来年、ゼネコンに就職内定の学生集まれ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
863(仮称)名無し邸新築工事
労基とゼネコンは蜜月関係。
おそらく、賄賂でも渡ってんだろう。
ゼネコンの労働環境が最悪なのは周知事実なのに、見てみぬ振りすること100年。
労基に密告なんてしたら、逆に労基からゼネコンに密告されて、ゼネコンから報復されるよ。
そんな恐ろしいことはやめておいたほうが身の為。特に法務部の強い大手ゼネコン。
864(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/08(日) 21:23:24 ID:???
>>863
最近労基が厳しくてねぇ・・・
なんてことを人事の人が言ってたけど
865(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/09(月) 01:52:39 ID:bjfveUIl
糞業界 
さっさと淘汰されてほしい 
人生台無しにされたわ
866(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/09(月) 02:00:25 ID:???
一度入ると、社会復帰に2倍かかる。
5年もやれば、社会復帰は絶望的。30手前にして奴隷人生決定。
867(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/09(月) 02:21:25 ID:???
労基から告発者の漏洩なんてよくあることじゃん
労基が告発された会社に出向いて帰りに告発者の名前が書いてある資料わざと忘れて行くんだろ?
すばらしいですねwwwwwwwwwwwww
868(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/09(月) 18:51:44 ID:???

          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || 建設業は負け犬!   Λ_Λ  いいですね。
          ||         \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

      /          /        \
____/_______/_ _ _ _ _ _ ヽー―ヽ______
| ̄|| 15 樹海行きバス || | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i二||
|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. :┌|:| || ̄|| | ̄ || || || ̄|||.______| ̄| ̄| ̄| ̄|i二||
[||       ||         [:]| | ||  || |   ||._.||._.||  |||.| ̄|| | |_|_|_|_|i二||
||   ∩_∩|||.       .:  | | ||  || |   ||   .||  |||.|  || | |   .|   |.i二||
||  (´ー.`|||\.       .:  | | ||  || |   ||   .||  |||.|  || | |   .|   |   |
||  ⊆⊇⊂||||  \.     ;  | | ||  || |__||_____ ||_|||.|_|| | |二二 |二二|   |
|二二:二二二二:二二二ニニ| ||  ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |
|                   |   || ||  || /⌒.∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|―――\/――――‐.|― || ||  || || . (´∀` )< ゼネコン内定者の皆様、お迎えに上がりました。 スーゼネも中堅もですよ
[|口口 ┌―┐   口口| [] || ||  || .|||:0(    )  \_______________________
|二口二└―┘二二二口二ニ|| ||_||__||| | | |  |_ | | _||| : ||    _/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゝ_ゝノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゝ_ゝ(_(__) ̄ ̄ ̄ ̄ゝ_ゝノ ̄ ̄ ̄

869(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/10(火) 07:35:24 ID:6kqDcsPb
団塊いなくなってもバブル世代のカスが幅きかせると思うとゼネコンは更に終わってるな 


現場にも完全週休2日制導入して、下請け職人の日給月給制度廃止させなきゃ今後誰もやらねーで衰退
870(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/10(火) 23:11:17 ID:hUV5zsaX
この業界も積極的にインターンやればいいんだよ
作業所に2週間監禁とか
そうすりゃこんな業界来る奴も多少は減るだろうよ
871(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/11(水) 01:10:24 ID:nemJdnRQ
つーか誰もこなくなるんじゃないww 
建設業いけば残業に缶詰めだと学部に蔓延ww
872(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/11(水) 16:21:50 ID:nemJdnRQ
建築ならいざしれず 
土木だと転職活動もままなりません 
宿舎にはネット回線なんて皆無 
事務所でチマチマやるしかないんでしょうか?
873(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/11(水) 17:09:54 ID:PRCPB6rD
ゼネコン カネゴン
874(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/12(木) 00:01:26 ID:???
>>872 土木に入ったお前が悪い。生涯地獄を味わうんだね。
875(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/14(土) 14:14:07 ID:bpGQ99Qn

この板にいる奴の殆どはスーゼネに入れないアホだろう。
スーゼネ社員以下の給料しか稼げない奴が、建設云々など偉そうな事をいう資格は無い。
単に負け犬の遠吠えだ。
876(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/14(土) 18:20:18 ID:d5phJh3/
スーゼネ以外で中堅とかで安定した会社はないの?
877(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/14(土) 22:50:07 ID:???
>>875
お前はただの理想主義者か学生だろww
878(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/15(日) 01:25:35 ID:aCtsGimg
ゼネコン志望者っていってんじゃん!
理想主義者でも学生でも何でもいいけど
人間みんな理想主義者なんですよ。
879(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/15(日) 01:29:22 ID:PZMuaQjK
>>875
国立なら誰でもスーゼネに入れる現状。

