金) 05:35:35 ID:i8hmrAPo
>>214セントリコンはシステム崩壊状態
日本使用の薬剤合成を止めてアメリカ仕様のまま現在入っている
効き目が格段に落ちているとの情報あり
要確認されたい
220(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/26(金) 05:44:54 ID:???
>>219
エクステラだったらいいの?
221(仮称)名無し邸新築工事:2010/03/29(月) 03:03:37 ID:???
今はタケロックが一番いいのかね
222(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/13(火) 18:51:15 ID:???
今年の羽アリ予想はいつ頃になるかな
223(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/19(月) 00:15:10 ID:MAP8r5XD
住宅ケンコウ社って会社 信用できますか?

224ヤマト:2010/04/19(月) 11:19:39 ID:IjCf6UhS
ヤマト羽蟻 今年は早いね 昨日大量に出た
225(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/20(火) 16:01:35 ID:???
>>224
まじか
今雨降ってるから明日あたり危ないかも知れん
226アリクイ:2010/04/24(土) 12:50:14 ID:04EmQkUS
今日も群飛が凄い 大忙しだ
227(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/27(火) 13:58:01 ID:xKIssoyK
>>226
ヤマトもことしは終わりだな
寒さのせいでいまいちだった
家に期待しよう
228(仮称)名無し邸新築工事:2010/04/27(火) 15:05:38 ID:???
少し遅れて大量発生すんじゃない?
まだ油断できねぇ
229ヤマト発進!:2010/05/01(土) 06:37:49 ID:62Q/XWz+
今年の群飛は、もうおしまい!イエちゃん後は宜しくね!
230:2010/05/03(月) 07:12:32 ID:iZW/DGOW
昨日はパラパラ出ましたね まだ続くかな
231(仮称)名無し邸新築工事:2010/05/03(月) 18:55:43 ID:YIqSBKc+
パイプマン24H呼んだらあとでシロアリ屋がくんだよ。
パイプマン24Hがシロアリ撒いてくかんな。
232dog:2010/05/03(月) 21:02:00 ID:iZW/DGOW
今日の群飛は凄かった!昼から依頼調査が約15件 過去最高だな
233(仮称)名無し邸新築工事:2010/05/04(火) 07:50:29 ID:FNidTJp3
タケロックの買えるところは?安いとなお可です。
1Lほどで充分なんですが。
234(仮称)名無し邸新築工事:2010/05/04(火) 08:03:59 ID:FNidTJp3
233です。
事は切実なんです。サッシからの雨漏りでムシを呼んだらしく
業者の見積もり120万と聞いたモノの仕事のない今は自分で直す選択肢しか無く。施工業者倒産済。
開けると土台から柱丸々一本が消えていたがムシも少なかったので修繕していてた。

つながってて壁を剥がしたらもう一本にたかっていました。シロアリー消沈。
薬品を避けられればと思ってましたがギブです。
子供も犬もいます。タケロックが妥当と思います。
アドバイスをお願いします。ジョイホンあたりで安く売ってないですか?
235(仮称)名無し邸新築工事:2010/05/04(火) 23:58:11 ID:SEsJKZFb
愛知のシロアリ通販屋に相談しろ
マニアル付きで売ってくれる
236(仮称)名無し邸新築工事:2010/05/05(水) 00:11:23 ID:???
HM探し中にこのスレにたどり着きました。
1点教えてください。

一条○務店で行っている「ACQ」加圧注入は、防蟻処理として効果抜群なんでしょうか?
効果75年続くと聞いたのですが、他のHMやってないから何か問題あるのかな?と思いまして・・・
237hehehe:2010/05/05(水) 20:52:43 ID:GdGEydy2
創業35年足らずの会社が75年保証ね イエシロの怖さを知らない静岡の会社ですね
238(仮称)名無し邸新築工事:2010/05/05(水) 22:32:24 ID:???
まあ全てのHMが創業50年以下だから・・・
このスレに来た意味はあったね
239(仮称)名無し邸新築工事:2010/05/06(木) 13:35:04 ID:???
ヤマトなんだけど群飛前って全日に必ず雨降る?
今日あたり凄くでそうだったけどまだみたい
240236:2010/05/07(金) 00:12:42 ID:???
>>237
>>238
よくわからないけどあんまり信用できないってことですかね。
ありがとうございました。
241(仮称)名無し邸新築工事:2010/05/08(土) 22:11:54 ID:uyYni7I2
5日に室内でシロアリ数匹と羽アリ数匹を見つけ、ついに自分とこにも来たかと思い
以前外壁修理してもらった地元業者にとりあえず見積を取った矢先、
今日100匹以上の羽アリが室内に大量出現、にわかに慌てだした者なんだが、
坪単価9000円って妥当?(殺虫+防虫、床下は土、保証5年(5年目に見に来る))

床下断熱材に張り付いてて、更に剥がれてる断熱材もあるから
その部分の交換も含めた代金だと言ってる。
一応大手としてダスキンにも見積もり取る予定だけど、
他に取っといた方がいい店があればいくつか教えて欲しい。
242he:2010/05/08(土) 23:28:11 ID:4yH3UMx2
ダスキンはヤマト白蟻しか保証しませんよ
243(仮称)名無し邸新築工事:2010/05/09(日) 02:14:24 ID:???
埼玉在住なんですが初めてヤマトシロアリが出ました
今どこの業者に頼んでいいか悩んでます
自分で調べて業者を選ぶのかあるいはこの家を立てた会社に電話して指定業者に来てもらうか
それともお勧めの業者さんがいるのならご教授お願いします
244(仮称)名無し邸新築工事:2010/05/10(月) 10:49:39 ID:???
1番信頼出来る業者ってどこよ?
245(仮称)名無し邸新築工事:2010/05/10(月) 16:44:13 ID:???
>>244
岡崎シロアリ技研もしくは
白アリ対策協会の会員
http://www.sinfonia.or.jp/~isoptera/
246(仮称)名無し邸新築工事:2010/05/12(水) 01:32:43 ID:UJVPmI0n
下宿先の壁にBB弾ぐらいの穴があいていて,シロアリさんが
3匹ぐらい顔を出していたんだが,どうすればいいですかwww
247やっちゃん:2010/05/20(木) 12:13:23 ID:9EqKvEUq
東日本なら アサンテ 西日本なら サニックスに頼んだらいいよ 大手は安心だよ!
248(仮称)名無し邸新築工事:2010/05/21(金) 12:52:46 ID:RRf3VYIH
本日庭で大量発生。
築8年のマンションの1階なんだけど。
ほとんど隣の家に飛んでったんだけど今は全然姿がみえません。
別に木材があるわけでもないのに何故家の庭で???
どうしたらいいか分からない。
これから過去レスみて勉強します。
249(仮称)名無し邸新築工事:2010/05/21(金) 22:35:57 ID:Gx/jfKTj
>>248
シロアリは土の中でも生活できるみたい。
250おいおい:2010/06/24(木) 08:25:50 ID:wJIasGoL
シーズンなのに盛り上がらないね
251IDxxx:2010/06/27(日) 10:49:38 ID:lLcG4e25
ベイト剤を使用した方法でアタブロン乳剤を紙にしみこませて安価で駆除できない?市販のベイトと比べるととても安いよ!
252(仮称)名無し邸新築工事:2010/08/23(月) 17:59:53 ID:???
質問です。
台所脇の壁がカリカリネズミがかじってるような音が昼夜問わずしています。
ドンドンたたいてもとまりません。
以前も台所の別の壁から同じような音が1ヶ月程続いていました。
耳を近づけると聞こえる程度なのできにせずいたら、いずれ聞こえなくなったので、
安心していたら別の壁から聞こえてきたので心配になり質問した次第です。
シロアリがくってると、音がするもんなんでしょうか?
2年ほど前に中古物件を買い、その時に一応シロアリ見てもらって「大丈夫です」と返事もらっています。
薬もそのときつけてもらっています。
253無記無記名:2010/09/17(金) 18:52:28 ID:gT2PIyAm
自分はシロアリにはシロウトだが、前に中古住宅の浴室の壁を塗装していた
時にシロアリがカオを出したことがあり、何かの役に立つのではないかと
保管していたエンジンオイルの廃油を掛けた所、たちまちメタメタになった
ので味をしめてサンポールも液体石けん思い切りもぶっ掛けた事がある。
その後、シロアリについて調べたが結論として奴等は化学品でも固体や半固体
には強いが、液体や半液体には弱いように思われた。
何しろ連中はコンクリートでも食い破って侵入するそうだし、グラスウール
もボロボロにするそうだが、自分としては最終的な結論として無機質の廃油
が最適だと思う。
廃エンジンオイルや廃ミッションオイル等で、廃重油や廃軽油も使えるし
廃グリスがあれば理想的で、全部を混ぜて使えばなおよいのではないか。
かなり前に床下の構造材を自分でリフォームした時にクレオソートを使った
が、吐きそうなほど匂いが酷かった。
つまり蒸発力が非常に激しい液体で足りなくなって廃エンジンオイルを代用
したが、使用前にライターで散々炙ったが蒸発するだけで全く発火しなかった。
これなら蒸発力が極めて低い事はシロウトでも判り、シックハウス症候群の
危険性も乏しいと思われるし自分はシロアリ駆除業者にはかなり不信を持って
いる。
254(仮称)名無し邸新築工事:2010/09/17(金) 20:09:04 ID:???
>>253
サンポール魔で呼んだ。
255(仮称)名無し邸新築工事:2010/09/18(土) 16:59:27 ID:???
蒸発力ってどこの言葉だよw
蒸気圧って言うならまだしも。
自分は253は外人じゃないかな?とかなり不信を持っている。
256無記無記名:2010/09/19(日) 12:30:26 ID:fCeKSda9
蒸発力だろうが蒸散力だろうが、そういう瑣末な事など無意味だ。
自分がシロアリ駆除業者に不信を持つのは5年程度しか効力がない点で
期間が終われば「またやりましょう」調でたかられるから、これでは
シロアリ顔負けだ。
それで何とか長期間効力が持続する手段を模索したが、蒸発もしない
無機質の廃油が最適ではないかとの結論に至った次第だ。
勿論床下の施工が完全に終わってから施工するのが必須だが、トコトン
までベタベタに塗布すれば10年や20年はキクイムシもアリもゲジゲジ
も床下の不快害虫などイチコロだと思う。
257(仮称)名無し邸新築工事:2010/09/19(日) 21:06:18 ID:???
>>256
「蒸発力」って要するに揮発性のことかい?
エンジンオイルだったら確かに揮発性は低いだろう。
そんなもん床下に塗りたくって構造材や室内環境、床下の土壌に
どんな影響があるか分からんが、信念があるなら自分でやってみて
5-10年後位にこのスレで報告してくれ。業者にやらせようにも
恐らく何かしらの法規制でやってもらえないだろう。

 ただ「無機質の廃油」とか「蒸発力」とかっていう表現を見る限り
少しくらいは有機化学を学んでからの方が良いと思うぞ。
258(仮称)名無し邸新築工事:2010/09/23(木) 11:09:39 ID:???
重症患者を祈祷や独自に開発した聖水だけで治す。みたいな新興宗教に近いノリだなw
259(仮称)名無し邸新築工事:2010/09/23(木) 11:29:00 ID:Tw5PL/Rh
薬剤をまく時期は何月がよいのですか
260(仮称)名無し邸新築工事:2010/09/24(金) 03:11:21 ID:RHyJGUO3
時期はあまり関係ないけど
被害があるのならあったかい時にすること勧める
虫が活動しているときにやるのがベスト
261(仮称)名無し邸新築工事:2010/09/24(金) 10:33:43 ID:5ow7MYeJ
ということは飛び立つ前にまくということですよね
シロアリの薬はくさいけど,蚊よけにも効くのでしょうか
262(仮称)名無し邸新築工事:2010/10/05(火) 03:35:34 ID:???
>>261
その程度の知識でやるならやめときなさい
263(仮称)名無し邸新築工事:2010/10/28(木) 01:46:16 ID:24lbgjhr
書き込み見てたらシロアリ対策で最も効果的な方法を知ってるのは俺だけなのかと思った。
経済的で効果的で安全で即効性がある方法を知ってるけど教えてあげてもいいよ。
その代りと言っちゃなんだけど、何か物凄く怖い話教えて。それと交換な。
264(仮称)名無し邸新築工事:2010/10/30(土) 22:16:37 ID:???
洗面所の床に横長に続く蟻道発見。
それらしき個体は見あたらないんだけど床下に潜ったところ
一つだけ地面から伸びる蟻道を見つけた。
けどそこでも個体は見あたらず。ちなみに洗面所の下ではない。

この場合、どうやって駆除するんだ?
そもそも業者呼ぶ必要あるのか?
265(仮称)名無し邸新築工事:2010/11/01(月) 22:14:55 ID:???
様子見でいいんじゃないかねー
ほかも一応見てみて被害がないようなら。
266(仮称)名無し邸新築工事:2010/11/01(月) 22:21:56 ID:???
今度作る建物、風呂はユニットで浮かす、玄関土間はない、全周で土台が見えない場所を
なくす、基礎立ち上がりを高くして床下に潜るのが楽なようにしてもらう予定
267(仮称)名無し邸新築工事:2010/11/09(火) 18:34:53 ID:hdJIZHYl
アリクイ虫を買えばいいですかね
268(仮称)名無し邸新築工事:2010/12/01(水) 10:37:15 ID:???
檜材とかヒノキチオールとか薬剤注入どうよ
269(仮称)名無し邸新築工事:2010/12/12(日) 08:09:26 ID:???
家立って5年、防除ってした方がいいのですか?
ちなみに家半分が床下あり(防除作業可能らしい)、半分が店舗で床がない(壁面などに穴開けて
やらないといけないらしい)。
270(仮称)名無し邸新築工事:2010/12/29(水) 15:25:19 ID:???
理論上、現在の薬剤は5年で切れます。
やったほうがいいか?
と聞かれればやったほうがいいで。
ただ半分店舗で床下が無い、土間面積が多いほど食われやすく工事しにくいのは確か
再発もしやすいし業者泣かせ
271(仮称)名無し邸新築工事:2010/12/31(金) 13:17:54 ID:???
>>253
不揮発性の油が効くんですね。良い事を聞きました。
272(仮称)名無し邸新築工事:2011/01/22(土) 00:47:42 ID:???
・最近の薬剤は、メーカーの保障が5年だけだが、実験では7年くらいもっている。
・基礎パッキンの10年保障は上限500万。水切りの指定とか細かい免責事項があるがそれらをクリアしているなら5年で再消毒する必要はない。
・古いタイル張りの風呂はいずれ水漏れして、土台が腐るか白蟻に食われる。
・いったん白蟻に食われたら、ピレスロイド系の薬剤は使わず、ネオニコチノイド系の薬剤を使うべき。その際は木部であっても土壌用を使った方が忌避性がなく望ましい。
・白対協の仕様書はベタ基礎を打つ前に土壌処理をしろと書いたままだが、更新の際の講習ではベタ基礎の上から希釈倍率を低くした土壌剤を撒いてもいいと解釈できる話をしている。
・同じく、白対協の講習で風呂場のタイルの目地の穿孔も、防水上やめるべき、と解釈できる発言をしている。

273(仮称)名無し邸新築工事:2011/01/27(木) 09:35:47 ID:AVmst7AD
>>272それじゃユニットでない風呂場はどうすりゃええんじゃ
うちは基本風呂穿孔は洗い場一周6か所か8か所程度穿孔注入後に白なら白いセメント
黒なら速乾ので埋めている
274(仮称)名無し邸新築工事:2011/01/29(土) 17:28:11 ID:???
いや、そもそもシロアリと湿度が関係あるのか?

台所、風呂場は湿度があり、木材が腐りやすい。
だからシロアリ駆除剤を塗布するのではなく
防腐処理することをお勧めする。
5年どころか家の他の部部がいかれるまで持つ、すなわち老朽化で立て直しまで
駆除剤も防腐剤も共通していえることは^毒性^です。
アトピーの子供がいるところに駆除剤を使って引っ越しを余儀なくされたと。
275(仮称)名無し邸新築工事:2011/01/30(日) 20:35:22 ID:???
床下を防虫のために毒薬を噴霧して

人間に大丈夫か?  ヤバイやろ。
276(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/02(水) 23:21:27 ID:uk3DJPqU
小さい家だけど20万の見積もりもってきやがった。
床下換気扇まで勧められて
で、白蟻は居るんですかときくと居ないだと。
277(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/07(月) 00:55:04 ID:???
白蟻屋が別会社で家建ててるんですけど。
278(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/07(月) 19:37:12 ID:???
そもそも水漏れさせちゃいかんだろ、シロアリ関係なく。
ユニットバスじゃない風呂場は、腐っちゃったらユニットにリフォームすべき。
穴あけてクスリ突っ込んでなんとかなるもんじゃないだろ
279(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/09(水) 15:40:43 ID:???
>>278
ユニットにしてもつゆというか結露があるので密閉するんだったら
木材は使えないよ。
古民家なんか風呂は別棟が多いというか大半がそう。
薬は熱で気化するので使えないし(天然の防腐剤ならいいがむちゃんこ高いし)
住宅関連の仕事しているが柱いかれてるのほとんど木喰い虫だな。
しろありはお目にかかったことがないわ。
280(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/12(土) 20:57:52 ID:yojKSED2
セキスイ白蟻(株)って設立したら、裁判おこされるだろうな。
281(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/14(月) 01:06:35 ID:ccrvN7iM
ダイワマンがでてくるぞ!
282(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/15(火) 12:38:18 ID:KCbGwcua
白蟻も木喰い虫にも
床下換気口を塞いでバルサンを3本ぐらいいぶしたらどうだろうか?
理屈的には普通の家で12帖用1本でOKなのだが
効果的にするのと浸透させるのに
当日の朝やるんなら、その日はどっかに泊まらないと
283(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/21(月) 18:28:43.90 ID:???
>>276シロアリ消毒もやる訪問販売リフォーム屋だけど
予防消毒なら8000〜10000円/坪。イエシロアリ・ヤマトシロアリを5年保証


農協提携某社なら坪9600円でヤマトシロアリを保証
ホームセンターなら6500〜12000円(提携業者次第)でヤマトシロアリを保証

そんなもん。

ドコに頼んでも500〜1000円/坪の違いだから
融通が聞かないとこより
訪問販売の業者の方が値引き出来るから
そっちのかいいよ。

歩合制な分、安くても決めたいのが本音だから
284(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/21(月) 18:31:19.96 ID:???
日付みてなかった…

超遅レスじゃないか
285(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/21(月) 21:27:34.49 ID:???
>>283は、駆除込みの金額でしたスマヌスマヌ


それにしても、農協から提携の話があったんだけど
売上の3割りが紹介料だってさ…

お客様は、増えるし信用もUP

JA担当曰く「都内に自社ビル建てるくらい儲かりますよ!」

アサンテさんの事を言ってるんだろうけど

3割りは、キツいな…

同業者の方々、どう思う?
286(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/22(火) 00:13:19.55 ID:XHjWyfmt
>予防消毒なら8000〜10000円/坪。イエシロアリ・ヤマトシロアリを5年保証

そんなにしねぇよ。その半分が相場、それでも原価はほとんどかからず、、、
287(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/22(火) 09:26:41.54 ID:???
>>286だから駆除だって書き直したでしょが
288(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/22(火) 15:42:09.85 ID:XHjWyfmt
ソーカすまん、早吐塵で。
289(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/24(木) 07:52:18.78 ID:???
>>288こちらこそ。

それにしても、訪問販売系は、駆除したあとでもクーリングオフできちゃうってのが痛い

オプティ〇ード使ってるんだけど
原価が高いからクーリングオフ食ったら自腹弁償が発生するからなぁ

農協系ならクーリングオフないのかね?
電話注文以外は怖いわ

娘だ息子だ友達だからいわれ放題
290(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/25(金) 11:48:14.13 ID:???
カンザイシロアリが大繁殖中だし、もう木造はやめた方が良いね。
291(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/26(土) 21:42:19.59 ID:???
基本的にシロアリは氷点下になるところでは生息できない。
ゆえに東北、北海道には生息していない。(木材についているときがあるが死滅する)
292(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/27(日) 08:30:24.38 ID:yB5i4zIR
300万やられた。
293(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/27(日) 12:01:38.00 ID:???
>>292なにをだ?

