水道トラブルで水道屋さんを探すのにお困りのときは・・・
1.役所(水道局または水道部)に連絡して修理業者を紹介してもらう
2.市の指定工事店の水道屋さんの組合(水道組合、管工事組合など)が
もしあれば、そこに連絡をする。(連絡先は役所で聞ける)
3.近隣の人に聞いてみる。みなさん一度は水道屋に修理してもらってるハズ
3 :
前スレ980:2005/05/31(火) 21:14:11 ID:???
書き忘れたw
※「[漏れ]じゃなくて[pれ]を推奨」
ついにコア抜きが来たか・・・・
今度の夜間で耐震壁に穴あけます。
10mm残しで抜いて、後は叩いて壊す。
反対側も外周はつってあたかもボイドを抜いたように・・
水道屋推奨歌 (おら東京さ行くだ替え歌)
作詞 水道屋スレ住民
唄 あなた
はぁあ
レンチもねぇ、ハサミもねぇ、道具は壊すかなくすかだ
ヘルメもねぇ、ノリもねぇ、いつも半分こぼしてる
ボーナスねぇ、有給ねぇ、生まれてこの方見たぁこたぁねぇ
道具もねぇ、買いようねぇ、オラの現場は予算がない!!
オラ水道屋嫌だ〜、オラ水道屋嫌だ〜、転職するぅだ〜
転職したなら、銭っこ貯めで〜、ベンツさ道具積むだえ〜、がっ!!
はぁあ
タオル掛、曲がってる?、ホントは窓枠曲がってる!
排便管、芯ずれだぁ?、5ミリ10ミリご愛嬌
よくできて、あたりまえ、漏水すればさらし者
水圧も、工賃も下がるいっぽ(一方)で気が気でない!!
オラ水道屋嫌だ〜、オラ水道屋嫌だ〜、転職するぅだ〜
転職したなら、銭っこ貯めで〜、モデルと器具付だぇ〜、がっ!!
はぁあ
土が悪い、場所が悪い、予算もねぇのにお手上げだ
人手もねぇ、技術もねぇ、やる気もねぇがら進まねぇ
狭い場所、手掘りして、掘りあがったら土砂崩れ!
水平器、あてにして、仕上げてみたらば逆勾配!!
オラ水道屋嫌だ〜、オラ水道屋嫌だ〜、転職するぅだ〜
転職したなら、銭っこ貯めで〜、スーツで穴掘りだぇ〜、がっ!!
親方、埋め戻し完了しますた!
仮復旧もおわってまつ
でも分水栓開け忘れたんですが
どうしたらいいですか?
前スレ1000に菊
と、取り消しっすか… orz
pれなら、警備員配置して勝手に夜間工事(ry
しかし毎度のことながら水道屋スレの埋め立ては笑えるな
皆さんGJ
スレ立てと埋め立てした人達乙カレー。
夜間作業終わったのでおやすみなさいです。
>>8 オオワラ
歌を売り出そうぜww
オイコラ!工務店のボケシャッチョ!値切る前にお前んトコの段取りを見つめなおせ!
って半分くらいの勢いで暴言吐いて今後の仕事断ってきちゃいました。
断る勇気を持った水道屋さんも居てますよ。
>8
>モデルと器具付
ナイス補完
>7
スリーブと補強の写真も用意しとけよ。
イラレの使い方はわかるか?w
18 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/01(水) 13:00:49 ID:lZdAEp8I
あっ。埋め戻し完了ですか!じゃ完了写真取って舗装復旧の手配しますね。
19 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/01(水) 18:20:27 ID:0fPceBxF
VIPじゃねぇか!
しかもゲット落ちしてるし。
思わず笑ってしまいました。
>ゲット落ち
新制度か?w
マカエレでみたら「ゲット落ちかなぁ」と出たんだけど、IEで見たら見られたなぁ。
スマソ。
23 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/02(木) 12:30:38 ID:cgE6MNPm
井戸水と上水を、クロスコネクションさせられますた。
普通に断ればイイジャマイカw
ってか、断らなきゃダメよ・・・
給湯が上水、給水が井水で、混合水栓に接続って事かな?
>>27 上水側に逆止弁ついてたらダイジョブのような希ガス
逆止弁が壊れた時の事まで考えないとね
俺も涙ながらにやったことがある
いくら説明しても解ってもらえず、建築屋(お得意様)には
縁を切るとまで言われて、しぶしぶやったよ
今でも心残りだ・・・
31 :
23:2005/06/02(木) 21:59:42 ID:???
逆止弁は、井水、上水とも付けてます。それに井戸は枯れてるから水出てないしでもやりたくはなかった…orz
枯れてる井戸ならクロスコネクションじゃないよな希ガス
33 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/02(木) 22:57:00 ID:nrJ/d+jC
age
枯れてても井水用配管と同時接続しただけでクロスコネクション
おまいら、う〇こが口に入った事ありますか?
36 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/02(木) 23:31:27 ID:6BHoTKYo
直接は入ってないが間接的に入った気がする。
夏の暑い日に浄化槽の壊しをやっているときだ。
大バールで浄化槽の底部に穴をあけていたら
浄化槽の中の水気(だと思う)が顔に飛んだ。
気にせず穴を開けていたら汗がタラリと口の中に。
レシプロソーで天井配管撤去中、うっかり口にヤツが飛び込んで来やがった…orz
その後食べたカレーパン、今もトラウマになってる。
喰うなよ(w
40 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/03(金) 09:58:30 ID:Qcedjjds
すいません
最近はインターネットで細かい材料は安く買えるようになってきたのですが
本管材料のダクタイル鋳鉄管などを安く売っているところはないでしょうか
知っている方おりましたらお教え下さい
よろしくお願いします
>>40 アナタの地域はどこですか?
本管工事を専門になっている業者に聞いたら教えてくれるかもね。
最近は本管だけじゃ飯食えないがなw
腰と首が痛い
今では 週1 あんま屋通い
歳は、とりたくないね
週イチで通うなら別のところがいいな。
スケベな あんま屋
最近、前髪前線禿しく後退してきますた。
(´・ω・`)
>>45 同時進行で頭頂部のオゾンホールも拡張されます、
(´・ω・) カワイソス
禿じゃないよ、ちょっとオデコが広いだけさ。
(゚ε゚)キニシナイ!!
48 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/04(土) 06:56:22 ID:xYSodJmo
age
49 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/04(土) 11:49:53 ID:Cy2m3M0t
NS管オモタ
普通のダグタイル管施工した方が楽な気が済。
NS管施工した方いまつかね?
工場の配管、よくわからん(‘А`)マンドクセ
51 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/04(土) 16:02:29 ID:LWRAyhlB
素人でスマソなのだがユニオンやフランジって何に使うの?
ソケットじゃだめなんだろうか?
>>49 公道の埋設管150以上はNSの規定地域多いもんな、チョー重いわぃww
でも既設管への連絡はK型だろ?無理だもんな。
>>51 ユニオン フランジて・・・ 鉄管のか?w
53 :
50:2005/06/04(土) 16:14:26 ID:LWRAyhlB
どうしても必要なときがあるんだよ。
大きく分けて、2つの用途。
55 :
50:2005/06/04(土) 16:34:32 ID:LWRAyhlB
2つって…どういう時??気になる…
56 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/04(土) 17:05:06 ID:wZtq9UPq
バルブ、ポンプ、メーター器等を取り付ける場合、
取替作業を容易にするために使用します。
一般的には大口径はフランジ、小口径ユニオン
を使用します。
57 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/04(土) 17:10:00 ID:wZtq9UPq
×小口径ユニオン
○小口径にはユニオン
>>52 連絡管はK型です。洗管玉って送れるですかね?
今日、12本入れたら疲れた…出来高・図面描くのがマンドくせー
ビニール管用のユニオンもあるよ
。バケツに廃液容れたら白いケムリがあがってる…蜘蛛を落としたら即死しますた!
60 :
50:2005/06/04(土) 20:04:52 ID:???
もう一つの用途が気になります・・・
>>60 仮に、全ての配管をネジで繋ぐとしたら…
最後はどうする?
繋げませんよね(w
途中の配管をやりなおすことになったら?
どうしようもありませんよね(w
そこでユニオンですよ
62 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/04(土) 21:29:06 ID:HQJ/Yhri
一気にやる気が失せる瞬間・・・ 洋便器取付編
フランジ付けて、便器を置いて、ナットをラチェットで締めて・・・
最後に正面から打ち込むビスを・・・ない!・・・ 探してもない・・・
便器の下に置きっぱなし・・・ せつなくなります。
特にリモデル便器の時・・・(臭)〔汚〕
63 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/04(土) 22:45:13 ID:uce2IHiI
最近NS300をはじめてやったんだけど接合する方法が100とか150とかと違って油圧ジャッキ使うだねー。SUのガイドも使えないし、一式揃えたけど次300の仕事なんていつ出るのかねー。
64 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/05(日) 07:00:14 ID:lqUMVDmB
age
>>41さん
群馬県です
さすがにインターネットでは売ってないのでしょうか
少なくとも買い物カゴに入れてクリックすれば、翌日代引きで届くなんていうのはないだろうな。w
おまいが取引してる管材屋からは取れないのか?
67 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/05(日) 17:01:33 ID:lqUMVDmB
age
>>62 一気にやる気が失せる瞬間… 埋設配管編
堀方して、基礎からの蹴り出しを見つけて管口の養生を取り
メイン管を伸ばしてきて小口径桝を据え、勾配をチェック…
枝管をキッチリ嵩上げを立ち上げ…
丁寧かつ確実に埋め戻してメインを2本伸ばしたところで…
YS(段差付き)を使わにゃいかんのにY(段差なし)で
やってしまったことに気付いたとき… せつなくなります。
特に下水切替でもう夕方だったら(哀)(涙)
メーカがカルテルでダクタイル鋳鉄管が高いから
聞いているので、管材屋から普通に買ったのでは意味がないでしょ
ネット販売だってメーカーから買うでしょ。
余らせたダクならオクにあるかな?w
>>65 管材店を通して買ったほうがいいと思うよ。本管工事のプロならそうするはず。
材料費で荒利コントロールする時代は終わりました。ココには本管工事解ってる人ほとんどいないよ。
壁出しのシングルレバー単水栓で、スパウトがググッと上に伸びてるヤシってあるかな?
グースネックって言うんだっけ?
本管の材料をネットで買えるかは知らないけど、役所への書類提出の際、管材屋の材料発注の捺印はどうなるの?メーカーが押すのかな?
>>73 俺んとこは工事申請店と管納材店が押印して、メーカーの仕様書を添付してる。
先日消火栓やら仕切り弁周りが更改されてさっそくそれを使用したんだが
委任状いれてるから俺んトコは一切押印しなかった。商社と役所で決めてたよ。
でも高くなったぞ!こらぁ
75 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/06(月) 15:52:57 ID:CL+eNh3p
age
通販で鋳鉄管って・・・・。
あんな重量物送料だけで高くつきそ、特に単品で発注するとき
なんか地元の問屋に持ってきてもらうか、買いにいった方が安
いんでないかい?
しかも「お問合せはメールのみ」なんていわれた日にゃ現場で
活躍する監督さんたちは・・・・T_T
77 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/06(月) 20:03:05 ID:lYssy6u+
何本伸ばす現場か知らんがネット通販でダク管と役物買う香具師は初耳だよw
入札前の設計書の積算とかもネット業者に仕切りを聞くのかい?
落札したら設計書と図面を材料屋に取りに来させて、何日に@−@´迄入れてとか○○邸前の消火栓ケツまで入れてって注文する俺は高い買い物してるのかな?
ネットで買ったらボルトの一つづつ拾って発注するのかい?
そんな暇ある監督はうらやましい限りだよなw
cadデータをメールに添付して送ると拾ってくれるんじゃない?w
問い合わせメールは携帯のメールでピコピコ。
しかも路上で。w
ん〜?ネットで仕入れて商売してるんでつか?
ネットで仕入れる=小売店の責任も請合う。に、なるのではないでつか?
小売店の責任も請合うからには、それなりの利益も計上しないと成り立たないので、
結局、儲けには繋がらないと思われ。
>>72 吐水口がつるくび形状と言ったほうが、気さくな感じがするが・・・。
81 :
steal@ p085.net220148003.tnc.ne.jp:2005/06/06(月) 21:18:32 ID:CL+eNh3p
age
82 :
72:2005/06/06(月) 21:25:23 ID:???
つるくび形状でもいいでつ。
つるくびとシングルレバーは共存しにくいかなとも思いますが、
レバーが正面ではなくて横についててもいいかなとも思ってます。
つか、シングルレバーって、デッキタイプしかないのかな?
83 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/06(月) 21:40:21 ID:5TtBD2HD
すいません、明日建前なんで 早く寝ます。
高いの嫌いです、大工3人、後は下職で1日で のじまでは最低やるそうで・・
このスレで誤爆って珍しいような。。。
建前ガンガレよ。
段取り良く、先回りして動くのが早く終わるコツだよ。
あ、これは建前には限らないか。
まあ、とにかく怪我しないようにガンガレ。
オ ヤ ス ミ 。 w
ようするに、現状が上出しのスパウトの混合せんなんだろ。
TOTOの長尺脚を使うか、KVKですな。
おい!ダ〇ワハウスの監督…一服のとき休憩所が一杯だったから外で休んでいたら注意された!
おい!鉄筋工や型枠工がくわえ煙草やヘルメット無着用で作業してんのに注意しねぇのか!ゴラァ
おまけに外廻りの工程無視して足場工呼ぶな!
お陰様でクタクタになるくらい仕事した…orz
>86
単水栓らしいが?
しかも、壁出し。
これって結構難問だよ。
ずいぶん誤爆が続くなあ
わざとやってんのか?
90 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/06(月) 23:19:56 ID:tx7xbhth
注意したいこと事
洗面化粧台交換工事をした翌日
隣の洗濯パンの排水の流れが悪い!!との電話・・・
現場に出向き、外部のマスを確認したらトラップマスだよ<`ヘ´>・・・
ダブルトラップになっていた・・・、
よーく思い返すと、はじめについていた化粧台の排水に防臭ゴムキャップ
は付いてなく、パイプに突っ込んでいるだけだった・・・
なので、先日キッチリ取付けた化粧台の防臭ゴムキャップを外してみると
グングン流れるではありませんか・・・
トホホな出来事でした(笑)
>>90 溜桝+エルボのトラップ桝なら問題ないけど、
トラップインバートなら流れも悪くなる罠。
しかし肉体系の単価下がってるのに、水道は単価高いんだろ
羨ましいね
高いのは材料費ですよ
羨ましいならこっちにおいで
後悔させてあげますからw
>>93 水道も肉体系だろがww しいて言えば設備専門が体力的にラク、ストレスたまるだろがね。
94の言う通り材料屋はとことん統廃合されたからもう値段は下がらんしな。
まだまだ居るんだね、水道屋の仕事わかってない人たち。教えてあげよか♪
単水栓とシングルレバーが共存しないでしょ。
じゃあ、TOTOのT31ASNR13でも付けたら?
ちょっと質問です
水道の料金メーター移動したいんだけど
費用はどのくらい?
このスレであってるかな?
間違ってたら誘導してね。
女児浄化槽転落事件で盛り上がってるかと思ってきてみた。
水中ポンプで強制排水してたみたいだから、
サニーホース突っ込んだ状態なら蓋はほぼ半開きだったんだろうね。
>97
サイズ、移動距離、コンクリやアスファルトを壊す必要があるかどうか。
自治体ごとの特殊事情(管種を変える必要があるとか)、水道屋の気分などの違いにより、
5万ぐらいから500万以上と大きな開きがある。
>98
あれって鉄蓋?
半開きでも4歳児では動かないと思うんだが不思議だ。
100 :
97:2005/06/07(火) 12:24:24 ID:???
>>99 自宅の小さいメーターです
移動距離は2メートルくらい
駐車場作るので、邪魔にならないトコに移動したいんです
現状は土です
>>99 半開きなら4歳児が乗ると回転蓋のごみ箱みたいに回転して、
落ちちゃうんじゃないかなぁと。
>>100 単価の話はいつも荒れるので、水道局に電話して業者を数社紹介してもらって、
そこで相見積もり取って下さい。
さっき事務所のテレビでやってたけど、鋳鉄製の500のマンスラっぽかったよ。
半開き状態って蓋が天秤状態になるわけだから、知らずに上に乗った
場合、落下する危険性があると思う。
ホースを入れたまま蓋をすることは考えにくいため、半開きの蓋が子供
が落ちた反動で閉まったか、もしくは過失を隠・・・・・・・・
また値段ですかww
>>2 を参照してね97さん。
最近は見積もりはだいたい無料でやってくれるからね。
その代わり電話で聞いたらダメですよ。後でトラブルなるし。
>>106 まあ事故には違いなさそうだけど
下水槽(?)の排水を行うために
蓋を少しずらしてホースを突っ込んでたわけだから
管理責任を問われる可能性はある罠
>こっちの事件を知らず、甲山事件の事かと思ったのは秘密だ
歳がばれてしまうわけだが(w
一緒に遊んでたその子供を責めるつもりはさらさら無いけど、
その子供が助けを呼んでたらと思うと・・・(´Д⊂グスン
109 :
106:2005/06/07(火) 18:52:35 ID:???
>107
うう、甲山事件が頭に有ったんで、無意識に「殺人」か「事故」かと言う観点で見てた。スマソ
>>108 親御さん、無念だろうな…
>>109 pれも最初は「事故だな」と思ったですよ
記事のリンクを読んでくと、管理会社とかの語句も出てて
「あー、これはヤヴァイな」と思った次第です
111 :
教訓再認識:2005/06/07(火) 19:57:29 ID:???
いくら金がきつくても、半開きでも良いから一々閉めるとか
くぐれても良いからバリケードを置くとかしろってことだな。
今回思い出したんだが、
4歳10ヶ月ぐらいの姪と漏れが手をつないで駐車場を歩いているとき、
「きけん」ってひらがなで書いてあるのを見て、
「逝っちゃダメ」って手を引かれた事がある。
ひらがなすら読めなくても、意味は分かるってこともあるから
何もやらないよりはマシ。
(−人−)
>>111 そうだよな、せめてバリでも置いてれば、あるいは…
後悔先に立たず、か
>何もやらないよりはマシ。
禿しく同意
やれることがあったら、やっとこう
下水工事に行ってる施主が熱帯魚に26度〜30度ぐらいのお湯を入れたいみたいなんだけど
買い替えの見積もりで見てるノーリツの給湯器が最低で32度までしか出せないんだけど
なんかいい方法ないかな?他のちゃんと信頼できるメーカーレベルでこの温度出せる給湯器ってある?
ちなみにお湯だけ配管して出そうと思ってました。
水も配管してサーモなりシングルレバーなりつけるしか無いのかな?
なんか直接入れるみたい。
オレもその変思ったんだけど、とにかく26度〜30度ぐらいのお湯が出ればイイらしいです。
魚の事は全然わからないからそれは施主にまかせるけど。
調べたら燃焼が何度とかの温度設定じゃなくて段階調節みたいなタイプだと最低にしたら出そうですね。
明日メーカーさんにも聞いてみますが・・・。
給湯器にそれを要求するのが間違いでは?
バケツに湯を汲んで
温度計で計りながら水で埋めろ
24時間ずっと湯が必要なわけじゃあないだろ
水道屋の監督が熱帯魚を飼いたくなったら
>温度計で計りながら水で埋めろ
なんて悠長なことは出来ない。
朝6時から夜10時まで仕事で、少なくとも土祝休みは無し。
日曜も怪しい状態なので、待てないお魚さんはあの世へ。
水槽に温調機能ついてるのあるからそれを薦めたほうが良いと思うよ。
以前、熱帯魚の問屋に給湯機をつけた。
温度管理はサーモで何とかなるが、
脱塩素と銅イオンが問題だと言ってた。
それなりの機械があるらしいよ。
それで、給湯機が1時間程度で消えちゃうとクレームが来た。
業務用じゃないから、安全装置でガスが止まるらしい。
メーカーにちょこっといじってもらったら治ったけど。
色々難しいよ。何かっても責任は取れないと言うような話の持って行き方にしないと。
>>119 安全装置ってのは、給湯器側じゃなくて
ガスメータで供給遮断、じゃないかな?
賃貸マンションでよくあるんだけど
入居直後にガスメータが落ちるのよ
学習機能が付いてるから、いきなり使用量が
増えるとガス漏れとみなして遮断しちゃう事がある
復帰ボタン1発で戻るし、流量で遮断するのを防止
するアダプタもあるらしいけど
>>117 他の人も書いてるけど、それは熱帯魚屋さんの仕事かも
一般家庭用の給湯器にそんな仕事させるのって、どうよ?
つーか、焚きっぱなしだとガス代で死ぬよマジで(w
>120前段
流量じゃなくて長時間なんじゃないの?
>120後段
水を半分入れ替えるときに使うんだろ。
24時間の保温水槽内か循環装置の電気ヒーターと思われ。
はぁ ノックス規制のお陰でダンプ買い替え・・・
ダンプって400マソくらいすんじゃないの!
地方に売れ
>>121 >流量じゃなくて長時間なんじゃないの?
説明不足スマソ
時間と流量の両方です
短時間にドバドバ出たらホース抜け検知
長時間に渡って出っぱなしならガス漏れ検知
それ以外の遮断ロジックも持ってて
急に使用量/時間が激しく変動したら異常検知<止まるのはこのケースが多いみたい
これ以上詳しい解説はガス屋さんにおながいします
>24時間の保温水槽内か循環装置の電気ヒーターと思われ。
でも
>>115は直接入れるって書いてるし…
だーかーらー、
水槽に直接入れる水(お湯?)なら焚きっぱなしにはならないだろ?
という事は、ガス代で死なないだろ?
温泉みたいに流しっぱなしかよ?w
というより、>115は
「塩素を抜いたりせずに『直接』入れる」
って言う意味だろう。
126 :
115:2005/06/08(水) 20:21:21 ID:???
なんかみんな真剣にレスしてくれててイイ人ばっかのスレだ。
ちなみにガスじゃねいです。石油です。
脱塩素とか銅イオンとかの除去は俺も素人なりに思ったんだけど
施主が別にやるのかそこは言われなかったなぁ。
直接入れるってのは水槽に26度ぐらいのお湯をホースかなんかで除去無しで入れるって意味です。
俺もよくわかんね。ボイラーが32度までしか対応しない事を告げたら
「じゃあしょうがないね」で終わったし。
今までも瞬間湯沸器のお湯を運んでそのまま入れてるらしいので魚も慣れたのかな?
もしかしたら施主の飼育方法がそんなに厳密じゃないのかもしれん。
いや、本当に家庭用給湯機は1時間で火が消えるようになってるよ。
ガスメーターじゃないよ。給湯機本体にそんな機能が付いてるんだ。
ちなみにN社だけど。
脳率だな
倒産業者少なくて楽でいいね
俺の建築関係なんかよく倒産してるよ
栄養分もたっぷりあるし。w
少なくとも同業者の仕業ではない罠
あんなものいらね。
メーターなら使い道あるが。
暇なやつだね。
ふたフェチ?
鋳物の蓋なら金に替えられるからいいけど…
何の目的があるんだろ。
鋳物だったのをキンに替えるにはカネが掛かるだろ?
139 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/11(土) 08:43:06 ID:XSp7aA58
みんなヒカリモンってどーしてる?`いくら位かな?
