★★★電気工事★★★井戸端会議所十三号室★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(仮称)名無し邸新築工事
皆様のおかげで井戸端会議所も13号室まで増築出来ました

経験で知りえた貴重な 知識 技術 を書き込んで下さると
他の同業者の方の参考になる事も多いと思います。

一般の方も電気工事に関して疑問があれば質問を遠慮なく書き込んで下さい
諸先輩方の知識に基づいた回答が得られると思います。
身近におこった事を、井戸端の雑談のつもりで書き込んで下さるようお願いします。

尚、このスレはスレタイトルのように、井戸端に集まる方の雑談場所と
考えて立てております。
このスレに書き込んでいただくのに、資格は<まったく>必要でないです。

話題に制限を設けない場所として皆様の利用をお願いします。
過激な話題、書き込み、中傷は各個人の良識で判断して自制してください。

前スレ
★★★電気工事★★★井戸端会議所十二号室★★★
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/build/1131918125/
2貧乏ボン ◆dWNV1N6gjQ :2006/05/05(金) 23:24:16 ID:mkarrlkd
現在 齡40過ぎで再就職で電工やってます。今までの職歴は20年畑違いの斜陽産業の自営でした。
電気の知識は皆無です。昔の連れの一人親方に付いてますけど、もうそろそろ3ヶ月が経過します。
皆さんにお聞きしたいのですが、40過ぎで電気知識皆無でもがんばり次第では、親子5人を食わせるぐらいの収入が得られるのでしょうか?
最近 イロイロ考えて迷ってます。40過ぎて現場にはじめて出て大工や軽天屋 若い番頭などにボロクソに言われへこんでます。
昔の連れもこの道20年以上のベテランなので、昔のかたぎですから、「仕事は見て覚えろ!」の一点張りで
ほんと厳しいです。ご意見御願いします。
3貧乏ボン ◆dWNV1N6gjQ :2006/05/05(金) 23:27:37 ID:mkarrlkd
ちなみに現場は主に住宅関係です。
4(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/05(金) 23:59:18 ID:PoHqH96M
自分も30から電工始めたんですけど2年もしたら班長何とか任せられるようになりました
今でもわからないことだらけですが一生懸命頑張れば大丈夫ですよ。他の職人のこときにする
ぐらいなら親方の仕事必死ついて盗みながら学んでください
5(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/06(土) 00:01:13 ID:???
変なプライド捨てて精一杯やればいいんじゃない
6お節介の金さん:2006/05/06(土) 00:01:53 ID:FA6o0vsL
子供五人をかかえて大変ですね〜今の現状では、マズ無理です手取りが、少ないでしょうから仕事は、まず盗み見て覚えるのは、無理です
7貧乏ボン ◆dWNV1N6gjQ :2006/05/06(土) 00:05:37 ID:DQMx3IXL
早速のレス有難うございます。
そうですね!変なプライド捨てて、精一杯やってなんとか食ってくぐらいがんばります。
またときどき、お邪魔します。
8お節介の金さん:2006/05/06(土) 00:07:59 ID:1X5aWjvB
続き〜まず電気工事士の免許取りましょう〜それと、実技試験の問題集買って仕組みを覚えましょう〜そしてホームセンターから材料を買って覚えましょう頑張って下さい〜
9(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/06(土) 00:09:14 ID:???
精一杯やってる親父なら家族だってついてくる。
Fight!
10貧乏ボン ◆dWNV1N6gjQ :2006/05/06(土) 00:09:33 ID:DQMx3IXL
>>6
子供二人・嫁・嫁母・私の五人です。手取りはいままで(前自営)では50でしたけど、25あれば嫁も働くのでなんとかいけるかな?と
11貧乏ボン ◆dWNV1N6gjQ :2006/05/06(土) 00:12:56 ID:DQMx3IXL
>>8>>9 有難うございます!!家族を守るためなら頑張れますよね。
一から丁稚のつもりで頑張ります!!
12(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/06(土) 00:16:35 ID:DZgYOb1V
知識もないのに盗んで仕事覚えろ!は、まず無理です。昔の人の考えで、わかる人に詳しく聞かなきゃ我流だけでは先が中途半端ですよ! 知らない事はここでみんなに教えてもらいましょう!頑張って下さい。
13貧乏ボン ◆dWNV1N6gjQ :2006/05/06(土) 00:29:56 ID:DQMx3IXL
>>12
この3ヶ月で少しは解るようになりましたが、
せいぜいコンセントの取り付けや住宅配線の引き回し(回路図を見ながら)あとは配線変更後のボード補修
 照明器具の取り付け等 簡単な仕事です。電気図面は何となくわかりますが、若くないのですぐ忘れてしまいます。今のメインの仕事といえば親方が偏屈なので、周りの大工やその他の職人さんとの折衝です。
 みなさんに励ましていただくと心強いです。
14貧乏ボン ◆dWNV1N6gjQ :2006/05/06(土) 00:40:55 ID:DQMx3IXL
それでは、皆さん おやすみなさい。イロイロ有難うございました。
15できんや ◆DeKiNyeyDY :2006/05/06(土) 18:59:36 ID:???
>>8
学生さんですか?
材料をホームセンターでって
お金持ちなんですね〜(年寄りの独り言と聞き流してください)
16(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/06(土) 19:13:36 ID:IYRRtW2w
今住宅の電気工事しても儲からないでしょう!

しかしいまだに仕事は見て覚えろですか!
バカばっかりですね=!
もう見て覚えろと言う奴はクビになる時代ですよ!
17(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/06(土) 19:20:49 ID:IYRRtW2w
O山県に日当が六千円のところがあるけどね!

それで残業はなし!

日OO商OOって会社だけどね!

そこは行くなよ
18(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/07(日) 13:27:07 ID:PGTlOqsY
>>14 貧乏ボンさん
続けていると、経験でうまくやっていけますよ

技(技術)は盗め

というのは真実だが、口に出していう奴ほどろくな腕はしてないのが多い
要点を手短に適切に教えてくれる先輩を捜そう

技術も大事だが、電気工事に関連する理論も勉強してください
理論が頭に入っていると、応用が出来
技術を覚えるがはやくなります
19貧乏ボン ◆dWNV1N6gjQ :2006/05/07(日) 15:21:17 ID:ulVIVSu4
>>18
そうですね、電気工事に関する理論をしっかり学んでみます。
アドバイス有難うございます。
20(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/07(日) 18:12:21 ID:1xJnroEQ
貧乏ボンさんへ
40過ぎての 電工への 転職は 普通に考えてとても厳しいです。
でも 私の職人仲間で 今までスーパーに 勤めてて 
40過ぎて 電工に転職して 今 50で 職人1人使って
がんばってる仲間が います。
がんばってください
21施主:2006/05/07(日) 19:14:00 ID:???
戸建で祝儀2万渡そうと思いますがどうですか?
22(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/07(日) 20:43:27 ID:???
貧乏ボン さんへ
中々勇気有る生き方ですね、
正直 頑張って欲しいと思います、
私は電工歴足かけ30年の青二才ですが 修行時代は今のようにインターネットでこうやって
情報交換できる術も無く 知識は 書籍で獲るか正に 盗んで覚える時代でした、

恥も外聞も無く 他人の良い所はどんどん盗みましょう 形から入ると言っても過言では有りません、
貧乏ボンさんの 目指す電気工事の有り方は想像出来ません 無論耐力も必要ですが
どちらかと言えば頭で考えて動く仕事だと考えています、

とは言え人の数倍努力が必要かと 取りあえずは基本中の基本 第二種電気工事士を取得してください
さほど難しい試験では有りませんが 電気を安全に扱っていく為に必要最低限の知識を学ぶ事が理解できるはずです、
試験の合否はともかく 今すぐ勉強を始めてください、
現場で突き当たった疑問は放置せず必ず克服する事です 貴方が電気屋として踏み出せるのはそこからだと思います
無責任に頑張ってと言って良いのかは私には判りませんが やるからには本気で取り組んでください。 (^^)
23(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/07(日) 21:32:44 ID:elyQuhfD
私もドライバー投げられたりしましたから!

いまから電気工事やる人はうらやましい!
24貧乏ボン ◆dWNV1N6gjQ :2006/05/07(日) 22:08:53 ID:ulVIVSu4
>>20 >>22 >>23
ご意見 お言葉 有難うございます。
私の場合は最初は軽いキモチで昔のツテを頼りに週に何日かを勤めてますが、今もその延長のようなものです。
今後、しっかりした気持ちを持って電工に取り組んでゆきたいと思います。明日からまた新たな気持ちで勤めていきます おやすみなさい。
25(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/07(日) 22:21:18 ID:ME5EJTBu
水圧と同じ原理 蛇口が狭い分水が良く飛ぶ。
2644:2006/05/07(日) 22:37:55 ID:ME5EJTBu
ゴメンなさい間違えた!?orz
27(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/10(水) 21:00:49 ID:???
>>2
確かに、見て覚えろの時代ではないと思います。
でもそれが一番自分の為になると思います。
とりあえず、資格とってみたらどうですか?
自分も2年目で2種、5年目で1種と並ですが
多少は自身も付くと思います。
まだまだこれからだぜ、みたいに考えましょうよ。
28(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/11(木) 23:35:28 ID:???
変な書き込みすみません 私は寮に住んでいますが
今日キッチンヒーターを入れたら(電気)ヒューズがプチンと切れました 何度入れてもブレイカーが落ちます 何か問題ありますか?夜ご飯作れずのままです以前エアコンも同じ事があり使えません
29(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/11(木) 23:40:45 ID:euoqsjT6
>>28
まずは日本語の学習からどうぞ
分かるように話してください。
ヒューズは何についてるヒューズで、配線用遮断機はどこについてる遮断機?
30(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/11(木) 23:45:56 ID:???
29ごめんなさい 素人なので全く専門用語わかりません キッチンヒーターをいれると ブレイカーが落ちてしまうのですが
31(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/12(金) 00:05:36 ID:???
すいません 答える気にもなれませんか(ノ_・。)
32(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/12(金) 00:08:26 ID:ebQM+eoK
>>30
お近くの電力会社の電話をかけ
電気保安協会の方を呼んで相談してください。
現場主義ですのでそれだけではなんともいえません。
33(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/12(金) 00:12:18 ID:m5m5ZBz/
ありがとうございます やっぱり電気屋さん部屋のなかに入るんですよね?
34(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/12(金) 00:15:34 ID:m5m5ZBz/
↑30です
35(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/12(金) 00:20:54 ID:ebQM+eoK
>>33
電気屋さんが部屋の中に入らないでいろいろ直せ言うのは
味噌汁茶碗のふたを取らずに中身を飲めというようなもの

ところで、あなたは主語述語の構文がなってないが大丈夫か??
36(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/12(金) 00:26:21 ID:m5m5ZBz/
どうも すいません 突然の事でものすごいテンパってます ありがとうございました
37(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/14(日) 01:19:37 ID:K+OArQQj
色々あって、12年やった電工(職人&監督)を辞めて今は電話工事(光FB)を3月からやってます。
しかし、やっつけ仕事で品質管理は無茶で、日々こんなんでえんか?
思いながら悶々としてます。
配管関係はすべて施工してたし、通線なんか線は細いし物足りない。
高圧受電関係をまた遣りたい思うこの頃。電工一種が勿体ねえなあ。  電気工事 最高!!
38(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/14(日) 01:34:40 ID:???
待遇が良ければ何でも良いよ。もう。
39(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/14(日) 11:28:32 ID:???
>>37
うわ
俺と同じ人発見
俺は8年電工やって今年の一月がら電話してますw
電工のときはやっつけ仕事は嫌いだったんですけどねw
40(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/14(日) 14:19:07 ID:0WbiUN3k
今の時代はCATVも光ケーブルもテレビも電話工事も

入れて電気工事なんだぜ!

ビルとか住宅しか出来ない奴はもう時代遅れの職人だよ!

だから見て仕事を覚えろ一辺倒の奴はクビになるんだよ!
41(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/14(日) 15:28:52 ID:K+OArQQj
今日もやっつけ仕事やってきた。ヤリじまいで昼過ぎに終わったが。
多分、電話の配管やら盤付けやら、施工してたから変なプライドがある。

仕事は、一通りできるぞ。高圧ケーブル端末から、メッセン張り、建柱作業、高圧受電
関係、架空引込、低圧配線全般、シーケンス制御、CADでマンガ書き、
代理人。  CATVも光ケーブルもテレビも電話工事 ←これは、弱電
だろ?
42(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/14(日) 23:27:03 ID:8Mn6o+z5
>>41
そのモチを持続できるのがすごいね
俺はあなた程ではないけど一通り覚えたらやる気無くなり今はフリーター
たまに応援に呼ばれた時一緒にやろうと誘われるけど断り続けてる

見習いの頃の寝る間も惜しんで図面や電気の本貪り読んだり
クズ線や撤去品を家に持ち帰って練習したり調べてた頃が楽しかったよ
4341:2006/05/15(月) 21:22:43 ID:Vk6yrvqg
42さん、また電工やったらいいじゃないですか?
受電して、仮送りで照明器具 点灯したら感動してたでしょ?
おいらは、電話屋からまた電工に戻るよ。電工は天職だからね。
44(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/15(月) 21:26:05 ID:???
>>42
俺も似た感じ。
飽きっぽいからなのかな?
せっかくとった資格も活かせてない。
今はおもいっきり趣味に時間使ってます。
45(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/16(火) 07:05:28 ID:hHoR/Yzt
趣味に時間を使えるってウラヤマシス。
電工は連休なんてごく希にしかとれないからな
46(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/16(火) 21:45:11 ID:???
>>45
今まで趣味に時間つかえるなんてありませんでした。
土日は改修、改善などで平日休み、〔ラインの関係で〕
しかも休みは社長の気分次第、
自分の好きな日に休みをいえば年末にさっぴかれて、
最悪でした。
今は、仕事よりも自分の生き方優先してます。
独身だからだけど、
〔〕つけてるわけじゃないので、理解のほどおねがいします。
仕事が趣味っていう電気屋さん多いと思います。自覚したくないだろうけど…。
それだけ奥ぶかく、やりがいに満ち溢れている職だと思います。
全国の電気屋に   respect なんちって
47できんや ◆DeKiNyeyDY :2006/05/17(水) 23:01:33 ID:???
なんか むかつく!
自分の仕事に自信とプライドを持てよ
やっつけ仕事でも代人が1日仕事の予定を3時間で仕上げてやる
くらいの気持ちは無いのか?

実績を積み重ねて信用ができる業種だと私は思ってますが。
4842:2006/05/17(水) 23:49:33 ID:???
>>47
そういうのどうでもよくなってくるんだよね
常時二人はいる現場をひとりで終わらせるとか
赤字確定現場を黒字に変えるとか以前は調子にのってやってたけど
早く終わらせれば次からお客さんに時間見計られて負けろと言われるし
次からはその時間が標準になってしまうしキリがない

まぁ人それぞれだろ
49お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/05/18(木) 00:37:10 ID:???
>>48 それって、ある。 漏れもエアコン取り付け工事(家庭用)に関しては
量販店に負けじというのとお客に喜んでもらおうということで少しでも
安く提示できるように頑張っていたが流石に限界で、
今では「基本的に1.5マソ」というラインで決めて譲らないようにしている。

 難しいよね。
50(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/18(木) 20:44:51 ID:???
でんこうなんて所詮建設業界では最低レベルの職業だな
他職種にぼろくそに言われても反抗も出来ない情けない奴の集まり

鉄筋や大工にコーヒーを貰ったと喜んでいる
まるで物貰いだ

職業として正当な作業をするのに
これから作業をさせていただきます なんて
お伺いを立てて作業をする業種なんて他にあるか

乞食みたいにお伺いばかり立ててるから
この業界の人間は表裏の激しい奴ばかりが生き残っている

そこのお前 反論出来るか
51(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/18(木) 20:52:57 ID:???
>>50
禿同
52(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/18(木) 22:22:25 ID:???
反論できねーw
53(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/18(木) 22:26:41 ID:???
おまえら先輩方のオススメ便利工具教えてくれよ。
こんなときにコレ役立ったぜ!ってやつね。

ジョイント釣り名人ってやはり便利ですか?
54(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/18(木) 22:41:50 ID:uuEfolyB
>>53
エスロンパイプ。ラック入線はこれ。
55(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/19(金) 00:04:38 ID:???
あぁ電工やめて火災報知器とかメインでやろかなー
56(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/19(金) 00:29:44 ID:???
食えるんならやればいいんじゃね
わざわざ書き込まずに
57(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/19(金) 11:56:40 ID:lV5EA/h/
>>50 お前は何の職業だ
58(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/19(金) 18:57:50 ID:???
>>57 質問の前に 反論 を書いてね
一本のコーヒーの物語

君は薄ら寒い雨に打たれながら、明日はコン打ちの現場で
鉄筋の開口補強の作業をしていた。
作業も終わりかけた午後の休息時間近く鉄筋工の世話役が
「ご苦労さんだったね」と
暖かい一本の缶コーヒーを君の手に置いた。
君はその情けに涙を浮かべながら感謝の気持ちで飲み干した。
うまかった

君の一日の労働の報酬は 缶コーヒー一本 の価値しかなかった。
59(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/19(金) 20:52:26 ID:???
>>50 >>51 >>52 自演乙
お前の価値は、その飲み干した空の缶コーヒーぐらいか?w
お前のばあちゃんにでも話してやれよ、涙流すぐらい感動するかもな?
設備屋とか電気屋は人間性ができてるけど
鉄筋屋は、結束線しばってるだけのボケの職業だもんなw
60(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/19(金) 21:45:41 ID:???
ボンは今すぐ寝て
明日も早くから
コンクリ番してね

土方からコーヒー一本貰って感激
61(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/20(土) 20:17:15 ID:???
おまえら周りに恵まれてないんだな
所詮人間性の世界さ
仕事なんてできなくてもいいんだよ多少は
62(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/20(土) 23:21:22 ID:A24PjlcR
正味、いまの生活ってなんでも電気に依存してると思う。
IHなんかは筆頭だけど家電一式どころか電話もダメだし停電警報が
出てしまって管理センターがすっ飛んでくるトコもある。
そういう住宅補修で相手に同意を得ないで工事開始するのは怖い。
同意を得てもビデオのタイマーが止まったとか時計が狂ったとか
言われるのを防ぐ為にも一言言うのは当然だとおもってる。
63(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/21(日) 00:29:50 ID:EqpPtoSH
アンカーつけてください><
64(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/21(日) 01:43:42 ID:c9XU+xUD
反論したい。なぜ断りをいれてから仕事を始めるのかって考えた事ある?。
65(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/21(日) 01:46:32 ID:???
神奈川県海老○市の○○ガーデンって・・・マジ??
66(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/21(日) 08:32:02 ID:???
伝染の値段あがりすぎ!
建設物価の値段で見積もり作ったら大変なことになったw
67(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/21(日) 23:15:22 ID:???
工事担任者のデジタル一種って電気工事屋をする上で役に立ちますか?
今専門学校で情報工学を専攻しているのですが電気工事屋に興味がありまして。
68お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/05/21(日) 23:33:07 ID:???
>>67 工事担任者というのはすなわち電話線の施工資格なわけだが、
 これからますますマルチメディア化する上で電気屋も電話線やLANケーブル
いじれるのはもはや常識となっている。 1種とまで言わなくても3種程度は
取っておく事をオススメする。 勿論1種が取れれば言う事は無い。

 資格類は取れるときに取れるだけ取っておいたほうが良いぞ。 本当に。
69(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/22(月) 01:36:28 ID:vThbf73S
>>68
しかしながら、NTTが絡まなければ一切この資格は必要ない。
しかもNTTでなくても電気屋は線なら何でも引っ張る時勢である

>>67
>>68の言うマルチ目ディアはよく勉強しなさい
資格範囲もあわせて勉強しなさい。
ゴミにするPF/CD管あればサービスで隠し配管し込んであげなさいw
今度自分が何かするときに楽になるから。
70(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/22(月) 07:50:36 ID:???
正論だが態度がでかいのはなんでだぜ?
7167:2006/05/22(月) 19:10:42 ID:???
>>68-69
どうもありがとうございます。
参考になりました。
学生のうちになるべく吸収したいと思います。
72(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/22(月) 20:49:28 ID:JsXw+9sw
電気屋辞めてもいいですか
73(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/22(月) 20:59:24 ID:???
>>72
何か辛い出来事でもありますたか・・・・
74(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/22(月) 21:30:25 ID:???
電気屋辞めたら、何の仕事するかですな、
みんな辞めた人はどんな職についているんですかね?
75(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/22(月) 21:33:10 ID:???
マルチメディアより火報の方が役に立つと思うんだが・・・
7641:2006/05/22(月) 21:55:47 ID:4dW4cHIE
やっつけ電話屋。物足らんから電工に戻る。
77鉄筋屋:2006/05/22(月) 22:02:28 ID:6LvHdaD3
コラ!電気屋さぼってんじゃねえ!
78(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/22(月) 22:07:43 ID:vThbf73S
ああ、うぜ〜
専門の設備やがウゼ〜
何で換気扇とかユニットバスとか専門の業者があるのか。
全部やれればとてもおいしいのだが。
79(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/22(月) 22:16:25 ID:???
え?オレ換気扇とか嫌いだから専門の人カモーンw
80(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/22(月) 22:59:44 ID:vThbf73S
>>79
あれって、電源敗戦した跡に、
色どおり敗戦すれば動くって知ってます?
しかも1対1で繋ぐだけでOK

これだけで専門業者いっくら取ってんだYO!
81お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/05/23(火) 01:06:33 ID:???
 まあ、N〇〇の殿様商売に比べれば可愛いもんよ。
今時都市伝説かと思ったらホントに配線しないしやってってもセンスないからな。
返ってウチラで電話線や光ルート(予備管)やっといたほうが楽だよ。
ONU(光端末機)を光ケーブルのストレス無視してそこらに転がしておく神経は
無知とはいえホントにあきれる。 こればっかりはこちらでちゃんとしてやらないと
ダメだね。
82(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/23(火) 07:10:13 ID:MnskQaoF
>>81
呼び管曲げ半径10Dでも、曲げが人によって違うのはなぜだろう。
光は予備管でも嫌いだが、メタルのCAT6、CAT7くらいはむしろ喜んで出来る。
83(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/23(火) 21:03:55 ID:WOHUp34F
引っ越しでCS(スカパ)のアンテナ新居に付けたんですけど映らないんです、チェッカーでレベルみたらアンテナとテレビコンセントで50以上あるんですけどチューナーでレベルみても0(アンテナ動かしても)なんです。チューナーからアンテナに電源行ってないんでしょうか?チューナーの中身に問題?教えて下さい
84(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/23(火) 21:37:19 ID:OWnp2EZJ
CSをあわせるのは微妙!

110度CSをすすめます!

レベルチェッカーではたしか78ぐらいだと思います!

あとはチューナからアンテナに直接同軸がつながってないかも!
85(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/23(火) 21:59:53 ID:WOHUp34F
>>84
ありがとうございます、でも110℃CSじゃスカパー見れませんよね(^^;)
86(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/23(火) 22:11:19 ID:???
スカパー110ってないっけ?
87(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/23(火) 22:17:31 ID:CchlVSnT
電剤屋さん、新製品捌くノルマ大変そう(´・ω・`)
1個買ってあげようと思う。
88(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/23(火) 23:33:20 ID:???
スカパー110℃有ります。
でも アンテナ違うし チューナー違うし。
CSは78dbも出ないよ。ユニット電流挿入型使ってる?
アンテナ側で テスターで 電圧をチェックしてみて。
89(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/24(水) 06:54:44 ID:/EUyj8A1
110の王
初めて見たとき、意味分からんかったわ>マスプロ
90お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/05/24(水) 10:43:28 ID:???
 もれも110度という表現はどうかと。 方位角ではなくて東経なんだよね。
もっとも素直に在来BSと同じ角度といえばわかるんだけどな。
91(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/24(水) 14:59:05 ID:???
チェッカーで50dB以上ぐらいじゃスカパー受信できてないような気がする。
家庭用アンテナでももっとレベル出ると思うけど?
間違ってスカパー2とか受信してない?
92(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/24(水) 15:54:47 ID:rErfSwzc
すみませんが質問させて下さい、3相200のエアコンを知り合いからもらって取り付けを頼みたいのですが普通の民家に動力は新たにに引いて貰わなければいけないのですか?今あるブレーカーから引けるのですか?素人ですみません。
93お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/05/24(水) 17:36:00 ID:???
 原則として「民家」(住居)には動力は入れられない。(法律により)
そこで無理にやる方法として「事務所」ということにして引き込むわけだが、
当然動力は別系統なので改めて別に引き込む事になる。

 部屋の大きさによるけど返って家庭用の奴買った方が安く上がる悪寒。
94(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/24(水) 20:35:59 ID:???
質問です。

防爆エリアのクリーンルーム(天井ボード張り)天井面、防爆型火報感知器をつけたいのですが、どのような施工法がありますか?

天井面露出配管は、施主が首を縦に振らないのです。

ボックスを天井内軽量に支持し、感知器を取り付け、測温体部だけ天井面ボードを貫通し部屋内に露出させる方法は、ありですかね?

95(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/24(水) 20:59:51 ID:???
>>92
普通の家に3相は来てないから、別途引いてもらわなきゃいけないね。
今あるブレーカには3本ケーブルが来てるけど、それは単相3線式で
単相100Vと単相200Vしかないです。
   
9695:2006/05/24(水) 21:02:19 ID:???
あと、家で仕事してるようにして3相がいるようにしないといけないね
97(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/24(水) 21:03:19 ID:???
あっ!とっくに即レスされてたのね・・・・orz
98(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/24(水) 21:16:29 ID:???
人間関係で疲れました。
99(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/24(水) 21:40:27 ID:???
電線がやばいくらい高い
100(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/24(水) 21:57:03 ID:???
>>99
そ〜なんですよ・・・・・w
普通のルートで買ってたらとても値段があいません又
材料屋の閉め日前後には 電線 注文するのも考えながら注文しています orz
101(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/24(水) 22:52:58 ID:???
>>94
特殊場所にも色々あるからな
その書き込みだけではなんとも言えない

とりあえず消防署に行って相談しろ
102(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/25(木) 04:48:03 ID:Iw/KjZeR
92です、皆さんアドバイス有難うございます、貰ったエアコンが新しいので取り付けたかったのですが工事費の方をエアコン屋さんに相談してあまりに高いようでしたら単相のエアコンを購入しようと思います。
103(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/25(木) 09:28:59 ID:+aWcY18O
工事費だけじゃなく、三相電力の電気代、基本料は使わなくてもかかるからな、
そのへんのランニングコストも考えておけよ
104(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/26(金) 22:12:16 ID:???
建設物価で見積もり作ると大赤字w
105(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/29(月) 19:32:19 ID:???
>>94
天井内に突き出してフィッチング。防爆は耐圧?安増?
106(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/29(月) 19:42:08 ID:???
教えてください。
小さなテナントに避難口誘導等(矢印ありと無し)を二つつけて消防検査を受ける予定です。
消防に提出する書類は
A消防用設備等設置届け
B誘導等及び誘導標識試験結果報告書@とA
C配線の試験結果報告書@とA
D絶縁抵抗測定表
E誘導等の配線図

以上の5種類でいいでしょうか? 久々で書類色々引っ張り出して困惑しています、ご存知の方ご指導宜しくお願い致します。
107(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/29(月) 20:54:56 ID:fZJO/wNf
単巻きトランスって 中性アースしたらだめなのか??

108(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/29(月) 21:13:18 ID:sZSxdIKP
電気工事屋の時代は終わった。
汚い、重労働、安い…
今、転職を考えている…
109(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/29(月) 22:39:04 ID:DoH3hRnM
>>94
いや〜無茶を言いなさる。
とりあえずその方法ではクリーンルーム保てないし。
消防署より、防災設備機器屋に直接相談なされ。

>>107
単巻きトランスって・・・・・・
例えば、突入電流防止リアクトルとか、始動用リアクトルだよね??
蛍光灯用のチョークでもいいんだけど、
こいつらは筐体はアースしても中性相はないんですけど。

ま、まさか、中性点接地方式送電用のリアクトルでしょうか?
でもそんな方式も使ってるのはダッサイ○○(某鉄道会社)くらいだし・・・
110(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/29(月) 23:50:09 ID:6fJMabqW
人足りねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
ぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
さ、ドリル片付けて帰ろ。
111(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/30(火) 00:09:19 ID:???
>>110
まだ仕事してるの もう帰れよ 俺は ワイン飲みながら書き込み中。
112(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/30(火) 17:27:12 ID:???
>>94
クリーン度はどのくらい?
システム天井組まないでプラスター+塗装仕上げ程度なら
そこまで要求はされんと思うよ。コンサルの見解は?

