1級建築士は2級に格下げも 国交省が制度見直し

このエントリーをはてなブックマークに追加
101野村昭彦 ◆ujKceeS.ac
>>99
耐震偽装、自治体は処分者ゼロ 見逃し「過失ない」
http://www.asahi.com/national/update/0701/TKY200606300647.html
【社会面】2006年07月01日(土曜日)付
http://www.asahi.com/paper/national.html
◆偽装を見逃した自治体(件数別)
【4件】川崎市、横浜市、愛知県
【2件】東京都中央区、長野県、愛知県岡崎市、京都府
【1件】群馬県、前橋市、群馬県伊勢崎市、東京都、東京都新宿区、
台東区、大田区、渋谷区、杉並区、北区、荒川区、足立区、
神奈川県平塚市、長野県松本市、岐阜県、静岡県、
大阪市、兵庫県姫路市、和歌山市、福岡市、佐賀県、鹿児島県

自治体の建築主事を処分するかどうかは自治体自身の判断により、国に
権限はない。国交省は「官民や地域の違いで差が出るのは好ましくない」
と、国の基準を参考に処分を行うことを自治体に要望。基準を5月9日に
通知した。

国交省住宅局の幹部は「我々が民間を処分した基準に照らしてみ
ると、自治体でも過失と判断すべきケースがいくつかある」と首をひねる。

◆行政も責任負うのが筋 建築行政に詳しい吉岡和弘弁護士の話

 民間開放によって自治体の審査態勢が弱体化した。自治体側には「制度
を変えた国のせいだ」という思いが強く、それが甘い対応を生んでいると
思う。だが、ミスをした以上、行政は責任を負うのが筋で、問題点を検証
して改革につなげる必要がある。
102野村昭彦 ◆ujKceeS.ac :2006/07/01(土) 11:41:10 ID:???
>>101
>自治体の建築主事を処分するかどうかは自治体自身の判断により、
>国に権限はない。

ここに問題がありそうですね。

>国交省は「官民や地域の違いで差が出るのは好ましくない」と、
>国の基準を参考に処分を行うことを自治体に要望。
>基準を5月9日に通知した。

基準を通知したところで、効力は無かったということですね。

■問題点
自治体の建築主事を、国交省の建築主事として管轄するべきか。
自治体の建築主事を、民間同様、国交省が同一基準で処分するべきか。
難しい問題ですね。
やはり民間に一本化し、国交省が処分出来るようにするべきなのでは?
103野村昭彦 ◆ujKceeS.ac :2006/07/01(土) 12:03:18 ID:???
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1151522218/433
> 真の黒幕は同じ建築士かよ 

そう。建築士会連合会。

> それも試験落ちちゃうと嘆いている連中がたくさんいる意匠組かよ・・・

そう。建築士会連合会は、まったくの不要団体。
建築士全員を加入させることが目的の、
組織維持のために存在している無駄団体。

http://science4.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1151522218/434
> 何でも法案が通っちゃうのがとても怖い

このまま放置だと、素案のまま通ってしまいます。

■建築分科会委員へのダイレクトメール投稿作戦
(建築分科会委員への連絡先、メールアドレス)↓
http://archi.hmc5.com/cgi/BBS/cbbs.cgi?mode=al2&namber=1903&rev=&no=9
■メールの投稿フォーム【提案】■投稿内容【提案】

http://science4.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1151522218/436
> 通るはずが無い

本来は、国会は立法、国土交通省は行政なので、官主導の法改正は、
三権分立により間違っているのですが、この国の現状は9割が、
このような行政立法で成立しております。
したがって、本来は、国会議員が法改正議論をするべきですが、
プロレスラーや宝塚歌劇女優、漫才師、アナウンサー、元犯罪者、元自衛隊、
世襲、族議員に、そういったことができるとは思えないので、やはり、国会議
員が部会を作り、議論し、素案をまとめるべきだと思います。
104(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/01(土) 12:31:45 ID:???
建築主事の処分はしないのに、全国の建築士は全員処分って何考えてんだか。
一人一人が立ち上がって、戦うしかないのかなあ?
委員会の誰が言いだしっぺなの?
105野村昭彦 ◆ujKceeS.ac :2006/07/01(土) 13:07:26 ID:???
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1151522218/460
> 人権侵害です。

なんで???
事実を申し上げたまでであり、彼らが、こういった一級建築士の事情を
詳しく知るはずが無いので、やはり官主導の建築分科会委員に勝手
に決められるより、彼ら国会議員が建築分科会を立ち上げ、大学関係者
だけでなく、各界から委員を召集し、委員から我々に声をかけ、意見を集め、
聞くべきだと思います。

http://science4.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1151522218/455
> アンチ建築士会がいることを初めて知った

建築士会会員は、一級建築士の入会率何割ぐらいですか?
建築士会会員の中にも、疑問の声はあるのでは?

http://science4.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1151522218/461
> これらの職能団体を早々に叩き潰した方がいいんじゃないか

おっしゃるとおりです。

http://science4.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1151522218/462
> 姉歯は建築士会員ではなかった。

姉歯以外の逮捕者や処分を受けた一級建築士は、建築士会員もいるのでは?

http://science4.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1151522218/464
> 消費者はリセット試験を望んでいます。

ソースは?
106(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/01(土) 14:14:15 ID:???
消費者はっていうか、被害者は金がかえってくりゃ解決だし、当事者の処罰
を望んでるだけだろ。
被害者皆で、国や役人を訴えりゃいいんだよ。
そんで責任転換で再試験する気なら、逆に建築士皆で国に対して訴訟起こす。
107(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/01(土) 16:05:23 ID:???
>>105
>>106
> 消費者はリセット試験を望んでいます。

その辺のシロウトさんに聴いてごらん。
90%以上が大賛成だよ。

オレはその時に言うんだ。
「最近交通違反者が多いから、運転免許取得者全員に試験を受け直す制度に
かわったらどうする?」とね。
108(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/01(土) 18:42:21 ID:???
いずれにしても新しい試験に合格した新1級の先生は実際の仕事で
構造設計はしないで構造事務所へ発注するはず。
それりゃなんと言っても彼かはプロだから早いし適格。だから.
こういう筋違いの試験なんて導入せず意匠事務所から構造事務所
を分離して構造事務所を審査基準を設けるとかがより正しい気が
するけどね。1級構造事務所.なんちゃって。
109(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/01(土) 19:04:03 ID:+5EfsHVQ
能力のない1級建築士さん 必死ですな
110(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/01(土) 19:12:21 ID:???
ここでいう能力とは、奈辺を指しているのか・・
111(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/02(日) 00:38:12 ID:73d+nanT
自治体の建築主事は、確認申請手数料を自治体が徴収しておきながら、
偽造計算を見逃しても「おとがめナシ」。
そのつけを無関係の1級建築士の責任に押付ける悪徳政府。
再試験を実施して、無用な混乱をさせようとするドアホな国土交通省の
無能最低役人ども。
幼稚園年少組(3才児)以下のレベル。
言い訳は、ド素人の「国民が、意匠設計者も構造計算くらい理解できるようにしてもらいたいとの
『大勢の意見があった』(勿論ウソ)ので学識経験者を集めて論議した結果だ」とさ。
112野村昭彦 ◆ujKceeS.ac :2006/07/02(日) 01:22:26 ID:???
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1151522218/469
> 姉歯以外の逮捕者や処分を受けた一級建築士は、建築士会員もいるのでは?
> 悪意があったのは姉歯だけ。
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1151522218/470
> 別に期待するものがあるわけでもなく、ただ会報は楽しんでいますが。
> 何割が入会してるとかもわかんないけど別にそこに噛み付くこともないかとw