この前マタイにひとつ持っていったら3千円だった。
大雨で外部できない(泣)
明日も雨♪
先日、宅内の下水工事をした時に、下水の表示杭が
あるところを掘削。ところが半日掘ってもみつからず、
図面で追っても杭の位置は代らず、市の下水道課に
電話 カメラを入れたらなんと引き込み取り付け管が
ない orz
その場で業者呼んだが、手直し工事はやってもらえず
自分達でやった。
公道分の金額は役所でみてくるが、工期が一週間
のびた。
誰か、ちょっとイギリス貸してくんねーかな。
頼むよ。
>>143 何かヒサン
ウチでは逆にメーターボックスが無いから分水してくれと施主に頼まれ分水したが
完成し圧力検査していた所に役所から電話で
反対側から分水してあるみたいなので掘削して止めてください と
詳しく聞くと元々二つの土地を一つにしたため裏のメーターを埋めてしまったらしい・・・
工期が一週間延びました
ウチも似たような悲惨な現場が
道路位置指定をとり、中に4件の分譲を計画中のなんちゃって工務店が
一つの区画が売れたから分水&下水公共ますを入れてくれ、と。
しかも将来予定で道路分の場所に50の給水管と150の下水管を入れてくれ、と。
そんで残りが売れてから枝管は引っ張って使用したいんだ、と。
役場で申請しに行ったらメインは75にして下さい、末端に消火栓入れて下さい、
下水、上水、しっかりメーター&公共ます4件分設置して加入金40マソ×4件=160マソ
納めてください、と。
それを工務店に説明したところ、1件分は払うけど、残り3件分は払わない、と頑として
譲らない。消火栓もいらない、何とかしろ、と。どうせ実費工事なんだから勝手にやって
くれればイイとか恐ろしいことも言われた。
pれ「いや〜、申請下りないと道路掘れないのでどうにもなりません。今回分は公共道路に一番
近い所なんでそこの給水と下水だけ先攻してやりましょうか?」
「何いってんだ!?水道課の誰が言ってんだ!?ちょっと待ってろ!」
それから音沙汰ないけどどうなるんだろ・・・
>>143 pれの地元だと埋設管台帳は現場を保証するものではないとか言って
現場状況優先。探して見つからなかったら、全額自費取り出しorz
どこの市町村でも似た事があるんだな。役所には技術者いないからかね。
4戸分譲で消火栓設置は初めて聞いたな・・・消防署の指導かぃ?
ワシの場合は元請者に即役所へ行って直談判してもらってる。
市によっては『指導』と『条例』を取り違えてる担当もいるから、その辺は
素直に施主・元請に説明して対応してもらってます。業者じゃ門前払いだからね。
ここのスレは漏れや折れは痛いな。
>>150 これ↓だな。
4 :名無しの水道工業所 :sage :2005/05/31(火) 21:14:37 ID:???
書き忘れたw
※「[漏れ]じゃなくて[pれ]を推奨」
無理にガンガッテ「pれ」を押し付けてる方が十分イタイと思われ。
よその板じゃ恥ずかしくて使えないし。
>>153 推奨だから無理強いはしてないと思われ
わざわざイタイとか書いてスレを荒らすのは勘弁してくれ、な?
水道屋は「漏れる」「折れる」には敏感なんだよ(w
分かってくれ
実際に現場で漏らしてないと「漏れる」なんかにイチイチ反応しなくていいじゃん。
そんなに現場で漏らしてるの?
>>155 あー、それがいしゅつだし(w
>>156 あらしかどうかは読んだ人が決めればいいのでは?
あらしのレスにいちいち「荒らしだ」と書くのも荒らしかも
ウワサで聞いていた排水桝に木の根っこが針の小さな穴から進入して配管を
塞いでしまうという現場に出会った。
空調のドレン排水のコンクリ桝(450)に逆立ちして調査したが、木の根っことしか分からず、
穴掘って調査したら200のパイプに150がつっこんであってその隙間から根っこが進入。
昔は11°とか22°とかなかったからこんなことしてたんだろうなあ・・・
pれ「誰がこんなことやったんですかねえ?」
元請「君のところの先代じゃないかな?」
pれ「・・・」
じゃぁ、
>>154で
>スレを荒らすのは
はどう解釈するの?
>あらしのレスにいちいち「荒らしだ」と書くのも荒らしかも
なんでしょ?
>>155みたいなシャレの利かない香具師は放置しる。
・・・・・どこの石頭か知らんが。
どこの板でもそうだけど、スルーしろと言ってる奴が一番放置出来てない現実。
>>158 俺のそういう事あった。
施主が排水が流れないとの電話。現場へ行って穴を掘ってみるとスリーブの穴に欅の根がVU50のパイプを潰して入ってた。
自然の力はオソロシ!
結構、手間かかったど。
>>158 >元請「君のところの先代じゃないかな?」
ワロタ あるある
木の根には結構泣かされるよね
VU100を押し下げて 中だるみ状態になってたこともあった
165 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/15(水) 01:45:38 ID:IQd2kLAv
おーい誰かぁ!
ヘルメとシール持って来てくれぇ
166 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/15(水) 02:27:07 ID:eDbvIt+z
こないだ新人にヘルメ持ってこ〜い!って言ったら、ヘルメット持ってきやがった。
めっちゃ笑えた
167 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/15(水) 08:05:38 ID:GzDkE8zL
信じられないような話だが・・・
末端の蛇口(井戸水)だけちょろちょろな家があって、聴音棒
での漏水調査、強制逆洗?等いろいろやったが直らなかった。
仕方がないので、土間コンクリートをはつって調べたところ・・・
給水のTS継手の間から木の根っこが入り込んでいました。
水圧が低かったので、圧に負けずに入り込むことが出来たと
思うのだが、よく分からないのはパイプの中を蛇口側ではなく
ポンプ側に根が伸びていっていたということ。
ちなみに、φ16のパイプの中に細い根がぎっしりですた。
(習字の筆の毛先がずっと15cmほど伸びていると考えて
もらえれば・・・)
すごく気持ち悪かったので施主に見せた後すぐ捨ててしまったが、
写真とっとけばよかった。
以上、木の根の話でした。
排水管の中って根っこちゃんには栄養分たっぷしなので成長します。
大昔ならSU管もあるワケで下水切替え物件などはアブって接続ですもんね。
塩ビが出た当初は給水も継手がなくアブリ挿し工法が基本だったらしい。
たまーに修理でそういう工法みると昔の配管工ってすげーなと思います。
>>167 >よく分からないのはパイプの中を蛇口側ではなく
>ポンプ側に根が伸びていっていたということ。
魚が川の上流に向かって、泳ぐのと同じ事
・・・・・・かも?
170 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/15(水) 12:25:32 ID:WvTMAioJ
すいません、素人なんですが、自分で蛇口(水栓?)取り替えたくて
探しているんですが、どこで売っているのでしょうか?
>>170 蛇口ってさぁ…材料屋にいた時によく来たな、こういう素人。
で、「普通の蛇口でいいんで下さい」とかいうの。
万能なんだか胴長なんだか縦・横自在なのかわかりゃしねえ。
絵をもってこいよ。その場で絵は書かせたけどさ。
近所にホームセンター2ヶ所あるのに、なんでうち来るんだよ。
D2(徒歩1分)なんか小冊子で簡潔に施工方法が説明されてたのに。
(あまりに説明が簡潔だったのでシリーズを一部ずつ全種貰って帰った)
で、買うならシールテープのついてるパックか、別途シールテープも購入
して下さい。
ググって少し下調べもしたほうがいいです。
書き込み見てると、元栓締めずに大洪水とかやりそうです。
>>172 そうだよな。単に金ケチってる奴に限って大洪水になりそう。
でもDIYがすきな人は色々調べてやってるみたいだ。
おまいら、田舎の水道水みたいに冷たいヤシばっかりだな。
と思ったが、>171は結局説明しちゃってていいヤシみたい。w
>170
元栓は水道メーターのボックスの中か、メーター直近の道路寄りにあるよ。
マンソンなら共用廊下に面した電気のメーターがある扉を開いた中ね。
あと、「探した」って書いてあるけど、歩いただけで「聞いて」ないでしょ?
その店に無いなら
「なんでオマイの店は置いて無いんだ?あぁ?置いてる店、紹介汁!ゴルァ!」
って問い詰めないとダメよ。
175 :
170:2005/06/15(水) 13:51:37 ID:WvTMAioJ
皆さん、ありがとうございますm(_ _)m
建材屋さんに行ってもなかったので、どうしようかと思ってました。
ホームセンターでは近くのD2にはまったく置いてなかったので
専門店があるのかと思っておりました。
ドイトが15分くらいのところにあるので行ってみます。
171さんのいうような小冊子も入手してから取替えチャレンジしてみます!
東急ハンズ行けばあるんじゃないかと。
まあ、近所にハンズがあるかどうかが問題だがw
随分わかりやすいなサン江井HP。しかしこのシール巻きが案外ムズイんだよなw
179 :
170:2005/06/15(水) 19:33:59 ID:WvTMAioJ
>177さん
重ね重ねお礼申し上げますm(_ _)m
中古の家に越してきてから、自分でいじるのが楽しくて(^^
時間あるときに元栓締めてチャレンジします!
>180
プシュ!っとくるところがやめられない。快感〜・・
古いおうちなら、蛇口はずす時に水道管折れちゃうかもよ。
やった事無い人は加減がわからないからねえ。
まあそれも勉強。折れたら水道屋さん呼んでください。
ライニングの中で折れるKAMONE
壁のなかで銅管がひん曲がってた ってのは聞いたことある
サンエイHP少しみたんだが、蛇口取った後の管の清掃で使わなくなったハブラシって・・・
それだけでこびりついた錆とか綺麗にしようと思ったら1か月ぐらいかかるんじゃね?w
オレはマイナスでエイ!だな。古い家だとエルボ逝っちゃうけど。
モルコでも折れるまではいかないけどねじれるよね。
質問させてください
見積書の書き方について教えて下さい。
社長に言われて、初めて見積書を書きました。
社長に見せた所「工賃を正直に書いてはダメだ」と言われました。
「材料代を2割増ぐらいにして、工賃を安く見せるように」とのこと。
pれが「じゃあ見積り見せてから、材料全部支給するって言われ
たらどうするんですか?安い工賃でやるんですか?」って聞いたら
「どうせ、んなぁこたぁない」と言われて終わりでした。
皆さんはどのように見積書って書くんですか?
儲けを正直に書いてはいけないのでしょうか??。
また、うまい書き方があったらご教授ください。m(__)m
項目を増やすとか。
運搬費とか
現場雑費とか
材料支給を見越して消耗品のたぐい(例えばサンダーの砥石や
ダイヤモンドカッターの刃やノコ刃やホルソーやハツリノミや
ドリルキリやユンボのバケットの爪)の価格をふかす。
説明を求められても大丈夫。
客の前でシャーパーの刃を次から次へと交換して消耗の激しさを
アピールする。(もちろん捨てないで次の現場で同じ様に使う)
って、それはやりすぎか。
>客の前でシャーパーの刃を次から次へと交換して消耗の激しさを
>アピールする。(もちろん捨てないで次の現場で同じ様に使う)
ワラタw
実際の作業時は、シャーパー操作する香具師一人、替え刃手渡しの坊主一人で
目にも留まらぬ早さで交換することをお勧めするwww
>>185 186さんに同意<項目を増やす
材料費一つ取っても
・管材
・継手
・配管支持材
・保温材
・接着剤
・シール材
これくらいは普通ですよ
188 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/16(木) 21:30:41 ID:4dRrdxav
>>185 儲けを素直に書く=材料単価は原価
ってことでしょ?
材料だけ納品してって言われっちゃうじゃん。
それで工賃安い所に施工されたら?儲け\0-、むしろガソリン代の赤字じゃん。
普通は材料販売したとしても、ある程度の利益が出るように乗っけるもんだ。
あっそうか。188だけどごめん間違えた。
当初設計上100個使う継手を120個で見積もれって事だろ?
今は設計書であがってくるから数量の水増しは出来ないでしょ。
青焼きから三角スケールで拾うのならm数はごまかせるけど。
>>186 >>187 レスありがとうございます。
材料代じゃなく他の項目を増やして、利益を隠す
いい知恵をありがとうございました。参考になります。
>>188 >儲けを素直に書く=材料単価は原価
まったくそのとおりです。なるほど材料台にもほんのり色を
つけて見積もるのが基本なんですね。ありがとうございます。
みなさん、勉強になりました。
明日書き直します。
案外、社長の言うこともデタラメじゃなかったのか・・・orz
>>190 伊達にシャチョーになってるわけではない
と思われ
ただし!
良い職人=良い社長、とは限らないよ
材料費はアイミツ取るなり自分で調べるなりすれば誰でも分かるからなぁ。
2割はフカせないと思うよ。
相手が素人ならホームセンターよりは安くないと意味ないし、
相手がゼネコンなら自分が買う値段の端数切り上げ程度じゃないと、
「で、正直いくらなの?」って問い詰められて終了。
ただし、材料費は材料屋が現場に搬入してくれる値段で書いてよい。
つまり、運賃が入ってるってこと。
昔は材料をフカして工賃を少なめに書くのは良くあった。
労務単価が自分の収入より高かったら、施主はいい気分じゃないよね。
「もう少し負けてよ」ってなるし。
今は価格破壊が進んで材料が安くなっちゃったし、ホームセンターやネット販売で
材料や機器の値段が分かるから、あんまり高く書けない。
工具損料とか雑材料を多目に見るとか、
「現場に来る前に会社で段取りしたりもしてるんですよ。」
とか言うことにして工賃や経費を多目にするなどがいいと思う。
あと、支持金物なんかは拾いきれないし余分に掛かりがちなのでこういうのをフカす。
項目に現れない金は必ず発生するんだし、あれもこれもと細かな事を要求されるのは
目に見えてるのだから、堂々と書くのが今流だよ。
どうせ最後は総額しか問題にしないんだから。
「材料台にもほんのり色を つけて見積もる」
の「ほんのり」って言うの、イイネ!
194 :
185:2005/06/16(木) 22:16:08 ID:QQtoTX2G
>>191 たいした経験はないと本人は言ってましたが
知識だけは豊富なようですw
>>192 工具損料、雑材料、支持金具関係を多めに見る
ん〜これまた勉強になりました。
っていうかさぁ、
監督とか元請とかの方が多いと思われるこの建設業界版で
そんな事言ってていいの?
俺は職人だから関係ないけど。
そんなことも知らない監督や元請の下で
働いてるとは夢にも思ってないのですよ
>>195 水道屋がみんな同じ仕入れ金額だと思ったら間違いなんだよ。
195みたいな職人はコスト意識が低くて、工具を雑に扱ったり使えるものに文句言ったり
だらだら仕事して現場の人件費を上げたりするんだよな。
その挙句「こんなにがんばってるのに給料少ない」とかな。
ぎりぎりの金額で仕事貰ってるんだからキリキリ働け!工具は丁寧に扱え!
材料の無駄遣いするな!まだ使えるものを捨てるな!ごみの処理にも金かかるんだぞ!
というより、本当の奥義は誰も言ってないような希ガス。
人それぞれ奥義は違うだろうし。
天ぷら見積もりなんざ公共の雛形本読めばいくらでも項目書けますよ。
市町村はアカンよ、都府県版みること。
ゼネ・サブコン系の仕事とってる人は大変だな。マジ乙
pれは立替資金ないので90%以上が民間。
民直?
だとすると、前渡金があるのは良いとして、残り半分が竣工後になるよね。
工期が長かったりするときつくね?
ゼネ・サブ関係だと請求後一ヶ月+サイト2ヶ月の3ヶ月ぐらいが限界だし、
回ってしまえば3ヶ月前の手形が現金になるから大して気にならん。
苦しいときは各現場の出来高に「ほんのり色をつける」ことも可能。w
規模や取引先によるのかも知れませんが。
民間も同じ。1クールすれば立替もさほど必要なし。
手形じゃなく現金だから楽。本当の理由は従業員少ないんだけどねww
直請けして自社で全部まわってるから。
ゼネ・サブは工期長いの多いからウチの職人は行かせられん。
マンションなんかは仮設工事しか行きません。ま、それぞれ生き残り方は
違うんだけどね。どっちにしても1社取引じゃ将来はないね。
このスレで超マジメに仕事の話をしている…なんだか怖い(w
だって事実なんだもんww
204 :
195:2005/06/17(金) 17:13:24 ID:???
>>197 人が汗だくで事務所帰ってきて2ch開いたらこの書き込み、なんだこれ?
俺の4行のレスから何を妄想してるんだ?
普段程度の低い職人しか相手にしてもらえないんだろうけど、
今現場も厳しいからそんな職人はとっくに淘汰されてるぞ。
2chとはいえ職人にそんなイメージしかもってない番頭か、営業か知らんが、
バカにされてるのはどっちか自分の胸に手を当てて聞いてみろ。
まぁまぁ、まぁまあ、
マーライオン , ―‐ 、
/r‐' ,ェェr‐..、
| l | ____Y)........
| l ヽ ┴‐┬'''''''''' ::::.........
| l l `ー‐1 ::::::::.......
7レヘ! / ::::::::::::.....
l |. | / :.:.:.:::::...
/7ーー7777! :.:.:.:::::....
T--l⌒ヽ{ l :.:.:.:.::::::...
|vv'レ⌒!'ー! :.:.:.:.::::::...
|vv'ヽソー1 :.:.:.:.::::::.
_ヽVVVー7__ :.:.:.:.:::::..
,〜〜〜〜〜〜〜ヽ ヽ、 :.:.:.:.:.:..::..
∠二二二二⌒二二二二二二ユ :.:.:.:.:.::::::...
まったりビーム ヽ( ´ー`)ノ~~~~~~~ しびびびびび 藻まえらモチツケまったり汁!!
明日は土曜だ、しかも半年ぶりの連休だ〜
でも・・・ 週明け入札だから資料作り(´・ω・`)ショボーン
漏水修理を見積れって困らない?
>>206 どこで漏れてるかが分かれば、困らない
分からないから困るんだが
>>206 見積もってる暇なくない??
こないだ行った古いおうちではボイラーの立ち上がり部の付け根のエルボで漏水してて
そこで切ってエルボから交換だ!→切ろうとしたら折れる。ラッキーヽ(゚∀゚)ノ 楽に切れちゃったよ→エルボ回す→そのエルボの先でポキ(´・ω・`)ショボン
じゃあそこのソケットから替えよう!パイレン掛ける、ポキッ(´・ω・`)ショボン よ・・・よし、じゃあ次のエルボから替えよう!
パイレン掛ける→ポキッ(⊃д`) グスン じゃあそこのチーズから替えよう・・・チーズはさすがに大丈夫だろ。
パイレン掛ける→チーズの残り2本同時にポキッ(⊃д`) ダレカカワッテヨ
結局全部つなぎ直したけどあれは悪夢だったなw
ちなみに白の20の配管だったんだけどこびりついたカスで内径が8ミリの灯油パイプ以下ですた。
施主に見せたら「こんな水使ってたのかよ・・・」と唖然でした。
17時そこそこに事務所で2ちゃんを見る職人か。
世の中にはずいぶん程度の高い職人がいるもんだね。
211 :
195:2005/06/17(金) 21:29:00 ID:???
>>209 >>209=
>>197か?
しょうもないイヤミ言ってないで文句があるなら具体的に言ったどうだ?
もしかしてだらだら残業してるのが程度が高い職人とか思ってるのか?
ダラダラ残業しててまともな仕事になってる奴の方が少ないぞ。
段取りという言葉を百回復唱してから書き込めよな。
残業=ダラダラ
なんて発想か。
楽してきた証拠だな。
213 :
195:2005/06/17(金) 21:54:38 ID:???
>>212 反論出来てもこの程度か。お前の所の職人が可哀想だ。
あほか。俺は職人だよ。
おまえの会社のヌルさがよくわかる。
おおよその給料も。
215 :
195:2005/06/17(金) 22:11:51 ID:???
ヌルイね。言いたい事はわかるぞ。
良い番頭がいる会社では残業の有無なんて恐ろしく違う。
それこそヌルイ番頭がいる所では不必要な残業を強要されるからな。
お前が本当に職人なら俺が書いた段取りという言葉で全部分かると思うがな。
番頭や段取りなんかで済ませられるレベルならいいよな。
きっとおまえの会社とは仕事の量が違いすぎる。
217 :
195:2005/06/17(金) 22:23:56 ID:???
そろそろ固定ハンドル付けたらどうだ?
仕事の量が違うのは確かにそうかもしれんが、
それを理由に自分の仕事に対して言い訳するのか?
さあこれから仕事だ。
店舗改修行ってくる。
4時には帰るからいろいろ書いとけ。
仮眠しそこねたけど気分は悪くない。
220 :
195:2005/06/17(金) 22:27:28 ID:???
それより、そもそも俺は
>>197の現場職人をバカにしたような書き込みに
憤慨しているのであって、なんで他の職人とこうやってレスを重ねないといけないんだ?
俺は
>>197にレスしてるんだ、
>>197は出てこいよ。
221 :
195:2005/06/17(金) 22:29:11 ID:???
>>219 おぉ、ガンガレ。お互い厳しい時代だが、プライド持って水道工事に従事してるのは
変わらないぞ。
>>221 実はいいやつだなおまえさん。
つかれた。ねる。またね。
みなさんお互い前向きにww
今更な質問だけど、水道屋と、設備屋の違いってなに?境界線がワカラナイ。
>>224 水道屋は当然水道屋さんだけ、一般的に設備屋と言うと
電気屋さん、空調屋さんなども含まれます。
上記の中でも、本管工事を主としている業者は、
設備屋とは呼ばないかもしれませんが。
境界線なんかないんじゃないの?
中間的な業者も一杯居るし。
それに、設備屋っていろんな範囲があるよね?
電気屋だって「設備」屋になる場合もあるし。w
強いて個人的な解釈を書くなら、
水道屋:
指定工事店の資格を持ってる。
という事は、直営で施工できる程度の道具や機械や材料の在庫を持っている。
職人も抱えている。
監督専業の人は居ないか極少人数。大抵は職長兼監督。
規模は小さめ。一人の社長で目が届く程度の規模。
ゼネコンやハウスメーカーの下請けをすることは多いが、サブコンの下請けは少なめ。
サブコンから取るときは受水槽一次側までの丸投げのケースが多い。
機器類は管材屋から買う。
社長宅兼事務所の維持費や機械の損料が掛かるので意外と高コスト体質。
設備屋(配管屋):
指定工事店の資格はない。または形だけ。
職人を抱えており、監督は居ない。
取り出しなどに使う道具は持たないか形だけ保有。ユンボなどは大抵持っていない。
屋内配管の道具は、溶接配管や大口径配管用などを含めて十分に持っている。
規模は大小色々。3人ぐらいの所もあれば、数班抱えて20人以上の所もある。
さらに、そういう配管屋の連合体で瞬間的なら100人ぐらい動員できるところもある。
サブコンの下請けがメイン。自社では図面は書けない。
倉庫ぐらいしか経費は掛からず、ほとんどは人工+材料費+工具損料。
機器類を持つ事はほとんどない。
設備屋(サブコン):
指定工事店の資格はない。または申請だけ。
職人は抱えていないか、メンテ要員として数人居るだけ。
主力は監督で、図面は自社で書く。
機器類はメーカー直か代理店から買う。
元請かゼネコンの下請けがほとんどで、しかも労務は再下請けに出す。
規模は大きめだが、10人未満の事も多い。
総じて経費は多目。というか、材料費や労務費分は外注するから、
サブコンが使うのは全てが経費とも言える。
じゃーpれんとこは水道屋だな。
指定の資格なしで、有限も株式も取らずに親子でやってる水道業者は
なんて呼ぶのですか?
