建築条件付って独占禁止法違反じゃねーの? 2物件目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(仮称)名無し邸新築工事
(抱き合わせ販売等)

10  相手方に対し、不当に、商品又は役務の供給に併せて
   他の商品又は役務を自己又は自己の指定する事業者から
   購入させ、その他自己又は自己の指定する事業者と取引
   するように強制すること。

停止条件つけたって、土地だけで買えなきゃ同じだろ?

前スレ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/build/1126585525/

基本的な問題は >>2 あたりで



2(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/11(日) 09:50:56 ID:???


・そもそもが独禁法違反
・建設業法違反
・土地の短期譲渡税(ころがし防止)の税のがれ

さらには、自分達で決めたルールさえ守れない

・停止条件を解除条件と偽って手付金を返さない
・土地と建物の同時契約を迫る

建築に素人が建物たてる欠陥住宅の温床

これほどの問題が山積してる商法なんだからそろそろ排除勧告
出さないと公取委の責任も問われる事態になるぞ。

民主党の皆さ〜ん、ここにいい玉がありまっせ。


3参考サイト:2006/06/11(日) 09:52:38 ID:???



http://www.ads-network.co.jp/cabin/ca-49.htm
http://www.ads-network.co.jp/cabin/ca-39.htm

その他ほしいものは前スレよりもってきてね
4(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/11(日) 11:47:35 ID:???
また自演オナヌーですがそうですか。
前スレまだうまってませんよ。
自演オナヌー野郎さん!
5(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/11(日) 11:49:59 ID:???
↓自演スタート
6(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/11(日) 12:27:32 ID:???
次スレ立て乙。あいかわらずボキャ貧業者も健在なようでw

記念かきこ

http://profile.allabout.co.jp/pf/nakamura/column/883.htm

不動産業界も独禁法違反なのは百も承知。それで停止条件などの
3要件をあみだした。
でも、基本的に抱き合わせ販売なのは変わってない、独禁法的には意味なし要件。

このリンク先の筆者もわかってないのは、基本となるはずの3要件のなし崩し化。
停止条件を解除条件といつわって本来返すはずの手数料を返さない、
建築を業者に丸投げする建築業法違反とさらなる問題多数。

7(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/11(日) 14:49:43 ID:???
スレたて乙
オタクに論破されて
ここに逃げこんだ訳ですねwww
8(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/11(日) 15:04:12 ID:???
オナヌーあげ
9(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/11(日) 15:05:18 ID:???
もう一発
10(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/11(日) 15:11:07 ID:???
漏れには泣いて逃げ帰ったのはオタクの厨房にしか見えないがwww
小学生の模範になりませう。他のスレに迷惑かけないようにね(大藁)
11(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/11(日) 15:13:41 ID:???
寿司屋の上トロを原価で売れとゴロをまくスレですね。
12(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/11(日) 15:20:02 ID:???
プランが気に入らないから白紙解除しようとしたら、
結構ですよ。意味のない契約内容なんで他に売ってしまいましたよ。
と言われたお馬鹿さんが自演オナヌーに励むスレはここですね。
13(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/11(日) 15:22:47 ID:???
業者さん雨の日は暇だねえ
14オナヌー野郎:2006/06/11(日) 15:24:07 ID:???
気に入らないことはスルーで
お馬鹿さんなので議論はコピペで対応
都合が悪くなると自演で荒らしまくります。
15オナヌー野郎:2006/06/11(日) 15:30:08 ID:???
自演の見つけ方:
業者をオナヌー野郎と読み換えます。
鋭い突っ込みには業者扱いで逃げますので、熱くならないよう、遊んであげる位の心の広さを要します。
↓それでは自演スタート
16(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/11(日) 15:37:20 ID:???

おまえらのやってることは
           すべてお見通しだー!





きまった。
17(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/11(日) 15:42:17 ID:???
きまった きまった
顔面ですね。
18(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/11(日) 15:42:18 ID:???
山田奈緒子さん乙です
19(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/11(日) 15:44:04 ID:???
↑そうですか
これで抜いたのですね
20(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/11(日) 16:38:04 ID:???
オナヌーあげ
21(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/11(日) 16:39:37 ID:???
暴発した
改めてオナヌーあげ
22(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/11(日) 16:40:30 ID:???
自演あげ
23(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/11(日) 16:41:36 ID:???
恥晒しあげ
24(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/11(日) 16:43:26 ID:???
コピペまだぁ〜
25(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/11(日) 16:51:24 ID:???
>>11
そうだよ
シャリが気に入らないから上トロだけ原価でよこせとゴロをまくスレだよ。
それでも寿司屋のDQN度が上だから成立してしまうおめでたいスレですよ。
26(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/11(日) 16:53:37 ID:???
↑あげといてね
27(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/11(日) 16:54:29 ID:???
↑そうですね
28(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/11(日) 17:00:38 ID:???
>>25
なんでそんなゴロが通るの。
29(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/11(日) 17:03:55 ID:???
>>28
ネタとシャリが抱き合わせ販売に当たるので、
独禁法に違反するんだってよ。
30(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/11(日) 17:04:56 ID:???
↑そうなんだ
31(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/11(日) 17:08:03 ID:???
ためになるなあ
↓詳しく教えてください
32(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/11(日) 17:14:22 ID:???
>>29
だけど
そんな事言ったら寿司屋の大将怒るだろ。
33(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/11(日) 17:17:58 ID:???
>>32
恫喝されましたと公取に言えば対応してくれるんだって。
夢のような話
34(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/11(日) 17:20:08 ID:???
>>33
本当に夢のような話ね。
スレーブ主の顔見てみたいわね。
35(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/11(日) 17:22:57 ID:???
>>34
なんでも
上に吐いた唾で顔がギトギトなんだって。
不潔よねー。
36(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/11(日) 17:25:01 ID:???
>>35
いいんじゃない。
何かあったら2chで見たって言えばいいじゃん。
37(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/11(日) 17:26:03 ID:???
↑そうですね
38(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/11(日) 17:28:53 ID:???
自演乙
39(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/11(日) 17:36:44 ID:???
スレーブ主www
40(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/11(日) 17:37:44 ID:???
↑オナヌー野郎
恥晒しあげ
41(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/11(日) 18:09:37 ID:???
>>7
そうですが何か?
42(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/11(日) 18:11:25 ID:???
>>10
オタクの厨坊→オナヌー野郎と読み換える訳ですね。
43(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/11(日) 18:12:36 ID:???
>>11
よくおわかりで
44(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/11(日) 18:14:31 ID:???
>>12
そうですね
45(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/11(日) 18:16:02 ID:???
>>13
そちらは雨降りですか
46(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/11(日) 18:16:46 ID:???
>>14
わかりました
47(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/11(日) 18:18:31 ID:???
>>15
たいへんよくわかりました
48(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/11(日) 18:19:54 ID:???
>>17
口内ですね。 残念!
49(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/11(日) 18:21:39 ID:???
>>19
誰だかわかりません。素人は僕には無理です。
50(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/11(日) 18:22:45 ID:???
自演乙
51(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/11(日) 18:24:05 ID:???
オナヌー野郎恥晒しあげ
52(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/11(日) 18:32:30 ID:???
たいへんね ひとりで ずっと
53(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/11(日) 18:39:56 ID:???
スレ立てて自ら荒らしですかそうですか。
54(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/11(日) 19:39:13 ID:???
煽って、誘って、裏切って。
55(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/11(日) 20:06:23 ID:???
オナヌー野郎も悪徳もDQN度合いは変わらんな。
56(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/11(日) 20:17:37 ID:???



おやおや、朝見て今のぞいたらずいぶん今日は業者さん暇だったようですな。www
雨だと客がこないのか普段から暇なのかな。
今から1000まで埋め立てる気かな。ずいぶん暇なのね。




57(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/11(日) 20:22:18 ID:???
↑そうですね
58(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/11(日) 20:24:14 ID:???
わざとらしいんだよ
自演バレてるよ
オナヌー君
59(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/11(日) 20:29:23 ID:???
前スレ早く埋めないと
オタクから退散したことバレちゃうよww
オナヌーちゃん
60(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/11(日) 20:35:12 ID:???
wikiまだぁ〜
61(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/11(日) 20:36:18 ID:???
馬鹿ばっか
やすらぎスレみたい
62(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/11(日) 20:38:30 ID:???
↑そうですね
↓寿司屋の大将どうぞ
63客がこなくて暇な業者よ:2006/06/11(日) 20:44:36 ID:???

            ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

            ┼‐      |  ―┼‐
            ┼‐       |    |
            {__)      |   _|
                      |  く_/`ヽ

64(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/11(日) 20:48:55 ID:???

            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) 業者断末魔だな
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃

65(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/11(日) 20:52:53 ID:???
↑都合が悪いとこうなります
↓オナヌーちゃんどうぞ
66(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/11(日) 20:53:02 ID:???
┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、頭弱い業者がお騒がせしました・・・
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) >>1
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪
67(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/11(日) 20:54:23 ID:???

しまった。1じゃねーよ。ここは悪徳業者じゃん


逝ってきます・・・
68(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/11(日) 20:54:49 ID:???
↑はやく〜
↓寿司屋の大将どうぞ
69(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/11(日) 21:15:06 ID:???
なんだよもう退散かよ
こっちは迷惑してんだよ
70(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/11(日) 21:16:24 ID:???
下手な自演だな
もう終了かぁ?
71(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/12(月) 11:38:06 ID:???
前スレでも寿司屋のネタとシャリが・・・なんて馬鹿な事を言ってた奴がいたけど同じ奴?
ネタとシャリを同時に出す寿司屋とネタだけ後出しの似非条件付は同列に語れないんだから
もちっとマシな例えを考えろよw
72(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/12(月) 12:27:21 ID:???
>>71
馬鹿だね
刺身食ったことねえだろ
逃げとけば良かったのに
頭わる〜
逝っとけオナヌー野郎
73(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/12(月) 12:29:29 ID:???
なにはともあれ
オナヌーの負け
74(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/12(月) 12:31:09 ID:???
自演で逝ってしまった
オナヌー野郎ちゃんw
もう来なくていいよww
75(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/12(月) 12:32:51 ID:???
自演で逝くww
そんな奴の法律論
あてになんない
終了!!
76(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/12(月) 12:34:00 ID:???
自演で逝く
だからオナヌー野郎なんですぬ。
77(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/12(月) 12:34:54 ID:???
>>76
正解
78(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/12(月) 12:35:46 ID:???
オナヌーあげ
79(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/12(月) 12:36:51 ID:???
>>66
自演オナヌー暴発www
80(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/12(月) 12:37:56 ID:???
馬鹿ばっか
81(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/12(月) 12:38:59 ID:???
>>66
自演オナヌー暴発あげ
82(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/12(月) 12:48:15 ID:???
>72
頭わる〜
83(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/12(月) 13:11:34 ID:???
>>82
おまえがナー
84(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/12(月) 13:31:34 ID:???

            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) 業者断末魔だな
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃


85(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/12(月) 14:15:57 ID:???
>>66
↑これね
86(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/12(月) 14:18:38 ID:???
>>66
↑これですか
馬鹿ですね
87(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/12(月) 14:28:09 ID:???
万有引力に逆らって天に唾を吐き続けるお馬鹿さんと遊ぶスレはここですね!
88(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/12(月) 14:33:30 ID:???
>>87
そうですよ
自分で自分を釣ってしまうくらいのお馬鹿さんなので
温かく見守ってあげましょうねww
89(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/12(月) 14:35:54 ID:???
寿司屋の例え話 GJ!
確か豚肉編もあったよね
90(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/12(月) 14:38:07 ID:???
オナヌー野郎の自演保存の為、前スレは絶対に埋めないとここに宣言します!
91(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/12(月) 14:43:27 ID:???
ここは寿司屋のネタを原価で売れとゴロをまくスレです。
善良な市民は絶対に真似をしてはいけません!!
92今日も暇なの?:2006/06/12(月) 14:49:32 ID:???


業者さん一人で大変だね


93(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/12(月) 14:53:42 ID:???
不動産屋は土地を法定利益の範囲内で売りましょうってスレだよ。
94(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/12(月) 15:27:29 ID:???
>89
馬鹿?

前スレの「お任せで高い金を取られたのに稲荷と海苔巻きしか出ない寿司屋」が正しい例え。
95(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/12(月) 16:11:43 ID:???
>>93
法定利益?
釣られて脳内学説かぁ?
96(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/12(月) 16:15:36 ID:???
>>94
そりゃおまえのナリじゃ海苔巻位しか出せん罠。
銀座でゴロまくからだろ?
そりゃたかいわww
97(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/12(月) 16:16:48 ID:???
>>94
お任せで家建てる?
おまえには無理ですね
98(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/12(月) 16:20:43 ID:???
前スレでID付けて自演ですかそうですか
99(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/12(月) 16:21:28 ID:???
法定利益ワロスww
100(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/12(月) 16:24:03 ID:???
>>94
話を摩り替えてはいけません。
握りずしがポイントなんです。
オナヌーさんはご存知ないでしょうが…
101(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/12(月) 16:24:57 ID:???
オナヌー野郎ひとりでたいへんね
102(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/12(月) 16:32:54 ID:???
釣られて 飛び出て 法定利益
103(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/12(月) 16:37:11 ID:???
根拠をいえずにさあ大変
104(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/12(月) 16:38:17 ID:???
馬鹿ばっか
105もう夕方だよ:2006/06/12(月) 17:31:05 ID:???



今日も客こなかったのかい?





10693:2006/06/12(月) 18:00:46 ID:???
法定手数料だ。
素で間違えたw
107(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/12(月) 18:47:08 ID:???
>>106
不動産屋は仲介屋だけではありません。
施工と施行の違いも分からないオナヌー野郎偉そうにしてないけません。
これを恥の上塗りといいます。
108(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/12(月) 18:48:05 ID:???
釣られて 飛び出て 法定利益あげ
109(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/12(月) 18:49:13 ID:???
施行と施工
違いがわからなかったあげ
110(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/12(月) 18:53:43 ID:???
オナヌー野郎
恥の上塗りあげ
111そろそろサッカーはじまるよ:2006/06/12(月) 19:00:55 ID:???



見る余裕もなくせっせとスレ埋めですか



ご苦労さま
112これで遊んでなさいね:2006/06/12(月) 19:08:17 ID:???



          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  買わない
          || 条件付き   。  ∧_∩   売らない
          ||          \ ( ゚∀゚ )  請け負わない
          ||_______  ⊂ ⊂ )  わかりましたか〜
  ∩ ∩   ∩ ∩    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∩ ∩ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∩ ∩ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∩ ∩_(   ∧ ∧  ハーイ、センセー
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ






113(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/12(月) 19:51:51 ID:???
釣られて 飛び出て 法定利益
114(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/12(月) 19:52:31 ID:???
自演がバレて さあ大変
115(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/12(月) 19:54:22 ID:???
議論が できずに バックレて
116(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/12(月) 19:55:19 ID:???
自分で自分を釣り上げた〜 残念!
117(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/12(月) 21:17:18 ID:???
↑そうですね
118(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/12(月) 22:00:06 ID:???
万有引力に逆らって天に唾を吐き続けるおめでたいお馬鹿さんのスレです。
119(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/12(月) 22:09:06 ID:???
寿司屋のネタを原価で売れとゴロをまくスレです。
善良な市民は絶対に真似をしてはいけません。
120(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/12(月) 22:11:16 ID:???
自演のつかみ かんがえ中
121(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/12(月) 22:16:16 ID:???
売買も仲介も分からんと独禁法かいなww
新しい宗教かいな(大藁)
122(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/12(月) 22:20:12 ID:???
500円の予算でにぎりを腹いっぱい食わせろとゴロをまくスレです。
123寿司屋の大将:2006/06/12(月) 22:25:00 ID:???
せめて予算をあげるようお願いしたら、
抱き合わせ販売だぁ
公取に通報するゾォと恫喝されました。
124寿司屋の大将:2006/06/12(月) 22:32:00 ID:???
仕方がないので、取りあえず海苔巻を提供すると、
なんで握りじゃないんだぁ。
こんなの要らん
と万有引力に逆らって天に唾を吐いて帰っちゃいました。
125寿司屋の大将:2006/06/12(月) 22:46:33 ID:???
ええ そうですね
金もないのによく言うよ!と思いました。
126寿司屋の大将:2006/06/12(月) 22:49:42 ID:???
どんな商売も慈善事業ではありませんから、無理なものは無理ですよね。
127(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/12(月) 23:08:39 ID:7ze0f44N
build:建設・住宅業界[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1148746935/18




18 名前: [] 投稿日:06/06/12 14:51 HOST:Dawji5DS23.osk.mesh.ad.jp
削除対象アドレス:
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/build/1149986989/14-24
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/build/1149986989/26-27
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/build/1149986989/30-32
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/build/1149986989/35-70
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/build/1149986989/73-90
削除理由・詳細・その他:
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿 レス・発言
スレ潰し目的の荒らしです。
削除願います。

128(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/12(月) 23:20:36 ID:???
>>2
これは?
129(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/12(月) 23:22:57 ID:???
>>6
これも
130(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/12(月) 23:28:03 ID:???
スレごと消しちゃえばいいじゃん。
自演だから
131(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/12(月) 23:33:56 ID:???
持論を展開出来ないスレ主がいけないんじゃない。
夫婦で2chで悪かったわね!
132(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/12(月) 23:35:59 ID:???
法定利益も削除だろうよ。
133(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/12(月) 23:36:36 ID:???
131>おもしろい
134(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/13(火) 00:13:04 ID:???

建売は建物販売。条件付は土地販売。
建売は自分の金で家を建てて売れない場合のリスクも自分で負う。
マンションもその一つ。
客は建物を見て気に入らなければ買わない。

条件付は土地の取引に強制的に建物の契約をさせられる。
あきらかな抱き合わせ販売。
客の金でリスクのない丸なげ商法。おいしいね。

土地販売なのに、客は設計事務所でもメーカーでも工務店でも好きなところを
選択できる自由を奪われて、どうみても怪しい会社にクソみたいな家を建てさせ
られる。最悪だね。

停止条件は契約が「なかったこと」になる条件。どんな名目の手付金であれ
申込金であれ返ってくる。
解除条件は契約を「解約」する条件。手付金だのは契約にあれば返ってこない。

停止条件をつけるといって独禁法違反を見逃してもらっているくせに
ずうずうしく解除条件といいはる悪徳不動産屋が数多くいる。
このスレであらしてる香具師が典型。



135(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/13(火) 00:31:37 ID:???
↑もう飽きた。
まだ停止条件の意義を間違えてるよ。
なかなか勉強して出なおして来ないので、君が荒らしのようにに思えます。
誤りは素直に詫び、研究を重ねて、不動産取引をどのように良くしていくかという観点から、スレの流れをアシストしていかないと…
そうしていかない限り、荒らしはなくならないでしょう。
君の良心に訴えておきます。
136(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/13(火) 00:43:27 ID:???
売買と仲介の違いは理解できたのかな?
137(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/13(火) 09:02:47 ID:???
>135

ここで勉強して出直しておいで

http://allabout.co.jp/house/buyhouseshuto/closeup/CU20021219A/index.htm
138(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/13(火) 10:40:58 ID:???
意義はどうあれ、>>135に賛成。
このスれって、売り上げ取れないハウスメーカーの営業マンがストレス発散の自演してるんちゃう?
って思えて来るわ。
そんな喋りじゃ客もつかんわ。
139(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/13(火) 11:17:22 ID:???
>138
だから自演は止めろって。
140(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/13(火) 11:37:55 ID:???
みにくい自演だな。
司法試験に合格したら、1000万円あげる。
この司法試験に合格したらという節が停止条件です。
条件成就までは契約は有効に成立しないから、解除はありえない。
民法の初歩の教科書に掲載されています。
もっと勉強しなさい!
だから、請負契約とセットの契約になってしまうのです。
ここを突っ込んでいかないと議論は先に進みませんよ。
付け焼き刃の自演とコピペでは良識のあるかたに相手にされません。
もっと謙虚な姿勢が求められます。
141(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/13(火) 11:39:11 ID:???
売買と仲介の違いは理解できたのかな?
142(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/13(火) 12:06:19 ID:???
司法試験 合格してからモノ申せ。
雇われじゃ、儲からんよ。事務所持てるまで頑張りたまえ。
先は長そうだね。

143停止条件:2006/06/13(火) 12:08:36 ID:???

いや、ちょっと待て。ひらめいたぞ
やつの言う事にも一理あるかも。

停止条件のときは、土地契約は建築契約を締結した時が
成就になるわけだ。
したがって土地契約は仮契約みたいなもんで、まだ
成立していない。
そこから条件成就にむけて、建物の話を始める。
そこで、プランがろくでもないとか建築会社が怪しいとかで
建築をここには頼めないとなった場合、条件が成就しないので
契約そのものが成立しない。いってみれば契約はなかった事に
なる。したがって手付金だろうが申し込み金だろが返ってくる。


144解除条件:2006/06/13(火) 12:09:09 ID:???


解除条件を不動産屋が主張した場合、解除というからには
土地契約は成立していることになる。

わーはっはっはっは。

つまり土地契約は成立しているので、建物契約の有無にかかわらず
土地の引渡しを要求できるわけだ。


あんた天才!

145(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/13(火) 12:14:48 ID:???
>>144
あんた馬鹿?
146(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/13(火) 12:17:10 ID:???
請負契約を締結することを停止条件としてとあるだろう。
釣りならもっとかんがえろ!
147(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/13(火) 12:18:34 ID:???
もう永久オナヌー自演スレだな。
148(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/13(火) 12:39:13 ID:???
>>144
こんな奴が独禁法論破できるのかね?
149(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/13(火) 12:49:57 ID:???
このスレ状況が業者の心理状態な訳で。
150(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/13(火) 13:38:54 ID:???
2chですから
151(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/13(火) 13:42:05 ID:???
ここは寿司屋でネタを原価で売れとゴロをまくスレです。
善良な市民はオナヌー癖が移りますので、ご注意ください。
152(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/13(火) 13:45:32 ID:???
>>143
日本語から勉強してくださいねー
153(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/13(火) 14:19:27 ID:???
脳内停止条件スレですかそうですか
154(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/13(火) 14:38:36 ID:???
>>144
おかあさんに頼んで東京の法務局に登記してもらったほうがいいよ。
155抱き合わせ販売:2006/06/14(水) 08:34:41 ID:???
>>143

ここで疑問なのが、ある販売契約の成就条件として別の販売契約を設定
できるのか、ということだろうな。
ひらたく言うと、Aの売買契約を成立させるためにはBを買え、ってこと
になる。
これはあきらかに抱き合わせだと思う罠

156(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/14(水) 12:45:03 ID:???
水曜日は不動産屋休みのようでwww
157(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/14(水) 12:57:10 ID:???
ほんまや、わっかりやすいな〜
158(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/14(水) 12:57:47 ID:???
休みだと 書き込み少ないな〜
何故だろうw
159(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/14(水) 14:28:23 ID:???
ここは制限能力者が寿司屋でネタを原価で売れとゴロをまくスレだからです。
160(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/14(水) 14:49:21 ID:???



