1 :
(仮称)名無し邸新築工事:
ここのスレでは建設・住宅業界関連で有れば、くだらない事でも
ご意見ご質問はどんどん書いて下さい。
質問者は回答者にあまり期待をしてはいけません。
何せここは2chの掲示板(藁
∧∧
∧ ∧ ∞∞
∞∞∞ (゚Д゚,,) 質問に答えるなんて流石だよな俺ら。
( ´∀`) / ⌒i
/■■\ | |
/ ‖/ ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|___
\/____/ (u ⊃
過去スレは
>>2あたり
2 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/03/31 17:25 ID:/Kd1+Yfd
おつ!
おつつつつ!
家に帰って最初にC立ち上げたな。
クウアyシイーーーー
乙女
6 :
yah:04/03/31 18:55 ID:e0u6AA39
スゲ〜〜〜 ヒマのような キンパクしてるような・・・
とにかくこれは えtc板まで観てた連ちゅでないと理解はできないかも
ああはh
ムヒョォ!
9 :
教えて欲しいです。:04/03/31 21:06 ID:+S9ERVzV
この4月末から自宅が着工予定の者です。先日、打ち合わせの時に
屋根裏の断熱材のことで話がありまして、最初はロックウールの100ミリ
を使用予定だったのを75ミリに変更するとのことでした。当方は大阪市内
で南向きの家、夏は大変暑いのですが、25ミリ少ない断熱材でも
大丈夫なものでしょうか?工務店は変わらないと言いますが、教えてください。
大丈夫、問題ない
11 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/03/31 21:57 ID:FFnn8aFB
家の前の路地が車一台やっと通れるほどの狭い路地です。
近くの駐車場が小さな建売になって工事してるのはいいんだけど、
セットバック分が駐車スペースに入っていて、セットバックしてるようでしてない
感じなのですが。道と平行にとめるんだけど駐車の仕方によっては非常に邪魔になりそう。
役所はそこらへんをちゃんと見てくれるんでしょうか。
きちんととめてくれる居住者ならいいんだけどな。
役所と警察に匿名で苦情をいいなさい。
13 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/03/31 22:08 ID:FFnn8aFB
>>12 警察も関係あるんですか。
じゃあ、もしひどい駐車の仕方をする人だったら、苦情言ってみます。。。
ありがとう。
14 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/04/01 07:52 ID:lkc1TIhn
木円柱つないで手作ってるのですが、関節に使えそうな部品ありませんか?
「ビフォーアフター」とかに出てくる色々な金具見てて、ありそうだなと思いました。
手の曲げ伸ばし、回転させたい。
ボールジョイントがよいのでは?
16 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/04/01 11:05 ID:D8owL9Y1
バルコニー問題。
役所に行ってどうなったのかなぁ。
>>13 建売を買う人に責任は無い。
だって、購入後に駐車スペースがそうなってるなら、そのように停めるでしょ。
その業者が道路後退線上に構造物を作ってるならとても問題なので、
今すぐに役所へ苦情を言いなさい。
車庫証明はどうなるのだ?
19 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/04/01 15:29 ID:L07E2VV/
リビングダイニングを広くすると、光熱費が高くなりますか?
ある程度高断熱の家でも?
ちなみにリビングダイニングあわせて20畳の予定です。
吹き抜けつき。
>>19 吹き抜け分まで冷暖房するわけですよね
光熱費に影響しないと思いますか?
>>17 確かに買う人に罪はないですね。。
道路後退線上は曖昧で駐車スペースになってます。
2棟分2台、路地と平行に止めるのですが、セットバック分があるように見えないんです。
でも、車庫証明取るのにきちんと計ってはいるんでしょうから、ギリギリの値なのかな。
幅のある車だと路地にはみ出そうでそれが心配。こんな感じ。 - - - - - の部分は塀もなにもないです。
| |
1棟 | 2棟 |← 建物
------------------------------------------
|
駐車場 |
|
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ************* ← 隣の塀(未セットバック)
路地 ↑この塀より奥の家はセットバック済み。
*********************************************************** 反対側の塀(未セットバック)
ついでに自分のうちのことでも質問です。
5年半前に買った建売なんですが、半階ごとに部屋がある作りで
半2階の部屋の床が沈んでしまって、見せたら建てた建設会社が
床を剥がして梁(っていうんでしょうか)をやり直すっていうんですが
すごい面倒な工事になりそうでまだやってません。
これって、タダでやってもらえるんでしょうか。
そういう質問しても失礼じゃないですよね。なんか聞きにくくて聞いてないんです。
>>21 この路地は公道だよね?(あたりまえか)
道路幅が4m無い場合、道路中心線から2mずつセットバックするのはご存知のようだね。
基本的に完了検査時に構造物(ブロック塀等)があれば検査に通らないんだけど、これは微妙だなあ。
地域的な決まりがあるかもしれないけど漏れのいた所で、正面道路を本格的に舗装し直すまでの間、
個人管理としてアスファルトにしなくていい、という市があった。一回聞いてみたほうがいいかもね。
| |
1棟 | 2棟 |← 建物
------------------------------------------
|
駐車場 | ←このあたりの延長線上に新しい境界杭がある悪寒。
|
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ************* ← 隣の塀(未セットバック)
路地 ↑この塀より奥の家はセットバック済み。
*********************************************************** 反対側の塀(未セットバック)
>>22 正直に「費用はそちらで持ってもらえるのですか?」と聞け
おそらく「もちろんです」と答えるだろう
そうでないならもう一度、ここで詳細を書け
手直し工事はかなり大がかりになると思う
住人にも工事に伴う負担は避けられないだろう
でも、ぜひやってもらいたい
口先だけでクレームから逃げる業者が多いこのご時世に
ミスをミスと認め誠意を持って対応する会社があり
そういう会社から家を買ったことを、喜びに感じてもらいたい
25 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/04/02 06:53 ID:vF2reErQ
>>15 有難うございます。ボールジョイントで検索したら色々出てきました。
どのへんのを想定されましたか?どういうところで購入できますか?
>>23 ありがとうございます。路地(公道)の幅は約2m60です。車ひとつ通るのがやっとの
狭さなんで気になって。
ぴったり駐車してもらえれば問題はないんですが。一応役所で聞いてみます。
>>24 レスありがとうございます。聞いてみます。点検もしてくれるしミスがあると必ず
直してくれるんで誠実な会社にあたって感謝してます。
>>26 セットバック前の道路より狭くなる事は防げるけど、
セットバックを徹底させて、セットバック部分を堂々と道路として
他人が使うのは、かなり大変だよ。
法律にもいろいろ穴があるからね。
>>1 なに?回答者に期待しちゃだめなのか?
でもおながい。
改正建築基準法での換気設備設置についてききたい。
NHKで 新建築物には24時間換気が義務付けられたとどこかの先生が
おっしゃったらしい。(自分は見ていないのでわからない)
原則として機械換気設備の設置が義務付けられたというのが改正部分ですよね。
たぶん、NHKでの発言は、あくまでも家庭での「推奨事項」だと思うが
改正法施行以降に建築された家では24時間機械換気が「義務付けられている」のか否か、
その真偽を教えてください。またそれ以前の建築物でもそれが「義務付けられている」
「しなくてはならない」のかもお願いします。
義務です。付けなきゃダメです。
以前の建物でも増築等する場合付けなきゃダメなケースもあります。
>>29 さっそくありがとう。私がききたいのは設置と稼動の関係です。
義務付けるのは設置でしょう。
改正法には、設置とあるが24時間稼動とは明示されていないけど。
設置=24時間稼動という意味ですか?
それと、例えば改正以前の一般家庭の建物で設置されてる機械換気設備が
台所の換気扇だけだとすれば、
それを24時間稼動させなければならないのですか?
させた方が好ましい、のか なければならない、のかそこのところの
ご説明をいただければうれしいのですが。
31 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/04/02 21:27 ID:aZaRzhoM
ageます。
>>29に補足
真壁造+隙間のある木製建具 等で
設置義務なしになるケースもあります
>>30 24時間動かしっぱなしです。でないと24時間換気じゃありません。
・・・が、現実は24時間換気にもスイッチをつける家がほとんどなので、運用は住まい手に任されます。
そのため冬場など止める家もあるようです。寒いし。ただ専門家の間でも冬場はホルムアルデヒド等の発散量が少ないため高気密住宅であっても隙間換気で十分という説もあります。
ともあれ建前はつけっぱなしです。
>>30 設置義務だけです
24H稼働できる状態で建築する必要があるわけで
住んでる人に「24H稼働しないと罰則」ではないです
24H換気の有効性と実状については、法改正後も
賛否両論の議論が続いてるようですが、建築基準法の
観点からは、換気するのが好ましいと解釈すべきでしょう
個人的には、単純に「換気すりゃ桶だろ?」的な法律は
どうかと思いますが…
35 :
34:04/04/02 21:56 ID:???
かぶってる… l|li_| ̄|○il|li
36 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/04/02 22:12 ID:aZaRzhoM
>>29-
>>34 さっそくご丁寧にありがとうございます。
皆さんのご回答から、私の理解は以下のようですが、あってますでしょうか?
間違った部分があれば、訂正、また補足お願いします。
1. 改正法では施行以降の建築物には換気機械設備の設置が義務づけられている。
その設備は24時間稼動できる状態で建築する。
2. 一方、ユーザー側は24時間稼動する義務があるのではなく
稼動時間は住まい手にまかされており、スイッチを止めたからといって罰則があるのではない。
3. ただし、改正法の意図を鑑みると、24時間稼動が好ましい。
4. 改正法以前の建築物については設置および24時間稼動義務は
ないが、増改築によって設置義務が生じたり、反対に設置義務がないケースもある。
5. 改正法以前の建築物については、何らかの機械換気設備がある場合、
24時間稼動が義務付けられているわけではなく推奨である。
6. 専門家の間では法改正後も24時間換気の有用性と実状について諸論がある。
37 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/04/02 22:43 ID:wijjGrqG
一階の天井から二階の床まで、何センチ位ありますか?
38 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/04/02 22:48 ID:M/McAOet
約40CM+−10CMくらいな。
39 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/04/02 23:06 ID:wijjGrqG
↑ そんなに! へぇー
ありがとうございます。
換気扇業者が儲かるだけ。みなで設置拒否運動をしましょう。
チューチューの家でした。
おかしな法律だよな。
居室のドアアンダーカットと同時に非居室は沓摺付けないと
空気の遮断ができないのに、バリアフリー規定では沓摺は
付けないように規定されてて、矛盾するしなぁ。
これはほんの一例で矛盾点ばかりの法規だ。
>>36 >4. 改正法以前の建築物については設置および24時間稼動義務は
> ないが、増改築によって設置義務が生じたり、反対に設置義務がないケースもある。
>5. 改正法以前の建築物については、何らかの機械換気設備がある場合、
>24時間稼動が義務付けられているわけではなく推奨である。
設置義務は全居室に発生する。改正法施行以前の建築物については、「既存不適格建築物」となる。
増改築で確認申請を受けなければならない場合、既存建築物も審査対象もなる。
そのときに「既存不適格状態」を是正しなければならない。
換気計画は既存部分を含めてのものとなる。
>そのときに「既存不適格状態」を是正しなければならない。
役所に相談に来てくださいって言ってたよ。
>>47 法の話しをしている。
各自治体の主事がどのような指導をしているかは別問題。
法は学者か裁判の時に考えろ、ようは現実問題だよ。
あふぉか?
指導内容は自治体により差があるって書いてあるだけじゃん。
で、どのようなな差がありますか?
はじめまして。
最近良くテレビで、建直す住宅展示場などからキッチン、ユニットバスを買い付けてきて
B品として非常に安く提供すお店が紹介されています。私は神奈川に住んでいるのですが
県内、もしくは東京に有名なお店など無いでしょうか?
また同様に、最近プロ用のホームセンターなどもあると聞くのですが、こちらも
ご存知の固いたら是非教えてやって下さい。宜しくお願いします。
54 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/04/04 01:08 ID:yBNYFWj9
よく「東京マガジン」なんかで取り上げられている住民の憤慨、なんてものを
取り扱っているスレってありますか?
行政・社会的立場からではなくて、実際問題建設業界からしてこれはどうなの、という視点で。
55 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/04/04 05:13 ID:oh6pk+B4
うちの先輩は尾道の生駒設計でとこの所長に、全てが完成したビル
赤ペンで壁に×印を付けられて全て作り直しをさせられたそうでつ。
自分は新人なんでよくわからんのですが、この業界じゃよくあることなんでつか?
>>57は文章の読めない厨房だな
あるのかないのか聞いてるのに答えになってないじゃないかw
それとも生駒設計のもんか?
>>58 理解力をもっと付けてから出直してくれ。
駄目工事を出されたらやり直しするのが当たり前だ。
>>58みたいな頭の変な人には答えたくないから、放っておこう。
>>36です。
お礼が遅くなりました。
>>46さんはじめみなさんありがとう。
勉強になりました。
ところが・・・改正法について書いた人に間違いを指摘するレスをしたら
どこをどう解釈したのか荒らし扱いされてしまいました。(w
ま、いっか。 春だし。(w
64 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/04/06 09:05 ID:bfxeaGLs
ひな段造成の土地を購入したいのですが、その宅地のよう壁の端から何メートル離せば家が建築できるのかわかりません。
よう壁のぎりぎりに建てれるものなのでしょうか?
土地詳細は25年前、東急により大規模開発された土地で、斜めのよう壁になっております。
高低差は5〜6mくらいです。
造成されてから家が建設されたこともなく、ずっと大家が財産の為に所有していて更地のままだったようです。
周辺の同じ並びのひな段造成地はその当時の家が建っており、だいたいよう壁の端から1.5m〜1mほどあけております。
よう壁検査済書というものはあったのですが、よう壁の構造に関する書類は今のところ見つかっておりません。
そのような書類は何処に行けば見つかるのでしょうか?又、敷地調査をすればわかるものなのでしょうか?
御教示願います。
65 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/04/06 10:12 ID:CiaxQWtK
>>64 開発の許可済みであれば、とくに擁壁から何m離すという規制は無いと思います
擁壁に乗らなければ大丈夫でしょう
ただ、用途地域等によっての規制は出てくるかもしれません
ところで質問ですが
準防火地域で真壁をやる場合ってどうしてますか?
当方田舎で準防火地区など無縁だったもので、柱単体で認定取ってるものとかあるんでしょうか?
>>64さん
T急の大型分譲地の場所は、横浜市ですか?
横浜市の場合ですが、市の条例?で、
道路後退1m以上と言うのがあります。
周りの住宅が、よう壁(道路側)をあけて建てているのなら、
街の景観等の規則があるのかも知れませんね。
67 :
64:04/04/06 12:36 ID:bfxeaGLs
>>65さん
>>66さん
返答有り難うございます。
東急の開発地ですが、実は奈良県なんです。
その土地には1.5mの壁面後退の規制はありますが、
よう壁側は道路なのでその規制は引っかからないと思います。
よう壁の端から何メートル離せば強度的によう壁が壊れないか
どうやって調べたらいいでしょうか・・・?
構造図とかがあればいいのですが・・。
擁壁天端と地盤面高が一緒ならギリギリにおっ建てても問題ない。
擁壁にかかる側圧はその深さに比例するので、擁壁からの水平距離は関係ない。
69 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/04/06 13:08 ID:jdO628Mt
ハウジングセンターで 受付のハバイトしたいんですがありませんか?
土曜日曜勤務できます。
事故の後遺症で 左手の薬指 小指からひじにかけて、力が入りにくいので
力仕事できませんが、日常生活は問題ありません。
食品工場のピッキングしていましたが ダンボールを運ぶなどが
しにくいので辞めました。
近畿地方で探していますーーーー
>>67 むしろ道路斜線とか気にした方がヨサゲな感じもするけど
道路から敷地に階段で上る感じ?
だれか
>>65もお願いします
>高低差は5〜6mくらいです。
宅地で高さ5〜6mの擁壁って普通なの?なんかグァオ〜と思った。
あ、個人的な感想ですから気にしないでね。
>>64
72 :
64:04/04/06 14:19 ID:bfxeaGLs
>>70さん
>>71さん
>>68さん
すばやい返答有り難うございます。
助かります。
土地は片側がよう壁で5〜6mの高さ。忍者でもないかぎり土地への侵入はできません。
反対の片面は高低差はないです。
のこりの2面は住宅になっております。
ちょうど山の斜面の感じです。
>擁壁天端と地盤面高が一緒ならギリギリにおっ建てても問題ない。
>擁壁にかかる側圧はその深さに比例するので、擁壁からの水平距離は関係ない。
>68さん
よう壁の一番上の板と土地の地面が同じなら、よう壁の上に建てなければ
距離を置かなくてもいいんでしょうか?
素人ですいません。
工務店が「30度の角度で離さなければいけないから、5m離さなければと
建てれない。もし建てるならば、地盤に杭を打つので大きな金額がかかる」
といってます。
しかし5mも離せば建てれる面積の方が小さくなります。
そんなもんなんでしょうか?
>>68は足りないな。
よう壁の足元から30°の角度で線を引く。
そのラインが杭無しで建てられる境界線。
よう壁が上に建つ建物まで計算して設計してあればモマンタイ。
考慮無しなら杭打ち。
>>72 30度ってのは盛土とかの場合で、山の斜面の土留めのような感じならいくらなんでも5mは無いと思うけど
___
_/↑宅地
↑
道路
こんなかんじでしょ?(ずれたらスマン)
手抜き工事してなきゃギリギリでも大丈夫だろうけど
ただ、そんな崖ッぷちにギリギリに建てるのもどうかと思うけど
75 :
64:04/04/06 17:22 ID:bfxeaGLs
みなさん、いろいろ有り難うございます。
当方としては、重大な問題な為、非常に助かります。
>>74さん
そうです。そんな感じです。
>>73さん
>>68さん
難しいです。
よう壁は25年前の造成で、東急の大規模開発したところなので
比較的しっかりしてると思います。
よう壁検査済書というものはありました。
どちらが正しいのでしょう・・・。
>>75 まぁ結論から言うと役所に聞くのが一番
一般人が聞きにいっても大丈夫だから
77 :
64:04/04/06 17:51 ID:bfxeaGLs
>>76さん
役所ですか?何処の課になるのでしょう?
建築指導課
建築課
こんなような名前だ
79 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/04/06 17:59 ID:gayGN8Zv
直接建築には関係ないのだけれど、
積算や見積もりでの質問です。
「ネットをいくらみるか」とか
「6掛け」とか
そういう会話をよく聞くのですが、
どういう意味なのでしょうか?
80 :
64:04/04/06 18:10 ID:bfxeaGLs
>>78さん
何度もすいません。
市役所でしょうか?
82 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/04/06 18:14 ID:zirvH89G
近所の家が土地を売って引っ越すことになったということで、
測量業者が、測量に当たって近所の家の印鑑が必要、といって
うちに来ました。
とりあえず意味不明だったので押さなかったのですが
これは常識的なことですか?それとも新手の詐欺でしょうか。
ご存知の方、よろしかったら教えてください。
83 :
64:04/04/06 18:26 ID:bfxeaGLs
みなさん有り難うございました。
一度、市役所に行ってみます。
>>79 自分の立場とか知りたい内容を、もうちょい細かくかかないと
答え様が無い。
ネットの意味が知りたいの?
>>82 コピペでスマン。
>27 名前: バカ社長 [ためいきばっかり] 投稿日: 03/10/10 10:31 ID:???
>>勝手に人の土地に入るな〜〜〜〜っ!
>ごめんなさい
>>何度も測るな〜〜〜〜っ!
>地面は動くんですよ
>>公図と違うじゃね〜か〜!
>公図を作ったときと比べると
>測量技術は格段に改善されているんですよ
>>何のぞいてんだ〜!
>現地の状況を把握しないと...
>>立会いのときジュースくらいだせ〜!
>ジュース出したら赤字が更に...
>>いい人ぶってんじゃね〜!
>悪人ぶったら作業させてくんないくせに...
>>印鑑ほしいだけだろ。コラ〜〜ッ!!
>お願いします。
86 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/04/06 18:44 ID:gayGN8Zv
74です。すいません。
私は設計の仕事をしているのですが、
といっても、社会人になって1年たったばかりの新米です。
ふだんは図面を描くばかりで、見積もりや積算に関わる事はほとんどありません。
ですので、よく上司が、見積もりを依頼した会社の方との打合せをした後に、
「あれだけ強く言えば、6掛けか7掛けくらいで見積もりをあげてくれるだろう」とか、
あとは見積もりなんかを担当している先輩なんかが、
「ネットをいくらみればいいか」
などと言うことをよく言っているので、
それはどういう意味なのかなと思って。
ですから、84さんが言うようにM、単刀直入にいえば、
ネットとはどういう意味なのかとか、そういう事を知りたいわけです。
普段図面を描くのに追われて、なかなか聞く機会が無いので、
書込みしました。
>>86 ネット=仕切値(しきり)
提出された見積金額(上代・たて値)に対する実際の取決め可能金額。
どんな見積にもネットは存在するけど、上司の方がいったのは
「予算が無いのでよりシビアなネットをはじく様がんばってくれ」
見積担当先輩がいったのは、今回の見積あるいはこの工事は
「どの程度の掛け率で上代に対してネットを見込めばいいか」
と言うことだと思う。
(サッシ・ガラス・ELV・UB 他などの各業界によって掛け率が変わるし、
物件の規模によっても掛け率が変わる為)
がんばってね。
88 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/04/06 19:19 ID:gayGN8Zv
74です。
丁寧に教えていただいてありがとうございます。
具体的に例を出して言うと、
例えば、他社に依頼しておいた見積もり額が、
100万という回答だったとしたら、
私の上司の言葉をそのまま当てはめて、7掛けにした場合、
実際の仕切値、つまりネットが70万
という風に理解すればいいのでしょうか?
定価と販売価格が極端に異なる古い体質の業界なのでした。
>>88 現実の工務店と業者の間では
なんぼに負けてくれるねん!と言う取り決め価格
それで5%ぐらい引いといてネットです。
わたしは 見積書の金額がネットじゃと言ってほかの業者に取られました。
92 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/04/06 22:21 ID:qXpmXSD7
>>82 測量屋さんからの納得のいく説明がないのなら印鑑は押さなくてもよい。
印を必要ということは、何かを認めてくれということなのだろう。
近所ということは共有の私道とか、共有の何かがあるんじゃないの。
土地を売るので、買った人が昔から住んでいる人に文句を言われないように
するためなのだろうと勝手に想像する。
82です。
>>85さま、
>>92さま、どうもありがとうございます。
測量屋さんに理由を聞いてみることにしますが、
>>85さまによると、印鑑を押すというのは、ある種、普通のことなんですね。
少し事情がわかって助かりました。
>>93 状況からするとその印鑑の意味は隣との境界を認める印だろう
つまりその測量屋が決めた境界を認めるかどうか
自分の土地の測量図があったら見比べてみるといいけど、多少のずれはあるだろうな
ある意味いい加減なもんだよ
ま、自分の土地って言っても地球の上に線書いて「俺の」って言ってるだけだし地震があったら動くこともあるし
あんま神経質なることないと思うけどね、俺は
お前が答えるわけだw
つうか、まさか白紙に印鑑じゃないでしょうが。
書類に何書いてあるか読んでないの、何書いてあるか重要だと思うが。
新築でエコキュート入れようと考えてるんだけど、
エコの基礎その他工事代含めて70万って普通なのですかね。
>98
本体40〜50〜60万、コンクリのベースに3〜4万、
運搬設置接続に7〜8万・・・一般的な値段じゃないかなあ。
100 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/04/08 12:02 ID:El7CZ/sg
築30年の実家の石垣、家の基礎部分にひび割れが入っています
屋内も襖やドアが閉まらない、閉まりづらい状態です
経年劣化なのか、公害なのか分かりません(周りの家は公害だとかで新築になりました)
そんな環境の良くない土地柄ですが、既存の家を取り壊して新築しようかと思っています
その場合石垣のひび割れ部分はどうしたらよいのでしょうか?
もしなんらかの手を打って施工した場合、またひび割れて来るのでしょうか?
変な質問ですみませんがよろしくお願いします
石垣にひび割れ?
割れ鍋に閉じ蓋?
102 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/04/09 08:34 ID:KwzKxXby
炭鉱の跡地に鍋蓋?
マルチメディア住宅について語ってる所無いですか。
>>103 無いね。建築屋は詳しくないし。
スレでも建ててきたら?
105 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/04/09 12:22 ID:pvXk9wMm
ログハウス建てたいのですが、ログハウススレってありますか?
108 :
sage:04/04/09 12:57 ID:pvXk9wMm
109 :
107:04/04/09 12:58 ID:???
110 :
103:04/04/09 14:15 ID:???
111 :
98:04/04/09 14:18 ID:MRCId7yy
レスありがとう、そうですか、本体だけなら高いけど
工事費諸々込みでなら安いんですね、もっと聞いてきます。
見積もり予算を出すのが早くできるソフトってないですか?
部屋の面積と種類、建具の種類と数を入れたら壁面積とか全部計算してくれて
PBの数とかも出してくれるやつとかがあれば欲しいのですが。
木造ツーバイフォーで、4階建が許可されるかもしれないと
聞いたことがあるのですが、ネットで何か情報が得られるURLは
ないでしょうか? 興味があります。
>>112 もし標準仕様がキチンとしてる会社であればソフト買って
自社仕様の設定してるあいだに、壁の長さと床の面積の
歩掛かりからEXCELで表計算したほうが早いだろ
115 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/04/09 20:06 ID:L3k0QkEx
ダイノックシート貼りで、
仕上げ表には、ダイノックシートの品番のあとに、
焼付けと書いてあるんですが、
これはどういうことなのでしょうか?
ダイノックはボンデ鋼板に貼っています。
焼付けとは、焼付け塗装の事だと思うんですけど、
焼付け塗装して、ボンデ貼る必要は無いですよね?
それとも単なる記入ミスでしょうか?
それから、沓ずりについてなのですが、
ステンレスで沓ずりを作る場合は、
寸法なんかは自由に作れるんですよね?
116 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/04/09 20:58 ID:sGy04OqZ
117 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/04/10 01:03 ID:FmPDkLQP
コンセントだけど、一般的な2口や3口ではなく6口や9口が売っているネットの店を知らないですか?
タップじゃありません。壁付けのプレートです。宜しくお願いしまんす。
118 :
113:04/04/10 01:58 ID:???
>>116 ありがとうございます。
そろそろ認定されるんですね。思ったより早くて驚きました。
119 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/04/10 10:25 ID:Zg3UjrPS
税金の質問です。
新車のクルマ200万なら、税金等などで総額 220万だと思いますが、
正直言って新築住宅は見当がつきません。
父親の土地が半分空き地だとしましょう。
あくまでも土地は父親の物として、私がそこに1500万(消費税込)の家を建てさせてもらう。
そういった場合、ローンは考えないとして、現金1600万用意しても足りないでしょうか?
>>117 口だけ増やしても一回路あたり消費1200〜1500w程度にしないと意味無いよ。
一回路で口だけ増やしても2口でタップいっぱい付けるのと意味は同じ。
プレートにすることに目的があるのなら話は別だけど。
それとも、8口4回路とかの凄いコンセントでも作るのか?
100万余る
税金だけに限って言えば
印紙、不動産等取得税、建物の固定資産税くらい
で1500万の家なら建物評価は750万として25万くらいか?
>>119 1500マソ+5%(75マソ)=1575マソ
税金だけなら凄く単純でしょ。もっとも、今月からは税込み金額請求に
なってるはずだけど。
あとは、諸経費。
既存建物の滅失登記、新しい建物の表示登記、所有権の保存登記
ローンなら抵当権の設定登記などの費用がかかってくる。
それに、父親の土地が半分空いていようと一筆の土地に同じ用途の
建物は立てられないので、分筆の登記と測量も必要になる。
これらが最低限。
それに、不動産取得税がかかってきて、毎年固定資産税も来る。
123 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/04/10 16:40 ID:VQrLkS+v
オール電化についての質問です。
自宅の建替えを予定しておりますが
調理コンロ・温水給湯器・浴室乾燥機・床暖房(6帖程度)
以上の設備を考えております。
単純に初期費用のみを見た場合はやはりガスにしたほうが
設備費は安くつくのでしょうか?
宜しくお願いします。
124 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/04/10 16:47 ID:uwNC0gUC
>>120 たくさん使うところは、費用や見た目のために2口をいっぱい付けるより6や9口を使った方が良いかと思った。
回路同じで1200〜1500wというのはどのくらいだろう?疎いからわからないわ。
例えばデスクトップのパソコンでどのくらい?
>>124 本体、モニター、プリンター、スキャナ、スピーカー、・・・・・・・。
裏側に書いてあるから、足し算して御覧なさい。
>>124 その目的から考えると回路とか消費電力はあまり重要じゃない
みたいだから、素直に専用回路を一回路使って貰って三口くらい
にしておいてテーブルタップ使ったほうが良いと思われ。
PCの裏でまとまってるほうがキレイでしょ。
>>122 119は税込みと書いてあるじゃん。
5%の暗算するより目の前の文章読むほうが(ry
128 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/04/10 21:45 ID:BXwpVfLy
>>125 裏見たら100wとか書いてあった。これなら問題なさそう。
>>126 タップ使った方が良いの?ならコンセント増やす必要はないんかな。ありがと。
129 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/04/10 23:04 ID:oWMjIsaN
明日施主検査なんですが、その前に玄関ドアの本体のノブあたりに8ミリくらいの打ち傷を見つけてしまいました。
施主検査の時に言ってやろうと思っていたら、今日うちの奥が見てきて、塗料で補修してあったと言っていました。
目立たなくはなっていたそうです。でも凹みはそのままだそうです。
自分はドアを交換してもらうつもりでいたので、それらを聞いてよけいに腹が立ったのですが・・。
だってそうでしょう、補修するってことはヤバい外傷だって認めて、それを誤魔化そうとしてる訳ですから。
こんな場合、通常はどうなんでしょう?
