【タイル】外壁って何がいいんだ?Part2【サイディング】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(仮称)名無し邸新築工事
●前スレ
外壁って何がいいんだ?
http://money3.2ch.net/build/kako/1091/10910/1091017282.html

●関連スレ
さいでぃんぐ   サイディング  
http://money3.2ch.net/build/kako/1035/10353/1035371527.html
◆◆ 話せる塗装屋 (4) ◆◆
http://money3.2ch.net/build/kako/1068/10680/1068038161.html
外壁をジョリパットで建てた家ってどうよ?
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/build/1055160562/
2(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/28(土) 21:13:58 ID:???
ガルバ
3(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/28(土) 21:17:50 ID:???
クレバリーホームのピュアロングタイルがコストパフォーマンス最強
ttp://www.cleverlyhome.com/lineup/cx/main_02.html
4(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/28(土) 21:20:31 ID:???
>>3
営業 乙
5(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/28(土) 21:23:21 ID:???
ま、安いのは確か。
6(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/28(土) 21:24:05 ID:???
いまさらなにがいいんだ?って・・

サイディング叩きはじめたいのがみえみえですが。
7(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/28(土) 21:25:47 ID:???
>>6
今更って?
前スレが終わって次が立っただけだろ。

サイディング叩きがそんなに怖いのか?
叩き叩かれ仲良くやれ。
8(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/28(土) 21:50:06 ID:???
>>1
9塗り壁房:2005/05/28(土) 23:43:08 ID:???
最近カナダ人と話したんだが、カナダでも最近は外壁はサイディングなんだってね。
10(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/29(日) 20:59:43 ID:???
金があまっているならともかく、コストパフォーマンス的に
普通はサイディングがいいんじゃない
11(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/29(日) 21:03:20 ID:???
>>9
バイナルサイディングだろ
12(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/30(月) 14:00:25 ID:AkupaabQ
アドバイスください。

12mmの安いサイディングか、16mmの光触媒セラミックコートのサイディングで迷ってます。

光触媒セラミックコートの方は、色褪せにくく、汚れも分解し雨で流してくれるって話なので、
後々のメンテナンスのことを考えると手間もめんどくさくなくて、
費用もかからないのでいいなぁと思ってます。

安いやつにして10年毎に張り替えするのは大変じゃないでしょうか?

差額100万なんですが、どちらにした方が良いですか?
100万払う価値ありますでしょうか?
13(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/30(月) 14:01:02 ID:Xb0B6TCM
http://www.murae.co.jp/katarogu/sai/chuo/r3-1.htm
このような
ガルバリウムサイディング、って、
いくらガルバを使っていても、つなぎ目とかのメンテナンスは、
ほかのセラミックサイディング同様に必要と考えた方がいいのでしょうか?
14(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/30(月) 15:41:01 ID:???
>>12
窯業12mmなら論外。すぐボロくなる。10年後の塗り替えで80万とか平気で掛かるからな。
>安いやつにして10年毎に張り替えするのは大変じゃないでしょうか?
…塗り替えだよな?10年毎に張り替えする奴はいないと思う。そんな金があるなら最初から
高いの張れ。

光触媒が必要かどうかはわからない。北側は日が当たらないから効果が薄い。
光触媒じゃないセラミックコートでも間に合うような希ガス。
16mm以上の厚さで金具止めなら劣化も酷くないようだし。

外壁には金掛けておいた方がいいんじゃね?ボロくなるとリフォーム訪販もじゃんじゃん来るからウザイ。
15(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/30(月) 16:26:48 ID:???
>>12
どっちにしても窯業サイディングならドングリの背比べ。
省メンテ目的のためなら金を出すだけ無駄。
16(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/31(火) 08:47:47 ID:JXh8u8Xr
12mmだろうと16mmだろうと、つなぎ目のメンテは同様に必要なんじゃないの
17(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/31(火) 08:57:20 ID:FjoDvCQv
全面ウエスタン・レッド・シダーにしました
塗る色は決めてないけど楽しみです
18(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/31(火) 12:17:38 ID:Af+wWMLZ
ナカヤマのハレルヤがいいとおもいますけど… 本物のタイルだし!
19(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/31(火) 14:45:10 ID:???
やっぱ木だよ
アメリカでもヨーロッパでも個人住宅は木の外壁だよ
集合なら石だったりするが
サイディングなんて糞
タイルだの薄っぺらな引っかけレンガも目くそ鼻くそ
20(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/31(火) 15:25:21 ID:???
外部の木は腐るよ、まあ脚立にのって5年に1回の
ペンキ塗り、米国のお父さんになれば別だけど。
ガレージに大工道具、カントリーライフでいきましょう。
ヨーロッパの住宅はレンガが多いような・・・・・・。
21(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/31(火) 15:27:08 ID:???
>>19
タイルまで手が回らなかった貧乏人。
22(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/31(火) 15:31:10 ID:???
いまの日本では木も高いんだよ>>21
防火規制とかあるからね
狭い土地しか買えない貧乏人には分からないだろ>>21
木で見積もったこともないだろ? 隣まで何メートル?>>21
23(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/31(火) 15:35:54 ID:???
ふしのある木は安いよ。
24(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/31(火) 15:40:42 ID:???
>21
タイルが最高級品と思ってるオメデタイ香具師
25(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/31(火) 15:43:41 ID:???
隣地との境界距離をとる土地代が高いんだよ>>23
26(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/31(火) 15:48:44 ID:???
最高級はなあに?ステンレス?チタン?自然石?電解アルミ?
27(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/31(火) 15:48:56 ID:???
脚立で2階のペンキ塗りって・・・怖!
ていうか届くのか?
米国パパはどうしてるんだろうね
28(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/31(火) 15:50:52 ID:???
柄の長いローラーではダメか、多少のむらはまったく気にせん
からな。
29(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/31(火) 15:52:18 ID:???
気にせんって実際やってるのかい>>28
体験談きぼーん
30(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/31(火) 15:59:08 ID:???
最強の外壁はオールステンレス鉄骨フレームにガラス張りっしょ!
まあシーリングの打ち替えはひつようかもしれんがシーリング打ち替えの費用なんて
600円/Mあれば十分じゃない(足場費用べっと10まんくらい*普通の住宅)
もらいさびは怖いけどなー
31(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/31(火) 16:03:57 ID:???
熱線吸収強化ガラスに全館ダクト式冷暖房か。
温室を知らないやつが設計したやつだな。
32(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/31(火) 16:07:30 ID:???
>>22
反応のよさに悔しさが反映されてるな。(ww
33(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/31(火) 16:21:01 ID:???
>>32
木で建ててる漏れが悔しい分けないだろう
タイルごときに
ちゃんとした厚みのあるレンガならいいなと思うけどね
34(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/31(火) 16:21:44 ID:???
to 31 詳しいなーー!

おいらが思うに家なんて住めればなんでもいいと思う
お金があるんだったら良い素材を使ってたてりゃあいいし
お金がないんだったら普通の材料使ってたてりゃあいいし
大事なのは人生どう生きたいかであってその人の価値観次第。。。。
と言うことで終了〜
35(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/31(火) 16:24:04 ID:???
なこといったら全スレ終了だよ
36(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/31(火) 16:31:45 ID:???
ごめんなさーーい m(__)m
反省します。

おいら住宅営業と設計やってるんだけど16mmの際ディん具(ニチハ)マイクロガード
付くらいで十分だと思います。
今は木造は通気層工法が主流なのでシーリングが仮に劣化して雨水が浸入したとしても
躯体には大きな影響はないと思います。
家というのは維持管理してはじめて長い間住むことが出来る物ですから
やっぱりお金のかかるものですねー^^
37(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/31(火) 16:37:40 ID:???
外部の木は耐久性、気密性、耐水性、防火性に弱いので
近年これを克服するために、さまざまな建材が開発された。
窯変のせっき質のレンガタイルってレンガとかわらんと
おもうがね。
38(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/31(火) 16:42:07 ID:???
ダサイディングだけは仕様にいれない、乾式なら押出成形板
かベルパーチかガルバ。
39(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/31(火) 16:49:32 ID:???
ベルパーチはええなあ!
ガルバはシーリングの多さでちょっと気が引ける
経年変化でシーリング部分が黒ずんでくる
40(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/31(火) 18:19:31 ID:???
>>39
やっぱり、ベルパーチは良いよね!





高いけど。
41(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/31(火) 19:09:47 ID:???
>>27
米国は土地が広いのでセコイ2階建てなんかないんじゃ(嘘)
42(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/31(火) 23:41:50 ID:???
>>41
米国なんていう大きな括りだと間違いになるね。
43(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/01(水) 00:23:21 ID:???
トムソーヤの冒険って知らないか?
あのドラマで、トムムソーヤがよく壁塗ってたぞ。
洋画なんかでも、ベンチを高くしたような足場でペンキ塗ってるところに
車が突っ込んで人が落ちるようなのがよくあるよな。
44(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/01(水) 15:34:14 ID:???
>>43
あれは壁じゃなくて塀じゃなかったかな

>車が突っ込んで人が落ちる

そういうコントもよくあるが、たいてい塀のような気がする
なんか、そういう行為に文化的意味合いがあるのかな
45(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/02(木) 11:09:35 ID:UCLLFVXO
木の外壁の発色ってどう?
いまの浸透塗料ってトムが塗ってたようなベタ塗りと違うよね
46(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/03(金) 02:04:09 ID:Pfzf6TXt
ヘーベルとかヘーベルライトとかは、どうですか。
違いも分からないんですが・・・。
47(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/05(日) 00:06:56 ID:???
>>20
今は北米もサイディング(バイナルサイディング?)が主流だそうでつ。
48アンチ光触媒:2005/06/05(日) 00:29:32 ID:/dscy7WB
同じサイディングでも15MM金具留めで4辺がさねになっていてジョイントにシーリングがいらないのがあるってききましたご参考にしてみては?
49(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/05(日) 07:08:49 ID:???
バイナルサイディング(vinyl siding)
はなんで
ビニール サイディング
って呼ばないの?
なんかヘンじゃない?
ビニール袋をバイナル袋っていっても
通じないと思うんだが。
50(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/05(日) 19:48:01 ID:???
バイナルサイディングには通気層がいらないってホント?
51(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/05(日) 20:30:12 ID:???
>>49
アメリカではvinylと書いてバイナルって発音するですよ。
10年くらい前にアメリカに住んでたんだけど、行ったばかりの時にビニールって行って通じなかった(w
52外壁:2005/06/05(日) 22:22:25 ID:/dscy7WB
バイナル?サイディングは日本だと防火構造が通らないし、
通気工法はサイディング問わずALC等も採用しているくらいです。
53(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/05(日) 22:34:41 ID:???
>>52
我が家は準防火地域だけど,新築で樹脂サイディング使えたよ。
もちろん違法建築ではない。
考え方で使えるよ。
しかし,輸入物の方が圧倒的に安いね。
54(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/05(日) 22:40:58 ID:ZDUeXMhi
IN○Xのデラ○ーロ(厚さ25oくらいのやつ)を切るのに最適な刃って知ってる方いないですか?

55(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/06(月) 09:46:06 ID:???
>>50
通気層は、構造体のために必要なのであって、外側にまとう物が何であろうと必要なことにかわりはない。
56(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/06(月) 10:28:22 ID:???
>>55
レスどうも。
書きかたが悪かったかな。
こう書いても同じ答え?

バイナルサイディングには通気胴縁がいらないってホント?
57(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/06(月) 11:39:13 ID:???
バイナルサイディングだから胴縁がいらないというより、
サイディングの形状によっては、胴縁なしで通気が確保できると主張する建築家もいる。
たとえば、
ガルバ角波を縦に貼り付けると、壁から見て凹部分は当然通気層が確保されるし
凸部分にも壁との接合部に2mm程度のワッシャーをかますから通気が確保されるという意見。

でも、バイナルサイディングって南京下見張りデザインの物しか知らないし、
それだと胴縁は必要だと思うが
58(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/06(月) 12:18:19 ID:???
バイナルサイディングって樹脂サイディングの事か

>>57
>でも、バイナルサイディングって南京下見張りデザインの物しか知らないし、
>それだと胴縁は必要だと思うが

ゼオンの樹脂サイディングだと、実はサイディングに通気穴が付いてるんだよね
それに役物のところも通気するようになってるですよ
実物を見れば一発で判るです
59(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/06(月) 21:07:52 ID:???
通気孔?空気層?どっち?
60(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/06(月) 23:58:25 ID:???
外壁にサイディングを使った店舗を持つ者ですが、質問があります。

市に出した申請図面には、外壁部が
サイディングt12
弾性複層模様材吹き付け
縦胴縁19×24
防湿透水シート
とあるのですが、二階はサイディングのみで他の三つの材料は使われてないのです。
二階は屋根裏倉庫だけですが二階建てで申請してます。
部屋はサイディングが丸見えでサイディングの間(継ぎ目)の隙間から光が入ってくる状態で
当然雨の日は隙間のせいで部屋が湿ったり水が入ってきます。
これは建築基準法違反になりますか?
申請図面に使用されてるとされている物が使われてないのは問題ですよね?
隙間からの雨水や湿気のせいで床や木が心配なのですが
欠陥になりますか?
6130才家持:2005/06/07(火) 18:15:27 ID:bZ0VrvGm
外壁はやっぱりタイルですね。 見た目、質感、ランニングコストを考えても。
乾式引っ掛けで好いのがあります。
62(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/07(火) 18:48:01 ID:???
>>60
その情報だけなら、建築基準法違反にはならないでしょうが、
図面にあるものが、施工されていなければ、減額対象ですよね。
工場で、内装無しの外壁サイディングのみで施工したことはあ
りますが、漏水が問題になったことはありません。
建築士もしくは施工店と相談して下さい。
63(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/07(火) 19:16:11 ID:???
引っかけ式タイルって本当に引っかけるだけなの?
64(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/07(火) 19:21:48 ID:???
ソウソウよく見ると風で揺れてるからw
65(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/07(火) 20:08:07 ID:???
>>63
接着剤で貼りますよ。
66(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/07(火) 20:41:43 ID:???
あるスレの会話

どうしてもサイディングを使わなくてはならない時
どんな柄を選ぶ?

この答えだけで、そいつのセンス分かるよね?

343 名前:(仮称)名無し邸新築工事 メェル:age 投稿日:2005/06/07(火) 20:14:32 ID:???
迷わず、石調を選びまつ。

344 名前:(仮称)名無し邸新築工事 メェル:sage 投稿日:2005/06/07(火) 20:20:48 ID:???
もちろん無地で

345 名前:(仮称)名無し邸新築工事 メェル:sage 投稿日:2005/06/07(火) 20:22:03 ID:???
タイル調はダメですか?

312 名前:(仮称)名無し邸新築工事 メェル:sage 投稿日:2005/06/07(火) 20:37:02 ID:???
木目調だろ
67(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/08(水) 19:15:30 ID:???
>>61
具体的にどこの製品,品名がいいのか教えてください。
当方としては,将来メンテナンスフリーなものをお願いしたいです。(3階建てなので)
68(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/08(水) 21:19:45 ID:???
外壁は見た目が気にならなければメンテなど殆どいらないが
後は施工レベルの問題
69(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/09(木) 06:52:48 ID:???
ん?12ミリのサイディングでもそう言える?
10年先のコーキングはかなり心配な悪寒。
塗装,コーキング打ち直しなど確実にメンテ代はかかるでしょ。
そうならないような外壁を聴いてると思うぞ。
じゃあ,何?
70(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/09(木) 22:54:50 ID:???
>>67
RC造タイル貼りでどう?
 タイルは光触媒かマイクロガード。  
71(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/09(木) 22:57:46 ID:???
土壁がいいよ
72(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/10(金) 08:57:19 ID:???
>>70
光触媒って表面の汚れを分解するだけで、色あせはするよね。
でもって、塗膜って光を(少しは)通すよね。
再塗装したら、塗料が光触媒で分解されないか?('^')?
73(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/10(金) 12:31:20 ID:???
>>72
色あせしてもいいような色や柄を選ぶのが吉。

古い建物の外壁だけぴかぴかにするより
あじわいのある古さがでてきて、それでいて
外壁としての性能は保つような外壁がいいな。

やっぱり煉瓦最強?
74(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/10(金) 15:04:27 ID:???
>>あじわいのある古さがでてきて、それでいて
外壁としての性能は保つような

煉瓦しか考えつかんな
75(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/10(金) 15:36:56 ID:???
焼き杉ぐらいか
76(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/10(金) 16:07:55 ID:???
シダーシェイクってのもイイなぁ
77(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/11(土) 00:04:28 ID:???
教えてください。

煉瓦外壁っていうのはどんな構造になるのでしょうか?
地震に弱そうですが、建築許可は出るのでしょうか?
78(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/11(土) 01:47:05 ID:???
7977:2005/06/12(日) 00:22:43 ID:???
>>78
 誘導アリガd
80(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 08:58:25 ID:IAyeK6xp
今さらだけどALCだめ?
なんかメリットないの?
81(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 21:41:07 ID:???
>>80
メリットは火災保険料が安くなるくらいじゃないかなぁ・・・。
82(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/12(日) 22:53:48 ID:XdX6yJq8
火災保険は安いんだあ。
値段も安いし決めようかな。
83(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/13(月) 09:20:09 ID:???
>>82
初期費用は安めですが、

塗り替えなどメンテナンス費用が結構かかる
デザインが単調
目地が目立つ
材質がやわらかい
水に弱い

などのデメリットがあります。

火事には確かに強いですが、実際は窓などの開口部よりカーテンや家具などに
燃え移るケースが多いので過信は禁物です。

ALCは外壁よりも2階の床下地に使用して遮音性能を高めるという使い方のほうが
いいような気がします。
84(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/13(月) 21:37:31 ID:z9VxkWfQ
>>83
アドバイスありがとうございます。
知識に乏しい施主なもので。
結局まだ決断してません。
85(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/13(月) 21:49:48 ID:???
>>83
床の遮音になりますか?
3点支持ができないので、支持スパンが長くなるので、
かえって床振動が大きくなるような気がしますが、いかがでしょう。
86(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/14(火) 10:50:50 ID:???
>>85
83はこの製品あたりのことをいったのだとおもわれ
http://www.clion.co.jp/alc/lineup04/yuka.html
http://www.asahikasei-kenzai.com/akk/pb/eco/index.htm
すれ違いなのでsage
87(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/15(水) 11:28:32 ID:???
外壁が崩落したビルはどこの施工なの?
88(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/15(水) 23:10:34 ID:IdIM7u5u
総タイルは、色を選ばないとくどくなるよね。
89(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/16(木) 12:46:34 ID:???
なので、我が家はINAXの陶雅壁にしました。
90(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/17(金) 19:32:35 ID:sEnHVqe1
タイルとかレンガは、ヒビ割れが目地と同化して見つけにくい。
リフォーム現場などでは、目地に沿ったヒビ割れをよく見かけます。
目地の下部にできたヒビ割れは、下からの視線では、ちょうど死角になる。
定期的な足場掛け、間近でのチェックが必要な理由です。
91(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/17(金) 20:02:49 ID:???
タイルってか、モルタル下地が浮いて崩落したんじゃないの、
道路斜線制限で傾斜の外壁になったので、施工上コンクリート
直貼りができなかった部分の下地モルタルとコンクリートの
接着に問題点があったとみる、タイルは無罪。
92(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/18(土) 17:14:31 ID:RJR+ZcOu
タイル面が歪んで見える家を時々見るけどみっともない。
なんであんなことになるの?
93(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/18(土) 18:59:02 ID:???
フフフ味ですよ味
94???:2005/06/20(月) 22:48:40 ID:b6ggGAAw
よく見かける外壁に苔がはったみたいのは何?
95(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/20(月) 23:29:10 ID:???
フフフ苔ですよ苔
96(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/21(火) 16:19:01 ID:???
マジレスすれば歪んで見えるのは下地なりに張ってるから
下地が歪んでるんだよ
まあ、施工時に下地直し怠ったタイル屋のせいでもあるが
安っい単価で下地直しまでやってられるか
97(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/26(日) 07:06:21 ID:???
>82

屋根に張れば輻射熱を遮断。冷暖房効率が上がる。
床は贅沢すれば100mm厚のものも木造に張れる。
性能はコンクリートスラブに近い。
98(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/26(日) 22:59:13 ID:???
>>77
うちは総レンガだけどなかなかいいよ。
躯体はカナダ直輸入の2×6だから地震には強いし、
オーストラリア製の高級レンガだから
たのサイディングやタイルなんかと比べれば高級感が違うと友人から言われます。
建築許可はPS(担当してくれた工務店)か仙台の本部が取ってくれたんじゃないかな。
サイディングは貧乏くさいし、タイルって薄っぺらくてイマイチだしね。
レンガのほうが洋館ってかんじがしていいかもね。
99(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/27(月) 14:52:55 ID:???
サイディングは何をどうしたってプラモデル。

タイル、レンガは古臭い

やっぱガルバ。あぁかっこいいよガルバ。
100(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/27(月) 15:03:52 ID:???
おまいらよってたかって燃料投げ込むのはやめれw
101(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/27(月) 16:41:15 ID:???
イギリスではレンガを積んだ後、白いモルタルかなんかで全部覆ってしまう家もある。
そのモルタルが長い年月のうちに崩れ、中のレンガが顔を出すので、所々レンガの壁に
なる。つまり、レンガが奥で、白壁は手前なわけ。
102(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/27(月) 21:38:21 ID:9GaVZgSX
>>98
セルコのスライスレンガが貼った安物のどこが良いの?
質感最低じゃんか。タイルの方がずっとマシ。

あれが高級感とは、恐れ入りました。感覚が世間と大ずれ。
だからセルコを選んだのかもしれないが。
103(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/27(月) 22:28:31 ID:???
うちのはスライスと言っても25mmも厚さがあるし、重量感も十分。
海外の歴史的な総レンガの建物と比べても遜色はない。
ホンモノを使っているから年を追う毎に風合いも出てくる。
下地はアルミだし、メジも高級品だから半永久的にメンテナンスフリーって聞いた。
今流行りのモダンなのもいいだろうが、チャラチャラしてるし安っぽいだろ。
レンガのよさがわかればもっと流行るだろうね。
景気が良くなってもっと家にお金がかけられるようになれば、総レンガの家ももっと増えると思うけどね。
104(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/27(月) 22:53:38 ID:???
多分増えないレンガふぁんはいつの時代でも一定数いるが
105(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/27(月) 23:01:58 ID:bjGZE8KV
ヒント:三匹の子豚
106(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/28(火) 17:01:32 ID:???
自宅の近所に積み煉瓦の家が二軒あるが、確かに煉瓦の質感は良いと思います。
しかし、積み煉瓦にするとモデルハウスならともかく、予算が限られる一般
施主の場合は単調な造形になりやすいですね。
107(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/28(火) 17:50:39 ID:???
>106
某カナダ直輸入の勝ち組ホームなんか、張り付けスライスレンガですが
単純な造型ですよ。
大型の小屋って感じw。
108(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/28(火) 18:31:23 ID:???
某の話はやめれw
109(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/01(金) 08:09:12 ID:???
モルタル+弾性リシン吹付け or 16mmサイディングどっちが良い?
110(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/01(金) 13:22:42 ID:???
微妙
111(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/01(金) 14:57:58 ID:???
16mmなら・・・・・12mmはアカン。
112(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/02(土) 14:56:52 ID:???
>>101
白いモルタルって、漆喰じゃなくて?
113(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/02(土) 14:58:36 ID:???
塗り壁が一番
114(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/02(土) 21:41:51 ID:vgxXdNHq
>>113

鬼太郎?
115(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/03(日) 07:00:29 ID:???
実際の現場ではやはり
12_サイディングに吹き付けがベター。
116(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/04(月) 10:55:26 ID:???
12mmは割れたり反ったりでイクナイ
117(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/04(月) 18:43:05 ID:Klx2ChhE
やはり総レンガ張りって職人さんは大変でしょうねぇ?
キラテックとマイクロガードってどちらがいでしょうか?
118(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/05(火) 02:01:04 ID:WKzTCLqF
塗装スレで反応がなかったので、こっちで質問させてください。

白州そとん壁を検討中。
ttp://www.takachiho-lifenics.com/soton/index.html
宣伝文句では相当良さそうな感じです。

さすがに「25年メンテナンスフリー」を信じてはいませんが、
モルタルやジョリPなんかに比べて耐久性とかどうなんもんだろう?

誰か使ったことある人いらっしゃいますか?

塗ってみての感想とかよかったら教えてください。
119(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/05(火) 02:02:09 ID:WKzTCLqF
>117
ID 2chだね
120(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/05(火) 21:25:52 ID:oUiJ1YR+
サイディング職人さんに質問です。
釘打ちしたりビスを打ち込んだりしてヒビが入った場合、
ちゃんと上塗り塗装で補修していますか?
自宅のサイディングは放ったらかしです。
切断面があらわになってる箇所もそのまま。

長期的にみて絶対良くないと思うんだけど、
これが施工現場では当たり前なのですか?
121(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/05(火) 22:39:43 ID:???
>120

>ヒビ
>切断面があらわ

むちゃくちゃやなソレ。
よく漏水しないな。
どう考えても訴訟もんだが。
122(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/05(火) 23:20:00 ID:oUiJ1YR+
>121
有難う、やっぱりそうですか。
こういうことを一々指摘すると、小うるさい客と言われるので
念のため確認しました。
折角高いオプション払ってグレードアップした外壁なのに
こういう施工されると意味がありません。
嫌な客に成りきろうと思います。
123(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/05(火) 23:29:13 ID:???
>>122
新築中なの?

防水シート入ってると思うから、躯体まで濡らすことはないと思うけどな。
切断面ってどういう部分?シーリングされてないだけじゃないの?
外壁屋が終わってから、別の塗装屋とかシール屋が来ると思うから、そのあたりは
いきなり怒らないでメーカーなり現場監督なりに聞いてみた方がいいと思う

ヒビが入るって窯業系サイディング?
124(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/06(水) 21:14:18 ID:GKQKcKHy
>123
この春に引渡しを終えています。
凍害はあまり気にしなくて良い地域なので焦ってはいませんが、
折角フリーメンテナンスを謳っている塗装を施した窯業系サイディングを
採用したので、基材に水が浸透することは避けたいところです。
勿論シーリング部分はメンテフリー対象外なのは承知していますけど。

一度この件を伝えたのですが、2ヶ月間連絡ないので、
そろそろ切れようかと思っています。
といいますか、その他複数の問題施工を指摘しても、音沙汰無しです。
業者、晒してもいいですか?
125(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/06(水) 21:27:26 ID:???
切断面のことを書き忘れていました。
バルコニーの内側部分の下部は切断して取り付けられていますが、
塗装はされていません。ちなみにバルコニーの外側の下部は塗装済みです。

あと、サイディング全体をよく見るとあちこち小さな欠けがあります。
ある程度は仕方ないかと思いますけど、2〜3平米に一箇所程度は見つかります。
その程度は仕方ないのでしょうか。
126121:2005/07/06(水) 21:28:49 ID:???
晒しは名誉毀損や営業妨害になるからヤメレ。

弁護士を通じて法に則った手段を講じた方がいい。
こちらがイレギュラーな方法を採ると相手に隙を与えてしまうので。
結果、与えるダメージが一番その方が大きい。
127(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/06(水) 21:35:20 ID:???
小さな欠けてどの程度?
ヒビは塗装だけのヒヒ?
128(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/06(水) 21:38:48 ID:???
>>116
どこのメーカーの品使ってるの?
もう何万件もやってるが
12_に吹き付けはほとんどクレームないぞ。
もちろん施工管理も重要だが。
129(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/06(水) 21:52:12 ID:???
サイディング塗装板はやはり暖色系がいい。
下手な張り分けはかえって失敗するよ。
130(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/06(水) 22:19:35 ID:???
>126
アドバイス有難う。
やるなら手順を踏んでやります。
対応如何によっては建築免許の取り消しという方向で...