>>229 うちは株式でも有限でもないけど指定はあるよ。
「水道屋」でいいと思う。
指定無いなら「職人さん」でいいんでね?
親子でもその仕事内容によるんじゃない?
水道仕事が多いか箱物なんかの設備が多いかって感じで。
あと、どこかの専属ならその会社が水道屋か設備屋か。
うーむ、掟破りというか、禁じ手というか
決断した根性は認めるがマネはしたくない(w
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
凄いネーミングですな。
水周り専門(てかメイン)のサブコンってどこがあるの?
斎久、西原、須賀くらいしか知らないんだけど。
ハードボイルド小説とかだとAAA探偵事務所とかあるがすげーネーミングだな
斎久、西原、須賀も空調とかするだろ?
空調も水を使うって言うなら全部の設備屋がそう。
西原は衛生のみ。空調はやらん。やってもマンションの換気程度。
みなさんの地域はまだ鉛管残ってまっか?
ワシんとこは1万件以上残っているんだが市町村の待遇はどんなもんですか?
こっちはメーター装置のみ公共負担であとは施主が払わされてまっせ
ウチの地域の一部約400軒ぐらいあるがこの間入札に出てた。
金額にして約400マソぐらい…メーターボックス交換となると厳しい金額だな。
って感じ
244 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/20(月) 13:42:40 ID://01LjBI
>>243 そうなんだ。コッチはメーター周りは局が出すから。
400万で400軒ってのわ一軒1万か。チビシー時代だなw
246 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/20(月) 18:10:01 ID:SD1R/wwA
オイラはエアコンもやらされる・・
水道屋の職人なのだが・・・・・
オイラは設備屋なのか・・・?
「設備屋」より「水道屋」のほうが色々やるでしょ。
電気屋の真似事なんかも。
pれも、エアコン、工場配管、 ビニール溶接等々…。やらされます。左官の真似事までやってるし…orz
色々やれるのは水道屋の良いところですよ
やれない人にやらせるバカはいないからね
なんでも出来てしまうノンが水道屋やんな。
何でもは出来ないだろうが他の職種よりツブシは効くわな。
実際のトコロ。
左官や電気の配線・タイル貼り。うん。なんでもやるなぁ。
でも、それなりだけどね。掘れの場合
253 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/20(月) 23:00:33 ID:GW1F+vwm
この間、新築の現場にて、ポリブデンで床下配管していたら、電気屋さんに『そういう配管なら俺でも出来るなぁ』なんて言われた。
確かに最近、ネジ切りなんてやらないし、車にネジ切り積んでないや…orz
電気屋に言われたくないなあ。スイドウヤとはレベルがちゃうやろ。
電気やガスは行きだけ。俺らは帰りがあるから・・・。それが一番大事や
ろ。器具も付けなあかんし、雨水もあるし・・・。申請もややこしい。
道路掘削もせなあかんし。なっ。
でも、水漏れても人は死なないからなぁ(自虐)
埋まって死ぬ場合がある
258 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/21(火) 09:12:32 ID:ka1moLyx
今、新築1棟あたりいくらぐらいでやってる?
ちなみに東京で、器具なし管材持ち、役所申請ありで平均30マソらしいよ・・・
外込み?
別?
>>257 いや、pれは埋まって死んでも、いいんだよ(よくないけど)
仕事だからね。
自分が仕事でやっちまったミスで、誰かが死んだら…
やっぱりガス屋さんとか電気屋さんは大変だなと思う。
水は、漏れてもあんまり死なないもんなw
そういう意味で、水道屋がいい。
>>260 だいぶ昔だが、本管工事で土建屋(落札業者)がユンボで隣のガス管つついて
半径2kmの交通規制がかかっていたよ。
当然指名停止の処分をくらっていたけど、落札していたのが水道屋や設備屋
だったら連帯責任だろうし、爆発したりしたらどうなるんだ?
ガス電気は水勾配関係ないからラク杉
PSもろくに考えれない設計クソの物件じゃ苦労する
そーいや大阪でガス漏れの原因調査してたガス屋が懐中電気忘れたから
ライターであかりを灯したそうな。そりゃ大爆発したもんよwww
よくそんな従業員雇用したな。
265 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/21(火) 16:08:06 ID:ka1moLyx
>>264 ガス屋さんのなかにも、おばかな人はいるんですね…
こちら大阪やけど、似たようなモンデス。
管材もって30万?利益あんの?
269 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/21(火) 22:44:21 ID:ka1moLyx
そーなんだよ!
利益なんかないよ。
東京おかしいよね?
木造2階のトイレ手洗いの水を流し続けるとゴボって音がするんですが原因がわかる人いませんか?
通気弁は付けてあります。あと、臭気防止のゴムもはずして通気よくしてみてもダメでした。
お願いします。
排水の流れはいいですか?悪いなら単にどこかに詰まりがあるだけとか?流れ方が悪いとか?それぐらいかなぁ。
まぁ気にするなw
トラップに異物とか、そういう些細な原因でも
意外と簡単に満水状態になって負圧になるよ。
>270
新築?
それともちゃんと流れてた実績があるの?
どっち?
274 :
270:2005/06/22(水) 17:53:47 ID:???
新築です。流れは問題なさそうです。
ある程度多めに流しておくと5秒おきくらいにトラップの所で鳴ります。
同じ管につないでる洗面は問題ないです。
多分、その通気はトイレのジャネーの?
洗面・手洗いには通気が無いと見た
276 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/22(水) 20:23:18 ID:vSt7xLy3
イチ系統でトイレと手洗いとってれば、通気があっても引っ張られて音が鳴る。
メイン管の取り口が近いからね
277 :
270:2005/06/22(水) 20:35:17 ID:???
洗面・洗濯・トイレ手洗いだけなんですけど、よくわからないのであきらめます。
ありがとうございました。
↑おまいが良くても施主は納得しないだろ。
施主本人じゃなかったのか?
まー、流れに問題ないみたいだから良いだろ
……駄目?
程度が問題だよな。
音だけならまだ良いが、封水が切れ掛かってるなら問題。
単に排水管の口径と水量がマッチしてないだけじゃねーのか?
住宅ごとき、横枝管と竪管はワンサイズアップで横主管は2サイズアップで充分。
具体的には竪管までが40で、横主管が50ね。
これすら守られていないならかなりの手抜き工事。
水道屋も同業種同士で値段たたきあって首しめてるからな。
元請もそろそろ理解しろよ単価下がれば日当さげるしかできないってこと。
285 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/24(金) 18:40:40 ID:ROy/48Bi
基本なのですが教えてください。鉄管 継手の寸法の測り方を教えてください。
スケールを当てる
あっそ
>>284 水道は他の肉体労働に比べて日当貰いすぎ
単価が高いだろw
289 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/24(金) 21:30:30 ID:Jh6/W1HL
>>288 水道屋が一番肉体労働だと思わんか?
最低18貰わなきゃ割に合わん
次の水道屋の主な作業から肉体を使う作業を選べ。
1.自動旋盤を使ったねじ切り
2.ユンボを使った穴掘り
3.電動ハンマを使ったはつり
4.充電ドライバを使ったビス揉み
5.高速カッターを使った塩ビ管切断
6.巾30cmの体を斜めにしながらの穴掘り
7.6の後の埋め戻し
8.テスト掛けてみたら漏れたのでまた掘り直し
294 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/24(金) 22:46:15 ID:g7Eb105T
9.逆勾配だったので堀り返してやり直し!
296 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/25(土) 00:10:44 ID:ztBisddS
>>286 スケールで測るのはわかってんですけど(;´Д`)
説明不足だったのか・・。鉄管配管の寸法の出し方(6ぶ)を教えてください(*- -)(*_ _)ペコリ
297 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/25(土) 00:12:34 ID:wimsoKWK
>>296 スケールで測る
ってかまだ説明不足のような希ガス
エルボとエルボの内々で測る?
確かに最近はドカタ減ったよな。色んな材料がでて昔みたくインバートきることも少ないし
会所も軽い。本管もできる人には悪いが、宅内はドカタと言えるレベルでないわ。
ガス屋電気屋さんよりは肉体労働だけどなww
>295
漏らしたり逆っ勾するようなヤシに18も払えねーよ。w
>前代未聞で影響は非常に重大かつ悪質
井戸水より低圧でしか水道を供給できないさいたま市は、
もっと悪質。
>>296 鉄管配管の寸法って何?
・切管の寸法
・継手の全長
・ねじの入り込み寸法
・配管芯〜配管芯の寸法
・内径、外径
・その他
鉄管配管でもどこの部分か、はっきり言わなきゃ、
それとも6分(6ぶ)が何ミリなのか知りたいって事?
だったら1分約3ミリだから、呼び径で20mm。
外してたらゴメン。
クロスコネクションかぁ。
大成建設って有るけど結局は実際に手を下したのはどっかの水道屋なんだろうなぁ。
やくざの様に工事を迫るゼネコン(もしくはサブコン)と
やくざの様に工事を阻む水道局。
片や出入り禁止をチラつかせて経済的に脅迫し、
片や指定の取り消しを匂わせて脅迫する。
水道屋ってつらいよな。
>301
工業用の井水(削泉だっけ?)は洒落にならない圧のがあるぞ
305 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/25(土) 12:02:05 ID:5qnIh39h
質問ですが、子供が今朝、トイレの中にプリンのカップを落としました。
水は、流れるのですが、今までとは明らかに流れ方がおかしくなっています。
カップが詰まっていると思うのですが、どうやったら取れるのでしょうか?
306 :
大工:2005/06/25(土) 12:09:07 ID:jMaZAHcq
とりあえず何回か流しながらトイレに吸盤ついた棒でずこずこつっこんでみて、それでも調子悪かったり逆流したら水道屋さんに相談したら?ピーピースルー流してみたりもいいかも
トラップの中に手を突っ込めば届く場合もある。
プリンのカップなら
ピーピースルー流してもダメだろ
>>305 暗死庵じゃないぞ
役場もしくは市役所に電話して聞くんだぞ!!
うちはHMの孫受けなんだけど
うちの元請工事店の見積りの仕方が「このぐらいの家だから20人工ぐらいで
仕上がるだろう」って感じ、だから20人工×1人工の単価=工事金額
ってな具合で、金をよこす(材料は支給)。だから経費とか
全然出てこないんだよね。結局、俺達社員のボーナスを削って
経費に当てなくちゃならない・・・。殺す気かって感じorz
これって普通のやり方なの?どこでも今はこんな感じですか??
経費なんて出るわけねーだろがww もう何年もそういう感じだ。
だから1社だけしか取引しないのば×なんだよ。
313 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/25(土) 13:47:51 ID:ztBisddS
>>302 基本的に全部教えてほしいんですけど・・・・ヾ(´▽`;)ゝ
得に知りたいのが、芯〜芯の測り方と芯先の測り方を
教えてください。
説明不足ですみません(;´∀`)
芯芯の測り方を聞く馬鹿は初めて見た。w
芯から芯まで測るか、測るまでもなく図面に書いてあるだろ?
それとも直接スケールで当たれない距離をトランシットでも使って測る方法を聞いてる?w
ヤトイを立てないと測れない場所とか、近くに頼りになる基準が無い場所での測り方なんかは
確かにコツが要るけど、そういうケースは具体的に聞いてもらわないと答えようが無い。
次に芯先。
芯芯を測ったら継ぎ手の長さを引いてねじ込み代や差し込み代を足す。
たったこれだけだよ。
ねじ込み代や差込み代は継ぎ手ごとサイズごとに決まってる。
50のTSとか20の白とかって種類が決まればエルボだろうがレジューサだろうがみな同じ。
始めのうちはダンボールに書いて加工場においとけ。
で、すぐに暗記汁。
継ぎ手の長さは毎回現物を測るほうが早いだろう。
これも良く使うものは書き出して早めに暗記しる。
ちなみにチーズと通しのエルボは寸法が同じだから覚えやすい。
妄想で答えたが、おまいの質問は漠然としすぎて何を聞きたいのか分からない。
全部教えるって、配管教室を開くのと同じだから、スレを一つつぶしてもたぶん足りないぞ。
だから「スケールで計る」以外に答えようがないわけだが
コンベックスで計れ。
この糞暑いのにヤッケ着て床下配管。
まだ外部手掘りしてる方がマシ。
しかも床下木の切屑だらけだよ・・施主が可哀想だ。
監督は床下でチャッチャと配管して・・とか言うけど、
床下配管一度でもした事あるのかよ!・・orz
今日は最悪だった・・・築云十年のアパートで、1階のテナントが水道を2階の大家の部屋から
引いていて、2階から分岐してテナント分のメーターを貰う工事をしたけど・・・
入りの鉄管が、ボロボロに錆びていて、嫌だなぁ・・・と思ってたら案の定
ポッキリ言ってテナント水浸し
機械類とか、濡れて困る物は濡れてなかったのがせめてもの救いか
便器の詰まりを直しに逝って来たが、便器をバラして中を調べたら…ンコとトイレットペーパーと何かの棒?が詰まってますた。素手でとりましたよ(⊃д`)
クロス屋が「なんだかトイレの流れが悪いから見ておいた方がいいよ」と
ラバーカップで数回シュポシュポしたら、なんか出てきた
四角いスポンジ…
お前か?
お前が落としたんだな?(w
みんな苦労してんな〜
税務署に査察入られたら、今後元請けから仕事もらえるんだろうか?
当然、査察が入る時点で元請け関連にも入ってるだろうし
迷惑かけたわけだから
こないだ下水工事して2〜3年経過のお宅へトイレが流れにくいとの事で行って来た。
便器、トイレ、マスとかは全然キレイなのにカップで何度エイ!しても全然よくならないので嫌だけどバラしてみた。
そしたら便器の最後の出口(フランジに入って行くとこ)で脱臭用の網?が
ウ○コのストレーナー代わりみたく留まっていたw
そこの家のおばさんが昨日網を取り外して掃除したのがキチンと溝にハマらず知らないうちに落ちたっぽい。
網にはふやふやのウ○コやらペーパーやらが絡まってゴム手袋で取ったよ(⊃д`) グスン
そこの家の娘さんオパイ大きいしかわいくて(*´Д`)ハァハァできたけどw
素手でウ○コが掴めたら、一人前(ww
>>324 マジかよ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
俺は一生一人前にはなれないなorz
>>325 そんなのは慣れの問題だから、
先ず自分が出す物を自分の手で受け止める
程度の事から始めればOK(嘘
例えゴム手袋を持っていたとしても
素手で掴むのが超一流
慣れてくると、ンコも単なるモノになる
ゴム手を履くのが面倒なので素手で掴む
そして、仕事前と仕事後はキチンと手を洗う
>327
超一流っていうか、それって普通だろ?
だって、ゴム手で掴んだら、それ、もう使えないじゃん。
ウ○コの話になると盛り上がるのはなぜ?
前に排水管が沈んで逆勾になったのを直しにいったとき
75vuの中にみっしりとウンコが詰まってたよ
しょうがないからマンホールの蓋開けて直接捨てたけどあの時はまいった
捨てに行く途中少しずつウンコが垂れて行くし現場が原宿明治通りのすぐ近く
幸いわき道入ったとこだから人は殆どいなかったけど
長文で申し訳ありませんが相談させて下さい。
マンション全体で給排水設備の改修工事をしてるんですが、
うちで洗濯機の排水管工事をした業者が、
ベランダに置いてある庭への散水用ホースの水を流しっぱなしにして帰ってしまいました。
ホースの先に付いているノズル部分で水を出したり止めたり切り替え出来るのですが、
そのノズル部分を外したせいで水が出っぱなしの状態でベランダが水浸しに。
私が気付いたのは工事から2日後です。
ノズルはネジの様に差し込む形になっていて故意でないと外れない仕組みになっており、
夫婦二人暮らしなので、子供の悪戯という事はありません。
誰かがベランダに忍び込んでわざわざノズルを外して帰る可能性も低いと思います。
業者に苦情の電話を入れたので今日家に来る事になっているのですが、今困っている事は
2日間流れっぱなしになった水量がはっきりしない為請求すべき水道代が正確に計算出来ない事と、
万一業者が過失を認めない場合、監視カメラの映像等の証拠が無い事です。
対応がひどい場合は、管理組合とマンション管理会社に報告する事は出来ると思います。
ここにおられるプロの皆さんなら、こういったクレームを受けた場合どう対応されますか。
逆に、ご自分が住人の立場の場合はどの程度業者に水道代を請求されますか。
普段からクレームを付けるのが大変苦手で(接客業をしている為、言われる側の気持ちを気遣ってしまう)、
仕事で不在の主人に代わってきちんと主張出来るか心細いのですが、
「泣き寝入り」にも「ゴネ得」にもならない為にはどう請求すれば良いか、
お知恵を貸して下さい。宜しくお願いします。
改修工事の元請に連絡するのと同時に
水道局に連絡して
「コレコレこういった理由で次のの水道代が半端無くあがるかもしれない」
って言って料金の担当者と相談みたらどうですか?
もしも二日分払ってもらえる事になったら
面倒でも水道局に行って
前の使用量データと今回のデータそれに立米いくらかを聞いて
元請に行くのがベストだと思う
今月の決定水量から先月の水量を引けば?
今日のメーターも両者立会いで読んでおいて、日割り計算で検算もするとか。
庭がある家で散水もするとかしない限り、毎月の使用水量の違いはせいぜい2割ぐらいだよ。
今日のところは「今月分の検針が終わらないと何立米になるか分からないよ」といって置けば良いかと。
あと、管理組合にはもめる前に言っておいたほうが良いでしょうね。
対応が良い悪いに関係なく、です。
だって、全戸でやってる改修工事なんでしょ?
んじゅ
337 :
333:2005/06/27(月) 11:03:21 ID:???
レス有難うございます。
先程工事の現場責任者が来ましたが、謝るどころか
「工事担当者に確認したが触ってないと言っている。
うちがそんな事する訳がない。子供の悪戯では?」の一点張りでした。
話が平行線なので、施工業者の社長と直接話す事になり、現在電話待ちです。
管理組合は自治会なので、自治会長さんに報告はしますが効力はさほど無いと思います。
>>333さんのおっしゃる様に、水道局の担当者に相談する事も出来るのですか?
苦情を言うのは声も足も震えるし気疲れしますね。早く穏やかに解決したいです。
338 :
333:2005/06/27(月) 11:05:03 ID:???
↑ごめんなさい。
>>334さんのおっしゃる様に、でした。
漏水じゃないから誰かが払わなきゃダメなんだろうなあ。
素朴な疑問なんだけど
水が出しっぱになってたなら、そしてそれが業者のせいなら
その業者自身も、水が出しっぱなしになってることに気付きながら
それを放置して帰ったということになる罠
もしかして工事中に、水道を一時的に止めたりということは?
あと、子供の悪戯説だけど
あなたの部屋は1階ですか?あるいはバルコニーに容易に
侵入できるようなつくりになっているのですか?
地域にもよるが、数千円だべ?
元請様、払ってやってくださいまし〜
>水道局の担当者に相談する事も出来るのですか?
自治体によっては、自然漏水(水道管の劣化などによる漏水など)の場合、
漏水した分の一部の支払いを免除してくれる制度がありますが、今回のケー
スについては難しいかもしれませんね。
二日間出しっ放しと言うことは、70〜90立米ってとこでしょうか?かなりの金
額になりますね。
333さんが直接業者と話すより、工事の発注者(工事代金を支払う人)にクレ
ームを訴え、発注者と業者間で交渉してもらった方が良いと思います。
証拠が有る無しに係らず、「○○だから業者に責任がある」と言う事を、は
っきりと説明出来れば、普通の業者なら対応してくれると思いますよ。
343 :
333:2005/06/27(月) 16:01:57 ID:???
>>340 工事期間中は数回断水や排水禁止の日があるんですが、その日は違いました。
うちは1階で、ボールが庭に入った時など子供が勝手に柵を乗り越えて入って来ます。
業者も工事中は柵を乗り越えて庭に入り、扉を開けてバルコニーに入って来るので、
侵入しようと思えば誰にでも可能だと思います。
さっき水道局に相談してみましたが、やはり水道代の減免は不可能との事でした。
業者の社長からの電話も掛かって来ません。
>>341 2日間流しっぱなしで数千円で済むんですか?
水洗トイレが数日間壊れて流しっぱなしになったお家に4、5万の請求が来たと聞いた事があるんですが。
このまま泣き寝入りでうちが支払う事になりそうな雲行きなので、ちょっとホッとしました。
う〜ん。
90立米かぁ。チトでかいな。
ちなみにうちの自治体では・・・・
下水道使用量込みで35000円チョイ。
う、でかい。スマソ(^^ゞ
345 :
333:2005/06/27(月) 17:31:47 ID:???
>>342 >333さんが直接業者と話すより、工事の発注者(工事代金を支払う人)に
クレームを訴え、発注者と業者間で交渉してもらった方が良いと思います。
工事の現場責任者からは「僕ねぇ、クレーム受けるの嫌いなんですよね〜!」と言われ、
業者の社長からも連絡が来なかったので、
このアドバイスを頂いてすぐ管理会社に連絡しました。
管理会社には、工事業者の態度についての苦情が以前から寄せられていたそうです。
管理会社から業者の社長に連絡を取って頂き、きちんと対応する様にと注意して頂けました。
その後すぐ社長から謝罪のお電話があり、水道代を全額負担しますとお申し出頂きました。
ご親切に甘えて相談を延々と続けてしまい、お邪魔してしまいましたが
的確なアドバイスのお陰で、無事解決となりました。
皆さん本当に有難うございました。
>>333 出しっぱなしの水が下水道に流れていなければ
下水道料金だけは減免申請できるかも知れない。
>>346 バルコニーだから雨水排水じゃないかなあ…
というわけで上水のみの請求かと思われ
相手が聞く耳持たないなら、
やっぱり役所にこんこんと苦情を言い続けるのが一番効くと思われ。
水道屋にはそれが一番堪える。
誤変換、「応える」だな。
2日間流れっぱなしで気付かない聾唖夫婦の
デムパユンユンな被害妄想だよ。
客とのトラブルは長引かせると良い事無いからね。
やってなくても「ごめんなさい」と言えるのが良い経営者なのかもしれない。
客、元請ともめていいことなんて一つもない。(あきらかなクレーマーは除く)
さっさと解決するのが普通だろう。
353 :
334:2005/06/28(火) 08:27:54 ID:???
