◎だから防水屋出てきてくれって!!◎ 二層目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1多摩のアス屋@67 ◆/vg1jeWWqY
前スレが満タンになりそうなので新スレを葺きました。

前スレhttp://money.2ch.net/test/read.cgi/build/1026463208/

これからもヨロシク!
2(仮称)名無し邸新築工事:03/05/26 17:15 ID:???
hou !!
          クソスレみたら!!
     \\   常いかなる時も!!  //
       \\  速やかにワッショイ!!/
        ∬ ∬   ∬ ∬   .∬ ∬
         人     人     人
        (__)   (__)   (__)
       (__)  (__)  (__)
.      ( __ ). ( __ ) ( __ )  (::::::::::::::::::
      (´∀`∩)(´∀`∩)(´∀`∩) (::::::::::::::::::::
      (つ   ノ (つ  丿(つ  (´⌒;;:::::::::::::::
       /   / (´/   (´⌒;;(´⌒;;:::::≡≡(´⌒;;;
      (_/し'≡(__(´⌒;;(´⌒;≡≡(´⌒;;≡≡
         (´⌒(´⌒;;;::
      ズザーーーーーッ

        クソスレ ワッショイ!!
     \\  クソスレ ワッショイ!! //
 +   + \\ クソスレ ワッショイ!!/+
        ∬ ∬    ∬ ∬    ∬ ∬  +
   +     人      人      人     +
         (__)    (__)    (__)
  +    (__)   (__)   (__)     +
.   +   ( __ )  ( __ )  ( __ )  +
      ( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
3クソスレ:03/05/26 17:50 ID:???
sinsure ome!!
4多摩のアス屋@67 ◆/vg1jeWWqY :03/05/27 05:47 ID:UfBWGiOk
本日は雨ですが
材料搬入があるので現場逝きです。
場所は石神井なので近場です。
5山崎渉:03/05/28 14:20 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
6多摩のアス屋@67 ◆/vg1jeWWqY :03/05/28 20:38 ID:pXQXN+hp
明日は暑くなりそうだ
これからペットボトルにウーロン茶をぶち込み
凍らせるよ。
7(仮称)名無し邸新築工事:03/05/28 21:38 ID:l2qh4vCa
ああ、うらやますい
仕事なくてお休みモードでつ。
8(仮称)名無し邸新築工事:03/05/28 22:00 ID:gjU9y0Sy
防水屋は儲からないのですかね?
9多摩のアス屋@67 ◆/vg1jeWWqY :03/05/29 04:34 ID:egF+Tn+T
おはようございます
今日は27度だって・・・
いきなり暑くなるんじゃねぇよ・・・って感じ。
この時期、ギルフォームの上でのアス防は
足の裏が熱くなるんだよねぇ・・・

>>7

天気が良い日に休みなんて、もったいないですね

>>8

やり方次第ですよ
目安として
一人あたり、防水で60u、金物取り付けで120m(シール込み)
ってところです。
まぁ、現場の形次第では多少の変動はありますが。

10_:03/05/29 04:37 ID:???
11(仮称)名無し邸新築工事:03/05/29 14:22 ID:alFPhTgs
■■融資枠拡大キャンペーン実施中■■

●お金を借りたことが身内の人、勤務先にバレ無いよう
 徹底したサービスを行っています。
●アルバイト、失業中の方でも30万まで融資致します。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
12(仮称)名無し邸新築工事:03/05/30 23:55 ID:???
>9アスは夏場きついよねぇ。頑張ってください。
俺はアス防したことないんだけど 友達で道路作ってる奴がいた
そいつは、風呂に入っても匂いが体からとれないから、
て理由で彼女に逃げられたそうだ。
それはないよな〜
13(仮称)名無し邸新築工事:03/05/31 01:00 ID:???
taihuuで明日は休み。
14多摩のアス屋@67 ◆/vg1jeWWqY :03/05/31 09:23 ID:LKUyyCUr
本日は台風で休み
つーか、何でこの時期に台風?って感じです。

>>12

ありがとう!(^^
氷水を持ち歩き気合で乗り切りますワ
そのお友達も災難でしたねぇ
舗装屋さんのアスも結構臭いますもんねぇ。
15(仮称)名無し邸新築工事:03/06/02 00:02 ID:???
熱をやってる職人はすぐわかるよねぇ。
健康診断の時「あ、こいつ熱だ…」って、すぐわかるもん。
匂いが取れてないんだよね。
火傷も怖いしね。
俺は家に帰ると「…喋ると、シンナー臭い…」って…。
16(仮称)名無し邸新築工事:03/06/02 14:36 ID:???
キャッシングの事ならお任せ下さい。

貸金登録が都(1)の会社ですが、短期小口高利貸、紹介屋とは絶対に違いますので
ご安心してお申し込み下さい。
★ネットからの申し込みは、即日銀行振り込み対応中。
★ご来店していただけるお客様には、希望額、融資しております。
★借入件数の多い方もまじめにきちんとご相談にのります。
http://www.aiba-cash.com/
i-mode http://www.aiba-cash.com/i/
17多摩のアス屋@67 ◆/vg1jeWWqY :03/06/02 20:47 ID:GxEiNxLQ
>>15

こんばんわ
おれはアスもやるけどウレタンやコーキングもやるので
シンナー+アスの匂いが・・・
18(仮称)名無し邸新築工事:03/06/02 21:45 ID:mKAx2DN+
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinotreasure.com/~1see/japanese/
19yah ◆/kV6Jq9AIM :03/06/02 21:56 ID:m+KkVF/N
いや〜〜〜マジに探したよ・・・
隠れているテツキンや探しじゃないんだが・・・
で 俺様はマジに探していたんだが
ほかの連中はジョ〜クだと思ったのか 帰りがけにピットを覗きこんでた
みたいだな〜〜〜 ん? じつは・・・いたわけ???
20(仮称)名無し邸新築工事:03/06/03 14:41 ID:79YsCYXO
↑これって天然ちゃん?
21(仮称)名無し邸新築工事:03/06/03 22:26 ID:???
>>20
この人、左官屋スレにも書いてたよ。(違う文章?で)
22多摩のアス屋@67 ◆/vg1jeWWqY :03/06/04 17:48 ID:ET1NlaQe
なーーんか忙しいよなぁ・・・
明後日なんだけど、港北ニュータウンで現場があるんだけどさ
誰が捌いてくんねぇかな・・・
23多摩のアス屋@67 ◆/vg1jeWWqY :03/06/04 18:05 ID:ET1NlaQe
まぢで忙しい・・・
明日は三人でアングルを400m(シール込み)を仕上げてくるぜ!!!
24前スレの1です。:03/06/04 18:10 ID:kEGsKeZQ
>>1
新スレたて乙〜
久しぶりにここへ来たが、前スレは1000いったのかな?

天気予報がメチャクチャだもんね@関東地方
がんがって下さい!
25(仮称)名無し邸新築工事:03/06/04 18:42 ID:???
はじめやして、いそがしっていいですね、最近ひまです、関西です
26多摩のアス屋@67 ◆/vg1jeWWqY :03/06/04 19:39 ID:ET1NlaQe
>>24

どーもーー(^^)
いやぁ、実は今日
屋上のシルバーを塗っていたのですが
雨天予報ではなかったので、バリバリ塗っていたのですが
「ザーーー(効果音)」ときたので
きれいサッパリ流されましたわ(笑)
またSPライトを注文しないと・・・

ちょくちょく書き込んでくださいねぇ

>>25

今、関西の職人さんも関東で活躍していますよ
関西式のアス刷毛というのを見せてもらいましたが
いやぁーーー長いですねぇーーーー
あの刷毛だったら返し刷毛も楽チンですねえ

東京の南千住にあった
「●田商店」
なくなったんですよ・・・
唯一の仕入れ先だったのに。
野口降参で買うと高いんです。

大阪でしたら
尾崎亀さんですね。
27(仮称)名無し邸新築工事:03/06/04 20:00 ID:???
さっき書いたのになんか消えてます、なんででしょう?
28(仮称)名無し邸新築工事:03/06/04 20:03 ID:???
はい、尾崎です、よくごぞんじで
29多摩のアス屋@67 ◆/vg1jeWWqY :03/06/05 04:36 ID:UZmlORNb
>>28

大阪の職人さんに聞きましたよ。
結構有名みたいですね
30多摩のアス屋@67 ◆/vg1jeWWqY :03/06/05 04:37 ID:UZmlORNb
本日は鎌倉逝きなので
そろそろ出撃しますワ
でわでわ
31前スレの1です。 ◆dY6WkUbBRk :03/06/05 07:35 ID:DGC3gcai
今週末からいよいよ、関東地方でも梅雨入りの模様...
今週末までの貴重な晴れ間、皆様がんがってください。
32(仮称)名無し邸新築工事:03/06/05 19:19 ID:XWYIaQLW
県営住宅の屋根、アス仕様だったんだけど
近所の何件かが臭いと苦情きたらしくトーチに変更
確か何年か前も小学校の屋上でアスやったら
小学生が何人か気持ち悪くなり問題になったことが・・・

自分はアスやらないんで関係ないんだけど
職人に文句言われても困るよね〜
33多摩のアス屋@67 ◆/vg1jeWWqY :03/06/05 21:51 ID:UZmlORNb
こんばんわ

>>31

いよいよ梅雨入りですね
ワタクシは合羽を着て
金物の打ち込みで稼ぎます。
風邪なんてひいているヒマはありません。(w

>>32

何年か前に
厚木の小学校の改修工事で
途中までアスでやっていたのに
トーチに変更になりました。
地元の新聞にも掲載されたみたいです。
34多摩のアス屋@67 ◆/vg1jeWWqY :03/06/06 21:03 ID:BPoSCi82
明日はひばりが丘です
昔、三和銀行のグランドがあったところに
何棟もマンションが建設されているんです。
●イオンズマンションですよ。
35(仮称)名無し邸新築工事:03/06/07 15:59 ID:MdLVUWan
↑じぇにだかじぇーぶいですな!
36(仮称)名無し邸新築工事:03/06/07 16:22 ID:u33SeHwv
ポータブル冷蔵庫っていいよなぁ。
これからの季節、大活躍だ。
移動中は車のシガソケットから電源とれるし、
現場は仮設電源あるしな!
でも、俺のジュウスを勝手に飲むのはやめてくれ。
37直リン:03/06/07 16:29 ID:wcZOxsN6
38多摩のアス屋@67 ◆/vg1jeWWqY :03/06/07 21:15 ID:Y9nqLX64
>>35