今は、法律やセンターが厳しいから
300万なんていかないけどな。
294(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/27(日) 23:59:51.08 ID:???
いや、あれだろ、シロアリだけじゃなく、改築でもしてぼったくられたんだろ。
三重県にあるシロアリ屋もぼったくるからなぁ。
295(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/28(月) 16:52:34.90 ID:???
>>291
ハァ?札幌ぐらいまでは生息してますよ。
296(仮称)名無し邸新築工事:2011/02/28(月) 20:54:25.48 ID:7BcarGai
age
297(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/04(金) 18:07:34.20 ID:???
オラー、函館だがしろあり被害なんて聞いたこと無いぞ。

くろありはいるけど。
298(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/05(土) 12:26:13.11 ID:???
旭川だけどヤマトシロアリはいますよ。庭の木杭なんかは食害受けてます。
ただ、本州に比べると活動は鈍いから住宅の被害は滅多に聞かないね。
それ故に掘建て小屋が多過ぎる。木杭でもクレオソート塗っとけば10年ぐらい
は大丈夫だからね。うちの木製フェンスも堀っ建て式で防腐剤塗ってるはず
だが、15年ぐらいでグラグラしてきて引き抜いたらシロアリがゾロゾロ。
基礎外断熱の家が増えてるから今後は住宅被害が増えてくるかも。

ttp://www.woody.co.jp/3-1.htm
299(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/05(土) 17:30:22.53 ID:???
>今後は住宅被害が増えてくるかも。

それはないね。シロアリ業者のマインドコントロールで防虫してるだけで
全体的に見ると対費用効果は1割未満だろ。
300(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/05(土) 19:19:00.41 ID:???
お袋の友人も、数百万円をローンで払った。
介護の仕事してる貧乏な高齢者なのに。
301(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/06(日) 01:17:23.09 ID:???
>>300それ最近かい?
シロアリ、床下換気扇、調湿剤
これは、今の時代ローン不可能
現金のみだよ
302(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/06(日) 01:20:31.03 ID:???
>>299マインドコントロールじゃなくて
新築は、基本構造部分10年保証が法で決まってるから消毒するだけでしょ

10年過ぎたら住む人次第。
303(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/06(日) 01:42:03.34 ID:???
>>301
去年、支払い終わった。
304(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/07(月) 23:26:28.48 ID:???
シロアリ屋はローン勧めてくるよ、ローンの暴利からキックバックあるしとりっぱぐれがない。

シロアリ屋はみんなそんなもん。
305(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/09(水) 18:23:32.33 ID:???
>新築は、基本構造部分10年保証が法で決まってるから消毒するだけでしょ

そんなん、どこに決まってるねん?
借金するところが担保価値守るために条項にいれてるだけやんけ。
金あるやつはそんな毒、家にまかんわな。
306(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/10(木) 00:46:59.10 ID:???
>>304今は床下関係にローン使えないんだよ
ちなみに使えた昔もキックバックどころか3%のローン使用手数料をきっちり取られてました

>>305住宅販売における〜って制限が調整区域以外はだいたいかかってくる
それが基本構造部分10年保証しなければ、いけないって内容。
シロアリ自体も隠れたる瑕疵に分類されるから
消毒+防腐剤は、ほぼ100%やるよ
東京・神奈川・千葉・埼玉・群馬・茨城でここ10年
新築時消毒しないなんて見たことも聞いたこともない。
307(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/10(木) 01:53:56.65 ID:???
>306
借金のかわりに家の価値を下がることがないように
借金をする条件なんだよ。意味分かる?
オレが銀行側(担保保証側)でも防腐処理はさせるね。
借金しないのなら、法的規制は何もないし、毒はまかない。
アトピーの子供がいたら大変だよ、今は必ず説明するけどさ。
308(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/10(木) 20:27:07.59 ID:???
今時「消毒」なんてw
シロアリ予防剤なんて存在しません。条件が限られた試験で殺虫効果があるだけ
で、実際の家屋では気休め程度です。
309(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/11(金) 07:53:43.56 ID:???
今年できた家、シロアリ防除の薬剤はまったく使用していない。
土台だけヒノキ無垢にして、シロアリに強い材料を使っている、という建前クリアでOKになってるよ。

シロアリ関係なく美観のため外壁の板張りにはキラデコール塗ってるけど。
310(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/11(金) 10:24:59.01 ID:???
キシラデコール?
311(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/12(土) 01:02:54.46 ID:???
>>310
それは毒性も少ないし、良い方法!
だが、高いよ、それ。床下だけ塗っても材料費だけで20坪として15万ぐらいにならないか?
18L管で7-8万したと思うんだけど。
312(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/17(木) 19:20:40.68 ID:???
シロアリの協会に入ってないところは使わない方がいい

詐欺商売ばかりだ
313(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/19(土) 23:54:33.73 ID:???
●●消毒!
314(仮称)名無し邸新築工事:2011/03/27(日) 11:32:03.11 ID:f29zNmcb
シロアリ屋なんてほとんど詐欺に近い価格設定だ。
20万で施工した場合、原価は2軒/日、作業員3名でするのが標準なので
薬剤を含んで5万円。多い日は4軒するが1軒のときもあるので
実に粗利は15万円!75%もの粗利!
中には30万の施工料金を頂くこともある。定価販売、もう笑いが止まらん!
25坪2階建ぐらいなら、10万以下で十分儲かる。
315(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/01(金) 14:26:02.77 ID:slL7qAFT
サ○ックス

以下同文
316(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/01(金) 14:26:27.54 ID:slL7qAFT
キャ○ツ

以下同文
317(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/02(土) 13:15:37.16 ID:xNK0UJ58
ある消毒やのやりかた。
しろありの契約を15-25万でする。儲け儲け
そして、一週間したら今度は床下換気扇を勧める。
次に何の効力もない石を引き詰める契約を勧める、これはなんと原価10%未満なのだ。
シロアリ防虫剤散布後、水回りの土台(基礎上の部分)が腐っているので
リフォームを勧めてくる。(どこでも多少は腐っているものだ)
そしてトータル金額は100万を超える金額はざらにある。
5年後には^ごめん下さい、防虫剤の薬効が切れました、保障もなくなります^
一回食らいついた消毒やは家がある限り、シロアリのように客を喰うのである。
318(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/06(水) 23:43:32.26 ID:lQ7sbmhK
一週間というのがネックですね、クーリングオフ対策ですね。
319(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/08(金) 18:25:06.84 ID:6a9+JT4K
ア○ンテ

以下同文
320(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/09(土) 08:40:05.25 ID:YVukbhUP
いや、●●消毒だよ。
321(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/12(火) 00:58:06.25 ID:9etJJ2R+
晒し上げ
322(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/13(水) 16:33:19.14 ID:dsKOD4BV
日本のシロアリが放射能でいなくなりました!
323(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/17(日) 17:36:04.75 ID:k93S+K9d
シロアリ屋が住宅改修だけじゃなく
違う会社(同じ経営者)で宅地と住宅販売をしています。

シロアリしこんでないですか? 土地安いんですけど、まぁ5mぐらい
の津波で持って枯れる土地ですけど。
324(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/18(月) 22:05:39.35 ID:y21knQe6
>>323

川の近くだったりして?
325(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/21(木) 23:18:24.69 ID:???
   >┴<   ⊂⊃         幸せだった日々  
...-(・∀・)-         ⊂⊃  
   >┬<       ワーイ     いくら金を積んでも戻らない美しい国土
       J( 'ー`)し ('∀` )    
        (  )\('∀`) )   
        ||  (_ _)||    
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,
326(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/22(金) 23:18:29.10 ID:???
>>317-318次々販売と言うのがあってだな…

…つー訳で、契約書が三枚になるような事はしない

それにクーリングオフ対策も糞も今、8日なんて関係ないよ

先日も、64歳以外の客に『すぐやってくれ』で施工後
14日目に消費者センターからTEL
結局、無料どころか材料費自腹で
コロニー撤去・駆除、廃材撤去、床補修、ゼオライト全面散布したわ

契約して赤字20万
『主婦の知恵』とか言い出しやがった
めんどくせーからゼオライトそのまんま

無理やり撤去して福島の海にでも沈めれば良かったよ
放射性物質の吸着力はんぱないからな
327(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/22(金) 23:22:56.18 ID:???
>>317原価って言っても
営業マンの利益・歩合なんてまちまちだぞ。
有限会社・個人でやってるなら原価かもしれんがね。

原価で話したら
洋服1割、テレビ2割、車3割、
ファーストフードのジュース0.2割
全部詐欺だろ馬鹿が
328(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/23(土) 17:49:41.82 ID:???
5月に出てくるであろうヤツラに、今からタケロックとか撒いても間に合いますか?
今年のには無理でしょうか
329(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/23(土) 23:59:32.61 ID:xGFi4l3u
>>328
床下バルサンで十分ですよ。
毎年、換気口塞いで2本バルサンしてますけど
害虫駆除もかねていいですよ!
先日もこだまシロアリが来まして床下見ていきましたけど気配もないといってました。
330シロアリ営業マン:2011/04/24(日) 14:01:59.93 ID:WfUrKf4e
自分の家も実家も薬によって駆除処理はしていませんよ。

アレルゲンですから体に悪すぎです、アレルギーになられた方は
シロアリの薬まいてからしばらくしてとかないですか?
花粉症どころじゃないですよ、体に合わない人は発疹、かゆみ、鼻水、頭痛
はひどいものですよ。
331シロアリ営業マン:2011/04/26(火) 02:29:14.74 ID:I+O9FGSj
アレルギーのある方は

底床一面に墨を引き詰めます。(安物でバラバラでも可)
ほとんどの虫が嫌います。
ベストは木酢液を希釈して墨にスプレーしておくと、パーフェクト!
332(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/26(火) 17:03:07.43 ID:???
>>331

  >ほとんどの虫が嫌います。

シロアリスレなんだが。
炭はシロアリには効かないしな
333(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/27(水) 01:17:25.18 ID:bjFOs422
庭の栗・梅・桜に、アリが沸いて困っている
アリに食われ捲くっている木々を見ると辛い

一応、ドラックストアで買ったアリキラーって云うスプレー式薬剤をかけた
何か良い対策ってないだろうか?
334(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/27(水) 01:21:40.67 ID:???
>>333
ベイト工法じゃないと意味がない
335(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/27(水) 01:30:39.24 ID:bjFOs422
あぁ、云い忘れた
画像検索して確認してみると、白アリって白いだろ?
うちで見たのは、黒い色したアリなんだ
黒いシロアリってのも居るのか?
336(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/27(水) 01:45:48.51 ID:bjFOs422
シロアリは白いと思って油断して、黒アリ放置したら不味いよな? 木の根元とか食われてボロボロ
337(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/27(水) 01:59:29.80 ID:???
>>335
普通に黒蟻だろう
338(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/01(日) 13:06:02.60 ID:???
雨上がり・・・、今日当たり来そうだな orz
339(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/05(木) 14:45:19.34 ID:whSB2Bhh
>>333
幹に巻く麻でできた包帯みたいなものがホームセンターで売ってる。(かなりやすい)

それに防虫剤を塗り込んで幹に巻き付ける。
三重巻ぐらいで幅は倍ぐらいの幅でいい、蟻は上へ上がれないのでいなくなるよ。
防虫剤は木によって違うので注意書きを見て買えばいい。
総予算で2千円ぐらいでできる。
それと、しろありは炭化した木は嫌うから炭をまくのは効果があるし毒性がない。
なにしろ床下が乾燥する。
これは新築のときでないとやりにくい。
シロアリ屋のまく毒性の強いものは使わない方がいい。アレルギーで引っ越しも
良くある話し。ものすごくくさいし、柱に穴を開けて薬をいれてふたをするが
肝心の床下部には使わない、めんどくさいから。
340(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/05(木) 23:38:08.44 ID:???
>>339
ウソを教えたらいかん。 炭なんぞなんの役にも立たないばかりか、土の表面を覆って
シロアリを含む雑多な生物の繁殖の機会が増えてしまう。
341(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/06(金) 13:56:36.49 ID:???
セントリコンシステム以外は意味がない
342(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/07(土) 17:01:07.95 ID:UmfQ+xqq
木造住宅の場合、
シロアリ被害なんてほとんどない。
シロアリと思われている跡はほとんどが木喰い虫だ、筋状に通過した跡が残り
コルクのようになって強度はほとんどなくなる。
こうなると防虫剤を散布してL型の金具や基礎支持具などを使用することになる。
343(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/07(土) 17:06:26.40 ID:UmfQ+xqq
昔の農家にはほとんどシロアリなどの害虫は発生していない。
おくどさん、とよばれる台所に炭や木材を燃やして料理などをしていた。
また、台所の二階部には物入れがあって保存食や薬草などが保管されていた。
これは^虫^が嫌う煙や^カビ^の発生を抑える乾燥状態にあるからだ。
344(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/07(土) 17:17:49.21 ID:UmfQ+xqq
旧農家の床は土で台所で燃やした灰や炭が落ちて黒くコンクリートのように硬くなっている。
水をまいてもやらかくはならない。
シロアリが発生する要因に(現在はプレカットなので少ないが)大工が建てる時の
木くずがえさになり、害虫やシロアリのコロニーをつくりやすくする。
まず、床下の乾燥をさせるようにするのが肝要である。
竹炭というのがあるが単価が高いのが欠点なのだが床下に敷き詰めると
湿度調整と防かび効果が期待できる、もちろんシロアリ防除の効果もある。
アトピーやアレルギーのある人は新築時は設計者と相談するのがいいでしょう。
多孔質の石を敷き詰める方法もあるがあまり効果は期待出来ない。
345(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/07(土) 18:20:00.20 ID:???
>>335
それヤマトシロアリじゃない?黒い羽黒い体のシロアリいるよ
346(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/07(土) 18:35:56.46 ID:???
>>344
うそは書かないように。

竹炭はシロアリには効果がないので、念のため。
変な業者はシロアリに効果があるとかいって、駆除後に敷き詰めたりするけどやめとけ
347(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/07(土) 22:32:23.09 ID:UmfQ+xqq
京都の竹細工は有名だよね。
この材料は農家の壁の中に入っていた竹である。
古民家は結構な値段で取引されていることがある。
鼈甲のような色で柔軟、人工的には造れないそうだ。
長年、おくどさんでいぶされて煤や油が吸着してできている、もうそうなると
腐らない逸品の素材だそうだ。
シロアリが発生してしまった場合は薬剤を使って駆除するしかないが
防除という観点からすると毒薬である薬剤は使わない方がいい。
348(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/09(月) 21:37:48.24 ID:JJpTZqvH
ベイト工法なら別にセントリコンにこだわる必要はないと思うが。
349(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/10(火) 10:11:58.43 ID:???
>>348
セントリコン以外ならエクステラなら許容できる
350(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/10(火) 12:26:37.49 ID:sCFPkYti
竹酢液というものがある。
茶畑とか農作物の耕作されている畑の周りに提灯の傘のついたものに
竹酢液を入れて5m間隔ぐらいでたてて畑を囲む。
これは現地を見に行ったが鹿とかイノシシ、小動物は寄せ付けない。
臭いを嫌うのだろうか?
人間にしては気にならない臭いなのだが、お茶も薄めた竹酢液を直接散布する。
やはり、移り香があるのか5月初旬に散布したらもうしないそうだ。
竹酢液を貰ってきたので普通の黒蟻に噴霧したが死にはしない。
地表にまいた部分はやはり避けるのは間違いない。
351(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/10(火) 14:31:01.33 ID:???
>>350
そのようなアイテムには効果は無い
墨もそう

駆除の現場では普通にシロアリにやられている

マイナスイオンと同じ類の商品だから騙されないように
352(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/10(火) 22:58:41.32 ID:???
子供だましなグッズの宣伝文句並べるのが趣味の人がいるのか
353(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/11(水) 00:05:31.00 ID:HgZWKp5K
建築士に成り立てのころ
ダム計画の買収予定地に入ったお客さんで、予算的には余裕があった人。
80歳を超えていた方で何しろ注文が多く、ひ孫がアレルギー体質でたまに来る
から、薬を使うなということだった。
オマケに代替地の横には畑。
354(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/11(水) 00:29:51.82 ID:HgZWKp5K
基礎は銅板を巻くようにと...
そしてその下は天然石を使えと
シロアリ業者と薬剤について打ち合わせるも方法が無い
全面、薄コンを打つかどうか迷ったが取りやめた、クラックも入るし
費用対効果が分からない方法は当時できなかった。
床下の通気を良くする、しかし害虫も侵入してくるし
客と相談してシロアリに対しては100%保証はできないので、定期的に検査をする
ということで基礎を深くして且つフーチングを造り、根切りを深く、床下の土は
20cm砕石に置き換えた。施行地の砕石は花崗岩で石英質が多かったので見た目がいい。
柱は釜で乾燥後、柿渋塗料を塗り込んだ。
現在は色の選択もあったが当時は無かったので基礎に当たる部分に使用した。
変色があったが客に事前にサンプルを見せて承諾を得た。
基礎は自然換気となるように方向を考えて丸形の換気口を内部基礎にかなり多く造った。

355(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/11(水) 00:43:46.81 ID:HgZWKp5K
>>351
素人さん、木酢液、ヒバ、シロアリで検索してから書き込むように。
356(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/11(水) 01:28:14.64 ID:???
>>355
俺は建築のプロだよ
ヒバ油も効果ないよ

薬剤が嫌ならセントリコンでOK
357(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/11(水) 15:03:56.67 ID:???
>>355
どうして効果のないものを宣伝しまくっているんだ?

一時的には嫌ってもほんの数日だけ
巣が近くにあればしっかり食われるよ

ちょっとした予防にはなるが駆除にはならん
358(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/11(水) 15:22:02.17 ID:HgZWKp5K
>>356-357 だれが駆除っていってるん?

駆除と防除は全く違う。
359(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/11(水) 16:35:49.20 ID:???
>>358
防除ほどの効果はないだろ

357に、ちょっとした予防にはなる・・・と書いたが。
ちょっとはちょっとだ。防除にもならんよ
360(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/11(水) 17:42:58.77 ID:???
>>358
防除にもならんよ
お前は悪徳業者だろ?
床下換気扇の訪問販売もするんだろ?
361(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/11(水) 18:13:01.14 ID:???
床下換気扇なんて役に立たなそうですよね
362(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/12(木) 16:00:26.72 ID:b9s9zhjw
床下換気扇は目的にマッチしていれば問題ないと思うが
ヤマトは乾燥に弱いからね
363(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/12(木) 17:28:27.43 ID:???
炭は塗ったとこ付いたとこ食えねーんだと思うよ
364(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/13(金) 18:11:33.01 ID:???
ttp://www.sinfonia.or.jp/~isoptera/myhtm/sumi.htm

炭が効くかどうかこれを一度見てからだな
365(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/14(土) 22:21:15.01 ID:???
結論部だけコピペ

炭はシロアリ対策にどんな効果を与えるか

 これまでに現場で明らかになった事実は以下のとおりです。
・シロアリにはなにも影響しません。シロアリは炭をまったく嫌わないし、炭も加害します。
・炭が湿気を吸収してもシロアリ対策とは無関係です。シロアリは水を持ち込んで建物に侵入します。
・湿気が強い環境ではむしろ保湿剤として機能します。
・袋入りの炭は地表を密閉することで、むしろシロアリの生息しやすい環境を生み出します。
・炭の設置が床下空間を狭め、床下のメンテナンスに支障をきたす場合があります。

すなわち、百害あって一利なし>とは言わないまでも百害あって一利以下といえます。
366(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/14(土) 23:51:13.52 ID:???
>>365
同意
367(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/15(日) 00:12:17.18 ID:???
>>365=うそつき
368(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/15(日) 00:27:30.71 ID:???
ありがとう。
ちょっとした予防とかになります
369(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/15(日) 01:37:29.65 ID:???
>>367
バカな業者がオナっとるw
370(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/17(火) 23:36:34.50 ID:???
>>364は体に害があっても薬剤を使わないと防除できないと、回りくどい
書き方ですが結論はそうです、シロアリ業者の勧めのようなもの。
シロアリが発生したときは薬剤を使って駆除するか、引っ越しして家を手放すかです。
アレルギーを持った人が居る場合、シロアリの薬剤は種類は多いけれど
アレルゲンになってしまうので、新築の場合は防除するのが一番だと思います。

床面をコンクリートで表面打ちして、床下の環境が悪くなるとか、シロアリが活動し易くなる
とか書いてあるものも有るようですが、そんなことはありません、コストは高くなりますが
一番の防除方法です。(否定しているところはまず、おかしいと思った方がいいでしょう)

371(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/22(日) 15:30:45.38 ID:u46nBbIL
炭はシロアリ対策にどんな効果を与えるか

>・シロアリにはなにも影響しません。シロアリは炭をまったく嫌わないし、炭も加害します。
炭も加害?そんなあほな、
>・炭が湿気を吸収してもシロアリ対策とは無関係です。シロアリは水を持ち込んで建物に侵入します。
シロアリは水を持ち込んで建物に侵入するなら、鉄板でもステンレス板でも一緒ですね、それに日本に居るシロアリは湿気を好みます。
>・湿気が強い環境ではむしろ保湿剤として機能します。
日本語になっとらんがな
>・袋入りの炭は地表を密閉することで、むしろシロアリの生息しやすい環境を生み出します。
袋入りの炭って?何勝手に限定してるの?袋に入れても生息しやすい環境にはならないわな。
>・炭の設置が床下空間を狭め、床下のメンテナンスに支障をきたす場合があります。
そんなに炭入れるのかよ、高いやろな。

すなわち、百害あって一利なし>とは言わないまでも百害あって一利以下といえます。

372(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/27(金) 12:01:15.96 ID:Mz1OS7ua
シロアリ業者
最近羽蟻がでてますね。駆除しないと大変ですよ!
どうですか床下、無料で検査しましょうか?・・・・お願いします。
少し腐ってる部分がありますといって写真を見せる。
補強が必要ですが安価ですと価格を提示。(安い目)
念のため、シロアリは発生していませんが防虫剤塗布しておかないと
やばいですよ、羽蟻も多いし(黒蟻のことは黙ってる)
安くさせて貰いますからと価格を提示、補強具取り付けまでに考えておいて下さい。
施工日、一週間前ぐらいから電話、に電話、落ちると思いきや訪問!
まんまと契約をせしめたのである。
シロアリ業者
金具なんて補強にならないんですけどね(言えないけど)
乾燥もしてるし、黒蟻がいるのでシロアリはでないですね、でも納得されて
契約してもらってますから、必要なくとも。無駄ではないでしょ。
373(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/27(金) 17:24:06.79 ID:8MEMxW13
先日、家の前の側溝壁からヤマトと思われる羽アリが数十匹発生しました。
市役所へ連絡し、本日アスファルトをめくって側溝壁の反対側を目視したのですが、
全く姿が見えず。特に木材が埋まっているとかではない。

羽アリが大量に出る程、土中大規模に住んでる事って考えられるんですか?
ちなみに当家は昨年築です。
374(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/27(金) 17:27:19.47 ID:???
そんなことでうろたえる必要は無いから。
大規模だから羽蟻が出るわけではないし、家じゃないところから出ても関係ないから。
ていうか、ヤマトで大規模って、、、
375(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/27(金) 17:36:03.96 ID:8MEMxW13
>>374
レスありがとうございます。シロアリ見たのは初めてで、
新築故に今後が気になって仕方なかったのです。
ただ原因がはっきりしなかったのは気持ち悪いかも。。
上で誰かが言ってるように、遠くから出張しているのでしょうか…?
376(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/28(土) 13:32:22.96 ID:FmJ4BNYq
>>373
ウソコケ! 役所がそんなことでアスファルトめくるかいな!