日当駒仙レベルが幅を利かせる大林組ww
880(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/15(日) 03:09:15 ID:VmB+zRjZ
>>878 
おまえが何だろうと皆には関係ないし、説明する必要もない 
このスレ読んでから意見しろカスが 

ちなみに俺ゼネコン辞めて、公務員試験受かって発注者側になったからww
881(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/15(日) 14:57:44 ID:VmB+zRjZ
テレビで建築会社若手社長がウン億の豪邸住み 
スーゼネでサビ残荒らしよかよっぽどこーゆー人の下で仕事したほうが色んなアイデア取り入れたりしてくれて楽しそうだわ
882(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/15(日) 16:24:19 ID:???
↑そんな会社、TVの中だけだよ。あったとしても必ず裏がある。
辛くても、スーパーゼネコンで小銭を貯めた方が将来安泰。
883(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/15(日) 16:30:58 ID:???
↑そうとでも思わないと、転勤地獄・サービス残業・最低賃金時給じゃ、やってられないけどね。マジで。
俺は大●組職員だが、潰れる心配がないという事だけが、心の支え。
地方公務員に転職した同期も数人いるが、夕張市みたいな自治体が今後続出するから、公務員=安泰とは限らんしね。
なんやかんやいっても、大●組は不滅です。
これだけバッシング浴びても、ほとんど業務に支障がない。
指名停止の影響とかが後から効いてくるかも知れんが、全体の金額が大きいから、多少の損失は吸収できる。
30年後を見据えたら、ひょっとしてゼネコン社員が勝ち組かもよ?


884(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/16(月) 06:31:16 ID:/ppC+yp1
>>883 
一般企業 完全週休二日制 年間休日126日


ゼネコン(施工管理)完全週休二日制?日曜だけだろ  年間休日126日?半分もねーよ 



そこまでしてやりがい求めますか?家庭も自身も省みず、地図に残るから何なんですか?一生独身ならいいかもしれんが
885(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/16(月) 08:37:02 ID:???
清○のスレ見てるけどヒサーンだねー。
休みが半分の上に、受動喫煙に社宅のシックハウスだってよ。

転勤しつづけて、えらくなった頃には病気になるようになってるんじゃないの?
886(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/16(月) 13:24:18 ID:???
えらくなる前に確実に病みます。。
必死で会社援護して、カキコしてる社員や就活生に、辞めろだの来るなだの
一般常識も品格も垣間見れなくて、あれじゃ誰でも呆れ果てる。。
ああいう会社で働きたいかな?
887(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/16(月) 17:08:44 ID:???
清○必死!!!
お・わ・り だな!
888(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/16(月) 19:30:33 ID:L7ckznIX
スーゼネに事務屋として入社しようと思ってるんだけど
合コンとかけっこうある?
あとゼネコンて一般職の女性とかいないの?
889(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/16(月) 19:41:52 ID:/ppC+yp1
>>888 
事務屋は楽勝だが出世は限りなく施工あがりの人間と比べて遅い むしろ無い 

そしてあいつは事務だからとバカにされたり蔑まされたりするから気を付けろ 

大体女のパン職は派遣かな 合コンはないな
890(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/16(月) 21:41:54 ID:TADpoftE
2ちゃんねるって本当にアホね
891(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/16(月) 21:44:13 ID:i8tNH7td
1408サムシングホールディングスは仕込み時か?
中間期下方修正を出したばかりなのに、4月18日に個人投資家説明会を開く。
http://hercules.ose.or.jp/topics/ir_rounge20070418.html
投資家からの集中砲火覚悟か、それともサプライズネタがあるのか。
出来高少ないから明日あたりちょびっと買うか?
大化けするかもしれないし、社長の話聞いてどうしようもなければ投げればいいかと。
892(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/17(火) 16:14:19 ID:xexf5FPi
マジで?

大手ゼネコン会長「愛人は鈴木京香」発言の品格
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/index.htm
893(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/17(火) 22:00:25 ID:MHkR1wEH
大学院までいきコネで入ったゼネ。働き始めてまだ五日ほどだが辞めようと思い始めている。実際やめた人はちゃんと退職届とか出しました?あと、転職先決め手からやめました?誰かアドバイスをください。
894(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/17(火) 22:45:10 ID:???
>>893
ちなみに建築?土木??
俺は上司に言って面談ってか引きとめ終わってから会社規定退職届けに書いた
転職先決めてからは無理でした
忙しいかしかったし、事務所にしかネットなくておおっぴらにできなかったからさ


院卒なら今年一年がチャンスだから頑張ってください
一年いたら相手にされないからね 26ともなるとさ
895(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/18(水) 00:37:22 ID:???

