恥ずかしくて聞けない建築の初歩的質問コーナー(22)
779 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/25(水) 00:29:06 ID:GgQ6UVK9
>>772計算ではそうなるかもしれないけど、同じ部屋でも大きさが違う場合があるんだよ。
特に真壁造りの八畳では柱の芯で畳を合わせるため、部屋の中心付近と壁側では大きさは異なるんだね。
だから畳の裏には記号等が記されている。もし畳をまくる場合は自分で解る印を付けよう。
で結局
>>768は何が知りたい?
2X4だったらどの畳も同じ大きさですか?
782 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/25(水) 02:13:17 ID:GgQ6UVK9
大壁造りで畳配置無視なら計算上での同サイズは可能。実際の建築現場では対角寸法計測のため
若干の寸法違いは常識です。
783 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/25(水) 02:33:54 ID:GgQ6UVK9
>>772 >柱が105mm角の場合
で、あの寸法ならば当然真壁。従って一例にする事自体が間違いです。
ふーん
真壁の柱って、必ず105角であって、一切の例外はないのか・・・。
>>781 2×4で同じ6畳あっても、部屋が違うと畳は合わない。
また、6枚の畳も置く場所は決まっており、異なる
置き方をすると、きつかったり、ゆるかったりする。
多少のことは気にならないならば使いまわしは可能。
786 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/25(水) 15:15:01 ID:HqIZiMzO
具ぐれ場分かる簡単なことを。。
787 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/25(水) 15:25:38 ID:EW6IsAiS
そうそうツマンネーよなこんな話し
788 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/25(水) 15:29:08 ID:umtGwNWF
抗酸化工法って試した方いますか?
789 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/26(木) 13:52:59 ID:CVyCHdVb
漆喰の塗りなおしって、だいたいの相場って、いくらくらいなんでしょうか?
ちなみの大きい御屋敷ではなく、一般的な小さい瓦の家です。
だれか教えてください。
790 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/26(木) 16:55:36 ID:ABJGZkqh
ハウスメーカーの選び方がわかりません!!
お勧めのメーカーってありますか?
どのメーカーも目くそ鼻くそでしょうか?
このメーカーは絶対止めておけ!でも結構です。
よろしくお願いします。
>>790 どこも大してかわらんよ
工法の好みで選ぶしかないと思う
793 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/26(木) 17:52:25 ID:ExjZN+Fd
純和風の家を建てたいのですが、工務店の選び方が分かりません。
そういうのって、どうやって調べたらいいのでしょうか。
口コミですか?
それとも、いい感じの家をみつけて、建てた工務店を探すとか?
>>793 > それとも、いい感じの家をみつけて、建てた工務店を探すとか?
それ。
漏れに相談の来い。
日本語しゃべれんやつに相談しない。
797 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/26(木) 18:59:36 ID:JWrUZ1+2
>>793 オマエの住んでる県には地域ビルダーの雑誌ないのか?
こっちには○○の家造りや東海の家造りなんて雑誌3種類あるぞ
>>790 解らないから助けてもらいたいのだろうが、家を建てるって
人を助ける立場になるってことなんだ。
誰に利益を与えることが皆の役に立つかという視点から考えよ。
>>797 こう言っちゃ何だけど
広告料で成り立ってる提灯記事オンリーの雑誌なんて
見るだけ時間の無駄だよ
やっぱ、建ってる家を見て、住んでる人に紹介してもらうのが一番
漏れに相談の来ない。
最近三菱エレベータが規格型エレベータの新製品を出しました。
その中で業界初のオーバーヘッド3000mmを実現したのですが、
これって建築屋さんや設計事務所さんから見てどのくらいインパクトあります?
かなり魅力的ですか?それともたいしたことない?
802 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/27(金) 09:25:23 ID:hTk0HzMN
基礎の下の砕石は何の為にあるんですか?
砕石の厚さを10センチから5センチに減らしても問題ないですか?
工事代金を1000円でも減らしたいんです。
>>802 基礎と構造はケチるな。
工事代金を減らすのもいいが、5年後10年後の臨時出費を抑えることも
考えないと泣きを見る。
804 :
あああ:2005/05/27(金) 09:42:07 ID:hTk0HzMN
805 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/27(金) 09:47:41 ID:r6uEl7QJ
>>804 問題ありです。厚さからいって砕石0-40じゃなく砂利になりそうな予感
>>804 すいません
どういう風に問題になるのか教えてください
>>806 慣れないことさせると寸法が狂うとかいろいろ起きる。
まあだいたい引き受けてくれないと思うがな。
なんか素人が答えてるよな希ガス 基礎スレへ逝ってみれば?