そうです
なかなか香ばしい現場ですよ。

>>36

あれっていいですよねぇ
ただし、現場の仮設電気が落ちなければですが・・
39多摩のアス屋@67 ◆/vg1jeWWqY :03/06/07 21:16 ID:Y9nqLX64
ところで
●尾産業の●川さんってどうなんでしょうか?
40(仮称)名無し邸新築工事:03/06/08 15:05 ID:v/pNNt7p
キャッシングの事ならお任せ下さい。

貸金登録が都(1)の会社ですが、短期小口高利貸、紹介屋とは絶対に違いますので
ご安心してお申し込み下さい。
★ネットからの申し込みは、即日銀行振り込み対応中。
★ご来店していただけるお客様には、希望額、融資しております。
★借入件数の多い方もまじめにきちんとご相談にのります。
http://www.aiba-cash.com/
i-mode http://www.aiba-cash.com/i/
41(仮称)名無し邸新築工事:03/06/08 19:14 ID:xio7jwVd
ここのカキコみて冷温庫買ってきたよ。

42(仮称)名無し邸新築工事:03/06/08 20:44 ID:B8LfhpN6
エンゲル冷蔵庫ってやつ使ってるけど、すんげ冷えるぞ。

一服するときに冷蔵庫に入れておいたおしぼりで顔をふくと
生き返りますです。
43(仮称)名無し邸新築工事:03/06/08 22:39 ID:???
冷しぼ (・∀・)イイ!!
44(仮称)名無し邸新築工事:03/06/09 03:39 ID:cqHVA+Kc
冷蔵庫ホスィ・・・

こんな夜中にカキコしてる俺って・・・仕事ないのかよ(涙
45_:03/06/09 04:17 ID:???
46直リン:03/06/09 04:29 ID:vHDzXeDI
47多摩のアス屋@67 ◆/vg1jeWWqY :03/06/09 04:53 ID:zU5H+4yF
明日から雨続きになりそうなので
今日は砂付をひたすら貼ってきます。
だいたい500uくらいかな。。
雨が降ったらアングル取り付けでもやります。
ヒルティの火薬でぶちこむのでウェットフリーですワ。
48(仮称)名無し邸新築工事:03/06/09 07:04 ID:D42RR210
>>39
どうなんでしょうかって、妙な人なの?
49多摩のアス屋@67 ◆/vg1jeWWqY :03/06/09 20:26 ID:zU5H+4yF
>>48

工賃を差っ引いたり
現場に行ったらスゴイことになっていたり
とにかく段取りの悪い人みたいなのですが。
50多摩のアス屋@67 ◆/vg1jeWWqY :03/06/09 20:47 ID:zU5H+4yF
明日は夜まで大丈夫みたいですね。
51(仮称)名無し邸新築工事:03/06/09 20:48 ID:???
おひさです、段取り悪いのむかつきますよね(笑)しゃーないっていえば、それまでやけど、ってか、かきこの段は、どうかえるんですか?すんません、初心者ですパソコン、
52(仮称)名無し邸新築工事:03/06/10 06:49 ID:kuHWvC22
↑段をかえるってどういうこと?
キーボードのEnterを押せば、段がかわることじゃなくて?
携帯からの書き込みなのかな? よくわからんが。

>>49
段取りの良い番頭さんは、こまめに現場と連絡を取り、
場合によっては現場に顔を出してから、職人へ「明日お願いします」
と、指示を出す。
その逆の番頭は、ろくに現場へ顔を出さず、監督から「明日職人入れて」
の一言で、職人へ指示→現場へ行ってみたら...こんな状態で仕事をしろってか?

その上、工賃まで勝手に引かれたら、そんな人の仕事は、
「二度とやるか!ゴルァ」になるよね〜
53(仮称)名無し邸新築工事:03/06/10 11:27 ID:???
>>52うん、なるなる、藁
段も変えれました
ありがとです、ってか
仕事ない〜〜〜
54(仮称)名無し邸新築工事:03/06/10 11:34 ID:te9VbhxS
55(仮称)名無し邸新築工事:03/06/10 18:55 ID:u/3R82QL
最近はブローカーっぽい業者が増えてる。
クッションが入っていると優秀な番頭さんでも
どうしようもない段取りになってしまう時が多い。
56多摩のアス屋@67 ◆/vg1jeWWqY :03/06/10 19:09 ID:e/aKQUNk
「明日、ひさしのウレタンをお願いしますよ
足場解体がからんでいるので」
と言われ、行ってみると・・・
洗い屋と絡んでんじゃんかよ!!!!(サラウンド)
つーか、おれも頭にきたんで
そのままプライマーを塗り・・:(以下略)
57(仮称)名無し邸新築工事:03/06/10 23:19 ID:???
ブローカーぽいのって、にげるやついるよね
二軒ほど、やられました、、、、、
58(仮称)名無し邸新築工事:03/06/11 07:08 ID:1Hnjnnz6
こういう不況のときだからこそ、その手のブローカーが
消えてくれればいいのにねー。
59(仮称)名無し邸新築工事:03/06/11 07:24 ID:1Hnjnnz6
横浜の殺人事件の被害者は、防水職人なのかな?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030611-00000127-mai-soci
60(仮称)名無し邸新築工事:03/06/12 01:01 ID:???
防水加工業ってどんなんだろうね。
6155:03/06/12 18:50 ID:ZR9KBQ4e
今日は某ハウスメーカーのベランダの防水でした
下請けのまた下請け業者として。
そのハウスメーカーさんの工事は新規でした。

ドレンの取り付けやパイプ出しの位置わかんなかったので
大工さんに聞いてみました。・・・・そして怒られた。
前もって監督と話し合いしとけ!!ってさ。
ボクは監督さんも知らないし、
丸投げしてくるブローカーさんの顔さえ知りません。

そして今日の現場を聞かされたのは今日の朝でした。
元請けさんも頼まれると断わらないからヘンな仕事多い。

62(仮称)名無し邸新築工事:03/06/12 23:21 ID:ucQ+M7e5
天気予報大はずれでがっくりしてるの俺だけ?
63(仮称)名無し邸新築工事:03/06/12 23:43 ID:???
>62
まじで、天気予報当たらないよな〜。
こっちは、段取りが狂いっぱなしです。
「明日は雨です。」なんて断言されて休みの電話もいれたのに、
ちゃっかり晴れてやがる・・・
しっかりしてくれ!ひまわりいい!!!
こっちは生活かかってんだよ!
梅雨はどこにいったんだ!

>59
鉄筋屋じゃなかったけ?
64(仮称)名無し邸新築工事:03/06/13 12:28 ID:???
家に居づらいぞ…。
女房の視線が痛いぞ…。
マジで転職かぁ!?
65(仮称)名無し邸新築工事:03/06/13 21:23 ID:bZ/V3xio
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinotreasure.com/~1vxr/japanese/
66(仮称)名無し邸新築工事:03/06/14 01:09 ID:???
休みたい時に休みがなくて、
仕事したい時に仕事が無い。
これ、職人の悲しき運命にゃろめ。
67(仮称)名無し邸新築工事:03/06/14 01:32 ID:???
みんな、どこ在住?
俺、関西。
今日は朝から激雨でした。。。
68前スレ1 ◆dY6WkUbBRk :03/06/14 07:20 ID:+qwo8xs3
>>67
こっちは関東だけど、今日は一日降らない感じだね〜、曇っているけど。
明日はこっちも雨の予報だから、今日はしっかりと稼がねば!
69ワイドテレビ:03/06/14 09:05 ID:vdoIZrZ7
人差し指12針縫って現場いけない〜
みんな安全作業でがんばって〜
70前スレ1 ◆dY6WkUbBRk :03/06/14 14:43 ID:+qwo8xs3
>>69
何してそんな大怪我したの?仕事でか?
ルーフィングカットするのに、指までカットしちゃったとか?
お大事に。
71_:03/06/14 14:45 ID:???
72(仮称)名無し邸新築工事:03/06/14 18:10 ID:???
ひまですね、雨ですね,(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
生活が〜〜〜〜!!!
73(仮称)名無し邸新築工事:03/06/14 18:36 ID:akH0An8z
ゴーイ具○○はやめとけ。でたらめ工事10年もたん。
74多摩のアス屋@67 ◆/vg1jeWWqY :03/06/14 20:55 ID:FOgHAb6g
本当に忙しい・・・
つーか
晴れならアス屋
雨なら金物、シール屋、ウレタン(廊下関係)・・・
今月は今日で13日目だす。
明日も雨決行で逝ってきます。
マジ、応援とかいねぇかな??
75(仮称)名無し邸新築工事:03/06/14 23:45 ID:jXJ5BR6f
おいらも休みないが水拭きで手間ばかりくってるよ(涙)