>>884 そこまでしてやりがい求めますか?家庭も自身も省みず、地図に残るから何なんですか?一生独身ならいいかもしれんが

やりがいなんてないよ。いいたいことは、大手ゼネコンだから、潰れる心配はないということ。
転勤地獄で拘束時間は長く、お勧めできる仕事ではないが、今更転職なんて出来ないし、現実的な選択肢として会社に残るしかない。
家庭?独身?? そういう価値観を捨ててしまえば、給料は出るし、捨てたもんでもないよ。
上を見たらキリがないが、リストラされたり、会社が倒産したりしてホームレスになった人もいる。
それに比べりゃ、幸せだよ。
896(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/18(水) 00:41:01 ID:???
大手ゼネでも、「残業代が出ない」と不満を行っている奴が多いが、
働いても、給料が出ない、遅配という会社が沢山ある。それに比べりゃ、確実に給料がもらえる大手ゼネはお勧めです。
897(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/18(水) 07:15:09 ID:???
奴隷仲買人がうろついてるな。注意。
よっぽど不人気で人がはいらんのだな。
待遇改善しないでこんなところにカキコしてんだから人気があるわけない。

ところで京香の大手ゼネコンてどこ?
898(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/18(水) 07:42:44 ID:???
大林組=会長ともども、社員は下半身の元気だけは素晴らしい=集団買春旅行で国際指名手配
899(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/18(水) 08:54:46 ID:bIE5VaXK
情報化社会って便利だね ある種のDQN企業の実態を把握できるし 
奴隷仲介人も会社をあげて真摯に事実を受けとめて待遇改善しろよカス共が
900(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/18(水) 23:10:09 ID:9byQeWMw
>>893土木です。今まで仕事でレス遅くなりました。転職はやはり厳しいのでしょうか?作業所内では就活できないですし、実際は就活しても試験日は平日ですからやはり無理ですよね。転職された方はどのようにやられたのですか?
901(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/19(木) 00:01:16 ID:???
>>奴隷仲介人

俺のことか?
俺は、一言もゼネコンに入れと奨めてないぞ。
お前に、一流企業に入るだけの能力があるのなら、その能力を生かすためにも商社なり銀行なり就職しろよ。
ただし、能力には個人差があり、限界がある。
俺やお前のような無能は、選択肢が限定されるということだ。
労働環境は最悪だが、知名度マズマズ、給料ソコソコの大手ゼネに就職するか、
労働環境・知名度・給料ともに最悪なブラック企業に就職するかの選択肢なら、
大手ゼネコンの方が良いのでは?といっているだけ。
土木工学科卒というだけで、一部上場企業に勤めるチャンスは他にないよ。
902(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/19(木) 00:34:26 ID:???
>>900 
建築はともかく、土木は厳しいよ。特にダム・トンネルの施工現場に配属なれば、まず無理かと、、、
って言うか、転職できる器量があるなら、最初からゼネコンに就職なんてしないでしょ。
クズはクズ同士仲良くやろうぜ。
903(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/19(木) 00:39:30 ID:???
>893
俺も土木で半分コネで入ったようなもんだが。
なんやかんやで12年やって来た。

結論から言うと決断は早ければ早い方がいい。
これはココにいる建設業に関わってるヤツ全てが思ってることだと思う。
つぶしが利くのは30までだと思う。

たぶん、こんなはずじゃなかったって思ってるんだろう?
まさか、支店勤務でそんな甘ったれたこと言ってたら論外。
904(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/19(木) 00:57:23 ID:RV8mF6Lo
>>893 
お疲れ 
俺は活動できる環境じゃなかったから辞めてからかな 
ダムやトンネルなら辞めてからしか無理だろうし 