明日まともに交換に応じてくれるでしょうか?
ドアはトステム製で木目調の化粧シートが貼ってあるタイプで、当然その外傷部の化粧シートは破れてました。
>>129 その程度でドア交換を要求するのがDQN
>>129 >だってそうでしょう
…自分が思うように言ってみたらいいんじゃねぇの?
2ちゃんで聞かれてもしらんよ。
>>129 はい。そのための施主検査なんだから。
思ったことはどんどん言ってください。
補修してあるのは当たり前です。
その調子だとほかにもあるでしょう
フローリングとかUBとかよく見てください
でも補修屋が直した傷は解らないです。上手です。
玄関ドアは凹んでいるなら即交換です。そんなの当たり前です。
くれぐれもDQNにならないように交渉してください。
あなたが一生すむ家なんですから…。
133 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/04/10 23:54 ID:oWMjIsaN
辛口ご指南どうもありがとうございました。m(__)m
明日DQNにならないように冷静に挑みたいと思います。
134 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/04/11 01:15 ID:TP8aCGlL
あの、クレバリーホームで家を建てた方の話聞きたいんだけど、
掲示板がみつからないんですが・・・・
半地下(天井からGLまで1m未満)でも地下室だから
建ぺい率の制限を超えて作ってもいいのだと考えているのですが、(誤解かも)
この半地下室は、コンクリート以外で作っても許されるのでしょうか。
例えば3方を土に囲まれていてCB擁壁で守られたすぐ内側に木造で作って
しまうとか。
建ぺい率30とかの場所では重宝しそう・・・とか妄想しておりますが・・・。
136 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/04/11 04:54 ID:BkLpXTY2
Sハウスの分譲地で手付けが終わり、土地決済の直前(3日前)になって、いきなり、地盤の問題で基礎工事が必要です。
100万かかりますが、積水が半分出しますので50万払ってくださいといわれました。こんなことて許される?
見積もり以外のお金は出す必要が無い
積水の見積もり違いなんだから
その営業マンは怒られるか減給になるだろうけど
何のための見積もりなのかはっきり言ってやるといい
その調子だとこれから後々も追加料金を言ってくるだろうけど
突っぱねて良いよ。それから毎日現場に行って予算がない分
手抜きしない様に見ること。
自分も勉強して営業に変に言いくるめられない様に頑張る。
完成してからじゃ直せない場合が多いので
でも、よりによってS水で建てるなんて、、、
>>134 地域ごとの住宅メーカー統合スレが立ってない?
139 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/04/11 16:15 ID:O+Mtl4TU
私は、新米の現場監督です。
毎日朝礼を任されてますが何を言っていいのかわかりません…。
今の作業内容は、下水管の布設やU形溝の布設です。
安全注意事項は何を言えばいいのでしょうか?
教えてください。
>>139 発注者の監督員に正直に聞くのがgood!!
>>139 その日の作業手順のなかで、注意しないと危険なポイントを
具体的に指示する。安全を意識した視点と作業内容を把握することが
重要なので、まずは毎日の作業を目的意識を持ってよく見ることだね。
やってればすぐ慣れると思うのでがんばってね。
142 :
119です:04/04/12 11:14 ID:xD1HDJLN
分筆測量について、
130坪一筆のうち約40坪くらいが既存の親の建物です。残りの空き地に新築するため
分筆測量するには予算はどのくらいかかるのでしょうか?
私は公共測量の測量士ですが土地家屋の事はまったくのトーシロで何もわかりません。
自分で測量するには土地家屋調査士などの資格が必要なのでしょうか?
>>142 分筆は高く付くよ。
土地を分けるだけなのに、周辺住民のハンコまで必要だったり
仕事が多いからね。
親の建物の横に自分の建物を建築する場合、分筆はいらないはずだけど・・・。
必要だとしても、「離れ」などの扱いにしてでも分筆ナシで済ました方がいいよ。
方法はよくわからん・・・けど、離れを作るのにいちいち分筆する事は無いのは
わかる。
144 :
119です:04/04/12 13:35 ID:nKRFf9rv
>>143 そうなんですか?
でも
>>122サンが
>一筆の土地に同じ用途の建物は立てられないので、分筆の登記と測量も必要になる。<
とありますが.......。
145 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/04/12 14:37 ID:mGnQ+qNO
>>144 建築基準法上は、登記簿上別の土地でなければならない
とは書いていない。
現場で杭等で、実際の既存・新築それぞれの土地の大きさ形状が確認でき
適法であればOK。
>>119 でいうように、土地所有権関係なく、家建てるだけで
抵当権等も設定しないのなら
何ら問題はないはずだが・・・・・違うの?
146 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/04/12 14:47 ID:OjE98jNp
将来相続で問題がおきそうだったら、分筆して贈与してもらい
所有権移転したらどうかな。
147 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/04/12 15:20 ID:dSH9o3a3
北側斜線の規制について質問です。
カーポートを土地の西もしくは東を削って作ろうと思っていますが、
土地の前面道路(南)が坂であるため、西に作る場合と東に作る場合では
切り土をする量が変わります。
そのとき、設計士の方には切り土の量が多いと北側斜線が厳しくなる、
と言われたのですが、切り土をしてカーポート作った場合も
北側斜線の計測に影響するのでしょうか。
気持ち的には、建物の設置面から測ってもらいたいのですが、
参考になる資料に行き着かないので、どなたか知っている方、Help me!!
148 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/04/12 15:38 ID:oqIqi3ID
ttp://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/asia/1081680798/15 建築業界で働いておられる皆さんに質問があります。
上記のスレにアクセスして、意見をお伺いしたいのです。
内容は、低所得者の人でも一戸建て住宅を手に入れることができるよう、
建築業界の住居部門だけ、半共産体制にしたい、というものです。
でたらめな内容かも知れませんが、少しでも夢を見たいという願望から
このようなスレが生まれました。
専門家の皆さんのアドバイスをお聞かせ願えませんか。
よろしくお願いします。
149 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/04/12 16:21 ID:JAyJ4WVM
>>147 北側斜線制限は建物が接している平均地盤面を基準にするので
建物に接して切り土をすると、北側斜線制限は不利となる。
建物から45cmほど周りの地盤のままに残すように離して
カーポート(屋根無し)を作れば平均地盤の計算は要求
されないので影響はない。
150 :
147:04/04/12 16:34 ID:dSH9o3a3
>>149 >北側斜線制限は建物が接している平均地盤面を基準にするので
>建物に接して切り土をすると、北側斜線制限は不利となる。
ありがとうございます。
なるほど、接しているかどうかが重要なのですね。
>建物から45cmほど周りの地盤のままに残すように離して
>カーポート(屋根無し)を作れば平均地盤の計算は要求
>されないので影響はない。
仮にカーポートの上にウッドデッキを作るとすると、
それは屋根ありと判定されますか?
また、(半)地下車庫みたいな場合も平均地盤の計算に影響しますか?
151 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/04/12 22:29 ID:EV2XgVd1
>>150 カーポートの上を隙間の無いウッドデッキとしたら
屋根とみなされて建築面積および平均地盤計算の
対象となる。
では、隙間のあるウッドデッキはどうかというと
屋根ではないので、建築面積には算入しない。
しかし、役所により判断は異なるので管轄する
建築課の担当者に相談すること。
半地下(屋根有)のばあい、入り口部分が他の地盤より
下がることになると思われ、その見付け面積の分
平均地盤面は下がることになる。
152 :
147:04/04/13 01:05 ID:???
>>151 やはりウッドデッキでは微妙な判断になりますねえ。
役所に聞いてみます。
ウッドデッキじゃなくてエキスパンドメタルの歩み板か
グレーチングにすれば透過率50%くらいは見てくれるよ
154 :
147:04/04/13 19:13 ID:???
>>153 おお、ナイスな回答!!
でも、ウチの嫁さんはそれじゃあ許してくんないだろうなあ(鬱
透過率50%って図面に書いちゃえばいいじゃん。
それが例え30%だとしても・・・
156 :
悪い子:04/04/14 03:24 ID:???
157 :
悪い子:04/04/14 03:25 ID:???
>>154 グレーチングの上に、検査や入居よりだいぶ後になってからウッドデッキパネル
などを置くのは、確認申請のいらない単なる動産の配備ですから自由に自己の
判断でやったらどうでしょうか。
なお、
>>151氏の書き込みは全て真実ですから、それを前提に言いますと、
法律では、
「隙間があるものは屋根ではないので建築面積に算入しない」
「隙間があるか否かは、確認申請・完了検査等、役所が絡む時点に
おいては(ここ重要)、役人が法解釈として判断する権限を持つ」
というような事になってます。
役所が絡まない、ただモノ(ウッドデッキパネル)を置くだけの作業ならば、
あなたがそのウッドデッキパネルに隙間があるといえるかどうか、
判断すればいいのです。
158 :
悪い子:04/04/14 03:32 ID:???
役人は自分が法律に命じられた仕事についてのみ、自己の知識や常識、
倫理観に基づいて法を解釈します。多少の解釈のブレがあっても、これは
正しいことです。
しかし、いくら役人が倫理観に基づいて決めつけたい事でも、検査や申請
などの義務があって建て主(業者)が自分の所へ来てくれる状況でなければ
自分の法解釈を誰にも押しつけることができないのです。
そうしたければ、議員を通して民主的に法律や条令を作ってもらわなければ
なりません。
そして、検査や申請が必要な増改築であるか、要らないリフォームや模様
替えであるかの判断は、法律の明文に反しない範囲で、国民である建て主の
側が法を解釈して判断することになります。
おそらく私なら、「ウッドデッキは○ミリの隙間がある。法律ではこれは屋根じゃ
無い。だから増改築ではないから私は役所に行く義務はない」と法解釈します。
これは、完全に合法な、普通の思考です。
159 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/04/14 09:21 ID:t5om35QR
むずかしいこと言わないで、
車庫上は吹き抜けで申請でよい。
将来はグレーチングにするかもしれないが、
予算がないので、今回はなにもやりませんでよい。
検査をうけなければならないなら吹き抜け状態で受ければよい。
その後床を貼るなら再度申請するかをその時に検討すればよい。
160 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/04/14 09:35 ID:xjbgBmOl
win98 excel2000 で
dxf→excel のファイル変換できるフリーソフトどっかにないですか。
winXTのなら見つかったんですけど。
お願いします。
>>160 作画データを表計算のデータに変換できると思う?
作画データから違う種類の作画データにならできるだろうけど。。。
CADデータで作った表をExcelに反映させるってことだろ。
誰も「XT」には突っ込まないラシイ
WinXT(windows extended)
ダロ
柱や床を洗浄する方法として「あく洗い」という手法があると聞いたのですが、
素人にも出来るような作業でしょうか?
そうである場合、材料の入手法などを紹介しているサイトをご存知でしたら
教えてください。
167 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/04/15 15:44 ID:jAUjyGPe
飛島と熊谷の合併についてどう思いますか?
168 :
165:04/04/15 23:50 ID:???
>>166 すみませんでした。
個人向けに洗浄液を売ってくれるとこはあまりなさそうですね。
きれいな灰汁洗いは素人には無理じゃないかな。
木造住宅に関わる中でも桁違いに経験を要するらしいから。
俗に言う洗い屋さんとは根本的に違う、徒弟制の職人世界。
あげとく
171 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/04/22 18:39 ID:fe/ypgBM
172 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/04/22 20:36 ID:LLfxNr2l
もうお手上げです。
内装壁にアルミの細かい波板を貼りたいのですが どうしても見つかりません。
アルミ板で リブ形状(小波のさらに小さいもの?)山は5mm程度です。
結構 お店などで使われているのを見ると 既製品のような気がします。
各種メーカーに問い合わせても 見つかりません。
どなたか お知恵貸してください!!
小波板じゃなくてスパンドレルでしょ?
5mmは知らないけど、どのメーカーでも7〜8mmからあるのでは?
リブ状の腰壁で、表面にアルミが貼ってあるみたいなヤツかも
どっかで見かけたような気がするがメーカーは不明
とりあえずリブでググってみれば?
175 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/04/22 20:56 ID:LLfxNr2l
いや それがないんです…
やっとあったと思ったら10mmでして。
新宿の地下街とかでも使ってるんですよね。
スガツネやアイカの波波になってるパネルは 金属紛コーティングしてあるだけで 不燃取れてなかった。
胃が口から出そうです。
よし!もう一度スパンドレル検索してみます。
176 :
174:04/04/22 21:09 ID:???
違ってたのね、スマソ
見つけたら漏れらにも教えてクレ
177 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/04/22 21:16 ID:LLfxNr2l
>>174.176
いや すいません、173に返事してました。
リブでググってみます。
たぶん 違ってないです、その仕上げ。
178 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/04/22 21:26 ID:G0nr3qPo
ABC商会で探せば?
179 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/04/22 21:46 ID:LLfxNr2l
みなさま ありがとうございます。
大江戸線青山一丁目の通路にも使ってるって…
なんでないんだ…
あんな感じって あんな感じって そんなこといったって!!調べてきてくれよ
なんていえない。
もう一度さがしてみます。
ガンガレ
今、4社に見積もりをプランをお願いしています。
1社は大手のハウスメーカー、2社は地元が本社のハウスメーカー、残りの1社は近所の工務店で、大手のハウスメーカーの下請けをしています。
傾斜の土地なんですが、低い位置を地下車庫にすると、すごく高くなるから無理!と言われましたが、工務店だけはそれ程、高くならずにできると言います。
地下車庫部分で、地盤の補強も兼ねる...と言っていました。
工務店の言う事を信じてもいいのでしょうか?
ハウスメーカーは万が一の保証の面で、やりたくないからそう言っているのでしょうか?
何を基準にハウスメーカーを選べば良いのか、最近頭がパニック状態です。
よろしければ、ご意見をお聞かせ下さい。
182 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/04/22 23:51 ID:SQF9S4hf
困ってるのでお尋ねします。
最近、賃貸のアパートに引っ越しをしました。
そこには普通に風呂と脱衣所に換気扇がついているのですが、
脱衣所の換気扇は常に逆流してて外の空気が入ってきます。
これって普通なんでしょうか?
おまけに換気扇から虫が入ってきて不快です。
不動産屋に尋ねると意味の分からない回答で素人の自分には理解できません。
虫の侵入はネットで防いでるのですがそれでも小さい虫は入ってきます。
業者による換気扇の付け間違えや部品不足な気がするのですがどうなんでしょうか?
詳しい方お願いします。
183 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/04/23 00:03 ID:g2VL97FS
敷地について教えて下さい。
例えば、隣り合う土地で30坪(父親名義)+30坪(母親名義)の合計60坪の土地で
共に建蔽率50%だったとします。
そこに建築面積30坪の住宅を建てようと思います。
しかし、もしも将来やむを得ずその土地の一部(例えば20坪)
を売却したい場合、それは可能なのでしょうか?
60坪-20坪=40坪だと、建てた住宅の建蔽率が問題だと思うのですが...。
売却はできないってことなのでしょうか?
>>183 そういうのは都内では当たり前のようにある事項なんだけど
地域の建築協定や条例で禁止されてる場合も多いんで
役所で調べないとここの人にはわからない。
建てちゃってから土地を売る行為自体は表向きはダメだけど
役所に規制はできない。
ただ、建ぺい率50%地域でで20坪の土地を売りに出しても
畑やる人とか駐車場にする以外に用途がなくて売れないと思われ。
>>182 脱衣室を閉め切っても逆流してくるかどうか確認汁
もしかしたら親子扇で、入と出を逆にしてるのかもな
換気扇を停止した状態で
虫が入ってくるのは、ある程度は避けられない問題
店舗の新装、改装などの設計って建築士等の資格がなくてもできますか?
できます
188 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/04/23 12:59 ID:wvV6aH/M
>>181 ハウスメーカの悪口を言うわけではないが、平たい土地に規格物件を建てる事が安い条件。オプションは工事は高いと思う。地元の工務店は信用第一!地元で変な噂がでたら、たちまち…。
こう言う相談に第三者として知識を貸すのが、設計事務所でありまする。といっても設計施工の方がコストもかかりませんし…。
悩んでストレスかかえてどうしようもないなら、設計事務所を入れるのも手です。
>>181 >188に同意
各社得手不得手があるので、イレギュラーな立地はHMは割高になる。
地場ゼネというのも選択肢としてはありかもしれない。
ハウスメーカーは規格で仕事するのにはパワーも内容もあるけど
敷地がイレギュラーな場合は「マジですか?」というほど対応力がない
これがメーカー営業マンの悩み
191 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/04/23 17:57 ID:DHyOB7Ii
この質問はレス違いだとは思いますが
皆さんのご意見をお聞かせください。
朝○ソーラーのソーラーシステムについてです。
やっと引越しも済み落ち着いてきたところですが
今日先ほど朝○ソーラーの人が来てソーラーシステムについて
話をしていきました。
ソーラーシステムを使っていて良かったという話は聞いたことありますか?
ソーラーシステムの魅力について客観的に教えてくれるとありがたいです。
また欠点もあればお願いします。
ありません。
ていうか、朝日ソーラーという時点でどうなのか考えるだけの
ネタさえわからない人には何を言っても無駄でしょう。
次は床下換気扇で、その次はシロアリ対策が待っています。
あ、外壁塗装も忘れずに。
193 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/04/23 19:10 ID:Xtgs0rWA
レスどもです。
>ていうか、朝日ソーラーという時点でどうなのか考えるだけの
ネタさえわからない人には何を言っても無駄でしょう。
私頭も良くないので、この意味もよくわかりません。
できればもうすこしわかりやすくお願いします(汗)
>次は床下換気扇で、その次はシロアリ対策が待っています。
あ、外壁塗装も忘れずに。
とりあえず新築なのでそれは大丈夫かなw
でも気をつけます。
基本的に訪問されると構えてしまうので、
そういった構えをなしに素直な利点欠点が知りたいと思ったのです。
失礼しました。
>>191 「ああ、いいなあ」と思わせるのが上手い飛び込み営業
それまでは、これっぽっちも欲しいとは思ってなかったはず
1週間くらい頭冷やして
それでもまだ、欲しくて堪らない!なら契約どぞー
他社で7掛けで同等品が売ってて後悔しても遅いけど
195 :
192:04/04/23 19:11 ID:Xtgs0rWA
「この意味も」→「この意味が」でした。
>>193 朝日ソーラーの詐欺商法知らないの?
床下換気扇も、シロアリ駆除も、外壁塗装も
訪問営業する会社のほとんどがインチキ会社ってこと。
基本的にそういった工事は地元の業者か、建築した
メーカーや業者に頼むのが間違いない。
訪問系は絶対に信用しない。これ鉄則。
外壁塗装の訪問なんて築1年でも「雨漏り危険」とか言い出すよ。
旭ソーラーの循環風呂持ってる。今は使ってないけど。
もう一回使おうかなーとも思ってるけど、アレって実際どうなんですか?
レジオネラ菌なんたらとかそういう衛生面とか。
>>188―190
レスありがとうございます。
あまりにもおおよその見積もり値段が各社、違いすぎるんです。
工務店がダントツ安いのですが(一番高い所とは差が1500万以上になりそうです)
安すぎて、手抜きをされるのでは?などど要らぬ心配までしてしまいます。
たまたま最近仲良くなった友達のご主人のご実家が工務店だったので、
お友達価格...みたいな事も言っていましたが、それにしても
どうしてこんなに差が???と不安になります。
安いに越したことはないのですが....。
高いとふっかけられているような気がするし、
安いと手抜きをされる気がするし、で建てる家の適正価格が
本当はいくらなのだろう?とわからなくなってます。
方で坪40万、首都圏で50万これで立派な高性能な家が
建ちます。
建たないよ。
(HMでは)建たないよ。
202 :
188でございます:04/04/23 23:11 ID:Tm1jDBuw
>>198 見積もりの値段が各社違いすぎるち言う事なのですが、
設計図や使用する材料など、ある程度の統一されているのでしょうか?
見積もりを大きく2つに分けるとしたら、
1.提案型の見積もり
と
2.価格の比較をするための見積もり
があります。
価格の比較をする見積もりの場合には、同じ図面、同等の部材
キッチンやUBなどはメーカが違っても同等品を使うなど、
各社純粋に価格競争をさせるためのものです。
提案型は、今回の地下車庫の様に、ちょっと特殊な場合に
各会社でうまい収まり、低価格で収まる工法などを検討して、
それを値段に反映させます。
規模がまったくわからないため、1500万の開きが大きいのかがわかりませんが、
1500万だと35坪程度の木造2階建て住宅が建ちますので、(首都圏はしりませんが・・・)
慎重に事を進めていくことをお勧めします。
あと、今のご時世、安いから手抜きって事はありません。
価格の問題ではなく、手抜きする会社は手抜きします。
203 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/04/23 23:14 ID:dFSEBctw
>>184 183です。レス有難うございました。
実際に売ると決めているわけではないのですが、
現実に建てるとなったら色々と疑問や不安が出てきて...。
ありがとうございました。
204 :
仮称)名無し邸新築工事:04/04/23 23:30 ID:gNTUq1sa
俺はいま鍼灸師をしているのだが、どうも上手くいかない
工事現場のコンクリートの臭いに心安らぐ
俺の親父はタイル職人で子供の頃手伝わされ、モルタルやコンクリートの臭いが脳裏に焼きついてるからなのか?
俺はタイル職人になるべきなのか
蛙の子は蛙
運命には逆らえないのか
205 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/04/23 23:31 ID:gDrIew3g
家を新築で買う場合、確認申請費というのが見積もりにあり75万円位の見積もりがあるのですがこの金額は並なのでしょうか?それとも特盛り汁だくなのでしょうか?
206 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/04/23 23:54 ID:Tm1jDBuw
>>205 確認申請費という項目だけで75万円なら、特盛タマゴ味噌汁+牛しゃけ定食って感じだす。
参考までにうちの事務所は
建物の値段×0.02=設計費(建築確認申請+完了検査)
建物の値段×0.02=現場管理費
その他
構造計算が必要ならば構造計算費で60万ぐらいとられるかな?
確認申請証紙代金、完了検査証紙代金で2万〜4万程度
という事で「一般的な木造2階建て2000万の家」を設計管理すると
80万円となります。これ設計事務所が設計から完工までにかかった費用として施主からいただくお金です。
>>181 基礎工事というのは下請けにやらせるもの。
ハウスメーカーは下請けとの価格を決める際、仕様の範囲を決めて
その範囲内では安くしてある。個別に一部地下車庫なんて特殊なこと
やると言い値に近いほど高くふっかけられる危険もあるため、最初から
顧客に対し高めの見積を出すか、やめさせるようにする。
実際には、地下でも車庫程度の利用で、居室にするとか、道路より
低い位置で排水の問題があるとか、そういうのでなければ、そんなに
過剰に金のかかる工事ではない。1棟分の大手ハウスメーカーと
中堅ビルダーや工務店の工事費の差額で賄えるかどうか程度。
まぁ、あれだな。
206は「管理」と「監理」の違いから勉強汁!!!
「現場管理」が0.02%で出来るならおまえは神だ。
209 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/04/24 12:20 ID:SXbETwB4
>>208 管理にしろ監理にしろ
0.02%で出来たら
神と言うより、ボランティアだな。
0.02%って
>>206が出してる値段の1/100かw
0.02=2%
2000万の住宅だと設計料は100マンぐらいかな、
監理料は40マンでもいいよ。
確認申請、監理検査関係だけだと50マンぐらいかな。
1億〜2億の仕事で
設計料4%(設備構造込み)
工事監理料2%
住宅で8%(監理込み)
欲しいです。
木造住宅であれば、申請費は高くても15マソ程度だろ。図面代・手数料は別で。
家建てるんだが
ハウスメーカーは住宅展示場なんかにある家が基本形で
そんでそんな感じのしか立てられないの?
216 :
198:04/04/25 22:28 ID:???
レスありがとうございます。
まだプランが決定していないので、口頭でのだいだいこれくらい..という
見積もりしか出ていません。
各社の気に入ったところを取り入れて、修正してもらっているので、
各社、似たような間取りになっています。
外観は各社の特色が出ていますが...。
最終プランが決定したら、部材とか統一できそうなものを統一して
見積もりを出してもらうことにします。
>>217 普通に2000cc4ドアの車が欲しいと思ったら、その辺のディーラーで
売ってる車を選ぶ訳。
自分だけのデザインの車が欲しいと思ったら最初からメーカーに頼んで
デザインしてもらって特注するとか、ツルシを買った後にお金掛けて自分の
好みに合わせて改造する訳。
前者はチラシに載ってる値段で買えるけど、後者はそうも行かない訳ね。
お金あるならお好きにドウゾ。
自分だけのデザインでメーカーより安く上がる例がゴマンとあるけどな
>>218 ハウスメーカーの家は買うのであって建てるではないって事ね。
所詮 2Lのセダンには1tの砂利は積めない。
ハウスメーカーの考えも最大公約数の家しか売っていない、
RC2F新築予定です。
工務店が、断熱にグラスウール使用予定だったのを「隙間が出るから」と、フェローデッキを使って(スタイロをして?)ウレタンで囲む断熱法に変更しました。
フェローデッキは断熱とは関係ないかも知れないけど、「ビルとかじゃ当たり前」と言ってました。
断熱効果・フェローデッキの強度等意見お願いします。
222 :
217:04/04/26 19:02 ID:???
レスありがとうございます
なんかメーカーって家に名前つけてるじゃないですか
これって何の違いだろう?
構造?階数?断熱?
何かすぃら?
全然勢いないな
>>219 それは自分で多少業界を知っている、若しくは知人が居るとかでしょ。
トーシロじゃムリポ。危険すぎ。
>>221 知らない、誰か詳しい人の意見を待つ。
>>222 その方がイメージいいだろ。
鋼板葺き屋根二階建て居間個室客室・・・造り よりも
●×▼フローラとかの方が聞こえがいいだろ。
228 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/04/28 03:24 ID:cXg+TRXU
よくビルとかの工事現場で、周りを防音シートと書かれたもので覆っていますよね?
あれって使い捨てなのですか?
もし捨てるのならば欲しいのですが、現場に行ってくださいといえばくれますか?
使いまわし
231 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/04/29 10:52 ID:2bBOJoFy
見積もり書について教えて下さい。
建築条件付き分譲地を購入しました。(大手のSハウスより)
最初の建築の仮契約の見積書には90万の値引きが記載されていましたが、
その後値引きの記載がなくなり質問しても、担当営業は上の決済がい
るので載ってませんが必ず値引きしますと言うだけです。
大丈夫でしょうか?
だめ
ていうか、見積りに値引きが出てるほうがおかしいだろ。
見積りは見積りなんだから。
見積りで値引きしてる会社のほうがおかしい。
せいぜい端数切捨て程度だろ。
>>234 電気関係の見積もりを見たことないだろ。
>>234 「出精値引き」っていう項目でふつうに記載してあるが....
いつも思うけど出精ってエロいね
239 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/04/30 18:55 ID:oQTXY9fg
困りました。
屋外にセッチしてある機械の修理をした後、点検歩廊(縞鋼板)を塗装する工事を請け負いました。
錆止め(赤色)は油性で塗りました。
ところが、ウチの職人が上塗りを近くのホームセンターで水性塗料を買ってきて。
今日塗ってしまい、「終わったから!」と元気に帰ってきました。
ちなみに、下水道施設です。
これって、だいじょうぶ?
>>227レスありがとうございます
商品名の区別としては
構造,階数などで区別しているのかなあ...
242 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/04/30 23:32 ID:/5A9hQkx
建築業界素人です。
しかし、遠赤外線の床暖房メーカーに内定頂いています。
ここで、人生成功させたい・・・・
それは質問なのかと小一時間(ry
244 :
新築中。:04/05/01 07:41 ID:MIXwhcYw
昨日基礎工事に入りました。穴掘って、石?を敷いて湿気よけのため敷いてビニールシート?(透明のゴミ袋の
薄いやつ)みたいなのを敷いて捨てコン?なるものを入れてました。
このビニールシートって土地全部をきれいに覆わないと湿気よけの効果がないのでは
ないでしょうか?我が家のは自宅部分だけで、少々ビニールのない(きれいにかかってない)
ところがありました。建設会社は「大丈夫」ばかりいってますが少々心配です。湿気大丈夫なのでしょうか
大丈夫
246 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/01 08:43 ID:JK37VNDd
エコキュートのタンク脇に外水栓で直接お湯を分岐させることって可能ですか?
ガスは出来るって聞いたんだけど。
これから新築するものです。
地積または床面積 145.20uというところに
1階・・・・
車庫1台
和室6畳・8畳
15畳位のLDK
風呂・トイレ・洗面所
2階・・・
主寝室8畳
子供部屋6畳×2
トイレ
バルコニー
は作れるのでしょうか?