いや、だから、逮捕者や処分を受けた一級建築士は、建築士会員もいるのでは?
と質疑しているのであり、また、姉歯だけが悪意があったのかどうかも不明です。
建築士会からも逮捕者や処分を受けた一級建築士がいるのであれば、そういった
組織へ一級建築士全員が入会強制を法令で定めようとしている建築士会の働きか
け、目論みはおかしいのでは?と思います。

1級建築士の業務範囲限定/構造,設備で専門資格/国交省
http://archi.hmc5.com/cgi/BBS/cbbs.cgi?mode=one&namber=1895&type=1894&space=15&no=9
>建築士などの団体への強制加入については、一つの団体に加入させる
>必要はないという意見や憲法で保障されている結社の自由を制限する合
>理的な理由がないという指摘を踏まえ、「団体による自律的な監督体制
>の強化」という方向に落ち着いた。

ということで、現在、団体への強制加入は見送りが濃厚だが、
どうも、その見送り理由も、ずれている感じがいたします。

>一つの団体に加入させる必要はないという意見

じゃあ、乱立していなかったら、強制加入の可能性もあったのか?
ということになります。
文面から察すると、どうやら、建築士会以外の組織の圧力があったから、
強制加入が見送りとなったようです。
113野村昭彦 ◆ujKceeS.ac :2006/07/02(日) 01:23:53 ID:???
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1151522218/501
> こうなりゃ建築士新団体設立だ!名前はなにがいいかなぁ

ですから、団体設立そのものを目的にすると、建築士会と全く同じわけであり、
やはりニーズや目的に応じて設立するべきです。

http://science4.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1151522218/471
> 消費者はリセット試験を望んでいます。
> >ソースは?
> http://science4.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1151522218/463http://science4.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1151522218/426

返答になっていません。

http://science4.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1151522218/472
> 工業高校建築科卒の一級受験資格がなくなるのはかわいそう。
> 奴が大卒だったらこんな事にはならなかったんだろうな。

おっしゃる通りであり、また、建築分科会委員が、大学教員関係者が
中心という、非常に偏ったメンバー構成だから、こういった発想にな
っていると思います。
もっと各界バランスよく選任しないといけないと思います。
大卒以外は排除ということなので、ぜひ、大卒以外の方は、これを機に、
建築分科会委員を選任した国土交通省へ言及するべきです。

■ポイント
建築分科会委員が、大学教員関係者が中心
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●学歴差別
●ペーパーテスト至上主義
114野村昭彦 ◆ujKceeS.ac :2006/07/02(日) 01:25:45 ID:???
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1151522218/473
> 国会議員は選挙によって選出された民意の代表者です。貴方がとやかく言う事ではありません。

誰も、選挙が不当だとは言っておりません。

http://science4.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1151522218/474
> むしろ再試験で一級の価値が高まるなら大賛成だよな。
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1151522218/479
> 建築士の職能と地位向上のためにも現行制度はガラポンにすべし。
> この程度の試験に通る自信のない奴はさっさと去れ!

■再試験で一級の価値が高まらない理由

数が減ることによる、国内技術力の低下。
数が減ることによる、クライアントの選択の数の減少。
数が減ることによる、クライアントの利便性の低下。
ペーパー試験対策できる時間のある者が有利になるので、
ペーパー試験合格と能力とはリンクせず、
無能なペーパー新一級建築士が誕生するだけ。
それで一級建築士の地位や報酬が上がるわけではない。
一級建築士>医師、弁護士 という構図にはならない。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
さらに価値は下がる。

http://science4.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1151522218/476
> 4年前学科合格率が最低の年に合格したけどペーパー試験では落ちる気がしない

試験は一発試験であり、また水物と言われているように、
もちろん努力あっての運であり合格なのですが、必ずしも努力しても
いくら実力、学力があっても、病気、怪我、災害など、いろいろな要
因により合格できるとは限りません。
またその逆もありえるわけであり、準備不足であっても、合格する可能性もあります。
115野村昭彦 ◆ujKceeS.ac :2006/07/02(日) 01:28:23 ID:???
> これで運で合格した奴らやゴースト建築士が消えてくれるなら大歓迎だな
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1151522218/483
> 暇があるゴーストの方が受かるかもよ〜?だから問題視してる人がいるわけで

今回の耐震偽装問題とは、関係ない問題だと思います。
運で合格した奴ら → 一発ペーパーテストの弊害。
ゴースト建築士 → 名義貸し問題。 → 別の対策が必要。

http://science4.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1151522218/485
> 既存資格者(一級建築士)の新資格への移行は、講習会だよ。
> 実務経験○十年以上は講習会後の考査試験も無いかもよ。

■考査試験の出題内容、出題方法、難易度が不明。

合格率が90%程度の、あくまでも講習会受講の確認程度なのか、
それとも合格率4〜8%程度の現行一級建築士試験といった落とす
目的の試験になるのかは、現段階では不明であり、講習会受講の
確認程度だと、あまり意味の無いものであり、国土交通省の、
一級建築士への制裁を行うことによる世論への責任回避、偽装問題
のすり替えだと言えます。

http://science4.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1151522218/500
> 今、我々が出来ることは建築士会・事務所協会・建築家協会
> に対して独立責任制を採用するように働きかけることだけだ。
> でないとほんとに再試験になっちまう。

おっしゃるとおりです。以下の働きかけが必要。
■各建築士団体への働きかけ
■建築分科会委員への働きかけ
http://archi.hmc5.com/cgi/BBS/cbbs.cgi?mode=al2&namber=1903&rev=&no=9
■国土交通省への働きかけ■国会議員への働きかけ
116(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/02(日) 01:52:15 ID:yQuP3SWW
2級を小規模建物建築士
1級を大規模建物建築士
とすれば良いのではなかろうか?
117(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/02(日) 01:59:38 ID:ubx1Ty3i
姉歯は故意に偽装したのであって、技術以前の問題。
それに対して一級の再試験をぶち上げるのは筋違い。
もともと、自分たちの天下り先としての建築確認業務を民間開放だっただろ。
その証拠に、特定行政庁で建築審査を担当していなければ取れない建築主
事資格を義務付けただろ。
要はロクな審査もしないで偽装を野放しにしていた自分たち国交省の批判を
そらすため、再試験云々をぶち上げたに過ぎない。
あいつらは一体どこまで腐ってるんだ? エ? 国交省のバカども!