ヒビは完全に基材まで入っています。長いもので10cm程度。

欠けは大小様々で、大きなものは2cm四方から小さいものは1mm四方まで。
多分足場や工具等に当てて欠けたんでしょう。
別に欠けても良いんですが、ちゃんと塗装しておいて欲しかった。

ちなみにこの外壁屋、一度とんでもない施工してたので一部やり直させた
経緯があります。
131(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/06(水) 22:26:47 ID:E31nXje7
条件付売地なんで、初回は半分諦めムード。いいよ〜〜吹けば飛ぶよな12mm。
躯体や基礎に負担は軽いし、所詮何貼ったってフェイクなんだからさぁ。
町並みに浮かなくて、最低限雨風しのげりゃあ何だって今のは大丈夫だと思う。
よっぽどひどい施工されない限り。本格的な”家”は子の代にでも頑張って
もらうことにするよ...
132(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/07(木) 11:07:54 ID:???
>>131

つ【ガルバニウム】

と、燃料補給してみる。フェイクではないし。建築条件付では難しいがナー
133(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/07(木) 11:09:49 ID:???
>>132
ガルバ「リ」ウムじゃなかった?
134(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/07(木) 11:56:47 ID:ztypb+7I
サイディングでシールのメンテの心配するくらいなら、いっそガルバなら
躯体の重量的負担も軽いし良いかもナあ。

ついでに屋根もナマコのガルバにしちゃえば、確かに暑いけど夕方すぐに
冷めるし。

そんなあたしは、外壁モエンサイディングの16mm、屋根はやっちまったの
コロニアル。orz

そろそろ18年目、シールも屋根ももうだめぽ。
135(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/07(木) 11:58:53 ID:???
18年現在でももってんだったら上出来だろ
136(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/07(木) 13:14:16 ID:???
昔ながらの銅板は? ただあれって緑青が
庭の植物に良くないって聞いたことあるけど
137(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/07(木) 21:32:08 ID:vWzVcjgc
銅版?外壁に?屋根じゃなくて?
そんなのアリなんだあ!
お金かかりそうですね。
実際にそんなのあるのかな。
138(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/08(金) 00:10:44 ID:???
昔の神社なんかが使ってる奴ね。安くて長持ちする。
139窯太郎:2005/07/08(金) 20:45:53 ID:???
なんだただのアンチサイディング・ガルバマンセー派(君)かよ。
いくつも現場みてないからサイディング否定するんだよ。
実際の現場では使い勝手もコストパフォーマンスも
性能も含めやはりサイディングが主流。
クレーム処理、施工管理はそれなりに大変だけどね。
140(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/08(金) 20:53:39 ID:???
>138
素人が適当なこと書くなや。
141窯太郎:2005/07/08(金) 21:00:08 ID:???
ガルバの次はレンガ積みて言い出すのが
いつも定番の煽りパターン。
アンチサイディング君はもっとリアル物件をみて勉強してくれたまへ。
142(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/08(金) 21:21:41 ID:???
アンチサイディング・ガルバマンセー君は
間違った書き込みしても、あとから訂正もせずそのまま放置ですか?
素人施工に手抜き施工、後からの手直しもしない業者と
やってることは一緒。
143(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/08(金) 21:36:54 ID:???
サイディング 確かにいいけど よくタイル目地の入ってるやつ有りますよねー 
あれって 塗り替えする時一色で塗るのかな? 「目地は違う色で!」なんて事 
になると リフォーム時の塗装費用はけっしてコストパフォーマンスが いいとは 
言えないね

144(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/08(金) 22:52:37 ID:???
>>143
煉瓦積みマンセーのお決まりのレンガ柄サイディングの批判だな
第一にレンガ積み柄を選ぶ時点で×だな
次にレンガ積みが似合う家を選んだ時点で終わりだな。

サイディング批判と言えば、レンガ柄サイディングの批判しか出来ないような狭小な知識の香具師に
外壁を語る資格はないな

ま、レンガ積みと言ったってレンガ積みに見せかけたニセモノレンガ張りだろw
145(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/09(土) 00:27:43 ID:ZrkIiaoq
サイディング屋に成るにはどんな免許が必要なの?
難しいのかな・・
146(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/09(土) 20:27:16 ID:???
必要な免許なんてないよ。
147窯太郎:2005/07/09(土) 20:32:08 ID:???
レンガ柄に関してはたしかにのちのちの塗装大変そうかも。
それから柄を合わせて張らないといけないから
サイディング職人もけっこう大変。
148窯太郎:2005/07/09(土) 20:35:17 ID:???
まあ少し金に余裕あるなら光セラ仕様にすれば
自浄作用で汚れをおとす壁ができるよ。
149デブの金髪:2005/07/14(木) 10:10:31 ID:MkFw3sAa
 家を新築すると当然何年後にはメンテナンスが必要になる、
多くの家主は自分で何とかしようとしなくなる(新築時は希望で一杯)
すると、リフォーム業者がやってくる、塗装or貼替えorタイル目地補修
orシール打替え、 てことは意匠性より機能性になると思う。
維持管理は大変です→当然、使用する外壁は決まりますね・・・・
150(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/14(木) 12:41:43 ID:???
>149

樹脂サイディングだ!
151(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/14(木) 16:26:44 ID:yf8f0fDv
波板でいいんじゃね
152(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/14(木) 21:05:10 ID:???
ターキロン!!!
153(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/15(金) 20:04:24 ID:???
樹脂サイディングって本当にメンテフリーなの?
154(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/15(金) 20:15:43 ID:???
試しに使えば
155(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/15(金) 21:55:25 ID:???
外壁にガルバなんて使うな
男なら黙ってフッ素鋼鈑の角波でやれ
ただし、ちゃんと設計デザインしろ
156(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/16(土) 18:30:33 ID:???
>>154
そーいうオマイが使ってごらん
157(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/18(月) 20:46:49 ID:???
ALCの塗装無しなんてどう 通気よさそうだけど?
158(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/19(火) 20:54:23 ID:???
>157

ALCはどのメーカーも必ず塗装するように指示してある。

つか、水吸ってカビちゃうだろ。若しくは凍害。
159(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/19(火) 21:32:23 ID:esRP74k9
↑それはメーカーが指示してるだけであって実際どうなんでしょうかねー?

塗装した面にだってカビははえるのですから・・・・・
誰かALCそのまんまの状態で4,5年たってる建造物見た方 現状報告ヨロシクおねがい
いたします



160(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/19(火) 21:40:26 ID:JDGDDq7E
>>159
そーゆー話題だったここが強いぞ。参考にしてみそ。
http://jbbs.livedoor.jp/game/6771/kakuhenn
161(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/19(火) 22:41:13 ID:???
>159
うちに余りもののデザインパネルで作った3年物の小屋があるw
塗装する手間を惜しんでしてない。

結果として
中性化して脆くなる。塗装しても中性化はするが進行の度合いが違う。
あと黒ずんで汚く見える。
それに指示通りやらなきゃメーカー保証効かんぞ?


>160
繋がらないぞ。
162(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/19(火) 23:07:10 ID:esRP74k9
>>161
中性化という問題が・・・・参考になりました!
163(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/19(火) 23:21:59 ID:???
塗装なしで押し出し成形版はどうだろう
164(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/20(水) 20:39:51 ID:???
ALCに撥水材2回も塗っとけば大丈夫じゃない
後々の汚れは度外視して
165(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/20(水) 22:13:28 ID:???
>163

押し出し成型版(メース、アスロック)なら無塗装が可能。
吸水率は低い。
NA(ノン・アスベスト)になってから表面が研磨してある。
166(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/21(木) 01:02:02 ID:???
バランスで言えば、ガルバが最強だろう
167165:2005/07/21(木) 09:56:58 ID:???
訂正

成型版は
NA表面研磨品は塗装指示有り
NA無研磨品が無塗装可

(某メーカー談)
168(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/21(木) 17:51:38 ID:v8/K596V
漏れは木にしたよ
プラモなサイディングなんていらね
169(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/21(木) 17:59:24 ID:???
俺はタイル。やっぱ最強。
170(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/21(木) 19:01:38 ID:???
>>166
あれだけ特異な外観でバランスは無いだろ
171(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/21(木) 20:58:33 ID:???
打ち放しコンクリートだろ
汚れたら掃除
飽きたらタイル、吹付け何でも出来る
お金があれば
172(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/22(金) 00:50:05 ID:N2wjtIyE
僕もタイル壁マンセー派。
タイル壁にすると、もうこれしかないだろと思う。
時々見かける、タイル壁を模したサイディングを貼った家を見ると、
プ・・・という気分になる。
173(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/22(金) 01:08:24 ID:???
>>171
打ちっ放しの清掃なんて現実的じゃないんでは?
グレーのペンキ塗るくらいか

打ちっ放し納まりのところにタイル貼ったら、納まりがすげー悪くなると思うな。
理解できます?>>171

174(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/22(金) 02:12:36 ID:???
モノプラルksってご存知ですか?
175(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/22(金) 20:55:49 ID:???
171です
打ち放しの清掃する業者有った気がしる。
清掃後フッ素系撥水材塗ると綺麗になるらしい。
グレーで塗装するんなら何色でもよいのでは?
塗装するにも汚れを落とさないと剥げるし
薄塗り全補修てのもある

タイルはサッシ周りはツラ納めにしてなければ何とかなる気が汁
設計で割付できる寸法にしとけば良いんじゃない?
打ち放しをわざわざタイル貼りにするのは野暮だけど
お金があれば何でも出来る。建替え
176(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/23(土) 06:06:58 ID:???
何だかんだ言っても、結局、目地レス乾式(引っ掛け)工法の
タイル壁が一番長持ちするよ。
10年経っても新品同様だし、20年たっても色褪せないし。

でも、高いんだよね〜。
177(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/23(土) 17:30:58 ID:???
>>176
>でも、高いんだよね〜。

でも、やちゃたんだよね〜。ベルパーチの総タイル貼り。
178(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/25(月) 16:13:22 ID:???
ちょっと質問です、思い切り初心者です
普通にサイディングっていうと最近の建て売りとかによくある
窯業サイディングを差すと思うんですが、
センターサイディングって住宅の外壁材としてどうでしょう?

見てると幅広のクリーム色が多くて見た目が倉庫っぽくなるというか
昭和の香りがしてちょっとダサいけど
結構ほったらかしでも劣化は少ないように思うし
細目で色も選べてもし横張り(普通縦ですよね)とかできるなら
それでもいいかなとも思うんですが。

たまに出てくるガルバってのは同じようなものですか?
あと検索しててラムダサイディングとかいろいろ出てきて
一口にサイディングといってもありすぎて混乱しそうです。
179(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/25(月) 16:16:30 ID:???
いいの見つけたかも。
ダンサイディングてやつ。
金属系だが。
180(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/25(月) 16:21:31 ID:???
打ちぱなし最強とかいう
素人レス見ると
げんなりする。
訂正する人もいないの?
181(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/25(月) 22:03:34 ID:???
穴掘って地下に住む! これなら外壁の心配無用!
182(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/25(月) 22:44:38 ID:???
>>181
貴方は崇高な建築思想の持ち主ですね!
こんな場末のスレでスペインなど地中海地方の思想を拝聴できるとは!
183(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/25(月) 23:19:46 ID:uk187mma
まあ、サイディングは値段なりだわな。
12mm板なんて凹凸も小さいし、だいいち、
7年くらいで塗装が劣化して、塗り替えが必要。
タイルはええよ〜。
焼きもんだから一生ものだし、最近は汚れも親水性
でおとしてくれる。
一枚一枚手張りだから、サイディングみたく、縦ジョイント
ばかり目立つこともないし。
でもざっくり値段3倍。全面張りは難しいな。
184(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/27(水) 12:10:14 ID:ujBL9LAP
ニチハのナノはコケにも効きますか?
うーん、家の回りはコケの付着した建物が多いんですよ!なぜだ??
185(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/27(水) 14:53:56 ID:???
>>184
コケですか。風情があって良いですね。
186(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/27(水) 19:03:18 ID:???
>>184
1.空気の流れが悪い。
2.周りからの湿気が上がりやすい。
3.周りに森林があって、そこの胞子が飛んでくる。

うちの実家だと、2と3が当てはまるな
187(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/27(水) 23:06:53 ID:p5SpOC3v
184
ナノ浸水wってことは、水にぬれてる
わけだろ。
じゃあ、水生のいきものはつくよな、日影とか条件
そろえば。
浸水の証明ってことで、でも家庭用の洗浄ですぐおちるわな。

188(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/28(木) 17:02:01 ID:enb3odNu
水分でガードしたら余計にコケ生えそうだよね。電話してニチハに聞いたら、わからないだって!
ナノの耐久性はどうなんだろ?砂塵等で擦られとはがれるとパンフにあったけど・・・
実質1、2年ですかね??
189(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/30(土) 10:12:38 ID:???
うちはALCだ。っつーか「売り建て」なので選択肢の余地はなかった。
安っちぃ外観だけどまあ仕方がないと言うことで。なぜか通気工法と
いう奴で別にお願いした管理の人も「ALCにんなもんいらないんです
けどね・・・・」なんて言ってた。

数年後の塗り替えは何色にしようかな・・・なんて考えております

190(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/30(土) 18:40:35 ID:???
ALCに漆喰仕上げ 通気良さそうだけど どうだろう?
191(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/30(土) 22:02:20 ID:???
3年後には600ピッチでヒビだらけ
192(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/31(日) 06:20:35 ID:???
>190

工法によっては可能。
それでも3000ピッチで目地つけなきゃ駄目だが。
193(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/31(日) 10:54:36 ID:WKbGk8AS
うちは全面タイル張り(ナノ親水)にしたんだけど、
カビははえるかな?
メンテナンスとか手入れを考えてタイルにしたんだけどカビまで考えなかったな。
INAXとか工務店でもカビについては言われなかったなあ。
194(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/31(日) 12:15:15 ID:???
北面は何使ってもはえるときゃはえる
195(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/01(月) 12:35:49 ID:uQ026IJc
素地で使えるラムダサイディングっていうのはいかが?
196(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/01(月) 17:11:19 ID:guSbgy6/
木目調のサイディングでお勧めは?
197(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/01(月) 20:27:52 ID:klS1nm2z
どんなに耐久性高いサイディングあろうとタイルであろうとRCであろうとシールにお世話になるようじゃ10年で一回のメンテナンスは必要
在来の木造で屋根は日本瓦 壁は板張りで笹子下見(よく農家の家に張ってある板壁)
これなら40年〜50年メンテナンス不要でしょう
198(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/01(月) 20:34:31 ID:???
>>197
たしかに木造がいいよな
199(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/01(月) 20:55:03 ID:???
別に普通にメンテナンスすれば良いだけでは?
200(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/01(月) 21:10:27 ID:???
普通にメンテナンスする金あれば誰も悩まず
201(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/01(月) 21:32:29 ID:UJzdGu8o
>>197
日本瓦はそんなに耐久性無いよ。
最上級は別として、一般的には20年前後だな。
202(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/01(月) 22:02:42 ID:???
>>201

おまいはどんな劣悪な瓦使ってるんだ?

一番安い陶器瓦でさえ50年は放置可能だと思うが。
瓦で最初に駄目になるのは普通は土であって、今の工法は
それを使わなくなって来ているし、そもそも「陶器」という
セラミックはそんなヤワじゃねぇって。
セメント瓦と間違えてないか?
203(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/01(月) 22:08:51 ID:???
>>197
水廻りが先に悲鳴をあげる。
そのころにはキッチンなんかもいいのが出てて、キッチン取替え床も痛んだ
から床も張替え、ついでに浴槽、子供も居なくなったので、間取りも変えよう

いっそ建替えよう。築25年の出来事
204(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/01(月) 23:56:15 ID:???
うちの実家築38年。いぶし銀だが、屋根はノーメンテだぞ。
203さんが言ってるように、水周りは汚くなるから、風呂とトイレは2回リフォームしてる。
キッチン(設備と壁と床)と玄関(ドア含む)が1回。
洋室を和室へが1回(俺らが家族で帰省するため、2間続けた広い宴会部屋が必要になったため)。
俺と弟の子供部屋が1回(俺と弟が帰省したときの家族寝室にするため和室に)。
書いてみると、けっこういじってるが、同時期じゃないんだよな。
墓に金もって行っても仕方ないし、俺らが帰ったときびっくりさせようと、
楽しみながらコツコツいじってるみたいよ。
205(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/02(火) 22:17:06 ID:z0Z87Zkj
>204
 親も子も自立した素晴らしい家族だな。
206(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/03(水) 23:30:55 ID:???
瓦の耐久性の話題があるので、便乗質問です。
今の家は、セメント瓦で築37年、最近はあちこち
軽い雨漏りをしています(天井にシミ作る程度の軽微な物が10カ所以上)。
屋根を点検する限り、瓦のズレ等はありませんが、表面のペンキは
ボロボロ状態です。(最後にペンキ塗ったのは10年以上前)
もうすぐ建て替えなので、放置しています。(笑

瓦で建て替えた場合、屋根の耐久性ってどの程度なんでしょうか?
瓦なら数十年OKと聞きますが、瓦の前に防水シートとかが
ボロボロになって、結局リフォームが必要にならないかと悩んでいます。

瓦の耐久性=屋根の耐久性と考えて良いのでしょうか?
207(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/04(木) 12:46:29 ID:???
防水シートはタールなので永久とは言わないけど、機能的にはかなり長い期間OK
本来の瓦(陶器=セラミック)であれば半永久OK
セメント瓦は20年くらいが限度(手入れによっては30年くらいかな)
208(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/05(金) 00:52:09 ID:???
>>207
やはりセメント瓦は寿命は短いんですね。
確かに我が家は、見た目は割れやズレはありませんが、
表面はボロボロです。

不思議なのが、その下の下地になっている防水シートは
何故機能しないのか?(瓦を外して見る事は、素人には困難でして)。

なので、瓦以前に防水シートの耐久性に疑問があり質問しました。
築37年では、今とは材質が異なるでしょうか?。
209(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/05(金) 10:04:29 ID:???
アスファルトの性質は50年前も今もそれほど変わりないと思うが
強いて言えば接着方法や、細部の納め方に違いがあるかも。
でも、基本は日射熱で溶けてなじむということだからなぁ。。。

いづれにしても重油製品だから、材料そのものは耐久性抜群だよ。
210(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/05(金) 10:06:07 ID:???
38歳の建築士(ネットストーカー)が20歳の女子大生に個人情報暴露を依頼して祭りになっている模様


http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1118666564
【れも告発】卑怯者DJ伊東からのメール【真実】

http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1116822483
伊東繁孝?
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1118666995
【DJ伊東】墓石屋=エタヒニン=台湾妻【DJ伊東】
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1118665860
【DJ伊東】まともな血筋は墓石屋は営みません【DJ伊東】
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1118666466
【DJ伊東】4流大学工学院について【DJ伊東】
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1118667311
【DJ伊東】被差別部●=特殊●落=府中【DJ伊東】
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1118666962
【DJ伊東】いい加減にしろよ、38歳のオヤヂ
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1118667175
【DJ伊東】シアトルは今日も雨だった【DJ伊東】
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1118667156
【熱烈請求】ファイアーマダム楊【臭い台湾】
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1118804357
【DJ伊東】個人情報暴露依頼メールは犯罪【DJ伊東】
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1118877326
【繁】個人情報暴露メール書くくせに、削除依頼【孝】
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1118667272
DJ伊東の中卒家族相談
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1118877585
【DJ伊東】まだ潜み削除依頼【DJ伊東】
211(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/07(日) 21:20:54 ID:???
金がある人RC 金がない人ブルーシートで決定!
212(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/07(日) 21:41:40 ID:HVzNkgyr
サイディングもアスベストが入ってるって聞いたんですが、大丈夫でしょうか?
釘打ってる所のサイディングがほんの少しひび割れていたりするんですが・・・。
213(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/07(日) 21:48:57 ID:???
なんでコンなに材料でるたび反応する訳?
214(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/08(月) 09:27:55 ID:???
アスベスト入っていた。

窯業系サイディング
押し出し成型版(アスロック、メース、ラムダ)
モルタル


元々アスベスト入ってない。

RC
PC
ALC
金属系サイディング
樹脂サイディング

【参考: 法規制】
2004年10月より石綿(クリソタイル)含有建材の製造禁止
2006年3月末で石綿含有建材の販売禁止
215(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/08(月) 20:41:13 ID:H7PWcv5Q
>>214
ありがとうございます。
2003年に新築した家の外壁がサイディングで、よく見ると釘跡や
金槌で叩いた跡が凹んだりひび割れていたり塗装がはげていたりしていまして・・・。
塗装が少しはげてる場所からアスベストが飛散しないかと思いまして・・・。
近くで見ないとわからない位だから大丈夫だとは思いますが。
216(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/08(月) 21:05:29 ID:???
今時アスベストなんて入ってない。
ニチハサイディングなら昔から入ってない。
217名無し:2005/08/08(月) 21:08:16 ID:VQLBqWw7
ニチアス:日本アスベズト
かなりヤバイ社名変更ですが・・。
218(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/08(月) 21:09:13 ID:???
ということで
おすすめはニチハサイディングで
決定!!
219(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/08(月) 21:10:39 ID:???
>>217
ニチアスとニチハはぜんぜん違うよ
220(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/08(月) 21:12:53 ID:???
>>215
荒探しは楽しいですか?
あなたのおすすめは?
221(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/08(月) 21:16:24 ID:???
外装板はアスベストがはいってると思う、でないと
価格が高くなるはず、替りの材料がないんだからね。
222(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/08(月) 21:26:08 ID:???
>>221
だから入ってないって!
223(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/08(月) 22:09:32 ID:plfKzhys
外壁をエアーカーテンで包むというのはどうだろう? 雨や突風は遮断出来ると思うが・・・紫外線が 壮大な想像です
224(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/08(月) 22:37:44 ID:nNI902tL
昔の窯業系サイディングにはアスベストが入ってます(電工は最近まで入ってた(笑))
ちなみに初期の商品はALCもPC板にも当然のようにアスベストはいってます
ニチハ=日本ハードボード工業
ニチアス=日本アスベスト=日本石綿工業
ですお間違えのないように。
225(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/09(火) 12:53:05 ID:???
ニチハはかなり前から無石綿だが
226外装マスター ナルト:2005/08/09(火) 13:09:11 ID:???
コーキング目地がどうのって言ってるやつら!
ケチケチせずにニチハの四方合決り商品を使え!
227(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/09(火) 21:58:48 ID:???
アンチサイディング派が息巻いてるのは
ここですか?
228(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/09(火) 22:02:29 ID:Em+0EaFY

四方合決り商品を使えばサッシ回りはコーキングしなくて済むのですか?
229(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/09(火) 22:10:19 ID:???
サッシ回りは仕方ない。
230(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/09(火) 22:14:29 ID:???
サッシ回りコーキングなしで
絶対平気の商品て何?
231(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/09(火) 22:41:51 ID:???
だから>>197なんですよー!
232ファイヤー:2005/08/09(火) 23:17:38 ID:zEjyBmZI
ALCはランニングコストがかかるって聞いたんだけど??
どれが一番かからないの??
233(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/10(水) 01:28:00 ID:???
四方合決りって、サッシ周りもそうでしょうけど、
部材だって家にピッタリのサイズじゃないから切りますよね?
下記教えてください。

1.四方合決りならコーキング量少ないからお勧め?
2.サンディングを切った場合、四方合決りの継ぎ目はどうなるんですか?

サンディング選びに悩める施主です。
234(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/10(水) 09:10:15 ID:???
>232

樹脂サイディング
樹脂サッシ
235(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/10(水) 12:13:43 ID:???
すみません、こんどちっちゃなおうちを作るんですが、道路に近くて遮音性能
が気になっています。
ふつうの12mm窯業サイディングの遮音性能と、12mmの石膏ボードではどちらがよいでしょうか

ほんとうはガルバの外壁にしたいんですけど、大工さんは石膏ボードを
一層追加することになるので高くなる、サイディングにしておけと言われました
236(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/11(木) 13:35:16 ID:???
>>234
屋根も陸屋根のFRP防水にしたら、
完璧なプラモデルハウスになりますね。
237(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/11(木) 21:29:47 ID:???
>>235
外壁材に遮音を期待しても意味がないと思うなぁ。
窓とか断熱材とか内壁の機密性の方が効いてくるんじゃない?

