1 :
1 :
2005/05/19(木) 15:57:23 ID:??? 独立行政法人都市再生機構について語れ
東海支社の入ってる錦中央ビルですが ●全ての入り口にスロープをつけてください ●申し込みは1階、手続きは別の階、と分けるのをやめてください。健常者には何気ないことでも車椅子での移動は大変な事なのです ●エレベーターのボタンが上につきすぎです。手を伸ばしてもボタンに届かない時の気持ちを想像してみてください。 下につけるか、横につけてください 公団は健常者しか申し込みしてはいけないんですか?!あまりにも配慮がなさすぎです
東海支社などありません 中部支社です
保守
申し込み担当の人間てどうしてあんなにどんくさい奴ばっかなの? テキパキ仕事しろよ
仕事ねーなー
機構の子会社は第三セクターまで。 でもいっぱいありすぎるから第4セクター作りますた 世間には内緒(はぁと
8 :
名無しのでんきや :2005/05/23(月) 17:02:24 ID:aylC+r7T
これって昔の住宅公団だよね。10年位前に仕事したけど、監督員は外注の設計事務所の人間で 何の決定権も無く、質疑あげてOK貰ってやったことも、支社の設計担当からダメが出たらそれでおしまい。 業者は泣き寝入りで無償手直し。テレビ用のケーブルはテレビ屋が、電話用ケーブルは電話やが配線しろだって。 民間マンションとたいして変わらない単価のくせして、馬鹿言ってんじゃないよ。おまけに検査では検査員の 食事にはデザートを用意するよう指示された。こんなのありかよ。
なんで談合で捕まらないの?
玉野にばっか天下りしやがって
>>8 民間でやれる工事は民間にやらせるのが公団クオリティなので
俺も、検査員の食事にデザートを用意したよ。
家賃高いよ
14 :
これだね :2005/05/27(金) 16:34:43 ID:???
なんで談合でつかまらないの?
http://www.toyo-life.co.jp.nyud.net:8090/ 地震に対する緊急のご連絡
昨日5月26日(木)、私は某テレビ局にいました。
そこでは、緊急対策番組用の準備をしておりました。いわゆる特番の枠を押さえるというものです。地震の為の特番ということでした。気になった私はその筋の関係者に確かめてみました。
結果は最悪でした。
27日(金)から1週間くらいの間に、関東圏のプレートが動くのはほぼ間違いないようです。
加えて気象庁は28日(土)の午前7時に品川・港ウォーターフロント沖を震源地としてマグニチュード8クラスの地震をすでに予測しているということでした。
パニックを予測して、この手の報道・公表は万が一実際起きなかった時の責任問題を考えると、政府は公表出来ないと思います。
しかし、私は実際に某テレビ局で見てきましたし、私が情報を頂いた人物はしかるべき機関で働く人間です。この事実を知ってしまった私はひとりでも多くの方にお知らせする義務を感じました。
私も何も起こらないことをもちろん願っています。
しかし、品川が震源地とすれば、品川・大田区はまだまだ古い住宅も多く、木造の家が密集しています。一度火の手があがれば、阪神大震災の恐怖を思い出さずにはいられません。私は関西出身です。
阪神大震災はM7.3でしたが、大阪にいた私も想像を絶する揺れを経験いたしました。
3社見積もりから5社見積もりになってマンドクセ
19 :
錦中央ビル :2005/06/02(木) 14:57:30 ID:???
エレベーター3台あるが来た時に3台ともランプが付くので どの台に乗ればいいかわからん しかもさっさと閉まるので迷っていると乗り遅れる ふざけんな(゚Д゚)ゴルァ!!
機構の入ってるビルに文句を言うスレはここですか?
11階建てなのにエレベーター3台じゃたりないよ
22 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2005/06/05(日) 09:52:20 ID:VdbPBOcB
ココの職員になるにはどうしたらいいの? いい学校出て勉強しなきゃ行けないんだろうな・・・・ 国立行く学力なんてねーしなー
とりあえず院まで行っとけ
コネ
25 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2005/06/10(金) 16:14:48 ID:q2Bs5Cpb
つか天下り
26 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2005/06/11(土) 23:35:25 ID:ZeHa20QR
ほす
28 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2005/06/22(水) 14:30:23 ID:TKyOIsNS
住宅公社から出向するとか
いつもお世話になってますエロ-ィ親方さん達。 いくつか質問させてください。 (1) CSって子会社は今はどうなったのでつか? (2) 都内の新築(建替後)の広告会社は仲よくしてるトコがあるのでつか? (3) 同上モデルルーム開催の時の案内のオネーサンって二種類いますよね? 機構のバッジつけてる熟女衆と、そこまでエロ・・偉くなさそうな警備みたいな若い娘達と。 カノジョ達はやっぱり違うトコから来てるのでつか?
あっ、以上です。 宜しくお願い申しageます。
もう帰宅したから明日調べてあげるわ
32 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2005/08/24(水) 00:43:48 ID:3eGB3B3v
ココの中途採用に応募したよ! で、詳しい人教えて下さい ・ここの仕事ってキツイ?実質残業はどのくらいあるの? ・談合でタイーホの可能性あるの?道路公団じゃないんだから大丈夫だよね? 難しいと思うけど、もし合格したら、他の内定断ろうと思ってるんで、 マジレすお願いしますよ〜 お礼は、将来的になんかできっとしますよ!
33 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2005/08/24(水) 08:19:08 ID:wusGKFrR
ハタで見るかぎりだが…とてもラクそうだよ。 きっちり週休二日だし、残業なんかしてなさそーだし。 民営化されたとは言え、お役所的な事は間違い無い。 採用されたら仕事くれ。
34 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2005/08/24(水) 10:00:40 ID:EYOZT41K
>>33 そうなんすか 用地売しゅとか、都市計画とか、スケールおおきい仕事なので、 大変とばかり思ってました よくマンション建設でもめてテレビでやってるような住民交渉とか しんどい仕事かと思って。。。 おうぼは誰でもできるので出しましたが、自分の経歴じゃムリと思いますが、 もし採用されたら、お仕事発注しますよ! マジです どうも
35 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2005/08/24(水) 23:07:23 ID:3eGB3B3v
いや、忙しいだろ 普通に 夜電話しても出るし
36 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2005/08/25(木) 11:48:40 ID:CLYVJEKL
こういうところに中途で入れる人って、ものすごい高学歴というイメージあるけど 前職も超一流企業なのでは 単なるイメージですけどね
37 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2005/08/26(金) 00:01:57 ID:b6bhxRT/
漏れも応募したから、ぐぐって覗きに来たんだけど、 閑散としてんだね つまり、悪い噂なんかはないって安心していいのか? ブラックだったら、こんなにスレが放置されてないからなあ
http://www.kinkisetsubi.com/ http://www.sei-ryu.co.jp/ 公団のグリーンヒルズ東久留米に引越しをする人、最近、上記の業者の訪問販売がしつこいので注意しましょう。
引越しのために玄関ドアを開けていると強引に入ってきて、換気扇のフィルターなどを押し売りしてきます。
あまりにもしつこい場合は、きっぱりと断りましょう。それでもしつこい場合は
「警察に不法侵入者として通報する」
「消費者センターに通報し、悪徳業者として世間に会社名を公表させる」
「マスコミに連絡して、悪徳業者として世間に会社名を公表させる」
などの対策を取りましょう。
そして訪問してきた業者に
「氏ね!悪徳訪問業者!、二度とその汚いツラ見せるな!」と暴言を吐けば、気分もスッキリです。
39 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2005/09/20(火) 13:23:54 ID:QFFvaTI5
40 :
1 :2005/10/06(木) 03:05:48 ID:???
建てぱなしで放置してたがレスついててうれしいよ ありがとうおまえら
41 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2005/11/05(土) 16:13:09 ID:oENmoIUI
>>35 忙しいのを装ってるだけ
定時過ぎると電話はテープ流すし
問題を解決しようとする姿勢が無いし
それをつつくと「なら引っ越ししたら?」で終了
以上亀杉レス
42 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2005/11/10(木) 18:20:25 ID:gfIwpF/5
かつて公団に出向してた
俺が質問に答えに来ましたよ!!
>>29 (1)JSなら知っているがCSは(´ー`)シラネ
(2)昔はベッタリ仲良しで実弾とビー券が飛び交ってた
今はそうでも無いらしい。
(3)若いねーちゃん達は人材派遣会社の人達
酷いときはコンパニオンを雇ってた
ちなみに機構のバッジをつけた熟女も正式な機構職員ではないw
>>32 ・事務職採用ならヒマヒマだよ
技術職の連中は遅くまで残業してるけど要領が悪いだけ
・談合でタイーホされるのは業者だけ、でも見返りをもらったらおまいさんも
タイ━━━━||Φ|(|´|D|`|)|Φ||━━━━ホ!!!
43 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/01/03(火) 22:25:58 ID:jcooNiEP
ほしゅ
44 :
就職戦線異状名無しさん :2006/01/06(金) 08:40:26 ID:5PwGnl+O
現在就活中の3年です。 ここの労働環境・待遇はどうなんでしょうか? まった〜り? 高給?(三井不動産・地所ぐらい?)
45 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/01/16(月) 00:44:36 ID:y8uPjnrd
>>44 給料は三井の60〜70%ぐらいか。
時給換算すれば、差は縮まると思うが。
地所はマターリだろ。 その上高給。
47 :
就職戦線異状名無しさん :2006/01/21(土) 20:21:10 ID:FuyeWivK
48 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/01/25(水) 09:33:59 ID:C+WiCtWJ
49 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/01/30(月) 18:56:05 ID:lxEsZFj+
関東地方(東京・神奈川地区)の都市再生機構(旧公団)の「民賃」で、姉歯さんの関わっていた物件が発覚 しています。 まだニュースネタになっていないのは、「隠蔽工作」でしょうか? それとも、発覚をおそれての「偽装工作」でしょうか? 八王子の南大沢地区の手抜き建て替え・補修工事は、大規模であまり にも有名になってしまいましたが、今回は大丈夫なの?
50 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/02/12(日) 08:14:14 ID:Wh74uOd+
URも、特優賃みたいなのやればいいのに
改修費500億円以上 旧公団の欠陥マンション
2006年02月13日21時29分
http://www.asahi.com/national/update/0213/TKY200602130257.html 東京都八王子市の多摩ニュータウンで都市再生機構(旧都市基盤整備公団)が分譲したマン
ション46棟(919戸)で欠陥工事が明らかになった問題で、建て替えや補修にかかる費用は
総額で500億円以上となる見込みであることがわかった。このうち今年度末までに必要な
費用は300億円程度という。小野邦久理事長が13日、衆院予算委員会で答えた。
46棟は89年から92年にかけて分譲した。管理組合の検査がきっかけで鉄筋が設計通りに入
っていなかったり、壁の厚さが十分でなかったりといった欠陥が見つかった。20棟は建て
替え、21棟は補修するが、5棟は住民と協議が続いている。
建て替えや補修の費用は50社近くある施工業者に請求する方針で、都市機構は各業者が都
市機構にいくら支払うべきか第三者機関に審査を委ねている。
52 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/02/19(日) 10:50:04 ID:RrhvmwNk
53 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/02/23(木) 02:34:19 ID:nTnNrfMR
仕事の内容は民間でも出来る気がするが・・・。 メリットと言えば役所とのコネは太そうくらい?
54 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/02/26(日) 00:18:03 ID:JblmdvdE
55 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/02/28(火) 12:22:18 ID:8lcN5Hc5
構造計算書、紛失は計154棟分 都市再生機構 [asahi] 2006年03月04日07時37分
http://www.asahi.com/special/051118/TKY200603030378.html 独立行政法人「都市再生機構」をめぐる構造計算書の紛失問題で、同機構が紛失した分譲
マンションの計算書は少なくとも154棟分に上ることが新たにわかった。この他に保管場
所が不明で調査中の計算書が252棟分あり、紛失した計算書の数はさらに増える可能性が
ある。同機構はすべての分譲マンションについて計算書があるかどうか調査したり、管理
方法を見直したりすることを検討する。
計算書の紛失が報じられた2月28日、計算書を見せてほしいという要請が分譲マンション
の住民から殺到した。開示要請はすでに来ていた分と合わせて136団地939棟分に上った。
同機構によると、88団地は全417棟の計算書が保管されていることを確認した。しかし、16
団地では116棟分は見つかったものの、107棟分は紛失していた。別の8団地は計47棟分が
すべてなくなっていた。
さらに保管場所がはっきりせず、いま探している計算書が24団地252棟分ある。
同機構をめぐっては、東京都八王子市の多摩ニュータウンで深刻な欠陥工事がわかった問
題にからみ、8棟の計算書を紛失していたことがすでに明らかになっている。また都内の
倉庫で保管していた計算書約200冊が昨夏の豪雨で水浸しになり、判読が難しくなってい
ることも判明している。
同機構は日本住宅公団時代の1956年から住宅の分譲を始め、分譲物件は全国で約1300団地
に上る。計算書は永久保存すると内規で定めていたが、04年に同機構に改組された後は最
長40年の保存に切り替えた。
姉歯秀次元建築士による耐震強度偽装が発覚する昨年11月以前は計算書の開示要請がほと
んどなく、分譲した物件の計算書類が整理されないままになっていた。
57 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/03/07(火) 22:34:17 ID:ejUOvn03
ふーん
■都市機構の提示した再建案を一蹴。民間主導で再建計画。建て替え検討委員会
耐震強度偽装問題で、使用禁止命令が出た川崎市高津区の分譲マンションの
住民で構成する「建替え検討委員会」は10日までに、民間?主導による建て替え
計画をまとめた。
検討委員会によると、
選定した販売会社に建て替えを一括して委託。各戸の面積は変更せず、
階段なども共有部分に国や市の補助金を最大限利用し、
面積100平方メートル当たりの追加負担額は2000万円以内になる見通し。
国の支援枠組みに従って「都市再生機構」が提示した再建案は、
面積100平方メートル当たり追加負担額が約3000万円と割高。
土地の買い上げなどに市が予算を組む際も議会の同意などが必要で、
時間がかかる恐れもあった。
民間施工によって追加負担、施工期間とも縮小できるという。
http://www.sankei.co.jp/news/060310/sha098.htm
59 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/03/12(日) 22:03:25 ID:G0TPTX0B
UR都市機構の住人ですが うちはネットでいつも瞬殺されているほどの人気物件なんだが なぜか、前入居者が引っ越してから、数年以上も空き室のままの部屋が 各階に何件もある 中には最上階角部屋も1つ含まれている 空けばすぐ取られてしまうほどの人気物件なのに なんでなんだろう? ・前任者が引っ越して出て行くところを見たので事故物件ではない ・工事業者がリフォーム作業していたのも見ている、公団に貸す意志がないとは 考えにくい ・立替予定はまったくない ナゾです 誰か、とくに職員の方がいたら、教えてください
>>59 漏れはUR職員じゃないが(某自治体の住宅供給公社職員)
URや国土交通省職員用なんじゃないの?身内向けに空き部屋は確保してる
ものの官舎と比べると家賃高いから入居希望者が居ないとかw
あとうちの場合は省エネ住宅の研究に何年も使ってる部屋がある。
61 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/03/16(木) 21:06:07 ID:G7buKl2w
空家には空家たる理由があるのでしょう
62 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/03/32(土) 12:25:57 ID:0nrFpWbI
63 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/04/03(月) 00:47:39 ID:Fpo/7irA
_ /´ `フ , '' ` ` / ,! . , ' レ _, rミ ; `ミ __,xノ゙、 ソー もう4月だよ。orz i ミ ; ,、、、、 ヽ、 ,.-‐! ミ i `ヽ.._,,)) //´``、 ミ ヽ. _,,..,,,,,,_ . | l ` ーー -‐''ゝ、,,)) ./ ,' 3 `ヽーっ ヽ.ー─'´) l ⊃ ⌒_つ ''''''''' `''ー---‐'''''"
64 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/04/22(土) 21:09:59 ID:86f4JS73
AGE
換気扇(台所・風呂場)関係の訪問販売はうちがすんでいる所にも来るよ。 機構・JS関連会社と名乗る。取引関係があるといかにも関係者を装う。 新聞の訪問販売(拡販)もうざい。 バス発着所・転回場の前なのでバスの音・・・ギアチェンジの音がすごい。
66 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/04/26(水) 17:08:40 ID:oYXWhqT2
女子事務員に飲み屋のネェチャンの役割させて、会議室で酒盛りやってる開発事務所があるところの スレはここでつか?ww ○○新都市の○○お○!!お前は氏ね!!!!
67 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/06/04(日) 11:19:06 ID:t0Vfuach
_ /´ `フ , '' ` ` / ,! . , ' レ _, rミ ; `ミ __,xノ゙、 ソー もう6月だよ。orz i ミ ; ,、、、、 ヽ、 ,.-‐! ミ i `ヽ.._,,)) //´``、 ミ ヽ. _,,..,,,,,,_ . | l ` ーー -‐''ゝ、,,)) ./ ,' 3 `ヽーっ ヽ.ー─'´) l ⊃ ⌒_つ ''''''''' `''ー---‐'''''"
シンドラーのエレベータ使ってるんじゃないのかー 正直に言え!
★銃弾脅迫事件:「URの地上げ問題、国会追及するな」と糸川国会議員に圧力
国民新党の糸川正晃衆院議員(31)が国会質問で取り上げた不動産取引をめぐる問題について3月、
建設業関係者らに飲食店に呼び出され、追及をやめるよう圧力をかけられていたことが20日、分かった。
その席に自民党の閣僚経験者2人の秘書と親族が同席していた。5月には、糸川議員の事務所に
実弾が入った脅迫状が送付される事件が発生。警視庁が脅迫容疑で捜査しており、こうした経緯との
関連も慎重に調べているとみられる。
糸川議員は2月14日、衆院予算委員会で、東京都港区南青山にある一等地の取引状況などについて質問。
土地は都市再生機構(UR)や不動産会社などが所有しており、虫食い状態となった土地の一本化をめぐって
「現在どうなっているのか」などとUR側に答弁を求めた。
複数の関係者によると、質問後の3月3日、糸川議員は地元の福井県に戻った際、後援会関係者から
「元閣僚の秘書が来ているから」と福井市内の飲食店に呼び出され、秘書とともに出向いた。
この席で、複数の出席者が「南青山の件(の国会質問)は何でやったんだ」「おれらがどれだけ苦労して
いるか分かっているのか」などと糸川議員を詰問し、これ以上の追及をやめるよう圧力をかけた。
5月中旬になり、東京・永田町にある糸川議員の議員会館事務所に2度にわたり、「南青山の件、お願いしますよ」と
男の声で不審な電話があった。5月29日には事務所の郵便受けに実弾が入った脅迫状が郵送された
。脅迫状には新聞などから切り抜いた文字で「お前の体に入るぞ」などと書かれていた。
この土地をめぐっては毎日新聞が1月、地上げの過程で暴力団関係者と親しい関係者が関与していた疑いが
あると報道。毎日の記者あてにも5月、実弾入りの脅迫状が届いており、警視庁麹町署は糸川議員に対する
脅迫状と同一犯の可能性が高いとみて捜査している。
産経新聞 06/21 03:01
http://www.sankei.co.jp/news/060621/sha010.htm
【南青山再開発問題】 暴力団が脅迫:URが所有する都内の一等地について国会質問の糸川議員に
毎日新聞 2006年6月21日 21時32分
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060622k0000m040115000c.html 東京都港区南青山の一等地を巡り国会質問した国民新党の糸川正晃衆院議員(31)が今年3月、
再開発にかかわる関連業者らから、質問の経緯を問われたうえ、新たな質問をしないよう圧力を
掛けられていたことが分かった。この場には、自民党の閣僚経験者2人の秘書も同席していたという。
糸川議員には先月29日に銃弾入り脅迫状が届いており、警視庁組織犯罪対策4課などが関連を捜査している。
調べなどによると、糸川議員は今年3月3日夜、地元の福井市内の飲食店で、業者らと面会。
店内には暴力団風の男ら十数人がいたという。糸川議員は業者らに「誰に頼まれて国会質問したのか」などと
聞かれたうえ、「我々があの土地にどれだけ金を使ったか分かっているのか」などと、これ以上追及しないように
言われたという。
糸川議員は今年2月の衆院予算委員会で、都市再生機構(UR)などが所有する南青山の一等地について
取引の経緯や状況などをUR側に質問。今後も調査するなどと表明していた。
毎日新聞は今年1月、この一等地に関する土地取引について報道。同東京本社にも、同種の脅迫状が届いている。
◇
一方、警視庁科学捜査研究所の鑑定の結果、いずれの銃弾も本物であることが分かった。メーカーは異なるが、
いずれも38口径用だった。組対4課は脅迫状の形態などから同一人物が送り付けたものとみて調べを進めている。
◇国民新党がホームページで見解
国民新党は21日、党のホームページで、「糸川代議士に関(かか)わる銃弾事件について」と題し、
「国会質問に関連した事件であるとすれば、自由な言論を封殺しようとする許しがたい行為」などとする見解を発表した。
ごちゃごちゃうるせえよてめえら
72 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/06/28(水) 16:21:09 ID:P8xowvP8
URの中途に応募しようかなと思ってるんですけど、頻繁に転勤あるんですか?募集要項には全国のどこに配属になるかわからないから、転勤は条件ですみたいなこと書いてあったんだけど 、だれか職員の方いれば教えて下さいお願いします。
73 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/06/29(木) 00:49:10 ID:+9blSUCI
74 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/06/30(金) 13:55:11 ID:vNqkT8aB
URの工事現場って、ぶっちゃけ職員がマニュアルバカばかりで新しい施工方法なんかでやると全面手直し。世間を勉強しなさいよ。 あと現場内を大名行列のごとく練り歩くは止めてくれ。みっともないからさ。
75 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/07/02(日) 02:05:56 ID:Rx7gT5fE
ここの工事を行ったら 完了後、追加は? というんで、総工費の20%かかったけど 下請けに払うだけでもと10%でと回答したら そのままOK 下請けの清算はすでに終わっていたので 利益10%跳ね上がってしまった。 会社からは、何も出なかった(>_<)
>>72 転勤はある。が、2年ごとにピンボールのように全国あちこち配転ということはない。
だいたい2〜3年ごとに配置換があってほとんどは居住地の中で動く。
77 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/07/03(月) 22:38:46 ID:B3V14Ht6
中途採用応募したんだが、未だに筆記試験の連絡が来ない。 誰か既にきてるやついてる?
78 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/07/04(火) 00:19:22 ID:Zum7CLQ0
俺もURに応募した。しかし未だ回答なし。受かった者だけ次に進めるというのはちょっとなめてる。
79 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/07/04(火) 04:19:55 ID:YT8rAHrA
今整理中じゃないの。 何人応募したかわからんがもし1000人超えてるとかだったら その整理だけでも大変だろう。
81 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/07/05(水) 16:46:30 ID:lvv15qKX
今日連絡きたよ。
82 :
abc :2006/07/05(水) 22:27:15 ID:4jlWp3dU
私もきたよ。今日。日曜日 試験だああああ
頑張って。 秋から一緒に仕事できるといいね。
84 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/07/06(木) 03:25:09 ID:PrQ2A0WJ
>>83 現職の方にお聞きしたいのですが、
次のカキコは実態に近いのでしょうか?
>>42 事務職採用ならヒマヒマだよ
技術職の連中は遅くまで残業してるけど要領が悪いだけ
部署や時期によるとは思いますが、
全体的な傾向がこうなのかを知りたいところです。
所詮お役所さ
87 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/07/07(金) 23:09:48 ID:Ye6vdIv5
俺も中途採用で5年前に入社したけど、給料は安い、サービス残業横行 (本社以外は100時間残業しても18時間しか残業代はつかない)、学歴差別あり、 2,3年置きに部署が変わるから、仕事を覚えた頃に人事異動という感じ。 官製談合あり、天下りあり、、、、どうする?
88 :
abc :2006/07/08(土) 01:13:17 ID:AFGDSv5z
>>87 45歳で850という話は聞いた事がある。学歴は最低国立OR6大レベルかな?一級建築士もってたら多少優遇されるかなあ?
>>88 石を投げれば一級建築士に当たるけどな(けど誰も図面描けない)。
でも持ってないと建築屋ポストの支社の課長以上にはなれないから
(出先の課長級まで)その意味では優遇されてるといえるのかも。
90 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/07/09(日) 17:31:33 ID:3Gto9b2l
今日、試験を受けに行って来た。 結果は・・・ ところで、おいらは今日のAMが試験だったのだが、 昨日とか、今日のPMも試験あったの?受けた人いる?
91 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/07/09(日) 21:01:18 ID:ZaKnQuUN
>>90 受けたよPMに、今日の午後すごい足し算のやつ。40人ぐらいいたかな。
92 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/07/09(日) 22:27:11 ID:3Gto9b2l
やっぱり、PMもあったのか。。。こりゃ倍率高いな。 昨日受けた人いてる?
93 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/07/09(日) 23:57:39 ID:9pIX81c1
94 :
a :2006/07/10(月) 00:09:04 ID:lDwZhDJ0
中途採用の話題で盛り上がっているね。 教養試験の問題数が制限時間に比べて多杉ない? 直接的には解ける問題を素早く見つけ出せるかを試されているのだろうが、 業務全般に渡る要領の良さを試されているのかな。 いずれにせよ、ボーダーラインが気になる。
95 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/07/10(月) 11:56:38 ID:B0K1cs2A
>>87 給料って安いんですか?
談合はまあ仕方ないかなって感じはするけど、
サービス残業+安月給って、一応民間とはいえ元公団でしょ?
