2 :
2:2005/04/21(木) 19:04:42 ID:???
逃げっと(お初)
最初にスレ立てた人頑張ってるかな〜?
酸げっとおめ、いつおまにやら消えてたdat落ちとはなんですか?
4ゲト の よん様でつよ
ねむい・・・
6 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/22(金) 11:26:00 ID:7PhrLIAb
1級建築士事務所を、今月中に廃業してくる。
>6
なんかあったの?
8 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/22(金) 13:19:24 ID:Z7r/o7AO
仕事が無かったんじゃないの。
で
構造・設備事務所を開業
って、落ち?
調査専門の非営利団体とかで
人の仕事にケチつけて暮らせばいいじゃん。
必要以上に不安を煽る本とかも出版してさ。
ちょっと質問、最近耐震診断やってますが市から出てる補助金が20マソらしいのだが手取り2マソって残りの18マソはいずこへ?
>>11 手取り2万? 逆じゃなくて?
手取り18万なら2万は源泉徴収だろうな、と思うけど…
今年開業した者です。設計料について相談させてください。
ほとんどの方は設計料の決め方は施工金額の%で決めてらっしゃると思いますが
たとえば、業務途中で施主が「設計の指定ではなく、入札で施工業者を決めたい」と言い出した場合、
設計料の%は最初に取り決めた%のままですか?
入札などの場合、業者を集めて見積り説明会を開かなければなりませんし、
説明会までに細かなパーツ類まで仕様を決定しなければならないので業務を急かされます。
また、集まった見積りの査定も入札に参加した業者の数だけしなければなりませんよね…。
そういう負担を強いられ、入札によって施工金額も抑えられ、結果、設計料は目減りする…。
しかも施主が連れて来た工務店に決まったりした場合、その工務店の施工レベルも不安です。
私としては入札になった場合、設計料の%を上げてもらわないと割に合わない気がするんですが
先輩方はどうされてらっしゃるんでしょうか?
ご教示いただけませんか…。よろしくお願いします。m(_ _)m
入札になるってことは発注側でも積算するわけだろ?
まさか予定金額を決めないで入札させるつもりじゃあるまいな?
発注者側で決めた予定金額で契約すればいいんでないの?
あとは、積算まで自分でやるならそれは別途請求で。
>しかも施主が連れて来た工務店に決まったりした場合、
その工務店の施工レベルも不安です。
そのために施主はあんたを雇ったんだろう?
16 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/23(土) 21:23:20 ID:o3+A+fxf
>>14、15
おっしゃるとおり。
細かなパーツ類まで仕様決定しなきゃって、最低限、積算と施工ができる図面を作成
するのって当たり前やん?入札指名業者の選定から見積の要項書、見積図書の作成、徴収、質疑回答、査定、業者の選定、監理もぜ〜んぶ仕事だよ。
負担を強いられって。ホントに実務経験者?
業者を集めたら絶対談合するけどな
話がまとまらない気はするけど
つうか、設計して施工業者決定するのに、
何社かに見積もり出させて、決めないか?
自分の付き合いのある業者だったり
施主の知り合い業者だったりで。
19 :
2:2005/04/25(月) 18:46:02 ID:???
>>13 設計料の決め方は施工金額の%で決めてらっしゃると思いますが・・・
既に間違っているとも思われ。
何処で経験を積んで独立したのかな?
所詮%なのかも知れんが、施主の予算で人日数をはじき出して設計監理料を算定する。
それが結果的に工事予算の何%にナルかの話ではあ〜〜〜りませんか?
%で契約したければしてもよいが、それは工事費が定め難い改装工事などの時に使う。
%で契約せずに具体的な金額で契約すればよいと思われ。
まあ税理士や土地家屋調査士や宅建取引のように、公的に認められてるか
業界の結束が固いとこと違って何でもありの建設業だから設計料決める
のは難しいね、工務店ゼネコンHMは設計はサービスだからなあ。
ノウハウのない設計者が人日数を言ってなあ、入札したり積算するのも
経験と技術力の差がでるんだよね、若いうちは勉強のつもりで頑張れ!
施主に予算にあわせ納得させないとね。
尼崎のマンションの設計者は列車の事故を想定してたんだろうか、駐車場で良かったよ、部屋になってたら、ぞっ!
23 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/26(火) 12:35:44 ID:A5MT+KbD
ある設計事務所に設計お願いしたんですが
予算3千万でといったのに業者2者見積もったところ3800以上でした
一ヶ月以上見積もり調整とやらですったもんだしてますがまだ300しか減ってません
こおういうのって普通なんでしょうか?
>>23 普通
つか「予算オーバーしたら絶対契約しません」「予算オーバーなのでもう話できない」
とか強く言わないと・・
>一ヶ月以上見積もり調整とやらですったもんだしてますがまだ300しか減ってません
こんなことやってる時点でもうアウト
普通なのか 能力つうか経験不足ではないかと思う
>>23 ラーメン食いに逝って
500円のラーメン頼んで
やっぱ580円かかるって言われたら
帰るだろ。
そりゃー、オマイの要求が3,800万円だったんだよ。
わしも
>>23,
>>27に同意。
木造住宅平家40坪。2500の予算なのに2750になっちゃいました。
5社見積を取りましたけど、多くは2950でした。
施主様に仕上げ等変更案50と他に200分の変更を申し出たら
2750でも良いよと言われ、、、助かりました。
この頃施主の予算を外したことがなかったので
設計のやり直しを覚悟してました・・・
住宅の仕様やあり方の話を重ねた結果や設計監理実績の建物を見てもらったおかげかも。
30 :
ちんげ:2005/04/27(水) 08:46:17 ID:aDk+EsS9
>26
ラーメンの出来による
31 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/27(水) 15:25:59 ID:ev9IH8il
580円だったら食べるけど、1000円だと考える。
チャーシューの量を減らしてもらって500円にしてもらうかも。
おまいら
建築家賠償責任保険
履行保証保険
…って、入ってますか
安いので加入してますが。
万が一だもんね!
1万円あれば1億超えるのでクライアントが安心する。
設計ミスが立証されなければならないので・・・
まず、使うことはないだろうが・・・
小梁やスラブの計算書からの転記ミスなどは致命的。
現場で2回程気がついて事なきを得たことがある。
(何となくおかしいなと思って図面と計算書を照合してみたからよかった)
空調の負荷計算ミス等も多いらしい?
保険に入らずに開業しているヤツの気が知れん。
>>26 設計事務所の場合「500円程度で作れる最高のラーメンのレシピを考えてくれ」だな。
プラス80円しか違わないのに量が増えたりトッピングが増えれば喜んで追加予算を出す客も多い。
予算に納めるばかりじゃなくて、支払った対価以上に満足してもらうのが仕事。
>>29 2500万→2750万なんてそれこそ普通じゃん。
助かったとかそんな大袈裟な話しかね!?
予算を優先するか仕様やグレードや規模を優先するかだけ。
少しでも良くしようと思えばその積み重ねで大抵予算オーバーする。
ちゃんと減額案提示してるんだから後は施主の判断だわな。
その施主はポンと金出せるんだから、むしろ良い提案をしてくれたんだと喜んでるよ。
そのラーメンに25年ローン組む馬鹿が施主だということでつね。
37 :
29:2005/05/02(月) 08:55:20 ID:???
>>35 その通りではありますが・・・5/5地鎮祭です。
皆さん設計契約はどの時点で交わされてます?私は基本プラン決定後(平面とラフな立面)にしていますがそれまでが長い・・
第一案以降進める場合は、設計契約をしてもらいます。
キャンセルの場合実費精算でお願いしています。
実費精算は人件費だけで、事務所経費はサービスかな。
予算との誤差はせいぜい10%くらいにかかないとダメだろな
それ以上落とすとなると小手先で効かないから基本構造いじってヤケド
施主の信頼感もなくなる
依頼する気持ちのある方には、まず設計監理報酬の仕組みを説明します。
次回に依頼する気持ちが変わらなければ委託書受託書を取り交わします。
ここでは設計料は決まっていません。告示にもとずくことだけ書いてあります。
ある程度の予算やプラン等が見えてきた時に契約します。
この時には口頭で大まかな報酬額はお話します。
一般的な建物と雑誌に載ってそうな建物では設計料も違いますので。
どうも言い出すタイミングが難しい、今進行中の案件だがラフプランが煮詰まり、白模型も提出しそろそろ設計契約をと思って設計料についての説明書は渡したが、(あくまで参考です、と言って)契約書を渡すタイミングを計りかねている・・困ったな。
44 :
ネコネコマン:2005/05/08(日) 17:09:41 ID:???
あ〜あ、オレも契約書渡さんといけんが、
相場がワカラン…
S造の総2階建の確認、建坪20坪、延床面積130uで
監理無しで幾らなんで昇華?
お前は一生タダ働きしてろ。
46 :
42:2005/05/08(日) 19:33:13 ID:???
>>43 相手も悩んでいるから早めに話をして
少なくとも平面決定ころには契約金額を口頭でもしておくこと。
そうしないと後悔する。
ただで色々させるやつははやめに手を切るべし。
>>46 只働き多いね、最近は早めに放置するようにしてる、気が向いたら連絡してくれ。
48 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/09(月) 10:34:58 ID:PrKxizvV
49 :
ネコネコマン:2005/05/09(月) 16:34:12 ID:???
>48
サンクス
申請料別で20マンですかぁ…
>>44 相場を気にするなら25〜27マン。申請図+構造計算?
どのくらい図面を描いてるかにもよるが。
監理しないのだから大したこた〜ないんだと思うが。
51 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/10(火) 10:42:09 ID:YG6aTUaI
施主の立場からすると
どのくらい図面を書くかは相場と無関係、確認用の最低限図面でよろし。
構造計算500円/u、図面2万円/A−2枚
6戸×3階=18戸1400m2の公営住宅の基本&実施設計(外構設計も込み)で
報酬は幾らぐらいが相場なんでしょうか?
数年前に600万で受注したことあると聞いたことあるけど。
相場なんてあって無いようなもの。
設計料スレへいってちょ〜だい!
54 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/27(金) 17:15:41 ID:facTdamI
age
役所は、設計4%監理2%だけど入札なので相場は下がっている、
田舎以外は談合は難しい。
56 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/27(金) 18:38:07 ID:doS65dCF
なんのなんの!
大阪の堺市なんて、ある町では
談合のし放題!
協和町と美原町だよ〜ん!
そうね、役所の仕事しないと食っていけないもんね。
>>57 どんな仕事?ろくな仕事ないようにに思うが。
>>55どの程度の建物なのかシランが設計監理で6%とは良心的なお役所だと思う。
ダンピングは監理のときに業者から吸い上げていると思われ...
60 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/03(金) 10:40:13 ID:1fp1Aa8i
ベロベロさん、元気ぃ?
近況報告、待ってますよぉー
10日経っても応答なし。
廃業したかな?
忙しくて覗いてないのかな?
花田勝さん、10日経っても応答なし。
あ、廃業してますた。
ぷっ!!
64 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/26(日) 12:31:04 ID:y085RMAL
保守
65 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/04(月) 21:57:00 ID:s2L/C0TO
設計事務所、儲かってる?
最近、ヒマなんだけど。
みんな、忙しくて書き込みないんだろうなー
66 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/05(火) 09:07:33 ID:tBo3q/bs
ただ、忙しいだけで売上げ増に関係ない。
毎日毎日なんのために動いてるのかわからん。
設計料が安すぎたかな?
なんか他の設計関係のスレ無くなった?
忙しいほど仕事あるのがうらやますい・・
69 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/05(火) 15:10:04 ID:mIiepJmz
こないだやった設計、時間計算したら時給1800円・・・
経費込みだぜ。
トホホ
70 :
66:2005/07/06(水) 08:34:38 ID:+b2X852r
マクド並みか。ないよりましかも。
あと2週間で仕事が切れます。
・・・・・・
監理が少しあるけど・・・
いよいよ・・・
71 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/06(水) 13:06:17 ID:ERtsBd9R
>いよいよ・・・
いよは、まだぁ、じゅうろくだから〜♪
72 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/08(金) 10:58:40 ID:pR6F5xmP
ホント不思議だな。
一件まとまった仕事が入ると、次々に依頼が・・・
もちろんこなせないのでもう一件だけ受けて
後はお断りするより他ない。
なんでだろー♪
以外とそんなもんかも。
事務所不在中に5分違いで相談の電話があり、
後日お電話をと事務員が話したら
2日後に10分違いで仕事の依頼の電話があった。
竣工も同じ時期ごろ
請けちゃいましたけど大変でした。
もちろん応援も頼んだけど、応援は応援なので手がかかって・・・
おはようございます。
みなさんの意見聞きたいんですけど
紹介料ってもらってますか?
知人のハウスメーカー(営業集団)に
「工務店を紹介してくれ」と言われて、
自分の知ってる工務店を紹介する場合、
紹介料の請求ってしちゃっていいもんでしょうか?
自分で調べた結果、相場は5%〜3%のようなんですが
5000万の場合250〜150程になるので少し気が引けてしまっています。
>>74 おまえ馬鹿か?
社会常識として、不動産の仲介よりもただの業者紹介のほうが
高いなんてこと有り得ると思ってるのか?
76 :
74:2005/07/12(火) 13:15:00 ID:???
>>75 うん、多分バカ。常識もあんま無くってさ(^^)
一般常識だとどんなもんなんでしょ?
金額によってどこまで面倒見るかが変わってだろうから
知りたくてさ
一般論で言えば顧客を現場案内をしたり法令上の説明をしたり
図面変更で何度も打合せをしたり、契約行為における法定行為
をした場合で3%+6万円というのが不動産の手数料
で、施工業者を紹介した場合・・・
普通は施工業者からちょっと高めのお中元とお歳暮貰うだけ。
額で言えばせいぜい五千円〜一万円だろ。
一杯飲ませてもらって終わりだろw
79 :
74:2005/07/12(火) 13:26:15 ID:???
>>77 そうなんですか。レスありがとう
いやオレもそんな美味しい話あるのかよ?って思ったんだけど
工務店の方の友人(課長クラス)から
「紹介料、社長に請求したほうがいいぞ!」って言われて
そんなモンなのかって思っちゃってさ。。。ちょっと残念
80 :
74:2005/07/12(火) 13:29:16 ID:???
>>78 嗚呼、やっぱそうですか。。。
設計屋がガツンと稼ぐにはどうしたらいいんだろうなあ
学会や賞罰と関わりがない設計屋が結局生き残っていく為には
結局は有名になるか、それとも元請けとなって土地から扱うような
商売に行くしかないね。
それか徹底して代願とか開発許可をする代書屋業務でやるか。
開発屋は忙しいみたいだね。アレはアレで特殊業務だからなぁ。
漏れは工場専門。去年あたりから企業の設備投資が再開して忙しくなってきたよ。
工場はまず機械ありきなので、機械屋の言いなりにしか動けないけどなw
>>81 だよね。毎日毎日図面描きと確認申請代行やってても
年収1000万どころか800万の壁がどうしても越えられないよ。
84 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/12(火) 17:49:46 ID:4XESYw6p
このご時世に年収800なら御の字でしょ。
商売換えしたって、それ以上は無理だよw
むしろ、独立組個人商店としては勝ち組じゃないかと・・・
年収300で生きる方法・・か
以前、とあるエライさんに
「個人で(設計事務所)やってんなら同年代サラリーマンの倍稼がなアカン」
て言われてそれがずーっと引っかかってるんだよね
友人はみんな千万超えてるし
どの地域?地方は悲惨だと思うが
>>89 愛知県(名古屋)です
みなさんはどこ住みですか?
91 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/15(金) 00:29:56 ID:npqw//CZ
あーあ、なんで設計屋はこんなにカスばっかりなんだろ?
みんなまとめて氏んでくれたらいいのにね。
まったく、乞食(こじき)ばっかり・・・。
92 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/15(金) 00:35:39 ID:AmUSTEjj
土地の所有権を無断で移転しようと虚偽の書類を提出したとして、大阪地検特捜部は13日、
司法書士高橋正博(55)=大阪府泉佐野市=、無職木田成彦(47)=同府羽曳野市=ら
4容疑者を不動産登記法違反の疑いで逮捕した。高橋容疑者は容疑を認めている。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ 大阪地検、司法書士らを不動産登記法違反で逮捕。
|ヽ /| ,,,,,,,,l / /
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 検察はもっとトップクラスの犯罪にも
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l メス入れないと そのうち給料が止りますよ。(・∀・ )
05.7.14 Yahoo「司法書士ら4人逮捕=土地所有権、無断移転図る−大阪地検」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050713-00000201-jij-soci
>>91 設計屋になにか嫌な目に遭わされた?
そうでなかったらあなたが氏んでくれるといいと思うよ。
>>91 いやいや。
自分のこったろ。
自嘲気味に書いてるけど、結構稼いでたりして?
最近の施主はどうだ、打合せの最中にタマホームはどうだとか、防火地域の割高物件に安値を言うとか、やってられないヨ
96 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/22(金) 16:35:05 ID:QrfnzyQH
ヒマだったので1週間くらいの仕事請けたら
後からアレコレ追加。
やる気なくなった。
誰か替わりにやってくれい。
みんなは外注使ってる?
そろそろ図面屋的な仕事はしちゃいけない気がしてきた
99 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/27(水) 06:29:28 ID:bhdrKmvk
台風通過あげ
100 :
二級:2005/07/27(水) 08:13:20 ID:???
100ゲトさげ
101 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/28(木) 17:23:17 ID:qbznbRYi
基準法に於いて、ベルトコンベアは、昇降機でOKですか?
どこに使うんだ?
103 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/29(金) 11:16:28 ID:KqwPEoZ1
>>101 ?
基準法にベルトコンベアーなんて載ってたっけ。
建築設備としてエレベーター、エスカレーター、ダムウェーター(小荷物用昇降機)が
あったと思うけど。
工場のラインだったら単なる機械だろ。
しっかし、田舎は 設計士 重要視されないなあ。
確認いらないとこで、プランニングと見積りたのまれました。
図面かいてたら、平面図だけでいいって・・・。
立面も、矩計りも、なんもいらないって、それで 見積り今週中に出してって、
何考えてんだか。
がんばって ある程度のプランと概算だしたら、(遅いので、近所の工務店に頼みました) だって。
ぶっ飛ばしてやろうかと思ったぜ。
ちなみに ここは愛媛県です。
>>104 日常茶飯事、まあ間口は広げておいて仕事の内容を見てろくな仕事じゃないなら深入りしないうちに断ることだね、特命で来た仕事じゃない限りそんなもんだ、ちなみにここは三重県。
依頼があると、つい力がはいっちゃって・・・。
でも、一般の人も 設計事務所の仕事量をわかってほしいよな。
ちょっと絵をかいて、何百万は ぼったくりだよっていわれた。
実際、日役計算すると、地元の大工の方がよかったりするのにね。
108 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/05(金) 13:04:15 ID:U4kE2akl
今年は盆休み無しだなー
田舎に帰るつもりだったのに。
最近、微妙に仕事が多い気がする。
どう、ベロベロさん?
ベロベロですけど、暇ですよ。
>>109 本物?って =107
じゃない。
それともずっといたの?
大工あがりの設計屋、頑張ってるか?
みんなもちろん一級建築士だよね
当たり前田のケラッカー。
二級建築士事務所なんて、恥ずかしいだろうが!
ベロベロって誰だ??
>>114 ベロベロマシーンさんですよ。
このスレ、建てた人。
あんたじゃ、なかったのかい?
すいません、無知なもので・・・。
118 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/10(水) 22:10:18 ID:xf6eYR2o
そのドラでロン!
>>119 で思いついたけど、ヒマなときネットゲームとかやってるよな?
オレ、マージャン派。
すでに800戦くらいやってる・・・
108だけど。
予定通り・・・
盆中も仕事だ。
みんなは休み?だよなー
貧乏ヒマなしは辛い。
貧乏暇有・・だ
暇でしょうがないから放っておきっぱなしの来年の確定申告用の帳簿付けでも始めるかな…
124 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/29(月) 07:24:40 ID:BqDeIvBr
仕事ってどうやって取るのでつか?
仕事は採るのではなくて
向こうからやってくるのです・・・
暫くやってきませんが・・・じっとしてます。
もうすぐ万歳かも?
126 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/29(月) 14:50:01 ID:bLB8lvVK
設計事務所の方に質問
私はとある設計事務所に依頼しました。どのようにお願いしてよいか
最初わからず、3000万以内で全てお願いしたいと言いました。
・現住宅の解体
・水道引き込み位置の変更
・仮住まいの代金
・キッチン等設備代金
など、建て替えにかかわる費用全て、3000万でお願いしたい。
こういう形は、設計事務所としてやり難いものでしょうか?