809 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/27(金) 14:50:00 ID:+zYARgOc
質問です。
第一種中高層住居専用地域内です。
スーパーみたいな物販店舗は何uまで可能でしょうか?
調べると500uまでのような・・・
宜しくお願いします
サイディングって1Fと2Fの継ぎ目がくる高さは家によって違いますか?
同じなものですか?
よく切り替えになっている家がありますが、切り替えの高さはサイディングの長さで
決まっているのでしょうか?
>>802 基礎の砕石はくさびを打ち込んで土を強固にする目的がある。
土が強固ならかまわないが、掘るときに柔らかくなってしまうので
きちんと敷いて付き固めたほうがよい。
これを手を抜いたら、建物は長い間にしずんでいく。
全体が均一に沈むならまだよいが、建物全体が傾くことになる。
建具が閉まらなくなったり、床に傾斜ができる。
一般的な分譲マンションの青田買い契約の場合、最初の手付け金、
中間金、残金の割合はどの程度が望ましいでしょうか?
手付け金は一般的には物件購入費の一割らしいですが、その他は
良くわかりません。経験者の方々、どうか初めての私に教えてください。
>>809 たぶんそれが正解
2階以下かつ500u以内
>>810 1階と2階で違うサイディングを貼ってる場合、という事?
そゆのは意匠によっても左右(つか上下?)されるので一慨には…
ただし縦貼りした場合は定尺(一般的には3030mm)を越えないように
処理することもあります(水切りを挟んで伸ばすことも可能)
814 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/27(金) 16:13:37 ID:zsQ1E2Bz
自宅の1F吐き出し部にテラス(幅2.5m、出幅1mくらい)の取り付けの見積もりを業者に
させてみたら、組立取付費用が4万とありました。テラスはTOEX等の一般的な
製品です。4万は高い気がしますが、妥当なところでしょうか?
業者は個人でやってるエクステリア専門業者です(広島県)。
どなたか御教示願います。
816 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/27(金) 19:15:05 ID:/60way70
自分で組立取付しろ
820 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/28(土) 00:27:28 ID:kNmJnqR/
821 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/28(土) 00:39:12 ID:xSFcagw3
822 :
(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/28(土) 03:35:41 ID:YYPX7cp5
質問です
「ライブハウスの音がウルサイ」と2,3km離れた地域のまちBBSで話題になってます
ttp://www.nagata.co.jp/news/news0302.htm >吸音材は厚50mmのグラスウールを統一して用い、
>反射部位は遮音構造である石膏ボードを塗装仕上げとしてコストの低減を図った。
>遮音構造は本建物がほとんど乾式構造のため、
>壁面をPB@21mm×2+GW@50mm+PB@21mm×2以上とし、
>屋根/天井は防水シート+木毛セメント板+スチール折版
[email protected]×2で構成した。
ライブハウスやコンサートホール等で、これは一般的な施工なんでしょうか?
鉛いれろや
>>822 その程度では近隣に配慮したとはいえない。
遮音=質量と思え
たぶん、屋根や壁と天井の取合いから漏れていると思われ。
>>822 吸音と遮音は意味が違うんだよ。
紛争中の事例なら審査会に申し立てて解決しろ。
迂闊にWEBに情報流すと裁判で負けるぞ。
>>822 鉛付PB+PBは最低限必要。それプラス隙間のシーリング。要は空気伝播
するのを防ぐ。扉廻りの隙間も発泡ウレタン等で充填。グラスウールは最低
でも32Kg/立米以上のものを使う。
>壁面をPB@21mm×2+GW@50mm+PB@21mm×2以上
天井も同じがいい。もちろん鉛付き、質量のあるグラスウールで。
827 :
(仮称)名無し邸新築工事:
少しスレ違いかもしれませんが農地転用のことについて教えてください。
市街化区域内の農地(500u以下)については、
あらかじめ市の農業委員会に届け出ることが必要だと聞いているんですが、
契約(所有権移転)日に届出書が受理された形でも
『事前に届出を行った』と見なされるんでしょうか?