まじ、ボケやねオマエ。
377(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/28(土) 20:39:41.74 ID:FmJ4BNYq
>>375 ウソツキどこ行った?
378373,375:2011/05/30(月) 08:20:26.64 ID:4FwuPwxc
>>376,377
>ウソコケ! 役所がそんなことでアスファルトめくるかいな!
>まじ、ボケやねオマエ。
何をそんなに必死になっているんでしょうか?w
アスファルトをめくってもらったのは本当です。
写真アップしますか?www
私としても腰の重い役所がここまで対応してくれた事には感謝してます。
ただ成果がなかったのは悔しいですが。。
379(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/30(月) 10:20:03.20 ID:???
>>378
写真うpしてください
どこの自治体ですか?
380(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/30(月) 23:59:57.19 ID:pRJYTOUR
>>379 100%ウソだから無理無理
381373,375,378:2011/05/31(火) 17:17:59.02 ID:d5PafIhM
>>376,377,379,380
なんか皆さん必死すぎてドン引きしてしまいますが、
とりあえず写真をアップします。
(トリミング激しいのは特定を防ぐ為として、ご理解を)
ttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up42342.jpg
ttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up42343.jpg
さすがに自治体名は伏せさせていただきます。。

これで文句ありませんか?www
382(仮称)名無し邸新築工事:2011/05/31(火) 21:02:28.19 ID:???
皆さんというか、わめいてるのは一人だけ
383(仮称)名無し邸新築工事:2011/06/01(水) 10:09:08.02 ID:???
>>381
見れないよ
384(仮称)名無し邸新築工事:2011/06/01(水) 10:50:25.71 ID:???
お尋ねします。

小さな平屋の借家住まい、築40年以上の素人が建てたような家に住んでおります。(床下が低い、木材が細いらしい)

家賃がかなり安いために割りが合わないからと、大家さんから、修理、改築は勝手に自分たちでせよ、と言われております。

10年ほど毎年、初夏にあちこちから黒い羽蟻が飛び立ち、そのつど、ドラッグストアで薬剤を購入し噴霧し、退治してまいりました。

一昨年は主人が畳の部屋の床下にコンパネを敷き詰めましたが現在、踏むと沈む箇所があちこちにあります。

建て替えしたほうが速いでしょうか。なんとか業者にシロアリ退治してもらったほうがよいでしょうか?
385(仮称)名無し邸新築工事:2011/06/01(水) 11:00:44.07 ID:???
>>384
賃貸マンションに移れないの?

それとホームセンターで買ってきた薬剤処理は全く意味がない
シロアリは社会性動物で集団で行動している
その辺のシロアリをやっつけただけでは意味がない
巣ごとやらなきゃ

それにはシロウトでは無理
「セントリコンシステム」を検索してみ

こういったベイト工法で根絶しないと解決にならない

しかし、ボロ家の賃貸だからそこまでして住むか?と思うのが第三者の感想だ
賃貸マンションに移った方がいい
どうしてもそこに住む必要があるなら「セントリコン」だ
「エクステラ」でも構わない

以上のことをやってくれるシロアリ業者を探すべし
「セントリコン」だったらダウ・ケミカルなんでサポートセンターに電話をかけると
最寄のシロアリ屋で一番実績のある業者を紹介してくれるよ
386384:2011/06/01(水) 11:48:51.22 ID:???
>>385

家には広めな庭があり、夫婦で畑を作っていて、土づくりを丹誠込めてやっています。

周囲の環境もよいので、マンション住まいは、今のところ考えられない状態です。

教えていただいたシステムは、蟻の巣コロリのように巣ごと退治するのですね!

・プロのシロアリ退治は人体に有害な強い薬剤を使う

・数十万以上のお金がかかるかも

以上の思い込みで、今までズルズルと来てしまいましたが、根本的解決に向けて頑張ってみます。

ありがとうございました。
387(仮称)名無し邸新築工事:2011/06/01(水) 12:39:27.76 ID:???
>>386
恐らく敷地中にシロアリが巣くっていると思います

セントリコンの費用は、敷地の多きさによりますが、初期費用は20万円はかかるでしょう。
これで恐らく根絶やしに出来ると思います。

心配だったら二年目以降も契約されるとよろしいです。
年間5万円です(定期点検、薬剤処理費用込み)。

セントリコンは安全な駆除方法ですから、植栽や家庭菜園をダメにしません
引越し、建て替えを考えるくらいなら安いですよ

ホワイトハウスにも使っていますから信頼性抜群です
388(仮称)名無し邸新築工事:2011/06/01(水) 12:43:09.16 ID:???
>>386
セントリコンのサポートセンターに実績のあるシロアリ屋を紹介してもらうのが一番です
そして高いと感じたらいくつかのシロアリ屋に相見積もりを取ってもらうと確実でしょう

安いからといって変な薬剤散布をさせたらダメですよ
土壌が汚染されるし、家が穴だらけになります
何よりも健康を害します

建築中ならまだしも人間がそこに住みながら薬剤使用は避けるべきです
389(仮称)名無し邸新築工事:2011/06/02(木) 08:54:00.51 ID:???
えっ薬剤散布してもらったよ
まあ居住用じゃないからいいか・・・
390(仮称)名無し邸新築工事:2011/06/03(金) 11:18:16.50 ID:???
>>388

ありがとうございました。

セントリコン・オールウェイズ・アクティブ

という、新しい技術もあるそうで、業者を紹介していただきました。

仕事がひと段落ついたら早急にやってもらう積もりです。

ありがとうございました。
391(仮称)名無し邸新築工事:2011/06/03(金) 12:02:06.47 ID:???
>>390
実際に工事が終わったらここを見ている人の為にも感想をお聞かせください

予想ですが、気持ちがいいほど駆除が出来ますよ
392(仮称)名無し邸新築工事:2011/06/03(金) 17:15:51.09 ID:???
本社が○○消毒というシロアリ屋で同じ社長が輸入住宅をやってる。

信用出来るか?
393(仮称)名無し邸新築工事:2011/06/05(日) 17:59:14.18 ID:???
あほ!黒い羽蟻に駆除なんていらん。無害
394(仮称)名無し邸新築工事:2011/06/08(水) 16:33:54.33 ID:???
ちゅうきょー!
395(仮称)名無し邸新築工事:2011/06/15(水) 16:39:39.32 ID:CPxyOBjp
くろありはソロアリを食べるからな。
396(仮称)名無し邸新築工事:2011/06/18(土) 23:27:26.22 ID:fgzfYHh/
黒アリは益虫なんだな、アイスクリーム落とすと出てくる小さいの
あれ、黒アリも避けてるようだが最強か?小さいのにな

しろありは餌になるのか、薬まいたらダメだね。
397(仮称)名無し邸新築工事:2011/06/20(月) 10:58:49.98 ID:???
家の外にいるうちは白でも黒でも問題ないが、中に入られるとどっちも問題だよ。
壁の中が泥でいっぱい、黒アリがわんさか巣くったら困る。
結局家の近くにいるアリは全部駆除せざるを得ない、
398(仮称)名無し邸新築工事:2011/06/20(月) 14:49:57.89 ID:???
でも黒の駆除は簡単じゃね
399(仮称)名無し邸新築工事:2011/06/20(月) 23:13:55.64 ID:???
いや、クロは木は食べないから、家には大丈夫
コロニーが無茶苦茶でかくて家が陥没するぐらいなら別だけど
日本の気候だと、そんなのはない。心配するな。
400(仮称)名無し邸新築工事:2011/06/21(火) 06:45:05.75 ID:???
大丈夫じゃないって。 黒ありの巣を家に作られたらだめなんだよ
401 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/21(火) 08:35:47.40 ID:???
ここは結構コアな話題で盛り上がってて楽しいね
402(仮称)名無し邸新築工事:2011/06/28(火) 13:10:11.60 ID:???
先日、ウチの家にシロアリが出現しやがりまして、さっそく駆除業者に電話して診てもらったんだけど
とりあえず床下にはシロアリの通り道の形跡がないて事で(以前駆除された跡はあった)、
多分よそから飛んできた副女王アリなんじゃないかって言われた。
いまのところは駆除の必要はないけれど、近場にコロニーがあるのは間違いないので予防はしておいたほうがいいと言われたんだけど、
やっぱなにかしらしておいたほうがいいのかな?
とりあえず見積もりしてもらったんだけど、
1・従来通りのクスリ散布 \70000弱
2・セントリコン 最初\150000、月々3600円
の二通り提示された。どっちがいいんだろうか・・・。
403(仮称)名無し邸新築工事:2011/06/28(火) 13:26:34.71 ID:???
>>402
シロアリはその場限りの駆除じゃ全く意味ない。
巣ごと駆除できるセントリコンじゃないとダメ。

自分は初期設置費用の高い通常のセントリコンユーザーなんだけど、
最近下記URLのいきなり薬剤設置の新しいタイプが出てきた。
こっちの方が速攻性もあって金額も安いからお勧め

ダウ・ケミカルのサポートセンターがとても親切だから
そこに電話をかけて業者を紹介してもらうのがいい。

シロアリ屋の中にはセントリコンの施工実績も無い、
法外な費用を請求するところもあるので、
メーカーのサポートセンターから最寄住所で営業している
セントリコン施工実績の多い業者を紹介してもらうのが安心かつ王道。

セントリコン・オールウェイズ・アクティブ
https://www.dowagro.com/jp/new/20100706_AlwaysActive.htm
404(仮称)名無し邸新築工事:2011/06/28(火) 18:51:24.24 ID:???
>1・従来通りのクスリ散布 \70000弱

なら、薬の種類を聞いて毒性のすくないものならGO−!でいい。
家の大きさが書いてないが\70000弱
は良心的価格。
405(仮称)名無し邸新築工事:2011/06/28(火) 19:09:26.90 ID:???
>>402
新築の時ならともかく既存の住宅で人が居住しながら猛毒の薬を使うのは良くない
過去に死人も出てるから
セントリコンがいい
406(仮称)名無し邸新築工事:2011/06/29(水) 09:11:27.25 ID:???
>>400
シロアリの食べた土台にすんでる可能性もある
というのを知ってgkbr
いずれにせよ、家に虫が出る環境は危険をはらんでるんだな
407(仮称)名無し邸新築工事:2011/06/29(水) 11:00:50.49 ID:???
>403
その、セントリコン・オールウェイズ・アクティブというのが気になりますが、
従来のセントリコンとの違いがよくわかりません。セントリコン・システムを取り扱っている業者なら
それも取り扱っているのでしょうか?

>404
クスリの種類は覚えてないけど(確か見積書には書いていたような)、敷地面積は30坪弱です。
相場というのがわからないので安いのかどうかは知りませんが・・・。
セントリコンの初期費用15万円というのは思っていたよりも安い気がします。

とりあえず床下を調べて貰って、現在はシロアリがいない事やあれから一度もシロアリの姿が見えない事もあって
今年はとりあえず予防工事はやめておこうかと思っていますが(家計的に苦しい所もあるので・・・)、
やはり一度でもシロアリが飛来してきた家は、もう危ないのでしょうか?
408(仮称)名無し邸新築工事:2011/06/29(水) 11:02:44.67 ID:???
>>407
セントリコンのホームページに違いが詳しくのっています
サポートセンターにメールすると詳しく回答があります

シロアリ屋はピンキリなので施工実績のあるシロアリ屋を紹介してもらうのがいいです
誰でも上手に施工できるものではないからです
409(仮称)名無し邸新築工事:2011/06/29(水) 11:03:29.01 ID:???
>>407
夏場が一番の活動期だから今すぐにやった方がいいですよ
後で後悔する
410(仮称)名無し邸新築工事:2011/06/29(水) 17:49:40.39 ID:???
台所の床下点検口からは浴室・トイレの床下までは覗けないんだけど、
業者さんはどうやって調べるんですか?
工務店呼んで新たに点検口を作ってもらうの?
411(仮称)名無し邸新築工事:2011/07/01(金) 15:32:03.03 ID:???
そうだよ、工務店呼んで新たに点検口を作ってもらうんだよ。

412(仮称)名無し邸新築工事:2011/07/01(金) 15:38:08.81 ID:???
>>410
新築の時に床下点検口と人が点検するに足る床下高さになるよう設計してもらう必要がある。
そうでない家は床下にもぐることは出来ない。

無理やり潜るとなると、建築の知識の無いシロアリ業者が構造を無視して土台を切ったり、
基礎に穴をあけたり、床合板に穴をあけたりする。
シロアリを駆除するには必要なのかもしれないが、
家が構造的に弱くなるから耐震性が叫ばれている時代なので止めた方がいい。

仮に床下にもぐれて薬剤散布ができても有害な薬だし、
床下全域にアクセス出来るわけでもないので効果は期待できない。

薬剤散布する必要ない、家に穴をあける必要のない、セントリコンシステムをお薦めします。
413(仮称)名無し邸新築工事:2011/07/01(金) 16:27:23.37 ID:PjU7GdJ5
セントリコンをいまだに信仰している化石人類がここにもいるな

本当に分かっている業界人ならダウがいま日本に供給している物のことを知ってるのか
以前は日本仕様を製造していたけど割が合わなくなって米国仕様と同じものを出すようになってから
精度が落ちていることを知らんのか
414(仮称)名無し邸新築工事:2011/07/01(金) 16:42:08.76 ID:???
それはオールウェイズ・アクティブの薬だろ?
415(仮称)名無し邸新築工事:2011/07/01(金) 17:16:31.26 ID:???
セントリコンって住宅密集地でも効果ありますか?
416(仮称)名無し邸新築工事:2011/07/01(金) 17:22:25.37 ID:???
はい。
417(仮称)名無し邸新築工事:2011/07/02(土) 01:29:07.49 ID:???
木材にヒノキチオールを注入したりホウ酸に漬け込むのって効果あるの?
418(仮称)名無し邸新築工事:2011/07/02(土) 01:37:37.36 ID:???
ない。
419(仮称)名無し邸新築工事:2011/07/02(土) 13:55:11.85 ID:???
「ホウ酸塗布は半永久的に効果を発揮します」が宣伝文句なのに?
420(仮称)名無し邸新築工事:2011/07/02(土) 14:26:15.47 ID:???
うん。
421(仮称)名無し邸新築工事:2011/07/03(日) 12:04:08.80 ID:???
ダイソンと同じで、最初から弱いから時間たってもそれほど変わらない。
ていうか、線と離婚なんて、すでに家に入ってしまった奴には何の効果も無いわ。
422(仮称)名無し邸新築工事:2011/07/03(日) 12:10:51.94 ID:???
>>421
知識不足。
423(仮称)名無し邸新築工事:2011/07/05(火) 14:57:56.91 ID:???
>仮に床下にもぐれて薬剤散布ができても有害な薬だし、
>床下全域にアクセス出来るわけでもないので効果は期待できない。

>薬剤散布する必要ない、家に穴をあける必要のない、セントリコンシステムをお薦めします。

床下にはいれない家ならセントリコンシステムは無理なんだが,,,

424(仮称)名無し邸新築工事:2011/07/05(火) 15:01:45.11 ID:???
>>423
セントリコンのリクルートAGとかそういった場合用の商品がある。

シロアリの蟻道上にリクルートAGを設置しベイトを食べさせるだけで済む。
425(仮称)名無し邸新築工事:2011/07/05(火) 16:48:43.96 ID:???
薬剤散布で有害な薬ってw
いつの時代の話ししてんだよ?
426(仮称)名無し邸新築工事:2011/07/05(火) 17:19:44.44 ID:???
>>425
今の時代だよ
化学物質過敏症をなめんなよ
427(仮称)名無し邸新築工事:2011/07/05(火) 22:54:30.18 ID:???
シロアリハンターってどう?
食いついた箇所は良く食べてるけど、
効果はあったかな・・・
428(仮称)名無し邸新築工事:2011/07/09(土) 16:59:44.69 ID:???
ぼったくり料金の業者さんの今までの行いによって

シロアリ駆除=高額な出費

という常識が世間に蔓延しているようです。

我が家はシロアリの巣に家全体がやられても持ち主の大家さんは

家賃が安いんだから修理も改築でも勝手にせよ
(どうも法律が通用しないようで)

といって放置されています。毎年、スプレーで駆除し、崩壊していく家に悩まされておりました。

私たちは引っ越し先を探している段階ですが、一言、言わせてもらいました。

ぼったくり業者の方、反省してください。虫退治になんでそんなに高額な費用がかかるのか説明してください。
429(仮称)名無し邸新築工事:2011/07/09(土) 19:37:38.29 ID:???
>>428
だからセントリコンにしとけって
430(仮称)名無し邸新築工事:2011/07/10(日) 01:01:16.31 ID:???
セントリコンなんか100%駆除できんわな
431(仮称)名無し邸新築工事:2011/07/10(日) 01:04:18.42 ID:???
できるよ
432(仮称)名無し邸新築工事:2011/07/10(日) 16:10:14.38 ID:???
中京ーーーーっ!
433(仮称)名無し邸新築工事:2011/07/11(月) 17:27:33.61 ID:???
三重県でシロアリ屋かくして輸入住宅やってます。
安心なのか心配なのかは....
434(仮称)名無し邸新築工事:2011/07/12(火) 11:20:03.22 ID:osd5+pAV
新築の防蟻を自分の会社で始めたいのですが、まず最初の何から始めれば良いのでしょうか?講習とかしてる会社とか有るのでしょうか?
435(仮称)名無し邸新築工事:2011/07/12(火) 16:39:01.83 ID:???
>>434
新築時だけ自社施工って話しなら……
5年目以降の点検、予防施工を紹介するから
って約束で既存の白蟻業者に話し持ちかければ?
色々と教えてくれるよ
436(仮称)名無し邸新築工事:2011/07/16(土) 02:04:22.70 ID:???
>>434
どっかの白蟻やに勤めて
薬剤の入手経路や単価を調べる。
営業職で入社する。
すべてのリピーターになるところは入念に回っておく。
半年後、顧客データとともにすでに契約している客を連れて退職する。
仕事の仕方は工事畑のやり方を見てればすぐにわかる。
講習なんか必要ない、仕事は覚えるのに一週間はかからない。
床下もぐって薬剤を散布するだけ。
ところどころに穴を開けて薬剤注入してふたをするだけ。
丁寧な施工業者だと圧入するが1日仕事になるのでほとんどしない。
あと、基礎や土台のしずみなどがあるので固定金具や耐震補強の勉強はしておくといい。
437(仮称)名無し邸新築工事:2011/07/20(水) 23:41:20.69 ID:???
>>433
三重県だけの会社ですか?
438(仮称)名無し邸新築工事:2011/07/22(金) 16:25:25.76 ID:???
439(仮称)名無し邸新築工事:2011/07/26(火) 05:57:40.08 ID:???
>>437
三重県の会社です。
440(仮称)名無し邸新築工事:2011/07/29(金) 18:00:19.25 ID:???
中京−!
441(仮称)名無し邸新築工事:2011/08/16(火) 11:35:18.51 ID:???
安愚楽牧場、悪化後の高利回り勧誘で被害拡大
読売新聞 8月16日(火)9時10分配信