引き算して本体価格を出せばいいんじゃないの、けど仮住まいなんかは自分で計算できるだろ。
128 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/29(月) 15:05:42 ID:gp8fB6UN
>>126 金額がはっきりしてて、やり安いんじゃないですか。
むしろ、やりやすい施主だと思うが、実は3000マソ以上の
グレードを要求する人あったりして。
「予算は3000マソ、グレードは5000マソでやる!」とか言い出したり
130 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/29(月) 16:51:37 ID:1pGvy9NF
昔、敷地面積よりでかい建物を書いて来た人が居たけど…
結構多いのだろうか?
>>126 賢明な建主だと思う。
うちのお客さんにはこの話から入って説明して行く。
家造りにいくら用意できますか、なんもかんもで・・・(九州弁)
新築時に必要な税金の心配もしてあげます。
132 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/29(月) 21:04:09 ID:gp8fB6UN
平面図と立面図が脳内で固まっているんですが、
設計料負けてもらえませんか?
>>132 それだとかえって手間がかかる場合もある
>>132 設計事務所じゃなくて図面屋に図面描かせて一級事務所登録している工務店に建てさせれば?
あ、使い勝手、設備機器の選定、予算監理、施工方法、そして建築法規などは自分でやってくださいね。
>>134 で、最後は見えない手抜きに気が付かず・・・だね。
126です。皆さんありがとう 安心しました。
家を建て替えるというのは一生に一度ぐらいで全てはじめての事になるじゃないですか
どの様にお願いすれば相手側がやりやすいのか結構悩んだんですよ、建築の本を買って
少しですが勉強して建蔽率や容積率、土地の条件等などこの位の家は立つなと参考程度に
建築家に頼むのだから自分で図面引いてみる事は意味がないのでやめました。
仮住まいとキッチン(規格)は金額を先に提示しました。
>>137 > 仮住まいとキッチン(規格)は金額を先に提示しました。
偉い、と言うか設計の方も助かると思う。
建築に関係ない部分と「どうあってもこれは使いたい」と決まってる部分を提示してくれれば
金額の目標値が見えて来るからやりやすいと思う。
>建築家に頼むのだから自分で図面引いてみる事は意味がないのでやめました。
図面まで行かないまでも、各々の生活動線と使い勝手を反映した略図的な平面レイアウトくらいは
描いてもらった方が設計の方もやりやすいと思いますよ。
いや、どうせ任せると思ってるならつまらない先入観を植え付ける
ようなネタは無いほうが良いと思う。
そもそも慣れた人ならキッチリ間取りについてはヒアリングする。
もしそれが心の中にあったとしても、それは最初のプレゼン後に
「見ながら改めて考えたんだけど・・」みたいな言い方で伝えたほう
が良い。そのほうが設計者のヒアリングの力量や相性がわかる。
140 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/30(火) 20:02:38 ID:zKrXVyi2
>>134 それじゃ、施主が地元工務店に発注。ごく一般的なケースはどうなるのよ。
ごくありふれたつまんない家が出来るだけです。
>>141 それだけではない。
出来た後に、あ〜しとけばよかった、こ〜うしとけばよかったの家ができる。
家も後悔も建つのです。
143 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/31(水) 09:01:36 ID:yWtH+1iz
設計事務所にお願いすると、つまんなくない、後悔しない家が建つと。
そんなことはない。設計事務所経由で建築しても不満は残る。確実絶対に。
ただ、そのプロセスにおいての不満削減という意味では一理ある制度。
だから現実はともかく、三権分立制度(施主・設計・施工)が法制化されている。
フツーのつまんないプラン持ってくる設計事務所も結構多いよね。
ただ期待し過ぎなだけかもしれないけど…
フツーのつまんないプランが一番飽きずに住める秘訣だったりするんだけどね・・・
代願屋を設計事務所と呼ぶのは如何なものかと・・・
事務所開設してりゃあ法規上は設計事務所だ。問題あるまいw
むしろ問題はそう言うところを蔑視する稼ぎの少ないデザイン系のジムソさんww
要領の良い事務所は代願や代書を馬鹿にしないで
業者さんの仕事半分、自分のデザインの仕事半分と
ちゃんと飯を食うためにやってるだろ。
つーか、それが普通だろ?
雑誌やTVに出ているような人ならともかく、意匠事務所
なんて自分の仕事は頑張っても年に1〜2件程度っての
が相場じゃないかと。
長年やって口コミで飯が食える人なんで希少種だよ。
結局 実力さ。
実力無いやつは、クソ仕事でもこなさないと食えない。
152 :
142:2005/08/31(水) 17:14:17 ID:???
内輪もめはやめとけ・
元大工な設計屋の近況報告を楽しみに待ってます。
>>150 事務所のカキコ見てると良く
がんばっても年に1〜2件←これ多いけど
1〜2件しか仕事が取れないって意味か?
1〜2件しかこなす能力ないってことか?
上なら理解できる
下なら単純に能力不足なだけだと思う。
>>151 同意
>1〜2件しか仕事が取れない
これも結局は能力不足だろ!?
独立して2〜3年目までならしょうがないかもしれんが。
157 :
152:2005/09/07(水) 07:23:22 ID:???
営業しないで仕事をじっと待ってる設計士多いよな
抜きん出た実力も無いくせにプライドだけはある奴が
暇なときは練習だと思って基本設計契約無しでやるそれで決まればもうけもの
160 :
152:2005/09/10(土) 09:11:36 ID:???
もう2か月もじっとしてます。
プライドだけ?
いえいえ、何もありませんが営業したことがないので・・・
161 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/10(土) 09:25:05 ID:BGFlLNeH
>>158 営業ってプロでなきゃダメポ。塗装屋さんたちの方がたとえ設計の業務
だったとしても受注力ある。
>>161 そうかなあ、、、オレは仕事無い時、工務店に電話して
図面見てもらって仕事貰ってたよ。
そこ繋がりで大手ハウスメーカーの
プランニングの仕事来たりしてるし。
問題は設計ってのはそれ自体が目的ではなく、依頼主にとっては完成した建物が目的ってことだろ、手段は出来るだけ簡単で安くと言うのが設計事務所にとってのジレンマ。
みんな確認申請の代行いくらでやってる?
木造在来住宅:申請まで30万(基礎伏、小屋伏含む)プラン作成別
監理:基礎、中間、完了で8万
38万+税・・・高い?
場合によってはプラン補助10万追加。
>>164 確認申請代行手数料は5万でやってる
プラス図面代がA3一枚12000程度かな。
(図面によって違うけど)
煽りだろ
169 :
167:2005/09/11(日) 18:19:06 ID:???
髪が抜ける思い。
木造の50坪未満なら、申請書類・付近見取り図・配置図・平面図・面積表・仕上げ表・立面図・矩計図・
・採光 換気 排煙用図面・シックハウス用図面・(簡単な設備図)全部書いて
2部作って、提出 完了検査別で20万ってとこだな。
171 :
165:2005/09/12(月) 08:51:39 ID:???
>>170 自分の名前で申請するの?
メーカーか工務店の名前で申請するの?
在来の構造図はいらないんだ・・・もしかして2×4
敷地測量は別途だよね。
みんな安売りしすぎ。
大工が書いた落書きプランから、確認おりるまでなら、30は必要だろ普通。
日役だけでは、あほらしいよ。
>>171 自分の名前で申請します。
在来だけど、構造図はいらないよ。
敷地測量も込みです。(簡単な打合せも込み)
>>173 もぐりの事務所か?
20でやれるわけ無いだろ!!
175 :
165:2005/09/12(月) 16:55:12 ID:???
>>173 月に4〜5物件くらいやってるのかな?
自分の名前で申請します。って、監理はどうしてんの?
やばくないかい。
自分の首をしめてないか?
アイフルホームやってる椰子は一軒10マソだと聞いたことがアル
ハウスメーカーはその位だと聞いたことがある。
エス×エルをやってる工務店から
木造診療所の申請を10万でとの話があったが
即、おことわりスマスタ。
メーカーの仕事なんか、あほらしくてやってらんないよな。
なんだこの間取り・概観は?ってのを書かされる・・・。
施主から、たんまりボッテルんだから、設計料や申請費をけちるなっての。
しかし、10万とは・・・・専門学校の生徒にでも書かせばってな感じ。
>>176 普通に年間2〜3件新築をこなして、合間に確認の仕事って感じです。
申請だけの仕事は、監理をしないので完了検査でこまる事もしばしば。
その代わり年に100件はくだらない、10マソ×100=1000マソ・・
年に100件もこなせるかっての。
はっきり言って、メーカーは格下と思ってる事務所が多いのに、アフォかって感じだな。
まじで、メーカーのやつらバカだぜ。
住宅を真剣にやってるヤツは素人か先生だけだぞ。
バカにしてるくせに安値で請け負うんか。
悲しいな
住宅設計はビジネスモデルとしてなりたたなくなってるってこと。
(HMの勝ち)
役所工事もあぶない、もう企業相手の仕事しかないことに早く
気が付かないとね、家も外車も買えないよ。
その企業もビジネスモデルとしてなりたたなくなってますが。
>>181 純粋に申請だけね、プランはできてるし流れ作業だろ。
>>186 プランっておままごと平面図のことか?
いいえ ブロックパズルぷらんです
それで満足してるんだからいいじゃね。
懐かしいなあ、パズルプラン。
二級の時にやったよなあ・・・。
一級では使えんかったけど。
メーカーで建てるやつは、満足してないんじゃない?事務所がからんだ家の
オープンハウスなんかで、ため息ついてるんじゃないかなって思う。
だって、あの坪単価なら、事務所の設計監理 余分に払っても楽勝で
オシャレな家できるからねえ。
住宅やってる設計事務所は、素人設計士ってるだろ。
ファンズワース邸よりタマホームのほうが住みやすいっていう現実。
193 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/15(木) 22:14:05 ID:0wVkBE8B
大手設備設計事務所がやばいらしいが・・・
ここでは関係ないのか。
>>191 住宅に始まって住宅に終わる。
後者なら玄人設計者!
196 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/16(金) 13:42:19 ID:2D5z5RNM
住吉の家よりアイフルホームのほうがすみやすいっていう現実
197 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/16(金) 13:52:23 ID:2D5z5RNM
大学、教会、美術館で先生。
設計より稼げる仕事があれば教えて欲しい
サラリーマン
200 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/18(日) 09:48:36 ID:OGevJa77
>>198 仕事量から逆算したら、設計なんて下のほうだろ。
178とかすげー偉そうな事言ってるけど、
そんな先生レベルの人がこのスレにいるなんて感激!
年収1000万なんて軽く越えてるんだろうな、いいないいな
>>202 178程度で偉そうって......。どんだけレベルの低い仕事してんのよ!?
独立したてたらまだしも、数年たったら年収1000万以下じゃ面白く無いだろ。
ま、がんばれ。
平均所得(リーマン)
大企業700マン、中企業500マン、小企業300マン、零細企業200マン
厚生年金ほか経費で上記の約倍が人件費。
バックや下請けなしの設計士だと小企業程度か。
>>203 そりゃ日本には何十人もいるだろうけど、このスレ来てる奴で
・下請け仕事はしていない ・年収1000万以上
って奴何人いるのよ?
ちなみに俺は下請けやってて年収800〜900止まり。
独立4年で29歳
>>209 ペーペー事務所だな。
独立するには、早すぎた。
修行がたりん。
多分、全部嘘だな。
年収って減価償却や経費除いてのことか。
>>207 そうだと思う。
込みこみなら年商。
個人事務所なら年商の半分くらいが年収でしょうか。
外注費除いてだけど。
てことは年収1000万円は売上げ2000万円で設計料5%で
毎年1人で年間4億円の工事を設計するってことになるのか。
1億円の工事で設計監理1500万円ですか、
日本は金持ちが多いからね。
(゚o゚)ヾ(--;オイオイ...
マジでわからんから教えて
下請け無しって言ってるヤツいるけど
建設会社とかからの設計依頼はしないってことだよな?
直にオーナー(施主)から設計依頼もらってるってことだよな?
当たり前だのクラッカー。
8月末現在、420マソ
♪前田さんなんてウチにはいない
あー、チガッター。
設計管理で10〜15%???バブルん時でもそりゃ無いんじゃね?
2000万程度の住宅なら分らんでもないけど、億超えたら
そのまんま10〜15%なんて現実的じゃないと思うけどな。
前から思ってたけど
このスレの何人かは騙りだよな?
なんか答えが教科書どおりのやついるし
>>206 では、先生の事務所のスペック
お教え頂けないでしょうか?
>>218 なんで億単位なんだ?年間の売り上げだろうが。
当たり前の事ばっかゆうなよ。
あと、管の字がいや。
教科書15
役所工事の予算、設計(構造設備込み)4%、工事監理2%
現在、談合が維持できなくなり、下落中。
そうなると、バックに頼るしかなくなり、悪循環。
ようは、誰と組むのが一番か
@マンションディベロッパー A医療系プロデューサー
B工場倉庫運送業者 C店舗開発 Dゼネコン
E銀行 Fハウスメーカー G行政 H大学研究室
I宗教法人 J個人
どれがいいかなあ・・・・・・
>>223 どれか一つと言われれば@かな
現状は@CDFJとやってるよ
>>224 10番が絶対無敵だと、ずーーーと思っているが
入り込めないなー
誰か紹介して。
>>225 同意。
ウチの近所にも草加の新ビル建とうとしてるよ
その前通る度、入会しよっかな?とか冗談半分で思う
漏れは3のほぼ専門事務所ですよ。
受注の絡みで5からも仕事が来ます。やるのは工場だけどw
競合事務所がないのでほぼ独占状態。捌ききれないので
ほかの事務所さんに手伝ってもらってます。
できれば直でやってくれるぐらいの勢いでもいいんだが、
プライドかなんか知らないけど、自分で営業してまで
工場の仕事はしたくないっぽいのだよな。(←飲んだときそんなことを言ってた)
まー、仕事は切れないですね。
だな、プライドさえ捨てれば、仕事はいくらでもあるもんだ。
プッ、プッ、プライド・・・
プライドか・・・
懐かしい響きだな・・・
231 :
:2005/09/20(火) 17:30:27 ID:???
プライド捨てたら何にもなくなってしまって
仕事もなくなってしまって・・・
以前の施主には「どーしたの」っと言われて。
プライドでなく、空元気で生き延びてたり・・・
あと1か月仕事がなかったら終りです。
>>228 「プライドを捨てる」
その表現はよくない。
落ちるとこまで落ちてしまいそうだ。
今、夢の掴むために遠回りしているんだよ。
ウンウン、きっとそうだ。
虚栄心は捨てろ。
だがプライドは捨てるな。
234 :
223:2005/09/20(火) 21:10:00 ID:???
教えてあげよう
227正解!Bが穴場なんだよね、やり方それぞれは考えろ。
倉庫なんて鉄骨屋の図面があれば、それだけで十分だもんなあ。
確認だけ通せば、あとは、ぼろ儲けって事だよな。
しかし、それを繰り返すには誰と繋がってたらいいんだろう?
>>235 おまい倉庫をなめるなよ?w
自動倉庫なんかやった日にゃもう・・・・
危険物倉庫も危険物許可申請までやったらボロ儲けどころか(;´Д`)
そんな書類ぐらいなんて事ないんじゃない?
消防と交渉したこと無いのか・・・なら仕方あるまい
消防との交渉は設計申請やってたら当然だろ。
消防法わかってれば、問題ないよ。
>>239 危険物保安課は火災予防課とは全然違うんだよ。
法規も消防法だけじゃないし。
いつもの予防課相手のつもりで行くとエライ目に遭う。
普段やってりゃなんてこと無いんだがな。
まー、
>>236の言うとおり危険物倉庫程度で危険物申請しても
金にならんどころか赤字だろうなw
じゃあ工場倉庫の設計やめたらいいよ、住宅でもやってな。
お前アタマ悪いな。
危険物の申請は請けなきゃいいんだよw
てか、危険物の申請は建築屋がするのか?
245 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/26(月) 14:09:24 ID:5rGmtgMg
age
みなさん、CADは何使ってますか?
オレはJWC+VWです
俺は、アーキトレンドだ。
>>247 友人からアーキトレンドの性能を見せつけられ
一人で仕事しているわてなどは、指をくわえてみていることしか出来ないわけです。
ちなみに、わては、JWC+form・Zどえす。
249 :
sage:2005/09/27(火) 08:27:16 ID:???
サゲ
そこでセコムCADですよ。
東京都の事務所開設者・管理建築士対象の講習会の案内が来たけど
行く価値あるのかな?
ないね、ただ事務所登録更新の時に受講確認されるんじゃなかったか。
あーなつかしいな
ベロベロマシーンって知ってる?
254 :
:2005/09/29(木) 07:57:02 ID:???
>>251 向学心があれば行く価値あり。
252見たいな人はなし。
それでいいんじゃない。
>>253どっかで聞いたような。今頃どうしてんのかね?
タップり仕事してたりして。
>>253 たまに呼びかけてるけど返事がないんだよねー
来年こそは2棟目標で頑張りたい
257 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/07(金) 12:26:11 ID:KB4olOem
age
age
設計ジムソなんぞやるもんぢゃないよ。特に個人とか。地獄を見る事になる。
地獄を見ている
毎日、大工と喧嘩してます。
>>261 本当に腕の良い大工だと、二つ返事をした後で、
こうした方が綺麗に納まるけどどう?
なんて、会話になるんだけどね。
>>261 に余裕なし。うまくやれば頑張ってくれる、
のもいる。
たいていは、適当に仕事して終わらせるやつが多い。
田舎の施主ってどう?
265 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/15(土) 21:14:20 ID:ywarBdnh
あの〜、ちょっと質問なんですが、みなさんの
ところでは、木造だと平均坪いくらくらいなのですか?
施主の要望次第だと思います。
267 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/15(土) 21:49:49 ID:ywarBdnh
>>266 今日設計事務所に相談に行ったのですが、木造で平均60万で、
費用を削れば50万くらいに抑えられると。その費用の削り方は
外壁をガルバリウムにしたり、フローリングを塩ビにしたり、
キッチンをメーカーではなくオリジナルにしたり・・。
もしそうやって費用を削って坪50万にしても、設計監理料を
入れれば、坪55万くらいになります。
そうなるとハウスメーカーと大して変わらない金額になりそうだし、
そこまでしてガリバリウム張りで、塩ビのフローリングに
住みたいのかなどなんか、頭の中こんがらがってきたのですが。
仕上げのグレードを上げたいなら面積を削る工夫も必要かと。
おぉキッチンってオリジナルにするとコストダウンになるんだ?
>>269 良い家具屋の知り合いがいる場合は、
システムキッチンより、ワガママを言って造り付けにしてもお釣りが。
>>267 喪前がハウスメーカー程度の仕上がりの住宅で満足ならいいんじゃないか?
HMは標準外の仕様は高くつくから、HM標準仕様でよければ(ry
272 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/16(日) 15:03:34 ID:OrE1Tyvz
267です。昨日は金額的にも、自分の思い描いていた家が
建てれそうになかったので、ちょっと落ち込んだのですが、
これから設計士さんと、新たな形を作ればいいんだな、
と思ったら、なんか気持ちも盛り上がってきました。
ハウスメーカーじゃ、それこそ思った家なんかできないですしね。
273 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/16(日) 15:59:50 ID:a/GU6x3q
>267
設計事務所に相談するなら、総予算を伝えなけりゃうまく行かないよ。
坪いくらなんて言ってる設計事務所じゃ相談の価値無し。
予算と希望を伝えて料理してもらうのが一番だよ。
それから相性の合う設計士を探すこと。
家を建てるということは、自分のプライバシーをさらけ出すんだから。
それをためらう相手じゃ良い家は建たないよ。
がんばってネ!
だな、俺もそう思う。
>>269 コストダウンにはならないよ。
グレードを決めるのは、坪いくらかが基本だけどね。
面積で調整するのは素人じゃない。
予算に余裕を取るために面積は小さめに設定して計画をスタートするよね?普
通。たとえば木造なら坪単価75万以上とかにしておくとか。
>>276 なんか変なカキコだ…
建築工事費が2500万で坪単価75万以上くらいにしておいて面積は110平米くらい、みたいな決め方。
>274
ウゾ
本気にして期待しちゃったよ…
>>275 坪いくらなんて、素人の計算だな。
最終的に割った」ら出るのは出るが・・・・w
総予算と、家族構成、普段のライフアスタイル、建てる家にたいしての大まかな要望
あとは、建築家におまかせってのが、いいものが出来る場合が多い。
坪単価先行で、クオリティーを望まないんなら、タマにでもしとけ。
ああ、面積も単価も変数になるわけか。
当たり前田のクラッカー。
282 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/17(月) 15:54:38 ID:C6ZNbjC4
>>273 ありがとうございます。
なんだか、ものすごく楽しみになってきました。
今はまだ、一人目の設計さんとお会いしたばかりですが、
じっくり決めたいと思います!