普通ぐらいはあるんじゃって思っていたけど。
仮に面接まで行けたら具体的にいくらぐらいか聞いてみようかな。
あと、勤務地関係も。
家持ちだから居住地以外だと単身になってしまうし。
URってあんまりいい話じゃないのかなー。
ちなみに土曜に試験でした。AM。でも場所は横浜じゃないけどね
>>95 平成17年度(標準例)
初任給 190,000 8年目 279,000
2年目 208,300 10年目 304,000
3年目 220,100 15年目 368,200
5年目 242,200 20年目 420,400
(あくまで標準。もちろん個人によって差はある)
この他に特別都市手当(23区6%、その他大都市4%)が支給。
これが高いか安いかはそれぞれの判断による。
なお、所帯持ちであれば当初の勤務地は単身赴任にならないよう配慮して
くれると思われ(首都圏・関西等のくくりではあるが)。
97 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/07/12(水) 01:20:00 ID:hcyRMoxR
>>87 サビ残と言っても、特に事務職採用だと親元(国交省)みたいにほとんど一年中終電
or タクシー帰りなんてことはないんでしょう? 部署によっては数箇月ぐらい
そういうのあるかもしれないが。
98 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/07/13(木) 00:44:06 ID:O9CnAv8w
筆記試験の結果はまだかな?来週か?まだまだ先は長い。小論文は半分しか書けなかったから、期待はしてないけど
99 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/07/13(木) 01:27:17 ID:BnLoomip
>>98 URが第一志望?
それだと、なおのこと待ち遠しいよね。
100 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/07/13(木) 19:47:03 ID:S0bYAjDJ
あぁ〜あ またドシロートが増えるワケでつね
以前はURの中途採用試験落ちた成績優秀者を関連会社が一本釣りしてたけどな。 個人情報の件があるから今はやってないか。
102 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/07/13(木) 22:24:22 ID:j6oa0z9J
つまんないよ。
103 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/07/14(金) 08:20:40 ID:IqHMnWKo
くだらないね
104 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/07/17(月) 16:33:15 ID:/lez3gav
26日に面接に行きます・・・どうなることやら
105 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/07/17(月) 21:24:11 ID:gsGWMmHg
今年は、一体何人くらい受けて、そのうち何人が筆記通過したのかな?
面接までいけたんなら内定ほぼ間違いなし と励ましとく
107 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/07/19(水) 01:02:34 ID:KV/Y0TA1
筆記で落ちた
108 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/07/19(水) 01:13:30 ID:LAL7EZ/v
>106 んなこたぁ、ねぇだろ。 面接でもふるい落とすだろ。
109 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/07/24(月) 22:45:38 ID:PsMidg20
>106 マジですか? 毎年そうなの?本当だったら嬉しいな。
110 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/07/25(火) 15:38:06 ID:2IXwjYgp
面接まで行けたら内定って・・・。 本当かな・・・・。 だとすれば交通費も出してくれるんじゃ無かろうか・・・。 まだ、確証がなく、面接受ける人も沢山だから交通費の支給はないんじゃないかと 考えてるけど。 たぶん、最終面接は人数絞られるから交通費の至急もあるだろうし。 1次面接はふるい分けかなって考えてますけど。 でも、うかりたいなー。
111 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/07/25(火) 22:51:48 ID:A4BFmPU7
1次面接??? 漏れは書類が通った後に、1次面接があったけど・・・ 二流私大卒だからなのかな・・・?
新採と違って何度(何次)も面接するわけじゃないし 仮に1対1として一人30分時間取るとして 一日あたり12〜3人がせいぜいでしょ。 今週いっぱい面接に使うとして60人。 何人の採用を予定してるのかわからないけど すでに面接の段階でかなり絞り込まれてると思われ。 採用条件に「いつからいつまでに出勤云々」ってあったから それまでには決定してないといけないわけで。
個々に就職するヤシ、プライドだけは妙に高いけど 覇気のない無能な奴ばっかだよ。 東大の底引き網漁船と言われてる。w
114 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/07/26(水) 13:23:43 ID:gpVYnEC6
面接、緊張して失敗した・・・無念・・・
115 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/07/27(木) 12:01:52 ID:VN07N+pu
さすがに、まだ面接の結果連絡きてる人いないよね。
116 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/07/29(土) 22:16:32 ID:o0cJLhar
連絡きたー
117 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/07/29(土) 23:21:46 ID:SPrCHedM
漏れにはこない・・・もうだめぽ・・・
118 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/07/30(日) 23:42:32 ID:HIqjAFTZ
ここって債務超過?
119 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/07/31(月) 18:31:54 ID:KV1+o6a4
職員バカばっかり
120 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/07/31(月) 19:42:19 ID:NyAjgiNv
何と連絡がきました! 横浜の本社で最終面接・・・ 今から緊張で心臓バクバクです・・・
121 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/07/31(月) 19:49:49 ID:kHuqwxWb
>120 事務or技術どっちですか? まだ、連絡が来ない・・・
122 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/07/31(月) 20:42:50 ID:NyAjgiNv
>121 事務職です。 メールが先に来ていて、先ほど電話がありました。
>>120 良かったな。ここまできたら間違いなし
と励ましておく
124 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/08/04(金) 17:56:36 ID:7p0IBEOV
最終面接行ってきた人いる?
125 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/08/04(金) 23:03:39 ID:KhsOf/YY
漏れは来週行くよ。
126 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/08/05(土) 00:58:57 ID:KrLvKXY2
バカの癖にプライドだけ高い。 所詮URにしか入れない人材なんだから、自覚しろってんだよw
127 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/08/05(土) 01:43:40 ID:HaSBWVag
南大沢の例の物件と同時期に建てられた他の物件て、どうなんでしょう? 他は発覚してないだけ? 総点検やったのかな? 近いエリアの中古物件購入を考えているのですが、ちょっと気になっています。。。
128 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/08/09(水) 14:26:50 ID:QeEpHdOu
いよいよだ…最終だ…
129 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/08/09(水) 16:48:47 ID:TuBg6UeN
いよいよですな…明日ですよね
130 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/08/10(木) 12:30:40 ID:cgxPgtnf
>128 どうでした?
131 :
128 :2006/08/10(木) 20:21:35 ID:7/thpAWQ
>>130 緊張して舌が動きませんへひは。
最終面接には事務・技術併せて40名程残っているみたい。
はてさて何人残るのでしょうか。
ほとんど合格だよ、たぶん と言ってみる
133 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/08/10(木) 22:49:37 ID:cgxPgtnf
>132 40名も合格するの? 若干名の募集なのに???
134 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/08/11(金) 19:11:16 ID:g+pWhVdz
135 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/08/12(土) 09:50:43 ID:FERt2AMy
2007年問題に備えての大量採用・・・だといいのに。
136 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/08/14(月) 22:15:59 ID:d9fHJgla
内定連絡来た人いますか?
137 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/08/14(月) 22:51:43 ID:SHZzRInH
まだ来てないでしょ。。
138 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/08/15(火) 20:03:07 ID:D69d3o7y
連絡きたよ。
139 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/08/15(火) 23:01:28 ID:H0HtPWam
おいらも連絡来た〜。。。 面接失敗したのに・・・132さんの言うとおり、ほとんど合格なのかな??
140 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/08/15(火) 23:48:19 ID:g2+MvJwr
きてないおいらは負け組? 技術職ですか?
141 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/08/16(水) 00:22:43 ID:2Ix9waoX
>>140 技術職です。
明日あたり多分連絡来ますよ。
連絡きた人おめでとう いずれどこかで一緒に仕事できるといいですね
143 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/08/16(水) 22:51:18 ID:WojOPDv4
連絡きたけどだめでした。はぁ。
144 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/08/17(木) 08:21:09 ID:p21QJlKP
勤務先がどこになるのか不安です・・・。急に遠くのどこかいかされるのかな。
>>144 妻子持ちなら
>>96 の通り最初の配属は今の住まいから通勤できる範囲には配慮してくれる
はず(所要時間はともかく)。
独身ならどこに配属されるかはわからない。
関西在住だったのに首都圏の支社に配属された奴はざらにいる。
その場合は自分で住居を探すか宿舎に入ることになる。
場所を選ばなければどこかの宿舎には入れる。
(35で追い出されるけどな)
146 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/08/18(金) 08:02:45 ID:z0kiES45
とりあえず配属先を配慮されるなら安心しました。 子供はいませんが、共稼ぎで来年マンションを購入しましたので・・・。 しかし2〜3年で異動があるのは大変ですね。みなさんそうなんですかね。
147 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/08/18(金) 13:42:52 ID:b4D0O9DU
寄生虫がまた増えた。
>>146 異動は2〜3年ごとにああるがほとんどは同じ建物の中とか
その地域内(新宿→横浜とか横浜→幕張とか)だから
149 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/08/19(土) 10:36:33 ID:TSDNoJMY
給与面などはよくも悪くもなく年相応ですかね!?福利厚生などは整っていたり休みはとりやすのでしょうか。
>>149 給与は
>>96 の通り
適当に自分の経験のところにはめこめ。
福利厚生は期待するな。
休みは年間20日翌年度繰越(繰越含め最大40日)
10月採用だと初年度は10日
取りにくくはないが当然ながらそのときの仕事の状況次第
151 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/08/20(日) 10:43:07 ID:IjGgaVKC
URの子会社と迷いましたが・・・。やっぱり親会社の方が待遇はいいでしょうか。残業などは多いのかなあ・・・。
152 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/08/20(日) 10:47:46 ID:IjGgaVKC
休日出勤も多いのかな〜?
153 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/08/20(日) 21:33:51 ID:Bor57Wj8
結局、事務技術合わせて何人内定もらったんだすか?
154 :
ur :2006/08/30(水) 11:21:20 ID:fyOgeai6
空き部屋が3割もあるのに、なぜ新たに社宅を新築するのかようわからん! 担当は公務員法に基づいてといっているそうだが、公務員じゃないでしょ。 とにかく無駄が多い団体。
その分、オレらの家賃に乗っかってるの!
156 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/08/30(水) 21:39:39 ID:MbOkEzvj
社員ですが社宅寮は古く駅から遠いためほとんど入っていません。 その情報はどこからでしょうか。
テレビ朝日のワイドショーでもやってたよ!
158 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/08/31(木) 21:35:05 ID:3Qwqwn2J
そうですか。社員でもしらないことってあるんですね。
159 :
都市再生機構有志 :2006/09/03(日) 14:00:06 ID:da2pDS4i
都市機構職場改善有志です。 1 都市機構内では、管理職同士の調整が機能せず、パワーハラスメント的に担当レベルの職員が多大なるストレスや苦痛を与えられる。 2 都市機構内では本社以外の支社は残業代を制限を18時間などと制限を受け、労組などの要求にも対応せず改善されない。 3 人事異動に関して難関大学卒業中心者が本社勤務、幹部候補として安易に優遇・差別されていることが明白である。 以上監督官庁として9月8日までに機構に対し指導し、改善内容を職員に周知すよう徹底すること。
160 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/09/04(月) 20:33:24 ID:WbmlSmgS
社宅新しくなんか作ってないよ・・・ 昭和30年代に建てられた、エレベーター無し、フロトイレ共同、 ゴキブリでまくり、しかも田舎で駅から遠い。 給料だってめちゃくちゃ安い。同じ学歴だったらみんなもっともらってるよ。 それなのになんでたたかれるんだろう。
161 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/09/05(火) 11:51:05 ID:ztaWnFDh
報道があおっているのかな!?お給料は世間並みだと思いますが社宅は新しく作っていませんしね・・・。
162 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/09/05(火) 11:51:50 ID:ztaWnFDh
報道があおっているのかな!?お給料は世間並みだと思いますが社宅は新しく作っていませんしね・・・。
163 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/09/05(火) 11:52:54 ID:ztaWnFDh
報道があおっているのかな!?お給料は世間並みだと思いますが社宅は新しく作っていませんしね・・・。
165 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/09/06(水) 08:25:14 ID:+JHBP66R
嘘じゃなくほんとですよ。
166 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/09/08(金) 21:12:01 ID:ZVkKZgZh
今日から中途採用の再募集を開始してる。 思うように人が採れなかったのか・・・?
実際は築40年の社宅を建て替えただけなんだがな
168 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/09/09(土) 11:00:24 ID:PoL0oppd
この前ここ最終面接で落とされているんだけど、もう一度受けるのってOK?
169 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/09/10(日) 08:36:17 ID:iQYAeqNi
募集要項良く読んでみ。 前回応募した方はご遠慮頂く。。。
171 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/09/11(月) 11:54:30 ID:kYFM6ZaX
>>170 昔の分譲マンション管理はJSにやらせて、賃貸マンションは
この会社が実働するの? ぢゃあURは一体何をするの?
ここの職員さんの仕事上、車の運転は必須ですか? 募集要項とFAQには、その辺りのことを何も書かれてないですが・・・
>>172 住管センターか工事事務所にでも行かない限り運転なんぞしない
コンフォール東鳩ヶ谷(埼玉・鳩ヶ谷)周辺整備をしたら 工事業者いなくなった 所がまだ、新しく設置された階段通行禁止で中途半端状態。 どうなっているのだろうか?
175 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/09/17(日) 22:17:22 ID:EUoVM+LH
現在募集中の中途採用応募します! 進行状況、合不合報告します!
176 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/09/18(月) 08:07:14 ID:O7PUVfIw
私も募集しますよー 10年後あるか不安ですが それ言ったらどこの会社のそんな気するし
頑張って。 年明けから一緒に仕事できるといいね。
178 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/09/19(火) 18:47:25 ID:vMSCL0O1
先輩にお伺いします 「地権者等の権利調整・補償、用地取得・物件管理」 不動産業務やゼネコン経験者でなくても出来ますでしょうか? 「契約業務」 不動産法規の知識必須でしょうか? 「事業コスト管理、不動産証券化等に関連する業務 」 金融関連にて不動産等の信託業務経験がないと厳しいでしょうか? 以上よろしくお願い致します
>>178 あればいいに越したことはないがなくてもOK
OJTで身に着けていけばよい
180 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/09/20(水) 20:35:30 ID:+f8icxlN
>>179 取りあえず応募はしてみました
書類を通過したら全力で頑張ります
181 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/09/20(水) 22:35:40 ID:/3UE/7Cy
明日配属がわかるほ
で、どこになった?
183 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/09/22(金) 00:00:10 ID:KvspBTQ6
俺も気になる。 どこ勤務?どの部署?
184 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/09/22(金) 12:53:00 ID:dzouWhH1
どこがいけててどこがいけでないのでしょう?
185 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/09/22(金) 23:43:00 ID:+CPsO4/o
ネクストで募集が始まったねー
186 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/09/23(土) 00:21:59 ID:P3/34cGN
187 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/09/23(土) 03:01:12 ID:/EHF2ZxQ
民間企業では30歳では専門スキルがないと雇って貰えません よく考えたら未経験者で30歳迄って同規模の民間ではあり得ない話なんですよ 未経験でも30歳未満を雇うんだから それだけでも太っ腹
>>187 その発想は、最近の好景気下では逆効果
経験者・有能→既に民間で高待遇を享受、転職志向弱い
経験者・ダメ→民間で低待遇。転職志向強い
未経験・20代→希望の会社へ既に就職・転職済多し、転職志向弱い
未経験・30代→氷河期等で能力と無関係に派遣やバイト、転職志向強い
「有能な」経験者は、民間だって逃げられたら困るんだから、相応の処遇をしてるんだよ。
形ばかりの「経験」者にこだわってると、そのうちカスを掴むよ。
189 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/09/23(土) 16:43:35 ID:/EHF2ZxQ
>>188 そりゃそうだけど
雇う側も、これから定年まで雇いたいから
ある程度若い人間が欲しいんでしょ
若さに勝る才能なしっていうし
30歳以降はそういう意味でも
益々転職活動がきつくなっていくのが現実ですな
>>186 しかし過去数年の中途採用者の経歴聞くと事務職はほとんど未経験者
金融関係(信託以外)とか某タイヤメーカーの労務管理とか
191 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/09/23(土) 21:43:00 ID:bjkgoR2/
>>188 未経験・20代後半→まさに超氷河期。転職志向強い
だとおもうが。
192 :
ななし :2006/09/24(日) 15:30:40 ID:D4el1ns7
中途採用は何歳までが対象なんだろう
193 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/09/24(日) 19:16:28 ID:90lJEBEd
20歳代で、経験の少ない方・業界未経験者でも、都市計画や賃貸住宅の管理運営等、まちづくりに興味があり、携わってみたい方 って書いてあるから30代はあんましお呼びではない感じ
194 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/09/24(日) 21:41:56 ID:AFMDWxE8
就業経験2年以上(アルバイト不可) ↑ これって、社会人2年目はダメ?
195 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/09/24(日) 21:44:31 ID:X6YIDiks
ここって関西大学文系からでも就職できますか?
196 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/09/24(日) 22:49:45 ID:90lJEBEd
社会人二年目ってことは一年何ヶ月ってこと? それとも二年何ヶ月ってこと?前者ならNGで後者ならOKでしょ 関西大学文系とかいけるんちゃうの? 多分、旧帝とかあんまし来ないでしょ
197 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/09/24(日) 22:54:26 ID:X6YIDiks
>>196 わかりました!
ありがとうございました
198 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/09/26(火) 10:47:15 ID:67ko/DCC
中途採用が始まりましたが ここの筆記試験ってSPIですか? それとも公務員のように法律とか入った激ムズ試験なんでしょうか?
199 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/09/26(火) 13:00:52 ID:6lqYyNOZ
住まいサポートはどう?
200 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/09/26(火) 13:02:21 ID:6lqYyNOZ
住まいサポートはどう?
201 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/09/26(火) 13:04:30 ID:6lqYyNOZ
住まいサポート部はどう?
202 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/09/26(火) 13:07:17 ID:6lqYyNOZ
住まいサポート部はどう?
203 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/09/26(火) 13:07:53 ID:6lqYyNOZ
そろそろ希望地を書かないといけません。住まいサポート部はどう?
>>199-203 賃貸住宅の管理 >住まいサポート部
事務系だと管理関係の予算管理、財産管理(固定資産税や境界管理)、共益費管理、
居住者対応(主に苦情処理)、債権管理(家賃滞納訴訟)など
技術系だと空家補修とその発注、居住中の住宅の修理、建物及び設備の計画修繕の
発注など
あ、来年になると住宅管理センターが全面委託になって採用即出向での配置ってのが
たぶんなくなるから今年が最後かもね >採用即住宅管理センター配置
205 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/09/27(水) 10:28:48 ID:HC81HMHS
部がなくなるんですか?
206 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/09/27(水) 19:46:58 ID:4m/L0A4p
一次の面接を受けました どういう選考になるかドキドキです
207 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/09/28(木) 10:58:08 ID:SlRZDSNA
どこの部署がいいですかね?
208 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/09/28(木) 10:58:53 ID:SlRZDSNA
どこの部署がいいですかね?
209 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/09/28(木) 10:59:38 ID:SlRZDSNA
どこの部署がいいですかね?
210 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/09/28(木) 16:50:46 ID:KU7JnWan
ここ受けて面接まで行った方、交通費は出ましたか? 面接って何回くらいあるんでしょう?
211 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/09/28(木) 17:36:03 ID:SlRZDSNA
最終だけでますよ。面接は2回かな。
2回というと支社と本社とか
213 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/09/28(木) 22:24:44 ID:qwAXcqTv
今回は面接は3回あるようです しかもいきなり本社でした
214 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/09/29(金) 11:33:37 ID:0mfovnWu
そうなんですかー。変わったんですね。業務部はどう?
書類を応募しました。 書類が通ったら最初に筆記試験?それとも面接? ご存じの方、教えてください。
216 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/09/29(金) 21:28:03 ID:5UBTn+xp
最初に筆記である程度ふりわけられる。その後面接2回でしたが・・・。 頑張ってください!
217 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/09/30(土) 12:02:22 ID:QcMC+if7
最初に面接があってその後筆記だったけど これは筆記の前の足きりにあってるのか・・・
218 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/09/30(土) 22:34:55 ID:Knc9FRsK
前回より人数が少ないから内面をみてくれているのでは?前は筆記でかなり足きりされたような気が。
「業務部」って外から見ると漠然としすぎだな
百合ヶ丘、新百合ヶ丘見てきたけど サン●●レたくさん残っているのにみ●●街を建築したんだね サン●●レ、築年も結構たっているのに 強気の家賃なので止めた
221 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/01(日) 18:26:28 ID:xI3M/QcB
ここと日本総合住生活株式会社(JS)の給料はどっちがいいんでしょうか? 勤務時間や年休のとりやすさとか。 JSの情報が不足してて悩んでます。
222 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/02(月) 01:28:16 ID:weC3ag2E
どっちかねー でも仕事の内容見てると JSが現場に近いから よりシフト制ぽくなるはず 残業は絶対URの方が多い 仕事の楽しさは解らんが 現場に近い方が時間はしっかりする ビル管みたいな肉労は24時間働けないからな
223 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/02(月) 07:56:56 ID:tyER3GDD
日本総合住生活株式会社って子会社? 主要取引先と銘打ってますが。 思いっきり現場仕事ですね。
224 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/02(月) 21:55:28 ID:SCuQJ4RA
子会社だから親会社を見て仕事やお給料を決めているのはもちろん。仕事の楽しさはURじゃない?
225 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/03(火) 00:07:05 ID:pquIj2iG
事務職(総合職)なら、楽しさも糞も無いけどなw
227 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/03(火) 08:16:46 ID:IzNo34F7
いうことを聞かないとは具体的にはどういうこと?
>>213 書類選考後に、筆記試験、その後に面接2回と予定が書いてありました。
人によって違うのかな?
230 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/04(水) 14:20:25 ID:+aZPW5+q
筆記のあとに面接2回。たぶんそうだと思います。
231 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/05(木) 01:14:49 ID:JFoXDhIG
独立行政法人になって、組織名・役職名がクソ ワケワカラン状態だよ
関西学院大学総合政策学部の3回生です 専攻は都市政策ですが、学際学部から技術職採用はやはり厳しいのでしょうか?
233 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/05(木) 22:13:33 ID:3fQNT2Nc
>>229 面接がすでにあった俺は
すでになんらかしら怪しいところとかがあったから
筆記の前に面接だったんだろうか・・・・
234 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/05(木) 23:18:13 ID:RJD5vraS
>>233 学歴、職歴よろしければ教えてください。
エントリーしてどれくらいで連絡ありましたか?
236 :
232 :2006/10/06(金) 18:54:48 ID:???
>>235 志望職種は土木で、都市計画に携わりたいです。
237 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/07(土) 05:48:37 ID:h3GHjr70
>>234 学歴はマーチ
エントリーから二週間位かな
募集を締め切る前にあった
238 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/09(月) 21:50:32 ID:bwn0O74K
>>237 私もマーチだけど何もなかったよ。
エントリーしたのが募集締め切り前日だったからかな?
書類選考結果と筆記試験の日時は明日連絡があるのだろうか??
筆記試験って公務員試験のようなもんなの?
239 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/09(月) 22:40:04 ID:OrgrYtsj
公務員試験では無い。 しかし、いわゆる民間企業が使用しているSPIのようなものでもない。 論文アリ。
240 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/09(月) 23:11:29 ID:7yTwBFPU
最重要視してるのはクレペリンのような感じかな。 他の試験は知ってれば解ける知識偏重型だから。 ただ量が半端じゃないからスピード力を問われてるかも。
241 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/10(火) 00:45:10 ID:fGubl+Wu
>>238 おお、気になるなぁ
なんで俺だけ第一審査があったんだ?
筆記の日時連絡まだ来てないっすね。よかった。
SPIじゃないような筆記か・・・
なんか、覚悟を決めて掛からないとあかんのかな
論文とかあるともうそれが終わるとヘロヘロになる
問題自体は簡単なので全体に得点は高くなるから 1問のケアレスミスが死を招くかもね
243 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/10(火) 18:36:24 ID:4nRBQa24
SPIじゃない筆記ってどんなの?? 普通の公務員試験みたいなのですか?? 筆記試験の時間がやたらと長いのですが、何をやるのだろう?? 筆記 + 適正検査 + 論文 ??
244 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/10(火) 18:58:49 ID:fGubl+Wu
げっ・・・時間が長い?? まだ筆記の通知がこないんだけど 落ちたってことか???
私もまだ通知が来ない。 書類で落ちてしまったのかなぁ…
246 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/10(火) 19:39:04 ID:jshR3+la
今日まで書類選考で通知は明日以降じゃない?
247 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/10(火) 20:22:07 ID:fGubl+Wu
締切になる前にかなり増えたみたいで 予想以上に選考が長引いているようです
248 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/11(水) 00:29:03 ID:6FW/TQxG
住宅管理協会の方が採用少ないのかな? URは応募せずに住宅管理協会の方を応募しました。
249 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/11(水) 22:06:36 ID:IB41b8Bj
書類選考通過 筆記試験てどんな内容なんだろ?
250 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/11(水) 22:23:11 ID:IB41b8Bj
書類選考てどのくらいの割合で通るのかな?
251 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/11(水) 22:34:24 ID:GTQzUXZO
試験は形だけっぽいような気が去年受けてしました。 必要なのは学歴と職歴だと思うよ。 学歴は国立大卒、有名私立大卒。 職歴は大学卒業して空白期間がないこと。 そんな感じ!
252 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/12(木) 00:23:37 ID:pevhrnf4
筆記試験15日になったけど14日の人もいるのかな。15日は宅建のしけんなんで変更ってきくのかな?
253 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/12(木) 11:48:14 ID:bTZDyp69
当方、3流私大卒ですが書類選考通過しました。 なんだか場違いな気がしてドキドキします。
254 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/12(木) 21:52:40 ID:jrOzjz0z
大丈夫です私も三流私大卒ですから お互い頑張っていきましょう また、皆で報告し合いましょう
255 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/12(木) 22:11:36 ID:jdDaMY5T
みんな職歴は大丈夫? ほしい人材は不足している就職氷河期(97〜02年代) いわゆる30歳前後の人材。 採用を極端に控えてて正社員になれなかった人多数。 でも、採用したいのは正社員してる人。 多分大学卒業して少しでもフリーター時期があると無理だと思うよ。 つーことは結局氷河期時代に正社員になれた人(特に上場企業正社員)が 受かるということになると思う。 面接試験がある人は今正社員として働いている人。 でも試験は平日だから会社休んでいける人。 かなり絞られると思います。 ペーパー試験はほとんどパフォーマンスだと思っています。
256 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/13(金) 12:39:40 ID:a6esMUoB
>255 >ペーパー試験はほとんどパフォーマンスだと思っています。 どういう意味だ??
