【低金利】住宅ローンどうする?Part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(仮称)名無し邸新築工事
前スレ
【低金利】住宅ローンどうする?Part16
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/build/1205296315/l50
2(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/02(月) 17:18:49 ID:???
2ゲットなら7月の金利は爆下げ
3(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/02(月) 18:31:22 ID:???
>>2
だといいね
4(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/02(月) 19:14:43 ID:???
>>1
その[低金利]ってスレタイはイヤミのつもりか?
おまえ嫌な奴だな!
5(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/02(月) 19:52:00 ID:???
いやいやまだ低金利時代だよ
いま借換や新規組める人はラッキーでそ
6(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/02(月) 20:35:23 ID:???
10月の金利ってどうなってるかな…下がらないかな
7(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/02(月) 21:17:22 ID:???
今月にローンの申し込みしなきゃいけないから
10年固定2.25(がん+三大疾病込み)で妥協するしかないな・・・
ちくしょう、0.2%も上がりやがって・・・
8(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/02(月) 21:26:21 ID:???
借り換えで三井住友もSBIモーゲージも審査通っているのですが
金利が上がってしまったので当面実行は見送ろうと思っています。
みなさんはどのようにお考えでしょうか・・・
9(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/02(月) 22:28:51 ID:???
>>8
見送り三振w
10(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/03(火) 00:49:10 ID:???
北伊勢上野信金1.7%あいかわらず最強だねー。
次が群馬銀行1.75%かな。
大垣共立銀行は今や労金より上がってしまった。

横浜信用金庫の「※審査結果により適用金利よりさらに年0.5%金利優遇いたします。」
って通った人いるかな?俺は通らなかったけど。
審査基準も一切謎だしただの客寄せ金利?
11(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/03(火) 01:19:57 ID:???
>>10
通ったよ。年収600万で3000万借り入れ。物件4000万。
大企業、従業員ン万人。横浜信金の預金2000万のうち、1000万頭金。
3年1.2%。通年2.1%優遇。
メガじゃなくて恥ずかしかったんだがひょっとして勝ち組?
12(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/03(火) 01:45:32 ID:???
>>11
低収入なのになんか癇に障るやつだな。負け組みだよ。
13(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/03(火) 02:11:41 ID:???
高収入じゃないけどこのご時世低収入でもないでしょ。
>>11の金利正直うらやましい。
一般庶民のローン的には勝ち組だと思う
14(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/03(火) 08:17:51 ID:???
>>7
金利って申し込み時のが適用されるのか
15(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/03(火) 09:19:10 ID:???
横浜信金は繰上手数料がなあ
16(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/03(火) 09:23:41 ID:???
>>14
現金が口座に入る日
17(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/03(火) 09:50:43 ID:???
大手銀行とネット系銀行ってなんでこんなに金利が違うの?
10年固定でソニーは2.35%、東京三菱は3.05%、
20年固定でソニーは2.73%、東京三菱は3.80%(優遇1%込みで)
年末に5年固定が切れるけどその前に借り換えしたほうがいいのかな…
18(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/03(火) 09:58:11 ID:???
>17
今から優遇交渉して、下がらなきゃ借り換え。
前スレで心配されてた借り換え手数料は、元の銀行から残期分の保証料が返ってくる(満額ではない)から、さほど心配しなくていいですよ。
念入りなシミュレーションの後にご決断を!
19(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/03(火) 10:10:53 ID:???
>>18
ありがとう。優遇交渉してみます。
でもやるなら借り換えが実現しそうな段階まで持って行かなきゃだめですかね?
仮審査通してその書類を見せるとか。
HPの金利一覧のコピーを見せて「こっちに借り換えたいんです」なら簡単なんだけど…
20(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/03(火) 10:46:23 ID:???
>>16
一般的にはそうだが、
交渉次第で(銀行にもよるが)申し込み時の金利にすることも可能。
21(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/03(火) 10:59:44 ID:???
>>18
今はほとんどの銀行が保証は金利込みだから、解約しても戻ってこない。
万一借り換え先の銀行が保証料、団信が別なら余分に費用かかるし。
抵当権の抹消と設定、火災保険やらの質権設定など、銀行の用意した司法書士によって値段が違うから要注意。
あと印紙代も2万前後かかったりする。

借り換えコストは、たいしてかからない銀行もあるし(20〜30万)、場合によっては100万超える銀行もあるんで、
一概に心配しなくてもいいといえるものではない。
22(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/03(火) 11:29:43 ID:???
17だけど、
>20年固定でソニーは2.73%、東京三菱は3.80%
シミュレーションしたら、400万も差が出た。手数料100万でもおつりがくるね
23(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/03(火) 11:44:49 ID:???
>>22
フラットの35年固定でも今は上がったといえ3%切るところもあるのに
東京三菱の20年で優遇込みで3.8%って何かの間違いじゃないの?
24(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/03(火) 11:56:43 ID:???
間違いみたいでしょ。優遇無しだと4.8%なんだよ。ありえないよー
http://www.bk.mufg.jp/kariru/jutaku/kuriage/pdf/btm.pdf
25(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/03(火) 15:24:36 ID:???
フラット、今月実行なのにまた上がったか。2ヶ月で0.5%はきつい。
26(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/03(火) 16:49:20 ID:???
東京三菱、今見たら10年固定2.4%ってあったけど。
27(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/03(火) 20:01:06 ID:???
>>14
仮審査は通っているので今週中に申し込めば
6月の金利でやってもらえるので2.25%です
ちなみに銀行は>>10が言ってる大垣共立w
28(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/03(火) 20:13:59 ID:???
確かに労金は大垣より金利低いけど
固定特約期間終わったらその後の優遇は結構低いのね・・・
しかも3大疾病は+0.3%だから実質大垣とあんま変わらないか・・・
29(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/03(火) 20:23:58 ID:???
あ、大垣も労金も特約や3大疾病入れたら両方とも2.25%じゃんw
中京は10年(3大疾病込み)で1.95は破格だけど6月15日までの金利だし
今から仮審査して本審査じゃ間に合わないw
しかも、多分6月16日以降の金利は他の銀行に合わせて上がりそうだから
結局2.25%くらいに落ち着きそうだし・・・

大垣にすっかな・・・
30(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/03(火) 20:26:47 ID:???
あー、頭痛いw
31(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/03(火) 20:28:02 ID:???
フラットにしちまえ
32(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/03(火) 20:43:16 ID:???
最初の3〜10年はできるだけ安く抑えたいんです・・・
33(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/04(水) 01:46:06 ID:???
6月後半は下がりますかね?
34(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/04(水) 06:56:26 ID:???
もみ合うという範囲で下がる可能性は十分にあるでしょ。
だけど、本質的にどちらの傾向かは、全く予測がつかないと思う。
35(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/04(水) 07:46:53 ID:???
もみ合うという範囲で下がる可能性は十分にあるけど
本質的には上がる傾向だと思うけど。
36(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/04(水) 09:10:16 ID:???
そろそろ切り替え時期なんだがどうすっべか。
残債1500ちょっとだから借り換えすると手数料で足が出るんで期間変えるしか
考えてないんだが、3年にするかそれとも長くするか・・・
不況願って2年にするか、インフレ怖いから10年にするかなあ。。。
37(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/04(水) 09:29:46 ID:???
フラット8月実行の俺テラ涙目wwwwwwwwww
38(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/04(水) 09:45:48 ID:???
どちらも全期間、下に書いた優遇金利出たけど、
この場合、変動と固定だったらどっちのが良いでしょうか?
横浜銀行-1,3
東京三菱UFJ-1,4
39(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/04(水) 10:09:32 ID:???
>>37
オレも去年フラット3.00%で高いところ掴んだと涙目だったけど、
今は3.10%になってる。そんなに慌てないで、長い目でみたら十分低いところでローン組んだと思えるよ。
40(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/04(水) 12:16:56 ID:???
>>37
20年前は金利5%とかでした。
41(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/04(水) 12:21:19 ID:???
>>28
そうそう、労金は固定終了後の優遇が低いんだよね。もうすぐ切りかわりなんだけ
どどうしたもんかなぁ。

42(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/04(水) 13:14:35 ID:???
地元地銀で4000万の借り入れ、10年固定2.05、3年固定0.9
どちらも固定期間終了後1.0優遇です。(申し込み時金利確定)
ミックスにする勇気もなく、10年固定でと考えていますが、
3年固定0.9は活用しないともったいないでしょうか。
また繰り上げ手数料一回21000&保証料がかかるのですが、
繰り上げして15年くらいで返すつもりなら手数料無料のところを探したほうがいいのでしょうか?
地銀に決めてしまってよいのか悩んでいます。ちなみに関西です。
43(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/04(水) 18:31:34 ID:???
>42
申し訳ないが、それについて正面切って返答できる人間はおらん。
長期的な金利変動が”完全に”予測できるわけがないし、
もっと言えば、貴方がその計画通りに返済できるかだってわかりっこない。

大体、月いくら返すのかわからんが4000借りて10年だ3年だなんて話がみみっちすぎるよ。
問題はその後だ。
44(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/04(水) 20:34:22 ID:???
>>42
年収は?
繰り上げバンバンする予定なら少し金利高くても手数料無料を探す方が良いと思う。
45(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/04(水) 22:43:09 ID:???
みんなおんなじ所で悩んでるのを見て安心した。

オレ2年半前に3200万三菱東京UFJから30年、2年固定で2.15%。
優遇ついて1.15%。固定終わったあとは変動に切り替えて1.875%で半年。
で、先月意を決して住信SBIネット銀行28年うち20年固定で2.60%に借換。

約90万円の手数料がかかりましたが、三菱東京UFJから明日約50万の
団信保険料が返金されるので、実質40万程度の追金で借換ができますた。

みなさんも借り替える際には3%程度の手数料は見込んでおいてください。
46(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/04(水) 23:13:42 ID:???
>>45
参考になった。ありがとう
ちなみに借り換えの時にUFJに金利下げの交渉とかした?さらっと手続きして終わり?
47(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/04(水) 23:54:48 ID:???
金利って交渉できるの?
48(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/05(木) 01:41:23 ID:???
>>44
アホか?金利安い方がいいに決まってんだろ。
繰り上げなんかドカンとまとめてやりゃいいんだよ。
もしくは返済額を多めにしとけ。
49(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/05(木) 08:22:32 ID:???
確かに繰り上げ手数料が数万円なら、特に気にすることないでしょうね。

>>48
子供じゃないんだから、すぐに「アフォ」とか「バカ」とかいうのやめたほうがいいと思う。
50(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/05(木) 08:30:01 ID:???
>>45
それ、変動の金利がどこまで上がったら元が取れるの?
5145:2008/06/05(木) 09:15:00 ID:???
>>46
金利交渉はしませんですた。
20年固定を比較した時(H20.4)、三菱東京UFJが4.4%の1%優遇で3.4%
住信SBIが4.65%の2.2%優遇で2.45%だったのです。

特に銀行側から「ちょっと待って」と言う言葉も無かったし
あー借り換えですか、ハイハイ。と言う感じの対応だったので
無理して交渉する必要もないかなぁ、と思って放置してしまいますた。
3000程度の借金でも、交渉しだいで1%も下げてくれたりするのかなぁ・・・

>>50
これから払っていく2.6%固定と、今後上がっていくであろう変動金利との
比較と言うことであれば、全く考慮して無かったです。
とりあえず月初にドキドキしながら金利を見ることもなくなる程度かと。
あと、借り換え先(住信SBIネット)は、繰上返済1円からOKで無料なのです。
今では当たり前のサービスなのかもしれないけど、個人的にはこれが大きかった。
52(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/05(木) 10:04:07 ID:???
>>51
んで、年間の支払額はいくら増えたんだい?
53(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/05(木) 11:55:16 ID:???
>>51
損得勘定で20年固定にしたのじゃないのなら、変動と比較して損得を考えなくてもいいと思う。
そもそも今の低金利時代に固定金利ローンを組むのは、ごく普通の考えであり、もし考えるなら
今の20年固定金利よりも他行で手数料を考慮しても借り替えたほうが安くなることがあるなら、
そのときにまた借り替えを考えればいいと思う。
5445=51:2008/06/05(木) 14:30:20 ID:???
>>52
具体的な支払額としてはざっくりと以下の通りです。

・三菱変動時:1.875%:115,000円*12=1,380,000円/年(予定)
 ローン返済保険:約2,600円*12=31,200円/年
・住信固定時:2.600%:127,000円*12=1,524,000円/年(予定)

三菱の変動を継続(ただし1.875%で行ければ)で約12万ちょいの年額うpですね。
あと、保険の変額分を繰上返済すれば、124,000円/月になって更に差額は減る予定です。

ローンを組んだ時から、約2年半三菱の全てのローン金利をメモって
グラフ化した結果、これ以上三菱の金利は下がらないだろうと踏んでいますた。
なお、変動金利は1年ごとに約0.3%ずつうpしてるです。
55(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/05(木) 14:41:37 ID:???
連投スマソ。

借り換えするに当たっての根拠とした
200511-200804までの三菱東京UFJ金利推移と
個人的に作った月額支払い一覧表(繰上返済しまくり対応)を
Excelで作ってみますた。

つくりは相当いい加減ですが、簡単に月ごと支払額、支払い総額と
繰上返済した際の差額が分かるです。多少いじくれば、金利が何回も
変わっても対応可能だと思います。

利用希望な方がいらしたら、どっかにうpするです。
56(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/05(木) 15:11:26 ID:???
>>54
安心感を金で買ったのか。
高い買い物じゃないと良いねw
57(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/05(木) 16:04:42 ID:???
雇われのサラリーマンであるなら、安心を金で買うのはあたりまえだろう。
そうじゃなきゃ、ただの半か丁かのギャンブルだね。
58(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/05(木) 16:22:22 ID:???
なんでサラリーマン限定なのだろうか?
しかもサラリーマンだって将来が保証されているわけじゃないから
ギャンブルなのは同じだし。
59(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/05(木) 16:35:28 ID:???
失業や収入がなくなるリスクをここで語っても仕方がないだろうw
そんなこといいだしたら、ローンの種類云々よりも持ち家の是非を問うことになるよ。
固定にするのは、あくまで金利が上がるリスクをおさえるためだけ。

>>58
あんたは保険に入ったことないの?火災保険、地震保険、団信、一般の生命保険、
自動車の任意保険・・、すべてそれぞれのリスクを減らすために入るんだし、
「一歩先は闇だから保険なんて皆無、住宅ローンだっていつ死ぬかわからないんだから変動で十分」
っていうなら、ここでの話はかみ合わないよ。
60(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/05(木) 16:53:19 ID:???
>>59
>固定にするのは、あくまで金利が上がるリスクをおさえるためだけ。
ただそれだけのために高い金利を選択するメリットが
どれほどあるというのであろうか?
浮いた金利分を蓄えにまわす方がよっぽど賢い選択だと思うんだけどなぁ。

>住宅ローンだっていつ死ぬかわからないんだから変動で十分
これ意味不明
61(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/05(木) 17:47:53 ID:???
>>60
このままずーと低金利が続くならあなたの考えはいいけれど、そんなん何の保証もないし。
金利なんて上がりだしたらあれよあれよという間に上がるもの、蓄えなんて金利上昇分に食われる可能性もある。

>住宅ローンだっていつ死ぬかわからないんだから変動で十分
金利上昇のリスクの話をしているのに、別のリスクを取り出してギャンブルだという方だから
極端な例えを出したほうが分かりやすいのかなと思って。
62(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/05(木) 18:04:52 ID:???
俺はフラット派
63(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/05(木) 19:42:23 ID:???
@変動(途中で固定も選択できる)
A10年固定、その後変動、固定を選択。
B35年ずっと固定。

ざくっと3種類のパターンがあるわけだが、
おれは@変動で行く。
64(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/05(木) 20:52:40 ID:???
俺も心情的には@
しかし、変動の金利が上がったときには
固定金利はさらに上がっていそうでgkbr
チキンでもいい。俺はC番の20年固定だ。
65(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/05(木) 20:59:05 ID:???
日銀は、金利上げれないと思うけどなあ。
仮に上げたとしても、1年に0.25%のペースでしょう。
アメリカみたいに、毎月0.25%UPって状況にはならないと思う。
俺は変動で行く。
66(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/05(木) 21:00:06 ID:???
ローンの逆で考えて、もし宝くじで3億当たったとして、
今後それを減らさないように運用するとしたら、みなさんはどうしますか?
1.普通預金(年利0.2%)
2.10年の定期預金(年利1.0%)
3.株式or債権(年利3%)

絶対3を選びますか?
67(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/05(木) 21:09:57 ID:???
>>65
でもそれが怖いんですよね、インフレで苦しむ日本経済と利上げできない日銀・・
なんか将来、ハイパーインフレになる危険性があるんじゃないかと。
68(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/05(木) 21:09:57 ID:???
Aもちろん複利型の定期預金の場合ね
69(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/05(木) 21:18:34 ID:???
>>66
リスクヘッジを考えたら一点集中は難しいかなぁ。

1.1,000万*10の銀行に分散
2.1,000万*10の銀行に分散
3.株式2,000万
4.債権2,000万
5.外貨3,000万
6.投信3,000万

なんてどう?
70(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/05(木) 21:26:15 ID:???
となると>>63はDのミックスだなw
71(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/05(木) 22:00:28 ID:???
Dって、何?
72(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/05(木) 22:34:04 ID:???
欧州、利上げ再開
73(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/05(木) 23:04:06 ID:???
>>67
フラットだと、銀行の固定とは違って、ハイパーインフレみたいな
緊急事態でも金利上げなどはしない契約だったよね、たしか。
そういう観点で、フラットを選ぶのもいいと思うよ。
74(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/05(木) 23:49:07 ID:???
フラットが融資後に金利が変わることは絶対にありえない。
普通のローンとは違うからね
75(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/06(金) 00:55:17 ID:1COTmWtJ
住宅ローンの借り換えしない??とかセカンドバンクの営業が来て、そこが10年固定で2.4とちょっとぐらついてる。
でも、今の住宅ローンの融資後に精神疾患(鬱)になって通院中だし投薬中。

仕事はほとんど普通に行ってるし、勤務先も変わってないし、
年収も融資時点と変わらないから銀行の審査は大丈夫だと思うだけど、
団信の審査で引っかかるよね??
76(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/06(金) 00:58:56 ID:???
>>75
正直に言えば引っかかる。正直に言わないとばれた時に全額返済を迫られるか、いざという時に支払い拒否される。
77(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/06(金) 01:25:09 ID:???
>>73
ハイパーインフレ前提って大馬鹿だな
78(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/06(金) 04:58:34 ID:???
去年9月に実行した俺にはあまり関係ないけど
自分がローン借りるまでに調べていた、しばらくの金利動向は

これからの金利推移は今年8月頃までは多少の変移はあっても
金利7月、8月は金利上がっていくと思うよ
ここ最近での底は今年の2〜4月ですでに過ぎたので
次に微妙に金利下がる可能性あるのは今年の11月前後
さらにその次は来年の3月頃

まぁ総選挙で民主もしくは野党が政権獲った場合、金利は瞬間的に
下がるだろうから、そこが一番の借り時と思う
79(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/06(金) 07:58:55 ID:???
>>78
エスパー乙
その通りに動けば誰も苦労しない
80(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/06(金) 08:05:46 ID:???
だから変動で組んで金利の差額分を貯めておけば良いんだよ。
金利が上がらなかったらラッキー、
もし上がったとしても十分に対処出来る。
今のところ超ラッキーが続いている。
81(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/06(金) 08:31:04 ID:???
>>78
8月実行の俺にそんなこと言うなよぅ。
82(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/06(金) 09:21:18 ID:???
>>80
その差額分で一生金利の増加分をまかなえたらいいけど、
そうならない可能性があるから、みんな長期の固定を考えるんだろ?
超ラッキーってただのギャンブルだわな。
83(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/06(金) 09:28:22 ID:???
>>82
その差額分で一生金利の増加分をまかなえたらいいけど、
まかなえない可能性の方が少ない気がするんだが。

っていうか固定もギャンブルだよね、負けを想定した。
勝つことは少ないけど、負けた時の損害も少ないってだけだもんね。
良く言えば安定思考、悪く言えばネガティブ思考。
84(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/06(金) 10:18:30 ID:GLE0KBmV
でも過去の流れを考えると今は異常な低金利。
バブルほどじゃないにしても5年〜8年後にはフラット固定以上に
上昇する可能性はあると思うよ。
85(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/06(金) 10:32:39 ID:???
>>84
上昇しない可能性もあるんだけどw
86(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/06(金) 11:09:20 ID:???
なんで住宅ローンで勝ち負けがでるんだよw
パチンコでもやってるつもりか?
87(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/06(金) 11:12:26 ID:???
>>83
いや固定はギャンブルじゃないでしょ。
ギャンブルに参加しなかったって状態。
固定の負けは「損をした」のではなく「得をしそこねた」だけの話。

現状の金利とかから考えると、まさに本命がちがちの競馬がある状態。
馬券を買えばかなりの確率で配当が見込まれるときに、
馬券を買わないきゃ儲けもないけど損もしないってのが固定の考え方。
88(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/06(金) 11:12:41 ID:???
>>83
あなたは火災保険は入らないの?もし火事が起きなかったら、一生納める保険料が無駄ですか?
地震保険も入らない?大地震なんか一生に一度起きるかどうかだから、入ると損?
自動車保険も・・

んー、すごくいい考え方だねw
89(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/06(金) 11:26:14 ID:???
たとえば変動金利がこれから30年間ずーっと1%後半(優遇後)で推移して行くような状況が来たとして、
固定を選んだ人は、負けの上限は決まっているわけですよ。固定利率(3%〜4%)と変動利率の差額ね。

変動だと、負けの上限が無いでしょ?金利上昇局面でタイミングよく変動から固定に切り替えできればいい
けど、そんな簡単に切り替えってできるものなの?
90(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/06(金) 11:31:48 ID:???
世の中「(オレは事故起こさないから)保険なんて無駄」と言う
考え方のヒトがホントにいるから、説得するのは不可能です。

・フラット派
・固定+変動派
・変動派
・一括派

がいるよ、って事で一つ。
91(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/06(金) 12:40:02 ID:???
>>87
おめでたい脳みそ。固定で今余計に払う利息は明らかに損だけど。
92(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/06(金) 12:57:17 ID:???
>>83
人生負けないことが大事では?と言ってみるテスト

若しくは「常勝か不敗か」(常に勝ちに行くか常に負けないようにするか)

な〜んてね
93(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/06(金) 13:27:48 ID:???
ま、いいんじゃない?ひとりぐらい>>83みたいな人がいたって

株やってても含み益があるときは、預金している香具師なんてアフォに見えるからね。
いざ暴落して含み損かかえたら、やっぱり定期に入れといたらよかったと後悔するw
94(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/06(金) 18:32:37 ID:???
>>91
おめでたい脳みそ。余分に払うのは全て「損」なんだ。
こいつの脳内には「安全を買うための必要な出費」という考え方はないらしい。
95(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/06(金) 18:42:32 ID:???
>>90
同意。
まあもう少し正確に言えば、
「保険なんか事故がおきそうになったら入ればOK」
「事故起きる前に車乗るのやめてしまえば、保険に入る必要ねーじゃん」
「保険入る分の金貯めときゃ、事故がおきてもそれで払えるよ」
ってことだよね。

事故がいつどれぐらいの損害を伴って発生するかわからないのにね。
96(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/06(金) 19:08:32 ID:t3mjt07J
俺は安全とって固定にする貧乏人です。
貧乏人には変動でのリスクは即破綻に繋がる。
多めの金利で毎月貯蓄して、繰り上げ返済につとめるよ。
97(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/06(金) 19:18:15 ID:???
>>95
3つ目なら保険入る必要ないね。
ローンでも変動金利が5%6%なっても余裕だよ、っていう人なら変動でも問題ないわな。

まぁ固定=損というような人は、そんな余裕無いんだろうけどw
98(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/06(金) 19:48:20 ID:???
固定3 : 変動1の割合にした
いざとなれば変動分はギリで返せる金額にしてみた

この割合でもかなり安くなるんで
全て変動で組む人の気持ちは痛いほどわかる

いずれにせよ、繰上げ頑張らなきゃなw
99(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/06(金) 20:21:33 ID:???
なんだか損とか得の話ばかりですな。今の世の流れですかね。まぁ人を納得させる手段としては有効かもしれないが
要は自分に合ったプランを選んで納得すれば何でもOKだろ
100(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/06(金) 20:28:12 ID:???
そりゃそうなんだけど、他人が固定にすると「損だ」「アフォだ」と言う人がいるんですよ。
自分が変動を選んだのが不安なのか、自信がないのかは知らないけど・・
101(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/06(金) 22:37:24 ID:???
>>99

その通りなんだが、数ある住宅ローンスレの存在意義がなくなる。
とにかく、皆でああだこうだ、俺が正しいって言い合うのが面白いのであって
102(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/06(金) 22:44:51 ID:???
>>100
「損」とか「アホォ」とか言う人は価値観が数やお金しかない人だと思いますよ。おそらく会社などで、そんな考え方の上司に同じ様なことを言われた憂さを晴らすことがここでしか出来ない人なので可哀想な人だと思って下さい
このスレはどんな状況でどんなローンがおすすめなのかを議論の場とすべきと思いますよ
103(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/06(金) 23:52:46 ID:???
アホォじゃなくて、アフォですよ。
>>102の他の部分はおおむね同意。
104(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/07(土) 00:52:27 ID:???
>>97
余裕も知識もないから固定なんだろ。
アホの慰め合いだなここ。
105(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/07(土) 01:43:51 ID:???

>78の予測、っつか傾向が意外に的を得ている気がする。

106(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/07(土) 05:37:41 ID:???
損か得かで言うと変動だって利息払わなきゃいけないから損だよね。
いつだってもうかるのは金融機関だけ。損得にこだわる人はローン組んじゃだめだね。
107(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/07(土) 05:41:56 ID:???
>>78
参考にさせていただきます。
俺今年12月で3年の固定期間終了予定。
その頃政権が動かなければ3月に再度固定期間指定に組みなおす方向で検討する。

>>79
金利なんて専門家でも分からないって言うだけで予測もしない、公開しない人が
多い中>>78さんの言っていることも、一つの意見として検討の価値はあると思う。
108(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/07(土) 07:00:32 ID:???
>>107
まぁ、>>78もひとつの意見として尊重すべきだとは思うけどねぇ。

ただ根拠を見ると、そうなるかどうかは半々でしかないんじゃない?

根拠が妥当かどうかが大切でしょ。>>78の根拠が「2月〜4月が
底だったから」ってのは、どうかな。あくまで「上がるものと仮定すると、
2月〜4月が底に見える」ということなのでは?

総選挙の話は根拠が明記されていないが、過去の経緯からそうであろうという
予測だろうね。だとしたら、そちらはひとつの根拠だとは思うよ。
ただ、自民が政権を持っているということは、内需を潰す方向の政策が多いという
ことだろうから、長期的には日本が投資対象から外れていくことになるだろうけど。
そう考えると、今は変動で民主が政権とったところで、固定に切り替えが
良い方向に行きやすいかもしれない。

ただ、基本的に我々庶民は住宅ローンを1本しか借りないわけで、結局は
一発勝負のギャンブルにしかなりえず、オッズを眺めるだけなのだろうけど。
109(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/07(土) 07:25:03 ID:???
>>104
アホしか言葉しらないのか?
日経新聞でも読んでろw
110(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/07(土) 07:40:58 ID:???
>>107

ちなみに↓
ttp://www.boj.or.jp/type/stat/dlong/fin_stat/rate/prime.htm
ttp://homepage3.nifty.com/dkmiyabi/cad/ichiran5.htm
辺りを見ていると上がりやすい月、下がりやすい月が
うっすらと見えてきます
あとは、今現在の経済や政治の動向を当てはめるなどして
おおよそな予測をしました
…が、突然の爆上げ!まだ下がるのか!なんてこともあるし
俺、ただの一個人なのでこんな意見あったなくらいで思っててくださいね
111(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/07(土) 07:50:59 ID:???
あ、110=78です

>>108
去年9月段階での今年の底を予測してた時期は2、3月で
4月は上がる予測してたのに、実際は下ったってな感じですので
ホントギャンブルみたいなものですよね

固定が有利か、はたまた変動が有利なのか…については
俺はまったくわからない

2年先の予測なんてのは正直無理っす
112(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/07(土) 08:00:45 ID:???
原油爆上げ。150ドル突破は時間の問題。200ドルになっても日銀は知らぬ存ぜぬなのかな?
113107:2008/06/07(土) 08:13:25 ID:???
>>110
情報ありがとうございます。

>>108
自分が不勉強なので半々かどうかは良く分からないけど、根拠は過去の動向って言ってるんだよね。
一つの根拠ではあるね。
これから上がっていくとか、上がっても変動の方が得とか漠然とした話しか出てこないので、
何月が上がるとか、いつ何があるから下がるとか参考になります。
ぜひ他の人の意見も聞かせてもらえたらもっと有意義だなと。
自分の予測を公開できれば良いんですが、知識不足ですいません。
114(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/07(土) 08:51:27 ID:???
上がるか下がるかなんてプロFPでも予測できない
過去のデータを根拠とするには論拠が必要
なぜ過去7月8月は利上げしたのかがわからずに
例年ベースで予測してもな
115(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/07(土) 09:26:32 ID:???
3000万借りるとして、フラットで3.3%、変動で1.5%とすると、
初年の金利払い分は、フラットで99万、変動で45万。
毎月同じ額を返済するとしたら、最初の1年で元金の減り方が54万も違うことになる。

変動金利が、3%に追いつくまでには、
日銀が、0.25%の利上げを、あと6回しないといけない。
この6回の利上げを、1年に一回するとして6年。
6年後の元金残高は、変動のほうが250万ほど多く減っている。

当面(直近5年ぐらい)の元金の減るスピードが速いというわけで、
俺は変動を選んだ。
年収580で、月返済7万、ボーナス返済15万。
まだ、家計に余裕があるので、5年の間にさらに繰り上げができると思う。

もちろん、想定の6回の利上げ後にようやく、フラット金利に肩を並べるわけだが、
その当たりで金利がヨコヨコになるか、
さらにその上、4%5%になるかというと、これは誰にもわからない。
が、元金を減らすという点で、変動で勝負。



116(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/07(土) 09:50:38 ID:???
>>83
3000万を35年の変動で借りたとして、
返済総額は金利1.87%で約40,900,000円
0.25%上がると2.12%で約42,500,000円(160万円の増加)
1年で100万貯めて繰り上げしたとすると、繰り上げの効果と金利上昇分がほぼ相殺されてしまい、
苦労して100万貯めて繰り上げしても、総返済額は減らないことになる。

もしその年に利上げがなければ100万の繰り上げの効果はあるが、
年に2回利上げして0.5%アップだと、200万繰り上げ返済しないといけない。
仮に年に200万も繰り上げできる収入があるなら、返済額を増やして10年15年の返済期間にするわな。
117116:2008/06/07(土) 09:53:38 ID:???
なんか>>115さんと似たような内容になってしまった。
こっちは、あくまで変動の金利上昇分と繰り上げの効果を比較したものです。
118115:2008/06/07(土) 10:00:10 ID:???
115は、フラットと変動の元金の減り方を比較したものです。
119(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/07(土) 11:14:11 ID:C0TZsBWk





このスレには実際にローンを組んでる人がいないことが簡単にわかります



だって、現実離れした話ばかりしているから
120(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/07(土) 11:25:43 ID:???
>>119

そりゃこれから組む人の為のスレだから
121(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/07(土) 14:39:40 ID:???
そもそも違う金利で同じ返済額なら返済期間が全く違うのでは?
同じ返済期間ということなら返済額は違うけど
元利金等払いなら返済額の差=元金の減りの差ではないし
122(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/07(土) 15:35:37 ID:???
>>119
固定にして後悔している人ならよく見かけるけどな。
12329:2008/06/07(土) 19:02:12 ID:???
ここ数日悩んだけど明日大垣共立の人に来てもらうことにしました
あとは変動・3年・10年どれにするかだな・・・
さらに頭痛い・・・
124(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/07(土) 19:17:46 ID:???
固定といっても2月のMUFG10年固定1.85%(保証料無しの人)通期優遇1.2%とか
マルチで貼られてる群馬銀行10年1.75%くらいになると、現在の変動で保証料
上乗せの人の方が実は金利高かったりしないの?そうなると変動のメリット
って「将来的には再び下がるかもしれない?」って事だけで、その辺の10年
固定の方が10年間金利を気にしないで済む分気楽じゃないかな?
125(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/07(土) 19:31:57 ID:???
>>122
固定にしたのに後悔しているなら、変動で借り替えれば済むことやんw
手数料考慮しても総返済額は100%減るんだし、何を悩むのか・・
12629:2008/06/07(土) 21:46:08 ID:???
10年間の比較
初期優遇が−1.45%で
10年固定の場合
2.25% 1年123万 つまり10年1230万
3年固定の場合
1.7% 1年114万 つまり3年342万
仮にこの金利が10年続くとして
残り7年分 優遇は−1.00になるから
3年固定 2.15% 1年121万 つまり7年847万
合計10年 1189万 差額+41万

金利の増減はわからないけど、ある程度の金利の増加なら
41万の差額分がある3年刻みの方がいいのかな・・・
仮に金利が下がる可能性も含めると・・・あー、頭超痛い
127(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/07(土) 22:48:36 ID:???
>>126
人って試算するときに自分に一番都合のよい予測で計算しようとするけど、
ある程度上がることも想定しておいたほうがいいんじゃない?
3年ごとに0.25%上がった場合、0.5%上がった場合、0.75%上がった場合など
128(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/08(日) 00:56:48 ID:???
フラットが今月25日実行ですが、それまで銀行でつなぎ融資というのをやらされました。
129(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/08(日) 01:04:53 ID:WZZlUBaA
結局変動なら財住金の財形住宅融資が一番得なのだろうか?
五年後毎に変動で現在は1.74%。

一般の金融機関と違うのは優遇金利が(財形の利率が優遇金利によるものと仮定した場合)、
金利更新の際、常に維持されるということ。
130(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/08(日) 01:27:26 ID:???
>>115
金利って長プラ基準じゃないの?
長期プライムレートは先行して上昇するから、景気が回復の兆し出てきた時には
もう上がってるよ。
131(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/08(日) 03:42:19 ID:???
30年組むと考えて、今回10年固定を選んだ人は10年後も10年固定を選ぶんじゃない?20年後は繰り上げとかして元金減っていたら変動とか冒険するかも

132(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/08(日) 03:43:32 ID:???