>>333 お疲れ様でした
無事問題が解決して良かったですね。
まぁ確かに2日も気付かない方も悪いと思われる。
ちゃんとしめときゃ問題はなかったんだろうけど2日も気付かないのも問題ですね。
公共マスタソ…
(´д`;)ハァハァ
>>354が「2日も気づかなかったのか」と思わずに、
「2日で気づいてくれた」と考える事の出来る人間に
成長できるかどうかの方が問題。
絶対にやってなくても役所や元請けから圧力をかけられたら
謝ってしまうだろそりゃ。
だってだって、悲しいかなそれが水道屋なんですもの。
こんな掃溜めの2ちゃんにまできて、工作活動するようなネタでもないし、
漏れは信じたけどな。>2日間
絶対に当人に落ち度は考えられないというなら、さっさと
>>348が言うように
役所に圧力かけるがよろし。
俺は逆に
>先程工事の現場責任者が来ましたが、謝るどころか
>「工事担当者に確認したが触ってないと言っている。
>うちがそんな事する訳がない。子供の悪戯では?」の一点張りでした。
水道屋がこんな嘘をつかないと信じた。
>ここにおられるプロの皆さんなら、こういったクレームを受けた場合どう対応されますか。
>逆に、ご自分が住人の立場の場合はどの程度業者に水道代を請求されますか。
>普段からクレームを付けるのが大変苦手で(接客業をしている為、言われる側の気持ちを気遣ってしまう)、
>仕事で不在の主人に代わってきちんと主張出来るか心細いのですが、
>「泣き寝入り」にも「ゴネ得」にもならない為にはどう請求すれば良いか、
>お知恵を貸して下さい。宜しくお願いします。
なんて、お人好しの肉体労働者の情に訴えゴネ方を引き出そうという魂胆ミエミエだし。
このおばさんは自分で水道を止め忘れたのが旦那にバレるのが嫌で、
タイミング良く工事に来ていた業者に罪を擦り付けられるかもしれないという
知恵が働き、計画を確実に遂行するために縋る思いで2ちゃんにたどりついたのだよ。
>水道屋がこんな嘘をつかないと信じた。
>ゴネ方を引き出そうという魂胆ミエミエだし。
なぜそう思ったのか、根拠ぐらい示せよ。
>>333に何か恨みでもあるのか?
それとも過去にたちの悪いクレーマーに苛められたとか、
話してみろよ聞いてやるから。
みんな!継手を直接つなげる時、(単管で)どうやって呼んでる?
例えばVU50のエルボを二つ単管50ミリで繋げる時。
ウチでは「ドンドン」とか「ドンドン付け」って呼んでる。
「触ってない」と言った相手に対し、証拠も無いのに「謝るどころか」
などと頭から決め付けてかかり、「侵入しようと思えば誰にでも可能」
と自分で言っているのにもかかわらずあらゆる可能性を否定している
夢想家なんだよ。
しかも2日間も水が出っ放しで気付かなく、2ちゃんで
入れ知恵されなければまともに口も訊けないボンクラだ。
こういうのを世間ではキチガイっていうんじゃないかな。
石綿管てどんなやつですか?
364 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/29(水) 22:17:11 ID:wgImn14d
↑昔の水道管で使ったイタパイ?
それとも、排水に使うトミジ管?
366 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/29(水) 23:07:22 ID:T7GGSOMh
まだ結構残ってる物なんですか?
367 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/30(木) 07:27:24 ID:Y8cXgwIH
>361
ドン付け
VU50って事は排水だよな?
エルボのドン付けなんかするなよ。w
面倒でも45°×2個で綺麗にS切ってください。
>361
「つきつけ」
370 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/30(木) 09:53:23 ID:5q0pqWoJ
オレは「くっつき」って呼ぶな。
漏れは「ケコーン」と呼
誰も90°とは限定していない。
90°だろうが45°だろうがエルボはエルボ。
カッツケ、もしくは、クッツキかな。
ベタ・ベタ付け・エルボ返し
375 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/30(木) 17:24:40 ID:+8fdZYC8
pれん会社は「トンヅケ」「カッツケ」て言ってます
377 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/01(金) 09:25:20 ID:AHdb6vSw
>>376pれは兵庫県です。有益な情報あったら教えてください。
ウエストン公式流量図って算出できないの?
表から定規で直読するのマンドクセ
なぜ、京都市のメーターナットは他の地域と互換しないんだろう?
利権
>>380 京都だけじゃないよ。大阪市もガスネジやし吹田市も茨城も各々違う。
pれの地方も金門ねじでメドイ
384 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/01(金) 22:07:31 ID:ZKI1gO67
『つけつけ』『ドンつけ』かな??
385 :
382:2005/07/02(土) 08:27:39 ID:???
スマソ 茨木市 でした。
386 :
380:2005/07/02(土) 12:42:28 ID:???
皆さんありがd勉強になりますた。
387 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/02(土) 12:49:18 ID:O31emSo3
揚げ揚げ
最近、地元のローカル局でケレップの取替を家でやりましょう!てな番組をやってる。
流しの単水栓、元栓orアングル止水を止めてから上部外してパッキン交換するって説明なんだけど
今の時代流しに単水栓がついてる家なんてあるのだろうか?
仮にあったとしてもそんな古い止水栓が回るのだろーか?と微妙にナメられた気分がした。
うちは田舎の水道屋だけど結構あるよ。まぁパッキン交換しても無駄で
シングルレバー薦めるけどね。
390 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/02(土) 20:51:30 ID:m06t9/4i
親方。
今朝現場に行ったら、自分たちの入れた
スリーブに電気の配線とガスの配管が通って
いまして、配管できません。
新たにコア抜きますか?それとも電気とガス
外させますか?
391 :
親方:2005/07/02(土) 20:54:17 ID:???
電気とガスを取っ払え
pれ、「レシプロソー持ってけ」って、おまいに言わなかったっけ?
>>389 普通に切るだろ
俺のとこの下請けの職長は、俺がスリーブ入れの時に鉄筋よけの
墨出ししたのにしかとされて結束されたときは、100の定尺の白管
をぶんまわして鉄筋動かしてくれた。感動した。
あ、動かしたというか、梁を管で殴ったというかそんな感じ
スレ違いかもしれませんが、ご存じの方がいらっしゃったら教えて下さい。
一般家庭用の井戸を掘ろうと思っています。
こういった話には疎いので、電話帳で調べた業者さんに見積もりを
お願いしたところ、百万かかると言われました。
近所の人に確認したところ、だいたい土砂層60mで岩盤層が40m
だそうです。そのぐらいの金額で適正でしょうか?
業者のサイトを検索しても単価等がのっているところがなく
比較のしようがありません。よろしくお願いします。
井戸で100mって山に住んでる人ですか?
そんな深さは経験ないけど100mも下げれば
100万位かかりそうなもんだけど
397 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/03(日) 08:43:25 ID:ahfzzXbd
age
pれは中越地方だけどm1万は相場だな。岩盤にあたると1日10cmとかあるし。
周りより少しでも深いほうがいいぞ。時期になると取り合いになるからな。
浅いとすぐに枯れる恐れあり。
地域によっては塩水が出て散水にも洗車にも使えない場合もあるらしいね。
|1/ |1/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ,, ヽ
/ 丿 \ |
| (●) (●) |
/ | さすがのムーミソも
/ ^ |
{ /| |
>>399の愚かさには
ヽ、. /丿ノ |
``ー――‐''" | 呆れ果てて言葉も出ないようです
./ . | |
(⌒―| | ゛―^⌒)
. ̄ ̄|  ̄ ̄| ̄
ここで、相場の質問をするなと、あれほど(ry
でも、m1万は、砂質土とか粘性土の話だと思うぞ
岩盤なら、程度によるがm2〜3万かかってもおかしくない
pれなら、(砂質60×1万+岩盤40m×3万)×諸経費1.15≒200万
と見積もってみるテスツ
むしろ、掘り始めたはいいが、
岩盤に当たって金額上乗せされるに1ピョウ<100万なら
で、本気で見積もり取りたいなら、
県とかで土質データもらって
業者HPに見積もりぶん投げるが吉
運が良ければ、直近に深井戸の
ボーリングデータがあるかも知れず
395です。
お答え下さった方々、ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
>401さん
知人から、この辺で質問すればいいよとアドバイスを
もらったので、書き込みさせて頂きました。
以前のお話を存じておりませんでしたので、大変
失礼致しました。
井戸屋さん少ないもんな。乙
pれの場合は見積もりは高めに言ってます。特に地中のことなどは。
んで人工が少なく施工も比較的らくに(段取り良)終わった場合には
値引きして請求する。このやり方が間違ってるかどうかはわからないけどね。
pれの所は、井戸外注だけど基本的には高めに出すなあ
想定した深さで出なかったとか、掘ったは良いがクロムが出たとか
事前に予想できないトラブルが多い
井戸の改修とか漏水でもコンクリ通路のところなどはpれもかなり高いめに
見積もりする。結局なんだかんだ口で推測しても「やってみないと解らない」って
ことが多いですよね、掘削系とか修繕工事は。
っていうか水道屋は掘削しなきゃ仕事にならんのよ!
この梅雨で浄化槽が浮いてしまった。
4月に施工したから水が蒸発したのかなあ?
水がGLまで来てたし。
まあ何にしてもやり直しはやり直し
>>407 乙!
pれもむかーし経験あります。浄化槽が浮いてさらにガケから転落して
大破!たまたま設置は土木屋にさせたから全部やりかえしてもらった。
pれはバックホウで50人槽の浄化槽吊って前進してたんだけど
段差があってカックンとなって吊りシロがなくなりバックホウの
バケットで浄化槽をメキメキと壊した事がある。
>>409 そっそれは補修で済ませましたか?
まさか再発注なんて恐ろしいこと……
文章のイメージ的に再起不能なくらいの破損な予感。
>>380 遅レスだが東京(都下だけど)も都ネジと上水ネジがあるよ。
羽村市なんかはメーカーで羽村型なんてのもあるしね。
メーター周りの塩ビ管で「HI」使わないといけないトコもある。
ガスもブヨウガス(6A)にあたった日には、都市ガス用のガス器具撤収の上再発注
しかも納期がぁぁぁかかるんだよね。
改造工事してまつが、土間をハツッテたら給水管が、すべて、鉄管だた…_¶ ̄|○
鉄管って言っても白でしょ?
まあとっくに「内外面軟質劣化赤錆ライニング鋼管」になってるでしょうがね。w
SGP-赤錆
>>412 んなキタネー配管は露出でやりかえるに限る!
pれも何度も経験あるけど、ほとんど客に説明してやりかえさせてもらった。
衛生消耗品なんだからよ?やりかえよーぜ!
水道屋という職業に就いて10年くらい経つが、つくづく仕事の範囲の広さと覚える事の多さに驚く
以前、親方が定年退職するときに、『水道屋が一人前になるには時間がかかる。日々、勉強だお』って言ってた。
水道屋って一軒の建築物に対して最初から最後まで関わりあるから、
いろんな工種を理解し、前後の段取りも考えないとできない。
工事だけじゃなくて申請関連もある。
最近じゃ配管工も客にきちんと説明できなければ仕事まわってこない罠
大変だけど水道屋やって色々ベンキョになりますた(素)
>>417 10年位と言う事は、30代かな?確かに、仕事の範囲は広いよな。pれも、まだまだ知らない事とかたくさんあるし、現場は常に同じではないしね。新しい技術や材料もどんどん出てくるし、毎日勉強ですなぁ。長文スマソ
勉強する人が集うスレでつね?
まさか・・
>417
葉鍵オタな親方カコイイ
葉鍵とはどんな専門用語かとググッて唖然。
銅管の漏水修理行ったら在来風呂の土間下で漏れてるよ〜
みなさん銅管はもう使ってませんよね?pれはポリブテン使ってまつ。
管材や法律がバンバン変わるから
HIVPやライニング鋼管が使えなくなる日も
そう遠くないような気がする
床下 隠ぺいは ポリブテン
露出配管は 銅管 VB
今日は、西宮市に出張してまつ。しかも日帰り…orz
428 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/07(木) 18:41:36 ID:8nxOIgiy
銅管って前は溶接してたよね、最近継ぎ手んトコから漏水なんて事が
数回ありマツ。
ほとんど、在来の浴室ン中で!
質問ッス
INAXの架橋ポリエチレン管用の止水栓(抜き差しできるやつ)
って、取り付け→取外し→再取り付けしても問題ないっすか?
施工説明書には、「再利用はしないでください」とは書いてありませんでした
いかがなもんでしょう??
@新しいのに換える、→安全。
A再利用→圧力テスト→破裂→@へ
B再利用→圧力テスト→無問題→そのまま利用
って事で
今、検満切れの水道メーター交換してるんだけど
止水栓の伸縮部を全然伸ばさずにメーター+パッキン分で
ビッチリにつないで入り、出口両側コンクリで管ごとガッチリ固めていたり、
13のメーターに余裕見て20のBOX付けたはいいが位置が
あまりにも適当でボックスの外側にメーターの袋ナットが来るような仕事してる前任者(誰かは知らない)
は逝ってイイですよね?
そんなんが多くてイラつきながら消化してます。
ってか,優秀なみんなは一日何件回れますか?
>>430 レスありがとうございます。
実は、再取り付けして((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルになってましたw
水圧試験の結果は、10sf/p2を1時間かけて、全然下がりませんでした。
もし配管が抜けて建物ダメになったら、昼の水商売やめて
夜の水商売に職変えますw
多分、大切なところにテストが掛かってないな。
テスト冶具のバルブを開け忘れてるとか。w
おいらもそんな気もする、
伊奈の管ってPBPじゃなかった?
大阪にある日本水理とかいう会社の中途採用うけようかと思うんだけどどうよ?
メンテならまだマシかなと思うんだけど
でもリフォームもやってるみたいなんだよなー
イナのヘッダーでポリブテン管抜いて再利用するなら古い挿しシロを切断すればOK
ポリブテン管でも架橋ポリでも継手の種類がOリング系と内挿し系の2種あるから勉強すること。
Oリング系は管の外面にチョとでも傷ついたら100%漏れりゅよ。
pれも工務店の仕様でイナの抜き差し型使ってたけど高いだけで意味なかったので
ブリに営業いかせて仕様をブリに変えた。
>>431 役所に見てもらい追加工事って事でがっつり儲けYo
>>431 縮めた状態での装置組み付け・・・
袋ナットがBOXの外・・・
素人みたいな工事ですな。っていうかなんにも考えないで仕上げる業者と管理者は氏ネ。
竣工検査ってしないの?
写真でもいいから。
>>436 レスありがとうございます
やっぱり困ったときは、このスレが一番勉強になります。
知り合いの水道屋さんや、材料屋に聞いても曖昧な返事しかないものでw
ビニール溶接ってした事ある?
pれ、よくやらされるんだけど…。
>>440 ポリ系の水圧テストは原則として2.5Mpaまでかける。管が膨らんで水圧が落ち
15分後に1.8くらいで止まるはずだら、そこから静圧時間を計りましょう。
いくら配管が上手にできたとしても管の材質とか知らないとダメだよ。
443 :
431:2005/07/08(金) 20:41:31 ID:???
今日も検満切れのメーター交換してた。
今日は出側にPP用ののメーターユニオン使わないでメスでつないでくれてる所もあった。
しかも例によってポリのナットはBOXの端ギリギリ。
家の人に聞いたら漏水時に土建屋(指定はとってあるが)のやった仕事らしい。
あとは、本管入れ替えた際にでもわざわざコンクリはつって配管した後が見えるお宅にて
BOXは鉄製(メーターと止水栓分でギリぐらいの大きさのヤツ)のついてたのをそのまま再利用して
メーターの表示部のまん丸部分の端がBOXの壁にピッタリふっついてるという素敵な仕事だったなぁ。
しかもBOXの分から10cm程余分にはつって補修してる形跡ありなのにw
もう怒りを通り越してあきれたね。
おまいらのトコの水道局にはメーター周りの標準図は無いのか?
それとも、昔は水道係とか言ってた村の水道事業所か?
うちは政令指定都市でもちろんあるけどメーター廻りが
勝手に改変されてる事なんて日常茶飯事だよ。
メーター交換の仕事するとみんな一度は通る道だ。
メーターBOXなんて外溝屋が勝手に好き勝手するレベルなのに・・・。
>>444は現場に出ない人ですか?
>>444 お前馬鹿?エセ水道屋はこんでいいんだよココにわ。
標準図ってなんだよww 大藁
久々に笑わせてもらってありがとう
なんか不自然な流れでつね。
銅管の漏水ってほんと多いよね。
電食多いし埋設部できっちり保護してないと必ずサビまわるから。
こないだ銅管での水道配管を推薦してる都市があった・・・・信じられない
同意して欲しいのか?
なんて言って同意して欲しいんだ?
たしかに架橋ポリ使ってると銅管は過去の配管のような気がするけど、
某フォーラムの掲示板で架橋ポリとPVCの接触で架橋ポリが腐食する事があるの知って、
全てにおいて万能の配管は無いような気がするから特定の施工法を否定するのはナンセンスかと。
架橋ポリって腐食するんだΣ(´д`;)
((((;゚д゚)))ザクグフゲルググ
PVCの可塑剤を踏み台にして通常の3倍の速度で腐食すると思われ。
「取り返しのつかないことをーーー!」と言っても後の祭り。
454 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/10(日) 16:19:24 ID:sjooN3Ht
PVCってなんでつか?
ポリ・ビニール・クロライドと言う化合物
水道屋の親友。
>>455 VP(HI、HT含む)と、架橋ポリが触っていると、架橋ポリが、腐食するの?
ポリブデンも同じ?
457 :
455:2005/07/10(日) 19:52:34 ID:???
知らん。
>451はネタか勘違いだろう。
「架橋ポリ」「PVC」「腐食」等でググってみたけど
そういう記事は見つからなかったなあ…
>>451さん、よかったらもっと詳しく教えてちょ
架橋ポリの継手で青銅ではなく黄銅の継手を使用している場合
土中で腐食することは有り得るが。
461 :
460:2005/07/10(日) 21:45:00 ID:???
フォラームorz
一通り読んできたよ、
>>460dクス
PVC被覆の支持金物がポリブテン管を腐食させて
天井配管から漏水した、って事ですかね
もしこれが事実だったら
そのうち公になるだろうな
pれは続報待ちってことで
新しい材料は不安だなと思いながら今まで使ってたけど、
これは気をつけないと結構怖いね。
464 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/10(日) 23:49:20 ID:sGKXva1P
みなさんの地域の常用は幾らだい?
静岡東部は15〜16ってとこだが
465 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/11(月) 00:04:18 ID:D/c5neDG
ポリ管は粘着テープなどを巻き付けてしまうと溶けてしまい漏水の原因となってしまいます!
466 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/11(月) 07:06:23 ID:hwMiSIA0
まぁ〜じでぇ?
467 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/11(月) 07:08:08 ID:hwMiSIA0
あっ、常用で人だけで15〜
車、道具持込で 2ぐらいかな。
竹ー
14の18ぐらいだろ。
2か。いいな裏山市
裏山市って何県?
雨なので今日は見積もりしか仕事ありません。
粘着テープにもPVCが含まれているの?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
473 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/11(月) 15:43:17 ID:IKh5WEpe
大変困っていますので相談させてください。
平成17年3月に新築の一戸建てを購入しました。
雨が多量に降ると1Fトイレの洋式便器内の水の表面が波打ち、最終的には水が噴上げます。
ひどいときにはトイレのドアの腰の高さあたりまで水しぶきがかかっています。
排水先は合流式下水道らしいのですが、このような現象は普通に起こるのでしょうか?
とりあえず、汚水マスの蓋を通気穴のあるものに変えてもらいましたが改善しません。
また、市の下水道部に調査してもらったのですが原因不明との返答でした。
>>473 1階トイレの汚水排水配管には、通気兼用の雨水竪樋が
接続されていて、豪雨で樋が満水状態になったときに(ry
桝以降で雨水配管が接続されてりゃ溢れたりはしないだろうから
475 :
sage:2005/07/11(月) 16:30:33 ID:IKh5WEpe
473です。
474さんありがとうございます。
素人なもので確認させて頂きたいのですが、「樋が満水状態になった」ときに発生するということですよね。
言われてみれば、敷地内に水がたまっているときに発生するように思います。
何か対策はあるでしょうか?
>>475 いや、あくまで推測だから…
トイレ以外の排水(キッチン・洗面台・浴室等)は大丈夫?
それと、2階にもトイレはありますか?
1階トイレに限った現象なら、
>>474の仮説が正解っぽい
その場合、トイレ排水配管に繋がれている雨水配管を
屋外の排水桝に直接流れ込むようにしてやれば解決かも
473です。
キッチンは水が噴出することはありませんが、トラップ廻りの水が上下してゴボゴボという音がします。
洗面台・浴室には特に異常がないように思います。
トイレは2Fにもあり、噴出はしませんが水面はかなり波打ちます。
>>474 トイレの満水面が暴れるならそれしか理由はないだろうね。でも合流だからって
トユと通気管を同じにすることがpれには考えられない(怖)
>>473 どうして購入先の施工担当に調べさせないの?今年でしょ?買ったの。
雨の日にオチオチうんこできないじゃないか!って・・・・
>>473 ひょっとして大阪市内のN工務店の分譲とちゃうやろな?
pれ二期工事請けた時に一期工事の水道屋の仕事みてたけど、あれなら
納得できるわその現象。樋という樋は全部φ50で配管つなぎまくって、そのまんま
トイレの排水管につないでるんだもん。防臭もしてないしな。
今考えればあれは水道屋じゃなかったんだろな。敷地内で水が溜まるて何ヨ?
もしかしたら、豪雨で配管がいっぱいいっぱいのときに
2階トイレを流したら1階でバシャー!だったりして
市の下水道部が調べたそうだけど、本当に原因不明なのか
それとも単にとぼけているだけなのか、そっちの話題の
方がpれは興味深いけどな(w
>>478 前スレだったか前々スレだったかで出てたよ
宅内でも平気で合流させちゃう地域もあるそうな
調子に乗って即レスしまくって「レスが流れちまうぞゴルァ」
って他の人に叱られたのはpれです orz
473です。遅くなり申し訳ありません。
>>478
業者にも調べさせてるのですが、やはり原因不明とのことです。とぼけているだけかもしれませんが。
とりあえず1Fトイレに「ドルゴ弁」なるものをとりつけて様子を見ると言っています。
>>479
埼玉県所沢市ですので、違います。
敷地内で水がたまるというのは、うちの地域では雨水は雨水マス(浸透マス)に集めて自然浸透
させる方式らしいのですが、浸透が降雨量に追いつかずにあちこち水たまりみたいになっているということです。
もともとの土壌にも問題あるのかもしれません。
>>480
市の下水道部はとぼけているだけのような気がします。
が、実際のところ施工業者に問題があるのか、行政側に問題があるのか、私には今のところ分かりませんので
あまり強く言えないでいます。
合流式下水なのに宅内に雨水の浸透桝があるっておかしいような気が。
473です。
>>482 すいません、聞きかじりなので用語の使い方が間違っているかもしれません。
合流式下水と書いたのは、市の下水部に確認したところ、公道下の下水道では雨水と汚水・雑排水が
一緒に流れていると返答があったため、合流式だと思ったためです。
敷地内では、「おすい」と書かれた蓋と「雨水」と書かれた蓋があります。
よっ簗瀬自分のHPは自作自演オンパレードでひとこないから水道屋さんで
自作自演かい?
惨めだねおまいの人生
簗瀬のHP
当サイトは会員制でありません。ご自由にお使いください(ただし広告のみは不可)
雑談は「溜まり場」(一覧型) 質問や疑問は「会議室」(フォーラム型)にお願いします
ただし、まだメンバーが少ないため全ての質問に答えることができません
それだけはご了承ください。なお一切無料です。
当サイトは「リンクはご自由にです」事前承認も事後承諾も必要ありません。
無断リンク大歓迎!
http://ime.st/ime.st/www.system-brain.com/fa.htm おまいのせいで運営委員会大変なんだよ!!ボケェ!!