>282
いや、ホントじっくり決めた方がいいよ。
結構トラブル多いみたいだし。
ウチも正直契約解除も考えてる。
284 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/25(火) 20:09:52 ID:ovkTAiMu
age
坪幾らとかu当り幾らとかの考えは別に素人ではない。
単なる目安として、住宅に限らず一般の建物でも使われている。
いっちゃん最初は坪いくらで計画たてるぞっと。
もっとも、巾は持たせるけど。
木造戸建て住宅だったら50〜80万/坪とか。
>>285はそのことを言ってるダニ。
計画初期段階は坪単価を予算と規模検討の目安に使うわな。
286はいきなり設計始めて積算するのか?
それとキッチンは既製品だからオリジナルだから安いとか高いとかではない。
既成で500万円もあればオリジナルで20万円もあるし、その逆だってある。
>>288 286には幾らでも払えるような施主が付いているんだろうな。
>288
>それとキッチンは既製品だからオリジナルだから安いとか高いとかではない。
>既成で500万円もあればオリジナルで20万円もあるし、その逆だってある。
そんなことは誰でも分かるだろ。
同じようなものを作った時に割高か割安かってことじゃん?
291 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/27(木) 17:12:07 ID:SNIIauAe
ズバリお聞きします
某県のJR駅前にビジネスホテルを計画中ですが、
基本設計のみでは予定施工費の何%位でしょうか?
規模は9Fで10億程度の予算です
>>289 そんなに悔しがる事いわれてないだろ? バカか?
>>291 1%位かな。
きちっと予算組までして、構造も概略が決定して
設備の検討もほぼ終わらせて・・・
収支計算書も作成して。
仕事増えてきたな
売上げは変わらないけどw
295 :
291:2005/10/31(月) 09:56:50 ID:oU/rIkpQ
>>293様 レスありがとうございます
1000マンですか 現場見て計画して収支計算して…
結構いい値段しますね
296 :
293:2005/10/31(月) 18:42:25 ID:???
プランを創るだけならそんなにはかかりません。
基本計画をモトに
内外部の大まかなデザイン、仕上げ材、家具類のグレード選定、
基礎構造の予測、構造断面の想定、設備方式の選定等
やる事は沢山有ります。
概算予算の立案も作成しますので
設計取りまとめのボス、意匠、構造、建築積算、電気、給排水衛生、空調換気
で少なくとも7人が動きます。
297 :
291:2005/11/02(水) 09:06:23 ID:985Ilkpm
>>296さん ありがとうございます
うーん…
もうちょい簡略化して基本プラン(意匠・構造)程度って訳には無理ですかねぇ
個人事務所に依頼すれば安くなりますか?
298 :
296:2005/11/03(木) 08:35:34 ID:???
簡単で良けりゃ、それなりに。
ありきたりのビジネスホテルなら簡単です。
難しいのはオーナー(経営者)が何を考えているのかを探ることです。
とくに、飲食などのサービススペースの運営をどう考えているかです。
ホテルのグレードも。ビジネスホテルといってもピンきりだから。
実施設計で苦労するだけ。
暇なので受けてもいいのだが、何処の誰か分からんし。
基本計画だけなら、100マン円1ヶ月でやるよ。
概算予算も含めてね。
301 :
2級:2005/11/04(金) 16:03:38 ID:???
すいません。
>>300を読んだついでに質問させてください。
木造の耐力壁を構造用合板の面材にした場合
換気スリーブくらいの穴なら、別に問題ないのでしょうか?
その分だけ厳密に言うと弱くはなるが
それで騒ぎ出すような耐力壁の構造合板の量ではないと思う。
だったら、心配無用!
300の件は主筋を140箇所も・・・だからヤバいのだ。
うちの近所の小学校も梁中央下端仕上げから10cm位上のところに
冷媒管の貫通穴がある。ヤバいと思うが言ったところで
始まらんと思うので・・・
鉄骨で大きな耐震補強がなされているが
多分、そのことは考慮されてないと思われ。
303 :
302:2005/11/04(金) 17:22:48 ID:???
タイトルとずらしてしまいもした。
もう、しません。
開業して今ほど売上げがないのは初めてで・・・
こんなとこ、四弗(よんどる) 暇はないはずなのだが。
設計の先生の皆さん
景気はどうですか?
305 :
2級:2005/11/04(金) 19:38:29 ID:???
小学校の基本設計を100円で落札
秋田県大仙市協和地区に建設予定の統合小学校の基本設計指名競争入札で、
秋田市内の村田弘建築設計事務所が100円という低価格で落札。
発注者の大仙市教育委員会と契約した。
設計事務所名 応札金額
村田弘建築設計事務所 \100
コスモス設計 \440,000
共立総合設計 \800,000
エムシーエー建築設計 \1,400,000
渡辺左文建築設計事務所 \4,500,000
小野建築研究所 \4,900,000
花田設計事務所 \5,000,000
響同設計協同組合 \5,500,000
館設計 \6,700,000
小畑勇設計事務所 \7,000,000
長岐建築設計事務所 \8,000,000
同小学校は、協和地区にあった6つの小学校を統合するに当たって新設されるもの。
基本設計の内容には、校舎や体育館などの配置計画、大まかなデザインなどが含まれていた。
大仙市教育委員会は「落札金額には驚いたが、手続き上も問題なかったので契約した。
地方自治法施行令に最低制限価格制度や低入札価格調査制度などがあることはわかっていた。
しかし、これらは請負契約を前提にしており、今回のような委託契約は想定されていない。
今後、同様の事態が起きた場合、どのような対応が考えられるのか調べている」と話している。
10月21日に行われた指名競争入札には、11社が応札。「予定価格は478万8000円だった」(教育委員会)が、
2割を切る80万円で応札した設計事務所が1社、1割を切る44万円で応札した設計事務所も1社あった。
(高市 清治=日経アーキテクチュア)
皆さん、バックで食ってる訳でつね。
308 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/07(月) 19:59:28 ID:Dt/WdWe6
でもこれだけひどいと
マスコミの記者に追い回されたり
別の意味でかなり大変
309 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/09(水) 10:37:44 ID:yyWvYqpo
バックで食ってるというよりも、実施がそのまま転がり込むのを見越しての入札でしょ。
基本設計受注した会社は実施設計が受注出来ないシステムつくるとか(問題出てきそうだけど)、基本設計以前の構想段階で大枠の方針を決定して、基本、実施設計まとめて校舎、屋内運動場、外構工事、等々、分離発注するとか。
方法はいくらでもあると思うが、、、
請負率で随意契約するようにすたら、こんな無茶できなくなるO-
311 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/10(木) 12:46:39 ID:ibGSKncu
それって資本主義経済に逆行してない?
312 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/11(金) 01:19:48 ID:i8OsbxVs
>>311 安すぎると質が低下する事は明らか
工事の入札では最低価格が決められている場合が多いのに
設計では何もない事のほうがおかしい。
そしたら最低額当てクイズになるだけだ
意味なし
>>309 実地設計って別に発注するんか?
てか基本設計だけの入札ってあるの?
施工図なら別なの分かるが・・・・
315 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/12(土) 18:07:38 ID:MfAmxh2V
設計事務所で働きたいんですが
現場監理しかしてないし、
CADも会社の専用ソフトしか使ったことなくて
面接で作品持って来いって言われたんですけど
必勝法はありますか?
しかも年齢は30オーバーです
「監理」だったら場合によっては重宝されるけど
「管理・監督」だったら問題外だと思われ。
>>314 予算の関係等で分離はありえます。
工期が複数年になる時は、実施設計も複数年で見積り合せだったりします。
実施を全て受注とは行かない。
>>315 30すぎてその程度なんだったら、やめといた方が身の為。
319 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/14(月) 11:36:03 ID:ILE1OKvz
>>314 基本設計を100円入札で取ってそのまま次の入札もしくは随意契約で実施を取りやすくするのが目的ではないの。
設計の入札には、最低落札のラインはないの?
>>306 >予定価格は478万8000円だった」(教育委員会)
どの程度の基本設計なのか分からんが
この予定価格も安すぎ。
マトモにやれば最高値入れた事務所みたいになるはずだが。
ちょっと聞きたいのですが、設計士さんに頼むことに決めている
のですが、HMとかHMを紹介したい不動産屋さんとかが、
やたら「結局は設計事務所も工務店からバックをもらうように
なってる」としつこく言うのですが、実際どうなんでしょう?
私が設計士さんとお会いした感じでは、みなさんプライドを持って
仕事していたし、バックも一切もらわないと話していました。
まあバックもらっていようともらってなかろうと、施主からしてみれば
自分の予算内で、自分の理想もしくはそれに近い、満足できる家が
できればいいのですが、やたらしつこく言うのでちょっと気になって。
>>322 バックも一切もらわないと言いながら貰っている奴もいる。
本当に貰っていない人もいる。
あなたが言われるような
施主からしてみれば
「自分の予算内で、自分の理想もしくはそれに近い、満足できる家が
できればいいのです」が正解。
その不動産屋がバックを貰っているのでそのようなことを言う。
325 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/15(火) 11:07:18 ID:VU5qj0Ed
同業の友人を見渡して、、、皆、金は無いけどバックなんて取っていない。取ったらお終り。信念を持ってがんばっている人を見つけて託すのが良いと思う。
>>322 どうしても気になるなら「設計士」になんて任せなければいいと思う。迷い続け
てください。
私はお互いの信頼関係が築けない相手のための仕事はしてません。
不動産屋は建築を紹介で受注させると、その手数料を貰える
土地の仲介や建売でなければ、無視するほうが良いと思われ
あ き ん ど
ですから
>326
随分高飛車だなw
大学時代の同級生が設計ジムソを開業した
オレは飯が食えなくて住設メーカーにいったけど
一生設計で食ってく人は尊敬に値するな
324です。レスありがとうございました。
気になるというのは、家を建てるにあたって気になっている
ということではなく、実際どうなのかなという素朴な疑問です。
私がお会いした設計士さん二人とも、一回話しただけでその信念は
ビシビシと伝わってきました。
最初にも書きましたが、それで迷っているとかではないです。
設計士さんの事はすごく信頼しているし、予算内で良い家が
建つのなら、私はそれで満足なんです。
その不動産屋は友人なのですが、それを理由に必死でHM紹介すると
しつこかったので、心の中ではあんたも一緒と思いつつ、今度会ったら
「設計士の友人に聞いた」とか言って、そんな事ないよと言ってやりたいし、
それだけ強い信念を持ってしている設計士さんも多い、という事を
わかって欲しいですしね。
>>322 それって実際は全く逆の心配あり。
不動産屋はHMに紹介料として数パーセントのバックマージンがある。(もちろん成約した場合のみ)
大体どこの不動産屋にもHMが数社来ていて場合によってはそのHMの親睦会に入っていたりする。
自分の知らない設計士とか工務店に頼まれると不動産屋にバックマージンが入らないから
そう言っていると思いますよ。
>>331 それは100%わかってます。
その友人があまりにもしつこかったので、参考程度にHMに
見積もりをもらったのですが、そのHMの人も「利益が流れる」
とか言っていたので、不動産屋もHMもそれこそ、そっちのほうが
多大な利益が流れているのに、自分たちのことは棚にあげて、
平気でそんな事言えるなと思ったら、ますます誠実な設計士
さんに頼みたくなりましたよ。
>誠実な設計士さんに頼みたくなりましたよ。
問題はこれをどう見つけるかだな…
がんばれ
所詮他人は喰い物なんだよな。
どの業界でもそうだといえばそうだが。
どうみても事務所のHMタタキw
結構ひっかかるヤツいるもんだね
そんな不動産屋は友人じゃないだろwww
339 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/16(水) 11:43:34 ID:Dri7DMdo
>>337 >どうみても事務所のHMタタキw
>結構ひっかかるヤツいるもんだね
HMの営業もここまで来てるっ、、、、はびこってんな〜!
どっちもどっちだな…
341 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/17(木) 22:38:20 ID:0zpuBL/Q
・CADとかPS・ILとか全部mx・nyで調達。
・ディテールは○○詳細図集とかからパクりまくり。
・所長がCAD使えない。おまけに絵も下手。(口だけは達者)
これって普通?
バイトで入ったけどちょっと減滅。
新○築とかにもたまに載るとこなんだけど。
>>341 口だけ達者ってのはほんとか?
それだったら、普通。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051117-00000204-kyodo-soci 震度5強で倒壊の危険 3都県マンション、ホテル
国土交通省は17日、東京、千葉、神奈川の3都県のマンションとホテル
計21棟で、設計事務所が偽造した構造計算書が建築確認の際に使われ
ていたと発表した。ホテル1棟(東京都中央区)を含む14棟は既に完成し
ており、震度5強で倒壊の危険があるなど耐震性に問題が生じているという。
4棟は着工済みで工事停止の措置が取られた。3棟は未着工。所有者ら
の了解が得られ次第、物件名を公表する方針。
国交省は、書類を偽造したとされる千葉県市川市の姉歯建築設計事務所
を、建築基準法違反の疑いで刑事告発することを検討している。
完成しているマンションは世帯向けが7棟(計236戸)、単身・小世帯向けが
6棟(235戸)。同省は、入居者に退去を求める可能性もあるとして、3都県に
受け皿として公営住宅などの活用を要請した。
(共同通信) - 11月17日19時19分更新
344 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/18(金) 16:21:46 ID:IFbm4iPj
>>343 当時、忙しかったんで・・・
だってさw
ん?誰だ、うらやましいなんて言ってるのは!
で、誰が退去、引越しなんかの費用を出すの?
345 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/18(金) 18:24:35 ID:MORDgDBh
>>342 あーどこの事務所でもそんなもんですか。
なら納得。
>>344 姉歯建築設計事務所だけは大丈夫でしょ。
倒産するもん^^
347 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/19(土) 08:49:23 ID:LDo5jWNr
>>343 まあ施主もゼネコンも設計も、どっちもどっちだわな。
安さを求め過ぎる最近の風潮には
いい薬になるんじゃないかな
これで、適正価格の設計料が当たり前になり、誠実な仕事が出来る環境に
なるはず。なるでしょう。なるかな?。なってほしい・・・w。
349 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/19(土) 16:10:26 ID:5Rhp7ZWs
適正価格?
ムリムリ。一度崩れたら戻りません。
今思えばバブルの頃は、凄かったね。
私は、5年前に見切りをつけて、今では飲食店やってます。
350 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/19(土) 16:19:02 ID:VwK4K9r1
>>341 その手の雑誌に載っているものって持ち込みが多いよ。
しかし個人の構造事務所が5年でマンション90棟とは‥
352 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/21(月) 09:47:36 ID:I07K+gf1
>>351 それだけやってもあんだけボロっちい家に住んでるって事は・・・
353 :
sage:2005/11/21(月) 13:04:50 ID:???
年商二千万円だってね。アネハ。
あれでそんなちんけな稼ぎじゃどうしようもなんね
355 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/21(月) 16:37:30 ID:ewMQpJuy
ちょくちょくここにカキコしている素人です。
先日お願いしている設計事務所さんのオープンハウスに
行ってきました。時間は予約制で、私は時間前には着き、時間まで
前で待機。時間になって担当者の携帯に電話しても出ない。
まだ来ていないのかと思って、オープンハウスの前で待つこと30分、
中から出てきました。すみませんの一言ももらえず、ちょっとがっくり。
人を待たせたら一言謝罪するのが常識だと思うのですが、それすら
ないというのは、待たせる事をなんとも思ってないと感じているのか・・、
そう考えるとなんか大丈夫なのだろうかという気持ちです。
それととりあえず最初の叩き台の案を軽く聞いたのですが、最初に
最低限の要望だけ言っておいたんです。エアコンが苦手なので、
エアコンなど極力使わない生活をしたいと。
なのに内外コンクリ打ちっ放しを提案したいと。もちろん木造での
提案もあるらしいのですが。なんだか、自分の要望とは180度違って、
ちょっとショック受けてます。要望書見てくれてないのかと。
センスは自分とぴったり合うし、今のところ頼むのはここしかない、
と思ってますが、不安になってます。
>センスは自分とぴったり合うし
???
愚痴を書くだけならご自分のブログなどでどうぞ。
また雪隠第9の書き込みか・・・ヤレヤレ
359 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/21(月) 16:51:05 ID:ewMQpJuy
355です。本当愚痴だけになってました。
すいません。みなさんの事務所は、最初の段階でどれだけ
施主の要望を取り入れているのかとか、時間に対する考えとか
をちょっと聞きたいのです。
雪隠第9って何ですか?別人です。
360 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/21(月) 17:06:47 ID:BowPujzT
>355
やめときなさい。
内外打放がどの部位か分からんが、外壁でそんなの提案しているのであれば
断熱・漏水のリスクを考慮してないってことだろ。
エアコンが苦手とのことから居住空間としての建築だと思われるが、住む為の
建物で断熱を無視する設計屋は信用ならん。打放を提案する本当の理由は
設計コストが安いからだ。建物の規模にもよるが内外打放をきちんと施工する
事は非常に難しい。今は打放化粧の補修屋も技術が上がり、コストも下がったが
それでもやはり施工コストはかかる。打放化粧とは完璧にCON打設できて当たり前
なので、ジャンカ・コールドジョイント等の施工不良(建物規模が大きくなると
発生しやすい)に対する予算は通常計上されていない。するとどうなるか、予算が
ないのでそれなりの補修で納めようとしてしまう。
永く暮らす為の建物なら、機能面の監理を設計屋に強く求めるべき。施工管理は
施工会社が完璧にやって当たり前なので、それを監理義務のある設計屋に徹底させる
ことだな。
>>360 アドバイスありがとうございます。
RC打ちっ放しなんて絶対に断って、木造でやってもらおうと
考えています。
まだ設計士さんとはゆっくり話してなくて、私たちはデザイン
重視の施主と思われているのかもしれません。
もうすぐある最初のプレゼンの際に、永く暮らすための家なので、
機能面を充実させたい、という事をしっかり伝えたいと思います。
非常にためになるアドバイス、本当にありがとうございました。
来るなといわれるかもしれませんが、また悩んだらここに
相談にきます。
>>355 あなたが施主であることを忘れてはいけません。
設計者に媚びることはないですよ。
そんなやつの態度が変わらンで依頼すると
あとで泣きを見るのはあなたでっせ。
やたら偉そうな施主もムカつくけど
変に下手に出る施主も困るよなあ。。。
営業と設計相手でコロッと態度変えられるとかなり気まずい。
普通に接してくれりゃいいのに
364 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/22(火) 12:09:24 ID:0y+uMvnZ
コールドジョイントって色違いのことだよな
あれは施工不良なのか?仕方ない範囲だろ
ジャンカは出しまくってるんで申し訳ない
姉歯の事件、個人的には良い風にとらえてるけど
他の設計屋はどうなんだろ?
ゼネコンの下請け設計やってると、現場行ったら
擁壁の厚さが違ってたり基礎の配筋が少なくなってたりなんて
しょっちゅうだったから、これからは気を揉む事が
少しは減るんじゃないかと思ってるんだが。
>>355 >みなさんの事務所は、最初の段階でどれだけ施主の要望を取り入れているのか
とか、時間に対する考えとか をちょっと聞きたいのです。
施主次第ですね。こっちがいくら、ライフスタイルやデザインの好みを聞こ
うとしても、間取りのことばかりしか考えなければ、適当なところで具体的
に計画に入ってしまう。
>とりあえず最初の叩き台の案を軽く聞いたのですが、最初に 最低限の要望
だけ言っておいたんです。
最初の打ち合わせが大切だとおもうんだけどね。
最低限の要望をだして、叩き台?