既設とか、他の事業所の実績とかはないの?
防爆クリーンってフィルムか何かの工場?

クリーンルームと言っても、用途、目的で結構違うからね。
クリーン度400の液晶工場でも、システム天井のパネルぶち抜きでシーリング。
感知器の付け方はノウハウがあった。これは社外秘。
113(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/30(火) 20:57:18 ID:???
>>108
あと、休みなしもね。
日曜休みたい。
114鉄筋屋:2006/05/31(水) 22:45:53 ID:g1dG7/k/
電気屋ホモ多くねねえか
115(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/01(木) 00:16:47 ID:???
多くねぇよ
鉄筋屋のホモ
116(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/02(金) 04:16:39 ID:???
>>106
盤図
117(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/02(金) 21:48:05 ID:3537B1YY
つ〜かさ、ヤフオクとかでやたら電線売ってるんだけど。
あれ、なんなの? 電動工具もさ?

盗品でデフォ?
118(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/02(金) 22:09:47 ID:???
盗品、横領品もあるだろうけど
倒産会社倉庫買い上げとか倒産前の身売り、
少し大きな現場の引き上げ品とか
119(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/02(金) 22:29:36 ID:JfhppY/4
>>117,118
現場の人が本当に言ってるのかね。
まぁそれはいいとして

セコカンのミスで材料手配しすぎたとか
特に新人セコカンデビューが多い時期にありがちなこと
120(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/02(金) 22:47:13 ID:vAZ88/Ny
>>119
引き上げ品ってそういう意味で書いたつもりだったんだけど
121内装屋:2006/06/02(金) 23:00:28 ID:lm4rYtNR
電気屋馬鹿多くねねえか
122(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/02(金) 23:02:03 ID:???
多くねぇよ
内装屋の馬鹿
123(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/02(金) 23:04:10 ID:???
>>121
age厨クロス屋に言われたくネーヨ。
124鉄骨屋:2006/06/02(金) 23:10:16 ID:MyTdt2Ro
馬鹿うるせー!チンカス!頭もやーんだこら!
125(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/02(金) 23:11:54 ID:???
鍛冶屋は引っ込んでろ。
126(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/02(金) 23:25:09 ID:MyTdt2Ro
今日彼女の肛門から野菜らしき物体出てた。抜いたら・・
127(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/02(金) 23:26:45 ID:???
神奈川県海老名市の栄○ガーデンって・・・悪質造園業者??脱税か?

              ∧_∧
              ( ・∀・ ) ついに見つけました!
                U θ U    本当にありがとうございました。       
            / ̄ ̄T ̄ ̄\     
           |二二二二二二二|
           |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
128(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/02(金) 23:39:22 ID:3537B1YY
クロス屋ってさ、失業者の雇用対策から出来た職業だって知ってた?
    
人が生きていくなかで、水(水道屋)電気(我々)ガス(ガス屋)、
そして住まい(大工)は必要不可欠な職業である。

しかし、クロス屋(はぁ?)なにそれ? 
壁紙貼ってるだけでしょ? 図面とかないんでしょ? 
ひたすら、あのハタオリ機みたいなのでぺたぺたするだけの
全く頭を使わない人生の負け組のための仕事である。

129(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/02(金) 23:46:44 ID:JfhppY/4
と、クロス職人辞めたデキンヤが言ってます
130(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/02(金) 23:51:45 ID:???
職業関係なく他職をバカにする奴らが馬鹿
131(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/03(土) 00:15:20 ID:???
でも、クロス屋。電気より単価いいらしいゼ。
132(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/03(土) 00:20:49 ID:0oNkuTp9
>>131
そうなんだよな。
仕事あたりの単価(時間・原材料と利益の比較)は多いよな。
技能さえ身につければ何とかなるからな。

デキンヤは常に勉強と工夫だからな。
133(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/03(土) 08:52:11 ID:agpeUEQG
電験三種持ちで一種電工合格だけど、二種電工の試験に行ってきますw
134(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/03(土) 09:30:14 ID:???
>>133
経験年数足らないのね。
135(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/03(土) 10:21:48 ID:agpeUEQG
>134
プラント専門の電工を三年です。
プラントなので法的には電工の資格は不要なんだがね。
特高受電の何万キロワットって現場ばかりだし。
社長は一種電工の実務経験書を書いてやるよと言ってますがね。
まあ二種電工に受かったら書いてもらうかな
136135:2006/06/03(土) 11:52:25 ID:agpeUEQG
試験めっちゃ簡単やった。
もしこれで落ちてたら電気屋辞めてもいいわw
ちなみに受験番号は5321353Fです
137(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/03(土) 12:00:07 ID:???
>>136
そろそろ(´Α`)ウゼーヨ
あんたが頭いいのわかったから
138(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/03(土) 12:01:26 ID:agpeUEQG
過疎スレなんだから別にいいじゃない
139(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/03(土) 15:01:44 ID:???
ホーザンがベッセルと同じドライバーを出してたりデンサンがエビと同じ圧ペンを出してたりするけど、
あれってどちらがOEMなんだろう。
140(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/03(土) 16:01:07 ID:agpeUEQG
デンサンは他社のOEM製品を自社ブランドつけて売ってるの多いよ。
ホーザンのその工具もベッセルのOEMだな
141(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/03(土) 21:46:50 ID:EaEovSs6
>>106 所轄によっては着工届が必要かも
14241:2006/06/03(土) 22:16:50 ID:KSejopUr
今日、で電話屋辞めた。来週から電工に復帰する事にした。やっつけ仕事で
悶々とした日々にお別れ。腰に道具ぶら下げてんなら、それなりの仕事せんとな!!
143(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/03(土) 22:35:01 ID:???
県の積算してるんだけど内訳が適当すぎてわからねえ
撤去一式とか
一式でまとめんな糞
144(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/03(土) 22:42:53 ID:???
>>140
カタログとか見て気になってたんだ、ありがとう。
145(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/04(日) 01:36:34 ID:???
>>143
激しく同感だけど、ちゃんと図面から拾おうな
でないと受注してから馬鹿を見る
146(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/04(日) 07:13:02 ID:???
どうせ最後は会い蜜だろ?W
147(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/04(日) 07:55:00 ID:???
順番来たからやってんだろ
148(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/04(日) 15:29:03 ID:???
第二種電気工事士の筆記試験受けてきました。
80点ぐらいは行ったハズ・・・
149(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/04(日) 15:29:50 ID:???
>>133さんとは別人です。。。
150質問しますm(__)m:2006/06/05(月) 00:28:10 ID:???
築20年のマンションに住んでいます。家電量販店でエアコン(100V・20A)を買いました。
エアコン取付け場所から2mの所にコンセントがあるのですが、15Aと書かれた普通の豚鼻です。
家全体のブレーカーは30Aで、20Aブレーカーを通じて、そのコンセントに分配されています。
エアコン用コンセントを増設する必要がありそうですが、量販店からは「マンションの工事は
管理組合とのトラブルが多く、今は忙しいので、工事を他の業者に頼んでくれ。」と言われました。
そこで、質問なのですが・・・

1.どこに工事を頼めばよいのでしょうか?
2.工事費はどのくらいでしょうか?
3.壁の中に配線するのでしょうか? 壁の表に配線するのでしょうか?
4.アンペアの契約も増やしたいと思いますが、一般家庭では50Aあれば良いのでしょうか?

宜しくお願いします。
151(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/05(月) 08:51:26 ID:???
まず、その前に本当にエアコンは20A?定格ですか?
そのエアコン大型っぽいけど、大きなリビングのマンションで主幹30Aはおかしいと思うんで
152(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/05(月) 08:54:08 ID:???
途中で書いてしまったスマン

30Aというのは色のついた「リミッタ-」が30Aだよね?
隣の漏電ブレーカーは何Aって書いてある?そこには端子が3つあって黒白赤って線が3本来ているかい?
153(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/05(月) 10:56:07 ID:???
>>152
>家全体のブレーカーは30Aで、20Aブレーカーを通じて、そのコンセントに分配されています。
主幹30Aだね。
154(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/05(月) 11:24:16 ID:???
>>150
1.電気工事店(管理組合がめんどくさいなら管理組合から紹介してもらった方がいいかも)
2.エアコン電源が配管してあるか、入線してあるか、何もないかで変わる
3.配管も無く壁内に配線できなければ壁の表を配線する事になる
4.あなたの家の電気機器と使用頻度による

あと、他にもいろんな事で工事の制約が変わるんで電気屋さんに
家を見てもらった方が早い ここで聞いても現状を詳しく書かないと誰にもわからない
155150:2006/06/06(火) 09:28:05 ID:???
>>151
6畳x4+8畳DKのマンションです。エアコンは8畳DK用で2.8kWタイプです。
エアコンのカタログには、消費電力が、冷房時70〜950W、暖房時65〜1990W、
単層100V20AのIL型コンセントが必要と書いてあります。

>>153
主幹って言うのですか? 東電との契約アンペアが30Aです。

>>154 エアコン電源が配管してあるか、入線してあるか
南向きの6畳間には、エアコン用の3ピンコンセントが壁の高い位置にありますが、
(その部屋の他のコンセントと同じ20A漏電ブレーカーに接続されています)
8畳DKには、エアコン用配線もコンセントもありません。
156150:2006/06/06(火) 09:29:00 ID:???
管理組合に聞いたら「特に規則は無いので勝手にどうぞ」でした。
昨日、エアコン取付の下見に電気屋さんが来ました。

私    :洗面所のブレーカーボックスから、廊下を越えて、8畳DKまで配線して、
      エアコン用コンセントを取り付けてもらえるか?

電気屋さん:壁の表に配線して良いなら、喜んでやる!! 15,000円。
      天井裏に配線するには、廊下に点検口を取り付ける必要があるが、
      梁の位置が分からないので、どこに穴を開けたら分からない。

私    :マンションの設計施工図面が管理組合にあるから、借りてくる。

電気屋さん:図面通りに施工されていない場合もある。穴を開けて、もし梁があった場合
      もう一箇所あけ直す事になるが、開けた穴を元には戻せない。

私    :危険を覚悟ならお願いできるか?

電気屋さん:点検口の部材など全て込みで 25,000円。
157(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/06(火) 15:25:03 ID:???
いきなり点検口を開けるなんて馬鹿な電気屋のする事だな
天井内の様子が判らなければ補修が出来るか隠れる所に小さい穴を開けて
天井内の様子を確認してから点検口の穴を開ける
うまくいけば点検口なしで隠蔽配線が出来る

間の抜けた電工ならそれでも梁や他の障害物のある所に穴を開ける奴がいる

頭から点検口ありきの話をする電工ならたいした技術を持たない電工のする事
そんな電気屋に作業を頼むのも 依頼者の勝手だが
158(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/06(火) 15:33:24 ID:???
まずUBから天井内を覗いてからの話じゃないの
廊下等のDL外すとかさ色々方法はあるぜ
159(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/06(火) 15:50:18 ID:???
>>157
現場を見ずに現場見た電気屋を叩くとは
すごい能力ですね

配線できるかやってみないとわかんないときは
先に点検口つけるかもって言ったりすることあるけど
160(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/06(火) 16:07:18 ID:???
>>157
ちゃんとリスクを踏まえて説明しているいい電気屋だと思うけどな。
費用も明らかにしているし。
161(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/06(火) 16:55:40 ID:Kexuy70u
>>157
別に間の抜けた電気屋じゃないと思う
しっかりと梁の事や費用を説明しているし
管理組合からの施工図を見て考えるみたいなので
低レベルな業者じゃない

だいたいさぁ、小さい穴ってどれくらいの大きさの事言ってんのよ
それに上手く行けばなんて仮想の話をされる方が俺はヤダ
162(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/06(火) 16:58:47 ID:???
>>157
そもそも>>156の電気屋が言っている”穴”が点検口の穴とは限らないしな。
あんたの言う”小さい穴”かもしれんじゃないか。
163(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/06(火) 17:17:52 ID:???
>>157
ファイバースコープでも使うのかい?
ジゴクなら点検口だろ。
164(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/06(火) 17:48:04 ID:???
久々に人気者が現れたなw
165(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/06(火) 18:14:44 ID:???
即点検口という選択が良くない、いい職人とは言わない。

天井裏の梁を気にしてる事から配線スペースがあるのはほぼ確定している、この場合は鉄のスチールを呼び線にしてごく小さな穴で作業できる。
この程度の穴はカバープレートで処理できるし、未だに釣り竿しか使えない奴の戯言。
166(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/06(火) 18:29:18 ID:???
>>165
マンションやったことなさそうだな
頭が固そうだし

お客さんには最悪の場合を説明しないのか?
見積もりも取らずに行き当たりばったりで仕事してんの?
使わずに済めば値引で折り合いつけりゃいいだろ?

小さな穴とスチールで廊下から部屋内部にはどうやって入れんの?

プレートで隠すのも点検口だろ?450しか頭にないの?
167(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/06(火) 18:53:04 ID:???
俺は頼む側だけどプレートと点検口どちらかと問われれば点検口を選ぶな。
天井にプレートって不細工だよ、事務所じゃないんだから。
点検口なら後々役に立つこともあるだろうし。
168(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/06(火) 19:16:26 ID:???
綺麗なクロスに小さいとはいえ穴を開ける勇気は俺にはないなw
何でもメクラプレートで誤魔化せるという発想に乾杯(^o^)丿
お客は絶対完了後に愚痴るぞ、お客は最終イメージがわかないからいくら口で説明して了承をとっても実際に見ると「えっ!」って引くもんだよ、俺も>167の意見にサンセーイ
アルミフレームじゃなくて隠蔽なんかに使ってる樹脂のが目立たなくて素敵!木枠作るのがメンドクサイケドネ
169(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/06(火) 20:11:45 ID:???
良い流れだw勉強になるw
170(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/06(火) 20:17:22 ID:???
木枠って四方作るの?w
171(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/06(火) 20:18:03 ID:???
この流れでいくとそろそろお祭り降臨かな?
172(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/06(火) 20:24:47 ID:???
荒れ気味でもいい流れだ
173(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/06(火) 20:41:27 ID:???
>166
小さな穴とスチールで廊下から部屋内部にはどうやって入れんの?

↑それをこなせるのがスチールな訳で。
ただ文での説明が困難だ、そんなやり方もあるって話にしといて。

プレートで隠すのも点検口だろ?450しか頭にないの?

↑流れでは明らかに点検口=ハイハッチだろ‥

>167
>168
確かに客先が断固点検口取り付けというなら従うしかないが、点検口にした場合同じ型番のクロスで仕上げても周りと同じには仕上がらない点と材料工事料金に痛い開きがでます、まぁウェイトをどこに置くかかな。
174(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/06(火) 20:45:16 ID:ihljOkgh
普通は四方だとおもうよ
175(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/06(火) 22:04:41 ID:???
既設天井に点検口つけるなら
天井材綺麗に切って流用するけどな
天井材にもよるがクロスならほぼ
176(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/06(火) 22:25:51 ID:???
>175
理想だが主流の軽天だと、綺麗に切って流用はできる確率が低すぎる。
177お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/06/06(火) 22:36:08 ID:???
 今時の建築でエアコン専用コンセントがないというのも・・・・・。

 マア、コンセントとスリーブの位置が「アレ」なマンソンとかはよくあるけどね。
新型の2.2Kくらいなら分岐でも何とか・・・。


・・・・厳しいな。
178(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/06(火) 22:45:32 ID:???
>>176
バーを縦割りに切らないといけない時以外はいける
電工ナイフで縦に叩き切った猛者もいたが

廊下ならバーを芯割りしてあると上手く収まるんだけどな
179(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/06(火) 23:00:25 ID:???
それこそ小さい穴を開けて探ればw
180(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/06(火) 23:10:46 ID:???
経典のバーなんか BOXセンサー(ボックスアッター)で探せば一発。
181(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/06(火) 23:12:29 ID:???
>>157=>>164=>>173=>>176だとしたらもう支離滅裂だな。
182(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/06(火) 23:14:25 ID:???
体裁とかでずらせない場合じゃないの?
廊下の芯に付けるとか、器具の延長上に付けるとか
183(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/06(火) 23:22:40 ID:???
満足に点検口すら まともに取り付け出来ない電工に
電気工事をまかせるのも どうかと思う。
どう思う>>157さん。
184(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/07(水) 01:47:52 ID:???
要は157が一番マヌケだった
185(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/07(水) 11:39:58 ID:QwucDv4n
>同じ型番のクロスで仕上げて
そんなメンドクサイ事一度もやった事ないぞ

>綺麗に切って流用はできる確率が低すぎる。
お前、実はやった事ないだろう?脳内職人乙wボート+クロスもまともに切れないなんてどんなだよw
186(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/07(水) 12:12:14 ID:???
もう終わってます
187(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/07(水) 21:32:46 ID:???
アースとるとデータが乱れます、アースをつないで逆流防止みたいな機器ありませんか?
188(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/07(水) 21:36:43 ID:???
>>187
逆流防止って何それ?美味いの?
189(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/07(水) 21:55:26 ID:???
基盤で言うダイオードと同じ性質のものがないかと……
190(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/07(水) 22:32:38 ID:???
>>187
それができたら大発明。同じこと考えたことある。
一見、ダイオードが使えるようにも感じるが、
ダイオードが動作するにはある程度の電圧が必要。
ノイズ程度では動作は期待できん罠。
191(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/07(水) 23:33:40 ID:???
パスコン
192(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/08(木) 00:34:31 ID:???
何それ。
193(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/08(木) 09:35:47 ID:???
194(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/08(木) 18:33:26 ID:???
フェライトコアとかどうなんすかね
195157:2006/06/08(木) 23:05:56 ID:???
今の電工の技術レベルは確実に落ちている
判る人には判るとしか言えんが
マンションとは言え町屋レベルで図面が必要か?
出来ないものは出来ないが調べもしない電工ほど
すぐ点検口の開口をのたまう あほか
DLとか換気扇とかその他の器具を開けて大体の感じをつかまえんかい
そのうえでの点検口だろう

まあ調べた結果隠蔽で配線が早く出来ると
綺麗に収まって喜ぶべきなのに工事費を値切りだす
客も客だが

それが技術料なんだよ

アースの意味はかなり難しい
地面に繋がっていればアースはすべて オッケー なんて
間違っても言うな

対象とする物によってアースの条件及び施工方法は
かなり変わる

ダイオードとかフェライトコアなども簡単に言うな
196(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/08(木) 23:09:10 ID:???
なんか変な奴が現れたぞ。
こいつ経典屋か?
197(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/08(木) 23:25:56 ID:???
見ちゃいけません
198(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/08(木) 23:36:49 ID:???
>191
レスどもです、言葉足らずで申し訳ありませんが使用機器がアナログなもので以後の参考にさせていただきます。
>194
安価で取り付けも簡単そうなので詳細調べて試してみます、有り難うございました。
>195
内容はある程度理解できるのですが、簡単な意見を並べてその中からチョイスって形でないと、100%説明して解答はbbsではキツイかなと思いました。
199(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/09(金) 08:05:44 ID:???
ほら〜みんなで苛めたから日本語がメチャクチャになっちゃったじゃんかw
お前の技量の高さはみんな理解しているから大丈夫だよ、
まあ現場も見ないで数行の書き込みで「コレが絶対!」って言い切れるネ申には釈迦に説法だよね(・∀・)ニヤニヤ
まあ、俺ら凡人には図面もないよりは有った方が梁の位置とかわかるから嬉しいからね、電気図より建築図が見たいだけだよw

アースも3種と通信系の特1種を一緒に考えると逆にノイズ拾うって事だろ?皆も理解しているから大丈夫だよ〜
フェライトとか簡単に言うなって、一番簡単に取付できるしそれなりに効果もあるからね〜さもなければ機器類の電源周りにあんなに沢山採用されてないんじゃないか?

ってか「お前何屋」なの?
200(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/09(金) 08:06:11 ID:z4SB7EEC
>>195
某国の人みたいな切り替えしだな
201(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/09(金) 09:02:19 ID:Iz2lj2Td
>>195
そうだね、プロテインだね
202(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/09(金) 09:20:05 ID:pTGq7fk1
>>199
今は3種っていわない
203(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/09(金) 09:49:35 ID:???
>>195
器具外して見るとか、皆その程度のことは分っているはず。
当たり前のことを技術、技術というのはどんなもんか。

ただ、電工の技術が低下しているってのは、ある意味真だね。
もう団塊世代の離職が始まるし、ノウハウとか技能の継承とかね。
204(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/09(金) 09:49:40 ID:???
>>202
電気屋同士の会話ではいいんじゃね
状況を踏まえた上でなら使ってもいいと思うが
もっと物事を柔軟に考えた方がいいよ
205(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/09(金) 09:49:49 ID:???
そうだね、プロテインだね
206(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/09(金) 11:01:23 ID:???
>>204
ムキになる必要もないとオモワレ
207(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/09(金) 11:54:57 ID:???
ゴメン、電車を汽車と言う人と一緒でABCと言われるとピンとこないんだこれが、ハイハイオッサンですよ〜 ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
Sスリーブとかの世代です、
208(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/09(金) 15:13:29 ID:???
Sスリーブ割って工事士の試験に落ちたことがあるw
209(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/09(金) 17:50:45 ID:???
教えてください。
リーククランプを使って幹線(一次側)で漏電を調べる事が可能なのは単三だけですか?
210(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/09(金) 19:13:38 ID:???
いいえ
211(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/09(金) 20:05:10 ID:???
単1 単2 単3 0.06P
212(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/09(金) 21:24:09 ID:48WqEIXk
>209
クランプリーカーの動作原理を考えれば分かることだが
単相2線3線三相3線4線なんでも使える
要するに対象のケーブルだけを行き帰りの電気が通っていれば
(地面を通る電気がなければ)単相だろうが三相だろうが
行き帰りの電流は打ち消しあってるんだからね
213(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/09(金) 21:57:11 ID:???
212 211 210さん、レス有り難う御座いました、単三での事例しか聞いた事がなく単二でアース端子が無い箇所での漏電調査で困っていた所です、助かりました!
214(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/09(金) 22:00:20 ID:???
いや、211は…
215(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/09(金) 22:21:35 ID:???
>>213
電気屋よんだ方がよくないか?
なんか頭悪そうだ
216(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/09(金) 22:45:19 ID:???
Fが品薄らしい
東芝電材が言いふらしてた
217(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/10(土) 05:49:46 ID:hTWLRR2l
>>212
礼装電流も一緒に測ってないか?

218(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/10(土) 08:50:24 ID:???
>>217
零相電流の意味わかってる?
219(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/10(土) 20:36:31 ID:235k59ou
度々すいません、リーククランプに関して質問した者です。
漏電調査にてELBで2P2E感度30mAがトリップするという症状。
リーククランプで黒白を挟むと30.0mAか29.9mAと表示され、原因がわからずアース棒を打ち込みメガーで絶縁を測っても100MΩ以上ありました。
更に調べると100Vの回路のうちの4回路で約7.5mAの表示。
絶縁もOKなので漏電では無いのですが、その4回路は機器までの距離が各800mくらいあるので、電圧降下と何か関係があるのでしょうか? ケーブルはCVVSの2スケでした。
220(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/10(土) 22:21:29 ID:hTWLRR2l
>>219
ケーブルが長くなるとリークが増えます。
Z=100/(7.5*0.001)/800=16.7Ω/m
しかしびみょうな線かもしれません。
測定方法に問題あるかも

ケーブル超が長くなると、試験電圧加えるのも大変なんだよね。
221(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/10(土) 22:24:19 ID:???
>>219
負荷はなんだい?
222(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/10(土) 22:36:08 ID:hTWLRR2l
>>221
アースとケーブルのシース間の絶縁体
223(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/10(土) 22:38:00 ID:hTWLRR2l


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 電線
||||||||||||||||||||||
====================== キャパシタ(シース)
||||||||||||||||||||||

大地

↑こんな感じ
224(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/10(土) 22:40:03 ID:???
ケーブルの静電電流じゃないの。
225(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/10(土) 22:51:06 ID:hTWLRR2l
そう思いたいけど、微妙に帳尻が合わないかも。

226(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/10(土) 23:04:50 ID:???
>>225
だって800M×4+αだよ。
あと考えられるのは 並んで配線されているのなら
誘導が いたずらしているかもね。
227(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/10(土) 23:07:52 ID:???
>>222
あんたの言いたい事はわかってる
一応実際の回路の負荷(機器)を>>219に聞いてみたんだが
228(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/10(土) 23:12:41 ID:hTWLRR2l
>>226
漏れは1本で計算して帳尻が合わないといってるんだが
しかもかなりの距離を併走しないと誘導はちょっと

接地系統が別回路で邪魔している(されている)場合があるかどうかを勘案したいところ
229(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/10(土) 23:31:38 ID:???
電圧が掛かっている時に 30mA以上の不平衡が出て
メガで測ると 100メガならば 静電電流だろ。
800mはかなりの距離。
230(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/10(土) 23:44:06 ID:hTWLRR2l
>>229
ケーブルをCVVSとおいたときの静電電流の計算式って分かります?
とりあえずexcelでやってみたけど、あわんなぁ。
231(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/10(土) 23:50:53 ID:???
>>219の書き込みをよく読むと 800×4ってよく分かるよ。
232(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/10(土) 23:54:44 ID:hTWLRR2l
>>231
接地系統が別回路で邪魔している(されている)場合があるかどうかを勘案したいところ
って意味分かります?
233(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/11(日) 00:10:16 ID:???
>>232
寝なくて大丈夫ですか?
234(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/11(日) 00:15:05 ID:???
>>232って計算式だけで、実務経験0って感じ。
ケーブルの表面から 100Vで電気が漏れて
500Vで漏れないなんて有る訳ないじゃん。
235(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/11(日) 00:17:52 ID:RyWR127X
>221 レス遅くなり申し訳あらません、負荷は警報のスイッチング回路でこれを切り離しても数値かわらずで、機器の容量は0.1A程度です。
236(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/11(日) 00:20:44 ID:DwrXw69T
>>234
喪前・・・・・理解力ないだろw
237(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/11(日) 00:32:29 ID:???
>>236
あなたのような 頭の大きな人には敵わないので
私はもう寝ます 明日早いので。
あなたは 一晩中age続けていて下さい。
238お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/06/12(月) 02:14:21 ID:???
 ちょっとマジに付き合う。

 漏れの仕事仲間で床暖房システムの工事やってる奴がいるのだけれども、
このヒーター、コンクリートに直接埋め込む構造の為対地容量がめちゃくちゃ
でかい。そのため、メガーで当たるにも5分くらい掛かる。
(ネタでなくてホント。信じられないだろうけど)

 そのため充電電流によるトラブルも多い。
もともとの仕様は単3・200Vで給電するような指示されている。
之は、対地電圧を平衡しないと充電電流が大きくなりすぎて弊害が起きる為でも
ある。 例えば片線接地の200Vで供給(V結線動力線がそうですね)すると
非接地側から対地静電容量による電流で非接地側の電流が少なくなってしまい、
ELBが落ちてしまう。 之が単三だと赤相の対地充電と黒相の対地充電が
相殺する為実質充電電流は0になり正常に通電できる。

 そのためこのシステムで大規模なところは動力(3相)でも中点接地
200/115Vのトランスを用いる。
時々その仕様を理解しない元受に良く泣かされているそうだ。
最終通電試験の時に漏電警報が泣き出してどうにもならなくなるんだよね。