間取りとわからなくて・・・。
>>247 地積または床面積 145.20uというところに...
それだけの土地情報で希望の間取りができるかどうか判断できる
ヤツがいたら、そいつは神だ。
249 :
一宮子:04/05/01 10:31 ID:f/oJ0/df
築60年ですが柱と窓の隙間が下側30ミリぐらい開いてます柱の反対側は、上側が
30ミリ開いてますそれと障子が開かないところもあります、この場合基礎からの工事
になるのでしょうか?
よろしくお願いします。
250 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/01 10:53 ID:DM/8ZC+5
>>249 一概に基礎とは限らない。木材とかフレームの変形かもしらん。
外から基礎の立ち上がりが見えるのであれば東西南北の4面で
単純に地盤からのたちあがり長さ測って比べて沈下してるか調べるのがお手軽。
>>242 無理
ある程度勉強して掴むもん掴んだら違うところに視野を広げろ。
253 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/01 16:07 ID:eSvYjfGY
住宅展示場スレどこいきました?見つかりません
255 :
248:04/05/01 17:18 ID:???
>>251 できるのか。そうか、お前は神だ。
敷地面積が145.2平米ってコトは約44坪だな。
もし、建ペイ率が50%の地域なら?
1階・・・・
車庫1台 4.5坪
和室6畳・8畳 3坪・4坪
15畳位のLDK 7.5坪
風呂・トイレ・洗面所 風呂1坪・トイレ0.5坪・洗面所1坪
必要数だけで21.5坪だぞ?不可能だろ(w
だからこの条件だけで判断できるおまえは「神」だ(w
さらに、玄関と玄関ホールと廊下と階段スペースと収納・押入も必要だろうしね。
断言できたらネ申だね。
>241
レスありがとう。やっぱり不安材料ですか
258 :
239:04/05/01 17:59 ID:???
ごめん。
>240でした
259 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/01 21:39 ID:SqRTOk4n
γ ⊂⊃
γ ⊂⊃
γ ⊂⊃
_,..-――-:..
゙''、,,_,,,,-‐'゛``''、, /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\
;'' ;~'',;'''',;'';'' ;~'',;''゚ ;~'',;; ./ .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:ヽ
,;'',;''゚ ;~,;":;;;: : ;: ;: ;::::::``゙''ー-'"::;.-‐'゛~゙`゙''-;'.:.:
::;.:".:;.:'"゙:.:゙,:;、,"'.:.:;,`:;,':,:;.,:;.:::;.:"゙''、,;.:'"゙:.:゙,:;、,"'.:.:`;''
:;,':,:;.,:;'' ;~'',;''゚ ;~'',;;~'',;';∧∧~.:.:;,`:;,':,:;.゙:.:゙,:;、,"'.:.:;,`:;,'
":;;;: : ;: ;: ;: ; ::; : ;(*゚ヮ゚):; : ∧∧ :: :; '' ;~'',;''゚
::;...;;.;;ii:i;;:;i,'' ;~'',;''゚ ;~'⊂ つ',;' (゚Д゚,,) ,;' '゚ ;~,;''゚ ;..;;.;;
二二二二二二二〜(__っっ二と |二二二二二
i^i.i^ii^i.i^i.i^i.i^ii^i.i^ii^i.i^i.i^ii^i.i^i| `〜.i^i.i^ii^i.i^ii^i
`´`´`´`´`´`´`´`´`´`´`´`´`´U U `´`´`´`´`´`´
'''''' '''''''''' ''''''' ''''''''' '''''''''''''''''''' ''''''' ''''''
260 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/03 03:03 ID:7dCvmF1X
宮大工で食べていくことはできますか?生活していけますか?
261 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/03 08:20 ID:eXKTrigB
インナーガレージや車庫は建ぺい率の中に入るのですか?
262 :
:04/05/03 08:35 ID:Tm/cDAql
>>261 屋根があれば建築面積に参入して建ぺい率の計算をする。
263 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/03 09:14 ID:eXKTrigB
264 :
260:04/05/03 13:21 ID:7dCvmF1X
スルーしないでくださいよ。マジなんです。
>>264 答えられる人がいなかっただけと思うが。w
以下漏れ個人が気になったこと。
・まず第一に腕前があるかどうか。
・今現在、そういう需要がコンスタントにあるかどうか。
・有名宮大工と呼ばれる人は少なからずいるので、そういった人達とこれから競争することになる。
本気でなるなら、まず本物の宮大工に弟子入りして修行どうのこうの・・・ということになるんじゃない?
詳しい人フォローよろ。
266 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/03 16:20 ID:m9T9GuL/
現場経費が8マソ余ってしまいとりあえず事務用品屋に預けました。
金券等になれば話は早いのですが事務用品で8マソも使おうにも案外使い道がありません。
何か上手い使い道はないでしょうか?
>>266 無理して使い切らなくてもいいのに。
施主さんに返金するとか。だ、駄目か!?
>>265 概ね>265に同意
気になった点をいくつか挙げておくので答えてくれ>260
・宮大工になりたいのは何故か
・好きな仕事なら喰えなくてもいいのか
・今は何をしているのか
>>266 信用の置ける業者(特に個人商店)に追加請求させて払ってしまい。
あとでキックバックさせる。
それを第2口座に積み立てて 次に失敗した時に使う。
>270
確かに! でも最後になって下請け泣かしているよりマシな現場のようですな。
272 :
260:04/05/03 18:09 ID:7dCvmF1X
>>265>>268 今年高校を卒業して今はフリーターです。高校の建築学科でしたが腕は日曜大工程度です。
宮大工を志そうと思ったのは特殊な技を身につけたい、そして何か大きな仕事をしたいからです。
宮大工やる上でやはり食べていけないとキツイですね。どうしても食べていけないのでしたら諦めると思います。
>>272 大工さん業界は慢性的な若手不足なので良い戦力になると思う。
>どうしても食べていけないのでしたら諦めると思います。
まあ修行中の身なら最低限の衣食住はあるとは思うけど、問題は独立後かもしれんね。
修行といえばやはり厳しいものに違いないよ。職人の世界だからね、しかも第一級の。
でも頑張れば名を馳せることはできるでしょう。
名を馳せる範囲は近所中で超有名なのか、本に載るくらいかはわからんが。w 漏れ的には
前者でも充分カコ(・∀・)イイ!!と思うけどね。
逆に言えば君次第ということ。
>260
薬師寺を再建した西岡の棟梁の事は当然 知っているよね。
宮大工は町家の仕事はしてはいけないのも知っているよね。
食べていけないのは当然です、その上で志すならOKでしょうけど
そんな心配するなら 宮大工はむりかな。
宮大工って町家の仕事には通用いないよ、経済性より自己満足
の出来映え変人にならないとね。
でも、西岡の生き方にはちょっと憧れる
馬鹿に徹する人生できればやってみたい。
目指せ宮大工。
278 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/03 22:13 ID:n+6wCHhu
千葉にある広島建設について知っている人
いたらどんな事でもいいから教えて!!
お願いします。
280 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/04 00:17 ID:VkFS3umG
風呂とトイレそして洗面台を増築することになったんだけど、
金がないんで中古で探している。
展示品処分でも良いんだけど、中古のユニットバスを扱っているところない?
ちなみに、南九州です。
281 :
260:04/05/04 00:33 ID:tQZk/cn+
皆さんどうもありがとうございます。ところで伝統建築やっていて一般住宅も扱ってる工務店ってあるんですかね?できれば京都、関東のあたりで。
>>280 ホームセンター行くのが一番安いんじゃない?
南九州のように都会から遠いと、建物のスクラップ&ビルドが激しくないから、
使える状態の中古ユニットバスなんてなかなか出てこないから商材として
出てこないよ。
>>280 >>282の通り、で時々ヤフオクに展示場物が10万円台で出るが
足は速いね、近ければ引き取ればいいんだが、運賃払えば高くなっちゃうし。
>260
京都なら安井杢、 京都迎賓館をやってました。
RCもしていますから勉強にはなるけど。
285 :
280:04/05/04 07:58 ID:SL3Z/pMi
286 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/04 09:26 ID:BfIcKbvF
大工さんってやっぱり朝は早いんですか?
また大体どれくらいに仕事が終わるのでしょうか?(それぞれだとはおおもんですが)
雨の日はお休みというのは聞いた事があるんですが、
土日などきまったお休みもあるんでしょうか?
>>286 現場には朝8時に入る。作業開始が8時と思ったほうがいい。それで17時(夏なら暗くなるまで)やるのが
普通でしょう。忙しければもっと遅くまでやる人もいる。
雨の日は休みと言ってもそれは建方作業が休みになるくらいで、屋根が載ってれば仕事はできるからねえ。
休みはどの大工さんも日曜のみだね。祝日は仕事してる人の方が多い。
288 :
260:04/05/04 15:20 ID:RZ2q+Hqf
>>284 ありがとうございます。今安井杢、京都迎賓館のホームページを見てきました。少しグッときました。
関東の方ではホーメストがいいっていう情報を小耳にはさんだのですが知ってる方いますか?
>>287 ありがとうございます、今度引っ越しした先の隣が大工さんらしく(洗濯物からして)
朝とか早い時間に出て行くのかな〜とおもいまして。。
日曜のみとは大工さんも大変なんですね、どうもありがとうございます。
>260
グッときたか?
安杢の他に京都には数奇屋建築(御茶室に代表される)の代表者がおられます。
中村外二さんもその人です。
あなたの目指そうとしている道の峠は遥か彼方ですが
理想を忘れず続ける根性があれば京都に来なさい。
東京なんてフェイクですよ。
お尋ねしたいことがあるのですが
当方、築25年、建坪25、切妻トタン屋根ですが既に軒天が腐り
垂れ下がってる場所が3〜4箇所、浮いてるところ多数なのですが
この場合塗装による修復は可能なのでしょうか?それとも
軒天の張り替えを行わなければならないのでしょうか?
どなたかご存知の方がいましたらよろしくお願いします。
>>291 築25年で現状維持するだけの意味があるのか考えてみたらどうだろ?
躯体がしっかりしているのであれば、今の間取りを生かして全体を手直し
するリフォームをするか、建替えやりフォームまでのつなぎ修理であれば、
見栄えは我慢してしまい、その時期を待つというタイミングだと思う。
いづれにしても微妙な築年数だから、そういった目的を明確にするほうが
アドバイスが受け易いと思うよ。
単純にやっつけ修理するだけなら不可能なものはない。
293 :
仮称)名無し邸新築工事:04/05/04 20:44 ID:ulpKr5Yl
住まいのデパートペンタくんってどうですか?仕事したことある方知り合いがそこで仕事経験がある方情報お願いします。
294 :
260:04/05/05 03:13 ID:4rLBdUPA
>291
いつか京都で修行したいと思います。とりあえず今は2級建築でも狙います。
295 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/05 11:53 ID:/I3oYXnB
スレ違いでしたらすいません・・・。
先日引っ越して家賃を振り込むことになったのですが、
口座名義が「○○建物」になっていて
それをカタカナにしないといけないのです・・・。
「○○タテモノ」「○○ケンブツ」・・どう読んだらいいのでしょうか?
電話して聞けば?
たいてい「タテモノ」でいいと思うけどねえ・・・。違ってたら振込みできないだろうから。
タテモノ、ケンブツ、タテブツ、ケンモノの順に
いれてみ。
(社)○○県建設協会
小生、最近建設業を営みました。
経営事項審査を受け指名参加願も出しました。
あと受注するには、協会に入らないとキツイ見たいです。
どうすればいいですか?おしえてくだしゃーい。
300 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/05 16:19 ID:XY7ijI3C
位置指定道路に接する土地に建築するときは、
私道持ち主に承諾を得る(と、言うか印鑑等をもらう必要)は、ありますか?
>>299 単発スレの文面も意味不明だったが、そのまままじゃねーか。
どうすればいいも何も、そういう決まりなら従うしかないんじゃないの?
何か裏側の方法でも示してほしいって意味なの?誰も責任持たんよ。
さっぱりわけがわからん。
>>300 位置指定道路以外で接道義務をクリアできない場合はそうかも
303 :
295:04/05/05 17:08 ID:???
>>296-298 ありがとうございます。
結果は明日にならないとわかりませんが、
本当に助かりました。
道路に面した長さ100m 奥行き10mで、道路から傾斜して
一番奥で3m高くなってる土地あるです。 地目 原野
道路面に水平になるように土地削って舗装、乗用車を止める駐車場
にしようと思いますが、おおよそ1千万以下でできますかね。
この程度の小さな土木工事でも、複数の建設会社に見積もり取って
競わせること意味ありますか。それともどこ頼んでもあまり変わらない?
>>304 掘削、搬出、残土処分で1500m3
整地、舗装が1000u
ライン引きは必須だし、雨水排水や
擁壁に地目変更、開発許可申請も要る鴨
1000マソじゃちと苦しいかもな
とりあえず相見積は無問題かと
業者さんに見積依頼してみるべし
>>305 ありがとうございます、今まで使い道なくて
放置してあったんですが、月10万程度なら駐車場に借りてやってもいい
って会社あるんで考えてるとこです。業者に聞いてみるです。
>>306 月10マソ?
工事費の元を取るのに8年かかるぞ?
やめとけ
半年で駐車場契約を切られたら
残り940マソ+金利は藻前の借金だ
藻前 払えない→土地を手放す→買い叩かれる→結局借金が残る
誰か 契約切る→払えないのは判ってる→買い叩く→安く駐車場げと→ウマー
>>307 そのへん微妙、地方都市の郊外、幹線道路沿いで父の代に道路
拡張で収用、細長い土地が残った。んで現状道路沿いで小木や
草でボウボウ、ゴミの不法投棄あり、なんで借主なくても整地は
しようかと思ってたですよ。貸さなくて砂利かなんかで整地しとくか
舗装して貸すかで考えてるです。
とりあえず借り手がいなくても金銭的に桶なら
>307は杞憂だから無視してくれて結構
だが賃貸収入を当てにして工事するのは危険だし
整地するだけでも原野→雑地(たぶん)で固定資産税うp
その辺の資金・返済計画もきっちり詰めてから、どぞー
310 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/05 22:51 ID:dlbSmLa0
これからの時代建築の仕事は大丈夫なんでしょうか?食いっぱぐれすることはないんでしょうか?
311 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/05 23:39 ID:iwbo6NKC
すいません全然関係ない質問なんですが、
会社によって違うと思うんですけど、鳶の寮で2DKっていうのはだいたい2人住まいになるんですかね?
1DKもあるらしいんですがこちらはどうなんでしょう?
誰かご存知の方いらっしゃいますか?
住み込みで働こうと思っているんですが・・・
>>310 人が生きる上で、衣食住というのは必ず関係するのでしっかり働けば喰いっぱぐれることは無いかと。
あとは・・・入る会社にもよるかもしれん。w
住宅着工戸数は4年ぶりに前年を上回ったみたいだしねえ。
>>311 まあ、あれだ、面接のときに聞いてみれ。
ちなみに漏れの会社での借り上げアパート(独身者用)は、2DKの場合は2人用だったよ。
某住宅メーカーだけどね。5年くらい前の話。
313 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/05 23:57 ID:iwbo6NKC
>>312 ありがとうございます!
面接のときに聞いてみることにします。
やっぱり2DKっていうのはだいたい2人部屋みたいですね。
314 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/06 00:38 ID:irETajLL
教えてください。
2000万(本体工事+外構)で家を建てた場合、
固定資産税と都市計画税は建物だけでは
いくらくらいになるのでしょうか?
評価額がいくらくらいになるのか・・・?
>>310 312と同意。
絶対に無くなる分野ではないが、中途半端な会社に入ると一生は無理かも。
という私はその中途半端な会社をやめちゃいました(w
ハローワーク行ってこないと・・・
316 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/06 02:22 ID:IMivxfwd
ラブホのデザインとか内装とかって職種でいったら何になるんですか?
店舗内装
>>314 評価額は建てたモノにもよる
極端な話、和室の長押が集成か無垢かでも違う
(地方自治体によるかも)
役所に行って正直に聞くのが一番いいよ
遅ればせながら
292様 即レス有難うございます
最初の分岐点に気が付きませんでした
先ずどうしたいのか 自分なりに
考えた上で 地元の業者に見積もりを
頼みたいと思います
ありがとうございます。
320 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/07 08:17 ID:QYGcf0k+
>318さん
ありがとうございます。
役所行ってきいてみます。
ありがとうございました。
土建屋って暇なときどう過ごしているのですか?
パチンコ
ちんこもみもみも〜みもみ ちんこもみもみも〜みもみ
1968年築のマンションを購入しようかどうか迷っています.
8F建ての8F部分,見た目,管理はしっかりしているようです.
どんなもんでしょうか?
あと,購入を前提にこんなところに気をつけたほうがいい,見たほうがいい
というところがあったら教えてください
昭和53年以前の建物はやめたほうがいいと思う。
327 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/08 09:04 ID:CevrKHeZ
>>324 築35年、安いんだろうね。新築なら3000万のところ1000万以下かなぁ。
地震のときには踏ん張りが弱く他の建物よりは先に逝くだろうなぁ。
でも、直下型がくれば、もう運しかないよ。多少の不利はしかたがない。
建物にひび割れがなければ良いんじゃない。あと10年住めたら、元はとれるさ。
外壁や防水などメンテナンスをきちんとやってあるような建物であれば
いいのではないか。最上階なので暑さの問題、階下住人の音への関心度、
隣家の物音、幹線道路があればその影響、以後の老朽化が進んだ場合には
どうするかくらいは考えておくことかな。
328 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/08 09:09 ID:UP/bRw6D
色んな意味でやめておいたほうがいいな。
なんせ建築基準法は毎年のように変わっているからねー
そんな前の建物なんて、その当時は最新だったんだろーけど
いまじゃ、過去の失敗作なんて所もあるだろうから・・・
都内で小規模新築や改修工事をゼネコンから一式請負ってる業者をリストアップしてくれ。
安い、早い、うまい三拍子揃った業者を求めてます。よろしこ
リストアップって
しーっ
相手にしちゃダメだって
実はダイワハウスの軽量鉄骨作りのアパートなのですが、
「鉄筋マンション」と言って貸し出すのは可能でしょうか?
月2万位違ってくるので・・・
333 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/08 13:40 ID:UP/bRw6D
332の方
鉄筋マンションでは無理でしょ
鉄筋とは鉄筋コンクリート造のことを指します。
もめる原因になりそうですが・・・
334 :
332:04/05/08 13:47 ID:???
>>333 でも施工が黙っていたら、裁判になっても証拠がないのでは?
335 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/08 13:50 ID:UP/bRw6D
証拠って・・・・
建物そのものが証拠ですが・・・・
見りゃ分かるでしょ。
ウソだって。。。。
337 :
332:04/05/08 13:55 ID:???
でも「いやこれは鉄筋です」って強弁していたら
素人相手ならなんとかならないかな?
役所の相談窓口なんてどうせ役に立たないし・・・
なんともなりません。
ちとアタマを冷やした方が良いぞ。
詐欺にもなるんでないか?
339 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/08 13:59 ID:UP/bRw6D
たぶん無理だろ、素人っていったって
建築にかかわる友人ぐらい一人や二人はいるでしょうから
もめたらそういった人に聞くでしょうが。
役所のやつは役立たずってのは同感
役所に概要書が残るからな。
確認申請の正本は2年保管されてるし。
役所も役に立つぞw
341 :
332:04/05/08 14:10 ID:???
しつこいと思われるかもしれませんが、
裁判という場になった時友人の証言ではだめで
しょう。文書にした「証拠」が必要ですが、
それを出せるのは施工業者だけで、それが「無くした」
と言えばもうどうしようもないような気がしますが。
342 :
332:04/05/08 14:11 ID:???
344 :
332:04/05/08 14:17 ID:???
なるほど。色々教えていただきありがとうございました。
345 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/08 14:18 ID:UP/bRw6D
ばかか?
建物があるだろ建物が・・・・・・・・・・
建物みりゃわかるじゃねーか。
裁判は建物見ないで裁判するのか?
だったら裁判なんて、言ったもん勝ちじゃねーか?
そんな裁判なら犯罪者だらけです。
つかな、前にも出てるけど建物自体が証拠物件なわけで
簡単な調査で構造などすぐに分かる。
施工業者と施主が図面をなくしても設計者は持ってるし。
浅はかな考えは持たない方が良いぞ。
>>345 裁判は建物見ないで裁判するのか?
当たり前です。いちいち小さな事件の度に現場に
行くほど裁判官も暇ではありません。大体法律の専門家
が建物の判断はできません。彼らは書類だけで
判断します。民事は訴訟する側が全ての証拠をそろえる
必要があるのです。
348 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/08 14:30 ID:UP/bRw6D
だからよ
裁判官は専門家が見た建物についての書類をみてるだろ
ほんとばかだな
どうしようもないな・・・・・・・・・・・・・・・
>>342 もしやそれはジョークのつもりなのか?(AA略
法務局行けば建物の登記簿謄本なんて誰でも見られるよ。
どう申し開きするつもり?
妙な小細工は見苦しいよ。
>>347 法律のお勉強はもういいから
次は世間の常識というものをお勉強しましょう
>>349 さっきからウザイですね。登記簿は申請通り書くだけなので
どうにでもなるんだよ。おたくはただの大工?
>>332みたいな悪徳大家が悪知恵振り絞って金儲けに走ろうとするのか。最悪だな。
「素人相手なら何とか」とか「相談窓口なんて役に立たない」とか。
世間を舐めてるとしか思えんな。
それとも壮絶な釣りか?
>>352 いや、あんたには
>>349が最初のレスだよ。もう誰が誰やらわからない?w
ここの板住人ですが何か?
横からだけど、348って何者?「馬鹿」ってそりゃ
お前だろうってw
357 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/08 14:53 ID:iKAnyAHS
自宅の目の前の家が、以前の住宅を壊して家を新築するようなのですが、
以前の住宅の建材やら基礎のコンクリートの欠片やらを穴掘って埋めてます。
無論、家があった場所(これから家を建てる場所)に、ですが。
問題が出ませんかね?
何者とかそういうのは書くだけ意味無いよ。ただの名無しだろ。
漏れからすれば
>>332の方がよっぽど金に目のくらんだ愚か者に見えるけどね。
>>357 埋めちゃったものが腐敗するものである場合、将来的に地盤が下がるかも。
あと、地下水も汚れる可能性が。井戸水は使ってない?
>>359にも禿同。
その人と親しいんであれば教えてあげてもいいかもね。
>>356=
>>332である、に一票
361 :
1236:04/05/08 15:46 ID:OAw9mupp
建築屋が土いじり出来るわけがないよん。
362 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/08 16:08 ID:dYmbdB1n
ちょっと前までアルミサッシ工場で働いてたんで、
カットソーときくと服じゃなくて自動電気鋸っぽい切削機械しか
頭に浮かばないんですが……
実際のところ、機械の方の「カットソー」の定義って何?
363 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/08 16:17 ID:d2FUldRE
弟が彼女連れてきた・・・・・・・死にたい・・・
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ←弟の彼女を見る僕の表情
. | `-=ニ=- ' .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/
/`ー‐--‐‐―´\
自分はいままで彼女なしの浪人生です
高校二年の弟が彼女つれてきました。(・ω・)
けっこうかわいいです・・・
なんか、死にたい気分になってきました・・・
自分といえば2ちゃんにかきこむか
小さな掲示板を管理してるくらいしか特技がありません(しかもレンタル)
悲しいです。(・ω・)
おりが管理してる小さな掲示板
よかったら覗いてくださいね。(・ω・)
http://jbbs.shitaraba.com/music/6295/
364 :
357:04/05/08 18:08 ID:iKAnyAHS
>>359,
>>360 ありがとうございます。やはり法律に引っ掛かりますか。
井戸水は使っていないようですが、これから家を建てる基礎部分に
長さ/幅4m、深さ2m位の穴を掘って、元の家の破片(トタン、コンク
リート、木っ端木材)を埋めていたもので驚いてしまって。
埋めた後、土を被せてバックフォーでバンバンバンバン叩いていましたが、
地盤沈下の可能性もありますよね。
穴掘って余った土は運んでいきましたけど、どっかで売れるのかな。
瓦や木の柱も持っていったんですけど。
しかし、何か変な感じがしないんですかねぇ…
ホほほ、うちの解体でもコンクリとか便器系は穴掘って埋めやがりました。
さすがに金属は持ってったけど、木材は野焼きね。
見積もりで安い業者頼んだオレが馬鹿でしたわ。
幸い駐車場にしたんでまだいいですが。
野焼ですか・・
カットソーっていうのは、綿ニットでできた体に密着するシャツ
建築条件付土地の購入を検討中なんですが、
建ぺい率/容積率の関係で希望の間取りができません。
建設業者は、
建築確認はリビングの上を吹き抜けということにしておいて
実際には増築扱いで部屋を作りましょう。
部屋にすることを前提に梁を通しておくので強度は問題ないですよ。
と言っています。
そんなに珍しくない話だとも言っていますが、
これって法律的にはいけない行為なのではないかと思うのですが、
やめた方がいいのでしょうか?
新築時、土木の検査通した後に家いじるのはよくある話だ。。。
>>368 やめた方がいいのでしょうか、と尋ねられると答えに困る。
が
>建築確認はリビングの上を吹き抜けということにしておいて
> 実際には増築扱いで部屋を作りましょう。
実際の工事は部屋を最初から造っちゃうの、それはあんましやんない。
うちらは引渡し後に、リフォームで吹き抜け潰して部屋造るのはよくやります。
371 :
362:04/05/09 17:23 ID:???
>>367 レスはありがとうございます………
でも私が知りたかったのは、
切断機等のなかの『カットソー』のコトだったりするのです……
>>368 新築時に申請図と違う工事をやればそりゃ確実で悪い違法だ。
しかし、所有権保存登記も終わり、住んでからのリフォームは
建ぺい率/容積率オーバーという違法ではあるが、誰も止めら
れないし、罰則もない。
NHKの料金の支払いに罰則がなく、徴収根拠がないのと同じだ。
しかし、業者は役所に突付かれるのが怖いからお勧めはしない。
「自己責任」において業者に依頼し施工するのであれば誰も困ら
ないし、誰も傷つかない。もちろん施主にも何もない。
技術的にも強度的にも問題はない。
あくまで「自己責任」で頼んでみることを誰も止めない。
ちなみに、裁判になれば基準法よりも財産権のほうが強いので違反
でも施主が勝つ。
373 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/09 19:06 ID:XyrnVpn4
都内下町で3階建ての家を建てようと思ってるものです
重量鉄骨と軽量鉄骨
軽量鉄骨のほうがコストがかかるというふうに聞いたんですがそういうものなんですか
>>368 368です。
皆さん、アドバイスありがとうございます。
今回は新築と同時進行ですので微妙ですが、施主の自己責任ということで押し通そうかと思います。
10年保証や売却時に不利になるかとも思うのですが、この点ではどうでしょう。
とは言っても、すぐに売ることは想定していませんので、
家の価値なんて10年過ぎればなくなる、という考え方からすると今から考慮することではないのかも知れませんね。
なんか、小さな土地しか買えないくせに建ぺい率/容積率の小さいところに住むなよ!という気もしてきました...
>>373 木造でいいじゃん。台東区とか足立区の商業地域外だったらほとんど問題ないよ。
>>374 売却時に不利になるとか言う奴いるけど、そんなの微々たるもん。
376 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/09 23:07 ID:I+b5ut8T
構造材はホワイトウッドの集成材と国産杉の無垢とでは
どちらがいいのでしょう
教えてください
377 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/09 23:31 ID:SoAubrA0
鳶職をしようと思ってますが…大きなビルとかたてる会社に行きたいけど、どうしたらいいんですかぁ?そういうところって未経験者は雇ってくれませんか?やっぱり小さい所から始めたほうが?ちなみに何も資格はもってません。
378 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/09 23:41 ID:P8Xj2eYh
>377面接をうけろ
それだけだ
>>377 どうして大きなビルとかに関わる会社に行きたいのか
そういう仕事をしている自分がカコイイと思うからだよな?
そう思ってる香具師はたくさんいるだろうなあ
どうやったら、そいつらを押しのけて、藻前が雇ってもらえると思う?
誰かに教えてもらってその通りやれば、藻前が雇ってもらえると思う?
381 :
377:04/05/09 23:56 ID:SoAubrA0
>>379 確かにです(>_<)そこまで考えていませんでした(;'д`)
自分でやらないと始まらないってことですよね。かなり人に頼ってました(;'д`)
もうちょっと自分の中で考えをまとめて出直してきます!
漏れは、無垢檜をグレードアップしてホワイトウッドの集成材に変更しました。
384 :
377&381 :04/05/10 02:25 ID:eeMDHh3F
>>383 どうもありがとです(ノ≧ロ)ノガンガりますっ
>>373 軽量鉄骨がハウスメーカーで、重量鉄骨がそれ以外とかじゃないの?
