漆喰/土壁

このエントリーをはてなブックマークに追加
1としあき ◆UNCOnLav72
漆喰の家がほしいです。
いいこと、わるいこと、漆喰/土壁について語って。
2(仮称)名無し邸新築工事:03/08/23 18:45 ID:???
いまさら漆喰ってのもねぇ・・・
3(仮称)名無し邸新築工事:03/08/23 19:51 ID:NqYBjmEE
>>2
だめ?
すごく憧れてるんだけど。
4(仮称)名無し邸新築工事:03/08/23 21:11 ID:???
                 | ちょ、ちょ、ちょっと、としあきさん、具体的に聞きたい!
                 | くそスレまで立てていったいなにが主張したいの?
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
5(仮称)名無し邸新築工事:03/08/24 10:47 ID:82jLz7Zn
漆喰は高いですか?
家立てるのに2年くらいかかるって本当?
6(仮称)名無し邸新築工事:03/08/24 13:33 ID:???
>>5
俺は外壁を、焼き板と漆喰で仕上げたけど、
基礎工事からなら、8ヶ月ぐらいで出来上がったよ。
玄関の所の壁は、中塗りで止めてるけどね。
7(仮称)名無し邸新築工事:03/08/24 18:43 ID:6/0pHt7m
あ、よかった人がいた。
>>6
やっぱり普通の壁材より値段は高めですか?
住み心地はどうですか?
すごいうらやましいです。
8(仮称)名無し邸新築工事:03/08/24 19:02 ID:???
昔話で申し訳ないが、漆喰も材料と職人の腕の差があるなあ。
築30年の漆喰塗り母屋は今でも真っ白でメチャ綺麗なのだが
10年前に増築した方はコテ跡が黒ずんで目立つようになってきた。
9(仮称)名無し邸新築工事:03/08/24 19:24 ID:???

          クソスレみたら!!
     \\   常いかなる時も!!  //
       \\  速やかにワッショイ!!/
        ∬ ∬   ∬ ∬   .∬ ∬
         人     人     人
        (__)   (__)   (__)
       (__)  (__)  (__)
.      ( __ ). ( __ ) ( __ )  (::::::::::::::::::
      (´∀`∩)(´∀`∩)(´∀`∩) (::::::::::::::::::::
      (つ   ノ (つ  丿(つ  (´⌒;;:::::::::::::::
       /   / (´/   (´⌒;;(´⌒;;:::::≡≡(´⌒;;;
      (_/し'≡(__(´⌒;;(´⌒;≡≡(´⌒;;≡≡
         (´⌒(´⌒;;;::
      ズザーーーーーッ

        クソスレ ワッショイ!!
     \\  クソスレ ワッショイ!! //
 +   + \\ クソスレ ワッショイ!!/+
        ∬ ∬    ∬ ∬    ∬ ∬  +
   +     人      人      人     +
         (__)    (__)    (__)
  +    (__)   (__)   (__)     +
.   +   ( __ )  ( __ )  ( __ )  +
      ( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)

10(仮称)名無し邸新築工事:03/08/24 19:25 ID:???
職人がヘタレでタナクリームに磨きムラがっできてしまた。
どうすりゃいい?
今から磨いてもムダだよね?
11(仮称)名無し邸新築工事:03/08/24 20:47 ID:???
>>8
最近は自分で塗るという選択肢もあるみたいだけど、
職人でもそんなに差があるなら、素人はやばいな。
126:03/08/25 12:19 ID:???
>>7
当方、田舎なんで(´・ω・`)
よく土壁したら、冬暖かく、夏涼しいってよく言われるけど、
あんまし実感ないなぁ。
でも、これだけは言える。
マンションよりは断然過ごし易い!
13(仮称)名無し邸新築工事:03/08/25 16:12 ID:???
>>11
8だけど、腕が悪いか材料が悪いのかわからないけど
増築したほうが出来が悪いのは確かです。
14(仮称)名無し邸新築工事:03/08/25 18:04 ID:???
いいなー。
漆喰の家を建てるために土地買ったらお金がなくなりました。
せめて家代溜るまで漆喰の話で夢を見ようと思ったら、
人少なくてびっくりです。
そんなにマイナーなんでしょうか。。
15(仮称)名無し邸新築工事:03/08/25 18:11 ID:???
でも、住宅メーカーの家とかよりも
やっぱ、昔ながらの漆喰とかで仕上げてってのはいいよね。
数奇屋風の家なんか、憧れるよね。
16(仮称)名無し邸新築工事:03/08/25 18:16 ID:yJPYeFIW
>>15
ハゲdo

マンションは日中に蓄熱した分の遠赤外線でサイアク〜
17(仮称)名無し邸新築工事:03/08/25 18:19 ID:???
黒漆喰の和風でモダンな家を建てたいっす。
18(仮称)名無し邸新築工事:03/08/25 18:21 ID:???
そう!
あの白さも土佐漆喰の赤っぽい色もきれいだし、あんな壁で
『呼吸する壁なんです』なんて言われたら
もうたまらないです。
19(仮称)名無し邸新築工事:03/08/25 18:22 ID:riq/w5oB
今建替えを検討している者です
設計屋+工務店かハウスメーカーかまだ決まっていませんが
居間、寝室、子供部屋は漆喰か珪藻土にしようと決めています
20(仮称)名無し邸新築工事:03/08/25 18:23 ID:???
>>18
黒漆喰?黒いのもあるんですか。
調べてみます。
21(仮称)名無し邸新築工事:03/08/25 19:21 ID:???
>>19
珪藻土を使ってるよ。
設計屋は、「あまり期待しないで下さい」と言ってたけど
ホルムとか計測屋にたのんで計測したら
「通常の半分以下です。臭気の減少率も凄く良い。」って
言ってた。
珪藻土塗ってほんと良かったです。

22(仮称)名無し邸撤去工事:03/08/27 12:54 ID:???
黒漆喰は、白い材料に墨を混ぜて塗り込んだものですが、
墨が均一に混ざらない限りはきれいな黒にならないよ。
まだらでいいなら(w
23(仮称)名無し邸新築工事:03/08/27 16:19 ID:???
>>18
土佐漆喰は真っ白でしたね。
なんでこんな思い違いを。。
いいかげんなこと書いて申し訳ない。

>>20
均一に墨を混ぜることのできる職人さんが
今はいないってこと?

24(仮称)名無し邸新築工事:03/08/27 16:21 ID:???
上のは>>20じゃないよ>>22です。
重ね重ね申し訳ない。
25(仮称)名無し邸新築工事:03/08/27 16:22 ID:???
>>22
灰墨を練り込むよね。
プロでもまだらにしちゃうの??
綺麗な黒に練り上げて
ついでに本磨きまでやってくれるのが
プロだと思ってた。
もうそういう技術のあるとこなくなってるの?
26(仮称)名無し邸新築工事:03/08/28 16:21 ID:???
ここには漆喰のプロはいませんか?
27(仮称)名無し邸新築工事:03/09/01 00:25 ID:???
あーる晴れた ひーる下がり
28(仮称)名無し邸新築工事:03/09/01 12:53 ID:???
市場ーへ続く道ー
29(仮称)名無し邸新築工事 :03/09/01 21:36 ID:???
にーばーしゃあが〜
30(仮称)名無し邸新築工事:03/09/02 12:56 ID:???
ごーとーごーぉと
31(仮称)名無し邸新築工事:03/09/06 20:35 ID:???
漆喰の家っていくらくらいで建つもんなんですか?
30坪2000万じゃ無理?
32(仮称)名無し邸新築工事:03/09/07 06:34 ID:???
>>31
できないことはないと思う。
33(仮称)名無し邸新築工事:03/09/07 21:26 ID:???
ああ、もう人が反応してくれるだけでうれしい。

>>32
ということは、ギリギリってことですね。
最低でもあと2000万ためなければ。
本当に建つかどうか不安になってきました。。
34(仮称)名無し邸新築工事:03/09/08 23:30 ID:7P5U9NI1
ローン組まないのでつか?
すごいでつね。
35(仮称)名無し邸新築工事:03/09/08 23:46 ID:???
桂離宮のパラリ壁を修復した左官工並の腕を持つ人は
もういないんですよね
36(仮称)名無し邸新築工事:03/09/09 15:00 ID:???
漆喰って言っても、ラスモルタル下地に仕上げだけ漆喰なら安くつくし
土塗りからはじめる漆喰仕上げなら当然高くつく。
ラスモルタル下地でも、ビニルクロスに比べれば雲泥の差だけどね。
3733:03/09/09 19:31 ID:d5yqZqZT
やっぱり竹を組んでその上から土塗ってっていうのが憧れです。
なんでも手伝いますから、そういうの作ってくださいって言いたいです。

>>34
収入が不規則なのでローンはこわいです。
とりあえず土地は買ったので、
しようがないから今はシソでも植えます。
38(仮称)名無し邸新築工事:03/09/09 21:26 ID:???
紫蘇なんて植えないで茄子とネギにしとけ。行者ニンニクでもいいな。
39(仮称)名無し邸新築工事:03/09/09 22:39 ID:d5yqZqZT
>>38
なんで、ナスとネギ?
40(仮称)名無し邸新築工事:03/09/09 23:21 ID:???
おっ良スレ発見!なんだかんだいって
日本の風土には「呼吸する家」ってのが一番合うからね。
41(仮称)名無し邸新築工事:03/09/10 23:11 ID:dYpGzrT8
>>40
漆喰の家が欲しいと言うと、
周りはみんなそんなことを言ってくれましたが、
奴らはマンション買ったりハウスメーカーの家を建てたりします。
不思議です。
42(仮称)名無し邸新築工事:03/09/11 15:16 ID:???
金とメンテナンスが大変だからな。
43(仮称)名無し邸新築工事:03/09/11 19:19 ID:1hi82CkE
>>42
メンテナンス。。
かえってそういうのはいらないかと思ってました。
でも、漆喰維持の作業なら苦にならないような気がします。
44(仮称)名無し邸新築工事:03/09/11 19:28 ID:???
漆喰でメンテナンスなんているん?
実家は外壁漆喰だけどもう40年なにもしてなくても綺麗だよ
45(仮称)名無し邸新築工事:03/09/11 22:15 ID:???
漆喰自体はそれほどメンテが必要な仕上げじゃないけど
問題は土塗り壁。
これは30年に一回は補修してあげないと維持できない。
崩れてくるぞ。
46(仮称)名無し邸新築工事:03/09/12 20:49 ID:4aUNow9m
我が家は築70年。
壁の下地は土壁、仕上げは聚楽と漆喰でやんす。
仕上げは何回か塗り直したけど下地の土壁はいじってないよ



47(仮称)名無し邸新築工事:03/09/12 21:11 ID:???
フランス製漆喰のモノプラルKSって自然素材で色落ちせずよさげだけどどう?
内壁の珪藻土、最近ブームでなんちゃってものが出てるようだし、薩摩の霧島壁っつうのにしようと思ってる。コレはどうだろ?
48(仮称)名無し邸新築工事:03/09/13 10:33 ID:Gebsz6+n
土壁だと30坪2000万ではどうも不可能のようです。
貯金に何年かかることやら。
昔の漆喰の家をお持ちの皆さまがうらやましい。
49(仮称)名無し邸新築工事:03/09/18 09:01 ID:EOT9Hudf
宮大工の知り合いに、漆喰の家が欲しいんだと言ったところ
お前は蔵みたいな家が欲しいのかと一笑され
鉄骨RCにしとけとたしなめられました。
お前は宮大工としての誇りがないのかと小一時間(ry
50(仮称)名無し邸新築工事:03/09/18 20:20 ID:reX38GkE
宮大工の知り合いっていうことは素人だろ
51  :03/09/18 20:32 ID:jnqSQKyV
子〜〜牛をのせて行く♪
52(仮称)名無し邸新築工事:03/09/18 21:10 ID:???
その宮大工に人間性を見られ「コイツには無駄なことだ」と思われてるに50マソぺリカ
53(仮称)名無し邸新築工事:03/09/18 21:19 ID:EOT9Hudf
>>50
んん?どっちが?
その宮大工なら棟梁の下で働いてる安月給宮大工だけど、
一応それが職業みたいよ?
私なら建築に関してはずぶのシロートだよ。

>>52
そうかも。
はい、倍額の100マソペリカ。
おめでとう。
54(仮称)名無し邸新築工事:03/09/18 21:25 ID:EOT9Hudf
いいな。ドナドナ。

かーーわーーいーい子牛ーー
売られてゆ〜く〜よー
55(仮称)名無し邸新築工事:03/09/19 09:03 ID:FKQx+DuY
都庁前都民広場に建設業団体が大集合します。
楽しいイベント・アトラクションと共に、
建設に関するさまざまな情報や技術をご紹介いたします。

日時 平成15年10月10日(金) 11:00〜18:00
       10月11日(土)  9:00〜15:00
場所 新宿東京都庁「とみん広場」 入場無料
ソースでつ http://www.sunrise-co.biz/tominhiroba/

左官専用ブースもあるので湿式左官工法に興味のある方はいってみてはいかがでしょう。

「シックハウス対策コーナー」 シックハウス対策としての左官壁の有用性をわかりやすく解説します。
「塗り見本展示コーナー」 珪藻土など、各種左官材の塗り見本を多数展示します。
「なまこ壁塗り実演コーナー」 職人によるなまこ壁塗りが間近に見られる貴重な体験。     
56(仮称)名無し邸新築工事:03/09/19 12:25 ID:I1oB3oiB
>>55
有用な情報ありがとうございます。
新宿なら行けない距離ではないので、さっそく足を運んでみます。
57(仮称)名無し邸新築工事:03/09/19 14:14 ID:ukqPwxAO
俺も漆喰、土壁、骨太の檜で
作りたい。1階2階で計65坪6000万で十分か。
風呂場は、坪庭が見え白い砂利を敷き詰め
小さい燈篭を置く。
58  :03/09/19 17:23 ID:Dm8otko0
悲しそう〜な瞳で観ているよ♪
59(仮称)名無し邸新築工事:03/09/20 15:12 ID:kAawUlAS
ドナドナドーナードぉナー

>>57
お金持ちさんですね。
正直妬ましい気持ちも少し。
でも日本のどこかにまたひとつ素敵な漆喰ハウスが建つと思うだけで
しあわせになります。



60(仮称)名無し邸新築工事:03/09/20 15:33 ID:???
■■秋の低金利・キャッシング宣言■■

借入件数6件未満の方 年率19%でご融資
    6件以上の方 年率28%でご融資

アルバイト・失業中の方も30万円までなら即日融資
8月の融資率91%でご融資出来ました。
http://www.aiba-cash.com/
携帯からhttp://www.aiba-cash.com/i/
61(仮称)名無し邸新築工事:03/09/21 09:45 ID:6hs7VY1v
うちは古い平屋だけど柱と床を補修したさい
くずれた土壁を自分で直したよ
竹木舞と荒壁ならシロウトでもできる
藁と土を混ぜるのはけっこう足の力がいるし
一軒ぶんとなると量もはんぱじゃない
漆喰や仕上げの塗りもきれいにやりたいんならむずかしいかも
でも荒壁仕上げ裏直しだけでも良い味でる
場所によってはそうやって一部じぶんでやるのもいいよ
高齢の職人や建材屋のひとに荒壁やってるっていうと
すごいなつかしそうにいろいろ教えてくれる
やりたいひと がんばってね

62(仮称)名無し邸新築工事:03/09/21 21:10 ID:zZ6ir6YU
>>61
こういう経験者からのアドバイスはありがたいです。
できるところはできるだけ手伝いたいと思っているので。

> やりたいひと がんばってね
うい!がんばります。
63猪木ボンバイエ:03/09/26 01:14 ID:???
この道を行けばどうなるものか。

危ぶむなかれ、危ぶめば道はなし。

踏み出せばその一足が道となる。

迷わず行けよ、行けばわかるさ。


アントニオ猪木

            いくぞ〜!!
64(仮称)名無し邸新築工事:03/09/28 00:34 ID:g7dgUTq0
age

65(仮称)名無し邸新築工事:03/09/28 01:02 ID:TDUn/Nxd
★★キャッシングなら絶対安心の千葉県貸金業加盟店で★★

大手とは違う独自の審査で借入れ件数の多い方やアルバイト
主婦・パートの方にも低金利でご融資いたします。

特に千葉にお住まいの方・千葉にお勤めの方には年率18%
で特別融資 実施中。
        http://www.hikari6699.com/
携帯からhttp://www.hikari6699.com/i/
66(仮称)名無し邸新築工事:03/09/28 21:59 ID:rki8VbUF
漆喰〜、漆喰〜と題目みたいに唱えていたら、
知人が『左官教室』という雑誌をくれました。
月刊誌のようです。
漆喰によるコテ絵コンクールの募集とか載ってました。
世の中にはいろいろな雑誌があるものです。。
67(仮称)名無し邸新築工事:03/09/29 22:40 ID:IsuRJnBe
漆喰と珪藻土って、どっちがどうなのか?
68(仮称)名無し邸新築工事:03/09/30 11:11 ID:???
この道を行けば運国際。

危ないよ、一人歩きと暗い道。

踏み出せばそこに落とし穴。

迷わず行けよ、道は人に訊け。


アントニオ猪本

            逝くぞ〜1,2,3ニダー!!
69(仮称)名無し邸新築工事:03/10/04 12:37 ID:???
あげとく
70(仮称)名無し邸新築工事:03/10/04 14:57 ID:???
どなどなどお〜なあ〜ど〜なあ
71(仮称)名無し邸新築工事:03/10/05 14:16 ID:gzufjbeV
漆喰の家が建つ予定地にかかる固定資産税の申告用紙が来ました。
こんなに高いの!?
固定資産税と家賃払いながら漆喰の家代溜めるのは
たいへんかもしれません。
はたして死ぬまでに建つか。ドナドナ。

72(仮称)名無し邸新築工事:03/10/10 20:31 ID:K5FFZYAj
>>55
今日行って来ました都庁前広場
左官ブースは思ったより狭かったですが左官屋さんの社長による相談コーナーが
あったので塗り壁についての話を聞かせてもらいました
我が家は珪藻土に塗り替えようと思うのですが珪藻土といっても
各メーカーから数十種類出ていること、厚みがないとあまり意味がないこと
等色々勉強させてもらいました ありがとぅ!



73(仮称)名無し邸新築工事:03/10/10 21:25 ID:???
>>71
建物のない土地は税金高いらしいよ。
74(仮称)名無し邸新築工事:03/10/10 21:43 ID:???
建物の無い土地じゃなくて登記上の宅地ね。
雑種地や雑木林だったら安い。
75(仮称)名無し邸新築工事:03/10/11 08:56 ID:eZeJb3KH
逝くぞ〜1,2,3ダー!!
7671:03/10/12 00:12 ID:???
>>73
三年以内に家建てれば、軽減されるらしいです。
けど、そんなんムリだー。
今日家が建つかどうか易で卦を立ててもらったら
『大凶』と出ました。


77自然派:03/10/13 00:11 ID:wu8Gkvku
土塗り壁の防火性能が立証されたようです。早大の先生が言ってました。これで防火地域でも土塗り壁の家が建てられます。自然派としては、喜びましょう。
78(仮称)名無し邸新築工事:03/10/15 20:05 ID:HOBbERe5
71くじけるな

ところで大凶って?
地盤に問題あんの?
7971:03/10/17 12:43 ID:???
>>78
はげましありがと。

地盤は、今、すぐ隣で新築工事を普通にやってるし、
大丈夫だと思います。
知り合いが開発したという、自称『精度がいい』易プログラムで
引いただけ、大凶は。
その場にいたみんなが大笑いしたのがくやしいのす。
80(仮称)名無し邸新築工事:03/10/21 13:14 ID:???
>>79
その場にいたみんなが、沈黙するよりはいいと思うぞ
大凶をみんなで「笑い飛ばして」くれたんだと解釈しる
81(仮称)名無し邸新築工事:03/11/03 16:44 ID:1D8PfDDv
お聞きしたいのですが…。

今度古い家を借り、壁の塗り替えをすることになりました。
この際、ぜひ憧れの漆喰にしたいと思っております。
現在の状態は、以前の借主の方が塗り壁の上に合板を張っており、
その下がどのような状態かはわかりません。
この合板をはがし漆喰の塗り壁にしていただくためにかかる工事期間・および予算は、
大体どの程度と考えておけばよろしいでしょうか。
ちなみに大きさは三部屋合わせて18畳+玄関(小)くらいです。
どなたかお詳しい方がいらっしゃれば、ぜひお教えください。

82(仮称)名無し邸新築工事:03/11/04 23:29 ID:???
そんな壁の向こうのことなんて壊してみないと誰もワカラン
83(仮称)名無し邸新築工事:03/11/05 18:47 ID:0h1BZVs+
>>82
そうですか〜。
べりべりー、がりがりー、ぬりぬりーってもんじゃないんですね。
まずは、捲らないとだめかあ…。
84(仮称)名無し邸新築工事:03/11/17 23:38 ID:???
>>67珪藻土は??
85(仮称)名無し邸新築工事:03/11/17 23:39 ID:ded32Cet
∩(゚∀゚∩)age」
86(仮称)名無し邸新築工事:03/12/23 08:56 ID:/+y/VUIM
我が家も天井はタナクリーム。壁は漆喰。漆喰壁はどの面をとっても微妙に仕上がりが違うのでその感じが素朴で味わい深いです。予算もあるけれど、無理しても漆喰はおすすめです。
87(仮称)名無し邸新築工事:03/12/25 22:08 ID:???
★☆★キャッシング・冬のキャンペーン★☆★

ホームページによる申し込みをスタート致しました。
キャンペーン中に限り、1週間無利息にてご融資。
さらに、借入件数が5件以内の方は10日間無利息。

アルバイト・主婦の方も30万までok・全国振込みok
http://www.life-a.com/
携帯から http://www.life-a.com/i/
求人募集も行っておりますので是非ご応募ください。
88(仮称)名無し邸新築工事:04/01/03 23:27 ID:???
左官スレにその道のプロが集まってるから、相談してみな
89(仮称)名無し邸新築工事:04/01/04 13:27 ID:vXxupNmp
あけましておめでとうございます。
土地は手に入れたものの、今年もまだ漆喰の家は建たないと思います。
固定資産税が重いです。
でも漆喰に向けてがんばります。
>>88
ありがとう。行ってみます。
イメージトレーニングの役に立つかしらん。
90(仮称)名無し邸新築工事:04/01/10 11:47 ID:???
量すれあげ
91(仮称)名無し邸新築工事:04/01/16 19:19 ID:40mwG9nx
漆喰あげ
92(仮称)名無し邸新築工事:04/01/25 11:56 ID:???
      クソスレみたら!!
     \\   常いかなる時も!!  //
       \\  速やかにワッショイ!!/
        ∬ ∬   ∬ ∬   .∬ ∬
         人     人     人
        (__)   (__)   (__)
       (__)  (__)  (__)
.      ( __ ). ( __ ) ( __ )  (::::::::::::::::::
      (´∀`∩)(´∀`∩)(´∀`∩) (::::::::::::::::::::
      (つ   ノ (つ  丿(つ  (´⌒;;:::::::::::::::
       /   / (´/   (´⌒;;(´⌒;;:::::≡≡(´⌒;;;
      (_/し'≡(__(´⌒;;(´⌒;≡≡(´⌒;;≡≡
         (´⌒(´⌒;;;::
      ズザーーーーーッ
93タナクリーマー:04/01/26 19:58 ID:QMKNoqLb
左官屋さんのスレとクロスポストになりますが、ご容赦ください。

某ハウスメーカーで新築予定の者です。
色々と分からない事があるので教えてください。

壁と天井に漆喰(といってもタナクリームですが)を塗ってもらう予定です。
「漆喰=天然素材=シックハウスと無縁」と単純に考えていましたが、石膏ボード下地に直接塗るのは良くないようで、
シーラーとかフィラーといった下地処理剤を塗らないといけないようですね。このあたりの材料はシックハウス問題で対応の進ん
だ接着剤と比べて、あまり化学物質の対応がされてないような気がします。

左官屋さんからは、工数(=コスト)面から
石膏ボード、微弾性フィラー、漆喰
という提案を頂いているのですが、安全性(=化学物質少ない)では
石膏ラスボード、下塗り(プラスター?)、シーラー、漆喰
とした方が良いのでしょうか?

また、下地となる石膏ボードを留める時はビスと接着剤併用が良いのでしょうか?
(接着剤をなるべく使いたくないのですが、ボードの動きに追従するために微弾性フィラーを塗るなら本末転倒になるような気
 もします)

細かい事伺って申し訳ございませんが、ここ最近袋小路状態ですので、部分的にでも回答いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。


94(仮称)名無し邸新築工事:04/01/26 20:08 ID:???
そこまでこだわるんだったら半端なことしないで
(ボード下地にタナクリーム塗るとか)
小舞組んで土塗り壁にするとかまでやればいいのに
金が無いのが理由でできないのであれば妥協点を
ちゃんと見出さないと職人が馬鹿らしくて逃げ出すぞ。
95(仮称)名無し邸新築工事:04/01/26 20:11 ID:???
それ以前に、比較してるレベルが
あまりにも微細な差の話過ぎて馬鹿らしいか?
96タナクリーマー:04/01/26 20:52 ID:QMKNoqLb
素早いレスありがとうございます!

まさにご指摘のとおりで馬鹿らしいのですが、本当は在来工法で
土壁からやりたかったのですが、土地優先で仕方なく無くハウス
メーカー(シックハウスで有名)で建てる事になった次第です。
合板フローリングやビニールクロス張りが馴染めなくて、せめて
内装だけでもと「無垢フローリング+漆喰壁」を希望しております。

最初は中途半端な事をせず、ボードにタナクリーム直塗りの予定
でしたが、メーカーに問い合わせたところ、酸性の石膏ボードと
強アルカリの漆喰の中和反応によりガスが発生して良くないとの
回答がありましたので色々悩んでいるところです。

確かに、微細な差だとも思うのですが、素人なので定量的にどの
程度無視していいものかよー分からんです。

言い訳っぽくなりましたが、下らん話にお付き合いいただき、
恐縮です。
97(仮称)名無し邸新築工事:04/01/26 21:08 ID:cCwGxfLh
>>93
石膏ラスボード→石膏プラスター(下塗り時、追っかけジョイント部
ネット張り込み)→同中塗り→漆喰上塗り。これを1日で仕上げてしまう。
シーラーはドライアウトによる硬化不良やムラ乾きを防ぐためのもの
なので下地が保水している間なら不要です。
ただジョイント部ネットは広くしっかりしたもの(西ドイツ製某メーカーの
のものがいいようです)を使う。
収縮クラックが心配ならば大理石粉を漆喰混入等で今までかなり仕上げて
きましたがクレームはありません。
そもそも中塗り厚分の吸水力を考えても性能的に旧工法の方が優れています。
タナクリームは使っても天井だけですね。
98(仮称)名無し邸新築工事:04/01/26 21:59 ID:???
>>89
土地だけ手に入れて家建ててないってネタ?
固定資産税にもよるけど、あまり長い間、更地で放置するなら
プレハブでも建てて宅地扱いにしておかないと税金高杉じゃない?
99(仮称)名無し邸新築工事:04/01/26 21:59 ID:???
素直に石膏ボード+ルーアマイルド+エコクロスにしたほうが良いと思われ
土塗り壁が却下な時点で接着剤などの下地薬剤はどうせ使うのだからね
それか、まったく発想を変えて
天井は杉の板など薄い無垢材を貼って、壁は石膏ボードの水性塗料仕上げとかね
ボードの塗装仕上げって海外でも普及してる工法だしね
(この場合はかならずエコ系の水性塗料を使うのがポイント)
100(仮称)名無し邸新築工事:04/01/26 23:27 ID:cCwGxfLh
ボードの塗装仕上げはひび割れきまくりですぐ見られなくなります。
地震の多い日本には不向きと思われ
漆喰の質感に比べクロスの安っぽさはなんだかねぇ
101(仮称)名無し邸新築工事:04/01/27 01:02 ID:???
漆喰で仕上げたって下地がボードなら同じじゃないかと
塗装でひび割れる下地なら漆喰でもひび割れるんじゃないかと
質感についても、ボード下地であれば和紙系や塗り系クロスなら同じじゃないかと
102(仮称)名無し邸新築工事:04/01/27 14:45 ID:???
★☆★安心と信頼のキャッシング★☆★

安心の2ヵ条
1、当社は融資審査時から完済時まで、お金を借りた事が
  職場・身内の人に絶対に知られないノウハウでご融資。
2、当社は都1の登録ですが、短期小口貸・紹介屋では、
  絶対にありませんので、ご安心してお申し込み下さい。
  法定金利内のご融資で、支払いは月1回利息のみでも
  もちろん大丈夫です。
http://3091.oops.jp/
10389:04/01/27 18:36 ID:c/HqbCx9
>>98
ネタではないです。
こういうやり方は損だというのはいろんな人から言われました。

ところでもうすぐ確定申告なんですが、
あの土地に家建てたら、仕事場兼になるんですが、
税金控除してもらえないかな〜。
104(仮称)名無し邸新築工事:04/01/27 21:15 ID:Blrz39GX
>>101
違うんだな〜これが。高級住宅見てまわるとわかるよ違いが。
クロスはつなぎ目がねぇ・・・
それでも布製クロスだと見た目結構いいんだが。
まあ御影石張り、塗り壁、外装タイルは高値の華ってことで〜
105タナクリーマー:04/01/27 21:21 ID:m8+1aSz3
レスありがとうございます。

>>93
私の説明が悪かったのですが、左官屋さんの提案もこの方法だと思います。
コストは多少かかりますが、仕上がりや化学物質の少なさで有利かなと
素人ながらに思います。

この場合、やはり下地は通常の石膏ボードではダメですよね?
あと、タナクリームでも中塗りタイプ(N-20)があるのですが、旧工法
相当と考えてよろしいでしょうか?
ttp://www.tanacream.com/shop01/tanacream/index.html

大理石粉のクラック防止は、すさの効果と同様と考えてよろしいでしょうか?