76(仮称)名無し邸新築工事:03/06/14 23:49 ID:mAOQYPKm
専属のシール屋ってどうなんですか?
忙しい?
77(仮称)名無し邸新築工事:03/06/16 11:07 ID:+omNs6lA
私 チクチクFRP防水屋ですが仲間に入れてくれマツカ?
78(仮称)名無し邸新築工事:03/06/16 17:27 ID:???
>>77
FRPのマットの接ぎはやっぱり出ちゃう?
それとも鬼のようにサンダーでつか?
79(仮称)名無し邸新築工事:03/06/16 19:58 ID:p+RPuOWz
いえいえ サンダ−なんて余り使いません!かゆくなるから!
ふだんは 耳がほぐしてある奴使ってますが 無い時はかけつぎします。
今時継ぎ目見せると監督におこられ次の仕事こなくなります家は1.000uでも
だしません
80(仮称)名無し邸新築工事:03/06/17 19:20 ID:USWZlamF
中○メンテナンスて知ってる?
81(仮称)名無し邸新築工事:03/06/17 21:37 ID:???
>79
耳付きのマットで線がかいてあるじゃないですか
で、線と線を重ねて継ぎますよね?
それで出ないですか?
どうもあの微妙な盛り上がりがでるんですよねぇ…
82 :03/06/17 22:03 ID:???
え!
線と線を重ねて継いでるの?
そりゃ盛り上がるわ
ちぎってある端を線に合わせないと…
もちろん2プライでね
83(仮称)名無し邸新築工事:03/06/17 22:32 ID:YjtkrLP7
線同士重ねても中塗りu0.8以上乗せればわから無くなるよ
まじレスゴメン
84(仮称)名無し邸新築工事:03/06/17 22:59 ID:o6xQ+b7I
某メーカーからゴムウレタン工法出たね。
改修用に既存シートにウレタン塗るヤツ。
プライマーはエポ系だったよ。
85(仮称)名無し邸新築工事:03/06/18 07:52 ID:PWDfR/5D
日新工業age
86(仮称)名無し邸新築工事:03/06/18 16:04 ID:TYguhX7K
2プライで早く施工するにはどうする?
やっぱり重ねて塗りこむ?
87(仮称)名無し邸新築工事:03/06/18 16:08 ID:t6YQ7860
使うレジンにもよるよ どこつかってんの?
88(仮称)名無し邸新築工事:03/06/18 18:08 ID:PWDfR/5D
誰でもいいから、10000円でこの梅雨前線を、日本の遥か遠くまで
移動させてくれ!

全く仕事にならねーYO
89多摩のアス屋@67 ◆/vg1jeWWqY :03/06/18 20:17 ID:cQMWbtNm
雨ん中
プライマーを塗れといわれた・・・
90多摩のアス屋@67 ◆/vg1jeWWqY :03/06/18 20:55 ID:cQMWbtNm
明日の雨は朝のうちだけみたいだぜ。
さぁて稼いでくっか!
91(仮称)名無し邸新築工事:03/06/19 14:01 ID:qaFOZeQm
>89
オレも昔、監督に雨の中プライマー塗れって言われたことあるよ。
最近バカ監督に言われたことは
エンビ貼る時に下地に勾配ついてないから
接着剤を厚く塗って勾配つけろって言われた。
92多摩のアス屋@67 ◆/vg1jeWWqY :03/06/19 20:26 ID:S4vpOV22
>>91

足場解体とか外溝カラミが出てくると
監督もスゴイことを平気で言ってくるよねぇ。

接着剤で勾配??
絶対に無理じゃん?
つーかモルタルでハナっからやっておけ!って感じだよねぇ。
おれは、アス屋だから
当然、溶解アスで勾配を取れとか言われるよ。
93(仮称)名無し邸新築工事:03/06/19 21:16 ID:???
>>67
俺も、関西でつ東住吉でつ
どちらのほうですか?
最近仕事忙しいですか?
94(仮称)名無し邸新築工事:03/06/20 12:44 ID:???
◎だから防水屋出てってくれって!!◎
95(仮称)名無し邸新築工事:03/06/21 01:49 ID:???
>93
住吉でつ。
先月最低でちた。
今、応援でなんとかつないでます。
96(仮称)名無し邸新築工事:03/06/21 18:16 ID:???
>>95
漏れは、4月ぐらいからひまでつ、
親方のところの手伝いだいでしのいでまつ、
なんでこんなに、ひまなんですかね〜〜
また、今月,一件得意先に、にげられまつた、、、、、
お金ないのに〜〜〜(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
97(仮称)名無し邸新築工事:03/06/24 11:09 ID:???
>>96 がんがれ。
98前スレ1です。 ◆dY6WkUbBRk :03/06/24 13:32 ID:lyWVB+VP
>>96
ついてないけど、前を向いてがんがるしかねーよな。
過ぎたことはどうしようもないから、これからの現場で稼いでくれよ!
くれぐれもこんな時期に、怪我などしないように、気をつけれ。
99(仮称)名無し邸新築工事:03/06/25 02:44 ID:???
>98
うい〜す
って俺明日休み・・・・・・・・
100(仮称)名無し邸新築工事:03/06/25 08:23 ID:EhWUbXvj
100.......u
101(仮称)名無し邸新築工事:03/06/25 19:23 ID:???
>>97 >>98
ありがと、がんばりまつ、あ〜〜早く
梅雨あけへんかな〜〜〜
102角張 正義:03/06/26 20:38 ID:e1HOa3CJ
おう”!
103(仮称)名無し邸新築工事:03/06/27 14:50 ID:???
雨で今帰ってきました、
降るの早すぎ!!!!!
104(仮称)名無し邸新築工事:03/06/27 16:46 ID:DccDzwrV
トーチの仕事が取れました、それも見積もりのまんまで(・∀・)OK!
やっと食べていけます、母ちゃんごめんね。
105(仮称)名無し邸新築工事:03/06/28 08:14 ID:???
106前スレ1です。 ◆dY6WkUbBRk :03/06/28 12:05 ID:GZU8ZafW
晴れても続かねーYO!!
107(仮称)名無し邸新築工事:03/06/29 02:13 ID:???
おまえら、どの材料、塗料、シートがいいと思う?
やっぱ、ブランドかね?
108(仮称)名無し邸新築工事:03/06/29 06:59 ID:0+gJjfAV
↑しずれきさいこー
109(仮称)名無し邸新築工事:03/06/30 22:23 ID:???
↑スーパーバード
110(仮称)名無し邸新築工事:03/07/01 19:40 ID:???

   
   
   ノ::::::丶 /:::::::\
  (::(,,゚Д゚)(゚Д゚,,)::) あめですな〜〜
   |:∪::::| |::::∪::|雨ですね〜〜
 
111(仮称)名無し邸新築工事:03/07/02 01:56 ID:???
俺、仕事だったよ。
112(仮称)名無し邸新築工事:03/07/02 17:21 ID:???
いいですね〜〜、俺もしごとでした、
FRPのドレンつけてました、雨の中
別に雨の中じゃなくてもいいんですけど
やることなくて、暇でしたので、ごそごそしてやした、
みなさんは、休みの日なにしてます?雨のときね 藁
113多摩のアス屋@67:03/07/02 21:02 ID:KFK4RiwI
休みの日?
仕事ですよ・・・
つーか、今月は休みなし
もちろん雨でも押さえ金物の取り付けです。
仕事の疲れは仕事で癒す。
誰かさ、今度の日曜日に仕事しませんか?(w
spカラーの塗布なんだけど
1300uを一日で仕上げるのに、二人ではちとかったるいからさ。
日当は2万円くらいを予定していますが。
114多摩のアス屋@67:03/07/02 21:09 ID:KFK4RiwI
シズレキの材料ですか?
テンションでしたっけ?
あの材料を使いやすいですねぇ。
ただ、田島の材料は紙帯包装でゴミが少ないのに
シズレキの材料は、フルに包装してあるので
ゴミが・・・

シズレキの材料配達の運ちゃんって
早朝から大井川方面を出発しているので
9時指定でも7時頃に現場にいたりします(苦笑
115(仮称)名無し邸新築工事:03/07/03 02:07 ID:???
>113
俺 ちまちま穴フサイでたよ。

日当2万って、今の時代おいしいねえ〜
関西なら手伝えたのにな〜
なあ、>93よ!

116(仮称)名無し邸新築工事:03/07/03 18:17 ID:???
>>115
乙!!!!よろこんで 藁
117(仮称)名無し邸新築工事:03/07/03 22:28 ID:???
応援だったら普通に出してるけど>日当2マソ

因みにスーゼネの常用で2,2000でつ。
だから、職人には1,7000くらいにしてもらわんと雇う方は利益が出んのよ。
 
デフレが進んでるから、これからは職人の日当も下がると思うけど、
昔からやってる職人ほど下がるの嫌がるね。もうそういう時代じゃないのに。

この業界仕事自体が減ってて、なくなりはしないと思うけど厳しいね。
現場で汗水流して働くのは、決して嫌いじゃないけど、例えば
彼女が他業界で50マソも取ってるのを見ると転職したくなるよ。
ちょっとした愚痴でした。

118(仮称)名無し邸新築工事:03/07/04 05:40 ID:KAxDSUar
メルトーチ工法(宇部興産の材料使用)でマンション(S49年築)718uの
屋上防水を行なう事に決まり、管理会社が落札、下請けに発注して6月初めから
工事にかかったが、6月の半ば頃に、「メルトーチでは施工できない」と管理会社の
担当者が決めつけ、ウレタン塗装で済ます事に急遽変更になりましたが、
メルトーチが施工できない場合というのが有るのでしょうか(防水層に水がたまって
いたのでどうたら・・)どなたか詳しいお方、お教え頂けませんか。
119(仮称)名無し邸新築工事:03/07/04 07:17 ID:Iuxoykwl
               /ミミ\\\\ \
             /ミミミ\\\\\\\
            /彡ミミミ\\\\\\\\
            |彡ミミ/\\\\\\\\|
              |彡 |   \\\\\\\|
             ヽ |へ、_  _,へ\\\\/
              | __   __  | / )    ゲッツ!!
              |           |/ ノ
              |   ( / _ )      /      
              ヽ       ヽ   |   藻前ら、雨も上がったぞ!
               ヽ ヽー‐‐‐ァ   /\   
              //ヽ ヽ-‐'  / /\ \
            / /   ヽ_ /   / /   \
          /   \  |\  /|  /\      \
   (⌒\  /     (⌒ヽ |二| | /  \      \
 __ゝ  ヽ    ___ ゝ \  \| /   /       |
(        ヽ─ ( l )     ヽヽ  /  /   /     |
  ̄ ̄( ̄丿  |    ̄ ̄( ̄ ゝ  \ /    /       |
    ( ̄ノ  |      ( ̄ ゝ   | ̄ ̄ ̄ ̄        |
    ( ̄ノ  |       ( ̄ ゝ   |
120(仮称)名無し邸新築工事:03/07/05 10:38 ID:???
>>119
まだでつな、、、、、
121(仮称)名無し邸新築工事:03/07/05 11:40 ID:???
>>118
既存の下地はなに?
122(仮称)名無し邸新築工事:03/07/05 20:52 ID:3zAgfyZL
>>118
水捌けを問題にしているとしたら
防水の中では確かにトーチ系は雨水が残るかも。
けど既存がアスならば防水としてはトーチがいいんじゃないですかね?