 マア、こういう事例もあるということで・・・。
だから特殊な負荷やケーブルが極端に長いなどの特殊な環境ではそういう
想定外の事態があるということも覚えておいて損は無いだろう。
239(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/12(月) 10:21:21 ID:???
だから何?具体的にどうしろと?
お祭りのレスっていっつもナル臭さを感じる
240(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/12(月) 13:59:11 ID:???
確かに
知識を自慢したいだけみたいだ
241(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/12(月) 14:05:27 ID:???
どこかの デカ頭と同じ。
242素人:2006/06/12(月) 17:00:17 ID:T7Zw2aAd
質問です。
家庭用分電盤で回路の安全ブレーカーを20Aから30Aに変更は可能ですか?
ちなみにその回路は単線2.0mmの線を使用してるんですけど、
溶接機とか使うとたまに落ちちゃうもので、
知ってる人教えてください。
243(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/12(月) 17:05:11 ID:???
>>242
不可です 絶対換えないでください。
火事になります。
244(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/12(月) 21:04:23 ID:tdo7mQFT
火事になる理由は?
245(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/12(月) 21:08:08 ID:???
>>244
電気やなら 理由は分かります。
素人なら 理由は要らない 
素人が盤弄るな。
246(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/12(月) 21:56:08 ID:svCHhu6k
ケーブルの許容電流を超えて使い続けると・・・
247(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/12(月) 22:17:33 ID:???
どろどろどろどろどろどろどろどろどろどろ
248(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/13(火) 00:28:24 ID:???
>242
溶接機って200Vに切り替えられるでしょう?
だったら200Vにすれば落ちなくなるぞ、使っているところまで200V専用線引け、無論2.0で十分だ
電圧が上がるから電流は1/2になるぞ〜
249素人:2006/06/13(火) 12:01:03 ID:u6xfSl5v
>>248
日曜大工程度でやってるので、そこまでもしたくないですよ
素人考えで出来るんだったらなぁって思って聞いてみました。
色々アドバイスありがとうございます。
でも、その回路を後で何かのためにって2.0mm引いたので、
それと電気工事の人でもギリギリ大丈夫じゃないって人も居るので??
250(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/13(火) 16:24:55 ID:???
>>246
やりたきゃやったら 泣くのは自分だから。
完全に自己責任でおねがいします。
251(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/13(火) 16:36:46 ID:???
>>249
2mm-2Cの許容電流は23Aなので、ぎりぎりどころではないよ。
ブレーカ、電線、コンセントの関係は厳密に決められているので、
変更しようと思えば、この三つをセットで交換しないといけない。
252(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/13(火) 19:00:08 ID:???
溶接機は絶対200Vで使ったほうが使い勝手がいいと思う、騙されたと思って200Vで試してみな!
「え、同じ溶接機かい!」って思うくらい快調に溶接できるからさ〜
253(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/13(火) 19:33:19 ID:???
100Vの溶接機じゃ 2.6の溶棒もまともに熔けないだろ。
254(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/15(木) 10:32:02 ID:5kSnVo0g
アドバイスありがとうございます。
200Vで溶接考えたいと思います。
そこでお聞きします、200VIHクッキングヒーターや
200Vのエアコンのコンセントから延長して
溶接機を使用する事はいかがでしょう?
アドバイスお願いします。
255(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/15(木) 18:54:21 ID:???
おまいらもさすがにスルーか? ww
256(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/15(木) 18:56:05 ID:u/j5jG+f
エアコンなどと溶接を同時に使わないなら構わないよ
257(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/15(木) 19:39:01 ID:???
>>254とは 口も聞きたくない。
258(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/15(木) 19:53:16 ID:zNqxJI6k
三相200と単相200の違いって?
259(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/15(木) 21:09:00 ID:SP602s8x
さすがのおまいらもこれはスルーだろ?w
260(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/15(木) 21:29:01 ID:???
>>259
一緒だよ 唯呼び方が違うだけ。
あと 料金も違う。
261(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/15(木) 22:10:30 ID:???
単相と三相は別物、違いは三相と単相の違い
スターとかデルタとか聞いた事もない人は良いから電気屋に頼め!
262(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/16(金) 00:42:09 ID:xU5j4pOh
違いを詳しく知りたい
263(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/16(金) 00:58:02 ID:???
264(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/16(金) 09:31:12 ID:sPepwYu8
プラント電工やっているが、設備にアスベストどっさり。感動ものw
まだ潰しのきく今のうちに辞めようかな・・・・・・
265(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/16(金) 09:40:44 ID:???
単相
VVVVVVVVVVVVVVVVV

三相
XXXXXXXXXXXXXXXXXXX

図では1相足りないが、簡単に言うと単相の正弦波を3本、位相させて並べたもの
頂点の部分の間隔が狭く、より直流に近い波になるためパワーがある。
266(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/16(金) 09:52:14 ID:3ALKdinO
三相は動力?単相は家庭200でOK?
それで同じ器具は使えますか?
267(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/16(金) 10:03:11 ID:???
>>266
単相200Vの器具だったら三相電源から2本引っぱって使えるけど
当然だけど逆は無理。
単相電源しか無い所で三相モートルを使いたいときはインバータを使えばいいが
容量的には0.2KW程度までの物しか無いのよね。
268(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/16(金) 10:31:28 ID:???
>267
適当な事を教えるなよ、物理的に200V取れるかといえば取れるが三相のバランスが崩れるからダメって言うのが電気屋だろwスコット改トランスでも入れろ
>266
>三相は動力?単相は家庭200でOK?
ああそうだよ、その認識でOKだ、
>それで同じ器具は使えますか?
だ か ら 三相と単相は別物だってさっきから言ってるだろ!負荷が特に三相モーターなら致命的だ
電熱器なんかで同一負荷を3つ並列に接続して動力につなぐのもあるけどな、実際に機器の配線を変えてつけたことがある

電気屋に相談しろ、三相単相もわからない奴が考えたってもうしょうがないぞ、理解したいなら電気基礎の本でも本屋で買って読め、掲示板で理解できる物量じゃない
269(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/16(金) 10:42:06 ID:???
>>268
俺、制御盤やってるけど、負荷に単相200Vの物があった場合(ヒーターとか)普通に3相から分けるよ
大手の工場とかでも柱に溶接電源の砲弾コネクタがあるけど、元をたどれば3相のMCBから振り分けw
270お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/06/16(金) 12:34:43 ID:???
 お客さんとかで2PEのコンセントプラグの事を「3ピン」というならまだしも
「3相」というのは激しく止めて欲しい。
家庭用機器の世界では無縁だが業務用機器や厨房機器を扱う世界では笑い事では
ない。 漏れも何度も聞きなおすことがある。
271(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/16(金) 14:33:45 ID:???
相変わらず何の役にも立たない与太話かよw
272(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/16(金) 18:38:59 ID:???
>269
勿論、建前論だというのは判っている。
そんな俺も知り合いの店の施設照明200Vにして3系統に分けて動力に突っ込んでるよ
保安協会に見付って○電から内容証明送られて来るかとドキドキしてたがスルーで数年たつな

要は波及事故になるようなバランスにするなってことだろうな
273(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/16(金) 20:59:13 ID:???
ほんまここの住人の優しさは七つの海に響き渡るでえ〜

バランスもだけど対地電圧も変わりますよね
やっぱ単相は単相から取るべきだと思います><
274ボケ電:2006/06/18(日) 07:38:14 ID:/6lBGnmt
新宿で新築M工事中
T社の引っ掛けシーリングとK社のケーブル・ラックに一言
  使えねえ
T社の引っ掛けシーリングは天井に向けて取り付けようとするとビスが抜けて
落ちててくる おまけに裏のニュートラのNの字が見えねえ
K社のラックは けた の取り付けねじがジョイント部材にあたる度に部材の
方も加工しなくちゃいけねえから他社のとくらべて倍 手間がかかる。
  と 思ってるのは 俺だけ?
275(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/18(日) 14:53:24 ID:rDQ4am1k
>>274
T社とは○芝か?
K社とは○ナフジか?

T社の配線器具を使うということは、大盗の物件か?
276(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/19(月) 15:46:24 ID:cg4Y6qjj
電気関係に全く無知なので教えて下さい。
700Wの除湿機を使っています。
しばらくすると差し込んだところとコードがかなり熱くなるんですが、原因は
なんでしょうか?
同じコンセントで他の製品を使ってもそのようにはなりません。
ちょっと怖いので、1時間位使ったら一旦コードを抜いて再び使用しています。
他の部屋のコンセントでも同じように熱くなります。
もし3時間とか連続で使うと、もっと熱くなるのでしょうか?
どうしたらいいか、よろしくお願いします。
277(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/19(月) 18:05:40 ID:BTOR9o17
状況がわからないので、無数の解答が思いつく。
その「他の製品」の消費電力と、
マルチタップとかの分岐した拡張コードとか使用の有無、
それを使っている場合は、使っている分岐コードの種別を書いてくれないか?

たとえば、コードの種別に関していえば、
例えば、使っている分岐コードが1.25mmタイプのものならば、許容電流は7A迄。
700Wの除湿機は力率が100%ではないので、7A以上の電流が流れるから、
過電流が流れることになってしまう。

漏電や故障など色々な解答がおもいつくので、まず最初に書いた3点を答えてくれない限りは
適切なレスができない。
278(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/19(月) 18:11:17 ID:BTOR9o17
>>276
まぁとにかく、普段熱くならないものが熱くなっている場合は、
発生する熱=I~2Rt の式からもわかるように、
基本的には、なんらかの原因で、抵抗値が大きくなっているか、
電流が想定値以上流れてしまっているかどちらか。

コードを束ねて使用して電磁力の関係で発熱するときもあるが。
279(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/19(月) 18:15:56 ID:BTOR9o17
>>277の訂正。

1.25mmじゃなくて0.75mm^2
280(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/19(月) 18:18:04 ID:???
>>276
製品そのものが正常だとすれば
プラグを抜くとき、プラグを持って抜かずにコードを引っぱって抜いてない?
素線切れして電線の断面積が小さくなってるかもね。
281(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/19(月) 20:02:16 ID:???
>>276
つーか板違い??
282(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/19(月) 20:16:35 ID:AlYYNw5h
276です。
277さん、280さん、ありがとうございます。
質問にあったこと、わかる範囲で答えます。
同じコンセントから使ったことのある他の製品は、電気こたつ(450W位)
アイロン(1200W)、掃除機(1000W)で差込口2つの延長コード(15A 125V
1500Wまで)を使ってます。ちなみに柱にあるコンセント口(ここはコンセント
1つです) ▽41-070←アルファベットかも N社製 何十年も前のものです。
今急いで確かめたらアイロンも掃除機も10分しないうちに熱を持ちました。
除湿機みたいに2、3時間使用しないのでわかりませんが、同じ感じになりそうです。

もう一箇所、除湿機で熱くなるのは柱のコンセント口が2つ(▽41-628○○←?)
ここでは洗濯機(475W)を使ってますが、これは大丈夫です。
ここは延長コードは使っていません。
すみません、除湿機は770Wでした。
こんなところでしょうか、ちなみにプラグは丁寧に扱っています。
長くなりましたが、よろしくお願いします。

283(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/19(月) 21:13:03 ID:BTOR9o17
>>282
電気が流れているのだから、ある程度は必ず発熱するが、
「他のコンセント口よりも、柱のコンセント口の方が発熱している」
という事で質問していると解釈する。

仮にコンセント口は2つあっても、2つ口合計の許容電流は大体15A。
一つでも大体15A。2つでも大体15A。基本的には、これ以上の電流は使ってはいけない。
分岐コードを使っていても同様。分岐コードの説明書に1500Wまでと書いてあると思う。

▽41-070や▽41-628○○については、電気用品取締法(さいきん話題になっているPSE法の旧法)においての、技術基準の合格番号だと思われる。
「無事に技術基準に適合してて合格して、この番号を与えている」という感じのことなので、それは気にしなくていい。

ちなみに電気配線の寿命は20〜30年といわれている。
最悪、配線や器具の劣化で、ショート気味になっているかもしれんし、
中性線が断線し過電圧がかかってもかもしれんし、
一度、電力会社にでも電話してそっちの地域の電気保安協会に検査をしてもらっては?
284(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/19(月) 21:21:53 ID:fWBotAAv
>>282
黒くて小さいやるなら・・・・・もうすでに劣化が始まっている
               すぐ変えたほうがいい

白くてセパレートでも・・・・・ヒビが入ってたら同じく変えたほうがいい

特に黒くて小さいやつは、ビニールテープ巻いたり、
ブラックテープ巻いてあるから危険かも

コンセント内でプラスチックが炭化してる場合もあるよ
発火3秒前かもしれん
285(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/19(月) 21:35:18 ID:tKJUBgqI
>>283
いろいろありがとうございます。
たった今、ご飯をたいていたんですが、そこのコンセント口に差した
コードは熱くなりませんでした。1200Wでしたが。
配線とか中性腺とか専門家に見てもらうのがベストですね。
2年位前に電気保安協会で漏電の検査はしていただきましたが、安心
してはダメなのですね。
使いすぎるとブレーカーがおりるように、負担がかかり過ぎれば
自然に電気が入らない状態になると簡単に考えて使ってました。
危ないのですね。
286(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/19(月) 21:57:28 ID:tKJUBgqI
>>284
黒くて小さいやつって差込口のことですか?
確かに分厚くて小さいし(85mm×45mm・70mm×40mm
40mm×40mm)などで黒と白の2層になってます。
287(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/19(月) 22:26:04 ID:fWBotAAv
>>286
多分ハイ角かハイ連だと思うのだが(プレートのサイズじゃわからん)
       ____
(||) か | || |
 ̄ ̄ ̄ ̄
のどっちがとおもわれ。
コンセント自体の大きさか画像はないの?
歯受けは一定だから間隔はどれでも同じだけど
288(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/19(月) 22:40:39 ID:???
>>287
露出じゃないのか?
289(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/19(月) 22:57:23 ID:tKJUBgqI
>>287
コンセント自体の大きさは焼く28mm×32mmです。
290(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/19(月) 22:59:05 ID:tKJUBgqI
↑焼く 約でした、すみません。
291(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/20(火) 21:58:51 ID:55HrJY5Z
通信屋してる者ですけど、電気解らないので教えてください。
引込の外線の3色は、内線の3色とは違いますよね?
292(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/20(火) 22:04:38 ID:???
同じ
293(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/20(火) 22:08:32 ID:bU1g2WIa
>>288
過渡期は何でもありだったから、
露出かもしれないし、1個だけの枠の可能性もある。

>>289
ああ、もうそのセンスのない答え方でわかったから、
電気屋とじかに相談してくれ

>>291
東電は年度によて違う
294(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/20(火) 22:11:31 ID:55HrJY5Z
〉292
外線、電柱から落ちてる所にヒューズ付いてますけど、
2本にしか付いてませんよね?付いてない線は何?
295(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/20(火) 22:14:38 ID:???
>>293
過渡期とかなんでもありとかそんな話してないぞ。
柱についている分厚くて白と黒の二色のコンセントは露出じゃないのかと言ってるんだよ。
センスがないのはあなたも同じようだ。
296(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/20(火) 22:16:47 ID:???
>>294
中性線だよ
配電の方式は電力会社によって違うし、年代によっても変わるから、
とりあえずどこの地域で、外線と内線の色の何を聞きたいの?
297(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/20(火) 22:22:13 ID:55HrJY5Z
296
3本の線の内訳が知りたい。
恥ずかしながら、いつも目にしながら、知らないもので・・・
お願いします。
298(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/20(火) 22:26:53 ID:???
>>297
だから電力会社によって違うって言ってんじゃない。
どこの地域?
299(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/20(火) 22:31:06 ID:55HrJY5Z
298
地域書き忘れたm(__)m
東北、宮です。
300(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/20(火) 22:45:29 ID:???
東北だと、支社によって異なるかもしれないけど、
単相三線式でDV線での配電の場合は緑-赤 青-白 黒-黒らしい。
ヒューズのついていないのが白線、なぜついてないのかは「単相三線式」や「中性線欠相」で調べて。
301(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/20(火) 22:54:26 ID:55HrJY5Z
〉300
ありがとうございます、勉強になりました。
302(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/21(水) 00:23:20 ID:???
>>295って池沼?
303(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/21(水) 06:45:40 ID:5orWWX0s
>>293
>>295
そんなものにセンスなど関係ないタコ
304(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/21(水) 13:20:06 ID:???
>>300
へー、そうなの?
中国電力管内だと
緑-白 青-赤 黒-黒
だよ
305(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/21(水) 18:29:42 ID:???
>>304
300は釣りだろ。
306(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/21(水) 21:19:08 ID:NtWDtFwD
電気屋って景気どうなんですか?将来の見通しとか。
今日、仕事中にスカウトされたんです。
手に職付くし、歳いっても働けそうなのでかなり魅力に感じてます。
あと、35歳からでも大丈夫?
307(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/21(水) 21:24:44 ID:28kGLJy1
>>306
はっきりいって、この業界しんどい。

待遇面からいうと、未経験、無資格なら、7〜8千円/日くらい。
308(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/21(水) 21:41:48 ID:NtWDtFwD
>>307
ありがとうございます。
待遇は今が警備員だし、それ以下ということはないと思いますし(笑)個人的にも高給は望んでいませんので問題無しです。
ただ、仕事がない日が続くなんてことがあると困ります。生きるために15万前後は欲しいので。

現場仕事好きだし、やりがいはありそうですよね。
309(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/21(水) 21:54:04 ID:???
>>308
ハッキリ言うがやめておけ
310(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/21(水) 21:55:46 ID:NtWDtFwD
仕事空く日があるってことですか?
311(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/21(水) 22:57:46 ID:???
電工しながら電工1種、電験3種取ってビルメンになれば
少なくとも定年までは15万はもらえるはず。
警備員や電工よりはマシかと。
312のらぬこ:2006/06/22(木) 01:00:04 ID:???
 確かに修行の場としてはいいかもな。 電気屋に勤めたらまずとにかく2種電気工事士
を取る。これが無いと電気屋ではない。その後、スキルアップして1種工事士を取る。
さらに勉強意欲があれば電検3種も取ってみよう。 ここまで取ると
ビルメンや保安業務屋でじい様になってからも仕事がある。
313(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/22(木) 03:03:36 ID:D351+x60
マジレスしていいか?

定年まで月15万貰って嬉しいか?パートじゃねーんだぞ?
俺は月十五なら生活保護貰ってる方がマシだと思うぞ〜

1級や3種もって実務経験あってその程度の仕事しかないなら死んだ方がマシだなw最低時給じゃんかよ〜
314(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/22(木) 16:22:25 ID:emC3rlm0
1級や3種もって月15万円なんて、安い初任給レベルだよな。
どんなに少なくても月に30万円は貰え。30万でも無茶苦茶低いが。
315(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/22(木) 17:58:12 ID:PUDAjCSJ
未経験でも、20万は払ってるよ、首都圏の会社だけど。
25×1万で、大体、25万が会社の相場。
他の職人の経験があって、使えるのだと、すぐに1.2万にするよ。
駄目だと辞めてもらう。
316(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/22(木) 19:58:23 ID:???
久しぶりっす!電気屋見習いでレスつけてましたもんです。
今は、バイトも順調にまじめに仕事してますよ。一日、¥8000払ってます
+昼飯もだしてやってます。今は、月に2日ぐらいしか休んでませんよ。
なんでもやる気っす!
317(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/22(木) 20:27:04 ID:???
ここはいったいどこなんだ?
最近日本語が難しいと思うのは漏れだけか?
318(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/22(木) 21:45:31 ID:???
見積もりの仕方教えてください
319300:2006/06/23(金) 01:00:07 ID:???
>>304
うちとこ(関電管内)も同じだけど、何故か東北電力では青が中性線になるみたい。
屋内配線では青は電圧線として使うこともあるし、接地されている中性線として使うには
緑が一番分かりやすいと個人的には思うけどね。
320(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/23(金) 03:26:12 ID:X0OuNgcv
>>318
設計単価に諸経費を一割加算。そうして算出された見積金額の7割が大体の請求金額。
うちの親の会社の場合はそう。いろんな会社の書類の原本などを作るのを任されているので知っている。
321配偶者:2006/06/23(金) 18:19:14 ID:i5ZP1VAt
スミマセン どなたかちょっとアドバイスお願い致します。
我が家の家計簿が悲鳴をあげる寸前ですので、なんとかコストダウンを目指して
います。
新築木造二階建て(40坪前後)を分離発注でトライしてみようと思ってますが、
電気配線工事の目安予算は材工共でどれ位で見て発注すれば無難でしょうか?
坪/単価 みたいなザックリした見積りもアリなのでしょうか? 配電盤+電線
までの工事の予算も教えて下さい。

コンセント数やSW等は、一般的なハウスメーカー同等並の仕様と仮定してです。

322(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/23(金) 19:46:40 ID:???
>321
マッチ箱みたいな家で「分離発注」とかわらかしてくれるな〜
ボリュームディスカウントっていうか同じベンダーの顔なじみの業者のほうが安く収まるに決まってるじゃんか〜
高いなら分離発注じゃなくベンダーごと変えたら?
>我が家の家計簿が悲鳴をあげる寸前
無理して建てるの諦めたらどうよ?
1〜2割コストダウンしていくらになるのよ?
分離発注したら管理など両者の間に入らなきゃいけないんだぞ?ベンダーの下に付けようとか安易に考えてるの見え見え
323お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/06/24(土) 01:09:48 ID:???
>>322 銅管。 ハンバーガーショップの「〇〇セット」と同じでハウスメーカー
セットの電気屋や設備屋のほうが安いのは常識。

 実際、建築にくっついてる電気屋とアイミツとって勝つなんて
昨日のサッカーの試合並に無理。

 あと、コストダウンでつまんないとこ削ると実用性で大後悔する事が多い。
必然的に必要なコンポーネントってものがあるからこれを欠いてしまうと
凄く住みにくく(使いにくく)なってしまう。
 
逆にほんのちょっと工賃掛けて気を使っとくだけでかなり違いが出る事も多い。

 例えばスイッチ一つにしてもすべて普通のそっけないモノにするのではなくて
要所にほたるスイッチや表示灯つきスイッチ、玄関に人感スイッチにするなど
するだけで利便性ががらりと変わる。

 あるいは「先行配線・配管」をやっておけば後で
「あ〜・・・ここにも電話欲しかった」 とか
「インターネットの事考えてなくてLANケーブルが・・・」
等と言う事が無くなる。

 元の設計を見直したり建築屋を検討してみたり融資プランを見直してみる
等の方法をオススメする。 後悔しない設計をしたい。
324(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/24(土) 10:10:59 ID:D8VMmZFI
分離発注、大賛成!
5年前に新築したときに、工務店お抱えの電気屋でやむなく使ったけど後悔してる。
金額的な問題も有るけど後からの事考えると知り合いの電気屋頼んだほうが絶対にいい!
ちなみに我が家は全スイッチほたる、全室先行配管、LAN配線、電話、無線ケーブルです。
325(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/24(土) 12:58:55 ID:Y86jvC+e
どうでもいいけど先行配管って言葉はそういう使い方をするのか
326(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/24(土) 13:16:11 ID:D8VMmZFI
各部屋、空配管でまだ使ってない。これって勝ち組?
327(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/24(土) 14:04:17 ID:???
>>325
予備配管っていうんじゃないかな
328(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/24(土) 16:03:43 ID:Hb6Wgx6b
>321
一般住宅は、あとから、あれもこれもと言ってくるから、建築下でないと、
業者はやりにくいし、仕事もやりにくい。やるやつがいるかどうか?
また、一般住宅の工事なんて、もともと金にならない。
数十万の工事で、後にごちゃごちゃ言われてもムカつくだけ。
節約したければ、エアコンとかを家電屋に後付けさせるくらいかな。
これも、隣家と離れてないなど、やりにくい部屋は、工事中につけてもらわ
ないと、とんでもない額の見積もりがきたりするよ。
シーリングなどは、その辺の家電屋で買えば十分だろうしね。
工務店が、ある程度、自由のきく業者なら、新古のドアーやシステムキッチン
やトイレを、自分で買ってきて、取り付けさせれば。
329(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/25(日) 18:01:55 ID:uGs2tM/J
先行配管の集約先が天裏とかクローゼットの上とかアホな所に出てるのが多いけどな〜
今後通信インフラが100Mからもっと上がってHUB等の機器がもっと熱を持つようになったら排熱とかどうするつもりなんだろうな?
まあ、俺の家じゃないから好きにすりゃ良いよコストダウン目的の分離発注じゃろくな物は出来んだろうて
330出来損ないの電気屋:2006/06/25(日) 23:18:58 ID:???
電気工事士2種を実技で2回も落ちました・・・・
辞めた方がいいっすかね・・・電気や
ちなみに経験2年で普通の木造ならひとりでできるくらいなんですけど・・・
331お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/06/26(月) 00:21:56 ID:???
>>330 実務経験が仇になって電工の実技試験落ちる香具師は少なくないらしい。
漏れの先輩もそれで何度も落ちてた。
 
 試験の時は気持ちを切り替えてシュミレーション練習しておいたほうがいい。
現場と試験は別物と割り切ったほうが実状かもしれない。
332(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/26(月) 14:46:49 ID:jzQQmuBz
普段からいい加減な施工してる奴は実務経験が仇になって実技で落ちる。
333(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/26(月) 15:00:28 ID:???
という事は、施工中の写真を試験中に撮れと・・・・
334(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/26(月) 17:12:27 ID:???
>>332
ホントいい加減に施工してる人っているよね。
うちの家の配線見ても、ケーブルの縦割れが2cm近くあったし
導線が露出している部分があった。技能試験では絶対に不合格の内容。
335(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/26(月) 18:49:03 ID:???
>ケーブルの縦割れが

そんなもん気にする電気屋いたんだ
336(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/26(月) 19:05:58 ID:???
お聞きしたいことがあります!
配管の曲げのことなんですけど、19の配管を口元(末端)からベンダで
曲げるとだいたい19cmぐらいで曲げられますよね?
例えばプルBOXから30cmのところに配管を降ろしたい場合は口元から11cm
のところで曲げればおkって考えで大丈夫ですよね?
25の配管だったら25cm 31なら31cmで曲げられるってことですよね。

親方!アドバイスをおねがいします!または、違う考えもあれば教えてください。

337(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/26(月) 19:12:14 ID:???
なんだ親方って頃すぞテメー!
338(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/26(月) 19:16:20 ID:???
縦ワレってなに?
339(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/26(月) 19:41:33 ID:???
おめぇに聞いてねえよカス
340(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/26(月) 20:02:46 ID:???
19って190mmで行けるか?また25は手曲げだと「気合」が必要だし31はベンダーじゃ無きゃ無理だべ、ベンダーのコマのRで仕上がるんじゃないか?
縦割りってw今時ナイフや使うか?普通Fストリッパー使うだろ?工事試験も今は使えるじゃんかw俺は「鉛筆削り」だったがなw
341(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/26(月) 20:08:35 ID:???
Fストリッパーは嵩張るから専らカッターだyp!
342(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/26(月) 20:32:20 ID:???
>>334
で、縦割れが2cmあったらどんなことが起こるわけ?
343(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/26(月) 20:52:10 ID:???
>342
ウルサイ池沼が騒ぐだけ〜外皮が切れていても問題なし!IVの皮が切れていれば問題だね〜
えーFストリッパー買おーよー絶対楽になるよ〜
直ぐに噛み合わせが悪くなって芯線に傷が付くようになるがな〜ヾ(@°▽°@)ノあはは
そ れ で も 気 に し な ー い
344(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/26(月) 21:46:59 ID:???
つまんね
345(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/26(月) 23:13:47 ID:147Hr8Th
ケーブル処理は技術は当然だけど会社にもよる、矢崎は楽。
346(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/26(月) 23:22:17 ID:???
>>336
ぴったり合うんならそれでいい
曲げは個人差があるからそれを目安に補正していくしかない
俺は内径の5〜6倍を曲げ半径の基準に目安作ってる(実際そう曲がってるわけじゃないが)
けど場所によっては規定無視して潰れる寸前まで曲げるし
太い配管とならべるなら太い配管の曲げにあわせて大きく曲げたりもする
>>340
手曲げってハイヒッキーのこと?25で気合って足で踏んで手で曲げてんの?
薄、ねじなしなら31まで厚も28までは普通に曲げる
39もへの字やSぐらいなら手(ベンダ)で曲げるよ油圧運ぶのめんどくさい
メーカーによっては妙に硬い28に負けそうになるが
347(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/27(火) 01:26:13 ID:???
以前にもどこかに書いてあったがそもそも電気工事士持っていない奴が現場で電気工事しているのがおかしい。
348age:2006/06/27(火) 02:51:48 ID:98gOd/aA
>347
表向きには親方(社長)がライセンスがあれば桶でないの?
形状は名義貸しみたいになってしまうが…  orz
349(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/27(火) 07:25:12 ID:+16HWyhG
金物工事をしてるものですが電気に興味があり、先日電気工事士の試験の本をちらっと見ました。 なにがなんだか解りませんでした。  どのくらいの経験と知識があれば資格とれます?
350(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/27(火) 12:37:06 ID:???
第1種は免許をもらうときに電気工事の実務経験が必要だから、第2種から受験するのが普通。