金利は分からないがこの1年の景気は間違いなく悪い、地元で中規模の倒産増えてるよ。
133(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/08(日) 08:40:11 ID:???
>>128
来月実行にしたほうが、よくないか。
7月からは下がりそうだぞ。

>>132
給料上がらんのに、資源高。スタグフだよなあ。
俺の給料なんて、年に5000円づつしか上がらんけど、
ガソリン高だけでも、毎月の出費が1万以上増えてる。

134(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/08(日) 09:08:32 ID:???
>>121
毎月払う返済額が同じなら、という前提で比較したほうが、
わかりやすくて良くないか。
どうせ、庶民が毎月出せる住宅費なんて、一定なんだから。

で、>>115
毎月払う返済額が同じで、
フラット3.3%と変動1.5%の比較は面白いと思うが。
135(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/08(日) 09:24:16 ID:XqMAILW4
確かにフラット3.3%と変動1.5%の比較は面白い。違った意味でね。
変動の金利が1.5%に近いところはソニ銀や新生パワスマ変動あたりしかない。
大手銀行は殆ど1.875%だから、出だしの1.5%という金利自体が既にインチキ。
おまけに2月のMUFGと現在の某群馬銀行10年固定より金利が高いしw
136(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/08(日) 09:26:55 ID:???
                                    
   格差ピラミッド     在日特権〜♪   日本は在日天国ニダ〜♪
                  /\  生活保護もらい放題 うはうは〜♪
                /∧_,∧\ 
              / <*`∀´>  \  公営住宅は在日優先入居〜♪
            / 在日朝鮮人さま \  病院学校みんな無料〜♪
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
            ___日本人奴隷___ 
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\ リストラ 名ばかり管理職
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 過労死 社内いじめ
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ ワーキングプア
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ネットカフェ難民
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 集団自殺
/____/_______無職_ニート________\ 餓死

  ∧_,,∧
  <*`∀´>  在日朝鮮人さまへの 生活保護 値上げするニダ〜♪
  (    ) 
  | | |     2倍に値上げして 毎月50万円にするニダ〜♪
  〈_フ__フ
              日本人奴隷への税金 値上げするニダ〜♪
  ∧_,,∧
  <*`∀´>  日本人奴隷は 死ぬまで 必死で働くニダ〜♪
  (    ) 
  | | |     在日朝鮮人さまの前では 土下座するニダ〜♪
  〈_フ__フ

     民主党に投票して 参政権 さっさとよこすニダー!

     民主党に投票して 参政権 さっさとよこすニダー!
 
137(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/08(日) 09:27:16 ID:???
住信SBIも1.5%ぐらいだが
138(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/08(日) 09:30:05 ID:???
>>135
3.3%と1.875%の比較でも、思考法として同じことじゃないかw


139(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/08(日) 09:37:38 ID:???
この先10年間政策金利が変わらなければ、10年固定に10年間負け続ける変動w
140(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/08(日) 09:39:13 ID:???
>>133
そんなことできるの?
141(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/08(日) 10:15:51 ID:???
フラットの20年固定も比較に入れて欲しい
142(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/08(日) 11:51:05 ID:???
>>131
変動=冒険=馬鹿
143(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/08(日) 12:01:41 ID:WZZlUBaA
来年の7月に家を購入しようと思っています。
3500万を35年で組もうと思っています。
金利の状況に応じて3パターンの選択を考えています。
問題点やさらに良いローンの組み方があったらご指摘下さい。


1.フラット35の金利が3.2%以下だった場合。
低金利の状態と考えて、フラット35+財形住宅融資を半々で組む。

2.フラット35の金利が3.2%以上かつ財形住宅融資の金利が3.0%以下だった場合。
金利が上がっている状態と考えて、財形住宅融資一本で組む。

3.フラット35、財形住宅融資の金利が共に3.0%以上だった場合。
金利がかなり上がっている状態と考えて、住宅購入見送り当面賃貸。
144(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/08(日) 16:11:23 ID:???
>>143
どんなローンの組み方してもその3通りよりはマシだな。
まぁ君は自分は相当アホだと自覚することから始めなよ。
145(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/08(日) 16:21:13 ID:WZZlUBaA
>>144
どういう組み方が良いかご教授下さい。
今財形貯蓄が400万あるのでそれを生かそうと思ってました。
それが逆効果になっているかもしれません。
146144じゃないよw:2008/06/08(日) 16:43:26 ID:???
>>145
財形400万は頭金で支払い3100万にして、最初の5年間は住信SBI変動1.375%で
支払い開始。
ttps://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/exp_loan_kinri#C01
当然、予定していたフラット35の3.2%との金利差、なんと1.825%分の支払い
差額は必ず毎月繰り上げる。余裕があれば、せっかくの1.375%の金利を活か
して極限まで繰り上げしまくる。そして残債を減らしつつ、5年以内に再び
金利の安い他行の変動に借り換えれば吉。
147(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/08(日) 16:46:28 ID:???
>>144
>どんなローンの組み方してもその3通りよりはマシだな。

143は考えられ得る最悪の3パターンを示してくれたってことか。
それはそれで凄いな。

あと子供じゃないんだから簡単にアホ言うな。
もしかしてリアルでお子ちゃまか?
148(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/08(日) 17:05:55 ID:???
>>147
2ちゃんでなに吠えているんだw
もしかしてリアルでお子ちゃまか?
149(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/08(日) 17:15:10 ID:WZZlUBaA
>>146

有難う御座います。
なるほど。
財形より金利の低い5年固定の変動金利を借り換え続けるということですか。
その手はありますね。

金利が低いままを前提とするとして次の二つのパターンを試算してみます。
・財形融資の1.74%の35年ローン+元金均等返済+財形の安い前倒返済手数料×n回
・SBI変動レベルの1.5%の35年ローン+元利均等返済+普通の前倒返済手数料×n回+ローン借換手数料×n回

ちなみに現在は金利は底にあると思いますので、
今後間違いなく上昇すると思っています。
リスク回避を考えるとフラット35の3.2%程度の金利はやはり安いと思っています。

何にしても一度試算してみます。
ありがとうございました。
150144じゃないよw:2008/06/08(日) 17:43:23 ID:???
>>149
3100万にかかる金利が初期に高いほど、総返済額と完済までの期間が圧倒的に
不利。来月突然政策金利が2.0%上昇して、住信SBI変動3.375%になって35年間
ずっと続くなんて考えられますか?住信SBIは繰り上げ手数料も無料でお勧め。
ともかく最初の5年間の両者の金利で試算してみて。同じ100万繰り上げるにし
ても、どれだけの差がつく事か。
151(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/08(日) 18:43:49 ID:WZZlUBaA
>>150
簡単な試算をしてみました。
住信SBI変動1.375%と財形1.74%を比較した場合、
仮にこの金利差が35年続いた場合200万程度返済額に差が生じるようです。
住信SBIは団信込み+繰上手数料無料なので確かに得かもしれません。

逆に財形が有利なる条件は下記二点です。
・住信SBI変動でスタートして何らかの理由で借換が3、4回する必要が出た場合。
・契約後5年で一気に金利上昇が起こり、ローン返済開始5年間の住信SBI変動の平均金利が1.8%を超えた場合。

これはどうリスクを回収するかという観点からの議論となりますので、
金利の変動の状況を見て判断したいと思います。
152(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/08(日) 19:31:08 ID:???
住信SBI変動1.375%は、当初優遇-1.5%型なので、
半年後には、通期-0.7%に変わるんじゃないの。

通期優遇型-1.3%の変動金利1.575%で計算すべし。
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/exp_loan_kinri
153(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/08(日) 19:42:16 ID:???
>>152
※お借入れ当初に変動金利タイプを選択された場合は、下記の変動金利優遇幅
は「お借入れ後60ヵ月経過した後に」最初に到来する基準日(4月1日、10月1日)
をもとに変更する6月・12月の返済日まで適用され、その後は年−0.7%の優遇
となります。

当然だけど、変動だから5年間金利が上がらないなんて事はないだろうけどw
154(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/08(日) 19:42:28 ID:???
>>140

できる。
嫌だというなら、つなぎの分も含めて、他の銀行で借り直せばいい。
または、固定特約をやめて、変動でずっといくと宣言して、
7月に固定に切り替える。
それで、0.2〜0.3%安くなるのなら、やるべきだろ。
155(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/08(日) 19:53:46 ID:???
これから年1回0.25%変動金利があがっていったとしたら、6年後に3.12%
現在の金利差からフラットは恐らく4.40%前後。

いくらローン組む前に緻密な計算をしていたとしても、もしこうなったときに精神的に我慢できるのか?
普通の人なら、変動が3%超えてきたんだから、もしかしたらもっと上がるんじゃないか?と思うよね。
それを証拠に過去の高金利の時代に、結構住宅金融公庫で固定金利にした人多かった。
いま考えると、なんで変動にしなかったんだろ?って思うけど、変動は10%超えるっていうのが冗談ではなかったみたい。
156(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/08(日) 19:57:03 ID:???
>>154
できるけど、つなぎの金利はかなり高いよ、手数料も結構取られるし
7月以降100%下がる根拠があればいいけど、そんなのあるわけないし。
157(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/08(日) 20:02:58 ID:WZZlUBaA
>>152 153
そうですか。
ですと住信SBIと財形はますます差がなくなりますね。
やっぱりせっかくだから財形でいこうかな。
毎月金利気にするのも疲れそうなので。
158名無し不動さん:2008/06/08(日) 20:06:20 ID:???
財形は手数料を結構取る。
繰り上げ時はもちろん、毎月の返済時にも取る。
159(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/08(日) 20:08:53 ID:???
>>157
財形融資がず〜っと1.74%なら迷う必要ないだろ!ア(ry
160(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/08(日) 21:53:55 ID:???
返済開始後にいくら預貯金できるかも大事かなーと思う。資金運用してる人なら金利上がったら運用益もあるし、固定期間終了後の金利UPには繰上げ返済で
支払い額の変動をヘッジ。固定期間が5年10年と中期でも1年毎に状況を確認したらイイ。
161(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/08(日) 23:10:12 ID:???
>>155
その頃こんな低金利を想定してたか?
その頃の変動金利が何%だったかをここに示してみろよ。
お前自分がどれだけアホで無知かわかるぞ。
お前も固定馬鹿だ。
162(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/08(日) 23:15:37 ID:???
155みたいなのは、知識がないから余裕もなくて
ローン金利しか見えてないんだよな。
預金金利や予定利率はどうだったかを知れば、
どういう状況だったか分かるのに。
163(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/08(日) 23:55:32 ID:???
>>155
無意味に知識を詰め込みすぎて、悪循環に陥ってるような気がする。
164(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/09(月) 07:15:46 ID:???
>>155
>変動は10%超えるっていうのが冗談ではなかったみたい
実際はどうだったんだい?
「上がる上がる詐欺」にひっかからないようにw
165(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/09(月) 08:36:39 ID:???
将来アルゼンチンのように超インフレが発生しないとも限らないわけで。
昔の実績がそのまま未来永劫続くわけがない。
166(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/09(月) 08:54:46 ID:???
>>165
今日、道を歩いていて車にはねられて死ぬ可能性もあるしな
167155:2008/06/09(月) 09:18:04 ID:???
今年の秋実行予定だからまだ組んでないのだが・・
あくまでバブルの頃の話を聞いたとおりに書いているだけなんだけど、(〜みたいって書いてるのに)

まぁ変動にすると精神的に余裕もなくなって、「バブル」とか「金利が上がる」という言葉に過剰に噛み付くようになるのかは分かった。
やっぱり、20年、30年の固定かフラット35にしよっと。
168155:2008/06/09(月) 09:25:58 ID:???
>>162
なんでそんなに怒っているの?
・当然想定してない。
・8%〜9%

なぜアフォか理由を教えてくださいよw
それとなんで固定が馬鹿なの?






169155:2008/06/09(月) 09:27:30 ID:???
>>161
170(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/09(月) 09:37:36 ID:???
>>168
>それとなんで固定が馬鹿なの?
変動と固定のメリットデメリットを書き出してみれば?
171(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/09(月) 13:02:50 ID:???
>>167
強がったところで固定選ぶなんてお前に知識と余裕がない証拠。変動選ぶ人間は無知なお前が思ってるような精神状態じゃない。余裕があるから変動が選べるんだよ。

>>168
こんなとこでタダで教えてもらおうって、自分のこと馬鹿だと思わない?
172155:2008/06/09(月) 13:54:18 ID:???
>>171
あなたのその回答がすごく役に立ちました。やっぱり自分は固定を選ぶべきだと。
ありがとうございました。
173(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/09(月) 15:50:21 ID:???
>>171
余裕があるならもうちょっと書き方があるだろw
すぐに逆上してアホとか馬鹿とかいうなよ。このスレは大人のスレだと思っていたのに・・
174(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/09(月) 16:16:13 ID:???
>>173
スルー出来ないお前も大人じゃない罠w
175(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/09(月) 16:58:05 ID:???
>>168
ローンについて調べていくと最終的に変動タイプにする人が多いよ
まっ、優遇次第かもしれないが
176(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/09(月) 17:13:25 ID:???
>>175
変動の方がよっぽどの事が無い限り金利低いもんね。
しかしよっぽどの事があっては困るのであえて固定を選んだ俺は小心者。
10年後は変動選ぶくらい心の余裕があるかなあ。
あるといいなあ。
177(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/09(月) 18:45:34 ID:???
>>176
借入額によるけど、残債が目一杯残ってる状態で3%超える金利で返済してい
くと、しばらくして残債の減りが異様に遅い事に気付く。特に繰り上げ返済
した時に痛感する。そして、ある日何となく変動の金利で試算すると、金利
が低い事による毎月の返済額がとても少なく(その分繰り上げられる)、同じ
額の繰り上げしただけでえらく期間短縮できる事が判る。

3年前の30年固定3.15%から10年固定1.85%(変動と遜色ない金利だったから)に
借り換えた私の体験談です。ちなみに金利が下がっただけで返済期間10年短縮
、差額を繰り上げるだけで10年後には残りの返済期間が5年以下になります。
178(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/09(月) 20:02:00 ID:???
メガバンク住宅ローン相談会で固定と変動どちらが多いのかを聞いたら
ほとんどが変動か短期固定で、全期間固定はたまにいらっしゃる程度
と言っていた。(5月初旬)
179(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/09(月) 21:09:58 ID:???
>>177
長期固定のメリットは長い間借りれる(返さなくても良い)ことなのに
期間短縮を重視するのは意味不明。なんで3年前に30年固定にしたの?

長期固定の立場からみたら場合繰り上げ返済なんてのは浪費以外の何者でもない
180(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/09(月) 21:20:10 ID:MRWKX4dG
今月は茄子130マソ+月給80マソで貯金が180マソ程入る予定。でも正直茄子はもっと貰えるかとおもたよ。。当方30歳の転職したい信託マソ。
181(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/09(月) 21:43:40 ID:k9j0VsXg
>>179
その主張、繰上げ可能収入の不安定性というパラメータを無視してるでしょ。
まぁ、個人的には期間短縮の価値についてどうかと思うが、少なくとも
長期固定だから繰上げは無駄だとは思わないな。
特に少し前まで、30年固定と20年固定とは大差なかったのだし、
15年固定すら0.5ぐらいしか違わなかったでしょ。
182(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/09(月) 21:57:36 ID:???
低金利時代に金利の上昇可能性というパラメータの無視よりはましでしょ
183177:2008/06/09(月) 22:29:56 ID:???
自分の返済能力の過小評価と、当時はゼロ金利時代で30年固定3.15%でも十分
低金利だと「思ってた」事と、政策金利もどんどん上がるだろうと「思ってた
」事が原因。

毎月無駄に高い金利を払いながら借入時の金利表を見ては「ああ、あの時変動
にしておけば、この3年で繰り上げ分も含めて残債を2/3にできたのに。」と
思っていた。すると昨年末から固定金利が下落し始め、数行の借り換え審査を
通したら2月に10年固定1.85%、保証料ゼロ円のお誘いが来た。試算の結果が
>>177に示したようになり借り換え実行した。

残債が最も多い借り入れ初期数年に最大の金利で返済するのは、やはり無駄
だと思いますよ。
184(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/10(火) 00:49:30 ID:???
>>179
長期固定で繰り上げ返済が浪費だってのはどういう論理ですかね?
ちゃんと意味ありますが
185(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/10(火) 00:57:50 ID:???
>>184
単純に繰上げできる余力があるなら変動か短期固定で
早めに元金減らした方がいいってことじゃね?
186(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/10(火) 07:28:12 ID:???
>>184
>長期固定の立場からみたら場合繰り上げ返済なんてのは浪費以外の何者でもない

良心的に解釈すると、
 せっかく長期固定で月々の返済額を抑えているのに、繰り上げ返済をするのは
 その機会を放棄することになるからもったいない。
ということじゃないかな。

ただ「浪費以外の何者でもない」は言い過ぎで>>184が納得できない気持ちは分かるが。
187(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/10(火) 07:53:47 ID:Kb/7tFeQ
返済するくらいなら投資しろとかいいだすんだろw
188(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/10(火) 08:06:51 ID:???
最初から繰り上げする予定なら金利の低い変動にしておけばよいってのは
中学生にも分かること
189(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/10(火) 09:06:36 ID:???
ていうか繰上げするのを前提で借りるなら、最初からローン期間を短くすれば支払予定利息も少ないのに。
返済期間を35年に延ばしておいて、最初のほうに繰上げたら効果が大きいってあたりまえのような・・
190(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/10(火) 09:06:35 ID:???
俺は20年固定2.7%(借入金2000万)で勝負します。
理由は、10年後は3%を越えそうだから。

当初10年固定(1.9%)で…と考えたが、
この分だと、10年後は2%台に突入でしょ。。
191189:2008/06/10(火) 09:28:24 ID:???
>>183
例えば3000万円を35年の変動1.87%で借りると、月返済が97,000円、総額4,090万円
毎年100万円繰上げできる収入があるなら、借入期間を16年にしておけば月返済180,000円、総額3,470万円(-620万円)になる。
だから最初のほうの繰上げの効果って、最初から返済期間を短くするのと同じことですよ。

でもこう考えると、変動で繰上げしたり最初から返済期間を短くする人と、
35年の固定でゆっくり返済していこうという人を比較することは、あまり意味がないですね。
192(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/10(火) 09:35:23 ID:???
>>189
>最初からローン期間を短くすれば
カツカツのローンを組むと
いざという時に大変だからそんなことはしない
193(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/10(火) 10:40:38 ID:???
>>192
同意
期間を短くすることで返済額が下がるのは解ってる
何かあったときに負担が少ないように設定額を下げてる
最初の10年は繰り上げまくる

そのために多少金利が高くても繰上手数料が無料の所を選んだ
フラットは100マソ貯めるまでの金利がもったいないので避けた

やっぱり人それぞれ、一概に変動か固定かは語れないよね
194(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/10(火) 11:30:12 ID:???
>>191
たしかに変動と固定の比較は意味がないかもしれん。おらはフラットで35年で返そうと思ってるし、
毎月返済額=家賃だと思っている。このうちいくらが利息だとか考えたり、必死になって貯金して繰上げにまわそうとは思わん。
195(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/10(火) 12:13:39 ID:???
このままいくと7月の固定金利は更に上がるなw

ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080610AT2C1000310062008.html
196(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/10(火) 12:40:37 ID:???
>>そのために多少金利が高くても繰上手数料が無料の所を選んだ
繰上げ手数料取るところでもせいぜい1回で2〜3万円、
それだけのために多少金利の高いところを選ぶのって損しませんか?

197(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/10(火) 12:49:15 ID:???
>>195
今年日本も変動もあがるだろう、ユーロに続いてアメリカも利上げ、オセアニアもいずれ上げるだろう。
世界的にインフレなのに日本だけ政策金利据え置き続けることは、いくらなんでもできんだろう。
198(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/10(火) 12:55:10 ID:???
毎月かそれ以上繰上げする奴なら繰上手数料はばかばかしいだろう
給料日に手元に残った小銭も繰り上げたりするしw

だから一概に言えないんだって。
自分が納得するローンを組めばいいだろ
返すのは自分なんだから
199(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/10(火) 13:01:44 ID:???
7月反発か据置き、8月9月にゆるく上がり、
10月反発、11月据置、年末に消費税ryで爆上がりと見た

駆込み需要でも増やさなければ建設業界マジヤバス
国内住宅販売数がこれではorz
200(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/10(火) 13:11:12 ID:???
>>197
>世界的にインフレなのに
ん?
201(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/10(火) 13:41:11 ID:???
>>200
どうした?調子悪いのか?
202(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/10(火) 14:23:17 ID:Kb/7tFeQ
都合は悪い
203(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/10(火) 14:43:50 ID:???
[シンガポール 9日 ロイター] リーマン・ブラザーズは6日付のリポートで、
原油価格はアジア諸国の需要減退が徐々に明らかになるにともない、今年末から
来年初めにかけて大幅に下落する可能性がある、との見方を示した。

リーマンのアナリストは、原油価格が100ドルに近い2けたの水準であれば、
需要の伸びが抑制され、供給が追いつくと指摘。
ただ、需要減退が統計に表れるまでには数カ月を要する可能性があると付け加えた。

さらに、原油価格が一段と上昇すれば、アジア経済が転換点に達し、
過度の需要減退につながる恐れがあるとの見方を示した。

ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-32156720080609
204(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/10(火) 15:24:06 ID:???
>>203
ゴールドマンやモルガンは近いうちに150ドル超えるとレポートだしてるよ。
結局、自分のところの投資会社が仕込んだら買い煽り、手放すと売り煽る。
情報にまどわされないこっちゃ。
205(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/10(火) 15:41:47 ID:???
6月のノルマを達成できそうにない銀行マンが
便所の落書きを必死に書き込んでいます
206(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/10(火) 15:59:08 ID:???
>>204
原油が高いのはゴールドマンやモルガンが裏であおってるからだもん
207204:2008/06/10(火) 16:16:05 ID:???
>>205
なんで、世界経済や原油の話題=銀行マンのノルマになるんだよw
毎日金利とにらめっこしていないで、新聞くらいみようよ。
208(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/10(火) 16:25:31 ID:???
ゴールドマンって、なんか倒したくなる名前だな。
209(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/10(火) 17:51:42 ID:???
>>208
別の意味で、直訳すると「金男」っつーのもムカツクよなw
210(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/10(火) 18:36:00 ID:???
>>196
繰上げ手数料3万も取られたら、繰上げ回数減らしちゃうから結局金利以上に損しちゃうんだよ。
211(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/10(火) 18:37:28 ID:???
>>206
モルガン勤務の俺様は勝ち組w
212(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/10(火) 19:19:39 ID:???
>>211
掃除のおじさん乙w
213(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/10(火) 19:23:45 ID:???
>>207
違うよたぶん「7月は金利上がる」と煽っている奴のことだろ
まだ初旬だし現時点では誰にも読めないのに。
読めてたら4月に借り替えてたよorz
214(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/10(火) 20:16:11 ID:???
>>213
こんな簡単な折れ線グラフも読めませんか?w
5月下旬から1.7%を割った日もないし、順調な右肩上がりですが?www
215(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/10(火) 20:17:15 ID:???
>>213
こんな簡単な折れ線グラフも読めませんか?w
5月下旬から1.7%を割った日もないし、順調な右肩上がりですが?www

ttp://www.bb.jbts.co.jp/market/index_kinri.html

216(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/10(火) 21:12:32 ID:???
えっと、だから何を言いたいの?
異常な低金利は素人も玄人もみんなわかってる。
今後上がっていくだろうこともな

でも6月10日の時点で7月金利が上がるかどうかは確定してないだろ?
なんで断定してんのあんた?
7月に下がったら、参考にして6月実行にした人たちに対して保証すんの?
そのグラフはここに出入りしてる人はみんな知ってるよ?

金利の動向なんて誰にも読めねんだよ
決め付けて煽るから貸側と思われるんじゃね?
217(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/10(火) 21:19:44 ID:???
確かに草生やすほどご大層なソースじゃないわなw
8月下がってください・・・orz
218(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/10(火) 21:57:16 ID:???
煽ってんのは6月実行組だろ
関係者は冷静な情報を頼む
219(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/10(火) 22:18:18 ID:???
俺、来週頭にとりあえず変動で実行なんだよな。
25日に一回目の返済だが、変動と固定の金利差が7000円。
変動->固定の手数料が5250円だから、 月末までちょっとだけ
様子見の予定。
220(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/10(火) 22:22:19 ID:???
これだけ、株が下がれば、7月以降、長期金利も下がるっしょ

6月の一時的に高い金利で、固定で実行した人、涙目w

もうちょっと、頭使えよ。
221(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/10(火) 22:25:06 ID:???
>>220
>7月以降、長期金利も下がるっしょ

って事は7月は上がるわけだ(笑)
222(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/10(火) 23:07:44 ID:???
>>221
なぜだ?
223(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/10(火) 23:59:36 ID:???
国債の長期固定1.8%まで上がったがな
224(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/11(水) 09:07:57 ID:???
また下がってるよ
株価と住宅販売戸数も下がってる

225(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/11(水) 09:11:52 ID:AD8Iwcp9
G8での内容が楽しみだね

政策金利は多分上がるよ
226(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/11(水) 10:03:46 ID:???
原油価格を吊り上げている投資家に非難が集中するだろうな
227(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/11(水) 10:17:10 ID:???
金利だけじゃなく、スタグフレーションになることを考えて、
かなり余裕を持ってローン組んだ方がよいと思う。
世界全体で、食糧不足になりそうな勢いだから、今後生活は苦しくなると思う。
ベトナムと韓国の経済がそろそろダメそうなので、手放して赤字になるようなローンは論外。
逆に中古を狙っている人には、買いやすくなるかも知れない。
228(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/11(水) 15:18:05 ID:???
株価は反発、NY原油は下落、G8は為替不介入、そして新発10年国債は・・・・・

1.820%に上昇!!! あははは(笑)

ttp://markets.nikkei.co.jp/kawase/kinri.aspx?site=MARKET&genre=m7&id=ASS0IMB03%2011062008
229(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/11(水) 18:45:25 ID:LwBPbfdr
>>228
おいおい!更に上がって今年の最高値更新したぞ!