再試験が必要なのは一級建築士じゃなく、建築主事!
ロクな審査しなくてもぜんぜん責任が無いってのは当然改められるべし。
118(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/02(日) 02:59:01 ID:rTvVFMap
申請費を取ってきながら業務を果たさなかった主事他、
役人がどう見ても悪いのに、建築士制度がが悪いよう
に受けた各建築士会の会長さん、ズバッと主事が悪い
と何故言えんのか、この辺癒着ありそう。
119(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/02(日) 07:45:33 ID:spWVM+JF
納まりの解からんデザイン重視の建築士ってほんま、かす
120(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/02(日) 07:59:10 ID:slPGlrjg
今、一級の合格率ってどれくらい?
121(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/02(日) 10:58:32 ID:???
今回の事件(アネハ+その他)で、建築主事さんや、建築指導課、建築住宅課、その他建築課の
課長さん、審査に携わった役人さんは、どんな処罰を受けたのでしょうか?
自分達のミスを棚に上げて、弱い所へ矛先を向けるのは、典型的な役人の考え方。
建築士の皆さん、もっと怒って、声を荒げても良いのではないですか?
このままでは、泣き寝入りですよ。
122(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/02(日) 11:30:25 ID:???
>>121
同意

俺地方だから東京でなにか(デモなり)するとなると躊躇するかも
知れないが、都合がつけば行こうと思うし行けなかったら旅費分
寄付するよ、もっと真剣に考えようよ自分達の地位の為だろう。
123野村昭彦 ◆ujKceeS.ac :2006/07/02(日) 15:34:23 ID:???
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1151522218/532
> 3年程度ごとにやったら常時合格時の知識をたもてるし、
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1151522218/535
> 問題が高度になれば有能な者しか合格できない。
> 有能な新一級建築士が誕生する。

ペーパー試験対策できる時間のある者が有利になるので、
ペーパー試験合格と能力とはリンクせず、
無能なペーパー新一級建築士が誕生するだけ。

建築士試験の出題内容は、役立つか?役立ったか?
http://archi.hmc5.com/cgi/VOTE/VOTE1.cgi?mode=enquete&number=14
1 学科製図とも役に立たないと思う。 ◇ 30【40.5%】
2 学科製図とも役立つ、役立った。 ◇ 19【25.7%】
3 学科は役立つが、製図は役に立たないと思う。 ◇ 14【18.9%】
4 よくわからない。 ◇ 6【 8.1%】
5 製図は役立つが、学科は役に立たないと思う。 ◇ 5【 6.8%】

> 新しい技術の勉強もするようになるしね。

>偽装を見抜けなかった自治体の主事や、民間検査機関の方向じゃないのか?

見抜けなかったというよりも、見ていなかったという表現が相応しいのでは?
よって、耐震偽装の問題は、能力とか技術の問題ではないと思います。
あくまでも、確認検査制度の問題だと思います。
124野村昭彦 ◆ujKceeS.ac :2006/07/02(日) 15:46:51 ID:???
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1151522218/539
> 弁護士や医師は何故地位が高いか分かるか?資格を持った人しか活動してはいけないからだ。分かるよね?

そうではなく、弁護士や医師は、国家により報酬が定められているので、
地位が高いと言える。
医師や弁護士の報酬のように、明確な基準なり下限値を定めるべきなのでは?
建築士に依頼する業務を、医師の診療報酬同等点数制のようなものを提案する。

http://science4.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1151522218/536
> では、肩書きだけで人物評価した事については

彼らが、こういった一級建築士の事情を詳しく知るはずが無いので、
やはり官主導の建築分科会委員に勝手に決められるより、彼ら国会議員
が建築分科会を立ち上げ、大学関係者だけでなく、各界から委員を召集し、
委員から我々に声をかけ、意見を集め、聞くべきだと思います。

http://science4.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1151522218/538
> 建築士も資格がなければ活動できないようになる。

医師、弁護士同様、現在、建築士も業務独占です。

http://science4.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1151522218/534
> 建築主事も確認検査員も新試験受かるまで資格停止か剥奪になると思う。

それはどうでしょうか。
そうであればいのですが、あくまでもそれらの資格は、一級建築士を
受験資格の要件としているだけであり、受験資格までさかのぼって、
それらの資格まで剥奪に至るでしょうか?
かれら官僚や公務員、自治体に不利になることはありえないでしょう。

耐震偽装、自治体は処分者ゼロ 見逃し「過失ない」
http://archi.hmc5.com/cgi/BBS/cbbs.cgi?mode=all&namber=1920&type=0&space=0&no=9
125野村昭彦 ◆ujKceeS.ac :2006/07/02(日) 15:50:55 ID:???
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1151522218/535
> ■再試験で一級の価値が高まる理由
> 有能な者がちゃんとした所得を得られるようになる。
> 一級建築士の地位や報酬が上がる。
> 一級建築士=医師=弁護士という構図が出来る

業務独占を定めている以上、旧建設省告示1206号だけでなく、
医師や弁護士の報酬のように、明確な基準なり下限値を定めるべきなのでは?
建築士に依頼する業務を、医師の診療報酬同等点数制のようなものを提案する。
【例】工事費 5億円程度だったら。。。
建築士に法律相談したら10万円
建築士に計画設計プラン依頼したら100万円
建築士に実施設計プラン依頼したら5000万円
建築士に現場監理依頼したら5000万円

数が減ることによる、国内技術力の低下。
それで一級建築士の地位や報酬が上がるわけではない。
一級建築士>医師、弁護士 という構図にはならない。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
さらに価値は下がる。

> クライアントは貧乏クジ引くことなく安心して選択できる。
> 問題が高度になればペーパー試験対策では合格できない。

数が減ることによる、クライアントの選択の数の減少。
数が減ることによる、クライアントの利便性の低下。

http://science4.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1151522218/540
> 通常、講習と確認考査(終了考査だっけ?)といえば、合格率は90%くらいある。ちょっときびしめにして80%?

それはあくまでも貴方の楽観的推定。
126野村昭彦 ◆ujKceeS.ac :2006/07/02(日) 15:51:52 ID:???
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1151522218/540
> あくまで、講習の確認考査なので、講習中に出てきた話でしか問題を作らない。

講習中に出てきた話 → 講習に利用する分厚い強制購入業者癒着テキスト
とすると、当日その場で習得できる内容からは、当然逸脱する。
→ あらかじめ分厚い強制購入業者癒着テキストを利用して、
長時間詰め込み試験対策用知識を詰め込んで出席する必要性が出てくる。

> 本当の目的を客観的に判断すれば、ゴースト建築士の駆逐と業務に携わっている建築士の把握です。

わざわざリセットペナルティー試験を実施してまで、ゴースト建築士の駆逐と
業務に携わっている建築士の把握をする必要性はないし、そもそも、耐震偽装
問題とは関係ない。

> だいたい、2級に降格なんてどこにも書いてないしさ。

もちろん、まだ、2級に降格か、1.5級に降格かは定められていないが、
じゃあ、リセットペナルティー連帯責任試験の不合格者は、降格じゃなく、
免許剥奪だと言いたいのか。

http://science4.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1151522218/541
> 着工の途中で免許なくしたらどうなるん??

そういった問題や、自ら設計した物件の設計変更も不可能となりますね。
もちろん工事中の工事監理もできなくなります。
新一級に名義を借りるか(違法行為を助長)、新一級は当然、現一級より
数が減るわけですし、そういった他人の設計を引き継ぐ業務まで引き受け
るのかどうか。
127野村昭彦 ◆ujKceeS.ac :2006/07/02(日) 16:03:44 ID:???
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1151522218/543
> 90%が合格するだろうと思って実施したら90%が落ちたりしてな。

その通りですね。現段階では、全くの不透明。

http://science4.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1151522218/544
> 10%合格すれば御の字だろう。
> それでも数十万人だから多すぎる気がするけど・・・

どういった計算をしている?
25万人 → 2.5万人
2.5万人で、国内の需要を網羅できるのか。

http://science4.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1151522218/546
> 今回の問題は認定ソフト使用の審査省略を利用した悪意の数値偽装であり
> 建築士に一義的に非があるといわざるを得ません。故に建築士制度を見直す
> 事が再発防止の第一歩と考えるべきです。

