lt;旭化成gt;ヘーベルハウスの住み心地lt;Hi!gt;

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(仮称)名無し邸新築工事
最近ここに興味を持ってます。
本当に冬暖かく夏涼しい?
本当に60年もつ??
2(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/23(月) 01:01:26 ID:???
2ゲットさせていただきます
3(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/23(月) 10:16:27 ID:M/xZlepN
ヘーベルハウスって人気ないの?
4(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/23(月) 13:42:02 ID:???
【イヒでも】ヘーベル【象でも】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/build/1117210202/
5(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/23(月) 17:26:44 ID:/SC6DFVg
セキスイのスレで見たのだが、ヘーベル板って濡れたり、凍って割れたりする可能性あるの?
もちろんパッキンが劣化してからの話だと思うが…。
だとしたら10年毎のメンテ金掛かるよね。建坪40くらいでメンテ代いくらくらいかねぇ?
今購入検討中なんだわ。
6(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/23(月) 18:50:45 ID:???
>>5
上に誘導スレ書いてあるだろ。
>>4で聞け。
7(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/23(月) 19:50:26 ID:/SC6DFVg
?書き込みないが…?
偉そうな奴、誘導してくれよ。
8(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/23(月) 20:03:22 ID:3vZLz0YH
ヘーベルに関わらず、何処のメーカーも10年目にメンテ代がかかりますよ。
ヘーベルの場合、カタログでは45坪2階建て15年目に220万円とありますが、
実際は10年位で外壁塗装やシーリング交換などを奨められるそうです。
とりあえず、40坪位でも10年目のメンテ時に300万円位有れば、大丈夫だと思いますよ。
9(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/24(火) 07:25:08 ID:Am1Jb7CG
ご丁寧な回答ありがとうございました。
300マソはなかなかの価格ですね…。
今後の参考にさせていただきます。
10(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/25(水) 02:05:54 ID:S+0867em
メンテのお金すごいね。高い!
11(仮称)名無し邸新築工事
積水をはじめ何処の鉄骨メーカーもメンテ代は高いよ。
ALCは外壁塗装シーリング交換は絶対必需品だからね。