257 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/13(金) 13:34:55 ID:RQzN8MQc
明日、筆記試験で横浜へ行ってきます。準備なんか何にもしてないけどもういいや!! 何が出るかわからないし。 今から出来る試験対策って何かありますか?
258 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/13(金) 18:33:00 ID:wlTRQrs5
だから学歴と職歴だけで採用が決まるということじゃない? 書いてあったでしょ! さまざまな面で一致した人が採用されるって。
259 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/13(金) 23:10:41 ID:a6esMUoB
なるほどね。 採用されたら給料いいのかな?
260 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/13(金) 23:34:21 ID:7UveB8pq
都市機構って給料微妙じゃね?
261 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/14(土) 00:31:43 ID:IpObf/Uj
確かに一次面接で給料提示されたがかなり微妙だ 年齢並の基本給じゃないし 年齢=基本給 30歳なら30万って意味ね
262 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/14(土) 00:34:00 ID:7VSvjeiu
どれくらいでした?? 私は年齢並じゃなくてもいいです。 30歳で基本給25万でOKですね。+ 住宅手当 ボーナス4ヶ月あれば良いです。 30歳で年収 400あればいいです。
263 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/14(土) 01:02:18 ID:IpObf/Uj
上の方にあったけど
これと同じ感じだったはず。
平成17年度(標準例)
初任給 190,000
2年目 208,300
3年目 220,100
5年目 242,200
8年目 279,000
10年目 304,000
15年目 368,200
20年目 420,400
>>262 さんの要求なら満たしているはずです
まあ、世の中上を見たらキリがないですが
下から見たら高給ではないものの薄給ではないレベルですね
264 :
235 :2006/10/14(土) 01:14:42 ID:???
>>232 職種は建築にしとけ
都会の都市計画関連に携われるかも。
土木だと田舎
文系都市学から建築は流石に無理だろう
266 :
262 :2006/10/14(土) 07:49:13 ID:7VSvjeiu
>>263 さんありがとう。
1年に1万は昇給するようですね。十分に満足です。
267 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/14(土) 11:16:41 ID:IpObf/Uj
>>266 加えて、我々中途入社は
これより、落ちる形になります
元々居た人たちと差を付けるためだそうです
268 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/14(土) 17:53:01 ID:IpObf/Uj
試験終わりましたね 今日と明日で4回あるようなので 一回当たり40名だったことから 160名位が今回受験しているようです そこから4,5人かな受かるのは
269 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/14(土) 18:23:36 ID:HBV75f96
明日、大阪で試験です。 会議室3つ使っての試験の様ですから、結構大人数になるのかな? 特に対策もしてませんが、小論文の書き方くらいおさらいしておこう
270 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/14(土) 18:36:49 ID:GJRoAzlR
狭き門ですね。 倍率どれくらいだろう?
271 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/15(日) 00:50:59 ID:xc4VU/fh
大阪でも試験があるんだ・・・? てことは、相当狭き門だね 一年で10人くらい採用ってことだから 半期なら5人だし そこに400名近く殺到ってことね。。。
272 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/15(日) 06:24:46 ID:7RSbsRW1
エントリーの段階で採用者は学歴やコネで決定済みで、後は出来レース って声もあるけど頑張ろう・・・・
273 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/15(日) 08:56:06 ID:j3QRqeZs
民業圧迫! とっとと廃止汁!
274 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/15(日) 10:04:45 ID:xc4VU/fh
でも昨日の試験受けてて 俺の周りの人間クレペリンの出来?もすごい悪かったし (クレペリンはそういう試験じゃないけどそれにしても計算が半分も行ってない人だらけだった) その後の小論文も全部書ききってる人いなくて半分行くか行かないか位の人が多かった あれはいったい何なんだ?そんなにレベル低いとは思えないんだけど
276 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/15(日) 12:56:47 ID:EY15zn8j
昨日は福岡で28人受験だった。そのうち半数くらいは建築みたいだったなぁ。 筆記試験合格者は事務職は九州支社、技術職は本社で面接だそうだ。 交通費は支給しないそうだ。 横浜まで面接にいく金がない・・・。
277 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/15(日) 14:06:14 ID:/1e3UGB/
平日自腹で横浜って、厳しいね。 よっぽどの人しか筆記は通過しないんだろうか。 クレペリンはある程度、作業量や計算の正確さも判別要素になりますね。7〜8割くらいは必要じゃね?
278 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/15(日) 15:24:16 ID:Lv97m1Oz
確かに面接で、横浜まで九州から行くのってキツいな そこまでしてURに入る魅力があるんだろうか クレペリンは確かに作業量も大事だけど 要はあれの量の推移も大事になるよね 段々尻すぼみになるのが一番駄目な形
279 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/15(日) 17:28:58 ID:mB8eQGft
ボクも昨日福岡で受けました。 気づいたことは結婚指輪してる人がけっこういたこと。 家族がいて転職活動してるんだね。ボクは独身だけど・・・ 余程今の職場が嫌いなのでしょうか? 希望職種は特に土木、建築、造園が目立っていました。 その手の仕事についてて結婚してるのに転職活動しているということは 現在の仕事ではかなり経済的に苦しいんでしょうね。 はたして横浜まで行く価値があるのかということですけど お役所系は面接まではだいたい通します。 2次面接でほとんど落ちるんです。 結婚していてフリーターはほとんどいないでしょうから 会社休んで、ない金搾り出して横浜まで行く価値はないと思います。 1次面接はまだ競争倍率100倍くらいだと思います。 IDを見たところ1400番くらいの数字を見ました。 少なくとも今回それ以上の人がエントリーしてたということですね。 狭き門です。
280 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/15(日) 20:02:59 ID:4QKUBYdS
左の2桁の番号は職種を表すのでは??
281 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/15(日) 20:13:32 ID:2iHBtkie
>>279 行く価値ないというなら、あなたは当然行かないのですよね?
282 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/15(日) 21:04:43 ID:Lv97m1Oz
確かに・・あのIDは自分のをみただけでも 100人近くは自分の前に居ることが推察できたけど 1000人は流石に居ないのでは? 狭き門とはいえ、確かうちの会場でも そういう、家族持ちの人とか多かった気がする 明らかにおっさん的な人が多くて 中には私服も私服で、その格好で社会人的アラームは鳴らなかったのか 心配になる人とかもいた あとは、クレペリンの時、「4・・9・・・2・・」とぶつぶつ呟いてるような ちょっと変わった方もいらっしゃいました 女性も居ましたが比率にしたら50人中4,5人程度で しかも如何にも公務員系を受けそうな地味ぃな系でした
283 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/15(日) 22:32:56 ID:ovibQtPy
>>263 機構の知り合いの人間に聞いたら、本社以外の事務所は、何時間残業やっても18時間しかもらえないって言ってた。
だいたい40〜50時間/月らしい。
でも、オレの会社よりはマシか・・・
実際、30〜35歳くらいの年収ってどのくらいなのだろう・・・
600〜650くらい?
284 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/15(日) 23:19:43 ID:mB8eQGft
ボーナスは何ヶ月分あるんでしょうか?
なんだこのスレ… 自分もURに住んでるから、「URの建築は一般のマンション建築に比べて耐久性がどうの…」とか そういう内容を期待してたのに、就職相談スレかよ!
286 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/15(日) 23:29:31 ID:Lv97m1Oz
>>283 18時間しか残業でないってスレにもあったけど
本当なんか・・・
てことは本社以外に採用されたら終わりってことじゃん
提示額を見てたけど
30歳で500万行くか行かないかレベルだね
470とか位かもしれない600は絶対行かない
ボーナスは4.45ヶ月だよ
だから給料だけみたら他の公的機関に比べて
格段にいいと言うわけではないむしろ悪い
287 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/16(月) 00:37:38 ID:1B1SaBLn
>>282 あなた、14日の土曜日、午前中に受験した、建築もしくは土木希望の方ですね。
なぜなら、クレペリンの時にぶつぶつ呟いてるようなちょっと変わった方は
私だからです。
個人的にはつぶやいたほうが能率が上がるのでお試しあれ。
288 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/16(月) 00:41:05 ID:ogJO/MwA
>>286 えっ?マジで・・・
30歳で500万くらいだったら、この前募集してたJSの方が少しだけ給料いいってこと?
やってる仕事は大きいのに給料は少ないね。
基本給は少ないけど、デベみたいにボーナスとか手当てとか結構あるのかと思ってた・・・
確かに機構にいる知り合いも転職先さがしてた気が・・・
(オレ的には機構にいて贅沢なヤツと思ってたけど)
機構も微妙だな〜
289 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/16(月) 08:51:45 ID:fKRVjWuo
>>287 いや、その時間帯ではないですが
そのやり方が上手く行くんですね
私の時間帯にも居たのでちょっと変わったと表記してすみません
率直にその時は感じたもので
>>288 しかも、転職組は最初は生え抜きより給与が少ないので
その500万すら怪しいところですね
私も元公団だし、かなりいい話が隠されていると思っていましたが
残業代がうはうはかと思えば支社は残業代が18時間までしかない
宿舎に格安で入れるかと思えば宿舎も駅から遠い汚いマンションで価値なし
そのほかの謎のうはうは手当もあるかと思えば首都圏や大都市のみの数%の手当のみ
給与だけだったらどう考えてもいいレベルの大学職員の方が上っぽいな
290 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/16(月) 09:40:24 ID:hWETFn5p
昨日大阪で受験しました。 私の時間帯は事務・技術合わせて30人くらいでした。 土日午前午後合わせたら120人くらいになるのかな。 クレペリンは初めて受験しましたけど、最初の方は私もブツブツ言ってました 確かにおじさんもおられましたね。でも全体的には殆ど20代じゃないでしょうか
291 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/16(月) 10:34:55 ID:+OUZbi7S
JSも給与は変わらない。でも手当てや社宅・寮はない。残業も変わらない。現場職なので自営業だった人なども多い。どっちをとるかは個々によります。
私は今の給与がひどすぎるから、
>>263 ももらえるのか!って思ってしまいました。
筆記試験の結果はいつごろわかるんだろうか?
筆記試験後の説明じゃ、1週間から10日前後だと試験官が話されてたけど。
>18時間しか残業でないってスレにもあったけど >本当なんか・・・ 本当。 >てことは本社以外に採用されたら終わりってことじゃん 採用は全員「本社採用」だよ。まあ配属のことを言ってるんだろうが 採用即本社配属ってのは自治体や国などからの出向組以外はありえない。 支社や出先で最低1年は経験した後、人事異動で本社に異動、というのは 普通にありえる(でまた数年して支社に戻る。要は普通の人事異動の範囲)。 まあ残業は配置された部門部署や時期にもよるけどな。 まったく残業がないかあってもわずかな月や部署もある。 本社の一部の部署なんか決算期は95時間まで残業代ついて実際にそこまで やるがそれはそれでどうかと思うけど。 >だから給料だけみたら他の公的機関に比べて >格段にいいと言うわけではないむしろ悪い ここんとこ明らかに下げる気配が見えるからな。 経営陣は最終的に国家公務員と横並び(同水準)にしたいんだろうという 意図がありあり(今は国家公務員より少し上)。 だからそこそこの民間企業よりは給料低いよ。 もちろん三菱地所や三井不動産なんかとは比べ物にならない。
294 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/16(月) 22:46:45 ID:+OUZbi7S
まあ公務員体質ですから。パーフェクトな会社はありませんよ。民間で倒れそうなぐらい働いて残業つかない人もたくさんいますし。 JSから転職者はいてもURからJSには転職しない。URがつぶれればJSもつぶれるんだし悩むのは何を選ぶかですかね。
295 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/17(火) 00:21:22 ID:f6h3DfGB
ネットで「URリンケージ」っていう、いかにもURの関連会社みたいのが中途の募集してたけど URリンケージってどうなの? JSと同じようなもん? ちなみに給料はURと同じくらい?
296 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/17(火) 00:43:22 ID:o1ZLoSOB
JSと似たようなもんじゃない? てか基本的にそんなに大差ないよね URもJSも住宅管理協会も 結局は、何がしたいかとかに寄るんじゃない 難易度とか転勤考えると本丸狙うよりお得だったり
297 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/17(火) 00:48:19 ID:QN4yu7ts
「URリンケージ」て機構への人材派遣を主業務にしている会社だよ
298 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/17(火) 01:12:21 ID:f6h3DfGB
えっ? 派遣会社なの? テンプスタッフみたいな? 一応、正社員採用って書いてあったような気が・・・ 中途採用のページ書いてあるような「都市再生に携わる」って言うのは、要は、URのお手伝い? 結構、業務内容は気に入ってたのに・・・ じゃあ、給料もJSに比べて落ちる? 正社員のモデル年収ってどのくらい? 知っている人いたら教えてください。
URリンケージって元都市整備プランニングと元都市整備プランニングの合併企業のことでしょ? だとしたら調査計画設計コンサル業になるね。んで、一部技術者は機構に派遣される。
300 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/17(火) 07:53:45 ID:o1ZLoSOB
試験の結果はいつ帰ってくるんだろう はーやくこいこい 次の試験とかが来週の日中だろ 休む口実考えておかないとな
301 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/17(火) 21:30:26 ID:RXzkTPAR
今回UR中途採用受験した人にお聞きしますが、何か資格はお持ちでしょうか。 建築職の人は一級建築士持っていないと書類選考は通らないのでしょうね。 事務職受験の方はどんな資格お持ちでしょうか? その他の職種の人もどんな資格持っていますか? 資格は選考に関係するのでしょうか?
>>295-298 都市再生業務にあたっての実務作業(設計、権利調整、折衝、工事監理など)を業務委託として
アウトソーシングしてる。それを受託する(請け負う)会社だよ。
だから業務内容によってはURの事務所で仕事したりする。
給料は正社員ならだいたい横並びか少し少ないぐらい。少なくとも親を超えることはない。
>>301 採用時には別になくても問題ないんじゃないの。もちろんあるに越したことはないけど。
宅建主任もそもそも宅建業法の適用除外だし。
法曹資格とか司法書士あたりなら違うのかもしれないがそもそもそういう人が受験するのか、
ってのはあるよね。
ただ建築職は一級持ってないと(入社後に取るのも可)支社の課長級(以上)にはなれないよ。
303 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/17(火) 22:28:28 ID:o1ZLoSOB
>>301 私はとくに資格はありませんよ
事務職志望ですが見事に免許以外はないですね
これで落とされたら致し方なしです
資格とかあんまり関係ないとは思いますが
304 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/17(火) 23:21:55 ID:tXDoHblC
>301 私は、一級土木施工管理技士 一級造園施工管理技士 土地区画整理士 宅地建物取引主任者 マンション管理士 管理業務主任者 を持ってます。
305 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/18(水) 00:13:01 ID:0CxE+dne
学歴で「マーチ」って何?
m 明治 a 青学 r 立教 c 中央 h 法政
307 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/18(水) 09:33:46 ID:FTFiq889
建築学科のあるメジャーな大学は 関東 関西 東大 京大 東工大 阪大 早稲田 神大 明治 京工繊大 法政 関大 日大 大工大 近大 ぐらいですか?
筆記試験結果はまだかな〜?
明日通知(発送)
310 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/19(木) 01:06:21 ID:yl1Y/du9
試験会場ではメールで回答っていってたから 発送は違うだろ
311 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/19(木) 02:15:58 ID:h+JhpqBm
<<309 根拠は?
312 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/19(木) 10:57:59 ID:UMbjEyMd
URの関連会社に居た事あるが結局は人材派遣だよ。 就職するんだったらUR本体だね。
313 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/19(木) 11:48:01 ID:kwAGkDqq
結果は全てメールと電話だと思います。1人1人に発送は決まってからです。 JSも人材派遣?URも色々な会社から出向が多いです。
314 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/19(木) 12:44:10 ID:UMbjEyMd
この前、関東建設弘済会が偽装派遣で取り上げられていたが基本的には機構の関連会社も同じ。
誰か連絡きた人います?
筆記試験で推定380人受験してるから結構時間かかるかもね。 一次面接時点で何人くらいまで絞るんだろうか、各業種10人くらいまでは絞るのかね?
317 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/19(木) 23:26:04 ID:yl1Y/du9
筆記の前に面接があった場合は二次面接ってことになるんだろうか 他に筆記の前に面接あった人いる?
318 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/19(木) 23:45:46 ID:l8oTc9dD
筆記前の面接はほとんど通過して筆記試験を受けれているらしいから、 筆記通過後に2回面接あるのはみな一緒だと思います。 筆記前の人事面接はURの給料水準がいかに低いか等の現実を 先に認識させるためにやってるのかも。
319 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/19(木) 23:58:32 ID:8fKGMDwN
給料低いのに何でこんなに人が集まるのか分からん・・・
320 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/20(金) 01:03:43 ID:dZ1QM6zZ
今日テレビでURの事出てたけど公務員より給料良いみたいね。 職住も3DKで4万位だそうだ。 中採で高倍率なのも当然かもな。
321 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/20(金) 01:17:13 ID:TQIki6XU
>>318 確かに低い給与だった
それを見せるためか・・・
あとは、労働条件がやり甲斐ない系の話もされた
322 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/20(金) 07:13:51 ID:kdtP6n6T
>>321 筆記試験前の面接で給与水準が低いとの説明があったみたいですが、321さんの給与がURと比べて高額と分かったのでしょうか?
エントリーで今の所得が幾らとか記入したのでしょうか。それとも現在の勤務先が超一流で高所得が間違いないと思われている人たちでしょうか。
よろしければ提示された給与(差し支えなければ年齢も)教えていただけないでしょうか。
私など筆記前試験がなかった人たちは「この人は大した給与でない」とURに思われているのでしょうか。確かに安いですが・・・。
それから普通採用試験で労働条件は分かるが仕事内容が「やり甲斐ない」とか言うんですかね?
323 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/20(金) 07:36:46 ID:kdtP6n6T
↑ 筆記前試験→筆記試験前面接
>>322 給与は
>>256 あたりにも出てるから結局現在の収入と比較して
「高い低い」ということだろうよ。
国家公務員給料を「高い」「低い」どう感じるかはそれぞれの環境によって
違うのと同じだろう。
325 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/20(金) 08:00:32 ID:TQIki6XU
>>322 低いとはいわれませんでしたが
今の給与と比較してどうですか?という感じで
定年までのモデル給与を見させられました
私は独身で30歳 今の勤務先は最近話題の業界です
やり甲斐無いということについても
仕事がルーチンワークだとか派手ではないとか
そういう感じの説明でした
それに耐えれますか?というかんじです
派手な業界だからかもしれません
326 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/20(金) 08:25:03 ID:kdtP6n6T
>>325 そういう事なんですね。ありがとうございます。
ちなみに希望職種は何ですか?事務職?
今日辺りに結果通知ありそうな予感。 書類の時みたいにまた夜遅くになるのかな? 今回は面接対象者には電話もするっていってたし人事の中の人も大変そうだな。
328 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/20(金) 14:23:20 ID:kMP2EmQB
会社はのんびりとしてますよ。1日できそうな仕事を1週間かけてのみにばっかりいってる。
329 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/20(金) 19:29:22 ID:/WnGauOH
1次の結果来た人いる?? 明日かな??
330 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/20(金) 19:51:21 ID:UcBPWbPb
1次の電話今掛けてる最中だよ
331 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/20(金) 19:55:53 ID:/WnGauOH
連絡来たってこと?? ずいぶん遅い時間に連絡くるね
332 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/20(金) 19:57:05 ID:kdtP6n6T
連絡来たよ。筆記試験合格。 受かるつもりなかったので旅費のこと考えてなかった。 金がない。どうしよう。
333 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/20(金) 20:16:08 ID:/WnGauOH
私は連絡来てないです。落ちたのかな。
334 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/20(金) 20:17:16 ID:c4l23afY
不合格でも電話連絡あるのかな
335 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/20(金) 20:21:43 ID:kdtP6n6T
まだ諦めることはないと思うよ。 10分くらい電話で話していたから10分×合格者数÷連絡者数で計算すると最後の方の人はまだまだ時間かかると思うよ。
>>334 物理的に考えてそれを求めるのはかわいそうだ。
>>332 女房なり空気嫁なり自分なり質に入れて金つくれ。んでガンガレ!
337 :
253 :2006/10/20(金) 21:00:47 ID:???
合格通知きました ほっとしました
合格の連絡と通知が来ました。 どれくらいの人数が1次面接受けるのかな。 面接期間が23〜31日(平日7日間)、1人当たりの面接時間30分とすると だいたい110人ぐらい?
339 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/21(土) 03:32:04 ID:LirY+mN5
俺も受かった ていうか、このスレの人全員受かってね? やっぱり筆記は見せかけなのかな 落ちた人が居ないってことは やはり二次面接からが本番か
340 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/21(土) 08:45:05 ID:N6PMHeb6
俺落ちた。相当ダメ人間?
他の掲示板(みんなの就活)によると100人弱合格との事
342 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/21(土) 13:57:28 ID:LirY+mN5
100人か そこから5人くらいなのかな 事務職とか技術職とかにすると 各枠1人、2人の世界だよね 地方から来る人は交通費が出なくて可哀想だけど 生活費が高い首都圏に住んでいたことが こういうときは、有り難くなる 皆頑張りましょう・・っていっても どうせ次で、俺も含めてかなり消えるんだろうな
343 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/21(土) 20:14:17 ID:zTdnlmbU
1次面接に成績証明書もってこれなかったら2次受かった時でいいって言われた人いる?
344 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/21(土) 20:15:39 ID:zTdnlmbU
上文間違い失礼。成績証明は1次面接受かってからでいいって言われた人いる?
職務経歴書書いてるんだけど、A4一枚じゃ収まらない。 2枚でも大丈夫かな?
346 :
sage :2006/10/22(日) 00:25:02 ID:tG0QupAh
>>343 言われたよ。急な連絡で申し訳ないので成績証明書と卒業証明書は間に合わなかったら次回面接時でいいと言われた。
職務経歴書は手書きでなくワープロ書きでいいかな。
347 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/22(日) 07:29:57 ID:PPCA6nsw
書類待ってくれるなんて 超がつくほど良い担当者さん達だね 民間では考えられない 交通費が出ないのはキツいが 何とか踏ん張っていきましょう てことは・・・成績とか選考には関係ないのか
348 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/22(日) 08:13:41 ID:zMbUQhZW
落ちる予定の人は 成績証明なんていらないってことじゃない? 無駄手間だし。
349 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/22(日) 10:59:30 ID:Re0Y9r3a
今の段階では参考にしないって事じゃない? それか、証明書持参は慣例に倣った形だけのものって事とか
350 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/22(日) 13:55:52 ID:PPCA6nsw
さすがに今の段階で要らないってことはないんじゃないかな 多分、成績って慣例的なものであって あくまでも面接内容を重視して決定するのではなかろうか
351 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/23(月) 23:26:39 ID:77xmkB9r
URのリーダーって役職は 普通の会社で言うと何になるんだ? 部長とかかな?
352 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/24(火) 12:08:35 ID:GeX+h1zb
今度の一次面接は面接官は課長クラスだと言われました は〜〜〜 緊張するなぁ どのくらいまだ残ってるんだろう そしてどのくらい採用するつもりなのだろうか
昨日今日で面接受けた人はいないのかな? あと、100人弱って言ってるけど、実際はもっと少ないんじゃないかな?と思うんだけど。。
354 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/24(火) 20:36:17 ID:c0qK9/Ed
事務職希望の人は1次面接は支社であるみたいですね。 筆記試験は横浜、名古屋、大阪、福岡だけだったんだろうか。
>>351 部長・総括リーダー
次長・サブリーダー
課長・チームリーダー
専門役・マネージャー
課長代理
係長
ちなみに「管理職」となるのはチームリーダー以上な。
課長代理なんてヒラと同じ
356 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/24(火) 22:32:28 ID:LULbtiPL
今日、会社を休んで午前中に受けてきましたよー
>>355 知らない人間が名刺の肩書きだけ見たら
課長の方が次長より偉いんだなと思いそうだな…。
358 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/25(水) 07:08:12 ID:zYfbwlHy
受けてくるんでレポります ああ、緊張する
359 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/25(水) 10:52:40 ID:q6OToadH
レポよろしく がんばってこーい
1次面接の結果はいつ連絡くるんだろ? 明日面接なんだけど、面接中に教えてもらえるのかな?
もうそろそろ人事でも採用候補の目星は付けてるべ。 結構早く、11月1日か2日には結果がわかるんじゃないか?と思う。
362 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/25(水) 23:57:39 ID:q6OToadH
えー私面接10月31日なんですけど・・
363 :
361 :2006/10/26(木) 00:08:10 ID:???