認定ソフト使用の悪意の数値偽装は、構造専門家によるものであり、
現行法では、構造計算は一級建築士でなくてもできる行為であり、
姉歯は、たまたま一級建築士の免許を持っていたということであり、
建築士制度を見直すならば、一級建築士を意匠、構造、設備、施工、
積算、行政、住宅系に分割し、各専門が、各責任を負う形にするべき。
リセットペナルティー連帯責任試験を実施してまで、数を減らす
問題ではない。
128野村昭彦 ◆ujKceeS.ac :2006/07/02(日) 16:15:57 ID:???
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1151522218/547
> >建築士試験の出題内容は、役立つか?役立ったか?
> >http://archi.hmc5.com/cgi/VOTE/VOTE1.cgi?mode=enquete&number=14
> > 学科製図とも役に立たないと思う。 ◇ 30【40.5%】
> このサイトのアンケートは世論を代表したものとは言えません。

パーセントは、あくまでも参考値ですが、貴方は、試験の出題内容は役立
つという一方的な断定表現をしているので、そうではなく、両論あるのだ
ということを示しているのです。

http://science4.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1151522218/548
> 認定ソフト使用による審査省略制度を悪用した建築士による犯罪と言えます。

■構造計算は一級建築士でなくてもできる行為
→ 構造建築士を創生し、構造計算の責任を持てるようにするべき。
■認定ソフト使用による審査省略制度は、確認検査制度の問題であり、
建築基準法の問題。建築士法の問題ではない。

http://science4.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1151522218/551
> 報酬は市場に任せるべきです。

私もその考えには同意。
そのためには、建築士の業務独占の廃止をしなければならない。
→ 建築士制度を廃止する。
しかし、建築士制度がある限りは、やはり、医師や弁護士の報酬のように、
明確な基準なり下限値を定めるべき。

> 消費者に為には悪質な建築士は市場で淘汰させる仕組みを確立すべき

市場(民主導)で淘汰させる仕組みと、官主導でリセットペナルティー連帯
責任試験を実施することとは別問題。
129(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/02(日) 16:50:27 ID:???
落としどころは、
今迄の一級〜木造までは、そのままで、5年ごとに更新手続きのみ(事務所登録と同じ)
構造建築士、設備建築士を新設。
検査機関の担当者のみに必要な資格として統括建築士制度を新設する。

ってとこかな?
130(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/02(日) 17:03:59 ID:???
>>129
俺は格下げは実際問題できないから、
一級の上に新しい資格を作る。
例えば今の一級は高さ31m以下の建物だけとし
それ以上は新しい資格(例えば特級とか)に限定。
それか今の資格に建物規模で制限を加えて、試験を受けた人だけ
が限定解除とか。
131野村昭彦 ◆ujKceeS.ac :2006/07/02(日) 17:13:04 ID:???
1級建築士に異例の再試験
NHKオンライン 6月27日 6時29分
http://www3.nhk.or.jp/toppage/errors/not_found.html
耐震強度偽装事件を教訓に、国土交通省は、全国で20万人以上い
るとみられている1級建築士全員を対象に、建物の構造設計の知識
などを確認する試験を行う方針を固めました。国家資格の取得者に
再び試験を課すのはきわめて異例で、建物の安全に大きな責任を持
つ1級建築士の能力を厳しくチェックすることにしています。
132(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/02(日) 23:04:22 ID:???
今更チェック?何の為の国家試験だよ。
これからの試験をもっとレベル上げりゃあいいんじゃねーの?
この法案考えたやつの能力チェック(人間としての)が必要だね。
133(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/03(月) 00:22:47 ID:BarZ4Ucm
>>132
そのとおりです。
ついでに、建築士としての倫理の小論文もあるとまだいいです。
134(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/03(月) 00:37:10 ID:???
もうみんな反対の意見だした?
135野村昭彦 ◆ujKceeS.ac :2006/07/03(月) 01:25:08 ID:???
>>134
皆さん、意見のある方は、はやく伝えましょう。

■各建築士団体への働きかけ
■建築分科会委員への働きかけ
http://archi.hmc5.com/cgi/BBS/cbbs.cgi?mode=al2&namber=1903&rev=&no=9
■国土交通省への働きかけ
■国会議員への働きかけ
136(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/03(月) 05:47:46 ID:WpBKAB7p
いまだに福岡の中森建築士とつるんでた不動産会社がマンション建てまくってんだけど
137(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/03(月) 10:11:03 ID:???
>>131
そのURLでは今表示されないけれど、ほんとにその内容なのか?
だとすれば、完全な誤報といえるな。
138(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/03(月) 10:28:27 ID:???
>>130
それを格下げという。
139(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/03(月) 11:14:11 ID:???
677 名前:一意見 :2006/07/03(月) 08:38:35 ID:cXKwVZY4
素朴に考えて。


確認申請時の見逃しが問題視されている側面を全く考えず。
建築主事の改革を放置し、なぜ建築士の改革なんだ。
建築士の改革も必要かも知れないが、先にすべきは建築主事の改革では?

専門建築士の前に、専門建築主事を作るべきでは?
140(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/03(月) 17:18:27 ID:???
はなっから自分は悪くないと思ってるバカ役人に何を言っても無駄。
国交省の役人が、「もう勘弁してくれ、仕事にならない」と言う位、TEL・FAX
Eメール、手紙 で、国交省に意見しよう。
社保庁よりバカっぽいやつが沢山働いてると思うとヘドが出る組織は、もういらない。
141(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/03(月) 23:51:18 ID:???
>>139
素朴に答えると
関連スレで氾濫している検査機関批判は
今回の建築士再試験と同じくらい
問題のすり替えでしかないから

おおよそ避難の応酬で建設的な議論になるのが
困る連中が煽っているだけでしょ
142(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/03(月) 23:55:56 ID:???
そうか?
検査機関は国交省側つまり、制度見直し提案側なのだから、
すり替えではないんでない?

まずは、自分のところを(ry
143野村昭彦 ◆ujKceeS.ac :2006/07/04(火) 01:04:19 ID:???
連帯責任ペナルティー格下げ試験についての私案

■各メディア、報道

> ■建築の構造、設備分野に新たに専門資格者制度を創設。
> ●新試験にパスした1級建築士だけが、これらの専門資格者を統括
> ●高さ20メートル超の建物について、構造設計か設備設計ができる資格
> ●申請書類などへの記名を義務付ける。
> 従来は意匠担当の建築士が設計図に記名押印するケースが多かったが、
> 構造や設備の専門資格者も併せて記名押印させるようにする。
> それぞれの分野で違法行為などがあれば懲戒処分の対象になる。
> ●業務独占の資格とはせず、建築士をサポートする際に必要な資格という
> イメージが示された。

■私案

●高さ20メートル超の建物については、
一級建築士(統括、意匠専門)
構造建築士(一級建築士、建築構造士から移行)
設備建築士(一級建築士、建築設備士から移行)
の3者連名でなければ確認申請を行えないようにする。

●高さ20メートル以下の建物については、
従来通り、一級建築士(統括、意匠専門)だけで可能とする。
構造、設備に関しては、構造、設備の免許保有者に限定しなくても、
一級建築士(統括、意匠専門)が責任を持ち、各専門に下請けできる
ようにする。

■結論
連帯責任ペナルティー格下げ試験を行う必要はない。
構造建築士、設備建築士を新設し、一級建築士、建築構造士、建築設備士
の資格者は、構造建築士、設備建築士に移行する。
144野村昭彦 ◆ujKceeS.ac :2006/07/04(火) 01:11:19 ID:???
■私案(補足)

●高さ20メートル超の建物については、
一級建築士(統括、意匠専門)
構造建築士(一級建築士、建築構造士から移行)
設備建築士(一級建築士、建築設備士から移行)
の3者連名でなければ確認申請を行えないようにする。
→ 一級建築士がゼネラリストになる必要はない。
→ 連帯責任ペナルティー格下げ試験を行う必要はない。