次にあれこれ要望すると。その設計屋はきっと、
「なぜ初めから言ってくれないの?」
と言う貴ガス。
>>365 資格の更新ができると又ややこしくなるな
>>322 バックは折れもいっさいもらってないよ
昔修行した事務所の所長が徹底していたから
ある日先輩がメーカーの金で研修旅行いこうとしてこっぴどくしかられていた
我々はフリーの設計者であることに誇りをもてと
そういうことをすると目が曇るなどさんざん諭されました
おかげで貧乏ですがw心が自由であることはすがすがしいですよ
バックもらうは姉歯のもと
っていうか、
キックバックしてたんだよね。
仕事もらうために虚偽申請して、
おまけに建設会社の監督に金をむしり取られて・・・
嫌な世界だ。
東京は一級建築士の皆さんが供給過剰みたいだけど、
地方、田舎はいないんだよね〜。
数年前、母が病気で倒れて、左半身が利かなくなってしまった。
生きる希望もなくなっているし、
不自由な体でも使いやすく、生きる希望が湧くような家を建ててあげたい
と思った。
もともと母はモダンな家が好きで、イタリアの住宅雑誌についてきた広告
のガラスブロックにアールの屋根の家にあこがれていたので、
そんな家を建てたいと思ったけれど、頼むアテがない。
父が頼んだ工務店に要望を伝えてみたけれど、みんな却下されて、
ダサい田舎風の家ができました。おまけに母の体の事を言っても、
なんの配慮もない間取りばかり提案してきたし。
雑誌はおしゃれな家ばかりだけれど、東北の田舎に住んでいると
それは絵本、夢の世界です。
>>370 世代論を言うのは筋違いだけど、
多数を武器になんでもアリの団塊世代が作った物だからね。
>>371 雑誌に載っている建築士に声を掛ければ良かったのに・・・
情熱には情熱で応える人がたくさん。
>>371 田舎の工務店に設計させたことに問題あり。
田舎にもきっちりと設計してくれる建築士はいると思います。
思いたい。
でも田舎の設計士ってやっぱ鈍臭いのが多い気がするけどね。
たまに話す機会があるけど「そんなことも知らねえの?」って思うこと多い。
あと、変に先生気取りの奴も多いなあ
まぁ、一部大工あがりだったり、本当に伝統工法を研究し尽くしてる
地方の設計屋もいるにはいるが、大部分の地方で「自然派」とか
「ナチュラル」とか「エアサイクル」とか旗印にしてる事務所は、まず
デザイン知識や技術の向上からは手を引いたり、新知識の収集から
は逃げているだけというのが実情だろうね。
自分と時代とのギャップが大きいことに気付けなかったり。
しかも、地方の大工ってナニゲに高学歴だったり一級建築士だったり
妙にレベルが高かったりするから。
関東圏や関西圏では事情は違うだろうけど。
>>377 そんな所の方がアトリエより始末が悪かったりしますよ。
アトリエとか意匠専業でやってるところはまだ大工に相談しながらとか
わからないところはわからないと断言しちゃったりするから良いんだ。素直だし。
デザイン面では譲らない面もあるけど、それは自分のプライオリティだから
現場はある程度は聞いてやらないといくない。
問題は、「俺は木造良く知ってる」と思い込みたい設計屋。
もちろん、もともと大工だったってんなら良いけどね。
パッシブエアサイクルとか系なんて最悪。自然派も。
380 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/28(月) 02:48:33 ID:yNcFHtX6
まぁ北陸、東北は屋根形状は田舎風がベターだけどね
やるならRCで気合い入れてやらないと、雪と地震のダブルパンチでやばい
381 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/28(月) 18:29:32 ID:BZVYceCL
設計の協力業者を探すサイトってありますか?
個人で仕事してる方がいいのですが…
382 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/29(火) 20:09:25 ID:Pgz6mdO6
電話帳
みなさんは仕事用に使ってる車、税金とかどうしてますか?
せっかく個人事業税払ってるんだから、
営業用車両にしたいんだけどやっぱ無理かな
385 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/30(水) 22:23:20 ID:aEYWRaFF
半分経費で落とせる
今回の事件で何かしら基準法や業法が変わるだろうし
業界としての慣例も変わると思うんだけど
具体的に何が変わると思う?
387 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/30(水) 23:46:37 ID:aEYWRaFF
建築士会で推し進めてた専攻建築士が実現するかも
業界的には、無資格者に設計、施工管理業務をさせなくするとか
まぁせいぜい試験が難しくなって検査が高くなって、売値はかわらずとかだろうけど
でも、専攻建築士って調べれば調べるほど公共工事専門設計みたいな
つーか、役所との馴れ合い用の資格に見えてしまう
ハッキリ言って民間主体の設計屋には無用の長物に見える
だったら、医者みたいに分野表示の義務とか、下請け業務の表示とか
そういった具体策のほうが有効だと思うが
389 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/01(木) 00:03:19 ID:2QXyFkxW
医者みたいに、わかってる人以外手だし無用にしてほしいね
それこそ誰かのミスを身内で気付ける
監督連中なんて素人多すぎ
■○○意匠設計事務所
■○○構造設計事務所
■○○設備設計事務所
■○○代願設計事務所
■○○開発設計事務所
■○○土木設計事務所
■○○総合設計事務所(←その代わり総合たる基準を明確に)
みたいに事務所名称に意味を持たせることを義務化
建築士のオールマイティー性を薄めないと
だめなんでしょうが。
でも、既得権益強すぎて、ダメかな。
単純に、確認書の2面に「構造設計」欄を作って、責任を持たせれば良いのでは?
意匠屋がやっても良いし、構造屋がやっても良いけど、責任は持たせますよって。
それと、「監理者」に本当に意味を持たせないで今みたいに名義貸しが横行してい
る状態だと、それ以前の問題なのかもしれないけどさ。
>>393 そんなの無駄無駄。
まともな設計料を支払わないバカ施主モドキに限って、難癖付けるから。
最初からローコスト、ローコストと求めてくるバカはいるね。
オネガイ、設計料もローコストでつな感じ。
無理じゃ!
396 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/02(金) 17:43:21 ID:qN1S0ILS
設計事務所を分けすぎるとかえって責任の所在が分からないな
やはり建築士資格を細分化し、設計料、検査料の値上げが
無理か。安く安くばっかりだもんな
>>396 資格を細分化しても、結局は責任の所在が不明確になりそう。
設計料がまともな金額なら、余程の基地じゃ無い限りは、
偽造なんてメンドクサイ事はしないと思うけど。
10億円のマンション設計して設計監理料が3%と
10億円の土地売買して売買手数料が3%
どっちがおかしいといえばどっちもおかしい
400 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/02(金) 21:15:26 ID:qN1S0ILS
は?んなわけないだろ
>>392 やっぱ現物見て決めないとあてにならんよ。
そこの一人に俺が昔居た事務所の所長いるけど
構造の知識は中途半端、デザインはパクリばっかりだったし。
よく雑誌の写真見せられて「コレ風に描いといて」つって
頼まれたもんだ。
構造設計者欄を作って名前記載しろ、とか現場に構造設計事務所の看板も掲げろとか、
こっちは血のにじむような営業努力や男芸者みたいな営業までしてやっとこさ
仕事にして 設計者として名前を掲げてるのに、そんな苦労には無縁の構造
事務所の名前まで世間に公開してやるのは、むかつくなあ。
責任の所在とかいう問題は別にして。
>>402 >構造設計者欄を作って名前記載しろ、とか
>現場に構造設計事務所の看板も掲げろとか、
あんま意味無いのにね。今回の事件の本質は、
足元見ないで安さだけに目を奪われ過ぎてる最近の風潮なのに。
元々が高すぎたことによる反動だろうな
それも構造設計屋というか、設計と施工がちゃんと対立構図になってれば
防げた可能性が高いこと。構造設計者欄を設けて公的立場にすることで
責任を持たせることはかなり意味があると思うよ。営業上はともかく、意匠
屋や施工屋のの責任回避という意味でもね。
つまらない欲や見栄で本質を見失うのは愚の骨頂。
>>405 なるほど。それはいいかも
今まで構造屋は表に出なくてその責任も俺ら意匠屋がかぶってたけど
そうなるともっと良い意味でシビアな仕事になりそうだ。
忙しいって理由で、意匠屋から見てもおかしな構造書いてくる奴多いし。
意匠屋もその替わりシビアなゾーニングや立面計画が求められる。
構造屋が責任を持って公的立場になることで、無理に押し込んだ
オナニー的意匠が排除される。構造的根拠のないデザインは抹殺。
こうすることでアトリエ系の仕事はやりにくくなるかもしれないけど
それは本来当たり前のことであって、その当たり前を実現する為に
それぞれのポジションの責任を明確とすることに近付ける。
施主も勉強とか言うけど、施主は素人である前提に責任範囲を
決めないと、逆に責任が無いものまで責任を負わされる。
いやできるっていう構造事務所に頼むからw
もちろんちゃんと成り立つ計算してもらうしw
そういう人はそれで良いんじゃないの。否定しない。
でも、構造畑の設計屋で唸らせるゾーニングや意匠を捻る
奴は日本でも数えるくらいしかいないと思うよ。
もっとも、ミニマル系の真似してればとりあえずオサレだから
それはそれでありだとも思うし。
案外、大工あがりとか監督あがりの設計屋ほうが構造屋より
も良いゾーニングしたりする。
その辺を把握した上で最優先が構造であればGOだよ。
構造理論と相反することをどうバランスを取るのかだ。
>案外,大工あがりとか監督あがりの設計屋ほうが構造屋より
>も良いゾーニングしたりする。
全然、案外じゃないよ。w
いや、大部分は糞だろ。
「○LDKマンセー」とか「サイディング上下貼り分けいいですよー」とか
腕で差が出る細かい納まりばかりに目が行って全体像は無視とか
施主が何に重きを置くかで是非価値観は変わるんだから
構造マンセーでも良いし、○LDKマンセーでも良いんだけどさ
これはこうやって書いている俺にも適用されるんだけどね
要は、何かに念仏のように偏ってる奴は駄目だし、バランスですよ。
もちろん、それは意匠屋にも構造屋にも現場上がりにも設備上がりにも
全ての人に対して言えること。
412 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/06(火) 01:54:46 ID:xbr2fKTI
どうも構造屋にはひねくれてるというか鬱屈してる奴が多いな、
こんな事件がおこるたびに ここぞとばかりに構造の重要性とか責任の重さとかを
声高に訴えてしゃしゃり出てくる・・
名前はあげないけど、某構造事務所の影響が大きいんだろうね。
マスメディアも話題が無い事もあり、
学閥のツテで記事を書いてもらったりしているし。
雑誌を見ただけでは、判らない位にドロドロしているから、
その手の事情に詳しい知り合いが居ない人は、
構造屋も含めて、判断できないと思うよ。
414 :
sage:2005/12/06(火) 12:35:32 ID:AI3S3gas
>>402 まあ、言いたい事わかるけどさ。
実際、構造も設備もわかりません。意匠だけは出来ますから
意匠の仕事だけください、といっても一般人には通用せんだろう。
ケンチクシです、オールマイティーです、とうそぶいて仕事をもらう。
構造や設備のふんどし借り賃で営業経費は相殺されると考えるしかない。
それがいやなら木造二階建てしかやれなくなる。
415 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/06(火) 12:37:04 ID:o2AbvEeN
416 :
414:2005/12/06(火) 12:41:19 ID:???
あげちった・・・_| ̄|○
>>415 北側国土交通相は今回の根本的なことを分かってません。
そうかがっかりの一員で関係者?
建築士を分けたところで何も解決しないのだ。
食えない建築士と
設計監理をやってない建築士などを
区別してくれなきゃ。
418 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/06(火) 20:29:54 ID:wJX4JD6m
阪神淡路の震災以降 このヒューザーの件に至るまで、
マンションは なにか問題が起きると被害者というか対象者が多数になるから
金銭的なことや意見の対立等でたいへんなことになるのが充分わかったはずだ、
未だにマンション買おうとする奴の気がしれないな。
>384
すごく遅レスですが、いつもここでは参考になる意見をもらっていますので
そのお礼も兼ねて。
仕事で使っている車の維持費やガソリン代は、経費で落とせます。
個人事業税を払っているということは、黒字が出ているんですよね。
今まで経費で落としていなかったことが、もったいないです。
車の購入費、維持費(ガソリン、保険、車検、修理など)全て落とせます。
個人事業主では100%落としているところも多いのですが、税務署の
調査が入ったときに指摘される可能性もありますので、私用ではどのくらい
使っているかを考え、仕事で使っている分経費に入れてください。
設計事務所は車で移動する事もかなり多いと思いますので、70%くらい
入れてもいいんじゃないでしょうか。
3月に確定申告がありますので、それまでに領収書などきちんと集めて、
今月中に落としてくださいね。
ウチはなんでもかんでも経費で落としてるよ。
税務署員に「どーやって暮らしてるんですか?」って聞かれたときは
「自分の収入のほとんどは建築の研究のために使って
実生活は嫁に食わせてもらってます☆」って言ってる。
>>420 俺もだ(笑
「実生活は嫁に食わせてもらってます☆」
これを言ってる奴がいるとは・・・嬉しい
>>420-421 おまいら…
「こんなスレ、税務署のお役人なんかが見てるわけない」とタカを括ってますか?
>>422 正直に申請してる奴なんているのかな?
そのまんまだと税金もそうだけど国保とかもエライ事になるからね。
ちなみに去年の書籍代年間約150万円也(申請上)
貧乏建築事務所には税務署ははいりません。
うちがそうです。
税務署員も仕事して成績をあげなければなりませんので
ちまちました節税か脱税か分からないような微少な額を摘発しても
自分の給料もでてこないから。
たまにあるのは、キックバックを耳にする事務所に
建設会社の調査で裏を固めるのにあるらしいが。
来るなら来てみろ税務署、
なんもないくらいに稼いでないから。
昔はなんで食ってるのと聞かれた時に
親と同居してますからと答えた時があった。
税務署は「どこの建設会社から仕事貰ってるの」と聞いた。
初めは意味が分からなかった。
「???仕事は建主から貰うのですが・・・」
税務署員が「???建設会社の下請けで線引くのが仕事じゃないの?」
と言った。
どうも税務署員の1/2〜1/3以下の収入しかなさそうなのを感じた。
たぶん同世代のサラリーマンの倍近くは稼いでるけど、
仕事量は3倍近くやってる気がする。単価安杉だよ俺。。。
俺なんて一日27時間くらい働いてるよ。
1年400日もあるし。
428 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/09(金) 12:41:48 ID:So55+uY6
時給換算して千円超える奴はマシ
時給換算できるだけいいな〜〜
仕事がないから経費分が出て行くだけ〜〜
430 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/12(月) 15:03:54 ID:uvOQu9bC
割り込みすみません。
教えてください。
4800*4300のミニログをセルフで立てたいのですが、何か申請とか必要ですか。
確認申請とか。
432 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/12(月) 17:56:34 ID:5l/ZIqPX
平成設計が破産申し立て、負債総額6億円強
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20051212it11.htm?from=top 耐震強度偽装問題で、多くの偽装物件を施工していた木村建設(熊本県八代市、破産手続き中)の100%出資の子会社、
平成設計(東京都千代田区)が、東京地裁に破産を申し立て、12日受理された。
代理人の弁護士によると、債権者数は55の法人と個人で、負債総額は約6億3760万円。
木村建設は11月24日の会見で、平成設計についても破産を申し立てる意向を示していた。
平成設計は木村建設の木村盛好社長の妻が社長を務める。
また、偽装が判明した多くのホテルで経営指導していたコンサルタント会社「総合経営研究所(総研)」(東京都千代田区)の「関連企業」ともされ、
姉歯秀次・元1級建築士(8日付で資格取り消し)に構造計算の下請けを依頼していたことも判明している。
民間の信用調査機関によると、04年9月期の売上高は3億円、資本金は約2000万円。社員12人は既に解雇している。
2005年12月12日17時44分
433 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/12(月) 18:27:27 ID:uvOQu9bC
>>430 自分の住んでいる役所へ電話をするか、出向いて相談した方が早いよ。
施主側だと丁寧に説明してくれる所が多いから。
用途地域は茨城ですかw
うちは埼玉です。60/200で高度は指定無しになります。
法的には「さいたま専用地域」になります。
あと
「おおさかDQN専用地域」もあるね。
「とっとり人権専用地域」とか
建築士免許とられたら
事務所登録はどのようにして取り下げに行くのだろう?
いくのは恥ずかしいだろうな。
そのまま自動消滅かな?
440 :
キンタマ:2005/12/22(木) 17:42:53 ID:???
もう工務店からの代願業務を辞めたいと思っている矢先に
そこからお歳暮を貰ってしまった雪の夜。
いいな〜
今年は何処からも御歳暮がきません。
仕事してないから。
カレンダーも来ません。
いきがって代願してなかったけど・・・
なんでもいいから仕事〜〜〜〜ほすい。
開業どころか 閉業寸前。
「設計ジムソを閉業しますた!」なんちゃって。
お!いいスレタイ、だれか上げてくれ。
開業したばかりなのに縁起でもないw
444 :
キンタマ:2005/12/23(金) 17:54:11 ID:???
工務店に誘われ飲みにいってきます
今日こそいってやる
>>444 アネハにならないように汁。
工務店にいろいろと建主が歓ぶ方法を教えて
仕事が来るようにしむける。
自分で客とって仕事まわしてやるって立場にならないと所詮下請けよ
447 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/25(日) 23:49:37 ID:vsDgQVRi
そうそう、工務店から仕事もらってる立場なのに『先生』などと呼ばれて
勘違いしてる
今年も順調に仕事が入りますように…(-人-)
今度彼女が設計事務所で働くことになりました。
就職祝いになにか買ってあげたいのですが、
仕事をする上であったら便利な道具等ありますか?
基本的にCADを使用するので、製図道具以外が良いです。
>>449 仕事関連の道具、って言ってもな…
下手なモン、貰っても嬉しくもなんともないしな…
寝袋とかどうかね?
じゃなきゃその事務所の近所のビジネスホテルの宿泊券とかさ。
多分、そのうちに使うハメになるよ。
あれ? マジレスしちゃマズかった?
一番良いのはグラフィック性能が良いパソコンだと思うが、ちと高いかな。
じゃなければソフト買ってあげるとか。
低反発座布団とかオススメ
>>449 ペンがいいのでは。
基本は手描きスケッチや打合せメモだから。
携帯に便利で使いやすいカランダッシュのペンなどお薦め。
2本で5000円くらい。
皆さんレスありがとうございます。
>>453 パソコンやソフトは高すぎて買えません…
>>454 これって厚すぎて背もたれの高さが合わなくなりませんか?
とりあえず店頭に確認しに行ってみます。
>>455 カランダッシュとは初めて聞きました。
調べてみたら、評判も良さそうですね。
金額はピンキリですが…てかエクラ欲しい。
>>455 そうそう。
専門性の高い道具は、その仕事内容を良く知らない素人にプレゼントしてもらっても
使いづらかったりして結局いつのまにか使わなくなったりするよね。
ペンみたいな汎用性の高い文房具とかの方が長く使ってもらえると思う。
本当に仕事に必要な専門的な道具は事務所から支給されるはずだしね。
でもゴテゴテした豪華なモノや、デザインに凝り過ぎてる文具も使いにくくて困りものだったりする。
務めてた事務所からもらった優秀賞の純銀製のボールペン、2、3回使って引き出しの奥で酸化して黒ずんでるよ…。
だって重いんだもん…。
チタン製のサンスケ、ってのも貰ったことあるな。これは家具メーカーのパーティーの景品だけど。
カッチョ良いんだけど、目盛りが読みにくくて、普段ふつうに使ってるのはウチダのプラスチック製のやっすいヤツだしなぁ。
それより、会社の経費でなかなか買いにくいコピックペンシルの20本セットとか
このペンは使えるぞ〜
459 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/10(火) 00:55:20 ID:0ZZvAHTR
ageてみました
やっぱみんな文具オタなのかな、俺は立派なオタだ、用もないのに文具コーナーをうろつくのが大好きだ。
なんて廃なヲタだ
オレも文具ヲタだなぁ。
SchWAN STABILOの8000って赤いボディの鉛筆を使った時は、感動した。
短くなってしまった今でも、捨てられずにしまってある。
その後シャープペンシル、CADなんかが普及して、鉛筆そのものを使う事が
すくなくなってしまったが....
通販で扱ってるトコがあれば、買ってしまいそうだ。
あれからだな、文具に興味を持つようになったのは。
おらっちの事務所に入ってくる新人には毎回クリアファイルとメモ帳を渡してる。
これから自分が積み重ねていく仕事資料をストックしなよっと言って。
これは自分が先輩にして貰って今でもその資料のストックが生きているから。
> クリアファイルとメモ帳
そんなモン、使い放題の備品レベルじゃないのか?
物を大切に出来ないヴぁか者か向上心のない者の言葉だな。
彼が愛されていれば何でもいいんjyない?自分が役にたった物ならば。
愛されていなければ何を貰ってもフン!
名刺、どんなデザインにしてる?