>>362 面接の順番は関係ないと思うけどね。つーか、関係あるとなると俺も後の方だし困っちゃうw
エントリーの時の情報だと7日から最終面接期間になってるから2日までに出るだろうと推測したんだけど・・
あくまで推測なので実際面接受けた人の情報待ちの方が賢明だろうね。
あと、今日母校に行って成績証明書を取ってきた。あまりの成績の悪さに我ながら呆れたわw
364 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/26(木) 07:32:45 ID:xv9YQprS
面接行ってきたぞー 会社休んで出かけてきた甲斐があったのかないのか うちは遠いのでかなり旅費が痛かったです 親が病気になったことになりましたw 面接官はやはり人事の方でした 志望理由、URでなければならない訳と 一通りの質問が終わったあとに 履歴書を見て色々聞かれる感じでした ここは、人の経歴次第で色々変わる感じです 特別厳しい事も言われませんでしたし 変わった質問らしいものもなかったです 遠くから来ていたからなのか 引っ越しになった場合対応出来るかを聞かれました そんなとこですかね
365 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/26(木) 23:25:10 ID:xv9YQprS
面接のことで聞きたいことがあったら 聞いてください 解ることなら話します
366 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/27(金) 00:01:45 ID:sLdIY5Rj
面接官は3人くらいですか? 次回の案内はありました? 面接時間の何分前に着いておくべきでしょうか?遠方なので・・・
367 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/27(金) 00:37:13 ID:dSsHsq5v
面接官は2人で 双方がまんべんなく質問してきます 一人コーディネーターみたいな人がいて その人が部屋まで案内したり 帰りに送ってくれます そこで、次回の案内とかがありました 10分前なら、十分すぎです 5分前に、会場に入ればOKです。 あとは、待合室で待たされてそのあと時間になったら面接です
368 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/27(金) 08:33:36 ID:869jQt/G
来年から給与体系が変わってしまうらしい〜。
369 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/27(金) 08:34:19 ID:869jQt/G
来年から給与体系が変わってしまうらしい〜。
面接受けてきました〜。とても疲れた。
面接結果は連休前にはお知らせしたい、と言われました。
何人ぐらい二次面接に進めるんでしょうかね?
>>369 給与体系が変わるのですか?
どんなふうに変わるかご存じですか?
371 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/28(土) 08:30:38 ID:7ioaj4Ri
マスコミにもイロイロ取り上げられているし下がるのは確実だろうな。 巨額な債務もどうするのだろう?
トップは国べったりだから国公と同じとみていいよ
373 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/28(土) 17:14:43 ID:drC9joY2
>>364 希望職種は技術ですか?事務ですか?
私は技術職志望ですが、私の時の面接官は志望職種の技術の方でしたよ。役職はよく覚えていませんが何とかリーダーって言ってましたので管理職の方には間違いなさそうです。
給与の事は何にも言われませんでした。(合格の可能性がないから給与の話までする必要がなかったのかな)
私も結果連絡は一日遅くても二日にはいただけるとのことでした。
結果はたぶん駄目だと思いますが・・・。ま、アイランドタワーに登ってきただけでもいい思い出ができました。
面接の話題は横浜での話ばっかりだね。事務職の方で支社で受けられた方何かあればお願いします。
やっぱり技術じゃ建築職志望が多いんでしょうか?
374 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/28(土) 17:26:12 ID:q9fL5cut
>>373 事務です
支社でやるほど遠くはなかったんですが
それでも首都圏の近くに居る人と比べたらキツかったですね
課長クラスの面接らしいですよ
私も、落ちた気がします・・・
手応えが無かったですからね
まるで良いところが出せない感じでした
375 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/28(土) 21:34:10 ID:go5alw6K
>>373 ,374
お疲れさまでした。
私は明後日です。圧迫面接みたいだったら辛いですよね。
質問は技術的な事なのかなー
376 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/28(土) 22:13:52 ID:sEjjwy00
圧迫面接じゃあないですよ。 いろいろこれはこうだけど大丈夫ですか?って聞かれました。 ボクは多分落ちました。
377 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/28(土) 23:17:59 ID:o/R2wVxS
本日面接受けました。面接前は緊張したけど、質問は紳士的だったのでよかったよ。受かるかどうかは別としてリラックスして 受けられると思います。
378 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/28(土) 23:40:28 ID:drC9joY2
>>375 私も技術職志望ですが、技術的な質問は殆どありませんでしたよ。
>>377 今日は土曜日ですが面接あったんですか?面接は平日に行うみたいなことが書いてあったような気がしたのですが。
面接を受けられた方、控え室(本社の10階)にどれくらい居ましたか?
私の時は他に誰も居ませんでした。
379 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/29(日) 00:18:36 ID:AhhFKYVY
どうやら結構1次面接受けてるみたいですね。
京急、JR、航空会社に儲けさせるためによんだようなもんですね。
あとタワー地下の喫茶店にも(笑)
>>378 ボクのときは2人でした。
380 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/29(日) 02:52:01 ID:FPipYxkR
377です。面接日は金曜日を提示されましたが、仕事の状況で行けるかわからない と言ったら土曜にしてくれました。控え室にはだれもいませんでした。面接官は3人 でしたが、緊張してたので役職は覚えていません。
381 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/29(日) 18:07:15 ID:ZGMU6sl/
>>380 同じく。
緊張していたので、何をしゃべったのか覚えていません。
支離滅裂でした。
382 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/29(日) 23:11:21 ID:2W6MdyvO
2日以降に連絡と言われた。 落ちるから遅くてもいいのかな?
383 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/30(月) 00:03:38 ID:RUI+lwzP
発表から最終面接まではかなりドタバタすると思うと言われました それでもご対応していただけますか、とか まあ、一次受かったら喜んで対応するけど というかですねぶっちゃけ皆さんは 年収はダウンしないんでしょうか? 私はダウンしそうな気がします 報道では3DKとかに4万で住めるとかあるみたいだけど そんな話は実際面接では聞きませんでした 他の板では、来年から給与が下がるって言ってるし そこんとこどうなんでしょうかね 恐らく、ここの仕事を心底したい人ってあんまり居ないのでは
384 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/30(月) 00:25:24 ID:W59tdZS4
中央大2年の男です。 自分は都市計画がしたいんですが、ここ以外に仕事として都市計画ができそうな会社ってありますか? 知っている会社と言えば、まだ新日鉄都市開発ぐらいしか知りません。
結果の通知まで、まだ今日を含めて4日もあるのか。
結果がどうであれ、早く教えて欲しい。
何人ぐらい一次面接を合格するんだろう?
二次面接の面接官はやっぱり役員クラスになるのかな。
>>383 私は今の給与が少なすぎなので年収は上がります。
>>384 ただ単に「都市計画」と書かれてもな。
目的によっては、行くべき場所の選択肢がないモノもあるし。
388 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/30(月) 22:03:39 ID:5uarw00m
明日面接緊張〜〜〜!! でも2日までに発表ってことはかなり時間なくない? もしや最初からやっつけ面接? うわーん
389 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/30(月) 22:56:32 ID:O7+b+tgs
やっぱり出来レースでしょうね。
390 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/30(月) 23:00:56 ID:pbaT8Q9p
余程マトモなとこじゃない限りコネの出来レースですね 腐ってる人間達が、民間業者イジメしか出来ないDQN集団ですから
392 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/30(月) 23:10:06 ID:O7+b+tgs
国立大卒でフリーター経験なくて 1部上場等有名企業正社員はいますか?
393 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/31(火) 07:22:40 ID:TVvvOyo6
そんなひといるの?
394 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/31(火) 09:57:27 ID:F+/6FRm4
中途でここを目指す人って やり甲斐を求めてきてる人は稀少なはずだから 給料とまったりだけが目的だよね そうなると、スペック的に凄い人って居るのかな? ここの給与を見て大満足なら スペックとして、国立大卒で一部上場の社員なんか 来ないと思うけどな マクドナルドとかそういう一部上場は別として
>388 やっつけ面接はやらないと思うけどなぁ。 だって仮にも課長クラスの人が時間を割いて面接をするんだよ。 落とすことを前提に面接するぐらいなら、 面接しないほうが人件費も時間もかからなくていいじゃない。 コネで採用が決まっているとしたらこれだけ時間と労力を掛けるはずはない、 と私は思うのですが善意に解釈しすぎかな?
すみません、アンカーを間違えました。
>>388 です。
397 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/31(火) 13:43:33 ID:7dvX0IWr
一部上場もピンからキリまで。安定を求める人もいればやりがいを求める人もいるし、一概にいないとは言えないですよ。現にいらっしゃいますし。
398 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/31(火) 13:44:11 ID:7dvX0IWr
一部上場もピンからキリまで。安定を求める人もいればやりがいを求める人もいるし、一概にいないとは言えないですよ。現にいらっしゃいますし。
399 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/31(火) 13:46:39 ID:7dvX0IWr
一部上場もピンからキリまで。安定を求める人もいればやりがいを求める人もいるし、一概にいないとは言えないですよ。現にいらっしゃいますし。
400 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/31(火) 16:01:51 ID:F+/6FRm4
確かに一概に言えないけど2ちゃんに来てる人は総じて まったり高給を狙ってますよね、私も含めてですが URは最近給料が減ることになったと他の板で見ました これからは公務員みたいな公的機関は どんどん減らされる方向にあるんですね 皆さんは何が目的でURなんですか? 遠くから飛行機で来られる方とか 私は、安定とお金が第一ですねぇ ここでスキルが上がるとは思えないし
401 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/31(火) 19:19:21 ID:KFdGFfKz
公務員を志望する人が世間で多い時点で皆さん安定志向ですね。これからは子育てなどにも参加したいですしね。それなりに楽しく仕事しています。でも結構忙しいですよ〜。
新卒じゃないんだし、現状と比較して条件(待遇)がどうなんだ、ってのは 重要な要素だと思うよ
403 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/31(火) 23:49:59 ID:AhnwRlpw
何人くらい1次通過するのかな?
404 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/11/01(水) 00:44:59 ID:2ZnyabTj
私多分無理 絶対無理
まあ、今日にはわかると思うのだが。
406 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/11/01(水) 07:30:47 ID:cLK3zpL8
前回と同じなら一次に通過するのは 技術と事務合わせて40名位のはず 100名から40名に絞られる で、合格は10名くらいなのかな辞退も合わせて 通知は2日にくるでしょうね この前の傾向からいってギリまでかかるはず
おそらく改定された給与を提示されるから、 辞退する人が多くなりそうな気がするなぁ。 私は安心して生活出来る給与であれば満足です。 みなさんはどうでしょう?
408 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/11/01(水) 10:53:58 ID:RafMpUEE
安心して生活できる給与っていくらぐらいですか? 提示された額からしばらくあがりません。
409 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/11/01(水) 19:57:25 ID:RVqs8vJf
誰か連絡来た人いますか?
410 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/11/01(水) 20:49:51 ID:NmiJcGq3
来た。 らいいのにな。
411 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/11/01(水) 21:16:38 ID:aHmvwMeX
ぁぁぁあ 勝どきM亡いそう、チャイナに手抜きされてるとも知らず 公団あふぉばっか!
412 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/11/01(水) 21:17:17 ID:q8wtTibP
今日まで面接やってたんじゃない? やはり明日か・・・・
今日付けで採用された人が何人かいたけど 以前ここに書いてた人もその中にいるんだろうか
414 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/11/01(水) 23:18:16 ID:G51tPNhh
415 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/11/01(水) 23:20:29 ID:G51tPNhh
貼っとく。 ひでぇ話だよな。 URも店じまいを前にして、巨大物流センターの計画だろうと 土地を投売りしてしまう現状。
416 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/11/01(水) 23:24:52 ID:cLK3zpL8
30歳で500は超えたいね 450なら微妙 安心できるのは500からかな
417 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/11/02(木) 08:25:46 ID:3lM+gDA4
なかなか超えないです・・・。
一次面接の結果はもうそろそろくるのかな? 週明けになったりするのかな?
連絡キター!!! らいいのにね・・・・・・
メール北よ。合格やっほー
いま、電話してるとこだよ
合格キター!来週最終面接だ!
>>423 俺が聞いたときには面接が2日間で朝から夕方までだったから
結構多いんでないか?
普通の顔合わせ的な最終面接と思ってたら落とされる可能性大だな
俺は見事に落ちたぞw ということで、元役人の俺が過去につきあった公団の印象でも書いてみるか。 ・昼間は仕事をしているように見えてあまり仕事をしていない? ・夜は結構残って仕事してるか酒飲んでるかという印象。 ・出先事務所では公団プロパー率は低め(専門役、係長とつく人がプロパーだった)。 ・専門役という職種は今はないらしいが、結構いい年齢になって役所との調整から下っ端的仕事までやなんでもってた。 ・本社などの職員は理念だけ先走って実務が・・・w ・東京の人が九州や大阪に飛ばされることは結構あった。 ・若手職員でJSに出向させられてる人がいた。 ・5年間公団職員とつきあったけど、この人はかなり凄いなと思った人は技術職では1人だけ。 ・他の人はわざとととぼけて時間延ばしをして政治決着を図る、という方針?とにかく役所が出した課題に対してすっとぼける。 ・土地買収関連の職員(事務?)はみんな凄かった。ちょっと目を離すとぼこぼこ土地買収契約をまとめてたw とまあ、こんな感じで、技術職の人もやってることは斡旋屋みたいなモノが多いので 役所の実務者レベルではあまり公団を好きという人はいないと思う。 今回最終面接を受ける人にはこうなって欲しくないなぁ。皆さんの健闘を祈ります。
426 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/11/03(金) 01:36:29 ID:xFvHNVoZ
俺も受かったぞー このまま合格したい
427 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/11/03(金) 15:15:48 ID:w7drW8EL
やけに静かだな・・・・ 結局何人残ったんだろう
>>425 おまいは何でそんなとこ受ける気になったんだ?
429 :
425 :2006/11/03(金) 21:07:33 ID:???
>>428 再就職先探し始めで取っかかりでリクナビ見たら中途応募してたので
勝手知ったるところだし、、とリクナビ操作練習替わりに応募しますた。
それでも、一次面接受ける前までは行く気十分だったんだけどね、、
面接の途中で色々思い出してきていく気が失せたwので最後の方が半分投げやり。
正直、夜遅くに電話くれた人事の中の人や面接官の中の人には申し訳ないことをしたと思っている。
430 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/11/04(土) 02:35:01 ID:rs55n4R7
落ちました これからはURで不祥事があったら 徹底的に追求する側に回ります 17兆円の借金企業にぬるま湯は許さない!
430 名前:(仮称)名無し邸新築工事[] 投稿日:2006/11/04(土) 02:35:01 ID:rs55n4R7 落ちました これからはURで不祥事があったら 徹底的に追求する側に回ります 17兆円の借金企業にぬるま湯は許さない!
432 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/11/04(土) 07:10:00 ID:uocuuZG8
おまいら、落ちた途端に批判だな。 情けない奴ら。 そりゃ、悔しいのだろうけど、大人になれよ。
433 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/11/04(土) 12:29:19 ID:uRuBBL+a
みんなの就活でも一次面接通過者の書込みが無いし ひょっとして今回はかなり厳しかったのでは? このスレでは3人くらいか・・・(420=421=私,422,426)
434 :
422 :2006/11/04(土) 12:38:25 ID:???
>>433 最終面接で落とされる人どのくらいいるんだろう。。。
正直、あの程度の受け答えで受かるとは思ってなかったが。もう緊張で、
あたふたしまくりだったんだがw
435 :
433 :2006/11/04(土) 13:27:24 ID:???
>>434 私もてんで駄目だった。
なんとか自分の言葉で質問に答えようと最後まで努力したけど、しどろもどろで。
ここまで来たら絶対に採用されたいですね。
来年1月笑顔で会いましょう!
436 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/11/04(土) 20:34:39 ID:rs55n4R7
大人げないと言われようがそんなもんだろ人間なんて 振られたら恨みを持つのが当たり前 給料も減っていくようだしそれは嬉しいね 色々な形で給料や待遇を今より悪くしていけるように これから頑張っていくわ
437 :
425 :2006/11/04(土) 22:32:20 ID:???
大人げないっつーか、一次面接の合否わかる前から似たカキコを転職板でしてたんだけどね。
438 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/11/05(日) 14:14:02 ID:ktvV7miU
まあ人のことより自分の仕事頑張りましょう〜。
恨みと嫉妬は人を動かすエネルギーになるからね
今日面接行ってきた方いますか?
441 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/11/07(火) 21:50:27 ID:SS5tvqtf
>439 公務員でも目指しては!?何があったかしらないけどもっともらってる公務員を! 振られたら恨みをもつより自分が前向きになってさらに頑張ると思うけどなあ・・・。 みんなに、全部の会社に、合う人間なんていないし。
443 :
422 :2006/11/09(木) 23:39:15 ID:???
私はもう終わりましたよ。 本当に終わったっぽいけど・・・・orz
445 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/11/11(土) 18:27:37 ID:FB2q9w9Z
結果発表まであと1週間ですね。 何人くらい採用されるのやら。 ここまできたら、倍率も何もないんだけど、気になって気になってしかたないよね。
446 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/11/12(日) 19:11:52 ID:i+443kMw
で、最終面接うまくいった?
447 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/11/15(水) 18:34:44 ID:XDKdTCpq
そろそろ来るか?
448 :
253 :2006/11/17(金) 19:38:27 ID:???
キター
俺もキター
で、どうだったの?聞いてみる。
451 :
253 :2006/11/17(金) 22:02:29 ID:???
内定をいただきました。
452 :
449 :2006/11/17(金) 22:12:47 ID:???
453 :
253 :2006/11/17(金) 22:16:52 ID:???
こちらこそ宜しくお願いします。 長いようで短い採用試験期間でしたね。 これからは機構のため力を尽くしましょう。
454 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/11/18(土) 12:52:43 ID:RX2cps18
いや〜よかった。よかった。 おめでとう。 これから、機構を盛り立てていきましょうね。 待遇もそんなに悪くないですしね。 半官半民なので、適度にまた〜りしながら、良い仕事ができると思います。 縮小傾向にはあるものの、ほとんど公務員と同じですしね。 法律で縛られているので、潰れることはありません。 最近でも財政投融資が決定していますしね。 いわゆる行政的な役割を担う、重要な組織なのですよね。 とにかく、おめでとうございます。
455 :
449 :2006/11/19(日) 21:08:29 ID:???
とりあえず明日、現在の上司に退職願出してきます。 面接より緊張するな。。。
456 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/11/20(月) 15:29:55 ID:v9W/LK7f
残業は本社以外は18時間です。まあ税金で成り立ってたわけですから世間の批判を受けないための体質なのでしょうか。そこだけが入って不満ですが。あと飲み会が多い!お小遣いが・・・笑。
社内報で11月入社の人が載ってたけど 前回の募集でここに書いてた人もいるのかな
459 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/11/20(月) 23:28:30 ID:X9237hSR
内定をもらったが、配属先が気になる。 技術職って地方勤務になる可能性高いのかなあ? 11月入社の人の配属先はどこですか?
460 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/11/20(月) 23:33:37 ID:X9237hSR
中途入社組はやはりパシリのように全国を飛ばされるの? 本社勤務ってことはないよね?
293 :(仮称)名無し邸新築工事 :2006/10/16(月) 22:34:47 ID:??? >18時間しか残業でないってスレにもあったけど >本当なんか・・・ 本当。 >てことは本社以外に採用されたら終わりってことじゃん 採用は全員「本社採用」だよ。まあ配属のことを言ってるんだろうが 採用即本社配属ってのは自治体や国などからの出向組以外はありえない。 支社や出先で最低1年は経験した後、人事異動で本社に異動、というのは 普通にありえる(でまた数年して支社に戻る。要は普通の人事異動の範囲)。 まあ残業は配置された部門部署や時期にもよるけどな。 まったく残業がないかあってもわずかな月や部署もある。 本社の一部の部署なんか決算期は95時間まで残業代ついて実際にそこまで やるがそれはそれでどうかと思うけど。
ということは、本社採用ならば配属先はどこでも 残業代が18時間以上つくのでしょうか? それと・・・一部の部署は具体的にどこなのでしょうか?
463 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/11/21(火) 16:01:08 ID:jHjArFj0
支店はつかないです〜。一部とは本社(横浜)です。
まぁ俺の現職 残業代:なし 休日:週一あれば良い方 勤務時間:15時間 給与:手取16マソ に比べれば天国だ。
465 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/11/22(水) 00:39:05 ID:nNNIbPtz
支店ではなく「支社」ね。 あと採用はすべて本社、しかし配属先はいろんな支社等ということ なのでお間違えなく。
466 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/11/23(木) 23:37:57 ID:DPXzz8Jk
いちいちこまけーこと突っ込むな 支店も支社も区別ついてるだろ。
467 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/11/24(金) 21:15:35 ID:NKs13JIf
前スレにありましたが・・・。 配属先について・・・。 本当に妻子持ちは、最初は通勤できる範囲の所に配慮してくれるのですか? 独身の人は、どこに配属されるかわからないのですか? どうか、教えて下さい。
>>467 人事じゃないのでその辺はわからないがこれまでだとそういう例が多い >妻子持ち
469 :
ちらしのウラ :2006/11/25(土) 00:42:45 ID:ouQ6ZgfS
今どこに住んでるかにもよるよな。 関西在住者の場合、最初から大阪勤務が叶うかどうか。 首都圏内なら大体どこでも通えるんだろうが、かえって 長距離通勤になることもある。職員数の割合からいって 首都圏勤務の可能性が一番高いし。 千葉から神奈川へ、神奈川から埼玉へ という通勤を させないようどこまで配慮するかねえ
470 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/11/25(土) 19:02:09 ID:26gSHf+L
468> 469> 関西圏在住ですが、最初から首都圏や中部圏や九州とかに配属されるのでしょうか? できたら、最初は関西圏でしたらどこでも良いのですが・・・。 ただ、基本的には全国どこに配属されても覚悟しなければならないのは分かっています。
その辺は関西での採用人数と関西支社での配置予定ポストとの兼ね合いだろう 関西での採用人数6でポストが4だったら2人は他支社に回るわけだし
職員宿舎は池田・百合丘・つくばと3つありますが、 希望する職員はみんなそこに入居できるのでしょうか? 数は足りているのでしょうか?
>>472 宿舎は他にもある(小金井・狭山・向ヶ丘・若山台など)
ただし人気のあるところは当然ながら次の定期異動までは空きは出ないし
出ても抽選だったりする。
場所にこだわらなければ数は足りてるからどこかに入居できる。
ただし当然ながら遠い・田舎などの不便さはある。
>>473 そうですか。ありがとうございます。
中途採用ではきれいで利便性のいいところに入るのは
無理ということですね。
475 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/11/27(月) 04:33:33 ID:B+6g0v3v
耐震偽装〜ライブドア事件に関連して、安倍シンゾーの後援会『アン晋会』、ソーカ学会系の企業が頻出する。 以下、耐震偽装〜ライブドア事件に関連する死者。 1.斎賀孝司・朝日新聞社会部デスク(耐震偽装事件に積極的に取り組んでいた最中だった。/朝日新聞社は、当初、電話取材に自殺と答えた。後、病死に変化。) 2.森田信秀(姉歯建築設計事務所に構造計算を発注/鎌倉で全裸の水死体として発見) 3.大西社長(ライブドア投資組合社長/行方不明) 4.古川社長(平成設計の元社長/大阪空港で変死体) 5.野口英昭エイチエス証券副社長(LDのグループ会社の元社長。アン晋会理事/他殺) 6.草苅逸男(岡山・新勝央中核工業団地/一級建築士/津山市で設計事務所が爆発し焼死) 7.姉歯建築士の妻(ソーカ学会員/飛び降り自殺) 8.東江組員(沖縄旭流会幹事/惨死)
476 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/11/27(月) 04:34:11 ID:B+6g0v3v
477 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/11/27(月) 04:42:27 ID:B+6g0v3v
『相関図』〜耐震偽装・ライブドア・野口氏殺害・沖縄開発・創価学会・自民党〜
http://www.asyura2.com/0510/nihon18/msg/822.html 「貼り付けた『相関図』は自然に出来上がったもの。
そもそも、このスレッドでは『野口さんの死』について調べていた。 それなのに、何故あんな図が出来上がったんだろう?
別に『自民党』や『安倍晋三』を調べていたわけでも、まして、『耐震偽装事件』を調べていたわけでもない。
でも、それを進めていくうちにこのような図が出来てきて、ほとんど全てのキーワードが『沖縄』に繋がっていった。 だからこそ、みんながこれほど驚いているんだ! 」
478 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/11/27(月) 18:41:52 ID:B+6g0v3v
479 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/11/28(火) 05:29:27 ID:YNy52mCm
<VOICE>
■「追及!都市再生機構 天下り先企業は“超優良”」 2006/11/23 放送
http://www.mbs.jp/voice/special/200611/23_5779.shtml 旧住都公団、現在の都市再生機構が運営する「公団住宅」では、今、大量の空室が問題になっている。
しかしその一方で、当の都市機構は、職員専用の格安マンションを建設していた実態を、VOICEでは2006年7月に放送した。
15兆円の借金を抱える都市機構だが、取材を進めると、天下り先であるファミリー企業が巨額の利益で潤うという、
不透明な実態が浮かび上がってきた。
<UR職員の妻>
「会社員のその会社の特権と思っている」
ちなみに、UR職員の平均年間給与は852万円と、国家公務員より20%も高い。
15兆円以上の借金を抱え、去年は国から9,000億円もの事実上の債権放棄を受けながら、この厚遇である。
さらに不透明な実態は続く。
「日本総合住生活」は、都市機構が67%を出資するいわゆる「ファミリー企業」。
ご多聞にもれず、社長の荒田建氏をはじめ、取締役11人のうち8人までが、旧都市公団からの天下りである。
彼らの平均報酬は、年間1,267万円だ。
つまり、都市機構本体は巨額の借金を抱えているのに、天下り先のファミリー企業には、
随意契約でせっせと儲けさせていたというわけだ。
480 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/11/28(火) 21:37:24 ID:gzUpgCng
ファミリー企業はゴミ
481 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/11/28(火) 22:13:32 ID:Z3p5f6hV
会社の悪口ばっかり言わないで・・・。どこもあると思いますし。いい所はどこでしょうか?
>彼らの平均報酬は、年間1,267万円だ。 役員でこの報酬はむしろ安いだろ 取材してたMBSの記者やアナウンサーの方が年収多いんじゃないか
483 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/11/29(水) 09:55:54 ID:l+LF2iXq
JSの中途採用試験受けてる方はいますか?