俺なら道路側だけでも以下するけど。

窓をシャッター付きのペアガラスにして(引き違いのレールは
音漏れるからノンノン)、壁にはロックウールかグラスウールを
きっちり詰め込み(この手の断熱材は単体では遮音性ほとんど
無いけど、壁の中に入れるととても良く音を吸収する)、
内壁の下地に石膏ボード2重張り(半分ずつずらして張り込み)

当然、24時間換気のダクトは道路側に付けない。
238(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/11(木) 22:02:09 ID:???
床の遮音性ってのは構成材の比重に大きく関係するけど
壁の遮音性ってのは、ちょっと違う。
大部分は開放部(隙間や穴や窓)の位置からの漏音なので
外壁をサイディングにしようと鉄板にしようとALCにしようと
差は出ない。

>>237氏の書いたとおり、吸音性の高いものを壁内に仕込ん
で、開放部の密閉性を上げることと、音の発生部から遠い位
置でなおかつその方向に向かないように計画すること。
ただし、一定水準以上の防音になるとやはり比重に関係する。
239(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/11(木) 23:19:18 ID:???
235です。やはり窓からの音漏れが一番問題なのは確かですよね。
それで,道路側には窓は一切設けないつもりなのですが。

程度問題でしょうけど、歩道を歩く若いもんの声が深夜までけっこう
うるさそうなんです・・・・・

遮音は重量、吸音はやわらかいもの、、という程度の知識しかなくて
判断にあぐねている状況です。
240(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/11(木) 23:36:15 ID:???
>>239

>235です。やはり窓からの音漏れが一番問題なのは確かですよね。

窓というより、隙間が最大の問題です。0.1mmでも隙間あれば、
遮音性は激減しますよ。


>遮音は重量、吸音はやわらかいもの、、という程度の知識しかなくて
>判断にあぐねている状況です。

外壁材での改善は無理なので、外壁材での悩むのは止めましょう。
壁にGWをみっちり入れて、室内側の石膏ボード2重張りで
良いのではないか?。

>程度問題でしょうけど、歩道を歩く若いもんの声が深夜までけっこう
>うるさそうなんです・・・・・

それならラッキーかもしれんぞ!。
俺は車の音かと思った。
低音を遮音するのは大変で、気密性と重量で押さえ込むしか無い。
人の声は、比較的遮音(吸音)しやすい。
241(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/11(木) 23:53:09 ID:???
部屋の内装による残響も考えてみると良いかもしれん。
例えば、俺の場合、コチコチ音のしない時計を部屋に
付けても「五月蠅い」のだ。理由は、部屋が静かすぎるから。
和室だととても落ち着く俺。床は畳、壁は塗り壁、襖や障子等々で、
和室って、吸音性が高いからシーンとしていて落ち着く。

何も音が無い部屋同士でも、残響が少ない部屋って落ち着くんだよね。
同じ無音の洋室ではこうはならない。
昔、音の計測をする為の、残響を極端に減らした専用の部屋に入った時は
耳の奥でゴーーーーッって耳鳴りがした。誰でもそうなるそうな。
同じ無音でも、あまりに残響の無い部屋に入ると、耳の感度が
限界を超えて上がり、耳や神経のノイズが聞こえてしまうらしい。

内装の作りにより、実際には聞こえない程度の残響を残す事で
耳の感度を落とせるよ。
同じ無音の部屋でも、残響の少ない部屋では、微細な音でも五月蠅い。
242(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/12(金) 10:47:22 ID:???
要は慣れだよ。諸君。
その気になれば環境に順応するもんだよ、人間は。
243(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/12(金) 11:31:26 ID:???
俺なんていつも渋滞してる幹線道沿いに住んでるけど
1ヶ月で爆睡できるようになった。慣れた。
静かな環境に憧れた時期もあったけど、結局はその場所
に住むことでの自分のメリットデメリットの加減乗除で
あとは慣れが一番大きい。
最近は田舎に帰ると静かすぎて不安になる。

まぁ、個人の感覚的な問題だから何がベストというのは
他人には難しいよな。特に住宅は。
244(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/12(金) 18:46:15 ID:GHZe6zLu
寝つきの悪い夜は、壁時計の秒針の音さえうるさく感じる。
245(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/12(金) 20:59:21 ID:/6ZLKQe9
↑研ぎすまされた神経の持ち主とおみうけいたします
そろそろ大きな地震が来そうな感じがするのですが何か感じられますか?


246(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/13(土) 00:07:21 ID:???
ニチハ・クボタ松下・ウベ・アサヒガラス・神島・東レ・アスク・・・・・
厚物(16o以上)ならニチハの独壇場かな。
でも12oならクボタ松下の方が柄豊富だよ。
個人的には12oで金具工法が出来るウベがリーズナブルでおすすめ。
柄少ないけどね。

金属サイディングはどこも似たり寄ったりだが
しいて言えば旭トステムかチューオーかなぁ・・・
アイジーはちょと高め。シェアNO1の強みか?!

通りすがりの材料屋でした♪
247(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/13(土) 21:30:19 ID:???
外壁って何がいい・・・ 材質何でもいいけど つたでも這わせば森林浴も味わえるじゃない? メンテ出来ないけど・・・
248(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/16(火) 09:38:12 ID:???
我が家のタイルの外壁には、何故か蝉が寄ってくる。
色が茶色で表面が程良くザラザラなので木と勘違いするのですかね?
249(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/17(水) 20:13:16 ID:???
中が空洞であればスズメバチなんか直径10mmの穴さえあれば巣をこしらえますよ 
外壁タイルでも侮るな!
250(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/17(水) 22:22:22 ID:Knk+zYUW
ベルパーチ、ベルニューズって、コーキングのメンテやる時は剥がせるの?
紫外線が直接当たらないから劣化が遅いっておかしな話し。
251(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/19(金) 19:33:35 ID:???
家の中に入ってしまえば、外観なんか見えないないんだから、
金属サイディングでいいような気がしてきた。
252(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/19(金) 22:00:07 ID:uh8rw0Jd
初心者ですが・・・ご教授ください。
外観をサイディングにする予定ですがモルタルが好きで、
一部のサイディングの上にモルタルを塗ってもらおうと思っています。
モルタルが塗れる下地のようなサイディングあるそうなのですが、
何か問題がありますでしょうか?
253(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/20(土) 00:33:48 ID:6mvitbgO
つたを這わせると、小さい虫やらムカデなんかが出てきそうでやだなぁ。
254(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/20(土) 15:50:58 ID:tKx8hzva
>>252
× ご教授
○ ご教示

まず日本語からやり直せや。
255(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/21(日) 08:09:15 ID:AvReITz5
サイディングだけど同じ12_ならニチハとクボタ松下ならどっちがよいかなぁ?どちらが長持ちしますかねぇ?色あせもだけど雨染みとかも気になるよ。似たようなものかなぁ?
256(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/21(日) 16:01:08 ID:wjN3IGRG
ウベボードの12mm。金具止めで安くて、火に強い。マイナーだけど結構いいかも。
257(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/22(月) 00:55:56 ID:xKdU0fQB
レスありがとうございます。でもウベボードにするとオプションになっちゃうんです。
もし余裕があるなら考えてみます。ありがとうございました(^o^)
258(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/22(月) 17:01:33 ID:???
【社会】PTA会長強制わいせつで逮捕。小学5年娘の友人の女児2人を裸に。胸など触る

PTA会長が強制わいせつ 娘の友人の女児2人を裸に

津署は22日、自分の娘が通っている津市立小学校の女児2人を裸にするなどしたとして、
強制わいせつの疑いで、この小学校のPTA会長で外壁工事業田中克佳容疑者(34)=津市高洲町=を逮捕した。
「幼い子にわいせつなことをする趣味があった」などと容疑を認めているという。

調べでは、田中容疑者は4月29日未明、同容疑者宅に泊まりに来ていた小学5年の女児2人の布団に入り込み、
裸にして胸などを触った疑い。

2人は同容疑者の娘と親しく、前日から同容疑者宅に遊びに来ており、娘は別の部屋で寝ていたという。

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1124683107/
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1124681720/
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1124689537/
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1124685922/
259(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/28(日) 22:24:28 ID:5zSSTSW8
今日、HMとの打合せで外壁を(シーラー+)弾性リシン吹付けorスキン吹付けを
提案されました。値段的には両方変わりないらしく、自分的にはスキン吹付け
の仕上りがよいかなって思いましたが、この二つだと仕上りの好みで決めても
良いんでしょうか?下地はモルタルです。
260トラック野郎:2005/08/28(日) 22:36:46 ID:vdYYlocN
塗り壁ってどうですか??。。エバーウォールとか。。
やっぱりメンテとかいるのですか??
最近この手の外壁を良く見かけるのですがどうでしょう??
サイディングは、、目地のコーキングの寿命が7〜8年かなって思うのですが。。
メンテナンスフリーな外壁材てあるのですか。。
ナノ親も目地があるので当然、コーキングの劣化が考えられると思いますが??
それに見た目にコーキングのひび割れは分からないと思いますが。。
メンテナンスフリー(50年くらい持ちそうな)な外壁材てあるのですか。。
261(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/30(火) 01:38:04 ID:???
サイディングに使うコーキングにグレードってありますか?
これ使っていたら、10年楽勝とか(極端に高価な物は除いて)、
これ評判良いぞとか。
262(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/30(火) 17:15:25 ID:???
コーキングは変成シリコンかネオウレタンが定番じゃないかな?もちろん基本は1液で
コーキングは劣化もあるけど目地切れが一番クレームが多いよ。
目地切れの原因はプライマー塗布不足、サイディングの伸縮、施工時の湿度とか
263(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/30(火) 17:18:22 ID:???
ウベはアスベスト入りだったのでは?
264(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/31(水) 00:26:46 ID:???
>>262
ありがとうございます。参考になりました。
265(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/31(水) 10:49:25 ID:???
基本は1液 ってなにいってんの?素人さん?
サイディングはサイディング用の専用品でしょ。変性シリコンだけど。
露出部にウレタンは使いませんよ。
266(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/31(水) 13:48:09 ID:???
はい?

露出部というのが何を指すのかにもよるけど
ウレタンは外部に使うし、逆に外部に使わずにどこに使うの?
267(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/31(水) 23:39:27 ID:???
露出部というのは露出目地のことです。
つまり、上に塗装をしない目地のことです。

ウレタンは紫外線による劣化が激しいので
基本的には塗装します。
直射日光当たるところのウレタン目地、3年後を見たこと有りますか?
そのネオウレタンという材料がどれくらい持つのかは知りませんが。
268(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/31(水) 23:44:24 ID:???
この前もあるマンションの現調行ったたけど、
外部のタイル目地からサッシ廻りの目地まで
すべてウレタンで打ってあった。
築3年ほどだったと思うけど、表面劣化してひび割れしてた。
施主には敢えて言わなかったけど、安いだけでウレタン選択する
建築屋も結構多いなとおもたよ。
269(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/31(水) 23:56:24 ID:???
サイディングのコーキングで、

・専用品(変性?変成?シリコン)
・ウレタン

を、素人が見分けるコツを教えてください。
270(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/31(水) 23:59:58 ID:???
だから、「露出部」をどう定義するかって言ったじゃん。
ウレタンは基本的に外部で使うということはわかるだろ。
で、その「露出部」を外部と捉えるか、それとも「外気に接触する部分」
と捉えるかで意味が違ってくる。
俺が最後に言いたかったのは、塗装するのであれば
ウレタンでも変性でも同じということだす。
そんなにからむなよ。
271(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/02(金) 09:05:12 ID:zvi5F+MB
3尺*10尺板のサイディングで縦張りするとき、
層間の横目地はコーキング目地と板金水切りとでは
どっちが耐水性、耐侯性に優れていますか?
初期費用は水切りのほうが高いねですが(板金を特注製作するため)、
長い目で見るとどうなのかと・・

この際西壁と東壁で片方ずつ仕様を変えてみて実験してみようかな、
などとも思っています。
272(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/02(金) 10:30:00 ID:???
>>260

スワンサイディングというのがメンテナンスフリーに近いかな
273(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/02(金) 13:08:18 ID:B7KRYDa3

目地不要のサイディングが主流にならんのかな?
274(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/02(金) 15:37:02 ID:m3MzHMKB
最近、レオパレスが多くて
275(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/02(金) 17:20:07 ID:???
>>271
理論的に考えるならば水切りで上下のジョイントを取る
というのが一番理屈にあうと思う。
が、現在は防水シートで外壁防水するから、その役割
が大きく変わっているので何とも言えないが、それでも
やはり板金のほうが良いと思われます。
276(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/04(日) 13:53:39 ID:+tovqirM
タイルの張り方で質問です。
何で窓枠の下でたてに張るの?
教えてエロイ人。
職人さんにきいても「みんなそうしてるっしょ」ってかんじだったので。
277(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/04(日) 14:08:44 ID:???
>>276
開口部は寸法が中途半端になり、横長のタイルを更に横に切るのは大変だから。
278(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/04(日) 19:01:37 ID:P/q1wTNF
木造築35年です。
台風の時は横雨のせいで
東側は必ず壁にしみ出てきます。
そのせいか内側はボロボロ
東側だけ外壁をかぶせることは出来ますか?
もちろん全てかぶせたいのですが、
昔の木造なのですきま風のおかげか日の当たらない部屋でも
乾燥しているようです。
279(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/04(日) 19:37:00 ID:???
タイルを開口部で貼りかたを変えるのには意味がある。
まずは。>>277の言うように、割付に合わなくなる部分
の寸法調整の意味。それから、開口部やフロアライン部
などのヒビ割れの誘発目地(エクスパンション)として。

「みんなやってる」とか言う業者に頼むのは怖い。
その理由を知らずにやっているということで、本来の目的
を果たすのかどうか疑問だ。
280(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/05(月) 21:53:22 ID:???
自宅の図面を見たら、屋根の部分近くに
三角形が書いてあって、10と4と書いてありました。
これは10の横幅に対して縦に4の勾配と理解しましたが、
つまりこれが4寸勾配って奴なんでしょうか?
何で寸と言うのですか?
281(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/05(月) 21:54:49 ID:???
↑、すみません。スレを間違えました。
282(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/06(火) 00:33:45 ID:???
10寸進んで4寸上がる勾配を4寸勾配と呼びます。
尺貫法の名残です。
283(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/06(火) 01:07:19 ID:???
>>282
尺貫法の名残なんですね。ありがとうございました。
284(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/06(火) 02:04:19 ID:???
キチンと答えていてw
285(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/07(水) 08:59:10 ID:???
4寸だったら4寸3分勾配の方がかっこイイよね。
286(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/08(木) 00:00:40 ID:NfnWVHuz
12ミリだったらひび割れ注意報発令ですか?
ただ単に、予算の都合で12ミリにしたんですけど・・
安っぽく見えるのは仕方ないけど壊れやすいんじゃ考えてしまうなあ
287(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/08(木) 00:38:14 ID:???
>>286
ウチは風が強い地域で、冬は積雪が数十センチになるところだが、5年程度で窯業12mmは
割れ、反り、色あせが発生したよ…
日陰で風の当たらない東面、北面の傷みは比較的少なかったが、南面、西面は酷い状態に。
釘打ったところから確実に痛む。
15mm以上で金具止めならまだマシ。
288(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/08(木) 14:22:52 ID:???
>286

あらゆる意味でサイディングは厚いほうが性能がいい。
断熱性、耐侯性、寿命、などなど。
289(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/08(木) 14:50:39 ID:???
樹脂系サイディングってどうですか?
メンテナンスがいらないと聞いたのですが、コーキングも要らないのでしょうか?
290(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/08(木) 16:39:42 ID:???
サイディング重いよ
291(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/08(木) 21:50:32 ID:???
>>289
コーキングしないよ
まあFAQはこっち見れ ttp://www.psiding.jp/
292(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/09(金) 00:39:27 ID:???
>>288
16mm以上は自己満足と聞いたけど、実際厚い方が良いのですか?
293(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/09(金) 07:21:38 ID:???
>>292
>>288は明らかに誤り。
重さはそれこそ重大な弱点だよ。
294(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/09(金) 10:49:09 ID:wYz2l5tE
>>292
まぁ16ミリフラット板なら外殻!という感じがして頼もしいかもしれないが、
作業性や釘の利きも考えると12ミリフラット板あたりが妥当かと思う。

サイディングで重々しく見せようというのはそもそも間違っている。
立体駐車場の外装のように「軽く張りました」という感じで見えるのが
論理的な見え方だろうね。
295(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/09(金) 11:27:48 ID:???
>293

どうして誤りか指摘しなきゃただの罵倒だろ。

重い分下地や副資材はしっかりした物になる。
そして価格は上がるが。
296(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/09(金) 11:29:36 ID:???
>>295
重さという弱点がある以上「あらゆる意味で高性能」は誤り。
バッチリ指摘されているように見えるが。
297(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/09(金) 11:48:56 ID:???
>>291
ありがとうございます、塗り替え時に検討してみます。
298(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/09(金) 12:18:24 ID:???
>>297
樹脂サイディングは塗り替えなんかお金の無駄と思う人、外壁に重厚さを求めないなら超お勧め

ちょっと原価が高い気はする・・・30年保証を謳ってるけどね
299まさ:2005/09/09(金) 12:27:29 ID:hssIxxz0
サイデイングは絶対におすすめしませんよ。壁と木が呼吸がしずらくなるので、やるならモルタルにして吹きっぱなしの家が長持ちします。昔の家をご覧くださいませ
300(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/09(金) 12:34:19 ID:???
昔の家ってみんなぼろぼろに腐ってる
301(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/09(金) 16:58:50 ID:R4dZfsTI
畜40年の下見板でなんの問題もありませんが何か?
サイディングの家なんてショボ
302名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:57:51 ID:ZbL9rR03
>>301

はいはいわろすわろす
 〃∩∧_∧
⊂⌒( ・ω・)
 `ヽ つ⌒/⌒c
    ̄ ⌒'⌒
303名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:39:55 ID:7k00Py+x
まったくの初心者です。金属サイディングの評判はどんなんかなぁ?
ナショナルさんのはる一番ってよさそうなんだけど。
お金がないんでサイディングしか無理そう。
304名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:57:15 ID:/bw+Dke8
>>303
金属はアイジ−が老舗で見栄えや製品がしっかりしてます。
東北の金属サイデイングでは5割近くのシェア−です。ケイミュ−(クボタ松下電工)
のはる一番や屋根一番は3年位前までは、アイジ−のOEMでした。
305名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:01:35 ID:???
>>303
金属サイディングは見栄えに好みが合えば、
軽くて断熱性能は最高だし、
ガルバ<アルミ<ステンレスなどは、ほとんどメンテフリーだと思う。
ただし、ガルバのサイディングで役物がカラー鋼板なんてのは避けるべし。
306名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:50:09 ID:???
安くておもしろくかっこよくて奇抜な外壁が欲しい
サイディングつまらない。
307名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:43:42 ID:y46n+N/I
どうもありがとうございます。
ものてきにはそんなに評判悪くはないんですね。
あとは見た目ですね。
12ミリのサイディングよりよさそうなんで検討してみます。
308(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/12(月) 15:49:50 ID:J9+L+rYY
ナチュラウォール最強
だせーサイディングなんか数年で恥ずかしいことになるぞ
309(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/12(月) 16:19:39 ID:G1vyFHHm
>>308
腐りやすい
310(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/12(月) 17:33:17 ID:???
何年で腐るかな?
サイディングは数年で恥ずかしいことになるね
ってか最初からだせーけど
311知ってる?:2005/09/12(月) 18:01:29 ID:VxzjPBAi
ひたちなか市のコンセプトハウス知ってる?外断熱住宅が売りなんだけど…何か情報知ってる方意見求む!
312(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/12(月) 19:02:04 ID:???
>>311
外断熱二重通気工法?
313家はサイディングにしたが・・・:2005/09/12(月) 21:39:05 ID:jMblhJNn
波型のトタンや和風木目のトタンばかり目につく昨今。レンガ調や石積調のトタンを増やしてよ。日本の田舎の風景が明るくなるはずだ!おもわない??
314家はモルタル(ひび割れ付)だが…:2005/09/12(月) 21:48:03 ID:???
なぜサイディングは数年で恥ずかしいの?
315(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/12(月) 22:05:58 ID:???
>>314
耐候性が低いから。
316(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/12(月) 22:44:48 ID:pn+uVoe5
具体的に言えよ、ボケ!
317みんな知識不足:2005/09/12(月) 22:45:52 ID:tcH3/phI
違う違う手間チン削られすぎてるので2.3年の見習いが仕事してるから。
ちゃんとした施工ができてないのが現状かな
318(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/13(火) 02:17:39 ID:8X+OUEHj
木造築35年です。
台風の時は横雨のせいで
東側は必ず壁にしみ出てきます。
そのせいか内側はボロボロ
東側だけ外壁をかぶせることは出来ますか?
もちろん全てかぶせたいのですが、
昔の木造なのですきま風のおかげか日の当たらない部屋でも
乾燥しているようです。
319(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/13(火) 22:55:50 ID:7rankZPT
築35年なら建て替えるのが好ましいと思います。
それぐらいの家をよくリホームしますが、その場
しのぎで安物買いの銭失いとはまさにその事ですよ。
320(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/14(水) 10:34:00 ID:8q4gdMdd
そんな金あるわけないだろ

金あったら ここじゃ きかねーよ
321(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/15(木) 21:07:29 ID:Z8QncE2H
そうですよね。
ゴメンね
322(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/15(木) 21:26:26 ID:WpJEFKAz
サイディング、塗り壁、クロースドジョイントで防水!
古い〜〜
これからは、オープンジョイントだよ。
木の特性も生かせるし、自然の力を使いましょ。
昔の下見板も、オープンジョイント。
323(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/15(木) 21:28:41 ID:+xF2xV3w
サイディングなんて恥ずかしくないのかよw
324(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/15(木) 21:39:17 ID:WpJEFKAz
塗り壁、サイディングって良くて15年、悪けりゃ
5,6年で補修でしょ。
ちゃんとやるなら1回80万はかかるから、
1回で80万、2回で160万??
家なんだから、内装よりも外壁が重要だよ。
奥様は内装設備が気になるから、外壁は削って。
馬鹿な家づくりになるよ〜〜
325トラックやろう:2005/09/19(月) 14:15:01 ID:sTaKQM4K
で結局長持ちする外壁はなんですか??
サイディング
ガルバニウム
塗り壁
モルタルリシン吹付け
教えて下さい。。
326(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/19(月) 16:35:45 ID:???
>>325
サイディング+タイルが最強。
327(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/19(月) 16:55:00 ID:???
サイディングは安っぽい、昔でいうトタン張りハウスだから。
328(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/19(月) 17:15:50 ID:???
RC+外断熱 最強
329(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/19(月) 21:32:54 ID:f256nZyR
>>325

日本なら漆喰
330(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/19(月) 21:36:41 ID:???
アルミスパンドレルもいいぞ。アルミなら半永久的だ。
ただし、防水性は無いに等しいから、下地の防水が重要だし、窓などの取り合いも弱点。
331(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/20(火) 16:06:11 ID:???
アクリルリシン吹き付けってどうですか?
332(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/20(火) 20:06:22 ID:???
普通
333(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/20(火) 22:07:53 ID:???
チタンの平葺きが最強だと思う。スパンドレルなら言うことなし。でも高い。
我慢してステンのスパンドレルか角波。これでも最強に近い。でも高い。

庶民はガルバの角波かサイディングかラスモルタルにしとけってことだ。
デザイン上手ならタイルでも良いかもね。

漆喰は捨てがたいけど、現実的にはちょっとな・・・
334(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/21(水) 11:50:48 ID:???
旭化成建材のパワーボード・へーベルライトについて。
フラットパネルと比較して、
デザインパネル・ジーファスパネル・レリーフパネルは
それぞれ1u当りいくらUPしますか?
335(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/21(水) 12:48:04 ID:???
1000円/m2から4000円/m2アップくらいでしょうか。
ジーファスで塗装込みで8500円/m2くらいかと

336(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/21(水) 13:04:15 ID:???
>>335
ありがとうございます。
「塗装込みで8500円/u」とは、フラットとの比較・UP金額ですか?
ジーファス+塗装そのものの金額ということですよね?
337(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/21(水) 14:55:15 ID:???
>>336
そのものの金額ですが、条件によってかなり金額が
変わると思いますのであくまで参考程度に・・・。

338(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/21(水) 18:41:48 ID:oiSvsuRS
外壁をレンガにすると200万ぐらい高くつくものの
メンテナンスいらずで将来的には得しますよとすすめられ納得しはじめてます
レンガにすることによってのデメリットとか知ってる方教えてもらえないでしょうか?
339(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/21(水) 18:42:33 ID:oiSvsuRS
このスレみてタイルサイディングも検討してみようと思うのですが
迷いますね
340(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/21(水) 18:53:58 ID:???
>>339
メンテナンスだけ見るなら、タイル+サイディングでもほとんど変わらんよ。
重量的にはむしろタイル+サイディングの方が有利かな。
341(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/21(水) 20:03:14 ID:???
日本海の風にもろ当たるところに家を建てる予定です。
周りは杉板が多いんですが、海浜ってなにを使っても持たないんでしょうか
342(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/21(水) 23:47:38 ID:eUaR3aob
外壁杉板いいよ。木ってね油染み込ませれば水はじくもんさ。親父が大工だったけど田舎に建てた別荘は二階建てで屋根と外壁は瓦みたいな板何枚も作って油みたいの何日か染み込ませて瓦みたくしいてたよ。雨漏り10年間なし。
343(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/22(木) 09:17:05 ID:???
>>338
>外壁をレンガにすると200万ぐらい高くつく

差額が200万って、サイディング+スライス煉瓦ですか?
煉瓦積みで差額が200万ならとっても安いと思います。
344(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/22(木) 11:27:15 ID:???
弾性アクリルリシンってのがあるようだが?どんな物なんでしょうか?
弾性って言うくらいだから柔らかくてヒビ割れしにくいんですか?ちなみに耐久性はどうでしょ?
345(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/22(木) 12:02:26 ID:???
346(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/22(木) 15:57:50 ID:???
347(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/22(木) 16:02:39 ID:???
弾性アクリルリシンってどうでしょうか?耐久性なんかは?
348(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/22(木) 17:35:15 ID:3GkY+sGz
339
ナカヤマのハレルヤって本タイルのサイディングがいいですよ☆
349(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/22(木) 23:34:34 ID:???
>>347
板違いですよ。
塗装すれのほうにどうぞ

☆塗料・塗装に関する質問スレ☆ =2問目=
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/build/1125053620/l50

ちなみにメーカの期待耐用年数 4〜6年程度です。
実際に6年で塗り替える人は少ないですがあんまり長くは持ちません。
350(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/23(金) 00:24:54 ID:QC+/PJmi
>>338
地震で割れてたyo
351(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/23(金) 23:45:02 ID:b1qJfoRg
塗装に関してはニチハが一番なんじゃない? 塗装技術・研究に関しては
妥協なしらしよ 特に多色もののクリアー塗装がね
352トラック野郎:2005/09/24(土) 00:57:39 ID:uRy4a0FP
うちは
ニチハ 乾式外壁タイル ニューセラーチ  または
INAX ペルパーチかエクセリア
にしようと思いますが、、
どう思います。。みなさん。。教えて下さい。。
これってタイルですよね??確認ですが。。
他にいい有名外壁建材メーカーってあるのですか
353(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/24(土) 09:24:56 ID:???
>>352
エクセリアは最伝具
354(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/24(土) 14:16:55 ID:???
弾性アクリルリシン吹き付けってどうなんですか?名前からしてヒビ割れなどは少なそうだが、耐久性などはどうなんでしょう?
355(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/24(土) 14:41:48 ID:AvlGj1rj
弾性アクリルリシン吹き付けってどうですか?
名前からしてヒビ割れは少なそうだが、耐久性などはどうでしょ?
356(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/24(土) 14:52:57 ID:???
連投スマン
書き込めてないと思ってしまって…
357(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/24(土) 22:15:41 ID:???
>>356