●高さ20メートル以下の建物については、
従来通り、一級建築士(統括、意匠専門)だけで可能とする。
構造、設備に関しては、構造、設備の免許保有者に限定しなくても、
一級建築士(統括、意匠専門)が責任を持ち、各専門に下請けできる
ようにする。
→ 一級建築士が高さ20メートル以下のゼネラリストとしての位置づけ。
→ 連帯責任ペナルティー格下げ試験を行う必要はない。
145(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/04(火) 01:12:02 ID:???
>>142
批判すべきは末端の行政執行機関でなく
政策立案側=国交省(←本来は行政なんだがw)だろ

検査機関批判を煽っているのは
実際の政策立者(委員会とそれを受ける国交省)への
批判かわしなんじゃないの?
146(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/04(火) 02:12:11 ID:ylQhOwsP
【衆議院ビデオライブラリ】

■伊藤公介の政治倫理審査会■
2月23日 政治倫理審査会
質疑者 長妻昭(民主党・無所属クラブ)
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=29392&media_type=wn&lang=j&spkid=578&time=00:56:32.9

■ヒューザー支援のために国民の血税をむさぼりとる国土交通大臣■
2月21日予算委員会
質疑者 原口一博
21分10秒ぐらいから
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=29330&media_type=wb&lang=j&spkid=425&time=05:10:20.2

■民主党が伊藤公介の証人喚問を要求■
5月24日 国土交通委員会
質疑者 馬淵澄夫(民主党・無所属クラブ)
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=30831&media_type=wb&lang=j&spkid=6933&time=01:42:39.7

5月12日 国土交通委員会
質疑者 馬淵澄夫(民主党・無所属クラブ)
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=30577&media_type=wb&lang=j&spkid=6933&time=01:39:06.6
47:00ぐらいから
見どころ・・・新たな疑惑が発覚
147(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/04(火) 08:06:38 ID:???
先生!→野村昭彦 ◆ujKceeS.ac

こいつ糞ウザイです。
148(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/04(火) 09:35:38 ID:???
落としどころは、
今迄の一級〜木造までは、そのままで、5年ごとに更新手続きのみ(事務所登録と同じ)
構造建築士、設備建築士を新設。 (関連部分以外はやや緩めの試験)
検査機関の担当者のみに必要な資格として検査建築士制度を新設する。

ってとこかな?
149(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/04(火) 09:50:22 ID:???
>>148
追加案
基本的に構造建築士・設備建築士の捺印を必要とする但し
一級建築士:二級建築士設計可能範囲は単独資格で可能
二級建築士:木造建築士設計可能範囲は単独資格で可能
木造建築士:構造建築士・設備建築士の捺印がいる

木造建築士にちょっと酷かな?
150(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/04(火) 09:58:55 ID:???

行政も多数見逃している偽装を握りつぶすことなく告発した、
本来は評価されていいはずのイーホームズを潰し、悪党の
総研や木村建設は逃げ得。
いままた、建築士にその責任を押し付けて問題を矮小化し
根本の業界構造を放置する。

真面目なものほど損をする。
こんな国交省はいらん!


151野村昭彦 ◆ujKceeS.ac :2006/07/04(火) 10:58:31 ID:???
>>144(補足)
■結論

●連帯責任ペナルティー格下げ試験を行う必要はない。


(1)
構造建築士、設備建築士を新設し、
(2)
一級建築士、建築構造士、建築設備士の資格者は、
構造建築士、設備建築士にスライド移行する。

建築構造士、建築設備士が一級建築士より簡単というならば、
ある一定の講習、認定や試験などを行い、構造建築士、設備建築士
に移行すればよいだろう。

一級建築士
→ 一級建築士、構造建築士、設備建築士
あるいは
→ 意匠建築士、構造建築士、設備建築士
に分割し、各免許同等の業務独占とする。

構造専門の一級建築士 → 構造建築士
構造専門の一級建築士+建築構造士 → 構造建築士+建築構造士

設備専門の一級建築士 → 設備建築士
設備構造士+講習、認定や試験 → 設備建築士(+建築設備士)
152(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/04(火) 11:25:46 ID:Fkn4zE4t
 持っていなくてもいい資格試験例
 情報処理認定試験
 昔 情報処理2級・情報処理1級(卒論提出で東大卒扱いになる。)
 今 情報処理2級・データベース・経理システム・システム構築等専門分野ごとに分かれた。
153(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/04(火) 14:18:26 ID:???
>>150
却下!
154(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/04(火) 14:21:14 ID:fOBA7HY9
専門建築士の責任と権限を強化→構造士を1級建築士の上位資格(第6回までに案として出された考え)

構造士を新1級建築士の下位資格
新1級建築士:構造図・構造計算書をチェックすることができる能力を持った建築士(第7回の素案)

今のところこういった案がでている。
155(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/04(火) 14:39:42 ID:d895me97
更新制や、新試験制度による事務量増加による、官僚さんの天下り先
安定及び増収の件はうやむやにスルーですか?
156(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/04(火) 14:44:26 ID:???
>>155
お前が批判したら?
誰も止めないと思うが。

157(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/04(火) 17:38:50 ID:OHGHkCQL
1級建築士の皆様へ、
国土交通省住宅局によると、この度の素案の法令案を
1カ月以内に、国土交通省のHPの「パブリックスペース」に掲載するそうです。
掲載されたら、パブリックスペース欄にメールで意見を待っていますとのことです。
158(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/04(火) 18:08:50 ID:???
>2級建築士に格下げになる可能性も出てくると見られる。

2級建築士に対し、失礼な事だと思うのだが、、、
159(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/04(火) 21:17:10 ID:???
>>158
一級と二級とでは、単純に試験の難易度だけでも天と地。
何で失礼なの?
160(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/04(火) 21:27:18 ID:???
野村昭彦アンタ偉い!
俺らは結局こういうところで愚痴るくらいしかできない。
何か徒党を組んで活動できれば良いんだけど
現実としてそういう場が無い。
161(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/04(火) 21:28:13 ID:???
どういうメールを送るのか、改造ベースの原案を出してくろ
162野村昭彦 ◆ujKceeS.ac :2006/07/04(火) 23:51:38 ID:???
>>160>>161
■建築分科会委員へのダイレクトメール投稿作戦(建築分科会委員への連絡先、メールアドレス)
http://archi.hmc5.com/cgi/BBS/cbbs.cgi?mode=al2&namber=1903&rev=&no=9
■各建築士団体への働きかけ■国土交通省への働きかけ■国会議員への働きかけ
■答申案期日 建設通信新聞 2006年6月27日付
> http://www.catchup-net.com/news6/archives/2006/06/1.html
> 基本制度部会は、7月20日の次回会合で答申案をまとめ、
> パブリックコメントを踏まえて8月末に建築分科会に答申を提出する。

意見を伝える場合、急がないと間に合いません。

■メールの投稿フォーム
【件名】社会資本整備審議会建築分科会基本制度部会報告案に対する意見
【本文冒頭】
社会資本整備審議会建築分科会基本制度部会報告案、および、各メディア、
報道記事を読み、下記の通り、意見を申し上げますので、何卒、次回会合
での答申案に反映していただきたいと思います。

■投稿内容
意見内容を作成することが面倒な方は、以下の掲示板、アンケートから、
自分の意見に近い内容をコピー&ペイストし、なるべく短文にまとめ、
数回に分けて送信することを提案します。
●建築士試験FORUM 掲示板
http://archi.hmc5.com/cgi/BBS/cbbs.cgi?no=9
●建築士免許の免許更新制度は必要か?(アンケート)
http://archi.hmc5.com/cgi/VOTE/VOTE2.cgi?mode=enquete&number=16
【一級建築士】新試験で二級に格下げ?【耐震偽装】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1151522218/
全1級建築士に再試験予定
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/build/1151411827/
学科製図.com掲示板 
http://www.gakkaseizu.com/cgi-bin/yybbs212/yybbs.cgi
163(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/04(火) 23:57:24 ID:OHGHkCQL
私は、既に国土交通省の一般意見にメールを送っています。
皆様、この度の筋違いの相手を間違えている再試験について、
どんどん意見欄にメールを送ってください。

どなたか、原案の見本の例をお願いいたします。
164野村昭彦 ◆ujKceeS.ac :2006/07/05(水) 00:13:34 ID:???
>>158
>>159
そういった問題ではなく、ハウスメーカーですら、一級建築士がいるわけであり、
やはり、一級二級といった上下関係、差別名称は見直すべきなのでは?