484 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/11/29(水) 10:36:47 ID:syIMe4Zn
>>482 15兆円の借金があるのに?
1兆円の債務免除されている乞食法人が1200万は貰いすぎ。
時給100円で十分。
485 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/11/29(水) 11:10:16 ID:chsxftul
文句をいったところで上流の体質は変わらない。下流が被害を被るだけだよ。どこの会社も公務員もね・・・。団塊世代はバブル体質が抜けきれていないので若者が不満をもらす。
あ。してんだ。年齢上限もグッと上げてるし 前回やっぱ集まらなかったんだね。
488 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/11/29(水) 12:34:42 ID:3ZbvE51+
福利と給料面もそんなに悪くないし、なぜ集まらないのかな?
489 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/11/29(水) 12:41:43 ID:FZEkjXJT
人材派遣会社には誰も行きたがらない。
490 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/11/29(水) 12:55:33 ID:chsxftul
JSに落ちURにいます。現場系を求めてるようでしたよ。
491 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/11/29(水) 12:56:18 ID:chsxftul
JSに落ちURにいます。現場系を求めてるようでしたよ。
492 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/11/29(水) 12:58:15 ID:chsxftul
JSに落ちURにいます。現場系を求めてるようでしたよ。
493 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/11/29(水) 14:25:26 ID:zoQYyeKM
今、4次の本社面接が終わり内定の発表待ち、 落ちたらかなりショック・・・っていうか 1か2次で落としてよと思う。
>>488 JSは残業30時間までつくから今は悪くないけど
ホワイトカラーなんたらが怖いです・・・
495 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/11/29(水) 16:59:24 ID:chsxftul
ホワイトカラーって何ですか???
496 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/11/29(水) 17:37:58 ID:chsxftul
ホワイトカラーって何ですか???
497 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/11/30(木) 00:06:50 ID:dCYfLqCN
八王子の件で理事長を厳重注意処分だと
498 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/11/30(木) 06:43:47 ID:BRrMeQiF
都市機構、構造計算の誤り隠ぺい…理事長ら10人処分
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061129it15.htm 特集耐震強度偽装
独立行政法人・都市再生機構(旧都市基盤整備公団)が分譲した東京都八王子市のマンションの耐震強度が不足していた問題で、
機構は29日、内部調査結果を発表し、同マンションの構造計算書に誤りがあることを一昨年から認識し、
問題部分を修正した別の計算書を昨年6月に作成していたことを明らかにした。
しかし、住民らに対しては「問題はない」と虚偽の説明をしていた。
調査結果を受け、国土交通省が29日、小野邦久・理事長を冬柴国交相による文書厳重注意処分としたほか、
機構も小野理事長と村山邦彦理事を給与10%の辞退2か月とするなど幹部計10人を処分した。
499 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/11/30(木) 09:54:26 ID:H+iMgh0I
500 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/11/30(木) 23:36:56 ID:gVCX5eoU
>>483 :(仮称)名無し邸新築工事 :2006/11/29(水) 09:55:54 ID:l+LF2iXq
JSの中途採用試験受けてる方はいますか?
うけましたよ。今年。
>>494 :(仮称)名無し邸新築工事 :2006/11/29(水) 16:03:31 ID:???
JSは残業30時間までつくから今は悪くないけど
ホワイトカラーなんたらが怖いです・・・
ホワイトカラー・イグゼンプションですね。
501 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/11/30(木) 23:42:41 ID:ZQPXMBVK
JS、新卒採る事にしたんだね 上限もうpさせたし 流石に足らなくなってきたか
503 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/12/01(金) 09:29:52 ID:tsNPgq2p
都市機構本体は巨額の借金を抱えているのに、天下り先のファミリー企業には、 随意契約でせっせと儲けさせていたというわけだ。
504 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/12/01(金) 11:55:36 ID:U9Hc1+YI
どこの会社も子会社はそうだよ。
505 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/12/01(金) 12:53:47 ID:0t08QvZU
>>500 公団関係なので面接や試験は厳しいかんじがしますが
いかがでしたか?
506 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/12/01(金) 19:04:49 ID:Osp+2s/l
北側国土交通大臣は、創価高校→創価大学第一期生(池田大作直系)→公明党。 ヒューザーの姉歯も創価学会員。 ヒューザーの社員の8割は創価学会員。 ヒューザーは創価大学の主な就職先だった、しかし都合が悪くなると創価大学のサイトから削除! ヒューザーと国交省を仲介したのは公明党の山口那津男議員 もう一人の仲介人、伊藤公介議員も自民党ながら公明党の力で議員になった。 伊藤議員の自宅には公明党の旗がある。 「総合経営研究所」の内河健をはじめ、役員全員の名刺にクッキリと印刷してある関連企業5社。 株式会社 総研ホテル経営研究所 株式会社 総研ビーエイチ企画 株式会社 エスジー(SG)ホテルネット 平成設計株式会社 エスジー(SG)通商株式会社 「株式会社 エスジーホテルネット」、「エスジー通商株式会社」は、創価学会(SG)系。 総合経営研究所の名刺には、木村建設社長・木村盛好の奥さんが代表の「平成設計」だけじゃなく、「エスジー通商」も名を連ねる。 「エスジー通商株式会社」の入ってる福岡市の「総研白金ビル」には、「木村建設(株)福岡支店」、「平成設計(株)福岡事務所」、「(株)ヒカリシステム・エスジー」なんて会社まで入っている。 東京の総研ビルとソックリな「身内会社だけの癒着ビル」。 他にも、これら「エスジーグループ」を統括する「株式会社 トータルサービス・エスジー」なんてのまである。 マンションを売っている側も買っている側も公明党、創価学会、創価大学関係者。 そのすべてを税金を使って救済した。八葉物流事件 の再来か? 阪神大震災の被災者も、新潟大地震の被災者もこんなに手厚い援助を受けていない。 誰がどう考えてもおかしい。
507 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/12/01(金) 19:18:24 ID:YIHqhhFM
>>501 うかったよ。内定ゲット。
>>505 面接は一般レベルだったと思うけど、筆記試験(一般知識、作文、適正検査)が
難しかった。
チキンな俺は役員に囲まれてどっち向いて話していいか 困ってキョドってしまったがな。 ちなみに役員面接は7人。(3年前)
509 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/12/02(土) 11:26:18 ID:xh8GSs2N
JSについて語る所ご存知の方いらしゃいませんか? 探したのですが見つからなくて、、、。
511 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/12/04(月) 20:53:22 ID:oqnPH8Km
私が受けたときは有名大学出身の人はいないといっていたが・・・。落とすための口実かな。JSに落ちてURにいるのも不思議。
>>511 URの職員が在職したままJS受けて落ちてた事もあったらしいしw
513 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/12/05(火) 17:33:40 ID:/6xWZiFd
天下りでなくて?そんな事もあるんですか!?で受ける人もいるんだね・・・。
JSの社員が在職したままUR受けてたこともあったらしい
515 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/12/07(木) 00:04:31 ID:BvZgtDnC
JSも人材派遣会社なの?
516 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/12/07(木) 00:09:45 ID:BPE8+80T
定借って都市機構がしきりに使ってるが、バカな役人が作った制度が全然使われないとカッコつかないので、 無理矢理実績づくりのために、この制度使ってるってのが見え見え。
517 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/12/07(木) 17:23:28 ID:9bvvm5tS
UR都市機構は東京都『賃貸住宅トラブル防止ガイドライン』に違反しているそうです。
普通に生活してできた汚れなどのクリーニング費用は大家さんが負担するのが原則ですが
UR都市機構は全額、借主に負担させるそうです。実際、私の友人は東京港区のUR都市機構に
4年間すんでいました。遊びに行った事もありますが改造などする事もなく大変綺麗に
住んでました。しかし、退去時に18万円も請求され敷金はほとんど戻らずクリーニング費用
全額を負担させられました。これってひどくないですか?
UR都市機構への問い合わせ
http://www.ur-net.go.jp/mail/
518 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/12/07(木) 17:31:07 ID:SK71Xekx
JSで勤めている方は待遇など、どうなんでしょうか? また、転職でJSに行くのをお奨めしますか?
>517 それって友人じゃなくて自分のことじゃないですか?
>借主に負担させる「そうです」 >「私の友人」は 伝聞ばっかりだね 査定時に修理費負担の明細渡してるからどの費用引かれてるか記載してるだろ とコピペにマジレス
>>515 JSは現在は派遣はやってない
儲からないから
522 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/12/07(木) 22:57:50 ID:eZKrdWDC
リン〇ージは完全な人材派遣業だね。
業務受託会社と言え
524 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/12/07(木) 23:59:58 ID:fqjKgJu6
偽装出向とか社会問題になってるし派遣の二次下請けとか次年度から駄目だろうな
誰か『JS 日本総合住生活のお仕事してる人』ってスレ立ててくれまいか? 携帯からじゃ立てらんね。 スレ立て依頼に行った方がいいかもしんねが、 ファミリー企業って事でひとつ頼むよ。
526 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/12/08(金) 15:01:22 ID:81pccOua
機構の方々はボーナスっていくら位貰ってんの? できれば年齢と共に教えて
528 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/12/08(金) 17:08:37 ID:KIQEBOS3
>>518 部署による。
技術職か事務職で大分違うし
>>518 JSは管理職登用資格試験があって
3回受験するうちに合格しないと一生ヒラ
エレベータに「犬猫飼うな!」って乱暴なシール貼ってある。 こういう掲示物に乱暴なことば使う奴は愚かで小心者と相場が決まってる。 苦情が入ったら犬猫飼ってる部屋に乗り込んで行って注意するような根性も行動力も責任感も ない。苦情が来たら張り紙してしまい。
532 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/12/09(土) 19:50:16 ID:KELHiCa5
533 :
便利屋 :2006/12/10(日) 09:20:53 ID:EWN2JPaQ
たしかに日本総合住生活株式会社からの仕事を受けたよー事件があったのでちょつと調査しました、年商が1000億ビルメンテナンス業となっていましたよー機構がやればよいに別会社をつくったのね。
534 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/12/10(日) 11:04:03 ID:xrpuGim7
ビルメンテナンスなんて特命随契で出す必要ないねぇ 下請けに投げて丸儲けじゃん
535 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/12/10(日) 11:47:00 ID:xrpuGim7
<元建設大臣・亀井静香議員> 「(当時も)建設省関係の公団のファミリー企業が丸々太っちゃってる。契約内容を聞いたら、ほとんどが『随意契約』。 うんともうかるように発注するから、もうからないはずがない」 <記者> 「URは駐車場1台を4,500円で子会社に貸し、子会社はそれを利用者に平均9,100円で貸す」 <元建設大臣・亀井静香議員> 「それだったら『濡れ手に粟』じゃん。そんなことやってんの?原価ゼロじゃん。それだったら私、(役所を)呼んで聞きますよ。 私にも責任あるから」
536 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/12/10(日) 22:24:43 ID:nM+cs08S
>>531 そーゆーしごとは
とくめいずいけいで
しごとをやっている
いたくにやらせるの
きょうかいは
ぽろぱーはなにもしないで
しょくたくのおじさんに
やらせるの
またはさらなる
したうけに
やってもらうのさ
>>535 これは亀井が「そんなにおいしいのだったら俺の関係する会社にもやらせるようにしよう」
と言ってるんだな
538 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/12/11(月) 18:05:40 ID:Ui2L2Pgn
腐りきってるなこの日本は
539 :
便利屋 :2006/12/11(月) 18:25:36 ID:UBBoPb9W
ビルメンテナンス業で駐車場管理もやっているのか、しかも随意契約で駐車場管理は競争入札にすれば料金も下がるだろうに、今後も仕事で得た情報を提供するよー
そんなに駐車場経営が儲かるんだったら直営にしろという話だよな
541 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/12/12(火) 00:11:10 ID:qbn8peiQ
子会社は人材派遣業とかビルメンテナンス業て楽な仕事ばっかりだねー
542 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/12/13(水) 08:35:21 ID:MvFydCkW
親は忙しいです・・・。
543 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/12/13(水) 08:50:55 ID:CEGLOFFA
テレ朝で都市再生糾弾 キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
ま、実際「空いてるトコに入ればいいじゃん」 と、子会社の人間から見ても思うよ。
545 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/12/13(水) 11:48:07 ID:MvFydCkW
福利厚生ですからねえ。仕事柄が仕事柄なのであいてるとこ入れって言われるけど他の会社も3万ぐらいで社宅はいれるし。 貸してるものと混合するのはどうかなと。
546 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/12/13(水) 12:41:26 ID:sx+4BEgt
社宅は売却して債務の返済に充てるべきじゃん
547 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/12/13(水) 12:51:25 ID:MvFydCkW
まあねえ。数は減らすべきかも。 でも転勤や異動が3年ごとぐらいで多いのでないのも困る・・・。
とはいえ他の企業みたいに社宅だけまとまった土地に建ってるわけじゃなく たいていは既存の賃貸団地の一角(しかもヘタ地)に数棟あるだけだからねえ。 売りたくてもなかなか売れないと思うよ。 「社宅売って頑張ってます」というパフォーマンスには使えるかもしれないが。
549 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/12/13(水) 21:41:40 ID:sx+4BEgt
16兆円もの借金がある上に毎年補助金を1000億もつぎ込んでいるようなドキュン企業・・・ テレビ観てて呆れたよ
全部外資に売却しちゃえ
551 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/12/13(水) 23:38:26 ID:yqblwri6
所詮マスゴミは役所や大企業の粗探しをして煽るのが趣味みたいな連中だからな
>>549 みたいな平日の朝っぱらからワイドショー見てるような暇人ががいる限り、
食いっぱぐれないだろうな。
552 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/12/14(木) 00:44:59 ID:n+oJQp5V
毎年1000億円も税金つぎ込んでるのか?
553 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/12/14(木) 08:33:14 ID:Uugr3/YJ
そうそうマスコミは怖いです。うそを本当にしてしまいます。 根本(役所・国)を変えないと無理。若い人はがんばって働いていますよ。
強いところ(大企業などのスポンサー)にはだんまり 弱いところ(役所など)を叩くのがマスコミ
555 :
関東営業部 :2006/12/15(金) 01:13:30 ID:VFeCmg+u
子会社を売却してその利益を返済にあてればよのに、民間会社なら普通の行為ですがね。
実際の業務ほとんど子会社がやってんのに? っつーかあんな特殊な子会社売却しようがないっしょ
そもそもそんなに利益があがるなら直営にしろってことだよな
558 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/12/15(金) 08:45:41 ID:n7uUEqMy
親会社に巨額の負債があるにもかかわらず子会社に莫大な金が流れ込むシステムに なっているのが問題だね。
都市機構は弱いかな。JSの駐車場問題見たけど・・・・・・・。 南青山の問題はしっかり追及しないと、サーベラス・昭和地所の土地を買収 (国策)されてしまう。これで、益々借金が増加します。 昭和地所・国際興業(故小佐野賢治氏が創業)・・バス会社の代表取締役副社長 西武HD取締役を兼ねている人物が、サーベラスから派遣されている闇の方。
560 :
納税者 :2006/12/15(金) 20:24:19 ID:VFeCmg+u
>>559 闇の勢力が都市整備機構の名義の土地を狙って工作している最中とゆー事ですか?だとしたらかなり問題ですね、仲介する勢力にも金が渡ることになるでしょうから。
561 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/12/16(土) 15:29:11 ID:GqGersGE
子会社からの人間は出向社員それとも派遣社員?
出向
563 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/12/16(土) 17:20:44 ID:GqGersGE
元請以外は出向社員はダメ
564 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/12/16(土) 21:58:17 ID:Ze1npVzB
偽装派遣はNG
565 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/12/16(土) 23:29:22 ID:fjhj3hNv
566 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/12/17(日) 23:02:30 ID:hOImewex
(日本総合住生活スレにも同じようなことカキコしましたが・・誰か教えて) 子会社に発注する業務をああいう感じにするのはどこも同じだと思うけど。 というより、料金月額9000円は安い。 それでもたたくのはなんで? 4000でかせば文句なし?! んな安い駐車場、よっぽど田舎でないとないんでは??
567 :
納税者 :2006/12/19(火) 16:36:10 ID:Yihtmp7l
月額9000円の数字は平均だろーそれに9000円で貸している訳ではないだろーう、。 平均、平均
test
569 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/12/19(火) 19:11:41 ID:h8vcRiAx
>>566 毎年1000億も税金を投入していなければ子会社に発注しても良いんだがwww
570 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/12/19(火) 23:26:18 ID:eDRcXswP
発注者側と派遣社員との指示命令系統に何か変化はありましたか?
571 :
納税者 :2006/12/20(水) 13:36:21 ID:vf1KgQMH
そうだ非効率的な税金の運用が問題なのだ、ただでさえ日本国は借金財政なのに。
572 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/12/21(木) 22:26:18 ID:ENk8r/3z
フライデーに出てるね。 都市再生機構【ファミリー企業39社】「天下りで980億円ボロ儲け」だと
573 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/12/22(金) 18:42:05 ID:LqHrJbVG
偽造請負回避解雇きた〜
574 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2006/12/31(日) 19:44:30 ID:9xJr8w6t
来年こそは天下りが無くなりますように!
575 :
納税者 :2007/01/03(水) 21:45:57 ID:7fX8I2St
都市機構は借金赤字だらけなので、徐々に資産も社員も財団法人住宅管理 協会というところに移しているんだってさ。みんな知らないだろう。
576 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/01/03(水) 22:16:23 ID:AuHz/gN3
見かけ上の職員を減らす為に子会社へ職員を出向させているんだろ
577 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/01/05(金) 20:51:30 ID:jcfIyOzr
CM 流す金があったら、16兆円の借金を返してくださいね。
578 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/01/07(日) 00:00:54 ID:fz11jZFk
CMは毎年何の企業か分からない変なものを流してきた。 そして今後も故意に不評なCMを作って次のCM作りのきっかけとする。 理由は完全無能な子会社に仕事を与えて養うため
579 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/01/11(木) 00:12:46 ID:FtoWb5V+
ふふふ
580 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/01/11(木) 09:44:03 ID:aHlIVyh8
|ヽ| ヽ | ヾヾ\ ヽ ノミヘ ヽ\\ | / ヽ \ \ | /゛ヽ 丿 ゝ、、_ \  ̄\ |\ )、 、 i / ヽ | / ヽ||iii';;=、 、 \ \| \丿 \ ||/ / ,| |/ `"'< `i ゛ヽ`='' 、,___,;--―'ノノ / | / ヾ || ,-=― ゛` ' ' ノ-,=―--_,/'/ ,i ノ | | | ; ''~ i ( / ||ii|||""> / / '' | ヽ ' | |  ̄゛゛ ' / /ノ/ ヽ / , | //i \_ノ| ` -__i,, __) / / | | ;__. (" "' / / ノヽ  ̄`-- 、 // 私はUR西日本支社のゴボ天マンだ / \ ゛―-、_ , ' / | ノ―---、ヽ__,--―――-_ ̄`  ̄ / | , ノ,-―  ̄ ̄ / ̄  ̄ヽ、 ノ . | '" / \ ,; / | / \ | / ヽ | / ヽ ノ / ヽノ
581 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/01/15(月) 00:08:58 ID:THnd7x9b
URのCM、カレンダー非常にいいね〜。 センス抜群だね〜。バッチシですよ。製作者さん。 個人的にCMなんかをジャンジャンやって欲しいね。 具体的な物件や開発動向なんか宣伝して・・・。 これからの日本の都市再構築をガンガンやってくれよ〜。 期待してるからね。これからも賃貸住居でがんばっていきますよ。
582 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/01/15(月) 01:02:08 ID:cnMDXVWE
583 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/01/15(月) 17:33:32 ID:UeYvb1V/
たしかに名前が都市機構になっていたが、CMだけはなかなかだな、子供を使う辺り考えてるな、家は庭付きの個建てに住みたいものだ。
584 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/01/15(月) 23:22:57 ID:nqiVqMfe
マスゴミを黙らせる為に広告料をばら撒くUR しかもその金の出所は税金
585 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/01/16(火) 18:07:59 ID:/VZj+4g9
|ヽ| ヽ | ヾヾ\ ヽ ノミヘ ヽ\\ | / ヽ \ \ | /゛ヽ 丿 ゝ、、_ \  ̄\ |\ )、 、 i / ヽ | / ヽ||iii';;=、 、 \ \| \丿 \ ||/ / ,| |/ `"'< `i ゛ヽ`='' 、,___,;--―'ノノ / | / ヾ || ,-=― ゛` ' ' ノ-,=―--_,/'/ ,i ノ | | | ; ''~ i ( / ||ii|||""> / / '' | ヽ ' | |  ̄゛゛ ' / /ノ/ ヽ / , | //i \_ノ| ` -__i,, __) / / | | ;__. (" "' / / ノヽ  ̄`-- 、 // わたし的にはね〜のゴボ天マンだ / \ ゛―-、_ , ' / | ノ―---、ヽ__,--―――-_ ̄`  ̄ / | , ノ,-―  ̄ ̄ / ̄  ̄ヽ、 ノ . | '" / \ ,; / | / \ | / ヽ | / ヽ ノ / ヽノ
586 :
納税者 :2007/01/21(日) 17:30:21 ID:FOHO6JoS
都市機構都市住宅技術研究所の記事を発見、何の仕事をしている研究所なんでしょう。 気になりますなー
587 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/01/23(火) 23:11:26 ID:bwQvp0Xb
581は制作会社の自作でしょうか?広報担当の自作でしょうか?気分悪いなぁー
588 :
愚問 :2007/02/03(土) 11:03:31 ID:1O9K65u4
URって 入札前の 内訳書開示って有るのでしょうか? ご存知の方 教えてください
589 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/02/04(日) 14:04:03 ID:BqyxdIKG
あげとくか
590 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/02/04(日) 23:37:10 ID:adiDqgo/
都市再生機構、構造計算書紛失は1879棟
http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe5500/news/20060425it17.htm 独立行政法人「都市再生機構」(旧都市基盤整備公団)が分譲したマンションの構造計算書多数が
紛失していた問題で、同機構は25日、紛失は、計算書の保存が義務付けられているマンション
5968棟のうち、約3割の1879棟分に及んでいたことを明らかにした。
今後、紛失の事実を各管理組合に連絡・陳謝するとともに、一部マンションの計算書を再作成する。
機構側は「居住者の不安を引き起こし、誠に申し訳ない」と謝罪。今後、責任者らの処分を検討する。
構造計算書は耐震補強や増改築工事などに必要となる。耐震強度偽装事件を契機に重要性がクローズ
アップされ、紛失した場合、中古マンションとして売買する場合などに資産価値が下がる可能性もある
と機構側も認めている。
機構は1月末時点で、構造計算書が紛失したり、行方不明になったりしたケースは50件としていた。
その後、マンション管理組合などからの照会が相次ぎ、全国調査したところ、紛失が大規模に及んでいる
ことが判明した。
機構によると、全分譲マンション1万1601棟のうち、現在の内規により計算書の保存が義務付け
られているのは、40年以内に分譲された5968棟。うち4089棟分しか計算書の存在が確認でき
なかった。
機構は、紛失したマンション名について「資産価値が低下する恐れがある」などとして公表していない。
計算書紛失の原因について、機構は、〈1〉全国十数か所の倉庫に保存書類のリストなどがなく、
管理体制が不十分だった〈2〉永久保存としていた内規が、2002年に最長40年などと変わった際、
誤って廃棄したものもあった――としている。
管理組合からの問い合わせは3月末までに210件(1764棟)に達し、うち555棟分(31%)
で紛失を確認した。機構では、問い合わせがなかった管理組合に対しても、5月までに紛失の事実を伝える。
その上で、10年以内に分譲した6棟分は7月末までに構造計算書を再作成する。それ以外については
建物の構造や建築年代に応じ、計算書を再作成するか、耐震診断などを行う方針。
591 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/02/05(月) 12:27:22 ID:NpADImhH
なんてズサンな管理体勢をしているのだろう、驚嘆するね、出入りする時に地震に遇わないとよいけど。
592 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/02/06(火) 00:08:42 ID:ky/iFaCB
古い話題w
593 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/02/06(火) 00:16:34 ID:sz63AkQe
アパは古い問題だが、今頃噴出してきている。 構造計算書を本当に紛失したのか、意図的に隠蔽されている恐れはないのか、 再計算で耐震性に問題が明らかになった場合どうなるかなど。
594 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/02/06(火) 00:42:39 ID:8E111uoe
偽装計算とか偽装派遣などは社会問題になっているからな
596 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/02/07(水) 15:34:53 ID:H9OLkwgE
|ヽ| ヽ | ヾヾ\ ヽ ノミヘ ヽ\\ | / ヽ \ \ | /゛ヽ 丿 ゝ、、_ \  ̄\ |\ )、 、 i / ヽ | / ヽ||iii';;=、 、 \ \| \丿 \ ||/ / ,| |/ `"'< `i ゛ヽ`='' 、,___,;--―'ノノ / | / ヾ || ,-=― ゛` ' ' ノ-,=―--_,/'/ ,i ノ | | | ; ''~ i ( / ||ii|||""> / / '' | ヽ ' | |  ̄゛゛ ' / /ノ/ ヽ / , | //i \_ノ| ` -__i,, __) / / | | ;__. (" "' / / ノヽ  ̄`-- 、 // チェリーボーイのゴボ天マンだ / \ ゛―-、_ , ' / | ノ―---、ヽ__,--―――-_ ̄`  ̄ / | , ノ,-―  ̄ ̄ / ̄  ̄ヽ、 ノ . | '" / \ ,; / | / \ | / ヽ | / ヽ ノ / ヽノ
597 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/02/07(水) 21:21:34 ID:XhAdD8CS
またつぶしたか・・・なんにんめだk
598 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/02/19(月) 00:40:12 ID:qEu4S8SC
千葉の習志野台希望なんだけど、どう? 東西沿線が職場なので。環境等見に行ったけど、 ローカル下町商店街が多いし、緑が多くて静かで落ち着いてて いいなと思ったんだけど。
599 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/02/22(木) 08:24:54 ID:nFKtHsJf
600 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/02/23(金) 06:07:52 ID:anLJxIum
601 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/02/23(金) 09:12:38 ID:CSpsgcOM
602 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/03/04(日) 11:47:40 ID:2KR6aML+
<VOICE> 「借金15兆円の公益法人が“豪華オフィス”」
http://www.mbs.jp/voice/special/200703/01_7038.shtml 2007/03/01 放送
独立行政法人・都市再生機構の問題追及第3弾です。
全国に、公団住宅を建設してきた都市再生機構なのですが、
ニュータウン事業の失敗などで15兆円以上の借金をかかえています。
政府からもコストの削減を迫られているのですが、超一流のインテリジェントビルに
オフィスを構えるなど、どうもやせる努力はみえてきません。
かつて、住宅公団として全国に「公団住宅」を建設してきた『独立行政法人・都市再生機構(UR)』。
しかし、その台所は、有利子負債15兆5,000億円。
繰越欠損金6,000億円をかかえ、まさに火の車だ。
603 :
便利屋 :2007/03/12(月) 11:46:41 ID:zlJMZn0M
それでトンネル会社で金をどこかに流しているみたいだしやはり税金を投入して改善されないのなら、解体するしかないでしょう、借金は残るけど。
604 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/03/12(月) 17:19:21 ID:LTtUwXoU
へ?改善してるでしょ 借金減ってるし
605 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/03/12(月) 17:29:59 ID:LTtUwXoU
調べたけど、駐車場は機構の業務範囲外で 直接経営できないらしいね URのHPに借金とか補助金とか宿舎の見解載ってるね
>>604 財投返すと将来国が受け取る予定の9000億円の利子がなくなるから
借金返しちゃいけないんだってよ
>>605 法律でできないんなら法律を変えてできるようにすればいいじゃん
608 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/03/16(金) 09:57:35 ID:+WzY5doa
政治家に言え
609 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/03/17(土) 17:09:34 ID:uszdaE3u
>606 国が事業縮小するかわりに財投早期返済認めたんじゃなかった? 文句があるなら政治家に言えば?