1.845%だって!
ttp://markets.nikkei.co.jp/kawase/kinri.aspx?site=MARKET&genre=m7&id=ASS0IMB04%2011062008

230(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/11(水) 20:16:02 ID:???
何でそんなに喜んでるの?
231(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/11(水) 20:18:44 ID:???
>>230
国債買うつもりなんじゃないの。
232(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/11(水) 23:41:04 ID:EBkporRP
国債があがるってことは、長期金利があがっているからじゃないの?
下げる気がない、下げる気配がないから、国債があがってしまったということでは?
233(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/12(木) 07:18:00 ID:???
>>逆も然り
234(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/12(木) 14:10:36 ID:???
アメリカという国は、利上げ・利下げ・減税と懸命に景気をコントロールしようとし、
最近の物価高で利上げしたいんだけどできない状況においては、
口先だけもドル安を牽制し、原油価格を抑えようとしている。

で、日本の政府や日銀は何をやってるんですか?何もやってないんですか、そうですか。
235(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/12(木) 17:23:39 ID:fr03IbGR
フラットを利用して、残り(物件価格の一割と諸費用)を銀行で借りることって可能ですか?
236(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/12(木) 17:50:33 ID:???
借りるヒトの属性しだいじゃね?
とりあえず銀行に問い合わせてみるのがいいかと。
237(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/12(木) 17:50:44 ID:???
>>235
フラット申し込む銀行に相談してみな。
238(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/12(木) 19:20:35 ID:???
>>235
可能だよ。けど破綻確実な借り方だね。
239(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/12(木) 19:42:01 ID:???
>>234
大丈夫!来月もガッツり固定金利を上げてくれるよw

そういえば今日、変動もきな臭い動きがあったね。明日が楽しみだw
240(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/12(木) 20:01:21 ID:???
国債が上がったのは、サブプライム問題で
資金が他の金融商品から安全な国債に移って、
買われたから金利が下がってたのが
サブプライムも少しずつ一段落してきたから
国債への資金が再び他に流れだして金利が上がり始めてるからだと。
241(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/12(木) 22:16:14 ID:???
嵐の前の静けさだな
242(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/12(木) 22:21:23 ID:???
7月バカ上がりしたら建築業界にトドメが刺される
大型不況に逆戻り
243(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/12(木) 23:13:03 ID:???
>>242
それより瑕疵担保履行法がヤバイ
244(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/13(金) 01:05:09 ID:???
>>243
ん?エンドにとっては良い法律じゃねーの?
245(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/13(金) 12:40:03 ID:A3POtUpC
固定爆上げ間違いなし
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080613AT2C1300I13062008.html

それに対して名称は変動なのに、何故か金利は1年以上も不変w
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080613AT2C1300I13062008.html
246(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/13(金) 13:31:04 ID:???
>>245
良かったね
247(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/13(金) 14:00:51 ID:???
白川総裁「バブルは低金利後に発生」
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080528AT2C2800828052008.html
248名無し:2008/06/13(金) 23:32:46 ID:???
7月の下げ期待諦めたわ。
249(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/14(土) 00:04:52 ID:???
>>244
エンドにとってはいいけどミドルにとっては大問題だよね
それが価格にも影響するかもしれないし
250(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/14(土) 00:55:48 ID:???
ソニー銀 爆上げ来たぞ
251(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/14(土) 02:09:51 ID:???
とりあえず固定で行ったほうが良さげか?
252(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/14(土) 07:29:29 ID:???
>>251
とりあえずなら変動でガチ。今は固定の金利の方が上下動が激しい。
4月と7月で一体どのくらい金利差が出るのやら?って感じ。
変動で払いながら、固定の金利が納得できる所まで下がったら切り替え。
253(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/14(土) 08:43:30 ID:???
>>252
最近の金利だけで比較しても仕方がないだろう、
これから長期固定は上がっていく確率が高いのに、
来年になったら、なんで去年の7月に固定にしなかったんだろう・・と泣くことになる。
254(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/14(土) 08:59:39 ID:???
固定は上がるだろうが変動はそんなに動かんだろうな。

255(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/14(土) 09:41:13 ID:???
変動のほうが実は変動しないのか…
256(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/14(土) 12:12:31 ID:???
>>255
政策金利は2007年2月から上がってないですからね。
ttp://www.toonippo.co.jp/tokushuu/danmen/danmen2007/0221.html

事実「体感景気」はどうですか?世の中そんなに金余りで、使い道にみんな
困ってるほど景気がいいですか?昨日の白川総裁発言を見ると、今の状況が
長引くならば利下げも・・・と読み取れました。
固定は新発10年国債利回りが基準ですから、現在の日本の景気が決して良く
ないのに金利が上昇しているという事は、変動との金利はいっそう乖離して
いくと思われ、本当にバブル時代と同じような景気にならない限り変動の
金利が固定を追い越す事はまずなさそうですね。
257(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/14(土) 13:31:41 ID:???
金利は長期ものが先に動くのは常識
258(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/14(土) 14:12:19 ID:???
10月には短期も動くでしょうか?!
259(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/14(土) 14:16:54 ID:???
>>256
過去のデータから、変動と固定の剥離は長い期間かけて必ず修正される。
変動だろうが長期の固定だろうが、同じ国の同じ経済の中で動いているんだから、別々の道をたどることはありえないw
260(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/14(土) 15:06:40 ID:???
>>259
何笑っているんだい?
暑さで頭をやられたのか、可哀想に。
261(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/14(土) 15:48:01 ID:???
>>259
そうそう、「長い期間」が必要って解ってるじゃない。
今は固定だけが上昇してる局面だからこそ、当初5年が思いっきり金利が低い
住信SBIの変動で借りて、初期の残債が最大の時期にフラットと同じくらいの
金利分を毎月最低限繰り上げ返済する。5年後はかなり残債減ってるはず。
5年後の固定金利が今よりも低ければ固定、高ければ変動継続(他行の優遇が
大きければ借り換え)すればいいんでしょ?
262(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/14(土) 17:13:44 ID:???
よく分からないので教えて下さい。

変動金利の場合の繰上返済は、期間短縮型になるんですか?それとも返済額軽減型?
元本が直接減ることは分かっているんですけど。
263(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/14(土) 17:44:22 ID:???
>>262
あー、私も便乗疑問。

変動金利を選んでいて、月払い額が決定された当初より金利が上がって
本来支払うべき額よりも月払い額が低くなっている状態の場合、
このとき再計算型繰上げを行うと、翌月からの支払額はどうなるのだろう?

多分、繰上げによって月払い額が再計算されるため、
繰り上げ額が低いと、繰り上げたのに月払いが高くなるということも
ありえると思うのだけど、それって合ってるのかな?

そうだとすると、変動は5年間維持というけど、繰上げを伴わない
変動ってあまりないだろうから、支払いを5年間固定ってのは
あまり意味がない規定なのかもしれないね。
264(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/14(土) 18:55:23 ID:???
そういや変動って5年固定だっけか?
265(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/14(土) 19:59:13 ID:???
ローンは長期固定で組みなさい。

↓某国債暴落スレから
730 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/06/14(土) 17:31:13
ほとんど報じられていませんが、日本国債先物(9月物)価格が急落しており、
昨日は132.35円(−86銭)で終わっていますが、一時は132.05円まで
急落していました。
利回りは<2.089%>にまで急上昇してきており、今、じわりじわりと国債暴落への道を歩み始めています。
だめだこりゃ。

いよいよ国債が暴落して金利が急上昇してきましたよ。
国債を買ってもらうために消費税を上げても、効果は一時的なもんだろよ。
1日も早く固定金利にFIXすることをお勧めする。
266(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/14(土) 20:29:47 ID:???
>>265
そうか。
国債暴落が今から35年もの長い間続くわけだ?
そして国債が暴落すると、何故か政策金利が暴騰して35年間3.5%を超え続けると?
267(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/14(土) 21:03:11 ID:???
>>265
その10分後にこんなレスがw

731 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/06/14(土) 17:41:02
>>730
インフレ期待でも金利が上昇するって知ってる?おばかちゃん
268(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/14(土) 21:03:59 ID:KEI6szm2
ローンでアワ食ってるヤツ、多いねw
269(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/14(土) 21:11:10 ID:???
>>268
初春の利下げのおかげで、濡れ手に粟だけどねwww
270259:2008/06/14(土) 22:15:16 ID:???
>>260
いや、>>256は1つ1つの事柄についてはよく勉強をしてると思うんだけど・・
木の葉っぱだけを見て、森の全体が見えていないようだったんで。

>>261
5年後の変動が今の35年固定(3%前後)ぐらいになっていたらどうするの?
今から5年間は残債減らしても、5年後以降は当初の予定より残債増えていくよ
271(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/15(日) 00:03:44 ID:???
ま、結局のところ3年くらい先の金利は全く読めんと。
272(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/15(日) 02:25:45 ID:???
土地を近日中に契約予定。ハウスメーカーがまだ決まってないので、
土地と建物で別々に契約になりそうです。つまりローンが二本立てになりそう。
ハウスメーカーは土地契約後数ヶ月以内に決定予定。

総予算4000万で、自己資金が1500万あります。
土地は約1600万です。

この場合、土地と建物の自己資金の配分は、数ヶ月後に契約する建物の方に
配分をおいた方がいいですか?
極端に、300万を今月契約する土地で、1200万を数ヶ月後に契約する建物に当てようかと
考えています。
273(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/15(日) 07:13:02 ID:???
>>272
「つなぎ融資」 銀行いって相談しなさい。
274(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/15(日) 07:20:43 ID:???
>>272
2400万じゃ、まともな家は無理
275(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/15(日) 07:45:09 ID:???
>>270
木の葉っぱだけを見て、森の全体が見えてないね。

>5年後の変動が今の35年固定(3%前後)ぐらいになっていたらどうするの?

>5年後の固定金利が今よりも低ければ固定、高ければ変動継続(他行の優遇が
大きければ借り換え)すればいいんでしょ?

最初の5年の借入額最大の時期をいかに多く繰り上げて減らすには、金利が低い
事が条件になるし、最後の5年くらいの僅かな残債にも保証料込みで3.2%も払うの?
35年完全固定で払える返済能力あるなら、5年変動→10年固定→残りは変動くらいの
パターンで完済できそうだけどね?
276(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/15(日) 08:38:16 ID:???
>>275
だから、繰り上げが前提の変動と35年で返済を考えている長期固定を比べても仕方がないだろう。
返済能力が高いか低いかも、変動に向いているのか長期の固定に向いているのか関係してくるし。
277(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/15(日) 09:45:05 ID:???
>>270
>5年後の変動が今の35年固定(3%前後)ぐらいになっていたらどうするの?
>今から5年間は残債減らしても、5年後以降は当初の予定より残債増えていくよ
借り換えれば良いだけの話じゃないか。
馬鹿?
278(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/15(日) 09:45:11 ID:???
浪費家は目先の金があったら全部使っちゃうから変動しか選べんつうことだよ
ほっときな
279(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/15(日) 10:01:42 ID:???
>>278
本物の馬鹿あらわる
280(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/15(日) 10:52:25 ID:???
>>273
君、読解力がないとか頭が悪いって良く言われるでしょ?
281(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/15(日) 12:26:02 ID:???
>>278
いやはや、ご名答!
浮いたお金があると、ついつい繰り上げ返済しちゃうんだよねー。
1.6%足らずの金利だと、どんどん期間も短縮されるから本来の返済期間35年が、あっという間に20年切っちゃったよw
282(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/15(日) 14:03:45 ID:???
>>281
変動で1.6%ってえらい高くない?
俺今月実行で優遇が1.6%。とりあえず変動で1.275%にしてるけど、
10年固定でも3.7-1.6=2.1%だから固定に変えようか迷い中。
283(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/15(日) 14:56:32 ID:???
>282
優遇-1.6%ってすごくない?普通-1.4%まででは?当初のみ優遇タイプじゃないよね。
282さんの属性が相当いいのかな。差し支えなければ銀行名を教えていただければ。
284(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/15(日) 15:13:05 ID:???
>>278
どういう煽りだ?あほなのか?
285(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/15(日) 18:52:27 ID:???
>>272
昨年、家を購入したんですけどウチはちょっと無理して土地を全額現金、建物のほとんどをローンにしました。
というのも、当時私は賃貸アパートに住んでいましたので、土地ローンが始まってしまうと新居完成までの数ヶ月間、家賃+土地ローンを支払う形になってしまうからです。
新居建築中は、大工さんへの差し入れ等で結構細かい出費もありましたので、ウチの場合はローンを1本にして良かったと思っています。
272さんが賃貸暮らしじゃなかったり、金利の差なんかもありますので、参考にならないかもしれませんが・・・。

あと、HMを先に決めてしまってHMの営業マンに土地の値引き交渉をしてもらうってのはどうでしょうか。
可能性は低いですけど、成功すると結構大きい金額になると思いますよ。
286(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/15(日) 20:29:41 ID:???
>>277
でも借りかえるって、変動が3.0%なら、フラットは4.5%ぐらいになってる。
過去の金利持ち出して、変動を1.87%で借りるの?
287(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/15(日) 21:41:32 ID:???
>>283
会社で付き合いのある信金からの借入です。
その代わりに保証金とか繰上げ手数料とか高いので
あまりお得感はないような…
288272:2008/06/15(日) 22:19:47 ID:???
>>285
なるほど、参考になりました。
いろいろ相談して自分でも考えましたが、金利が上げ傾向にあることから、
土地については自己資金をほとんど入れず、ほとんどフルローンで借り、建物のローンを
組むときには金利上昇していることを予測して、自己資金は建物に当てて建物分のローンを
低くすることにしました。

半年くらいは今のアパート代+土地のローンがかかってしまうため、多少大変ですが、
銀行の人も金利は明らかに上昇傾向と言うので、そうしときました。

まあ、金利が上がるか下がるかは賭けでもありますが・・・
289272:2008/06/15(日) 22:31:06 ID:???
すみません、もう一つ質問させて下さい。

土地は、夫婦共有名義にする予定ですが、持ち分割合ってどれくらいにしたら良いのでしょうか?
共働きの為、住宅ローン減税を2人とも受けようと思っています。
夫550万、妻500万くらいの収入があり、土地は1400万くらいのローン(6月実行予定)
建物は1200万くらいのローン予定(12月実行くらい)です。

単純に50:50とかでも良いのでしょうか?
妻は今後もずっと仕事を続ける予定ですが、近い将来、数年くらいは産休とかで休職することが
あるかもしれません。
290275:2008/06/15(日) 22:36:49 ID:???
>>286
その計算は間違ってる。金利基準が違うから変動はフラット+1.5%じゃない。
それはさておき、変動で借りてる以上は7.0%までは許容範囲だし、今も5.0%
で計算して繰り上げてるよ。じゃないと、せっかくの変動の低金利のメリット
を活かせないでしょ?5年後は残債の完済できる年数÷2の期間の固定と変動の
どちらか金利が低い方に借り換えるよ。
291(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/15(日) 23:37:24 ID:???
>>288
ダメだね君
292(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/16(月) 01:06:59 ID:???

家が建つのが来年1月なので、どうしようもない。
3.5%以上で35年なんて考えれないよ。
当面上昇→景気が悪いので政策的金利下げを祈るしかない。
293(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/16(月) 06:18:29 ID:???
>>289
共有の持分は、金出した割合が持分になる。
1400万を50:50で共有するなら夫、妻別名義の通帳から700万×2出せば間違いない。ローンも同じ。

当然夫が全額出して50:50にする事も可能だが、夫婦間贈与となり
多額の贈与税を取られる。だから普通はしない。
294(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/16(月) 09:27:25 ID:???
>>293
よく、夫婦どちらがいくら頭金を出したかで色々変わると聞くのですが、
お互いの通帳、もしくは財布からいくらずつだしたかどうかなんて、どうやって確認するんでしょうか?
両方収入があるが、お金の管理を一つの財布でやってる家庭なんて多いと思いますが・・・
申請用紙の上だけの話でしょうか?
295(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/16(月) 11:59:02 ID:???
>>294
ほとんど申請用紙だけの問題だが、住宅ローン減税の上限額は
ローンで借りた額じゃなくって、購入費用x持分になるから、
そのあたりはきっちりしとかないと住宅ローン減税を全額受けられない
可能性がある。
296(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/16(月) 12:01:58 ID:???
>>294
例えば旦那しか働いてないのに夫妻1/2ずつなんてするとすぐばれるけど、
共働きで家計共にしてるんだったら、収入差が少々あれど1/2でも
全然問題ないっす。そこまで詳細に税務署も調査しませんから。

本当に不安だったら税理士に相談したほうがいいですよ。
しっぺ返しを食らうのは自分ですから。
297294:2008/06/16(月) 12:47:03 ID:???
>>295-296
ありがとうございます。
共働きで、収入差もほぼないので、頭金、持分割合も1/2ずつにしようかと思います。
詳しくは一度銀行マンに相談してみます。
298(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/16(月) 17:40:30 ID:???
つーか、この場合、銀行(ローン)絡んでくるから
こっちで勝手に決める事は難しいと思う。
抵当の関係もあるし。

まぁ、銀行屋の言いなりになるのが一番だと思う。
299(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/16(月) 22:17:30 ID:???
この流れで変動で様子見るの怖いなぁ〜
30029:2008/06/16(月) 23:58:56 ID:???
うぉっ!中京銀行10年固定1.95%だったのが
今日から2.25にあがっとる!!!!
30129:2008/06/17(火) 00:00:11 ID:???
予想通りの展開に涙が止まらないw
302(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/17(火) 00:51:41 ID:???
ずばり、変動金利のみなさんの予想を教えて下さい。現在2.875% 1年後、3年後、10年後。
303(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/17(火) 00:52:49 ID:???
2.25ってまだ低いじゃんよ
304(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/17(火) 07:46:58 ID:???
>>302
来月の金利ならこっそり教えてあげてもいいけど?w
305(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/17(火) 07:54:47 ID:???
おせーて
306(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/17(火) 07:57:36 ID:???
変動は動かんよ
動くのは固定のみw
307(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/17(火) 09:19:11 ID:???
今年は変動上がるよ、ちらほら噂もでとる。
308(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/17(火) 10:17:11 ID:???
302
勝手な予想。一年後3.3%三年後4.3%、十年後4.7%
309(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/17(火) 11:34:30 ID:???
>>302
1年後(2009年6月):3〜4
3年後(2011年6月):3〜6
10年後(2018年6月):IMFに助けてもらってる
310(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/17(火) 12:01:17 ID:???
>>307
逆!
日銀が景気の下ぶれを明確に認識したら利下げするってさ!
311(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/17(火) 12:34:42 ID:???
>>310
金利下げることもできんのだよ。そんなことすると、ますます円キャリーが進み日本からの金が原油や穀物に投資され高騰する。
そんなことになったらアメリカや欧州から批判の嵐だべ。
312(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/17(火) 13:43:25 ID:???
今の日本、金利下げるべき要素は一つもないのですよ。
ただ、上げるための積極的な理由もないから大きな変動がないってだけで、
消極的理由の積み重ねで長期がじわじわ上昇してる。
313(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/17(火) 16:40:43 ID:???
要するに今の日銀は、政策金利を上げる事も下げる事もできずがんじがらめ。
よって変動が当分の間、最も金利が安定した住宅ローンって事でおk?
314(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/17(火) 18:46:49 ID:???
日銀による利上げの可能性が低いとの見方が改めて強まり

ttp://markets.nikkei.co.jp/kawase/kinri.aspx?site=MARKET&genre=m7&id=ASS0IMM03%2017062008

変動最強伝説はまだまだ続くw
315(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/17(火) 20:40:27 ID:???
ゼロ金利時代と違って、今は笑える状況でもなかろう。
このままずーと0.5%で据え置けたらいいけれど、
いざ利上げをしないといけない状況になったら、かなり厳しい状況になる。
316(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/17(火) 23:10:38 ID:???
>>315

消費税UPの話が出ているのに、金利上げたら、
また、完全にデフレに逆戻りじゃない。
317(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/17(火) 23:26:02 ID:EEz94Ypu
>>315
で、どれだけ厳しいのさ?
318(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/18(水) 00:54:22 ID:???
一番笑えないのは>>315のバカさ加減
319(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/18(水) 02:15:04 ID:???
今月実行20年固定2.7%で金消契約してきた
もう金利変動に一喜一憂する必要ないと思うと気楽なもんだね
320(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/18(水) 02:16:23 ID:???
すみません。質問があるのですがどなたか回答をいただけませんでしょうか。

HMに仮審査をお願いして2行から以下のとおり回答があったんですが、
B行の方が有利だと思いますのでB行で決めようと思います。
A行 10年固定1.8%
B行 10年固定2.0% 固定期間終了後0.4%優遇

このときの0.4%優遇とは固定期間終了後「変動」を選択した場合に限り優遇される物ですよね?


321(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/18(水) 02:42:10 ID:???
>>320
その銀行に聞いたほうが良いよ
322(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/18(水) 02:48:00 ID:???
>319
それってどこの銀行?
323(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/18(水) 03:21:50 ID:8naulM7D
>>321
そうですね有難うございます。

ちなみに、A行は保証料無料なのでA行の方が有利な気もして
どちらにするか悩んでいます。
繰り上げ手数料は両行とも同じです。


324(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/18(水) 07:42:07 ID:???
>>319
これから毎月、変動上がれ〜上がってくれ〜って
一喜一憂することになるよw
325(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/18(水) 09:11:03 ID:???
>>316-318
日銀が金利を上げ下げする目的は、急激なデフレやインフレを少しでも抑えようとすること。
しかし、それが別の理由で上げ下げできないとなると、日銀はその機能をはたせない。
要はインフレやデフレ状態になったら、誰も手がつけられなくなるということ。

こう説明すると、小学生でも分かるよね?
326(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/18(水) 09:13:14 ID:???
日銀が効果的に機能したことなんてあったっけ?
327(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/18(水) 09:17:31 ID:???
>>320
返済年数は?
328(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/18(水) 09:43:51 ID:???
>>326
ITバブルのとき、日銀は政府の圧力を無視してゼロ金利を解除して、その後またデフレに後戻りした。
政府からも時期が早かったと猛烈に批判されてたし、そういう意味では日銀がちゃんと機能していたんじゃないw
ただ、あのときゼロ金利を継続していても、その後デフレになっていたとは思うけど。
329(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/18(水) 10:43:57 ID:???
>>319
それをここに書いてる時点で一喜一憂してんじゃん!
330(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/18(水) 10:47:16 ID:???
>>323
こんなとこでA行、B行って行名伏せる奴って馬鹿に見えるな。
331(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/18(水) 10:47:35 ID:dHrTN152
>>325
何も新しい事書いてないな。どの程度の厳しさとよんでるのか書けよ。
小学生でもわかるような実際にはほとんど発生しないようなやつじゃなくなw
332(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/18(水) 10:47:49 ID:???
契約後にこのスレが気になる時点で(ry
333(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/18(水) 10:59:04 ID:???
>>331
でも何で、この先金利が上がるかもしれないとか、スタグフレーションに陥る可能性があるとか
書くといちいち噛み付くの?こんなこと僕が書かなくても、あちらこちらで危惧されてるのに。

そんなに変動が怖いなら、今からでもフラットにしたほうがいいよ。そうするとあなたの性格も穏やかになるだろ。
334(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/18(水) 12:49:49 ID:???
>>333
噛み付いてるのは固定の人じゃない?
金利が高い時期にフラットや超長期で組んで4月に借り換えなかった人と、今から
実行の人とか。

消費税を上げようだなんて、与党がますます日本を不況に追い込もうとしてるから
いっそう変動との金利が乖離していくのが悔しくて堪らないんだろうねw
335(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/18(水) 14:53:31 ID:???
>>333
強がってんなよ無知。
336(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/18(水) 15:05:50 ID:???
長期固定からそれより有利な短期・変動に乗り換えるオプションはあるが逆はない。

だから原油高騰・ドル不安定なこの時代、金利を読み切る自信がないなら長期固定が無難。

あまりに損得のベストを求めると選択肢が狭まりリスクが増す。

あとはせっせと繰り上げて、かつキャッシュにも余裕を。

って事だよね?

今月来月に3300万ローン組む予定
337(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/18(水) 15:08:32 ID:???
>>336
>長期固定からそれより有利な短期・変動に乗り換えるオプションはあるが逆はない。
馬鹿?
338(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/18(水) 15:22:20 ID:???
■国家破産

日本は昭和21年以来、再度破産しようとしています。
日本の借金は、現在国と地方を合わせた長期債務残高が
約700兆円。さらに、いわゆる隠れ借金の約400兆円の
合計は、なんと約1100兆円にもなります。

この借金は国内総生産(GDP)比(700兆円として141%。
隠れ借金を含めた借金1100兆円とすれば220%です)
でも世界最悪です。

しかし、借金に対し
平成16年度の税収は42兆円しかありません。

これでは、税収の1割を借金返済に充てても
700兆円を返済するには約170年かかり

隠れ借金を含めた1100兆円を返済するには
約260年もかかります。

平成16年度一般会計の歳出が
82兆円、税収は42兆円、新規国債発行は37兆円です。

財政を家計に例えるなら
借金総額が1億1000万円の人が、月収は約35万円
1ヶ月の生活費は約70万円、
不足分の約35万円を借金するのと同じことです。
339(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/18(水) 15:47:06 ID:???
>>331
アルゼンチン、トルコ、アイスランドの金利見てみたら、
国がやばくなったときどうなるかが分かる。
340(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/18(水) 19:03:40 ID:???
>>320
ホントにB行のがいいの?オレならA行選ぶけどな。
固定期間終了後がたったの0.4%じゃあんまり意味無くない?
0.4%程度だったら借り換えを視野に入れ初期の金利が安いA行でどうだろ。
341336じゃないけど:2008/06/18(水) 20:39:01 ID:???
>>337
変動が上がりそうだからって長期の固定に借り換えすると
1%〜1.5%は高い金利を払わないといけない。
まぁよほどの事がないかぎり借り換えできないと思われ。

自分の理解を超えると馬鹿っていうお馬鹿さんw
342(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/18(水) 21:36:00 ID:???
7/1(上旬)に固定で実行予定の人に忠告!
何としても実行日を6/30に変更すべし!
たった1日の差が固定年数分大きな返済額差を生んでしまう!
7月の金利は6/25に銀行に聞けば判る。電話1本で済む話だ。
7月に実行すると後悔してもしきれなくなるぞ!
343(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/18(水) 21:57:07 ID:???
多少上がっても、まだまだ安いと思うけど・・
去年フラット2.8%で組んで高かったと思ったが、今じゃ「何これ安い」状態だし。
344(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/18(水) 22:24:13 ID:???
0.3ぐらい屁でもねぇよ
345(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/18(水) 22:46:00 ID:???
>>343
フラット組んだ中じゃ勝ち組
346(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/18(水) 23:09:53 ID:???
7月の固定の金利上昇は明らかだけど、実際どれくらいあがるんだろ?
都銀で+0.35くらいか?
347(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/18(水) 23:40:16 ID:???
>>336
金利を読み切るなんて言ってる時点で馬鹿決定。

>>345
負け組の中での勝ち負けは意味ないな。
348(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/19(木) 00:09:19 ID:???
>>346
固定(フラット)の上昇幅は保証型以外はほぼ均一
349320:2008/06/19(木) 01:52:31 ID:???
>>340
昨日確認したらA行は保証料無料なんですよ。
10年間で繰上げしまくることにしてA行で申し込むことにします。
350(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/19(木) 15:15:40 ID:???
>>341
>変動が上がりそうだからって長期の固定に借り換えすると
>1%〜1.5%は高い金利を払わないといけない。
それ以前に繰り上げすれば良いだけの話。
繰り上げは残高が多ければ多いほどメリットも多い。

そんなことすら考えられないから馬鹿っていわれるんだよw
351(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/19(木) 16:39:30 ID:???
>>350
3000万円で1.87%で借入すると総返済額4,090万円
すぐに100万円繰上げたら、総返済額3,954万円(-136万円)
でも金利が0.25%上がったら、総返済額が4,110万円

ていうことは、年に1回利上げ(0.25%)があったら、100マン繰上げしても
繰上げた分はチャラということですね、ざっと試算しただけだけど、
>>350の言っていることは、この先あてにならない。
352(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/19(木) 16:59:27 ID:???
>>繰り上げは残高が多ければ多いほどメリットも多い。
繰上げは、金利が高ければ高いほど複利で増えていくから、繰上げした場合の効果が高いんじゃないの?

金利の仕組みが分からなければ馬鹿って言われるよw
353(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/19(木) 17:12:53 ID:???
>>351
>年に1回利上げ(0.25%)があったら、100マン繰上げしても
>繰上げた分はチャラということですね
これまた上がること前提の設定だし。
そんな予想も同様にあてにならない。
金利が上がるなら固定がお得、
金利が上がらないなら変動がお得。
つまり、どっちを選ぼうともギャンブルであることに違いはない。

>>352
残高が高くても金利が高くても効果は高い。
つまりどっちも正解。
そのことに気付かないお前は馬鹿。
354(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/19(木) 17:28:33 ID:???
固定を選ぶのはギャンブルじゃないでしょ。
利率の変化で結果変動に勝つにしろ負けるにしろ、払う分は最初から確定するんだから。
ここの住人からすれば不戦敗と同等なんだろうけどね。

買い物で例えれば
・どうしても欲しい洋服がある
・明日からバーゲンだから、安くなるに違いない
・でも、同じ事考えてる人がいるから、私が買う前に売れてしまうかも
→リスクを承知の上で明日来るか、今買ってしまうか、の違い。
後者はギャンブルを選ばなかったって事。
355(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/19(木) 18:14:51 ID:???
>>354
なんだその例え。恐ろしい位馬鹿丸出しだ。
洋服が変われるのと金利上昇は全く違うだろ。
悦に入っちゃってるあたりヒドいな。
固定推進ってのはコイツ筆頭にイタいのだらけ。
356(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/19(木) 18:55:28 ID:???
>>355
頭のいい例えお願いします。
357(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/19(木) 19:17:12 ID:???
>>353
変動の人はこの先ある程度の利上げを見込んで、返済の計画をたてているものだと思っていたけど
この期におよんで、まだこの先35年間金利が据え置かれると思ってるの?

馬鹿という言葉を使うのももったいないわw
358(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/19(木) 20:49:02 ID:???
>>357
通常変動の人は金利8%位までは見込んでるだろ。
ただその金利がずっと続くわけじゃない。平均5%。優遇1%だとして、平均4%程度じゃないの。
初期金利が1.5%とかだから、固定3%よりも早く元金を減らせるから変動の方が
支払額が安くなる可能性が高いと想定されるね。
で実際はバブルでも8%位だからそこまで上がらないだろうし、
そこまで上がるならインフレで給料も上がるだろうから、
やっぱり変動以外の選択肢は無いと思うけど、どうだろ?
359(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/19(木) 21:00:17 ID:???
>>357
んな奴ぁいねーだろw
変動はゼロ金利に戻ったとしても0.5%以上は下がらないし、いつか上がる事は皆承知。
でも考えてみ?どんどん利上げしそうなくらい日本の経済の先行き明るいか?
>>351の試算てインチキだろ?だって借りてすぐ繰り上げた途端に利上げだぜ?w
今の物価高不景気って、ますます悪化するばかりで、すぐ政策金利上げられるか?
住宅ローン使ってる世代は年金負担も年々増えていくだろうし、少しづつ増税もある
だろうし、将来的にそれを楽々上回るくらい必ず給与も増える保証なんかないだろ?
今の給与で計算して420回均等払い(フラット35)なんかで払える試算こそアテにならない。
みみっちいローン減税も15年引っ張っても残り20年は無いしw
これからは返済期間が長いほどあぼーんリスクが高いんだぞ!
だからこそ今は変動での安い金利で繰り上げまくって期間短縮しとく方が低リスク。
360(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/19(木) 21:03:08 ID:???
>>358
スタグフレで物価はあがるが給料はあがらんから大丈夫。気にスンナ。
361(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/19(木) 21:19:31 ID:???
>>359
>>358はどんなに上がっても8%くらいで、そんなに上がることはないから
金利の安い変動が良いって言ってるね。
>>359>>358は同じこと言ってない?
362(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/19(木) 21:50:03 ID:???
>>359
>>351はインチキって言うか試算にもなってないね。
利下げの可能性無視で上がり続けるような妄想だね。
363(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/19(木) 22:02:05 ID:???
じゃぁ全期間ゼロ金利の時の変動金利で計算すればいいやんw
自分の希望というか都合の良い条件で試算するのに、何の意味があるのか知らんけど・・
364(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/19(木) 22:04:39 ID:???
>>363
何の意味も無い試算をしろっていうことに何の意味があるの・・・
365(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/19(木) 22:07:27 ID:???
でも>>351は無限に上がりつづけるとは書いていないと思うけど
がんばって100万貯めて繰り上げても、1回の利上げでチャラになるということだろ。
366(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/19(木) 22:39:15 ID:???
>>365
変動は前月の中旬には翌月の政策金利がどうなるか判明しているから>>359が言って
るようにローン開始月に繰り上げたのに、その月に利上げになる事はあり得ない。
よって、少なくとも最低一ヶ月分の金利差分はチャラにはならない。
それよりも、こんな不景気で政策金利が上がったら倒産続出だと思うが、みんなの
会社は大丈夫なのかな?
367(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/19(木) 22:45:17 ID:4O49UAdq
誰も将来金利の正解を知らない以上、自分の意見を主張するのはいいけど、
他人の意見を否定するのはどうかと思われ。
なんかこの板、レベル低い。
368(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/19(木) 22:52:47 ID:???
>>367
誰も正解なんて知らないんだから否定しても構わんと思うが。

俺はインフレ+景気後退ですっげーおもろいことになることに期待。
とりあえず建設屋と不動産屋は半分くらいいらねーと思ってるし。
369(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/19(木) 23:02:39 ID:h/0YtEvP
>>367
そうだね。自分の意見を信じて疑わない人が多そうだね。
俺は返済比率1桁なんで変動で返済中です。
今日1000マン繰上げしてきて残り5000マンを切りました。
記念カキコw
370(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/19(木) 23:25:02 ID:???
下げ基調なら迷わず変動にするんだけどな。
371(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/19(木) 23:28:56 ID:???
>>369
比率一桁って100%以上ってことだな
372(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/19(木) 23:31:20 ID:???
う〜ん

変動で繰上げをしまくらないと意味がない以上、余剰金は少なくなるんじゃないかな。

一方、長期固定だと返済額は決まっているから、余剰金を他の利率の高い金融商品に回せる。

住宅ローンだけで討論するのは間違いかも?

