△建てるなら 鉄の家(鉄骨)?/木の家(木造)?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1木太郎
どっちだ!
2(仮称)名無し邸新築工事:04/10/23 22:20:21 ID:???
鉄骨の下敷になり
重傷者が出てるみたい。
3(仮称)名無し邸新築工事:04/10/23 22:23:17 ID:???
鉄骨の家と知らずにハウスメーカー
に頼んで
あとで後悔する人も多いらしい。
4(仮称)名無し邸新築工事:04/10/23 22:27:11 ID:???
以前、似たようなスレが立った時
さんざんに鉄派が論破された後、
建築中の木造ハウスメーカーばかりを狙った
放火事件が起きて
びびった。

偶然とは思うが・・
5(仮称)名無し邸新築工事:04/10/23 22:28:21 ID:???
鉄骨の家は寒すぎだからね
6(仮称)名無し邸新築工事:04/10/23 22:29:53 ID:???
やっぱ木造!
7(仮称)名無し邸新築工事:04/10/23 22:37:14 ID:???
鉄骨ってプレハブだべ。
○水、へー○ルハウス、○ヨタホームとか。
住んでる人どう?
8(仮称)名無し邸新築工事:04/10/23 22:42:46 ID:???
>4
マジですか!?
鉄派君タイーホ?
9(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 07:35:08 ID:???
住宅の基礎
10(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 07:40:36 ID:???
坪30〜50の木造しか買えない貧乏人が、
木造マンセーになりたスレはここですか?
11(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 07:43:29 ID:???
工務店の木造建売しか買えない貧乏人が、
木造マンセーになりたスレはここですか?
12(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 07:45:37 ID:???
最近の地震や、台風のnewsに映る、崩壊した家はみんな木造だね。
13(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 08:39:05 ID:???
>12
そりゃ、古い家は木造だから。
14(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 08:40:57 ID:???
>11
家づくりの真似ごとをした
鉄骨プレハブ住宅信者はキミですか?
15(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 08:44:37 ID:???
鉄骨のプレハブ住宅メーカーの家
って一日で建つのに
なんであんなに高いの?
ぼったくり疑惑・・
16(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 08:49:32 ID:???
30〜40年後に材木が初期と同じ強度を保てるはずがない。
余生が少ない年寄りは木造。
余生が30年以上ある人は鉄骨。

安全は金を出して買うものだ!
貧乏人は木造。
裕福な人は鉄骨。

隣からの貰い火が怖い。隣の家が近い。
田舎の人は、木造。
都会(防火地域)の人は、鉄骨。

家いうのは買ってからも金がかかる。
・シロアリ駆除
・地震保険、火災保険(鉄骨は安い)
・家の寿命(一般的に木造<鉄骨)
つまり
メンテ費が高い。木造
メンテ費が安い。鉄骨
17(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 08:53:04 ID:???
>>4
いや、放火されたのは、パナホーム、へーベルが混ざっていた
ぐらいだから逆だろ。

それに論破って・・・断熱率1700倍を呪文のように繰り返し
唱えていただけだったしな。
18(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 08:53:54 ID:???
>>15
木造って30年しかもたないのにどうしてあんなに高いの?


19(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 08:56:03 ID:???
>>3
いや、地震のたびに木造を後悔する。
20(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 08:58:28 ID:???
地震、火災に弱い木造で作るなんて、
人殺しと同じだよな。三菱といっしょ。
21(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 09:00:07 ID:???
>>15
一般的な大手メーカーの話だけど、

木造の坪単価、 50〜60万
鉄骨の坪単価、 55〜65万
大差ない。
ところが、工務店だと

木造の坪単価、 25〜45万
鉄骨の坪単価、 45〜55万
差がひらく。

つまり
大手メーカーに限っては、
木造の方がボッタ栗が酷いということだ。
22(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 09:07:01 ID:???
同じ環境にさらされた場合の耐久性
木造<<鉄骨

昔電柱は材木だった。今は鉄骨。(耐久性に難あり、安くて加工しやすいだけで選んでしまった。)
今の車は余裕で、10年10万キロ耐えるが、車の構造が木製だったら、1年万キロで寿命が来るであろう。

その証拠に昔は材木だったが、今は無機質(金属など)で作るものはたくさんあるが、しかし逆はない。
23(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 09:11:04 ID:???
>>21
それは、「木造も鉄骨も工務店価格が適正である」
という誤った仮定の上に成り立つ推論でしかない。

そもそも、工務店の木造は貧乏人相手の貧乏人仕様
をDQN小僧が建てるのだから、意味無い。
24(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 09:12:00 ID:???
断熱性能

単純に金属と材木なら

金属<<<材木

だが、家の場合、外壁全体で考えるので、

鉄骨=木造 

になる。

その証拠に、大手の場合どちらも余裕で、次世代省エネ基準をみたしている。
25(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 09:15:38 ID:???
>>23
つまり鉄骨は高くてしょうがないと認めるのですね?
つまり木造は安物と認めるのですね?
つまり大手の木造はぼった栗と認めるのですね?
つまり木造は作るのは住むのもDQNと認めるのでね?
26(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 09:18:26 ID:???
>>木造マンセー
阪神大震災で展示場が崩壊した。大手の木造メーカーの犬か?
27(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 09:31:53 ID:???
>>7
もう少し勉強しましょう?

鉄骨=プレハブではない。
木造=プレハブの可能性もある。

プレハブとは、
〔prefabricated house の略〕あらかじめ工場で部品の加工・組み立てをしておき、現場では取り付けのみを行う建築構法。

つまり最近のメーカーの木造は、プレハブであるといえる。
28(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 09:41:57 ID:???
>>24
そういうことを木造派に言っても無駄なんだよ。

断熱率1700倍を丸暗記するので精一杯な香具師
ばかりだからさ。
29(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 10:39:28 ID:???
あるメーカー(鉄骨と木造の両方を扱っている大手(複数))では、社員販売(親戚等を含む)
で、大半のひとが、鉄骨を選ぶ事実を知っているのか?

つまり同じメーカーなら鉄骨の方がいいということ。
この業界の人は鉄骨を選ぶということ。
知識のある人は鉄骨を選ぶといこと。

木造はマンセーって言ってるのは木造しか扱っていないメーカーの営業だけだ!
30(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 10:50:26 ID:???
前スレの結論↓

材料選びの基本は、適 材 適 所 !

基礎 → 鉄筋コン栗
外壁 → セラミック系か、全面陶器タイル張り。
屋根 → 本瓦(陶器瓦)
床、階段、扉 → 材木




要するに、柱として、金属と材木でどちらが優れているかいうことを考えればよい
 
柱 → 金属

適材適所で作った家が一番いい家である。
つまり良い家は柱が鉄骨の家である。


31(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 10:51:15 ID:???
すごいな、木造派自演と鉄骨派自演の壮絶な叩き合いw
32(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 10:59:21 ID:???
>29
両方あつかってるとと言いながら
たいてい鉄骨が主力のメーカーなんだが
33(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 11:02:39 ID:???

文系は木造。(イメージ派)
理系は鉄骨。(理論派)

年寄りは木造。
若者は鉄骨。

田舎者は木造。
町の子は鉄骨。

貧乏人は木造(特に工務店建売)。
小金持ちは鉄骨。 

平屋は木造。
多層階は鉄骨。

維持費が高いのは木造。
維持費が安いのは鉄骨。

短寿命なのは木造。
長寿命なのは鉄骨。

貰い火に弱いのは木造。
貰い火に強いのは鉄骨。

地震に弱いのは木造。
地震に強いのは鉄骨。

34(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 11:05:07 ID:???
>>32
鉄骨が主力であろうと
木造がよいと思うのであれば木造を選べば良いのに、実際は鉄骨を選ぶ。
なぜだ?

鉄骨の方が優れているからだ。
35(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 11:10:47 ID:???
>34
なぜだって鉄骨メーカーだからだろ。

そもそも、そりゃどこのハウスメーカーだよ。
36(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 11:14:02 ID:???
鉄骨の家、寿命が長いってウソだろ。
一番古い鉄骨の家の例教えてくれ。
37(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 11:15:58 ID:???
それから鉄骨小僧に言っておくが
議論に負けたからと言って放火したり絶対にするなよ。
放火は死刑になる重犯罪だぜ。
38(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 11:17:33 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

無知な木造あほ〜

次の展開は。。。。法隆寺か? 高床式住居か? 銀閣寺か? どっかの城か?
39(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 11:23:42 ID:???
>>36
ショボイ2x4の一番古い家の例教えてくれ。
40(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 11:28:06 ID:???
やはり鉄骨君は証拠が出せない模様。
41(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 11:30:59 ID:???
鉄なんてすぐに
錆びてボロボロさ。

42(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 11:31:12 ID:???
手抜きなしなら木造でも鉄骨でもよし。
43(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 11:35:24 ID:???
さすが木造は省エネエコ住宅だね。

家事で全部きれいに燃えてしまったよ。
廃材も少ないし地球にやさしいんだね。
家族4人の火葬費も込みなんてなんて安い家なんだろ。
焼け残った基礎は墓石になるし。
これこそ究極のエコ住宅だね。

44(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 11:35:46 ID:???
質問ですが
鉄骨の家って柱どいやって留めてるんすか?
ボルト?溶接?
45(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 11:39:26 ID:???
>>41
山にある鉄塔を見ろ!
高速にある銀色ぽいガードレールや標識の鉄骨をみろ!

鉄骨は半永久的に腐食しない技術が確立されている。
もちろん同じ技術が家の鉄骨にも生かされている。
46(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 11:45:30 ID:???
>>40
熱伝導1700倍
法隆寺

木造小僧の馬鹿の二つ覚え。この2つ
で証拠と信じている。
47(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 11:48:27 ID:???
>>37
前回議論に負け、商売に負け、人生に負け、
パナホーム、へーベルハウスに火を付けたの
は・・・・・(((((ガクガク・ブルブル))))))
48(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 11:49:35 ID:???
げげげげ、>>37 まだ死刑になってないぞ。(w
49(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 11:57:20 ID:???
>>29
メーカー社員が建築の知識有るって根拠は?
利益率が木造よりも大きいから社員価格が安いってだけだろ。
50(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 12:13:04 ID:???
>>49
他業種の人間よりは一般的に知識あるだろ?
ないなら転職しろ!田植えでもしてろ!
51(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 12:18:03 ID:???
さてと今日も木造あほ営業マンからかって遊んでこようかな〜
今日は何を言って困らせようかな?先週は、二階にピアノ置きたいんですけどで困らしたし。
今回は、5m X 10mの大空間リビングできますかって言ってみようかな?

52(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 12:21:24 ID:???
>>50
プロとしての知識を問うてるのよ。
せめて一級程度が無けりゃ耐震・鉄骨に関する基礎知識は付かないしね。
建築物知りおじさん程度が建築知識を名乗るなっての。
53(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 12:25:44 ID:???
>>51
HM以外なら両方共木造で出来る罠。
あんたも結構ド恥ずかしい無知晒してるよ。
54(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 13:17:40 ID:???
>>49
ほのぼのとしたレスですな。

証拠は?証拠は?というと消防の頃を思い出しまつ。
友達同士でそんなこと言ってたなあ。あいつ元気か
なあ。

まさか、あなた、いい年した大人じゃないですよね。
55(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 13:34:16 ID:T3UL0Mh/
先日、住友林業の営業マンから聞いた話んだけど、鉄骨系は確かに頑丈だけど
柔軟性が弱いため、大きい地震の時は、傾いたままになって元に戻らないことが
あると言っていました。高層ビルは、ちゃんと無理なく揺れるよう設計されて
いるので、ただ頑丈なだけではないと思いますが、一戸建てクラスの鉄骨住宅の
場合も、地震による柔軟性ってものは考えられているのでしょうか。
56(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 14:15:12 ID:???
>>55
あなたもしや
阪神大震災で展示場が崩壊した。大手の木造メーカーの犬ですか?
57(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 14:21:13 ID:???
>>55
鉄骨がしなることによって揺れのエネルギを吸収している。
また材木と違ってエネルギ吸収の許容が大きい。
さらにバネのように何度でも吸収できるので、繰り返し地震や大きな余震も大丈夫。
58(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 14:30:22 ID:???
>>53
おれは大空間リビングどころか、リビングの大きな窓を小さくして欲しいと
営業にいわれた。一気に木造がいやになったよ。
その足で大手鉄骨メーカーに。
そんなの簡単ですよ、さらに、この壁も外せます、ここの窓をやめて一面ガラス張りにもできますよ、だって
おいらはその日から鉄骨マンセーになった。
5955:04/10/24 14:33:27 ID:T3UL0Mh/
>>57

なるほどバネですか。木材は元々柔軟性がありますが、鉄骨なら確かに
木材以上の吸収が可能になりますね。問題は各鉄骨メーカーが本当に
そのような考えを取り入れて設計しているかですが、地震大国ですから
当然持っていますよね。

ってことは、骨組は鉄骨、外壁には外断熱材を使い、内装に木を多用する
ことで究極の住宅になるのかな。。。
60(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 14:38:53 ID:???

>>1よ

全部読ませてもらったが、結論は

鉄骨じゃな。
61(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 15:17:31 ID:???
>>13
つーことは、木造は古くなると倒壊します、と認めたわけか。
62(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 15:24:32 ID:???
>>59
はあ?
鉄骨は木と較べると製品の均一性がいいし、素性も
よくわかっているから、パソコンレベルのコンピュ
ーターでも構造計算、強度計算、耐震シミュレーシ
ョン、全て楽々よ。特に大手はキッチリ計算してる。
当たり前だろ。

親方が勘だけでテキトーに決める木造とは違う。
63(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 15:26:17 ID:???
>>58
俺は住宅営業ごとき建築素人の話してるんじゃ無いんだけど。
64(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 15:34:48 ID:???
>>63
あんた設計さんかよ?
設計士と呼ばれる職業のなかで一番ショボイ建築の設計さんがえらそうなこと言うな!
なぜショボイかって?ほとんど直線の単純図面で、加重も単純だしな、使う材料の種類もしれてる。
黙ってショボイCADで図面引いてな〜
6555:04/10/24 15:44:35 ID:T3UL0Mh/
>>62

で、お勧めはどこなんですか?
66(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 15:58:53 ID:???
>>62
震度7が何回きても大丈夫だ!
tp://cgi.kobacopo.co.jp/cgi/kobacopo.co.jp/user-cgi-bin/goodslist.cgi
67(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 16:27:20 ID:???
>>64
確かに設計士と呼ばれる連中ならショボイだろうな。
設計士ってどういった内容の資格だか知らないし。
俺は一級建築士だから国家資格なんだよね。
馬鹿でも覚えられるマニュアル読み上げるのに必死な
住宅営業ごときとじゃ、建築に関する知識量が違うんだよ。
68(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 16:34:17 ID:???
一級建築士でも世の中の設計やってる人のなかでは大したことない部類。
工業製品や、建築物の設計のなかで住宅の設計は、特に大した知識もいらないし
簡単である。よってショボイ。
69(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 16:40:57 ID:???
故にHM住宅営業は更にショボイ事が証明された。
70(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 16:45:29 ID:???
どうでもいいけど、
この業界は他業種の業界と比べるとかなり程度が低い。
設計、営業、監督、極めつけは、DQN職人。

例えば自動車業界との比較。
建築の設計 < 自動車のエンジニア
職人 < 工場の労働者
71(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 16:51:37 ID:???
地震怖い
72(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 16:51:49 ID:???
>>67
同じ大学の、工学部のなかで、建築、土木系の学科は他の学部と比較したら最低レベルだろ?
特にやりたいことも見つけれず、とりあえず大学行きたいやつが受けるのが、建築、土木系学科だよね?
よって建築士もショボイ
73(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 16:57:05 ID:???
>>72
高卒乙
74(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 17:05:14 ID:JIK/shPx
2バイってじしんに強いんじゃないんですか?
75(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 17:26:03 ID:???
ボンドたっぷりの有機臭いベニアの家でいいならどうぞ。
確かに地震には強いとは思ふ。
家の外見がノベってしてイマイチだけどね。
76(仮称)名無し邸新築工事 :04/10/24 17:32:23 ID:M4S35gUp
漏れは業界人ではないが、なんとなく鉄骨がいい。
木造ってなんか信頼できないから。
77(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 17:39:36 ID:???
俺も業界人でないが
鉄の家なんて
嫌だね。
78(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 17:44:25 ID:???
鉄骨の柱ってどうやって
留まってるの?
テレビで鉄骨落ちてきたと言ってました。
79(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 17:50:13 ID:???
鉄骨なら壁量減らせるなんて
どこに書いてあった?
ガセネタ流すな
80(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 17:52:00 ID:???
鉄骨の許容応力度
教えて
81(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 17:55:34 ID:???
>>79
柱の数が減れば、外せる壁も増えるでしょ?

>>80
材質は?焼きの状態は?
82(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 17:56:36 ID:???
鉄骨の家って木造より工期も人工も
かかってないのに
なんで木造並の値段なの?
83(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 17:58:12 ID:???
>>82
なんで木造は30年しかもたないのに鉄骨と同じ値段なの?
84(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 17:59:20 ID:???
>81
はあ?
設計士か設計の学生と違うのかよ。

鉄骨君の素人発覚!
85(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 18:01:09 ID:???
>83
で、鉄骨なら何年もつのかね?
86(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 18:03:28 ID:???
なんだよ、鉄骨派は理論だとか
言っておきながら
結局、鉄=丈夫 という素人イメージで語っていたとは・・
87(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 18:07:47 ID:???
これは一部の鉄骨ハウスメーカーだろうが
単価を下げるため、大工にその他の工事(外部、設備など)
もやらせているが
大工は大工工事以外は素人なので
実際は素人工事をやっている事実をご存じかな?
88(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 18:08:52 ID:???
>>84
耐力壁の単位長さあたりの受持つ応力が、木造より、鉄骨の耐力壁がおおければ、
壁の量は減る。
89(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 18:14:24 ID:???
>88
答えになってねえよ。
必死に調べたんだろうが
素人の意見はいらんよ。
90(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 18:18:04 ID:???
ある鉄骨のハウスメーカーで内装一式まで
建方の大工がやってたが大丈夫だろうか?
91(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 18:21:23 ID:???
鉄骨派=素人(客、ハウスメーカーとも)
木造派=プロ
92(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 19:02:43 ID:???
>>75
今時合板使っていない家の方が珍だと思うが
93(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 19:04:24 ID:???
>>91
もう笑うしかないな、どうせ30年程度しか住まないんだから
どちらも同じだわさ。
94(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 19:38:37 ID:???
>>91
自称プロの木造施主か?
>>92
使う量が問題。
95(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 19:42:08 ID:???
>>89
プロらしい反論願います?
所詮事務所でCADいじってる程度のあなたには無理だと思うけど。
96(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 19:44:13 ID:???
>>80
知ってる言葉並べただけですか?
質問の意図はなんですか?
97(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 19:52:17 ID:???
>>91
それを言うなら
鉄骨=工業製品(品質安定)
木造=親方と子分の気分しだい(品質不安定、ついでに材木の質も不安定)
98(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 19:58:28 ID:???
>>89
実際鉄骨の方が壁少ないと思うが、
鉄骨メーカーの図面を、木メーカーに持っていき見積もり依頼したが、
間取りを変更された。住宅内の騒音(TVの音、子供の声)の対策のため壁増やしたとさ、
壁を外してくれと頼んだが、あった方がいいとの一点ばり、要するに、壁なしじゃ作れないんだろ。
99(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 20:03:55 ID:???
鉄骨とか木造とか…。
構造に関して言うなら材質や強度がどうこうより
如何に無理のない構造計画をするか、のほうが重要です。
だからプランや敷地条件で
どっちが良いか判断することが重要だと思います。
中国が今の調子で景気よければ鉄骨は高値安定でしょう。
100:(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 20:06:11 ID:mEeIe8nI
ショボイ2x4なら札幌時計台が一番古い方の建造物
鉄骨あるいは木造にしてもどちらもメンテしなきゃ持つわけねーべ
アホ草

101(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 20:16:59 ID:???
まあスレが100を越えても結論でん罠。

…あ、これを言っちゃあ おしめえか。
102(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 20:23:52 ID:???
鉄骨なんてメンテできるのか?
103(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 20:34:30 ID:???
>>100
外壁と屋根以外に柱もメンテするのか?
初耳じゃの?詳細キボンヌ
教えてエロい人!
104(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 20:38:43 ID:???
前に火事を野次馬で見てたんだけど、鉄骨って火事に弱くない?
鉄だからありえないと思ってたけど、いきなり倒壊してたよ。なんで?
105(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 20:45:11 ID:???
たぶん>>100さんは、
雨漏や漏水のメンテをちゃんとすれば
どっちでも長持ちするよって言いたかったんだと思う。
106(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 20:51:17 ID:???
>>104
きちんと柱のまわりに断熱材がまいてあれば大丈夫(大手メーカーは大丈夫)
鉄骨より、金具で補強してる木造が一番やばいよ。
それをきにするなら、鉄筋コン栗しかない。
107(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 20:53:11 ID:???
>>106
断熱材で火が防げるなんて初めて知った。
108(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 20:56:25 ID:T3UL0Mh/
その大手っていうのは、ダイワ、ヘーベル、パナ、ミサワの鉄骨、
積水の鉄骨でいいのでしょうか。
109(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 20:59:10 ID:0yjWkjKP
軽量鉄骨ってメリットあるの?
110(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 21:05:21 ID:???
>>107
よく嫁!
鉄骨に熱が伝わるのを遅らせている。
つまり倒壊しにくくなっている。
111(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 21:07:08 ID:???
>>109
自分で調べろ!
2chで情報収集してどうする?
112(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 21:08:56 ID:???
>>110
断熱材にそんな効果があるなんて初めて知った!
113(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 21:26:35 ID:???
鉄でも木でもある程度燃えれば倒壊するし、そんなに燃える時間あれば
その前に逃げれるし、逃げられなければ倒壊するより先に焼け死ぬわ、
それに倒壊しなくても室内が全焼したような家はもう住めないし。
それは地震も同じ、最近手抜きなしで建てた家ならどっちも同じや、
好きな方建てればよし。
114(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 21:35:07 ID:???
>>113
事故っていうのは、ほんの一瞬が左右することがあるんだよ。
脳内で、時間があれば、なければ、なんて呑気だぬ。
115(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 21:39:33 ID:???
>>114
地震火事に絶対安全な住宅などあるのかい
116(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 21:42:58 ID:Cvpa+/OT
それぞれ善し悪しあるんだから、好きな方にすればいいじゃん。
ちなみに自分は鉄骨もかなり真剣に検討したけど、結局木造。
117(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 21:55:09 ID:???
鉄の強度の温度特性…3階建てで…熱伝導…


              うわっ
118(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 21:56:25 ID:???
プロパンガスと汲み取り便所最高
119(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 22:11:21 ID:???
>>117
呪文でちゅか?
けろ○んクラブの人ですか?
120(仮称)名無し邸新築工事:04/10/24 22:18:36 ID:???
>>115
現状ではRCが最強でしょ?
建物は大丈夫でも住人は市ぬときゃ氏ぬ
121(仮称)名無し邸新築工事:04/10/25 02:45:39 ID:???
住み心地がいいのは。。。最近のよくできた木の家『ローコストは含まない』
でっしょ!

地震には免震もあるし
コストはかかるけどね!
122(仮称)名無し邸新築工事:04/10/25 03:30:19 ID:HAbv+7SA
どっちにしろ、建てるメーカー次第だと思うよ。
俺はリホーム屋なんだが、最近の家って天井裏、床下もぐるとひどいもんな・・・
文句付けれないのって
住友林業 一条工務店 パナホーム くらいだったな。ありゃ住みたい!
123(仮称)名無し邸新築工事:04/10/25 12:32:25 ID:???
木造厨房は早くも燃え尽き、灰になってしまったわけだが。
124(仮称)名無し邸新築工事:04/10/25 12:37:37 ID:Gr2bJJ2s
木造だとマウスの子供の生存率が高い。人間の平均寿命が高いっていう
データがあるんだけど、どうなんでしょうか。
125(仮称)名無し邸新築工事:04/10/25 13:19:18 ID:???
>>124
それ、RCと比べての話じゃなかった?
軽量鉄骨と比べての話?
126(仮称)名無し邸新築工事:04/10/25 15:22:20 ID:???
建築士がここでも頑張ってるな。
素人相手に、さほど難しくない資格を(ry
まぁ、おれらはお前らを使ってやってるんだけどね
127(仮称)名無し邸新築工事:04/10/25 22:05:05 ID:???
>>124
あんなデータ信じてるの?文系さんでしょ?
木の壁はいいけど、セメコンの壁や、鉄の壁の箱と鉄筋と鉄骨は同じじゃないでしょ?
直接接する内装はみな同じにしないと比較データにならん。
128(仮称)名無し邸新築工事:04/10/25 22:08:25 ID:???
>>126
大変ですよね?技術屋として最低ランクの建築士使うのは。
基本的にこの業界は低脳ですからね。
129(仮称)名無し邸新築工事:04/10/25 22:16:05 ID:bxxTSA85
お前ら、おもしろ過ぎ(w
きちんとID出して話せよな。
自作自演なら、なんとでも語れるだろ
130(仮称)名無し邸新築工事:04/10/25 22:20:09 ID:???
>>129
ここは2chですよ。
あなたもしかして工学部の中で、最低レベルの建築学科の人ですか?
131(仮称)名無し邸新築工事:04/10/25 22:27:00 ID:???
ここは素晴らしい歩合制住宅営業展示場ですね。
132(仮称)名無し邸新築工事:04/10/25 22:36:43 ID:???
>>124
文系はすぐに洗脳されるからな。
住林がよければ住林カット毛。
133(仮称)名無し邸新築工事:04/10/25 22:45:25 ID:bxxTSA85
>>130
で、お前は高卒か?(w
134(仮称)名無し邸新築工事:04/10/25 22:50:29 ID:???
あなたは建築と同レベルの土木学科の人ですか?
自分のちんこくわえてイマラチオして窒息しろ!
135(仮称)名無し邸新築工事:04/10/25 23:01:43 ID:???
>>134
誰に言ってんだ?なんで高卒が背伸びしてもの語ってるのかわけわからんな
136(仮称)名無し邸新築工事:04/10/25 23:21:06 ID:???
>>135
それがお客さまに対する言葉ですか?
自分のちんこ校門に刺して寝てください。
137(仮称)名無し邸新築工事:04/10/26 00:58:27 ID:???
オゲレツ…。
138(仮称)名無し邸新築工事:04/10/26 10:21:24 ID:JyPeztSA
全く参考にならないスレですね。
139(仮称)名無し邸新築工事:04/10/26 10:45:07 ID:???
鉄骨クン必死だな
140(仮称)名無し邸新築工事:04/10/26 10:55:45 ID:???
木造厨房の3つの呪文
 熱伝導率1700倍
 法隆寺1400年の歴史
 必死だな
141(仮称)名無し邸新築工事:04/10/26 10:55:54 ID:???
おまえら、木骨というのを知っているか?
そうだ、SE工法って奴だ。どうだ?
142(仮称)名無し邸新築工事:04/10/26 11:24:39 ID:???
いいじゃんべつに好きな家に住めば。

材質や構造なんかより、間取りや施行の方がずっと「幸せ度」に影響するよ。
143(仮称)名無し邸新築工事:04/10/26 11:53:06 ID:TsfGu6cr
【大規模OFF板】-【アッタカイ】みんなで新潟にカイロを送ろう!【キモチとカタチ】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1098716591/

寒い中頑張る新潟中越地震の被災地の皆さまに、2ちゃんねらのみんなでカイロを送ろう!
カイロ提供者、局留め候補者、仕分け人ほかボランティアを募集しています!