土地Aの売買契約と建築契約Bは一体と言えるか?と考察してみる。

建売の場合、土地の上に物理的な実体として建物がのっていて
それぞれを単体として売買することはできない。
したがって不可分な一体物として扱える。

土地Aの売買契約と建築契約Bはどうか?、
土地Aは単体として売買できる。しかも主契約。
建築契約Bは、土地があることが必要ではあるが、その土地が
Aである必要性はない。気に入りさえすればCでもDでも良い。
したがってAとBは一体の物ではない。

やっぱ抱き合わせだな。




161(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/14(水) 15:57:02 ID:???
建築場所を指定しない請負契約なんてありえないだろう。
制限能力者君。
162(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/14(水) 16:30:28 ID:???
>>155
脳内停止条件の例で論証しても、設定に誤りがあれば、結論も誤りだと言わざるを得ない。
163(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/14(水) 16:31:50 ID:???
無意味な自演はもうやめたまえ。
制限能力者君。
164(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/14(水) 19:01:30 ID:???
あら?復活。
何用だったんだい?
165(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/15(木) 00:00:16 ID:???
制限能力者相手だと
さすがに議論にさえならないわね。
他スレに良スレ見つけたことだし
ひとりでオナヌーがんばってね!
(^_^)/~
166(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/15(木) 00:38:47 ID:???
泣いて退場ご苦労さん
167(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/15(木) 11:19:09 ID:???
>他スレに良スレ見つけたことだし
何処?
168(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/15(木) 16:03:40 ID:???
169(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/15(木) 16:25:31 ID:???
前スレも読んだけど、順に整理していかないと法に疎い者には解り難いな。
>>1の(抱き合わせ販売等)云々
先ずはこの辺りについて具体的な根拠を挙げて話進めないと訳解らんね。
その停止条件とかに法的根拠が有るならこのスレは速効終了。
グレーなら何が具体的などういうポイントが問題点なのかとかさ。
170(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/15(木) 19:36:22 ID:???
もっかい嫁
171(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/16(金) 15:07:53 ID:???
>169
わかりやすくしようとすると困る連中がわかりにくくするよう妨害工作するから。
172(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/16(金) 19:17:26 ID:???
え、漏れにはすんごくよくわかったぞ。
絶対手を出さないと心にちかった。
173(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/17(土) 09:57:28 ID:wGH0nidB
つーか、土地所有者は土地を売る相手を選べるんだから
客側に建築会社選ぶ権利なんてないんでないの
それに、客側の希望する家を建てられない建築会社なら
スルーして、別の物件探せばいいだけの話
建築会社側からみれば、建売よりもおいしいんだろうけど
客側からみたら、建売よりもまずいとは言えないのでは?
174(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/17(土) 10:03:04 ID:???
>つーか、土地所有者は土地を売る相手を選べるんだから
>客側に建築会社選ぶ権利なんてないんでないの
法的根拠を述べてください。
175(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/17(土) 12:49:27 ID:???
財産の処分に法的根拠を必要とするだろうか?
176(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/17(土) 13:37:33 ID:???
>>173
↑禿同
177(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/17(土) 13:38:36 ID:???
↓オナヌー開始
178(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/17(土) 13:56:56 ID:6DMVW8Fk
建築条件付きを土地だけ欲しいと言ったが、金額上がるし、やめだ。
汚い奴らだ。早くなんとかしてくれたまえ!
179(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/17(土) 15:02:58 ID:???
>>178
↑寿司屋でネタを原価で売れとゴロをまく制限能力者
180(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/17(土) 15:39:51 ID:???
↑相変わらず見当違いな例えしか出来ないオナヌー野郎
181(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/17(土) 15:45:26 ID:???
>>180
↑元祖オナヌーばれてるよ。
182(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/17(土) 15:53:15 ID:???
>>180
他スレにスペ〇マ撒かないでね(^_^)/~
183(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/17(土) 16:24:27 ID:???
>>180
え、漏れにはすんごくよくわかったぞ
184(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/17(土) 16:28:43 ID:???
>183
それはお前が179=181=182だからさ。
185(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/17(土) 16:37:22 ID:???
>>184
ということは以外は制限能力者でFA?
186(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/17(土) 16:39:00 ID:???
>>185
↑正解
187(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/17(土) 16:53:34 ID:???
>>173
↑まともなのはこの人だけね。
188(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/17(土) 17:00:39 ID:???
>>178
手付金と決済金がすぐに用意出来ないと交渉は無理だよ。
土地のみの住宅ローンは組めないことはご存知ですか?
189(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/17(土) 17:08:46 ID:/9+60B9B
府公社住宅 訴訟で追い出しとは
住民への脅し取下げよ 地域壊し、人生奪う
府議会委 和田議員が知事に迫る千里西町の団地前に掲げられた
住民の意見を聞け」の立て看板=豊中市 千里ニュータウン内の豊中市
新千里西町A団地の建替え問題で大阪府と府公社住宅供給公社が、
家賃を払っている住民を裁判に訴えて住宅追い出しを強行している問題が
3日の府議会決算特別委員会で取り上げられました。日本共産党の
和田正徳議員が太田房江知事に訴訟を取り下げるように迫りました。
 和田議員は、悪徳な地上げ屋でも時間と金がかかる提訴などという
方法をとらないことを示し、公社が提訴という方法をとったのは、
住民を脅し、動揺させ、たたかいの分断をねらったものだと批判しました。
 太田知事は、提訴は「やむをえない」との見解を示し、取り下げて
住民と話し合うべきだという和田議員の提訴を拒否しました。

http://www.jcp-osakahugikai.com/katudou/2004/20041205.htm
190(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/17(土) 22:30:38 ID:???
>>188
組めます。ウソはいくない
191(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/17(土) 22:35:52 ID:???
179〜182=185〜188=他スレでも迷惑かけてるスレ荒らし不動産屋
192(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/17(土) 23:02:00 ID:???
>>190
↑住宅ローンは組めません。君こそ嘘は良くない。
193(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/17(土) 23:02:55 ID:???
>>191
友達居ないだろ。
194(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/17(土) 23:05:27 ID:???
>>191
↑他スレから泣いて逃げ帰った制限能力者ww
195(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/17(土) 23:06:24 ID:???
↓オナヌー開始
196(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/17(土) 23:07:29 ID:???
組めるよ。漏れがそうだからな。建築が前提だけど。ただしミ○○銀行以外な。
197(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/17(土) 23:09:47 ID:???
>>191
言われるまでもなく、このスレみてりゃわかるよ(笑)
198(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/17(土) 23:16:12 ID:???
>>196
↑ほれみろ。
土地のみは無理だろうが。
建築前提でプランと資金計画書が必要だろ?
自己資金がなければ、土地のみの購入は事実上無理だろよ。
それと
俺だって一般のユーザーだぜ。
このスレではおまえ以外は業者なのか?
痛いな。
199(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/17(土) 23:18:37 ID:???
建築は前提だが、プランも資金計画書もいらなかった。み○○銀甲以外な
200(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/17(土) 23:19:05 ID:???
>>197
↑業者と制限能力者しかおらんもんなwww
201(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/17(土) 23:24:59 ID:???
>>199
土地先行融資できたか?
金消はいつやった?
しかし申し込み書にも資金計画欄があるはずなんだが、どうやって担保評価するんだろう。
202(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/17(土) 23:36:16 ID:???
俺の時には土地契約書案 建物請負契約書案 建物仕様書とか提出した憶えがある。
土地先行融資は50%しか出なかった。
203(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/17(土) 23:40:07 ID:???
銀行が悪かったな
204(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/17(土) 23:41:36 ID:???
脳内停止条件契約の脳内融資だろww
205(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/17(土) 23:43:27 ID:???
>>203
↑事前も出さずに自演ですかそうですか
206(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/17(土) 23:44:46 ID:???
なんかよくわかんない。
207(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/17(土) 23:45:26 ID:???
できなきゃ注文建築なんかありえんだろw
ちっあほな不動産屋(204)の相手しててポルトガルのシュート見逃した。
忙しいんでな
208(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/17(土) 23:46:37 ID:???
>>203
しったかイクない。
209(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/17(土) 23:47:46 ID:???
>>207
やはり脳内ですかそうですかww
210(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/17(土) 23:54:40 ID:???
実際どうなん?
211(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/17(土) 23:56:41 ID:???
脳内でした。ごめんなさい。
212(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/18(日) 00:12:13 ID:???
>>203
そうかな?
都銀3行とも条件は同じだったが
213(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/18(日) 00:13:38 ID:???
だから
脳内停止条件の脳内融資なの
ごめんなさい
214(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/18(日) 00:40:31 ID:???
相変わらず糞スレのままでんな。
215(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/18(日) 00:41:58 ID:???
↓オナヌー開始
216(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/18(日) 00:51:32 ID:???

銀行もいろいろ
不動産屋もいろいろw
217(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/18(日) 00:56:07 ID:???
脳内もいろいろw
218(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/18(日) 01:55:24 ID:4wJN5++z
不動産屋って金に汚い(*´・д・)(・д・`*)ネー
219(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/18(日) 09:21:37 ID:???
>>207
↑結局何らソースすら出せない訳だが。
荒らしはおまえだよ。
220(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/18(日) 10:46:53 ID:???
ソースも出さずに荒らし放題は藻前の得意技だろうがw
メーカーやジムソの注文建築がどうやって建ててると思ってるんだ。
ていうか荒らしに言うことでもないなw

家を建てる時は銀行選びからと心得るべし。
都銀より信金が親切だぞ。
221(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/18(日) 11:01:13 ID:???
222(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/18(日) 12:14:49 ID:???
確かにまちがいない
223(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/18(日) 13:02:58 ID:???
事実を知らぬネットオタク乙
住宅ローンには土地のみの融資はありません。
脳内条件ばれてるよ。
224(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/18(日) 13:05:00 ID:???
>>220
↑事前でアウトの逆恨みですかそうですか
225(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/18(日) 13:08:31 ID:???
>>220
↑サラリーマンなら圧倒的に都銀が有利な訳だが
226(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/18(日) 13:15:43 ID:???
なんでもええよ。
交渉は本人の属性次第。
要はすぐに決済出来たら問題ないねん。
どうでもええから交渉には資金の裏付け持っといで
話はそれからや
227(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/18(日) 13:15:57 ID:???
まあ、条件付業者のいうことですからwwww
推して知るべし
228(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/18(日) 13:44:55 ID:???
>>227
↑また業者かいな
売主 仲介 ハウスメーカーの関係を整理せんとこの問題は解決せえへんで
条件付がなくなって困るのは仲介とハウスメーカー
何故なら奴らは売主からのバックを当てにするから、値段を上げて建築条件をつける訳
俺達売主にしたら、どうでもええ話。
こういった構造的なところから切り込んでいかんとなんの解決にもならへんで。
229(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/18(日) 13:56:36 ID:???
いいね、その話。もっと詳しくキボンヌ
230(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/18(日) 14:04:18 ID:???
仲介とメーカーが条件付をさせるのか?
でもそれじゃ売主は余計な仕事と責任を背負うだけにならんか?
231(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/18(日) 14:29:48 ID:???
>>230
当然売主は上物には責任を負わない。
念のため契約前に地盤調査だけはやらせておく。
最近はハウスメーカーが即決済してくれるから楽。
232(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/18(日) 14:35:38 ID:???
契約は売主がするんだろ?そうすると品確法の10年保証の義務も
でてくるし、メーカー丸投げだと建築業法違反になるし・・・
メーカーじゃなければもっと怪しい建築業者になるし。
合わないだろ、それじゃ?
233(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/18(日) 14:37:46 ID:???
そうやな。
仲介は土地を真っ先に持ち込んでくる。
事業になりそうなら買って解体なり文筆なりして完全宅地にする。
仲介には義理があるから、暫くは販売を任せるという図式やな。
234(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/18(日) 14:42:19 ID:???
>>232
だから契約書が2本になってるやろ。
235(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/18(日) 14:45:21 ID:???
なーるほど。
それで仲介は仲介料だけじゃなくてキックバックも目当てで
建築条件つけるわけね。
236(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/18(日) 14:48:24 ID:???
>>235
↑正解
237(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/18(日) 14:48:54 ID:???
>>234
2本って土地契約と建築契約のこと?
これが別ってことは例の不動産公正なんちゃらが
なんでもOKにしたあの扱いのことだな。
238(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/18(日) 14:50:28 ID:???
だから仲介は土地のみの先行契約はさせない。
何故だかわかるかな?
239(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/18(日) 14:52:03 ID:???

教えてくれ!
240(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/18(日) 14:54:03 ID:???
仲介とハウスメーカーがグルの場合もあんねん
仲介がハウスメーカーからバックを貰う場合も多いんや
241(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/18(日) 14:56:37 ID:???
建築は
この5社のなかからお選び下さい。
ってやつやな。
242(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/18(日) 14:56:54 ID:???

なーるほどねー。業が深いなー。
こっちルートの図式がよくわかったわ。アリガトン
243(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/18(日) 15:11:07 ID:???
せやから、資金繰りも大事やねん。
決済してもらわなこちらも登記移されへんからな。
これは分かるわな。
244(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/18(日) 15:17:47 ID:???
ま、ね。そこんとこはよくわかる。買うんだから金の用意は必要。
そこんとこは銀行ときちんと話をせんとね。

問題は仲介がキックバックほしさに条件付けるところだが、
この場合は、施主が交渉してはずさせる余地はありそうだ。
どうせ仲介にとって家を建てる事はどうでもいいんだから。

でも根本としては認められない取引だよな。
http://www.tokai.or.jp/tokai/fudosan/knowledg/kentikujouken.htm
ここの2番目をグズグズにしてるわけだよな。


245(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/18(日) 15:25:47 ID:???
>>244
↑正解
ただ一旦仲介に任せた以上、交渉権は仲介にあんねん。信義則上な
スレで前にもあったように我々が客と直接交渉でけへんねん。
仲介料払わなあかん判例もあるしな。
もうこれでええか?
246(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/18(日) 15:29:02 ID:???
サンクス、役にたったよ。
247(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/18(日) 15:30:28 ID:???
べりーありがとん
248(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/20(火) 21:24:10 ID:???
仲介屋がどっかで土地を見つけてくる。
資金をもってる個人かファンドなんかに利殖をもちかける。
で、まずはその資金持ちに土地を買わせる。(当然、この時の売主からは
3%とってるだろうな。資金持ちからはとれんだろうが)

そんで土地を切り売りして、資金を出したものに儲けさせ、自分も
客から仲介料をとる。

ここまでは正常な商売。

だが、もう一儲けをここでたくらむ香具師は条件付にする。
で、メーカーなんかを引き入れ、建築費からキックバックを取る。

客は建築に使われてるだろうと思ってる金が、仲介屋のふところに
入ってるとはつゆ知らずバカをみる。
というのが仲介屋がからむ条件付の構図なんだな。

この場合は不動産業界が決めた3要件さえ無視という事か。


249(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/21(水) 01:35:09 ID:???
そもそも、その三要件が合法か如何かが問題な訳で。
250(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/21(水) 22:53:00 ID:???
製造業だって保険業界だって株屋だってみなきちんとして法律の下で
商売してる。保険屋が支払い渋れば業務停止になる。

なんで不動産業界だけやりたい放題なんだ?
監督省庁はどこになるんだろ。
251(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/23(金) 23:27:46 ID:BQxTEGHE
土地と建物を同時に契約させられました。誰でも土地と建物は同時に契約するものですよと言われ、強引に...。
でも建築プランが気に入らないので、白紙に戻したいです。
お金は戻ってきますか?
252(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/24(土) 15:23:41 ID:???
まじですかー?
基本的に建物契約しちゃうと停止条件きかないのでアウト。
でも同時契約は違反ということになってるから、消費者相談センター
あたりで相談してごねよう。
253(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/26(月) 17:19:20 ID:???
>>251さん 結果はどうでしたか?
254(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/27(火) 10:35:08 ID:???
国土交通省が耐震偽装の件を受けて、建築士へのしめつけ案を発表してきた。
まったく問題の本質を履き違えてる。

こういう不動産屋がはびこる業界構造が一番の問題なのをまったく無視。

責任ばかりが問われる医者や建築士は薄給で頑張ってる。
一方で株屋や不動産屋など横流し商売が大儲け。

この国はいまにダメになるぞ!


255(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/29(木) 23:19:05 ID:???
不動産屋がやる条件付建築なんて最低だぜ。
そっちのほうが先だろwww
256(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/02(日) 01:32:32 ID:???
国交省へのホットライン

https://www.mlit.go.jp/hotline/hotline0702.html

ここに条件付販売への苦情を書き込むべし
257(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/05(水) 09:40:18 ID:???

頭きてたんで送りました。どうせろくに見ないだろうがおりにふれ
送るつもり。
258(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/05(水) 09:50:42 ID:???
例の建築士資格問題でメールが山と届いてるだろうから
一緒に送っとくのもいいと思う。
259(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/09(日) 23:40:59 ID:???
あげ
260(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/17(月) 11:20:10 ID:???
このスレ見ると建築条件付きを買わなくて本当に良かったとつくづく思うわ。
条件付きばかりで妥協しようかと少し思ったりしたが、危なかった。
261(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/02(水) 13:08:37 ID:???
ずいぶん役にたつスレだけどネタぎれのようね。
実体や法関係についてはわかったんで、あとはどうすれば
なくせるかという方法論が必要のようで。
262(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/19(土) 23:26:33 ID:???
たいへんねひとりでずっと。
263(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/22(火) 15:54:13 ID:???
こんなもん、批判集めて上から禁止させるしか方法無いだろ。
264(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/22(火) 20:50:25 ID:GRP/H+T/
>>252
横レスですが
同時契約というのは違反なのですか?
同時でないと土地を売らないと言われて
同時契約してしまったのですが…
違反した場合罰則はあるのですか?
265(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/23(水) 17:17:45 ID:???
罰則なんかないだろ・・・
不動産屋やりほうだい。
とりあえず消費者団体に電話しまくるとか
266(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/23(水) 20:28:10 ID:/7lXJMMq
>>265
お答え有難うございます。
それじゃ違反でもなんでもないのと同じですね。
やりたい放題になるわけだ。
罰則のない違反なんて意味ないですよね。

267(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/23(水) 22:23:51 ID:???
↑オナヌー必死ですね。
268(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/23(水) 22:39:25 ID:???
お、不動産屋ひさしぶり。
コイツがくるとスレが盛り上がるんだな。
ガンガレよ〜
269(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/23(水) 22:58:39 ID:???
↑と最底辺の不動産業界をクビになったキモヲタニートが必死になっております。
270(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/23(水) 23:00:00 ID:???
↓と最底辺の不動産業界をクビになったキモヲタニートが必死になっております。
271(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/24(木) 09:54:50 ID:???
>>266

・不動産公正取引委員会とやらに苦情を出す。
 実はここは単なる不動産屋の団体にすぎなくてなんら公的な機関
 でもなく、条件付をゴリ押ししてる張本人だが、さすがに
 立場上同時契約はみとめてないから契約破棄には協力する可能性あり。

・もしくは本物の公正取引委員会に社名を出してその会社の
 苦情申し立てをする。直接役には立たないかもしれないが、訴訟に
 なったら役にたつかも。条件付をなくすにはもっとも地道な正解。

・2chで晒す。

これぐらいの選択肢からではいかが?
272(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/24(木) 10:55:10 ID:???
たいへんね。ひとりでずっと。
273266:2006/08/25(金) 22:27:53 ID:cKkz3sNR
>>271
建築条件付をなくしたいと思っているわけではないのです。
土地売買契約をして納得いく図面と見積もりが出たら
建物請負契約をするという手順をふめればよかったのにと思っているだけです。
契約を破棄するつもりはありません。
罰則のない違反は、やはり違反とはいえないので
あちらも強く出るわけだと思いました。
今は設計と見積もりに納得いかないということになったらどうしようと
不安に思っています。
そうなった時は支払済みの200万を諦める事になるかもしれません。
274(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/26(土) 11:05:18 ID:???
200万をあきらめるなんて金持ちだな。
漏れなら徹底的に戦う。
最初から同時契約をさせるなんて、違反と知っていながら
騙すような業者に良い設計や建築を期待できるわきゃない。
どつぼにはまって金をどぶに捨てる結果は見えてる。
275(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/26(土) 11:18:29 ID:???
たいへんね。ひとりでずっと。
276266:2006/08/26(土) 12:09:01 ID:Xnbu8FVY
>>274
>違反と知っていながら
罰則があれば今からでも契約しなおしてもらいたいところです。
274さんは何に違反しているのか明文化できますか?
できるのならしていただきたいです。
私にはよくわからないのです。
ただ調べてみると建築条件付は土地売買が先で建築請負契約は後から
やればいいということだけでした。
それと残念ながら金持ちではありません。
よろしくお願いします。
277(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/26(土) 12:54:57 ID:???

http://www.iengo.ne.jp/semina/semina07.html
錯誤による契約は無効なんだと
278(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/26(土) 13:00:07 ID:???
錯誤ってどういう意味ですか?
279266:2006/08/26(土) 19:45:41 ID:Xnbu8FVY
>>277
有難うございます。
トラブルの事例は参考になりました。
でも何に違反しているのかは書かれていません。
同時契約は違反ということが気になって
こちらで質問させていただいたのですが
違反ではないということになりますか。
280(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/26(土) 20:10:21 ID:???
↓丸投げ論開始
281(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/26(土) 22:34:14 ID:???
リンクのコピペマダァー?
282(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/26(土) 23:01:59 ID:???

266さん、あなたは何に対して建築契約を結んだのでしょうか。
普通、建築契約というのはメーカーでも工務店でも
何回も打ち合わせをした上でできたプランと詳細な設計図と
仕様書が作成されて、そこから拾った建材とその数量を
もとに見積書が作成され、それらを契約書の一部として
建築契約が結ばれるのです。
土地契約を結んだばかりで、いったい何にたいして
建築契約を結べるのですか?
そこを良く考えればトラブル事例の意味がわかるはず。
283(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/26(土) 23:04:33 ID:???
↑そういやスレ主には思考力なかったんだよな。
284266:2006/08/26(土) 23:31:09 ID:Xnbu8FVY
>>282
ですから、それが何に違反しているのかを明文化できますでしょうか?
と伺っているのですが…
もしかして同時契約自体は違反にならないのですか?
285(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/26(土) 23:44:30 ID:???
なんだ自演かぁ。
286(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/26(土) 23:52:24 ID:???
あほらし。結局そういうことか。
業者乙
287(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/26(土) 23:53:35 ID:???
確かに。アホか業者かどっちかだな。
288(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/26(土) 23:55:29 ID:???
アホですね。
289(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/26(土) 23:56:36 ID:???
不動産屋に3000ペセタ
290(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/27(日) 00:00:48 ID:???
馬鹿なスレ主w
スレ保守にひとり必死ですな。
少しは勉強したかぁ。
291(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/27(日) 00:44:56 ID:???
バレちゃったね ププ
292(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/06(水) 23:44:17 ID:???
サラシアゲ
293(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/07(木) 00:23:34 ID:???
↑頑張れオナヌー君。
294(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/07(木) 01:14:46 ID:???
ふ〜ん、へ〜、ほ〜  なるほど
295(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/08(金) 21:45:35 ID:???
オナヌースレ
296(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/09(土) 00:19:13 ID:???
↑そのとおり。
297(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/09(土) 00:38:05 ID:???
↑間違いない。
298(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/09(土) 02:03:08 ID:???
↑暇なんだねぇ
299ひさびさ:2006/09/09(土) 07:01:50 ID:???