質問ばかりですみませんが、よろしくお願いいたします。

106タナクリーマー:04/01/27 21:23 ID:m8+1aSz3
間違えました。
105の引用は

>>97

が正解です。すみませんでした・・・。
107(仮称)名無し邸新築工事:04/01/27 22:05 ID:Blrz39GX
>>105
タナクリーム中塗りタイプ(N-20)は旧工法 相当とは言えません。
不陸調整程度の厚みしか取れませんので。
又下地はプラスターボードは不向きです、やはりラスボードへの接着
が一番いいと思われます。それにプラスターボードの材工価格より
ラスボードの材工価格の方が安いはずなので、その分を仕上げ工事に
まわせば性能は上げられるかと思います。
大理石粉は収縮クラック防止のために入れるものです(漆喰は押さえが
少ないと割れるのですが、押さえ工程が単価が上がる元なんです。
大理石粉混入によってそれがかなり省略できる)
すさは施工後の振動、伸縮に耐えるために入れる繊維なのでちょっと
意味合いが違います。
108タナクリーマー:04/01/27 22:54 ID:m8+1aSz3
>>107
詳細なアドバイス感謝です。
ここまでこだわったのなら、ラスボードからやってみたくなりました。
ただ、ハウスメーカーの設計担当がラスボードを知らないようで、資材
発注も大詰めを迎えておりますので、変更が間に合うかどうか分かりま
せんが。最悪2枚張りでしょうか・・・。

旧工法というのは「城かべ」や「たなか壁」で可能でしょうか?
(ピンキリだとは思いますが)

大理石粉については勉強になりました。施工後のボードの動きに
よるひび割れしか考えていませんでした。
109(仮称)名無し邸新築工事:04/01/27 23:56 ID:Blrz39GX
>>108
「城かべ」や「たなか壁」でOKです。漆喰は並仕上げから本磨きまで
テクスチャは色々有りますが、呼吸する壁を楽しんでください。
110タナクリーマー:04/01/28 02:01 ID:DHTvNC9Z
>>99

>素直に石膏ボード+ルーアマイルド+エコクロスにしたほうが良いと思われ
>土塗り壁が却下な時点で接着剤などの下地薬剤はどうせ使うのだからね

全くもってご指摘の通りなんですよね。
そもそもビニールクロスの接着剤貼りが嫌で左官にこだわったのですが、
素性の分からない高性能下地処理剤使うくらいだったら、こういった組み
合わせの方がいいんですよね。頭では分かっているのですが、漆喰の塗り
サンプルを見ちゃうとあの質感が諦め切れないのです。ふぅ〜。


>天井は杉の板など薄い無垢材を貼って、

これも考えたのですが、腰壁も付けるつもりですので、ちょっと木が多くて
暑苦しいかなと。難しいです。

111(仮称)名無し邸新築工事:04/01/28 02:26 ID:???
>>103
じゃ、プレハブ建てるのと建てないのとどちらがプレハブ代と
税金計算してマシなのか、とか計算した?
悩むだけで動かないのは駄目よん。がんがれ。
11289:04/01/30 18:48 ID:???
>>111
税金計算はしてないです。
今の収入が維持できればあと4年くらいでなんとか建てるつもりです。
でも、なんか、ありがとう。
113(仮称)名無し邸新築工事:04/02/06 15:15 ID:???
>>112
先に建てたって同じだよ
114(仮称)名無し邸新築工事:04/02/06 19:13 ID:Uaoa18Fy
普通の石膏ボードに直接既配合漆喰塗って問題ない
ちゃんとくっついている
ローコストならこれ一番じゃない?
115(仮称)名無し邸新築工事:04/02/06 19:45 ID:UhEf+6B7
ガタガタ言うくらいなら、漆喰やめて
ダイアトーマスでも塗りなさいってこった
116(仮称)名無し邸新築工事:04/02/22 21:12 ID:B/z4hm0y
保守age
117タナクリーマー:04/02/25 08:07 ID:jd0U/Q8n
>>114

ローコストだとそうですよね。
結局、ラスボードは入れられませんでしたので、(ハウスメーカーの設計担当
に聞いたら「何?それ??」って感じでした^^;)、通常の石膏ボード下地に
なりました。いずれにせよ目地処理とかは必要になるので、吸水調整も兼ねて
微弾性フィラーを塗ることにしました。
色々とアドバイスいただき、ありがとうございました。
118(仮称)名無し邸新築工事:04/02/25 13:05 ID:???
ラスボードも知らないような業者に工事させて平気なの?
ラスボードって合板とか石膏ボードとか集成材と同じくらい
日本中に普及してる基礎中の基礎建材だぞ。
119タナクリーマー:04/02/25 22:44 ID:jd0U/Q8n
パネル工法の大手ハウスメーカーなので、そんなもんだと思います。
普通はクロス貼っておしまいですので。
ただ、ラスボードという言葉も知らない設計ってのも何だかな〜
という気はしますが・・・。

120大手ツーバイの施主:04/02/26 04:54 ID:???
横レスですが、私が「ラスボード」というものを知らないというのは
ヤバい事なんでしょうか?
121(仮称)名無し邸新築工事:04/02/26 17:50 ID:???
ツーバイやパネル工法では、ラスボードは使いません
石膏を材料にしたボードは9ミリ以上の厚さが無いと
構造用ボードにならないので。
122(仮称)名無し邸新築工事:04/02/26 19:11 ID:C23yT4qV
夏ごろに家が建ちます。
かみさんといろいろ相談したけど漆喰だけははずせなかったので
設備関係のレベルを落として予算内にいれました。
床と天井は30mmの杉の無垢材で壁はキッチン以外は全て漆喰です。
今から楽しみでなりません。
123(仮称)名無し邸新築工事:04/02/27 12:44 ID:???
天井は12mmで充分だと思われ
124(仮称)名無し邸新築工事:04/02/27 16:57 ID:???
なんだかな〜 ハウスメーカーの思う壺にはまったような…
他の板も読んだほうが良いかと。
ハウスメーカーが天井まで30mmの杉の無垢材が良いって
言ったんだったらよけいに…
12mmで十分でしょね。
ちなみに私は、ボロ家の壁の塗り替えを自分で漆喰塗りします。


125(仮称)名無し邸新築工事:04/02/27 20:24 ID:Xt0tW3XT
クロス剥がして「淡路なんば」と言う漆喰塗ってみました。なんとも言えない
色合いですごくいいです。それと湿度によって色が変わるようで、呼吸してるな〜
って感じがします。
126タナクリーマー:04/02/28 22:37 ID:VmBsPQPV
>>121

ツーバイについてはよく分からないのですが、うちの場合石膏ボードは
不燃材としての機能と、クロス張りの下地としての機能だと思ってました。
(パネル工法にも色々あると思いますが・・・。)

127(仮称)名無し邸新築工事:04/03/05 20:37 ID:d2VG7nzl
うちは全面竹小舞の土壁、室内側と2F屋外側は漆喰仕上げ、1F屋外側は杉板張り。
場所は千葉県の南の方、43坪で3200万円。
太陽光発電・エコキュート・部分床暖房の3種の設備だけで500万近くかかっているので、
それを除けば2500万。30坪2000万は一概に不可能とは言えんよ。
128127:04/03/05 21:03 ID:d2VG7nzl
>場所は千葉県の南の方、43坪で3200万円。
>太陽光発電・エコキュート・部分床暖房の3種の設備だけで500万近くかかっているので、
>それを除けば2500万。
計算間違いスマソ。それを除けば43坪2700万だよね。
129(仮称)名無し邸新築工事:04/03/05 23:17 ID:???
土壁って焼いて陶器にしたら頑丈になりますか?
130(仮称)名無し邸新築工事:04/03/06 15:59 ID:SrsSEinC
>>129
台風の時に物がぶつかって割れそうな悪寒
131(仮称)名無し邸新築工事:04/04/01 23:14 ID:???
あげ
132(仮称)名無し邸新築工事:04/05/04 02:38 ID:???
>>130
タイル用の目地材で埋めれば無問題 ?
133(仮称)名無し邸新築工事:04/05/17 19:50 ID:eeKAeada
イタリアの漆喰とかってどんな感じ?
134(仮称)名無し邸新築工事:04/05/17 21:49 ID:n/muyYv3
何者かが物ぶつけたらしく土佐漆喰鎧壁(住宅外壁)の角かけた...。
135(仮称)名無し邸新築工事:04/06/12 22:24 ID:???
土佐漆喰外壁に鳥にうんこつけられたんだけど、どうすりゃぁとれるのさ?
136(仮称)名無し邸新築工事:04/06/14 12:35 ID:???
鳥糞は3年後に漆喰になります。
これを専門用語で三年頃資と呼びます。
137(仮称)名無し邸新築工事:04/06/28 17:56 ID:0d8ecccS
北海道で漆喰っでどうなんでしょうか。
メリットデメリットをお教えください。
なんちゃって漆喰でもかまいません。
138(仮称)名無し邸新築工事:04/07/06 21:34 ID:???
自分は東海地区の左官屋なんですが、最近すごく忙しくないですか?単価も少しずつ
上がってきているし。。。一時的なブームですかね?職人不足だからバブルの頃の
単価まで戻りませんかね?
若い職人を育てるべきか悩みます。
139(仮称)名無し邸新築工事:04/07/06 21:48 ID:???
三河地方の工務店ですが、左官不足で困ってます。
若手育成をぜひお願いしたいもんです。
140(仮称)名無し邸新築工事:04/07/06 22:08 ID:???
全国的にはどうなんですかね?
それにしても職人一端になるまでに5年かかりますからね・・・
飛躍的に単価上がらないと難しいです。
もうすぐ職人の平均年齢60歳になりそうです
141(仮称)名無し邸新築工事:04/07/07 06:01 ID:t0gjhEvX
同じく東海地区というか名古屋なんですが、凄く忙しいです。
しかし若手が育たないんで、困ってます。
人は入ってくるんだが、すぐ辞めちゃうんだよな・・・
142(仮称)名無し邸新築工事:04/07/08 13:46 ID:uHP0Sepf
漆喰に色付けたいんだけど皆どうしてる?
面倒だから日プラのカールヌーボかね
143(仮称)名無し邸新築工事:04/07/08 13:50 ID:uHP0Sepf
失礼
カルヌーヴォだったね
144(仮称)名無し邸新築工事:04/07/08 18:10 ID:xQT4WtCR
たしか既製品で色付き漆喰があったと思うよ
半練りのやつね
145(仮称)名無し邸新築工事:04/08/01 13:06 ID:S1IKknMS
珪藻土にしたいがどこのがいいの?
こんなにメーカーがあるとは知らんかった。
146(仮称)名無し邸新築工事:04/08/01 21:28 ID:i6+FVOKV
>>145
有名所だと
サメジマコーポレーション
大阪ガス
日本ケイソウド
あたりかな
147(仮称)名無し邸新築工事:04/08/01 23:09 ID:???
ウチの畑から持ってっていいよ(茨城)
148(仮称)名無し邸新築工事:04/08/03 23:12 ID:Mj3eVP0E
珪藻土もどきだが吉野石膏のケンコートは
材料代がサメジマ・梅彦等の本物にくらべたら安い。
ラス+プラスター+ケンコートで十分いい。
149(仮称)名無し邸新築工事:04/08/11 20:17 ID:ha1QBiSl
ttp://www.sanin-myhome.com/jyouhoushi/home_03.html

ホルムアルデヒドは、合板を使った家具類やカーテン、カーペット、
たばこ、薬剤(洗剤、化粧品、芳香剤)なども発生源となっている。
発生源の室内空気への影響は使用されている材料とその表面積(大きさ)が
関係するから、大型の家具を購入するときはその使用材料に注意しよう。

また、開放型の燃焼機器(灯油ストーブやファンヒーター、ガスコンロなど)も
ホルムアルデヒドを発散するから換気に十分注意する必要がある。
150(仮称)名無し邸新築工事:04/08/11 21:17 ID:iHhMj7fg
発がん性物質:
ホルムアルデヒドを認定 WHO

 世界保健機関(WHO)の研究組織「国際がん研究機関」(IARC)が、
シックハウス症候群の原因物質「ホルムアルデヒド」について、
人間に対する発がん性があると認定していたことが分かった。

 IARCは、フランス人の研究者を中心とする研究班で世界各国から
報告のあった事例を検討。ホルムアルデヒドを浴びた人たちに、
鼻咽喉(いんこう)がんが引き起こされる確率が高いことを確認したという。
さらに、白血病などと関係がある疑いも指摘している。

毎日新聞 2004年8月7日 11時42分
151(仮称)名無し邸新築工事:04/08/14 20:35 ID:UyULunN/
玄関からリビングの壁を中霧島壁にしました。
お盆明けくらいから、塗ってもらう予定です。

どなたか中霧島壁にした方いらっしゃいますか?
うちはソフトヘアライン仕上を予定していますが、
どんな仕上にしました?住み始めてどんな感じでしょう?
152(仮称)名無し邸新築工事:04/08/14 21:03 ID:kfhDqvXH
床フローリングで、壁漆喰だと、クロスに比べて表面が硬いので、音が反響してうるさいです。キッチンまわりは要注意。
153(仮称)名無し邸新築工事:04/08/27 03:33 ID:???
うち、土壁なんだけど、天井裏にスズメバチが巣を作り始めたら、
家のあらゆる壁の中から羽音がして心底気持ち悪かった。
巣を取ってもらったら、まだ15cmくらいの小さなものだった。
隣家が屋根裏の巣を放置してたので、付近の家に入り込んでる模様。
下手に通気性がいいとこういうこともあるんだね。

おかげで家族が一丸となって鉄筋の家に立て替えようと言い出したのには困った・・・
154(仮称)名無し邸新築工事:04/08/28 01:25 ID:A6U+T3S9
漆喰について!!
最高!!
湿度調整してくれてるのがホントにわかってくるよ!
すがすがしいです!
ビニールに包まれた生活には確実に戻れないです。
155(仮称)名無し邸新築工事:04/09/14 21:38:52 ID:1EWwWCuR
age
156(仮称)名無し邸新築工事:04/09/14 22:09:43 ID:???
>153
エー!土壁ってスズメバチの住みかになりやすいの?
うちの家も土壁の家が完成間近なんだけど・・・(´・ω・`)ショボーン

でも通気性と暖かさの良さには適わないのよねー(´д`*)
157(仮称)名無し邸新築工事:04/09/14 22:43:42 ID:???
>156

国語をもっと勉強したほうがいいんでない?
子供の頭が悪くなるよ。
158(仮称)名無し邸新築工事:04/09/18 21:31:30 ID:???
>>157
賛成!
159(仮称)名無し邸新築工事:04/09/19 23:13:25 ID:wolFu+CZ
珪藻土汚れの取り方教えて
160屋根素人:04/09/20 03:45:37 ID:???
消しゴムがいいらしい
161(仮称)名無し邸新築工事:04/09/29 02:09:19 ID:t+Px25Nr
モルタルから漆喰が剥がれたり、ヒビが出来たりして汚いので
珪藻土を自分で塗ろうと思います。
キットをジョイフル本田で見つけたので思い立ちました。
162(仮称)名無し邸新築工事:04/09/30 23:27:25 ID:zpv48Z9C
西洋漆喰(フランス壁)を塗ろうと思ってますが、どうなんでしょうか。
どなたか知っている方いますか?
163(仮称)名無し邸新築工事:04/10/08 16:09:43 ID:F5sPF9tT
珪藻土は、本物と偽物があると聞きましたが、
何か情報を知っている方は教えてください。
164(仮称)名無し邸新築工事:04/10/08 21:37:38 ID:EYMVzRr7
本物なんて無い
全て偽物
珪藻土だけでは固まらないので全ての製品に樹脂が入っている
多いか少ないかの違いだけ
165(仮称)名無し邸新築工事:04/10/08 22:23:21 ID:WS3nfuwn
樹脂が入っていないものもあるよん
石膏やセメントで固めるやつね
166(仮称)名無し邸新築工事:04/10/09 17:17:40 ID:???
167(仮称)名無し邸新築工事:04/10/09 17:20:11 ID:???
168(仮称)名無し邸新築工事:04/10/12 00:22:21 ID:???
珪藻土って完全否定できるの?
169(仮称)名無し邸新築工事:04/10/12 18:56:23 ID:qDGFvKqx
こんな資料もありまっせ

http://www.oh-daian.com/keisoudo.html
170(仮称)名無し邸新築工事:04/10/23 08:19:50 ID:5McohV7v
珪藻土より良いみたい
折れ これをDIYでやるわ

http://www.ecokaratto.com/product/d01.html
171(仮称)名無し邸新築工事:04/11/28 12:46:57 ID:p4Bwc2s0
土壁用の土を色々探しております。
お勧めの土があれば、それを扱っている建材店を教えてください。
172(仮称)名無し邸新築工事:04/11/29 17:30:35 ID:???
>>171
少なくとも俺の汁限り、建材店に土壁用の土は売っていないと思われ・・・
173(仮称)名無し邸新築工事:04/11/29 20:55:09 ID:RJez+7NP
いや、探せば売ってる
まぁ普通は職人自ら採取してくるんだろうがな
だけど、左官屋にとって土はウナギのタレみたいなもんだろ?
職人それぞれに独自のルートがあると思うが、何の見返りも無しに誰かに教えてもらおうなんて、ムシが良すぎだ
自分の足で探すべきでは?
174(仮称)名無し邸新築工事:04/12/11 00:21:21 ID:???
土壁は憧れなんだけど地震にはどう?
筋交いにしてもタスキがけにできないし
真壁ってことは筋交い自体が細いでしょ?

土壁の厚みも昔のほうが厚かったみたいだし
大きな揺れでは割れて崩れそうな予感。
175(仮称)名無し邸新築工事:04/12/11 10:22:17 ID:7CcCVDQW
>大きな揺れでは
あのー・・・
何もできないでしょ、それを言ったら。
176(仮称)名無し邸新築工事:04/12/11 13:54:12 ID:OYuf7XuJ
まあ耐力壁としての性能は知りたいワナ
177(仮称)名無し邸新築工事:04/12/13 12:16:30 ID:???
178(仮称)名無し邸新築工事:04/12/20 23:23:07 ID:o8wKtiIN
前部屋、外壁全て漆喰で仕上げました。メリットはいまだよくわかんないけど、質感には満足しています。
割れてくるけどね。
179(仮称)名無し邸新築工事:05/01/12 14:39:32 ID:spVMLf49
新築予定の者です。
質感と調湿機能から漆喰を希望しています。
漆喰シートを張っても意味ありますか?
シートタイプのメリットとデメリットをご存知でしたらご教示ください。
180(仮称)名無し邸新築工事:05/02/02 09:49:25 ID:Gb46eXOT
>>179
漆喰シートいいよぉ 手軽だし質感もいい。
値段が少し張るがいいかも。エコカラットっていう手もあるがなぁ
181(仮称)名無し邸新築工事:05/02/02 10:37:17 ID:???
>>180
トクヤマ?
あれって施工性や仕上がり良いの?
182(仮称)名無し邸新築工事:05/02/04 22:02:37 ID:???
うち、古い家(戦前?)で壁は全部漆喰。
先日テレビを見てたら玄関とこでものすごい音がしたので
慌てて見に行ったら漆喰の壁が崩れ落ちてた。
中は麦わら?を混ぜた土壁で、ものすごい埃が舞ってて
大変なことになってた。

その崩れた土壁の中に戦時中か戦前のと思われる飛行機の
オモチャが混ざってた。ボロボロに壊れてたけど、破片を集めてみると
薄い木の板を切って飛行機の形に組んだもので
墨でキャノピーや日の丸が描かれていた。

183(仮称)名無し邸新築工事:05/02/06 18:54:54 ID:AJ6P2EZG
土壁の家って坪単価はどのくらいになるんですかね?
だいたいで・・・。
184(仮称)名無し邸新築工事:05/02/07 18:06:58 ID:kYI0W6Zw
チヨダ珪藻土入りの石膏ボードと珪藻土の塗り壁、どっちがお得ですか?
185(仮称)名無し邸新築工事:05/02/20 00:13:09 ID:YzsT3uBg
そりゃ塗り壁でしょ
186(仮称)名無し邸新築工事:05/02/20 07:55:22 ID:1fgST8iI
183>ハウスメーカーの家に金捨てるぐらいの金額で経ちます。
あれは、捨てているに近いですが、土の家はすだちから荒壁、裏返しと
時間は掛かりますが、やろうと思えば荒壁の時に
施主が一緒にやることも出来ます。
押入れなら、布団入れたら見えないから、左官屋に「仕上げの漆喰やりたいんです!」
って言ったらやらせてくれるかもよ♪俺ならやりたい人には鏝貸してあげる。
同じ人生最大の買い物するんだったら値打ちのあるものがいいよね!
施工開始時期にもよるけど3月ぐらいに棟が上がったら年末。
シンプルな内壁ならお盆に入れる。
長レスごめんなさい。

187186です:05/02/20 08:05:50 ID:1fgST8iI
肝心の質問の答え書いてなかった(;^_^A
だいたい60。
大工の仕上げ材にもよりますけどね。
壁を仕上げまで持って行くだけの予算が無かったら
中塗りの状態で当分(10年ぐらい)置いておくといいです。
昔は、そうやっていたもんです。
養生期間を長くとるようなもので、その間に柱の収縮も落ち着きがでて
土壁で問題となるチリ際(柱と壁との接するところ)の隙間も開きにくくなります。
建物の評価の時も「予算が無くてこれで仕上げなんです・・」
と言えば抜けた税務署のヤツなら評価金額が安くなって、税金も安くなるかもw
188(仮称)名無し邸新築工事:05/03/08 20:11:32 ID:vWi4Src+
つちかべ〜  ってそれはぬりかべ〜かw
189(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/22(日) 12:34:21 ID:AVEQCvEz
2X4で内装を漆喰ってできますか?
耐力壁じゃないところなら可能?
190(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/22(日) 13:59:06 ID:???
漆喰シートってどうよ
191(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/31(火) 19:06:33 ID:dJl5vDOa
あげ
192(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/31(火) 21:53:11 ID:dMgii6MG
今日、工務店に「ダイアトーマス」って塗り壁材を
勧められたけどどうなん?
193(仮称)名無し邸新築工事:2005/05/31(火) 22:09:40 ID:IaVOb6vc
>>189
ツーバイだろうが耐力壁だろうが施工できるよ

要は下地が何かっていうのが肝心
194(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/01(水) 12:38:41 ID:ovCt+BXq
押入の中が石膏ボードなんですが、
その上に漆喰って塗れますか?
石膏と漆喰って酸とアルカリで相性が悪いですか?
195(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/01(水) 17:33:25 ID:???
塗れるけど余裕でカビそうだなぁ
196(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/01(水) 20:12:37 ID:WASpekGT
>>194
全然OK
ただしボードのジョイント処理及びUトップ等で下地作ってから塗るべし。
ちなみに漆喰で塗れば、まずカビは生えない。
197(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/02(木) 10:09:09 ID:???
押入でUトップ塗ってたら気分悪くなりそう
198(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/02(土) 15:13:46 ID:Zx2l3P77
age
199(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/07(木) 16:25:40 ID:MRWhvh6R
家の土壁は、なにかキラキラしています、今アスベストが問題になってますが
土壁とアスベストは関係ないのでしょうか?
200(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/07(木) 17:08:15 ID:???
ない
201ペンキや:2005/07/07(木) 22:38:00 ID:knygqmAA
私は珪藻土仕上げの家を建てました。住み心地は最高です。カビが生えません。焼き肉やってもつぎの日に臭いが残りません。白でやりましたが、汚れが余り付きませんよ。おすすめです。
202(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/08(金) 09:41:29 ID:???
珪藻土はピンキリでどれを選んだらいいのか分からん
203(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/08(金) 10:45:58 ID:???
どれも大差ないよ
204ペンキや:2005/07/08(金) 21:51:32 ID:yDU8I3K0
メーカーによって大差有りです。選ぶポイントは天然素材のみの物。厚みを付ける。コテ押さえよりコテ柄で仕上げるなどです。表面積が多い方が湿気などの吸収が良いからです。
205(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/08(金) 21:53:14 ID:???
ではどこがお勧め?
206ペンキや:2005/07/08(金) 22:38:53 ID:yDU8I3K0
私が使ったのは、日本ケイソウド建材の商品です。サメジマと日本ケイソウドは元々出所が同じ。その後は独自の道を歩んでいます。すべての商品を確かめた訳では無いですが、抱えている左官屋の腕で選びました。この二社は間違いないです。
207(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/08(金) 23:04:59 ID:???
参考になりまつ サンクスコ
208(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/10(日) 21:55:47 ID:???
同じ面の面積で表面積を稼ぐという意味ではクシ引き仕上げに勝る仕上げはないだろ。
コテムラじゃせいぜい110%程度。クシなら200%行くんじゃないかな。
209ペンキや:2005/07/11(月) 19:23:52 ID:A0w95Dtz
208さんレスありがとうございます。左官屋さんでしょうか?私はペンキやなもんで、予算と後々の補修を考えて櫛引はやめました。自分ではできませんから。やはり、機能的には櫛引でしょうね。
210(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/11(月) 22:34:55 ID:7r15SwdH
結局、天然素材だけじゃ仕上がってから珪藻土が服につく、厚塗りだから材料
が食う・左官屋だけでしか塗れない=単価が高くなる。
俺のおすすめは無害のバインダーが入ったうす塗りだね。だって天井・壁全部ぬったら
厚塗りだろうがうす塗りだろうが効果はあると思うよ。
一番いいのは自分で塗ったら思いっきり安くなる。だって職人さんって高いんだも〜ん
211(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/21(木) 18:59:05 ID:s6PEpXMs
薄塗りは意味無し
212(仮称)名無し邸新築工事:2005/07/21(木) 21:12:43 ID:GBM2+pZz
自分でリフォームしようと思って、塗り壁を探し
てたら、クロスの上から塗れる「けいそうクイック」と
「ダイアトーマス」ってのを見つけました。
ってどこで売ってんねん?
213:(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/21(日) 11:07:26 ID:5EKCo7rT
俺が安く塗ってやるよ
半年前に親父の左官屋手伝い始めたんだけど、練習も兼ねて安く縫ってもいいぜ
214(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/21(日) 13:17:03 ID:???
石膏ボードに珪藻土の話しが出てるんでついでに。
石膏ボードはテーパーがいいですか、普通のベベルでも大丈夫?

ジョイントはメッシュでいいでしょうか。ドライウォール工法みたいに
パテと紙テープまでやる必要はないのかな。
215(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/24(水) 16:17:19 ID:/TNJ6UtY
2、3ミリ厚の漆喰は見た目だけで意味無いのかな?今は健康住宅とやらで塗り壁が流行ってるようだが。
それでも多少なりともクロスよりはいいかな?
216(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/24(水) 16:45:13 ID:???
そもそも、クロスの何が悪いの?
217(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/24(水) 19:54:05 ID:???
安っぽい処
218(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/24(水) 21:57:16 ID:???
クロスは質感が無いからかな?決して悪いとは言わないが。
クロスは場所によって使うのはいいが、できれば薄くても塗り壁にしたいな…
↑個人的な意見てす
219(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/24(水) 23:28:29 ID:???
http://www.emmax.jp/mercy/index.htm

ココの珪藻土が最高だと思うのですが、下地処理が難しそうで、DIYできそうにありません!
220(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/24(水) 23:32:18 ID:RL1SaXky
漆喰はホルムアルデヒドを分解しちゃうんだって
ホンマかいな
221数字:2005/08/24(水) 23:32:55 ID:???
そんなことできるわけ無いだろ
バカじゃないの?^^
222(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/25(木) 03:17:47 ID:???
珪藻土とか、エコカラットとか、炭とか、
ホルムアルデヒトの吸着をうたってる商品は多いけど、
吸着ってことは、遠からず飽和状態になるってことですよね。
223(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/28(日) 21:58:29 ID:BJ1SR3dS
http://www3.tokai.or.jp/s-housing/frame/home-frame.html
↑ここならDIYでも出来ると思うよ。
224(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/28(日) 22:01:40 ID:BJ1SR3dS
分解出来れば飽和状態にはならないよね。
問題は分解するかって事、珪藻土はマジで
分解しますよ。だって私の家は測定したら
数値で出たよ
225(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/28(日) 22:12:48 ID:???
38歳の建築士(ネットストーカー)が20歳の女子大生に個人情報暴露を依頼して祭りになっている模様


http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1118666564
【れも告発】卑怯者DJ伊東からのメール【真実】

http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1116822483
伊東繁孝?
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1118666995
【DJ伊東】墓石屋=エタヒニン=台湾妻【DJ伊東】
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1118665860
【DJ伊東】まともな血筋は墓石屋は営みません【DJ伊東】
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1118666466
【DJ伊東】4流大学工学院について【DJ伊東】
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1118667311
【DJ伊東】被差別部●=特殊●落=府中【DJ伊東】
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1118666962
【DJ伊東】いい加減にしろよ、38歳のオヤヂ
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1118667175
【DJ伊東】シアトルは今日も雨だった【DJ伊東】
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1118667156
【熱烈請求】ファイアーマダム楊【臭い台湾】
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1118804357
【DJ伊東】個人情報暴露依頼メールは犯罪【DJ伊東】
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1118877326
【繁】個人情報暴露メール書くくせに、削除依頼【孝】
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1118667272
DJ伊東の中卒家族相談
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1118877585
【DJ伊東】まだ潜み削除依頼【DJ伊東】
226(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/29(月) 15:12:44 ID:gp8fB6UN
>>224
吸着してるだけじゃないの?
なんで、分解してるってわかるのよ。
227(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/30(火) 13:54:40 ID:???
一部で健康住宅と騒がれ珪藻土や漆喰などの塗り壁が流行ってますが、見た目だけで調湿や科学物質分解などは気持ち程度が大半じゃないのかな?
実際に暮らしててクロスとの違いを感じるって事あんのかな?
228(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/30(火) 14:36:23 ID:???
プラシーボ
229(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/30(火) 14:51:35 ID:???
プラシーボ効果ってのが大切なのは確かなことだ
230(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/30(火) 15:02:34 ID:???
勾配屋根内装を、片面クロス、片面漆喰という変わった施工をしたことがあった。
ヘビースモーカー施主のため、1年後
クロス面は黒っぽく、漆喰面は白いまま、すごく変な内装になっちゃいました。
汚れにくい。
という特性はあるようです。
231(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/30(火) 21:31:15 ID:1c8WcURZ
珪藻土→吸着はするが、ある条件下になると再放出する

漆喰→吸着し強アルカリ性によって分解し再放出しない
232(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/30(火) 22:33:59 ID:DKCam/+G
換気システムをつけたって気密がよくなった家にビニールクロス
を使えば、おおげさに言ったらビニール袋の中で住んでる
ようなもの。普通に考えれば珪藻土・漆喰が流行るのはあたりまえ
233(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/31(水) 00:11:21 ID:???
なるほど。
今はやりの2、3ミリ程度の薄い塗り壁でも意味はあるんですね?
私の家がそうなんですが…
234(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/31(水) 14:13:22 ID:B7t8fS7N
「じゅらく壁」風?の「京壁」ってのがあるみたいですが、同じような物だと思っていいんですか?
これらも調湿や消臭、ホルムアルデヒドの吸着効果ってあります?
畳の部屋以外(多少和の雰囲気)で使うのもアリですか?
235(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/31(水) 15:08:27 ID:???
アリというか、ちょっと前までは和室だけじゃなくて
水まわり以外は真壁造りで京壁仕上は当たり前だった
安普請の場合は繊維壁が多かったけど
236(仮称)名無し邸新築工事:2005/08/31(水) 17:38:33 ID:B7t8fS7N
234です。
↑京壁とじゅらく壁って違うんですか?
一般的な珪藻土や漆喰と比較して性能はどうでしょう?
237(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/01(木) 21:09:29 ID:???
本題の塗り壁と話しがそれちゃいますが、環境壁紙ってやつで珪藻土や竹炭が配合?されてる壁紙ってどうでしょうか?
前部屋塗り壁は予算的に厳しいので、良かったら場所によって使ってみたいようなぁ…
238(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/01(木) 23:26:54 ID:2/Y8PEAV
>>237
予算がなければしょうがないでしょ
塗装にも漆喰や珪藻土配合云々のものがあるけど
普通のよりマシだけであって多くを求めちゃいけません
239(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/02(金) 17:22:50 ID:???
でもジョイントでのりの跡が目立つからと言ってクロス屋に文句言っちゃだめだよ
吸湿性がある=のりも吸うということだからね
240(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/02(金) 20:46:14 ID:???
↑継ぎ目は普通のクロスより目立つって事ですか?
241(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/02(金) 21:29:23 ID:???
和紙風・配合壁紙・パステル