610 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/03/21(水) 01:39:33 ID:kX3CNKop
友人が単身NGの物件を彼女に住民票もらって借りている。 あれって誓約書通り、ちゃんと結婚して同居しないと追い出されるのかな?
611 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/03/21(水) 02:23:14 ID:VHYCvG+9
都市機構も当然、公共機関かつ発注官庁だからOBがゼネコンなどに天下る。 そしてそのOBが直接、発注担当部署や役員に圧力をかけて、不当な工事費用の 要求をして、実際に対応している。それが、家賃や税金に直接影響している。 そもそも公共住宅政策は、先進国のどこを見ても日本は遅れておりかつ最低水準、 セーフティーネットとして絶対に必要だし、だからこそ55年体制の 左派と右派の対立の賜物として住宅公団は設立され、今の機構に引き継がれている。 必要な住宅・福祉団体を特定の政官財の癒着で無能なものとしてはいけない。 「天の声」や建設業界の不当な圧力、官僚の自己利益を撲滅しよう!
612 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/03/21(水) 02:44:18 ID:VHYCvG+9
都市機構も当然、公共機関かつ発注官庁だからOBがゼネコンなどに天下る。 そしてそのOBが直接、発注担当部署や役員に圧力をかけて、不当な工事費用の 要求をして、実際に対応している。それが、家賃や税金に直接影響している。 そもそも公共住宅政策は、先進国のどこを見ても日本は遅れておりかつ最低水準、 セーフティーネットとして絶対に必要だし、だからこそ55年体制の 左派と右派の対立の賜物として住宅公団は設立され、今の機構に引き継がれている。 必要な住宅・福祉団体を特定の政官財の癒着で無能なものとしてはいけない。 「天の声」や建設業界の不当な圧力、官僚の自己利益を撲滅しよう!
613 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/03/21(水) 02:45:26 ID:VHYCvG+9
だぶった。悪い!
マルチ乙
615 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/03/21(水) 21:11:03 ID:usXdr+Pc
この組織はアホの集団
616 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/03/26(月) 11:02:04 ID:+jqFO2C5
初任給っていくらですか?
617 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/03/28(水) 23:47:38 ID:8sjgtXIm
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ´Д` ) < 通報しますた! /, / \_______ (ぃ9 | / /、 / ∧_二つ / / / \ ((( ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / /~\ \ ( ´Д`) < 通報しましますた! / / > ) (ぃ9 ) \_______ / ノ / / / ∧つ / / . / ./ / \ (゚д゚) シマスタ / ./ ( ヽ、 / /⌒> ) ゚( )− ( _) \__つ (_) \_つ / >
618 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/03/29(木) 22:23:55 ID:Vb0vvR9q
r-─-‐-、 ., -‐''"´ ̄ ̄`"'' -、 ( オ l / .`ヽ, ) レ } / .'、 '、 { が l ,' ∧ .| ゝ : ,ゝ | ./i / ノ、 i、|ヽ i、 ノ / ̄`` ‐ '´ ̄ ー─ ' | ./ ノノ_,,,,;;)ノ リ.,;,iノ.V / i⌒ヽ / ´=''"__ ./__"ツ { 開幕投手 __ |i /rl. |. ィ・-.ァ ` 〈・-'〈 l __. -<^l三! ヽ.)ノ| | ´ '、´ i ノ やるんやろ? / `l一| ̄! ! (__ノ|__|. ,ィ(´ ) | ( | `j三| j _,ノソ- ´ ̄`ヽ | 'ミシ、 ./ミシ壬ミ任、/ )ノ⌒ヽ、___ |ー(_/ー' | l」 -‐''" | '、シ、 ,ィミ<ィェェュヾ/ lー‐、 r‐: レ' |. \ミ 、ミシ ヽ_ノミ/ `、 | | / ___,,ノ. ヾッシミ ,ィミ、シ'| !ー r' / ̄ \ 'ヽ. ヾシミシミシミツノ~\ ! _,l`! / ヽ..,________/ ゙ヽ、 f `ー‐ ':.:.: ! / /´ ヽ、 ノ:.:... ..:.:.:.: `! / / / (__) !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: | / / / 42
619 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/04/05(木) 00:11:08 ID:tCBria28
|ヽ| ヽ | ヾヾ\ ヽ ノミヘ ヽ\\ | / ヽ \ \ | /゛ヽ 丿 ゝ、、_ \  ̄\ |\ )、 、 i / ヽ | / ヽ||iii';;=、 、 \ \| \丿 \ ||/ / ,| |/ `"'< `i ゛ヽ`='' 、,___,;--―'ノノ / | / ヾ || ,-=― ゛` ' ' ノ-,=―--_,/'/ ,i ノ | | | ; ''~ i ( / ||ii|||""> / / '' | ヽ ' | |  ̄゛゛ ' / /ノ/ ヽ / , | //i \_ノ| ` -__i,, __) / / | | ;__. (" "' / / ノヽ  ̄`-- 、 // チェリーボーイのゴボ天マンだ / \ ゛―-、_ , ' / | ノ―---、ヽ__,--―――-_ ̄`  ̄ / | , ノ,-―  ̄ ̄ / ̄  ̄ヽ、 ノ . | '" / \ ,; / | / \ | / ヽ | / ヽ ノ / ヽノ
620 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/04/08(日) 08:45:18 ID:Yn/TDov6
ここまでよんだ しおり
621 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/04/20(金) 06:07:51 ID:PuCFeScZ
622 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/04/20(金) 23:14:58 ID:M1cMQ9OE
age
623 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/04/20(金) 23:52:51 ID:UXg98RSR
624 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/04/21(土) 02:15:16 ID:PHKkW863
age
625 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/04/21(土) 05:08:01 ID:PHKkW863
政府の規制改革会議(議長・草刈隆郎日本郵船会長)は二十日午前、官業改革の一環として 都市再生機構、緑資源機構、日本貿易振興機構の三団体の業務の廃止・縮小や、民間開放を 検討する方針を決めた。他の特殊法人に比べて合理化などの取り組みが進んでいないと判断し た。五月の一次答申に盛り込む。 診療報酬明細書(レセプト)請求の効率化に向け、オンライン化した場合の医療機関への診療 報酬の支払い早期化を検討することでも一致した。 国家公務員の採用年齢を巡っては、二種と三種の受験年齢(受験する年度の四月一日時点の 年齢)の上限を四十五歳程度に引き上げる方向で検討に入る。現在の上限は高卒程度の三種が 二十一歳未満、大学卒程度の二種が二十九歳未満。
626 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/04/21(土) 05:09:03 ID:PHKkW863
627 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/04/21(土) 12:00:33 ID:prQTku8k
ファミリー企業の存在自体がよろしくないね
628 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/04/21(土) 13:44:08 ID:w+e+nVBJ
車輪の下は、今はとても読めない
629 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/04/22(日) 11:15:49 ID:TvnPVT5c
ファミリー企業というのは、例えば?
age
過疎ってる。そんなに未来が無いのか・・・
632 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/04/26(木) 05:49:33 ID:lAOApyLm
konokaishanp dangou chousa wo onegai shimasu keishichoudono
634 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/04/28(土) 12:26:31 ID:U0ojAee8
konokaishanp dangou chousa wo onegai shimasu keishichoudono
age
age
637 :
名無し邸新築工事 :2007/05/03(木) 21:50:41 ID:R1bS3X7d
都市機構ファミリー企業のJSって儲かってるみたいだね。今年最高の売上げって聞いたよ!
638 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/05/03(木) 21:53:06 ID:qmkNHsHy
親会社が赤字でファミリー企業が黒字なんておかしいね
>>638 国土計画が赤字会社で西武鉄道が黒字なのもおかしいな
640 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/05/10(木) 20:24:21 ID:KpI33BCx
民営化
私は水コンに勤務してる者です。 ほぼ100%公共事業にぶら下がってるのですが、たまに民間の仕事もします。 URが住宅都市整備公団だったころ、そこの宅地造成のための水道配水の 基本設計を受託したことがあります。 配水管網計算を回すだけのバカでもできる仕事に、見積通り1000万も頂戴 して、弊社丸儲けでした。 URさん、これからも世間の相場を知らないで、どんどん仕事出して くださいね。よろしくお願いします。
乞食にめぐんでるんだよ
643 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/06/13(水) 17:54:15 ID:J/hN/lnP
物凄い借金らしいねここの団体
644 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/06/13(水) 18:30:48 ID:0+19z9Um
>>643 URは借金だらけなの?
ではそこに住んでいるおいらはURが倒産したらどうなるの?
家賃が高くなる
おいだされる
解体
どれもいやだ
>>644 どっかのデベロッパーに切り売りされて民間賃貸住宅になる
だけじゃないの
まあ家賃や入居条件(保証人が必須、など)が厳しくなって出て行かざるをえない可能性はあるが
646 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/06/19(火) 15:04:25 ID:NIxIoxIr
天下りの温床でもあるUR かなりの借金を抱えているという話だけど
647 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/06/26(火) 23:56:43 ID:AspwhKOL
借金17兆円だっけ? 早く解体されますように…
子会社に70%が随契かよ酷いね
649 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/06/30(土) 00:37:43 ID:dEjOGtDu
>>648 その下請けで仕事をもらってます
考えたらその子会社はぼろ儲けだね
そこはほとんどの人がURからの天下りか出向
すごいシステム・・・・・
651 :
yah ◆/kV6Jq9AIM :2007/06/30(土) 00:47:13 ID:74BiH/Co
いイノセが副知事になったから まずはタマのトンネルを イノシシの放牧路に改造させてイノシシ狩りを楽しめるようにスレ!
UR子会社会社ぼろ儲けだね。人材派遣だけでも、もの凄い人数出してるからな。
653 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/06/30(土) 02:34:01 ID:n5NtPcn8
>>648 中央省庁平均の随契率が70%だから実際はもっと高いはず
654 :
yah ◆/kV6Jq9AIM :2007/06/30(土) 03:51:36 ID:74BiH/Co
今日はあちこちの板がスクラッチしちゃってるし ま す〜ぱパッパラパ〜ぜねこん ばかりということで イノセーイシハラ関連で 船舶板の「船舶と海」?とかいうスレに マグロたんか〜ヲ設計依頼しといたよ モンクのある奴は 心と宗教板「末日セイト〜」スレにキヤガレ
655 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/06/30(土) 09:52:03 ID:oVZao/E0
機構が中途募集はじめたね! 筆記試験てどんな問題がでるか知っている人いる? 一般常識????
地方公務員程度の常識問題で全くオケ でも配属される部署は管理関係かもね
最近の志望動機はほとんどが「再開発をやりたい」だけど 配属先は入居者募集だったり果ては入居者からの苦情処理係だったり する罠
再開発だって、地元のじーさん、ばーさん、やーさんの愚痴と怒号を聞くのがメインの仕事だぜ? しかもそれにしっかりと答えて何年も関係を維持していかなければいけないんだぜ? 苦情処理の方がその回限りがほとんどだからまだ気楽だぜ?
志望動機 10数年前まで→「都市開発やりたい」 現在→「再開発(都市再生)やりたい」 残念ながら「建替やりたい」「住宅管理やりたい」なんてのは ほとんどいない 飯の種はそっちなのに
立替交渉でも、管理主任でもやるぜ! 2人目の子供が生まれたばっかりだからな! ミルク代オムツ代のために働くぜ!
661 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/07/06(金) 15:39:52 ID:bdqbUjZR
はよつぶれろ くそ機構!!!!
662 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/07/06(金) 18:05:23 ID:Pg8Utb5U
東京のある市部のURだが全体的な壁の塗りなおしで6ヶ月も工事やってる 築6年でそんなに壁の表面がひび割れてるわけじゃない 最初は2ヶ月ぐらいのはずだったのにほかも工事が必要だとかで6ヶ月に延びた いいかげんうるさい。とくにモーターで足場を吊り上げる時異常にうるさい とても必要と思えない工事で、明らかにリフォーム代金をぼったくっていると思う 工事費は管理費から出ている。全体的に塗りなおしてるから相当な修理費だろ はじめからタイルかデパートみたいな多きいボードを貼っておけばいいんだ 修理費を取るために壊れやすくしているとしか思えない となりのババアが工事関係者と管理人にでかい声で文句言ってた 「工事を引き伸ばしにしてるんじゃないの!いくらかかってるの!? 6ヶ月もやってたらうるさくて生活できない!!」 工事は渡辺物産という会社がやってる 明らかに天下ってると思うんだよ
663 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/07/06(金) 19:38:44 ID:qDzOegZk
都市再生機構は省、庁、公団、公社、事業団、機構全ての中で完成検査が一番厳しい。建築工事、電気工事、管工事全て厳しい。 金掛けてダサイ仕様の器具設置したり、とにかく安全安心なんだがセンスがない。だから販売価格も高い。 ところが最近予算が厳し過ぎる!官庁の中で唯一紙入札方式で、電子入札に切替えないのも頭に来るが、とにかく予算が厳しい。 で、完成検査が厳しいから耐震擬装も出来ないし、手抜き配線も出来ないから金が合わなくなる。よって最近の入札は辞退続出w
>>663 でも八王子の公団は耐震偽装でないけど
工事がずさんなために立て替えなどとんでもないことになってるよ
完成検査とかが厳しいとは思えないけどな・・・・
検査も子会社とかに丸投げでないのかい?
665 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/07/07(土) 07:45:49 ID:bb6WHOIr
>>664 す、鋭いね。以前都内の完成検査の検査官は、新宿アイランドタワーの東京都心支社か東日本支社から課長以上が出ていた
今は各エリアの住宅管理センターにまかせている。これは都市再生機構の営業所だからちゃんと職員が検査をするがレベルはまちまち、
OB会社に検査を丸投げにしている訳ではないけど、完成検査は支社がやんないと業者はなめて掛かるのは確かだな
らって検査できる人間がいないんらもん
667 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/07/07(土) 09:04:01 ID:usmkhI0T
らあ検査してないとおなじらん
668 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/07/07(土) 12:28:40 ID:iHTMeJ2D
超一流のゼネコンさんが施工するんだから大丈夫だろ ぷ
669 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/07/07(土) 22:47:14 ID:CIIIlRy1
>>662 おかげさまで
また1人天下りが増えました。
この工事はOB増やすために、限りなく不透明な随意契約ですから
670 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/07/10(火) 00:39:08 ID:WAv2qGEN
∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵ .∵∴∵:(・)∴∵∴∵∴∵ ∴∵rミ ,○、:(・)∴∵∴∵ ∴∵/ / ミ 〉∴∵∵ ∴∵∴∵|  ̄\ /∴∵∴∵ ∴∴∵∴.、` /∴∵∴∵∴∵ ri ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴ __,! ヽ,∴∵∴∴tanasinn∵∴ 三三 _{{∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵  ̄ ~~∴∵∵∴∵∴∵∴==ュ ∴∵∴∵∴∵/, ! ∴∵∴∵ `^|.|.|jj 9
671 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/07/10(火) 12:37:48 ID:DGKNDhRl
筆記試験でした。 いかがでした? 手がつりましたよ。
672 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/07/10(火) 17:43:11 ID:vF9Uw2Ou
>>671 試験はSPI?それともクレペリンみたいなもの?論文もあるの?
673 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/07/11(水) 00:36:50 ID:yiLiVhZT
論文ないです。。 確かに適正検査で腕が痛かったな。。 教養40分、適正40分くらいでしたよ。
674 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/07/11(水) 12:40:31 ID:3XZ0aCHx
教養試験は時間がもちろん無かったので、半分程度しかできなかったぁ。 だめだぽ
675 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/07/11(水) 21:48:39 ID:NJxbGpPf
本日一次合格来ました 来週面接だそうです
どんくらいで学歴フィルターで弾かれるのかちょっと知りたいんだが、 みんな何処出身? ちなみにオレはマーチ理系院卒。まだ合格の知らせこない。
677 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/07/11(水) 23:17:30 ID:6YDsGLea
俺も火曜日面接だぼ 中途で入社した皆さん〜民間に比べてどうですか? 苦情処理や滞納家賃の回収が仕事なんかな
678 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/07/12(木) 14:54:42 ID:NoGt+j00
マーチ文系学部卒 一次全問解いてやった 来週面接だぽ
679 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/07/13(金) 00:25:52 ID:0aytbJFd
まだ何も連絡ない。地方国立理系で、年齢は30オーバー。教養試験時間不足で6割くらい。もう既に連絡来てるんだよね?どうやらダメらしい・・・
680 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/07/13(金) 00:39:37 ID:s3s0svV3
泥舟からみんな逃げ出しているのに 転職してこようとする人が信じられない。 週刊誌にもあるかわからないが 予定としてに80万戸から40万戸台に 減らすんだよ 斜陽団体
681 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/07/13(金) 00:59:23 ID:ylO4JFBZ
昨日(木曜日)とある支社で人事チームの人が 面接試験の連絡をしてお 面接は16日の月曜日だお メール連絡じゃなくて電話連絡だお 201会議室だお
683 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/07/13(金) 07:59:51 ID:GzeK+6Ic
プロパー入社として恥ずかしいのだが、事業を動かす実務等において中採の職員 の方が抜群に優秀なんだよね・・・。 まあ、当たりハズレも結構あって、給料泥棒みたいになってる人もいるけど。
684 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/07/13(金) 09:27:45 ID:qxCgT2c2
俺も連絡来ないわ、ダメだったのかぁ。 俺なんか元公務員だからな、これだけで無理なのかも。
685 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/07/15(日) 02:33:10 ID:gwsWvpS7
この大雨で、古い団地では、雨漏れ被害が発生しますね。 住管センターの皆さん頑張って! ただし、管理協会のクズOBは氏ね。 江戸川から東京湾まで流されて氏ね。 内山隆氏ね。
686 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/07/16(月) 00:52:10 ID:DGjEa1RC
>>683 んなこたぁないよ。
俺が見る限り中途でも給料泥棒いるよ。
>>687 あんたも職員なら同じくドロボーさんの仲間か?
こんなとこ見ずに働けよ
まあ実際に仕事するのは俺たち下請けの子会社ばっかだしな
でも本職は1日じゅう何してんだか???
ほんと不思議だ
派遣の稼いだ金をピンハネし生き血を吸う吸血鬼達
うひゃ〜 そんなマジレスいいんですか?
>>688 よく言うぜ。馬鹿か?
下請けのまずい対応の後始末をやってるのは機構職員だろが。
何のためにわざわざ金かけて委託してるのか解らんよ。
完全に民間委託して、子会社を全て排除したいくらいだぜ。
>>691 おまえこそバカだな
現実を知らなさすぎ
自分を親だと勘違いしている輩が多いからな、しかたがないか
子会社を排除するということは機構から出向している人間の生き場所がなくなるということだぜ
そうすると機構自体も、もっと口減らしをしなくっちゃな
693 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/07/19(木) 12:45:58 ID:k2hA6cVG
わかったよ。また随契出してやるから、働け、下請人夫どもよw
西日本支社の便所使用率は異常
>>694 そんなこと言ったらだめじゃん
ピャンピョンが怒るよ
包括業務を独占しないでね
>>694 あの時にだろ?
いれかわりたちかわり・・・・
698 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/07/19(木) 23:52:14 ID:CXOgWzck
面接ってどんな感じですか? ちなみにどんな事聞かれるんですか?
>>698 志望動機とか仕事のこととか
まあ普通よりはくだけた感じの面接だな
DVでバツ2のT辺君、3人目の嫁さんとは今のところ破局してないの? 都心支社は人材豊富だな。落武者もいるしな。
西日本支社の小便こぼし率は異常
702 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/07/21(土) 23:05:07 ID:guBONthP
/ / / / } |\ | / / / / __/ } \ | / / / __/ / } } \ | / / /__,‐-''´ ̄ / } } \| / / ̄ ヽ // / o / /____| / _ ( / / / / \ ______  ̄~ゝ‐-''´ゝ、、/_/ \ \`ヽ_  ̄o〕 |彡  ̄ _/~~\ \ .//\ ``''''''´ |// / ) \ / /// //ヽ | / / /V /~ ̄ } / シンジラレナーイw ./ /// ///} |_// _// /~| } ./ ./// /// /\ <~....ゝ <_ / i <. // /// /// /\ \ {_ { i < \ . /// /// /////\ \ <_ { / / \ .// /// ////// // \ \ |\‐-''´/ \ / /// ////// // /// /\ `''-‐/ / /// ////// // /// /////´´~~ ̄~`'''-- - - / /| ./ ////// // /// ////,,‐-''´~~`'''-‐,,,___ / / | .////// // /// ///‐-''´~ ̄ ̄ ̄ / / | ///// // /// // \ // | ./// // //// \ \ | // // /// \ \ \ レ
703 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/07/22(日) 23:36:47 ID:9jL07eXl
超おっぱい! ぷるっぷるん! 超おっぱい! 超おっぱい! ぷるっぷるん! 超おっぱい! ∩ ∩ ノ) ぷるっぷるん! 超おっぱい! 川 ∩ 川彡'三つ ぷるっぷるん! 超おっぱい! ⊂ミ∩、⊂ミ∩彡⊃ ぷるっぷるん! 超おっぱい!⊂三ミ( ゚∀゚)彡三彡三⊃ ぷるっぷるん! 超おっぱい! ⊂彡川⊂彡川ミ⊃ ぷるっぷるん! 超おっぱい!⊂彡川∪⊃ U川彡⊃ ぷるっぷるん! 超おっぱい! (ノ ∪ 川 ∪ミ) ぷるっぷるん! 超おっぱい! ∪ ぷるっぷるん! 超おっぱい! 超おっぱい! ぷるっぷるん! 超おっぱい! ぷるっぷるん!
704 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/07/23(月) 20:13:42 ID:fFmI2bpk
8月に応募しようかと思ってるのですが 中途で入社する際は何を提出するんですか? 職歴ごまかしたらばれるかな?ブランクあるんだよね。。。 準公務員だから内定後とか調査入るのかな。
705 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/07/23(月) 21:03:55 ID:ZivMtxil
いーなーっここに勤めている人は。給料もいいし楽だろうな。
派遣は一生派遣 有能でも派遣ならポイ捨てだもんな
派遣ではない 業務委託だ
708 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/07/23(月) 22:38:06 ID:zCvzUGLs
>>707 包括業務なんて下請けの派遣が大半だぜ。
えーん。先週やった一次面接の結果がこないよ。 採否だけでもメールが来るはずなのに、メールすらない。 直接問い合わせしようか、もうちょっと待ってみようか。 あーどないしよー
>>708 下請けから包括代行会社に派遣で来るのはおk
包括代行会社からURに派遣で来るのは二重派遣で違法
業務委託の受託者としてならおk
従事者対してUR職員が仕事の指揮命令・勤怠管理するのは一切不可
それをした時点で偽装請負とみなされる
>>709 同じく
27日までに連絡とは言ってたけど
まだ着てないところをみるとね・・・
712 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/07/25(水) 00:43:48 ID:w4upO4Ln
___ ━┓ ___ ━┓ / ― \ ┏┛/ ―\ ┏┛ / (●) \ヽ ・. /ノ (●)\ ・ / (⌒ (●) /. | (●) ⌒)\ /  ̄ヽ__) / | (__ノ ̄ | /´ ___/ \ / | \ \ _ノ | | /´ `\ -------------------------------------- このスレはあなたにとって役に立ちましたか? ● 非常に役にたった ○ 役にたった ○ どちらともいえない ○ 役に立たなかった ○ 全く役にたたなかった
713 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/07/26(木) 15:39:07 ID:kvQXC5qg
一次面接の結果来た人いる?