第2種の筆記試験は理系に強い人だったら、勉強期間1週間でも合格可能。ただし毎日10時間以上勉強した場合。
また、資格取得まで、3万円ぐらいはお金がかかる。技能試験の工具や電設材料、受験料、テキスト代で。
351(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/27(火) 13:38:36 ID:+16HWyhG
実務経験なし 中卒では?
352(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/27(火) 14:53:32 ID:???
毎日1時間以上を半年勉強
353(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/27(火) 20:34:13 ID:NZ9krLB4
単相200V器具に引く時は線の色は関係ありますか?
354(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/27(火) 20:42:46 ID:???
R-黒、T-白、E−赤 じゃ無いの?俺はそうしてる
355(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/27(火) 20:50:58 ID:NZ9krLB4
単相200Vのコンセントって2本線じゃないの?違う?
356(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/27(火) 21:02:58 ID:???
そう、基本は2本だよ。
アース線も含めたら3本になるね。

単相200vのケーブル工事のときは
ケーブルは黒と白の2色からなるので、
赤色の線へ白色の線を結線し
黒色の線へ黒色の線を結線しろってんだこのやろう。
357(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/27(火) 21:24:07 ID:???
>>356
律儀な優しさに惚れた
俺と結婚してくれ
358(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/27(火) 22:15:42 ID:???
オール配管IVだと片切スイッチに黒白入れたり
3路に黒白赤入れたり
動力に赤白黒いれたりすると
意地悪な検査官に手直しだと脅されたり
中にはテープの色も変えろなんて言う奴までいる

民間なら倉庫に余ってるIVでやっちゃうけど
359(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/27(火) 22:55:41 ID:???
>>326
E19なら、曲げたい寸法から120引いた位置から曲げ始めれば、市販のノーマルと同じ大きさで、
寸法通りに曲がるはず
E25なら140mm、E31なら190mm
最初はうまくいかないと思うけどね

寸法が決まっている側の方が長い場合は
(一本物の配管を「2500でノーマル曲げろや」と言われた時とか)
1/2足した位置から逆に曲げていけばOK
2500に140の1/2で70を足して2570から逆向きに曲げれば、2500のノーマルの出来上がり

あと、曲げ初めはベンダの山の頂点に合わせること
360359:2006/06/27(火) 22:57:41 ID:???
↑例はE25ね
361(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/28(水) 20:22:45 ID:???
良スレ
362(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/28(水) 20:35:19 ID:AlMGZWSo
おまえら、まるで電気屋みたいだな。
363(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/28(水) 20:48:09 ID:???
>>362
あぁ、それよく先輩から言われる
364(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/28(水) 21:22:21 ID:???
>>363
俺も後輩に皮肉の意味を込めてよく言うよ
365(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/28(水) 21:53:39 ID:???
>>364
皮肉を込められて言われてるんだが
366(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/28(水) 23:11:47 ID:EK1gmN5Q
師匠!単相200の結線了解しました。
それでコンセントに繋ぐ場合は極性はあるのでしょうか?
367(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/28(水) 23:18:10 ID:???
活線触ってみて手が痺れたらプラス、そうでないならマイナス。
368(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/28(水) 23:26:29 ID:???
>>367
オイ!オイ!
369(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/28(水) 23:55:39 ID:EK1gmN5Q
〉367
原子的な方法ですね・・・
370(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/28(水) 23:55:44 ID:???
バンに重い道具類を積みっぱなしにしているんで、すぐに燃料が
カラになって3日に1度はGSに行く
荷物を少し減らして軽くしないとガス代がかさむよ
ヒマがあれば片付けるんだけどね
二時間位しか寝てないんで時間がもったいないんだわ
クソみたいな代人は口だけで役立たずだし
歯の抜けた監督は間抜け面してただいるだけの人
通線の最中に腰が痛いと言って帰る奴もいるし
時間が幾らあっても足らないよ
内勤にしてもらいたいが手取り悪くなるしなぁ、わかって貰えるかい
371(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/29(木) 00:52:05 ID:???
>>366
どっちでもいいが統一しとけ
>>367
交流でプラスとか言うなよ
場合によっては接地側も痺れるぞ
>>370
腕があるんなら会社かえろもしくは独立しろ
独立してんならその客切れ
他に雇われ先や客つかないんなら黙って働け
372(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/29(木) 00:59:26 ID:???
>>371
律儀な優しさに惚れた
俺と結婚してくれ
373(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/29(木) 02:19:20 ID:???
>371よく言った!
>370みたいなのが業界を腐らす!嫌なら辞めればいい、受けなきゃいい!そうすれば元受がもっと考えるようになるだろうよ!それをグチグチ言いながらもやる奴が居るから糞現場でも回ってしまうんだyo
374(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/29(木) 03:37:13 ID:???
>>373
律儀な優しさに惚れた
俺と結婚してくれ
375(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/29(木) 09:11:48 ID:???
なにこの自演劇場w
376(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/29(木) 11:19:41 ID:???
>>375
どんな事を妄想しようがそれは自由だ
しかしそれを書き込んだ時点で
377(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/29(木) 20:51:32 ID:???
見習い親方久々〜、頑張ってるなw
378(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/30(金) 00:12:32 ID:???
>>370解読桶 グッジョブ









379(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/01(土) 14:04:24 ID:h+sWEA/h
浴室乾燥機で発火事故
http://news.google.com/news?q=%E6%B5%B4%E5%AE%A4%E4%B9%BE%E7%87%A5%E6%A9%9F+&hl=ja&lr=lang_ja&c2coff=1&sa=X&oi=news_ja&ct=title

電気式浴室換気乾燥暖房機の電源電線接続部の点検指示について 報道発表(METI/経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/20060630003/20060630003.html

【浴室暖房乾燥機】ハーマンプロ製、東京ガスなど販売の12万台に発火の恐れ[06/06/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1150985689/
380(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/03(月) 11:34:12 ID:SoYuJrOX
すいません、質問させてください。

先日エアコンを購入して合計3台になったのですが、
すぐブレーカーが飛んでどうにもなりません。
今、ウチは30アンペア(?)で東京電力に電話したところ、
それより上げるには、ウチの環境では工事が必要みたいです。

そこで今度は、電気工事さんに電話したところ15〜16万かかるといわれました。
金額を疑うのは、頑張っているこのスレの方々に失礼だとは思うのですが、
大体これくらいはかかるものなんでしょうか?
全く知識がないもので・・・
381(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/03(月) 12:06:23 ID:???
総額じゃなくて
見積書作成してもらって
その内容晒してくれ
なんともいえん
382(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/03(月) 21:14:59 ID:???
容変工事で15〜6マソは高っ

でも条件が重なるとそんなに逝くのかなぁ…
383(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/03(月) 22:50:09 ID:???
高いとは言い切れないな
384お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/07/03(月) 23:07:40 ID:???
>>380-383 幹線張替え、単2・30A から 単3・主開30A への変更
工事だろう。 幹線工事、分電盤更新工事の値段としてはやはりそれくらい
掛かってしまうかと・・。
385(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/03(月) 23:20:06 ID:???
>>384
オマエ電気やじゃないだろ
容量変わってねーし。
386(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/03(月) 23:21:49 ID:???
>>385
おまえもな
387(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/03(月) 23:25:55 ID:???
>>384
偉そうに言ってるけど幹線張り替えってそんな手間食わねぇだ。たかが30アンからの容変
高いって言い切るのは見積書見てから言えや
388(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/03(月) 23:28:07 ID:???
434 名前:お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI [sage] 投稿日:2006/07/02(日) 01:37:26 ID:Vmpd1fYf
3.3KVって昔の江戸の町か? 普通は6.6KVだと思うが・・。

436 名前:774ワット発電中さん[] 投稿日:2006/07/02(日) 06:08:04 ID:Ll3EVUu3
>434
お前はプラント電工をやったことがないんだね。

437 名前:774ワット発電中さん[sage] 投稿日:2006/07/02(日) 08:33:24 ID:qc3yg+L5
特高受電の構内は3.3kVがかなり多いみたいだよ
電力会社は6kに昇圧したけど、構内は昔のままってわけ

438 名前:774ワット発電中さん[sage] 投稿日:2006/07/02(日) 09:04:42 ID:UNA6eGxv
ここは、もぐりの電機やの
スレですか???
389お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/07/04(火) 00:28:03 ID:???
>>387 ボロ屋のIH対応化の幹線張替え工事を5マソしかでやってくれるなら
逆にうちがお願いするわ。

>>>385 やはり「リミッターブレーカー」の説明をしなきゃいかんかったか・・・。
マンドクセいから関西の人はちょっと黙っててくれ。
390(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/04(火) 00:43:23 ID:/ePdJTlS
必死なお祭りはじめて見たw
391(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/04(火) 01:07:28 ID:???
現状もハッキリ書けもしないのに安いだの高いだの、こんな所に聞きに来る池沼の質問に
現場見ないで勝手にリミッタ−容量だの、主幹だの幹線だの、大体2Wなのか3Wなのかも判らないのに罵りあう電気屋たち・・・

いいぞ!もっとやれ!

どうする黄色い金属ケースのリミッタ−のついている古ーい建物でビビル程細い幹線だったら?どうする元々は大容量だったが前の人が変わり者で容量下げちゃってたら?
え、「そんな奴居ない」って?世の中には奇特な人もいて元々50Aとかなのに「基本料金が高いのがイヤン〜電気あんまり使わないからリミッター下げちゃえ〜」って家も存在するからな〜

みてみないとわかんね〜しw>381の意見が一番まとも!激しく同意!
392(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/04(火) 15:38:14 ID:???
↑ 単純にきもいんですけど
393(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/04(火) 18:16:43 ID:???
おまいら、すごいね。
俺15年くらい電気屋やってるけどそんなに詳しくないぞ。
394(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/04(火) 19:15:47 ID:BPOhMrEY
すいません 教えてください
木造の中空壁で防火区画の場合
ケーブル貫通部分の処理は皆さんどういった工法でやっているんですか?
395(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/04(火) 19:38:11 ID:???
>>394
普通にやるけど?
396(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/04(火) 20:44:34 ID:???
パイプで抜いてパテ埋め
397(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/04(火) 21:04:11 ID:???
ギムネで貫通後VA通線で



      糸冬
398(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/04(火) 21:35:47 ID:???
>>394
準耐火建築物における貫通部の防火措置はどのようにすればよいのでしょうか?

準耐火建築物に関わらず、防火区画を給水管、配電管その他の管が貫通する場合には、
性能基準(加熱開始後一定時間、非加熱側に火災を出す原因となる亀裂や損傷を生じないこと等)に適合した認定工法による措置が必要です。

防煙区画を貫通している場合、どのような防火措置をすればよいのでしょうか?

建築基準法施行令では防火区画以外の防火措置に関しては触れていませんが、認定工法、又はそれに準じた措置をすることが望ましいです。

399(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/05(水) 12:24:32 ID:mf6QaOMq
アスベストを詰めればいいよ
400(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/06(木) 16:29:40 ID:loYSL7Jz
な・に・も・し・な・い
401(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/06(木) 16:41:46 ID:???
点検口を 開かなくしておく。
402(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/06(木) 17:18:42 ID:/8nv+FCf
すみません、電気やさんじゃないので教えてください。
今度単層2線から単層3線にするために表の電線と分電盤を
取り替えてもらうことになりました。分電盤の一番左側に
大きいブレーカーをつけるスペースがあるみたいですが、
ここにつけるブレーカーがついてないようです。
真ん中あたりに大きな漏電ブレーカーはあります。
この部分につけるブレーカーって要らないのでしょうか?
県によって違うと聞いたことがあります。当方神奈川県です。
403(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/06(木) 18:47:20 ID:PD7tHduL
そこは「リミッタ−」のスペースです
東京電力との契約はリミッタ−契約でしょうから東京電力からリミッタ−が貸与されます、

404(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/06(木) 21:56:57 ID:/8nv+FCf
>>403
早速のレスありがとうございます!
リミッターって、そこにくっつく○○アンペアって書いてある
ブレーカーのことなのでしょうね。それは工事を依頼した電気屋さんが
付けてくれるのでしょうか。それとも東京電力の人が来てつけるのですか?
たぶん前者だとは思いますが、もし違っていたら教えてください。
それであっていたらスルーしてください。
ありがとうございました!とても感謝しています。
405(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/06(木) 22:01:21 ID:w06cQn4w
>>404
両方のケースがあります。
でも、取り付け費用が安くって糀谷はやってられません
電気保安協会に下請けか
406(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/06(木) 22:23:06 ID:???
東京じゃ保安協会がやんの?
407(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/06(木) 22:44:30 ID:???
関東電気保安協会のCMもやはりあんな素人が登場しているのか?
408(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/06(木) 23:05:25 ID:/8nv+FCf
>>405
レスありがとうございます!文章を読んで考えてましたが、取り付けは
工事屋さんまたは保安協会の人がしてくださるんですね。
電気の工事屋さんがとてもいい人なので、できればこの人に全部やって
いただけるといいなぁって考えてます。そういうことを工事屋さんに
聞いたら気分を害するのかなと思って思い切ってこちらでお尋ねしました。
本当にありがとうございました。
電気屋さんってみんないい人たちです。

>>406
やっぱり県によって違うということなのでしょうか。
409(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/06(木) 23:59:24 ID:PD7tHduL
都道府県によってじゃなくて電力会社の管轄によってだったと思う
410(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/07(金) 00:27:41 ID:???
>>408

中国電力管轄はリミッター自体がないよ
411(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/07(金) 14:07:11 ID:JqRhUMnF
>>408

悪い電気やもいっぱ〜いいるよ! 俺はいい電気やだけどな
412(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/07(金) 20:26:13 ID:???
性格?腕?金?
413(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/07(金) 21:10:29 ID:Vctv1+5K
>>409
教えてくださってありがとうございました。東京電力や東北電力・中部電力と
いうように分かれるということですね。勉強になりました。

>>410
中国電力では○○アンペアというブレーカーがないってことですよね。
なんで電力会社で違うんでしょうね?

>>411
私も411さんはいい電気屋さんだと思います。

みなさん、色々と教えてくださいましてありがとうございました。
シロウトのスレ汚し、すみませんでした。また何かあったら教えてください。
414(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/09(日) 02:36:23 ID:???
おまいら、マジレスで頼む!

1.6-2c  今、幾らで買ってる? 材料屋からのルートだけで。

ヤフオクとかは参考にならんのでパス。
415(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/09(日) 03:05:30 ID:???
【石川】送電線が盗まれる被害続発 昨春から9件 被害総延長約870メートル
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152352856/l50

内灘町と金沢、かほく両市の海岸近くで昨年春から、電柱に架設された北陸電力の送電線が切断
され、盗まれる被害が九件相次いでいたことが七日までに分かった。盗まれた電線の総延長は計
約八百七十メートルに及ぶ。世界的な銅の価格高騰を背景に、芯(しん)部分に純度の高い銅が使
われる電線の盗難は、県内の工事現場などで起きているが、感電する危険を冒し、電圧がかかった
電線を切断し盗むケースは全国的にも珍しいという。被害届を受けた津幡、金沢東の両署は銅線を
狙った連続窃盗事件とみて捜査している。 (後略)
416(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/09(日) 03:45:23 ID:???
こんにちは。
ハロワで未経験おKの電気工事師募集があったんですけど、
休みって少ないのですか?
年間休日120日となっていたんですが・・・・・嘘?
どなたか、教えて下さい。
417でん吉:2006/07/09(日) 08:00:03 ID:???
>>416 会社のマインド・ポリシーにもよる。

ただ、基本的にふつうのサラリーマンとはがらりと違う世界とだけ言っておく。
418(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/09(日) 08:39:36 ID:Qli143hO
>>414
4800円もしてる。
2の2芯が8900円。
419(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/09(日) 09:40:18 ID:???
>>414
1.6は使わないので何とも言えないが 値段は4000円
電材屋からの値段では全く合わないので現在電線のみ他から仕入れている
現金のみだが配達してくれるので 助かっている
現在の現場が オール2.0なので金額的にかなり大きな差が出ています
420(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/09(日) 09:46:26 ID:???
>>414
5000円・・・高いよなぁ
421(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/09(日) 10:29:54 ID:IrTh4Mw3
>>419
いつの間に4000円
422(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/09(日) 13:45:56 ID:???
>>380です。
見積書が出来たので、再度質問させてください。
なんか自分のせいで荒れてしまったみたいで申し訳ないですが・・・。

単三化工事費      1式 36,000
分電盤           1面 19,200(定価24,000)
分電盤取替工事費   1式 10,000
図面作成・申請費    1式 20,000
出向費          1式 4,000
諸経費          1式 10,704
消費税             4,995
合計               104,899

でした。
どうなんでしょうか?
423(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/09(日) 14:16:44 ID:Qli143hO
>>422
別に高くはないと思われ。
424(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/09(日) 14:51:53 ID:???
>>422
比較的良心的な価格だとは思いますが
425(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/09(日) 15:31:30 ID:???
>>422
単三化工事費ってのが胡散臭いが
これだけはどうしようもないしな。
426414:2006/07/09(日) 15:37:37 ID:???
おまいら、サンクス。

>>419 電線のみ他から・・一応それも材料屋なんだよね? はぁ、やっぱり
仕入れの両にもよるんだよな。ちなみに俺は、¥5000ちょいぐらい。
盗品と知りつつ、ヤフオクでせっせと買うのがいいのかもな。orz
427419:2006/07/09(日) 15:51:08 ID:???
>>426
>盗品と知りつつ、ヤフオクでせっせと買うのがいいのかもな。orz

それは ちと問題あると思うが・・・・
厳密には仕入れ先は古物商にあたります
いわいる大手電気工事会社などが現場で取りすぎた電線や 現金欲しさに材料屋から購入即転売・・・・
ですから何時でも希望する線種が 数量手に入らないのですが2〜3日で何とかそろえてもらえるし

現金払いなのが ちょっとキツイデスガ とてもじゃないが材料屋の単価では 倒れてしまいますし・・・・
何時まで続くのかな電線類の高騰
428414:2006/07/09(日) 16:56:45 ID:???
>>427
>現金欲しさに材料屋から購入即転売・・・・

そんなことしてるんだ? 確かに、電線類にかかわらず照明器具なんかも
ベラボーに安く売ってるよね。しかも売り切りとかじゃなくて、在庫は
いくらでもありますよ^^ みたいな感じだしな・・
配線器具なんかも大手電気屋から買うほうが、いいのかもだけど
やっぱり欲しい品番がすぐ手に入らないのがネックなんだよな〜
在庫で仕入れしたくないし。。 電工の定価値上げはどんどんやってくれ!
て感じでしょ。
429414:2006/07/09(日) 16:57:45 ID:???
>電工  松下電工のことね
430(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/21(金) 17:31:09 ID:???
あげ
431(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/23(日) 20:07:06 ID:IWyniBRQ
アホな質問なんですけど、コンセントの配線って並列と直列どっちがいいですか?
432(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/23(日) 20:29:31 ID:???
アホ
433お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/07/23(日) 23:49:22 ID:???
まあ、まあ、 これがうっかり「渡り配線」とスター接続配線とどっちがいい?
と聞こうとして「直列/並列」と言ったこと西といてあげるとして、
(これだけでもかなり笑いものだが・・・・)

それぞれの利点と欠点と言えば・・・・。

渡り配線方式

・負荷(コンセント)が一直線上の場合、配線がシンプルになる。
・途中のコンセント類が駄目になるとそれ以降に電気が送れなくなる。
・電圧降下の問題。

スター配線方式

・負荷があちこちになってるときはこちらのほうが配線がかえってシンプル。
・一つの負荷が駄目になっても適切に切り離せれば他の負荷は無事。
・ジャンクションまでの配線をしっかりしておけば電圧降下は比較的少ない。

と、いったところかな。
434(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/24(月) 00:03:59 ID:???
おまえもアホ
435(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/24(月) 08:20:13 ID:Y09abeH1
>>433>>432
ありがとうございますアホですいません
436(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/24(月) 20:01:53 ID:Y09abeH1
アホついでに聞きたいんですけど、照明とコンセントって別々の回路の方がよろしいのですか?
437(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/24(月) 20:19:47 ID:TOiKzcNz
出来るなら別の方がいい
けど、俺はメンドイから部屋単位の回路で一緒にしちゃう罠。

でも、洗濯機、レンジフードは照明とはかませない。
438(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/24(月) 20:21:05 ID:???
別にした方がいいときもあれば一緒にしてしまってかまわん時もある
もし見習いやってるんなら転職を勧める


アホ以下だ
439(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/24(月) 21:01:43 ID:???
>>437
なんでレンジフードダメなの?
440(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/24(月) 21:04:23 ID:???
>>431-438
なごんだよ。ありがとな。
441(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/24(月) 21:11:57 ID:???
>>437 >>439
俺も気になった
442(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/24(月) 21:29:07 ID:???
お前らNETの何掛けで見積もり作ってる?
443(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/25(火) 12:17:00 ID:???
相手によって違う
当然だろ
444(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/25(火) 17:53:23 ID:???
規模や内容によっても違ってくるしょ
445(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/25(火) 18:41:49 ID:96JCD8QY
腟内電源
446(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/25(火) 21:30:31 ID:???
いや、自家発電w
447(仮称)名無し邸新築工事 :2006/07/25(火) 21:31:19 ID:???
電気工事(腕技一本)、施工管理(建設建物電気全般)、技術者(受電など)、
ソフト(制御、シーケンサー回路設計)、通信(ネット、電話など)、
電気といっても幅が広いが、どの道を究めればいいのか?
誰か参考になる、経験談など話してーーーーーください。お願いします。
448(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/25(火) 23:06:38 ID:9L3EHbs5
>>447
向き不向きもあると思うんだが。
体使ってがメインなら電工だし
調整能力と気力があれば施工管理だし
いきなりはなれないがマターリしたければ施工管理だし(インチキ技術者は除く)
ソフト好きで設備好きならソフトだし、
とりあえず工事はおいておいてサーバ構築がメインでおまけで工事なら通信ですな

たまにハイパーな電工さんとかたまに見るんだけど、それはレアチーズw
449(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/25(火) 23:07:33 ID:???
どれなら極められんの?
どれでもできるなら全部極めろ
450(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/26(水) 06:44:25 ID:qX2Ygew7
>>449
向き不向きもあるから
とりあえずどれか1中はいけると思うが
全部は無理
自分に合うあわないは10年やならいと分からない
451(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/26(水) 21:00:52 ID:+iFLFR3Y
そんな事よりみんな、ちょいと聞いてくれよ。このスレとかなり関係あるけどさ。
このあいだ、建築現場に第二種電気工事士持ってます、っていう男が来たんです。
最初に仕事の説明してたらなんか「電工ナイフなんて持ってません」とか言うんです。
で、理由聞いたら電気工事士試験で電工ナイフ必要なかったから持ってない、ケーブルストリッパーならあるとか言ってるんです。 もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前な、現場で扱うケーブルの太さも考えずに適当に工具持ってくるんじゃねーよ、ボケが。
おまけに折れ尺なんか持って来てるし、でっかい工具箱も抱えてるし、おめでてーな。
「よーしぼく、ちょっとそこのVAケーブル皮むきしてから輪作りやっちゃうぞー、」とか言ってるの。もう見てらんない。
お前な、電工ナイフもってないなら、電気屋もう辞めろと。
電気屋ってのはな、電工ナイフで皮むきして、ボード屋と喧嘩になったらナイフちらつかせて、そんで相手が本気になりそうだったらビール券でその場を押さえるような、そんな昔ながらのやり方で生きていくべきなんだよ。
ナイフに力入れすぎるといつ肉が切れてもおかしくない、血が出るか出ないか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。 自称電気屋は、自分の息子の皮でも剥いてすっこんでろ。
452(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/26(水) 21:03:06 ID:+iFLFR3Y
で、さんざん注意しまくっていつ資格とったか聞いたら、「H18年度の試験で合格しました〜」とか言ってるんです。そこでまたぶち切れですよ。
あのな、H18の試験って事前に問題公表されて解答がネットで出回って、おまけに公表された中で一番簡単な問題が2回も出て、おかげで驚異的な合格率で、落っこちた奴は大雨の影響を受けた奴ぐらいだという噂じゃねえか。ボケが。
得意げな顔して何が、H18年度の試験で合格しました〜、だ。
お前はナイフでケーブルの皮むきもできない電気屋をボード屋が本気で相手にすると思ってるのかと問いたい。 問い詰めたい。 小1時間問い詰めたい。
お前、僕の息子の皮はストリッパーで剥けないかな? って言いたいだけちゃうんかと。
電工ナイフ派の俺から言わせてもらえば今、建築現場での流行はやっぱり、
「日○武蔵」、これだね。
手づくり、木製ハンドル、折り畳み、軽量、安価、これが世界の常識。
ナイフってのは同じ種類でも良品、粗悪品の差が大きい。日○武蔵は差が少なめ。これ。
で、お前みたいなケーブルストリッパー派、研げない、すぐに壊れる、使い捨て、高価、これ最悪。
まあお前みたいな、ストリッパー派は、夜の街でも行ってなさいってこった。
453(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/26(水) 21:37:37 ID:???
詰まらんお前の話は
454(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/26(水) 21:56:35 ID:???
>>452
合格率何%だった?
455(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/26(水) 23:41:25 ID:???
今、研修受けてるんだけど
安全に関して、ものすごい時間を使って説明をしてもらってる。
そんなに危ない仕事ばっかなの?
456(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/27(木) 00:55:48 ID:???
>>455
楽に逝ける

中途半端に助かるよりはいいような気もするがw
457(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/27(木) 01:45:26 ID:???
んだ。
逝きたければ、いくらでも方法が有るよ!
安全帯付けずに高所から落ちたり、低圧の引き込み線を握ったり、クレーンで吊っている
荷物の下敷きになったり、もう何でもね。
458(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/27(木) 06:40:13 ID:KyXkMPB+
電工は数ある職業の中でも最も死に近い職業の一つです
459(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/27(木) 07:00:23 ID:???
ちょwwwwwwww
正直に答え過ぎwww
460(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/27(木) 07:45:53 ID:LWKnkT34
かなり辞めたくなりました。レスありがとうございます。
461お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/07/27(木) 10:56:45 ID:???
>>452 「日立武蔵」ワラタ。 実際実用ナイフでは傑作だと思うよ。
アウトドアライフでも大活躍。 下手な野外活動ナイフに比べて遙かによく切れるし
扱いやすい。 仕事の時は未来のやつ使ってるけどね。
462(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/27(木) 19:21:34 ID:ZpSrGOHZ
電工は身の危険がどーのってのもあるけど
しんどいよ まじで
463(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/27(木) 21:29:48 ID:???
>>462
kwsk
464(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/27(木) 21:48:51 ID:KyXkMPB+
炎天下の打ち込み、まじ死ぬ。
465(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/27(木) 22:04:14 ID:???
真冬の猛吹雪の日に、地上30階くらいの土間コン立ち会いとかも死ねるよな。
朝暗いうちから始まって、夜は9時頃までず〜っと立ちっぱなしだった。
鼻が凍傷になりかけた。
466(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/27(木) 22:38:26 ID:???
参りました。そろそろ良い所も話して下さい。
467(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/27(木) 22:47:26 ID:???
電線クズ売って、こずかい稼ぎできる
468(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/27(木) 23:12:55 ID:KyXkMPB+
数年以上の経験を積んで一人前になっていれば
やめても次の会社はすぐに見つかる。
日本全国どこに行っても仕事だけは難なく見つかる。