これらは目立ちますよ
242(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/03(土) 01:18:10 ID:???
>>241
240です。配合紙って何ですか?
243(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/03(土) 18:16:50 ID:???
珪藻土とか土成分とか紙成分など、ビニール以外の成分が
含まれているビニルクロす
244(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/03(土) 19:37:48 ID:k3WvVJE/
人気の珪藻土って発ガン性あるって聞いたんだけどどうなのよ。
245(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/03(土) 20:16:01 ID:???
>>244
初耳。
その情報どこから?
246(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/05(月) 06:56:20 ID:???
>>244
それ本当?それじゃビニールクロスの方が健康住宅だったりして…
その時は流行ってても、長い時間経って実は人体に害があったなんて事もあるからなぁ〜
247(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/05(月) 22:08:12 ID:tiOjgzTK
ID晒せや
248(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/06(火) 19:57:49 ID:box72pwi
>人気の珪藻土って発ガン性あるって聞いたんだけどどうなのよ

まったくのデマ
249(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/06(火) 20:28:44 ID:KvrwRA1A
珪藻土を使ったじゅらく壁ってあるらしいんですが、どなたかご存知ですか?
250(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/06(火) 21:06:12 ID:box72pwi
>249

あるよ
251(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/07(水) 00:16:31 ID:TPL1itMP
250
どんな感じの物ですか?調湿や消臭など期待できますか?
252(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/07(水) 17:06:27 ID:???
厚さが2ミリ程度の漆喰ってどうなのかな?
漆喰調の塗り壁と思うべきなのかな?
今の時代は普通なのかな?
253(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/07(水) 22:55:48 ID:???
>>244

珪藻土を土のままの状態で扱っています。

珪藻土は土のままの状態ですと非常に細かく、少しの風で舞い上がってしまうくらい細かい粒子です。
いわゆる人体に害のある状態なのは、その粉塵の状態です。呼吸器系から肺に入ると危険です。

口から消化器官に入るほうなら多分害はないと思います(そう聞いています)。

ですから建材として塗り固められている状態なら、害は考えなくても良いのでは?と思っています。
254(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/10(土) 00:42:53 ID:???
ビニールクロスより全然いいでしょ。
255:(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/12(月) 15:24:31 ID:iYLEUd+F
ジョリパット・タナクリームなら誰でもぬれるよ
256(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/13(火) 23:30:57 ID:8l4ZFGEX
>>253
生の珪藻土が危険みたいな言い回しはやめといた方がいい
セメントやクロスの下地に使うパテだって一緒
大量に吸い込まなければ痰と一緒に排出されるから無問題

ちなみに今、話題の石綿はなぜ危険かというと
粒が鋭利になっている為肺に刺さりうまく排出できないから
長年肺に蓄積されることによってじん肺になる可能性が高い
257(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/14(水) 14:40:16 ID:???
今流行り?の2ミリ3ミリ程度の薄い塗り壁はヒビ割れしやすいですか?
下地しだいですかね?
258(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/14(水) 20:57:02 ID:PYVyM1fP
薄いからこそ、ひび割れしにくいんですよ
259(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/15(木) 01:26:09 ID:???
そうなんだ…
ところで、今の塗り壁って耐久性はどうなんですか?日頃気を付けることや、何かメンテとか必要ですか?
260(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/15(木) 21:38:28 ID:FpNQF6cF
それぞれのメーカーで耐久性の違いはあると思う。
メンテや耐久性、デザインにこだわるなら
これなんかどうですか↓↓↓
http://www3.tokai.or.jp/yume-f/frame/home-frame.html
261(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/16(金) 08:36:31 ID:???
>>260 デザインださい・・・20年前の家って感じだな。
みんなにみせると恥ずかしいのでは?もう少し勉強して下さい。
262(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/16(金) 08:50:02 ID:???
普通の塗り壁に見えるが・・
家のデザインは、施主と施工工務店のセンスだろう。
263(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/16(金) 19:12:33 ID:3QqnmH9A
ふーん クロスの上からも塗れるんだ・・・
264?便利大工:2005/09/16(金) 20:15:38 ID:JeC9yyAd
珪藻土をクロスの上から塗ってどうなると思います?ビニールの上に塗るんだから接着状態が問題でしょ。
粉物材料を接着しようとするとつなぎ剤を多量に混入させるという意味じゃないの?
265(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/17(土) 22:06:48 ID:JADlq97Y
IARCという機関の資料によると、珪藻土には結晶質シリカが含まれており
この結晶質シリカとやらが針状の結晶になってるらしいっす。
なもんで石綿の如く肺にささりまくって・・・らしいです。
ちなみに、珪藻土は珪藻土建材にする際、焼成するらしく
非晶質のシリカまでもが結晶質シリカに・・・
ってなことらしいですよ。
塗ってしまえば張り付いてるから大丈夫か。
いや、気分的に・・・
266(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/18(日) 00:41:53 ID:RYViPju4
私の家は20年前に建てた土壁を使った木造住宅ですが補修をしたことは一度もありません。
267(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/18(日) 02:03:23 ID:???
じゃあ珪藻土はよくないの?今はブームだけど後々騒がれる日が来るのかなぁ〜?
268(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/18(日) 10:40:32 ID:???
本当はどうなんだ?
なんか資料無いのか?
269(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/20(火) 11:57:30 ID:???
漆喰がいいんでないかい?
270(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/20(火) 18:59:06 ID:OFJSXx8L
健康面にしろデザイン面にしろ
ビニールクロスよりは珪藻・漆喰のほうが
断然いいでしょう。
ビニールクロスってただ安いから流行っているだけだよ。
271(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/21(水) 23:18:58 ID:CN2mKLIb
前に源泉掛け流しを謳っていた温泉旅館が実は入浴剤入れてた事件がありましたよね
マスコミ沙汰にならなければその期間入浴した客は多分気付かなかったでしょう
いってみれば塗り壁の感覚と似たようなもので
朝起きて壁見て「やっぱり塗り壁いいなぁ」とほくそ笑む
塗り壁は効果云々ではなく施主の自己満足でいいと思いますよ
272(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/22(木) 11:09:46 ID:???
↑調湿や吸臭の効果があると大々的にアピールしてるようだが、やっぱ大した効果は無いのかな?見た目だけ?
今は塗り壁って言っても接着剤たっぷりなんでしょ?
273(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/24(土) 14:36:32 ID:???
クロスだって接着剤で貼るぞ。自己満足でいいんじゃない?
274(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/29(木) 01:19:51 ID:???
塗り壁の部屋で、後から街の電気屋にエアコンを取り付けてもらおうと思ってます。取り付けの際、ヒビ割れは当然発生しちゃうもんなんですか?
また時計や何かを掛けるフックは工事の段階で場所を決め、下地を補強等何らかの対処をしてもらわないとダメなんですか?
275(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/29(木) 21:22:44 ID:tGEmCIjD
>塗り壁の部屋で、後から街の電気屋にエアコンを取り付けてもらおうと思ってます。
取り付けの際、ヒビ割れは当然発生しちゃうもんなんですか?

普通穴あけは機械でやるので問題なし

>時計や何かを掛けるフックは工事の段階で場所を決め、
下地を補強等何らかの対処をしてもらわないとダメなんですか?

時計程度の重量ならば補強ピンとビスをある程度深く打てば問題なし
テレビや鏡などの重いもの電話など衝撃が加わるものには下地補強が必要


276(仮称)名無し邸新築工事:2005/09/30(金) 21:12:41 ID:???
ぬり壁にして一番実感できたことは
タバコの臭いが残らない事かな
これは凄いと思った
277(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/03(月) 05:29:24 ID:nHmmCC/7
大津壁を検討しています。
単価は高そうだけど 健康 環境 再生 技術どれをとってももっとも価値のある
塗り壁かな
278(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/03(月) 19:41:19 ID:???
高そうって・・・・ハッキリ言って無茶苦茶高いよ
平米単価が数万だぜ
通常の壁の10倍は覚悟しているんかいな?
279(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/04(火) 17:47:39 ID:aSrfrd4Z
10倍出すんなら違うものに金をかけた方がいいんじゃない?
俺なら自分で施工できるものを選んで
自分でやるよ。
280(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/05(水) 00:53:09 ID:PCzWxFV2
関西に在住していて土壁を検討している人にはぜひ大津壁を考えてほしい
東京などの田舎には無い 庶民的で伝統的な壁です。ちょっと古い木造家屋には
よく見かけます。でも 今となっては新しく塗るのは茶室などばかりで
あまりないね 
281(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/05(水) 05:36:22 ID:???
大津壁ってどんなの?
282(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/05(水) 15:06:18 ID:???
じゅらく壁ってどんなの?
和室で使ってる物とは分かるんですが、何か良い特長ってあります?
283(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/05(水) 15:27:18 ID:???
>>282
じゅらくは、ぜんぜん良いと思わない。
最近は、年寄りの家か、田舎の家にしか使わんけどね。
284(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/06(木) 00:43:55 ID:B+yuaJSe
土壁はクロスに比べいずれにせよ金がかかります。
そのなかでいかに壁にこだわるかです。
一番 高価で和室や廊下が映えるのはやはり大津壁かじゅらく壁でしょう。
関西にはそれらを扱える左官屋はいますが ほかの田舎は心配だね
これら和風の土壁は30年たっても50年たっても風格があっていいですね
予算が合えば和室にはぜひじゅらく壁を使いたい。


285(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/06(木) 05:32:18 ID:c868PdIs
じゅらくって言っても色々あるからな
聚楽土水捏ね仕上げだったら数万/uするだろ
その辺のホームセンターで売ってるような既調合のジュラクなら数千円だが
286(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/06(木) 05:50:22 ID:???
今は「本物のじゅらく」じゃなく「じゅらく調」の壁が一般的なんですよね。
これは雰囲気だけだと思った方がいいのかな?多少は調湿などの効果もあるの?

珪藻土が入ったのとかもあるようだが。
287(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/06(木) 15:08:10 ID:???
ジュラクに似せたクロスもあるからね〜。今の時代は何でもできますね・・・
288(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/06(木) 21:23:42 ID:1dD9YGfN
効果のほどは分らないな
でもカビが生えているの見たことないから
それなりに効果あるんじゃない

あの匂いといい雰囲気といい和室には調でも本物でもやっぱり聚楽でしょう
クロスだけはやめなはれ
289(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/07(金) 06:34:44 ID:???
じゅらく調のクロスにするなら和紙などを使って雰囲気変えた方がいいですね。
クロスだけは絶対に…
290(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/07(金) 09:29:02 ID:???
聚楽壁は上塗り用の土壁で、厚さ2mmで塗り仕上げて行きます。
少しでも傷やムラが入ると全て塗り直さなければなりません。
聚楽を塗る時は「息を呑んで仕事をする」という感じです。
まさしく職人冥利につきる瞬間です。
291(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/07(金) 15:18:01 ID:???
↑今じゅらくと呼ばれてる、じゅらく調の塗り壁もですか?
珪藻土なんかより安くできると聞きいたのですが、じゅらく調だと良い物じゃないのかな?
292(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/07(金) 18:23:21 ID:???
塗り壁を採用するに当たって、その費用に大きくかかわるのは
その下地工事であって、何で仕上るのかというのは実はそれほど
大きな違いはない。もちろんゼロではないが。

プラスターボード+塗り壁
      ↓
ラスボード下地+モルタル+塗り壁
      ↓
小舞土塗下地+塗り壁

このうちどれを採用するのかでぜんぜん変わる。
293(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/07(金) 19:02:56 ID:NFpdDu5V
コストとのバランスを考えると
2番目のラスボード貼って石膏プラスターで中塗して仕上げの上塗りで良いと思う
1番のPBに仕上げ塗りはコストはかからないがクラックが出る恐れがあるし
塗替えのたびにPBがボロボロになっていくからね
3番目は一番カネと工期がかかるが本物嗜好というか施主の自己満足するには最高
下地が小舞かどうか普通の人はわからないし

294(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/08(土) 08:37:10 ID:???
>>292 土壁 モルタル 塗り では無いのか?
295(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/08(土) 18:23:31 ID:???
>>294
日本語でおながいします
296(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/08(土) 19:34:30 ID:???

             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /        @  ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 知っているがlト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の態度がとニヽ二/  l      >>295
   ヽ.|l.        〈ー-   ! `ヽ.  
      |l気に食わない lトニ、_ノ    ヾ、
      |l__________l|   \    ソ  
297(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/09(日) 07:59:35 ID:???
>>295 そして、こいつは粘着だ。
298(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/10(月) 21:12:49 ID:???
おすすめの塗り壁って?あくまでも普通の家なので現実的な物ですよ。
299(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/11(火) 10:48:27 ID:YOwEMrlV
【建築】なぜ、木造建築を見直すべきか〜科学が解き明かした木材の「癒し」効果〜
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128597245/
300(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/11(火) 15:38:14 ID:???
>>298
ペンキ
301(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/11(火) 21:43:47 ID:S2hGXSB+
>>298
漆喰(色付き)の塗り放し仕上げ
302(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/12(水) 14:27:52 ID:???
>>301
それってどんな物なんですか?
303(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/13(木) 12:06:43 ID:???
薄塗りの漆喰なんですが、クラックはどうすれば目立たなくなります?
日に日に目立つようになってきました・・・
304(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/13(木) 12:18:53 ID:???
↑マジックで塗れば
305(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/13(木) 13:09:17 ID:???
>>303
クラック埋めてペンキ
306(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/14(金) 17:13:09 ID:???
マジック?ペンキ?
ヒビ割れくらい放っておけば。
外壁なの?
307(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/16(日) 08:14:45 ID:???
漆喰まで元気でなくてもエコカラットで漆喰風にすれば施工は楽で機能は似てると思うのですがいかがでしょう?
308(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/25(火) 15:27:52 ID:???
内装の壁で漆喰と珪藻土どっちがおすすめかな?
309(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/25(火) 22:30:22 ID:+NWtuFhI
303>水をしみこませたはけで何度かなぞれば
目立たなくなりますよ。
もしくは同じ漆喰を水で薄めたものを同じ様に
刷毛でなぞれば補修できます。
310(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/26(水) 14:30:15 ID:???
ビニールクロスがいいよ!
311(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/26(水) 22:36:57 ID:???
これから塗壁にしようと考えている方へ

まずお施主さんが気にするのはヒビ割れですが
この原因のほとんどは下地の脆弱からくるものなんですよ
左官に金を出すのと同様に下地をつくる大工や内装屋にも金を出して下さい
そして、しっかりとした下地をつくってもらって下さい
元請けである工務店やゼネコンの担当者は驚くほど無知なので
施主自身が勉強する必要もあるでしょうね
312(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/27(木) 01:12:56 ID:???
部屋の壁を漆喰にすると部屋の空気が全然違うと聞いたが本当なんですか?
私は塗り壁なんて見た目だけだと思ってたんですがどうでしょうか?
313(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/28(金) 06:12:03 ID:???
↑どうなんでしょう?クロスよりはいいと思うけど、今の漆喰壁などは気持ち程度なのかな?
結局は自己満足でいいんじゃない。
314(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/29(土) 16:26:37 ID:???
漆喰の歴史
ttp://www2.odn.ne.jp/~cfo21030/shikkui.htm

■書籍
いい家は無垢の木と漆喰で建てる ダイヤモンド社
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478680183/
木・土・漆喰をつかって建てた家 素足で過ごしたくなる ニューハウス出版
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4889692150/
315(仮称)名無し邸新築工事:2005/10/31(月) 16:30:26 ID:b4jkIENG
実際に天井、壁を全面漆喰塗りの部屋は空気が澄んでる感じしますよ。
化学物質を出してないとか調湿効果とか気持ちの問題とかだと思いますけどね。
全面ビニールクロスの部屋にいるよりは空気がいいのは間違いないです。

316(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/02(水) 14:07:55 ID:???
今はクロスでも調湿や消臭機能があるの多いよ。珪藻、漆喰、竹炭・・・色々
317(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/02(水) 19:12:17 ID:???
>今はクロスでも調湿や消臭機能があるの多いよ。珪藻、漆喰、竹炭・・・色々

( ´,_ゝ`)プッ  ホントにそう思っているの?
318(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/03(木) 01:00:48 ID:???
317 あるだろ!調湿や消臭はあまり期待できないかもしれんが、ビニールクロスなんかより全然マシさ。

あと、高い金出して漆喰にしたって、現代の物は漆喰って言うより漆喰調とか漆喰風言った方がいいのかも。
319(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/03(木) 10:59:02 ID:???
今は○○風や○○調ってのが大杉る。何でも便利になった世の中本物が無くなってきてます。
でも本物よりも○○調の方が良くなってる物もある。それがいいんだか悪いんだか分からんが…
320(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/03(木) 14:13:49 ID:flsu2BNZ
漆喰と珪藻土のデメリットを教えてください。
メリットは、載っているけど、
デメリットがよくわかりません。
よろしくお願いします。
321(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/03(木) 15:44:30 ID:???
■材質特性について
本来、珪藻土も漆喰も、さらさらな材質のものですので、建築などでの利用の場合、
いわゆる「つなぎ:接着剤のようなもの」が必要となります。
この、つなぎに何が使われているかによって体に悪影響がある場合がある。
要するに、つなぎに有機溶剤系のものを使っていれば、せっかく珪藻土などが持っている
特性を殺してしまうことになる。

■塗りの厚さについて
珪藻土は、塗りの厚さが厚いほど効果を発揮するが、1ミリや2ミリ塗っても
ほとんど調湿・脱臭効果がありません。できれば4ミリ以上塗って下さい。
2度塗り以上がいいです。表面硬度は非常にやわらかく、お手入れのとき、
濡れ雑巾で強くこすると表面が変色したり掘れてしまう事もありますし、
爪で引っ掛けると傷がつきやすいです。

■塗り仕上げですが、問題になる点は色むらの問題です。
・混合された顔料の比重の違いによってい色むらがおきます。
・鏝押さえをするとき鏝と仕上げ面にブリージング(浮水)現象がおき、
 これによって比重の少ない珪藻土が顔料と共に表層に上がってしまいます。
・仕上げ表面に浮き上がった珪藻土は硬度が高いため、固まりかけた壁面を
 押さえると鏝の表面を削り、それが色むらとなります。

■対処策
顔料は鉱物の無機顔料(黄土等の土などがよい。
練り上がった材料は10分程度置き、再度混練りします。
鏝(こて)は表か裏で押さえ、返し鏝はせず、しまり具合をみて手早く仕上ます。
乾燥始めたらあまり強く鏝で撫でないで下さい。

[教えて!goo] 漆喰と珪藻土は同じモノですか?
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1018234
322320:2005/11/03(木) 15:56:38 ID:flsu2BNZ
>>321 丁寧な回答ありがとうございます。
323(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/05(土) 14:30:32 ID:Dl19GYsZ
誤解があるようなので・・・漆喰は珪藻土のように硬化させるための
バインダーは必要ないです。漆喰の主成分である消石灰は空気中の
二酸化炭素と反応して炭酸カルシウムに変化し自ら硬化していきます。

試しに、ホームセンターにある肥料用消石灰を70%くらいの水で練って
どこかに塗り付けておくと、自然に固まっていきますよ。
これにスサや海藻のりを加えてヒビ割れを防止したりしたものが漆喰です。
クロスに直接塗れる!と言うしっくい製品はこれに樹脂を入れ、接着を
良くしたものですね。
通常、漆喰はクロスに直接塗ると、簡単に剥がれます。結局、天然素材
100%の漆喰をPBやクロスに塗ろうとすると、下地にシーラーを塗ること
になりますね。昔の竹木舞や木摺り下地等なら100%は可能ですが。
でも、必要以上に樹脂に敏感になることもないです。すでに身のまわりは
石油製品だらけですしね。。。要は程度問題ですね。
特にアトピーや化学物質過敏症の方は、ホルムアルデヒドだけでなく、その他多種の
化学物質に注意して材料を選ぶ必要がありますが。
324(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/07(月) 06:21:11 ID:???
漆喰と言えば真っ白でツルツルってイメージですが、でコテムラや櫛引き仕上げってどおかな?
325(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/07(月) 17:46:20 ID:N+AHcsNv
漆喰でツルツルのいわゆる押え仕上げは職人技ですね。
今時の住宅で漆喰を塗る場合はランダムな塗り方のほうが
主流じゃないですか。
こちらの住宅はほとんど洋風の漆喰仕上げですよ↓
http://www.mutenkahouse.jp/
326(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/09(水) 18:57:46 ID:???
うぁーガンガッテルねぇ(下げ調子で)
327(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/17(木) 11:27:59 ID:???
今時の漆喰を塗ると、後々模様替えしたくなったら上から違うの塗れるんですか?
328(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/21(月) 21:35:29 ID:6rFYn1Gq
漆悔い壁だと アルミサッシの錆び早いの?
329(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/22(火) 20:44:28 ID:9W8jz1zI
327<< 漆喰の上から漆喰は塗れますよ。塗り替えを考えるのであれば
あまりコテで模様とかを付けすぎると、次が大変だから少々のコテ跡を
つけるくらいがいいです。少々が判りにくいですが・・・。
330(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/22(火) 22:37:49 ID:???
ア、アルミですから錆ないかと・・・
以下自粛
331(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/26(土) 10:52:07 ID:???
アルミは、アルカリで錆びたよな、確か・・。
332(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/30(水) 02:38:37 ID:wJIjGTsx
::::::::::::::::::::::::::::.
::::::.\:★ノノハ のにゅ
::::::.ミゝ从*´∇`) つ
::::::⊂__つノ
のにゅのにゅマン巡回中!
333(仮称)名無し邸新築工事:2005/11/30(水) 08:45:46 ID:gm3I9J9V
アルミは普通に錆びるよwwww 何が自粛だよ
334(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/01(木) 10:19:17 ID:???
ほたて漆喰って、いいらしい!
安い、塗りやすい、われずらい、調湿性能は珪藻土に若干劣りそうだけど、つなぎも100%自然素材、ってどお?
335(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/04(日) 11:16:48 ID:???
↑それ良さそうですね。今の塗り壁は接着剤みたいなの入ってるのが普通なんでしょ?
自然素材の健康住宅なんてのが流行ってるみたいですが本当に健康住宅なの?表面は塗り壁調?で中身は合板だらけじゃん!
336(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/04(日) 15:48:13 ID:???
なんで自分で自分に答えてるの?
337(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/08(木) 11:27:52 ID:???
335です。336は誰に言ってんだ?もしかして334とオレを同一人物だと思ってんのか!?
オレは自問自答なんてしない。間違いなく別人だよ。
338(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/08(木) 17:22:08 ID:???
334だけど別人だよ。

話をもとにもどして、ほたて漆喰だけど思ったより安くない、薄塗りタイプと併用してコストさげなきゃ高くつきそう。
いいらしいって書いたけど、紙面上の知識なんで、実際に施工したことある人、自分家で塗ってるひと感想聞かせて。
339(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/10(土) 03:12:03 ID:ZEaRBTJF
合板使わないで家建てるのは
庶民には不可能に近いので
健康住宅という謡い文句に騙されないように
知識はつけたいですね…

ただ、ビニールクロスは接着剤がよく問題視されがちですが
塩ビのクロスそのものに害があるらしいので
塗り壁のようなものが
見直されてる背景があります。
個人的には布クロスなんかはアリと思い、
でも張り替えのたびに住宅を痛めたり廃材が多く出るなら
しっくいは大変素晴らしい壁の仕上げだと思います。

だから接着剤が配合してたとしても
使いたい人は多いのかも。

左官的なものは土に帰ることができる物質が多かったり廃材が減ったり
好みはそれぞれですが風合い的にもメリットはあると思います。
340(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/19(月) 07:10:42 ID:???
なんでみんなドライウォール(水性ペンキ塗り仕上げ)は検討しないんだろ?
「ビニールクロスは嫌だから漆喰が良いんだけど、高いからビニールクロスで
我慢しちゃった・・・」って話をよく聞く。
ドライウォールだったらビニールクロスよりは高くつくけど、漆喰などの
特殊なものよりうんと安く出来るよ。メンテナンスもホームセンターで
ペンキ買ってくればOK。壁紙や左官のように難しい事もない。
341(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/19(月) 08:05:04 ID:???
質感が安っぽいからヤダ
342(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/24(土) 10:43:19 ID:NjecjOLW
土壁凍みた、ボソボソ orz
どう直したら良いですか?
塗り直ししかないかな?
343(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/26(月) 18:46:14 ID:???
日本語で詳しく
344(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/27(火) 11:22:00 ID:???
わが家のリビングは漆喰です。まだ禁煙で頑張ってますが、タバコを吸うと漆喰も黄ばみます?
345(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/27(火) 22:15:09 ID:???
塗り厚3ミリってどうですか?
346(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/29(木) 01:01:03 ID:???
345
今の漆喰は3ミリあれば厚い方じゃないかな?1ミリ2ミリってのもあるみたいだよ。本漆喰じゃなくて、漆喰調と思った方がいいのかも…
347(仮称)名無し邸新築工事:2005/12/29(木) 07:14:34 ID:???
ドライウォールやりたいです
安っぽくないですよ
むしろプロ施工なら金持ちでしかできないし。
部屋が晴れの日みたいに明るくなりますね。
ホームセンターで水性ペンキ物色してたら
「公団ホワイト」という色が売ってました。
どっかのスレでは
アメリカ製品のペンキはなぜか塗りムラが出にくいのとカラーリングが奇抜じゃないのに
かっこよく仕上がると書いてありました。
348(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/14(土) 20:00:00 ID:???
一年ほど前、子供がアトピーなのでクロスを剥がして全て漆喰にしました。
明らかにクロスは身体に悪いというのがわかります。
ただ、柄がつけられたり、色のバリエーションが
たくさんあるともっといいですね。
349(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/14(土) 22:08:23 ID:???
>>348

ヒント:プラシーボ
350(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/15(日) 01:18:53 ID:WyyBaYnj
色付きなんてたくさんあるよ
代表的なものは日本プラスターのカルヌーボーかな←私的にはおすすめしませんが
パターンだっていろいろできるよ
ちなみに我が家は白に緑が少し入った色でワラ入り塗り放し仕上げ
351(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/17(火) 06:04:10 ID:???
ワラ入りって一部にワラが固まってムラにならない?
352(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/17(火) 21:23:15 ID:/s16Iu3F
確かにダマはでるけど水にワラをさらしてから混ぜればなりにくいよ
出ても鏝先で取ればいいし
あと、薄く塗ったらダメだね
一回こすって二回目は多めに塗り付けるのが吉
353(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/20(金) 16:07:11 ID:???
和室を聚楽壁にするんですけど、四国化成の京壁と珪藻聚楽ってどおですか?調湿や消臭機能なんて期待できませんかね?
同じく四国の珪藻モダンコートなんかはどうでしょうか?
354(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/24(火) 00:38:58 ID:???
漆喰ってタバコで黄色くなりますか?ならないって聞いた事もありますが、実際はどうなんでしょうか?
漆喰と言っても昔からの物じゃなくて、数ミリ程度の物なんですが。
355(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/27(金) 00:21:01 ID:???
しっくい壁いいなぁ〜。我が家はビニールクロスばっかです…
356(仮称)名無し邸新築工事:2006/01/28(土) 07:28:48 ID:???
353
うちはシコクの京壁を使いました。 353の言ってる四国化成と同じか分かりませんが、調湿とかは特に感じませんね〜。
そう言えば色を選ぶ時の見本帳に調湿の事がグラフで載ってたような気がしますが、雰囲気優先で選んだもんで何も気にしなかった・・・
357(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/02(木) 15:20:24 ID:???
漆喰調のクロスで十分!
358(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/02(木) 20:08:40 ID:???
クロスはマジで止めておけ
健康に悪すぎる
ビニールに覆われた所で一生暮らすのは肉体的にも精神的にも良くない
359(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/02(木) 20:42:35 ID:???
↑じゃあ何がいいんだ?塗り壁と言っても今の物は科学粉入りでしょうが。
360(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/02(木) 23:27:54 ID:???
アスベスト入り塗り壁が超健康的♪
361(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/03(金) 01:06:43 ID:???
>>360
その塗り壁を君が使えば!何十年か後に感想聞かせてね。
362(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/03(金) 05:43:48 ID:5y6AAs+x
そこでタイトルの通り天然の『土壁』と『漆喰』の出番です
363(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/03(金) 11:41:50 ID:???
↑普通の住宅にも天然を使うんですか?私が予定してるのは2mm位の漆喰なんですが、これは漆喰じゃなくて漆喰調と思ってた方がいいのかな?一応、契約書では大和漆喰となってます…
364(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/03(金) 16:57:37 ID:???
紛れも無く漆喰だよ。漆喰というのは素材の名前であって工法の名前ではない。
土塗り壁下地の漆喰仕上なのか、ボード下地の漆喰仕上なのか、それとも
ラスボード+モルタル下地の漆喰仕上なのか、それは好きにすれば良い。

「漆喰調」よ呼ばれるものは、漆喰に似せた別素材のこと。
365(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/03(金) 20:31:44 ID:/uj4fzpK
>>364
ラスボードにモルタルは使わんよ
366(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/03(金) 20:51:24 ID:svYWDgjF
左官屋で請負でやってる人にお尋ねします。ラスボード下地でBYプラスターを
漆喰で上塗りするんですがm2単価が2300円ではできますか?
367:2006/02/03(金) 21:52:25 ID:???
はいはい ここの 511を見てね。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/build/1128906241/l50
368(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/03(金) 22:16:14 ID:???
>>365
コラコラでたらめ教えるな
369(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/07(火) 19:50:19 ID:???
塗り壁流行ってるみたいだけど何時まで続くのだろうか?
370(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/07(火) 22:42:01 ID:???
つか今までびにーる貼りまくってたのが不自然なんだよ
371(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/08(水) 22:50:03 ID:???
そうそう。
流行というより当然の結果。
372(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/10(金) 00:38:09 ID:???
でも今の塗り壁は昔とは違うんでしょ?合板の上に薄く塗るだけだから見た目だけだと聞きましたが…
373(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/10(金) 12:56:11 ID:???
>>370
天井のビニール貼り替えなんて素人には無理なんだよ。業者に見積もり依頼して
ん十万円!お金がないので放置→どんどん汚くなる→そろそろ建替えかな?