123(仮称)名無し邸新築工事:03/07/06 14:55 ID:PI3gDkDX
貴方のお財布に力を
♪♪ボーナス先取りご融資♪♪

ネットからのお申し込みの方
借入件数6件までなら希望額ご融資中
即日融資・全国振込み対応
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
124(仮称)名無し邸新築工事:03/07/06 21:57 ID:RDq7T9AN
材料の善し悪しはさておき、ウレタンの方が安いから。

仕様の変更なんてそんなもんだよ。

やっぱり、改修は予算があれば塩ビ絶縁が神なんじゃないの?
125(仮称)名無し邸新築工事:03/07/06 23:07 ID:???
塩ビは強いと言うわりに、需要がすくないような。。。。。
126(仮称)名無し邸新築工事:03/07/06 23:22 ID:???
>117
彼女が他業界で50マソも取ってるのを見ると...
俺ならそいつとすぐにでも結婚したくなる。

俺って、情けないか?
127(仮称)名無し邸新築工事:03/07/07 12:15 ID:VY9hUXU7
>>121
>>122
>>124
回答有難うございました。下地は、コンクリート(モルタル?)のような仕上げです。
管理会社が言うには、「防水層に水がたまっていたから」
施工会社の社長は「不陸が沢山あったので、ウレタンの方が修正施工しやすい。
排気塔等の足場が沢山有るので、メルトーチはやりにくい。」などと、初めから
判っていた理由。管理組合で、どこか公的な機関がメルトーチを奨めていたので
メルトーチに決定し、小田急ハウジングが落札。額は600万円近くだが、ウレタン
に変更で更に70万円余計にくれといっている。信用出気無いです。
ウレタンは広い面積には向かないし、厚さを均一に塗るのも難しいとのことですが。
128(仮称)名無し邸新築工事:03/07/07 15:34 ID:???
>>126
その気持ちはよくわかる。
、、、、、ちとなさけないが、
その気持ちは痛いほどわかる、
だれか、こんなん思わんでいいように
仕事ふやしちくれ〜〜〜〜、ちなみに今日も休み、、、、、
129(仮称)名無し邸新築工事:03/07/07 18:45 ID:???
128
今日も・・・ってあたりが悲しいな
男の哀愁を感じるぜ  くぅぅぅ
130(仮称)名無し邸新築工事:03/07/07 23:24 ID:???
>>128>>129は親友
がんがろ〜〜〜ぜ〜〜
131(仮称)名無し邸新築工事:03/07/08 17:09 ID:???
おお、友よ!!!(ジャイアン風

のびた、早く仕事とってこいよ!!
仕事がねえと俺がカアチャンに怒られちまうだろ〜〜
132(仮称)名無し邸新築工事:03/07/08 17:55 ID:ggCpwsCj
>>131
たけし〜〜!!(ジャイアンの母親風)
またお前は、赤字仕事ばかりとってきやがって!!

たまには儲かる現場をとってこい!
133(仮称)名無し邸新築工事:03/07/08 20:55 ID:7gA8viwg
うちの営業は営業活動なんて一切やらず、常に待ち受け状態です。当然このご時世、仕事は切れまくりです。そしてたまに仕事があると、仕事を「とってきた」と誇らしげに言います。バカです。不要。
134(仮称)名無し邸新築工事:03/07/08 22:02 ID:TG//UvMo
>>127
小田急か。管理会社としてはクズだな。
135(仮称)名無し邸新築工事:03/07/08 23:49 ID:+RzP716n
>>134
やっぱ、屑ですか!疑惑だらけの改修工事です。
親会社の小田急不動産自体、書店で立ち読みした雑誌で、
危険不動産会社20位だったし。
5月に終わった大規模改修工事の下請けのペンキやなんて、ベランダのペンキ塗りで
人のマンションの部屋の中、シンナー臭くするんで(目張りがずさん)文句言ったら
「なに文句言ってんだ、うちには若いモンが大勢いるぞ」とほざきましたね。
企業舎弟につけ込まれて下請けで雇っているのかと勘ぐってしまいました。。
136(仮称)名無し邸新築工事:03/07/09 08:24 ID:X2rOyKdw
小田急最低age
137(仮称)名無し邸新築工事:03/07/09 16:50 ID:???
ジャイアン!!!
だめだよう〜〜なかなか、仕事とれないよう〜〜〜
ドラエモ〜〜〜ン、なんか仕事とれる、道具だしてよう〜〜
あと〜〜、この暑さでふらふらしないやつも〜〜〜
このままじゃ〜夏には、ぶったおれちゃうよう〜〜〜
ね〜〜ドラエモ〜〜〜〜ン!!!!!!
138(仮称)名無し邸新築工事:03/07/10 23:19 ID:???
なにぃ?またジャイアンにいじめられたの〜?
しかたないなぁ〜、よ〜し、
♪チャラララタラ〜ン♪
どこでもあまもりがん〜。
これをめぼしい建物に照準あわせて打てば、たちまちその建物は
雨漏りをしてしまうという防水屋にはかかせない道具のひとつだよ。
あと、暑さでふらふらしないやつだね。
ん〜と、あった。
う〜め〜ぼ〜し〜!!!!
夏の標準装備でしょ??
139多摩のアス屋@67:03/07/12 06:07 ID:OvQAw7i5
関東地方は雨が多いねぇ・・・

昨日はシングルを葺いていたんだけどさ
午前中はメチャ蒸し暑かったんよ
三時ころかなぁ
雨が降ってきてさ
悔しいから
ドシャ降りん中、ノキサキをつけていたよ(w
140山崎 渉:03/07/12 11:42 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
141前スレ1です。 ◆dY6WkUbBRk :03/07/12 13:21 ID:yrfLa3zX
>>139
雨の中の作業もおつかれさま。
施工範囲は防水だけじゃないんだね〜

ホント関東は天気予報もメチャクチャだもんね。
予報と実際は正反対みたいな感じ...
142(仮称)名無し邸新築工事:03/07/12 18:39 ID:s/JMy6Lg
『キャッシング・サマーキャンペーン』

キャンペーン期間中に限り、借入件数
6件までなら50万円までご融資致します。
{安心の法定利息内融資}
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
143山崎 渉:03/07/15 13:08 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
144(仮称)名無し邸新築工事:03/07/15 13:30 ID:???
最近、人、少ないですね、、
みんないそがしくしてんねやろう〜な〜
ちなみに、今はお昼の一時半、俺はなぜパソコンの前にいてる?
、、、、、、、、、、どこでもあまもりがん、、、、
145(仮称)名無し邸新築工事:03/07/16 22:04 ID:???
前レス1の人とか、多摩のアスやさん、住吉の、人は?
仕事で忙しい(・_・o)ン? (o・_・)ン? (o・_・o)ン?
ってか前レス1さんには返事もらったまんま、こたえてませんでした、
すみませんでちた、ちなみに、関東のほうのかたでつか?
146天狗:03/07/17 12:26 ID:MAINxq4J
八王子のMTって防水屋はヤバいですよ
147天狗:03/07/17 12:43 ID:wILJZ09r
M虎は包茎な仕事ばっかり
148天狗:03/07/17 12:45 ID:???
M虎密売工場を封鎖せよ
149(仮称)名無し邸新築工事:03/07/17 13:17 ID:o2oP4bKp
レヴェル4
150_:03/07/17 13:19 ID:???
151(仮称)名無し邸新築工事:03/07/17 13:36 ID:ZZrmBErI
阪神にM点灯でおかしな香具師が多いな
152(仮称)名無し邸新築工事:03/07/17 13:48 ID:???
わけわかんね。だれか仕事くれ〜
153(仮称)名無し邸新築工事:03/07/17 14:17 ID:???
雨降りそう・・今週いっぱいもってくれ
154(仮称)名無し邸新築工事:03/07/17 15:09 ID:???
早く終わったからサマージャンボ買ってきたよ。当たったら辞めようこの仕事。明日からまた暇でつ
155(仮称)名無し邸新築工事:03/07/17 15:40 ID:???
くせぇし汚いからあっちいけ!
156@都内:03/07/17 16:38 ID:???
今日ディーゼルからガソリンのハイエースに変えました。にこにこ現金払いの128万。まったく金ばっかかかるよ〜
157多摩のアス屋@67:03/07/17 20:31 ID:EijYl7Sl
>>141

どもども
屋根の工事もハバキのウレタンでも
なんでもござれですわ(w

今月、、というか
ずーーと仕事です。
昨日なんか
日中はアス防で、夜間はアングル取り付け、合間にシングルと
超ハードスケジュール・・・
あ、もちろん若い衆は定時で帰しちゃうけどね。
158(仮称)名無し邸新築工事:03/07/18 14:44 ID:???
え〜・・・・現場の4階から落ちて
死亡するという事故がありました・・・・。
防水屋の社長らしいぞ・・・

おまいら、気をつけろよ・・・・
安全第一で仕事しる・・・
159前スレ1です。 ◆dY6WkUbBRk :03/07/18 17:50 ID:GZ3B4ssX
こりゃ7月には梅雨明けしないね、きっと。

>>145
とりあえず雨が降らなければ、やることは沢山あるんすよ〜
お盆休み前だから、何かと忙しくなりそうなヨカーン....
ちなみに漏れは関東の人間だよ。

>>158
この現場ってどこなのかな?
もう少し教えてくだはい、おながいします。

くれぐれも事故だけは気をつけような〜
160多摩のアス屋@67:03/07/18 22:19 ID:C6nxtwoX
長谷工の某現場でクレーンがぶっ倒れた事故があったよね?
その他、どのゼネコンでも墜落災害が多発しているせいか
最近、現場で安全帯の着用がうるさくなってきたよなぁ。
161愛知の防水:03/07/18 22:57 ID:JdRf92t4
確かに数年前から安全帯着用の現場が多くなったね。
けど、フック引っ掛ける所もないのに着用する必要あるの?
オレとしては着用してるほうが邪魔で、返って危険を増やしてるものだと思う。
162(仮称)名無し邸新築工事:03/07/18 23:01 ID:blBf3FbC
この画像は最高ですね〜☆★
http://www3.free-city.net/home/espresso/au/sweety.html