これが電工の唯一の利点w
469(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/28(金) 00:13:06 ID:qgW2iSjg
>>451
ネタにしても面白すぎ
ワラタ〜
470(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/28(金) 00:15:11 ID:qgW2iSjg
>>455
時間をかけて研修してるから
建設現場における電気事故はほかの事故に比べてすごく少ない
いまだに減らない一番の原因は転落・墜落(6〜7割以上)、
次は、はさまれ、巻き込まれ(1〜3割)
471(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/28(金) 00:23:27 ID:???
まぁ、実際現場ではVVFなんてペンチだけで剥いた方が遙かに楽なわけだが・・・
472(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/28(金) 02:37:29 ID:???
とりあえず、高圧の引き込みを活線状態で掴まなければ、大体は生きているんじゃない。
五体満足とはなかなか逝かないかも知れなくなるけどw
473(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/28(金) 06:01:24 ID:QvZFA2YE
感電の死因は電撃じゃなく吹っ飛ばされて転落死が非常に多い
474(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/28(金) 07:10:26 ID:qgW2iSjg
>>473
それは感電事故に分類される
475(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/28(金) 09:18:32 ID:???
>>474
そう書いてあるじゃないか
476(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/28(金) 09:22:41 ID:u62LFbQV
電気の仕事に携わってる人達は本当に尊敬するよ。 身内なんだけど、仕事してる様見ててすげ〜って思った。
そんな尊敬する仕事を自分もやりたくて、今探してるんですが、中々保険類完備してる所が無いんですが、そんなもんですか?
一応知り合いの所で勉強して電気二種、電検3種、危険物4類、など持ってますが、未経験でも雇ってくれますかね?
477(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/28(金) 18:34:40 ID:QvZFA2YE
電験三種持ちで電工をしたいという奴を
喉から手が出るほど欲しいという会社を知ってる。
W県W市ですが。
たぶんこういう社長は結構あるよ。
求人票には書かないけどね。
そういう会社は小さい会社が多いがね。
小さい会社だけど一応は雇用労災社会厚生はあるところもあるよ。
478(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/29(土) 04:02:55 ID:???
この業界よっぽどのことがない限り
労災なんて適用してもらえないよ
脚立から落ちて骨折程度じゃ無理
瀬戸際にならないと適用されない
479(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/29(土) 08:34:25 ID:rZm5etl5
盗品と思われるケーブルキャッチャーが
ヤフオクでよく出てくるな。みんな買うなよ。
480sage:2006/07/29(土) 12:21:06 ID:???
外線屋と内線屋ではどっちが給料いいのかな?
481(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/29(土) 12:40:11 ID:i3AbaNKv
外線屋、さらに言えば特高の送電線屋は別格。
482(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/29(土) 21:49:30 ID:???
車上荒らしで盗まれたBSチェッカーをヤフオクで買い戻したことあるにょろ
483(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/29(土) 22:32:58 ID:???
>盗品と思われるケーブルキャッチャーが
ヤフオクでよく出てくるな。みんな買うなよ。

でも安いとやっぱり買っちゃうんだよな。まあ竿ぐらいなら1本持ってれば
いいけど、インパクトだのボッシュだのは、イイのがあれば落とすな。
484(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/01(火) 13:46:58 ID:iAeGKPzP
素人な質問ですいません、1.25ミリの直流24ボルト回路の電圧降下を計算する時、延線1000メートルだと行って来いで2000メートルで計算するのでしょうか?
485(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/01(火) 19:09:24 ID:d3zDcq+D
いえちゅ
486(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/01(火) 19:24:24 ID:iAeGKPzP
>458
了解しました、ありがとうございました。
487(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/02(水) 01:04:36 ID:???
>>999
設計とかやってらんねぇしうぜーどうしよぅ
488(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/02(水) 02:03:42 ID:???
ブレーカーと言ったらどこよ?
489たのめーるののら犬:2006/08/02(水) 02:44:24 ID:???
中森明菜
490(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/03(木) 01:06:33 ID:???
最近、耐震改修の工事多いけど
スリットに配管通しても耐震スリットの意味あるのか?
変な免震で切れるんじゃないか?電線
491(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/03(木) 01:11:03 ID:???
建築JVが安全を全然分かってない
「最近暑くなって熱中症の予防のため、ヘルメットの下に
 タオルを敷いて首筋を直射日光に当たらないようしてください」
なんて 所長が朝礼で自慢げに言ってました

ヘルメットの使い方をを理解して無いんでしょうか・・・
492(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/03(木) 01:14:50 ID:???
同上の所長
「熱中症対策に休憩所に塩のスティック用意してます
 利用してください!」ってどう使うの?
それと もう休憩所にスティックソルト無いんですが!
最近言わなくなったけど 補充予定も無いんですか?
493(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/03(木) 01:18:07 ID:???
うちの現場には何故か製氷機がある
それも小さなスナックが使うような小型
でも出来る氷は中途半端にデカイ
口にほおばると顎がはずれそうになり
どうやってこの氷使うのかと小一時間
494(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/03(木) 01:19:52 ID:???
>>489
明菜最高!
おらはデザイアが大好きだな
495(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/03(木) 01:22:29 ID:???
質問ばっかりだな

誰か答えてやれよ
スレッド機能してないよ
おいらは答えられないけど 頑張れ電気屋  あほらし。
496たのめーるののら犬 :2006/08/03(木) 01:25:05 ID:???
荒しか
祭りか?????????????????????

どうでもいいけど 祭なら参加するぞw
497(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/03(木) 08:33:23 ID:???
>>488
遮断機か?ハツリ機か?

>>490
設計に聞け

>>491-492
現場事務所で建築職員に言え

>>493
問いつめろ

>>495
できんやうぜえよ
498(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/03(木) 18:21:26 ID:???
ネグロスや未来のカタログを丸暗記して必要なくなったら一人前らしい
499(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/03(木) 18:37:42 ID:???
それは電材屋スレで言え
500(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/03(木) 18:45:02 ID:???
500sq
501(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/03(木) 19:16:20 ID:???
電工でも電材は品番で語り合うもんだろ
502(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/04(金) 09:12:40 ID:???
エヌエス30シーエスの3ピー30アン注文しとけや
503(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/04(金) 11:42:59 ID:???
CVT325sq、250m
明日までな
504(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/04(金) 11:47:06 ID:???
>>502
三菱だな
505(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/04(金) 14:58:43 ID:???
2号コネクタの品番ってセンス無いよね。
2K−28とか
506(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/04(金) 21:06:56 ID:/5UqSIgA
今日、実家にエアコン取付けしたよ。
試運転で爆睡、客の所では出来ないしねー
507解体屋:2006/08/04(金) 22:55:35 ID:Xe7tyVWP
電気屋さんにお尋ねしますが、
火災報知機の信号線(OP?)の線って
どの位の電気が流れているのですか?
508できんや ◆DeKiNyeyDY :2006/08/04(金) 23:38:02 ID:???
ん?
呼んだ?  お呼びじゃない
失礼しました〜〜

>>507 24vくらい電圧はかかってます(弱電の範囲です) 
    流れる電流は、発砲時に0.01oAくらいかな〜と適当。

509解体屋:2006/08/05(土) 00:02:55 ID:HpQAj8Bb
>>508
さっそくのご回答ありがとうございます。
先日、車庫の解体をやりに行った現場の社屋で
火災報知機の撤去を頼まれて、電気屋さんの見よう見まねで
電源のVA線?の方は切断してテープを巻いたのですが、
信号線の方はテープを巻き忘れてしまい、ショートしないか心配なんです。。。
やはり、出来ないものは断るべきでした。。。
510(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/05(土) 00:11:53 ID:YBcF8vOf
発砲した状態ではショートすると防災の制御板がアボーン。発砲しなければ、心配ない。でもテープは絶対に巻け。
511お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/08/05(土) 00:19:52 ID:???
>>509 それって親機(受信機)ごとの撤去? それとも改装のための一部センサーの
取り外し?

 全撤去なら電源さえ安全に切って、受信機のバッテリーを外せば後は大丈夫なんだ
けれども、問題は部分的にセンサー(感知器)を外す場合。

 この線は短絡(ショート)させると発報(ベルが泣き出すこと)し、切り離すと
断線検知回路により受信機でエラーが出てブザーが鳴り続けてしまうという事に
なっている。

 断線検知はセンサーをすべて芋づる式に配線し、最遠のセンサーに所定の抵抗
を結ぶことで構成され、回路の抵抗が無限大となると「切れた」と見なすように
なっている。昔の受信機は定期点検の時にテストモードにしてチェックするやり方
だったが、今時のは電子回路で常時監視する方式が主流。

 だから切り離すときは最遠のセンサーをハズしてきてその区画の切り離すところに
ぶら下げるというやり方をする。
512(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/05(土) 00:22:50 ID:???
ヒルティーの鉄砲じゃないんだから「発砲」じゃねーべ
つ「発報」
513できんや ◆DeKiNyeyDY :2006/08/05(土) 00:36:54 ID:???
>>512 がいいこと言った!!

ってかあんまり気にすること無いですよ解体屋さん
電源切れてる受信機なんて電線がショート(短絡など)しても
たいした問題にならないと思います。
改修工事ですか?
514(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/05(土) 01:42:43 ID:FBQA5AfX
>>509 さん

Fケーブルとってテープ巻きしているみたいなので大丈夫です。
もしかしたら予備電池があるので発報するかもしれませんが。

しかし....発報と言う言葉何とかなりませんかね。どうも発砲
を思い出し笑ってしまいます。
515(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/05(土) 02:20:44 ID:???
しょうがないよ >508はにわか電気屋気取りなバカだから

↓はい 荒らし行為スタート
516(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/05(土) 05:27:23 ID:???
強電中心なので、火報のことはようわからんじゃけん
517(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/05(土) 11:22:30 ID:???
広島人乙
518(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/05(土) 23:47:36 ID:???
ヤバイ。できんやヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
できんやヤバイ。
まず煽る。もう煽るなんてもんじゃない。超煽る。
煽るとかっても
「ひよこ20人ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ空回り。スゲェ!なんか流れとか空気とか読めないの。正論とか反論とかを超越してる。40過ぎだし超ハゲ。
しかも毎晩一人酒してるらしい。ヤバイよ、一人酒だよ。
だって普通は40台で2ちゃん見ながら一人酒しないじゃん。だって呑めば呑むほどつじつま合わなくなってったらやばいじゃん。
次の日恥ずくて自分のレス見れないとか困るっしょ。
一人酒がすぎて、今までは擁護レスつかないときはとぼけて逃げてたのに、最近は名無しで即レス擁護自演とか泣くっしょ。
だからほかの連中とかは擁護もしない。話のわかるヤツらだ。
けどできんやはヤバイ。そんなの気にしない。空回りしまくり。
直接レスすると2レスも3レスもとんちんかんな漣レスとか。ヤバすぎ。
電気屋っていったけど、もしかしたらリストラ喰らったプーかもしんない。でもプーって事にすると
「じゃあ、普段の仕事は缶拾い?」
って事になるし、それは本人しかわからない。ヤバイ。皆は本当の仕事が分からないなんて凄すぎる。
とにかく貴様ら、できんやのヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイできんやとか相手してやってる板住人とか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。



おもろいw
519(仮称)名無し邸新築工事 :2006/08/06(日) 00:16:50 ID:???
>>518
このレスにいるあなたはデキンヤでは?
あなたが一番ヤバイのでは?
520(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/06(日) 01:57:43 ID:???
夏いなw
521(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/06(日) 07:00:01 ID:MAu4Ep6o
すまん ちょっと教えてくれ 
今行ってるショッピングデパートの現場の電源の配線なんだけど、盤から遠いところが5.5のcvで
2.0-3cが近距離だと思ってたけど・・・電圧ドロップと線の容量関係で・・
 
ここまではいいんだけど、電灯の電源で遠い方が2.0-3cで近い方が5.5っていうのがあったけど、それでもOKなのかどうか知りたい 

ただ2.0の回路の方は、しょってる電灯の数は少なくCVの方は電灯の数は多かったです。
こういうのは有りなんでしょうか? 図面が間違ってるんでしょうか?

昨日電気の所長に「CVとFが混ざってるんだけど?下の階はみんなCVだったぞw」って言われて
っていわれてとっさに「近いほうがFで、遠い方がCVですよw」って、答えたけど・・・
図面の間違いだから直してって言われたら嫌なので、どういうわけなのか知りたいです。

長文ですみません
522(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/06(日) 07:21:13 ID:???
>>519
いつものクセがメル欄に出てますよ
できんやさんw
523(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/06(日) 08:24:58 ID:???
2×4現場の天井裏にスズメバチの巣ができて、怖いからという理由で大工が配線前にボード貼りやがった。
524(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/06(日) 08:29:35 ID:zC/2Ymik
質問です。
誘導灯の取り付けは電気工事士なら取付OKですよね?
で、申請も建築屋から頼まれちゃったんだけど消防署に申請する場合、
消防設備士が必要ですよね?種別は設備士「甲4種」がないと駄目?

防災屋さんに頼んだほうが間違いなんだけど、お金もらえないし困った。
頼もうとすると、申請代で幾らくらい掛かるもんなのですか?
525(仮称)名無し邸新築工事 :2006/08/06(日) 09:01:49 ID:???
>>522,518,520,521全部アイツ
コイツはヤバイ、だいぶイカ(臭い)レてる。電気系板に出没するから気をつけろ。
エロ妄想と人を嫌な気分にさせる天才です。
特徴は自分のレスをとぼけて他人のふりして、例えばメール有無(青、緑表示)
を一レスおきに書き込んだり、トーンを変えて自画自賛(暇アホ)
語尾にwをたまに付ける。見かけたら、こう呼んでやってくれ

「劇団一人芝居が特異な妄想オナニスト」

とにかくイカ臭い。出没情報お待ちしてます。

526(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/06(日) 11:21:08 ID:???


    ∧__∧
    (`・ω・´) >>525に出没したようだぞ
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"

527(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/06(日) 12:36:13 ID:???
>>521
長文は構わないがなにを言ってるのか正直分からん
まずお前の立場は?
改修工事なのか?
528(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/06(日) 12:46:25 ID:???
>>524
誘導灯の申請に甲4なんかいらねーよ
取付も申請も電気工事士でおk
火報なら取付も申請も甲4がいるけどな
金は地域によって違うけど1万円でお釣りはくる
所轄の消防署に行って聞いてみろ
529できんや ◆DeKiNyeyDY :2006/08/09(水) 22:05:20 ID:???
所轄の消防署に行っても・・・金額は出ないでしょ
申請は無料なんだし・・・
火報等の検査済み書は¥500くらい費用かかりますが
申請用書類作成費+検査立会費がいくらかって事ですよね。

530(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/10(木) 21:36:34 ID:???
250Aのメーター初めて付けるんですが、それに使う二つ穴端子ってどれを使うべきでしょう?
(幹線60、契約12KVA、東北電力地域)

ttp://www.jst-mfg.com/ProductGuideJ/pdf_j/A-A3.pdf (pdf形式)

を見るとRD60-10、RD60-12、RD60-14と大きさが3種類あるようですが・・・。
531(仮称)名無し邸新築工事 :2006/08/10(木) 23:50:58 ID:???
250Aで60sqでいいの?
532(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/11(金) 01:01:27 ID:???
>>531
契約が12KVAだからいいんでないの。
533(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/11(金) 09:35:20 ID:???
おもろいやっちゃな
534:2006/08/11(金) 12:19:09 ID:ExKPom3b
>>530
250Aのメーターってどのタイプのものですか?
535530:2006/08/11(金) 20:53:05 ID:???
電力の組合できいたらわかりました。RD60-14でいいらしいです。
スレ汚し失礼しました。
536(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/11(金) 20:56:44 ID:???
>>535
まあちょっと考えりゃ分かると思うんだけど、そんなもん仕様が分からなきゃ答えようがないから、
型番などを書くかメーカに問い合わせるのが一番だ。
537(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/11(金) 23:12:55 ID:???
>>530
メータに直接60スケをかますん?

メータ用のCTに60スケをかまして、CTとメータを7芯のケーブルでつなぐんとちゃうん?
538(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/13(日) 18:26:28 ID:5Lpw/FSF
はしご作業で安全帯二丁掛けやってる奴いる? 無理じゃね?
539(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/13(日) 21:02:44 ID:???
工事担任者の資格って、使えるんですか?

とデジタル三種(ショぼっ)持ってて電気工事の会社でバイトしてる俺が聞いてみる
540(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/13(日) 22:01:13 ID:1GC9rI66
>>538 電柱? なら
やってるYO!
541(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/14(月) 00:54:25 ID:VxVcztN6

>540
そそ、電柱もなんだけどアレって二つのフックを一段づつ掛けて外して登り降りしてるの?
542(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/14(月) 09:50:44 ID:ftahor12
クレーンに接触した程度でこんなんなるもんかね
543(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/14(月) 12:44:58 ID:???
送電線結構焦げてるよ
切れて垂れ下がってはいないけど。
544(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/14(月) 17:56:19 ID:???
あの電線何sqなんだろ
545(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/14(月) 18:01:06 ID:???
>>544
2000sq
546(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/14(月) 18:03:27 ID:???
まーじでえー?
すごいなー一生触ること無いだろうなー
547(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/14(月) 18:09:48 ID:CwtV+yMu
>>545
とゆことは、直径50_くらい?
548(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/14(月) 18:38:49 ID:xQNxPEGY
2000sqであれだけの面積の電気をまかなえるんだね。凄いね。
549でき・・:2006/08/14(月) 18:47:32 ID:???
2000スケって・・・・
2,000uって・・・・電圧がアンだけ高いところで
そんなに太さがいるのか?

適当に言ってる人を信じすぎだと思う。
550(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/14(月) 19:03:47 ID:???
>>548
1520sqで直径50mm程度だから 仮に2000sqならもう少し太いだろうね
架空電線は敷設場所の条件などや使用電圧により異なるでしょうが
何より機械的強度に重点を置きなおかつ軽量化なども必要であるので一般的な内線での常識等は当てはまらないかと、
551(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/14(月) 19:33:09 ID:dYc3DvSa
>>540 電柱の場合わ 胴綱を電柱に最初から巻いて右 左 と足場をあがると同時に綱を上げていく。
そして 目的地に到達したらもうひとつの補助安全帯を片方の足場に掛けてたよ。まあ 漏れがやってたのわ十年位前だけどね。参考にならなかたら…すまん…
552(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/14(月) 19:35:42 ID:dYc3DvSa
ごめん間違えた>>541へのレスでした…
553(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/15(火) 01:32:28 ID:wYRfXT8S
>551
レスthx やっぱそんな感じだよね、高所作業車使えない場所は今でも変わらないと思うw
554(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/15(火) 01:53:56 ID:A3XWzvj1
まったりしませう。
http://www.youtube.com/watch?v=AlKUE0fcWXg
555:2006/08/17(木) 17:54:45 ID:A7oFfxWR
すいません教えてください
今度改修で軽天に照明用のレールを取り付けるんですけど
どういう固定の仕方をしたらいいと思いますか?
おしえてください。
556(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/17(木) 18:02:51 ID:metz0xG3
>>555
大きさ・重量が分からんけどタッピングビスでいけると思う。
557(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/17(木) 18:56:03 ID:TryGKhz7
>555
軽天下地の段階なら下地にWバー流してビス止めがいいかな。

下地が入らないラインならボードアンカーとかパットハンガーかな

て、埋め込みじゃないよね? 開口廻し引きだとかったるいよw
558(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/17(木) 20:41:30 ID:rAib/cEC
木造住宅の梁に電気配線の穴を空けたら、強度が落ちるとクレームを言う素人はどうですか?
559(仮称)名無し邸新築工事 :2006/08/17(木) 21:51:44 ID:???
>>558素人はオマエだよ。強度の前に梁ってあんた、、、
560(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/17(木) 22:13:26 ID:rAib/cEC
>>559 何いってんだアンタ?
561(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/17(木) 22:49:38 ID:???
分電盤にVVFが20本くらい集まってるのを見て、
電線が一カ所に集中してると熱を持って火事になるんじゃないかってクレーム出した客が居たな。

なるわきゃないが、何にも知らないハウスメーカーの営業が「お客さんがあー言ってるので」って
対応して始末書を提出せよと言ってきた。(書類として提出してくれと客が言ってきたそうな)

>>560
変な奴は無視するに限る。
562(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/17(木) 23:05:05 ID:rAib/cEC
>>561 ありがとう。いきなり559みたいな○○が出てきたから2ちゃんはおかしな奴しかいないかと思った。
   他のサイトでさ、穴は駄目だ強度が落ちる!設計が悪い!とか言ってる素人がいてさ。
   素人で経験ないくせに自分の意見で仕切ろうとする奴がいて・・・。
   理屈っぽくてタチが悪くて、皆相手にしなくなって・・、ほんとタチの悪い素人ってやだなあ。
563:2006/08/17(木) 23:36:23 ID:???
555です
説明不足でした。すいません
現場は演劇場で天井高は4m、レール長は2m、器具は2kg程度のものを3台です。
もし落ちたらと思うと怖いのです
軽天にビス止めはなんとなく怖いなーと思って...
役所工事の場合とかどうしてるんでしょう?
564(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/17(木) 23:37:35 ID:???
>>562
梁に穴をあける場合は梁の大きさでどれくらいまでの穴まで大丈夫か決まってくるので、
念のために現場責任者に確認をとるといい。建築士なら判るはず。

ちなみに、住宅の梁はこういう事も念頭に置いて相当対力的にも余裕を持たせて構造設計するのが普通なので
普通の梁なら電線通す穴くらいなら全然OKなはず。
梁じゃなくて桁に穴をあける場合は、大きい穴にしないように意識した方がいい。
どちらも穴が大きい場合は、穴の近くに2×4材くらいの補強材を打ち込むと安心。
補強材はできれば側面じゃなくて上面か底面の方が望ましい。

まぁ梁は、穴をあけるのはあまり問題じゃないのよ。
問題なのは、キワを欠くこと。コレやっちゃ駄目。大工にグーでぶん殴られても文句言えない。
565(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/17(木) 23:44:16 ID:???
>>あ
ライティングダクト?
軽天ダブルバーにダクトのビス穴数のビス揉むだけで怖いなら、
ダクトの穴を増やしてビスの数を増やせばいいんじゃなくて?

ボードアンカーとかは問題外だが
566(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/17(木) 23:51:27 ID:rAib/cEC
>>564 たびたびありがとう。
   まともな人がいて安心した〜。
   ついに「欠陥住○苦情ネット」の写真付きの板でバトルが始まった!
   屁理屈ばっかで困ったもんだよ。飽きれたよ。
   思考が違うんだな。
   その場を仕切って気分が良いってタイプなのかな。最悪だわ。
567(仮称)名無し邸新築工事 :2006/08/18(金) 00:02:17 ID:???
>>566自分の技術の無さを棚に上げて、「屁理屈ばっかで困ったもんだよ。飽きれたよ。」
はぁー?オマエみたいなヤツに施工された家主は不幸ですな。
そんなこともしらねーのに、よそ様の不動産によく穴こっぱ掘ジクリかえせるな
オマエの顔も「欠陥住○苦情ネット」の写真付きに載せてーよ
コイツヤバイよってな
あ チナミ言わなくても解ってると思うが
559と同じ人です
568(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/18(金) 00:30:00 ID:hUYgypht
>>567 俺は施工してねえよ。切れてるのか?(<559>切れてないっすよ)
   559ってお前、あれ、意味わからんだろ。
   顔写真載せるとか子供みたいな事いうなよ。みっとないから。大人なんだろ?
   ってかさ、最初から質問に答えればいいだけだろ?
答えないならあんな意味不明なこと書かなきゃいいだろ。
   561さんみたに答えればいいんだよ。
   2ちゃんらしい人なのかな・・・。
   まあ落ち着け。お前が一人で空回りしてるだけだ。
   もうここ来ないから安心して寝てくれ。良い夢見ろよ!
   
   
569(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/18(金) 00:30:57 ID:???
>>567
技術と知識を混同するのはよくないな。
で、559はどういう意味?
570お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/08/18(金) 00:32:29 ID:???
 梁に穴開けるというのは、強度もそうだがその労力も気になる。 Fケーブル1本、
10ミリの穴くらいなら・・・。でも明けるの大変だ。
571(仮称)名無し邸新築工事 :2006/08/18(金) 00:38:23 ID:???
>>568
ごめん!悪かった。こんなに言ったのに・・・あんた人間に出来てるね!
また着てよ。お前もいい夢見ろよ!
572(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/18(金) 03:22:33 ID:???
>>564
ええと、「キワを欠く」っていうのは、棒ヤスリで梁の角を削って天井裏から壁の中にFケーブルを通すような行為を指すのですか?
573(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/18(金) 06:20:33 ID:???
梁に凹の字みたいな切り欠きを入れると駄目よってこと。
574(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/18(金) 14:24:44 ID:auAZYb+R
>>573
ほぞのような溝を掘ってそこに電線を通してはいけない、ということですか。
575(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/18(金) 15:32:27 ID:???
そう。真ん中に配線用の穴をあけるより側面などを切り欠くほうが耐力的に問題がある。
木工事で梁に間柱などを固定するために切り欠くこともあるけど、それも耐力的に問題のない範囲で
計算されてやっているわけ。
576(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/18(金) 23:15:59 ID:7I2LrgkI
なるほど…。勉強になります。
577(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/19(土) 21:53:00 ID:JzFNf4H2
今日もあつかったなあ。午前中はEPSでサウナ状態、午後は屋上作業で気分悪くなったよ。
578(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/19(土) 22:02:44 ID:???
乙。熱中症にならないように気を付けろよ。

(・∀・)つ日; 水分補給ドゾ
579(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/19(土) 22:19:07 ID:???
狭くて風の通らない所も直射日光の下も
この時期普通じゃね?
580(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/19(土) 23:41:58 ID:???
エフの皮が柔らかくて楽しい時期でもある
581(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/21(月) 15:07:00 ID:xyNYC14J
デジタル放送用(地上 BS CS)の測定器ってマスプロLCN2のほかに
何かありますでしょうか?なるべくリーズナブルな物で。
電気屋って道具代ばっかりかかるねぇorz
582(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/21(月) 16:04:01 ID:???
>>581
マスプロLCN2が一番使いやすくていいと思うけどな。
俺の思いつく所は後リーダーぐらいか。リーダーは高いしな。
583581:2006/08/21(月) 16:37:25 ID:xyNYC14J
>>582
レスサンクス
そっか、LCN2一番使いやすそうですか。次の展示会で見てみます。
584(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/26(土) 02:43:32 ID:D97in48/
VCTFの2sqとCVVSの2sqって許容電流って違うの?
585(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/26(土) 21:02:04 ID:???
>>584
電線便覧見れば?
VCTFは300V絶縁だったと思うが。
586(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/27(日) 22:52:19 ID:???
先日、ビックサイトで観戦敷設工事を行う電気工事業者の講習会があったんだが
講師の先生が2chの電気工事のスレを見てると言っていた。
自分のオヤジぐらいの年齢の人が見ている事にも驚いたが書き込みを見るのも
勉強になると褒めていた。
 なんか一般工事をやりたくなって一般工事応援に行くようになりました。
587(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/28(月) 18:33:21 ID:???
電工スレは良スレ多いよね
まじで勉強になること多い 特にこのスレ
電験スレは糞スレが多いw
588(仮称)名無し邸新築工事 :2006/08/28(月) 22:04:24 ID:???
>>584で思い出した。
前のばか会社の先輩は、講習1種の持ち主だったが、ケーブル耐圧を知らなかった。
客がノイズを気にしてシールドと言うのを真に受けて、マイクコード(MVVS)
を使ってた。応援に行って気がついたが200V制御回路、50mぐらい引っ張ってて
指摘をしたら、部長がいいって言ったらしい。工事部長が知らないってどういう会社だ。
質を疑われる。というか無い。せめて、CVVSにすればいいのに、と言ったら、
シールド処理がメンドウだ。と言われ俺はあきれた。
589(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/29(火) 06:38:37 ID:???
>>588
計装でカナレのケーブルを指定していた現場があったな。
PAが使うようなシールド線。アナログマルチ、スネークとか呼ばれるヤツ。
銅編組だから、処理はこっちの方が面倒。
因みに、お役所の工事。
590無免許:2006/08/29(火) 09:25:19 ID:???
>>587
私もそう思います。

しかしまだしろうと(趣味で今年2種受験)なので、
聞きたいことがあってもなかなか質問する勇気が出ません。

現場でバリバリやってる人たちばかりみたいなので
「そんなことも知らねえのか!」、
「自分で調べろ!」、
「職場の先輩に聞いたら?」なんて言われそうで・・・
591(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/29(火) 11:09:21 ID:???
>>590
俺も俺も。まだ見習い中なので、聴くに聴けないことばかり。

ところで、5.4kwで200Vの電気温水器って、アンペアにすると27Aてことでいいのかな?
ネットで検索するとケーブルは8スケ、ELBは40Aってなってるけど、コレは余裕を持った設計?
592(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/29(火) 11:51:05 ID:???
>>591
27Aを信用すると
27*1.25=33.75A
直近上位で40Aなんじゃないの?
593591:2006/08/29(火) 12:38:36 ID:???
>>592サンクス
1.25ってなんだろーって思ったけど、内線規定3605−3条3では
「連続負荷を有する分岐回路の負荷容量は、その分岐回路を保護する過電流遮断器の定格電流の80%を超えないこと。〔勧告〕」
って書いてあるから1.25倍するんですね。
594(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/29(火) 22:37:53 ID:???
でも電線は2.6でOKだよ。
595(仮称)名無し邸新築工事 :2006/08/29(火) 22:43:35 ID:???
>>594
一言言わせて














ウザイ
596(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/29(火) 22:54:18 ID:???
>>595
何かつらいことがあったの?
経典屋に殴られたとか
鉄琴屋に蹴られたとか
可愛そうな僕ちゃん。
597(仮称)名無し邸新築工事 :2006/08/29(火) 23:04:34 ID:???
>>567
おまえおもろいな なかなか いいよ


質問1 何かつらいことがあったの?
    あなたのお顔がつらいんです

質問2 経典屋に殴られたとか
    おれはそんな奇特な経験は無いが、そんな発想が出てくる
    僕ちゃんは経験がおあり?