手抜かないで、10レスぐらいさかのぼって読もうよ。
>>344>>347
358(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/29(木) 21:55:34 ID:w8ri1tfo
軽量モルタル壁に18mm厚タイルに目地詰めても大丈夫ですか?
なんかモルタルごと落ちてきそうなんですけど、どうでしょう?
我が家建て直しで、届いた見本タイルがそうなんですけど、
えらい人教えて!
359ハゲ:2005/09/29(木) 22:14:15 ID:???
屋根断熱に発砲ウレタン厚み40だと次世代基準にも満たない低断熱住宅ですから、ぼろい家ですよね。
垂木の間に発砲ウレタンだと充填断熱で問題ある家になるよね?。
通気胴縁ヨコウチにはまいっちゃうね。ヨコウチだと通気にならないんですよね。
柱@950とかタルキ@375っていったいどこからその数値がでてくるんだろうね???
床下地にコンパネ12mmってマジですか??せめて構造用合板の厚15mmくらいはつかってほしいな。
それにコンパネは900×1800だよね?コンパネにあわして家ってつくるんでしょ??
ほんとマジで外壁や床にコンパネ使ってるのか??????
私ど素人ですけど、何かおかしい事いってますか?
360あぼーん:あぼーん
あぼーん
361(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/30(金) 09:54:07 ID:???
通気胴縁ぐらい勉強しろよ。
362(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/30(金) 13:28:35 ID:???
「柱@950とかタルキ@375の場合は合板の割付で注意が必要。」
常識なんだから、そんなに注意するほどのことでは無い。
363(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/30(金) 18:30:25 ID:???
359-360は、他のスレでもコピペしまくりの粘着だから
相手しないよろし。
364(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/04(火) 16:51:54 ID:???
素人ですが、
外壁に種類がいろいろあるのは判りました。
現場で施工するのは誰になるの?
材料を卸売り業者から仕入れして貼る「サイディング屋」さん? 特に専門知識がない若いあんちゃん。
それともメーカーから教育を受けた、施工方法に熟知した専属業者さん?
材料が良くても施工が悪ければ、結果良いものにはならないんですよね。
施工も含めて材料を販売するメーカーとかの方が安心ですか?
365364:2005/10/05(水) 07:38:22 ID:kR+eYSFl
アゲます<(_ _)>
366(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/05(水) 09:46:03 ID:???
>>364
当然、外壁の種類によって違う。
367(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/05(水) 11:07:06 ID:uRAZN2Zt
364
ニチハのサイディングは、ニチハ保証システム認定研修会で施工士の資格を取得した人が、張った建物しか保証されません。
368(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/05(水) 11:46:36 ID:???
>>366>>367
レスありがとうございます。
ニチハは窯業系外壁材のメーカーですね。かっこいいですが値段が高そうですね。
「施工士の資格が〜」これは安心できる要素ですね。
調べてみるとInaxのタイルなども施工込みだという事がわかりました。
メンテナンスフリーで良いものは値段が高く、安いサイディングなどはメンテナンスの周期が短いなど
どの外壁材も良い所・悪い所あるみたいなので、予算とともに納得して使いたいと思います。
369(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/07(金) 21:17:44 ID:O+5qfPgS
ニチハ16mmサイディング−レバンス調−ED182N・・・
7,300円/m2(施工費込み)って高いですかね?
370(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/09(日) 10:07:07 ID:hui7QAoU
高い。
371(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/09(日) 10:10:47 ID:???
高くねーよ。
372(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/09(日) 10:14:41 ID:???
>>364
どこに頼んでも最終的に張るのは
若いあんちゃんですよ。
373(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/09(日) 12:41:13 ID:???
下っ端大工か、チンピラ兄ちゃんが張る場合が多いでち。
374(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/09(日) 13:25:38 ID:afPee52D
わいけーけーあるかべーる
375(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/09(日) 15:34:24 ID:???
パワーボード最強
376(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/09(日) 18:01:14 ID:???
パワーボード軽石最悪
377(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/09(日) 18:32:43 ID:JO8fOCHL
若い職人だと心配される人が多いがナゼだろう。
年配の職人なんてパワーが落ちてるから手抜きがすごくていい加減だから
若いアンちゃんのほうがいいけどな。
378(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/09(日) 18:51:40 ID:???
>>377
若ければどんな業界でも、「まぁなんとか任せられるか」「心配だな」
の二つしかなく「若いが信頼できる」と思われるのはマレ。そう思われるには
時間がかかる。

初見の他人様から見て、余計な心配されそうなアンチャンっぽい格好や
言葉使いはしてないよな?人は外見から入る。
379(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/10(月) 00:49:44 ID:oQ0DABX5
総二階の外壁全面タイル張りで300uで材工込みでu単価2万の600万の見積もりもらいましたが
これって安いですか?
380(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/10(月) 01:02:57 ID:???
建坪50 前面タイルで300万だったが・・・
381(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/10(月) 05:34:09 ID:???
使うタイルと役物の量によるだろう。
2万/m2だと、多少良い物使っているか?
巻き込みや、アーチが何カ所かあるとかかな?
そう、おかしな金額じゃないよ。
382379:2005/10/10(月) 12:50:46 ID:???
レスありがとうございます。
使用するタイルがINAXのu辺り7600円の物です。工賃ってu辺りの相場はいくらくらいですか?
タイルより値段が高かったので気になってます。
383(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/10(月) 13:22:24 ID:V+xSzX9L
これおもしろいよ
http://www.mega-system.jp/
384(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/10(月) 14:12:38 ID:NqGBZiH/
382
ナカヤマのハレルヤって本物のタイルのほうが安いし頑丈ですよ☆
385(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/11(火) 00:12:06 ID:???
デラクリート勧められたんだがこれっていいの?

サイディングは質感がヤダ 10年メンテがヤダ
タイルは高いし モルタルかいな

といったら提案されたす。
386(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/11(火) 00:51:00 ID:???
>>384
ナカヤマは、止めましょう
387(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/11(火) 06:03:16 ID:???
 セラミック壁とサイディングって、どちらが耐久性がよいでしょうか。この
スレでは煉瓦が良さそうですが、セラミック壁を使おうとしてます。
388(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/11(火) 15:34:01 ID:???
>>382
我が家はINAX陶雅壁288uで材工込みでu単価19500円で560万程でした。
総二階で壁面積300uってことは、総床面積は70坪を超えていそうですね。
389(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/11(火) 21:06:03 ID:???
>>382
目地有りのフラットかな、7600円/m2と言うと。
巻き込みや切り出しがどのくらいあるかで随分、工賃は変わるよ。
心配なら、工務店に他の業者でも見積もりを取ってもらったら。

390(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/12(水) 13:34:14 ID:???
>工務店に他の業者でも見積もりを取ってもらったら。

合見積は同一工務店出入りの業者に取っても無意味。いくらでも数字いじれるから。
取るなら他の工務店経由で。
391(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/12(水) 16:36:17 ID:???
>385
よくない
392385:2005/10/13(木) 01:06:10 ID:???
>391
おおっレスtnk

どこいらへんがよくないか教えてくだされ
393(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/13(木) 05:23:01 ID:???
>>390
普通は、元が下がれば、下げるのが普通。
そうしてないところは、元々頼んじゃいけない予感。
仕事を取りたければ、普通は施主から言われれば、他をあたって
見積もりとるのが普通の態度。


他でとっても、まず、まともな価格は出ないよ。仕事が実際にとれるのと、
単なる当て馬では、見積もりは違うからね。
それと、オタクの理屈で行くと、他の工務店ものせてくるし、掛け率も違うから、
まともな見積もりはとれるハズなし。

394379:2005/10/13(木) 12:37:32 ID:???
本日、見積りより25%引で話がまとまりました。

皆さんありがとうございました。
395(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/13(木) 15:18:18 ID:???
150万も下がったのおかしくない?
外壁の面積が本当に300平米あるのかなぁ・・・
396(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/13(木) 17:09:26 ID:???
単価が2万ってのが定価だからでない?
あとは300m2もあったとか窓が少ないとかいろいろ要素があったのかと。
397(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/13(木) 18:30:48 ID:???
うちは建坪36坪2階建て総タイルで170uINAXジオクラシコ
モルタル下地に改良圧着貼り、目地はイナメジアルファ
施主支給で施工したよ
398(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/13(木) 20:42:13 ID:???
ダイライトってどうよ?
399(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/13(木) 20:48:04 ID:U7mquM7y
腕のいい職人がいれば
モルタルに塗装仕上げがいいと思うけど・・・・・
400(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/13(木) 23:16:17 ID:???
モルタル貧乏くさーw
401(仮称)名無し邸新築工事 :2005/10/14(金) 07:19:38 ID:???
モルタル塗でも、昔みたいに、厚みのある色モルタルコテ押さえ仕上げで
ヒビ防止の目地もしっかり取り、水切り庇を何段にも入れた壁なら結構
見栄えすると思うよ。
ただし、下地もそれなりにがっちり作らないといけないし、開口の位置も
よく考えておく必要がある。費用もかかるが・・

やはり、屋根や外壁の造りに、普請の念入りさがよく表れてきますね。
402(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/14(金) 07:25:34 ID:???
>>397
詳しく
403(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/14(金) 13:23:32 ID:xa9Fks2P
レンガ外壁だとほぼメンテナンスフリーと考えていいのでしょぅか?
某メーカーのスライスレンガ(12000円/u)を考えているのですが、40年くらい住むとしてサイディングや
塗り壁とのトータルコストの差はどれくらいになるものでしょぅか?
404(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/14(金) 13:53:08 ID:???
前スレで流行った樹脂サイディング最強と言ってみる。
405(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/14(金) 15:55:58 ID:xa9Fks2P
>404
ググって調べてみました。
輸入住宅にあるような木目調のものがあるようですね。
http://www.marumi-housing.co.jp/PA180103.JPG
この手で窯業系のものもありますが、見た目の風合いなどは違いますか?
画像だとはっきりわからないものですから。
406(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/14(金) 16:03:01 ID:???
だっさ。
407(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/14(金) 16:04:34 ID:???
プラスチックの家には住みたくないな
408(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/14(金) 17:04:25 ID:???
>>405
こんな感じの窯業系ってあるの?
もしあれば風合い・・・ってかなり違うんでない?
409(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/14(金) 17:12:19 ID:HlSWM/Qy
エントランス面である北側一階は御影石400角を張る予定です。
しかし、目地付近から染みになっている建物を目にします。
防止方法をご存知の方はいませんか?イナックスなどのタイルに標準装備の防汚コーティング、フッ素系、親水系、光触媒系などや下地から処理するなど、いろいろあるようですが、実際はどうなんでしょう?
他の外壁は大理石系の割岩スライスにしたかったのですが、年数たつとお化け屋敷みたいになりそうなので、コーティングしてあるイナックスのクラシコにしました。
更に45二丁まで落とせば400万程度安くなったのですが、大理石スライスのイメージにこだわってしまいました。
しかし、イナックスタイルでも2倍違うとはびっくり。
410(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/14(金) 17:24:15 ID:???
>>409
あんた金持ちだろ。
411(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/14(金) 18:13:33 ID:???
>>405
木目調っつーか、樹脂サイディングは板張りを模したものだから表面は木目のモールド入ってるよ
風合いは・・・実際に施工してあるところに行って見てみるのが一番良いと思う

お金がないなら樹脂サイディングは悪くない選択肢だと思う
お金があるんならレンガの方がいいんじゃねーの
412(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/14(金) 18:45:29 ID:???
> お金がないなら樹脂サイディングは悪くない選択肢だと思う
そんなに安いの?へーべーなんぼくらい?
413(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/14(金) 19:32:03 ID:???
>>412
サイディングの材料費は役物入れて 4,500〜5,000円/平米(←定価の7掛け)って感じ
下地に耐火ボードや防水シートが必要だけど、その分は別途

新築だと防火地域は使えない(認定取れない)
22条地域と準防火地域は使える

リフォームだと法規制ない 既存外壁の上に直接貼れるから施工が楽

30年保証で塗り替え不要なところがお金がない人向けだよ
貧乏だと塗り替えのお金なんか出ないでしょ
414(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/14(金) 19:35:16 ID:???
>>402
何を詳しく聞きたいのかな
タイル関係の仕事してるから施主支給にしたんだが。
設備関係も施主支給したよ
415(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/14(金) 19:40:38 ID:???
>413
サンクスコ!
実は長く持つって聞いてたから気になってたんだ
ドアメリカンなデザインでやりたいのでますますグラグラきますたw
416(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/14(金) 20:42:41 ID:???
50年たっても塗装も目地コーキングメンテもいらない理想的な外壁を探してます。

1、タイルはINAXが「ノーメンテでOK」ってホムペにあるけど、タイルの後ろのサイディング継ぎ目のコーキングはメンテしないの?

2、セキスイハイムのデュラストーンは継ぎ目交換がコーキングじゃないから簡単だっていうので仮にこれで妥協するとして、ハイム以外の普通の工務店でも仕入れられないの?
また、これに似た商品って他のメーカーで無いの?

どなたかよきアドバイスを!
417(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/15(土) 07:18:36 ID:???
>>416
タイル下地のコーキングは紫外線とかあたらないから劣化しない。




















                   わけないか。
418(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/15(土) 07:50:33 ID:???
>>415
ほい、樹脂サイディング普及促進委員会 http://psiding.jp/
ゼオンはWebに商品を全部載せてないから、本気ならカタログ貰った方がいい
もっと濃い色のがあるんだが(標準品よりちょっと高い)それでアメリカンな奴作るとカッコ良さそうだね

>>416
樹脂サイディングもシーリングしません
ま、お金ありそうだから眼中にないと思うけど・・・
419(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/15(土) 17:01:03 ID:???
50年とか言ってるけどさ、今使われている基礎コンクリートなんて
30年が限度だよ。それ以後はボロボロで、圧縮力に耐えられず、
その内、中の鉄筋もボロボロに錆びて、引っ張りにも耐えられず、
家は、ドスン。
一部ものに入れ込んでも、どうかな?
420(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/15(土) 20:28:59 ID:???
>>419
そうなんですか??
ビフォーアフターとか見てて、ベタ基礎でしっかり作ればそれくらい何とかなるだろうとか思ったんだけど・・・
でもデュラストーンに似た商品が他には無いみたいで・・・
421(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/16(日) 06:37:19 ID:???
>>419
30年でコンクリートの圧縮強度が無くなるなら、オイラの母校の校舎は今頃
崩れ落ちてるわけだが。
まぁベタ基礎よりは、格子状の地中梁を入れといた方が、構造の強度が大きく
とれると言われてるが・・
422(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/16(日) 18:39:52 ID:LO9UfWK6
30年でコンクリート住宅が駄目になるというのは信じがたいです。
外断熱を推奨する大先生や施工業者は、あちこちにそのように書いていますが。
実家のマンションは10年毎の修繕を行い、数年前に30年目の大修繕を行って見違えるようになりました。
423(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/16(日) 18:57:15 ID:LO9UfWK6
ちなみにこのマンションは吹きつけタイルです。
一回目の修繕で、RCの鉄筋かぶりが足りず錆が出ていた箇所もはっきりしていたので、修理していました。
タイルやサイディングの場合、内部の不具合がなかなか露呈せず、見過ごされるかも知れませんね。
しかし、今建築中のRC4階建ての自宅は御影石+タイルにしました。やはり対候性耐久性防汚性は磁器質だと思ったからです。
424(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/17(月) 05:00:03 ID:???
30年前は、コンクリの質がよかったが、今のコンクリは
30年は持たないということでしょう。
住宅の基礎に使ってるコンクリは、一部を除いて本当に
質が悪いね。公共工事とか検査の厳しいとこに使われている
ものと、まるで別物だもんね。
実態は、公庫の24Nなんて粘度が高くて、上手に仕上がらない基礎屋が
いっぱいじゃんか。結果、水みたいなコンクリ打ってやがる。
425(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/17(月) 15:04:52 ID:???
今はほとんど見かけない、雷おこしのような表面ざらざらの洗い出し
が丈夫だと聞きました。
 実際、そういう外壁って塗り替えしているの見た事ないような気がします。
それに普通のモルタルと違って、ひび割れしているのを見た事ないような
気がします。
 でも、本当のところはどうなんだろう。
426(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/17(月) 18:28:29 ID:???
掻き落としは、確かに強い。(漆喰みたいに白くて、中に大き目の粗目砂糖みたいな
石が混ざってるよ)
洗い出しは、時間とともにボロボロになるよ。
どっちかな?
427(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/17(月) 20:36:57 ID:???
チタンの角波が最強ですよ
で、屋根もチタンの瓦棒

いくらかな
428(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/18(火) 09:36:15 ID:???
>>427
適材適所を知らない小学生。
429(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/18(火) 14:01:51 ID:???
適材適所としても最高だと思うが
430(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/18(火) 14:32:57 ID:???
>>429
んなこたない。
431(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/18(火) 23:03:17 ID:???
お勧めは、躯体も外壁も内装もダンボール。

最高だよーん。寒ければ新聞紙を内張。
432(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/21(金) 21:20:15 ID:???
躯体はジュラ8mm、外壁&屋根はゴアテックス3レイヤー。高級品だぞ。
これで零下20度風速30mを耐えた。
433(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/21(金) 23:15:35 ID:???
>>432
それは建物じゃなくてレインコートでしょ(^^;)
434(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/22(土) 09:06:26 ID:???
レインコートではなく、撥水コート(^^;)してある透湿素材を採用した簡易住居でした。
ランタン一つでホッカホカ。消すと外気温までまっしぐら。
435(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/22(土) 15:32:51 ID:???
雪山な人にリスペクト
436(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/22(土) 16:13:53 ID:???
夏山は、撥水コートの屋根をザイルで吊って柱無し壁無し。
でも、自宅はS造+ALC、建築中の新居はRC+磁器質タイル&御影張り。
437素人:2005/10/23(日) 00:59:03 ID:MRWzC2gH
すみません
木造にパワーボード(旭化成)どんなものでしょう
438(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/23(日) 01:50:29 ID:Gy1zvBvD
ニューセラミック!
439mmm:2005/10/23(日) 10:32:48 ID:P25XucYs
積水のダインコンクリートで建築中です。ダインってまったく話題に
なってませんが、だめなの? 自分ではいいと思って選んだのですが。
440(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/23(日) 17:31:30 ID:???
軽量発泡コンクリート(ALC)に何らかの処理をして付加価値をあげたものですから、断熱性も有るしRCほどではないにしても遮音性もある。個人住宅用としてはとってもいいのではないですか。
ALCは通常塗装かサイディングを施すようですが、積水はそのものに衣装して塗装しているみたいですね。
脆そうだからタイルや石は貼れないのかな?この点の自由度が許せないと困っちゃいますけれど。
メーカーでは目地のシーリングを10年毎となっていますが、毎年材料が改良されているみたいだし、塗装が乗っていれば外気と遮断されるのでもっと持つみたい。
うちも築18年重鉄ALC15cmですが、外壁塗装は1回やったものの、シールの打ち直しはやっていませんが、雨漏れはしていませんね。
441(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/23(日) 17:33:49 ID:???
単価が高すぎ・・・・w
442(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/23(日) 18:50:12 ID:???
>441
そうですか、同等の厚さのALCパネルでもそんなに価格差があるのですか?
大きな価格差を出す程の付加価値でもなさそうなのに。
というより、他とどこがどれ位違うのか、余り詳細を全面に出して宣伝していませんね。
>440の中の衣装は意匠の変換間違えです。申し訳ない。
443(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/24(月) 12:11:02 ID:???
>>437
ALCを外壁に利用する場合は、木造の場合は残念ながら断熱性も遮音性も
他の外壁材と比べてもほとんど変わらないはずです。
断熱性は外壁通気工法によりかなり効果が削減されますし、
遮音性は外壁よりもサッシなどの開口部からの問題が大きいからです。

木造でALCを利用する一番の利点は耐火構造と認定されれば
火災保険料が大幅に安くなる点だと思うのですが・・・。

444(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/24(月) 15:46:44 ID:???
つーか、ALCって一番薄くても35ミリじゃないかと・・・
そしてALCは耐火性能にしか優越価値は存在しないんじゃないかと・・・
445(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/24(月) 20:58:09 ID:???
440です。
150mmというのは記憶違いで100mmでした。
安い80mmのがあると友人から聞きましたが、35mmなんてのもあるんですか。
ALCはRCよりはるかに断熱性が高く、木材並みと聞きましたが、これも認識違いですか?
446(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/26(水) 10:33:17 ID:???
RC造に長く住むと寿命が縮むってほんとなのかなあ?
どこかの大学でマウスを使った実験してた?と思うけど、どうなんだろう。
なんか冷放射とか言うんだっけ?
だから俺は木造の方がいいなあ。
447(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/27(木) 00:55:42 ID:???
牢屋の様なRC打ちっ放しなら、俺は耐えられんなぁ。
RCでも、内装に思いっきり金かけて、純和室作ったら
住み心地良さそうだけど。
壁の中より、内装次第じゃないの?
448(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/27(木) 09:20:41 ID:???
>>445

熱伝導率の比較
コンクリート 1.6
ALC 0.17
木材 0.13
断熱材(硬質ウレタンフォーム) 0.025

認識は正しいと思いますが、逆にいえばALCは木材程度の断熱性しかありません。
449(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/27(木) 23:06:00 ID:???
ということは、100mmのALCは14.7mmの硬質ウレタンフォームに匹敵する?
100mm厚の木材壁は普通存在しないので、それはそれでいいのかなーと思ってました。+断熱材は欲しいですけどね。
重量鉄骨というより私んちの場合、1Fガレージ4台吹きさらしなので、壁より柱が熱橋になって寒いのよね。
450(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/31(月) 02:09:56 ID:tJ4yH3va
外国製のタイルと日本製のタイルって品質の差は有りますか?
451(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/31(月) 05:48:59 ID:???
>>450
無い。
452(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/31(月) 15:46:57 ID:???
あるよw

日本製は物凄い寸法精度が高い。
素材・仕上技術は世界一。

しかし、できあがりのふいんき(←なぜか変換できない)が
どうしても微妙に違うので外国産が好まれる場合もある。
品質というモノサシだけで言うのであれば日本製最強。
ただし、デザイン性や配色性という主観に依存するものは除く。
453(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/31(月) 16:08:09 ID:???
日本製タイルは色が最悪。
焼き物の盛んなお国柄なのに何でこんなにセンス無いの?

とりあえず>>452には「ふんいき」と入れて変換してみることをお勧めする。
454(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/31(月) 18:05:43 ID:???
>>452-453
今時、ふいんき(←なぜか変換できない)を書く奴も書く奴だが、
突っ込む奴も大概にしろと言う感じだ
455(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/31(月) 18:26:56 ID:???
素人です。あんまり突っ込まないでね。
内装用の大判大理石調輸入タイルは素敵だな。自然石のように気を使わなくてよさそうだし。玄関はABCのマルミか、アドバンのスーパータソスにしようか。
一般的な外壁用はイナックスの磁器タイル、ナノ親水とかいって汚れが付きにくいって書いてあるけど、磁器質なら輸入タイルでも同じなのでしょうか?
外壁用は貼る面積が大きいので輸入品は供給体制に不安があるのかな?
日本製でも、隣とくっついている壁面をイナックスの安いソフトウエットというの頼んだら、納期が間に合わないかも知れないと言われたけど。
456sage:2005/10/31(月) 20:47:22 ID:???
なにがいいって
オリハルコンに決まってんだろが。
t0.5くらいで数百mのスパンが飛ばせる。
457(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/31(月) 21:06:20 ID:???
モルタルって平米辺りいくらくらいでしょうか?
12mmサイディングとモルタルだとどちらの方がまともでしょうか?
458(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/06(日) 09:46:28 ID:???
>>457
モルタルは塗り替えでまともに戻せるが
12mmサイディングは張り替えない限りまともには戻らない
塗り替えと張り替えのどっちを選ぶか、だ
459(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/06(日) 21:56:53 ID:???
つ ばいなる
460(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/16(水) 17:47:47 ID:zzBPGf2p
ほす
461(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/19(土) 21:53:09 ID:???
素人ばかりであきれるな。
現実はサイディングが全物件の八割を占める。

施工も張り替えも他の外壁材より容易。
462(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/19(土) 21:57:24 ID:???
ちなみに雨漏りの原因の七割近くが壁で
そのうちの八割がモルタル壁と言われているが
463(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/19(土) 22:38:56 ID:???
>>461
そりゃ単に安いからだろ。
GWが主流なのと一緒。
464(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/20(日) 00:06:31 ID:???
12MMサイディングって、
ジャケットのようなものだと思えば、数年おきに模様替えしてもいいんじゃいない。
465(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/20(日) 00:10:08 ID:???
>>464
いくら掛かるかわかってんの?
466(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/20(日) 01:42:00 ID:???
12_に何か問題あるのかよ?
467(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/20(日) 01:45:17 ID:???
>>463
それだけじゃないな。
安くて簡易施工、工期も短縮。
そのうえ高性能でバリエーション豊富
などの利点が多いからだ。
468防水屋:2005/11/20(日) 18:10:36 ID:???
>ちなみに雨漏りの原因の七割近くが壁で
>そのうちの八割がモルタル壁と言われているが

嘘つくな。 
469(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/20(日) 18:46:14 ID:???
調べたら、九割だった。スマソ
470(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/21(月) 11:38:54 ID:SfQYsPvC
海の塩につよい外構は何がいいでしょうか?
南面は3mくらいの高さが欲しいし、できるだけ安くいきたいのですが。
471(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/21(月) 11:45:01 ID:???
金属サイディングは、窯業サイディングより台風などの強風に弱そうなイメージを持っているのですが、
実際のところは、どうでしょうか?
472(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/21(月) 16:49:23 ID:???
>>466
12mmなんて全然駄目じゃん
施工側からすれば他人事なんだろうけど住んでる人には大問題
473(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/25(金) 20:19:35 ID:???
だから何がダメなんだ?
474(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/25(金) 20:21:43 ID:???
>>473
薄いと反りやすい。
475(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/25(金) 21:00:37 ID:hxmdnUSx
…ごめん、誰か教えて。
施工してから反るの?
476窯の才蔵:2005/11/25(金) 21:03:50 ID:???
はー?どこの安物メーカー製品使ってるんだ?
藁だな。
477窯の才蔵:2005/11/25(金) 21:05:33 ID:???
素人はこれだから困るぜ
478(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/25(金) 21:09:20 ID:???
12mmだと釘打ちだろ?
釘打ったとこは塗るけど、バッチリ褪色する
また、釘打ったとこから割れる
反るのはコーキング甘いトコからだな 薄い方が当然反りやすい

金具止めならそういった欠点は出にくい(12mmの金具止めあったっけ?)
479才蔵:2005/11/25(金) 21:25:44 ID:???
だからどこのメーカー品使ってんだよ?
まあ、素人にはわからねえか。

粗悪メーカー品とも知らずに
材料直売りで喜んでいる阿保ハウスメーカーの人間か?
480才蔵:2005/11/25(金) 21:28:56 ID:???
16_でも最初から反ってるどーしよーもないメーカーもあるし。
現場を知らないもの同士(サイディングメーカー、ハウスメーカー)
の取引は怖いね。
481(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/25(金) 21:34:51 ID:???
んで、何を熱くなってんだ?
薄サイディング専門メーカーの怒りの叫びか?w
482(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/25(金) 21:48:50 ID:???
釘の退色に反論しないあたりでさらにメーカが絞られます。
483(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/25(金) 22:43:12 ID:???
たまにこのスレ頭おかしいのが出てきて盛り上がるw
484(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/26(土) 01:02:16 ID:???
海の側に住んでいて、焼杉板住宅が多いから
黒っぽいのがカッコイーと思って外壁に決めかけていたんだけど
空家で杉板剥がれている家を見つけたとたんに萎えた・・

まあ、部分的に修復出来るからやっぱいいのかな
485(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/26(土) 02:20:27 ID:iUVRHiQV
ナショナルはる一番100%純アルミ 30年メンテいらないって言われてるけど実際どうなん?
486(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/26(土) 12:38:33 ID:0fETdqxE
ナショナル‥シカモハルイチバン…
487(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/26(土) 12:44:42 ID:???
太陽ホームまんせー 総タイル張りでなんと驚きの坪単価46マソです。
488(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/26(土) 12:49:45 ID:???
壁より屋根に金をつかうべし
そして軒をしかっり出せ
壁は地表から1mに金をつかうべし
タイルで目地が多くなるぐらいなら
サイディングの方がメンテは少ない

あと耐震性を考えた外壁が一番でしょう
地震が起こってタイルが剥離しても
保証対象外だからね
489(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/28(月) 11:20:32 ID:???
>>485
30年の間に何回コーキングうちなおすの??
490(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/28(月) 14:13:31 ID:2fZ/Xv4V
>>489コーキングは何回も塗り直さなきゃダメだよね 下見自体が30年メンテいらずってのはマジなんかな?
491(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/30(水) 12:05:43 ID:gJw5NTCI
重たい窯業系サイディングを一階に使って
軽いガルバを二階に使うってどうですか?
492(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/30(水) 12:56:11 ID:???
シールの寿命なんざ環境によって千差万別。
493(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/30(水) 13:33:09 ID:???
>>491
全部ガルバの方が後悔しないと思う
494(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/01(木) 01:50:18 ID:???
海浜に住んでますが、使ってもいいでしょうか
495(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/02(金) 08:44:05 ID:2t/+iuaF
問題なしと思われます。
ガルバリウム 塩害 で具具って味噌。
496(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/02(金) 12:08:33 ID:???
サイディングが安っぽいと見られる理由の一つに、目地が入込みでシーリングが
露出してることがある。これは見た目も耐久性にも良くない。

やはり板張りの王道に従い、水平目地は唐草付きの板金水切りをつけ、
垂直目地は幅広の目板で覆うべきなのであろう。
張りっぱなしではなく、ボーダーとして見えるように工夫すれば
普通のフラット板でも結構見栄えがする壁ができるはずだ。
497494:2005/12/02(金) 14:08:16 ID:???
>>495
ありがとう。結構ヒットしました。

496のいう壁が画像で見てみたいです。
498(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/20(火) 20:43:19 ID:???
過去スレにも書いたけど 何十年持つサイディングだろうとタイルであろうとシールのお世話になってる
ようじゃ最低でも7年〜10年でシールのメンテは必要! シールだけの為に足場をかけて保守点検ということですな
499才蔵:2005/12/20(火) 21:06:50 ID:???
才ディングはいい施工してればシーリングなぞ切れても
NOプロブレムなわけだが
500(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/20(火) 21:08:02 ID:???
サイディングに限らず、結局は下地の防水紙をいかに万全に貼るかだと思うが
501才蔵:2005/12/20(火) 21:14:59 ID:???
いやALCは防水紙は張りませんが?