諸先輩方も見切りつけるなら早めがいいと言っている。俺も楽しくなかったし遊べないわ共同生活嫌だわで見切りつけました。 
このまま年だけ食っていくのかよ って思ったら辞める決意が固まったし 
905(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/19(木) 01:15:38 ID:???
辞めてやっていける自信がある奴は、すぐ辞められる。
土木現場だと、情報鎖国。とてもじゃないけど、辞める勇気なんて出ないよ。
906(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/19(木) 07:49:30 ID:RV8mF6Lo
とりあえず
遊びたい奴、結婚したい奴はこの業界こないほうがいいね
俺の元上司、デブで坊主でキモイしケチだったから素人童貞だとずっと思ってたが、妻子もちと聞いてワロタ 物好きいるんだなぁとww 
907名無し:2007/04/19(木) 17:22:14 ID:nbJCbnPO
ゼネコンサラリーマンの一生
1.残業の毎日だが普通のサラリーマンより給料が良いので何とか結婚
2.子供が生まれるが仕事に忙しく相手で出来ず
3.嫁に「家族と仕事どっちが大切か」と聞かれ夫婦喧嘩の毎日
4.収入が1000万越えて家族は優雅にお金を消費し、自身は金を使う時間無し
5.少しずつ貯金して老後にそなえる。嫁は老後の戦略考案中。
6.退職と同時にお金が入るが嫁が「離婚」を発表
7.お金は財産半分に分割され、嫁と子供は出ていき財産も家庭も失う。
8.孤独に迎えがこないか空を眺める毎日・・・
    結論:生涯働いても何一つ手元に残らず・・・・
 
  

908(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/19(木) 19:09:25 ID:???
売れない営業あつまれ〜
http://jbbs.livedoor.jp/business/5597/
909(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/19(木) 22:18:07 ID:???
過労で卒中でねたきり、が抜けてるぜ。
910(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/20(金) 19:57:54 ID:YWIRNQth
ゼネコン入って楽しいか?ドMいくとこだぜ 


周りはエヘラヘラ飲みやら遊んでたりする中辺境の事務所でいつまでもいつまでも残業 
休出もザラ 
何が楽しくてやるんだかww 

やりがい? 


目に見えない物で満足できるなんてある意味現実みてないも一緒 
もう笑えるねこいつらww
911(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/21(土) 01:01:54 ID:???
大丈夫だ・・・!

まだ推薦書は使っていない。考え直すんだ俺!!!!!!!!!!!!
912(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/21(土) 16:53:29 ID:I7wPTrTF
>>893
ナカーマだな。
してやるっ!絶対に転職してやんぞ!!
さて、どうすんべ・・・
913(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/21(土) 19:48:38 ID:???
>>912
この時期はまともな求人がない
新卒のように無謀な会社にチャレンジもできん
最悪、連休明けか6月のボナスもらい辞めで欠員でるまでいいとこないかも
914(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/22(日) 06:00:17 ID:+7DS/XSq
新卒で入った人達はどうなってんだろうね? 
意見を聞きたい 特にやりがいだなんだとほざいてた現実知らない方の意見を 

案外電波すら入らない山の中でアホな仕事してるかなww
915(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/22(日) 09:11:59 ID:???
まだ、研修中でしょ。
現場配属は5月から。
まあ、
数ヶ月現場を経験して、駄目だとわかったら、夏休みを利用して転職活動を始めるんだね。
916(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/22(日) 12:32:41 ID:8t3vIqf1
現場監督暦11年
いいことひとつもなし。
いやなこと多数。
ってことは
別の仕事に転職しよう
917(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/22(日) 13:53:28 ID:???
プラント・電力・建設コンサル・ゼネコン・設計事務所・他業界(メーカーなど)

建設業界経験の方に質問したいのですが
今就活したら上記の項目のうち
どの分野に進みますか?

図々しい質問すいません。
918名無し:2007/04/22(日) 16:44:42 ID:H1cKl5Zy
電力。建築業界は今後伸びる兆しは一切無し。景気が良いという現在でさえ
サービス残業の多さで離職率が相当高い。このまま不景気になったらどうな
るんだろう?高齢化社会で税金たくさん取られるし、職に憧れ入っても将来
家庭なんて持てない!学生はそんなこと考えず入るから10年後にみんな後悔
するんだ。
しかし、気付いた頃には時既に遅し。転職したくても取ってくれるわけが無い。
919(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/22(日) 18:05:10 ID:???
電気、ガスなどのエネルギー系は不況知らずで、将来的にも安定が見込まれる。
仕事と酒だけを生き甲斐にしたいやつ以外は、
建設業界はやめた方がいい。
920(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/22(日) 18:17:04 ID:???
電力に
行きたいけれど
受かりません
921(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/22(日) 20:09:16 ID:???
たしかに高学歴じゃないとエントリーシートではじかれるな

メーカーでもいいじゃん
新卒枠ならいいとこまでいけるもんだし


ゼネいって社会知らない仕事人間なったっていいこと一つもないよ
毎日自分に部屋に帰れる仕事に就きましょう 当たり前だと思うけどゼネでは違うからね
922(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/22(日) 20:14:36 ID:???
>>921
メーカーって具体的には?
923(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/22(日) 22:36:10 ID:E9dVihak
>>915 もう現場入ってますよ。早く転職したいと毎日思ってますよ。とりあえずGWは実家帰ってリクナビ見ようかと。作業所じゃみれませんからね。
924(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/22(日) 23:34:09 ID:???
大手ゼネコンいくつかあれど、
シミズの現場の中の人達ってきつそうだね〜。
悲愴感漂ってくる。
925(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/23(月) 02:26:29 ID:???
>>923
写真撮影してる?ラジオ体操してる?

