★★★電気工事★★★井戸端会議所十五号室★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(仮称)名無し邸新築工事
皆様のおかげで井戸端会議所も15号室まで増築出来ました

経験で知りえた貴重な 知識 技術 を書き込んで下さると
他の同業者の方の参考になる事も多いと思います。

一般の方も電気工事に関して疑問があれば質問を遠慮なく書き込んで下さい
諸先輩方の知識に基づいた回答が得られると思います。
身近におこった事を、井戸端の雑談のつもりで書き込んで下さるようお願いします。

尚、このスレはスレタイトルのように、井戸端に集まる方の雑談場所と
考えて立てております。
このスレに書き込んでいただくのに、資格は<まったく>必要でないです。

話題に制限を設けない場所として皆様の利用をお願いします。
過激な話題、書き込み、中傷は各個人の良識で判断して自制してください。

前スレ
★★★電気工事★★★井戸端会議所十四号室★★★
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/build/1159524386/
2(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/22(金) 12:42:06 ID:???
過疎うめぇ
3(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/22(金) 12:51:48 ID:5MUzL2mz
3
4(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/22(金) 15:26:05 ID:cnvZcNOI
(((((#°Д゜)))))
し、死んでるぅ!
5(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/22(金) 17:49:03 ID:3ZMXyjUO
電気の節約のため、冷蔵庫などの電源を切れない家電の回路と
不在時には切っても差し支えない回路を分離して、マグネットで開閉するようにしましたw
6(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/22(金) 18:56:27 ID:???
ほう、わざわざマグネットつかってか。すげーな。


ウチは
電気の節約のため、冷蔵庫などの電源を切れない家電の回路と
不在時には切っても差し支えない回路をはそのまま
コンセントを抜くようにしましたw。
7(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/22(金) 19:04:08 ID:???
ウチは
電気代節約のため、封印くすねてきて・・・
8(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/22(金) 20:10:24 ID:???
>>7
うちもまさに同
9(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/22(金) 21:08:58 ID:s7YsSPBP
おいらは家を出る際にELBおとしていきます。
ビデオだけは1次側からブレーカーとってその電源で・・・
10(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/22(金) 21:15:58 ID:KJO2ne4P
うちは、15Aのリミッターの黒線を、短絡して使っているよ。
幹線8スケで、ELBが30AのO.C付きだから無問題。
これで約20年だよ☆
11(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/23(土) 04:20:32 ID:???
>>7
今もう封印なんてないだろ
12(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/23(土) 12:55:02 ID:???
ありますけど・・・
13(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/23(土) 19:26:00 ID:???
まあ、電気屋のケーブルへの思い入れは凄まじいものがあるからな。
仕事現場で電気屋のデブに、コーヒー奢ったお礼に誘われて、嫌々行ってみたんだが、
まず長さが凄い。200メートル単位で塊で買ってくる。手土産に持ってったゴムキャブタイヤ0.75X3Cをみて「それじゃ過電流で燃えちゃうよ、貧乏人」という顔をする。弱電屋はいつまでも内線規定には慣れないらしい、みたいな。
絶対、そのVVF200メートルより、俺が買ってきたゴムキャブタイヤケーブル30メートルの方が高い。っつうか、それほぼビニールじゃねえか。
で、デブがケーブルを剥く。やたら剥く。不良風の大工とクロス屋もこのときばかりは電気屋を尊敬。
普段、目もあわせないらしいクロス屋が「エレクトリカル・クール」とか言ってる。TDLか? 畜生、氏ね。
車も凄い、まず汚ねぇ。どこに何があるか分からん。 出せ。全部出せ。つうか整理しろ。
で、やたら配線。PF管で配管して通線。ゴムキャブタイヤから使う。許容電流とかそんな概念一切ナシ。
ただただ、配線。デブが切って、デブが通線する。俺にはやらせてくれない。畜生。
あらかた片付けた後、「どうした配線してないじゃないか?」などと、残った大量の弱電線を寄越す。畜生。
で、電気屋共、10部屋分配線した後に、みんなで各部屋配線をジョイントする。
「今日は僕も結線しちゃう」とかデブ部下が言う。おまえ、電コネどころか絶対ワゴ使ってるだろ?
隣の奴も「ああ、メーター取り付けるの疲れちゃった、あなた増締めしといてね」とか言う。こっち回すな、活線だぞ。
施主が「容量オーバーね」とか言って、デブが「引き込み線は22スケアだから大丈夫さ」とか言う。
エレクトリカルジョークの意味がわかんねえ。畜生、何がおかしいんだ、氏ね。

まあ、おまえら、電気屋を選ぶ時は、要注意ってこった。
14(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/23(土) 21:53:45 ID:???
おお、次スレ立ってた!サンクス。

とても為になるスレ(漏れにとっては)なので、みなさん
また宜しくお願いしますm(__)m


15(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/23(土) 22:20:32 ID:???
>>13
ハゲワロタwwwww
16(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/23(土) 23:35:47 ID:???
>>13
おい!どこを縦に読めばいいんだ?
17(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/23(土) 23:54:52 ID:jbnprxXP
100V幹線が30Mあるんだけど2.6mm使わないと駄目かな?
18(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/24(日) 01:39:12 ID:???
相手先の負荷にもよるが、VVF2.6なんてレア物つかうより
CVとかVCTの3.5とかにしといたら?
19(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/24(日) 04:30:06 ID:???
>>18
よく覚えてないけど、CVならまだしもVCTは2.6より許容電流少なくね?
20(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/24(日) 12:24:20 ID:kjh0nMeM
>18
3.5スケは2ミリ相当だろ。5.5スケにしろよ
21(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/24(日) 17:11:07 ID:FJbLFUn9
2.6mm→5.3sq
22(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/24(日) 17:19:36 ID:???
>>20
おなじ断面積でもケーブルによって許容電流は異なるのよ
23(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/24(日) 18:13:27 ID:kjh0nMeM
ケーブル長が長くなったら、ケーブルの許容電流に余裕があっても
電圧降下の点で問題が起きてくるな。
24お祭り好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI :2006/12/24(日) 22:15:51 ID:???
 んだな、長いときは1サイズ2サイス太くしないとダメ。
街路灯の母線はすごい太いの使うそうな。
25(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/24(日) 22:28:00 ID:L+azZGLS
>>21
5.3sqがわからない・・・
>>13
VVFって 200bでの単位で買ったことないんだけど・・・
1輪 100bだよねぇ?
ドラムでかったら 何bからだっけ?
けど 話はおもしろかった。
26(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/24(日) 22:30:42 ID:???
断面積は半径x半径xπだから
直径2.6の半径は1.3
1.3x1.3x3.14=5.3066
27(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/24(日) 22:35:29 ID:???
>>24
相変わらずだな
28(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/25(月) 17:02:02 ID:uFW1SuSJ
ちょっと、テレビ配線のダミー抵抗の事をお伺いします。
壁面テレビ端子でダミー付とただのテレビ端子がありますが、
当方の認識では、
1 分配器→端末テレビ端子           の場合はただのテレビ端子
2 分配器→送りのテレビ端子→端末テレビ端子  の場合はダミー付
と認識してますが、

よく分配器の空き端子にはダニー抵抗を付けないと反射で障害が出るといいます。
上記1の場合ではダミーはいらないのでしょうか?
そもそも、私の認識が違うのでしょうか?
29(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/25(月) 20:02:54 ID:???
>>25
すいません。100メートルでした。
CVTで確実に吊ってきます。
30(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/25(月) 20:49:51 ID:wrts40gl
大体200mなんてどうやって通線すんだ。
重くて回せん。
31(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/25(月) 22:26:48 ID:???
ちくしょう〜誰だ!?一つのコンセントに別々の回路の線をつないだ奴
危うく200Vコンセントになるところだったじゃないか!
32(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/25(月) 22:47:25 ID:bDnfSInx
>>30
ドラムのVVF見たことない香具師
33(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/25(月) 22:59:52 ID:???
34(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/25(月) 23:03:51 ID:???
>>32
日本人なら>>30の言いたいことわかってやれよ
35(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/25(月) 23:39:27 ID:???
通線液やママレモンたらしてやるの大変だよな。
エンジンウインチで引っ張るのもなぁ。
36(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/26(火) 04:31:39 ID:???
>>33
そんなんより手軽でいいぞ
https://www.kpt.co.jp/detailed_1.php
37(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/26(火) 17:52:47 ID:???
38(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/26(火) 22:48:20 ID:rOLJc62s
39(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/28(木) 22:46:59 ID:RdPI9gbR
仕事納めage
40(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/28(木) 22:54:11 ID:R1nwBiUa

難波電話電気工業の法令違反の疑惑
      ↓
http://113000.fc2web.com/
41(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/29(金) 14:34:04 ID:3YUf5N5D
>>28
ダミー抵抗って増幅器に付けない?

うーん、むずかしいお
42(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/29(金) 18:51:21 ID:EgU11b93
75オームのホーロー抵抗でダミーロード抵抗の役割って果たす?
工事関係者じゃないズブの素人なんだけど。
43(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/29(金) 19:11:25 ID:???
>>42
中身は普通の抵抗だよ。
カーボンか金皮かとかは知らないけど。
ただ、シールドケース無しで抵抗だけつけようとか思ってるなら、
なにもしないほうがましかも。
44(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/30(土) 09:15:40 ID:t3JwL9ox
昨日、点検口が何もつかない場所に顔面貼られてた(´Д`)
火報の線も出してないし線も器具の位置まできてない。
こういう場合ってやっぱボード剥がすしかないんでしょうか?
45(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/30(土) 13:08:45 ID:JIyB7P1/
埋め込みの照明器具(40W)とかもないのかい。
46(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/30(土) 13:12:42 ID:???
>>44
顔面ってなに??
47(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/30(土) 13:44:03 ID:NjQ8z5Ka
スチールワイヤーで引っ掛けろ
48(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/30(土) 13:47:08 ID:YWG2PW7b
給料払ってもらえないんですがどうしたらいいんですかね↓↓↓
49(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/30(土) 13:48:42 ID:???
労働基準局に行く
50(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/30(土) 14:48:12 ID:YWG2PW7b
それはどこにあるんですか?
51(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/30(土) 15:18:20 ID:???
日本中にあるやろがぃ
52(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/30(土) 16:01:46 ID:YWG2PW7b
役所とかですか?
53(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/30(土) 16:40:13 ID:???
労働基準監督署って調べれば自分の県のがあるでしょ
こんなトコで質問してる暇があればGoogleで検索すればあっという間
54(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/30(土) 18:24:49 ID:???
>>48

おまえ、よくもこんなところで言ってくれたな!
55(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/30(土) 19:11:16 ID:YWG2PW7b
53パソコンないんですよ。そこはどんな所なんですか?質問ばかりですいません
56(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/30(土) 19:12:46 ID:YWG2PW7b
54スレ違いスマソ↓年末だっていうのに金払ってもらえなくて↓
57(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/30(土) 20:07:09 ID:DBinUW+Y
詳しく書いてね>>48
俺も昔は仕事先、請負先変えてたからそういう奴、会社もあったよ。
でも俺の場合は「なぜ払わないんですか」と真っ直ぐ目を見て何度も言う、
電話切られても何回もする、それでも逃げるなら現場行く、と警告する。
どんな人間だって面子があるから現場にこられるのが一番まいるから。それで俺
は一度もとりっぱぐれた事ないよ。
あと、今まで良心的だった支払いも辞めるとき、辞めた時の給料、集金は注意ね。
58(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/30(土) 21:33:15 ID:YWG2PW7b
そうですね。先月から給料が遅れてて年末にまとめて払うという話だったんですが、連絡とれないし、自宅にもいないんですよ。
ちなみに二人でやっていて会社にはしてないんです。
59(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/30(土) 21:36:38 ID:???
>>58
それじゃあ、厳しいね
警察か弁護士に相談してみれ
60(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/31(日) 11:42:35 ID:Ia1qNlDE
今から警察いてきます
61(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/31(日) 13:59:22 ID:pFrppHRr
警察は民事不介入な希ガス
62(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/31(日) 14:20:39 ID:???
この場合民事になるの?
63(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/31(日) 15:01:51 ID:???
バッチリ民事でしょ
これが刑事事件になるなら苦労しない

2人でやっているぐらいだから無論、雇用契約なども結んで無いでしょ?
きっと自営業者の常用扱いでしょ?
労働監督基準所も大して力にならない予感

未払いの労務代金の根拠書類とかある?出面表なんか手書きでも良いからさー
日時や現場名など自分の手帳などでも良いから根拠資料が必要
それで年が明けたら簡易裁判所に行って60万以下なら小額訴訟で訴えるのがよい

それでも相手から取る物が無ければ取れないがな〜
ただ相手も個人事業主なら自己破産しない限り追い込める
訴えて確定判決でれば相手が勤めたりした時勤務先のに乗り込み給料を差し押さえれるから最強の嫌がらせが出来る
泣き寝入りせずとことん行ってしまえ
64(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/31(日) 15:28:13 ID:???
法律板で相談した方が良いんじゃないか
65(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/31(日) 15:54:44 ID:???
こんな年の瀬になんなんですが、

露出配管の時、パイプ吊り照明器具に
配線入れるのはどこから入れるんですか?
カタログ見たけれどよくわかりません。

どなたかよろしくお願いします。
66(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/31(日) 16:05:20 ID:???
穴から
67(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/31(日) 19:34:17 ID:mtNYtKhx
パイプ吊器具は露出配管で使う場合は○BOX使う (もちろんエンビじゃなくEやC管の奴)
そのためにボックスビスピッチが66.7になってる
68(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/31(日) 19:59:10 ID:???
>>65 空気嫁w
69(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/31(日) 20:06:27 ID:RaCzFKNF
電気工事の仕事って面白ぃですか??
70(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/31(日) 20:25:55 ID:???
面白くはない。
71(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/31(日) 20:40:54 ID:???
面白くないし金にもならない
これしか出来る仕事が無いからやってるだけ

だよな、みんな
72(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/01(月) 11:02:09 ID:Orje/RpF
面白くないが金になる。
違う土地に移っても、腰道具さえあれば仕事にありつける。
73(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/01(月) 12:23:38 ID:???
面白いときもあるが、たいがいは面白くない。
金にはなる。
74(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/01(月) 12:27:40 ID:???
仕事内容・仕事量からすると、給料は低いと思うが・・・
75(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/01(月) 13:42:08 ID:Orje/RpF
単価は安いと思うが、なんせ稼働日数が多いから月の貰いは大きいw
76(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/01(月) 14:29:16 ID:???
安いと嘆いているのは従業員たち。
漏れは経営者だから金にはなってるぞ
77(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/01(月) 15:29:08 ID:???
そうか!?
施工費も抑えられ、電気屋に入る金も昔に比べると確実に減ってるぞ
78(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/01(月) 16:26:32 ID:???
資本金1000万株式の工事店で一応管理職待遇。
給与税込400万。前年度売上約1億。

年内最終日に社長室の掃除してたら昨年の決算書類
出てきたので見てみたら、社長の役員報酬が1800万、
専務(社長の甥)報酬が800万、平取(社長の嫁・実質名義貸し)
報酬が300万だと・・・

なんだか鬱になりました。転職すっかな・・・。
79(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/01(月) 17:45:45 ID:???
家族会社なんてそんなもん
80(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/01(月) 18:17:50 ID:Orje/RpF
悔しかったら会社を立てれば?
81(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/01(月) 21:03:20 ID:???
>78
管理職とか言ってるけど
代理人やっていれば現場の実際の粗利は見えるって言うのw
サラリーマン時代俺なんか俺1人工の請求7万、実際の給料支給7千円(推定)だったぞ

>80の意見に激しく同意
400あるなら切り詰めて貯金して開業資金にしろ
自己資金の3倍くらいの金額は国金にでも行けば貸してもらえるぞ

労使の区別もつかないバカは無理だと思うけどな〜
82(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/02(火) 03:33:13 ID:KP9rUoDB
>78
辞めてどうすんの?またどこかに雇われでつか?(爆)
社長がたくさん持っていくなんて、どこの会社も同じですが。
それがいやだというなら、雇われの身分は無理だなw
自分で会社作って社長になればいい。今は1円で会社作れるんだろ。

もっとも、社長だからといって人が羨むほど儲けるのは
センスと努力と運にが必要だがなw
83天ノ川 創:2007/01/02(火) 04:26:15 ID:???
アマテラス降臨!
84(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/03(水) 11:36:48 ID:gnQoT4gp
電気工事ってつまらなぃんすか?
85(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/03(水) 11:49:45 ID:???
>>84
同じ仕事でも人によって感じ方は違うでしょ。
86(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/03(水) 23:35:42 ID:ldNF/RCJ
勤続15年そろそろ独立していいですか?
87(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/04(木) 07:38:08 ID:???
>>67
レス、ありがとう。
やってみます。
88(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/04(木) 22:18:25 ID:5bEz4tyV
勉強しましょう
89(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/05(金) 07:08:39 ID:???
box使うと収まり悪そう
90森組:2007/01/05(金) 20:34:00 ID:Imls5BN5
あっ スマソ ○BOXでもいいけどメタルモールにもそんなBOXあった こっちの方がいいかも
91(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/05(金) 22:47:39 ID:???
パイプ吊りでもいろいろあんのにみんなよくわかるなw
92:2007/01/07(日) 19:39:52 ID:???
すいません、教えてください。
今度家を建てるのですが電気工事の設計を見ると
分電盤の回路数は1階2つ2階1つとエアコン回路が2つ予備1つしかありません
これって違法じゃないんですか?
93(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/07(日) 20:35:08 ID:OyssHvsl
別の電気屋にやってもらった方が良い
最低でも  台所1(理想2)炊飯器やらオーブンなど2kw越えるときある)
      水周り2 温水便座(場合によったら温風ヒータも)と洗濯機で
      1階コンセント2(廊下部+居間など)
      2階コンセント2
1階と2階の電灯1(出来れば各階であるほうが良い)
      エアコン各部屋1(4回路ぐらい)
     こんな感じでやっておかないと後で後悔するので
最低でも10回路必要です(こうやっておくとオール電化への移行も容易)
幹線は14SQ(CVTケーブル+メインブレーカ60AFで設計)
94(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/07(日) 20:35:35 ID:REGjQ55n
>92
メチャクチャ値切ったんだなw
95(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/07(日) 20:47:18 ID:???
>>92
違法じゃないが今どきありえんw
30年前の仕様だろ
96(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/07(日) 21:13:15 ID:???
床面積や部屋構成も聞かないで違法と言い切るお前らに乾杯!
97(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/07(日) 21:58:00 ID:???
>>96
違法って、どれに引っかかるの?
分岐回路数って、法律あった?
一般住宅の場合、コンセントの数は無制限だし、電灯の数の制限も無いんじゃ?
電技?内線規定には引っかかりそうだけど、これは法律じゃないよね?

電気工事士なんて大昔に取ったから、法規なんてほとんど覚えてねーや
98(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/07(日) 22:05:02 ID:???
違法と言い切るお前ら
違法と言い切るお前ら
違法と言い切るお前ら
違法と言い切るお前ら

脳みそありますか?
99(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/07(日) 22:11:31 ID:???
回路数の選定は、大まかに「標準負荷分岐数+専用負荷分岐数」の合計で
決める必要があります。
標準負荷分岐とは一般的な照明・コンセントの負荷で、基本的には内線規定や
各電力会社の約款に準拠する形になります。

大まかな目安としては以下参照ください(松下電工サイトより)
http://biz.national.jp/Ebox/compact21/conts/2_3_4_c.html
100(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/07(日) 22:21:56 ID:???
内線規定自体はあくまで電気設備技術基準を補完する意味合いでまとめられた
ものなので法的拘束力はありませんが、内線工事に関わる者としての事実上の
ルールブックであるわけですので、基本的には準拠すべきものであり、準拠しない、
あるいはする必要がないと言うのでは電気工事関係者としてのモラルは問われる
と思います。
101(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/07(日) 23:01:53 ID:???
>>100
っで結局、
一般住宅の分岐回路数の選定は内線規定に沿った設計をした方が良いというだけ?

違法云々ってのは??電技には抵触しない??
102(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/07(日) 23:20:02 ID:???
回路が少ない事では抵触しない
103(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/07(日) 23:23:55 ID:???
電技自体は法律ではありませんので違法と言う言葉自体あてはまりません。
但し、基準に適合しない電気工作物には検査等で是正措置が取られない限り
送電されないでしょうね。
住宅の場合は電力会社がOKといえば送電されますがNGだと送電されない。
そういう事ですね。

違法云々が当てはまるのは電気事業法ですね。ただ、内線工事においては
この法律はあまり該当する項目がないので、内線工事においては内線基準を
準拠する事で電技にも準拠すると言う解釈は成り立つと思われます。

判りやすく言えば、「電気屋として常識の範囲内で設計し・工事せーよ」って事。
104103:2007/01/07(日) 23:24:55 ID:???
× 内線基準 ○ 内線規定
105(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/07(日) 23:35:07 ID:???
>>104
× 内線規定 ○ 内線規程
106(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/07(日) 23:36:58 ID:???
>>103は本当に詳しい人なのか!?www
107103:2007/01/07(日) 23:37:30 ID:???
orz
108(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/07(日) 23:38:51 ID:vF9xi+Cl
orzのつかいかたも間違ってるとおもわれ・・・

おちこんでるより まずは なんかいえ
109(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/07(日) 23:41:21 ID:???
オマエら、せっかく教えてやったのに
調子に乗るなバーカ
110103:2007/01/07(日) 23:41:42 ID:???
誤字に気づかなかった自分が悪い。許して。
111(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/08(月) 17:05:38 ID:/2/bXhR7
もっと勉強しろ。
112(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/09(火) 08:01:16 ID:???
器にスンナ。
113(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/09(火) 10:29:05 ID:rzS5xzAR
今から28のCD管にCVT22と5.5のアース通すんだが打ち込みで距離8m・・。

通るかアホ!!
住戸幹線だから78所帯
14の予定だったのにorz
114(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/09(火) 10:30:10 ID:rzS5xzAR
IDがorz気味
115(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/09(火) 20:04:41 ID:???
:Drz
116(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/09(火) 23:14:58 ID:???
なんで鋼管打ち込まなかったの?
117(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/09(火) 23:33:37 ID:???
>>116
CV14単芯×3とIV5.5(緑)に変更せい。それなら28でもなんとか通る。
以下参考にして幹線容量持つならばの条件付。

参考
CV14 許容電流104A(気中布設日射の影響なしの場合)×0.7(同一管内3本以下布設の場合の電流減少係数・JEAC-8001による)
     =72.8A
CVT22 許容電流82A(気中暗渠電線管内布設・日射の影響なしの場合)

118(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/10(水) 19:21:53 ID:???
CVならきついが変に曲げてなきゃ通るだろ
119(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/11(木) 10:21:58 ID:6xAUUT3v
サンウェット大量でなんとか通りますた。
曲がりはきつかったが段違いにCVT頭作ったらスルー。

お騒がせしましたm(__)m
120(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/11(木) 17:37:42 ID:Xf2g72EC
ニュースラットの14にすれば良かろう!
(´д`)y━━~
121(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/11(木) 20:54:09 ID:P6fNHHtg
ニュースラット管内いれたらただの14
122(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/11(木) 21:38:05 ID:Xf2g72EC
申請まで28に入れましたって書くねんな。
ニュースラットがワンランク上や言うのは

変わりない事やがな!勉強しなさい。
(´д`)y━━~
123(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/11(木) 21:48:08 ID:P6fNHHtg
ワンランク上だけど管内いれたら許容電流がワンランク下がるの知ってる?
(-.-)y-~~~
調べて張り付けてみてみそ
124(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/11(木) 21:58:52 ID:???
お前ら仲いいな
いっそのことJV組めよ
125(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/11(木) 22:24:37 ID:???
ずっと思ってたんだけどJVって何の略?
126(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/11(木) 22:29:33 ID:???
ぐぐれかす
127(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/11(木) 22:36:08 ID:???
そなんだー、俺も初めて知ったよ
ぐぐれ=J かす=V ってことだろ?

韓国語?中国語?
128(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/11(木) 23:15:56 ID:ofl2il5I
ジョイントベンチャー 共同企業体
129(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/12(金) 07:46:32 ID:ZYctSCHB
マジレスサンクス
(´д`)y━━~
130.:2007/01/13(土) 09:36:31 ID:???
131(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/13(土) 20:25:44 ID:???
此間、テスターについて質問したものですがもう一度お願いします。
コンセントを計っていて気付いたのですが、接地側と非接地側を計ったときに
100Vが出るじゃないですか。それで非接地側とアースで計っても100V出るの
ですが、こういうものなのでしょうか?
ど素人質問ですが、マジレスしてくれるとありがたいです。。。
132(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/13(土) 20:32:04 ID:???
>>131
そういうものです。
133(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/13(土) 20:58:58 ID:XfkO+z/J
出ませんよ、つなぎまちがいでしょう。
−とアースでは電圧はまずでませんよ!
(´д`)y━━~
134131:2007/01/13(土) 21:02:07 ID:???
非接地側は+と解釈していますが?
135(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/13(土) 21:09:56 ID:XfkO+z/J
スマソ
そう言う物です!
(´д`)y━━~
136(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/13(土) 21:22:05 ID:???
例えば100Vコンセントなら、ホット−コールド間で100Vは出ますよね?
で、ホット−アース間で100V(あるいは近似の数値)が出たならアースがきちんと取れていて正常という事です。
もし、コールド−アース間で100V(あるいは近似の電圧)が出たなら接続(相)がおかしいという事です。
137136:2007/01/13(土) 21:23:49 ID:???
× 相 ○ 極性 です。
138131:2007/01/13(土) 21:35:28 ID:???
すみません、ホット、コールドの例えの意味がちょっと?

逆に非接地側とアースで100Vの負荷を可動させることが出来るということに
なりますが? 試したことがないのですがどうなのでしょうか?

