【誰かが物凄い勢いで質問に答えるスレ 5件目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(仮称)名無し邸新築工事
ここのスレでは建設・住宅業界関連で有れば、くだらない事でも
ご意見ご質問はどんどん書いて下さい。

質問者は回答者にあまり期待をしてはいけません。
何せここは2chの掲示板(藁

          ∧∧
   ∧ ∧   ∞∞
   ∞∞∞  (゚Д゚,,) 質問に答えるなんて流石だよな俺ら。
   ( ´∀`) /   ⌒i
   /■■\     | |
  /  ‖/ ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|___
    \/____/ (u ⊃

過去スレは>>2あたり
2(仮称)名無し邸新築工事:04/09/01 13:55 ID:???
2(`Д´)
3(仮称)名無し邸新築工事:04/09/01 14:20 ID:???
4(仮称)名無し邸新築工事:04/09/01 17:59 ID:???
>>1
乙。だけど過去スレは基本的に立てた人が貼るものだと思うぞ。


過去スレ:

【質問?誰かが物凄い勢いで適当に答えるスレ】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/build/1055489060/
【誰かが物凄い勢いで質問に答えるスレ 2件目】
http://money2.2ch.net/test/read.cgi/build/1070008289/
【誰かが物凄い勢いで質問に答えるスレ 3件目】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/build/1080721430/
【誰かが物凄い勢いで質問に答えるスレ 4件目】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/build/1088696833/
5(仮称)名無し邸新築工事:04/09/01 22:03 ID:???
>>4
乙!そうだよな。
俺は、1件目に立てた者だがもう5件目か・・・・。
まあいいや、どんどん質問コ−−−−−−イ!
6(仮称)名無し邸新築工事:04/09/01 22:12 ID:X4e0X6Rr
>>4
ご苦労さんです。
7(仮称)名無し邸新築工事:04/09/02 11:32 ID:???
こんにちは。
前スレから誘導されてきました。
シーリング・マジックという天井塗装って
材工でuあたりおいくら位でやってもらえますか?
よろしくお願いします。
8(仮称)名無し邸新築工事:04/09/02 12:53 ID:???
建築屋って建てる前や建ててる段階だと気前よく施主の所に来るのに、
引き渡し後の対応は、一変して対応が遅くなりがちであるのは業界的に常何です?
凄い対応が遅くて困ってるもんで
9不動産ゴロ:04/09/02 13:20 ID:???
>>8
それは取引が終わってしまえば(お金さえもらっちまえば)、あなたは
もう私どもにとっては利益を生むお客様では無いからです。
下手にかかわっても無償のアフターケアなどさせられてもメンドーだし、
トンズラかますのが一番です。
10(仮称)名無し邸新築工事:04/09/02 14:17 ID:???
ってか仕事が終わったあとも変わらずに同じように対応してくれたら
逆に気味悪いぞ。
11(仮称)名無し邸新築工事:04/09/02 14:20 ID:???
教えてください!

建築中の施主です。
外壁をラスモル、塗り壁で仕上る予定なのですが、
窓の外部ケーシングをつけたいのです。
いつ設置することになるのでしょうか。

手配の都合上、至急知りたいのですが、
外壁屋さんが大変忙しく、今連絡とれないので。

どうぞ宜しくお願い致します。
12(仮称)名無し邸新築工事:04/09/02 16:58 ID:???
>>11
サッシの外壁側に付く装飾ですか?>外部ケーシング
どのような納まりにするのかよく判らんから、何とも…

しかし何故、施主さんが(ry
13(仮称)名無し邸新築工事:04/09/02 18:06 ID:???
塗り壁の中に埋め込むようにして取り付けるものなのか、
塗った上に取り付けられるものなのか、よーく調べてみそ。

塗り壁は窓周辺の防水が命になるので、おれだったら
窓枠までピッチリ下塗りをしてもらってから
枠を取り付ける。
枠がいずれ腐る恐れのあるような材質だったら、仕上げてから
飾りとしてくっ付ける。
14(仮称)名無し邸新築工事:04/09/03 09:35 ID:???
13
正解!
15(仮称)名無し邸新築工事:04/09/03 09:51 ID:???
基礎パッキン、本当の効果はなんなのですか?
まだ採用していないHMもお教えください!
16(仮称)名無し邸新築工事:04/09/03 13:58 ID:???
>>15
効果というかメリット
1.基礎外周に換気口を設置せずに済むので
 立ち上がり部分の欠損による強度低下が防げる
 (基礎内周はメンテ等の理由で人通口が必要)
2.基礎全面から(平均的に)通風ができるので
 部分的に湿気が残るのを(比較的)防げる

非採用メーカー?知らんよ
17(仮称)名無し邸新築工事:04/09/03 14:26 ID:???
>>16
有難うございます。
18(仮称)名無し邸新築工事:04/09/03 21:57 ID:CuNl/cz/
ごめん、書き間違いしてた
訂正>>16

× 2.基礎全面から(平均的に)通風ができるので
○ 2.基礎全周から(平均的に)通風ができるので
19(仮称)名無し邸新築工事:04/09/03 22:54 ID:???
もう一点、土台の木材がコンクリートに密着していると
湿気が逃げず腐りやすい、シロアリに食われやすいなどの恐れが生じる。
基礎パッキンで宙に浮かした状態にしとけば全体が乾燥した状態になる。

非採用メーカーの言い分で、
「基礎と土台が離れていると地震のときズレやすくなって
強度が弱くなる」というのを聞いたことがあるけど、
20mmぐらいなら無問題だとどっかの大手メーカーが
実験で実証してたと思う。
しかし30mmぐらい浮かせてしまうと大きな地震でボルトがグニャリと
曲がるらしい。しかしそんな大地震で基礎や躯体は大丈夫なのかと?
20(仮称)名無し邸新築工事:04/09/03 23:19 ID:???
その「浮く」ってのがパッキンによって無くなるじゃん。
あくまでも浮くのはパッキンが無い場所であってアンカーのところは
全部入れるんだから事実上は浮いて無い。
21(仮称)名無し邸新築工事:04/09/04 00:39 ID:???
いや、パッキン表面には溝があるし密着している部分は
極めて少ない。それに樹脂パッキンはコンクリと違って
湿気を吸わないので、設置面から直に湿気が伝わることもない。

コンクリの床に直接角材を寝かすのと、垂木を2,3本置いて
寝かすのとでは下面の蒸れ方が全然違うよね。それと一緒。
鉄板を曲げて作って通気面積を少しでも増やそうなんて商品もある。
22(仮称)名無し邸新築工事:04/09/04 02:55 ID:???
キッチンのステンレスが錆びてきて水漏れしました。
この機会にステンレス部を全部張り替えたいのですが
いくらくらいで張り替えできますか?
23(仮称)名無し邸新築工事:04/09/04 06:46 ID:???
大きさと穴がいくつかがわからない
24(仮称)名無し邸新築工事:04/09/04 08:52 ID:???
22
錆びるようなステンレスを使ってるんだ?
それってシステムキッチンなの?
だったらメーカーに聞くべし。正確で早い。
25(仮称)名無し邸新築工事:04/09/04 11:07 ID:???

 築20年超のマンションですが、
 現状バス、トイレ一体型のユニットバスを
 バスとトイレに分離させたい場合、
 (トイレ用の小部屋を新設+トイレを移設+風呂だけのユニットバスを新調)
 どれぐらいの予算を見込めばよいでしょうか?
26(仮称)名無し邸新築工事:04/09/04 11:17 ID:???
マンションじゃトイレの移動は無理だろ・・・
27(仮称)名無し邸新築工事:04/09/04 14:44 ID:???
>>25

UBのグレードや、現状によっても大きな差が出るから、
はっきりした事は言えんな。
勝手な想像で、200万。

>>26

素人は帰れ。
便所だろうが、キッチンだろうが移動できる。
金は掛かるがなw
28(仮称)名無し邸新築工事:04/09/04 14:49 ID:???
床下に空間があってパイプスペースになってる
マンションも少ないけどあるぞ。
29(仮称)名無し邸新築工事:04/09/04 15:12 ID:???
>>27
現場見ないでよく答えられるな。
築20年超で床下で配管振り回せるような集合住宅がいくつあるよ?w
その意味では>>26は間違いでないw
3027:04/09/04 16:24 ID:???
だから勝手な想像って言ってるんだがw
しかも、「UBのグレードや、現状によっても大きな差が出るから、
はっきりした事は言えん」とわざわざ断ってんのに。

>築20年超で床下で配管振り回せるような集合住宅がいくつあるよ?w

そうか、藻舞は出来ないのかw
藻舞みたいな勉強不足が多いから漏れは仕事が楽に取れる。
ありがd


31(仮称)名無し邸新築工事:04/09/04 16:36 ID:???
上げ床は嫌がられるな。
32(仮称)名無し邸新築工事:04/09/04 21:34 ID:???
>>22-24
ステンレスだけを貼り替えるのは無理
ステンレストップを単品で発注して取り替え工事

ただし製造中止だとトップを特注する事になるが
キャビネットごと新品に交換する方が安い

なお、ステンレスも「もらい錆び」という現象で
錆びることが多々ありますよー
3322:04/09/05 01:39 ID:???
>>32
レスありがとうございます。キャビネットごとも検討してみます。
34(仮称)名無し邸新築工事:04/09/05 11:55 ID:???
ちなみに、キッチンはドコのドンナ製品が個人的に良いと思います。
本当の感じは家の中に付けないと解らないじゃないですか?
35(仮称)名無し邸新築工事:04/09/05 12:59 ID:???
36(仮称)名無し邸新築工事:04/09/05 13:35 ID:???
いつも思うのですが中部より西で「Q値」なんて必要なんですか!
湿気とかが逆にたまらないのか心配です。



3725:04/09/05 14:17 ID:7th8dJWc

>>26-30さん、ご親切なアドバイスありがとうございました!

築年からして、構造的に配管を引き回すことは難しく、
無理にやろうとすれば、上げ床してその下を通すことになってしうと。。。
で、その分のコストがかさむ事になるんですね。

でも、上げ床でも200万でできるならやってしまいたい所です。
せっかくの広さなのに、バストイレ一体型は悲しいですからね・・・
予算的な覚悟はできたので、リフォーム会社に聞いてみます。
ありがとうございました。
38(仮称)名無し邸新築工事:04/09/05 15:33 ID:l0kXn+ko
4階建て、一階あたり8部屋8畳1Kの鉄筋アパートを建てるとしたらいくらぐらいかかるのでしょうか?
39一般的に:04/09/05 15:52 ID:???
>>38
4*8*700万=2億2400万也
40(仮称)名無し邸新築工事:04/09/05 17:25 ID:UQIVUPSx
全国にある民間機関の建築確認申請手数料を教えください。
各都道府県の行政と手数料を比較できるようにお願いします。
民間機関は行政と同等価格のところから、倍以上の手数料を取るところまで様々です。
また、(財)日本建築センターや、ERI(株)等全国をカバーするものから、
区域や延べ面積等で制限のある民間機関まで、無数にあります。
検索は、「確認申請 指定確認検査機関 民間機関 申請手数料」等、いくつかの単語で調べてみましたが、
全ての民間機関を網羅したページは見つかりませんでした。
どうか、よろしくお願いします。
41(仮称)名無し邸新築工事:04/09/06 09:01 ID:???
あなたがそこまで探して探しきれなかったことを
誰が探して教えてくれるのだろう???
全国にある民間機関の建築確認申請手数料調べて同寸の?
日本中で申請している訳ではなかろうに。
42(仮称)名無し邸新築工事:04/09/06 10:31 ID:???
全国にあるラーメン屋のチャシューメンの価格を教えてください。
各都道府県の職員用食堂の値段と比較できるようにお願いします。
一般のラーメン屋は職員用食堂と同等価格のところから倍以上の代金を取るところまで様々です。
また、餃子やチャーハンをカバーするものから、営業時間や提供食数で制限のある店まで無数にあります。
検索は「ラーメン チャーシューメン 中華そば 代金」等、いくつかの単語でしらべてみましたが、
全てのラーメン屋を網羅したページは見つかりませんでした。
どうか、よろしくお願いします。
43(仮称)名無し邸新築工事:04/09/06 10:34 ID:???
>>42
12点。落第。
44(仮称)名無し邸新築工事:04/09/06 11:05 ID:???
>>39
共同住宅に必要な設備モナー
45(仮称)名無し邸新築工事:04/09/06 11:16 ID:???
>>44
共同便所とか?
46(仮称)名無し邸新築工事:04/09/06 12:22 ID:???
給水設備(4階なら直圧は無理ぽ)
排水設備(下水来てなきゃ浄化槽)
防災避難関係(自火報・警報・感知器・消火器・誘導灯等)
電気はワカンネ

あと当たり前だけど階段も廊下も要るよな(w
47(仮称)名無し邸新築工事:04/09/06 14:54 ID:???
40さん
お返事は?
48(仮称)名無し邸新築工事:04/09/06 17:50 ID:qv5Vb/+8
現在、家を施工中なのですが、数日間ずっと雨に打たれています。
屋根は貼ってあるけど脇から雨風が酷い。

当然のごとく2階部の天井(まだ合板)から1階へと雨がたれてきている。
大工は乾燥させてあるから大丈夫といっているが、2.3日ならともかく、1週間近くの雨風を受けて影響がないものでしょうか?
また、また台風が近づいてきていてることも心配の要因でもあります。



49(仮称)名無し邸新築工事:04/09/06 17:53 ID:xYJ1x3iS
トンネルのAGFに使う薬液でレジン系でなにが一番いいの?
50(仮称)名無し邸新築工事:04/09/06 18:57 ID:???
>>48
仕上げ材じゃない限り、まったく問題無し
51(仮称)名無し邸新築工事:04/09/06 19:49 ID:???
>>48
天井に合板ってことは2×4だろな
屋根葺いてサッシ付いて、外壁が終わる頃には
乾いてるから気にすんな

仕上げ材は濡らしたらよくないけど
それ以外は、運搬時でも結構濡れる事あるし(w
52(仮称)名無し邸新築工事:04/09/06 19:52 ID:smGnExov
雨が上がってから2,3日晴れて乾くといいですね。床下にたまった水は、監督に頼んで吸い上げてもらってください。
53(仮称)名無し邸新築工事:04/09/06 19:55 ID:???
零細工務店員っす。
いままで申請に関すること丸ごと一式ジムソに投げてたのですが、コスト削減で今度から極力自社でということになりますた。
で、書類チェック&申請代行と、監理者本人が写った写真を撮りに一回だけ現場へって形で依頼すると、いくらぐらいが相場になるんでしょうかね?
10万も出せば十分ですか?
54(仮称)名無し邸新築工事:04/09/06 20:33 ID:???
10マソなら代願屋に投げたほうが…
55(仮称)名無し邸新築工事:04/09/06 20:53 ID:???
水廻りについて教えて下さい。新築の1戸建てに入居したのですがトイレや洗面台で
水を流すと台所でボコボコ物凄い音がしますHMに文句をいったら音がするのは、
当たり前、施工に問題は無く欠陥には当たらないと言われ対応してくれませんでした。
本当にそんなもんなんでしようか?
56(仮称)名無し邸新築工事:04/09/06 22:58 ID:???
>>54
代願屋なら10万くらいで受けてくれるもんですかね?
代願もOKないつもと別なジムソで聞いてみたところ、>53の条件で20万くらいとかのたまってます。
交渉の余地アリアリですねぇ。
57(仮称)名無し邸新築工事:04/09/06 23:09 ID:???
>>51
ネタか?
ツーバイは天井に合板貼らないって(w
>>48が言いたいのは、たぶん2階床の捨貼りのことだと思われ
他は同意
58(仮称)名無し邸新築工事:04/09/07 02:12 ID:xD4YeDXN
>>57
おそらくそうだと思います。
遅れました。皆さんありがとうございます。

2.3日晴れたら、、
今週天気予報を観る限りずーと雨のち曇りです。
今さっき、雨が溜まった1階の合板さわってみたら、確かにある程度かわいていました。
ただ、湿ってはいます。床下はゆうまでもなく濡れてるでしょう。暗いから見えなかったですが。

恐らく、この勢いで作業は進んでいくと思います。
湿ったところに更にボードとか、貼るんだと思うのですがちゃんと乾くものなのでしょうか?
また、仕上げ材とはどのようなものをさすのでしょうか。
天井の柱が見えるようになっている家としては、そのはしらそのものが仕上げ材と解釈してしまうのですが、、
59(仮称)名無し邸新築工事:04/09/07 02:21 ID:???
45.5センチのピッチで床根太入ってると思うが、それでもあまり濡れると反るぞ!
養生しろと言った方が良い。
60(仮称)名無し邸新築工事:04/09/07 09:22 ID:???
根太は普通尺ピッチで入れるのではないかと・・・
61(仮称)名無し邸新築工事:04/09/07 09:53 ID:???
捨て張りあれば尺5寸でも良いかも。
安いのは。
62(仮称)名無し邸新築工事:04/09/07 10:07 ID:???
>>60

ツーバイの床根太は@455で正解
便所などの配管絡みで一部@303にすることはあるが。
63(仮称)名無し邸新築工事:04/09/07 12:59 ID:/95EHEKu
洗面化粧台のくもり止めヒーターって電源が別にいったっけ?
64(仮称)名無し邸新築工事:04/09/07 14:02 ID:???
洗面化粧台に1個コンセントあればよし。
65(仮称)名無し邸新築工事:04/09/07 14:06 ID:???
>>64
ありがd
66(仮称)名無し邸新築工事:04/09/07 14:40 ID:???
>>62
ツーバイじゃないって言ってるじゃん
67(仮称)名無し邸新築工事:04/09/07 17:31 ID:???
>>66

だれが?

そもそも>>48は2倍の床合板を1階天井と見間違えたンジャナイのか?
68(仮称)名無し邸新築工事:04/09/07 17:51 ID:???
69(仮称)名無し邸新築工事:04/09/07 21:47 ID:AFbdkJ0G
あの実は本日解体屋が給水を引っ掛け高台で漏水させ
とりあえず管はつぶして断水させました
しかし問題が・・・ 高台の為重機での掘削が2mまでしか届かず
あとは手掘りで3.5mまで掘り下げるのですが
重機後は我々監督2名で手掘りと会社から命令されたのですが
安全に手掘りできるのでしょうか?
深さ3.5mなんて入ったこともないので不安で不安で
どうもオマイラで勝手にちゃんと掘って来いって感じで
なにかあるんじゃないかと不安なのです
どうすればいいか 教えてください お願いします
安全な掘り方 必要な物等 お教えください m(_ _)m

あさってさせられます おねがいします 
70(仮称)名無し邸新築工事:04/09/07 21:56 ID:uDo04pZK
照明器具って工務店ってどのくらいの値引率で仕入れるんでしょうか?
一応最初の見積もりでは30万って言ってたんですが、オーバーしてます。
とか言われました。
これだったらネットで施主支給した方が安かった気が・・
照明器具でも工務店は儲けを取るのでしょうか?
71(仮称)名無し邸新築工事:04/09/07 22:18 ID:???
あたぼーよ
72(仮称)名無し邸新築工事:04/09/07 22:27 ID:???
>>69
マルチには誰も答えないよ。

>>70
工務店の仕入れ値は物やメーカーによって違う。
問屋で常時在庫かかえている量産品と、カタログに乗っていても在庫ない物
では仕出しが違う。
また、工務店と問屋、問屋とメーカーのそれぞれの取引実績でも違ってくる。
いずれにしても>71のように少し乗っけてはいるけどねw
73(仮称)名無し邸新築工事:04/09/07 22:30 ID:AFbdkJ0G
>>72
スマンでもどこに聞けばいいのかもわからず・・・懸命なんです
申し訳ない・・・ m(_ _)m
74(仮称)名無し邸新築工事:04/09/07 22:58 ID:TemUhdGJ
すれ違いいた違い覚悟ですが、
換気扇をつけようか空気清浄機つけようか迷っています。

金額は空気清浄機のほうが安いわけですが他に違いがありますか?
ちなみに、私はタバコのヤニ対策として設置しようと考えています。
7574:04/09/07 23:12 ID:TemUhdGJ
もう一点お聞きして宜しいでしょうか。
窓の上に小屋根みたのいのがありますよね?
あれはどんな目的で作られているのでしょうか?
素人的には必要ないような気がするので、リフォーム時に取ってもらおうと思っているのですが。
76(仮称)名無し邸新築工事:04/09/07 23:36 ID:???
>>74
最近の市役所などに設置されている喫煙コーナーには、換気扇と空気清浄機
が設置されているわけだが(俺の地区だけ?)、そこの壁と天井を見るといい。
タバコのヤニ対策ならその部屋で吸わないのが唯一の対策だと思う。

窓の小屋根なんかは好きにすれば良いと思う。
77(仮称)名無し邸新築工事:04/09/07 23:58 ID:???
ボランティアじゃねぇんだから、客に物を売るときに原価で売る馬鹿いるか?!
78(仮称)名無し邸新築工事:04/09/08 00:11 ID:???
>>77
大工が異常なほどぼってることは周知の事実です。
詐欺まがいというかそれと変わりません。
外壁一つにしても、窓などの部分は貼らないのに、それすら含み更に上乗せしてきます。
>>70
完全にやられてます。施主支給が解決の道。それでだだこね工務店なら止めたほうが賢明です。
この件前スレでも大工が相当叩かれてたんですよ。
79(仮称)名無し邸新築工事:04/09/08 00:19 ID:???
>>78
おまいはぼったくりの定義を定めろ
それから材料のロスはタダなのか?
80(仮称)名無し邸新築工事:04/09/08 06:49 ID:???
>>69

死にたくなければ
恥ずかしくて聞けない建築の基礎質問コーナー No.16
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/build/1092487476/381
81(仮称)名無し邸新築工事:04/09/08 08:16 ID:???
新築して間もないのですが、地上部の排水管が下水の方に接合されて無い箇所が
あり(事前説明無)、地面にコケだのカビだのが生えてしまって困ってるのですが、
これは一般的に建築業者の責任で改善工事させる事が出来るのでしょうか?

契約書の瑕疵保証の内容を見てますと、該当しそうな項目は
・外部土間仕上の損傷 ・内外部給排水管の故障及び取り付け緩み
保証書に記載無い項目について瑕疵が出た時は最長2年保証。等の項目。
今のこの業者何ですが、私共を遠ざけており話し合いに応じる姿勢が余り無いし、
業者責任の瑕疵としてこの不具合を認めようとしません。
私共の要求はしっかり排水を整え地面に垂れ流ししない事と、現状のコケ類の除去
を業者負担に於いて、やらせる事です。
すいませんお願いします。
82(仮称)名無し邸新築工事:04/09/08 09:22 ID:???
設計図に何処まで書き込みがあったのかな?
排水管って、なんの排水?
地面と外部土間は違うヨ。
契約にもないことを色々と言い過ぎたので
相手にしてくれないのではないかい?
83(仮称)名無し邸新築工事:04/09/08 09:34 ID:???
エアコン排水及び、ベランダの(主に雨水の)排水。
外部(外周り)はコンクリ打ちです。
契約書及び、設計図には今回の不具合の該当項目記載無しです。
84(仮称)名無し邸新築工事:04/09/08 09:55 ID:???
教えてください。

ハウジングマルチエアコンってイニシャル的にメリットないんですか?
やっぱり個別で電器量販店で買ったほうが安上がりなんですかね?

条件不足ですが、よろしくお願いします。
85(仮称)名無し邸新築工事:04/09/08 10:07 ID:NCggUcLF
すいません、初心者コーナーで質問したのですが、うまく回答が得られなかったので、こちらでの質問に切り換えてもいいでしょうか?回答お願いします。
86(仮称)名無し邸新築工事:04/09/08 10:17 ID:???
はい、どうぞ
8785:04/09/08 10:30 ID:NCggUcLF
ありがとうございます。
ジオクロス工法
 ttp://www2.ocn.ne.jp/~bioblast/geoclos.htm
という軟弱地盤工法って採用したことありますでしょうか?
コスト的にはいいけど、なんだか怖くて・・・
88(仮称)名無し邸新築工事:04/09/08 10:41 ID:???
>>83

ベランダの(主に雨水)って書いてるが、ACのドレンと
雨水以外も流しているのか?そこんとこはっきりしる!

洗濯機やガーデンパンを置いてるなら垂れ流しはマズイよん
藻前んとこが下水道来てないなら別だが
89(仮称)名無し邸新築工事:04/09/08 10:52 ID:???
ACドレインと雨水だけです
90(仮称)名無し邸新築工事:04/09/08 11:33 ID:???
んじゃ雨水排水だね

ケースバイケースだけど、雨水で水量が限られてるなら
垂れ流しも許される範囲だとは思うけどね

んで、コケやカビは掃除したら済むものではないの?
「業者に清掃させ費用を請求する」は行き過ぎでは…
配管接続にかかる費用を見積してもらい、負担できる範囲
なら負担して、高いならまけてくれとか相談したら?

まーどんな経緯があったか知らないけど
>>81はDQNクレーマー施主と言われても仕方ないよ
業者さんが遠ざけたいと思う気持ちも判る
喧嘩腰だもんね
91(仮称)名無し邸新築工事:04/09/08 11:45 ID:???
業者の「事前説明」あって今の現況ならそういう回答はありだと思うが、
「説明無く」て、業者が敬遠がちなのは怠慢と思うし、それに「説明無し」の
業者の不備でしょ。その不備が基にコケ類が生えたのだから負担するのも
然りと捉えてるのだが。

考え方変えて、どの様に業者に話せば、非を認め負担させる事が出来易く
なるのでしょう。最低でも折半の条件迄はもっていきたいと思ってます。
92(仮称)名無し邸新築工事:04/09/08 12:03 ID:???
コケが生えるのを改善したいのか
コケが生えたことが許せないのか
どっちなの?
93(仮称)名無し邸新築工事:04/09/08 12:09 ID:???
回答有難うございます。
コケ類が生えない様に垂れ流しになってる現況を早く改善したいだけです
94(仮称)名無し邸新築工事:04/09/08 13:20 ID:???
>契約書及び、設計図には今回の不具合の該当項目記載無しです。
設計事務所に言ってて表現されてなければ設計の責任。
そうで無ければあんたの負け。
監理と相談すれば折衷案出るかも名って程度。
はっきり言ってあんた性質悪いね。
95(仮称)名無し邸新築工事:04/09/08 13:36 ID:???
>94 性質悪いのはオマエモナ-
96(仮称)名無し邸新築工事:04/09/08 13:37 ID:???
改善したいだけなら「最低でも折半の条件迄は」とか
鼻息荒い事など言わなきゃいいのに
もうDQNクレーマ施主の烙印は押されてるぽいので
漏れは業者側に同情して、以後スルー
97(仮称)名無し邸新築工事:04/09/08 13:43 ID:???
87
ジオクロス 使用基準を良く読んでから考えよう。
98(仮称)名無し邸新築工事:04/09/08 14:00 ID:???
>96
ならば、考え方変えてどの様に業者に話せば、非を認め負担させる事が
出来易くなるのでしょう。
99(仮称)名無し邸新築工事:04/09/08 14:22 ID:???
訴えられるまでゴネてろ>守銭奴
知恵に金出さんからそうなったんだろ。
前スレから粘着うざいんだよ。
100(仮称)名無し邸新築工事:04/09/08 14:23 ID:???
>96 未だ、業者の方に負担しろとか最低折半だとかは言ってません。
「この件について責任の所在について話をしたい」と伝えてるだけです。
101(仮称)名無し邸新築工事:04/09/08 14:27 ID:???
話を戻しますが、今後どの様にこの垂れ流しの状態になってるのを改善に
向けて進めて行けば宜しいのですか?
102(仮称)名無し邸新築工事:04/09/08 14:29 ID:???
嵐はスルー
103(仮称)名無し邸新築工事:04/09/08 14:30 ID:???
>99 素人に碌な助言も出来ずにほざくなよ。
お前こそ鬱陶しいんだよ。
104(仮称)名無し邸新築工事:04/09/08 15:11 ID:???
雨水は日本全国一律で原則は「宅内処理」
「自分の土地に降った雨は自分の土地に浸透させろ」
で、自治体において河川への流入を計算した上雨水の経路
を確保できた地域においては宅内で一定水準の浸透をする
努力をした場合にその超過分(オーバーフロー)については
しょうがないから宅外に排水させてやってもいいよ。
というのが雨水排水。
105(仮称)名無し邸新築工事:04/09/08 16:02 ID:???
気違い相手に助言も糞も無い罠。
106四六時中ゴミ:04/09/08 16:12 ID:???
ねえ。六角形の建物の基礎の施工するときは、どうやって
丁張りかけるのがベターなの?
教えて、えらい人。
107(仮称)名無し邸新築工事:04/09/08 16:40 ID:???
六角形の作り方によって変わるだろ
正六角形の場合と、モジュールに合わせて辺を割り振った六角形では
ぜんぜん墨の出し方が変わる
偉い人というか、小学校高学年か中学生に聞いたほうが早いぞ
108(仮称)名無し邸新築工事:04/09/08 16:46 ID:???
>>107
レスさんくす。 隅田氏は別に問題ないのよ。
要は、どうやって捨てコンまでもってくか。
丁張りの上で正確に辺を出すの難しくないか?。
まあ・・・ だいたいで持ってくしかないのか・・・
ごめんね。
109(仮称)名無し邸新築工事:04/09/08 17:02 ID:???
つーか、捨てコンは墨打ててレベルがおおまか出てれば良いんだから
そんなシビアにやる必要あるの?
だいたいこの辺ってあたりに打てば良いんじゃないかと
110(仮称)名無し邸新築工事:04/09/08 17:06 ID:???
>>109
おっしゃる通り。こういう建物初めてで、しかも国の仕事
だったからちょっと慎重になってた・・・。
スレ汚スマソ。
111(仮称)名無し邸新築工事:04/09/08 17:21 ID:???
しかし工務店とかって本当にアフォだな。
予測可能なことに対してのリスクヘッジをしないからこうなるだけこと。

馬鹿だからしょうがないと思うが。


>>81は調停までもってけ数千から数万で出来るぞ。
それが駄目なら次ぎ考える。
まずは、市町村の弁護士無料相談を受けて来い。
112可愛い奥様:04/09/08 17:30 ID:???
>>101
荒れてきたのでマジレスしてみます。
まず、交渉事は冷静になること。最初から相手の瑕疵に違いないと決め付けずに、
なぜこのような施工にしたのか聞いてみること。
そして、一方的に相手を批判したり自分の考えを押し付けないこと。これ大事。

最近、都市部では建売りでもベランダの排水を雨どいと同じく雨水桝へつなげる
ケースが多い(庭が無いからか?)が、少し前は敷地内に垂れ流しでも不自然で
は無かったよ。だから、重大な瑕疵であるとは言えないと思います。

しかし今回のケースでは、敷地内の土間コンクリート上に垂れ流しているので
地面に浸透しないでいるのがコケの原因ですよね。
しかも、雨の日は周囲も同じように濡れているので問題にならないが、晴天時
にもACのドレンの水が流れてくるのが良くない と。
この辺は業者の気遣いが不足していると感じられます。

ただ、これを雨水桝までつなぐとなると、土間コンのやり直しやら結構な費用
が掛かりそうな気がするので、業者としては無償ではやりたくないはず。
近くにある縦樋の横っ腹につないでしまうか、今水が出ている部分だけ土間を
撤去して砂利にするとか、それくらいで勘弁してやるくらいかな。

いずれにしても、喧嘩腰で話を持っていくと過大な要求をされるのではないか
と警戒されて、敬遠されるか、最初にマジレスした人みたいに切れるかされて
結局損するのはあなたですよ。

113(仮称)名無し邸新築工事:04/09/08 17:48 ID:AU9LwTja
この間の台風でベランダの波板が飛んでしまったんでしまったんで
張りなおして貰ったんだが、そこがかなりアレな仕事をしてくれた。
ポリカの波板の表裏が逆になってるし、
重ね代を標準の2.5山にしてればちょうど収まるものを
1.5山にした挙句切ってある。
やり直すと大変なので値引きで済ましたんだが
表裏が逆だと耐候性にどのくらい差が出来ますか?
114(仮称)名無し邸新築工事:04/09/08 17:52 ID:???
>>113
裏表が逆だと、紫外線の反射率が全然違うので経年劣化が相当早いだろう。
115(仮称)名無し邸新築工事:04/09/08 17:56 ID:???
>>114
具体的にどのくらいで劣化するかが知りたいんです。
2,3年持てば良いところなんですが
色とかすぐ変わってしまうんでしょうか?
116(仮称)名無し邸新築工事:04/09/08 19:43 ID:???
お聞きしたいです。
昨日上棟式だったのですが
雨風とにかくすごかったです。
木造在来なのに雨が降って弱くなったりしなったりってことありますよね?
すごいショックなのですが・・・。
117(仮称)名無し邸新築工事:04/09/08 19:53 ID:???
>>116
>>48あたりから読み返してみてちょ
118(仮称)名無し邸新築工事:04/09/08 19:54 ID:???
どこの地域か知らないけど、台風の中どこまで建てたの。
119(仮称)名無し邸新築工事:04/09/08 20:08 ID:???
土間屋と左官屋の違いを教えてください
120(仮称)名無し邸新築工事:04/09/08 20:12 ID:???
読んで字の如く
121(仮称)名無し邸新築工事:04/09/08 20:14 ID:???
>>115
ポリカーボネイトなら裏返しでも2,3年は平気でしょう。
一応10年耐久とか言ってる商品も実際は余裕で1年はもつらしい。

それに屋外に取り付けるものは裏面にも紫外線は微弱ながら
当たってるし、熱もモロに受けるので裏返しだからって
極端に落ちることはあるまい。
122(仮称)名無し邸新築工事:04/09/08 21:16 ID:???
>>121
>10年耐久とか言ってる商品も実際は余裕で1年はもつ

えっ!1年しかもたないんでつか!?誇大広告?
123113:04/09/08 22:40 ID:???
>>121
もつなら安くなった分得かな。数千円の話だけど。
レスありがとうございます。
124(仮称)名無し邸新築工事:04/09/09 08:10 ID:me1hnsSH
新築の家が完成間近なのですが、南側と西側の外周にフェンスがなく、
今は擁壁部分にブロック1段分しかありません。

約20メートルにコンクリートブロック3段+アルミフェンス1500ミリぐらいのフェンスを外周に張り巡らすと、
だいたいいくらぐらいかかるのでしょうか。
フェンスは一般的なもので一番安いものでいいのですが。
125121:04/09/09 08:11 ID:???
おおおおスマソ。1年じゃなくて15年デス。

ってか実家の物置なんかポリカよりモロい網入りのだけど
もう20年になる。確かに角とか欠けやすくなってはいるけど
別に問題なく使ってる。
126 仮称)名無し邸新築工事:04/09/09 08:14 ID:???
>>124
¥350000でどうだ!
127124:04/09/09 08:23 ID:???
>>126
回答ありがとうございます。
35万円ですか。結構するものですね。
ちなみにCB部分とフェンス部分では単価はどの程度の比率になるのでしょうか。
128(仮称)名無し邸新築工事:04/09/09 09:34 ID:VF8h8Kzb
>>124
フェンスが1.5mなのか全体で1.5mなのかによって
金額は倍以上違うぞきっと
129 仮称)名無し邸新築工事:04/09/09 10:17 ID:???
>124
CB100で3段 ¥110000/式なり。
フェンスは商品によって違うがフェンス自体の高さを600mmにして
普通のメッシュにするともっと安くなる。
130(仮称)名無し邸新築工事:04/09/09 15:23 ID:s1uwIRij
地方の、値段が安めの土地を1000坪買うと、平均してどのくらいかかりますか?
あと200坪の木造の家(設備は電気水道のみ)建てると平均してどのくらいかかりますか?
131(仮称)名無し邸新築工事:04/09/09 15:24 ID:s1uwIRij
200坪の木造→2階建てです。
132(仮称)名無し邸新築工事:04/09/09 15:24 ID:???
>>130
ピンキリ
133(仮称)名無し邸新築工事:04/09/09 15:29 ID:s1uwIRij
具体的にいうと
土地→街から離れている、近くに電鉄や高速道路はない
家→10年保証、木材は外国の安い木材
134(仮称)名無し邸新築工事:04/09/09 16:12 ID:???
200坪か…
陸屋根でない限り軒高9mを越えそうだな(w
そこらにExp.J入れまくりか?