ブラクラ注意ウイルシ付
>>481 ドルゴは吸うだけで吐かないから、付けても無駄ぽ
浸透マスも、すべての雨水を浸透方式で処理するわけじゃない
むしろ、処理しきれない分は本管に流すわけで(合流式だし)
土壌ではなく、宅内の雨水処理系の配管に問題があるか
あるいは道路の本管が大雨に対応しきれないのか
この問題、根が深いかも…
>>487 むむむっ確かに
確かに下水道本管の処理能力を超えた分の
雨水や下水が逆流しているって事もありそう
この前も近所で
ポーンと良い音がして公共桝の蓋が2m位飛んで
その後ボコボコと逆流してきたって言ってたよ
473=481です。
>>487 ドルゴやっぱり無駄ですかね。一応自分でも調べてみたのですが吸気不足
による排水不良の解消を目的としているように思いました。
雨水処理系の配管については、土曜日に業者に図面持参の上説明してもらい
ますが、そもそも配管自体が存在しないのではないかと思っています。
業者の説明では、私の居住地域は私の家の建築確認申請時点では、雨水を汚水管
に流し込むのは禁止だったのが最近流し込んでも良いことに変わった。
そこで、雨水を汚水管に流し込む配管工事を土曜日にあわせて行うとのことです。
分譲は4区画だったのですが、現状はうちを含む2区画でその工事が未了、他2区画は
完了(販売時点で)らしいです。
未了の1区画のお宅に伺ってもトイレの問題はおきてないらしいので、トイレの問題と
雨水のあふれているのは無関係なんですかね。
トイレの問題が発生しているときにデジカメで動画を撮って業者・市下水道部にも見せた
のですが「こんなのは初めて見る。原因不明です。」とのこと。
>>488 下水道本管の処理能力を超えているとしたら、他の近隣宅にも影響は出るでしょうか?
今度雨が降ったら確認してみます。
こないだ本管と間違えてガス管に穴あけちゃった。
プシュー!とかいってビビった…
みんなのビビッた経験おしえて
>>489 水が噴き出す現象に対してはドルゴを設置しても無効
たまり水が吸い込まれてしまう(サイホン現象)のなら
設置個所が適切なら(水ではなくドルゴから空気を吸わせれば)有効
大雨の日に、1階トイレの水面が暴れる(
>>473)のなら
汚水配管と雨水配管が繋がっていないというのは嘘だよ
逆に、なぜ雨の日にトイレの水面が暴れるのか説明させれ
>業者の説明では、私の居住地域は私の家の建築確認申請時点では、雨水を汚水管
>に流し込むのは禁止だったのが最近流し込んでも良いことに変わった。
それが事実かどうか、下水道課に確認しといた方がいい
>そこで、雨水を汚水管に流し込む配管工事を土曜日にあわせて行うとのことです。
それまでは雨水は道路側溝等に放流してた、って事だよね?
>>481 トイレの真下まで床下もぐって行けないか?
もぐってみてトイレの排水管(VU75で90mmくらい)が単独でコンクリート基礎に
埋まっていれば屋外配管で対策考えればいいのだがな。
床下で他の配管とつなげられていたら大変だぞ。
こないだ見かけた狭い敷地の分譲住宅で、大屋根の雨水を受けている樋を基礎の真ん中くらいまで下ろしてきて
そこから家の床下へ貫通させて他の設備排水に接続している現場あったぞ。
とにかく土掘って床下潜って接続の確認を業者にさせてまたレスってみてくれ。
いずれにしてもマトモな配管ではありえなさそうだ。本管側ってのも考えられなく
はないけども、ほぼありえないだろう。とpれは思うがな。
>>490 pれは「おーい300のバケツもってきてくれ」て若い子に頼んだら
タフバケツって名前の本物のバケツ持ってきたさ。ビビった。
みなさん、「タメマス」って言いましょうね。
>>493 あるあるw
pれもポリバケツ持ってったことがある
100のエルボを投げつけられたよwwww
水道屋が「バケツ」と言った場合
・溜め桝
・いわゆるポリバケツ
・バックホウのバケット
これらの中から、どれを指しているかを
即座に判断して適切に行動せねばならないのだ
分流が合流に変わるってのはどう言う理由だろう?
あんまり聞かないね。
この調子で上げろw
498 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/13(水) 02:49:58 ID:OHUNWF3s
おまいらの会社は漏水調査はしてないのか?
>>498 こないだ漏水探査機なるものの購入検討しましたが、高すぎてしかも使いかた難しそうなので断念すますた。
やっぱしpれは古来通り「ココ掘れワンワン」方式で修理しますww
ダウ・・・・
>>499 漏水探査機って、結局聴診器だろ?
断念して正解。
夜中しか使えないぞ。
>>501 いやなんか違うみたいだよ。コンピューターかなんかが
管内の流速や圧力の変化やらで計算してくれて・・・ってな機械。
473=489です。
皆様アドバイスありがとうございます。
>>491 水というか空気が噴出してそれに伴って水が噴出してくる状態です。
ドルゴは無駄ということは水道屋さんもわかっているようですが、他に思いつかないようです。
私もとにかく水面が暴れる原因を特定しろと言っているのですが、今のところわからないそうです。
とぼけているのか、本当に分からないのか疑問ですが。
雨水の処理方式の変更については、所沢市下水部(維持課)に確認しましたが、業者と同じ答えでした。
業者と市が口裏を合わせることなんてあるのでしょうか?
現状の雨水の処理ですが、敷地は南が公道・東が私道(位置指定道路)と2面接道ですが
私道上及び公道の接道部分には側溝が見当たりません。10mほど歩くとありますが。
また敷地内の「雨水」と表示のある蓋をあけてみると、樋からの流入口はありますが
排水するためのパイプはありません。これは当たり前でしょうか?
長文申し訳ありません。もう少し続きます。
503の続きです。
>>492 床下点検口より潜ってみました。
トイレ下は、直径10センチくらいのねずみ色のパイプが垂直におり、途中から
ゆるやかに建物の外方向へ曲げてありました。
とりあえずそのパイプには他の配管はつながっていなそうです。
土曜日に業者に再度確認してもらいます。
土を掘るのは、トイレからの配管部分と思われる「おすい」と書いてある蓋の
辺りを掘ればいいでしょうか?
>>494 合流式と分流式ですが、私もそこが疑問です。
私も雨水を汚水に流し込むのは禁止=分流式だと思ったのですが、市下水道部に
確認すると、そもそも管は1本しかない(雨水管が存在しない)という回答なのです。
で、雨は各宅地内で自然地下浸透させるとのことです。
そこで、「雨水」の表示のある蓋を開けてみたら、内部の筒自体には穴が点在
しているが、排出用のパイプは見当たりませんでした。
それで、雨水処理系の配管がそもそもないのではないかと思ったのですが勘違いでしょうか?
市設置の雨水管がない地域って言うのは無くもないよ。
あと、便所の系統がダブルトラップになってる希ガス。
>>504 そうだよ、トイレの満水面が何かの原因で暴れるんだから、外部でつながっている
トイレの汚水枡の周りを掘削して接続状況を確認させるのが先決。
トイレは便器内に水を随時溜めておくことでトラップになり臭いがあがらない仕組みだからね。
>>505 が言うように便器にもトラップ、屋外にもトラップが施工されてればありえるなww
しかし君には悪いけどもロクな水道屋じゃないな施工店。
普通ありえないんだよトイレの水が暴れて飛び散るなんて・・・・
漏水修繕に機械を購入すると、採算とるの大変じゃね?地道に「ここ掘れワンワン」してるのがヨシと、思うが。
>>507 pれんトコも小さい会社だから、機械買っても元はとれなさそ。
最近漏水修理してあげても日当分くらいしかお金くれないから。
まぁ上乗せするとしてもモルタル復旧で5000円くらいかな。
便所がダブルトラップとか書いてるけど具体的に言うとどういう事?
便所のトラップと別に外部にトラップ桝で受けてるって事?
それはありえないだろ。
それが結構あるんだよ。
水道屋も玉石混交。
どっかのDQN自治体はダブルトラップに す る よ う に
指導してるって話もココであったよな。
>>510 指導がまさしくありますた。
pれの市では10数年前に『流しの排水は外にトラップ枡』とか
わけのわからん施工を仕様としてた。トラップがないキッチンなんて
夜店の流しくらいしかないだろ!
>>473 お宅だけがそうなるのかい?
となり近所に大雨のとき同じ現象になるか聞いてみたら?
あるか、ないかでまた違うし
なんか去年もおなじ質問あったような気がした・・・・のは気のせい?
「トイレの排水がWトラップ」は、あり得ないと思う
第一、詰まっちゃうジャマイカw
雑排水なら、器具トラップとトラップ桝という組み合わせで
普通に存在するけどね
311 :就職戦線異状名無しさん :2005/07/13(水) 14:13:37
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
問題 マンホールのフタはなぜ丸いのか?
答えたら願いを一つかなえてやる
312 :就職戦線異状名無しさん :2005/07/13(水) 14:14:31
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
>>311 穴が丸いから
pれ的には合流排水のほうが配管ラク。1系統だもんなメイン管。
その代わり雨樋用の防臭枡は家の角4箇所にいれてるから密閉度高くても
豪雨時に問題なんてないぜ?
でも豪雨の時にトラップ部にウンコ逆流してそーだがなww まっありえないか。
pれは、正直言うと合流はやったことないんだが
雨水も合流して流せたら、何年経っても配管内部が
キレイでいいだろうな、と思う
一番上流側にキッチンとかの配置だったら
桝蓋あけたら油でコテコテになってるもんなあ…
>>515 宅内も合流だと、配管径を1〜2サイズ上げないと不安だな
メイン管が満水になると、それこそ噴き上げたりしそうだし
それより50くらいで埋設雨水引っ張ってるほうが気が楽
第一、雨水配管って何でも流れ込みそうじゃん
もし枯れ葉とかで下流の防臭桝が詰まったら嫌杉
>>510 >それが結構あるんだよ。
見たことあるなら具体的に教えて欲しい。
自治体指定の外部にトラップ桝の話は雑排水だけだよ。
それもトラップインバートじゃなくて、トラップ桝だから、
厳密に言うとWトラップにはならない。
もちろん当たり前の事だけど、トラップインバートでは検査に通らない。
分流→合流 じゃなくて、
全面宅内浸透処理→合流管への放流OK だな
それなら納得。
全面宅内浸透ってのは、その名の通り、
降った雨は全部、宅地内の雨水桝から地面に浸透させる方法。
でね、小口径トラップ桝に大便器が接続された現場って実際あったよ。
大きな建物の浴場排水で、そこに設計変更で浴場脇の大便器1個だけの
トイレの排水がつながってたんだけど、外配管が先行してて連絡不十分で
トラップ桝に大便器接続。
誤接続っていうのなら漏れも見たことあるよ。
雑排水と単独槽行きのの排水が両方100で出てたんだけど、
それを勘違いして逆につないでた。
もちろん完工後数日で桝から○んことトイレットペーパーが噴出してクレーム。
あれ直すの嫌だったろうなぁ。
pれ、六年間、最終マスに繋がってなかった配管みたぞ、穴掘ったら土が黒くなってますた。もちろんう〇こで…orz
522 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/13(水) 22:56:29 ID:7fARyej1
お前ら平屋の一般住宅で通気とるか?
523 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/13(水) 23:41:49 ID:OQnYGbp5
とるよ、取らないと検査通らない門。
>>514 テラワロス
暑くて仕事つらいけど明日もガンバレソス
なごめたサンクス!
>>522 pれはとらないし必要ないと思う。戸建の平屋も。
>>523 役所の検査?建築屋の検査ですか?初めて聞きましたわ。通気とらんと
検査パスしないお話。
最近の便器はVU75で十分だと思われ。ただしエセ水道屋施工の雑・汚水排水を
天井やら床下でつなぎまくる工事は論外だぞ?ウンコと紙が流れる仕組みを理解してる
水道屋ならご理解いただけるかと。
平屋で通気を取る場合、pれは単独で排水を取れない場合は、取るね。
>>522 ほぼ取らない。
我が自治体では、極力単独で屋外の桝に接続するように求められるので必要ない場合が多い。
まとめて出す場合はあった方が良いと思う。特に便器と手洗い系。
>>514 フタが穴に落ちないようにですよね!
これで就職OKですか?
よし、うちで雇ってやる。明日から来い。
pれはUB洗面洗濯は75で結んで1本でだしてまつ。
だから通気はとったことないです。
汚水はなるべく単独が望ましいよね。どうしても無理ならトイレの後ろ壁を
60mmほど吹かしてもらうか、土台削らせてもらいます。これ基本ね。
>510 >517
それ書いたのはpれだな。ただし雑排水
タメ桝が無理なときはトラップインバート入れろと言われますorz
>520
本管に何ぞコーティングしたら、取付口がそれでふさがって
流れなくなった排水が風呂場から逆流と言う経験はある
引渡し時問題無し→コーティング→入居→逆流(w
水道屋に就職したけど、新規設立の事務所+こないだの事件があったのが原因で
休業を余儀なくされてしまった・・・・
上はいつ復帰できるか分からないとか言うし、もう他所に移ろうと思う
誰か漏れ雇って・・・・orz
以前トラップインバートに掃除口を付けずにエルボで繋いでいる現場があった、チーズに取り替えてエアーキャップ取り付けたら流れがよくなった。
息子(小1)が、大きくなったらパパみたいに水道屋さんになる!って言ってくれた…喜んでもいいんだろうか、なんか複雑…orz
とりあえず、
工エエェェ(´д`)ェェエエ工話や。
>>534 を読んで
ちょっと嬉しくなったのはpれだけか?
がんがれお父ちゃんage
537 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/14(木) 15:53:50 ID:yf8f0fDv
ガンガレ(´д`)ノ
>>534 第二の電車男ならぬ「水道男」として
息子とのやりとりを語ってくれw
pれも子供に「大きくなったら、一緒に穴掘り
ヨイショヨイショ手伝ってあげるね」って言われたけど
ウチは娘2人なんだよなぁ・・・orz
俺もこないだあったな
帰ってきたら給湯器の給水管の保温材が鋸?かなんかで切られていた。
カミさんに聞いたら、娘が「パパのお仕事のお手伝いするの」
と言って切っていたそうだ。カミさんにこっぴどく叱られたみたいだが
なんかうれしかったよ。
540 :
534:2005/07/14(木) 19:27:47 ID:???
「水道男」は勘弁してくれww
それに息子が水道屋になるまで最短でも10年はかかる…orz それと息子が水道屋になると親子三代水道屋になってしまう。
職は3代
>>526 トイレと手洗い器を一緒にφ75で出すときはドルゴつけるけど
雑排水だけなら一本配管してもつけない。
>>542 雑排水は75をメインにしとけば引っ張ることないもんな。
おまいら、生息地はどこですか?ちなみに、pれは京都市。
>>500 遅レス すまんが それってどれくらいの確立で発見できんのかな?
試したことある人、教えて
>>878 京都は上下水道うるさい?pれは兵庫全域いかされてマツ・・・・
548 :
547:2005/07/15(金) 15:10:13 ID:???
549 :
545:2005/07/15(金) 20:01:21 ID:???
>>547 上水はウルサイけど下水はそれほどでもない。
今日は、西宮に「バシルーラ」されてマツ…orz
今日、メーターの二次側へ水道濾過装置みたいな物を取り付けにいった。
口径40のステンレス管みたいなんだが、会社へ帰ってググってみたら、なんと27マソもするらしい。
送料・工賃を考えればガクブルもんだな。
ウェルカムか。
pれ、アルカリイオン整水機とか、活水システムとか、信用できないんだが…だって0,数秒でただの水がアルカリになったり、活性化したりって、できるのか?
しっ!・・・・・
なんのために水道代払ってるんだ!と言ってやりなさい
≪ちょいと長文挟むヨ≫
本日漏水修理行ってきますた。トイレのボールタップ・ゴムを古くて変えないといけないのだが、
お客さんに部品と工賃合わせて1万○千円と言ったら凄い顔つきで「えっ!そんなに安いの??」と。
事情を聞いてみると先週その客は何気なく折込チラシに入ってたカレンダー付の24時間サービス店になんの疑いも
無く電話して呼んだらしく、来たニセ職人は迷うことなく「止水栓とフレキ管の交換が必要だ」と意味不明なことを言い
アングル止水とフレキ150mmを交換して帰ったらしい。なんと金額が5万○千円だったらしく、支払いはしたものの
納得いかない客は消費者サービスへ電話して、そこで水道局へ電話するよう薦められたらしく、水道局へ電話して
pれんトコに依頼してきたという流れだった。pれお客さんに頼んで領収書見せてもらったんだが、マジでその金額だった。
当然全然知らない市外の会社。思わず客が居るのも忘れて「いいな〜 ボッタクリ業者ってそんなに儲けてるんだ」と言ってしまった。
羨ましい気持ち一杯だったけど修理して1万○千円もらって帰りました。
教訓:暴利ニセ業者のおかげで水道屋の評判があがることもある
読んでくれた人サンクス
美談だなー・・・・・・・・と一瞬オモタが、
おまいも必要十分な利益を確保できる金額取ってるな。w
ま、細かな内容は分からんが。
>必要十分な利益を確保できる金額取ってるな
自分が書いてる事の意味を理解してるのか?
俺たちはボランティアじゃねぇ。
>>556 裏山
ウチじゃあその程度の修理なら1マソ以下だな。
金額のハナシしてスンマソ
「必要十分」っていう表現に裏というトゲというかちょっと引っかかる物を感じるね。
「最低限の」とか「適正な」っていう感じじゃなくて、
ボッタクリまで行かないけど、ちょっと頬が緩むぐらいの感じ。
1000円以下の部品代と2時間ぐらいの手間でしょ?
下見に一回行ってるとか込みなら一万を出てもしょうがないかな。
トイレのトラブルって電話口で説明させるの難しいんだよな
排水なのか給水なのか区別できない人も多いし
(例:「水が流れない」で汚水だと言うのでスポイド持ってったらロータンクから水が出なかった)
同じ現象でもどっちも考えられたりするし
(例:「床が濡れる」でフランジ持ってったら、フレキから漏ってた)
工務店経由だと伝言ゲームになってなおさらだから
とりあえず、手がすいてる事務や営業の人間が様子見に行ったり
で、ブルーレットが鎖に絡んでるだけだったりして金を貰うべきか悩んだり(w
現場にいったものしか状況はわからないんだし、いい加減値段の話はやめようよ。
pれもあったな・・・
客「トイレの水の出が悪いんですが」
pれ「・・・またストレーナーでも詰まったか?」1回呼び出されてストレーナーの網は破ってある
・・・止水栓を全開にすると水の勢いが凄いため、閉め気味で調整してあった。止水栓の
調整のみ。
客「ボイラーがおかしいんですけど」
pれ「・・・給湯器を売るチャーンス!」
・・・行ってみたら風呂の混合水栓の40℃のところに合わせてあるが、40℃のお湯が
出ない。水の勢いが強すぎて30℃くらいになってる。水の止水栓を調整して終了。
往復1時間半かけて お金取れないよ
564 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/17(日) 08:19:45 ID:Hkmmn+Jh
↑あるある。
TOTOとかINAXのメンテを向かわせるときはもっと深刻だ。
修理になれば調査診断料は無料になるが、
器具以外に原因があったりしてメンテ屋の修理じゃなくなると宙に浮いてしまう。
それでも工事が入ればまだいいけど、保留になっちゃうと・・・・
出張費とらない?
以前TOTOの「アルカリ7」という浄水器をお客さんの家に取り付けたとき
箱を開けた時点で、入水と出水のホースが逆に取り付けられていた
だから取り扱い説明書のとおりに取付しても、動かなかった。
まさか新品の商品に欠陥があるとは思わず、TOTOのメンテを呼んだ
業者 「原因はこのホースが逆に取り付けてあったから、動かなかったんですね」
pれ 「このホースは購入した時点で、取り付けてあったんですよ、TOTOさんの
ミスじゃないですか」
業者 「うちは出荷する前に必ずチェックしますから、そういうことはございません」
pれ 「俺もこのホースはいじってないですよ!!」
業者 「そう言われましても・・・」
後日、技術料と出張料の請求書がきた。pれの激怒する姿を見て
問屋が払ってくれた。
TOTOはダメだ
TOTOの対応は何処も一緒なんだな。
TOTOのクリアZっていう化粧台取り付けて、
引き渡して数日後に排水金具からサビが出てるって連絡あって、
行ってみたら排水金具に鉄のクズみたいなのが挟まってた。
明らかに、排水金具を組むときに挟まっててひっぱろうが、
突付こうが取れない。(もちろん排水金具はTOTOで組み付け済み)
メンテ呼んだら排水金具ばらしてようやくとれたのに一言、
「現場施工中に異物が挟まったようです」
・・・排水金具とらないと取れないような挟まり方は、
よっぽど故意にねじ込まないとありえんだろ!!
そう抗議したけどいろいろ弁解して帰っていった・・・。
みなさんシングルレバーのカートリッジ交換はしてますか?(K●K品はひっかけ工具いるけど)
pれは衛生面から言っても本体交換すすめてるんすけどね。だいたいはそれで客もOKだし。
説明書通りに2年くらいでカートリッジ交換依頼する客ってほとんどいないっしょ?
だいたい10年以内でレバーが固くなるか、上部から漏水するんだよね。
こんにちは。
新居建築中のものですが、外部水栓をどうするか考えていたところ、
水道用コンセント(シンプレットなど)っていうのが各社から出ているようで、
壁付けでスペースをとらずいいかなと思っています。
ただ、形状が汎用のものではないため、耐久性や壊れた時の修理などに
不安があるのでしょうが、いかがなものでしょうか。
571 :
570:2005/07/19(火) 16:18:07 ID:???
×…不安があるのでしょうが
○…不安があるのですが
573 :
570:2005/07/19(火) 18:14:57 ID:???
>>570 >耐久性や壊れた時の修理などに不安があるのですが
壊れたときは、そこの壁を壊してもいい!ぐらいの
覚悟をもっていれば問題ない。
覚悟がないならやめといたほうがいい。
配管は永久ではない、いつかは壊れる
だから直すときにお金がかからないようにしといた方がいい。
家の周り全面コンクリートで固めるとか論外なw
575 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/19(火) 19:57:55 ID:nWRFzMJu
これ?そうです。・・・ハァー?
勝手に納まってんじゃないよ!
シングルレバーのカートリッジはどうすんだよ!このやろー!
ッて云ってみる。
>>574 アドバイスありがとうございます。
>壊れたときは、そこの壁を壊してもいい!ぐらいの
>覚悟をもっていれば問題ない。
これは、このコンセント型水栓だからこその話ですか?
あるいは、普通の水栓でも壁に付ければ同じですか?
>>575 少しもちつけ
pれはカートリッジ交換をしたことがないんだが
やりかたが分からないからではなく
カートリッジ交換が必要になるくらい使っていれば
それなりに傷んだり汚れているからだ
お客さんの目の前で、レバーを外してみせれば
レバーに隠れていた部分の汚れも顕わになる
そこで一言
「うーん、やっぱり、それ相応に汚れてますね」
これでお客さんは交換を決意しますよ
>570
壁埋め込みの散水栓ボックスという手もある。
>>576 壁の中を配管通すのであれば、どちらも同じ。
ただ、今は管材も器具も耐久性が長いから
10年20年先の心配を今からしなくてもいいとは思うけど
必ず壊れる日は来るからね。pれなら絶対やらない。
カートリッジが交換必要な程だとたいてい他もガタきてるよね。
オレもまず本体ごとの交換を勧めます。
「ここだけでも部品とって直せるけど他もそろそろいくかもしれないからどうせなら新しいのにしたらどうですか?」って
もちろん外見上の痛み具合、汚れ具合を見て判断してからね。
壁の給水栓の話だが・・・メンテどうこう言う前に見た目激しくダサくないですか・・・?