>>466 紙は縦使いで横書き。紙質は割と気にするほう。
相手に差し出したときに指で字を隠さないようにレイアウトしてる。
>>467 ほうほう、ナルホド。
辞めた事務所では会社任せだったから
指で隠れるとか考えてなかった。
でも新規で作ったのは偶然そのあたりのことはクリアしてるw
自分も横使いの横書き。見やすさは色々検証してみた。
紙は市販のミシン目入り使ったから縁がギザギザ・・・
紙質的には純白は綺麗だけど。
470 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/17(火) 16:10:45 ID:MCavisjS
公庫の中古マンション判定業務やってる人いる?
今はリ・ユースマンションだっけ?
久し振りに仕事がぁ… あれ面倒だよね
>>469 ドモドモ。
今回は手持ちの用紙がギザギザ。
次回はギザギザ無し買ってくる。
472 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/23(月) 11:50:19 ID:hSJsnC0d
>>470 手間と報酬のバランス悪いからやらねえよ、
コンスタントに舞い込む仕事じゃないしねえ。
473 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/23(月) 12:10:56 ID:zWXxVR9n
設計事務所とこれから家作りをしていくのですが、何度も打ち合わせするのは
当然として、親睦を深める意味で呑みに誘ってもおk?
おk
雪国の鉄工所ですが
昨年、社長の趣味でカッチョイイ工場が建ちました
竣工式には偉そうな建築家の先生がいらしてました。
で、今年に入ってから積もった雪が溶け出して漏ってきます。
施工が悪い
夏に社長の別荘に行き、某湾をクルージングしていた時
湾奥でキラッと光るカッチョイイゲストルームを指して言いました。
某著名な建築家が設計したんだけどガラス張りで暑くて暑くて使い物にならん。
冷房をシヌほどやっても間に合わないので改装費がエラクかかったそうだ。と
クソ設計を承認した施主が悪い
施主は素人だから仕方無い罠
それよりどう?今年・・・皆さん儲かってますか?
ライブドアショックで大損だったりする
>>480 年末までにけっこう詰めて仕事やったので、その集金が1,2月にドンとあるからって
余裕かまして1月過ごしてたら2月以降の予定がいまだに空白・・・軽くヤバイかも。
昨日お客乗せ車移動中。
『前走っている車いくら位する?1800万程かなぁ?』
「そんなもんだと思いますけど…」
『いやぁ〜ライブドアで摩った分で買えたよなぁ〜ハハハハ(余裕)』
…おま!セケーイ料値切るなよな。
だから金持ちなんさ
>>482 同じく。
政府の景気回復についての数値は、嘘っぱちですなあ。
でも仕事増えてきたのは確か
羨ましいです。
知り合いの大工さんがいるので築40〜50年(詳細不明)の古家の耐震補強を
兼ねて改築したいのだけど、やはりちゃんと設計士さんに見てもらいたいと
思ってます。 でもどうやって設計事務所に頼んでいいのか困っています。
雑誌などで活躍する設計士さんもよいのだろうけど、あまり金もないし
それに「見てくれ重視」でも困るし。
やはり誰か建てた人にに紹介してもらうのがよいのかな? 本当は建て
直しの方がよいのだけど現在の基準法では庭が狭くなってしまうので・・・。
>>489 それはいい考えですね。
リフォームの場合、総工事費の15〜20%が設計監理料になります。
ネットや、雑誌、本物の物件を良く調べて、自分で探しましょう。
大工なんかの知り合いの設計士にたのむと痛い目みますよ。
40代ぐらいの人が、古臭い考えもなく、オサレな物も出来るし、知識や経験もあります。
まあ、年齢は関係ないですけど、目安としてね。
大工の知り合いの設計屋に頼むと痛い目に合う根拠を述べよw
492 :
489:2006/01/31(火) 12:26:50 ID:???
>>490 早速のアドバイス有り難うございます。 少し時間をかけて探してみます。
大工さんは 代々の宮大工で2級建築士だそうですが、腕はともかく、
意匠面でとても専門家にはかなわないし、耐震性ではちゃんとした
専門家に見てもらった方が安心だからと云ってくれています。
大工の知り合いの設計屋が悪いのではなくて
施工者という利害関係者と金銭的関係を持つ設計屋に頼むのが悪いということ。
つまり、何か施主側に不利益なことが存在しても工事の効率性やコストに対して
プライオリティが派生し、本来の役割を果たさないという状況が予測できる。
それはそれで偏った見方だな。
>>492 その大工さんは、本当に宮大工なの?
立場や物事が理解できる職人さんのようなのですが、住宅の経験は豊富ですか?。
住宅は、まったくの別物ですので、腕だけでは分かりません、慎重に。
493に同意。
完全に独立した形を取ってないと、監理面での機能は果たせない。
施工側と監理側が少しでもつながっているような不陰気がある場合は、
きちんと断りましょう。
↑ふいんきは変換しない方がよいという例。
雰囲気で変換すればいいじゃん。
>>495 コメント有り難うございます。
実は正確には純粋な宮大工ではありません。 その父親が宮大工でしたが
戦後の混乱期を経て一般の住宅も手がけていました。 今の家も某著名な
建築家の設計でその父親に建ててもらいました。
その息子も住宅は20軒以上建てていると思います。 ただ、昨近は在来
工法の仕事が減って苦戦しているようです。 そして最近はプレカットと
電動工具が主流で腕が生かせないとこぼしています。
というわけで腕も人柄も私なりに信頼している大工さんです。
監理と施工の独立はその通りと思いますが、今迄建て直しを含め私の関連
で数軒の建築を頼んでいますが、長年の付き合いということもあって施主
の立場で考えてくれるので一応安心をしています。
>>498 >>489で言ってた人ではないの?
なんか、最初から読んでると矛盾してるような・・・。
結局、架空の話だったんですね。
>>499 489 本人でいずれも本当の話です。 「某建築家の設計で建てたという
のは一世代前の古き良き時代の話です。
家も当時としてはそれなりによいものと思いますが、何せ基礎は一部無筋
の布基礎、一部は大谷石の置き基礎?で当然断熱材などは入っていません。
今や双方とも故人で、残念ながら私にはとても親の代のような経済力が
なく、建築士・設計士の知り合いも全くなく困っているというのが現状です。
>>500 信頼出来る大工さんなら、その紹介で信頼できる建築士を選ぶのも間違い
ではない。
人間性も設計技術、センスも分からない人間を選ぶのと大工さんとの癒着
を心配するのでは、リスクの確率は前者のほうが高いと思う。
と、お子様が申しております。
>>501 適当に選ぶバカがいるかっての。
後者のほうがリスクがでかいのは、素人でも理解できる。
>>502 は、工務店の確認の仕事しかないので、工務店や大工は神様なんですね。
501じゃないのか?
ちっとは他人を信用することですね。
疑心暗鬼だけじゃ疲れますよ。
つーか、宮大工だったら最低限一級建築士持ってるだろ
街場とは根本的に違う大工だぞ
確かに一級建築士すら取れないレベルの脳味噌じゃ宮大工とは言えないね
宮大工で一級持ってるやつは、一人もいないと思う。
って、釣られてみる。
一級技能士程度ならたくさんいるけどね。
そういやあ、宮大工を使って失敗した人達を、けっこう見たなあ・・・・。
自称宮デ−クのオナニ-仕事はもうたくさん。。。
>>502,503
君たちは施工者との信頼関係も結べない、可哀相な人たちということは分かった。
>>512 姉歯以降、建築業=悪と見られちゃってるからなぁ。
そこへ東横イン、更に防衛施設の談合。
しばらく同一視されっぱなしでしょうな・・・
どの世界にも一部の悪や闇の部分は存在する。
その一部ですべてを語れば、善良な業界など存在しない。
しかし、建設業界に関しては、他の業界より悪の率が少ないと胸を張れない
ことに問題がある。
皆さんがんばりましょう!
昔よりは、大分マシになったのでは?
談合なんか当たり前だし、確認も出さない、完了検査も受けない、裏金、バック
なんでもあったわけだしね。
ばんばん摘発されてくれるといいけどね。
しかし、建築士の更新制度は無くても良いのにね。
医師・弁護士・税理士・司法書士なんかも無いのに・・何故?
他の団体に比べ、弱すぎるんだよな、建築士会や関係者に権力なさすぎ。
藻まいら 過去にヤバイ事したヤシ 挙手」しれ!
漏れは「話し合い」はしたことがあるが、「談合」した憶えはない!キッパリ
俺も、秘密の場所で、入札について話し合いはした事があるが、談合は無い。
設計事務所にお饅頭は持って行ったが、裏金を渡した事は無い。
>>515 建築士資格の審査基準も甘いから
仕方ないでしょ。
資格の審査基準って何?
受験資格の事か?
それ言われると困る奴もいるんじゃないか?
>>518 昔から悪代官に賄賂差し出す時は饅頭の箱ときまっとるw
社長:これこれ君!設計ジムソ所長に挨拶にいっとくれ。この手土産を忘れずにな!
社員:饅頭ですか?あそこの所長糖尿の気があったけどいいんですか?
社長: …いやもう話はついている。くれぐれも粗相のないようによろしく。
社員:ん!?
ほぅ山吹色よな、いつ見ても よい色じゃ ふぉっふぉっふぉ
社員:こんちは!所長♪
ご挨拶品です。どうぞ!
所長:いやどうも。
ところでワシは談合が嫌いでね。あー言うドロドロしたもんはダメなんじゃ。
所員:所長!実は私もあまり好きじゃないんですよ。アレ
でも大丈夫!これはあんな甘いタレが付いたみたらし団子じゃありませんよ。饅頭です!(キッパリ)
タレ込みはだめだな。
やっぱり団子うより饅頭か。 でもそれと設計ジムソの関係って?
民間物件で客の信頼取る為に合い見積取るんだが最初から思惑の施工会社があるんだよ。
で自分とこのマージン乗っけて他社より見積りが高くなっちゃうとその施工会社が請けれなくなるから
金額を他社と合わせといてねっつうか最後に金額合わせるから他社と締め切りずらして他社見積りを
見せてねってこと。
>>528 なるほど。 でもそれは施工会社が主体になってやるん
じゃないの?
良心的な設計ジムソなら施工側で結託する。
図面を描かずに全体の「絵」だけ描いてるような設計ジムソ所長は
上手に施工側を動かしてるんだよ。
施工側も所長の意向を掴み動いて受注しようとしてる。
???
ところで設計料はどうして「建築費のX%」とかいう計算になる
のだろう?
まず設計だって工数や経費の観点からの考慮が必要だろうし、それに
アイデア料というかある意味で「芸術的なひらめき」代みたいな観点
の請求があってもいいような気がする。
払う立場からすれば堂々請求された方がお互い気持ちがいいと思うんけど。
施工者にリベート要求し、それがちゃんとわかるなんてのは気分良くない。
うちは設計料を設計報酬基準に基づいて算定してる。
報酬基準の中にはちゃんと技術料が加味されるようになっている。
「建築費のX%」とかでは提示しないよ。
そういう風に一般的に認識されちゃってるのも問題なんだけどね。
>>533 その方が明朗だね。 だいいち100万円の建物と10億円の建物じゃ
同列に論ずる方がおかしいし、独立したての新進の設計士に頼むのと
それなりに評価が確立した建築家に頼むのとでは差があってもいいと
思う。
ま、著名な建築家の設計が本当によいかどうかは大いに議論の余地は
あると思うけどね。
設計費が建築費のX%というのは、建築費が坪当たりいくらというのと
同じようなもんかな。
まー当てにならないと言う点では同じかな。
田舎の事務所は、どれぐらいでやってるの?
2000万から3000万の住宅で、設計だけの場合5% 設計監理で7パーセント ってのは適正なの?
うちはその逆位。設計7%監理5%
しかし個人で食っていくにも年間1000万は売上げ欲しいとこだから
住宅だけだと年4棟?3ヶ月で1棟のペースなんて無理やー。
ほんま食えてけない職種やねー。
それで設計料高いと言われたら…
>>538 食える食えないもあるけど、大卒サラリーマン(工学系)の平均的給料の
基準で考えるととりあえずどれくらいの売り上げが妥当なんだろう。
事務的にこなすだけでなくある程度独創性を発揮するものとして、
将来性や退職金、労災の違いや仕事の波とかいろいろあるのを考慮
すると・・・。
>>538 トータルで、12%って事?
うちは、すごい田舎なので設計監理で、7%です。
2000万の家で、140万 わりに合わないし、年間5件はこなさないと、
まじで食えないよ。
なんとかならんのかなあ?
自分は量産機械の設計をしますが、製造コストを安く押さえる図面をかくことで
お金をもらっている状態です。
契約として、建築費+設計監理料の総額を先に決めるなら、施主、設計者双方の
利益だと思うのですが、そういう契約はできないのでしょうか。
543 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/08(水) 00:04:56 ID:cFWaI0e/
はじめまして。近くお仲間になる予定です。いろいろとお話をお伺いできれば嬉しいです。
早速質問なのですが、皆さん、お客さんはどうやって見つけてますか?
特に「最初のお客さん」をいかにして見つけるか・・・悩んでます。
営業ってチラシとか配るんでしょうか。
さすがに飛び込みで営業とかはしませんよねぇ、怪しく思われるだろうし…
>>さすがに飛び込みで営業とかはしませんよねぇ、怪しく思われるだろうし…
↑そんな余裕ぶっこいてるほど世間は甘くないですよ。
独立するなら一事業者としての危機感をいつも持っていないと世間に置いていかれます。
コンペやったり知っているツテ全部探ってみる事とかまずはやれると思ったこと全てやってみる事ですな。
545 :
543:2006/02/08(水) 01:35:30 ID:yKVtIUDB
>544
レスどうもです。
余裕こいてるわけではないのですが(つーか、余裕なんて全くないです…)、
私の考えてた飛び込み営業(見ず知らずの家を一軒一軒まわるor電話する)って、
こういうご時世ですし、警戒されるだけで先方にも迷惑かなぁ、と思っていたのです。
コンペはやってみるつもりです。
知っているツテっていうのは、つまり知人に宣伝しまくるってことですよね。
これは葉書とかで挨拶状を出そうと思っているのですが…この程度では甘いでしょうか?
参考になりました。有難うございます。
>>…この程度では甘いでしょうか?
↑ここの点で自分自身甘いと解ってるんじゃない?
飛び込み営業なんかすんなよ。
仕事とれるようになってから独立しろっつーの。
ま、俺もあてなんか無かったが。
548 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/08(水) 08:22:25 ID:VOfvEU6a
仕事のアテが無いのに独立するのは自殺行為ですよ
建設会社か設計事務所の下請けで入るのが一番手っ取り早いし安定してる
下請け仕事しながらでも営業は出来るし
世の中なかなか旨くいかない。
一方で事務所が顧客探しをどうするか悩み、他方の施主側はどうやって
依頼する事務所を探すか悩んでる現実。
最近は紹介業者も増えたようだがこれも裏が怖いし。
田舎でHP作っても意味無いかなー。
営業は得意じゃないしなー。
みんな、どういう風に依頼がくるの?
HPもいいが、頼む立場だと調子のいいことが書いてあっても
眉に唾をつけて見たくなる。
やはりちゃんと実績を見てから頼みたい。
でも、ほんの一部を分担しただけなのに、全部を手がけたような
話をしてた先生もいたけど。(後でわかったのだが)
>>541 漏れは特注機械の設計やってるけど
製造コストよりも、お客さんの使い勝手や
既存設備とのマッチングの方が優先されるよ。
建築物自体は受注生産だし、量産コストダウン狙うんなら
建材かゼネコンの下請けくらいしか無いんでないの?
553 :
739:2006/02/08(水) 18:49:42 ID:???
機会の設計事務所ってあるのか?
>>553 ある。
基本構造と仕様書はメーカーで決めて
詳細図や部品製造用の図面は外注に投げたりする。
メーカーとか、企業の設計部じゃないの?
建築ほど多くは無いとおもうが、個人営業みたいな機械の設計屋はいるよ。
コネで仕事もらって、図面書いて納品。
量産部品図もやるけど、試作品の全体計画とかもやる
食えるの?
仕事やってる人がいるんだから食えてんじゃね?
↑ 設計士事務所だって沢山あるのだから食えてるってわけ。 でも
姉歯事務所みたいのもあるんだなぁ。
建築士ジムソの実態は?
総数の7割は行方不明
↑残りのうちその7割は霞食ってます。
↑残りのうちその7割はブローカーで食ってます。
↑残りのうちその7割は身内に食わせて貰ってます。
↑残りのうちその7割は悪行で食ってます。
↑残りのうちその7割は細々と食ってます。
↑残りはなんとか食ってます。
↑ 事務所と建築士は違うが最近のHMのセールスって名刺を見ると
一級建築士っていうのが多いね。 ある展示場の某社モデルハウス
に居たセールスは全員(5人位居た)一級だったよ。
↑ まあ、普通の資格だからね。
↑ 車の免許証と同じだからね。
近所のコムテンの息子も
隣町の造作大工も
一級くらい取ってるしなぁ。
>>565 持ってるやつが普通で、取れないやつ(ほとんどの人)は、馬鹿って事?
567 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/15(水) 12:36:50 ID:svA5nANW
>>566 バカとまではいかないが
確実に努力不足だろ。
569 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/15(水) 12:46:20 ID:4qlhNlIo
姉歯事件で怯えてる人いる?
つーか馬鹿な1級が大杉。
>>565 が言ってるのは、技能士か施工管理技士。
>570
馬鹿はお前ダロハゲ
574 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/17(金) 09:15:07 ID:4Un8fOsR
┏━━━━━⊂(´ー` )
│
│
│
│
│
│
│
│
│
│
│
│
│
│
│
│
>>572-574 ほーら 馬鹿な1級が釣れたw ちなみに俺は阿呆な1級だ。
577 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/17(金) 19:33:47 ID:7p/q4+JF
>>570 / ̄)
∩____∩. | | 華麗にスルークマー!!
| ノ u ヽ.| |
/ ● ● || | くニ} {fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj
| u ( _●_) .ミ |
彡、. u |∪| |
くニ} {fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj
/ ,へ  ̄ ̄`ヽ
/ / \ t──┐ | くニ} {fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj
(__/ > ). | |_
/ / (___)
( \
\__)
設計って忙しい仕事なんですか?
知り合いが設計の仕事してるんですけど、
土日休みじゃないし、結構夜遅くまで仕事してるみたいだし。
ちなみにこの業界と私は全然無関係ですのでバカと思われる質問かもしれませんが、
レスお願いします。
忙しい人は死ぬほど忙しい
そうでない人はずうっと夏休み
設計自体はそんなにかからん。
営業と発注と金勘定とクレーム処理も含めると
人を雇えないところは死ぬほど忙しくなるが。
そのうえ、死ぬほど忙しくても、あまり儲からない。
食っていければそれで幸せなんです(><
それが難しいんじゃないか
設計だけで、食えたら・・・それは皆が思ってる理想。
今時独立するヤツは、「デザインに自信があり、図面に自信があり、センスは自分が一番
であるから、仕事はあるはず」と心の底で思ってる。
それは誰にも伝わらないので、仕事は実績のある、ダサイ図面しか書けないじじいど
もに流れていく。
結局、食えないので、色んな事をしないと駄目、悲しい世界なのである・・・・。
設計の能力があっても事業者としての能力がなけりゃ食えないのである。
逆に事業者としての能力があれば設計の能力がなくても食えるのである。
早く気付けよ!もまえら
食うだけでいいなら設計事務所なんかやらね。
じゃあ設計ジムソやってる間は死んでも「食えねぇ」とは言うな。
なんの為に設計やってんだ? 社会の為?人の為?自分のオナニの為?
社会・人の為ってのは裕福なヤツがやるもんで、逆にビンボで恵んで貰う立場のモンが
やるもんじゃねぇよ。自分のオナニの為ならこそっと隠れてやってろ。
社会に出て働いてからモノを言ってくださいね♪
>>589 バカジャネェノ? コッチタァちゃんと飯食えてるジムソショチョウですが何か?
所員にもキチンと給料払えてます。
君はビンボ脱出してからモノ言えよw コジキはモノ言わずにさっさと働け!
所長(プ
>>590 暇な所長さんですね。
専門的なことでも話しましょう。
>>592 平日の1時半に2chの所長。
いい事務所じゃあないですか。
いいだろぅ!昨日引渡し終わったんで今日昼間は仕事オヤスミじゃ!