漏れならヤラネー
135(仮称)名無し邸新築工事:04/09/09 17:11 ID:???
>>130
おらの空き地なら売るぞ、土地1億、上下水道工事別途800万
家屋は1億で込みこみ古民家風でどうョ
136(仮称)名無し邸新築工事:04/09/09 17:53 ID:???
134
軒高が9m超えることはない。棟の高さと勘違いではないかい?
そんなに大きな家建てて同寸の?
山の中の廃校でも買えば安いぞ〜〜っ。
解体して街なかで組み立ててラーメン屋やってる有名店あり。
200坪?660m2、小学校の体育館程度(バレーコート1面分くらいか。
137(仮称)名無し邸新築工事:04/09/09 18:20 ID:lQunnz93
松下電工の通販で安いHPをご存知ないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
138(仮称)名無し邸新築工事:04/09/09 18:23 ID:???
電工の通販で鉄筋が安いところもコンパネが安いところも知らない
139(仮称)名無し邸新築工事:04/09/09 19:12 ID:???
>>136
藻前の言うとおり、軒高ではなく棟高だった
スマン吊ってくる…
140(仮称)名無し邸新築工事:04/09/09 19:50 ID:uTFHKZh6
土地→街から離れている、近くに電鉄や高速道路はない家の近所愛知県某所で、つぼ15万程度からありますが下水道通ってません。
家→10年保証、木材は外国の安い木材 使用目的によって大分金額が変わると思われますが、一般住宅だったら、坪平均30万位と思われます。どんな仕様でも文句言わない自身があるなら坪15万も可能。
141(仮称)名無し邸新築工事:04/09/09 20:37 ID:s1uwIRij
>>135
中古にしては高いです。
>>136
私の地元では150坪級の家がぽんぽん建ってるので、祖父母のためにも
村1番なのを建ててやろうかと思いまして。
>>140
坪30万って・・木造で?
142(仮称)名無し邸新築工事:04/09/09 21:20 ID:???
>>140
坪30万?たけーよw
オレもっと安かったよ。
143(仮称)名無し邸新築工事:04/09/09 21:53 ID:???
でも、100壺遥かに超えるような大きな住宅で壺30万以下
の2階建てだと、ホンマ公民館か体育館みたいじゃない?
144(仮称)名無し邸新築工事:04/09/09 22:09 ID:???
>>143
公民館ならまだしも、体育館なら坪15万すらしないと思うよ。
145 仮称)名無し邸新築工事:04/09/09 23:33 ID:???
セスナの格納庫キットを輸入しろ。坪4マソ。
146(仮称)名無し邸新築工事:04/09/10 00:03 ID:???
お前ら間仕切りなしかよ!w
147(仮称)名無し邸新築工事:04/09/10 00:30 ID:???
地方の土地ってだいたい坪単価どれくらいするの?
148(仮称)名無し邸新築工事:04/09/10 04:42 ID:???
そもそも「地方」って?
俺、今は東京駅まで1時間ぐらいのところに住んでるけど
ある意味「地方」だと思ってる。
149(仮称)名無し邸新築工事:04/09/10 09:04 ID:???
1.5畳ぐらいのヒノキの風呂桶はどれくらいで造れますか?
150(仮称)名無し邸新築工事:04/09/10 09:57 ID:???
1.5畳のヒノキの風呂桶・・・本気か。
金額の事を聞いてると思うので、
普通の浴槽が量産型0.7畳位の大きさで50万くらいだから、
100〜150万くらいでないかい?
こんな大きさをヒノキの風呂桶にする位なら、コンクリで造って檜を張る。
造り酒屋に行って、酒樽を安く譲り受ける。
折角なら、壁天井も木がいいぞ。腐れない杉なんてのもあるから。
151(仮称)名無し邸新築工事:04/09/10 10:20 ID:???
ありがとうございます。

こんな大きさをヒノキの風呂桶にする位なら、コンクリで造って檜を張る。
造り酒屋に行って、酒樽を安く譲り受ける。

それは安く上がりますか?
また、大事なことなのでお聞きしたいのですが、
ヒノキ、あるいは酒樽の檜とどれぐらい持つものでしょうか。
せっかく造っても数年で駄目になるなら(そういう意味ではコンクリのほうがメンテしやすそうですね)
正直辛いので、、

壁天井もやはり劣化しやすいわけですよね?
152150:04/09/10 13:40 ID:???
毎日掃除出来ない人は木のお風呂はダメです。
毎日一度は乾燥させること。
安くあげたい人は木のお風呂はしないこと。
コンクリの上に貼ったのも同じこと。
わたしセッケイジムショだけど木のお風呂。数件実績あり。
所有者の皆さんは大事に手入れして使ってあります。
杉のお風呂もあるよ。13年使ってあります。
風通しの良い浴室を設計して、管理をしっかりすること。
嫁さんに掃除させるなって思わないこと。
木のお風呂を設置しようと言った人が掃除すること。
153150:04/09/10 13:43 ID:???
追伸
酒樽は自分で造り酒家を廻って相談汁。
何処にでもある訳ではない。
運ぶのにトラックが必要。乗降も人手が・・・
でも、新品の浴槽よりは安いかも。
154(仮称)名無し邸新築工事:04/09/10 15:27:11 ID:???
1.5畳の浴槽って500gぐらいか、維持費大変だね。
ってそんな浴槽作る人は水道代なんか気にしないか。
155(仮称)名無し邸新築工事:04/09/10 15:37:06 ID:???
たぶんポンプ吸い上げの井戸水だ。
156(仮称)名無し邸新築工事:04/09/10 15:41:57 ID:???
温泉!温泉!
157(仮称)名無し邸新築工事:04/09/11 08:37:59 ID:???
皆様ありがとうございます。
正直舐めてました。

水道代など24時間風呂で対応することでなんとなると思っていました。
ここに書き込んでから色々なサイトで手入れ等のページをみましたが大変そうです。
換気対策は問題ないのですが毎日はさすがに無理ですね。

フェイクの木で作った風呂桶みたいなものってないんでしょうか。
158(仮称)名無し邸新築工事:04/09/11 09:45:06 ID:???
ない
159(仮称)名無し邸新築工事:04/09/11 10:30:58 ID:???
ゴージャス系ユニットバスにしとけ。
趣は180度異なるが、すぐにこっちでよかったって思うよw
160(仮称)名無し邸新築工事:04/09/11 11:59:45 ID:???
たまに温泉のヒノキ風呂に行くくらいが安くてゆっくりっしている。
掃除もしないでいいし、家族風呂なら彼女と行くのも楽しい。
161(仮称)名無し邸新築工事:04/09/11 12:08:48 ID:???
工事現場の兄ちゃん達が着ているニッカポッカ?ニッカボッカ?について質問させてください
あの服装というかあのズボンの形には何か理由があるのでしょうか?

素人目には機械に巻き込まれそうで非常に危ないと思うのですが
そういう危険を上回るメリットがあるのでしょうか?
162(仮称)名無し邸新築工事:04/09/11 12:11:30 ID:???
>>161
かっこいい(と本人が思ってる)から
163(仮称)名無し邸新築工事:04/09/11 12:52:14 ID:???
>>161
立ったり座ったりするのがすごく楽なんです。
特に汗かいてるときとか。

地面に着くぐらいの超超ロング・超超超ロングなんかは
本人がかっこいいと思ってるから履いているのでしょう。

建築現場に巻き込まれるような機械なんかあんまり無いんで・・・
鉄筋だとかボルトだとかが床から生えてるときに引っかかったりしますが。
164(仮称)名無し邸新築工事:04/09/11 12:58:51 ID:???
161ではないですが…
するとあれの実用性は皆無なのですか?

そもそもそういう形になったのには
何かしら理由が有りそうな気がするのですが…
165164:04/09/11 12:59:19 ID:???
あぁ、書いてる間に…
166(仮称)名無し邸新築工事:04/09/11 13:15:56 ID:???
鳶(ヤクザ系)のニッカポッカは粋だね! 足首キリッと締まって。
良く、あこがれたもんだよ(w
それに比べて・・・
足下までダラ〜ンの左官系は、ショボイな〜
167(仮称)名無し邸新築工事:04/09/11 13:31:24 ID:???
どっちもしょぼいしかっこ悪い。
それだけ大した仕事してないとういことでもある。
168(仮称)名無し邸新築工事:04/09/11 13:31:52 ID:53CbvHdv
今もはいてますがニッカ、動きやすいんですよ
特に夏場は汗かいてズボンが貼りつく事もないですし
裾の広がった部分は昆虫の触角みたいなもんです
障害物を察知する感覚があります
169(仮称)名無し邸新築工事:04/09/11 14:09:15 ID:???
(・∀・)ホー
170(仮称)名無し邸新築工事:04/09/11 15:00:46 ID:v6zJjbKP
ニッカはもともとは乗馬用では?
171(仮称)名無し邸新築工事:04/09/11 15:07:00 ID:???
ニッカ履いてると差し筋とかに引っかけて
よく破けるし
172(仮称)名無し邸新築工事:04/09/11 15:55:33 ID:???
でもウソコ座りは楽、あの状態で仕事するには一番
173(仮称)名無し邸新築工事:04/09/11 16:47:02 ID:???
地下足袋履いてピシッと足元が締まってる職人達と
地面に着かんばかりのロングくん達とは、別モノか
174(仮称)名無し邸新築工事:04/09/11 18:53:44 ID:???
>>170
今は知らんが、「乗馬ズボン」と呼んでいた時代があったよ。登山用もこの系統だな。
もしかしたら野球のユニホーム(昔タイプの)もそうかもしれん。
腿を高く上げた時に引っかかりが少なくて、動き易いんだろうね。

うろ覚えなんだが、19世紀のニューヨークでオランダ系の移民たちがこれをはいていた。
その連中の呼称が語源で、「ニューヨーク・ニッカボッカーズ」って球団がその名残と聞いた
ことがある。
175(仮称)名無し邸新築工事:04/09/12 08:25:19 ID:???
75へ〜っ!
176(仮称)名無し邸新築工事:04/09/12 09:18:20 ID:???
ゴルフやる時の格好から来てるて聞いた。
ちなみに膝下から細くなってるのがニッカでチョチョロングは正式にはニッカポッカとは呼ばないと古い鳶職さんが言ってました。
177(仮称)名無し邸新築工事:04/09/12 09:54:57 ID:???
膝下から細くなってるやつはブーツを履くための形だね。
つまり乗馬用。
ドイツ兵の制服にも採り入れられている。
http://www.fort-eben-emael.be/English/Images_Engels/German_soldier_Albert_Canal.jpg
178(仮称)名無し邸新築工事:04/09/12 11:35:24 ID:nlbUnKSX
【スーフリ】あのスーフリがテレビ局内定!!
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1094881895/
179(仮称)名無し邸新築工事:04/09/12 13:31:30 ID:8G2MKoZU
鳥栖 ってどこの会社?
衛生陶器関係だと思うんですが。
180(仮称)名無し邸新築工事:04/09/12 15:32:26 ID:H3FSGcQx
外壁のことなんですが釘打ちと金具止めの違いをおしえてください
人に聞いたのですが釘打ちは寿命が5年ぐらいと聞きました
本当なのですが?
181(仮称)名無し邸新築工事:04/09/12 18:25:13 ID:f2uYcQGG
【社会】クレーン車横転、男性死亡 橋脚工事の作業中
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1094965235/l50

これどこの元請けだ?

182(仮称)名無し邸新築工事:04/09/12 18:25:50 ID:f2uYcQGG
クレーン車横転、男性死亡 橋脚工事の作業中

 11日午前10時25分ごろ、大阪府茨木市西福井の府道工事現場で、クレーン車がバランスを
崩して横転した。クレーンを操作していた大阪市大正区の建設作業員前出博昭さん(56)が、クレーン車
と道路脇の転落防止さくの間に挟まれ出血性ショックで死亡した。

 茨木署によると、前出さんは道路拡張による橋脚工事の作業中だった。鉄板(縦約1・5メートル、
横約6メートル、重さ約1600キロ)をつり上げ、河川敷に下ろそうとした際にクレーン車が倒れたという。
 同署が詳しい原因を調べている。(共同通信)

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004091200027&genre=C2&area=O10
京都新聞 http://www.kyoto-np.co.jp/
183(仮称)名無し邸新築工事:04/09/12 22:58:38 ID:fEay8OGM
不動産経験1年の新米です。
擁壁工事って、いくらくらいかかるのか、教えて下さい。聞いた話によると、平米いくらって目安
があるとのことですが・・・
たとえば北側と南側の2方道路の高低差が12Mあり、接道幅各8Mの素地に、上下2段のひな壇で2宅地
造成するとする・・・下段を4Mの擁壁、上段をそこから更に4Mあげて擁壁をつくるとすると、どれくらい、造成費
は掛かりますか?
184(仮称)名無し邸新築工事:04/09/12 23:50:36 ID:eAYVK73z
施工中の窓枠に防腐剤を塗ったんですが、白色のサッシについてしまい、跡になってしまいました。上のほうは垂れた跡がくっきりついてしまいました。

当方で試したのはオレンジ系の洗剤、無水エタノール。
いずれも駄目でした。

せっかくの新居。いきなりこれじゃ泣けてきます。
なにかご教示いただけますと幸いです。
宜しくお願い致します。
185(仮称)名無し邸新築工事:04/09/13 00:29:02 ID:l8FJZf14
U字溝とか用の吊り金具で、溝の中に落としてから引き上げると自動的に
金具が開いて突っ張って吊り上げられるタイプのものを見たんですが、
メーカとか製品名とか誰か教えて頂けませんか?
186(仮称)名無し邸新築工事:04/09/13 01:01:30 ID:???
>>184
ラッカーうすめ液
ただしこすりすぎると塗装も取れる
187(仮称)名無し邸新築工事:04/09/13 05:13:12 ID:8Z38ZPR4
土建業者って具体的にどんな職業なの?資格とかあるの?あと中卒でも資格が取れて需要がある職業って何?大工?
188(仮称)名無し邸新築工事:04/09/13 08:57:25 ID:???
184
エタノール(アルコール)薬局で売っている。
189184:04/09/13 09:10:38 ID:fUQeKBpa
書きそびれましたが
実は、無水エタノールは試しました。
オレンジ系の洗剤も、、
びくともしませんでした。
ラッカー薄め液は正直心配です。
他になにかありませんでしょうか。
190(仮称)名無し邸新築工事:04/09/13 09:30:17 ID:???
>>184
それは自分でやったのかい?
業者がやったのならそいつに責任もってやらせれば?

ピッチクリーナーは試した?
191(仮称)名無し邸新築工事:04/09/13 09:30:48 ID:???
防腐剤も溶剤系だから
色が付いちゃった時点でサッシの塗装(白)に
染み込んでるわけで
溶かすか削るかしない限り取れないよ

ラッカー薄め液で塗装を溶かすのが怖いなら
コンパウンドを含んだ(白い車用の)カーワックスで
磨けば少しずつ取れるよ、時間はかかるけどね
192184:04/09/13 12:30:05 ID:fUQeKBpa
コンパウンドは駄目でした。

そもそもサッシは何系の塗料で吹いてあるのでしょうか?
193(仮称)名無し邸新築工事:04/09/13 14:00:20 ID:???
灯油→ガソリン→シンナー
この順で試したら?
シンナーはお勧め出来ないけど。
194(仮称)名無し邸新築工事:04/09/13 15:10:05 ID:dpQxgXpr
家の新築の件で相談してる工務店の棟梁が壁はコマイ竹を組んで荒壁にすると決め付けてますが、
荒壁ってものはどうなんでしょうか?
古くからの工法(?)で、日本の風土に適していているんだろう程度のことしか知りません。
都合の良い質問かもしれませんがメリットとデメリットを教えてもらえると嬉しいです
195(仮称)名無し邸新築工事:04/09/13 16:08:58 ID:???
役所の担当がさっき言った事と今言った事が全然ちがうんです(´;ω;‘)
どうしたらいいでしょうか( iдi ) 工事記録も書きようがないです(ノ_<。)
196(仮称)名無し邸新築工事:04/09/13 17:05:17 ID:???
展示期間が終わったモデルルームを販売するってたまに
聞きますが、しょっちゅうやってるものですか?
197(仮称)名無し邸新築工事:04/09/13 18:59:05 ID:???
196
安くてありますが・・・
解体して御客様の土地で再組み立てして、内装などを新しくします。

家を建てたい人の情報を集めたいので客寄せのためにしています。
1棟780万で赤字出しても300〜500人の新築希望者が分かれば安いものです。
しかし、このごろこの手のチラシを見らんな〜。
198(仮称)名無し邸新築工事:04/09/13 19:05:38 ID:???
194
荒壁というか、土壁のことです。
そんなの大工が決めることではない!あなたが建主なのだから。
純和風で設計が旨ければなかなかいいよ。
メリットとデメリットはここで書くには・・・
勿論平家だろうな。
外壁は木板で包んでしまうのかな?
真壁(柱の厚みより壁の厚みが薄い土壁)なら台風の時に柱と壁の隙間から雨がしみてくるぞ。
それ位かな。たいしたことはない。
好きなら採用したら。
価値観の問題だから。
199(仮称)名無し邸新築工事:04/09/13 19:07:13 ID:???
195
役所の担当がさっき言った事と今言った事の両方を記録して
その役人にハンをもらう。
200(仮称)名無し邸新築工事:04/09/13 19:08:58 ID:???
それは、ハイムちゃうんけ?
こないだチラシ出てたけどあたらへんから期待せんほうがええで〜
安く考えるなら地元の大工にそうだんし
それなりの家たつからよ!
201(仮称)名無し邸新築工事:04/09/13 19:22:21 ID:cSQ1ccMS
東誠不動産はどうですか?
川崎市宮前区野川のマンション建設計画で近隣住民に説明会までしましたが、
8月下旬着工なのに何もしていませんでした。
今日見たらなんと真和産業という会社の戸建住宅建設計画に変わっていました。
こんな事は業界では普通ですか?
202(仮称)名無し邸新築工事:04/09/13 22:27:40 ID:FlHB1eVs
質問です。
今度親が家のリフォームを行うらしいです。
しかし悪徳業者や不良建築を掴まされてはアフォらしい・・・

そこで、明らかな建築ミスや不必要な請求をされないようなコツは何かありますか?
203(仮称)名無し邸新築工事:04/09/13 23:14:40 ID:???
>>202
お前が建築士に成る。
間違っても匠うわなにあwせdrftgyふじこおl
204(仮称)名無し邸新築工事:04/09/13 23:34:57 ID:???
>>203
こりゃ酷い
205(仮称)名無し邸新築工事:04/09/13 23:50:42 ID:FlHB1eVs
>>203
答えになってないけどちょっとワロタ
206(仮称)名無し邸新築工事:04/09/13 23:50:41 ID:???
>>201
住説でアレしたとか

収益を見込めなくなった案件は
とっとと処分するに限る、というのはアリ

あるいはその会社がアレしたとか
収益目的で手に入れた土地だから
じっと抱いてても収益にならない、というのもアリ
207(仮称)名無し邸新築工事:04/09/14 08:07:18 ID:???
202
203が良いことを言ったがちょっと(?)間に合わない(笑)
リフォーム本を読む。
実例集とかでなく、
リフォームの前に読んでおくべきほんだじょ。
208(仮称)名無し邸新築工事:04/09/14 11:56:40 ID:???
スウェーデン式サウンディング試験調査方法の結果
安定層(支持層)は10mの所と判断されました。
2階建て42坪の家を建てる為にはどんな基礎補強で、
どれくらいかかるものでしょうか?
専門職の方教えてください。

209(仮称)名無し邸新築工事:04/09/14 12:22:49 ID:???
>>205,207
君たち203の意味がわかるの?
俺はまだまだ未熟ってことだな・・・
210(仮称)名無し邸新築工事:04/09/14 12:26:31 ID:???
あqswでfrgthyじゅきぉ

ちっ...惜しいな
211(仮称)名無し邸新築工事:04/09/14 12:50:17 ID:k1mP/C0w
親からの1300万の援助資金は土地と建物どっちに当てた方がよいの?
どちらかを現金で買って、どちらかをローンにしようと思ってます。
212(仮称)名無し邸新築工事:04/09/14 13:10:39 ID:???
どちらでも同じこと。
1000万までなら相続の特例がある。
税務署が親切に教えてくれるので、そちらに聞くと安心できる。
213(仮称)名無し邸新築工事:04/09/14 13:17:08 ID:???
208
支持層が 10m下にあると言うことだがN値は幾つだったのかな?
支持杭を打ったりすると土間下だけが下がってしまうぞっ!
上の方でN値が1〜2位あるのだったら摩擦杭の短いのを沢山打てばいい。
(粘土質の時だけど)
敷地全体で深さに差がなければ少し安心して良いぞ。
214(仮称)名無し邸新築工事:04/09/14 13:59:26 ID:???
>>213
有難うございます。
敷地全体に差はほとんどありませんでした。
土間の部分気をつけておきます。


215(仮称)名無し邸新築工事:04/09/14 14:18:29 ID:???
樋の工事ってどこ屋さんがしてるんですか?
神奈川・都区内方面で良心的な樋工事してる業者を知りたいのですが、
何か手がかりを知りたいです。
216(仮称)名無し邸新築工事:04/09/14 14:20:39 ID:???
>>215
板金屋or金物屋
217(仮称)名無し邸新築工事:04/09/14 16:50:54 ID:???
板金屋の職人さんって、大工のエキスパ-トといえば宮大工の様に、
板金のエキスパ-トの称号か又は資格ってあるんですか?
218(仮称)名無し邸新築工事:04/09/14 17:36:38 ID:???
ブリキニスト
219(仮称)名無し邸新築工事:04/09/14 19:05:54 ID:???
一般家庭にあるU字溝をフタ付きのU字溝か、
土管通して上をL字溝にした場合(1箇所分水必要)
20メーターでだいたい料金はどれくらいで見積もれます?
220(仮称)名無し邸新築工事:04/09/14 19:12:38 ID:???
>一般家庭にあるU字溝をフタ付きのU字溝か
グレーチングだけなら幅にもよるが150で5000円/m

>土管通して上をL字溝にした場合(1箇所分水必要)
10m以上なら1マソ/m
ただし表土の雨水排水も考慮して集水桝を設置すべき(2マソ/ヶ所)

いずれも宅内・舗装無しの場合
221(仮称)名無し邸新築工事:04/09/14 19:21:28 ID:???
ありがとうございます。
222(仮称)名無し邸新築工事:04/09/14 19:26:05 ID:???
あwせdrftgyふじこlp;@:「」
223(仮称)名無し邸新築工事:04/09/14 22:35:16 ID:???
>>211
建物に当てた方がいいよ。
詳細は、税理士又は税務署に。
224(仮称)名無し邸新築工事 :04/09/15 06:25:19 ID:jmKuTCWh
ライムストーンにINAXのクリアコート塗布して1晩乾燥。
その後リフレッシュマイクロガードを塗布したら
色変わりもなく上手くのるでしょうか?
専門的なことでスマヌ。わかる方教えてくださいまし
225(仮称)名無し邸新築工事:04/09/15 06:49:35 ID:2ITbebMz
うーむ
226(仮称)名無し邸新築工事:04/09/15 14:14:10 ID:2EBaHKGa
>ライムストーンにINAXのクリアコート塗布して1晩乾燥。
 そのマイクロガードが何か不明ですが、私は施工前に両面塗布(裏からのエフロ等の染み出しを防ぐ為)、乾燥で
石貼り後2回目の塗布。
でもライムストーンの場合は1年か2年後に全面塗布が必要でしょう。
227(仮称)名無し邸新築工事:04/09/15 21:04:15 ID:???
トイレにウォシュレットを付けたいのですが、1つしかないコンセントが照明と連動しています。
このコンセントを連動でなくすことは簡単な工事でできますか?
他にいい方法があれば教えて下さい。
228(仮称)名無し邸新築工事:04/09/15 21:16:50 ID:???
照明を引紐スイッチにすれば?
229(仮称)名無し邸新築工事:04/09/15 21:56:08 ID:???
天井照明をセンサー式にする。
これがいちばん手っ取り早く、消し忘れもなくてよろし。
230(仮称)名無し邸新築工事:04/09/15 21:58:14 ID:???
トイレの手洗いカウンターの高さ(床⇔カウンター上面)は
通常何センチぐらいでしょうか。
231(仮称)名無し邸新築工事:04/09/15 22:26:25 ID:???
住宅減税って今年中に家を建てて住み始めた場合、例えば35年で2600万ローン組んだ場合
10年間で260万還ってくるの?
232227:04/09/16 01:21:29 ID:???
>>228-229
今の照明はこんな感じで電球用のソケットが天井に直接付いてる状態です。
http://akari-town.com/tlt/WC/s_ig2002w.html
この付いてるものを丸ごと取り替えですか?
だとすると素人には難しいですよね。
233(仮称)名無し邸新築工事:04/09/16 08:44:41 ID:???
松下幸之助の二股ソケットどうよ?
234(仮称)名無し邸新築工事:04/09/16 08:59:27 ID:xwUBT77e
>>231
その年の住宅ローン残高の1%なので、10年後に戻ってくるのは26万円ではないはず
235(仮称)名無し邸新築工事:04/09/16 10:54:11 ID:???
残高に対してなので、元利金等払いか元金均等払いかによっても違ってくるのでは?
236(仮称)名無し邸新築工事:04/09/16 11:56:54 ID:???
>>230

750〜800
237(仮称)名無し邸新築工事:04/09/16 15:24:02 ID:???
住宅の基礎コンクリート表面を気泡なく綺麗に仕上るコツってありますかね?
コストカットでモルタル刷毛引きも削らんとあかん物件。

↓こんなの入れようかと思ってるんですが、どうですか?
ttp://www.nihonkasetsu.co.jp/03_4tokusyu/pikacon/product.htm
生コンにピアノ線・・・耐久度はどうかなと。(関係ないがここのMコンってのも良さそう)

あとはネットで見つからんけど、東海建商ってとこがバブルカットプレートなるものを出してます。
アルミ製の穴あきプレート。長く使えそう。ただ幅がこぶし大ってとこなんで抜いて入れる作業が多くなるかな。

その他情報あればおながいします。
238(仮称)名無し邸新築工事:04/09/16 15:39:11 ID:???
打ちっ放しを綺麗に仕上げるコツ
・バイブレータは間隔を狭く、突っ込む時間は短く何度も。素早く入れたらゆっくり抜け。
・叩きを入念に。基礎の両側に3名ずつ配置しろ。壁バイブに頼るな。
・つつきを忘れずに。バイブレータのあとをついて回れ。
・打設計画を周知徹底し、CJ防止に努めろ。
・CJができそうな場合は先に打ってしまったコンクリにバイブを突っ込め。ある程度は解消できる。強度も増すという実験結果有り。

要するに人を増やせばいいのだw
239(仮称)名無し邸新築工事:04/09/16 17:47:42 ID:???
>>238
人増やしたらコストカットできないんじゃ?(w

やっぱバブルカットPLだな
外周だけなら一人で30分〜1時間で済むし
240237:04/09/16 19:24:12 ID:???
>>238
正論です・・・正論ですYO!(TT
叩き専属要員でも入れられたら、、、orz

>>239
お、バブルカットプレート、いいッスか?

今月末にコン打工程なんでさっさと決めないとヤバイな。来週祝日2日もあるし。
Mコンも使ってみたいから発注せんと。直販、、、なわけないよね。ピカコンかプレートと一緒に金物屋へ発注、かな。
241(仮称)名無し邸新築工事:04/09/16 21:07:51 ID:???
まあ型枠叩くよりはキレイに仕上がる罠>バブルカットPL

もちろん、打ってから時間が経つと挿せないし
今の時期、硬化も早いから廻る時間がない可能性もある
そこらへんは言わなくても判るでしょ
がんがって、ええ基礎打ってくれや

あと、素地仕上げなら、クラックレス塗るの忘れずにな
あれ意外と高いし(w
242(仮称)名無し邸新築工事:04/09/18 12:30:06 ID:???
スレ違いかも知れませんが、建築に携わる方々にお尋ねします。

我が家の敷地の横に国の森があります。ご近所さんの物納分です。
西側にありますので、今現在は良い環境です。
問題は近い将来、我が家の南、目の前に16mだか20mの計画道路が通るのです。これは仕方ないとして。
国はこのような森をどうするのか、いきなり不安になりました。
計画道路に沿った森。民間に売買されるでしょうか。
現在の土地の用途は第一種住居地域、高度は第二種です。
が、その計画道路が既に通っている道路沿いには高層マンションも建っています。
今は平穏な我が家も、いずれ高層マンションの足元で暮らす事になるのでしょうか…。
(森林公園として残しておいてくれないかなあ…。なんて。)
道路が通った事によって、土地の条件が変更される。って、ありえますか?
243(仮称)名無し邸新築工事:04/09/18 12:36:18 ID:???
>道路が通った事によって、土地の条件が変更される。って、ありえますか?

都市計画によって用途地域が決定されるわけだが
その計画道路がどういう目的で計画されたのかが
不明なので、なんとも言えない

市役所とかの都市計画課で「この場所の用途地域等が
変更される予定はありますか?」と聞いてみては?