714 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/07/26(木) 20:52:56 ID:VpkhQ231
お祈りキター・・・ これ合格したらあと2回面接あんの? けっこう筆記は受かって1次面接で落とされる人多そう。。
715 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/07/27(金) 11:28:14 ID:dQv5mksp
落ちた〜
こんなことなら筆記で落として欲しかった
九州支社まで2回も行った交通費と時間をかえしてほしい
「1次面接は性格をみる簡単な面接ですのでリラックスしてください」
とかいっておきながらバッチリ落としてやんの。
>>709 711 713 結果どうでした?
てかこのスレで1次面接うかった人いる?
一次面接でこのあともう一回支社で面接あって最終面接は本社って言ってたよ
717 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/07/28(土) 00:09:55 ID:LN2jEhok
URはニュータウン撤退でこれからは団地の維持管理が主業務になるの?
718 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/07/28(土) 12:55:11 ID:fKuQqKbe
二次 すごい圧迫面接 ボロボロだめぽ
719 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/07/28(土) 13:57:19 ID:tIFBgXiD
>>718 もう2次面接あったんですか?1次面接合格はいつ連絡ありました?
圧迫面接ってどんなんだった?詳しく。
721 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/07/28(土) 16:45:48 ID:6KhvZpAn
///
723 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/07/30(月) 01:04:52 ID:moro8StG
>715 こんなこと言うようなヤツだから受からなかったのでは? いつも思うけど、いついつ面接の連絡あったとか書き込む人、大丈夫? 採用担当もこういうところチェックしてると思うんだが・・・。 ある程度誰だかバレるんでないかい?
724 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/07/30(月) 19:26:12 ID:1IiWpdXX
>>723 ばれるわけないじゃん 何人いると思ってんだよw
採用試験受けた人何人くらい? で、結局何人くらい受かるのかな?
>>722 ニュータウン事業撤退の上に団地も切り売りでは張り付きの委託も段階的に首になるのかね?
727 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/07/31(火) 19:39:02 ID:1oT1DEtI
>>726 時間の問題だね。残業時間も減らされつつあるし…三年以内に何かしら身の振り方が必要かと思われ。
728 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/07/31(火) 22:04:19 ID:kcww1ANe
職員はともかく委託はこれから辛いわな。 再開発はデべだろうし馬鹿にしていた団地の維持管理部門の方が今じゃ上だもんな。
729 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/08/01(水) 15:37:43 ID:MPGhdm8d
URは最終面接でも意思確認程度ではなく、 ガンガン落とすのかな? いいづらいだろうけど 落ちたことあるシトいますか?
730 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/08/01(水) 22:01:50 ID:JHGZtKff
既に落とされたやつは、もうこんなとこ見ないだろ 機構には用無しなんだから
731 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/08/02(木) 11:44:20 ID:wKPaZcKs
中途入社のかたに質問。また募集したら受けたいのだが、給料はどうきまるのですか?前職考慮とかあるの?そしたら給料明細書とかだして話し合いできめるの?それとも公務員みたいに職歴証明だして会社の在籍期間からきめるの?
732 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/08/02(木) 13:49:49 ID:iT8ad1Jo
平成25年までに全ての宅地処分できるんかね?
734 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/08/02(木) 18:18:21 ID:wKPaZcKs
733さま どうもです。職歴換算ってじゃあ在籍期間の証明書がいるわけだね…
735 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/08/02(木) 20:58:34 ID:YBdivaED
>>734 合格してから考えれば?とても狭き門なので採用は不可能と思われ
736 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/08/02(木) 23:23:00 ID:wKPaZcKs
それもそーなんだけど 公務員の友達に転職多いと在籍証明書あつめんの大変だと聞いたから こちらもそーなのかなと。なら初めから受けないし。
737 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/08/02(木) 23:42:38 ID:xUHISZa8
ニュータウン全盛期の時代と違って組織が縮小して 行く中での中途採用だから超難関だよね。
738 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/08/03(金) 00:04:41 ID:6d274Yx1
つーか、受かった椰子いるのか?
739 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/08/03(金) 17:23:38 ID:/dYoA81G
人材派遣のフルキャスト業務停止になったね。奴隷商人は消えろ
740 :
責任放棄公団 :2007/08/03(金) 17:46:56 ID:7YrSade4
そもそも、天下りもそうだけど、裁判などで損害賠償となったとき、 都道府県、市町村に責任が残らないようにしているのさ。 いざとなったら、機構そのものをなくしてしまえば、責任追及先が なくなるからね。
741 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/08/03(金) 23:01:54 ID:/JtxBNAl
派遣会社で評判良いところなんてひとつも無いね。 そもそも派遣とか委託なんて法規制して対策するべきだよ。
742 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/08/03(金) 23:06:38 ID:VafaznMy
スレ違いスマソ フルキャスト→楽天 グッドウィル→西部 これ、なぁに?
743 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/08/03(金) 23:19:19 ID:4Wf0WMUB
>>742 単に双方の球場の命名権を両社で取得しただけだよ
しかし今となっては恥ずかしい球場名だね
744 :
Bオイル :2007/08/03(金) 23:22:33 ID:+gvNNaSW
給与は、年齢と前職経歴を考慮されるが、メチャ良い訳ではない。 辞める人多し。ニュータウン系は後数年で終わり。賃貸も縮小決定。 先が暗い。配属先も経歴や年齢、所帯持ちや自宅持ち関係なしに ピンボールのように飛ばされ、生活設計がなりたたない。 独身で、のんびりそこそこ給与貰えて生きていく人向き。 かなり、高齢化が進んでいて覇気が全く無い。 補助金の無駄使い温床団体。 そのうち、民営化されそう。 販売、賃貸は素人集団。○投げ常習。 試験もそんなに難しくなく、面接で、頭低くしてたら誰でも入れる。 人事は、好き嫌いで決めるらしく、個人の能力なんて完全無視。 残業カット、給与削減。これからも、下がる傾向である。 こんな所ですが、行きたいですか?
745 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/08/03(金) 23:44:54 ID:cp70vpj+
ニュータウン系の子会社なんて数年でリストラが始まるだろう 派遣から切っていくにしても何百人もいる
746 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/08/04(土) 00:19:57 ID:PSxIlUUQ
>>742 こんなところ でも
こんなところ しか
いわゆる、でもしか 独立行政法人ですか?
あなた、社員?
747 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/08/04(土) 01:01:55 ID:PSxIlUUQ
>>744 アンカー間違えました
こんなところ でも
こんなところ しか
いわゆる、でもしか 独立行政法人ですか?
あなた、社員?
748 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/08/04(土) 12:49:14 ID:5cJO3wLz
良スレage
749 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/08/04(土) 14:44:45 ID:G7ejEW8d
最終的に何人受けて何人受かるのかな?
750 :
Bオイル :2007/08/04(土) 23:03:16 ID:Ik7CObnm
社員だよ 何人受かるかが問題ではない 何人辞めるかだよ もう来年あたり、整理合理化されてそう それでも、腐った職場に入りたいのかい かわいそう
751 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/08/04(土) 23:54:19 ID:PSxIlUUQ
>>750 その割には、このスレで受かったっていう椰子の声聞いていない
やっぱり、元々、国交省の外郭団体だから、給料が若干下がったところで、
つぶれないし、首にもならないからおいしい団体なのでは?
でも、恩給とかは無いのかな?
752 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/08/05(日) 08:06:15 ID:X+Mkut3I
たしかに公務員とは違うんだろうが、普通の企業に比べたら安心感はありそう。
腐った職場なら自分が脱出すればいいのに
754 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/08/05(日) 11:31:25 ID:ueBQB0AO
>>710 UR←包括代行会社←派遣会社←派遣社員
限りなく2重派遣かと…
755 :
Bオイル :2007/08/05(日) 15:12:12 ID:NuWyWv18
もう脱出したぜ。 ここは、約2000人が受けて、30〜50人程度が採用されるぜ。 しかし、採用根拠はホント適当だぜ。 恩給なんてないぜ。退職金はあるが、この先どうなるか・・・。 給与、どんどん下がる一方だぜ。 2重派遣どころか3重派遣。しかも変な輩が多し。 安心感は、補助金が入っている間だけ。 開発が数年後無くなる訳だし、その後、賃貸収入と宅地の売却収入のみ。 それも団地は縮小していくし・・・。売れ残りの宅地を誰が買うのだ。 焦げ付いた保有地の処分は?不良債権だらけだぜ。 近く、民主党に潰されるだけ。 その前に整理合理化の餌食か。 バイ。 いつか必ず潰されるぜ。
756 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/08/05(日) 18:31:56 ID:Cob8VlPC
誰か最終面接受けた椰子いる〜?
757 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/08/05(日) 20:16:07 ID:tWKv6m2Y
アゲ
758 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/08/05(日) 20:18:10 ID:tWKv6m2Y
今日最終だったと友達がいってたよ。圧迫なんでしょ?
759 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/08/06(月) 12:00:59 ID:ZieVF6Ym
まだ内定でないのかね…
760 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/08/06(月) 19:06:39 ID:ZieVF6Ym
内定キター!!!
761 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/08/06(月) 20:24:09 ID:JipM9Evz
おめでとう!最終はどんな面接でした?
762 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/08/06(月) 20:43:13 ID:2Mj58vDf
ただのたぬき憑きの分際に過ぎないのに 身の程知らずにも神様気取りの幼稚な奴ってどうよ。 覗き見以外何も出来ない 低級たぬき憑きは百害あって一利無し。w 覗き見はなくそババアは邪魔だな。w はよ死ね。 バカの癖に他人の端末を盗み見ていっちょ前にぐだぐだ抜か しているハナクソばばあはどこのどいつだ?w 覗き見しか出来ないハナクソじんのうちのくそじじいは死ん でよし。w 覗き見と陰口以外何も出来ず、何一つまともな合理的な議論もコミュニケーションも取れない愚劣なジジババのバカぶりには笑う。w 幼稚幼稚。w
763 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/08/06(月) 23:34:52 ID:g2qgjD1i
南○沢事務所の建築屋の連中、およそ緊張感がないな。 通勤はGパン、事務所では小汚い作業ズボンに、上は色あせたポロシャツか、変なプリントの入ったTシャツ。 もちろんお約束のサンダル履き。お客様が見たらどう思うかな? こんな連中が作るのだから、欠陥住宅が出来て当たり前だ。
>>763 きたーっ
みなみおおさわ
高層棟は昔、佐野史郎と賀来千香子が出てたドラマの舞台になっていたね
765 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/08/07(火) 01:52:02 ID:heVu4K9V
766 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/08/08(水) 06:05:39 ID:QAQ/NPk4
独身が異常に多く 素人童貞が多い組織です キモ
767 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/08/08(水) 23:04:53 ID:7LTt6N0L
面接は二次まで でも、受かった人っているのかな?
768 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/08/09(木) 00:02:23 ID:BhgJTmIN
技術の人は二回なんじゃないの?
769 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/08/09(木) 22:06:31 ID:k3F6mCTN
連絡こないから 終わたーみんなに夢たくします
770 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/08/09(木) 23:04:03 ID:tq1iE9l6
>>769 最終面接の結果の連絡がこないんですか?
771 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/08/09(木) 23:12:35 ID:k3F6mCTN
そだーよ
772 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/08/10(金) 06:31:27 ID:jQDk3fgO
保守
773 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/08/10(金) 11:38:19 ID:CMN8mzfc
>>771 最終で落とされるのはつらいですよね なら最初に落としてくれよみたいな。。
やっぱ非通知でかかってくるんですかね
774 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/08/10(金) 14:13:32 ID:dzdy933U
内定ってほんとに出始めたのかな…?
775 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/08/10(金) 16:56:16 ID:oUXw9qK7
まだ何も連絡こないよ・・・
776 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/08/10(金) 19:16:05 ID:YgL6REAs
777 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/08/10(金) 23:34:33 ID:3kwYn/tN
所帯持ってる人や家持ってる人は、内定もらっても行くなよ。 徹底的に飛ばされるよ。 地方の人は全員、初めは首都圏勤務。 首都圏の人は、初めに関西や中部に飛ばされて、5年以上は戻れない。 関西や中部の人は、初めに首都圏勤務になり、ほとんどが10年以上 あるいは20年以上首都圏をたらい回しにあう。 子供は転校しなければならなし、家を貸したり売らなくてはならない。 親の面倒もみれない。人生終わりです。 独身の人で、全国どこでも行く元気があるなら、ここで働いてみたら。 5年先は真っ暗、10年先は解体してると思うけど。 いい経験になるよ。
778 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/08/10(金) 23:50:24 ID:qjybNTKS
社員のかたですか?大変な思いをされたんですね… 技術、事務関係なく飛ばされるのですか?
779 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/08/10(金) 23:56:27 ID:/n7ghVKM
都市整備部門は撤退でも団地の維持管理は残るだろ・・・
780 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/08/11(土) 00:06:15 ID:NzDHPIvz
飛ばされるのは間違いない。 それが早いか遅いかの違いだけ。 事務はまだマシだが、技術はピンボールように目が回る。 団地の管理は残るが、いずれ、約77万戸が半分以下になる予定。 都市整備は、ニュータウンはあと4、5年で完全撤退。 既成市街地再生は、もう種地が残っていない。 ほとんどが、公共団体の相談役になるだろう。 ハッキリ言って、数年前に公団の役割は終わったんだ。 それを無理無理延命させている。 いつまで持つかな。 民主党が政権とれば、アッサリ吹き飛ばされるだろう。 バイ。
781 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/08/11(土) 00:50:07 ID:v0rjB9Hg
ファミリー会社含めて簡単にはリストラ出来ないんじゃないの?
782 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/08/11(土) 18:55:58 ID:TNAm3j30
>>766 女性も、高望みしすぎて行き送れたような独身が多い。
中には仕事に打ち込んでて、課長まで登りつめた人もいるけど、女としては終わってる。
783 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/08/11(土) 19:47:20 ID:NzDHPIvz
たしかに、女として終わってる輩多し。 笑えるね。 そんなに仕事頑張ってるようには見えないが・・。 旧公団時代のプライドだけが高い。 このご時世で勘違いしている輩多し。 早くこの天下り団体を国民の皆様潰して下さい。
784 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/08/12(日) 01:17:43 ID:74K1oSb6
人事のおねーさん、知的な感じだったけどね…
785 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/08/12(日) 11:14:24 ID:6FxhXugh
発表は月曜くらいになるのかな・・・
786 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/08/12(日) 11:22:51 ID:JE2FqVr5
公団減れば水道工事してる俺収入減るなー
現場技術業務10年の俺なんて潰しがきかないよー
788 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/08/13(月) 01:01:10 ID:meEg3SNc
現場技術なんて、国でもそうだけど、何の役に立ってるんだ?役所の担当が積算 して、現場の管理なんかをする能力的余裕がないからいるだけだろ?結局、民間 の出向がやってるだけじゃねーか。いらねーっちゃいらねーだろ。民間の一人何役 ってのと比べるとぬるいね。過去、国の積算と現場技術やった経験からすると。
789 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/08/13(月) 22:08:35 ID:ShFNY1Fn
その民間にやらせてたら欠陥住宅が出来ちゃった件
790 :
あ :2007/08/13(月) 22:18:02 ID:???
民間で使えない方々を積極採用しる… この機構
確かに実際業務やっているのは中小零細の派遣・・・
792 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/08/13(月) 23:14:20 ID:cChrDvTD
その中小零細の派遣、結構バカ多し。 派遣できてる連中はピンキリ。
793 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/08/13(月) 23:51:07 ID:lwOFqYLh
中途採用の最終面接がきません。 まだ誰もきてないのかな(´д`)ノ
794 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/08/14(火) 12:28:35 ID:8h5L1BVx
最終面接でどれくらい落とされるんだろうね。 よっぽどじゃなきゃ落ちないのか、はたまたかなり絞っていくのか。 まあ、ただ待つしか出来ないんだけどね。
795 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/08/14(火) 16:07:31 ID:ulaVJSVt
結局、機構でやりたくない仕事を業務委託してるだけだから、派遣さんもやっつけ仕事になっちゃうよねぇ…。それでいて外からは機構がいかにもやってるようにみえるんだからさ、早く民営化なり何なりにしたほうが、お互いの為だと思うが…。
796 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/08/14(火) 16:26:42 ID:EcjZhz8C
最終面接、緊張して何いったのか忘れてしまった・・・ 面接官何人いたっけ・・・それも忘れた。大量にいたきがする。 中途採用なのにここまで何度も面接するのって それがやっぱり公務員系なのかなと思う。 やってきたことはあまり重視されてないのだろうか? と思えてきた。 落とされたら落とされたでもういいや。
797 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/08/14(火) 18:34:05 ID:yJLkvfvf
最終面接っていっても、結構倍率高いよ。
798 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/08/14(火) 20:25:10 ID:ulaVJSVt
あげ
799 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/08/14(火) 22:23:32 ID:4JNYLxM8
最終では、2人に1人ぐらいが採用される 落とされた方がいいよ。 入ってから後悔しても遅し 16年に姿変えたが何も変わらず しかも、急速に組織縮小していく 当然、赤字事業だから
800 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/08/14(火) 23:34:47 ID:xUfCWjQK
もうだめぽ…
801 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/08/14(火) 23:50:47 ID:uhtdrNsY
なんだか落ちていたほうがいい気がしてきた…
802 :
大手ゼネコン :2007/08/15(水) 14:15:16 ID:J7MTfXu2
私は今年の秋にURを受験します。筆記試験の内容を詳しく教えてください。クレペリン対策として、参考書を購入して勉強しておいた方がよいですか?
803 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/08/15(水) 17:41:28 ID:SZaJTJjg
もう秋の募集でたの?
804 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/08/15(水) 21:16:32 ID:SZaJTJjg
だめでした。 意外とショックは受けませんでした。 独立行政法人ということで受かったらいこうと思ってましたが、 最終面接のときに あまりにくだらない 質問ばかりで 自分が何をやってきたか をみてくれていない気が して変だと感じてました。今の仕事場でまた 頑張ります。 合格されたかた、入って 改革頑張ってください! それから なんで新卒時に公団受け なかったの?なんて きくなよなー。 受けたくなかったから だよ、公務員で。 バイ(^0^)/
805 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/08/16(木) 19:58:12 ID:1q0KSDvb
806 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/08/16(木) 23:06:29 ID:Z+Q0fNhx
>>805 落ちるときはメール
受かるときは非通知
これが、ここのやり口だ
間違いない!
807 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/08/16(木) 23:31:00 ID:1q0KSDvb
>>806 一次面接の案内のときは、通知有りで支社からかかってきましたよ
それで落ちたんでそのあとは知りませんけど^^;
お祈りの連絡はもちろんメールだったんですけどね
てか筆記試験のとき総務?のおやじが「非通知でかかってくるので、許可にしておいてください。
でないと連絡がつかず、採用がながれます」と言ったのをみて、なんて高圧的な団体なんだとオモタ
そもそも電話そのものが非通知設定なんだろ
809 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/08/17(金) 10:49:13 ID:jHz7hoxQ
落ちた奴に電話したくないしな 何言われるかわかったもんじゃないし
810 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/08/17(金) 12:33:02 ID:v3opKDrx
今季は何人くらい採用するんだろうね…
812 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/08/18(土) 12:09:26 ID:I7+2hR1D
ランダムなので186押すとどの番号が通知されてるのかがわからんのだよ
813 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/08/18(土) 17:16:35 ID:MXP2Qvwg
今どき番号通知でかけるのは最低限の常識だろうが糞機構が。
814 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/08/18(土) 18:55:09 ID:uhUtLNcj
ところで内定もらったヤシいるの?
815 :
みん就より :2007/08/18(土) 23:37:54 ID:???
Re: 独立行政法人都市再生機構[旧都市公団](社会人)の日記8月15日11時29分 FCUDさん(関東) 8/14に中途採用で内定(技術職)をいただきました。 後の方のために記録を残します。 7/7 筆記試験(SPI、計算による性格判断) 7/26 一次面接(職務経歴、志望動機、転職理由、自己PR、趣味) 面接官 課長クラス:3名 8/6 二次面接(職務経歴、志望動機、転職理由、UR案件についての理解) 面接官 部長クラス:5名 8/14 内定連絡 二次面接は業務についてつっこんできかれますが、 穏やかに進みます。
816 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/08/18(土) 23:52:41 ID:lYGaD2dz
ここは世襲制だよ
>>813 非通知でかけたがゆえに連絡つかず落とされた
ことにしといてあげるよ
818 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/08/20(月) 13:44:56 ID:0zregref
819 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/08/22(水) 16:58:25 ID:GHa/M1+Z
二次募集が始まったな!頑張っていこう!
820 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/08/22(水) 22:18:28 ID:QFEX5abB
Q 前回応募しましたが、今回への再応募は可能でしょうか。 選考基準が変わる訳ではありませんので、再応募はご遠慮ください。 ご遠慮と言うことはもう一度申し込んでも良いのか? 選考基準変わったって、その時によって、欲しい人材って変わるんじゃあないか?
欲しい人材は変わっても基準に達していない人はいりません
822 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/08/25(土) 23:58:16 ID:HpAhAjFo
基準に達していれば、欲しい人材でなくても採用されるのか? と言ってみるテスト
823 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/08/26(日) 07:24:16 ID:fgeOG1/J
基準って何だかよく考えろ
824 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/08/28(火) 23:23:28 ID:t8MY2h4a
>受けた事ある方 エントリー済みなんですが応募画面開いたらどんな感じになるの? 必要書類を打ち込むだけかな・・・
825 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/08/28(火) 23:26:32 ID:BYWOcXNn
部屋を出るときに、タバコのヤニが壁に付いてるから、張り替えないと って、タバコ臭いジジイに言われたからクリーニングするように指導してやった。
826 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/08/29(水) 10:23:14 ID:dp6g9kGR
昨日のTVで天下りの無責任体質が報道されてたな。社会に知れ渡ったな。
827 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/08/29(水) 10:39:04 ID:9dou9xV3
828 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/08/30(木) 00:15:04 ID:Zz1bKWom
機構の文句をカキコする奴の不採用の確率100% 落ちたら即敵。
829 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/08/30(木) 01:06:32 ID:PZCqY1O0
<VOICE>「追及・都市再生機構 巨額損失にも、涼しい顔で」
http://www.mbs.jp/voice/special/200708/28_9842.shtml 2007/08/28放送
UR・都市再生機構の追及第5弾。
都市機構は奈良県生駒市で巨大ニュータウン開発を計画していたが、7月に中止が決定。
1,000億円以上がつぎ込まれたこのプロジェクトの損失は一体いくらになるのか、わかっていない。
都市機構にはすでに国民が9,000億円を負担しているが、天下り官僚たちは涼しい顔だ。
15兆円もの借金を抱える都市機構を救済するため、国民はすでに9,000億円を負担した。
しかし、まだウミを出し切れたわけではない。
不良資産の問題だ。
機構は全国に膨大な量の未完成の宅地を抱える。
公金による支援を受けながら、なんら責任を取らず、高額の報酬を受け取る天下り官僚たち。
このシステムそのものを見直さなければ、国民の負担はなくなりそうにない。
830 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/08/30(木) 15:15:13 ID:6mDlRm95
報道ってホント立場が弱い組織叩きが好きだな
平成25年にニュータウン業務完全撤退だから今後似たようなトラブルが増えてくるだろ
あと6年か・・・ 今NT部門にいる連中はどうすんのかな。ネットカフェ難民にでもなるのか?
>>833 うちの事務所の委託連中は昼休みになるとハローワークのサイトとか観てるね
まぁ実際潰しがきかない商売なんで転職は難しいがね
UR職員は団地は減るけど無くなりはしないので維持監理業務があるから安泰でしょ
835 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/09/02(日) 06:47:46 ID:Kt5Jotvi
今年、国T、都庁、横浜市役所に最終合格した民間経験者なんだが URってどうだろうか?国T採用とかないのかな…。 公務員になるべきか?迷うな。
836 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/09/02(日) 13:35:10 ID:POvDQC75
UR選ぶ時点で、頭おかし 都庁がいいべ.国Tもいいが激務&天下り禁止で甘い汁ナシ. URはハエが集るトコ. プロパーのおじさん達、何言ってるか意味不明. 日本語しゃべれないヤシ多し. おえw
↑お前こそID晒しちゃって何やってんのw
838 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/09/02(日) 23:19:49 ID:bHNjB17g
>>835 土木か建築で国1なら、国交省だろうが、局長になれるのは限られているしね
おまえが、灯台でも無い限り、国交省は無謀ってもんだ
無難なのは都庁か横浜市じゃないか?転勤ないし、安泰だよ
東京都は大島とかあるけれどな
>>835 俺なら都庁だな。
横浜は意外と財政が厳しいようだ。
国1は東大卒事務系じゃない限り論外。
840 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/09/03(月) 22:15:49 ID:gZPjSNm4
>>839 一応、国交省は技術系が強い省庁
でも、東大じゃあないと出世は厳しいだろうね
国交省の技術系に対する締め付けも厳しい。
談合摘発で元技術官僚狙い撃ちしてたでしょ。
道路公団の民営化の本質は、
事務官僚による技術官僚の権益潰しだから。
さらに都市再生機構の歴代総裁は
ほとんど事務官僚だから。
>>835 が事務系か技術系かはわからないが、
有利とされる国交省でさえ技術官僚だと行く意義が薄い。
そのうえ国の場合民間経験が単純に年数分だけマイナス評価になる恐れがあるし、
とにかくいろいろリスク高いと思うよ。
842 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/09/05(水) 18:21:37 ID:EBYLX6sQ
中途採用試験について 今後どうなるかわからん組織だ 都市再生に命掛けれる奴だけ受けろよ 甘い汁吸おうなんて奴は来るな
843 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/09/05(水) 23:40:53 ID:VFxLTpVr
中途採用しているみたいだけど、誰がこんなつぶれかけの会社に入ろうと思うんだろうな?気がしれねぇぜ
844 :
ろそ1号 :2007/09/06(木) 18:48:43 ID:Jo1W8xi2
都市機構の人達がその後どちらかの分野に進んでもまず無理でしょう はっきりとした形のないあいまいな仕事が多いので厳しいでしょうね 甘くないよ 世の中は
俺なんて入社して3ヶ月で 「ああ、もうヨソでは通用しないな」と自覚したよ
847 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/09/08(土) 10:09:22 ID:chpZzrhF
数年前に聞いたハナシだが、採用まで超難関らしい・・・ 一流大卒でもボロボロ落ちてるらしい・・・ 将来ボロボロなのにな・・・ 民間経験者に体質変えてもらいたいな・・・ 若いヤツ少ないしな・・・ 新卒大量に採ってくれないかな・・・ 無理か・・・上の連中頭硬いしな・・・
つい先日送られてきた某団地の平成19年度共益費運営計画 前年度繰越 約6千6百万円 当年度収入 約2千5百万円 次年度繰越 約5千8百万円 常時6千万円ぐらいのプールがあるみたいだけど、これってすごくない? 一つの団地でこんなに共益費が溜まってるとすると、ものすごい額の金額が退蔵されてるようなもんだけど、大丈夫なのかね? お金の滞留は汚職の温床になるよ。
849 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/09/08(土) 21:17:15 ID:2L+OuxL+
850 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/09/08(土) 21:18:08 ID:2L+OuxL+
>>848 うちも繰越6500万だ。
予定収入が1億3000万にも驚いたけど・・。
賃貸だから潰すときに
このお金がどうなるのか非常に気になるね。
851 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/09/08(土) 21:18:48 ID:2L+OuxL+
そうは言っても、法人ながら行政然とした情報公開しているから逆に目立つだけじゃない? 民間のマンソンなんか広告見てみなよ、管理費に関わる部分だけ米粒どころかケシノミくらいに小さく書いてあるから。 自治会だって似たようなもの、むしろ規制法が無い分ボス猿の我儘放題なんじゃない? 勤労世代はそんな暇ない→不労世代のジジババ天下。 地元町内会じゃ会計役の市議経験者が一千万以上横領して地検不起訴で終わったよ。
>>852 >>情報公開しているから逆に目立つだけじゃない?