ペンキ塗り壁なら日曜大工で塗り替え可能。天井も棒ついたローラーで楽々。
少々はみ出しても味が出て良い感じ。何層にも重なったペンキが家の歴史を
感じさせてくれる→ウマー

>>372
欧米ではず〜っとペンキ塗りの壁が主流ですが?
374(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/10(金) 22:14:28 ID:???
>>372
漆喰の場合、ちがうのは下地で表面は昔と一緒。
375(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/14(火) 21:58:59 ID:???
でも今は数ミリ程度に薄くしか塗らないよね?
376(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/16(木) 12:54:22 ID:???
薄くしか塗らないでつ
377(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/16(木) 19:24:17 ID:???
誤解しちゃあいけないよ。

今も昔も表面は数ミリだよ。
378(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/18(土) 06:44:33 ID:???
今は一般の家で珪藻土とか流行ってるようですが、漆喰ってあまり聞きません。昔の白壁ってイメージなんです。(私だけか?)
内装を漆喰塗りにするとどんな効果があります?やっぱ珪藻土よりも高いんでしょうか?
379(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/18(土) 16:37:26 ID:???
↑金額は大して変わらないと思う。個人的には珪藻土の方が好みだな〜
380(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/20(月) 18:08:35 ID:???
漆喰を普及させよう!
381(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/21(火) 17:13:01 ID:???
漆喰を普及させよう!
382(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/21(火) 19:57:22 ID:???
>>378
揮発性悪性物質の吸着及び分解。

珪藻土は吸着はするけど分解はしませーん。
383(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/23(木) 13:41:38 ID:???
で、漆喰と珪藻土はどっちが高いんでつか?
384(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/23(木) 21:51:35 ID:rqVMDzjz
材料だけなら圧倒的に珪藻土が高いね。
施工は漆喰も珪藻土もあまり大差ないよね。
385(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/23(木) 23:14:07 ID:???
>>揮発性悪性物質
なんですかそれ?
386(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/24(金) 12:35:12 ID:???
部屋の壁を漆喰にするとビニールクロスの場合と空気の違い(湿度や匂い等…)って体感できる程変わるんでしょうか?それとも気持ちだけ?
あと漆喰や珪藻土のクロスもあるみたいですが、いかがなもんでしょうか?
387(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/24(金) 19:32:46 ID:K4GG/HFR
普通の人は体感できる
クロス張りの家は熱がこもる感じがする
体感出来ない人はクロスで十分
388(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/24(金) 19:52:00 ID:???
>>387
なるほど… もし体感出来ないんじゃ高い金出して漆喰にするのはどうかな?と思ってました。前向きに漆喰を検討してみまつ。
389(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/26(日) 19:13:09 ID:oG0y8Scs
外壁も漆喰にしたいんだけど、メンテとかひび割れとか大変ですかねえ?
(自然素材でまとめたいんで・・・ちなみに、内壁は漆喰に決定)

工務店は、外壁はサイディングで見積を出してきました。
妻は、メンテが大変だから、サイディングがいいと言ってます。
(本当は、俺は外も漆喰にしたいんだよな)
390(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/26(日) 20:14:58 ID:???
あくまで漆喰にこだわると言う事を前提に書きます

別に外壁も漆喰で良いんじゃない?
油入れるの忘れなければね
メンテが大変との事だが、経年劣化を楽しむくらいの気持ちでどうだろうか?
サイディングや塗装よりは味が出て良いもんじゃよ

それがイヤなら自然素材という趣旨からは外れるかも知れんが、漆喰塗った後に専用の破水剤を塗るという手もある
391389:2006/02/26(日) 22:25:37 ID:oG0y8Scs
390さん。

早速のお返事ありがとうございます。

個人的には、漆喰でがんばってみたいと思います。

家は、関東なのですが、やはり5年とか10年ぐらいしたら、塗り替えなければならないものでしょうかねえ?
392(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/27(月) 00:40:12 ID:???
↑横から失礼
漆喰って塗替えなきゃダメなの?
393(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/27(月) 20:36:20 ID:???
常に白い壁を求めるなら塗り替えすれば良い
年相応の経年劣化を楽しむなら必用はない
394(仮称)名無し邸新築工事:2006/02/27(月) 21:09:21 ID:???
準防火地区でも漆喰外壁は可能?
395(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/04(土) 19:25:54 ID:???
漆喰って昔の塗り壁でしょ?今は珪藻土なんかが流行ってるようだけど、漆喰塗る人もいるんですか?
無知でスマンm(_ _)m
396(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/04(土) 21:24:41 ID:???
過疎スレ
397(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/04(土) 22:29:15 ID:???
>>395
382を参照しる
398389:2006/03/05(日) 13:58:37 ID:O3Vb3avM
いろいろ教えてもらってありがとうございます。

外壁ですが、経年劣化を楽しむを感じで漆喰にしようと考えています。

ひびわれの心配はあるのでしょうかね? ちなみに関東地区です。(海から割と近い)
399(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/05(日) 14:11:35 ID:???
ある!
400(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/05(日) 22:23:22 ID:???
>>398
漆喰は吸水率が高いので、経年変化で自然にひび割れる

避ける方法の一つが「油を入れる」
もう一つは「軒の出を大きくする、1階は腰壁を使う」

油の効果も時間と共に失われるから、軒の出と腰壁は
必須条件と言える。お城とかお寺の写真を見るべし
401(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/23(木) 09:20:19 ID:???
室内で漆喰使いたいんだけど高いんでつか?
402(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/23(木) 22:00:47 ID:80HX91xb
珪藻土塗るのと変わらない
403(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/25(土) 23:56:04 ID:GU/IQZ8m
新風
404(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/28(火) 06:04:30 ID:???
漆喰や珪藻土のような塗り壁で「自然素材の健康住宅」ってのが流行ってるようだけど、クロスとの違いを実際に体感できるのでしょうか?塗り壁の雰囲気だけで効果は気持ち程度?
今は珪藻土クロスなんてのもあるから、高い金出して塗る程の価値はあるんだろうか?
405(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/28(火) 09:43:03 ID:b82R16qn
流行っているからという理由で漆喰や珪藻土塗るのもアレだが、雰囲気だけでも毎日住む家なら大事じゃない?

少なくとも塗り壁の家とクロス張りの家では家としての格は違うと思うし、来訪される人達の中にも分かる人には分かると思う

それでも、あなたがクロスの家で満足ならば、それはそれで良いんじゃないのかな
406(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/28(火) 16:58:09 ID:???
↑塗り壁にすると部屋の空気の違いが体感できる程違うんですか?
407(仮称)名無し邸新築工事:2006/03/31(金) 11:51:26 ID:???
↑↑↑
気持ちだけです!
408(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/10(月) 22:08:46 ID:Sy2ux3Wy
>>406
以前住んでいた家は全てクロス貼りで
ホットプレートで焼肉をすると翌日まで臭いが残っていました
今回家を新築しリビングを壁、天井共漆喰にしたところ
臭いが全く残りません



409(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/10(月) 22:35:40 ID:32CJ9saL
以前、傾斜天井の片面をビニールクロス、もう一方の面を漆喰という
けったいな施工をしたことがあったが、
施主がヘビースモーカーで、
1年後、ビニールクロスは茶色がかっていたが、漆喰は白いままだった。

漆喰は、目視ではざらついてるが、タバコの煙粒子レベルでは、つるっとしてるんじゃないか
強アルカリだからという理由で、タバコの煙を分解したとは思えないから
410(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/11(火) 22:02:28 ID:7ktA95y6
タバコのヤニやVOCは物に吸着する性質がある
壁がヤニで茶色になる服がタバコ臭くなる等。

漆喰は一度吸着したものは再放出せず分解される。

http://www.komodakensou.co.jp/html/sikkui.htm
411(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/13(木) 14:48:23 ID:???
1mm程度でも効果あるの?
412(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/13(木) 23:12:26 ID:4OAx1Y/f
実際の施工は1mmなんてことはない
3mmは塗るだろ普通
それよりも塗り面積を多くとるべき
413見習い:2006/04/13(木) 23:20:40 ID:91N1zzOW
ありますよ(塗らないよりは)
実際漆喰の上塗り自体そんなに厚く塗るものじゃないし
ようは下地
漆喰は石灰 炭酸化によって石灰岩となっていく
 
414(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/14(金) 01:32:05 ID:???
今の下地はラスボードじゃないの?その上に漆喰や珪藻土塗って何か意味あるの?
塗り壁の雰囲気だけじゃね〜か!?
415(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/14(金) 20:40:48 ID:t8ew/ZC1
>>413
>>414
調湿作用とVOC分解作用と混同してないか?

逆に質問だけど下地が何だったらどう良いの?




416(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/14(金) 20:53:38 ID:KyF7m/07
メルシーライトは大丈夫ですか?
417(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/17(月) 11:20:56 ID:???
珪藻土がはやってるようだけど、漆喰もはやらせよう!ってことでアゲ!!
418(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/21(金) 23:33:04 ID:HTEk8Sy1
珪藻土→ある条件下になると吸着吸収した揮発性化学物質をそのまま再放出してしまう

漆喰→一度、吸着吸収した揮発性化学物質は高アルカリの作用により無害なものに分解される

で、ファイナルアンサー?
419(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/25(火) 19:02:04 ID:???
確かウチは四国の珪藻モダンコートってやつだった気が。 あんまり良くないのか…
420付け足し:2006/04/26(水) 23:08:24 ID:ZDG2S3m9
良くない事はないけど漆喰の方が機能性が高いだけ。



421(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/26(水) 23:32:11 ID:JLKO2yQr
漆喰の平米施工ユーザー価格はどのくらいですか?
422:2006/04/27(木) 20:35:14 ID:???
工務店で聞けや
423付け足し:2006/04/27(木) 23:59:25 ID:jwMod3Rn
本格的に漆喰塗るとなりゃ高いよ
工期も長くなるし。
でも、漆喰も手軽に塗れるいろんな商品出てるから自分で調べてから工務店で聞いてくださいな
424(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/28(金) 14:20:15 ID:???
↑↑↑
>手軽に塗れる商品…
手軽になればなる程「漆喰風」「漆喰調」みたいなナンチャッテ商品じゃないか?
まぁ、今の家はナンチャッテ商品ばかりだからしょうがないか…
425:2006/04/28(金) 19:55:11 ID:hmXQ9w2k
だからよ
お前が言っている事は何が本物で何が偽物だって言うんだ?
抽象的なことじゃなくてはっきりと言ってみな
426(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/28(金) 21:17:38 ID:???
樹脂が入っているかどうかが本物と偽物の分かれ目じゃないのか?

漆喰とは古代からの製法で石灰を寝かせて作った物であり、偽物とは樹脂で漆喰ぽく見せているだけのモノ

珪藻土は混ぜモノ無しでは固まらないからチト曖昧だな
427426:2006/04/28(金) 21:19:35 ID:1wHEcPmQ
ちなみに424さんではないです
428421:2006/04/28(金) 22:40:34 ID:0nHKequZ
これなんですけど、皆さんどう思われますか?

http://www.e-kaiken.com/maborosi.html
429(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/28(金) 22:40:36 ID:hmXQ9w2k
>>426
樹脂が入っていないものが本物というなら
樹脂が入っていない昔ながらの角又のりと石灰でプレミックスしたやつが
各メーカーからたくさん出ているが?






430(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/28(金) 22:52:04 ID:???
麻って?今建材で買えますか?
431(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/28(金) 23:09:15 ID:pNsw4coT
>>426
それを言えば原料の足りなくなってる珪藻土なんて50%以上の純度のある商品なんてないよ

>>424
塗布型漆喰は本漆喰の発展型!!!!!!!!
432426:2006/04/29(土) 05:32:44 ID:???
>429
ウン。それも漆喰と言われるべきモノだと思う
433(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/30(日) 07:55:06 ID:???
で、ビニールクロスの部屋と雰囲気以外で何が違うんだ?雑誌などのコメントや宣伝文句見てても「本当かよ!?」って思うんだよな。ココのスレ住人は実際に住んでる方が多そうですから、感想お願いします!
今は漆喰や珪藻土のクロスもあるから、わざわざ高い金出して塗る程のもんか悩んでます。もちろん質感は塗るに限るんだろうが…
434(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/30(日) 11:16:44 ID:???
>>433
人に聞くより、自分で見に行った方がいいよ。
見学会とかやってるはずだから。
435(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/30(日) 14:02:49 ID:???
なんの見学会だ?いろんな色の塗り壁だけ並んでるの?
436(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/30(日) 18:49:46 ID:jRdvuHfP
>>433
塗り壁でも樹脂量云々の話しが出ているのに
クロスや塗装など言語道断
業者のいかさまに惑わされてはいけないよ
437(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/30(日) 21:09:13 ID:Ldl4dX22
ちゃんと石灰使って作ってますってば
石灰メーカーだから
438(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/30(日) 21:11:39 ID:Ldl4dX22
439(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/30(日) 21:42:06 ID:???
石灰だけでローラー塗りが出来るとは思えない

どう考えても樹脂は入っているだろうな

石灰を多少使っていようが所詮は偽物
440(仮称)名無し邸新築工事:2006/04/30(日) 21:44:25 ID:???
ちなみに漆喰のペーストを試しに普通ボードへ擦り付けた事はあるが、翌日に揺らしただけで見事に剥がれた
441(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/01(月) 19:12:40 ID:K8K08uy3
>>439
石灰を多少ってW
90%近くは含んでますよ
そりゃ石灰だけでくっつかないから、本漆喰に糊やスサを混ぜてるのと
同じくらいの比率で合成樹脂は入ってるけど無機だよ^^;

石灰メーカーで標語で初めて石灰を製造販売した会社だから、多少なんて
ケチな事言わずにたっぷり使ってるってw
本漆喰の原料でも相当の実績は持ってるんだから。
珪藻土と違って日本は石灰の産出量は世界第三位でまだまだ無くならない材料だからね


>>440
漆喰は乾いて固まるまでに2週間〜かかります。
翌日に揺らしちゃだめです><
消石灰が石灰石に戻ろうとする力でゆっくりと固まっていくんです。
その性質を生かしたのがセメントです。
通常、石灰が石灰石に変わるのに鍾乳石を見てもわかるように、かなりの時間が
必要となる訳です。
石筍が1cm伸びるのに100年かかる訳ですから

442(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/01(月) 19:17:29 ID:K8K08uy3
439さん
反応は否定的でも嬉しいものだから、まぁ、機会があったら
安全データシートから公共試験データまで眼を通してくださいね^^

あ。
それと樹脂が多少、含まれてて偽者と言うならば、
自然素材と言われている壁材すべてが偽者になりますよ。
特に珪藻土って謳ってる商品なんて原料無いから純度は40%もない
ものが殆どだから
443(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/01(月) 23:57:08 ID:Q5vKJjDD
改築する予定で部屋の壁を漆喰でって頼んだけど、土壁をはがしちゃったから無理って言われた。。旦那が漆喰にこだわってるんだけど、何か方法ないのかしらん
444(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/02(火) 10:38:42 ID:???
話しまとめると、
珪藻土ってのは名前だけで含有率は非常に低い。
売り文句の調湿、消臭、ホルムアルデヒド吸着なんてのは極わずか。
逆に漆喰は糊が違えど、そこそこの物が多い。

こんなんでよろしいですか?
445(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/02(火) 14:49:40 ID:???
446(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/02(火) 19:02:00 ID:9ery4Ebn
  漆喰      樹脂入り漆喰   クロス     
       ├────────┼──┤
    ∩___∩     /)
    | ノ      ヽ ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /  いまココクマー!!
  彡、   |∪|    ,/
  /    ヽノ   /´
447(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/02(火) 23:17:44 ID:skCGtcut
ケイソウ土って発癌性あるの?
448(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/04(木) 19:03:02 ID:ltNo+Umg
447さん
正確に言うと「発癌性の恐れもある」てとこです。

446さん
もう少し漆喰寄りっ!!
449(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/05(金) 07:35:50 ID:???
健康ブームで流行ってる珪藻土に発癌性だって!?健康のつもりが癌を誘発!?
問題にならんのか?
450(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/07(日) 13:04:22 ID:+C6OSPiC
新築から3年。中塗りの状態でおいてます。
隙間・ヒビがやっと落ち着いてきたみたいなので仕上げをお願いしようと思いますが十分ですよね。
でも、中塗りだけでもいい感じなんでもったいとも思ったりしてます。
451(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/08(月) 12:37:27 ID:???
↑3回塗るの?すごいね〜。ウチなんか1回だけだよ。しかも2mmあるかないか…
雰囲気だけは満足だけどね。
452(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/08(月) 16:30:50 ID:PXWTGh/c
2mmありゃ充分、機能しますよ
453(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/08(月) 19:55:59 ID:MS7UAbo2
中塗りは石膏プラスターだろ
454(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/08(月) 21:17:25 ID:M5MlDnqr
普通に中塗り土を塗ったのでは?
三年もよく我慢したね
それだけ置けば大丈夫だと思われ
455(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/08(月) 23:46:39 ID:2MTVXFrT
はい。
>>454さんのおっしゃる通り、中塗り土です。
大丈夫と聞いて安心しました。
梅雨前にお願いすることにします。
456(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/09(火) 09:56:02 ID:???
我が家の漆喰はボードの上に1ミリほど塗っただけだぞ!
457(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/09(火) 13:56:49 ID:???
それってボードの継ぎ目で割れたりしないの?
継ぎ目に付け柱すれば良さそうだが。

出来ればクロス使いたくないけど小舞は当然としてラスも高いからなぁorz
458(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/09(火) 20:52:11 ID:???
>>456
ペンキの厚塗りって感じですね。
459(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/13(土) 00:42:58 ID:???
↑HMがやる塗り壁はそんなモンでしょ。
460(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/14(日) 23:19:46 ID:???
漆喰とか珪藻土のクロスでも貼っとけ!
461(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/15(月) 10:15:30 ID:???
↑オマイがやれば!
462(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/15(月) 18:58:34 ID:UKlx67gh
>>447
珪藻土に発がん性はありません 
>>448
中途半端な知識で珪藻土を塗った家が体に悪いかのような書き込み
すんなボケ 

463(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/15(月) 21:50:14 ID:rQtLuEub
左官職 〜ニッカは汚れて単価は下がる
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/build/1147693459/
464(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/16(火) 02:09:24 ID:???
何を混ぜているかによる
漆喰と違って珪藻土自体には固まる性質が無いから珪藻土に
化学物質を混ぜていたら意味無し
465(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/16(火) 04:35:54 ID:D4VXyF4y
>>464
オマエモナー 
珪藻土に化学物質って言うが、ホルマリンや特定揮発物質13種と水性エマルション
を一括りにすんな もっと勉強してほしいよ まったく・・・ 
ふ糊やでんぷん使った壁は耐久性が悪いんだよ 空気中のバクテリアの餌食。
主に珪藻土にはセメント、石膏、水性エマルションがバインダーとなるが、
実際主流で使われているのは水性の合成樹脂エマルションで、長期に渡って
珪藻土を固着させるには安全性と耐久性と作業性と価格のバランスが最もよい
珪藻土にある多孔質を埋めて調湿性をなくすということもない 
もう一回言うが、水性エマルションを悪者にするのは見当違いもいいとこ
466(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/16(火) 21:08:20 ID:lX8GcjzG
>珪藻土にある多孔質を埋めて調湿性をなくすということもない

464ではないが

それはどうかな
アクリル樹脂だよな言っているのは

大量混入しているものも結構あるが
そりゃ確かにクロスやペイントに比べれば調湿の差は出るだろうよ
しかし混入しなけりゃそれに越した事はない
まったく影響は出ないというのは言い過ぎだろ

まぁ世間はもっと賢くならないといけないと思うよ
やれクラックが出たの工期がかかるだの言っているからこうなる
おまけに建築施工単価も下がり大工がろくな下地作れない

だからなんでも樹脂を入れれば良いという方向に進むのは危惧しなけゃいけない
467(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/17(水) 09:49:44 ID:???
珪藻土クロス貼った人いる?
感想聞かせて欲しいんだが。
468(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/17(水) 12:44:36 ID:???
>>467
珪藻土のほうが安いからそんなバカな事する人いないでしょう。
469467:2006/05/17(水) 16:52:39 ID:???
>>468
マジで?
知らんかったー
勉強不足だ・・・ orz
470(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/17(水) 21:32:07 ID:???
昨年新築したばっかりなんでが、一部に現代和の雰囲気を作りたく、廊下を聚楽壁(風?)にしました。そしたら毎日のようにガキの歩行器が擦れて一部分だけ下地?が見えてきちゃいました。
建築中も塗ってる所は見た事なかったけど、随分と薄く塗ってたんですよ。モルタルみたいなのにほんの1mmぐらいしか塗ってありませんでした。
見た目だけ聚楽壁だけど、実際は表面に薄くしか塗らないんでしょうか?
471(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/17(水) 23:52:26 ID:0HgiTywi
>>470
聚楽壁とか京壁とか言われるものは塗り厚1mmが普通
下地はおそらくラスボード+石膏プラスター
残念だが簡単には直らん・・・
下地調整してから、餓鬼居るなら固い砂壁でも塗りな
5〜6万取られると思うが
>>469
んなわけねーだろ 
472(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/18(木) 07:21:16 ID:???
>>470
腰板につけたらいいよ。
473(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/18(木) 08:28:06 ID:???
京壁とかにも調湿機能があるって書いてあるの見た事あるけど、1ミリ程度の厚みで本当にあるの?? 何か期待できんの??
和室なんかじゃ雰囲気だけの為か・・・
474(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/18(木) 09:46:35 ID:???
>>473
一体何センチ塗られていたら満足するの?
乾くまで何ヶ月待つおつもりですか?
1_で十分だと思うよ。飾り模様つけるなら多少厚みがでるけど・・・。
漆喰は吸収後分解してしまうから表面積でしょ。
分解してしまうから厚さが重要ではないということ。
今流行ってる珪藻土は厚さ。吸収した後吐きだしてしまうから。
珪藻土が流行る理由は健康志向というよりおしゃれ壁の傾向の方が強いから。
無添加住宅なんて後付だよ。クロスよりイイって意味が強い。
475(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/18(木) 20:22:11 ID:BkT/1uRa
>>473
エコカラット300g/u> 珪藻土180〜70g/u>京壁60g/u
当然ビニールクロスは ほとんど0
1uあたりの吸放出能力 70以上が調湿型仕上材
吸放湿特性値というのが統一のものさしであるので参考汁
476(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/18(木) 23:01:35 ID:70jBIlwV
じゅらく壁の塗り替えです。

古いじゅらく壁はそのままケレンなどでそぎ落とすのですか?
水で濡らして柔らかくしてそぎ落としますか?

古いじゅらく壁を落とさずに上塗りで新しいじゅらく壁を塗っても大丈夫ですか?
477左官:2006/05/18(木) 23:11:10 ID:Zwy8mg0e
>>476
私達は「かべとりエース」などの除去材使いますよ
水でふやかして取る事も可能ですがうまく浸透しないものもあるので結構手間です
DIYですか?
聚楽はむずかしいですよ



478左官:2006/05/18(木) 23:15:47 ID:Zwy8mg0e
続き

既存の壁の上に塗る場合は条件があります
1.手で触ってみてボロボロ落ちないこと
2.剥がれ、膨れがないこと
3.汚れがひどくないこと

479(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/19(金) 00:02:17 ID:SAkYIBJD
南欧風に、コテコテと塗りたいのですが、
石膏
480(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/19(金) 23:17:25 ID:RWSEneP5
>>479
石膏がなにか?
481(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/20(土) 11:10:46 ID:o+NkZfLP
必死な珪藻土の業者がいるな
暴露すりゃ危険性があるのは確かだから禁止された国があるんだろ
482(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/20(土) 15:49:07 ID:???
↑マジで言ってんの?だとしたらアスベストと同じように社会問題になるじゃね〜か。健康住宅を謳ってるから尚更じゃん!
それともネタか?
483(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/20(土) 17:27:48 ID:50IXczxx
初心者むけ漆喰入門
Q 漆喰が固まる過程は、日干し煉瓦と同じ?
A 乾燥による固定+硬化です。
石灰岩CaOOCO焼く→OCO放出→生石灰CaO→加水HOH→消石灰CaOHOH→水HOH蒸発・大気中の二酸化炭素OCO結合→石灰岩CaOOCOに戻る。
つまり、漆喰壁は石灰岩のようなものです。(元素記号は解りやすく書いたので勘弁)
Qそれってセメントと同じ?
Aセメントや石膏は水と反応して固まる水硬性素材です。
Q我が家の漆喰壁は、岩のように堅くはないのですが?
A消石灰だけでは壁にぬれないので、水・糊・スサをまぜて粘土状にします。
 純粋な岩(炭酸カルシウム)というわけではないからです。
Q漆喰壁が岩なら、水をかけるともろくなるのはなぜ?
A糊・スサが水を吸ったり解けたりするからです。
Q糊・スサを少なくすれば、強い壁ができるのでは?
A乾燥の過程でヒビだらけになります。岩に伸縮性は期待できません。
Q岩なのに調湿性があるの?
A意見の分かれるところですが、石灰岩は海底に沈殿した生物の石灰成分ですので、純粋な炭酸カルシウムではありませんので、
 石灰岩を焼いて作る生石灰には微孔があります。また、スサなど混ぜ合わせる不純物の調湿性と思われます。
Q土佐漆喰と普通の漆喰は何が違うの?
A普通の漆喰は、粉末状の消石灰・水・スサ・糊を現場で混ぜて粘土状にしますが、土佐漆喰は消石灰にスサと水を混ぜて、3ヶ月ほど発酵させて粘りを出します。
 水に解けやすい糊は使いません。その分、純粋な炭酸カルシウムに近く水に強いのです。
 また、漆喰を厚く重ね塗りし、磨き仕上げにしたりと、塗り方も雨水に配慮しています。台風による横雨の多い土地柄が生んだ素材と技法と思われます。
484>>222:2006/05/20(土) 17:30:27 ID:???
うんこの壁
485(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/20(土) 23:19:11 ID:yirhhvXu
>>483
○○石灰2Chで珪藻土たたきの上、Q&Aっておまえ恥ずかしくないの?
通報しとくよ
486左官:2006/05/20(土) 23:48:24 ID:kqsu1OPA
はーい
続きはこっちでやります

Q.珪藻土は化学樹脂が入っているからいかんと言いながら
漆喰なら入れても良いという根拠は?
487(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/21(日) 03:20:35 ID:bgl/2DxX
珪藻土に樹脂を混ぜると調湿性が落ちるんじゃないですか。
せかく珪藻土という素材を使うんなら、特性を生かす方法で使わないともったいない。
漆喰の調湿性って、石膏ボード以下でしょ。
樹脂でもなんでもいいから汚れがつきにくくボロボロ崩れない原料を作ってください。
488(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/21(日) 16:02:46 ID:???
↑それなら君は石膏ボードのみにしなさい!
489(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/21(日) 18:51:26 ID:bgl/2DxX
なんで?
490左官:2006/05/22(月) 19:53:13 ID:748XVBEP
なんでもいいなら
クロスや塗装でも良いよね?
491(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/23(火) 17:51:30 ID:???
コテコテにしたいんだ!!
492483=487=491:2006/05/23(火) 17:53:32 ID:???
珪藻土、石膏、漆喰どれでもいいから、トスカーナ風に
493(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/23(火) 22:05:48 ID:???
つビニールクロス
494(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/26(金) 13:59:11 ID:???
先日、リビングの漆喰が塗り上がりますた!
そこで質問なんですが、エアコンを取り付けるのは何日ぐらい乾かした方がいいんでしょうか?3日経った今もまだ表面がシットリしてます。
(ボード+モルタルの上に薄く漆喰塗ってあります)
495(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/27(土) 08:36:59 ID:???
漆喰壁アゲ!
496(仮称)名無し邸新築工事:2006/05/27(土) 08:55:26 ID:???
20日。
497(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/12(月) 16:37:01 ID:???
荒壁が芯はしっかりしてそうだけれど表面がぼそぼそになってしまっていて
DIYで綺麗に直そうと考えているのですがこういう時、荒壁をまず直したいのですが
どうすればいいんでしょうか?

一部実験的に水打って表面を撫でてみたのですが表面は固くなったのですが
芯と表面に隙間が合って浮いている感じがします。
全部剥がすと言う事は出来ないのでどう直したらよいのか教えて下さい。
498左官屋:2006/06/12(月) 18:57:29 ID:GNuHuxzy
多分あなたでは手に負えないと思います。

悪い事は言わないから土壁を扱っている左官屋さんにお願いした方が良いですよ。
499497:2006/06/12(月) 21:16:21 ID:???
>>498
レスありがとうございます。左官屋さんにお願いするのがベストだとは思うのですが
ちょっとした小屋の壁でそこまでのお金を掛ける事はちょっと・・・・・と思っているのです。
ただ見た目の問題もあるのでDIY好きとしては直してみようかなと思い立ったわけです。

出来るかどうかは別として一般的にこのような時どのように対処するのか教えて下さい。
500(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/21(水) 14:31:09 ID:???
>>499
Qそれってセメントと同じ?
Aセメントや石膏は水と反応して固まる水硬性素材です。
Q我が家の漆喰壁は、岩のように堅くはないのですが?
A消石灰だけでは壁にぬれないので、水・糊・スサをまぜて粘土状にします。
 純粋な岩(炭酸カルシウム)というわけではないからです。
Q漆喰壁が岩なら、水をかけるともろくなるのはなぜ?
A糊・スサが水を吸ったり解けたりするからです。
Q糊・スサを少なくすれば、強い壁ができるのでは?
A乾燥の過程でヒビだらけになります。岩に伸縮性は期待できません。

これを読む限りでは、もう一度崩して練り直した方が早いんじゃない?
表面を水でぬらしただけでは粘りはないままだろうしガサガサに凝固しちゃうんだから
粘りを出す為に、崩した壁に新土や水糊?とかワラくずやお茶っ葉みたいな繊維異物を入れて
加さ増しして塗れば・・・結構イケそうな気がする。気のせい??
501(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/24(土) 16:52:26 ID:???
壁紙や珪藻土なんかより漆喰の方がいいの?
502(仮称)名無し邸新築工事:2006/06/29(木) 23:04:46 ID:LJRfkYHT
>>501
初めから読め
503(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/03(月) 13:26:08 ID:???
どんなもんか覗いてみたけど人気ないね〜。
やっぱクロスの家の方が全然いいでしょ!塗り壁調〜柄物〜織物調まで何だってあるからね。
504(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/04(火) 12:12:18 ID:???
>>503
そんなアナタは漆喰、土壁とは無縁ですね。
505(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/12(水) 22:22:35 ID:MlVa4o7+
砂漆喰→漆喰→雲母→磨き
506(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/13(木) 11:44:40 ID:???
>>503
あなたの言うとおり。
外壁はサイディング、屋根はコロニアル、床は工業製品のフローリング、
壁・天井はオールビニールクロス、建具も既成工業製品、もちろんユニットバス
これが最高だよね。
507(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/15(土) 02:25:09 ID:???
土とラスボードでは長年たつと剥げ方に差が出るのでしょうか?
あと漆喰の場合ひどく汚れたらどうするのでしょう?サンダーかけて上に塗るとか
補修は効くのでしょうか?