具体的に一日の流れ書いて
926(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/23(月) 09:04:40 ID:???
押忍!って何?!
バッカみたい
927917:2007/04/23(月) 10:49:45 ID:???
何か色々すいません、皆様方。
参考にさせていただきます。

今、全然専攻(土木計画)とは関係ない造船関係のメーカー
に内定が決まりそう
   &
工業炉を作っている会社が選考中だったり、
地元の電力会社の関係企業から、

「機械技術者として一からスタートする気があるのなら、
弊社の専攻に参加してください。」

と言われたりで色々悩んでいた所です。
928(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/23(月) 21:47:02 ID:???
文系は最高です。
理系は大変ですね。
929(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/23(月) 23:09:56 ID:???
建築学科卒の将来を考えてみようか。2
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1166894292/
930(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/23(月) 23:36:40 ID:lEGw/WCe
08年卒の文系学生です。大成から専任職として内定をいただきました。
私の専任職(地域職)は総合職とは違い、転勤先は支店の管轄内で、主に現場事務を
任されるようです。
これまでの書き込みを拝見してきましたが、専任職のために退職するまで現場事務
として働かされるのでしょうか?また、施工や設計は帰宅する時間が遅いと聞きま
すが、現場事務は普段はだいだい何時頃帰宅可能でしょうか?残業代は何時間ぐら
いまで出るのでしょうか?専任職ために、土曜は必ず出勤ですか?現場事務を担当
されている方は休日はやはり睡眠ですか?専任職でも、給与は40代で最低でも800万は
可能ですか?
931(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/23(月) 23:57:35 ID:???
>>930
知っててわざと書いてる?
釣り?
基本的に「使えない人間」が現場事務だよ。
使える人間は、他部署に引っ込抜かれる。
給与は40代で400万円。
決算とか請求日、地鎮祭などの前日は泊まりこみってのも普通。
932930です:2007/04/24(火) 00:03:47 ID:c9zPWiPc
釣りではありません。本当にゼネコンで勤務する人の現状を知りたくて書きました。
40代で400万って安すぎですね。400万だと、マジ揺らぎますね。
せっかく新卒というブランドがあるのに、業界間違えたかも。。。。
933(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/24(火) 00:11:42 ID:???
>>931
スーゼネの大成で400万はないだろう
934(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/24(火) 00:48:03 ID:???
内々定ならまだしも内定はまだでしょ
言葉のあやと言えばそうなんでしょうが・・・・・
935(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/24(火) 00:53:17 ID:???
地域職ならありえるよ。
936(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/24(火) 01:38:26 ID:???
ありえるって内定のこと?400万ってこと?
内定は協定上は駄目
400万はありえる

以上

937(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/24(火) 05:38:22 ID:bOaEt1w7
スーゼネ内定者が質問です

スーゼネの現場はきついってのはもう周知なんですが
内勤はどうなんでしょう?
938(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/24(火) 08:24:13 ID:???
お前は内勤になど行けないから、無駄な心配はするな。
内勤に行けても、1,2年で現場戻り。その後、定年間近まで現場。
939(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/24(火) 11:51:31 ID:bOaEt1w7
>>938
内勤にいけないと言い切れる理由は
なぜでしょうか
940(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/24(火) 12:51:48 ID:89laHb+m
内勤が変わりたがらないからじゃない? 
誰も土曜休暇と激務な現場を変わりたがるはずないだろうが
941(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/24(火) 17:40:39 ID:???
それって、施工で入った場合の話ですよね

エンジニアリングの話なんですが
942(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/24(火) 18:50:46 ID:89laHb+m
>>941 
だから1からROMれ 
最初は現場いかされるって諸先輩方言ってるだろうが 
まずは現場うんぬん耐えてから意見しろよ
943(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/24(火) 22:20:50 ID:???
>>941
今は施工管理じゃなくても現場逝きですよ。スーゼネ

理由?人がいないから
944(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/25(水) 00:01:41 ID:???
>>エンジニアリングの話なんですが