約10万人の避難者に、一晩一人一個のカイロを渡すとして1日に10万個のカイロが必要です!
2ちゃんねらが一人10個のカイロを送るとして1万人の参加が必要です。一人20個な5千人。
達成できそうな数字だと思いませんか?日々冬は近づき、カイロも消耗品なのでどれだけ送っても
足りないことはありません。何個でも、何回でもみんなでカイロを送って新潟のみんなを励まそう!
144(仮称)名無し邸新築工事:04/10/26 11:59:55 ID:???
>>141
SEは大断面木質ラーメン工法の小規模廉価バージョン。
自由度高いし意匠的にも使えるから面白い、が在来よりは高い。
取り合えず木骨とは言わん。
145(仮称)名無し邸新築工事:04/10/26 12:25:48 ID:???
>>144
木骨と言わんといわれても、一般にそう言ってんだが。
SE工法 木骨で検索してみろ。
146(仮称)名無し邸新築工事:04/10/26 12:57:06 ID:???
>>140
これはちょっと久しぶりにアホが出ましたよ。
147(仮称)名無し邸新築工事:04/10/26 13:07:23 ID:???
クレバリーホームの「ハイブリッド工法」ってSE工法の一種なの?
148(仮称)名無し邸新築工事:04/10/26 13:26:07 ID:75U5/UJB
でも木のお家が良いって言う人の方が多くないか?

30年後には息子の世代が立て替えるだろうしねぇ〜
60年もたせる意味があるのだろうか?

私の周りじゃ築50年くらいの木造建築がゴロゴロ有るけど
メンテナンスとか別に不自由してないみたいだけど?

それより私は外壁の素材の方が重要じゃないかと思うんだが?
素人はこれだから困るかね?
149(仮称)名無し邸新築工事:04/10/26 13:39:11 ID:K6TRMcxh
>>147
全然違う
似ても似つかない
150(仮称)名無し邸新築工事:04/10/26 14:04:21 ID:???
>>149
ふーん。
集成材を使ったり、接合に金物を使ったりするから
似てると思ったんだけどな。
151(仮称)名無し邸新築工事:04/10/26 14:26:22 ID:VtFAaTLw
火災に対しては
木>燃える
鉄>溶ける
コンクリート>酸性化する

*ボヤ程度なら、鉄・コンクリートは大丈夫だけど、木造は入念にチェックした方が良いね。

経年劣化は
木>腐る
鉄>錆びる
コンクリート>酸性化

居住性
木>良い
鉄>やや断熱性に劣るかな?
コンクリート>室内が湿気やすいが防音性は最高

結局、似たようなものじゃないの?
鉄骨が多いのは、間取りの自由度が高いから。
152(仮称)名無し邸新築工事:04/10/26 14:49:59 ID:???
>>151
耐震性はやっぱり鉄だよねぇ?

自分も耐震性から鉄を検討したけど、最終的には木を選びました。
153(仮称)名無し邸新築工事:04/10/26 15:44:13 ID:VtFAaTLw
鉄はしなることで衝撃を吸収するので、結構ゆれますよ。
耐震性最強はRC。

耐震性は、工法よりも構造設計次第。
建築基準法ぎりぎりで設計しているか、何割かの余裕をもたせているかどうか
154(仮称)名無し邸新築工事:04/10/26 15:48:29 ID:VtFAaTLw
結局ところは、工法より予算でしょうね。

国家権力の作った建物は、どの工法でも耐久性は非常に高い。
155(仮称)名無し邸新築工事:04/10/26 15:52:01 ID:???
国家権力が造った建物って、なに?意味わからん。
行政が安全と認めた基準をクリアーしているという意味?
156(仮称)名無し邸新築工事:04/10/26 15:56:41 ID:???
首相官邸・消防署・警察署とかってこと?
157(仮称)名無し邸新築工事:04/10/26 16:05:25 ID:???
阪神大震災のとき、昔ながらの木造日本建築が倒れまくって
軽い鉄骨の家の方が大丈夫だったと聞いたが・・・
158(仮称)名無し邸新築工事:04/10/26 16:12:57 ID:???
>>157
それで鉄のイメージは上がったけど、実際は木と鉄の家では平均築年数が
全然違いそうだよね。
まー、概して鉄の方が強いのは違いないとは思うけど。
木だってちゃんと作ればそれなりの強さは出るよ。
159(仮称)名無し邸新築工事:04/10/26 16:15:09 ID:75U5/UJB
>>157
おれ阪神淡路の直後に神戸の町でボランティア活動したんだがね、
倒壊してたのは築何十年もたってそうな古い木造家屋ばかりだったよ。
それに地面が変動いたことがぱっと見で分かるような所に立ってる家だった。

私が思うに、構造は関係なかったと思うよ。

直下型の地震で断層付近に建っていたら木造も鉄筋も関係ないと思うけど・・・

もし地震の揺れのみで倒壊した木造HMの家があるならソースキボン。
160(仮称)名無し邸新築工事:04/10/26 16:20:54 ID:???
玄人はログハウス
161(仮称)名無し邸新築工事:04/10/26 16:22:19 ID:???
確かに築年数の違いが随分ありそうですね。
今回の新潟の地震でも倒れてるのは瓦が重そうな古い
木造住宅みたいな感じですよね。
162154:04/10/26 17:41:01 ID:VtFAaTLw
>国家権力の作った建物

法隆寺、ピラミッド、コロッセウム、国会議事堂、エッフェル塔、東京大学時計台 etc・・・

予算と工期が十分にあれば、良いものができるということ。

安物マンションと役所の建物を比べればよい。
安物マンションなら、20〜30年もすればヒビだらけになるよ。
163154:04/10/26 17:44:07 ID:VtFAaTLw
木造の良いところは、柱・梁のでっぱりがないこと。
納まりのよい上品な家になる。
164(仮称)名無し邸新築工事:04/10/26 18:21:13 ID:???
鉄骨の家って、外貼り断熱+基礎断熱にしないとヒートブリッジで
必ず結露を起こすと思うのですが?
165(仮称)名無し邸新築工事:04/10/26 18:27:15 ID:???
>>159
>直下型の地震で断層付近に建っていたら木造も鉄筋も関係ないと思うけど・・・
には同意で、漏れも場所の運・不運の方が強いと思う。

しかし、比較的新しい木造でもかなり逝ってたぞ。
潰れてしまうと古い家に見えてしまうところがあっ
たかも。
166(仮称)名無し邸新築工事:04/10/26 18:40:25 ID:VtFAaTLw
>164
そして、その結露水が木を腐らせる、鉄を錆びさせる・・・
断熱と防水には気を配ったほうが良いね。
167(仮称)名無し邸新築工事:04/10/26 19:52:09 ID:???
ヒートブリッジとは何ですか?
168(仮称)名無し邸新築工事:04/10/26 19:56:46 ID:???
169(仮称)名無し邸新築工事:04/10/26 19:57:55 ID:???
>>157
正確には改正建築基準法
以前の耐震性が考慮されてない建物ですよ。
在来軸組でも新しいものは
倒れませんでしたから。
170(仮称)名無し邸新築工事:04/10/26 20:24:27 ID:???
>>154
君は建築関係の仕事してるの?多分違うよね?
それと知識は付け焼刃だよね?
それと、あまり頭良くないよね。というか文章力ないよね?
171(仮称)名無し邸新築工事:04/10/26 20:25:40 ID:???
鳥取西部では伝統木造の倒壊率も低かった。
ざっと見た感じでは新潟も神戸と比べて低いと思われ。
只、積雪加重が乗っていたら構造問わずもっと酷いことになってた筈。
ある意味今回の地震は時期的に幸運だった。
172(仮称)名無し邸新築工事:04/10/26 20:33:51 ID:???
松下のテクノストラクチャーで家作れ

鉄と木の折衷案みたいなもんだろ。
173(仮称)名無し邸新築工事:04/10/26 20:37:41 ID:???
いろいろあるんだねー。
174(仮称)名無し邸新築工事:04/10/26 22:16:28 ID:AkH33IHg
木でも軸組みとツーバイじゃ、でんでん違う・・・。
175(仮称)名無し邸新築工事:04/10/26 22:31:16 ID:???
>>162
新幹線の橋脚は手抜き工事だったよな?
なかから廃材でてきたし。国家プロでもだめじゃん。
176(仮称)名無し邸新築工事:04/10/26 23:13:43 ID:???
>>163
鉄骨の方が柱が細くすむじゃないの?

重量鉄骨とマンションの柱なら出っ張るけど。
177消防士:04/10/26 23:14:14 ID:???
上で倒壊しやすさってのが出てたけど、やっぱり鉄骨の方が怖いよ。
木造は燃えてても最後まで柱が燃え残って倒壊する確立が低い。
178(仮称)名無し邸新築工事:04/10/26 23:16:11 ID:N4xfW4Ki
軽量鉄骨って鉄骨っていえるの?
鉄皮ってイメージだけど…
179(仮称)名無し邸新築工事:04/10/26 23:25:01 ID:???
>>177
偽物だろ?
確かに鉄骨は曲がるかも知れんが、2階立てくらいなら崩壊というより
ゆっくりひん曲がる。実際はかなりの時間が必要だが、

対して木造だが、純粋な軸組みなら、長い時間燃えてから崩壊するであろう?
しかし最近のローコスト住宅や、シャー○ドみたいに結合部を金属に頼っている
工法は、一気に崩壊するから気をつけてくれ!(低合金鋼は4〜500°で強度が落ちる)
2x4は燃え出したら指くわえて見てるしかないくらい火の周りが早いから気をつけろ!
180(仮称)名無し邸新築工事:04/10/26 23:29:04 ID:???
>>178
鉄の骨組みだから鉄骨でいいでしょ!
鉄の皮ならモノコック構造でしょ?
181(仮称)名無し邸新築工事:04/10/26 23:36:36 ID:???
>>179
特にパネル工法はボンドたっぷりだから燃えると有機ガスが大量に発生し
一酸化炭素中毒などになり、意識がもうろうとなり逃げ遅れる。

木造も鉄骨も貰い火対策は、外壁に金かけるしかないな。全面タイル張りか、ALCか?
木造じゃタイルの重さに耐えれないか?
182(仮称)名無し邸新築工事:04/10/27 06:59:43 ID:???
>>181
接着剤と一酸化炭素の発生量って因果関係あるのかなー?
不完全燃焼すれば必ず出ると思うけど。

木造でも全面タイルは普通にやってるよ。
尤も防火より省メンテナンス性が目的だから厚さは薄めだけど。
183(仮称)名無し邸新築工事:04/10/27 11:26:33 ID:NHa72akv
>179
重量鉄骨なら普通3階建てじゃない?

それと、重量鉄骨と軽量鉄骨は区別して書かないと、話がもつれますね。
184(仮称)名無し邸新築工事:04/10/27 11:35:33 ID:NHa72akv
>170
文章力って・・・・
2ちゃんでちゃんとした文章にお目にかかったことがないが・・・
185(仮称)名無し邸新築工事:04/10/27 11:58:13 ID:???
>>184
こういうあれがちのスレではスルー能力が一番大事。
186(仮称)名無し邸新築工事:04/10/27 12:46:50 ID:???
SRC最強ということで終了 以後書き込み禁止

\\\\\\\\\\\\\\\\\\ 終 了 \\\\\\\\\\\\\\\\\
187(仮称)名無し邸新築工事:04/10/27 13:00:24 ID:???
↑おまえ何仕切ってるんだ?どけ!
188(仮称)名無し邸新築工事:04/10/27 15:18:17 ID:NHa72akv
高いよ!>SRC
189(仮称)名無し邸新築工事:04/10/27 16:05:59 ID:???
なんかホントに終了しちゃった感じだね。
190(仮称)名無し邸新築工事:04/10/27 17:26:36 ID:???
結論なんか出るわけないヨネ。
191(仮称)名無し邸新築工事:04/10/27 17:51:41 ID:???
>>190
でも、けっこうそれぞれの特徴が見えてここ最近のは面白い。
煽り合いになると最悪だけど。
192(仮称)名無し邸新築工事:04/10/27 17:59:45 ID:???
あくまでも俺が好きで選択した事だから色々言われても
困るのだが
だだっ広いリビングが欲しかったので重量鉄骨のラーメン
で建てます。

いや、そんだけ
193(仮称)名無し邸新築工事:04/10/27 18:15:05 ID:???
>>186
壁式RCでも良いな。
転がっても建物は壊れない。
194(仮称)名無し邸新築工事:04/10/27 18:34:03 ID:???
>>192
そういう「目的->手段」の流れが最も自然で正しく後悔もないと思う。

自分は木造にした。
「これなら買える」が動機なので、価格重視ってことになるのかな。
195(仮称)名無し邸新築工事:04/10/27 19:13:15 ID:???
>>193
「壊れてないが転がってしまった住宅」ってなんか使い道あんの?
196(仮称)名無し邸新築工事:04/10/27 19:23:45 ID:???
>>195
無い(w
取り合えず救助を待つシェルターには成るかな?
木造なら少々傾いても起せるけど。
197(仮称)名無し邸新築工事:04/10/27 19:55:35 ID:???
この板で最も不毛な議論をしている
198(仮称)名無し邸新築工事:04/10/27 21:01:54 ID:NHa72akv
>195
巨大地震が起きても、命だけは助かる・・・かな?
199(仮称)名無し邸新築工事:04/10/27 21:30:22 ID:???
>>198
全てが作りつけの家具なら助かるかもしれないが、、、。
阪神淡路でも、家に潰されて死亡より、家具の下敷きの
方が多かったような。
200(仮称)名無し邸新築工事:04/10/27 22:38:33 ID:???
断熱性能と湿気対策がもう少しできればRCがいいかもね。
あと間取りを変更するリホームに対応できないのがX。

結局完璧な工法なんてない。
201(仮称)名無し邸新築工事:04/10/28 00:36:49 ID:???
どの工法も一長一短だな
目的に合わせて選ぶべき
202(仮称)名無し邸新築工事:04/10/28 11:07:11 ID:???
一気に200まできたけど、けっきょくまったりでもっともな結論に至ったな。
203(仮称)名無し邸新築工事:04/10/28 11:07:32 ID:???
 
204(仮称)名無し邸新築工事:04/10/30 08:14:19 ID:???
>>182
木造でも全面タイルできるけど、耐火うpしても、耐震性能はかなり落ちる(重量うpのため)
205(仮称)名無し邸新築工事:04/10/30 08:19:15 ID:???
>>204
重量バランスを考慮した設計にしないと確かに耐震性能は
落ちるだろうね。
ただ、軽いのが全てよくて重いのが全て悪いわけじゃない。
206(仮称)名無し邸新築工事:04/10/30 09:10:32 ID:4nSLZhiJ
耐震性能を希望するのなら、重量鉄骨が一番と思うよ。
ただ、私は個人的に在来木造が一番好きですが
207(仮称)名無し邸新築工事:04/10/30 09:24:22 ID:???
>>206
耐震性も耐火性も(重要ではあるけど)住宅の性能の1つに
過ぎないもんね。
商品としては低価格であることも必要。

なによりも「愛せる住まい」じゃないとね。
これは人それぞれだから。
208(仮称)名無し邸新築工事:04/10/31 12:52:02 ID:???
木のぬくもり、木の香りによるリラックス効果を求めた場合、柱がほとんど
隠れていて木材があまり露出していない木造の家と、鉄骨だけど床や壁が
無垢の木材を使っている家とでは、どっちの方が効果が高いんでしょうか。
209(仮称)名無し邸新築工事:04/10/31 13:21:46 ID:???
>>208
木の香りは当然表面の露出が多い方がいいだろうけど
木のぬくもりについては表面の効果だけじゃないからね。
210(仮称)名無し邸新築工事:04/10/31 16:21:40 ID:???
木の香りなんて鉄骨でも木造でも最初の1年くらいでしなくなる。
車の新車の匂いと同じ。森林浴タイプの芳香剤を定期てきに塗るしかない。
211age:04/11/01 10:39:14 ID:???
age
212(仮称)名無し邸新築工事:04/11/01 13:11:50 ID:gwBrqRra
大成のパルコンみたいなコンクリパネルはどうなの?
213(仮称)名無し邸新築工事:04/11/01 13:46:43 ID:???
俺もう家契約して後は完成待つだけなんだけど
契約前は絶対木造って思ってたのが、ここ見るとどちらも一長一短あるみたいで勉強になったよ。
でまあ契約前は鉄骨も木造もどちらも見に行ってはいたんだけど
なんかこう直感みたいなもので木造がいいと思ったんだよね。
なんて言ったらいいか、ありきたりかもしれないけど仕事で疲れて果てて
帰って来たときどちらのほうが気持ちがホッとするかな〜って感じで。
まあ最近の木造住宅でも耐震性とか劣化に関しては全然条件クリアーしてるみたいだし。
素人考えで申し訳ない。
214(仮称)名無し邸新築工事:04/11/01 14:41:51 ID:???
木造か鉄骨かって普通に住んでて実感できる違いってあるかなー。
暑さ寒さや音の響きかたなんかも同じ木造でも建て方で
全然違うみたいだし、「木と鉄の違い」ってなかなかわかんない
気がする。
215(仮称)名無し邸新築工事:04/11/02 10:18:47 ID:???
もしも、木造の方が鉄骨より住み心地が良いと仮定したならば、
その要因は何だろか?
@木の持つ調湿作用、A木の放つ芳香物質、B振動に対する減衰特性の違い
位しか思い浮かばないのだけれども、この内の@Aに関しては、内装材の
石膏ボードの外側にベーパーバリアーを張ってしまう工法では、木造でも
機能しなくなるため、ますます木造と鉄骨との違いってわからなくなりますよね。
216(仮称)名無し邸新築工事:04/11/02 17:13:58 ID:???
少なくともお宅訪問だけじゃ全然わかんね〜
217(仮称)名無し邸新築工事:04/11/02 18:42:13 ID:???
昔の田舎のような木を表した建て方なら違うかもしれないが、
ビニ−ルクロスをべたべた貼っている家で、違いがわかるかな?
構造材としての性能で論じるべきで、内装は一緒でしょに?
218(仮称)名無し邸新築工事:04/11/05 13:56:48 ID:???
鉄は錆びるし、木は腐るし、コンクリは朽ちるしで結局は
施工次第だからどれでもいいってことでFA?

そんなら一番安くて融通の利く木造+十分な保険が
自分には最適だな。
219(仮称)名無し邸新築工事:04/11/06 17:27:30 ID:???
>>218
同意。俺も鉄と木と悩んだけど結局木にした。
友達に「鉄骨と木造どっちが良いか悩んでる」と話したときに、
その友達がなにげに「プレハブかぁ〜」と言われたのが決めて。
俺の考えがおかしいのはわかってるけど
家建てた後も「プレハブの家」と言われるのだけは
そうしても我慢ならんかった・・・
220(仮称)名無し邸新築工事:04/11/06 18:34:43 ID:???
>>219
気持ちはなんとなくわかるな。
「プレハブ住宅」って本当の意味とはずいぶん違うイメージを持たれて
ますよね。
僕も実家でプレハブ住宅を建てるまでは仮設住宅に毛が生えたもの
みたいなイメージでした。
221(仮称)名無し邸新築工事:04/11/06 20:08:02 ID:???
軽量鉄骨にしようと思ったが
重量鉄骨より軽量鉄骨のほうが腐りやすいと建築屋に言われた
建築屋は重量鉄骨を勧めたいようだけれど
これはほんとかな?
222(仮称)名無し邸新築工事:04/11/06 21:24:00 ID:???
比較すればね。結局はどっちも腐る。
223(仮称)名無し邸新築工事:04/11/07 15:18:45 ID:???
レスありがとうございます
224(仮称)名無し邸新築工事:04/11/07 19:43:00 ID:???
一昔前にたてられた官公庁の鉄筋コンクリの
建物のうち半数以上が
老朽化のため地震による倒壊の恐れがあり
建て替えが必要らしいんですが
長期的に見ると鉄筋コンクリは
耐久性に疑問を感じます。
225(仮称)名無し邸新築工事:04/11/07 19:44:20 ID:CxnibTme
パナホームだけはやめたほうがいいよ手抜きだから。
226(仮称)名無し邸新築工事:04/11/07 19:45:37 ID:???
どうも長期的に見ると改修や改築がやり
やすい分、木造のほうが長持ちする気がしますが
どうなんでしょうか?
227(仮称)名無し邸新築工事:04/11/07 19:52:48 ID:???
>219
鉄骨か木造か悩むということは
しっかり勉強してから建ててるということですよね。
けっこうそういうことすら知らずに
建築中に見にきて
「今の家は柱は木じゃないんだねえ」
なんて言ってるお客さんがけっこういますよ。
228219:04/11/07 20:06:37 ID:???
>227
正直そんなに勉強しなかったよ・・
ほんとイメージで木造に決めた感じ。

結局俺は地元の工務店みたいなとこで建てたんだけど
今はその工務店で立てて心底良かったと思える。
229(仮称)名無し邸新築工事:04/11/07 20:20:39 ID:CxnibTme
パンホームはクズ。手抜き工事が多い
担当の 川崎テメエ、フザけんなよ。訴えてやるぞクソガキが!
証拠はある。デジカメで撮影した。電話の内容も録音した。
訴えてやる!!!
230(仮称)名無し邸新築工事:04/11/07 20:57:46 ID:???
パ○ホーム多摩ですか?
231(仮称)名無し邸新築工事:04/11/09 10:36:18 ID:???
> 木は火に強い、最近では常識。
> 木は燃えて炭化するが、この炭化層が2.5cmくらいになると酸素をさえぎる為、それ以
> 上は燃えないのだそうだ。
ttp://www.cam.hi-ho.ne.jp/esu_hus/Project_H_Study.htm
232(仮称)名無し邸新築工事:04/11/09 14:31:36 ID:???
>>224
一昔前じゃなくて
昭和56年の建築基準法改正前に建てられた建物の話だろ?
おまけに建て替えが必要とは限らない
補強で済むものも多いし、既に補強済みの建物も多い
それに昔の建物の耐震性なら、鉄筋コンクリートに限った話ではない
木造だって、鉄骨だって大きな地震がきたら危ない建物は沢山ある
233(仮称)名無し邸新築工事:04/11/09 22:40:04 ID:???
>>231
材木単体ではそうかもしれんが、
最近のメーカー、工務店のローコスト住宅は、金具で結合又は、補強しているので、
火事で一気に崩壊する。

よって木造は危険である。
234(仮称)名無し邸新築工事:04/11/10 19:13:30 ID:???
鉄骨なら積水、木造なら一条。
235(仮称)名無し邸新築工事:04/11/10 22:59:19 ID:???
>>234
釣れますか?

餌がメロンハウスとフィリピン製建具じゃ無理じゃないの?
236(仮称)名無し邸新築工事:04/11/10 23:18:33 ID:???
プレハブの意味も知らない香具師がいるんだね
237(仮称)名無し邸新築工事:04/11/10 23:21:36 ID:???
>>236
そんなのいっぱいいるよ。
238(仮称)名無し邸新築工事:04/11/10 23:44:42 ID:lHW/XyRw
聞きたいんですけど。
木造で、車庫の(2台)ビルトインってできますか(3建で)?
239(仮称)名無し邸新築工事:04/11/10 23:48:36 ID:???
>>238
当然おすすめはしないことはわかってるようだが、
できることはできる。
240(仮称)名無し邸新築工事:04/11/11 01:15:38 ID:???
>>231
中途半端に焼け残っても意味ないんじゃないの?