各建築関連資格の名称の変更案
■旧一級建築士
1.「統括建築士」「建築設計建築士」「総合建築士」
2.「構造建築士」
3.「環境・設備建築士」
■旧建築施工管理技士
4.「建築生産建築士」or「施工管理建築士」
■旧建築主事
5.「行政建築士」
■旧二級、木造建築士
6.「住宅系建築士」or「棟梁建築士」or「地域建築士」
詳しくは、こちら↓参照
http://archi.hmc5.com/cgi/BBS/cbbs.cgi?mode=al2&namber=895&rev=&no=9

>>163
> どなたか、原案の見本の例をお願いいたします。

>>151>>144>>143
165野村昭彦 ◆ujKceeS.ac :2006/07/05(水) 00:36:00 ID:???
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1151522218/738
> 免許を更新性にすれば今回の事件はなくなると思いますか?

いいえ。更新制は関係ない。
以下の検索ページに、【モラル】という単語を入れて検索してみてください。
http://archi.hmc5.com/cgi/BBS/srch.cgi?no=9

■業務独占の建築士制度でありながら、医師や今までの弁護士の報酬のように、
明確な基準なり下限値を定めていなかったから、モラルの欠如による耐震偽
装事件が起こった。
モラルの欠如 → 構造担当者の責務と報酬の問題
(1)
市場原理に任せるのなら、業務独占の建築士制度を廃止し、
報酬の規定を設けるべきではない。
(2)
建築士制度がある限りは、やはり、医師や今までの弁護士の報酬
のように、明確な基準なり下限値を定めるべき。

■構造担当が法的に責務を負うようにするべき。
>>723>>721>>720>>713>>712
■姉歯の証言とモラル
耐震データ偽造問題:MSN毎日インタラクティブ
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/taishin/archive/news/2006/04/20060427ddm041040171000c.html
> やがて妻が病気になり、医師から入院を勧められたが、自宅で看護を続けた。
> 「1級建築士の誇りもあり(違法な鉄筋の減量は)できないと思ったが、病
> 気がちの妻を抱えて、断れば収入がゼロになると葛藤(かっとう)がありま
> した。絶対にやってはいけないと分かりつつも、弱い自分がいた」。姉歯容
> 疑者は昨年末、国会の証人喚問で、そう説明している。
> だが、妻は先月末、千葉県市川市内のマンションから飛び降りて亡くなった。
> 「努力」の原動力でもあった母親も、3年前の夏に亡くしている。
166野村昭彦 ◆ujKceeS.ac :2006/07/05(水) 00:38:30 ID:???
> 士会など登録を強制にして
> 新しい知識向上の為の講習を開き、そして設計は免許者以外はできない
> ようにするべきだと思うんですけど

耐震偽装は、知識とは関係なく、むしろ知識があって犯行が行われおり、
専門分野は、実質分業だから起こった問題。
新試験を導入しても、アネハのような人物は排除できない。
【知識がなく見抜けなかった】ではなく、【専門に任せていたから見ていなかった】
が正解。

今まで逮捕や処分を受けた一級建築士は、建築士会員もいるのでは?
建築士会からも逮捕者や処分を受けた一級建築士がいるのであれば、そういった
組織へ一級建築士全員が入会強制を法令で定めようとしている建築士会の働きか
け、目論みはおかしいのでは?と思います。

1級建築士の業務範囲限定/構造,設備で専門資格/国交省
>建築士などの団体への強制加入については、一つの団体に加入させる
>必要はないという意見や憲法で保障されている結社の自由を制限する合
>理的な理由がないという指摘を踏まえ、「団体による自律的な監督体制
>の強化」という方向に落ち着いた。

ということで、現在、団体への強制加入は見送りが濃厚だが、
どうも、その見送り理由も、ずれている感じがいたします。
167(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/05(水) 16:02:09 ID:???
却下!
168(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/06(木) 18:23:47 ID:s7JLfv8G
1級建築士の皆様へ
士会からの情報です。

国土交通省は。今月20日に、この度の「建築士法改正」の案を
国土交通省のHPの「パブリックコメント」欄に出すそうです。

内容をよくお読みになり、皆様で、反対意見をメールを送って下さい。との事です。
と申しますのは、国土交通省は既存1級所持者に対し「構造の講習」を計画しているとの事です。
終われば『認定試験』を行う案です。
不合格者は準1級か2級に落とす案がやはりあるそうです。

このような無意味な講習も、認定試験も姉歯らの偽造防止とは、関係ないことを
国土交通省に多くの方々が、メールをお願いしますとの要望です。
169(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/06(木) 18:24:35 ID:s7JLfv8G
1級建築士の皆様へ
士会からの情報です。

国土交通省は。今月20日に、この度の「建築士法改正」の案を
国土交通省のHPの「パブリックコメント」欄に出すそうです。

内容をよくお読みになり、皆様で、反対意見をメールを送って下さい。との事です。
と申しますのは、国土交通省は既存1級所持者に対し「構造の講習」を計画しているとの事です。
終われば『認定試験』を行う案です。
不合格者は準1級か2級に落とす案がやはりあるそうです。

このような無意味な講習も、認定試験も姉歯らの偽造防止とは、関係ないことを
国土交通省に多くの方々が、メールをお願いしますとの要望です。
170(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/06(木) 18:26:33 ID:s7JLfv8G
168
ミスで(故意ではありません)2回書きこみしました。
171野村昭彦 ◆ujKceeS.ac :2006/07/06(木) 21:08:16 ID:???
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1151522218/818
> 今月20日、国土交通省のHPの「パブリックコメント」欄に、この度の
> 建築士法改正案が出ます(予定)

「パブリックコメント」を募集する段階ではもう遅い。手遅れ。
「パブリックコメント」により素案が大幅に見直される可能性は低いと考えた
ほうがいい。
「パブリックコメント」とは、【皆さんにも一応、意見は聞きましたよ。】
という官僚の言い逃れのためのものであり、「パブリックコメント」の
期間も短すぎるし、おそらく素案のまま、8月末に答申をまとめるだろう。
このまま放置だと、素案のまま通ってしまいます。
何とか素案の見直しをさせることが最優先だと思います。

> 多くの意匠設計士と姉歯事件の関連性はなく、
> いくらバカげた講習を行っても、構造計算屋と行政の問題であることを
> 大いに「パブリックコメント」にメールを送り阻止させて下さい。