軽量鉄骨なんて、手間ばかりでいいことないよ。
重量鉄骨ができる業者であれば、軽量鉄骨なんてあまり積極的に
やりたくは無いから、体制は整っていないかも。
軽量鉄骨なんて、プレハブの建物でやる工法だよ。
工場生産なら、わざわざ複雑に作ってまで、鉄の材料費を浮かす
意味あるんだろうからね。
>>382 工エエェェ(´Д`)ェェエエ工
>>376 構造材としては杉のが禅禅いいよ。ついでにHW、やーらかくて釘の効きが・・・
私も現在最後に家を建てる契約の手前で、無垢檜の家か、集成材の家かで悩みます。
金額的には集成材の方が高いという話を聞きますが、無垢の檜のほうが等級によっては
安いのでしょうか?また、無垢材を使う場合、どこに配置するかで要求される強度は
違うでしょうが、できればこれ以上のものを、という知識をお持ちの方がいらっしゃい
ましたら、ご教授ください。
集成材は狂いが少ないのは承知してますが、無垢の木の香りも捨てがたい。悩みます。
比較対象の集成材も檜?それと金物工法とか使うつもりもない?
389 :
387:04/05/10 11:30 ID:???
比較対象の集成材はホワイトウッドです。金物は通常の公庫使用のものはいれるという
前提で考えています。ややローコストの住宅で考えているため、基本がある程度しっかり
していればそれでよいかというのが本音です。ちなみに高高住宅ではありません。
ちなみに、無垢の家で12mmサイディング使用したりすると、高率に歪んだりする
ものなのでしょうか?
鉄筋を入れたエンジニアリングウッドというのは作れないのでしょうか?
エムウッドを宣伝していたミサワならできるんじゃないかと思って、展示場
まで行って営業に問い合わせたら、アンケート書いたのに一度たりとも
連絡してきてくれません。土地もあるのに。ひどいですよね!
ああ、鉄筋木造の家に住みたい。
>385
レスありがとうございます
でも積水ハウスは重量鉄骨けっこうやってる印象がありますね
まあ重量鉄骨選んでおけばいいのかなあ
重量鉄骨にすると基礎のコストがかかってしまうというはなしですが
軽量鉄骨は加工にコストがかかるらしいですね
392 :
387:04/05/10 14:24 ID:???
>>390 M下電エの住宅部門が梁に鉄骨と木材を併用してハイブリッド工法と称した住宅を
建てていますね。ただ、特性の異なる二種類の構造材を使いこなすのは、かなり
難しいような気がしますが・・・。とくに木材と鉄骨の接合部の結露とか、どう
なんでしょうね?温度による収縮特性も違いますし。
>>389 金物工法だと集成材でないと無理だから一応聞いたけど、どちらかを選ぶってんだからその線はなかったね。
で、高高でもないという条件でホワイトウッド集成と檜無垢を選ぶなら、そりゃ断然後者でしょ。
ホワイトウッドの集成なんて集成材として一番下、いいのは見た目の綺麗さと(集成にしては)低コストってだけってのが個人的意見。そりゃ集成だから強度はあるけど、こいつとの比較なら杉KDを選ぶよ漏れは。集成だったら最低でもレッドウッドからだと思う。
歪みは、無垢の家も当然KD(乾燥)材使用だろうから、心配するなら12mmサイディングの品質の方だろな。メーターモジュールだとちと怖いかも?まぁそれでもニチハあたり選べば外壁として支障が出るほど歪むとは思わんが。
材単価的には杉KD→ホワイトウッド集成→→→檜KDで高い。無垢材は特一等ね。無節だと当然もっと高い。
要求される強度云々に関しては施主が考えることじゃないのでメーカーに任せればよし。
>>392 鉄筋組んで、型枠付けて、エンジニアリングウッドのもとを流し込んで
固まって鉄筋ウッドというのは、やはりダメですか。。。
395 :
387:04/05/10 14:59 ID:???
>>393 丁寧な御返事をいただきありがとうございました。無節檜KDは、予算的にちょっと
苦しいかもしれませんが・・・。工務店の方と相談してよくよく考えてみます。
あとは12mmのサイディングの釘うち工法、やはりメーターモジュールだと胴縁の
間隔がやや開いてしまうのがネックということなのでしょうか。金具工法のほうが
良いのは百も承知ですが、やはり最後は予算がものをいいます。高額な買い物ですの
で、最後納得のいくプランで家を建てたいと思います。
>>394 M-woodは簡単に言うと木粉を入れた樹脂です。エンジニアリングウッドの”素”って
何ぞや?もう少し建築材料について勉強をしたほうが良いと思います。
397 :
393:04/05/10 15:30 ID:???
>>395 >あとは12mmのサイディングの釘うち工法、やはりメーターモジュールだと胴縁の
>間隔がやや開いてしまうのがネックということなのでしょうか。
Yes.
まー数年前大建の12mmをメーターモジュールで使ったローコスト住宅やったけど問題でてないから、今時どこのも大丈夫だとは思うけどね。
がんがっていい家建ててください。
今の家って大壁だから集成材でも無垢材でもどうせ
見えないんだから安くて強い方でいいと思うのだが、
真壁とか作るのかな。
いや、見えなくても無垢檜の家とか、たとえやや値段が安めでも玄関入った
ところから香りがぜんぜん違います。好きな人にはたまらないかも。集成材
とは違いが歴然としますよ。
401 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/10 21:18 ID:7nlNM5vK
こんばんワイン
TVコンセントが欲しいのですがホームセンターにも売っていません。
どこで買えるのでしょうか教えてください。
402 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/10 22:37 ID:QYDYTBeX
でも事故とか起きると困るから
ズブの素人には売ってくれないかも
だからホムセンでも置かなくなったと
いう話を聞いたり聞かなかったり
よく読んだら「TVコンセント」だった…
事故って何?というツッコミが来るまえに
謝っておく
正直スマンカッタ orz
>>396 樹脂なんですか。
樹脂なら、高温だと溶けるので、プレキャスト鉄筋エムウッド板による
壁式構造の堅固かつナチュラルな住宅が造れないでしょうか。
406 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/11 08:50 ID:ocu6sGAl
解体費用について見積もりしてください
木造モルタル平屋 63m2
フェンス・CB基礎 16m
木造物置 2坪
敷地面積 168m2
お願いします
>>406 木造部分 21坪×32000=672,000
フェンス 16m× 4000= 64,000
養生足場他 1式×60000= 60,000
諸経費 1式 154,000
計 \950,000
408 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/11 10:32 ID:m7Eept1q
立替予定で、解体前なのですが測量って有料でしょうか?@HM
測量をお願いしてある段階で別のHMから見積もりとるのってOK?
(解体前の測量って大まかな物だと思うのですけど)
あと、測量時の注意ってあるでしょうか?どなたか教えてください
よろひく
地盤調査と敷地の測量は無料でした。敷地の形と面積、現有建物配置図
敷地の高低差、すべて無料でハウスメーカーにしてもらいました。
最初から無料という話でしたので、堂々と契約はお断りしました。
411 :
408:04/05/11 17:40 ID:???
>>409 ありがとうございます。聞いたらうちは8万円だそうです
ここから、差があるものなのですね〜Σ(゜о゜!! ぼられてるのかしら(´・ω・`)
409さんみたいに無料のところで、相見積もりとってもらおうかしら?
基礎をちゃんとやってもらいたいので測量からちゃんと、自分達で細部
まで了解しておきたいのですよねぇ〜 409さんのお話聞けてよかったです
>>411 タダほど高いものはない。
8万が高いかどうかは別として、タダでやってもらったーなんて喜んでると
気が付かないうちに意外な所から搾取されてるから気をつけて。
413 :
409:04/05/11 18:36 ID:???
>>411 確かにうちは無料でしたが、
>>412みたくもし、無料としてそのメーカーと
契約すれば当然どこかしらで回収されるでしょうね。
測量は有料でもどこか一社でお願いすれば充分なのでは、
その段階で複数の業者に建物の見積もりを頼むのはなんら問題ないと思います。
他にも見積もり頼んでますって伝えとけばいいよ。
地盤調査はそれぞれの業者で若干方法、場所に違いがあるようなので
複数やって貰ってもいいかも。
測量はいちおう参考値(取引には使えない)とのことでしたが
高低差、敷地は_単位でしたよ、建物配置図はa、でしたね。
414 :
408:04/05/11 18:59 ID:???
>>412 ありがとうございます。そうですよねぇ。
見積もりを細かく出してもらったりして気をつけます。
>>413 ありがとうございます。そうですね、測量は一社で、見積もりを
もう一社くらいに出してもらおうかと思います。413さんの場合は
丁寧な測量をしていただいてるようでうらやましいです。
こういう馬鹿施主がいるから、そういう客の分も他の客に上乗せ
せざるを得なくなって、結果的に経費がかかり相対金額が下がらない。
モラルがないというか、道徳心が欠けてるというか、そういう今現在自分
だけが得をすれば良いという観念を当たり前のように語れる社会をなんと
かせねばいかんなとつくづく思うよ。
廻り回って反動が自分に帰って来ることに気づいたほうが良い。
世の中、身内や友達でない限りタダで動く仕事はないよ。
「無料」をうたっていても、測量屋だって地盤調査屋だって金はかかる。
唐突ですが、下記3パターンで 1.は建て売り、3.は注文住宅だと思います。
2.はどれにあたるのでしょうか。
1.土地に住宅を建てたものを売り出したもの → 建て売り
2.HMが土地を分譲して、そこに住宅を建てるもの → ???
3.HMに注文して住宅を自分の土地に建てるもの → 注文住宅
なぜこのことが気になったかというと、先日あるHMの営業と話をしていて、
「建て売り住宅は25年ぐらいが寿命」と言われました。
2.を予定していたので、建て売りになるのかなぁと。
そもそも、注文住宅と建て売りには差があるものなのでしょうか。
いや、それ以前に建て売りの寿命は25年なのでしょうか。
2.で家を建てた場合、部屋の構成はある程度変更がききますし、
オプション次第で出来映えが変わってくると思います。そういったことなら、
注文住宅となんら変わらないような...
すみません、教えてください。
417 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/11 23:24 ID:rQwoe8rY
ミサワで見積もり出たんですが、住みだしまでの工事費総額2000万
で経費が17%で340万
合計2340万
ここから経費330万値引き入れてきました
ミサワは構造体が高く、設備関係はほぼ原価でだしていますと言っていますが
それで儲けと思われる経費を100%近く値引いてきたのですが
漏れは騙されてます?
諸費用税別で坪56万とみさわにしては安いのではないかと思いますが・・
因みに自由設計の注文です。
418 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/12 08:22 ID:WHrKMtfz
>>416 2.HMが土地を分譲して、そこに住宅を建てるもの → 売り建て
仕上げや仕様がほぼ決まっていて、坪単価も決まっている。
これから造るので仕上げや仕様の変更は可能で差額を清算する。
建物の程度としては注文住宅→売り建て→建て売りとなる。
建物の寿命はいろんな条件が重なって出てくるもので、建売だから
25年というものではなく、建売的な考え方で住まいを捉えるから
25年もすると建て替えたくなるのだろう。
>>417 仕様がどうなっているかわからないので坪56万が高いか安いかはわからない。
ただ、値引き後の2010万にはちゃんと利益が乗っている。
見積り上の”経費”=会社の利益ではないですよ。
元M社員
ちと質問を・・・
独立した小屋を2棟、庭に建てようと計画中なんです。
もちろん基礎も地道にやるつもりです。
(小屋はセルフビルドのキットを購入するつもりです)
小屋の規模ですが、1棟は6畳(3坪)ほどの大きさ。
もう1棟は車庫にしようと、12畳(7坪)を。
建築申請や固定資産税等必要になってきますか?
建築確認は10u(6帖程度)以上の増築では必要になるよ。
もちろん、申請しようがしまいが固定資産税の対象になる。
>>421 ありがとう。
調べてみたんだけど、10u以内は確認申請が不要のようですね。
練習のつもりで、小さいのから作ってみます。
でもこれってバレるのかね、やっぱ。
424 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/12 20:59 ID:8lTVIHi+
>>419 さんくす
つまり構造体=部材費に利益が乗ってるわけですね?
425 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/12 21:02 ID:pl9zJ4N1
426 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/12 21:03 ID:MEcrtSTN
ここは↑最低な建築業者ですよ!
427 :
416:04/05/12 22:08 ID:???
>>418 早速のご回答ありがとうございました。
恥ずかしながら、「売り建て」という言葉は知りませんでした。
ご指摘いただいたとおり、寿命はいろんな条件で
異なってくるのは当然だと思います。
「建て売り=25年」は短絡的な考えでした。
どんなよい建物を建てたとしても、メンテナンスを
怠ると寿命も短くなってしまうのでしょう。
たとえ、建て売りでもその家にずっと住むことを決意し
、メンテナンスをして行けば25年以上はもつのでしょう。
ただ、ある程度損傷がひどくなると「もう、建て替えようか」
となってしまう時期があるかもしれませんが。
もっと勉強していきます。ありがとうございました。
428 :
409:04/05/12 22:59 ID:wEv8MPC6
>>415 オレのことかョ。言わせて貰えば、オレは住宅メーカーの営業に
「今直ぐ立て替えるかどうかわからない、しかし近い将来立て替える
ことは考えている。で、自分の希望する建物を建てるにはどのくらい
の費用必要なん?おおよそでいいから教えてちょうだい」
ってお願いしんよ。で営業がすべて無料でやってくれた、
思ったより高額だったので直ぐに建て替えは無理だべ、と断った。
しかし、将来立て替える時は当然まずは声を掛けようと思っている、
んだが馬鹿施主かあ。
いまどき公庫基準程度の家なら建売だろうと売建だろうと25年は余裕だと思われ。
>>428 おまいかどうかは知らんが、そういった「自分さえ良ければOK」みたいな
意識で生活のすべてを考えている馬鹿は世の中に多いことは確か。
「安く上がっちゃった」と喜ぶのはいいし、意図せずそうなることもあるだろうが
基本的にそういった道徳心のない人間の行動が廻り回って誰かが負担して
いるということも事実。
自分が働けば適切な賃金を欲しいと同じ様に、誰もが適切な賃金で働きたい
し、そうしなければいけない。
>>424 だいたいそう考えて間違いないと思います。
設備関係はほぼ原価でだしていますということなので
おそらく設備関係はミ○ワのカタログから選んでないでしょう?
例えば設備をTOTOにしたとしますね。
TOTOはミ○ワだけでなく、地元のハウスビルダーやゼネコンにも
同じ商品を納入します。すると、ちょっとつてがあればそのTOTOの商品の
原価はすぐにわかりますよね。
そんなところに利益を乗せれるわけがないわけです。
となれば、部材費しかないわけですよ、利益がのせれるのは。
なぜなら部材費の原価は誰も知りえないからです。(これがミソなんです)
部材費がいくらで計上されてるかわかりませんが、
私がいたころは、部材費に利益をのせるのが普通でした。
元M社員
432 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/12 23:19 ID:N4ayHiEH
>>422 ・都市・準都市計画区域外なら用途・規模・構造でいらない可能性がある
・防火・準防火地域がかかってたら10u以内でもいる
>>430 おかしな業界だなあ。たとえばウチの会社で工作機械を
買ったんだが1台2千万円ぐらい。当然安く買う為に
複数の機械メーカー、たとえば三菱重工とかマエダとかに
見積もりを依頼した。メーカーは工作機械設置に必要な
基礎、搬入路、等の調査に来る。当然かなりな費用が
発生しているだろう。しかしそんなのは購入しない会社
にはウチはまったく払わない。なにかおかしいか。
他の産業では珍しいことではないと思うが。
ミ○ワについての質問は、出来る限り答えます
これからミ○ワで建てようと思っている方、
建ててしまった方、
疑問、質問どんとこい!
某地方ディラーにいましたが、だいたい内部事情はどこも同じですので
参考になればと思っています。
ただし、個人またはミ○ワの誹謗中傷にはお答えできかねますのでご了承ください。
>>433 見積が無料なのは当たり前だよ。
でも地盤調査とか測量は、ほとんどの場合別会社がやる。
作業すれば当然金銭的なことが発生する。
それがただってのは、契約しなかったお客さんの未回収費用を、
契約したお客さんから回収するって事。
無料なのが良心的って事は絶対無いと思うよ。
どんな事業商売でも、宣伝営業活動をする、もし外部に委託すると費用が
発生する、買わなかった人に対する宣伝営業活動費用も含め
それは最終的に商品を買った人が負担することになるよ。
たとえそれが100円の物でも10億円のものでも。
まったくなにも宣伝営業せずにお客が来て必ず買ってくれる
そんなお宝があるのなら別だが。
>>415 おまい阿呆。
うちが頼んだ施工会社は大手でないが、地盤調査無料。
相見積もりで最後まで交渉したら、きっちり最良の条件(建物の内容対価格)を
出してきたぞ。
勝つ自信がある奴らが、無料で顧客獲得の間口を広げればいいし、
顧客を取るために適正価格で施工を請け負えばいいだけだ。
勝てなければ、淘汰されて当然なんだよ。
単なる広告費みたいなもんだ。
>>435 見積すら取らなければ、良い会社と出会えないままスルーしていた可能性も
ある。
施主の利にならないテレビCMに数億使うくらいなら、地盤調査無料にする分の
経費を使うことで、施主との出会いを増やす方が良心的とは言えないかな?
>>437 おいらは真面目に答えるつもりなので
あのスレでは話になりませぬ。
441 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/13 02:31 ID:BJYN+2Ib
LANの設備があるって確認してマンション購入したのに、実際にはいってみたらなかった!
総和地所・ハヤカワさん!どうしてくれるの!?
LAN工事にかかった費用50万は払ってもらえるのでしょうか。
総和地所は逃げの体制だし、ハヤカワは電話かけてくんなっていわれた!
ロータリーパレスを購入予定の皆さん! 手抜き工事ですよ! 気をつけて!!!
442 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/13 02:50 ID:Bb0wzU11
ミサワホームへ転職希望してます。
営業未経験です。
やれますか?
>>422 営業未経験、中途採用で、支店長にまでなった人を知っている。
正直で誠実で、努力をすれば必ずやれます。
まあこれはミサワに限った事ではないが。
445 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/13 03:16 ID:kixAqEXe
>>442 毎日、朝8時半から出勤で夜10時まで帰れない。
休みは週一取れればいいほうで、つきに2〜3回。
ゴールデンウィーク、お盆、お正月は全てイベントで出勤。
更にバリバリ体育会系。
その割りに給料はよくない。
止めたほうがいいですよ。
住宅の営業ってそんなもんだろ普通。
447 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/13 10:55 ID:ztT1z9+J
>>431 つまり経費は「値引対策経費」?
経費を100%値引いてようやく定価販売って事ですか?
それならこの経費は取ったら取った分営業マンの歩合給になる予感・・
448 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/13 11:17 ID:ztT1z9+J
>>431 追伸
しかし値引き額しか精査しない客なら喜ばれて契約出来ますが
ちょっと考えれば
(部材費+原価工事費+原価設備)+(100%経費−100%経費)
となれば「ミサワの利益は?」って考える人に突っ込まれませんでしたか?
漏れならどんなに誠実な対応されても(実際今5人の営業の中で一番誠実なのはミ○ワ)
そんな不審な見積もり出されたら信用できなくなりそう・・
構造材が高いって言うけれど、パネル工法が開発されたのはもう40年以上前・・
開発費だってもうとっくに元を取ってるはず・・機械化生産で安く作れるはずだし・・
現場で断熱材入れないし人件費も抑えられるはず・・
大手としての安心とブランドとは言え・・悩むな
>>447>>448 ミ○ワに限らず、ディーラー制度をとっているHMなら原価と利益の考え方は
ほぼ次のとおりであると考えられます。(ミ○ワについて書きますが)
部材費はメーカーからディーラーが買う材料のことです。
だいたい、パネル、金物、サイディング・・などです。
これらは金額が決まっていて、メーカーに対して値引き交渉は出来ません。
ただし、年間棟数があるラインをこえるとメーカーからディーラーにバックが入ります。
原価工事費については、その名のとおり家を建てるときに発生する大工などの工事費です。
これはHMに限らず建築と名の付く物には発生する金額です。
ですので、ディーラーによってこの金額は多少違いが出ます。
原価設備は、おそらくディーラー単位で仕入れる設備のことだと思いますが、
これをディーラー内部の言葉で現調品と呼んでいます。
もちろん、ディーラーによってその金額も多少違いが出ます。
これらにディーラーの利益をプラスしたものが売価になります。
売価=部材費+工事費+現調品+ディーラー利益 となります
つづき
売価=部材費+工事費+現調品+ディーラー利益 ですから
見積りにもそのように書けばよいのですが、
そのまま書くわけにはいかないのです。
ディーラー利益は実は売価に対して20%から25%とらないと会社が運営できません。
よって2000万の売価の家を普通に見積もりに書けばこういうことになります。
部材費+工事費+現調品1600万 ディーラー利益400万 合計2000万
当然、施主は値引きを要求してくると思っていますので
利益をそのまま書くと、”なんじゃミ○ワさん、こんな利益とるんかいな、他はもっと少ないで”とか言われて
値引き対象になってしまいます。
よって、ディーラー利益は見かけ上10%ぐらいに見積もりに書かざるを得ません。
部材費+工事費+現調品1800万 ディーラー利益200万 合計2000万
ということになります
つづき
利益が10%ぐらいなら、他社と比較されても同じぐらいでしょう?
さて、今度は原価の内訳ですが
部材費+工事費+現調品1800万でしたね。
でも実際の原価は1600万なので、200万をどう振り分けるかですが、
他社と比較される工事費、現調品には振り分けられません。値段が他社に比べて高くなってしまいます。
そこで、部材費のパネル代に200万を振り分けます。
パネルはミ○ワ独自のものですから、金額の比較が出来ません。
それで結果としてこういう見積りになります。
売価=(部材費+ディーラー利益の一部)+工事費+現調品+ディーラー利益の一部
ディーラー利益の部分をどのように見積もりに組み込むかはディーラーごとの考え方がありますから
>>417氏のような場合もありますし、値引きをほとんどしない場合もあります。
どちらの場合も最終的に20%以上の利益率があればよし、ということになります。
私個人的な考えでは、ちゃんとした見積りを掲示するべきと思っています。
値引対策費のような小手先の見積りや、営業手法は疑問に思います。
長文駄文失礼しました
>元M社員
>>434>>440その他
ここは質問スレです。いわゆる「物質スレ」。(「物」凄い勢いで「質」問)
個別のメーカーに関する件はメーカースレが既にあればそこでやるべきだし、
無ければ地域別のスレでやってほしい。今までもそうだし、答えられる方が既に
誘導してるんだから。
あなたが真面目に答えるつもりならばトリップ付けて、ミサワスレを話になるように持っていけばいいでしょう。
ミサワスレで話にならないからといって、質問スレをミサワの話ばかりにするのはどうかと思うが。
本スレでの実名やらなんやらを率先して対策してから
>>440の言葉を言ってくれ。まだ何もしてないでしょうが。
方法がわからなければ自治スレで聞いてくれ。質問スレでも多少スレ違いだけど見つけたら誘導するよ。
一瞬ここがミサワの新スレになったかと思ったぞ。ミサワスレが一体いくつ乱立していたと思ってるんだ。
どこかの元社員と名乗らずに一般的な話としてなら、このスレでも客観的に読むことができるんだよ。
根は真面目な人らしいから、頼むよ。
>>441 こういうスレもあるし、本人がここ見てたらあんたが(ry
何か勘違いして2ちゃんに来てない?
私怨で私人の私人の個人情報を書く変な人たちを通報
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1054799660/
>>452氏
助言、叱咤ありがとう。
元M社員と書いたのは、私の先走りでした。
気分を害された方、申し訳ありません。
ミサワスレでがんばってみます。
私の発言は、ミ○ワと言う部分を抜きにして
一般的なHMのこととして読んでいただければ幸いです。
ここの皆様がより良い住宅を建てられることを望んでいます。
455 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/13 18:57 ID:6WVRb18U
昨日 山形で解体工事中の事故があったと思うのですが、誰か詳しく知って
いる人がいましたら、教えて下さい!!
宜しくお願いいたします。
456 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/13 23:57 ID:IxlWBwK5
外壁をどうしようか悩んでいます。
ガルバの縦張りを超えるモダンでシンプル外壁でお勧めがあったら教えてください。
457 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/14 01:38 ID:nKyfswbR
見積もりを出してもらっても
工事をはじめてしまったら
けっこうあたりまえのように追加費用を出してくるってよくあることですか
458 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/14 02:02 ID:gvxTg4VG
最近、ロクに男を養えないダメな女が多いからな。
女の社会進出ったってこの程度だ
かと思えば、ばかガキの教育もできないクセに無駄に子供ばっか作ってて
(しかも、そういうのに限って、中出し結婚なんだよな)
旦那が土建屋とかトラック運転手とかの犯罪集団会社に勤務してるような
ギャルばばぁが多いのも問題だ
459 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/14 02:40 ID:M3MGT6Cr
>>456 ガルバ貼りって古臭くてケバいイメージが強いのだが・・・
なんというかむか〜しの文化住宅のような・
461 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/14 09:54 ID:5+egvgE2
462 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/14 10:11 ID:KYqIDE6v
イトーピアほうむってどうなんだ?ツレがそこの施工物件で悩んでいる様だが
ガルバを越える角波・・・こうなったら18-8ステンレスのスパンドレルか・・・
40坪で500マソ程度でできるかな。
キッチンとお風呂の合計よりぜんぜん高いや・・・
>>456 ガルバの縦張りを超えるモダンでシンプル外壁なら
ガルバの横張だよ(・∀・)
質問させてください。
私は親の代理なのでツッコんだ話はわかってないのですが、
外壁にクラックが生じたらしく、雨風が強いと雨漏りするので外壁塗装をすることになりました。
業者が先払いにしてくれというので先に払いました。
…とここまではいいのですが、前もって預かっていたカタログ(といっても一種類<これは「とにかく安く」と注文したせいかも)
からパターン(模様)と色を指定したところ、「あー、このパターンは扱ってないな、割れたら目立つから。、コッチにしとき」と言うので
お任せしました。
そして足場が組み終わり、シートも被せ、来週には塗っていく段階まで来て、
「風がきついとコンプレッサーやと周りに飛ぶから使われへんねん。出来るだけ似たパターンのにするから、その事伝えといて」
と言って帰っていきました。どうやらローラーでパターンも変更らしいです。
ウチの物件は道路幅10Mくらいの四つ角に面した5階建てアパートで、周りにはかなり空間があります。
道路を隔てていない南と西の家はそれぞれ2階建てで、これはかなり密着しています(1Mくらい)。
ココが原因でコンプレッサーが使えないのかなと思います。
専門家の言うことですから恐らく正しいのでしょうけど、こう後から変更されると「大丈夫かな?」と心配になってきました。
コンプレッサーとローラーだとどういった違いがあるのでしょうか?(コストや仕上がり等)
長くなってしまい申し訳ありません。<(_ _)>
>>465 心配しなくていいと思うよ。変更といっても2点だけ、それもパターンと
塗り方法の違いじゃないか。
コンプレッサーで吹き付けると、風が強いと塗料の粉末が飛ばされて
ヘタすると近所に被害を出して大変なことになる。実際、隣りの駐車場の
車に飛んでしまい全車クリーニング&全塗装して弁償したという事例もある。
作業が早く、ヘタクソでもそれなりにきれいに仕上がるのが
吹き付け塗装の魅力なのだが、逆に、それだけ飛んでしまうということは
塗料の厚みが不安になる。ヘタクソがやると30〜40%は宙に飛んでしまうという。
ローラーはスポンジ状のものにタプーリ塗料を染み込ませて塗るので
厚みが出るし、ちょっとした隙間や角にもよーく浸透する。
上からグリグリ押し付けるので密着性も高い。
凹凸のパターンは少し荒くなるが、建物の壁レベルだったら何ら問題はない。
あとは好みなんですが、規格品のようにキレイに仕上がる吹き付けが良いか、
職人さんが手作業でコロコロ塗ったローラー塗りが良いかと言われたら
おれはローラーを選ぶかなあ。
でも決して吹き付けが良くないというわけでなくどちらにもそれなりの利点が
あるので、臨機応変に対応できるペンキ屋の腕を信じよう。
467 :
466:04/05/15 09:38 ID:???
>ヘタクソがやると30〜40%は宙に飛んでしまうという。
と書いたが外壁の塗装だったらこんなに飛ばないな。
こんなに飛ぶのは建具などの仕上げ塗装のような場合だな。スマソ。
468 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/15 10:10 ID:a5bXFcZV
コンクリートについて教えてください
鉄筋コンクリートの住宅にコンクリートを使ったのですが、
コンクリート屋さんからきたのは「圧縮試験」の強度の数値だけでした
土木関係の兄は、「JISによって、密度、コンクリートの温度、
試験時の過重等記載されていないのはおかしい」と言います
個人住宅建設の場合は、圧縮試験の強度だけで善しとしているのでしょうか
善し
470 :
465:04/05/15 13:03 ID:???
>>466様
素早い&詳細なレスありがとうございます!
仰る通り、落ち着いて考えたら心配し過ぎでしたね。(汗
色が変更される訳でも無し、何を焦ってたのか…。
コンプレッサーとローラーの違い、素人の私でも大変わかりやすかったです。感謝!