139131:2007/01/13(土) 21:38:12 ID:???
追記

地絡現象が起きると思いますが?
140(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/13(土) 22:45:49 ID:hlxZ+uaa
ELB作動するよ
141131:2007/01/13(土) 22:54:33 ID:???
明日、試してみることにします。
ありがとうございました。
142103:2007/01/14(日) 00:14:01 ID:???
>>131
まず、アースというか接地は何のために取るのかはご存知ですか?
それがわかっていれば、理屈は判ると思いますよ。
+とEで電圧が出るのが正しいか否かが。
143(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/14(日) 01:02:02 ID:???
理屈は分かってるんじゃないでしょうか。
地絡現象が起きると思いますよ。
144(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/14(日) 08:28:10 ID:???
テスター関連で思い出したことがある。
昔とある施設の竣工検査で、100/200の単相三線式回路の100Vコンセント部分を
テスターではかってみたところ、600Vレンジでも針が振り切れるという現象が起きた。
やべトランスまちがって付けられたかとおもったけど、コンセントに普通の電気機器つけても
普通に動作する。
じゃあテスター壊れたかとおもったけど、他の現場で使うとちゃんと動作してる。
仮設電源も同じ電柱から引っ張ってたし、あれはなんだったんだろう。

ちなみに異常が出た日は、晴れで、大地間絶縁抵抗もその日に限って異常だった。
線間は良かったけど。

電線にノイズでも乗ってたんだろうか
145(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/14(日) 15:07:42 ID:???
誘導じゃないの?
146(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/14(日) 15:10:54 ID:???
ものすごい誘導起電力だな
147(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/14(日) 21:26:19 ID:nI7RAaJO
>>141
>>140さんの言うとおりだよ。
148(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/14(日) 21:38:02 ID:l+YydNuG
>>133

ところが出るんだなこれが。
トランス2次側の零相電圧が・
149(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/14(日) 22:37:03 ID:???
>>133
試しに、100Vの接地極付コンセントの接地側Wと接地極Eの端子つないでみて
ELB動作するから
150(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/14(日) 22:40:40 ID:???
>>149
私も検査の際はその方法でELBが正常に動作するかどうかを確認してます。
151(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/14(日) 22:47:34 ID:???
>>149-150
わたしも>>133が正しいと思っていました。
漏電遮断器動作するのはなぜなのでしょうか?
152(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/14(日) 23:31:27 ID:l+YydNuG
>>151
測ってみりゃいいじゃん。
対地静電容量でI0が流れてんだよ。

・・・・電工にゃわからんか。
153(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/14(日) 23:43:18 ID:???
うちは専用トランスなので
154(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/14(日) 23:45:45 ID:l+YydNuG
>>153
専用だと何かあるんか?
155(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/14(日) 23:48:45 ID:???
>>154

・・・・オマエにゃわからんか。
156(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/14(日) 23:50:28 ID:???
単純に中世線の電圧降下だろ
157(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/14(日) 23:52:24 ID:???
前スレでもまったく同じ議論があったな
過去ログ嫁
そっこーで解決する
158(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/15(月) 00:19:45 ID:???
>>151
>>133>>149-150は相反する現象ではないぞ。
この話はたしか前スレで結構やったような。
159(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/15(月) 00:39:00 ID:???
まさか本当のキラが L だったとはやられた。
ライトの行動から周りの動きは全て L がデスノートに書いていたストーリーってのがずるいと思った。

これって本当ですか?
160(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/15(月) 02:38:34 ID:???
うそです
161(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/15(月) 04:33:13 ID:???
なにしょうもない事言うとるんや、ELBはもちろん落ちるがな。
電圧は負荷無ければ
出ないやろ、違うか!(´д`)y━━~
162(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/15(月) 14:05:59 ID:CFQlNafQ
また、ELBの作動原理を知らない方が・・・・
電工じゃむりかも
163(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/15(月) 18:27:44 ID:???
>>161
本気でそう思ってんならクソして寝ろ
164(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/15(月) 20:13:21 ID:???
>>161
ELBは落ちないこともある。
電圧は負荷がなくても電路の状態などで出ることがある。
165131:2007/01/15(月) 20:14:42 ID:???
みなさんあいがとうございました。

>>150 ELBの動作試験は、やる機会があったらそうしてみようと思います。
ちなみに何回もトリップさせると機能的に消耗すると聞いたことがありますが、
20Aの分岐ブレーカレベルで何回ぐらいまでならやて大丈夫なのでしょうか?
地絡時の電流にも拠るかと思いますが?
それとMCBでは、動作試験でいいやり方はありますか?

厨な質問ばかりですみませんが、気がむいた方はマジレスしてくれると有り難い
です。。
166(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/15(月) 20:28:28 ID:RtMmcF+u
>>164

>>161には死ぬまでワカランだろ・
167(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/15(月) 20:57:29 ID:???
>>166
とはいえ>>149の勘違いに反論しただけだろうし。
俺は>>161の言葉足らずを補足したまで。
168(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/15(月) 20:59:17 ID:RtMmcF+u
>>165


ドライヤー二つ。
169(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/15(月) 22:25:33 ID:5hzFcocd
おいら、経営者なんだけど、ここ数ヶ月、電工が全然集まらない・・
というか、都心は非常事態なまでに電工が足らない・・・・

現在、社内75人稼動しているんだけど、あと10人がどうしても足らない・・

どこかの地方で暇な地域って無いのでしょうか・・
教えてくれれば、インターネットタウンページで検索して、その地域を片っ端から
電話してみたいと思います・・・・

もう、鬱な気分です・・・・
170(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/15(月) 23:42:13 ID:???
ヒマな電工は結構いると思うけどなー
171(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/15(月) 23:44:17 ID:???
>>169
高知ですが、めちゃめちゃ電工余ってますよ
高知の給料はクソみたいなものなので、
住まいとか生活の条件さえクリア出来れば明日にでも行きたい人はすぐ見つかる
172(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/16(火) 02:28:03 ID:???
安い単価だから人が集まらないだけでしょw
それなりの単価出せば集まるって!

応援依頼で一人工2.0K以下とか誰が行くかって言うのw市ねって感じ

ルームエアコン2台3時間!地元でチンタラ付けてる方が全然楽〜
173169:2007/01/16(火) 16:53:19 ID:ta+0QMvp
169ですが、勤務地は東京都心です。神奈川近辺で短期貸のマンションを工面しま
すので、そこから社の車で通っていただければ、7:50分朝礼・17:30上が
りで24K(住居費と期間中の光熱費は会社持ち)何ですけど、これで4人位を二
組集めるのが目標です(二人は今日、見つかったです。)

この条件で来月一杯位まで出稼ぎ・・・・なんて人が居ると良いのですが・・

>170
まずは高知とか四国を当たってみます。
それと、電気工事会社の社員さんで、関東の別の会社に就職志望・・なんて人も居る
のでしょうか?
174(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/16(火) 17:04:25 ID:???
地方に求人出せばいくらでも来ると思うよ
この時期暇な電工はあんまり期待できんが
175(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/16(火) 21:14:42 ID:xb1HLa1n
ELBチェック方法
100Vでする場合 用意するもの3.3KΩの抵抗(33KΩの抵抗10本並列)と押しボタン
200Vの場合は6.8KΩの抵抗(68KΩの抵抗10本並列)と押しボタン
100Vの2Pブレーカの場合電源側のLと負荷側のNにボタンと抵抗を直列に接続
単3ブレーカの場合電源のR(L1)と負荷のNに接続(100V用の場合)
*200V用抵抗なら負荷のT(L2)へ
3相なら電源のRと負荷のSでもTでも好きな方へ(200V抵抗使用)



176(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/16(火) 22:53:02 ID:???
>>175
何のチェックかしらないけど、ELBに付いているボタンじゃだめなのか?
177(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/16(火) 22:56:41 ID:???
>>176
ELB単体の動作確認は本体ボタンで出来るが、実回路としてELB遮断を確認するためには
人為的に漏電と同じ状態を作り出して実際にトリップするかどうか確認する必要がある。
178(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/16(火) 22:58:52 ID:xb1HLa1n
ダメ  テストボタンを押したときにZCTへ流す不平衡電流もどきの値はメチャクチャ多過ぎ
100V〜440Vまで使える設計だから当然変わってくる
テストボタンを押してOKでも30mAの漏電で遮断するとは限らない
179(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/16(火) 23:07:54 ID:xb1HLa1n
定格感度電流30mAのELB(実際は壊れていて50mAで動作する状態)
例 100V-200V兼用の3P ELB テストボタン回路は100Vで30mA流れるように設計

使用回路が3相200V回路だと100Vで30mA流れるテストボタン回路は60mA流れる
(壊れてるELBは60mAの漏電もどきなのでトリップする)
しかし実際には30mAの漏電ではトリップしてくれない
180(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/16(火) 23:11:57 ID:???
たしかに、応援頼んだのはいいけど…って場合あるからね。
遠くから呼んで、腕がアレだったら悲惨だと思う。近県からとりあえず1週間で
住居費/交通費支給で単価抑え目、あとは腕しだいで2ヶ月くらいになる、単価に
色をつけるという条件をハッキリ出したほうがいいと思うが。あと75人もいるなら
地方で電工やってた香具師に紹介してくれって声かければいいんじゃね。
181(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/17(水) 08:34:45 ID:MbUg/dBD
相変らず電工が騒いでいるな。
182(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/17(水) 22:52:54 ID:???
どこの誰だかわからんような人を使う気になれるもんなんかな??
公募したとして、ちゃんと屋号持った電工が来たとしても、俺ならそう簡単に
単独で動いて貰う気にはなれないなぁ・・・

かといって自分の監視下でまずは動いて貰うってわけにもいかなさそうだね
>>180さんがいってるように、今動いてくれてる下請けさんやら建築屋やら
とにかく信用できる人に探してきて貰うのが一番いいと思うけどなぁ
それなりの謝礼さえ約束すれば、探してきて貰えるんじゃない??
横のつながりって結構あるもんだと思うけど
183(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/18(木) 13:11:55 ID:???
>>182
一生、理想的なことを思ってりゃいいと思うよ
184(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/18(木) 18:54:27 ID:???
>>182

>>169はおまいさんの言ったことぐらい、既に手を廻してると思うよ。
打つべき手を全て打ったあげくに、人が見つからないからこんなとこで
知恵貸してもらおうとしてるんではなかろうか?
185(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/19(金) 20:56:02 ID:dXXl4aze
ハイハイバカな電工が来ましたよ。
くだらない知恵語るの辞めとけや、実用的な範囲で話しとるんや、図面書くのは脳内やがな。
実際現場で長年の知恵で変更していくのはワシ等下っ派や、番頭はんは感謝してくれてやでホンマ、能書き垂れる椰子は実用的な事語れや!
ELBのテストとかしょうもない話聞きたくないわ(笑)
(´д`)y━━~
186(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/20(土) 01:36:49 ID:AcQCv8nv
今日漏電ブレーカーの中性線2ねじ式だったんだけど1こしか締めんかった
これって結構まずい?
途中で気付いたけど一こ確実に締め付けできてたらいけるやろとおもって放置して
帰ってきた
でもいまさらになって気になってきた
187お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/01/20(土) 11:16:20 ID:???
>>186 何でN線だけ2本ねじなのか考えような。
188(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/20(土) 15:16:14 ID:???
>>187
わかんねーから聞いてるんだろうがっ!!
189(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/20(土) 16:15:55 ID:???
中性線の接触が悪くなると、最悪の場合コンセントに200Vが出てくる。
190(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/20(土) 16:25:14 ID:hs1ZXeby
そりゃまずいな
家族が万が一留守の時にもし200流れると家電が燃えて最悪建物も燃えるよ(>_<)

電気工事の怖い所だね
後であの時と後悔するなら…
191(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/20(土) 20:42:27 ID:smsJSSbD
そうやな基本やがな、厳密に言うと200や無いけどな、まぁそんな事やわ、気いつけや!(´д`)y━━~
192186:2007/01/20(土) 20:42:33 ID:???
中性線の接触が悪くなると200V流れるのは知ってるけど
昔の漏電ブレーカーとか1本ネジで止めてるから大丈夫かなとか思っちゃって
今度お客さんに電話して手直ししてきます。
あーなんであんとき直さんかったんやろ、マジ馬鹿俺…orz
193(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/20(土) 20:51:03 ID:smsJSSbD
今からかいな。
明日にしときなさい
全停電せなあかんで
小さいバンやろが
一本でもイケルがな!相手に迷惑やから
物のついでに済ましたらええんとちゃう?
(´д`)y━━~
194(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/20(土) 23:35:16 ID:???
今どき中性線欠相保護なしブレーカーを使うなよな。
195(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/21(日) 06:40:07 ID:???
そうか!173.20508Vか。
196(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/21(日) 09:07:15 ID:???
>>195
三相じゃねーよボケ
197(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/21(日) 13:07:54 ID:bxFNeMp0
ものすごい、誘導起電力だな
198(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/22(月) 00:17:58 ID:UFZv+wcs
ものすごい意見やな!
(´д`)y━━~
199漏電工:2007/01/24(水) 22:33:24 ID:???
今住宅改装現場してるんだけど、風呂場の防滴器具(プラ製)のグローブが固着して外れない。
誰か緩める方法知らない?
器具は再用なので破壊できないです。。。
200(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/24(水) 22:35:53 ID:???
お湯かけてみれ
201(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/24(水) 23:14:00 ID:ynLeE72n
プラ製のドーム型?なら力を入れて回す程歪んで外れないよ
ドライバの柄をあてて軽く金槌で全周を叩いてから力をかけずに回すと外れる事が多々あるよ(-.-)y-~~~
202電気屋39歳:2007/01/24(水) 23:48:30 ID:???
グローブと本体の密着面、
若しくはパッキンと本体の密着面にカッターナイフを一周入れる
隙間が出来れば回ります
203(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/24(水) 23:58:06 ID:???
>>199
この器具は壊れてるって言って、交換シル
そうすれば交換手間と器具代が入ってくる
プラのグローブなんか割っちゃえ。
204お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/01/25(木) 00:38:02 ID:???
>>203 意図的に壊したら弁償モノだろ。 劣化していて割れてしまったとかなら良いけど。
ただ、ゴムパッキンや安定器の寿命から安全上の理由で買い換えを促すというのは
アリだと思うけど。
205(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/25(木) 05:55:16 ID:hSJzjw8U
あほマスコミの談合たたきが異常なので、黒幕がいるなと
思って調べたら恐ろしいことになってた。
近年日本で起きている色々な事件や重大な法律改正など、
この黒幕とつながっていたとは…
206(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/25(木) 08:50:01 ID:???
マルチかよっ!
207(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/26(金) 00:05:14 ID:???
>安定器の寿命から

どこにも蛍光灯とは書いてないが? 知識のある客なら、下手に安定器劣化の為
なんて言ったら、「シリカなんだから安定器なんて付いてねえだろ!、素人だと
思って詐欺商売すんのかよ!」なんてことにね・・・

208(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/26(金) 02:12:48 ID:???
白熱電球の器具を目の前にして安定器がなどと言い出すという発想ができるのか。
ゆとり世代は凄いなぁ。
209お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/01/26(金) 02:49:41 ID:???
 ちょっとしゃれた器具で電球色蛍光灯装備かと思ってたらミニクリ電球×3で
泡食ったというのはリアルにある。
210(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/26(金) 17:15:33 ID:mdj1N+gH
Hfの蛍光灯が画期的だと思うのはワシだけやろか?
(´д`)y━━~
211(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/26(金) 19:06:41 ID:???
>>210
どの辺が?
212(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/26(金) 19:24:32 ID:mdj1N+gH
そうやな100-200V
対応やし、軽いし、消費電力少ないし、ランプの寿命長いし
ええやんか、な!
(´д`)y━━~
213(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/26(金) 19:27:21 ID:t3H3pKiz
そんな事よりみんな、ちょいと聞いてくれよ。このスレとかなり関係あるけどさ。
このあいだ、建築現場に第二種電気工事士持ってます、っていう男が来たんです。
最初に仕事の説明してたらなんか「電工ナイフなんて持ってません」とか言うんです。
で、理由聞いたら電気工事士試験で電工ナイフ必要なかったから持ってない、ケーブルストリッパーならあるとか言ってるんです。 もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前な、現場で扱うケーブルの太さも考えずに適当に工具持ってくるんじゃねーよ、ボケが。
おまけに折れ尺なんか持って来てるし、おめでてーな。
「よーしぼく、ちょっとそこのVAケーブル皮むきしてから輪作りやっちゃうぞー、」とか言ってるの。もう見てらんない。 お前な、電工ナイフもってないなら、電気屋もう辞めろと。
電気屋ってのはな、電工ナイフで皮むきして、たまに失敗して流血してみたいな、そんな昔ながらのやり方で生きていくべきなんだよ。
ナイフに力入れすぎるといつ肉が切れてもおかしくない、血が出るか出ないか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
で、さんざん注意しまくっていつ資格とったか聞いたら、「H18年度の試験で合格しました〜」とか言ってるんです。そこでまたぶち切れですよ。
あのな、H18の試験って事前に問題公表されて解答がネットで出回って、おまけに公表された中で一番簡単な問題が2回も出て、おかげで驚異的な合格率で、
落っこちた奴は大雨の影響を受けた奴ぐらいだという噂じゃねえか。ボケが。 得意げな顔して何が、H18年度の試験で合格しました〜、だ。
お前はナイフでケーブルの皮むきもできない電気屋をボード屋達が本気で相手にすると思ってるのかと問いたい。 問い詰めたい。 小1時間問い詰めたい。
電工ナイフ派の俺から言わせてもらえば今、建築現場での流行はやっぱり、
「日○武蔵」、これだね。 手づくり、木製ハンドル、折り畳み、軽量、安価、これが世界の常識。
ナイフってのは同じ種類でも良品、粗悪品の差が大きい。日○武蔵は差が少なめ。これ。
で、お前みたいなケーブルストリッパー派、研げない、すぐに壊れる、使い捨て、高価、これ最悪。
まあお前みたいな、ケーブルストリッパー派は弱電屋にでもなりなさいってこった。
214(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/26(金) 19:33:42 ID:???
それもう見飽きた
215(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/26(金) 19:57:06 ID:???
弱電屋が主に扱う線はストリッパーじゃダメだしw

出来が悪いね
216(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/26(金) 21:38:10 ID:???
今の実技試験はストリッパー使ってもいいのかよ。
碍子引き工事や金属管曲げもないのかな。
217(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/26(金) 22:22:54 ID:???
碍子にバインド!ナツカシスw
ストリッパーどころかワゴまでOKって本当?
218(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/26(金) 22:24:06 ID:???
>>215
IV用やら細線のより線用やら単線用やらAWG用やらいろいろなストリッパがあるよ
もちろんケーブルストリッパはケーブル用だけどね
219(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/26(金) 22:27:09 ID:hzuX3RZG
あいかわらずきめぇな
220(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/26(金) 23:43:27 ID:???
ワゴは信用できないぜ
221(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/27(土) 07:39:08 ID:???
>>217
ストリッパー解禁よりも前からワゴは出題されてた。
ジョイントはすべてワゴでいいってもんじゃなく、
どこがワゴでどこはリングでと指定されてる。
222(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/27(土) 18:02:04 ID:???
実際の施工でワゴとスリーブは使い分けますか?
223(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/27(土) 18:44:32 ID:???
官公庁関連は普通に使い分けるけど。
設計段階でWAGO使うなっていうのもあるし。
224(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/27(土) 22:13:47 ID:???
差込コネクターの使用可否はゼネコンにもよるし、現場にもよる。
ワゴ以外のメーカーなら使用可ってとこも中にはある。
225(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/27(土) 22:47:25 ID:wNS93uys
私は求職中の者ですが、電気工事会社の営業という求人を見て気になっています。 どんな事をするのでしょうか? ご存知の方教えてください。
226(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/27(土) 22:57:23 ID:nq+AlcAm
>>216
晴海で試験を受けたころを思い出すなぁ。
2人に1セットしか金属管用の道具を与えられてなかったなぁ。
おかげで落ちたやつも多かった。
227トラブル電気屋:2007/01/27(土) 23:20:52 ID:???
ちょうど、自分が受けたときストリッパーが使って良くなったんだよな。
あの時出た、VVRには戸惑ったけど…。
228(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/28(日) 00:16:00 ID:???
>>213
ただの資格マニア?ユー〇ャン?
229(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/28(日) 22:15:07 ID:???
>>228
ただのコピペ
230(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/29(月) 00:42:32 ID:RH1VA0l6
>>216-217
>>226
おっさんやなぁ〜w
高圧(今の一種)も講習で貰ったクチじゃね?w
231(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/29(月) 10:04:28 ID:???
1種2種持ってるけど、碍子なんか触ったことないw
232(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/29(月) 13:19:58 ID:???
日本電気協会の「高圧電気工事技術者」っていう資格知ってる人?どのぐらいいますか。
233(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/30(火) 10:34:39 ID:???
>>232
・・・なつかすい。

オレ、持ってるよ。
賞状だからなんか高級っぽいw

ところでこれ、第一種みたいなもんだったはず。
(第一種は3種の認定でもらったから試験はよくしらん)
234(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/30(火) 12:49:51 ID:???
うん、たしか500Kw未満の主任技術者ができた。
俺も1種は高圧+実務経験でもらった。
235:2007/01/31(水) 17:48:00 ID:???
 
236(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/01(木) 17:42:14 ID:DwiQ9XGg
配電線委託工事してる人いないの


なかなか仕事覚えられない
237(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/01(木) 20:06:41 ID:???
配電線ってなに?
外線工事のこと?
238(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/01(木) 21:28:42 ID:???
>>237
空中どか○のことじゃないの
239(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/01(木) 23:11:22 ID:???
今日OCなしの漏電遮断器を「過負荷でも落ちるよ」って自信満々に言われたんだけど
これ間違ってますよね?
OCなしは漏電しないかぎり落ちないんじゃなかったでしたっけ?
240(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/01(木) 23:58:33 ID:5oR/sma/
241お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/02/02(金) 00:01:35 ID:???
>>239 あんたが正しい。

 因みにOC無し(過電流無視)のヤツは緑のテストボタン、
OC付きや漏電保護付きMCCBなどは赤または黄色のテストボタンとなっている。

 よく家庭用分電盤で見かける「30AOC無し漏電遮断機」は
30Aまで流せるという意味であり30Aで落ちるという意味ではない。
(つまりスイッチと同じ)
242(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/02(金) 19:11:47 ID:/lnFhCCT
嘘こけ!
黄色部は漏電表示で漏電しゃ断器のテストボタンは赤か灰色だろ
243お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/02/02(金) 19:14:38 ID:???
>>242 失礼した。 そのとうり赤または灰色。 新型は灰色が多い。
244(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/03(土) 21:11:11 ID:tGcOa5GZ
堺の南のほうに屑の集まった北〇電工って会社あるよ。
245(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/04(日) 22:36:32 ID:L6i94dKS
関電工の外線屋やりたいんですけど、関電工入るの難しいですか?今私は電気の事とは関係の無い仕事に就いてるのですが…。
246(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/04(日) 22:42:53 ID:???
>>245
現在仕事をしてるってことは、中途採用ってことだよね?
関電工自体中途の採用枠はほとんどないよ
あっても一級施工管理所有者くらい
あとは、コネね
新卒なら、可能性はあったけど、残念

関電工の下請けやってる外線屋なら可能性はあると思うけど
247(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/05(月) 12:08:50 ID:pjerX+mV
やっぱり無理ですよね…。一応関電工の下請に応援に行ってるのですが、コネも無理っぽいですね。質問に答えて頂きありがとうございますm(__)m
248(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/05(月) 12:20:53 ID:EhVZJnWU
埋め込みの誘導灯を取り付ける時、本体に二つソケットみたいのがついてますよね。
あれは二つつなげておかなければいけないのでしょうか?
249(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/05(月) 12:38:28 ID:???
それバッテリーのやつじゃないか?
とりあえずつなげとけ。
250(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/05(月) 12:55:56 ID:EhVZJnWU
>>249
そう、バッテリーのやつです。つないどかないとまずいでしょうか?
251(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/05(月) 13:06:18 ID:8naZd/Au
つながないと緊急時、誘導等の意味なくなるよ。
252(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/05(月) 13:08:48 ID:???
>>250
つながないとだめですよ。

新築の現場で電源入れるまでに数ヶ月とかあるのならあとでつなげても良いけど、
再度カバー外してつなげるのもめんどいでしょ。
取付け時につないでおくほうが良いよ。
253(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/05(月) 13:18:55 ID:EhVZJnWU
>>252
説明書には通電後って書いてあるのですが。
254(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/05(月) 13:36:20 ID:???
>>253
バッテリーのコネクタならすぐにつないでOK
255(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/05(月) 21:21:55 ID:???
教えてください。

今家を建てているんですが、電線の引き込み柱を立てなければいけなくなりました。
エコキュートだと電線が太いので東京電力からの指示があったそうです。
この工事が5万円らしいのですが、相場ですか?
256(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/05(月) 21:24:09 ID:???
>>255
むしろ安いと思われるが
257(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/05(月) 21:40:18 ID:???
>>255
5万で立ててくれるなら原価割れてるか利益無いんじゃね?
258(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/05(月) 21:42:49 ID:???
>>255
↑の通り、5万でやってくれる業者はないよ
もし本当に、新品の物を使って5万でやってくれるのなら
他の部分でかなりボッタくられてるんじゃないですか
259(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/05(月) 23:45:50 ID:???
安いですね、マジで
260(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/05(月) 23:51:23 ID:???
5万で経営が成り立ってるなら屋内配線で金取りまくってるんじゃないの?
それくらいサービスしてやろうかみたいな感じで

5万じゃ、安いってレベルじゃなくない?
ありえない級の価格だと思うけど
261(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/06(火) 00:11:01 ID:???
15万でも安いよ
5万なんてポールの値段だけジャン
262(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/06(火) 07:17:38 ID:???
5マンはあかんやろ
(´д`)y━━~
263(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/06(火) 18:00:04 ID:AotksNfc
30万は欲しい
264(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/06(火) 18:02:48 ID:???
あ!エコキュート土台の確認忘れてたw
265(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/06(火) 18:29:40 ID:4OMzpCCY
同居してる人間と別に電気を使いたいのですが
新しく電気のメーターなど引き込み工事するにはどれくらいかかりますか?
また最初は電気工事店に申し込むのですか?
266(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/06(火) 19:05:34 ID:???
>>265
住戸形態による。

まず賃貸では無理。
分譲でもマンション形態だと同じく不可能(管理組合の承認が必要になる)。

条件は分譲戸建で2世帯対応で設計された住宅である事。
そうでない場合は建築工事含めた大規模改修になる可能性アリ。

無難に現状契約で費用案分するのがいいと思うよ。
267(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/06(火) 21:23:38 ID:R9IAbPci
>>255は、単に電力柱から直接引けないから先方柱としてポール建てるってだけじゃない?
5kwくらいの電気温水器ならまだしも、エコキュートならそんなに電気いらないと思うけど。
268(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/06(火) 21:57:27 ID:???
>>267
それにしても、その仕事5万で受ける?
269(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/06(火) 22:12:46 ID:???
なに意味のないこと言ってるんだよw>>267
270266:2007/02/06(火) 23:20:45 ID:4OMzpCCY
>>266
一戸建てですがケーブルテレビのような簡単なものではないんですか?
三つぐらいのコンセントが同じとこにあればいいのですが
271(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/06(火) 23:27:53 ID:???
何で2つにしたいんだい?
料金を別にしたいのかい?
272(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/06(火) 23:36:29 ID:???
>>270
別に引き込むという事は宅内の分電盤が2つになるということ。
例えば1Fが友達、2Fがあなたの専有部としそこで区分するなら
そんなに難しくはないが、共用部分としてトイレやキッチン、浴室
やLDがあるはずので、その部分をどう2つに分けるつもりなのか?
現実按分するしかないんじゃないのかということ。

また、その一戸建てがどちらの所有なのかわからないが、あなた
もしくは友達がその家を退去する事になったら、電気の原状回復も
しなけりゃいけないわけで、結構面倒だと思うんだけど・・・?