まっ、俺も「安心」を買いたかったから固定にしますた。
みんな、「安心」がいるから生命保険なり、自動車保険に加入するわけで。
373(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/19(木) 23:38:27 ID:???
>>372
余剰金が少なかったら繰り上げできないよね。
繰上げするから余剰金が少ないって論理が破綻してないか。
374(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/19(木) 23:44:32 ID:h/0YtEvP
>>372
>余剰金を他の利率の高い金融商品に回せる。

これ言うのは簡単だけど結構難しいよ。特に「安心」が大切な人は
元本保証でないといけないでしょ?
本当に長期固定の金利以上で回せるかい?
375(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/19(木) 23:45:55 ID:???
>>373

変動だと繰上げに必死になって、投資金額にも手を付けてしまうという意味です。
376(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/19(木) 23:55:00 ID:???
>>375
言いたいことは分かります。
けど投資ってする人はするけど、しない人はしないんですよね。
投資しないともったいないっていう考えの人には分からないかもしれないですが、
投資とギャンブルの区別がつかない人もいっぱいいます。
投資するリスクが取れる人が長期固定にして安心料を払ってしまうのも変ですよね。
377(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/19(木) 23:59:13 ID:06WLRVHD
>>375
投資収益ねらうなら変動だろ。
ローン金利の変動と投資収益の変動くらべりゃローン金利の変動率などないに等しい。
リスク資産に投資しながら、固定を選択する価値観は理解できない。

378(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/20(金) 00:24:37 ID:???
ちょっとお前ら聞いとけ。
住宅ローンの変動金利も、銀行が企業に資金を貸し出す際の金利も、どちらも短プラ(現在1.875%)を元にしてるんだけどさ、
現在の景況で、短プラが1%でも上昇しようものなら、倒産する企業続出だぞ。
特にマンデベを代表とする不動産業はバタバタ潰れる。大量の在庫を借入で購入していて、しかも在庫が全然さばけて
いないから、金利上昇に耐えられない。金利が上昇すれば、不動産をローンで購入する人も減るしね。

今、企業や銀行が高い収益を上げられているのも、全て日銀が政策金利を低く抑えているからなんだよ。
この現状で利上げすれば、倒産続出で税収が減り、景気もますます悪くなるであろうことは政府も日銀も承知している。

だから、現状で短プラが上昇することはまずありえない。すなわち、変動金利が上がることはありえない。
そりゃ固定金利は市場の思惑によって多少は動くだろうが、そんなものに惑わされてはいけない。
日本に真の景気回復が来るまでは、住宅ローンは変動金利を選んだ人が勝ち組。

じゃあ真の景気回復っていつ来るのか?それは神のみぞ知る。
379(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/20(金) 01:16:26 ID:???
↓ズハリ!7月の金利予想は?!
380(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/20(金) 01:32:04 ID:???
借入2100万で期間は18年。実行は今月頭。返済比率は10%ちょい。
今は変動で1.275%で、10年固定に切り替えると2.1%。
変動/固定どっちでいくか悩んでる。

0.875の差なら固定にしといた方が10年は気が楽だし
いいのかなぁって気もするんだけど…
381(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/20(金) 01:53:18 ID:???
>>322
三菱UFJ信託
固定20年の2.8%からエクセレント倶楽部で0.1%割引だよ

>>324
全期間固定した身なので変動が3とか4になればいいと思ってる
原油がこれだけ値上がりしている以上、金利もだんだんと上がっていくだろうから
382(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/20(金) 01:59:38 ID:7gxfulOV
たとえば35年で3500万前後借りて月15万は余裕っていう状態なら
20年固定とか無駄だと思うんだけど?
3年から5年くらいの優遇金利で
金利負担が浮いた分も含めて
がんがん繰り上げていった方がかしこいと思うんだけどな
安心を買いたいってのは分かるけどさあ、要はさっさと返せばいいんじゃない?
383382:2008/06/20(金) 02:07:50 ID:7gxfulOV
というかみなさんその辺について
熱い議論をかわされてたのね 新参だったのですまん
私は短期固定派なんだけど
上の人みたいに2.7%程度で長期固定できるんだったらそうするかな
でも自営業者なんでそんな待遇受けられなかったんだよね
384(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/20(金) 02:13:22 ID:???
固定の人は毎月返済額が変わらないんで予定が立てやすいから。って人も多いと思うんだけど。
385(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/20(金) 02:25:56 ID:???
>>382
残業出ない会社で1馬力なもんで
金利が上がって小遣い減らされるリスクを回避したくて固定なんですよ
386(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/20(金) 03:41:26 ID:???
金利のチェックがめんどうな人は迷わず固定にしたほうがいいな。
387(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/20(金) 06:39:06 ID:???
20代で子有りとかなら長期固定でもよくない?給料まだ低くて教育費で繰り上げに回せないとかで。
388(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/20(金) 06:52:09 ID:???
>>387
違うよ。変動の低い金利で返済しながら浮いた分を貯金していく。
いざという時のためにも使えるし、金利が翌月から上がるような時に少し残して
繰り上げればいい。少し残す理由は変動の金利が上がる状況ならば給与も上がる
だろうけど、金利上昇よりも遅れて上がるから、その間の不足分を補うため。

389(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/20(金) 07:16:31 ID:???
いまの変動金利は優遇がついて、1.5%前後だろ。
これがフラット並の3%になるには、
あと6回、0.25%の利上げをせにゃならん。

それがいつの日になるか分からんが、
3%に到達するまでは、得をしていると考えているよ。俺は。
390(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/20(金) 07:48:33 ID:???
>>372
>一方、長期固定だと返済額は決まっているから、余剰金を他の利率の高い金融商品に回せる。
変動金利を選ぶ勇気のない人が
ハイリスクリターンの金融商品に手を出すような博打をするわけないだろ。
ちまちまと繰り上げして変動との金利支払額の差を縮めるのが関の山だ。

>>384
変動だって、金利が変わったからってすぐに返済額も変わるわけではない。

>>388が一番賢い
391(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/20(金) 07:53:41 ID:???
浮いた金ですね
金利が上がったら月々の返済額が増えるので
浮く金も減るのですね
392(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/20(金) 08:07:04 ID:???
いざという時と日々戦っていくのですねわかります
393(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/20(金) 08:23:49 ID:???
>>391=392
金利が上がってくれないと困るみたいな口ぶりじゃないかw
394(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/20(金) 09:44:20 ID:???
俺は変動でも長期固定でもそれぞれメリットデメリット
あるから各々が選択すればいいと思うが、
固定にするのは愚か、変動のほうが賢いんだから
変動にすべきっていう論調の奴はいただけない。
人によって状況ちがうし自分に合った商品
選べばいいだけ。
必ずしも最終支払総額が少ないのがベストとも限らないし。
395(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/20(金) 09:44:52 ID:???
俺は変動でも長期固定でもそれぞれメリットデメリット
あるから各々が選択すればいいと思うが、
固定にするのは愚か、変動のほうが賢いんだから
変動にすべきっていう論調の奴はいただけない。
人によって状況ちがうし自分に合った商品
選べばいいだけ。
必ずしも最終支払総額が少ないのがベストとも限らないし。
396(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/20(金) 10:04:18 ID:???
景気が良くなれば給与が上がり、変動は金利が上がる。
景気が悪くなれば給与が下がるが、変動は金利も下がってくれる。
これからの日本の景気って良くなるとしても、バブルの再来なんて全く期待薄。
むしろ今の不景気の状況が、かなり長引く気がしない?
それに対して年金負担増や増税は必ず実行されるよ。
固定金利での計算上、今は余裕でも給与増加を伴わない物価高や増税で、どんどん
支出だけが増えていくかもしれないのに・・・・・
397(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/20(金) 12:30:06 ID:???
>>389
おいらはフラットだけど、この先予想される経済状況で考えれば、変動の平均はせいぜい2%台ぐらいだろ。
しかし、金利と別の問題として日本の国債は債務超過状態で、いつ破綻してもおかしくない。
もし破綻すれば国債なんて誰も買わなくなり、日本の円の信用もなくなる。そうなると間違いなくハイパーインフレ。
だからおいらはフラット金利=変動金利+保険1.0%だと思ってる。
398372:2008/06/20(金) 12:42:54 ID:???
>>390
変動金利を選ぶ勇気のない人が
ハイリスクリターンの金融商品に手を出すような博打をするわけないだろ。

そんなことはないと思います。
負債で博打を打つのはできないけど、資産(当然、余剰資金のみ。)で博打は打てる人はたくさんいると思います。
将棋で例えたら、穴熊で玉をカチンコチンにしておいて、飛車や角で相手を攻めるってことです。
同じく、変動を将棋で例えると、玉も戦闘に参加させているイメージなんですよ。
399(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/20(金) 13:37:49 ID:???
>>398
>将棋で例えたら、穴熊で玉をカチンコチンにしておいて、飛車や角で相手を攻めるってことです。
これ、「余剰金でさっさと繰り上げしてから」って方が合うんだけどw
400(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/20(金) 15:53:04 ID:???
やべぇw
二日くらい目を離した隙に

おまいら盛り上がってるジャマイカ
401(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/20(金) 17:54:49 ID:???
>>398
>将棋で例えたら、穴熊で玉をカチンコチンにしておいて、飛車や角で相手を攻めるってことです。

俺のイメージでいうと、↑の状態は、
即金で家を買って(=穴熊)、さらにある余剰金で投資をしているという感じだな。

借金をしていて、かつ負債過多の状態なら、変動だろうが固定だろうが、
玉も戦闘に参加させているイメージかな。


402(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/20(金) 17:59:56 ID:???
>>397

デフォルト&ハイパーインフレの確率に対して、
保険料が高すぎないかwww

ましてや、ハイパーインフレの状態になったとき、
固定3%を銀行が守るとも思えんwww

貸借契約書をよく見てみろよ。
想定外の特別なことが起こった場合、契約破棄とか金利見直しとか
小さな字で書いてあるぞwww
403(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/20(金) 18:03:11 ID:???
>>397

デフォルトが起こっても、銀行が契約を守る
と考えているところがお花畑www
404(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/20(金) 18:51:41 ID:???
>>398
繰り上げ返済が一番安全な投資なんですよ。
日本人は安全に投資できる方を選ぶ人が多いのは想像できますよね。
405(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/20(金) 18:53:16 ID:???
>>402
デフォルトなら固定3%を守らないでしょうけど、ハイパーインフレなら守ると思うけどな。
銀行が固定金利守らなかったらそれが原因でデフォルトしちゃう。
406(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/20(金) 19:28:36 ID:???
ハイパーインフレより、スタグフだろうね。
支出が増えるから、余裕のないローンはやめといたほうがいいね。
407(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/20(金) 20:25:06 ID:???
フラットの場合銀行は関係ないだろ?
408(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/20(金) 20:49:48 ID:???
>>402-403
ハイパーインフレがきたときに損失を受けるのは銀行じゃなく、そのフラット債権を組み込んだ投資商品を買った投資家だろ。
フラットのしくみを理解していないお前がお花畑だろ、すごく恥ずかしいwww

3000万の変動(1.8%)で月96,000円、フラット(3.2%)なら118,000円で差は2万2千円
ハイパーインフレがきて変動金利が15%なら、月の返済が377,000円(こうなったら100%払えない)
もしも普通にインフレがきてしまった場合のリスクと、国が破綻した場合のハイパーインフレのリスクの
ための保険代が月2万2千円なら、普通だと思うけど。
409408:2008/06/20(金) 21:09:45 ID:???
あんまりハイパーインフレ、ハイパーインフレとばかり書くと、また変動の人が目くじらたてるかもしれんがw
国債の利息は期間が長くなればなるほど利息も高くなっている。これは一定の破綻するリスク分が利息に上乗せされているから。
あとアメリカのサブプライムローンの債権の格付けは、日本の国債よりも上。それが破綻したんだから、
日本の国債なんてどうにかなっても不思議ではないということ。
410372:2008/06/20(金) 21:28:59 ID:???
>>404

繰上げが安全というのは同意です。

ただ、例えば、3000万円を固定3%で35年借りたとします。
1年後に100万円(厳密には985,611円)の期間短縮型繰上返済をすると返済期間は1年11か月短縮され、利息軽減額は 1,669,854円となります。
つまり、985,611円の投資で684,243円の利益が上げれられたわけですよね。

一方、100万円を2%の複利で30年運用した場合、1,811,362円で、811,362円の利益が上げられます。
3%ならば、2,427,262円で、1,427,262円の利益です。

確かに、繰上げは安全な投資ですが、必ずしもお得な投資でもないということでしょうか(安全とかいうならそれこそ固定だと思いますが。)。
上記の繰上げは利率を3%にしていますが、変動のようにもう少し利率が低いとさらに利息軽減額は下がります。

ん?考え方間違ってます??
411(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/20(金) 21:32:16 ID:???
負債だけみても意味ないじゃまいか
日本の対外資産額とかあわせないと負債だけ目くじら立ててもねえ・・・
412(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/20(金) 21:35:56 ID:???
ハイパーインフレなんかになった日にゃ
まともに都会に住んで会社勤めなんてしない。
田舎に帰って畑耕すよ。
413(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/20(金) 21:58:46 ID:???
>>408

おまいの脳内の、
国が破綻&ハイパーインフレの確率ってどんだけだよw

414(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/20(金) 22:20:45 ID:???
>>411
当然だけど、国債の格付けは国有資産のうち処分できるものは返済能力として考慮しているでしょう。
その辺を考慮しても先進国の中では最低ということですね。

>>413
んー確率といえばどうだろね?あなたの家が火事で焼失したり、地震で潰れる確率よりは高いと思うよ。
415(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/20(金) 22:29:21 ID:???
経済板では「財政破綻」「ハイパーインフレ」は起きない事になってるよ。
416(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/20(金) 22:37:15 ID:???
で、7月は上がるの?下がるの?
納得できる答えがほすぃのです。
417(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/20(金) 22:40:54 ID:???
>>410
間違ってはいないだろうけど正しくもないでしょ。
もういちいち説明するのもめんどくさいけど、損得じゃないんだよ。
運用した方がお得です。ほぼリスクはありませんって言われても関係ないんだよね。
貯金と保険以外の投資や運用はギャンブルと同じだと考える人がいるってこと。

つまり、繰上げは安全な投資だけど、お得な投資ではない。
ただし固定は当初金利が高いので安心なだけで、安全ではない。

価値観の違いだから目くじら立てて反論されても意見の一致を見ることは無いと思うよ。
418(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/20(金) 22:45:29 ID:???
>>414
日本国債をボツワナ以下に格付けした機関は、
サブプライム債をトリプルA格付けにしていたぞ。
他人の格付けなんて、ポジショントークにすぎない。
419(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/20(金) 23:08:24 ID:???
もともと変に気違いじみた煽りを入れてるのは変動派の奴だろ
どうせヘボ金融員だと思うけど
貸し手から見たら変動が一番安全だもんな
420(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/20(金) 23:19:48 ID:???
>>417
繰り上げ返済は安全でお得な投資です。
ただしよりお得に運用する方法もあります。だろ?
421(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/20(金) 23:43:49 ID:???
>>419
変動派ってそんなにいるんかな?
俺の周りは3年固定とかばっかり。中期の固定が今ほど安くなかったからね。
変動でも固定でもなく中途半端だよね。
422372:2008/06/20(金) 23:58:20 ID:???
>>417

別に目くじら立ててないって。好きな方を選べばいいだけです。

ただ、固定派が変動派にやられているように見えたから、応援してみただけ。

繰上げが安全だとしても、変動で利率が上がってサブプライムになることもあるし、
固定で運用して、損したり得したりするのも結局は誰も分からないし、確率としてはそんなに変わらないってこと。

そういう点では、負債分については安全である固定にも分がないことはないんじゃないかなという話をしたかっただけです。

まっ、住宅ローンで、固定が有利か、変動が有利かとだけ話しても意味ないと思いまして。
423(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/21(土) 00:43:29 ID:???
お前らみたいなバカが増えたら、金利上がらねーな。
424(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/21(土) 00:50:15 ID:CgNUxN2I
借り換えのスレが無いみたいなんでちょっと教えて。
そろそろ固定金利期間が終って新しく固定期間を決める時期なんだけど、
もし皆さんが借り換えする場合、2年、3年、5年、10年、それ以上、あるいは
今は時期が悪いから一旦変動で数ヶ月様子を見て固定移行のどれにする?

インフレ続いて物価対策が日銀が固定金利上げると考えれば固定だろうし、
景気悪化で日銀が金利低めに誘導すると考えれば一時的に変動なのだろうけど、
俺の馬鹿な頭では予測がつかないもんで。

上で似たような話題でずっと荒れてたけどこれはもう何が正しいとかではなく、
予想なので人それぞれの価値観としてスレを荒らさないでお願いします。
425(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/21(土) 07:21:49 ID:???
>インフレ続いて物価対策が日銀が固定金利上げると ????????????
426(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/21(土) 07:30:28 ID:???
>>424
漠然と「何年がいいの?」って聞かれてもなぁ・・・。
せめて今自分が借りてる金利や残額、毎月支払っている額ぐらいは
書いたほうがいいんじゃね?

ちなみに、オレは三菱東京UFJの2年固定が終わったのを機に、
住信SBIネット銀行のキャンペーンに乗っかって借り替えた。
残28年で20年固定2.6%。

変動のドキドキを感じたくないなら固定にしるってぐらいじゃないかな。
変動派の意見は、現状の固定と差があるうちにガンガン差額分を
繰り上げておけ、ということだろう。
427(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/21(土) 08:16:59 ID:???
>>415
経済板で起きないと書かれていても、それに何の保証があるのか・・
市況板ではどんな投資(国債を買うこと)であろうと絶対に安全ということはない。というのが常識だよ。
428(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/21(土) 08:20:59 ID:???
そして、その投資の裏返しが借り入れになる。

長い期間借り入れして返済し続ける事自体にリスクが伴うのに、
さらに借り入れ利息を変動にするということはリスクを倍増することになる。
429(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/21(土) 08:45:23 ID:???
質問があるのですが回答をいただけませんでしょうか。

保証料を申しみ時に一括で払うか金利に上乗せするか2通り
ありますが、金利に乗せると損だと思い一括で払うつもりです。

一括で払う場合、借り換えを行ったら保証料は戻って来るのでしょうか?
また、繰上げ返済で期間が短くなった場合も同様戻って来るのでしょうか?


宜しくお願いします。
430(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/21(土) 09:33:31 ID:???
俺、変動10年目だけど、固定を選んだ場合の利息の支払額の差額分は繰り上げしているよ。
既に返済期間は10年縮まっている。
431(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/21(土) 10:02:13 ID:???
>>429

繰り上げの保証料は戻ってくる。
借り換えはどうなのかな?理屈の上では戻ってきそうだが。

繰り上げの場合、
繰り上げ返済額に相当する保証料−事務手数料=戻り額 となる。

SMBCの場合、
35年返済で100万につき保証料は25000円ぐらい、事務手数料は10500円。

仮に、早い段階で100万繰り上げすると、
25000−10500=14500円の保証料が返ってくる。
10万とかの繰り上げ返済で、
事務手数料でマイナスになる場合は、追加金は必要なく、ゼロ。
432(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/21(土) 10:08:07 ID:aohOwIfi
>>429
戻ってくるよ。
でも戻し手数料とられる。
その手数料が保証会社によって、数千円から数万円まで差があるので、
借りる銀行を選ぶ必要があると思います。
433(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/21(土) 10:15:11 ID:???
保証料は6割回収出来れば御の字だと思った方が良い。
434(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/21(土) 11:30:35 ID:CgNUxN2I
>>425
ごめん。金利誘導を高めにに修正

>>426
残金2000残り32年。
435(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/21(土) 12:58:33 ID:???
>>434
今の金利と固定期間終了後の金利は?
情報小出しにされても誰も答えられないって>>426が言ってるじゃん。
436(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/21(土) 13:18:05 ID:???
>>428
残念でした。
残高の多い時期に高い金利を選んで沢山利息払うのがリスクの顕在化。
つまり逆の複利。
437(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/21(土) 13:19:02 ID:???
>>433
嘘書くな。バカは寝てろ。
438(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/21(土) 13:20:43 ID:???
>>437
6割回収で御の字だと思ってれば良いじゃん。
そんで9割〜10割帰ってくればうれしいから。
439(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/21(土) 15:01:39 ID:???
>>436
そりゃ「リスク」と「もったいない」がごっちゃになってるような・・

例えば車を運転する場合、保険に入らなくてもいくらでも補償する金がある人のリスクと
貧乏人が保険料がもったいないからといって、最低限の保険しか入らないリスクを比較したら、
後者の方がリスクは高いのだよ。
440(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/21(土) 16:59:51 ID:???
>>439
ずれるけど、
貧乏人ほど、任意保険に入らず、酔っ払い運転をする奴が多いよ。
893系のチンピラとか。

自賠責3000万は安すぎ。
自賠責1億円までUPしてほしい。
民業圧迫で保険屋は苦しくなるかもしれんけど、
カスに一家の大黒柱を殺された遺族は残念無念。
441(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/21(土) 17:23:11 ID:???
>>437
お前も馬鹿?
ローン組んだ1年後に借り換えした時と
10年後に借り換えした時じゃ、帰ってくる額が違う。
とりあえず10割戻ってくることは100%ない。

442(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/21(土) 18:09:21 ID:???
ローンは短いに越したことはありません。長期ローンの誘惑に負けて、
夢のマイホームで地獄の老後を過ごすことのないようにしたいですね。w

ttp://money.jp.msn.com/columnarticle.aspx?ac=fp2008062000&cc=01&nt=01
443(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/21(土) 20:23:36 ID:???
>>442のF.Pってマヌケな奴だなw
だって物価上昇と、決定してないからだろうけど増税の事を書いてない。

だから実際は
「ローンは短いに越したことはありません。長期ローンの誘惑に負けて、
夢のマイホームも失って、地獄の老後を過ごすことのないようにしたいですね。」
が正しいw
444(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/21(土) 20:38:30 ID:???
ていうかローン払い終える頃の定年は65歳になっているわな。
445(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/21(土) 21:04:23 ID:???
大卒男性でも内のような中小企業だと退職金1000以下なんだよなぁ…
446(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/21(土) 21:34:41 ID:???
何にせよ「金利が上がりそうだから」とか言って、4月に比べて既に0.6%前後金利
が上がってるのに、それでも更に最低0.2%は金利が上がるであろう長期固定やら
フラットやらを実行しようとしてる連中って何を考えているのやら?w

ま す ま す 変 動 と の 金 利 が 乖 離 し て い き ま す ね w
447(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/21(土) 21:44:48 ID:???
>>446
逆だろ、長期金利がずっと低迷したままなら変動でも問題はない。
長期金利が上がりつづけているということは、変動も後を追って上がっていく確率が高い。

文末にたくさん「w」がついてるけど、なんか猿が他の猿の尻が赤いと大笑いしているのに近いね。


448(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/21(土) 22:01:39 ID:???
なにかで読んだんだけど、長期金利が先に上がって、その後変動が上がり、
そして、変動金利が長期を追い越すのが通説と書いてあったけど、本当なの?
449(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/21(土) 22:28:29 ID:???
>>447
残念っ!
長期金利が全然上がり続けてなくて、2%超えっぱなしになってくれないので
ttp://www.bb.jbts.co.jp/data/index_kinri.html

変 動 の 金 利 が 上 が っ て く れ ま せ ん wwwwww
450(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/21(土) 23:16:59 ID:???
これから変動は上がっていくと思うよ
そして、10年先から見ると今の固定だって安いほうかもしれない
451(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/21(土) 23:55:12 ID:???
>>450
えぇぇ???政策金利上がるの???
政府や日銀も景気の下振れ警戒してるのに???

http://www.nikkei.co.jp/keiki/getsurei/

ちなみに変動の金利が過去に長期固定を追い越した事があったのは
バブルの最中のほんの数年間だけみたいですよ。
つまりはバブルのような超好景気がずぅ〜っと続かない限りは、長期の固定ほど
無駄で無意味で、逆に不景気が続くと収入減・支出増で破綻しかねない危険な
ローンという事になりますね。
452(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/22(日) 00:13:25 ID:???
俺、給料あがらなくて4%ならともかく
5%6%以上になったら破綻するんだけど・・・
453(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/22(日) 00:21:03 ID:???
>>439
経済で言うリスクを全く理解知らないんだね。
>>439の理屈でリスクを比べるなら
運転がうまい人は、運転が下手な人と比較すると
保険に入っていない場合のリスクが少ないってことになるね。
454(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/22(日) 00:24:30 ID:???
>>451
景気が悪くても金利が上がることはあってね、たとえば
ハイパーインフレって聞いたことある?
ハイパーインフレなんてありえないという人も多いだろうが、
そもそもハイパーインフレとそうじゃない日常との間に明確な
分化があるのかね?お金は連続値なのに。

金持ちは自分が損しないように景気を振り回すからね。
少なくとも私は、今の自民党をみると、そうじゃないことは
ありえないと思うなぁ
455(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/22(日) 01:35:41 ID:???
金利そのものが上がらなくても、今のような高い金利優遇がなくなるだけでも融資金利は上がる。
金利優遇が当たり前になっているが、まだその歴史は5,6年
今は金融機関が住宅ローンに力を入れているから優遇がデカイけど
景気が回復してきて金が企業に向き始めたら
日銀の利上げより先に優遇幅が小さくなるほうがよっぽど可能性高い。
456(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/22(日) 01:37:25 ID:???
>>455
優遇幅が小さくなっても今ローン組んでる人には何にも関係ないじゃん
457(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/22(日) 01:40:25 ID:???
>>456
いや、そんなことは分かってるよ
スレタイ読んでくれ
458(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/22(日) 03:10:43 ID:???
>>457
すまん。俺のほうが何も関係ないこと言ってるのかor2

まあいずれ今の分かり難い優遇制度は無くなるだろうね。
個人的には固定金利にも優遇制度が普及すれば良いのにと思ってるけど。
459(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/22(日) 08:29:44 ID:???
>>453
保険料を見れば分かる通り、運転がうまい人の方がリスクは小さいと
少なくとも保険業界には判断されてるけど
460(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/22(日) 08:51:30 ID:???
>>451
そりゃ政府が日銀に「上げないでね、お願い」って言ってるだけだろ。
やっぱ日本の利上げのカギはアメリカの経済。今年の秋から来年にむけてアメリカ経済が回復すると
見方があるけど、そのとおりになってアメリカがまた利上げするようだと、日本も利上げする可能性が大きい。

えーと、長期の固定ローンが無駄なら誰もそんなの選ばないし、銀行もそんな商品を用意しない訳でw
461(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/22(日) 09:33:57 ID:???
>>460
>えーと、長期の固定ローンが無駄なら誰もそんなの選ばないし、銀行もそんな商品を用意しない訳でw
銀行が利益率の高い商品を用意しないわけがないw
462(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/22(日) 09:53:29 ID:???
>>461
変動金利=短期コールレート0.5%+銀行マージン0.875%=1.375%
10年固定金利=長期プライムレート1.8%+銀行マージン0.6%=2.4% (住信SBI、優遇込み)

どちらが銀行にとって利益率が高いか、もちろん分かるよね?
463(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/22(日) 10:08:43 ID:???
>>462
これで分かるのかすげえな
きっと年俸1億くらいで雇ってもらえるぞ
円じゃなく米ドルで
464(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/22(日) 10:39:11 ID:???
>>462
固定の方が利益率高いですね
465(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/22(日) 11:13:18 ID:???
>>462
固定って言っても10年固定と比べるとは、おまえ詐欺師だなw

完済までず〜っと金利変わらない前提の話なんだら、30年かフラットの金利にしないとw
466(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/22(日) 11:25:52 ID:???
銀行の30年や35年にするならフラットのほうが金利は安いけど、
フラットは銀行が資金を用意するのではないから、儲けはすくないと思われ。恐らく手数料の収入だけだと。
467(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/22(日) 11:31:35 ID:???
なるほど、あちこちの銀行でローンの相談に行ってもフラットを勧めない訳か・・
変動なら数千万円が銀行に入るわけですからね。
468(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/22(日) 12:03:36 ID:???
いえいえ。長期の固定のお客様は神様ですw
469(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/22(日) 12:28:46 ID:???
銀行が儲けより、個人の儲けのほうが大事
470(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/22(日) 13:01:04 ID:???
>>462
間違いがあるけど分からないよなお前
471(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/22(日) 13:13:06 ID:???
>>435
悪い。
1.05で固定後は7月だからまだ分からんけど1.1%優遇。
472(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/22(日) 13:42:48 ID:???
俺は変動を選択。
通期-1.4%の優遇がついて、いま1.475%で借りている。

金利がたとえば、変動4.5%、10年固定6%とかに上がったら、
住宅ローン申込者が減るんじゃない。
そのとき、銀行は顧客囲い込みのために、
さらに優遇付き借り換えキャンぺーン(3.5%ずーっと固定とか)をするんじゃないかな〜
という楽観的予想。

でもなあ〜
変動が4.5%とかになる状態が想像できない。
この先、日本の景気いいか?
473(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/22(日) 14:02:31 ID:???
いきなり変動4.5%になったら、お前らの勤めている会社も全部倒産するから安心しろw
474429:2008/06/22(日) 14:50:49 ID:???
>>431
>>432

回答有難うございます。

ちなみに、戻ってくる場合は口座に振り込まれるんですよね?
475(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/22(日) 15:32:27 ID:???
アメリカの景気がよくなることはこの先10年ないと思っていい
先般の決算を見てもサブプラの呪いが尾を引いていくだろう
日銀が金利を上げたいのはわかるがこの先そんなに金利を上げると世界恐慌のトリガーを引いただろ
と世界各国からこてんぱんにされてしまうのは目に見えてる
ハイパーインフレも起こりえないとは言えないが、まず可能性は低いだろうな

なのでほぼ金利が急上昇することはないだろうね
476(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/22(日) 16:00:04 ID:???
庶民の賃金が下げ続けの中、金利UPはないわな。
経団連が最低賃金を上げれば、インフレになる可能性もあるけど、
奥田御手洗じゃ、それはなさそう。

個人的には、最低時間給を欧米並の1200円にするべきだと思う。
変動で借りている俺にとっては辛いけど、安全に住める日本になったほうがよい。

477(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/22(日) 18:18:14 ID:???
>>465
フラット35は
長期プライムレート+投資家へのスプレッド+住宅金融支援機構の運営費用
+金融機関の手数料

つまり銀行にとって儲けがほとんどないから売らないだけ
478(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/22(日) 18:35:41 ID:???
>>473
少し気が楽になったw
479(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/22(日) 18:45:16 ID:???
>>472
そんなに金利が上がってるとしたら、景気がかなり回復してる状態だろうね
その状態だと銀行は住宅ローンより企業への融資に力を入れてるだろうから
もしろ今みたいな優遇をあまりつけなくなっている可能性も十分ある
もしメガバンクが優遇止めたら他の金融機関もやめると思う。
実際、銀行が住宅ローンに力を入れるようになったのは景気が悪くなってから

金利だけで見たら今は超買い時なんだろうな
ただ物価がorz
480(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/22(日) 19:29:15 ID:???
>>474
うちが借り換えしたときは、3週〜1か月後くらいに閉じ込みはがきで
お知らせが来てローン引き落とししていた口座に振り込まれたよ。
481(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/22(日) 20:12:45 ID:???
>>479
あくまでどこの銀行も変動の基準金利が2.875%なのが罠だわな。
おそらく優良な企業に貸し出す短期のレートは1.0%前後だろう、
だから個人に優遇つけて1.375%で貸し出しても十分利益はでる。
しかし企業が設備投資に力を入れだし、企業が1.5%、1.6%で借りてくれるなら
個人に優遇つけて1.375%とかで貸し出す意味はなくなるからね。
482(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/22(日) 20:43:01 ID:???
そんなに景気回復しねえから安心しろよ
新興国にも広がってるサブプラで世界経済は停滞するから
消費税うpやらまだまだ景気sageの施策はたんまりあるからな
483(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/22(日) 20:55:04 ID:???
>>481
何より1口あたりの額が全然違うし、手間もかからない。
今は誰でも高い優遇があるけど、そうなったら個人の優遇幅にも差が出てきそう
ただ、そんなすぐになる話ではないだろうけど。
最近なんて中小企業に対して貸し剥がしすら起きてる状況だしww
もっと悪くなる可能性も十分ある
そういえば銀行の店頭金利の2.875%って何が基準なんだ?
484(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/22(日) 21:00:22 ID:???
固定金利の住宅ローンってのは、経済のことなんて何も知らない一般サラリーマン層・主婦層の
不安感を食い物にして成り立っている金融商品だからな。
生命保険と一緒で、購入者は絶対に損するようにできている。
万が一の時には得をするかもしれないが、その万が一ってのは交通事故みたいなもんで、
普通に人生を過ごすうちに遭遇する可能性は極めて低い。

だいたい、35年もの超長期にわたって固定金利で金を貸してくれる(つまり金融機関側は極めて
リスクが高い)というのに、利率がたったの「4%」という時点で、金融機関の予測する日本の将来の
長期低迷っぷりが分かるでしょw

これはもう価値観の問題なので、今固定にする奴はバカ、とまでは言わんが、よりにもよって今かよ、って感じ。
残債が多い当初は変動にして、不景気のメリットを存分に享受するべきじゃないのかね。
485(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/22(日) 21:06:52 ID:???
そうだな去年二つ返事でデベに金貸し出ししてた銀行が
今は「新築建てるから金出せ??売れてから言えよwwwwwpgr」状態だし
資金ショート起こして当の不動産業界が逝きそうだもんな
銀行はほんと悪党だよ
486(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/22(日) 21:10:08 ID:???
>>484
固定金利(フラット)のローンの仕組みを全く分かってないバカ乙
487(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/22(日) 21:18:05 ID:???
>486
フラット35は証券化されてるから金融機関はリスクが無いとでもいいたいのかなボクチャン(底辺リーマンかな)w
488(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/22(日) 21:23:12 ID:???
>>484
あんたずっとこのスレにいるねw
「変動にして当初の残高の多いときに繰り上げの効果が最大限に大きくなるから、
そのときに繰り上げしとけばいいのに、固定なんて馬鹿だよ」

これでよかったかな?この文句5回ぐらいみたことあるけど・・

実際は、変動の繰り上げ効果なんてそんなにない。フラットのほうが繰り上げの効果は高い。
変動がずっと低いままなら、慌てて繰り上げしなくても、35年借りといたほうがいいんじゃないw
489(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/22(日) 21:27:10 ID:???
>>487
どんなリスクがあるの?
490(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/22(日) 21:27:44 ID:???
>>484
ていうかお金を借りるのに、損な商品はあたりまえだろw
あんたも上客だよw
491(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/22(日) 21:27:58 ID:???
>488
俺が書き込んだのは484が最初
このスレにずっと粘着してるのはお前だろw

>実際は、変動の繰り上げ効果なんてそんなにない。フラットのほうが繰り上げの効果は高い。

バカの極みww
492(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/22(日) 21:33:40 ID:???
変動派と固定派の争いというより
ローン知識での小競り合いだな
493(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/22(日) 22:39:01 ID:???
>>488
あー、何の根拠も示さず「今後変動の金利が上昇する[可能性が高い]」って何回も
書いてるフラット厨の人ね?あなた以外は0.25%くらいは、すぐにでも上がると
確信していますけど?