ただ、現在は「たまたま」森として残されてるだけ
という考え方もあるので、用途地域や都市計画には
関係無く民間に売却されたりしてマンソンが建つ事も
可能性としてはありまつ

244242:04/09/18 13:14:27 ID:???
早速のご丁寧な返信、ありがとうございます。

>その計画道路がどういう目的で計画されたのかが
おそらく、昔ながら主として使われている県道の混雑回避かと…。
計画としては数十年前から出ていますが、市の予算不足で遅れてる模様です。
(このままチャラになってくれると、ありがたいです。/小声)
この森も道路が通らない事には使いようが無いので、今現在は放置されてる感じです。

>可能性としてはありまつ
そうですよね…。悩んでも仕方無いですし。
今の不安が更に増幅された時、聞きに行くしか無いですね。
245(仮称)名無し邸新築工事:04/09/19 00:28:32 ID:???
はい次!
246(仮称)名無し邸新築工事:04/09/19 19:01:36 ID:5MdqDU0y
20坪の土地に6Fのマンションを建てるかどうか検討中です。
本来なら相見積もり等を取るべきなんでしょうが、諸般の事情でそこの
工務店でダメなら見送る予定です。相場からちょっと高いくらいなら
建てるつもりなのですがあまりにもボッタクリだったらやめようと
思ってるのですが相見積もりが取れないので相場がわかりません・・・

重鉄骨、1F・スケルトン仕様(店舗or事務所向け)
2−5F・1R各2部屋=計10部屋、6F・2LDK(自宅用)
エレベーター有り、オートロック、冷暖房付き。

上記のような内容で建築費が6000〜6500万くらいと言われているのですが
相場から見てどうなんでしょうか?
247(仮称)名無し邸新築工事:04/09/19 19:03:52 ID:???
建築費だけ?、でも高くは無い、むしろ安い気がする。
248(仮称)名無し邸新築工事:04/09/19 21:07:58 ID:???
すみません、
セットバック要 って何ですか?
249(仮称)名無し邸新築工事:04/09/19 21:10:39 ID:???
★不動産の基礎知識1

・広告でよく見る「セットパック要」って何?

前面道路が4m未満の場合は、原則として、道路の中心線から2mの線まで敷地を後退させる必要があります。

例えば前面道路が3mの場合、道路の中心線から1.5mになりますので敷地を50cm後退させなければなりません。このことをセットバックト言います。

セットバック要とある場合は、家を建てる場合などに自分のほうで敷地を後退させる必要があることをいいます。すなわち、敷地の有効面積が狭くなることになるのです。

又、前面道路の向い側が河川などの場合には、河川側の道路境界線から4mになるまでセットバックしなければなりません。

250(仮称)名無し邸新築工事:04/09/19 21:53:02 ID:/T6sYzHC
コピペですが、皆さんが建築の仕事をしていて良かったと思ったり感じたりすることを教えてください。誇りとか。
251(仮称)名無し邸新築工事:04/09/19 22:48:44 ID:???
人生の中の数ある一時払いの買い物の中で一番金がかかるであろう行為を
一定水準の知識と常識を備えて自宅建築に還元できること
252(仮称)名無し邸新築工事:04/09/19 23:15:59 ID:hWnf1oRp
天井と壁をGLボンドを塗ろうと思います。
長い期間を考えて問題ないでしょうか?
またこつみたいなのありますか?
253(仮称)名無し邸新築工事:04/09/19 23:28:47 ID:???
>>251

自分の仕事で客が喜んでくれた時、よかったと思う

>>252

なんのためにGLボンドを塗るんだ?
254(仮称)名無し邸新築工事:04/09/19 23:30:21 ID:fU/OV+5B
>>250屋根から富士山を眺める事。
255(仮称)名無し邸新築工事:04/09/19 23:54:24 ID:uEkU5ZNI
質問質問。
アスファルトの場所にパイプ車庫を建てたいんですけど、
鉄杭って、素人でも打ち込めますか>

もし無理な場合、業者さんに頼んだら予算はどのくらい見積もっておけばいいでしょう?
(鉄杭16本打ち込むとした場合)
256(仮称)名無し邸新築工事:04/09/20 01:00:47 ID:dKZQI7NG
DQNや犯罪者を生みやすい間取りって有るんでしょうか?
監禁事件の間取りでは、どこの部屋も通らずに自分の部屋に行けることが問題だと指摘されていた記憶が有ります。
エロ本とかもっていけない方が危険だと思いますが、それはともかくとして、間取りと犯罪の研究ってされているんでしょうか?
257(仮称)名無し邸新築工事:04/09/20 08:18:32 ID:???
>>255
ハンマードリルがあれば比較的簡単に穴が空けられます。
そこへパイプを打ち込めば良いわけですから、
素人さんでも日曜大工が出来る程度なら可能かとは思います。
業者に依頼するとしたらですか?、2〜3万位じゃないですかね。
ちょと実際に視てみないと判りませんが・・・。
258(仮称)名無し邸新築工事:04/09/20 08:43:34 ID:???
256
ないこた〜ないだろけど。
建売も注文も、殆どのプランが玄関から個室に行ける案じゃないか?
とすると、犯罪者だらけだ。日本は。
259(仮称)名無し邸新築工事:04/09/20 09:01:18 ID:???
>>256
ドクターコパにでも聞いてみたら?
260255:04/09/20 09:05:55 ID:ywTKu4Wk
>>257
ありがとうございました。
ハンマードリルですか〜。レンタルでどっかないか探してみます♪
261(仮称)名無し邸新築工事:04/09/20 09:51:13 ID:???
>>256
どっかの大学助教授が「間取りと犯罪・教育」みたいな講演してたな。
社会学ではしてる人は居るみたい。
サカキバラとか重犯罪者の家庭の間取りの問題を上げてたHPも見たこと在る。
262(仮称)名無し邸新築工事:04/09/20 11:07:16 ID:ilArlmcZ
>>256 若年層の犯罪は間取りのせいですか?凄いですね。
263(仮称)名無し邸新築工事:04/09/20 12:41:18 ID:???
>>247
とりあえず、ざっくりでだした値段との事なので詳細がでたら
また質問させてもらいにきます。
でも、そんなに高くないのか。じゃあ、大丈夫かな・・・
264(仮称)名無し邸新築工事:04/09/20 12:55:47 ID:???
>258
>259
>261
>262
結局は家庭環境なんでしょうけれど、DQN+金持ち+でかい家の場合、
各部屋へ直通させない方が被害は減りますよね。
地下室とかも無い方が良いと思う。
ちょいと 間取り 犯罪 教育 で検索したら結構出てきますね。
265(仮称)名無し邸新築工事:04/09/20 15:40:02 ID:???
>>264
リビングや食堂に家族を誘導し、帰ってきた家族が
顔を会わせる様にプランニングしてくれって施主は増えてるね。
平屋でやってと言われると一寸困るけど。
266262:04/09/20 18:19:04 ID:2tnqaNv2
>>264 結局はどんな家庭環境を作りたいか、どれくらい家族と
かかわりを持ちたいかが間取りに反映すると思います。どんな
間取りで犯罪者が多く育つかと言うような事は結局結果論にな
るんじゃないでしょうか。ですから、慎重に家族との事を考え
て間取りを決めれば重大な問題は自然と回避できるような気が
しますが、あまいですかね?
267(仮称)名無し邸新築工事:04/09/21 16:39:30 ID:0wXh7Vx3
犯罪はまず心の中で起きている。
それを建築で防ぐことはできないよ。
居間に階段があるのは、格好がいいからなのであって
犯罪防止に有効なんて、こじつけでしかない。と思うよ。
268(仮称)名無し邸新築工事:04/09/21 16:46:14 ID:???
家が変わったって人間は変わらんもんなあ。
あまりあれもこれも欲張らないほうがいいと思うよ。
家を造る時にお互いの人間性を見て、離婚したご夫婦も何組か見たし。
269(仮称)名無し邸新築工事:04/09/21 17:12:35 ID:???
最近の施主で意外と多い注文は

・リビングを通過しないと個室に行けないようにする
・階段は玄関ホールに配置しない
・バルコニーは子供部屋に隣接させて問答無用で通過できるように

マジで増えてます
270(仮称)名無し邸新築工事:04/09/21 17:13:43 ID:fwIi1f7f
建売建築中を買おうと思ったんだが、ふと気になりWEBを参考にして壁量の計算をしたら2階で不足の箇所が出てきますた。
2階建ては確認で構造計算の添付する必要のないのは知ってますが、壁量の計算書も付けなくていいんですかねぇ?
確認申請書を見せてもらったら確かに入っていなかった。
ちなみに確認はERIのようです。

壁量の話をしたら先方は何かごまかそうとしている感じ。
こちとら専門ではないが関係者なもんで
ごまかそうとしてもそうはいきません。

壁量が足りないのって建築基準法に違反するの?
もし違反する場合誰が何処で指導するもんなの?

教えて君ですんませんがエロイ人よろしくお願いします。
271(仮称)名無し邸新築工事:04/09/21 17:49:27 ID:???
>>270
貴方の壁量計算は、本当に間違ってない?
金物でも壁倍率は変わるんですが…
272270:04/09/21 18:06:31 ID:fwIi1f7f
>>271
早速ありがとうございます。
間違っている可能性はもちろんあります。
ただ先方から的確な回答が得られてないんでちょっと不信感を持っているんです。
金物でも倍率が変わるんですね。もっと勉強してみます。

ただ、確認申請にもこのことが記載がなく、結果として壁量が足りなかったら
誰にもわからない状態で終わってしまいますよね。

それとも、位置が記入された平面図と
それと施行要領書かなんかでERI(若しくは行政)はいちいち計算して確認しているんですかね?
(とてもそんなことしているとは思えない・・・)


273270:04/09/21 18:07:58 ID:fwIi1f7f
>>272訂正
”位置が記入された”
→”筋交いの位置が記入された”
274(仮称)名無し邸新築工事:04/09/21 18:21:59 ID:???
心配なら買わなきゃいいだろ。
275274:04/09/21 18:53:48 ID:???
ハイ次!
276(仮称)名無し邸新築工事:04/09/21 18:59:58 ID:???
素人の素朴な疑問なのですが、
湿気がたまりやすい場所に珪藻土とか調湿素材を塗っても
放湿がうまくいかなければ結局はカビですか?
277(仮称)名無し邸新築工事:04/09/21 19:24:16 ID:???
政界
278(仮称)名無し邸新築工事:04/09/21 19:34:33 ID:???
>>272
確認を審査する人がいちいち計算チェックなどしない。
責任は設計者にあるのだ。
計算はしているはずだから、見せてもらえばよい。
あなたの家なのです。
279(仮称)名無し邸新築工事:04/09/21 19:38:11 ID:???
>>270
2階で不足するなんて・・・1階ならつゆ知らず。
法律違反と言うよりは、家の安全が優先。
280270:04/09/21 20:38:49 ID:???
>>278,>>279
ありがとうございます。
納得いくまでやってみます。

結局、完成後の建売なんて誰もチェックできない状況なんですね。
検査済み書があっても安心なんかできないんだ・・・。
完成後の建売だったら、工務店、ハウスメーカーの良心に任せるしかないんですね。
281(仮称)名無し邸新築工事:04/09/21 20:55:05 ID:???
>完成後の建売だったら、工務店、ハウスメーカーの
>良心に任せるしかないんですね。
法の実効力の不備だよな。
なんで家を買うのに賭けしなきゃならんのだろう。
282(仮称)名無し邸新築工事:04/09/21 21:27:58 ID:???
それが建売
283(仮称)名無し邸新築工事:04/09/22 00:40:18 ID:???
>>282
勝手に訂正
「それが悪い建売」
284(仮称)名無し邸新築工事:04/09/22 00:42:01 ID:???
>>270
先方とは不動産屋?
普通、専業の不動産屋にその手の質問しても???...だと思われ。
どうしてもなら柱の位置がわかる平面図うpしたら。
ま、耐力壁の材料によって倍率は変わるから正確には言えないが...
2階で不足するってのはあまりないからね。
ましてや建売り、そんな突飛な間取りでもあるまい。
285(仮称)名無し邸新築工事:04/09/22 01:27:31 ID:???
>>284
好きにさせてやりゃいいんだよ
変に知識与えると粘着して困るんだよ
こゆ手合いは

はい次!
286(仮称)名無し邸新築工事:04/09/22 01:55:46 ID:???
中古住宅購入に際しての諸費用があるのですが、
○仲介手数料  813000
△上記消費税   40650
○登録免許税  230000
○印紙税     35000
○抵当権設定   60000
○ローン保障料 500000
と、とりあえず作ってもらった書類には上記が記載されていました。
△部分は消費税なので理解できるのですが、そのほかはまったくわかりません。
どこかおかしい所、もしくは購入に際して値引きできそうな部分等があったら、
教えてください。
287(仮称)名無し邸新築工事:04/09/22 02:29:23 ID:???
>>286
中古に消費税とは、これ如何に???
土地や中古住宅には、消費税って無いのでは?

素人なので、間違ってたら↓フォロー願います。
288(仮称)名無し邸新築工事:04/09/22 02:46:29 ID:mKTEcudc
休憩の時、差し入れされて嬉しいものってなんですか?
飲み物はお茶よりも炭酸系の甘いもののが好まれるんでしょうか?
現場のゴミ箱には甘い系の空き缶ペットボトルが多かったので・・・。
289(仮称)名無し邸新築工事:04/09/22 03:52:05 ID:???
富士ハウスですが、契約金を返してくれません。
どうしたらいいのでしょうか?
290(仮称)名無し邸新築工事:04/09/22 07:18:49 ID:???
>>286
まけて貰えそうなのは仲介手数料ぐらいかな。あとは無理。
端数(1万3000円)ぐらいは削ってもらおう。
291(仮称)名無し邸新築工事:04/09/22 07:29:28 ID:???
>>288
お茶が無難ですよ。
糖尿や肥満を心配する職人さんもけっこう多い。
毎回お茶では飽きちゃうだろうからたまに缶コーヒーなども
混ぜてみる。
大事なのは量や中身じゃなくて「わざわざもってきてくれてスマネーです」
と思われることです。

けっこう困るのがアイスや悪くなりやすいもの。
今ここで済ませたい仕事をやってるのに「溶けちゃうから早く!」などと
言われると仕事する気をなくしちゃうし、
家に持ち帰ったり後日になっても食べられるようなもののほうが助かる。
292(仮称)名無し邸新築工事:04/09/22 08:47:04 ID:???
>>286
ここで言う消費税は仲介手数料にかかるぶんなのだ。
他は不動産屋や建売業者に行く金ではなくて税金みたいなもの。
市役所や税務署に聞けばぼったくりなのかどうかはわかる。
293(仮称)名無し邸新築工事:04/09/22 09:57:58 ID:???
仲介手数料は売り手から3%、買い手から3%
294(仮称)名無し邸新築工事:04/09/22 10:45:04 ID:???
>>286
仲介手数料の3%は、上限。
下限は無いはずなので、交渉してみましょう。
295286:04/09/22 12:45:34 ID:???
286です。
交渉の余地はあるようなので、少し値引きがんばってみます。
素早いご回答大変助かりました。ありがとうございました。
296(仮称)名無し邸新築工事:04/09/22 22:25:22 ID:XplvlhOp
「21日大京、産業再生機構活用」という報道について何か知っていることを
教えていただけないでしょうか???
297(仮称)名無し邸新築工事:04/09/22 23:00:29 ID:h0rtU/XX
初めまして!
誰かに聞いてほしくて書き込んでいます。
明日、入社してから始めて個人のお客様とインテリアの打ち合わせをします。
でも、何をどうしていいか分からないし、なにより緊張して脈がやたら早いです。
頭も真っ白になりそうだしどうしよう?
298(仮称)名無し邸新築工事:04/09/22 23:01:41 ID:???
>>297
黒く染めな
299(仮称)名無し邸新築工事:04/09/22 23:04:37 ID:h0rtU/XX
>>298
サンキュー!
黒く染める
300(仮称)名無し邸新築工事:04/09/22 23:07:34 ID:???
そんな…
お礼を言われても…
がんばって、恥かいて、成長しろ!
301(仮称)名無し邸新築工事:04/09/22 23:10:58 ID:h0rtU/XX
やっぱ、返事は嬉しいッス!
お礼言わなきゃね。
302(仮称)名無し邸新築工事:04/09/22 23:11:44 ID:???
個別の建築家の評判を語るスレってないですか?
 (そこそこ有名な)建築家に住宅設計を頼もうとしてるんだけど、
評判しりたくて。
303(仮称)名無し邸新築工事:04/09/22 23:13:27 ID:h0rtU/XX
>>302
何系の住宅?
304(仮称)名無し邸新築工事:04/09/22 23:15:10 ID:???
>291
お茶に缶コーヒー混ぜたら怒られっと!
305288:04/09/22 23:17:59 ID:YzXiDODi
>糖尿や肥満を心配する職人さんもけっこう多い
そういう事もあるのですね!!知りませんでした。

>家に持ち帰ったり後日になっても食べられるようなもののほうが助かる
是非参考にさせていただきます!
有難う御座いました(*^ー゚)ノ
306288:04/09/22 23:19:46 ID:YzXiDODi
>305

>>291さんへが抜けていました。すいません。
307(仮称)名無し邸新築工事:04/09/22 23:22:03 ID:???
>>302
すいません・・
何系? という意味がわからないのですが・・
自分の家 なんですけど。ちっぽけな。
308(仮称)名無し邸新築工事:04/09/22 23:22:29 ID:???
半角で ね
309288:04/09/22 23:51:59 ID:YzXiDODi
スイマセン・・・
310(仮称)名無し邸新築工事:04/09/23 10:12:22 ID:???
>>302
ここで評判聞くより実際に会ってみて人間性を確かめる方が先。
なんで有名建築家に頼もうとおもったわけ?
ここで個人名だして悪い評判書く人いるかな?
良い評判書いてもホントかどうか?
311(仮称)名無し邸新築工事:04/09/24 11:08:28 ID:???
ココで聞く内容かわかりませんが?
新築にこれを取り付けようと思っていますが
水漏れとかあるんでしょうか?
温水ルームヒーター
http://www.fujitsugeneral.co.jp/jpn/products/personal/heater/index.html

312(仮称)名無し邸新築工事:04/09/24 11:25:34 ID:???
水漏れなんてしないだろうけど、水補給ってのがマンドクサそうだね
不凍液も定期交換かぁ
313(仮称)名無し邸新築工事:04/09/24 13:22:42 ID:???
ガス→燃焼→熱→水→お湯→配管循環→ヒーター→熱→温風
とまぁ
効率の悪いこと
314(仮称)名無し邸新築工事:04/09/24 14:29:45 ID:???
>>311
実際使ってますが、臭いがなくてFFより快適です。
今までに水漏れ等は無いです。不凍液の点検はシーズ前に必要。
不要時は室内機を外せます。一日中付けっぱなしの部屋なんかには
お薦めです。エアコンも付いてますが冬はこればっかり使ってます。
ランニングコストもFF式と変わらないと思います。
315(仮称)名無し邸新築工事:04/09/24 15:16:45 ID:???
だったらFFで良いのでは?
316(仮称)名無し邸新築工事:04/09/24 15:21:17 ID:sXEn9jnW
(°Д°)ハァ?
317(仮称)名無し邸新築工事:04/09/24 15:27:04 ID:???
それがですね
1台の室外機で室内機4台いけるんですよ。
取り外しできるので普段邪魔にならない。
実際、2台しかつないでませんが
4台つないでいる方、やはり燃費は悪くなるのですか?

318(仮称)名無し邸新築工事:04/09/24 15:38:44 ID:???
>>315 
 ワケ     ワカ     ラン♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
319(仮称)名無し邸新築工事:04/09/24 15:39:34 ID:???
想像だけど
2台より4台の方が総負荷は増えるけど
1台あたりの負荷は減るから効率が上がる
(燃費は良くなる)ような気がする
320(仮称)名無し邸新築工事:04/09/24 18:09:40 ID:???
1610サイズの(旧寸法ですまそ。。。)ボウウインドウ5連ってある?
321(仮称)名無し邸新築工事:04/09/24 20:59:34 ID:???
ほんとうにくだらない質問ですが、お願いします。

H600くらいの頑丈なプラスチック製の容器が家にたくさんあります。
底に穴をあけて花鉢にしたいのですが、簡単に穴を開けるには
なんという工具を使えばいいのでしょうか?
322(仮称)名無し邸新築工事:04/09/24 21:07:10 ID:???
ドリル
323(仮称)名無し邸新築工事:04/09/24 22:13:30 ID:???
ダイヤモンドコア
324(仮称)名無し邸新築工事:04/09/24 23:06:30 ID:???
鉄串を熱してジュッと。
325(仮称)名無し邸新築工事:04/09/24 23:20:11 ID:???
穴が開くまで見つめる
326321:04/09/24 23:34:30 ID:???
あ、ありがとうございます???
>322
ドリルというのは、キュンキュン音を立てて釘を打ち込む、
あの電動ドリルのことですよね? 
>323
良さげですが、なんだか高くつきそうです。
>324
蚊取り線香の火ぃではやってみたんですけどね。
>325
既にやりました。
327(仮称)名無し邸新築工事:04/09/24 23:40:13 ID:???
あんたホントになんにも知らんのね
328hayu:04/09/24 23:44:15 ID:ZaFbiVM5
すいません。ちょっと長くなりますが聞いてください。

3LDKのマンションを購入して9ヶ月です。
先日、夕方17時ころ、突然ブレーカーが落ちました。
自分でブレーカーを調べたところ、リビングの漏電ということがわかり
東京電力に来ていただきました。
作業員さんがリビングの2つあるうちのキッチン側の照明をはずし、
天井の電源をさすところをはずしたところ水がコップ一杯分くらい落ちてきました。
すぐに、建設会社(施工、販売、管理一括の会社です)に連絡をとり、
暗くなってきたので2ヶ月になる子供と妻を妻の実家に送りました。
建設会社の作業員が点検したところ上階の食器洗浄機の水道管の
キャップが外れて水が漏れたとのこと。
21時に工事長が来て「すべて直します」というのですが、
当方としてはそれは当たり前で、工事している間、子供や妻の不便さ
迷惑は(子供のいる方ならお分かりになると思いますが)
多大なものであるため、それだけでは納得行かない旨伝えました。
工事長には決裁権がないとのことで翌日、私の帰宅後の22時に
再び話し合いましたが、先方の結論は「現状復帰のみ」ということでした。
お金を求めているわけではなく、例えばメンテを数年保障するとか、
とにかく、「直せばOK」にすごく納得がいきません。

上記には書いておりませんが、あまりに対応のいいかげんさが、購入してから度重なっていたこともあり、腹が立って告訴も考えています。
念のため(しぶしぶですが)原因は建設会社である旨一筆書かせました。
こういった場合、勝算はあるものなのでしょうか?
また、業界ではこれだけ迷惑をかけておきながら「現状復帰のみ」が
当たり前なのでしょうか?
ぜひアドバイスをいただきたいと思います。
329(仮称)名無し邸新築工事:04/09/24 23:49:33 ID:Zf0Xro+7
はじめまして。
只今、テレビを置く位置について両親がすごい喧嘩をしてます。
くだらない内容で申し訳御座いませんが、ここの方々にお聞きしたいのですが、

現在、新築の家を建てている途中で外壁・クロスを張るまで完成しているところです。
当然、テレビのアンテナの配線位置等はもう決まっていて、今は断熱材?のような板の中に
線が通っているらしいのですが、今に来てテレビの位置について揉め出して、
現在のテレビアンテナ兼電源コンセントのパネル(今はまだ壁の中で表面には出ていない)の位置を
ま逆の位置に配線を引っ張りたいのですが、これって出来ますか?

現在の断熱材の様な壁、パネルになっていて釘で止められているのですが、
それを外して中に通っている配線を伸ばすとなると費用等はかかってしまいますか?
もし配線位置を変えれるなら、早いうちに位置を変えて、クロスを張る前には何とかして
手遅れになる前に手を打っておかないといけないと思います。

おかしな文章で読みづらく意味が分からないかもしれませんけど、
自分で説明できるのはこの程度が限界なので、大変申し訳御座いませんが、
何方か察していただき、ご教授お願いします。
330(仮称)名無し邸新築工事:04/09/25 00:00:57 ID:???
>>328
当日すぐに対応したことは評価外ですか

リビングの照明一つが使えない程度で
告訴したいならすればいいと思いますー

>>329
貴方の都合で変更したいのなら
お金を出して追加工事にしてください
クロスなんて総工費から考えれば大した金額じゃないですから

大した金額だとおっしゃるのなら
一旦決めた契約を覆す行為が責められるべきだと思いますー
331(仮称)名無し邸新築工事:04/09/25 00:01:00 ID:???
>328
差し出がましいようですが、建築トラブル経験者として一言。

大変でしたね。気持ちはお察し致しますが、告訴してもおそらく
思うような結果は得られないんじゃないでしょうか。全面的に現状復帰を
請け負っただけでも業界的には随分と良心的なほうですよ。大手でもシラを
切り通して直さないor費用の一部負担を求めるところも多いですから。
どうしてもと仰るなら支店長級に出てきてもらって話し合うか簡易裁判?が
適当かと思うのですが、時間を取られて嫌な思いをするほどの結果は得られ
ないように思います。
332(仮称)名無し邸新築工事:04/09/25 00:54:38 ID:n8rGS8Jy
先日、スウェーデン式サウンディングで敷地調査を行ってもらいました。
55坪の土地の家を建てるポイントの7箇所で調査してくださいました。
その結果、次のようなコメントが出てきました。
「平野部に位置する古い宅地地盤」
「深度2m〜4m付近でN値2.3で自沈を示す軟弱な層が分布。N値の垂直分布にバラつきあり」
「地中に瓦礫が多目に存在するようだ」

7箇所のうち
@3箇所は貫入して1mに満たない地点で支持層にぶつかりました。
A2箇所は4.3m地点で支持層にぶつかりました。
B残りの2箇所は8.2m地点で支持層でした。

AとBに、N値2.3の層が1箇所〜2箇所散見されます。
そのN値2.3以外の層はすべてN値3以上です。

上記コメントに続いて、支持杭による補強が勧められています。

やっぱベタ基礎だけでなく、支持杭も検討したほうがいいのでしょうかな〜。
丈夫な地盤だと言えなくもないかな、と思ってますが、どうでしょう。
333ひよこ組 ◆LdDedkRdUM :04/09/25 01:01:09 ID:???
「N値の分布にバラつき〜」で
不同沈下の可能性があると認められるわけで

表層地盤の耐力が期待できないのなら
支持杭を勧めるのは当然かと
あとは予算次第ですが
個人的には不安を残してベタ基礎のみよりも
多少本体を削ってでも杭基礎をお勧めします
334332:04/09/25 01:18:28 ID:???
>>333
ご回答ありがとうございます。
う〜む・・・そうですか。
住宅メーカーは
「まあ確かに不安定と言われればそうかもしれない。
 でもほとんどすべての層でN値3以上あるし、大丈夫だと思いますよ。」と
コメントしてきました。

でもまあ、安心を杭で買いましょうかね・・・
どの程度の補強が必要になるのかなぁ・・・
335(仮称)名無し邸新築工事:04/09/25 01:28:50 ID:???
>>332
バラつきの度合いが激しすぎます。
>「地中に瓦礫が多目に存在するようだ」
というコメントが気になります。正確なデータが取れていない可能性もあります。
特に、
>@3箇所は貫入して1mに満たない地点で支持層にぶつかりました。
これは、ひょっとして支持層ではないこともありえるので掘削して確認した方が
よいと思います。
その他は>333のひよこ組氏に同意
336hayu(328):04/09/25 01:35:31 ID:T27BDITN
>>330
照明がつかないことが問題ではなく
天井から水が出たということはカビ、シミ、の原因にもなります。
また書き方が悪かったのですが、照明ひとつではなくリビング全体の
照明、電源が飛んでしまっているのです。

>>331
ご意見ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
337(仮称)名無し邸新築工事:04/09/25 01:53:13 ID:???
>>326=hayu(328)
要求の出し方をもっとストレートにしてみれば?
「それだけでは納得行かない」とか「誠意を見せろ」という言い方では、
業者側では「もしかしたら過大な要求をされるのでは?」と警戒します。
特に手の付けられないクレーマーの相手をした経験がある建設会社なら
なおのことです。
文面から察するに、決して誠意の無い施工会社では無いと思われますの
で、(施工技術に関しては?)常識的な範囲であなたの要求をぶつけて
みたらいかがでしょうか。
338(仮称)名無し邸新築工事:04/09/25 05:23:54 ID:???
>>329
変更するのではなく追加するとよい。
もめてるなら、両方にあったがよい。

339(仮称)名無し邸新築工事:04/09/25 06:46:52 ID:???
>>329
取りあえず、施工屋に相談汁、天井裏に潜れれば壁を壊さないで
配線を落とすことが出来る場合もあります。TVの端子の位置は良く
もめる原因です、居間は2箇所くらいに出しておくと良いいですよ。

>>336
1箇所漏電すれば、漏電ブレーカーが働いて全ての電源が落ちるのは
正常な機能ですね、ん〜それで告訴ですか・・・
340(仮称)名無し邸新築工事:04/09/25 09:40:18 ID:mxqfN/cL
みなさまお願い致します。

当方、材木屋で関係会社に設計事務所を持っています。
設計事務所といっても施工までやってるので、実質工務店と変わりません。
設立以来赤字が続いているのですが、どうも採算管理が出来ていないようなのです。

年間着工棟数は大体10棟で、3年間の帳簿を見返してみると

粗利益率(売上/材料費・外注費など建設に関わるコスト) 12%
材料費率(売上/資材のみのコスト)               43%
外注費率(売上/各種工事や大工手間などのコスト)     43%
その他(売上/交通費や諸々)                   2%

こういった内訳になっています。
資材は当方材木屋から出てまして、そうとう優遇価格で出ているようなのですが
それでも設計事務所責任者からは「材料が高い」などの声が聞こえてきます。

そこで質問なのですが、一般的な工務店(年間10棟程度)で指標とすべき
原価率の内訳はどの程度なのでしょうか。今の所比較のしようがないので、
高いのか安いのか議論の仕様がありません。
多分外注比率が膨らんでいるような気がしています。

2chでマジ質問かっこわるいですが、お願いします。
341(仮称)名無し邸新築工事:04/09/25 09:52:22 ID:???
>>340

材料比率の43%は大きすぎ。40%以下でなければ収まらないだろ。
342(仮称)名無し邸新築工事:04/09/25 09:54:48 ID:???
>>340
年間10棟程度→粗利は2400マソ位と仮定して
3人でギリギリ、4人以上だと赤字も当然かも

回答になってなかったらスマソ
343340:04/09/25 10:05:42 ID:???
>341

やはり高いのですか。材料費の中身自体をもう少し精査してみます。
2×4工法なのですが、フレーミング工事全体(建方含む)が材料費に
入っているような気がするので調べてみます(材料に大工手間などの
労務費が含まれる可能性がありそうなので)。
ありがとうございます。

>342

当然もうずっと赤字です。責任者が技術者なので、採算管理にうといようです。
ちなみに粗利の数字はもっと悪いです。
ありがとうございます。
344(仮称)名無し邸新築工事:04/09/25 10:22:56 ID:???
>>343

粗利?ウチは30%は普通にあるけど。
その代わり、コスト管理は厳しいよ。
材料・資材の拾いも他以上に細かくやってるし。
下職の使用する材料費も大体把握してるから、
吹っかけてこないし。
345344:04/09/25 10:32:37 ID:???
ウチは従業員3人の弱小工務店だから、年間3棟やれば食っていける。
346340:04/09/25 11:12:00 ID:???
>344

レスありがとうございます。
固定費は建築士×2(社長含む)、バイト×2で年間1600万円/年です。
土地、建物は当方材木屋の持ち物をつかっており、固定費自体は押さえられて
いると思うのですが、なんせ粗利が低すぎるようですね。

粗利をきちんと取るにはいろいろポイントがあるかと思いますが、
・契約時にきちんと採算の取れる価格(予備費を見込む)で契約
・工程管理
・外注管理
この辺がポイントになるかと思いますが、>344さんのところでは、どのあたりが
一番ポイントになると思われますか?また、簡単に効果が出そうなところはでの
辺りでしょうか?質問ばかりですいません。
347(仮称)名無し邸新築工事:04/09/25 11:23:32 ID:???
344じゃないけどレス

>・契約時にきちんと採算の取れる価格(予備費を見込む)で契約

こんなのは常識以前の問題かと
348340:04/09/25 11:36:51 ID:???
>347

レスありがとうございます。
確かにそう思います。直接話を聞くとちゃんと利益をとってるという話をします。
が、結果としてこういった成績なので、もしかして赤字受注も止む無しでつっこんで
いってるんじゃないかと思ったもので。
349(仮称)名無し邸新築工事:04/09/25 11:47:02 ID:???
受注伺い書みたいなのはないの?
契約前に実行予算組んで粗利を確保してないなら
完工してから「赤字だった」は避けられないかと
350340:04/09/25 11:54:13 ID:???
>390

レスありがとうございます。
実行予算は組んでると思います。というか普通組むはずです。
受注伺い書がどういうものかわかりませんが、
実行予算に関しては、当方材木屋からのチェックは入ってません。
実行予算を手に入れて精査してみます。もしかしたら、実行予算自体の
信憑性があやしいのかもしれません(現実不可能な予算組みがされてるとか、
希望的観測で予算組みしているとか)。
351340:04/09/25 11:54:54 ID:???
>350