質問3 鉄琴屋に蹴られたとか
    ご自分のご経験ですか はぁーお辛い人生同情します。

質問4 可愛そうな僕ちゃん。
    お前がナ かわいそうでたまんないでちゅね 同情しちゃいまちゅ
    死んだほうがいいんじゃないの?もうどうせいいことなんか無いよ
    御前の出来じゃな 生まれてきてごめんなさいって神様と親に土下座で
    謝っとけ 




598(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/29(火) 23:09:59 ID:???
>>597
でっ!
599(仮称)名無し邸新築工事 :2006/08/29(火) 23:15:44 ID:???
>>599
でっ!とりあえず 死ね
600(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/29(火) 23:16:44 ID:???
池沼はスルーで
601(仮称)名無し邸新築工事 :2006/08/29(火) 23:18:04 ID:???
や め てー 
602(仮称)名無し邸新築工事 :2006/08/29(火) 23:19:04 ID:???
するするするードライヴするー
603(仮称)名無し邸新築工事 :2006/08/29(火) 23:20:05 ID:???
イッヤー や め て − 
604(仮称)名無し邸新築工事 :2006/08/29(火) 23:21:43 ID:???
池袋はスルーで
605(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/29(火) 23:55:23 ID:???
>>591

ネットで検索ってどこのサイトがいいの?
606591:2006/08/29(火) 23:58:59 ID:???
ググってたらどこかのpdfに書いてあった
607(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/30(水) 11:37:11 ID:???
>591
深夜電力機器だと思うんだけど、
内線規定 3545-1表 
単相200V 5.4kwなら 配線遮断器40A CV3.5sq

でおkだと思うよ。
北海道より。
608(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/30(水) 20:53:48 ID:???
607の人もわざわざありがとう
609(仮称)名無し邸新築工事 :2006/08/30(水) 22:33:06 ID:???
>>とりあえずしんでわびろ
この世のすべての生き物たちに

「生まれてきてごめんなさい」

まあ とりあえず しねば今までのことは
おれも鬼じゃないからゆるしてやる
610(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/31(木) 21:18:20 ID:8XxBPN8N
質問なんですが、圧着ペンチの持ち手黄色(スリーブ用?)と持ち手赤色(端子用?)とありますよね?
兼用のもあるみたいですが…
で、スリーブを端子用の圧着ペンチで圧着しても法令、施行上支障はきたさないのでしょうか?
刻印は変わりますよね。
誰か教えて下さい。
611(仮称)名無し邸新築工事 :2006/08/31(木) 21:34:26 ID:???
法には「圧着」と言う言葉は出てこない。
例)
電技
電線の接続
第7条 電線を接続する場合は,接続部分において電線の電気抵抗を増加させないように接続するほか,絶縁性能の低下(裸電線を除く.)び通常の使用状態において断線のおそれがないようにしなければならない.

とあるように解釈の仕方によるがJISに反して
「スリーブを端子用の圧着ペンチで圧着」などしたら
規格が違うから圧着不足なら抜ける可能性もあり、接触不足で抵抗が増え、
電線の許容電流も補えない。
逆なら、電線は金属疲労と伸びで許容電流値も減るし、折れやすくなる。
施工上は支障をきたすとか以前の問題だと思うが
612(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/31(木) 21:54:30 ID:???
>>611

解答ありがとうございました。
やはり適正工具を使用するのが一番ですよね。
613(仮称)名無し邸新築工事 :2006/08/31(木) 22:19:37 ID:???
>>612
どういたしまして
疑問、質問があれば書き込んでいいよ。
オレじゃなくとも誰か答える。
614(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/31(木) 23:29:31 ID:???
自家用電気工作物と一般用電気工作物の違いについて分からないんですが、
例えば6600vで受電している工場内の100vコンセントはどうなるんでしょうか。
615(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/31(木) 23:39:01 ID:EaHHIGzV
>614
高圧受けの施設の低圧部分は、二種工事士では工事できない。
一種工事士か認定工事従事者が必要。

ということはどういう事かわかるよな?
616(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/31(木) 23:54:09 ID:???
>>615
早いレスありがとうございます。
高圧受電構内の電気使用設備は自家用電気工作物ってことで合ってるのかな・・
一種に合格して認定電気工事従事者は持ってたんですが、
ひょっとして二種持ってないとダメだったのか?とか思ってました
ありがとうございました。
617(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/02(土) 21:50:36 ID:9tgFJIaN
経典屋って何屋か分からないんだけど、強電屋のこと?
618(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/02(土) 21:56:26 ID:???
>>617
経典屋→軽天屋

http://www.h6.dion.ne.jp/~matsuo22/index.htm

建築内装工事における軽量下地工事業者の事ですw
619(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/02(土) 22:50:02 ID:bkmhFEFg
>>615
6600Vで受電しているイオンショッピングセンターのテナントの服屋のライティングダクトを直すのも
第二種電気工事士ではダメなんですか?

そんな馬鹿な制度!
620(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/02(土) 23:13:24 ID:3M+YSt8W
イオンショッピングセンターって 500kw未満の需要設備なのかぁ
よほど小さいんだな

っていうか ライティングダクトかえるのに
「おたく免許もってるの?」って職人ひとりひとりにきくのか?
621(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/03(日) 00:46:02 ID:???
>>619
実質、2種で十分。
高圧触る以外、有名無実。
622(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/03(日) 01:15:56 ID:???
>>621
自演ですか

そうですか・・・
623(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/03(日) 02:39:06 ID:tctlAKaq
>>618
thx!

なるほど、キョウテンじゃなくてケイテンなのねw
624(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/03(日) 02:43:34 ID:tctlAKaq
営業中の紳士服店で安定器交換やった時に
ライティングダクトに手を突っ込むと店の電源全部落ちるぞ
と先輩に注意されたのを思い出しました

2種電工、合格したけどまだしばらく無免許です....
625(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/03(日) 05:46:58 ID:EK9qWIjf
うざイオン等は2.2kVと思われ。知らんけど。
http://www.radionikkei.jp/denki/contents/11301/index.html
626(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/04(月) 07:56:55 ID:???
現場仕事面白そうだけど、電工は給料安そうだな
かといって他の現場仕事はなんか俺のキャラじゃないし・・・。
627(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/04(月) 15:07:19 ID:???
>>626
25000overから8000まで千差万別。
628(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/04(月) 15:27:08 ID:???
25000overなんて
一日何時間働く気だ?w
629(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/04(月) 16:07:18 ID:dpcWt11E
>>626
今はオレ茨城で足場やってるけど、電気ならすすめられるとこあるよ
630(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/04(月) 16:09:41 ID:???
sage忘れスマソ
631(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/04(月) 21:24:59 ID:???
25000overは流石にもらってないけど、おれは1日(昼休み含めて約9時間)で2マソ
もらってるよ。応援の時の場合だけどね。
ちなみに応援じゃなく自分の現場とかだったら悪くても1日あたり3万ぐらいには
なってるな。

マジレスですよ。
632電話屋:2006/09/04(月) 21:45:22 ID:???
お願いです Fケーブルと通信ケーブル いっしょに束ねないでください


ノイズで通信できねべ!!!
障害箇所、発見するまで 3時間もかかったぞ!!
壁、壊したから そっちで直してくれょ!!!
633(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/04(月) 21:58:54 ID:???
>>632
てめぇで配線やれよ配管仕込めよ
634(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/04(月) 22:05:49 ID:???
>>633
禿同
635(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/04(月) 22:19:25 ID:???
電話やってなんだよww
いっつも最後のほうに来てちょろちょろしやがってさ。
見た目がきもいのばっかしだしw

何年後かには電線使ってインターネットが出来るようになるらしいから
おまえらは廃業だね。ぷぷぷ
636(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/04(月) 22:28:31 ID:???
>>632
まずは地中梁にスリーブ入れに来い
話はそれからだ
637(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/04(月) 22:29:46 ID:???
>>636
いや 仮設の引き込みが先ジャマイカw
638(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/04(月) 23:30:17 ID:vmXSCNUV
>635
何年か後っていうところが 時代おくれ ケケケ
Q電力、ナショナル、いろいろやってるけどうまくいかないらしいね
インバータはいるとしんどいみたい
って 電気屋だったらしってるだろうけど
639お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/09/05(火) 00:36:17 ID:???
 N○Tの殿様商売施行いい加減に性。 ちょっと通線性悪いだけで「通りません」いうし、
配線センスもなさ過ぎ。 さらにはONU(光ケーブル端末)そこらに転がすのヤメレ。
光折れるだろうが・・・・。

 よっぽどこっちで仕込んでおいたほうがきれいに仕上がるよ。
漏れは全く信用していない。昔話だと思いたいよな、こういうのは・・・。
640(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/05(火) 01:55:11 ID:???
NTT くち動かすまえに手を動かせ
口だけじゃ現場仕上がらないぞ。
641(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/05(火) 02:03:13 ID:???
荒れ気味だがレスの中身は勉強になる
流石だ
642(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/05(火) 02:58:54 ID:???
現在のNTT現業職は超エリートだぞ!
643(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/05(火) 05:25:29 ID:???
>>639
ホント。髪の毛みたいな線通すのに、何で28が要るんだ?
そのくせ、スチールが通らんとかわめくし。
多分、通す気がないんだろ。

ウチに光入れるときは、全部配管しておいた。
だから、「通線、楽だったろ。工事費まけろ」
で、まけさせた。

関係ないけど、放送屋。
手を突っ込みもしないで、線がありませんとか言うんじゃねーよ。
644(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/05(火) 07:10:19 ID:???
>>639
エアコンスレから出てくんな
645(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/05(火) 11:40:15 ID:???
>>642
だから、うちの兄貴は下請けに出向になったんだなw
646(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/05(火) 23:41:45 ID:TZcwrRWb
すれ違いですいません。プロの方々に質問なんですが
最近、住宅のスイッチを松下のコスモシリーズに変えました。
ほたるスイッチなのですが
階段の3路スイッチのほたるランプのみ消灯時、緑のランプが
よく見ると若干明るくなったり暗くなったりと、点滅しています
何が原因でしょうか?よろしくお願いいたします。
647(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/06(水) 00:10:44 ID:0cDKGXXM
>>646
負荷のインバーターかコスモの回路が共振してるのか・・・・・
確かこれ用のコンデンサも売ってませんでしたか?
648(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/06(水) 14:13:07 ID:UgY7FhRy
649(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/06(水) 17:59:16 ID:???
1年半前に40pの有圧換気扇を4台螺子工場に取り付けました。油煙を排気するためです。昨日、その工場にいったところ、4台のうちの3台がぶれて大きく振動していました。その振動が外壁のALCに伝わり、二階の窓がガタガタ音が出ている状態です。
羽根はそんなに汚れていませんでしたが、念のため掃除したけど治らず、取り付けが悪い可能性も考えて、一旦取り外し、下で運転してみましたが、同じ症状でした。一台はかなりぶれが大きくあとすこしで羽根が本体に接触するくらいです。何が考えられんでしょうか?
650(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/06(水) 18:00:24 ID:???
取付不良じゃないのか?
651(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/06(水) 18:21:00 ID:GNYtj39L
じゃくで〜んんん
652(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/06(水) 18:21:02 ID:???
螺子はカタカナにしてくれ。

653(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/06(水) 18:56:39 ID:???
バランサー外れたのかとも思ったが3台同時に起きるとも思えんし
そういう工場はオイルミスト除去装置も併用しないと
他の電気製品も早く痛むぞ
654こんな死水ですが、:2006/09/06(水) 20:07:02 ID:???
521 :(仮称)名無し邸新築工事 :2006/09/06(水) 19:42:21 ID:???
先週から滋賀県のロイヤルオー○ホテルに行ってます。
現場に入る1ヶ月前から、書類ばかりで狂いそうで、
現場に入ってからは、朝礼でくたくたで、昼礼は11時30分から
13時まででゆっくり飯も食べれません。工事長、副工事長は理解があり、
素晴らしい人ですが、下の森○は、人のあげあしとりばかりで、
私が生きてきて上位に入るひどいにんげんです



655(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/06(水) 21:06:06 ID:???
>>649
温度は?


1年くらいでは可能性低そうだけど、
高温だとベアリングのグリスが溶け出してしまい、
最後はケーシングを削ってブレが出るのでは?
656(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/06(水) 23:33:27 ID:0cDKGXXM
>>649
工場は負圧?正圧?どっちに保たれてるの?
どこも開いてないなら、そんな風に共振することもあるよ
後はミストの屑とかダストとかいろんなことが考えられるけど
唸りが原因でがたつくなら前者。
657(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/07(木) 09:30:07 ID:xWLHx/JH
>>649
参考にならないかもしれないが・・・・
有圧換気扇?ってスラストは当然一方だけですよね
昔、パトライトを駐車場に反対に取付けていたら
2年でダメになりました。
658(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/07(木) 15:08:09 ID:/bu/FDC8
参考にはならないね。逆回転しないとスラストは逆にならないね
ごめん
659お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/09/07(木) 21:15:33 ID:???
>念のため掃除したけど治らず、取り付けが悪い可能性も考えて、一旦取り外し、
>下で運転してみましたが、同じ症状でした。一台はかなりぶれが大きくあとすこし
>で羽根が本体に接触するくらいです。

 この症状だと漏れもベアリングアボーンに一票。
でも1.5年で逝っちゃう物かね?

 ベンチテスト(外して試運転)でも振動&異音がするなら部屋の 陰/陽圧 説は
とりあえず無しだな。

 あと考えられるのがうかつに洗浄すると洗剤がベアリングに侵入してベアリングを
錆させて駄目にしてしまうと言うケース。 漏れもリサイクル品の有圧換気扇で
何度も例がある。
660(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/07(木) 21:35:54 ID:???
ねじ工場の油煙、有圧で直引きすりゃそりゃこわれるだろ
研削油はたちが悪い
661(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/07(木) 23:25:01 ID:???
すいません質問させてください
今和室に住んでるのですが壁スイッチがないため
照明にスイッチがあるものじゃないとダメで困ってます
後付でリモコンスイッチとかってあるんですかね?
お洒落なペンダントタイプをつけたいと思っています。
662(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/07(木) 23:48:32 ID:???
質問なんですが、電気屋さんは何でみんな、緑っぽい服なんですか?
職種で色が決まってるんですか?
663(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/08(金) 00:12:45 ID:???
>>661
今ついてる器具をリモコンに→ホームセンターとかにリモコンが使えるように変換できる
                 引掛シーリング売ってます(5kくらいだったかな)
おされなペンダントに器具交換→リモコン付きの器具を選んで交換してください

>>662
確かに多いかもしれないけど、決まってるわけではないですよ>緑系ばかり
おぃらの地元では 薄紫・青紫・濃茶・淡灰・黒などなど さまざまありますね
664(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/08(金) 00:17:49 ID:???
>>662

ちなみにその緑っぽい色はきみから見てイメージ的にはどうなの?

うちは限りなく白に近いグレー。冷凍機やとかよく着てる色だな
665(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/08(金) 00:52:43 ID:???
黒の制服ってかっこよさそうだけど
目立たなくて危険そう…
666(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/08(金) 15:25:40 ID:???
暑そうだよ
667(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/08(金) 18:48:01 ID:ttt5WMX7
おいらは普段着のお下がりを作業着にしている。
いつも手ぬぐいを頭に巻いているから、腰道具をつけてないと
大工と間違えられるよ。
668(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/08(金) 20:15:52 ID:???
662です。
う〜ん、イメージですか。 電気屋さんは、青ってイメージです。
緑は、ダサイので青のとこ探して面接行きます。
669(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/08(金) 20:20:45 ID:???
大工に限らず巻く奴は巻くだろ
670(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/08(金) 20:22:52 ID:???
ちょいと教えてください
東電の従量B 60A契約ってCVの8でも大丈夫でしたっけ?
やっぱり14じゃないとだめかな?
671(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/08(金) 20:26:10 ID:???
672(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/08(金) 20:59:16 ID:???
CV8全然OK
SV8でも通るよ
673(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/08(金) 21:34:13 ID:???
水処理施設で仕事をした方はいますか?

なんだか、ものすごいところらしいのですが。
674(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/08(金) 21:34:34 ID:???
ハァ?
675(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/08(金) 21:36:42 ID:???
>>673
上水?下水? それとも他の水商売?
676(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/08(金) 21:45:05 ID:???
>>675

下水のほうだと思います。
677(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/08(金) 21:50:42 ID:???
>>676
で それが どう凄いと?
678(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/08(金) 22:03:20 ID:???
規模の大小はあっても、単なる水処理プラントだろ。
発電所とかどうするんだ?
ゴミ処理の方が難易度は高い。
679(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/08(金) 22:43:29 ID:???
見習いだった頃に下水処理場の連絡通路みたいな地下道の照明工事やったことある。
長さ500mくらいの通路の天井にアンカーでダクター付けて、配管。
場所によっては防爆工事だった。
あれのおかげで、ネグロスの部材おぼえたっけ・・・。
680(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/08(金) 22:48:35 ID:???
>>672
サンクス、どーもです
681(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/08(金) 22:54:04 ID:???
稼働中の汚水処理施設で1年半程仕事した職人知ってるが
その後3年間位は近寄るとうんこ臭かった・・・
更に数年経過した今では、
加齢臭とのあわせ技を繰り出すので夏場は特にキツい
682(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/08(金) 23:25:29 ID:???
汚水処理でもいいからプラントや燃焼系、駆動系やった方が面白いけどな
制御の知識は必要だが敵は機械屋だけだし
突貫にはなるが工期は短いし ソフトもやってみると奥は深いがなかなか楽しい
683お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/09/09(土) 02:26:42 ID:???
>>667 ナカーマ!!

 漏れは豆シボのねじりはちまきが客先のトレードマークになってる。
684(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/09(土) 03:32:10 ID:???
それ痛すぎ
685(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/09(土) 04:56:24 ID:???
一人親方はじめようか考え中です
上手くいってもあんまり儲からないような気がするけど
いませんか?一人親方
686(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/09(土) 09:18:48 ID:jKdlfVeU
>673
青茶白各種アスベスト飛びまくりの住金よりマシw
687質問:2006/09/09(土) 17:39:35 ID:Ar0O9aPE
親父と親父の友達の話し聞いたんですが、30とか50と言うブレーカと言うのは、その辺に売っていて勝手に取り替えたり出来るんですかぁ〜
688(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/09(土) 18:21:29 ID:jKdlfVeU
ブレーカは普通にホームセンターなどで売っているが
法律上はこれを配線に取り付けたり交換は電気工事士の資格がいる。
つか、現在30が付いているところに50を付けるみたいに
大きいのに変えるのは電線が耐えられず燃えて一家全焼w
大きいのに変えるんだったら電線もそれなりに引き直すならOK。
689(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/09(土) 19:49:45 ID:???
ども、1年前ぐらいにこのスレで見習い親方と呼ばれていたもんです。
当時、一人親方でしたが今では一人使っているんでまあそれなりに儲かって
いるんでしょうか!
とにかく自分の頑張りしだいっす!
690(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/09(土) 20:45:44 ID:jKdlfVeU
貴様らの腰道具の編成を教えてください
691(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/09(土) 22:01:22 ID:???
A材とB材ってなんですか?
692(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/09(土) 22:07:08 ID:???
KNIPEX プライヤー /KLEINペンチ ニッパー/ 折るファ カッター/ VESSEL ドライバー
ポケットレベル /TOPアルラッチ/タジマ スケール/
藤井電工 ベルト/ニックサック類 等など

http://www.mikimoto-japan.co.jp/klein/lineup_set.htm
http://www.kiichi.co.jp/fab/03.html
693(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/09(土) 22:35:31 ID:jKdlfVeU
俺の腰道具編成。

マーベル電工ナイフ、
オルファカッター、
フジヤペンチ、ニッパー大、ニッパー小
モンキー100ミリ、200ミリ
シノ付き14-17、ネグロスラックレンチ8-10-12-13
エビのアンギラ、
ベッセルねじ回しプラスマイナス、六角レンチ
カイセの小型テスター、長谷川の小型の高低圧検電器、
命綱2本、

プラント電気屋です
694(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/09(土) 22:40:56 ID:???
>>691
地域などによっても 多少は違うみたいですが 例えば
A材 とは 主に金額の高いもの 例えば盤関係 照明器具類
B材 とは 主に 電線 電線管類 配線器具類
大まかに言えば 利益率の高いもの 一般的に一次受け業者が納品するものがA材
二次受けなどの 施工業者が持つ材料等がB材 といったイメージですが

注意しなければいけないのがそれぞれの認識の違いから 実際に施工段階になって元受 下請けの間で
どいらが持つかでもめる事も有るので見積もり段階でそこ等あたりの線引きを明確にしておくのが良いかと
695(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/09(土) 22:51:29 ID:???
みんないいもんもってるな。
やっぱ職人は道具にこだわらにゃあかんのかいな。
俺は、時計回りに・・・・

未来の電工ナイフ
サック(大) ・・・ 配線時はゲンノウ。器具付け時はペンチか小型電動ドライバー
サック(三連) ・・・ ペンチ(コメリ)、マイナスドライバー(小)、プラスドライバー(共にヴェッセッル)。
電工用ツールバケット。ポッケ3個、カラビナ付き
  ・・・ ステップル、コーススレッド、ビニールテープ等が入ってる。
  ・・・ メジャーは100均の5.5m25mm。
  ・・・ 下地さがしどこ太
  ・・・ 未来のけがきペン、建築用鉛筆
テスターケース ・・・ カードテスターが装着されてる
木造電気屋まるわかりw
ドライバーはやっぱVESSELが基本か
696(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/09(土) 22:58:38 ID:SMv0s3mi
手間稼ぎで1人で1現場丸々稼がせやがって・・・
ふざけんな!
697質問:2006/09/09(土) 23:06:47 ID:Ar0O9aPE
レスありがとうございます。そうですかぁ〜親父に言っときます。ちなみに、親父の友達金がないから知り合いの電気工事店に働いている人に相談したらブレーカを買って来て取り替えて貰ったと言っていたので俺の親父も鵜呑みにしたみたいだから言っておきます
698(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/10(日) 00:03:29 ID:???
一人親方ですが、大きい電気屋に勤めてないなら、
やる価値はあると思う。 ただ、基本的な常用のとことか、
横の繋がりがないと、ク一派ぐれるよ。 
699(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/10(日) 00:09:52 ID:zftM/37/
>>697
すでにあるブレーカと同じ数字のに取り替えるなら、
法的には本当はだめなんだが、まあちゃんとネジ締めたりすればOK。
ただし、大元のブレーカを切らないと作業時に感電や短絡事故が起きる。
大元のブレーカを交換するんだったら、電力会社でなければ
電気を止められないから活線作業になるから素人は手を出すな。
700(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/10(日) 01:21:07 ID:kuhCDc9T
濃い緑の作業服って きんでんじゃね?
丈夫そうだけどさすがに暑くるしいし車が電気色のピンクもきつい
うちは灰色みたいな色ですね
701質問:2006/09/10(日) 07:20:10 ID:4tm4YidY
またまたレスありがとうございます。電力にお願いしないとダメなんですね〜親父の友達が、いくら電気工事店に働いている人にブレーカ買って来て貰って取り替えて貰っても法的に問題有りなんですね〜ばれたらどうなるんですかね〜訴えられるのかな?
702(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/10(日) 08:36:18 ID:???
ブレーカーによるんじゃない?
たとえば、分電盤の一番左に契約ブレーカーが付いている場合は勝手に変えちゃダメ。
あれは電力会社が料金以上の電気が流れないように付けている物なので。

基本的に素人がブレーカーを変えるのは、オススメできない。
マジに火事などの事故の元なので。
703(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/10(日) 13:32:17 ID:???
いきなりですが、00電工とか、00電設、00電業、00電業社、
00商会、00電気工事、何が違うのですか?
704(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/10(日) 16:27:12 ID:9x5S1VF0
山田さんと佐藤さんは何が違うのかみたいな質問ですね。名前が違うとしかw
なんとか電設という会社は全て同じ仕事をするわけではないし。
705(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/10(日) 16:42:40 ID:???
電気工事(基本的に外線以外なんでも)15年やってきましたが、
心機一転、アメリカに行こうと思っています。英語はそこそこ話せます。
そこで、アメリカでもやっていけるでしょうか?
給料は? 社会的地位は? 年間休日は?
ご存知の方、情報お願い致します。
706(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/10(日) 18:00:15 ID:???
向こうじゃ建築より電気が強いとか聞いたことはあるが
本当かどうかは知らん
707(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/10(日) 20:43:26 ID:???
>>703
>>705

電気屋15年やってきた人間が ○○電工が〜とか
もうわかるだろ?
まだわかんねえのなら アメリカでもウクライナでもどこでも逝ってこいよ
ワイヤーズくらいしか 電気に関する英語知らねえんだろうけどな

まあ、できんやだからしょうがねえかw
708(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/10(日) 21:01:31 ID:???
糞みたいな質問はスルーしれ
709(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/10(日) 21:39:30 ID:???
御意。
710質問:2006/09/10(日) 21:58:34 ID:4tm4YidY
左側のブレーカは、勝手に取り替えちゃあダメだと言う事が、わかりました。電気屋さんに働いている人が、その辺から買って来て取り替えちゃあダメなんですね〜親父の友達にも来た時言っみますね〜質問にお答えいただいた方ありがとうございました。
711(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/10(日) 22:00:45 ID:???
平成9年9月8日 産経新聞

斜断機 ”世界史上まれな”勲章の王様
 月間誌「潮」をはじめ創価学会の一般向け出版物はいろいろあるが、そのひとつ「創
価学会ニュース」を見ていつも驚くのは、その大半が一個人の宣伝に当てられているこ
とだ。八月号を例にとれば「世界的彫刻家と語らい」「モンゴル国立大学の名誉哲学博
士に」「世界百都市が顕彰」「中国蒙古文学学会の名誉顧問に」などなどの目次のもと
に扱われいるには、「上、御一人」池田SGI(創価学会インターナショナル)会長の
み。例えばこんな調子だ。
 「池田SGI会長に対する世界最高学府からの「名誉博士」「名誉教授」の顕彰は、
これまで四十五を数える。決定通知があったものを含めると五十を越え、全世界の歴史
上、極めて、まれである。五十もの大学からの「英知の宝冠」。。。それは何より雄弁
に、世界が認めたSGI会長の業績の普遍性(ユニバーサリティー)を物語っている」
「「世界市民」としてグローバルな平和行動を展開する池田SGI会長には、これまで海外
一〇七都市から顕彰が行われいる。最高賓客/特別顕彰/名誉市民/勲章/市の鍵な
ど、その栄誉は多彩。そのうち名誉市民に相当する称号は、七〇余都市から贈られてい
る」まことにおめでたいことと申し上げたいところだが、この礼讃記事を文面通り受け
とる者は、忠実なる信者以外にあまりいないことを、そろそろ編集者は理解したほうが
よかろうと思う。
 第一に、掃いて捨てるほど与えられた名誉博士/名誉教授は「英知の宝冠」などでは
なく、信者の汗の結晶である莫大な「寄付金の宝冠」である。第二に、教授や博士の称
号をかくも有り難がるということは、池田会長個人に学歴不足、学問不足の抜き難い劣
等感があると見透かされること。第三には、勲章や顕彰の多さをこれほどまでに喜ぶと
いうことは、名誉欲の旺盛な俗物性を宣伝するようなものであって、仏教指導者として
の深い自覚に欠けることの証明でしかないこと。日本は大転換期。この大教団もいよい
よリストラの時を迎えたようだ。     (治)
712お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/09/10(日) 22:31:35 ID:???
 たたかれる覚悟で書くけど、
分電盤の容量などの話するときは必ず管轄電力会社書くように仕様や。

 いっつも「リミッターブレーカー」で誤解や不理解が生じるから。
出来れば次スレのテンプレに入れて欲しい。

 リミッターのない関西人にリミッターの話しても通じないし、関東人は
関西にリミッター契約がないことを知らない人も多い。
だから全国区である2チャンネル上ではいつも話がごちゃごちゃになる。
713(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/10(日) 22:48:48 ID:???
同じ電力会社でも設計変われば意見が違うんだが
お前でわかんの?
714(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/10(日) 23:12:35 ID:???
だったら こんなとこで聞いてないで 電力にTELして聞けや アホゥが
715(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/11(月) 00:09:00 ID:aMbTrpuA
>>710
まともな電気屋ならやってもいいだろ?
お前は何を言いたいんだ?
716お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/09/11(月) 00:39:40 ID:???
>>715 東京電力などである「リミッターブレーカー」の場合、契約変更となるため
東電などに申請を出して新しいブレーカー貰ってこないと換えられない。
あるいは交換のみで済む場合は東電の職員にやって貰う。
主開閉器契約や関西のようにリミッターのない地区の場合は申請を出して
自前(電気工事店)で交換ブレーカーを用意して交換する。



 こういう説明がいちいち必要になるから>>712というわけなんだよ。
717(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/11(月) 01:05:54 ID:aMbTrpuA
>>716
東京電の場合はリミッターには封印があるの?
718(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/11(月) 08:41:27 ID:???
>>710
20の電流制限器を30に変えるならたぶん大丈夫だが、
30のを50に変えたんだと、そのままでは火事になる可能性はあるな

電気屋で働いてるからって有資格者とは限らないんで
その質問内容だと法的に問題がある可能性はある
719(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/11(月) 10:12:51 ID:???
リミッターの契約があるエリアで
無断で大きなものに変えたら基本料金泥棒だなw

月の電気使用量が異常な増え方をしたら
電力会社の調査員が来そうな気がする
720(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/11(月) 15:25:02 ID:UjVGKgC7
>717
紐と鉛を潰した形の封がされてますよ。
721(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/11(月) 17:18:31 ID:???
>>716
質問スレたてて誘導すりゃいいんじゃね?
722数字 ◆rk4.wfsJZo :2006/09/11(月) 17:52:43 ID:???
地元は東北電力エリアなんですが
>>720氏がおっしゃるとおり リミッターに封印がされていて
勝手に交換することができないようになっていますね
>>710氏のように容量変更したい場合は
電力に連絡すればタダで容量の大きなリミッターに交換してくれますが…。
(当然、リミッター一次側までがその容量に対応していることが前提です)

西の電力さんはそのような場合、
自前でお金出して交換しなきゃならんのですか?