Q.100万円繰り上げ返済します。金利が1.5%との3.0%だった場合、どちらが(ry
の答えも解らないゆとり教育の犠牲者なんですね。わかります。
494(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/22(日) 22:52:19 ID:???
財形住宅融資はどうなの?
改定くるから急いでとDMきたけど。 5年固定1.75
495(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/22(日) 23:42:23 ID:???
>>491
嘘つけw
相変わらず自演の下手な奴
496(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/22(日) 23:52:07 ID:???
>>488
そもそもの支払額がクソ高いから繰り上げ効果が高いのは当り前
497(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/22(日) 23:52:27 ID:???
>>493
>>489の質問に答えられないのかw
498(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/23(月) 00:30:21 ID:???
>>488
493じゃないけど変動よりフラットのが繰り上げ効果デカいに異議あり
期間が同じなら前者は繰り上げによって変動による負担増を抑えられるが
後者はもともと変動リスクがない
もしフラットのほうが総支払金利が大きくなるっていう前提に立ってるなら
自ら固定はバカって言ってるのと同じだぞ
(私自身は長期固定が必ずしもバカだと思わないけどね)
499(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/23(月) 00:50:59 ID:???
>>484 は金融機関の力を過信してるな。
いいか、金融機関だろうがどれだけ優秀なシンクタンクだろうが
30年先の経済が読めると思うか?いまだかつて読めたか?10年先でも無理だろ
長期金利が決まる仕組みはもっと単純
今後の数年の短期金利の見通しで決まるんだよ
長いスパンで考えれば1桁後半で推移することも十分ありえるんじゃない
でも35年3%で貸してる銀行はそうなっても損しないよ
RMBSにして売りさばいちゃってるからね
それでも私は短期固定派だけどさ
500(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/23(月) 01:15:29 ID:???
変動がいいか固定がいいかは
つまるところリスク許容度よりも性格の問題だと思う

つまり変動リスクに対応できる収入があっても気にしたくなければ固定にするだろう
一方、変動リスクに対応できなくても楽観的な人なら変動にするだろう
そしてその結果は誰にも分からない 結果が分からないのにバカ呼ばわりはないわな

繰り返すが結果は誰にもわからない
ベアー・スターンズの例を挙げるまでもなく、債権のプロ中のプロにもわからない
バカと呼ばれるのにふさわしいのは金利の動向について断定してる人たちでしょう
501(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/23(月) 01:16:18 ID:???
ごめん、債券だね
502(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/23(月) 01:18:18 ID:???
>>498
ここでの>>488>>493の議論はレスを見る限りあくまでも金額での効果だったんでしょ
それなら金利が高いほうが同じ元金を減らすなら
繰上げ効果が高いのは間違ってないと思う。
負担増のリスクだが、なぜそもそも増えると前提してるんだ?
503(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/23(月) 01:32:52 ID:???
あくまでも”現在”の経済状態で考えると
返済負担率が10%とか金に余裕のある人は短期固定や変動で
早めに繰り上げしていけばいい。
負担率が高い人があまり短期固定や変動を選ぶのは危険。
>>500の言うとおり先の金利なんて誰も分からないが
政府やシンクタンクでこの先、数年で金利が下がると予想しているとこはないし
ただ、そういう人の方が出来るだけ多く借りたくて、短期固定を選びがちなんだよな
504(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/23(月) 01:50:08 ID:???
>>502
当然のことながら変動型には金利変動リスクがある
繰り上げ効果を考える場合にこれを無視することは
金利変動リスクなんて無いに等しい、
つまり変動金利はずっと低水準で推移するっていう前提に立ってるのと同じ
488はフラットさん(なんだよね?)だから矛盾してるんじゃないかと
言ってるわけです

負担増を前提にしてるわけじゃない。わけじゃないけど金利はどうなるか分からない
だから結果論で話すなら繰り上げ効果は5分5分というわけだ。
(変動金利が低調のままなら結果的にフラットのが繰り上げ効果大、
3年後に7%になったとすれば結果的に変動のが繰り上げ効果大)

でも、変動の方は繰り上げによって不確実性の影響を抑制できるという効果がある。
だからその分、変動の方が繰り上げ効果はでかいというわけです
505(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/23(月) 01:52:47 ID:???
>>503
そうなんです
まさに私のことです
506(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/23(月) 01:57:46 ID:???
>>503
そうなんだけどただね、ようはその短期金利が近いうちに上がる
っていう予想は
現在の長期金利に既に織り込まれてるわけですよ
だから長期金利が上がるには、
短期金利の上昇予想幅がもっと大きくなる必要があるわけです
507(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/23(月) 02:09:04 ID:???
もうさ、ミックスでいいじゃん
508(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/23(月) 02:12:20 ID:???
>>507
まさにミックスが最もリスクを低減できると思います
(フラットにも金利下落リスクがあるから)
配合比率は人それぞれですな 私は3年ですが
509(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/23(月) 07:54:27 ID:???
>>488
>実際は、変動の繰り上げ効果なんてそんなにない。フラットのほうが繰り上げの効果は高い。
>変動がずっと低いままなら、慌てて繰り上げしなくても、35年借りといたほうがいいんじゃないw
なにこの馬鹿w
510(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/23(月) 08:08:29 ID:???
荒れた書き込みしてる人(フラットさんとか)って、来月に固定かフラットで実行
なんだろうね。変動の人は来月も利上げ無しが確定してるから荒れる理由が無いし。
原油・穀物価格の暴騰は、埋蔵量や生産量が本当に少ないのではなく投機が原因な
わけだけど、固定の金利の指標の新発10年国債も金融商品の一つであって相場によ
って大きく「変動」する事を理解すべきだね。嬉しい事に原油については、そろそ
ろ歯止めがかかりそうで、「あんなに高かったのに」と思える日は遠くなさそうだ。
間違いなく固定の金利は来月いっそう上がりますが、再来月はどうなんでしょうね?
511(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/23(月) 08:12:20 ID:???
そもそも短期金利と長期金利は何をもとに決まってるか教えてエロい人
512(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/23(月) 08:12:21 ID:???
住宅ローン残高 1260万円
残期間         17年
貯金         500万円
年収        600万円+妻80万円

金利は固定。
まだ大丈夫かなと色々思ってるけど、怖い・・・。
513(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/23(月) 09:01:47 ID:???
>>変動の人は来月も利上げ無しが確定してるから荒れる理由が無いし。
すぐに馬鹿って言う子だから、いつも荒れてるけどね。
きちんと固定の人に理論で反論すれば、同調してくれる人もいると思うんだけど。

>>509もそうだよね?
514509:2008/06/23(月) 09:27:29 ID:???
>>513
>きちんと固定の人に理論で反論すれば、同調してくれる人もいると思うんだけど。
そもそも固定の人に論理的な人はいない。
「変動は危険」という感情的拒絶反応がまず先にあって、
その理由付けとして「何か良く判らない専門用語の羅列」があっても判ろうとせずに
すべて頭から信じ込んで感情論に学問的な権威がついたものと思い込んで正当化する。
実際は丸ごと不正確だったり根拠未確認だったりする場合も多いのだけれども、
それを判ろうとしなくても平気な人が固定を選ぶ。
515(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/23(月) 10:32:34 ID:???
>>511
住宅ローンの変動金利は政策金利をベースにしている。よって政策金利の上下に
連動するので、不況になれば下がり好景気になれば上がるが、この20年の間で固定
の金利を上回ったのはバブルの間のほんの数年しかない。
固定の金利は新発10年国債利回りがベースなので、その相場によって意外に上下が
激しい。 ttp://www.bb.jbts.co.jp/data/index_kinri.html
だからこそ来月は固定金利が更に上がるのに、最初からわざわざ高い金利で固定に
しないといけないの?という変動派の書き込みが多いんだと思う。
変動で始めて借り入れ予定の固定と同じ金利で返済していくだけで、特に借り入れ額
が多い人の場合は、また新発10年国債利回りが下がって固定に借り換えても、繰り上
げした分で借り換え費用くらいは楽々浮いてるだろうから、焦って今の高い金利で
固定にする事はないでしょ?もっと冷静になってね。と言いたいのですよ。
516(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/23(月) 12:03:42 ID:???
>>515
この20年間で変動が固定を上回ったのは・・、って変動の過去平均は4%で、
今はフラットは3%ちょいなんで、すでに上回ってるね。
それと長期固定は日々変動しているが、ローンを契約(実行)すれば固定される。

なんか説明がおかしいと思う。
517(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/23(月) 12:40:51 ID:???
てか、このスレ経済版にしろよ
518(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/23(月) 13:11:14 ID:???
>>516
この20年の間で固定の金利を上回ったのはバブルの間のほんの数年しかない。

トリックを使っちゃだめ。ローン期間の平均金利で考えないといけないのに
一時点での短期金利と長期金利の比較をしても無意味。
一時点で考えれば短期が長期を上回るのはレアケースに決まってる

>>514
「変動は危険」じゃなくて「変動はリスクがある」
これには同意できるでしょ?
つまり君の理論上どうだろうが実際の長期的な金利動向なんてわからない
ならば費用をかけてでもリスクをとりたくない人がいるのは当然だろう
そしてその費用をかける余裕があるんだから変動派に責められる筋合いはない

それでも長期固定を責めたい人たちは平均金利が固定を上回ったら
その分は負担します、っていう変動型の住宅ローン商品を売ればいいじゃない
バカ売れするとおもうよ
ゆうても私は3年固定だけどね
519(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/23(月) 13:18:23 ID:???
>>518
>「変動は危険」じゃなくて「変動はリスクがある」
>これには同意できるでしょ?
意味に違いがあるのか?
これだから馬鹿は…

>ゆうても私は3年固定だけどね
嘘つくなよw
本当だとしたら
>変動派に責められる
なんて表現を使うはずないよなぁ
520(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/23(月) 13:47:01 ID:???
それぐらい区別しろよw
危険は危険。リスクは予想通りになればいいけど、予想の反対になることもあるってことだろ。
521(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/23(月) 13:50:02 ID:???
>>519
本当ですが何か?私は長期固定を擁護してるけど
自分にとっては短期固定がふさわしいと考えてるんで ようは人それぞれなんだよ

ごめん、金融学を学んだ人間で
「危険」と「リスク」を混同するやつはいない
私と議論を続けたければそれくらい調べてきてくれ
話はそれからだ
522(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/23(月) 14:02:45 ID:eVccJA7o
リスク【risk】
1 危険。危険度。「―を伴う」「―の大きい事業」

2 保険で、損害を受ける可能性。

[類語] 危険


家買う前に、言葉のお勉強から始めましょうね
ttp://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AF&dtype=0&dname=0na&stype=0&pagenum=1&index=21419619250100
523(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/23(月) 14:08:20 ID:???
>>522
は519かい?そういうのを恥の上塗りていううんだよ
誰が広辞苑で調べてこいと言った・・・

金融の世界では「リスク」と「危険」を明確に使い分けます
もういっかい調べてきてちょ
524(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/23(月) 14:16:19 ID:???
スレを上げてまで「自分、金融オンチです!」
と高らかに宣言した519に拍手
525(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/23(月) 14:21:36 ID:???
>>523=524
固定にリスクはないのか?
もしそうでないなら、
>「変動は危険」じゃなくて「変動はリスクがある」
これ間違いだよな。
自演乙W



526(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/23(月) 14:36:34 ID:???
>>521
金融学ねぇ…

ところで
>私は長期固定を擁護してるけど
>自分にとっては短期固定がふさわしいと考えてるんで
そう考える理由をぜひ教えて頂きたい。
527525:2008/06/23(月) 14:42:06 ID:???
>>525
まず私は524ではないよ 524で気分を害したなら私が代わりに謝るよ

固定にも当然「金利下落リスク」があります
自分で妥当とみなす金利固定の費用(保険料みたいなものだよね)
以上に変動金利と当該固定金利が乖離してしまうリスクね

だけど
「変動は危険」じゃなくて「変動はリスクがある」
でいうリスクは文脈から明らかだと思うんだけど「金利上昇リスク」ね
「変動型には金利上昇リスクがある、これには同意できるでしょ?」
と言ってるわけです
固定派の人は「金利上昇リスク」を、費用をかけて「金利下落リスク」
っていう損失が限定されたリスクに置き換えてるわけ
お金の使い方として非難されるようなことはしてないんだよ

自演乙wっていうのは意味がわかりません
私は498から参加した者ですが逃げも隠れもしないよ
528(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/23(月) 14:49:20 ID:???
>>526
私個人は今後数年の間に短期金利が現在の一般的な長期固定レート以上に
上がることはないと考えているし
年数百万円単位の繰り上げ返済が可能な(と思っている)状況にある
だから私にとっては
短期金利変動リスク<長期固定に要する費用

でもこの不等式は人それぞれなのよ
529(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/23(月) 15:12:01 ID:???
変動が7〜8%の時に長期固定は馬鹿だと思う。

しかし今は伸びしろのある低金利。今の時点で長期固定しても悪くはないんだが、長期固定も数ヶ月レベルで波があるからこの7月に固定を組むのもなんだかなぁと思う。

そこでひとまず変動で始めて時期を探る。3年固定もいいかもしれない。その間せっせと繰り上げ原資を貯める。変動でも半年に一度しか変動しないし。今の10年固定は変動の0.625%、20年固定は1.425%高いから、変動はその間どれだけ緩く上がるか…

長期固定は国債の需給や思惑でも変わるが、変動は政策金利ベース。としたら景気が良くなるとも思えないし、変動はさほど変わらないのかな?今は資源高物価高になっててインフレじゃないしそれでも物価連動で政策金利上げちゃうか?

3200万の借り方を今月中に決めるのでめちゃくちゃ迷ってます。
530(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/23(月) 15:23:07 ID:???
そこで、ミックスですよ
531(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/23(月) 15:40:21 ID:???
変動派vs固定派に仲裁者が入って
ミックス派がその隙を狙うという構図
ですか?
532(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/23(月) 15:40:25 ID:???
>>528
あなたのような人は、変動の金利上昇リスクよりも返済能力のほうがはるかに上だから、
変動がぴったりだと思う。ローンの期間も10年そこらで終わるよね。
一方で、さほど返済能力が高くないのに、利息がもったいないからといって変動にするのが、リスクが高い。
533(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/23(月) 16:04:53 ID:???
>>532
>一方で、さほど返済能力が高くないのに、利息がもったいないからといって変動にするのが、リスクが高い。
その理由が「金利上昇」だというのなら真性の馬鹿
534532:2008/06/23(月) 16:08:00 ID:???
>>533
釣ろうとしてるよね?その手には乗らんぞ
535(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/23(月) 16:20:05 ID:???
>>532
ご意見ありがとう 考え方はまったく同じ
ただ、私の場合は半年ごとに変わる金利を気にしたくない
ようは肝っ玉が小さい分、多少金利が高くても3年固定を選んだわけです
3年程度じゃやっぱり気になるんだけどね

短期金利の見通しについては、私は
>>533みたいな変動原理主義者と何ら変わらない思う
違うのは

「短期金利がそんなに上がることはないだろう。でもわからん」
変動原理主義者
「短期金利がそんなに上がることは万が一にもない。違うというやつはバカ」
ていうところ
536(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/23(月) 16:21:07 ID:???
>>534
>利息がもったいないからといって変動にするのが、リスクが高い。
将来安心だからという理由で金利の高い固定を選び
毎月の返済額を増やすことのリスクは高くないのか?
537533:2008/06/23(月) 16:22:29 ID:???
>>535
>「短期金利がそんなに上がることは万が一にもない。違うというやつはバカ」
誰もそんなこと一言も言っていないぞw
538(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/23(月) 16:31:15 ID:???
インフレーションと金利って連動しますか?
539(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/23(月) 16:32:55 ID:???
>>536
そういうのはリスクが高いと言わんだろうね。
月に7万円しか返せない人が、変動で返済額6万のローン組むのと
月に15万まで返せる人が、固定で返済額10万円のローン組むのでは
後者のほうが金利上昇による返済不能になるリスクは低いでしょ?
540(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/23(月) 16:35:42 ID:???
>>539
>月に7万円しか返せない人が、変動で返済額6万のローン組むのと
>月に15万まで返せる人が、固定で返済額10万円のローン組むのでは
なんで設定を変えるんだい?
それじゃぁ比較にならんだろ。
541(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/23(月) 16:36:51 ID:???
>>537
失礼、君は536のように考えてるわけだね、じゃあ私の見当違いだ

では534じゃないけど改めて536に反論しよう
>>527にも書いたんだけど、長期固定にもリスクはある
でも金利がマイナスになることはないと考えれば
損失が限定された計算できるリスクなんだよ
一方で変動型の金利上昇リスクは損失に限りがないでしょ?
だからそれを嫌う人がいて当然で、バカ呼ばわりはないわけだよ
542(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/23(月) 16:41:37 ID:???
>>541
>損失が限定された計算できるリスクなんだよ
変動も計算出来るけど。
借り換えって手段があるから。
金利の上限を設定しておけばいいだけの話だ。
「損切り」と一緒だよ。

543(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/23(月) 16:45:21 ID:???
>>540
設定を同じにしても同じことだろ、固定のほうが金利が高いんで実情に合わせただけなんだが。
ていうか、いちいち1から10まで説明しないといけないのか?
544(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/23(月) 16:46:18 ID:???
>>542
借り換えってまさか固定に切り換えること?
金利水準が上がってから?
固定してから金利が下がったらそれこそ君の主張する
固定リスクは大きくなるんだよ

それと固定してる人だって借り換えできることをお忘れなきよう
こっちの場合は借り換えでリスクは小さくなるよね
545(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/23(月) 16:50:31 ID:???
>>543
>設定を同じにしても同じことだろ、固定のほうが金利が高いんで実情に合わせただけなんだが。
同じにしても変わらないなら同じ条件でやるのが一般的。
わざわざ変えるのには意図があるから。
546(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/23(月) 16:56:20 ID:???
どうでもいいが、他人を安易にバカバカ言うやつの相手をするのを
やめるだけで、スレが落ち着くと思うんだがなぁ…
547(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/23(月) 17:26:49 ID:???
>>542
それは「損切り」じゃなく「高値づかみ」になる公算大
変動派なら変動派らしく一時的な上昇にすぎんと腹くくれや!
548(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/23(月) 17:43:51 ID:???
> 変動派なら変動派らしく一時的な上昇にすぎんと腹くくれや!

これ全てを包含した的確な発言に思えたw
549(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/23(月) 17:52:28 ID:???
中央ろうきんは変動より固定3年ものの方が金利安いんですけどこれ如何に
550(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/23(月) 18:14:03 ID:???
固定は楽だよ。
金利が上がるのを気にしなくても良いし、計画的に繰り上げ計画も立てられる。
551(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/23(月) 18:53:32 ID:???
>>542
ところで君の場合金利の上限をいくらに設定してあるのかな?
ついでに今固定を選んでいる人も、同じ考えですでに上限に達したので
固定を選んだとは思わないかい?
552(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/23(月) 19:18:14 ID:???
まあ542をそう責めんでくれ
金利の動きで利害をともにするという意味では私の仲間です
なんか「金利アガレ!」って合唱してる固定派を必死に養護するのも
アホらしくなってきたんでここらで撤退します

そういえば変動型について35年間の平均金利みたいな言い方をしてきたけど
正しくは期間を加味した加重平均金利だね
残債は減っていくんだから固定金利と比較するときは単純平均じゃだめだよね
553(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/23(月) 21:02:18 ID:???
なんとなく変動って金利が低いイメージあるけど、現在大手都市銀の変動の金利って
1.875%だから、保証料上乗せの人って実際は2.075%で借りてるんだなあと思うと
たいして金利低いわけじゃない事に今気付いたw
保証料無しの住信SBI当初5年のは確かに金利低くて素直に羨ましいけどね。
554(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/23(月) 21:27:58 ID:???
>553
大手都銀の変動金利は2.875%だけど、そこからどのぐらい優遇されるかは主にお前の属性による。
お前レベルの属性じゃ△1%しか優遇されないのね。カワイソ。
そこそこの会社勤めの人でも△1.4%ぐらいは普通優遇してもらえる(35年通期でな)。
ちなみに俺は△1.5%優遇だから、1.375%。

ま、どんな低属性の人でも物件の提携ローンなら△1.5%優遇とか普通にある時代ですから、自慢にはならんが。
555(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/23(月) 21:46:02 ID:???
来月のフラット下がるかな
556(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/23(月) 21:57:37 ID:???
>>555
下がるわきゃない
557(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/23(月) 22:09:23 ID:???
554
借りてまで見栄を張りたいやからが多いの?
住宅ぐらい現金で買いなさいよ。
それまで、家庭を持たなければいいあるよ。
大体、変動金利で借りたら銀行のおもうつぼ。
借りて家を買えば自分のものではない。
銀行のもの。

558(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/23(月) 22:23:28 ID:T4kBfxNV
銀行買えばいいじゃん
559553:2008/06/23(月) 22:28:28 ID:???
>>554
変動は銀行のホムペ表示通りの一律優遇じゃなくて、各個人の属性で優遇幅が異なる
って事だよね?まだローン未審査で、どうするか悩んでる段階だからすごく参考にな
った。ついでに質問してよければ、それは固定やフラットでも該当する事なの?
560(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/23(月) 22:46:37 ID:z7lqXQuw
優良物件なのにフラット35な俺には
変動の選択肢なんてありませんよorz
安心計画性を高い金利で買いますよっと。
561(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/23(月) 22:53:41 ID:???
住信SBIで3,000万借りててイートレ預金95万。

利息200円きたー!!!
と思って意気揚々と50万繰り上げ返済したら
利子1424円だったorz

みんな、固定でも変動でもいいから住宅ローンは1日も早く払おうぜorz
562(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/23(月) 23:00:20 ID:???
>>559
んー、多分>>554が言っているのは全期間優遇と呼ばれる
タイプの話でしょ。つまり、店頭金利から一定のパーセントを差し引くと。
BTMUでいうところの「ずーっと金利優遇コース」というタイプ。
だから、フラットや、銀行の全期間固定はまたちょっと変わってくる。
その場合、キャンペーン金利からさらに-0.5などが行われるケースもあるが
いずれにしてもそれは相当に上客の場合に限られると思ったほうがいい。

>>554の発言には、一目でわかる矛盾が含まれていることからも判るとおり、
かなり「自慢のための発言」の要素が含まれていると思うよ。
一般には、-1.4や-1.5の優遇を取るのは、それなりに難しいことは
覚えておいたほうがいい。優遇が取れなくても、この低金利時代に、
無理しない金額を借りて家が手に入る人は、皆その幸運を喜んだほうが
いいのだろうね。

ちなみに、都銀よりも地銀や信金のほうが、実効金利は低くなる
傾向があると思うよ。ただ、繰り上げ手数料やその手続き、保証料など、
総合的にみたほうがいいだろうね。
563(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/23(月) 23:28:02 ID:???
>559
つべこべ言わずに去年の源泉徴収票とハンコと希望物件のチラシ持って、銀行の住宅ローン説明会に夫婦で参加すれ。
初心者向けに、1時間ぐらいで各種住宅ローンの仕組みをレクチャーしてくれる。
また、仮審査の申し込みをすれば、自分がどのぐらいの優遇をもらえるのか分かる。

2chの良レス100個分ぐらいの価値があるから、一番手っ取り早い。
564559:2008/06/23(月) 23:28:43 ID:???
>>562
ありがとう。
とりあえずいろんな銀行審査受けて、通ったらいろんな返済方式で試算してもらおう
と思います。
565(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/23(月) 23:31:33 ID:???
7月の金利発表はどこが早いかな?
566(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/24(火) 00:10:27 ID:???
>>562
今どき-1.4や-1.5は当たり前。
567(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/24(火) 00:11:24 ID:???
変動と固定って、同じ年収で同じ借入額で比較してる?
同じ月々返済額で比較してない?
同じ借入額なら変動の低金利の方が安全だよね。
568(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/24(火) 01:35:55 ID:???
色々見てると、やっぱ固定選ぶ奴は馬鹿だな。
569(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/24(火) 07:52:58 ID:???
>>530

> そこで、ミックスですよ

なるほど。ミックスにしといて常に高い方に繰り上げていけばいいんですね!
570(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/24(火) 08:52:41 ID:???
>>558
天才現る

>>568
だから変動は金利上昇リスクというのがあって・・、

ってきのうの話にループするw
571(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/24(火) 09:02:13 ID:???
だからぁ、金利は必ず上昇するものではないだろ

ってきのうの話にループするw
572(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/24(火) 09:11:06 ID:???
以後、○○=馬鹿って決める香具師はスルーする方向で。

皆様のご協力お願いします。
573(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/24(火) 09:17:34 ID:???
>>572
お前馬鹿だろw
ちゃんと書き込みの内容で判断しろよな
574(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/24(火) 10:15:13 ID:???
>>566
具体的にお願いします。
NTT東で-1.4でした。
575(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/24(火) 10:53:34 ID:???
>>574
NTT東日本銀行って発足したの?
576(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/24(火) 11:06:32 ID:???
原油高騰でこれからドン底の不景気で来年は確実に住宅金利は下がる。固定の方ザンネーン
577(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/24(火) 11:27:48 ID:???
>>576
そんな単純な理由で金利を上げ下げできたら、小学生でも日銀の総裁できるわw
経済を語るならもうちょっと勉強しましょうね。
578(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/24(火) 11:40:38 ID:???
>>576
ほんとにその通りになるなら、市場の資金は株式から国債にうつるので
国債価格は上がり、利回りは下がる。よって長期金利も下がる。
ということは、新規で長期の固定にしようと思ってた人はローン組みやすくなるし、
この機会に、変動から固定に借り換えしておこうという人もでてくる。
あと長期金利が下がっている間はとりあえず変動で、上がりだしたら固定に切り替えもできる。

あなたの一方通行な頭に残念だな。
579(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/24(火) 12:01:43 ID:???
>>576
原油高騰でこれからドン底の不景気で来年は




お前の会社は無くなっているw
580(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/24(火) 12:11:35 ID:???
原油高騰でこれからドン底の不景気で物価高騰するのに給与は上がらず、税金、年金
負担は確実に増えていく。机上の計算では払えるはずの、金利が高い固定の人が払え
なくなる。そして金利が低い経済の実情にあった変動に借り換える。その結果

「あああ!こんな事なら最初から変動にしておけば良かった。変動に借り換えて
本当に良かった!」

で Happy End w
581(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/24(火) 12:18:14 ID:???
変動に借り替えたものの、給与は減り物価は上がる一方
「あああ!こんな事なら家を買わなけりゃ良かった。手放そう」

で The end w
582(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/24(火) 12:57:23 ID:1Iy3cycw
フラット35の仮承認後、土地が値引きされたんだが本契約は
値引き後の契約書で可能かね?

583(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/24(火) 13:46:10 ID:???
固定が上がるといずれ変動も上がるってのは正しいの?異なるインデックス参照してるのに?