入社時の職種はあまり関係ない。
適当な理由つけて、現場に出されて、片道切符。

945(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/25(水) 00:04:29 ID:???
暗い話題のなか:大林組会長の明るい話題!
http://kyoto-seikei.com/07-0418-n1.htm
946(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/25(水) 01:41:25 ID:???
親父がスーパーゼネコンの総務部長なんだが午前1時半時点でまだ帰宅してません。
週3、4日午前様は当たり前ですよ。土日もどっちかは出勤してます。
接待する側だからしんどいってさ。。 
947(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/25(水) 02:06:24 ID:???
>946
ゼネコンの総務ってどっちかっていうと事務屋だよな?
事務屋が遅くなるのは3月と9月くらい、あち月末に少し遅くなる程度。

現場に比べれば一時期なものだ。
そんなものしんどいウチに入らんし、現場は体力+精神的につらい。
接待なんて体力使わんだろ。
948(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/25(水) 02:42:55 ID:???
>>947
思いっきり事務屋だよ。うちの親父は時期に関わらずここ数年こんな感じよ。
けっこうしんどそうに見えるけどな〜。身近にこういう人がいるんで就活は
別の業界中心に回ったけどまぁ楽な業界なんてないよね。
旧態依然度は他業界に比べて高いのと女性は正直活躍しづらいってこと言ってたよ。
949(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/25(水) 02:53:16 ID:???
>>948は女性なのか
それなら俺が親でも絶対に建設業界になんか行かせないな
950(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/25(水) 20:54:49 ID:???
鹿島から内々定もらいました。こっちのウソも見抜かれてるかな。
スーパーゼネコンも俺にとっては
ただの面接の練習になってしまっている点。

内定が早いから、学校推薦が延ばせる。
よーく考えてから決めるけど、メーカー受かったらそっち行きます。
ホントすんませんね。どうせ多めに採用してるだろうし

こんな俺をそんなに欲しいか?アホだろ建設業なんて。
951948:2007/04/25(水) 21:16:27 ID:???
男だよ。「若いうちから責任ある仕事」とかそーゆーのは海外のプロジェクトだけみたい。
でも帰国した途端、また下積みみたいな仕事になって辞める人もいるとのこと。
あと選挙期間は建設族議員の応援。その議員を応援する旨の署名を親族分あつめたり集会やらなんやらに出席してるよ。
これは管理職以上だけど年会費5千円かなんかの使いもしない空港のカードをノルマ協力で入会。
けっこうこういうのあるみたいで特殊法人とか国の機関は無茶苦茶だって。
952(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/25(水) 21:40:46 ID:???
>951
そういうカネが天下りのアホに流れたりするんだよな。
953(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/25(水) 22:23:38 ID:???
>>951
すごくリアリティのある話だな
俺もあるゼネコンの社内で国交省出身の議員の
ポスターが貼ってあってマジ引いたわ
954(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/26(木) 09:27:39 ID:gUNrph/h
癒着や天下りの象徴だなwwだからこの業界はいつまでたっても改善の兆しがないんだよな 


あとグダグダ言ってる学生さん達大変なのはどこいってもですよ。確かに激務なのは認めますが 
嫌なら違う業種にしたほうがいい やりがいや興味だけじゃつぶされるから 


俺みたく公務員なったほうがいいよ
955948:2007/04/26(木) 12:36:17 ID:???
公務員も福祉関係の部署とかすげー激務って聞いたよ。
余談だが現在の親父の仕事の悩みはDQN業者との裁判だって・・ 
あと近頃の若い子は「ちょっと現場行って勉強してこい」って行かせたら
周辺住民にちょっと文句言われただけでシュンとなって帰ってくるって(特に東大、京大とかの院卒)
周辺住民は所詮素人だけどもプロ(利権屋っていうのかな?文句つけて金もらう輩)も未だ多いとさ。

パンフレットにはのってないけどこういう仕事を誰かがやんなきゃなんないってことですね。



956(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/26(木) 13:34:07 ID:gUNrph/h
そーゆう仕事が現場事務担当だよな 
ちなみに俺は激務部署ではない 
毎日マターリネットしながら仕事してるから
957(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/26(木) 17:51:59 ID:???
>956
そういう部署を閑職をいうが、同期ならもらえる給料はさほど変わらないのでうらやましい。
どうせこの会社で一生を終えると思ってないし。
958(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/27(金) 00:17:00 ID:E5JG/sS3
>925朝は八時から朝礼&ラジオ体操してます。写真は一日50枚くらい撮ってます。毎日立会で大変です。仕事終わったのも今さっきです。
959(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/27(金) 03:51:08 ID:OEQ2ho90
お得な情報!絶対見て^^
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=49761125&s=5264
960(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/27(金) 07:19:11 ID:FivIEIsi
>>958 
俺と同じ状況だなぁ 
役所の人間ドツキたくなるっしょ?? 
残業中は会話なく黙々延々とやってんでしょ? 