はぁ?何ムチャクチャなこと言ってるんだ? 他のマンションのことなんかシラネーヨ。
横領されてなきゃいいってもんじゃないだろ。常時6千万もの金をガメてる必要があるのかってこと。
必要ないなら共益費下げろ。
マジな話、民間だったらとっくに追い出されてる不良店子が多い罠。
マジな話、民間だったらとっくにクビになってる無能職員ばかりだ罠w
その民間をクビになった連中を中途採用で拾ってやってるんだからありがたく思え
中途採用の奴マジでウザイな
859 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/09/09(日) 22:43:35 ID:pouHFfh2
この会社、不動産鑑定士 の資格って役に立ちますか?(社内に鑑定士はいますか?)
中途採用について。 いま、研究所かどっかにいる、○原って奴、当時千葉のどっかの試用期間終了時、所属課長が「こいつダメだから中途採用取り消して」っていう結論だしたんだけど、 当時の採用担当者の面子もあって、そんなこと(採用取り消し)は出来ず、めでたく無能な中途採用職員が1名増えましたとさ。 ウチの中途採用ってこんなのばっかりだよ。
>>859 資格あるからといって資格を生かした配置につけるわけじゃなし
資格があるからといって給与に反映されるわけでもない
鑑定士の資格持ってるのは探せば何人かいろうだろうけど
資格で意味があるのは建築職の一級のみ
(ないと支社の課長レベル以上にはなれない)
862 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/09/11(火) 01:06:29 ID:u3Ep+7LQ
UR賃貸住宅の募集、受付、内覧、契約も都市機構の職員が直接やるの?それとも外注(?_?)
863 :
sage :2007/09/12(水) 14:00:42 ID:6dr/n/zr
>861 ありがとうございます。 とりあえず資格習得をめざして、その後は考えたいと思います。
鑑定は外注 賃貸は関連会社・団体
865 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/09/13(木) 02:06:31 ID:pixeU4yb
>>864 サンクス!
じゃあ、機構の人はエンド客と直接やりとりすることはあまりないんだね。
都心のURでP2Pしてる人いる? できたら詳細教えてくれ 回線状態はどんなかんじなのか ISPはどこなのか 移った場合どうやって移ったのか 苦情などはくるのか
867 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/09/14(金) 02:31:20 ID:fNq5oEFW
大東亜帝国だが、中途採用で採用された椰子いますか? やっぱ高学歴じゃないとだめっすかね・・・
868 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/09/14(金) 07:06:18 ID:yF3UA6vl
あんまり聞かないなあ
>>867 大東亜・・終わってるなw
最低でも日東駒専だぞ
870 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/09/14(金) 23:02:14 ID:1ThKM9/o
20年前の売り手市場なら大東亜帝国でも入れたでしょう 今は売り手市場と言っても最低でもWKMARCHとかでないと 採用されないのでは? この間もテレビで見たら、何を勘違いしたか知らんが、 日大レベルで三井物産とか三菱地所とか己を顧みない椰子多し
>>865 管理部門はな。
再開発とかニュータウン開発だと
客より対応が難しい権利者との交渉があるよ。
ヤクザや××や○○ともやりあうよ。
872 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/09/15(土) 00:25:47 ID:/vCy13O6
>>870 そうかぁ、中途でも所詮は学歴なんすなぁ…
悲しいことでつ。
100点の大東亜帝国と50点のマーチだと前者を採用 同じ点だと後者になる ここはペーパーテストの比重が高いから可能性はなくはない
>>873 ペーパーテストの比重はたかくないしw
筆記試験は半分以上通して、面接でがんがん落とす。
875 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/09/15(土) 15:01:13 ID:Qh2rjAjZ
大東亜帝国でもたくさん資格もってれば 大丈夫じゃないか?がんがれ!!
876 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/09/15(土) 23:37:21 ID:Dbmogm1W
大東亜帝国で取れる資格って??? 一級土施工とか?建築施工とか? 建築士とか宅建とかはそもそも受からないだろ!?
実際どんな具合の派閥がいくつに分かれてるわけ?
学閥はあまりない 個人のボスとあとはそれにくっついている子分
879 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/09/16(日) 16:58:12 ID:tChzPFu5
二次面接まで進みましたが、落ちました ようは腐れ公務員の負け組団体だから、 いじめられそうな椰子しか採用しないと思われる 公務員のいじめってひどいらしいからね
880 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/09/16(日) 17:07:23 ID:X0AjV5tu
落ちた瞬間批判に転じる椰子、多し。
881 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/09/16(日) 22:09:50 ID:tChzPFu5
所詮はその程度の団体と言うことで
で、繰損今いくらだよ
883 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/09/17(月) 01:39:39 ID:rlnA5O7Z
884 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/09/17(月) 02:17:26 ID:+PoQojRW
横浜鶴見あたりの物件がいつも満室・・・ うまく予約できるコツとかありまっか? 三四郎
885 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/09/17(月) 19:55:12 ID:EDP1IJHA
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? なんだか無性にコピペしたくなる ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? なのに初心者にはコピペできない ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
886 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/09/17(月) 23:52:12 ID:IAhaQQWB
秋季中途採用の筆記試験も、夏季と同様、SPI+計算による性格判断でしょうか?
887 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/09/18(火) 05:59:39 ID:InG73XyX
↑たぶんそうじゃないかな。一期・二期で採用方法は変えないと思われ
落ちた瞬間その組織批判するバカってなんなの? そんな奴落として正解 どんだけ器小さいんだよ
>>888 ここの面接する人が、いかにも採用しますみたいな感じで、採用後の話を質問したり
(一次面接で詳細な給料のことや、入社後の仕事のことなど)しといて、あっさり落とすから、
恋人に振られたような気分になるんじゃないの?ならそんな期待させること言うなよみたいな。
(面接する人も温和そうで人柄もいいので落とされると余計そう思う。)
わたしはそう感じました。
ほかのとこも色々受けたけど、ここは特にその傾向にあると感じました。
特に詳細な給料(ボーナスの額や手当ての種類や額まで)は最終面接後
で十分では?と感じました。
890 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/09/18(火) 23:28:53 ID:529d0Xr/
887さん、返事をありがとうございました。
給料の話は先に言っとかないと 「思ってたのよりかなり安い」ということで 辞退者が出るから 最終面接で絞り込んだ後にそれやられると 予定数に満たなくなったりで会社も痛い
892 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/09/19(水) 21:08:10 ID:/FXgqNsy
二次募集始まったなー! 受けるシトがんばれw
>>891 つーか痛い目にあったから先に言うようにしたんじゃないの
894 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/09/22(土) 10:36:21 ID:LtLdtYzS
給料安いぜ. 落ちて正解だぜ。 前からグングン下がってたが、今年から給与改革で大幅ダウン. 騙される奴多し. しかも、所帯持ち関係なしに、転勤の嵐. 初めは、イジメのように地方に飛ばす. 生活苦で大変な人多し. 人事は好き嫌い人事. 高卒のアポーン上司の下に一流大卒の若手. 話がかみ合わず. 来年.廃止か大幅縮小決定. 皆さん.それでもココ受けるの. なぜ.も一度考え直せよ. 人生終わるぜ.
895 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/09/23(日) 01:33:12 ID:jTvAFoNr
実際に転勤が続けば、宿舎を渡り歩けてラッキーと思う人もいる
>>894 あなたは社員ですか?
それとも入社試験で落ちた人?
897 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/09/23(日) 18:57:47 ID:jTvAFoNr
中途で入って失敗したと思ってるハゲだろう
中途で入って失敗したと思ってるんなら またやり直し(辞めて次の会社に転職)すればいいのに
899 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/09/24(月) 10:53:56 ID:BHiokK27
中途であれ新採であれ.失敗したと感じてる輩多し. 失敗と考えず、仕事もロクにしないダメ中年多し. ダメ中年は、民間では役立たず.行く所ナシ. 給料ドロボーのダメプロパーが給料高し. 優秀な20代や中途は給料安し. そんな組織に改革は到底ムリ.変わったオバちゃんも多し. しかも給料高し.逝かれた組織だぜ. 人事は能力や適正まして生活環境無視. 誰もやる気が起きない人事システム. 上の人がいわく、徹底した好き嫌い人事. 人事担当の人.少しは考え直せよ. ココに来る人いなくなるぜ.それが狙いか.
900 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/09/24(月) 11:41:15 ID:0LrQOS1b
↑しょせんはそんな組織か…受けるのやめよかな。
>>899 あなたには「逝かれた組織を辞める」という選択肢もありますよ
それができない時点で「逝かれた組織」の「逝かれた職員の一員」
でしかありませんよ
どうせサイ○マ支社あたりでくすぶってるハゲだろう
URってP2Pできないの?
904 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/09/25(火) 21:28:16 ID:T9PD0nFw
H19年中途採用(秋募集)の書類選考ってもう結果出てきてるのでしょうか?
905 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/09/27(木) 18:37:31 ID:c7xc+cq8
一応明日が期限ですね。
合格きたw 辞退するけどね
907 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/09/27(木) 21:11:32 ID:2W6q++A5
どうぞどうぞ!
908 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/09/27(木) 23:13:18 ID:1tZ6HmA5
技術職[機械設備]の筆記試験を来週金曜に予約しました。 SPI+適性検査だといいけど・・・
909 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/09/29(土) 05:30:24 ID:4P8kogsg
一般の学科試験と論文もあるでしょ。
910 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/09/29(土) 13:22:34 ID:fM1mts77
911 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/09/29(土) 14:16:36 ID:H464/yoY
論文はないYO クレペリン検査とSPIだけ。 筆記は落とすときの理由つくりだけどね。
912 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/09/29(土) 23:07:44 ID:fM1mts77
ここは、ホントのところ給料どのくらいなのかな? 中途は、かなり安いのかな?
中途は、退職金貰って来てるんだからいいだろ別に。
914 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/09/30(日) 00:05:16 ID:uvaIMH6e
>>913 > 退職金?
中途募集の対象者の勤続年数なんて、大学出てから10年未満だろ!退職金なんて100万も、出ねよ。
100万も貰えれば御の字だろ。 何でこういう厚かましいクズばっかりなのかな。
916 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/09/30(日) 10:45:36 ID:uvaIMH6e
中途募集は、どのくらい採用されるのかな?
>>912 年次換算するから同じ年次の新卒とあまり変わらないよ
ただ地所とか三井不と比べると半分程度かも
918 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/09/30(日) 22:57:36 ID:0LuB85LV
/ ヽ / '、 l l l . l i. l l l :i. ヽ.:.:...:.:: "'-、 .l . l .:l ヽ.:.::... "''、 . l. .:l ヽ.:..:. `'、 l ::l: ';.:.:..... ヽ l .:l.:.. .:ィ.):.:.. l.:.:.: .:.ヽ、 . l .:l..: ''ー.: .:.:l.:.:..:..:: .:i'゛ .. l ::l.::. :.;:/.:.:..:.:. .:..ノ l. :l.::::.: :.:/.::.:.:.:..:..:...: .::.:.:/ l :l ヽ、.:.:.:...:.:..::..: .:..:/..:.:.:....:.:.:.:..、...: :.:../
919 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/09/30(日) 23:30:51 ID:uvaIMH6e
来週の日曜日、筆記を受けます。
URってひかりoneしか契約できないの? 他のISPっていう選択肢はないのかな
今日付けで15人くらい採用されてたな 出向組の入れ替わりもあるから実質10人ぐらいがプロパーか
923 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/10/01(月) 23:10:24 ID:Wpk/3D0x
924 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/10/01(月) 23:53:17 ID:WhIhgbzJ
民間で学んだ優秀な諸君はこんな役人のゴミ捨て場で働くことはない 所詮は、国交省の出世争いに負けた人間たちの墓場なのだから・・・ 旧建設省、運輸省の外郭団体はみんなそんな感じだよ これからは、国からの随契も減ってくるし、自立を目指す必要があるのだが いかんせん、アホ役人どもはそういうノウハウが無いから、 民間から採用しているのだが、腐った組織に優秀な人材が若干採用されたところで 多勢に無勢で効果無し! それでも、君たちはこんなところに入りたいのかい?
925 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/10/02(火) 00:36:31 ID:u6F790YY
中途は使い捨てか!?
926 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/10/02(火) 16:06:01 ID:VYVPDxQ2
ここネット関連きつすぎだろ もっと選択肢作れよ WAKWAKなんて最低ランクのISPじゃねーか フレッツを全建設物に入れるべき
927 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/10/02(火) 22:48:49 ID:xqoK1whO
k支社の○理協会に出向しているE職の K淵課長業者との癒着はまだ続いていますか?
928 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/10/02(火) 23:16:13 ID:qmm8k9FY
そもそも国家公務員なんて、一種以外はクズだろ 以前、独立行政法人に出向していたから分かるが、一種の二種いじめ 二種の三種いじめは半端じゃないよ 自殺しないのは大人だからで、奴ら自分のはけ口にいじめをしているからね そんな椰子ら(落ちこぼれ)の外郭団体に行ったら、どうなるかなんて 分かるだろ!良いか、ここの掲示板を見ている賢明な諸君はこんなところにくるなよ 俺は、もう諦めた 定年までしがみつくしかない・・・
>>924 都市機構は、国から直接もらう仕事は微々たるものなんだが。
収入の多くは賃料、土地販売、補助金だから。
他の組織とごっちゃにしてません?
931 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/10/04(木) 03:48:55 ID:CIShjA/I
UR職員の社会的地位って上の下位でしょ? 子会社のJSが中の上だとすれば。
今になって思うとJHってうまいこと焼け太りしたよな
URサポートってのはURとは別会社なの? 名前からすると子会社でURの仕事ばかりしてそう
934 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/10/06(土) 00:10:39 ID:AnjxZRG2
URリンケージってものあるよ。 ここもURの子会社だよね。 社会的地位は中の下でJSの下かな?
通は、URコムシステムを愛でるのさ
936 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/10/06(土) 09:18:02 ID:1JYc/I1l
独立行政法人、もしくは、一部の事業を民間に売却?? URの場合、管理業務が売却される可能性が高い?? 昨日の新聞に載ってたらしい!
937 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/10/07(日) 23:43:00 ID:pI1W8exl
|ヽ| ヽ | ヾヾ\ ヽ ノミヘ ヽ\\ | / ヽ \ \ | /゛ヽ 丿 ゝ、、_ \  ̄\ |\ )、 、 i / ヽ | / ヽ||iii';;=、 、 \ \| \丿 \ ||/ / ,| |/ `"'< `i ゛ヽ`='' 、,___,;--―'ノノ / | / ヾ || ,-=― ゛` ' ' ノ-,=―--_,/'/ ,i ノ | | | ; ''~ i ( / ||ii|||""> / / '' | ヽ ' | |  ̄゛゛ ' / /ノ/ ヽ / , | //i \_ノ| ` -__i,, __) / / | | ;__. (" "' / / ノヽ  ̄`-- 、 // 水漏れならこのゴボ天マンにまかせろ! / \ ゛―-、_ , ' / | 私は某九州大学大学院出で鳴り物入りでURで ノ―---、ヽ__,--―――-_ ̄`  ̄ / | 苦情処理をやっているのだからな , ノ,-―  ̄ ̄ / ̄  ̄ヽ、 ノ . | '" / \ ,; / | / \ | / ヽ | / ヽ ノ / ヽノ
938 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/10/07(日) 23:58:20 ID:HDO9tpGS
今日、試験受けました。確かに書類選考されていたせいか、イイ大学を出てそうな人ばかり(笑)まぁ〜見た目だけどね。 しかし、面接受ける人が揃える書類の中に成績証明?? 中途採用なのに在学中の成績が、いるもんなのかねぇ?? ある意味、学業優秀な人を集めたいだけなのかな(笑)
939 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/10/08(月) 12:19:27 ID:NILnoWVc
UR民営化確実のようだ! どうなるんだ! 賃貸は、民間管理会社に売却! ニュータウンは、行政に移管! 職員は大手デぺに身売り! 一部の職員が債務返済整理として働く! 本当にエンドのようだ! 数十年繁栄した公団も撃墜! どうする?
940 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/10/08(月) 16:52:39 ID:GjbT2/vD
941 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/10/08(月) 17:40:25 ID:NILnoWVc
ソースは、焼きソバソースだよ
942 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/10/08(月) 18:42:50 ID:Bzf0/99k
筆記試験の人、多かったなぁ〜 150人はいますたな…
943 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/10/08(月) 21:05:44 ID:lXGW/FeF
,. -‐v―- 、 ヽ / //_/ノハL!L!i r‐、 i 彡 .i ,-ァ ヽ ヽ!_ 彡 ●) ●) .Y -く [i 6 @ ^ ∪ ト、/ みのもんたが憎いです ./ト-' 、  ̄ ̄ ノ.| \ ─ > ___ <_..─ /ヾ ヽ ヾ ヽ\ / | ○ ̄ ̄ ○ |/ヽ
944 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/10/08(月) 23:37:48 ID:O4XUquaZ
みんなSPIできました??
945 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/10/08(月) 23:51:33 ID:uWf0tVQg
>>944 SPI失敗しました。面接へ進む方は、頑張ってください。
946 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/10/09(火) 00:38:43 ID:gBIefTHO
>>944 半分くらいしか解けなかった。。
適当でも、全問塗りつぶした方が良かったんでしょうか?
947 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/10/09(火) 17:37:24 ID:R5nKrtZ9
こんな潰れかけの組織によく入ろうとするな…
948 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/10/09(火) 22:00:46 ID:DQH7xmXC
>>946 どうなんでしょうね。
私もわからないのは塗りつぶしませんでした。
誤謬率を見るのか単純に正解数をみるのか。
とりあえず半分くらいしかできませんでしたね。
言っとくけど筆記できなかったと思っても大丈夫!半数近くは面接案内の電話がくるよ しかも通知有りで 次の面接でバシバシ落とします。
950 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/10/09(火) 23:51:26 ID:nNyA3J80
>>949 そんなもんなんですか?
しかも非通知で電話するって言ってましたけど・・・。
>>947 あんたは職員なの?
どうせ箸にも棒にもひっかからない中途(半端)採用だろうな。
文句ばっかり言ってんじゃねえよ、カス。
952 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/10/10(水) 02:04:38 ID:eBRTzU88
>>949 横浜まで行かなきゃなんないのに…
落とすなら、筆記で落として欲しい
953 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/10/10(水) 04:55:22 ID:V6bYqW0o
>>951 いや俺はプロパーだが、そう思ってるだけw
つか、お前が中途志願者だろw
まぁ、せいぜいがんばんな
潰れかけってわかってるのに 脱出しようともせずにしがみついてる プロパーが言っても説得力ないよね
脱出しようとしても出来ないのではないかな しがみつくしか残された道はないのだよ
派遣で働き始めて3ヶ月。 ややこしいシステムとか覚えることいっぱいで大変だ
ここ、代議士使って最終面接までいけますか?
958 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/10/10(水) 23:38:20 ID:VgryrdHN
最終面接(二次ね)まではいけても、ばしっと落とされる 書類選考で落ちるのは、相当問題ありの香具師だろ 筆記試験もよほど馬鹿じゃない限り受かる みんな、安心しろ 今週末から来週ぐらいに非通知で電話がかかってくる ただし、一次面接で卒業証明書と成績証明書を要求されるが、 面接までの日程が短いので用意できなければ次回でも良いと言われる 俺は、次回提出と言うことで証明書代をケチって一次落ちたが、 受かる香具師は受かると思うぞ
かぐしって何ですか?
ググレカス
961 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/10/11(木) 22:04:13 ID:Wtf/xjmH
筆記合格の連絡きた〜
962 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/10/11(木) 22:25:10 ID:/9J3i9Z6
面接ガンガレ! たいしたこと聞かれないから大丈夫さ〜
963 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/10/12(金) 01:04:30 ID:NZKGRCi/
もう電話きてるんだ!
964 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/10/12(金) 04:16:39 ID:PE2zEHgy
先週に試験受けて、まだ連絡きてないやつは不合格だよ
965 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/10/12(金) 12:13:35 ID:NZKGRCi/
>>964 先週?金曜日のこと??
土曜日と日曜日に受けた人にも連絡きてるのかな?
966 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/10/12(金) 20:11:38 ID:PE2zEHgy
土日の人にもきています。ご愁傷様ですた m(_ _ )m
967 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/10/13(土) 21:10:16 ID:TLZIRAmz
もう電話終えてしまったのか、残念。
昔の公団の頃から、出入りのゼネコンに天下りを溢れるほどして、 それで技術不祥事続出した末路があったよね。 現場の馴れ合いと、技術監理の甘さ、 所詮旧建設省の下請けからの意識が抜け切れなかった。 中途採用の急増は、要はプロパーがしたがらない泥仕事と ドサ周りをさせる要員が欲しいのだろう。 民間なら派遣社員で賄うところを、原価意識が薄いから 一応正社員待遇をうたっている。だけだよ。 『日の丸親方』に見えるけど、独法になってからの準拠法では 身分保障は無くなったのでは?
969 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/10/15(月) 20:29:12 ID:pYyfNwE1
「親方日の丸」だろ 簡単な日本語だから、次は頑張ろうねw
泥仕事とドサ周りは外注ですよ
971 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/10/16(火) 15:49:25 ID:nNEmVsaV
今日もJSをこき使うぽ。
おいらはそのJSとか、URSの孫請けだお 下請けでもすごく偉そうにしてんだよね 利ざやをぬくだけでしょ、おまいら?
973 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/10/17(水) 00:18:13 ID:rWSBP+lo
JS偉そうなんだ・・・へぇ〜〜〜 ただの下請けなのに根。
JSより酷いのが管理協会。 首都圏本部の経理課長やってた、内山隆って、まだ管理協会にいるのか? 公団時代、仕事といえばたまにめくら判押すくらいで、あとは文庫本読んでたな、あのハゲ。 そんなんで経理課長が務まっていたんだから、いい時代だったよ。
975 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/10/18(木) 19:27:31 ID:Dzi4TPiP
↑どうせURの出向だろ…
976 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/10/22(月) 13:38:23 ID:SvVwB0jw
揚げ
そうだろうな 自分とこの金をグループ内でまわしてるだけぽ
上の401のクズが先程から三時間に渡りドスンドスンドスンドスンと猛烈な騒音。気が狂いそうだ!
979 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/10/23(火) 04:02:45 ID:ApJWhGl9
マンション名は? 苦情だそうか?
ブートキャンプ中なんだろう。
981 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/10/23(火) 22:26:37 ID:mmnpFtTT
中途採用試験の事務職で1次面接の結果はもう出てるんでしょうか?
982 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/10/24(水) 00:01:39 ID:26S5w2j9
983 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/10/24(水) 10:55:25 ID:6ujdVaM+
↑ってことは合格者にはすでに電話連絡があったってことですよね?
984 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/10/24(水) 22:03:40 ID:DihZczmE
つまり、不合格者にはメールにて連絡があったと言うことだ!
来週1次面接受けるんだけど,事務と総合じゃ違うのかな?
986 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/10/24(水) 22:36:22 ID:3msiZnMf
>>981 昨日電話ありましたよ。
このスレ&最近の日経新聞よんで2次面接を辞退しようと思います。
987 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/10/24(水) 23:17:57 ID:6ujdVaM+
↑応募はどちらになりますか?大阪ですか?
988 :
(仮称)名無し邸新築工事 :2007/10/24(水) 23:55:58 ID:oJTi1oi3
∧ ∧
|1/ |1/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ ⌒ ⌒ |
| (●) (●) |
>>1 さん
/ |
/ |
( _ |
(ヽ、 / )|
| ``ー――‐''"| ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧
|1/ |1/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ ⌒ ⌒ |
| へ へ | ふふ、呼んでみただけ♪
/ |
/ |
( _ |
(ヽ、 / )|
| ``ー――‐''"| ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
日経にどういう記事出てたの?