おっしゃるとおりです。

建築士制度の見直しで論点提示、国交省審議会(構造計算書偽造特集115)
2006/04/25ケンプラッツ
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/free/NEWS/20060425/129086/
>  国土交通相の諮問機関、社会資本整備審議会建築分科会の基本制度部会は4
> 月24日、第6回会合を開き、2月にまとめた中間報告のなかで引き続き検討す
> べき課題としていた建築士制度のあり方について検討を始めた。このほか、
> 住宅の売り主などの瑕疵担保責任の充実、特定行政庁の監督体制や審査体制、
> 構造計算書の電子認証システムの導入などを議論し、7月下旬に答申案をまと
> める。パブリックコメントを経て、8月末に正式な答申をまとめる予定。
>  24日の会合では、国交省が建築士制度の見直しに向けた論点として、(1)
> 専門分野別の建築士制度の導入(2)建築士の資質、能力の向上(3)建築士
> 事務所の業務の適正化(4)工事監理業務の適正化(5)報酬基準の見直し(6)
> 建築士会および建築士事務所協会などへの加入の義務付け――の6項目を挙げた。
172野村昭彦 ◆ujKceeS.ac :2006/07/06(木) 21:08:54 ID:???
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1151522218/819
> パブリックコメントってことは、一般の人が「賛成」って意見もできるんでしょ?
> あるいは1級持ってない奴もヒガミで賛成意見を出せる…
> これはマジでヤバイかも…

おっしゃるとおり、マジでヤバイです。

http://science4.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1151522218/821
>  今回の案はどうも法律に照らして無理みたいですね
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1151522218/823
> 821さんと同じ見解です、法的に大問題があるみたいですね

弁護士の言っている、法連根拠を示してください。
【例】
〜〜法〜〜条〜〜項〜〜より、〜〜と言える。
173野村昭彦 ◆ujKceeS.ac :2006/07/06(木) 21:35:31 ID:???
5〜6万人が適当 JIAが新資格制度で見解
建設業界ニュース東京版(2006/7/5)
http://www.kentsu.co.jp/tokyo/news/p02529.html
> 仙田会長は30万人に上るとみられる現行の1級建築士について、
> 「日本と比べ、人口や市場が2倍のアメリカでは、アーキテクト(建築家)の
> 数が10万人くらい。また、日本建築士会連合会の会員のうち設計監理に携わっ
> ているのは約2割との調査結果を踏まえると、設計監理の専門家として認定で
> きるのは5万人から6万人程度ではないか」との考えを示した。

http://science4.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1151522218/800
> 仮に仙田会長の言われる「現実に設計・監理を手がけている」人を
> 選抜するとしてそれをどのように判断するのか?

耐震偽装問題、いわゆるモラルの問題は、むしろ既得権益者である
「現実に設計・監理を手がけている」人であり、「現実に設計・監理
を手がけていない」人は、耐震偽装問題、いわゆるモラルの問題とは無縁、
無害であり、放置しておけばいいのでは?
あたかも、無能一級建築士が問題を起こしたかのような考えですね。

現在、別分野、別業界、関連業界にいる「現実に設計・監理を手がけていない」
人が今後、そういったことを手がけようと思っている、計画している一級建築士
を排除するだけのことであり、全くのナンセンス。

それこそ問題のすり替え、どさくさ紛れの案の提出であり、耐震偽装問題発生以
前から目論むJIAという一組織の考えを素案、法案にぶち込もうとしているだ
けのものである。
案を出すのならもっと別の機会、別のタイミングにするべきである。
今は、耐震偽装問題、いわゆるモラルの問題解消に傾注するべき。
174野村昭彦 ◆ujKceeS.ac :2006/07/06(木) 21:41:02 ID:???
>>173加筆
既得権益者である「現実に設計・監理を手がけている」人の中にこそ、
第二のアネハが存在しているわけであり、アネハ率を高めることにはならないか?
175野村昭彦 ◆ujKceeS.ac :2006/07/06(木) 21:54:29 ID:???
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1151522218/819
> 多くの意匠設計士と姉歯事件の関連性はなく、
> いくらバカげた講習を行っても、構造計算屋と行政の問題であることを
> 大いに「パブリックコメント」にメールを送り阻止させて下さい。

http://science4.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1151522218/830
で、私は、おっしゃるとおりです。と書きましたが、「パブリックコメント」
の段階では手遅れだと思いますので、やはり、「パブリックコメント」の段階
に移行する前に、以下の働きかけが必要。

■各建築士団体への働きかけ
■建築分科会委員への働きかけ
■国土交通省への働きかけ
■国会議員への働きかけ

■建築分科会委員へのダイレクトメール投稿作戦
(建築分科会委員への連絡先、メールアドレス)↓
http://archi.hmc5.com/cgi/BBS/cbbs.cgi?mode=al2&namber=1903&rev=&no=9
■メールの投稿フォーム【提案】■投稿内容【提案】
176(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/06(木) 22:18:35 ID:???
171 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


172 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


173 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


174 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


175 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
177野村昭彦 ◆ujKceeS.ac :2006/07/06(木) 23:04:33 ID:???
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1151522218/840
> 建築士は、万能である。 よって構造の上に立つ、構造図をチェックできるの
> が建築士である。構造士は新建築士の下位である。構造の能力なき建築士はイラネ

一級建築士にゼネラリストを望むよりも、もっと優秀で、モラルのある
構造専門家の増員が必要なのでは?
当然、構造設計への人員、そして検査側への人員の大幅な増員が必要。
優秀で、モラルのある各専門家が増えれば、それほど意匠担当に望まな
くていいのでは?
あくまでも、意匠担当は、各専門家の選任において責務を負うべきであ
ろう。
選任の幅を広げるてためにも、各専門家の増員が必要。

もちろん各専門における基礎的な技能は必要だが、そのために現行の
一級建築士試験があるわけであり、その後も連帯責任ペナルティー降
格試験が必要なのか?
連帯責任ペナルティー降格試験対策のためにまた時間を奪われ、試験対
策ができる方が優先的に合格するわけであり、よって、試験合格者が優
秀だとは限らない。
既得者の数も減り、現行の一級建築士試験の難化も必至でしょうし、
これからの一級建築士合格者数も減り、この道を目指す受験者の数も減るだろう。

そういったオールマイティーでゼネラリスト的な一級建築士ばかりになる
と、スペシャリストを望む消費者のニーズに背くことにはならないか。

例えば、脳外科の手術をしてもらう場合、内科も外科も分かる医師よりも、
やはり脳外科のスペシャリストにやってもらいたい方もいるし、また、逆
の考えの方もいるだろう。
もし、医師の数が減少し、脳外科のスペシャリストが減少すると問題だろう。
救急医療、小児科専門の医師の数が少ない、そして弁護士の数が少ない問題
は御存知のことだと思います。
消費者のニーズに背く連帯責任ペナルティー降格試験の実施は問題。
178(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/06(木) 23:38:57 ID:s7JLfv8G
>>171
169
貴重なご意見ありがとうございます。
既に有力政治家への働きかけも同時進行中です。
179野村昭彦 ◆ujKceeS.ac :2006/07/07(金) 00:39:59 ID:???
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1151522218/851
> 40才を過ぎたベテランの計算書を理解出来る1級建築士を採用しても、
> 何ら不自然ではないと考えます。

おっしゃるとおりですね。

http://science4.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1151522218/853
> 国交省管轄の新たな天下り先の創設と
> ぶら下がり出版社によるテキスト参考書の利益が目的だろ
> 資格が欲しかったら御布施を払えってな構図

講習会のテキストや、連帯責任ペナルティー降格試験手数料、
講習会、試験会場を抑えるための費用、人件費などの実施の
詳細は分かりませんが、
【例】
講習会4日(数万円)試験2日(数万円)会場手配、人件費(数万円)
×合格までの受講、受験回数=数十万円
プラス他資格学校等利用費用、時間、交通費は今から想定、
見込んでおかないといけませんね。

こんなことをやって、それを上回るメリットてあるのでしょうか?
まさに連帯責任ペナルティー降格試験と言えます。

>>178
> 貴重なご意見ありがとうございます。

いえいえ。
180(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/07(金) 12:28:59 ID:???
リセット試験、みんなでボイコットしませんか?
181(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/07(金) 15:33:35 ID:QNAU600o
国交省ホットラインステーション
http://www.mlit.go.jp/hotline/index.html
https://www.mlit.go.jp/hotline/hotline0702.html

意見・要望はここへ。
182(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/07(金) 18:00:58 ID:???
>>180
絶対に抜け駆けは、しませんか?
183(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/07(金) 19:15:16 ID:???
国土交通省住宅局建築指導課の皆さん、
あなた1人で以下の業務を詳細に理解できますね?