磨き仕上げとかあるみたいだけどとても高そう…どれだけコストアップするんだろう?
508(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/17(月) 15:04:47 ID:???
我が家の漆喰は非常に薄いぞ!ラスボードにモルタル塗って漆喰が1mm以下!?白いペンキ塗っただけみたいな感じだ…
これで調湿がどうたらこうたら…なんて。


そんなもんですか?
509(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/22(土) 06:36:44 ID:???
みなさん塗り壁に時計など掛ける時どおしてますか?木ネジなんかじゃ抜けちゃいますよね?上手く柱や下地を狙ってるんでしょうか?
柱や下地が無い所だったらどおします?下手に穴開けちゃってダメだった… なんて悲し過ぎる
510(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/23(日) 09:47:36 ID:???
>>509
打診して中に筋交か貫が入ってる部分を探すんだね。
511(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/23(日) 16:25:14 ID:???
壁が厚いのか全く判らんのだ。
512(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/23(日) 20:47:16 ID:???
>>511
そんな立派な塗り壁に釘なんか考えちゃダメずら。
真壁なんでしょう?
「柱」時計って言うくらいなんだから、近くの柱じゃダメなの?
513(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/25(火) 21:11:54 ID:???
ボード用のアンカー打てよ
そこに釘でもネジでも打てばいいだろうが
514(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/28(金) 14:21:02 ID:???
アンカーって何?誰でもできるんですか?
515(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/29(土) 06:12:49 ID:p+rNJW8N
>>>>>
ホームセンター逝け
516(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/29(土) 11:53:44 ID:???
↑コイツ嫌な奴だな
517(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/29(土) 12:20:13 ID:???
518(仮称)名無し邸新築工事:2006/07/29(土) 21:21:02 ID:???
ボードじゃなくて本気の土壁なんじゃないの?
519(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/05(土) 14:44:05 ID:???
月桃紙使われた方いますか?
珪藻土と迷ってます。
520(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/15(火) 13:15:13 ID:???
↑好きなのにすればいい。珪藻土とげっとう紙を使いわければいいんじゃない?
521(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/17(木) 15:38:32 ID:cesvFBC8
ホタテ貝使ったチャフウォールってどうよ?
522(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/19(土) 20:16:32 ID:???
調湿や消臭を謳ってる珪藻土にしてみたけど、クロスの部屋と何も変わらない… 湿度計見ても一緒だったわ。
今は過度な期待はやめ、塗り壁の雰囲気だけを味わってます。
523(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/19(土) 20:46:55 ID:???
>>522
何を期待してたんだ?
524(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/21(月) 20:22:30 ID:???
>>523 君は読解力ないね。 522は湿度の高い時でも珪藻土なら室内はカラッとしてると思ったんじゃないの!?オレはそう読み取れたけどな。

ちなみに小学中学の国語はいつも2だった・・・
525(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/22(火) 10:16:12 ID:6DVBz/Yi
>>522
どこの珪藻土使ったの? 
樹脂の含有量が多いと調室効果は期待できないよ。
526(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/22(火) 15:06:29 ID:???
>>524
国語2の君に言っても解らないだろうが、単に「過度な期待」がどの程度のものであるのかを問い質したものだ。
もちろん君の言うように「湿度の高い時でも珪藻土なら室内はカラッとしてると思った」と適当に読み取って
話を進めたところで何の問題もない訳だがな。
527(仮称)名無し邸新築工事:2006/08/23(水) 01:44:41 ID:???
>>525
シコク
528(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/04(月) 06:28:43 ID:TanvpLux
ageとこうか
529(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/16(土) 03:17:02 ID:???
土壁って工期短く作る方法無いんだろうか?
ラス板の両脇に乾式みたいにブロック積むとかタイル貼り付けるみたいにして
その上を仕上げで塗れば、下地が吸水性あるから早く次に取りかかれるとか
530(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/23(土) 19:04:24 ID:/31YYmlR
シルタッチってどうですかい?
531(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/24(日) 22:26:44 ID:???
家の新築を計画中のものです。リビングに珪藻土クロスを入れようかと
思っているのですが、迷いが生じてきました。

理由の1つ目は、珪藻土クロスみたいな中途半端なものを入れるんだっ
たら、ビニールクロスでもよく似たものじゃないかというものです。
珪藻土クロスでもバインダに有害物質が使われていれば同じだからです。

理由の2つ目は、使おうと思っている珪藻土クロスがSVマーク非認定だから
です。メーカーに問い合わせると、製造しているメーカーと販売メーカーは
異なるが、製造しているメーカーがSVマークを取得していないためにSV
マークがないのだという回答を得ました。結局、SVマークが取れないから
SVマークがないのか、SVマークを単に取っていないからないだけなのか
分かりませんでした。

いろいろなホームページを調べてみても、珪藻土などについてはいいことしか
書いていないので、ちゃんとアンチなこともかいてあるこのスレの方の
ご意見をぜひ伺いたく質問いたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
532(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/24(日) 23:42:01 ID:+JMme6Ah
↑漏れも知りたい
533(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/25(月) 18:14:49 ID:7Ybacdq9
age
534(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/25(月) 21:11:35 ID:esf4jgYK
>>531
まず珪藻土クロスに何を期待しているのか
話しはそれからだ



535(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/26(火) 01:41:59 ID:CKvuJJZj
>>534
VOCそのものの発散量が少ないだろうということで、珪藻土を選ぼうとし
たのです。

本当は珪藻土の塗りがしたかったのですが、施工と予算の点で折り合いが
つかなかったのです。ビニールクロスよりはマシだろうという程度の期待
です。
536(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/26(火) 02:54:06 ID:???
クロスか漆喰かなんて究極の選択せずに、ドライウォールって選択は無いのか?
クロスの張り替えは日曜大工じゃ難しいけど水性ペイントなら簡単。塗り重なった
ペンキが年月と共に味出て来るし。
537(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/26(火) 08:36:12 ID:???
珪藻土クロスに調湿と消臭を期待してるのか?
あの厚みで。
綺麗に張るのも難しそう。
538(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/26(火) 13:57:40 ID:W1AfXZfU
■女性セブン 2006年10月5日号 VOL37
⇒岩盤浴「危ない店」を見分ける4か条
http://josei7.com/
■女性自身 2006年10月3日号 9月19日(火)発売
⇒驚愕データ入手! 人気岩盤浴サロンは細菌汚染度240倍!
http://www.kobunsha.com/CGI/magazine/hyoji.cgi?sw=index&id=001
■18日(月)発売の週刊誌<週刊ポスト>9月29日号より
⇒岩盤浴「シャワーを浴びないで」は大嘘だった!
http://www.weeklypost.com/060929jp/index.html
■4日(月)発売の週刊誌<週刊ポスト>9月15日号より
⇒岩盤浴は「細菌・カビがウヨウヨ」だ!−抜き打ち検査で発覚
http://www.weeklypost.com/060915jp/index.html
539(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/26(火) 14:27:35 ID:jhmjUUy6
>>531俺の会社の事務所は珪藻土クロスにしてるが
全く実感なし・・・
汚れも落ちないし、全く意味ないです。
一番安いクロスで仕上てもらって少しずつDIYで
仕上るのがBESTかと考えます。
540531:2006/09/26(火) 15:15:36 ID:/VDBaE1Z
皆様、ご意見ありがとうございました。全くもってみなさまの
おっしゃられるとおりです。背中を押していただいた感があります。

いま少し注目しているのは、INAXのヌリカラットです。入れてみた
方おられますか?
541(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/26(火) 18:33:13 ID:qyPuBPOw
ヌリカラットも珪藻塗りもたいしてコスト変わらないんじゃないの?
542(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/26(火) 18:44:25 ID:CIL7gWj6
塗り壁ブーム? に便乗した悪しき製品が多数あるので気をつけた方がいい
最近わかってきた事でVOCによる脳への悪影響(特に子供)があるんだよ
人それぞれ価値観が違うと思うが価格だけで決めるのはやめるべき


543(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/27(水) 09:36:05 ID:yEV+UZK3
「珪藻土」「禁止」で検索すると、ヨーロッパやアメリカでは珪藻土を
禁止する国が増えているようですね。やはり、土の塗り壁が一番なのかも
しれませんね。
544(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/27(水) 10:05:22 ID:0tYG4ZvT
珪藻土といえば、七輪しか思い浮かばないんだわ。

つか、安くて扱いやすい接着剤満載の珪藻土塗り剤と
舐めて掛かると色むらとか起こしやすい天然素材満載の珪藻土。

素材の品質だけで物を言わず、製品そのもの・施工方法もよぉく考えましょう。
545(仮称)名無し邸新築工事:2006/09/27(水) 23:17:19 ID:d79MpVT6
>>543
まだそんなこと言ってんのかよ
ソース出してみぃ
まさか結晶性シリカと珪藻土を混同していないよな
546(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/08(日) 12:14:09 ID:???
>>542
VOCって何? 健康住宅を謳って漆喰や珪藻土を薦めてるんじゃないの?
547(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/08(日) 20:52:27 ID:???
いっそのことマサイ族のように牛ウンコ壁というのは
ダメなんだろうか。
548(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/08(日) 21:54:27 ID:MEkVNDOS
>>546
珪藻土の場合、珪藻土そのものに固まる性質がないため、バインダを
使うが、そのバインダに有害物質が含まれていることがあるという
こと。
549(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/10(火) 16:20:03 ID:EjdO/4aB
銀杏草煮ていれたらダメかな?
550(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/12(木) 20:21:43 ID:J/CbaIeu
誤解しないように言っておくと
鏝塗りの建材は珪藻土、漆喰を問わず樹脂が入っていようと
塗料に比べれば性能は良い
塗料に漆喰や珪藻土を入れて何の意味があるというのか



551(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/17(火) 22:58:18 ID:ZywfKyIn
城かべって言う漆喰は20kgでいくら?
552(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/19(木) 06:05:22 ID:yCG+fEPG
>>550
素人質問ですいませんが、塗料に漆喰や珪藻土を入れた製品というのが
あるのですか?
553(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/21(土) 10:20:54 ID:???
↑知らね〜な
554550:2006/10/21(土) 20:07:09 ID:IQDrt7cQ
>>552
たくさんあるよ
漆喰 塗料で検索すれば出てくるでしょ
555(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/28(土) 00:29:37 ID:???
吉野のHPって自社のアピールすごいね。遠まわしに他社の批判というか・・・。

珪藻たたきも関係者ぽい・・確かにイマイチと思うが其処まで言わなくても良いのに。
556(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/29(日) 13:01:46 ID:???
なんちゃって塗り壁ブームみたいだけど、10年後は古臭い家に見えちゃうのが落ちだな。なんちゃって物じゃ味にもならんわ。
やっぱ簡単に貼り替えられるクロスだべ!
557(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/30(月) 20:46:02 ID:???
>>556
その「なんちゃって物」とやらが人気なんだよねw


〜私が遭遇した某展示場での出来事〜
珪藻土は消臭と調湿効果があるんですよ!だからクロスの部屋と空気が違いますよ!
>へぇ〜、なんか入った時から空気が澄んでる気がしたのはその勢だったんだ。
でしょ〜。私は皆さんにお薦めしてるんですよ!
>でも高いんでしょ?いえいえ、クロスと大して変わりませんよ!気持ちプラスと考えていただければ…
>値段は変わらないのに部屋の空気は全然変わるんだね。
ハハハッ… そうですね。空気清浄器なんか買うよりいいですよ。


コイツ本当に空気の違いってヤツを感じれたのかよ!?オレ達には全く分からないけどな〜。鈍感なだけか?
558(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/31(火) 11:55:23 ID:gBQ0sW8z
まあ、結局のところ湿気が多い日本では漆喰が一番良いんですがね・・
最近では結構乾燥の早い物もあるしね、
ただ左官屋さんの手配がまわりませんね
559(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/31(火) 13:08:28 ID:???
今は漆喰と言ってもRBにモルタル塗ったところに薄く漆喰仕上げでしょ?1ミリあるかないかじゃない?
560素人です:2006/10/31(火) 13:42:39 ID:???
ttp://takumi-sakan.moe-nifty.com/sikkui/2006/09/post_739c.html

下地に炭化コルクとあるのですが、どうでしょう?
最近は一般的になるのでしょうか。調湿には適した方法という気がしますが。
561(仮称)名無し邸新築工事:2006/10/31(火) 20:18:50 ID:???
>>559
お前も素人か?
ラスボードにモルタルは塗らないだろうよ
石膏プラスターの間違えだろ

仕上げは追っかけ2回塗りが基本だからな
1mmなんて塗ろうとしても塗れねーよ
塗れたとしても下地が透けるから最低3mmだ
漆喰は塗厚じゃなく平面積が重要
それでも塗厚にこだわりたいのなら漆喰に砂入れて砂漆喰を下塗りにすればいい
562(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/01(水) 00:13:05 ID:Sdt/uLex
>>561
わかってるねぇ〜
ところで「あわじなんば」塗ったことある?
ムラ乾きして久々の失敗・・・
ラスボード下地だと無理なのかな?
563(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/02(木) 06:32:52 ID:???
追っかけ2回塗りって何ですか?
564(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/02(木) 22:47:22 ID:???
>>556
欧米じゃほとんどが学校やオフィスみたいな石膏ボード水性ペイント仕上げで味
になっとるが?クロスは10年後には古臭いから駄目。水性ペイントなら日曜大工
で塗り替え出来る。天井のクロス張り替えなんて素人には無理だよ。
565(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/03(金) 01:53:46 ID:???
↑ペンキ臭そお
566(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/03(金) 08:20:58 ID:???
>>564
なぜか日本では自分の家を買ってお終いで、そのあと自ら補修して長く住むと言う概念にかけるから、
その意見はなかなか受け入れられまい。
567(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/03(金) 09:56:53 ID:???
>>566
お終いってのはどうかな。
自分の腕の悪さを知られたくないから
全部プロに任せてしまうってことでしょ。
特に自動車なんかそうだ。
俺みたいに傷にタッチペイントしただけ
または放置しているやつはレア。
568(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/10(金) 17:38:14 ID:pbpeDwxi
マンションのリフォームに漆喰&珪藻土、無垢の床材を希望してます。
569(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/12(日) 10:39:12 ID:???
>>568
それで?
570(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/12(日) 11:33:25 ID:w7P65cFF
結局無理だと分かって、合板にビニールクロスにしました。
571(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/12(日) 20:03:45 ID:cM9dI0DW
無理の意味がわからないし。
結局、薦められるまま、珪藻土でしょ

572(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/12(日) 20:05:51 ID:???
ビニールクロスよりはまともだろな
573(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/12(日) 20:18:50 ID:cM9dI0DW
珪藻土を選ぶべきかしらね。
574(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/13(月) 18:54:10 ID:???
あれ古くなるとぼろぼろ崩れてくるからパス
クロスの方がマシ
575(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/13(月) 20:30:07 ID:???
>>574
へぇ〜崩れるの
初耳だな
それどこのメーカーだよ
576(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/13(月) 20:40:36 ID:???
どこのかは知らない今度実家に聞いてみる
湿気に弱いみたい
サッシ周りとかグズグズになってるし、まともなローカとかも洋服が擦れると粉がついてくる
土壁ってそんなに付くもんじゃないでしょ?
577(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/13(月) 20:54:58 ID:???
578(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/13(月) 22:23:49 ID:Lf1WNKr4
珪藻土の調湿効果はビニールクロスよりはもちろん良いと聞きましたが。
しかし「水」には弱いし、触れてこすると手にも服にも、つきますよね。
湿度が高く結露のヒドイ部屋は、漆喰を薦められました。
579(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/13(月) 22:34:16 ID:???
漆喰が塗られてるクロスもありますw
580(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/17(金) 13:14:19 ID:HkE7DWtG
無添加住宅という漆喰を使った家をやっている会社がるけどどうなのかな?
581(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/17(金) 23:18:33 ID:3WuG9Ox4
明日、リフォームの契約をしにいきます。
このサイトを参考にした自分なりの答えがでると思います。
皆様、ありがとうございました。
582(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/20(月) 20:23:48 ID:???
>>580
そんなの中小HMとか工務店に多いよね。同じ土俵では大手HMに勝てないので、そのような路線に進むように思える。
それが一部の健康ブームに流されやすい人に受けてるんじゃない?見えない所は新建材だらけなのに…
583(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/21(火) 18:11:32 ID:???
大手は合板とクロス抜きには語れないからな
584(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/26(日) 06:53:38 ID:???
大壁にクロスが主流の今、クロスをケチると安っぽい並の家になる!
逆に中身は並以下でもクロスが良ければ上又は特上クラスにも
585(仮称)名無し邸新築工事:2006/11/29(水) 20:03:31 ID:???
並だろうが特上だろうが所詮クロス。
質感だけ見ても塗壁にはかなわない。
586(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/01(金) 07:05:57 ID:RgievntF
うちのダンナが左官なので春に店の壁に珪藻土を塗ってもらったら
夏はまったく湿気を感じませんでした。

花屋なので湿気は天敵。効果ありました。

ダンナは今、店の客のマンション塗ってます。
587(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/06(水) 12:25:41 ID:???
珪藻土塗っただけで体感できる程湿度変わるのか?
乾燥したこの時期でも適度な湿度を保てるの?
588(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/06(水) 15:27:46 ID:0pcrfUMU
逆に今の時期はちょっと乾燥しすぎに感じます。
でも夏は完全に変わりましたね。サイコーでした。うちの旦那がすごいのかも。

なんか1回塗りだと、クロスの柄がうき出てくるので、2回塗ってました。
589(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/06(水) 16:12:31 ID:???
>>587
釣りだろ。
夏の間中吸湿し続けられる素材なんて有り得ないし。
乾燥した空気からも無動力で吸湿するなんて夢の素材だ。
それに、クロスの上から塗れる様な左官材なんて殆ど樹脂。
吸湿なんて期待出来ない。
590(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/06(水) 19:27:16 ID:XG5Z+VMM
キトラ古墳の壁画知ってるかい?
あれは漆喰だから現存できたんだよ。
吸放湿している証拠なの。

珪藻土自体も漆喰と同じぐらいの吸放湿性能は持っているけど
指摘の通り樹脂が大量に入っているから、その性能を発揮できない訳。
でもクロスと比べれば雲泥の差が出るよ。
591(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/06(水) 22:06:43 ID:???
人間様は敏感だから、案外ちょっとの差でも解るのかもな。
592(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/06(水) 22:18:19 ID:???
>>586
湿気は天敵とは店内の空気の湿気のことでしょうか?
わざわざ霧を吹いたりする花に湿気が悪いというのは意外なんですが。
593(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/07(木) 13:05:00 ID:/r7zmUCi
商売柄、水を多用してるので効果が感じられたのかな。一般のお部屋だとわからないです。
でもわたしにはとてもすばらしいものに感じました。塗った本人も驚いてましたよ。

霧を吹くのは観用かな。それも室内で空気が乾燥してるばあい。
花屋で花とは切花のことです。
鉢ものでもお花にはかけないように言われると思いますよ。
夏場、とくに梅雨のじきは湿気のあると病気やカビ、害虫にやられます。
594(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/07(木) 17:17:33 ID:???
>>590
アホかw
595(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/07(木) 20:03:51 ID:???
>>594
何か反論あるなら言ってみろハゲめ。
596(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/07(木) 22:24:40 ID:???
>>593
ありがとう。勉強になりました。
男だてらに花が好きで、50人以上いる職場でも花を買うのは
俺ぐらいです。買いはしないけど世話好きな女子社員が
霧吹きを使っているのを当然と感じて見ていての質問になりました。

結局、高湿度な花屋さんの場合には効果絶大というわけなんでしょうね。
597(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/08(金) 05:57:07 ID:???
同じ屋根の下で同条件の隣りあったクロスの部屋と珪藻土の部屋に出入りしないと分からないレベルだと思う。
598(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/08(金) 19:33:10 ID:???
>>595
キトラ古墳の壁画が生き残ってたのは、
古墳の構築技術が高く石室内に水が入らなかったのと、
埋葬時にきっちりと密閉されていた為に内部の遺体や副葬品の酸化によって
石室内部が無酸素状態に保たれていて黴の増殖が抑えられていたから。
外壁の漆喰が黴で黒ずんでるの見た事あるだろ。
放っとけばああいう風に劣化してたのが数多くの幸運で偶々残ってただけ。
数ミリの漆喰層の吸放湿なんてたかが知れてる。
口から出任せも程々にな、ハゲ。
599(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/08(金) 20:59:30 ID:???
>>598
ほほー完全密閉ねぇ〜
盗掘の穴が開けられていた事知らないのかぁ〜ご苦労だなw
じゃ漆喰が全面に塗られていた事と今まで保存できた事は無関係と言えるのか?
もっと勉強して出直して来いや糞め
600(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/08(金) 21:15:08 ID:???
あとな素人相手にかわいそうだが駄目押しの突っ込みを入れておくとな

>数ミリの漆喰層の吸放湿なんてたかが知れてる

お前は漆喰の仕上げ厚さが何oなら納得するんだ?
本当は厚さよりも表面積でかせぐのが効果あるの知らないのか
そんなに厚さにこだわるのならば砂漆喰で中塗りすればいい
現代でも全然余裕に施工できる
しかも化学樹脂が入っていない本漆喰でな
601(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/09(土) 04:00:42 ID:???
でも何故かカビる漆喰塗りの外壁w
602(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/11(月) 20:08:39 ID:???
カビと汚れを混同しているアホがいる
603(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/12(火) 11:51:42 ID:???
カビと汚れの違いが解らない瞽が居る>>602
604(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/12(火) 13:20:37 ID:???
神と俺の違いが分からない>>603が居る
605(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/13(水) 09:17:36 ID:BjoRR1Y+
神を名乗る外道の>>604がいる
606(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/15(金) 09:03:45 ID:???
あちこちぐぐってたら、
「珪藻土は焼いてないから結晶性シリカなんかない。無問題」というサイトと、
「国内で建材に使われる珪藻土のほとんどは焼成珪藻土なので、やばいかも」というサイトと
両方が出てきます。
どっちが真実?
607(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/15(金) 09:09:31 ID:???
『珪藻土は焼いてないから結晶性シリカなんかない。無問題』
だけれども、
『国内で建材に使われる珪藻土のほとんどは焼成珪藻土なので、やばいかも』
ということだと思う。
608(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/15(金) 11:15:26 ID:???
>>607
つまり、前者の珪藻土は採掘された原料としての珪藻土で、
後者の珪藻土は建材としての珪藻土で、
土壁に使われてる奴は後者(焼成されてる・結晶性シリカイパーイかもしれない)
ってことですか?
609(仮称)名無し邸新築工事:2006/12/15(金) 11:18:06 ID:???
>>589
天気いい日は解放(放湿)して、
締め切っている時間は吸湿を期待
という訳にはいかんのかな。

梅雨時は期待できそうにないが。
610(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/05(金) 02:17:52 ID:RIrvv8+p
ケンコートのような石膏系のものと、タナクリームのような石灰系のものではどちらがいいのでしょう?(新築のリビング、下地はプラスターボード)値段は余り変わらないのかな?どちらもホームページにはいいようにかいてあるんですけど。
611(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/05(金) 20:10:23 ID:ero8lyQ1
>>610
石灰で間違いなし
調湿、VOC分解、消臭 すべて石灰の方が上


612(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/08(月) 14:09:26 ID:wSJGwIXk
クロスのうえから珪藻土は無理ですか?
613(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/08(月) 20:00:02 ID:???
できるものもあるが、バインダに注意。バインダに有害物質が含まれている場合がある。
614(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/08(月) 22:42:46 ID:D/B3wsWT
>>611
有難う。そうします。
615(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/11(木) 05:33:01 ID:fUNMWmpK
ヤフオクのロイヤル通販てとこの漆喰を検討中です
だれか塗った人の感想希望。もしかして塗料?
ホムセンで見たニッペの漆喰風塗料と同じ画像で。。。
616(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/11(木) 20:30:26 ID:0po3Zrt5
>>615
クロスに直塗りできる時点でアウト
617(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/13(土) 15:15:24 ID:???
どなたか、東京の三鷹か武蔵野あたりで荒壁用の粘土を売ってるところを知りませんか
618(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/13(土) 15:15:55 ID:zr7zW+Q7
あげ
619(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/14(日) 17:43:26 ID:???
最近は珪藻土の他にも漆喰も流行ってるの?
620(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/16(火) 19:09:12 ID:???
最近じゃなくて昔からある。
621(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/21(日) 13:46:03 ID:Jm+oEQKk
616は何を根拠にw
622(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/21(日) 14:11:00 ID:ddTTjB3z
江戸時代から建ってる家に住んでます。
漆喰は夏ひんやりして気持ちイイ。
ただ廊下と外気遮断してるのが障子なので冬つらい。
623(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/21(日) 14:53:51 ID:???
塗り壁は地震やトラックなどの振動でヒビ割れしませんか?
こんど新築するのでリビングを塗り壁にしてみようかな?と思ってます。ただアチコチにヒビ割れができちゃうのも見ため的に…
「塗り壁にする→ヒビ割れが発生」これはしょうがないのでしょうか?それが嫌ならクロスしかないのかな〜?
624(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/21(日) 15:30:08 ID:EaL2sZki
>>623
我が家は木造軸組み、真壁で内壁には漆喰を塗りました。
下地は石膏ボードです。
引っ越して約1年たちましたが、ひび割れはないですね。
ただ、真壁なので柱や梁に接している部分に隙間が空いている
ところがあります。
施工した左官職人と話したのですが、真壁なのでごまかしもできず
しかも表面平滑仕上げ指定なので随分神経を使って塗ったとのこと
です。
仕上がりは職人の意地を感じるほどすばらしいですよ。
625(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/21(日) 19:23:39 ID:???
>>622
正直、あこがれる。
ただ、寒さは何とかしたいな。
626(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/21(日) 21:09:35 ID:???
HMの家の塗り壁って石膏ボードに薄く塗るだけなんでつよね?
表面の仕上げがクロスか塗り壁かの違いって思えばいいの?
627(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/21(日) 21:56:34 ID:EaL2sZki
>>626
うちの漆喰壁は石膏ボード下地に厚み10mmで塗ってます。
子供の喘息のために表面仕上げは平滑にしています。
漆喰は静電気が発生しないのでほこりがつかないです。
昨晩、夕飯に鍋やっても、窓ガラス(アルミ樹脂複合サッシ)には
全く結露がないところを見ると、漆喰の吸湿効果かなと感じています。
628(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/22(月) 02:56:17 ID:???
石膏ボードに漆喰10ミリとはずいぶん厚塗りだこと。贅沢だなー

オレん家なんて1ミリとか2ミリぐらいだもん・・・ コンセントのカバー外すとよく分かる。
629(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/22(月) 08:19:31 ID:PRzAg4NO
>>628
見積もり明細書を見て漆喰の単価の高いのに驚きました。
それで、腰壁と天井に安いパイン材の板貼ることでコストダウン
をはかりました。
パイン材の腰壁は正解だったですね。
壁の下の部分は結構ものがあたるので漆喰だと割れや凹み、汚れが心配
になります。
630(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/22(月) 13:55:16 ID:???
>>629
うち設計中なんだけど、
腰壁しきりに勧めるのはそういう理由なのかな・・・・??
もしかして腰壁やめたら、急に見積金額が上昇する???
631(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/22(月) 20:05:35 ID:PRzAg4NO
>>630
腰壁はコストダウンになるし、傷が目立たないし、いいことずくめだから
薦められるのだと思います。
パイン材なら材工単価では、漆喰の約1/2になりますよ。
といっても、直営大工のいる工務店の施工ならという条件ですが・・・
632(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/22(月) 20:58:11 ID:???
>>631
個人的に意匠としては腰壁が無い方が好きだけど、そこは好みに大きく左右されるからなぁ。
デザイン次第では更にいい感じにできるかもしれないし、性能的にも問題なさそうだし、一考に値するな。
633(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/23(火) 08:43:15 ID:x/Kq3J5h
住宅展示場のモデルハウスやマンションのモデルルームなどでも
腰壁をつけているところが多いですね。
これは、デザインというより来場者(子供連れが多い)が沢山来ると
どうしても壁の下部に傷がつくからつけているのだと聞いたことがあります。
特に漆喰や珪藻土などは、傷がつくと目立つし修復するのが面倒だからだと
思います。
実際に生活すれば、傷や汚れは絶対についてしまいますので、それが目立た
ないような材料の選択やデザインは工夫のしどころだと思います。
634630:2007/01/23(火) 14:56:59 ID:???
>>631-633
参考になる話ありがとうございます。
うちは嫁が腰壁すかんようです。何カ所かみたところも腰壁使ったところなかったし。
最下端の10cmだけ板を貼るだけにします(掃除機傷防止)
土壁でコスト高はわかってて頼んでいることだし、汚れや割れや将来の補修も覚悟してるし。

635(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/23(火) 21:07:46 ID:???
ボロの下宿屋でも昔はだいたい(たぶん)漆喰だったと思うんだが
部屋にピンでポスター貼ったりできなくて嫌いだったなあ。
子供には一面、木か、合板に壁紙が良いと思う。
636(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/23(火) 21:33:49 ID:???
そうそう、塗り壁にした人は時計とかカレンダーはどおやって付けてる?
塗り厚が5mm位で下地が石膏ボードだからソレ用のフック(3本のピンを斜めに刺して固定)を買ってきたのはいいが、実際に刺さるのかな〜?
ダメならクロスの部屋で使うからいいけど…

やっぱり柱や下地のある位置を狙って塗り厚分細いドリルで穴開けるか、アンカー使った方がいいんだろうか?
637(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/23(火) 22:18:07 ID:x/Kq3J5h
>>636
うちは真壁なので、時計なんかは柱に直接木ネジで固定しています。
部屋や廊下の壁のうち、おのおの1箇所だけは天井まで板を貼っていますので
カレンダー、ポスターその他もろもろの貼り付け場所にしています。
これは大正解だったですね。お奨めします。
638(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/24(水) 13:41:57 ID:???
>>637
天井まで板ですか?