すごい画像ばかり集まってる!!!!!
http://www3.free-city.net/home/espresso/princess/peach.html

地味だけどなかなかええよ!!
http://www3.free-city.net/home/espresso/au/xxx.html
163(仮称)名無し邸新築工事:03/07/18 23:54 ID:???
コードレスの安全帯があればいいんだけどね。

ドンキーホーテに売ってたよ。どこでもあまもりがん。
164虎猫よねちゃん:03/07/19 17:07 ID:PQDekXgN
よねちゃんのパパも昨日からお仕事始まって
この夏は雨降り以外にお休みが無いらしいです。
いつもは遠くの現場ばかりで朝4時起きが当たり前だったけど
この夏の現場は近場ばかりで楽チンみたいです。
昨日水洗いした現場はおうちから五分の所でした。
あぁあ夏はあまりカマってもらえないなぁ。
でもいつもより早く帰って来るから嬉しいな。
梅雨明けの暑さに気を付けて頑張ってね。

同業の防水屋さん。改修工事の夏ですね。
暑い日は水分まめにとって体を大事にお仕事頑張ってください。
165(仮称)名無し邸新築工事:03/07/19 22:01 ID:???
>>159うめぼし〜〜〜
返事乙です
がんがってください
166(仮称)名無し邸新築工事:03/07/19 22:15 ID:???
>>161うんうんわかるわかる
>>163ありがと、今度みにいってくるなり
>>164うん、がんばろう〜〜
167(仮称)名無し邸新築工事:03/07/19 22:17 ID:???
>>164
励ましの言葉(TдT) アリガトウ

ウチは塩ビの仕事も始めました。
ゴムシートとはチョト違うね。
溶着と接着の違いがよくわかった。w

168(仮称)名無し邸新築工事:03/07/19 23:41 ID:???
>>167
うちは塩ビだけなんだ。
俺はゴムやアスにも興味があるんだけど、社長が
「これからは改修で食っていく時代だから塩ビだ!!!」
って言い張ってる。
将来独立を考えてるから色々アンテナを伸ばしたいんだけど、
干されるのが嫌だから、とりあえず・・
「塩ビっつすよ!!」
と、熱いまなざしで答えるんだけど、ホントのとこどうよ?
ゴムの仕事ってないの?特質とかも調べたりしてるんだけど、
貼ってみなきゃ解らないしね、、、」、

溶着は体に悪いって噂だけど、毎日直射日光あびてるほうが体に悪いよ!!
でもこの仕事が好き。。。。ポッ
169虎猫よねちゃん:03/07/20 01:15 ID:iLaCSSJG
>>168 でもこの仕事が好き。。。。ポッ
同じ言葉をうちのパパもよく言ってます。
親方のやり方で職人は変わっていくよね。
そのお陰でパパは防水はなんでもこなせます。
だからどんな仕事も引き受けられます。
うちの若い職人さん達もFRPやらシートやらなんでもやらされてます。
将来独立考えてるんですか。頑張ってくださいね。
暑さや臭さや高い所の危険を味わってもこの仕事が好きな>168さんなら
絶対出来ますよ。
170(仮称)名無し邸新築工事:03/07/20 06:42 ID:???
>>168
ゴムも仕事あるよ。
改修向きの材料でもあると思う。
耐候性はアス並みに高いし、ゴムもなかなかいいよ。

171(仮称)名無し邸新築工事:03/07/21 16:33 ID:???
虎猫よねちゃん さん、ありがとうございます。
頑張る気持ちが膨らみました。
うちの嫁もそれくらい優しかったら,,,,(愚痴
なにかあるたびにたびに、、、、、
「熱さで脳がやられとるんちゃうかー」
と、いわれます。w
170さん、また色々質問しにきますので
うざがらずによろしくお願いします。
今から、飲み会です。いってきま〜す。
172(仮称)名無し邸新築工事:03/07/21 21:41 ID:ooyvgycz
「塩ビっつすよ!!」




どう読むねん!
173(仮称)名無し邸新築工事:03/07/21 22:12 ID:3KAEbIfr
『キャッシング・サマーキャンペーン』

キャンペーン期間中に限り、借入件数
6件までなら50万円までご融資致します。
{安心の法定利息内融資}
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
174(仮称)名無し邸新築工事:03/07/21 23:03 ID:???
塩ビつつすよと読め。
日本語に訳すと「塩ビですよ!!」でつ。
(゚ν゚)ニホンゴムズカスィネー
175(仮称)名無し邸新築工事:03/07/23 11:57 ID:HMgB3ot1
予報では午後から雨だって言うのに...
気象協会のバカヤロ
176(仮称)名無し邸新築工事:03/07/23 17:11 ID:???
たしかに、最近の天気予報はずれまくり。。。。
177(仮称)名無し邸新築工事:03/07/23 22:57 ID:???
マジで外れすぎ。
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
178虎猫よねちゃん:03/07/23 23:48 ID:H6CdanIq
明日は雨みたいなんで休みケテ−ヽ(`Д´)ノ−イ
179(仮称)名無し邸新築工事:03/07/24 18:31 ID:pDkUvC8r
パーマシールドって大丈夫???
180ど素人:03/07/25 18:27 ID:5o58A6ND
古ビルの笠木の劣化のことを相談してたら、
もう屋上全体をこれで覆った方がいいよ!!といわれてます。
100年防水といいながら10年保証と書いてある。
プロの皆様ご存じですか?
http://www.jetspray.co.jp/ureten/ureten.html

弾性FRP(タフシール)というのも
別の業者からPR受けてます。
結局はこちらにしようかと思ってます。
ちなみに値段というか単価は同じくらいです。
もう訳わかりません(;´Д`)
181(仮称)名無し邸新築工事:03/07/25 19:44 ID:R/8Naop6
お前らのシールの単価おしえれ
182多摩のアス屋@67:03/07/25 20:36 ID:vlhE7ISb
>>181

手間か?在庫か?
183愛知の防水屋:03/07/25 23:33 ID:kGgqWhRD
ついでに防水の手間単価も知りたい。
u数で単価も変わると思うのでキリのいいとこで100uで!
ちなみにうちの地域では
 
ウレタン防水 クロス無し     700〜800円
       クロス有り       1200円
FRP防水   1プライ        500円
        2プライ      1800円
塩ビシート防水 密着工法     600〜700円
        絶縁工法       1000円
ゴムシート防水          500〜600円
アスファルト系 トーチ工法       700円
        塗膜          700円
        冷工法         300円
        シングル        500円
端末金物類   シーリング込み     400円

こんな感じかな、あとの防水はあんまりやらないモノだから
単価をよくおぼえてえてないです。
184愛知の防水屋:03/07/25 23:35 ID:kGgqWhRD
訂正  FRP防水 1プライ・・・1500円
185(仮称)名無し邸新築工事:03/07/26 08:59 ID:lgnaHJh2
俺、神奈川だけどトーチ800円役物1100円もらってるよ
川崎の塗装会社から仕事もらうと言い値払うよ(その会社だけかも)
 外壁の仕事が多いけど、やっつけでOKらしいので手間はかからないし若いやつの練習にもなって助かる。
クレームはその塗装会社どまりだし・・・心が痛む
186(仮称)名無し邸新築工事:03/07/26 19:45 ID:???
183さん、まじですか?
在庫では、どうなります?
185さん、後の補修は、しなくていいんですか?
187(仮称)名無し邸新築工事:03/07/26 20:04 ID:???
>>186 >在庫では、どうなります?

材工では?の間違いじゃない?"( ´,_ゝ`)プッ"
188愛知の防水屋:03/07/27 19:15 ID:yWYO15u3
>>186
マジだよ・・・うちの元請は、このへんの地域では
平均的な単価かな
ここ2年ぐらいで1割ぐらい安くなっているのも共通してるみたいだし。

とんでもなく信じられない単価を言ってくる元請もいる。
186で書き込んだ単価に更に2割安い単価とか・・・
親方クラスで日当1万ぐらいにしかならないらしいよ。
オレだったら、そこまでして業界にいるほうが信じられないけど。
189(仮称)名無し邸新築工事:03/07/27 21:10 ID:???
たしかんに、親方クラスで、日当1まそは、
つらいな〜〜〜、やってるいみないじゃん、
もうすぐ俺もそんな感じになるかも、(ーー;)
190(仮称)名無し邸新築工事:03/07/27 21:30 ID:aEwpcirh
外壁の単価も教えれ
191(仮称)名無し邸新築工事:03/07/27 21:34 ID:t84QExsb
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス ★オナニー共和国です★
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道    ★貴方の見たい娘がイッパイ(^0^)★無修正★
  
       / / ゜ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇★http://endou.kir.jp/akira/linkvp.html

      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──肛門(アナル)
  \_____/\_____/
192(仮称)名無し邸新築工事:03/07/27 23:48 ID:???
本番は、O原で、2万6千
おくちくちゅくちゅは、だいたい1万
そんなとこやとおもいやす、190さん
ちなみに、190さんの後に、タイミングよく191さんが
はいったもので、すんまそん(゜д゜)
193虎猫よねちゃん:03/07/28 02:03 ID:+wLy/rLI
>>180さん うちの彼氏は今の現場これ使ってるそうです。
メーカーは違うかもしれないけど、確かに乾きは早いって言ってました。
194ど素人:03/07/28 12:08 ID:QwhHatlm
>>193
ありがと〜
ほんと素人には分からない世界で。。;
195(仮称)名無し邸新築工事:03/07/28 14:39 ID:JtjoWUxa
『キャッシング・サマーキャンペーン』