つまりサイディングこそ防水紙が命な
外壁材なのです。
502(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/20(火) 21:38:13 ID:???
湿式タイルの工法ですが、室内側から、構造用合板、防水シート、モルタル、ボンド、タイルの順番
って言われたんですけどよろしいですか?
503(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/20(火) 23:03:47 ID:???
だってALCなんて糞素材を使ってるアフォいまだにいるのか?

サイディングにしても、ラスモルタルにしても、角波にしても
スパンドレルにしても、断熱鋼板にしても、羽目板にしても
結局はいかに下地を大切に施工するかで決まる。
(伝統工法の場合は除く)
504(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/20(火) 23:06:41 ID:???
>>502
湿式タイルの場合は一般的には
ラス板または構造用合板→ルーフィング→ラス網→モルタル→タイル→目地
505(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/21(水) 06:18:16 ID:bDK5FTbl
パナのキラテックはどうかな?
506(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/24(土) 11:46:24 ID:???
>501

うちはALCの下に張ってるよ。タイベック。
507(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/24(土) 13:31:10 ID:???
ALCでも貼るよね
508(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/24(土) 13:42:01 ID:9hwdmacB
やたらALCの方が才ディン愚より単価安いもんなωω
昔やってたけど、もう二度と触りたくねーわ(゜д゜)
509(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/24(土) 17:44:14 ID:???
ALCほど使う意味がわからん素材はないもんな
でも、グリッド柄だけは使ったりする
510(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/24(土) 22:26:06 ID:9hwdmacB
●LC馬鹿って言葉を知ってますか?(゜д)?
511才蔵:2005/12/25(日) 00:32:33 ID:???
サイディングに勝てる外壁材があるのかよ?こら!
512(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/25(日) 07:58:12 ID:???
>>511
ルールを決めないと勝ち負けなんか付かないよ。
513(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/25(日) 08:24:57 ID:kKrpTMz6
サイディングならKMEW!
16mm1350円/枚・金具無償で手に入るよ
514(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/27(火) 16:21:15 ID:???
ALCは塗装するからサイディングより高くなる罠。

高い塗装(弾性タイル等)によって質感が段違い。


>511
PCとか。
515(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/27(火) 22:20:51 ID:???
>>513
工賃込みで平米単価ユーザー様価格でどのくらいになりますか?
516(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/27(火) 22:41:06 ID:???
利益率にもよるけど、末端価格では5000円くらいじゃないかな。
517(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/27(火) 22:45:37 ID:+kCJpZ1+
酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈
酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈
酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈
酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈
酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈
酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈
酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈
酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈
酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈
酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈
酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈
酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈
酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈
酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈
酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈
酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈
酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈
酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈
酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈
酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈
酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈
酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈
酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈
酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈
酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈
酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈
酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈
酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈
酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈酒井晴奈
518(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/03(火) 23:54:38 ID:???
>>511
そとん壁
519(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/03(火) 23:56:19 ID:???
>>518
ローコストを希望する施主に設計者のエゴでこだわりの外壁。
520(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/04(水) 08:54:08 ID:???
誰か大理石の石積み壁やってくれないかなぁ・・
521(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/04(水) 21:10:12 ID:???
大理石は対候性が悪いので駄目だといわれ、外壁関係は御影石にしました。
中国本石切り出し、本磨&ジェットパターン張りで外壁は\21,000/uでしたが相場ですか?
玄関内装床大理石はポテチーノ400角とマロンブラウンのパターン張りで\17,000/uでした。
設計者の悪乗りに乗っかってしまったのでしょうか?
522(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/04(水) 23:28:00 ID:???
石張りじゃなくて切石積みをやってほしいんだなぁ・・
523(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/05(木) 09:27:31 ID:???
石積壁って地震のある日本で出来るんですか?
穴あけて鉄筋でも通すのかな?でも体力無いでしょうから柱梁による構造の壁のみ石積にするとか。
かっこいいから薄いのだけでも張りたかったけど天然大理石は酸性雨に弱いと聞いて、御影石張り以外のところは岩面肌の磁器質タイル張りしました。
タイルで\8,800/uでしたが、大理石薄石張りや本切石積だといくら位のコストなの?
524(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/05(木) 14:56:44 ID:???
地震対策として石積壁の裏にコンクリートの耐震壁を建て、横力はそれを
通じて躯体に持たせます。
石の厚さはやはり1尺、できれば1尺5寸は欲しいところです(^^)
525(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/05(木) 15:42:10 ID:???
>>521
天然石や古レンガはタイルやテラコッタやレンガと違って相場ものだから
適正価格は仕入れのタイミングや船代ででスグ数千円変わる。
そういう意味ではその金額は適正とも言えるし、安いとも言えるし高いとも言える。
たぶん、誰もそれには答えられない。
大雑把なニュアンス的には適正かなぁって感じはする。
526(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/05(木) 19:44:46 ID:???
>525
適正と聞いてちょっと安心しました。石張りの情報って少ないのでありがとうございました。
下は通販ごま塩御影石300角材料代のみで\2,000/u程度から、イナックスのショールーム\40,000/u以上まで極端に差が有ったので、ぼられていないか心配でした。

>524
RCの外側に一尺厚の石を積み上げるというのはすごいですね。
岩肌も大きく出て、さぞ豪華でしょうね。

527(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/06(金) 01:45:01 ID:???
石の価格の多くは輸送費と相場で決まります。
その時人気のある素材は大体高値です。

なるべく地元の、あまり引く手あまたでない(注目されてない)
素材を使うことが理に適ってるわけです。
528(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/07(土) 10:07:10 ID:???
ALCよりラムダ(無塗装or工場塗装品)。
天然切石石積よりもプレイストンかパーマストン。
金無いし。
529(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/07(土) 14:44:55 ID:???
ラムダ割れる。割れやすい。

塗装品を張れ?
職人泣かせだな、おまいはw

まちがっても27mm厚物品を張ろうとするなよ?ぜったいだぞ!
530(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/07(土) 17:25:32 ID:???
確か、マネした電工の高いサイディングはラムダと同じように
中空材でできていたような・・・
531(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/10(火) 13:52:14 ID:???
中空材は濡らしたらコーキングが大変だよ
表面が乾いてても、中味の中空部分から湿気が湧き出て来て
コーキングをうった後にポツポツが出る時があるもんな・・
よって結果はコーキングが切れ易いと思う
532(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/11(水) 18:52:27 ID:???
でもウチの近所に中空壁板の小口がそのまま見えてる家があるよ。
ああいうのはどうなの?開いた穴から雨水入ってこないのかな〜?
533(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/11(水) 20:25:57 ID:???
中空材は窯業材と違って、風雨には強いと思う
コンクリートベースだから
534(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/12(木) 05:49:07 ID:eXZZxnfx
2×4の木造と重量鉄骨を考えてますが、本当のところ地震や津波にはどちらが強いですか?
それぞれのHMは自分たちだといいはります。
535ここ外壁スレですよ。:2006/01/12(木) 10:13:07 ID:???
普通に2X4、といいたいとこですが・・・地震はともかく津波って;
立地が気になるなぁ。
海岸際だと液状化とか不同沈下とか心配ですね。
重量鉄骨だと地盤改良と基礎でかなり金がかかりそう。
塩害・潮害とかも考えに入れないといけない場所ですか?
536(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/12(木) 12:35:32 ID:???
名前にワロス
537(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/12(木) 14:12:36 ID:???
地震に強いのは、圧倒的にツーバイ。阪神大震災を調べよう。
1棟も倒壊してないというHMの言葉を信じるな。

津波に強いのはないw
でも、津波で壊れないのはツーバイ。
壊れずに浮かんで流れていくwww
538(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/12(木) 14:14:51 ID:???
重量鉄骨で5mぐらい嵩上げして、その上に
ツーバイの木造を建てるのが最強かな。
539(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/12(木) 22:01:29 ID:???
ツーバイはクオリティに関係無く壊れないからなw
良い家になるかどうかはともかく、頑丈という視点だけで言えば最強
540(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/12(木) 22:12:32 ID:???
>>539
軸組パネル工法でも同様?
541(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/12(木) 22:34:30 ID:???
同じにはならん
542(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/13(金) 12:46:14 ID:???
パネル工法でも理屈は同じだと思うが
543(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/13(金) 13:59:06 ID:/luPelX6
なぜ木なのにツーバイは強いのですか?
素人では鉄骨のほうが強いイメージがあるのですが。
544(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/13(金) 14:36:56 ID:???
「強い」という言葉の定義が何を差すのかによって変わるが、材料そのものの
特性だけで例えば「せん断」を言えば鉄のほうが強い。
しかし、住宅において求められるのはそれだけじゃなくて、鉛直荷重や地震の
揺れに対するもの、風圧力に対するものや、耐熱性や耐火性、断熱性など
いろいろな要素で別々に「強さ」を見る必要がある。

材料そのものの特性で強弱を語るのはナンセンスであって、住宅という用途や
規模において、いかにそのバランスが取れているのかが「強さ」の基準となら
なければいけないでしょう。

材料が強いことではなく、総体で強いかどうか、それが重要です。
545(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/14(土) 03:31:54 ID:???
>>542
純粋なパネル工法なら一緒だろうな。
木軸+パネルだと、壁構造前提の統一されたシステムに
なってないぶん、きちんと設計しないとツーバイより弱そう。

>>543
鉄骨や軸組は一箇所に力が集中するので、その部分に
施工不良や劣化があると致命傷になったりする。
壁構造は壁全体で力を分散するので、少々変な箇所が
あっても何とかなりやすい。
546(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/14(土) 07:02:29 ID:???
筋交いの代りに板張ったら2X4と同じに、、、はならんよ。
床や、壁と床の取り合いおさまり全然違う
剛床にしたって、全周にわたって均等に結合強度がきちんと取れていればよいが
構造の標準化がされていない在来では、2X並みとはいかないぞ
547(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/14(土) 07:49:43 ID:???
>>546
相当ツーバイが好きみたいだが近頃の
木軸パネル工法の剛床を知らなすぎ。

つかスレ違い
548(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/27(金) 11:29:03 ID:???
>>547
木軸パネルの剛床構造は改良されてるという主張だろうだけど
木造軸組工法である以上、隅柱・通し柱・菅柱などがあって
柱が土台や大引に直接差し込まれる・接合される構造なのだから
壁・床の取り合い・納まりはツーバイとは違ってくる。
剛性面で不利になるのはしょうがない。
ということでどうでしょう。

だからスレ違いだって>俺

KMEWのクリフシェイド、なかなかいいね。
シール目地も目立ちにくいし、経年で多少反ったとしても
気にならないデザインだし。
これで四辺合いじゃくりだったらもっといいんだけど。
549(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/27(金) 17:23:29 ID:???
だから、結局は突き詰めれば縦張り品にしとけという話しになるんですy。
550(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/27(金) 18:13:39 ID:???

 縦  張  り  は  カ  コ  ワ  ル  イ  か  ら  い  や  !!
551(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/27(金) 18:15:11 ID:zPSxqQes
床根太や天井根太や垂木が2×と軸組みではまったく異なる。
2×は20年後湿気でどうなるかだね
552(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/27(金) 18:57:46 ID:???
最近はどのメーカーも縦貼り品が充実して来てるじゃん。
ハウスメーカーなんてほとんど縦ばっかりだしね。
553(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/28(土) 21:56:00 ID:???
>>543みたいなのが居るから軽量鉄骨はまだまだ旬だなw
2×4が強いのは単に基準が在来より厳しいだけ。鉄骨は激しく火災に弱い。
最近の住宅は外壁は防火サイディング、内壁は石膏ボードの家が多いので
耐火被覆は十分備わっている。同じ仕上げで先に焼け落ちるのは鉄骨造。
554(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/29(日) 00:52:14 ID:???
>2×4が強いのは単に基準が在来より厳しいだけ

まったく違うと思うが・・・
555(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/29(日) 09:18:24 ID:L9upnSaY
ローコストの家にはサイディング・ハイグレードの家にはタイル・石これキホン・・・
556(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/29(日) 10:35:07 ID:aoD2e61Q
もし自分の家建てるならサイディングは張らないな。
557(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/29(日) 11:09:20 ID:aSNpO3Rl
2×よりもLVL金物工法の方がよくない?
あと今現在、もっとも優れてる外壁ってやっぱりパワーボードじゃないかなぁ…
デザインは限られるけど、耐火・耐震は優れてると思うよ
558(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/29(日) 12:12:36 ID:OvlU+jMo
どちらも耐久性は未知数。
ALCは一般建築の外壁には×、倉庫や工場用だよ。
559(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/29(日) 12:56:25 ID:???
だから住宅の外壁は樹脂サイディングが性能で最強だって。

みすぼらしいけどなwwwwwww
560(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/29(日) 13:11:58 ID:???
>>559
禿銅

みすぼらしいのは、毎日見てれば慣れるからwwwww    orz
561(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/29(日) 17:22:18 ID:???
>>560
でも養鶏場の小屋みたいに見えるよ・・
562(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/29(日) 20:47:23 ID:???
だーかーらー
杉板南京で決まりだってばよー
563sage:2006/01/29(日) 22:48:27 ID:P3Dwgj1e
木造ならサイディングかパワーボードで文句ないじゃん?
564(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/30(月) 00:23:02 ID:???
なんでパワーボード(ALC)が歴史や金額のわりに圧倒的に普及しないのか
そのへんを考えればその由悪は判断できるだろ。最悪だよ。
決してサイディングをマンセーはできないが、少なくともALCよりはマシ。
565(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/30(月) 01:29:01 ID:???
>>561
なんだとーヽ(`Д´)ノ


アメリカンな養鶏場な
566(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/30(月) 12:37:36 ID:???
ALCって凍害はどうなの?うち北東北なんだけど気になる。
567(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/30(月) 16:00:24 ID:???
ALC工やってるんだけど、ALC程適当な仕事は無いんじゃないか?150mm100mmは、まぁ良いが一般住宅に使う50mmは…サイディングの方が漏れは良いと思うな。ALCを一般住宅の外壁にしようと思ってる奴は止めれ!
568(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/30(月) 17:17:35 ID:???
>>559
紫外線による劣化と熱変形は大丈夫なのかな?

見た目気にしないから樹脂サイディングもいいかと思うんだが
塩ビ製品は紫外線劣化気になるし、樹脂だと火災時に燃えなくても低温で溶けたり変形しないかと・・・

どっかに詳しい解説しているHPないですか
569(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/30(月) 17:49:44 ID:???
阪神大震災の教訓からすると隣と離れてない壁面は不燃材(窯業系サイディング
orALC)とシャッター雨戸完備しておいた方が良いと思う。
隣と十分離れてる家は木でもなんでもお好みで使って下さい。
570(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/30(月) 18:03:09 ID:???
>>569
おまいさんが心配しなくとも、22条地域または、防火準防火で規定されてるがな
571(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/30(月) 19:09:45 ID:???
>>568

>>418
572(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/31(火) 16:04:17 ID:???
>>570
金属系サイディングで数ミリの裏打ちしただけで不燃、準不燃指定なってる
のもたくさんある訳だが・・・・
573(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/31(火) 17:27:45 ID:???
数ミリの裏打ちじゃ駄目な物理的論理的理由を述べよ

まさか

「薄いから燃え易い気がす・・・」

じゃねぇだろうな?
574(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/31(火) 18:58:07 ID:???
>>571
感謝

見てきたが、サイディング製品についてはセールストークしかないんで
塩ビ材そのものを見てきた

日光による劣化が結構馬鹿にならない感じ
ただまあ、外壁材としてのメンテコスト込みで考えたら悪くは無いのかなと
取り替えるのも簡単そうだしコストも安そうだし

ただ、熱の問題がちょっとネックかな
難燃性は充分だけど、樹脂だけあって融点が低いのがちょっと気になった
延焼の心配しなきゃいけないほどの火事なら逆に問題なさそうだが
ボヤで軽くあぶられた程度でも変形しそうな気がする

隣家と充分距離取れて見たにこだわらないなら結構いい感じですが
うちは隣家と近すぎるんで法令的にもちょっと無理な感じ


575(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/31(火) 19:02:58 ID:???
道の説明で「あのプラスチックの家を過ぎたら左へ〜」
みたいに言われるような家はイヤだな。
576(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/31(火) 19:28:48 ID:???
>>573
等級4は取得出来てないよ。
>>574
塩ビサイディングや木製サイディングでも一部の商品は防火認定(22条地域
及び準防火地域)を取得してるけどね。密集地はモルタル以外で等級4が欲しい。
577(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/31(火) 19:34:29 ID:???
あのぉ〜質問ですが、無地のサイディングにリシン吹き付けをしてモルタル風
にしたいのです。サイディングだとつなぎ目が目立つのですが、これをコーキング
してその上から防水テープ(アルミテープ等)を貼ってその上からリシン吹き付け
というのは可能なのでしょうか?問題があるとしたら他の方法を教えて下さい。
578(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/01(水) 12:42:08 ID:???
>>557
普通の無塗装3×10板なら板の収縮で目地部の割れが生じる。
目地を消したいのなら、ニチハ大壁工法http://www5.mediagalaxy.co.jp/nichiha/products/wall/ohkabe/等がいいんじゃ?他メーカーでもあると思うけど。まあ、目地消さずに普通の3×10板でいいんじゃないの?


579(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/01(水) 19:16:21 ID:wpX0z4sa
結局、耐久性などを考えれば何がいいのでしょうか?
あるローコストメーカーはALCのタイルだからいいと勧めますが。
580(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/01(水) 20:14:04 ID:???
>579

ここでの各工務店の煽り合いを見ても結論は出ないよ。多分。
結局のところ値段相応の価値しか無いんよ。

大工が真面目にやってるか否かを調べた方が良い。
581(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/01(水) 21:05:01 ID:???
でも、少なくともALCという素材を選択するのはどうかと思うけどね
他の素材については比較検討の末どうか考える価値あると思うけど
582(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/01(水) 21:57:08 ID:???
>>579
外壁屋の意見としては、15mm以上のトップクリアーの施された窯業系サイディングでシール材は1液変性サイディング用かネオウレタンで施工したものが、一番バランスが取れていると思うよ。
まあ、どんな外壁材使うにしても、施工の熟練度が第一でしょうが・・・
583(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/01(水) 23:04:35 ID:???
まぁ、12mmのサイディングなんか選ばないこった・・・・
584(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/01(水) 23:19:01 ID:???
外壁屋の意見には「意匠」という言葉は存在しないんですよ
585(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/01(水) 23:30:01 ID:???
>584

だから樹脂サイディングは最強なんだってwwwww
586(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/02(木) 18:01:14 ID:???
外壁は総タイル張りにしました
INAXのジオクラシコ
587(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/02(木) 20:31:42 ID:???
この前ある住宅メーカーのモデルハウスに行ってきたんですが、
外壁材は神島化学のサイディングが標準仕様とのことでした。
あまり聞いたことがないメーカーで、ちょっと心配です。
品質はどうなんでしょうか?塗装は10年保証だと説明を受けたのですが…。
588(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/02(木) 21:26:48 ID:???
神島化学は大手メーカーに長年OEM供給していた、実績は十分にある
メーカー。
切られてから自社ブランドで販売してる。
品質は・・・ニチハの旧大建工業の工場製品よりはマシじゃないかな。
589(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/02(木) 23:23:26 ID:???
目地のある乾式タイルってありませんか?
やっぱりビルみたいな大判タイルor石になっちゃうのかね?
590(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/03(金) 13:32:55 ID:Mzu/U01i
タイルとサイディングとどちらが海辺にはいいですか?
591(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/04(土) 13:28:05 ID:???
>>589
乾式タイルでも目地を詰めて仕上げる製品・工法はあったと思う。
詳しくは全タ協とか日タ煉のサイトで検索or問い合わせしてみれば?