燃える事にには変わりないんだし、逃げ遅れれば
焼け死ぬから
241(仮称)名無し邸新築工事:04/11/11 01:18:56 ID:???
>>240
その文章は火事によって倒壊するかしないかの議論だよ。
倒壊によって直接押しつぶされたり、逃げられなくなって
助かるものも助からない、ってことはあると思う。
242(仮称)名無し邸新築工事:04/11/11 08:55:43 ID:z+OFxnBf
倒壊する前に逃げろよな
どんな豪邸だよ
243(仮称)名無し邸新築工事:04/11/11 09:11:08 ID:???
>>242
そのへんの事情は鉄とかRCでも大して変わらんぞ。
どうせそのままは住めない。
244(仮称)名無し邸新築工事:04/11/11 22:22:09 ID:???
鉄骨なら積水、木造なら一条。
245(仮称)名無し邸新築工事:04/11/11 22:38:08 ID:???
いや、セキスイだろ。
246(仮称)名無し邸新築工事:04/11/12 20:57:37 ID:???
漏れは木骨にする。
247(仮称)名無し邸新築工事:04/11/13 17:18:22 ID:???
じゃあ、自分は鉄造だ。
248(仮称)名無し邸新築工事:04/11/13 18:03:41 ID:???
>>246は意味がわかるが、>>247は意味わからんなぁ。
もしかして木骨の意味がわかってないのか?w
249(仮称)名無し邸新築工事:04/11/16 16:48:08 ID:???
じゃあ、自分は捏造だ。
250(仮称)名無し邸新築工事:04/11/16 17:59:24 ID:???
俺は、泰造でいいか?
251(仮称)名無し邸新築工事:04/11/16 19:43:33 ID:???
桜金造
252(仮称)名無し邸新築工事:04/11/16 21:50:17 ID:???
喪黒服造
253(仮称)名無し邸新築工事:04/11/17 22:09:28 ID:K7cAEd+4
>>247のスベりに敬意を表してage。
恥ずかしくて出てこれねーかな?
254(仮称)名無し邸新築工事:04/11/18 15:44:51 ID:???
まー、木骨はまだマイナーだから。

それにしても意外な程まったりと終了したね、このスレ。
255(仮称)名無し邸新築工事:04/11/23 21:37:34 ID:???
やっぱり三井の家はいいですね。
256(仮称)名無し邸新築工事:04/11/23 22:22:03 ID:???
新潟中越地震、激震地域木造の家90%が倒壊とは、、、地震って怖いですね。
257(仮称)名無し邸新築工事:04/11/25 10:59:11 ID:???
というわけでいろいろあるが、「総合点でどっち?」の結論は木造に決定。
258(仮称)名無し邸新築工事:04/11/25 15:11:57 ID:???
>>257
('A`) <・・・マダソンナコトイッテマスカ・・・
259(仮称)名無し邸新築工事:04/11/27 09:57:48 ID:ilOmUsJt
まーでもよ
長持ちな家欲しいなら
でかい岩に穴っこほじくって生活することだな
260(仮称)名無し邸新築工事:04/11/28 20:13:27 ID:???
鉄骨の家の鉄骨って
メンテとかしなくて
大丈夫なんでしょうか?
261(仮称)名無し邸新築工事:04/11/28 20:17:09 ID:???
ほんとに鉄骨がいいなら、そっちも考えるけど・・
262(仮称)名無し邸新築工事:04/11/28 21:00:26 ID:iAL76LeR
俺は重量鉄骨にした。
阪神大震災で潰れた家の殆どは在来工法の家だったから。
火事は鉄骨だろうが木造だろが、どのみち使い物にならないからな。
263(仮称)名無し邸新築工事:04/11/28 21:07:15 ID:???
阪神大震災で倒れたのは家が古いつくり
だったからじゃないのか?
そもそも、古い家はほとんど木造だし。
だいたい一般住宅で重量鉄骨なんて聞いたことないんですが・・
264(仮称)名無し邸新築工事:04/11/28 21:09:25 ID:???
重量鉄骨の時の基礎はいつもと同じでいいのかな?
265(仮称)名無し邸新築工事:04/11/28 21:24:33 ID:JpDZ6xHH
鉄骨の家の鉄骨って ?

大丈夫!
車の鉄板より数倍も錆びにくいから、多分。
266(仮称)名無し邸新築工事:04/11/28 21:35:06 ID:???
比べるにしても、ある程度条件付けをしないと
だめだと思う。鉄骨にも軽量のCチャンみたいなのも
あれば、大型集成材の木造もあるからな。
267(仮称)名無し邸新築工事:04/11/29 15:18:39 ID:???
阪神大震災でも重量鉄骨(3F)の新しめの家が
しっかり傾いていましたが。某社営業はヘー○ルの
家だといっていました。
268(仮称)名無し邸新築工事:04/11/29 15:57:11 ID:???
地盤が傾きゃどんな家でも傾く
269元ファブ:04/11/29 16:18:37 ID:Kd4X/5Cs
液状化現象が起きる地震の場合は、どんな頑丈な基礎にしても無理だな。
それとも30メーターくらい深く現場造成杭でもやれば大丈夫かな。
普通の住宅なら4本で十分だな。
予算は知らないよ。
新潟地震みたいにその家だけ浮き上がったり・・・
270(仮称)名無し邸新築工事:04/11/29 17:07:47 ID:vyiAAv5f
(,,゚Д゚)∩先生質問です

建て坪約65坪で三階建て(一階飲食店舗、二、三階住居)を
建てる予定なんですが(土地所有)
鉄骨と木造とどちらがいいんでしょうか。
それぞれの価格、利点など御伝授よろしくお願いします。
271(仮称)名無し邸新築工事:04/12/01 21:31:35 ID:???
鉄造…
272(仮称)名無し邸新築工事:04/12/02 07:39:57 ID:???
>>270
1階店舗は壁を少なく広々にしたい?店舗だと耐力壁が少なくなりそうなので
>>271 の言うとおりだと思うよ。
木造では設計・施工を相当きちんとしないとアブナいでしょ。かえってコストかかるかも。
鉄骨の方が無難だね。
273(仮称)名無し邸新築工事:04/12/02 18:33:49 ID:???
木骨…
274(仮称)名無し邸新築工事:04/12/02 18:36:17 ID:???
人骨…
275(仮称)名無し邸新築工事:04/12/02 20:00:12 ID:???
とんこつ・・・・
276(仮称)名無し邸新築工事:04/12/02 20:03:40 ID:???
恥骨ワシヅカミ…
277(仮称)名無し邸新築工事:04/12/03 08:53:26 ID:FqyRhinh
積水のシャーウッドだけは違うと思われ
現在あるのは 鉄筋・木造・シャーウッド ってくらいだ
278(仮称)名無し邸新築工事:04/12/03 20:23:41 ID:???
シャーウッドなんて・・・ププ
宣伝ご苦労さん
279(仮称)名無し邸新築工事:04/12/03 20:47:24 ID:???
皮肉で言ってるんじゃなーい?
280(仮称)名無し邸新築工事:04/12/04 15:37:52 ID:???
鉄造…かな。
281(仮称)名無し邸新築工事:04/12/04 15:44:45 ID:???
シャーウッドにそっくりな工法が特にローコスト系にたくさんあるけど、
あれのルーツはシャーウッドなの?
282(仮称)名無し邸新築工事:04/12/05 00:00:41 ID:???
>281
シャーウッドは普通の木造とは
どう違うんでしょうか?
私はどちらかというとアンチセキスイですが
あの家はCMで見たときいいなと思いました。
283(仮称)名無し邸新築工事:04/12/05 00:04:20 ID:???
鉄骨の家の鉄骨のメンテはホントにやらなくて
大丈夫なんでしょうか?
284(仮称)名無し邸新築工事:04/12/05 01:01:37 ID:???
>>282
何を「普通」とするかですが、伝統的な工法と違って、
構造材に集成材を使っていたり、構造材の主たる緊結に
金物を使用(ほぞの補助とかでなく)していたりします。

>>283
仮に必要だとしてもそうそうできないような気が。
285(仮称)名無し邸新築工事:04/12/05 11:44:10 ID:???
木骨で勝負。
286(仮称)名無し邸新築工事:04/12/05 19:42:58 ID:???
>284
金物だけで柱を結合させてるってこと?
それはなんかまずいんじゃないかなあ。
287(仮称)名無し邸新築工事:04/12/05 20:59:52 ID:???
>>286
おいおい、まさか「普通」の金物だと思ってないだろうな?w
288(仮称)名無し邸新築工事:04/12/06 11:29:36 ID:???
昨日聞いたんだけど、今のシャーウッドって土台を使わずにいきなり
基礎に柱を立てるんだってねぇ。
よー考えるわ。
289(仮称)名無し邸新築工事:04/12/06 15:48:51 ID:???
3階だてだったら、木骨といわれている、SE工法で大丈夫でないかな?
構造計算をするので、耐震は問題ないと思われる。お金的にも安く済みし、
見た目もきれいだと。
普通の木造はやめるべし。
重量鉄骨か、SEか。まぁ、値段的には断然SEだべ
290(仮称)名無し邸新築工事:04/12/06 17:01:48 ID:WsJhp77h
>>288
基礎に直接立てるのではなく、基礎にアンカーを埋めそれと柱をジョイント
する形をとってるのよん
エムグラヴィスからだったけど、今建てるとみんなそうなんじゃないかなぁ?
291(仮称)名無し邸新築工事:04/12/06 17:13:28 ID:???
>>290
アンカーってどんなの?
直径2cmぐらいの黒い筒みたいなの?
あれを最初から基礎に埋めてしまうわけ?

木の土台がないってのは木造としてはかなり珍しいよね。
292(仮称)名無し邸新築工事:04/12/06 17:14:19 ID:???
>>290
アンカーってどんなの?
直径2cmぐらいの黒い筒みたいなの?
あれを最初から基礎に埋めてしまうわけ?

木の土台がないってのは木造としてはかなり珍しいよね。
293(仮称)名無し邸新築工事:04/12/06 17:41:51 ID:???
ダブった。ゴメソ
今日はなんか書込が調子悪い。
294(仮称)名無し邸新築工事:04/12/06 21:35:24 ID:???
>>289
SEって三階建て延べ45坪くらいを坪単価50万円代で
出来ますか?設備は標準で、準防火地域。
295(仮称)名無し邸新築工事:04/12/07 01:24:17 ID:???
>>294
よっぽどぼったくり工務店でない限り楽勝
安いところ探せSE施工可能な工務店。
仕様書によるけど、ローコストをうまく実現すれば50万切るぞ。
同じ仕様書でもぼったくりに当たると60万超えるけどね。
296291:04/12/07 17:56:07 ID:???
気になるのでシャーウッドのカタログを取り寄せてみたけど
なるほど土台がないんじゃなくて基礎に対して柱勝ちというか
そういう感じになってるわけね。

自分は「シャーウッドのマネ」と言われるローコストで建てるけど
確かによくマネしてる。

でも、シャーウッドはとにかく豪華だね。
「こりゃ金掛かるわ」って感じ。
余裕があれば確かに快適だろうね。
とても手が出ないけど。
297kkt:04/12/07 18:28:57 ID:7aJTvyQF
今時の建売3階建ては実際地震にどれくらいまでもちこたえるのですか   重量鉄骨ですが今はどこで地震がやってくるのかわかりませんね
298(仮称)名無し邸新築工事:04/12/07 19:44:17 ID:???
>>295
ありがとう。なんか夢膨らんで来た・・・。
299(仮称)名無し邸新築工事:04/12/07 21:05:06 ID:???
>>298
おぅ、頑張れ!
ただ、自分自身SEについてそれなりに理論武装しろよ。
ぼったくりされないようにさぁ。
300(仮称)名無し邸新築工事:04/12/08 12:02:45 ID:7XdyF2I+
>>296
でも積水の場合は木造(シャーウッド)も鉄骨もさほど値段が変わらない罠
301291:04/12/08 13:24:44 ID:???
>>300
好きな方を選べって事でいいんじゃん?
ほぼ同じって、どっちが高いの?
302(仮称)名無し邸新築工事:04/12/08 14:19:52 ID:???
軽量鉄骨が安いのは当然として、重量鉄骨の家でも
木造とそんなに値段は変わらないよなぁ
303(仮称)名無し邸新築工事:04/12/08 22:37:14 ID:???
>>297
地震が来て見なくちゃわからんね。ハウスメーカーの
耐震だって保証はないからね。阪神の時だって重量鉄骨
の4階建てくらいのビル、アンカーボルトの頭飛んで横倒しになってたじゃん、
建物自体は横倒しになってもさすが重量鉄骨形はそのままだったが。
304(仮称)名無し邸新築工事:04/12/08 22:47:29 ID:???
重量鉄骨で立方体のサイコロのような建物に住めば転がっても変わらないやん。
305(仮称)名無し邸新築工事:04/12/09 07:15:06 ID:???
>>304
窓はなくして、ドアは6面全部につけて、水道電気ガスは屋外に。
それも転がっても下敷きにならないように20mくらい離れた場所に。
あ、家具は一切室内に置かないこと。これでよし・・・
306(仮称)名無し邸新築工事:04/12/09 21:49:48 ID:6j71MpuI
ロケット工法
307(仮称)名無し邸新築工事:04/12/14 14:56:37 ID:???
ドン.キホーテの火事ではメインの梁が熱で曲がったらしいね。
308(仮称)名無し邸新築工事:04/12/14 20:10:36 ID:???
>>307
おまえ、これが書きたくて火付けたのか???
309(仮称)名無し邸新築工事:04/12/14 20:40:53 ID:???
一晩燃えれば鉄骨も曲がるわなあ、よく崩壊しなかったな。
310(仮称)名無し邸新築工事:04/12/16 19:45:08 ID:???
てっこつ…
311(仮称)名無し邸新築工事:04/12/17 13:27:17 ID:???
2階建てでSEって、おろかなことですか・・・?
ほんとは軽量鉄骨にしようと思ったんだけど、
予算が・・・。
木骨やってるHMの商品てシャーウッドのほかにあるのかなあ?

木造系はピンきりで、えらぶ基準が多すぎて
なんだかわからなくなってきたので、
とりあえず構造で安心したいのですが・・・。
312(仮称)名無し邸新築工事:04/12/17 13:35:32 ID:???
>>311
シャーウッドは木骨じゃないだろ。
あと、シャーウッドのマネで安くやってるところはいくらでもあるぞ。

「いい家」を漠然と探すから迷うんだよ。
実際に紙に重視したい項目を書き出して、優先順位を付ければ
見えてくる。

どこで建てても、ちゃんと要望を入れて設計し、まともに施工されて
いれば、住めない家には絶対ならないぞ。
313(仮称)名無し邸新築工事:04/12/18 17:58:40 ID:???
312がいいこと言った!
314(仮称)名無し邸新築工事:04/12/18 22:13:34 ID:???
もくぞう…
315(仮称)名無し邸新築工事:04/12/19 15:07:43 ID:???
鉄骨より木造の家の方が贅沢と思う。
316(仮称)名無し邸新築工事:04/12/19 17:26:34 ID:???
シャーウッドだとか名前がシャレてるだけで
ただの在来組の木造じゃんw
あのボルト・金物工法だって普通にやってるしさw
317(仮称)名無し邸新築工事:04/12/19 17:41:26 ID:???
>>316
名前が洒落てるかどうかはしらんが普通なのは確かだよ。
よそが手本にしてるぐらいだからね。

ただ、何から何まで凝ってるからちょっと手が出ないな。
うちはシャーウッド模倣系のローコストで建てるよ。
318(仮称)名無し邸新築工事:04/12/19 17:48:22 ID:???
あの金物プレート工法もうちも普通にやってるし
設計事務所がらみの公共木造建築ですでに前からやってますw
319(仮称)名無し邸新築工事:04/12/19 17:50:12 ID:???
>うちはシャーウッド模倣系のローコストで建てるよ。

かしこい選択です
320(仮称)名無し邸新築工事:04/12/19 18:12:19 ID:sX0I0SlN
建築家の皆さん
下記のような書き込みを掲示板で見つけました。書き込んだのは大工さん。
下記の書き込みは事実なのでしょうか?

集成材の剥離が(はがれ)が問題になっている中、強度以前の問題だと思います。
・集成材の建築直後は強度は問題ないですが、数年後はがれる。
・ホルムアルデヒドなどが10年以上出る。(特に夏場)
・ゴミとして燃やせない。(近々の法律改正後で建替え、リフォーム時に
処分費用が高くなる。)
その他色々いいとこなしです。集成材はゴミ以下の存在です。
321(仮称)名無し邸新築工事:04/12/19 19:08:08 ID:???
だいたい外材の集成材の柱なんて使う建築屋はヘボだ。
横ものにならスパンの関係や化粧梁なんかでわかるけど
柱は国産の無垢の木使え!
多少は反りや割れの心配はあるけどモノが違うよ

うちの会社は店舗改装の間仕切りなんかではコストの関係上使うけど
住宅には使わない。
ちなみに、ホームセンターにうってる積層の薄い板あるよな、
あれはチンケな物だけど、
うちらが仕入れる建材屋にある物でも、反ったり接着目がうっすら口開いてくるぞ。
322(仮称)名無し邸新築工事:04/12/19 19:15:36 ID:???
ただスミリンは道産材のカラ松使ったり国産桧の集成作ってるからその点は認める
外材の集成なんて論外
323(仮称)名無し邸新築工事:04/12/19 21:52:24 ID:???
鉄骨飲料
324(仮称)名無し邸新築工事:04/12/20 15:41:55 ID:???
いまどき、外材の集成材が当たり前。
国産や無垢にこだわるのは道楽。
325(仮称)名無し邸新築工事:04/12/20 16:37:00 ID:???
>>324の言うとおりだね
金にいとめつけない人だけがコダワリでやりゃいいのよ
326(仮称)名無し邸新築工事:04/12/20 16:50:42 ID:2kStgX2S
剥がれるほうが自然なのです。自然は変化しつづけるのです。
327(仮称)名無し邸新築工事:04/12/20 17:18:36 ID:???
ただ、業界全体のトレンドが高高から無垢に移ったね。
うちも建具だけでも無垢にしたかったなぁ。
328(仮称)名無し邸新築工事:04/12/20 17:49:11 ID:???
>>324
>>325
(・ω・)あふぉ?
無垢=無節の上等材と思ってね?w
天然木材を無垢材って言うんだぞ。

329324:04/12/20 18:02:01 ID:???
>>328
定義はいろいろだろうが、>>324の無垢は単に「非集成材」。
>>325の金持ち云々は微妙だが、これにこだわるのが道楽である
という考えに変更はない。
330(仮称)名無し邸新築工事:04/12/20 18:04:49 ID:WzfgXY4/
やっぱ木造!
鉄骨ハウスは見た目もださい。威圧感ナシ。木造は建ててから数年は耐久性がまして徐々に落ちていくが、鉄骨は建ててから耐久性が落ちるだけ。実際は木造の方が長く持つ。しかし今の木造住宅は鉄骨と同じく構造上長持ちしない。風土に合わせた昔の家はすごいよ
331(仮称)名無し邸新築工事:04/12/20 18:15:09 ID:???
>>329
きみは集成オンリーのHM系か量産建売り系の建築屋さん?
332(仮称)名無し邸新築工事:04/12/20 18:18:35 ID:???
>320
集成材は品質が安定しているうえ
天然材の欠点の多くを改良しているため
建築基準法でも
天然ものより強度は高く設定されています。
333322:04/12/20 18:22:19 ID:???
ただし使用されている
接着剤の性能が大きく関係するので
そこは集成材わ使用する際のチェックポイントかも。
334(仮称)名無し邸新築工事:04/12/20 18:29:12 ID:XlOffecx
>>332
あんな積み木みたいな木(゚听)イラネ w
335(仮称)名無し邸新築工事:04/12/20 18:33:52 ID:???
無垢材使うと道楽なのかw

凄い世の中になったなぁ。
336(仮称)名無し邸新築工事:04/12/20 18:38:00 ID:XlOffecx
和室化粧柱で
集成材の上にペラペラの桧のタンパン貼り付けて
ハイ!出来上がり!
なんて家には住みたくねぇなぁwwwwwww
337324:04/12/20 18:42:51 ID:???
>>336
そういうのがイヤなら無垢の家に住めばいい。
道楽とは言っても悪いことでは全く持ってない。
今は普通に作ればそういう家になるというだけのこと。
338(仮称)名無し邸新築工事:04/12/20 18:44:42 ID:???
見かけもそれなり
性能もなかなかよくて
値段もお手頃
なら集成材も悪くないんじゃないかなあ。
そもそも天然ものを
的確に扱える大工
なんてもうそんなにいないでしょ。
339(仮称)名無し邸新築工事:04/12/20 18:48:52 ID:XlOffecx
>>338
いや、今はモルダーで入って来ますから
340(仮称)名無し邸新築工事:04/12/20 18:49:56 ID:XlOffecx
>>337
あ、いや、おれ建築屋ですけど・・・
341324:04/12/20 20:23:37 ID:???
>>336
> なんて家には住みたくねぇなぁwwwwwww
これに対する返答なんだから職業なんか関係ないだろ。

「なんて家には住まわしたくねぇなぁwwwwwww」
ってことなら、
「大きなお世話だ。趣味を押しつけんな」
っていう返答に変更するが。
342(仮称)名無し邸新築工事:04/12/20 20:44:26 ID:XlOffecx
>>341
f(^^;)
343(仮称)名無し邸新築工事:04/12/20 20:45:21 ID:???
>339
モルダーて何でしょうか?素人ですいません。
344(仮称)名無し邸新築工事:04/12/20 20:54:21 ID:XlOffecx
>>343
直角だして4面加工(削ってある)してあるものですよ。
以前は、原木を製材所で柱に挽いたまま来て
それを大工がプレナーという表面削り機で寸法揃えてました。
345(仮称)名無し邸新築工事:04/12/20 20:58:28 ID:???
ありがとう、スカリー。
346(仮称)名無し邸新築工事:04/12/20 20:59:48 ID:XlOffecx
ちょっと逆に聞きたいんだけど、
HM系だと和室で集成にタンパン張った柱使うよね?
鴨居や敷居つけるホゾどうしてるの?
最初から柱に開いてる?
347(仮称)名無し邸新築工事:04/12/20 21:43:54 ID:XlOffecx
ゴメンあともイッコ質問。
マグサや窓台の欠き込みも最初から欠き込みしてあるの?

まさか、あのカチコチの接着材のついた集成材にノミでガンガン欠きこむんじゃないよね?w
開口部ぜんぶそれやったらノミがいくらあっても足りないでしょ
348(仮称)名無し邸新築工事:04/12/20 23:00:28 ID:???
いくら材料が良くても、腕も無ければ頭も悪
そうなDQNあんちゃんの建てた家には住み
たくねぇなぁ(w
349(仮称)名無し邸新築工事:04/12/21 08:05:14 ID:???
>>348

まぁ、そう言うな。
そこに住むお前はもともとDQNなんだからw
350(仮称)名無し邸新築工事:04/12/21 08:49:17 ID:???
>>348
とりあえず車は乗らないほうがいいぞ。あんたが言うDQNが組み立ててるからな。
車は不具合がすぐ死につながるしな。
351(仮称)名無し邸新築工事:04/12/21 08:55:25 ID:???
職人がけなされると盛り上がるなぁ。
352(仮称)名無し邸新築工事:04/12/21 10:13:05 ID:???
ちぇっ、外道 = >>349 >>350が2匹だけか。
353(仮称)名無し邸新築工事:04/12/21 10:26:59 ID:???
>>348
いっぱしの人間ばかり集めてたら価格が3倍くらいに跳ね上がるよ。
354(仮称)名無し邸新築工事:04/12/21 11:13:21 ID:fx5G0VAj

【無垢材】
良い点 自然のままの美しさがある
悪い点 強度や伸び縮みのバラツキがある 高い

【集成材】
良い点 強度が高い位置で安定し、伸び縮みが少ない
悪い点 粗悪品の場合 ハガレ が発生したり、有害物質を撒き散らす

2流3流のメーカーで建てるなら健康の事を考えるなら無垢の方が安心かもしれない。
積水のシャーウッドなど見れば明らかに集成材の方が上。あれは別物なのかもしれんな
無垢で建てるならそれなりの建築屋に頼まないとギシギシ言う家になっちまうよ
355(仮称)名無し邸新築工事:04/12/21 11:15:57 ID:???
>>354
でも無垢でも未乾燥材だと、しばらくパキン!パチン!がうるさい。
よっぽど金を掛けるんじゃなければ、集成材の方がなにかと手軽だなぁ。
356(仮称)名無し邸新築工事:04/12/21 12:17:45 ID:???
集成材にするくらいなら鉄のほうがいいや。
357(仮称)名無し邸新築工事:04/12/21 12:32:01 ID:FJDSbTTX
つうか殆ど集成材。
358(仮称)名無し邸新築工事:04/12/21 12:51:18 ID:EjFHO4lR
>>348
実際うちの地元にそこそこローコスト建ててる会社あるけど
30代の社長親方はフラフラ遊んでて、
金髪のヤンキー小僧に造作やらせてるw
最初の1年は安い評判でそれなりに建ててたけど
ガタガタの造作が噂になって今じゃぁなんも仕事ないらしいw
359(仮称)名無し邸新築工事:04/12/21 13:37:20 ID:???
>>358
結局はソコなんだよなぁ
どんな材料使おうが(鉄骨含む)粗雑な仕事しか
できなけりゃクレームの嵐だぁ
360:04/12/21 13:44:58 ID:mg2DX7Oe
大手の鉄骨造なら出来不出来が少ない。
木造は、出来不出来があっても仕方ない部分があるのでは・・・。
好みの問題ですか・・・。
鉄骨造でも木造でも、目隠しして中に入れられて目隠し取られたら
どっちか区別つかないし・・・。
361(仮称)名無し邸新築工事:04/12/21 13:49:59 ID:???
>>360
最近のは木造でもかなりプレハブ化が進んでます。
柱には緊結金物は付いてるし、構造用合板には間柱が取り付けられてるし。
輸送にはかなり不利に思えるけど、それ以上に現場の作業が安定しないんだろうな。
362(仮称)名無し邸新築工事:04/12/21 14:01:07 ID:???
つーか無垢ってそんなに高いか?

363(仮称)名無し邸新築工事:04/12/21 14:17:03 ID:???
>>362
まともな無垢は高い。
へたな無垢なら集成材の方が性能がいい。
364(仮称)名無し邸新築工事:04/12/21 14:59:13 ID:???
3寸4寸の細い柱で建てるならプレハブでいいじゃん。
365(仮称)名無し邸新築工事:04/12/21 15:22:18 ID:???
>>364
プレハブって広義すぎてどんな家のことを指してるのかわからん。
366:04/12/21 16:04:39 ID:mg2DX7Oe
>>362
木造のプレハブ化は、存じ上げております。
たしかに、現場での作業の安定性に問題があるんでしょうね。
木は生き物ですし、反ったりもしますしね・・・。
367(仮称)名無し邸新築工事:04/12/21 16:22:33 ID:???
これから家を建てようとしている者です。
このスレ参考にしようと思ってます、事、地震対策だけで語るなら鉄骨構造の
方が強いと言うのは間違いないですよね?