          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  買わない
          || 条件付き   。  ∧_∩   売らない
          ||          \ ( ゚∀゚ )  請け負わない
          ||_______  ⊂ ⊂ )  わかりましたか〜
  ∩ ∩   ∩ ∩    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∩ ∩ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∩ ∩ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∩ ∩_(   ∧ ∧  ハーイ、センセー
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ


300(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/09(土) 09:52:24 ID:???
↑オナヌー頑張れ!
301(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/09(土) 09:59:09 ID:???
↑そうですね。
302(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/09(土) 10:09:17 ID:???
↑そのとおり。
303(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/09(土) 10:20:36 ID:???
↑間違いない。
304(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/09(土) 11:25:30 ID:???
↑定説です。
305(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/09(土) 11:58:37 ID:???
↑当たり前。
306(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/09(土) 12:58:10 ID:???
↑そうですね。
307(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/09(土) 18:07:44 ID:???
↑そのとおり。
308(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/09(土) 18:45:37 ID:???
↑間違いない。
309(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/09(土) 18:59:13 ID:???
↑当たり前。
310(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/09(土) 20:20:48 ID:???
↑定説です。
311(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/09(土) 21:34:16 ID:???
↑そうですね。
312(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/09(土) 22:44:39 ID:???
↑そのとおり。
313(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/09(土) 23:37:29 ID:???
↑当たり前。
314(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/09(土) 23:53:25 ID:???
↑定説です。
315(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/09(土) 23:59:31 ID:???
↑間違いない。
316(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/10(日) 00:43:14 ID:???
↑当たり前。
317(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/10(日) 01:48:52 ID:???
↑そうですね。
318(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/10(日) 02:30:03 ID:???
↑そのとおり。
319(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/10(日) 02:45:08 ID:???
↑間違いない。
320(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/10(日) 10:43:29 ID:???
↑当たり前。
321(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/10(日) 11:24:03 ID:???
↑定説です。
322(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/10(日) 12:07:17 ID:???
↑そうですね。
323(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/10(日) 12:35:40 ID:???
↑そのとおり。
324(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/10(日) 13:27:57 ID:???
↑当たり前。
325(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/10(日) 15:48:54 ID:???
↑定説です。
326(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/10(日) 16:46:16 ID:???



          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  買わない
          || 条件付き   。  ∧_∩   売らない
          ||          \ ( ゚∀゚ )  請け負わない
          ||_______  ⊂ ⊂ )  わかりましたか〜
  ∩ ∩   ∩ ∩    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∩ ∩ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∩ ∩ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∩ ∩_(   ∧ ∧  ハーイ、センセー
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ


327(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/10(日) 16:49:13 ID:???
>>326の口臭がうんこ臭いから。
328(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/10(日) 16:51:32 ID:???
↑そのとおり。
329(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/10(日) 17:31:41 ID:???
330(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/10(日) 17:33:58 ID:???
↑間違いない。
331(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/11(月) 00:25:11 ID:???

バカなヤツ。他スレ荒らして返り討ちされてやがる。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/build/1146097818/l50
332(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/11(月) 01:22:03 ID:???
たいへんね。ひとりでずっと。
333(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/11(月) 01:52:20 ID:???
333ゲト。
334(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/11(月) 16:47:50 ID:hxd9j7Ap

条件付は停止条件をつけたとしても、土地を仲介・販売する立場を悪用した
随意条件(停止条件付法律行為は、その条件が単に債務者の意思のみに係るときは、無効とする)
とも考えられる。
条文上は債権者と債務者の違いはあるが、立場が強い者がそれを悪用して
有利な契約を設定するという意味では該当し、民法上も無効な契約と言えるかもしれない。
しかもこれはまさに独占禁止法の考えそのものである。
つまり「建築契約を結ばなければ土地を買う事ができない」という
立場の強いものによる抱き合わせ行為自体は変わっていなく、
まさに独占禁止法違反である。
335(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/11(月) 18:38:12 ID:???
土地には代替物の概念はない。
特定物=自分の土地を売る行為を独禁法違反に問えるのだろうか?
できるだけ高く売りたいと思うのが自然な動きだし、需要と供給で値段が定まるのが、妥当だと思うが…
336(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/11(月) 18:49:39 ID:???
客観的には、上トロのトロだけ原価で売れ!でないと独禁法違反だと言えるのだろうか?
決して茶化して言うのではなく、純粋にそう思います。
気に入らならければ、買わなければよい。
需要と供給でいいではないか。
リスクは業者が負うのだから。
337(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/11(月) 18:55:55 ID:???
>>331
このようなレスが続く限り、建設的な議論ができるとは思えないが…
338(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/11(月) 18:58:30 ID:???
建築条件付で販売してる不動産屋がいたのでとりあえず
各都道府県の消費者センターへ通報した。


何故か翌日には条件が解除されてた
339(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/11(月) 19:01:45 ID:???
↑売主か仲介か開示せよ!
悪戯に煽るな!
340(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/11(月) 19:07:56 ID:id0LlEWe
確かに>>338は流れを切った見当違いなレスだな。
341(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/11(月) 19:13:51 ID:???
>>338
通報して撤回したなら、違法な行為をしたのであろう。
だからといって、全てが違法とは限らない。
上トロのトロだけ原価で売れとゴロをまくほうが、違法性が強いと思うが…
342(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/11(月) 19:16:34 ID:id0LlEWe
↑GJ!
343(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/11(月) 19:48:46 ID:???
そうだな。
344(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/11(月) 20:41:11 ID:???

ハア? 抱き合わせ販売と寿司を一緒くたにするなんて
    アホすぎるアナロジーだな

もう少しまともな喩えはできんのか
345(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/11(月) 20:53:44 ID:???

需要と供給で価値が決まるってのは、まともに市場が形成されて
まっとうな取引が行なわれているときに成り立つ。

土地売りなのに建物まで抱き合わせで無理矢理買わせるのは
明らかにまっとうじゃない。

建物も売りたければまともに建売をすればいい。
そうしたリスクも負わずに客に無理矢理セット販売するから違法性を
指摘されるのだ。


346(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/11(月) 21:00:41 ID:???
独禁法に抵触する理由に全く触れられていないわけだが。
347(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/11(月) 21:04:06 ID:id0LlEWe
>>345
だから買ってくれなくていいよ。
断る自由もあるからね。
348(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/11(月) 21:11:47 ID:???
>>344寿司屋をやめて日本料理店にいけばよいこと。
なにもおかしくないと思われ。
それともそのネタそのものだけを食いたいのか?
特定物?
349(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/11(月) 21:16:49 ID:???
>>344
議論の相手をあほ呼ばわりするなかれ。
以前とちっとも変わってないよ。
350(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/11(月) 21:25:06 ID:???
>>344
彼女に振られたキモヲタのゴロまきみたい。正直気持悪い。
351(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/11(月) 23:13:17 ID:???

346-350 他スレで叩かれて矢印よりはまともに日本語しゃべれるようになったな。

だが相変わらず理論なし。まともな反論になっていない。それで誰が納得する?
352(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/11(月) 23:31:08 ID:???

寿司が好きなようだから、そのお題できちんとした喩えを見せてやろうか。

ある新鮮なネタを売る魚屋があるとする。そこで買いたい客は
いくらでもいるんだが、地回りの○○ざのような連中が無理矢理
その魚屋を抱きこんで、そこで買った魚は、向かいのや○○の店の
下手な職人でつくったくそまずい寿司に、しかも自分で金払って
握ってもらって食わなければ売らんと言わせるわけだ。
これを無法と言わずになんという。




客と
353(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/12(火) 06:53:15 ID:???
君こそ独禁法勉強して自分の言葉できちんと論証しなさい。
スレ立ててスレ違いな発言を繰り返すなんて論外です。
ロムっているのは矢印厨ばかりではありません。
354(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/12(火) 07:06:15 ID:???
355(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/12(火) 09:35:45 ID:???
353=354=矢印厨
笑っちまうねー、さんざん出ている議論にはまったく
ついてけないんで、何も出てないふりをすんのか?
で、バレバレ自演かい。
356(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/12(火) 10:07:41 ID:???
>>355
ずっとひとりでシコッてなさい。
元祖自演オナヌー君w
357(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/12(火) 11:14:41 ID:???
>>356
自演呼ばわりするか
ピントの外れた寿司屋の例え話しか出来ない程
悪質な行為って事ですよね。
358(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/12(火) 11:39:09 ID:???

356=357 きちんとした論理的な反論してね

359(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/12(火) 12:03:13 ID:???
>>357=358だろ。
誤爆ですね。
元祖早漏自演オナヌー君w
ずっとひとりでシコッてなさい。
360(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/12(火) 12:06:56 ID:???
>359
毎日監視大変ですね。
自演呼ばわりするか
ピントの外れた寿司屋の例え話しか出来ない程
悪質な行為って事ですよね。
361(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/12(火) 12:21:33 ID:???
362(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/12(火) 13:15:06 ID:???
あちこちに知障が湧いてるな。
363(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/14(木) 16:44:42 ID:???
>>352
つまり魚屋に煮付けにする魚を買いに行ったら
魚屋に、向かいの店で寿司にしなけりゃ売らんと
言われたってことか。

魚なら他でも同じものは買えるかもしれんが、土地は同じものは
他にないもんな。ひでー話。
364(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/14(木) 17:14:39 ID:???
↑2日考えてその程度か。
自演もたいへんやな。
365(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/14(木) 17:34:55 ID:???

30分後か。もう少しタイム上げなきゃ。おそいぞ
366(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/14(木) 17:41:20 ID:EqvZvPzW
地方自治体も公有地を
建築条件付で処分してる
367(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/14(木) 17:48:00 ID:???
だから何?
札束燃やして処分するよりマシって事?
368(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/14(木) 17:48:00 ID:???
>>365
ひとりでシコッてていいよ。
369(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/14(木) 17:58:29 ID:???
公有地を条件付にするってのはどうゆう了見だ?
やっぱリベートとってんのか?
内部情報キボン
370(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/14(木) 18:17:08 ID:???
>>369
お前には教えへんw
371(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/14(木) 18:28:50 ID:???
釣りだろ。
372(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/14(木) 22:16:24 ID:???
>>366
そんなのありえない
考えられる理由は
1 >>366の全くの嘘 デタラメ
2 >>366が建築条件付の意味をバカだから間違っている
3 自治体がアホ 告発すれば一発で大問題(てかこれはありえない あるなら自治体名晒せ 大騒ぎ起こしてやるからw)

俺は地方自治体で管財部署に居た人間 役所の普通財産を売ることは合ってもここで語られる建築条件付で売るなんて考えられない
373(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/14(木) 22:24:06 ID:???
↑必死にググってご苦労さんw
374(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/14(木) 22:42:38 ID:???
話がブレてきとんな。
またヒントくれてやろうと思ったがやめとくわ。
あほらし。
375(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/14(木) 23:58:23 ID:???

公団の分譲ではあったな・・・
情報キボン
376(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/15(金) 00:09:24 ID:???
官制談合って言葉が在る位だからな。
国や地方自治体が清廉潔白な訳が無いし。
377(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/15(金) 00:13:33 ID:???

>>374 ヒントきぼんぬ
378(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/15(金) 19:51:35 ID:???
独禁法で原則禁止、一定条件で許されているセット販売
 
 土地が無ければ住宅が建てられないのはいうまでもありませんが、住宅建築と関連する土地をどう手に入るのかということをきちんと決めておかなければなりません。
自分ですでに土地を持っている場合や先に土地を手に入れてから住宅建築を
お願いする業者を選んでいる場合はこのような問題は起きません。
しかし、最近はハウスメーカーが一旦取得した土地を「建築条件付き」で売ることがあります。この場合は土地売買に
重要な条件が付けられているので注意が必要です。
 通例の建築条件付き土地売買契約は、買主が、売主または売主の指定するものと建物建築請負契約を一定期間内に締結すことを条件とする土地売買です。いわば、土地と建物建築とのセット販売です。こうした販売方法は独占禁止法で
原則的には禁止されている取引に当たります。
不公正取引に該当するおそれがあるとされています。土地の売主が建築業者を指定すること自体が「優越的地位の濫用」にあたるという考えによるものです。
 こうした法的な禁止事項に抵触しないために、いくつか条件が満たされている場合この行為が許されることとされています。「宅地分譲の売主自身ないし
宅地分譲の販売代理を受託するなど、売主と一定の関連の有るものが、3か月以内に、建物請負契約の成立を停止条件とする形態の宅地売買であれは、上記規制に違反しない」とされているのです。
 建築請負契約の成立が停止条件になっている、というのは、難しい表現ですが、要するに建築契約が成立するまでは、土地の売買契約の効力が停止している、ということです。

 建築契約を結ばない限り契約の効力が発生しない
 
 従って、一定期間内に住宅建築契約を指定業者に発注しない場合は契約の効力が発生しないまま解除されることになります。
当然他の業者に建築請負契約を発注する事はできません。
 こうしたケースでは、土地の売主だれであるのかを確認することが大切です。
土地の所有権がハウスメーカーにある場合と、
そのハウスーカーが所有者ではなく「仲介・
媒介」の場合とがあります。建築条件付の土地売買契約はハウスメーカーが売主等であ場合だけに許されている契約だから注意が必要なのです。
379(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/15(金) 22:27:48 ID:???
>>378
1.私的独特とは?
2.取引態様ごとの考察。
3.ファイナンス
4.宅地取引業法と独禁法の関係
380(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/15(金) 23:54:16 ID:???

>>378 許されちゃいねーよ。認可なんてない。どこも文句を言わないからやってるだけ。
381(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/16(土) 00:19:10 ID:???
>>380
勉強しろ!
382(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/16(土) 00:39:08 ID:???
お前がな
383(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/16(土) 01:11:50 ID:???
>>382
認可?
スジ違い。
勉強不足は明らかだろう。
384(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/16(土) 01:17:51 ID:???
>「宅地分譲の売主自身ないし宅地分譲の販売代理を受託するなど、
>売主と一定の関連の有るものが、3か月以内に、建物請負契約の
>成立を停止条件とする形態の宅地売買であれは、上記規制に違反しない」
これの根拠は何処に有るの?
通達か何かで明記されてる訳?
385(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/16(土) 01:26:25 ID:???
>>384
↑逆に規制する根拠は?
386(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/16(土) 01:39:19 ID:???
要は不公正取引でないという法的根拠が無いんだね。
387(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/16(土) 01:48:30 ID:???
飲酒運転で死亡事故を起こして出頭すると危険運転致死罪が適用されるけど、
轢逃げして酒が抜けてから出頭するのは罪が軽くなる。
危険運転致死罪を免れる為に轢逃げするのを規制する法律が無いから轢逃げする。
それが脱法建築条件付で不当販売を続ける不動産屋の腐れメンタリティー。
388(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/16(土) 01:52:35 ID:???
そうなんだ。
取引態様ごとに問題点を摘出して、ポイントを絞って議論していかないと、上記の某氏の指摘のとおり、論点がブレてしまう。
高く売るために一般ユーザーが建売りをスジ場合も多い。
悪知恵を吹き込む周旋屋のせいだが…
389(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/16(土) 01:54:17 ID:???
>>387
残念ながら説得力はない。
390388:2006/09/16(土) 01:56:41 ID:???
386さんに対する見解です。
391(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/16(土) 02:05:28 ID:???
>>389
んじゃグレーゾン(最高裁で黒)金利で稼いでるサラ金=脱法建築条件付不動産屋だな。
ヤクザ上がりが多いしな。
サラ金と親戚みたいなもんだ。
392(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/16(土) 11:10:53 ID:hDR9xSWx

宅建業法の行なって良い業務に条件付はいっさいの記述はない。
民法に停止条件の記述はあるが、まったく違う場面用に想定されたもの。
独占禁止法には明らかに禁止事項の記述がある。

グレーというよりまっ黒だな
393(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/16(土) 11:16:50 ID:???
>>391
もっと前向きな議論はできないものか。
>>389の指摘の通り、論点を整理して、法的根拠を探ってみるべきでは?
業者を罵るばかりではこのスレは終わるよ。
394(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/16(土) 11:32:42 ID:hDR9xSWx

民法の停止条件とは、成就条件として契約者が「ある状態」になること、
という状態を設定するのが通例。
例えば「成年に達したら」遺産を譲る、とか。
成就条件に別の契約をもってくるということは、この契約をしなければ
もとの契約をしない、ということになる。
ひらたく言えば、この商品を買う契約をしなければその商品は売らない、
ということ。
これは明かに独占禁止法の抱き合わせ販売にあたる。

395ちょっと書き足し:2006/09/16(土) 11:41:51 ID:hDR9xSWx

民法の停止条件とは、成就条件として契約者が「ある状態」になること、
という状態を設定するのが通例。
例えば「成年に達したら」遺産を譲る、とか。
ある売買契約の成就条件に別の売買契約をもってくるということは、この契約を
しなければもとの契約をしない、ということになる。
ひらたく言えば、この商品を買う契約をしなければその商品は売らない、
ということ。
これは明かに独占禁止法の抱き合わせ販売にあたる。
396(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/16(土) 16:24:49 ID:cPyO3D8x
>>378で正解
抱き合わせ販売を問うには、土地を用意したハウスメーカーもしくは工務店にとっては酷であろう。
397(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/16(土) 17:05:28 ID:???
>>378
↑GJ!
398(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/16(土) 17:22:01 ID:???
>>395
ハウスメーカー等が土地の売主の場合、その本質は建売住宅なのだから、抱き合わせ販売というほうが、
おかしいのではないか?
自由設計のできる建売住宅のニーズは年々高まっている。
その事実に目をそむけてはいないか?
引渡しまで、残金を払わなくてもよい点など、そのメリットも大きいと思うよ。
建売業者と、悪徳不動産仲介屋と区別したほうがいいよ。
399(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/16(土) 18:08:10 ID:???

建売は自由設計できないよ。できたら建売ではない。
400(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/16(土) 18:28:39 ID:???
>>399
↑馬鹿?
401(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/16(土) 19:09:51 ID:???
お前が馬鹿だよ。
先ずは日本語の基礎を理解しろ。
402(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/16(土) 21:01:12 ID:???
>>401
↑やっぱりお前が馬鹿だよ。
403(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/16(土) 21:17:49 ID:???
知障様の御成り〜ぃ。
404(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/16(土) 22:22:17 ID:???

あほか。建売は建物販売。
すでにある建物、最低でも建築中の販売。
宅建業法でも確認申請が通ってないものを建売で
仲介してはいけないとある。

自由設計なんてあ・り・え・な・い。
405(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/17(日) 00:08:42 ID:???
>>404
↑本質を捉えられないお前がアホやな。
406(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/17(日) 00:14:22 ID:???

法律がわからないアホが沸いてるな。
何も論じることもできすに本質とは片腹痛いわwwww
407(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/17(日) 00:16:40 ID:???
確かに、
これは明かに宅建業法知ってる香具師なら当たり前の話。
408(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/17(日) 00:27:05 ID:???
↑必死だな。
409(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/17(日) 00:33:03 ID:???
>>406
↑金もないのによくいうよ。
410(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/17(日) 00:37:00 ID:???
>408 矢印厨
こいつは宅建も受からないもぐりか下っ端のどっちかだな。
宅建業法も読んだこと無いんだろ。
411(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/17(日) 00:38:52 ID:???
ププ
これ知らなきゃ絶対宅建主任者受からんよ。
412(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/17(日) 00:57:42 ID:???
宅建主任がハンコついて重説してる訳だが…
413(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/17(日) 01:29:22 ID:???
>>404
↑売主の場合はどうなる?
論点だよ。
414(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/17(日) 01:30:45 ID:???
>>406
↑君のことだな。
415(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/17(日) 01:33:22 ID:???
>>411
↑君もそうだな。
もっとも宅建試験には出題されないが。
416(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/17(日) 01:34:15 ID:???
矢印隊の御出座しか。
都合が悪くなると暴れ出すのはヤクザ時代の癖?
417(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/17(日) 01:35:18 ID:???
>>378さん
このスレの流れどう思われますか?
418(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/17(日) 01:37:37 ID:???
>>416
↑反論になっていないよ。
419宅建業法:2006/09/17(日) 01:54:14 ID:PjplWAeh
第33条
宅地建物取引業者は、宅地の造成又は建物の建築に関する工事の完了前においては、
当該工事に関し必要とされる都市計画法第29条第1項又は第2項の許可、
建築基準法(昭和25年法律第201号)第6条第1項の確認
その他法令に基づく許可等の処分で政令で定めるものがあつた後でなければ、
当該工事に係る宅地又は建物の売買その他の業務に関する広告をしてはならない。

建築基準法6条1項 → 建築確認申請のこと


420(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/17(日) 01:57:42 ID:???
>>419
広告に関する規制だろ。
それがどうした?
421(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/17(日) 02:10:22 ID:PjplWAeh

あほですか?売りに出すなって意味以外の何者でもない。
これ知らなきゃ摘発受けるのは「常識」

おまえ、もぐりだろ
422(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/17(日) 02:11:59 ID:???
>>418
反論も糞も矢印隊のやってるのは荒らしだろ。
ってまんまと屑に釣られたな。
423(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/17(日) 02:12:47 ID:???
>>421
広告に関する規制だろ。
学生さんか?
424(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/17(日) 02:12:50 ID:???
悪徳業者なんてそんなもんさ。法律があろうとなかろうと
騙したもん勝ちなのさ
425(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/17(日) 02:15:22 ID:???
ププ 広告出さないで商売するつもりらしい
426(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/17(日) 02:17:58 ID:???
ま、いづれにしろ建売が自由設計なんぞとうたえない(広告できない)
事がはっきりしたな。
427(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/17(日) 12:05:48 ID:???
だから建築条件付き売り土地なんだよ。
お題の意味わかる?
428(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/17(日) 12:13:13 ID:???
条件付が独占禁止法違反なのもはっきりしたな

>>395
民法の停止条件とは、成就条件として契約者が「ある状態」になること、
という状態を設定するのが通例。
例えば「成年に達したら」遺産を譲る、とか。
ある売買契約の成就条件に別の売買契約をもってくるということは、この契約を
しなければもとの契約をしない、ということになる。
ひらたく言えば、この商品を買う契約をしなければその商品は売らない、
ということ。
これは明かに独占禁止法の抱き合わせ販売にあたる。

429(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/17(日) 12:32:40 ID:???
終わったな。
ひとりでシコッてなさい。
法律もろくに読めない自演オナヌー君。
じゃね。
(^.^)/~~~
430(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/17(日) 12:48:29 ID:???
ププ 泣いて逃げたか。他スレでいじめられたときと同じやな
431(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/17(日) 12:50:03 ID:???
オナヌー野郎がシコり続ける限り、元々の過疎スレに逆戻りだな。
432(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/17(日) 12:54:03 ID:???
>>425
広告なしで売れる物件のほうが多いよ。
433(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/17(日) 12:55:03 ID:???
>>426
広告は可能だよ。
434(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/17(日) 12:55:48 ID:???
>>427
そのとおり
435(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/17(日) 12:57:46 ID:???
>>428
>>378参照のこと
436(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/17(日) 12:59:35 ID:???
>>429
そうだな
437(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/17(日) 13:00:31 ID:???
>>430
オナヌーだな
438(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/17(日) 13:01:24 ID:???
>>431
そのとおり
439(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/17(日) 13:03:09 ID:???
あとは>>378の君臨を待つだけだな。
440(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/17(日) 13:13:44 ID:???
来てるだろ。
触れないだけで。
441(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/17(日) 17:47:57 ID:???
>>421何も知らないって、恥を知らないことと同義なんだね。
442(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/17(日) 18:47:18 ID:???
知障矢印隊は短文アンカー隊になったのか。
443(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/17(日) 19:04:35 ID:???
池沼同士仲良くやりな。
ここでクダ巻いても仕方ないよ。
もっとも池沼が公取行っても相手にされないがねwww
444(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/17(日) 19:27:46 ID:???
本家知障は恐くて公取に行けないんじゃないの?
445(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/17(日) 23:14:26 ID:???