キャンペーン期間中に限り、借入件数
6件までなら50万円までご融資致します。
{安心の法定利息内融資}
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
196虎猫よねちゃん:03/07/28 14:43 ID:+wLy/rLI
>>194 あたしも詳しくは分からないけどね。
養生は大変みたいです。風の強い日は風向きも気にするとか・・・。
197愛知の防水屋:03/07/28 19:00 ID:V3xCRjVW
クイックスプレーだよね。
オレも前に手伝いしたことあるんだけど
作業するのに結構な人工がかかるよね。
虎猫よねちゃんのカレが言ってる通り
養生は吹付け屋さん並のことしなくちゃなんないし
少し風があるだけでも材料が飛び散る場合あるよ。
他の人の車なに付いちゃったら困っちゃうね。

某メーカーで30年保証のやつがあるけど
あれって定期的にトップコートの塗り替えしないと
保証されないんじゃなかったっけ?
確か5年に1回ぐらいのペースで。
詐欺っぽいというか商売上手というか・・・


198(仮称)名無し邸新築工事:03/07/29 01:12 ID:???
クイックスプレーで現場の近くに中古屋があった訳
若けぇ小僧がなんも考えずに吹いたさ・・・
・・・ご想像通り、中古車に付く罠・・・
一週間位、洗車してたよ・・・
199(仮称)名無し邸新築工事:03/07/29 14:13 ID:glNdKv43
>>197
30年後には、今の社員は誰もいな(以下略
200虎猫よねちゃん:03/07/29 15:47 ID:wQaBUnCJ
200ゲット〜ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ♪
201(仮称)名無し邸新築工事:03/07/29 16:58 ID:???
あああああああ〜〜〜〜
200uの夢が〜
300こそは。。。。。。w
202(仮称)名無し邸新築工事:03/07/29 17:08 ID:???
>>201
ワロタ
300ゲットガン( ゚д゚)ガレ
203(仮称)名無し邸新築工事:03/07/29 17:21 ID:???
>>202
もーかえってきたん?
204(仮称)名無し邸新築工事:03/07/29 17:45 ID:???
おれもやけど、、、
雨ふんな。
205(仮称)名無し邸新築工事:03/07/29 22:22 ID:???
みんな腰は大丈夫?
防水屋に限らんかもしれんけど
腰に負担かかってません?>ALL

皆さんはこのナツいアツをどう乗り切っていきますか?
俺は帰ってきてからのビールでつ。
206(仮称)名無し邸新築工事:03/07/31 13:15 ID:5uX52FIM
長い夏休みもようやく終わりそうです(苦藁)
207(仮称)名無し邸新築工事:03/07/31 13:19 ID:w+okze2t
先日、僕を訴えると言ってきました。
私のビジネスは違法ではない!
皆さんは0円からビジネスして、
結果的には年商3000万円を手に入れます。
http://www.c-gmf.com/farewell/box09.htm
208(仮称)名無し邸新築工事:03/07/31 19:14 ID:ruEM+jW8
くくく
俺も今年は防水で年商3000万
ってゆうか人使って材工でやってればそれぐらいいくのあたりまえじゃない?

広告にまじレスかこわるいですね。すまそ。
209(仮称)名無し邸新築工事:03/07/31 21:07 ID:???
材工ということは、下請けでつね。
これからは元請志向でいかないと。
210(仮称)名無し邸新築工事:03/08/01 00:38 ID:Rc/6n++m
世界長、倒産だって
211(仮称)名無し邸新築工事:03/08/01 17:52 ID:vLSnrtxe
負債総額110億円。保証書は紙くず同然か・・・・
ユーザーさんご愁傷様です。
212(仮称)名無し邸新築工事:03/08/01 19:39 ID:???
2週間で4回の漏水。
記録もんだ。

まぁ既存撤去したら躯体がボロボロだったから運が悪かったとしか言いようがないな・・・
エクセル塗って見直しする前に降ってきたし・・・
213(仮称)名無し邸新築工事:03/08/01 19:41 ID:LSMwQ7UV
そうそう、うちらのおかげで現場が非常に敏感になってて
監督なんか昨日夜の11時まで現場いたって・・・。
214ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 02:57 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
215前スレ1です。 ◆dY6WkUbBRk :03/08/02 17:35 ID:QjlT00A2
関東は梅雨明けしたのかな?
仕事をするには、厳しい暑さじゃないから、体も少しは楽だけど...
盆休みまであとわずか、おまいら!がんがってくださいまし。
216虎猫よねちゃん:03/08/03 02:14 ID:+gruSEWv
関東は2日梅雨明けでした。
うちの彼氏は盆休みなしです。(´Д`)遊びに行きたいよー。
防水屋のみなさん。暑さ対策万全にしてがんがってくださいね。
217(仮称)名無し邸新築工事:03/08/03 20:55 ID:???
あい!みんな、がんがろう〜〜〜
218直リン:03/08/03 20:55 ID:OEZGTt6T
219(仮称)名無し邸新築工事:03/08/03 21:08 ID:Q1wNjgnK
週間天気予報を見ると
梅雨明けしたとはいえこれから先も微妙な天気が続くな。
220_:03/08/03 21:15 ID:???
221(仮称)名無し邸新築工事:03/08/05 19:59 ID:Q63xv+d1
今日、洗浄機をトラック1人で下ろそうとしておっことして
左手の親指のつめがはがれた・・
痛くなかったんだけど砂とかはいってたので、病院で
洗浄するのがめちゃいたくてはずかしかった・・
局部麻酔はするんだけど利いてないっぽくて水で流しながら
歯ブラシみたいのでこすってから、残ったつめをピンセットではがしてた
いたっ、ちょっと待ってくださいとかいったら、気絶するぐらいですか
とかいわれてこのくらいがまんしろよっつうの本心がありありだった・・
(何回か麻酔打って待ってもらってたので)
222(仮称)名無し邸新築工事:03/08/05 20:01 ID:???
トラックからでつ・・

223(仮称)名無し邸新築工事:03/08/05 20:01 ID:xTNALZsn
◇◇ 一週間無利息・キャッシング ◇◇

ご融資の際の審査は、勤務先・ご家族の方に
知られない様に絶対に秘密で行います。

申し込み時に勤務先の電話番号は
ご自分の携帯番号でもけっこうです。
      http://www.am1960.com/
携帯から  http://www.am1960.com/i/
224虎猫よねちゃん:03/08/07 22:54 ID:3U0bNE5t
夏はみなさん忙しいですかぁ?
225(仮称)名無し邸新築工事:03/08/08 18:10 ID:42hKtbll
当方、未経験で防水工になろうと考えてます。
未経験だと、給料どのくらいですか?
また、何年くらいすればいくらくらいもらえますか?
226愛知の防水屋:03/08/08 18:56 ID:xS06vUhf
>>224
学校の改修工事とかで夏は忙しいんじゃないかなぁ

>>225
はっきり言えば未経験だと給料は結構安いと思うよ。
前職が建設関係の仕事だったら
職場慣れということで少しは優遇されるかもね。


一人前の給料貰えるようになるのは
ある程度の種類の防水を覚えて
現場を任されるレベルじゃないとダメじゃないかな?

227(仮称)名無し邸新築工事:03/08/08 21:13 ID:42hKtbll
防水工ってだいたいどれくらいの給与もらってるんですか?
未経験、経験1年、三年、5年別にお願いします。
228(仮称)名無し邸新築工事:03/08/08 22:53 ID:si/0Z167
月30マソくらい?
229愛知の防水屋:03/08/08 23:51 ID:xS06vUhf
防水屋によって種類が異なるからなんとも言えないね。
ほぼ1つの防水だけをしている防水屋もいれば
なんでもこなす防水屋もいるし・・・

一種類のみの防水工事をしてるとこなら3年もしてれば
結構まともな給料くれると思う。でもこの不景気で
雇われてるうちは日給12000円が限界じゃないかな

将来の収入のことを考えて高収入を求めるなら
最初は安い給料でもいいから何でもやる防水屋に勤めるべき。
最終的には独立しないといけないわけだし
少しでもいろんなことをしたほうがいいよ。

ずっと従業員のままでいいと思ってる人は
はっきり言って低収入で終わっちゃうと思います。
230(仮称)名無し邸新築工事:03/08/09 11:32 ID:vw9pmHzp
みなさん、いくらもらってますか?
231(仮称)名無し邸新築工事:03/08/09 14:27 ID:???
>>230

独立する勇気も力も無く、気が付けば勤続18年です。

日当16000円 
訳の分からん手当20000円(貰えるから嬉しい)

親のスネカジリだから、なんとか生活してます。
多分、このまま朽ち果ててしまうであろう。
それまた一興。
232231:03/08/09 14:34 ID:???
追記

19の時に、今の親方に拾われて
スタートは、日当5000円ですた。
233(仮称)名無し邸新築工事:03/08/09 15:56 ID:vw9pmHzp
体力はいる仕事なんですか?
234愛知の防水屋:03/08/09 17:25 ID:cUKz3JaU
>>231
日当16000円+技能手当て?貰えるんだったら
別に無理して独立する必要ないかもね。

親方クラスでも下手すれば日当20000円下回る防水屋もいるしね。
235(仮称)名無し邸新築工事:03/08/09 22:05 ID:vw9pmHzp
防水工って3Kなんですか?
236(仮称)名無し邸新築工事:03/08/10 02:03 ID:???
ID:vw9pmHzp君

質問は単発で書かずに、まとめてかこうよ。
237虎猫よねちゃん:03/08/10 14:22 ID:uln+IAVn
自営で請求書出しても減額されれば従業員よりも給料が少なくなっちゃう時も
しばしば・・・。遠い現場ばかりで交通費がやたらとかかる時もある。
でも儲けられることだって勿論ある。
自分の思うように収められるって考えたら独立がいいですね。