せっかく乾式工法にするんだから
目地なんか無い方がと思うけど・・・。
592(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/04(土) 22:29:37 ID:???
>>590
金属部が露出しない外壁=乾式タイル以外だったらなんでも良いんじゃない?
でも水切りやサッシ等の小物も気を使わないとね。ガルバかカラーステンレス
の金物と樹脂サッシ使ったりとか。
593(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/05(日) 22:33:10 ID:???
そこでチタン鋼板ですよ
594(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/06(月) 21:52:11 ID:n/22mKtz
質問させて下さいm(_ _)m
家を建てる事になったのですが、外壁材の選択肢が@パワーボード Aサイディング(ニチハモエンサイディング16ミリ) Bジョリパット の三種類です。外観よりも耐久性などを重視したいのですがどれがよいのでしょうか?
595(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/07(火) 16:37:04 ID:???
>>594
寒冷地だったらパワーボードはやめた方がいいかもね。
サイディングにジョリパット仕上げなんか良いんじゃないの?
ハリボテの化粧サイディングは避けたいところだな。
596(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/07(火) 18:14:07 ID:???
>>594
坪単価いくらの家建てるの?耐久性を求めると当然コストがあがるよ!ジョリパットって下地何なの?ラスモル?
597(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/07(火) 20:04:13 ID:ozjD98By
m(_ _)m594です。レスありがとうございます
>>595建築地は東京都下です ハリボテサイディングとはどのような物ですか(?_?;)
>>596建物は全込みで坪45万くらいです ジョリパットの下地は未確認です 工務店の人曰わく、クラックが入りやすいとは言われました。
598(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/07(火) 20:15:35 ID:ZlvqxEc7
alcってだめなんですか?
599(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/07(火) 21:25:00 ID:???
ダメ
600(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/07(火) 21:39:26 ID:Qtc2NBJk
隣家と距離のある広い山林に建てようと思うのですが、
樹脂サイディングとアルミサイディングとでは、
イニシャルコスト+30年の維持費
は、どちらが低コストでしょうか。
601(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/07(火) 22:38:37 ID:ozjD98By
ALCの悪い所を教えてくださいm(_ _)m
602(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/07(火) 22:49:28 ID:???
>>597
596です。外壁屋です。
パワーボードは塗装が命。塗膜が切れると基材に水が染み込むので、耐久性を求めるのなら、かなり高価な塗装を施す必要がある。
たぶん、坪単価からすると、追加料金とられるよ。
ニチハ16MM製品は、塗装10年保障の出ている商品(エクセラード等)にすべし。
シールは必ず1液性ので施工してもらうように。6尺の四方あいじゃくりの品物なら、板間シールが出隅部だけなので、目地切れのリスクが少なくなるので、さらにお勧めだが、これも追加料金取られるかも知んないよ。
ジョリパットはちゃんとした施工さえすれば、クラックはこないはず。しかし、汚れが目立ちやすいので、覚悟が必要。
グレード的に言えば、三者三様で、ベストの施工さえすれば、耐久性に関しても大きな差はないはず。
603(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/07(火) 23:49:31 ID:???
>>597
ジョリパッドより弾性アクリルリシン吹き付け(吹き付けタイル)の方が
安い。下地はどっちにしてもモルタルはクラックが入りやすいので無地の
サイディングにした方がいい。
ハリボテとはレンガ調とか模様が入ってるやつ。凸凹のテクスチャー入りで
上から1色に塗装しても違和感無いのはアリ。

>>600
どっちも大差無いんじゃないの?塩害地域や温泉地域ならアルミは腐食する
から止めた方が良いと思うけど、トタンなんかに比べたら遥かに耐久性が
ある。
604(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/07(火) 23:55:27 ID:UIGlragq
板金屋ですけどパワーボードもサイディングもなんでもやりますけど、耐久性なら立て貼りの金属サイディングが一番だと思いますよ、その次がパワーボードで窯業系のサイディングはあいじゃくりでも隙間が出てくるしどうかと思うよ。
605(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/08(水) 01:37:33 ID:bXsyTqSI
597です。親切なレスありがとうございます
パワーボードの塗装やサイディングがどの種類の物か等を工務店の方にまた確認してみたいと思います。出来ればどんな施工方法かも聞いてみたいと思ってますが、何分こちらの予算が限られてるので限度がある事も覚悟しておくようにします。m(_ _)m ありがとうございました!
606(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/08(水) 14:21:50 ID:???
樹脂サイディングは日焼けによる見た目の劣化があるが、性能そのものに問題はないはず。
シールも必要無いし、性能ではやっぱ最強wwwww
607(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/08(水) 16:32:41 ID:zAc2hC37
樹脂サイディングは、胴縁・通気層が不要!
この実験結果が作為的な物でなければ、2人工ぐらい減らせると思うのですが、どう思いますか?

http://www.psiding.jp/tech/tech05.html
608(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/08(水) 17:32:08 ID:???
結局は塩ビ板なんだから 暑さ寒さと構造躯体のことを考えれば
(たとえ漏水が無くとも)通気層は設けといたほうがいい気がするけど。
国産の薄い樹脂サイディングだと下地との間に隙間があった場合
ペコペコしたり強風が怖かったりするから胴縁・通気層はいれないでってオチかも。
609(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/08(水) 21:55:28 ID:Defe8bKa
輸入樹脂サイディングの方が安いんですよね?
でも、説明書が英文だったりしたら、まず無理ですね。
サイディングなんてのは、形を見れば大体取り付けられるものですか?
小生も英語ダメなので、Web検索できません。。。
610(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/08(水) 21:59:46 ID:Defe8bKa
翻訳サイト通したら、「ビニール味方」サイディングは味方なんだ
611(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/08(水) 22:24:12 ID:pF9TFMhN
サイディングやるなら、ナカヤマのハレル家が、いいですよ。御影石をやったのですが、見た目は、すごく綺麗で注目浴びますし、断熱材入ってるから今は暖かいですよ。値段は結構高かったですよ。不満だったのは工期が長かった事ですね
612(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/08(水) 22:24:13 ID:???
>>609
http://www.siding.com/
↑まんまやんけ(ワラ)

施工は簡単に見えるんだけど個人でやるのはどうだろ。
足場とかどうしよう・・・なんて考えてしまう。
為替レートだけで単純に計算すれば大幅に安いんだけど
日本で安く買えるとは限らない不思議(輸入建材全般)。

輸入建材商社とかで他の建材と一括して輸入すれば運賃の負担は少なくなる。
施工(紹介?)とかも扱ってるところもあるので問い合わせてみれば?
その時は是非、報告をお願いします。

あと判りやすいのは輸入住宅を手がけている工務店やビルダー。
樹脂サイディングを使った外壁リフォームプランを用意してるところもある。
613(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/09(木) 02:06:42 ID:???
>>610
辞書で引くと

1、(鉄道の)側線、待避線
2、(米語)外壁の下見張り、羽目板
3、(英語)敵の、味方の、〜派、〜組、〜系、〜面
どうやら外壁材のサイディングは米語のようです。「ビニール板下見張り」
が正しい模様。
614(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/09(木) 11:18:42 ID:???
北米ではビニールサイディングが物凄いシェアらしいが、それにかげりが出て
ファイバーセメントサイディング(←これ何よ?)が激伸してるらしいのだが。
615(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/09(木) 14:44:45 ID:???
もうさ、外壁は透明のポリカでいいじゃんか。
間柱直張りで屋根も外壁も全部透明波板ポリカーボネート。
兄弟喧嘩、営業マンとの不倫、夫婦のあほみたいな営み、全部丸見えで
渡辺篤志も絶賛。
616(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/09(木) 14:48:32 ID:???
>>615
断熱材は入れて欲しいな・・・

結露してカビてるのも丸見えか (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
617(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/09(木) 15:51:28 ID:???
> 間柱直張りで屋根も外壁も全部透明波板ポリカーボネート。

...これ真剣に考えた事アルw
618(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/09(木) 17:51:08 ID:???
>>616
断熱材入れたら中が見えなくなってしまうので却下。
ポリカを二重にして間に空気層を設けるのはどうだろう?

・・・一般復層ポリカーボネート外壁[クリアタイプ](笑)
高断熱仕様にはオプションのアルゴンガス充填で対応とか。
誰かやらないかなー・・・どうですか667さん。
619618 うわ、恥ず。:2006/02/09(木) 17:55:40 ID:???
ミスった;
667さん→617さん
620(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/09(木) 17:56:51 ID:FkwYAxIb
>>614
http://www.afgc.co.jp/product/roof_shingle/
これの「堅いバージョン」じゃない
621617:2006/02/09(木) 20:26:43 ID:???
>618
ポリカ3mm使用で壷2.5マソでつ(材のみ外面のみ
あんがい高級仕上げでつ
気密もむずいし断熱何ソレだしあきらめますたw
622(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/10(金) 01:13:01 ID:???
ポリカにはせいぜい物干しの屋根くらいがお似合いなのだ。
623(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/10(金) 12:31:36 ID:???
>>614
ファイバーセメントってそのまんまセメント繊維板、つまりアスベスト(類似繊維)
入りのセメント系サイディングってことだ。日本で一般的だろ?

>>615-618
以前雑誌で外壁と内壁が二重の透明ポリカ波板の家があったな。全面二重
だからペアガラスみたいな効果はあると思うけど、普通の断熱材入ってない
外壁にすら断熱性は劣る訳で冬寒く、夏は温室のように暑くなると思った。
鉄板の家とかもあるけど、その延長線上だね。温熱環境は全く考えて無い。
624(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/11(土) 02:09:18 ID:k2+oq3dM
クレバリーホームのRシリーズのタイルがデコボコがあって好きなんだが、どこのメーカーのものだろう

http://www.cleverlyhome.com/lineup/r/main_01.html

写真を見る限りミサワセラミックの外壁っぽくて格好良いんだが・・・
プロの方から見てどうですか
625(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/11(土) 08:53:13 ID:???
>>624
Rシリーズのリブボーダータイルと
CXシリーズのピュアロングタイルは
クレバリーホームオリジナルの
中国産だそうです。

ミサワセラミックの外壁を知らないので
比較できませんが、
標準では目地処理もしないローコストで
シンプルな部類だと思います。

Vシリーズのスクラッチブリックタイルと
VXシリーズのロイヤルメキシタイルは
INAX製です。
626(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/12(日) 07:04:51 ID:rM97h4CZ
パナホームのキラテックタイルってどうですか?
本当にメンテナンスフリーなんでしょうか。
これまで避けられていた白っぽいタイルが使えるなら
良いかなと思っているんですが。
627(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/13(月) 20:25:52 ID:???
>>626
光触媒タイルでしょ?TOTOやINAXからも出てるし、塗料でもあるよ。
うちはお風呂場の壁の漆喰がカビカビになったので光触媒入りの塗料を塗って
みたけど、5年経過で掃除は全くしてないがカビは生えてない。結構効果
ありそうだけど、外壁はどうかな?出来たら吹き付けタイルの外壁がそろ
そろ塗り替えたい時期に来ているので光触媒の塗料を塗ってみようと思う。
628(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/14(火) 10:12:22 ID:???
>>627
INAXのタイルはナノ親水で、光触媒作用は無いですよ。
光の当たらない部分でも汚れが付かないを売りにしていますよ。
うちはINAXの乾式タイル貼りにしましたが、
まだ1年しかたっていないので効果の持続はレポート出来ませんね。
629(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/17(金) 00:02:03 ID:D05VK59Y
板張りなら、樹脂サイディングでいいじゃん。塗り替え不要。コーキングなし
630おかいものさん:2006/02/17(金) 16:04:05 ID:???
予算の都合で下半分だけタイルを張ろうと思うのですが
その場合二階はどのようにするのが一番合いますか?
631(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/17(金) 16:13:13 ID:???
>>630
ジョリパット

といいたいところだが、予算の都合なら普通にサイディング。
632(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/17(金) 19:11:07 ID:???
631 に同意。
無難に3×10板 弾性リシン吹きつけ 取り合いに 厚みのある ボーダーをどうぞ。
633おかいものさん:2006/02/17(金) 20:39:03 ID:???
630です アドバイスありがとうございます
ふきつけしないで、サイディングだけじゃおかしいでしょうか?
634(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/17(金) 21:51:53 ID:???
>>633
柄付きのサイディングは変。モルタル調にしたいなら無地サイディングに
吹き付けタイル。
635(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/17(金) 22:10:00 ID:???
634に同意。
ATのワイドまといは化粧サイディングだけど仕上がりはいいぞ!トップクリアー入りで塗装も強いよ
www.asahitostem.co.jp/product/atwall/lineup/at-wall12_page3.htm
636(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/18(土) 13:16:43 ID:???
>>635
微妙〜に同意してない気がするけど。
637(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/18(土) 18:14:00 ID:???
636に同意
ばれた〜?
638(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/20(月) 10:49:01 ID:zK3RPo6K
タイルかサイディングか迷ってます。
デザインはサイディングのほうがいいと思うのですが、保ちはどうでしょうか?
タイルははがれ落ちますし、ALCなんか1年しかたってないのに、禿げてました。
639(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/20(月) 13:01:23 ID:???
サイディングのが良いって!! しかもデザインが!?!
640(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/20(月) 15:42:08 ID:???
>>638
>タイルははがれ落ちますし

乾式タイル工法は?
641(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/20(月) 15:51:39 ID:???
>>638
保ちは断然タイル。
剥がれるタイルは施工不良。
サイディングは施工不良だと反る。
正常施工ならタイルが断然長寿命。
642(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/20(月) 16:43:02 ID:???
しかし修理が必要なくらい反ってるサイディング壁なんて見たことないぞ。
反るといっても実用の範囲内じゃないの?
643(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/20(月) 16:45:01 ID:???
>>642
んなこたない。ひどいのはひどいぞ。
644(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/20(月) 21:19:38 ID:???
>642

12mmなんて最悪。
厚みでケチるべからず。
645(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/20(月) 21:20:59 ID:???
>638

それは単に欠陥施工。
646(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/20(月) 22:12:44 ID:???
>>638
その二者択一で迷うことってあるんだろうか
予算で選択肢は限られてくると思うんだけど。

初期投資にかけるお金に余裕があるならタイル。
それほど多くないなら16mm厚以上のサイディング通気金具留め工法
若しくはパーマストン。
外壁に回すお金が乏しいなら12mm厚サイディング釘直留め
またはALC板+自分でペンキ塗り。

最後の12mm厚とALC板ペンキ塗りは全くお薦めできないけど。
647(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/21(火) 10:47:44 ID:???
ALCは弾性タイル塗材で吹付けを。

お金があるなら複層弾性タイルで。

ペンキは止めて。お願い。
648(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/21(火) 10:50:21 ID:???
お金がない人には大人しく樹脂サイディングを。
649(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/21(火) 16:54:13 ID:+stVq/2a
お金ももちろんですが、要は保ちが良くて、いつまでもきれいで、手入れがしやすいものを希望です。
やはり、タイルですかね。地中海風の塗りも高いと聞いたのですが。
650(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/21(火) 17:25:17 ID:???
>>649
>要は保ちが良くて、いつまでもきれい

ナノ親水のINAXか光触媒のTOTOの乾式タイル工法が
ご希望のモノに近いのでは?
651(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/21(火) 22:11:07 ID:nhvq4+oL
タイルの外壁は値段的にどうですか?
652(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/21(火) 22:24:49 ID:???
新築マンションのタイルの目地が、まだら模様に(白くなってる所と
黒い所)があるんですけど、目地剤が悪いとかなんですかね?
それとも仕様?
おせーてください。
653雑人夫:2006/02/22(水) 22:00:00 ID:ujHWPL9R
クリーニングのせいではないか?
酸洗いに流しが甘かったんじゃないのかな?
654(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/23(木) 02:16:09 ID:jgx5ArdU
>>646
詳しそうなお方なので質問します 12ミリの吹きつけ塗装って耐久性や
色あせなど、どんな感じでしょう?これは吹きつけ塗装のことかな?確か弾性リシンがどうとか言ってました、
そこは釘打ちつけで施工するとのことです、ツーバイフォーは重さ的に16ミリより12ミリが
よいのですか?あと塗り壁っておすすめですか?
ちなみに標準が吹き付けで塗り壁とサイディングはオプションです
 どれにしようかまよってます
655(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/23(木) 11:52:18 ID:agRtmcFZ
これから新築します
クボタ松下の窯業系13mmが仕様書に記載されてました
この製品のカタログ見てたんですけど、色落ちとか耐久性とかどんなもんなんでしょ?
このスレ見てると何が良いのか分からなくなってきました
656(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/23(木) 11:53:30 ID:???
>>655
色落ちはサイディングなら避けられない。
13mmはちょっと薄いな。
別の選択肢はないの?
657教えて:2006/02/23(木) 12:02:13 ID:z+1Z5eXj
なんだか専門用語とかあって難しい
 実際は家の外壁には何がいいのかな?
種類、良さ、デメリットを詳しく・・・
 お・し・え・て
658(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/23(木) 13:17:52 ID:???
>655

せめて15mm物を。
経年劣化で反りが激しくなるぞ。
659(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/23(木) 13:21:20 ID:???
>>656
レスありがとう
まだ他の選択肢とかまで考えてない
仕様がそうなってて、あんまり聞いたことないからどうなんかなーって
HP見てきたらクボタ松下セラディール13mmってやつでした
セメント系?だから反りとか無さそうな素人考えなんだけど
同じ価格帯で在来木造軸組にお薦めの外壁って何かありますか?
660(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/23(木) 13:31:09 ID:???
>>659
同価格帯というのは無理。
661(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/23(木) 14:35:28 ID:???
>>660
たびたびレスサンクス
今ググって色々と調べてきました
工務店は海に近いから窯業系にしたと言ってたんですが、熟考した方が良さそうですね
しかし調べるほど意匠と値段で窯業系のプランにしてるだけのような希ガス
決定までにはまだ時間があるから、もっと調べてみるわ、ありがとね
662:(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/23(木) 15:51:37 ID:???
家がもうすぐ完成なので外構をそろそろ考えようと思っています
外構に使うタイルは(レンガ調)家のサイディングの色より濃い目にする方が綺麗だと
聞きましたがやっぱりそうでしょうか?
お勧めのメーカー・タイルなどありましたら教えて下さい
家は茶系のレンガ柄サイディングです
よろしくお願いします
663(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/23(木) 16:09:19 ID:???
>>662
家がタイルなら外構はジョリパットがよくね?
664(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/24(金) 04:05:01 ID:???
>>654
コーキングなどのメジやサイディングのジョイント部分が気になって嫌なら、塗り壁はおすすめできますよ。
665さんとうばん:2006/02/24(金) 04:22:15 ID:???
外壁の同業者の人にきいてもらいたい。
この前、貼り終った現場の水切を土木の人にへこまされた訳よ、まぁ頑張って貼り直したがね!
昨日になって今度はサッシを凹ってやられた。
にんくでるからいいけど。
やっぱりみんなも水切やられたらその面全部はがして直してるのかな?そこんとこみなさん教えて下さいな!?
666:(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/24(金) 15:51:18 ID:???
INAX はるかべくん「カサータ」にするかクボタ松下18mmサイディングタイル柄(四辺あいじゃくり)を迷っています
どちらがお勧めとかアドバイス色々よろしくお願いします
667(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/25(土) 03:07:26 ID:2FVamcje
664>>
ありがとうございます 塗り壁は、値段にしたら12ミリや16ミリのサイディングより
安いですか?サイディング釘打ちつけでするとのことですがメジやコーキングは目立ちますか?
外観はかなりきにしますので塗り壁にしようかなー ただ営業マンは塗り壁だとクラックとか
はいると内部に水が浸入したてものにはあまりよくないっていうけどどうなんでしょう?
 ただ限られた予算で建てようとしてるのでただたんに安そうな12ミリにホワイトボードに吹きつけを
奨めてきてる気がします、あなたならどれをえらびますか?
668(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/25(土) 03:24:20 ID:???
>>667
サイディングについてだけ

12mm釘打ちは全くお勧めできない
・釘はサイディングと同色で塗るけど、経年変化での褪色具合がサイディングと異なるので当然目立つ
・釘打ったところはサイディングに穴が開くわけで、そこから水分侵入→割れ、反りの原因
・12mmは割れやすい反りやすい

12mmだと10年しないでメンテになる→塗り替えは80万とか掛かる

サイディングなら15mm以上の金具止め推奨
669(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/25(土) 14:37:48 ID:???
>>668
でも現場塗装仕上げのフラット板って、12ミリまでしか無いんじゃないの?
670(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/25(土) 21:44:34 ID:???
外壁なんて自分でモルタル練って塗れば良いじゃんかウワァーン
671(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/27(月) 15:04:20 ID:NuONV38d
シリコン吹きつけ塗装がいいよ。
672(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/27(月) 16:59:14 ID:???
15mm以上のサイディングで釘打ち施工OKってあるのか?
673(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/01(水) 05:43:22 ID:???
4階建てのタイルの外壁診断したいけど
ローコストな方法ってあるかな?
ハンマーだと足場代だけでもすごそう。
674復旧記念:2006/03/01(水) 12:15:49 ID:???
>>673
外壁に張り付きながら打診するロボットとかは?
レンタルは無理か知れないけどどこかの会社で
検査請け負ってたと思う。
675バールハンマー1号:2006/03/02(木) 12:32:54 ID:nQoG/MsR
100厚のALCが一番勝手がいいぞ!
676(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/02(木) 17:19:21 ID:YO8HE8GW
>>673
金をケチっては、何もいい物は出来ないのが建築物なんだけどな
677(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/02(木) 18:48:44 ID:???
なにが 「いい」 のか、ひとそれぞれ
678(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/03(金) 14:06:03 ID:???
>>676
どこに金をかけるかが問題。
673の例なら足場代に高い金をかけるくらいなら
検査の方法は(手抜きでなく)少しでも安いやり方で
検査後の必要な修繕・修理に金をかけるべきだろう。
679(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/04(土) 20:24:15 ID:???
>>678
だがしっかり検査して傷んでる所の見落としが無いようにしないと
完全な修繕もできないワナ。
680(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/05(日) 08:25:12 ID:???
ケチった分だけ数年後のメンテで金が掛かる、と。
貧乏人はさらに貧乏になる、と。

だからいってるじゃない樹脂サイディングが最強なんだとwwww
貧乏なんだから意匠性なんか気にスンナwwww
欧米人の合理性を見習えwwww
681(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/05(日) 15:37:56 ID:???
樹脂って、ノーメンテなの?
682(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/05(日) 23:05:13 ID:???
火に弱そう。
683(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/07(火) 00:35:03 ID:q+socT50
(*´∀`)樹脂より女子がいいなぁ‥
684(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/07(火) 02:54:02 ID:???
ワロス
685(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/07(火) 12:42:20 ID:???
>681

30年保障を謳うところもある。

>682

一部の地域で使えない。
686(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/07(火) 16:20:45 ID:???
外壁に樹脂サイディング採用するなら
屋根は合理的にアスファルトシングルだな。
(30年保障を謳う製品もある)

難点はやっぱり貧乏くさく見えることw
それとやっぱり一部の地域で使えない。
(ちと高いグラスファイバーシングルなら使える)
687(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/07(火) 16:39:17 ID:???
樹脂サッシって、カーポートが近いと、車の排気だけで少しずつ曲がるらしいぞ
688(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/07(火) 19:10:38 ID:???
>>687
燃調の取れていないターボカーですか?
689(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/07(火) 19:34:54 ID:???
>>687
どんだけ壁と近いんだよ
690(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/08(水) 10:05:24 ID:???
>>686
屋根はやっぱガルバかステンレスだろ。
ちなみに外壁に木製で防火認定受けてるのはいくつかありますね。
691(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/08(水) 14:14:18 ID:???
というか窓低すぎだろ>687
692(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/11(土) 04:06:00 ID:???
>>686>屋根は合理的にアスファルトシングル

おいおい、今時シングルぅ〜!?

それも「30年保障を謳う製品もある」って、
シングルじゃ、どうあがいたって30年後はボロボロだ!

普通に、やる事やってる工事してれば、
瓦だって、板金だって、30年くらいじゃ何ともないぞ?




693(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/11(土) 16:18:36 ID:???
> シングルじゃ、どうあがいたって30年後はボロボロだ!
思い込みでなくてソースだせよ
694(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/12(日) 10:06:27 ID:???
あの、横浜にあるチャネルオリジナルの木製外壁材ってどうですかね?
695694:2006/03/12(日) 10:07:17 ID:+6YlLw1c
上げ忘れました。
696(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/14(火) 22:34:15 ID:???
勝手にご報告。
イナックスタイルの家に。
塗り直しもいらず、メンテがなくてよかった…と思っていたら、現在建築中ですが
水道、電気、ガスなどの業者さんが「硬くて穴が開かない」と大弱りされています。
そこはプロですからなんとかされてますけど、今後困ったことが起きそうでこわいです。
697(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/14(火) 22:40:40 ID:???
ガルバの方がよかったらどうしよう。
ガルバって10年20年たった家を見られるわけじゃないし。新しいものはなやんじゃう。
ALCもいいみたいですが塗り直しがありますし。
モルタルにしようかなと当初は思っていましたが、今は流行らないからって工務店の
方にやんわり断られました。
困ったことが起きたらまたご報告しますよ。
698(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/14(火) 23:13:09 ID:???
>>696
総タイル貼りですか?
我が家は陶雅壁ですが、696さんは何を使いました?
699(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/14(火) 23:33:32 ID:zzG/F6SE
>>698
ジオクラシコでプロバンス風に仕上げました。
700698:2006/03/15(水) 02:28:53 ID:???
住みだしてから、まだ一年しか経っていませんので、
耐久性についてはわかりませんが、やっぱりタイルの質感は良いですね。
ナノ親水がしっかり機能しているようで、外壁に汚れは付きにくいですよ。
701(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/24(金) 03:38:34 ID:9rlN5Kus
696>>
タイルにすると何坪でいくら高くなりました?
 現在60坪の家で12ミリのサイディング吹きつけからタイル全面にすると
265万のプラスと言われて、全面光セラ16ミリ132万アップのどちらに
しようかまよってます どちらがお薦めですか?
702(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/24(金) 06:32:23 ID:???
↑リシン掻落とし
703397:2006/03/24(金) 08:15:13 ID:???
>>701
施工u数で単価比較した方がわかりやすいと思う
使うタイルによって差はあるがタイル自体高い物ではないよ
後は工務店の利鞘
704(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/24(金) 09:33:19 ID:FXjMVES7
確かにタイルはあこがれですよね。
やはり、汚れがつきにくく、持ちがいいのははタイルが一番なのでしょうか。
ただし、見栄えはタイルにすると重い感じで、部分的に石かタイルにしたいのですが。
705(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/24(金) 10:09:09 ID:???
>>703
1枚1枚手張りだから、手間が違うんでない。
タイルはマンションぽくて好きじゃないけど。
やっぱ最高なのはレンガ積みだよ。
706(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/24(金) 10:20:07 ID:???
>>704
最近使われるのが少ないが、実は釉薬の正方形タイルが色も模様もキレイなのが
色々あってオススメ!光沢があって清潔感があるしキレイさが長持ちするしね。
707(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/24(金) 10:21:18 ID:qNX9zj+R
タイルも年数経つと結局汚ないじゃんよ
708(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/24(金) 10:29:24 ID:???
>>707
汚れと劣化は別物。
709(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/24(金) 11:35:20 ID:???
いやタイルは10年や20年では、見た目が悪くならないよ
710(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/24(金) 12:26:08 ID:qNX9zj+R
周りはなんか割れてたりしてなんか汚いんだよね
711(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/24(金) 14:34:40 ID:???
タイルは昔の風呂のイメージしかないから、割れたり漏水しそう
712(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/24(金) 14:54:29 ID:???
>>711
現実は違うね。
713(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/25(土) 04:16:27 ID:???
詳しい人教えてください。
ニチハの16mmサイディングを検討中なんですが、
ハイパーコート10年保証のみで、ナノ親水でないものは
汚れが目立つんでしょうか?
あと、ナノ親水って何年くらいもつんですかね?
それほどもたないんであればあまり意味がない気がする・・・
714(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/25(土) 13:36:28 ID:???
>>713
どうせ10年くらいで塗り替えなきゃならないんだから五十歩百歩。
715実はタイル屋:2006/03/25(土) 13:39:22 ID:???
>>705
もちろん手間込みの平米単価で比較
二丁掛で\12000/uくらい

>>710
下地or躯体に問題ありの場合が多いね
716(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/25(土) 20:35:08 ID:Ae4mM7Tn
まあコストを考えないんならタイルが一番いいわけで。
717(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/26(日) 00:24:59 ID:???
>>714
うーん、やっぱそうですか。
レスどうもです。
718(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/26(日) 08:09:53 ID:vpAyC3Hr
だいたい住宅ってハコモノみたいに厳密にやる大工いないからタイルとか逝きやすくない?
719(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/26(日) 08:18:22 ID:???
>>718
RCのタイルとは工法がずいぶん違うよ。
720(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/28(火) 09:39:24 ID:NZvIaWPi
素人の質問です。
結局耐久性やよごれの面から外壁の優れている物からランクしていただければ助かるのですが。
コストも添えてもらえれば嬉しいです。
何か一長一短っていう気がしてなりません。
721(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/28(火) 11:11:53 ID:???
そりゃ一長一短ありますよ
722(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/28(火) 11:26:23 ID:???
全てにおいてこれが勝るというのがあればそれ以外の材料を使う意味が無いからな。
723(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/28(火) 11:33:14 ID:???
>>720
良い物は高い。
724(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/28(火) 12:16:07 ID:dZNChzgA
積水ハウスのセラミックウォールは、いかがなのでしょうか?
725(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/29(水) 15:23:16 ID:ZXjGMVjv
>724
セラミックウオールというのは、構造はなんでできてるんですか?
そんなにいいのでしょうか。
726(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/29(水) 18:12:12 ID:s8zcBlIj
>>720
イソバンド
727(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/30(木) 10:27:11 ID:JJwVLX6K
>>725
セラミックで出来ているとのことです。
目地のメンテナンスは必要だということですが、
セラミック外壁は、30年くらいは劣化しないとの事なんですが。。
業界での評価はいかかなのでしょうか?
728(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/03(月) 10:27:37 ID:???
レンガも窯業サイディングも
広義にはセラミック。

高音焼結した窯業サイディングじゃね?
729(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/05(水) 22:14:15 ID:???
サイディング+乾式タイルが見栄え、強度、コスト面で最強。
730(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/05(水) 22:47:00 ID:???
無機トップコート16mm以上厚の窯業サイディングが
施工、耐久性、コスト面で最高バランス。
731(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/06(木) 00:56:06 ID:TCBJNpNu
ニチハのキュアリーストーンを全面でどうですか??
型流れの屋根の長方形の家です
732(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/07(金) 10:05:03 ID:???
ニチハついでに

ttp://www5.mediagalaxy.co.jp/nichiha/wall/simulation/index.html

外壁に悩んでたんで、カラーシュミレーションが役に立った
うちはクボタ松下を使うから同じサイディングはないけど
あくまでイメージだから近いのでやったら参考になった
難点はPowerSketch/Viewerってのインスコしないとダメなのとひたすら重い事か
733(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/07(金) 22:57:40 ID:???
ついに出た!
陶板外壁!