そんな面倒なことするなら、専有区分で按分し、共用部分は折半する
のが現実なのではないのかなぁ?
273265:2007/02/06(火) 23:36:53 ID:???
そうです
エアコン使いたいんです
274265:2007/02/06(火) 23:41:27 ID:???
トイレ、浴室、キッチンは一緒でいいんです
原状回復もしなくて大丈夫です

275(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/06(火) 23:49:06 ID:???
単純にエアコンだけを別契約で使いたいって事?
それならそうと最初に書きなよw

そのエアコンが一般的な家庭用100Vだったら単純。
電信柱からメーターまでは電力会社工事。
そこから先、メーターからあなたの部屋までの配線、
部屋の中に分電盤(というかリミッターを内蔵する箱)を
設置してそこからエアコン付けたい位置までの配線。
ざっと見ても5万〜6万くらいでできるんじゃないの?

尚、外からの配線の際にはあなたの部屋の壁を1箇所
貫通する事になるので、その辺は工事店と相談して。
ついでに電力会社への申込も工事店に任せちゃったほうが
面倒でなくていいと思うよ。
276265:2007/02/06(火) 23:59:33 ID:???
説明が足りずすみません
ありがとうございました
277(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/07(水) 05:53:01 ID:???
255です

よくよく話しを聞いたら5万円は支柱の代金のようです。紛らわしくてすみませんでした。
みなさんのおっしゃる通り、5万円では安すぎますね。
工事代金を含めて、どうやら20万円から30万円くらいになりそうです。
元々ギリギリの予算でやっていたのに急に言われたので困惑してしまいました。

>>256-264さん >>267-268さん
ご回答ありがとうございました。
278(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/07(水) 07:05:08 ID:???
電気工事をやってみるかい?
はじめはボックスまで○をつけたところから
線を引っ張っていけばいいんだ

おやじにそうおそわった
いまから20年前の話だ
279(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/07(水) 11:00:21 ID:DFMo74UI
どもみなさん!
質問ですが、光ケーブルって解体屋に売れますかねー?
280(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/07(水) 11:23:11 ID:???
>>279
解体屋に聞け
281お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/02/07(水) 12:38:20 ID:???
>>265>>275 一建物(区画)2引き込み不可という決まりと、
各占有部と共用部が完全に独立していないとダメという決まりがあるから
別引き込みは出来ない。
 エアコンに別メーターを付けて(子メーターという)取り決めをして
払うというやり方しかない。

 小さなテナントビルなんかでキュービクル受けして大家さんに子メーター折半
するのが多いのはこのため。
282(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/07(水) 12:48:40 ID:???
動力で引き込んじゃえよw
283(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/07(水) 13:09:26 ID:???
一般住宅に動力は無理ぽ。
(´д`)y━━~
284(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/07(水) 14:46:17 ID:???
電灯2計器よりも エアコンが動力か 単相200Vを
別計器で使う方が現実的。
一般住宅に動力引き込みは可能。
285(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/07(水) 15:08:16 ID:???
ワシも一般住宅に動力入れた事あるけどな、基本的にはあかんやろな!
(´д`)y━━~
286(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/07(水) 15:10:25 ID:???
2引き込みもやった事あるで、しかし一般的にはあかんやろな!
(´д`)y━━~
287(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/07(水) 16:00:17 ID:???
(´д`)y━━~
  ↑
動力が一般住宅に入らない?基本的にあかんってお前馬鹿?
一番の問題は家の前まで動力がきているかどうか、住宅街は結構来てない所が多く大通りの幹線柱までない場合は絶望的、電力会社も1軒だけの為に引くのは結構嫌がる、よほど大需要家なら可能かも知れん
一般住宅に自家変電設備が入れる事も可能!ただその家のスケールが一般住宅とはいえない豪邸でオール電化だが大需要家の住宅には変わりない、

実際2引き込みのほうが凄い大変、同一敷地に自販機専用の引き込み+HMは見かけるが、
同一建物の同一屋内に2系の電気を入れ主開閉器が2コ になるのを嫌がる、落としたはずなのに別系統が生きていて感電などの事故に繋がるから、
通常は1系統引き込みHM→主開閉器→分岐分電盤→自費HM(検定済品)→分電盤
だと思う、検定を受けているHMを入れれば請求先も分けれたはずだったと思う、
少面瀬にのテナントが沢山入っている自家変電設備を持たないビルなんかそうなっているはず、                          
288(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/07(水) 16:32:50 ID:???
とりあえず落ち着け
289(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/07(水) 16:57:46 ID:???
そうや、もちつけ!
ごちゃごちゃ書き込まなくてもok
裏技も出さんと2引き込みは難しいで!
(´д`)y━━~
290(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/07(水) 17:03:49 ID:???
>>289
裏技って何?
破壊の剣+はやぶさの剣?
それとも↑↑↓↓←→←→BA?
291(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/07(水) 17:16:07 ID:???
餓鬼うざい
292(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/07(水) 17:38:36 ID:???
裏技は何やないか…
(´д`)y━━~
293(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/07(水) 18:20:25 ID:???
新築の家を建てているところなのですが
電気屋さんの仕事はどこから、どこまでなのでしょうか?

TVのアンテナの取り付け、配線は電気屋さんとは違うのでしょうか?
電話線の引き込み、家の中の電話線の配線はNTTになるのでしょうか?

いろんな職人さんが入れ替わり入っていて
お礼もしたいし、どの業者さんが、どの作業されているのか
大体把握しておこうかと思いまして

294(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/07(水) 18:39:19 ID:???
基本的にはアンテナとかは別やけどね、電話は完全に別、配管まではこっちでしますよ、ややこしいのが工事屋の範囲かな、ワシやったら打ち込みからたたき、エアコン、パッケージ、温水器出来るけど、普通の電工やったら別発注やろな!
(´д`)y━━~
295お祭り好きの電氣屋 ◆gUNjnLD0UI :2007/02/07(水) 18:40:22 ID:???
 仮設電気引き込みから器具付け仕上げまで。

 電気屋は最も長く現場にいることが多い。地鎮祭直後に仮設を引き込んでから
器具付けして仕上げるまで、さらにはアンテナ工事やLAN設定までやることも。
一日のスパンでも大工さんとかのからみを避けるためなどに最初に入って
最後に出てることも少なくない。

 勿論現場によってセッションごとに電気屋が違うこともあり、
テレビアンテナやエアコン工事、LAN工事などは別の電気屋が来ることもあるし、
追い込みの時は応援が来ることもある。
296(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/07(水) 18:43:54 ID:???
アンテナは頼まれたら建てる 家電屋の可能性もある
TV配線は 電気屋の仕事
TEL・光などはNTT その配線を通す配管は電気屋の仕事
家電屋とNTTは 一回で終わりなので 缶コーヒーの一本で十分
お礼は 今時してくれる人は少ない
もしその気持ちが有るのなら早いほうが
職人なんて莫迦だから それだけでビス2本の所を
4本留めておいてくれたりする
監督に相談するといいよ 沢山じゃなくて気持ちなので
297(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/07(水) 19:05:18 ID:???
>>295
あんたはよう解っとるみたいやな、エアコン板でもまともなレスしとったからな、ワシも銅菅屋やがな、生きて行くために色々やっとるがな。
(´д`)y━━~
298(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/07(水) 19:48:49 ID:???
銅菅・・・
299(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/07(水) 20:02:45 ID:???
>>293 多分、だいたいこんな感じ。 
○=現場の電気工事業者の施工範囲 ●=現場の電気工事業者以外でやる場合もある。
▲=専門の業者が別に来る

○ 仮設電気
○ 電気配線
○ 電話配線or配管
○ TV配線
○ 照明器具or配線器具取り付け
○ 電力会社への申し込み
● 引き渡し時の名義変更
● 換気扇工事(レンジフードは、概ねキッチン業者の施工)
● 引き込み用の建柱工事
● アンテナ工事(BS・CSなども)
● エアコン工事
● LANなどのネットワーク工事
▲ 警備保障・火災報知器
▲ 電話の引き込み・通線及びモデム等のセッティング

ちなみに、電力柱からの電気の引き込みは、場合によって電力会社がやる場合もあるし、
現場の電気工事業者が引き込み線の専門業者に下請けに出す場合もある。
300(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/07(水) 20:17:13 ID:GBPKkSA1
○=現場の電気工事業者の施工範囲 ●=現場の電気工事業者以外でやる場合もある。
▲=専門の業者が別に来る

○ 仮設電気
○ 電気配線
○ 電話配線or配管
○ TV配線
○ 照明器具or配線器具取り付け
○ 電力会社への申し込み
● 引き渡し時の名義変更
● 換気扇工事(レンジフードは、概ねキッチン業者の施工)
○ 引き込み用の建柱工事
● アンテナ工事(BS・CSなども)
● エアコン工事
● LANなどのネットワーク工事
▲ 警備保障・火災報知器
▲ 電話の引き込み・通線及びモデム等のセッティング

●、▲時は電気工事で配線の場合有り。

こんなかんじでどう?
301(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/07(水) 21:26:54 ID:???
うち、最近じゃ、電話用の配管だけじゃなくモジュラージャックの取り付けもやっといてって言われる
その場合配管はしてあげない
TIVFをそのまま引っ張ってモジュラーの取り付けするだけ

あとで光にしたいと思ったら工事に来た業者は大変かもなぁ
エアコン用の穴使って露出配線するんだろうから、別にいいか
302トラブル電気屋:2007/02/07(水) 21:32:37 ID:???
こっちも、配管した上に、電話とLANケーブルを通して、
モジュラージャックとLANを取り付けとけと言われることがあるな。

実際にやったのは別の人で、自分は隣で見ていただけだったが…。
303(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/07(水) 22:01:21 ID:???
家電屋って、何?
エアコン付けたりする人たち?
UHFのアンテナ取り付けはTV屋とかっていうの?
304(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/07(水) 22:05:15 ID:???
>>302
おぉ〜、俺にとってタイムリーな話題
ちょうど、LANと電話の配管、配線・成端を頼まれてるんだけど
LANと電話って同一管内に収めてOK?
わざわざ管2本使った?
305トラブル電気屋:2007/02/07(水) 22:27:36 ID:???
>>304
1本の22のテレチューブに、電話とLANの線を、まとめて通した。
弱電は余り専門じゃないから、本当にいいかはわからん。
306(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/07(水) 22:39:10 ID:???
>>304
うちは1本のCD管に通してるよ
307お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/02/07(水) 22:55:54 ID:???
>>304 OK。問題ない。 ただし、ADSL線とISDN線は喧嘩してパフォーマンス落とすから
別配線にするのが望ましい。(ADSLとISDNを2P線で共存は絶対ダメ)
 
 あと、UTPカテゴケーブルはキンクとか折れによって特性悪くなるから
取り扱いは丁寧に。
308304:2007/02/07(水) 23:08:11 ID:???
>>305-307
アドバイスありがとうございます!!
1本のCD管に、カテ5eのUTPと、TIVFで配線することにします
309(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/08(木) 01:08:40 ID:???
家電屋て町の電器屋のことだろ
ナショナルのお店とか販売兼工事屋みたいな
エアコンやTVAntや食洗器とかウォシュレットとか取り付けまでやるみたいな
310(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/08(木) 01:10:54 ID:???
通信用先行配管は太さよりRに気をつけてね、Rは緩やかに取った方がいい、
光なんか通すとき急激なRだと中の導体が折れるから、まあ今の光ケーブルはだいぶ強いみたいだけどな
311お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/02/08(木) 02:16:38 ID:???
>光ケーブルの曲げ

 折損よりも損失の問題がある。急な曲がりだと全反射屈折条件を満たさなくなり
光をロスしてしまう。

 現場指示的にはちび缶コーヒーの外周以下の曲げは絶対にダメ。
312(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/08(木) 06:13:35 ID:???
2X4でも弱電配管してる?
313(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/08(木) 10:12:47 ID:???
(´д`)y━━~
  ↑
あちこちの関連スレに湧き
小馬鹿にしたような関西弁書込みで
ウザイ件について

銅管屋は巣にカエレ
314(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/08(木) 11:14:41 ID:???
てかワシマンションやってるねんけどな
一人でスラブして建て込みもや、こばかにされてるとかアホらしい事言うたらあんたが笑われるで!
(´д`)y━━~
315お祭り好きの電氣屋 ◆gUNjnLD0UI :2007/02/08(木) 17:51:52 ID:???
一行AA一つでコテハンと同じ意味を持つというのがすごい。
>>314 リアル現場でもロングのたばこがトレードマークですか?
316(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/08(木) 20:18:03 ID:w4RISy8A
うざい者同士馴れ合うなよ
てめぇが一番うz
317(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/08(木) 20:25:31 ID:???
因幡電機は、いいですね
318293:2007/02/08(木) 20:27:39 ID:???
>>294-296,299-300
回答ありがとうございます!
一応、毎回、缶コーヒーの差し入れはしているのですが、
長くお世話になる業者さんにはビール券でも持っていこうかと思いまして
菓子箱なんて貰ってもしょうがないですよね?

職人さんは仕事をきっちりやっていただけると信じていますが
職人さんと言えども人間なので、気持ち一つで仕事にも影響があるかと・・・

大工さんは、毎日いるので、親方と思われる方に渡したのですが
それ以外の業者さんは、いない日もあるし、人が違う日もあるし
作業服の胸に社名が入っているのですが、それを見て判断するのも難しいので
どんな仕事をしているかで大体判断できるかなぁと思いまして

電気屋さんは、作業の範囲が広いですね、驚きました

一般住宅の工事に入る業者さんは何屋さんがあるのでしょうか?
大工さん、電気屋さん、水道屋さん、ガス屋さん、クロス屋さん、家電屋さん、電話屋さん
などは聞いたことあるのですが
319(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/08(木) 20:31:48 ID:???
建具屋、システムキッチン取り付け専門業者、ユニットバス屋、畳屋、ペンキ屋、左官…。
320(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/08(木) 20:33:41 ID:nEp3lWmR
100Vの電源用の住宅用火災報知器は電気工事士の免許で設置できますか?
消防設備氏の免許も必要ですか?
321トラブル電気屋:2007/02/08(木) 20:37:14 ID:???
>>320
電気工事士だけで設置可能。
ただ設置場所が個人的には、ややこしい。
322(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/08(木) 20:37:22 ID:???
>>320
乾電池式の?だったら資格なんて要らない
自動火災報知設備、受信機と感知器の取り付け・配線なら消防設備士甲種4類
100v電源を持ってくるのに第2種電気工事士がいる場合もある

漏電火災警報器なら、第2種電気工事士が設置、
整備は消防設備士乙種7類
323(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/08(木) 20:45:54 ID:nEp3lWmR
>>321 レスありがとうございます。
壁から60cm離したり、エアコンからは1.5mとか離さなきゃいけないんですよね。
消防庁とかいろいろなところ見たんですけどいまいちわからないです。
消防設備士の免許必要って書いてある所もあれば、電気工事士の免許だけで大丈夫って書いてある所もあって。

>>322 レスありがとうございます。
100Vの電源を引っ張ってやる住宅用の火災報知器の取り付けがしたいです。
324(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/08(木) 20:55:09 ID:???
>>320
その情報だけでは何とも言えない
もし、その取り付けようとしている自火報を載せているページや、メーカー・型番がわかれば
もう少しまともな回答ができると思う
325(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/08(木) 21:03:35 ID:nEp3lWmR
>>324  http://biz.national.jp/Ebox/jukeiki/ichiran.html
このページの100V型のを取り付けしたいです。
326(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/08(木) 21:13:52 ID:???
>>325
全ての警報器がブザーで知らせる AC100V式 連動型 ←消防甲4
火災を感知した警報器が知らせる AC100V式 単独型 ←電工2種

100Vの配線だけで済むか、感知器同士の接続があるか

新築の家に付けるんなら、届出書を出さないと家が立たないので
消防設備士が必要、届出書は甲種免許がいるから

既存の住宅なら検査もないし、報告もないので
自分で取付できれば無資格でも、バレないし、問題ない
327(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/08(木) 21:47:53 ID:nEp3lWmR
>>326 連動式の方は消防設備の免許が必要なんですね。
わかりやすく説明していただきありがとうでした。
消防甲4て免許のお勉強しようとおもいます。
328漏電工:2007/02/08(木) 23:05:35 ID:???
床下に、カマドウマ(通称:便所コオロギ)が20匹くらい固まってビッシリ居た。
そのあとメーターBOX空けたら、今度はてんとう虫がビッシリついてた。
冬眠?
329(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/09(金) 00:40:06 ID:???
>>315さん
光栄ですわ、コテハンしてもワシはそこまで値打ちないからね、皆さんの意見も参考にする今日ですわ。
宜しくお願いします。
(´д`)y━━~
330(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/09(金) 18:20:00 ID:VtUasjyO
いきなり関係ない話で申し訳ないのですが、電気工事士として一人前になって独立するぐらいまでになるためには大体、何年くらいかかりますか?さまざまだとは思うのですが、みなさんのご意見をお願いします。ちなみに私は、今春から電気屋デビューします。
331(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/09(金) 19:31:46 ID:Tp9P1VQR
>>326
連動式でも甲4はいらないのでは

それと、うちらの地区では届出はない。(新築でも)
ましてや、検査もないよ
(あくまでも住宅用火災警報器の設置に限るが)

それと質問なんだが、100v用の感知器も10年で失効だという人もいるんだが真相は
いかがなもんなんでしょうか
332教えて電気屋さん:2007/02/09(金) 21:09:14 ID:LSL7qWYy
110Vの投光器100Vのコンセントで使えますか?教えて下さい
333(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/09(金) 21:41:54 ID:???
>>332
使えるよ、普通のシリカ電球も同じ
334ありがとうございます。:2007/02/09(金) 21:46:50 ID:LSL7qWYy
何度もすいませんが500Wの電球でも使えますか?
335(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/09(金) 21:47:49 ID:HZbMIErY
>>334
マルチは死ね
336(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/09(金) 22:11:06 ID:???
>>331

>それと、うちらの地区では届出はない。(新築でも)
ましてや、検査もないよ
(あくまでも住宅用火災警報器の設置に限るが)

実際に検査が行われて、不備が指摘され始めるのは平成23年からだと
思うよ。去年の6月から火砲の取り付けが義務づけられたけど既存住宅
に関しては23年までに取り付けなさい、という内容じゃなかったっけ?
地域にもよるっけ?
337(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/10(土) 01:16:57 ID:???
えぇ〜、届出が必要ないの?
うちはあるよ
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/inf/h16/i002_08.pdf
これ提出しないと、
建築主事だったっけ、建築確認?が下りないので家を建てれない


既存の住宅に関しては、移行期間と言うことで
>>336の通りだったきがする
338(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/10(土) 02:00:12 ID:???
なんか、マルチ多いね
答えてる人も2つのスレで回答とは優しいね
339(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/10(土) 02:07:10 ID:???
>>330
主任電気工事士になるには実務経験3年以上必要だから
どっかで3年やれば独立可能
340330です:2007/02/10(土) 03:04:43 ID:3cEiPX0I
339さん、ご親切にありがとうございますm(__)m
3年で独立を目標にがんばります。
341(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/10(土) 06:07:51 ID:???
ナショナルの100V連動型煙感知器
ttp://biz.national.jp/Ebox/jukeiki/ac100v_rendou.html

これいつも付けさせられてるんだけど、消防の資格いるんですか?
何処にもそんなこと書いてないんだけど・・・・
342(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/10(土) 10:52:32 ID:???
>>341
ちゃんと嫁
書いてある
343(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/10(土) 14:47:01 ID:kEz+JlYw
>>339
それは会社としてやる時なんですか?
一人親方とかで仕事を親会社から請け負う場合でも必要ですか?
344(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/10(土) 17:34:58 ID:???
電気工事の請負をする場合、元請下請に関わりなく電気工事業の登録が
必要になります。
(会社組織でなくとも個人事業として電気工事業を営む場合でも必要です)

* 建設業法の規定に基づく「電気工事業」の許可を持っている場合は、
  電気工事業の登録は必要ありません。
* 電気工事業の登録は、都道府県単位の登録制度です。
  電気工事を実 施する各都道府県において、登録をしなければなりません。

電気工事業の登録条件として、電気工事の施工の技術上の管理をつかさどる
主任電気工事士を置く必要 があります。

* 主任電気工事士になれる者は次の要件を満たす者です。
  第一種電気工事士
  第二種電気工事士+電気工事経験3年
345(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/10(土) 17:49:15 ID:???
>>341
またマルチですか
そういう行為は嫌われるって教えてもらったでしょwww
346(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/10(土) 18:09:46 ID:???
電気工事士としてデビューするなら、
第2種電気工事士くらい持っているということだろ

2種の筆記試験の範囲で
電気工事業法(電気工事業業務の適正化に関する法律)で
主任電気工事士が必要なことは書かれているだろ
それくらい勉強しなかった?
347(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/10(土) 18:36:52 ID:???
>>345
スマンがアンタの勘違い
てか、あんたいっつも誰彼かまわず噛みついてるよな。
348(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/10(土) 18:38:31 ID:???
>>347
おまいさんすごいな
俺には>>345が過去にどんな書き込みしたのか調べようがないよ
349(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/10(土) 20:07:13 ID:???
>俺には>>345が過去にどんな書き込みしたのか調べようがないよ

はぁ?誰でもわかるよ。そんなことぐらい。
350(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/10(土) 20:10:06 ID:BD8ehYkC
>348

おまえさんが昨日、16のエンビ管に通線液塗ってオナニーしてたのも知ってるよ。
351(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/10(土) 20:19:40 ID:MwbgAp3W
入社一年目23歳、300所帯の某マンション配属されてます
受電を来週に控えていますがクロスが100所帯しか終わってません。
分電盤部分のみクロスを貼り200所帯まで盤つきました
3月中旬に竣工予定で外溝は24時間工事中です
共用部は専有部の縦、横の電灯幹線のみで動力、LAN、火報、警報などの幹線は
1本も通線されておらず、共用部のみで常傭の職人を60人いれてます
躯体で共用配管を全て常傭で任せていて配管の行き先がグチャグチャです。
配管つまってます。エンド伏せ見つかりません。スリーブ位置はバラバラで幹線がグニャグニャです。
エントランスやサブエントランスはボードを貼られているのにFケーブルありません
職人が毎晩深夜1時過ぎまで作業をして、その後職員だけで通線始めます
寝るのは毎晩4時です。休みは4ヶ月以上ありません。残業代0円、手取りは19万。
就業時間は8時〜3時が平均です。もう2週間泊まってます
奴隷のように配線器具、照明器具、分電盤を搬入、間配りさせられ
将来用コンセントや電灯Jボックスのテプラ表示、SWネーム入れ、材料整理に移動・・・
睡眠不足で昼間はフラフラになりながら働いてます
毎日雑工状態で誰も助けてはくれません
残業時間は1ヶ月で200時間を超えますた
両親からは自分を心配するメールがよく届きます
もう給料いらないから逃げたい・・・お願いです・・・クビにしてください・・・
352(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/10(土) 20:28:44 ID:???
次の患者さんどーぞ
353(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/10(土) 20:34:09 ID:mmmzVCGm
普通じゃねの
354(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/10(土) 20:35:06 ID:???
コピペつまらん、市ね
355(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/10(土) 21:30:58 ID:???
>>351
なかなかやるな
ワシも昔は同じやわ
平成のこの時代お主みたいに頑張る椰子はなかなか居らんな、意地でやってみると言う選択も有りかと思うが、辛いやろうけど。
ワシ等の時は、スレタテと同じ条件で9マソ程やったかな、しかし今はまんべんなく仕事貰えるよ、若い時に苦労するのもええかと…
(´д`)y━━~
356(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/10(土) 23:39:11 ID:???
IDが表示される人と、???の違いって何?
357(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/10(土) 23:41:03 ID:???
やっぱりどう控えめに見ても
(´д`)y━━~
がウザイ件に付いて!

ゴメンスルー出来なかった
358(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/10(土) 23:45:31 ID:???
>>349

すげえ、アンタ管理人か??
359(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/11(日) 00:49:47 ID:???
(´д`)y━━~
↑をNGワード指定すれば快適2ch


ウザイ事には変わりないけどねwww
360(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/11(日) 01:18:48 ID:???
>>335=345=348=354=358
361(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/11(日) 04:54:21 ID:???
>>356
メール欄になんか書いたか否か

≒sageか否か
362(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/11(日) 04:58:05 ID:???
なるほど
363(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/11(日) 07:12:34 ID:???
そうなんか
努力もせんと
掲示板一つ盛り上げる事すら出来んとは
情けない椰子ばかり
まあ、ええけどな
勝手にせいやw
(´д`)y━━~
364(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/11(日) 07:14:25 ID:???
そうなんか、努力もせんと、掲示板一つ盛り上げる事すら出来んとは、情けない椰子ばかり、まあ、ええけどな、勝手にせいやw
(´д`)y━━~
365(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/11(日) 07:16:52 ID:???
レンレススマソ!
(´д`)y━━~
366(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/11(日) 10:47:42 ID:???
>>361
バカハケーン
367(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/11(日) 13:49:38 ID:???
別に掲示板盛上げなくていいよ、そう言うオナニーみたいな事はミクシーでも行ってヤレ(・∀・)
お祭りは確かにウザイ時もあるが罵倒に対して一貫して感情的な書込みしないから俺はある意味買っている
お前はウザイだけw
368(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/11(日) 14:15:02 ID:???
お祭りはコテハンやろ、ワシはコテ着けてないんや、なりすましも居るからな、乙!
(´д`)y━━~
369(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/11(日) 15:45:03 ID:???
なんで最近変の沸いてるの?基地外が沸く春ですねー
370(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/11(日) 15:54:32 ID:???
日雇いやけれどスラブ打ち込み出来るから日当がええねん、
(´д`)y━━~

371(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/11(日) 17:17:15 ID:???
>>370
日雇いか、ワシは一匹やけどな、単価が上がらんから辛いわ!
(´д`)y━━~
372(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/11(日) 19:39:08 ID:smhIhEWU
日当イクラでつか?
373(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/11(日) 22:20:13 ID:???
俺はマグロの方がいい

>>351
1フロア12世帯×15階(1階はテナント3つ)のマンションで幹線・弱電・火報オール込み、
電工4人のみ、全員インフルエンザにかかってるが、休日もサービス出勤で毎日元気に16時間労働やってますよ。
今日は、SVの端末ハンダ付けばかりやってたから、ちょっと楽だった。
まぁ、こんなでもD●Aパレスに比べりゃ楽なほうですが。
374(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/12(月) 06:12:44 ID:I1bcVBQv
>>373
お疲れ様、ワシも今はマイペースで仕事してるんやが大変やな。
ヘルニア持ちやから
スラブの度に療養せなあかんねんや。
皆さんも腰には空気いつけてな!
375(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/12(月) 06:14:15 ID:???
忘れた
(´д`)y━━~
376(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/12(月) 06:41:32 ID:???
↑ おまえ完全に煽ってんね
377(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/12(月) 06:50:42 ID:uR51owUK
シーデー感がみかんイロにかわたな。いつの間に?
378(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/12(月) 07:40:29 ID:???
え゛っ?
もう何年もオレンジ色だよん
黒地に青ラインなんてもう5年くらい見てないような気がするな。
379(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/12(月) 10:08:12 ID:uR51owUK
そか、あれ意味アンのクロでもよかろ?
380(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/12(月) 12:35:25 ID:???
黒のPF管があるからねえ。どうせ埋め込むCD管なんだから
目立つ色のほうが間違えなくていいじゃん。
埋め込みにPF管はいけるけど、露出にCD管は燃えるから使えないし。
381(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/12(月) 14:33:25 ID:???
オレンジの意味はCD管をPF管代わりに使わせない為にダッサイ色に各社一斉にしたはず、
でも、大手建売住宅の門扉周りのBOXの立上げにオレンジCD管を平気で使っている家を良く見るけどな
382(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/12(月) 20:38:10 ID:wGuI+AfO
伝染ひばるとき、賭けごえすると思うんだがね、そんときナンテ胃う。せのー、オラ?辺?
383(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/12(月) 21:29:49 ID:???
>>382
日本語でおk
384(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/12(月) 21:56:12 ID:???
>>383
君なら読める!
385(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/12(月) 22:04:32 ID:???
>>385
読めてしまった自分は何組み?
386(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/12(月) 23:12:25 ID:???
せーのー、よいよい
387(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/13(火) 19:39:52 ID:???
せぇの〜! (グイッ)  せぇのぉ! (グイッ)
ですが何か?
388(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/13(火) 20:07:05 ID:???
あっあっあっ・・(グイッ)  いや、だめ、いっちゃう!(グイ)


そう叫び、潤滑液でベトベトになりながらも、黒くて太くて固いモノを延々穴に押し込み続けたのだった。
389(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/13(火) 20:16:00 ID:???
>>388
俺のマグナムは500muなのだ!
390(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/13(火) 20:21:36 ID:???
で、途中でキンクして折れちゃった、とw
391(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/14(水) 11:00:06 ID:D5IjB4KQ
>>353
普通なの?何県だよ?
単価安すぎじゃないの?
392(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/16(金) 16:07:58 ID:3xNRnQSm
4馬力のエアコンって何KWのことかしりませんか?
0.75*4=3.0
でいいんですかね?
393(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/16(金) 16:21:37 ID:???
概算としてならそれでおk
正確には736W=1馬力
394(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/16(金) 16:25:42 ID:???
>>392
それでいいよ。
因みに1φ100Vだと30A、1φ200Vだと15A、3φ200Vだと8.7Aね。
エアコンによってはシステムがいろいろあるが、基本は圧縮機、室外機ファン、
室内機の全ての消費電力を考慮に入れること。
ブレーカーは余裕を持った選定を。
395(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/17(土) 00:10:57 ID:zK9OsZ5Y
>393-394
ありがとう!!