想像してみましたが、なんか嫌だな〜。私の想像が悪かったのかもしれないが…

もう一回想像してみます。











やっぱり嫌だ… 私の想像では…
639(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/24(水) 22:03:48 ID:F22jJuyL
別に壁に掛けることないよ
卓上の物にすればいいじゃん
640(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/25(木) 12:48:07 ID:???
>>638
二昔くらい前の住宅では普通にあったきがするな。
641(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/27(土) 15:13:03 ID:???
腰壁がコストダウンだって!?
どんな板使うかにもよるだろうが、コストアップになってしまうだろ。
642(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/27(土) 15:51:31 ID:???
>>638
天井まで伸びるのは幅15cmくらいなんじゃないか?
柱か何かみたいに見えると。
643(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/28(日) 15:25:41 ID:???
↑余計想像できんわ。柱みたいって何?
644(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/29(月) 08:56:06 ID:0W3CHoAw
>>641
うちは、腰壁はパイン材で見切りがヒノキです。
単価は漆喰よりかなり安くなりました。(材工とも)
腰壁は、大手建材メーカーの製品を使うと結構高いものにつきますが、
普通の羽目板ならそれほど高くはありません。
645(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/30(火) 20:39:14 ID:???
節有りの羽目板とかだとリーズナブルですよ。木として何か劣るわけでもないので、節が有ってもいいって人はお勧めです。
個人的にはメーカー物の綺麗な木目だけど薄くて高い物よりいいと思います。節が有る方が木って感じがしますw
646(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/30(火) 21:21:57 ID:???
腰壁ぐらいならいいけど、床から壁、天井まで節穴だらけだと
くど過ぎると思うw
雑誌を見た感想です。まあ漆喰がメインなら関係ないけど。
647(仮称)名無し邸新築工事:2007/01/31(水) 08:14:35 ID:tPkqo/Cv
>>646
うちは、腰壁+漆喰の壁です。
洗面所と台所だけは、天井まで羽目板貼ってます。
たしかに、節が出た羽目板を天井まで貼るとくどいですね。
それと各部屋の壁(3尺)の1箇所だけは、天井まで羽目板貼って
カレンダーやポスターを貼る場所としています。
漆喰には画鋲やテープは利かないので板壁は重宝しています。
648(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/02(金) 21:21:37 ID:???
羽目板スレはここでつか?
649(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/21(水) 21:07:06 ID:UK53/W1T
age

漆喰にしてるけどたしかに画鋲が使えないのはちょっとつらいなー
650(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/23(金) 20:10:32 ID:???
>>649
じゃあ、何使ってるの?
651(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/24(土) 08:07:33 ID:???
>>650
入居前なので考え中です(汗)
652(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/24(土) 23:24:00 ID:???
3Mが出してるコマンドタブってテープがいいよ。
よその会社のばったもんもある。
http://www.mmm.co.jp/office/notice/cmr_1234.html
653(仮称)名無し邸新築工事:2007/02/25(日) 18:50:08 ID:???
おぉーこういうのがあるんですね
勉強になります
654(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/30(金) 12:15:37 ID:???
塗り壁の発ガン性の高さが問題視されてるの?他スレで珪藻土が叩かれまくってるよ。
もし本当なら大問題だ!
655(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/30(金) 23:35:46 ID:???
>>654
他スレで一人で騒いでいる人?
656(仮称)名無し邸新築工事:2007/03/31(土) 00:00:05 ID:???
白色珪藻土って吸湿性落ちるの?
ググってみるとほめてるところと叩いているところに分かれるようだが
657(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/02(月) 08:28:45 ID:xpNYcxQ9
>>654
ちみの所じゃ珪藻土を扱う技術がまだ無いのかい。
はやくしないと乗遅れるよ。
658(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/03(火) 18:03:51 ID:???
ケイソウドって終わってるの?つい最近流行ったんじゃなかったっけ?
659(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/07(土) 13:13:24 ID:???
うちリフォームだけど漆喰が一番安かった。クロスより安かった。
メーカーに漆喰の材料単価聞いたら平方当り数百円だって。
ほとんどが工賃なんだな。
660(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/09(月) 14:39:09 ID:???
漆喰と言ってもクロスと一緒でピンキリ。
技術料だって手間を考えれば安くはないはず。
661(仮称)名無し邸新築工事:2007/04/25(水) 09:31:48 ID:???
しっくいいいいいいいいいいいいいage
662(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/03(木) 20:01:08 ID:ag7lmFUd
>659
安いですね〜ウチは見積もり見たら
材料代は900/uって書いてありました・・。
663(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/05(土) 20:02:45 ID:hb6hyXIu
 
664(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/06(日) 19:17:27 ID:???
漆喰って安いんだなあ・・・・
うち珪藻土だけどここに書けない値段だわ・・・・
気に入っているからまあいいけど。
665(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/06(日) 20:08:33 ID:xNUOQiY5
>>664
漆喰はほとんどが左官の手間代ということです。
我が家では、10ミリ厚の平滑仕上げで3500円/uでした。
666(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/06(日) 23:05:18 ID:???
>>665
ああそうか。よく見れば材料代じゃなくて工事費に分類されていた。
他に工事費や材料代の計上はない。納得した。
667(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/06(日) 23:18:26 ID:???
漆喰は材料代が安いし下手な左官は塗れないから簡単&材料代アップ(つまり利益も上乗せ)の
珪藻土を薦めるそうだ。しかし珪藻土はF☆☆☆☆といってもアレルギーの人や健康に気を
使いたいなら漆喰が良いと思う。
世の東西を問わず数千年使われて実績もあるし。
668(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/08(火) 00:36:40 ID:???
時計やカレンダー、額など困りますよね。
ウチはボードにモルタルらしき物を塗った上に漆喰は数mm程度の厚みだから石膏ボード用のピンでも大丈夫かな?その前に挿さるだろうか?
それとも下地を見つけてビスの方がいいのかな?
漆喰に3Mのテープだとちゃんと張り付くか心配…

みなさんどうしてますか?
669(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/09(水) 01:48:17 ID:???
置時計・置きカレンダーにしろ。それと額なんて・・・飾るなよ。
670(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/09(水) 08:42:30 ID:GFVmLJw0
>>668
回り縁から腰板見切りまで板を取り付けてそこにコルクボードを
打ち付けてカレンダー他を貼り付けています。
真壁なので、時計は直接柱に取り付けています。
671(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/16(水) 14:57:58 ID:???
何で塗り壁で健康住宅なの?
今はクロスだって接着剤だってF☆☆☆☆じゃん!
672(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/16(水) 16:01:12 ID:???
雰囲気ですからw
673(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/16(水) 19:01:18 ID:???
かっこいいからいいじゃないか
不便そうだけど
674(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/16(水) 21:14:32 ID:???
>>671
F☆☆☆☆だから健康だという理屈が解らない。
意味知ってるのか?
675(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/16(水) 21:40:00 ID:???
まぁ健康かどうかなんて死んだ後に献体にでもなって解剖してもらわなわからんけどな。
住んで健康になる訳じゃないので「健康住宅」はおかしな言い回しだな

ただ昔から使われる材料のみで工業系の物を添加せずに施工出来るって事だな。
昔からの工法→まぁあまり健康の害はないだろうなって感じだろうな。

石灰アレルギーの人や砂埃とかが苦手な人は解体時に注意だな。
普通に使う分には誇りも滅多にないだろうな。

ちなみにF☆☆☆☆は・・・工業製品の証明のようなもんだな。
本当に健康住宅でクロスやりたきゃ、米粒のりやふのりで和紙でも張ればOK
そのかわりのりに虫湧いたり、腐ったりしても知らんけど
676(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/17(木) 01:58:00 ID:???
某クロスメーカーに健康壁紙なんてのもあったぞ。
なんでも竹炭や珪藻土、ケナフを配合?した壁紙で、調湿や消臭効果があり、ホルムアルデヒドとは無縁らしい。あと月桃紙なんてのも同じような効果があるらしい。
果たして効果のほどは???
677(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/17(木) 19:16:03 ID:???
我が家は全部屋左官仕上げじゃなくて↑のような壁紙も使ってます。効果の程は分かりませんが…
ただビニールクロスにはしたくなかっただけ。仕上がりは悪くないが、キズや汚れは付きやすいみたいだよ。
678(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/17(木) 23:01:26 ID:???
自分で漆喰塗りたいんだけど、難しいですか?
車の板金パテ仕上げなら真似事でやったことはあります。
679(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/17(木) 23:29:31 ID:???
細かい事に気にしないなら可。
もし車の板金パテみたいにほんのちょっとの凹みや傷が気になる正確ならやめとけ
デコボコも模様だって思える正確なら大丈夫、ただ面積がデカイから疲れるぞ
680678:2007/05/18(金) 22:53:13 ID:???
ありがとうございます。デコボコOK、疲れるのもOKです。
681(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/19(土) 02:15:47 ID:???
持ち家なら自由にOK、借り家なら・・・やめとけよ。
下地が石膏ボード系orセメント系or土系に分けられるな。
今の壁がなにか分からないが石膏とかセメント系ならやり易いかも。
土系ならアク止めなり、下地の補修が必要になる。下地が丈夫なら後は腕次第
土の中にはボロボロの弱い土もあるのでその場合は素人ではちょと厳しい。

ちなみにシックイと言っても職人が使う「漆喰」なんてモノホンのやつは使うなよ。
間違いなく厳しい、思い通りにならない。梃子摺ってる間にコテコテに
シックイクリームとかその系統で漆喰気分を楽しむべし。まぁ成分は同じようなもんだ。
682678:2007/05/19(土) 08:16:43 ID:???
下地は現在合板と石膏ボードです。予算不足で仕上げ前に引き渡ししちゃいました。
漆喰もいろいろあるわけですか。雰囲気で充分なので、その辺あたってみます。
ありがとうございました。
683(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/21(月) 01:06:46 ID:???
なんか納得されたけど・・・もういっちょ。
合板の上に漆喰直接なんてするなよ。アク出て凄い事になるかも。
合板がアクのないような品物だったら良いが
石灰はアク出しに使うような品物だからな。
生木とかでも黄色いアクが浮くしな。それと杉板系統に石灰が付くと・・・
まぁそれもこれもふくめてトライしてください。
684678:2007/05/22(火) 23:45:38 ID:???
やっちまうつもりでいました。合板の質は聞いていないので判りませんが、
下地処理を考えないといけないと言うことで宜しいでしょうか?
いやーやっぱ素人考えは危険ですね。
685(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/23(水) 00:44:49 ID:???
下地考えないとダメだね。
もしかして部屋内に石膏ボードと合板を一緒に使われてるのかな?
左官仕上げ用に考えてた部屋ならそんな事無いけど、クロス下地とかならありうるしな
左官仕上げなら左官屋が「そんな事するなやゴラァ」って言うはずだからな

どうしても・・・ってなら、下地調整剤みたいなのでアク止めできるかもしれんけど・・・
仕上がりは保証しかねるな・・・

木には糖が含まれてるからな、セメント系のは固まらない恐れあり、
石膏系が一番下地調整には無難だけど・・・素人には難しい&錆び処理しないとダメ
もういっちょ、メーカー謹製の怪しい下地調整剤。値段が高いけど・・・
色々と難やらがあるので職人向けですね。

もちろんアクが出ると決まった訳じゃないので合板の隅で試してみたら?
いきなり材料買うの心配なら、農家かどこかで「消石灰」貰ってきて
水で練って、ネットリしたやつちょっと塗ったら分かるよ。(木目の濃い場所で試して)
白く乾かなかったら、アク出たって事だから
686678:2007/05/23(水) 21:15:03 ID:???
詳しい解説ありがとうございます。
元々クロスで予定してました。部屋の仕切りで一部分が石膏ボードです。
まずは一部分で試し塗りして様子を見てみます。タナクリームあたりでやってみるつもりです。
暫く家具置けそうにない・・・。orz
687(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/23(水) 23:01:49 ID:???
想像通りだったな(汗)
タナクリームは扱い易いと思うよ。

合板下地調整剤辺りでググってみたら色々出てくるよ。
液体タイプのアク止め材みたいなのな。
ただこの手の商品は本職はよっぽどイレギュラーが重ならないと使わないからね。
効果のほども??なので勧めかねますが、気休めになるかと思います。
それでもアクが出ちゃったら・・・残念です。

でもかなり低減はされると思う。
それとこの場合長年の湿気や生活環境でアクが出る可能性もあるから本職だと完全な下地にしたい所だけどな〜。
自分の家で少々のミスも許せる範囲ならこれぐらいで施工可能かと思います。
688(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/24(木) 00:42:33 ID:???
新築で入居1年半になるが、当初は漆喰壁にヒビ割れは付き物だとおもってました。しかし今だにヒビ一つ入ってません。木が痩せたからか多少の隙間が開いた所もありますが…
そう簡単にはヒビ割れしないもんなんでしょうか?
689(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/24(木) 22:52:39 ID:???
運による。一度入ったヒビは戻らないからな。完成してずっと入らない場合もあれば、
塗って数ヶ月後に地震によって割れるなんて事もある。
でもそれ以外に貫による影響やら諸々で割れる事もあるからな。
割れなかったら良かったと思うよ。

普通に施工して何もなければ割れる事は少ない壁ではあるな。
ってかモルタル以外の壁は基本的に割れ難い。
690(仮称)名無し邸新築工事:2007/05/29(火) 23:50:03 ID:???
左官よりクロスでいいべ!
691(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/02(土) 11:00:26 ID:???
土壁の上に直に、思いっきりペンキ塗っちゃってるんだけど、
その上からタナクリームとかじゃ持たないだろうなぁ
どうやってペンキ剥がせばいい??
サンダーで削るしかないのかな
692(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/03(日) 01:25:44 ID:???
土とペンキなら上一枚ぐらいでペラペラめくれないかな?
染み込んでるのならその部分が堅くなってるんじゃないの。
その部分めくれば大丈夫だろうけど下地が荒れるからな。
693(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/05(火) 01:13:34 ID:???
やっぱりクロスが最強!塗り壁なんかやめちまえ!
694(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/05(火) 01:16:24 ID:???
今の塗り壁なんて流行り物に過ぎんな。気分だけ味わってろっちゅ〜の!
695(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/05(火) 01:17:54 ID:???
漆喰だって!?本漆喰なのか?
696(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/12(火) 00:31:46 ID:QRpodGrq
どなたか御教授願いたい
のですが、漆喰に藁をまぜて仕上げたいのですが
あくをださないにはどうすればいいのでしょうか?
697(仮称)名無し邸新築工事:2007/06/13(水) 10:41:17 ID:???
アク抜き
698(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/09(月) 01:00:54 ID:JywwNihN
あげ
699(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/31(火) 23:12:16 ID:???
>>696
アクを抜いた藁が売っているよ
ホムセンにはないと思うけどね
700(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/08(水) 14:26:42 ID:UMH/bzva
あげ
701(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/10(月) 00:17:17 ID:ZjOQfhrT
あげ
702(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/13(木) 15:59:17 ID:j+O9wams
ぶっちゃげ、漆喰と珪藻土どっちがいいのかな?

どちらか選ぶ時の基準は?

703(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/13(木) 16:24:09 ID:???
何をもって良しとするか、基準をとりあえず挙げないと。
704(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/13(木) 21:09:17 ID:???
>>703
あ、ごもっとも。

細かい事まではわからないですが、手入れの便利さ・剥がれひびの耐久性・個々の特性の優劣です。
私的には漆喰が良くて珪藻土がダメとはいうのは無く、その逆もしかり。

どちらにしますか?と聞かれても判断に困るありさまです。
漠然とした質問で申し訳ありませんが、恥ずかしながらこれが私の精一杯です。
スミマセン、智恵を貸して下さい。
705(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/15(土) 00:06:28 ID:1JSnagW9
民家をモダンにした住宅を作りたいのですが
例えば建坪60坪としてすべて漆喰と国産無垢材木で仕上げると
いくらくらいかかるのでしょうか?

知人曰く、今それやるとむちゃくちゃ高いだろうな。。
何せ今日の住宅は合板やらビニール張りばかりだし
本物の材料と良い職人(工務店)に頼まないとダメだから
結構な額になるといわれたのですが・・・・

今の時代民家なんて・・・と言われそうですが
実際に上記のような仕様で作るとどれくらいかかるのでしょうか?
706(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/15(土) 09:47:35 ID:???
>>705
どうでもいいけど民家の定義が変じゃねぇか?
古民家風という意味かい?
707(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/15(土) 19:20:36 ID:2rN6gf9I
平家なら6000万二階建てなら5000万
708(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/15(土) 19:44:08 ID:???
>>705
予算はどのくらいあるのよ?
709(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/22(土) 01:19:32 ID:???
2階建ての方が安いってなぜでしょう?
705じゃないけど
710(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/22(土) 22:56:47 ID:l6C5/HIg
同じ建坪なら屋根の施工面積は全然違うよね
711(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/01(月) 23:32:48 ID:hADqxJdZ
漆喰でコンクリート打っぱなし風に仕上げられますか?
無駄にセパの後とか継ぎ目の段差なんかあればなお良いけど
712(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/04(木) 23:35:52 ID:???
>>711
変なこと考えずにコンクリートで作ったら?
713(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/11(木) 18:25:10 ID:???
だな・・・違和感ありすぎるだろ。漆喰にセパ穴とか。
コンクリートに白いペンキ塗ればいいんじゃ?
てか上手く出来たとして↑に思われるだけだぞ。
714711:2007/10/11(木) 21:03:20 ID:H4DbAzzY
レス有り難うございます orz
なんか否定的な意見ですね、打っぱなし風にこだわったのは
家が『木の家』って感じでダイニングは古民家風
リビングはログっぽくなってあまりにも木、木、木
で胸焼けしそうなんでリビングに隣接する書斎はクールな
感じで仕上げたいと思ってです。
できる限りシゼンっぽい安全なものを使いたかったので
漆喰でできないものかと、素人考えで思いました。
逆に木造の部屋の壁にコンクリート使えるんですか?
打っぱなし風に出来るのであればコンクリートでも検討いたします。
ご意見お聞かせください。







715(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/11(木) 23:07:27 ID:???
>>714
ふつうに漆喰で作るのが良いよ。
夏はひんやりしてクールだぜ。

木視率とか言う言葉もあって、これが過剰に高いと(壁全部が杉板で部屋中の壁が木目とかね)
かえって落ち着かないって言うな。
もしかしてそこまでやった?
716(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/11(木) 23:07:34 ID:???
>>714
ふつうに漆喰で作るのが良いよ。
夏はひんやりしてクールだぜ。

木視率とか言う言葉もあって、これが過剰に高いと(壁全部が杉板で部屋中の壁が木目とかね)
かえって落ち着かないって言うな。
もしかしてそこまでやった?
717(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/12(金) 10:48:15 ID:4fHMar+Z
民家の家に住んでますが、とても過ごしやすいです。
でも伝統建築だからなのか冬は非常に寒いです。

無垢の木と漆喰を使った建築でも断熱材だけは最新鋭のものを入れたりして
日本建築にありがちな、冬寒いというのを解消する方法ってありますか?
ただ折角、自然素材を使ってるのに断熱材だけ石油系となると・・・な感じも
ありますが
718(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/12(金) 13:08:27 ID:???
>>717
セルロースを壁と床下、天井裏にぎゅうぎゅうに詰め込むと古い木造でもかなりいけるよ。
あとは木製サッシにしてペアガラス入れたり。
夏の風通しが良ければ案外日本の気候にあった家になるぜ。
719(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/13(土) 08:22:27 ID:???
>>718
スレ違いだけど、セルローズって年月経つと沈下するんじゃない?
720(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/13(土) 11:08:59 ID:???
セルロースの業者は沈降しないという。
グラスウールとか何とかフォームとかを使う業者は沈降するという。
どっかの試験場の偉い先生はしないという。
結局、誰が本当のことを言ってるのか知らんけど、施工する人が丁寧にやるかどうかじゃないのかな。
721(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/13(土) 12:21:08 ID:???
点検困難なシロアリの巣になる悪寒
722(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/13(土) 22:55:22 ID:???
セルロースはホウ酸混ぜてあって虫には強い。
723(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/14(日) 19:35:27 ID:???
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
正解
724(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/14(日) 20:01:52 ID:???
しっくいなんてまだあるんだ
725(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/14(日) 20:52:40 ID:???
本物は時代を経ても残る
726711:2007/10/14(日) 23:28:52 ID:???
木造の室内をコンクリートうちっぱなし風にするには
どうしたら良いでしょうか?知恵をください。
727(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/15(月) 00:32:04 ID:???
普通にコンクリート塗ったらいいんじゃね?
左官屋から何考えとんじゃって言われるだろうけど。
728(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/15(月) 01:20:06 ID:???
なぜ打ちぱなしにこだわるんだ?
きっちり普通に漆喰塗ってもらえばいいんじゃねえか?

大体、木の木目と打ちっぱなしが合うとも思えんが?
それとも昔の木パネル使った木目が出た打ちっぱなしにしたいのか?

木目が多いと、体調崩して熱出して寝てるときに変な物に見えてしまうぞ。
729711:2007/10/15(月) 23:02:48 ID:ahy3TZXJ
うちっぱなしにコダワルのはガラリと雰囲気を変えたいからです。
黒っぽい古民家風のダイニング、ログぽいリビングなんで
木目はもう結構って感じです。
ドラマ 24のオフィスのような近未来っぽいハイテクでありながら
ダーク雰囲気を出したいので打っぱなしという事です。
730(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/15(月) 23:28:23 ID:???
一部RCにしたら?

ついでに言うとこのスレは漆喰を普通の方法で使うスレだから、
ここで聞いても否定的な話しか出ないと思うよ。
731(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/16(火) 00:37:27 ID:???
マジで答えると
漆喰は気硬性でセメントは水硬性。つまり施工するうえでも性質が違う。
セメントはどんなに厚みを乗せても固まる時間は一緒。水の中でも固まる

漆喰は順番に乾く程度に塗っていかないと湿った部分の乾燥は自然乾燥や蒸発する速度とかわりない。
水気が抜けて初めて硬くなっていく。

そう考えたら型枠に入れて固める(打ちっぱなし)
って考えが無謀だって事が分かってもらえるかと。水分が抜けない事にはいつまで経っても柔らかいのよ

他の工法で「それ風」に仕上げるにしても刷毛であれ鏝であれ「塗る」って事が必要になる。
それなら普通に塗ってもらう方が良いかなと。

打ちっぱなしの「重厚感」や「シャープさ」を表現したいのならどちらにしても漆喰は不向きかな。
漆喰は「しっとり感」や「軽さや柔軟」的なイメージが出るからな。

RCの上に漆喰塗っても漆喰の質感を出せばRC的な部分が消えて
RC部分を残して漆喰で色付け程度に使ってもやっぱり「ペンキ塗り?」って思われるだろうし
かなり相反する物を求めてるように思う。
732(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/16(火) 00:43:25 ID:???
コンクリート打っぱなし風壁紙
http://thumb.imgup.org/file/iup484529.jpg
733711:2007/10/16(火) 22:23:39 ID:???
すいません、だんだんとスレ違いの方向にすすんでましたね。
いろいろと答えてくれた方々どうも有り難うございます。

やっぱ建築家にイメージを細かく話して打ち合わせればよかったな
工務店じゃイマイチ分かってくれなくて、今度写真もって逝きます。
734(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/21(日) 07:56:21 ID:???
古い民家を改修するのを見てて
この太い梁は素晴らしいし、漆喰も丁寧に塗ってありますね
などと他愛のないの話をしてて、

今からこれと同じようなものを作れますか?と聞いたところ
無理ではないにせよ、結構難しいとか。
昔は切り出せたけど今は古材から見付けるしかないというような
材料的な制約はあるんでしょうか?

社寺仏閣を作るわけじゃないので、太い国産材木くらいは普通にあると
思うのですが、、 それと漆喰の左官職人はやはり昔と比べると
質は落ちるのでしょうか?
735(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/21(日) 09:33:48 ID:???
>>734
お財布の中身が潤沢ならできますよ。
736(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/22(月) 22:44:40 ID:???
お金を掛けて探しまわれば国産の木材はある。

ただ昔の建て方をそのまま新築でってのは厳しいかもな。
建築基準法うまくクリアして、構造計算も頭捻ってきっちりだして。
それでGOサイン出して申請してくれる建築士探さないと無理だな。
結局そこが一番の難所。これがクリア出来れば後はお金で解決出来るな。
737(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/23(火) 00:16:21 ID:???
>>736
宮大工も結構まだいるし、その辺は何とかなるでしょ。
その辺ウリにしてるところもあるよ。
738(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/23(火) 18:53:51 ID:???
宮や神社ならまだどうこう出来る?だろうけど
今の法律だと住居の「居室」に換気扇つけたり、火災報知器も必要になってきるからな〜。
部屋の位置毎に外部の真壁のど真ん中に換気扇が並んだりするでしょ。
それが嫌なら上手い方法考えないといけない。

そこらの調和が上手く取れる建築士なりにめぐり合わないとな〜。
風呂場・台所・トイレ・部屋毎に換気扇が出てると・・・まともな1枚壁がない状況とかもありえるもんな。
739(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/01(木) 12:46:00 ID:???
>>738
スプリンクラーとか火災警報器を付ければ
換気扇いらないかな?
740(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/01(木) 19:02:54 ID:???
住宅の換気扇関係はシックハウス対策や空気汚染対策が目的だから
スプリンクラーや火災報知器は関係ないね。(火災報知器も義務化されるが)
常に開放された部分なら換気扇は要らないだろうけど。
厳密には必要換気量とか色々あるからね。それと満たさないとダメだね。
741(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/01(木) 21:30:56 ID:???
>>739
古民家の移築とかを昔からやってるところだと、その辺のノウハウはある。
最近のブームで何となく古民家移築を始めたところは、外断熱高気密化とかしてしまって
訳がわからなくなっている。
742(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/06(火) 18:03:40 ID:???
改正建築基準法が酷いらしいのですが
伝統工法で作りにくくなったということですか?
743(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/08(木) 22:50:48 ID:???
それ以前からかなり厳しくなってると思うよ。
今の建築は新建材や指定材料で作る方が楽。
壁量計算とかも構造合板で考える方が土壁よりはるかに楽だろうし

伝統的な工法で作ろうとしたら
相当広い敷地、防火関係の法律の有無など
クリアしないといけない課題が多々ある
一番難しい問題はお金だったりするのですが

744(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/09(金) 20:19:34 ID:???
>>742
省エネ推奨→高断熱・高気密→なんかしらんけどハウスアレルギー多発→24時間強制換気という流れじゃなかったかな。
高気密にしなければ何とかなると聞いた気がするが、詳しい人あと頼む。
745(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/10(土) 21:13:21 ID:???
ほぼ無理っぽいな。24時間強制換気と機械換気設備の設置義務の解釈がどうにもならない限り。
「義務」とか言ってるから家を建てる人は電機メーカーで換気扇買って付ける義務があるって事です。
例え、天然無垢の木材、天然素材の壁、天然素材の家具(家具からも有害物質出るから絶対必須だとか)
を使っても法律的「義務」からは逃れなれないみたいですね。

例外ですき間だらけの家ならとかあるけど・・・それを確認申請時にどうやって出すんだろう?
「この部分に数センチの空きが出来隙間風が入る事に〜〜」とかやらないだろうしな。

もしかしたら昔のカマドの煙抜き風の塔屋を作ってそこに排気ダクトをもってきて抜くみたいな事は
出来るかもしれないけどな。上手く条文と施工例を照らし合わせてチャレンジする人いてたらな〜。

後・・・電気引かない家とかありえないけど、そんな場合はどうするんだろうな。
山奥で電気のない所でも自家発電で強制換気?ありえねえ・・・・

746(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/11(日) 14:13:42 ID:???
民家の家は漆喰と黒く塗った木で作るそうですが
この黒は何を塗って黒くしてるのでしょうか?
747(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/11(日) 22:08:25 ID:???
秘伝のタレだよ



半分冗談で半分本当かな?。柱の黒は、柿渋やらベンガラ後色々混ぜて出した色だと思うよ。
柱も赤・茶・黒みたいなのあるけど。今じゃあオイルステン塗料でやってしまうからな〜。
柿渋とかには防虫効果もあるからな。

それと・・・かまどや囲炉裏の煙などで燻されてるのもあるだろうけど
748(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/13(火) 22:03:12 ID:m2D996DT
私だったら、杉の黒芯、使いたい
749(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/14(水) 18:30:37 ID:???
漆喰仕事と杉は相性悪いっしょ。
750(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/14(水) 21:09:07 ID:j8YKmaQW
漆喰と杉は、どう相性悪いんですか?
うち、外壁の下地が、木ズリに漆喰
751(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/14(水) 21:14:11 ID:j8YKmaQW
外壁の下地は、杉の木ズリに漆喰
752(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/14(水) 21:58:27 ID:???
漆喰壁の腰板や天井のまわり縁に杉を使えばすぐに分かるよ。
杉の木切れに石灰振り掛けてもね。
753(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/14(水) 22:23:33 ID:j8YKmaQW
だから、どうなるの?
漆喰が強アルカリはわかるけど
左官屋の常識?
754(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/14(水) 22:27:55 ID:???
まぁ常識。
杉が黒く焼ける。で、漆喰にアクが染み出る事も。

漆喰仕事する時、何か分からん雑木使われるのが一番大変だな。
755(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/14(水) 22:30:34 ID:???
言い方が悪かった。
杉が漆喰で湿った部分が黒く変色するね。

間違っても漆喰で杉が燃えるんじゃないぞ。
756(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/15(木) 05:29:16 ID:NDIqsIIk
おはようございます
ああ、よかった
ゆうべもよく寝たけど、とっても心配でした
下地だから汚くても大丈夫
強度というかなじみ具合、くっつき具合はどうですか?
あと、漆喰が乾いたらまた杉で、杉赤身無塗装張って仕上げ
左官屋さんに聞いてみます
757(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/15(木) 05:32:29 ID:NDIqsIIk
お礼を言うのを忘れてすみません
どうもありがとうございました
ご飯食べたら、現場を見に行きます(昨夜も行きました)
758(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/15(木) 19:22:01 ID:???
>>756
監督さんかな?
杉の木ずりに直接漆喰なのかな。他の下地の上に漆喰?
下地だから汚くても大丈夫とは、いただけませんね。
アクの影響を甘くみたら後で泣きを見るよ。
アクはどんどん上に上がってくる可能性もあるので。

あまり急がず、きっちり下地を乾燥させてから施工がいいね。
759sage:2007/11/15(木) 19:55:42 ID:???
756は施主です
杉の木ズリに直接漆喰です
木ズリは、巾4×厚1センチ
木ズリの間隔は、1〜1.5センチくらい
この漆喰は仕上げではありません
漆喰の厚さは2センチです

760(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/15(木) 20:26:07 ID:???
健康住宅か何かのたぐいなのかな?
最終的な仕上げは漆喰?それともその上に板なりを張って、あくまでも下地のみ?