失礼しました>349さんへの返答です。
352(仮称)名無し邸新築工事:04/09/25 12:20:20 ID:???
この客とこの内容で契約していいでつか?と
上司の承認を得るのが「受注伺い書」
当然、実行予算と客出し見積も添付する
353(仮称)名無し邸新築工事:04/09/25 12:50:12 ID:???
板ちがいでスマヌが
パソコン画面上でテキストエディタを開きたい場合、どないしたら良いのでつか?
354(仮称)名無し邸新築工事:04/09/25 12:51:50 ID:???
スタート>アクセサリ>メモ帳
355(仮称)名無し邸新築工事:04/09/25 12:59:45 ID:???
>.354
サッmクスコ 
356(仮称)名無し邸新築工事:04/09/25 13:10:50 ID:gmuQxe6z
名古屋市内で1種低層地域10m高度地区内で1階ピロティで4階建てが建ってますが
建設可能なのですか?ちなみに1階ピロは半地下
357(仮称)名無し邸新築工事:04/09/25 13:33:42 ID:???
モデルハウスって勝手に見ていいの?
ttp://sbc21.co.jp/house/nag-minami/
ここなんだけど。
358(仮称)名無し邸新築工事:04/09/25 13:34:49 ID:???
利益を取っているという報告の「利益」とはなんなのか本人がわかってないだけ。
原価に対して一定割合で粗利益を乗せることが利益確保ではなく、組織維持に
かかる年間経費を受注棟数で割ったものを乗せた結果として「○割○分」の見込
利益率にならなければ会社の維持はできない。
当然組織が大きければ年間経費も大きく率も上がる。が、その分原価が下がる。
小さい場合はその逆。一概に割合だけで考えるのは経営者としては糞の部類。
359344 ◆.QAFHtG5q6 :04/09/25 13:57:21 ID:???
>>340

勝手な憶測でスマン
多分、工事原価を知らないんだと思ふ。

例えばさ、板金屋に屋根工事(コロニアル・材工)の見積りを取ったら、3500円/uだったと仮定する。
じゃあ、その金額は果たして適正なのか?の判断が出来るかどうか。
周りの相場が3500円/uだからこれでいいや、じゃ話にならない。
360(仮称)名無し邸新築工事:04/09/25 14:08:47 ID:???
>>356

マルチはいくない


>>357

玄関で大きな声を出せば、営業さんが出てきてくれます。
361344 ◆.QAFHtG5q6 :04/09/25 14:09:46 ID:???
連投スマソ

>>340資材は当方材木屋から出てまして、そうとう優遇価格で出ているようなのですが
それでも設計事務所責任者からは「材料が高い」などの声が聞こえてきます

自前の材木なら相当安いと思ふが。
どこと比べて高いのかはっきりさせてはどうでつか?
362(仮称)名無し邸新築工事:04/09/25 14:17:07 ID:???
>>357

そこの展示場で一番オサレなのが三井。

S×L狙ってるなら、堀内組が展示場を持っていないので、お徳と思われ。
それに社長さんや建築士さんがもとてもアットホームで、良かったです。

俺、関係者では有りませんので、念のため。
363340:04/09/25 17:17:03 ID:???
>358

レスありがとうございます。「利益を取っている」という報告に対して
結果が出てませんので、実際は取れてはいません。
ですので、その原因がどこにあるのか(そもそも実行予算自体から
問題があるのか、もしくは工程管理や外注費管理がまずいのか)を
探りたいと思います。
ご指摘の通り、責任者はこういった考え方をしていません。年間に
必要な受注棟数、必要な粗利などを念頭に置いていません。
それは仕事ぶりにも現れており、リフォームからちょっとした修理から
来た仕事はなんでやります式です。経営としての結果がでないので
ますます来た仕事に没頭している状況です。3年間の受注実績から
考えると、年間8棟(平均受注金額1800万)、粗利16.53%、が
損益分岐ラインのようです。
364340:04/09/25 17:21:36 ID:???
>359、361

>440さんレスありがとうございます。
確かに見積り自体を検証する必要があるかと思います。
よく見かける「ポケット積算手帳」ってあてになりますか?
とりあえずはそれで比較してみます。
365(仮称)名無し邸新築工事:04/09/25 20:17:07 ID:???
建設物価とか積算資料とかは
客出し価格の根拠として使われるもの
だと思ってください
366:04/09/26 00:04:32 ID:CkcQEKbI
ノーリツという会社の給料などについておしえてください
367(仮称)名無し邸新築工事:04/09/26 00:18:35 ID:4fpVAAiG
昨日の朝日の朝刊(大阪版)の投書見たけど
電気工事の路上警備の警備員に電柱のアース測定や変圧器の
ボルトを触らせる等のことはよくあること?
また、違法性はない?
368(仮称)名無し邸新築工事:04/09/26 17:19:41 ID:???
築13年、立地は結構良い。土地価格1500万。
家屋は造りもよく綺麗に使われていたようで、好感触だったのですが、
間取りや駐車場が少し気に入らなくて2300万という値段に、
購入にイマイチふみきれません。
13年経った建物が800万という事になりますが、どうも割高のような気がして
なりません。
あと数年もすれば上物の価値はあってないようなものになるでしょうし、
リフォーム代を考えると・・・・
しかし、まわりのそれほど年代の変わらない物件(築年数は少し新しい)も2400〜となっており、
こういうもんかな〜って思ったりもします。
細かいことは省いてますが、この物件どうなんでしょうか?
上物800マンが一番気になります。

369(仮称)名無し邸新築工事:04/09/26 17:55:50 ID:???
少々金かけて上物に手を入れても、どうせ満足できないだろうし
800マソで買って解体して建て替えるなんてあり得ないだろ?

結論:やめとけ

370(仮称)名無し邸新築工事:04/09/26 17:59:08 ID:???
築13年、折れそうな細い木造、トタン屋根で
合板にペンキ塗りの壁、平屋の10坪で800万なら高いなあ

371(仮称)名無し邸新築工事:04/09/26 18:17:14 ID:???
築13年、立地は結構良い。土地価格1500万。
家屋は造りもよく綺麗に使われていたようで、好感触だったのですが、
間取りや駐車場が少し気に入らなくて2300万という値段に、
購入にイマイチふみきれません。
13年経った建物が800万という事になりますが、どうも割高のような気がして
なりません。
あと数年もすれば上物の価値はあってないようなものになるでしょうし、
リフォーム代を考えると・・・・
しかし、まわりのそれほど年代の変わらない物件(築年数は少し新しい)も2400〜となっており、
こういうもんかな〜って思ったりもします。
細かいことは省いてますが、この物件どうなんでしょうか?
上物800マンが一番気になります。

372(仮称)名無し邸新築工事:04/09/26 18:20:14 ID:???
すいません、時間差で二度カキコしてしまいました。
369、370アドバイスありがとうでした。
373(仮称)名無し邸新築工事:04/09/26 18:45:01 ID:???
お願いします。
現在、建築条件付の土地で話をすすめていて土地の契約を済ましたところです。
建築事務所から銀行の枠を確保するためにも、とりあえず建物のほう
の契約を、と言われています。
今のところラフ設計の段階で詳細な見積りは頂いていません。
と言うのも、新しい工法のモニターみたいなかんじで計画中で標準仕様
なんぎ決まっておらず、話を進めていくうちにこちらの希望などを
取り入れて決めていきましょうと。
お恥ずかしい話なんですが、110%ローンを予定しているので見積りを
少し多めに出してもらっているんですが、
374370:04/09/26 18:52:42 ID:???
>>372
いや、お礼を言われても困るのだが、実際の建物の程度、
広さ、など判らないと高いか安いかなんて分からないと
言うことですよ。
375(仮称)名無し邸新築工事:04/09/26 18:56:30 ID:???
すいません、切れました。
このまま、契約しても大丈夫でしょうか?
こちらの無理を聞いてもらっているので(ローンの件)しかたないかな
と思う部分もあるんですがこれから設計等を詰めていく過程で
値引きなどで不利なことがでてこないか心配です。
なにかアドバイス頂けると嬉しいです。
携帯からなので読みづらかったらすいません。
376(仮称)名無し邸新築工事:04/09/26 20:01:55 ID:???
スタートから随分無理してるな
無事建つのか?

大丈夫かどうかなんて判るものか
今、あんたがやってる事はバクチと同じだから
377(仮称)名無し邸新築工事:04/09/27 12:22:35 ID:ww242oUv
>373
1:そもそもローンに無理ありすぎじゃないか?
  
2:建物契約を急がせる→建築業者のいいなりの建物(構造含む)が出来る。
  おおばくち!契約金はらってしまい文句言えない(惜しくて)解約できない
  (あちらの思うどつぼっすね)

3:新しい工法のモニターは「人柱」文句は言えない。不具合個所も予期出来ない。
  不具合沢山で結局のちのち膨大な金がかかる…かも。

4:詳細見積もり出ていない段階で契約したら、最終金額がオソロシイ事に。きゃー!
  (安くする、って実際どこからどのくらい引くのかな?
   建物本体の割引だったら、他に乗っけてくるかも…きゃー!)

とにかく、ばくちです。
負けたら破産か死の…。


378373:04/09/27 13:49:30 ID:???
〉376 377さん

ローンに無理があるのは、よくわかってます…。所事情によりしかたないんですが…。
〉おお博打
そのとおりですね(恥
やっぱり言いなりに契約はまずいですよね。
新しい工法は、在来工法でつなぎめ?に金具を使う・構造計算する?とか言ってました。
あと建築予定地が調整区域なため、申請に時間がかかるからーと。
最終的な費用についての話し合いをしておいたほうがいいかな…。
他にもなにかあれば、お願いします。
379(仮称)名無し邸新築工事:04/09/27 13:59:13 ID:azqWvi9F
いまからコンサルと契約する。工費が安く上がって土木事務所の許可が下りるように図面を引かせたいのですが、何か殺し文句はありますか?
380(仮称)名無し邸新築工事:04/09/27 14:05:15 ID:???
何を造るのかが分からないのでなんとも
381(仮称)名無し邸新築工事:04/09/27 14:07:28 ID:azqWvi9F
会社の前の橋です。
382(仮称)名無し邸新築工事:04/09/27 14:12:37 ID:???
んじゃ無い!
383(仮称)名無し邸新築工事:04/09/27 14:15:51 ID:azqWvi9F
ありがとうございました。おかねはらってきます、、。
384(仮称)名無し邸新築工事:04/09/27 14:56:22 ID:???
建築条件付きの3ヶ月のリミットをはずしたいだけなんじゃないの?結局。
385(仮称)名無し邸新築工事:04/09/27 17:08:25 ID:LHu0LnSW
大東建託の本社は品川かい??
386(仮称)名無し邸新築工事:04/09/27 17:14:39 ID:AfGeE4Um
>378さんへ。384に禿同
そういうむこうの都合のみですから簡単に乗ってはだめです。
しかも構造についてあなた自身が理解・納得していないなんて…。
あぼーん!
調整区域で諸費用は大丈夫? 
地目変更費用・分筆費用・上下水道関係費(公共上下上下水が敷地まで来てますか?)
造成費用・電気・ガス・地盤改良…など色々経費がかかる危険性大です。
現況宅地で今まで家があったならいくらか大丈夫でしょうが。
(でもね、水道は古い管だったりすることも多し)。

とにかく3ヶ月間は契約までに猶予があるはずですから
(独占禁止法に引っかかるのよ)
もっと内容を詰めて納得してすてきなおうちにして下さい。
それを許してくれない業者は完全に悪徳系です。
しーらないよーだ。
387853:04/09/27 17:15:12 ID:???
>>373
とりあえず契約なんて恐ろしいことは止めときましょう。
相手がHMでも後でトラブルになることは目に見えてます。
ましてや調整区域、本当に家が建つの?
申請上げるんなら尚のこと、ちゃんと設計図書を整えるべきです。
そこまで進めば見積もりも出るでしょ。
それでもとりあえずって言われたら、自分が納得いくまで説明を求めること。
融資条件で無理言うのは、お客さんの常。
その条件で向こうが飲んだんなら、立場はイーブン。
遠慮すな。
388373:04/09/27 17:37:19 ID:???
〉384、386さん
建築事務所じたいは、友人が建てた所なんでそんなに変な所ではないと思うんですが、こまかい仕様がわからないと、最終金額が
すごいことになったら恐いなーと。
〉3ヵ月の猶予
これも知りませんでした。だめですね(恥
建築条件が外したいわけではないです。
ただ、少ない予算ながらこだわりたい所(たいしたことではないですが)もあるんで、考えてしまって。
諸費用の件は考慮してます。
〉387さん
ありがとうございます。ハンコを押すのはよく説明をうけて、納得してからにします。
389373:04/09/27 17:41:52 ID:???
調整区域なんですが、8区画くらいあるんで大丈夫?かなーと。
回答くださったみなさん、ありがとうございました。参考にさせてもらいますね。
390(仮称)名無し邸新築工事:04/09/27 18:41:00 ID:FJ+XzmNp
373さんと重なることが多いんで便乗なんですが、
今、とある不動産屋と話をしているんですが、
家も建築許可図面もない状態の更地で、
 ・ まだ図面がないから間取りが好きなようにできますよ
 ・ でも、基本的に新築で売ろうと思っている物件を、建てる前の状態で
   とめてあるだけだから新築扱いですよ
 ・ だから、仲介料も建物+土地の分いただきますよ
 ・ 契約は土地と建物同時ですよ。ただ、建築真性がとおるまでは印紙を貼りませんよ
というようなことを言って契約を迫ってきます。

法的には建築条件付き土地になるはずなので、明らかに386さんの言う独占禁止法に
違反していることを言っているのだと思うのですが・・・

場所はすごくいいところなんで、建物の仲介手数料分には目をつぶってもここにいい家が
建つならまぁいいか、という気もしているのですが、こういうことを言う不動産屋はやはり
やめておいたほうがいいのでしょうか。
391(仮称)名無し邸新築工事:04/09/27 18:52:47 ID:???
>>390
不動産屋の説明が本当なら「土地付建物(いわゆる建売)」の青田売り。
売主も買う方もある意味ばくち。仲介業者のみリスクなし。
392(仮称)名無し邸新築工事:04/09/27 19:45:41 ID:jo18cshF
パイプスペースってどうやって寸法決めるのですか?
実際そこを通る管よりも余裕持たせないといけないのでしょうか?
393(仮称)名無し邸新築工事:04/09/27 20:26:18 ID:???
余裕が無いと常識的に通らん罠>PS
バンドや作業用のスペースも要る。
394(仮称)名無し邸新築工事:04/09/27 20:32:05 ID:WieGbIFF
土地を借りていただける方を探しているのですが、
そのような情報を記載して希望者を捜すサイトは
ないものでしょうか。
395(仮称)名無し邸新築工事:04/09/27 20:38:29 ID:???
>>394
そんなことになりゃ、不動産屋いらんし
トラブル続出だろな。
396(仮称)名無し邸新築工事:04/09/27 20:38:38 ID:???
>373
三河地区ですか?
397394:04/09/27 20:47:51 ID:WieGbIFF
申し訳ございません、質問の仕方を変えます。
貸していた土地を解約されてしまいまして、どなたかに
また土地を借りて頂きたいのですが、希望者を探すには
どのような方法があるのでしょうか。
398(仮称)名無し邸新築工事:04/09/27 21:23:08 ID:???
399394:04/09/27 23:56:25 ID:uHVzEFAG
ありがとうございます。上のサイトがいまいちよくわらないんです。
土地を売るわけじゃなくて、土地の敷地をお金を払ってもらって、
誰かに貸したいのですが、上のサイトで情報が載せることができる
のでしょうか。
400(仮称)名無し邸新築工事:04/09/28 00:04:18 ID:???
普通に不動産屋に頼めば?
401(仮称)名無し邸新築工事:04/09/28 07:00:32 ID:???
>>394
誘導します

賃貸不動産 もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレPart19
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/estate/1095660185/
402373:04/09/28 08:36:42 ID:???
>396さん
ちがいますけど、なんででしょう?お知り合いに同じような方でもいらっしゃるんでしょうか??
なにかアドバイス等いただけると、嬉しいです。しつこくすいません。
403(仮称)名無し邸新築工事:04/09/28 08:41:05 ID:4wCrYjjc
>>390
3ヶ月以内に合意し契約に至らないときには
契約はなかったものとして、支払いした全ての金銭の返却する。と
うたってないかい。
設計をすすめていくと、ここでよいかと思うことがある。
そのときに契約解除が無償でできるようにしておく必要はある。
契約解除もありうるなら、印紙を貼るのは保留しておきたい。
404(仮称)名無し邸新築工事:04/09/28 09:14:01 ID:c6jCDHvk
>390
403さんと同じですが
「停止条件付」であることと契約に至らないときの費用を
きちんと確認しましょうってことさ(全額帰ってくるか?経費とられないか?)
土地と建物の同時契約っていうのがこの手のトラブルで一番多いんですよ〜。
一緒に契約するのは施主の負けが決まっている博打です。
もちろん違法でもあります。
しかし建物分の仲介料も…ってすっごいアクドイ不動産屋ですね。
土地が気に入っているなら「建築条件付」ってはずせる事も多いですけど。
自分ちだけ雰囲気が周囲から浮くかもしれんし土地代はその分高くなるけど。
このままだと前質問と同じで、最終金額が全く読めないまま契約。
・軟弱でも地盤改良無し・構造や建材は全てお仕着せで良い
・間取りも自由はきかない・追加費用はいくら発生してもいい
…というのだったらどうぞ契約してください。し〜らね!
405404:04/09/28 09:46:19 ID:sUg8auxu
追記:(あ〜マジレスかっこわるい)
ど〜しても買いたいなら担当建築業者についても調べろ。
どんな建物をいくらでやったのか。全ての諸費用込みか?
でも契約時(最低)価格では自由はないも同然だし
自由なら、その経費分部材と職人の質はあぼーんか追加料金の嵐だ。
とりあえずその不動産屋と建築業者について県庁へ調査にいけ!
(建築課・業者名簿閲覧・経営状態・監督処分簿(ブラックリスト))
406(仮称)名無し邸新築工事:04/09/28 09:51:46 ID:sUg8auxu
あとね、気に入ってるなら不動産屋を通さずに買えばいいのよ!
住所調べて、登記所にいき持ち主を調べます。
持ち主に直接交渉で買うの。
(もちろんその悪徳不動産屋よりいい条件で!)それでよし!
407(仮称)名無し邸新築工事:04/09/28 11:13:02 ID:???
>>406
自分ではやったことあるの?
408406(妻)405(オット):04/09/28 12:30:44 ID:YlhxjBwj
>407:ちょっと考えたこともあったけど、ない。
持ち主にちらつかせる程の現金無かったし(さみし〜…)
でも現金がある人なら出来る、と知人の不動産屋も言ってた。
結局うちは条件なしの造成済み分譲地。
楽だったし追加費用もほとんど出無くてよかったよ。
みんながんばろ〜ね
409(仮称)名無し邸新築工事:04/09/28 16:12:54 ID:???
あのさ、土地ってのは電化製品じゃないんよ。
莫大な金が絡む権利の取引なの。
地主が土地を売るには売る事情があるわけで、売る理由が無いとき
は、わざわざ財産を減らすようなことはしない。
その事情を解決してくれる相手に売るわけさ。

売買経験豊富な地主同士のブツブツ交換としての取引ならともかく
素人が「土地が欲しいです売って下さい」といきなり行って「ハイどうぞ」
なんて売るアフォな地主なんていると思うの?

権利の譲渡をするにあたってその方法も知らない、経験も無いという
相手に売ると思ってるならおめでたい。
譲渡の手続きにさえ辿りつけないのが関の山。
410(仮称)名無し邸新築工事:04/09/28 17:10:22 ID:???
ローカルですみませんが、まじレス期待します。

マンション開発の事業主に代って、次のようなあやしい業者が説明に訪れま
した。

(株)エヌ・イー・ディーコーポレーション
大阪市北区豊崎3-5-10

何をやっている会社なのか、少しでも心当たりのある方は、情報をお願いし
ます。
411(仮称)名無し邸新築工事:04/09/28 17:15:45 ID:E1GWsUJY
自分で家の設計ができるような簡単無料ソフト
ありませんか?
412(仮称)名無し邸新築工事:04/09/28 17:24:07 ID:???
>>411
「設計」ってどこまでのことを言ってるの?
間取り描くくらいだったら紙と定規と鉛筆、これで充分。コンピュータなど使うことないよ。

413(仮称)名無し邸新築工事:04/09/28 17:46:45 ID:???
>>411
間取り考えて遊ぶなら
http://www.askanet.ne.jp/
でイエスマのフリー版貰ってくればかなり使える。
414(仮称)名無し邸新築工事:04/09/28 18:09:08 ID:???
>>411
どんなに簡単でも使うには大変。
方眼紙に手描きで充分だと思うけど。
あくまでも間取り図程度が前提のアドバイス。
ついでに人生設計もやっておくこと。
プロの一言:敷地の確定していない間取り作成は意味がないぞ。
415(仮称)名無し邸新築工事:04/09/28 18:15:32 ID:???
>410
自分で最初から「あやしい業者」って決め付けているじゃん。
そういう判断をするだけの情報を持ってるんだろ?他人に聞くまでも無いね。
416(仮称)名無し邸新築工事:04/09/28 21:34:16 ID:???

あやしい。
417(仮称)名無し邸新築工事:04/09/28 21:45:31 ID:???
|   訪問のためなら死ねる――――
|          ★第16回迷惑メールサイト一斉訪問祭★
|∧ ∧   .残暑も長くもうやってられませんね・・・そんな今日も響く着信音
|・∀・)ノ 季節外れに血を吸い彷徨う蚊のような、煩い迷惑メールサイト
|(  )   .そんなサイトに 神 無 月 の 宵 、 夜 襲 を か け よ
| ┘>   10月1日亥の刻、いざ出陣。(10/1 PM10:00開始)
|      .詳細は総本部(ttp://jbbs.livedoor.com/news/938/)まで
二次会は上級者コースだよんっ!!!

※スレ汚し失礼いたしました。
418(仮称)名無し邸新築工事:04/09/28 21:48:07 ID:???
|   訪問のためなら死ねる――――
|          ★第16回迷惑メールサイト一斉訪問祭★
|∧ ∧   .残暑も長くもうやってられませんね・・・そんな今日も響く着信音
|・∀・)ノ 季節外れに血を吸い彷徨う蚊のような、煩い迷惑メールサイト
|(  )   .そんなサイトに 神 無 月 の 宵 、 夜 襲 を か け よ
| ┘>   10月1日亥の刻、いざ出陣。(10/1 PM10:00開始)
|      .詳細は総本部(ttp://jbbs.livedoor.com/news/938/)まで
二次会は上級者コースだよんっ!!!

※スレ汚し失礼いたしました。
419(仮称)名無し邸新築工事:04/09/28 22:59:03 ID:wm8W9J8G
くだらない質問ですがいいですか?
思いをよせている人が自営で●●建設っていうたぶん親子二代で
やっているんですが
大体若い方は大工さんなんですかね?
あと、建築(現場)って男性ばかりですよね
どこで出会いを得ていますか?
420(仮称)名無し邸新築工事:04/09/28 23:03:48 ID:???
生涯独身だもんで
421(仮称)名無し邸新築工事:04/09/28 23:17:36 ID:npIvNPUk
ヤマヒサのスレが無くなったのは何故ですか?
422(仮称)名無し邸新築工事:04/09/29 11:41:43 ID:???
ネタが無くなったからです
423(仮称)名無し邸新築工事:04/09/29 12:56:15 ID:r6T7fs4R
圧力がかかったからじゃないんですか?
424(仮称)名無し邸新築工事:04/09/29 13:03:30 ID:???
圧力がかかってスレが無くなるようなら、とうの昔に2チョソは無くなってるw
425(仮称)名無し邸新築工事:04/09/29 15:00:40 ID:b/VsHm90
_| ̄|○とorzのプラモが、景品交換に登場! ゲット汁
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1091880170/l50
426(仮称)名無し邸新築工事:04/09/29 15:08:29 ID:B58JKH4M
免震(耐震)設計の住宅メーカーはどこ?
427(仮称)名無し邸新築工事:04/09/29 16:25:26 ID:???
すいません。教えてください
木造の筋交の向きってどうやって決めているんですか?/とか\とか
交互に入っていたり同じ方向(傾き)だったり、なんか決まりとかありますか?
  
428(仮称)名無し邸新築工事:04/09/29 16:34:02 ID:???
構造計算
429(仮称)名無し邸新築工事:04/09/29 16:53:49 ID:???
筋違並べたとき向きによってN値にも差が出るしな
耐震の実際は無視してN値を小さくするようにして金物を減らすw
430(仮称)名無し邸新築工事:04/09/29 17:47:18 ID:???
>>426
テクノストラクチャー
431(仮称)名無し邸新築工事:04/09/29 18:38:46 ID:???
それはメーカーじゃなくて工法だと思われ
432(仮称)名無し邸新築工事:04/09/29 23:22:02 ID:???
N釘打つとこにSN釘打つと中間検査で怒られるかな・・・・
在庫がありすぎて使いたいんだが・・・・
詳しい人おしえて・・・
433(仮称)名無し邸新築工事:04/09/30 08:13:42 ID:???
434(仮称)名無し邸新築工事:04/09/30 08:48:09 ID:???
>>427
筋交いの向き:最上階の端っこは押してみた時に圧縮となるように。
残りは\/ //\ \/ の様にバランス良く。
上下階で重なったら\
         /  の様にできるだけ工夫する。
435(仮称)名無し邸新築工事:04/09/30 09:13:17 ID:???
>>434
つまり、見た感じってわけですね?
436(仮称)名無し邸新築工事:04/09/30 11:47:56 ID:???
むしろ逆
構造的にバランスがとれてると
不思議と見た目もよくなる
437434:04/09/30 12:44:12 ID:???
436さん、ありがとさん。
ここらに気を配って住み心地のよい間取りを考えるのがプロの建築士。

お客の言いなりに間取り描いてくるのが○○の営業だったり、
△△ホームのインテリア子−でねーたの彼女だったりする。
その下請けで代願図面描いてる奴は筋交いの配置に四苦八苦して
どうにか数字ではおさめているが・・・
438(仮称)名無し邸新築工事:04/09/30 15:42:01 ID:???
>>410さん

一般的な意味なら、次が参考になるのでは。
http://homepage3.nifty.com/shiina-lawoffice/mainiti_20001207.htm
439436:04/09/30 23:05:31 ID:???
>>437
構造やってる人間の意見だけど
ぱっと立面を見て、持ちそうならたいがい持つけど
なんかやばそうに感じたら構造的にやばい場合が多いよ
木造でも同じ事が言えるかもね
440(仮称)名無し邸新築工事:04/10/01 01:05:33 ID:???
>>439=436
やっぱ見た感じって事ですね?
441(仮称)名無し邸新築工事:04/10/01 01:31:43 ID:qL+tlaL3
民間(公共用地でない)の建築現場で文化財が出土した場合
報告義務や保存義務はあるのですか?
ぶっ壊して早々に工事を進めたいのですが?
442(仮称)名無し邸新築工事:04/10/01 02:19:51 ID:???
>>441
文化財保護法57条、69条、70条、98条あたりを参照

公有地・私有地を問わず、土地の形質変更(工事による掘削を含む)
によって何か出たら、多くの場合記録保存の方法(写真撮影等)を
とって工事を行うことが認められるが、重要である事が判明すれば
教育委員会が史跡の仮指定を行うか条例による史跡指定を行う
このような場合工事は変更もしくは中止を余儀なくされ、また発掘
に係る費用は申請者が負担することとなる

要するに、黙ってぶっ壊したのがバレると大変な事になりまつー
443(仮称)名無し邸新築工事:04/10/01 02:36:06 ID:???
私はね、見なかったんですそんなもの
コキタナイ土地をキレイキレイにしただけなんです
444(仮称)名無し邸新築工事:04/10/01 08:30:54 ID:???
>>441
確認申請の時に事前協議か調査が行われていることが前提なので
いきなり工事中に出てきてバタバタすることは、今はかなり少ないはず。
若しくは事前にそうなる事はわかっていたのでは?
445(仮称)名無し邸新築工事:04/10/01 11:55:50 ID:???
普通さ、敷地調査の段階で教育委員会とかの担当部会に
埋蔵文化財が出土する可能性のあるエリアかどうか確認しない?

エリア内なら事前協議や試掘調査も有り得る。
エリア外なのに、仮に出てきたら...



見なかったコトにw
446(仮称)名無し邸新築工事:04/10/01 14:21:11 ID:???
植木鉢が捨ててあったとオモタヨって
447441:04/10/01 14:30:40 ID:nDGdvEYn
ありがとうございます。
多分気のせいだったと思いますです。
448(仮称)名無し邸新築工事:04/10/01 15:37:47 ID:???
今度積水ハイムで家を建てます。
太陽光と総タイル張りで、モニター値引き約500万です。
これ以外にも値引きは出来ますよね?

あと、車庫にガレージを建てたあとにホームセンターで付けようと
思うのですが、予算はどれくらいみておいたほうがいいでしょうか?
449(仮称)名無し邸新築工事:04/10/01 15:55:19 ID:???
を!故意犯の違反建築!
450(仮称)名無し邸新築工事:04/10/01 17:00:51 ID:???
>>448
の下2行はオレの頭ではなにを聞いてるのか不明なのだが
誰か説明してくれ。
451(仮称)名無し邸新築工事:04/10/01 17:04:46 ID:???
あと、車庫(の予定地)にアルミ製カーポート屋根(×ガレージ)を、(家を)建てたあと(完了検査後)にホームセンターで付けようと
思うのですが、予算はどれくらいみておいたほうがいいでしょうか?
452(仮称)名無し邸新築工事:04/10/01 17:05:15 ID:???
を!故意犯の違反建築
453448:04/10/01 17:20:10 ID:???
ぐおぉぉぉ!
自分で読み返してわからんかった・・・。
なんでこんな文になってんだ・・・or2
すまない>>450
454(仮称)名無し邸新築工事:04/10/01 17:26:46 ID:???
ていうか、ハイムじゃなくて、せめてハウスにしたほうが(ry
455(仮称)名無し邸新築工事:04/10/01 18:31:10 ID:???
10万〜20万+土間コンクリート打つならその倍。
456(仮称)名無し邸新築工事:04/10/01 18:39:23 ID:???
素人の疑問ですが
さっきテレビでやってた、公道に接していない建て替え不可中古住宅、
築昭和37年、今年リフォーム済み物件。
柱一本残しただけで後はすべて新品リフォーム済みだってけど、
そんな屁理屈が通るの?新築の定義ってなんなん、
457(仮称)名無し邸新築工事:04/10/01 18:59:08 ID:???
建築主事の腹づもり一つ
458(仮称)名無し邸新築工事:04/10/01 19:57:18 ID:???
偏芯率ってなんですか?
壁率比とかとは違うんですか?
459(仮称)名無し邸新築工事:04/10/01 21:44:37 ID:???
>>458
耐力壁の合力の中心と
建物の重心がずれてると
偏心してる、といいます
どれだけずれてるかが偏心率
460(仮称)名無し邸新築工事:04/10/01 23:37:58 ID:???
楽器用の木材をご存知の方ならお分かりになると思うのですが、
いわゆるトラ杢と呼ばれる木目を持ったメイプルの内装ドアなどを
作っているのはどの会社なのでしょうか?