今回は大掛かりな下地処理もしないので、グリグリ押しつけるローラーの方が良さそうですね。
塗料が飛んでトラブルになる心配も少ないのもメリットですし。
プロの方の判断を少しでも疑った自分が恥ずかしいです・・・。
職人さんの腕を信じることにします。
相談に乗って頂きありがとうございました<(_ _)> >466様
鉄筋コンクリートの住宅に小麦粉を使いますた
埼玉県の潟Aイダ設計って知ってる方います。
473 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/15 14:34 ID:byECXfsj
今年高校を卒業したものです。三共トータルサービスって会社どうですか?求人誌に載ってて結構条件があまりにもおいしいので危ない所なのかどうか心配です。
この会社に今日面接に行って即決でした。この会社について知ってることがある人がいたら教えてください。お願いします。893関系ではないことを祈ります。
>>472 埼玉だけじゃないアイダ設計なら知ってます。
475 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/15 15:26 ID:XQiTu8qg
476 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/15 15:42 ID:uxB+Nx4G
こんにちは。
実は今部屋の改造をしている最中で天井を外そうとしています。
ところが部屋の天井に熱感知器があるのですが
あれって熱を感知しない限りは警報は出ませんよね?
天井を外す時に邪魔なんで。。
>>476 ダメです。配線を外すときにショートさせても発報します。
また、(詳細が判りませんのですが)外しただけで、障害信号を
受信機に出す場合もありますので「注意」。
勝手に外して、他の住戸、部屋の感知器が機能しなくなることも
ありやす。
>>477に補足
熱感だとは限らないし、断線警報だったりするかもです
ちなみに、美装屋さんが、警報機を拭き掃除
しただけで全館に警報が鳴り響いた例もあります
素人さんは指一本触れない方がいいです
479 :
457:04/05/15 17:03 ID:JAYp/Cha
でどうよ
>>479 着工して見ないと判らない事ってあんまり無いのだけれども、
無くは無い程度に追加は発生します。
481 :
473:04/05/15 17:34 ID:yN5HZPUe
知ってる方いませんか?
いません
>>479 施主が、見積に含まれていない要望を出せば
当然、追加工事(=費用)は発生する
きちんと見積してりゃ(リフォームならともかく)
新築は「やってみなくちゃ判らない」工事って
殆ど無いわけで…施工業者の技量にも因るけどね
484 :
441:04/05/15 18:35 ID:dE/Ju0A5
すいません。
床工事(特にフローリング)専門で職人しています。
昨日お客サンから専門外の依頼もらって困ってます。
住宅の書斎(10坪ぐらい)にOAフロア張ってくれっていわれました。
施工手順はだいたいわかるんで問題無いと思いますが
その書斎ってのがガレージの中にあるんでコンクリ土間に張ってくれ
といわれてます。下地はまあガレージです。不陸不問で直張りできる
商品・材料ってどんなのがありますか?ほんとは根太組でボード
はって下地の上に汲めば良いんですが天井高2.2ではきついんです。
それと製品の仕入単価(仕上げ材カーペット込)で平米どれくらい
でしょうか?独立半年の新米なので困ってます。
485 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/15 18:36 ID:dE/Ju0A5
すいません。
床工事(特にフローリング)専門で職人しています。
昨日お客サンから専門外の依頼もらって困ってます。
住宅の書斎(10坪ぐらい)にOAフロア張ってくれっていわれました。
施工手順はだいたいわかるんで問題無いと思いますが
その書斎ってのがガレージの中にあるんでコンクリ土間に張ってくれ
といわれてます。下地はまあガレージです。不陸不問で直張りできる
商品・材料ってどんなのがありますか?ほんとは根太組でボード
はって下地の上に汲めば良いんですが天井高2.2ではきついんです。
それと製品の仕入単価(仕上げ材カーペット込)で平米どれくらい
でしょうか?独立半年の新米なので困ってます。
485>>
床を200はつってねた組が一番おすすめ。
屋根せり上げ工法をつかって天井高2.3をとれるようにネタ組 2番おすすめ。
ちなみに2番おすすめは、床をはつらないですむ。
487 :
485:04/05/15 20:27 ID:dE/Ju0A5
>>485 ありがとうございます。もう一度クライアントにいいます。
OAフロア希望なのはクライアントがネット通販を副業でやっている
のと趣味がAV(オーディオビジュアルの方です)それと
プレイステーションで航空シミュレーションの凄いマシンを自作
しておられるような方で・・・電気配線等々でOAフロア希望
されておられるんです。ああ・・・断ろうかな。
仕入れ先も知らないし、見積も概算さえ出せない・・。
488 :
建材屋:04/05/15 20:42 ID:5Zxf2/4H
そんなん材料屋に床の平面図渡せば材工共で見積もってくれるんちゃうんか?
後は手数料乗せて見積もりできあがり♪っと
今は低床でも調整式のがあるから床工してるなら問題なく出来るとおもうよ
つーか配線を床下に隠れるようにすれば良いのだろ、施主の
希望どうりのところを王の字状に溝はつりし配線用モール
を埋めこみ薄塗りで下地調整してカーペットタイルを置け。
490 :
けん:04/05/15 21:12 ID:???
地盤改良でソイルコラム方式がありますが
どのような場合に ソイルコラムが有効なのでしょうか
(地盤によって異なるのはわかりますが)
べた基礎とソイルコラムはどうなのでしょうか
自分としては、HWに今ソイルコラムを進められてるのですが
べた基礎でいいのでは?と疑問に思ってます
そのへんに詳しい方いましたらおしえていただけるでしょうか
491 :
名無し:04/05/15 21:23 ID:0tkc+KiJ
35年もつHMの住宅ってあるの?
ひよ(ry ◆44uJ1pz5Jはケツにタンポン突っ込む
ひよ(ry ◆44uJ1pz5Jはケツにタンポン突っ込む
ひよ(ry ◆44uJ1pz5Jはケツにタンポン突っ込む
ひよ(ry ◆44uJ1pz5Jはケツにタンポン突っ込む
ひよ(ry ◆44uJ1pz5Jはケツにタンポン突っ込む
ひよ(ry ◆44uJ1pz5Jはケツにタンポン突っ込む
ひよ(ry ◆44uJ1pz5Jはケツにタンポン突っ込む
ひよ(ry ◆44uJ1pz5Jはケツにタンポン突っ込む
ひよ(ry ◆44uJ1pz5Jはケツにタンポン突っ込む
ひよ(ry ◆44uJ1pz5Jはケツにタンポン突っ込む
ひよ(ry ◆44uJ1pz5Jはケツにタンポン突っ込む
ひよ(ry ◆44uJ1pz5Jはケツにタンポン突っ込む
ひよ(ry ◆44uJ1pz5Jはケツにタンポン突っ込む
ひよ(ry ◆44uJ1pz5Jはケツにタンポン突っ込む
ひよ(ry ◆44uJ1pz5Jはケツにタンポン突っ込む
ひよ(ry ◆44uJ1pz5Jはケツにタンポン突っ込む
ひよ(ry ◆44uJ1pz5Jはケツにタンポン突っ込む
ひよ(ry ◆44uJ1pz5Jはケツにタンポン突っ込む
ひよ(ry ◆44uJ1pz5Jはケツにタンポン突っ込む
ひよ(ry ◆44uJ1pz5Jはケツにタンポン突っ込む
ひよ(ry ◆44uJ1pz5Jはケツにタンポン突っ込む
ひよ(ry ◆44uJ1pz5Jはケツにタンポン突っ込む
ひよ(ry ◆44uJ1pz5Jはケツにタンポン突っ込む
ひよ(ry ◆44uJ1pz5Jはケツにタンポン突っ込む
ひよ(ry ◆44uJ1pz5Jはケツにタンポン突っ込む
ひよ(ry ◆44uJ1pz5Jはケツにタンポン突っ込む
ひよ(ry ◆44uJ1pz5Jはケツにタンポン突っ込む
ひよ(ry ◆44uJ1pz5Jはケツにタンポン突っ込む
494 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/15 23:24 ID:NNRl4ff0
積水ハウスってホントに地震に強いんですか?
どこも煮たようなもの
496 :
476:04/05/16 00:14 ID:HccapkQ/
>>477 サンクスです。
形状からして熱感知とは確認しています。
また配線は外さずその回りの軽天を外そうとしていましたが
やはり振動等で発報する恐れがあるようですね。
497 :
468:04/05/16 14:33 ID:zVl7BSzE
498 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/16 15:52 ID:/mXW03eP
>>492 構造的にはOKでも、意匠的に無理だろう
日本の場合だれも35年後の生活様式は予想不可
欧米のように安定するのはまだ先じゃないかな?
HMの住宅は保証の話までし始めたらそういった状況に対応できない
結果的に建替えた方が安いになりかねないし
HMはそれを狙っているのだろう。
>>497 図面の特記仕様書はどうなってるんだ。コンクリートとか鉄筋とか
の提出書類関係は、コンクリートは強度がでてれば良いのでないか。
>>497 > 土木関係の兄は、「JISによって、密度、コンクリートの温度、
>試験時の過重等記載されていないのはおかしい」と言います
圧縮試験の強度の数値から試験時の荷重が判ると思うんだが…
密度はJIS工場の出荷伝票(JISマークが抹消されてないやつ)
コンクリートの温度(打設時の気温じゃねえの?)は、テストピース
作成時の報告書(スランプとかも併記)に記載されてると思う
casaBRUTUSのスレ立てちゃダメっすか?
>>501 ローカルルールに照らしてどう思った?単発スレにならない?
そうだね。1種類の雑誌を扱うスレが以前立ったけど、速攻dat落ちしてたよ。
505 :
497:04/05/16 18:16 ID:zVl7BSzE
>>499、
>>500 ありがとうございます。
強度についてですが、確かに逆算すれば出るのですが・・・
「最大の過重」をJISでは記載することになっているそうなのですが、
それが記録されていませんでした。
また、密度の試験は行っていないということでした。
仕様書を見たのですが、強度、スランプ、砂利の大きさを記載してありました。
コンクリートの、強度以外の細かいことはあまり問題ないのでしょうか?
506 :
501:04/05/16 18:40 ID:???
じゃあ503氏の意見でたててみます。
>>505 鉄筋が規格品であるかどうか、屋根の防水材の保証書
型枠支保工の存置期間、鉄筋のかぶり厚さ、・・・・
コンクリートだとスランプと塩分と空気量、それより
構造クラックについてよく施工者と話しをしていた
ほうがいいよ。
508 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/16 19:55 ID:cjjlpabg
こんばんは。現在自宅新築中なんですが、14日に基礎型枠を外し、15日土台工事に入りました
(木造在来工法。ベタ基礎基礎パッキン)しかし、15日夜から大雨。組まれた土台、柱は
16日今日現場を見に行きましたが惨めなくらいズブ濡れでした。前日、業者に「雨の予報なんで
シートとか被せていただけませんか」とお願いしましたが、「使用しているのは
乾燥材なので多少の雨は大丈夫。この段階ではシートは被せませんよ」と言われました。しかし、
2〜3日はずっと雨の予報が続き、心配です。本当に乾燥材は雨を防がなくても大丈夫なんでしょうか
509 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/16 21:19 ID:BcCi+WjK
>>508 良いことは無いが多少はしゃーない。後心配なのは雨で濡れた状態でボルト締めてる
ので乾燥した時のボルトの緩み。スプリングワッシャーかましてるだろうけど緩むのは
間違えないので増し締め頼んでおけ
大丈夫かどうかって聞かれても、誰も解らないとおもうがシートを
かけたほうがベター、値切ってなければ被せさせなさい。
>>510 >値切ってなければ
違うな。その程度の事でシート養生を要求するのなら
追加を支払うべきだ。
>>508が支出なしに要求できた事は、建て方の延期だった。
気持ちは分るが心配するような支障はないと俺は思う。
断熱のことで皆様にお尋ねします。最近、床下も外部と遮断して、排気させることにより
(いわゆる基礎断熱)断熱性能を上げる工法がありますが、根太や大引、ひいては
床束をあるていど乾燥させた状態で保つには、基礎パッキンによる通気工法よりも
より有効と考えて良いのでしょうか?床下の空気は換気システムにより強制排気とし、
基礎(ベタ基礎)の内側にポリスチレンを張るという工法です。寒冷地域では以前より
このような断熱は一般的になっているようですが、当方本州IV地域に在住しています。
冷え症のかみさんのために、なるべく暖かい家を建てたいと思っています。なお、
降雪はあまりありませんが、冬は極度に乾燥し、季節風が吹き荒れる北関東の山麓に
在住しています。床下は外部と通気させたほうがよいのかどうか、いろいろな考え方は
あると思いますが、ご教授ください。よろしくお願いいたします。
513 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/17 11:01 ID:a1w1/Ymo
>>510 2×4を選択しなかっただけお利口さん!
内部造作までには乾くよ!でもこの時期に夏休み引っ越し希望で上棟するのはおバカさん。
いちいちバカデカイブルーシートで養生する工務店、メーカーなんぞ殆どいない!
514 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/17 11:21 ID:Bu5PTrkN
>>512 基礎内断熱ですか?
布基礎の内側に発泡系の断熱材を入れて内側の土間にコンクリートを入れて
べた基礎風に仕上げるんですよね?
これは北海道の神○設計が特許を取っている工法ですが、許可は?
それとPAKURI?
ネットで公開した以上問題になるかもしれないので・・
515 :
RC:04/05/17 12:58 ID:GCMQsUFJ
>>505 >仕様書を見たのですが、強度、スランプ、砂利の大きさを記載してありました。
その仕様書というのは、設計図書についてくる特記仕様書のことではないのかな。
とすれば、コンクリートの試験方法についてはその特記仕様書にはあまり書かないので、
書いてないかもしれない。
ただし、特記仕様書の最初の方に、
”図面及び特記仕様書に記載されていない事項は、全て国土交通省大臣官房官庁営繕部監修
建築工事共通仕様書(平成○年版)による”
などという言葉が書かれてあれば、その共通仕様書の内容もその工事の仕様になる。
そこで、共通仕様書(平成13年版)を見ると、
第6章10節にコンクリート工事の試験について記載されている。
もちろんJISによる部分も書かれている。
基本的には、その10節に書かれている試験を行わなければならないので
お兄さんが言っているのは正しい。しかし、、
10節の一番最初に、6.10.1適用範囲のただし書きとして、
”ただし、コンクリートが軽易な場合は、監督職員の承諾をうけて、試験を省略することができる”
と書いてある。
>>468氏のいうRC造の住宅にコンクリートとを使ったというのは、素直にとると
構造に使ったコンクリートということであると思うので、
この場合のコンクリートが軽易にあたるかどうかである。
私が監理者なら、構造体のコンクリートは軽易にあたらないと考えるので、
共通仕様書第6章10節の試験はすべて行ってもらうようにしている。
よって、私的な考えではあるが、圧縮試験の報告書以外に、材料試験、フレッシュコンクリートの試験の
報告書がなければならないと思われる。
>>505 お兄さんが言ってることが正しいかは疑問だが
>>515の後半は正解だと思う
コンクリート屋さんではなく施工業者に
配合報告書とフレッシュコンクリートの試験報告書
を提出するよう依頼するべし。
517 :
RC:04/05/17 13:32 ID:???
>>516 >お兄さんが言ってることが正しいかは疑問だが
うむ、確かに正しいかどうかはわからないな。早とちりだったかもしれない。
申し訳ない。
518 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/17 14:01 ID:aL15HUx0
つーか、工事監理者は誰?
>>512 まだ建物も建っていませんし、どこの工務店がそれを採用しているというものでも
ないのですが・・・。ただ、そのような工法があることを知ったので。
もしロイヤリティが必要であれば設計事務所に相談でしょうか。
すいません教えて欲しいのですが 住宅建てる参考にしたいのですが、 県別で各ハウスメーカー工務店の完工棟数などの 情報がわかるサイト、どなたかご存知ないですか? スレ違いだったらごめんなさい
すいません教えて欲しいのですが
住宅建てる参考にしたいのですが、
県別で各ハウスメーカー工務店の完工棟数などの
情報がわかるサイト、どなたかご存知ないですか?
スレ違いだったらごめんなさい
>>514 そんなフツーな納まりが特許なんて取れるんだ?
基礎内断熱でやってる業者で、許可とってるとこなんてねーべ。
電気屋さんへの質問もいいかな。
ガレージの換気扇だけど、一定温度たとえば30℃超えたら換気扇
回るようなスイッチ、配線ってできますか。で、夕方温度下がったら
勝手に切れるような。
525 :
505:04/05/17 20:31 ID:uPce7tVq
フレッシュコンクリートの試験報告とは、塩分とかスランプ
とかが書いてある報告書でしょうか。それはいただきました。
材料試験の報告書とは、配合報告書にいろいろな材料の試験結果があり、
それもいただきました。
ただ、工事監理者が誰なのかは、報告書に書かれていませんでした。
細かな試験の結果については、省略できる可能性があり、
全ての結果を求められるわけではないということが分かりました。
皆さんありがとうございます。
>>524 あら、そうですか。ありがとうございます、電気工事屋さんに頼んでみますです。
527 :
RC:04/05/17 20:44 ID:???
>>525 それらと、コンクリート強度(圧縮)試験の結果があれば、
共通仕様書に書かれている試験は行っていると思われる。
監理者とは、確認申請書第ニ面に記載されている。
528 :
505:04/05/17 21:12 ID:uPce7tVq
>>527 確認できました。本当にありがとうございました。
質問なのですが、
ゼネコン大手各社上位8位くらいまでの
それぞれの特徴を教えていただけませんか?
(・∀・)カエレ!
軽量鉄骨集合住宅を「マンション」と称しても問題無いですよね?
533 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/17 23:57 ID:35OiXkYf
いろんな住宅のプランと外観などをたくさん見れるサイトで、
有名なところってありますか?
オークラ屋住宅で、業者売りの中古マンションを購入しました。
後で知ったことですが、そのマンションというのが、2/3は、自己所有地で
1/3は借地という形で確認申請を受けた様です。
もともとこのマンションは、オークラ屋住宅の分譲なのですが、完了検査後、
オークラ屋住宅が、その借地契約を解除して、意図的に違法建築物にしたようです。
簡単にいってしまえば1/3不当に容積を造り利益を上げ、違法建築物を作っているのです。
どう、おとしまえを取らせる事ができるでしょうか?
ちなみに重要事項説明で、違法建築物、すなわち容積超過という説明は
受けていませんし重要事項説明の書類にもそのような事は明記されていません。
>>508 雨にぬれる以前に、
型枠はずした次の日に土台据える方が1000倍くらい問題だと思うんだが・・・
>>538 まだ固まってない天端レベラーが
ちょうどいい感じで土台に密着
大した荷重でもないし
ヘタな基礎より「一体化」してるかもよ(w
540 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/21 21:44 ID:z8xDqeKb
>>540 そりゃ基礎パッキンがきっちり固定されて良いんじゃない?
542 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/22 00:54 ID:h3x89d4o
大阪圧送協会って何??
ポンプ屋の寄り合い?
544 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/22 21:30 ID:2bgXGM6E
JIO(日本住宅検査保障機構)って、どうよ?調査会社のかた、一件いくらでSSやってる?
545 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/22 21:59 ID:3phPog1o
地盤が弱いらしく、
鋼管杭と柱状改良どっちかしたほうが良いって言われました。
値段は鋼管杭の方が高価なんですけど、
柱状改良よりベターなものなんでしょうか?
>>545 保証書さえでりゃ安いほうで良いんじゃないの?
10年前なら地盤調査さえしなかったんだから、どっちでも良いよ。
そう深刻になるな。
足場ですが、木材と鉄管?で値段はどれくらい違うんでしょうか?
548 :
:04/05/23 00:11 ID:???
同じ
んまっ。早々にありがとうございます。
職人さんが「やりにくー」とおっしゃる木材を選択しているのは
親分?の経費削減かと……(^^;)
550 :
545:04/05/23 08:23 ID:p3r7vgbX
>>546 ありがとうございます。
保証書はでるので、安い、柱状にしておきます。
[健康○宅注文住○で失敗しない方法]と言うHP上でただいま建築中コーナーのベランダ防水工事で部屋が下にあるのに木部にそのまま防水していますが危険ではないのでしょうか?誰か教えてください
一戸建て建設予定(HM)。プロに建設管理を依頼したいです。
見積〜引き渡しまでチェックを依頼したいです。
専門に扱っているところってあるでしょうか?
また、依頼する際の注意点も教えて下さい。
お願いします。
553 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/23 17:20 ID:WcAlE5ke
>>551 下に部屋がなけりゃ防水しなくってもいいかも
漏れる事を前提に行う防水は無いと思うんだがね
通常ケイサンカルシュウム板等で防火処置をしないといけませんよ。外壁で考えればわかりますけどコンパネの上にFRPだけでは防火にならないでしょう。建築基準法で決まってますよ。下に部屋がある場合は防火処置が必要だと。
>>556 法22条区域内とは限らないのだが
「防火処置」という単語が意味不明
もう一度、基準法を読んできてくれ
そうですね 方22条区域とは限りませんでした
「不燃材」としないといけませんでしたね。
>>558 正しくは「不燃材料」
意地悪なツッコミスマソ
そもそも防水がFRPとは限らないわけだが
防水モルタルとか、シート+モルタルとかアス+モルタルとか
法22条地域内でもできる防水はたくさんあるぞ
皆さん有難うございます。ウレタン防水のようです。法律はよくわかんないのですが「不燃材料」にしなくても大丈夫なんですか?隣の家が家事になったら壊そう
免震構造って最近ありますね。
あれ、実際効果あるんでしょうか?業界内でどう捉えられているのか教えて下さい!
564 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/24 00:03 ID:SqOpxfXL
565 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/24 00:05 ID:SqOpxfXL
>>560 今の士の先生はFRP好きだからな・・FRPばっかうちは
作りつけのベランダだけど、部屋との間に高さ20cmくらいの壁が出来るのは
どこも同じ?
メーカの説明だと、ベランダにたまった水が部屋に入り込まないためらしい。
(排水口は当然あるけど、詰まった時)
これじゃ、バリアフリーにならんじゃんか。
後付のアルミバルコニーの方がマシ?
とはいえ、2階が少し引っ込んでいるからそれも出来ないし。
木造なんだから火事になったらウレタン防水よりもなにより家が危ない。
FRPが最高の防水じゃないんだから。
568 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/24 01:52 ID:bByHzSNe
今度サラサホームで新築しようと思うんだけどね
やめておいたほうがいい?
569 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/24 02:07 ID:0T4DcDu9
ヤマヒサでユラックスいれようと思っています。
値段はともかく施工はどうですか?
>>566 木造なら、どこも同じというか、そうならないようにすると余計な費用が
かかるので勿体ない。(梁とか床の作り方の問題でね。)
バリアフリーにしたければ、室内の床の方をかさ上げする(天井が低く
なったり建物の高さが上がったりして不利)ような形になる。
バルコニーにはかさ上げ用のプラスチック土台付きのタイルやウッドタイル
などを施工して高さを合わせることができる。
571 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/24 02:32 ID:0T4DcDu9
ヤマヒサどうなんだー!ぽしえてくれー!!
>>566 そんなことは無い。ベランダの方を10cm下げるなんて簡単なこと。
構造を知らない営業が言うでたらめを信じてはいけない。
初めからそういう設計で行けば何ら問題は無い。
現にわたしの建ててる所は全部バリアフリーでベランダに出る所は
6cm下がってるだけです。
573 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/24 12:25 ID:X4+ThLvR
>>566 普通だよ気にするな。っていうかツーバイで根太を張り出してんだろ?
>>572 6cmでバリアフリーって言うならうちの実家は築数十年だが、しゃいしぇんたんだったんだな。
バルコニーの段差を無くすように作ることは容易だよ。
ただし、バルコニーってのは「でかいバケツ」みたいなもんだから
その立ちあがりが浅ければ浅いほど防水性能が下がるってことだ。
段差6センチなんて台風でも来れば排水に追い付かない雨量で、あっと
いうまに部屋の中は水浸しってもんだ。
結局、一定量の水を溜めておく為には20センチの段差ってのは妥当な
段差なんだよ。
それを了解できるならいくらでも段差なんて減らしてやるよ。
>>574 排水に追い付かない雨量
オイオイ...。
大雨ぐらいで、排水が追いつかないなんてどんな排水計画たててるのかと。
おまいは、屋根の雨水をバルコニーに流してんのかw。
万が一詰まったときのことを考えて、排水は最低2箇所又はサッシ下端以下で
オーバーフローぐらいつけろ。
オーバーフロー付けるのは当たり前だろ。屋根雨水と別系統にするのもな。
問題は風で昇る水だ。
排水が追い付かない場合は、その水が昇るんだよ。
おまいは台風の日に現場見たことあるのか?
どんな凄まじい排水量にしても溜まるぞ。
577 :
575:04/05/24 12:57 ID:???
突っ込まれる前に言っておく。
「サッシ下端以下」ってのはサッシの下って意味じゃないぞ
578 :
576:04/05/24 12:59 ID:???
すまん、上の575は576だった(鬱
579 :
575:04/05/24 13:02 ID:???
またずれた...鬱だ...。
逝ってくる
排水計算はずらさないようにしろよ
581 :
575:04/05/24 13:18 ID:???
>>580 気をつける...>排水計算
つーか、今までどんな台風でも暴風雨でもプールになったことはないが。
582 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/24 13:29 ID:/D1ygp9C
質問なんですが・・・
コンクリート内に打ち込んでしまう位置ボックスはコンクリートボックスで
ないと、だめなんですか?
アウトレットボックスでもよいのと思っていたのですが。
使い分けがあるのでしたら教えてください。
質問なんですが、
鉄筋のマンションを賃貸で借りている友人の部屋、
カビが酷いんです。水回りではなく、窓近くの壁紙に
びっしりとカビが生えています。
友人は元々皮膚が弱いんですが、最近は特に酷いです。
この場合不動産に言えば治してもらえるでしょうか?
先日遊びに行ってあまりの状態に愕然としました。
友人は経済的に引越しは難しいです。
写真も一応撮ってあるのですが、相談するスレが見つからなかったので
ここで質問させて頂きました。
584 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/24 19:27 ID:b65U9Gmq
賃貸不動産板に池
>>582 ここでレスが付かなければ
電気屋さんのスレで聞いてみると良い鴨
>>583 かなり昔の、断熱の入ってないRC外壁に
クロスを直貼りしてるのだと思われ
(そゆ建物だから家賃も安いでしょ?)
直すといっても、おそらくクロス貼り替えしか
できないので、また冬に結露してカビまみれ鴨
なんとかがんがって引っ越し汁
>>583 多分積雪寒冷地の結露現象だろう。これは一般論だが。
@根本的な修復は多分無理
A石油やガスのポータブルタイプの暖房機は使うな
B窓の結露水をこまめに拭くとれ
C洗濯物を室内に干すな
D上下左右に住戸があるタイプの賃貸を借りよ
E平面的に凸凹がある凝った造りの賃貸は避けよ
教えてください。
建築条件付土地を買って間取りを相談しています。
乗用車2台分程度の駐車スペースとしてどのくらい空ければ適当なのでしょう?
敷地と接道の関係でタテに2台並べることになります。(太線で囲った場所)
幅と長さはどの程度確保すれば、乗り降りできるでしょうか?
図で見てタテは両面とも擁壁となります。
敷地に入ってすぐ階段で右に1m程度登ったところが玄関となります。
幅3m、長さ10m程度で考えているのですが、今は車を所有しておらずイメージがわきません。
_________________________
| |
| |
| 当家敷地 |
| |
| |
|━━━ |
┃ 車 ┃ |
┃ そ ┃ |
┃ の ┃ |
┃ 1 ┃ |
┃ ┃ |
┃ 車 ┃ |
┃ そ ┃ |
┃ の |||| |
┃ 2 |||| |
──━━━━━─────────
|
公道 | 隣家進入路
─| |───────
| |
588 :
566:04/05/24 23:06 ID:???
>>570,572-581
thanks
一応、在来木造です。
・まとめると、万が一の時を考えると段差の20cmは仕方がない。
強風でベランダの水が壁を這い上がってくると言うことですね。
・ベランダ側を10cm位下げることは可能。
室内側から見て壁の高さは10cmになるわけですね。
ベランダ側からは20cmで変わらずと。
これで相談してみます。「実績がない」と言われそうですが。
>587
3b×10bなら普通自動車を入れるなら少々乗り降りに
狭さを感じる程度だが問題はない.
ただツードアの車とかセルシオみたいなでかい車は窮屈だな
両手に荷物を持っての搭乗や身障者などは搭乗はもう50a巾が欲しいところ
>>583 あと根本的な解決策ではないが、除湿機が効果がある。
最近は値段も安いので検討してみては。
>>587 1つは来客用なら、多少はみだす覚悟で10mでもいいかも。
2台とも自家用なら、奥の車の車輪止めまで10mを確保するといい。
入り口から、建物まで11m程度確保できれば完璧。
階段から玄関への動線も必要だしね。
592 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/25 02:39 ID:t3AhE3ep
一戸建て住宅、隣家(坂道で一段高い位置に建つ)からの汚水?で困っています。
オレンジ色で油が混ざったような汚水が外壁の下方からたれています。
その汚水が、うちのカーポートでコケのようにこびりつき、また家の前の
溝に流れています。汚いオレンジ色です。うちは最近越してき、この状態に
前の住人、当の隣人は何も行動をおこさなかったのが不思議です。汚いです。
それで、最近とりあえず、支障がどちらの家にもないだろうと思われる穴を
コンクリで埋め、即席の溝を設えてみようと思います。サビか?と思われる
のですが、何が流れているのか?隣人にメンテナンスをしてもらうように主張
できるのか、うちが当面の間、処置しとくだけでコトは済むのか?公共として
頼めるのか?どうしたら良いか教えていただけますか。どこに依頼したら良いか
見当がつきませんでした。長文スマソ。
そこの家TVでやってたな。
擁壁の水抜き穴は法律で定められたものです。
埋めて、擁壁に予想外の水圧がかかって崩壊しても知らないよ。
・
・
・
・
・
まず無いけど(w
ちょっとお聞きしたいのですが、
部屋のクロスがかなり汚れてきたので、ホームセンターとかで売っている
クロスの上から塗れるペンキを塗って安く済ませたいのですが、あれって
防火の点で考えると、どうなのでしょうか?