助かりました。
396お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/02/17(土) 01:39:05 ID:???
>>392-395 ちょ〜っと待ったぁ〜っ!!。

 エアコンの馬力表示は「能力階級」のことだぞ。だからストレートに
これから消費電力は出ない。 移動できる熱量(冷房の効きの能力)を
馬力で表したもの。 実際の消費電力は此の約1/4くらい。
因みに消費電力と移動熱量のKW比がCOP。

 つ http://aya-smile.com/ccc/as0065.jpg (東芝キャリアカタログ資料より)
397(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/17(土) 01:57:55 ID:???
日本では、エア・コンディショナー(特にビル用の大型空調設備)の能力も「馬力」という単位で表現されることが多い。
正式な換算式は存在しないが、慣習的に約8畳相当の空間を冷やす能力を1馬力と表現するらしい。
各社のカタログから計算した近似値では 1馬力 = 2.8kW といわれている。
wikipediaより

エアコンの消費電力は熱置換のために使われる電力だから、
能力を表す馬力やkWとは釣り合わないよ。
そうでないと圧縮機を回して冷媒を状態変化させる意味がないからね。
398(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/17(土) 03:10:28 ID:???
しかし東芝キャリア
に成ってから助かりますわ、ワシ腰が悪いから室外機軽く成ってありがたい、消費電力も驚く程少ないね、R410万歳!
(´д`)y━━~
399(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/17(土) 19:35:22 ID:???
4馬力のエアコンつったら
普通だいたい11.2KWのことだよね
400(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/17(土) 20:14:02 ID:???
>>399
普通はね。
便宜上「馬力」という単位を使っているだけで、
馬一頭の云々という馬力とは別物だからね。
401(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/18(日) 22:30:56 ID:???
確かに、馬4頭つれてきても涼しくならなかったよ
402(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/18(日) 22:47:21 ID:???
>>401
冬だと暖かくなっていいかもよ
403(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/19(月) 10:58:12 ID:???
>>401
ディープインパクト級の馬4頭なら電気屋廃業しても相当懐あったまるかも。
404(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/19(月) 20:06:29 ID:???
ノシ  質問!

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k42879263

↑ この油圧パンチ使っている人いる? 若しくは使ったことある人?
異常に安いんだけど、大丈夫なのかな?と思って聞いてみますた。
405(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/19(月) 21:32:43 ID:gyKiWNWa
>>404
やすwwww
似たようなのあるけど6万したぉ
406(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/19(月) 22:12:15 ID:???
泉の分離油圧パンチャとそっくりだね。箱の色が違うけど。

http://www.kpt.co.jp/item.php?flg_1=1&flg_2=1&flg_3=10
407(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/22(木) 20:33:58 ID:VNl+se8U
教えてください
今マンションのリフォーム工事してるんですけど
元々テレビコンセントが一個しかなくて
新しく一個増やしたいんですがどうすればいいですか?
元のテレビコンには2本きていて、それぞれin outです
一分岐器つければいいんですか?
未だに分配と分岐の意味がわかりませんorz
例えば二分配するとして、仮に入力が10とすれば5:5になるんですよね?
一分岐器だとどうなるんだろ


408(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/22(木) 21:22:09 ID:???
新しいところに行って帰ってくれば直列の仲間入り
409(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/23(金) 14:01:55 ID:???
テレビの配線設計的には、そこに2分岐器をつけて、2つの分岐端子から
それぞれのテレビコンセント(現在のテレビ端子つまり分岐器付けた所と
新規のテレビ端子)まで配線すればいいんだけど。
ただ現在のテレビ端子の壁裏に分岐器収めるスペースがあればよいが、くれぐれも
分岐器はてんけんできるようにしてください。
マンションの下の階テレビ映りに影響するのでちょっと怖いケースだね。
時には「それは出来ない」と断ることも必要かと。
410(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/23(金) 21:33:25 ID:???
ちょっと話をぶった切ってすまんが、ここの住人がDIYスレに紛れ込んでるんだが

【照明】電気工事8【コンセント】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/diy/1170652997/

このスレへ回収してくれないだろうか。
411(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/25(日) 16:01:22 ID:???
おまえの2ちゃんねるかよw

きんも〜
412(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/25(日) 16:07:21 ID:???
感じ悪い奴
413(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/25(日) 18:30:07 ID:???
議論に負けたマルチ
414(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/25(日) 18:45:36 ID:???
高圧とか特高のケーブル端末してるやついる?
415(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/25(日) 19:06:35 ID:???
特高はともかく高圧なら誰だってやるだろう
416(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/25(日) 19:47:17 ID:???
東京電力の方から来ました
417(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/26(月) 02:25:50 ID:simqzt4m
電柱登るのまぢ怖いわー
みんな怖くないの?
418トラブル電気屋 ◆cg1Damey.s :2007/02/26(月) 05:19:07 ID:???
自分は、高所恐怖症だけどしぶしぶ電柱に上っている。(講習会のときだけ)
419漏電工:2007/02/26(月) 12:27:15 ID:???
話ブッタ斬ってスマンが
200番コレクターって居る?
意味もなくビンに貯めている。
420(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/26(月) 15:48:54 ID:???
タキゲン、松下、河村の200番は持ってる。
421(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/26(月) 17:35:39 ID:???
200番って何ですきゃ?
422(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/26(月) 18:04:23 ID:iQtahoq0
key
423(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/26(月) 19:00:16 ID:+02ufSVJ
防寒着のポケットにジャリジャリはいっとる。
424(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/26(月) 19:17:00 ID:???
最低限、200番・030番・550番の3本は持ってないと仕事にならんな。

参考までに
タキゲン・・・0200
日東・・・N200
松下・・・M200
河村・・・K200
いずれも鍵としては同じもの。
425(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/26(月) 22:32:05 ID:+02ufSVJ
2200は?
426(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/26(月) 23:10:47 ID:bJ08lHmD
てめえらみたいな糞電工は
427漏電工:2007/02/27(火) 10:37:44 ID:???
500はJRでよく見る。
まえ300というのを見た。国道だか県道だかで。
428(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/27(火) 11:56:55 ID:???
今550 0 2500 500 200が車の鍵と一緒に付いてる
>>427 国道300は山梨県に有る
429(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/28(水) 00:33:17 ID:???
某陸上競技場の照明塔工事をやったとき、二百番の鍵で照明塔の中の保守用昇降路に入れることを知った。
J1サッカーの試合日に照明灯に登り、試合を特等席から見ようとしたら
水銀灯の熱が暑すぎるわ虫がたくさん来るわでエライ目にあった
430(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/02(金) 12:33:48 ID:DRX/9v44
200もRがあるの知ってる?
431(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/02(金) 13:54:05 ID:???
>>430
知ってるよ。R200番。弱電盤でよく見かける。
432(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/02(金) 18:01:10 ID:???
貴様ら。自分にとって電工が天職だと感じてますか?
433(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/02(金) 19:37:16 ID:???






























ああ。
434(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/02(金) 22:01:57 ID:GuCq2Xw8
胴綱に不安がある俺は天職とは思わん!
せめてバケット車があれば、こえーよまぢ、、
435(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/03(土) 02:37:09 ID:???
天職か…
そろそろ21年目になるけど?
どうやろな、賃金安いし回路数は増えるわ
えらい時代やな…
今日はスラブ配管やわヘルニア持ちにはエライわ、頑張って来ますわ!
(´A')y━━~
436(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/03(土) 05:08:56 ID:???
で、最近はサーバーやらで落とせない電源ってのがやたらと増えてやがる。
やりにくい世の中になったもんだ。
437(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/03(土) 08:58:19 ID:7VpajF2w
>436
確かに、それでパソコン壊れて友達ん所訴えられたみたい
438(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/03(土) 13:49:44 ID:???
ペーパー電工です。天井裏の配線について質問します。

最近自宅の回路を増やして3路スイッチなどを新設したりしています。
差し込みコネクタの説明書きにはボックス内で使用するように書かれていますが、
今のところジョイントボックスは使わずむき出しのままです。スリーブの場合も
テープ巻きまでしますがあとは同様です。問題ありますか?プロの方々は自宅の
配線をするとき、そこらへんをどうしているのか聞きたいです。やはりきちんと
ボックスを取り付けますか?
439(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/03(土) 14:13:43 ID:???
本設備ならボックスを使うのは常識。
工事した人間が忘れてしまった、あるいは既に死んだ後も
何十年と使うのが電気設備だもの。

だいたい電気で事故するのは、電気が通ればいいだろ
誰も触れないだろうからテープで十分だろ、ボックスいらねーみたいな施工をした場所がほとんど。
440(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/03(土) 14:18:52 ID:???
ペーパー電工ってことは、第2種電気工事士を取ったけど実務の経験がないってことだろ?
関連法規、電技、内線規定辺りを見直せば、
ボックス付けないとダメってことがわかると思うよ
441(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/03(土) 14:55:06 ID:???
>>439
>>440
さっそくありがとうございました。
やっぱりつけなきゃいけませんか。

築25、6年の木造従来軸組2階建です。
当初からの接続部分は丸い透明のプラスチックみたいなのがかぶせてありますが、
新設した接続部分は、多いところではVVFが7〜8本集まってきているので、
とてもあんな小さなものでは収まりきれないのでほったらかしにしてます。
カタログ見てさがしてみます。
442(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/03(土) 14:58:13 ID:???
普通のジョイントボックス(鉄製・樹脂製)でなくとも
ナイスハットというプッチンプリンのケースを逆さにしたような
透明のボックスがある。それで充分。
無論差込コネクターにテープ巻くのを忘れないように。

詳しくは仲間内に聞いてみろ。
443(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/03(土) 14:59:39 ID:???
電気が通ればいいや、テープ巻けばいいやでは問題あるから、
ジョイントにはボックスを使うなど法令や規格どおりの適正工事でないと危ないから、
電気工事士という資格が定められているわけ。
勝手に法令や規格を守らない工事をするんだったら
電工の免状の意味がないです。事故を起こす前に免状を返納してください。
444(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/03(土) 15:02:46 ID:???
>>442
差し込みコネクタでもテープ巻きやってるの?
ワゴは日にちが経つと線が抜けることがあるってのは聞いたことあるけど
445(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/03(土) 15:25:19 ID:???
まぁ、2種電工自体を無くそうとする動きもあるんだから
資格云々は関係ないと思うが・・・
446(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/03(土) 17:06:57 ID:???
自火報の配線で知りたいんだけど。

改修建物なんだけど、なんとも具合の悪い事に
感知器から渡りが取りにくい。
露出配管もやめて欲しいらしい。

で、配線途中でアウトレットをいれて分岐しようと
思うのだけれど、今までそんな現場や図面を
見た事がないが問題ないかな?

つまらんことを聞いてスマヌがよろしく頼みます。
447(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/03(土) 17:08:27 ID:???
問題ない、よくやる
448(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/03(土) 17:53:06 ID:???
やべ、ボックスなんてつけてないしワゴにテープもまいてないやw。
ちょっと免状返納してくる。
449(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/03(土) 18:01:27 ID:sobX61XQ
俺もw
ていうかそんなもんやってられるかよwww
そんな金でるとこ行ってねーし行こうともオもわねぇww
450(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/03(土) 19:59:45 ID:???
えっ?
ワゴや電コネってテープまくなって教えられたよ、俺は。
接続部分は熱が発生するから、風通しをよくしろとか・・・
451(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/03(土) 20:35:44 ID:???
熱が発生する=電気抵抗が高くなってる=接続方法として不適ww
452(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/03(土) 21:01:46 ID:???
どんなに良く接続したって、電路は熱を帯びるもんだよ
ワゴなんて特にそうだ。
453(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/03(土) 21:05:46 ID:SuftG0cP
>>452
そんなこといったら、ケーブル部分は熱がこもるから危ないと?

454(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/04(日) 00:19:31 ID:???
水分が接続部に溜まらないように上向けてりゃそれでいいんだよバカ
455(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/04(日) 00:57:09 ID:???
>>454
ワゴ製のは上部にも穴が開いてるけどね
456(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/04(日) 01:42:16 ID:???
だからボックス(ry
457(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/04(日) 07:02:13 ID:???
改修工事で天井裏に潜ったときに、ワゴ自体やナイスハットが熱で溶けてたりするのを見たことがある。
あと、エフケーブルと断熱材がくっついてる部分で、断熱材が熱で黒くなってるのを見ることにない?
我らが思ってる以上に電路は熱を帯びてるんだなぁと思うよ。
458(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/04(日) 10:35:20 ID:???
ケーブル踏みながら歩かないでください
459(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/04(日) 15:59:41 ID:???
天井裏を歩いていたら、足の裏で「パシッ」としたことがある。
下へ行って切れているところが無いか?調べたがなさそうなので知らんぷり
ボードを下から鉄板ビスでアルミの棒に止めているが、このビスの先端に
VVFが乗っかりその上を踏んだからみたいだ。

460(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/04(日) 16:02:25 ID:???
>>459
通報しました
461(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/04(日) 20:18:21 ID:???
>>450
正解ですな、ワゴにテープをまいたらあかんで!
(´A')y━━~
462(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/04(日) 20:34:38 ID:???
確かにワゴ自体に巻くのは良くないが、差し込んだ電線に抜け止め策と
してテーピングすることは構わないよ。
(電線に張力がかからない場所で使用する事が好ましい)

463(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/04(日) 20:56:41 ID:???
天井裏の隠蔽配線で、電線に張力が掛かるような配線するなよ
熱でワゴのバネが鈍って接触不良を起こす事はあるかもだけど
電線に張力が掛かってワゴから電線が抜けるなんて
施工不良のなにものでもない。
464(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/04(日) 21:14:04 ID:???
流れぶったぎる!

高所作業者(10M以内)はどこで取るのが手っ取り早いの?
民間とかでも取れるの?
465(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/04(日) 21:27:56 ID:???
高所作業車?
それなら俺は、ゼネコン現場の新規教育するような会議室っぽいところで、半日くらい講習受けて取ったけど。
466(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/04(日) 21:48:39 ID:6Lb4OMVg
やべえ
明日クロスやくるのに線いれるの忘れてたぜw
もうボードはってるしなぁ
補修もめんどいしなぁ
467(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/04(日) 22:18:19 ID:???
>>464
受けるなら技能講習受けたほうがいいですよ?
気中まで届かん
468(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/04(日) 22:32:18 ID:???
気中ってそんなに高いところにあるんだ
ふ〜〜ん

高所作業車の10m未満は技能講習だけ
レンタル会社や大きな現場ではしょっちゅうやってると思いますが
469464:2007/03/04(日) 22:57:46 ID:???
ちなみにググったんだけど、出てきたのは全部10m以上のばかりで
金額も4万ぐらいのばっかなんだけど(そんなに高いの??)

>>468
そうそれ!10m未満のでいいんだけど。レンタル会社? ニッケンとか??
470(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/05(月) 00:36:35 ID:???
俺は3万5千円くらいで10M以上のヤツ受けてきた
471(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/05(月) 16:26:32 ID:???
ここにいる人で甲4もってる人もいる人にお聞きしたい。
消防の申請まで自分でしてるんですか?
それとも感知器移設で手間工事だけ?


472(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/05(月) 16:47:48 ID:???
>>471
やってる、とういか、やらざるをえない。
専門分野になるとゼネの設備担当じゃどもならんし。
473(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/05(月) 17:55:14 ID:???
俺は申請は人にお任せ
工事のみ
474(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/05(月) 19:13:14 ID:???
会社で甲4持ってるの漏れしかいない。
会社が電気工事業と共に消防施設工事業持ってて
後者の主任技術者が自分なんで、会社が請け負う
自火報や非常放送の消防申請は漏れしかできないし
消検も担当外工事でも立ち会わされるという・・・orz

そんなに難しい資格じゃないから他の人も取ってくれたら
いいのに。
475(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/05(月) 20:36:31 ID:???
>
俺も申請するぉ

てか>466に不覚にもわろたw
476(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/05(月) 20:43:52 ID:???
早朝に忍び込んで剥ぐ。
477(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/05(月) 21:49:19 ID:???
てめーらクロス張りまでこなしますか?
478(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/06(火) 01:14:03 ID:???
パッチあてくらいなら、するね。
クロスはロットが変わるとまったく合わないので、
元々貼ってあるやつとかを上手くコの字に剥いで、
施術後にまたそれを貼ったりするのはよくやる。w
479お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/03/06(火) 02:29:34 ID:???
ホワイトコークは必携だなww。
480(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/06(火) 05:01:56 ID:???
>>478
そうかー、その手があったかー。
コア抜きのアンカーの跡がよく残って困ってたんだ。
481(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/06(火) 08:36:43 ID:???
>>474
他の奴が取ったら、あんたの価値が半分になるよ。
482(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/06(火) 10:04:37 ID:???
俺も一応。甲4持ってる。でも大分前に取ったから
よく覚えていない。この前熱感移設頼まれて
やった(甲4持ってるって会社が知ってるから)
一応移設はできたが短絡させないようヒヤヒヤだったw
回路選択して試験復旧スイッチだっけ?
483(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/06(火) 17:40:31 ID:???
移設したのは同じ警戒区域?
484(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/06(火) 18:04:15 ID:???
>>481
そんな事果てしなくどうでもいいと思うが?
485(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/07(水) 09:11:27 ID:???
>>483 500程移しただけ新設で作った会議室の中に熱感を入れたって
   感じです。482でした。
486(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/07(水) 09:52:42 ID:???
>>485
壁から600mm、空調吹き出しから1500mm離隔取ってるか?
487.:2007/03/08(木) 21:07:03 ID:???
 
488(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/08(木) 23:49:11 ID:???
吹き出しから1500離すじゃん、吸気には近づけるはずだけどこれは寸法あるのかな?
489(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/09(金) 00:07:05 ID:zdoFwMGn
>>488
1500吹き出しから離すのは換気ではなく「空調」だよ。
温風による誤作動を防ぐためこの規定がある。
490(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/09(金) 06:39:01 ID:???
結構前だが、吹き出し口からの離隔が1492しかないって文句言われたことあるなぁ・・・
消防ってなんであっこまで融通がきかないんだろか

こんときはまぁ、空調のパネルをずらしたけどねw
491(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/09(金) 10:04:18 ID:???
検査した消防官にもよるわな。
一概に年配の消防官(消防司令・司令補クラス)の場合、現場見て
「厳密にはこれじゃダメなんだけど、今更やり直しなんてできないんでしょ?
まぁ今回はよしとしましょう。次からはちゃんと施工してください」って人が
結構多いが、中堅以下の消防官だと条例盾にスケール当てて「寸法足らない
のでダメですねぇ。やり直して是正写真提出してください」とか紋切り調で言いやがる。

とはいえ、消防の予防課の中にはうるさ型がたいてい1人は居て、そいつに検査当たると
もう最悪。とある消防で検査に来て現場見初めて5分後に「工事終わってませんので
検査できませんね。時間の無駄なんで帰ります」って言って検査中止になった事もw
492(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/09(金) 10:24:04 ID:???
そういうつっこみがめんどくさいから
1600位離して付けね?
ギリギリだってわかってんならあらかじめパネルずらしとくか
検査済むまでその向きのルーバー潰しとくな

検査官が遅れて偉そうにやってきて
気に入らないとすぐ帰るのは普通によくあること
493(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/09(金) 11:58:03 ID:???
確実に離隔取れるなら1500どころか2000くらい取るんだけど
部屋の関係でどうしても離隔確保できない時は事前に消防と打合せ。
条例は条例であって現実に即してないところは普通柔軟に対応して
くれるけどね。
494お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/03/09(金) 11:59:29 ID:???
 消防と保健所のルールがローカルすぎて統一/明確になってないのアレ何とかならない物か。
さらに言えば消防検査官と消防設備メーカーとの癒着疑惑も嫌らしすぎ。
人命を預かる公的検査なのだからそう言う疑惑が持たれることそのものが遺憾だ。
この辺をクリアーにしないと「安全の投資として自主的に」ではなく
「役所に言われたから仕方なく」の色が濃くなってしまい
本来の趣旨を満たせなくなってしまう。
495(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/09(金) 16:48:22 ID:???
ねぇねぇ、
ネグロスのケーブルローラーみたいなの
使ってる人いる?

みんなは、ラックの上延ばすときどうしてんの?
おれは、使って配電用の台金車ぐらいだけ。
ラック用って、取り付けが手間なような
気がするんだが、銅なんだろう?
496(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/09(金) 16:54:01 ID:???
今日、電材屋に普通に
「E19のノーマルを何個・・・」とか言ったら
ありませんよって・・・orz。

19なんてめったに使わないからしらなかったお。
497(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/09(金) 16:55:36 ID:???
>>495
引っ張る電線の太さにもよるよね。
ふっといのだと取り付け面倒でも引っ張るのに楽じゃね?
498(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/09(金) 18:20:45 ID:???
E19くらいベンダーで簡単に曲がるだろ。
女の子でもできるぞw
499(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/09(金) 18:54:11 ID:???
曲げるんで注文したことは無いが
無いとは知らなかった
500(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/09(金) 19:11:43 ID:???
19のE管のノーマル有るよ
計装の機械回りの配管で使う事がある
その電材屋オカシクネェ
501(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/09(金) 19:33:35 ID:???
>>500
機械周りの曲がりとかはたいていベンダー。
機器接続部はプリカチューブ使うなぁ、漏れは。
502(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/09(金) 23:08:15 ID:???
495です。
19に負けた…
電気屋ってほんとにシチュエーションに
こだわるよな。
おれもそうだけど…
まぁ、対象は38〜200ぐらいで最低でも
5回線以上ないと、何か道具を
用意する気になんないな。
503(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/10(土) 06:09:37 ID:???
>>500
496ですけど、少なくとも松下のカタログにはのてなかたよ。


19はヒッキーしかもってなかったので90度曲げはめんどくせーなーって。
なのでハイベンダー買ってきますた。
504(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/10(土) 06:11:02 ID:???
>>501
機器の振動逃がす意味でもあえて接続部はプリカのがいいよね。
505(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/10(土) 18:05:46 ID:???
まともな電気工事会社ならE19から39、G16から36までのベンダーはたいてい持ってるだろ。
ま、Gなら場所によってはノーマル使ったほうが楽なとこもあるが、そんくらい根性で曲げれw
506(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/10(土) 22:09:06 ID:???
31や39あたりになると配管に泣きがはいるから
素直にノーマル使ったほうが綺麗だ
Cなら綺麗に曲がるんだが

Gはメーカーによるな
507(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/11(日) 10:48:33 ID:???
質問します。VE管をきれいに曲げたいのですがどうやればいいですか?
DIYで配線するのにVEの22をR100mmくらいで90度に曲げたいのです。
持ってる道具といえばカセット式のガスバーナーくらいです。
前水道管を曲げたときはこげてしまいました。コツがありますか?
ノーマル使わずに仕上げたいです。VVF1本通すだけですが。
いまどきこんな工事はしないですかね。
508(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/11(日) 10:52:44 ID:???
>>507
そんな工事もする
焦げないように綺麗に曲げるには練習あるのみ!!

曲げ半径と同じくらいの身近にあるものに沿わせて曲げるって手もある

509(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/11(日) 11:07:56 ID:???
やはり練習ですか。
参考までに「身近にあるもの」ってたとえばどんなもの?
510500:2007/03/11(日) 11:27:38 ID:???
>>506

あ、うちまともじゃないからw。
511(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/11(日) 11:36:00 ID:???
>>509
うちは、10種類くらいのRでカットした板を使ってる

ようするに曲げ半径くらいの丸いものだったら何でもいい
ゴミ箱とか、タッパーみたいなやつとか、
ダイソーでも行って、曲げたい半径のもの買って来たらいいんじゃない?
512(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/11(日) 12:40:54 ID:???
>>507
VE22でR=100は不可。管内径の6倍以上と定められている。
ガストーチは火力が小さい割りに、熱が一点に集中して焦げやすい。
トーチランプ(燃料はガソリン)がおすすめ。
炙る時にトーチを早く動かすのも逆効果。
加熱する時間が余計にかかり、結果として炎が当たる回数が増えて焦げやすい。

DIY程度なら石油ストーブの上部やファンヒーターの吹き出し口でも結構曲げられる。
熱したくない部分を濡れ雑巾等で覆っておくと良い。
513(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/11(日) 14:08:38 ID:???
そもそもVVF1本しか入れないのに、なんでVE22を使うの?