例えば新発国債札割れて利回り上がったとして、それがどう政策金利とリンクするのか…
584(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/24(火) 14:17:49 ID:???
>>583
正しいと思う。確かに別々のものを参照してはいるが、政策金利も長期国債金利も
同じ経済状態から反映されたものだからね。

実際に、国債の利回りがあがるということは、株式に資金が移動しているってことなので、
株式が上がり続けているのに、政策金利がそれを無視し続けることはありえない。
585(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/24(火) 14:34:00 ID:???
>>584

新興国の人口が増えての実需や投機で原油資源コモディティが上がる→原材料高→製品価格上がる→売り上げ上がるが数量下がり利益減る→株式下がる→金利上げられず

はあり得る?今の物価ジリ上げはコモディティ生産者の利益で日本はその内に入らないでしょ?
586(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/24(火) 14:41:35 ID:???
株式が低迷してるうちは利上げはないんじゃないと思う。
利上げすると株式からの資金が預金に回って株価はよけいに下がるからね。

日経平均が18,000円で0.75%〜1.00%、20,000円超えで1.25%〜1.50%ぐらいじゃないかな。
587(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/24(火) 14:53:20 ID:???
>>585
原油・穀物・金属の高騰は、不安定な世界株式からの資金が流入したため。
実際去年のサブプラ以降にどれも急騰している。
よって世界の株式(主はアメリカ)が安定さを取り戻せば、おのずと商品価格は下がる。
それにともなってドル安も解消され、原油は大きく値を下げると思う。
588(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/24(火) 14:57:46 ID:???
>>581
それ、固定のままでも結末は一緒w
589(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/24(火) 17:04:14 ID:???
固定金利が上がるか下がるかの目安になるのって、

http://www.bb.jbts.co.jp/market/index_kinri.html

これでよかった?
6月は先週から下がり始めてる。
このペースだと7月は据え置きな感じもするんだけど・・・
590(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/24(火) 17:58:36 ID:???
>>589
非公式にもう金利出してる銀行もあるよ。実行予定の人なら電話すれば教えてもらえる。

下がってるといいねw
591素人:2008/06/24(火) 18:35:38 ID:tIQZaO+W
板違いならごめんなさい。実は9年前に住宅金融公庫で住宅ローンを組み(2、4%)で来年に4%に上がります。

銀行が2、0%の10年固定で試算を提示して、350万得するみたいですが、10年後の金利が怖いです。

どれくらいに上がると予想されますか?
592(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/24(火) 18:35:45 ID:???
ついに不動産業界の連鎖倒産始まったな。
こりゃどうやっても変動金利は上がらない。
というか上げられない。
また不動産業界が回復するまで(数年間?)は、低金利のままだよ。
593(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/24(火) 18:56:48 ID:???
変動金利型の住宅ローンを既に借りている人も慌てて固定型に変えるほどでは
ありません。指標となる短期プライムレートは日銀が金融政策を変えない限り
動きません。本来なら政策金利を消費者物価指数よりも上にしないといけませ
んが、日銀は2%までの物価上昇は許容範囲内としています。今金利が上がっ
ているのはむしろ、サブプライム問題が峠を越し、市場にお金が戻ってきてい
るからで、均衡点を探している状態ではないでしょうか。問題なのは金利の
上昇よりも物価の上昇です。
ttp://markets.nikkei.co.jp/features/03.aspx?site=MARKET&genre=x3&id=MMMAx3000019062008
594(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/24(火) 19:09:20 ID:???
>>592
不動産業界はもう一度とことんまで潰したほうがよくないか?
595(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/24(火) 19:57:55 ID:???
>>572
了解しました。
596(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/24(火) 21:18:58 ID:???
SMBCに確認したところ7月固定変わらずとのことでした
597(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/24(火) 21:47:31 ID:???
とりあえず連続爆上げ回避か!?
598(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/24(火) 22:34:41 ID:???
>>596
ほんとに??
599(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/24(火) 22:36:14 ID:???
ソニーは変動まで上がるみたいだけど・・・?
600(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/24(火) 22:40:31 ID:???
変動は政策金利がベースじゃなかったのか
ソニーだけ独自仕様なの?
601(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/24(火) 22:42:32 ID:???
ソニーは金利確定の日とか他とはちょっと違うくなかったっけ?
602(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/24(火) 22:54:29 ID:???
>>592
あんたの町の事情なんか知らないよw
利上げや利下げは不動産業のためにするんじゃなくて、インフレやデフレを調整するものだよ。
603(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/24(火) 22:59:17 ID:???
>>600
政策金利をベースにした変動金利の基準はどこも2.875%前後だよ。
その範囲内で銀行が調整するのは何もおかしなことじゃない。
604(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/24(火) 23:21:35 ID:???
銀行も今の金利の動きは読み辛いってことか?メガバンクでも差が出るのか?
605(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/25(水) 02:32:47 ID:???
ここ一ヶ月の金利チェックで疲れた俺は固定向き。
606(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/25(水) 07:35:28 ID:???
来月のSMBCの固定が変わってないといっても、キャンペーンの10年固定金利だけ
優遇幅大きくして6月と同じにしてるってオチでは?
固定の基準金利は間違いなく上がってるはずだから、もし全ての期間の固定金利が
同じだとしたら優遇幅で調節して「固定の金利は変わってませんよ〜!出来る限り
長〜い期間の固定で借りて下さいよ〜!」って固定に誘導してるわけです。

理由は解りますよね?w
607(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/25(水) 07:42:11 ID:???
>>591
35年のローンを組んでも35年間払い続ける奴なんてほとんどいない。
10年後だったら返済期間が20年。
一生懸命繰り上げしている人なら完済している時期だ。
頑張れ。
608(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/25(水) 08:16:10 ID:???
>>606
長〜い期間の固定に誘導する銀行
609(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/25(水) 08:46:34 ID:???
そういえば3年前は、大バーゲン金利にして3年固定に目一杯誘導してたな。
銀行がお得感を売りに宣伝するローンって、結局は・・・・・w
610(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/25(水) 08:55:58 ID:???
賢い消費者が増えているから
そうでもしないと借り手がいない
ただそれだけの理由
金利の高い固定を選ぶお客様は神様です
611(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/25(水) 09:00:20 ID:???
>>606
銀行は7月1日からの融資の資金はそれ以前に確保しているんじゃないの?
だから長期金利が上がっているとしても、金利見直しは数ヶ月先でも銀行には損しないと思うけど。
612(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/25(水) 09:11:00 ID:???
銀行が損する商品を売り出すわけなかろうに
613(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/25(水) 09:17:05 ID:???
>>610
もうちょっと長期金利を勉強したほうがいいねw

銀行が住宅ローンとして10年固定を優遇込みで2.5%で貸し出したとする。
一方で銀行が資金が余っているからと、長期国債金利10年ものを買えば利息は1.8%ぐらいつく。
その差の0.7%が実質の銀行の粗利だよ。

仮に長期金利が高騰して2.5%になって、住宅ローンの10年固定も2.5%だとすると
あたりまえだけど、銀行はリスクと事務コストのかかる住宅ローンではなく長期国債を買うよね、
そうすると、住宅ローンの貸し手がいなくなるので、住宅ローン金利も3.2%ぐらいに上がって落ち着く。
614(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/25(水) 09:21:03 ID:???
>>613
その長文、>>610と何の関係があるんだい?
銀行が住宅ローンとして変動を優遇込みで1.85%で貸し出したとする場合は
どうなるかを説明してくれないか?
615(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/25(水) 09:45:59 ID:/PVSCua/
>>613
はぁ?長期国債買ってなんで資金調達できんだよ。勉強以前の問題だな。預金の粗利だろ。
616(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/25(水) 09:53:15 ID:???
>>609
僕のまわりにも3年固定で組んだ人は多い、なんでだろ?
なんか一番中途半端な気がするんだけど。
617(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/25(水) 10:09:46 ID:???
>>613
へぇ〜物識りなんですね(棒読)
618(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/25(水) 11:27:21 ID:???
>>613
これって銀行が資金を運用する場合だけの話ですよね?
お金をどこから調達するかも考慮しないといけないのかな・・

なんにしても難しい話だ、わからんおいらはフラットで安心。
619(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/25(水) 12:06:57 ID:???
>>618
それはどうでしょうね?
今後は物価高、増税、年金負担増の嵐が押し寄せて来るんですよ。
つまりは支出が大幅に増えていくんです。
お勤め先は不況に強くてボーナスカットや給与減も無く、支出が増える分給与も
増やしてくれそうですか?
固定された金利の420回分割払いは本当に安心できますか?
620(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/25(水) 12:19:45 ID:???
金利の上下って、普通の地銀だったら毎月同じですか?

例えば、A行は据え置きで B行は0.2%、C行は0.3%UPなんてことはありますか?

それとも各行とも今月からは一律0.2%アップみたいに上げ下げの幅は同じ?
621(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/25(水) 12:55:45 ID:???
もしそうなら日本の全ての銀行や信用金庫は変動から35年まですべて同じ金利になるね。
622(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/25(水) 17:55:21 ID:???
>>619
> 固定された金利の420回分割払いは本当に安心できますか?

上昇するかもしれない変動よりは安心できるだろ
623(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/25(水) 18:18:37 ID:???
>>619
つまり、景気が悪くなって給料が下がっても、変動ならば、同様に利率が下がるので負担は軽減され、
逆に、景気が良くなって利率が上がっても、その分給料も上がるので負担増にも耐えられる。
よって、変動は固定よりもリスクに強いという考え方ですか?

>>固定された金利の420回分割払いは本当に安心できますか?
う〜ん、借金があるかぎり、変動でも固定でも安心できません。銀行に首輪つけられているみたいなものだから。
624(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/25(水) 19:29:42 ID:???
>>623
そんなに手元に金がないと不安なのならば、ひたすら貯めて一括払いって手もあるぜ。
給料が安かろうが景気が悪くなろうが、家賃分だけで済むし
よくある雑誌のとおり、自分のもち金だけで資産を増やしていけるしな。

ただ、60や70になったころに一軒家と言うか資産が欲しいと思うかどうかはわからん。
625(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/25(水) 20:16:03 ID:???
60や70になったころに本当に必要になるのは、その数年先の「介護」。
わざわざ高い金利で420回も返済してきてローン終わったら、もうじき
介護を受ける年齢になっている。その時は建物は既に建て替えが必要な
ほど老朽化しているが、介護に高い費用が必要になるので建て替えも
できない。そのうち訪問介護も昼間の僅かな時間しかしてもらえず、
夜間や休祝日が不安でたまらなくなり、介護付き有料老人ホームへの
入居を決意して420回も返済し続けた家を売却するが・・・・・

その費用にさえ満たない額でしか売却できなかったら悲惨だね。
626(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/25(水) 20:34:01 ID:???
素直に死にゃーいいんだよ。
627(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/25(水) 20:39:50 ID:???
>>623
変動がある程度高いなら、金利が下がる恩恵を受けれるだろうが、
今の変動金利のどこに下げしろがあるのですか?
日銀がゼロ金利政策は緊急的な措置で、早く正常な状態に戻すべきだといってゼロ金利政策を解除したとこなのに。

>>625
住宅ローンに介護の問題点を絡ませても答えはでないんじゃぁ・・
628(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/25(水) 20:46:57 ID:???
>>626
つーか35年もローン払わないと家買えないんなら、ずっと賃貸に住みながら
介護付き有料老人ホームの入居費用を貯めないとダメなんじゃね?
だって今の老人(一部だが)だって年金から医療費天引きされたら食費も
残らないんだろ?俺らが老人になる頃の年金なんて今の何分の一かになる
んだよな?何も420回目の返済で老夫婦で心中するこたあない。
素直に賃貸にすんでりゃ済む事だ。
629(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/25(水) 21:10:29 ID:???
>>素直に賃貸にすんでりゃ済む事だ。
年取ってから賃貸に新しく住むのって難しいのだよ。
630(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/25(水) 21:12:56 ID:???
>>627
要するに、どんな金利で住宅ローンを組もうが20年くらいで完済できないん
なら、家建てただけで人生お終いっていう事でしょ?35年後に自分がまだま
だ健康体で、できる仕事が確実にあるならいいけど、その逆だったらどうに
もならないもんね。ローン返済以外にも多額の貯蓄が必要なはずなのに、高
い金利の420回払いしながら多額の貯蓄なんて普通はできないよね?
631(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/25(水) 21:16:09 ID:???
>>630
うちは18年払いだが、返済比率は10%未満。普通に貯蓄もできるよ。
632(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/25(水) 21:26:31 ID:???
>>628
35年で組んでも、最終的に平均17,8年で完済してるんだよ。
なかには10年ぐらいで返す奴だっているのに、そうなりゃ、長期も変動も
利息だけでいえばあまり変わらんよ。
633(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/25(水) 21:44:16 ID:???
固定はべらぼうに高いような感じだけど、2000万ぐらいのローンだと変動との差は月で1万〜2万でそ。
たった1〜2万がもったいないっていうようだと、そもそも老後なんてろくな暮らしはできないでしょw
634(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/25(水) 21:48:24 ID:gLPtDzkW
まぁ倹約と繰上げに尽きるな。
635(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/25(水) 21:51:20 ID:???
長期で返す奴は繰り上げなんかしないんだから
変動の奴よりよっぽど資産ができてるんだよ

20年もすりゃいつでも一括で返せる状態で当然

もし20年後に金利が十分上がっていれば変動組より
よっぽど手持ち資産が多い状態だからかなり有利
636(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/25(水) 21:56:53 ID:???
変動って2.8%くらいでしょ?
1%優遇があったとしても1.8%?

地銀だと、10年で優遇効いて2.0%くらいで借りられる。
3年だったら1.4%くらい。

今なぜ変動を選ぶのかイマイチ理解が出来ない。
637(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/25(水) 22:01:16 ID:???
優遇後1.8は高い、だいたい1.2〜1.4だった
変動以外を選ぶのかイマイチ理解が出来ない
638(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/25(水) 22:04:20 ID:???
>>636
みみっちぃんでしょ。変動にこどわる奴って。
639(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/25(水) 22:12:36 ID:???
>>632
それ物凄い無駄じゃんw
>35年で組んでも、最終的に平均17,8年で完済してるんだよ。
そんなら10年固定終了後変動で十分。心配なら10年固定終了後5年固定。
絶対に最後まで金利固定したくてもフラット20の方でおつりがくる。
結局フラット35が無用の長物と認めてるわけね?
640(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/25(水) 22:15:39 ID:???
>>636
変動の奴って、考えが貧乏くせーっていうか、
なんか余裕がないんだよね。
641(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/25(水) 22:18:06 ID:eO2G+T2b
安全第一。
もったいないけれど、17、8年内に完済できるとは限らない。
病気になるかもしれない。
割高なのはわかっていても、返済金額を減らして35年にしておきたい。
余裕が出たら繰り上げればいいんだから。
変動でリスクを予測していても、少しあがっただけであたふたしそうだから
損するのは覚悟で、最大限のところからスタートするよ。
642(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/25(水) 22:18:44 ID:???
640
>>639みたいにすぐ勝ち負けにこどわるでしょ。ww
643(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/25(水) 22:25:49 ID:???
どっちが正しいかなんて結局後になってみないとわからないんだから、
固定でも変動でも余裕をもつのが大事。
互いを馬鹿呼ばわりしてもスレが荒れるだけでしょ。
644(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/25(水) 22:31:41 ID:???
> 結局フラット35が無用の長物と認めてるわけね?

手持ちキャッシュと月々返済金額に余裕を持たせるために35年ものはある。余れば繰り上げればいいし、そうなれば最終的に変動と比べても保険料と思える程度しか差が出ないのでは?

変動派はビタ一文無駄金払いたくない気持ちが強いと思う。

まあ35年固定は高いし長いと思うけどね
645(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/25(水) 22:38:54 ID:???
>>変動派はビタ一文無駄金払いたくない気持ちが強いと思う。

うーん、人それぞれとはいえ、こんな奴とはつき合いたくねーな。
646(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/25(水) 22:53:17 ID:???
>>642
全く "こどわって" ないけど?w
だって本当に金持ちなら、どう考えても何十年も住宅ローン組む必要ないから。
特に今なんかは預金金利が低いんだから、金あるだけ頭金にしてローン期間を
短くできないのは口先だけの金持ちだからね。そもそも金利が上ると困るのが
固定にしている理由ならば、余裕が無いと言ってるのと同じだし、変動の金利
が借りた固定を上回ると思って変動にしていないのなら、よほどビタ一文無駄
金払いたくない気持ちが強いんだなって思うけどな。w
647(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/25(水) 22:53:33 ID:gLPtDzkW
繰上げする気無かったんだけど、シミュレーションより金利が上がったんでやる気が出て、きた〜〜〜〜!
648(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/25(水) 22:54:57 ID:???
>>633
月々支払額の差はそんなもんだけど利息の割合は結構違う
2000万35年返済でシミュレーションすると

変動1.375%の場合 月返済6万円(元本37000円、利息23000円)
固定3%の場合 月返済7万7千円(元本27000円、利息50000円)

おわかりかな?
649(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/25(水) 23:00:04 ID:???
・変動派は1%台の利息であっても高い、無駄、これ以上払いたくない、もしかしたらまだ下がるかも
・固定派は3%ちょいで全期間固定のローンが組める、金利変動のリスクもなく安心、ローンなんてゆっくり返したらいい

両者話が合うわけがないわなw
650(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/25(水) 23:03:09 ID:???
>>648
現実問題として、35年で比較されてもね〜。
651(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/25(水) 23:03:59 ID:???
>>648
変動で35年払う○鹿はいないし、更に元金均等にして繰り上げてる人が多い
だろうから、総支払額になると相当な差が出るよね。
652(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/25(水) 23:05:35 ID:???
俺も繰り上げがんばろうかなー。
653(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/25(水) 23:07:40 ID:???
>>648
その試算て変動が35年間1.375%で固定された場合でしょ?

そんな保証があるなら100人いたら100人とも変動にするでしょw
654(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/25(水) 23:07:43 ID:???
>>651
まだこだわってるの?
おまえ、せこいね。
655648:2008/06/25(水) 23:08:59 ID:???
>>650
>>653
いやいや、とりあえず1ヶ月目の返済内訳なんですが…

633が”月1〜2万の違い”っていうアバウトな計算しかしてないので、
実際には2万7千円で思っているより差がありますよと言いたかっただけです。
656(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/25(水) 23:09:41 ID:???
>>648
その試算て変動が35年間1.375%で固定された場合でしょ?

そんな保証があるなら100人いたら100人とも変動にするでしょw
657648:2008/06/25(水) 23:13:39 ID:???
言い方が悪いのかな…
変動と固定だと、最初の月から支払額は1万7千円の差だけど
実際には2万7千円の差ですよということです。
658648:2008/06/25(水) 23:17:17 ID:???
通りすがりなんだけど、面倒なのでどうでもいいです。
僕の言っている意味がわからない人は固定がお奨めです。
僕は変動ですが…
659(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/25(水) 23:20:00 ID:???
余裕派vsびた一文。
660(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/25(水) 23:21:26 ID:???
>>648
その試算て変動が35年間1.375%で固定された場合でしょ?

そんな保証があるなら100人いたら100人とも変動にするでしょw
661(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/25(水) 23:32:04 ID:???
3%ちょい以上はびた一文払いたくない固定って、せこ(ry www
662(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/25(水) 23:36:26 ID:???
>>648
俺も計算してそう思ったから変動にしたよ契約時の固定と比べてもまだ金利差あるし
契約時の固定と同じ金利になるまでは変動の方が絶対得でしょ

35年分の変動のシミュレーションなんて誰も完璧に出来ないことくらい分かるし
1回目の差額ってのが理解できない人みたいだから気にしなくて良いんじゃない?
663(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/25(水) 23:37:35 ID:???
661
恥ずかしいよ…
はぁ…
664(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/25(水) 23:38:32 ID:???
>>648
利息の差が2.7万って言ってるけど、それはあくまで初っ端だけじゃん。
10年後に借り替えないといけないとかそういったお題目があるのならともかく、
変動が1.375で35年間動かなかったとして、月額1.7万の差しかないのは事実なのに
そんなわけのわからない差額を出しても意味がないよ。
665(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/25(水) 23:41:53 ID:???
変動でさっさと返済するのが一番の節約。だらだら固定で借りるのは利息の無駄。
666名無し不動さん:2008/06/25(水) 23:45:32 ID:???
>>662
そうなった時に切り替える固定の金利が怖くない?
667(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/25(水) 23:51:28 ID:???
>>665
1.7万x12=20万 年に20万程度の差しかないのに、さっさと返済できるの?
668(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/25(水) 23:51:51 ID:???
その時借り替えるにしても元金自体減ってる
だから最悪借り替えても最初から固定にしてたのとそんなに変わんないと思ってる
一応15年以内完済予定
669(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/25(水) 23:53:44 ID:???
>>667
変動で借りる人大半は繰上げ前提だと思うが?
670(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/25(水) 23:55:15 ID:???
>>669
固定で借りる人も大半は繰り上げ前提だよ。
671(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/25(水) 23:57:36 ID:???
>>669
たとえば 固定の人が年100万繰上げる計画をしてるとして、
これが変動の人の場合でも120万になるだけ。

さっさと繰り上げられるというわりにはたいした差がない。
672(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/25(水) 23:59:31 ID:???
それなら変動の方が同じ金額払ってたとしても元本減るじゃないか。
固定は安心料払ってるってことでいいんじゃないか?
673(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 00:00:36 ID:???
>>672
そういうこと。どっちが馬鹿とか決め付けるのが間違いで、
ヘッジの為にどこにお金をかけるかの違いでしかない。
674(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 00:09:02 ID:???
繰り上げできればどっちでもええ
かつかつの変動は危険
それだけのことよ
675(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 00:11:55 ID:QshpJN18
仮に変動がずーっと低金利だったとして、今の長期固定との差額で数百万〜10M円程度の差額だろ。
この差額が老後の明暗を分ける可能性などとるにたらないな。

長期固定でかりてるやしがやばい状況なら、信用低下により変動の金利はプライムレートを大幅に上回るから、この差額は実際にはもっと縮まる。(か、逆転する)

変動で借りてる俺からしても、長期固定の方がリスキーだという論理は理解できないな。
676(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 00:13:28 ID:???
変動にしても固定にしてもかつかつでローン組むのは論外だろw
677(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 00:16:59 ID:???
ニーズは人それぞれ
人にニーズにケチつけても仕方ない
「安ければいい」というニーズしか思いつかない輩は
金も想像力も乏しいとしかいいようがない
678(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 00:19:06 ID:???
夏のボーナスでいくら繰上げする?
679(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 00:27:17 ID:???
>>676
そりゃそうだけど頑張れば今の収入を維持できるとして
かつかつの固定は自力でどうにかできるが
かつかつの変動は自力優勝が消滅してる
最初からマジック点灯しちゃってるんだよ 誰に?
680名無し不動さん:2008/06/26(木) 00:27:25 ID:???
10万かな
681(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 00:31:18 ID:???
>>679
かつかつの固定も病気したらどうすんだよ?
682(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 00:36:35 ID:???
>>681
諸条件は同じに決まってんじゃん
683(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 00:37:41 ID:???
ならやっぱりどっちも無謀じゃないかw収入に見合ったローンを組め
684(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 00:40:17 ID:???
「そりゃそうだ」って言った時点で両方やばいってことは認めてんじゃん
その上で変動は自殺行為だって話をしてるんです
685(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 00:40:20 ID:QshpJN18
>>682
諸条件を考慮すれば、かつかつローンの場合、変動も固定もどっちもやばいってことを指摘してるんだろが。
686(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 00:41:43 ID:QshpJN18
>>684
言ってることがおかしいぞ。
687(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 00:42:19 ID:???
もうシミュレーションでいけてたらOKってことにしとけよ。
688(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 00:44:43 ID:???
>>686
なんで?
カツカツはどっちもやばいけどカツカツ変動は超危険っていってるだけだよ?
諸条件が一緒っていうのは病気とかになる確率はどちらも同じとするってことね
ちがいますか?
689(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 00:45:34 ID:???
そもそも、かつかつなのに家買うなw
690(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 00:46:52 ID:???
ごめんごめん、なんかカツカツ固定を擁護してるみたいになっちゃったけど
おれもおもう
カツカツのくせに家買うなよって
691(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 00:47:09 ID:???
>かつかつの固定は自力でどうにかできるが
>かつかつの変動は自力優勝が消滅してる

この表現はなかなか良いんじゃね。

固定でも、>>681が言うように病気とか、リストラとか、減給とかで払えなくなる場合はあるけど
それらは自分が負けたことによって優勝の可能性が消滅したってことだから、
銀行が勝手に金利上げて破産することとは違う。
692648:2008/06/26(木) 00:49:23 ID:???
また見にきちゃった…話が戻るけど許してね
>>667
>>671
668や672の言っている意味がわからないみたいだね。
元本の減り方も違うんだから2.7万×12=32万が正しい計算。

例えば借り入れの多い僕は100万/年の差になる。
今は繰上げで900万/年ずつ元本を減らしてるけど800万/年
しか減らせない計算になる。
変動も固定もそれぞれのライフプランに合わせて選べばいいと
思うけど、金利の仕組みをしっかり理解してない人が固定派には
多い気がする。
693(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 00:51:53 ID:???
>>692
まあそれはあるわな
長期固定でも変動のメリットを承知した上でサインしてる人もいれば
住宅ローン=長期固定っていうイメージのまま借りてる人もいる
694(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 00:56:35 ID:???
変動派は金利予測をどうみてるの?
695648:2008/06/26(木) 00:56:45 ID:???
>>664も一件まともそうに見えるけど繰上げが考慮に入ってない。
35年かけて返済すれば、月々1万7千円の差ということだよね。
696648:2008/06/26(木) 00:58:12 ID:???
>>694
ゆっくり上昇。ただその前に完済。
697(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 00:59:37 ID:???
>>694
予測なんてものはありません
願望だけです
予測なんて無理なんだから願望だけで十分
698(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 01:02:18 ID:???
>>694
> ゆっくり上昇。ただその前に完済。

もちょい詳しく
3年後5年後10年後は?
699(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 01:03:17 ID:???
未来の事は分からんが、バブルみたいになったら固定でも金利が上がるって聞いて変動にしといたよ
700(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 01:07:33 ID:???
699

えーマジですか!?固定特約効かないってこと?そんなまさか
701(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 01:08:49 ID:???
>>699
そりゃあその時点で始まる固定の金利は上がるだろうが
今2.5%で借りたものが上がるわけねえだろ
702(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 01:11:13 ID:???
おい648、
お前のいうとおりライフプランによりけりなんだから
お前のライフプランに合わせたローンを人に押し付けてもしょうがねえだろ
わかったら興奮せずさっさと寝ろ
703(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 01:12:16 ID:QshpJN18
>>688
諸条件を考慮すれば、どっちも自殺行為だからだ。自殺行為どうしで比較することはナンセンスだからだ。
かつかつ固定がやばいといいながら、自殺行為でないとは言わないだろうな。
704(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 01:16:38 ID:???
>>703
諸条件を考慮するなんて一言もいってねえ
比較のために諸条件を同じとするって言ってるだけだ
両方とも自殺行為と考えて比較は無駄だっていうならそれでいいんじゃない?
でも世の中にはカツカツ固定もカツカツ変動も実際にたくさんいるんで
おれは比較に値すると思う
705(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 01:18:21 ID:???
同じ借入額で固定と変動比べないとおかしくない?
年収同じだと仮定すると、変動の方がいっぱい借りれるから変動が危ないっていう理論になってるよね?
じゃなくて、年収同じで借り入れ同じだとすると、金利が低い変動の方が初期の返済額が少なくて
安全だよねっていう比較をしなきゃいけないよね。
706(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 01:28:34 ID:???
>>705
借入は年収の2倍で定年までに払い終える期間が前提。
これを越えると変動/固定問わずどっちも自殺行為。
707(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 01:32:55 ID:???
>>706
くだらん
そんなやつはいくらでもいるが返せなくなるやなんてほんの一握り。
銀行さんが貸してくれれば9割方オーケーなんだよ。
データにはっきり表れてる。

708(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 01:37:33 ID:???
>>707
今までのデータではなく、これから先の社会情勢を考えろっていってんだよ。
709(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 01:48:06 ID:???
>>708
ますますくだらん
5年後の予想なんて今は亡き細木先生以外に誰ができると言うんだ?
710(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 01:59:04 ID:???
32歳 子供2人
年収850万
借入れ2700万(自己資金1500)
変動は危険?
711(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 02:02:16 ID:???
>>709
5年後の金利はインフレやらで読めんが、
いまより貧乏人が増えているのは確実。

この国の将来は先進国ではなく落ちぶれた中流国家ってのは
誰の目にもあきらかじゃん。
712(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 02:03:21 ID:???
>>710
危険。2700万もの借り入れが全く安全なわけないじゃん。ちょっと考えれば分かること。
713(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 02:06:32 ID:???
>>710
おれなら危険じゃない
しかし、お前しか分からない色んな条件をインプットして
ネットで簡単にシミュレーションできるのに
自分で計算してイケるかイケんか判断できんお前じゃ危険すぎる
やめとき
714(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 02:13:46 ID:???
>>711
貧乏人が増えても
銀行の審査を通った人の収入に影響はな
底辺の人間が増えたところで
ローンを借りられた人の破綻率が上がるわけじゃない
ただローンすらを借りられない人間が増えるだけだ
715(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 02:50:03 ID:???
>>713
シミュレーション上は余程の金利上昇が無い限りは大丈夫っぽいんだけど
経済動向にはまるで疎いからちょっと心配なんだよ。
こういう人は手堅く5年か10年固定ぐらいにしといてその間に繰上げに励むのが吉かな?
716(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 03:11:45 ID:???
>>715
大丈夫経済動向なんて誰にもわかりゃしない
金利の動きを気にするくらいなら短期固定にして仕事に専念しましょう
717(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 09:15:02 ID:???
ちょっと前に誰かが書いてた

・金持ちは得することだけを考えろ
・貧乏人は安全に返すことだけを考えろ
718(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 09:30:07 ID:???
銀行マンからのアドバイス。
変動や短期固定より全期固定の方が審査基準は厳しい。
なぜなら、変動や短期固定はそのうち土地が手に入るから。
 −>短期でローン維持できなくて手放すことになる
719(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 10:15:58 ID:???
>>716
そういう考えの人に聞きしたいのですが、
「例えば自動車運転するのに、万が一事故で人を傷つけたり、物を壊したりするかもしれないけど
そんなの誰にも分からないから、任意保険なんて入らなくてもいい。」
っていうような考えなのですか?
720(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 10:25:40 ID:???
>>719
716じゃないけど、信じられないけど無保険(任意保険)の人って意外と多い。
自分は事故は起こさないんで不要って人と、事故は起こさないだろうけど入ったほうが安心という人がいる。
721720:2008/06/26(木) 10:27:55 ID:???
で、前者と後者が議論したところで、一生かかっても話に折り合いがつくことはないでしょうw
722(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 10:40:01 ID:???
ずばり金利の低い銀行の候補はどこですか?
723(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 10:57:37 ID:???
>>722

信金系は基準金利も高くないし短期優遇も全期間優遇も悪くないと思うよ
724(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 11:03:55 ID:???
>>719
任意保険に入らないで、子供轢いたり電柱破壊したら賠償金払えなくて路頭に迷うだろうけど
変動金利が10%になって払えなくなった所で、家を手放せば借金は、残金と家の売却費の差だけしか負わないし。
だいたいそうなる前に変動から固定にする事だって出来る。

だいたいハイパーインフレになれば、固定だって金利が守られるとは思えないよ。
そんな俺は5:5のミックス派。
725(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 11:18:22 ID:???
>>723 信金系しらべてみます。
ありがとうございました。
ソニー銀行、新生銀行はどうだろう(ひとりごとです)
726(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 12:14:27 ID:NKQioTzB
>>596は大嘘つきw
固定7月実行の皆様、ご愁傷様でつたw
727(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 12:15:08 ID:???
>>724
銀行はミックスすすめるよね
728(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 12:32:05 ID:???
>>726

一旦変動で様子を見るべきか?
729(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 12:44:24 ID:???
>>726
7月のSMBC、住信固定はいくらの上昇ですか??
730(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 12:58:11 ID:???
これから建設・不動産セクタの倒産がばんばん続いておもしろいし、
7月は上がるとしても、8月は下がりそうだよな
731(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 13:57:42 ID:qbadUnEH
住友系の販売会社だと、
住信SBIで優遇えられますか?
732(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 14:39:25 ID:ZKaLJhp3
メインバンクがUFJなんですけど、UFJって金利高いですよね。
でも、合併前の「東海銀行」という名前の時代から
かれこれ20年くらい使ってるので、とてもなじみがあります。
使い慣れた銀行で借りるより、あまりなじみのない金利が安い銀行で
借りたほうがいいですか?
みなさん、そうしていますか?
733(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 14:45:06 ID:???
>>732
あなたが馴染みをもっていても、銀行側はまったくなんとも思っていませんので、
何箇所か話しを聞いて、一番条件の良いところを選ぶのが良いのでは?
734(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 15:21:38 ID:???
>>717
×貧乏人は安全に返すことだけを考えろ
○貧乏人は借金するな

>>718
>短期でローン維持できなくて手放すことになる
その理屈からすると、
金利の高い全期固定でキツキツのローンを組んだ人の方が破綻する可能性は高い。
735(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 15:33:07 ID:???
三菱 10年固定+0.2%らしいよ。
どこまで長期と変動の金利差が広がるの?
736(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 15:42:33 ID:???
>>734
破綻する可能性が高いから全期固定の方が審査基準が厳しいって
書いてあるのが理解できない人?全てに難癖つけなきゃ気がすまないのかよ。
737(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 15:49:56 ID:???
え?短期はどうせ破綻するけど担保とれてウマー だから審査ゆるいってことじゃないの?
738(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 15:51:33 ID:???
734の読解力の無さに脱帽
739(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 15:59:51 ID:???
>>736
>破綻する可能性が高いから全期固定の方が審査基準が厳しい
はぁ?固定だろうが変動だろうが、ローンが維持出来なくなったら手放すだろうが。
お前言っていることがめちゃくちゃだぞ。
740(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 16:12:21 ID:???
>>737
返済不能で担保差し押さえて処分して銀行は全部取り戻せると思う?
741(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 16:22:20 ID:ZKaLJhp3
住宅ローン、口コミランキング
http://kuchiran.jp/money/homeloan.html
742(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 16:25:05 ID:???
>>736=>>738かw
743(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 16:33:26 ID:???
>>739
維持出来なくなりそうなやつには最初から貸さない。
744(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 16:34:49 ID:???
>>743
それは変動固定関係ないし。
745(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 16:35:03 ID:???
>>742
736は俺だが738は違うぞ。そんな違いもわからないやつがなに言ってんだ?
746(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 16:36:29 ID:???
>>744
変動より固定の方が審査が厳しいって書いてあるのに、
それを関係ないってどういうことよ。
747(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 16:37:23 ID:???
>>745
ID隠している奴が何言っても言い訳にしかきこえないぞ。
お前にどう違いが分かるんだ?