勉強になります。。
723(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/11(月) 18:18:26 ID:???
>>722
西の場合リミッターがないだけで、容量変更のコストは変わらないと思うよ。
リミッターのある地域でも容量変更したら主幹ブレーカも容量に合わせて
一緒に交換しないといけないでしょ。
自前でってのはその主幹ブレーカのことだから。
ただリミッターのある地域とない地域とでは容量変更の意味が少し違うからなぁ。
724(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/11(月) 18:58:39 ID:???
東京電力(少なくとも千葉管轄内)では数年前から封印は廃止になっています
「盗電防止の意味合いにとられるのは本意ではない」
というのも廃止理由のひとつと聞きました
725(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/11(月) 20:13:42 ID:???
東京も封印ないね〜
「盗電防止」か・・・でもメーターバイパスしないと意味無いよね、確かに契約容量が小さければ基本料金も安いけどさ〜
馬鹿は今でもトランス突っ込んで三相→単相にしたり、素人がメーター弄ったりしてるもんな
726(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/11(月) 20:46:47 ID:TaoeqnSx
リミッター改造法
1.分解する
2.電磁コイルを3巻ほど解く(2箇所とも)
3.エナメルをペーパーで擦ってリングスリーブで圧着する
 
727(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/12(火) 00:10:55 ID:???
>>723
20A契約時 ホーム分電盤に30AのELBがもともと付いていて一次側が14sqとかだったら
30A契約に変更するとき
東だとリミッターをただで交換してくれて はい、オッケーってなるけど
西だとそのELBが20Aなんだろうから 自腹で30Aに交換しなきゃならない ってことでしょ

説明下手くそでスマソ
728(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/12(火) 01:22:36 ID:???
>>727
何かあんたの説明、悪徳商法みたいだぞ、その状況だと西のほうが金かかって当然じゃん。
西と東、その状況でともに分電盤に20AのELBがついてたとしたら、かかる金は同じってことだよ。
729(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/12(火) 06:29:31 ID:???
>>727-728
お前らバカだろ?
730(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/12(火) 07:02:48 ID:???
そうだね
プロテインだね
731(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/12(火) 09:57:58 ID:???
西と言ってるが、リミッターなしエリア。
関西、中国、四国、沖縄。九州はリミッターあり。

実費が掛かるのは、引込点以降。DVは電力持ち。

>>727
そもそも、リミッター契約という考えはない。
従量電灯A、Bという契約。
負荷に応じて主幹容量を選定しているはず。
732(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/12(火) 20:42:33 ID:67TkuFJe
漏れ関電エリアだが滋賀県のマンションで名古屋の○カイ創建という工務店支給の盤見て?
だった ELBが緑ボタン(OCなし)で幹線がリミッタースペース横断でELB直結! こりゃマズイと電工に教えた(こっちガス屋*元電工)
733(仮称)名無し邸新築工事 :2006/09/12(火) 21:08:08 ID:???
誰か教えてください。
盤(仮に鉄製)へケーブル(CVTなど)を引込む際、単芯づつ開口し引込むと渦電流?循環電流?か
何かで開口部に電流が流れますよね?盤が加熱?
この施工を悪い例として紹介しているホームページやブログ、サイト等
ご存知の方いらっしゃいましたら、ご紹介よろしくお願いします。
734(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/12(火) 22:21:34 ID:???
>>733
マルチしてんじゃねえよ 氏ね
735(仮称)名無し邸新築工事 :2006/09/12(火) 23:08:57 ID:???
>>734別にいいじゃん。
いろんな人のご意見聞くぐらいでなんでしななきゃいけないの?
736(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/12(火) 23:09:14 ID:???
>>734
いい年こいて氏ねとかいってんじゃねーよwwwwwww
くそしてねろやwwww
737(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/12(火) 23:11:13 ID:???
逆ギレか?できんやか?
738(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/12(火) 23:20:30 ID:???
たぶん後者。
739(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/12(火) 23:23:45 ID:???
マルチって、どうゆう意味ですか?
740(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/12(火) 23:28:02 ID:???
つまらん
741(仮称)名無し邸新築工事 :2006/09/12(火) 23:41:16 ID:???
おまえがツマラン 今日中にしんでくれ
742(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/13(水) 01:19:24 ID:95TxBmNs
>>733
400A程度でチンチンになった事あるよ。
IHクッキングヒータと同じさ。
743(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/13(水) 20:18:21 ID:KVfW9/gv
マルチというのは いろんなスレに同じ質問とか内容とか貼り付けることをいうのさ
2ch用語とかしらべておいでん
せっかくネットつかってるんだからさ
744(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/13(水) 22:05:35 ID:???
できんやは
るーるとかふいんきとか
とくにきにしてないんだよ
かまってちゃんたから
かいたないようとか どうでもいいんだよ
いじってもらうために わざとわけわかんないことをかいて
てびろく えさをまくのさ
じゃれあえるあいてを さがすためにね
ねっとをなににつかってるかって?
えろなら たぶん しんけんにしらべるんじゃないかなあ


745(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/13(水) 22:34:39 ID:KVfW9/gv
↑ふいんきってなんだ?
日本語もわかんないらすぃねぇ
746(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/13(水) 22:35:04 ID:???
縦読み
747(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/13(水) 22:36:27 ID:???
電線 盗んだのは誰だ!
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000111307.shtml
748(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/13(水) 23:29:34 ID:???
ID:KVfW9/gvが今、大ブーム。
749(仮称)名無し邸新築工事 :2006/09/13(水) 23:34:31 ID:???
雰囲気が正。だが、一般的にフインキと言う。
>>745気持ちは解るがだから、
>>744のふいんきは現代用語に当てはまり、つまり日本語と言うことになる。
つまり正解。そのうち現代用語辞典に載る。
750(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/14(木) 00:10:57 ID:???
れ抜き言葉などとは違い、雰囲気は「ふんいき」以外に読みようがありません
一般的と言い切るのは、単に幼い頃からの思い違いや思い込みによる間違い
日本語は正しく使いましょう
大人になってから急に直そうと思っても、習慣づいた事は簡単に修正できません


751(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/14(木) 00:27:50 ID:???
マルチの意味わかりました。
でも、なんで氏ねとか書かれるんですか?
752(仮称)名無し邸新築工事 :2006/09/14(木) 00:40:22 ID:???
>>750頭古臭いなー
日本語とは幅が広く、例えば「切れる」
紙を・髪を・スイッチをなど物理的に切り離すことを言うが、
現代用語辞典には「若者がむしゃくしゃして切れる」と言う例文も書かれています。
つまり、その時代に合わせて言語も進化していると言うこと、現代用語も
東大、早稲田、明治の教授が集めた「現代用語辞典」私の言う「一般的」とは認めるべき文学の専門家が纏めた
立派な認められた日本語なのです。
753(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/14(木) 00:41:14 ID:???
目立つ行為には敏感に反応し叩く
根拠も無い決め付け
レベルの低い小学生のいじめのようなものですが、
直接的な被害はないので反応しないことです
言い返せば余計騒ぐので無関心を装う「スルー」という技です
754(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/14(木) 00:48:13 ID:???
>>752
それは堪忍袋
755(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/14(木) 00:52:36 ID:???
>>752
日本語は日々進化(変化)しているので、
現代の実情に合わない言い回しもありますね
大多数が使用する事を鑑みれば「現代用語辞典」は勉強になるし
認めるべき新しい言葉です
しかし『雰囲気』はどう考えてもねぇ・・・
あなたやあなたの周囲では「ふいんき」と呼びますか
それなら仕方ありません
ずっと使い続けて下さい
756(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/14(木) 00:56:31 ID:???
勘弁してくれよ
なにこの流れ
必死に上げ足取り合うほどのアホじゃないだろ
757(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/14(木) 06:18:11 ID:???
2chで「ふいんき」について論戦しあうなんてナンセンス。
「逝ってヨシ」と書いたら「それは『行って』の間違いだろ」ってレスするようなもんだ。(´・ω・`)
758(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/14(木) 06:37:35 ID:???
たぶん 縦読みもしてないんだろうな(ワラ
759(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/14(木) 08:29:50 ID:???
2chで日本語講座開くなよ…
760(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/14(木) 09:23:21 ID:VDtyoLh6
アースを取れる所が家の中で一ヶ所しかないので長いアース線を買ってきて繋ごうと思うのですが、5メートルくらい長さがあっても機能しますか?
また、同時に漏電遮断機(ピリピリガード)を使用したいのですが、漏電遮断機を使うコンセント部分と
アースを取り付けるコンセント部分がそれぞれ別の場所でもいいのでしょうか?質問してすみませんorz
761(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/14(木) 10:03:20 ID:???
いいんじゃない?
今のお子様は日本語できないからツッコむだけ無駄

ふいんきとか言ってる馬鹿は現代では大量生産されてるよ
変換できない時点でおかしいと気づけと思うがそういう頭はないみたい

こんな大仕事は自分には役不足だとか、
的を得た発言をするとか、
呆れるけどあまりに多いんでスルーしたほうが自分のためになるよ
762(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/14(木) 10:12:21 ID:???
え〜と、ここはたしか2ちゃんねるでしたよね?
763お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/09/14(木) 11:24:06 ID:???
>>760 感電防止保安アースなら問題ない。 ノイズ対策用のアースは短くないと
無意味になることもあるけどね。 そもそも宅内のアースそのものが単独で配線
されて家のどこかで土中の銅棒につなげられている。
(土中に電気を逃がすことを「アースする」と言うんだけれどもね)



「ふいんき」ってバカMS−IMEだと「ふんいき」って入力しないと「雰囲気」って
変換しない・・・・と書こうとしたら

雰囲気(「ふんいき」の誤り)とATOK君に指摘されちゃいました・・・。
どうやらバカなのは漏れのほうだったようです。
764お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/09/14(木) 11:27:35 ID:???
 電子広辞苑引いてみたら「ふいんき」では載ってなかったとです。

ふんい‐き【雰囲気】‥�‥
〓地球をとりまく気体。大気。空気。
〓その場面または会合などにある一般的な気分・空気。周囲にある、或る感じ。アトモスフ
ェア。「家庭的な―」「―を乱す」
765(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/14(木) 11:35:35 ID:RAL8ewS9
>>764
おまえできんやなみにうざいな
むしかえすのはやめてくれ
766(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/14(木) 12:22:24 ID:???
え〜と、ここはたしか2ちゃんねるでしたよね?
767(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/14(木) 13:45:11 ID:???
兵庫の公園で盗難にあった電線は何スケくらいなのでしょうか。
768(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/14(木) 14:46:13 ID:???
萬屋金之助。
769(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/14(木) 18:50:10 ID:VDtyoLh6
>>763レスありがとうございます。感電防止のアースです。
電源を入れるコンセントとアース線を取り付けるコンセントが違っていても大丈夫ですか?
770(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/14(木) 18:53:28 ID:sennMAHz
>769
問題ないです
771(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/14(木) 20:13:13 ID:+WNKWEc9
あら 現場から帰ってびっくり おいら大ビームだったのね
ふいんきで場をこわしてスマソ
ただ 電気屋馬鹿にされたようなかかれかたで ちと頭にきてたのね

>>767
テレビで見た感じだと 38sqか60sqぐらいとおもわれる
ユンボでがーーーーと引っ張っていった感じだな
一生懸命入線したのにかわいそうだ
772(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/14(木) 20:32:58 ID:???
773(仮称)名無し邸新築工事 :2006/09/14(木) 21:49:59 ID:???
>>772おまえうざいな
そんなふいんき
774数字 ◆rk4.wfsJZo :2006/09/14(木) 23:07:17 ID:???
ディズニーランド行って「ネズミはチューチュー言うべきだ」と
職員に小一時間ほど問いただすような

そんな そんなふいんきでしょうか。
775数字 ◆rk4.wfsJZo :2006/09/14(木) 23:25:45 ID:???
>>771
あなたは>>743=>>745さんですか?
そうだと勝手に仮定して書きますが^^;

>>744氏がからかっているのは、「電気屋」ではなくて「できんや」(固定)ですよ。
そして、>>744の一番左側の文字を縦に読んでみてください。(縦読み)
そうするとあら不思議、なにか文が出てきますよね。

それに該当するのは…>>739だったりしますね。(メール欄参照)
つまり、内容的にあなたが>>743でレスした人になります。
その>>743が、>>744氏がからかっている「できんや」だったりするようですよ。。

不必要なお節介スマソ
776数字 ◆rk4.wfsJZo :2006/09/14(木) 23:28:58 ID:???
ごめん。最後の一行間違えました。

その>>743が、>>744氏がからかっている「できんや」だったりするようですよ。。

その>>739が、>>744氏がからかっている「できんや」だったりするようですよ。。

ウザいなあ俺。。
777771=743=745:2006/09/14(木) 23:39:16 ID:+WNKWEc9
>>775,776
そうなのか! dクス
778(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/15(金) 00:05:10 ID:???
クソコテはコテ雑でも立てて引っ込んでろよ
779(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/15(金) 00:42:53 ID:???
>778

マジレスするとお前が一番ウザイ、

特高に感電して墜落して脳味噌撒き散らして氏ね
780数字 ◆rk4.wfsJZo :2006/09/15(金) 19:20:30 ID:???
>>778
すいませんね。
なにか誤解が元で荒れていたようだったので。

以降、いつもの流れでドゾー
781(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/19(火) 00:27:45 ID:nlfR+yq3
よくパソコン用のOAタップにアースがついているのを見かけるんですが、それに家電機器のコンセントを入れて付いてるアースを端子に繋げば家電本体からアースを直接繋がなくても感電防止になるんですか?
782(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/19(火) 06:53:06 ID:qM+ET4Cg
OAタップのアースをちゃんと大地に接続すればな。
783(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/19(火) 12:45:16 ID:???
アースしてない場合、漏電遮断器が働くまでの間、感電しつづけるってことなのですか?
怖い。
784お祭り好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI :2006/09/19(火) 18:42:55 ID:???
>>783
 もし漏電電流が少なくて漏電遮断器が動作しないとアースがない代わりに
人体に流れるから手を放すまでぴりぴりし続けると言うことになる。

 アースが適切であれば人体よりもアースのほうに漏電電流が流れるので
感電はしない。また、これにより十分に漏電電流が流れるので
確実に漏電遮断器が落ちる。

 感電によるダメージは電流と時間の積に依存するから漏電遮断器によって
0.5秒で切れてくれると言うのがいかに感電災害防止に効果的か
わかると思う。
785353:2006/09/19(火) 19:34:20 ID:OHeYHxsR
100Vぐらいだと 反射的に手を離すとおもわれ
786(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/19(火) 19:40:13 ID:???
活線作業中とかでたまに、肘の辺りが無駄に痙攣して感電したっ!?って勘違いするときない?
787(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/19(火) 20:00:33 ID:9+FGxQaM
チリチリと痙攣したことあるよ。活線が触っていたよ
788(仮称)名無し邸新築工事 :2006/09/19(火) 21:00:40 ID:???
だれかたすけてー
789(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/19(火) 23:20:20 ID:???
大丈夫かい?ジェニファー。
790(仮称)名無し邸新築工事 :2006/09/19(火) 23:36:09 ID:???
ありがとう。ロペス。
791(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/20(水) 03:18:14 ID:G9lKxsSG
>>784 ブレーカーに漏電遮断機が付いてる場合でもコンセントにつける漏電遮断機も付けたほうがいいんですか?
792(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/20(水) 09:46:39 ID:???
分電盤からコンセント用(電子レンジ)の回路をひとつ増やしたいのですが、
現在配線用遮断器が6コついていてすべて使っています。アキもありません。
築25年くらいの木造で、配線用遮断器は上下3コずつです。
分電盤を取り替えずになんとか配線用遮断器を増設する方法はありませんか?
793お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/09/20(水) 11:04:03 ID:???
>>792 「エンクローブレーカー」という単体箱入りブレーカーがあるが、
25年の古さだとやはり分電盤交換を考えたほうが・・・。
漏電ブレーカーも付いてないような・・・・。
794792:2006/09/20(水) 11:25:23 ID:???
>>793
お祭り好きさんアドバイスありがとうございます。

漏電遮断器は3〜4年前に故障して取り替えてもらいました。
前のよりサイズが大きくて収まらなかったので、ケースの外の
壁にむき出しで付けたため電線も見えている状態です。
夜だったし電力会社から来た人が「これしかない」と言うので
しょうがなく了解しました。

今年2種の資格を取ったので自分でしようと思っているのですが、
分電盤交換となるとちょっと自信がありません。
やっぱりプロに頼んだ方がいいですかね。
795(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/20(水) 11:37:32 ID:lMhIgJIx
自信がないなら素直にプロに外注しろ。
796(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/20(水) 11:45:10 ID:FM2OudO5
質問です。
我家も漏電遮断器が無く、過電流遮断器のみ付いています。
怖いので、風呂釜と洗面所のコンセントにはコンセント形式の
漏電遮断器を付けています。
・・・普通は分電盤に付いているようなお話ですが、やはり付けた方が
良いでしょうか? 過電流遮断器は40Aです。がお値段はどの位でしょか
797お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/09/20(水) 12:09:46 ID:???
>>796 今時は分電盤に標準装備が常識。(電気技術基準通達)

 分電盤そのものの値段は3〜5マソくらい。交換工賃を含めると
6〜10マソくらいかな・・・。

 ちょっと高いけど家一軒燃えること考えたらちゃんとしておいた方が良いよ。
798(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/20(水) 14:50:07 ID:???
漏ブレ(orリミッター)の一次側に繋がっている幹線をテーピングして
感電や短絡がおきないようにすれば、交換も簡単だよ。
799(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/20(水) 14:59:36 ID:eYdPN46e
まぁ失敗して最悪でもケッチ飛ぶからやってみそ。
800(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/20(水) 15:15:25 ID:???
昔、ガキンチョだった頃に半刺さりのコンセントに百円玉落として、ケッチとばしたなぁ。
電力に電話したら、深夜で暴風雨にもかかわらず酔っ払ったじいさんがカブに乗ってやってきて
電柱に登ってケッチ交換していった。
801(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/20(水) 15:26:30 ID:???
>>794
実務がないならプロに頼め。
災害が起こってからじゃ遅いぞ。
802794:2006/09/20(水) 17:03:00 ID:???
>>801
ハイたしかにそうですね。ありがとうございます。

ただ、何もしないとスキルアップもできないし、
いちどどこかで現場を見学させてもらおうかなと思っています。
電工さんってそんなとき協力してくれますか?
じゃましない程度で見るだけということで。
803(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/20(水) 18:38:16 ID:???
そんなの 計器の二次側はずしておけばいいじゃん。
804(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/20(水) 19:12:43 ID:f0y09BKe
電工持っていて自宅なら電力会社に事前TELしとけば封印切って計器2次側はずしてもOK
ただ再度取り付ける場合は真鍮製のマイナスねじ折るなよ!
805(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/20(水) 19:40:13 ID:???
計器のフタを開けるより、分電盤で一次側をテーピングする方が手っ取り早い
806(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/20(水) 20:22:06 ID:???
>>805
手っ取り早いとかじゃなくて 安全を考えろヨ。
807(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/20(水) 20:48:45 ID:???
計器の二次側をはずすのも充分危険だろ

最悪はケッチが飛ぶじゃなく失明
808(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/20(水) 20:54:01 ID:???
>>807
おまえ電気屋じゃないな。
809(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/20(水) 20:57:10 ID:eYdPN46e
>>807
一応素人でも工事士なんだから活線やるにゃ保護具が必要という事位解るだろ。
絶縁ゴム手と面帯位用意してからやれよ。
810(仮称)名無し邸新築工事 :2006/09/20(水) 21:04:27 ID:???
>>809
その手袋、耐圧何ボルト?低圧用のいいの探してるんだけど。
811お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/09/20(水) 21:17:51 ID:???
 ゴムの低圧手袋は素で使うとすぐに穴が開いたりしやすいから
作業用ゴム手(ニトリルモデルなど)の2サイズデカイやつをかぶせて使うの
お勧めだよ。こうすると長持ちする。
812(仮称)名無し邸新築工事 :2006/09/20(水) 21:25:52 ID:???
>>811
耐圧何ボルト?
813(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/20(水) 21:32:17 ID:???
やたら活線にビンカンな素人or机上の職人がわめいているが
基本的なことを忘れているのが笑える
814(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/20(水) 22:07:40 ID:???
基本的に合戦はすんなyp

100だと痛いが200だとドクッとするよどくっと
815(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/20(水) 22:11:02 ID:???
>>813
知らないんでしょ。だったら素直にそう言えばいいのに。
816(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/20(水) 22:23:03 ID:eYdPN46e
>>792氏の問はブレーカの増設なんだから別に制限器切って増設すりゃいいだろ。
べつに分電盤の中に入ってなくても・・・・よいんじゃね?
すでに出てるのでしょ?
817(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/20(水) 22:24:27 ID:???
低圧なら土木用の背抜きゴム手袋がお勧め
コンビニ行きゃ手に入るしな 低圧手袋はお偉いさんの前でしか使わない
818(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/20(水) 23:18:26 ID:???
もうアレだ、柱上でケッチはずせ。
それが一番安全だからw
819お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/09/20(水) 23:23:47 ID:???
820(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/20(水) 23:23:54 ID:???
>>792
まず主幹ブレーカを切る。
銅バーから電源を取って盤の外に子ブレーカを増設する
いじょ

実質素人がいじって火事になっても知らんけどな
821(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/20(水) 23:41:16 ID:???
お祭りさんありがとー
明日買います。
充電作業じゃないが、漏電している場合がある。
客先の日東盤なんかではアースをとる場合、端子が函体しかなく、改造工事
なんかでは、既設の線にw、t噛ませとかよくある。はずすとこの前、測ると
177Vぐらいあった。
うちの従業員にそんな危険な作業をさせたくないので、こんな手袋探してました。
改めて、ありがとう。
822792・794・802:2006/09/21(木) 00:06:44 ID:???
みなさん、ありがとう。

このスレってほんとにいいですね。
ことばは荒っぽかったりするけど、初心者に対して親身になって
答えてくれる。ナミダデマス!

>>820
「盤の外に子ブレーカを増設する」ということは、お祭りさんの
言ってたエンクロというやつでしょうか?
823(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/21(木) 00:46:44 ID:u6TSE1/6
どこの家電屋か知らんが、エアコンの電源を台所の回路から、むしろ台所のコンセントから延長コードでとってやがった。
824(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/21(木) 12:36:23 ID:303omdxI
>>797 >>798 >>799 さん
ありがとうございます。
漏電遮断器は今の分電盤の中には入りそうもありません。
壁を削った空間なので、箱を持ってきても入るか心配です。
330戸のマンションなので皆一緒・・・東電も何も言わないし・・
出来れば安く上げたいので、アホーをしつこくチェックします。

825823:2006/09/21(木) 12:54:06 ID:7kdd5pNt
家電屋なんてそんなもんさ
826ホモガス屋:2006/09/21(木) 12:59:48 ID:fCHAL4nO
都内や多摩エリアの分譲建て売りに数年前からホモのガス屋が何食わぬ顔で仕事とホモ行為をしております。好みの職人見付けては盗撮したり汗まみれの着替えやタオルを盗んだり。同エリアで仕事されている職人さんは気を付けてくださいね。
827(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/21(木) 16:54:29 ID:???
低圧絶縁手袋?!そんなのあるのか使ったことないわw
100V位普通の安全靴でも絶縁するべ〜
って言うか足元に高圧の絶縁シートひいたほうが安全じゃない?

高圧用のゴム手+ゴム長+肩当装備で高圧のフジクラ端末を活栓のまま相入換えしたのも今ではいい思い出w
828(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/21(木) 17:30:16 ID:/zPQkxwt
>>827
生きててよかったね
829(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/21(木) 18:47:46 ID:???
命を大切にね!
830(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/21(木) 20:05:40 ID:7kdd5pNt
あれ・・・この箱物 引き込み2箇所ある・・・

って 困るのは中部電力管内だけですか?
831(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/21(木) 20:43:37 ID:???
新潟で、東北電力保安協会を装って分電盤を点検し、金を要求する詐欺が相次いでいるそうな。
電気屋と言うだけで、コンセントに盗聴器仕掛けてない?とか訊かれたこともあったし、
住みにくい世の中になったもんだよ
832(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/21(木) 21:38:03 ID:GkgmR/nR
>>824
20Aの安全ブレーカー(NFB)を全て漏電遮断機型の安全ブレーカーに
交換て方法はどう?10個買っても3万円もしないだろ。
工事の難易度もぐんと下がるぞ。
833(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/21(木) 22:25:34 ID:???
6尺の脚立の天板に足を掛けて乗っていた時に、100Vの活線を触ってしまった事が有って
反っくり返って落ちそうになった事が有ったよ・・・。
丁度ヘルメットを被っていなかったので、「ヤバイ!」って一瞬思ったけど痺れる手で油汗
をかきながら何とか体を支えて助かったよ(´・ω・`)
834(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/21(木) 22:36:01 ID:???
ちょっといいでしょうか?