 4300億円を超える負債が判明した和牛オーナー制度を運営する「安愚楽(あぐら)牧場」(栃木県那須塩原市)。
全国安愚楽牧場被害対策弁護団(団長・紀藤正樹弁護士)は、違法な勧誘が行われていた可能性があるとして消費者庁に行政処分などを求め、
「5000億円以上の被害規模が確実な情勢で、豊田商事事件を上回る戦後最大の消費者被害となる」と危機感を強める。

442拓斗:2011/08/16(火) 11:41:37.23 ID:???
443拓斗:2011/08/16(火) 11:43:58.71 ID:???
a
444拓斗:2011/08/16(火) 11:45:56.90 ID:???
sage
445(仮称)名無し邸新築工事:2011/08/20(土) 11:17:39.54 ID:KbQDxVi4
九州南部にクーデターの動きアリ
熊本支所長の爆弾文書に端を発し
鹿児島支所長も手を組んだ
そのうえで協会理事と副会長職を投げうって新組織設立の動き
どうなることやら
446!ninjya:2011/08/24(水) 00:45:45.56 ID:wMUM0IeU
age
447(仮称)名無し邸新築工事:2011/08/25(木) 07:52:05.00 ID:S11rhWdr
>>445
8/24に設立総会やったと聞いたよ
全国組織にするそうな
448(仮称)名無し邸新築工事:2011/08/27(土) 00:51:20.81 ID:WxJEHcCX
>>447
環境を守るシロアリ防除の会  今後全国展開の予定とか
449(仮称)名無し邸新築工事:2011/08/29(月) 00:32:54.19 ID:XymhBBbn
>>448
9月半ばに熊本でも発会式やるらしい
450(仮称)名無し邸新築工事:2011/09/04(日) 00:30:52.32 ID:???
物理バリアにアリダンクリスタルが効くと聞いたんですが一般でも購入できるんでしょうか?
451(仮称)名無し邸新築工事:2011/09/04(日) 03:24:49.66 ID:???
○物理バリアを設置する
・京都大学の研究で特定の大きさの砂(1.6mm〜2.3mm)はシロアリがくわえられず、且つすり抜けられないとの報告があります。
http://h3news1.kais.kyoto-u.ac.jp/projects/bio/term-pb/
・岡崎シロアリ技研では三河硅砂を使った物理バリアもしています。
http://www.sinfonia.or.jp/~isoptera/myhtm/baria.htm
・フクビ社のノンケミアリダンクリスタル
アリダンクリスタル自体はガラスなので科学物質を含みませんが、フクビ社に問い合わせたところそれを固める固化剤も建築基準法の規制対象外との事です。
452(仮称)名無し邸新築工事:2011/09/12(月) 07:32:07.75 ID:???
>>451
そんな工法、自身で家が傾く罠。
453(仮称)名無し邸新築工事:2011/09/12(月) 08:30:56.11 ID:???
>>452
何で?
454(仮称)名無し邸新築工事:2011/09/17(土) 01:50:02.91 ID:???
硅砂って花崗岩の粉だろ、地震来たら家傾く罠。
455(仮称)名無し邸新築工事:2011/09/17(土) 01:52:03.45 ID:???
>>454
だから隙間に使うんだよ
白蟻屋のくせに知らないのか?物理バリアを。
456(仮称)名無し邸新築工事:2011/09/18(日) 13:11:57.87 ID:???
>三河硅砂を使った物理バリア

そんなん物理的にムリムリ
457(仮称)名無し邸新築工事:2011/09/24(土) 13:04:50.53 ID:JSJV7a5g
>>455
乗り越えてきたら意味がないのでは?
458(仮称)名無し邸新築工事:2011/09/24(土) 17:47:54.15 ID:???
>>456
>>457
物理的に通れない隙間。ターミメッシュを突破できないのと同じ。
白蟻屋では物理バリアとして実証している。

日本一の白蟻屋である岡崎白蟻技研でも使っている。
459(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/05(水) 10:48:04.73 ID:???
庭の舗装を木材、つまりウッドデッキのように大々的にやれば
コストダウンかなと思うのだがシロアリの餌食で5年持つか分からない。
束石の周囲を、その粒度の一定した砂で固めればいいのだろうか?
460(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/06(木) 23:04:43.73 ID:Y/0NT1UU
>>459やめとけ
5年後にあなたの家がシロアリのマイホームになる危険が高い
今はコストダウンかもしれないが後で
被害受けたらその下がったコストの何倍も支払う羽目になる
461(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/08(土) 21:13:12.43 ID:???
ホウ酸塗布て予防としては効果あるの?
462(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/08(土) 23:31:57.23 ID:???
>三河硅砂を使った物理バリア

で>日本一の白蟻屋である岡崎白蟻技研でも使っている。

だったら、震度5くらいで家傾くわな。これ常識な、
463(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/09(日) 22:58:52.16 ID:???
何か智絵遅れの人がいるみたいですね
464(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/17(月) 07:35:07.92 ID:wW86wxz9
そうですね、>>563そのものだね。知恵
465(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/17(月) 09:00:19.01 ID:???
俺は千枝ちゃんが好き
466(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/17(月) 09:16:22.84 ID:???
>>462
知識不足
467(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/21(金) 22:30:00.88 ID:Jpa1DJdu
>>466
見識不足と頭脳がすこぶる悪い。オマエ
468(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/21(金) 23:15:12.99 ID:???
>>467
それはお前
469(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/25(火) 11:14:19.17 ID:jzMAkF13
基礎部砂にして耐震ができるのかねー?

サハラ砂漠いやゴb砂漠にでも家建てたら、どう>>468

家を建てる時の鉄則な、基礎は丈夫に造る。
土が悪ければ土壌改良するか、入れ替える、これ常識。
守らないと液状化で家が傾く、砂地、含水比の多い地質に家を建ててはならない。
470(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/25(火) 12:19:31.51 ID:???
>>469
素人乙
471(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/25(火) 13:59:13.18 ID:???
>>469
基礎底盤直下は普通に割ぐり石で、その上、周囲を砂で埋めるということだろ
472(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/25(火) 14:05:37.24 ID:???
>>469
お前は白蟻屋?物理バリアの意味も知らないのか?
473469:2011/10/30(日) 23:30:25.01 ID:Frd8G/7P
わたいは建築士ですわな。
お客が望めば白蟻屋も紹介するし、25%ぐらいのマージンも入る。
土木も一級施工は持ってる、免震構造の基礎もやってる。
>>471 キミのやり方は地盤の普通のところ

物理バリア、ハァそんな工法、絶対勧めないね。>>472 キミがよく知ってるだろう
474(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/31(月) 00:31:28.41 ID:???
>>473
素人乙w
475(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/31(月) 09:38:04.58 ID:???
>>473
普通の地盤でのシロアリ対策を論じていたつもりだけど
君はどういう前提だったの?
476(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/31(月) 10:52:41.89 ID:???
物理バリアから勉強してこい

ターミメッシュとかも物理バリアだよ

何も三河硅砂を住宅の構造に使うわけではない

素人は勉強してから書き込め
477(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/31(月) 11:09:23.65 ID:???
>>476
住宅の構造に使う、とはどういう意味?
犬走りとか「住宅の構造」といえる?
478(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/31(月) 11:15:13.48 ID:???
>>476
ごめん勘違いしました!
479(仮称)名無し邸新築工事:2011/10/31(月) 16:10:35.15 ID:Qiu8MBOM
詳しい方、教えて頂けませんか?
新築時に施工した防虫業者の方が、5年経ちシロアリ保障が切れたので
再施工しませんか?と見積書を置いて帰ったのですが
場所は大阪南部で建坪14です。
・ララップMC \103000円 ・アジェンダMC \125000円
5年保障ヤマトシロアリのみですが
使用薬剤と値段について、説明はしてくれたのですが
薬剤と値段は適正かどうかお願いします<m(__)m>
480(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/01(火) 17:33:04.67 ID:vibfiy7X
今、新築中なんだけど、
基礎がコンクリの場合って、
住み始めてからの防蟻のメンテは要らないの?
工務店に訊いたらコンクリだから水漏れがなければ不要だとは
言われたのだけど心配でさ。
481(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/02(水) 11:27:16.75 ID:???
>>480
底辺と立ち上がりが一体化なら、法律上、公庫上はいらない。
シロアリが侵入する、しないは運。
イエシロならまぁやっといたほうがいいね。
482(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/02(水) 11:32:21.43 ID:???
>>479
一階床面積で、予防なら1400~2000/平米くらいが、普通の業者が提示しそうな価格。これより安かったら保証とかが怪しい希ガス。
483(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/02(水) 12:20:24.53 ID:???
>>480
白蟻はコンクリートも貫通してくるよ
ベタ基礎で行ったらベースと立ち上がりの打継箇所から進入する
基礎立ち上がり外面のモルタル塗りのところも蟻道になる
犬走りはNG
484(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/02(水) 12:50:47.63 ID:???
それもこれも運次第。
鉄筋なしの布基礎、建替えで解体したとき、さぞや食われているだろと
注視したけど風呂場と玄関は予想通り悲惨だったが、他は全く被害なし。
485(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/02(水) 13:04:35.35 ID:???
>>483
481です。
シロアリも交通事故みたいなものだからねぇ。入るときゃ入るし。
実家は関東だから、消毒しない。今は九州だから検討。

ただ、コンクリートをかみやぶってシロアリはあがります、って営業聞くとウンザリするね。蟻酸で溶かします、ってのも。
486(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/02(水) 13:34:26.99 ID:???
>>485
コンクリートかみやぶって白蟻はくるよ

ためしにコンクリートの上の木を置いておくといいよ
487(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/02(水) 13:45:47.85 ID:???
>>486
485
事例は無くはないんだけど…。コンクリ打継ぎか、クラックからの侵入のほうが圧倒的だと思うんだよね。
確率的に低いと思う。コンクリ突破は。巣の上に家建てたらちょっとは確率は高くなりそうなもんだけど。言い方間違えると最近は消費者センターに駆け込む方多いのよね。
488(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/02(水) 13:51:32.58 ID:???
>>487

>>483で打ち継ぎ箇所とモルタルクラック箇所を指摘しているんだけどね
それに対するレスが>>485だから
489(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/02(水) 13:55:20.79 ID:???
>>480 です。ありがとうございました。
定期的に防蟻メンテはやらなきゃですね。
少しでもメンテのお金を抑えたかったのですがw

ところで、外構でアプローチに枕木を植えているお宅がありますが、
あれはお洒落で好きなんですけど防蟻的にはアウトですか?

デッキ(縁側?)の足にちょこっとコンクリやブロック敷く程度で防蟻になるなら、
建物から離れている枕木のステップなんてそんな気にする必要もないような気もしますが。

実のところやってみたいのですが、
お隣さんにまで迷惑掛かっても困るなあ、と。
490(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/02(水) 14:19:14.66 ID:???
>>489
んなもん迷惑になるわけがない。
シロアリなんて、そこらじゅういるんだから。
491(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/02(水) 15:20:55.91 ID:???
>>489
アウト
白蟻を寄せ付ける寄木となる
492(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/02(水) 15:22:02.86 ID:???
>>489
隣地のことを考える必要はないがアナタにとってもメリット無し
493(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/02(水) 19:41:27.76 ID:Ui2B7E8c
>>490-492 やさしい人たち、アドバイスありがとうございます (:D)┓モコ
494 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/02(水) 21:26:19.88 ID:X4LJP4sJ
お前ら楽そうな仕事で良いな(笑)エアレスみたいな機会でスプレーして終わりなんだろ?殆ど機会に任せて煙草プカプカか!で?マネーいくら貰ってんの
495(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/02(水) 23:51:30.77 ID:NeftqVQD
>>482
遅くなりましたが、ありがとうございました。
値段は適正みたいですね。
あと、おすすめの薬剤とか有りましたら
お教えていただければ幸いです<m(__)m>
496(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/03(木) 10:01:28.73 ID:eUSKd6QR
>>489
止めましょう
南九州のとある団地で
それが原因で近隣トラブルになっています
497(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 09:42:12.51 ID:???
>>495
価格は高いかなぁ
あとその2つの薬剤は土壌面に散布する薬
MC(マイクロカプセル状)の薬で土台などの木部を同じ薬剤で散布するつもりなのかな?
だとしたら他で相見積もり取ってもらって
からでも遅くはない
498(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 09:46:35.91 ID:???
木部にはシロアリ予防駆除だけではなく
木材の防腐効果がある薬剤を使うのが今は
一般的
薬剤ケチってる業者にしか見えないわ
499(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 12:46:43.75 ID:???
>>495
セントリコンシステムがいいです
首相官邸でもホワイトハウスでも使っています
500(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/09(水) 12:47:26.41 ID:???
>>496
埋めないにこしたことないよね
枕木風のプラスチックもあるからそういうのにしたら?
501(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 21:07:58.46 ID:n23tDEeP
>>499
コンクリートもやぶってくるんだぜ、セントリコンシステムは無能

首相官邸ワロタ
502(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/14(月) 23:30:37.92 ID:???
>>501
499じゃないけど、セントリコンとコンクリート破るのに何の関係があるのですか?
私も個人的にはベストな方法だと思ってたので、何か他に良い方法があるのでしたら教えて下さい。
503(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 00:57:18.69 ID:???
>>501
知識不足。

>>502
バカは無視してください。
504(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 01:21:45.24 ID:???
>>502
土壌、床下の作り、ヤマトか?イエシロか?
によっても対応は変わってくるから一概にもセントリコンがベストとは言えない
505(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 02:42:22.25 ID:???
>>504
ヤマト、イエシロアリはセントリコンの対象範囲だから問題なし
506(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 11:02:14.21 ID:???
少数であちらこちらに巣を作るヤマトには
正直難しいしベストな施工ではないだろ
薬剤散布と併用して使って初めてベストに
近づくんじゃないかな
507(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/15(火) 13:39:35.84 ID:???
セントリコンを設置するのは地元の白蟻屋だ。
従来の薬剤処理の技術だってもってる。
セントリコン単体で難しい場合は、非忌避性の薬剤も併用するさ。
508 ◆GWqGeFYhAE :2011/11/16(水) 00:17:52.62 ID:???
a
509 ◆Z5wk4/jklI :2011/11/16(水) 00:18:27.60 ID:???
a
510 ◆nzgMhXm6Sg :2011/11/16(水) 00:20:30.06 ID:???
a
511 ◆nzgMhXm6Sg :2011/11/16(水) 00:21:36.44 ID:???
a
512 ◆jJumOZhX3. :2011/11/16(水) 00:23:43.25 ID:???
a
513 ◆jJumOZhX3. :2011/11/16(水) 00:23:57.20 ID:???
d
514 ◆jJumOZhX3. :2011/11/16(水) 00:28:23.54 ID:???
a
515 ◆jJumOZhX3. :2011/11/16(水) 00:42:56.23 ID:???
516 ◆dnqhRMCVVk :2011/11/16(水) 00:43:21.93 ID:???
aa
517(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/18(金) 12:03:31.84 ID:aTlafI6S
セントリコンは有効でセメントは無効の理由がない。

遮蔽するのは同じでセメントの方が密閉度は高い。

コンクリートの上をシロアリが這うというが、そりゃーどこでもアリンコは這うさ。

おそらく、コンクリートビルがシロアリにやられたというのは聞かないから
2階の木造製品が被害にあわないということを考えれば効果はある。
宣伝したいのはわかるが有意義なものを無いように言うのはいくない
518(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/18(金) 12:28:53.07 ID:???
>>517
501さんですか?セントリコンは毒餌ですよ?遮蔽なんかしませんよ?
セメントとか生コンとかそこらへんの言葉がごっちゃになってるのかな?

ttp://www.dowagro.com/jp/ppm/alwaysactive/
このページのような筒にゆっくり効く毒餌をいれて、巣に運ばせて駆除する方法ですよ。
519(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/18(金) 14:12:42.21 ID:???
結論言うわ。
シロアリ対策はさ、ベイト工法を自分でやる。それだけでいいね。一番安くて確実。
シロアリ屋もいらないね。
520(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/20(日) 17:53:22.73 ID:RfoMcfPV
>セントリコンは毒餌ですよ

あぶないやんけ、駆除剤のほうが安心かいな?

やっぱアレルギーのこと考えると一番いいな、でも新築時しかできないわな。
521(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/21(月) 06:41:19.11 ID:???
>>517
低脳乙w
522(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/21(月) 09:40:53.85 ID:???
ベイト剤をネットで、誰でも買える時代になったら、業者は終わりになるだろうな。
523(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/23(水) 10:12:23.83 ID:???
ヤマトが出たいうことで、借家の床下にミケブロック撒かれた。
撒く前は、臭くもないし、人体にも影響がほとんどないという話だった。

撒いて1週間ぐらいは、臭くて、喉も痛いだけだったが、
その後、体のいたるところにぶつぶつが出て、かゆくてたまらん。
かゆ過ぎて、眠れんぐらいよ。

その上、窓を閉め切ると臭いので、寒くてたまらん。

引っ越した方がええかなぁ?

だいたい、どこに生殖巣があるかも良く調べずに、薬撒くだけでは、
再発も時間の問題のように思うんだが、どうなんかね?
524(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/23(水) 15:39:50.11 ID:???
>>523
よほどのアレルギーがある人?
ウチの会社ミケブロック使用してて
施工1週間後に保証書を渡しに行く時に
臭いやアレルギーの事聞くけど今まで
そんな人に当たった事無いんだよなぁ
525(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/24(木) 10:24:27.49 ID:???
花粉症も昔はそういう風に言われていたなあ
526(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/26(土) 23:42:48.46 ID:FpuUsBwZ
いや、今の薬剤でも鼻が詰まるしクシャミがでる。
施工部に入った社員の2割ぐらいは1ケ月いないに辞めてくな。
527(仮称)名無し邸新築工事:2011/11/30(水) 20:50:20.85 ID:nKhfBD6d
>セントリコンは毒餌ですよ

環境破壊なのだ
528(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/01(木) 00:03:38.78 ID:pKXM1xRF
>>523
ミケブロック使って約4年になるが
臭いでクレーム受けた記憶は無い
カビ臭じゃないの?
529(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/03(土) 00:35:40.44 ID:???
>>523 まいたの違う薬なんじゃないか
530(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/04(日) 09:23:53.86 ID:91wD4Wlu
ミケブロック使って水虫が治った。
531(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/04(日) 09:40:47.03 ID:???
>>522
ダウケミカルは売ってくれないよ

三流のベイト剤は売ってるけど
532(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/04(日) 09:41:24.36 ID:???
>>523
安物だとそうなる

セントリコンだったら大丈夫
533(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/04(日) 09:41:56.75 ID:???
>>527
環境に優しい毒餌です

ホワイトハウスや首相官邸でも使っています
534(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/04(日) 09:42:11.98 ID:???
>>530
それブテナロック
535(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/05(月) 21:45:38.62 ID:xoccZPCf
>ホワイトハウスや首相官邸でも使っています

ワロタ、
536(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/10(土) 02:31:08.14 ID:i5FdaZIm
蟻の巣丸ごと退治!