748(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 16:39:14 ID:???
>>746
>変動より固定の方が審査が厳しいって書いてある
その根拠がどこにも書かれていないんだが、
なぜお前はそれを信じることが出来るんだ?
749(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 16:48:22 ID:???
>>747
まてまて、俺は元レスが本当かどうかを議論しているわけではない。
俺は>>718に対して>>734が変なことを言っているから
それはちがうんだろと意見してる。
750(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 17:21:02 ID:???
>>726が大嘘つき
751(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 19:50:56 ID:???
>>750
固定の金利なんてどうでもいいが、MUFGが上げた以上は固定の基準金利は
間違いなく上がったという事。仮にSMBCの固定金利が今月と同じだとしたら
単に金利が上がった分だけ優遇を大きくしただけの話。
752(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 20:51:35 ID:???
>>717
しかし現実は正反対
753(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 20:55:38 ID:???
>>748
変動より長期固定のが審査が厳しいのは間違いないよ
審査が厳しいというか限度額が変わってくると言ったほうがいいのかも
しれないけど
754(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 20:56:08 ID:???
いや、来月の長期固定は下がると思う。
先月の今の時期と比べたときの今の金利を見るとそうだ
MUFGのは保証型だからなんとも言えんが
755(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 21:00:20 ID:???
固定の方が審査厳しいなら、最初固定で申し込んで金消し3日前に
変動に変えるかもしれんと聞いてみたら即OKもらったけど逆のパターンならまた審査だったってことか。
借りる金額が低かったってのもあるかもしれんが・・・
756(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 21:02:54 ID:???
おれはどちらかというと変動派(3年固定)
でも頃合いを見て固定に切り替えればいいっていうのは違うと思うな
違うというかそう簡単にできることではないし、裏目に出る可能性もある
目安を設定しておけば簡単だって言い切れる人は投資未経験者だろう
最悪は固定してから金利が落ち着き始めるというパターン
それを避けようとすると目安を設定しておこうが実際の決断というのは難しくなる
757(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 21:11:15 ID:???
>>755
単純なことで
金利が高いほど貸せる金額は少なくなるわけだよ
758(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 21:14:06 ID:???
銀行によって違うんでないの?
759(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 21:17:21 ID:???
いやいや、与信限度額っていうのは総支払額で考えるわけだから
どの銀行だろうが金利が高いコースほど貸せる金額は減るでしょ
どのコースでもいけた、っていうのは単に限度額まで借りようとしてないだけ
760(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 21:22:52 ID:???
>>756
いつから開始の3年固定?
何故金利がより低い変動とか、大差ない7年固定にしないの?
761(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 21:28:32 ID:???
>>760
今月 それしか借りれんかったのや!!
762(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 22:20:05 ID:???
>>761
え?3年固定しか貸してくれない銀行なんてあるの?
もしかして自営業の人?
763(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 22:33:48 ID:???
>>762
そうだよん 変動より三年優遇のが低くてそれがギリってことだろうね
詳しくはこの板の3年固定詐欺スレに書いています
3年固定が最強って思い込もうとしてます
764(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 22:58:54 ID:???
>>762
あー、この人ね?
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/build/1192893928/149
1.8%なら悪くないね。ガンガン繰り上げて3年後に備えなきゃね。
あのスレの>>1じゃなくて良かったよ。
あいつは「3年固定」が4年目以降も金利が変わらないと思っただの
「固定期間終了後」の金利優遇幅も知らず、ローン契約書も読まずに
署名・捺印した馬●だからw
765(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 23:17:21 ID:???
SMBCの7月固定金利知ってる人教えて下さい。
766(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 23:22:43 ID:???
もしかして8月に変動(政策金利)利下げ?

ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080626AT2C2601126062008.html
76729:2008/06/26(木) 23:31:58 ID:???
今月の30日に引渡し決定です
なんとか6月の金利(10年2.25%3大疾病込み)
で融資してもらえるように
休日はほぼ市役所&銀行さんとのお付き合いでした
いろいろとありがとうございました

これで7月金利下がってたら泣くぞw
768(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 23:35:42 ID:???
7月固定利率が下がりそうな勢いだね
ソニー銀行・・・いやなんでもない
769(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/26(木) 23:40:16 ID:???
いやこの乱高下がでは月末爆上げの可能性もあるから
下がりはしないだろ。たぶん現状維持
ソニry
77029:2008/06/27(金) 00:29:04 ID:???
お前らw
77129:2008/06/27(金) 00:48:47 ID:???
れ、れ、れ、0.3上昇wwwwwwwwwwwwwww

今見てきたけど、ある意味泣けてきた・・・
772(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/27(金) 01:29:25 ID:euqKB4tW
この長期金利はガクーンと下がってきているが関係なし?

http://www.bb.jbts.co.jp/market/index_kinri.html
773(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/27(金) 07:01:53 ID:???
>>771
見るってどこ?
774(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/27(金) 07:31:32 ID:???
>>772
7月は微増だとしても8月はどうなるか?
775(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/27(金) 07:44:55 ID:???
>>774
今日の時点では、ソニ銀の8月は今月並みに戻るような?とは言えるけど
他は今から7/10くらいまでの>>772を見ないと見当もつかないよ。
776(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/27(金) 08:28:24 ID:???
住信SBIに申し込むんだが、7月はやめて8月にしたほうがいいかな?
金利は早めに出してくれないとわけがわからん
777(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/27(金) 09:03:15 ID:tLdWWTMS
増税しないと決めたから長期金利が下がってるの?
778(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/27(金) 09:04:18 ID:???
長い期間借りるんだから、もうちょっとドンと腰を据えていたほうがいいと思う。
6月実行で7月ちょっと下がってorzになったとしても、8月以降上がるかもしれんし、
来年再来年に長期が4%、5%になっているかもしれんのだし。
779(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/27(金) 09:11:29 ID:???
>>777
アメリカ、日本の株価が下落→資金が債券に移動→利回り下がる。
780(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/27(金) 12:28:06 ID:???
>>776
住信SBIは今から申し込んだら8月以降だろjk
781(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/27(金) 12:33:04 ID:???
まだ7月の固定が下がるなんて言ってる奴がいるのか?www
一部銀行のキャンペーン金利以外は、もう「上がった」よ。
7月24日まで新発10年国債利回りが、ずっと1.7%超えないように祈ってれば8月は
下がるかもね?(ソニ銀を除く)
782(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/27(金) 12:35:55 ID:???
>>781
6月に実行したひと?
ttp://markets.nikkei.co.jp/kawase/kinri.aspx?site=MARKET&genre=m7&id=ASS0IMB02%2027062008
ひとつの節目である1.6%を下回りましたが何か?
783(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/27(金) 12:50:24 ID:???
銀行によっていつの時点で金利を決定するか違うだろ。
784(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/27(金) 12:52:59 ID:???
>>782

基本的なことですが質問です。
国債利回りが低下したとして、七月もその水準として、基準金利は下がるんですかねぇ?

ガソリンは上げは早いけど下げは緩慢なんですよね…
785(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/27(金) 12:54:27 ID:???
>>782
あー、今日はまた随分下がったねー。これはますます8月に期待だな!ところで・・・

ほとんどの銀行は翌月金利を25日に決めてますけど、何か?w
786(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/27(金) 14:05:46 ID:???
7月は総上げだろうと思ってたが、25日以降の利下げっぷりはすごいな
ネットバンク系はほんの少し下げるかも試練
25日確定の都銀は上がるだろうけどな
8月はこのままいくと下がりそうだけど、6月の状況からしてまったくわからんね
6月の乱高下は心臓に悪かった
変動の安定性には拍手www
787(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/27(金) 16:55:46 ID:???
会社が金利の補助をしてくれるみたいなんですが、
3%以上は負担してくれるっていう事だと、3%あたりの固定を借りるより、
どんなに金利が上がっても自分の負担が3%までなら
変動で借りるほうが得だと思うのですが、間違ってますでしょうか。
よく分からないので固定で借りとくかなと思いますが、気になっちゃって。
788(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/27(金) 17:03:19 ID:???
その補助がいきなり打ち切られるなんてことはないのかい?
789787:2008/06/27(金) 17:09:49 ID:???
>>788
バブル期?の金利が高かったころもやってたそうなので
打ち切りはない、と思うのですが確認は必要ですね。
790(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/27(金) 20:05:38 ID:02KHJilb
7月0.05%アップ!
決まった瞬間に立ち会ってきた。
791(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/27(金) 20:32:52 ID:???
>>790
二行とも主語が無い。
落第だなw
792(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/27(金) 20:43:05 ID:???
>>791
日本語をもう少し勉強した方がいいぞ
793(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/27(金) 21:02:49 ID:???
>>790
銀行名書かないと・・・
794(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/27(金) 21:21:19 ID:???
これだけでも貴重な情報だと思うけど。
795(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/27(金) 21:46:43 ID:YnscbS99
8月29日(金)大安に実行してもらいたいんだけど
HMが「銀行の最終営業日だから、会社の都合で変えてほしい」って
言われた。
なんでなの・・・・。最終営業日に実行ってダメなの?
796(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/27(金) 21:52:10 ID:???
797(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/27(金) 21:56:21 ID:???
三菱東京UFJ銀行とりそな銀行は27日、7月から適用する固定型住宅ローン
金利を全期間で引き上げると発表した。引き上げ幅は0.1―0.2%で、10年物の
金利は両行とも【1996年8月以来、約12年ぶりの高水準】となる。長期金利の
上昇に対応した。

10年物は三菱東京UFJ銀が4.25%、りそな銀が4.15%で、それぞれ0.2%、
0.1%の引き上げ。両行は3年物と5年物でともに0.2%引き上げ、それぞれ
3.75%、3.95%とする。【変動型金利は据え置く。】www

みずほ銀行と三井住友銀行の住宅ローン金利は30日に発表する。
798(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/27(金) 21:58:20 ID:???
これで8月下げはほぼ確定か
799(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/27(金) 22:12:04 ID:???
>>798
あと2週間下がったままならソニ銀は下がる。
月末(25日以降)に金利発表の銀行は、昨日の新発10年国債利回りから再スタート
だから、まだまだ判らない。
800(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/27(金) 22:18:59 ID:???
>みずほ銀行と三井住友銀行の住宅ローン金利は30日に発表する。

6/30月曜日の駆け込み実行を阻止するのが狙いと見た。
801(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/27(金) 22:40:14 ID:???
長期だけが先行して上昇しているが、変動は利上がされるまでこのままなのだろうか?
長期は高水準、変動は低いまま?不自然な気がする。変動が上がりだすのか?長期が下がるのか?経済に詳しい人、教えて下さい。
802(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/27(金) 23:27:19 ID:???
みずほの7月の金利は普通に教えてもらったけど、知りたい人がいるなら紙を探して書き込むよ。
803(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/28(土) 00:09:45 ID:???
>>802
是非教えて下さい、お願いします。
804(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/28(土) 00:45:30 ID:???
>803
みずほ銀行の2008年7月1日の店頭基準金利
固定2年3..45%、3年3.65%、5年3.75%、7年3.90%、10年4.00%、15年4.50%、20年4.75%

6月と比べて、固定2年3年は0.1%up、5年以上は0.05%upってことだね。
805(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/28(土) 01:02:35 ID:6/2rkRmv
UFJは今後、繰上げ返済無料になると思いますか?
なるんだったらUFJにしようかな〜。
806(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/28(土) 03:17:13 ID:???
>>801
長期だけがこのままどんどん上がる→企業は長期金利でお金を借りにくくなる→短期で借りる→銀行の企業向きの短期のレートがあがる
→その結果個人向けの変動金利のほうが安くなる→個人向けの優遇幅を縮小
807(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/28(土) 08:57:19 ID:???
>>806
頭悪いな
808(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/28(土) 10:10:40 ID:AGttxDim
一度あげるだけ上げたら?
金利10年もの 25%とかさ・・・ 下がってきたら借りるよ。今は正直無理だね
809(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/28(土) 11:06:04 ID:LTxT1l41
物価が上っても、給料は上がらず、金利は上がる。

もう笑うしかありませんなぁww
810(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/28(土) 11:30:03 ID:???
借りれるだけいいじゃないか。
前向きに行こうよ。
借りたくても貸してもらえない人だって山ほどいるんだ。
811(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/28(土) 11:32:17 ID:???
すげーな
4月に実行か7月に実行かで総支払額数百万違うだろ
俺の今年の昇給2000円なんだけどどうしろと
812(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/28(土) 14:16:37 ID:???
値上げラッシュの次は長期金利上昇で“住宅ローン地獄”

ttp://news.livedoor.com/article/detail/3673861/

何でもかんでも値上がりし、給与は増えない。これでは死ぬ思いで手に入れた
マイホームを手放すしかなくなるサラリーマンも続出か。
給与アップしてくれないと、もうお手上げだ。
813(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/28(土) 14:42:53 ID:???
住宅ローン借りました。

借金:2500万円
金利:1.475%変動(通期-1.4%優遇)、元利均等返済、B払いあり。
期間:33年
年齢:39歳
年収:税込600万
家族構成:妻、子供二人(5歳、2歳)
資産:株券1500万。貯金400万円。

ライフプランとして、敷地にゆとりがあるので、
戸建て賃貸1000万x2軒を数年以内に建てて(家賃8〜9万円)、
副収入とし、
さらに、自家用車2台を買い換え(300万+150万)して、
2年に一回づつ、家族で海外旅行+国内旅行をしようと考えています。

さて、うまく返していけるでしょうか。

814(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/28(土) 15:00:56 ID:???
釣られてやろうかなぁw
815(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/28(土) 15:07:29 ID:???
>>813
1000万ってことは賃貸専用の戸建だよね。今後伸びるだろうね。
けど、アパートと違って壁紙やクリーニングの維持費が高くなりそう。
アパート賃貸で部屋数かせぐより、戸建の方にホントにメリットある?

ローンは全然問題ないでしょ。期間が少し長い気がしますが。
816(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/28(土) 15:58:04 ID:???
>>813
>戸建て賃貸1000万x2軒を数年以内に建てて
その資金は?
817813:2008/06/28(土) 16:09:53 ID:???
>816

頭金500入れて、残りは借金。
借金1500万、20年返済、金利3.5%、家賃8.5万、入居率95%で計算して、
税引き後の年間粗利が40〜60万ぐらい。修繕費、広告費は含まず計算。

借金は20年返済で借りて、できれば上の子(いま5歳)が、
大学に入るまでの13年に完済したい。

賃貸の仕様は、6.3m x 6.3mの総2階建て。2x4。
クルマ2台可。庭アリ。室外ペット可(室内ペット可にする可能性もあり)
1坪風呂。IH。格子入りペアガラス。

818(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/28(土) 16:46:05 ID:???
金利はどうでもいいんだけど、借りるのめんどくせー
貯金から払うか・・・
819(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/28(土) 16:50:59 ID:???
>>818
借りるのめんどくせー奴がナゼ借りようと思ったの?
現金で払えば良いじゃん。
820(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/28(土) 17:07:57 ID:???
>>813
>株券1500万
それ購入価格じゃないだろうなw
821813:2008/06/28(土) 17:34:48 ID:???
時価評価。

購入価格は3000万ぐらいorz
822(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/28(土) 18:41:50 ID:ElnPQGRH
借金残高:1900万円
残り期間:33年
年齢:34歳

6月で当初契約した2年固定が切れるため、変動にするか長期の固定に
するか非常に悩んでいます。

例えば変動の金利が現在の2.875%から4%程度まで上昇した場合でも、
何とか年間100万程度の繰上げ返済は可能なのですが、変動にした方がよ
いのか固定にしたほうが良いのか本当に決めきれません。月曜日には決めな
ければならないのですが、どちらが良いのでしょうか?

勝手な質問で恐縮ですが、どなたかのご意見を頂戴できると嬉しいです。
823(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/28(土) 18:46:49 ID:???
変動にして、せっせと繰り上げ返済

年収がいくらか知らんが、100万づつ5〜10年繰り上げる実力があるなら、
金利差は微差。
824(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/28(土) 19:27:42 ID:8rWEQtDm
>>822
俺が借りてる銀行は、変動に変えたそのときの返済額が5年間変わらない。
(金利が変わっても利息と元本のバランスが変わるだけ)
5年後に返済額を見直すときも、次の5年間、見直し前の返済額+25%は超えない。

そういう特約もあるから、あえて変動にしつつ、貯金しまくってる。
ある程度溜まったら、一気に繰り上げ返済する予定。

>>822さんの借入先にも、そういう特約があるのでは?
一応、確認してみてください。
825(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/28(土) 19:50:17 ID:ElnPQGRH
823,824さん、貴重なご意見どうもありがとうございました!

824さん、私の銀行にも同様の特約があることを確認いたしました。
ですので、来月からは変動にして繰上げ返済を頑張ることに決めました。

勝手な質問にも関わらず、貴重な情報提供ありがとうございました。
深く感謝いたします。
826(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/28(土) 21:55:09 ID:???
>>822
何度もでてるけど、その特約は結果的に繰り下げ返済してると同じ。
5年で25%ぐらいの返済額の変動に耐えられないようであれば、最初から変動には向いていない。
もし返済に余裕があるなら、そんな特約は結ばないほうがいいと思う。
827(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/28(土) 21:56:57 ID:???
>>813
何を相談したいのか、自慢したいのか知らんが、
市況板、株式板にいったほうがいいんじゃないか?
828(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/28(土) 21:58:56 ID:???
5年間の上限はあくまで保険だろ?返済してなおかつ貯金するって言ってるんだから余裕あるってことだろ
829(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/28(土) 22:14:35 ID:???
>>825
ここでのアドバイスを100%鵜呑みにするのはどうかと思うぞw
ほんの少しリスクがあっても1円でも利息を払いたくない変動派と
多少の利息は払っても安心をとる固定派がいるんだから。
830(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/28(土) 22:24:26 ID:???
>多少の利息は払っても安心をとる固定派

2ヶ月で0.8%(某行10年固定)も既に上昇したんだから、全然多少じゃないよw
政策金利が3回利上げになっても、変動の金利は0.75%しか上がりませんが?
4回目の利上げって一体何年後になるんだろうね?その日を楽しみにしてるよw
831(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/28(土) 22:37:33 ID:ElnPQGRH
すいません。良く分かっていないのかもしれないのですが、これから5年間、現
在の変動金利で動かないのであれば、その間に繰上げ返済をガンガン行なって、
元金を減らすとともに月々の返済額も減らしていきます。そして、5年後の金
利見直しの時期が来たときに金利が著しく上昇していたとしても、直前の返済額の
25%増しであれば十分な余裕があると判断しました。で、その後の5年間も同様
に繰り上げ返済をしていけばよいのかなと考えた次第です。

金利上昇のリスクは、上限値固定+繰上げ返済で大きく軽減できるので、長期固定よ
りもメリットが大きいと判断しました(何か落とし穴があるのかもしれませんが)。
832(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/28(土) 22:47:34 ID:???
>>831
「変動金利 未収利息」でググれ!
833(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/28(土) 23:03:02 ID:NL7MMf5V
>>832
繰上げ返済で元金を減らせば、そんなにリスクが高いように思えない。
834(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/28(土) 23:06:07 ID:???
もうじき2年固定が終わるから
そのまま変動で放置しようかな・・
835824:2008/06/28(土) 23:14:45 ID:NL7MMf5V
俺もリスクを承知の上で変動にしてるけど、1円でも利息を払いたくないと言うより、
10年は月々の負担がほぼ変わらないから変動にしてる。

固定の場合、全期間固定にでもしない限り、固定期間が終わった時点で爆上げしてたら、
生活自体が危うい。

変動の場合、ある程度金利が上がっても、繰り上げ返済した分、
利息の負担は減るから、メリットはでかい。ただし、さすがに5%くらいになるとヤバイ。

まあ、金利は上がっても、1〜2%と予想しているので、その水準で行けば
俺も822さんも、繰上げ返済を繰り返せば、10年もあれば殆どの額を返せる。
836(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/28(土) 23:34:14 ID:???
>>819
もっと簡単に借りれると思ったから。
あと手元に現金残して運用してた方が良いかなと。

837(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/29(日) 00:21:13 ID:+JKRZqvg
35年なので固定にしておくよ。
てか35年変動ってあるのかな。
20年ぐらいでは返したいとは思ってるから損だけど。

親の話を聞くと、35年前は固定7%とかあったらしい。
もう爆上げはないと思うけど、
35年の間にバブルがあったり、デフレがあったりと
振り幅の予測がつかない。
838(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/29(日) 01:09:12 ID:???
831
変動金利の理解が間違っているよ。もう一度勉強したほうがいいよ。
面倒くさいから、説明しないけど。
やっぱり多いのかなー理解しないで借りちゃう人
839(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/29(日) 01:24:26 ID:???
>>836
きっちり運用していく方が借金するより面倒くさいとは考えなかったのかな?
手間を惜しむタイプは運用には向かないと思うよ。
少なくとも金利分の運用ができたと考えて現金一括払いが良いんじゃない。
840(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/29(日) 01:39:15 ID:???
>>838
>>831 本人がよくわかっていないと書いてるじゃん
841(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/29(日) 02:01:24 ID:???
>>838
理解しないで変動借りる方が、理解したつもりで長期借りちゃう真の馬鹿よりマシ
842(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/29(日) 02:13:02 ID:???
>>831
預金はいつするのよ
843(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/29(日) 02:28:43 ID:FZKlPeGD
831です。すいません。勉強不足で。。

私は、変動の場合でも繰上げ返済をしていけば月々の返済額は減少して
いくと思っていたのですが、変動の場合、繰上げ返済をしても元金の残
高が減るだけで月々の返済額は変化しないということでしょうか?

だから、次の5年間の開始時点で金利が大幅に上昇した場合、最初の5年間で不変
だった返済額の25%増しの金額が次の5年間の返済額の上限値になるという理解
で宜しいでしょうか?何も分かっていなくてすいません。

ただ、このケースでも、次の5年間における月々の返済額には余裕があるため(年間
100万以上の繰上げ返済は可能)、変動でいこうかと考えている次第です。
844(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/29(日) 03:46:26 ID:???
845(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/29(日) 04:14:45 ID:???
>>843
変動でも返済額軽減型で一部繰上げ返済をすれば月々の返済額は安くなりますよ。
ただし、返済額を変えずに返済期間を短くする繰上げ返済をする人が多いです。

理解していないと言われているのは金利上昇リスクのことだと思います。
自分もうまく説明はできないので説明はしません。。すいません。
25%増しの金額までしか返済額が上昇しないことが
逆にリスクを大きくすると考える人が多いですよ。
金利によっては未払い利息の可能性やほとんど元金の減らない
返済になる可能性がありますからね。
846(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/29(日) 04:35:21 ID:???
変動で今のところ毎月返済額と同じくらい繰上げしてる。手数料無料だし余裕のないときは繰上げしなければいいだけなので楽。
いまのところ金利1.4%なので4%越えるまで結構先かなと思ってる。
847(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/29(日) 06:05:24 ID:???
変動派が、よく〇〇%越えるまで。と言うフレーズきくけど、その時固定に変更するつもりなのかな?
何%の固定金利想定してるの?5%6%?
848(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/29(日) 06:18:24 ID:???
843
金利は年2回見直しされます。5年間と言うのは、月々の支払い金額が変わること。
今日は日曜だし、もう一度勉強して自分に合った選択をしてください。
849824:2008/06/29(日) 08:30:42 ID:Ab328P4Y
>>843
↓この二つの記事を読み比べるといいかもですね

(金利上昇に慌てるな!返済額は5年間一定)
http://allabout.co.jp/living/mansionlife/closeup/CU20070307A/index.htm
(変動金利ローンに忍び寄る未払い利息の恐怖)
http://allabout.co.jp/house/housemoney/closeup/CU20060330A/index.htm
850(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/29(日) 08:32:09 ID:???
>>847
変動が4%になったら、そのときまだ固定が3%で借りられると思ってるっぽい。

この先まだ低金利が続くって、誰にもわかんないよね。去年やおととしはアナリストは10人いたら
8人ぐらいは日経平均は2万超える予想が多かったけど、結局安値1万1千付近まで落ちたし・・
今はアナリストや一般の人も悲観的な予想多いだろうから、すべての人が上がらないと思ったときが底打ちの可能性高い。
851(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/29(日) 08:46:57 ID:Ab328P4Y
>変動が4%になったら、そのときまだ固定が3%で借りられると思ってる
今の時点で、2年固定さえ変動より高いのに、そんなこと考えてる人いるの?

それにしても、日経平均は2005年10月頃の水準まで落ちてるのに、
当時の金利より明らかに高いのが納得イカンな〜。

連動しないのは分かるけどさ。
852(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/29(日) 09:36:48 ID:???
>>839
めんどくさいに違いがあるんだと思う。
運用なんてネットでプチプチやってもできるんだし・・・

会社休んで書類とかハンコ用意してわざわざ出向いて審査待って・・・
俺的にはこっちの方がめんどくさい。
853(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/29(日) 09:40:01 ID:???
>>852
>会社休んで書類とかハンコ用意してわざわざ出向いて
今はそんなことせんでも出来るがな
854(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/29(日) 10:07:48 ID:???
国民の平均年収が連続で↓、物価は↑
購買力平価(労働時間当たりの所得で何が買えるか)で考えると、
国民生活は、かな〜り悪くなっている。

この状況下で、日銀が金利を上げる確率は少ない。

平均年収、購買力平価が上がり始めてから、
金利上昇を懸念するぐらいでいいような気がする。

俺は変動金利で借りているが、
固定返済との差額分を、半分を繰り上げに、
残り半分を豪ドル、ユーロに変えている。

855(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/29(日) 10:33:36 ID:???
>>854
ていうか、日銀が利上げする一番の目的は物価の上昇(インフレ)を抑えることですけどねw

固定との差って、ローン残が2000万ぐらいだと月で1.5万しかないんですけど・・
数千円を繰り上げて数千円で外貨預金ですか?
856(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/29(日) 10:51:09 ID:???
>変動派が、よく〇〇%越えるまで。と言うフレーズきくけど、その時固定に変更するつもりなのかな?

おれは、いま1.5%変動で借りているが、
3%(0.25%利上げx6回)まで我慢しようと思っている。
3%になるまでは、年50〜100万の繰り上げ。

3%以上になったら、手持ちの株を売って、
大きく繰り上げ返済500〜1000万をして、
安い金融機関を見つけて、借り換え。

それでも家計が回らないときは、嫁をパートに出す(笑)



857(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/29(日) 10:59:48 ID:???
好景気によるインフレと、コストプッシュ・インフレとの違いも知らない奴が
住宅ローンの金利を語っても(ry
858(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/29(日) 11:00:58 ID:???
変動派ならまあそんな戦略で良いと思うけど、
よくわからないのは 0.25 x 6 ってのはどこから出てきてるんだ?

あと、安い金融機関を見つけて借り換えって本気で言ってるの?
そんな金利上昇局面で優遇処置ぽんぽんつけてくれるとこなんてないだろ

859(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/29(日) 11:06:20 ID:FZKlPeGD
831です。皆様、イロイロ貴重なアドバイス有難うございました。
本当に勉強不足で恥ずかしいです。

今後金利が上昇することにより、未払いの利息が発生するリスクは
ありますが、そのリスクも繰り上げ返済で元金額を減らしていくこ
とで軽減できる気がするので、変動にして繰上げ返済を頑張りたい
です。

貴重な情報提供ありがとうございました。勉強になりました。
860(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/29(日) 11:21:16 ID:???
>>857
>好景気によるインフレと、コストプッシュ・インフレとの違いも知らない奴が

俺の経験では、何事においても
知識・能力よりも、運のいい奴がトクをする・・・・

そういう星の下に生まれてきている奴が実際にいる。

そういう星の下に生まれていない俺なんかは、
勉強・努力で補おうとするのだが、
運のいい奴には、どうしても敵わない。
861(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/29(日) 11:43:12 ID:???
>>860
うむ。そのとおりだ。

でも、勉強、努力で、運の良いヤツとの差は
少しかもしれんが縮まってるだろ。
何もしなかったらどうなるか考えろ。

運の良し悪しなんて後から見た場合の結果論だ。
ガンガレ。
862(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/29(日) 11:46:58 ID:???
変動金利は市場に左右されないことが魅力だと思うけどどうなんでしょ?
863(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/29(日) 12:02:15 ID:???
未払い利息って過去1度しか発生してないようなのですが?
過去になかったからといって今後起こらないとは思いませんがそれほどリスクが高いとも思えません。
変動金利ってそんなにリスキーなんでしょうか?
864(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/29(日) 13:03:33 ID:F1dvEv7m
変動金利が上昇して固定に切り替えようとしても、
そのときは既に固定はかなり上がってしまっていて
切り替えられず…。
変動を選ぶなら一蓮托生の気持ちで…
865(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/29(日) 13:50:53 ID:vk/mlpIK
変動こわっ!

固定金利、変動金利のどちらを選べばおトク?
http://www.chousadan.jp/koramu/hendou3.htm
866(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/29(日) 14:31:11 ID:m/HxOPxJ

住宅ローンを借りて家やマンションを買うという恐怖 - 金利地獄
http://goodjob.boy.jp/chirashinoura/id/186.html
867(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/29(日) 14:40:34 ID:???
>>865 >>866
なんもこわくねえ ようはさっさと残債減らせばいいのよ
繰り上げ最強!
868(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/29(日) 15:04:51 ID:???
>>867
ねぇ、教えて。
変動金利で借りるでしょ。
繰上げ返済ちょっとでもするでしょ。
そうすると元金が減ってくでしょ。
その減ってた額に対しての金利なの?
869(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/29(日) 15:32:22 ID:???
>>868
返済済みの元金に対しては金利は掛かりません。
870(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/29(日) 15:39:02 ID:???
変動で年100万繰り上げして残債減らせば問題ないって、
日銀が毎年1回0.25%利上げしていくとすると、残債は大して減らないんじゃないの?

もし試算してるなら、教えていただけないでしょうか?
871(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/29(日) 16:01:53 ID:???
じゃあ、繰上げしてもしても、むくわれないってこと?
872(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/29(日) 16:02:13 ID:???
>>869
じゃあ、利息減るの?
873(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/29(日) 16:34:32 ID:???
>>870>>871
借入額とか毎月返済額とか繰り上げ可能な額なんて、各個人で全然違うだろ?