368(仮称)名無し邸新築工事:04/12/21 16:50:25 ID:???
>>367
少なくとも「地震に対して建物が壊れないかどうか」という点に於いては
間違いないでしょう。
間取りや仕様などをひっくるめて平均点を取ったら、まず木造では
鉄骨には勝てないでしょうね。

ただ、「じゃー木造では地震に強い家は造れないのか」といえばNoですし
「建物が壊れないことだけが重要なのか」とかの議論もあるので、

地震が心配 = 鉄骨しか選択肢がない

とはならないと思います。
要素はいろいろあるのでじっくり考えましょう。
369(仮称)名無し邸新築工事:04/12/21 17:03:00 ID:???
>>367
軽鉄ならそうでもないのでは?
重量鉄骨なら間違い無いと思うけど・・・
370(仮称)名無し邸新築工事:04/12/21 17:22:58 ID:???
ALC(重量鉄骨)のビルがばたばた倒れていた地震
371(仮称)名無し邸新築工事:04/12/21 17:27:58 ID:EjFHO4lR
>>359
いや、こうゆう系はまずまともな材料使わない。
372(仮称)名無し邸新築工事:04/12/21 17:29:13 ID:???
>>364
アホですか?
管柱4寸が細い?w
プレハブのどこがいいのか言ってミソ
373(仮称)名無し邸新築工事:04/12/21 17:30:47 ID:???
昔、重量鉄骨で建築しようとあれこれ調べて者です。
結論として
2階建てを建てるなら、重量鉄骨と木造とで、
どっちが地震に強いと言うことはないです。
いまどき、しっかり構造計算をしますから、地震に両方とも
強いが答えです。
ただ、広いスパーンを取りたいとか、3階建てが良いとか、
さらには、大きな開口部が欲しいというのが主な理由なら、
重量鉄骨がよいです。なんと言っても、300mmの柱が数本あればよい
わけですから。
かといって、木造でも不可能ではないです。上の方でも書かれている
工法ですが、木造でもSEと言うものがあります。
374(仮称)名無し邸新築工事:04/12/21 17:49:28 ID:YxNJduVv
好みと耐久性の問題かな。うちは木造。主要な柱、部材、床は無垢ですが、流通ルートを確保している
工務店なら、そんなに高くない。集成材は、やはり安物ぽいす。しかも化学物質の香り。
無垢だと、香り・調湿性があり、肌に心地よいし、やすらぐす。
ハウスメーカーも、部材は集成材から天然木に取り換えてくれますが、
やはり産地と取引のある工務店がいい。そういうとこだと施行も有る程度安心。

 用は、コスト意識をきちんと考えると、ハウスメーカーより工務店系がおすすめ。
375(仮称)名無し邸新築工事:04/12/21 17:51:14 ID:???
>>374
スレ違い。
376(仮称)名無し邸新築工事:04/12/21 18:00:17 ID:???
>344
解説ありがとうございました。
377(仮称)名無し邸新築工事:04/12/21 18:34:50 ID:???
もいまどきの軽量鉄骨なら震度7の地震が来たとしてもすでにオーバースペック。
一般家屋を建てるのに重鉄は不要。火山の上にでも住むのかい?
378(仮称)名無し邸新築工事:04/12/21 18:55:37 ID:???
地震対策なら、家具や大型テレビの横転防止の方が
重要だと思うぞ。
379(仮称)名無し邸新築工事:04/12/21 19:48:46 ID:???
>>374
まったく同意ですね。
おれも色々と工務店の完成見学会見て来たけど
やっぱぜんぜん(・∀・)イイ!!
それほど凝ったわけではないのに要所要所に無垢の木が使ってあったり
クロスでもお洒落なのでさ。

HMのあのケーシングの内装はどうも好かない。
一度知り合いの○ナで建てた家の内装見たことあるけど
クロスも取ってつけたような安アパートみたいな感じでさ。
380(仮称)名無し邸新築工事:04/12/21 19:52:26 ID:???
結局、軽鉄でも木造でも重鉄でも、重要なのは地盤と基礎でしょう。
良質地盤で基礎がしっかり作ってあって、粗悪な工事してなけりゃ
軽鉄・重鉄・木造(軸組・ツーバイ)どれでもok
381(仮称)名無し邸新築工事:04/12/21 20:08:24 ID:???
火災・地震保険の保険料が鉄骨の方が安いし、メンテの回数も木造に比べれば少ない。
初期投資が高くてもランニングコストが安い鉄骨には惹かれるものがある
382(仮称)名無し邸新築工事:04/12/21 20:09:35 ID:???
>主要な柱、部材、床は無垢ですが、流通ルートを確保している
>工務店なら、そんなに高くない。

だよなぁ。ちゃんとした価格を知ると、あえて集成材を選ぼうとは思わないね。
383(仮称)名無し邸新築工事:04/12/21 20:19:07 ID:???
見積書だって工務店の場合ちゃんと内訳明細に材種・寸法・数量まで書いてあるしな。

HMの見積書見たことないけど話によると全部一式らしいしw
384(仮称)名無し邸新築工事:04/12/21 20:24:51 ID:YxNJduVv
地盤調査しておきませう。木造でも、剛性を高める合板パネルを
壁に用い、で、部材は無垢。気になるなるなら、乾燥具合を聞いて
産地を聞いて、材質を見せてもらえる工務店が良心的。
 ランニングコストは、鉄骨にひかれるけれど、長い目でみると
無垢はいい。ついでに床暖房いれて、断熱に気を配れば、光熱費で
鉄骨よりいい!地震が心配な痴態なら考慮すればいいが、そうでないなら
良質工務店を探そう。

 いいとこは、心材のあの赤み、年輪、乾燥度合いのいい、木を見せてくれるよ。
あと、内装はクロスはさけて、和紙張りがすごくいい。

 同じコストなら、木の香りがある家がいいと思います。だって、長く住む家は、
心安らぐ場であってほしいす。
385(仮称)名無し邸新築工事:04/12/21 20:27:53 ID:???
>>383
見たことないこと書くなよな。
図面付きで照明のスイッチ型番、単価まで入ってるわ。
386(仮称)名無し邸新築工事:04/12/21 20:33:25 ID:???
>>385
柱や屋根材も?
387(仮称)名無し邸新築工事:04/12/21 20:37:35 ID:???
木の香りがいいなんてのは、完全に個人的な好みだけだし
なんでもかんでも無垢がいいってのもどうかと…
388(仮称)名無し邸新築工事:04/12/21 20:39:45 ID:???
>>386
もちろん全部、単価、数量すべて。
ハウスメーカーの見積もりは細かい、素人が見ても判りませんわ、
図面に材料、型番、単価すべて記入してあったよ。
鉄骨ハウスメーカー2社と木造工務店で見積もりして貰った、
木造工務店の見積もりの方がどんぶりだったよ。
契約後詳しい見積もり出します、とは言われた。
389(仮称)名無し邸新築工事:04/12/21 20:45:38 ID:???
>>388
メーカー次第じゃない?
俺の所は5年前に工務店で建てたけどその前に交渉していたHMはどんぶりだったよ。
外壁のタイルなどどれを選んだら何円というのは出すんだけど単価とかを教えてくれなかった。
まあHMって言っても木造系だけど。
390(仮称)名無し邸新築工事:04/12/21 20:49:55 ID:EjFHO4lR
>>388
嘘つくな嘘をw
オマエなぁ、見積りが出るって事は詳細な間取り・外観プラン決めて
尚且つ使用材料(内装・外装)も決めなくちゃぁ無理だぞ。
両方共そこまで打ち合わせして出たのか?
ほんとならちょっと
・柱の材種と寸法と単価
・屋根材なんでもいいから材種と単価
・大工造作手間賃
・クロス工事u単価
この中で2つでもいいから書いてみ!

おれ本職なんで仕入れ単価・手間賃わかりますから。
書かなかったら嘘とみなす!
391(仮称)名無し邸新築工事:04/12/21 20:51:05 ID:???
>>386
ごめん、ちょっと修正。
今見たら、単価の入っているのは、コンセント、キッチン、便器、照明
などの備品ね。メーカー、型番、単価、数入り。
家本体、外部、内部の各部仕様、仕上げ材、指定色、などなど
かなり細かく載ってる、それ自体の値段はない。
紙の大きさの名称わからんけど、新聞紙1ページ分の大きさで10ページ。
392(仮称)名無し邸新築工事:04/12/21 20:57:05 ID:???
>>384
木の香り、って最初の何年の話だと思うけどなぁ。
田舎の爺ちゃんの家(全部無垢)でもそうだった。

漏れの友人が住林で木造建てて、悦に浸っていた。
家はいいのだろうけど、ダイニングテーブル、椅子、
家具が全部集成材。家に金かけ過ぎたらしい。(w
一番身近に触れるところがあれじゃあなあ。
393(仮称)名無し邸新築工事:04/12/21 20:57:21 ID:EjFHO4lR
やっぱりなw
ようは内装や外装の仕様書が書いてあるだけで、
例えば ・木工事一式(材料・手間)・・・・円
だろw

うちら工務店系は、
材料・手間すべて内訳明細書きますから!
394(仮称)名無し邸新築工事:04/12/21 20:58:18 ID:YxNJduVv
経験では、基本設計できて、詳細見積もりが出たら、すごいこまかいぞ、工務店。
恐らく図面だけの話だが、新聞紙大20ページ以上になる。
んで、何より、工務店の大工さんは、いろいろ現場で、教えてくれていいぞ!!
これに建具やさんとか左官屋さんとか、加わると、結構、知の集積。

 こういう楽しみは、木造だな。しかも設計士に施行監理してもらうとよかったです。

395(仮称)名無し邸新築工事:04/12/21 21:00:43 ID:???
>>393
つうか、あんたのとこは出しても他の工務店がすべて出してることには
ならないだろ。
396(仮称)名無し邸新築工事:04/12/21 21:03:38 ID:???
>>394
あなたの家づくりは大成功ですね。
はっきり言って、大工さん等もそれなりの適正単価で手間請けしてるから
親身になって相談乗ってくれたんだよ。
よくあるローコスト系みたいにあんまり単価絞られてる職人は
やっつけ仕事しかしませんよ。

397391:04/12/21 21:03:43 ID:???
>>393

まあ俺の貰った見積もり書は工務店よりハウスメーカーの方が細かく書いてあった
と言う経験談であります。
398(仮称)名無し邸新築工事:04/12/21 21:15:12 ID:???
>>397
言いたいことはよくわかる。
どんな材料がどれだけ必要か書くのは当然のこと。

けどおれの言いたいのは、その仕様書(材料の名称・数量)だけ書いてあっても
その一つ一つの単価が書いてなければ何も意味がないということ。
しっかりした家づくりをしてる会社ならそれは当然のこと!
うちの場合は、木なら等級まで書くよ。
施主に"ココの部屋にはこういった桧の柱を使いますよ"と記入するのは当たり前のことだぞ。
399(仮称)名無し邸新築工事:04/12/21 21:21:38 ID:YxNJduVv
>>396

 ありがと。というか、家をつくる過程は、漏れ的には90点。いろいろ自分の
考え求められるし、要求もするし、自己責任もあるけど、過程は、良かった。

 できあがりは、素人なので、まだ採点できない。が、大工さんとは、これからも
定期的に見に来てもらえるし、そういう関係ができたのが、うれしい。

 何度も家造りすることは、普通はない。だったら、どっぷり浸る家づくりを
選択した。今のきぼんは、完成後も、大工さんらと付き合うこと。木造だし、メンテも必要だから

して、気持ち良く、住みたいす。。。

 ものづくりできない自分は、やっぱり生の職人さんが、頼りだし。できたら、
終わり、はごめんです。はい。
400(仮称)名無し邸新築工事:04/12/21 21:26:30 ID:???
>>398
道楽で木にこだわる客には喜ばれるだろうな。
401(仮称)名無し邸新築工事:04/12/21 21:29:01 ID:???
>>399
涙出そうになった。。。。。
ほんとそうだよ!
施主さんが一生懸命働いて手に入れる家だもんね。
真心こめて家づくりしたいよ。
402(仮称)名無し邸新築工事:04/12/21 21:33:45 ID:EjFHO4lR
>>400
・・・・・・・、そうゆう問題ではないでしょw
高い買い物なんだかさ、自分の家になにが使われてどれくらいの値段なのか
もっとこだわろうよ・・・・・。
403391:04/12/21 21:37:56 ID:???
>>398
当たり前と俺に言われてもねえ、俺は貰う方だから。
いちおうその工務店はお断りしましたが。
今は別の工務店に見積もり依頼中。
404(仮称)名無し邸新築工事:04/12/21 21:38:45 ID:9AaIiuYH
>402
うちもそ-おもう。
405(仮称)名無し邸新築工事:04/12/21 21:54:00 ID:EjFHO4lR
>>403
うん、了解

>>404
ありがと


ほんとさぁ、道楽だとかゆう問題ではないんだよなf(^^;)
おれはさ、仕事がら、相見積りなんてしょっちゅうだし
相談受けることもあるんだけど
ひどい会社だと、集成の柱や杉の柱を、桧柱以上の単価でだしてとことかあるんだよ。
真面目に建築やってる人間からみると悲しくなるときあるよ。
みんなコツコツお金貯めて家建てるんだからさ。

もうこの辺で寝ますわ・・・・w

406(仮称)名無し邸新築工事:04/12/21 22:07:20 ID:YxNJduVv
うん。お金もかかるし、なんかつくる側も建てる側も試されるのが家造り。

 じゃあ、つくる側も、安易ではいられないし、真剣です。お金だけではなくて、
一定の単価を覚悟していい!っていう工務店、設計士、もしくはハウスメーカー
をまず探すのに力をいれるべきだと思う。

 道楽じゃなく、真剣ですよね。ウソや欺まんに満ちた家は朽ちると思う、
鉄骨にしろ、木造にしろ。家ってなんだろね。つくづく、思うよ。つくる側は
業者を見抜け。そして信頼できる業者を探せ。落とし穴って、これ甚大なる損害
だから。スレ違い的な感想、すまそ。テーブルも建具やさんに頼むことを、検討
する。ここ読んで、そう思った。
407(仮称)名無し邸新築工事:04/12/21 23:11:08 ID:???
無垢もこだわる人にはいいけど、集成材を全否定する人の話は
まともとは思えないよ。
408(仮称)名無し邸新築工事:04/12/21 23:14:34 ID:???
そこまでいうなら、ちゃんと乾燥材だけを使うんだろうな?
未乾燥材なら集成材の方がナンボかマシだぞ。
409(仮称)名無し邸新築工事:04/12/21 23:30:43 ID:???
>>407
>>408
嫌いなもんは嫌いなんだからしょうがねぇじゃんε=(>ε<) プッー!
410(仮称)名無し邸新築工事:04/12/21 23:34:00 ID:???
>>409
嫌うのは自由。
しかしダメなものという喧伝は売り手にも買い手にも迷惑。
411(仮称)名無し邸新築工事:04/12/22 00:08:07 ID:???
>>410
柱にしろ梁・桁取るにしろ国産の木は芯がある!(日本木は巨木はまずないから芯がまず付く)
乾燥云々はそのとおりだが、今のうるさいご時勢にズブ生の材木使ってるとこなんてあんまないと思うぞ。
まずそんな会社は、手軽な集成使うだろな。

ただあの接着はかなり曲者だと思うよ。
まぁ、それに上の人たちも別に駄目だとは言ってないじゃん。
積み木みたいな木より無垢のほうがイイってだけなんじゃない。
412(仮称)名無し邸新築工事:04/12/22 00:09:29 ID:???
結局のせられてるだけなんだよ
413(仮称)名無し邸新築工事:04/12/22 00:10:26 ID:???
>ただあの接着はかなり曲者だと思うよ

将来的にって意味な。
414(仮称)名無し邸新築工事:04/12/22 00:14:14 ID:RYPy9s8m
まぁ、鉄骨vs木造スレで、
同じ木造で争うのもなんかと・・・・・・・w
415(仮称)名無し邸新築工事:04/12/22 15:52:47 ID:???
結局、馬鹿=木造しか残らなかった、ってこった。
416(仮称)名無し邸新築工事:04/12/22 16:04:50 ID:???
結局、馬鹿=鉄骨は残らなかった、ってこった。
417(仮称)名無し邸新築工事:04/12/22 18:58:37 ID:???
中越大震災で全壊した家はすべて木造
418(仮称)名無し邸新築工事:04/12/22 19:15:11 ID:???
どっちでも好きなの建てろよ
どっちで建てても建築屋は○割儲けてるんだからさw
好きにしろw
419(仮称)名無し邸新築工事:04/12/22 19:16:19 ID:???
>>417
アホですか?
木造と鉄骨の比率考えろよ( ´,_ゝ`)プップププ
420(仮称)名無し邸新築工事:04/12/22 19:20:12 ID:r816ECeL
 新潟県中越地震で崩壊した家は、耐震上の機能を付与させる以前の建築物
なのですよね、ほとんどが。現在の施行基準、耐震基準を知らない方には
木造が危ういと思えるのでしょうが。ただ、豪雪地帯ですから、かなりの積雪を
想定した家は残ってますよ。

 いわば、安いツクリの家なんでしょうな、高度成長期前後の。

 とーたるな視点が必要です。木造でも柱を12センチ角にしたり、工夫できる
会社で建てればいいんですよ。各自の条件内で合理的に考えよう。
421(仮称)名無し邸新築工事:04/12/22 19:28:54 ID:???
>>419
おまえ現地見てレスしてるのか、
激震地域見てこいよ。
422(仮称)名無し邸新築工事:04/12/22 19:44:11 ID:???
>>416
オウムよりは賢いみたいだが、しょせん猿真似か。(プッ
423(仮称)名無し邸新築工事:04/12/22 20:56:40 ID:???
>>420
同意だね。
築20年前後の、柱・モヤ3寸の激細の家だろうなぁ
あのころの乱発した家はおまけにモヤ3寸でスパンが4尺とか4、5尺とかばっかだからなぁ
軒から丸見えだよな。

>>421
あんたさぁ、地盤ごといってるんだから木造も鉄骨もRCもないでしょ
424(仮称)名無し邸新築工事:04/12/22 21:18:04 ID:???
>>423
現地見てきたのかあ、両隣の木造が倒壊してる間に
鉄骨系が何事もなかったように建っているを。
ああ、木造でも倒壊してない家もあるよ、2×4ね。
全壊して2階屋根が地面まで着いてる家の群れの中に
普通に建ってる家がある姿はある意味ちょっと異様だったけどね。

425(仮称)名無し邸新築工事:04/12/22 21:27:17 ID:???
自分は木造派だが、鉄骨が強いってのはいまさら異論もないだろ。
426(仮称)名無し邸新築工事:04/12/22 22:53:46 ID:???
鉄骨のメンテてしなくていいのかな?
427(仮称)名無し邸新築工事:04/12/22 22:56:39 ID:???
築30〜50年くらいの
鉄骨の家のデータ
とかないんでしょうか?
428(仮称)名無し邸新築工事:04/12/22 23:51:17 ID:???
中越ではミサワが全壊してたよ
429(仮称)名無し邸新築工事:04/12/23 03:00:33 ID:3ihCwIFk
っっていうか中越じゃヘーベル以外みな糞の役にもたたんかっったがな
430(仮称)名無し邸新築工事:04/12/23 05:53:34 ID:???
とりあえず、重量鉄骨内装は木で賃貸兼住宅三階を、地元の工務店でやる予定だけど、
まだ打ち合わせを始めたばかりだから、どうなることやら。
431:04/12/23 19:22:00 ID:FA8ZhdKi
中越で、ミサワ全壊してたんですか?
他メーカーは、どうだったんでしょうか?
432(仮称)名無し邸新築工事:04/12/23 19:54:10 ID:???
セキスイとかなら
そろそろ30年くらいたつ物件あるんじゃないの?
耐久性とか強度どうなってるでしょうか?
433(仮称)名無し邸新築工事:04/12/23 19:55:05 ID:???
>>431
どこから聞いた話ですか
434(仮称)名無し邸新築工事:04/12/23 20:09:25 ID:???
鉄骨の被覆とか
何年もつんでしょうか?
435:04/12/23 20:20:31 ID:FA8ZhdKi
>>433
428さんが・・・。
436素人ですが:04/12/24 22:54:04 ID:mp9PbV48
いろいろ見させて頂きましたが、住宅メーカーの争いの場みたいですね。
こんなところでアホな争いしてないで、もっといい住宅作りに励んでください。
実際に住んでる人の意見が聞きたいです。
437(仮称)名無し邸新築工事:04/12/24 23:55:05 ID:???
じゃあ自分の実家の木造住宅の話を。
うちは半分が大正時代に建てられて、半分が約30数年前に建てられた。
大正のはもはや限界でつ。床がべこべこで本棚が置けない。
自分が幼い頃には雨漏りしてたし(今はないので、たぶんそれだけは直したのだろう)。
しかも寒い。石油ファンヒーターが全開運転で、半日で灯油が切れる。
残り半分の昭和家屋は別に大規模な改修を行った記憶はないが、特に異常なし。
でも一時期風呂に羽アリが大量発生して最悪だった。
換気をしっかりするようにしたら減ったが。
あと洗面所が水漏れのせいで腐朽し、床がべこべこしてる。

ここから自分が得た教訓としては、
・木造でもさほどメンテナンスはいらないのではないか。
ただし水回りの防水だけはしっかりしておくべし。
今から建てるなら、システムバスとシステム洗面室は必須だろう。
・半分半分増築して建てるのはやめた方がいい。建てるなら一気に建てろ。
ぐらいか
438(仮称)名無し邸新築工事:04/12/25 09:04:11 ID:???
昭和40年代築の木造
廊下も部屋も歩けばギシギシときしみ、床も一部だが
ベコベコで家具が置けない
ベランダの桟も木造で、一度朽ちて落ちたorz
シロアリ被害も床下はエグい事に
そして何より住んでて寒い!
当然木の香りも暖かみも皆無です

友達のマンションがうらやまスぃーです
439:04/12/25 17:04:14 ID:8Gsn3otx
昭和40年のRC造の2階建てに住んでいます。
冬は寒いです・・・。
夏は、そんなに暑くないです。
まだまだ住めそうな感じです。
440(仮称)名無し邸新築工事:04/12/25 19:50:12 ID:???
平成元年のSRC。
クーラーが壊れた夏は地獄でした。
さらにすでに壁のコンクリにひび。
441(仮称)名無し邸新築工事:04/12/26 07:46:57 ID:otGNLzT7
無垢の家がいいが、手入れが大変。
442(仮称)名無し邸新築工事:04/12/26 08:55:23 ID:???
鉄骨は解体費用が馬鹿高いんじゃ?建て替えは孫子の代だから、それは考えなくて
もいいか。でも、負の遺産はきっと迷惑だろうね。あと改築も、製品がそれぞれ
違うから、当該メーカーしか手が出せないんじゃ、いろいろ不都合はない?
443(仮称)名無し邸新築工事:04/12/26 09:47:37 ID:???
軽量鉄骨は増築する場合、離れを継ぎ足す形になります。
外壁は抜けませんから窓の部分を通路にして継ぎ足す感じで。
いっぽう増築ではない場合、かなり自由にできます。
部屋の配置、大きさ変更自由自在ですね、変えられないのは
一番外周の壁と鉄骨、それと中心部にある鉄骨と壁が少し。
鉄骨も内装バラすと木造の柱とか壁がありますが、それは
すべて外して大丈夫です、地元工務店に依頼して中身全部木造
で造り替えても大丈夫ですよ。
444(仮称)名無し邸新築工事:04/12/26 11:14:23 ID:???
木造のほうが好き。木のにおいが好き。
でも、地震に弱いイメージがあるし、仮に雨漏りしてると構造体自体が腐りやすい。
だから建てるならRC(鉄筋コンクリート)の家で内装を木にする。
当然和室は付けたい。畳は琉球畳がいいな。
床柱だけは無垢材使用。木場に行って買い付けてくる。
3億あれば一戸建てぐらいなら何だって出来るだろ。







現在土地も金も無いけど、財布の中に希望だけはある。
445(仮称)名無し邸新築工事:04/12/26 12:29:59 ID:???
>>444
まだ若いなら夢だけにしておくのもいいけど、現実的な妥協を少々するだけで
それなりに安全で快適な家は建つよ。
446(仮称)名無し邸新築工事:04/12/27 14:05:46 ID:???
もっと若いときから動いていれば…
って後悔する人多いね。
447(仮称)名無し邸新築工事:04/12/28 00:40:34 ID:???
若いんだったらとりあえず軽鉄(できればユニット)で安価に建てろ。
躯体だけは頑丈だから地震にも強く基本的にノーメンテ。
退職金で内装に木をふんだんに使って好きなように内装リフォーム。
死ぬまでシロアリや腐食の心配もなく、満足して死んでいける。
そして家は孫が引き継ぎまだ住める。これ最強。
448(仮称)名無し邸新築工事:04/12/28 00:58:54 ID:???
まあ自分で考えるのはタダだからな
449(仮称)名無し邸新築工事:04/12/30 16:03:45 ID:???
ほんとに鉄骨てそんなに丈夫で安心なの?
そして住み心地は?
450(仮称)名無し邸新築工事:04/12/30 16:05:27 ID:???
鉄骨の現場で働いてる人の
意見が聞きたい
451(仮称)名無し邸新築工事:04/12/30 17:10:47 ID:???
住み心地は鉄骨、木造だから違うことはないですな。
それ以外、断熱とか造作とかによる。
452(仮称)名無し邸新築工事:04/12/30 20:03:58 ID:???
鉄骨にしたら、シロアリ心配知らないなんて信じている馬鹿が1人
453(仮称)名無し邸新築工事:04/12/30 20:17:46 ID:???
>>452>>ALL
木造のセールスポイントを教えてくれませんか
みなさんはほとんどが工務店なの?
454(仮称)名無し邸新築工事:04/12/30 20:20:42 ID:???
>>453
安い。
施主だす。
455(仮称)名無し邸新築工事:04/12/30 21:52:44 ID:???
>>454
どこで建てたんですか?安いと言うだけだとどっちでもいい気がするなぁ。
456(仮称)名無し邸新築工事:04/12/30 22:46:08 ID:???
>>452
どのへんが馬鹿か言ってみて。
457(仮称)名無し邸新築工事:04/12/30 22:52:08 ID:???
>>455
クレバリーホーム。
うちのようなビンボでも家が建ちました。