↓こんな感じの、もう少し淡いのが一面に入っているような内装用建材です。
ttp://woody-labo.hp.infoseek.co.jp/kari-meipuru.htm

いろいろなところで目にするのでそう珍しいものでもないと思うのですが、
Web上のカタログでは今ひとつ細かい木目の具合などが分からないのです・・・

もしご存知の方がいらっしゃいましたらメーカーだけでも教えていただければと思います。
461(仮称)名無し邸新築工事:04/10/02 00:23:51 ID:???
アイカの化粧板とかを探した方が早いんじゃない?
本物のトラ目のメイプル(無垢)でドア作ってたら
いくら金あっても足りないような気がする
462460:04/10/02 07:35:50 ID:???
トラ杢のメイプルはエライ値段なので無垢ではないと思うのです。
たぶん、材をコンマ何ミリかに薄く剥いたものを表面に張って、剥がれないように
コーティングしているだけなんだと思うのですが・・・
463460:04/10/02 07:51:20 ID:???
ちなみにこんな感じです。楽器に使われるトラ杢よりはだいぶ淡いですね。

ttp://www.randmax.jp/upload/tora.jpg

建材でメープルって書いてあれば、みんなこんな感じなんでしょうか?
464(仮称)名無し邸新築工事:04/10/02 20:53:52 ID:J8Uca+9T
ヤマヒサのスレたちません。何かの圧力でしょうか?
465(仮称)名無し邸新築工事:04/10/02 23:53:59 ID:???
>>463
建築資材としてのメープルと
楽器に使われるメープルを
同一視するのはどうかと

ギブソンのレスポールを一本買って
ドアに吊る方が気が利いてるかも
もしくはヤマハで特注しる

>>464
被害妄想です

はい次!
466(仮称)名無し邸新築工事:04/10/03 01:12:04 ID:???
どうすれば建築主事になれますか?
建築主事は儲かりますか?
467(仮称)名無し邸新築工事:04/10/03 01:56:43 ID:nFBcbQjh
先日の三重県の(台風)大雨で、親戚の住む地区全体が浸水し、やっと繋がった電話で聞いたところ
あっと言う間に一階の天井近くまで浸水し、一階の家具や家電、衣類なども全滅だそうです。

この家は、よく働いた叔父が長年の念願だった「節のない檜材」ばかりを集めてもらって
新築したばかりの木造二階建てなんですが、水が引いたとは言え、家の傷みというのは
あとあとまで残るものなんでしょうか? 
468(仮称)名無し邸新築工事:04/10/03 03:14:51 ID:???
>>466
そういう質問する時点で建築主事になる資格がありません
建築基準法ぐらいは調べましょう

はい次!
469(仮称)名無し邸新築工事:04/10/03 05:58:52 ID:???
ここのところの台風やら長雨でコンパネが濡れて乾いてを
くり返しとるんですが…。

このスレだったか、仕上げ材でなければ無問題との回答も
見ましたが、大丈夫なものでしょうか。何か表面が変色し
てきとるのです。カビではないと思いますが。
470(仮称)名無し邸新築工事:04/10/03 06:56:46 ID:???
基礎・型枠工事で使うセパレータありますよね。
B110とかB150とかC120とか。
この表記の110とかの数字の部分は長さを表してるんでしょうけど、BとCってのはなにが違うんでしょうか?
471(仮称)名無し邸新築工事:04/10/03 08:55:56 ID:???
>>468
気っ持ちいい〜〜〜!
こうゆう返事、だ〜〜〜い好き。
472(仮称)名無し邸新築工事:04/10/03 09:26:55 ID:???
>469
コンパネ?
恐らく家の床下地合板のことを言ってるんだと思うけど、
まあラワン合板ならそう簡単には剥がれたりしないよ。
もちろん濡れないに越したことは無いけど、
建築中に濡れる期間なんて2,3ヶ月でしょ、その程度だったら
気にしなくてダイジョブ。

濡らすなんて最低最悪だ、と煽るヤシがたまにいるが、
それは工場で組んで現場の工期を短縮する方法を採用しているメーカーが
自分のいい宣伝になるから騒いでるだけ。
473(仮称)名無し邸新築工事:04/10/03 09:37:28 ID:???
>>467

お気の毒ですが
浸水したら家は傷みます
474(仮称)名無し邸新築工事:04/10/03 10:30:45 ID:???
>>472
今は雨掛りに耐水合板使うしね。
475(仮称)名無し邸新築工事:04/10/03 10:47:27 ID:???
OSB合板は、耐水性がありますか?
476(仮称)名無し邸新築工事:04/10/03 11:19:05 ID:xa2UWNC9
この前の台風で家が床下まで海水で浸水したのですが防腐材工事等しないとやっぱり海水でも痛みますか?よろしくお願いします。
477(仮称)名無し邸新築工事:04/10/03 13:55:08 ID:???
>476
海水に浸ったらシロアリはまずわかなくるので逆にいいかも。
クギは錆がひどくなるだろうけど、木と木の合わせが外れるまではいくまい。多分。

丸ノコ買い換えたいんですが、レーザーマーカーのって
使いやすいですか?
478(仮称)名無し邸新築工事:04/10/03 13:57:22 ID:???
>>475
まるで無し、です。
耐水合板とOSBを比較した場合、油紙とわら半紙ぐらいの差が出ます。
479469:04/10/03 14:23:10 ID:???
>>472
ありがとうございます。
確かに壮大に濡れても、一度乾くとはがれもせず
元には戻っているようです。ただ、心理的に気分は
良くないもので。

台風が多すぎで、基礎からサッシ入る直前までかなーり
降られてます。ご近所の現場も条件は同じなのですが。
480:04/10/03 16:50:14 ID:???
>479
耐水ラワンベニヤの切れ端をバケツの水の中に2週間ほど漬けておき、
その後乾かしてノコギリで切ってみそ。
フニャフニャにもならず、剥がれてボロボロにもならず、
意外なほどしっかりしている。

ただ突貫工事になってないか注意してね。
普通は屋根壁サッシが終わっても電気配線や壁を作ったりする
造作工事が入るので木がむき出しのまま乾燥していくのだが、
突貫工事になると乾かないうちに床板やボードを貼ってしまう。
まあこれでも乾かないわけじゃないんだけど、
こっちのほうが気分的によろしくないとオモウ。
481(仮称)名無し邸新築工事:04/10/03 18:02:40 ID:wQydsmCp
今建築の2年です。将来建築関係の仕事に就きたいですが何がいいのかよくわかりません。みなさんヒントをください。ちなみにできれば現場に出たいと思います
482(仮称)名無し邸新築工事:04/10/03 18:10:49 ID:???
答えます。
この世界に入るのはアホです。
現場?人間やめたいんですか?
まだ間に合います。
引き返せ。
483(仮称)名無し邸新築工事:04/10/03 18:12:45 ID:???
「何がいいのか」が何を指すのか他人に伝わりません。
建築の仕事は諦めて下さい。
484(仮称)名無し邸新築工事:04/10/03 18:13:18 ID:Htcs7yvS
477へ。ありがとうございます。では何もしなくても大丈夫でしょうか?何度か浸水するので、たとえば柱に防水塗料塗るとか。お願いします。
485(仮称)名無し邸新築工事:04/10/03 18:34:19 ID:???
浸水する土地なら、家をジャッキで持ち上げて、土地を高くすべきです。 
次回にも浸水することがわかっていて そのまま待っているのですか?
486(仮称)名無し邸新築工事:04/10/03 18:38:42 ID:???
家を持ち上げると土地が高くなるのかw
487(仮称)名無し邸新築工事:04/10/03 19:01:48 ID:Htcs7yvS
485へ。家は結構高めに建ててもらってるのですが10年に一回くらい浸水します。周りの家は悪いとこで一階の半分くらい浸水したそうです。
488(仮称)名無し邸新築工事:04/10/03 19:10:22 ID:???
> 10年に一回くらい

多いな
489(仮称)名無し邸新築工事:04/10/03 19:31:30 ID:???
多いね・・・
490(仮称)名無し邸新築工事:04/10/03 19:46:04 ID:???
確かに多い…
491(仮称)名無し邸新築工事:04/10/03 19:48:00 ID:???
日常茶飯事くらい多いね…
492(仮称)名無し邸新築工事:04/10/03 19:52:22 ID:pjKqfcSN
しつもん!!

確か1960年代だか70年代に、
都市型狭小住宅の記念碑的作品とされている建築があったと思うんだが、
誰でしたっけ?作者。

確かRC造3層?でその建築家の住居兼アトリエだったような。。。

おしえてえろいひと!!
493(仮称)名無し邸新築工事:04/10/03 19:57:44 ID:Nxr4a1gE
家って浮くように造れないんですか?うちのあたりも水がたまりやすく、
台風が来る度どきどきします。浮くといいのに。
494(仮称)名無し邸新築工事:04/10/03 20:06:06 ID:???
1m以下の浸水でしたら、防水壁を作っておけば安心です。コンクリートブロックを防水処理しておきます。
495(仮称)名無し邸新築工事:04/10/03 20:14:57 ID:???
>>493 ジャッキアップすりゃあいいじゃん。
496(仮称)名無し邸新築工事:04/10/03 20:43:03 ID:Eryt8F9o
しつもんです。
今、自分の家を建築してもらっています(1ヶ月経過の木造)。
今日雨の中見に行ってみたら、外側に貼ってあるグラスウールが
雨がかかり放題でびっくりした次第です。
週間予報ではしばらく降るみたいなので、濡れたグラスウールが
雨水を吸い込み続けるのでは・・・と心配しています。
施工業者に一言言ったほうがよいのでしょうか?
497(仮称)名無し邸新築工事:04/10/03 20:48:23 ID:P041kMPU
>>496
現場で直接聞きなよ。
大金はたいているんだからさ。
498(仮称)名無し邸新築工事:04/10/03 20:50:11 ID:???
>>496
そりゃ合板が濡れる一万倍ぐらいまずいことじゃないの?
大体、雨仕舞する前から断熱材入れるか?
499(仮称)名無し邸新築工事:04/10/03 20:53:19 ID:Eryt8F9o
>>497
ごもっともです。
今日は誰もいなかったので明日電話してみます。
500(仮称)名無し邸新築工事:04/10/03 20:57:28 ID:Eryt8F9o
>>498
今すぐ電話してみます!!
501(仮称)名無し邸新築工事:04/10/03 21:54:47 ID:P041kMPU
>>499
あと、現場見に行くなら、無理にでも平日の昼間に行った方がいいよ。
ジュース持って行けば、尚よし。
ついでに便所の掃除とかしてくれたら喜ぶと思うよ。
あと、外部のドブの掃除とかがいいと思う。
現場内は手付けない方がいいかも。
502(仮称)名無し邸新築工事:04/10/03 21:58:36 ID:???
しかし、グラスウールを外側に貼るか?
外断熱の発泡材みたいなのと勘違いしてないか?

すごい剣幕で会社に電話かけてくる人がけっこういるけど、
大半は「それはですね・・・」と言葉は丁寧だが
内心では(あーあ、毎回これじゃやってらんねーよ)と思いながら
説明することもしばしば。

503(仮称)名無し邸新築工事:04/10/03 22:05:12 ID:???
>>470
数字は巾でOK
で、アルファベットは端部金物の種別
B-CとかB-BとかC-Cとか内と外で違うこともあり
Pコンもその中の一種
504469:04/10/03 23:17:41 ID:???
>>480
> ただ突貫工事になってないか注意してね。

そうですね。実はそこも気になっておりまして、
濡れて乾いてをここ数週間でくり返しているのですが、
乾かないタイミングでサッシや床を入れられるのが一番
気掛かりです。日が出ると二日もあれば乾くのですが…。
ここのところ雨が多いもので。
505(仮称)名無し邸新築工事:04/10/04 00:18:39 ID:???
>>502
訳の解らん事する業者って居るよ、実際ね。
近所の住宅で実際やってた。
他人のだから笑って見てたが、
俺の監理物件でやられたらブチ切れだろうな。
506502:04/10/04 09:04:34 ID:???
う、そんな凄い会社もあるのか・・・
う〜ん、確かに思い込みで仕事しているオサーン職人や工務店のオヤジって
けっこういるからなあ。

そういえばおれも、重た〜いステンレス製の外部用手すりを
壁に51mmのコーススレッドで取り付けている業者を見たことがある・・・
ビスの数たったの4本。
あれ寄りかかったらビス折れるよ、錆びてそのうち自重で落ちるよ。
そうかーあるんだなー。

507(仮称)名無し邸新築工事:04/10/04 12:24:00 ID:???
一番笑っちゃったのが、外壁防水シートを縦に貼ってたり、水切りを
外壁や軒天を貼ってから付けてる町場の工務店
そこに意味があるのかと問い詰めたい
508(仮称)名無し邸新築工事:04/10/04 13:21:37 ID:???
流れ読まずにすんません。
工事監理って法的な義務なんですか?
509(仮称)名無し邸新築工事:04/10/04 13:40:49 ID:???
工事請負契約書の「監理者」なら
法的に義務を負うよ
510(仮称)名無し邸新築工事:04/10/04 13:46:27 ID:???
>509
レスありがとうございます。
建築を行う際に、管理者は必ず必要になるんですかね。
監理者置かないっていうのは可能なのですか?
また、監理者は実際に仕事してるのですか?
というのも、義務はあっても名前だけ書いてるだけかなと思ったもので。
511(仮称)名無し邸新築工事:04/10/04 13:51:37 ID:???
>また、監理者は実際に仕事してるのですか?
それは施工者(監理者)の良心に任せられる問題
置かないってのは不可
そもそも確認申請出せん
512(仮称)名無し邸新築工事:04/10/04 14:38:49 ID:???
>511
どうもありがとうございました。よくわかりました。
513(仮称)名無し邸新築工事:04/10/04 14:40:23 ID:???
監理≠管理
監理は建築全体を法規・図面・仕様・予算等に合致してるかチェックし、
不具合が有れば解決し施主・現場と協議しながら解決する仕事。
管理は所謂現場管理=工務店・建設会社
施工の進捗や予算・資材・各業種・工法等の現場での管轄を行う。

名前だけ貸してるつもりの設計事務所は多いけど、いざ施主と業者の
紛争に成れば監理責任を問われて莫大な改修費用等を払う羽目に成る。
判例有り。
514340:04/10/04 14:54:20 ID:???

以前お世話になった>340です。
また来てしまいました。いろいろな資料を見た結果、
実行予算と実績の開きが管理されてない事が分かり
私が管理する事になりました。

当面エクセルで資料を作っていこうと思ってますが、
こういう工事管理の会計ソフトってどういうものを使ってありますか?
また予算も教えて頂けたら幸いです。
エクセルで充分な気もしてますが。。
515(仮称)名無し邸新築工事:04/10/04 15:06:28 ID:???
>>507 外壁防水シートを縦に貼ってたり

ワロタ
多分「下から上に」貼ったんだろうなw
516(仮称)名無し邸新築工事:04/10/04 15:23:13 ID:???
>>515 禿藁(w
517(仮称)名無し邸新築工事:04/10/04 15:59:09 ID:???
屋根のシート裏返しに貼ってるのは見たなあ、
あまりに堂々と平気で貼ってるからオレが間違ってる
のかと思っちゃったよ。
518(仮称)名無し邸新築工事:04/10/04 16:04:13 ID:???
519(仮称)名無し邸新築工事:04/10/04 17:14:12 ID:RZ2lOhbl
新築マンションを買う予定なんですけど、出来上がるのが、来年の9月なんです。この場合
頭金はいつごろ、払うのが普通ですか?どなたか詳しい方教えて下さい。
520(仮称)名無し邸新築工事:04/10/04 18:33:01 ID:???
>>515
きみ、センスあるね。ワラタヨ。
521(仮称)名無し邸新築工事:04/10/04 20:55:29 ID:???
>>519
分譲開始はいつですか?

契約する前に頭金払う人はいないような希ガス
522(仮称)名無し邸新築工事:04/10/05 09:47:08 ID:NTtZbf2p
教えてください。
名古屋市市内で1種風致地区で保存緑地とか土地の形質の変更の禁止とかはどの程度のことまでいいのですか?
もうまったく無理なのですか?新しく植栽してもだめ?
523(仮称)名無し邸新築工事:04/10/05 09:51:39 ID:???
指導課・宅地課・都市計画課で聞いてください
524(仮称)名無し邸新築工事:04/10/05 18:03:44 ID:JLm784th
>>492 おそらく塔の家、東孝之氏の私邸と思われる。ぐぐって味噌。
525(仮称)名無し邸新築工事:04/10/05 18:05:23 ID:Yu+OprFt
新築、都心で汲み取り式のトイレにしたい。できる?
526524:04/10/05 18:08:57 ID:???
東 孝光氏の間違いでした。失礼いたしました。
527(仮称)名無し邸新築工事:04/10/05 19:17:31 ID:???
>>492
4〜5階建てだったような記憶が・・・
青山にあったような。
おれ、田舎もンだから上京の折に見に行ったことがあるが
随分昔のことだな〜〜。
暖房して暖気が全部上に上がる予想だったが
意外や意外、全体が程よく暖かかったそうだ。
528(仮称)名無し邸新築工事:04/10/05 19:54:00 ID:IdfnW7G5
すいません 引越し屋関係ってどこにありますか?
529(仮称)名無し邸新築工事:04/10/05 22:00:46 ID:YaR/Cr1Z
変な質問で申し訳ないのですが、
新築一戸建てに越してきて半年ほどになります。
工務店の担当の方に
「住んでから暫くすると柱があばれてきますので
何かあったら直しますので連絡下さい」と言われたのですが
いまいち、こう意味が分からないんです。
壁紙がよれたりするのかな?と思っているのですが
すこーし隙間?みたいなのがあると言えばあるかな?くらいで。
どんな風になれば連絡していいのか、聞きそびれてしまいました。
ぜひ教えて下さいますようお願いします。
530(仮称)名無し邸新築工事:04/10/05 22:04:44 ID:???
そうゆうのが 不良住宅です。
531(仮称)名無し邸新築工事:04/10/05 22:11:32 ID:???
不良かどうか見てないからなんともいえないが
無垢材なら柱に限らず割れや狂いはどうしようもないぞ
そんなんでイチイチ対処してたらキリがないよ

まぁ、あてのひどい柱使ってたら知らんけど
532(仮称)名無し邸新築工事:04/10/05 22:13:29 ID:???
乾燥が悪いとそうなるかも、ログハウスのように
533(仮称)名無し邸新築工事:04/10/05 22:19:36 ID:???
住まいの雑誌なんかのむき出しの化粧梁とか屋根組見てみな!
割れなんて当たり前
534(仮称)名無し邸新築工事:04/10/05 22:42:39 ID:???
>>528
すいません、私も良く判りませんが
強いていうならこの板か、賃貸分譲不動産板あたりかもです
ちなみにどのような質問でしょうか?

>>529
柱(木材)ってのは生きてるので
突然荷重を掛けられるとしばらくしてから反力が出ます
大工さんはそれを「あばれ」と呼んだりします
反力が出ると、家が(多少なりとも)歪むわけで
その歪みが「ドアの立て付けが以下略」「床鳴りが以下略」
といった形で現れるわけです
そゆのも含めて「何かあったら連絡ください」というのは
個人的にはカナーリ良心的な対応かと思ったりしますので
変に構える必要はありませんですハイ
「お茶飲みにきてくださいねー」って電話してみたら?
535529:04/10/05 23:29:26 ID:YaR/Cr1Z
皆様レスありがとうございました。
534 さんの説明、分かりやすかったです。
特に今のところ住んでて不都合が無いので
大丈夫みたいですね。
地元の工務店なので、ほんの些細なことでも
すぐ来てくれて対応してくれるので
良心的な所だなと思います。安心しました。
536(仮称)名無し邸新築工事:04/10/06 00:38:12 ID:???
木造でエアコン埋設配管ってやめといた方がよいですか。
埋設で工事進めてるのですが、機種が限定されるのと、
電気屋で聞くとあまりよい答えがかえってきません…。
何かあったら取り替えられないからと。

積水とか最近はほとんど埋設のようなのですが。
537(仮称)名無し邸新築工事:04/10/06 00:44:13 ID:???
>>536
過去ログにあったと思うが
エアコンの隠蔽配管は、メリットよりデメリットの方が多いかもよ
エアコンは、配管も含めて家電製品だからな
538(仮称)名無し邸新築工事:04/10/06 00:46:44 ID:???
>>528
引っ越し屋さんについて教えて下さい 5
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/estate/1066480853/
引越し屋さんはどこがいいの?
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/estate/1064050168/
539(仮称)名無し邸新築工事:04/10/06 01:25:57 ID:???
>>537
やはりそうですか。
ほとんどの電気屋で同意見なのです…。
つける予定だった機種もまったくつかないので
まいりました。

今からでも普通に壁に穴開けて配管通す方が
いいのかな・・。
540名無しさん:04/10/06 12:06:13 ID:Ts9Bcihq
建築基準法第43条1項の適用ってけっこう目にするけど
この審査って許可が降りる方が圧倒的に多いの?
不許可だと、ただの無駄になってしまうのに・・
541(仮称)名無し邸新築工事:04/10/06 12:28:13 ID:???
通常は許可申請する前に十分に建築指導課や都市計画課、宅地課等とと協議するので
申請できると言うことは、ほとんど通ると思っていいです。
また、多くの自治体の場合、都道府県の検討会に出す前に自分でチェックするので
その時点で書類の不備等は指摘されます(上に上げて許可が下りなかったらその指導課の恥)。
いずれにせよ、担当部署との事前協議をシッカリと行うことが必要です。
542(仮称)名無し邸新築工事:04/10/06 12:30:29 ID:HbSL+0eU
窓にコーキング材がついています。板金屋にいうつもりですが
実際、落ちるものでしょうか?もう固まって取れない感じですが、、
543名無しさん:04/10/06 12:43:29 ID:???
>>541さん早速有難うございます!
不動産屋に聞いたとき、買ってからでないと申請できないと聞いたのですが、
申請できないということは、協議もできないのでしょうか?
行政側と協議って事ですよね?
あと、申請にかかる費用などある程度おわかりになりますか?
544(仮称)名無し邸新築工事:04/10/06 12:56:15 ID:???
33000円
図面持って相談に行けばよい。可能かどうかはすぐに判断してくれる。
接道とれない土地なんか買えないだろ。
545(仮称)名無し邸新築工事:04/10/06 13:35:51 ID:???
>>542
時間を掛ければ痕を残さずキレイに取れるよ

でもクレームぽく「汚れたから取れやゴルァ!」って言ったら
カッターナイフ等でガシガシやられて傷だらけになるかもね
546(仮称)名無し邸新築工事:04/10/06 16:04:45 ID:???
>>542
コーキングじゃないと言い張るから自分でやりました。
カッターで。。
FIX2組、はきだし2組どちらも2000mmキツカッタ。
547(仮称)名無し邸新築工事:04/10/06 17:23:37 ID:???
質問です。

「はり」にGLボンドを付けてしまいました。
塊は取ったんですが、木の一部が白っぽくなってしまい
こすってもこすっても取れません。
「はり」には、水性のカラー(柱の木全体を赤っぽい色にしたかったので)を塗ってあるのでラッカーとかで落とせば取れるでしょうか?
それとも再度水性カラーを塗ってごまかすしかないでしょうか?

ご教示いただければ幸いです。
548(仮称)名無し邸新築工事:04/10/06 18:01:50 ID:???
>>547
ペーパーで磨いて
再度水性カラーを塗れば桶かと
549(仮称)名無し邸新築工事:04/10/06 20:54:52 ID:???
>>548
それじゃむりだろ
550(仮称)名無し邸新築工事:04/10/07 00:32:01 ID:dSQ0EfAC
凍結深度が120くらいの所に別荘を建てたいと思っています。
冬、不在でも水抜きをしなくても済むような建築方法はありますか?
ウォシュレットをつけたいのですが無理でしょうか?
551(仮称)名無し邸新築工事:04/10/07 00:49:45 ID:???
その凍結深度で1週間程度ならまだしも、数ヶ月も不在期間が続くようなら水抜きは不可欠だよ。
552(仮称)名無し邸新築工事:04/10/07 09:16:29 ID:???
>>550
地下1.2m以下に全て作る!
シェルターにもなって一石二鳥。
553ひめぐま:04/10/07 10:13:33 ID:AT/h11Hw
HID照明の電動昇降装置の制御盤について質問したいけどここでいいですか?

高天井用照明器具の電動昇降装置を74台取り付けたら制御盤は6回路用を13台でいいですか?
554(仮称)名無し邸新築工事:04/10/07 10:35:30 ID:dSQ0EfAC
>>552
おおっ、目からウロコです。
ってことは120以下まで掘り下げて地下室造って
そこから水道管を上にあげて、
家の中が0℃以下にならない程度に24時間何かしらの
暖房をつけておく、などすればいいのでしょうか?
555(仮称)名無し邸新築工事:04/10/07 10:48:39 ID:RYERhOxu
変な質問ですみません
コンクリートの天井などをジャンカ状態で
わざわざ打設する方法てありますでしょうか。
強度から考えると再度打ち直しみたいな形で
デコボコさせなければならないとは思うので
すが、わざわざ粘度の高いコンクリートで
打設などお教え頂ければ幸いです。
556(仮称)名無し邸新築工事:04/10/07 12:38:09 ID:???
>>555

誰か訳して
557(仮称)名無し邸新築工事:04/10/07 12:41:31 ID:???
玉砂利洗い出しっぽい仕上げを天井に施したいんじゃないの?
558(仮称)名無し邸新築工事:04/10/07 12:50:51 ID:???
小はつり仕上げ?
559(仮称)名無し邸新築工事:04/10/07 12:53:58 ID:???
小叩きだろw
560(仮称)名無し邸新築工事:04/10/07 13:09:19 ID:???
びしゃん
561(仮称)名無し邸新築工事:04/10/07 13:16:40 ID:???
それとも、ポラコンにしたいのか?
562555:04/10/07 16:27:51 ID:???
訳解らなくてすみません。
天井の1面をジャンカ状態にしてくれというのですよ。
こはつりでもボラコンでもなく。
563(仮称)名無し邸新築工事:04/10/07 16:33:05 ID:???
なんでよ?
564(仮称)名無し邸新築工事:04/10/07 18:07:34 ID:???
>>562
スラブを打つ時に、型枠底面に大小いろいろの
玉砂利をぶちまけておいたらどうだろう?
ポンプで勢い良く流したら生コンに押されて
偏ってしまうかもしれんが、それっぽくなるかも
565555:04/10/07 18:43:52 ID:???
>563
建築家の指示です。
>564
ありがとうございます。何か考えてみます。
566(仮称)名無し邸新築工事:04/10/07 18:59:43 ID:???
スラブ底をフカスの忘れるなよ。
567すもも:04/10/07 20:23:40 ID:TleBaOx0
 スレを立てたのですが、誘導されました。
長い文章なのですが、誰か質問に答えて下さい。よろしくお願いします。

 国交省発注の建設工事費に対して、その工事費のだいたい2%くらいが
イメージアップ費として算出されていますよね。
 各現場の所長レベルにならないと、細かい部分が分からないかも
しれないのですが、建値の見積をあまり にも値切られた場合
イメージアップを請け負った業者はどのように交渉を進めていけば
いいのでしょうか?
 最終手段として、役所に値切りをリークして満額取得という事が
考えられますが、それ以前の交渉手段としてどういう 風に進めて
いったらよいのでしょうか?
568(仮称)名無し邸新築工事:04/10/07 20:33:48 ID:???
費用対効果をよく説明した上で
その費用に見合うプレゼンをすれば?
提案力がないなら値切られても仕方無い罠
569すもも:04/10/07 20:47:52 ID:TleBaOx0
>568
そうなのですが、最初8がけで話がまとまってから製作していったのに、
支払いの段階でもめまくって、結局7がけ以下になってしまった事が
悔しくて、情けなくて。
企画自体は役所と住民から評判が良かったので、的外れなものでは
なかったと思うのですが。


570(仮称)名無し邸新築工事:04/10/07 21:22:12 ID:???
>>569
「支払いの段階で揉めた」のはどういう理由で?
不当に値切られたと主張するなら出るトコ出ればよろし
公共だろうと民間だろうと同じこと

貴方はリークという表現を使ってるが
それは正当な手段ではないという意味かい?
571すもも:04/10/07 23:25:11 ID:TleBaOx0
>570さんのおっしゃる通り、
個人的には出るトコ出たいです。
支払いの段階で揉めたのは、デザイン費(人件費)です。

【私】デザイン費一式と提示
 →【業者】詳細が無いので納得出来ないし、高い。(一般的に妥当な価格)
製作にかかった実際の日数を表記して欲しい。

【私】一応、技術者単価(測量の助手くらいの金額に設定してみました)
に当てはめてみると、最初に提示していたデザイン費の倍額。とりあえずその金額を提示。

 →【業者】激怒(あたりまえですね)。
金額は以前のままで、私が打ち合わせをしている時間、その業者の技術者の時間を拘束して
いたんだからその分引けと言われたり、通常、打ち合わせの時に1つのモノに最低3案くらい
は持って行って、それから何度か手直しをするのですが、手直しがなかったらもっと安くなる
んじゃないかだとか、対応が悪いとかでゴネまくり。
最後は政治屋さんの名前ちらつかせて終わり。
零細企業の負け。
デザイナーさんもがんばってくれて、せっかく良いイベントできただけに寂しい話です。

 リークの話は正当な手段で、もし値切りがバレた場合、役所の工事を
受注した業者は工事関係のすべての価格調査に入られて、結果指名停止
になるんですよね?そうなったら、この工事で半値以下で仕事した他の
下請け業者さんは万々歳でしょうね。
リークというのは、最終手段でなかなか個人レベルで話せる事ではない
ので、一営業としてはこの手の交渉は泣き寝入りするしかないのでしょうか?
572(仮称)名無し邸新築工事:04/10/08 12:08:39 ID:???
質問させてください。
古い木造建築に住んでいます。
部屋の窓サッシが木枠で、古いせいでガラスと木枠に隙間ができて風雨が入ってきます。
水がしみこんで変色もしているしもろくなっているので取り替えたいと思っています。
窓枠のサイズはタテが105センチ、ヨコが172センチ(2枚で)です。
下側にはレールがありますが、上側は障子みたいにサッシそのものの厚みのみぞ(2センチ)をサッシが動きます。
アルミサッシに変える場合は、新しいレールをつける等の工事が必要になりますか?
それとも、枠はそのままでいけるようなサッシのタイプはありますでしょうか。

サッシの機能・デザインは特にこだわりません。普及しているもので大丈夫です。
既製品があればそれを利用して手軽に済ませたいのですが、やはり工務店を呼んだほうがいいでしょうか。
今回の台風は雨戸を閉めてしのぎますが、来週には手を加えたいと思います。
573(仮称)名無し邸新築工事:04/10/08 12:30:24 ID:???
>>572
サッシ枠の加工しなくちゃいけないから自分じゃ出来ないだろうけど、
近所のガラス屋さんに電話すれば良いんじゃない。
574:(仮称)名無し邸新築工事:04/10/08 12:47:54 ID:???
すもも さん
公共工事には部外者ですが。 契約書なしに請け負ったのですか?

普通 発注書と請書をやりとりするでしょ・
575(仮称)名無し邸新築工事:04/10/08 14:22:26 ID:MLaAcl4V
台風で建築途中の家が壊れたらどうなるんだろ
ちなみに自分は施主です
576(仮称)名無し邸新築工事:04/10/08 14:47:22 ID:???
台風で崩壊するような家なのかい?
577575:04/10/08 14:55:31 ID:???
風で屋根が持ってかれるとか
棟上げ終ったばかりでして…
578(仮称)名無し邸新築工事:04/10/08 15:09:03 ID:???
>>577
工務店から保険の証書とかコピー貰ってないの?
普通掛けてると思うけど、労災とか。
579(仮称)名無し邸新築工事:04/10/08 15:10:44 ID:???
なるほど、心配ですね きっと大丈夫ですよ。  耐久力検査になって良いんじゃないでしょうか
580(仮称)名無し邸新築工事:04/10/08 15:13:16 ID:???
労災じゃ工事中の家の保証なんて存在しないっつーの
それは工事損保だよ
581(仮称)名無し邸新築工事:04/10/08 16:13:48 ID:Y8lq+xfn
工事中の家は施主のものではなく、工務店のものなのである。
だから、たいていの工務店は火災保険くらいはかけているよね。
でも台風や地震保険はしらない。屋根くらいなら飛ばされても
安いから入っていないかもね。
いずれにしても、完成させて引き渡す債務は工務店にあるのだ。
582(仮称)名無し邸新築工事:04/10/08 17:29:01 ID:???
>>580
労災を含めた「保険」ってつもりで書いたんだけどね。
文盲って可哀想だな。
583(仮称)名無し邸新築工事:04/10/08 17:40:44 ID:???
自分の説明力不足を反省すべきだろ。
労災と工事保険は全然別物だからな。誰も含まれるなんて思わないよ。
584(仮称)名無し邸新築工事:04/10/08 19:03:53 ID:???
土地買って基礎工事始めたら下からコンクリートの塊とかゴミが出てきちゃった。
これってどうなるの?
585(仮称)名無し邸新築工事:04/10/08 19:06:00 ID:???
ゴミ除去含めた地盤改良。施主負担。
586584:04/10/08 20:53:11 ID:???
オレ金ないよ。いくら位かかりそうですか?
587584:04/10/08 20:59:18 ID:???
すいません、ちゃんと書きます。
土地は約70坪です。ゴミを除去して土を買ってきてローラーしてもらうって感じですか?
588(仮称)名無し邸新築工事:04/10/08 21:07:47 ID:???
>>584
ちゃんと書きます・・・で、それだけ?