自分の場合の数字とか、固定・変動、利上げした場合等、自由に入力できる
から試算して比較すればいいんだよ!

ttp://www.shinseibank.com/powerflex/housing/simulation/kuriage1.html

874(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/29(日) 16:37:48 ID:???
>>864
>変動金利が上昇して固定に切り替えようとしても、
>そのときは既に固定はかなり上がってしまっていて
>切り替えられず…。
その時には残高が大幅に減っていますが何か?
固定との金利の差分を繰り上げにまわせばいいだけなんだから。
実際、俺はそれで返済期間が10年減った。
875(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/29(日) 16:54:50 ID:???
>>872
当然利息減りますよ。利息を減らすのが繰り上げ返済の大きな目的ですから。
月10万円払っていて、期間短縮で一部繰上げ返済した場合、
繰上げ前 利息3万、元金7万
繰上げ後 利息2万、元金8万 というように利息と元金の割合が変わります。

だから利息は減るけど、返済額は変わらない。
で、質問の答えになってますか?
876(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/29(日) 18:22:40 ID:F1dvEv7m
>>874
いまからローンを始める人が大変ってことでは?
877(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/29(日) 18:25:43 ID:???
文系と貧乏人とチキンは固定にすれば良い
878名無し不動さん:2008/06/29(日) 18:37:58 ID:???
理系で小金持ちでギャンブル狂の俺は、変動
879(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/29(日) 19:01:41 ID:???
>>876
7月から固定でローン始める人は、固定期間が長ければ長いほど大変だなw
今年最も上昇した時点の金利で借りるなんて馬○過ぎ。
変動で始めて8月に固定に切り替えた方が、期間長いほど得する事になりそう。
だって変動から固定への切り替えって、殆どの銀行は手数料無料から、たった
数千円でしょ?0.数%の金利の数十年分に比べればタダみたいなもんだ。
もちろん大手都市銀で借りる人は、月末に翌月の固定金利を確認してから借り
替えしないとね。でも結局、変動で借りてみると予定していた固定との金利差
の分を繰り上げして、予想外に期間短縮して残債も加速度的に減っていくのを
体験すると、固定の金利の方が乱高下するのを尻目に実に安定している変動か
ら離れられなくなるんだろうなw
880(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/29(日) 19:52:56 ID:???
昨年1月以前から変動で借りている方々に質問です。
昨年2月に政策金利が利上げされましたが、金利の見直しは4月から適応に
なったのでしょうか?また、その場合は3月分の金利は2月と同じ利率が適応
され、銀行から「4月から金利が0.25%上がります。未収利息が生じない
ように返済額を増やしますか?」などと案内は来たのでしょうか?
881(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/29(日) 19:59:41 ID:???
質問です
5年ルールと125%ルールがない金融機関では、変動は危険でしょうか?
882(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/29(日) 20:03:53 ID:???
利息払っちゃったら、あとは元金減らすだけでいいんですか?
それとも、利息払ったのに、金利によっては
また利息発生するの?
883名無し不動さん:2008/06/29(日) 20:06:36 ID:???
>>882
元利均等の返済内訳の仕組みを調べましょう。

>>875が貴方の解に近いかな
884(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/29(日) 20:15:00 ID:???
>>882
ググレカス
885(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/29(日) 21:38:29 ID:???
>>651
今さらなレスだけど10年ぐらい前に家買ったトレーダーの人たちは
みんな変動だよ。繰り上げも一切してない。
運用したほうが利回りがいいし繰り上げなんて運用能力がないのがやることだよ。
とのこと。

俺も繰り上げせずに運用に回してるもんだけど、全期間変動は怖くて無理w
短期固定でやってるけど、次の借り換えは変動に移る予定。
886(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/29(日) 21:52:37 ID:???
週末しか来ないんでまた遅レスだけど許して。

>>719
例えが下手だとか極端すぎるって言われたことない?
将来のリスクを完全にヘッジする人ならキャッシュで住宅買うでしょ。
破産すればいいことと、賠償命令でたら破産すらできないことはまったく別でしょ。

任意保険のたとえにのるなら対人無制限かけるか、対人1憶かけるかって違いでしょ。
喜界島でしか乗らない人なら対人3000万、対物300万でも十分だよ。
無制限かけると笑われる場所ってのはいくらでもある。
887(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/29(日) 23:22:22 ID:???
>>885
ここで運用の話はスレ違いだと思うけど・・
だいたいね、そんなにうまく運用できるなら現金で家買えばいいやんw
儲かってる時期は誰でもそう言うんだよ、恐さを知らないって自称トレーダーか。
888(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/29(日) 23:38:37 ID:???
>>887
10年前の固定金利調べてみればいいよ。
当時は変動選ぶのが偉かったのは間違いない。

で、将来金利がどうなるかを予想して超長期国債の金利がこんなに低いのに
とてつもなく上がる可能性を信じて固定とるか変動取るかってことだと思う。
1bit思考が多いけど中途半端に上がるだけなら、繰り上げなり運用で回すって
手もあるよってこと。
まあ俺みたいな中途半端な短期固定のチキンもいるけどな〜w
889(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/29(日) 23:49:40 ID:???
3年しか選べなかった低属性か。
890(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/30(月) 00:02:56 ID:???
>>887
例えば1億円あるとする
普通の人はその1億円で借金を返す、モノを買う(消費)
出来る人はその1億円を担保にして何かをする(運用)
891(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/30(月) 00:07:38 ID:???
>>889
こんなアホがいるからスレが荒れるんだろうな。
892(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/30(月) 00:33:34 ID:???
>>891
図星で悔しかったのか? まともに判断するなら、最初から変動か
もっと長期の固定にするだろ。
893(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/30(月) 00:48:15 ID:???
>>881

5年ルールも125%ルールも親切なものに見えるが実はそれのお世話になるのは破綻コース入りした時点。あくまでこのルールに該当しないように繰り上げする為の指標と思わないと。

このルールがあってもなくても支払い額は減らずに期限後に全額返済が待っている。あるから安心だと思ってはいけない。

もしかして釣られた?
894(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/30(月) 00:55:28 ID:???
変動5年ルールってどの銀行もついてるもんじゃなかったけ?
895(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/30(月) 03:23:00 ID:???
>>893
金利急上昇が前提のバカ発見!
896(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/30(月) 03:38:44 ID:???
>>895
じゃあこの先ずっと下がっていくのが前提なの?
897名無し不動さん:2008/06/30(月) 06:09:43 ID:???
上がったときに対策を取れるからいいんだよ。
898名無し不動さん:2008/06/30(月) 06:14:38 ID:???
しかし、ますます住宅不況となるな。
消費税UP、所得税減税の優遇措置廃止、材料費UP
これに加えて金利上昇?
899名無し不動さん:2008/06/30(月) 06:34:38 ID:???
でも、あれこれ考えて、結局手を出さず、賃貸暮しの一生よりも、
思い切って買ったほうが、
住空間という点では、人生にとってプラスかもしれん。
特に家族持ちにとっては。

金を稼ぐのは、努力でなんとかなるかもしれんが、
惨めな住空間で過ごした時間は、努力しても取り返せない。

900(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/30(月) 07:59:01 ID:???
世界的なインフレ懸念で長期金利が上昇したことから、
大手銀行2行が、来月分の住宅ローンの金利を3か月連続で引き上げることを決めました。
金利はおよそ12年ぶりの高い水準となります。

このうち「三菱東京UFJ銀行」は、来月分の固定型の住宅ローン金利をすべての期間で引き上げることを決め、
返済期間が10年の金利を0.2%引き上げて4.25%とします。
仮にこの条件で1000万円借りて毎月同じ金額を返済した場合、
金利分も含めた返済総額は今よりも11万4000円程度増える計算になります。
また、そのほかの期間でも、金利を0.1%から0.2%引き上げます。

一方、「りそな銀行」は、10年の住宅ローンの金利を0.1%引き上げて4.15%とするほか、
そのほかの期間でも金利を0.15%から0.2%引き上げるとしています。
どちらの銀行も、住宅ローン金利を引き上げるのは3か月連続で、
返済期間が10年の金利は平成8年8月以来およそ12年ぶりの高い水準になります。

「みずほ銀行」と「三井住友銀行」も、近く住宅ローン金利の引き上げを決める見通しです。
これは、原油や穀物の価格高騰が続くなど世界的にインフレへの懸念が強まったことから、
住宅ローン金利の指標となる長期金利が今月になって一時1.8%台後半まで上昇したことによるものです。
大手銀行の担当者は「資源や穀物の価格の高騰は続くものとみられ、住宅ローンの金利も引き続き高い水準となりそうだ」と話しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/k10015552221000.html
901(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/30(月) 09:17:31 ID:???
>>879
そんな今だけの結果論で語ってもw
どうせ来年再来年が今よりも上がっていたら、「2008年の長期金利が上昇しはじめたときに
固定にしとけばよかったのに、馬鹿だ」っていうんでしょw

借り換えも無料みたいにいってるけど、抵当権や火災保険の質権の登記手数料いるし、
フラットだと団信にもはいらなくちゃいけないし、よく調べてから言ったほうがいいよ。
902(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/30(月) 10:12:59 ID:???
>899
いいこと言う。
俺も子を授かって切にそう思うようになった。
903(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/30(月) 10:16:43 ID:???
>>901
年収も返済額も貯蓄も違うんだから自分と同条件で考えても意味ないよ
変動、固定どちらが得かなんてないし、誰だって自分の条件でシミュレーションして得な方を選んでるだろうし
904(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/30(月) 10:22:08 ID:???

こういう購入を煽る文句ってさぁ、自民党の政治と同じなんだよね。
バブル期の不良債権問題の最終フェーズとして、
債務を分割して個人に押し付けられつつあるとは思わないのかなぁ。
自己の収入に対して適正な借金ならもちろん正しいし、使うべきだと思うけど。

もう、コイズミが圧勝したときと同じように、全体の方向が
そっちに進んでしまっているのかな。まともな個々人が批判しても、
どうにもならないぐらい、大量に書き込みがされているね。
ニュー速と同じ方向に進みつつあるのだろうね。

昔の、バブル前の、みんなが努力して、みんながささやかに報われた頃、
そんな時代にはもう戻れないのだろうな。
905901:2008/06/30(月) 11:00:54 ID:???
>>903
条件がどうなんて言ってないよ。
>>今年最も上昇した時点の金利で借りるなんて馬○過ぎ。← に対して書いただけなんだが・・
906(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/30(月) 11:46:27 ID:???
>>904
えーと、ここは家を買った人か買おうと思っている人のスレなんで、
購入をすすめるのは当たり前かと。

まぁ何がいいたいのか、ぜんぜん分からないけど・・
907(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/30(月) 12:08:26 ID:???
今日ギリギリ実行してきました。
16日から事前審査で間に合わせてもらいました。

とある地方銀行、10年固定で1.8%で保証料別です。
10年終了後は1%優遇。
繰り上げ無料。

なかなかの条件でした。
908(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/30(月) 12:16:49 ID:???
>>901
だからさー、過去10年の長期金利の推移を見ても丸1年間上がりっぱなしの年なんて
ないんだから、最初から金利が上がった状態の固定にするんじゃなく、固定が下がる
まで数ヶ月くらいは変動でいいんじゃないの?って言ってるだけなんだけどな。
しかも、誰が他の銀行に借り換えだの変動からフラットへ借り換えなんて書いた?
どう見ても変動で始めて、時期を待ってその銀行の固定に切り替える話だと思うが?

せめて、よく読んでから言ったほうがいいよ。まぁ先の金利も読めそうもないがw
909(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/30(月) 12:25:56 ID:???
なるほど、固定派は変動派の大半が最後まで変動で返済すると思ってるのかもな。
910(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/30(月) 12:29:49 ID:???
全期固定の俺からすれば、短期固定も変動だな・・・
911(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/30(月) 12:39:41 ID:???
だからさー、そんなん結果論でしょうよ。
あなたは長期固定のこれからの金利を読めるというんだったら、
1年で長期固定が底のときに日経先物買って、天井だと思うときに売ったら、大儲けできて、
ローンの利息なんかクソくらえっていえるよ。
912(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/30(月) 12:40:19 ID:???
長期固定じゃないわ、長期国債金利ね
913(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/30(月) 12:51:04 ID:???
>>911
>長期固定が底のときに日経先物買って
やっぱりねー。固定の金利が何を元に決めてるかも知らないで語ってるんだね。
固定で借りるのは好きずきだと思うし、否定するつもりも全く無い。
だが、あまりに盲目的に「ただ固定で借りればいい」と思ってる奴が多過ぎ。
確かに4月は10年以上の固定がゼロ金利時代よりも低い金利になってたりしたから
5月から3ヶ月連続上昇で焦る気持ちも分からないではない。おそらく原料高騰が原因
の物価高なのに「インフレになってきてるから、金利はもっと上がる」とか、新発
10年国債利回りが4月から今月中旬まで何故上昇したのか、その理由を調べる事さえ
しないから脳内で金利上昇パニックを起こすんだろうね。可哀想。
914(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/30(月) 14:49:45 ID:???
おおおっ!こ・これは・・・
固定で8月以降に借りる人はチャンスになるかも?w

ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080630AT3S3000C30062008.html

ttp://markets.nikkei.co.jp/kawase/kinri.aspx?site=MARKET&genre=m7&id=ASS0IMB03%2030062008

と、いっても>>911には意味が全く解らないんだろうなwww
915(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/30(月) 14:58:02 ID:???
変動も固定に変更するチャンスかもってことか
916(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/30(月) 15:00:08 ID:???
格付が上がったって国民の所得が増えるわけでもないしねぇ。
917(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/30(月) 15:09:01 ID:???
やっぱり○鹿が一匹紛れ込んでるねぇw
918(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/30(月) 15:40:57 ID:???
>>916
国債が売れれば、結果的に長期金利は下がるんだよ
919(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/30(月) 15:50:06 ID:???
>>918
そんな教科書通りに行くのか?
実質的には
国債が売れる=借金が増える
じゃないのかい。
920(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/30(月) 16:21:01 ID:???
>>919
もーw 
だからさー、ここは赤字国債なんかお構いなしに固定の金利が下がって欲しい人達
がいっぱいいるスレなんでしょ?w
教科書通りも何も、固定の金利は新発10年国債利回りが基準なんだからさー。
もういい加減覚えてよーw これ見りゃ今のところ、固定の金利が4月が底で、5月か
ら上がった根拠が一目瞭然でしょ?
ttp://www.bb.jbts.co.jp/data/index_kinri.html
921(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/30(月) 16:34:40 ID:???
2002から2003年にかけて大幅な落下&急上昇があるが、何があったんだい?
922(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/30(月) 16:56:34 ID:???
>>921
もーおおお!勤労収入得てる大人なら知ってる常識だろ?w 厨房は来んなよwww
隅々までよーく読んで、よーくお勉強するんでちゅよーw

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BC%E3%83%AD%E9%87%91%E5%88%A9%E6%94%BF%E7%AD%96
923911:2008/06/30(月) 19:58:31 ID:???
>>914
「市場では「以前に日本国債が格下げされた場面でも国債の売りは限られており、
格上げも材料になりにくい」との指摘が多い。」って書かれてるやんw

実際東京時間は反応薄かったし、結局は海外時間に外国人にどう評価されるだろ・・
株式、債権、為替、金利は複雑に影響しあい、売買してるのも国内外の投資家、ヘッジファンド、オイルマネー
結局相場が動いたほうが答えなんだよ、残念だけど俺にもあんたにも先の予想なんてできないよw


924(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/30(月) 20:09:09 ID:???
やっぱり馬○が一匹紛れ込んでるねぇw
925(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/30(月) 20:17:33 ID:???
>>924
一般的に、同じ事しか言えないのは馬○のひとつ覚えっていうけどね
926(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/30(月) 21:23:07 ID:???
>>900
変動は?
927(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/30(月) 21:39:54 ID:???
つかムーディーズみたいなヤクザ会社から何を得ようと言うのよ?
928(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/30(月) 22:05:41 ID:???
>>925
相手にするなよw

>>927
サブプライム問題以降は信用を失っているだろうね、
最上級から6段階格下げとかあったからねw
929(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/30(月) 22:29:53 ID:???
あれぇ?フラット35の7月金利が6月よりも下がってるぞ?????

>「2008年の長期金利が上昇しはじめたときに固定にしとけばよかったのに、馬鹿だ」

長期金利が6月中旬から下がったからフラットの金利が下がったんですよね?
6月上旬の「長期金利が上昇しはじめたときに固定(フラット)に」した人達は
どう見ても損したって事ですよね?
930(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/30(月) 22:37:41 ID:???
>>928
サブプライムとか関係なしに普通にヤクザ会社だろ?
931(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/30(月) 23:39:09 ID:???
住信SBI 6月→7月変更なしです
932(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/01(火) 00:00:59 ID:???
住信SBIで借りる場合
「当初優遇型」、「通期優遇型」では、どちらがいいですか?
または、借りられた方、どちらにしていますか?
933(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/01(火) 07:21:30 ID:???
何度もシミュレーションして自分に合ったものにすればいいんじゃね?
優遇幅が2.2%になる当初優遇20年固定が一番オトク感あるけど
繰上額が多いなら当初変動か当初短期固定で金利を抑えるのもまた一興
ちなみにミックスもできるよ
934(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/01(火) 09:00:19 ID:???
>>929
何十年も払い続けるであろう住宅ローンを、たった1ヶ月の上がった下がったで損得を決めるんですか?

気の短い人ですね、わかります。
935(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/01(火) 09:42:29 ID:???
そうだわな、長期の固定やフラットで組む人が毎月一喜一憂しても仕方がないわなw
あと需給の問題もあるし、いくら今が底だと思っていても家が決まってなきゃローンは組めないわけで、
逆に、ちょっと高いと思っていても今月中に契約して住まないといけない場合だってあるんだし。

住宅ローンは株や債券とは違うというこったな。
936(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/01(火) 11:30:14 ID:LiiqcVlv
完成まで2年以上かかるタワマンだってあるんだよ。
契約時とローン適用日が離れている場合、
一喜一憂するよ。そりゃ。
937(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/01(火) 12:31:48 ID:???
1ヶ月は大げさだけど、4月と今月じゃ10年以上固定の金利は0.8%前後違う。
それだけ違うと今月実行の人は、またいつか4月並に金利が下がったら借り換え
メリットが出るくらいの差があるわけで、高値掴みしたと後悔しそうだよね。
借り入れ金利は、借り入れ期間が長い程影響が大きいんだから重要な問題です。
938(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/01(火) 13:25:03 ID:???
なら、とりあえず変動にして固定が下がったら借り換えればいいじゃん。
939(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/01(火) 14:24:12 ID:???
>>934
>>929>>879に対する嫌みだろw

>>879は偉そうな事書いてた割りには、
全く見当違いの予想をしていた訳でw
940(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/01(火) 18:05:34 ID:???
>>939
>>879の書き込みにはどこにもフラットという単語は出ていませんよ?
変動から固定に「切り替える」と書いてありますし。
変動からフラットにするなら「借り換える」になりますからね。
それに8月に固定に切り替えた方が・・・と書いているからには、7月よりも8月の
固定の金利が下がるだろうと予測しているふしがあるので、7月よりも8月の金利
が高かったら大笑いしてやればいいんじゃないですか?w
941(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/01(火) 18:40:59 ID:???
しかし長期金利の4月の安値はいつまで待っても、もうこないだろw
柳の下の二匹目のどじょうもいいとこだ。
942(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/01(火) 18:52:55 ID:???
>>940
相手にするなよw
国語の時間が大幅に減ったゆとり教育の犠牲者なんだろう。

>>941
今日発表の日銀短観チェックした?
笑ってる場合じゃないかもよ?
943(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/01(火) 19:34:37 ID:???
・日銀短観で利益悪化
・総裁は「景気は下振れ」発言
・国債の格付け上昇

長期も短期も金利が下がる材料しかないな
944(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/01(火) 21:03:06 ID:???
>>943
>長期も短期も

固定も変動(政策金利)も と書いた方がいいですよ。
じゃないと、また日本語が不自由な人に見当違いな言いがかりつけられるからw
多分その人は、35年全期間固定とフラット35の違いも解らないみたいだしwww
945(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/01(火) 21:40:54 ID:???
なんか日本経済が下降しだすと大喜びする人達がいるみたいだね。
変動を選択すると頭がおかしくなるのかな・・
946(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/01(火) 21:45:29 ID:???
あっそうか、株でいえばある銘柄を空売りしたとたん、「こんなクソ会社」「早くつぶれろ」って書き込みするようなもので、
逆に自分の買った銘柄は「この会社はおすすめ!」「今買わないといつ買うんだ?」って買い煽るようなものか。

虚しい・・
94729:2008/07/01(火) 21:50:48 ID:???
大垣さん+0.2%でフィニッシュでしたか・・・

本当にありがとうございました
948(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/01(火) 22:04:39 ID:???
>>946
あー、なんか解るなそれw
バブル期に、とっくに200万超えてるNTT株を「おい!NTT株凄い株価上がってるぞ!
今買わないと絶対に損するぞ!」ってのせられて、値下がったから売ると損するから
ずーっと20年間も抱えてるみたいな話ね?w
949(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/01(火) 22:47:13 ID:???
なんて下手な自演....
950(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/01(火) 22:52:09 ID:???
え?
>>945>>946は単なる連投では?
951(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/01(火) 23:26:48 ID:???
>>945
うちは変動なんだが、そりゃ当然、日本経済が成長したほうがいいさ。
ただ、日本経済が成長しない予測を立てたために変動なんだがね。

っつうか、昔の自民党ではなく現在の自民党の環境下では、
長期的な成長なんか全く見込めないと俺個人は思うんだがなぁ。
952(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/01(火) 23:45:21 ID:???
金利が上がっても所得が上がれば問題ない
今の現状は所得が増えずに金利だけあがるんじゃないかっていうのが心配なんだよ
953(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/02(水) 00:09:53 ID:???
879じゃないが、変動派としては、別に8月の長期金利が高ければ切り替えなければいいだけじゃんw
というか、変動は自分の目標の金利になったら簡単に切り替えられる訳でいつまでに切り替えないかんという制限もない。
ゼロ金利時代に契約した人の固定は羨ましいけどにしたけど、今の優遇後で2%越えとかは考えられん。
高い固定で契約して下がったらファビョって借り換え選択しかない固定。年2回しか金利が変更されない変動。
変動にしたらもっと一喜一憂するかと思ったが逆だったなw
954(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/02(水) 00:11:05 ID:???
↑3行目

×ゼロ金利時代に契約した人の固定は羨ましいけどにしたけど、今の優遇後で2%越えとかは考えられん。
○ゼロ金利時代に契約した人の固定は羨ましいけど、今の優遇後で2%越えとかは考えられん。
955(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/02(水) 00:12:39 ID:???
>>952
確実にそうなるでしょ。
ただ、スタグフレーションがどこで収束するかも重要なんだよね。
特に日本の場合、発展途上国化によって、利権保有者と
そうでない者の格差が強まっているため、需要が相当に崩壊しないと
需給バランスは取れないのではないかと思う。
つまり他国に比べてより激しいスタグフレーションが発生すると思う。
956(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/02(水) 01:13:44 ID:???
というか、労金最強なのでは。
今月、10年固定で1.8%って...
957(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/02(水) 01:26:09 ID:???
>>956
保証料も込みで他所と比べてみた?
958(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/02(水) 01:30:44 ID:???
>>956
固定終了後の優遇は?
959(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/02(水) 01:30:56 ID:???
>>957
お前が比べてみろよ。
960(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/02(水) 01:40:54 ID:???
>>959
比べてきたよ。ドコがお徳か分かって満足。
961(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/02(水) 01:46:06 ID:???
財住金
 5年固定 2.35% 20年7月改定
962(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/02(水) 03:14:21 ID:???
>>958
10年で返せよ
963(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/02(水) 03:20:55 ID:???
>>962
いくら借りるか知ってるの?
964(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/02(水) 07:16:17 ID:8DHOi5vA
住宅ローン金利の比較サイト
毎月5日ごろに更新だそうです。
ttp://www.loan-dendo.jp/kinri/index.html
965(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/02(水) 09:00:01 ID:???
金利だけみても保証料や各種手数料も考慮しなけりゃ意味ないわな
966(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/02(水) 09:51:12 ID:???
ミックスにする場合、固定と変動の割合はどのようにするのが一番賢いですか?
5:5ですか?
967(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/02(水) 10:16:46 ID:???
なんて不毛な質問なんだ
968(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/02(水) 10:16:55 ID:???
質問者の年収やローン額がわからないのに、「ローン組むのに返済額はいくらにしたほうがいいですか?」
って質問に答えるぐらい難しい。
969(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/02(水) 10:22:08 ID:???
■変動金利は
すぐに金利上昇の影響を受けるのは変動金利です。金利の見直しが半年ごとに行われますが、
返済額が半年ごとに上がったり、下がったりしたら大変なので、返済額の見直しは5年ごとに行われます。
また、見直し後の返済額は、変更前の返済額の1.25倍が限度とされています。

つまり、金利が上昇しても「5年間は返済額が変わらない」
「どんなに金利がアップしても、返済額は1.25倍にしかならない」と思っている人が多いのですが、
急に金利が上昇するとそれではすまない、大きなツケが後で回ってくるのです。

金利が上昇すれば、当然支払わなくてはいけない「利息」も増えます。しかし、「毎月の返済額は5年間変わらない」ルールがありますので、
返済額は変わらず利息は増える?!つまり返済額のうち分けが、元金と利息ではなく、利息だけになってしまう事もあるのです。
この場合は、毎月返済していても元金は 1円も減りません。

さらに、「返済額」を「利息」が超えてしまった場合は、その超えた分の利息の支払いは繰り延べられることになります。
これを「未払利息」といいます。返済額見直し後も「返済額は1.25倍が限度」というルールにより、
払われない未払利息が積み上がっていく可能性があります。この「返済額1.25倍」ルールは、これ以上のお金は払わなくてもいいというルールではありません。

最後まで未払利息と元金が残った場合は、最終返済日に一括して返済しなければいけないことになります。

ローンを組む時に、ここまで変動金利の説明を受ける事はまれです。契約の際にもらう、ローンの説明書などに書いてある事もありますが、
細かい説明をじっくり読む人も少ないでしょう。銀行のホームページにも、「未払利息」については、あまり書かれていません。
970(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/02(水) 10:25:47 ID:???
>>969
>急に金利が上昇するとそれではすまない、大きなツケが後で回ってくるのです。
それは固定でも一緒
約款ちゃんと読んでみ
971(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/02(水) 10:30:18 ID:???
>>970
固定で金利が変わるのは、政府が崩壊寸前とか、核攻撃を受けて国が大打撃とか
よほどの危機的状況がなければないよ。
972(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/02(水) 10:33:53 ID:???
でさぁ、変動って過去10年でどのくらい上がったんだい?
10年前に固定で組んだ人との利息支払額の差は?
973(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/02(水) 10:34:55 ID:???
今借りている住宅ローンの金利が何%になったら、未払利息が出てしまうのでしょう?
毎月の返済額と残高から求める事が出来ます。

■毎月の返済額÷残高×12×100
例:2.375%の変動金利で借りている残高3000万円、返済額10万5000円のローン
10万5000円÷3000万円×12×100=4.2

計算上は、金利が1.825%上昇した4.2%で未払利息が出てしまいます。
974(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/02(水) 10:40:03 ID:???
この15年間(1990年10月〜2005年9月)に、最高金利年 8.500%から最低金利年2.375%まで大きく変動。
特に、2001年4月以降は過去15年の中で最低金利にあたる 2.375%。
また、過去15年間の平均金利は3.504%。

3年前なので最低金利はもっと低いだろう。8.5までまた上がる事はほとんどないだろうが、5〜6%まではすぐに上がる。
アメリカの現在の金利から考えても日本の金利は低すぎる。
975(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/02(水) 10:41:12 ID:???
>>974は、変動金利型ローン推移グラフ説明から抜粋。
976(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/02(水) 10:45:12 ID:r8Se6cgs
固定必死だなあw
2.3の優遇前で計算すんの?優遇ついて1.4位じゃないのー?
977(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/02(水) 10:55:41 ID:???
平均3.5%なら優遇あるから平均2%ちょいってことか。
978(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/02(水) 11:11:54 ID:???
変動で、金利がグーンっとあがっても
最初がとても安い金利だったなら
平均すれば、固定と変わらない?
だったら、融通が利く変動の方が良い?
979(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/02(水) 11:14:31 ID:???
>>978
それがわかれば誰も苦労しない。
もっと言えば、ローン借りなければそんな心配する必要もない。
980(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/02(水) 11:30:23 ID:???
変動が上がっちゃう前に
ガンガンに繰り上げ返済すればいいよね!v(≧∇≦)v イェェ~イ♪
981(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/02(水) 11:51:11 ID:???
自己資金貯められずガチガチのローン組む人間に
「繰り上げ返済」なんてできるわけがないですがな。
982(仮称)名無し邸新築工事(sage):2008/07/02(水) 12:02:08 ID:nlocis29
せいぜいあと1年
983(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/02(水) 12:06:23 ID:???
>>982
1年たったら、どうなるの?
984(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/02(水) 12:29:21 ID:???
>>973
・今の変動は1.5%優遇で 1.375%
・3000万円を3.3%の固定金利で借りていると返済額は約12.1万

■毎月の返済額÷残高×12×100
※変動と固定の差を常に繰り上げると設定
12万1000円÷3000万円×12×100=4.8

4.8+優遇1.5%で店頭金利の変動金利が6.3%を超えると未払利息が発生
金利が3.4%上昇すると未払利息が出ます。
985(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/02(水) 13:08:08 ID:???
>>974
>5〜6%まではすぐに上がる。
言い切る根拠はなに?
986(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/02(水) 13:43:03 ID:???
これから上がるとは思うが、すぐに5〜6%は無理な予想でないかいな?

今は先進国との金利差が大きいから円キャリーが盛んで、日本からお金がでていくばかりだけど、
そのうちドルや他の国との金利差が逆転でもしたら、アメリカでお金を借りて日本に投資するようなことがおきないこともないけどね
そうしたら一気に日本にバブルが起きるだろうけどね、確率でいえば低いでしょう。
987(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/02(水) 13:50:59 ID:???
住宅ローンあがっていくの?
988(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/02(水) 13:51:32 ID:???
まぁ、下がる余地は既にないから現状維持か上がるしかないってのは間違いないけどな。
989(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/02(水) 13:57:48 ID:???
10年後はあがっても4%だな
上げ渋れば3.5%もありうる
990(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/02(水) 14:15:30 ID:???
そんなに景気良くなるかねぇ。相当頑張って3.5じゃない?
991(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/02(水) 14:28:25 ID:???
景気が良くならなくても市場に金がだぶつけば金利はあがる。
インフレになればフタケタにも成り得る。
992(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/02(水) 14:31:33 ID:???
今言ってるのは公定歩合?銀行貸し出し基準金利?

著名投資家ジムロジャースは今後10年資源高によって株は低調 GDPも場合によってマイナス成長 って言ってますんで、株安債券高、長期金利は余りあがらないんじゃまいか
993(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/02(水) 14:31:47 ID:???
変動は市場動向が全てじゃないし結局は日銀次第かな
994(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/02(水) 14:32:56 ID:???
>>991
そんだけインフレになれば、物件価格自体が急上昇してるから
返済に詰まっても売却すれば無問題
ローン清算して売却益もタプーリ
995(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/02(水) 16:37:41 ID:???
でも住むとこなくなるわな
996(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/02(水) 16:43:30 ID:???
>>993
日銀は市場動向をたえず注視して、政策決定の材料にするだろw
恐らく総裁の部屋には、リアルタイムで株価、為替、国債金利がみれるボードぐらい置いている。
997(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/02(水) 16:46:15 ID:???
>>996
>恐らく総裁の部屋には、リアルタイムで株価、為替、国債金利がみれるボードぐらい置いている。
俺の部屋でもリアルタイムで確認出来るんだが
998(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/02(水) 16:52:25 ID:???
いやネットで見るんじゃなくて、リアルタイムボードが部屋に備え付けてある(日銀としてチェックするのが義務)っていうのを言いたかったんだけど。
ちなみに財務大臣の部屋にもあったと思う。


999(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/02(水) 16:55:44 ID:???
>>998
ネットで見るのと何が違うんだ?
1000(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/02(水) 16:56:32 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。