あれ置いとけばおなじかよ
537(仮称)名無し邸新築工事:2011/12/21(水) 09:55:42.60 ID:XOWYoYEG
それより三重県にあるシロアリ屋が住宅販売やってるんだけど。

名前言えないけど鈴鹿な鈴鹿。
538(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/06(金) 13:36:49.55 ID:N5nSlO5R
>>537
そこって0m地帯に分譲してないかい?
539(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/10(火) 19:06:38.69 ID:fUHiCCm4
鈴鹿はおかしいの多い
540(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/11(水) 10:56:10.01 ID:???
俺は構造材を全部ホウ酸処理する。
普通の防蟻剤は揮発性だから3〜4年で
効果なくなるし、こもれば体によくない。
ちなみにシロアリと言えどコンクリートは
食えないよ。隙間から侵入するだけ。
ベタの一体打ちは難しいけど立ち上がり
打つときに、防水も兼ねて止水板いれれば
ほとんどOK,
541(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/12(木) 10:14:37.52 ID:SSLVzUec
熊本も変人多し
ハウスメーカーや薬剤メーカーにケンカ吹っかけたのも此処だった
それにのった人もいるけど
542(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/12(木) 17:59:15.78 ID:Nh2vfTAf
>>540
その通りだ!ホウ酸だと核反応も抑えられるぞ
543(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/13(金) 13:11:09.76 ID:???
土台がメルトダウンしてる家見たことあるぞ。
544(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/13(金) 17:23:33.90 ID:NJ65sFt9
シロアリ屋が造ってる家はメルトスルー
545(仮称)名無し邸新築工事:2012/01/24(火) 23:02:01.06 ID:GF2yvVk1
シロアリ屋の輸入住宅!コエー
546(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/04(土) 01:24:34.74 ID:LcNA69t+
禿げたセールスマン寒いわな。
547(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/06(月) 23:44:55.78 ID:IbbxphJD
禿げた営業マンは信用できない。
548(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/10(金) 01:03:46.19 ID:CE+aLJKt
帽子をかぶった経営者はずるい
549(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/12(日) 20:08:53.39 ID:mBBBJpKY
2号機ホウ酸投入だとよ、禿
550(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/14(火) 09:53:47.90 ID:???
緑の柱や赤の柱って加圧注入の木材あるけどどれくらい持つんかな? 10年保証みたいだけど
551(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/14(火) 10:16:18.49 ID:LApv3s6F
>>550
薬液につけて釜で圧力をかけるのと
含水率を下げるのに一旦釜内を負圧にしてから薬液で加圧するのとあるみたいだが
色が...赤青黄って信号みたいやね。
10年って家がこわれるまでもつやろな、シロアリや泣き。
552(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/14(火) 10:18:13.77 ID:???
>>550
緑と赤ってどっちの方がいいの?
553(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/14(火) 10:18:44.82 ID:???
加圧注入と現場塗布とでは前者の方が薬剤効果は持つのかな?
554(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/14(火) 21:25:16.99 ID:???
赤はホウ酸が主成分。
揮発しない塩だから水に流されない限り
永遠にもつ。
100年経っても塩はしょっぱいだろ。
現場塗布でも効果は同じw
555(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/14(火) 23:48:47.23 ID:LApv3s6F
緑は銅の化合物かな、シアンじゃ毒性強すぎるわな。
しかし、犬小屋なんかには使えないと書いてあるからな
556(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/15(水) 00:04:07.81 ID:???
>>554
ハチクサンやタケロックは?
これも100年持つの?
557(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/15(水) 00:24:42.31 ID:???
どっちも農薬っぽいな。
揮発性は低いとは書いてあるが、安定性は
塩類ほどはないと思われ。
558(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/16(木) 01:36:14.72 ID:FQXK8/fk
おいおい、ホウ酸ってゴキブリだんごの成分で猛毒とちゃう。

そんなん使うぐらいなら木の家いらん

シロアリ防除剤もシックハウスとなってアレルギーでなくなく家を売る人たくさんいる。

559(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/16(木) 01:40:29.15 ID:???
ハチクサンやタケロック以外は使ってもらいたくないな
塩類って危なくない?気密性の高い家とかには。
560(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/16(木) 08:50:51.71 ID:???
ホウ酸塩の毒性は腎臓がある哺乳類には低め。
構造材をかじって直に大量摂取しなければ害はない。
シロアリ殺すんだからどんな薬剤でも毒性あるのは同じだが。
で、塩なんだから揮発性はない。台所の塩が勝手に減ってる事はないだろ?
気密住宅には農薬系のほうが心配。
561(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/16(木) 08:54:24.15 ID:???
塩類系の薬剤が100年持つとしたら5年ごとに塗り直すっていうのはおかしくない?
保証期間とかもっと長くなればいいのに。
562(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/16(木) 10:20:01.65 ID:???
半数致死量(60kg体重換算)
ホウ酸塩 200g
食塩 250g
だそうです。

ホウ酸塩は塗り直しとかしないよ。
っていうか、構造材への塗り直しって
実質なんでも不可能だけど。
保証期間は化学だけじゃなくて企業防衛も
絡むと思うが。
ちなみに、雨がかりの場所は溶けて流れちゃうんで
使えない。
563(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/17(金) 18:55:12.39 ID:OH1oeyaO
ホウ酸塩から塩をぬきませう。そして調べる。
564(仮称)名無し邸新築工事:2012/02/21(火) 00:40:19.84 ID:???
半数致死量(60kg換算)/原液
タケロック主成分
クロチアニジン 300g/ラット
30g/マウス
ハチクサン主成分
イミダクロプリド 30g/ラット
6g/マウス

どちらも農薬。

ホウ酸は人間の細胞内にもある微量必須元素。
サプリメントもある。
かつては、食品保存料や消毒薬としても使われていた。
しかし、無味無臭なことから大量混入しても
気づかない為に事故が多発した為に、食品や
消毒薬への使用は禁じられた。
565(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/01(木) 13:30:12.01 ID:YBIA2ueg
ホウ酸って昔、医者が目を洗浄するのに使っていたらしい。
けどホウ酸ダンゴでゴキブリが死ぬところをみると毒性は強いだろうな。
家で小動物を飼う人は無理かも
566(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/01(木) 20:55:30.23 ID:???
ほんの5つ前のスレさえ読めないのかね。
567(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/03(土) 03:37:18.11 ID:???
すいませんここで聞いていいのでしょうか?家のお風呂場を掃除していたらモップを壁に強くぶつけてタイルが割れて剥がれたタイルは中の空洞に落ちて行きました…普通の家の壁に空洞ってあります?
欠陥住宅かシロアリなのか悩んでいます。家は最近人が歩いただけではっきり分かるくらい揺れるので心配です
568(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/03(土) 11:07:38.43 ID:???
築年数はどんくらいですか?
タイルが裏に落ちるとか、歩くだけで
揺れるってのは調べる必要ありそう。
近くに住宅やってる設計事務所あったら
相談してみれば?
ネットで探せば見つかると思うけど。
569(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/03(土) 14:28:36.06 ID:TfdrnR/e
>>567
それはシロアリ屋が作った家だからです。
570(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/03(土) 16:48:59.90 ID:16mN3stF
★たばこ大増税に異議あり!★コピペ拡散希望★
増税しても個人輸入が増えれば税収は増えません。
増税に対抗して個人輸入してやりましょう。
個人輸入も日本語の輸入代行業者を使えば簡単。
「タバコ 輸入代行」とかで検索するとあるある
送料込みで1箱90円とかの激安サイトもある。
571(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/03(土) 21:59:08.79 ID:???
>>568築20年ほどです。やっぱりおかしいですよね…水道使うと床下からもピチャンピチャンて水の音も聞こえますし業者さんに相談してみます。スレ汚し大変失礼しました
572(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/03(土) 22:20:38.79 ID:???
床下からピチャンピチャンってだいぶやばそうですね。見てもらうにしてもきちんとしたとこに頼んだほうがいいぞ。
573(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/04(日) 17:37:55.90 ID:r3hGEv92
>水道使うと床下からもピチャンピチャン

て、水道管もれてんやがな、そら腐るわな。
574(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/06(火) 23:15:33.77 ID:mHXWsRRL
三重県に白蟻屋が家を販売してるんですけど、どう?
575(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/07(水) 00:08:27.79 ID:9/0oBcXG
協会機関紙読んだ方感想下さい

特に元副会長の宮崎リポートに関してです
576(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/12(月) 19:47:49.25 ID:???
明日一次試験試験受ける方頑張りましょう!

ところで合格ラインて何点なんですかね?

577(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/15(木) 22:29:04.70 ID:MSXY3UJZ
白蟻屋が喜ぶ季節がやってきました。
578(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/18(日) 13:22:09.13 ID:jbNrTnnc
禿は帽子をかぶれ!
579(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/21(水) 20:06:04.99 ID:???
ホウ酸はシロアリを殺すわけではない
シロアリを寄せ付けないだけ












だと思うよ
580(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/21(水) 21:49:12.73 ID:???
はずれ
581(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/22(木) 06:22:01.02 ID:???
582(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/26(月) 23:48:18.76 ID:X9krhj1J
禿は営業するな!
583(仮称)名無し邸新築工事:2012/03/28(水) 18:52:36.89 ID:opnhOTSr
剥げは詐欺師
584(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/07(土) 07:12:44.84 ID:YMnjGEx/
シロアリ屋に入社したら
増改築の案件もとってこい、だってよ。
たまたまとってきたら、禿の社長が同行して原価の見積もりの2倍で契約してたわー
コワス!で辞めたわな。
585(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/13(金) 16:10:27.19 ID:mk3gXz8s
禿は建築の営業するな!


586(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/23(月) 13:50:35.44 ID:???
雨上がりで気温が急上昇の今日、羽根アリが飛散していそうだなぁ
587(仮称)名無し邸新築工事:2012/04/24(火) 20:26:43.06 ID:u3XPKazk
これからしろあり詐欺営業の時期だなー。
588(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/02(水) 18:49:59.34 ID:SNyTQrR/
質問させて下さい。
家の周りの花壇にシロアリがいました。
木の柵にもいたので、シロアリハンターを置いたら群がっていました。
駆除出来るでしょうか?
589(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/03(木) 20:31:03.16 ID:fB1MOQBP
シロアリハンターは予防であって駆除の効果は薄いはず、禿社長。
590(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/03(木) 21:30:54.25 ID:LMb6jRFr
>>589
ありがとう。
質問ばかりですみませんが、タケロックとかはどうでしょうか?
業者に頼むのも考えていますが、どこにして良いか難しいです。
591(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/04(金) 00:08:45.12 ID:???
>>590
そのシロアリは駆除しないといけないものなのかね? 気分悪いから居なくなってほしい?
ヤマトだったら竹ロックをあたり一帯に撒けばまあその場所からは居なくなると思うけど、
家を守れるかどうかについてはあんまし意味があるとも思えない。
592(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/09(水) 21:08:49.59 ID:???
去年おととしとGW前半にはあった出現ラッシュが今年はまだない
ぽつりぽつりとは出てくるんだけど、いつ出てくるかと街構えながら日々を過ごすのはけっこうこたえるね
593(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/13(日) 08:34:33.47 ID:rm3vmOxv
>>592
くろあり採ってきてばらまけよ、エサになるから。
594(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/13(日) 19:50:38.27 ID:???
>>592
死ね
もう一つのスレで煽ってる生割る不細工お前だろ
八つ当たりすんなゴミカス
595(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/14(月) 17:45:13.83 ID:NQ4fYZay
>>594 オマイモID ???にせんでもいいやろ。
596(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/17(木) 09:06:58.24 ID:JyDLMXM+
風呂場にシロアリらしき羽が落ちていた。
一匹窓から入っただけでも巣を作られることってありますか?

よろしくお願いします。
597(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/17(木) 10:39:19.95 ID:???
まずない。 ただし既に巣ができてるのなら問題 よく調べたほうがいい
598(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/17(木) 10:48:22.68 ID:JyDLMXM+
ありがとうございます。

シロアリが床下に入っても新築で柱に薬剤を施してあれば、シロアリは駆除できますか?
599(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/17(木) 11:21:48.83 ID:???
駆除はできない
600(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/17(木) 12:02:34.46 ID:JyDLMXM+
ありがとうございます。
そうですか…
駆除できないなら柱に薬を施す目的ってなんですか?薬はどのような効果があるのですか?
よろしくお願いします。
601(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/17(木) 18:03:39.68 ID:3CEjxOOc
>>600
柱を伝って食いにいくので薬剤を柱に穴を開けて注入後、木栓しておくわけだが
駆除は最初に床下全面に薬液を撒いて駆除をする。
柱の穴あけは今後の防除
602(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/17(木) 18:05:55.00 ID:3CEjxOOc
もしシロアリがいるなら、自分でやれば普通の家サイズだと1万円ぐらいで駆除できる。
その後、点検していけば柱に薬剤を入れる必要はない。
603(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/17(木) 18:35:14.10 ID:JyDLMXM+
ありがとうございます。
防蟻ってことは薬の効果が有る限り、シロアリが来ても食べたり巣を作らないってことですか?
604(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/17(木) 19:41:03.60 ID:???
>>602
どうすれば自分で駆除出来ますか?
薬剤や、やり方など教えてほしいのですが。
605(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/18(金) 07:57:21.61 ID:???
ベイト式って予防効果はあると思うんだけど、アリが既にいた場合はどうなんだろう?
それ以上は抑えられる?
606(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/18(金) 08:44:42.64 ID:???
>>605
予防効果だけじゃなくて駆除効果もある

巣ごとやっつける

シロ蟻の巣コロリ

セントリコンもしくはエクステラ以外はバッタもん
607(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/18(金) 09:12:59.36 ID:???
シロアリハンターはバッタもんってこと?
608(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/18(金) 09:20:04.84 ID:???
素人が買えるようなやつは安かろう悪かろう
609(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/18(金) 09:37:21.61 ID:???
業者に駆除してもらうまで、こちらの都合で2ヶ月ほどあとになるんだけど、
それまでの処置としてシロアリハンターを設置するとか素人処理はしないほうがいいですか
610(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/18(金) 10:34:33.48 ID:???
>>609
二ヵ月後に業者に来てもらうなら今、素人が勝手に駆除を試みることはご法度
シロアリは敏感な生物だから警戒される
警戒されたら本番のベイト工法駆除のときに寄り付かなくなったら困る

アリの巣コロリでも一度黒蟻が警戒したら二度と食べないでしょ?それと同じだよ
611(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/18(金) 10:36:26.98 ID:???
>>609
でもあれだね。もし今、シロアリがガンガン食害しているのが分かってるなら
二ヶ月待つのはストレス溜まるね。そんなに待たないといけない事情ってあるの?
全く想像つかないけど。
612(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/18(金) 11:22:50.43 ID:IKHt5pOT
防蟻処理って薬の効果が有る限り、シロアリが来ても食べたり巣を作らないってことですか?
613(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/18(金) 13:35:26.03 ID:???
処理部分が食べられる確率はうんと減る。

それ以外は食べられる。
家全部薬漬けだと人間が住めないだろうからね
614(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/19(土) 23:36:38.05 ID:7E6bPt7K
シロアリの羽みたいなやつが家の中に落ちていたんだけど、業者に点検してもらったほうがいいですか?
たぶん、窓を開けていたからそこから入ったみたいです。
ちなみに、新築で防蟻処理は一応してあるみたいです。
615(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/20(日) 00:19:16.78 ID:gJsrsNgc
2か月も?
うそこけや
616(仮称)名無し邸新築工事:2012/05/29(火) 23:15:07.99 ID:fuas3n7L
頭はげ、眉毛なしのしろあり会社社長の登場です!
617(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/15(金) 09:38:21.22 ID:Duh2IcYx
シロアリ屋が建ててる輸入住宅ってどうですか?
618(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/24(日) 17:56:30.00 ID:iGbHBF8M
>↑ 禿社長のところか?
619(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/26(火) 20:20:20.90 ID:???
自然断熱材のホウ酸は効くのか?
620(仮称)名無し邸新築工事:2012/06/28(木) 09:03:09.16 ID:???
>>619
効かすまでの量をいれると人間が住めない。
621(仮称)名無し邸新築工事:2012/07/10(火) 20:57:55.25 ID:nND4x+cK
猫と金魚を飼ってるんだけど今日、羽アリが大量発生しました
駆除の為、業者に頼んで消毒してもらうとこれらのペットに影響あるの?
622(仮称)名無し邸新築工事:2012/07/11(水) 08:17:12.74 ID:???
影響はわからない。

大量にまかなければ問題にはならないので、ごく微量で処置できる業者をよく探してみて。
大手はじめ普通の業者は大量散布前提だからだめ
623(仮称)名無し邸新築工事:2012/07/11(水) 23:24:55.99 ID:???
猫、犬はNG.最初に説明するわな。
624(仮称)名無し邸新築工事:2012/07/12(木) 10:00:08.98 ID:???
愛知県在住だが家の新築でTELしたら担当者がきて
名刺みたら消毒やの名刺で、あわてて建築やの名刺にかえてた。
おまけにTELがしつこい!もうやめたわ、コワス禿同
625(仮称)名無し邸新築工事:2012/07/21(土) 11:02:58.33 ID:???
かいたらNGなのかな
新築したらシロアリ防除がおまけでついてきた。
経営は同じなんだって、チョットコワス
626(仮称)名無し邸新築工事:2012/07/24(火) 15:09:42.59 ID:???
愛知?
コンサルティング会社さんではないですよね。
627(仮称)名無し邸新築工事:2012/07/28(土) 06:31:31.82 ID:???
>>625
新築時はu数百円。
628(仮称)名無し邸新築工事:2012/07/29(日) 17:58:56.73 ID:???
>627
新築時はおまけする。当然料金に入っているんだけど値引きっていうことで
輸入住宅ってあるけど洋風っていうだけで日本の安物住宅、ボッタクリ
629(仮称)名無し邸新築工事:2012/07/29(日) 18:10:40.82 ID:???
シロアリってやっぱ1階のほうが多い?
上の階なら大丈夫かな
630(仮称)名無し邸新築工事:2012/07/30(月) 20:10:50.08 ID:???
>>629
圧倒的に一階が多い。
タイル張りの風呂なら、放置しとけばいずれ水漏れして腐りと白蟻がくる家がほとんど。
二階に出るなら、水漏れ、雨漏り、あるいはイエシロアリかアメリカカンザイシロアリ。
おおよそそんなかんじ。
631(仮称)名無し邸新築工事:2012/07/30(月) 21:15:34.85 ID:???
もう換気扇はあまり売れないんだな。
売れるトコには売っちゃったみたいで。
そこで0コンマ数ミリのヘアクラックで施主を脅かして、箱にも缶にもメーカーの名前すら書いてない補強剤だかを、基礎の内側にハケで塗って何十万とかやってるみたいだな。
あと、大引と束を固定するわけのわからない金物を耐震補強と称してくっつけてるようだ。
あんなコトしても評点変わらないだろう。
アレで百万以上ぼったくられるなら、普通に耐震補強したほうが安上がりかもな。
632(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/15(水) 20:30:24.25 ID:TE+zAoqv
換気扇なんてシロアリにはまったく効果はない、それを原価の三倍ぐらいにして
消毒屋は売ってる。
おまけに二束三文の石をひきつめようと進める消毒屋
もう一つ、木造で床下に金具を付けるだけの工事ならまったく耐震化にはならない。
それを売りつける消毒屋。
木造で耐震化するなら、基礎の補強と柱もしくは外壁に補強しないと効果は少ない。
633(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/15(水) 22:52:13.43 ID:6zEpl6oB
アパートで白アリがでたので大家に駆除の話をすると放っておいたらアカンのか?だと
634(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/16(木) 10:35:08.36 ID:???
あかんのか?と聞かれても困るよな
あかんくない場合もあるだろうし家具にも被害がでてあかん場合もある
635(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/16(木) 12:23:09.63 ID:sSKumBPX
>>633
契約条項をみませう。
たとえば二階への階段が腐食していて放置すれば、家主は事故が起きた時は
損害賠償でやられるから直す。
しろあり発生していたら普通は駆除するだろ、文句言って録音でもしてOK
636(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/18(土) 19:13:29.70 ID:MM+tS3bG
目先のお金しか見えてないんだろうな。
637(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/20(月) 16:13:13.44 ID:FHrqJz/D
駆除剤だけでシロアリってそもそも死ぬのか?薬だけじゃ死ななかった記憶がある。
638!!!:2012/08/20(月) 16:20:20.56 ID:k/7MKCDn
シロアリのいる家がシロアリ対策工事をすると隣の家に行くってホント?
639(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/21(火) 07:23:14.12 ID:???
>>638
そういうコトはまずないでしょう。
640(仮称)名無し邸新築工事:2012/08/28(火) 10:21:14.70 ID:???
シロアリ駆除剤としてネプツニウム系列の放射性物質が使われていることがわかりました。
http://takedanet.com/2012/08/post_8af0.html

てマジですかね。製品名か施工会社教えていただきたく
641(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/14(金) 03:37:45.59 ID:???
>>638
ネオニコチノイド系ならそういうコトは考えにくいでしょう。
まあ、そうでなくても普通はないじゃないですかね。
もしどこかの家に出たとしても、となりの家から逃げて来たのかなんて分かるはずありません。
まあ、もともと地域一体が出やすい場合で、やっていない家に出るケースがほとんどでしょう。
訪販営業ソルジャーの脅しトークでは、よく聞きます。

>>640
過去の例からして、武田さんの言うコトは額面どおりには受け取れません。
他にもシックハウス関連の本を出してる無知なライターなんか今でも、クロルピリホスは使うな、とかバカなコト言ってますね。
濃縮されたホルムアルデヒド等を含む発癌性物質である木酢液使えとか。
普通の白対協の認定薬剤は二年間ラットに注射したり、かなり厳しい試験受けてますし、自分の使ってる薬剤は、発癌性がありません、と謳ってます。
642(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/17(月) 11:41:16.62 ID:???
ヒノキチオールとか炭塗料系どうよ?
643(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/17(月) 12:46:39.45 ID:z1TDp+Ni
塗装はいいよな、コストがなー
644(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/21(金) 17:40:35.88 ID:CM56m5XD
先日ログハウスに泊まった。
ほとんどがクレオソート塗ってあった。
内装部は色が薄いのでちがうものだろうけど、あれはありんこ食わんな。
645(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/24(月) 20:35:49.91 ID:???
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
646(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/24(月) 21:58:06.00 ID:ATBcAyuc
シロアリが家の柵にいたんだが兵アリがみあたらないのでイエなのかヤマトなのかわからん
なにか顎の形以外でみわける方法ないですか?
647(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/25(火) 16:38:40.76 ID:???
地域は? 関東以北だとまずヤマト 神奈川の海岸沿いとかは ?
ていうかいるだろ兵アリ
648(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/25(火) 21:14:06.59 ID:IovNMgyB
東京大田区なんでどちらもありえますかね
ちょっと木をほじくっただけなんで大々的にほじくれば兵アリでるかもしれませんね
ビックリさせないようにして市販のベイト剤を密着させて駆除しようかと思います
今度職アリ採取してルーペで顎の形みてみます
ベタ基礎じゃないから家に本体に着てる可能性もあるんで床下もぐってみます
まだ未発達のコロニーには兵アリがいないとかいう記事をみたことがあるような・・・
649(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/29(土) 10:42:56.62 ID:aA+lNXST
ベタ基礎かどうかはあまり関係ないよ
古来からの基礎無しだと、食われる確率はあがると思うが
しろありの発生は20年前の借金するときにしろあり防除が担保になっているときと
比べれば発生率は10%もないな。
650(仮称)名無し邸新築工事:2012/09/29(土) 13:13:02.92 ID:???
ヘルスコキュアってどうよ?
651(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/06(土) 12:27:54.13 ID:B4aHtmF9
もみがらは白アリのえさもしくは発生させる要素になりますか?
652(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/07(日) 23:09:39.88 ID:???
昨年のGW、2軒となりでシロアリらしき羽アリが大量発生していました
近くで見ても自分の家にすぐ来るわけではないと言われ放置していましたが
最近黒アリを家でよく見かけます

黒アリだけなら大丈夫かと自分に言い聞かせております
ちなみに築30年です

ここ見ると不安になってきますね
653(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/08(月) 19:32:24.60 ID:???
何でここ見ると不安になるのだろう??
黒アリがたくさんいるのとシロアリがいるかどうかはまったく関係ないことくらい、
ここ見てればわかるような気がするぞ
654(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/08(月) 21:55:46.09 ID:???
何かシロアリが通路を作って黒アリが入ってきている様な被害妄想が出てきてしまうのです
655(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/11(木) 14:02:25.74 ID:???
ヘルスコキュアってどうよ?