好きな時に仕事して好きな時に休む。
まー俺頭悪いしぃ。大したガッコ出てないけど、君らよりは稼いでると思うよ。
専門的なこと(プ
↑頭はいいのかも知れないけど頭バッカでただのビンボ君の言いそうなこったw
引渡し後の休みってwwwww
そりゃ現場の仕事じゃねーかwwwwwww
596 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/21(火) 16:53:35 ID:keW3njpA
>>594 >まー俺頭悪いしぃ。大したガッコ出てない ←これだけ納得
おまらも暇なんやなぁ。付き合ってくれてありがとよ。
反応はイイが「ビンボ」の所は反論できないミタイだなw
引渡しって監理業務の完了でもあるんだよって。
おまーもヴァカだから知ってるだろ?ジムソに閉じ篭ってるビンボ君にはワカラないのかも。
仕事の一区切りで同時に集金もしたから今日はオヤスミなの!
オッと!これからオナノコと同伴だから。最後まで付き合えなくて悪いな!
要領の悪いビンボ君は残業ガンバってくれ!じゃ!
集金ってwwwww
下請け業者かよwwwwwwwww
すぐ脳内所長にしたがるのがいるな。別にそんな卑屈にならなくてもいいのに。
きっと安月給と激務でストレスたまってんだな。
601 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/22(水) 09:35:48 ID:2byg1LEe
602 :
600:2006/02/22(水) 16:51:18 ID:???
>>601 おもろい玩具を発見したのだもの、いじらずにはいられない。
603 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/22(水) 21:58:50 ID:AqmRzIxK
設計する時、施主と飲み会やります?
お互いを知るためにも有効だと思うのですが
どっちから誘ったら良いんだろう
俺はよっぽど気が合う人を除いて基本的には飲み会なんてしない。暇がないし。
駆け出しの頃は時間もあったし、嫌いじゃないから飲みにケーションとってたけどね、
別にそこまで親密なつきあいしてもしなくても設計の質にはさほど影響が無いことがわかった。
ま、この人となら飲みたいなと思ったら自分からタイミング見て誘えばいいんでないの?
>>603 こっちからわざわざ誘う必要は無い
世の中にはお酒嫌いな人もいるから
俺は誘われたら断らないタイプw
まあ メシぐらいにしとけ、
メシなら中華ね、テーブルがクルクル回るようなとこで、
大皿で分け合って食べたりすると意外と親近感が増すもんですよ。
>>606 そのクルクルをきっかけに
回転展望台を依頼されるわけだな
>>607 それホテルニューオータニだっけ?
プロジェクトXでやってたなあ
大成の平島がまだ工事係だったときの美談かw
610 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/23(木) 20:30:57 ID:M44IIjKX
施主から飲みに誘われたら、無下に断るって人いる?
611 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/23(木) 21:28:08 ID:jGoE1Drb
用事があれば断るよ
用事がなくても断るよ
そもそも誘われないよ
こちらから誘って飲みにいくよ。
施主払いで。
名義貸しがばれない方法を教えてください
設計屋には図面しかひかせない。
こいつらは建築のことをまるでわかってない妄想家だからだ。
やつらに任せるとろくな家にならい。
製図以外は絶対口を出させないこと。
>>616 は図面が引けないということだけは分かったw。
なのに建築の全てをわかってる......。
ネ申 の降臨
図面書けるてのは建築に関わる技術屋として最低ラインだね
まぁ、本物の大工なら
家一軒図面なしで建てるかも知らんが。
昔の大工は図面なし(脳内図面)で建てる方が多かったような。
一応板書きはしてたよ。
田舎の確認のいらん地域で、どうでもいい家だったら、平面だけで建てる脳内大工は多い。
施主は、引渡しまで、どんな家か分からずビフォーアフター状態。
図面のない建物は、いつもワンパターンのデザインで、大工が勝手に造る行き当たりばったりの家になる。
そういう大工に限って、図面が観れずに、事務所と大喧嘩になり、「オレッチは、図板一枚で家が
出来るんだから、こんなややこしい図面はいらん」と言う。
実際に、図面を 引けない・読めない・理解できない の三拍子がそろった大工が設計事務所の事を
バカにしているは多い。
>>625 都会では口先八丁の自称建築家の設計屋が多い。
施主は素人で犬小屋も設計できるかどうか怪しい自称建築家の言うことがすべて正しいと信じている。
彼らは図面を山ほど書くくせにいつも現場ではまともに収まらない。
いつもワンパターンのデザインで材料や手間の事を考えず自分だけの世界で一人エッチしている。
自分の間違い、失敗を指摘されると、逆上しすべて職人のせいにする。
いつも先生と言われていないと機嫌が悪くなる。
>>626 そうだね、
さらに 仕上げてから文句言うんだ、
『あれ?なんでこんな納まりなの?』
『先生の描いた図面通りですけど・・ 施工図、見ていただいてるはずですが?』
『図面がそうなってても設計のコンセプトからいうと違うよね? それくらいわかって
くれてると思ってたんだけどな・・ やり直してくれるかな?』
『・・・』
うだつの上がらない監督もたいへんですね。
図面描かしても半端、資格も二級で半端、現場も良く知らんので半端って感じですか?
それなのに、いつかは独立と考えてるやつが多い。
そして、今度は言われる立場。
>>626や
>>627は負け犬でつね。
まあ、頑張れや
ま、自称建築家のオナヌー設計は確かにあるよ。
でも、そんな仕事受けなきゃいいだけのこと。見積図見りゃレベルわかるだろ。
やり直しも、納得できなきゃ断ればいいし。それは追加貰いますって。
>628みたいな反応する人って たいてい脳内独立の所員さん、
2ちゃんの中でしか人の上位に立てないのねw
632 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/20(月) 13:22:44 ID:HjMUY/0y
スレ荒れてるぞ。
もうちっと夢のある話をたのむ
やり直しの分だけ追加払える設計屋か
変な図面は朱筆訂正して突っ返す大工が最強。
設計屋にしても現場監督にしても、仕事のできる奴ぁこんなところで
遊んでないよなぁ。
みんな中途半端な奴ばかり・・ということで、ぁ、俺も含めてね。
まぁ確定申告も無事終わったことですし、楽しい話をしましょう。
始めての確定申告が終わったよ、終わったけど、終わったけど・・・
新規の仕事がないんだよ、四月から。
還付金っていつ頃戻ってくるの?
個人設計事務所なんて 一人でやってたら 野良犬みたいなもんだな、
とりあえず自分の食い扶持は自分で確保してるだけだ、
でも楽しいけど。
飼い犬でいるより野良犬でいたい・・ってのは確か柴田レンザブロウの言葉だったか、やせ我慢じゃないが野良犬生活には満足してるよ。
狼ぐらいになりたいもんだな、せめて。
東京で野良犬っていうと歌舞伎町界隈でカラスとゴミを争ってると
いう感じだな。 やっぱり飼い犬の方が・・・・?
いつでも牙は研いでるぜ
アゥッ、知覚過敏が…
一度野良犬生活になったら、もう飼い犬生活には戻れへんな、
このスリルと自由さがやめられんわ、
ホームレスも一度やったら勝手気ままな生活がやめられんそうやけど
それに近いもんがあるなぁ。
ん? 建築士もホームレスと同列?
ホームレスはダンボール建築家。
645 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/28(火) 12:56:21 ID:FhyAB6jE
設計は誰でもとりあえずはできる
良い設計を素早くやっても食ってくギリギリ
やっぱ師匠の名前かコンペは必要かね
ネットコンペなんかを見ると、5人程度がコンペに参加して、10日ぐらいかけて作成したプランを、
プレゼンして、一人も採用無しっての良くあるよね。
しかも、無料なので、タダ働き・・・・プランだけパクられてw。
これが、当たり前になりつつあるから怖い。
依頼者にもリスクがないと本気かどうか分からんと思う。
遊び半分で、プラン作成なんて出来るかっての!
>>644 でも資格は要らないね。
それに業としてやってないだろうから・・ん、有償でやってるかな?
ww
>>649 ダンボール建築家の意味がわかればわかるはずだが
652 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/28(火) 17:37:21 ID:nyG2kVIb
>>646 だから自分はオゾンを利用したよ。
100人以上のリストから三人選び、落ちた二人には5万円ずつ払う。
最初の三人に選ばれただけでも建築家は本気出してくれると思ったし、
設計代は当然支払うものと思ったから。
それでも5万円は安過ぎ。
ん? 素人も来るのか このスレ?
先輩方オツカレ様デス。
大工やりながら一級とれたので開業したのですが、
構造計算に手間取ってます・・・
いいソフトないですかねぇ・・?みなさんは何使ってるんでしょうか?
大工あがりで事務所始めたんなら、構造計算のいる物件はスルーしたら?
構造屋さんに外注すれば良いやん
ソフトは単なる道具だからな。
イチから全部構造設計してくれるわけじゃないぞ・・・
W3F・RC・S造は外注、 W2Fの軸組・バランス計算ぐらいはソフトなんかに
頼らず自分でやれよ。
659 :
654:2006/03/30(木) 13:15:53 ID:???
>>655-658 レスThx
主にやるのは木造2Fなんです。書き方が悪かったです・・・スマソ。
とりあえず手計算してみますです。
アネハ以来 俺がいつも出してる民間確認検査会社は 木2の軸組も目を通してるw
大きな声じゃ言えないが 以前はフリーパスだったしな。
>>660 確認で軸組出してるの?
何の判断基準になるの?
軸と金物の図面なかったら 中間検査は どこ見るんだよ?
>>661 は 【茶室、あずまやその他これらに類する建築物又は延べ面積が10u以内の物置、
納屋その他これらに類する建築物】しか設計したことないと 見受けられる。
普通の木造住宅は、中間検査なんてしないよ。
665 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/30(木) 22:22:07 ID:Hj+CVeay
おもしろいから age
>>663 ギャハハ、さしずめ二級の勉強中ってところだな。
ここは田舎の設計士が集うスレですか?
設計士に田舎も都会も関係ない
>>664 私の住んでる政令指定都市では木造2階住宅も普通に中間検査ありますけど。
672 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/31(金) 15:48:11 ID:WGuqhJjE
うちの県は100u以下はないよ
674 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/31(金) 17:35:41 ID:WGuqhJjE
>>673 「普通の木造住宅は」って書いてあるだろ!よく読めハゲ
↑
煽りでも何でもなく
木造2階の住宅で中間検査ってやる所ってあるの?
その場合は何を検査するのですか?
特例適用で確認申請して、構造図や軸組図なんか添付しないし
F☆☆☆☆の下地材でも見ていくのかな?
>>676 特例適用って どんな特例ですか?
後学の為 教えてください。
679 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/31(金) 23:08:08 ID:Hdec0VZb
日本は広いな
>>674 >「普通の木造住宅は」って書いてあるだろ!よく読めハゲ
フツーの木造住宅って何?ちゃんと定義しろよ。素人サン
地方では、木造住宅は面積に関係なくいらなかったりする。
鉄骨3階建て以上や1000uを超えると必要になる地域なんかもある。
全体的にみても、11年度の義務化以降、じょじょにすべての建物に必要に
なってくるはず。
「普通の木造住宅は」ってのでいいんじゃね。(要らない地域のほうが多いんだし)
住宅ばっかり描いてるひとは、受けたこと無いって人多いと思うよ。
682 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/32(土) 15:48:39 ID:FNclE17E
683 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/32(土) 16:37:28 ID:YJNZV8nu
やっぱり田舎の設計士が集うスレなんだw
686 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/03(月) 14:32:43 ID:nnw1M4jX
わけあってAuto Cadで書かれた図面の修正をしてるんだけど。
なんて言うか、使いにくくて・・・・
建物が15度くらいのL字になってるんです。
AutoCadは画面全体を傾けて作業できないのか?
ソフトによって名称は違うだろうけど、ドラフタ機能とかいうやつ。
誰か知らんかーい?
貧乏個人事務所はジェイダブルキャド一筋ですよ。
>>686 AUTOの事は良く知らんけど、DXF変換とかJW変換できないの?
>>686 出来るよ。UCSコマンドのobオプションか、3オプションか、zオプションの
いずれでも可能。
ヘルプ引用
「AutoCAD LT には、固定のワールド座標系(WCS)と移動可能な
ユーザ座標系(UCS)があります。
WCS では、X 軸が水平、Y 軸が垂直であり、Z 軸は XY 平面に垂直です。
原点は、X 軸と Y 軸が図面の左下隅で交差する位置(0,0)です。
UCS は、WCS を基準に定義します。
ほとんどすべての座標入力には現在の UCS を使用します。
UCS を移動すると、図面の特定の部分で作業を簡単に行うことができます。
UCS の回転は、3D ビューまたは回転したビューでの点の指定に役立ちます。
スナップ、グリッド、直交の各モードは、新しい UCS に合わせて回転します。 」
690 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/04(火) 18:20:11 ID:3EjutLXo
ヒント:回転したビュー
>>689 あ、ありがとう・・・
なんとか画面を傾けて、見えかけの画面上で上下左右に
複写などが使えるようになったけど
もとに戻せないw
どうなってんだ。
もうちょっとで終わるからこのまま渡そうと思う。
どうせ手伝いだし、図面はちゃんと書いたし。
しかし、使いにくいな、このソフト。
コマンドが単機能しか無いじゃん。
>>686 JWとかに変換したら文字のピッチがめちゃめちゃになる。
文字ピッチが気になるならJacConvert使えよw
SXF変換でもそこそこいけるが。
>>693 自分が使えないだけなのにソフトのせいにするのはどうかと思う。
確かにAutoCADはそれなりの能力が無いと上手く扱えないけど。
JWにもAutoCADにも良い面と悪い面があるよ。
俺は両刀使いだからそれなりにわかる。
中小の建築業界だとJWで殆ど済んでしまうので
AutoCADがなかなか使いこなせるようになれないorz
>>695 AutoCADはそれなりの能力が無いと上手く扱えないんですか・・・
あなたは能力あるから使いこなせると?
私は能力ないからJWしか使えないんですよ、
ああ そうなんですよ。
>>697 あなたが何をムキになっているか分かりませんが、
能力とはAutoCADを理解し、操作する能力ですよ?
私は毎日使っています。日々努力しています。
あなたはろくに使っていないんだから、当たり前では?
699 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/08(土) 14:29:32 ID:ii9ZWIRF
器が小さいだけだろ
CAD操作能力と設計能力は別もの
701 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/08(土) 16:37:57 ID:TsPemU2t
CADは老眼が恐るべき速さで進行するよ、
今は大丈夫だが 老眼鏡必須になる頃には
丁稚を数人雇って 口だけで設計するようにならねば・・
ディスプレー画面を大きくすれば?
細かい製図はもう外注でええやん。
CADの勉強してる在宅ワーカー(オバチャン)はかなりの数いるんだし
んで、プリントアウトした図面を検図。
>>703 意外と間違い多くて手戻り修正で手間取り、結局自分が描いたほうが早かったりしるw
オペでも建築知らんもんが描くととんでもないもん出来るよ。
一人事務所が長いから
『他人に任せられない』 『他人に説明してやらせるより自分でやったほうが早い』
などという ロンリーウルフ体質になっちまったなあ orz
ちょこっと手直しならともかく
赤ペンをビッシリ入れなきゃならない時は
自分で書けば良かったと思うorz
>>702 画面ズームのアップダウンや上下左右の移動を煩雑にするのが よくないらしい、
40越えたら急激に来るってさ。
>>707 ディスプレイ画面や書類を見続けるのが原因だろ。
たまには遠景を見て目を休めなきゃね。
そこで測量ですよ。
710 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/19(水) 13:01:01 ID:DgnKbbIT
age
そろそろ世間じゃ「GW」な訳だが。
年中GW的なとこもあるようだが…
俺は年中ブラックウィーク
714 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/24(月) 20:59:25 ID:4XA0fecN
オートキャドで書こうとJWで書こうと単価は変わらないし昔だったらJWで書いてるの?とか言われたが今は普通。
3Dでやるなら兎も角、書くだけなら一緒だろうね。
そうか、そろそろ世間ではグラスウールなのか。
716 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/29(土) 15:36:25 ID:z600G5Si
グラスウール中は仕事に邁進、図面が進むぜ、
グラスウールが過ぎたら彼女とサイパン行きだ、
人は少ないしツアーも安いし、
自営業の醍醐味だな。
717 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/29(土) 17:02:43 ID:+GERJraU
天空率とかハートビル法とかよくわからん。
>>718 プーじゃなくて「風(フー)」なんじゃね?
GWは稼ぎ時だろうからなあ…。
>>719 GWって、そういうもの?
「風」には行ったことないや。
終わったぞ。
しょぼいけど、今からGW?だ。
722 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/09(火) 13:27:05 ID:a+xCuT+v
お勧めの木造構造計算ソフトありますか?
>>723 なに亀レスしてまで突っかかってんの?w
725 :
??E^?N?????i?o`?e`?j:2006/05/09(火) 19:01:36 ID:zO469y6m
あ〜
仕事が一向に進まない
だれか下請けキボン
726 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/09(火) 21:22:41 ID:LkNScsVQ
誰だ、グラスウールとっちゃったのは
>>722 木造は、大規模以外は構造計算しなくていいよ。
木造構造計算ソフツって大臣認定されてるのって少ない?
ってか無いのかな?
構造計算しなくていいのはわかっているんですが、
品確法の2等級とか3等級とか手計算めんどくさいっす。
構造計算書もつければ自己満足と顧客の信頼度もよりますのかと思っています。
>>729 kizukuriとか木造一発!!とか・・
色々ありそうだから、探してみるといいよ。
>>725 いま、俺も同じ気持ち。
気が散ってぜんぜんだめ。
732 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/02(金) 23:21:05 ID:irT63xS8
設計費が結構するんだけど 設計費込み込みで珪藻土壁と無垢材床使う使用にしたら
3200万で何坪まで建てれますか?
一般的な作りで内装も上記条件以外は普通って事で
神奈川県海老名市の栄○ガーデンって・・・悪質造園業者??脱税か?
∧_∧
( ・∀・ ) ついに見つけました!
U θ U 本当にありがとうございました。
/ ̄ ̄T ̄ ̄\
|二二二二二二二|
| |
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )】 ( )】 ( )】 【( ) 【( ) 【( )
/ /┘ . / /┘. / /┘ └\ \ └\ \ └\ \
ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
>>732 無垢材の床っていっても材だけでも2千円/uから2万超えるのまで有るし張り方もピンキリ。
床に高いものを使ってるのに壁や天井、建具や家具を安くしても不釣合いになるだけだし。
土地が悪いと地盤改良も必要だし生活スタイルに依ると採用する構造も木造・鉄骨・RCと変わる。
設計料も建築費の何%で取る所もあれば床面積に比例して決める所もある。
監理料も上記の諸条件等で倍ほど価格が変わる。
一括りに幾らって言える物ではない。
735 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/06(火) 17:13:20 ID:1oKWBN5F
珪藻土壁と無垢材 ・・・ バカの一つ覚えみたいだな、最近は。
736 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/07(水) 22:03:18 ID:jz+mKH+G
ちょっと前まではクロスが馬鹿の一つ覚えだったからな
珪藻土もデザインとして気に入って
デメリットも解った上での採用ならいいが
空気浄化作用などを期待して希望するのがわからん
所詮ボードの上に薄塗りだし
対費用効果を考えたら各部屋に空気清浄器を置いて下さい
738 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/20(火) 20:10:27 ID:yMJPkUHA
ここはひとつageてみよう
設計士を探せるサイトってありますか?
個人住宅の小さい仕事でも適性価格で引き受けてくれる
腕の確かな人を探しているのですが。
ググれないような奴の家は設計したくないね。
741 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/22(木) 02:36:14 ID:csIjHUIj
>>739です。
いろいろ探してはみましたが、
このスレは、設計士本人が多いようなので
お勧めサイトがあれば、教えてください。
742 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/22(木) 08:23:09 ID:6KjK7ad3
>>741 色々なサイトはあるが、HPみただけじゃ
分からんぞ。
どこのサイトでも同じだよ。
どうせ739は予算がなくてハウスメーカー行き。
いずれこのスレに「設計士は役立たず」とか言って荒らしにくるんだろうな。
そこまでいわんでも
745 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/23(金) 11:18:45 ID:aV4ARbUc
743は役立たず
746 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/23(金) 14:06:42 ID:12yMpjlk
役立たずな設計士の私ですが、
『適性価格で引き受けて・・』 ← ここがポイント、
こういうこと言う人ってあちこちの事務所聞いてまわったりして
ちょっとでも安かったり得なことがあったりしたら こっちで話進めてても
平気でよそに乗り換えたりする人がほとんど、
スーパーのチラシ見比べて特売品探してる感覚の人たちですね。
ちゃんと適正価格と思ったら、
支払うんじゃないの?