なんだ矢印厨は泣いて帰ったんじゃないのか。
また舞い戻ってきたか。
矢印より多少は長くなったが、3行以上の論理は無理みたいね。

446(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/18(月) 00:45:53 ID:???
所詮悪徳不動産屋にも相手にされない属性Dランクのオナヌースレだからな。
447(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/18(月) 02:35:08 ID:???
悪徳不動産屋は建築条件付きなんだから付き合い無いよ。
あんた、馬鹿?
448(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/18(月) 06:22:38 ID:???
あんた、阿保?
449(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/21(木) 23:13:43 ID:???
建築契約は消費者の意思のみに依るべきものであり、そうすると債務者(この場合は消費者)
の意思のみによる条件(随意条件)となり民法上では無効の契約となる。
条件に別の売買契約を設定することは民法上でも違反。

(随意条件) 第134条
停止条件付法律行為は、その条件が単に債務者の意思のみに係るときは、無効とする。

450(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/23(土) 13:37:25 ID:???
みんぽ〜もイハーン
どっきんもイハーン
じょうけんってイヤーン
451(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/23(土) 13:39:38 ID:???
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J条件付
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


452(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/27(水) 21:20:53 ID:???
くまった
453(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/01(日) 21:23:48 ID:???
おまいら、今日の日経新聞読んだか?
454(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/02(月) 07:27:08 ID:???
なんかあったの?
455(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/02(月) 13:44:08 ID:???
>>449
↑相変わらずアホな奴
456(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/02(月) 15:47:25 ID:???
きちんと反論できねば荒らしにしかならん罠
457(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/02(月) 15:56:55 ID:???
随意条件の意義を取り違えてる罠。
条件が債務者の意思のみに係る場合、実質的には無期限に停止することになる。
重要論点だよ。
458(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/02(月) 16:51:17 ID:???
アホばっかw
459(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/02(月) 17:23:39 ID:???
>>457
条文には無効とあるが、それを実質的には無期限の停止ってどういう意味?
460(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/02(月) 17:41:57 ID:???
条件が無期限に停止してる条件は意味がないから無効ということ。
461(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/02(月) 17:43:53 ID:???
>>449
は上述の件を取り違えてると言うことだろうね。
462(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/02(月) 19:25:11 ID:???
結局無効なんだったらどう取り違えているんだ??
結果的にどうだといいたいの?
463(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/02(月) 20:57:10 ID:???
建築契約は債務者の意思のみにあるべきと言う節が自分で自分のクビを絞めてる。
オナヌーだな。
464(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/02(月) 20:59:03 ID:???
かつて誰かが指摘した論点だよ。
465(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/02(月) 21:03:57 ID:???
馬鹿ばっかw
466(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/02(月) 21:12:28 ID:???
>>463-465
矢印厨にゃ聞いちゃいねー、消えろ
467(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/02(月) 21:33:51 ID:???
>>466
反論できない馬鹿はあんたやったなw
468(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/02(月) 21:46:44 ID:???
早く反論せんと過疎スレに逆戻りやで!
469(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/02(月) 22:16:57 ID:???
ぷ ほんと矢印あほやな。
反論すべきもんが何もないやんか。
あるんなら自分でだしてみろや
470(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/02(月) 22:46:34 ID:???
あほらしw
471(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/02(月) 23:55:00 ID:???
>>469
それでおしまいか?
だいぶ弱ってるな
ゲラゲラw
472(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/02(月) 23:59:54 ID:???
つまり何もないってことね。しょうもな
煽りさえも人のセリフww
473(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/03(火) 00:14:54 ID:???
随意条件を取り違えてる奴が独禁法を論破出来ん罠w
474(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/03(火) 00:18:07 ID:???
↓死ぬまでオナヌーどうぞw
475(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/03(火) 08:53:40 ID:???
はいはい

(随意条件) 第134条
停止条件付法律行為は、その条件が単に債務者の意思のみに係るときは、無効とする。

無期限停止だろうがなんだろうが条件付の根拠も否定されたってことだ。


476(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/03(火) 09:36:42 ID:???
再建築不可って何で?
ちゃんと建物の前に4m道路が通ってんだよ。
477(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/03(火) 11:30:14 ID:LEdcUt6u
建物条件付はその分土地代が安いからいいじゃん。
建物条件付を外そうと思えばその分土地代高くなるのを承知で買う事ですな。
478(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/03(火) 11:53:28 ID:???
もろ抱き合わせだな。
479(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/03(火) 12:58:11 ID:RXrYe06W
随意条件(民法134条)
単に債務者の意思のみにかかる条件を言う。
”履行したくなったら履行する。”というような場合であり、
債務者を拘束する内容ではなくなるので、債権として意味がないので無効とされる。
なぜ無効かを取り違えてはいけないよ。
480(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/03(火) 13:04:56 ID:???
>>476 接道幅が2m確保できているか?狭小地でないかがポイント。
>>477 そのとおり
↓オナヌーどうぞ。
481(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/03(火) 14:01:13 ID:???
>>479
例えば?
482(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/03(火) 14:28:39 ID:???
建築契約だな。例えれば。
これが強制だったらもろ抱き合わせ
483(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/03(火) 14:35:14 ID:???
>>476
禿げしくスレ違い。マジレスしてみると
計画道路が全面横切ってたりする場合
484(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/03(火) 14:39:19 ID:???

なんだな。利息制限法と出資法の間隙をついてあくどく
設けるサラ金みたいだな。条件付って。
仲介手数料以上の金を毟る手段だろ
485(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/03(火) 14:52:37 ID:???
>>481
期限を設けず、建物が気に入ったら、土地を買いますといった契約。
買主(債務者)が建物が気に入るまで、条件成就が無期限となるため、契約としての縛りがなくなる。
具体的に、3ヵ月後等、期限を区切れば、問題ない。
>>482(馬鹿。断言できる。)は随意条件を取り違えていることは、明白だ。
誰かがいったとおり、
死ぬまでオナヌーしてなさい。
486(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/03(火) 15:31:47 ID:???

へー、不動産公正なんちゃらは「期限は設けない」に方針を変更するって
断言してるぞ。よく調べて物言ってね。知ったかぶりさん
487(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/03(火) 16:09:59 ID:???
>>486しったかはお前だよ。
期限は設けないとは、現状3ヶ月の縛りをなくすということだ。
1ヶ月後の期限もありということ。
よいところ取りの断片知識では、この問題は語れないの。
勉強不足もはなはだしいですよ。オナヌー君。
488(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/03(火) 16:44:02 ID:???
そういう個別契約の話じゃない。条件付という全体の話だ。
現状、期限をつけていない契約もあるぞ。
期限にしても3ヶ月程度といった曖昧な表現。
つまりもともとこんな事につかう法律じゃないってことだ。
基本的に、成就条件の他の契約をもってくるなんざ、抱き合わせだっつーの

尻馬にのるばかりの矢印厨さん
489(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/03(火) 16:44:41 ID:RXrYe06W
オナヌースレに必死になるなよ。
490(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/03(火) 16:55:40 ID:???
>>488
期限をつけていない契約?
だから知ったかは止めとけよ。
随意条件として無効な契約を宅建主任がハンコつくとでも思っているのかい?
そろそろ脳内オナヌー止めて、本物のオンナ抱けよ。
尻馬?
お前のことだよ。
491(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/03(火) 17:02:47 ID:???
所詮建売
抱き合わせも糞もない罠
492(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/03(火) 17:08:31 ID:???
ププ、悪徳業者だって宅建もってなきゃもぐりだろ。
最近は随意条件なんて新しい言葉覚えて得意だね。
>所詮建売
これが本音。まじで民法の意味なんて知らんのだろ
493(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/03(火) 17:13:35 ID:???
随意条件を出してきたのは>>492お前のほうだぜ。
悔しかったら条件のない契約の事例を出してみろ。
口からでまかせのお前は、悪徳不動産屋よりもたちが悪いよ。
民法の意味を知らないのはお前のほうだよ。
死ぬまでオナッてろ ばーか
494(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/03(火) 17:13:57 ID:???
>所詮建売
何も建っていないのに建売とは如何に。
495(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/03(火) 17:29:05 ID:???
久しぶりに覗いたらえらい荒れとるな。
>>494事例を出さずに論点のすり替えはあかんな。
そもそも建築条件付売り土地というのは、建売屋がフリープランで売り出しを可能にするための苦肉の策なんや。
手付けも5パーセントしか取らんし、引渡しまでのリスクも建売屋が負う。
何も悪い商法ではないんやで。だから、所詮建売というのもあながち間違えではないわけや。
そこを一部の不動産屋が悪用しているのも事実や。
これは、以前指摘したとおりやな。
496(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/03(火) 17:39:59 ID:???
せやから、問題の本質を整理して、議論を重ねんと、オナヌースレといわれても仕方ない罠。
建売屋からしたら、トロのネタだけを売らされるすし屋の話もわからんこともない。
取引業態ごとに、検討を重ねなあかんゆうことや。
スレのテーマとしては、面白いんやから、きちんと法律を勉強して、議論になるよう、努力してほしい罠。
497(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/03(火) 17:40:58 ID:???
>建売屋がフリープランで売り出しを可能にするための苦肉の策
>引渡しまでのリスクも建売屋が負う。

そーゆー所のほうが少ないんじゃない?

>そこを一部の不動産屋が悪用しているのも事実や。
正規の仲介料より儲けようとしてやってる連中のほうがほとんど
だと思う。

たとえ建売屋の苦肉の方策だったとしても、それが広まった
ことにより、土地を買って注文住宅を建てたい人間や
純粋に建築をなりわいにしているものが大迷惑しているのも事実。
498(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/03(火) 17:47:54 ID:???
>>496
それは建設的だと思う。が、条件付をどうするか、というより
建売をどうやればフリープランにできるか、という方向の
ほうが良くないか?
現状の条件付はどうやっても独禁法の問題から逃れられないし、
迷惑を被っているものが多い業界のままこだからねー。
499(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/03(火) 17:53:27 ID:???
個人的には、条件付販売というのは、なくなっていくやろうと思う。
その分、土地販売だけで、利益を上げないかんから、割高になっていくやろうし、
決済もすぐにせんといかんから、資金繰りが問題になるやろうに思う。
土地の借り入れの返済も始まるしな。
ファイナンスの関係で、住宅メーカーが土地を囲い込むようにもなるやろから、しっかり現実を見るんやで。
結果として、住宅メーカーの建築条件つきというのが、復活するやも知れん。
条件付というのも悪いことばかりやないんやで。
ほな、さいなら。

500(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/03(火) 17:54:04 ID:???
>そもそも建築条件付売り土地というのは、建売屋がフリープランで売り出しを可能にするための苦肉の策なんや。
何故、苦肉の策を抱き合わせでしなきゃならないの?
不動産屋は土地を売り、上物は建築屋が建てりゃ透明性の有る取引が出来るじゃない。
苦肉の策って、脱法行為してますよって公言してるに等しくない?
501(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/03(火) 18:10:14 ID:???
>>500
建売屋というのは、基本的に建物を売りたいわけや。
土地がないと建物が建たんから、土地を仕入れる。そこに建てる。
昔は、建てても、建てても、売れたからよかったが、今は、付加価値をつけんと売れ残ってしまう。
そこで、フリープランという商法が出てきたわけや。
せやから、抱き合わせといわれると、建売屋は困る。例のスシ屋の話に相成るわけや。
苦肉の策というんは、決済までに、買主が破産したりした場合など、リスクは建売屋にある。
買主にしたら、最高の傑作でも、他人さんには、変な間取りということになる罠。
502(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/03(火) 18:11:48 ID:???
また覗く罠。
頑張りや。
503(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/03(火) 18:34:40 ID:???
結局、法的根拠がよく解らないって事じゃ無いのかね。
504(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/03(火) 20:13:40 ID:???
建売屋は注文建築に手を出さんほうがいいと思うぞ。
建売のつもりで注文建築するとえらい目に合う。
注文の現場って修羅場と紙一重のエッジを歩くようなもん。
それだけの技術と神経をそそがなきゃ、即クレームの嵐。
建売には建売なりの付加価値やデザインがあるんと違う?
そっちを真面目に追求するのが筋だと思う。
505(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/03(火) 21:02:43 ID:???
買いてー!って建売あんまねーもんな。
せいぜい、まあこんなもんかくらい。
それで売れないから建築条件つけて
縛るっつーのもどーかと思うな。
506(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/03(火) 21:56:29 ID:???
建売が売れなくなったので法解釈をねじ曲げてグレーゾーンに踏み込んでるって話だよな。
507(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/04(水) 00:01:45 ID:???
どうでもいいけど随意条件を取り違えてる奴の言い訳はまだか?
508(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/04(水) 01:05:12 ID:???
>>488
早くソースだせよ。
流れにかまけて敵前逃亡はいけないな。
509(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/04(水) 09:08:01 ID:???
507-508 矢印ってわかりやすいねー 厨から小学生になってそっと復活w
510(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/04(水) 11:01:53 ID:???
>>509
答えられないくせに偉そうだね。
511(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/04(水) 11:23:58 ID:???
俺が思うに簡単な話だ。
成就条件に他の契約をもってくるつーことは、どう考えても抱き合わせだろ。
随意条件うんぬんはおまけの話。
不動産業法的には土地売りか建物売りしか業務内容はない。
土地売りに建物をセットするなんて業務はない。
だったら建物売りの範囲内でなんとかするしかないだろ。
512(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/04(水) 12:09:21 ID:???
>>511
現状期限をつけていない契約もあると言った訳だが、
嘘ついたのね。
それは契約とはいわないもんね。
513(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/04(水) 12:13:40 ID:???
それと、
建売屋さんが土地と建物をセット販売することも抱き合わせ販売になる訳?
そんなのおかしいよ。
売主じゃん。
514(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/04(水) 12:31:40 ID:???
そうだな。
建売屋は売主だからな。
売る売らないは売主の自由だな。
515(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/04(水) 13:26:31 ID:???
ほんと矢印ってしょうがねーなーww
口調かえてもアホさかげんですぐわかる

516(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/04(水) 14:36:16 ID:???
>>515
↑嘘つきオナヌー野郎登場w
517(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/04(水) 14:45:08 ID:???
>>511
アホさ加減がよくわかる。
うんうん。
518(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/04(水) 14:46:33 ID:???
嘘つきオナヌー野郎頑張れ!
519(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/04(水) 15:10:46 ID:???
>>488
↑嘘つきオナヌー野郎頑張れ!
520(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/04(水) 15:34:48 ID:???
また知障集団が湧いてるのか。
521(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/04(水) 16:00:34 ID:???
>>449建築契約は消費者の意思のみに依るべきものであり
↑嘘つきオナヌー野郎頑張れ!
522(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/04(水) 16:05:31 ID:???
>>488そういう個別契約の話じゃない。条件付という全体の話だ。
現状、期限をつけていない契約もあるぞ。
↑嘘つきオナヌー野郎頑張れ!
523(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/04(水) 16:11:52 ID:???
>>511不動産業法的には土地売りか建物売りしか業務内容はない。
土地売りに建物をセットするなんて業務はない。
↑嘘つきオナヌー野郎頑張れ!
524(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/04(水) 16:14:50 ID:???
>>520また知障集団が湧いてるのか
↑嘘つきオナヌー野郎頑張れ!
525(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/04(水) 16:22:35 ID:???
>>134停止条件は契約が「なかったこと」になる条件。どんな名目の手付金であれ
申込金であれ返ってくる
↑嘘つきオナヌー野郎頑張れ!
526(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/04(水) 16:37:06 ID:???
>>334条件付は停止条件をつけたとしても、土地を仲介・販売する立場を悪用した
随意条件(停止条件付法律行為は、その条件が単に債務者の意思のみに係るときは、無効とする)
とも考えられる。
条文上は債権者と債務者の違いはあるが、立場が強い者がそれを悪用して
有利な契約を設定するという意味では該当し、
↑嘘つきオナヌー野郎頑張れ!
527感謝状:2006/10/04(水) 16:40:30 ID:???
矢印厨様

反条件付キャンペーンへの熱心な取り組みに深く感謝の意を
ささげます。



528(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/04(水) 16:45:03 ID:???
>>527
↑嘘つきオナヌー野郎頑張れ!
529(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/04(水) 17:33:08 ID:???
┌──────────────────────―─┐
│                                    |
│                                    |
│                                    |
|                ∧_∧                    |
|                ( ;´∀`)               |
|               人 Y /                 |
|               (_ヽし_)                |
|                                    |
│             Now Bokkiing. ....               |
│                                    |
│                                    |
│       しばらくちんちん勃ててお待ちください。      |
│                                    |
└───────────────────────―┘
530(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/10(火) 15:43:41 ID:???

ぷぷ。前スレを残しておいた理由をやっと理解した悪徳業者さんが
今頃になって必死に埋め立てましたな。
手作業の連続投稿ご苦労様。
もう誰も条件付なんていかないから暇なんだね。


531(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/10(火) 16:34:28 ID:???
>>530
自演1000ゲト乙。
嘘つきオナヌーさんw
532(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/10(火) 18:56:28 ID:???
不動産屋の底が露呈した埋め立てだな。
533(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/10(火) 19:02:17 ID:???
嘘つきオナヌー野郎の底がワレタ自演だなw
534(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/10(火) 19:04:13 ID:???
条件付が何故逝けないか論点を誤ってる嘘つきオナヌー野郎頑張れ!
535(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/10(火) 19:07:39 ID:???
自説の誤りを矢印厨に指摘された英雄
嘘つきオナヌー野郎頑張れ!
536(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/10(火) 19:09:25 ID:???
なんや分からんけど
嘘つきオナヌー野郎頑張れ!
537(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/10(火) 21:14:02 ID:???
次スレ500も超えてやっと気が付いたのかw
こっちもあと463あるのに大変だね
538(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/10(火) 22:37:17 ID:???
>>537
大丈夫
俺とお前しかいないから
放置プレーw
539(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/10(火) 22:57:28 ID:???
>>538
プッwヘルシア噴いた。
540(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/19(木) 09:40:58 ID:???
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J条件付
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


541(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/19(木) 10:29:46 ID:???
>>540
↑オナヌー厨登場。
542セレブが住む町国立:2006/10/19(木) 11:40:47 ID:???
矢印厨は無知なの?
543(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/19(木) 11:50:56 ID:???
>>542
↑オナヌー厨登場。
↓自演開始
544セレブの住む町国立:2006/10/19(木) 11:54:30 ID:???
一本釣りしました。うれしー
545セレブの住む町国立:2006/10/19(木) 12:00:40 ID:???
釣られると結構くやしだろう!
546(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/19(木) 12:01:21 ID:???
>>544
どう見ても釣られているのは君な訳だが。
547(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/19(木) 12:09:20 ID:???
矢印厨なんかに自説の誤りを指摘されて適切かつ建設的な理論構成がとれないオナヌー厨
もう来なくていいよ。
一般ユーザーの迷惑千万。
放置プレーを推奨する。
矢印厨もそこの所頼む。
548セレブの住む町国立:2006/10/19(木) 12:26:35 ID:???
ぷぷ
549(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/19(木) 13:54:08 ID:???
>矢印厨もそこの所頼む。
pu なんてわかりやすいジエン アホだな
550(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/19(木) 14:28:48 ID:???
>>549
↑オナヌー厨登場
551(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/19(木) 15:04:09 ID:???
>>549
↑矢印厨に論破されて泣いて逃げ帰った
嘘つきオナヌー野郎頑張れ!
552(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/19(木) 16:07:40 ID:???
ぶはははは
論破も何も日本語はオナヌーしか知らないじゃんww
553(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/19(木) 16:33:50 ID:???
↑お前の馬鹿さ加減は良く解った。
>>449建築契約は消費者の意思のみに依るべきものであり
おかしいだろ?
554(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/19(木) 16:38:08 ID:???
>>488そういう個別契約の話じゃない。条件付という全体の話だ。
現状、期限をつけていない契約もあるぞ。

期限をつけていない契約なんてあるのか?
555(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/19(木) 16:40:41 ID:???
>>511不動産業法的には土地売りか建物売りしか業務内容はない。
土地売りに建物をセットするなんて業務はない。

不動産業法?
気は確かか?
556(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/19(木) 16:43:02 ID:???
>>134停止条件は契約が「なかったこと」になる条件。

はあ?
557(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/19(木) 16:45:49 ID:???
>>334条件付は停止条件をつけたとしても、土地を仲介・販売する立場を悪用した
随意条件(停止条件付法律行為は、その条件が単に債務者の意思のみに係るときは、無効とする)
とも考えられる。
条文上は債権者と債務者の違いはあるが、立場が強い者がそれを悪用して
有利な契約を設定するという意味では該当し、

裁判になったら被告と原告が入れ替わるのか?
558(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/19(木) 16:52:51 ID:???
>>552
日本語はオナヌーしか読めない訳ないよな?
お前の馬鹿さ加減がオナヌー厨扱いされる所以だ。
エンドユーザが迷惑するから
まともな議論が出来る迄もうでてくるな!!
559(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/19(木) 17:21:38 ID:???
>建築契約は消費者の意思のみに依るべきものであり
>おかしいだろ?

その通りだよ。何もおかしくないじゃん。
560(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/19(木) 17:26:07 ID:???
>そういう個別契約の話じゃない。条件付という全体の話だ。
条件付というやり方そのものに統一した決まりがないということだろ。
561(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/19(木) 17:29:09 ID:???
>不動産業法?
宅建業法33条のことだろ。言い間違いに得意になるなよ
562(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/19(木) 17:30:38 ID:???
>停止条件は契約が「なかったこと」になる条件。
>はあ?

で?
563(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/19(木) 17:32:01 ID:???
>裁判になったら被告と原告が入れ替わるのか?
アホか。契約そのものが成り立たないという意味だろ
564(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/19(木) 17:34:21 ID:???
で、なんで抱き合わせ販売にならないか言い訳はないの?
565(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/19(木) 17:39:52 ID:???