しかも、シャーウッドを真似た構造なので、鉄骨には勝てないまでも
それなりに丈夫。
超丈夫だが狭い家とそこそこ丈夫で広い家。うちは後者を選んだ。
458(仮称)名無し邸新築工事:04/12/31 00:12:12 ID:e/XqZxaM
火事になって鉄骨の家の骨組みだけ残ってもしょーがないよなー。残ったらまたその骨組みを使って建てるの?
459(仮称)名無し邸新築工事:04/12/31 03:32:57 ID:???
 (笑) またその話か 永遠にループしてるな
460(仮称)名無し邸新築工事:04/12/31 09:28:20 ID:???
鉄骨でも造作は木でしょ
461(仮称)名無し邸新築工事:04/12/31 11:24:54 ID:???
>>458
鉄骨の火事だと「骨組だけ残る」という状況にはならないよ。
そこまで燃えたら先に熱で曲がってしまうからね。
どっちにしてもそこまで燃えたら構造に関係なく「しょーがない」のは事実。
462(仮称)名無し邸新築工事:04/12/31 12:23:48 ID:???
地震、火災共に
欠陥なく設計、手抜きなく施工した家なら木でも鉄でも
遜色ないがな、施主の好みで建てればよい。
463(仮称)名無し邸新築工事:05/01/03 09:06:42 ID:???
>>460
間仕切りが軽量だったりすると
ほとんど木の出番がなかったりする
464(仮称)名無し邸新築工事:05/01/03 14:44:02 ID:d0hsphrJ
住友林業とトヨタホームで標準で建てるとどっちが坪単価高いですか?
465(仮称)名無し邸新築工事:05/01/03 15:15:19 ID:???
高い方
466(仮称)名無し邸新築工事:05/01/03 21:09:56 ID:???
>>464
なもん標準グレードの質が違ったら比較しようがネェじゃん
質にこだわらないなら安いとこにしろよ
自分で調べて
467(仮称)名無し邸新築工事:05/01/03 21:59:04 ID:d0hsphrJ
じゃあ、住友林業とトヨタホームで建てるとどっちがランニングコストかかりませんか?
468(仮称)名無し邸新築工事:05/01/03 22:32:49 ID:G4UyACyH
鉄骨で建てたいんですが、本体か価格だけで、木造で3500(延べ50)
と相見積をとっているメーカーさんに言われました。
注文住宅ってこのような価格帯なんでしょうか?
予算(付帯こみで)5000と考えていたんで、かなりへこみました
469(仮称)名無し邸新築工事:05/01/03 23:40:15 ID:???
まったく意味わからん
470(仮称)名無し邸新築工事:05/01/04 00:06:19 ID:???
>>468
鉄骨でも木造でも、積水ハウスあたりだったらそれぐらいだね。
もっと安くやるHMはいくらでもある。
471(仮称)名無し邸新築工事:05/01/04 12:28:32 ID:???
付帯工事が1500じゃ足りないってことなのか?
472(仮称)名無し邸新築工事:05/01/04 19:01:04 ID:5gmpBj/d

鉄骨で建てたいんですが、本体価格だけで、木造で3500(延べ50)
と相見積をとっているメーカーさんに言われました。
注文住宅ってこのような価格帯なんでしょうか?
予算(付帯こみで)5000と考えていたんで、かなりへこみました
473(仮称)名無し邸新築工事:05/01/04 20:01:56 ID:5gmpBj/d
鉄骨でうちのポチの犬小屋を建てたいんですが、
本体価格だけで、木造で3500円(延べ50u) と相見積をとっているメーカーさんに言われました。
注文犬小屋ってこのような価格帯なんでしょうか?
予算(付帯こみで)5000円と考えていたんで、かなりへこみました



あるいはこういう解釈か・・・?
474(仮称)名無し邸新築工事:05/01/04 23:53:58 ID:???
・注文住宅を建てたい。
・希望する延べ床面積は50坪。
・希望する予算は付帯費用込みで5000万円。
・相見積もりを取っている。(木造のHMも含む)
・できれば鉄骨で建てたい。
・木造のHMの見積が3500万円だった。
・木造のHMの見積には疑問を持っている。
・木造で3500万円ということは鉄骨にしてしまうと予算オーバーになりそう。
・へこんだ。

こんなところじゃないか?
475(仮称)名無し邸新築工事:05/01/06 11:30:00 ID:???
聞きっぱなしかよ!!
476(仮称)名無し邸新築工事:05/01/06 18:11:00 ID:GA18vfGu
1階駐車場で、2階に60坪の医院を鉄骨で計画しています。1階から2階へはホームエレベーターと階段を考えています。
医療機器は別にして、電気、水道、空調や外溝を含めて幾らくらいで可能でしょうか?
477(仮称)名無し邸新築工事:05/01/07 00:03:56 ID:MlXAUHho
age. 476の件、プロの方,ご回答のほど宜しくお願いします。
478(仮称)名無し邸新築工事:05/01/07 00:16:38 ID:???
>>477
もししばらくレスが付かなかったら、

恥ずかしくて聞けない建築の基礎質問コーナー No.19
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/build/1102244165/

【誰かが物凄い勢いで質問に答えるスレ 6件目】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/build/1099729599/

この辺へ移動した方がいいかもです。
479(仮称)名無し邸新築工事:05/01/07 02:04:52 ID:bCFq++I7
464
同じくらいじゃない?
この前展示場行ったらトヨタは坪55万(最低50万)って言ってたよ
住林は安いナディアプランっていうのが45万くらいかな?
480:05/01/07 09:57:27 ID:S/e6SkY4
頑固な職人は嫌いです
481(仮称)名無し邸新築工事:05/01/07 10:17:28 ID:???
鉄骨の家って、なんで陸屋根が多いの?
482(仮称)名無し邸新築工事:05/01/07 11:51:12 ID:???
いつの話だよ?
483(仮称)名無し邸新築工事:05/01/07 12:00:46 ID:???
>>482
今は多くないって言いたいわけ?
484(仮称)名無し邸新築工事:05/01/07 16:32:31 ID:tz77avnt
質問です。
2階建てを建てたいのですが、1階を事務所にするので広い空間を作りたいです。
木造と鉄骨ではそれぞれどの位の広さの空間が作れますか?
485(仮称)名無し邸新築工事:05/01/07 16:50:12 ID:???
>>484
それは鉄骨しかないだろ。
486(仮称)名無し邸新築工事:05/01/07 17:11:27 ID:tz77avnt
予算の都合でなるべくなら木造が良いんですが・・・
木造の場合で柱とか壁無しでどの程度の広さが作れますかね?
487(仮称)名無し邸新築工事:05/01/07 17:16:05 ID:???
木造で頑張れば4間くらいかな
梁が太くなるからお金かかるけど
488(仮称)名無し邸新築工事:05/01/07 17:17:33 ID:???
>>486
HMごとの基準とかもあるからねぇ。
うちの場合はHM(クレバリーホーム)の基準で最低4m以内のグリッド柱を
必須としてたんで、LDKに無理矢理収納を作ったり、2Fのホールに柱が
2本貫通してたりします。
489(仮称)名無し邸新築工事:05/01/07 17:49:29 ID:???
2×4ならけっこう広く取れるんじゃない?詳しく知らんけど
490(仮称)名無し邸新築工事:05/01/07 18:37:09 ID:JX9yYurZ
最近の鉄骨って錆は大丈夫なんでしょうかね。
50年ぐらい住もうと思うと心配です。
491(仮称)名無し邸新築工事:05/01/07 18:42:17 ID:???
>>490
対策にはずいぶん力を入れてるようですが、実際に経ってみないと
わかんないですよね。
塩害など、極端に環境が悪くなければ50年は大丈夫ということに
なっているようですが。
492(仮称)名無し邸新築工事:05/01/07 18:54:27 ID:???
鉄骨がどうかってより錆対策にお金をかけるかって要素のほうが大きい
493(仮称)名無し邸新築工事:05/01/07 22:05:49 ID:JX9yYurZ
最近の2×4てシロアリや腐食は大丈夫なんでしょうかね。
50年ぐらい住もうと思うと心配です。
494(仮称)名無し邸新築工事:05/01/07 22:37:40 ID:???
>>493
通気対策がきちんとしてれば50年でもOK
495(仮称)名無し邸新築工事:05/01/08 00:06:22 ID:???
まず、鍛冶屋で塗ってくる錆止に5622を指定する事。
(通常は5621、よくてもせいぜい5625クラスまでしか使ってない)

でも、それだけではダメです。
鍛冶屋での塗装は、鍛冶屋自らか鉄骨専門の塗装屋が施工しているので非常に雑です。
立て方が終わりボルト廻りのタッチアップが終わった時点で、
鍛冶屋とは別口の塗装屋に再度錆止を塗装させる。
ここでも5622を指定すれば完璧

ここまでやって置けば孫の代のリフォームまで持たせる事ができる。
但し結露で常に濡れているような場合は無理。
鉄の熱伝導率を考えて対策を取るべし。
496(仮称)名無し邸新築工事:05/01/08 10:34:04 ID:???
>>495
何の話?
497(仮称)名無し邸新築工事:05/01/08 11:33:47 ID:pZnMWSU0
>>496
日本昔話し
498(仮称)名無し邸新築工事:05/01/08 16:41:23 ID:???
鉄骨は結露するし熱損失のロスが大きすぎる。
499(仮称)名無し邸新築工事:05/01/08 18:51:19 ID:???
>>498
外断熱ならOK?
500(仮称)名無し邸新築工事:05/01/08 19:58:41 ID:???
外断熱だろうとムリ。
それとその熱損失のためにお金を使うこと自体がムダ以外の何者でもない。
そこまでして軽量鉄骨を使う意図とは。
501(仮称)名無し邸新築工事:05/01/08 20:03:33 ID:???
それと鉄は力を加えると曲がって元には戻らない。
502(仮称)名無し邸新築工事:05/01/08 20:47:04 ID:???
>>500
つか、鉄骨嫌いなだけなら話にならんな。
503(仮称)名無し邸新築工事:05/01/08 21:53:22 ID:???
それと木は力を加えると折れて元には戻らない。
504(仮称)名無し邸新築工事:05/01/09 00:53:30 ID:???
それと木は火を近づけると簡単に燃えて灰になる。
505(仮称)名無し邸新築工事:05/01/09 03:11:14 ID:???
>>504
それは誤解。
506(仮称)名無し邸新築工事:05/01/09 05:18:34 ID:???
それと木は熱源に近いと簡単には燃えないが長時間
続くと自然発火する。
507(仮称)名無し邸新築工事:05/01/09 08:57:35 ID:???
508(仮称)名無し邸新築工事:05/01/09 09:50:16 ID:Ff48iqTf
>>494
日本の気候からして合板が20年くらいしか耐えられないと思う
509(仮称)名無し邸新築工事:05/01/09 18:37:31 ID:???
そういえばツーバイの先駆者である三井の保証も20年。
そういうことか・・・
510(仮称)名無し邸新築工事:05/01/09 19:21:40 ID:ZNv9Oa9p
フローリングの寿命と同じくらいかよ。さすがにそれはねーだろ。
511(仮称)名無し邸新築工事:05/01/09 19:28:36 ID:???
当然だ。
20年で朽ちるなら公庫もそれ以上は貸さない。
512(仮称)名無し邸新築工事:05/01/09 21:07:02 ID:???
フローリングだって使用頻度が高いとこは10年くらいでミシミシいってくるぞ
合板って乾燥と保湿の繰り返しにどうしても弱いんだよ
下手したら樹齢や産地が違う木からできるし、接着材との収縮率も違うしな
20年してすぐに潰れることはないが、構造材は確実に痛んでるから地震がきたら不安がある
集積材も同じことが言えるけど
日本の気候を舐めてはいかんぞ
513(仮称)名無し邸新築工事:05/01/09 21:11:32 ID:???
>>512
逃げる準備乙
514(仮称)名無し邸新築工事:05/01/09 22:06:48 ID:???
築15年の木造住宅、キッチンのフローリングが
フガフガしてきた、もうじき踏み抜ける予感。
515(仮称)名無し邸新築工事:05/01/09 22:08:26 ID:???
>>514
欠陥施工。
ご愁傷様。
516(仮称)名無し邸新築工事:05/01/10 06:34:08 ID:???
ハウスメーカーで建てればよかったのにね。
517(仮称)名無し邸新築工事:05/01/10 15:18:52 ID:vuQ64NOm
ジャワカレー
518:05/01/10 20:39:20 ID:lipei4oI
はい
ハウスメーカーで建てます
519(仮称)名無し邸新築工事:05/01/10 20:50:53 ID:???
>>518
あんた、施工側じゃなかったのか?
520(仮称)名無し邸新築工事:05/01/11 13:18:34 ID:???
ウチの実家は木造でちょうど築20年。
高級でも何でもないフツーの家だけど、床がなったりもしないし
特に何の問題もなさそう。
ただ、クロスなんかは一度も張り替えてなさそうなんで
けっこう薄汚れてるけどw
521(仮称)名無し邸新築工事:05/01/11 13:29:01 ID:???
>>520
GJ.
気が向いたときに、外壁と屋根とクロスをリフォームしたら気分一新だね。
522(仮称)名無し邸新築工事:05/01/12 21:23:33 ID:803ipllY
木造築20年じゃ震度6強には耐えれんね。死すべし。
523(仮称)名無し邸新築工事:05/01/13 01:36:10 ID:???
>>522
公営団地の方ですか?
524(仮称)名無し邸新築工事:05/01/15 21:22:17 ID:1JQx/vlf
鉄の香りがする家っていいよね。
木の香りってかゆくなる。
525(仮称)名無し邸新築工事:05/01/15 21:50:22 ID:???

この釣りに誰も引っかからないのか?
526219:05/01/16 15:54:16 ID:???
少し前こんな客がいた
俺が設計したムクたっぷりの家を見て
「わたしはこういう田舎くさいのイヤダわ」
「木の匂いがして古臭いわ」
その後5年ぐらい前にメーカー時代のお客さんにたのんで
オール建材仕上げクロスのみの家を見てもらったら、
「うんうん、こういうオシャレな家が良いわ」
だとさ
ほんと人の好みはわかんない
527(仮称)名無し邸新築工事:05/01/16 16:22:50 ID:???
>>526
いや、わかるけどな。
無垢たっぷりの家って、それが如何にスペシャルであるかを知らなければ
単なる古風な家だからな。
528(仮称)名無し邸新築工事:05/01/16 16:45:13 ID:69/dW5US
俺は節目が嫌いだ。
529(仮称)名無し邸新築工事:05/01/16 16:48:25 ID:???
オレも無垢とかまったく興味ないな。
コンクリートがいい。
530(仮称)名無し邸新築工事:05/01/16 16:48:26 ID:???
>>528
そうそう、建築現場の近くに無垢を使いまくった豪華な家が完成見学会を
してたので、そういう家が好きだという義母を連れて行ったんだが、
「最近はこういう節の多い材しか使えないんだろうねぇ」と寂しそうに言ってた。
531(仮称)名無し邸新築工事:05/01/16 17:12:17 ID:???
オレは檜の色が嫌い
532(仮称)名無し邸新築工事:05/01/18 22:24:29 ID:???
漏れは、鉄の色と冷たさが大好きよ!
533(仮称)名無し邸新築工事:05/01/18 22:25:47 ID:???
>>532
年月を重ねて朱く染まって朽ちていくのも味があっていいね。
534(仮称)名無し邸新築工事:05/01/18 23:53:18 ID:???
木造家屋がシロアリと腐食に侵されていくのもなかなか感慨深いものがある。
535(仮称)名無し邸新築工事:05/01/19 01:11:34 ID:9sAlZpRw
>>534
鉄筋は見えないとこで錆びるよ。
メッキだろうが塗装だろうが、
プレーンな形状のところはいいんだろうけど、
条件の悪いところは傷ついたり湿気があったりで。
536(仮称)名無し邸新築工事:05/01/19 01:47:54 ID:???
そりゃ木造がいいに決まってる。

住み比べれば誰でもわかる。
537(仮称)名無し邸新築工事:05/01/19 01:54:38 ID:???
普通に木造がいい
食べ物でもなんでもそうだ
自然が一番
538(仮称)名無し邸新築工事:05/01/19 09:32:27 ID:RgNw2DgA
自然なものをあえて不自然にしなきゃ長持ちしないんだよっ
539(仮称)名無し邸新築工事:05/01/19 13:12:40 ID:???
素朴な疑問なんだが木の家が良いのは何となくわかる。
だけどそれは、柱などの構造材があらわしになってる和室ばかりの家ならわかるけど
接着剤使ってクロスで被ってしまう洋室中心の家だとどうなの?
木が本来持ってる吸湿性などの特徴は隠されてしまうわけだし
住んでる人にとっては「木の暖かみ」はほとんど感じられないと思うんだが。
本当に木の良さを生かした木造住宅を作ろうとしたら
トンデモナイ金額がかかりそうな予感的雰囲気。

木造を否定するつもりは全然ないが、俺みたいにそこそこの金で安定した家建てようとしたら
鉄骨の方が無難なような気がしてるんだけど、木造派の人、どうすか?
540(仮称)名無し邸新築工事:05/01/19 14:05:13 ID:???
今無垢が良いだのなんだの言ってるチュプは
ほとんどが流行りに乗せられてるだけだw
541(仮称)名無し邸新築工事:05/01/19 17:57:15 ID:???
鉄も自然に溢れてるし、しかもリサイクルの優等生だべ。
542(仮称)名無し邸新築工事:05/01/19 19:10:45 ID:???
木が酸化して黒くなるのが嫌い。
543(仮称)名無し邸新築工事:05/01/19 22:58:42 ID:???
>>539
まあ、鉄骨は基本的に寒いからな。
それと比較して暖かいということは言える。
当然、断熱を講じれば逆転は可能。

あと、無垢バリバリで建てる場合だけど、だいたい1.5倍ぐらいじゃないかな。
それをとんでもないと考えるかどうかはそれぞれ。
544(仮称)名無し邸新築工事:05/01/20 21:08:28 ID:???
好みそれぞれ。1・5倍だけど、頼む工務店によっては、1・2倍かも。
無垢ばりばりでも、金具は使うし、剛性を出す合板使うし。もはや純無垢は
道楽だろうけどね。。
545(仮称)名無し邸新築工事:05/01/23 13:43:26 ID:???
鉄無垢最強!
こう地震が多いとねぇ・・・
546(仮称)名無し邸新築工事:05/01/23 13:48:40 ID:???
去年の夏に大手メーカーの木造住宅を購入しました。
特に何も不満もなく生活していますが、
実家の軽量鉄骨の家(築5年)と比べて特に断熱性能がいいとは
感じられません。
こんなことなら地震に強い鉄骨にすればよかったかと最近少し思う。
まぁ木造でも十分強いからいいけどね。
547(仮称)名無し邸新築工事:05/01/23 13:51:14 ID:???
>>537
自然がいい???

ボンドたっぷり、防腐剤たっぷり、防蟻剤たっぷりの木造がいいのか?
548537:05/01/23 14:14:52 ID:???
>>547
んじゃ君は手作りより出来合いの方が良いのか?
自然食品よりインスタントの方が良いの?
集成材や建材バリバリの建売やメーカー住宅は俺もイヤだよ
自然たっぷりの木造ってことだよ
549(仮称)名無し邸新築工事:05/01/23 14:45:20 ID:???
住宅性能(耐震、断熱、防犯、劣化)が低く
保障がいいかげんな、田舎の自然の家(健康など)を売りに
しているところで建てれば?
550(仮称)名無し邸新築工事:05/01/23 20:02:27 ID:???
ツーバイにしとき!
551(仮称)名無し邸新築工事:05/01/23 20:12:42 ID:???
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′


552(仮称)名無し邸新築工事:05/01/23 20:29:38 ID:???
やったー!
553(仮称)名無し邸新築工事:05/01/23 20:38:49 ID:???
某HMの軽量鉄骨で建てたんだけど
寝室の窓がすごい結露。
ペアガラスでもこんなもん?
554(仮称)名無し邸新築工事:05/01/23 21:17:53 ID:???
石油ストーブ使ってないか
555(仮称)名無し邸新築工事:05/01/23 22:07:25 ID:???
>>553
昨日の晩 水炊きしただろ?
家にサウナないか?
たまには換気しろよ!
過去に水没してないか?

普通に生活してれば、風呂の窓以外水滴が
つくことはない!
556(仮称)名無し邸新築工事:05/01/23 23:51:53 ID:???
>>548
材の違いを工の違いにすり替えてるカス発見。
557553:05/01/25 00:50:05 ID:???
某軽量鉄骨での結露についてですが
7畳程度の寝室で家族4人で寝て
朝、起きると結露バンバンで、窓ビタビタです。
暖房は寝る前に30分程度石油ファンヒーターを付けるぐらい。
息が荒いんでしょうかね・・・・。
558(仮称)名無し邸新築工事:05/01/25 01:25:30 ID:???
>>557
この時期に7畳間で4人寝たら
窓開けてない限り結露するだろ。
しかも石油ファンヒーターを寝る直前につけて、
ご丁寧に室温と水蒸気増やして。

理科の実験並みに結露しやすい条件そろってるじゃん
559(仮称)名無し邸新築工事:05/01/25 09:14:38 ID:???
>>557
機械換気がされていなければ、それぐらいが普通。
560(仮称)名無し邸新築工事:05/01/25 13:32:45 ID:zY+BBJth
結露に関しては室内環境云々より、構造体に対する断熱材等の
処理方法に問題があるのでは?
一度設計士に確認相談されることをお勧めします。
561(仮称)名無し邸新築工事:05/01/25 14:01:46 ID:3h5H6WZE
私は9年前に家を建てました。
設計士・施工業者の選定には気をつかいました。
最終的に『大工集団 欅』という設計施工業者に依頼しました。
今でも満足して住んでおります。
私は元来、木造は日本に適しているから発展してきたのだと思っていましたので
木造に決めていたのですが、
打合せの時に『大工集団 欅』の代表から木造住宅についていろいろ教えて貰い、
それまでの浅知恵では分からなかった木造に対する愛着を持つようになりました。
例えば、木は使う場所によって樹種を決めなくてはならない等です。
木といっても、色、性質、強度、木目、等々違いがありますから、
それらを考えなければならないそうです。
日本で進化してきた木造に対する知恵はすごいと思いました。
日本人にはDNAの中に木に対する愛着があるのではないでしょうか。

562(仮称)名無し邸新築工事:05/01/25 14:33:43 ID:qWg5Zol1
>>561
『大工集団 欅』さん!宣伝お疲れ様っす!
ここだけの話、2ちゃんでは逆効果ですよ!
563(仮称)名無し邸新築工事:05/01/25 14:42:56 ID:???
>>562
逆に評判を落とすように仕組んだ罠かもしれない
俺ならその手で評判落とす
564(仮称)名無し邸新築工事:05/01/25 15:37:57 ID:???
>>557
サッシの断熱性能の問題では?
単なるペアガラス?ガス入りの断熱ペアガラス?Low-E?
565(仮称)名無し邸新築工事:05/01/25 15:51:58 ID:???
>>564

つうか、>>557の環境が揃っていたら例え木製サッシ+Low-E2でも
結露する可能性大でしょ。
566(仮称)名無し邸新築工事:05/01/25 15:58:07 ID:???
>>565
> そしたら原子力発電ってかw
( ´,_ゝ`)プッ
567(仮称)名無し邸新築工事:05/01/25 16:02:25 ID:???
568(仮称)名無し邸新築工事:05/01/25 16:22:16 ID:???
>>565
確かに可能性は、木製サッシ+Low-E2でもあるでしょう。
しかし、可能性の大小はサッシの断熱性能で異なるのでは?
569(仮称)名無し邸新築工事:05/01/25 17:09:54 ID:???
>>568
窓が結露しなきゃいいってもんじゃない。
570(仮称)名無し邸新築工事:05/01/26 08:01:09 ID:???
>>566

あースマン。
前にヴァカを虐めた時のままだったw
571(仮称)名無し邸新築工事:05/01/26 08:32:50 ID:T1bRy4Ka
>>569
結露はしないことが前提では?
572(仮称)名無し邸新築工事:05/01/26 08:44:24 ID:ZieORf6q
あのぅ うちは築30年以上で加湿器バンバンなので結露あたりまえ
ですが、今度新築建てたら加湿器は止めた方がいいでしょうか?
573阿波の踊り子:05/01/26 09:59:15 ID:h4FSaJzn
田舎の建築士から一言。
家は木造の土壁造りが一番です。日本の風土に合っています。昔から今まで長い期間で淘汰され今の様式が確立したのです。難は火災に弱いだけです。
574(仮称)名無し邸新築工事:05/01/26 10:41:07 ID:4+k+WCGb
売却考えると鉄の家に軍配があがると思う ラーメンで箱作り間仕切り木でやるのが資産価値高いよ
575(仮称)名無し邸新築工事:05/01/26 11:59:58 ID:ZieORf6q
>>573
だから田舎の建築士は駄目なんだよw
そんなもん地震で一発アボーンだろ?よく燃えるんだろ?
田舎街でもそんなもん建てたら周りとの差に浮いちゃうだろ?
難が火災に弱い? そんな家建てようとするなボケがぁぁぁぁ
576(仮称)名無し邸新築工事:05/01/26 12:04:57 ID:8OuZt5Cy
結局ですね、家を建てる際、構造計算するでしょ。
その計算通りにいかないのが木造なんですよ。
材質、施工技術によって机上通りにいかない場合が多いんです。
鉄だとその辺のばらつきが少ないのは事実です。
あと、木造やRCだと強度的に構造の厚みが必要になるので
同じ図面上でも内的空間に多少ゆとりが得られるといった利点があります。
あとは寒いだの云々は構造そのものの影響より、開口部の処理や断熱方法に
依存する部分の方が大きいと思います。
577(仮称)名無し邸新築工事:05/01/26 12:13:58 ID:???
てすと
578(仮称)名無し邸新築工事:05/01/26 13:23:47 ID:4+k+WCGb
田舎の建築士さんを支持するけど土壁の家を作ると坪六十万は最低欲しいよ
579阿波の踊り子:05/01/26 14:29:17 ID:h4FSaJzn
木材を最近の自然派志向で節有り材を使い、土壁も漆喰塗りのシンプルにすれば、
坪60万は掛からないですよ。
地震・防火に対しては言うまでも無く、建其法によって規制されており安全です。

580(仮称)名無し邸新築工事:05/01/26 15:45:45 ID:ZieORf6q
>>579
>建其法によって規制されており安全です。

↑これが一番信用出来ないです。
581(仮称)名無し邸新築工事:05/01/26 17:35:18 ID:???
数年で漆喰土壁が痩せてきて隙間風ピューだわ。
582(仮称)名無し邸新築工事:05/01/26 19:51:32 ID:???
生活様式が昔のまんまだったら正解でしょうね

化石エネルギーを消費しながら冷暖をとる現代の生活様式には・・・・
583(仮称)名無し邸新築工事:05/01/26 20:26:23 ID:???
残りの人生あと10〜20年程度なら木造もありかと。

30代とかで新築するなら残りの人生まだ40年以上かと。
平成60年に平成17年築の木造がまともな姿で建っているとは思えんです。
はい。
長い人生、ランニングコストも考えると鉄骨ラーメン構造がいいかなと。
地震もどこであるか分からん時代だしね。
584(仮称)名無し邸新築工事:05/01/26 20:42:07 ID:???
>>583
木は腐るが鉄は錆びる。
585(仮称)名無し邸新築工事:05/01/26 21:04:27 ID:???
住宅性能表示制度(設計・建設評価)を利用した ローコストの家 ☆
586(仮称)名無し邸新築工事:05/01/26 22:22:46 ID:???
木が腐らない程度の通気性を持ち、
なおかつ断熱性に優れた住宅を建てるのは至難の業。
587(仮称)名無し邸新築工事:05/01/27 00:14:15 ID:???
現在の鉄骨の防錆技術はかなり進んでいるよ。
基本的に表面に現れない鉄骨柱は傷もつかないので
防錆塗装がはがれることはまずない。
風雨にもさらされない。

最近、木質パネル工法なんかで100年住宅なんて宣伝する馬鹿メーカーもあるけど
軽鉄は構造に着目すればマジで100年持つ。
588(仮称)名無し邸新築工事:05/01/27 00:30:23 ID:???
>>587
俺もそう思う。カチオン電着塗装も3層防錆も当たり前になってきたしな。
ただ問題は施工の段階で雑な扱いされるのが一番怖い。
まあ、でもこの点は木造でも同じだけどな。
589(仮称)名無し邸新築工事:05/01/27 00:39:06 ID:urvHbsNO
>>587
ふ〜〜ん。
100年持つって,言い切れるのか?
基礎ののコンクリはそんなに持つのか?
国は最高90年しか見てないぞ。
それとも何か方策でもあるのかな。
あったら,教えてクレ
590(仮称)名無し邸新築工事:05/01/27 00:58:51 ID:kAMGhHu0
すいません、賃貸のことでの質問でもよろしいですか?