王者・サイディングの地位を脅かすか!?
734(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/08(土) 01:33:44 ID:jnTWBYwe
アエラホームの「バリエクラージュ」はレンガ+サイディングで次世代省エネクリア。
価格も安いしお勧めだよ。
735(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/09(日) 12:11:28 ID:???
>>732
"シュミレーション"は勘弁してくれ。
736(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/09(日) 12:54:12 ID:bniriW7d
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/special/roof/
これ見てみなさんどう思われますか?意見聞きたいです。
737(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/10(月) 22:45:04 ID:o6B47zbT

 いろいろあるけど

 無塗装ガリバリウム角波が天下無敵!

 特に外張り断熱構造には超お薦め

 安い、軽い、丈夫(20年はメンテフリー)

本音ではマトモな設計士ならそう思っている。

あとは、好き嫌いだけ。
738(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/10(月) 22:52:04 ID:6wA1mZLn
外壁ってゴルフボールが飛んできて当たったら穴開きますか?
今度家を建てる所のそばにゴルフ場があるので心配で・・・・・
739(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/10(月) 23:15:43 ID:???
>>738
そりゃ物によるだろ。
普通の窯業系サイディング・・・穴開く可能性大。
金属系(鋼板やアルミサイディング)・・・穴開かないけどへこむだろう。
ALCボード・・・開くかな?厚みによるか。へこんで脆くなったりするかも。
漆喰壁・・・穴は開かないだろうけど表面ひび割れていずれ剥がれると思う。
タイル・・・開かない。よほど施工が悪いと下地が剥がれたりはするかも。
煉瓦・・・開けられる球を打つ人がいるとは考えられない。
コンクリ・・・高速撤甲弾ならw
740738:2006/04/11(火) 10:37:09 ID:???
>>739
ありがとうございます。お願いしているハウスメーカーのHPを見ると
使用する外壁材の会社の名前が書いてあって、その会社のHP見ると
「窯業系サイディング」だと書かれてました。
…と言う事はゴルフボール飛んできて当たったら穴開く可能性大ですね…
困ったな…。
741(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/11(火) 13:20:28 ID:???
○ コンクリ・・・・徹甲弾(戦車砲弾)、重機関砲弾、艦砲弾w


中国人がコンクリ好きなのはその丈夫さだと聞いたことがある。
742(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/11(火) 18:34:00 ID:???
偉けりゃ ゴルフボールで窯業系サイディングに穴あけてみろやw てか、その前にガラス割れるんちゃう?
743(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/11(火) 21:22:31 ID:???
>>738
あのさ
家の中に飛び込んで危険かもって言う心配なら分かるが
単に外壁損傷の心配だけなら、壊れたらゴルフ場に修理させればいいだけじゃないの?
744(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/12(水) 09:26:50 ID:ZcAnNlOE
>>738
 ゴルフ場のある側にネットを張ろう!

 うちの横には落雪時、隣家を直撃しないよう巨大なフェンスを付けている・・・痛い出費だった。
745(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/12(水) 22:27:15 ID:???
積水の陶板外壁すげー!
あれは特許?
他のメーカーもやったらまずいのかな?
746(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/12(水) 23:35:33 ID:???
関係者乙。てかあれは黒崎播磨製だ。
http://www.krosaki.co.jp/top.html
http://www.kurosaki-kenzai.com/index.html
製品の発想自体は大判の煉瓦板・セラミック板だから
それ自体は特許にならないだろう。
(製法とかは一部、特許とってるかもしれないけど)

積水限定って訳じゃないので他にも採用する処があるかもしれないし
注文住宅HMなら頼めばやってくれるかもw
747(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/13(木) 20:07:37 ID:???
陶板外壁はなかなか良い物だけど、それゆえイニシャルコストが高い
まあその分のコストもメンテ考えれば15年で元とれそうだけど
あとしいて言えば重さがどのくらいか気になる程度

ていうか、もう少し陶板の大きさを小さめにするとかして
安くならないかなあ
小さくしても、つなぎ目増えて工賃高くなるだけかもしれんが・・・
748(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/14(金) 07:00:58 ID:???
陶板外壁に興味あるけど、
重量鉄骨に使うことが出来るかな?
749(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/16(日) 04:48:21 ID:???
昭和リンクってところの壁のチラシもった人が来たことあるんだけどこれはどうなんでしょう?聞いたことないんですけど・・・
750(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/20(木) 17:34:53 ID:???
この業界やろうとおもってんだが、若い奴等多い業界か?
情報キボヌ
751(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/23(日) 20:00:02 ID:???
俺は17から始めた
今18才。若いのも結構いるよ
752(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/24(月) 20:55:33 ID:U1Ldv6V/
木造で気密性や遮音性を最大限に保つには、断熱材以外にALC板(ヘーベルライト)を入れるのが
一番いいのでしょうか?
753ツヴァイクァトロ(嘘):2006/04/25(火) 10:31:04 ID:???
外壁で気密をとるなんて駄目〜!!
躯体が窒息&揮発性化学物質とか室内に充満するる;
普通、室内側でプラスターボード+液状ヴェーパーバリア
とかドライウォール処理でいいんじゃない?
754(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/25(火) 16:12:59 ID:???
>>752
気密は、基本的に外壁の役目じゃないです
気密層の保護(だけじゃないが)が外壁の役目です
755(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/01(月) 13:25:32 ID:lpsyAVhY
お聞きしたいんですけど透質防水シートで透明なのって有ります?
756(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/13(土) 11:39:42 ID:FD0QZabJ
RE:755
半透明なものがあります。
大倉工業のナノエースです
757(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/13(土) 13:46:40 ID:???
>>755
それを透明にしてどんな意味があるのだろうと考えてみた・・・
まさか以前ココで話題になった透明ポリカ外壁を採用とか?
758(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/13(土) 18:36:25 ID:???
↑しろとがw
759(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/16(火) 10:29:31 ID:Tw4ZzDyp
木造でRC並の遮音性や気密性を希望してます。
アサヒ化成のパワーボートくらいしかないですかね。
760(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/16(火) 11:40:07 ID:???
>759

無理。
どうやったら37mmのALC版が100mm厚のRC並になるんだ?
761(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/16(火) 12:30:59 ID:???
外壁+外張り断熱気密+ロックウール等遮音材+遮音マット付きPB
762(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/16(火) 12:32:15 ID:1sxgmvES
>>741
 親父のつとめていた電気化学工業で、下手な鉄より固いコンクリートを生産していたはず。
 ちなみに、日産のある車のプレスの金型になったはず。
 値段は、しらん。
763(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/16(火) 13:04:13 ID:Tw4ZzDyp
>761
この方法だとRC相当の効果がでるでしょうか。
ちなみに壁の厚みは何mmになりますでしょうか。
ただし、壁をRCでつくっても眺望を生かした、開口部を広く取ると
RCとて、あまり効果ないのかな。窓の質をあげたほうがいいのでしょうか。
764(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/16(火) 13:05:07 ID:Tw4ZzDyp
>760
パワーボードはちなみにパワーライトではなく、50mmだったような気がしますが。
765(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/16(火) 14:19:27 ID:???
766(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/16(火) 15:45:07 ID:???
厚さ5Mのコンクリートの遮音性能に匹敵だってよ。
http://www.yoshino-gypsum.com/kouhou/taika/taika04.html

767(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/16(火) 16:03:13 ID:Tw4ZzDyp
>765
そうでした。すみません。間違えました。
ヘーベルライトのほうがいいのかな。
768(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/16(火) 16:23:59 ID:LVWqaUEJ
質問です。
建築条件付土地で家を建てる予定ですが、12mmから16mmへの
変更の差額がHM価格で大きいため、どうしたものかと思っています。

とりあえず12mm貼っていずれ貼り替える機会があれば16mm以上に、
と思ったんですが、このタイミングとしては、
・なにもなければ一度12mmを塗り替えてまたメンテが必要になったら
 張り替える
・反りやヒビが出たら即効変えてしまう。
という感じでしょうか。
外壁1面あたり約9m×7mです(窓面積込み)

親類が業者やってて安く外壁を仕入れてくれる、という話があるので
こう考えた次第ですが、まだ計画段階で話を広げたくないので
こちらに書かせてもらいました。
外壁だけ親類にたのみたいのですが、HMの本体工事はセットなので
そういうわけにもいかないと思っています。
769768:2006/05/16(火) 16:27:30 ID:???
すいません。
>という感じでしょうか。

ではなく、「という感じでいいんでしょうか?」

と聞きたかったのに自己完了ぽくなってしまいました。
良き案がありましたらよろしくお願いします。
770(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/16(火) 16:28:44 ID:???
>そういうわけにもいかないと思っています。
弱気すぎ、戦う前に負けている。
771(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/16(火) 16:32:50 ID:???
戦うというか、売り建てで外壁施主支給は有りなんですか?
注文だったら自由にやりたいところですが。
772(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/23(火) 20:33:39 ID:fe5aVfwk
雨ばっかりで仕事にならへんがな
773(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/25(木) 17:47:44 ID:89eojFzc
ナショナルのキラッテクとかはどうですかね。
あまり、話題にでませんが。
774(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/26(金) 23:51:22 ID:???
雨でもダイワのウンコタイル張りまくりでんがな。
775(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/29(月) 15:46:03 ID:w/80z9aX
木のサイディングが一番良いんだろうけど値段はどんな感じなんだろう。。?
木の外壁を1とするとガルバや本物の煉瓦はどんなものでしょうか?
施工範囲によって変わったりするだろうけれど・・・
776(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/29(月) 17:24:12 ID:???
>>775
>木のサイディングが一番良いんだろうけど・・・
どうゆう論理でそうなるかは訊かないでおこう。
俺は火が怖いから使いたくはない。
http://www.ulin.jp/
ググったら出てきた。って、いきなりウリンか。
ttp://www.showa-lumber.co.jp/syouhin/jyuutaku_gaisou_buzai/soritudo_wood_saideingu.htm
タモ無垢。

価格はバカ高くはないようだけど性能に見合うものかは判らん。
北米産の輸入ラップサイディング(本物)とかは
販社がたくさん有りそうなのになかなか無いようだ。
やはり杉板南京張りwか。
777(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/29(月) 18:32:59 ID:???
うちはスウェーデンハウスでINAXのリカメキシです。
778(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/31(水) 21:33:20 ID:???
あげ
779(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/09(金) 00:35:08 ID:EveebCOV
37mmのパワーボードはどうですか?
780(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/09(金) 00:36:19 ID:???
牛のウンコ塗り付ける
781(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/09(金) 21:22:15 ID:EveebCOV
あげ
782(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/15(木) 08:21:39 ID:???
このスレを読んでるとヘーベルハウスの耐火性能は嘘って事になるんですかね?
阪神大震災で焼け残ってたのが非常に印象的だったんですが・・・
やはりガルバリウムやサイディングとかの方が良いんですかね?
783(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/15(木) 18:17:06 ID:???
あげ
784(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/15(木) 22:47:32 ID:???
>782

「2chがソース」

なんつったら笑われるぞ。
自分で調べたほうがいい。
785(仮称)名無し邸新築工事 :2006/06/26(月) 23:26:31 ID:PwG5Zkor
サイディングはどうなんでしょ?
タイルはちと重そうで、地震とかきたら…。
でもメンテフリーは確かにいいけど。コスト高か。

で、玉川●業の「カルセラ」ってのはどう?
http://www.aoyagi-tile.co.jp/reform/reform_other/karucera.html/
786(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/27(火) 00:42:16 ID:???
16ミリと24ミリでは、耐久性とかに大きな差がありますか?教えて!申し訳ない!
787(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/27(火) 20:20:30 ID:???
積水の陶版外壁って、特性はタイルみたいな感じ?
788(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/27(火) 20:20:49 ID:???
>>786
反りづらさが大きく違う。
789(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/28(水) 20:33:25 ID:???
ダントー、タイル施工会社買収を正式発表

ダントーは28日、タイルの施工会社のカワオカタイル(大阪市、松下豊社長)の
全株式を7月末までに取得すると発表した。取得金額は10億円。ダントーはこれまで
製品販売を手掛けてきたが、施工事業にも乗り出す。カワオカタイルはビルや
マンションなど大型物件に強く、買収で販路も拡大する。 (19:42)

790(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/30(金) 07:15:29 ID:3iQC+yAW
仕事内容が工場内での外壁の外観検査、加工
という求人を見つけたが、業界未経験でもいけますかね?
791(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/04(火) 03:20:04 ID:I8CquCu1
age
792(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/10(月) 10:52:35 ID:n8qb5fRV
オスモサイディングって雰囲気あると思うのですがどうなんだろう。実物見てみたい。
793(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/10(月) 12:35:05 ID:???
光セラを立て張りし、目地をなくせば、メンテフリー??
794(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/10(月) 22:48:48 ID:vIl9cCbR
サイディングは厚いほどいいんですか??
795蝸牛:2006/07/10(月) 23:07:15 ID:O0hT//77
単純に厚ければ強いと思われますが厚くなればなるほど
板自体の重さが増します。すると家の壁「躯体」の強度も
必要になります。なのでただ厚ければよいということでは
ありません。只サイディング板だけの強さでいうのなら強
いですよ PS 材質にもよりますが
796(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/10(月) 23:12:39 ID:???
へーベル(ALC)信者はいい加減なんで数十年しても大きく普及せず
値段が安いのに広く採用されないのか気付きなさいよ
797(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/11(火) 10:32:35 ID:WKC+OudA
>>795
レスありがとうございます!!厚ければいいってわけじゃないのですね。
重要なのは材質ですか!!カタログには材質が載ってないので
HMに聞いてみます!
798(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/11(火) 11:36:28 ID:???
外壁がHMの標準だと12oのサイディングだといわれたのですが、
カタログを見ると12oの1番高いのと16oの気に入ったものが、
1uあたり500円しか違わないのですが、家の建坪が37坪だと
いくら位変わってくるものでしょうか??
貼る面積とか見当もつかないので教えてください。
ちなみに窓の面積は多い方です。
799(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/11(火) 11:37:18 ID:???
>>798
無精せずに計算してみろよ。
800(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/11(火) 11:41:37 ID:???
>>798
1番高い12mmが標準なのか?
ちゃんと確認しないと差額でてこないぜ
801(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/11(火) 13:18:31 ID:Iymuc+vq
すみません。
二丁掛と三丁掛ってなにがちがうんですか??
802(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/11(火) 14:07:51 ID:???
>>801
大きさ。
803(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/11(火) 14:59:28 ID:???
>>798です。
大きさはわかるのですが壁が何uかはわからないのですが
壁の面積はどうやって計算するのでしょうか?教えてください。
804(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/11(火) 15:14:39 ID:y5zJcG2K
>>803
たて×よこ
805(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/11(火) 16:03:02 ID:???
>>804
外壁の縦×横−窓で計算すればいいんですね!!
面積の計算式 小学校で習ったの忘れてました。
馬鹿ですみません。
その方法で頑張って計算してみます。
806(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/11(火) 16:21:29 ID:???
まぁ概算なら延べ床面積の1.5倍で大体わかるけどね。
異常に階高があったり無窓の建物とかは別ね。
807(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/11(火) 16:34:31 ID:???
>>806
総二階じゃない場合も何かと狂う。
808(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/11(火) 20:20:21 ID:???
>>806
そういうでたらめを素人に教えちゃいかん
809(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/13(木) 08:26:43 ID:???
>>808
はぁ?でたらめもなにも概算ならって言ってるじゃん。
810(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/13(木) 09:18:21 ID:???
>>809
デタラメは言い過ぎとしても
大きな誤解を生む元になる書き方だな。
811(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/14(金) 21:55:18 ID:???
外壁概算というなら各階外周長×3mとか言ってあげなさいよ。
床面積と外壁はどう考えても比例しないだろ。歩掛かり計算になってないよ。
世の中四角い家のほうが少ないんだから。
812(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/15(土) 08:55:15 ID:???
>>811
ぶちぶち言ってねぇで総2階の住宅で計算してみ?
昔から言われてる概算の出し方なんだよ。
813(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/15(土) 12:46:07 ID:???
昔から誰が言ってるの?
はるか昔から外壁の概算は外周×高さだと思うが
つーか、世の中に総2階の住宅ってどれだけあるんだよ
814(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/15(土) 14:13:32 ID:???
サイディングの使用量となると、また事情が変わってくる。

窓の開口部や半端な長さの分が返ってくるわけじゃないから
各面ごとの使用量を集計することになる。
815(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/15(土) 14:21:40 ID:???
タイル屋さん(INAX、TOTO)のHPの簡易見積もりって、
タイルの種類と総床面積を入力すると概算値が出てくるようになっているので、
806さんが言うような床面積から外壁面積を簡易的に求める式があり、
けっこう実用的に使えるのでは?

816(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/15(土) 15:29:35 ID:???
>>815
外周形状についての但し書きがあるだろ。
817(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/15(土) 15:53:58 ID:???
>>813
坊主は黙ってろ。
昔から言われてることだよ。見積もりに使う数値とかじゃなく、
大まかな見当をつけるときのな。
818(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/15(土) 17:02:01 ID:???
DQN会社で昔から言われてる事を他社に押し付けるなよ
819(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/15(土) 17:20:35 ID:???
つまり、根拠は無いけど昔から言われてるかもしれないから正解だと?
だからDQNて・・・

算数がちょっとできれば誰でもスグわかるだろうが。

仮に同じ30坪の家で一階が20坪で二階が10坪の家の外壁と
15坪×2の家が同じなのか
コの字の家と正方の家で同じなのか
L字の家と長方の家で同じなのか

これら全て珍しい事例じゃなくて、当たり前の事例だろ

床面積×1.5なんて数字はナンセンス
820(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/15(土) 17:49:35 ID:???
はぁ?
だれも正解だ!正確だ!なんて言ってないけど?

何度も言ってるのに「概算」って言葉読めない?「がいさん」って言うんだよ。意味は調べようね。

じゃぁあんたの言ってる外周×高さは正確かい?
妻壁は?下屋がかかったりしてたら?
ん?どっちも同じようなもんだろ?違う?

とりあえず、やってみろよ。
その後算数の得意なお前さんのチマチマ計算していった値と比べてみ?そんなに誤差でないからさ。
概算を出すときに、壁の面積出して、サッシの面積引いて・・・なんてやるのは労力の無駄。
それこそ ナ ン セ ン ス なんだよ?
821(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/15(土) 18:05:21 ID:???
>>820
言いたいことはわかるが、外周形状等の但し書きはとにかく必要。
822(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/15(土) 21:05:49 ID:???
やっぱり職人てバカばっかだな
823(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/15(土) 21:43:01 ID:???
概算という意味では「外周×高さ」で正解だと思う。
床面積に対するのは歩掛かり計算であって、比例しないものは歩掛かりにはならないよ。
つまり概算にすらならない。
正確という意味では開口部面積やロス値を含めて考えるわけだから意味が違うしね。
824(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/15(土) 22:07:35 ID:???
何個かのプランでやってみたが開口部を引いた外壁の面積に
結構良い線行ってたよ。

計算式というより経験則から来てるものなんだろうね。

>>823
床面積が増えれば必然的に外周も増えるわけだから比例してないとは言い切れないんじゃ?
825(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/16(日) 02:26:49 ID:???
実務で使う簡易の概算に使う知恵に
素人が噛み付いてるみたいだなw
こういう計算は外壁のみならず
色々あるのは、実務やってる奴なら理解してるはず。
概算で使う簡易計算ではあきらかに無視できないほどのズレが
出ると思われる物件では概算でもそのままはつかわんよ、
それこそ計算しないでもわかるからな。
826(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/16(日) 18:22:23 ID:???
今日は素人さん静かだね
827(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/20(木) 00:55:55 ID:???
どんな実務だよww
828(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/20(木) 21:25:35 ID:Z85QaZ2Y
我が家はへーベルのパワーボードなのですが、これを使った事を少々後悔しています。
まず、パワーボードは無塗装品らしく、ペンキで塗装屋が色を塗っていた事が嫌でした。
塗装屋がペンキで塗った外壁より、工場で既にデザインされた外壁材の方がデザイン的に
優れていると思います。
829(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/20(木) 21:43:26 ID:eF3yicB1
>>828
デザインは好みだから...見た目重視なら種類の多いサイディングかもね。
しかし、パワーボードは厚み37mmも有って断熱性能など優れた利点も有り良かったかもしれませんよ。
ちなみに、私の自宅もパワーボードですよ(^^)/
乾式タイルとジョリパット仕上げ、内断熱にネオマフォームで快適です。

830(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/20(木) 23:34:23 ID:???
見た目重視ならサイディングはアクセント以外には使わないと思われ
831(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/22(土) 00:01:41 ID:???
質問させて下さい。
積水ハウスの陶板外壁を売って貰うことってできますか?
家は違うとこで建てるのですが。
832(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/22(土) 08:58:17 ID:???
>831
このスレの>>745-746
てか書き込む前に現スレは全部目を通すか検索くらいしようよ。
833(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/22(土) 09:36:34 ID:???
>>746
縦に1枚ものなのか。スゴス
下地がないってことは、継ぎ目は全部コーキングなのかな。
834(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/27(木) 22:04:24 ID:???
>>831
陶板外壁は高いよ。
835(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/29(土) 03:16:00 ID:???
>パワーボードは厚み37mmも有って断熱性能など優れた利点も有り良かったかもしれませんよ。
ねえよ。
ヘーベルだって75mmのALCに更に50mmのネオマ入れてる
ローコストの外貼り断熱なら合板9mmとネオマ50mmいれときゃ充分といわれてるのにだ
836(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/29(土) 12:05:51 ID:???
マジでALCに断熱性能あると思ってるのか?

確かにALC単体で考えれば断熱性能は他の外壁よりあるけど
そもそも木造という構造で考えると、外壁材の役割は断熱じゃなくて
躯体とは別に設けられたハリボテであって、材料そのものにどれだけ
断熱性があっても結果は鉄板と同じでしかない。

ALCよりも、ダンボールを壁内にご飯粒で貼り付けたほうがはるかに
建物そのものの断熱性能は上がる。
837(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/30(日) 16:28:20 ID:GBkZ0vkE
質問です。我が家の外壁は真っ白なんですが、設計してくれた建築家に、
時々自分で高圧洗浄で汚れを落とせばキープできると言われたのですが、
恥ずかしながら実際はその体力がなく、築5年で外壁の黒ずみ(雨だれなど)が
ひどくなり、秋にでも塗り替えすることにしました。

でも、白い外壁は続けたいので、今度は、何もしなくても10年はもつような外壁素材で
塗りたいのですが、このスレに出てきた光触媒を塗れば、それは可能でしょうか?
(日当たりは問題ない場所です)
838(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/30(日) 20:30:33 ID:???
光触媒はあんまり意味がない。
839(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/31(月) 07:02:09 ID:5d0e733l
>838
そうなんですが?
メンテがあまり、いらないし、汚れがつきにくいとか聞いたのですが。
840(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/31(月) 10:43:42 ID:???
>>837
塗装<サイディング<<<<<タイル≦光触媒
841(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/31(月) 15:13:21 ID:l+jZzVIQ
>837です、レスありがとうございました。

>840さん
光触媒については、その順位付けで行くと、通常の塗装よりは
ずっと長持ちが期待できるという感じで受け止めてOKでしょうか?
あと、質問を重ねて恐縮なのですが、コストも、その順位に比例しますか?
842(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/31(月) 15:31:31 ID:???
>>837
何使ってるのかしらないが、高圧洗浄を金出して頼めばいいだけでは?
それから塗装なりなんなり考えても遅くないかと

>>840
(゚Д゚)
843(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/31(月) 15:36:47 ID:???
>>841
光触媒は高いぞ。
塗装とタイルは下地次第。
844(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/31(月) 16:36:40 ID:l+jZzVIQ
>842>843
先に洗浄を試してから、というのは考えてませんでした。もう塗るしかないと・・・orz
光触媒は高いということなので、それも考えてみます。アドバイス感謝です。
ありがとうございました。
845(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/31(月) 17:39:37 ID:uphkZNNi
見た目は塗装や吹き付けがいいのですが、保ちは悪いのかなあ。
846(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/31(月) 18:14:34 ID:???
二年に一回高圧洗浄して6〜8年に一度再塗装
でも、汚れも楽しむ心の余裕があっても良いと思う
サイディングの場合は汚れたら見られたもんじゃないけど
塗装や塗り壁の場合は馴染みというのも大事な要素
847(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/31(月) 20:45:58 ID:???
>>840
(゚Д゚) すげえ
848<丶`∀´> 韓国は偉大ナリ!!!!:2006/08/01(火) 09:34:42 ID:LNrWiiv9

<丶`∀´> 在日の恐ろしさを知れ〜〜〜〜!!! !
馬鹿日本人!!!!