>エンドユーザが迷惑するから

消費者は条件付にえらく迷惑してるんだよ。
もうクソ商売すんな
566(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/19(木) 17:51:07 ID:???
オナヌー厨釣れましたね。
取引態様に注意だよ。
567(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/19(木) 17:59:50 ID:???
>>559
請負契約は請負人と注文者による双務契約だ。
注文者の意思のみによる契約ではない。
請負人にも断る自由がある。
よって誤り。
民法134条の読み方を謝ったな。
568(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/19(木) 18:03:22 ID:???
>>560
期限をつけていない契約を挙げなさい。
569(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/19(木) 18:05:59 ID:???
>>561
宅建業法33条は広告の開始時期についての規定だ。
よって誤り。
570(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/19(木) 18:10:50 ID:???
>>562
停止条件のある場合は、その条件成就までは契約は有効に成立していない。
なかったことになるのではなく、成立していないのだ。
571(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/19(木) 18:14:47 ID:???
>>563
債権者と債務者の違いは原告と被告位意味が相対するぞ。
無効を演繹するには無理はないか?
違う論じ方は?
572(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/19(木) 18:19:16 ID:???
>>564
取引態様に注意だよ。
売主(建売業者など)の場合、寿司屋のオヤジの場合のように抱き合わせというには無理がある。

仲介に絞って論じるべき。
573(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/19(木) 18:22:39 ID:???
>>565
誤った風説の流布は購入してもらったお客様に迷惑がかかる。
何も君達には迷惑はかけていない。
574(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/19(木) 18:23:42 ID:???
勉強されたし。
575(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/19(木) 18:31:14 ID:???
>>565
クソ商売とは言われたない罠。
あんたどれだけ偉い御人や?
576(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/19(木) 18:37:16 ID:???
論点ブレまくっとる。
このスレも終わりやな。
577(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/19(木) 20:00:14 ID:???
>567
契約するかしないかは消費者の意思でしかない。契約後の話ではない。
だから平気で抱き合わせをするんだな。

どんな商品だって内容や金額が気に入らなきゃ買わないんだよ。
それを無理矢理買わせようとするから抱き合わせセット販売なのさ。
578(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/19(木) 20:04:32 ID:???
おっと、契約後の話じゃなくて売らない自由ってか?
セット販売と関係ない話。論点ずれまくり。

つーかえらそうにのたまってるのは日本語が少しはわかるようだから
矢印ではなさそうだが、行ってることはまったく論点はずれた重箱の
すみつつき。そうやってケムにまくのがお特異の商売かい?ww

579(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/19(木) 20:07:44 ID:???
>何も君達には迷惑はかけていない。

セット販売の抱き合わせ商法。これ買わなきゃ土地は売らん。
売らん自由があるってか?
世の中大迷惑なんだよ。
580(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/19(木) 20:18:56 ID:???
>>569
ふーん、じゃ条件付の場合は一切広告はしないんだね。
581(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/19(木) 20:21:53 ID:???
>>572
売主がやっても抱き合わせは抱き合わせ。建売とは違う。
582(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/19(木) 20:32:31 ID:???
自説の誤りを正せずゴネまくりですか。
基本的に君のような輩には土地は買えませんし、家も建てられません。
仲介屋には相手にされず、
良い情報は君をスルーするし、
優秀な建築家やハウスメーカーもお断りでしょう。
私も売らないな。
自分を高く据えすぎじゃないですか?
われわれは乞食ではありませんし、無理矢理売れる商品でもありません。
自説の誤りを認め、広く世間を御覧ください。
肝心な論点が見えてくる筈です。
583(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/19(木) 20:40:39 ID:???
>>580
基本的に自説が誤りであれば詫びるのがスジでは?
区画によれば造成中に予約が入るし、
土地の広告は完了検査後には可能になるんだよ。
区画の少ない場合は、広告すら入れずに完売なんてザラにある。
584(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/19(木) 20:42:21 ID:???
>>581
なら、寿司屋でトロを原価で売れとゴロをまく訳だね。
585(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/19(木) 20:52:22 ID:???
不動産を手に入れるというのは、ある意味結婚と同じだよ。
親がでてくるし、親類、仲人然り。
君の場合、
本人は君のこと好きでもないのに、一方的に熱くなって、親兄弟はては仲人まで噛みついて、
納得いかないので裁判すると言ってるようなもんだよ。
586(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/19(木) 20:53:28 ID:???
まあ、もっとも不動産は話をせんがね。
587(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/19(木) 20:57:48 ID:???
>>578
<<つーかえらそうにのたまってるのは日本語が少しはわかるようだから
矢印ではなさそうだが、行ってることはまったく論点はずれた重箱の
すみつつき。そうやってケムにまくのがお特異の商売かい?ww


君のことだねw
588(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/19(木) 21:00:44 ID:???
まあ、いつまでもオナヌー厨呼ばわりされぬ様、頑張んな。
589(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/19(木) 21:11:07 ID:???
>>580
基本的に自説が誤りであれば詫びるのがスジでは?

↑そのとおり。
590(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/19(木) 21:13:07 ID:???
↑そうですね。
591(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/19(木) 21:18:12 ID:???
↑なるほど。
592(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/19(木) 21:34:49 ID:???
オナヌー野郎おとなしくなったな。
完敗だな。
593(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/19(木) 21:35:14 ID:???

宅建業法33条に「広告」と表現されているのは、仲介業務の主要な部分で
あるからである。あきらかにここで不動産の業務範囲(土地販売と建売販売)が
規定されていると考えるのが当然である。
広告でなければ何をしてもいいと言うのは詭弁でしかない。
それは売主と仲介業者が別であっても同じであっても、仲介業務を
するのであればように同様に規制される。

ではまったく仲介業務をしない場合ではどうか。
その場合は宅建業法にはかからないかもしれない。
しかし、独占禁止法による抱き合わせ販売には明確にあたる。

サラ金業界のグレーゾーン金利のように、今やっているから
許されるというのは大違いであろう。



594(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/19(木) 21:52:55 ID:???
>>583
土地売りならば造成の建売住宅なら建築確認申請が下りないと
仲介業務(広告)に入れない。条件付なんて規定はない。
それとなんの関係がある?

この手の輩は、あることないこと言ってえらそうに説教まぜて
人を騙すのが常套手段のようだね。
595(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/19(木) 22:06:01 ID:???
>>593
違うな。
お前の宅建業法33条の解釈は自民党の憲法9条の解釈以上にブッ飛んでるぞ。
不動産の売出に必ずしも広告を要求していない。
それをいうなら、宅建業法2条により、売主、代理、媒介が宅建業法により規制されるのだ。
つまり、売主であれ、宅建業法により規制されるのである。
アホなコジツケは自分のクビを絞めるぞ。
596(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/19(木) 22:10:42 ID:???
>>594
勉強不足だな。
お前不動産取引には無知だろう。
不動産取引には必ず仲介が入ると誤認しているフシがある。
売主直売とあるチラシはみたことないのか?
597(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/19(木) 22:17:09 ID:???
>>594
造成の建売り住宅?
アホか?
意味不明だろ。
テメエの無知を業者のせいにしてサラ金のグレーゾーンと一緒にするな。
不動産取引を知らない奴が何が独立禁止ほうだぁ?
もっと勉強しろよ。
みんなヒントくれてるだろ。
598(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/19(木) 22:25:24 ID:???
>宅建業法33条に「広告」と表現されているのは、仲介業務の主要な部分で
あるからである。あきらかにここで不動産の業務範囲(土地販売と建売販売)が
規定されていると考えるのが当然である


当然とされるプロセスが述べられていないな。
いつも一緒だな。
テメエが法律なんだね。
599(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/19(木) 22:35:42 ID:???
>ではまったく仲介業務をしない場合ではどうか。
その場合は宅建業法にはかからないかもしれない。
しかし、独占禁止法による抱き合わせ販売には明確にあたる。



売主であれ宅建業法の規制は受けるだろ。
土地の売買+建物の請負で全く問題ない。


しかし、何で独立禁止法の抱き合わせ販売に 当 然 に あたるのか?
プロセスの説明がない。
コイツ脳内法律家だな。
600(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/19(木) 22:38:46 ID:???
オナヌー野郎は

モテない君で

脳内法律家ですね プッ
601(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/19(木) 22:40:21 ID:???
↑やはり…
602(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/19(木) 22:44:29 ID:???
↑そういうことか。
603(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/19(木) 22:46:40 ID:???
↑なるほど。
604(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/19(木) 23:10:56 ID:???

不動産屋の論理って一般常識と違うらしい。
特に>>599 は酷いね。
独占禁止法の抱き合わせ販売の意味をまったく無視。

これが不動産業界の真実。
605(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/19(木) 23:14:31 ID:???
>>604
いや、条件付をやってる一部の業者だよ。
知り合いの不動産屋は条件付には否定的だった。
606(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/19(木) 23:20:04 ID:???
>>604
いや違うな。
お前の論理が世間とズレているんだよ。
プロセスがない
つまり、論理がないんだ。
607(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/19(木) 23:20:28 ID:???

あまり日本語が上手じゃないらしいから日本語解説しようか

>土地売りならば造成の建売住宅なら建築確認申請が
土地売り(宅造)ならば造成の、建売住宅なら建築の、確認申請が

608(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/19(木) 23:24:18 ID:???
丸投げマダァーw
609(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/19(木) 23:25:54 ID:???
>>607
↑良く判る自演ありがとうございますたw
610(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/19(木) 23:28:44 ID:???
>>605
その不動産屋は
仲介?それとも売主?
611(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/19(木) 23:32:02 ID:???
ププッ
自説に詰まると
独禁法or丸投げたからなw
612(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/19(木) 23:32:58 ID:???
↑そうですね。
613(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/19(木) 23:43:32 ID:???
↑そのとおり。
614(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/19(木) 23:48:48 ID:???
モテない君に憲法9条の解釈をさせたら、
憲法改正
要らないねw
615(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/19(木) 23:52:23 ID:???
>>605
↑訳の判らぬ自演
ありがとうございますたw
616(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/19(木) 23:59:31 ID:???
>>614
↑おもしろい。GJ!
617(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/20(金) 00:21:26 ID:???
はいはい、矢印君ちょっと邪魔だから静かにね

>>606
論理が無いって?これまで1に対して何故、抱き合わせ販売にならないのか
論理的な反論が一つとしてなかったがね。
なにも根拠がない話でわめいても誰も納得しないよ。
そんなやり方してたら客の信用なくすよ。商いってのは正直にやるのが
一番だよ、キミ。
618(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/20(金) 00:25:07 ID:???
>>617
↑良く判る自演ありがとうございますた。
619(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/20(金) 00:33:17 ID:???
>>617
独立禁止法にあたるという論理的な論証が無い限り、反論は成立しない。
現に独立禁止法違反で当局から勧告を受けたことはないし、ましては処分もない。
真面目にやっていますよ。
君こそ真面目に世の中を見つめなさい。
馬鹿丸出しの文面では自演がバレてしまいますよ。
620(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/20(金) 00:35:22 ID:???
オナヌー野郎の負けで終わったな…
621(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/20(金) 00:36:44 ID:???
↑そうですね。
622(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/20(金) 00:44:52 ID:???
なんか日本と北朝鮮の外交交渉みたいね。
623(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/20(金) 00:47:55 ID:???
モテない君=北朝鮮みたいな感じ。
624(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/20(金) 00:51:43 ID:???
恥の上塗りだな。
625(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/20(金) 00:52:22 ID:???
>>1
難しく考える必要は無い。

芸能人がテレビ上で、音楽CDの貸し借りの会話をしている程度のこと。
または、一般人が公然とパチンコの会話として、○万設けたと話している程度のこと。
626(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/20(金) 00:56:57 ID:???
>>625
↑負け犬必死だなw
627(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/20(金) 01:01:53 ID:???
↑そろそろ来るぞ
伝家の宝刀…
628(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/20(金) 09:42:31 ID:???
>>619
まさにグレーゾーンでボロ儲けしてたサラ金の論理。
摘発されるまではどんな法律があっても、それを指摘されても
無視しつづけるってわけだ。
629(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/20(金) 09:48:00 ID:???
相手方に対し、不当に、商品又は役務の供給に併せて
他の商品又は役務を自己又は自己の指定する事業者から
購入させ、その他自己又は自己の指定する事業者と取引
するように強制すること。

まさに条件付はどんぴしゃ

630(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/20(金) 10:02:31 ID:???
ホラ来た バカジャネーノw
631(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/20(金) 12:40:41 ID:???
>>629
629:(仮称)名無し邸新築工事 :sage 2006/10/20(金) 09:48:00 ID:???
相手方に対し、不当に、商品又は役務の供給に併せて


>不当に…とあるが、何が不当にあたるのがが論じられていない。
コピペだけでは済まされないんだよ。
何度も言ってることだ。
自説の誤りを正せず、ひたすら嘘を垂れ流す。
風説の流布にあたる可能性がある。
君の言動は信用毀損及び業務妨害の罪を構成する可能性があることを付け加えておく。






632(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/20(金) 14:45:02 ID:???
藤田東吾かよ。
633(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/20(金) 15:18:04 ID:???
風説の流布
風説の流布とは、株価の動きを操作する目的でデタラメな情報を流すこと。

あてはまらんな
634(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/20(金) 15:30:23 ID:???
>>633
ほんまアホやな。
刑法第233条に明記されとるで。

あんたそんなんで大丈夫か?

恥の上塗りやで

やめとけやめとけ

素直に負けを認めやあ。
お前に独禁法の論証は無理やわw
635(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/20(金) 15:32:35 ID:???
建築条件付土地取引については、独占禁止法及び表示規約第5条(広告開始時期の制限)
の両面から一定の制約があるため、表示規約施行規則第3条第12号(旧)・・・
                   --東海不動産公正取引協議会--

って自ら抵触することは認めてる。

それで公正取引委員会に3条件をつけるから黙認してくれと泣きついた。
当時はバブルがはじけて景気が悪かったから、公取委も黙認の形をとった。

ところが、景気が戻ってきていることと、調子にのった協議会が3要件を
なし崩しにしだしたからこれからはわからないね。

公取委も個別の案件ごとに対処するといった含みを残しているから
今後は派手にやっているところに一罰百戒で入るかもしれん。
636(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/20(金) 15:40:16 ID:+llPTPuv
ニセモノ 日本のマスコミ

http://www3.diary.ne.jp/user/338790/
637(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/20(金) 15:59:20 ID:???
お前の言いたいことはこれやったんやな。
ただ、自ら抵触することは認めてもいなければ、黙認というのもウソや。
売主が、建売業者である場合、不動産の特質上、土地と建物をセットすることにより、
別個の新しい商品価値を持つ、単一の商品となるため、
一般指定10項には当たらない。
論点は、ここにあんねんで。
取引態様によって判断せないかん。売主直売の場合、仲介という概念はあれへんからな。
宅建業法33条の解釈といい、
文面の揚げ足取りだけでは、あきまへんな。
638(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/20(金) 17:34:29 ID:???
>売主が、建売業者である場合、不動産の特質上、土地と建物をセットすることにより、
>別個の新しい商品価値を持つ、単一の商品となるため、

建売じゃない以上、それは法的にはあたらないだろう。
もし、それを主張するならば今とは別の法的方法が必要。
少なくとも、デザイン性の質や施工信頼度を担保するようなしくみ
がないとな。
現状は単なる金儲けのセット販売が主流。
取引様態というよりは、結果と顧客満足を担保するしくみだろう。

ちなみに公取委は黙認にあたって3ヶ月の期限(なるべく建売の
様相を呈するように)を求めた。決して公に認めたわけじゃないよ。
639(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/20(金) 17:53:41 ID:???
もっと聞く耳持たなあかんな。

論点を教えてやっただけで、建売り屋の肩を持つわけやないんやで。

論じるにはあまりにも拙いんでハッパかけたまでや。

いつまでもオナヌ野郎でおるんか、それか、
論じきるんか
どっちや?
パート2まで来て、
矢印厨の介入まで許してしまうあんたの甲斐性のなさに腹が立つわ。
640(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/20(金) 18:16:49 ID:???
>>638
>売主が、建売業者である場合、不動産の特質上、土地と建物をセットすることにより、
>別個の新しい商品価値を持つ、単一の商品となるため、

建売じゃない以上、それは法的にはあたらないだろう。
もし、それを主張するならば今とは別の法的方法が必要。



見当違いやな。
建売り屋はこれを論拠にしてんやで。


別の法的方法?

判例、学説あたりなはれ。

脳内学説に酔ったらあかんで。
641(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/20(金) 18:34:42 ID:???
↑そうですね。
642セレブが住む町国立:2006/10/20(金) 19:24:39 ID:???
矢印厨様へ
釣られた気分はどうですか?
643(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/20(金) 19:29:30 ID:???
↑モテない君登場。
644(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/20(金) 19:32:20 ID:???
矢印はもりアゲてくれるんで役立ってるんだよw
あんた面白いけどもう少し暴露させてもらうよ。

協議会がつけた3要件は、3ヶ月以内・売主と建築業者は同じか関係会社であること。
これは少しでも建売としての体裁があるように。
そして停止条件により、建売のように実物が見れない消費者が建築の実体を調べて
判断できるようにした。
これにより公取委に黙認してもらうよう求めた。

協議会が前者を放棄して建売の体裁を繕う事をやめ、停止条件に解除条件を加え
手数料をとることにより、消費者が建築実体を調べて場合によっては無理なく
解約できることを妨げるようにした時点で、消費者としては条件付を擁護する
理由はなくなる。
645(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/20(金) 19:37:16 ID:???
↑>手数料をとることにより

どうやって?
646セレブが住む町国立:2006/10/20(金) 19:37:20 ID:???
>>644
分かりました。部外者は見るだけにします。
矢印厨さんはもしかすると○○め建設にも出演しているようです。
私は当然、たまに出演しています。

ところで、644内容は大変参考になります。
頑張ってください。
647(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/20(金) 19:38:22 ID:???
さようなら
648(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/20(金) 19:39:31 ID:???
公取委が黙認と言ってるのは
建物販売の場合は、土地は建物に従属するものとして扱われる。
だが、土地契約と建物契約に別れた時点でそれは別個の契約になり
独禁法の網が必要な状態になる。

もし、関西弁のあんちゃんが「新しい商品価値」を求めるとするならば
それは法的には限りなく建売の範疇でやるしかない。
でなければまったく別の法的枠組みを考えるか・・だ。

649(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/20(金) 19:44:06 ID:???
>>648
判例、学説調べてから述べよ。
650(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/20(金) 19:45:20 ID:???
>>646
いや、「あんた面白い」は関西弁のあんちゃんのことだよ。
レスの関係で国立さんを指しちまったかな、すまんね。
651(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/20(金) 19:47:47 ID:???
>>645
停止条件の場合はいかなる手付金も返還することになっているのだが
解除条件の場合は手数料をとることができるんだよ。
652(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/20(金) 19:55:56 ID:???

独占禁止法は各国で制定されている競争法の日本版である。
競争法(きょうそうほう)とは、資本主義の市場経済において、
健全で公正な競争状態を維持するために独占的、協調的、あるいは競争方法
として不公正な行動を防ぐことを目的とする。

それぞれが固有の存在である土地を抑えることにより、建築契約までもセットで
契約させる行為は、様々な工夫をこらして建築を請け負う業者間の競争を阻害し
それにより消費者の選択を制限する不公正な行為だと言える。
653(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/20(金) 19:59:17 ID:???
>>649
判例・学説ではどうなってるの?
654(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/20(金) 20:25:18 ID:???
>>651
売主が手数料取れるのか?
その根拠は?
655(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/20(金) 20:28:15 ID:???
>>652
現実に売れ残りが生じている以上、自由競争は成立してるだろう。
656(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/20(金) 20:29:30 ID:???
>>653
クレクレ君では…
657(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/20(金) 21:41:40 ID:???
そろそろ来るぞ
伝家の宝刀…
658(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/20(金) 21:46:05 ID:???
>>642
判り易い自演ありがとうございますた。
659(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/20(金) 21:47:27 ID:???
>>644
↑オナヌー野郎発見
660(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/20(金) 21:48:36 ID:???
>>646
とても判り易い自演ありがとうございますた。
661(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/20(金) 21:51:24 ID:???
伝家の宝刀マダァーw
662(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/20(金) 21:52:14 ID:7xOcj7x2
佐賀
663(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/20(金) 22:02:38 ID:???
↑空気嫁
664(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/20(金) 22:34:51 ID:???
>>651
↑まだか
665(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/20(金) 22:42:42 ID:???
>>648
↑脳内学説ktkr
666(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/20(金) 22:43:59 ID:???
>>652
それがどうした?
667(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/20(金) 22:44:51 ID:???
>>655
↑そのとおり。
668(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/20(金) 22:47:05 ID:???
↑当たり前。
669(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/20(金) 22:48:31 ID:???
↑そのとおり。
670(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/20(金) 22:49:17 ID:???
↑当たり前。
671(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/20(金) 22:51:00 ID:???
↑そうですね。
672(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/20(金) 23:06:51 ID:???
>>633
馬鹿丸出しですね。
673(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/20(金) 23:07:52 ID:???
>>634
↑そのとおり。
674(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/20(金) 23:09:11 ID:???
>>635
脳内学説ワロスw
675(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/20(金) 23:10:15 ID:???
伝家の宝刀マダァーー
676モテない君様:2006/10/20(金) 23:30:58 ID:???
いつまでもオナヌー野郎でいてくださいねwww
677(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/20(金) 23:32:23 ID:???
↑その理由は?
678(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/20(金) 23:33:37 ID:???
>>1の利き手がイカ臭いからw
679(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/20(金) 23:35:06 ID:???
↑そのとおり。
680(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/21(土) 00:22:53 ID:???
勉強になった。産楠
681(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/21(土) 12:45:35 ID:???
>>656
単なる知ったか荒しかよ。
682(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/21(土) 12:58:45 ID:???
>>681
↑テメエがなww
683(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/21(土) 13:04:46 ID:???
季節の変り目は「こだわり」が酷くなるようだね。
684(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/21(土) 13:22:03 ID:???
↑そうですね。
685(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/21(土) 13:30:06 ID:???
↑そのとおり。
686(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/21(土) 13:33:47 ID:???
↑定説です。
687(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/21(土) 13:40:51 ID:???
秋ですね。
688(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/21(土) 13:42:32 ID:???
↑そうですね。
689(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/22(日) 16:12:33 ID:???
>>681
独立禁止法
宅建業法第233条
判例、学説

以上をサラッと読めば
このスレが釣りだとすぐわかるw
690(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/22(日) 17:57:15 ID:???
↑そのとおり。
691(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/22(日) 18:03:26 ID:???
↑間違いない。
692(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/22(日) 18:30:48 ID:???
↑そういうことか…
693(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/22(日) 18:45:15 ID:???
↑なるほど。
694(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/22(日) 19:30:09 ID:???
>>689
このスレ自体が釣りってこと?
695(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/22(日) 19:41:21 ID:???
↑そうですよ。
696(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/22(日) 20:04:20 ID:???
↑なるほど。
697(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/23(月) 18:20:03 ID:???


糞スレは・・
   ∧_∧  ∧_∧
  _(´∀`) (´∀`)
三(⌒)_  ノ⊃( >>1 )
   ̄/ /) ) | | |
  〈_)\) (__(_)

立てんなって
  ∧_∧  ∧_∧
  ( ´∀) (´∀`)
≡≡三 三ニ⌒)>>1 )
  / /) ) ̄| | |
`〈__)_) (__(_)

言ったろうが
  ∧_∧  _∧_∧
 (  ´)ノ );)∀`)
 /   ̄_ノ" >>1 )
C  /~  / / /
/ / 〉 (_(_/
\_)\)

ヴォケがーー! ヽl//
 ∧_∧(⌒) ―★――
(   ) /‖ /|ヽ
(/   ノ 川 | ヽ
(O ノ 彡  |
/ / 〉
\_)_)
698(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/23(月) 20:14:52 ID:D2e6VJ3q
ほんとにちょっとまともな土地は必ずついてくるね。 
条件はずすには金を上積みしろなんていうし。 
こんなやりかたで金儲けしていいんでしょうか? 