木造二階建て築20年の小さな戸建てなんですが、今度の日曜日に内見いくんで何か見てくるべき所や注意点があれば教えて下さい。
クリーニング前に見せてもらえるので、カビなどの通気性による建物の問題点がそのままの状態で見られそうなので、何か他に注意すべきところがあれば、あと耐震性に関して素人でも見てわかるようなポイントとかあれば知りたいです、お願いします。
591(仮称)名無し邸新築工事:05/01/27 07:40:41 ID:???
>>587
乗用車の防錆が20年持たないところをみても、
それより少し強いだけの防錆、少しましなだけの環境なのを考えれば
で100年持つかどうかはわかるね。

ま、上にもあるようにどうせ基礎が100年は持たない。
592(仮称)名無し邸新築工事:05/01/27 08:29:44 ID:xKrzbD54
>>591
乗用車 = 鉄剥き出し・走行中にドロなどが付着、錆びが発生しやすい環境
家    = 外壁に守られている・ずっとそのまま(たとえ雨漏りしても水が付着するだけ)

× 少しマシ
○ 環境が違いすぎで較べられない

= 100年もつかはわからない(鉄としてはもつが、家としてもつかは構造や間取り次第)

基礎も100年もたないなんて馬鹿いってる香具師がいるが、それも環境による
良基礎でも地震でアボーンする可能性もあればコンクリのみの悪基礎でも100年もつかも
しれない。

>>591のように自分の憶測だけで言い切ってしまうの香具師がクレーマーとして建築屋を
悩ませるんだよなw
593(仮称)名無し邸新築工事:05/01/27 08:46:57 ID:WFdrgyeB
乗用車といっても朽ち果てるのは薄っぺらい鉄板でトラックなどのフレームは野ざらしにしても全然朽ち果てない。近所の放置自動車。
594(仮称)名無し邸新築工事:05/01/27 08:58:28 ID:w0ldebQF
内見
595(仮称)名無し邸新築工事:05/01/27 09:02:38 ID:w0ldebQF
内見ポイントは二階の柱の位置が一階の柱もしくは壁の位置が重なるか 建物角が壁かどうかが耐震性のポイントだよ 屋根は瓦よりカラーベストが軽いから地震には強い
596(仮称)名無し邸新築工事:05/01/27 09:35:50 ID:???
>>592
> 良基礎でも地震でアボーンする可能性もあればコンクリのみの悪基礎でも100年もつかも
> しれない。
「崩れていない」というだけで「持っている」と判断するか。w
100年経ったコンクリなんか変質して強度ないよ。
597 :05/01/27 14:48:32 ID:857HQtj/
誰も書かないけど、鉄筋の最大の利点は防音性だと思うのだが。
耐震性は、例えば大成なんて震度9にも耐えられると聞いた事があるけど
液状化現象や断層直下で地面そのものが動けば、全く意味ねえ。
598(仮称)名無し邸新築工事:05/01/27 15:22:46 ID:XKDUtGEG
質問良いですか?
今度、引っ越すんですが、3階建ての鉄筋築4年の物件で2階と1階が残っているんですが、知識のある皆さんでしたら1階、2階どちらに住みますか?
また、耐震等、物件選びで注意すべき点がありましたらアドバイスを頂きたいです、どうか宜しくお願い致します 
599(仮称)名無し邸新築工事:05/01/27 16:48:12 ID:???
>>596
じゃあ、鉄でも木でも住宅の寿命には関係ないのね。
600(仮称)名無し邸新築工事:05/01/27 17:01:24 ID:???
鉄筋(コンクリート)と鉄骨造を混同されてる方が
何名か混じっているようですが。
お勉強してね。
601(仮称)名無し邸新築工事:05/01/27 17:40:48 ID:???
ああ鉄筋造とか言う奴ね
602(仮称)名無し邸新築工事:05/01/27 20:05:38 ID:???
>>601
鉄筋だけの家ってのもそれはそれで面白いが。w
603(仮称)名無し邸新築工事:05/01/27 20:07:29 ID:???
>>599
普通に読めば、上物が鉄でも木でも、住宅として100年は持たないってことだろ。
「寿命には関係ない」という風に読み取ってしまう読解力が謎。
604(仮称)名無し邸新築工事:05/01/27 20:47:14 ID:???
100年持つかどうかは、自分はこの世にいないので分からないけど
構造体の経年劣化が少ない分
鉄骨の方が補修とかの維持管理費は抑えられると思う。

間取変更を子供の代で行うことを想定すればユニット構造が最適。
1,2本の柱以外は柔軟に対応できる。
しかも耐震性は高く、コストパフォーマンスもいい。
ただ、トラックに運ばれてくる家は好みが分かれるかも・・・
605(仮称)名無し邸新築工事:05/01/27 23:29:42 ID:perntTfh
田舎の建築士さんを支持してます 節ありの木と漆喰でやれば50位でできるかも?屋根は日本瓦ですか?
若い大工さんは大壁しかやってないから今が真壁で安くやる最後のチャンスだと思うんだけど・・・
606(仮称)名無し邸新築工事:05/01/28 01:14:39 ID:96bluZZ7
>>579
工務店関係の人間はそういうんだよね。法律の基準を満足しているから
大丈夫って。でも、そんなの当たり前だっちゅー話だよね。
もっとその上のレベルの話をしてて、実際の状態に対してどのくらい
安全率があるかが問題。これを聞いて工務店で買うのは辞めた。
木造なら、積水でしか買う気がないのだが、それもイマイチなのだろうか?
607(仮称)名無し邸新築工事:05/01/28 01:22:47 ID:???
地元の業者は、住宅性能表示制度なんて意味無いって
言うんだけど、どうなのかな?
できれば利用したいんだけど・・・
608(仮称)名無し邸新築工事:05/01/28 07:03:49 ID:???
>>607
有料とはいっても面倒ということなんだろうな。
うちもそんな風だったよ。
まあ意味ないといえば意味ない。
609(仮称)名無し邸新築工事:05/01/28 09:15:36 ID:???
>>607
俺も意味ないと思うな
まぁ、それで安心感がほしいってんならそれもいいけど
それくらいのモンだよ
610(仮称)名無し邸新築工事:05/01/28 19:00:50 ID:aR+wjbNm
木造の家って何だかいいにおいがする。
鉄骨の家って何だか冷たいにおいがする。

あなたならどっちで建てるの?ね。
611(仮称)名無し邸新築工事:05/01/28 19:19:19 ID:???
>>610
おまいは何だかドブのにおいがする
612(仮称)名無し邸新築工事:05/01/28 19:40:27 ID:???
鉄骨も木造も新築の匂い同じやね、
613(仮称)名無し邸新築工事:05/01/28 23:22:59 ID:???

ぶっちゃけ
木造も鉄骨も最近の大手の家なら断熱性能に大差なし。
ならば地震に強い方を選ぶのが正解です。
614(仮称)名無し邸新築工事:05/01/28 23:23:49 ID:???
どちらも次世代省エネ余裕でクリアしてるね。
615(仮称)名無し邸新築工事:05/01/28 23:47:45 ID:???
いまどき断熱基準を新省エネ基準で持ってきたとこあったよ。
こちらが聞くまで言ってくれなかった・・
616(仮称)名無し邸新築工事:05/01/29 00:42:28 ID:2Vt+WxIM
>>610
木の香りとかのスプレーかければ、よろしいがな
617(仮称)名無し邸新築工事:05/01/29 00:48:48 ID:???
構造に使う「上質な」木材は
十分な時間をかけて乾燥されてるから
揮発成分はほとんど飛んでいって
あまり香りはしないぞ。
618(仮称)名無し邸新築工事:05/01/29 02:04:16 ID:???
>>617
そうそう。
暖かみや香りというのは、直接的な温度や臭気じゃないんだよ。
619(仮称)名無し邸新築工事:05/01/29 09:13:27 ID:???
鉄骨が安けりゃ鉄骨にしたろうよ。鉄骨メーカーって、たいがい値段の高ぁ〜い、
ぼったくりメーカーだもん。常識ある人は、安い木造にするよ。いまどき建築費に
1000マソも余分に払うヤシって、脳内はまだ平成初頭のバブルが続いてんだろーね。
620(仮称)名無し邸新築工事:05/01/29 09:34:30 ID:???
1000万も安かったのか、大丈夫かその家。
あんまし安い木造は避ける方が賢と思いますが。
621(仮称)名無し邸新築工事:05/01/29 10:09:48 ID:???
木造はいくらでも安く出来ますからね、
鉄骨と同じ予算でいい木造建てる方がいいんじゃない。
622(仮称)名無し邸新築工事:05/01/29 13:09:38 ID:???
木造で家たてましたが、
正直鉄骨も悪くないと思う
ただここでたたかれてる鉄骨って本当に鉄骨か?
軽量鉄骨もごちゃ混ぜにしてないか?
623(仮称)名無し邸新築工事:05/01/29 13:25:12 ID:???
軽量鉄骨も鉄骨だろ。
624(仮称)名無し邸新築工事:05/01/29 13:58:28 ID:m7jUh42M
木造は良い悪いが激しいからな。
坪70万ぐらい出してれば安心レベルかもしれないが
坪50万以内で建ったぞ!どうだ!
なんて安さ自慢してるやつは
20年後に坪60万の軽量鉄骨にしておけばよかったって
泣く可能性が高いにゃ。
625(仮称)名無し邸新築工事:05/01/29 15:07:11 ID:???
>>624
残念ながら、坪単価で安心は買えないんだよ。
それは鉄骨も同じ。
実は欠陥住宅の発生頻度は坪単価とはほとんど
関連がないんだ。
掛ける方は「安心のため」と思ったりするようだが
実際は違うところに掛かっているもんだ。
626(仮称)名無し邸新築工事:05/01/29 16:55:42 ID:???
怖い業界だね、出来ることなら関わりたくないね。
627(仮称)名無し邸新築工事:05/01/29 23:52:28 ID:???
建築基準法は、業者を守る法律!
628(仮称)名無し邸新築工事:05/01/30 08:51:08 ID:???
火災に関しては構造以外でのファクターが大きく、どちらが燃えやすいとか
断言できないのが当たり前で、もしおなじ設計で確実な施工をした場合
耐震性に関しては鉄骨が優位なのは明らか。3階建て以上の建築物で木造が
少ない理由からも分かるでしょ。
629(仮称)名無し邸新築工事:05/01/31 10:07:08 ID:???
家の重量が軽い方が、耐震性には良いような気がするけど。2階建てまでなら
むしろ木の方が良いような気がするのは、シロウト?
630(仮称)名無し邸新築工事:05/01/31 10:34:44 ID:???
>>629
そういう面もある。
631(仮称)名無し邸新築工事:05/01/31 19:13:46 ID:JRBKraRC
>>583
平成60年て・・・(^^;
あるんかな
632(仮称)名無し邸新築工事:05/01/31 20:38:20 ID:???
平成60年に無事に建っている家っていうと鉄筋コンクリートか?
いずれにしても普通、木造だと30年ぐらいで建て替えだろ?
なら安い工務店でいいじゃねえか。
633(仮称)名無し邸新築工事:05/02/02 09:17:59 ID:???
安い工務店じゃ30年もたねぇよ
634(仮称)名無し邸新築工事:05/02/02 09:23:53 ID:???
>>633
無知って怖いな。
そんなんじゃ人生失敗するよ。
635(仮称)名無し邸新築工事:05/02/02 11:26:41 ID:???
やっぱ究極はRCだろ。
636(仮称)名無し邸新築工事:05/02/02 13:23:37 ID:???
安い工務店で建てて5年目にメンテで呼んだら
社長が死んだとかで店たたんでやがった
もう、多少割高でも絶対にメーカーでしか建てねぇ!
637(仮称)名無し邸新築工事:05/02/02 13:26:44 ID:???
>>636
何回も建てられるなんてうらやましい。
638636:05/02/02 13:42:58 ID:???
>>637
1回目は親父が建てたのです
そこの工務店の社長はいい人だからって(知り合い
だった様です)
5年目くらいで雨漏り等の不具合が出てきたので電話
してみたらもう店たたみましたって息子らしき人が・・・

俺の親父も死んで家は築13年
すでにボロボロなので俺がローン組んで建て替える予定です
639(仮称)名無し邸新築工事:05/02/02 14:05:15 ID:???
>>638
13年でボロボロとはひどい施工だね。
もしくは、実は表面がくたびれてるだけでリフォームすれば
まだまだいける状態なんじゃない?
まあ、大きなお世話だけど。
640(仮称)名無し邸新築工事:05/02/06 23:30:53 ID:???
重量鉄骨外断熱で坪単価50万円。
http://www.oceanhome.co.jp/index.php
この一戸建てならマンションよりも耐久性あるよ。
641(仮称)名無し邸新築工事:05/02/06 23:37:18 ID:???
鉄骨は雨仕舞いに問題あるし、カーテンウォールならいいけど。
外壁材が問題だな。
それとメーカーに補修や塗り替えたのむと倍近い値段を請求
されるよ。
642(仮称)名無し邸新築工事:05/02/07 00:35:37 ID:2LYwINQS
>>628
なんで材料によって優劣が決まるんだ?
設計だろ、問題なのは。
643(仮称)名無し邸新築工事:05/02/07 08:40:03 ID:???
>642
>>576
644(仮称)名無し邸新築工事:05/02/07 10:32:14 ID:???
もしあなたの建てる家が防火地域に指定されていたら、述べ床100uを
超える場合、鉄筋コンクリート、鉄骨で建てなければならず、木造は
基本的に不可です。何故かは自分で勉強してね。
645(仮称)名無し邸新築工事:05/02/07 10:45:04 ID:???
>>644
ウソは感心しないな。
646(仮称)名無し邸新築工事:05/02/07 11:31:46 ID:/telqVUU
我が家は毎年「地震と台風」のダブルパンチと言う環境なので、重量鉄骨カー
テンウォール工法だが毎年台風でもろに潮をかぶるので、入居15年目で[屋
根][外壁][防水][雨戸]のメンテをやったが、点検の結果[コーキング]の張替
えはしなくて良いと言うので、[防水工事]はバルコニーの防水だけで済んだの
で防水屋はショゲてた。
雨戸(シャッター雨戸)はさすがにオーダーサイズだったので割高に付いた。
あと給湯器(電気温水器)もソロソロ寿命が来るかな・・・ と、ビクビク
している。
[木造]でも[鉄骨]でも[鉄筋コンクリート]でも、建物の何処に予算を使うかで
建築後のメンテの費用が大きく違ってくると思う。
あと地場の工務店を使って木造で建てる時には、絶対に工務店任せにしないで
設計事務所に[設計]と[施工管理]を委託した方が良いと思う。工務店任せだと
見えない所を手抜きする傾向があるらしい。
ちなみに我が家は東証1部上場の住宅メーカー製。
647(仮称)名無し邸新築工事:05/02/07 12:57:29 ID:???
>>644

顔が真っ赤ですよw
648(仮称)名無し邸新築工事:05/02/07 13:10:21 ID:???
>645,>647
勉強してね。
649(仮称)名無し邸新築工事:05/02/07 15:15:43 ID:???
>>648

ネタか?それともマジレス?

そんな藻前に問題です。
木造で4階建ては建てれまつか?
650649:05/02/07 15:17:35 ID:???
↑勿論合法的にって意味。
651(仮称)名無し邸新築工事:05/02/07 18:52:51 ID:???
>>649
OK牧場
652(仮称)名無し邸新築工事:05/02/07 18:58:24 ID:???
>>644
煽りに見せかけた質問です。
誰かが釣られて詳しい説明をするのを待っています。
653(仮称)名無し邸新築工事:05/02/07 19:43:02 ID:???
>>652
そんなこと言わないで、教えてちょんまげ。
654649:05/02/07 22:51:15 ID:???
顔を真っ赤にした>>644,>>648の回答はまだかな。
もし不可なら漏れにその理由を説明してくださいw








>>651正解でつ。よく勉強してますね。
それとも協会の会員さんかな?
655(仮称)名無し邸新築工事:05/02/08 08:36:33 ID:???
で、結局木造でもOKなの?
656(仮称)名無し邸新築工事:05/02/08 08:41:56 ID:???
657(仮称)名無し邸新築工事:05/02/08 08:44:42 ID:???
スタリオン牧場
658651:05/02/08 09:38:18 ID:???
>>654
> それとも協会の会員さんかな?

ガッツ石松です。
OK牧場。

659(仮称)名無し邸新築工事:05/02/08 09:46:44 ID:???
660649:05/02/08 10:17:43 ID:???
>>659

そのリンク先のどこに防火地域で木造(100uを超える)不可を意味する部分があるのかと小一時間...。
真っ赤になってリンク貼った回答がこれですかw。勉強不足ですね。
そろそろ顔色が赤を通り越して、紫色になって(以下略


>>655
木造でも耐火建築物にすれば可能。

661通りすがり:05/02/08 10:19:54 ID:???
まぁ>654が、得意げに釣りを楽しんでる様子が目に浮かんで
どっちが必死だかって感じがするがな。
4階建て以上は可で、防火地域100uも可だ。
工法によるけどな。
662(仮称)名無し邸新築工事:05/02/08 10:49:55 ID:???
木造は5階建てまで可能
歴史が実証してます。
663649:05/02/08 11:07:37 ID:???
>>661 >4階建て以上は可

ちょっと待て。
木造4階は桶だけど、木造5階は不可だw

>防火地域100uも可だ
100uでも150uでも200uでも可だ(木造・防火地域)。

>工法によるけどな
その通り

>>662
誰も歴史の話はしてないってw
664(仮称)名無し邸新築工事:05/02/08 17:09:21 ID:???
釣られてるのは誰か?
665(仮称)名無し邸新築工事:05/02/08 17:32:59 ID:???
誰?
666(仮称)名無し邸新築工事:05/02/08 17:38:22 ID:???
お、俺漏れ?
667(仮称)名無し邸新築工事:05/02/09 09:40:15 ID:???
まあ、室内の造作を木を使っていないのにも関わらずわざわざ
木目調にしたりすることからみても、人間は木が好きだというのが
わかる。
室内をメタル調にしてる家なんてあまりないだろう。

だから性能面は認めていても、なんとなく木の家にしたいという
気持ちになるんだろう。
668(仮称)名無し邸新築工事:05/02/14 23:11:30 ID:???
一部シロアリに侵された木造と
一部サビに侵された鉄骨造では
どっちがヤヴァイですか?
669(仮称)名無し邸新築工事:05/02/15 01:23:57 ID:???
>>668
ドロー

結局、やられ具合次第。
670(仮称)名無し邸新築工事:05/02/16 16:25:54 ID:???
>>668
錆て崩壊した家って、実際ほとんど聞いたことがないね、どうなんだろ。

白蟻に喰われてガタガタの家はいくらでもあるよ、別に珍しくもない感じ。
671(仮称)名無し邸新築工事:05/02/16 16:29:21 ID:???
>>670
建築軒数と平均築年数を考えろや。
672(仮称)名無し邸新築工事:05/02/16 17:13:09 ID:???
10年あればかんたんに白蟻の巣になるわな。
平均年数よりも材質の問題。
673(仮称)名無し邸新築工事:05/02/16 17:15:09 ID:???
>>672
施工が悪ければ、だ。
同じように悪条件を用意すれば、鉄は10年かからないな。
674(仮称)名無し邸新築工事:05/02/16 20:16:27 ID:???
軽量鉄骨の家にします
675(仮称)名無し邸新築工事:05/02/16 20:18:48 ID:???
>>674
ガンガレ。
いい家建てろよ。
676(仮称)名無し邸新築工事:05/02/16 20:51:36 ID:???
木と鉄のハイブリット住宅ってないかな。
677(仮称)名無し邸新築工事:05/02/16 20:58:33 ID:???
678(仮称)名無し邸新築工事:05/02/18 22:45:49 ID:???
まあ、家を知ってる人は、またはこだわりのある人は「木」を選ぶだろうな。
南荻窪あたりの豪邸なんて皆、木造だよ。
鉄骨は安くて頑丈なのが建てられるけどね。
木はこだわると高い。

そして重量鉄骨は一般の家にはあわないね。そうとうな地盤補強するならいいが、
大手メーカーのみてるとダメだね。
重過ぎて危ない危ない。

素材自体が断熱効果のあり軽い木は家の建材としては最高。

シロアリなんていってるのがいるが、鉄骨住宅でも多く木を使っており、
つくときはどっちも同じ確立でつく。
構造体が鉄骨だからそれでも安全と言うかも知れないが、シロアリにやられてる
鉄骨住宅なんてかならずかなり錆ている。
危険性は同じだよ。

耐震性は構造計算な訳だが、断熱効果、部屋が大きく取れるメリットを考えれば
木造にするべきだな。
679(仮称)名無し邸新築工事:05/02/18 22:47:48 ID:???
>>628
馬鹿ですか?
680(仮称)名無し邸新築工事:05/02/18 22:49:08 ID:???
鉄骨プレハブなんてちゃちいだろに
681(仮称)名無し邸新築工事:05/02/19 01:57:44 ID:Ldx5YVm+
いまどきの家はシロアリなんてこないよ。
防蟻処理で薬バンバンなので寄ってもこない。
でも赤ちゃんとかいる家だとちょっとどうかと思うね。
薬が乾燥して実際かなり室内を汚染する。喘息とか心配だね。
682(仮称)名無し邸新築工事:05/02/19 02:36:43 ID:???
>>681
薬に関しては鉄骨も同じことで、防蟻処理はバンバンしてるよ
683(仮称)名無し邸新築工事:05/02/19 02:39:51 ID:???
柿渋ってシロアリに効く?
何度も上塗りとかしなくていいんだろうか?
684(仮称)名無し邸新築工事:05/02/19 09:27:50 ID:???
>>682

鉄 骨 に 防 蟻 処 理 と は こ れ ま た い か に ?
685(仮称)名無し邸新築工事:05/02/19 09:38:52 ID:???
>>684
防蟻は構造体だけにするものじゃないんだよ。

気ばっちゃって、恥ずかしいね。
686(仮称)名無し邸新築工事:05/02/19 15:01:27 ID:6HlvJq50
>>678
重量鉄骨は重すぎて危ないというけどテナントなんかも危ないの?
仕事で使う建築にほとんど構造に木が使われてないのをみるとまだ鉄骨のほうがいいかなー。
687(仮称)名無し邸新築工事:05/02/19 15:04:23 ID:???
>>686
大きな建物は重くて強い材料に頼ることになります。
弊害もありますが仕方ありませんので目一杯対策をして利用します。
688(仮称)名無し邸新築工事:05/02/19 15:46:23 ID:???
>>686
構造体の重さは地盤や基礎にかかるわけで。
「住宅なら問題ないよ」という軟弱地盤の上に
重量鉄骨建てたら沈むかもしれんということ。

重量鉄骨で建てるのを前提に地盤改良してりゃ問題にならんよ。
689(仮称)名無し邸新築工事:05/02/19 16:12:37 ID:???
鉄も木も一長一短で家に何を求めるかで
変わると思うのだが


それとは別にここに来てる木造信者は見てて
恥ずかしい程必死だね
690(仮称)名無し邸新築工事:05/02/19 16:16:48 ID:???
>>689
> 鉄も木も一長一短で家に何を求めるかで
> 変わると思うのだが
同意。

> それとは別にここに来てる木造信者は見てて
> 恥ずかしい程必死だね
鉄骨信者も違いはない。
どちらが上とか決めようとしてる議論は全て不毛だ。
691(仮称)名無し邸新築工事:05/02/19 18:48:34 ID:???
俺んちの実家、初期の積水ハウスだけと、いまでも躯体はなんともないよ。
内装リフォーム入れて、外塗装してまだまだ持ちそうだよ。
同じ頃に立てた同級生の木造の家は大体建て替えてあるよ。

断熱性能は最低だけど。
692(仮称)名無し邸新築工事:05/02/19 18:56:03 ID:???
>>691
建てるのに掛かる金が違うと、建て替えまでの年数も変わるんだな。
693(仮称)名無し邸新築工事:05/02/20 01:11:07 ID:???
>>691
鉄骨でも木造でも
大手メーカの家でだめになってる家はないだろ。
どちらもしっかり作ればもつよ。
ただ鉄骨は建替えのときに解体費がかなりかかるってのが難点だな
694(仮称)名無し邸新築工事:05/02/20 01:41:47 ID:???
>>693
そういうことだな。
あと、鉄骨は重量があるので地盤や基礎のコストも掛かるね。
まあ、どれも金で解決することなので、人によってはたいした
問題ではない。
695(仮称)名無し邸新築工事:05/02/20 22:02:31 ID:???
牛糞の家なら壊れてもすぐ立て直せるよん
696(仮称)名無し邸新築工事:05/02/22 23:16:30 ID:n2AQDt/E
住宅部分の固定資産税について教えてください。
以前に鉄筋コンクリートの家は固定資産税が長期に高く払わなければいけないと
聴きましたが、また3階建てのエレベーター付きやソーラーパネル張りやルーフ
テラス付きも高く評価されて払わされるそうですがご教授ください。
50坪の家の場合
 木造(軸組み・2x4)、軽量鉄骨、重量鉄骨、鉄筋コンクリートの違い。
 付帯設備   エレベーター、ルーフ、ソーラーパネル張り、その他
697(仮称)名無し邸新築工事:05/02/23 08:49:52 ID:???
>>696
市町村によって違う
698(仮称)名無し邸新築工事:05/02/23 09:25:20 ID:RKNL5OYK
>>697
市町村によってそんなに格差があるのですか〜
じゃ、一般的に建てる構造体による評価はしているのですね?