これはただの興味であり、どんなのかなと。

しかし、きずりの上に直接漆喰とか、どういう経緯でそうなったのかと思ってね。
761(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/15(木) 21:15:51 ID:???
外装の最終仕上げは、板、杉赤身
漆喰は、外装の下地
木ズリに直接漆喰は、くらいつきが良いから
外から、杉板、押し縁、漆喰、木ズリ、白い紙、・・・
健康住宅ではありません
762(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/15(木) 21:27:19 ID:???
デザイナー住宅?かなり意匠が入った建物みたいですね。

白い紙は防水紙か何かなんでしょうかね。
杉板から下地の漆喰が見え隠れするのでしょうか?
あえて漆喰を使う辺りはなんなりの考えがあっての事でしょうね。

よい家が建つことを願っております。
763(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/15(木) 21:34:56 ID:???
漆喰を使った家かどうかは、施主と施工者と建築士と書類を見た役所の人間にしかわかりません
下地は表にはでません
「普通のつくり」を追求すると、こういう仕様になりました
まったく目立たない外見の家です
それで、758さん、漆喰の灰汁は表の杉板に響きますか?
764(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/15(木) 22:11:16 ID:???
今は私とあなた以外はいませんね(汗)

漆喰と杉板が直接密着するのではないのなら気にしなくて大丈夫です。
それともし板が漆喰と密着してても杉板が水分を後ろの漆喰まで通して、その漆喰を元の状態まで戻して
アクをふかせる可能性はほぼないと思います。
漆喰自体は気硬性で乾燥してしまえば、後は水に溶けなくなるので。
それにそんなに多く水に濡れる場所なら漆喰でのアクよりも水垢のアクの方が気になる話ですので。


普通の家作りを追求するとこうなりましたか?追求しすぎです。(笑)
まぁかなりこだわり派だとは思いますね。
あえて漆喰を下地として使かったのは、色々な考えがあってだと思います。
765(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/17(土) 16:07:14 ID:???
理由 : 準防火地域 ラスモルタル 木摺漆喰
766(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/17(土) 23:49:46 ID:???
?普通それが理由だけならモルタル下地なりで済ますのが普通って意味で書いたのだが
767(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/18(日) 05:26:44 ID:???
くらいつき : 木ズリ>ラス → 漆喰
768(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/18(日) 13:20:28 ID:???
素人考えだな。
その程度のことで漆喰を使う理由にはなりえないと言うのがわからないのか?
そんな理由で「ラスを辞めて木ずりに漆喰で地を作りましょう」なんて進言してみ。

どうなるかはやってみろ
769(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/18(日) 23:00:40 ID:???
漆喰って ボードみたいのもあるけど
最高級の本物の漆喰から安い仕上げまで何通りあるのでしょうか?
今のところ最も良い塗りだと何でしょう?
770(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/18(日) 23:28:43 ID:3BpJXJqc
弁慶塗りが極上
771(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/19(月) 20:28:44 ID:???
さて・・・何通りあるんでしょうね。
何をもって最高級と言うのか、何をもって安い仕上げと言うのかに寄りますけどね。

>>「もっとも良い塗り」
もう答え出てると思いますけど?
772(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/20(火) 21:30:57 ID:???
>>759
756は施主です
杉の木ズリに直接漆喰です
木ズリは、巾4×厚1センチ
木ズリの間隔は、1〜1.5センチくらい
この漆喰は仕上げではありません

仕上げでない漆喰って何?

漆喰の厚さは2センチです
漆喰は2センチも塗れない(付かない)と思うが・・・・
773(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/20(火) 21:51:52 ID:M9atxhqU
759じゃないが仕上げじゃない漆喰って砂漆喰とか中漆喰がある。
木ズリの上には糊が多めの漆喰を塗る。
漆喰は仕上げだけじゃない。
砂を大量に入れた材料ならば2センチも不可能ではないと思う。
一発では無理だけど。
774(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/21(水) 18:49:51 ID:???
左官はどこに発注したら優秀なんでしょうね
在来工法だと。 大手だとダメだろうし・・・
やはり京都辺りで探すしかないかな?
775(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/02(日) 23:19:42 ID:Em30YQkZ
優れた左官は全国どこにでもいるよ。
自分の住んでる地域の左官組合にでも相談してみるとか。
776(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/05(水) 19:56:35 ID:???
左官ユニオンで検索してみたら?
777(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/08(土) 07:47:47 ID:???
今新築の見積もり中です。

外壁を漆喰orガルバリウムで迷ってます。
値段はほぼ同じです。

屋根がガルバリウムなので漆喰か?と思っていましたがひび割れの心配が…

皆さんならどちらにしますか?
778(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/08(土) 09:58:57 ID:???
漆喰とガルバが同じ値段だなんて、信じられん
779(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/08(土) 13:54:24 ID:???
漆喰の方が高いと思ってましたが建築士さんがいつも世話になってる漆喰の業者vs初見積もりのガルバリウム業者なので漆喰がだいぶ安くなったとの事です。
780(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/08(土) 15:12:45 ID:???
>>779
ガルバ、相ミツとったほうがよくね
781(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/08(土) 16:39:44 ID:???
>>780
建築士さんが塗り壁が好きだと言ってたので同額と進めたのかもしれませんね
ガルバを相見積もりして安くなったとして何万円差なら漆喰がお得ですかね?
総床面積33坪の総二階です。
782(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/08(土) 16:51:14 ID:???
窯業系のサイディングじゃだめなの?
783(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/08(土) 18:35:12 ID:???
建築中の我が家の場合、t4間×4間総二階、約30坪の左官が約100万円
外壁は木ずり+漆喰(+杉赤身)
漆喰は土佐漆喰2回塗り
仕上げを漆喰から杉赤身にして、大工手間を+しても杉赤み仕上げの方が安い
一部でもガルバにすると、もっと安いと言われた
屋根もガルバなら、外壁もガルバでいいんじゃない?
784(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/08(土) 21:43:50 ID:???
ガルバガルバってうるせえよ。
好きにしろ!
785(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/08(土) 22:07:49 ID:???
のちのちのメンテ考えたら、絶対ガルバです。
786(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/08(土) 22:58:42 ID:voNY26e3
漆喰と鋼板を比べているのか。
おまえは何が欲しいんだ。
787(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/08(土) 23:17:30 ID:???
重厚感のある屋根にしたいのですが
最近の軽量屋根はどうしても風格がないように思います
でも旧来の瓦は重いですよね?

重厚で威厳がありかつ軽量な屋根素材は存在しますか?
788(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/09(日) 07:19:16 ID:???
漆喰も杉赤身もメンテはいりません
789(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/09(日) 11:03:24 ID:???
漆喰は、10年後、塗装が必要でしょ。ガルバ鋼板なら15〜20年くらい
なんとかもつでしょう。
790(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/09(日) 12:07:58 ID:???
漆喰の塗装って、何ですか?
791(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/10(月) 00:58:32 ID:???
ガルバと漆喰を同列で考えてる時点で漆喰はやめておけよ。
そんな事で悩む人間には漆喰は荷が重たすぎる。
792(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/10(月) 06:00:20 ID:???
だからさ、漆喰に塗装ってするの?
吹き付けの漆喰もどきのことかしらん?
793(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/10(月) 07:25:40 ID:???
ガルバって金属サイディングのことね?金属サイディングは防水性、防音性、耐熱性に優れている。ほぼメンテナンスフリーです。ただ色はあせるけどね
794(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/10(月) 17:46:56 ID:???
チタンの屋根があるらしいんだけど
あれは高いのかな? 浅草かどこかの寺の葺き替えをそれでしたとか
軽くて重厚なのというとこういうのかな?
795(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/10(月) 20:40:16 ID:???
屋根の話は瓦屋さんに聞こう
796瓦工事屋:2007/12/10(月) 20:45:15 ID:9Jfa7Dpy
日本の屋根は瓦スレッドから
来ました。
やはり土壁、しっくい塗りの壁には
いぶしの和型が一番似合うと思います。

空葺きが主流の今では昔ほど
重いことはありませんよ。
797(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/10(月) 20:47:00 ID:9Jfa7Dpy
チタンのはいうまでもなく
高いです。
いぶしの和型のがだいぶ安く思えるほどです。
798(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/11(火) 00:03:19 ID:???
でもチタンいいよな 軽い上に高級感あるし
まさに理想。 いぶしの和形の何倍くらいしますか?
799(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/11(火) 12:16:08 ID:???
792さん、漆喰が、汚れてきたり、クラックが入ってきたりしたら、
塗装すると、言うことです。
800(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/11(火) 13:48:19 ID:???
800ゲトー
801(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/11(火) 19:20:30 ID:???
漆喰って、汚れたり、ヒビが入ったりするんです?
明治初頭の町屋で育ったけど、土壁が少し落ちても、汚れやヒビは気にならなかった
いわゆる田舎普請も見慣れているけど、塗り直してるの、見たこと無いなあ
最近は、違うんですか?
建築中のわが家は木ずりに一回目の漆喰が終わって乾かしています
左官の一日目は、左官屋さんが木ずりにヒラヒラをいっぱいつけてくれました
今はそのヒラヒラが透けて見えて、とってもきれいです
雨戸の箱(の内側)に漆喰がついて、「杉が焼ける」を実感
うちの左官屋さんは、かけもちで忙しいそうです
802(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/11(火) 21:33:11 ID:???
漆喰も、塗り変えますよ。今は、あまりないけど、築30〜40年くらいの家は漆喰を使っています。
トタンの家の小壁とか。(妻壁の三角部分とか)。ちなみに、漆喰は、くいつきが悪く、大変です。
803和型 最高!:2007/12/11(火) 23:11:13 ID:???
みなさん お邪魔しまーす

>>787 重厚で威厳がありかつ軽量な屋根素材は存在しますか?

普通に 和型(燻し瓦)をお使い下さい!
 同じ瓦でも昔のより瓦自体軽くなってますよ ご心配なく!


>>789,790 漆喰の塗装・・・ ここでの漆喰とはジョリパットの事なんですか?
804(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/12(水) 05:48:09 ID:???
田舎普請はまだまだ外壁に漆喰を使っています
漆喰に塗装とは言わないし(塗るという)、埃を払うくらいです
30〜40年ならわかるけど、10年たったら再塗装って、それは漆喰じゃないと思ったのです
費用だってガルバと同じなんて、それは「なんちゃって」なんじゃない?
805和型 最高!:2007/12/12(水) 07:41:45 ID:???
そう 私もそう思いました その後の方を良く見たら 板張りの下地としてある・・・・

その設計屋さん パーライトモルタルか何かを  漆喰と呼んでいるのかな?
806(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/12(水) 13:08:52 ID:???
漆喰タイルとかいうのが出たそうですが
あれはどうですか?
807(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/12(水) 21:11:31 ID:taL8eeOL


いやさ〜 思うんだけど そんなに馬鹿高くないんだからさ〜
 
 やっぱり”本物”使ったら良いんじゃねぇ〜の? って思うんだが・・・・・ 
808(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/12(水) 22:56:22 ID:???
確かにそう思う。

でも今の日本の家を見るとほとんどが石油系の素材使ってるよね
洋風にしてもちゃんとしたレンガと漆喰使ってる家なんてほとんどなくて
西洋風の石油建材とかだし。

日本風でも壁はビニール貼り、床は合板、照明は蛍光灯だし
これを、 壁は漆喰、床は無垢の国産材、照明は間接照明とかにするだけで
ずっと快適になるのにね。
809(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/13(木) 01:45:20 ID:???
漆喰で1平方メートル5500円は高いですか?安いですか?
810(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/13(木) 19:40:46 ID:???
塗り方でも単価が変わるから、回答不能
811(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/14(金) 10:27:50 ID:???
一番高価な塗り方はどういうのですか?
812(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/15(土) 10:44:03 ID:???
女の子にザーメンを塗りたい。
813(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/16(日) 18:59:07 ID:???

↑ ぬ、塗るだけで良いのか?・・・・・・・・・





 俺のも使うか?   かなり逝ってんな・・・・・・・   
814(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/18(火) 18:01:37 ID:???
土壁の修理はどうですか?
815(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/18(火) 20:08:32 ID:???
砂漆喰の凍害はありますか?
塗った2日目の夜、氷点下近くまで気温が下がりました
凍害はどういう感じになるか、教えてください
816(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/19(水) 07:58:08 ID:???
2日経ってたら表面 乾いてね?
817(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/19(水) 13:19:21 ID:???
ドピュドピュザーメンドピュー
818(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/19(水) 21:53:38 ID:???
砂漆喰の表面は乾いてました
漆喰って、全体に乾いた感じになってから、繊維みたいのが黒く(湿った感じ)に浮き出してきて、それも乾くのに少し日数がかかったと思うのです
その湿ったみたいな部分がボロボロ落ちている感じがするので気になっています
自分の家のことしか知りませんが、この時期は乾きにくいと感じています
819816:2007/12/19(水) 22:17:58 ID:???
>>816 ですが・・・・・

単純にやり直しになる様な事はしない筈なので
(凍りそうならヒーター使うとか?・・・・)


大丈夫な筈ですが・・・・・ スミマセン 実は俺にも良く判らん?


左官屋さんの先輩 誰か応援願います m(_ _)m
820(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/20(木) 05:44:51 ID:???
815と818です
凍害は霜柱みたいになるのですか?
漆喰は外壁(の下地)で、二度塗りです
821(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/08(火) 08:47:09 ID:???
漆喰や珪藻土の色について悩んでいるのですが、白がいいと思っていたのですが、内壁は白だと目が疲れると言われ悩んでいます。

皆さんは何色にしてます?

822(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/08(火) 15:12:52 ID:???
漆喰+クリーム色粉
823(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/14(月) 18:58:23 ID:???
>>821
うちは、照明が全部電球色or電球だがら、白の漆喰でちょうどよい感じ
たぶん、珪藻土のような色だと暗く感じたと思う
824(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/16(水) 08:29:09 ID:P7JnzXLq
遅くなりましたが、皆さんありがとうございます。

いざ選ぶとなると迷ってしまいました。
黄土色は暗く感じるので止めておきます。
白と黄土色の中間色だと黄ばんだ白は、公園トイレみたいだし、
ピンク色や緑色は店舗向きだし、やっぱり白系にしときます。

825(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/16(水) 17:09:21 ID:???
サイディング屋は憎いですか?
826(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/19(土) 12:50:25 ID:m0ACgTee
>>825
我が家は真っ白です。そんで檜の床に杉の腰板、上を見上げれば太鼓梁で古民家のような雰囲気に。もちろん照明は電球色。
木と漆喰の暖かみのある雰囲気が気に入ってます。漆喰と言っても下地はラスボードにモルタルの本物とは言えない造りですが…
827(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/19(土) 15:10:59 ID:EgJgbuPX
2年前、リビングは漆喰壁、続きの和室は入洛壁
それ以外はエコクロスにした
エコクロスは継ぎ目が多少開いている箇所もあるけど
漆喰壁のところはほとんど問題なし
工務店は漆喰はヒビ入るかもしれないからといって
壁に付け柱のようなものをつけてくれてたんだけどね
でも、和室の床柱と壁の継ぎ目はさすがにヒビ入っているね
2年点検で無料で塗ってくれるようお願いするつもり。
828(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/24(木) 19:26:26 ID:???
黒く塗った木には白漆喰で民家風に
木そのままの木目なら同色系で珪藻土、中塗り。

こんな感じにしてる人いませんか?
例えば寝室なら暖かい雰囲気にしたいので木そのまま+珪藻土
応接間は黒く塗った木と白漆喰で
829(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/25(金) 08:52:29 ID:???
>>828
>木そのままの木目ですけど、白系統の珪藻土です。
同色系はどうかなあ・・・・ある程度はアクセントあったほうがいいよ。
無彩色だからきつくはない。
830(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/25(金) 08:52:50 ID:???
>>829
↑の「>」は外してね。
831(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/25(金) 12:24:09 ID:???
漆喰やら無垢の木とかに拘りだすと
ダイニングテーブルも1枚の無垢の木とかにしてる人いる?
832(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/25(金) 13:21:55 ID:???
>>831
ダイニングテーブルを1枚の木にすると反ったりして大変らしい。
よほどの拘りがないとオヌヌメできない・・・・らしい。
833(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/25(金) 20:53:09 ID:???
なんだ居酒屋に住みたいのかw
834(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/26(土) 01:21:51 ID:???

掲示板に戻るの厚さ14pにした場合、冬の寒さはどの程度ですか?
建坪35坪の場合、薪ストーブ1台で寒くないでしょうか?
835(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/26(土) 01:37:58 ID:???
( ̄◇ ̄;)................オレダケイミフメイ?
836(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/26(土) 01:44:39 ID:???
あら失礼!
土壁の厚さ14pにした場合、冬の寒さはどの程度ですか?
建坪35坪の場合、薪ストーブ1台で寒くないでしょうか?

837(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/26(土) 02:49:12 ID:???
地域は?断熱方法は?ワンルーム?窓の大きさ種類は?ストーブの大きさは?
838(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/26(土) 10:48:56 ID:???
>>836
沖縄ならストーブ1台で寒くない。

と言って欲しいのかな?
839(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/27(日) 00:21:28 ID:???
もう釣りと気付いて頂けただろうか 諸君w
840(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/27(日) 22:01:45 ID:???
>>836です
山口県に新築予定です。断熱は土のみで、厚さ14pになるから冬も寒くないと大工さんはいうのです
その大工さんいわく土壁の家も進化してて平成の土壁は冬でも寒くなく昭和のころとは全然違うそうです
屋根や床下にも土を敷くそうです

釣りではありません

実際に土壁の家を施工された方や住んでる方のアドバイスお願いします
特に平成になって工事されたり住まれてる方よろしくおねがいします
841(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/27(日) 22:07:59 ID:???
>>840
14cmかどうかはわからないが、土蔵は寒いよ。
古い土壁の家屋とかの場合は、木造構造とか、囲炉裏の暖気を逃がさない構造なども
相まって暖かさは確保されるのだと思うが。
そういうの抜きで土壁の厚さだけではなにも言えないんじゃないかな。
だいたい土壁だけで家の構造は成立しないだろうし。
その工法で建てた家の主を紹介してもらって、家を見せてもらえないか聞いてみれば?
住んでる人の感想が一番。


842(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/27(日) 23:24:19 ID:???
レスありがとうございます
>>その工法で建てた家の主を紹介してもらって、家を見せてもらえないか聞いてみれば?
住んでる人の感想が一番。

今住んでる場所は転勤先でして、3月に旦那の地元に戻る予定です。(ここに新築します)
一度この工務店が建てた家数件拝見しましたが家主様はどなたも快適だとおっしゃってました。
冬はホットカーペット(床暖房ではないです)とファンヒーターやストーブ1台で家全部暖かいそうです
薪ストーブだと熱くて窓開けないといけないだろうと大工さんはいってます。
窓をペアガラスや2重サッシ?2重窓?だと土壁は寒くないそうです。断熱じゃなく築熱がどうとか・・・
私は余り専門的な話は分からないのですが旦那は建設関係の仕事でもあり、義父は大工さんですし(この義父の知り合いのお願いしてます
窓や窓の隙間?あと部屋の間取り?配置?をうまくやるのがコツみたいです

あと夏はエアコンいらないとどなたもおっしゃっていました。数年に1回使うのみだとか・・・
とにかくこの大工さんは「夏暑くない家は冬も寒くないよ」とおっしゃいます



843(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/27(日) 23:31:48 ID:???
>>842
>窓をペアガラスや2重サッシ?2重窓?だと土壁は寒くないそうです
窓の要素ってすごく大きいよ。
実感したければカーテンを外して3日ほど過ごしてみればすぐわかる(^^;)

厚い土壁はもちろん有効ですが、それだけではないだろうと思います。
とりあえずその工務店の総合力を信じてよさそうですね。

844(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/28(月) 00:48:15 ID:???
>>842です、レスありがとうございます
この工務店の棟梁は義父と長く仕事をしており、私の旦那も赤ん坊の頃からしってます
お嫁さんを連れて(私のことです)旦那が地元に帰ってきて新築するからと張り切ってあるのです
旦那も子供の頃から棟梁宅や棟梁の建てた家の遊びにいってて快適だったといいます
「夏は鍾乳洞や森の木陰みたいに気持ちいい」
「冬は縁側で日向ぼっこしてるみたい」といいます
薪ストーブ設置したら知り合いの植木屋さんや建具屋さん?この工務店さんや知り合いの山林所有者から無限に薪分けてもらうから
寒くないよといってます・・・・・・・

私はアパートやマンションで生活してたので、冬のつらい寒さ、ひどい結露がとにかく嫌いです
土壁の家は結露の心配はなさそうです、夏も涼しく快適なようです
冬の様子と耐震性が気になります
845(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/28(月) 01:26:53 ID:???
もうそれくらいにしてください。
とてもウザイです
846(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/28(月) 11:16:18 ID:???
>>844
>「冬は縁側で日向ぼっこしてるみたい」といいます
相当かたよってるなこりゃあ。話半分か1/3で聞いた方がいいと思う・・・・
ホットカーペットとファンヒーター又は薪ストーブ+二重窓で暖かい程度ってことですな。
同等の暖房・断熱窓施工した普通の家と比べて考えた方がいいよ。

土壁が気になっているなら寒さ気にせずガンガレ。
847(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/29(火) 20:32:01 ID:???
断熱材としてセルロース、そしてペアガラスという風にしようと思うのですが
このペアガラスをアルミサッシにすると折角無垢の木と漆喰にしてる意味が
なくなりそうなので、窓枠も木にしようと思うのですがこの場合でも断熱効果は
かなりありそうでしょうか?
848(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/29(火) 21:54:55 ID:???
なんか スレタイと話ずれてる気がするが・・・・

北欧製の木製サッシってあったよな? 多分断熱性最高だろうな・・・・・
849(仮称)名無し邸新築工事:2008/01/30(水) 14:55:11 ID:???
>>847
メンテが気にならなくて予算に余裕があるなら是非そうするべきだと思うよ。
850(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/01(金) 09:20:05 ID:OisDv2x1
>>844
俺も山口県、隣の親が土壁と檜の家を
2年前建てたけどストーブあるところ以外は
凄い寒いよ
寒さがとにかく嫌いって人にはお奨めできない
851(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/01(金) 10:12:33 ID:???
>>850
断熱によるんじゃ
うちも中は土壁だけど、外に断熱してるから、普通
むしろ、一度土壁があったまったら、蓄熱するみたいで、温度が下がりにくい気がする
寝るときエアコン切って、朝起きると12度ぐらい
東京です
852(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/01(金) 22:15:35 ID:???
結局ここで聞いて無駄な事に気付いて欲しい
853(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/03(日) 10:17:58 ID:???
>850
そもそも土壁固有の問題?
家は広くないの?
窓ガラスはシングルでないの?
そのくらいは検証してみてよ。
854(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/03(日) 12:26:56 ID:???
>>853
結局土壁は寒い寒くないなんて議論は不毛だと言うことだな。
855(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/03(日) 20:56:51 ID:???
親戚が土壁断熱のみで去年新築したが全然寒くないぞ
一階30坪二階15坪合計45坪、窓はペアガラス
工期は古い家取り壊してから6ヶ月程度で引っ越してたな、粗塗りして2週間程はしっかり乾燥させるらしいが
その間大工も現場きて1,2階床や天井、玄関、押入れやクロゼット工事やってたよ
余り工期も長くならないと思った
工事中ちょこちょこ漏れも見てたが夏の室内はとても涼しかった、これは出入りしてた業者さん皆言ってたよ
正月に親戚一同毎年集合するんだが、マキストーブ1台だけだが全く寒くなかった、全然快適
九州なんだけど冬は普通に氷点下まで下がるし、その家は結構雪も積もる地域

ただやはり完全に乾燥させるには数年かかるらしく、漆喰仕上げになる場所は土壁で放置されてる
外の上のほうや室内の腰板以外の場所ね
でもパラパラと土がはがれることもない

いいもんだと思ったよ
856(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/19(火) 22:55:24 ID:+A2nnp0R
>>855
みんなが集まったときマキストーブをがんがんつけて
寒かったらどんな家だよw
外で焚き火をしたって
十分暖かいよw

マキを消して朝起きて見ろ
寒いから
それを繰り返すと
脳卒中、心筋梗塞になるんだよ
857(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/19(火) 23:05:14 ID:???
寝る前にマキくべたら朝10時位まで燃えてる
住んでる奴は大満足だといってた

ヒートショックの心配する奴って引き篭もりナンデスカ?
出かけたり車乗り降りするのも危険ナンデスカ?
858(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/20(水) 01:58:59 ID:ZucXML4H
真冬に家の外へ出て、ヒ−−−−ト!ショーーーーーーーック!
859(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/20(水) 15:33:08 ID:???
焚き火とストーブは燃え方が全然違うのだよ
知らんやつはガンガン燃やす物だと思ってるのだろうな
860(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/20(水) 16:56:18 ID:Z3+QrTCu
>寝る前にマキくべたら朝10時位まで燃えてる

そんなに時間たったら、ふつうオキになってるだろ
だいいち火事が怖くて寝てられんぞ
861(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/20(水) 18:56:03 ID:???
何時に寝るとは書かれていない。
 っとレイトン先生は申しております。 ウソ

暖炉とは違う
空気を絞ってだらだら燃やす
862(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/20(水) 23:25:12 ID:???
いいマキを適当に燃やすと12時間位は燃える。20時にくべても朝8時まで燃えてる、暖かい
火事の心配はほぼない。外気吸気で煙突屋根排気、燃焼室は完全密閉、煙も匂いもしない

輻射熱で暖かいのは土壁と非常に相性が良さそうだ
断熱は土のみ、外壁は杉板の羽目板張り
2重ガラスだと土壁の家は寒くないと思った
北海道や東北は分からないけど、少なくとも九州ではすばらしく快適
863(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/23(土) 16:11:49 ID:Pz8jtAZ6
土壁は寒いし体によくない
暖房の効いた部屋から寒い廊下、
寒いトイレ、熱い浴室
この繰り返しで
交通事故を遙かに超える人が
心筋梗塞脳卒中で死んでいる

普通の冬に家の中で、ヒ−−−−ト!ショーーーーーーーック
864(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/23(土) 19:02:43 ID:???
>>863
30年以上前の家に住んでる人の発想だね。

土壁でも今は、浴室洗面暖房機、暖房便座 普通だし。
良く分かってないみたいだけど、玄関だけ区画した廊下のない家って
たくさんあるんだよ。

多少は自分の脳味噌働かせないと、退屈して出て行っちゃうよw
865(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/23(土) 19:07:46 ID:???
>>862どんだけ過疎地だよ。
煙出しただけで苦情来るだろ普通は。
866(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/23(土) 19:37:15 ID:???
マキストーブは田舎しか使えないと?
焚き付け時に煙はわずかに見える位、匂いはゼロ
台所換気扇がよっぽど迷惑
867(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/23(土) 20:36:29 ID:???
ペレットならいいが蒔きは匂いするよ。
868(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/24(日) 10:14:19 ID:???
>>863
土壁が寒いといいながら
部屋は温かくて廊下は寒いってか?w
どっちなんだよ
869(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/24(日) 19:14:33 ID:???
土壁の家は高性能サッシが使えないと思ってる奴ばっかだな
昔の土壁の家が寒かったのは玄関や窓からのすき間風邪がほとんど、直接外気が吹き込むから、壁の断熱性能が原因ではない

夏はひんやり涼しく冬は寒くない家が現代の土壁の家
870(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/24(日) 20:31:45 ID:???
セルロース断熱って効果はどうですか?
一応天然素材断熱なので、自然素材の家というコンセプトは崩れませんが。。
871(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/24(日) 21:01:59 ID:???
土好きはもう横穴式住居に住めばいいのに
872(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/24(日) 21:38:48 ID:IU6hZrUD
>>863
風スースーのアバラ家(土壁)でも暖房つければ
暑すぎる
一歩離れる(別の部屋に逝く)と寒すぎる

土壁の家

普通の冬に家の中で、ヒ−−−−ト!ショーーーーーーーック
873(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/24(日) 23:31:04 ID:5QeEIqC9
江戸時代の人はヒートショックで死んでいたでFA?
874(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/25(月) 16:19:26 ID:???
>>873
江戸時代の人に失礼
現代でも雪が降る地域の土壁の家ではヒ−−−−ト!ショーーーーーーーック !
土壁以外の家だと大丈夫!
でも充満する科学物質を24h換気扇やエアコンで部屋中に撒き散らす

土壁にアレルギーはありえねー
875(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/26(火) 02:45:43 ID:???
なんで手間も金も工期もかかる土壁が今もあるのか考えたら?
876(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/26(火) 10:06:26 ID:???
馬鹿..だから?
877(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/26(火) 17:59:51 ID:???
お前が馬鹿だろ
土壁の家は静電気が発生しない為埃がたたない
消臭効果も高く家の中で七輪でバーベキューや秋刀魚焼いても匂いが残らない
消臭剤や芳香剤、ファブリーズいらず
防音効果も高く家の中は静かの一言 リラックスできる
夏は窓を開けるだけで涼しく快適
熱帯夜でも風が吹きぬけ涼しい
冬はストーブ1台だけでポカポカ全館暖房可能 全く寒くない
手入れ不要
補修簡単
HMと比べたら決して高くない

最新の土壁の家の快適さ知らない奴はかわいそう
878(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/26(火) 20:40:00 ID:Ql1M0ASU
漆喰の家、いいなあ。
やっぱりこういう家の床は厚さ3−4cm、幅15cmくらいの檜の板を敷くんですか?