オレだけかな?普通に水栓柱たてといた方がカコイイし、メンテも楽そう。
コンクリでもはつって補修ならまだいいけど
壁張替えっていったら1,2年で壁材ってころころ変わってたいがい同じなの在庫ないですよ。
そうすると2,3年で漏水しちゃった場合そこだけ違う壁になったりね。
それが嫌で全部壁を張替えできる裕福さがあれば別ですけど。
>>580 >そうすると2,3年で漏水しちゃった場合そこだけ違う壁になったりね。
それは壁給水コンセントに限らないような…
初めから最後まで3〜40年間露出するのと、
20年間は隠蔽で、家が古めになってから露出でやり直し
ではどっちがいいのだろうか。
マジで悩ましくね?
まあ、土中か床下で切り替え可能じゃないとダメではあるが。
>>582 メンテの良い配管をできる建築設計に出会うことが一番大切なような。
最近のビルなんかはその辺のことを良く考えているのか、OAフロアを賢く
使用してるね。
GLとFLをなるべく広めにとって床下のスペースをとる。これ最強。
なるべく床給水にし、各排水は単独で屋外へ。
意匠を気にせず通気は露出。これ定説。
2〜3年で漏水っておまえらどんな配管してるんだよ?
>>581 あぁ、言い方悪かったな。普通の給水栓でも壁通せば同じだよ。
だからオレとしては普通に水栓柱がいいって事。
>>584 配管の仕方だけとは限らないだろ。
部材が予期せぬ事で腐食が早まる事もあるんだし。
実際オレの場合、問屋からその日持ってきた白の25のソケットが細かく1本ヒビ入って割れてて
ガスメーターのマイコンでバンバン落ちて原因が分からなくて困った時ある。
施主から家の配管したトコがガス臭いんだけどって言われて分かったけど。
その時は朝からずっとガス触ってたから自分では鼻利かなくなっててわからんかったし。
あとMRのメスも新品で来たからチェックもせずに使ったら微妙にヒビ入ってて漏水したし。
>>584 じゃーオメェはどんな配管してんだ??藁
>>570 CD管使って架橋ポリでやれば、壁破る必要ないんじゃないか?
589 :
570:2005/07/20(水) 11:33:14 ID:???
こんちはー。いろいろな意見ありがとうございます。
はじめはコンセントそのものが壊れた時どうしようってことで
質問したんですが、どうやら壁内に配管通すことそのものが
やばそうですね。
とりあえずやめとこうと思います。
>>588 すみません、よく分からないんですが、なんか極細の管とか使えってことですか?
590 :
588:2005/07/20(水) 12:26:26 ID:???
説明不足でスマソ
管種を何にされるか知りませんが、サヤ管工法対応のコンセント水栓があるからそれを使って壁にCD管にポリ管使って壁に仕込む、それなら、万が一壊れても、抜き替え&中身交換で壁を破る必要はないかと思う。ま、一つの意見としてだけど。長文スマソ
591 :
570:2005/07/20(水) 14:59:37 ID:???
>>590 なるほど、なんとなくイメージできました。
ちょっとHMに聞いてみます。ありがとう!
>>585 ガス屋なのか?ここは水道屋スレなんだが。
配管して段階毎にきちんと水圧テストしてたら住宅設備工事で
2〜3年で漏水なんてあり得ないぞ。
予期せぬ材料腐食も土中に関しての事だろうが、
土中埋設管は基本的にHIVP使ってたら腐食とも無縁だしな。
>>586 自分が2〜3年で漏水するような工事をしているのを認めるのか?
>>592 滋賀県、大津市は水道屋がガスを配管してるぞ。だから一概に水道屋ではないと言いきれない。
594 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/21(木) 17:36:34 ID:F9KuKEje
ガスと水道 空調までやってます・・
水道屋に就職しようとおもうんですが将来性あります?
週休一日で
朝から晩までスコップ片手に延々と掘ったり埋めたりを繰り返す
「また同じ所掘るんですか?」 って監督に聞く勇気が無い
もしくは聞かなくても納得してその仕事を終わり無く続ける事ができる
そんな忍耐力のある若手が欲しい・・・
宅内下水道工事で重機が入らない狭ーい現場
もうダメポ
>>592 配管屋です。給排水・ガスだよ。空調はしません。
そりゃ何十、何百mもあったらさすがに圧テストするけど
一般宅の古い家の後でグルっと屋根、壁作って囲ってしまったガスメーターを外に出す仕事の時の話だったんで
5m程の配管で段階的にテストなんてかけませんでした。ごめんなさい。
オレは予期せぬ事は絶対あるから「有り得ない」という事が有り得ないと思うけどな。
本管でガス水道入れた時、人手足りなくて掘削頼んだ土建屋(?)が埋め戻し時にかはわからんが
重機の先っぽでガスの取り出しサービスチーを根こそぎ除去してあぼーんw
その時は笑い事じゃないがマジで泣きたかったな。
あ、そうそう住宅でも2〜3年で漏水なんて普通にあると思うけどな。
うちの地区の水が銅管に結構強くて流し台のシングルレバーで給水湯管がワンタッチホースじゃなくて
銅管のタイプは時々すぐ逝っちゃう。最短で1年弱かな。当たりが悪いと十分ありえるでしょ。
大工の支給とかだと安いヤツ持ってくるから取り付け拒否できないしね。説明は工事前に十分してるけど。
予算の関係で絶対持ってこれない場合もあるんだしゴリ押しされたら嫌とは言えないし。
現場出たことない人ですか?
>オレは予期せぬ事は絶対あるから「有り得ない」という事が有り得ないと思うけどな。
あんたに一票!
この業界「絶対」と言う言葉はない
600 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/21(木) 21:34:25 ID:WmxIPYYf
ホント、この仕事に「絶対」は無いね。
予期せぬ事に当たった時は勉強になるよ。
601 :
592:2005/07/21(木) 22:04:36 ID:???
>>597 うちはガスはさわらないから、ガスの例をだされても困ったので。
俺も予期せぬ事があるのは否定しないし、
そこまで自分の仕事を買被っている訳ではない。
しかし繰り返しの水圧テスト、目視での水漏れチェックをする事によって
それを限りなく0に近づけるのは十分出来る事だと思う。
うちは住宅設備がメインだから年間に100棟以上やってるけど、
どんな工事をするとどれぐらいはクレームが発生しないという経験則的な予想もつく。
施主さんに「数年ではトラブルはないですよね?」と聞かれても、
俺も含めて職人一同自信を持って「ないです」と言い切れる。
「たぶん大丈夫だと思いますが予期せぬ事で漏水はあります」
と言われると施主はかなり不安がるだろう。
602 :
592:2005/07/21(木) 22:07:30 ID:???
>>597=598かな?
銅管接続のシングルレバーは先にアタッチメントを閉めてから、
アングルに接続してないか?
それをやると一度かしめた所が少しずれてしまって漏水してしまうぞ。
そこを気をつけると余程の輸入カランでもない限り、
ホームセンターで買ってきたようなものでも漏水報告は一度もないぞ。
603 :
592:2005/07/21(木) 22:11:10 ID:???
>>599-600 昔やったRCなどでは他業者の不慮の事故?等予想もつかない事例で、
漏水があるの事は否定できないが、
昨今のHMなどでは他の業種がこちらの仕事に干渉する事が少なくなってきたので、
自社の検査態勢がしっかりしてれば予期せぬ出来事自ほとんど無くなってきてる。
人生色々、水道屋も色々だな。
設備屋の範疇の人もここには居るだろうし。
605 :
600:2005/07/22(金) 00:27:48 ID:RjPKksFH
592の仕事に対する姿勢は立派だし批判するつもりはないよ。
誰も予期せぬ事を想定して施工してるわけじゃない。
でも、どんな理由にせよ漏水すれば完璧を求めた仕事もゼロになる。
604の言うように水道屋も色々だから軽く聞き流してくれよ。
pれは単に592が馬鹿だと思うがね。
経験なさそーだ。
馬鹿とか言うのは無しにしよーぜ
水道屋同士でケンカしてたら漏水は止まらねえってw
修繕に逝くと思うが、漏水してる家って、なんか汚いと言うか、整理とか掃除が出来てない家多くない?
>>602 そのやり方じゃないよー。施工説明書通りちゃんとしてます。
管自体にピンホールできちゃうんだよ。収納部から見えるパイプ部分だったり
シングルレバー本体の中だったり。
とにかくうちの地区は銅管はダメ。
>>608 禿同
こないだなんて二階のトイレの修繕なのに階段の全ての段に山のように洗濯物積んでて
いくらpれ達が職人だからって恥ずかしくないのかな?とオモタ。
そういう家で茶だされても飲みたくないよ!w
オレも同級生の家に行った時、流し台から排水が漏水するって言うんで行ったら
床は5箇所以上今にも床抜けそうなぐらいブヨブヨしてて油、残飯まみれの流し台を嫌々ハズそうと
排水ホースとろうとしたら排水ホース全面ヘドロみたいなので覆われてて流し台の底板もカビまみれで半分自然に還ろうとしてるしw
それでもゴム手&マスクして嫌々外したら10数匹ぐらいのゴキがワサーッって部屋一面に逃げて
スリッパはいてるのにスリッパの中にゴキ入ってきたりしてマジでショック死しそうだった。
偶然オヤジも現場にいたんだが水道屋して30年近くなるオヤジでも「今日のが水道屋人生最大の修羅場だった」って言ってたw
人の家の流し台の床とか大嫌い。ネバネバしてたりして免疫の無いオレはスリッパなしでは歩けません。
そういう家ってわりと施主は素足だったりで・・・w頼むから完璧にとは言わないから最低限の掃除はして下さい。
>>610 同じく禿同
22、3歳のねーちゃんのトコにいった時、台所の修理だったんだが
廊下に洗濯物干してあったんだよ、下着ももちろん・・・
通るたびに洗濯物くぐってた。最初見ないようにしてたんだが、
恥ずかしいわ、邪魔だわで、段々ハラたってきて
「ここ行ったり来たりしますんで、洗濯物汚すといけないからどこか他へ
移してもらえませんか?」っていったら
「気にしないで下さい」って言われた。
なら洗濯物の中つっきってやろうかと思ったが、
最後まで洗濯物をくぐり続けた ヘタレです。
>>611 >人の家の流し台の床とか大嫌い。ネバネバしてたりして
あるあるそういうの!ワラタ
みんな修理工事とかで(;´Д`)ハァハァな体験ない?
若いねぇちゃんと二人きりとか、人妻に誘われたとかw
pれは若いねぇちゃんの一人暮らしのアパートの便所で
陰毛落ちてるの見たぐらいかな?(;´Д`)ハァハァしないけどw
614 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/22(金) 20:40:57 ID:0tioIXhy
シャワーの出がおかしいからと言われて
行った家の嫁はん。夏だし自宅だったので
当然薄着。風呂場に案内されてシャワーの
水の出が悪いのよねぇとかなんとか言いながら
ハンドルを回したらシャワー水が嫁はんにかかった。
きゃーと悲鳴をあげながらハンドルを戻す。当然
ずぶ濡れ。しかもノーブラだってのがありありと
わかった。けどハァハァしなかった。だってその嫁はん
オレの好みじゃなかったから。
pれの会社、女子校・女子大・病院の看護士寮など施設の修理やメンテをやるが、この間、女子校のトイレが詰まったので修理にいったが便器を外したら、パンツがしっかりつかまっていた。
修繕のオヤジとふたりで『なんでこんなもの流すかね』と首を傾けた。
616 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/22(金) 21:17:15 ID:RjPKksFH
もうかなり前のはなしだが、
排水が詰まって溢れてると連絡を受け
その家に行くと便所はもちろん台所や浴室まで溢れてて
桝を上流から開けてみたら桝も水がいっぱいで
5〜6個目位で水が無いから「ここが原因」と思って
桝の中を良く見たら
上流の管口にキノコがビッシリ生えてた。
面白いからその家の奥さん呼んで一緒に眺めたことがある。
617 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/22(金) 21:25:53 ID:+QUHOdOo
水道屋さんがいい人ばっかでよかった…リアルなお話ですた(^o^;
こうやって見ると、誘われたとか二人っきりでいい雰囲気に・・
とかって皆無なんだねorz
って期待するpれがバカ?w
以前の話だが、排水トラップの詰まりを直しに行ったとき、仕事はたいして10分少々で終わったが、その家の奥さんがお茶を勧めてくれた。
そこまではよかったんだが、その奥さん話好きらしく2時間近く相手してしまった。
会社に帰ったら請求書が書けず2時間の空白をどう埋めていいかわからず、結局修理時間2時間で請求してしまった。
お客さんからクレームはこなかったがいい気はしないな。
介護保険を使ったヘルパーなんかもっと阿漕なんだから
そう言う請求でいいんだよ。
こないだ本管工事やってる時に道路の上から工事覗きこんでる女性のパンツみえました。
でもpれロリじゃないので無視しました。小学生じゃダメネタですか?ww
>>613 人妻に誘われたとかw
なんかのAVでそーゆー設定あったの見たw
工事代金、体で払いますみたいなヤツ。
623 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/23(土) 23:06:40 ID:VFkF1YkG
新たに水道を引き込むことになりました。
・一般住宅新築
・以前は非宅地のため水道は未使用
・前面6m公道、アスファルト、主管?は中央付近
・都区内
費用はどの程度見ておけば良いですか?安価に行う方法はありますか?
>>623 費用は、都水なら、営業所に言って訊け
それとも、役所が信用できない理由でもあるんか?
安価に行う方法は、他の工事が舗装かけるときに
便乗して、本復旧をかけないのが最強
水道工事があるときに合わせて施工すると、
土工事もかなり減る
まぁ、他の工事がなければ、自費でやるわけだがw
>>623 蛇足を承知で言わせて貰うが、
工事費の半分は、舗装だと思っていい
で、書いてある条件には、舗装構造が書いてないんだな
さらに言えば、本復旧の範囲は、道路管理者との
協議で決まるため、当初予定より増減するのが普通
舗装の状況によって、範囲が変わるからね
何度も言うようだが、ここで見積もりをするなってw
見積もりネタが出たので言わせてもらいます。
「ざっ!とでいいから引き込み・本体工事合わせていくらくらい?」と
しつこく聞いてくる建築屋さん、その「ざっ!と」を言うと必ず後で
ややこしくなるんだよ!いい加減に白!
>626
気分はわかる。pれは概算の5割増で答えたりする(w
PEとPPって何が違うんだ
DQNでスマソ
>>628 ポリエチレンとポリプロピレン…タブン
誤 タブン
正
631 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/25(月) 17:09:49 ID:DtZukPNC
先日家の汚水が雨水用の溝に流れてると近所から言われました。
近所に役所勤めの旦那のいる家があり、その奥さんが旦那に連絡、
それで水道屋さんが調べにくるからって聞いたんです。その水道屋さんが
あれよあれよという間に管が入っていた壁を壊し、原因を見つけ
管を取り替えていきました。直ったのはいいんですが、じゃあ請求書回します。
って、見積もりとか説明なしでいきなり工事するものなのでしょうか?
あまりに高額な請求がきたらとびくびくしています。
>>631 「調べにくる」ことに同意しただけでは、「工事」に同意したとは見なせない。
なので工事自体、法的に無効なので「請求書回します」というのも無効。
文脈から戸建て住宅だと判断しましたが、そうすると排水管と壁は、
あなた個人の財産ですから、『建造物損壊罪』で警察に被害届を
出されてみては如何でしょうか?
>>628 PE ・・・ [P]oly[e]thylene(ポリエチレン)
PP ・・・ [P]olyethylene [P]ipe(ポリエチレンパイプ)
水道屋に言わせると、どちらもポリパイプ。
ポリパイプなんていうヤシは居ないだろう。
普通はポリパイorポリだ。
PPポリエチレン2層管
XPEP架橋ポリエチレン管
PBポリブデン管
どれもポリと呼べそうなんだが。
636 :
633:2005/07/25(月) 21:40:57 ID:???
>>634 えっ、ポリパイプって言わない?
>>635 PPをポリエチレンパイプの二層管と、限定してしまってよいのか?
>>631 おまえは知的障害者か?
水道屋が到着してから「あれよあれよという間に管が入っていた
壁を壊し、原因を見つけ 管を取り替えていきました。」
という数時間の間、指をくわえて見ていたのかよ。
対人恐怖症コムニケーション障害ですね。
カウンセリング受けた方がいいよ。
>>637はシャレになってないかも。。
近所の人が業者を手配する程だし。
普通ありえない。。
639 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/25(月) 23:24:07 ID:D4lrg/tE
>>628 PEってH−PPEではないんですか?
専用の機械で融着するパイプではないかと・・
PPは普通にポリパイで、面取って差すパイプでは??
ポリ系はpれも常時3種類扱ってるけど、昔からあるコア入れてナット絞めのヤツは
2層ポリって呼んでます。他はポリブテン・架橋ポリって呼びわけしてるだけで、
いずれも樹脂性の管は見積もり記載時はPEXて書いてます。今んとこ問題ない
みたいですがね。
もう、ハアハアの話は終わりなんですか?
楽しみにしてたのに。
おまいら、会社にDQNが入社してきた、とかDQNを雇ってしまった事ある?
644 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/26(火) 15:57:39 ID:oUKsV3K5
>>641 ある会社の女子トイレの大便器の詰りを直しに行った時、便器外して揺すったらカミソリが出てきたw
そんなとこで下の毛の処理してるのかな。
担当者(♂)も呆れてた。
あんま(*´д`*)ハァハァじゃなくてスマソ。
645 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/26(火) 19:04:57 ID:iUP98QhH
>>642 高校中退の少年が入ってきた。2トンダンプにセメント積んでいたので
それを降ろせと言ったら、ダンプの上に乗って降ろそうとしている。
ここまではいい。しかしアイツは何を思ったのかセメントを肩に担いで
おもむろにダンプの荷台の上から「とうっ」とジャンプして着地した。
当然セメントの袋は破れるわ少年の腰にダメージ受けるわ。結局その日に
病院行って次の日から休み。この忙しい時に。
>>645 ワロタw
うまく育てれば、大物になるかもな>少年
昔、高卒の少年が入ってきた、連れて逝くと、現場の中どこ探しても居ない、監督が屋根の上で昼寝してるのをハケーン、さらに仕事休んで、出てきた事にしろとか言うし、しまいにクビになったら、なぜか職長のpれに逆恨み、脅迫電話やら掛けてきたりしますた。
648 :
_:2005/07/26(火) 19:44:26 ID:raGIfjHA
>>644 俺も予備校の女子トイレの詰りを直しにいったけど、
便器外してトラップを掃除したら、カップのゼリーが出てきた。
女子校生ってトイレの中で、おやつ食べてるのか?
結構使えそうな高卒が入った。
よくよく調べると学○員だった。
結局、使えなかった。(´・ω・`)ショボーン
ハヤクヤメテクレ・・・・・
去年の今ごろだ
50オサーンが入社、リフォームの現場でクソ暑い中ハツリ最中午前10時ごろ・・・
「ハアハア!!アカン!社長!帰るわ!!」
っと言い残し、ダンプ乗って帰ってしまった。
周りの職人さんも建築の監督も唖然としてしまった・・・
監督「何もんだ、アイツ?」
pれ「知りません」
2ちゃん見てて、初めて声出してワラタww
DNQでもやめるならその時だけでいいが…
俺より10近く年上のあんちゃん。
ウチの会社に入って4年ぐらいになるが、図面は読めない・寸法測れない・材料すら覚えられない…当然現場を任せられない。
たのむから、段取り、仕事の流れぐらいはいいかげん掴んでくれよ。
>>652 そういう人は掃除と材料出しだけさせて桶
それに甘んじる人は、そこまでの人
水道屋に限ったことでもないけどな
× 材料出し
○ 道具出し
掃除や道具出しだって、他の人がやれば早くできるのに
それなりの一人工のノロマがやれば結局高く付くよね。
仕事を知らないボウズは半人前=半人工
実年齢は関係無い
リーマンでさえ今は実力主義
職人は昔からだが
仕事できる香具師がたくさん貰えて
できない香具師は貰えないのが当たり前
うちにも25年のベテランwがいるが、一人でやらせられる仕事は
コンクリの相番とスリーブのボイド切りくらい
早く辞めてくんないかな・・・
高卒=DQNではないと思うな、要は人間性かと。
社長、お宅の30年のベテラン 社員、腐って漏水してる鉄エルボをモルタルで固めて水止めようとしてますが?
>>659 モルタルじゃなくて塩なら水道屋っぽいのに(w
ネタじゃなくマジな話
pれの先輩はサビサビの鉄管の漏水を一握りの塩で止めたんだよ
どういう原理だ?
メーターに磁石置くと配管内が錆びないらしいな。
塩で錆びさせて止水するんだろうけど 相手がサビサビでも有効なの?
伝票にはなんて書くんだ(w
漏水修理 一式
pれは、米糠で漏水を止めたことがある。
666 :
665:2005/07/27(水) 23:19:47 ID:???
667 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/27(水) 23:59:59 ID:M3T2tlC0
排水管には、VUはダメでVPを使用するのが〇ですか。
>>667 ,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < んなーこたーない
´∀`/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
>>667 場所とサイズによりけりでしょ。
150以上のVPは使いたくねー
排水管に限定すればの話だが、
管はVU使ってもいいけど、
肝心要の継ぎ手だけはVP用を使ったほうがいい。
特にソケット。
671 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/28(木) 12:38:51 ID:uCYI4LBC
>>670 管路の段差解消はどうするのですか?
やっぱりVU管にはVU継手、VP管にはDV継手がデフォでしょ。
新規入場の際、血圧を記入しますよね。
当り障りの無い数値を教えて下さい。
672 :
非670:2005/07/28(木) 13:04:32 ID:u1Y0NOOp
つVPS
野帳場やっていない人もいるんだよ、
って言うか、今時、機械で測った紙張るだけで、記入していないんじゃ?
>>670 変換ソケ使ってまでVP継手使う理由は?
>671
80-90、120-130ぐらいかと
まぁ、普段から自分の血圧を把握していても損は無いと思うが
>>675 なら、しようがないな(寒ー
逆ならあり得るかもね
VP管とDV継手の仕様だったのを
VEしたら管だけVUになったとか(w
>>675 仕様って・・配管図でそう指定されてくるって事かな?
益々謎だな。
pれも継手だけDVを使う意図がわからん。
そこら中に変換ソケット入れまくるって事?
変換入れずに、ってことでしょ
設備の事を何も知らないでただ値切る馬鹿ゼネと
心の中で舌を出しつつVE案を出すDQN水道屋
という組み合わせ、とか
排水継手は
DVだろうと、VUだろうと値段は変わらないワケだが
681 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/29(金) 07:16:46 ID:Gd/IdKNy
いやいや
>>670のレスだと自主的にVU管仕様でもDV継手使ったほうがイイと解釈できる。
肝心要とか言ってるし。
このスレ的には
「VU管にDV継手は意味不明」
ってことでいいの?
683 :
670:2005/07/29(金) 10:09:58 ID:???
意味不明どころか
絶 対 ダ メ
だよ。
肉厚の違いで内面に段がつくから絶対にやっちゃダメポ。
VPにはDV、VUにはVU用。
やむを得ず使うときに変換ソケットを併用するとか、
上流と下流とか考えて段がつかない様に限定的に使い分けするのは桶。
雑排水でかつ固形物が流れない事がはっきりしてて、
仮設みたいに期限を切って解体するようなのも、ま、桶だな。
こんな常識的な引っ掛け問題に「いいの?」なんてあやふやなレスするなよ。orz
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
( ´д)ヒソ ,、,、 ヒソ(д` )
( ´д)ヒソ (・e・) ヒソ(д` )
( ´д)ヒソ ゚しJ゚ ヒソ(д` )
( ´д)ヒソ >670 ヒソ(д` )
( ´)ヒソ( )ヒソ(` )
しかし暑い!暑い!