固定資産税が長期に高く納めさせられる構造体は堅牢な構造ということですね?

また、高齢化社会で老人福祉の面からエレベータ必須になると思うのですが贅沢品
と言う観点での評価額とは矛盾しないのでしょうか。色々お聞きしていますが宜しく
お教え願います。
699(仮称)名無し邸新築工事:05/02/23 09:28:19 ID:???
牛糞の家かぁ。
日本で建てたらマスコミにも出れそうだし、面白いかも。
地震で潰れてもまぁ死なないけど、
梅雨には弱そうだな。
700(仮称)名無し邸新築工事:05/02/23 10:20:42 ID:???
>>698
耐用年数の判断は構造体の種類によって変わります。
当然長い方が結果的に税金も多く払うと言う事です。

ところが評価額は構造は関係ありません。

ぶっちゃけその行政の担当者が「こりゃ高そうな建物だ」
と判断すれば高くなるし、その逆もあります。
冗談話で「評価額が出るまで玄関に絵をかざるな」と言う
のがあります。絵を飾ってる家は高級に見えるからと言う
冗談ですが、ある程度のマニュアルはあるものの、担当者
次第って事を言っている話です。

エレベーターは、健康な又は若い人が住む家には贅沢品です
だから評価額は高くなるでしょう。
その代わりに福祉課で老人、要介護人がいる事を証明すれば
援助なり免除なりの対策をとっている行政が多いと思います。

いずれも>>697のとおり、行政によって変わりますので、「これが
スタンダード」と言うのはないでしょう。
役所で聞いてみるのが一番ですね。
701(仮称)名無し邸新築工事:05/02/23 11:15:34 ID:RKNL5OYK
>>700
早速のご返事ご教授有難うございました。今年中に建てたいと思っていますので
役所にも問い合わせてみます、有難うございました。
702(仮称)名無し邸新築工事:05/02/27 10:58:16 ID:/55oGCqf
いま木造が再び熱く注目されています。
各大学では木造の高層建築の研究が
盛んに。
やはり、地球にも人にもやさしい木造こそ
人の住む場所だ。
703(仮称)名無し邸新築工事:05/02/27 11:35:53 ID:???
鉄骨造の限界をそろそろ知るべき
704(仮称)名無し邸新築工事:05/02/27 11:43:54 ID:???
ドーム球場並の木造建築も完成したらしい
705(仮称)名無し邸新築工事:05/02/27 11:49:50 ID:???
木造は人を育てる。
鉄の家は人を壊す。
日本の優名人はみんな木の家で育ちました。
706(仮称)名無し邸新築工事:05/02/27 13:14:06 ID:17NjSX4k
わしは満州で生まれ育ち終戦で内地に引き上げてきたが、レンガのの家だった
当時から窓は二重に成って居りペチカが暖かい家だった。地震には弱いけど中国や
ロシアはレンガ建てが多い。コケの緑とレンガの汚れが味わいのある壁面を造るね!
懐かしい!!
707(仮称)名無し邸新築工事:05/02/27 18:52:46 ID:W+HRZRkY
>704
詳しく
708(仮称)名無し邸新築工事:05/02/27 20:29:42 ID:???
709(仮称)名無し邸新築工事:05/02/28 08:46:58 ID:???
鉄じゃあたりまえの事が木でやるとニュースになるんだね
710(仮称)名無し邸新築工事:05/02/28 09:06:27 ID:???
>>709
逆に木じゃあたりまえの事を鉄でやればニュースになる
711(仮称)名無し邸新築工事:05/02/28 09:51:15 ID:???
つーかこりゃ県産材のPRだろ
712(仮称)名無し邸新築工事:05/02/28 11:20:11 ID:???
我が家は鉄骨だけど2年でシロアリに食われました・・・(泣
713(仮称)名無し邸新築工事:05/02/28 11:40:00 ID:???
>>712
「鉄だから」と施工に油断があったんだな。
714(仮称)名無し邸新築工事:05/02/28 15:34:45 ID:???
>>710
具体例を
715(仮称)名無し邸新築工事:05/02/28 20:57:48 ID:???
今、木造研究は熱いからね。
木造の可能性はこれからますます広がるよ。
716(仮称)名無し邸新築工事:05/02/28 21:18:04 ID:???
>>714
植林とか。
717712:05/03/01 08:32:29 ID:???
ベタギソだし鉄骨だから食われないと言ってたのに!
718(仮称)名無し邸新築工事:05/03/01 09:44:02 ID:???
確かに鉄骨自体は喰われないがな、木材部分は喰われるよ。誰に言われたか知らないが
鉄骨造でも防虫処理するのが一般的だよ、2年で喰われたって事はしてなかったのか?

防虫処理してあれば保証があるはず。
719(仮称)名無し邸新築工事:05/03/05 09:33:16 ID:twLeMCjL
10chの渡辺の番組見れ
こだわりのある人ってみな木だよ。
無垢らしいが。
720(仮称)名無し邸新築工事:05/03/05 09:35:41 ID:NU3/Yd6F
今やってるね
721(仮称)名無し邸新築工事:05/03/05 18:41:46 ID:???
木にこだわってるばら木で作るでしょ。
722(仮称)名無し邸新築工事:05/03/06 06:28:53 ID:???
ばら木?
723(仮称)名無し邸新築工事:05/03/07 11:43:59 ID:???
>>719
こだわってる人が木で作るんじゃなくて

木にこだわってる人が木で作ってるだけ
724(仮称)名無し邸新築工事:05/03/07 11:49:36 ID:???
木やRCはいるけど、「鉄にこだわる人」ってのはあまりいない罠。

まあ、どちらも住宅に適した材料であることにかわりはない。
どっちが最適ってのは条件と好みで決まる。
725(仮称)名無し邸新築工事:05/03/07 13:01:57 ID:???
RCに見向きもしない点について。
726(仮称)名無し邸新築工事:05/03/07 18:23:57 ID:???
木も鉄も別段問題は無さそうだが
RCだけは、長年の間にどうも体の具合が悪くなりそうで好きになれん。
727(仮称)名無し邸新築工事:05/03/07 18:56:43 ID:???
某建築家みたいに
コンクリの中に木造インフィル入れちゃうとか。
728(仮称)名無し邸新築工事:05/03/07 21:17:16 ID:???
>>705
貧乏人はみな木造育ちだからだろ!
貧乏脱出するに一生懸命で偉くなったんだよ。
729(仮称)名無し邸新築工事:05/03/08 00:58:38 ID:???
鉄骨なんて工場に住んでるみたいで嫌
730(仮称)名無し邸新築工事:05/03/08 14:58:24 ID:???
>>729
鉄骨の家見たことあんのかよw
731(仮称)名無し邸新築工事:05/03/08 15:11:12 ID:???
工場労働者をいぢめるなよっw
732(仮称)名無し邸新築工事:05/03/08 20:08:13 ID:vWi4Src+
>>728
積水の場合鉄筋より木造の方が高い罠
733(仮称)名無し邸新築工事:05/03/08 20:15:51 ID:???
>>732
積水に限らず。
734(仮称)名無し邸新築工事:05/03/09 08:44:54 ID:???
時代を考えろよ
鉄がまだ高く、木材がゴロゴロころがってる時代は
木造が多くて当たり前だろが
今、木が高いのは建材として高性能って事より入手
しにくいだけってのが本当のところだ
735(仮称)名無し邸新築工事:05/03/09 08:58:35 ID:???
時代を考えろよ
鉄がまだ高く、木材がゴロゴロころがってる時代は
木造が多くて当たり前だろが
今、木が高いのは建材として高性能って事より入手
しにくいだけってのが俺の想像だ
736(仮称)名無し邸新築工事:05/03/09 09:34:16 ID:???
鉄家はゆれる
ゆりかごのように
737(仮称)名無し邸新築工事:05/03/09 09:36:03 ID:???
>>736
安眠できていいじゃん。(w
738(仮称)名無し邸新築工事:05/03/09 10:13:39 ID:???
ここで言ってる木造って木曽檜や秋田杉なんかの事だよな、まさか
クソ輸入材やクズ集成材のことじゃないよな。
739(仮称)名無し邸新築工事:05/03/09 10:37:55 ID:???
集成材は知らんが、輸入材は含むだろ。
今時国産の銘木で建ててるような奴が
2ちゃんでこんな議論するかよ。
740(仮称)名無し邸新築工事:05/03/09 10:40:51 ID:???
>>738
当然、集成材も含むぞ。
つーか、集成材の方が主流かもな。
741(仮称)名無し邸新築工事:05/03/09 10:51:29 ID:???
だいたい、鉄骨だってRCだって内装には木や偽木なしには
成立しないんだからな。

「家は木でできている」これが人間にとって一番自然。
742(仮称)名無し邸新築工事:05/03/09 11:43:33 ID:???
>>741
内装に関しては木が最強なのはわかり切ってるが
安定した強度が必要な構造まで木に頼るかどうかって話。
743(仮称)名無し邸新築工事:05/03/09 11:49:29 ID:???
>>742
頼ってOK
744(仮称)名無し邸新築工事:05/03/09 12:07:15 ID:93+/583j
>>739
今時建築材として集成材よりも無垢材が勝ってるとか逝ってる香具師は
もう馬鹿とか氏ねとか(ry
ここで言ってるHMは集成材を建築材料に使ってるメーカーばっかだよ

素材としては無垢が一番
柱としての強度安定性は集成材が一番
745(仮称)名無し邸新築工事:05/03/09 14:40:31 ID:???
集成材、丈夫かも知れんがカコワルいよな、更に柱が細かったら目も当てられん

上棟式で親戚やらご近所が観にきたらアチャー(ノ∀`)って感じ
746(仮称)名無し邸新築工事:05/03/09 14:52:31 ID:???
>>745
鉄の上棟式よりは形にはなってるけどな
747(仮称)名無し邸新築工事:05/03/09 14:53:47 ID:93+/583j
>>745
それは集成材=安物と思ってるからだろ?
集成材を木材として見ずに建材としてみれば問題無い
748(仮称)名無し邸新築工事:05/03/09 15:16:59 ID:???
集成材かっこいいと思うけどな。

HMのハンコがうってなければ、通し柱にクロス貼るの
やめようかと思ったほど。
749(仮称)名無し邸新築工事:05/03/09 16:14:34 ID:???
集成材ほど性能のいい建材もない
750(仮称)名無し邸新築工事:05/03/09 16:40:20 ID:???
どっちでもいいが、防音室高杉!
751(仮称)名無し邸新築工事:05/03/09 16:40:46 ID:???
>>750
知らんよ。w
752(仮称)名無し邸新築工事:05/03/09 16:44:25 ID:???
>>750
玉子のパック(紙でできた奴)を3重に貼り付けると防音になるよ。
753(仮称)名無し邸新築工事:05/03/09 17:05:32 ID:93+/583j
どうでもいいが俺の今日のIDかっこよくね?
754(仮称)名無し邸新築工事:05/03/09 17:24:41 ID:???
集成材って、メーカがちゃんと作ればの強度だよな。
牛肉の産地をごまかし、ビスの強度を偽造するような会社もあるんだぞ。
集成材の接着剤がもつなんて保証なし。
ごまかしてる会社も既にあるしな。
http://www.asahi.com/housing/news/TKY200503040263.html



755(仮称)名無し邸新築工事:05/03/09 17:29:32 ID:???
ウチの地元の昔ながらの工務店の棟梁は
「集成材で木造建てるくらいならHMの鉄骨やRCの方が全然いいよ」って言ってた。
756(仮称)名無し邸新築工事:05/03/09 18:43:41 ID:???
接着剤とか単純な考えの馬鹿がいるな
757(仮称)名無し邸新築工事:05/03/09 18:44:34 ID:???
>>755
まず有り得ない
無免許大工だろw
758(仮称)名無し邸新築工事:05/03/09 18:45:36 ID:???
鉄で家建てるなら、俺はテントに住むと言ってた大工なら知ってる
759(仮称)名無し邸新築工事:05/03/09 18:55:09 ID:93+/583j
>>755
>ウチの地元の昔ながらの工務店の棟梁

この時点でもう終わってる その棟梁に言っとけ

  も う あ ん た の 時 代 は 終 わ っ て る よ w

鉄骨に比べ軽量・安定して強度 HMの出す集成材なら安心だしな
760(仮称)名無し邸新築工事:05/03/09 19:09:36 ID:???
>>755
その棟梁の気持ち何となくわかる
集成材じゃロマンがないよ、性能だけじゃ家は語れない。
761(仮称)名無し邸新築工事:05/03/09 20:19:49 ID:???
>>759
お前みたいなやつは鉄骨が注目され始めた時代に生まれてたら
鉄に対しても同じ事言ってんだろな(w  笑わせるな低能が。
762(仮称)名無し邸新築工事:05/03/10 00:04:43 ID:kctKDga+
 
 『木造住宅のいい所を教えてください。』
763(仮称)名無し邸新築工事:05/03/10 00:07:39 ID:???
 『強さのわりに軽い』
 『ヒートブリッジの影響が少ない』
764(仮称)名無し邸新築工事:05/03/10 00:46:33 ID:???
考えれば考えるほど木造にひかれていく・・・
チョイ前までは
へーベルやハイムで検討していたのだが
今では 地場工務店のおっちゃんと話をつめている
県産材をふんだんに使っても へーベルあたりと坪単価さほど変わらない
765(仮称)名無し邸新築工事:05/03/10 00:48:13 ID:???
>>764
好きな方法で建てるのが一番。
時間を掛けてそれを見つけたいね。
766(仮称)名無し邸新築工事:05/03/10 06:43:52 ID:???
焼け跡に柱が立ってると全焼にならないんだよねぇ。
だったら保険屋が来る前にこっそり自分で倒せる木造かな。
767(仮称)名無し邸新築工事:05/03/10 08:40:34 ID:pJDlOr6J
二階建ての家の
一階部分が
柱と柱の組んだ部分が
かなりずれているんだが
危ないだろうか?
768(仮称)名無し邸新築工事:05/03/10 08:41:35 ID:???
しかし鉄骨だと保険料は約半額だぞ
769(仮称)名無し邸新築工事:05/03/10 08:57:21 ID:???
木でも外装をALCとかにしたらかなり安いかと。
まぁ鉄骨には勝てないが
770(仮称)名無し邸新築工事:05/03/10 09:46:46 ID:???
イマドキの家はどうせ柱隠れちゃうんだから、好きな建材で建てればいいじゃない
やっぱり木は暖かそうだし、鉄は丈夫そうだよな。
ただ和風建築は無垢の国産材だな、味わいが違う。和風いいねー
771(仮称)名無し邸新築工事:05/03/10 10:33:24 ID:???
金がありゃ1FRC、2F無垢材とかやってみたいが
金がないから鉄骨。
772(仮称)名無し邸新築工事:05/03/10 14:56:15 ID:???
和風っても今は大壁の洋風?和風が主流だもんなー
本当にこだわって無垢で真壁の和室なら良いと思えるんだが・・

中途半端な和室ならかえってイラネ
773(仮称)名無し邸新築工事:05/03/10 17:25:06 ID:???
>>762
よく、木造の方が住み心地が良い風に言われますが本当はどうなんでしょうね?
引用されネタとして材質の違ったケージでネズミを飼うと木のケージが
最も長生きするって言う実験結果が上げられますが、
鉄骨の家でも直接人が触れる部位の材質は、木であり、石膏ボードであったりと
木造の場合と変わりませんよね?
更に、木造でも構造用合板+GW充填断熱ではベーパーバリアー必要となりますが、
ベーパーバリアーを施行したら、よく言われる、木の調湿作用とか揮発物質の
話しも全くナンセンスな話しなりますね。
そうなると、構造材として住む心地に関係しそうなのは固有振動数と減衰特性
位しか思い浮かばないのですが、そう言ったことが住み心地に影響を与える
ものなのでしょうか?
774(仮称)名無し邸新築工事:05/03/10 19:14:03 ID:???
>>773
大工が作りやすいとか
材料が軽い分、搬入に手間がかかんないとか
構造計算しなくていいとか。
775(仮称)名無し邸新築工事:05/03/10 20:23:46 ID:H6YlN/4w
人間は目に見えないとどうしても信じない生物なわけだ。
しかし鉄とは目に見えない悪影響を人間に及ぼす。
放射能もそうだね。
本来自然の素材ではないわけでね。
そんな中で毎日生活していたら体もおかしくなるのは当然さ
776(仮称)名無し邸新築工事:05/03/10 21:03:57 ID:???
>>775
鉄だって天然の素材じゃないこたないだろ。
777764:05/03/11 01:14:16 ID:???
>>768 木造でも外壁にALCを使えば保険料は鉄骨と同じだよ
778(仮称)名無し邸新築工事:05/03/11 08:13:51 ID:???
>>775
おまいのPCはぜんぶ天然素材なんか。
衣料品はぜんぶ天然素材なんか。
779(仮称)名無し邸新築工事:05/03/11 12:41:36 ID:???
欠陥住宅が圧倒的に多いのが、木造。
だから鉄骨の方が安心。
780(仮称)名無し邸新築工事:05/03/11 12:44:39 ID:???
と言うか、数が違うんじゃない?
圧倒的に多いのは木造だから欠陥も多くなるんじゃないかい?
781(仮称)名無し邸新築工事:05/03/11 12:47:39 ID:comnel/u
化学繊維やプラスチックは化学合成して造られ、自然界には存在しない物。

しかし、鉄は天然素材といって間違い無いです。自然界に鉄鉱石として存在し
純度の高い物は鉄その物。鉄鉱石を炉に入れて高熱で熱すれば銑鉄が液状に
成って出てきます。古代から鉄器は使われており日本刀も天然素材の銑鉄から
焼入れを繰り返して硬い刃の刀が造られます。住宅の場合柱の素材が鉄か木の
違いだけで、殆どどちらも内装は同じ物を使っており自然の素材にこだわれば
家は建ちません。
782(仮称)名無し邸新築工事:05/03/11 12:50:43 ID:???
欠陥住宅を心配して鉄骨の方がいいとは・・・
 
783(仮称)名無し邸新築工事:05/03/11 13:16:24 ID:???
>>779
同じ理屈で言えば、まともな家が圧倒的に少ないのが鉄骨。
784(仮称)名無し邸新築工事:05/03/11 13:59:00 ID:???
>>783
そうじゃないダロ
率ではどうなってるのか教えてクレ
785(仮称)名無し邸新築工事:05/03/11 14:00:09 ID:???
>>784
欠陥率で木造が特に多いというデータは見たことがないな。
786(仮称)名無し邸新築工事:05/03/11 14:53:20 ID:Y0dCO4Al
鉄骨住宅ってプラスチックみたいなサイディングで同じような家ばかりない?
見かけ安そうですよね
成城とか行くとちゃちさが良くわかる。
あ、鉄骨だ(積水大和だ)みたいなw
787(仮称)名無し邸新築工事:05/03/11 15:00:05 ID:???
サイディング限定されるのは確かに痛いね。
788(仮称)名無し邸新築工事:05/03/11 17:28:27 ID:???
ALCで吹き付け塗装すりゃバリエーションも増えるんだ
けどなぁ
やっぱりダメかな?
789(仮称)名無し邸新築工事:05/03/11 18:35:28 ID:???
プラスチックみたいなサイディングに木造も鉄骨もないだろ、変な池沼いるな〜
HM系は良いもの使ってると思うがな。
痛いのは建売レベルの12ミリとか貼ってる家、しかもナンチャって煉瓦風とかパターンが
妙にデザインされてるやつ、これヤバイ。
790(仮称)名無し邸新築工事:05/03/12 09:45:59 ID:???
ALCで吹き付け塗装のどこがいいのかと小一時間・・・
791(仮称)名無し邸新築工事:05/03/12 10:25:39 ID:???
>>790ALC 15〜20年間隔での吹き付けさえなけりゃ
最強外壁だと思うぞ!

鉄骨の家では 特に相性いいぞ
792(仮称)名無し邸新築工事:05/03/12 11:08:54 ID:???
デザイン性ってか、見た目の事かな?
793(仮称)名無し邸新築工事:05/03/12 18:06:37 ID:???
配線が楽ならどれでもいいや。
794(仮称)名無し邸新築工事:05/03/12 21:57:51 ID:???
日本の木造建築技術の研究は
世界トップクラスだからね。
今に鉄骨なんて目じゃなくなるよ。
795(仮称)名無し邸新築工事:05/03/12 22:39:04 ID:???
ALCって、バーナーを下からあてて上にいるヒヨコが
平気だって宣伝写真があるけど、実際の火事のときって
どうなの?
火であぶられたALCが、延焼防止のために水をかけられて
急冷された時って、ヒビが入ったり割れたりしないの?
すれ違いかもしれんが、せっかくなのでヨロ。
796(仮称)名無し邸新築工事:05/03/12 22:50:00 ID:???
大事なのは








地盤です。
797(仮称)名無し邸新築工事:05/03/13 19:47:36 ID:???
>>796
それ言うと日本の分譲地の半分以上がダメポになるから
目をつぶってください。
798(仮称)名無し邸新築工事:05/03/13 20:50:34 ID:???
弱い地盤に建てるなら、木造の軽さはかなりのメリットだな。
799(仮称)名無し邸新築工事:05/03/14 09:46:57 ID:???
>>795
近所の家が火事になった時は塗装は焦げてたけど、
壁面自体はキレイに残ってたよ。
ALCはもっとデザインのパターンが増えるといいと思うんだけど、
まぁそこまですると採算合が…ってトコか?
800(仮称)名無し邸新築工事:05/03/15 20:24:43 ID:???
800げと
801(仮称)名無し邸新築工事:05/03/16 21:29:03 ID:???
あえて木で高層建築を
研究してしまうという
伝統と最先端技術のコラボレーション。
まさに日本建築技術の結晶。
これからは木の時代です。
802(仮称)名無し邸新築工事:05/03/16 21:32:16 ID:???
すでにドーム球場並の
巨大木造建築も
手掛けられたとか。

巨大木造建築技術は
古代出雲大社以来の
日本の伝統技術ですからね。
803(仮称)名無し邸新築工事:05/03/16 23:19:07 ID:???
そんな回りくどく薦めなくていいよ。
804(仮称)名無し邸新築工事:05/03/16 23:45:29 ID:???
次は木造高層ツインタワーだな
805(仮称)名無し邸新築工事:05/03/17 08:22:31 ID:TmR0Kjaw
次のお台場東京タワーは木造だとおじいちゃんから聞きました
806(仮称)名無し邸新築工事:05/03/17 08:53:05 ID:???
>>あえて木で高層建築を

鉄骨だと楽にできるのになんで木なんかで?
って事だよね?
807(仮称)名無し邸新築工事 :05/03/17 10:59:11 ID:6pmGHg5C
重量鉄骨とCFP工法のコストの差はどのくらいですか?
808(仮称)名無し邸新築工事:05/03/17 11:37:54 ID:???
>>806
鉄は自動車他いろんな事に使えるけど
木は建築とか家具、手持ち工具にしか使えない。

鉄は輸入にたよってるから、不足する事もある。
木はどうにか国産で作れるし、計画生産も可能。

ぶっちゃけ国産材が売れない/集成材業者のPR
809(仮称)名無し邸新築工事:05/03/17 13:02:52 ID:TmR0Kjaw
>>808
はぁ?何言ってんだ? 国産材が使われないのは四季がある日本の
木材よりカナガとか一定した気候で育つ木材の方がメも一定で強度も
安定してるから集成材として使いやすいんだよ!
810(仮称)名無し邸新築工事:05/03/17 13:09:50 ID:???
>>809
わかったからもちつけ
811誰でしょう?:05/03/17 16:03:30 ID:O9a3xNjE
メ−カ−の家 住○林業・タ○ホーム・イ○ンホ−ムの柱は、集成材だけど?その割に住○林業は高くない?
ユニ○ーサルホーム・アイ○ルホームは、他のメ−カ−さんの木造よりも筋交いの数が半分程だと言う噂は、本当ですかね。
セキ○イハ○ムは、10年位で外観がイマイチ(くたびれて)見えるような気がします。へ-○ルハウスは高い分しっかりしていますね。
812(仮称)名無し邸新築工事:05/03/17 16:07:42 ID:???
>>811
> ユニ○ーサルホーム・アイ○ルホームは、他のメ−カ−さんの木造よりも筋交いの数が半分程だと言う噂は、本当ですかね。
筋交いの本数はHMで決まるわけじゃないからな。
社の基準で決めている最低限の壁量には差があるだろうが、本数は
間取りと施主が求める耐震性のレベルによって決まる。

つか、今どきの家は壁パネルを張れ。
813(仮称)名無し邸新築工事:05/03/17 17:07:57 ID:???
軸組工法で壁パネル張ったら
ツーバイがプレハブだ、柱が出ない造作は糞だと叩いてた大工の立場が
なくなるじゃないか。
814(仮称)名無し邸新築工事:05/03/17 17:23:35 ID:???
建築現場で頭領がカンナかけてる姿なんて、もう見れないんだろうねぇ
815(仮称)名無し邸新築工事:05/03/17 17:36:23 ID:???
>>814
カンナは見ないねぇ。
内部造作ではいろいろ加工してるが、ほとんど電動工具だね。
816(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/23(水) 01:57:20 ID:???
鉄骨某住宅メーカーに勤めている親戚が
今どきの木造は 地震の際鉄骨の家とかわりはないよと
ただし 3階建てで1階駐車場にするような間取りの時は制約も多いって!
817(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/23(水) 14:39:41 ID:???
実家、1970年代に建てた鉄骨住宅でしたが2000年に建て替えました。
骨組みとかはなんとも無さそうだったのですが
床の腐食、地盤が弱い為の傾き、畳部屋の床が抜けた事など
こまごまとした老朽が重なって住みにくくなってきての建て替えでした。
当時は断熱材もしっかりしていなく、
夏場の東側の壁は朝日の上昇と共に熱したフライパンのように熱くなり
冬は寒く住み心地は悪かったです。

骨組みは鉄骨で丈夫かもしれないので何十年かもつと思いますが
中身が持たなかったといった感じでした。
リフォームすればまだ住めたかもしれませんが
建て替えしました。

また鉄骨(ラーメン)で建て替えましたが、
今度はもう少し長持ちして欲しいです。
818(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/23(水) 18:09:51 ID:???
>>817
その当時と現在では鉄骨も木造も堅牢さは進化してるからね。
手抜きじゃなけりゃ大丈夫。どちらにしても結局のところ地盤は大きなカギ。
819(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/23(水) 20:04:37 ID:???
>817
それは建築技術の問題でなく
鉄骨造自体の構造的問題です。
所詮、断熱材や冷暖房に百パーセント頼った家自体に問題があります。
地球への負担も大です。
また鉄骨造にしたのは失敗かもしれません。
820(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/23(水) 20:08:05 ID:???
>>813
大工は構造計算できないから
あてにしちゃダメだよ
821(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/23(水) 20:14:53 ID:???
世界が驚愕した日本の木造建築技術!