70坪の土地全体的に地下5Mぐらいまでゴミが埋まってるとか、3M四方位に
地下2Mぐらい埋まってるとか・・・主にどんなものが埋まってるとか・・・
589(仮称)名無し邸新築工事:04/10/08 22:48:20 ID:RyW6qMgX
>>584
約200平方メートルの敷地を1メートル土を掘り出し場外搬出。
新たな土を200立方メートルいれる値段ということなかな。
土の膨らみを単価で見込んで400立方メートル×6000円+α位だ。
すごい値段だ。これだけで済めばよいが・・・
590(仮称)名無し邸新築工事:04/10/08 22:58:27 ID:???
>584
売り主が業者なら瑕疵になるんじゃないの?
591(仮称)名無し邸新築工事:04/10/08 23:06:55 ID:???
>>571
藻前んとこは
「デザインに対して報酬をもらう」
「人工数に対して報酬をもらう」
どっちだ
いくら良いデザイン(提案と言い換えてもいい)を行っても
結局掛かった人工か?そりゃデザインじゃないだろ
592(仮称)名無し邸新築工事:04/10/08 23:47:25 ID:???
>>582
お前のほうが思いっきり文盲

ワロタ
593(仮称)名無し邸新築工事:04/10/09 00:34:29 ID:???
家リンクのリンク集で見た建築記録のホームページの施工がいただけない。
教えてやればショックを受けるであろうし、教えなければ悲惨な家になるかもしれないのを黙ってることになる。
どうするべきか。ドシロウトのようだから知らない方が幸せか。
594(仮称)名無し邸新築工事:04/10/09 00:41:01 ID:???
伝え方がある。上手に伝えればなにも問題がない。 
595(仮称)名無し邸新築工事:04/10/09 00:44:16 ID:???
それじゃ594。
見て来て教えてあげてくれ。
俺は上手に伝えることが出来ないんだ。
596(仮称)名無し邸新築工事:04/10/09 05:23:59 ID:???
ゴムの木で棚を作ろうとしているのですが・・。
生木は少し臭いますね。
塗装すれば臭いは消えるものでしょうか。

本当はタモを使いたいのですが高いと言われました。
ゴム、タモくらいの密度と硬さがあって値段的にそ
れほどしない木材って他にありますでしょうか?
597(仮称)名無し邸新築工事:04/10/09 08:03:43 ID:???
>596
パイン材はどですか?

ゴムが3千円だったらパインが4千円、タモが8千円って感じ。
598(仮称)名無し邸新築工事:04/10/09 08:06:00 ID:???
>>595
その前にそのURLを載せろ。見てみないとなんとも言えん。
599(仮称)名無し邸新築工事:04/10/09 08:38:03 ID:X0igLUeO
新しいのから順に見てけばわかる
600:(仮称)名無し邸新築工事:04/10/09 10:33:07 ID:???
>生木は少し臭いますね。
塗装すれば臭いは消えるものでしょうか。

生のゴムの木? 何処で製材しているんだか。
601(仮称)名無し邸新築工事:04/10/09 11:13:35 ID:???
んーバケツリレー?
もう少しヒントくれ
602(仮称)名無し邸新築工事:04/10/09 13:01:32 ID:???
>>599
まんどくせえから貼ってちょうだい。
新着順の何番目とか、会員No.とか。
603596:04/10/09 14:34:52 ID:???
>>597
>>600
どうもです。
生木という書き方は間違いですね。何も塗装してないゴムの集成材です。
少し臭うのと、検索するとラテックスアレルギーなんてのがひっかかる
ので心配でした。塗装して変わるものなのか。

>パイン材はどですか?

ラジアータも候補には入ってるのですがタモ>ゴム>パインの順で柔らかく
なりますね。やはりパインあたりが無難なのでしょうか。
604:(仮称)名無し邸新築工事:04/10/09 15:40:52 ID:???
>596
アレルギーがどうのこうのなら ヒノキ でやれば。
何も外材に拘らなくても。
605(仮称)名無し邸新築工事:04/10/09 16:00:52 ID:???
ヒノキやヒバは殺虫・防腐効果が高い。つまりどういうことか?
606(仮称)名無し邸新築工事:04/10/09 16:15:10 ID:???
アレルギーを気にするなら針葉樹を避けるのは基本。
607(仮称)名無し邸新築工事:04/10/09 16:32:31 ID:???
ヤワな体の輩が多いノォ最近
ショボすぎw
608(仮称)名無し邸新築工事:04/10/09 16:43:12 ID:???
親から受け継いだ体質だから、  かわいそうだよ
609(仮称)名無し邸新築工事:04/10/09 16:55:22 ID:+erXv8ZG
建築業界っていまどうよ?
俺はこれから右肩上がりなきがするが。
610:(仮称)名無し邸新築工事:04/10/09 17:05:45 ID:???
>>606
あんたはハムスターか?
611(仮称)名無し邸新築工事:04/10/09 17:08:02 ID:???
>>607

まぁ、アレルギーは本人の責任じゃない場合も多いから、それは言わないほうが...。

>>609

どうかな。これから人口が減ってくと、住宅需要は段々と減るだろうし、
箱物だって造り過ぎだと思うから、斜陽産業ジャネーノ?
良くて横ばいと予測してみる。

それよりさ、漏れ今から帰るんだけど台風ど真ん中なのよ。
コエーヨ
612(仮称)名無し邸新築工事:04/10/09 17:10:03 ID:???
>>610
お前は無知だな。
613新人営業マン:04/10/09 18:16:52 ID:F8tAzEz1
どうも初めまして。今、とても悩んでいます。
ウチの会社は社長と僕と事務員しかいません。
ある日、お客様が当社のとある物件の看板を見まして
電話をしてくれました。資料等をお渡ししそれ以後
連絡がありませんでした。1週間たっておりかえし
電話したら今は他の物件を検討してるとの返事がありました。
それを社長に伝えると営業マンとしてそれでいいんか?
自分で考えてなんとかしろと言われました。
そんなこといわれても自分ではどうしたらいいかまったくわかりません。
教えて貰えないでしょうか?お願いします
614(仮称)名無し邸新築工事:04/10/09 18:30:46 ID:???
>>613
君の年齢は?
615:(仮称)名無し邸新築工事:04/10/09 18:42:36 ID:???
>>612
無知な私に説明キボン。
616(仮称)名無し邸新築工事:04/10/09 19:17:43 ID:???
>>613
自分の仕事をちゃんと認識汁!
617(仮称)名無し邸新築工事:04/10/09 23:22:23 ID:W89g9TDJ
中古の仲介の一戸建てを買おうとしています。
物件でまだ人が住んでいて売れたら出て行く人と、すでに空家(築9年ほど、いつから空家かはわからない)に
なってる物件があります。
前者は売れるまで住んで、売れたら家のローンにあてるとか理由があるのでしょうが
後者は出て行く理由がどういったことがあるのでしょうか?
別に差し押さえられたとかでなく、住んでてもよさそうなんですが・・・
なにかいわく付きだったりするのでしょうか?
それと仲介する不動産の人間はどこまで売主の情報を買い手に教えれるのでしょうか?
納得いく理由なら買いなのですが、やはりいわく付きなら誰もかわないですよね。
仲介の不動産屋の人間、売り手の人間が売りを急いでウソを言ったとして、こちらがそれを買った後に
知ったとしたら(近所の人に聞いた売りに出した理由等)クーリングオフみたいな事はできるのでしょうか?
たくさん質問しましたが教えて下さい、おねがいします。
618(仮称)名無し邸新築工事:04/10/09 23:26:29 ID:???
仲買の場合は、売り手の情報は出しません。
必要ならご自身で調べることです。

神経質に考えるのでしたら、中古住宅は無理です。あきらめなさい。
619(仮称)名無し邸新築工事:04/10/10 00:18:45 ID:0XBmkuDK
>>617
ウチは聞いたら理由教えてくれたよ。
既に空いてるところは「転勤」が多かったな。
まあ、それを信じられるかどうかが一番の問題なんだが。

まだ済んでるところは逆に物件自体の状態をなかなかじっくり
チェックできないのが難点だね。

あれこれ苦労してけっきょく新築することにしちゃいました。
620(仮称)名無し邸新築工事:04/10/10 00:37:28 ID:bj8u6F8k
空き地に砕石ひいて駐車場にしようとおもいます。
200m2ほどあるのだが、土建屋さんに頼めばいくらぐらいかかりますか?

現状は草がはえていて10cmほど土をとってから砕石をいれて
ロ−ラ−でしあげてほしいのですが
621(仮称)名無し邸新築工事:04/10/10 00:46:24 ID:???
>>617
理由はたくさんあるが、多分これ。
金持ちで他に住むところがあれば古屋を放っておくだけ。
建物があるし固定資産税も安い。別に珍しくも何ともない。
うちの近所でも空き家がゴロゴロあるよ。
分譲地を選ぶ奴が多いし古屋付きなんてあまり売れない。
622(仮称)名無し邸新築工事:04/10/10 00:57:52 ID:5AFk5m2B
>>620
価格は直接 土建屋さんに聞きなさい。
623:(仮称)名無し邸新築工事:04/10/10 13:17:21 ID:???
>>620
¥650000でどうよ。
624(仮称)名無し邸新築工事:04/10/11 10:23:22 ID:???
突然、すみませんが、
金属サイディングで庇ってどう付けるんですか?
セメントサイディングとかは直接上から付けるみたいだけど、
金属サイディングだと断熱材部分がヘタってしまいそうなので、
どうするのか、お教え下さい。
625(仮称)名無し邸新築工事:04/10/11 12:15:50 ID:XdXheXC2
>>624
たいてい庇は外壁を張る前に付けるものだが、やわな外壁に
後付けで庇を付けるのにはどうしたらよいかということかな。

外壁を剥がしてつけるか、庇受け座金を工夫するかだろう。
626やっちゃつた…orz:04/10/11 12:22:27 ID:AaPVG6E2
>>624
下地(木?鉄骨?)がありますよね?それ(下地)に取り付けます。

…図面はありますか?
627624です:04/10/11 20:39:45 ID:GFHH8M4/
>>625さん >>626さん
ありがとうございます。
先に付ければいいのですよね。判れました

庇と金属サイディングの境の処理は
どうすればよいのでしょうか
雨が入らないようにする工夫が必要だと思うのですが
どうするのが一番いいのか判らないのでおおしえください。

>>626さん 下地は木造です。図面あります。
628(仮称)名無し邸新築工事:04/10/11 20:43:37 ID:???
>>627

水切りとコーキングでいいんじゃね?
629(仮称)名無し邸新築工事:04/10/11 21:11:35 ID:???
雨仕舞いはしっかりしとけ
雨漏りするぞ
630(仮称)名無し邸新築工事:04/10/11 21:13:37 ID:???
>>629
具体的にどうすればよいのかを
質問してるんだと思うが
631(仮称)名無し邸新築工事:04/10/11 21:15:50 ID:???
>>630
最近の日経アーキでも連載特集やってるし、雨仕舞いのディテールが載ってる本、雑誌なんざ幾らでもあるだろう
632(仮称)名無し邸新築工事:04/10/11 21:41:00 ID:???
他人任せなら最初から口挟むなよ
633624です:04/10/11 23:11:54 ID:GFHH8M4/
雨仕舞い(あまじまい)て言うんですね。
初めて知りました。ありがとうございます

その雨仕舞い(雨水が建物の内部に浸入したり漏ったりするのを防ぐこと。または防ぐための施工方法。)て
どうすればいいのでしょうか。

たぶん、私の場合、アイジー工業のガリバサイディングを張った後、
庇を付ける場所の外側のガリバと断熱材を取り去り(内側の金属?を残す)、
取り去ったところに木を入れてから庇を付けるようなことを聞いています。

庇を後から付けるよりも、
先に付けるほうが合理的な気もしますが、
結局、「雨仕舞い」が、基本的な問題で一番大事なのではないかと
勝手に考えています。

>>628さんが、ご指摘いただいた
「水切りとコーキング」が究極の命題ですが、

そのもっとも良いと思われる方法は
「金属サイディング」の場合、どうすればよいでしょうか?

ご意見をお伺いできれば、幸いです。
634(仮称)名無し邸新築工事:04/10/11 23:16:47 ID:???
>>633
ってかあんた施工屋?
施主がかわいそうだなw
635(仮称)名無し邸新築工事:04/10/11 23:22:19 ID:???
おいおい、庇と外壁の取り合いはコーキングしちゃ駄目だろぉ。
水切りを付けて開放しないとどんどん外壁内の水溜まりになるぞ。
庇とか開口部の上部水切りはコーキングはしない。これ鉄則。
636(仮称)名無し邸新築工事:04/10/12 00:16:46 ID:???
>>631みたいなバカがいるから
いつまでたっても雨漏りは無くならないんだよ
637(仮称)名無し邸新築工事:04/10/12 08:19:09 ID:???
>>636
専門誌も買わない馬鹿建設屋
638(仮称)名無し邸新築工事:04/10/12 09:19:45 ID:???
>>637
雨漏りは机の上で起こってるんじゃねえ
現場で起こってるんだよ

納まらない図面ひねくり回して満足してろカス!
639(仮称)名無し邸新築工事:04/10/12 10:21:09 ID:xDZwX19w
どうぞ教えて下さい。

玄関ドアのドアクローザーごと外れてしまいました。
今まで何度かネジが外れて来てそのたびに閉め直していたのですが、余りにも外れるためちょっと太めのネジをむりやりねじこんで止めたりしました。
そのため完全に外れた今、ネジ穴がばかになっています。

この場合玄関ドアは枠の部分から全部取り替えることになりますか?
玄関ドアは上にガラスがあって、その下に右にガラスで左がドアのタイプです。
ドアが外れてくる原因は、ドアクローザーが裏がえしに付いていた為だと思うのですが(2ヶ月前にやっと気がつきました)当時この家を売っていた建設会社はもうありません。
修理にどれほどかかりますか?
640(仮称)名無し邸新築工事:04/10/12 10:41:44 ID:???
>>639
まず、ドアクローザなしで使うわけにはいかないのか

次に、クローザ取付穴位置に補強板を当てて
補強板にクローザを取り付けるって方法を検討

更に、リョー○゛のドア○ン みたいなクローザ以外に
シリンダータイプも存在する(当然取付穴の位置も違う)
ので、それが使えるかどうか検討

それでもダメなら、ドア枠ごと交換ってことになるので
玄関ドア周りの外壁も内壁も補修が必要になると思う
玄関ドア代金
既存ドア撤去(枠含む)
新設ドア取付手間
内外壁補修(仕上げにもよる)
その他雑費(塗装とか要るかもな)
…安価なドアを選んでも30マソコースだよ
641(仮称)名無し邸新築工事:04/10/12 11:06:37 ID:???
>>638
本も買えず庇も納められない貧乏馬鹿建築屋の火病
642(仮称)名無し邸新築工事:04/10/12 11:15:44 ID:xDZwX19w
使えるんですか?
玄関ドアが閉まらないんです。

もしかしてドアクローザーという名前が違いますか?
ドアの上に付いている閉まったり空いたりするくの字のやつです。
このまま使い続けると蝶番がダメになりそうです。
643(仮称)名無し邸新築工事:04/10/12 11:34:47 ID:???
>>641
藻前ら、そのへんにしとけ

>>642
ドアクローザはこれ
http://www.ryobi-group.co.jp/projects/builder/products/01.html
644(仮称)名無し邸新築工事:04/10/12 15:57:04 ID:KjsVoBfc
既出でしたら申し訳ありません。

過去20年近く公団賃貸集合住宅を渡り住んできた者です。
近々に購入した建売ミニ戸に引っ越すのですがこれまで洗濯機は
防水パンに置くのが常識と思っていましたが購入物件の洗面所の
洗濯機置き場には防水パンが付いておらず床からホースが10cmほど
でているだけです。
防水パンが無かったら水こぼれなど不安なので購入を考えているのですが
普通、戸建てで屋内の洗面所などに洗濯機を置く場合、防水パンは設置
するものでしょうか?
御教授お願いいたします。
645(仮称)名無し邸新築工事:04/10/12 16:18:54 ID:???
設置したほうが安心なのは間違いない
洗濯パンを置くスペース(800×600程度)が
あるなら基本的に追加設置は可能だが、床下の排水
配管に手を加える必要はあるよ
646(仮称)名無し邸新築工事:04/10/12 16:34:33 ID:???
>>644
どこだったか失念したけど、施主同士が語り合ってるサイトで
防水バンは今の洗濯機には必要無し、ということで結論が出てた。
理由は昔と違って脱水が確実にできるからだっけな。

たしかに日常的に洗濯機周りがビショビショになることってあんまないし。

つけたい人はつければいいと思うけど。
647(仮称)名無し邸新築工事:04/10/12 16:36:12 ID:KjsVoBfc
>645様
レスありがとうございます。
スペ−スは800×700は有るのでホームセンターあたりで購入して
簡単に設置できるのかと思っていたのですが配管の手直しが必要なんですね。
少し鬱になってきました。
情報ありがとうございます。
648(仮称)名無し邸新築工事:04/10/12 16:37:24 ID:???
一般的に復層(上下で違う所帯が住む場合)構成の建物で無い限り
施主の希望が無い場合は防水パンは付けない。増して全自動洗濯機
が普及した現在は「あれば良いけど」レベルの無用の長物。
649(仮称)名無し邸新築工事:04/10/12 16:38:59 ID:???
>>640さん>>643さん
レスありがとうございました。
全部取り替えることも気持ちの片隅に置きつつ工務店に修理の見積もりをお願いします。

ドアクローザーは>>643さんのであっていました、ありがとうございます。
650(仮称)名無し邸新築工事:04/10/12 16:42:14 ID:???
>>646
レスかぶりました。すみません。
情報ありがとうございます。
我家の洗濯機、風呂の残り水を汲み取るポンプホース付きで
風呂よりホースを引き上げた時 ポタポタと雫が落ちるので
少々、心配しておりました。
651マンション欲しい:04/10/12 19:16:37 ID:iwg+z3YO
 章栄不動産って、どんな会社 テレビのニュースを見て心配なんだけど
652624です:04/10/12 20:08:21 ID:K78BQBsZ
>>634
施主は私です。施工屋ではありません。


>>635
> おいおい、庇と外壁の取り合いはコーキングしちゃ駄目だろぉ。
> 水切りを付けて開放しないとどんどん外壁内の水溜まりになるぞ。
> 庇とか開口部の上部水切りはコーキングはしない。これ鉄則。

すみません。素人なもので、もう少し判り易くご説明をお願いできませんでしょうか
分離発注で現場監督は設計士さんにお願いしているのですが、
設計士さんが金属サイディングは初めてみたいなので、
わたしも知識を付けておきたいと思いますので!
653(仮称)名無し邸新築工事:04/10/12 20:25:26 ID:???
現在の工法における外壁はいわゆる「ハリボテ」であって、昔のように
真壁造りじゃないでしょ。
で、じゃあ外壁防水はどうしてるのか?という疑問が出るわけだけど、
それは、柱の外側に防水紙と呼ばれるものを下から重ねて貼って外壁
の内部で水が入らないように仕込んでおくわけよ。
だから、その外壁からわずかでも水が浸入した場合にその水の逃げ道
を造っておく必要があるわけ。
その場合にその逃げ道の障害になる部材(サッシとか庇とか手摺とか)
の上部水平部分にはコーキングをするべき場合としてはいけない場合
が出てくるのね。
で、一般的にはサッシや手摺の場合は逃げられない水があっても開口
部外周を伝わって結果的に下部に逃げてくれるからコーキングするの。
でも、庇の場合は庇の下にちょっとスペースがあってサッシとかがある
場合が多いからそこが水溜りになっちゃうわけよ。
だから庇の上部の立ちあがり水切り部分はコーキングしないでおくか
若しくはコーキングする場合でも両端部だけは開放しておくとかするの。

OK?
654(仮称)名無し邸新築工事:04/10/12 20:50:53 ID:???
>>652
金属サイディングは初めてという設計士を
選んだアンタが間違ってる
その設計士をフォローするために2ちゃんで
知識を得ようという姿勢も間違ってる
悪い事は言わないから、白紙に戻してやり直せ
655(仮称)名無し邸新築工事:04/10/12 21:17:03 ID:QZ+6rjbi
台風で瓦が数枚、飛んでしまいました。
瓦屋さんが2日前に見にきたけど、なるべく早くやります、と言っただけで
何の処理もしないままです。
他の家は(我が家よりはもっとひどい状態だけど)上からシートを貼っています。
(ウチはかなりの急勾配で素人は屋根に上がれない。)
今日も大量の雨が降っているんですが、ほっといても大丈夫なんでしょうか。
656(仮称)名無し邸新築工事:04/10/12 21:18:07 ID:???
設計士さんを信用できなくて、
疑心暗鬼になって、よりによって2chに助けを求める。
これからが楽しみだなあ。
657 新築予定 :04/10/12 21:44:55 ID:FlripL0T
今年度中に自宅を新築する予定のものです。設計事務所の設計図では
床材が杉になっていましたが、ある人によれば杉は傷つきやすいとの
こと。床材に杉は実際どうなのか教えてください。
658(仮称)名無し邸新築工事:04/10/12 21:48:40 ID:???
床下収納(床下点検口)の600mmサイズは
各メーカーから出ていますが、開口寸法は同じと
考えてよろしいでしょうか。
大工さんは何も言わずにいつも同じ寸法で開けているようですが・・・
659(仮称)名無し邸新築工事:04/10/12 21:51:17 ID:???
>>657
なぜ設計事務所に聞かない?
仕様打ち合わせの結果でそうなったのではないのですか?
660(仮称)名無し邸新築工事:04/10/12 21:52:41 ID:???
傷付き易いよ>杉
当然だけど値段も安い。
予算が有るのに杉使われて憤ってるのか?
予算は無いが杉を使われて不安になったのか?
どっちだ>>657
661(仮称)名無し邸新築工事:04/10/12 21:53:27 ID:???
>>655
困っているのなら、自分でなんとかしなさい。
シートを架けるのは瓦屋でなくてもできる。 トビ、大工、など
662(仮称)名無し邸新築工事:04/10/12 21:55:32 ID:???
>>658
設計担当の人と相談する事ではないのですか?
663新築予定:04/10/12 22:02:49 ID:FlripL0T
みなさんレスありがとう。最近設計事務所との打ち合わせはしていません。詳しい設計図を
大工が最近もらっており、その大工から床材が杉と聞き皆さんに聞きました。多分予算をオ
ーバーしそうだからだと思います。660さんの言うようにちょっと不安です。今度設計士
と話し合ってきます。皆さんのお勧めの床材は何ですか。
664(仮称)名無し邸新築工事:04/10/12 22:12:11 ID:???
床材のチョイスは最終的にはあなたの判断でしょう
色とか木目はもちろん
無垢板なら傷つきやすいが(キャスターとか絶対ダメ)柔らかくて
暖かくて怪我しにくいとか
合板なら表面にプラスチックコーティング(WPCとか)されていて
傷つきにくいが固くて冷たいとか
コストを下げるならカラーフロアーとか
床暖房が入るなら専用の床材とか
665(仮称)名無し邸新築工事:04/10/12 22:18:40 ID:Neu8yKiN
門外漢の自分なので、場違いなお願いだったら申し訳ありません。
専門の方のご意見伺いたくお願いします。

今、年金生活を送る両親が13年前の平成3年に建てた住宅です。

隣の宅地とは1.5Mほどの高低差が有り(自宅は上の方です)、
高低差のある隣地との境はコンクリートで補強されておりましたが、
今回続いた台風の長雨で、そのコンクリートが崩落してしまいました。
建物はまだ無事ですが、土砂が流失して危険な状態であります。

施工業者に連絡。
調査の結果はコンクリートに鉄骨がまったく入ってないのが原因かと。
13年前にはそのコンクリートに鉄骨を入れて無くても。それは適法であったとの事・・
改修工事には700万円が必要だとのこと。。

13年前にはそれが適法だったと言うのは事実なんでしょうか?

もちろん急ぎ改修工事をお願いしてありますが、一抹の不安もあり専門家の方のお知恵を借りたく・・
場違いなお願いだったら申し訳ありません。。
666(仮称)名無し邸新築工事:04/10/12 22:28:16 ID:jMb5UNUh
型枠(側溝)っていう商品は、将来性がありますか?
667(仮称)名無し邸新築工事:04/10/12 22:31:45 ID:???
見積もりを取るときは、合見 複数の業者から同じものの見積もりをとるのが普通です。 
668665:04/10/12 22:34:54 ID:Neu8yKiN
訂正いたします。

先ほどの私の文章は、
鉄骨は鉄筋の間違いらしいでのですが・・・?
?その辺りの違いは私には良くわからないのですがお願いいたします。
669新築予定:04/10/12 22:35:41 ID:FlripL0T
>>664
おっしゃるとおりですね。今度設計士とじっくり相談してみます。
670(仮称)名無し邸新築工事:04/10/12 22:38:21 ID:???
>>668
何が不安なの?
何が困っているの?
何を聞きたいの?
671(仮称)名無し邸新築工事:04/10/12 22:48:44 ID:???
>>665
こりゃ難しいよ。絡みが一杯あって。

>高低差のある隣地との境
 補強面ってお宅の敷地内なの?
>コンクリートで補強
 ショットコンクリート?擁壁?厚みはどれ位なんだろ?
>鉄骨がまったく入ってない
 鉄筋やメッシュはアリだけど鉄骨は入らないと思います。
>13年前にはそれが適法だったと言うのは事実なんでしょうか?
 適法かどうかは構造計算見る・・・そんなのあるわけないか・・・

偉そうにすみません。危険な状況でしょうから心配ですね。
でも、慎重に進めないと大金?ぎ取られますよ。
672(仮称)名無し邸新築工事:04/10/12 22:54:39 ID:???
>>666

>型枠(側溝)っていう商品

ドブ型枠のこと?どこの商品ですかそれ?

もうちょっと詳しくないと答えくれませんよ。
673:(仮称)名無し邸新築工事:04/10/12 23:02:38 ID:???
>>663
床の材料?予算がなかったらネットで¥3000/坪であるでしょう。
大工さんの価格と比較しても安いフローリングがこのようにありますよ。
674665:04/10/12 23:03:53 ID:Neu8yKiN
>>668さん、
本当に13年前には鉄筋を入れずにコンクリで固めたその工事は”適法”で間違ってなかったのですか?
お伺いしたい事実はその一点だけです。

700万円の工事費は、正直私達家族にはとても負担でありますがお願いする以上もちろんお支払いすべく準備努力しています。

しかし私自身が6年前に建てた住宅で(施工業者はもう無くなってしまいました・・)
水漏れやらなにやら、何度と無く自費の改修工事を重ねた経験から、
施工業者に対する不審があります。

それでも両親の自宅の工事が”適法”であったと言う事であれば、
我が家族には700万は大変な金額ではありますがなんとか気持ちだけはスッキリして
お支払いの努力ができると思います。

もしそうでなかったとしても・・・
素人の私に出来る事は業者さんを代えるぐらいしか出来ないと思いますが・・・



675(仮称)名無し邸新築工事:04/10/12 23:20:39 ID:jMb5UNUh
>>672
聞いたことがない商品なので、あまり競争相手がいないと思い込んで
やってみることにします
ありがとうございました
676(仮称)名無し邸新築工事:04/10/12 23:30:31 ID:BykXKOEu
>>668
地域性もあるが高低さ2mを超えるといろいろな法規制があるが
1.5mのガケには規制がない。せめてそのガケから建物は離し
て建てなさいというくらい。
業者に法的な責任はあるのかないのかは難しい。土留めが垂直な
ら鉄筋は必要だろうし、鉄筋を入れないならば、土留めを斜めに
して土圧とバランスをとるようにする必要はあったのだろう。
13年前でも土留めの構造基準は同じであろう。計算して安全を
確かめることをしないで築造したならば道義的責任はあるだろう。
責任を感ぜずに、見積もり出す神経が分からない、できることな
ら業者を変えたほうがよいのではないかと思う。
その上で賠償責任があるかどうか、検討することはあると思う。
677(仮称)名無し邸新築工事:04/10/12 23:38:09 ID:LGgycWI3
こんばんは。
何処で聞こうか悩みましたが、意見聞かせてください。
今新居を探してるんですが、不動産屋から進められたのが
3階建ての木造住宅なんですけど、1階部分だけが鉄骨造なんですよ。
ピロティーっぽいガレージと玄関、和室があります。
こういう上下で構造が違う家っていうのは本当に大丈夫なんでしょうか?
678(仮称)名無し邸新築工事:04/10/12 23:56:06 ID:???
>>674
宅地造成規制法に適法か否かと言う質問だと思います。

>調査の結果はコンクリートに鉄骨がまったく入ってないのが原因かと。
>13年前にはそのコンクリートに鉄骨を入れて無くても。それは適法であったとの事・・

文章を読む限りでは、RC擁壁なのか、間知ブロックなのかがいまいち良く解りません。
RC擁壁であれば、たとえ13年前であろうと無筋ということはありえません。少なくとも
ひび割れ防止鉄筋程度は入れると思います。
もし間知ブロックであれば鉄筋はないでしょう。いずれにしても、ここでは判断が難しい
と思いますよ。

厳密なところは、それぞれの市や都道府県で独自に規制法や技術基準を定めています。
ですから役所の窓口(建築指導課・宅地課・防災課等色々あり)に相談するのが最も良
いでしょう。
679665:04/10/12 23:56:52 ID:Neu8yKiN
671さん、ありがとうございます。

>>補強面ってお宅の敷地内なの?
補強面は自宅敷地内だそうです。

>>ショットコンクリート?擁壁?厚みはどれ位なんだろ?
コンクリの厚みすら上にフェンスの土台が乗ってるので良くわかりません。
両親は長野なものですから、東京で社畜の私は今週末まで現場にはいけません。

私が書いた”鉄骨”は間違えです、
業者さん曰く、”当時はコンクリに鉄骨をいれなくても違法ではなく、手抜きではない。”
との事です。

コンクリのみで構造計算があるって事は、
コンクリと聞けば鉄骨が入るって考えてる私の思い込みもあるのかもしれませんね・・

>>676さん、ありがとうございます。
土留めでいいのでしょうか?
コンクリの壁は垂直に立っております。
しかし、確かに家は1.5m程の余裕をもって建てられており未だになんとか健在であります。

そうですか・・・
やはり法的には規制外と受け止めていいわけですね?