【裁判】「お前のような人間がいるから拉致の問題が起こる」 在日韓国人、差別発言で提訴へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154292227/

積水ハウスに勤める在日韓国人の社員が、ハングル文字の併記された
名刺を顧客に渡した際、「お前のような人間がいるから拉致の問題が起こる」などと
差別的な発言を繰り返され、精神的な苦痛を受けたとして、300万円の損害賠償と
謝罪を求める訴えを起こすことになりました。

訴えを起こすのは、大阪・北区に本社のある積水ハウスの社員で在日韓国人2世の
ソ・ムンピョン(徐文平)さん(45)です。訴えによりますと、ソさんは、去年2月、
大阪・堺市内にマンションを持つ顧客の男性の自宅を訪れ、依頼を受けて行った
マンションの排水の復旧工事などについて説明しました。
この際、漢字とカタカナそれにハングル文字が併記された名刺を渡したところ、
男性は名刺を指しながら「お前は何人(なにじん)だ。北朝鮮に金をいくら
送っているんだ。お前のような人間がいるから拉致の問題が起こるんだ」などと、
業務と関係のない発言を繰り返したということです。

これについて、ソさんは、在日韓国・朝鮮人に対する差別意識の表れであり、
北朝鮮の国家による犯罪を個人の責任にすり替える悪意に満ちた発言で、
精神的苦痛を受けたとして、男性に対し300万円の損害賠償と新聞への
謝罪文の掲載を求めて、31日に大阪地方裁判所に訴えを起こすことにしました。
ソさんが勤める積水ハウスの広報部は「勤務中に起きたことなので、
会社としても円満解決を試みましたが、解決に至りませんでした。被害を受けた
従業員による人権救済のための提訴であり、雇用管理や社会的責任という
観点から支援を行っています」と話しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/2006/07/31/d20060731000015.html
849(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/01(火) 10:42:10 ID:???
外壁って言うか、軒裏に関してなんですが、軒天とサイディングの取り合い目地部はコーキング処理が良いのか見切材を使うのが良いか、どちらが良いでしょうか?
850(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/01(火) 15:59:52 ID:???
紫外線があたらない見切り材のほうがいいとおもう
851(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/02(水) 21:46:22 ID:???
>>849
NYGやメーカーの指示通りに胴縁を施工できているなら見切り材
自信がなければシーリング
852849:2006/08/03(木) 13:23:31 ID:???
>>851

ご意見有難う 参考にします
853(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/03(木) 21:11:08 ID:???
>>850

ご意見有難う 参考にしません
854(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/08(火) 21:34:48 ID:loQG92HW
YKKのアイアンベールっていいですか?
スパンサイディングやガルスパンやセンタースパンやガルバリエみたいな
カクカクスパン系とは違い半丸な感じでイカスんですがガルファンて、、ダメ?
855(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/08(火) 21:48:27 ID:???
スーパーエクセルって笠木アルミ?スチール?
856(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/08(火) 22:33:23 ID:???
最近やたらとガルバのサイディング出てるけど、断熱材裏打ちなんて意味無いよ
そんなの高い金出して使うくらいならサッシのグレードアップして
角波とか大波とか長尺で使ったほうがよっぽど家には効果があるし安上がり
857(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/08(火) 22:39:14 ID:???
メタルのさいで印グの断熱材って、形状保持のためにあるものでしょ?
858(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/08(火) 23:04:53 ID:loQG92HW
裏打ちは断熱じゃなく遮熱でしょ
859(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/09(水) 08:45:26 ID:???
勘違いしてる奴いるな
日射熱の遮熱が本来の役割
860(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/09(水) 10:18:17 ID:???
金属サイディングなんてウレタンとかくっつけてないとぺらぺらのベコベコで正体なくなっちゃうよ
861(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/09(水) 21:43:52 ID:???
工場の壁って金属サイディングがほとんどでしょ、ウレタンなんかくっついてないけどへーきだよ
862(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/09(水) 22:22:09 ID:???
>工場の壁って金属サイディングがほとんど
863(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/10(木) 08:08:28 ID:???
>工場の壁って金属サイディングがほとんど
たしかに件数ベースならそうかもしれんがトタンなんてボコボコだろうが
864(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/10(木) 22:02:00 ID:???
ボコボコになるのは裏打ちなんて関係ないだろ
遮熱だって通気するならば無意味だし
断熱だって無意味
865(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/11(金) 13:11:32 ID:???
>>864
あほか
外気温より外壁材のほうが暑くなるだろうが
断熱と遮熱の違いもわからんのかねぇ
866(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/11(金) 14:59:17 ID:???
無知の多い季節になりましたね。
867(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/11(金) 20:27:49 ID:???
864にこういう板での場合の遮熱と断熱の違いを語って欲しいな
868(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/11(金) 23:13:02 ID:???
で、外壁にウレタン裏打ちは意味があるの?
869(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/12(土) 11:53:09 ID:???
質問させてください。
セメント系のサイディングを使用しているのですが
2cm開いている穴を3cmにしたいと思ってます。
しかし特殊な道具は一切なく、一般家庭にあるようなものしかありません。
周りを割らずに、特殊な道具を使わずに穴を広げる方法がありましたら
教えていただけないでしょうか?
お願いします。
870(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/12(土) 13:01:01 ID:???
864は逃げちゃいましたか
ドリルくらいは借りてこれるでしょう?
もし穴が1個や2個ならダイソーで売ってるホールソーや回転砥石でなんとかなるんでは?
871(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/12(土) 18:17:24 ID:???
糸ノコとかヤスリみたいのでチマチマ広げるとか。
872(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/13(日) 10:22:02 ID:???
スレ違いだったらすみません。
白い木製玄関ドアに合う外壁ってどんな色だと思いますか?
今まで薄ピンクにしよう、と思っていたのですが
みんなから汚れが目だつからもっと濃い色にしろと反対されてます。
塗り壁で瓦は赤の予定です。
873(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/14(月) 09:50:58 ID:???
>>872
塗り壁だと確かに目立つよ。
874(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/14(月) 18:01:16 ID:uiHsHRw4
>872
白だったらなんでも合うと思うが。
あとはメンテが大変でも趣味を通すか、その逆かじゃないのか。
みんなって誰だ?そして、その家に住むのは?
872がいいようにしたらいいんじゃないか?
875(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/15(火) 00:31:49 ID:???
塗り壁に瓦が赤www

数年前に、そんな家が流行ったなw
今は、悲惨な家ばかり。
876(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/15(火) 07:18:54 ID:???
>塗り壁に瓦が赤
赤、茶、オレンジの素焼き瓦じゃないの?
あれは雨が少なくて空気が綺麗な南欧だから成り立つんであって
日本でそれしたら数年後には水垢と苔で大変でしょ
877872:2006/08/15(火) 23:10:47 ID:???
レスありがとうございます。
反対してるのは主人と現場監督です。
瓦は赤1色で素焼き瓦ではないです。
自分としては白いドアは絶対譲れないのですが
壁はまだ考える余地ありなので意見を伺ってみたいと
思い書き込みしました。
もう上棟まであまり時間がなく焦っています。
とりあえず近くの分譲団地をみて歩いているのですが
中々スッキリしません。
878(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/16(水) 01:53:40 ID:???
>>877
ピンクでも塗り壁のピンクじゃなくてサイディングの
ピンクはどうですか??
煉瓦調ので何色か色を使ってある
家を見掛けたけどかなり可愛かったですよ!
その家はピンクとクリーム色のツートンでした。
自分は落ち着いた感じの家にしたいのですが、でも
真似したい位可愛かったです。
879(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/17(木) 11:08:24 ID:ddNiAkln
ガルバって結局トタン張りかと思うとダサダサ

880(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/17(木) 15:29:33 ID:???
焼杉の板張りってどうよ?
881(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/17(木) 15:42:17 ID:???
>>880
道楽
882(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/17(木) 18:27:28 ID:Q3nJnV9r
879↑ そうです ガルバリウム鋼板は トタン板なんです
883(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/17(木) 18:45:17 ID:xAeWMbed
>>880
 釘頭次第
884(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/17(木) 22:06:42 ID:???
882↑ そうそう、だから値段なんざ気にしないでガンガン使っていいと思うよ
ただしセンスを問われるから気をつけてな
885(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/17(木) 23:13:01 ID:???
で、トタンだと何が問題なんですか?
886(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/18(金) 17:58:42 ID:???
>>776
ウリンってどうなんですか?
887(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/18(金) 22:31:42 ID:???
886は検索という言葉覚えろ馬鹿
888(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/18(金) 23:38:48 ID:???
検索という言葉は知ってるんですが、どうやってやるんですか?
お勧めサイトとかありましたら教えて下さい
889(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/18(金) 23:39:40 ID:???
googl

890(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/19(土) 00:20:27 ID:???
初心者なんでアドレス打ち込まないと見れません
http://www.googlって打ち込めばいいんですか
891(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/19(土) 12:38:15 ID:jG1UAyqZ
タイベックシルバーって凄くイイらしいけど、どんなやつなの?
892(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/19(土) 14:23:08 ID:???
最近、流行ってる検索サイトは、googleより、boobleだな。

http://www.booble.com/

googleと似てるんで、喧嘩してるけどなw
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/02/05/2003.html
893(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/19(土) 14:55:06 ID:G9Cevgdt
パナホームの外壁カッコええんだけど、なにかな?
894(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/20(日) 16:12:45 ID:???
最高の外壁材と言われている(2ちゃんねるで)
金属サイディング

どのメーカーがいいんだ?アキレス
チューオー
YKK
895(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/20(日) 20:13:35 ID:???
>>892
英語が読めません。
896(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/20(日) 23:33:06 ID:???
最高かはわからんがスパン系では
YKKのアルミサイディング+フッ素樹脂塗装と言われてる
ただしシルバーしかない
897(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/24(木) 17:10:57 ID:0crntbjj
松下のはる一番かな、最強
898(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/25(金) 07:21:51 ID:kSpix8iA
TOHOからスーパーダイマ使用の金属サイディングがでていますが、この商品を使ったことのある人の評価を知りたいです。

私は、カラースーパーダイマを使ったことがないのでよろしく。
899(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/25(金) 17:42:22 ID:???
質問させて下さい。
外壁を二色(縦にラインがいくつか入る)にするのですが
サイディングを同じもので色違いにするのって変ですか?
街のいろんな家を見ましたが例外なく違う種類の違う色の
サイディングになってました。
900(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/25(金) 18:05:56 ID:LA8f0HSA
目的と形による
901(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/25(金) 20:42:00 ID:vxKG82K+
>>900
ツートンにする目的はデザイン的に一色よりいいかなと
思い何の変哲のない外観にアクセント的なものを与えようと
しました。
家の形は長方形のほぼ総二階です。屋根は切妻です。
902職人:2006/08/25(金) 22:12:19 ID:oOZaILLK
>>901
私的にはおかしいかな〜と思います。
1部分にアクセントとしてまったく違うサイディングを貼るのが
今は多いです。もしくは真ん中に見切りを入れ、上と下で違うサイディングを
貼るのもいいと思います。最近、コンクリート柄のサイディングを使った家を
みましたが、結構おしゃれでしたよ。縦柄の鉄板模様のサイディングも流行ってる
みたいですね。
903(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/26(土) 09:30:09 ID:j0iJdoot
>>902
レスありがとうございます!!!!
では違うサイディングを二色使うことにします!
アドバイスありがとうございました!
904(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/27(日) 13:56:57 ID:0387GpYW
1階と2階のツートンにする場合に、例えば下は東レで上はニチハみたいに
他社製品での張り分けって可能なんでしょうか?
905(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/27(日) 23:49:16 ID:QfXOjANG
>縦柄の鉄板模様のサイディングも流行ってる
>みたいですね。

すごく良く見る。紺色に近い色の奴ね。
グレーと縦のツートンで四角い小窓4個くらい付けてに片流れ屋根。

典型的建売デザインだね。

906(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/28(月) 07:50:20 ID:9igM+h7+
上下貼り分けは良くある、同じ会社どうしでも水きりで分割されるから
横方向の貼り分けはジョイント部分の形が違うから下手なところでは
コーキングぎっしりで対応
907(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/28(月) 08:07:17 ID:BrGTo6Jj
紺系と白系のツートン流行ってない?
白い方のサイディングが物凄く汚れて将来は鬱になりそうで俺は避けた
908(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/28(月) 17:11:56 ID:???
3X10板で充分
塗装に金かけるほうがまし
909(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/31(木) 18:54:30 ID:iN7HmKTu
>905 それまさに我が家です。
紺じゃなくて白サイディングに黒ストライプだけど。
窓の部分に黒の縦ライン入ってます。
田舎なのでオサレな家ね〜お店みたいと近所の人によく言われてます。

 
910(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/01(金) 01:23:01 ID:9DJWY7+z
来年新居を建てるのですが
昔からタイルが好きでそこだけは凝るつもりでいます(´∀`)
最近はサイディングの方も多いみたいですが、これはやはりコダワリでは?
今から本格的にカタログを見たりしていますが、
最近のタイルはすごく凝ってって感動しました(ノД`) .*:・'゚☆。.*:・'゚★。.*
911(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/01(金) 22:27:03 ID:???
タイルは素材としては素晴らしいんだけど、使い方間違えると酷いデザインの家になるからなぁ
912(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/01(金) 22:54:55 ID:udAShmZM
外壁用の鋼板で、30mmピッチぐらいでカクカクの波板ありますよね?
1mm厚ぐらいのと、0.5mm厚ぐらいのを見たんですけど
どちらもガルバリウム鋼板ですか?
なんか薄いやつは裏が緑色のコーティングみたいなのがしてあって
厚い方とは材質が違うように感じるですけど。
昔のトタン板とは違うんですかね?
913(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/02(土) 21:58:42 ID:???
浴室のタイルにひびが入ったので数枚ですが
奇麗にしたいのですが、業者に頼むと相場はお幾らくらいでしょうか?
914(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/04(月) 08:33:01 ID:???
ガルバってメッキの名称だからコーティングはないのでは?
915(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/04(月) 17:07:37 ID:???
今日仕事で鉄骨ALCの現場行ってきたんだけどALCパネルの隙間が2センチくらいあいてて
中に綿みたいな物詰めてたけどあんな物なのか?素人考えじゃ風や雨が入って来そうなんだけど
シーリングするったって2センチもするもんなの?あんなスカスカの家に住みたくないw
俺が建てるときはALCはやめておこうと思った
916(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/04(月) 17:10:44 ID:???
>>915
5ミリで施工する方がもっと怖いw
917(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/04(月) 17:15:51 ID:???

スカスカALC
918(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/04(月) 18:24:23 ID:???
スカスカが売りなんですけどw
高密度で軽量なんて無茶言っちゃいけませんよ
919(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/05(火) 02:37:40 ID:???
>>915
外壁の話か? 外壁にALCが良いのか、2cmかどうかは知らんが、
隙間なかったら、ちょっとした地震でも揺れたらパネル同士が
接触して破壊されるじゃないか。

鉄骨の外壁は、パネル同士が独立してシーリングの隙間分
動いて破壊を免れる構造が基本でしょ。
920(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/05(火) 08:19:20 ID:SDVHhuZg
外壁をガルバ角波スパンにしようとしてんだけど、アマじまいってどうなの?
921(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/05(火) 14:07:42 ID:???
>>915
パネルの隙間が2pなら確かに開きすぎだな
通常1pくらいだからな横なら1.5pくらいあくけどな
922(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/05(火) 18:17:54 ID:xb01nbdu
スパンはSDの倍はお金かかるよ
と 板金屋が言ってみる
923(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/05(火) 19:12:05 ID:???
ガルバサイディングでウレタンと一体になってる奴って断熱効果ありますの?
いや、結構ウレタン裏打ち無しで外壁に使ってる人も多いからあの
ウレタンてあんまし意味ないのかなとふと思って
924(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/05(火) 19:35:53 ID:???
最初の数年は意味あると思ふ
熱で萎むからその後は意味ナス
925(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/06(水) 04:58:01 ID:???
重量鉄骨で建築中だけど、
外壁は15ミリ以上の窯業サイディングで落ち着きそう。
926(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/06(水) 07:44:38 ID:???
えええっ。黒のガルスパン15使おうと思ってるのに、しかも全面
927(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/06(水) 18:50:46 ID:???
意味なんか無いと思うよ。断熱裏打ち外壁なんて気のせいつーか、プラシーボ程度。
通気して壁内断熱に金かけてトタン波板使ったほうが数倍効果は大きいよ。
928(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/06(水) 19:08:24 ID:???
929新築工事:2006/09/09(土) 08:02:33 ID:AxSQh1xs
金属サイディングの良い所と悪い所って何ですか?
930(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/09(土) 08:05:37 ID:???
平成9年9月8日 産経新聞

斜断機 ”世界史上まれな”勲章の王様
 月間誌「潮」をはじめ創価学会の一般向け出版物はいろいろあるが、そのひとつ「創
価学会ニュース」を見ていつも驚くのは、その大半が一個人の宣伝に当てられているこ
とだ。八月号を例にとれば「世界的彫刻家と語らい」「モンゴル国立大学の名誉哲学博
士に」「世界百都市が顕彰」「中国蒙古文学学会の名誉顧問に」などなどの目次のもと
に扱われいるには、「上、御一人」池田SGI(創価学会インターナショナル)会長の
み。例えばこんな調子だ。
 「池田SGI会長に対する世界最高学府からの「名誉博士」「名誉教授」の顕彰は、
これまで四十五を数える。決定通知があったものを含めると五十を越え、全世界の歴史
上、極めて、まれである。五十もの大学からの「英知の宝冠」。。。それは何より雄弁
に、世界が認めたSGI会長の業績の普遍性(ユニバーサリティー)を物語っている」
「「世界市民」としてグローバルな平和行動を展開する池田SGI会長には、これまで海外
一〇七都市から顕彰が行われいる。最高賓客/特別顕彰/名誉市民/勲章/市の鍵な
ど、その栄誉は多彩。そのうち名誉市民に相当する称号は、七〇余都市から贈られてい
る」まことにおめでたいことと申し上げたいところだが、この礼讃記事を文面通り受け
とる者は、忠実なる信者以外にあまりいないことを、そろそろ編集者は理解したほうが
よかろうと思う。
 第一に、掃いて捨てるほど与えられた名誉博士/名誉教授は「英知の宝冠」などでは
なく、信者の汗の結晶である莫大な「寄付金の宝冠」である。第二に、教授や博士の称
号をかくも有り難がるということは、池田会長個人に学歴不足、学問不足の抜き難い劣
等感があると見透かされること。第三には、勲章や顕彰の多さをこれほどまでに喜ぶと
いうことは、名誉欲の旺盛な俗物性を宣伝するようなものであって、仏教指導者として
の深い自覚に欠けることの証明でしかないこと。日本は大転換期。この大教団もいよい
よリストラの時を迎えたようだ。     (治)
931(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/09(土) 18:02:49 ID:???
金属の良いところは軽い かな
断熱やメンテフリーや安いというのは経年の管理コストを考えると窯系サイディングや
レンガに対しては差異はなくなると考えると決定的に違うのはそれくらい?
932外壁170u張替え:2006/09/16(土) 09:23:37 ID:/H6GdSjy
DanサイディングのiD塗装で190万とネオロック・セラ16で180万。
長い目で見てどちらがお得と思いますか。
それと四辺合いじゃくりっていいと思います?
933外壁170u張替え:2006/09/16(土) 09:24:30 ID:/H6GdSjy
DanサイディングのiD塗装で190万とネオロック・セラ16で180万。
長い目で見てどちらがお得と思いますか。
それと四辺合いじゃくりっていいと思います?
934外壁170u張替え:2006/09/16(土) 09:25:24 ID:/H6GdSjy
DanサイディングのiD塗装で190万とネオロック・セラ16で180万。
長い目で見てどちらがお得と思いますか。
それと四辺合いじゃくりっていいと思います?
935(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/16(土) 12:17:50 ID:???
>>932
思います。

>>933
どうでしょう。

>>934
わかりません。
936(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/17(日) 17:01:01 ID:9Dyu0ZJS
ALCなんて止めておけよ俺偉酷いとコなんて外から光漏れてるしw
補修するっていうけど新築の意味ねーじゃん
金ドブに捨てるようなもんだよ隙間だらけだし
雨でシミだらけだし現場見に行けない人なんかは
綺麗にごまかした完成品みて感動してると思うと
可哀想になる、もちろん今はうっぱらってRCで
新築中です(*´ω`*)
937(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/17(日) 17:19:49 ID:+JkEruNP
>>934
高いけどその値段って何からのアップ料金?
938(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/17(日) 17:22:00 ID:PntQ4VlX
>>934
高〜い
相当な豪邸(壁面積が大きい)?
939(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/17(日) 17:28:29 ID:+JkEruNP
これきになったのでコピーしました
ニチハのサイディング頼んだのにゴウダ株式会社より製造されたのが届きましたが
なぜですか?物はカタログと同じの届きました
 下請けにつくらせてるのかな?自社工場だと思ってました
マイクロガード大丈夫かな・・・・・・
 詳しい人いますか?

940外壁170u張替え:2006/09/18(月) 08:17:48 ID:m5yJP1A3
外壁170uの張替えなんですけど高いですか?
941(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/18(月) 18:14:29 ID:RC8pEHYe
建坪何坪?
二階建て?
足場必要?
屋根の傾斜はきつくないですか?
外壁は何を張りたいですか?
942(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/18(月) 22:49:45 ID:???
ほんま、カタログに犯されてるなぁ
思考停止してんじゃないの?早けりゃいいってもんじゃないでしょ、建築って
943(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/19(火) 18:36:59 ID:BgfZS2Ch
塩害に最強の外壁はどうすればいいのでしょうか?
944(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/19(火) 18:40:42 ID:4JNeVUhY
ちょっと、パナホームの外壁「キラテック」がTOTOの製品だって
言うから、TOTOに電話したら、「パナ共作なんで売れません」だって

TOTOっていつまで経っても、 つ か え ね ー わwwwwwww
945(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/20(水) 12:34:07 ID:???
>>944
ごねるなチョン。
946はてはて:2006/09/20(水) 23:50:38 ID:vSkVeXDm
構造仕様外部仕上表の、外壁の欄に、フラット板下地ソフトリシン吹付け仕上げ、
書いてるのですが、どのようなものか、解りません。おしえてください。
947(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/21(木) 07:18:19 ID:???
おそらく無地のサイディングにリシンっていう塗料を吹き付けること。
948(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/21(木) 22:21:54 ID:tbuwizY4
そうそうさんとうばんとかいうのにふきつけ いちばんやすくできるしようで
12みりのむとそうばんですよ わがやは16みりさいでぃんぐにへんこうでかるく
ひゃくまんこえました
949(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/22(金) 18:44:39 ID:???
あれ13ミリじゃなかった?
950(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/22(金) 21:18:37 ID:i/Sn5aX7
「張りレンガ」と「積みレンガ」ではどちらがいいですか?
金額無視で意見お願いします。
951(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/23(土) 09:58:38 ID:???
煉瓦調の乾式タイル貼りが重量が軽く、
躯体に掛かる負担が少なくなり、
結果としてトラブルが少ないのでは?
952sage:2006/09/23(土) 12:43:42 ID:GTPda7y/
テス
953(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/24(日) 00:49:55 ID:s3NS/Pup
教えて下さい
ニチハでサイディング購入されたかた同質出隅の入ってた箱にニチハの社名記入されてました?
もしくは荷送り人のとこニチハでしたか?
954(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/27(水) 11:53:52 ID:???
>>950
レンガスレ見るといいよ

貼りも積みも金はたいしてかわらん。
そして、どちらも化粧レンガ。
955(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/27(水) 18:16:21 ID:lzjN/0Ew
築丸2年。すでに外壁のジョリパットに何ケ所かクラックが入ってます。
これって普通でしょうか?教えて下さい。
956(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/27(水) 18:55:38 ID:???
>>955
普通です。
957(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/27(水) 20:15:54 ID:???
クラックが嫌なら塗り壁にするなと言いたい(構造クラックは別だけど)
958(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/28(木) 02:13:37 ID:1iAkfEGD
最悪はそこから水が入り大変なことに・・・・・
959(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/28(木) 16:28:22 ID:???
塗り壁は、雨だれが汚すぎる。
960(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/28(木) 17:40:07 ID:???
>>958
外壁通気層があれば大した事ないけどね。ラップサイディングなんかも下から
水掛けたら水入るし。
961(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/29(金) 13:40:45 ID:???
大和ハウスのXEVOの外壁(XEコート)。

大和を辞めた私でも、その外壁にしたい。
962(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/02(月) 08:47:54 ID:PIWoItLZ
INAXのセラミック外壁って良さげだ
963(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/02(月) 12:14:53 ID:QtCcBGiw
クボタ松下最強
964(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/04(水) 12:55:03 ID:g+3sQXOg
外壁の塗り替えって、それ単独で保証は付くものでしょうか?
今まで頼んでいた工務店から乗り換えて、
塗装屋さんに直に頼んだらどうなるのかなと思って。
965(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/04(水) 13:00:17 ID:mo4vqnoy
工務店のマージンが無くなるだけ
保証は塗装屋に聞かないとなんとも
966(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/04(水) 13:08:48 ID:97Xfr1Bb
シチメンドクサイ事言わずにウチッパ
967(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/04(水) 13:13:04 ID:g+3sQXOg
>965
レスありがとうございます。

>966
ウチッパって何ですか?
968(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/04(水) 13:52:31 ID:5g7FDm9y
打放し
969(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/05(木) 13:19:07 ID:???
>968
ありがd
970(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/10(火) 11:36:46 ID:k6H4kNUB
クボタ松下の光セラにするつもりです。

黒い外壁に光セラの意味ってありますか?
971(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/10(火) 11:47:20 ID:???
なんで意味がないと思いますか?
972(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/10(火) 12:16:28 ID:k6H4kNUB
カタログに白い外壁におすすめとばかり書いてあるもんでついつい。
973(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/11(水) 20:47:40 ID:NDY8Izlg
↑俺も知りたい

エロイ人おせ〜て!
974(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/11(水) 22:22:54 ID:???
一般的に白い色の壁は汚れが目立つ。
           ↓
だから汚れないように光セラ。
           ↓
実は黒い壁も汚れが目立つ。
           ↓
だから黒い壁にもいいんじゃね?
975(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/12(木) 02:49:46 ID:8Lhq2Utw
光セラよりマイクロガード
理由 安い u4200円からある 12ミリはもっと安い
976(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/12(木) 15:32:42 ID:???
同予算でINAXの乾式タイルと松下の光セラを提示された。
どっちにするべきか・・・
977(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/12(木) 17:27:39 ID:???
>>976
松下の光セラといっても所詮は単なるサイディングですよね?
INAXの乾式タイルと予算が一緒ならば、私ならばタイルにします!

というか、今の家はINAXの乾式タイルにしてしまいました。

978(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/12(木) 20:33:00 ID:M13vxgl9
光セラとINAXの乾式タイルが同じ値段なんてことが有り得るんですか?

だとしたらINAXにしたい…
979(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/13(金) 19:10:47 ID:???
>>975
安かろう悪かろう
980(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/14(土) 12:14:56 ID:???
>>975
うちはそれ 16oのマイクロガードにした
決めるとき営業さん曰く
「まだ実績がないのでいいとも悪いともいえない」
私 「じゃあ自分とこで実験しましょう」

ということで実験中
1年ちょっと経過で汚れはほとんど見あたらず
いまのところいい感じ
981(仮称)名無し邸新築工事
松下の光セラのホームページを見て、
効果が発揮されるのは、冬場で北面の壁なら2ヶ月後で
ガックリきました。
やっぱり、即効性のあるナノ親水の方が良さそうですね。