法隆寺、姫路城などを調査した
ユネスコの調査員は
西洋の石や鉄などと
違った木造建築文化に
ド肝をぬかれたのだった。
822(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/23(水) 20:19:35 ID:???
日本の木造塔の
不倒神話
823(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/23(水) 20:20:20 ID:???
やっぱ春になるとポツポツと変なのが降臨するね。
824(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/23(水) 20:23:34 ID:???
神代の木造建築を伝える伊勢神宮
世界最大の木造建築だった出雲大社
現存する最古の木造建築、法隆寺
現存する世界最大の木造建築、東大寺

この木造建築の伝統を絶やしてよいのでしょうか?
825(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/23(水) 20:30:54 ID:???
>>819
つまり、家自体には
暑さ寒さに対処する
能力がないということで
だから断熱材や冷暖房に全面的に頼らざるを得ないわけです。
これはやはり家として完成されたものとは言えないと思います。
826(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/23(水) 20:47:30 ID:???
世界最高の木造建築文化は
まさに自然と共生してきた
日本人の叡知の結晶。

鉄骨造は高度経済成長期文化の
結晶かな。
827(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/23(水) 22:02:04 ID:???
>>824
歴史的建造物として偉大なのは認めるけど、
現代人としてそんな断熱ゼロ気密ゼロ冷暖房ゼロの家にあんた住めるの?
自分でメンテできるの?
828(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/24(木) 08:24:55 ID:???
というか
根本的に寺社建築は
2階以上に物置いてないじゃん。

木組みを積み重ねただけなんだから
そりゃ倒れにくくもなるよ。
圧倒的に軽いもん。
829(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/24(木) 08:47:31 ID:???
歴史的な木造建築ってのは確かにすごいけどねぇ
そこに住めって言われると俺はごめんだな

ぶっちゃけ100年もたなくてもいいから、3〜40年
簡単なメンテで快適に住める家ならエエのよ
830(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/24(木) 20:11:27 ID:???
じゃ、木造だな(稿
831(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/25(金) 08:46:26 ID:???
同じ値段を出して建てた場合はどちらが住みやすい
家を建てる事ができますか?
832(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/25(金) 08:47:53 ID:???
>>831
住みやすさは主観的だからなんとも言えない。

とりあえず、木造の方が広い家は作り"やすい"。
木造の方が価格帯が広いからね。
833(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/25(金) 09:51:48 ID:???
>>828
馬鹿発見
>>831
同じ値段←この値段による
834(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/25(金) 19:49:46 ID:???
まあ、30〜50年周期で補修する気が
あるなら木造在来軸組が最強だろう。
そもそも在来軸組じゃなかったら劇的ビフォーアフター
も成立しない。

一代で建て捨てなら
2×4、鉄骨造
でもいいかも。
835(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/25(金) 20:08:26 ID:YoYjhfdT
劇的ビフォーアフター は土木建築板にあったぞ。覗いてやって。
836(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/25(金) 21:26:47 ID:w0LUEFk3
その土地でずーっと住むつもりなら建て替え時に解体費が断然安い木造だろうな
837(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/26(土) 10:22:58 ID:???
そう思ってるのはオサーンだけで、子供はみんな出ていっちゃう・・コレ現実
838(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/27(日) 18:05:51 ID:???
残されたオサーンも解体、または改修費
安いほうがよかろ
839(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/27(日) 18:40:37 ID:???
国産木材使わないから
林業低迷で山はほったらかし
花粉症の原因に・・
840(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/27(日) 19:05:49 ID:???
日本の山を荒らしてるのは
鉄骨プレハブメーカーか
841(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/27(日) 19:38:15 ID:???



木が優れてるならなんでドコモビルも都庁も六本木ヒルズも木で作んないの?



842(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/27(日) 20:35:17 ID:y2v+Ld17
>>841
夏休みこどもそうだん室で聞いてね^^
843(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/27(日) 20:43:08 ID:???
アホ大工の巣窟になってる。
844(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/27(日) 22:06:25 ID:???
木造にする理由 それは値段が安いから

ほかにあるかい
845(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/27(日) 22:09:19 ID:???
木造にする理由 それはステキだから

ほかにあるかい
846(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/27(日) 23:40:07 ID:???
都庁、ろぽんぎひるずが木造じゃない理由。
それはゼ○コンと癒着してるから

ほかにあるかい
847(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/28(月) 03:00:42 ID:???
住宅でビル作る必要も無いだろ

住む場所は木造に決まりだな
848(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/28(月) 08:30:36 ID:???
じゃぁまともな材木と工法で建ててくれ。
849(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/29(火) 18:48:34 ID:???
木造の世界は奥が深いからな。
一番ベストなのは伝統の技術を伝える腕のいい大工と
最新の工法、法規を熟知した設計士
がタッグを組んでたてる在来軸組。
850(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/29(火) 18:53:43 ID:???
>伝統の技術を伝える腕のいい大工と
>最新の工法、法規を熟知した設計士

開始5分でケンカになるから。
851(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/29(火) 18:54:39 ID:???
昔ながらの棟梁と最新の建築学を学んだ
設計士の連携が
よくないのが木造界の問題。
かくして棟梁は構造計算もよくわからないまま
伝統の在来軸組を建てつづけ、
設計士などのインテリ派は棟梁が口を
はさめない2×4や鉄骨造、RCなどに向かう。
852(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/29(火) 18:56:19 ID:???
>850
まさに犬猿の仲。
残念。
853(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/29(火) 19:44:22 ID:???
集成材だらけで作られたツーバイなんかは
どうしても「やはり木の家はいい!」とは言えない。鉄骨の方がまだいい。
無垢の檜で耐震性をキッチリ考えて作られた軸組は
素直に「やはり木の家はいい!」と思える。
854(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/29(火) 19:57:25 ID:???
集成材の耐久性はデータで
証明されてるから
一概に悪いとは言えないよ。
855(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/29(火) 20:58:25 ID:???
だからさ

総ヒノキでもほっそい柱と雑な施工じゃ意味ないし
どんなに丈夫でも集成材じゃ雰囲気でないって事。
856(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/29(火) 21:27:02 ID:g7Rfnan/
昔の立派な木造建築を持ち上げる人がいるが、同じ様な天然材を
使った家なん建てられないもんなあ。
間引きもまともにされてない人工林で育った杉や檜が、天然材に
ひけをとらない強度があるのかな。。。
857(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/29(火) 22:13:15 ID:???
現場を知らないな。
今は大壁が普通だから
強度、耐久性がありコストのいい
集成材で問題なし。
柱を見せる部分だけ
檜やなんかの柱を使う。
この柱の使い方、見せ方はまあ設計の腕の見せ処。
858(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/29(火) 22:19:43 ID:???

 偽  物  の  柱  は  い  ら  な  い  で  つ
859(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/29(火) 22:29:08 ID:???
くだらん議論だ。
860(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/30(水) 08:37:16 ID:???
>>856
江戸時代以前から
杉やヒノキは
人 工 林
861(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/30(水) 09:03:28 ID:???
大壁なら見せる柱なんて無いだろ
床柱の事言ってるの?
862現場マン:2005/03/30(水) 21:23:05 ID:???
玄関ポーチ柱とか
あとは内部でわざと見せるように
設計したり
863(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/30(水) 21:29:06 ID:???
大壁でも建具回りは見せる柱がくるでしょ?
864(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/31(木) 00:54:26 ID:???
△建てるなら 鉄の家(鉄骨)?/木の家(木造)?
            ↓↓
     ベニアの家(ベニアとボンドで造)・・・
 ・・ベニアハウスを忘れてはいけないミサワホーム
865(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/31(木) 03:44:19 ID:???
>>864
いんじゃねえの?
木のよさと頑丈さをうまく合体させている
866(仮称)名無し邸新築工事:皇紀2665/04/01(金) 20:13:11 ID:???
まあ、日本の木造建築研究は世界一だから。
古代出雲大社の大きさ知ってる?
867(仮称)名無し邸新築工事:皇紀2665/04/01(金) 22:28:11 ID:rXe9Jifa
>>866
お前は、宮大工に家を建ててもらうつもりか?
868(仮称)名無し邸新築工事:皇紀2665/04/01(金) 22:45:55 ID:???
宮大工、一般住宅も建てますが
869(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/02(土) 11:36:12 ID:LZlHMPfq
宮大工に建ててもらう気か・・・つーか、

出雲大社に住む気か??
870(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/02(土) 16:05:43 ID:???
出雲大社って黄泉の国への階段ってことで、
当時、和の国で最も高い建物にしなければならなかったようですね。
黄泉への階段に人が住むのは・・・・・・
871(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/02(土) 16:43:28 ID:???
別にたのんだからっておいそれと出雲大社が建つとも思えんのだがw
872(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/02(土) 18:46:34 ID:???
日本一古い木造住宅は
たぶん京都あたりの町家だと思うんだけど
地震とかやばそうだなぁ。
873出雲たける:2005/04/03(日) 09:30:17 ID:???
>>869ー871
住むとかそういう話をしているのではなく
日本の木造建築技術のレベルを語っていりのだが。

論旨を理解して書き込みしましょう。
読解力10点。
874(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/03(日) 09:39:51 ID:???
>>837
ここは「人が住む為の家」は木と鉄どちらが良いかを語るスレです

ス レ 違 い カ エ レ
875(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/05(火) 21:51:26 ID:???
誤爆もカエレ
876(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/11(月) 18:45:49 ID:???
なんだか盛り上がんねぇな
もうここも終わりかな?
877(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/12(火) 23:25:17 ID:T23vJPG5
木造の家に床の防音を期待しちゃダメ?
878(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/13(水) 10:14:30 ID:???
>>877
二重床+吊り天井とか
なんぼでも手はある。
879(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/14(木) 21:51:23 ID:???
>>877
ミサワの蔵を一回と二階の間に入れろ
そうすれば何も聞こえん
880教えて:2005/04/15(金) 00:08:19 ID:ZiMT9JYL
鉄骨でカレージ建ててますか ねじがともまわりすると箇所が結構ありますが
これってやばいですか?
881(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/15(金) 00:22:00 ID:???
>>880
おまいの文章力のほうがやばいと思うぞ
882(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/15(金) 00:23:17 ID:???
多分ともまわりって方言てかどっかの地方でいう言葉なだけでは?
883おしえて:2005/04/15(金) 01:02:11 ID:CiziAMw6
すみませ ともまわり(ボルトをナットがけして両方が一緒にまわること)
付け回りともいいますか?
884(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/15(金) 01:59:34 ID:???
見当違いのフォローと回答にワロタwwww
885(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/15(金) 11:12:17 ID:???
>>883
現場やってる人じゃないと分かんないと思うよ。
主婦には絶対分からん。
施工の話は土木建築板か職人スレのほうがいいでそ。
886(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/16(土) 13:04:22 ID:???
ともまわりを知らないなんて・・・
素人かな?それとも営業マンか?
建築家(自称)がモク!というくらい恥ずかしいな
887882=素人:2005/04/16(土) 13:30:45 ID:???
ともまわりって現場用語なんでつか
ともまわり=ボルトナットが同時に回ってからまわりでオケ?
モクってなんでつか?
888(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/20(水) 01:50:16 ID:???
モクってうけたw
たしかにいるね
889(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/29(金) 22:38:43 ID:???
>>3
うち(木造工務店)の契約蹴ってパナホームで建てた施主がそれだったぞw
890(仮称)名無し邸新築工事:2005/04/30(土) 15:17:14 ID:Q5T4JhEr
a
891777:2005/04/30(土) 17:33:28 ID:???
モク もトモマワリも業界用語だよ
タレキ ハリキ アテ 等々
自分の知らん言葉にやたらエラソウに反応するアタマのカラッポニート
カワイソウ
892(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/01(日) 15:58:40 ID:???
やっぱ木の家いいよなー。
893(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/06(金) 23:02:04 ID:mulm14aT
は外道
894(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/06(金) 23:10:39 ID:???
うち国木で建てたが良いよ
895(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/22(日) 00:04:22 ID:???
木造は住んでて精神的に安らぐよ
896(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/22(日) 09:30:19 ID:???
気のせいだよ>安らぐ

木も鉄も、結局内装は同じだし
897(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/23(月) 12:08:49 ID:tK9tF4K8
一気に結論書き

経年変化

鉄骨→錆びて腐る(潮害地域・湿地では要注意) 木材→湿気や水にあて続けると腐る(そうしない施工だと長く持つ)
ぶっちゃけ、木の家で何が怖いって水仕舞いなんだよね。腕の悪い施工者はここがひどい。
雨が降っても木を濡らさない施工してあれば、地震がきても2F建て程度なら撓って耐久性あるし(筋交い/火打ち必須)
最高なんだけどね。まあ最近のメーカーみたいに耐震装置とかって壁中にうめこんで、メンテナンスしないと大変!!
なんてことはないし。

でも場所によっては複合型(距離があって間に柱が立てられない事情がある場合は1Fを鉄骨にする場合が多々あります)
もいいかも。うちは最近結構多い。駐車場を1Fに持ってくる事も多くなったしね。
898(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/23(月) 12:10:54 ID:tK9tF4K8
>>16 ぷ.........最初に痩せるのを想定したサイズで施工するんだよ。
痩せるのを想定して継ぎ加工するの。知らないんだろうね。

鉄骨が錆びてしまったら本当に怖いぞ
899(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/23(月) 13:40:08 ID:???
鉄骨→錆びて腐る(そうしない施工だと長く持つ)
木材→湿気や水にあて続けると腐る(水害地域・湿地では要注意)

どっちもどっち って事だな
900(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/23(月) 15:23:01 ID:bvI7g1dz
>>899 そういうこった。とりあえず木材だろうが鉄骨だろうか在来工法だろうがなんだろうが、
現在の建築法に乗っ取って、ちゃんと基礎からやれば、地震がきても崩壊は無いから
業者をちゃんと選んで、快適な家ぶったててくれ!!俺らは人生の最大の買い物をする
家主さんが心から感動するような家提供できるよう、ひたすら頑張るからよおおおおお!!
901(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/24(火) 10:57:35 ID:???
鉄骨が錆びて倒壊した家なんて聞いたことないけどな・・・
あと地震で倒壊してるのも殆どが在来木造、実際震災を見てきた感想

正直どっちが丈夫かなんて勝負にならないよ

でも木の家好きだな、金があったら国産無垢材ふんだんに使って建てたいな

902(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/24(火) 14:25:35 ID:???
>>901
木造が腐って倒壊したってのも聞いたことないけど?
ほんとに震災みてるの?テレビで見ただけじゃない?
コンクリート、鉄骨、木造含めて倒れまくってるジャン
903(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/24(火) 15:17:21 ID:???
地震で倒れてる鉄骨の家は余り見なかったね、倒れてる家はのとんど9割以上は木造
だったような、もちろん全部見てる訳じゃないけどさ。鉄骨も被害受けてたが、倒壊って
ほどじゃなかったぞ。木造の一階部分がくしゃけて2階が落ちてきたのが多かった印象。
904(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/24(火) 18:04:28 ID:???
古い住宅はほとんど木造だから、
倒れているのは木造に決まってる。

無いものは倒れない。

木造でも外壁にクラックさえはいってない
住宅の隣で、全壊の住宅もあった。
ようするに、建て方とメンテナンスの問題。

全壊の住宅はほとんど、構造を無視した、改築が原因。
905(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/25(水) 07:45:16 ID:???
>>894 国木とは何ですか?
906(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/25(水) 21:07:59 ID:???
国木田独歩の略
907(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/26(木) 16:40:32 ID:???
>>894 国木とは何ですか?
908(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/28(土) 22:57:53 ID:???
おまえら建築の基本は木造だろ。
鉄骨系のハウスメーカーは客にちゃんと鉄骨造て説明してるのか?
909(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/01(水) 16:48:37 ID:SZoAFv4M
鉄骨プレハブって揺れるし、音が響くし、夏暑く(3階とかすごいよ)冬寒いし、

失敗したと思ってる
910(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/01(水) 17:25:53 ID:???
建てるならRC、まったく揺れないし、遮音性は良いし、
気密性断熱性もいいですよ。
911(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/01(水) 17:28:09 ID:???
RCはクラックがなー・・・
912(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/01(水) 17:46:09 ID:???
弾性塗料吹くか、タイル貼るか、外断熱するかで対応
と無理の無い形状にすること。
打ち話しは×
913(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/01(水) 18:48:48 ID:???
無理の無い形状<カコワルクなんだよなー・・・
914(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/01(水) 18:59:31 ID:???
>>913
RCなら木造より無理しなくても自由度が高く作れるぞ
915(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/02(木) 16:34:47 ID:???
自由度高くつっても、結局陸屋根の四角っぽいやつか、へんに丸い奴とか
つまんないの多いよなー。
デザインはやっぱ木造で、急勾配の切り妻屋根とかのがいいなー
916(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/02(木) 19:59:39 ID:???
>>915
木造で矩勾配以上の屋根は木造ではやめとけ
917(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/03(金) 13:07:30 ID:???
木造で陸屋根もやめとけ
918(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/03(金) 16:05:35 ID:???
矩勾配の切り妻いいなー
919(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/18(土) 16:53:20 ID:???
落ちそうなので、age
個人的には木造がいいな〜
920(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/23(木) 18:51:50 ID:???
フレームが鉄骨で、壁は全面ガラス
天井の高い1階建ての家の見本ありませんか?
http://www.dejima.jp/house/img/cover.jpg
921(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/24(金) 09:37:51 ID:???
 
922(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/24(金) 09:57:41 ID:???
見栄えするかもしれんが高いし暑いし危ないよw
923(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/24(金) 10:34:52 ID:???
普通の木軸の家が安くて快適。
924(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/24(金) 11:32:49 ID:???
>>920
大阪の小さなハウスメーカーがそんな家造ってたよ
925(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/26(日) 08:09:48 ID:???
ほんと普通の木軸がいいよ。普通じゃダメなのか?
926(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/26(日) 16:09:03 ID:???
欲しいのは木造。実際建てるなら鉄骨。
ちなみに車も欲しいのは3.5エルグランド。実際買うのは2.5エルグランド。
927(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/26(日) 20:30:44 ID:???
俺も建てるなら鉄筋だけど、木造の方がいいな。
鉄筋は家としての価値がなくなるのが一番大きい。
生涯そこへ住むなら良いけど、建てた後を考えると木造がいいな。
928(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/26(日) 21:10:25 ID:???
>>927
鉄筋?
929(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/27(月) 13:01:01 ID:???
鉄筋を編んで耐力壁を構成する工法だろ。
昔からあるよ。
930(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/27(月) 17:58:11 ID:EaM1oKgi
鉄筋はいいとしても、価値がなくなる云々は
意味がワカラン
931(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/27(月) 18:19:55 ID:???
馬鹿かw
932(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/27(月) 18:34:26 ID:???
>>929
それ、現場打ちのRCのこと言ってんの?
だとしたら>>927の『俺も建てるなら鉄筋だけど』ってのは変。
鉄筋を編んで、っていうのは、どゆこと?
933(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/27(月) 18:51:42 ID:???
鉄骨は建てたら最後
増改築がきわめて困難なため
建てた人にとっての価値しかない。
934(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/27(月) 18:58:09 ID:???
鉄筋だボケ
935(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/27(月) 19:17:13 ID:???
査定の時の家屋保証額のことじゃねーの?
>生涯そこへ住むなら良いけど
と書いてあるし
936(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/27(月) 20:02:16 ID:mr/DZosH
SE工法の「重量木骨の家」ってのも良くない?
937(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/27(月) 21:07:18 ID:???
ださい
938(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/27(月) 21:08:16 ID:???
BSでやってたやつか・・・
物件調査のとき建物の痛みとか年数とか大きさとか調べられる
行政機関にもよるだろうが、木造の物件は、その結果を元に査定されるのだが
大抵上乗せされるらしいな
コンセントの増設、リフォームの有無など念入りに調べられるが
市の用地買収では不動産の査定と違い木造は半永久の扱いで補償額を提示するところが多いらしい
939(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/27(月) 22:04:39 ID:???
漏れも見たw
たった2m、道路増幅で敷地と家が削られただけだろ?
あんなボロイ農家の納屋を壊しただけで、家自体もすげー豪邸になって羨ましいな
あれでは隣の家が不満言うのは当然やって
940(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/28(火) 10:08:48 ID:???
>>932
ネタだよwww
それぐらい見分けられなくてどうする。
941(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/29(水) 22:20:12 ID:???
アンチ木造は他の木造メーカーのスレ荒らすなよ。
ここでかかってこいや!
942(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/01(金) 18:33:17 ID:C0H8MKWE

   ヘ⌒ヽフ
   ( ・ω・) d
   / ~つと)
         なるほど
943(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/01(金) 21:56:02 ID:dkAvvQb8
土地探しの段階なので悩む。
建売は眼中にないので土地次第。
できれば木造がいいけど、土地の形状、面積で鉄骨にせあるをえないかもしれないし。
できれば都心へ1時間までの通勤圏で検討。
埼玉は人生の負け犬っぽくてどうしても嫌なので千葉あたりがいい。
木造がいいけどなぁ、鉄骨になってしまうかもなぁ。。
944(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/03(日) 22:40:35 ID:???
逝かせてやれ
945(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/14(木) 09:46:12 ID:???
普通に考えたら、規模に応じてRCか木造だろ。
鉄骨は住宅に向かないよ。
946(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/14(木) 10:20:48 ID:???
>>945
禿道
947(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/14(木) 13:52:19 ID:???
6世帯アパートとかはどう考えても鉄骨がベストだろ。
948(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/14(木) 17:24:08 ID:???
>>945
何でそうなる???
949(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/14(木) 17:31:23 ID:???
日本人なら木造とかに住みたい人が遙かに多いさ
昔、デジタル腕時計が普及し始めた頃、真っ先に手に入れ
時代とともにアナログの方がやはり良いと巻き返したが住宅も同じ
ただ現在の住宅事情で鉄骨にせざるをえない人は仕方ないが
950(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/14(木) 17:33:09 ID:???
>>949
そりゃわかるが鉄骨が住宅に向かないというのはどうだ?
951(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/14(木) 17:39:32 ID:???
>>949
かなり頭が悪いようだ
952奈々氏:2005/07/14(木) 18:40:29 ID:YjciBKIn
松下しかり、トヨタしかり、三洋電機しかり、
大手の参入が鉄骨なのはなんで?
積水もビエナ出したり、鉄骨が増えているような気がする。
個人的には夢としては広大な土地に木造平屋建て。
953(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/14(木) 18:43:12 ID:???
>>952
一番は材料の安定供給だろ。
954(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/14(木) 19:23:21 ID:???
>>952
木材の買い付けができない
住林や一条みたいな木材ルートが確立してない以上はHMの木造が難しい
955(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/14(木) 22:18:14 ID:???
鉄骨住宅の問題点がアスベスト問題の時にクローズアップされていたね
956(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/14(木) 22:35:59 ID:???
>>955
どんな点?錆び?
957(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/14(木) 23:01:26 ID:???
今まで耐震で効果を発揮するとかで好む人がいたらしいけど、長時間の火災には弱いらしいね
火災で半焼など免れていても一度軟化した鉄骨は壊れていないのに強度が一気に低下するらしい
家の形も被害も無いように見えて、そのまま住むには危険って話
958955:2005/07/14(木) 23:07:08 ID:???
>>957さん あのー(^^;
>>956さん 957さんの書いてる熱に弱いって話でほぼ同じ
新築したばかりで家が無事でも、そのあとの強度が築15年以上の強度程度しかなくなるってやってた
ただでも、年数を重ねると倍々で劣化していくのに近隣火災なんかでダメージが無いように見えても劣化がはやまるみたい
959(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/14(木) 23:25:33 ID:FjH/Bsi9
以前は鉄骨の家に住んでいましたが、木造一戸建てに引っ越しました。
そこからさらにRC構造の家にに引っ越しましたが、
なんとなく木造が一番落ち着いていた気がします。
感じ方だけの話ですが・・・
960(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/14(木) 23:33:19 ID:???
基本的には木造は新築から長期間にわたって強度が保たれるかなねぇ。
鉄骨だと新築時の強度は強くても年々強度が急下降するからなぁ。
長く住むなら木造の方がいいねぇ。
20年なら鉄骨でも良いかなぁ。
961(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/15(金) 06:29:47 ID:???
まあ、火事でもない限り強度低下は事実上問題ない。
962(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/15(金) 06:50:38 ID:???
長時間経過には集成材が一番弱いな。
963(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/15(金) 07:05:42 ID:???
集成材とは何かわかってるかな?
964(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/15(金) 07:07:46 ID:???
木材を乾燥させただけの物も正式には集成材となるのだよ
965(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/15(金) 08:58:57 ID:???
新種登場?
966(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/15(金) 09:12:29 ID:???
ところで次スレどうする?
967(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/15(金) 09:43:52 ID:???
マジでイラネ!、不毛な言い争いだし、最近はすっかり過疎化していた。
968(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/15(金) 09:47:14 ID:???
次スレ

△建てるなら 鉄の家(鉄骨)?/木の家(木造)? Part2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/build/1098537538/
969(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/15(金) 11:13:32 ID:???
>>968
氏ね
970(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/18(月) 08:50:34 ID:???
 
971(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/18(月) 20:07:32 ID:???
age
972(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/18(月) 20:08:22 ID:???
木造
973(仮称)名無し邸新築工事
2x4 最も欠点が少ない工法