今住んでる家の廊下の修理をするんですが、無垢(恥ずかしい言葉)の木にしてくれというと、
1.5cmの板をベニアの上に接着剤で貼るらしいです。
結局、突き板の合板と同じじゃねえか、と呆れてるところです。
879(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/27(水) 07:48:32 ID:???
>>878

予算あるんですか?
880(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/27(水) 11:16:35 ID:???
>>878
合板の捨て張はわりと標準的な工法
安いとかではないよ、精度出しやすいってことだと思う

あと、うちは30mmの杉無垢と15mmの桜樺があるけど
15のほうが適度にたわんで歩いた時の感触がいい気がする
15が標準というのも、意味があるんだなとおもった
881(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/27(水) 11:25:11 ID:???
ちなみに15が捨て張、30が捨て張なし
882(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/27(水) 15:10:12 ID:???
うちのとこは30cmじゃない3cm無垢のようなんですけど、足下から冷える冷える・・・・
厚すぎるとそういうことってあるんでしょうか?
883(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/27(水) 17:07:13 ID:???
30pな床材なんてないよw3センチの無垢だな
厚いから冷たいんじゃない、床下断熱材が入ってないんだろ
今はホームセンターにも結構床断熱売ってると思う
床張り代えた業者に相談してみたら?自分でも工事できるよ
断熱材って白アリの大好物なのもあるから注意しろよ

床は畳こそ究極最強最高だと覚えておこう

>>880
同意
分厚い無垢は乾燥とか狂ったりで扱い難いしな
でも合板捨て張りは卒業しろよw

新築やリフォームして10年以上ブカブカしてない床をアピールしたら営業かけやすいぞw
どこの家の奴もトイレや脱衣場、キッチンのぶかぶか床に悩んでるからなw
884(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/27(水) 18:22:57 ID:???
>>883
はい、断熱材ありません。
うちは温暖な地で、床下断熱材入れるところあまりないんですけど、
そういうところに比べて寒く感じたもので・・・

スレ違いなので無理矢理壁の話すると、石膏ボード+珪藻土ですが、壁に関しては暖かい気がする。
珪藻土は無関係、壁と石膏ボードの構造によるのだとは思いますがw 断熱材は屋根以外なしです。

>床は畳こそ究極最強最高だと覚えておこう
それは実感。
885(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/28(木) 02:13:22 ID:???
壁に断熱材入れない事なんてあるのか?
886(仮称)名無し邸新築工事:2008/02/29(金) 20:24:30 ID:???
土壁のどこに断熱材を入れろと?
887(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/01(土) 00:11:52 ID:???
>>886
>>884は土壁とは言わないと思う。
888(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/02(日) 15:01:16 ID:Wwz0+ZZX
>>877冬はストーブ1台だけでポカポカ全館暖房可能全く寒くない

5坪の家ですか?w
889(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/02(日) 16:14:13 ID:???
>>888
土壁の家を知らない奴が言うな
890(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/02(日) 16:54:29 ID:Wwz0+ZZX
「全館暖房」という言葉にワロタw
「全館」というくらいだったら
60坪くらいはないとね

でも20、30坪の小屋程度で北日本でないなら
土壁でもそんなに寒くないね確かに
891(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/03(月) 02:18:16 ID:???
うちは45坪二階建て土壁伝統工法
氷点下や雪が積もったり風が強い日は暖房機のない部屋は幾分寒いかなあ
でもそれ以外の真冬の日中だと暖房ゼロでも過ごせるほど快適
ファンヒーターに温度表示出るけど朝起きても13度とかで全然寒くない
冬は外気温より高く(外気0度でも室内13度と最大13度程室内が暖かい)、夏は室内が涼しい(外気温42度でも室内26度とか)
満足してる
892(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/03(月) 23:53:13 ID:???
皆さまご存じの通り、毎度涙目で言い張ってるのはこいつ一人ですからw
893(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/04(火) 07:40:22 ID:???
うちはペアガラスでもないが全然寒くないぞ
窓に襖取り付けてるだけ
894(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/04(火) 12:02:10 ID:???
合板捨て張は、そんなにやばいかな
普通だと思ってたけど
895(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/04(火) 17:31:36 ID:???
>>894
合板はすぐにブヨブヨブカブカになるの
屋根にも使ってるが合板が雨漏りの原因多い
無垢二重張りだと三十年もつが合板だと十年もたない
価格はどちらもほぼ同じだが耐久性、断熱性、調湿、剛性が雲泥の差

合板はおまけに科学物質を十年以上放出してくれて家族の誰かがアレルギー発症する
896(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/05(水) 09:05:12 ID:???
>>895
適正な合板つかってもそうなの?
コスト抑えるために等級低い合板つかったとかじゃなく?
897(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/05(水) 13:00:06 ID:???
屋根の雨漏りは防水切れてるからだろ
合板はなんの関係も無いし言ってる数字にも何の根拠も無いね
898(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/05(水) 15:19:51 ID:???
>>896
どの合板も大差ない、防水仕様なんてもあるが茶番もいいとこ
>>897
俺も長年そう思ってた、瓦や防水シートに問題あるってね
でも最近気付いたよ、合板が湿気吸ってブカブカブヨブヨになり雨漏りするってね
根拠がないとか数字もおかしいってなら合板ハウス建てたらいいじゃん

床の張り替えもトイレや廊下程度なら安上がりだがリビンクやキッチンはぼられるの覚悟しとこう
折角張り替えても十年程度しか保たないしな
899(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/05(水) 15:42:11 ID:???
今は、在来の家を建てても、合板ハウスになっちゃうよ
2×4なんかもっと合板ハウスだけど、アメリカでは5,60年は余裕で持つ
こういうのはどう考えればいいの?
900(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/05(水) 17:56:19 ID:???
砂漠のように乾燥した地域だから=アメリカ
不快指数100%当たり前な日本では二十年程度が限界
米でも豪雪地帯に合板ハウスはない
白ありの違いもある

アメリカに土壁の家がないのも当たり前だし日本に1500年も前から土壁あるのも当たり前の話
901(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/05(水) 21:29:49 ID:OYyxk49r
はじめまして。プラスターボードにタナクリーム中塗りタイプで施工しようとしている者です。
内部結露を避けるために、普通のプラスターボードではなく、「防湿石膏ボード」を使いたいのですが、タナクリーム施工しても不具合はないのでしょうか?
「防水ボード」ではダメらしいので・・
「防湿石膏ボード」って、寒い地方では(高気密高断熱の家では)標準らしいですね。
このボードに漆喰塗られている方はいらっしゃいますか?
どなたかお教えください。。
902(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/05(水) 22:43:20 ID:???
合板は湿気をじりじり吸収するが排出できない為やがてボロボロになる
また雨に濡らしたら即アウト 施工中全く雨に濡れないなんて事実上不可能
台風や冬の大風で屋根隙間からの雨進入に無防備

元々合板は鉄筋コンクリート造りの型枠の材料だった
安く大量に量産できる為住宅にも使うようになった 決して性能や機能がよかった訳ではない
ここ数年値上がりしてたんだが最近の物価高の影響をモロに受けている(マンションの施工費も合板の値上がりの影響もあるとか)
杉の無垢材なんか梁や柱製材した残り物、最近は合板より安くなった

木は生きている
反ったり捩れたり、素人には扱えない
合板を一切使わない工務店は信用できるであろう
合板を一切使わないでいいほど無垢材を用意できる工務店は信用できるであろう
合板とクロスのない家はアレルギーの危険性も随分少ないだろう
903(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/06(木) 11:53:13 ID:???
>>902
サッシやドア先に入れてから内装に入るのは可能では?
904(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/11(火) 17:01:19 ID:Kl2x05Yb
>>903
じゃあそうしたら?
905(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/15(土) 23:04:49 ID:L2zPiurT
まじ土壁いいよ
一生に一度の家なら土壁だあね
906(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/16(日) 13:16:17 ID:???
穴掘って住め
907(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/16(日) 23:56:31 ID:???
>>906
竪穴式か!
908(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/18(火) 20:51:11 ID:LZA9UUcK
築40年近い家ですが、いたるところに漆喰なのか土壁なのか、
白いそんなのが使われてて、そういう土なんかがボロボロ落ちてきて非常に困ってます・・・
木の枠とに隙間が空いてしまって、そこから落ちてきているようです
使われてるのはほとんど押入れの中で、いつも見れる場所ではないため、
たまにみるとそこに汚く溜まっていたり・・・
何かを動かすとザラザラするし
そのため水槽とか風呂場によく使うゴムのやつで埋めてますが、
正直見た目が汚くなるうえに乾燥待ちとか色々大変です
本当はナイロン手袋1つ用意すればいいとは思うけど
もうほんとに勘弁してこの家・・・

更に実は繊維壁までもあちこちに・・・
これも剥がれたカスが際限なく落ちてくる、体が当たると服に付く
どうしてこんなものを使ってるんだと
40年前の流行?
ほんのごく一部は化粧ベニヤで覆って四辺を角材で押さえてある
そこはさすがにカスは落ちてこない、というか目に見えるところには無い
これを家全面にはとてもじゃないが・・・手間も予算もたまったもんじゃない

こんなんじゃない家が羨ましい
909(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/18(火) 23:36:59 ID:o39IJnBo
>>908
左官に相談汁
漆喰壁はそのまま上塗りできる(浮いたり剥がれかけてるなら落とすが)し、繊維壁は剥離材で落として今度は漆喰か珪藻土塗ればいい
珪藻土も剥がれるから漆喰がいいと思う

家族や親戚友人が左官知らないならググるかタウンページで探せ
とにかく自宅から近い左官がいい、地元で手抜きはしない(できない)しクレームもつけやすい
俺は大工だが漆喰塗り替えもちょくちょくやるが費用は壁の量(面積)次第
少しなら2万円程度だし家の中全部やっても20万程度だよ、下地の土壁さえ問題ないなら安く快適になる

繊維壁は・・・・・
まだ断熱材のない時代のコストダウンは仕上げ塗りで落とすしかない時代があってさ
繊維壁は安いし塗りやすいからコストカットに人気だった

あちこちガタガタで取り壊したいなら塗り替えばからしいけど、
新築となれば2000万オーバーの支払いが生じるからよく考えよう
繊維壁全部塗り替えて、漆喰は問題ある押入れだけとか色々検討したらいい、左官はプロ、どうにでもしてくれるよ

個人的に築40年で問題点が屋内の仕上げ壁が1番きになる家って相当すばらしいと思う
20万程度で幸せになれたらおじいちゃんだがひいおじいちゃんだかが建てて残してくれたことに感謝しよう

910(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/20(木) 12:59:37 ID:???
そういや内の実家が漆喰が塗ってある民家のような家なんだけど
劣化してないなぜだろう。40年近く経つのに
聞いた話では宮大工と国産材木に壁は色々探して最も上手い左官を連れてきたとか
だからなのか知らないが漆喰が光ってるよ。磨き上げっていうのかな?
911(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/20(木) 16:25:09 ID:5bgmhIXn
>>909
とってもはずいマジレスすると
まず予算が全く無いことと
部屋が乱雑で汚くて他人は入れたくないという二重の悩みで・・・
エアコン工事すらやりたくないという_| ̄|○
それでいまだに窓枠クーラー。・゚・(ノД`)・゚・。

湿ったティッシュが転がってるとか黴た皿が山積みとか幼女を監禁してるわけじゃないが
912(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/21(金) 02:02:19 ID:???
マジレスすると

修理を目標に 貯金を始める
貯金しながら 片付けていく

不思議な事に片付けていくうちに
お金が貯まり出す・・・・・


仕事で色んなうちに行くが
生活が楽そうな家は 綺麗に片付いている
不思議だが 本当の事だ・・・・
913(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/22(土) 00:19:01 ID:j0iKVtHs
>>910
木は生きてるから 土壁も生きてるから
築40年は働き盛りどころか小僧、100歳なんか当たり前だし築200年で無理ではない

>>912
同意
綺麗な家の人は賢い、質問の内容も的確だからうかつな事言えないしな
散らかってる家の人は馬鹿が多い、悪徳業者に何度も騙されてるから疲れる、俺はなるべく仕事断ってるよ、あとあとしつこい
914(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/22(土) 01:35:37 ID:???
あー老人の話し相手の気分だわ、うざっ
915(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/22(土) 01:51:46 ID:???
>>914
たまには孫の話も聞いてあげなよ
916(仮称)名無し邸新築工事:2008/03/22(土) 17:31:05 ID:???
マスゴミおすすめの家に住めよ
917(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/10(木) 09:09:30 ID:cO0tfuRo
近所にデカい家建ってるんだが土壁みたい
壁の部分に竹編んだの取り付けてる
楽しみだ
918(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/10(木) 21:50:56 ID:???
>>908
屋内湿度が高そう。
919名無し:2008/04/10(木) 22:43:43 ID:R6k6fTHo
漆喰に悩んで、エコカラットにしました。
確かに、部屋の臭いは除去されますよ!
調湿は、体感出来る程ではないですが、水をかけるとタチマチ吸っていきます!
920(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/11(金) 00:21:34 ID:???
それは凄いな。で、効果が何ヶ月くらい続くの?
921(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/11(金) 16:56:01 ID:vpYoopvB
>>920
たったの二百年くらいだよ
表面が汚れてきたらもう一度上塗りしたら新築に逆戻り
調湿効果高いのは土壁な、厚さ10センチ近く、畳に換算して数十枚になる土壁が梅雨時でもカラリと、真冬でも室内の空気を乾燥させない
一年を通じて湿度50%位で安定する
922920:2008/04/12(土) 21:57:13 ID:???
土壁なら百年単位だろうけど、エコカラットはどの程度なのかな?と
923(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/15(火) 16:46:47 ID:???
>>922
10年はいけるんじゃないかな。
無論、天気のいい日は窓を開け放って発散させるのを前提にして。
閉めっぱなしなら1週間も持たないだろう・・・・
924(仮称)名無し邸新築工事:2008/04/17(木) 17:01:02 ID:???
エコカラットは知らないが室内の漆喰なら200年は持つ
ただ土壁と違い石膏ボードの場合、ボード表面の紙の寿命になる
まあ、それでも40年は持つだろう

匂いも湿気もそのままだとやがて飽和するから定期的に換気しろよ
925(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/17(土) 16:00:44 ID:???
お尻の中にどぴゅっ
926(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/22(木) 17:33:44 ID:XrkChaot
これから土壁の本領発揮する季節だな
927(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/22(木) 21:14:48 ID:fVx0kEeG
押入れの中まで漆喰だけん、エヘ
928(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/25(日) 20:26:19 ID:DIUTW03S
無添加住宅の漆喰はどう?
無添加の建材を扱っている工務店で家建てようと考えています。

929(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/27(火) 14:25:53 ID:ieoj1Bzh
>>928
そんなおおっぴらに聞かれても困る馬鹿
URL貼るとか具体的な施工方法、製品名書け馬鹿
ちなみに政治の世界の改革、抜本的みたいに耳当たりのいい言葉はいんちき
無添加、健康、安心を謳う会社や仕事にろくなのない
これらは当たり前であってアピールするとこじゃない
930(仮称)名無し邸新築工事:2008/05/31(土) 16:35:47 ID:xDgmaud5
>>929は救い様の無いAFO
931(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/04(水) 13:01:11 ID:???
織田裕二が2ちゃんねるにキター
932(仮称)名無し邸新築工事:2008/06/04(水) 13:02:19 ID:???
織田裕二が2ちゃんねるにキタ
933(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/05(土) 15:52:43 ID:jt6dL23R

        _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >  パフュームが遊びにきたよ!!!<
         ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
     .______          .______           .____
   /       ヽ        /       `ヽ        /       `ヽ
   /         ヽ      /         ヽ      /          ヽ
  /           |     /   /\      |     /  //  //\   .|
  |  l l Lハl l l Ll l l     |   i| ―\\\ ノ     | ノ   // ヽ ノ .ノ
  |  l ▲   ▲ lゝ     i| (  i| (●) (●)ソ      | | /(●)  (●) |/|
  i  l"   .♭ " ll      ) ( ソ ~"  ) "~ |)      | |(.| ~"     ~ |.)|
  |  ヘ  、__.ノ / |   .  (  ) ) \__/ /       ヽ.八    "   ハノ
  |   | \  /  i      ) ( (i\   / )          |\. ⌒ /
  i ノ .\_フ.ヽ /      ( ノ )\_フ.ヾ ) (        ノ  \_フ.ヽ
   |_        ヽ       |_       ヽ        |_     ヽ
   | |かしゆか)         .| |あ〜ちゃん)        | | のっち)
934(仮称)名無し邸新築工事:2008/07/24(木) 17:52:06 ID:???
わが家は無垢の木と漆喰でできた総二階、和瓦の家だ
南北の高窓だけ網戸で、他は朝から閉め切って、今帰ってきた
吹き抜け下の室温33.4℃、湿度70%
それでも外よりはひんやり感じる
家中の窓を開けて風を通して、クーラーなしで頑張っている
客が来たら一家に一台だけのお宝エアコンを動かすので、遊びに来てくれたまえ
935(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/05(火) 06:49:03 ID:eqnauQYT
無添加なんて無理、おすすめしない
低添加くらいにしとけ
936(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/05(火) 08:11:27 ID:8qGR44kK
菊池建設で檜無垢床に1Fは漆喰の壁+腰板?、2Fは布クロス、
で提案されています。
腰板や布クロスは子供のいたずら対策+予算の問題でです。
漆喰使用部分が中途半端ですがこんなんでも
合板フローリング+ビニールクロスより住み心地はよくなりそうですかね?
壁はモルタルとロックウール使うみたいです。
937(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/05(火) 08:29:47 ID:4uY7o1XV
住宅展示場でビニール臭いというかなんか変なにおいがする家が多い。
あれが新築のにおい何かな。うちは床は畳、壁は貫工法(土壁)なんだけど
全然臭くないよ。
 それにしても布クロスって高いよね〜
938(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/05(火) 08:35:08 ID:4uY7o1XV
連投ごめん
 今肺がんが増えてるじゃない。たばこを吸わなくてだよ。
 合板とかからガス(ホルムアルデヒドとか)が出てるからみたい。
 長生きしたかったら漆喰使用とかがいいと思うよ
939(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/05(火) 16:34:04 ID:???
漆喰にするため無理して働いて、早死
940(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/05(火) 19:36:37 ID:???
漆喰は珪藻土より、ず〜っと安いです、念のため
あと、菊池建設よりは板倉やってる無名工務店の方がリーズナブルかも
941(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/05(火) 21:42:19 ID:8qGR44kK
>940
予算が少ないので漆喰で良いかなと。

30坪弱の注文住宅ですが936の内容+オール電化で本体1300万前後といったところです。
いまのところ他社数社はビニールクロスか透湿クロスに合板フローリングでこの値段より高いです。
ここは大工がしっかりしていおり
塗り壁に強い左官屋?がいると聞きました。
検討中です。
神奈川、東京で他にいいHM、工務店ありますか?
942(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/06(水) 06:47:20 ID:???
菊池って、ずいぶん安いんだね
私の話は参考にならないと思います
943(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/08(金) 00:35:58 ID:yvMQBcFp
近いうちに家を建てようと思って展示場めぐりした結果無垢板フローリングと漆喰の
在来工法のハウスメーカーに惹かれました。
素材に関しては眉唾もの満載なんだが・・・宿泊体験したらえらい気持ちよかった。
漆喰だとか音楽聞かせて乾燥させた無垢板とか・・・
ttp://www.e-kaiken.com/index.html
944(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/08(金) 12:57:29 ID:???
ローコスト住宅研究会が絡んでそうだな。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/build/1083942764/
ホームページの作り方がそのまんまだ。
945(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/14(木) 00:24:23 ID:f8Zm321g
>>936>>941
腰板は子供対策&大人の腰やヒザが壁に当たっても漆喰が剥がれたりしない為もですが、
調湿効果も大変高いです
腰板を腰までではなく大人の肩まで高くすると高湿効果も更にアップして快適になりますよ
2Fクロスですが、総檜造りができる会社なら壁も無垢の木仕上げしてもそうコストアップしないと思いますよ
檜板壁仕上げは効果でしょうが杉だとクロス下地作るより安くできると思います
946(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/14(木) 02:06:53 ID:VmNPoFvB
今度、無垢の木、漆喰で家を建てる事になったんだけど間取り等は大体決まったんだけど
外観で悩んでる…、なんか良いサンプルみたいなHPとか無いですか??
あまりにも普通じゃ面白く無いし、無垢の木、漆喰じゃ奇抜にも出来なけどなんかモダンな
感じにしたい…
947(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/14(木) 05:39:04 ID:???
材料だけ決めればいいじゃん
うちは全部杉板赤身、無塗装にした
屋根は瓦、いぶし銀
実物見た人は「モダンな木のおうち」と言ってる(らしい)
948(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/15(金) 02:15:57 ID:yl9VtT7F
>947
材料は大体決まってます、杉、檜、内装は漆喰に合うように濃い色で塗装で白と黒のコントラストで見せる仕様に、業者は無塗装を進めたけど締まりが無くなるんで…
外観がなんか普通の日本家屋って感じで今一なんです。モダン和風を目指してたんですが…
949(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/15(金) 14:32:53 ID:J3MwvPAR
外観をモダンにどうこうより風通しや採光、軒の深さ考えろよ馬鹿

天井の高さ、床板の材質、窓の位置や大きさ、場所考えろ馬鹿

土壁だと窓ガラスは普通のシングルでも結露しなくできるぞ
950(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/15(金) 15:28:58 ID:???
>>948
外壁の材料を決めろと言ってんだよ
塗りか、張りか
何塗るか、何張るか
どう塗るか、どう張るか
951(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/15(金) 20:59:30 ID:???
>>945
>杉だとクロス下地作るより安くできると思います
できるわけねー
952(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/16(土) 07:01:01 ID:???
>>951
クロスをゼロ(内装職人いれない)にして大工だけだと、全くの的外れでもないかも
953(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/16(土) 12:35:43 ID:???
>>952
>クロス下地作るより
だよ?

杉は安いって言ったって、野地のバイタじゃあるまいし、そこそこ手間はかかるよ。
何より全面だとうっとおしくて敵わねぇ。
やっぱ漆喰が一番なんだけどねぇ…しかし予算があるよねぇ…
そういや、クロスみたいな漆喰シートってのがあったけど、あれ実際見たことある人いる?
954(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/16(土) 14:50:02 ID:???
>>953
うち、安い家じゃないんだけど、クロス全く使ってないんだわ
壁は、杉板(落とし込み)と漆喰(妻の部分)
間しきりは、漆喰(下地は石膏ボード)、ふすま、障子・・・
職人は、大工、土方、瓦屋、左官と設備関係(電気、ガス、水道、水周り)
材も工事も絞り込んで建てたので、上記の感想になった
あと、開口部もふすまとカーテン2種類なんで、実際住んでて木目も気にならない


955(仮称)名無し邸新築工事:2008/08/25(月) 22:44:24 ID:sTWVghNQ
左官も出来るクロス屋です。
というか、好きで多能工してます。元々親の代から経師屋ですがwじいさまはこまい竹で壁作ってたそうですが
で、漆喰や珪藻土のクロスでてますが・・・さすがに薄すぎだとおもいます。左官仕上げとは比べようも無く
空気の清浄化なんていってますが???です。
時間も手間もかかりますが、仕上がったあと珪藻土などお客様が喜びますね。
あと・・・珪藻土は塗り易く樹脂を大目に使ったものとそうでないものがあります。使わないほうが
体にはいいようです。
956(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/02(火) 22:43:04 ID:9jf8E0gZ
業者がシルタッチというものを勧めてきました。
これも漆喰ですか?
漆喰クロスと同程度ですか?
957(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/03(水) 06:25:02 ID:cpPZfbeS
書き込めるんなら自分でぐぐってみたらいいんでない?
漆喰ではなく珪藻土素材みたい。塗り易くするために樹脂分多めなきがしますが
漆喰クロスとは比較にならないでしょう。(漆喰クロスのほうが下という意味)
ttp://www.fujiwara-chemical.co.jp/keisou/index.html
958(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/09(火) 16:15:12 ID:6GwoYDCj
シルタッチぐらいでも結露を和らげてくれますか?
959(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/09(火) 20:39:10 ID:6cjuoBP6
使ったことありませんが、日本珪藻土建材の商品は冬場結露だらけになる
公団タイプの北側洋間に使用した際窓が軽く曇る程度に軽減する効果がありました。
珪藻土は水分をかなり吸いますので、左官工事で2ミリ程度の薄付けでも効果ありますよ。
960(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/10(水) 09:10:23 ID:3GlGbj/Y
>>958 出来れば下塗りに、同メーカーのシルベースを使いましょう
予算けちると普通の石膏下地塗られちゃうよ
961(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/10(水) 21:59:26 ID:KJ643vU2
>>959
それは楽しみになってきました。
檜の柱、無垢の床とシルタッチで快適に暮らせるようになるかな?

>>960
ありがとうございます。聞いてみます。狭い家ですが一千万前半というローコスト住宅のため直塗りのような気がします。
962(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/10(水) 23:34:35 ID:LVkUeQz/
ローコストで珪藻土つかうんだw
がんばれ!wwwまあ素材は悪くない。ランダムこて目気にせずなら自分でもぬれるかもよ。
963(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/11(木) 08:45:25 ID:z82apAjf
>>962
そうですw
LDKは贅沢しようとw
DIYは将来トイレや洗面所の壁等でやってみます。
964(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/13(土) 02:28:38 ID:l1KTme/R
>>960
シルベース使うみたいです。
直塗りよりもいいことあるのかな?
965(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/14(日) 10:23:50 ID:???
漆喰の家、建てたいな〜
あの質感や手触り、大好きなんだよね
966(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/17(水) 14:09:22 ID:ipQDywb/
最近工務店以外のローコスト住宅で漆喰珪藻土使うとこなんてないっしょ。
グレードの高いプランじゃないと珪藻土や漆喰はおろかシルタッチすら話にならなかった。
透湿ビニールクロスはあったけど
967(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/17(水) 17:52:19 ID:???
工務店で建てればいいじゃん。
968(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/18(木) 11:33:44 ID:nUsjLjNE
知っている工務店どこも業績良くなくて
いま頼むのが恐いというのがある
969(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/18(木) 19:40:13 ID:???
引渡し後だったらつぶれても関係ない。
アフターは誰でもできる。
そんなに不都合はない。
970(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/18(木) 21:07:15 ID:nUsjLjNE
確かに。
引き渡しまでもってくれればいいのだが。
971(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/18(木) 21:40:19 ID:???
わが家を建てたときも、着工前に変な噂(A地でB規模の工務店が計画倒産予定)を聞いて心配でたまらなかったです。
直接聞けないし、200万円くらい泣く覚悟をした。
結局、同地の同規模の別の工務店だった。
着工してからは、とにかく建つんだったら先払いでもと思ったが、資金ぐりに困った様子もなく無事引渡しを受けた。
わが家の後仕事が切れたので、自分の家を建てるんだって。
今頼んだら、喜ぶと思うよ。
972(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/18(木) 21:52:58 ID:vjhOEBTL
シルタッチなんか使ったって何も良いことなんか無いよ(あくまで経験談よ)
すぐに飽きるし期待してるような機能性なんかミジンも無いし、メンテも出来んし…
見事にイメージ戦略にハマった感じやね

工務店や左官が潤うだけやて早く気付く事を祈るだけやね
973(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/20(土) 07:48:31 ID:???
シルタッチはクロス屋じゃないの?
974(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/20(土) 15:45:27 ID:jCu4QU87
シルタッチは機能性全くないのか?
全くということはビニールクロスレベル?
975(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/22(月) 13:52:49 ID:eXby8poY
それはないでしょ
976(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/22(月) 14:35:30 ID:???
家がホコリっぽくなるからやめたほうがいいよ
数年するとサラサラと剥げやすくなって舞う
977(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/22(月) 18:31:30 ID:???
↑シルタッチのこと?
978(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/25(木) 22:49:56 ID:???
シルタッチは細かい砂粒みたいなのに泥みたいなカラー
+ボンドを混ぜる

下塗りのシルベースは石膏系骨材+ボンド

自宅にも塗ってみたけど、見た目も湿度調整も
まあまあじゃないかな?
ボンドが体に悪いのでは?と聞かれてもよく分からん。
フジワラのは殆どボンド入れるし、
お客さんが具合が悪くなったとかは聞かない。

あ、なしじ仕上げは止めた方が賢明。
石つぶが転んで、見本のようにフラットにはならない。
つか、頼まれる左官屋が気の毒だし、俺も二度とやりたくない。
979(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/25(木) 23:39:28 ID:g/ixI9ne
家は見本の<なしじ>仕上げにしてもらった
後で左官屋に聞いたのだが、シルタッチの<なしじ>は、難しいらしい。
 漆喰みたいに、つるっと仕上げる方が楽だって。
でも<なしじ>って 鏝の跡残るけど、温かみがあるんだよね〜
980(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/26(金) 00:14:44 ID:???
なる程。お客さんが喜んでるならそれで良いのかもなー

でも塗っている職人は(何でうまく塗れねーんだ!
俺の腕はこんなものだったのかぁ?)
みたいな感じw
981(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/27(土) 10:09:38 ID:ckdY5JFS
所詮は薄塗の仕上げ材
調湿性なぞあろうはずもない
ボンド入れて施工?
その時点でビニールクロス同等やん
はっきり言って詐欺だよ
982(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/27(土) 10:27:43 ID:???
ただの漆喰は人気ないのん?
値段も安いし長もちするし。
983(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/27(土) 22:15:03 ID:0EUYd1d6
漆喰も好きな人はいるけど、珪藻土の方が流行りだからね〜


シルタッチのポンドは無害で特殊なやつだ。
シルベース+シルタッチで厚み3〜4ミリ。
塗って乾いた珪藻土に水ぶっかけたら、ビュウビュウ吸う。
塗り厚1〜2ミリの京壁だってビニールクロスとは違い、ちゃんと呼吸してるぜ。
クロスの上から塗るけいそうリフォームですら
部屋全面に塗れば、汚れづらいし部屋の空気が澄む感じだ。

空気清浄機のせいかも知れんけどw
984(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/28(日) 17:17:57 ID:2OrfhhjP
>>982
在来の漆喰のことか?
何をもって安いって言ってんの?!
下地とかどんだけ手間かかると思ってんねん!
しかもメンテは効かない、クラックは入りまくり…
何も知らん素人が安易に薦めるもんやない

>>983
フジワラの中のやつ乙
好き嫌いやとか流行りで材料の選定なぞせんわい
>シルタッチのポンドは無害で特殊なやつだ。
はぁ?害毒の話やなしに樹脂が入ってる事自体、珪藻土の機能性を阻害してるっちゅうとんねん
>シルベース+シルタッチで厚み3〜4ミリ。
下塗で厚みをかせいで根拠にしようと言う事ですねw
>塗って乾いた珪藻土に水ぶっかけたら、ビュウビュウ吸う。
塗り厚1〜2ミリの京壁だってビニールクロスとは違い、ちゃんと呼吸してるぜ。
塗壁ならどんなモンでも多少は水を吸う。様は結露しないだけの調湿性があるのか?ちゅうはなしや!
まあ、ビニールクロスとしか比較データが無いって事ですねw
>クロスの上から塗るけいそうリフォームですら
部屋全面に塗れば、汚れづらいし部屋の空気が澄む感じだ。
そんな思いっきり主観の話を交えられても、何も信用出来んわなw
結論としてはフジワラの材料なんか嘘っぱちのボッタクリで建築のプロは使わんっちゅう事ですわw
985984:2008/09/28(日) 17:21:55 ID:2OrfhhjP
そんな俺のお勧めは…
同じまがい物ならコストと施工性でシコク化成かな
次点は梅彦ですな
986(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/28(日) 21:29:18 ID:KsZeMOaj
>>984
982だけど、珪藻土より安いし、メンテいらないし、安いと思った。
うちは漆喰で、石膏ボードの上のにシールまで入れたら4回撫ぜていました。
在来じゃなくて、軸組み。
987(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/28(日) 22:06:37 ID:2OrfhhjP
>>986
意味がワカラン…
確に材料費なんかは安いだろうけどメンテは要らないってより出来ないって事じゃないんか?

石膏ボードの上って事はタナクリームみたいな既調合のやつか?
あんなもんそれこそ最悪やんか。
いいとこなんか何も無いしEP塗ってる方がまだマシ
>在来じゃなくて、軸組み。
構造なんか聞いとらん。昔ながらの竹のコマイ組み下地を要するしっくいか?と聞いたんや
988983:2008/09/28(日) 22:18:10 ID:+c+Hnq5B
>>985

俺はただの左官屋。
施主が希望したものを塗るだけ。

サギとか言われてちょっと熱くなっちまった。

俺もシコクの材料、塗りやすくて好きだわ。
サメジマ・日本珪藻土・フジワラよりもね。

>>986
漆喰の部屋、夏はひんやりして気持ち良いよね〜
漆喰が少ないと言うか、塗り壁自体が少ないから(笑)
ちなみに漆喰、そんな安く出来ないよ。
989(仮称)名無し邸新築工事
>>987
外が西内で内がスーパー城かべ。
平米4千円弱で総額100万円くらい。
綺麗だよ〜。
おたく、職人じゃないよね?
家も持ってないよね?