699(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/23(月) 20:15:26 ID:D2e6VJ3q

ひどいところは、土地契約と建物契約を同時にさせて停止条件を 
効かなくするところもあるらしい。 
買うほうも建売と区別ついてないしね
700(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/23(月) 20:43:18 ID:???
>>698
↑寿司屋のトロを原価で売れと言うのと一緒。
701(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/23(月) 20:46:18 ID:???
>>699
↑当たり前。

>買うほうも建売と区別ついてないしね
そんな奴おらん。


下手な釣りやめとけ。
702(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/23(月) 20:49:26 ID:???
689:(仮称)名無し邸新築工事 :sage 2006/10/22(日) 16:12:33 ID:???
>>681
独立禁止法
宅建業法第233条
判例、学説

以上をサラッと読めば
このスレが釣りだとすぐわかるw







↑そのとおり。
703(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/23(月) 20:54:06 ID:???
さらっと読んだ

やっぱ違反だな


よくわかりました


704(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/23(月) 21:21:25 ID:???
つーか宅建業法233条ってなによw いつからそんな増えたんだ?
矢印ってのはそれすら気がつかんモグリ業者なんだな。
705(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/23(月) 21:31:48 ID:???
一通り読んでみた。


宅建業法第33条

広告の開始の時期についてしか触れられていないな。


独占禁止法

企業対企業についての規定だけで、
企業対消費者については何も触れられていないような…
条件付き売り土地の問題を当てはめるには無理があるかも。


この問題を論じるには
別の法律の枠組みを考えなければならないのでは?
706705:2006/10/23(月) 21:36:40 ID:???
>>703
違反しているところが見つからないのだが、どの条文に違反しているのか教えて貰えないか?


>>704
釣りでは?
707(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/23(月) 21:39:47 ID:???

さんざん出た過去スレ嫁

708(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/23(月) 21:40:55 ID:???

すべてを無視して始めに立ち返るのは意味ない

709(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/23(月) 21:43:30 ID:???
業者だからなw
710705 706:2006/10/23(月) 21:56:20 ID:???
>>707
前スレから全て読んでるよ。

>>708
根拠のない議論ばかりで本質が見えない。
正直、釣りを疑っている。

>>709
=707=708だとしたら釣り決定か?
711(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/23(月) 22:16:50 ID:???
>>710
独禁法は企業同士の自由競争を促す為にそれを阻害する取引を類型的に定め、規制する法律である。
従って、企業対消費者に係る事例には馴染まない。
糞スレは・・
   ∧_∧  ∧_∧
  _(´∀`) (´∀`)
三(⌒)_  ノ⊃( >>1 )
   ̄/ /) ) | | |
  〈_)\) (__(_)

立てんなって
  ∧_∧  ∧_∧
  ( ´∀) (´∀`)
≡≡三 三ニ⌒)>>1 )
  / /) ) ̄| | |
`〈__)_) (__(_)

言ったろうが
  ∧_∧  _∧_∧
 (  ´)ノ );)∀`)
 /   ̄_ノ" >>1 )
C  /~  / / /
/ / 〉 (_(_/
\_)\)

ヴォケがーー! ヽl//
 ∧_∧(⌒) ―★――
(   ) /‖ /|ヽ
(/   ノ 川 | ヽ
(O ノ 彡  |
/ / 〉
\_)_)
712(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/23(月) 22:32:07 ID:???
↑そうですね。
713(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/23(月) 22:44:31 ID:???
>>703
↑バカジャネーノ?
714(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/23(月) 22:57:03 ID:???
↑そのとおり。
715(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/23(月) 23:16:26 ID:???
↑その理由は?
716(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/23(月) 23:17:37 ID:???
>>703の口臭がうんこ臭いから。
717(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/23(月) 23:25:06 ID:???
↑そのとおり。
718(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/23(月) 23:30:02 ID:???
>>703
↑釣れたw
719(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/23(月) 23:37:11 ID:???
新たな悪徳業者あらわるw
消費者のみならず建築業者の自由競争も阻害されてるというのは
ガイシュツなんだがすべて無視。
あーいえば上祐の典型だな。

矢印がアホなのは>>704でケテイ
60秒ごとにマルチポスト大変ね。仕事もプライベートも暇人
720(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/23(月) 23:46:00 ID:???
>>719
>消費者のみならず建築業者の自由競争も阻害されてるというのは
ガイシュツなんだがすべて無視。

お前何処にも触れられていないぞ

きちんと責任もって説明汁!

根拠のない煽りはもう止めろ!
721(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/23(月) 23:49:56 ID:???
糞スレは・・
   ∧_∧  ∧_∧
  _(´∀`) (´∀`)
三(⌒)_  ノ⊃( >>1 )
   ̄/ /) ) | | |
  〈_)\) (__(_)

立てんなって
  ∧_∧  ∧_∧
  ( ´∀) (´∀`)
≡≡三 三ニ⌒)>>1 )
  / /) ) ̄| | |
`〈__)_) (__(_)

言ったろうが
  ∧_∧  _∧_∧
 (  ´)ノ );)∀`)
 /   ̄_ノ" >>1 )
C  /~  / / /
/ / 〉 (_(_/
\_)\)

ヴォケがーー! ヽl//
 ∧_∧(⌒) ―★――
(   ) /‖ /|ヽ
(/   ノ 川 | ヽ
(O ノ 彡  |
/ / 〉
\_)_)
722(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/23(月) 23:57:38 ID:???
>>719
711:(仮称)名無し邸新築工事 :sage 2006/10/23(月) 22:16:50 ID:???
>>710
独禁法は企業同士の自由競争を促す為にそれを阻害する取引を類型的に定め、規制する法律である。
従って、企業対消費者に係る事例には馴染まない。

そうだよな…
オナヌー厨なに焦ってんだろ。


>消費者のみならず建築業者の自由競争も阻害されてるというのは
ガイシュツなんだがすべて無視。

言ってることが変わって来てるよ。

723(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/23(月) 23:58:44 ID:???
↑そのとおり。
724(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/24(火) 00:00:47 ID:???
↑間違いない。
725(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/24(火) 00:01:37 ID:???
↓放置プレー
726(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/24(火) 08:47:21 ID:???
┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、頭弱い業者がお騒がせしました・・・
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) >>721 >矢印
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪



727(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/24(火) 09:02:04 ID:???
建築条件付土地取引については、独占禁止法及び表示規約第5条(広告開始時期の制限)
の両面から一定の制約があるため、表示規約施行規則第3条第12号(旧)・・・
                   --東海不動産公正取引協議会--

このように、自ら両方の法律に抵触することは認めてる。

それで公正取引委員会に3条件をつけるから黙認してくれと泣きついた。
当時はバブルがはじけて景気が悪かったから、公取委も黙認の形をとった。

ところが、景気が戻ってきていることと、調子にのった協議会が3要件を
なし崩しにしだしたからこれからはわからないね。

公取委も個別の案件ごとに対処するといった含みを残しているから
今後は派手にやっているところに一罰百戒で入るかもしれん。

協議会がつけた3要件は、3ヶ月以内・売主と建築業者は同じか関係会社であること。
これは少しでも建売としての体裁があるように。
そして停止条件により、建売のように実物が見れない消費者が建築の実体を調べて
判断できるようにした。
これにより公取委に黙認してもらうよう求めた。

協議会が前者を放棄して建売の体裁を繕う事をやめ、停止条件に解除条件を加え
手数料をとることにより、消費者が建築実体を調べて場合によっては無理なく
解約できることを妨げるようにした時点で、消費者としては条件付を擁護する
理由はなくなる。


728(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/24(火) 12:27:55 ID:???
嘘付きオナヌー厨必死だな。
試しに公取いってこいよ。
はぁ?あなた独占禁止法ご存知ですか?
言われるのがオチだぜ。
釣りならともかくマジだとしたら、驚きだなw
729(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/24(火) 12:36:32 ID:???
>>719
過去スレから通して見てみたけど、
ガイシュツもなにも一切触れられていないね。
仲介と直売の違いもわからん様だし、
違反だというだけで、独禁法の適用もおかしいし、
脳内判例ではねw
730(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/24(火) 12:40:49 ID:???
722:(仮称)名無し邸新築工事 :age 2006/10/23(月) 23:57:38 ID:???
>>719
711:(仮称)名無し邸新築工事 :sage 2006/10/23(月) 22:16:50 ID:???
>>710
独禁法は企業同士の自由競争を促す為にそれを阻害する取引を類型的に定め、規制する法律である。
従って、企業対消費者に係る事例には馴染まない。

そうだよな…
オナヌー厨なに焦ってんだろ。


>消費者のみならず建築業者の自由競争も阻害されてるというのは
ガイシュツなんだがすべて無視。

言ってることが変わって来てるよ。

731(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/24(火) 12:42:49 ID:???

(∩゚д゚)アーアーきこえなーい

都合が悪くなったときの業者
732(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/24(火) 12:52:54 ID:???
脳内学説w


593:(仮称)名無し邸新築工事 :sage 2006/10/19(木) 21:35:14 ID:???

宅建業法33条に「広告」と表現されているのは、仲介業務の主要な部分で
あるからである。あきらかにここで不動産の業務範囲(土地販売と建売販売)が
規定されていると考えるのが当然である。
広告でなければ何をしてもいいと言うのは詭弁でしかない。
それは売主と仲介業者が別であっても同じであっても、仲介業務を
するのであればように同様に規制される。

ではまったく仲介業務をしない場合ではどうか。
その場合は宅建業法にはかからないかもしれない。
しかし、独占禁止法による抱き合わせ販売には明確にあたる。

サラ金業界のグレーゾーン金利のように、今やっているから
許されるというのは大違いであろう。



憲法9条の解釈に戸惑う憲法学者もびっくり!
733(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/24(火) 12:55:59 ID:???
オナヌー厨=矢印厨?

731:(仮称)名無し邸新築工事 :sage 2006/10/24(火) 12:42:49 ID:???

(∩゚д゚)アーアーきこえなーい

都合が悪くなったときの業者



自演か?
734(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/24(火) 12:57:07 ID:???
オナヌー厨静かだなw
735(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/24(火) 16:31:07 ID:???
66:(仮称)名無し邸新築工事 :sage 2006/06/11(日) 20:53:02 ID:???
┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、頭弱い業者がお騒がせしました・・・
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) >>1
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪
736(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/24(火) 16:33:20 ID:???
93:(仮称)名無し邸新築工事 : 2006/06/12(月) 14:53:42 ID:???
不動産屋は土地を法定利益の範囲内で売りましょうってスレだよ。
737(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/24(火) 16:37:13 ID:???
169:(仮称)名無し邸新築工事 :sage 2006/06/15(木) 16:25:31 ID:???
前スレも読んだけど、順に整理していかないと法に疎い者には解り難いな。>>1の(抱き合わせ販売等)云々
先ずはこの辺りについて具体的な根拠を挙げて話進めないと訳解らんね。
その停止条件とかに法的根拠が有るならこのスレは速効終了。
グレーなら何が具体的などういうポイントが問題点なのかとかさ。
738(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/24(火) 16:38:07 ID:???
171:(仮称)名無し邸新築工事 :sage 2006/06/16(金) 15:07:53 ID:???
>169
わかりやすくしようとすると困る連中がわかりにくくするよう妨害工作するから。
739(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/24(火) 16:40:39 ID:hN/C6VE+
740(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/24(火) 16:40:56 ID:???
207:(仮称)名無し邸新築工事 :sage 2006/06/17(土) 23:45:26 ID:???
できなきゃ注文建築なんかありえんだろw
ちっあほな不動産屋(204)の相手しててポルトガルのシュート見逃した。
忙しいんでな
741(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/24(火) 16:42:49 ID:???
220:(仮称)名無し邸新築工事 :sage 2006/06/18(日) 10:46:53 ID:???
ソースも出さずに荒らし放題は藻前の得意技だろうがw
メーカーやジムソの注文建築がどうやって建ててると思ってるんだ。
ていうか荒らしに言うことでもないなw

家を建てる時は銀行選びからと心得るべし。
都銀より信金が親切だぞ。
742(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/24(火) 16:46:33 ID:???
334:(仮称)名無し邸新築工事 : 2006/09/11(月) 16:47:50 ID:hxd9j7Ap

条件付は停止条件をつけたとしても、土地を仲介・販売する立場を悪用した
随意条件(停止条件付法律行為は、その条件が単に債務者の意思のみに係るときは、無効とする)
とも考えられる。
条文上は債権者と債務者の違いはあるが、立場が強い者がそれを悪用して
有利な契約を設定するという意味では該当し、民法上も無効な契約と言えるかもしれない。
しかもこれはまさに独占禁止法の考えそのものである。
つまり「建築契約を結ばなければ土地を買う事ができない」という
立場の強いものによる抱き合わせ行為自体は変わっていなく、
まさに独占禁止法違反である。
743(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/24(火) 16:50:09 ID:???
392:(仮称)名無し邸新築工事 : 2006/09/16(土) 11:10:53 ID:hDR9xSWx

宅建業法の行なって良い業務に条件付はいっさいの記述はない。
民法に停止条件の記述はあるが、まったく違う場面用に想定されたもの。
独占禁止法には明らかに禁止事項の記述がある。

グレーというよりまっ黒だな
744(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/24(火) 16:52:31 ID:???
404:(仮称)名無し邸新築工事 :sage 2006/09/16(土) 22:22:17 ID:???

あほか。建売は建物販売。
すでにある建物、最低でも建築中の販売。
宅建業法でも確認申請が通ってないものを建売で
仲介してはいけないとある。

自由設計なんてあ・り・え・な・い。
745(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/24(火) 16:54:43 ID:???
419:宅建業法 : 2006/09/17(日) 01:54:14 ID:PjplWAeh
第33条
宅地建物取引業者は、宅地の造成又は建物の建築に関する工事の完了前においては、
当該工事に関し必要とされる都市計画法第29条第1項又は第2項の許可、
建築基準法(昭和25年法律第201号)第6条第1項の確認
その他法令に基づく許可等の処分で政令で定めるものがあつた後でなければ、
当該工事に係る宅地又は建物の売買その他の業務に関する広告をしてはならない。

建築基準法6条1項 → 建築確認申請のこと
746(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/24(火) 16:55:34 ID:???
421:(仮称)名無し邸新築工事 : 2006/09/17(日) 02:10:22 ID:PjplWAeh

あほですか?売りに出すなって意味以外の何者でもない。
これ知らなきゃ摘発受けるのは「常識」

おまえ、もぐりだろ
747(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/24(火) 16:56:15 ID:???
425:(仮称)名無し邸新築工事 :sage 2006/09/17(日) 02:15:22 ID:???
ププ 広告出さないで商売するつもりらしい
748(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/24(火) 16:58:32 ID:???
449:(仮称)名無し邸新築工事 :age 2006/09/21(木) 23:13:43 ID:???
建築契約は消費者の意思のみに依るべきものであり、そうすると債務者(この場合は消費者)
の意思のみによる条件(随意条件)となり民法上では無効の契約となる。
条件に別の売買契約を設定することは民法上でも違反。

(随意条件) 第134条
停止条件付法律行為は、その条件が単に債務者の意思のみに係るときは、無効とする。
749(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/24(火) 17:00:09 ID:???
475:(仮称)名無し邸新築工事 :sage 2006/10/03(火) 08:53:40 ID:???
はいはい

(随意条件) 第134条
停止条件付法律行為は、その条件が単に債務者の意思のみに係るときは、無効とする。

無期限停止だろうがなんだろうが条件付の根拠も否定されたってことだ。

750(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/24(火) 17:01:31 ID:???
488:(仮称)名無し邸新築工事 :sage 2006/10/03(火) 16:44:02 ID:???
そういう個別契約の話じゃない。条件付という全体の話だ。
現状、期限をつけていない契約もあるぞ。
期限にしても3ヶ月程度といった曖昧な表現。
つまりもともとこんな事につかう法律じゃないってことだ。
基本的に、成就条件の他の契約をもってくるなんざ、抱き合わせだっつーの

尻馬にのるばかりの矢印厨さん
751(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/24(火) 17:02:55 ID:???
494:(仮称)名無し邸新築工事 :sage 2006/10/03(火) 17:13:57 ID:???
>所詮建売
何も建っていないのに建売とは如何に。
752(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/24(火) 17:04:46 ID:???
511:(仮称)名無し邸新築工事 :sage 2006/10/04(水) 11:23:58 ID:???
俺が思うに簡単な話だ。
成就条件に他の契約をもってくるつーことは、どう考えても抱き合わせだろ。
随意条件うんぬんはおまけの話。
不動産業法的には土地売りか建物売りしか業務内容はない。
土地売りに建物をセットするなんて業務はない。
だったら建物売りの範囲内でなんとかするしかないだろ。
753(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/24(火) 17:05:45 ID:???
527:感謝状 :sage 2006/10/04(水) 16:40:30 ID:???
矢印厨様

反条件付キャンペーンへの熱心な取り組みに深く感謝の意を
ささげます。

754(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/24(火) 17:06:52 ID:???
542:セレブが住む町国立 :sage 2006/10/19(木) 11:40:47 ID:???
矢印厨は無知なの?
755(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/24(火) 17:07:37 ID:???
544:セレブの住む町国立 :sage 2006/10/19(木) 11:54:30 ID:???
一本釣りしました。うれしー
756(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/24(火) 17:08:42 ID:???
552:(仮称)名無し邸新築工事 :sage 2006/10/19(木) 16:07:40 ID:???
ぶはははは
論破も何も日本語はオナヌーしか知らないじゃんww
757(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/24(火) 17:09:27 ID:???
561:(仮称)名無し邸新築工事 :sage 2006/10/19(木) 17:29:09 ID:???
>不動産業法?
宅建業法33条のことだろ。言い間違いに得意になるなよ
758(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/24(火) 17:10:44 ID:???
580:(仮称)名無し邸新築工事 :sage 2006/10/19(木) 20:18:56 ID:???
>>569
ふーん、じゃ条件付の場合は一切広告はしないんだね。
759(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/24(火) 17:12:11 ID:???
581:(仮称)名無し邸新築工事 :sage 2006/10/19(木) 20:21:53 ID:???
>>572
売主がやっても抱き合わせは抱き合わせ。建売とは違う。
760(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/24(火) 17:13:10 ID:???
593:(仮称)名無し邸新築工事 :sage 2006/10/19(木) 21:35:14 ID:???

宅建業法33条に「広告」と表現されているのは、仲介業務の主要な部分で
あるからである。あきらかにここで不動産の業務範囲(土地販売と建売販売)が
規定されていると考えるのが当然である。
広告でなければ何をしてもいいと言うのは詭弁でしかない。
それは売主と仲介業者が別であっても同じであっても、仲介業務を
するのであればように同様に規制される。

ではまったく仲介業務をしない場合ではどうか。
その場合は宅建業法にはかからないかもしれない。
しかし、独占禁止法による抱き合わせ販売には明確にあたる。

サラ金業界のグレーゾーン金利のように、今やっているから
許されるというのは大違いであろう。

761(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/24(火) 17:14:08 ID:???
594:(仮称)名無し邸新築工事 :sage 2006/10/19(木) 21:52:55 ID:???
>>583
土地売りならば造成の建売住宅なら建築確認申請が下りないと
仲介業務(広告)に入れない。条件付なんて規定はない。
それとなんの関係がある?

この手の輩は、あることないこと言ってえらそうに説教まぜて
人を騙すのが常套手段のようだね。
762(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/24(火) 17:15:45 ID:???
607:(仮称)名無し邸新築工事 :sage 2006/10/19(木) 23:20:28 ID:???

あまり日本語が上手じゃないらしいから日本語解説しようか

>土地売りならば造成の建売住宅なら建築確認申請が
土地売り(宅造)ならば造成の、建売住宅なら建築の、確認申請が
763(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/24(火) 17:16:39 ID:???
617:(仮称)名無し邸新築工事 :sage 2006/10/20(金) 00:21:26 ID:???
はいはい、矢印君ちょっと邪魔だから静かにね
>>606
論理が無いって?これまで1に対して何故、抱き合わせ販売にならないのか
論理的な反論が一つとしてなかったがね。
なにも根拠がない話でわめいても誰も納得しないよ。
そんなやり方してたら客の信用なくすよ。商いってのは正直にやるのが
一番だよ、キミ。
764(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/24(火) 17:17:33 ID:???
633:(仮称)名無し邸新築工事 :sage 2006/10/20(金) 15:18:04 ID:???
風説の流布
風説の流布とは、株価の動きを操作する目的でデタラメな情報を流すこと。

あてはまらんな
765(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/24(火) 17:20:37 ID:???
644:(仮称)名無し邸新築工事 :sage 2006/10/20(金) 19:32:20 ID:???
矢印はもりアゲてくれるんで役立ってるんだよw
あんた面白いけどもう少し暴露させてもらうよ。

協議会がつけた3要件は、3ヶ月以内・売主と建築業者は同じか関係会社であること。
これは少しでも建売としての体裁があるように。
そして停止条件により、建売のように実物が見れない消費者が建築の実体を調べて
判断できるようにした。
これにより公取委に黙認してもらうよう求めた。

協議会が前者を放棄して建売の体裁を繕う事をやめ、停止条件に解除条件を加え
手数料をとることにより、消費者が建築実体を調べて場合によっては無理なく
解約できることを妨げるようにした時点で、消費者としては条件付を擁護する
理由はなくなる。
766(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/24(火) 17:22:03 ID:???
648:(仮称)名無し邸新築工事 :sage 2006/10/20(金) 19:39:31 ID:???
公取委が黙認と言ってるのは
建物販売の場合は、土地は建物に従属するものとして扱われる。
だが、土地契約と建物契約に別れた時点でそれは別個の契約になり
独禁法の網が必要な状態になる。

もし、関西弁のあんちゃんが「新しい商品価値」を求めるとするならば
それは法的には限りなく建売の範疇でやるしかない。
でなければまったく別の法的枠組みを考えるか・・だ。
767(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/24(火) 17:23:56 ID:???
703:(仮称)名無し邸新築工事 :sage 2006/10/23(月) 20:54:06 ID:???
さらっと読んだ

やっぱ違反だな


よくわかりました

768(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/24(火) 17:24:44 ID:???
704:(仮称)名無し邸新築工事 :sage 2006/10/23(月) 21:21:25 ID:???
つーか宅建業法233条ってなによw いつからそんな増えたんだ?
矢印ってのはそれすら気がつかんモグリ業者なんだな。
769(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/24(火) 17:25:50 ID:???
708:(仮称)名無し邸新築工事 :sage 2006/10/23(月) 21:40:55 ID:???

すべてを無視して始めに立ち返るのは意味ない
770(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/24(火) 17:26:42 ID:???
719:(仮称)名無し邸新築工事 :sage 2006/10/23(月) 23:37:11 ID:???
新たな悪徳業者あらわるw
消費者のみならず建築業者の自由競争も阻害されてるというのは
ガイシュツなんだがすべて無視。
あーいえば上祐の典型だな。

矢印がアホなのは>>704でケテイ
60秒ごとにマルチポスト大変ね。仕事もプライベートも暇人
771(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/24(火) 17:30:50 ID:???
確かに言ってることが変わって来てるね。
772(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/24(火) 17:42:20 ID:???
変わって来てると言うより、なんと脳内学説の多いことw
773(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/24(火) 18:01:17 ID:???
新しい埋め立て方法見つけたんだね。
774(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/24(火) 18:07:12 ID:???