今の所、浸水の応急処置を済ませ家そのものは無事であります。
頑丈な家を作ってくれたと業者さんに感謝してる父母を思うと本当に微妙な気持ちであります。

あまりにも少ない材料で回答をお願いした私に無理もあったような気がしておりましたが
門外漢の素人の私にお応え頂いた、670さん671さん676さん、本当に感謝いたします。

680(仮称)名無し邸新築工事:04/10/13 00:03:22 ID:???
過去13年で擁壁の構造に関して
大きな法改正があった記憶がないんですが・・・
681構造屋 ◆xfvx2QuQRA :04/10/13 00:32:05 ID:???
>>665,>>680
法改正の記憶はない。でも条例や技術規準はどうかな?
行政庁によって違うので、規準の変更があったかもしれない。
神戸を挟んでいる時期だし、可能性はあると思う。
おそらく工作物申請の必要がないことを根拠に、その業者は「審査がないから問題ない」という意識なのだろう。
実際には、申請や審査がなくとも安全な構造物を造らなくてはいけないのだがね。
682(仮称)名無し邸新築工事:04/10/13 00:33:35 ID:???
今建てている我が家を住宅雑誌に載せさせて欲しいと住宅メーカーに言われました。
おそらく○○県限定の雑誌だと思います。
地方の住宅メーカーにそういうこと頼まれた人いる?
もしいたら何か報酬ありましたか??
683665:04/10/13 00:46:14 ID:w43phFkO
678さんありがとうございます。

間知ブロック(?)であれば鉄筋無しのコンクリも有りって事ですね?
やはり専門的に色々あるんですね。
鉄筋コンクリ、と思い込んでた私に問題あるかもしれませんね・・


これこそスレ違いの場違いではありますが。。
田舎での事、業者さんに抗議するのは嫌なのかな?・・
と思っておりましたが、先ほど父より聞き及びました。
”何かがあっても10年以上経ってるので時効である。”
と、業者さんより今朝方因果を含めさせられてたそうです・・。
これより先、業者さんには不服を申し立ててくれるな。
というのが母の切なる想いであるそうです。

事故が昨日の今日であるとはいえ、
素人の慌てふためく質問に応えてくださって本当にありがとうございました。
勝ってながらこれにて失礼致します。






684(仮称)名無し邸新築工事:04/10/13 01:10:27 ID:???
まあね、田舎では色々の付き合いがあるからね、

終わった事よりも、今後の事だと思いますよ
父母の時代も終わったわけですが、今後の時代を生きる人にとって大切なのは
今後にわたって安心して生活できる環境を自分で作ることです。

昔と違って最近の土木技術は進歩していて、安い価格で良い工法が開発されています。
これを好い機会と見て、研究されるとよいとおもいます。
685(仮称)名無し邸新築工事:04/10/13 06:11:24 ID:???
686(仮称)名無し邸新築工事:04/10/13 06:11:54 ID:???
687(仮称)名無し邸新築工事:04/10/13 09:55:13 ID:???
>>677
鉄骨と木造の混構造といいます。数は少ないけれど
きちんと構造計算されて丁寧な仕事がしてあれば安全です。
3階建てだから構造計算はしてあるはずですが・・・
688(仮称)名無し邸新築工事:04/10/13 10:16:05 ID:???
混構造は計算書必須だろ
689(仮称)名無し邸新築工事:04/10/13 16:35:18 ID:???
>>665
遅レスですが、700万って相当高い気がするが、
長さとか規模はデカいのかなあ、他社にも見積もり
して貰った方がいいような。
690(仮称)名無し邸新築工事:04/10/13 23:56:06 ID:???
>>687
レスどうもありがとうございます。
混構造というんですかぁ。
そういうものがあるのですね、初めて知りました。
とりあえずネットや文献をあさって調べてみて、
不動産屋さんともよく煮詰めて検討してみます。
どうもありがとうございました。
691(仮称)名無し邸新築工事:04/10/14 00:17:33 ID:tMbZNVCZ
教えてください。
O坂市内で新築しました。
隣家との間隔等ある程度のことは
覚悟してましたが・・・
こちらが先に建ててるんですが、
建築中の隣家の窓が当方と思いっきり
ぶつかっているので変更をお願いする
とできないとのこと。
我慢しないといけないんでしょうか・・・
692(仮称)名無し邸新築工事:04/10/14 00:38:22 ID:???
境界ギリギリで建ててしかもそこに窓を付けたのだから、予測された事でしょう。
自分の敷地内では何をやってもかまいませんよ
693(仮称)名無し邸新築工事:04/10/14 00:51:48 ID:tMbZNVCZ
692さんありがとうございます。
現実はそんなもんなんですね・・・
当方は施工業者の設計者に隣家へ
配慮した間隔や窓の位置を説明され
てたので、後で建てる方は先に建て
てる方に配慮するのが当然と思ってました。
甘かったか・・・
694(仮称)名無し邸新築工事:04/10/14 00:59:50 ID:???
逆に窓の前に大きく光の入らない塀を作られるのとどちらがよいのでしょうか
695(仮称)名無し邸新築工事:04/10/14 01:26:32 ID:tMbZNVCZ
694さんありがとうございます。
そうですね。ちょっと冷静になります。
696(仮称)名無し邸新築工事:04/10/14 01:36:34 ID:???
目隠しの請求権はあったんじゃなかったか?距離にもよるが。
697(仮称)名無し邸新築工事:04/10/14 01:51:16 ID:???
賃貸物件を建てる予定なんだけど、会社の健全性とか住んだ感想を聞かせて。
住林、三井ホーム、積水ハウス、大和ハウス、ミサワホーム、旭化成あたりで。
698(仮称)名無し邸新築工事:04/10/14 02:04:58 ID:qa3oygOg
旧住宅都市整備公団の分譲地を買い、公団に分割払いしていますが、
土地に公団の抵当権がついているとか、
購入後日が浅く、支払い実績が不足しているとの理由で
今日相談したとこは堅いとこで、住宅ローンは条件的に受け入れてもらえませんでした。
しかし、これだと新築にあたり貸してくれるところってかなり限定されますね。
まあ、社内融資という手もあるのですが、
それにしても公団に分割払いしていると、
これが普通なんでしょうか。民間銀行なら融資OK?
一本かも考えているんですけど。
699(仮称)名無し邸新築工事:04/10/14 08:15:38 ID:???
>>691
境界線より建物までの距離は民法で50cm以上離すことと
定められています。また、境界線より1m未満の建物の開口部には
目隠しの取り付け請求の権利が隣宅に認められています。
あくまで民法なので隣家に目隠し取り付けを請求しても
拒否されれば訴訟を起こすこととなります。
お隣と争ってもいいけど今後も気持ちよく暮らせる?
700(仮称)名無し邸新築工事:04/10/14 08:35:44 ID:???
700
701(仮称)名無し邸新築工事:04/10/14 09:41:41 ID:???
まぁ折半でパンチングメタルの壁でも立てるんだな
702(仮称)名無し邸新築工事:04/10/14 16:02:35 ID:???
窓を開けて「おはようございます、いい天気ですね」と
挨拶できるような隣人関係を目指せば無問題
703(仮称)名無し邸新築工事:04/10/14 18:02:37 ID:0QFn2Ocv
いいなぁ〜
704(仮称)名無し邸新築工事:04/10/14 22:05:59 ID:7KCZUe4p
板もしくはスレ違いかもしれませんが、質問をさせてください。

先月一戸建ての建売住宅を購入し、現在そこに暮らしています。
そして、数日後に税務署の家屋調査が入ることになっているのですが、
その際に必要となる「検査済書」なるものがこの家には無いことに気付がきました。
というのも、この家を設計・施工した不動産会社が、「任意だから」という理由で、
その検査を受けていなかったためです。
この書類がないとある種の減税が受けられないと聞いたのですが、
そんな話は契約の段階では聞いておらず、非常に困っています。
私としてはどのような対応をすればよいのでしょうか?

どなたかアドバイスをお願いします。
705(仮称)名無し邸新築工事:04/10/14 22:39:18 ID:???
>>704
施工業者に金払って済証の手続きをしてもらえ
706(仮称)名無し邸新築工事:04/10/14 22:56:15 ID:D9Zm57fJ
>>704
ある種の減税とはなんだろう。はじめて聞いたぞ。
検査済証がないと、床面積を確認するために担当官が
全てをみる手間がかかるくらいなのだが。
707(仮称)名無し邸新築工事:04/10/14 23:01:49 ID:???
検査済っていつから任意になったの?
708.:04/10/14 23:16:25 ID:6GT1Wqv1
羽田二期拡張決定以降、差益建設工業や石橋産業マリ―ン
混すとハクションの株価が、上がるらしいでつが、
じみんたふの技術力評価案と関係があるんでしょうか?
709(仮称)名無し邸新築工事:04/10/14 23:38:48 ID:???
ベランダの広さがどれくらいあると坪数に加わるのか
教えてください。
710従業員持株会:04/10/14 23:46:06 ID:6GT1Wqv1
差益でまっせ〜
石橋を叩きまくって渡って来ましたやろ。
ここで、やっと、冬のボーナスもらいまんねん。 
でも、勝手に、持株は売れませんねん。
711(仮称)名無し邸新築工事:04/10/14 23:46:41 ID:sro2aQdM
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
    /   ,――――-ミ
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6       つ  |
   |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
 /|         /\   \________
712(仮称)名無し邸新築工事:04/10/15 00:01:08 ID:???
>>709
何が言いたいのかわかりませんよ
もうちょっと勉強してからおいでね
713(仮称)名無し邸新築工事:04/10/15 01:14:36 ID:???
>>709
俺も質問の意図が良く分からんが、ベランダは屋根の有無で変わると
思ったよ。屋根つけると部屋扱いになるんじゃなかったか。
714(仮称)名無し邸新築工事:04/10/15 02:01:27 ID:???
容積率?
715709:04/10/15 09:56:35 ID:???
すいません、全く無知なものでご迷惑おかけします。
質問をちょっと変えます。
ベランダの屋根の部分をロール式の庇(名前忘れた)
にしようと思ってます。
これって、屋根としてとられるんでしょうか?
屋根と受け取られるなら「部屋」の対象になりますよね?
屋根が有る場合は、屋根の先端より何mまでが坪数に数えられるとか
あったんじゃなかったかなと思いまして‥
716(仮称)名無し邸新築工事:04/10/15 10:42:31 ID:???
>715
ダイジョブ。

柱の有無、壁の有無、奥行きなど、いろいろ制約があるんですが
詳細は次の人が書いてくれる。
↓よろ。
717(仮称)名無し邸新築工事:04/10/15 10:46:06 ID:???
>>715
> ベランダの屋根の部分をロール式の庇(名前忘れた)

それなら引っ掛からないと思いますが。建築士に聞けばすぐ分かりますよ。
瓦ののってるほんとに「屋根」がのってて柱が立ってると部屋として坪数に入ってきます。
ガレージ用みたいなポリカーボのやつもたしか屋根扱いになります。

だから完成して検査通してから後付けにする人が多かったような。
718717:04/10/15 10:48:54 ID:???
かぶったw

確実に716さんの方が詳しい思うのですが・・
719(仮称)名無し邸新築工事:04/10/15 10:58:38 ID:???
>>715
屋内的用途に使用しなければ屋根が有っても床面積には参入されません。
但し建築面積にはベランダ先端か屋根先端の一番出たところら1M後退した
距離の面積は参入しなければなりません。前者は容積率、後者は建ぺい率
に影響します。可燃性の屋根材は法的に問題がありますので要注意です。
7202児の父:04/10/15 11:20:22 ID:JclQUrg9
アトピーの子どもがいるんですが、今度室内の床を張り替えようと思っています。
何かいいアイデアがございましたら教えてください。
721719:04/10/15 11:27:35 ID:???
>>715
ベランダの場合2m以上出ている場合は2m後退した部分は床面積に参入するでした。
ほうき忘れてる(^_^;)

>>720
無垢の自然材が良いんじゃないですかね、つまり接着剤を使わない材料ってことで。
722(仮称)名無し邸新築工事:04/10/15 11:35:32 ID:???
>>720

木造戸建だと仮定してレス
畳・カーペットはダニが云々なので避けた方がいい

CF(クッションフロア)やフローリングは、埃が
目立つため、常に清掃するようになるのでGood
現在市場に出回っている製品なら健康被害はほぼ無問題
ただし使用する接着剤等まで気を配ってくれる業者さんを選べ
あと、引き渡し前に掛けてくれるワックスは遠慮してもいいかも

なお、フローリングを貼っても、その上にカーペットを敷いたら
意味ないよ(こまめにクリーニングすれば良いが大抵敷きっぱなし)
723709=715:04/10/15 18:52:48 ID:???
716〜719、721さん、丁寧なレスありがとうございます。
天体望遠鏡による天体観測を趣味でやっているもので
ベランダ観望時になるだけ上空に屋根がない方が良い
もので、ベランダの上に屋根を設けず屋根続きのロール
式の庇でも付けるか、ベランダを屋根先端より広く取るか
検討しておりました。

レスを参考にもう少し検討してみます。
ありがとうございました。
724(仮称)名無し邸新築工事:04/10/15 21:53:16 ID:???
>>723
屋根の心配よりも、
床をよっぽど頑丈にしておかないと、
隣の人が動くたびに星が揺れるよ。
木造は特に工夫が必要。
725(仮称)名無し邸新築工事:04/10/15 22:03:43 ID:???
事実上、木造じゃ揺れは抑えられないかもー
726  :04/10/15 22:18:57 ID:MrZ1WZ7I

コンクリートの打設中に雨が降ってきた場合、
打込みを中止するのが原則らしい。
(↑どっかの本か論文に載ってるらしい。知ってたら教えて!)

しかし元請の監督は、
たかが雨ごときで中止してられるかって感じで続行させてます。
こんなもんでよろしいのか?他の現場でも同じか?
ちなみに雨は小雨じゃなくザーザーでした。
727(仮称)名無し邸新築工事:04/10/15 22:20:41 ID:???
雨の中でコンクリ打ちする事が
何故いけないのかを書いてみれば?
728(仮称)名無し邸新築工事:04/10/16 02:42:52 ID:w3mkwpaw
1階につき200平米で、4階建て(中2階付きで、4階の半分は屋上)、地下2階付きの家は土地何平米ぐらい必要ですか?
地下2階〜地上4階まで通じるエレベータ付きで、いくらぐらいですか?
東京都の千葉方面か、千葉県入ってすぐあたりで考えてます。
729728:04/10/16 02:46:05 ID:w3mkwpaw
地下室は2階ともドライエリア無しの完全な地下室です。
ホビースペースとワークスペース用途です。
730728:04/10/16 02:50:57 ID:w3mkwpaw
資金は3億円ですが、出来れば土地も合わせて1億数千万円で抑えたいです。
731(仮称)名無し邸新築工事:04/10/16 03:27:51 ID:Fhfdy7mU
打設中にザーザー雨降ったら配合おかしくなるだろーが。
適当に配合設計してると思ってるのか?
頭の悪い元請大杉。
論文なんかじゃなくコンクリートの基本勉強シロ。
732(仮称)名無し邸新築工事:04/10/16 07:27:17 ID:???
だよな。
お好み焼き頼んだのにモンジャ焼きが出てきたら怒るだろ、
それがコンクリ内部で行われるんだぞ。やばいぞ。

雨降っても大丈夫ってのは硬化が始まって以降だ。

733(仮称)名無し邸新築工事:04/10/16 09:07:22 ID:???
>>728
200×5.5階って言うこと?
地下120坪+地上210坪=330坪
これを土地付きで2億以下!?
ふ〜〜〜ん、おれ九州の田舎だからわかんね〜〜。

???釣られたかな?
734(仮称)名無し邸新築工事:04/10/16 11:11:59 ID:???
だよなあ
何億の仕事を2chで質問する訳ないよな
735(仮称)名無し邸新築工事:04/10/16 11:19:29 ID:3JLlMqwC
名古屋の管材展へ逝ったヤシいるか?
今日迄なんだが…
736728:04/10/16 11:36:23 ID:w3mkwpaw
>>733-734
やはり2億では無理でしょうか?
何億ぐらいかかりますか?
釣りじゃなくてです。
土地無しではいくらぐらいですか?
737(仮称)名無し邸新築工事:04/10/16 12:23:55 ID:???
>>732
水セメント比が狂うとどういう反応が起こって
どのような不具合が起きるのかわかってるか?
738728:04/10/16 12:37:58 ID:w3mkwpaw
建築費の坪単価は50万円〜70万円だそうですが、それは40坪ぐらいの家の場合ですよね。
延床面積が大きければ大きいほど坪単価は下がるようですが、330坪では坪単価いくらぐらいになりますか?
739(仮称)名無し邸新築工事:04/10/16 15:02:17 ID:???
確かに数字上まずいですね。実際、マズければ脱型すると一目瞭然。
分離していてボロボロになっている筈。そんな結果になるような雨
降りの打設なんてまずないでしょ?やらないでしょ。でも途中で
打ち継ぎつくるのも大問題。天気予報、雲行き良く調べてやるべき。
現実は、見た目硬化していれば必要とされる強度は出ていますね。
ってことで多少の雨ならばやっちゃいますよ。もちろん試験体は
採ってますよ。
740(仮称)名無し邸新築工事:04/10/16 16:25:34 ID:???
 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)<水セメント比変わって強度落ちるから雨の日は打設しちゃだめだよ
 ( 建前 )  \_______________
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)<工期もねーのに雨ごときで中止してられるかゴラァ〜
  ∨ ̄∨   \_______________
741(仮称)名無し邸新築工事:04/10/16 16:49:59 ID:???
程度問題だろ、 誤差範囲はどれくらいか理解しているのだろうか
742(仮称)名無し邸新築工事:04/10/16 16:51:47 ID:???
>>736
ここで聞かないで住宅メーカーなどへ直接電話してみ
すぐに営業マンが説明に来るから
743(仮称)名無し邸新築工事:04/10/16 17:04:49 ID:???
>>742
いや、やっぱりスルーされると思う。
744728:04/10/16 17:18:13 ID:???
スルーすんなよ億の仕事のガスよ!
745(仮称)名無し邸新築工事:04/10/16 19:16:05 ID:xdsR7Kto
恐れ入ります、素人の質問にご教示願います。

鉄骨系HM(セキスイ、へーベル、ダイワ等)の製品の場合、東京・神奈川
地区で結露問題が顕著に発生するようなことはあるのでしょうか?
結露問題に関しては、そんなに木造在来工法にアドバンテージがあるもの
なのでしょうか?
746(仮称)名無し邸新築工事:04/10/16 19:35:32 ID:???
金属の表面は結露しやすい。木材の表面は結露しにくい。
違いは木材そのものが断熱材だからです。
結露防止には断熱材を用いるのが基本です。
金属の表面であっても断熱材を取り付ければ結露防止になります。

結露の原理は、ある境界に於いて極端な温度差があって、湿度が高ければ結露します。
境界面に断熱材を入れると温度差は徐々に変化するので結露は少なくなります。
747(仮称)名無し邸新築工事:04/10/16 19:42:07 ID:???
HMの仕様ってのは良くは知らんが、今は断熱+防湿層は基本だろ。
壁体内結露は少なくなってるんじゃないのかね。
748(仮称)名無し邸新築工事:04/10/16 19:55:07 ID:???
雨がミキサー車に直接入ってるなら
混和されて水セメント比も変わるだろうが
打設中の生コンの上から雨が降ってる状態なら
「水を入れて混ぜ直してる」のとは違うような…

影響が全く無いとは言わないが
まあ程度問題ってことで>>741に同意
749(仮称)名無し邸新築工事:04/10/16 20:44:58 ID:+HdhjONK
質問です


工場(延べ床500u)の確認申請の際もシックハウス関連の申請書類は提出するのですか?
ちなみに、作業をするための部屋(工場)があります。


その際の書類は使用建築材料表と機械換気設備概要表の2つの提出でよろしいのですか?



宜しくお願いします
750(仮称)名無し邸新築工事:04/10/16 21:20:47 ID:???
>>746
結露の原理は大気内水蒸気の飽和によるものであって、温度変化
が急激であっても徐々にであっても内外温度差が一定以上になれば
結果はまったく同じだよ
湿度が高いというのは結露の絶対条件ではなく、ある温度における
湿度の上下で決まるのでそれは要因とは遠いでしょ
同じ湿度でも絶対温度の違いで結露の具合は違ってくるよ

あんまり素人にデタラメを教えるのはイクナイと思います
2ちょんねるだし、ネタとか釣りだったら仕方がないけど、マジレスだよね?
751(仮称)名無し邸新築工事:04/10/16 21:24:16 ID:VGxgO14e
繁華街の狭小の土地(6坪)に10米以内のコンテナを
加工して飲食店をしようと思ってるんですがこの場合

建築確認申請をしなくていいんですよね?
防火地域なんですがこれも切り抜けれますよね?

実際のところどうなんでしょうか?
よろしくお願いします。



752(仮称)名無し邸新築工事:04/10/16 21:48:23 ID:???
>>750
理解出来ないのであれば、素人以下です。
753(仮称)名無し邸新築工事:04/10/16 21:49:42 ID:???
>>749
居室なら適用されまつ
必要書類については他の方よろ

>>751
特殊建築物かつ防火地域なのでアウト
確認申請は必要です(法6−2)
754(仮称)名無し邸新築工事:04/10/16 21:50:08 ID:???
>>751
10米以内が申請無しは、地域によって異なります。 市役所へ問い合わせてください。
755(仮称)名無し邸新築工事:04/10/16 21:56:13 ID:???
>>746
>>750
センセイ、ちょっと違うと思います。
ある温度条件下の湿度を相対湿度といいます。ある一定の水蒸気の量に対して、
温度が低下すると相対湿度は上がります。

外壁に面する壁の室内側の壁面温度が、室内温度より一定の値以下に下がると、
室内側の壁面の相対湿度が100%になり表面結露を起こします。

ですから外壁をはさんで、外部の気温と室内側の壁面温度の差が大きい方が、
結露しにくくなります。この温度差の割合を熱貫流率といいます。

断熱をすると言う事は言い変えると、室内側の壁面温度を上げるということです。
756(仮称)名無し邸新築工事:04/10/16 22:00:34 ID:VGxgO14e
>>753>>754

ありがとうございました。
757(仮称)名無し邸新築工事:04/10/16 22:01:30 ID:???
>>755 よしよし小僧、わかってきたじゃねぇか  
758(仮称)名無し邸新築工事:04/10/17 01:22:19 ID:LcJZmiKN
隣家との敷地境界を示すプレートがなくなってしまいました。
プレートはお店で入手できるのでしょうか?
又、設置はどうやったらいいのでしょうか(接着剤で貼る?)
無くなったのはステンレス製で↑が書かれているタイプの標識です。
設置されていたのは私の家の敷地内、ブロック基礎の上に貼られていました。
再び標識を設置するにあたり、何か気をつけること等ありましたら
お教え下さい。
よろしくお願いします。
759(仮称)名無し邸新築工事:04/10/17 01:53:52 ID:???
>>755
>断熱をすると言う事は言い変えると、室内側の壁面温度を上げるということです

冷房時は逆だ。

断熱をすると言う事は言い換えると、室内側の壁面温度を室内温度に近付けるということです。
760(仮称)名無し邸新築工事:04/10/17 01:59:50 ID:???
問題の論点は、鉄骨住宅に於ける結露について
761755:04/10/17 11:28:25 ID:???
>>759
その表現の方が正確だね。 ありがd

>>745 >>760
結露現象の表現に混乱があると思ったので。

そうだった、そうだった。で、あわてて結論めいた事を書くと、
きちんと断熱設計がされて、完璧に断熱が施工されていれば、鉄骨工法と木造在来工法
のどちらかに結露問題のアドバンテージがあるということは無い。ただし、施工のし易さとか
施工者の慣れという点から見ると、木造在来工法に若干のアドバンテージがあるのかな。
でも、どちらかが優れているとかいう問題ではない。

関東地方で結露の問題が顕著かどうかはよくわからない。もしあるとすれば、単に設計や
施工が結露の問題に杜撰というか無知なだけではないだろうか。
762745:04/10/17 18:52:06 ID:Zi+gwk5M
どうもありがとうございました。
よく分かりました。
763(仮称)名無し邸新築工事:04/10/17 19:32:24 ID:???
リフォームのために相見積りを取りました。
家の一部分(3坪)の中を全部壊して作り直すのですが、見積り中の解体費があまりにも
違うのでびっくりしました。
高いほうの会社は50m2で計算してるので面積自体が間違ってる気もしましたけど(^-^;
安いほうの会社は10m2で計算されてましたが、解体工事の単位面積の計算方法は
考え方によって違うのでしょうか?

単位面積あたりの単価も安いほうは10分の1以下なんです。
何か騙されてるような気がしますが、高いほうがぼってるだけなのか・・・。
新築だと妥当な坪単価というものがあるみたいですが、リフォームにも目安となる
ものはあるんでしょうか。
764(仮称)名無し邸新築工事:04/10/17 20:11:02 ID:???
床面積あたりで複合させて出してるのか、解体対象面の面積(壁・床・天井)
で出してるのか、それは国内基準があるわけではないので業者によって違う
のは仕方がない
ある意味、お金を貰うための方便である部分もあるので、安いほうで工事範囲
をキチンと取決めさえしておけば間違い無い
どこからどこまで壊して何を処分するのか事前に明確に決めなさい
765(仮称)名無し邸新築工事:04/10/17 20:13:16 ID:???
>>763
単価なんか適当
トータルで利益が出ればそれで良し
766(仮称)名無し邸新築工事:04/10/17 21:43:03 ID:???
そもそも、なんでもかんでも床面積あたりの金額で求めようという根性が悪い
全ての工事が床面積に比例するわけじゃないし、単品仕事も多い
車買うときに`cいくらで買うか?
767(仮称)名無し邸新築工事:04/10/17 22:04:18 ID:???
>>766
説得力あるなぁ 感心した
768763:04/10/17 22:05:39 ID:???
>>764-766
すばやいレスありがとうございました。
安いほうの会社は壁・床・天井と別々に単価が決めてあってそれに壊す面積を
掛ける計算方法で、高いほうは全部まとめて50m2(床面積の5倍)に単価を
掛けるやり方で計算してました。
ここだけで見積りが50万近く違ってたので正直ビビッてしまったんです。
他の工事も単価が微妙な違いが積もり積もって総額で100万単位で違ってきたので、
見積りの安いほうにかなり傾いています。
もう少し細かいことを詰めながら落ち着いて考えます。
ありがとうございました。

>>766
私も解体した廃材の処理費用がこれで足りるのか?と気になりました。

769& ◆nn6tf0ySFU :04/10/17 23:38:01 ID:???
>>728
30万〜300万くらいじゃないか?
条件があいまいすぎでコメントしようがないからレスがついてないんだろう。
土地の値段は不動産屋回りをして勉強するしかないな。
770& ◆xfvx2QuQRA :04/10/17 23:39:31 ID:???
追伸:30〜300万/坪ってことね。
771(仮称)名無し邸新築工事:04/10/18 13:23:57 ID:???
誰かコレ発注した覚えある?
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1097158331/104

うーむ、あの時のことをもっと詳しく再現することにしました。
担当者が不在で校正を置いてきた私は、他のお客さんの
所へ向かっていた。そして運命の電話が運転中にかかってきた。
ちなみにその時、予備の校正は持っていなかった。
「あのよう、お前、この見学会の場所の近くにコンクリート屋があるから
現地地図にコンクリート屋を追加してくれ!!」と言われた。
で、「今、手元に校正がないので会社に帰ってから確認して折り返します」と言った。
すると「この地図は富山市方向から来ると分かるが、金沢方向からくると目印となるものがないじゃないか!」
と怒鳴られた。見学会の位置は富山市と金沢市の中間地点ぐらいに
あったのです。ちなみにこの地図はクラがこの地図を使ってくれと
用意された地図です。その担当者ではないけれど。その直後に
「そんなもんごちゃごちゃ言わずにいれとけっての!!!」でがちゃぎり。
その後、会社に戻り地図で調べてコンクリート屋を入れました。
FAXで校正を送って電話をしてこれで印刷を進めてよろしいでしょうか?と言うと
「さっさとやれ!!」と怒鳴られました。
そして版を焼いたころに更に電話が・・・・・・・・・
「おい、このフリーダイヤルの番号あっているのか?」
と言われた。不思議に思った・・・校正が手元にあるのに、なぜフリーダイヤルの
番号を確認するのか?謎だったがこちらで確認できる番号を言ったら「よしよし」と言って切られた。
これが夕方の四時くらい。センター持込は翌日。で翌朝サンプルを持っていったら
「あん?もうできたか」と言われたので「いや、もう今日の午前が締め切りなんで、
もう印刷が終わっていないと駄目なんですよ」と言った。で帰ってきた。
ちなみに、この会社で打ち合わせしている時、社員同士が喧嘩をして
その場で辞めていったのを半年で二回見ました。翌月十五日に集金に
行って、それ以来行っていません。ちなみに刷った色は黄土色みたいなの。
お客指定です。現場ではそういう営業とお客のやり取りを知っているので
こんなうんこ色で印刷しても読みにくいのになっていう話をしていました。
772(仮称)名無し邸新築工事:04/10/18 13:47:26 ID:???
で、どこを読むの?斜め?
773(仮称)名無し邸新築工事:04/10/18 14:29:48 ID:Csosj85r
住宅用外壁の「押出成形板」の価格が掲載されているサイト教えて下さい。なかなか見つからない・・・
774(仮称)名無し邸新築工事:04/10/18 20:44:21 ID:???
>>772
いやいや、ここで誰か発注した人がいるんじゃない?って事だと思うよ
775(仮称)名無し邸新築工事:04/10/18 21:49:27 ID:???
>>774
>>772が何言いたいのかわかるの?
776(仮称)名無し邸新築工事:04/10/19 10:18:03 ID:???
壊れない商品
壊れないで長期にわたって使うことが出来る商品を作ることが出来るが作らない。
それは業界的に損失だからです。 最初は売れるが、市場が飽和した時点で
市場が消える事になるからです。 ですからあえて定期的に壊れる商品を
作り、ユーザーに定期的に交換させるようにしむける事により、市場の活性化を図っている。

777(仮称)名無し邸新築工事:04/10/19 11:43:41 ID:liKlHdDn
はじめまして、一人暮らし板の悩み相談スレッド(http://life5.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1092743161/)から誘導されて来ました。
自分は件のスレッドの487なんですが、487以降のこの件についての話の流れを見て、皆さん的にはどう思われますでしょうか…?
一応補足させていただくと、その487に書いた、“膨らんでる”ってのは、膨らんでるって言うよりも、横にヒビが入っててそれよりも下の壁がずれて部屋側にはみだしてきてるって言った方が正確かもしれません…。
よろしくお願いいたします。
778 :04/10/19 11:53:09 ID:???
直接の原因=石膏ボードが劣化してる。

@雨水が浸透してボード(PB)が崩れてきている
A重みで壁が沈んでないか(PBの下端に遊びがとっていないとか)

壁めくってみなさい
779(仮称)名無し邸新築工事:04/10/19 11:59:39 ID:???
>>777
ざっと読んでみたけど施工不良っぽいな

大家と交渉して大家持ちで修繕してもらうのが筋だが
もめたくないなら、そのまま黙って住み続けるのも桶
780777:04/10/19 12:32:33 ID:liKlHdDn
ありがとうございます◎

>>778
壁紙やぶっちゃっていいのでしょうか…?(汗)

>>779
施工不良…俗に言う『手抜き工事』ってやつですか…?
781(仮称)名無し邸新築工事:04/10/19 12:44:57 ID:Os6s6pUW
素人でよくわからないので教えてください。
設計図を見せてもらった時に、強度の関係でキッチンの前に柱を入れないといけないと言われました…。
せっかくつり戸棚もとってもらってフルオープンの対面にしてくださいと頼んだのに、柱が
1本はいったら意味がない気がするのですが。柱を入れる以外に方法はないのでしょうか。
782 :04/10/19 12:48:00 ID:???
>>780
 勿論無断じゃだめだよ
 現状を説明すれば対処してくれると思うけどな〜
 というか私なら説明する 変にあなたにせいにされてもかなわんと思うし
 クロスの張替え事態はさほど高い工事じゃない

 私なら建物の為を思えば原因を確認し速やかに対処する
783(仮称)名無し邸新築工事:04/10/19 12:51:40 ID:???
>>781
価格が高くなってもよければ出来るでしょう。 重量鉄骨を入れないといけないと思います。
784(仮称)名無し邸新築工事:04/10/19 12:52:20 ID:???
>柱を入れる以外に方法はないのでしょうか。

どこぞの番組の匠たちなら、キッチン周辺の壁を全部、耐力壁に変更
とか、梁を鉄骨に変えるとかやりそうな話だね。
785(仮称)名無し邸新築工事:04/10/19 12:58:55 ID:???
>>780
施工不良と手抜きは似てるけど違う

そんな事より
原因が貴方(借り主)にないのなら修繕費用の負担は不要
ただし貴方が費用負担に同意した後に修繕工事を行ったら
支払えと言われると抗弁できなくなるかもよ
786(仮称)名無し邸新築工事:04/10/19 13:03:49 ID:???
>>781
上階の荷重を柱無しで負担できない間取りなんだろうよ

>>783-784も言ってるが、柱で支える代わりに鉄骨梁を用いて
それで柱無しで持たせる方法もある…が、あまりお勧めしない
私なら間取りや2階床組を見直してみるよ
787781:04/10/19 13:12:04 ID:Os6s6pUW
783、784、786さんレスありがとうございます。
キッチンの真上がベランダになるので、柱が必要と言われました。
東側の正面が公園になっているので、東側にキッチンとベランダをもってきたそうなのですが。
鉄骨梁がお勧めできないのは危ないからですか…?
間取りはけっこう気に入っているので………。
788(仮称)名無し邸新築工事:04/10/19 13:19:30 ID:???
>>781
柱のあるところにキッチンを持ってきただけのプランでは?
プランの練り直しが必要じゃないでしょか。
今から変更したくないので言い訳してるような。
789(仮称)名無し邸新築工事:04/10/19 13:33:13 ID:???
>>787
木造(軸組)に鉄骨梁を用いて大スパン等を実現すると
過大な荷重を負担する柱が発生する可能性があるし
軸組の一番大事な「全体のバランス」を崩す事も多々ある
柱が飛ばせるからって安易に用いるのはイクナイ

それはともかくとして、客が…
>せっかくつり戸棚もとってもらってフルオープンの対面にしてくださいと頼んだのに
まあ出来ない事も有り得るとは思うが、要望として聞いたのなら
それを無視したような提案を持ってくる事自体、提案力欠如だよ
790(仮称)名無し邸新築工事:04/10/19 13:38:21 ID:???
予算五千万(土地込み)で東横沿線に家を建てたいのです。
匠の会ってありますが、一任して平気でしょうか。
ttp://www.takumi.or.jp/
検索してサイト閲覧しても口当たりのよいはなししかみられません。地区ごとに
会員社のなわばりがきまっているということは、競争がないことの裏返しでもあります。
791(仮称)名無し邸新築工事:04/10/19 13:40:16 ID:???
何を聞きたいのか判らん
792781:04/10/19 13:58:56 ID:Os6s6pUW
788,789さんありがとうございます。やっぱり対面キッチンの前に柱が1本…というのはおかしいと思うので、プランの見直しを依頼しようかと思います。レス感謝します。
793790:04/10/19 14:00:02 ID:???
「匠の会」の会員工務店で家たててもらって、よかった話わるかった話がみたいです。
あと業界関係者ならではのちくり裏情報みたいなのもおねがいします。
794(仮称)名無し邸新築工事:04/10/19 16:39:55 ID:???
>>781
いよいよの時は設計者を変えること。
795(仮称)名無し邸新築工事:04/10/19 17:19:01 ID:???
>>793
「匠の会」自体、知ってる人が(ほとんど)いないと思う
まして裏情報ぽいネタなんて…

単発質問スレを立てずにここで質問したのは良いと思うし
漏れも知ってるなら答えたいが、知らないので答えようがない
すまんね
796777:04/10/19 17:28:23 ID:liKlHdDn
レスありがとうございます。

>>782
一応はもう大家さんには見てもらって、状況も説明した(換気の程度とかもちゃんと話した)んですけど、端から自分の換気が悪いみたいな言い方されてしまって…。
ずっと換気換気言われてました。(T_T)

>>785
とりあえずは業者さんに見てもらって元々の原因がわからないと何とも言えないですよね…(;_;)
もし大家さん寄りの業者だったりしたらどうしようなんて。(汗)

自分、部屋にロフトベッド置いてて、それも空気の流れが悪くなって〜みたいなことも言われたんですけど、もしベッドが原因だとしたら、普通はベッドを寄せている側の壁がそうなりますよね?
自分は今回凹んだ壁とは反対側にベッドを置いているし、ベッドの側面は荒い網目(約10cm四方)で空気が通らない場所ではないと思うんです。
窓をを全部遮るような置き方もしていないし…。

あと、今回の様な話で修理する場合って大体費用はいくらぐらい掛かるかわかる方いますか?
797(仮称)名無し邸新築工事:04/10/19 18:25:17 ID:???
>>796
賃貸なんだろ?
お金払えないので直さなくていいですと大家に言えば?
本当に直さないといけないなら大家が自腹切って直すよ

手抜き工事かどうかなんて賃借人には関係ない
それをネタに家賃値下げ交渉するつもりのDQNなら別だがな
798    :04/10/19 18:36:32 ID:66oCXwNh

>>740
降雨加水によって、局部的な水セメント比増大等
品質に悪影響を及ぼす事は明らかである。
しかし、そんな事で中止してられるかって、
ほとんどの現場で続行しているのが現状って事ですか?