誰かNSの配管応援に来てくれ!!!!!
>>685 乙
pれもNS管やっているが、こんなに暑いと管に触れない。
重いからポリしてくんねぇかな?
あと、ウィート管の加工がマンドクセ。
ポリもとろけた部分は暑い。
しかも手袋はずすのがマンドクセだから
素手で仕事しているが筺なんて持った日にゃ・・・
>>685 NSなんて去年の講習会以来触った事ないし、会話にすら出てきませんが
ちょっとやってみたい!
ポリで今本管やってんだけど50でもまっすぐにのばしとくだけでも精一杯だよ。
水道屋一年目の新米です。
どうしてもパイプが直角に切れません。今日は先輩にパイレン投げられました。
何かコツってありますか?
練習しかないんじゃない?パイプに対して直角にノコあてて、あと、ノコは引いて切るものだぞ!
>689
下手糞なうちは空中で切るとか横着しない。
台木を敷いて足で踏むとか、きちんと固定して
両手は鋸に専念できるようにする。
それと、鋸はまっすぐに引く。
人間の体は無意識に動かすと円を書くような運動しかしないから
意識的に直線運動をする必要がある。
まさか、高速カッターやバンドソーが狂ってるっていうオチじゃないよな?
それは先輩が悪いぞ。
マジレスすまん
俺はは管切るときに指の力に気をつけた。
右手て切るばやい左に寄るときは小指。
右に寄るときは親指の力を緩めると真っすぐ切れる…予定 爆
サンダー野ばやいもそうです。
まぁ、参考になるかな?
pれ「何で真っ直ぐ切れないんですかねー?」
先輩「性格が曲がってるからだよ」
pれ「・・・」
管が斜めに切れるのは 鋸を持つ手に力が入りすぎてるんじゃないかな
あんまりギスギスしないで 楽な感じで切った方がいいと思う
肘の角度は、直角くらいが 一番楽だろうから なるべくこの状態を維持
太い管は 切っていくと、だんだん肘の角度が開いて手首に力が入ってくるので ある程度切ったら管を少し回して なるべく管の上の方を切っている状態にするか、体全体を 切ったぶんだけ下げていく
>>693 俺も言われた(w
>>693 pれもだ
頭北から、アングル溶接してガイド作ったことあったな。
今では、じぇんじぇん気にしないで切ってる
でもバリだけは、しっかり取りましょう
696 :
633:2005/07/30(土) 09:17:52 ID:???
切る目印をマジックや鉛筆などでなるべく細かく付ける、
初めのうちは管全周に印をつけ、それに沿って丁寧に切る。
慣れてきたら目印の数を少しずつ減らしいく、そうすればそ
のうちマーキングしなくても直角にきれるようになる。
時間はかかるけど新米のうちは時間がかかって当たり前、
暑苦しく見守ってやってください。
pれは坊主の頃、VU100や75の管末を輪切りにしてガイドつくってました!
懐かしいです
皆、一度は通るみちだなwwガンガレ新米(´∀`)ノ
切るのにムキになって力入れすぎるとよく曲がる気ガス。
引くときだけスーッと力を入れながら削ってやるような感じで焦らずすると真っ直ぐだよ。
オレは電動立て管カッター?みたいなの並にほぼ正確に切れます。
でも焦ったり急いでる時にガーッって力まかせに切ろうとした時は曲がってる。
そんなオレも苦手な分野が。
舗装とか、コンクリのカッター入れがまっすぐ切れません。
アホみたいに目印線入れないとすぐ右曲がりになりますw
新入り時のヒドイ時は1mで10cmぐらい曲がった記憶が・・・w
そこでいつもの一言
「人間性が曲がってるからじゃない?」
オレも言われますた。
>>700 ハンドルくるくる右に回して進むやつ?
だったらハンドルの回転がカッターを曲げる原因になる。
グリップをちょっとだけ左向きに力入れて握ると吉。
後はこまめに切れ目をチェックだよね。
遠いところに目標置いて、
「絶対!!あそこに!!!!!到達するんだ!!!!!!!!!!」って念じる。
そそ、念じる・・が疲れるので給水もむ時でもチョークラインで線引する・・ 水道屋にアキテきた今日このごろ・・
>>703 そういう時は、自分がやった配管や付けた器具の中を
自分が水になって流れるところを想像してみましょう
なんかワクワクしませんか?(w
705 :
689:2005/07/30(土) 22:09:30 ID:???
みなさんマジレス大変参考になります。ありがとう。
今日は器具付けで便器をつけるので排便管を床から40のところでカット...
やっぱりナナメですた。縦管切るのはもっと難しい...
>>705 ガスケットタイプのフランジの場合は
床とツライチだから、水平に切るのは楽だ
でも床のCFまで切っちまう香具師も多いw
ゴルフも水道屋の職人も
上達のキモは
道具だ。
と言いたい(T▽T)
>>705 pれも縦管をノコで切るときは未だにナナメ。
頭を横にしていつもと同じようなイメージでやるのだが
うまくいかん。
>>701 そう!ハンドルのヤツね!でもそれは本体重量があってどっしりしてるから結構曲がらないよ!
でも確かに回すとき右が重くて力入れまくってると曲がるよね!
一番曲がるのは三笠の一番小さいヤツ(?)のハンドルじゃなくて自分で押しながら進むヤツ。
あれ,ある意味最強ですw
1mで10cmぐらい曲がった時のカッターがそれで、その後すぐに真っ直ぐ入れなおしたけど
カッター入れてからハツるまで日にちが空いたもんだから施主とか現場見に来た左官屋さんとかに
じっくり見られて露出調教Pされてるみたいな辱めでしたw
>>705 立て管は難しいね。口径が大きくなる程ね。
オレは新築とかで床が綺麗な場合は思い切って床に頭つけて切ってますw
床が汚い場合は管全周に線入れてゆっくり切ってる。
床とツライチの時って手動のパイプカッター使いません?
ツライチと言ってもオレは若干下げ気味に切ってるからかな?
なんかグルグル回すヤツ。VU100でもやたら時間かかるけどw
ノコが古いと余分な力が必要なので曲がりやすい。
器具付けみたいなやり難い時は新しい刃を使って
どうでもいいときは古い刃を使う。
pれも良くオヤジにVU75や100のエルボ投げつけられたなぁw
二階のトイレにそんな切り口のパイプ使ったら漏水するだろうがぁぁぁ!!
天井からウンコの臭いがするって言われたらお前が修理に来るかぁああぁぁん?ってw
オヤジが引退して5年
未だにまっすぐ切れないけど運良く天井がウンコ臭いって苦情は無いよw
>>711 昔、穿孔しててぐずついて工具探してたら、穴の上にいた親父がパイレンをオイラの頭目がけて投げ付けた・・昔の人は狂暴た! その親父も骨になって十年か・・
>>709 インパクトに付けられる内切リカッターが楽だお
内面カッターも慣れないと使い辛い・・・
サンダーのカバー取って、百のダイヤの刃がてっとりばやいんじゃない 煩い現場も多いが
サンダーのカバーを外して切断すると、高温になったパイプの
切粉が自分の方に向かって飛んでくる。その新たに発生した試
練に新米君が耐えられるかどうかが今後の課題。
もう、受け取り辞めたい…orz
常用でウチにこい
みんな仕事忙しい?
>719
忙しいが儲からん(泣)
単価安いもんなぁ〜
ここ2〜3年、請負の消耗品、諸経費は当たり前
工事費すら切られるwww
全国の建築施工単価あてになんねえw
いつか工事した時なんか弁匡設置が150円ぐらいだった。(内訳で)
役人曰く「だって置くだけでしょ?」
確かに置くだけだけど・・・水平とったりふぉhvごえhげh
もしかしてそれが普通?
置くだけ置いてやりゃいいんじゃない?
掘りもしないで。w
わはは
掘るだけでしょ、砂いれるだけでしょ、
なんでも言われそう・・・
わはあっは
配管置くだけでしょ、埋め戻すだけでしょ?
通りは見ません。ランマーで突きません。GL凹んでも責任取りません。
っでFA?
どこも大変だよな。
pれも長い付き合いしてた工務店の仕事を断りました。
「●●設備ってトコは●●万で建売ならできるらしいよ」ってしつこく言い出したので、
「じゃー今回はそちらで仕事してもらって下さい」って。
悔しかったけどウチも値段だけで勝負するのは限界だし、仕事選べるほどデカイ会社じゃ
ないのは解ってるけど3年後も水道屋やってたいから決断しますた。
今までいろーんな協力してきたつもりなんだけどね、負け犬の遠吠えか。ハァ・・・
729 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/02(火) 12:21:35 ID:OQrdtg//
昔と違ってさ、こういう世の中たがら、工務店の対応が凄いドライと言うかビジネスライクと言うか…。
義理も人情もないね(T_T)
安けりゃいいと思ってるんだろうね。
730 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/02(火) 16:27:33 ID:rR2hrrbk
今井戸の打ち込み終わってエンジンポンプで吸ってるんだけど
あまりに暇なんで書き込んでみた、、、
親方は用事でぬけてったし、お前様子みながら汲んでてくれって言われてもなぁ
いったいどんだけくみゃいいんだ、、
死んだ親父が晩年言ってたよ 「ひとつの工務店と付き合うのは十年まで」って・・内容聞いて思わず納得したよ。ま、今とは時代背景違うけどね
[シャワートイレ]・・・こんな板があるとは・・。
734 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/02(火) 23:34:10 ID:BghtymPR
なんだここも自演かよ・・・・
そそそろ通報しなきゃな
さぁ〜て明日は宅内下水工事の準備で朝早いから
そろそろ寝るべ
736 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/03(水) 07:08:08 ID:d0dyhVvu
給水張替えで 今日は床下です、もぐったまま倒れないか心配ス。
本日も安全作業でヨロシク〜
鉄管ヤリカエで 今日は3Fッス
ミナサマモアツイナカ オツカレサマス
質問〜!
みなさんの住んでる地域では給水検査の時に
水圧かけさせられてますか?
ちなみにpれんトコは水圧試験+全部の器具JISマーク検査っす
昼からこのくそ暑いのにカッパを着て、人が立っては入れる
ぐらいの弁槽(コンクリート製)の底ばつりです、無事に帰還
できましたらカキコします。
>>739 基本的にはかけるけど、「後々水道局様には、ゴネたり立て付
いたりしませんので、圧力検査は勘弁してください」と言う旨を
施主から一筆もらう事ができれば、圧力検査は省略することが
できます。
あとは水栓の数と位置が、申請図面と合っているか確認する
程度。
ああ水栓数五月蝿いトコあるよね。
pれんトコは20mmで12栓までなんだけどね。給湯器と外部散水栓は
免除だから実質家の中で12栓までいけるよ。
水圧検査もないし立ち入り検査もないし、1分以内で終わってますwww
昨日は死ぬかと思うほど暑かった、今日も暑いねぇ、皆さんも適度に休息と水分補給汁ように。いざとなったら給水管破って水をかぶるんだ!w
744 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/03(水) 12:45:41 ID:gXXGNXxE
>>743 復旧するのに又死ぬほど暑い思いするぞw
今日は新築住宅の屋内配管してます
暑いから外で穴掘ってる職人さん大変だろなぁ
ま、家の中も糞暑いけど('A`)
ネットしてあるおかげで、無風、サウナ状態
おまいら引き込みに何百万くらいもらってますか?
屋内配管でも床下はまさに地獄だったぞい。
>>740 おまえが一番暑く、そして臭かったろうな。
オレは昨日が便槽の埋め殺しだった。暑くて臭かった(w
昔、公園の汲み取りトイレ生放流に改造した時。便槽から色々出てきたなぁ。財布が一番多かったね。ボウリングのボールも。女性の下着も子供の玩具もね、あとビデオ多数。
床下だけは勘弁してください。オイラ狭所恐怖症なんだ。狭い穴のなかは大丈夫なのだが、高さが低い場所はだめだぁ〜 よく水道屋勤まってるよほんと
屋根の上も、太陽熱温水器のボールタップ痛んで漏水修理も断る!二階の屋根には昇れない。役たたずだね。
真夏はやっぱりデッキプレート上で墨出しでしょ。w
便所の墨出しをじっくりやってる時、圧接屋と一緒。orz
今日は本管の切り替えしてますた。
今日は昨日より暑くなかったから助かりますた。
昨日なんかEFの融着機の表示外気温が47度でしたw
まぁ舗装上に機械置いてる表示温度なのであれですが
穴に入って仕事してれば顔の辺りにGLが来るので地獄でした。
何気にバカ棒代わりの鉄パイプ素手で持って軽くヤケドしちゃったよ(´・ω・`)
755 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/03(水) 21:42:37 ID:Pi0X/m/p
一人で上げてる、削除対象だ
今日も大阪は暑そーやなぁ
以前、宅地内漏水修繕に、逝った時、道路止水栓を止水栓キーで閉めたらポキッて上部スピンドルが折れますた。もちろん社長に報告、社長激怒、pれ「今日このスピンドルは折れる運命だったからpれは悪くナイ」と言うとさらに激怒されました。(´・ω・`)
おまいの運が悪かっただけだ(・∀・)
俺は自然に危険回避することが多いかも
ユンボで穴掘ってて親方に代わってすぐに水道引っ掛けて
噴水させてるのを何回も見た
760 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/04(木) 13:28:44 ID:g8dxOwD3
質問させてください。
スレ違いならスミマセン。
洗面台に混合栓(MYM FA221PH-#Pな感じ)がついています。
これを外して、水線?と湯線?に立水栓(INAX LF-1Rな感じ)を
それぞれのパイプにつけたいと思っています。
問題ありますか?
当然、お湯の湯加減はできなくなるけど問題なければ
DIYで取付たいと思っています。
理由は洗濯機の給水を確保したいためです。
1つは手洗いなどの使い方。
もう1つは洗濯給水に使いたい。
ごめん、上げてしまった。
>>759 ぽまえみたいのがいるから!!
漏水当番の初日に警察も出動するような本管の破裂があったり
指定店の旅行の前日に小学校のプールやタンクが故障したり
買いたいゲームソフトがpれの目の前で売り切れたり購入特典が無くなったり
前の当番はいつも同じ会社なんだよなぁ
>>758 折れる時はこの道何百年の人がやっても折れる! ゲートバルブ落ちるのも同じ。ただ運よ ただ、甲形止水栓のグランドも一緒に回ってるのきずかず上部飛ばすのは注意力不足
>>760 取り付けできますよ。多分台つきシングルレバーでしょ今。 自分でやるんですか? 幸運祈る。 古いとアングルの根元で折れやすいだよねー。立てカランレンチ無かったらやれませんよ。 あついなぁ、工場の真ん中は
>>764 アリガd
取付できるのですね。
立てカラン締めを調べました。
これがないとナットが緩めないみたいですね。
情報ありがとさんです。
水漏れのないように注意しながら作業します。
今日も暑かったです。ふと鏡をみたら今年もデコにヘルメットの跡形ついてますた。
さらにアゴ紐のとこだけ白っぽくてキモイww
>>760 LF-1って確かさきっちょが四角くなってなかったっけ。
全自洗ならカチットの先っぽつけられないよい?
>>766 吐水口が角形ですね>LF-1
つーか、アングルんとこで分岐して洗面台側面を貫通して
洗濯用水栓付けた方が安上がりで便利じゃない?
>>743です。
あんな事言ったからか、本当に水道管(しかも一次側の)破裂してビショ濡れになりますた。(⊃д`)
>768
涼しくなったか(w
770 :
768:2005/08/05(金) 00:24:10 ID:???
もうね、涼しいってか、冷や汗でたねw
断水コマ突っ込もうとしても8Mpa近くあるから入らない…破った奴は知らん顔してるし…腰まで水に浸かって止めましたよ、ああ!止めたとも!パンツもビショ濡れになったし最悪だたよ。
>>770 乙でした
腰までで済んで良かったジャマイカ
深かったら肩どころか頭まで浸からないと
手が届かないもんな
先日、HI40をユンボで引っ掛けた俺がきましたよ
床屋断水させちゃった orz
>>767 ハゲ同。pれならそうするね。
アングルの二次側に分岐つけて横っぱら貫通したほうがはやそ。アングルが回らなければ上部緩めれば古くても使えるしww
>>770 乙!っていうか8mpaでよくコマ入れる勇気あるな。pれなら水ためても無理っぽ!と諦めて
圧着取りにいくよ。ワンタッチ式ならコマ入るのかな?手回しなら無理そうだが。
774 :
773:2005/08/05(金) 08:30:56 ID:???
8mpa・・・ スマソ 0.8mpaだよなww
>>773 手回しじゃぁ無理っぽいね。ワンタッチ式でボーリンつかって・・・しかし、火事場のなんとかで入るかもよ、オイラなんかはなからあきらめるよ、その水圧じゃあ。気構えの差だね
町の水道屋って楽しそうでいいなぁ。
野帳場専門で外溝工事なんかやらないオレはそんな修羅場くぐった事いちどもないや。
水の中もぐって漏水修理したり警察や消防が見守る中漏水修理したり・・・なんか楽しそう。
オレもやってみてぇなぁ・・・
同意。
精神的に苦痛な仕事多いしね。とくに夏場の床下配管。
最近在来やってた所もジョブ工法になってきたので、
床下配管増えたなぁ。
監督も不慣れなせいか床のコンパネはってるときに配管させてくれないよ・・・。orz
779 :
768:2005/08/06(土) 00:01:38 ID:???
0.8Mpaだた…orz
手回しで止めますたよw
必死になったら何でも出来手首折れるかとおもたよw
>>776 777さんのいうとおりかな。
漏水なんていつ起きるか分からないから、夜中でも呼び出しがあれば
出なければならないし。夜遅くまで起きていて寝た10分後に呼び出し
食らったときは、居留守使おうかホント迷ったよ。
今、学校の改修工事やってるんだが、仕事中、学校の敷地内の側溝へ
大量の水が流れてきた。
pれ「・・・プールの水でも流してるのかな?」
空は全くの晴天。
次の日、まだ勢い良く側溝を水が流れている。
pれ「・・・あれ?プールの水じゃないなあ??」
午前10時頃役場の水道課がやってきた。
役場「この学校で1時間に20トンも水を使用しているよ」
監督「水源地の水が無くなったそうだ」
pれ「!!!」
原因は満水感知の電極棒の配線を切断した電気のトラブル。
屋上の受水槽から大量にオーバーフロー。
電気屋サンが仮設電線で復旧したけど冷や汗モンですた。
電気屋「もうこの現場来るのイヤだから、監督頼むよ出入り禁止にしてくれ・・・」
本気で言ってますたw(笑えない)
揚水ポンプの停止と満水警報は線が違うはずだが、
ケーブルごとアボーンしたのかな?
減水警報も出なかったのだろうから、上手い事・・・・
いや、不味い事、特定の線だけ切れたんだろうな。
>>782 テラコワスw
>>783 プールは無関係で、受水槽の満水検知配線を誤切断してしまい、
満水が検知できないまま1日オーバーフローしまくり、って事でしょ
屋上に受水槽があるのか?ゴルァ!
>>783 二度目の改修工事で複雑すぎて元の図面が当てにならない
こと多数の現場。
電気屋さんもオーバーフローしたことについては
全然気にしていないが、やり難さと工期の無さ(学校なので
工事の大部分を夏休みにやりたがる)にいつも
やる気ナッシング。朝礼もでない(w
>>785 貯水槽って言うんですか?
貯水槽とか受水槽とか水ためるタンクの呼び方に困ることが
多い。
787 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/07(日) 01:45:03 ID:6ef/DItS
もう古くなったので捨てようと思っていた扇風機を、本日の器具付けにもっていったった。
かなりの効果です田。もうはなせない。
ちゃんと点検して持込許可証もらったか?
元請「うーん、この扇風機3芯じゃないねえ。
漏電の危険があるから使用禁止ね」
ありうるな。
移動電線なのにキャブタイヤじゃないし。w
家電って実質二重絶縁なんだけどねぇ。
791 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/07(日) 14:47:13 ID:L0Q/tYJA
水道スレが電気屋スレに変化してますね
日曜だというのに当番で事務所に来てます。
誰かかわってくださいorz
793 :
パイプ:2005/08/07(日) 18:57:39 ID:6qsVEMBW
ss
794 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/07(日) 19:04:43 ID:6qsVEMBW
住宅設備の値段もかなり下がってる。
手間だけなら一軒20万ほどで、する奴がごろごろ居るからな
ハネルだけで儲かりすぎて笑いが止まらん
という釣りですた…
値段はもう限界まで来てるわ(関西)
pれの会社も阿呆みたいな金額で今まで通りの仕事内容で水道工事させようとしてる現場は
断ってるみたい。結局、なんかあったら@pれんトコにSOS出してくるんだがな。
激安工事店ってそれなりだもん段取りと施工レベル。
今日も暑いス…トロケソウ(−Q−)
外部内部問わず本日も水道屋さん乙〜!
pれは鋳鉄管80m配管してもうダメpo・・・Orz
明日はソフト弁二箇所に消火栓一箇所で今からOrz
pれの代わりにみんながんばってくだ砕。
799 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/08(月) 21:30:28 ID:psJ+19tJ
暑い中 乙!
今日は岩綿吹き付ける中、150・125の消火栓配管を溶接しますた。
工程がメチャクチャだぁーといって帰ろうと思ったが、出来る所からやらないと終わらない…
夏休みなんてねぇぞー
ウワァァァンヽ(`д´)
ここ最近、2社の水道屋が店をたたんだ。
建設屋や工務店がウチの会社に仕事を持ってくるが工事単価が安くて請けられない。外人を雇うと安くあがるのか?
確かに回りに中国人ばかりの水道屋もあるが…
マターリしようよ ホラこんなカンジで☆
⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡
冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)
` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /
⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡
冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)
` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /
⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡
冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)
` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /
⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡
冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)
` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /
⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡
冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)
` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /
⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡
冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)
⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡
802 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/09(火) 06:17:57 ID:tone0XiM
pれは、まだ外人さんの水道屋は見たこと無いス。
>>800 >>802 外国人の水道屋ってどうなんですかねえ?
仕事云々よりも、車の免許もってなくて
車が運転できないことが一番の問題だと思うが。
まあ言葉の問題が一番かなあ?
材料や道具の名前も多いから・・・
まあそれは日本人でも同じことか
804 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/09(火) 06:50:48 ID:1Xb/Elfo
水道屋さんじゃなく、家の施工業者なんですが。。。。
今年の春に新築した一戸建てで、使用頻度が少ない蛇口(トイレ洗面など)
から出てくる水に、柑橘系の芳香剤のような異臭がするって
クレームが来ました(気温が上がって来てからだそうです)。
そこん家は、水道の配管はさや管ヘッダー工法を使っており、
宅内の給水にはセントラル浄水器(ソリューヴ)を
通してあります。
このような場合、どのような原因で何の臭いがするもの
なんでしょうか?施工した水道屋さんに聞いても、
いまいち要領を得ない答えなんです。
>799
早く枝も伸ばさないと軽天屋が来るぞ。w
軽間建つ前に補助散水栓もつけちゃえ。w
そんなの、浄水器メーカー呼んでしらべさせたら? なんなら、浄水器一次側の水を地元水道局に水質検査してもらう。二次側も水質試験。多分残留塩素取りのぞかれてんだろーなぁ。 トイレ流す水まで浄水器通しますかね。
pれ中国人の水道屋集団見たよ!各班のリーダーらしき人はほぼ日本語話せるけど(発音変だったけど)
それ以外の人は話せないっぽかったな。でも配管見ててワラタのはVU50・75・100の外部仕上げやってたんだけど、
全部先っぽ斜めに切れてたwwそのまんま接続してたな。あと休憩中は中国語で会話してました。
発見場所は大阪市内の有名建売業者の現場。
>1-807
これがあるからもういいいわ。
ついこないだまでうちの会社にいたぞ。
日本語もしゃべれて、仕事も速かった。が、ひじょーに荒かった(^^ゞ
多分、某国の水は下から上にも流れるのであろう。
>>805 そうそうSP
今日も暑い!