連休はもらえたのかな? もらえたなら実家に帰って親と相談するんだよ 
親は盆までは我慢しろと言うはず
961(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/27(金) 07:24:37 ID:E5JG/sS3
>>960明るい職場だから話をしながら残業かな。話するくらいなら帰りたいが・・仕事いってまいります。
962(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/27(金) 08:04:01 ID:???
夏までに転職活動始めれば、来年までに間に合う。
第二新卒と呼ばれるのは25歳まで。院卒だと、実質1年目だけしかチャンスはない。
これを逃すと、奴隷人生確定。二度と同じ失敗を繰り返さないように、真剣に転職活動するんだぞ。
963(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/27(金) 21:39:52 ID:???
直属の先輩が女子大性の大群が通ると堂々と視姦してて
一緒に居る俺むちゃくちゃ恥ずいんですけど・・・
ほんといい年して馬鹿者です。
964(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/27(金) 23:46:15 ID:???
大丈夫。お前も数年すれば、女にまったく縁のない人生になる。
夜勤・休日出勤で風俗さえ行く気力も無くなる。
お前も仲間。視姦しといて、夜中に事務所でオナニー。
965(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/27(金) 23:47:43 ID:???
俺は、映画館やサウナでハッテンしているよ。
女?、いらねーな。
966(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/28(土) 00:56:36 ID:GS+B7oEA
マジで今年の春に内定もらったやつは全力で他業界
受けておけ。ゼネコンは入ったら地獄だぞ
967(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/28(土) 08:32:36 ID:???
>>964
お前みたくなりたくないなwwwwwwww
だからこの業界はキモイおっさんしかいないんだな
職人の兄ちゃんをバカにしてるけど、世の中何人抱いたか勝負だっつーのwww
ひがむな

>>965
うほっww

>>966
禿同
968(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/28(土) 08:49:01 ID:???
>>963 >>964

お前らの事務所には、現場事務の姉ちゃん、派遣はいないのか?
会社はお前らの日頃の頑張りに感謝して、高い金出して、性欲処理要員として雇っているんだから、
遠慮せずに、お願いしても良いんだよ。
まあ、現場の共有物だから、丁寧に扱ってな。ゴム必着・中田氏厳禁
969(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/28(土) 11:30:47 ID:kn3Zn1/D
このスレのレベルの低さは尋常じゃないな
970(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/28(土) 11:53:47 ID:???
しかたないよ。土建の学生だもの。しかも土建学生の中でも負け組みのゼネコン志望だし、、、
971(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/28(土) 12:44:52 ID:???
ゼネコンいってあまりのクソっぷりに退社
いくとこありません

新卒ならデスクワーク入れるけど中途で現場駆け回ってた人間にはとてもできん
972(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/28(土) 13:28:21 ID:???
>>970
でもハウスメーカーの営業やDQN企業の施工管理いった奴も悲惨だったな
ゼネを擁護するわけじゃないが下には下があるってことで
ゼネ辞めた口が申してます
973(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/28(土) 16:44:55 ID:???
給排水設備・給湯設備・衛生設備・冷暖房設備等の施工管理ってどうなんですか?
974(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/28(土) 19:50:21 ID:jEcR/swf
>>973
ゼネと大して変わらんと思うぜ。設計も現場も休みは週1だ。
しかも下請ばかりだから、工事現場の看板に会社名が載らず、
何か寂しい気持ちになる
975(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/28(土) 21:04:35 ID:???
>>何か寂しい気持ちになる

スーパーゼネコンからの脱走兵だが、
現場にデッカイ社旗が掲げられて意気が上がるのは一瞬。
ドでかい看板た対照的な自分の惨めな生活に、「寂しい気持ち」になるよ。
俺って高学歴、一流企業のエリート社員、誰もが羨む勝ち組人生なんじゃなかったの??
現実は、3日に1日しか寮にも戻れず、若い女と接触する機会もない。事務所の片隅でオナニーして、雑魚寝。
看板のでかさなんて、正直どうでも良いよ。

976(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/28(土) 22:18:47 ID:???
>>975
俺もそう思う
入る前と入った後気持ちの違いにビビルww
なんだかんだ言う奴は 後戻りできない若者僻みのオッサン達だから
恥じることはない 

嫌なら辞めてもいい
若いならやり直しはきくんだから
オッサンには無理wwwwwwwwwwww
一生現場いろwwwwwww
977(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/28(土) 22:26:21 ID:???
ま、そんなもんだね
デカイ看板が有利になるのはカミさん貰いに行く時と
銀行で金借りる時だなwwwwwwwww
978(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/28(土) 23:13:15 ID:???
楽しみは銀行の預金通帳の数字が増えていくことだけ。
使うことがないから、稼いでいるつもりなるが、残業時間を考えると、時給は????
金銭感覚が麻痺しているから、月に数回の休みには超高級ソープで散財。
結局思っているほどには貯まらないんだよね、、、、
人生むなしいよ
979建設業界格言:2007/04/29(日) 08:10:43 ID:???
 