やみくもに決め付ける貴方はやはり役立たずな設計士と思われます。
748 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/23(金) 14:41:45 ID:BabwZ9QG
自分で設計士とか言う人信じられません。
ネットで建築士探ししようとする施主なんて信じられませんw
750 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/23(金) 17:30:51 ID:12yMpjlk
>>747 こういう人たちの思う適正価格って たいていユニクロレベルの低価格なわけ、
あくまでも経験上の話だけどね、
『個人住宅の小さい仕事でも適性価格で引き受けてくれる腕の確かな人』
この人は 設計士なんて小さい仕事は嫌がり腕は不確かでぼったくる奴ばかりだ、
という認識なんだろうと思う、俺はこういう人の役に立ちたいとは思いません。
だいたい インターネッツを活用してる施主にろくな奴いなかったよ、
ネットの情報鵜呑みにして、情報過多で消化不良になってる人ばかりだったな。
小住宅でも並の図面を揃えて、確認申請、構造計算、監理、完了検査、中間検査、
を日当○万で計算すると、軽く○00万超える。最近はダンピングする事務所が増えてるらしいがな。
それってダンピングじゃなくて単なるディスカウントじゃないのw
2階建ての戸建住宅位で100マソ超えって普通ないでしょ・・・性能評価抜きなら
もちろん例外はあるけど・・・
俺 勘違いしてる?・・・
>>753 お前根拠もなしにいい加減なこと言うなや
当たり前に意匠検討何案もだして必要図面揃えて
監理までキチとしたら200マンでもしんどいぞ。
根拠も無しにって・・・w
その意匠検討案の内容にもよるだろうけど・・・
>200マンでもしんどいぞ って・・・
俺 ヤッパ勘違いしてるのかな・・・?
小住宅って書いてあったから、2階建ての戸建住宅位って
解釈したんだけどな・・・
>755
月に何件やってるの?
誤爆・・・orz
>>755 お前な 世の中建て売りもありゃ普通に意匠を求めない住宅も
確かにあるが、狭小敷地などで条件悪ければ二ヶ月位あーでもない
こーでもないってことざらだぞ、それにS造RC造になれば外注費が
でるからな大体30坪位で40〜50マンはかかる
お前の狭い見識でものごと考えなって。
>758
狭いのはドッチかなぁ・・・w
それと人のレスよく読みなょ・・・
>>759 君の書き方が悪いね
> 100マソ超えって普通ないでしょ・
一般的に100マソ超える設計料を払う人は少数派だが
職能を意匠・性能・耐久性など多岐にわたって求めると
その委託料は200マン超えることも多々ある。
こう書くべきだな。
762 :
尻:2006/06/23(金) 20:52:52 ID:???
エセ ◆ESEabJaHJ2氏
実際しんどい
>>739>>741です。
インターネットを全て信じてるわけではありませんが、
選択肢のひとつになればと思っています。
でも、ここで聞くのは難しそうですね。
>>746 新築した知人友人に設計料を聞いたら70万の人もいるし、
130万だった人もいます。適性価格と書いたのは、ケースによって違うだろうし
相場がわからないので、それをいいことに吹っ掛けない人、と言う意味です。
必要以上に値切るつもりはありません。
>>750 >『個人住宅の小さい仕事でも適性価格で引き受けてくれる腕の確かな人』
知人が新築時に頼んだ建築士は、期限を何度も延しました。クレームを言ったら
その建築士の後輩に途中から引き継ぎたいとの申し出があったそうです。
いま規模の大きな仕事が入っていて、それが遅れると迷惑をかけるレベルが違うから
ということでした。時間はかかっても良いとそのまま継続しましたが、
新築祝いで、出来上がったものが、私には全然よく思えなかった。
完成後も、不備が出て今も直しています。
そんな人を近くでみましたので、自分の時は、そういった不安のないように
設計士選びの重要なポイントと思っています。
>763
監理も含んで70マソ?
ウチは倍以上だ…
同じく期限はまったく守ってくれないし…
期限が守れないのとかってプロ意識が欠如してるんよ。
世のためにもとっとと切っちゃうことお勧めするよん。
だねぇ。
面倒くさくても契約解除した方がいいのかもね。
スマソ
やっぱり俺の解釈がズレてたみたい・・・orz
>761
同意
>尻サン
お互いに頑張りましょう
施主がコロコロ要求を変えれば尻も延びるわな。
施主側の話だけ聞いて「期限を守らない」とか言われても、実際どうだかね。
>>763 >迷惑をかけるレベルが違うから こういう馬鹿がいるんだよな実際に
施主からしたら一世一代の大事業なのに レベルってorz
あれだな、最低2軒は建てた建物見学させてもらって、そこの住み主に
意見聞いたほうが懸命ですね
>>768 そんな事態になるってことは
ちゃんとした契約すら出来てないんじゃない?
771 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/24(土) 12:47:50 ID:bxn9zY0B
まあなんだな、施主も人を見る目というか判断力を磨け、ということだな。
他人の噂話やネット情報などに振り回されすぎだ。
よく人を見ないと設計屋に奥さん喰われちゃうぞw
>>768 そういうケースもあるのかもしれんね。
でも尻の話だけじゃないと思うが。
ウチは催促しないと今後の予定も質問の返事もこないorz
自分が個人事業やってるからわかるけど、なんだかんだいっても相手が個人だと
いくら言ってもどうにもならんことが多いわね。
プロ意識がどうのこうの言ったって、しょせん一匹狼、お山の大将
耐震偽装防止、全1級建築士に試験…不合格者は降格
耐震強度偽装事件の再発防止策を検討している国土交通省は26日、1級建築士
全員に新たな試験を受験させ、不合格の場合は1級建築士の資格を認めないことを
柱とする制度改革素案を明らかにした。
同省は、建築士法改正案の次期国会提出を目指しており、試験が実施されると、
現在登録者数約30万人の1級建築士は激減することになりそうだ。
素案や国交省の説明によると、法改正により高度な建築知識・技能を持つかどうか
を調べる試験を創設。これに不合格となったり、受験しなかった1級建築士は、新た
に設ける「準1級(仮称)」や、「2級」に降格させることを検討している。
1級建築士の登録者は約30万人だが、死亡や引退などの報告義務がないため
実態は不明だ。更新も必要ない。新試験により、実態のない資格者や、知識・技能
不足の1級建築士多数がふるい落とされるとみられる。将来は新試験を定期的に行う
ことも検討している。
素案ではまた、建築の構造、設備分野に新たに専門資格者制度を創設。新試験に
パスした1級建築士だけが、これらの専門資格者を統括し、建物の設計で最高責任を
負うという構想だ。
建築士法では、1級建築士は意匠、構造、設備などすべての設計業務が許可されて
いるが、実際は技術の高度化により専門分化しているのが実情で、専門資格者制度を
新設する。
ソース : (2006年6月26日22時0分 読売新聞)
777 :
一応、一級:2006/06/27(火) 10:38:01 ID:6KDj96YY
新1級建築士。。。 やばっ!!
俺は絶対に降格だな
778 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/27(火) 11:21:37 ID:KZoqVXsy
試験をやれば偽装は無くなるの?
またまた役人の責任逃れでつね。
受験料集め?
オレもムリポ・・・orz
781 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/28(水) 08:52:06 ID:HTtg7vhG
じじぃなので、これから勉強は辛いよ
初年度だけは特例で易しい試験にしてくれぇ
「特急建築士」とかの名称になるんか?
俺は普通建築士だな
782 :
尻:2006/06/28(水) 09:10:53 ID:???
新聞には、講習を受けた後に試験を実施
というようなことが書いてあったけど
どうかな
開業したばかりだというのに、準一級建築士事務所になってしまう。
そうだ、「はやぶさ一級建築士事務所」に改名しよう!
読まない
786 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/29(木) 00:10:20 ID:HyQ51RLk
>>763
狭小住宅ですか?20坪とかなら以前やったのは坪70万でした。
(24坪独身女性)
漏れはその時、奥さんの知人だったから150万貰った。現場も事務所の近く
だったから、監理代の交通費をサービスしたが、通常ならきつい。
最近ははっきりと「建築費の10%以上か最低設計料200万」とHPで書いてある
事務所もあります。
安い事が良心的な目安だと思われるのは危険です。
3200万の予算は建物と設計料だけなのかな?
うちなら設計監理料で約330〜350万(税別)、知人で近所なら280〜
320万。都心だと今は駐車料金がいるからね。といっても電車では回れないし。
設計を280万としても、外構込みで無理のない住宅なら40〜42坪。
外構無し、もしくは設備で予算を抑えるのならなら50坪。
70万とか130万とかでやってたら、他の仕事が入ったら食べるために
絶対受けなきゃいけないから無理が生じるでしょう?
結局、施主本人が損をする結果になりますよ。ある程度、設計士が納得する
金額を支払えば、いつまで経っても感謝します。
設計士だって施主に感謝される仕事である事を大切にしているのですから、
施主だって設計士に感謝されるお客様である事が信頼関係だと思います。
787 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/29(木) 00:14:57 ID:a/WhVm3N
ん、、まあ 理想を言えば そうだな。
>>776 俺、全国紙4紙とって読んでるんだが、そのネタって読売だけなんだよな。
情報の信憑性が低いような気がする。
長年、教員免許・医師免許・弁護士資格などの更新制が議論されてきたが
いまだにどれも実施されていない。
今回の情報は国交省のフライングだと思うんだが。
789 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/29(木) 00:17:34 ID:HyQ51RLk
ごめん。長すぎた。慣れてなくて。
結局、施主だって高額な金額だって思うから、怖いけれど、設計士だって
どんな客かわからないから怖いのは同じ。
でも、設計見積もり見て「PCで書くのにボルな〜」という客だっている。
学校へ行くのだって、高い金払って子供を入学させるのに、設計士には
高いって文句をいう。
自分で仕事を取れるまでの、学校や実地や試験や経験を無視した金額は
やっぱり危険だと思います。
791 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/29(木) 00:40:10 ID:HyQ51RLk
漏れは失敗こいた(ドンヨリ)
最初「面積70坪、総予算5000万」だったから、うち設計料600万だったのに。
外観で旦那と嫁がけんか始めて、結局嫁の意見に落ち着いたら、総レンガ張り
住宅7000万まで上がった。周辺は1億の物件が多いから恥ずかしいって喧嘩!
基本図面の変更も多いだろうと予測して設計見積もり立てたのに、気がついたら
9%まで設計料が下がったよ。もう1回プラン練りなおせって言われたら、増額を
お願いしたいが、無理かな?もう1軒も気がついたら8・5%まで落ちた。
節税の為に借金したから、もう少し建物にお金掛けるって、早く言ってよ!!!
設計士?
事務所主宰が言う言葉とは思えんが
主宰(笑)
建築士更新制度、バカな法案だ。
チェック機関に更新制度を導入すりゃ問題解決なんだよ。
それなら、だれも反対しねーよ。
よーし地下専門の建築士になるぞーっ
チェック機関は責任取らないし、改善されないのに、建築士は更新制度や再試験?
絶対間違ってる。
気の遠くなるほどの時間と労力、お金やその他・・・いろんな事を犠牲にして
取得した資格がこれではやってられない。
誰か、全国の建築士をまとめて、デモでも起こしてくれ。
しかし、この法案を考えたやつは、許せん。
馬鹿みたい。
お偉いさんが時間と金かけて議論した趣旨は、
いかに耐震偽造問題の矛先を
設計者個人に向けようとしている作為を感じる。
国民もなんか変だと思うはず。
ますます行政不信に陥ってしまう。
どう考えても、行政側が責任取るのが先でしょう。
800 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/29(木) 17:52:53 ID:23n8V1tb
まずは創価学会の大臣をクビにすべきだな、
北側はヒューザーマンションでも真っ先に住民に無償建替えとか言い出してたからな、
これも奴らの好きな 一般大衆への受け狙いだろうな。
だれがどう考えても、今回の事件は、明らかにチェック機関や行政側の不備。
国民のみなさん騙されないで下さいね。
許せないのは、国交省などの役人が責任逃れを平気でやるところ。
まさに時代劇の悪代官って感じだな。(新さんや金さんみたいに、だれかガツンとやってくれないだろうか)
建築士が政治と関係を持たずにノンビリしている間に
施工業者・ゼネコン・ハウスメーカー・不動産業者は政治と添い寝してきた。
過去、丹下健三だけが政治を動かす可能性のある建築士だったかもしれないが
何もせずに死んだ。
建築士会も建築家協会も、政治に対しては一切何もしてこなかった。
それがこの結果だ。
もう遅い。
俺達は国交省の言うなりになるしかない。
最近交通違反が増えたので、すべての免許取得者に運転免許試験を受けて頂き、
不合格者は、原付き限定の免許といたします。悪しからずご了解ください。
専門別建築士と資格更新制は姉歯関連事件の前から言われていたこと。
教員免許も医師免許も更新制の話が出てるから、時代の流れとしては仕方ないだろう。
更新手続きが公平で厳正な手段かどうかってところが気になるが
年輩の建築士を守る必要があるから、制度が厳しくなるとは思えない。
結局、更新手続きするための団体を新たにつくって国交省の天下り先を増やそうって話。
結局は天下り団体の設立と更新維持の費用負担で役人の老後を保証する制度なんですよ
交通安全協会と同じ構図
806 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/30(金) 12:27:07 ID:sM4m/X5G
行政と検査機関が責任とった後に、
一級建築士を意匠と構造に分ける
このくらいの常識的な案に落ち着くんじゃない?
そもそも意匠と構造が同じ試験なことが不自然な気がする
内科医と形成外科と産婦人科が同じ試験なのも変だけどね
まあ、なんにせよ、行政と検査機関、それに携わった人間すべてに責任を取ってもらってからだな。
それも甘っちょろい処罰(給与のカットなんかでは、到底納得できんけどね)では駄目。
偽装が見抜けなかった役所の課長と主事と、バカ法案出したやつの名前を知りたいもんだ。
こいつらを、つるし上げて責任取らすのが先。
809 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/01(土) 23:33:28 ID:RW3+lT68
いやいや、まずは一級建築士全員を横一列に並べ一人残らず厳しく再試験だろ。
アホな有資格者は建設業界から立ち去れ!
アホな有資格者よりも、審査するほうが、もっとアホなんだからそちらが先。
>>810 建築士に劣等感をもつ、不合格者ですか?
>>810 万年二級はだまッとれ。
アホ丸出しだ。
814 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/03(月) 10:42:06 ID:7F5Qb7p5
まずは医師と弁護士が先だな。
>>810 無資格のおまえさんはもっとアホということでFA?
>>803の例え、俺の実感と同じ。
国交省のやり方は無茶苦茶だ。
この法案が通れば、国交省は地に落ちる。
この法案が通れば、国交省の天下り先がまた一つ増える。
実技ないんでしょ?ヒマなジムソ員なら楽勝だべ?
日○学院へようこそ!\(^o^)/
今回の試験で、無能なヤツが生き残る。
そして逆に危険な物件が増えたりして…
危険な物件しか出来ないんじゃないの?
実務に乏しく、紙の上での知識しかないやつの割合が増えるんだから、当たり前。
事務所開設
↓
新試験に落ちる
↓
継続中の仕事があるので事務所は畳めない
↓
新たに管理建築士を雇うほどの経費はない
↓
他人の名義を貸りる
っつー事態が日本中で頻発しそうな予感。
事務所開設
↓
新試験に落ちる
↓
継続中の仕事があるので事務所は畳めない
↓
新たに管理建築士を雇うほどの経費はない
↓
他人の名義を貸りる
↓
監理体制が崩壊
↓
粗悪な建物増加
↓
また法改正
↓
前法案の立案者雲隠れ
事務所開設
↓
新試験に落ちる
↓
継続中の仕事があるので事務所は畳めない
↓
新たに管理建築士を雇うほどの経費はない
↓
他人の名義を貸りる
↓
監理体制が崩壊
↓
粗悪な建物増加
↓
また法改正
↓
前法案の立案者雲隠れ
↓
更に新しい試験制度の確立
↓
役人の天下り先が増える
↓
税金がきつくなる
↓
国民の反乱、暴動が多発
↓
建築物が壊される
↓
・・・
826 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/06(木) 03:59:01 ID:Q0swBE1O
新試験に合格する。
↓
今の会社やめる。
いまのとこ,これしかないと思ってる。
モラルに欠けてるのはベテラン建築士が多いと思う。
一般道徳の試験でもおちるやつ多いと思うな。
再試験は道徳の試験なんだ。
>>826 いいかげんなこいってんじゃねえぞ!
だったら根拠示せ!
若い建築士がモラルあるって根拠もな!
ええ!?試験に合格しなかったら、今の会社にぶら下がるつもりか?
オマイの人生のほうがモラルないんじゃねえの?
829 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/06(木) 11:00:01 ID:z38Uqi8t
>828 すいません。うちの会社と一部しっている会社にかぎってのことです。
少数派のまじめなベテランと会社を変えようとしてますがもう力尽きそうです。
まじめなベテランがどんどんやめていきます。
具体的な根拠示すとそれこそ中傷扱いされるのではないでしょうか?
新試験にはかならず受かります。また試験は出来るだけ難しくしてほしい。
それでも必ずやりとげる。そういう心づもりです。
その前に今の業務が終わったと同時に会社を辞めることにしています。
実際のとこ新試験はそのあとになるでしょう。
828はたぶんベテラン建築士の方の書き込みでしょうが,自分の身の回りのお仲間はどうなんでしょうか?
また建築士のモラルについてどうかといってるとこに私の人生のモラルについて問われるのは暴言だと思いますがいかがでしょうか?
今の試験の難易度、勉強量、すべて分からず、ふんぞり返ってるじじい建築士
(50歳以上の人)は、再試験に必ず落ちるな。
若手ばかりの世界になるってのもある意味怖いようで画期的なような・・・。
しかし、今回の再試験は本当に意味が無いので反対。
若手の人だって、もう一度あの勉強するのは嫌でしょ。(受かったところで、バラ色の人生でもないし)
831 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/06(木) 13:06:09 ID:z38Uqi8t
>830苦労して受かった試験。でも受かってすぐこの仕打ち。嫌に決まってます。
しかし, 一級建築士=偽装 に近いような世間のイメージはどのようにして取り去っていけるのでしょうか?
世間様にわかりやすい再試験はしょうがないのかと思います。
まだ再試験の具体的な内容って決まってないわけだし,意味を判断するにはまだ早くありませんか?
ベテランがみんな落ちるわけでもないだろうし。
再試験,個人的には5択とかじゃなくて○×問題がよいのでは?と思ってます。
というか運転免許みたいに講習受けるだけで更新してほしいなあ
あとは視力検査だけとかw
833 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/06(木) 13:59:59 ID:z061L4J1
丁稚小僧ども、うだうだ言ってないで さっさと独立しろよ
独立してもいいことナイぞ!
安くても給料もらってるほうが楽だぞ。
みなさん大分洗脳されてきてるんじゃないの?(国交省の思惑通りだよ)
まずは、主事・役人・その他事件にかかわった人のリセットでしょう。
再試験が必要なのは、チェックする側でしょう。
バカ共の尻拭いなんて笑っちゃいます。
今回の事件の問題点をきちんと把握すれば、何の改善が必要かは明快。
>>835 何を今さらえらそうにwwwwwww
んなこた誰でもわかってることじゃい!
資格の行く末に関して建築士会はダンマリか?
今後は建築士会に強制加入なんだろ?
まじで信用できねえよ
話がおかしくね?
今回の事件の発端は建築士の資格上の知識量不足や経験量不足を要因とした犯罪ではなく
建築士という資格を持った人間が一般の建築士以上の知識や経験則から導かれた「高等な」
テクニックを用いて文書を捏造し、それを審査側(行政・民間含めて)が見逃して施工されたと
いうことであって、どの辺に建築士の再試験の必要性があるわけ?
姉歯なんて、むしろおまいらが束になっても勝てないくらい優秀な建築士だと思うぞ。
まったく問題点と解決法が合致していない。ただ国民の目をそらすことだけが目的。
若しくは、はじめからそういう計画だったのを便乗値上げのように便乗して上程されただけ。
賛成するのは勝手だけど、建築士なら建築士としての「論理」つーものを持とうよ。
最後は全部自分にふりかかる火の粉であって、対岸の火事じゃないよ。
便乗だということは分かってるんだけど、どうすることもできないっていう話でしょ?
国からもらった資格だから、国の言うことは一応聞かなきゃならないしね。
だからこそ、建築士会の態度に腹が立つ。
建築士を守るための団体じゃなくて、建築士の首に鈴をつけるための団体だったのか…
リセット試験に全然意味が無いことを、国交省は分かった上で強行的に行うようですね。
問題視されてるモラルの低下を防ぐには、罰則強化で解決するだろうし、知識向上の面では、
現行の資格以外に専門資格を設置する事で解決。
事件に関係した役人の処分は無いのに、家系の無い全国の建築士にリセット試験・・・。
いったい何の為に?真の目的は?