矢印は別のマルチを編み出したか?
あいかわらず仕事は暇なようだなw
775(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/24(火) 18:22:59 ID:???
AAをコピペしたまでは良かったんだが、セリフを変えるのを
忘れるあほさが矢印らしい(爆)
776(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/24(火) 22:12:46 ID:???
矢印じゃないよ。どうやら過去レスから大事な部分を
まとめてもってきてるみたい。
ちっと誤解されちまったね。
777(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/25(水) 02:15:56 ID:???
777
778(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/25(水) 11:43:59 ID:???
733:(仮称)名無し邸新築工事 :age 2006/10/24(火) 12:55:59 ID:???
オナヌー厨=矢印厨?

731:(仮称)名無し邸新築工事 :sage 2006/10/24(火) 12:42:49 ID:???

(∩゚д゚)アーアーきこえなーい

都合が悪くなったときの業者



自演か?
779(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/25(水) 20:27:54 ID:???

(∩゚д゚)アーアーきこえなーい

都合が悪くなったときの業者

780(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/25(水) 20:54:57 ID:???
781(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/25(水) 21:22:56 ID:NcTFKeoc
>>780
その人に謝れ!
782(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/25(水) 21:48:01 ID:???
>>781
負け犬必死だなw
783(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/26(木) 00:20:09 ID:???
矢印の品性が下劣ということで
784(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/26(木) 00:29:12 ID:???
785(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/26(木) 00:30:31 ID:???
矢印が性的コンプレックスをかかえているということで
786(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/26(木) 00:38:07 ID:???
オナヌー厨=矢印厨?

731:(仮称)名無し邸新築工事 :sage 2006/10/24(火) 12:42:49 ID:???

(∩゚д゚)アーアーきこえなーい

都合が悪くなったときの業者



自演か?
787(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/26(木) 00:44:29 ID:???
矢印が不良在庫をかかえているとうことで
788(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/26(木) 01:01:51 ID:???
オナヌー厨=矢印厨


731:(仮称)名無し邸新築工事 :sage 2006/10/24(火) 12:42:49 ID:???

(∩゚д゚)アーアーきこえなーい

都合が悪くなったときの業者



やっぱ自演だなw
789(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/26(木) 12:58:57 ID:???
矢印が逃げに入っているということで
790(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/26(木) 13:33:32 ID:???
>>789= オナヌー厨=矢印厨

731:(仮称)名無し邸新築工事 :sage 2006/10/24(火) 12:42:49 ID:???

(∩゚д゚)アーアーきこえなーい

都合が悪くなったときの業者



自演必死だなw
791(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/26(木) 13:53:20 ID:???
不動産屋って暇なんだな。
792(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/26(木) 15:10:33 ID:???
>>791= オナヌー厨=矢印厨

731:(仮称)名無し邸新築工事 :sage 2006/10/24(火) 12:42:49 ID:???

(∩゚д゚)アーアーきこえなーい

都合が悪くなったときの業者



自演必死だなw
793(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/26(木) 16:43:48 ID:???

(∩゚д゚)アーアーきこえなーい

都合が悪くなったときの業者

794(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/26(木) 16:51:19 ID:???
>>793=オナヌー厨=矢印厨

731:(仮称)名無し邸新築工事 :sage 2006/10/24(火) 12:42:49 ID:???

(∩゚д゚)アーアーきこえなーい

都合が悪くなったときの業者



開き直りの自演必死だなw
795(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/26(木) 17:19:41 ID:???
pu ついに矢印はお仲間にも見放されたか。こっちへよこすなや
796(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/26(木) 17:29:56 ID:???
>>795= オナヌー厨=矢印厨?

731:(仮称)名無し邸新築工事 :sage 2006/10/24(火) 12:42:49 ID:???

(∩゚д゚)アーアーきこえなーい

都合が悪くなったときの業者



わかりやすい自演ありがとうございますたww
797(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/26(木) 17:31:46 ID:???
コピ野郎死ねよ。
798(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/26(木) 17:32:56 ID:???
>>795=オナヌー厨=矢印厨=下手な関西弁


必死だなwww
799(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/26(木) 17:34:31 ID:???
800(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/26(木) 17:46:56 ID:???
>>797=66:(仮称)名無し邸新築工事 :sage 2006/06/11(日) 20:53:02 ID:???
┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、頭弱い業者がお騒がせしました・・・
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) >>1
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪
おもしろいねw
801(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/26(木) 18:54:08 ID:???
気違いに刃物。
知障にPCだな。
802(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/26(木) 19:37:56 ID:???
>>801
=67:(仮称)名無し邸新築工事 :sage 2006/06/11(日) 20:54:23 ID:???

しまった。1じゃねーよ。ここは悪徳業者じゃん


逝ってきます・・・


ホント知障にPCだなw
803(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/26(木) 20:43:42 ID:???
だいぶ矢印とち狂ってきたな
804(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/26(木) 20:48:37 ID:???
そうかな?
805(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/26(木) 20:54:12 ID:???
白々しいなw
>>803= オナヌー厨=矢印厨は明らか

731:(仮称)名無し邸新築工事 :sage 2006/10/24(火) 12:42:49 ID:???

(∩゚д゚)アーアーきこえなーい

都合が悪くなったときの業者



どう見ても自演w
806(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/26(木) 21:24:14 ID:???
悪徳業者ってのはこれだからw
807(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/26(木) 21:36:32 ID:???
>>806
自演揉み消し必死だなw
808(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/26(木) 21:53:19 ID:???
プ
いくらあがいても独占禁止法違反はあきらかになっちまってるぜ
809(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/26(木) 21:54:35 ID:???
建築条件付土地取引については、独占禁止法及び表示規約第5条(広告開始時期の制限)
の両面から一定の制約があるため、表示規約施行規則第3条第12号(旧)・・・
                   --東海不動産公正取引協議会--

このように、自ら両方の法律に抵触することは認めてる。

それで公正取引委員会に3条件をつけるから黙認してくれと泣きついた。
当時はバブルがはじけて景気が悪かったから、公取委も黙認の形をとった。

ところが、景気が戻ってきていることと、調子にのった協議会が3要件を
なし崩しにしだしたからこれからはわからないね。

公取委も個別の案件ごとに対処するといった含みを残しているから
今後は派手にやっているところに一罰百戒で入るかもしれん。

協議会がつけた3要件は、3ヶ月以内・売主と建築業者は同じか関係会社であること。
これは少しでも建売としての体裁があるように。
そして停止条件により、建売のように実物が見れない消費者が建築の実体を調べて
判断できるようにした。
これにより公取委に黙認してもらうよう求めた。

協議会が前者を放棄して建売の体裁を繕う事をやめ、停止条件に解除条件を加え
手数料をとることにより、消費者が建築実体を調べて場合によっては無理なく
解約できることを妨げるようにした時点で、消費者としては条件付を擁護する
理由はなくなる。
810(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/26(木) 21:56:22 ID:???
必死だな。
722:(仮称)名無し邸新築工事 :age 2006/10/23(月) 23:57:38 ID:???
>>719
711:(仮称)名無し邸新築工事 :sage 2006/10/23(月) 22:16:50 ID:???
>>710
独禁法は企業同士の自由競争を促す為にそれを阻害する取引を類型的に定め、規制する法律である。
従って、企業対消費者に係る事例には馴染まない。

そうだよな…
オナヌー厨なに焦ってんだろ。
811(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/26(木) 22:10:46 ID:???
>停止条件に解除条件を加え
手数料をとることにより、


こんな契約あり得ない。

ウソはイクナイ!!!

812(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/26(木) 22:57:41 ID:???
ウソ?
そりゃ不動産公正取引協議会とやらに言うんだな。
はっきりwebにのせてるぜ
813(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/26(木) 22:58:32 ID:???
晒しあげ
814(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/26(木) 23:07:16 ID:???
>>812
手数料?
なら仲介だろ。

仲介と直売をごちゃまぜにしてないか?

散々既出だろ。

学習能力のない脳味噌だなw

815(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/26(木) 23:08:33 ID:???
どっちにしても金は取るわけだw
816(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/26(木) 23:11:30 ID:???
おいしいしのぎだからな。手放すわけないだろう
817(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/26(木) 23:13:21 ID:???
サイテー
818(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/26(木) 23:32:07 ID:???
仲介の場合、
契約書2本(手数料土地のみ受領)
↓(矢印厨じゃないよ)建築確認後契約書1本に差し換え(建物分の手数料受領の為)

という段取りをすることになる。

この場合、建築条件付売土地と広告した場合、建物について手数料を受領する根拠が無いことになる。

とすれば

宅建業法ならびに不当景品類及び不当表示防止法に抵触する可能性はあるね。

ただ、これをもって独占禁止法違反は問えないよ。

既出だが、取引態様ごとに吟味しないと、このテーマは解決出来ないし、
別の枠組みが必要だと思うが如何だろうか?
819(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/26(木) 23:40:19 ID:???
>>812
>>815
>>816

頭の悪い書き込みやめたほうがいいよ。

ネット受け売りばかりで、自分自身の思想がないから、
オナヌー厨
矢印厨
自演厨
扱いされるんだよ。
820(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/26(木) 23:45:03 ID:???
独禁法は企業同士の自由競争を促す為にそれを阻害する取引を類型的に定め、規制する法律である。
従って、企業対消費者に係る事例には馴染まない。
糞スレは・・
   ∧_∧  ∧_∧
  _(´∀`) (´∀`)
三(⌒)_  ノ⊃( >>1 )
   ̄/ /) ) | | |
  〈_)\) (__(_)

立てんなって
  ∧_∧  ∧_∧
  ( ´∀) (´∀`)
≡≡三 三ニ⌒)>>1 )
  / /) ) ̄| | |
`〈__)_) (__(_)

言ったろうが
  ∧_∧  _∧_∧
 (  ´)ノ );)∀`)
 /   ̄_ノ" >>1 )
C  /~  / / /
/ / 〉 (_(_/
\_)\)

ヴォケがーー! ヽl//
 ∧_∧(⌒) ―★――
(   ) /‖ /|ヽ
(/   ノ 川 | ヽ
(O ノ 彡  |
/ / 〉
\_)_)
821(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/26(木) 23:49:21 ID:???
糞スレだな。
822(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/26(木) 23:58:40 ID:???
>>812
>>815->>817


頭の悪い自演ありがとうございますたw
823(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/27(金) 00:09:10 ID:???
断末魔の矢印その他が暴れているようだが
ま、それはほっといて

>>818
>宅建業法ならびに不当景品類及び不当表示防止法に抵触する可能性はあるね。
じゃ、だめじゃん。

>>809
独禁法に触れることは業界団体が認めてるわけで
仲介でなければ独禁法に触れないというのは解釈無理。
取引様態の問題ではない。
別の枠組みを考えるのは条件付のほう。
まともな建売を追及すべし。


824(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/27(金) 00:41:47 ID:???
>>823
違うな。

仲介の場合は前述のとおり、建物の手数料の受領することについて、根拠がない場合があると言うこと。
あなたがwebで関心をもったのはこの場合に当てはまるる。
(でないと手数料が生じないし、よくトラブルになっている。)

直売の場合、仲介が入らないので、土地の売買契約と建物の請負契約の2本の契約のまま、1本にする必要が生じないので、なんら問題が生じないのである。
(広告をする場合、完了検査を終えてからというのは勿論だが。)

825(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/27(金) 00:48:25 ID:???
>独禁法に触れることは業界団体が認めてるわけで
仲介でなければ独禁法に触れないというのは解釈無理。
取引様態の問題ではない。

仲介であれ、直売であれ、独占禁止法に抵触するとは認めていないよ。

826(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/27(金) 01:01:38 ID:???
仲介の場合でも、契約書2本のまま、土地の手数料のみ受領する場合は問題にならない。
要は仲介が手数料欲しさに契約書を1本にすることを問題にしてるんだよ。

だから、取引態様ごとに吟味することは必要ということになるんだよ。
827(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/27(金) 01:19:11 ID:???
>ネット受け売りだけで、自分自身の思想がない










オナヌー野郎=矢印厨=自演厨w
828(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/27(金) 01:25:35 ID:???
オナヌー野郎頭悪いなw


千度ガイシュツだろ。

829(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/27(金) 01:31:47 ID:???
独禁法は企業同士の自由競争を促す為にそれを阻害する取引を類型的に定め、規制する法律である。
従って、企業対消費者に係る事例には馴染まない。
糞スレは・・
   ∧_∧  ∧_∧
  _(´∀`) (´∀`)
三(⌒)_  ノ⊃( >>1 )
   ̄/ /) ) | | |
  〈_)\) (__(_)

立てんなって
  ∧_∧  ∧_∧
  ( ´∀) (´∀`)
≡≡三 三ニ⌒)>>1 )
  / /) ) ̄| | |
`〈__)_) (__(_)

言ったろうが
  ∧_∧  _∧_∧
 (  ´)ノ );)∀`)
 /   ̄_ノ" >>1 )
C  /~  / / /
/ / 〉 (_(_/
\_)\)

ヴォケがーー! ヽl//
 ∧_∧(⌒) ―★――
(   ) /‖ /|ヽ
(/   ノ 川 | ヽ
(O ノ 彡  |
/ / 〉
\_)_)
830(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/27(金) 09:41:12 ID:???
くだらんAAやめろ ボケ
831(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/27(金) 09:49:51 ID:???
>直売の場合、仲介が入らないので、土地の売買契約と建物の請負契約の
>2本の契約のまま、1本にする必要が生じないので、なんら問題が生じないのである。
(広告をする場合、完了検査を終えてからというのは勿論だが。)

2本のままというところで、最初の契約が後の契約をしなければ結べない
ということになると明らかにセット販売になるだろ?
建物契約なしで土地契約が結べないところに独占禁止法の問題がからむんだ。

その点をあきらかに不動産公正協議会は知っていて3要件を編み出したんだ。
それはきちんと文書に出ているんだから否定のしようがないよ。

土地契約ののち、建物契約は公正に競争に加わって客から受注する。
それに負ければ土地契約のみであきらめる。
それがいやなら建売にするしかないんだよ。


832(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/27(金) 09:53:44 ID:???
>仲介の場合でも、契約書2本のまま、土地の手数料のみ受領する場合は問題にならない。
>要は仲介が手数料欲しさに契約書を1本にすることを問題にしてるんだよ。

もちろん建物契約で手数料を取るのは違法だが、そうでない場合も裏で建築業者から
リベートをとるからどっちにしても儲かるしくみになってるんだ。

833(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/27(金) 09:59:32 ID:???
>(広告をする場合、完了検査を終えてからというのは勿論だが。)

つまり限りなく建売の形態をとるというのが現状。
その線で言えば、建売の形態のまま自由度を高める方法はある。
しかし、あえてこの場では言わんけどね。

というのは、そのやり方は優良な業者も大多数の金の亡者でも
どっちでも使える方法だから。

もし、きちんと社会から認知されたきちんとした事業にしたければ
顧客満足度や公正さ、建物の質を担保されるしくみにしなければ
だめだろうね。
834(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/27(金) 12:18:17 ID:???
独禁法は企業同士の自由競争を促す為にそれを阻害する取引を類型的に定め、規制する法律である。
従って、企業対消費者に係る事例には馴染まない。
糞スレは・・
   ∧_∧  ∧_∧
  _(´∀`) (´∀`)
三(⌒)_  ノ⊃( >>1 )
   ̄/ /) ) | | |
  〈_)\) (__(_)

立てんなって
  ∧_∧  ∧_∧
  ( ´∀) (´∀`)
≡≡三 三ニ⌒)>>1 )
  / /) ) ̄| | |
`〈__)_) (__(_)

言ったろうが
  ∧_∧  _∧_∧
 (  ´)ノ );)∀`)
 /   ̄_ノ" >>1 )
C  /~  / / /
/ / 〉 (_(_/
\_)\)

ヴォケがーー! ヽl//
 ∧_∧(⌒) ―★――
(   ) /‖ /|ヽ
(/   ノ 川 | ヽ
(O ノ 彡  |
/ / 〉
\_)_)
835(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/27(金) 13:21:29 ID:???
この荒れ様は不動産屋の焦りその物だな。
836(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/27(金) 15:14:36 ID:???
>>835
違うな。
中学生にもわかる解説をしてやったにも関わらず、
読解力のないあなたの脳味噌にただ呆れるてるだけw

ちなみに、
このスレで土地取引のからくりを晒したのは、
うちの社長だよ。

受け売りばかりの粘着オナヌー野郎と言われてもしかたないねw


837(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/27(金) 18:00:28 ID:???
>>834
小学生でもわかるように解説してやろうか。
不動産屋A そことつるんでる建築屋B 消費者C 
Cがコンタクトをとって家についていろいろ聞いている
工務店D ハウスメーカーE 設計事務所 F がいるとする。

Cは気にいった土地があり、Aに買いたい旨を申し込む。
ところがAは建築屋Bで建てないと売らない契約条件をつけてくる。

D・E・Fは様々な努力競争をしてCにプレゼンをしているにも
かかわらずBはAにリベートを払う密約により自動的に仕事を
とっていくしくみになっている。

あきらかに企業間の競争を阻害しているね。
さらに言えば、競争法は企業間でそのような密約をかわすことに
より、消費者が不利益を被らないようにする法律。

わかったかな?
838(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/27(金) 18:55:32 ID:???
その不動産屋は売主なのか?
839(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/27(金) 18:59:56 ID:???
   ∧_∧  ∧_∧
  _(´∀`) (´∀`)
三(⌒)_  ノ⊃( >>1 )
   ̄/ /) ) | | |
  〈_)\) (__(_)

立てんなって
  ∧_∧  ∧_∧
  ( ´∀) (´∀`)
≡≡三 三ニ⌒)>>1 )
  / /) ) ̄| | |
`〈__)_) (__(_)
840(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/27(金) 19:56:23 ID:???
↑自演だな。
841(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/27(金) 20:12:13 ID:???
>>837
ところでその不動産屋は売主なのか?
842(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/27(金) 20:30:47 ID:???
>>837
よくわかる釣りありがとうございますたw
843(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/27(金) 21:06:03 ID:???
>>837
ところでその不動産屋は売主なのか?
844(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/27(金) 21:22:58 ID:???
そもそも、不動産公正取引協議会って何?
845(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/27(金) 21:37:35 ID:???
>>837
ところでその不動産屋は売主なのか?
846834:2006/10/27(金) 21:41:50 ID:???
>>837
あんた馬鹿ですねw
847(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/27(金) 21:43:34 ID:???
>>837
ところでその不動産屋は売主なのか?
848(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/27(金) 21:47:28 ID:???
>>837
建築条件付きなら、


よそに建築の相談に行く時点で輩だろw
849オナヌー野郎:2006/10/27(金) 21:56:30 ID:???
ググッても解らないからもう少し待って(ToT)

850(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/27(金) 21:57:30 ID:???
>>837
ところでその不動産屋は売主なのか?
851(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/27(金) 21:58:40 ID:???
そもそも不動産公正取引協議会って何?
852(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/27(金) 22:00:51 ID:???
>>837
いや、その不動産屋は売主なのか?
853(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/27(金) 22:02:21 ID:???
>>837
建築条件付きなら、



他所に相談に行く時点で輩だろ。



854(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/27(金) 22:03:33 ID:???
いや、そもそも不動産公正取引協議会って何?
855(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/27(金) 22:04:29 ID:???
>>837
いいや、よくわかる釣りありがとうございますたw
856(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/27(金) 22:07:01 ID:???
プッ またオナヌー野郎の自演だなw
857(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/27(金) 22:10:19 ID:???
独禁法は企業同士の自由競争を促す為にそれを阻害する取引を類型的に定め、規制する法律である。
従って、企業対消費者に係る事例には馴染まない。
糞スレは・・
   ∧_∧  ∧_∧
  _(´∀`) (´∀`)
三(⌒)_  ノ⊃( >>1 )
   ̄/ /) ) | | |
  〈_)\) (__(_)

立てんなって
  ∧_∧  ∧_∧
  ( ´∀) (´∀`)
≡≡三 三ニ⌒)>>1 )
  / /) ) ̄| | |
`〈__)_) (__(_)

言ったろうが
  ∧_∧  _∧_∧
 (  ´)ノ );)∀`)
 /   ̄_ノ" >>1 )
C  /~  / / /
/ / 〉 (_(_/
\_)\)

ヴォケがーー! ヽl//
 ∧_∧(⌒) ―★――
(   ) /‖ /|ヽ
(/   ノ 川 | ヽ
(O ノ 彡  |
/ / 〉
\_)_)
858(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/27(金) 22:11:55 ID:???
836:(仮称)名無し邸新築工事 :age 2006/10/27(金) 15:14:36 ID:???
>>835
違うな。
中学生にもわかる解説をしてやったにも関わらず、
読解力のないあなたの脳味噌にただ呆れるてるだけw

ちなみに、
このスレで土地取引のからくりを晒したのは、
うちの社長だよ。

受け売りばかりの粘着オナヌー野郎と言われてもしかたないねw


859(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/27(金) 22:14:05 ID:???
そもそも不動産公正取引協議会って何?
860(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/27(金) 22:14:58 ID:???
>>837
いや、その不動産屋は売主なのか?
861(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/27(金) 23:21:20 ID:???
なぁ、オナヌー野郎w
862(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/27(金) 23:30:49 ID:???

(∩゚д゚)アーアーきこえなーい

都合が悪くなったときの業者

863(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/27(金) 23:36:59 ID:???
なぁ、オナヌー野郎w
864(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/27(金) 23:40:39 ID:???
そもそも、不動産公正取引協議会って何?





なぁ、オナヌー野郎w
865(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/27(金) 23:41:31 ID:???
>>837
いや、その不動産屋は売主なのか?





なぁ、オナヌー野郎w
866(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/27(金) 23:43:05 ID:???
建築条件付きなら、






他所に相談に行く時点で輩だろ。

なぁ、オナヌー野郎w
867(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/27(金) 23:44:39 ID:???
>>837
いいや、よくわかる釣りありがとうございますた。





なぁ、オナヌー野郎w
868(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/27(金) 23:45:28 ID:???
独禁法は企業同士の自由競争を促す為にそれを阻害する取引を類型的に定め、規制する法律である。
従って、企業対消費者に係る事例には馴染まない。
糞スレは・・
   ∧_∧  ∧_∧
  _(´∀`) (´∀`)
三(⌒)_  ノ⊃( >>1 )
   ̄/ /) ) | | |
  〈_)\) (__(_)

立てんなって
  ∧_∧  ∧_∧
  ( ´∀) (´∀`)
≡≡三 三ニ⌒)>>1 )
  / /) ) ̄| | |
`〈__)_) (__(_)

言ったろうが
  ∧_∧  _∧_∧
 (  ´)ノ );)∀`)
 /   ̄_ノ" >>1 )
C  /~  / / /
/ / 〉 (_(_/
\_)\)

ヴォケがーー! ヽl//
 ∧_∧(⌒) ―★――
(   ) /‖ /|ヽ
(/   ノ 川 | ヽ
(O ノ 彡  |
/ / 〉
\_)_)
なぁ、オナヌー野郎w
869(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/27(金) 23:47:38 ID:???
836:(仮称)名無し邸新築工事 :age 2006/10/27(金) 15:14:36 ID:???
>>835
違うな。
中学生にもわかる解説をしてやったにも関わらず、
読解力のないあなたの脳味噌にただ呆れるてるだけw

ちなみに、
このスレで土地取引のからくりを晒したのは、
うちの社長だよ。

受け売りばかりの粘着オナヌー野郎と言われてもしかたないねw





なぁ、オナヌー野郎w
870(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/28(土) 00:29:02 ID:???