逆に工期よりも品質を重要視して打込みを中止する場合もあるのかね?
799(仮称)名無し邸新築工事:04/10/19 18:44:33 ID:???
>>798
低温による初期硬化が期待できないときや、一発仕上げのスラブがあるときは雨天打設を見送る。
800(仮称)名無し邸新築工事:04/10/19 19:43:56 ID:???
>>798
TPO、
程度問題だが、殆どの現場は延期してるでしょう。
只、工程がクリティカルパスになってる場合、
光輝厳守で多少無理をしても打設する場合は有る。
OPENの決まってるパチ屋なんかやれば良く判るよ。
延滞金で莫大な損害を被る訳にはいかないからね。
理想と現実は違うって事。
801800:04/10/19 19:45:01 ID:???
×光輝
○工期
802 :04/10/19 20:55:59 ID:???
 782です
>>796
大前提
 直したいのであれば
 あなたに責任が無い場合においては其の程度によって
 賃貸人は賃貸人の負担にて修繕義務があります

ところで 換気が悪いとどうしてこうなるのですかと聞きましょう
ベット云々を問題にするのはナンセンスとしか思えませんが
質問です 
@それは部屋の内壁or外壁?
A壁は軽く叩くとどうなりなすか 周囲の音と較べて
B4階建てならRC? S? でその面の下地は何なんでしょうねと聞きましょう。
Cクロスは汚れていますか(黒く線が入っていたり染みがでてますか)
D粉はなに色
E築何年ですか
F外壁ならその外壁はどうなっていますか(地盤面・基礎・水切の状態とか)
G盛り上げっている壁と床面(幅木のじょうたいとか)どうなっていますか
803796:04/10/19 21:05:29 ID:liKlHdDn
>>797
手抜きを口実に家賃値下げ…思いつかなかった…
…まぁそんなことするつもりは無いのでご安心ください。
手抜きかどうかもわかってないですし。
ただ施工不良がどんなことかききたかっただけです。

みなさんありがとうございました。
いろんな方からレスいただけて、いろいろためになりました。
804ティンク:04/10/20 17:06:25 ID:vmDEKXfL
福井のセーレンハウジングの件です。新築を建てました。不備だらけで引き渡され困っています
2週間も工期を伸ばしたのに、不備だらけで新築に入居したとゆうのに業者が毎日入ってとても嫌な思いをしています。
ガラスは割れている。コンセントはついていない。カギは曲がってついている。
小屋のパッキングはできていない。雨が入ってくる。勝手口のドアからも雨が入ってくる。その他もろもろ。。
引渡し前にちゃんとした検査がなされていません。
最低の会社です。ここで家を建てないほうがいいですよ。特に設計のT氏は最低です。
805(仮称)名無し邸新築工事:04/10/20 18:58:33 ID:Ickmnb7Z
>>804
入居前に検査しなかったの?入居した=引渡し済=現状を了承した ということだよ。
806 :04/10/20 20:29:49 ID:???
>>804
本当ならひどい話だがあなたの対応にも甚だ問題がありませんか?

807(仮称)名無し邸新築工事:04/10/20 20:43:54 ID:???
>>804
メチャクチャ酷い話だな〜。もっと詳しく聞かせて下さい。

>>805
引き渡し検査で施主の指摘が無かったからってのはチト酷だと思うよ。
808(仮称)名無し邸新築工事:04/10/20 21:02:52 ID:a9z5iYhy
>>805
>入居した=引渡し済=現状を了承した

そんなヴァカな話は聞いたことがない
809 :04/10/20 21:15:15 ID:???
>>808
>>808
 たしかにそうかもしれないけど
 引渡しを拒絶するか
 引渡し前に違約金をもらうべきだし不具合は直させるべきだよね

 請負契約上完成品(居住に耐えうる)を引き取ったと承諾したと
 推定されちゃう恐れがあるからね


810すみません:04/10/20 21:29:20 ID:???
都市デザインシステム って会社、

どんなセケイジムソ か知ってますか?
ご存知の方、教えてください。
重スレ ごめんなさい
811(仮称)名無し邸新築工事:04/10/21 00:21:37 ID:???
>>805,804
 業者のせりふだね。
 事前に引き渡し日が決まっているんだから、それに合わせて、引っ越し、
電話の移転、会社を休む届け、転校手続きとか準備している訳よ。
 それを直前(施主検査って引き渡しの1週間以内だよね)に簡単に変更できると思っているの?
812811:04/10/21 00:22:27 ID:???
アンカー間違えた。
>>805,806 でした
813 :04/10/21 08:20:18 ID:???
805で809
>>811
そうですよ だから違約金云々の話や引越し費用・修繕の補償をいってるんだよ

すでに2週間工期を延ばされてしまっているのですよ
それにじゃーあなたの理屈では
引越しをすでに質に取られて
選択肢を狭めてしまってから交渉にはいるのですか?
私なら納得できないなら断固拒否するか文書等で言質をとってから入居する

>>804 さんはそうしてるかもしれないけど。
勿論本当ならひどい話だと思いますし、
他の皆さんに警告しているだけかもしれませんが
814 :04/10/21 11:31:22 ID:???
↑ 806で809です スマソ
815(仮称)名無し邸新築工事:04/10/21 13:06:57 ID:???
築7年の輸入住宅に住んでいるのですが、昨夜の暴風雨で
窓と壁の間からポトポトと雨が吹きこんできました。

過去にも何度か大雨に見舞われるたびに、同様の事がありましたので
一度リフォーム会社に来てもらってます。(診断の結果、外壁の
コーキングをやり直した。)それでも、やはり大雨や風を伴う雨のたびに
雨が窓と壁の建てつけ?部分から漏れてきます。

この状態で壁の内部などは大丈夫なのでしょうか?
一生住んでいけるのか心配です。ローンも残っているというのに。。
816(仮称)名無し邸新築工事:04/10/21 13:27:50 ID:???
>>815
雨は大変ですよね
こういう場合消去法で攻めて行くのは?
確率の高い順に試してみて止まればOK
下地の状態でサッシ回り防水してないとか
サッシには水抜き穴があるのでそこから
はいる、あるいは四隅をコーキングして
ないとか もっと違うとこから侵入して
いるかも ぎりぎり7年だから防水関係
は建てたとこが見るべきと思いますよ
材料7年保証が多いから
817(仮称)名無し邸新築工事:04/10/21 16:09:37 ID:???
>816 レスありがとうございます。

実は建ててもらった会社ですが、我が家を建築後に
割とすぐに倒産してしまいました!!
本当にツイてないです。

以前リフォーム会社にみて頂いたときに、窓めがけて
ホースで水をジャブジャブかけてみましたが、特に何もなく。
ただ、やはり水抜き穴が非常に小さくて日本のように
雨の多い場所に適さないものでした。それから、コーキングが
雑に施されているとのことでした。
結局、はっきりとした原因を突き止めるには外壁を取り払うような
ことまでしないとわからないということでしょうか?

お金も全然無いのに建て替えしたいくらい。もう悲しいです。
818(仮称)名無し邸新築工事:04/10/21 16:30:41 ID:4+EoD624
ttp://www.e-hinoki.net/htm/hinoki2.html
水場までこんなに木だらけにして
汚れもさることながら
腐ってこないだろうか。
819(仮称)名無し邸新築工事:04/10/21 16:32:11 ID:???
防腐したらしたで、からだに悪そうだし。
820 :04/10/21 16:37:35 ID:???
>>815
サッシの高さは?漏水している場所は
 
 風が強い日なら吹き返しによる可能性もある
2X4で木製サッシくさいのですが 防水テープをサッシ周りにしてるとおもうけど・・。
 場合によってはややみっともなくなるかもしれないが
板金工事でなんとかなるかもね
 
821(仮称)名無し邸新築工事:04/10/21 16:51:27 ID:qIJpguUa
>>818
腐らない家、変化しない家をいやだと思う人もいる。人それぞれさ。
822(仮称)名無し邸新築工事:04/10/21 17:00:55 ID:???
>>817
何も知らずに偉そうなこと言ってスンマセン
運が悪いですね
お金かけないでってのは難しいかな・・・

ひとつやってみて
まとまった雨が降る前に外から窓にビニールシート張ってみて
廻りをガムテープ等で固めて裏に水がかからないようにする
それで漏れなければ絶対サッシの不具合ですよ
823(仮称)名無し邸新築工事:04/10/21 18:56:33 ID:???
>>810
ホームページがあるはずだが。
それ以外に何が聞きたいの?
824(仮称)名無し邸新築工事:04/10/21 19:11:44 ID:UKdAvMx4
耐震補強金物でリフォームで使えるのはどこのメーカーがお勧めでしょう?
825(仮称)名無し邸新築工事:04/10/21 23:04:07 ID:???
実際に見た例だが
輸入サッシを内付けしてた輸入風住宅があった(2×4)
サッシ外部の納まりは4周コーキングなんだが
外壁(縦貼りパネル)の実も一緒にコーキング…
つまり、そこから雨を呼び込んでたわけだ
826(仮称)名無し邸新築工事:04/10/22 01:20:21 ID:???
>820 822 825 レスありがとうございます。

お察しのとおり2x4、プラスチックのサッシです。
縦114横150くらいの大きさです。高さは床から90cm程に位置してます。
漏水部分は窓枠と壁の間です。
ビニールシートの実験を早速試したいです。

私は無知な主婦ですので、貴重なアドバイスほんとにありがたいです。


827(仮称)名無し邸新築工事:04/10/22 06:52:20 ID:???
>>825
スエーデンハウスがまさにそんな感じだったね。
あそこの木製サッシは相当な件数が密かに雨漏りしているとしか
思えない。

>826
樹脂サッシか。メーカーわかります?
普通の樹脂サッシなら周囲に取り付け用のツバが出ているので
そう簡単には水は入らないんだけど・・・。
施工が悪かったとしたら他の窓も心配だなあ。

828(仮称)名無し邸新築工事:04/10/22 15:43:06 ID:???
>>823
HPだとオフィシャルな事しかわからないです。
社風というか 仕事の進め方とか ガツガツしてるか
ソフトな感じとか 社員がこわいとか やさしいとか
お金に対してしっかりしているのかとか 実務面での
印象をご存知の方、お教え下さいませ
829(仮称)名無し邸新築工事:04/10/22 17:17:37 ID:GJRHlPVV
犬走りが土なんだが雨で水が溜まってしまう。
これって基礎が沈下したりする原因になるものか?
830(仮称)名無し邸新築工事:04/10/22 17:51:32 ID:???
普通の住宅の基礎なら問題ない。
831(仮称)名無し邸新築工事:04/10/22 17:58:02 ID:???
水が溜まるということは、染み込んでいないということ
染み込んでいないのなら雨で土が下がる心配はないだろ
832(仮称)名無し邸新築工事:04/10/22 18:17:07 ID:GJRHlPVV
>>830-831
39s
833(仮称)名無し邸新築工事:04/10/22 19:20:49 ID:W2Ah3OXW
オンズコンフィアンスという会社についてご存じの方いたらどんな所か詳しく教えて下さい。
834(仮称)名無し邸新築工事:04/10/22 19:30:58 ID:cXZS9YsA
延べ床40坪二階の解体なんですけど工務店の見積もり160万
これって高いですか?
場所は都内、前面道路3、8Mなんで手壊しになるのでこのぐらいでとのこと。どうなんでしょう。
835(仮称)名無し邸新築工事:04/10/22 19:47:35 ID:???
>>834
そんなもんでしょ。
836(仮称)名無し邸新築工事:04/10/22 23:33:49 ID:???
クッションフロアはサンゲツ、ポンリュームとあまり差はありませんか。
サンゲツの方が薄いようなのですが。
837(仮称)名無し邸新築工事:04/10/23 09:33:07 ID:???
CFの厚みは1メーカー1種類じゃないよ
838 :04/10/23 12:49:21 ID:???
>>836
東リもあるぞ〜〜〜!
わし 東リのファン

クッションフロアは余程で無い限り使わん方がいいぞ。何処に使うのかな?
839(仮称)名無し邸新築工事:04/10/23 16:03:50 ID:???
トイレとかドレッシングルームなんかの水回りに使うといいよクッションフロア
840836:04/10/23 16:10:46 ID:???
ありがとうございます。
使用予定箇所は洗面所とキッチンです。

クロスがサンゲツだったので何も考えずCFもサンゲツで
決めていたのですが、確かにメーカーで厚みが違うのを知り
考え中です。ポンリュームの方が表面がちょっとコートかか
ってるような。

東レも検討してみます。どうもです。
841836:04/10/23 16:18:36 ID:???
失敬。
東レ×→ 東リですね。

東リがクッションフロア国産品第一号なんですね。
842(仮称)名無し邸新築工事:04/10/23 16:20:18 ID:???
クッションフロア使うと
安っぽく見えていいよ
843(仮称)名無し邸新築工事:04/10/23 18:13:46 ID:???
安っぽいのではなく安いんだよ
4000円/m程度だから傷んでも貼り替えれば桶
844(仮称)名無し邸新築工事:04/10/23 21:15:55 ID:8DY7dAof
たいした面積ではないだろうから、コルクタイルなんかどう。5300円/m2
845(仮称)名無し邸新築工事:04/10/23 22:00:45 ID:???
うちも貼ったけどコルクタイルいいよ
冷たくない。
846(仮称)名無し邸新築工事:04/10/23 22:22:53 ID:???
>>844
それ表面無塗装品の定価(材のみ)だろ?
水回りもしくは湿気のある室に使うなら
せめて表面塗装品を提案しろよ(8,400円/u・材のみ定価)

汚れが染み込んだらカビが来て貼り替えを余儀なくされるし
コルクタイルの貼り替えは剥がしが面倒だから費用も上がるぞ
847(仮称)名無し邸新築工事:04/10/23 23:50:06 ID:h/WQHkKv
建設関係の仕事ってバイトとかあるんですか?夜間の大学に行きながら
建設関係の仕事がしたいもんで…
848(仮称)名無し邸新築工事:04/10/23 23:55:03 ID:???
>>847
幾らでも
ジムソの格安模型つくりとか
派遣カイシャの建築現場の軽作業と称した重労働とか
849 838:04/10/24 08:53:32 ID:???
<<836
たいした面積ではないから無垢材も良いぞ。
しっかりワックスをかければ問題ない。
でもどうしてもシートが良ければ発泡材のないものがよい。
床の張替えなんて思った以上に面倒臭い。
850計画中:04/10/25 14:01:19 ID:Tk+sC+sM
トステムのDanサイディングご存知でしょうか。
評判を聞きたくてお尋ねします。

「スパンサイディング」というのにしようかと思っているんですが、
塗装の品質とか、断熱性、施工性の良し悪しなんかを
教えていただけると助かります。
851(仮称)名無し邸新築工事:04/10/26 15:35:30 ID:Vep7iAXz
民法の敷地境界から50センチって壁芯でしたっけ?有効でしたっけ?
教えてくだされ。
852(仮称)名無し邸新築工事:04/10/26 15:38:58 ID:???
有効
853851:04/10/26 15:44:17 ID:Vep7iAXz
>>852
ありがとうございます。
引き続き教えてください。有効部分とは外壁?サッシュ水切り先端?
軒先?
854(仮称)名無し邸新築工事:04/10/26 15:50:44 ID:???
あの〜、ここは箱物系が多いようなので、スレ違いであればお許しください

前々から疑問に思ってたんですが
田舎によくある「XX土地改良区」とか「XX土地改良団体連合会」っていったい
誰が何の目的でどのようなサービスを行う組織なんでしょうか
公的団体なのか(国か県か市か)それとも企業なのか・・・

おしえてエロい人
855(仮称)名無し邸新築工事:04/10/26 15:54:52 ID:???
区画整理事業を推進してる人たち。民間。
役所直轄だと○○土地改造事務所とかになる。
856(仮称)名無し邸新築工事:04/10/26 16:06:32 ID:???


35 :朝まで名無しさん :04/10/23 23:26:33 ID:1AQ/EtQ1
NHK教育テレビの安否情報で
「東京都北区の西村博之さんから小千谷市のモナーさんに連絡下さいとの
メッセージがあります」
誰だよ、こんないたずらしたの?
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1095075975/

857(仮称)名無し邸新築工事:04/10/26 16:34:44 ID:???
>855 回答ありがとうございます

農林の方に該当スレがみつかりましたのでそちら行きます

>856 ワラタ
858(仮称)名無し邸新築工事:04/10/27 21:09:47 ID:???
2階に高さ1200mmの掃出し窓を作って手摺も何も無いのは
建築基準法違反でしょうか?

中に家具を入れるにはこうするしか無く、施工したのですが、
父が違反では?と言ったので。

また、手摺等を付ければクリア出来るでしょうか?
教えて下さい。
859(仮称)名無し邸新築工事:04/10/27 22:03:00 ID:???
床から窓台までの高さによりますが(1.1m以上)
手摺をつければ何の問題もありません。
心配するほどのことじゃないよ。
860(仮称)名無し邸新築工事:04/10/27 22:04:23 ID:???
>>858
>>858
床(FL)から窓開口の下端までの高さに依るよ
天井高さ2400と仮定して2200から下に1200なら
FL+1000が下端ですねえ(チョト微妙かな)
FL+1200に手摺があれば全然桶

転落防止上充分な強度や
簡単に外れない安全性があれば取り外し式でも無問題

手摺を取り付けて検査を受け、家具搬入時のみ取り外すとか
861(仮称)名無し邸新築工事:04/10/27 22:07:24 ID:???
誰か教えてください。
タイガーボード?緑と黄色の壁に貼るボードですが、
緑は浴室と洗面所だけでしょうか?それとも便所や台所もでしょうか?
862(仮称)名無し邸新築工事:04/10/27 22:28:29 ID:???
水がかかるところ→緑
水がかからないところ→黄色
863(仮称)名無し邸新築工事:04/10/27 22:37:51 ID:???
その判断が出来ないから聞いてみたのですが、詳しく教えてもらえませんでしょうか?
864(仮称)名無し邸新築工事:04/10/27 22:51:14 ID:???
>>859
>>860
掃出し窓と書いてあるから当然FLから窓なんでしょう。

着脱式の手すりは搬入口などでよくやるよ。
865(仮称)名無し邸新築工事:04/10/28 08:22:19 ID:???
>>863
そんな判断もできんのか。
お前が使う家じゃないのか。
水を使いそうなところを全部緑にしたらどうだ。たいした金額ではない。
湿気(湯気)のおおそうなところもだ。(脱衣室、家事室の洗濯機廻りなど)
給水給湯配管がきているところ全部やっちゃえば。

>>864正解。掃出し窓と書いてある。
法律違反かどうかより、床ですべって落ちないようにしておくこと。
小さい子が遊びにくることもあるし、あなたの子供はどうかな?
866(仮称)名無し邸新築工事:04/10/28 11:41:45 ID:???
床に敷くマットが必要です
2004.10.28 Thursday 11:59 | posted by yamak
体育館の床が冷え込んで老人が苦痛を訴えております。
断熱マットが有りましたら是非提供してください。
必要数は約1000人分です。

山古志村緊急BLOG
新潟県中越地震の被害を受けた山古志村のブログです。
携帯からも閲覧できます。http://www.soiga.com/adg/
867(仮称)名無し邸新築工事:04/10/28 11:58:32 ID:N3LxrgzZ
あげ
868(仮称)名無し邸新築工事:04/10/28 14:20:02 ID:???
863にえらそうに返信してますが
865は知りませんw
869(仮称)名無し邸新築工事:04/10/28 21:50:36 ID:???
>>864-865
「基準法違反でしょうか」と聞いている人ですから
掃き出し窓の意味を誤解してる可能性もあるかと…

ところで素朴な疑問ですが、H1200ではなく
H1800の掃き出しにしなかったのは何故かなと
よかったら教えてください>>858
870(仮称)名無し邸新築工事:04/10/28 22:45:22 ID:???
にじり口じゃね?
871(仮称)名無し邸新築工事:04/10/28 23:42:04 ID:hNM6Fldy
>>858
手すりの高さを規定している項目の初めに適用範囲というのがあって
専用住宅の2階建てには手すりの高さの規定は適用されない。
ただし、窓からの転落事故は多いので、小さい子供がいる家は
注意が必要だろうね。
872(仮称)名無し邸新築工事:04/10/29 00:37:45 ID:???
>>870

2階の外壁に?
いや…入れないと思うんだが(素
873865:04/10/29 07:58:11 ID:???
>>868
反省っ、します。
軽い気持ちで言ったのだが、読み返すとたしかにえらそうだ。
次回から優しくいたちまちゅ。

しかし・・・このごろ家の使い方が分からない人が増えてきた。
みんな忙しいからかな。
むかしは家長が何でも知っていたから・・・
874(仮称)名無し邸新築工事:04/10/29 15:58:07 ID:ztZapgJJ
流し台のメーカーで、「明和工業」って知りませんか?
20年前くらいに入れたらしいけど、今もあるかどうか知りませんか?
875(仮称)名無し邸新築工事:04/10/29 18:47:06 ID:???
掃き出しの外にバルコニーも無いのはガラス割れたら危ないなあ
せめて床から100〜200は上がってないと硬い物が転がっただけで
ガッシャーンって
876(仮称)名無し邸新築工事:04/10/29 19:00:36 ID:???
>>861
俗に言う耐水ボードって”耐水”って文字で水に対して完璧なんだと
考えている人結構いるみたいです。たしかに一般のボードよりは水が
浸透しにくいでしょうけど一回濡れると効果は極端に下がりますから
洗面台の脇に耐水ボードを貼って安心していると何年か経ってえらい
目に合いますよ。キッチンもそう。あくまで湿気に対して効果がある
位に考えて水が直接かかる箇所はパネルにしてしまうのが無難ですよ。
水を使う部屋は天壁全部に耐水ボード貼るのがいいんじゃないかな?
877(仮称)名無し邸新築工事:04/10/29 19:57:41 ID:???
耐水ボードは気休めだよ
やめとけって
878(仮称)名無し邸新築工事:04/10/29 19:58:51 ID:???
耐水つーより対湿って感じ
879(仮称)名無し邸新築工事:04/10/29 19:59:19 ID:???
単に、掃き出し窓と引き違い窓の間違いでは。
880(仮称)名無し邸新築工事:04/10/29 20:04:24 ID:???
謎が謎を呼ぶ状態
881(仮称)名無し邸新築工事:04/10/29 20:10:13 ID:???
そういえば昔のボットン便所にH=300ぐらいの掃き出し窓があった気がする。
そのたぐいじゃね。
882(仮称)名無し邸新築工事:04/10/29 20:18:58 ID:???
だって、2階に高さ1200mmの掃出し窓って謎過ぎる。
例え、手摺が着いてても。
883(仮称)名無し邸新築工事:04/10/29 20:55:40 ID:???
>>881
それは地窓。
H1200でも地窓って言うんだろうなあ。
やっぱり掃き出しは6尺以上だろうなあ。
884(仮称)名無し邸新築工事:04/10/29 21:13:13 ID:???
カーテンウォール状サッシの一部に開口があると違和感無いけど
外壁に突然開口があったら、それも面付けで、異様でしょう
工場や病院ならわかるけど住宅でやるって結構勇気いるよね
意匠的にも
本当にどんな納まりしてるんでしょうか?
885(仮称)名無し邸新築工事:04/10/29 21:43:22 ID:AN+G9is9
どうして、鳶はのニッカは長いのですか。

886(仮称)名無し邸新築工事:04/10/29 21:44:20 ID:???
>858が出てきて詳しい説明をすれば解決するのに......
887(仮称)名無し邸新築工事:04/10/29 21:46:34 ID:???
【掃出し窓】ってのはホウキで掃いたゴミやチリを外に排出する窓だから
原則的に床仕上げ面と開口部下端が同じ高さになるもの。
例外として防水バルコニーに面した場合は防水立ちあがりの分だけ上にあがる。
その他、一般日本家屋の定義としては
【肘掛窓】
床に座ったときに肘が掛かる高さ、一般的に床から一尺五寸上がり。
【腰掛窓】
立っているときに腰が掛かる高さ、一般的に床から3尺上がり。
【縁抜窓】
掃出し窓と似た定義で、床面が開口部下端の低い窓。地窓とも言う。通風が目的。
【高窓】
天井面に開口部上端がある窓。
888(仮称)名無し邸新築工事:04/10/29 22:58:20 ID:???
888getしとこ。
889(仮称)名無し邸新築工事:04/10/29 23:00:58 ID:???
用語の定義ごくろうさまですー

ただ、問題は
素人さんが理解して使った用語なのかどうかって事で…
890858:04/10/30 01:30:15 ID:???
すみません、仕事で見れなかったのですが、覗いてみたら
推理ゲームになってますね。
法的にどうかな?というのを聞きたかったので文章を
必要最低限にしたら、言葉が足りなかったようです。

>>864>>887さんの言う通りFLから窓です。
幅2000で、高さ1200の窓の上に同じ幅で700の窓を連結してます。
(結果、幅2000×高さ2000の窓に十字の方立がある状態)
>>869
H1800の掃き出しにしなかったのは一応危ないので下の窓は(搬入用として)普段は閉め切っておいて、上の窓で換気をする為です。
(それと、その部屋のその壁を出来るだけ大開口にしたかったので)

>>875
掃き出しの外にバルコニーも無いです。
一応強化ガラスですが意味ないかな?

>>865 >>871
一応前に物を置いて、自然には開けない状態にしておくのですが。
やはり子供は危ないですかね。
自分の書斎なので、鍵を閉めて子供は入れないようにしようと思っているのですが、鬼ですかね。親が入る部屋に子供を入れないというのは。

>>871
手すりの高さの規定は適用されないんですね。

>>859>>860>>864
今の所手摺は無いし、床から窓台までの高さは掃出しなので、
前出の皆様の意見からすると問題ありそうですね。

(ヒモとか簡単な)手摺を取り付けて検査を受けて、
終わったら外そうかな。(検査通らない?)
着脱式の手すりは外すと跡が残りますか?
891865:04/10/30 07:41:32 ID:???
>>890
厳密に言うと法律違反ではない。
手すりの設置高さ1.1m以上はあくまでも屋上などの定義だから。
条例は別だ。あればまもらなあかん。

検査員がいろいろ言ったら押し通すこと。
プライドを傷つけないように。

確認通ってても安心はできない。
ベニヤ板など仮止め汁。
892(仮称)名無し邸新築工事:04/10/30 09:50:59 ID:???
押し通しても良いけど、ぶちぶち言いながらでも完了済証切ってくれる
と思うが・・・・
なんか後付の錠とか金物とかで普段開けられないことをアピール
できりゃなお良いとは思う。(某役所建築担当)
893(仮称)名無し邸新築工事:04/10/30 10:18:41 ID:???
便乗質問。
検査のときロフトを塞いでおくような話をよく耳にしますが
どの程度の仕上がりになっていれば大丈夫でしょうか。
あからさまに「ロフトがあります!」な作りでは
いくら塞いでもバレバレだと思うんですが・・。
894(仮称)名無し邸新築工事:04/10/30 11:14:10 ID:???
見えなきゃおっけー。
塞いであるものを剥がすような検査官はいません。
ただし、アソコのスペースはなんですか?って聞かれたときの言い訳は用意しておけよw
895(仮称)名無し邸新築工事:04/10/30 12:00:15 ID:???
天井裏見せろっていう設備担当もいるけどね。
896892:04/10/30 13:42:40 ID:???
894の言うとおり、自分で言い訳出来ない様な仕上げはだめ
合板むき出しやプラスターむき出しはやめて欲しいね
クロスはってありゃ最高だけど、表面が仕上げ材っぽい
やつをネジ止めなんかでもいいと思うよ。
897(仮称)名無し邸新築工事:04/10/30 13:51:17 ID:???
総工事費からすれば微々たるものなんだから
クロスを貼って検査を受ける事を勧めておく

つか、そういうのはホントはダメなんだよぅ…
898(仮称)名無し邸新築工事:04/10/30 20:50:36 ID:???
>>895
後でいろいろやろうと思って90cm角の点検口をつけておいたら
天井裏、見ていったよ。
まあ、天井裏は全く手をつけていなかったので問題無しだったが
899(仮称)名無し邸新築工事:04/10/30 22:22:38 ID:???
>>885
それは、あなたの足が短いから
900(仮称)名無し邸新築工事:04/10/31 17:44:10 ID:1I0QanTK
>>874
明和工業というのは電気関係の会社じゃありませんでしたか?
アートでご活躍の明和工業のお父上が作った会社。

901(仮称)名無し邸新築工事:04/10/31 21:55:43 ID:???
【マジで】日本の住宅を安くするスレ【考えよう】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/diy/1099053597/
なんで?
902(仮称)名無し邸新築工事:04/10/31 22:07:55 ID:???
>>900
明和電機だボケ
903(仮称)名無し邸新築工事:04/11/01 00:03:50 ID:vmTTuUZp
日本で延床面積1400平米の家とかは、あまり見かけませんが、
それは、金持ちなら買えるけど買わないというだけですよね?

例えば、金持ちだからといってパソコンを10台持ってるわけではない。
でもそんなに金持ちではないけど、ハッカーは10台持ってる。

それと同じですよね?
すなわち、そんなに金持ちではなくても、延床面積1400平米の家が欲しい人は買うと。
904(仮称)名無し邸新築工事:04/11/01 00:10:44 ID:???
住宅性能表示対応住宅うたってるにもかかわらず、
重要事項説明に

設計住宅性能評価書と建設住宅性能評価書

が「無」となっているのはどうなんでしょう?

普通なんでしょうか?

まだ、建築前の物件なのですが、素人目には、激しい矛盾を感じるんですが…

905(仮称)名無し邸新築工事:04/11/01 00:25:11 ID:???
>>904
対応可能、保証するなら別料金 では?
906(仮称)名無し邸新築工事:04/11/01 00:29:50 ID:???
>>905
もちろん別料金でいいんですけど。

重要事項説明で、「無」と書かれると、
最終的に適用しなくてもかまわないことになってしまわないか
と不安に思ってしまうんですけど。
907(仮称)名無し邸新築工事:04/11/01 09:54:10 ID:???
>>906
そんなこと、ここで聞いても解決できるわけない。
相手に直接確認すること。
これに限らず、重要事項説明は文字通り「重要な事項が説明」されているので、
理解できないこと、疑問に思ったことはすべて質問して、文書で回答もらうの
がベスト。

908890:04/11/01 12:46:17 ID:???
>>891
なるほど、 厳密に言うとですね。
屋上などじゃないと、手すりの設置義務自体も無いと言う事で良いのでしょうか?
条例はわかりませんが、なさそうな気がします。

検査員をうまく押し通してみます。

>>892
ぶちぶち言いながらでも完了済証切ってくれればオッケーです。
後付の錠とか金物とかで普段開けられないことをアピール というのは
いいですね。是非やってみます。

某役所建築担当という事ですが、査定の時外構とかも入れてますか?
909(仮称)名無し邸新築工事:04/11/01 14:58:40 ID:???
天然木とは謳われていない木製に見える建具はどんな
材質でできているのですか?
910(仮称)名無し邸新築工事:04/11/01 15:07:20 ID:???
>>909
MDFに塩ビ化粧シート張り
911(仮称)名無し邸新築工事:04/11/01 15:44:49 ID:???
>>910
THX
担当曰く「塩ビは最近使えないことになった」ってことだったので、
MDFになにかしらの装飾を施しているっていう風に思っておけば
いいですか?
912(仮称)名無し邸新築工事:04/11/01 15:46:32 ID:???
住宅ベタ基礎のベース部の配筋って、シングルの場合、どの程度が目安なんでしょか。
縦横共D10@300でも認められるらしいですけど、D10って見た目に細いからなんだかちょっと。
D13@200でやればがっちりするだろうけど鉄筋代がバカにならん、、、

D13@300で十分?
913(仮称)名無し邸新築工事
>>911
そゆ事>MDFに化粧シート張り

>>912
布基礎のベースの場合、公庫仕様ならD10@300以内
だからD13@300なら全然桶のような希ガス

ただし公庫仕様書には「配筋は構造計算による」と書いてあるが…