ガソリンは下手くそが使うと危ない
514(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/11(日) 14:35:56 ID:???
>>513
2.6-4cとかw
515(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/11(日) 14:38:17 ID:???
>>514
どんなDIYだよっwww
516507:2007/03/11(日) 14:57:20 ID:???
みなさんありがと。

>>VE22でR=100は不可。
ですね。もすこし大きくします。
ファンヒーターでも柔らかくなるんですか。

>>なんでVE22を使うの?
車庫の天井に照明を付けようと思ってますが、骨組みがアルミだもんで
VVFむきだしじゃまずいかと。こんなとき何かほかの方法がありますか?
517(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/11(日) 15:19:00 ID:???
素人はPF管でも使っとけ
518(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/11(日) 15:44:10 ID:???
ちょうどいい長さのVE管が残っていたので。
PF管だと楽ですが高いし。できるだけ金かけずにと。
1.6-2Cを1本通すつもりです。
519(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/11(日) 17:40:02 ID:???
電気業界 
終 わ っ た なwwwwwwwwwwwうはwwwwww俺明日からDIYに精出すわwwwwww
520(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/11(日) 19:07:04 ID:???
>>518
安く楽にするなら曲がり部分だけ露出にしる。

さらに楽するならむき出しでインシュロック留め。
521507:2007/03/12(月) 08:40:22 ID:???
アルミの梁にVVFを直接インシュロックでとめていいですか?
問題なければそうしたいです。
522(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/12(月) 10:24:48 ID:???
>>521
室内ならそれでいいが、屋外だったらVVF露出配線はやめといたほうがいい。
523(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/12(月) 19:25:05 ID:taYCOQff
ガスコンロで熱すると焦げにくい
いつもVE管の片側拡管加工やるのに使ってる
524507:2007/03/13(火) 09:17:33 ID:???
カセットコンロでやってみます。弱火がいいですかね。
それと、砂を入れるとつぶれないと聞いたことがありますが、
プロはいちいちそんなめんどくさいことはしないと思いますがどうですか?
525(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/13(火) 15:27:32 ID:???
プロはノーマル買うよ、都合早くて安くてうまいから。
526(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/13(火) 20:47:59 ID:???
でも直角曲げの時ばかりじゃぁない。
今回はたまたま90度だけど。
527(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/13(火) 21:58:10 ID:???
>>524
火事にならないようにね

焼砂を入れるのは鋼製電線管の曲げにやるらしいけど、自分はしたことが無いです

面倒くさい<<<<綺麗な仕上げ
そう考えるプロもいます
露出配管とかだと気合が入ります
528(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/13(火) 22:26:36 ID:???
昔の職人はバタ角と足場パイプでGとかE(それも51あたり)の微妙な曲げをやってたらしい。
本当の意味で職人技だったようだよ。
529(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/13(火) 22:31:38 ID:???
E管はすぐへこむし 折れちゃうからベンダできちんと曲げないと
綺麗に曲げられないけれども 厚鋼はかなりいいかげんに曲げても
結構綺麗に曲がる。
530(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/13(火) 22:40:42 ID:???
曲げることに慣れてしまうと、既製のノーマルを使うときに
「ノーマル高さを差し引いて一旦ここで切断」するのが手間。
531(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/13(火) 23:12:14 ID:???
>>528
太い配管の曲げを微妙に戻したい時は今でもそうやる
532(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/14(水) 01:24:12 ID:???

ちょい戻しも油圧の逆ベンだなぁ ま 微妙のレベルによるが。

バタ角使う曲げは、「モクベン」 て言ってたな、木のベンダーの略か。

塩ビの曲げ云々気合いいれてもね、屋外だと温度差で延び縮みひどいからインシュロックの黒使っても切れるし、配管として固められないからDIYの域を出ないだろうね。
533(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/14(水) 05:38:21 ID:???
>>532
塩ビの電線管できちーんと支持とってきれいに配管して
半年して再びいってみたらぐにゃぐにゃにのびてたことがあったよ。
534(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/14(水) 21:30:41 ID:???
ルームエアコンで、旧冷媒は真空引きしなくても、
それほど問題ないって言われるのはどうして?

単一の冷媒で、機器の構造が比較的シンプル、圧力も新冷媒に比べるとかなり弱い
だから、多少の水分、ごみなどが入ってもトラブルになりにくいから?
535(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/14(水) 22:56:03 ID:0mSUyKPa
機器の構造なんてR22でも407でも410でも同じ 途中にサブクール取るためのインタークーラー付きアキュムレータがパッケの場合付いてるだけ
新冷媒の油はエステル、エーテル系で水酸化物基OH-を有するため吸水性が強い上、一旦吸湿するとオイル上の水素イオンH+と結合し水が生じる(加水分解の反応生成物+水となる)
でも実際の所新品配管、機器ならR22と同じで問題なし
536(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/15(木) 05:45:00 ID:???
>>534
そう言わないと新冷媒用の道具類がうれないでしょw
537(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/15(木) 10:04:37 ID:KF7rxIWy
それともう1つポイント
三菱が使ってるHAB(アルキルベンゼン)は異物混入に関してはR22とほぼ同等でいい

R134AのPGAオイル(ガスヒーポンはR22〜R410Aでも使用)とR404Aで使われているオイル類は異種油混合を想定してないので専用でゲージ類を用意するべき
538(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/15(木) 21:56:48 ID:7j2FECDT
すいません、教えてください。
お客さんからの依頼で廊下に200vの照明器具を4灯、3路スイッチを2個
付けるんですが、安全のため、3路で両切のスイッチを付けてくれ、と。
そんな器具ありますでしょうか?3路で両切、聞いたことも無い・・・


539(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/15(木) 22:44:37 ID:???
>>538
両切りのリレー組み合わせんとなーーー
540(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/15(木) 22:46:19 ID:KF7rxIWy
そんなスイッチは市販されていないので6Pのスイッチで代用するしかない
あるいは片切り+マグネット(電磁接触器)またはリモコンリレー+リモコンスイッチ*2個+リモコントランスしか選択肢がない
541(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/15(木) 23:18:41 ID:???
リモコンって、高くない?
1システム全体で10万近くなるよね
ワンショットでも、フル2線でも、やれといわれれば使うけど
PLC使った方が安く仕上がるんじゃない?
542(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/15(木) 23:30:11 ID:7j2FECDT
やっぱりリモコンですか・・・ありがとうございました!普通の3路スイッチで納得するようガンバリマス!
543(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/15(木) 23:40:15 ID:7j2FECDT
明日、現場休みだー!どっかのバカがボルト落として新幹線のホームにいた人に当たったらしい。今日朝礼であんなに言われたのに・・・
千人以上の現場(東京駅ノースタワー)の責任、どーすんだよー
544(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/15(木) 23:41:04 ID:???
>>542
似たような工事したことあるけど
リレーの方がいいんじゃね?
545(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/16(金) 00:04:26 ID:???
リレーの使い方が解らんのだろう
3路2つごときにリモコンやシーケンサっつーのもびっくりだが
546(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/16(金) 04:34:29 ID:???
200Vで普通の3路ってのもなぁ。
リレーのがいいんじゃね?
547(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/16(金) 11:54:49 ID:???
3路スイッチ君よ、あちこちにマルチポストするのやめろや
548(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/16(金) 12:48:42 ID:???
マルチするのは構わんが、他のスレでもいろいろと助言もらってるんだから、
ちゃんと礼を言って回れよ。
549(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/16(金) 18:01:09 ID:???
電気工事の他のスレってある?

電気工事屋集まれ!!!!!!2KV
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/build/1146954684/

電気工事 一般住宅専門です
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/build/1156852963/

これくらいしか知らないけど
550(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/16(金) 18:19:02 ID:???
>549
DIY板池
551(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/16(金) 19:53:36 ID:???
552551:2007/03/16(金) 19:54:15 ID:???
1種2種電工試験受験スレ、ね
553(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/16(金) 23:34:45 ID:???
>>541
>>538のような工事なら、俺もみんなの意見と同じでリレー使う

それとは別に、松下のリモコンって高すぎない?
俺は官公庁の工事でしか使ったことない

工場とかならPLC使うし、リモコンの半額以下で出来るから

そもそもリモコンのメリットって何?
配線が少なくて済むとか、スイッチと負荷の連動を変更できるとか、
PLCでも同じこと出来るよね
使うスイッチの大きさとか形が変わっちゃうかもしれないけど

みなさんは、どんな現場でリモコン配線しますか?
554(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/16(金) 23:54:26 ID:???
システム天井組んでる様なオフィスビル。
昨今のインテリジェント対応ビルだと管理事務所からも遠隔でON-OFFできるし
点消灯状態を現場に行かずにモニタリングできるので管理する側としては楽。
555553:2007/03/16(金) 23:58:52 ID:???
>>554
レスありがとう
そういう使い方ですか

リモコン配線って、シーケンスを知らない人が使うのか?くらいにしか思ってなかった
リモコンのシステムって、他社と互換性ないですよね?
安いメーカーとかあるんですかね?
556(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/17(土) 00:11:09 ID:???
>>554
それって、シーケンサーでも同じことがもっと簡単に出来るだろ

お前みたいに命令語も理解できないバカには難しいのかも知れんがな
557お祭り好きの電氣屋 ◆gUNjnLD0UI :2007/03/17(土) 00:51:28 ID:???
 リモコンリレーシステムに限らず松下の機能スイッチシリーズはみんな高い。

 人感センサーライトが3000円で買えるというのに人感スイッチが1マソもするんだからな。
558(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/17(土) 09:00:36 ID:8YlrTwEh
教えてください!
オール電化住宅で 12KVA契約ですと、幹線は 何スケ?でいいの?ですか?
ちなみに エコQ・IHついてます!
CVT14で いいのですか?
電気屋さん よろしくお願いします!
559(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/17(土) 12:22:38 ID:???
オール電化は22助だったと思うけど、あいまいでスマソ
(´A')y━━~
560(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/17(土) 12:26:17 ID:???
>>556
シーケンサー使うと高くならないか?
561お祭り好きの電氣屋 ◆gUNjnLD0UI :2007/03/17(土) 14:10:26 ID:???
>>558 SV14でOKだがCVならなおヨロシ。
562(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/17(土) 15:34:01 ID:???
結局は機能面とメンテナンス性のどちらを優先するかって事。
トータルで考えたらお客さんとしてはリモコンのほうが喜ばれる結果になる。
シーケンサーは確かに便利だが、ランニングまで含めたトータルコストで考えたら
そっちが割高。
563(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/17(土) 16:46:26 ID:???
リモコンとかシーケンスとか小難しいこと言わずに、マグネット1個付けたらオッケーじゃないの?
564(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/17(土) 17:36:26 ID:???
三菱のFXなら4万で買えるょ
565(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/17(土) 17:43:09 ID:???
>>563
その話はもう終わってるから
566(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/17(土) 18:11:20 ID:???
リモコンだって設定器の使い方結構難しくない?
初めて工事したとき取説なくて、パターン設定とグループ設定、
遅れ消灯だとか、さっぱりわかんなかった
とりあえずいろんなパターン入力してみて、客の要望に当てはまるのを必死に探したわ

>>562
もとFA屋なので、複雑な動作はすぐPLC使いたくなるんだけど
PLCってランニングコストかかる?
設定を変えるときは、業者呼ばなきゃいけないから?
567(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/17(土) 18:39:21 ID:???
松下とか東芝はリモコンの講習会しょっちゅうやったりしてるからそれ受ければ特段技術は
イランがシーケンサーに関しては組んだ人間の専門技術的な部分がありおいそれと他人が
いじれるものではない。当然何か不具合あったらその業者を指名で呼ばねばならない。
工事業者としてはノウハウ的なものがあるからメンテだけでもうまい商売かもしれないが
呼ぶだけで何万、何分ごとに何万とか請求しゃれちゃ客としてはたまったものではない。
同じ事やるならソフトウェアでブラックボックスなシーケンサーよりリモコンのほうがよっぽど
いい。
568(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/17(土) 19:19:00 ID:Qww54JzF
おまいら難しく考えすぎ
WR2302(トランス)1個 WR8501 2個(スイッチ) WR6162(リレー)
後は2Aぐらいのヒューズ&ホルダ2組(トランスの1次保護用)で構成できるだろ
ちなみにワンショットリモコンシステムの場合ナショと三菱が互換性ありで東芝は互換性なし
569(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/17(土) 19:32:42 ID:???
その話はもう終わってて
今は大規模な構成のリモコン点灯を
PLCでやるとどうなるか?じゃねーの
570(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/17(土) 20:25:07 ID:???
>>569
そう、俺の聞きたいのもそれ
571(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/18(日) 18:02:33 ID:vMmfNZib
PLCって昔あった電灯線インターホンとか松下電器のナピックリモコンシステムの事か?
572(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/18(日) 18:14:15 ID:???
PLCって電力線通信だろwww
573(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/18(日) 18:52:47 ID:???
プログラマブル・ロジック・コントローラーだったっけ?

シーケンサーは三菱の商品名
574(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/19(月) 09:44:20 ID:???
PLCいれてどうこうしなきゃならないのって3桁回路の点滅とか?
50回路程度の案件だと、4万のPLCですらもったいなくて使えないんだが
575(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/19(月) 10:06:45 ID:???
リモコンって、CPUだけで6万くらいしないっけ?
576(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/19(月) 19:17:42 ID:???
CPUなんか入ってないが…お互い別の話をしてそうだな
577(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/19(月) 19:27:59 ID:???
>>576
勉強してから出直せ
フル2線の伝送ユニットをCPUと呼ぶんだよ
わかんないなら黙ってた方がいいよ

http://biz.national.jp/Ebox/full2/tajuu/index.html
578(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/19(月) 20:30:04 ID:???
ナショは止めといたほうが・・・。新しいカン〇ッチ(ハンドルに色がついた)問題ありだから。二次側Vがアボーン
579(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/20(火) 17:59:52 ID:???
杉崎電気工事業 窃盗age @板橋
580(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/20(火) 18:35:09 ID:???
ところでスイッチの定格が15Aだと開閉する負荷は
その60%だと言われたけど内線規定を読むが
見当たらない。
ずーーーと80%と思ってた(やってたw)んだが・・・
581(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/20(火) 22:19:52 ID:???
黒線スイッチくぐりでコンセントの配線するヤツは電気科からやりなおせ
582(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/21(水) 09:15:05 ID:???
自宅で松下製の人感センサー(壁付け・1コ口サイズ)と、インバータの蛍光灯
(40W程度)を組み合わせて使っているのですが、灯具が2年と持ちません。
電工の取説には「インバータ機器とは組み合わせてはいけません」とかかれているの
ですが、これって何でなんかなぁ(手動スイッチでも同じ事と思うのですが)
何か良い回避策ってないですか?

電工2、電施管1持ちで、電気設備の番頭業です。
583(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/21(水) 10:16:53 ID:???
番頭さんなら説明書
に従いましょう
職人に迷惑かけない様頼みます。
584(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/21(水) 13:54:41 ID:???
人感センサーをばらしてみれば判る。
一般的な蛍光灯で調光できないのと原理は一緒。
585(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/21(水) 17:12:46 ID:XGY+D2jY
人感センサーの100V出力にリレー挟み、電源-接点で出力すればOK
市販のリレーが怖いなら松下電工のサーモ用リレー(DR----)を使えば
586(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/21(水) 18:47:25 ID:???
>>584 >>585
RESありがとうございます、ご指摘のように調光式だと無理だと思ったので、
調光の無いON-OFFのみの物を選んだのですが、
電設資材に書かれた等価回路図に騙されたといいますか、「HID機器、インバータ機器不可」の
記述に気がつきませんでした・・・・orz

ってかこんな図面見たらリレー接点出力だと思ってしまいますよ→松○電工さん!
ttp://tool-ya.ddo.jp/webfs/~enigma/jidou.pdf

トライアックかなんか噛んで出力されているんでしょうね
>>585さんの言われるようにリレーで受けるしかないのかなぁ。
587(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/21(水) 23:58:45 ID:???
キャッチャー気取るなら ちゃんとミットで受けなさい
588(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/22(木) 09:56:56 ID:Q/dt9M9M
松〇電〇クオリティだから
589(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/22(木) 12:36:13 ID:IpRe7JZK
リングスリーブで1.6を2本かしめる時は小ですか?特小ですか?
小さい圧着ペンチ買ったのですが特小が無く疑問に思いましたので書き込みしました
590(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/22(木) 12:39:02 ID:???
へ? 小さい圧ペンなら中や大が無いのならあるだろうけど
特小(〇マーク)が無い奴なんてありえないだろ。
591(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/22(木) 14:07:58 ID:???
あるよ JISかどうかは知らんが見た事ある
592(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/22(木) 15:09:53 ID:IpRe7JZK
私のは最近買ったやつで全長20センチぐらいで小と中だけしかないんですよ
593(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/22(木) 16:25:57 ID:???
1.6×2が特小でないなら、特小はいつ使うんだ?
それ以上細い電線使ってんの?
594(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/22(木) 17:41:42 ID:???
しかし、リングスリーブ用と圧着端子用のカシメ工具が違うんだよな
しかもJIS付は高い。

規制緩和なんて言いながら、どんどん規制を拡大している。
10年前の公資格数と今の公資格数を較べたら1割ぐらい
増えて居るんだろうな。
595(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/22(木) 18:26:38 ID:???
工具を共通化したかったらリングの代わりにPスリーブ使え。
丸端子と同じ圧ペン使えるし、スリーブの肉厚もあるから信頼性でも上だ。
昔は大阪府だったか、リングは禁止でPスリーブ使えという指定があったな。
596(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/22(木) 18:52:09 ID:???
んなもん圧ペンの柄の色で判断せーよ。
圧着端子用は赤、リングスリーブ用は黄、絶縁スリーブ用は緑。
597(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/22(木) 19:24:24 ID:???
>>592
トラブルの元だからとっとと捨てたほうがいい
598数字 ◆rk4.wfsJZo :2007/03/22(木) 21:11:20 ID:???
一本折り返して「小」でつぶせば無問題といってみる
599(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/22(木) 22:06:28 ID:xTDilkHH
東京都内だけど、最近、リングスリーブは禁止でPスリーブのみの現場が増えたな・・・これで腰道具も軽くなった。
600(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/22(木) 22:19:56 ID:???
>>596
ウチに前に柄が青の圧着端子用のあっぺんがあったんよ。
1.25-2-5.5-8のやつ。
なんだこりゃ?いつの時代のだ?って思ったよ。
601(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/22(木) 22:25:37 ID:???
>>596
ウチに前に柄が青の圧着端子用のあっぺんがあったんよ。
1.25-2-5.5-8のやつ。
なんだこりゃ?いつの時代のだ?って思ったよ。
602数字 ◆rk4.wfsJZo :2007/03/22(木) 22:26:10 ID:???
>>599
わたくし地方の人間ですが
数回しかお目にかかったことございませんです>Pスリーブ指定
担当代人さんのこだわり?でそうなのかと思ってましたが^^;
直系さんでもまだ経験ないですね…

普段、端子用とスリーブ用を腰に差してるの?
わたしゃ圧ペンサックすら差してないですよ…バケツ大好きなもんで
603(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/22(木) 22:35:10 ID:722phJ39
以前と違って電気の消費量増えてるからEスリープじゃ役立たずって所かな?
604数字 ◆rk4.wfsJZo :2007/03/22(木) 22:48:48 ID:???
確かにね ただ電線を繋ぐという意味でなら容量不足なんだろうけど
それ以前にブレーカーありますしねぇ…
605(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/22(木) 22:49:47 ID:xTDilkHH
普通なら圧ペン差してないけど、忙しい時は・・・
606(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/22(木) 22:57:13 ID:???
ニチフのカタログみてたら5.5の端子に3.5の電線圧着してもかまわんのね。

別に普通に3.5の端子使うけどさ。
607(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/22(木) 23:03:00 ID:???
在庫が増えるのうざいんで5.5しか使わない
608(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/22(木) 23:31:00 ID:???
つうか、3.5の端子はJIS規格じゃないから、ISOとかでうるさい会社だと
3.5sqのケーブルに5.5の端子を使わなきゃならん。
まあ在庫が少なく済むから楽だがな。

ちなみに規格から言えば2の端子に1.25sqのケーブルを圧着しても問題無し。
折り返す必要も無し。
609(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/22(木) 23:55:24 ID:IpRe7JZK
照明器具付ける時は1.6と1.25と繋ぎませんか?
あれは特小ですよね
明日テナントで器具付けで800程圧着するので小さいのだとすごく早いんですが
使わない方がいいですかね(>_<)
暇になったらメーカーに問い合わせます
610(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/23(金) 00:50:42 ID:???
ユ〇テックとその協力会社は、なぜメチャクチャな作業(内線に関して)やらかすんだ?
天井裏に、フルカラーコンセントにゴムキャップ差し込むジョイントなんて作るな
611(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/23(金) 19:02:01 ID:???
>>608
3.5がジスじゃないって知らなかった。ありがとう。
どーりでアッペンにも3.5のがないわけだ。
612(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/24(土) 20:55:15 ID:???
>>595
ありがとう。
経験の無い、ド素人の自称電気屋なので、良いこと聞いた
Pスリーブか、・・そうだドイトに買いに行こう・・
613(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/24(土) 21:43:47 ID:FbdLCxn7
他のスレからの引用

 至急、ご確認ください。

 電気式浴室換気乾燥暖房機をお使いの皆さまへ
一部の機器の電源電線接続部から発火する事故が発生しています。
※電源電線接続部の施工不良が原因と推定されています。

(1)すぐに、機種をご確認ください。
(2)該当する機種の場合は、直ちにご使用を中止し点検を受けてください。
(3)点検については、施工業者(住宅生産者、電気工事業者等)またはメーカーにお問い合わせください。

くわしくは、http://www.nisa.meti.go.jp/8_electric/kansouki.html

 経済産業省


お前ら、手抜きしただろ
早く手直して来い
614(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/24(土) 23:09:10 ID:KNqQc1QH
VAの神饌にコードの神饌を巻きつけてVAの神饌を折り曲げてペンチではさんでテープ巻きした。
615(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/24(土) 23:28:33 ID:???
>>614
だめだよ!きちんとハンダ付けしなきゃ
616(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/24(土) 23:30:40 ID:???
リングスリーブでいいだろ
617お祭り好きの電氣屋 ◆gUNjnLD0UI :2007/03/24(土) 23:41:18 ID:???
>>613 そう言う手抜きをするのは電工さんではなくてリフォーム屋やユニットバス屋。
当然無資格工事。
618(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/25(日) 00:15:28 ID:???
そういうとこはたとえ資格があったとしても、
工具や部材を揃えていなかったりするからねぇ
619615:2007/03/25(日) 00:23:04 ID:???
電工だったら巻き付けなんて、めんどくさくてしねーし
スリーブで圧着した方が早くて簡単だし。
この話って半年位前から騒いでるよな。
620(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/25(日) 07:14:41 ID:???
件の件で点検にまわったことあるけど、ユニット屋が取り付けたバス乾燥機の接続部では
フル差し込み端子にエフの芯線を10センチくらい向いて、そのまま刺してた。
しかも、黒線の芯線が本体の鋼部分にくっついてたよ。
アース接続してなかったから、ELBが落ちなかったのかね。
621お祭り好きの電氣屋 ◆gUNjnLD0UI :2007/03/25(日) 09:52:47 ID:???
>>619 言えてる。 素直にリングスリーブ圧着の方が早くて確実。
622(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/25(日) 16:10:06 ID:???
・リングスリーブ持ってない
・圧着ペンチ持ってない
・持ってるが、道具箱まで取りに行くの面倒くさい
・そう言うやり方しか教わっていない
623(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/25(日) 18:16:30 ID:???
これの点検行くだけで1万貰えるからどんどん騒いでほしい
624(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/25(日) 23:26:43 ID:???
VCTFがワゴに突っ込んであるのをみたことあるぞ。
625(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/26(月) 14:16:51 ID:???
この事故の浴室換気乾燥暖房機から出てる線はより線じゃなかった?
だから接続のしかたがわからなかったとか。
IV線だったらだれでもスリーブ接続で問題なし。
626(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/26(月) 19:33:18 ID:???
>>625
より線もスリーブでいいんだけど
627(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/26(月) 19:49:28 ID:SIoa5aUG
誰が施工するか判らんものにややこしいやり方させるメーカの怠慢
普通に考えたら差込端子台に防湿カバーだと思うが
ついでに施工説明書も不備だらけ 絵ではなく写真使うべき(正しい例とか)
ガス給湯器あたりは素人水道屋やガス屋が電源工事する事を考えてプラグ付きコードは2スケ以上のVCTケーブルちゃんと組みつけてるから
建物貫通させてコンセント挿してもセーフ
628(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/26(月) 22:22:53 ID:qjzzMOTY
ちょっと教えてください。
中部電力管内で分電盤の引込線が8sqVVRでELBが40A、10回路です。
現在40Aリミッターですが60A契約にできるでしょうか?
尚、電温はありません。
629(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/26(月) 23:33:56 ID:???
>>628
SV8sq?それ、30Aのスペックだぞ本来なら。
60AならSなら22sq、CVなら14sqは欲しいとこ。

もちろん引込は単3だよな?
630(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/27(火) 00:39:16 ID:???
いまさら単二があるかっつ〜の
631(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/27(火) 04:16:34 ID:???
釣りかな?
632杉並電気:2007/03/27(火) 12:37:26 ID:SsQ4kmXj
門灯用ジャンクションBOXにおいて
ワゴーでやるとダメなの?
Pスリーブでやらないと
絶対だめ?
633(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/27(火) 12:39:22 ID:???
8u40A
14u60A
22u75
634(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/27(火) 14:18:38 ID:???
SV(VVR)-3C 許容電流

8sq 気中暗渠布設36A 気中暗渠電線管布設 28A
14sq 気中暗渠布設50A 気中暗渠電線管布設 39A
22sq 気中暗渠布設66A 気中暗渠電線管布設 53A

よって22sqとするのが正しい。

>>632
Pスリーブ+エフコテープ巻を勧める。
635(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/27(火) 16:12:15 ID:uRL0/Pli
60Aリミッター契約でも現在ELBが40Aだから8sqは保護される。
相バランスが酷く崩れて、片相が40A超えればリミッターよりELBが先に切れるから
最大の60Aが使えない場合もある。
14sqでELB60Aなら目一杯60Aまで使えるって事じゃないかな。
636(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/27(火) 16:53:26 ID:???
>>634
単三の中性線も数えるの?
637(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/27(火) 18:29:16 ID:???
>>633
8平米40A
14平米60A
22平米75A
638(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/27(火) 20:10:03 ID:???
>>637
そう書きたかったw
639(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/27(火) 21:01:18 ID:???
>>636
まったく意味が分からん!
640(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/27(火) 21:14:30 ID:???
今日引越し業者からの仕事で
ルームエアコンの取り外しやったんだけど、
他の電気屋の若い子がポンプダウンする時に
サービスポートにゲージマニホールド繋いで
さらに黄色のホースに真空ポンプつなげて運転させてたんだよ

あれじゃあ、ガス抜けちゃうよね?
それとも、そういうやり方あるの?