656(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/11(木) 17:10:07.73 ID:isP1+dzl
黒アリの大好物がシロアリだよ。

黒が白食べてくれるから、へたに駆除しない方が良い。

ただし家の中や2階まで黒がいるようだったら、その家はもう白にやられてる
可能性がある。
657(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/11(木) 22:24:44.57 ID:yv5UJydw
ちっちゃい黒アリなら10匹以上同時発生するくらいに見かけます
2階では見かけませんが

黒アリがシロアリを食べてくれる事を期待
658(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/13(土) 09:18:27.40 ID:e7pB66r5
黒ありがシロアリ食うのかどうか知らんが黒ありがたくさん
いるところではシロアリは居ないな。食うのかな?
そしたら駆除剤をまく、○○シロアリとか○○消毒とかの会社は不要なわけで。
659(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/24(水) 12:05:58.02 ID:???
>>650
ttp://homepage2.nifty.com/artech/index.htm
避蟻成分が何かわからん。どうよ?
660(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/29(月) 04:12:21.11 ID:???
今シーズンの期間だけで外の倉庫の1800×1800の扉枠
ほとんど全部食われたんだけどヤマトかな?生きてる枠剥いだとき群生してた。
@熊本県阿蘇郡 
661(仮称)名無し邸新築工事:2012/10/30(火) 22:19:21.80 ID:V6FPgCFG
あーっそ、木食い虫
662(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/02(金) 10:04:33.54 ID:9MXyPFY0
木食い虫って多い、神社や寺なんか被害結構ある。
宮大工とかに頼むので高い
663660:2012/11/02(金) 12:09:11.59 ID:???
ヤマトでした。枠全滅でとなりの柱に来てたのでその箇所にドリルで穴開けて殺虫剤巻きまくった。
それとシロアリハンター近くに仕掛けた。この後乳剤土に巻いてやばそうな柱に防蟻剤塗ろうと
思ってるんだけどこんなもんでいいかな?
664(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/07(水) 18:34:08.39 ID:Wh0dqYy+
↑ 自演はおもしろいわな
665660:2012/11/09(金) 12:41:09.05 ID:???
自演じゃねえ実話だよ。
666(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/11(日) 17:43:17.08 ID:eTmjXzln
外の倉庫だろ、コスト考えてコールタール塗れよ
あとLチャンで梁と柱を食われているところは補強。
667(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/21(水) 14:06:29.25 ID:???
>>650
炭の力
668(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/21(水) 18:03:09.83 ID:???
>>666
サンクス 
669(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/21(水) 18:06:34.48 ID:???
NPO法人「日本自然素材研究開発協議会」の認定商品って言われてもさあ、そんな団体知らないんだよなあ。
それに、マイナスイオン効果とか言っちゃってるけど、それってまずいんじゃないの?
670(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/25(日) 12:51:16.18 ID:225lSSBu
NPO法人の定義から考えればわかる。そこが何の認定しようと意味はない。
671(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/26(月) 13:30:33.78 ID:???
>>663
まいた殺虫剤の有効成分は何よ。
ピレスロイド系とか、忌避性のある薬はベイト剤と一緒に使わん方がいいかなあ。
そもそも白蟻が発生しちゃったなら、忌避性のない薬か、極めて弱い薬使わないと、どっか他のところへと取り逃がしちゃう恐れがある。
ベイト剤に忌避性のある薬がかかってるとベイト剤の意味がなくなっちゃう。
「1800×1800の扉枠」ってのは雨に当たるとか、下が地面に着いてるとかかね。
普通、地面の水だけ吸ってるヤマトシロアリが地面から1mより上るコトはそうそうないと思うんだけど。
672(仮称)名無し邸新築工事:2012/11/28(水) 13:04:50.26 ID:???
ホウ酸系剤塗布どうよ?
673(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/02(日) 13:35:05.25 ID:???
ペネザーブ?
674(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/02(日) 13:57:39.54 ID:pejYlLyF
漂白剤にクエン酸入れて床下おいておけば効く?
675(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/03(月) 20:21:19.62 ID:???
>>674
釣られると、次亜塩素酸ナトリウムと酸は「まぜるな危険」。
676(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/14(金) 18:21:10.41 ID:MMOPPVVs
中京ーーーー!
677(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/28(金) 18:05:41.25 ID:VxxkykqO
キッチンハイターに酢を入れたらいいんじゃね?
678(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/30(日) 15:15:21.85 ID:???
食い跡だけ見て、ヤマトシロアリだと判断できますか?
業者に来てもらったのですが、
「ヤマトシロアリは腰から上には来ない。」とおっしゃって帰りましたが、
帰った後に、柱の人間の頭くらいの場所に、食い跡が見つかりました。

購入する前の家なので、
いつ、羽アリが飛んだかどうかがわかりません。
持ち主さんは、知らぬ存ぜぬの一点張りです。
679(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/30(日) 19:38:57.85 ID:???
>>678
俗論では喰い跡から判断出来る
ただ、それが100%そうとは言い切れない
現場はいくつもある
購入時に柱の改修など余計なお金がかかる事だし
別の業者呼んだり持ち主さんとキッチリ話しあった方がいい
680678:2012/12/30(日) 20:16:21.87 ID:???
>>679
2日前に、念の為に業者呼んで、びっくりだったので
別な業者呼んでみます。

ヤマトシロアリはゆっくりで、イエシロアリは破壊力が大きいと知ったのですが、
家の他の部分は見てもらっていないので不安です。

持ち主さんが言うには土地だけの代金で古家付きということで、
家には価値がないと最初から言ってある、とのことです。
(改修費は出すつもりがないという意味だと思う)
681(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/30(日) 21:15:57.19 ID:???
>>680
契約うんぬんは別の話で分かりませんが
その古屋にそのまま住むとして
水廻り(お風呂場、台所など)を重点に
床下からなど念入りに見てもらうのがいい
恐らく柱の下の土台や壁の間などにも
食害がある筈だし
床下の作り(ベタ基礎や布基礎など)や
その土地の湿気の具合などを観ながら
業者に総合的に見てもらうのがいいです
682(仮称)名無し邸新築工事:2012/12/31(月) 17:55:18.62 ID:4+TcM6DO
>>678-681 オマエあほやろ
683sage:2013/01/01(火) 15:31:20.36 ID:ui9YpK5A
知ってて書いているんだろ?
684(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/16(水) 18:22:02.28 ID:pJJ6bmCh
中京ーーー!
685(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/20(日) 11:04:32.27 ID:???
ホウ酸系剤塗布どうよ?
686(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/20(日) 14:45:20.19 ID:DAXVoC2R
パワハラ犯罪にたいする刑事罰(※本投稿のコピペ歓迎です)
人事原則
1 現行法では、社員が仕事を怠けたり、能力不足、就業規則違反、目標を達成できなくても解雇をしたり叱責することは違法です。どんな駄目社員、嘘つき社員、怠け者も定年まで解雇が違法なのが現行の正社員制度です。
2 パワハラは社風にあわない社員、成績の振るわない社員を自主退職に追い込む言わば人事的措置として用いられることが多い。
※違法な解雇の和解金相場は、労働審判で3ヶ月、通常裁判で1年以上の報酬、さらに社員が和解を拒めば復職が可能です。弁護士への着手金は12〜15万円、和解拒否なら20〜50万円程度。

人事部・ホットライン・御用組合へ直訴
メリット: 一時的緩和や人事異動
デメリット: 役員へ情報筒抜け、危険分子の烙印(情報漏洩がホットライン直訴者に多いのは人事部の常識)、パワハラ放置で自主退職に追い込まれる

民事訴訟・調停/労働審判
メリット: 損害賠償
デメリット: 裁判費用、解雇措置、民事不介入で刑事事案化を阻止、長期係争、パワハラ上司の継続雇用

刑事告訴
メリット: 1パワハラ上司の解雇・懲戒、または2多額の和解金、1と2どちらでも被害者の雇用は維持
デメリット: 人事異動(出世コースから外れる)
◎録音は一方の当事者が取る限り合法です。※加害者に録音の同意を求める必要はありません。
◎告訴受理後の和解金は加害者の資産・収入に応じて変えてください。犯罪者の昨年の年収の半額程度×最大懲役年数が妥当です。
◎パワハラの被害についての告訴は1侮辱罪2脅迫罪3強要罪4威力業務妨害罪5傷害罪の順序で行ってください。警察・検察の協力(犯罪者の自宅・職場の強制捜査、留置所勾留)により罪の立証が楽になります。
◎刑事告訴した社員を解雇したり処遇面で著しい差別を行うことはないでしょうが、出世や管理職以上の昇進の可能性はあきらめるべきでしょう。
◎刑事告訴は民事訴訟と違って裁判による被害者への2次被害にありません。検察庁が被害者に代わって訴えをおこすので、無料で、時間と手間も告訴状をかくことと音声録音を残すだけです。
◎和解契約(公正証書・即決和解)では告訴した事実は秘匿事項となります。犯罪者が秘密保持契約を違反した場合の損害賠償金は、最低5000万円〜にしましょう。
687(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/22(火) 11:14:08.03 ID:???
>>685
新築時の予防措置としては有効?
688(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/22(火) 12:47:46.18 ID:???
なにも塗らないよりは塗ったほうが食われずらいが、食われるときはやっぱり食われてしまうから
気休めにしかならない
689(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/24(木) 23:01:34.00 ID:BgkdsCJ0
新築時の有効な手段は
基礎を高く造る、基礎の間はベタでコンクリートを打つ(土身を無くす)
これだけでいい、あとはシロアリ屋の屁理屈!
690(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/25(金) 11:20:03.96 ID:???
ttp://homepage2.nifty.com/arbre_d/kisodannnetu/04.htm
ここの、引きこみを基礎の上の方からってのも、
新築時の有効な手段だと思ってるんだけど、どう?
691(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/25(金) 13:44:07.51 ID:???
>>690
基礎外断熱のところで建てたけど新築のとき標準でその施工法だったよ
692(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/25(金) 19:46:20.39 ID:???
だから、入ってきたらすぐわかるようにしておけばいいだけだっつうの。
点検できない部分を作ったら負け。
693(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/27(日) 12:04:38.03 ID:+euWc0fl
>>691
そんな感じでいいな、難点を一つ、基礎高が400なので地面(犬走り)からは
250ぐらいでは通常の基礎高、もう10-20cmほしい。
694(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/27(日) 15:30:57.89 ID:???
>>693
そうだね。俺が建てたところはそのサイトのような高基礎ではない
普通の400だったかな。一応、長期優良住宅仕様だったけど

ただ基礎立ち上がり部分を高くしたら耐震性に影響するよ(従来の立上幅や鉄筋量では不足)
別途、構造計算した方がいいね

家建てるときにそのサイトのような床下収納ができる高基礎を検討してたけど
構造計算スレだったかな、建築士達にリスクを指摘されたよ
695(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/27(日) 23:44:14.13 ID:???
普通に考えれば解るはず。
ストローの先に団子をつけて揺らすのと
真中に持ってきて揺らすのでは・・・

と考えるとイメージが湧くと思う
696(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/27(日) 23:54:18.77 ID:+euWc0fl
>>694
コンクリートは圧縮には強いので基礎を10-20cmぐらい高くしても
幅を変えるなどの必要性は無い。(構造計算上でもそうなる)
家を強くするなら基礎の下部のフーチングを内外にも設けるといい(逆T型)
697(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/28(月) 00:18:39.29 ID:???
>>696
10〜20cmどころじゃないよ

床下高1400
http://homepage2.nifty.com/arbre_d/kisodannnetu/05.htm
698(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/28(月) 00:32:29.10 ID:JFsYCWNE
パワハラ犯罪にたいする刑事罰(※本投稿のコピペ歓迎です)
人事原則
1 現行法では、社員が仕事を怠けたり、能力不足、就業規則違反、目標を達成できなくても解雇をしたり叱責することは違法です。どんな駄目社員、嘘つき社員、怠け者も定年まで解雇が違法なのが現行の正社員制度です。
2 パワハラは社風にあわない社員、成績の振るわない社員を自主退職に追い込む言わば人事的措置として用いられることが多い。
※違法な解雇の和解金相場は、労働審判で3ヶ月、通常裁判で1年以上の報酬、さらに社員が和解を拒めば復職が可能です。弁護士への着手金は12〜15万円+20%の和解金、和解拒否なら20〜50万円程度。

人事部・ホットライン・御用組合へ直訴
メリット: 一時的緩和や人事異動
デメリット: 役員へ情報筒抜け、危険分子の烙印(情報漏洩がホットライン直訴者に多いのは人事部の常識)、パワハラ放置で自主退職に追い込まれる

民事訴訟・調停(労働審判)
メリット: 損害賠償
デメリット: 裁判費用、解雇措置、民事不介入で刑事事案化を阻止、長期係争、パワハラ上司の継続雇用

刑事告訴
メリット: 1パワハラ上司の解雇・懲戒、または2多額の和解金、1と2どちらでも被害者の雇用は維持
デメリット: 人事異動(出世コースから外れる)
◎録音は一方の当事者が取る限り合法です。※加害者に録音の同意を求める必要はありません。
◎告訴受理後の和解金は加害者の資産・収入に応じて変えてください。犯罪者の昨年の年収の半額程度×最大懲役年数が妥当です。
◎パワハラの被害についての告訴は1侮辱罪2脅迫罪3強要罪4威力業務妨害罪5傷害罪の順序で行ってください。警察・検察の協力(犯罪者の自宅・職場の強制捜査、留置所勾留)により罪の立証が楽になります。
◎刑事告訴した社員を解雇したり処遇面で著しい差別を行うことはないでしょうが、出世や管理職以上の昇進の可能性はあきらめるべきでしょう。
◎刑事告訴は民事訴訟と違って裁判による被害者への2次被害にありません。検察庁が被害者に代わって訴えをおこすので、無料で、時間と手間も告訴状をかくことと音声録音を残すだけです。
◎和解契約(公正証書・即決和解)では告訴した事実は秘匿事項となります。犯罪者が秘密保持契約を違反した場合の損害賠償金は、最低5000万円〜にしましょう。
699(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/28(月) 05:56:23.56 ID:???
>>696

君はバカw
700(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/28(月) 23:56:33.78 ID:ZjZuVm0y
>>697
1400高いね、けど柱が直付けだよ。収納とかメンテにはいいかもしれないが
強度もないし、外枠の基礎は相当強固なものだろうな。
701(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/29(火) 15:53:59.33 ID:???
>>700
だから構造計算した上で補強が必要
702(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/29(火) 23:11:12.69 ID:eghym1gg
1400なら、2000にして車庫にするも蟻だな。
703(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/30(水) 00:48:15.83 ID:???
もうそこまで高床にするなら
その部分だけ鉄骨でつくればいいだけ
この会社はなにも解ってない
704(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/30(水) 01:42:44.36 ID:???
1400は床面積に入れないための上限でしょう。
車庫にしたら、基礎断熱じゃなくなるのでは?
あと、鉄骨だと料金高くなったりしないんですか?
705(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/30(水) 02:42:20.28 ID:???
鉄骨の方が基礎CONの量を減らせるから
値段は高くならない。
その工務店が不得意なだけ
706(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/30(水) 06:55:32.89 ID:???
鉄骨なんて無理だよ
707(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/30(水) 17:56:53.57 ID:???
無理というのは、ノウハウがないからだろw

鉄骨屋にきいてみろ
こんなの簡単って言われるからw
708(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/30(水) 20:09:48.07 ID:???
金かかるから無理だっつうのに
709(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/30(水) 20:11:29.21 ID:WrdijNC1
金かかんねーよw
それはノウハウと鉄骨の業者のつながりがねーだけだって

うちの事例みせてやりてーわw

低レベル工務店さんよーw
710(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/30(水) 20:34:51.48 ID:???
高床が安いわけねーだろ
711(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/30(水) 20:39:29.94 ID:???
同じ値段以下で出来るっていってんだが

できないのはあんたの能力不足
712(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/30(水) 21:01:47.57 ID:???
だから何なんだよこの糞が!ボケアホカス
713(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/31(木) 10:57:25.01 ID:???
横から斜め読みしてるけど、全然流れがわからん
鉄骨組みの上にコンクリ基礎打つってこと?
714(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/31(木) 11:45:47.90 ID:???
もう普通の基礎+セントリコンシステムでいいよ
715(仮称)名無し邸新築工事:2013/01/31(木) 11:48:07.18 ID:???
セントリコンシステム安く仕入れる方法ないかな?

シロアリ防除なんとかの資格をとって個人事業主でネット開業して

シロアリ屋を形式上、やっているような体をとったらダウケミカルからセントリコン安く買えるのかな?

シロアリ屋さん教えてください
716(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/01(金) 09:58:32.29 ID:???
>>697
OMでなく、
・基礎断熱して
・床下1.4m高で蓄熱&床下倉庫にエアコン温風or冷風送り込んで全館空調
どうよ?
717(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/01(金) 12:19:08.25 ID:???
・【LIXIL】リクシル★Part4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/13460131181/
718(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/01(金) 12:20:37.13 ID:???
・【LIXIL】リクシル★Part4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1346013118/
719(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/01(金) 12:22:57.77 ID:???
【LIXIL・リクシル】混迷?大躍進?★Part6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1358857726/
720(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/02(土) 20:43:51.85 ID:???
>>715

特許侵害はいかんので、商売にしてはいかん、という前提で。

エサは松でいいだろうし、毒エサはホームセンターで売ってるよ。

でもね、自分はセントリコンの効果には疑問を感じている。
本場アメリカでもうなぎ下がりだよ。
721(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/03(日) 22:09:47.22 ID:7zvj2FW5
セントリコンシステム

そんなもん、イラン!
722(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/04(月) 10:51:50.21 ID:???
システム
723(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/10(日) 01:32:42.04 ID:kwOYR3sS
情報求む
2/6に鹿児島県しろあり対策協会の総会が開催されたのですが
この開催直前鹿児島の一部業者に鹿児島協会の会長を批判する
怪文書が郵送され総会の席で会長が反論文書を配布その中に
本部協会の会長を批判する内容があったらしいとの話を聞きました
その他にも複数の薬剤メーカーを露骨に批判する内容だったと聞いています
現物見たいので どなたか持っていませんか
お願いします
724(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/10(日) 17:28:36.95 ID:???
築35年の家をリフォームにかけるとこだが、
シロアリに外壁も中も食われててωαγοτα...φ(^Д^ )ギャハ






(・д・)チッ
725(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/11(月) 12:41:05.54 ID:43Q8RpdK
外壁を食うシロアリ?