>>225
始めはみんな見習いでからね。材料とか道具を覚える所からはじまるでしょう。
どこに住んでるの?うちのが若い職人さん欲しがってるんだけど。
私が聞いてる限りだと3Kかなぁ。ほとんど外仕事だし(今日も仕事)
暑くて吐き気がすることも多々。溶剤はトロール臭いし服に付いたら落ちないし
高い現場多いから危ないし。でもこの仕事が好きって言ってます。
何時まで仕事するのって聞いたら「疲れるまで」って言われました。
238_:03/08/10 14:22 ID:???
239(仮称)名無し邸新築工事:03/08/10 14:24 ID:h0lZDTW9
240(仮称)名無し邸新築工事:03/08/10 14:26 ID:35G8R1YG
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T09,T08,SH010,SH09,SA05等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富            
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
http://www.p-keitai.jp/

安価な中古品は、
http://www.p-keitai.jp/used/
241_:03/08/10 14:26 ID:???
242(仮称)名無し邸新築工事:03/08/10 18:04 ID:veRDZCFK
明日から学校のトイレの改修だよ
あの密室での熱アス、何回やっても気が狂いそうになるYO!
243愛知の防水屋:03/08/10 18:44 ID:hvZsWPTh
>>242
室内の防水は熱アスに限らず嫌だよね。
でもやっぱ熱アスが最悪かな・・・
トイレの防水も昔と比べて熱アス減ったた思ったんだけど
最近また流行りはじめたのかな

水性で性能のがいい防水があるといいんだけど
まだ簡易防水ってレベルみたいだし
やりやすい施工になれば競争率が高くなるし
なかなか大変ですな。
244(仮称)名無し邸新築工事:03/08/10 18:55 ID:veRDZCFK
そっか 昔よりは減ってきたんだ
俺は毎年やってるけど
新しい工法もそれはそれでいいんだろうけど・・・
なかなか難しいねぇ。
245(仮称)名無し邸新築工事:03/08/12 09:00 ID:???
あめでつな、、、、
もとうけの監督に、こういわれやした
「うちは、無理言うけどクレームはださんといてね、今日やって
ほしいんえだけど、いけるかな〜〜」
雨やっちゅうねん!!
無理したら、クレームくるっちゅうねん!!!
(`□´)ゴラー
246(仮称)名無し邸新築工事:03/08/12 18:59 ID:1RRSL4eC
体力はいる仕事なんですか?
247(仮称)名無し邸新築工事:03/08/13 00:03 ID:???
体力、知力、時にギャグセンスも問われる仕事だ!!!

と、久しぶりにレス。

住吉からでした。。。
248(仮称)名無し邸新築工事:03/08/13 02:48 ID:6jm9siBe
他の業種に比べれば体力なんてなくてもできるような。

問題は続くかどうかだねぇ
みんなすぐ辞めていくし・・・
249(仮称)名無し邸新築工事:03/08/13 12:26 ID:Vl3kKD1v
>248
えっ、なんですぐ辞めちゃうんですか?
250(仮称)名無し邸新築工事:03/08/13 12:41 ID:???
>>247
おひさ、、、
ギャグセンス、、、、、、

いるな〜〜〜藁
251(仮称)名無し邸新築工事:03/08/13 12:46 ID:???
>>249
よごれるし、あついし、くさいし、らりるし、しんどいし、作業服まめに
かえなあかんし、ちくちくするし、鼻毛よくのびるし、、、、
252(仮称)名無し邸新築工事:03/08/13 14:02 ID:???
ベランダ防水ってDIYじゃできないよね。
でも、既存防水に問題無いバルコニーの隅っこ1.5m2くらいの場所で
ガーデニングをやりたいので、そこだけ厚塗りしたいのです。
そんなケチな仕事でリフォーム屋経由で呼んだら申し訳ないかな・・・
253マリーナの夏:03/08/13 15:09 ID:dXozTSXX
254(仮称)名無し邸新築工事:03/08/13 21:17 ID:5FLiqYO+
>>252
雨漏れとかの修繕じゃないんだし
難しいもんじゃないから自分でしたほうがいいよ。
リフォーム屋経由だとボッタクリにあう場合あるし
5万円くらい安いっ思うなら別にかまわないけど
自分でやれば1万円もあれば十分だしね。

255(仮称)名無し邸新築工事:03/08/13 22:22 ID:???
>>254
できるんだ。ありがとう、がんがってみるね。検索で何か見つかるかな・・・
256(仮称)名無し邸新築工事:03/08/14 09:34 ID:cSrRjezI
お盆も仕事だけど、今日は雨で休み・・
親方は旅行に行ってるんだよな・・・。電話通じないし。
せめて新人くらい休ませてやればいいのに。
そろそろ辞めようかな・・この会社。
257(仮称)名無し邸新築工事:03/08/14 20:19 ID:dtd0buYs
防水工は雨の日はお休みなんですか?
258(仮称)名無し邸新築工事:03/08/14 20:26 ID:???
>>257
とりあえず、働いてみたら?
うにゃうにゃ、考えるより、
やってみるほうが、よくわかるで、がんばりや
259(仮称)名無し邸新築工事:03/08/15 01:48 ID:???
>>258
(・∀・)カコイイ!!
禿同
260山崎 渉:03/08/15 17:50 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
261(仮称)名無し邸新築工事:03/08/15 22:25 ID:koSZD257
今日の金曜ロードショー怖いね
262(仮称)名無し邸新築工事:03/08/15 22:46 ID:???
>>261見てないけど何か?
263(仮称)名無し邸新築工事:03/08/15 23:46 ID:koSZD257
>>262
雨漏りしまくってたw
264虎猫よねちゃん:03/08/16 01:07 ID:3oAzWbDF
>>263
職業病ですよ・・・。
265多摩のアス屋@67:03/08/16 09:54 ID:WvQ337T3
ちょっと骨休めです
266(仮称)名無し邸新築工事:03/08/16 23:50 ID:???
まじ、知力いるよな〜
道具改造したりとか、、、
皆、するよな〜?俺だけ?
267虎猫よねちゃん:03/08/17 02:40 ID:lZi9v66C
道具改造したり建築関係以外の道具使ったり。
応用は大切ですね。
268多摩のアス屋@67:03/08/17 09:29 ID:L0EZoSTT
道具の改造ですか?
結構やりますよ
100円ショップでやきそばのヘラを買ってきて
コーキング(コーチング)のバチベラにしたり
たこ焼き用の針で金物にスミを出したり
カワスキを加工して塩ビ用のチェック棒を作ったり。
大きい物では
産廃コンテナに捨ててあった台車(板の部分が破損でキャスターは無事)を拾ってきて
キャスターを引っこ抜き、そのキャスターをベニア板に取り付けて
スタイロやギルフォームのキャスターに活用したりしています。
あと、サラダ油の容器(取っ手の付いているもの)をカットして
砂付きのとも砂撒きにも活用しています。
269多摩のアス屋@67:03/08/17 09:33 ID:L0EZoSTT
あ、そういえば最近とも砂撒きって減っていますよね?
あれってみなさんはどういう風に施工していますか??
私の場合
まず二人一組になって
最初にアスにプライマーを混ぜて少し灯油も入れ
目地を引き、もう一人がサラダ油の容器で砂を撒いて、そのまま足で転圧
最後に集塵機で吸い取り完成。
って感じです。
昔は握ってパっと撒いていたのですが
おつりが多くなってしまい、掃き掃除の時に苦労したものです。(笑)
270(仮称)名無し邸新築工事:03/08/18 16:47 ID:FwAj44pS
うちは握ってサラサラとすこしずつ撒いてますよ

久しぶりに砂付きかついで荷揚げしたんだけども
疲れた(´Д`;)
271あぼーん:あぼーん
あぼーん
272多摩のアス屋@67:03/08/18 19:22 ID:0XykixwC
>>270

お疲れさまです(^^)
にぎってサラサラーーですか?
ホントにあれって腰が痛くなりますよねぇ。

ウチらは明日に荷揚げッス
巻物が200本くらいとアスが160体
ギルフォームが160ケースですワ。
これからクソ暑くなるってときに露出断熱とは・・・
273(仮称)名無し邸新築工事:03/08/21 11:20 ID:???
塗装屋さんのスレから誘導されてきました。

教えて君で申し訳ございません。
自宅(築15年RC造)の屋上(陸屋根で約150m2)なんですが、経年であちこち塗装
が剥がれ、かつ白ロウ化がでております。
そこで、業者さんにお頼みした場合,どの程度かかるものなのでしょうか?
当然、施工方法等ピンキリあろうかと思いますが、軽歩行に耐えうる程度であれ
ばいいかなあとシロートながらに思っています。

それと、シロートでも材料の選定さえ間違わなければそれなりにできるものなの
でしょうか?
できるとしたら、ホームセンター等で材料を買えばいかほどになるのでしょうか?
下地処理とかも必要になってくるようであれば、ちょっとムリなのかなあ。

まったくのズブのシロートです。
ペンキ塗りといえば、小学校の夏休みの工作の宿題ぐらいしか経験ありましぇん。
274(仮称)名無し邸新築工事:03/08/21 17:00 ID:oMPHosgl
今日はいきなり気温が高っ!
もまいら、休み休みの作業をしる!
275(仮称)名無し邸新築工事:03/08/21 20:40 ID:GZVhaSCG
夏場のトーチは死ぬなー

それより足跡つけまくって汚い仕事だったな今日は(´∀` )
普段どおりやってたつもりだったけどポリマリット35って砂粒が小さいのね
そういうのも関係してる?
夏場ってのもあるけど・・・
276(仮称)名無し邸新築工事:03/08/21 21:01 ID:???
>>273
3、40万じゃないの?
ホームセンターに売ってる奴ってあんま効果ないんじゃない?
277(仮称)名無し邸新築工事:03/08/22 01:08 ID:???
てか下地処理だろ塗り物なら下地処理はちゃんとしないと
もまいらの職人の足りない頭で勝手に「のるから大丈夫!」とか言われるとまじ迷惑するんだよね
重合反応とか有機化酸化物とか言われてももまいら職人はなんもわからんだろ?
だまって仕様通り塗ってろ勝手なことするな(藁

278(仮称)名無し邸新築工事:03/08/22 01:49 ID:???
またおまいか。
279(仮称)名無し邸新築工事:03/08/22 10:35 ID:???
>276
材料代だけでもそれくらいかかるよ。
まともにやったらね。
280273:03/08/22 12:49 ID:???
レスありがとうございました。