三菱の普通のルームエアコンだったんだけど
641(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/27(火) 22:15:24 ID:???
エアコンやってる電気屋さんもいるんだなあ
642(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/27(火) 22:52:43 ID:???
>>641
エアコンやってる電気屋ではなく
エアコンもやってる電気屋です
643(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/27(火) 23:45:28 ID:???
>>640
ないよ
644(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/28(水) 00:02:50 ID:???
>>639
内線規程だと電流減少係数の計算のときに、中性線は数えないでしょ。
電線工業会規格では違うのかなと思ってね。
645エアコンやってる電工さん:2007/03/28(水) 14:36:22 ID:???
>>640
ゲージだけでヨシ!
ポンプありえない???
646628:2007/03/28(水) 19:28:45 ID:ukb1XVe2
中電が来て60A契約のリミッターに変えてくれました。
無料でした。
647(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/28(水) 19:29:55 ID:???
ボクは建設省関係の仕事をしております
648(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/28(水) 19:43:08 ID:???
建設省って・・・
649(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/28(水) 21:10:57 ID:???
>>646
大漁だったな
650(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/28(水) 21:52:45 ID:???
それ以前にポンプがガス吸うと変な音だし壊れるからww
651(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/28(水) 22:36:02 ID:???
>>644

> 内線規程だと電流減少係数の計算のときに、中性線は数えない
マジで!?初めて聞いた

じゃあ、100Vのコンセント配線をVVF1.6-2cで配線する場合
IV1.6の許容電流は27Aだから、2心で0.7掛けして許容電流は18.9Aになる
でも、このうち一本は接地側線で中性線に接続されるから、
電流減少係数の計算のときに、中性線は数えないなら0.7掛けする必要はなく
VVF1.6-2Cの許容電流は27Aになるってこと?

それとも単三の引込み線の許容電流を計算するときだけ?
でも、電流減少係数は2本の場合も3本の場合も0.7掛けじゃないの?

>>644の意味がさっぱりわかんねー
652杉並電気:2007/03/28(水) 22:50:06 ID:40qXcCfd
おまえらアホやのー中性線は電圧0なんよ。
アホ
653(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/28(水) 22:57:10 ID:???
それを言うなら中性線の電位は0だろ
アホ

電圧ってのは2点間の電位の差じゃ

ホンマあほばっかやなぁ
654(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/28(水) 23:02:47 ID:???
>>652
下品な
655(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/28(水) 23:07:10 ID:???
>>652-653
そもそも電線管に収める電線(ケーブル)の許容電流の計算,電流減少係数の話に
偉そうに中性線の電位の話されてもなぁ

自分の方がよっぽどア○だと思うけどw
656(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/28(水) 23:20:57 ID:???
>>651
単相三線の話。コンセントなどの負荷は、
そこだけ注目すると単相二線になってるだろw

単相三線は原理的にどんなにしても、大きな
電流が流れるのは2線しかないという理屈で、
片相で30A取ったら、ホット側の1線と中性線に30A、
両相でそれぞれ30A取ったらホット2線に30A、
中性線に0Aとなるの。だから電線管や
多芯ケーブルでの電流減少係数は3芯で考えずに、
2芯の計算でよろしいという話だ。
657(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/28(水) 23:40:51 ID:???
>でも、電流減少係数は2本の場合も3本の場合も0.7掛けじゃないの?
658(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/29(木) 00:09:15 ID:???
>>657
内線規程ではそうだけど、電線工業会規格では2本と3本で許容電流が違う。
659(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/29(木) 00:24:21 ID:???
内線規定じゃなくて電技じゃね?

電線工業会規格では2本と3本で許容電流が違うというのは始めて聞いたし
工事的には、とりあえず法律ベースの電技が1番で、電力会社様の内線規定が次、
これさえ守っておけば良いのかと思ってた

みんなは工事で電線工業会規格って意識してる?
実際の工事を行ううえで、他に電技とか内線規定よりも厳しい制限かけてる規格・規則で意識してるのってある?
660(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/29(木) 00:32:21 ID:???
>>659
じゃなくてもなにも内線規程にそう書かれているから。
電線メーカは基本的に電線工業会規格で表示してる。
>>634が挙げたのも工業会規格で、ちょっと疑問に思ったので尋ねてみた。
661(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/29(木) 00:40:51 ID:???
662数字 ◆rk4.wfsJZo :2007/03/29(木) 00:46:29 ID:???
電気屋は電気屋であって 電気マニアではないのさ
663(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/29(木) 00:48:12 ID:???
>>662
つまんねーこと言ってないで
とっとと寝ろや、ボケ
664数字 ◆rk4.wfsJZo :2007/03/29(木) 00:55:37 ID:???
そうだね。そうするわ、カス。
665(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/29(木) 00:57:25 ID:???
テレビのアンテナ線コンセントの増設って配管がしてなかったりすると位置によっては
不可能だったりするんですかね?
666数字 ◆rk4.wfsJZo :2007/03/29(木) 00:59:49 ID:???
>>665
そうですね。

ただし、配線したのが丸見えでも構わなければ、可能ですよ。
667(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/29(木) 01:09:58 ID:???
>>666
うへえ、そっすか
ってことはモールでグルーッと回してくるしかないんですな・・・
668(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/29(木) 18:18:08 ID:???
>>628のって結局どうなのかね?
669(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/29(木) 19:52:59 ID:???
電力会社はリミッターならバランスとれてる想定で送るだろ
取れてなくとも責任は工事屋
670sage:2007/03/31(土) 19:00:10 ID:ESFqF3Av
ヨッシゃー
明日は日曜だ!
休むぞー
絶対に休むぞ
電話するなよ
メールにも返信しないからな
家まで呼びにくるなよ
連絡が必要な時は『のろし』を上げろ
671数字 ◆rk4.wfsJZo :2007/03/31(土) 21:50:06 ID:???

ド〜ン

672(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/01(日) 02:16:50 ID:8jKdh3fC
質問させてください。

自宅の電気なんですが、東京電力で単相3線・従量電灯B(40A)で契約してます。
容量制限ブレーカーは2線の合計値で作動するというようなことを
聞いたのですが、この場合200Vの回路で10A使っていたら、
100Vの回路で使えるのは残り合計20Aということでしょうか。

また、”回路は使用状況を想定して分電盤の上下にバランスよく振り分けたほうがよい”
というのは、私の環境でも該当するのでしょうか?

673(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/01(日) 03:29:18 ID:tiaj0gAF
またお前か
674(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/01(日) 04:12:39 ID:KH6aMKkv

残り15A+15Aで30A

単三でバランスを無視出来る事はどんな条件でもありえない。
675(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/01(日) 09:33:32 ID:u8iiDuCr
>>673
「またお前か」って俺じゃ無いぞ。俺は迷惑掛けたけど納得して・・
自宅に漏電遮断器を設置した。 今回も丁寧に説明してやってくれ。
>>674
30Aかい? 200Vで10A使ってるのだから残り20Aじゃないの?

676(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/01(日) 10:02:25 ID:u8iiDuCr
>>672
分電盤の上下にバランスよく振り分けたほうがよい・・・・

私は、欠相保護付の漏電遮断器を入れましたが、この話は同一トランス内
での使用状態のバランスのはず。
しかし普通は各家庭内でバランスしていれば良いって言われてますね。
677(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/01(日) 16:53:05 ID:???
家庭内でもバランスがひどく悪ければ電圧が異常になるぞ
678(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/01(日) 18:38:10 ID:u8iiDuCr
>>677
欠相保護の意味が解っていないようですね。
679(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/01(日) 20:42:25 ID:p3tkz+0K
いちいち各回路のバランスを考えながら電気の消費をするのはツカレルよ。
680(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/01(日) 21:08:11 ID:wOCTwzMU
ご教授お願いします。照明の位置が図面より2階の部屋すべて、30センチ程ずれているのですが…仕方ない範囲でしょうか? 梁などの関係で変更されたのなら納得できますが工務店からはなんの説明はありませんでした。
681(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/01(日) 21:16:46 ID:6nRX2EnL
>>680
そんなことはないです
ですが全てなら電気屋さんが勘違いしてるんじゃないでしょうか?
一回聞いてみては?
682トラブル電気屋 ◆cg1Damey.s :2007/04/01(日) 21:29:47 ID:???
>>680
ダウンライトなら下地の関係で少しはずらすけど
普通の照明なら、普通ずらさない。
>>681の言うとおり、聞いてみた方がいい。
683680です:2007/04/01(日) 21:33:39 ID:???
>>681さん>>682さん ありがとうございました! とりあえず聞いてみます。図面通りにやり直しさせる権利はありますよね? ちなみに一部の部屋はクロスはりが終わってます(;^_^A
684おまつり好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/04/02(月) 00:24:46 ID:???
>>672 正解。 東電リミッターブレーカーは赤相と黒相の電流を足した物が
制限値に達すると切れる仕掛けに出来ている。
だから100V負荷ではどうがんばっても40Aブレーカーなら40Aまでしか使えず、
200V負荷では例えば10A食ってたら20A占めてると解釈する。


 リミッターブレーカーのない地域の人は黙っててくれ。 また荒れる。
685(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/02(月) 12:00:21 ID:???
>>684
リミッタのない地域とかあるんだー。知らなかった。
686(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/02(月) 12:12:19 ID:???
>>684
あんたが来ると荒れるんで来ないでください
自演もうざいし
687(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/02(月) 13:25:19 ID:???
>>685
関西電力
688(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/02(月) 13:37:32 ID:???
>>680
30cmというとかなりずれてるとおもうんですが、
どのようにずれてるんでしょう?
689(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/02(月) 14:27:18 ID:nF5xWaz/
すいません教えてください(泣)
QBの基礎を打つんだけど…コンクリート頼むときどうやって計算してどう頼むんですか?
690(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/02(月) 14:42:46 ID:???
>>689
んなもん盤メーカーにやらせろ。
他社に振れるものは振る。それが基本。
691(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/02(月) 14:45:11 ID:???
>>689
もしくはキュービクルの図面にグロスの総重量、架台寸法、アンカーサイズ、本数他が
書いてあるだろ。それ建築に出して「お願いします」と頭下げる。それで終わり。
692672:2007/04/02(月) 22:49:30 ID:UcpBPN81
>>676 >>684
ありがとうございます。

エアコンを新設するのに、200Vのものにすると有利だったりするかな、と
淡い期待をしたのですが。 (´・ω・`)
振り分けは、おおざっぱに考えることにします。

693(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/02(月) 22:52:46 ID:???
>>689
鉄筋ちゃんと入れてるのか?
入れてるなら土木かじった職人が居るだろ。
普通の配合割合ぐらい知ってるだろうから聞けば?

生コン頼む時はリューベ数で頼むから1立方メートル=1リューベで計算。
694(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/02(月) 23:29:08 ID:???
RC−Zなんてもんが、はじまりやがった。逃げ方わかんねー
まあ。普通のRCよりわ楽ってはなしだが、どうなることやら

木造がいいよぉ
695(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/03(火) 01:05:54 ID:???
300ずれると異常だよね、ぱっと見で違和感ありそう。
もしやV1で縮尺間違ったかなw
696(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/05(木) 07:52:01 ID:TZ8mpYa0
アンテナ工事の講習するところ探してます
たとえばエアコン工事なんかはダイキンだどでも講習してるんです。(受けた
事はありますが基本、知識に役立ちますが実戦では無理です)
アンテナ工事の仕方、そういったところ(メーカーなど)のホームページなど探してます
697(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/05(木) 17:24:43 ID:???
だどでもw。

うん、俺もアンテナの講習あったらゆきたいな。
あとLANとか光とかのもあったら。
698(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/05(木) 22:45:50 ID:???
リーダーのLF941Dという強度計を使っています
アナログ波は問題なく使えるのですが地デジがうまく測定できません
UHFアンテナは間違いなく局方向に向けているのにレベルが低いのです
測定対象波がアナログの時は「アナログ」
地デジのときは「デジタル」にスイッチ切り替えをしてチャンネルあわせる
という手順ではいけないのでしょうか?
周波数を記憶させるとか、ステップ幅の数値を変更するとか、
何か準備が必要ですか?
取り説読んでも今ひとつピンとこなくて困っています
同機種を利用している方ご教授下さい
699(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/05(木) 23:37:45 ID:???
だが断る
700おまつり好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/04/06(金) 05:59:08 ID:???
>>697 LANを学ぶならinip講習プログラムというのがあるよ。

 つ http://www.inip.jp/
701(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/06(金) 12:42:16 ID:???
【自民党】高額事務所費問題で自民党が「領収書義務」見送りへ 光熱水費については総額のみを記載すればよい
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175551912/l50
1 :丑幕φ ★ :2007/04/03(火) 07:11:52 ID:???0
★事務所費「領収書義務」見送りへ・自民

 自民党は2日、政治家の資金管理団体による高額の事務所費問題で、
政治資金収支報告書に計上する際の領収書添付を法律では義務付けない
方針を決めた。党内で慎重論が大勢を占めたためだ。
今国会で提出を目指す政治資金規正法改正案には盛り込まない。
事務所費問題の法規制が先送りの方向となったことで、
資金管理団体の不動産取得規制など他の見直し項目の行方も不透明になってきた。

 政治資金規正法は政治活動費に関しては5万円超の支出に領収書の保管、
政治資金収支報告書への添付を義務付けている。しかし家賃などの事務所費や
光熱水費については、領収書の保管義務はあるが、同報告書には総額のみを
記載すればよい。(07:02)

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20070403AT3S0201O02042007.html


支出の報告に領収書付けなくっていいんだとさ
あてがわれるカネは税金だぜ?(#^ω^)
702(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/07(土) 14:09:32 ID:???
板違いの痛い書き込みって削除依頼どこに出せばいいんだろ?
703(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/07(土) 15:16:08 ID:???
VVF2.0×2で屋内配線するとき壁に穴を開ける場合
何_のドリルを使っていますか?穴のカバーは必要ですか?
704(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/07(土) 15:19:50 ID:???
壁の材質は?
705(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/07(土) 16:29:58 ID:???
>>704
築40年ほど前のザラザラした和室の壁です
706(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/07(土) 18:59:32 ID:???
恐らく下地は木軸と思われるので壁貫通は木キリの15mmくらいので。
貫通部の処理は松下の利休色の腰高プレートと盲プレートで。
707(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/07(土) 19:21:53 ID:???
VVFの2の2だと
外形寸法が10.5×6.6ってなってるね。
708(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/07(土) 19:29:27 ID:???
木舞竹の土壁だろうからマイナスドラバーで慎重にグリグリすれば貫通できるよ
近似色のコーキングで穴塞ぎすればOK
道具のない素人工事向けの工法だけど自分の家ならOKでしょ
709(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/07(土) 19:30:02 ID:3I6Ri1at
6月に第二種受ける者ですが、講習は今もやっているのでしょうか?また、いくらかかります?
710(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/07(土) 21:08:19 ID:???
どこがやってるどんな講習なんだよ
お前の周りと日本全国各地は同じじゃねーんだよ
711(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/07(土) 21:38:16 ID:???
>>709
消厨学生が受ける試験じゃないよ

やめとけ!
712>>703:2007/04/07(土) 23:05:02 ID:???
>>706-708
なるほど、大変参考になりました
ありがとうございます!!
713(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/08(日) 01:49:16 ID:???
あの〜、教えてほしいんですけど。
ダウンライトとか、スプリンクラーから、何センチ離すとか決まりが
あるのでしょうか? ひっついてても散水障害にはならないと思うのですが・・
714(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/08(日) 10:57:37 ID:???
作動させてどのくらいの角度で放水されるか見てみるといい
それに被らなきゃおk
715(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/08(日) 18:56:44 ID:???
たしかにそのとーりだw。
716(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/08(日) 19:05:55 ID:???
じゃあ、スプリンクラーのツバと、ダウンライトのツバは
引っ付いてても良いと言う事で良いのでしょうか?
717(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/08(日) 20:06:21 ID:???
そんな極端な話ししてもしょうがないでしょ
そんなに接近したらボード壊すのがオチ
常識的に離していれば消防や設計から文句言われないよ
718(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/08(日) 20:38:18 ID:???
もう1500離しとけよ
無理だったら1000
無理だったら500
m(r
719(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/09(月) 01:27:31 ID:???
は〜い、わかりましたぁ
720(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/09(月) 15:52:41 ID:???
>>693
>リューベ数で頼むから1立方メートル=1リューベで計算。

いや、ものごっつ違和感があるんだが。
721(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/09(月) 22:16:54 ID:???
>>720
何で?
722(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/10(火) 20:52:11 ID:???
1電工と2電工の施工可能範囲についてですが、

構内の高圧変電(6.6kV受電)→屋内電源盤(400Vおよび200V)への幹線敷設工事 : 1種
屋内電源盤→各電動機制御盤(400Vおよび200V系列)への配線工事 : 2種でも可能

という解釈でよろしいのでしょうか。

それとも、構内に高圧変電設備があるので、屋内電源盤も含めて自家用電気工作物扱いに
なるのでしょうか。

つまらない質問ですが、よろしくお願いいたします。
723(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/10(火) 22:25:34 ID:???
1立方メートル=1リューベ

これに違和感あるって、いくつなら納得するんだ?
1m=1000mmとかにも違和感感じそうだねw
724(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/10(火) 22:27:34 ID:???
>>722
> 構内に高圧変電設備があるので、屋内電源盤も含めて自家用電気工作物扱い
>
> 構内の高圧変電(6.6kV受電)→屋内電源盤(400Vおよび200V)への幹線敷設工事 : 1種
> 屋内電源盤→各電動機制御盤(400Vおよび200V系列)への配線工事 : 1種または認定電工

が正解なので、500kW以上の施設でない限り、2種電工しか持ってない人は一切工事できません
725724:2007/04/10(火) 22:31:17 ID:???
ちと訂正

> 構内の高圧変電(6.6kV受電)→屋内電源盤(400Vおよび200V)への幹線敷設工事
> 屋内電源盤→各電動機制御盤(400Vおよび200V系列)への配線工事

これは全部1種または認定電工の工事範囲にあたるため
認定電工ができないのは600Vを超える部分(キュービクル内の高圧部分)だけ、が正解
726722:2007/04/10(火) 22:55:43 ID:???
>>725
了解です。
この場合、屋内電源盤→電動機制御盤 までが自家用電気工作物という解釈なのでしょうか?
そうすると、
電動機制御盤→各電動機 への配線も1種の工事範囲でしょうか?
また、500kwを超える需要設備の場合は、電気主任技術者による施工が必要になるわけですね?

それとは別に、各部屋の電灯分電盤および動力用分電盤以降の配線工事は2種持ちに施工させて構わないのでしょうか。
条文でみると、電気事業者から直接供給された受電盤ではないため、これも自家用工作物のようにも見えるのですが。

コンプライアンスの徹底とやらで、外注さんの無資格工事について特に留意せよ、との業務命令が出まして、質問させてもらってます。
727(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/10(火) 23:20:34 ID:???
んと、まとめるとこういうことね
> 構内に高圧変電設備があるので、屋内電源盤以下も含めて自家用電気工作物扱いになる
>
> 構内の高圧変電(6.6kV受電)→屋内電源盤(400Vおよび200V)への幹線敷設工事 : 1種または認定電工
> 屋内電源盤→各電動機制御盤(400Vおよび200V系列)への配線工事 : 1種または認定電工
> 認定電工が施工不可なのはキュービクル内の高圧部分だけ
>
> 500kW以上の施設でない限り、2種電工しか持ってない人は一切工事できません

で、質問に答えると
> 電動機制御盤→各電動機 への配線も1種の工事範囲でしょうか?
YES(1種または認定電工の工事範囲)

> 500kwを超える需要設備の場合は、電気主任技術者による施工が必要になるわけですね?
YES

> 各部屋の電灯分電盤および動力用分電盤以降の配線工事は2種持ちに施工させて構わないのでしょうか
NO だめです

繰り返しますが、500kW以上の施設でない限り、2種電工しか持ってない人は一切工事できません
728(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/10(火) 23:24:41 ID:???
再度修正

> 500kwを超える需要設備の場合は、電気主任技術者による施工が必要になるわけですね?

この場合は、電気主任技術者の監督の下での工事であれば
作業員は全くの無資格者でも問題ないはずです
729(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/10(火) 23:29:36 ID:???
どうもありがとうございます。。。。 て、ちょっとヤバスwww

低圧屋内配線なら2種でおk、と勘違いして発注してるかもしれない・・・
親方が1種や主任持ちなら大丈夫、ってわけでもなさそうだし。

アヒャ、プーになる覚悟で業者選定見直しの上申しなければならなくなったかもw
730(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/10(火) 23:41:38 ID:???
下請けの親方に認定講習の受講案内書でも送ってやったら?w

認定電工の工事可能範囲は、600V以下の自家用電気工作物のみです
同じ範囲が2種免許でOKならこの資格は存在しないはずだよね

実際は自家用電気工作物ならではの低圧工事ってほぼ存在しないから
2種電工免状だけで工事してるのが一般的だと思う

俺も2種持ちで、1種は合格だけ
1種免状もらってないのに認定も申請してないけど
病院やスーパー、工場、ホテル、学校なんかの工事手伝ってるよ^^;
キュービクル内の配線作業も2種電工4人でやったりしてる
法的にはヤバいんだけど、みんなこんなんじゃないかな
731(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/10(火) 23:54:18 ID:???
たびたびどうもです。

自分は工事仕様書を書く部署ではなく、あがってきた仕様書をモトに契約部門へ渡すか否かの
判断をしてる部署の末席にいるんだけど、たまたまアマチュア無線の免許ww持ってた関係で
「お前電気に詳しいだろ。ちょっと調べておけや」と上司に言われまして、こうなりました。

しかし、主任技術者だけ持ってるだけでは500kw未満の需要設備の工事が行えなかったり(?)、
1電工持っててもできない工事があったり、主任持ってて実務経験があれば1電工認定でもらえたりと
電気工事の世界は奥が深すぎですわw

この際だから来年2電工と電験3種でも狙ってみますか、ってそんな簡単なものじゃないっすよねぇ。
732(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/11(水) 01:22:09 ID:???
アマチュア無線すかwww
なんというか、部署全体が電気と縁が遠そうな空気だけは伝わってきましたw

自分はこんな時間にまだ見積書を作ってる電気設計屋です…眠い zzz

資格制度については、穴が見つかるたびに場当たり的な対応をしてきたせいで
すっかりツギハギだらけのおかしなものになってますね
個人的には主任技術者の認定制度が納得いかないです
認定学部・学科を卒業してそれ風な職歴をつけるだけで
無試験で500kW以上の工事OKの資格がもらえるってのはどっかおかしいでしょうと…
電認制度をなくして、電験のみに統一して欲しいと思ってます

2電工は先週まで申し込みを受け付けてたので残念でしたね
今から勉強しても楽勝で6月の学科試験に受かりますよ
電3はかなり勉強しないときついかも
733(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/11(水) 04:46:03 ID:???
ワロタがな!
(´A')y━━~
734(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/11(水) 17:36:09 ID:???
すまんが、みなさん
ケーブルラックの延線で使う
金車でおすすめあったら教えて欲しいのだが。
どうだろう?
735(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/11(水) 22:07:20 ID:???
FEP管半分に切ったやつ

まじオヌヌヌ
736(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/11(水) 23:01:11 ID:???
金車、コロの種類より正しく効率のいい場所に据え付ける方が重要
737(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/14(土) 09:11:19 ID:???
金属管工事で接続点の電気抵抗をを少なくするために、ボンド接続を施す。
ってあるけどボンド接続ってどんな風にやるの?
738(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/14(土) 09:45:24 ID:PEyzlnZ9
文字通りボンドで接続するんだよ。







じゃなくて、金属管同士を電線なんかで配線すること。
機械的に接続するだけじゃなく、電気的にも接続しなさいね、ってこと。
739(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/14(土) 10:32:21 ID:???
ボンド線、練習しとけよ。
毎年ビスどめの仕方についての質問が多い。
740(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/14(土) 10:34:30 ID:???
う〜ん分かったような・・分からないような
金属管の中を通した電線で金属管同士を接続するのでしょうか???
サルですみません
741(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/14(土) 10:37:17 ID:???
自分で少しはぐぐってみろって。
ボンド線かなんかでいくつかヒットするはず。
たしか写真もあちこちアップされてたぞ。
742(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/14(土) 10:49:35 ID:69xs7MxM
ホントは木造でもなけりゃ大抵はボンドなんていらないんだけどな
しかし検査する奴はボンド線があるかどうかで判断する

>>740を混乱させてみる
743(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/14(土) 10:59:31 ID:???
ありがとうございます。
ぐぐってみたのですがボンド接続とはワイヤで縛ること
だとは分かったのですが
「電気抵抗をを少なくするために電気的に接続する」
が理解できませんでした。

また後でぐぐってみます。
744(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/14(土) 11:10:20 ID:???
>>743
漏電してたとして、もし漏電遮断器がなかったり作動しなかった時
電線管や付属品、ラック等どこを触っても感電しないようにするにはどうすりゃいい?
745(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/14(土) 11:18:07 ID:???
アースして電気を地面に逃がす でしょうか

となると正常に電気が流れている時はボンド接続をしても
電気抵抗は少なくならなく
漏電時の感電防止の為にやるものなのかな・・
746(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/14(土) 11:27:13 ID:???
電気は抵抗の少ない方に流れる性質がある

ボンド接続をしても電気抵抗が少なくならないのであれば
漏電時にも人間が触ったら電気は人間に流れるわな
747(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/14(土) 12:26:10 ID:???
なるほど
漏電時には金属管よりも抵抗の少ないワイヤ銅線に電気が流れると・

ボンド接続をすると内部の電線自体の抵抗が少なくなってしまうと思っていました。
748(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/14(土) 12:32:34 ID:???
金属管のボンド接続は、漏電した時に金属管を触った人が感電しないために行う

内部の電線にとっては、金属管がアースしててもしてなくても影響はないよ
金属管にアースをするのは、あくまで漏電した時のための保険
749(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/14(土) 12:37:09 ID:???
金属管がアースされてれば、漏電時の漏れ電流は地面に逃げる

確実にアースするためには金属管1本ごとにアースを取ればいいけど
それは大変なので、金属管同士の間で容易に電気が流れるようにする必要がある

金属管から金属管に容易に電気が流れるようにする=電気的に接続する

電気的にちゃんと接続されていれば、
電路のどこで漏電していても、その漏れ電流は地面に流れてくれる
電気的に接続されてない部分があると、
そこの漏れ電流は触った人間に流れる

そういうことだね
750(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/14(土) 12:39:24 ID:???
>>747
銅線が金属管よりも抵抗値が低いのは確かだけど、それは関係ない。
人体その他漏電で影響を受けるものよりも抵抗値が低いことが重要。
751(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/14(土) 12:49:36 ID:???
なんつーか、>>740みたいなのが電気工事士の資格持ってるってこと自体驚き。
ホントに資格もってるのかね。もしくは無資格工事か。

いずれにしても>>740みたいなヤツに施工してもらいたくないな。
752(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/14(土) 13:02:51 ID:???
今二種勉強中です。二種スレでは大木ボンドネタにされましたw
753(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/14(土) 13:07:19 ID:???
ジェームスボンドにもされてたねw
754(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/14(土) 13:28:21 ID:???
おまいらDIY板の電気工事スレ見てる?