だから天下り先の確保だってば。
842 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/07(金) 19:52:54 ID:TZ2A+rc1
わかりきったことばかりグチってんじゃねえよ、
お前らみたいな丁稚小僧はネットでグチ言ってりゃすむ話でも
降格試験が本当の話なら一人零細事務所やってる俺には死活問題よ。
八つ当たり失礼つかまつる
843 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/12(水) 00:35:27 ID:H7orqSoe
>>842 心中お察しします。
私の先輩も同様のこと申しています。
そのグチは有意義と受ける気持ちです。事実,レスつづかないし・・・。
若手?のグチは日頃不満のハケグチの方も多いと思います。分かってもらえるといいんですが・・・。
模型をもらったばかりの施主(予定)です。
皆さんは打合わせの後施主と食事に行ったりしますか?
もちろん事前に都合は聞くけど正直面倒?
>>844 設計やってます。
まず、そういう心遣いは嬉しいですね。少なくともこちらに好意を持って誘ってくれてるわけですからね。
で、本音を言えば「やっぱり面倒」。
これは個人の性格によると思うけど、自分はやっぱりメシは気心知れた奴とじゃなきゃ一人で食いたい性格なもので…。
>>844 個人設計事務所経営者です。
食事のお誘い歓迎です。もし、お誘いが無ければ、こちらからお誘いします。
設計を進めるうえで、あらゆる面から施主の考え方をお聴きしたいです。
ってか、本音で言えば飲むことが好きです。人間が好きなんでしょうね。
>>837 スレ違いだけど、建築士会って設計事務所にとってマイナスだよな。
ゼネコンと設計事務所っていう利益を異にする職業が同じ団体に属するなんて通常在り得ない。
呉越同舟的な単なる建築業界談合促進団体でしか無い。
純設計事務所は士会から離脱して新しい組織を創設すべきだと思う。
俺は5年前に脱退したよ。
こいつら絶対に役に立たないと思って。
>>847 最近できた新しい組織、ナントカいうのがたしかあったよーな.......
>>845 >>846 レスありがとうございます。
その人の人柄によるんですね。
気持ちだけ受け取ってもらえればいいかなということで
一応誘ってみます。
私は、打合わせでお互いが「言っていることが良くわかる」ように、
食事などを通して建築士さんの建築以外での考え方とか
嗜好を知ることができたらいいと思うのですが。
それともうひとつ、同年代の施主に「先生」と呼ばれるのって
どうなんでしょう。教えてチャンで申し訳ないですが、
本人に聞くのもアレなので…。
>同年代の施主に「先生」と呼ばれるのって どうなんでしょう。
846です。
「先生」と呼ばれることを喜ぶ人も、逆に嫌う人も居ます。
私はどちらにもこだわりませんが、いつのまにか「・・・さん」と呼ばれることが多いです。
>>850 私は「先生」というのは抵抗がありますね…。講師でも教授でもないんですから。
たまにお施主さんからそう呼ばれる事がありますが、「出来ればやめて下さい」とお願いしてます。
それでも続けられてしまう事がありますが、そのときは諦めてます…。
やっぱり「××さん」が良いですね。
ちなみに私自身も、議員、政治家などを「先生」と呼ぶ事にも抵抗があります。
友達同士で先生と呼び合っていますがなにか
”センセイ”ってのは沢山の現場受け持ってる監督なんかが
名前を間違わない為に言い出したんでしょ。
まあ中には「先生」って呼ばれないと本気で怒るジジイも居るけど。
沢山の現場受け持ってる監督なんかが名前を間違わない為に言い出した?
それは新説だな。
>>852 お医者さんをなんて呼びますか?
学校の教師をなんと呼びますか?
弁護士をなんと呼びますか?
呼ぶほうの自主性に任せましょうよ。
もし、いやなら、そう言えばいいことですよ。
「先生」と呼ばれるほどの
バカではなし。
「社長」と呼ばれるほどの
スケベェでもなし。
859 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/14(金) 11:55:08 ID:gcE1DlVX
>>854 名前間違う、というか『先生』と呼んどけばまあ無難やな、、ぐらいのものでしょうね、
現場に行く設計事務所の丁稚小僧のなかには『先生』と呼ばれて勘違いしてしまう香具師が
けっこういますね。
施主や職人からは「先生」とは言わないでくれと言ってる。
けどゼネ営業マンは会社から「先生」と言えと言われてるとか。
別に敬う為に言ってるんじゃなくタダの名前代わりに言ってる軽いもんだから言わせてる。
おまいら準一級に格下げされたら「先生」→「さん」に格下げ決定。
>>861 あんた『先生』と言われて勘違いされてる方ですねw
日本で最も収入の低い「先生」だろうな>設計屋
865 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/14(金) 19:43:06 ID:42fbJ0q2
世間の人は勘違いしてる、ホントは『先生』と呼ばれる職業の奴ほどろくなもんじゃない、
政治家・医者・教師・弁護士・建築家・・・
これらの職業の人で目つきがいい、人相がいい人は少ない。
>>865 >目つきがいい、人相がいい人は少ない。
その他業種でも極稀だがな。
政治家・医者・教師・弁護士・建築家・・・
これらのほとんどは真面目に頑張ってるよ。
ロクなもんじゃないってのはイメージだろ。
特に政治家なんてかわいそうだとも思えるよ。本当に。
独立した建築家は一応作家であるから施主や業者から「先生」と呼ばれて
もかまわないのではないかと思うんだが、脂ぎった業者のオッサンが事務所の
ナンバー2以下の人間を「先生」と呼ぶ慇懃さは、かえって無礼に感じる。
869 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/15(土) 02:18:20 ID:LDN3Ooj3
>>868 建築家が作家ねえ・・他人の金で他人の家建てて、それを『僕の作品・・・』という
あの感覚がどうにもなじめないね
世界的な共通認識として、建築家は間違いなく作家ですよ。
各自が「自分の作品」と考えるかどうかとは関係ありません。
人の設計の盗作をしてはいけないなどのオリジナリティに対する認識は、作家ゆえの共通認識です。
もちろん作家であることを拒否するのは自由ですが、
作家の一員として社会から観察されていることを忘れてはいけません。
ちなみに、組織事務所やゼネコンに所属する建築士は、海外では建築家と見なされず、
一応世界的な名声もある林昌二レベルの人間であっても、やはり技術者として扱われます。
組織内の人間は作家としてのアイデンティティが足りないと見なされているからです。
・・・・・
アイスキャンディーまで読んだ。。。
>>869 あなたの思う作家の定義は何?自分の金で造ること?
建築のデザインにも著作権がある、だから作家で間違いないと思う
>871
かなり最後の方まで読んだんだなw
元建材メーカーの営業です。
860先生のおっしゃるような意味で、設計さんを先生と呼んでいました。
但し、HMやゼネの建築士さんにはそういう言い方はしなかったような気が・・・
>独立した建築家は一応作家であるから
日本の雨後の筍みたいに建築家気取りが湧いてる状況が異常なんだよ。
設計・監理業務の周知徹底もせずに業者と組んでオナニーされてちゃ
真面目に設計監理で食っていこうと思ってる後発の俺等が損する。
先ずは職能の周知徹底が先だろ。
建築家気取るのはその次だ。
876 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/15(土) 22:35:15 ID:q7Dmm0pd
>>875 は 『俺は違うけど』って思ってるんだろうな。
877 :
850施主:2006/07/17(月) 15:30:41 ID:???
「先生と呼ばれること」についてレスくれた方、どうもです。
レスを参考に、まずは親しみをこめた顔で「ナニガシ先生」と
呼んでみます。(キモイかもしれないけれど)
>869
作品を、作品たらしめている部分はお金に左右されないでしょう。たぶん。
作品らしからぬ物体を作品と言い張る輩は私も嫌いですが。
>875
建築家気取りのエセ先生と十把ひとからげにされると
まじめに仕事する気がうせますか?
どこの世界も玉石混コウですよ。
ぜひ玉の気概を持って仕事を続けてください。
呼んだ?・・・
いやべつに、
880 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/19(水) 12:36:54 ID:8M9JpASj
>>877 親しみを込めるなら,「ナニガシ大先生」とよんだほうがいいかもしれません。
相手が吹いて苦笑いしたら成功だと思います。
が・・・,まじめに返答きたらちょっと恐いです・・・。
>>880 こんな呼び方されたら普通は怒るわな… > 「ナニガシ大先生」
顔に出すかどうかは別として、普通に馬鹿にされてるしな。
学生の時、同級生に「先生」と呼ばれてた。
おもいっきり馬鹿にされてるとオモタ。
芸術家気取りの勘違いが棲み着こうとして失敗しているスレはここですか
ところで国交省がにらんでた建築士を再試験するっつー法案は出せなくなったようだな
886 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/28(金) 15:02:55 ID:9VlMh07t
建築士分類の法改定は無理そうだっていうことで
事務所分類を変えるように持っていきたいらしい、国交省。
情けな・・・
喉元すぎればを地でいく官僚体質・・・
国交省が、一級も二級も再試験で無資格者にって・・・前より酷い法案を出してきた。
当然にチェック側の主事や役人なんかも受けさせるんだろうな。
国交省への抗議メールが又始まるな。
無能すぎる国交省の役人・・・結局ここが一番改善が必要なんだよな。
889 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/01(火) 12:25:24 ID:aL7DZ5Ta
国交省のトップが創価学会だからな、
出てくる法案もこんな ○○ガイじみた(○○には タフ が入ります)ものに
なるんだよ、
地方振興券にしろヒューザーマンション救済案にしろ 創価はろくなこと考え付かない。
学会かー・・・・共産党みたいなもんか?
892 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/01(火) 23:47:46 ID:uKh/BFmY
894 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/02(水) 23:03:51 ID:dKWksMSY
890
こんなチンケな法案しか出せないの?
役人って思ったとおりバカばっかし。
アネハとトーヨコインのせいでこんなことに.........
アネハ事件は、アネハ個人とチェック側が問題で、トーヨコインはホテル側に問題があった訳で全国にいる建築士
にはまったく関係ない。
バカ法案しか出せない役人のリセット希望。
そうだよね、問題は建築士制度じゃなくて個人のモラルにあるのにね
役人のほうが、平均してモラルが低かったりする。
今回の事件は、チェック側が建築士や構造屋より建築に対しての知識が低かったから起こったのに、
今後は、それ以上のレベルの差が付くわけだ・・・笑っちゃうね。
建築主事になる為の資格条件を厳しくしたり、チェックに携わる人間の知識向上(プロ化)が必要なんじゃねーの?
他の課から移ってきた素人課長や、実務に乏しい主事などいくらでも誤魔化せるのが現状。
どうせ法改正するなら検査機関が全責任を負うようにするべき。
そのために確認手数料が高騰してもかまわんから。
確認にあたっては建築工事にかかる総額の15%を頂きます。
それで損保にでも入って建て直してくれるんなら15%でも安いと思うが。
>そのために確認手数料が高騰してもかまわんから。
施主代表としていってるの?
カルテの改ざんを防ぐために医師国家試験を厳しくするってことか。
>>902 国交省への抗議の電話が、かなり有効だと某スレで言ってた。
いままでメールで抗議してた人、電話に切り替え宜しく。
>>904 今回の事件だって、県や市の建築主事や役人が責任取るのが本当だよね。
検査機関の仕事っておままごとみたいなのね(笑)
役人のモラル低すぎ、先日の飲酒運転の事件がいい例だ。
別に役人に限ったもんじゃない。
■■設計ジムソを閉鎖しますた!3軒目■■
事務所登録の更新忘れた。。。
石原さんから抹消しましたって通知が来たよ
これから新規で登録行ってきます
番号だけが変更なのかな?
困ったもんだ まったく…
916 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/15(水) 00:22:11 ID:Skdprw4/
教えてください。
建築図面を見ているのですが、平面図に「ディコーナー」と
あるのですが何の部屋でしょうか?
WEBの辞書では検索されないのです。
宜しくお願いします。
よそで聞いたのですがスルーされました。
デイコーナー
多分昼間くつろぐロビーみたいなスペースのことだろ。
ぐぐれば写真一杯出てくるのに。
もしかしたら916は、ぐぐるという行為を知らないのか?
920 :
(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/20(水) 15:09:07 ID:+ODMsoG9
ねむい・・・
921 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/04(木) 11:58:06 ID:XyQuKcBm
あけおめあげ
922 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/13(土) 08:51:49 ID:syfysWEA
独立しますか
独立か、
924 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/18(日) 17:28:06 ID:DcwitegM
他のスレでこちらで聞いたらどうかとご助言を頂き、引っ越してきました。
ヨーロッパで店舗設計(ブランディングや設計、施工)を8年位していた外国人(英語、中国語話します、日本語勉強中)が
就職を希望しています。大手ブランドなどの路面店やデパートのフロア店などがメインですが、モーターショー展示スペースや
住宅リフォームも多少経験があるようです。
もちろん、建築士の資格などは持っていません。やはり無いと問題外ですか?
教えて!gooでもトピックを立てたりしてるのですが、さっぱりお返事がもらえず。
とりあえず外資系の建設設計会社などがいいのかと思い、
ネット検索しているのですがなかなか見つからないのです。
他に何かアドバイス等ありましたら、お願いします。
マルチポストになっちゃいますが、お願いします。
926 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/18(日) 20:02:21 ID:DcwitegM
さっそくのレスを有難うございます!
文章構成力が無く、申し訳無いです。
はい、私は代理でその外国人に代わってカキコしています。
日本人と結婚するのと当人も日本での就職を希望しています。
さっそく教えて頂いたHPを見ました。
こういうHPはどうやって探すのでしょうか?あれこれ検索してもなかなかヒットしないです。
少人数の事務所の方が大手の会社よりも良いと思われますか?歳は30半ばに差し掛かっています。
928 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/18(日) 22:58:58 ID:u/o6TYL+
>>927 有難うございます!
そうなんですか。小規模な所はちょっと難しいですか。。。
でも、大手は数少なくて狭き門ですよね。ただ、大手の方が海外プロジェクトなど
多く手掛けている気がしたので、少しは語学力がアピール出来るかと思ったのですが。
教えて頂いた大手の2社は知っていましたが、船場は知りませんでした。
ちなみに、携わったプロジェクトで日本で知られた所ですと、ルイ・ヴィ*ン、トミー・ヒルフィ*−、スター・バ*クス、
タイガー・ビー*、携帯のNOKIAなど他日本で有名でない店舗などです。
ヨーロッパでは、かなりインテリアデザインというポジションが確立して位置づけられているらしいです。
日本だと、ボーダーがあまりないみたいですよね。建築士がそっちの方まで手を出しているみたいな、印象を受けました。
929 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/18(日) 23:17:34 ID:u/o6TYL+
>>925 教えて頂いた会社の事はどうして知ってらしたのですか?
又は、どうやって知ったのですか?雑誌とかですか?
よかったら、教えて下さい。
>>928 そうですね 建築士が内装を手掛ける事も多いですが その逆の事もある
日本でも建築士とインテリアデザイナーは分かれていますね 畑は違いますね
施工も建設会社と乃村や丹青などとは全く違う文化ですね 職人も違う場合が多い
もしインテリアデザイナーなら建築士資格は拘る必要性は薄いんじゃないかな
大手でもデザイナーは半独立のような形を取っている事もあるようだし
有名な企業の仕事も経験されているという事ですし応募されてみては如何でしょうか
無名な比較的小さな店舗内装などの場合は 施工まで手掛ける場合も多いように思われます
デザイナーが現場で職人のように働く場合も多いように思われます
そういう所は無名で弱小かも知れませんが沢山あるように思います
ご存知のように日本ではデザインなど「ソフト」は安く軽く扱われますから厳しいですね
>>929 いや まぁ この業界に居ますので自然に知る事に成りますね
932 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/19(月) 14:23:57 ID:/0UT73wX
>>930 もう一度よく本人に聞いてみたら、ブランディング(コンセプトマネージメント、デザイン(パースから3Dへ起こす)、
それから実施設計(と言うんですかね、詳細部の設計)で、建設の段階から携わっているわけではないようです。
施工はクライアントがOKを出せば、そのまま施工会社へ渡って、問題が無い限りはノータッチだそうです。
それって、「施工」とか「施工管理」はしない、という解釈でいいのでしょうか?
それは、日本でも同じですか?(素人且つ不明瞭な質問で本当にスイマセン)
大手はそうなのかも、と思いますが…。そういう場合、施工管理経験無し(全く無い訳では無いんですが)
として、ダメ出しされそうですか??
なんだか、この様な感じで日本で仕事はあるのかな…と思ってしまいます。
そうですね。「ソフト」は本当に大変だと知人を見てると思います。
>>931 そうですか。やはり業界にいる人を知っているとこういう場合は強いですね。。
私も、懲りずにリサーチをしてみます。
933 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/19(月) 15:23:09 ID:muGjwYxl
自分で建設業を立ち上げます。そこでカッコイイ社名を考えています!昭和ぽい◯◯建設とかはイヤなので、私は野村といいます真面目にカッコイイ社名を考えて貰えませんかどうか良い知恵を宜しくお願いします。
>>932 施工の事は気にしなくて良いです その経験も必要ありません
欧州と同じようにアピールして行けば良いと思います
ただ勝手が違うのは
日本では欧米程にはデザイナーの職能は確立されていない→報酬も低いと思われる
乃村や丹青などは施工会社ですが 施工管理者とデザイナーは別の人材です
施工だけ請負う事もありますし 設計施工をする事もあります
勿論施工とは全く関係の無い純粋なデザイン事務所もあります
欧米では日本の「設計施工」は理解し難いのではないかと思われます
欧米では基本的に設計会社と施工会社は分かれているんじゃないですかね
937 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/21(水) 15:10:35 ID:27HD3wsQ
>>936 有難う御座います!
欧米ではデザインは日本より独立してポジションが確立しているようですね。
もう少し、リサーチを進めてみます。
釣り馬鹿の鈴木建設の設計の鈴木京香
は美人だし言うこともいいな!
939 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/20(金) 16:08:08 ID:RqRBA/7A
確認申請?を偽造したのはどこの設計事務所だ?
大阪だったよな?
940 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/10(日) 09:54:05 ID:k04SqRW7
保守
941 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/14(木) 13:44:07 ID:zKJV+fXG
祝 開業 でも仕事が無い
>>942 ゙手伝って欲しいので連絡先晒して下さい。
944 :
942:2007/10/14(日) 09:45:58 ID:???
>>943 わかりました。こちらから連絡差し上げますので、電話番号をここに書き込んでください。
945 :
943:2007/10/14(日) 11:09:03 ID:???
946 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/28(金) 13:39:19 ID:gV6N7NLD
確認申請だけ頼んだらどのくらいかかるのかな。
建築面積 20坪
延床面積 36坪
プランニング済み・監理無し
参考にしたいので教えてください。
>>946 監理無しでは確認が下りません
書面だけ監理者をお願いしても今の時代請ける人はいません
もしいても監理報告書が存在しないので無検査になるか虚偽申請になるので貴方も罪に問われます
○法99条違反 1年以下の懲役又は100万円以下の罰金(法人同) ↓罪に問われる人
検査済証無しの使用(7の6-1) 主(建築主)
完了検査(7-1)中間検査(7の3-1)無申請または虚偽申請 主(建築主)
948 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/28(金) 17:17:27 ID:gV6N7NLD
>>947 それは表向きでしょ。
設計責任以外の責任を問わないとの条件付で出来るはずです。
>>949 >なんちゃって監理でもする。
しねーよ、今日来た工務店営業(一級持ち)が言ってた、設計・施工物件は社内の資格持ちが
手分けして監理名義人になり最低限の監理は実際にしてるらしい、表沙汰になると虚偽申請になるので
やばいどころじゃないとの事、現場を離れた管理職であたる(その人も木造を5軒ほどしてる)と言ってた。
しっかりしたところはしない、安請け合いするところはテンプラ業者。
新卒で設計事務所に就職しようと思っているのですが、スレチですか?
該当するスレが就職板にもないので、こちらで質問させて頂きたいのですが・・・
953 :
951:2008/03/11(火) 15:04:26 ID:n2mKff8T
質問する事忘れました。
宿泊施設について質問です。
耐火構造の場合、200u以上の居室を有する宿泊施設は
2以上の直通階段が必要だとあります。
・1階にある居室は除外していいのか
・居室=客室と考えて共同トイレや共同浴室は面積から除外していいのか
よろしくお願いします
955 :
(仮称)名無し邸新築工事:
下がり過ぎてたので、、、