もともとのクロスは、準不燃材みたいですが、その上に自分でペンキ
を塗ってしまうと、どうなってしまうのでしょうか?
一戸建てならともかく、当方、分譲マンションなので気になっています。
おいおい、車ってそんなデカイか?
確かに駐車場が広いに越したことはないけど、セルシオの一番大きなC仕様だって
巾:1830mm・長さ:5015だぞ。
ファミリーカーだったら例えばトヨタプレミオなんかだと巾:1695・長さ:4600だ。
あの要塞のようなデカさを感じるアルファードでさえ巾1805・長さ4800だよ。
ピッタリ寄せるのが難しくても普通は巾3mあれば余裕でドア開くだろ。
しかも、2台とも大型車ってのは少ないだろうから、奥行だって10mもあれば普通は
充分納まるよ。
物凄く車の運転が下手糞だってんなら話しは別だが。
597 :
592:04/05/25 14:44 ID:EzcDKHYd
水圧、崩壊。(((;゜Д゜)))))))ガクブル
TVで???よくある話なんでしょうか?とりあえず埋めたる!
でも、、何が流れてるんですかね?出たすぐは、透明。
日、年数がたってオレンジ?汚い。
>>597 おいおい、「埋めたる!」
じゃなくて、埋めると水の逃げ場がなくなって崩壊するんだよ。
土は何色だい?水に溶けて流れたら何色になる?
>>596 確かに巾3mあれば充分だけどね、もし余裕があれば大きめに造っておいて
損はないと思うよ、後から広くするのは難しい。
589読むと高低差のある敷地のようですから
擁壁←車スペース3メートル→擁壁
となった場合は余裕あるスペースとは言い難い
601 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/25 18:08 ID:1b/vrqrh
↑スマン587だ
極めておおまかに教えてください
30坪 渋谷区内
鉄筋コンクリート4階建て
1階が全部車庫で2、3、4階がそれぞれ独立した3世帯住宅、屋上付き。
予算はいくらくらいから考えておけばいいでしょうか。
おながいします。
すみません、土地抜きで建物の値段です
604 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/25 18:38 ID:tsKaOCYH
605 :
592:04/05/25 18:59 ID:fr0W3PZF
何個かあるうちの、数個でもダメでつか?(埋めるの)
知人に見せたら、大丈夫だろうと・・・。その人曰く、サビ入り水?とも。
でもなぜ、一般家庭から大量のサビ?と、なるわけで・・・。
この濃いオレンジ色は土の色でつか!?素人考えで、数個埋めても
他から水は出て行くだろうと・・・。隣人に言って工事は頼めるんでつか?
>>597赤い水の件
TVでやってた。(補足)
確か10年以上住んでて突然地下水がカーポートと玄関からわきでた。
やや傾斜地に住んでるもんだから下の住宅側溝は赤い水がわきでる。
1日20トンでる、とかいってたな。
役所に頼んでボーリングやったんだけど敷地内ではできないらしく、
前面道路2箇所で行ったが、水脈はなかったそうな。
607 :
592:04/05/25 19:25 ID:fr0W3PZF
20d!!!いや、うちはちょろちょろ出て、それがコケみたくなって
滑りそうだし、見た目にも汚いと。
水の量がわずかなので知人も埋めても可だろうと、言ったんだと。
ただの泥水で、埋めてうちの家のほうに流れず、溝の方に流れてくれれば
いいかなと・・・。でも、ただの泥水で家の前の溝まで、コケ生えみたく
変色するもんなんでしょうか?それとも、一般家庭にみせかけて、実はすごい
研究を・・・て、んなアフォな( ´,_ゝ`)プッ ですよね・・・。
たびたび、スマソ。どうしたらよいのやら???
608 :
606:04/05/25 19:52 ID:???
>>592 TVの欠陥住宅特集とは違ったみたいだ。
それってよう壁の水抜き穴から出る水のこと?
それなら、優良工務店ならよう壁内面に砕石があって、防砂板があって、パイプを
つたってきれいな水が流れるようになっている。
防砂板がないかもね。
結論
りんけともめたくなければ、防砂板(網のフェルトみたいなやつ)を外から
押し込んで、こーキングでとめとけば結構防げる。
側溝も小さいやつつけとけば、水も気にならない。
俺が近くに住んでたら、普通に5まんでやってやるよ。
609 :
592:04/05/25 20:04 ID:fr0W3PZF
なるほど!さっそく、知人に言ってみます。なんとかやってみまっす!
たびたび、ありがとうございました。
>>604 そんなにかかるか?
その半額くらいでいかねえか?
587です。
みなさん、コメントありがとうございます。
そうなんです、両側が擁壁のため余計に感覚がわからないのです。
でも3m*10mで何とかなりそうですね。
外壁塗装についてお教えください。
一度塗りか二度塗りかは、見た目で分るものでしょうか?
築1.5年目の家ですが、外壁にひびがはいりました。
良く見ないとわからないくらいのものですが、放置したらヤバイ?
1.5年でひびってはいるもん?
あとさ、気になっているんだけどうちって基礎のコンクリートから排水のパイプが
直接出てるんだけど、これって普通なのかなぁ?
基礎の強度とかに影響ないの?
よその家見ても、そんな家ないからさ。
素人で教えてチャソでスマソ。
614 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/26 02:38 ID:EXaBvavW
新築予定なんですが、事前審査も通り契約直前なんですが、
再来月リストラになるかもしれません。
9月に完成予定です。完成後、融資の実行時に無職だった場合
融資は実行されるのでしょうか?
また実行時に勤続調査をするのでしょうか?
可能性としては
1、融資実行時に無職の場合
2、転職していた場合
非常に不安です。
何か助言があればお願いします。
615 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/26 05:14 ID:Eb4x57Li
というかそんな状態でよくローン君で建てる気になるな。
俺なら100%契約しない。それに契約もしていないのに9月完成とは犬小屋か?
話がいまいちわからんが釣りですか?僕こんな時間に真剣に答えています。非常に不安です。
616 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/26 07:10 ID:EXaBvavW
自己資金は豊富なんで借り入れはン百万程度
最悪フリーターでも払っていける微妙な金額何で・・
>>613 外壁の仕様を書いておくれ。あとツーバイとか在来とかの工法も。
基礎から配管が直接飛び出しているのはごくごく当たり前のことだ。
むしろ横の立ち上がりに穴を開けるほうがヤバイ。それもあとから開ける
となるともっとヤバイ。
618 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/27 13:02 ID:AHO1bA/l
>>603 工法とかで桁が違うほどかわる
悪いこといわんからちゃんと見積もってもらえ
>>604 RC-Zで行けば半額以下と思われ
619 :
ハウス:04/05/28 14:23 ID:FZwT9QJg
今回、新築することになり、ミサワのアーバンデザインとアーネストホーム、検討しています。基本的な情報お願いします。
あぼーん
622 :
ぼお:04/05/28 17:27 ID:l2pO7fQY
集会所のホールで、天井露し・鉄骨平屋・瓦棒葺で、断熱材はどんなのがいいと思う?予算のかからんもので。
あぼーん
624 :
杉の子:04/05/28 19:48 ID:wx/uQqOY
東京都杉並区では、一戸建ての敷地の最小面積を規定することになりました。
これにより、駆け込みで小型一家建ての分譲が進んでいます。
さて、私は小規模住宅を購入することにしました。20坪以下の敷地に80平米以下の床面積です。
3階建て、ベタ基礎、フレーミングモノコック工法、JIO検査付、10年保証です。
私が気をつけなければいけないことは何でしょう?一生の買い物なので、何でもいいので教えてください。
自分の選択は正しかったのか?と
考え込んだりしない事が大切です
626 :
杉の子:04/05/28 20:32 ID:wx/uQqOY
おお!すばらしい回答。ありがとうございます。
しかし、今後設計会社や工務店と打ち合わせすることになりますので、
気を悪くしないので、何でも教えてください。
「今を逃すともう手に入りませんよ」
これ最強
藻前はこれでクロージングされたのかと小一時間(ry
いや、だから
本当に20坪以下の敷地で
満足できるのかと小一時間(ry
629 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/28 23:41 ID:Dd50iAI7
20坪といえば40畳の夢のリビングが出来る
大満足だな
>>629 とりあえず建築基準法を100回
読んでから出直して来いと言っておく
20坪敷地・・・50/100の低層地だと、地下付2階にしても100平米か。
マンションより豊かな面積は確保できるが、ギリギリだね。
ロフト付ければゆとりがでてきそうだけど、北側斜線とそれに関わる
土地の形次第だ。
杉並区に行って取ってきてみた。
・指定建ぺい率30%→敷地面積100平方メートル以上
・指定建ぺい率40%→敷地面積80平方メートル以上
・指定建ぺい率50%→敷地面積70平方メートル以上
・指定建ぺい率60%→敷地面積60平方メートル以上
40/80で地上部分64m2、50/100で70m2、60/200だと3階建までなら108m2
考えてみたら地下は建ぺい率を超えて作ることができるから、かなりの
ゆとりのある住宅が建つね。
施工技術と、カースペースの支障にならない計画を考えると、地下は
敷地の50〜60%まで。すると、だいたい110平米弱まで行ける。
総面積120〜130平米の戸建て(敷地は80〜90平米でいい)を考えてる俺に
とっては、あまり困るような規制じゃない事がわかったので、良し。
633 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/29 03:40 ID:CSFS2RxA
トヨタホームはいかがでしょう?
不具合等
634 :
416:04/05/29 07:51 ID:???
>>633 高くて豪華なプレハブに住みたければ止めはしない。
635 :
634:04/05/29 07:52 ID:???
636 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/29 10:51 ID:kJpZgDdx
>>633 このスレ、つうかこの板でハウスメーカーのことを聞くのが間違い。
誹謗中傷しか返ってこない。
(ry って何の略?
639 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/29 11:46 ID:OJ85KwVD
>>636 賃貸不動産板なんかに行くと、マンションデベ営業だらけでさらに話に
ならんし、こっちのがマシだよw
>>633 友人が2年前に3600万で建てたよ。
話を聞くと、ひどいという話はないようです。
ただ、最近基礎にヒビが入ってきたそうで、それが心配だとか。
「多少のヒビははいるらしいよ」と言っておきました。
軽量鉄骨プレハブだから、基礎が多少ゆがんでも建物は倒壊しないよね?
私的には軽量鉄骨の錆が心配ですが。ちなみに、このメーカの自動車を
所有していますがフレームさびてきてるし(ry
外観はいまいち垢抜けしない、といいますか、「本当に3600万の家なの?」
と思ってしまいましたが、内装や構造はしっかりしていました。
価格は高めだけど、ローンもHMで契約できるので、その金利を考えるとトー
タルで安くなるようです。
友人は自動車の系列メーカ勤めなので価格の10%が還元されたそうですし。
643 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/30 02:05 ID:5YQAfZhG
エアコンの壁内の隠蔽配管ですが、
エアコン交換した場合、再利用はしないと書かれているの見かけたのですが
本当でしょうか。にわかには信じられませんが。
そうすると、新しく普通に配管を取り付けるということ?
現金一括で支払った方がよいのか、住宅ローン減税の恩恵を受けるためにローン組んだ方がよいのか・・
悩む
>>643 信じられないってなにョ、配管が永久に使えるってこと?
新しいエアコンが同じ配管径で使えるようなら
ゴミとか入らないように気をつけて工事するけどね。
フランジからガス漏れとか
施主が後々クレーム付けないなら再利用してもいいよ。
オレ的にはエアコンの配管が外に出ててもカバー付けてれば
カッコ悪いとは思えないけどね、
646 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/30 06:22 ID:SEE+AFuR
>>644 年間払う利息<年間払ってる所得税
かどうか考えればよろし
647 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/30 10:06 ID:sgU1n+0r
宣伝UZEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!
>>645 冷媒が変わっても配管は使えるの?
そのほうが疑問。
今の代替フロンだっていつ廃止になるかわからんし。
とにかく壁に埋めるのは家のためにも良くないんじゃないかなあ。
650 :
645:04/05/30 13:34 ID:???
>>649 使えないことはないですが、オレに言うより
>>643 に言ってください、オレは基本的に配管の再利用はしませんよ。
ただ、どうしても配管が外に出るのがカッコワルイって言われたら
やらないことはないですよ、買う人の希望ならば。
651 :
643:04/05/30 14:55 ID:GQLRm6oQ
信じられないといったのは、配管が10年やそこらで使えなくなるのかと思ったわけだが、
いろいろ理由はあるわけだな。
HMと相談します。
>>643 私が情報収集した限りではこんな感じ。
見栄えと隠蔽配管費用とを天秤に掛けて決めるしかありません。
・現在でも、換気機能付きは配管が違います。
(冷媒+電源+制御線+換気用)
・将来的に冷媒の種類が変わったとき、対応できない場合があります。
(圧力、温度、腐食等)
・冷媒の通る管は銅管なのでもろくなってしまい、つなぎ込む時に割れて
しまう恐れもあります。
・将来、隠蔽配管を埋めて露出配管でやり直すことも可能。
653 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/31 08:27 ID:spH6ucTv
国からの補助金交付対象の
コンデンシング給湯器で、
追い炊き機能がついてるものってあるのですか?リンナイで探したのですが、
わかりませんでした。
又、コンデンシング給湯器ってトータル
的にみて
得になるのでしょうか?
みなさんこんばんは。
私は、今までアトリエ系設計事務所に勤めておりましたが、その待遇の悪さから
設計業界にみくだりはんをたたきつけデベに乗り換えます。
一応内定を2社とりつけました。近いうちに条件についての話し合いがあります。
今年33になるのですが一体いくら位要求できるものなのでしょうか?
今の年収は370万なんですけど、、、
これでやっと家庭を築けます。
自分の住んでいる地域が
防火地域かどうか調べる場合はどうしたらよいでしょうか
区のHPみても見つからないなあ
>>654 今設計やってて、転職後も設計やるんですよね?
大卒・一級建築士・新卒後現在まで業界一筋キャリア10年超
と仮定して、理想を言うなら650万以上ですよね。
但し、キャリア豊富な一級建築士は業界的にみて恒常的に
供給超過状態なので現実には500万ソコソコに収まるかもしれま
せんねぇ。
お金が欲しければ住宅不動産でリテール営業するか、
不良債権蘇生・不動産金融系(レーサムリサーチとかクリード)
で物件に仕入れ営業に行くほうがいいですね。
>>655 市役所の都市計画課で聞けばよろし
窓口へ出向き、住所を言えばすぐ調べてくれる
>657
レスありがとうございます
建築課というのがありました
行ってきます
建築課じゃなくて、都市計画課か開発指導課だよ。
建築課は建築基準法関連、都市計画課は都市計画法関連で畑が違うよ。
ちっちゃいところは机が隣だったりするし、都市計画部建築課だったりするからいいんじゃない?
場違いな質問かもしんないですけど、
新築する際、両隣などに挨拶まわりしますよね。
土地の裏が月極の駐車場なんですが、そこのオーナーにも挨拶まわりをする必要あるんでしょうか?
メーカーの営業に聞いたら、いかないよりは行った方が良いという返答。
一般的にはどうなんでしょうね?
いかないよりは行った方が良い
/,.ァ、\
( ノo o ) ) 空
)ヽ ◎/( 気
(/.(・)(・)\. 嫁
(/| x |\) 過
././\\ ぎ
(./ \)
行かないより行ったほうが良いわな。
他人が「こうするべき」なんて言わないよ。
あぼーん
666 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/31 19:22 ID:X2esFOG7
教えて下さい
築20年の家(現在センターサイデング)にそのままアトラスとか言う
石膏でできたみたいな(無知ですみません)サイデングを張ったんですが
6尺幅のもので4辺を組み合わせる方式だから隙間ができないので
コーキング不要といわれました!
隙間ができないと 地震の時大丈夫なんでしょうか?
>>666 だからな、
マ ル チ ポ ス ト う ぜ え ん だ よ !
質問のまえに最低限のマナーを勉強しろよ、おまえ。
高圧的に礼儀を説く香具師もな
>>666 多少隙間ができたりはがれたりするけど、そのときに補修すればおk。
大地震があった場合は、多かれ少なかれ補修が必須。
670 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/31 21:57 ID:mXX4EUc9
家造りに役立つサイトを教えてください。
家リンクや水先などは知っています。
おねがい。
671 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/05/31 22:26 ID:X2esFOG7
>>669 レス有りがとうございます
多少の隙間位で済むもんなんですね”
震度3〜4位で外壁材がガラガラ割れるんじゃないかと心配してますが
構造的に問題無しという事ですね?
マルチに対して、まともな回答が有ると思う?
書かれていることの「真偽を見極める力」が必要だぜ。
>>671 現時点での話をすれば
築20年なら構造的に問題ありです
外壁を心配する前に
躯体を心配すべきだと思います
674 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/06/01 09:26 ID:ziUOZiXW
住宅建設費においてキッチン・バス・洗面にかける費用は全体の何パーセントくらいなんでしょうか?
平均的な数値で構いませんので教えてください
675 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/06/01 09:54 ID:3Jrr5B11
10パーくらいじゃないか?
676 :
674:04/06/01 10:25 ID:???
今日お客さんに問い合わせされたんだけど、ASガードって知ってる?
APガードなら知ってる
681 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/06/02 17:54 ID:JQFtg6ez
防火地域
地元設計事務所×工務店で
重量鉄骨3階建てを検討していたんだが
最近ツーバイフォーもいけるということでちょっと悩むところ
ツーバイフォーにすると何割くらい安くなるかなあ
それともツーバイフォーになれたハウスメーカーだと安く仕上がるかなあ
せっかく回答をくれたスレの人に
失礼だとは思いませんか?
マルチポストは止めましょう
683 :
:04/06/03 09:38 ID:???
>>682 マルチマルチいうのも止めましょう。
おまえだよ、お ま え
全部のスレ見る暇があったら…
>>683 ネット自体が初心者なのか?
あのなあ、2ちゃんねるができるはるか以前から常識なわけよ。
関連スレ見てるからこそマルチがマナー違反になるんだよ。
ネチケットでググれや。
よかったなあここが質問スレで。
>>683は
答えた後で、マルチポストと知った時の後味の悪さを知らない人なのでしょう。
686 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/06/03 22:13 ID:t9rJCtF7
オイルタンクで
HT−200−VB
ってどこのメーカーのだっけ??
検索しても出てこん!
誰か教えて!!
お願いします!!!
200Lの灯油タンクか?
688 :
686:04/06/04 21:55 ID:kcJm8rCF
イエス!
どこのメーカーかご存じないすか?
689 :
数字:04/06/04 21:57 ID:???
した無いのか??
200Lも貯蔵すると、
消防法かなんかで許可が要るんじゃなかったっけ?
691 :
数字:04/06/04 22:03 ID:???
200L(ドラム缶一本)まで資格 許可不要です。
692 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/06/04 22:09 ID:g60EkS+q
ホームタンクは今1000L未満まで
OKのはず
だれもそんなのつけないけどな
まったけ・・・
694 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/06/05 22:32 ID:jP7mKA7M
RC造で3階立てのアパート建築考えてるんですが、
ユーミーマンションとヒーローマンションが安く上がりそうなんですよ。
作りとか実際の所知りたいいんですが、だれか評判とか教えてください。
良いレスがあれば教えてくれるとありがたいです。
695 :
ど素人です。:04/06/06 02:35 ID:jK80ot0P
今積水のシャーウッドを考えてます。
私が住んでる地域では売り出されて3年目で年数が浅いし、知り合いにシャーウッドで
建てた人がいないので評判も知りません。どなたか情報ください。
696 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/06/06 02:47 ID:QJj5wi9H
建築資材の材料屋に勤めてるんですけど、鋼材価格上がりまくってて、
10年ぶりの値上げに踏み切ったら、電話が以前の半分以下に・・。
ボーナス出るかなぁ・・。
ぼやきでした。
ヒーローマンションってRC造3F建てで坪30万以下で
できるんだね。
698 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/06/06 11:53 ID:HVkDyrRc
>>697 下請けを泣かさないで造れたらほめてやろう。
フランチャイズシステムで日本全国どこでも坪30万以下みたい。
700 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/06/06 14:51 ID:U9EMBwC4
そんなんじゃ職人の質も?
>>699 そうそう。現在新築を検討中でいろいろHM回っているが、フランチャイズのHMだと30〜40万円/坪
だけど、一般的なHMだと50万円/坪以上は必要と言われた。
フランチャイズに決めてしまおうか真剣に検討中。
そこで、業界の人に質問です。本当に30万円で可能なの?
建て坪40坪だと1200万円で家が建っちゃう。
外構工事、多少のオプションいれて坪35マンで
立派な建物が建つよ、デフレの時代大手HMもいずれ
下がると思うよ。
703 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/06/06 16:29 ID:SyhbJoxs
スレ違いな質問ならすみません。
近所に住んでいる県会議員の有力後援者であるオヤジが十年ほど前
区画整理事業の委員?になって仕事もそっちのけでいろいろ動いて
(半分遊びみたいなもの)、かなりの額の金銭を手に入れたみたい
です。その銭で数千万円の株を買ってこれまたボロ儲けしてます。
そいつの息子も県議の系列の市会議員になっています。
お聞きしたいのは区画整理事業には公務員でもない人間が簡単に
関与できるものなのでしょうか?
またこれに関わるとゼネコン等から金銭のリベートなどの見返りが
あり、儲かるものなのでしょうか?
実状を教えていただければうれしいです。
704 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/06/06 20:03 ID:6+jMPZEC
劇的ビフォアーアフターに出てる人のような職業に付くのってどういう進路に進んだらいいのですか?
それより、何故そういう職業に就きたいかを質問したい
706 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/06/06 20:27 ID:6+jMPZEC
>>705 進路って憧れで決めちゃやっぱりまずいですか?
憧れだけじゃ足りない鴨
「これで生きていくんだ」という覚悟も必要です
中途半端じゃ世間や施主にも迷惑ですから
いわゆる建築家になりたいのなら
セケーイジムソに勤め、いずれは独立を目指すがよろし
ただし本人次第なので(ry
708 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/06/06 20:52 ID:6+jMPZEC
>>707 大学とか行かずに直接就職が一番ってコトですか?
あなたは他人に聞いてばかりですが
そんな人に、何かを生み出す仕事が
出来ると思いますか?
まずその姿勢から変えるべきです
710 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/06/06 21:13 ID:6+jMPZEC
ここでは分かる人の回答は得られないということですね。
分かりました。頑張ります。どうもありがとうございました。
ワンフロア45平米の鉄骨3階建てで、1Fはがらんどうにして2,3Fを住居と過程すると、
だいたい予算はどれくらいになりますかね?
712 :
711:04/06/06 21:27 ID:???
1Fは駐車場スペースで4隅に鉄骨があるだけで壁なしでお願いします
>>710 >ここでは分かる人の回答は得られないということですね。
ただの教えてクンに言うことは無いという意味ですが何か?
精一杯暴言言ったつもりなんだろうけど、かわいいねえ。
>>707と
>>709を100回音読して出直してね、坊や。
714 :
:04/06/06 22:32 ID:???
TVの中の話はそこだけの話、現実はぜんぜん違うぞ。
学歴はあるにこした事は無い、その上で現場経験もあって、
本当に施主さんのことを考えて、職人のことも考えて、
Yesマンじゃなく先の読める建築士を目指してください。
行き当たりばったりのかたが多いので。
でも、自分で調べられず、教えて君では…
>>713 >707と>709は私の発言だが
そゆ形で引用して煽るのはヤメレ
私が言いたかったけど言わなかった事は
>>714が言ってくれた、THX
正直、美味しいところを持ってかれた気分だけどな(w
>>715 ふむ。名無しでそれとそれは私の云々と言ってもどうにもならん。
漏れからしてみれば
>>707と
>>709でほぼ同意だったわけで。
まあいいけどさ。
>>716 いやはや、おっしゃるとおりです
では引き続き、物凄い勢いで質問どぞー
718 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/06/07 00:55 ID:WaqksRC4
なんで管材センターの人達は薬やりまくりなのにクビにならないのか教えて下さい、特にA澤。
719 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/06/07 01:05 ID:TaK9A0Pg
展示場に建てた家を格安で移築ってのがたまにあるけど
あれってどうですか?
アエラホームやクレバリーホームっていうのは、プラモデルのキットを販売しているメーカーって認識でオッケーすか?
722 :
694:04/06/07 18:00 ID:Mfeda0AY
694ですけど、考えてるのは学生向けの1Kなんで、そこまで安くは出来ないでしょうが、
パナの見積もりが坪50万ぐらいなんで、RC造を同程度でできればそっちの方が家賃高く貰えるかなと。
見に行ってみましたらユーミーもヒーローも外観はタイル張りで学生受けしそうでした。
ただ、板の書き込み探しても住んでる人やオーナーの感想みつからないので、
誰か居ませんかね
漏れもRC検討してるが、パナなんかの鉄骨より
良いと思う、坪単価40マン以下で建つよ。
パルコン高杉、木造アパートは長屋、軽量鉄骨はプレハブ、
解体を考えなければRCがベスト。
いい加減、坪単下げんのやめんと、これから先かなりヤバイ家増える。
現場監督は、工期の事しか考えられねえ奴ばかりで、詳しい手抜きの仕方も
白ね絵あほばかり。
家を建てるなら〜家を建てるなら〜DIY
724 if you ignore me, I am gonna FUCK YOU ALL
現監は隙だらけ
玄間も隙だらけ。
うちの土壁漆喰は隙間から風と雨が入ります
ハイビックってどうですか?
DQの巣窟ですか?
木造二階建で、6畳の洋室の下が車庫です。
車庫の片側には家の壁ですが、反対側は柱だけです。
車庫の奥も壁は有りません。
地震が来たとき不安なので、
いっそのこと車庫の上の洋室をとっぱらって、
車庫の屋根兼バルコニーみたいにしたいのですが、
リフォームするとどれぐらいかかるでしょう?
732 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/06/10 23:29 ID:aGx1zTD0
>>731 500まん
そんだけの情報ジャわからんて
本気で考えてるなら3社くらいに愛見積もり取れ
733 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/06/10 23:44 ID:+f894T6y
すまん、誰か教えてください。
軽量梁のスパン表って、ネット上に落ちていないないのでしょうか?
必要があるので、記載されている書籍があれば購入しようとも思いますが、
書籍さえも検索にかかってきません。
どうしたら良いのだろう・・・
どなたか、在る場所、記載されている書籍がわかる方、教えていただけませんか?
明日中にプランをまとめないと・・・ヤヴァイ・・・
プロの方は、家相を重視しますか?
図面ひくときに家相を考慮していますか?
とりあえず、家相も検討した方が無難かと考えていますが、
家相を重視したために使いにくい家になると悲しいですし。
悩ましい問題です。
735 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/06/12 09:12 ID:cYeJ18nE
>>734 家相を気にされる方か、その程度はどれくらいなのか初めの
打ち合わせのときに確認するようにしています。
気にされない方ならば、住みよさだけを第一に考えます。
鬼門くらいならなんとかなりますが、巷の神様が介入されると
どうにもなりません。住みやすさは二の次となってしまいます。
心の中で、地上に生きている人間に鬼神は手出しできないのに・・と
思いながらなんとかまとめるようにしています。
>>734 せいぜい13段階段は避ける程度じゃないかな。
人によって考え方がまるで違うので、そーゆーのは建てる側が調べて判断するもの。
そもそも不浄の定義が昔と今じゃ違うからなぁ
本下水が普及した現代で果たしてトイレは不浄なのか・・・
そして必ず施主が悩むのが辰の玄関
一番玄関に適すると言われる場所は、リビングとしても最高の
場所だったりするから性質が悪い
結局は施主がどうしたいのかだよ
家相が良いからといって
その家族が必ずしも幸せに過ごせるとは限らない
多少は家相が悪くても
地鎮祭で「当たり障りのない様に」と祈願するのだから
いいんじゃない?
最終的には設計段階で陰陽師石田ちゃん呼ぶほか無いな
仏滅に神事をしない人、鬼門を気にする人80%以上
何かあったときとても気になるようだね、人生悪い時
もあるって悟った人は関係ないがね。
何処に住んでもいずれは火葬される。
741 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/06/12 15:55 ID:TVEjqD/9
セキ○○ハウス(ハイムじゃない)鉄筋の家を建てたのですが(5000マンほどでした)
ピアノを置く部屋に(重いモノを置く)あちらのミスで50センチ間隔に置かなくてはならない
土台?を一メートル間隔という標準で建てられてしまいピアノがおけなくなりました。
もう一度土台を壊して施工しなおすと言われましたが、それはイヤなので他の解決方法がないかと
思うのですが、仕方がないのでピアノを売りグラビノーバを買うコトにしたのですが
10マンしかもらえないみたいです。せっかく建てた家なのに失敗されて
泣き寝入りなのでしょうか?これって慰謝料とかもらえないものなのでしょうか?