矢印があらたな埋め立て方式を発見したか?
暇なんだね いや焦ってるのかw
871(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/28(土) 00:34:59 ID:???

            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) プ 断末魔の業者が暴れてるぜ。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃

872(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/28(土) 00:44:50 ID:???

         ∧_∧   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ( ;´Д`) < だ、誰か!助け・・・
  〜〜〜  (  つ つ  |___________
〜〜〜〜〜 .人 ヽノ
   〜〜〜(__(__) >>868        グニャ・・・
            ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ベコッ (;´Дヽ>)) < タス・・・ス・・・ケケ・・・
     〜〜〜〜(  つ つ   |________
      〜〜〜 人 ヽノ
   〜〜〜〜 (__(__)               アボーンッ! 从  .'  , ..
               ,  ∧.∴' _ ・ ;.
                ∴' ', ・,' ;*;∵; ζ。
                +・.;,;ヾ∵ ,>. | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  *; ・∵  < あべしっ!
             〜  (  つ つ.   |_____
           〜〜  .人 ヽノ
           〜〜 (__(__)

873(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/28(土) 00:53:53 ID:???
837 :(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/27(金) 18:00:28 ID:???
>>834
小学生でもわかるように解説してやろうか。
不動産屋A そことつるんでる建築屋B 消費者C 
Cがコンタクトをとって家についていろいろ聞いている
工務店D ハウスメーカーE 設計事務所 F がいるとする。

Cは気にいった土地があり、Aに買いたい旨を申し込む。
ところがAは建築屋Bで建てないと売らない契約条件をつけてくる。

D・E・Fは様々な努力競争をしてCにプレゼンをしているにも
かかわらずBはAにリベートを払う密約により自動的に仕事を
とっていくしくみになっている。

あきらかに企業間の競争を阻害しているね。
さらに言えば、競争法は企業間でそのような密約をかわすことに
より、消費者が不利益を被らないようにする法律。
わかったかな?



(∩゚д゚)アーアーきこえなーい

都合が悪くなったときの業者 >>863-869



874(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/28(土) 07:13:29 ID:???
>>870
矢印がここにも出没しているぞ!

【土地】仕入れ(戸建・マンション)PART2【中古】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/estate/1155576258/

★★★★一建設の物件はどうですか?★★★★
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/build/1122727446/

飯田産業ご存知ですか?Part2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/build/1142212898/

【安かろう】一建設 PART2【悪かろう】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/estate/1159277169/

不動産会社で生きるということ7
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/estate/1160915427/
875(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/28(土) 07:25:11 ID:???
オナヌー必死だなw
876(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/28(土) 07:30:16 ID:???
836:(仮称)名無し邸新築工事 :age 2006/10/27(金) 15:14:36 ID:???
>>835
違うな。
中学生にもわかる解説をしてやったにも関わらず、
読解力のないあなたの脳味噌にただ呆れるてるだけw

ちなみに、
このスレで土地取引のからくりを晒したのは、
うちの社長だよ。

受け売りばかりの粘着オナヌー野郎と言われてもしかたないねw


なぁ、オナヌー野郎w
877(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/28(土) 07:33:32 ID:???
悪徳商法心得の条:
その1 有ること無いことまくしたてるべし
その2 根拠無く高い位置から意味のない説教をすべし。
その3 両方通じなければ恫喝もとりまぜるべし。

         死して屍拾うものなし
______ _________________________________
         ∨
        ∧ ∧
        ( ゚Д゚) [|]   _
        < y~|⊃   .|講|
      /旦 ̄ ̄ ̄ ̄\|談|
      ,| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||擬|
      .|         ||古|
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

878(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/28(土) 07:37:21 ID:???
おまえらチャットかよw
879(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/28(土) 07:40:55 ID:???
オナヌー説のいい加減さを突かれて、自己荒らしを始めたな。





なぁ、オナヌー野郎w
880(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/28(土) 08:39:21 ID:???
>>873
他人の土地で承諾もなくプランニングするほうが違法性が高いぞ。

881(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/28(土) 08:47:05 ID:???
申し込みの後に建築条件をつける?

ネタだろ






なぁ、オナヌー野郎w
882(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/28(土) 15:49:10 ID:???
醜い自演だな

614:名無し不動さん : 2006/10/28(土) 15:31:46 ID:a3DUXBWX
バカが暴れています。
飯の種です。
懲らしめてやってください。

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/build/1149986989




なぁ、オナヌー野郎w
883(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/28(土) 15:55:22 ID:???
↑そうですね。

これでいいのか?





なぁ、オナヌー野郎w
884(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/28(土) 17:07:45 ID:???
↑そのとおり。
885(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/28(土) 20:20:13 ID:???

(∩゚д゚)アーアーきこえなーい

都合が悪くなったときのオナヌー野郎w



          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  買わない
          || 条件付き   。  ∧_∩   売らない
          ||          \ ( ゚∀゚ )  請け負わない
          ||_______  ⊂ ⊂ )  わかりましたか〜
  ∩ ∩   ∩ ∩    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∩ ∩ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∩ ∩ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∩ ∩_(   ∧ ∧  ハーイ、センセー
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ




887(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/29(日) 00:22:12 ID:???



          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  買えない
          || オナヌー野郎 。  ∧_∩   ゴロツキ
          ||          \ ( ゚∀゚ )  相手にしない
          ||_______  ⊂ ⊂ )  わかりましたか〜
  ∩ ∩   ∩ ∩    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∩ ∩ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∩ ∩ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∩ ∩_(   ∧ ∧  ハーイ、センセー
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ



888(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/29(日) 00:25:11 ID:???
888ゲト





なぁ、オナヌー野郎w
889(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/29(日) 00:59:02 ID:???
AAぐらい自分で探してこいや
890(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/29(日) 01:32:22 ID:???
受け売りには受け売りということで





なぁ、オナヌー野郎w
891(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/29(日) 01:40:54 ID:???
ゴロツキ心得の条:
その1 有ること無いことまくしたてるべし
その2 根拠無く高い位置から意味のない説教をすべし。
その3 両方通じなければ恫喝もとりまぜるべし。

         死して屍拾うものなし
______ _________________________________
         ∨
        ∧ ∧
        ( ゚Д゚) [|]   _
        < y~|⊃   .|講|
      /旦 ̄ ̄ ̄ ̄\|談|
      ,| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||擬|
      .|         ||古|
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄






なぁ、オナヌー野郎w
892(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/29(日) 09:20:24 ID:???
しゃっちょーさん
あんたんとこの部下は頭悪いな。
どこも人材不足は深刻なようでご同情するわ。
893(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/29(日) 10:22:31 ID:???
>>892
何か勘違いしてないか?





なぁ、オナヌー野郎w
894(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/29(日) 10:46:43 ID:???
┌────────────────────
│あ、どうもスイマセン、「矢印」がお騒がせしました・・・
└───v─────────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    <●.●>  )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ)
    λヘ、| i .NV  |   | | ←これ、矢印くん
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪

ということで、これから以下は やじるし の書き込み禁止
895できの悪い社員:2006/10/29(日) 10:51:44 ID:???
不動産公正取引協議会

不動産取引における広告において、公正な表示が行われているかチェックする機関(テレビコマーシャルにおけるJAROみたいなもの)

これは理解できるな。
896できの悪い社員:2006/10/29(日) 11:00:19 ID:???
東海不動産取引協議会のホームページを見てみると、

土地契約後3ヵ月以内の請負契約

独占禁止法の要請
但し表示規約違反

というのが要旨だ

抱き合わせ販売については触れられていない。何故か?

897(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/29(日) 11:02:21 ID:???



          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  買えない
          || オナヌー野郎 。  ∧_∩   ゴロツキ
          ||          \ ( ゚∀゚ )  相手にしない
          ||_______  ⊂ ⊂ )  わかりましたか〜
  ∩ ∩   ∩ ∩    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∩ ∩ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∩ ∩ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∩ ∩_(   ∧ ∧  ハーイ、センセー
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ



898できの悪い社員:2006/10/29(日) 11:16:14 ID:???
当時の時代背景にある。

バブル崩壊以前、土地の価格は右肩上がりで推移してきた。

業者の土地需要も活発で、場所によっては数ヶ月もすると、数百万円の値上がりもザラにあった。

そこで売主は別の業者に売却した方が、確実に儲かるし、後々のトラブルもないので

従前の契約を破棄してしまう例が続出したのである。

899できの悪い社員:2006/10/29(日) 11:21:21 ID:???
そうなると、一般ユーザーになかなか物件がまわって来ない。

そこで、公正取引委員会の登場とあいなったわけだ。


900できの悪い社員:2006/10/29(日) 11:29:18 ID:???
頭悪いは余計だろw
901(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/29(日) 12:14:37 ID:???
なぁ、オナヌー野郎w
902(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/29(日) 12:30:03 ID:???
矢印厨=オナヌー野郎=自演





なぁ、オナヌー野郎w
903(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/29(日) 12:44:43 ID:???
他スレで自演何を焦ってんの?





なぁ、オナヌー野郎w
904(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/29(日) 13:24:33 ID:???
ウソがばれて火病ったか





なぁ、オナヌー野郎w
905(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/29(日) 13:29:32 ID:???
そろそろ自演矢印埋め開始か?





なぁ、オナヌー野郎w
906(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/29(日) 14:33:28 ID:???
        ┏┓                ┏┓                          ┏┓      ┏┳┓
┏━━━┛┃┏┓        ┏━┛┗━┓  ┏┓    ┏┓    ┏┓┏━━┛┗┓┏┓┃┃┃
┗━┓┏━╋┛┗━┳┳┳╋━┓┏━╋━┛┗┳━┛┗┳━┛┗╋━┓  ┏┻┛┗┫┃┃
    ┃┃  ┗┓┏┓┃┃┃┣┓┃┃┏╋┓  ┏┻┓  ┏┻┓  ┏┛  ┃┃┃┏━┓┃┃┃
    ┃┃    ┃┃┗╋┻┛┃┃┃┃┃┣┛┃┃┏┛┃┃┏┛┃┃┏━┛┃┣╋━┛┣╋┫
    ┗┛    ┗┛  ┗━━┻┛┗┛┗┻━┻┛┗━┻┛┗━┻┛┗━━┻┛┗━━┻┻┛

        ┏┓                ┏┓                          ┏┓      ┏┳┓
┏━━━┛┃┏┓        ┏━┛┗━┓  ┏┓    ┏┓    ┏┓┏━━┛┗┓┏┓┃┃┃
┗━┓┏━╋┛┗━┳┳┳╋━┓┏━╋━┛┗┳━┛┗┳━┛┗╋━┓  ┏┻┛┗┫┃┃
    ┃┃  ┗┓┏┓┃┃┃┣┓┃┃┏╋┓  ┏┻┓  ┏┻┓  ┏┛  ┃┃┃┏━┓┃┃┃
    ┃┃    ┃┃┗╋┻┛┃┃┃┃┃┣┛┃┃┏┛┃┃┏┛┃┃┏━┛┃┣╋━┛┣╋┫
    ┗┛    ┗┛  ┗━━┻┛┗┛┗┻━┻┛┗━┻┛┗━┻┛┗━━┻┛┗━━┻┻┛

        ┏┓                ┏┓                          ┏┓      ┏┳┓
┏━━━┛┃┏┓        ┏━┛┗━┓  ┏┓    ┏┓    ┏┓┏━━┛┗┓┏┓┃┃┃
┗━┓┏━╋┛┗━┳┳┳╋━┓┏━╋━┛┗┳━┛┗┳━┛┗╋━┓  ┏┻┛┗┫┃┃
    ┃┃  ┗┓┏┓┃┃┃┣┓┃┃┏╋┓  ┏┻┓  ┏┻┓  ┏┛  ┃┃┃┏━┓┃┃┃
    ┃┃    ┃┃┗╋┻┛┃┃┃┃┃┣┛┃┃┏┛┃┃┏┛┃┃┏━┛┃┣╋━┛┣╋┫
    ┗┛    ┗┛  ┗━━┻┛┗┛┗┻━┻┛┗━┻┛┗━┻┛┗━━┻┛┗━━┻┻┛
907(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/30(月) 00:12:19 ID:???
>>901-905
矢印君。その粘着ぶりでばれてるよ
908(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/30(月) 00:24:34 ID:???
性的コンプレックスかかえて日本語が不自由な矢印が
暴れてるスレはここですか?
909(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/30(月) 00:54:25 ID:???

秋も深まり、新スレの季節ですね。
ちょっと早いですが新スレ立てました。

埋め立て好きの矢印厨にこちらは多めに残しておきました。

このあと矢印厨が埋め立てていきますが、しばらく参照用に
残るでしょう。
910(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/30(月) 03:48:39 ID:???
HOST:Dawji5DS23.osk.mesh.ad.jp
"onanue yaro"
911見てるだけ:2006/11/06(月) 20:17:05 ID:???
矢印厨はまだいるんだ。消えたかと思っていた。
そろそろちゃんとした議論して頂戴。
為になる話待ってまーす。
912(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/06(月) 21:43:12 ID:???
↑オナヌー野郎登場w
913(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/06(月) 22:00:32 ID:???
オナヌー野郎暴発でおしぼり探してるよw

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/build/1162136779/
かっこわる〜www
914(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/06(月) 22:12:12 ID:???
矢印はここにいるぞ。(他のスレにもいるかもしれない)
矢印は、断固書き込み禁止!
みんなで矢印書き込みスレを見つけたら追加して。

↑そうですね↑そのとおり↑定説です↑当たり前
   http://money4.2ch.net/test/read.cgi/estate/1162559645/
契約を取ると言う事
   http://money4.2ch.net/test/read.cgi/estate/1133484407/
あなたの周りのおかしい人
   http://money4.2ch.net/test/read.cgi/estate/1150644615/
不動産会社で生きるということ7
   http://money4.2ch.net/test/read.cgi/estate/1160915427/
【安かろう】一建設 PART2【悪かろう】
   http://money4.2ch.net/test/read.cgi/estate/1159277169/
【土地】 仕入れの仕事 Part3 【矢印禁止】
   http://money4.2ch.net/test/read.cgi/estate/1162018940/
【土地】仕入れ(戸建・マンション)PART2【中古】
   http://money4.2ch.net/test/read.cgi/estate/1155576258/
内部告発
   http://money4.2ch.net/test/read.cgi/estate/1148972919/
★★★★一建設の物件はどうですか?★★★★
   http://money4.2ch.net/test/read.cgi/build/1122727446/
飯田産業ご存知ですか?Part2
   http://money4.2ch.net/test/read.cgi/build/1142212898/
建築条件付って独占禁止法違反じゃねーの? 2物件目
   http://money4.2ch.net/test/read.cgi/build/1149986989/
915(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/06(月) 22:13:42 ID:???
↑オナヌー野郎自演必死だなwww
916(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/06(月) 22:23:57 ID:???
>>915
私は矢印ではない。違うぞ!
矢印がうざったいから、スレを羅列しただけ。
917(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/06(月) 22:26:00 ID:???
↑必死だなw
埋めるの手伝おうか?





なぁオナヌー野郎w
918(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/15(水) 01:18:41 ID:???
ホッシュ
919(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/20(月) 19:30:36 ID:???







なぁオナヌー野郎w
920(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/23(木) 21:15:40 ID:???
保守ご苦労
921(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/23(木) 22:38:05 ID:???
↑オナヌー野郎登場w
922(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/27(月) 12:56:54 ID:???
ホッシュ
923(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/27(月) 14:03:09 ID:???
↑オナヌー野郎登場w
924(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/06(水) 00:40:42 ID:???
保守
925(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/06(水) 06:57:49 ID:???
↑オナヌー野郎登場w
926(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/16(土) 00:47:15 ID:???
なぁ なんで「オナニー野郎」と書かないんだ?


オナヌー野郎達w

927(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/16(土) 02:48:22 ID:???
↑オナヌー野郎登場w
928(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/19(火) 17:57:07 ID:???
↑鼻くそ
929(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/19(火) 19:07:52 ID:???
↑オナヌー野郎自己紹介乙。
930(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/20(水) 11:19:24 ID:+ODMsoG9
そもそもが独禁法違反
931(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/20(水) 13:56:57 ID:???
↑必死だなw
932(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/20(水) 15:07:22 ID:+ODMsoG9
建設業法違反
933(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/20(水) 20:18:27 ID:???
↑お前がな。
934(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/20(水) 20:30:08 ID:???
>>932
↑オナヌー野郎登場w
935(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/21(木) 11:45:18 ID:PbsqlD8E
土地の短期譲渡税(ころがし防止)の税のがれ
936(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/21(木) 13:34:50 ID:???
↑根拠は?
937(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/21(木) 13:37:57 ID:PbsqlD8E
さらには、自分達で決めたルールさえ守れない
938(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/21(木) 17:59:33 ID:???
↑死ぬまでシコッてるんだな。





なぁ、
泣いて逃げ帰ったオナヌー野郎w
939(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/21(木) 19:37:40 ID:???
>>937
↑オナヌー野郎登場w
940(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/27(水) 23:55:38 ID:???
定期保守
941(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/28(木) 01:22:52 ID:???
↑オナヌー野郎登場w
942(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/20(土) 22:57:44 ID:???
定期保守
943(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/21(日) 00:24:51 ID:???
↑オナヌー野郎登場w
944(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/09(金) 19:07:50 ID:???
┌────────────────────
│あ、どうもスイマセン、「矢印」がお騒がせしました・・・
└───v─────────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    <●.●>  )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ)
    λヘ、| i .NV  |   | | ←これ、矢印くん
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪

945(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/09(金) 21:57:15 ID:???
↑オナヌー野郎登場w
946(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/17(土) 11:35:03 ID:9Lw4AcYo
建築条件付は土地が割安と聞いてたけど
実際に自分が家建てようと建築条件付の物件も見たら
全然割安じゃなかった、普通に周囲の更地と同じ価格帯。

もしかして建物のほうを安くしてるのかなと土地を所有する会社に問い合わせたら
そうでもないらしく普通の建物を普通の値段で建てるようだ。
建築条件外すのも可能ですよとさらに高い金額まで出され意味不明。
周囲の更地相場を軽く越える金額。しかも他のほうが条件がいい。

いまだにその土地は売れ残ってる。なにこの会社?
947(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/17(土) 14:08:48 ID:???
↑オナヌー野郎登場w
948(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/19(月) 00:24:20 ID:???
条件付なんてアホでクズがやる商売ってことさ
949(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/19(月) 00:29:58 ID:???
↑オナヌー野郎登場w
950(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/02(金) 16:43:38 ID:YgSPa0Eh
1月に近所で建築条件付物件が大々的に売り出されてたけど
誰も買ってないご様子
951(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/02(金) 22:21:18 ID:???
↑オナヌー野郎自演必死だなw
952(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/28(土) 18:50:31 ID:???
矢印とオナヌーはどっちが釣られているの?
953(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/30(月) 00:58:07 ID:???
うちの分譲地は、建築条件付。門扉をつけない、家の向きは皆同じ。門扉がない分広い私道に見えるって沸け。
でも、2棟ずつ建てていって18棟たってっるけど3/1以降からは関係ないね。向きも関係なし、門はつける。孤立してる家すらある。
 壁の色合いも決まっていた。ほぼ建った状態はどうだ、建築条件守った最初の購入者は馬鹿見たよ。
954(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/01(火) 06:22:32 ID:???
>>953
建築条件の意味わかる?

955(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/02(水) 14:06:12 ID:???
土地の個人取引増えてるから大変だね。
956(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/02(水) 20:44:43 ID:???
>>955
↑オナヌ−野郎登場 w
957(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/04(金) 22:15:08 ID:zeOA/jZ5
よいしょっと
958(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/05(土) 15:58:34 ID:???
>>957
と、オナヌ−野郎がチンチンシュッシュッw
959(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/12(火) 18:36:29 ID:???
建築条件付の土地を良く調べもせずに購入し、
後から建物の仕様が気に入らないからと
条件外しを希望したものの拒絶され、
「社会的制裁を与えたい」とのたまった
夫の嫁が運営している香ばしいブログが
某Rブログのランキング上位を常に確保している。
960(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/14(木) 13:43:26 ID:zKJV+fXG
お騒がして申し訳ございません。

これからのニュービジネスのご紹介です。
個人でも法人でも受け付けております。
http://sidniigata.web.fc2.com/

真面目に事業展開したい方にお勧めです。
961(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/14(木) 14:17:56 ID:???
↑オナヌー野郎登場w
962(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/16(土) 11:34:06 ID:???
>>959
土地の段階じゃ、条件付で提示されるものなんてクソ家だって
わかんないからな。
963(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/19(火) 23:37:49 ID:???
>>962
↑オナヌー野郎登場w
964(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/28(土) 02:13:35 ID:BZFuAW4N
もっとひどい土地見つけた。同じ土地でいくつかの不動産業者(大手含む)が
広告を出していて、「建築条件付」と明示されていたので、それぞれ、どこの
メーカーの条件か?と聞いたら、全部会社が違ってた。これってどーゆーこと?
しかも最後に聞いた業者なんて、なんなら条件はずしても良いですが、300万
ほど上乗せして頂きます。だと!!条件付きというなら売主のはずではないの?
965(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/28(土) 04:19:50 ID:GmorQayv
たしかに、建築条件付きで後悔しています。
もっと、いろんなメーカーの提案を見てみたかった。
しかも、なんとなくボラれている気が満々だし。


ちなみに、セキスイハイムの建築条件付きですが。






966名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:51:50 ID:???
>>964=>>965
↑オナヌー野郎登場w
967(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/08(土) 05:01:28 ID:???
保守。
come on >>966
968(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/08(土) 05:29:38 ID:???
>>967
↑オナヌー野郎登場w
969(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/13(土) 17:16:57 ID:???
>>968

テマンコ小僧登場wwwwwwww
970(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/17(土) 15:03:09 ID:???
保守。
come on >>968
971(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/17(土) 20:56:16 ID:???
>>970
↑オナヌー野郎登場w
972積和不動産の不実:2007/12/11(火) 13:50:41 ID:2AH8UZ3I
積和不動産でサブリースを検討中。ところが、馬鹿高い(他社の倍)管理業務も提案してきたので、サブリース契約から分離するよう
要求すると、「抱き合わせでないと駄目」という。これは明らかな独占禁止法19条 不公正な取引 抱き合わせ販売
に抵触する、と思う。

早速中部公正取引委員会にTEL(対応したのは総務課)確認してみると、黒に近いグレーとの事。
独禁法で禁止いている「銀行が融資する際に、火災保険を抱き合わせすることは違法」との事例を
引き合いに出し、問題ありとの事。

但し、電話だけでは正確な判断は当然できず、「第一審査課」に正式調査依頼してください、との事。

税金を投入してでも、悪は正すべきと思いますが、事前に知識のある方のアドバイスを頂きたく、お願いします。
973(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/11(火) 21:57:08 ID:???

そのまんま抱き合わせだと思うが。
http://www.jftc.go.jp/dk/qa/index.html#Q12

974積和不動産の不実:2007/12/11(火) 23:28:38 ID:2AH8UZ3I
>>973

早速積和の担当者にURLと抜粋を送った。さて、応えてくるか?無視するか?
975(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/11(火) 23:34:24 ID:???
後日報告キボン
976(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/12(水) 00:23:17 ID:???
↑オナヌー野郎登場w







一人で必死だなwww
977(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/05(水) 19:22:43 ID:???
保守っちゃお
978(仮称)名無し邸新築工事
↑オナヌー野郎登場w











必死だなw