施主(官公庁)は神様  元請は平民  下請けは奴隷
980真実はこれ:2007/04/29(日) 10:30:04 ID:???
施主(官公庁)は神様  元請は奴隷  下請けは犬畜生


981(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/30(月) 09:50:26 ID:eZhpkv1M
腹立つのが受け渡し日に天下り社員がもといた職場の人間にコビ売るためだけにくること 
982(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/30(月) 10:22:45 ID:???
みんなGWだよ。転職活動を始めるなら今、情報を集めて、夏季休暇中に転職実行だ!
983(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/30(月) 15:20:29 ID:???
GW前 ようし、やっとこんなヤバイとこ(トンネル現場等)からおさらばできるぜ
GW中 周りの友達は大変ながらも充実していると聞く
    自分は遅くまで仕事し、おっさんと暮らし、土方相手の毎日

GW終盤 行きたくない行きたくない行きたくない だけしかでない
GW明け 地獄の再開 次は盆までマトモな休日ないですか…しかも3日だけとは…


こんな感じになってる奴いるんだろうな
984(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/30(月) 19:42:10 ID:???
大手ゼネコン全社員の中でも土木系社員は3割以下。土木系で山奥現場に監禁される社員は2割くらい。
全体の数%しかいないんだから、手当てを弾んでも、会社の業績に影響ないだろうに、、、
月1回程度の社会との係わり合いのチャンスと交通旅費くらい支給しても、売り上げに影響ないだろう。
それよりも、社員が心身とも疲れて潰れてしまう方が会社にとって損失なのでは?
潰れたら使い捨てても、新卒が当然のように毎年入社するから問題ないのかもしれないが。

985(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/30(月) 19:48:36 ID:???
一昔前なら、ネットなどなく、ダム現場・トンネル現場の実情など、知る機会もなかったから、
学生を騙してどんどん現場に送り込めば良かったのかも知れないが、
最近は転職情報が充実しているから、若い奴はすぐ辞める。
現在でも、現場では若手社員が不足してる。若手社員に過大な負担が掛かるから、辛くてすぐ辞める。
マイナスのスパイラル。
土木屋魂を強調するのも否定はしないが、今のシステムではそろそろ限界に来ているだろう。
986(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/30(月) 19:52:44 ID:???
本社でクーラー浴びて、8:30−19:00、土日祝日休みと
山奥現場で、7:00−23:00 現場監禁 炎天下 

これで、給料にほとんど差がないなら、汗かいて働く意欲なんて湧かないよ、、、
987(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/30(月) 19:56:48 ID:???
たまに休み貰っても、どこに出るのに半日も掛かるんだったら、外出する気も失せるよな。ほとんど移動時間に消えて実質自由時間は数時間程度。
みんなが現場で汗かいてるのに、自分ひとり現場宿舎で昼寝してるのも、気が落ち着かない。休んだ気にならないよ。
すぐに呼び出しかかるし、、、
988(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/30(月) 23:59:25 ID:xGhC6hqi
>>984>>987
禿同
現場手当て10万あってもいいだろ
本社でクーラー浴びて、8:30−19:00、土日祝日休みと
山奥現場で、7:00−23:00 現場監禁 炎天下
実際金なんて問題にならないよな
989(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/01(火) 00:05:51 ID:???
山奥だ僻地だの現場に、泣く泣く単身赴任して頑張って、
竣工迎えて、ようやく家族と喜びの家庭生活をと夢見ると
既にひとりで家庭を切り盛りし続け疲れた嫁の心は遠く彼方に離れ、
子は父の顔も忘れ懐かず、
結局一人寂しくうちひしがれるだけ。。
990(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/01(火) 11:24:34 ID:1I3lC6YM
そろそろ次スレに移るけど、スレタイこのままでいいか?
それとも微妙に変える?
以下、俺が思いついたスレタイ

・来年、ゼネコンに就職内定の学生集まれ!2
・ゼネコンに就職しそうな学生へ一言
・ゼネコンへの就職を考え直してみよう
991(仮称)名無し邸新築工事
【地獄への】来年、ゼネコンに就職内定の学生集まれ!2【入口】
でいいかと