環境問題・建設票・宅建業・観光・バリアフリー関連・国土計画・地価公示・地質調査

土地税制・地籍調査・・水資源・公園・下水道・都市計画・再開発・区画整理

河川・ダム・砂防・高速道路・国道・地方道・ETC・賃貸住宅・建築基準・マイホーム関連

シックハウス・住宅金融・新幹線・都市鉄道・在来線・バス・トラック・自動巣リコール問題

自賠責・自動車安全対策・福祉輸送・車検・自動巣整備・船舶関係・港湾・飛行場・飛行場管制

北海道開発・国の建物管理

気象庁・海上保安庁

全て出来るのなら1級建築士に講習もやれ。

出来ないならバカな講習など立法化するな。
184かずま:2006/07/07(金) 20:58:06 ID:w3A4K5Px
部屋の中のインテリアとかを合わせるデザイナーになりたいんですけど、どぉやったらなれるか教えてくれませんか?
185(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/07(金) 21:07:50 ID:29j5ODIZ
インテリアコーディネーター
186(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/07(金) 21:09:11 ID:iOEsWJtI
183
>建設票→建設業のミスです。
187野村昭彦 ◆ujKceeS.ac :2006/07/08(土) 02:32:35 ID:???
Doblog - 公務員の不祥事 -
http://www.doblog.com/weblog/myblog/34926
国土交通省 Doblog - 公務員の不祥事 -
http://www.doblog.com/weblog/myblog/34926?TYPE=1&genreid=66917
188(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/08(土) 16:30:27 ID:???
オマイが書くと反発したくなるw
189(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/08(土) 21:16:23 ID:???
一級建築士の免許の範囲が広すぎるという気はするな
大昔の自動車なら二輪・四輪問わず運転できる免許みたいなもんだ
いずれ整理は必要だったのだろうね。
190(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/08(土) 21:18:18 ID:???
資格に何を期待しているのか
191(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/08(土) 23:10:19 ID:???
耐震偽装の件で某自治体を訴えている人の話を聞くと、どうやら自治体の主事ですら構造計算のことに無知のようです。
構造専門の方を引き連れて会話をすると分かったそうです。
あまり大きくない自治体のようですが、構造専門の検査員が0名?だそうで、このことは民間機関と差異はなさそうです。
しかし民間機関だけ処分され、自治体は処分なしでボーナスアップだそうです。
生命の危険を感じながら暮らしている方を放置したままです。
一級建築士の責任どうのこうの言うよりも、検査機関に問題があるので、まずそちらが先なのでは?と思います。
192(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/08(土) 23:25:24 ID:???
【1級建築士】新試験で二級に格下げ?【耐震偽装】2
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1152356559/
193(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/09(日) 21:39:24 ID:???
耐震偽装、自治体は処分者ゼロ 見逃し「過失ない」
http://www.asahi.com/national/update/0701/TKY200606300647.html
◆偽装を見逃した自治体(件数別)
【4件】川崎市、横浜市、愛知県
【2件】東京都中央区、長野県、愛知県岡崎市、京都府
【1件】群馬県、前橋市、群馬県伊勢崎市、東京都、東京都新宿区、台東
区、大田区、渋谷区、杉並区、北区、荒川区、足立区、神奈川県平塚市、
長野県松本市、岐阜県、静岡県、大阪市、兵庫県姫路市、和歌山市、福岡
市、佐賀県、鹿児島県
194(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/10(月) 02:02:58 ID:???
【衆院本会議】三日月議員、政府の建築基準法改正案の欠陥指摘
http://www.dpj.or.jp/news/200605/20060525_06mikaduki.html
 三日月議員は、民主党提案の建築基準法改正案は利用者・購入者そしてまじめ
な建築関係者の立場に立ったものであり、「とりあえずの取り繕い」であり「行
政と業界への遠慮の塊」のような政府案とは180度異なるとして、決定的な相
違点を3点あげた。

 相違点の第1は、政府案では問題の根源である設計・施工・監理の分離が行わ
れず罰則強化でお茶を濁しており、民主党案と異なり建築士の独立性を確保する
制度を設けておらず、建築士の従属的な地位が改善されていないことだとした。
第2は、政府案では住宅やマンションの購入者への情報開示が不十分であり、民
主党案と異なり販売広告に保険加入の有無の表示を義務付けるなどの措置を取っ
ておらず、消費者の権利と財産を守るための実効ある対策がとられていないこと
だとした。第3は、政府案では官(特定行政庁)の責任が不明確であり、民主党
案と異なり「建築確認済み証」は必ず特定行政庁が交付することや中間検査など
を義務付けておらず、セーフティネットが盛り込まれていないことだとした。

 三日月議員は、現在問題となっている社会保険庁による年金納付率偽装問題に
も触れ、「モラルが働かず、ルールが守られず、チェックが行われない」という
官の状況を憂うとともに、行政と業界のもたれあいによって厳正な監督・指導が
出来ず、「言葉だけの改革」に終始する現政権を厳しく批判した。そして、政権
交代こそが真の構造改革であることを強調し、討論を締め括った。

【民主党へのご意見メールについてのお願い】
http://www.dpj.or.jp/mail/0310.html
民主党へのメールによるご意見、ご質問は、 [email protected]
宛で受け付けています。
195(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/10(月) 20:03:05 ID:???
民主党に政権取らせるほど愚かなことは無いと思うけど
この法案に関してだけは共感できるな

民主党はサッサと左派を切り捨てて本当のリベラル保守になりなさいよ
今の民主党は腐ってる
196(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/11(火) 13:48:40 ID:???
5/6落とす試験らしい。
30万人 → 5万人
25万人不合格
197(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/11(火) 15:27:20 ID:???
>>195
誤爆スマソ
198(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/11(火) 15:33:30 ID:???
>>197
更に誤爆orz
199(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/12(水) 12:12:10 ID:???
パブリックコメントは出しても意味が無いみたいですね(出さないよりマシってだけ)
もう決まってしまっているそうですね。次回の法案はもう通すけれど、一応みんなの意見は
聞きました。勝手なことはしていません。のポーズの為にコメント欄を設けたようです。
何で建築学科のない大学の教授なんかが出てくるんでしょうか?建築学科のある大学の教授が
待ったを掛けなかったのが不思議です。
坂本龍一の時のように、誰か偉いさんがテレビで反論しないかね〜?
でも、最終は免許の管理をしている法務省が物申す!になるという予測もあるけれど・・・
200(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/12(水) 14:13:21 ID:???
法務省にコメント出そう!