施工し直してもらえば良かったのに。
アフォだね〜〜。
743 :
741:04/06/12 16:05 ID:TVEjqD/9
強度の面で心配なのと工事の人達が家に来る煩わしさで・・・・
大体、コンクリートを一度壊して施工しなおすなんておそろしい・・・
家全体を建て直してくれるというならともかく一部分だけこわして
コンクリートをやりなおすなんて強度が落ちてしまうと思うのですが。
まぁ、人が来る煩わしさは分かるが。
コンクリートの一部解体→補強・修正なんて別に強度的には問題ないよ。
打ち継ぎ部の施工方法もちゃんとあるんだし。
>>743 ピアノの重量なんて、せいぜい数百キロだよね。
その程度の重量での補強方法なんて、基礎を壊さなくても色々あるだろうに。
オレも施工し直してもらえばよかったと思う。
コンクリートを壊すって、それほど大掛かりに壊すんじゃないと思うが。
減らすならガンガン壊すんだろうけど、増やすんなら壊すつうか
鉄筋差し込む穴開ける程度ではないのかな。
強度が心配って・・・アンタの家は100階建てくらいの高さがあるのかい?
そもそも積水が当初の契約を履行する為の提案としてやり直しを
提言してきたにも関わらず、別のことを求めてなおかつ金まで貰っ
ておきながら「泣き寝入り」ですか?
749 :
741:04/06/12 16:36 ID:TVEjqD/9
メーカーの方ではなく施工業者に聞いたところかなり難しい工事です、と言われました。
普通の二階建てですよw
>>745 ないみたいなんですけど・・・鉄筋なので色々融通がきかないんです。
しばらくはジャッキみたいので支えていましたけど。
工事、床暖が入ってるのでかなり大がかりになりそうですし・・・
もうかなりの間工事の業者さんがきていたのでもう工事はイヤなんです。
(庭とかも直したので)
>>741 施工し直すと言ったのはHM側の誠意だと思う
相手(HM)のミスには違いないんだろうけど
あれもイヤ、これもイヤって言っちゃうとなあ
挙げ句の果てに慰謝料ときたもんだ
歩み寄る気持ちを持てないのなら
裁判所で決着つけるしかないよ
RC住宅で床暖入りか。
そりゃ大がかりになるな。
あきらめれw
752 :
741:04/06/12 16:47 ID:TVEjqD/9
誠意ですか・・
なんかメーカーの営業は「私たちではなく設計士のミスです」って態度で
しかも設計士は来ないし・・・しかも10マンではろくなグラビノーバ買えません。
あまり誠意は感じませんでした。結構態度でかかったですよ。あっち。
思い出もあるピアノですし・・・泣く泣く手放すコトにしたんです。
ワガママだと言われればそれまでですが、みなさんだって同じコトが起こったら
こんな気持ちになるんじゃないでしょうか?
そうですか・・・・慰謝料というのはこちらのワガママだったんですね。
被害者の気分でしたから気が付きませんでした・・
753 :
741:04/06/12 17:10 ID:TVEjqD/9
強度が心配というのは・・まさかその工事のせいで家が崩れるというのはありえませんが
元の強度が保てるか?というコトです。どんなに上手く工事をやったとしても
物理的にやっぱり元のままというのは難しいと思います。なぜ安い住宅メーカーでなく
ツボ単60近くするのを選んだかというのは強度や耐震性の面からです。
その強度が少しでも損なわれるのは高いお金を払った私どもにとっては許せないコトです。
贅沢せずコツコツとためたお金で建てました・・その家が失敗だった・・・
涙が出るくらい悲しいです。
しつこくてスマソ・・
強度は損なわれません。
それぐらいの技術はあります。
メーカーを信用できない気持ちは分かりますが、設計ミスと施工技術は違います。
少しは信用してやったらどうなん?
結局あなたはどうしたいのですか。結論は出てますよね。
「愚痴をこぼしたい」・「お金をむしり取りたい」というのであれば、
他のそれなりの板でなさったほうが良いと思うのですが。
「グラビノーバ」って…
ホントに鍵盤やってた人なのかなあ
757 :
741:04/06/12 17:52 ID:TVEjqD/9
>>756 だから手放すのは泣く泣くです。電子ピアノとピアノは完全に別物ですからね。天と地ほど違います。
そんなことは分かり切ってます。ばかばかしい発言をしないで下さい。
せめてお金で解決をしようと思ったのは私の間違いだったようですが
もう兎に角工事はイヤですし(何ヶ月も居間が使えないですし。)
工事を我慢する義務がこちらにありますか?
工事の代わりに工事費用を頂こうと思っただけです。
レストランではこの様な事態になった時はお金で解決ですよね?
私はそのノリでお金を頂けるモノと勝手に勘違いをしていただけです。
お金が欲しいというよりは家自体を建て直して欲しいくらいなのですが
それは無理ですし、仕方がないのでお金を頂こうと勘違いしていたのです。
住宅に関しては食べ物のようにはいかないのですね・・・
私の勘違いが招いたのでしょうが・・そこまで攻撃されるとヘコみます。
じゃぁ裁判しろよ。
被害者意識が強杉なだけ
>>757 エレピと生ピの鍵盤タッチの違いを力説するくらい知ってる人なのに
「クラビノーバ」ではなく「グラビノーバ」なのは何故だろう
工事をやり直すとHM側が言ってるのに拒否して
思い出のつまったピアノを売ることを決めたのは自分なのに
たった10マソだから慰謝料が欲しいのは何故だろう
>>757 まあ、そうヘコまないで聞いて下さい。
事情はどうであれ、手直しの申し出を断って、あなたが金の話をもちだしたことに、
ここの人たちは反応したのです。私もですが。
それから、レストランで料理を間違ったら取り替えてもらいます。少なくとも私なら、
金で解決をしようとは思いません。服にこぼされたとかなら別ですが。
坪単価60万って充分ローコストの部類だと思うんだけど…
763 :
741:04/06/12 18:36 ID:TVEjqD/9
営業さんの態度が悪くて「すみませんでした〜(仕方なく)」・・もう信頼できないですから工事は出来ません。
何ヶ月も工事で居間が使えないのも困りますし、それを我慢する気にはなれないので
(庭と家を合わせて一年ぐらい業者がいたんでもう疲れました)
みなさんの意見を聞いてもう諦めましたし、住宅のクレームがどの様に処理されるか
あまり知らなかったものですから・・・もうこれで良しとするコトにしました。
もう工事はイヤなんです・・ホントに。お金が欲しかったんではないです。
自分を被害者だと思ってたので補償されるのが当たり前と勘違いしていただけです。
みなさまご意見ありがとうございました。
10万補償されてるんだろ?少ないと思うならそこで交渉すりゃいいだけじゃないか。
あとからアーダコーダ言うのはダメだな。
何ヶ月も必要な工事ってどんなんだ。
ハウスメーカーなら家一軒建っちゃうじゃん、
床下どんな構造になってるのかわからないけど
束足した程度じゃダメなん。
>>763 相手は組織だから個人で対抗しようと思うと非常に強靱な精神?が必要になるわけで...
家の中に他人が何ヶ月も出入りすることや相手のふてぶてシィ態度など考えただけでも、
滅入ってきますなぁ、私だったら。
法的措置も考えるけど、弁護士に相談したところで手間暇金かけても...と説得されるかも。
とりあえず、今後そのような被害者を出さないためにもこの経験をHPなどで公開されるのは
いかがですか?
たとえ1年我慢が必要でも、20年我慢(後悔)し続けるよりもよいのでは?
まあ、今となっては遅いだろうが、もっと早くここで相談すればよかったのに
残念でしたね。
私も「電気スレ」で建築中に助けられましたよ。
>763
>766
文体(というか字面)が酷似してるような希ガス
独り言だから気にせず流してくれ
769 :
周勝:04/06/12 19:46 ID:dsB/afy+
イノアックってどんな会社ですか?住宅設備の物を扱ってるって聞いたんですが
知ってることが有ればなんでも教えてください
>>766 ちょっと変です。
手直しを要求して拒否された、というなら
>>763は被害者になるけど、この場合は逆
でしょう。
更に、態度が悪いとか工事が我慢できない、ということが手直しの申出を拒否する
合理的な理由になると思いますか。補強案が明らかに間違っている等の理由の他
に、合理的な理由は無いと思います(あくまでも法律上の話ですが)
まあ、心情的には
>>763に同情はしますが(そもそもの発端は業者側だから)、それ
以上でも以下でもないでしょう。オレ間違ってるかな。
では、業者側の横暴な態度の部分を強調してHPを作成すればよい
それで企業イメージダウン(ry
773 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/06/12 20:53 ID:qG1TL9Dq
パナホームかどこかの施主の個人サイトで性能表示の画像が載せてあるところあったと思うのですが
どこだったかご存知の方いますか?
おまいら、重要な点を見逃してないか?
そもそも積水が鉄筋コンクリートの住宅シリーズあるのか?
積水は鉄骨メーカーだぞ。
それに、メーカーだから強度が強いと思ってるレベルの人間だぞ。
そもそも、RCのスラブに土台という名の「根太」があるんかい!
つーことは、そもそも家の構造のことすら理解してない奴なんだから
理論的・法令的なことじゃなく感情だけが判断基準な奴だと気付きなさいよ。
基礎の話じゃねえの?>RC
つか、むしろ全部作り話のような希ガス
777 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/06/12 21:21 ID:St3d3c7u
立体駐車場のメンテナンス業者についての話題に適したスレを教えてください
>>774 大引のピッチを間違えた、ということだろうとは想像ついてるよ。
構造を理解していないというより、用語の使い方の問題じゃね。
また素人に構造を理解しろというのもちょっと酷だしね。
途中から、工事をすること自体がイヤと言いだした訳だから、そ
れ以降の技術的な話そのものがナンセンスになる。
>>778 だからさぁ、おまいの会社はスラブに土台なり根太なり大引きを敷くわけ?
俺の認識が正しければRCのスラブにはそんなものすら無いんだけどさ。
それとも躯体はRCで作って床組みは軽量鉄骨や木造で作るってか?
構造の細かい用語を理解をする以前の問題じゃないかと。
素人が細かいことは知らないのは仕方がないとしても、数千万の金を払って
自分の家の作りがなんなのか知らない時点でどうかと思うよ。
だから基礎の話だろ>RC
素人の認識はそんなもん
メーカーでRC以外の基礎ってあるんか?
石立て基礎ってか?
今、
>>779がいいこと言った
>数千万の金を払って
>自分の家の作りがなんなのか知らない時点でどうかと思うよ。
難しい話はわからんが、この言葉気に入った!
既に周辺の区画に家が建って生活している開発地に残った区画を買いました。
近日中に工事が始まるので周りの方々にご挨拶に行こうと思います。
で、つまらないことで悩んでいるのですが、
持って行く粗品?の熨斗には何と書くものでしょうか?
また、何か挨拶文を添えようと思うのですが、文が思いつきません。
どなたかアドバイスをいただけないでしょうか?
784 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/06/13 00:56 ID:pmd0b5lB
うちのマンションにフロアコーティングやら内装業者で 生活流通っていう会社がよくくる
悪質な業者なんでしょうか?
785 :
まじ必死:04/06/13 04:50 ID:9K+8OYoe
公庫の泣かし方教えてください。
787 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/06/13 23:15 ID:Iyd1F/xf
サイディングなんですが、ニチハのマイクロガード付きのを
見積もり取ったら釘打ち施工で見積もりがきました。
マイクロガード付きを釘打ちにしたら、釘の部分だけ水垢で
黒くなるのでしょうか?
788 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/06/14 01:13 ID:Dwczz71E
>>783 うちの近所で住宅の建て替え工事が始まるらしく、元の住宅の取り壊しが
終わった頃、建て替えの案内と一緒に、
「御挨拶 大和ハウス工業(株)」
という熨斗の付いたタオルがポストに入っていた。
789 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/06/14 02:47 ID:7lsnaAiE
金沢ハウジングって、いかがなものでしょう?
評判などを知りたいのですが・・・。
791 :
シーピン:04/06/15 18:42 ID:g7xgGM86
役員じゃないので集まりに出られないのですが、
色々な補修工事や雑費などの集計書類が公表されません。
要求しても黙殺されるだけです。
もしかすると管理会社とも繋がっているのかも。
こういう場合全てを公正にさせるには
一体どうしたらよいのでしょうか。
是非教えてください。
どこかの役所に相談すればよいのでしょうか?
無知な私にご教授ください。
よろしくお願いします。
まずあなたがどのような立場で、誰に何の目的で要求しているのか書きなさいよ。
793 :
シーピン:04/06/15 18:50 ID:g7xgGM86
私はマンションの住人で、
マンションの役員に対し、
管理費などの使途について、
透明にしてもらいたいのです。
私のマンションは周辺マンションに比べ、
明らかに管理費が高く驚かれます。
そしてその管理費も高くなる一方です。
そういうことに関する住民の疑問が、
書類が公表されない為、解決できないのです。
796 :
s ◆kXn47FN4zU :04/06/15 23:56 ID:tGS0TGDi
建築確認申請をする際に土地建物の権利書って必要?
今日、大工に預けてしました。。しかも売買契約書まで、、
実際どうなんだろ?
797 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/06/16 00:00 ID:V8Wkkzxk
798 :
s ◆kXn47FN4zU :04/06/16 00:02 ID:V9bR5VDy
まじまずいかも。
なんで持っていたんだ?
増築の件で確認申請が必要ってことになったんだが、
必要とすれば何が考えられる?
799 :
m:04/06/16 00:19 ID:dh2maFnU
今車庫の二階に部屋を作っているんですが、天井のクロス貼りは難しいと聞きました
ジプトン以外に手ごろな価格でクロス貼りをしないものってありますか?
>798
どーでもいーから何も考えず取り戻せ。まじで。
それから>799 クロス難しくない。
だめだったらOSBでどうだ。
801 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/06/16 08:51 ID:a7u5E/rF
>>798 印鑑登録すれば名義の書き換え登記ができそうだな。
追い出されてもしらんよ。至急返してもらうこと。
>>799 鉄骨と絡んじゃうって事かな?
ジプトーン以外でもダイケンとかがいろんな天井材出してるし、
シナベニヤとかも良いんじゃない?
同じ敷地に同じ建ぺい率で建てると仮定して、
在来で建てた木造2階建てと重量鉄骨で建てた3階建てでは、解体費用はどれくらい違いうのでしょうか?
素人考えで、在来木造2階:重量鉄骨3階=1:2ぐらいかなと思っています
日新製鋼が外装材サンドイッチパネル(月星タイトパネルとか)
の製造を止めてしまいましたが、どういった理由があるのでしょうか。
>>803 妙な質問ですね。
建てる前から壊すことの心配?
解体工事は最近特に時価みたいなもんだからわかりません。
すみません、大体でもいいので教えてください。
トイレ、廊下、洗面所合わせて6畳くらいの床をはがして
直すのには、いくらくらいかかりますか?
807 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/06/16 16:46 ID:TcOdnYlQ
>905
コインパーキングとして使っていた土地に家を建てる予定なんですが、
更地にする際におもいのほか解体費用が掛ってしまったので質問してみました。
時勢で変化するのは承知していますが、だいたいの目安で構いませんので現在は何倍くらい差があるんでしょうか。
>>806 直すと言っても、現況の状況と、直してどうしたいのか書かないと
誰もわからないし答えることは不可能だと思われ
809 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/06/16 21:38 ID:a7u5E/rF
>>806 大体ですよ。
なんにもない部屋なら3坪×50万で150万円前後
水場があると3坪×70万円で210万円前後
浴室が絡むと+100万円くらいで仮に予算を考えて
話を進めたらどうでしょう。
>810 ???
>レスアンカーを間違えてるのか?
自分が間違ってるとは思わないのか。
床の張り替えで坪50万?
オイシイを通り越して、正直イタイ
806
材料費 既製品フローリング 三坪×20,925円
廃材処理費 だいたい2マソ
解体費 大工二人×2マソ
フロア貼り手間 大工一人×2マソ
美装 13860円くらい
諸経費 うーんおまけで2万でいいよん^^
合計 うーん12まんくらいもろとこかww
訂正
三坪×20,925円 ×
三坪=20925円 ○
とりあえず下地(根太当等)が悪ければ材料費は実費だな
まあ2まんくらいもろとこかw
通常もうけいれたら20マンから25まんくらいじゃない?
どうでしょ?
820 :
s ◆kXn47FN4zU :04/06/17 23:41 ID:m72pmGJA
>>800-801 39s
ようやく今日取り返したよ。
正直危機感が薄すぎた。。
後は、異常がないか法務局で登記謄本調べとけば問題ないかな?
それは事後処理かと
簡単に権利書を預けてしまう貴方の危機管理意識が問題
今時、血縁関係でも(だからこそ?)そういう物騒なモノの
やりとりは御法度なんでつが
822 :
821:04/06/17 23:49 ID:???
補足
煽るつもりではないので悪しからず
>>820も十分すぎるほど冷や汗をかいたと思う
これ読んだ香具師も冷や汗をかかないように
という意味で書いたつもり
いや、その法務局で調べて(確かに事後処理だが)抵当に入ってなければ大丈夫?
来週、法務局へ登記謄本の写しを取りに行くが、
権利書のコピーを取られたことも心配だったりするんで、
工務店へ権利書を渡してしまったことで考えられる危険性、
またそれの危険性(被害)を調べる方法を教えて欲しい。
824 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/06/19 07:34 ID:OosctXK4
>>823 大丈夫ですよ。
大工さんは書類の重要性が理解できないだけだったんですよ。
心配なら、登記所で名義の書き換え、抵当権設定登記が
なされていないかをたずねてみること。
それでも心配なら、期間を定めて書き換えや変更ができないような
手続きもあると思うので登記所で聞いてみてね。
/ノ 0ヽ 質問!
_|___|_ 駅前で、20階建てくらいのでかいマンションの工事を
|(*´д`* )| < やってるところがあるんだけど、ここが夜中の2時ごろまで
|\⌒⌒⌒\ 平気でガンガンものすごい騒音出して工事してる、
\ |⌒⌒⌒~| 法律で、夜中の工事って禁止されてないの?債券回収とか
訪問販売とかは、夜の9時以降は禁止されてるよね?
827 :
新築希望:04/06/20 09:17 ID:btd5ZO6y
サラサホームってうちの方ではあまり聞かないのですが、フランチャイズが近所にあって、パンフレットではなかなかよいイメージでしたが、実際のところどうなんでしょう。どなたか教えて下さい
829 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/06/20 11:51 ID:Kq1AFjF7
ある特定の商品(照明器具)を探している場合 どこに書き込めばいいでしょうか?
特定されているならメーカーに聞けば?
どっちにしても専門屋のほうが強いでの、
写真などがあればメーカーに「お宅にこの商品ありますか?」と
片っ端からメールしる。
831 :
829:04/06/20 14:48 ID:Kq1AFjF7
いや、なぜか教えてもらったメーカーには どうもない商品なんです。
外部に使う 床埋め込みの ソーラー電池式のものなんです。
いろんなメーカーのサイトにいったんですが ないんです。
唯一似たのが シコクにあったんですが 外部から電源持ってこないといけなくて…
明日 メーカーに直に電話して確認しまくるしかないですね…
>829
滋賀県に扱っているメーカーがあります。
道路のセンターラインなどに埋め込んだりする商品ですが。
結構 高いですよ 12時間仕様で¥40000しますが。
さっき建築設備士の試験終わったんだが
答え合わせ意見交換している 又はできる擦れはありますか?
それとも別板にある?
834 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/06/21 02:52 ID:fNIDT0Rd
超素人で申し訳ありません
地鎮祭も終わり梅雨明けから着工予定でしたが大工さんが暇になるので工期が短くなるから梅雨真っ只中の今から着工しようと言ってこられました。
木造内断熱なんですが雨ってそんなに関係ないのでしょうか?
意見を聞かせていただきたいですm(__)m
836 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/06/21 07:51 ID:mGb0RmOx
ゼネコンの平均的なボーナスってどれくらいですか?
837 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/06/21 07:58 ID:laApqq/I
今朝の新聞テレビ欄に22人を婦女暴行した
大手建設会社員とありますがどこの会社ですか?
838 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/06/21 08:04 ID:mGb0RmOx
鹿島だ
839 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/06/22 02:11 ID:BtDuKhET
準防火地域で、防火対応でないドアやサッシを使用した場合、
実際上どのような問題が発生しますか?
検査済証がでなーい!!
なので公庫の融資が受けられなーい!
>>836 具体的な年代書かなきゃ分からん
まあここに書いてる奴くらいだとせいぜい100万/年程度だ
842 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/06/22 06:22 ID:gABgNsD/
うちの兄肝臓おかしくして実家でプーやってるんですけど、
CAD資格持ってるるんですよね。ただの怠け者だと思うんですけど、あまりこっちの業界くわしくないので反論の種になればいいかなと思いカキコしました。働けますよね?こいつ?
CADは資格で書くのと違います。ソイツが使える才能があるかないかです。
住宅購入に際して、不動産仲介屋さんの指示通りに動いていたら
融資が引き渡しに間に合わず、現住居の家賃が余分にかかりそうです。
とても不服なのですが、仲介という業務の契約に
「資金計画とその実行の手配」が含まれているのかどうか不安です。
契約書には媒介、というあいまいな言葉で書かれています。
本来資金計画に関して仲介行のする事は
「お手伝い」程度のものなんでしょうか?
だとしたら仲介屋さんに責任はない事になり、
仲介を頼りきってしまったのが間抜けだったという事になりますが…。
おわかりになる方、よろしくお願いいたします。
845 :
844:04/06/22 07:51 ID:???
すみません、板違いのようなので
賃貸不動産板行ってきます。マルチごめんなさい。
846 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/06/22 12:16 ID:FLqwmyIB
先日建設の免許全部落としたんだけど
何処行きゃイイのか教えてPLZ(´;ω;`)
>>843 禿同
>>844 板違いかもしれんがレス
この場合の仲介は「不動産の売買仲介を行う」の意
自己資金100%の香具師も融資の香具師も
仲介手数料は同じなわけで
契約書に「融資手続き代行は〜」とか書いてあれば別だが
気の毒な言い方かもしれんが、自分が借りて返す金なので
自分で全部理解して手続きする位でないと事故の元だよ
>>846 何々持ってたか位は書いとけって
講習受けて発行される類の免許なら
講習受けた所へ問い合わせれば教えてくれるよ
>>844 本来は不動産板のネタだと思うが、建築でもよくあることなので。
建設・不動産購入にかかる費用は当然それを所有する人が用意し払うものであり
なおかつ、既製品でなく、請負によって一括払いではなく、工事経過によって分割
し支払う場合が多い。
本来は、施主がどのような方法で資金を調達するのかは売り手は関知しないもの
であり、付加サービスのひとつとしてそれに協力または代行することで、売り易い
状態を作っている。いかに施主を動かさずに買って頂くかをサービスとしているとい
うこと。
そこに料金が発生していれば責任を追求することはできる。が、あくまでも仲介手
数料しか払っていないのであれば、それは仲介業務には含まれていないことになる。
849 :
(仮称)名無し邸新築工事 :04/06/22 20:15 ID:HyuzQ988
最近は建築業者の方が依頼してやるのが主流な地盤調査ですが、
私としては自分で地盤調査業者に依頼したいんです。
調査自体は建築業者にまかせても地盤調査業者に直接頼んでも金額にたいして
差はないだろう。でも地盤改良の必要がある場合、百万単位のよけいな出費が
かかると予測できるので、改良の有無によって住宅業者を決めたいのだが
出来るかな?
住宅メーカーによっては調査額を破格に安くしたりなかには無料と言う所もあるが
そういうところは正直不安。(でも心が揺れるのも確かだが。)
住宅業者とは別に調査業者を選んだ人いますか?
そう思うならそうすればいい。何も問題はない。
調査会社を信用できないとか言い出すなよ。
>>849 普通にやるよ設計ジムソでは業者紹介はするが後はクライアントとの直接契約
地質によってはボーリングになるから相談してからな
サウンディングなら5箇所はやれよ
852 :
849:04/06/22 22:00 ID:HyuzQ988
いや、そうじゃなくて私が知りたいのは、住宅会社と契約する前に
地盤調査が出来るのか?ということ。
調査結果によっては見積もりの安いとこで契約したいし。
(改良がいらないなら選べるけど。)
853 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/06/22 22:11 ID:Nwfwmj64
>>852 まず建築予定地が自分の土地なの?
それなら地盤調査するのは施主の自由
地盤調査法がビルダーの採用してる
方法なら問題ないのでは?(スウェーデン式が主流かな?)
それと地質に不安があるならあらかじめ
ビルダーに地盤改良も見積もりに入れて
積算してもらったら?
不要ならその分ガバッと戻ってくるし・・
>>852 タウンページでさがして、個人を相手にしてくれるか聞いてみたら?
ただ、高いか安いか結局判断できないじゃないかな?
うちは、地盤調査代も地盤改良代も右から左です。
855 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/06/22 22:21 ID:Nwfwmj64
質問です。
杭のみパイル屋に勤める知り合いに打ってもらう事で(施主支給)で、
業者と新築の請負契約を結びました。
そこで杭に関する保障の事なのですが、もし瑕疵があった場合
知り合いに請求が行く事になるのでしょうか?
JIOを使う予定なのですが、もし地盤沈下などがおこった場合
JIOが保険金を出ると思いますが・・・
知り合いに万が一のとき迷惑が掛からないようにするのいい知恵は無いでしょうか?
文章が上手くまとまってないですがよろしくお願いします。
>>852 何か根本的に勘違いしてないか。地盤調査は施主が独自に実施して、その地盤条件
を基に、施工会社から建物の見積もりを取ったり契約したりするのが基本なんだよ。
もちろん設計事務所が間にいれば、助言してもらえる。だから
>>851の言っている事が
FAだ。
>855
JIO使っても他の地盤保証の出来る改良屋でも
地震、戦争とかで不同沈下は免責だからね。
保険屋の絡むオーバークオリティになりがちな地盤改良やるよりも
住宅設計した建築士に意見聞いて知り合いのパイル屋に
施工してもらった方がええんでないの?
もちろんパイル屋に発生する責任はPL法とかあります。
858 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/06/22 23:39 ID:kTl/oiyx
>>857 レスサンクスです。
請負契約したのは地場のメーカーなんですよね・・
施工は下請け
契約前に知り合いのパイル屋を通してメーカーに働きかければ
良かったんですが、契約後にメーカーからパイル屋に依頼するとなると
立場が逆になりますからね・・
そこまで考えが及ばなかったのが悔やまれます。
皆さんも躯体に関する重要な工事を施主支給するなら
支給先を間に立てた法がいいですね。
859 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/06/23 01:20 ID:68p5CHBm
モニターハウスに住むのって大変でしょうか?
かわりに安く買えるし、サービスもいいとは書いてあるのですが
見学会とか、頻繁にあると大変そうだなって感じがするのですが・・・
860 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/06/23 01:48 ID:3qDl1E8j
大丈夫です
ただの売り文句ですから
ハイムなぞモニターだらけです
ハーイ
861 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/06/23 02:01 ID:68p5CHBm
>>860 そうなんですか?
見学会というと、土日が多そうですが
いちいち家に居ないといけないかな、とか、いろいろ考えてしまって。
休みの日を見学会で潰されるのは嫌だし・・・とか、
家の中も常に綺麗にしとかないと、油断できないかなぁ、なんて。
だらだらするのが好きなんで、悩んでしまいます。
862 :
844:04/06/23 07:21 ID:???
>>847-848 レスありがとうございます。
>>自己資金100%の香具師も融資の香具師も
>>仲介手数料は同じなわけで
これは確かにそうですね…。
取り引きの初めに口頭で、「資金計画もおまかせしていいのでしょうか」
云々の会話もして、「あぁ、大丈夫ですよ〜」みたいな
あいまいな返事をもらってたので油断していました。
考えが甘かったですね…。どうもありがとうございました。
863 :
名無し邸新築工事:04/06/23 14:00 ID:A/FuLjWV
こんにちは。玄関タイルのことを教えてください。どこかいいメーカーありますか?
シンプルだけど滑りにくくって、清掃性があって・・・
どこかおすすめなとこ教えてほしいんです。お願いします
864 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/06/23 14:05 ID:yJXYJiwt
新築してまだ2ヶ月なんですが、ゴキブリが出ます。
もう3匹(普通の大きさ)殺しました。
こういうのはハウスメーカーに言うべきでしょうか。
マジで考えています。
>>864 自分が持ってきた引越し荷物の中に紛れ込んでたんじゃないの?
引越しに使ったダンボールの中にも潜んでいるっていうし。
866 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/06/23 17:23 ID:z1KFXo6/
質問です。
リフォームを考えてるんですが・・・
建坪33坪で ほぼ丸々リフォームをしようと思ってるんですが
町田まで来てくれる 安くて信頼のあるリフォーム会社ってありますか?
教えてください。
>>866 近郊に工務店等ありませんか?