きっと、朝鮮生まれか中国だな。
726(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/11(月) 15:52:54.66 ID:???
外壁の中の柱と言う意味ですニダ
近所にちょーせん人が住んでいる事実もありますがね
727(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/12(火) 13:29:07.02 ID:???
雨漏りかな。
風呂もやられてるんじゃないの?
728(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/12(火) 23:18:00.81 ID:???
殺虫剤を嫌う自然派旦那を数年がかりで説得し
とうとうシロアリ退治に踏み切る運びとなりました。
めでたい事であります。
ちなみにヤマトシロアリです。

一番の敵は「親切な大工さん」の知り合いでした。
729(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/13(水) 01:26:36.50 ID:???
>>726
つーか住んでるお前がチョーセン人だろw
730(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/17(日) 10:25:08.77 ID:???
ttp://machi-no-komuten.net/whatismachinet/parts
この木質断熱材って
エコホロン塗布しときゃ予防になる?
731(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/17(日) 18:22:49.16 ID:???
ホウ酸、ホウ素系が他の防蟻剤より安全だってワケでもないんだけどね。
まあ、安全だっていう印象は強いけど。
732(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/18(月) 10:38:11.80 ID:JFUaVSl7
>>730 その前に、その建築物、火が付いたら止まらんぞ、一機に燃え上がりくすぶり続ける。
733(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/18(月) 21:51:30.33 ID:???
ホロン部

じゃなくてエコボロンしてあるんじゃないの?>>730
734(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/19(火) 10:16:36.97 ID:???
>>732
布団と同じで火はつくけど一気に燃え上がることはないと思う。
735(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/19(火) 19:27:42.06 ID:y+E39Egv
いや、一機に行くぞ、その材質、構造からして
736(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/20(水) 09:29:31.67 ID:???
>>735
あんまり根拠ないでしょ。

似たような断熱材の紹介
http://wald-inc.jp/service/pavatex/#anchor07

火災と煙による危険性を最小限に抑えるために、シェルター機能や安全性に対するニーズが高くなっています。
パヴァテックスの木質繊維断熱材は、ヨーロッパにおける厳しい法的要件にも対応しています
(日本でも防耐火構造の大臣認定を取得)。
火災時には、木質繊維断熱ボードの表面に灰化層が形成されるため、酸素の供給が抑制され、
結果的に急速な延焼を防ぐことができます。有毒ガスも発生しません。パヴァテックス製品は、
ドイツやスイスでの試験において、高いレベルの耐火性を実現しています。
また、木質繊維断熱ボードは着火までに時間がかかるため、鉱物系繊維断熱材に比べて、
他層への延焼を遅らせることができます。
737(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/24(日) 02:07:59.88 ID:???
タケロックって安いのね。
業者から2万で買ってたのが馬鹿らしいわ。
738(仮称)名無し邸新築工事:2013/02/26(火) 00:13:25.71 ID:???
タケロックの木部材?
739(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/04(月) 18:58:29.02 ID:???
740(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/12(火) 01:18:45.88 ID:GDOYu0pb
中京ーーー!
741(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/12(火) 15:24:51.23 ID:???
>>739
一枚目訳が分からん
742(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/27(水) 12:49:25.62 ID:4dkTpyjH
 シロアリ駆除の営業やってます。
・今からが稼ぎ時です!
羽蟻がおくさん、でてますよ!(シロアリとはいいません)
床下の木が弱っています、大工さんに頼んで補強工事してもらった方がいいですよ!
必ず、シロアリ防除は頼んできますね。
・騙してないですよ、会社の利益が莫大なだけで原価が1割なんて相場ですから。
一軒20万貰って、日に二軒もしくは三軒できますから。
薬剤は一軒当たり、5000円はかかります。
工事は2-3名、小型のコンプレッサー類と車だけ。
743(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/27(水) 12:51:34.95 ID:4dkTpyjH
社長がえぐい人なので床下換気扇と石をセットで売ってこいと言います。
石なんで何の意味もないんですけどね。
744(仮称)名無し邸新築工事:2013/03/27(水) 12:58:42.88 ID:???
>>743
基礎の強度が上がります
745(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/03(水) 17:09:26.86 ID:FXRBAcEC
柱穴開けて薬を入れて強度がねー、下がるっしょ
746(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/06(土) 06:13:26.47 ID:???
調湿剤のコトだろ。
747(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/07(日) 16:22:25.73 ID:rBtOUfnI
湿度調整してもらってシロアリの居住環境バツグン!
748(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/12(金) 22:43:53.39 ID:6FV4mTj6
シロアリ防除なんて、新築時にするの35000-で
対ユーザーだと15万はふっかける商売、我ながら詐欺いや詐欺まがい?
749(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/15(月) 12:48:14.44 ID:???
払う奴がいるなら稼げば?
750(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/16(火) 11:23:50.77 ID:???
ハゲ
751(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/24(水) 09:55:23.76 ID:HZDD/OOa
また、シロアリ屋の儲かる時期がきましたなー。
752(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/24(水) 11:05:42.86 ID:uOPyho2L
建設業を営んでおります。
シロアリ駆除に興味が有るのですが、4人チームで稼働率80%だとしたら、
売上と粗利率はどの程度になるか教えて頂けませんか。
753(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/26(金) 09:16:35.06 ID:KQpkOOL4
>>752
建設業だと、イメージ悪く無い?
完全別会社にして役員も別にしないと(株主までは公表しないから)
>稼働率80% 4人 
>売上と粗利率はどの程度になるか教えて頂けませんか。

どうやって逆算するのかね?
販間費、営業比率、固定費がないと算出できないだろ。
大手の決算書類を見ると間接費は結構掛かるが4人程度なら
稼働率80%とすると原価+経費=売上の65-70%ってところだろ。
利益をどれだけ乗せるのかは自由だし、稼働率80%ってそもそも可能なのかよ?
754(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/28(日) 00:37:38.99 ID:???
>>752
自分の理解が間違っていたら済みません。
現在、本業のほうが20%位の稼働という事でしょうか。

おおまかに、シロアリ屋は下請けか訪販かで利益は大きく変わり、両立は難しいと思います。
ともに、営業では苦労します。

訪販の場合、優秀な営業ソルジャーを歩合制で連れて来て、法に触れない範囲でうまくやれば蔵が建つと思います。
リフォームでも何でも好きに出来ます。
でも、なかなかそういう人材は見つかりません。

下請けなら、建築工事に手を出すのは難しいと思います。
元請けからもらった顧客を持って、営業部隊を組織し、リフォームを取りまくった会社がありましたが、そうなりますと、それまで築いて来た工務店との信頼関係は失われ、普通の訪販になってしまいました。
元請けに、元請けの指示していない工事をしかねない奴だと思われるだけでお終いです。
下請けの場合、競合相手との値下げ競争があり、無料で受注見込みのない床下の調査をし、利益の出ない新築工事も有難くやらせて頂く位の気持ちがないとやり切れません。

普通の能力の人間が実績ゼロで始めたとして、三年ほどは食えないと思います。
755(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/28(日) 00:40:04.28 ID:???
訂正

>元請けからもらった顧客(顧客名簿)を持って、
756(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/28(日) 01:07:35.70 ID:???
>>751
GWの仕事は減ってきています。
最近はお客さんからの保証期間内のシロアリの発生の連絡に怯えるばかりで、電話がなるたびに心臓がビクッとします。
ほとんど全てのケースは壁から雨水が入るのが原因ですが、お客さんとしては、まずシロアリ屋の工事不良だと考える人が多いですし、
こちらは直接的にお客さんの管理が悪いのだとは言えませんし、かなり気を使って話をして、結局無償で消毒をして、防水工事をしてもらう事になります。
757(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/28(日) 10:26:24.21 ID:???
>>756=被害妄想?

基本的にシロアリ屋で儲けようと思うのだったら
訪販と工事部は双方もたないと絶対もうからない。
防除工事自体の原価は顧客単価の10-20%
下請けとなるとその単価は4割を切る。
じゃー、工事専門でも儲かるじゃんって思うかもしれないが
それこそ、最低の経費と固定費はかかるし、月に何日も仕事が無い日がある。
758(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/28(日) 10:34:28.28 ID:???
シロアリ屋をするならば
5年保証なので新築の家の工事継続率は高く同じところですることが多い。
まず、建設工事をしている従業員を大手のシロアリ屋で2−3年ほど営業をして
独立する、顧客とノウハウを連れて起業するのがいい。
工事は引き抜いて育てるか外注化をとりあえずする。
(仕事が取れなきゃ、どの業界もやってけないでしょ)
もちろん、大手シロアリ屋は競争相手になるのだが、価格競争は出てこれない。
この手の業種は安売りはしてないし、ここの家は25万でそちらの家は10万円って出来ないでしょ。
759風神レイン ◆AmrxKrymxGfh :2013/04/28(日) 17:20:37.19 ID:XfaKLTnZ
ここIDないん?
760(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/28(日) 21:38:53.70 ID:???
>>758
損保入ってますか?
761(仮称)名無し邸新築工事:2013/04/28(日) 23:23:25.90 ID:???
>>752=>>760 だな。
762(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/01(水) 11:58:45.34 ID:???
>>761

>>754>>756>>760ですよ。
損保入ってますか??
763(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/03(金) 10:42:41.04 ID:???
>>752
>建設業を営んでおります。
建設業って範囲が広すぎるし、しろありの仕事とは関係が直接ない。
 つまり、これは吊りだとここで想像できる。
>シロアリ駆除に興味が有るのですが、4人チームで稼働率80%だとしたら、
>売上と粗利率はどの程度になるか教えて頂けませんか。

シロアリ駆除に興味が有るのですが、ぐらいの段階で^4人チームで稼働率80%^と
いきなり具体的になるのは疑問?
で、売上と粗利率はどの程度になるか教えて頂けませんか。
この文章で完全なお遊びだとわかる。
答えようのない、質問内容、こういうのは無視するがよろし
>>752=>>760 はいいところだな。
書き込んだ文章からすると
建設業を生業としているのはウソだな。
しろあり駆除になんらかの関係がある仕事をしているか?
チームという言い回しを考えると訪販の仕事をしているか?
稼働率、とういと生産性を思いつく、製造業をしていて、勤めていて
しろあり駆除業者と友達なのか?
想像すると意外と面白い。
^損保入ってますか?^これがわからない。
セコム入ってますか?が隠語だよね。
764(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/03(金) 13:16:11.83 ID:???
>>763
要約すると、損保に入ってないというコトですか。
765(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/03(金) 17:37:34.18 ID:???
>>752 :2013/04/24(水) 11:05:42.86 ID:uOPyho2L
水曜日のこの時間に書ける人
就業者として考えると水曜日が休みもしくはデスクワークなのだろう
(この手の吊りは携帯などからは書かないだろうし、改行がPC様)
損保に関係している人への書きこみなのだろうと解釈するが理由がわからない。
そもそも、ただのあほかも
766(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/03(金) 18:31:22.50 ID:???
でも、損保くらい入りましょうよ。
767(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/04(土) 00:36:07.62 ID:675TsCgP
禿同
768(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/05(日) 01:19:40.94 ID:???
ハゲ
769(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/05(日) 10:57:37.77 ID:???
川俣軍司
770(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/06(月) 04:19:44.06 ID:SRU90lez
にいさんといっしょ
771(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/06(月) 04:26:29.71 ID:UUtBd1NM
おとうとといっしょ
772(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/06(月) 09:11:18.18 ID:???
ウッス!
773(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/07(火) 17:55:09.13 ID:FS1khGdJ
増毛してるハゲ(超ウケル
774(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/09(木) 23:07:30.20 ID:???
帽子をかぶって営業はできぬ、増毛して白髪を染めて
775(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/10(金) 21:37:17.30 ID:???
また、シロアリ屋の儲かる時期がきましたなー。
776(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/11(土) 04:40:33.69 ID:zVjot9Tt
最近は、あらかじめ用意したシロアリで「奥さんいましたぜ!」という悪徳業者はいないニダか?
777(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/11(土) 09:33:30.24 ID:589Q3I07
最近は水回りの基礎っていうのは大半、なんらかの腐敗があるもの
安価な修繕代で直ると写真を見せる。
シロアリはいなくともついでにさせてもらうんだよ。
簡単な基礎の補強だとシロアリ屋がやってしまう。(ボルトつけるだけだからね)
禿
778(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/12(日) 09:26:12.32 ID:???
今日も一日がんばるか!
モーニング食べたし、10:00からパチンコ
社長がたまにTELしてくるので1:00-3:00は仕事
3:00からは自由、残業ない会社だし、(社長がナマケモノだからほとんど定時帰宅)
マルハンがもうじき開くのでそろそろいくか。
779(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/12(日) 15:56:59.68 ID:vp1OSPGe
もう見なかったことにする
イエが崩れて死んでもそれでいい
780(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/12(日) 16:51:07.78 ID:???
>>779
大雑把な話でスマソが。
柱や筋交の本の10センチ程度の欠損で死ぬのもどうかと思うのよ。
もし、木造の普通の大きさの家なら130万位で本格的な耐震補強ができるのよ。
新築のコストと比べればどうってコトないんじゃないのかね。
新車買うより家にカネ使ったらどうかね。
個人的には、外壁の塗装までしなくても、腐り&シロアリ対策はやってもらいたいのよ。
大概どっちも水、防水に行き着くのよ。
実に下らない、小さな穴からの雨水で家が致命的に弱くなっちゃうモンなのよ。
耐震は自治体によって補助金が何十万、何百万の単位で補助金が出るのよ。
一級建築士より、口下手な百戦錬磨の良心的な監督と知り合うコトと切に思うのよ(無資格であっても)。
781(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/12(日) 20:35:03.58 ID:???
>>752=>>780 んだ
782(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/13(月) 09:53:29.84 ID:???
建築士が家を建てるのではない、施工管理技士が管理し建てる。
4500万以上は監理技術者が必要(一級施工管理技士)
強度計算や部材の選択など図面までが建築士
図面から施工図を書いて各専門職の図面に書き直し、実際に竣工までするのが
施工管理技士。
国交省や各自治体からの建築物の発注要件は一級施工管理技士であって建築士ではない。
783(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/13(月) 09:57:08.55 ID:???
それと無資格の監督?
問題外、基礎が分かってない口だけの営業マンだろ,それ>>780
一級の資格のない、監督なんて知らないわ。
784(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/14(火) 09:35:40.59 ID:???
>>781
保険未加入業者乙
785(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/14(火) 09:40:21.32 ID:???
>>783
営業マンで二級建築士ってのは多いんだよ。
それに監理と管理は別だから。
オレは両方二級の白蟻屋だよ。
786(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/14(火) 20:10:55.10 ID:wuOPx8oq
二級建築士は多いだろうな、クソのやくにもたたん。
787(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/14(火) 20:46:29.41 ID:???
実は建築士の人数って、国交省でも把握してないもんね。
保険未加入のシロアリ屋は、連帯保証人が見つからないか、そもそも保険の概念がないんだろう。
散々保険と言ってるのに、何のコトやらさっぱり理解してないんで後者かな。
合格させるための民間資格にすぎない蟻害・腐朽も防除士も持ってないかもね。
施工管理云々言ってるけど、アレは土工事、型枠、鉄骨の問題ばかりで木造に関するモンはほとんどないもんね。
断面2次モーメントなんて言葉は聞いたこともないだろう。
これから先もないだろう。
建築士は五択+製図で、施工管理は四択+作文とクリティカルパスくらいだったと思う。
木造でクリティカルパスなんか普通は書かないもんね。
設計事務所でドラフター置いてあるトコは捨てるに捨てられないからおいてあるだけで、使ってなんかいないもんね。製図の試験はCADでやらせた方が現実的じゃないかなあ。
まあ、どっちも>>786氏の言うように、今の世の中、それ自体では糞の役にも立たんですね。
788(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/14(火) 21:50:46.25 ID:???
そういえば、施工管理の数はもっと把握出来ないはずだなあ。
あんな、全くわからない問題でさえも25%は点数がもらえる試験に20万とかで替え玉受験が出てる。
たとえ座学が弱くても使える人間の方が、使えない有資格者よりも少なからぬ会社は有難いんだろうなあ。
789(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/14(火) 22:19:07.97 ID:???
>>782
そもそも何見てソレ書いたの?
構造計算、積算、点数という言葉が出てこないし、最後の一行は何?
790(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/17(金) 01:18:34.29 ID:???
>>788
施工管理技士の数は国交省で把握されている、ただし、亡くなった方の削除が行われていないのは事実だが。

25%の確率(4択だからな)でもよ、80点以上とらないと合格しないぜ、
二次試験は筆記もあるから、最終合格率は20%台
2級じゃあるまいし、ハードルは少々ではあるが高め。
791(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/17(金) 01:20:26.22 ID:???
しろあり屋なら2級の建築士でいいだろ、簡単に受かるし。
ないよりはマシな程度。
792(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/17(金) 20:37:59.57 ID:???
知らない分野に口を挟まんでいい。
で、
そもそも何見て>>782書いたの?
構造計算、積算、点数という言葉が出てこないし、最後の一行は何?
793(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/17(金) 20:56:00.31 ID:???
建築関連以前に、蟻害・腐朽も防除士も持ってないのは解った。
保険どころの次元じゃねえよなあ。
どうせ、ただの零細シロアリ屋の雇われがエラソーに講釈ぬかしたかっただけだもんな。
無理するからボロ出しまくりだよ。
794(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/18(土) 10:53:56.49 ID:???
防除士?クソにもならんわ。
795(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/19(日) 15:44:24.01 ID:???
>>794
オマエは糞以下なんだよ。

>>782
トンズラすんな。
そもそも何見てソレ書いたの?
構造計算、積算、点数という言葉が出てこないし、最後の一行は何?
796(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/19(日) 17:44:16.24 ID:???
>>795=犬の○○ハッケーーン!
797(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/19(日) 17:54:21.89 ID:???
幸造計算、算数、60点でいいか?>>795=犬糞
798(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/19(日) 19:27:22.93 ID:???
>>796−797
犬の糞もオマエの餌位の価値はある。
オマエはそれ以下なの。
建築士に馬鹿にされたんで、施工管理を持ち上げて鬱憤晴らそうってか。
その施工管理も、建築士も、蟻害・不朽も、さらには防除士すら持ってないって、オマエ、筋金入りの馬鹿だろ。
犬の糞ばっか喰ってねえで、たまにはHMの営業の糞でも煎じて飲め。
で、そもそも何見て>>782書いたんだ?リンク張ってみろ。
構造計算、積算、点数という言葉が出てこないし、最後の一行は何だ?
799(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/20(月) 03:50:38.26 ID:???
構造計算、積算、点数=あほの一つ覚えかよ
マジ点数てー笑える
800(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/20(月) 20:13:39.55 ID:???
>>799
そのアホ笑いのツラのままでいいから答えてみろよ。
まあ、答えられんから笑ったフリして虚勢張るしかないか。
一体全体何見て>>782書いたんだよ。
URL張れって。
構造計算、積算、点数がアホの一つ憶えなら、それすら憶えるどころかそもそもチンプンカンプンのオマエは何なんだ?
だから建築士にも馬鹿にされるんだって。
801(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/20(月) 22:26:19.67 ID:???
aho800
802(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/22(水) 00:20:41.70 ID:???
>>801
虚勢張った造り笑いもすっかり消えて、真剣に散々頭ひねって出て来た言葉が「aho」だあ?
テメエに、情けねえって自覚が僅かでもあると願いたい。


782 名前:(仮称)名無し邸新築工事[???] 投稿日:2013/05/13(月) 09:53:29.84 ID:???
建築士が家を建てるのではない、施工管理技士が管理し建てる。
4500万以上は監理技術者が必要(一級施工管理技士)
強度計算や部材の選択など図面までが建築士
図面から施工図を書いて各専門職の図面に書き直し、実際に竣工までするのが
施工管理技士。
国交省や各自治体からの建築物の発注要件は一級施工管理技士であって建築士ではない。


↑のメテエが引っ張ってきたモトネタのURLをくらい張れって。
テメエの>>782のレスがド素人のモンだってのはここ覗いた業界のモンなら分かるんから、もう個別の記述への妙ちくりんま点を指摘されても答えらねーのもわかってるわ。
十二分の時間があっても、グウの音も出て来んもんな。
でも、モトネタのURL或いは書籍でもいい、いくら保険未加入零細の雇われの情けねーテメエでもそんくらい分かるだろ。
な?
何か、難しいコトでもあんのか?