都内で塾を経営しているのですが、小部屋の仕切りを取り払って大部屋に
しようとしています。その際、蛍光灯を増やしてスイッチの位置も変更
してほしい旨を、知り合いのまた知り合いの電気工事やさんに見積を依頼
したところ、現在のスイッチをリモコンスイッチなるものに変更すると、
見積に提示されました。んマソにもなるその変更が必要なのかもわからないので
みなさんにお伺いしたく覗かせてもらいました。

はたしてどのような場合にリモコンスイッチなるものが必要なのでしょうか?
835(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/21(木) 22:36:27 ID:???
軽天とかで200Vが漏電で流れてて、掴んだ手が離せなくなって痺れ続けるとかこわいよね
836(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/21(木) 22:45:51 ID:???
>>835
んだ。
手が離れた後は、肩凝りに使う低周波治療器をMAXで使っている時と何とも似た感じ
だった。
837(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/21(木) 22:46:34 ID:???
>>834
普通リモコンスイッチって、寝室とかで手元で照明を入り切りしたいときに使います。

リフォーム工事もケースバイケースの工法があるから、どう言う方法が最適とか一概に言えないけど、
おそらく、スイッチの位置を変更するより、何処にいても照明のONOFFが出来るリモコンスイッチの方が
手っ取り早いと考えたのではないでしょうか。

スイッチの位置を変更すると簡単に言っても新しく配線し直さなきゃいけないので、
壁や天井を剥がしたり既存の配線をいじったりする場合が多いです。
そんな手間よりも既存のスイッチをそのままで、リモコン化する方が安く付くと判断されたのかも知れません。

まぁ現場や希望金額で如何様にも工法が異なるので、リモコンが悪いとは一概に言えないと思います。
壁にぺたぺた配線モールを貼られるよりはよっぽどイイと思いますがね。
838(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/21(木) 22:56:37 ID:???
>>837
それって伝送ユニットを入れるって事ではないのかな?
839(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/21(木) 22:59:34 ID:/zPQkxwt
電気作業にアルミ脚立は使用しないように!
840(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/21(木) 23:00:29 ID:???
>>837リモコンってその・・・じゃないよね。
>>874松下のでしょ?必要じゃないかどうかは、部屋のu、階数、予算による。

ワンフロアなら不必要だと思うし、監視、省エネ目的で使用するから、
まぁー使い方しだいだけど・・・
841(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/21(木) 23:18:57 ID:???
未来レス乙。
842837:2006/09/21(木) 23:20:54 ID:???
すいません。837です。知識が足りませんでした。
リモコンって聞いたら、テレビのしか思い浮かばなくて。
ごめんなさい。
843(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/22(金) 00:35:50 ID:E6uRpLel
>>834
他の業者にもみてもらったら?
もちろんだれにもみてもらってないこと前提で・・・
844(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/22(金) 10:59:56 ID:???
>>834 >>843

そうですね。相見積もりを取って何が違うのか施工方法と金額を比べてみるのが
いいかと思います。



確かにリモコン接続の必要は無い気がするなぁ
845(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/22(金) 18:36:04 ID:???
脚立禁止とかいう現場ってバカ? そんな現場は、
日本の電気屋みんなで断ろーぜ〜
846(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/22(金) 18:43:09 ID:UQs1sPH6
アルミ脚立と書いたが、断ってもらって結構。
うちの会社は世界各社共通でそう決まっている。
847(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/22(金) 19:00:47 ID:???
世界各社?
ほ〜 そんな手広くやってる電気屋なんてあったかな…?

つーか できんやに釣られてる時点で糞だけど。
848(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/22(金) 21:08:03 ID:E6uRpLel
立馬 フラフラするし おもいし
849(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/22(金) 22:51:12 ID:???
脚立は一人が下で持つことって決まってる工場もあるけどうざいです
4人行っても2人しか仕事できないなんて・・・
850(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/23(土) 00:07:21 ID:uXRaPVh6
>834
値段つり上げる為だな、その内容は。

普通にswは3路と片切、安いFL増設で見積もりとれば金額の差に驚愕するし、失禁まである。
851(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/23(土) 01:21:10 ID:???
いやさすがに失禁はないだろw
852(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/23(土) 01:36:19 ID:???
アルミ脚立じゃなかったら竹や木の脚立使うのか?
FRPの絶縁スライダーは持っているがFRPの6尺とか有るのかい?

ちなみに使ってる香具師いるか?
853(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/23(土) 01:59:50 ID:3gomMjyi
立ち馬使うか足場組めっていうんよ
854(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/23(土) 02:54:54 ID:???
そりゃあもう肩車よ
855(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/23(土) 03:43:18 ID:???
>854
それだ!

お前頭良いな!
856(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/23(土) 15:29:09 ID:8CcB1Fby
>>832
すいません、もう返事がないものとの判断がはやすぎました
全部で5個です。一番いい方法かも・・・・
これなら同じ大きさになるかもしれません。
ありがとうございました。
857(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/23(土) 16:30:55 ID:VdtbGjXv
>>852
FRPの絶縁スライダーは持っているがFRPの6尺とか有るのかい?
あのさ〜6尺って大正生まれかい?
因みに有るよ。実際に使っている。但し、Made in USA
858852:2006/09/23(土) 17:21:10 ID:???
>857
生憎、昭和生まれだがw
本当は使うと法律違反になるのだが平然と尺で語る建築現場、折れのメジャーにもメートル法のほかに尺目盛りが書いてある罠、便利だしー
聞いた話だとそういった製品って厳密には違法って年配の職人から昔聞いたんだがマジか?
859(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/23(土) 18:10:47 ID:???
Made in USA の六尺の脚立w

860(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/23(土) 18:18:34 ID:???
>>858
計量法で取引に使うのは禁止されているけど、メジャーに尺目盛りを打つのは構わないと思うよ。
脚立なんかだと普通に4尺とか6尺とか言うよね。
861(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/23(土) 18:32:10 ID:???
つーか、尺貫法知らないと現場で困らない?
862(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/23(土) 19:17:54 ID:???
おまいら、尺使わねえでどうやって現場やるの?
脚立だけが尺使ってるわけじゃあんめぇよ

まさか、「6尺なんて言わないよ。1820でしょ。」とかいうオチですか?
863お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/09/23(土) 20:24:43 ID:???
>>858 計量法では現用単位でないと取引やカタログ表記には使ってはいけない決まり
になっており、測定器もそのために現用単位が基本となっているが、
副尺(副目盛り)を付けたり参考単位として表記することは認められている。

 最近では特に力や圧力、運動性能(馬力)の表記がMKS系からSI系に
完全移行したため「パスカル」とか「馬力→KW」などで違和感が多く
あったことはみんなも体験していると思う。

 未だに意固地になって「華氏」とか「ヤード/ポンド」使ってるアメリカが
いかに国際基準からすればわがままなことか・・・。
864(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/23(土) 20:57:11 ID:???
そりゃ図面表記じゃ_だが、現場では尺貫法の方が通じるんだよなぁ
865(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/23(土) 20:57:49 ID:VdtbGjXv
あのよ〜尺度の話かよ〜っ?
866(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/24(日) 00:47:30 ID:???
基本が910なんだもの ガタガタ言う奴はこの10を取って仕事してみろよ

仕事にならないから
867(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/24(日) 10:10:37 ID:7y7wEMgY
ここでんきやのとこだよね・・・?
尺つかうのは脚立だけじゃね?
868(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/24(日) 13:28:31 ID:???
>>863
こいつ何様?
869(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/24(日) 13:34:27 ID:???
尺というコトバを使う
尺貫法を使う


似てるけど違う
870(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/24(日) 16:01:43 ID:???
>>862
俺も脚立しか使わないが?
871(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/24(日) 16:12:46 ID:???
>>870
たぶん 建築現場で 建材の規格が尺モジュールで知らず知らず?のうちに
尺で作業しているって事が 言いたかったのでは?無いかと思います 455 910 1820 ・・・・と
確かに 現在の現場ではメーターモジュールより尺モジュールが一般的で天井伏せなどは455ピッチで施工する事になりますし
スケールにだって 455ごとに印が入っていますし
872(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/24(日) 20:20:37 ID:???
昔からの尺貫法が生きてるからこそ、現在も現場は成り立ってるとおれは思う
いろんな業者がいて、いろんな年齢の人がいるけど
打合せとかちょっとした会話の時でも尺貫法使えるとやっぱりスムーズだよ

おれも最初現場入ったとき
半端なサイズの資材(ボードやらコンパネやら)をみて「計算しづらい」って文句言ってたもんだよ
873(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/24(日) 21:13:22 ID:???
インチはもっとめんどくさいぞ
874(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/24(日) 21:18:29 ID:???
寸法を追うときは尺貫法じゃないけど、俺の現場では尺貫法ベースの用語が飛び交うしね。

「こっちの三尺の壁にコンセント追加・・・」とか
「三寸角で補強入れて・・・」とか
875(仮称)名無し邸新築工:2006/09/24(日) 21:48:26 ID:M2gh5who
尺貫法とむずかしくとらわれないで、3尺(910)6尺(1820)の
数値は考えずにアタマの中に入れておくといいですよ。
ベニヤ(コンパネを除く)やボードはその寸法だから便利だよ。
寸法って言葉が日本語に定着しているしね。
東電に出す図面でも現場の大工さんに間口何間かを聞くとおおよその
数字が出てくるから楽ですよ。

話は変わりますが、埋込ボックスの中心寸法を教えてちょーだいな。
私はスイッチは床から1200センターで出しています。
住宅でのコンセントの床下寸法が統一性がなくて、経験で和室が床下150で
洋室が200で施工してます。
876(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/24(日) 22:01:59 ID:???
聞いてどうすんの?
877(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/24(日) 22:02:48 ID:???
スイッチ1250コン250Rとかインタホンは1400orz
878(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/24(日) 22:16:03 ID:7y7wEMgY
>>875
お客さんと打ち合わせますよ。お任せといってくれれば877と同じ
あ ついでに気になることがあってさ、カメラインターホンの玄関子機ってどうする?
普通の姿勢で写ることかんがえると子機の位置異様に高くおもわれる
879(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/24(日) 22:24:49 ID:???
うちはコンセント300とスイッチ1300でやってるよ
インターホンは1350くらいかな
880(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/24(日) 22:53:33 ID:???
住宅だろ?

SW : 1300
コンセント : 洋300 ・ 和250
インターホン : 親も子も1400
※キフォンは施主に確認。「任せる」と言われたら、住人の年齢層を考慮。

…今どきの若い夫婦が住む家なら、SWは1300でおk。二世帯とかなら1200かな。
インターホンは、ちょっと高めのほうが画面見やすいし、声も出やすいらしいし。
カメラも顔を近づけやすいからいいんじゃないかな。

881(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/24(日) 23:38:11 ID:???
おまいら、3路結線できるのか?
882(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/25(月) 00:28:48 ID:iGNAbdkl
>881
当然できるお!

スイッチBOX内でワゴ結線するがなw
883(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/25(月) 11:23:34 ID:???
また できんや…。
884(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/25(月) 19:14:17 ID:fyYfC/Jb
6尺って・・・・褌の事かと思った。
885(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/25(月) 19:58:29 ID:???
6Rって・・・・すげえきついコーナーだと思った。
886(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/25(月) 21:07:41 ID:???
6Rって・・・・こりゃ亀田負けたなって思った
887(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/25(月) 21:45:34 ID:???
6Rって・・・・そんな配管じゃ線通らないだろって思った。
888強力馬力電気屋:2006/09/25(月) 22:23:39 ID:XeRAISRs
プラント電工になって、防爆配管をするんですけどカップやノーマルを、つける時
にロックナットをかけますが、あれは両側つけるのか?ねじ込んで片方だけか?
どっちにされてますか? 経験12年 たたきが多かったけど、ベンダで普通に曲げれます。
889(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/25(月) 23:04:30 ID:???
施主か元請に質疑出せ
てめぇの現場の事なんか誰にもわからん
不安なら全てに入れとけ

自由なら曲げやノーマル固定したいときしか入れない
送りねじきった時は入れるが防爆じゃやらんし
890(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/26(火) 11:36:10 ID:???
防爆配管って何ですか?
891お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/09/26(火) 12:07:50 ID:???
>>890 可燃性ガスのある雰囲気での電設に用いられる工事。
もし漏電などでスパークしても配管内や器具内でそれを閉じこめ引火爆発の
原因とならないように対策された施工。勿論金属管工事となる。
要所にシール材を流し込んで爆発区間を区分していると言う特徴もある。
配線器具や照明器具も専用品となり内部小爆発の圧力に耐えるように
軍用を思わせるごつい作りとなっている。
892(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/26(火) 16:40:46 ID:???
>>891
漏電以前に開閉器がありゃアークは出る
ガスだけとは限らんし金属管のみでもない
893(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/26(火) 19:12:14 ID:???
>892
だから開閉器(スイッチ)もガス密閉などで消アークされているものを使うんじゃねーの?
894(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/26(火) 20:38:38 ID:???
そうだね プロテインだね
895(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/26(火) 22:02:07 ID:???
↑意味は?
896(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/26(火) 22:36:41 ID:???
>>895
「パッション屋良」でググれ 話はそれからだ
897(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/26(火) 22:40:15 ID:zVP+QNcq
質問ですが、以前リミッターの後に漏電遮断器が無く、入る余裕もない
分電箱・・を相談した者です。 中性線欠相の問題が・・・・

家庭用の漏電遮断器も中性線欠相保護付が勧められているみたいですが
中性線が欠相して事故になったって言う話を聞いたこと有るでしょうか?

898(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/26(火) 22:46:27 ID:???
>>897
聞いたことがなければ 欠相させたままにするわけだな?
電気屋のカガミだなこれは
899(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/26(火) 22:54:42 ID:???
中性線欠落保護のELBじゃないと検査はアウトだろう(東電管轄、他の地域は知らん)
事故になるならないで語るんじゃなくてルールなのだから仕方ないジャマイカ
「折れは飲んでも事故らね−よ」と警視庁24時とかの飲酒検問で居直っているオヤジじゃあるまいに
900(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/26(火) 23:07:02 ID:???
盤内に収まらなければ盤横にフリースペースボックスを設けて
ELB納めれば良いでしょ
欠相保護のリード線が短くて届かなければ延長すれば問題なし
単三供給で中性線が欠相すると100V回線に200V近い電圧印加の恐れ有り
新規申し込み分は必要不可欠の装備だが、
既存住宅の古い設備でも努力義務ということでよろしくチャン...
901(仮称)名無し邸新築工:2006/09/26(火) 23:36:58 ID:8Bk8v1ET
コイルの原理で200V逝っちゃうよ。
902(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/26(火) 23:38:34 ID:???
>>897
自分の家の話だろ?好きにすりゃいい
903(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/26(火) 23:44:13 ID:vADScn6G
単三にバラストを入れると中性線欠相でも電圧が一定になるっていうけど
実際にバラストを使ったりする? っていうかバラストってどんなものよ?
0-100-200Vの単巻きトランスみたいなもん?
904(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/26(火) 23:45:30 ID:???
>>900
フリースペースボックスというのはどんなものでしょうか?
当方897さんとは違う者ですが、初心者です。
ググッてみたけどそれらしいものがみつかりません。
写真でものせてあるサイトがあったら教えてもらえませんか?
905(仮称)名無し邸新築工:2006/09/26(火) 23:45:38 ID:8Bk8v1ET
はあ?
906(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/26(火) 23:54:27 ID:???
>>904
テンパールのサイトで探せばあるんじゃね
907(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/27(水) 00:16:17 ID:???
>>897
中性線欠相保護付だったから事故にならなかったことならあるよ。
強烈台風のあと、漏電ブレーカが入らないと連絡があって行って
みたら外線の中性線が切断されてた。
908(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/27(水) 00:31:10 ID:???
909(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/27(水) 09:26:29 ID:P8AVeNkG
>>897
みなさまありがとうございました。
300戸以上のマンションで、みんな同じ状況だと思います
漏電遮断器無しで入れ込むスペースもない分電盤で、以前相談したら
「20Aの小さい奴を入れたら」って回答が・・・
気づいたら、中性線の欠相が・・・折角やるんだからもちょっと完全にって言う
欲が出てきましたので、再度質問をしました。
東電も現状では術がないので放置状態かもしれません。
910904:2006/09/27(水) 09:53:59 ID:???
>>906
>>908
ありがとうございました。
911(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/27(水) 10:06:08 ID:b3qPj6du
へたれ電気屋です

今度、1Φ4W?の分電盤回路にブレーカ増設して工事するのですが、主幹が30しかないのです。
全て、100V回路なのですが、これって、一つの線あたり、30A使えるってこと?

ちなみに、エアコンが二つも入って、他の機器もいくつかはいってるので、確実にブレーカ容量30A越えるので、そうなのかな?って勝手に思ったりしてますが…
912(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/27(水) 10:56:12 ID:???
へたれ電気屋というより電気屋もどきだな
913(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/27(水) 11:02:15 ID:4/c4wGTo
>911
1Φ3Wのことだろ。1Φ2Wじゃないよな?

Φは相数 Wは線数 つまり単相三線なんだろ。

30Aの主幹に20Aの子が6個ぶら下がったりする。

これでも20Aの6個で120A使える訳じゃなく、主幹で制限されるが
20Aのブレーカの負荷は常に最大じゃないから実用に問題はない。

それで単相三線で主幹30Aなら合計100V30Aしか使えないのかというと
実は合計100V60A使える。

主幹ブレーカに赤白黒が入ってるけど、赤白・黒白が
それぞれ100V30A、赤黒が200V30Aで、
つまり100V30Aが2つ取れるから、乾燥機は赤白のブレーカに、
クーラーは黒白のブレーカという風にバランスよく分ければいい。
914(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/27(水) 11:32:35 ID:???
さっそく妄想レスがはじまりました
915(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/27(水) 11:35:53 ID:???
>>913
>それで単相三線で主幹30Aなら合計100V30Aしか使えないのかというと
>実は合計100V60A使える。

えっ?ほんとですか。知りませんでした。
今年2種合格したんですが、わからないので詳しく教えてください。

主幹30Aで、たとえば40A使ってブレーカーが落ちたとします。
「なるほど落ちるはずだ」と思ってもそれは実は偶然赤白の回路だけを使っていたから
なのですか?赤白20A+黒白20Aだったら落ちないということでいいのでしょうか。
916911:2006/09/27(水) 11:38:42 ID:b3qPj6du
確かに4線式です。
赤白青黒 とあり、黒がNTになってましたので。

そうなのですね。ありがとございます。


その原理で行くと、一般の話しになるんですが、家の主幹が20Aなんですが、最大40A使えるんですね
917(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/27(水) 11:42:24 ID:???
>916

志村〜!リミッタ−!リミッタ−!
918911:2006/09/27(水) 11:43:46 ID:b3qPj6du
そういえば、以前、3P100Aのメインブレーカで、それぞれ、65A 70A使ってんのに落ちてなかったな〜
919(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/27(水) 11:50:03 ID:???
灯動4線か?も少し詳しく書け
それぞれ想像でレスしてるからごちゃごちゃになってる
920(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/27(水) 11:57:27 ID:???
このスレは住宅以外の話になるとレスが止まるな
921(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/27(水) 12:52:54 ID:4/c4wGTo
単相三線では、赤白20A・黒白20Aなら、
それぞれの電線の電流は、赤20A、白0A、黒20A。
灯動4線なら三個の100V回路があるんだから、ちゃんと
バランスを考えて割り振れば主幹30Aなら100V90Aが使える。
922(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/27(水) 12:56:51 ID:4/c4wGTo
>917
リミッタは俺は関西電力管内の電気屋だから知らないが
単相三線30A契約なら200V30Aが使えるということだろ?
それなら100V30Aを2系統取れるはずだが?
923(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/27(水) 13:06:09 ID:+/Yip/Hk
>922
Yes!その通り!
東電管轄では一般的に30A契約というと主開閉器契約でなくてリミッタ−30A契約の事だから100V30Aで落ちる罠
924(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/27(水) 13:52:20 ID:4/c4wGTo
じゃあ200V30A取れないの?
925(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/27(水) 14:03:16 ID:???
・・・・
( ´,_ゝ`)プッ

926(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/27(水) 14:47:42 ID:???
おせっかい好きのお祭り屋

出番だぞ
927915:2006/09/27(水) 15:13:18 ID:???
私もお祭りさんの回答をもらいたいです。
915についてよろしくお願いします。
928(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/27(水) 17:11:00 ID:???
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
929(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/27(水) 21:02:17 ID:???
頭わりーなー
R-S 30A、T-S 30Aなら
R 30A
S 60A
T 30A
で、とっくにブレーカーがトリップしてるだろ
つまり、30Aしか使えないってことだよ。
930数字 ◆rk4.wfsJZo :2006/09/27(水) 21:05:11 ID:???
お祭りさんじゃなくてすいません^^;
目にしたことがないのでちょっと興味がありまして>1φ4Wの分電盤

>>911さん、もうちょっと詳しく 分電盤の内容を教えてもらえませんか?
たとえば、既存の状態で
赤・白・黒・青がそれぞれ どのような経路で主幹から子ブレーカーに接続されている とかね

みなさんがそれぞれ発言してくださってるのは、どれも間違いじゃないと思うんだけど
はたしてそれが>>911さんの事例に該当するかどうか…
ちょっと微妙なカンジw

これじゃお祭りさんも、情報不足で「想像レス」しかできないと思うよ
もちろん私なんぞは、よくわかってませんw
931数字 ◆rk4.wfsJZo :2006/09/27(水) 21:10:22 ID:???
追記

私的に、単三と単二のVかな?なんて思ってますが…??
932(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/27(水) 21:13:23 ID:4/c4wGTo
>929
釣れますか?
933(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/27(水) 21:27:03 ID:???
お祭りの場合既出をまとめた「蒸し返しレス」だろ
934(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/27(水) 21:52:18 ID:???
>>913
>>921-922
>>932
頭わりーなー
ってアンタの事なんだけど
935(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/27(水) 21:59:40 ID:???
>>911

単相4線式でしょ?
RSTとニュートラルでそれぞれ30A取れる
単相200Vは別系統で持ってこないと使えません
ちなみにRST間で3相173Vも取り出せるけど使い道ない
デパートとかでやったことあるけど、飲食店の場合は単相200V取れないから三相から1相取り出して200Vつかったよ
936(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/27(水) 22:00:53 ID:???
>>911
それは3相4線でしょ。
937(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/27(水) 22:05:54 ID:???
>>935
おかしくね、単相で100V取れるのに、3相で173?
ニュートラ間で100なら同電位間なら200Vじゃないと
キルヒ無視じゃん。
938(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/27(水) 22:06:07 ID:4/c4wGTo
単相三線で両側の負荷バランスを取ると中性線には電流は流れないのは
二種電工の筆記試験にでる程度の常識なんだが。
本気で単三で中性線に流れる電流が足し算だと思っているのか?
こんなことも知らない頭の不自由な電気屋が自慢げに珍説を垂れているから、
いつまでたっても電気屋の地位が低いんだわな。
仮にRST三相配電で二相から負荷を取っても足し算にはならんし。
939935:2006/09/27(水) 22:07:29 ID:???
>>936
それだ!

勘違い王スマン

940935:2006/09/27(水) 22:10:49 ID:???
>>937

灯動両用トランスで出力端子が7つあるのよ
んで灯をRSTーNで100V
力をUVWで3φ200V

おれが知ってるのはこんなかんじ
スター結線のトランスだからルート3に100かけると173ってこと
941(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/27(水) 22:12:20 ID:???
>>938
マジでキテルネ。
942(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/27(水) 22:12:27 ID:4/c4wGTo
単相4線って何だ? 三相4線だろが。
Y結線から三相と中性線を出しているもんだろ。
しかし三相4線は単相200三相400で使うのは経験があるけど
200V100V系の4線は見たことがないな。
943(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/27(水) 22:17:27 ID:4/c4wGTo
>937
キルヒ無視って、直流ならともかく交流で位相差があれば単純な足し引きにはならないんだが。
944(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/27(水) 22:22:11 ID:???
>>942単相4線って何だ? 三相4線だろが。 って
>>936が言ってんじゃん
もうやめよう
頭わるいの自慢するのは・・・・・・・・・・・・
945(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/27(水) 22:24:01 ID:???
>>943
足し算?
あっ頭わるー
946(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/27(水) 22:26:40 ID:4/c4wGTo
単相三線の中性線が30A+30Aで60Aだなんて、そりゃ頭が悪いですよねw
947(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/27(水) 22:31:55 ID:???
単相三線で両側の負荷が平衡していれば
中性線欠相しても問題は起きないわけで
948911:2006/09/27(水) 22:32:22 ID:ZK9PkO6y

>>930
メインブレーカ 30Aで、赤・白・青・黒と、4線式になっています
で、赤白黒は1Pの子ブレーカが繋がっていて、黒にNT端子が付いていました。
全て、100Vで一般機器がぶらさっがていますので、勝手に単相かと思っていましたが・・・。

残念ながら、赤ー黒などの電圧計りませんでしたが・・・。
949(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/27(水) 23:05:36 ID:vVvwmoCA
>935
>940
正解ですね、私も一度経験しましたがメインブレーカーの一次側に四本、二次側からブースバー四本出る形で、N一本に対してプレッシャー三本の電圧は100V。
Nを除くと他の三本の各線間電圧は約173Vです。
950(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/27(水) 23:15:56 ID:vVvwmoCA
>911
つまり30Aで三回路、うまーくバランスとれば計90Aて事になりますが、負荷読めないコンセントなんかあるとメイン変えないと辛いかも。
951(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/27(水) 23:45:01 ID:???
>>949
トランスの出力電圧は?
電圧効果じゃないの?
V結線じゃないの?なら3相ってことだよね。
952(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/27(水) 23:50:19 ID:???
√3はいいけど、*1.73にならないと思うけど、
本当に相間電圧を測定した?
953935:2006/09/27(水) 23:56:38 ID:???
>>951
トランス出力が173Vなのです

>>952
測定したし計算上もOKなんだけど、どこがおかしいですか?
954お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/09/27(水) 23:57:53 ID:???
 仕事行ってる間にずいぶん伸びてたなぁ。 (^^ゞ

>>911 さんの配電は>>949さんの言っている通り 中点接地3相4線 100/173V
と言うやつですね。 これはビル配電などで見られることがあります。
漏れもこれ用の電力量計見たときは「ありゃ」でしたね。
こういうところは動力3相200Vは別系で配線されています。
(トランスもそれぞれ独立)

 あと、応用例としてはイベント仮設でも見られることがあります。
大型発電機を173Vで運転して各相と中点で100Vを3系統取るやり方です。
舞台照明分岐制御盤でもこの仕様のものを拝見したことがあります。
ブスバーを切り替えて単相3線式100/200Vにも対応するやつでした。

>>933の言うとおりのレスですまんね。 わかんなかったらまた聞いてくれ。


>>924 そうなんです。赤相と黒相の合計電流がリミットに達すると墜ちるブレーカーなので
リミッター30Aの場合は200Vはどうがんばっても15Aまでしか取れません。
つまり リミッター30Aは3KVA契約 と読み替えて理解してください。
955数字 ◆rk4.wfsJZo :2006/09/28(木) 00:14:00 ID:???
なるほど、発電機のU・V・W・Oなわけですか。

知らないのに出てこなきゃよかったなぁ‥ ^^; 
956(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/28(木) 06:53:31 ID:???
この手のバカ話、何回も見たけど
釣じゃないの?
957(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/28(木) 09:20:08 ID:AUbpC2u0
一般家庭の配線でループってやんないのでしょうか?
古い家で一本の幹線に全てぶら下がっているので末端にもう1本入れるのは
どうかと・・。
もちろんフリッカ対策です。
958(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/28(木) 11:02:08 ID:???
>>954
商用ビルで三相4線って聞いた事はあるけど、
高調波によるオフィス機器被害はないのですか?

向学のために教えてください。
959(仮称)名無し邸新築工事
>>958
高潮波と三相4線の関係について