まずどのようにリフォームしたいのかをまとめて
数社に相見積りしてもらえばいいと思うのですが
>>864 白蟻ならともかくゴキブリではねぇ・・・。
新築でネズミが出た時は排水トラップの不良の疑いありってことで、
クレーム対応したことはありまつが。
>>863 シンプルで滑りにくくて清掃性があるのがほとんどなので
ビジュアルが好きなのを使ってください。
>>864 ゴキブリもトラップの封水が原因のときもあるけど、玄関から堂々と
入って来て繁殖しちゃう場合も多いから一概に言えないなぁ
>>866 まずは、そんなリフォームをしたいのか自分の中で考えて、その目的
に合わせて注文先を考えたほうが良いと思う。
修理改修がメインのリフォームだったら断然大工や工務店が良いし
間取りは変えずに見栄えをまったく変えたいなら設計事務所や高デザ
インリフォームをやってるビルダーが良いし
一業種で済むようなリフォーム(ペンキ塗り替えとか、外壁張替とか)
ならその業者に頼んだほうが良い
>>859 その会社により違うんでないの、ウチの近所の家は70坪以上ある
ハウスメーカーの家だけど、月に数回見学に来るって。
常に整理整頓掃除しなくちゃいけないし奥さん大変みたい。
でも新築してから数年で終わるからあと少しのガマンやね。
872 :
設備屋:04/06/23 20:27 ID:uZ/YAhei
実は、水栓金具を探しています。モノの名前がわかりません(泣)
イメージは、カレー屋さんなんかで見かける水栓。
シンクからフレキ管が真上に伸びて、また下がってきて・・・
手元のレバー(握り?)で水のON−OFFが出来るヤツ・・・
なんていうんですかねぇ???
現調でモノを見てきたんですが・・・メーカー名が「T&B bronze brass」
聞いたこと無い(泣)衛生器具メーカーや厨房メーカーや輸入建材メーカーに聞いても
何も情報が得られませんでした・・・。海外メーカーらしいんですけど・・・。
他力本願ではありますが・・・助けてください!!
なんでも良いんで情報がほしいです!!八方手詰まりです!!
宜しく御願いします!!
873 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/06/23 20:57 ID:9WN2pVEE
山手通りの工事で近隣の建設中のマンションも
地盤沈下するかもという噂?がありますが、詳しい人いますか?
もしそれでほーかいした場合は、保険が降りるのですか?
874 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/06/23 23:34 ID:9f5vCoO0
ここで聞いてよいのか分かりませんが、もし分かる方がいましたら
教えてください。
質問は外壁のパネルとパネルの間のシーリング剤?のことです。
建売物件を買いもうすぐ2年といったところなのですが、つい最近
シーリング剤の部分的な痩せから来る剥離を発見しました。
ただ、建物の構造からシーリング剤が無くても浸水の問題は無い
とのことですが、やはり心配です。
ここで思い出される瑕疵担保責任の一項に「雨水の浸入する部分
の隠れた瑕疵があるときは・・・売主は買主に・・・担保責任を負う」
とありますが、シーリング剤の剥離はやはり瑕疵担保責任を問え
ないでしょうか?
分かりにくい部分も多々あると思いますが、よろしくお願いします。
875 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/06/24 09:18 ID:aLSZWMHp
一戸建新築で今、基礎まで終わりました。
ここへ来て思いがけないトラブルが、
キチッと区画整理された住宅地なのですが、ウチの前だけ上水道本管が来ていない事が
判明!
市に聞いたところ下水管は来ているが、なぜ上水道本管がないのかは不明。との事、
ただちに工事を申請したが、入札-発注-工事で完了は10月の予定だという。
今はまだ6月だというのに.......。
マイホームは9月には完成してしまいます。
どうしたらよいでしょうか。
>>875 工事用の仮設があるなら、それでしのげる
来てないなら仮設で引っ張ってもらえ
責任と費用は市か業者に負担させるべし
877 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/06/24 10:23 ID:dDfPxwyT
>>873 その噂が本当かどうか知らんけど
ほっけん金が下りたにしたって
やめれ
どんだけ無駄な神経すり減らすかわかる?
878 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/06/24 10:26 ID:MalTDjkd
>>876 レスありがとうございます!心強いです。
業者からの説明では、市のミスである為、費用は市が持つとの事、
ゆえに、市の亀ペースに従うほかないのだという。
せかすなら、業者よりも施主がさいそくした方がベターだという事らしい。
---------------------------------------------
>工事用の仮設があるなら、それでしのげる<
そういう手があるんですか?
でもそんなの業者がOKしてくれるでしょうか?
>>878 工事するのに工事用水道なしでやってんのか?
まあ、やれなくはないが
で、仮設についてだが…水道スレへ逝けや
マルチポストにこれ以上レス付ける気はない
>>878 業者はその事話せばOKしてくれるでしょう タダでしてくれって言わない限り
設備屋に工事完了後に上水道がくるまでの仮設の水道(器具)の使用量と
その際にかかる工事費用の見積を出してもらいそれを市側に提出し
工事後請求するって感じかな
881 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/06/24 11:29 ID:LxO42ygf
>>880 そうですよね。
業者側としても消費料まで持つ立場じゃないという事か、
そうすると、その見積もりを持って私が役所に行って市が支払うという、
承諾をもらわないという事ですか!
建設会社に行かせる訳にはいかないんですかね?
882 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/06/24 11:33 ID:aLSZWMHp
↑>承諾をもらわないという事ですか!<
承諾をもらわなければいけないという事ですか!
>>881 多分、市側としてはアナタからの請求(見積書が根拠)で
アナタに金を支払うのだから本人に来て貰いたいと言うんじゃない
別に建設会社が請求してるわけじゃ無いし
すみませんが教えてください。
フローリングの床が腐ってきているのだと思いますが、
歩くとぽこぽこします。
床(8帖)を補修しようと思うのですが、
フローリング→フローリングの場合と、
フローリング→畳(購入)の場合とでは
どのくらいの総費用がかかるのでしょうか?
50万位あれば出来るのでしょうか?
>>884 フローリング→畳の場合、畳の厚み分だけ上がっちゃうけど
これを下げるとなると床組からやり替える必要もあるし
マンソンの畳直置きだと下げる事は不可能
単にフローリングの貼り替えだけなら安価だけど
ぽこぽこする原因が何かを突き止めてから工事すべき
場合によっては大引や束からやり直す必要があるかも
>>884さん、有難うございます。
そうですか・・。
やっぱりフローリング→畳の場合は、
フローリング→フローリングより高くつきますよね。。
それに複雑になりますよね。
50万で可能ならしたいのだけど・・。
>>886 業者に見積りとってみれば?
8畳でしょ50万あるんだったら
下地からやり替えてくれる業者いると思うよ
床下に畳に変更できる隙間があることが条件だけど(仕上がり面からスラブ天端まで)
フローリング〜畳もやってもらえるでしょ
>>887 はい。見積もりとってみます。
ピアノ動かしてカーペット剥がなきゃいけないから
腰が上がらなかったのですが、
そうしないとわかりませんよね。。
どうもでした。
>>888 もしその部屋の床の部分の仕上の断面図と平面図とかがあれば
カーペットとか剥がなくても見積できるんだけどね
施主から床の下地まで全部やり替えてくださいとか言ってもらえれば
無いならカーペット剥がしてフロア材剥がして見積りって手順になる
>>884邸が木造ならば、季節柄シロアリ被害の可能性があると思われ。
見積を取るときは、床が腐った原因も調べて貰った方がいい。
あとで「シロアリがハケ−ンされたから別途」とか言われると高くつく。
でもシロアリ屋には注意しる。砂糖に集るアリみたいなボッタが多いぞ。
つか、マンソンなのか戸建てなのかも不明なんだが
見積とるって言ってるから、もういいか
あの〜、皆さんは薄ベリ畳というものがあるのは教えてあげないのですか?
>>874 材料の特性によす変形は「瑕疵」ではありません。
それに、心配するのは自由ですが、基本的には外壁は
ハリボテであって、外壁防水は通木層の内部で作ります。
シーリング材がサイディングメーカー指定材を使っていない
場合は瑕疵としてではなく、不適合材料の使用ということで
責任追及はできるかもしれません。
その場合はコーキング部分を全部打ち直しさせるがよろし。
>>892 あれは敷物だろ?
畳っつーのはこう、なんつーか、その(以下略)
895 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/06/24 20:06 ID:ABsLbkLy
893様、やはり材料の特性から来る劣化は瑕疵には
ならないですよね。
ご回答ありがとうございました。
>>894 ハウスメーカーの和室、バリアフリーの設計にすると皆その薄ベリ畳というものになっているんでは?
最初から薄っぺらい畳敷く設計だからね。
現状のフローリングをそのままフローリング剥がしただけで
敷いたんじゃ高さ合わないんでないの。
みなさん畳の件で
色々教えて下って有難うございます。
和室専門のようなスレもあっったので
そこでも質問したのですが
スレ住人がなかなかいらっしゃらないので
ここで質問して助かりました。
>>890 シロアリ業者気をつけます。
>>891 戸建て木造です。
>>892 可能なら普通の畳を希望しています。
質問とは関係ないのですが、
>>884に書いたことは実は義実家の床のことで
私たち長男夫婦が金銭面の面倒をみる事になったのですが、
床の修理だけならそんなにお金もかからないだろうと
OKしたのですが、そしたら、床の修理だけでなく、
どうせなら畳にして欲しいと義母が言うのです。。
それって結構大変なことなんじゃない?!
と心配になってここに質問しました。
とにかく心配するより見積もって貰うべきですね。
有難うございました。
一番安上がりなのはその部屋の現況の床に補強だけしてそのまま畳を敷く
60mm上がるけど、古い家なら和室を1〜2寸上がってるってのは普通だし
気になるレベルでは無いと思うよ。
絡みが出る収納や入り口の建具だけは詰めなくちゃいけないけど。
>>900 大引までやり替えてもせいぜい3人工+解体処分費+材料費でしょ
25万あれば8帖でも畳が敷けるよ
あと25万で和風クロス+付け長押で親孝行リフォーム一丁あがり!
>>900 フロア合板がパンクする程度の昔の家だと、
最低でも築15年以上だろうから、建具の高さも5尺8寸と思われる。
それを2寸も詰めたんじゃ頭ぶつけるかも。
901さんの見積が結構正しいんじゃないの?
903 :
884:04/06/25 00:13 ID:???
本当に皆さん親身になって貰って有難うございます。
素人なもので、金銭的に100万近くかかったらどうしようとか
凄く心配していたのですが、少しは安心して見積もりを取れそうです。
ここは2chでも優しい人が多いよ〜。。(T_T)
904 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/06/25 01:02 ID:o5JOCePE
職人の立場、監督の立場、施主の立場に立って教えてください。
アンカーボルトのかぶりはいくつなら妥協でしょう?
外部に面している部分で38mmだったらどうでしょう?
>>904 ん〜・・ちょい少な目かなぁ?と言う気がしないでもない。
許容範囲かと。
漏れなら許しちゃう。
907 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/06/25 02:37 ID:o5JOCePE
>>905 ベタ基礎です。
>>906 難しいところですか?こういったことって施主なら確実に守ってほしいし
職人なら少しくらい多めに見ろって感じだし。どんなもんなのだろうね。
引き渡し前なのですが、サイディングにびびが入ってます
勝手口したの8cmぐらいの横わたし部分です
カットに無理があったのだと思いますが、交換は大変かなと、、、
交換するものなのでしょうか?
>>907 張り直すものではないということですね
ご返事をありがとうございます
911 :
906:04/06/25 11:59 ID:???
>>907 1,2本なら小言で見逃してやるのも吉かもね。
それ以上は何か対策した方がよろしげ。
>>910 数年後にポキッと折れるかもね
人間と違って、勝手に直るなんて事は絶対に無いので
「現時点では目をつぶるが○年以内に折れたら補修してくれ」
みたいな約束を取り交わしておいた方がいいかも
もちろん書面で
913 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/06/25 16:19 ID:jiuBimaC
質問します。
空き地の仮囲いは、工務店に頼めばいいですか?
どういう仮囲いにしたいのかによる。
木で支柱を作って貫板で塀にする→工務店
松杭を打ってワイヤーで囲う→土建屋
パイプを打ちこんで万能板で囲う→土建屋・仮設屋
パイプを打ちこんでシートを張る→土建屋・仮設屋
まぁ、工務店に頼めば何だってやってくれるとは思うが。
>>914 ありがとうございました。
杭+ワイヤ−のものです。
今、工務店に電話で聞いたら、うちではやってないので
トビさんを紹介すると言われました。
916 :
yah ◆/kV6Jq9AIM :04/06/26 21:02 ID:s3+nTvy7
通常ドリルにこんくりビットでモクに穴あけは無駄な抵抗?
押しつければ穴は明きますがビットも傷みます
安い木工錐を買えば無駄な出費もせずに済みます
はい次!
918 :
シンプルモダン:04/06/27 17:20 ID:Qp4tdJjz
白いフローリング、最近のデザイナーズハウスや最新のマンションで見かけます。
何処のメーカーででてるの?安く手に入りませんか?
919 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/06/27 22:59 ID:eN/DtzHS
最悪。近くに建設中のマンションがある。
朝から工事の音、うるさいんだけど、最悪なことに夜中1時過ぎまで工事してる!
920 :
シンプルモダン:04/06/28 00:05 ID:xmyWVvpN
白い空間が流行っているけど、普通の工務店の方ではどこからどうやって仕入れるのか
分からないらしい。しつこいようですが急いでいます。だれか教えて下さい。
建築家の方、どこからあのおしゃれな白いフローリングを安くおろすのですか?
最近は建売りでも使っているので安く仕入れられるのでは?
921 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/06/28 00:42 ID:kzNRPDv1
突然、隣の家から測量に立ち会って欲しいと手紙が来ました。
立会いはするつもりですが、私の家の周りはブロックの塀で囲まれていますが、
このブロックの塀は作ってからすでに40年以上経っています。
もし、測量で私の家のブロックが隣の敷地に入っていると判断された場合には、
どうなるのでしょうか。塀を作ってから今まで全く問題無かったのですが。
私の父はすでに他界しており、年老いた母では塀を作った当時の事は、
はっきりしません。
どのように対処したら、良いのでしょうか。何卒よろしくお願いします。
20年以上気付かずに放置されていたら
相手は文句を言うことは出来ない。はず。
>>921 あなたがCB塀より外側に敷地境界を主張したいので無いのならば
全く無問題。「このブロックの角が境界でよいですね」といった事を
互いに確認しあうのが、敷地立会の意義。
>>921 基本的にはあなたの考え次第
測量後、境界の立会いをし境界のブロックがずれていたとしても
測量ピン等で境界を正しく打ち直せばいいし、その事をお隣さんと納得し念書等で交わしておけば良い
その事でのブロックのやり直しの話になれば取得時効を主張すればよい
まぁお隣さんとの事だし穏便に事を進めるために土地家屋調査士等に相談する事をすすめる
>>920 真っ白なのがほしいのか?
フローリングで真っ白は見たことない。木で白はうすいベージュみたいになるからな。
本当に真っ白にしたいなら、塩ビシートか、白ペンキで塗潰せ。
ただし、ち○ぽの毛が落ちてめだつぞ。
927 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/06/28 14:38 ID:JX/qhrIy
白い床なんて基地外建築家かド素人の趣味だろ?
清潔さが売りの病院や診療所でもそんなもの使わねえぞ!
やめとけ!やめとけ!ち○毛はともかく、掃除が大変だぞ!
928 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/06/28 15:16 ID:9EJdwomT
電柱の移設を条件に、土地の交換に応じましたが、
隣家が反対していると言って、電柱の移設が進みません。
(公道上で、かつ工事の際も隣家の前の道を掘る必要の無い、当方所有地の前)
その不動産屋は、隣家との交渉などの問題解決のためのアクションを全く起こそうとしません。
電柱の移設は、契約書に明記されていませんが、
それが条件で、移設費用も不動産屋の負担という約束です。
(電力会社との立会いも不動産会社が行いました。)
一応宅建業協会に加入している不動産屋なのですが、
契約の時、重要事項説明書ももらえず、宅建証の提示もなかったので、
これ以上、問題解決のためのアクションを起こしてくれないなら、
これらの宅建業法違反を含めて、宅建業協会に訴えようと思うのですが、
そういう訴えは、相手不動産会社に対してプレッシャーになるものでしょうか?
>>928 >重要事項説明書ももらえず、宅建証の提示もなかったので
交換の場合は、業者自ら・代理・媒介を問わず重要事項説明が義務付けられているのだが。
交換なんてイレギュラーなケースでは、ほっときゃ業者が素人より有利に決まっている。
そもそも最初から問題が発生している。隣家云々の問題ではなさそうだ。
業者にも面子があるし、開き直る可能性もあるし、業界団体は身内を庇おうとするものだ。
だからその業者の所属の団体にチクルよりも都道府県の宅建協に相談に逝くべし。
と宅建主任の漏れが申しておりますです。
931 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/06/28 15:47 ID:dtIFde/Y
>>928さん、
レスありがとうございます!
都道府県の宅建協と監督省庁に訴えるぞ!、って言えば、
少しは効果ありますでしょうか?
932 :
928:04/06/28 15:52 ID:dtIFde/Y
>>929さん、
失礼しました。Noを書き間違えました。
板違い違いとの指摘受けましたが、
ご回答頂けると大変有り難いです。
>>930さん
板違いですか?
賃貸に当らないかなと思ったので。
取りあえず、賃貸不動産板に行ってみます。
ありがとうございます。
向こうの板は不動産全般と思っていいよ
934 :
928:04/06/28 16:02 ID:dtIFde/Y
はい、わかりました。
935 :
929:04/06/28 16:39 ID:???
>>928 訴えるぞ!とか言うと相手が逆ギレするだけだからやめれ。
板違いを承知であえて建設板ぽくレスを続けるとすれば、
「交換した部分で増築が出来なくて困ってます」
とでも話を作って、宅建協の相談コーナーに黙って逝くべし。
936 :
921:04/06/28 18:01 ID:kzNRPDv1
みなさん、お答えありがとうございました。
937 :
シンプルモダン:04/06/28 19:27 ID:T1F3eAw0
926さん927さんありがとう御座います。白といっても真っ白ではなく
白っぽい感じです。最近はおしゃれな通販カタログの家具なんかの写真は
三分の二くらい白い壁と白い床で撮ってあります。住宅展示場なんかも最近そういう
フローリングを使ってるのですが、メーカーでは予算的に建てられないので。
キッチンなんかのカタログも白い床が多く、
白って言っても白木をクリア塗装したような物から本当に白いペンキを薄ーく塗ったような
ものまであるのですけど。
窓枠からカーテンレール、巾木、フローリングに壁紙、と全て白のモダンスタイルが
流行っているらしいし、私もそれを望んでいます。
>>937 白っぽい「フローリング」というと
「バーチ」とか「ビーチ」とか呼ばれる色では?
白木にクリア塗装なら「ナチュラル」かと
「」書きした単語でググってみてください
白木にクリア塗ったって白くはならねーよ。(w
まあ最初に
「白といっても真っ白ではなく白っぽい感じ」
と言ってるわけで
どーでもいいけどね
941 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/06/28 22:29 ID:a5yLNvh5
すみませんが教えて下さい。スポーツクラブのスタジオ床ですが、
汗と湿気でとても滑りやすく、滑り止めワックスは使用してますがダメみたいで、
何かご存知ないでしょうか。
942 :
928:04/06/28 23:04 ID:TkroAfFW
>>929さん、
再度のレスありがとうございます。
う〜ん、やっぱりそうですか?
不動産会社は、訴えられることを嫌うから、
監督官庁への訴えをプレッシャーに使えるだろう、とアドバイス受けたのですが。
宅建協の相談コーナーへは行ってみようと思ってはいるのですが、
何しろ、平日時間がとれなくて。電話も難しいですし。
944 :
sage:04/06/29 07:26 ID:P02wNrpf
マンションのエレベーターに乗ると、
必ずと言っていいほどヤシの木が彫られていますが、
アレの意味についてご存知の方おられます?
946 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/06/29 08:52 ID:4qdHxd0Q
そろそろ新築しようと思っている者です
融資についてお聞きしたいのですが、年間所得の25パーセント
までしか融資してくれないと言うのは本当ですか?
また、現在銀行1社から70万 消費者金融1社から100万の借り入れがあります
他には借り入れもローンもありません
この事は融資の際にどのように影響しますか?
最後に、通常だと融資の条件に満たない人が何らかの方法で
銀行から融資を受けることに成功した等の話を聞いたことがあるのですが
どういった方法があるのでしょうか?
土地が80坪、建坪40坪で新たに造成された30区画の中の
ひとつを2400万で購入しようかと検討中です
年収は手取りで300万ほどです
よろしくお願いします
まず借金返しなさいよ。
948 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/06/29 10:20 ID:9Db0BeMv
電工ドラムの屋外用と屋内用の違いを教えて下さい。
>>946 2400万+利息を、何年で返す予定か
手取り300万のうち返済に充てられる額はいくらか
まずそこから、ご自分で考えてみられては?
>>946 どう解釈しているのか不明だけど、一般論で言えば、年間返済額の合計が
世帯年収の25%までというのが住宅ローンの相場。
これは、例えば年収600万円の人と仮定すると、年間返済額が150万円
まではできると想定され、その年間返済額×返済年数の数字が金利を含め
た総返済額となる。
つまり、30年返済の場合は150万円×30年=4500万円となり、この金額
から想定金利を引いた額が借入れ可能額となる。
保証人たてれ
消費者金融の借金消すのが先じゃないの。
あのー・・・
電動物干し(電工:干し姫さま)と同等のものって、
他のメーカーにはないんでしょうか?
塾経営しているものです。
実最近、手狭になってきたので増築しようと思い設計事務所に依頼したところ
私のところは市街化調整区域なので塾などは出来ない、結果、増築時の確認申請も通らない。
とのこと。知らなかったので落胆しているのですが、塾経営を維持しながら増築する方法はないでしょうか?
また、役所の都市開発課(?)などに塾経営がばれたらどうなるんでしょうか?
ご教示頂けたら幸いです。
955 :
954:04/06/29 22:25 ID:???
上げ忘れ
>>954 一年に10u(6帖程度)以下ずつの増築。
または、内部間仕切り撤去で一気にひと部屋を広げて、一年に10u(6帖程度)
以下ずつ各個室の改めての増築。
957 :
無能人だらけ:04/06/29 23:04 ID:vEoyXYqf
地続きに建売戸建が建つのですが、いろいろ被害を受けているのに謝罪もないので
家から1,2M離して建てるように要求するとできないの1点張りなので建設反対
看板を出すと業者に言うと、だしたらプライバシーの侵害だから弁護士立てると
言ってきました。建設反対はプライバシーの侵害にあたるのでしょうか?よくマンション
建設の際に反対看板をみますがどうですか?
>>957 隣の家に1.2m離して建てると言う権利がおまいにあるのかと問いたい。
建売分譲という低層住宅において建設反対する正当な理由があるのか問いたい。
お ま い に 問 い 詰 め た い 。
959 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/06/29 23:28 ID:KDrmChy1
場違いな質問で申し訳ありません。
メールを送ったのですが、(相手サーバーの1人が拒否して送信できません。)
となります。
相手先というのは取引している元請けなのですが、メールをくれと催促されています。
何かこちらのパソコンに異常があるのでしょうか?
アドレスが違うんじゃないの?
>>959 スニーカーメール送れ
もとい
郵政事業庁に活躍してもらえ
962 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/06/30 10:42 ID:zZfmYKtY
〉〉946です 月8万の35年払いだそうです 借金は、人にたのまれて仕方なく借り入れしたもので すぐに返済は出来そうにありません 消費者金融に債務があるとまず融資は降りないと聞いたことがあります その場合でも保証にんを立てれば大丈夫なのでしょうか
>>962 >年間所得の25パーセントまでしか融資してくれないと言うのは本当ですか?
25%以上は無理っぽいな。25%未満でも、付近の場合は年収によるよ。
例えば年収額面600万の人はオKでも300万の人はダメってこともある。
あと、皿から借り入れがあると審査通らない。別口で調達して精算し解約しておくのが吉かと。
その他の借金があることについては、金融機関の規定では厳しいんだけど、
担当者と借金の返済状況によっては融通が効く場合もあるよ。
5年返済で借りて残り1年の場合と残り4年の場合では違うしね。俺の知る限りでは、
申込先の金融機関に口座を持ってると、過去数年の出納状況が参考になったりもする。
目的を持って積み立てをしてるとか、毎月ある程度の金額が安定して動いてるとか、
ぎりぎり危ないって時はそういう細かい事情がものを言う。
事業主が銀行から融資を取り付けるときのように、交渉材料を用意できたらいいんだけど、
あとは金融機関の担当者と、HMなり工務店の担当者の力量と裁量によるね。
>>946 自己資金がたくさんあるか、
親の援助があるか、
担保提供するものがあるか・・・
何かないと、どこも真剣に考えてくれないだろうなあ。
>>953 「電動 物干し」でググってみては?
つーか、なぜ電工の干し姫さまではダメなの?
>>954 元々が住宅として建ったものなら、住宅として増築する手もある
都市計画課や建築審査課・同指導課などが見つけても
事実上おとがめなしだとは思う
ただし建築物の用途的には不特定多数が利用するわけで…
それなりの防災対策(万一火事とか起こったら避難とか大丈夫か?)
は、塾経営者あるいは建物所有者としてやっておく義務はあるぞ
あと、設計事務所が断ったのは、そういう法的な問題もあるが
たぶんつまんない仕事だから旨味がないという理由もある
違法工事は勧めてはいけないわけだが、漏れなら大工さんに
直接依頼して増築しちまうかもな(避難経路とか内装とかも留意)
966 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/06/30 16:10 ID:ciS9MC+y
>>954 銀行融資を受けるために建築確認が欲しいのではないか!
違反建築の裏街道を行くものは、そのまま裏街道を進むしかない。
いまさら建築確認など欲しがってはいけないのだ。
自己資金でやるならば
>>965の言うように大工さんに頼めば増築はできる。
よほど悪意や危険性がなければ壊せとはいわないだろう。
967 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/06/30 16:41 ID:8droqash
VP管等の塩ビパイプは、周囲温度 何℃まで
もつのでしょうか。教えてください。
1cm下にダウンライトを取付します。
968 :
補修@名無し:04/06/30 20:57 ID:s0dwpHuo
はじめまして、お世話になります。
ALCの外壁を補修しており、その目地のコーキングを打ち替えするのですが
旧のコーキングを剥がすのに手間取っております。
それで、プロさんにお聞きしたいのですが、電動の「コーキングカッター」を
買おうと思うのですが、役に立ちますか?
どなたか、お教え下さい。
宜しく、お願いいたします。
969 :
新築希望:04/07/01 07:30 ID:KfKdqkV6
教えてください。家を建てる際、隣家との境界を1mとてくださいといったら80p位しかとってありませんでした
文句を、いったら壁真からとりました、図面もそうなっていますと言われ図面をみたら、
確かに、線が1oずれてました。しかしその事について説明は、なく、また設計の際、行うといった縄張りも、おこなわれ
ませんでした。先方は、図面どうりで、問題はない、直すなら費用は、こちら持ちと言います。同も納得が、いきません。
本当に、そうなのでしょうか、どなたか教えてください。尚、売り建て物件です。
970 :
(仮称)名無し邸新築工事:04/07/01 08:39 ID:xqTWbY3N
>>969 隣地のはなれを1mあけてほしいというのではなく
隣地と外壁とのはなれを1mあけてほしいと言うべきであった。
さらに、勘違いが起こらないようにするためには
なぜそうしたいのか、理由を言って注文するべきであった.
えーっと。
あんたの家と隣の家の壁面までの距離を1mにしたいのか?
それとも敷地境界までを1mに?
とにもかくにも1m離せって言ったら有効寸法でって言わないと壁芯でとるかもな。
>>969 壁心で考えるのが一般的
あんまりお隣さんともめんほうがいいぞ
973 :
新築希望:04/07/01 10:59 ID:iSxufLUK
早速のお答え、有難う御座います。素人な者で、壁芯と言う言葉を、知らず又、細かい事は、
縄張りの立会いの、際に言ってくれと言いながら、連絡無しに、縄張りを、やり基礎を、うたれたので、
釈然と、しないのです。この会社は、契約前と、後では言う事が、全然違い、本当に騙された気分です。
後、隣家から1m無いと、本当は、目隠しとかほしいんだよね、言われそれを、いつたら設計の際に、
民法についての説明義務は、無いトラブルになっても責任は、持てないと言われました。
この会社、他にもはらただしい事ばかりで、つい愚痴を、書いてしまいました。長文すいませんでした。
>>973 長文は別にかまわんが、読点の打ちすぎだよ。非常に読み難い。
>>967 逆に言えば、DLは何度まで上がるの?
DLは断熱材で覆い込むとダメって話は聞いた事がある
熱がこもって故障とか、最悪発火の可能性もあるとか
塩ビ管は環境温度で、せいぜい60度くらいまで
これを越えると柔らかくなってくるのでNG
結論:漏れならDLを振る(位置を変更する)
デスク用の照明器具で塩ビ管を照らし続けて実験
してみるのがいちばん早いと思われ。
ただ見た目なんともなくても有害物質が出てくるかも。