いま器具の接続は直列か並列でバカ談義してるぞw
755(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/14(土) 13:50:38 ID:0DEMAuKq
>>743
しょうがないなあ。ホラここ見てみろって。
ttp://www10.ocn.ne.jp/~denkou/bondo.html
756(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/14(土) 15:04:20 ID:???
こんないいサイトがあったとは!!!
感謝です!
757(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/14(土) 22:59:46 ID:???
かずわんのサイトは電工受験者には役に立つのかもしれないけど
仕事する上では全然参考にならないよね
このおっさん実際に電気工事の仕事やったことあんのかね
どーせどっかの学校の先生とかだろ
758(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/14(土) 23:37:51 ID:???
その人、アフェとか、バナーとかで相当利益上げてるらしいね
実際の電気工事はやったことないんじゃないの?
プロフには技術専門校とか県訓の講師ばっかり書いてあるし
759(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/15(日) 00:17:55 ID:???
教習所の教官と同じようなものだと思えば腹も立つまいて。

受験テクニックを体系的にまとめるのもひとつの才能だよ。
資格上の知識が現場で役に立たないなんてことは今に始まったことでもないし。

#でも、仕事で電工さんと話してると、配線設計なんかしたことなくて、
#施工図どおりに工事する知識しかない人が多いんだよね。
#結構「?」なこと言ってる人いるし。
760(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/15(日) 00:25:32 ID:???
教習所の教官は車の運転出来るし、教えるという仕事も出来てるじゃん

電気工事士試験対策を教えてる人は
電気工事の作業は出来ても、電気工事の仕事は出来ないってことが言いたいんじゃ・・・
761(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/15(日) 00:31:08 ID:???
>>760
教官が普段している運転と教習所で教える運転とは違うということだと思うよ。
762(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/15(日) 00:33:45 ID:???
まあそうやって自分の立場を優位におきたい気持ちは分かるが、
ある分野で成功した人を「あいつ絶対○○なんかしたことねぇんだぜ」
揶揄するのはひがみ根性丸出しでかっこよくないよw


763(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/15(日) 00:36:09 ID:???
> その人、アフェとか、バナーとかで相当利益上げてるらしいね

これが気にいらねーってことだろ
工事単価も安いし必死に働いてこの程度の給料じゃ僻みたくもなるでしょ
764(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/15(日) 00:39:47 ID:???
日給月給の人、日当って幾ら貰ってる?
自分で受けやってる人は幾らくらいもらえるの?

主任電気工事士になるだけの実務経験もある程度の人脈も出来たし
独立しようかと思ってるんだけど
踏ん切りがつかないんだよね
765(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/15(日) 00:40:22 ID:???
じゃさ、「現職の電工が教えます! 実践テクニックのコツと勘所!!」ってサイトこさえて
アフェやバナーつけてみればいいじゃん?

電技や内線規定に反したこと書いて赤っ恥かくという諸刃の剣だけどw
766(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/15(日) 00:45:00 ID:???
>>765
ブログ形式でそれやってるw
Amazonとか楽天で工具買わせて、えらい儲けさせてもらってます
良い小遣い稼ぎです

内容は、仰るとおり現役の方が見ると突っ込み処満載なので
サイトは内緒ですが・・・
独学で2種取ろうって人の訪問多くてびっくりしてますわ
767(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/15(日) 00:46:55 ID:???
>>764
独立するって心意気はいいけど、独立するとなにからなにまで全部自分でやることになるよ。
今まで気にもしなかった会計関係の知識も要求されるし、庶務的なことの知識はあるの?
まあ、その辺りを人に任せられる人脈や人を雇うだけの売り上げが見込めるなら問題ないだろうけど。

それでも独立したい、ってんなら頑張れ。
768(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/15(日) 00:49:53 ID:???
日当15000. 30日埋まれば45万になるわけだが、まともな会社員の
税込み27万位の価値しかないと思う。 いや、それ以下かも・・
769(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/15(日) 00:55:32 ID:???
>>766
勝ち組オメw
俺も独学で取ったけど、こればっかりは経験者が勉強するってのは
無資格工事してた、ってことだからあまりおおっぴらにはできないよねw

仕事上施工するより設計、外注監督の仕事についてしまったから
見栄とハッタリかますために電験の受験を考え中。
もちろん独学ねw
770764:2007/04/15(日) 00:55:43 ID:???
>>767
アドバイスありがとーございます!
自分にはその辺の知識はないのですが、
嫁が建設業経理事務士1級と、日商簿記1級と経験があるのでやらせようかと

28歳、1級施工管理、電工1種、電験3種(持ってるだけで管理業務経験ナシ)、消防甲4、工担総合を持ってて
毎月100時間くらい残業&土日出勤、日当換算すると1万3千円程度でこき使われているんですが
これって、普通ですか?
独立しても給料は大して変わらないなら、今のままでもいいかと思うんですけど
子供も出来るし、どうしよう
771767:2007/04/15(日) 01:04:25 ID:???
嫁さんが財務関係の仕事できるのは大きいね。
あとは会社の事務の人たちが何をしてるかをよく見ておいたほうがいいかもね。
日当換算については地域差もあるだろうからうかつなことはいえないけど、
会社自体がいくらで受注して、どれだけの人がかかわってるかぐらいの情報を
嫁さんに伝えてざっくり計算してもらったらどうだろうか。

でも、最大の問題は、

嫁 さ ん が お 腹 か 大 き い 状 態 で 大 丈 夫 か ?

俺はそっちのほうが心配だ。
772(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/15(日) 01:33:32 ID:???
>>770
すごい経歴だな、経審の点数結構稼げるじゃん
うちの会社なら、現場代理人クラスで月手取りで35万以上行くぞ

独立はリスクも背負うことになるから
こども産まれる予定ならなおさら、あえてリスク抱えることはないだろ
会社変えるだけでも待遇とか環境変わると思うよ
773(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/15(日) 01:35:22 ID:???
>>768
客も見てるんだからもっと高く書けよ
774(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/15(日) 09:10:50 ID:???
日当18000+月10マソ(飯代+交通費+宿泊費)貰っとります

長年転勤生活で、正直疲れますた…('A`)
775(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/15(日) 11:46:08 ID:???
>>774
氏ね
776(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/15(日) 20:16:32 ID:???
>>775
マジレスしたけど、これでも安いの?
溶接とか計装とか一通りできるよ。プラント物の技術ばっかだけど…
777(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/15(日) 22:33:37 ID:???
一般家庭の屋内の部屋のスイッチについて質問です。

一戸建てを建てる家主なのですが、
とったらスイッチというリモコン付きスイッチの導入を検討中で、
カタログを読んでいます。
http://biz.national.jp/Ebox/switch/switch12.html

2線式と3線式 とあるのですが、配線が違うのはわかりますが、
どのように使い分けるのかがわかりません。 よろしくお願い致します。
778(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/15(日) 22:37:57 ID:???
>>777
営業マンに聞け!

配線で変わる
779(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/15(日) 22:42:15 ID:???
[2線式] いまお使いのスイッチの配線はそのままで、 リモコンスイッチに取り替えることができます。

[3線式] お好みの照明器具を接続できます。(3Aまで)
780(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/15(日) 23:42:03 ID:nVlz1Iz7
高校退学なりました
第二種電気工事士・第一種電気工事士(実務経験なし)・危険物乙4習得
こんな自分に就職の窓口はあるのだろうか・・・
781(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/16(月) 00:00:10 ID:???
よゆーであるだろ
選ばなければな
782おまつり好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/04/16(月) 00:27:15 ID:???
>>780 まじめに履修したのなら(棚ぼた取得でなければ・つまり授業中寝てたり
さぼったりしてなければ) 少なくともプー太郎にはならないだろう。(多分)
餅路なそのままではスキルゼロだが、修行を積む覚悟さえあればいくらでも
就職口はある。
783(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/16(月) 00:33:06 ID:UHZu6LnG
あーあ
784(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/16(月) 00:37:35 ID:???
>>782
なんでいつも偉そうなんですか?
785(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/16(月) 09:12:03 ID:???
俺には偉そうには見えないが、誤字脱字はなんとかしろと思う
786(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/16(月) 09:14:56 ID:???
ねらー気取ってんだろw
787(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/16(月) 09:23:59 ID:???
「餅路な」ってどこの板で流行ってるんだよw
788(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/16(月) 09:29:56 ID:SAxyRc6l
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとは電電板でやりたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも電電板でははスルーされまくりだお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だから建設板で見下してでやるお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
789(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/16(月) 09:57:40 ID:???
>>780
退学理由による。面接で必ず聞かれるぞ!
日雇い人生乙
790734:2007/04/16(月) 15:18:27 ID:???
>>735
FEPは縦割りにしてラックの子桁につけてるの?
ラックの上にDP1を通して、
触れ止めでとめてみたけど
ラックから電線が落ちてだめだった ort
ナイスなやりかただと思うんだけど
できればkwsk
イメージとしては、
ttp://www.towa-supply.com/lup2.html
↑こんなの(オートローラーARE-150L)かなぁと思ったんですけど
791(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/16(月) 15:44:35 ID:???
曲がりの所に縛るんじゃねーの?
792(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/16(月) 17:33:37 ID:???
>>782
家電屋板では神扱いのお祭りさん乙!w
793(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/16(月) 18:15:34 ID:???
お祭りは電器屋だから
794(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/16(月) 18:25:04 ID:???
VE16、22をガストーチで曲げるんだけど、
管の中に何か入れてる?

昔は砂とか入れてたけど、今の現場には砂なんてないしなぁ
前に九電工の人が管の中に黒いの入れて曲げてたけど、あれって何だろう・・・
795(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/16(月) 18:47:45 ID:???
チンコとかウンコとかいろいろ試せば?
796(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/16(月) 18:57:06 ID:???
>>794
テレチューブ
797(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/16(月) 19:10:38 ID:???
テレチューブなんて入れて曲げて大丈夫なん??
ってか、16に入る??
798(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/16(月) 19:37:08 ID:???
中に何も入れなくても普通に曲がるだろ。
おまえらそれでもプロか?
799(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/16(月) 20:00:43 ID:???
>>797
騙されたと思ってやってみろ14なら16に入るだろ
テレチューブまで暖めんなよ

>>798
わざわざ用意まではしないが手元に転がってるなら使う
プロなら現状で満足しないでより簡単な方法探すよな?
800(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/16(月) 20:55:25 ID:???
>>799
テレチューブ入れたら曲げが緩やかになる為?
俺は16ぐらいだったら適当に曲げてるがなぁ


>>791
そう、それ。

っつーか大きい金車一個と4連金車2〜3個と普通のコロ使えば大概はいけるんじゃ?
何百メーターとかそんな規模だったらシラネ
801(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/16(月) 20:58:41 ID:???
オレは、ガストーチで曲げるとき、
普通にVE14焦がしてるけどな・・・。(曲げたあと焦げた部分を削る)
802(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/16(月) 21:41:05 ID:???
>>801
おまいはお客さんに対して失礼なヤツだなw
相手の立場に立って考えてみろ
自分の家を建てた時に出来た柱の傷が、削って誤魔化されてる様なもんだ
 
焦げずに曲げる方法ならちゃんとある
トーチを斜めに炙ってみ
803802:2007/04/16(月) 21:43:56 ID:???
× トーチを
○ トーチで
804(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/16(月) 21:57:24 ID:???
あーあ
805794:2007/04/16(月) 21:59:15 ID:???
>>796
テレチューブですか、レスありがとうございます

>>799
14なら入りそうですね、明日チャレンジしてみます

俺は管を焦がすことはないけど
何本も曲げるとRが均一じゃないのが出てくるから
木製の枠を作ってそれに合わせて曲げてます
ガスは熱が一点に集中し易く焦げやすいって話もありましたが
ガソリントーチって使ってる方いますか?
ガソリンって炎が揺らぐから危ないし、
ガソリンを貯蔵しておくのも気を使うし、うちでは今は使ってないですけど
806777:2007/04/17(火) 02:07:57 ID:???
>>778-779

部屋の入り口のすぐ外と部屋の中の両方にスイッチをつけて、
どちらからでもオン・オフできるようにするので、3路スイッチになるとはおっしゃっていました。
そのスイッチのうちの1つ、部屋の中の方のスイッチを とったらリモコンにしたいのですけどね。
807778:2007/04/17(火) 09:55:38 ID:???
>>806
3路のリモコンとかあっか?
808(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/17(火) 11:09:51 ID:???
こないだこのスレ(だったか?)で教えてもらってVE22を曲げました。
カセットコンロを使ってジワジワと管を回しながら暖め、やわらかくなったところで
曲げましたが、やっぱりむずかしい。教えてもらったおかげでこげなかったけど、
つぶれないように曲げようとするとデコボコがどうしてもできてしまいます。
ま、とりあえずVVF1.6-2Cを1本入れるだけなのでそのままそれを使いました。
コツがつかめない。砂とかテレチューブとか使った方がきれいにできそう。
809(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/17(火) 11:57:37 ID:???
塩ビか、最初は難しいかもな
基本はトーチ使いなさい
平らな床(コンクリート)でやると良い。
広めに根気よくあぶって、クニャクニャになった所で床に置き90度またはのぞみの角度まで曲げる
パイプが冷めない内に濡れぞうきん等で整形します
やって味噌!

(´A')y━━~
810(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/17(火) 13:09:36 ID:???
濡れぞうきん  なつかしいです。昔 親方に怒られたな。
焦がしすぎたり、妙に細くなったり。。。ww
やっぱ電気屋って器用だよね。
811(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/17(火) 17:08:40 ID:???
その器用なお手手でおまんちょをグチョグチョ(*・ω・*)

812(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/17(火) 20:36:01 ID:XzVTF+Y9
速報

長崎市、午後7時50分、伊藤一長市長(現職)選挙演説中(選挙事務所前)に銃撃(2発)される。

救急隊の声かけに応答なし。

意識不明の重体。
813(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/17(火) 20:56:05 ID:XzVTF+Y9
山口組系暴力団員
犯人確保
つづきはこちら
つ【社会】長崎・伊藤市長、意識不明の重体
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176809549/
814(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/17(火) 23:56:51 ID:???
電柱昇るのガクブル
815(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/17(火) 23:58:14 ID:???
電柱昇るのガクブルなんだなあ俺は…お祭りさんお祭りさん
コツ教えてください
816おまつり好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/04/18(水) 01:00:49 ID:???
 >>814-815 こつと言うよりも「安全昇降柱法」を体得せよ。

 この手法は柱上作業時の墜落災害を根絶するため、「3点支持」と
「必ず安全帯(セフティーロープ・U字ロープ)が掛かってる」
事を基本とする電柱の昇り方だ。

 此を体得すると落ちる心配が無いので、これから来る恐怖はあとは慣れるだけで
克服できる。 漏れも東電平塚研修所で訓練受けるまでは「蝉」だった。

 そもそも高所恐怖症のひとはちょっと・・・・。
817(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/18(水) 01:39:55 ID:d5nBxPmk
いくらなんでもこれはないだろう
818(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/18(水) 09:28:06 ID:???
>>816
講習以外で登ることあんの?
819おまつり好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/04/18(水) 10:28:49 ID:???
>>818 最近は少ないけど一応東電委託工事店登録なので引き込みもやります。

 天気の良い日に登ると景色が良くて気持ちよかったりしますよね。
820(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/18(水) 10:39:40 ID:???
お祭りって一人親方じゃないのか
821(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/18(水) 14:43:44 ID:fXGIIY8n
景色がぇえって
ヤライなぁ
822(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/18(水) 14:52:57 ID:???
東電って誰でも委託できんの?
823(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/18(水) 18:37:13 ID:???
タイトル:★★★電気工事★★★井戸端会議所十五号室★★★
URL:http://money6.2ch.net/test/read.cgi/build/1166754948/
【糞スレランク:E】
直接的な誹謗中傷:2/822 (0.24%)
間接的な誹謗中傷:7/822 (0.85%)
卑猥な表現:7/822 (0.85%)
差別的表現:10/822 (1.22%)
無駄な改行:2/822 (0.24%)
巨大なAA:3/822 (0.36%)
by 糞スレチェッカー Ver0.6 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi



さすが良スレ
824(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/18(水) 21:13:25 ID:???
委託工事店ていつの時代の話だよ

もうすぐくらやみ祭りだな
825(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/18(水) 21:41:33 ID:???
お祭りさんググった感丸出しですね
826(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/18(水) 22:05:37 ID:???
もうすぐ「仕事から終わって来てみれば…」
とかいいながら登場するから待とうぜw
827(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/19(木) 00:11:51 ID:???
持ち上げられると即レス
突っ込まれるとスルーもしくは的外れな反論

それが
828:2007/04/19(木) 02:36:58 ID:???
自民クゥオリティー
829:2007/04/19(木) 11:01:09 ID:???
これは逃げたでおk?
830:2007/04/19(木) 12:18:38 ID:???
委託と請負を間違えたからって・・・
831:2007/04/19(木) 12:29:40 ID:???
やっと晴れたな。外構が進まなくて困っちまうよ。
832:2007/04/19(木) 13:03:35 ID:???
 セコムがクソな工事するから漏れたちが割を食うんだよな。
実際二俣川の事故の時弱電線なのに東電への問い合わせが相当数あったそうな。
833:2007/04/19(木) 13:14:45 ID:???
東電に問い合わせなら工事屋は関係ないだろ
もしかして委託業者の方ですか?
834:2007/04/19(木) 13:31:59 ID:???
写真添付激しくウザイ。
835:2007/04/19(木) 13:57:23 ID:???
バックナンバーでも未来のカタログ。

変じゃないけど、ヘンじゃね?
836:2007/04/19(木) 13:59:35 ID:???
 世界地図広げて(または地球儀廻して)ネグロス島探したことあるのは
漏れだけではないはずだ。
837:2007/04/19(木) 14:01:59 ID:???
♪岩崎の 新生姜
838:2007/04/19(木) 14:08:56 ID:???
>>837 それはイワシタだろうw。
839:2007/04/19(木) 15:14:04 ID:???
三時は何飲む?
840g:2007/04/19(木) 16:03:27 ID:???
お茶飲んだ
841(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/19(木) 16:27:31 ID:XRyoZDAf
>>840
目欄に入れるな!ぼけ!
842(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/19(木) 17:02:44 ID:???
>>840
阻止されてファビョんなよ
843(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/19(木) 17:42:35 ID:???
くだらなくて書き込む気がうせてたんでGJ>839
844お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/04/20(金) 00:30:44 ID:???
>>828-837 すげえ、、、縦読みコンプリートじゃん。

 実はみんな漏れのこと・・好きなんだな。 ありがとう。
845(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/20(金) 00:51:03 ID:???
激しくウザいな、半端な経験しか無いならコテハン名乗るな。
846(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/20(金) 02:31:12 ID:???
>824
「委託」って別におかしく無いんじゃない、俺らも東電委託業者って呼ぶぞ?
呼び方変わったのか?

>822
免許持ち2名以上の事業者ならOKのはず、一人親方は無理!

847(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/20(金) 07:39:53 ID:0ObeWgk3
自営業で電気工事士2種だけど、
3年経ったら主任免許の申請できるのでしょうか?
848777:2007/04/20(金) 08:22:35 ID:???
>>807
3路スイッチが必要だと、とったらリモコンは 使えないんですか。。。。
849(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/20(金) 09:37:05 ID:???
電験二種の申し込みいつからかしらとセンターの
ホームページ見に行ったら受験料値上がりしたのね。
電験はあんまり値上がり率は高くないからどうでもいいけど
二種電工は二倍近くに上がっててワロタww
850(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/20(金) 09:40:52 ID:???
遅っw
今頃なにいってんの?
851(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/20(金) 11:08:05 ID:L8f/0t/0
>>848
そうなんw

俺のときは1.5万だったよ。
852(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/20(金) 11:08:38 ID:L8f/0t/0
>>851
安価ミス
>>849
そうなんw

俺のときは1.5万だったよ。
853(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/20(金) 12:42:53 ID:???
>850
工事士は自分には関係なかったからねw

>852
コンパネに取り付けて試験された世代ですか?ヒッキで配管曲げとかww
854(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/20(金) 15:35:53 ID:L8f/0t/0
>>853
昨年です。
855(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/20(金) 15:36:20 ID:???
>>777
リモコン付の照明器具にしなさい
とったらリモコンて、無くしそうなくらい小さいよな
856(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/20(金) 16:20:15 ID:???
>>854
それって往復交通費に宿泊費まで入ってないか?w
857(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/20(金) 16:24:35 ID:???
>>854
平成18年は5200円ですが釣りですか??
858(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/20(金) 23:28:45 ID:???
チョットお聞きしたいんですが、打ち込み現場で配管にコンクリートが入り込んで、
途中で詰まってしまった場合みなさんならどうされます?

俺の現場じゃないんですが、どうもほっとけないので、教えてください

エポサーチで詰まった箇所を探り出して、ハツって補修とか言うレベルじゃなく、
CD管にのろが、にぶりこんでる状態で。
どうしてそんな状態になるのかと、小一時間てなわけですが。

どうにも、こうにもって時には最後の手段!塩酸ぶち込んでコンクリもろとも
溶かし込め!!って聞いたことがあるんですがそんな荒業使ったことある人
います?塩酸はさすがに危険かな〜と思う次第(´・ω・) ス

859(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/20(金) 23:35:55 ID:kTAHbOCr
>>858
塩酸ならCD管が先にとけないか?
860(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/21(土) 00:08:46 ID:???
>>858
カッター入れて新たに配管
後にモルタルで埋め戻し
861(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/21(土) 00:11:39 ID:???
>>858
塩酸流すなんてありえない
ハツで無理なら諦めろ

つか鉄筋屋と仲悪かったのか?
今のご時世に珍しいなw
862(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/21(土) 00:41:15 ID:???
レスはありがたいスけど、あきらめちゃ〜大変なことになるんだな。
しかしハツって何とかなるレベルじゃないし。
俺の現場だからどうでもいっちゃいいんだが。

理科の実験で塩酸に消しゴム入れた時溶けなかった記憶があるがどうかな?

どうしてこうなったかというと、本当に突っ込みどころ満載で、小一時間どころじゃないわけッ(´・ω・) ス
鉄筋屋や型枠大工は全く関係なく自爆ッスわ。

もう、スチール突っ込んで「カツ」って止まった時のあの虚しさ。あ〜、俺の現場でなくてよかった〜
(´;ω;) カワイソスって思うも、気になって気になって。

さ〜、皆さんならどう(´・ω・) スる?




863(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/21(土) 00:45:34 ID:???
スランプによっては妙にのろの侵入が多い事がある
そん時はカップリングにもガムテ巻いてた

メッセンジャーワイヤーをドリルで廻して貫通しなけりゃはつりだな
864(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/21(土) 01:04:13 ID:???
メッセンジャーワイヤーっすかいいこと聞いた。でも、とんでもないレベルだから、だめかな。
ハツるって言っても、とんでもなくハツるでしょうね。だって・・・

どうしてこんなことになったかと言うと、弱電盤を仕込むところ、スペースがないので埋め込みに。
そのスペースを作るため発砲スチロールで盗みを仕込んでそこにCD管をぶちこんでたス。
それで何故だかそのCD管にはガムテープしてなかったわけで、チョwwwって。
香具師かよ!!って思うも、はぁ〜、自分じゃなくて良かったと。

俺的には、「塩酸を、に〜ぶりこめぇぇぇええええ!!!!」って言う勇者を待ってる(´・ω・) ス
865お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/04/21(土) 01:22:08 ID:???
>>864 のろの進入が運良く口先から20センチ程度以内でなおかつその部分が
ほぼ直線的ならロングコンクリートドリルを打ち込んでみるという手もある。

 塩酸はあまりにリスキーだしそれにいくらモルタルとか溶かすとは言っても
期待するほど都合良くは溶けないと思う。
866(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/21(土) 01:30:59 ID:???
>>864
そういうところは配管死んでもいいように保険かけとくもんだ
その状況なら頑張って別ルートをつくりあげるしかない
奇策でも邪道でも電気的に大丈夫な限りやるしかない

>>865
逃げたんじゃなかったの?
打ち込みあんまやった事無いだろ?
867(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/21(土) 08:52:32 ID:???
>864
現実的には、ハツるんだけど必要な場所見切って墨出ししてハツり屋に頼むのがいいよ。
そんな状況じゃ自分の仕事止められないだろうし、二万も渡せばやってくれるぞ。
868(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/21(土) 09:36:10 ID:???
>>864
さっさと塩酸入れろや
聞く耳持ってないんだからやりたいようにやれ
869(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/21(土) 09:46:53 ID:???
確かに…
相談してるっつーより、背中押してもらいたがってるようにしか見えないな
870(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/21(土) 09:55:19 ID:???
>>868
てめえの顔にかけてやる!
871(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/21(土) 11:53:53 ID:???
はつれや!
RCやるならそれ位
当たり前やろ
だからおまいらは
甘いんや!
(´A')y━━~
872(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/21(土) 12:05:45 ID:???
RCでハツリは当たり前って言う奴は三流以下
って事務の若いねーちゃんが言ってた
873(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/21(土) 12:11:53 ID:???
ハツリ当たり前=設備や
874(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/21(土) 12:14:30 ID:???
基礎からやり直せ!
875(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/21(土) 12:22:07 ID:???
キター!
ど素人軍団
(´A')y━━~
876(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/21(土) 12:25:46 ID:???
>>872
若い姉ちゃん、万個刺すぞ!
877(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/21(土) 12:29:31 ID:???
塩酸掛けたぐらいで埋まったコンクリが開通なんてしないよ。
コンクリなめすぎ。そんなもん表面を侵すだけ。
何ヶ月も掛けりゃ何とかなるか知らんが、工数考えたらはつる方が早いわww
つか、そんな化学薬品使って仮に通ったとしても残ったのが後でケーブルや
構造物を侵食するだけ。化学プラントやってる俺からしたら、
化学薬品の長期間に渡っての影響をなめてるとしか思えん。
878(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/21(土) 12:35:20 ID:???
>>877
マジレスつまらんw
879(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/21(土) 13:51:01 ID:???
>>876
現場経費調べてたらそういう結論に達したんだと
やり手はまずハツる原因を作らない 
やむをえず変更とかの時は施主や元請から金の話しつけてくるって
凡ミスでハツると儲けがでないと小娘に説教されましたよ

むかついたんで書類作成で2人で夜遅くまでやってる時に・・・
880(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/21(土) 14:49:41 ID:???
ハツるレベルじゃないってどんな程度よ?