応援呼んで必死にネジ切りと配管。鉄管の数がなかなか減らない。W
現場でネジ?
鉄骨の建物なのにプレハブ掛けない時点でそうなるのは目に見えてるな。
しかし一番可愛そうなのは電気屋だろうな。
このクソ暑いのに一日中本付け乙。
扇風機ぐらい与えてやら無いと、本人がぶっ倒れるか溶接不良で漏るかどっちかだぞ。
812 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/09(火) 13:01:12 ID:NU6A/t8e
バブル崩壊直前はイラン人がいたな。
管材屋だったので近くの現場で足りなくなったのを現金で買いに来てたんだが、
日本人の監督が財布握ってて後ろからイラン人が指示。
商品名さえ知らない日本人監督w人材不足だったなあの当時は。
そうそう、イラン人って一時期流行ったよね。
あーーーーー仕事超暇。
誰か仕事くれーーーーーーーーーーーーー
pれは以前、SPの仕事やった時 軽天屋のヤツにSPのフレキの部分に溶棒で穴を開けられた事があった。
しかも、600ヶ所中15ヶ所も…orz
仕返し考えているうちに現場が終わっちゃいますた。笑
うちの現場は軽量の溶接終わるまでフレキつけさせないなぁ
817 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/10(水) 00:55:05 ID:ci/igR4w
さや管ヘッダー工法についてお伺いします。
水栓つなぐ床上に立ち上がっている部分には、さや管がなく
白い樹脂管だけです。
これは、中の配管を交換するとき、支障がないのでしょうか。
また、ヘッダー部分を固定しておりません。
聞くと、配管の交換のとき作業をし易くするためだそうです。
逆のような気がしますが、どうなのでしょうか。
さや管がないため、どちらも白い管のためどちらがお湯用かわかりません。
?
非常に読解が困難な日本語だが・・・・
きみは水道屋では無く、監督あるいはそれに準ずる立場に立つ人であり、
工事途中で水道屋の仕事を視察しているときに気が付いた、
あるいは気になった。と仮定しよう。
気にすんな。水道屋にまかしとけ!
そんなことより、まず日本語を勉強しる!職人になめられるぞ。
ヘッダーは固定した方が、ウォーターハンマーで暴れることが無くて良いかも。
こんなヤシには仕事させられないな。
>>817 >>818 二人とも真面目な人なんだなぁとオモタ
いや何となく・・・
ウチもねじ切り機がくたびれてきたから
架橋ポリ使うかなぁ
>>817 文面から察するに、さや管がまったく使われていないようなので、
さや管ヘッダ工法ではなく、ただのヘッダー工法と思われます。
前者は後の配管の交換を容易にする事を目的とし、後者は従
来の工法より継手の数を減らして、漏水の可能性を減らす事を
目的としています。
>中の配管を交換するとき、支障がないのでしょうか。
あります。
>ヘッダー部分を固定しておりません。
業者により考え方は様々かと思いますが、通常は床下点検口付
近のベタ基礎や根太などに、固定します。
>どちらも白い管のためどちらがお湯用かわかりません。
地域にもよると思うのですが、さや管を使わない場合でも水は青
色系の保温材付、湯は赤色系の保温材付のパイプを使用し、水
の管と湯の管を区別します。
サヤ管工法ちゃうね、ヘッダーは使ってるが、架橋ポリ管だけなんや。もしベタ基礎なら、基礎土間のコンクリートと架橋ポリ管固定してなかったら摩擦で何年かしたら漏水可能性有り。相当水道屋への支払いケチッタんだなぁ
823 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/10(水) 12:56:48 ID:C2BPUZ/g
すみません、質問させて下さい。
現在新築中で、2階にキッチンとお風呂・トイレがあるのですが
給水管や排水管を、音無くんという遮音機能が付いているものに
しようと考えてますが、やはり普通の物に比べて全然違うもの
なのでしょうか?皆さんの意見をお聞かせください。
>>823 給水にも遮音機能がついてる部材があるのかな??
排水は分かるけど。
その部材を使っても、排水音がもまったくしなくなるわけじゃないから
あとから「排水の音するぞ(゚Д゚)ゴルァ!」と水道屋さんに
くってかからないようにw
>>823 音なしクンとか音ナイン使った場合にはだいたい排水音が約1/3ほど軽減されるよ。
1/3の軽減が不満であれば、遮音材と排水管を別々に水道屋さんに用意してもらいなさい。
パイプの方は普通の家ならVUが主流なんだけど、内面が肉厚になっているVP管に遮音材を
巻きつけてもらえばさらに軽減される。けど金額はググっ!と上がるよ。
設計士が大バカYARO-だと配管スペース考えてないから寝室の上に平気で
配管させたりしてるから、どんな高い材料使っても音は凄い。
建築設計はプロの設計士だが、こと設備に関したらバカな奴多いからね。 あと、天井裏配管に耐火2層管使っても音少しましになりますね。
TMG管は耐火基準クリアしてるけどすげー太いやんww pれRC以外は使ってないな。
天井たくさん下げてもらわないと排水管の貫通は無理っぽいな。
意匠屋さんはマジ給排水と器具ベンキョしてくれ頼む。
2階便所の排水のみ外に回すってのはどうですか?
外観は若干犠牲になりますが、低コスト性・消音性・
メンテナンス性に優れていると思うのですが。
排水音がいやなら無理に隠蔽しなくても・・・と思うの
は私だけでしょうか?
トイレの位置にもよるが露出配管でもいい罠。
ワンサイズアップしたり大曲エルボや45°45°にするのも意外と効く。
きちんと通気が取れてて、乱れない流れだと音は静か。
ただし、器具周りはどうしようもない。
832 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/10(水) 17:03:22 ID:QbyhQBHA
昨夜六本木に川ができてたんだね。見たかったな〜w
833 :
823です:2005/08/10(水) 17:16:19 ID:C2BPUZ/g
みなさん、アドバイス有難うございます。
やはり、遮音付きでも音は残ってしまいますよね・・・
露出配管というのは、気が付きませんでした。
みなさんは、トイレの排水についておっしゃっておられますが
キッチンや浴室からの排水は、そんなに気にならない程度のもの
なのでしょうか?
また、ご意見を伺わせてください。
うちも2階にトイレ、浴室があるけど
音は気にならない。夫婦2人だけというのもあるけど。
アパート、マンションで他人の排水音を聞くのは
気のなるけどね。
周囲の環境、間取り、家族の構成、生活のリズムなんかでも
違ってくるのでは。
都市機構の建物みたいにDVLPに鉛巻け。
鋳鉄管をRCのシャフトに収納。
これ最強。
住宅設備じゃ非現実的。
うちはRCも木造一般住宅もやるけど、
分野が全く違うと、ここみてるとなおさら思う。
今日、親方から聞いた話。
別の現場で親方、梁のスリープ入れやってたら建築の監督が
段差にちょっとつまづいたんだ。で、「おっとっと。」とよろつきながら
今まさに圧接し終わったばかりチンチンの主筋を握ったんだって。「じゅっ。」って。
当然熱いわな。哀れその監督、「熱いぃ〜!」と「痛いぃ!」を連呼しながら
スラブ上をのた打ち回ったとか。
とにかく「熱い」「痛い」「熱い」「痛い」をエンドレス。気の毒だと思いながら
聞いてて大笑いしてしまった。水道屋と関係なくてごめん。
みなさんすみますん! 一言、言わせてください 「社長のボケナス!アホンダラ!辞めさせてもらいます」
>>839 まぁ何だ同業者の社長として一言言わせてもらうとしたら・・・
GJ!!
ニートも悪くないけど良い機会だから
一級管工事か給水工事主任技術者の資格でも取ろうぜ
給水装置工事なんて二管より簡単ですが何か?
水道屋じゃない設備屋に言わせると
建築設備士より給水工事主任技術者の方がムズイ。
設備士は楽勝一発だったけど給水は一回落ちた。orz
一級管工事施工管理技士 一級土木施工管理技士 給水装置工事主任技術者 下水道排水設備責任技術者 監理技術者 所持 切れる時は切れますねん まったく違う仕事しますわ
他の会社で一級スコップ技能士の仕事?
よろしいなぁ、星一徹も。それだけするんなら、 星一徹しながら、打ち合せ、段取り、配管、苦情処理 ズートそれや。 星一徹に成り切ったら、楽?やろか
若い頃は燃えてたわ。塀と建物の人一人歩けるとこ通った中庭見たいなとこに、単独十人槽の浄化槽一人で掘って(人力)社長きたら二人で槽入れて、また一人で残土2トンに積んで、捨てに行っで2往復。砂運んで埋め戻ししたわ。
>>847 今の若い子に話したって、信じないよな(w
でも昔は皆そんな感じだった
スコップ1本でグイグイ掘ってた
正直、土がよければ1立米ぐらいならユンボを取りに言ってる間に掘り上がる。
疲れるからやらないだけで時間だけで言うなら手掘りの方が早い場合も多い。
あとは手ばつりな。
幅300、直径150ぐらいの梁貫通で2時間ぐらいかな。
「イップクまでに開けとけ」「はい!」って感じ。
壁なんかもうチョチョイノチョイ。
休憩2時間ってスペイン人かw
ウソです!! 今までお疲れ様でした
次からはもっと早くユンボもって来るんで
手で掘れなんて言わないで下さい
山が崩れて生き埋めになりそうになりました
途中でコンビニに寄って立ち読みもしませんから〜
>>850 そんなことしていたら、親方のカミナリが…ガクブル
今日もセメント空練り1立平練っていたら、『遅い』ってコテが飛んできた。
>>851 1立米なら、ダンプに乗ってプラント行ったほうが
安くて早いと思ったのは、気のせいでしょうか…
ああそうか!
親方はコテを投げつけるために手練りを命じたのか!(w
明後日は親父の初盆だ、去年の暮れに他界して、そのまま受け取りで仕事してる、いつか追い越してやるつもりで頑張ってきたけど、逝っちまったら追い付くことも、追い越すこともできないじゃないか、親父、まだ早すぎだよ。pれのなかではいつまでも一流の職人だ。長文スマソ
長文は構わないが、改行しる。
いい話なんだから。
そうだな、いい話だ
改行を忘れてしまう程
気持ちがこもっているようだし
だけど改行はしろよ(w
親父さんも草葉の陰から、ハラハラして見てるぞ?
>852
現場がプラントから遠いんだろう
空練りって、朝にダンプ1杯積んだら
夕方には底の方は固まってるんだよな
明日から盆休みです。今年は夏休工事とらなかったのでゆっくり休めます。
みなさんはどうですか?
>>853 いい話ですね。親父さんを追い越そうと頑張れたアンタもきっと誰かに
追い越してやる!と思われてるかもね。頑張れ!全国のマトモな水道職人!!
親父を追い越すかぁ・・・出来ないんだよなぁ〜コレが。壁にぶちあたった時いつも親父は凄かったって思うよ
なんだ、みんな盆休みか?明日からか? そーか、工場休みの間、工場の配管か?
861 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/12(金) 12:33:10 ID:7M/3J2wM
夏休みぐらいゆっくり休んでください、みなさん
いつもお世話になります。
8年くらいやってきて初めて携帯桝に落としてアボーンしたorz
夏休みなんてねぇぞー!イベントの仮設給排水の設置に片付け、イベント中は設備関係の子守り。
予定が全部パァーだ!
ウワァァァンヽ(`д´)
工場ちゃうんや、今はイベント会場なんや。あー時代は変わったや。
イベントと言えば選挙事務所の仮設水道
えぇモチロン只でやらせていただきますよ
センセイには常日頃からお世話になってますから。
県連からも要請があったのでそちらにも
行かせて頂きますけどねw
今までに、三候補者の選挙事務所の給排水工事したんやけど、みんな落選したわ。私は疫病神
選挙事務所仮設給排水、タダでやったら選挙違反?!
政治献管扱い
以前、サーカスの仮設給排水をやった事あるが、30件近くのプレハブと大浴場・動物達のトイレまで…
仕事を請けたときは、楽勝とオモタが、いざやってみると大変だったorz
金はよかったけど…
すげーサーカスの設備なんてやってみたいな。
pれが経験した特殊な現場なんて花火大会の夜店の給水配管くらいだな。
2層ポリで1km配管したくらいで楽杉・・・・
みんなが経験した特殊な給排水の現場あったら聞かせてくらはい!!!
明日からのお盆休みですが、明日は給湯器の入れ替え工事になりました。
多分日曜日は修理などで、よびだされるんだろうな。
こうして、休みが段々減っていくんだな。
特殊ではないが、畑管の仮設やった時が泣きたくなった。
ポリだから一人でも楽勝と思ってたら、75m/mくらいになると重いし硬いし
引き伸ばして土嚢置いたら、重さ足りなくて元の巻物に戻ってた。
頭の中では365歩のマーチが鳴り響いてたよ。
オレんとこは冬になると結構雪が積もって寒いトコなんだけど
なんかやたらデカイボーリング?みたいなヤツとかクレーンとかで何してんだかわかんないトコで
2〜3年いるけど仮設でイイからって給水配管頼まれてやった。
責任者がパイプ埋めなくてもイイって言ったけど「いや・・・冬、絶対凍るって」って何度も言ったがそれでも拒否るので
言われた通り50mぐらい露出でポリ配管。立ちは白でね。
案の定、毎年冬は一滴も出ませんが?夏なんか熱湯に近いの出てきますが?w
でも、一度も文句も言われないままです。
人の忠告聞く耳もたない奴いる いる
874 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/12(金) 22:11:01 ID:p4mPBl38
水道の展示会
土日のイベントだし、展示会だからお茶やコーヒーだけだろうと思い、各社、蛇口1ケと流し(垂れ流し)を用意
設置当日、大工や内装屋・ガーデニングまで…普段、更地だった場所が豪華なイベント会場に変身。
なかには、本格的な厨房まで造るメーカーもあった。
当然、用意した蛇口や流しは足らず、急遽応援をたのんでなんとか終わったが、おまいら、水道のメーカーなんだから、チトは手伝えと頭でっかちの営業達に叫びたかったよ。
水栓の数ぐらい打ち合わせ汁よ・・・・
イベント主催側と各メーカーの思惑が違うんじゃ…
お盆に突入だからか、
書き込みが多いですね。
オイラはええ仕事ですよ。
建築「盆明けまでには土間配管終わらせておいてね。」
pれ「・・・建築だけはカレンダーどおりかよ!!」
でも日曜日は休むんだ♪
>>847-
>>849 ブユウデン・ブユウデン・ブユウ・デン・デン・デ・デン・デン
意味は無いけれど〜
昔を語って見た〜
若いやつらにうざらがら〜れ〜た
数十年後に「ユンボって昔は人間が操縦していたんだぞ」
ってここに書き込んでいる、自分の姿を想像して少し萎え
ました。
オレも20年前は大抵手掘りしていたなぁ。
1m3だいたい一時間で掘削していた。
アスファルトなんかも、つるっぱしで起こして手でダンプに積み上げて
皆から「あんちゃんがいるとバックホウいらんなぁ」とおだてられて
仕事を知らない若いときは褒められるのが嬉しくてますます無理して。
で、そういう無茶がたたって椎間板ヘルニアになってしまった。
やはり若いってのはいいなぁ。
ほんまに・・昔はこの業界は無茶や。 「おい!2トン乗ってランマーとってこい!」 「はい」ちゅうたけどや、一人でどーやってあんなん積み込むやろ とか 150の鋳鉄管一本とってこい とか 無茶やろ
設備でも、昔は、朝早く行ってその日使う材料積み込んでたんですわ、一緒に行く先輩遅れて登場。車の荷台見回して「お前!あれなんや!今日あんなとこまですすめへんやろ!はよおろせ!」 無茶や
鉛工でも、みようみまめ 何回やっても先輩は 「アカン」 どこがアカンのか教えてくれない・・無茶や そのアカン が 試験では合格! どこがアカンか数年後わかりましたが。 ちゃんと指導したりや と 思うなぁ
すんません。みなさん 只の愚痴です。申し訳ございません。
まあ、その、あれだ。
ぽまえさんは「自分で学んだ」ということだよな。
今の時代、このご時世では、
そんな悠長なことやってたら干上がる罠。
貴重な経験を積むことが出来たと解釈すれば
いいんじゃね?
お盆だから愚痴は構わないが、
まあなんだな、まずは改行が出来るようになってからだ。
話はそれからだ。
すんません
携帯ではいると、つい忘れちゃうんで
いご、注意します。
昔は、新人は掃除、雑用、手元をこなしながら、技を盗んだものです。
今の若いのは、そんなことさせるとすぐ辞めるorz
と、言うpれは31才
まだ若手でつか?
889 :
ベテラン職人:2005/08/13(土) 19:57:45 ID:KPZOo6Bn
住宅設備は一軒20万が現実
架橋ポリと塩ビマスの簡単な仕事。
のこぎりとスコップで施工完了!
水道やとはよべない
890 :
ベテラン職人:2005/08/13(土) 20:06:35 ID:KPZOo6Bn
一戸建てなら掛かっても10人工
大体8人工でいける、
2,5万つくからバイトよかましな程度
手間40なら5万は付く
しかしやりたくない
20ピンはねし回すほうが楽。
儲かって笑いがとまらん
ライラックの解除しただけで金貰ってこいって……
会社辞めたい…_| ̄|〇
今の水道屋は、職人じゃあなく作業員だもんなぁ。
配管しやすいし、器具付けが簡単になってるから
春頃、知り合いの大工が仕事もってきた。何時も低価格業者にさせている、リフォーム
なんでも旧家で、既設給水管が鉛管だから出来ないだと・・・
>>891 すまない!ライラックが何かわかりませんが、組織に身をおけば、上からの指示にはさからえないよ。
オノレを殺さねばね。水道屋は、個人商店がほとんど
また、独立しやすい業種でもある
895 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/14(日) 21:27:40 ID:cwXEuEtl
>>893 独立しやすくて楽な業種なんですね・・w
皆ヒーヒー言ってるご時勢なのに
そうやね、工務店、不動産屋、水道屋、バタバタ倒産する時や。
リストラあるしな、好むと好まざるか、一人親方なるしかないやんか
他のこと出来る若さあればいいがね。ある歳すぎたら、ドコモ雇てくれんもん
わびしいなぁ
ハァ
昨日ウンコ被ったよ・・・orz
ンコかぶったくらいで落ち込むなよ
pれは、全然平気だよ
ただ、ンコかぶった姿を嫁さんに
見られた時は、嫁さんの気持ちを考えて
ちょと、落ち込んだ… orz
金曜日のタモリ倶楽部はマンホールだったけどなかなかマニアックだったw
エアーハンマーなんて初めて聞いたよ。
pれがンコ被ったのは地下トラップの詰まり抜いた時だな…
VU100シャーパーで切って手を突っ込んだ瞬間物凄い勢いでンコが流れてきた
穴の中だったから逃げられなかったよ
902 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/15(月) 11:53:27 ID:w7D633gJ
↑業者乙
でもIDがGJワラタw
904 :
水周りリフォーム迷い人:2005/08/15(月) 17:46:08 ID:pi/qPp1L
水道屋さんにとって材料・機器の
施主支給で工賃のみっていうのはいやですか?
でも最近は水道屋さんの提示価格よりも
ホームセンターやネットで仕入れたほうが
断然やすいから・・・・・。工賃は自治体に決められて
いるんでしょうか。結構いい値段だと思いますが・・・。
>>904 別に問題ないですよ
ただ、支給品の器具に対しては水道屋さんは責任持ちません
(故障、不具合等)、その辺は覚悟の上でお願いします。
水道屋さんの器具が高いのは、ある程度のメンテ料も
入ってると考えてください。
支給された器具が故障したら水道屋さんは
「販売元にお尋ねください」と言う事態もありえなくもないです
決して多くの水道屋さんは、莫大な利益を得ている訳ではありません
「安けりゃいい」という考え方は、返って不利益をもたらすことがありますよ。
ま〜なんだね、テレビ安く買った、車大幅値引き出来たは、いいよねー
ただねー水道屋の配管なんて、ど〜でも出来ますからね。ま、業者にもよりますが
ま、安くあげるか? 確実な施工求めるか?だね?
907 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/15(月) 20:28:33 ID:5BqDCvIX
あのー忙しい所申し訳ないんですけど、
水道漏水コンサルタント?の職種ってのはどうなんでしょうか?
スレチガイで申し訳ないです。
>>904 >>905と禿同。
量販店ですべては揃わないのであしからず。
施工業者も材料が揃わないと取り付けはしないからね。
建築やら工務店が器具を揃えて水道屋さんお願いってケースの場合、大抵、水栓金具がない。
請求書出すと『工賃だけじゃないの?』なんてとぼけた返事が返ってくると殴りたくなるよ。
オマエラ、キグマデミルナラゼンブヤレ ミズガナケレバタダノハコツクルダケジャン
量販店は材料にしろ道具にしろ、DIY(日曜大工)で使用すも
のしか取り扱っていないため、ここいにいるPROの水道屋さん
さんでは取りつけも修理も不可能です、自己責任にてお買い
求めください、その分お求め安い価格になっております。
材料支給の工事が嫌って事は無いんだけど、
>>904のような
ドライな施主のもとで仕事をするのはいや。
・・・・・そんな事を言っていられないこのご時世は、もっと嫌。
>>904 取り付けだけ頼むのもイイが、器具の保障は量販店にしてもらうように
初めから水道屋さんに器具選びから取り付けまで頼んだ方が
最終的に(保障、アフターサービスなど考えると)安上がりになると桃割れ
まぁ、なんだな
責任の範囲が不明確になるから、
そういう依頼はやめておいたほうがいいな
何か会った時、どこからどこまでが、器具の不良、
施工の不良かを見抜いて、施工業者や量販店を説得して、
責任取らせることが出来るならい〜んじゃない?
pれなら、なんかあっても一切責任取らない&取れないね
多分、何があっても器具の不良にしておくw
一括施工なら、言い逃れしようもないが
pれんち今日当番!!
お盆で調子に乗ったマイホームパパに
日曜大工の後始末をされられそうな予感!!
pれはもう後始末させられてます……
915 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/16(火) 11:21:06 ID:QeJ0HhVv
なーんか大阪の職人さん多いみたいやねー。
もしかして、知ってる人もいてんのかな。
なんか、いろいろ読んでたらみんな一緒で
気が休まるスレでんなあ。
>>904 いろんなこと言ってるけどいままでの回答者の話を要約すると
「材料支給は利ざやも少なくトラブルも発生しやすいから嫌だ」
と、こう言ってるわけだ。
オレも買った所に取り付けたのんだ方がいいと思うぞ。
安い器具仕入れて自分で職人手配できるんならそれでもいいと思うけどな。
東北、北関東の香具氏怪我はないか?