それとさ、テメえらは元請や施主に保険未加入のテメエらで作ったワケの分からねえ保証書出してんのか?
803(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/22(水) 00:38:31.44 ID:???
施工管理1級ある奴なら、大概建築士も持ってるだろうが。
施工管理2級なら、テメエの馬鹿さ加減を考慮しても3月前から一日1時間もやれば通ると思うがな。
トラス解いたりも出るが、無理だろうから、そういうのは捨てて、他で点かせげ。
まあ、作文で、監督やった時のコト書くけど、そこらのテキストに模範解答があるから覚えろ。
防除士なら、日に1時間で3週間もあれば、いくらなんでも分かるだろ。
合格させる為にある防除士もねえ奴が、HMの営業にエラソーぬかしてんじゃねえよ。
ガチでHMの営業の糞を煎じての飲め。
804(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/22(水) 06:22:36.77 ID:???
構造計算、積算、点数のバカ質問とHMの営業の糞を煎じての飲めばいいんですね。
ところでHMって何?
805(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/22(水) 21:52:52.36 ID:???
HM=ハム?
806(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/22(水) 22:11:20.74 ID:yT2HqSiz!
HM=ホモ
807(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/22(水) 23:55:28.47 ID:???
たぶん、>>803=HMなんだろな。ホモかー
808(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/22(水) 23:58:43.69 ID:???
H=HAGE
M=MAN
809(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/23(木) 01:09:54.10 ID:???
アホだのホモだの話を逸らせて逃げたいんだろうけどさ、
保険未加入業者は↓のソースのURL張れって。


782 名前:(仮称)名無し邸新築工事[???] 投稿日:2013/05/13(月) 09:53:29.84 ID:???
建築士が家を建てるのではない、施工管理技士が管理し建てる。
4500万以上は監理技術者が必要(一級施工管理技士)
強度計算や部材の選択など図面までが建築士
図面から施工図を書いて各専門職の図面に書き直し、実際に竣工までするのが
施工管理技士。
国交省や各自治体からの建築物の発注要件は一級施工管理技士であって建築士ではない。
810(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/23(木) 15:47:31.71 ID:???
保険未加入業者?
811(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/24(金) 20:17:05.36 ID:HIzaG7g/
建築物建てるときは保険普通はいるわな、公共工事だと義務付けだし

>>809 は何を言いたいのか?禿
812(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/24(金) 23:23:44.51 ID:???
>>811

説明させてもらうと、
>>782のレスの内容自体
>>782を書いた者の過去レス
の2つのうち、前者には誤りや理解できていないと思われる点があり、何を参照して書いたのかという疑問。
後者は、過去レスをたどればあるけど、>>782を書いた者が白蟻屋でありながら白蟻損保に加入しておらず、また加入の資格もなく、さらには、白蟻損保の存在自体を知らないという事実。
813(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/25(土) 10:02:10.17 ID:jVVZFoMH
>>812
役所の入札案件に配置技術者は監理技術者のことって書いてあるぞ。
それに、建築工事は大半が外注施工になるので法的にも4500万以上は
官民問わず、必要ってことだな。
5年に一回、講習受けるだけだし
白蟻損保 なんじゃそれ そんなもん、その会社が入るか入らないか自由だろ。
814(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/26(日) 14:39:55.23 ID:???
>>782は建築施工管理技士について述べたものであるが、監理技術者≠建築施工管理技士。
それを知らぬゆえに>>782がトンチンカンなレスとなっている。
白蟻損保は、入る入らないの業者の選択の自由以前に、入れるか入れないかという業者のレベルがある。
そして、ここではその次元ですらなく、白蟻損保を知らない次元だというコトだ。

さて、保険未加入業者は↓のソースのURL張れって。

782 名前:(仮称)名無し邸新築工事[???] 投稿日:2013/05/13(月) 09:53:29.84 ID:???
建築士が家を建てるのではない、施工管理技士が管理し建てる。
4500万以上は監理技術者が必要(一級施工管理技士)
強度計算や部材の選択など図面までが建築士
図面から施工図を書いて各専門職の図面に書き直し、実際に竣工までするのが
施工管理技士。
国交省や各自治体からの建築物の発注要件は一級施工管理技士であって建築士ではない。
815(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/26(日) 15:17:43.20 ID:UnU8S8yj
>>814
監理技術者≠建築施工管理技士 って何?

>782の内容は合っているのだが、資格要件に一級建築士もしくは一級施工管理技士ってところもあるがな

白蟻損保ってキミが一人で騒いでいるだけじゃん
816(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/26(日) 15:35:09.32 ID:???
監理技術者≠建築施工管理技士とはカテゴリーの違い。

>>782
が合っているかどうかは、答えは出ている。
自分が知りたいのは>>782のモトネタのURL。

白蟻損保未加入業者なら白蟻損保の存在など世間に知られたくはないだろう。
817(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/26(日) 16:04:06.41 ID:UnU8S8yj
モトネタって、建設業法にあるじゃん。
監理技術者の講習でも毎回、そのことはでてるし。
4500万以上は監理技術者を配置しなければならないってさ
うちの会社、一級施工管理技士で一級建築士も持ってる社員は多い。
設計部門のほうは全員だけど。
それと、白蟻損保なんて知らないんだがどうでもいいじゃん。
オレんち、やってもらったときは保証が5年って書いてあったけど。
(築後50年ぐらい経ってる家、ボロボロ)
その会社が保証するか保険に入るかの違いだろ?認識違いかい?
818(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/26(日) 16:40:03.89 ID:???
>>782は会社の担当者にでも見せればいい。

損保に関しては、保証内容に大きな違いがある。
未加入では、5年間の間に白蟻が発生した場合に無償で再消毒、損保なら上限何百万(掛け金による)の補修をする、となる。損保には連帯保証人もつくので、簡単にトンズラされる事はない。
束ならまだいい。
筋交・土台・柱の接合部あたりが被害を受けていたら、床・壁をめくってマズイ部材を交換するなり等の事はしないと、居住者の安全にさえ関わってくる問題になる。
819(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/27(月) 01:34:25.72 ID:G44pZGpQ
>>818 やっぱおまえアホだわ。
820(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/27(月) 09:24:09.63 ID:???
>>819
オレがアホでオマエが超低学歴のワープアでも、そんな事は建設業法にも建築基準法にも構造計算にも損害保険にも関係はない。
821(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/27(月) 09:29:18.76 ID:???
シロアリ出たからこのスレ覗いてみたんだが、やっぱり2ちゃんは罵倒し合ってるだけで
糞の役にも立たんな。
822(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/28(火) 23:38:04.87 ID:???
>>80=高学歴だな、その文章。
823(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/29(水) 17:45:12.11 ID:???
被害妄想でも発症したか。
824(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/29(水) 20:26:40.02 ID:???
>>823=高学歴だな、その文章。
825(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/29(水) 21:03:28.67 ID:???
この文章↓も高学歴かな?

782 名前:(仮称)名無し邸新築工事[???] 投稿日:2013/05/13(月) 09:53:29.84 ID:???
建築士が家を建てるのではない、施工管理技士が管理し建てる。
4500万以上は監理技術者が必要(一級施工管理技士)
強度計算や部材の選択など図面までが建築士
図面から施工図を書いて各専門職の図面に書き直し、実際に竣工までするのが
施工管理技士。
国交省や各自治体からの建築物の発注要件は一級施工管理技士であって建築士ではない。

 
826(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/29(水) 21:17:28.32 ID:???
>825 くやしいのー、クヤシイノー
827(仮称)名無し邸新築工事:2013/05/31(金) 08:30:42.33 ID:???
>>826

どうした。
そろそろ、>>782のネタのURL教えろよ。
828(仮称)名無し邸新築工事:2013/06/02(日) 02:56:17.38 ID:???
829(仮称)名無し邸新築工事:2013/06/02(日) 05:44:22.34 ID:???
シロアリ こわい
830(仮称)名無し邸新築工事:2013/06/02(日) 08:48:44.23 ID:???
羽アリが大量に発生しまして、床下に潜ってみたら台所の排水パイプが外れていて、その周辺の柱がシロアリに
食われていました。業者に見積り頼んだところ、台所以外にも、2ヶ所ほど蟻道と羽アリの出てきた後があるとのこと。
全面ハチクサン処理だと30万オーバー、シロアリの出てるところのみのスポット処理だとその半額以下なのですが、
どちらがおすすめでしょうか?台所以外の柱は割りと健全だそうです。

どうせやるなら全面にとも思いますが、金額がだいぶ違いますので、今はスポット的に処理しておいて、
様子を見るという方法もいいかなとも思います。

スポット処理をすると、シロアリがそこから健全なところに逃げるとかありますか?

単価は平方メートル当たり1900円でした。
831(仮称)名無し邸新築工事:2013/06/02(日) 13:20:08.48 ID:???
>>830
>シロアリがそこから健全なところに逃げるとかありますか?
餌のあるところへ移動する

つかシロアリって虫歯と同じで放置してても治癒方向にいかない
様子見ということはその最中他が食われてる、

まああんたの家が倒壊しようが俺は少しも困らんので好きなように。
832(仮称)名無し邸新築工事:2013/06/02(日) 14:04:17.05 ID:???
>>831
さすが無駄にトゲのある嫌味な答えだなw
833(仮称)名無し邸新築工事:2013/06/02(日) 16:08:17.39 ID:???
台所以外にも、2ヶ所ほど蟻道と羽アリの出てきた後 →他も既に侵入してますよ
台所以外の柱は割りと健全 → 台所の既に食害うけてる柱と比較すると
834(仮称)名無し邸新築工事:2013/06/02(日) 20:52:31.21 ID:???
>>828
そのドコに「発注要件(>>782)」だとか書いてあんだ?
835(仮称)名無し邸新築工事:2013/06/03(月) 00:02:02.91 ID:???
>>830 もう少し、負けてもらえるぞ。1500円が相場。
836(仮称)名無し邸新築工事:2013/06/03(月) 18:25:56.12 ID:???
>>831,>>833,>>835
レスthxでした
837(仮称)名無し邸新築工事:2013/06/04(火) 21:44:20.44 ID:???
15万/100m2 ならいい。
838(仮称)名無し邸新築工事:2013/06/05(水) 19:55:47.71 ID:???
増毛して帽子かぶるなよ、ハゲ
839(仮称)名無し邸新築工事:2013/06/09(日) 04:05:12.35 ID:???
今日も禿はがんばるのですか?ED
840(仮称)名無し邸新築工事:2013/06/16(日) 08:00:04.56 ID:???
最近景気というか、売り上げがいい
財布のひもがゆるんできているな
こんな原価のかからない商売はない、もうかるわー、会社は。
今から出勤ダー!
841(仮称)名無し邸新築工事:2013/06/18(火) 10:06:09.94 ID:???
いまから、モーニングだ。
明日は休みだし、一件注文とれてるし。もういいや。
842(仮称)名無し邸新築工事:2013/06/21(金) 12:24:25.29 ID:6IAZ4rw1
今からパチだが雨ふりは客なんで多いんだろ?
作業服じゃなくて普通の服が多いな。
843(仮称)名無し邸新築工事:2013/06/21(金) 17:57:00.52 ID:6IAZ4rw1
帰社しよう。
844(仮称)名無し邸新築工事:2013/06/25(火) 13:50:27.87 ID:???
>>827 悔しいのー
845(仮称)名無し邸新築工事:2013/06/25(火) 21:14:07.82 ID:aDMFa7Xj
シロアリハンター15個入りを6個買った。貧乏人はこれに賭ける!!
これだけありゃ10年ぐらいはもつかな。
846(仮称)名無し邸新築工事:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:C8EHQhUs
15個しのばせりゃ、10年もつな。
847(仮称)名無し邸新築工事:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:9fWsJTEg
バブルで、大もうけ
泡と消える
848(仮称)名無し邸新築工事:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:d1UW6vh0
シロアリ駆除なんて、信用だろ
そこの社長の経歴とか素性がわかると怖くなる会社ある。
2回目はその会社やめたよ。農協のつきあいでとウソついてさ
849(仮称)名無し邸新築工事:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:X9EO0Bcl
白アリ見つけたまま放置してたら何年ぐらいで家崩壊する?
放っておいたら勝手にいなくなったりする?
850(仮称)名無し邸新築工事:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:???
>>849
イエシロアリだったら半年で崩壊だろうね
食べ尽くしたらシロアリいなくなるよ
851(仮称)名無し邸新築工事:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???
白蟻検査を頼むときは、作業員のポケットの中身を見せてもらってから点検してもらわなきゃね!
852(仮称)名無し邸新築工事:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:???
シロアリ駆除やってます。
シロアリはそんなに強くないので殺虫剤で死にますが
しかし、床下全部に効かすとなると大変でしょう。
シロアリハンターでもいいし、バルサンをたいても駆除できますよ。
853(仮称)名無し邸新築工事:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???
害虫板以外にシロアリのスレがあったんだ…

シロアリは確かに弱いが、バルサンとかじゃ蟻道や木材内部までは薬剤が届かないよ

毒の入った餌を効率よく食ってもらえる駆除薬の開発に期待するしかないね。
854(仮称)名無し邸新築工事:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:???
>>853 安いし、コールタール塗ればいいじゃね?
855(仮称)名無し邸新築工事:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:???
シロアリ駆除する予定だけど業者はどこがいいの?
シロアリ110番ってのが安そうだけど、ここはどう?
856(仮称)名無し邸新築工事:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:W7a/CWgn
何社か見積もりが基本
857(仮称)名無し邸新築工事:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:???
>>855
110番は良いよ
地元のわけわからんとこは避けたほうがいい
駆除中に断りもなく勝手に余計な作業して請求してくる業者とかあるからな
858(仮称)名無し邸新築工事:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:???
そうそう、協会に入っていない地元だけの業者、まるまる消毒とかばつばつしろあり社とか。
見積もり頼んでみろよ、改築はどうかとか換気扇、石まで見積もりに参考で入ったのを出してくる。
859(仮称)名無し邸新築工事:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:LR/6HR5A
シロアリとか解体とか廃品回収とかはちゃんと調べんとハズレ引く率が高い
860(仮称)名無し邸新築工事:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:???
>>854
コールタールは線路の枕木に

被害が出てから塗っても遅いし
861(仮称)名無し邸新築工事:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:???
禿の会社はハズレ
862(仮称)名無し邸新築工事:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:???
これ和歌山だけど三重県にもあるね
http://www.youtube.com/watch?v=neqlEsfwAE0
パナソニックの床下換気扇、夜は止まるとか言ってたな。
863(仮称)名無し邸新築工事:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:???
はげは帽子でも被っていろ
864(仮称)名無し邸新築工事:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:???
いや、ハゲは中古が好きだ、なにもかもな(笑
865(仮称)名無し邸新築工事:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:LfhiUuUt
ログハウス中古で買ったのでシロアリ駆除が必要かと思い造ったとこにきいたら
薬剤処理した木材なので不要です、だと。

倉庫を横に建てるんだが大工にコールタールで十分というか、これの方が駆除効果があるってよ。
866(仮称)名無し邸新築工事:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:8p7dIDdG
シロアリとシロアリ業者と説きまして、その心は
どちらも怖いでしょう。
867(仮称)名無し邸新築工事:2013/09/03(火) 11:25:49.77 ID:Xx7sAcJi
シロアリ業者と禿と説きまして、 どちらも同じです!
868(仮称)名無し邸新築工事:2013/09/12(木) 19:48:06.70 ID:vpxrLtq5
三重県の津市にはハウスメーカーのビルにシロアリ屋がテナントで
協会ケンポまでフルセットみたいなものだな。
869(仮称)名無し邸新築工事:2013/10/01(火) 09:46:23.51 ID:Bj30odFu
ハゲ、一番カッコワルイのはてっぺんハゲ、おまけに白髪交じりの天然。
剃るしか方法ないな。冬はかつらもいいが、片足なくすのとハゲのどちらかを
選ばなければならないとなると悩むな。
870(仮称)名無し邸新築工事:2013/10/25(金) 22:08:10.24 ID:RI45FS6m
みんな ハゲしいな〜
871(仮称)名無し邸新築工事:2013/11/06(水) 13:00:03.05 ID:???
>>865
木材腐敗に詳しく無い工務店だ。コールタールには防虫効果なんか無いよ。

コールタールはペンキと同じ。湿気が多いアジア圏では、時間かけて木を内部から腐らせる。
腐ると木材に水分が常駐するようになるから、シロアリは何ととしてでもそこに
たどり着こうとガンバル。
872(仮称)名無し邸新築工事:2013/11/08(金) 21:36:21.47 ID:BrVusY92
柿木をコールタールにつけて枕木に使っていたんだって
それは虫もくわないわ
873(仮称)名無し邸新築工事:2013/11/11(月) 22:01:37.59 ID:???
それはコールタールとは関係ない。
電車通過時の「振動」によって、シロアリは近寄らないだけ。

コールタール使って施工してしまった業者さんによる苦しい言い訳かな? (笑
874(仮称)名無し邸新築工事:2013/11/12(火) 11:33:08.62 ID:ppOFE+mx
コールタールって有害で住宅用建材には使用できない?
倉庫ならいい?毒だから、白ありも木食い虫も食わないな。
しかし、臭いっしょ。
875(仮称)名無し邸新築工事:2013/11/12(火) 11:36:37.35 ID:ppOFE+mx
昔の小学校の木の壁みんなこれ塗ってあったね。
ハウスダストとか鼻炎とかアレルギーなんて無縁の時代だったのかな
空気が汚れてきているのだろうな、ますますアレルギーは増えるよな。
876(仮称)名無し邸新築工事:2013/11/12(火) 15:26:18.55 ID:NjyjKU7L
877(仮称)名無し邸新築工事:2013/11/13(水) 10:23:33.83 ID:AIZoJ2xs
じいちゃんに聞いたら倉庫のトタンもコールタール塗ったんやと(防腐剤なかった?)

それと鉄道沿いはその液を入れて加工した会社があったので土地は調べないとだめらしい
うちの近くも、そのタンクがあったらしい土地は売れない(土壌汚染らしい)
878(仮称)名無し邸新築工事:2013/11/15(金) 14:06:53.38 ID:ywu/4wXH
しろあり屋なんていうのは
ほとんど、営業社員が独立した会社が多い。
施工できる奴、法外な給料で引き抜いて、1年たったら給料下げて辞めさせる。
その間に施工するものは育つ、5年保証の再契約の客ももっていくので
ある程度はやっていける、あとは価格次第で大手とぶつかったら、いくらで刈ってこい!
つーなもんよ。
利幅の多い、訪販は簡単に起業できるっていうわけ。人間性は悪くないとできないよ
前の会社で給料もらいながら開拓していった客、奪うんだものね、バッティングすることも
あるわな。
879(仮称)名無し邸新築工事:2013/11/23(土) 00:28:01.90 ID:0Nt9MhOx
シロアリ会社の社長は経歴調べた方がいいぞ、とんでもない過去のある人いるから
880(仮称)名無し邸新築工事:2013/12/01(日) 16:24:33.71 ID:IsHPQNjc
外溝工事から水回り、増改築、耐震補強、新築までやるしりありーや、信じていい?
881(仮称)名無し邸新築工事:2014/01/02(木) 14:26:43.66 ID:0E/z7OBW
一階がしろあり屋、二階が輸入住宅ってどうよ?
882(仮称)名無し邸新築工事:2014/02/09(日) 15:41:29.80 ID:x0fC6lNP
ハゲアゲ ヅラ
883(仮称)名無し邸新築工事:2014/06/06(金) 13:31:30.17 ID:lBT6ZaNG
>>763
>>765
書き込んだのも忘れて久々に見てみたら全然的はずれなプロファイリングされててワロタ
ウチの別部隊4人が手空きになりそうだから、シロアリ駆除ってどうなんかなって思って書き込んだだけだよw
884(仮称)名無し邸新築工事:2014/07/03(木) 19:58:51.41 ID:???
ブラック企業・ホワイト企業の情報を閲覧・投稿できるクチコミサイト群

キャリコネ
http://careerconnection.jp/
就職活動と会社情報
http://work.wor9.net/
http://ww.wor9.net/ モバイル版
転職会議
http://jobtalk.jp/
みん就(みんなの就職活動日記)
http://www.nikki.ne.jp/
885(仮称)名無し邸新築工事:2014/10/03(金) 16:54:52.74 ID:Zscqh2aU
>>883
新規に始めるとして、機械揃えるのに50万、車は箱バンで30万か20万として合計で100万以下
次に、稼働率8割なんて言う有り得ない稼働率で考えてみる。
一件単価が平均的な家70平米として0.3掛けの21坪*7000円で取って14〜15万
そこから必要経費の薬代と移動費用引いて残り10万位
4人でチーム組んで動くとしてもやること無いから2人1チームで動くとして2班体制で8割稼働=30*0.8で24日か
月間1班240万の売上と考えたら余裕で回るけど
現実はぽっと出のシロアリ屋に来る依頼なんて年に1件来るかどうか
顧客大量に抱えてる工務店に営業かけてもどっこも懇意の業者が居るからぽっと出に頼む奴なんて居ない。
考えるだけ無駄だと思うけど、自分の顧客から取ればいいと思うからやってみれば?
その代わり当然の話だけど、シロアリわいた時は完全にただ仕事になること考えて値段設定しないと死ねる。
保険も有るけど、それもシロアリ防除協会にちゃんと加盟してないと保証書売ってくれないからな?
年間数万円必須だからそこも考えた上でやれると思えばやったら?

余談だが
つい先日もこっちの過失じゃないのに費用請求掛けられて大赤字になりそうな状況
家の外にある地下へ入れてる金属管の中を通ってシロアリが上がってきてて
それを責任問題にされてるからな
電気屋いい加減な仕事し過ぎ
ちゃんと90角の接続使えよ。
お前らの責任だろと言いたい。
言いまくりたい。
886(仮称)名無し邸新築工事:2014/10/13(月) 09:23:35.75 ID:a98OSYpp
そういや書き忘れてたが
床下にもぐる際に使う消耗品の類の値段忘れてた
残りの10万から差っ引いていくのも必要
後、薬剤がどんだけ安全だって言ったってそれは住んでる人の話
毎日使う防除士の健康なんぞ勘定に入ってないのも忘れんなよ?
当然だがそこから更に保険とか掛けたら差っ引かれていくんだから
保険なし、年金支払不可能になるのが嫌ならちゃんと取れよ。

健康が一番だから頑張ってくれ
887(仮称)名無し邸新築工事:2014/10/22(水) 18:43:01.13 ID:ojuIUkIL
施工後にシロアリ湧いてしまったことってある?そしてそこはどこの部分やった?
888(仮称)名無し邸新築工事