昔ホテルで打ち込み3スラブ上がってんのに、壁のコンセントと電話のBOX高さ300の位置から巣が出来るからダメだって言われて、ハツって床に埋めたぞ‥

1スラブ12室あったが全部w
881(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/21(土) 17:31:49 ID:???
>>880
理由は色々あるが
それでヨシ!
発生する時はする
分からない素人がほざいてるみたいやけど
放置の方向で…
(´A')y━━~
882(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/21(土) 18:53:09 ID:???
仕事から終わって来てみれば…これか。

だから俺の現場じゃないんだけど、レスしてくれた皆さんありがと(´・ω・) ス
いろいろ参考になりました。

塩酸使ったって人がいるものか興味があっただけで、やろうとはとても。
それに俺がやってる現場じゃないし。

どうしたもんかな。その配管はあきらめて、はつって新たな配管を仕込む。
そしてそこまで何とかして線をもって来ると。こんな感じで(´・ω・) スか?
883(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/21(土) 19:43:17 ID:???
そういうこと、はつって新しい管布設が一番早い
884(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/21(土) 19:52:02 ID:???
PF管外付け汁!
885(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/21(土) 20:34:25 ID:bS7hPIgO
おまえら打ち込みとかしてるんやw
あんなん電気工事ちゃうでwwww
ようやってんなぁあんなしんどい事
886(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/21(土) 20:44:02 ID:???
ラーメンとかうどんのことだろ?
887(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/21(土) 21:00:35 ID:???
きしめんかもな!
(´A')y━━~
888(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/21(土) 21:23:46 ID:???
野球部の特訓だろ
889(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/21(土) 21:48:05 ID:???
ロンパリきめぇ
890(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/21(土) 22:48:14 ID:???
>>882
よその現場のことなんて、興味ない(´・ω・) ス
891(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/21(土) 22:54:41 ID:???
>>890
そしてお前は現場仲間から嫌われていくのさ


いい加減顔文字止めよう?な?
892(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/21(土) 23:57:30 ID:???
>>891 890はおれじゃない
893(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/22(日) 22:16:36 ID:BWV+Lytr
>>865
おまえはRC出来ないんだからだまってろ
894お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/04/22(日) 23:14:36 ID:???
>>866 逃げたんじゃない。政治家事務所の工事で追い込みで死にそう。 今選対事務所から書いてる。

>>893 駆け出しの頃は鉄筋屋に喧嘩売られていましたが、なにか?
895(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/22(日) 23:24:28 ID:+RLAo5z2
一年中書き込んでる人が急に忙しくなるなんて
平日昼間に書き込んでるのは休みか?

鉄筋屋に喧嘩売られるのは現場の空気読めないからだろ?
RCできない事には変わりない

言い訳はいいから出てくんな
896(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/23(月) 00:34:40 ID:???
>895 若いなぁ‥
15年前くらいだと鉄筋屋、仮枠大工に空気なんて通用せんかったわ、電気屋=ゴキブリ程度の扱いだぜw
897(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/23(月) 00:37:59 ID:UfYAgJrF
>>896
お祭りが18位から電気屋やってるとでも?
898(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/23(月) 02:05:40 ID:???
あれだ、誰でも得意不得意がある
無理して全てのことに得意面するので叩かれる
そもそも(一応)匿名掲示板で連続性がないカキコに同じコテを名乗って何の意味があるのかと

だから電工はバカにされるってか?
899(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/23(月) 02:09:25 ID:???
電工のオナヌーと聞いてトンできマスタ
900(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/23(月) 03:37:59 ID:???
900もろた
901(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/23(月) 08:02:44 ID:dNOvKliZ
電工はやり甲斐のある素晴らしい仕事だよ!
二種しかもってない俺が言ってみる!
902(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/23(月) 12:45:15 ID:b9cYJwf9
>>894
おまえの仕事はそんな仮設みたいなものばかりだろ?打ち込みやった事あるじゃなくて今一人で出来るのか?
能書き要らんからスパッと答えてくれ!
903(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/23(月) 12:58:01 ID:b9cYJwf9
しかもロングコンクリートドリルってwww
CD管無視で突き進み余計なゴミ増やす気か?

弱電盤って言ってんだから垂直方向だろ仮に砕いてもまた下で詰まるんじゃね?
メッセン使うなんて人の意見をよ〜く聞いた方が良いな。因みに俺は昔の鉄スチール使います。

弱電盤俺はよく直接打ち込んじゃってるよ。ボルトで引っ張るなりするが危険ポイントはコンクリ圧による歪み。そこは中にさん木入れて回避
904(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/23(月) 18:56:29 ID:???
>903
昔のスチールさ、ブルーフィッシャーヤワイヤーってやつ? 違うなら教えてー、太さ二種類しか選べなくて困ってるw
905(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/23(月) 21:08:44 ID:b9cYJwf9
>>904スマソ本当に昔の鉄スチールなもんで分からん20年前ぐらいのやつだから商品名ない感じ。
しかしコレがなかなか削ってくれるんだ!

もう一つの裏技?みんな知ってっかな?CD管の潰れ16のみ有効(サイズ的にIV3本ぐらいしか通らん)??スチールのワイヤーついてる側の頭をトーチで真っ赤にあぶって挿入!簡単に行くので行かない時は、ひどい潰れなので男らしくハツリ(←変換出来ない(T_T))
906(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/23(月) 22:10:12 ID:???
>>905
裏技…か?w
そんなん目標(潰れた箇所)へ届くまでに周りのCD管を溶かすんじゃね?
潰れた先が何cm先の話よ?10m先でもOKか?
 



つか此処は打ち込み屋のスレですか?wwwww
907(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/23(月) 22:18:21 ID:b9cYJwf9
>>906周りのCD管溶かしても問題ねぇーし。

何m先まで行けるかは冷めるまでに何m入れられるかだよアホ。
908(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/23(月) 22:20:11 ID:HiJvKRfy
>>906
在来乙
909(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/23(月) 22:22:11 ID:???
つーかガソリンいれて火(ry
910(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/23(月) 22:33:51 ID:DAatV/Qz
>>905 つうかそれ 別に裏技じゃないし 昔から皆やってるよ そんなの裏技?
911(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/23(月) 22:44:39 ID:b9cYJwf9
>>910それは失礼しました。

てかお祭り!何「電気工事屋集まれ!」のスレに自分の顔写真乗っけてんだ!!
おまえ本当にアホだなwwww
みなさんどれがお祭りか分かるかな?
一人だけおかしな奴がそれです。
912(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/23(月) 22:47:11 ID:???
>>907
IVなんか被覆が薄い上にアルカリに弱いのに、溶かしまくったCD管で傷は付けまくるわ
剥き出しになったコンクリにあたって酸化してボロボロになるわで
今までよく工事なんかやってたな
どう考えても寿命短いやろ?wお客さんに失礼やでw
そんなんだからおまえら打ち込み屋は、安い銭でこき使われてるんだよwwww
913(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/23(月) 22:58:11 ID:b9cYJwf9
お客さんwwww
914(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/23(月) 23:25:16 ID:???
>>912
確かにそりゃ正論だな

通線出来ないなら素直にルート変更かハツレと
もし俺が施主だったらぶん殴るぞ
915(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/23(月) 23:34:13 ID:???
普通に洗剤ドボドボ入れた方が面倒がなくていい
916(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/23(月) 23:49:19 ID:???
>>911
後列左からニ人目?
917(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/23(月) 23:54:39 ID:???
若葉台まつりの会なんだ!
918(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/23(月) 23:57:53 ID:???
919(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/24(火) 00:14:52 ID:???
>>913
言い返せないのか、可哀相に…
>>914
おまいとならいい仕事ができそうだw
>>915
どうしても拭き取れきれない分、酸化のリスクはあるからな
あまりオススメしない
920(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/24(火) 02:36:28 ID:???
>916
いや、後列右から4番目しゃがんでいるのがお祭りでファイナルアンサー!

(・∀・)ニヤニヤ
921(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/24(火) 07:16:17 ID:???
正解は捩りハチマキのアホ面
922(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/24(火) 07:26:13 ID:???
今現場でCD管切って実験してみた あまり良い仕事とは言えないが結構滑らかに溶けるぞ

有りがちな建て込みでセパと鉄筋に挟まれみたいなのには使えそう

ハツリが苦手な私は使わせてもらうけど、みんな施主には内緒にしといて!
923お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/04/24(火) 12:51:34 ID:???
>>920 正解はこちら

 つ http://profiles.yahoo.co.jp/okaden75?photo
924(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/24(火) 13:20:02 ID:70YbPcxN
追い込みで死にそうだったんじゃ
925(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/24(火) 13:22:42 ID:???
誰か仕事くれ
暇orz
926(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/24(火) 15:45:18 ID:???
つ【ハロワ】
927(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/24(火) 16:36:40 ID:???
相変わらず暇そうだな
928(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/24(火) 16:58:02 ID:???
木造土台少しかいたら。おこられた
吹抜けの居間でTEL,LANの配管通そうと、土台2CMくらいCD管分
けずって、床から立ち上げてたのさ。
上はやたらに太い梁、大工にも許可もらって土台かいたのが、しっぱいー
女設計士いわく強度不足ー   そんなぽっちで。。
根太も土台も梁も穴あけちゃだめってことで。隙間ないよ・・とおらないよ・結果CD間梨、線じか配線。。
線の小さい穴ならOK???1階土台ALL補強で。済みました!!?補強木材は自腹、大工さんただ働き
1箇所だけ補強じゃあかっこつかないから。全部補強してとぬかされた・・
もーやだ。ゆうずききそうにない設計士ぽいからやだやだ
929(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/24(火) 17:03:20 ID:???
>>928
DQN設計士乙w
配管くらい将来的なものも考えない女が悪い。
930(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/24(火) 17:04:18 ID:???
俺は一生の買い物の家を女には任せん!
931(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/24(火) 17:14:43 ID:???
晒せ
932(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/24(火) 17:21:03 ID:???
>>928
そんなにシビアな設計するなら設備配管を
考慮しない設計士が亜FOだと思う。
933928:2007/04/24(火) 17:31:42 ID:???
ありがとう、みんな。設計士への殺意めばえたよ
あしたからもがんばってくる。ノシ
934(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/24(火) 17:34:47 ID:???
バカの相手はせずにそいつの上司に相談しろ
935(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/24(火) 18:06:03 ID:???
>>923
小中高といぢめられてた感じ?
よくこんなとこに自分の貧相な顔晒すな
936(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/24(火) 18:23:58 ID:???
>>935
お前、小中高といじめる側だったろ?w
937(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/24(火) 18:32:20 ID:???
え?何で本物なの?
人の晒してるだけじゃないの??

釣られ上手が多いスレだとばかり思ってたんだけどw
938(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/24(火) 20:34:02 ID:???
>>>>923

!?オカベ!!!!お祭りはお前だったのか!
さすがにここで私の本名晒すわけには行かないが小学校一緒だったぞ!
お前全く顔変わってないぞ!

みなさん岡部をイジメないで!イジメられても逆にみんなから人気と取るようなまさにお祭り野郎

変わってないな〜空気少し読みなさい。
939(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/24(火) 20:57:40 ID:???
>>928
水道・ガスはどうなってるんですか?
なんにしてもご愁傷様です。

スレ違いですが、エアコン用の穴開けといてって施主通して頼んだら、一戸建てなのに
マンション並みに低い位置に穴が開いてたことがあったな。しかも左側。
万年独身っぽい女設計士曰く「一般的な位置」なんだそうです。
940(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/24(火) 20:58:00 ID:???
http://profiles.yahoo.co.jp/okaden75
既に本名晒してんだろ
941(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/24(火) 21:33:42 ID:???
車の後ろに「赤ちゃんが乗ってます」っての貼って走ってるのいるじゃん。

俺ら電工も「電気工事士が乗ってます」ってはらね?
942(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/24(火) 21:34:58 ID:???
>>941
馬鹿丸出し乙
943(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/24(火) 21:35:35 ID:???
>>941
「馬鹿が乗っています」で我慢汁w
944(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/24(火) 21:51:01 ID:???
「電気工事士が調子に乗ってます」ってはらね?
945(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/24(火) 21:53:51 ID:???
そのシルエットがペンチ持ってんの。
電工ナイフの方がいいかな?

って反応早くね?
946お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/04/25(水) 01:12:09 ID:???
 つーーか、、、電気屋とかガス屋とか水道屋とかのクルマって、見る人が見れば
一目で解かってしまうと思うのだが・・・・。


>>938 なにやつ!?

947(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/25(水) 11:19:05 ID:???
>>946
ガラスにスモークくらい張っとけよ
外から電線とか見えたらやばいぞ
948(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/25(水) 18:26:28 ID:dmHn8OZ9
初めまして!電気屋5年目なんだけど、カットリレーゆうのが何なのか分かりません。詳しい方、ご教授ください!
949(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/25(水) 18:31:41 ID:aNcCikpN
ハローワークで基本給8万〜8万で定額的に支払われる手当が職務・特別・家族手当が各3万で合わせて17万〜17万で家族手当は全員支給て書いてます。手当て全額貰えるんですよね?17万〜17万て書いてるし…てか職務手当とか特別手当とか家族手当て何ですか?誰か教えてください。
950(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/25(水) 19:16:06 ID:???
なんでわざわざこんなとこで聞くのかね
951(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/25(水) 19:30:54 ID:???
>>949
スレ違い。
ハロワへ池
952(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/25(水) 19:42:45 ID:???
>>949
これでわかるだろ?
http://kanchiki.dreamblog.jp/12/23/
953(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/25(水) 19:43:15 ID:???
すまそ、>>948の間違い。
954(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/25(水) 20:04:46 ID:???
>>946
なにこの超クソコテ?ユアテックソ並にうざいな
955(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/25(水) 20:18:39 ID:???
>>954
ネットでもリアルでもまともに相手してもらえない故
叩かれても相手にされてると脳内変換してもだえ喜ぶ
小学生の頃からそうやって自分を保って生きてきた池沼

相手にしないのが一番
956(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/25(水) 21:55:09 ID:dmHn8OZ9
952さん、大変勉強になりました。ありがとう!!
957(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/25(水) 23:26:52 ID:???
>>955
だよね。同級生出て来て池沼確定なんだから、電車で池沼が騒いでも「テメェーこの野郎」とはならないもんな。

優しくスルーしてあげよう。

ここは岡部の日記帳
958ひま電工:2007/04/26(木) 01:19:01 ID:???
岡部=こらこら@待ちなさい=お祭り好きの電氣屋
959(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/26(木) 09:07:11 ID:u3oHGFaZ
お祭さん好きだよ。
頑張れ。
960(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/26(木) 10:35:03 ID:???
岡部美幸
961(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/26(木) 11:03:30 ID:???
送電線の磁界、規制強化へ 経産省、国際基準作りと連動

送電線など電力設備の周りに生じる磁界について、経済産業省は規制を新設する方針を
固めた。電力設備の電磁界について、同省は「健康との因果関係は明確になっていない」
との立場を変えていない。だが、近く電磁界の環境保健基準をまとめる世界保健機関
(WHO)などの動きにあわせ、規制を強化する。

海外では、送電線の近くの住民の健康について「電磁界の強さと小児白血病に関連性
がある」との報告もある。各国の専門家で作る「国際非電離放射線防護委員会」は98年、
健康への影響を防ぐため、居住環境での電磁界について国際的な基準を作成。WHOの
下部組織「国際がん研究機関」は01年、電力設備や家電製品の周りの超低周波の磁界
については「人間にとって発がん性があるかもしれない」としている。

http://www.asahi.com/life/update/0425/TKY200704250356.html
962(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/26(木) 11:13:01 ID:???
某糞コテが叩かれると
コピペが張られる不思議
963(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/26(木) 11:21:23 ID:???
コテ叩きより新たなネタ投下した方が有意義かなと思っただけだが
964(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/26(木) 11:27:12 ID:???
,r==、、     ,.. ---- 、
:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、.,.::'":::::::::::::::::::::::::`ー-、
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:::::::::::/γ、;;::::::::::::::::::ヽ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ,/〃~`ーヽ::::::::::::::::::i
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l〃     ヽ:::::::;;::::::l
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l/    __,,...」::l;::l_;;::::!
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:lニ  ''〒テ-l:l:::;'-ヽi    ここはあなたの日記帳なのよ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l斗 ,  └'‐ '!l;;/).ノ:!
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l  〈!     l l/-くト、!    気にせずジャンジャン書きなさい
:,:,:,:.:.:.:.:.:.:.:,:,:.:ll:.l   、- ッ  ノl //トl ヽ
:,:,:,:,:.:,:.:,:,:,:,:,:,!,l:l;`ヽ、 = ./// .lニー、             ね!
:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,l=l;l‐^ヾニヽ二-ニ-' /`==`_ー-、、   
:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:l l!  \二ll二_/      ̄==、、ヽ
:,:,:/l:,:/!:,/l:l       ||          /  l l !
:,:/_l/-!/ l:l       ||          /   l l !
;/-l'-/'‐ヽl、 ,,.. -ー-、. ||   __   /    l l !
'      `/_ ,.. --‐''ヾ.l   \/ i l'   / l l l
       .し'/  ,r--ーヽ-------―\  / l.l l
        (_/ ,,.-r::-ヽ---、_   / /   ll l
         ヽ='‐''"__ lヽ  `ヽ、_    ll l
        l  `ー'''" l   ll=、、    ̄`ヽ.  ll l
965(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/26(木) 20:44:24 ID:???
>>964
それではお言葉に甘えて
ttp://www.imgup.org/iup372159.jpg
966(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/26(木) 21:18:42 ID:???
社名入れりゃすむだろ
あえて社名入れてないんならそんなのつける必要ないし
967(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/27(金) 02:04:57 ID:???
 昨日、近所の政党事務所行ったんです。J党の。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、国民投票方案、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、憲法改悪するような悪党に来てんじゃねーよ、ボケが。
売国奴だよ、こいつら。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で自殺票か。おめでてーな。
よーしパパ○○応援するぞ、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、チラシやるからその席空けろと。
政党事務所ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
折りたたみテーブルの向かいからゴキブリが出てきてもおかしくない、
模造紙でボロ隠しした、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。綺麗すぎるんだよ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、消費税アップで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、消費税なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、20%で、だ。
お前は本当に日本と自分の生活を良くしたいのかと問いたい。問い詰めたい。
小1時間問い詰めたい。
お前、経団連に騙されてって言いたいだけちゃうんかと。
政党通の俺から言わせてもらえば今、政党通の間での最新流行はやっぱり、
憲法9条、これだね。米軍縮小および
法人税アップ社会福祉充実。これが通の頼み方。
消費税ってのは庶民を苦しめる。そん代わり法人税ダウン。これで、
ト○タ大もうけ。これ最凶。
しかしこれを頼むと次から右翼にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、赤旗でも読んでなさいってこった。
968(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/27(金) 18:57:32 ID:???
            ∩_
   ,、= " ̄:::゙:丶、 〈〈〈 ヽ
  /::::::::/:/`ヽ:ヽ::::::.〈⊃  },、‐ " ̄:::゙:丶、  ∩_▽,x " ̄":::゙:丶、▽∩_ ,、‐ " ̄~ `丶、 ∩_ ,、‐ " ̄" ~丶、 ∩_
 /::::::://V   \ト、::::i| ̄ ̄|:::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ〈〈〈 ヽ::::::::/"""""ヽ::ヽ〈〈〈 ヽ  /ハヽ   ヽ〈〈〈 ヽ  ///`、 ヽ〈〈〈 ヽ
 l:::::::/ \    /ヾィ::i| ̄ ̄i::::// ヽ\ト、::::::〈⊃  }:i:::/      i,::〈⊃  } // ヽ\   〈⊃  } / /    、 〈⊃__}
 |;:::::|  ●`   ● ハ::|   |::/ \   `/ヾ ィ、:::|   |::ミW \    /W:::|   |/ \   `/ `、i |   | / \   /  、 ||:::::::::|
 |:::::ハ        .i::/   !::|  ●`   ●ヾハ|   |:ミ  ●`   ● ミ/|   | |  ●`   ● i  |  |::|  ●`   ● ゙|:::|:::::::::|
  Ww\   ・  _ノ     /ハ:::::      :::レ/   !ハ:::::      :::レ メ   ! |:::::       :::i |  !::i::`ー-' `ー-' i::/:::::::::!
    /ヾ ̄下~  i_/  ´\   ・  ,ノヽ   /!´\   ・  ,ノ' i `i / |\   ・  ,ノ| .|  /!:;:;\  ・   ,ノヽ:::::::/
  /ヽ/\ .イ` ヽ/     /ヾ ̄下~  |_/   メヾ ̄下~、 |_/| ヽ|/ヾ ̄下~/ |ノ/   /~ヾ 二下|  |;;/
  /\     `' _ |     /ヽ_ _\ .ィ ヽ/    / ノ `ーィ  ー/  ノル/`ー||_,ィ,,`\/   /ヽ  \;;;;;/  /
./   /    ・ |  |    /       n_n  |    /  ̄   (・_・)  |   /   ノ    ☆ |    /:::::::::/      |
|  _/__    ヽ |    >、 /_  l゚ω゚| |     >、 /_ ,_)(_,  |   >、 /_    ☆|   /::::::::/_     |
(__|__)━~~ |    (___)   ̄ |     (___)    |   (___)     |    (:::::::::::|  )     |
                        _,_
     -―,  |   i ー--、  _Eヨ_   ⊆⊇  | ー  ー-,フ ー┼-
     ___   レ !   ノ   耳又  | ロ |   レ -−   ノ   / | ヽ
969(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/27(金) 19:59:40 ID:???
て、いうか〜、何?
電気屋って紳士的で。ユーモアとか持ち合わせてるって感じ?

だから〜、作業車に貼れって話じゃなくて、むしろプライベートの、車に
貼ったらいいと思う!!!

これでみんなハッピー?そんな感じじゃ〜ねーの?

俺?貼るよ、もちろん。
970(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/27(金) 20:39:02 ID:lX1i6Tq4
>>868
こんな所に書かないで、事務所で言えばいいじゃん
971(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/27(金) 20:54:27 ID:???
>>969
そしてプライベートでも躯体業者や内装屋に煽られる
972(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/27(金) 21:35:17 ID:???
ていうかー、他職に煽られってないんじゃね?
結構、電気屋ってバカでも無いからうまくやれるっしょ。

973(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/27(金) 22:02:42 ID:???
お前はバカっぽいけどな
974(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/28(土) 03:36:27 ID:NEyto+Lo
お得な情報!絶対見て^^成功者多数!
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=49761125&s=5264
975(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/28(土) 09:44:01 ID:DUg13EXN
職人の皆様方、ご教授お願いします。
最近、二種免とったばかりのニワカ電気工事士です。
松下ハイベンダーを使って、薄鋼電線管(25)を曲げる際に
指定の寸法で仕上げることが、なかなか出来ません。
曲げ方のコツやマニュアル等あれば助かります。
現場で余る配管で練習しようにも、短すぎてできません。
先輩も「技術は見て盗め」みたいな雰囲気で、教えてくれないので・・・。
VE配管ばっかりなので、金属管はさっぱりです。
よろしくお願いします。
976(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/28(土) 11:14:02 ID:GUT5vFsI
>>975
根性が足りない。
977(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/28(土) 11:27:16 ID:GUT5vFsI
>>975
長い状態で曲げてから、短く切断してみてはどうか?
てこの原理で曲がりやすいだろ。
978(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/28(土) 12:01:10 ID:???
>975
本屋で「絵とき百万人の電気工事」って本がオヌヌメ
979(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/28(土) 12:25:05 ID:???
>>978
基本はそれだな
その本の改訂前のやつはもっとよかった
多分絶版だろうけど
980975:2007/04/28(土) 13:43:08 ID:DUg13EXN
>977-979さん、ありがとう! 早速アマゾンに注文しました。

根性足りないのは承知です。材料も豊富にある会社じゃないので。
私の目標は「ノーマル」を使わず、極力カップリングも使わずに、
90度曲がりが二つ入ったスタイルを、一本の材料で曲げる事が目標です。
この掲示板に書き込みされる職人さんらは、配管曲げに対する美学とか
お持ちですか?うちの会社の先輩は「通線できればどうでもいいよー」とか
「隠蔽だから適当にー」とか言われます。
手が遅くても、きれいに仕上げようと考える私は変でしょうか?
981(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/28(土) 13:59:40 ID:???
悪いけど自己満足にしか見えないんだよねそれ
早くきれいに仕上げよう
982(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/28(土) 14:06:15 ID:GUT5vFsI
>>980
まあ、慣れてくれば早くて綺麗になる。
露出だけ美的に気をつければ、隠蔽は普通で良いんジャマイカ?
どうせ、工事か保守に入った同業者が見て「ちゃんとやってるな」とか「なんじゃ!こりゃ!」とか言うか
げんばの解体時に晒されるだけのもの。
983(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/28(土) 14:13:06 ID:GUT5vFsI
>>980
ちなみに聞いてみるが、975はA型か?
984975:2007/04/28(土) 16:51:27 ID:DUg13EXN
>>983
あはははは!! 面白い事聞きますねー(笑)。
そうです血液型はAです。よく言えば几帳面、
悪く言えば神経質なところでしょうか。
部屋の模様替えで、AV機器(DVD,VHS,HDD,モニタ等)の
配線処理(ケーブルタイで固定)に一時間余りかかる事もあります。
またこれが楽しくて、本末転倒な私です。
電気工事士の皆さんはユニークな癖とか、こだわりもありますか?
985(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/28(土) 17:17:01 ID:???
俺のこだわりは

必要以上のこだわりを持つやつや
へんてこりんなプライド持ってる奴とは
なるべく一緒に仕事しないし関わらない

仕事遅い上に言っても聞かないから
986(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/28(土) 17:17:15 ID:???
本気でやりたいのなら自腹切って薄鋼電線管を買うべし
987(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/28(土) 17:19:10 ID:???
ワゴは信用しない。
それが俺のジャスティス
988(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/28(土) 17:41:00 ID:mCM9seCW
>>984
やはりA型かw
君の行動は型にはめたような毎日ジャマイカ?
すぐに敵にやられるタイプだなw

>>985
ワロス

俺のこだわりは、永く使う工具(ボッシュのドリルとかペンチとか)は、ちょっと良いやつ買う
(本当は高いのほしいけど手が届かないorz)
使い捨てのキャタツやドラム、仮設照明は事故にならない程度の安いもの使う。
仕事は>>985と同じ考え。
989(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/28(土) 19:22:10 ID:rGhts+++
きゃたつはいいの買えよw
990(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/28(土) 19:26:04 ID:???
あーあナイフ研がないと。
991(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/28(土) 21:43:14 ID:1Y3Bwbmz
ハツル位なら鉄球車使う。
992(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/29(日) 00:53:31 ID:???
>>990
ノシ キレアジ
993(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/29(日) 11:30:30 ID:???
いろいろ載ってそうなので建築設備手帳が
欲しいのですが、どこで売ってます?

工事屋さんに聞いたら「業者」?に貰う、って
言われました。
個人で欲しいのです。
994(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/29(日) 11:44:08 ID:???
業者に貰った工事屋のを貰う
995(仮称)名無し邸新築工事
>>993
やる。