>>276
具体的にどういった材料(製品名)が必要でしょうか?
教えてチャンでスマソ。
281276:03/08/22 19:11 ID:???
>>279
んなこたぁないでしょ
>>280
一般的なのは防水用ウレタンとか加硫ゴムシートとかなあ?
>>277
フーン
282276:03/08/22 19:16 ID:???
>>279
やっぱそうだね
283虎猫よねちゃん:03/08/23 00:04 ID:???
暑い中お疲れ様でした。
284虎猫よねちゃん:03/08/23 00:05 ID:kepKeMgV
うわぁん ageるつもりだったのに
285(仮称)名無し邸新築工事:03/08/23 00:50 ID:???
>>277

じゃかましい、ぐだぐだ言うなら現場に来てから言えや。
286ハル:03/08/23 17:55 ID:tCehH+KH
>>273
自分で施工する気なら塗膜防水じゃないと無理だと思う。
ジョイントや端末が重要になってくる
シート防水なんかは自分ではできないよ。

自分でやるなら簡易的な防水のほうがまともにできるんじゃないかな?
水性の塗膜防水をローラーで薄く3回ぐらい塗るとか。
定期的にトップコートを塗れば普通の建物なら結構持つかもね。

いっとくけど簡単に済ませるということを前提での工法だからね。
287多摩のアス屋@67:03/08/23 19:48 ID:bid5c0z9
こんばんわ
本日は暑かったですねぇ
288ハル:03/08/23 21:00 ID:tCehH+KH
>>多摩のアス屋@67さん

前のレスで確かヒルティの火薬で打つの使ってるって言ってたね
どう?あれってやっぱり便利なもんですか?
コンクリートやモルタル下地で端末金物とか付ける時、楽に打てます?

質問ばっかで申し訳ないですが
コスト的にはピンと火薬っていくらぐらいですかねぇ?
本体は確かすごく高かったですよねぇ。
289(仮称)名無し邸新築工事:03/08/23 22:26 ID:???
>>288
免許いるんでしょ?_
290ハル:03/08/24 15:39 ID:XAGRy6A0
確か銃刀法とかだっけ?
291(仮称)名無し邸新築工事:03/08/24 18:06 ID:???
今日打ってきたよ アングル300m
免許もってないよ 
・・・暑かった
292虎猫よねちゃん:03/08/27 01:13 ID:VKcpkpIZ
>>職人のみなさま
光化学スモッグにはきをつけてくださいーっ。
293(仮称)名無し邸新築工事:03/08/27 16:47 ID:MDw4YUgc
>>292
さんきゅー
でも、アスファルトの釜から出ている煙のほうが、
より体に悪いかもしれまへんな〜(w
294273:03/08/28 12:32 ID:???
>>286
ハルさん、レスありがトン。
お礼が遅くなりました。
PCがウィルスにやられていてやっと復旧しました。

ググって見たところ、こりゃ,シロートにはムリですなあ。
工程がいくつもあって大変そう。
根気よくやれば、できるものでしょうかねえ。
295ハル:03/08/28 22:09 ID:Cwy2Weh8
>>273
塗装が剥がれているってことは既存は塗膜防水だよね。
薄い塗膜やトップコートが剥がれてるなら自分で処理できるかも。
簡単に剥がれる箇所だけ切り取るって方法もあるけど
下地処理は下手に手を抜くと取り返しがつかなくなる。

既存との相性の問題もあるし、やっぱり経験無しじゃ無理かな?
防水業者に頼むとしたら安くは無いよ。

高圧洗浄、下地処理、防水、何処の業者でも最低これだけするはず。
防水の種類で差がでるけどu5000〜7000円ぐらいかな。
職人さんに直接頼めば3割ぐらい安くなるけど保証問題がねぇ・・・
296273:03/08/29 13:28 ID:???
>>295
いろいろ、どうもです。
結構かかるようで、ちょっとビックリです。
まずは、お金を貯めないと無理です。
さあ、業者さんに発注だぁというときに、またおじゃまさせてもらいます。
どうも、ありがとうございました。
297多摩のアス屋@67:03/09/01 19:35 ID:/VHLziwH
>>ハルさん

ヒルティのガンは許可がいりますよ。
298(仮称)名無し邸新築工事:03/09/05 02:06 ID:???
陸屋根・バルコニーの防水、見積もりにびびってマス。
平部   133m2 密着シーラー トップコート 40万  
笠木立上り 90m カチオン・ウレタン・トップコート 65万
立ち上がりの方が難しいんでしょうね。
DIY塗装したいのですが、塗りやすい製品ないですか?
299(仮称)名無し邸新築工事:03/09/05 17:40 ID:wsOVr354
へぇ〜へぇ〜へぇ〜
300(仮称)名無し邸新築工事:03/09/05 18:43 ID:???
300u(/||| ̄▽)/ゲッ!!!つ
301298:03/09/07 22:27 ID:E4v3juPz
陸屋根で畑を作るのもいいかと思うのですが、
屋上緑化に使えるシート防水で安いのありませんか?
さすがに、DIYは無理でしょうけど。。。
302農学部卒今、実家の防水屋:03/09/08 20:43 ID:???
屋上庭園、菜園は万が一、雨漏りした時の補修費がたいへーん。
改修時に土壌を移動してやらナイトいけないからね。
プランターにしておいたら?
303ついでに:03/09/08 20:48 ID:???
シート防水は端部とジョイント部が劣化すると漏水の原因になる。
ゴムシート自身の耐久性はあるけどね。
もし屋上緑化を本格的にやるなら、アスファルト防水しかない罠。
植物の根の成長力には凄いものがアルよ。
304298:03/09/08 22:28 ID:???
思い止まらせていただいてありがとう。
モデルハウスではシートやFRPのをよく見ますが、
自宅でやるには値段もリスクも高いですよね。
http://www.gfield.co.jp/roofgarden.htm#003
305(仮称)名無し邸新築工事:03/09/09 16:39 ID:wbSqsoI7
これなんかイイんじゃない?
http://www.nisshinkogyo.co.jp/seihin/kanato-contena.html
306仮称)名無し邸新築工事:03/09/11 22:57 ID:joZ88jI3
屋上緑化って、熱アスも苦しいんじゃなかったけ?

田○ルーフさんも、いろいろやってるけど、いろいろトラブルも抱えてるって
聞いたけど。
ホントの所はどんなもんなんかね。
307(仮称)名無し邸新築工事:03/09/12 19:59 ID:cnxnkJqk
カッターで脚切ってちょっとお休みもらってまつ
みなさんも基本動作に気をつけてお仕事してくdふぁい
308(仮称)名無し邸新築工事:03/09/12 22:32 ID:???
KYをちゃんとしる
309(仮称)名無し邸新築工事:03/09/12 23:25 ID:kSKUfPd8
質問なんですが、防水工事業で営業の求人がでてたんですが
どんな内容なのでしょうか?
20人程度の会社で、得意先管理とのことです。
お願いします。
310前スレ1です。 ◆dY6WkUbBRk :03/09/13 07:46 ID:6F1V5N87
ごぶさたでございまする。
関東地方はずっと天気が良くて、なかなか書き込み出来ませんでした。
>>309
いわゆるゼネコンまわりで、現場をゲットしてこい!っていう感じなのかな。
現場管理ではないのなら、そんな仕事だと思われ。
ここって関東なの?20人程度と言っても、防水屋にしてみれば、規模は
大きいと思われ。
まぁがんがってください
311309:03/09/13 08:57 ID:jBM6VJ6n
>>310
レスありがとうございます。
場所は関西です。
312前スレ1です。 ◆dY6WkUbBRk :03/09/16 16:46 ID:/2N5psR0
>>311
関西でしたか、それじゃわかりまへん〜

そこに就職されるようなら、がんがってください。
313名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/17 14:01 ID:0o2csZi4
防水屋さんってどれくらいである程度仕事が出来るようになるんですか?
314(仮称)名無し邸新築工事:03/09/17 16:40 ID:3xRo8ffn
プライマー塗りやシルバー塗りなら、今日これからにでも(ry
315(仮称)名無し邸新築工事:03/09/17 19:27 ID:???
>309
昔、営業やってたよ。
っつってもずぶの素人だから始めは職人さんについて現場に行って
工事の勉強(&雑用)。工法や工程や材料など覚える。
その後事務所で材料の研究。にんく計算の仕方、コストなどを学ぶ。
晴れて一人前になってゼネコンなどに仕事もらいに行くってかんじ
316tytyty:03/09/18 16:29 ID:l7Ce9TZg
ふーむ
317多摩のアス屋@67:03/09/18 23:24 ID:lG+RXKV+
新入りにアスファルトプライマーを塗らせたら
顔中に斑点が・・・(w
あと、ドレンに流しまくりでさ
318(仮称)名無し邸新築工事:03/09/19 16:45 ID:hEErfT2a
>>317
もつかれ〜
まだ相変わらず忙しいの続いてる?

今まで一番酷く現場を汚した出来事、教えてくだされ。
プリーズ ↓  ↓  ↓
319虎猫よねちゃん:03/09/19 17:53 ID:yj/xzWqd
相変わらず(´Д`)暑いですねー。残暑厳し過ぎですよねぇ〜。

現場を汚した経験・・・。手伝いに行ってシルバーをダラダラぺたぺた。
自分の靴やら髪の毛にまでシルバーつけてました。
カラになったバケツが風で屋上からすっ飛びそうになった事もありました。

うちの彼氏は来月も忙しいらしい・・・。
遊びにいきたいよーヽ(`Д´)ノ
320(仮称)名無し邸新築工事:03/09/19 21:14 ID:???
防水屋じゃないけど最近現場でも女の子をちらほら見かけるようになったね。

>313
14年目だから、ゼネコン行っても、改修行っても職長として無難に現場収めて来れるけど、
常に向上の余地はあると感じて仕事している。
どんな仕事でもそうだけど、技術の習得には終わりがないね。
あとは体力がいつまで持つかだね。
みんな60過ぎて炎天下の現場で働きたいとは思わんでしょ。


321(仮称)名無し邸新築工事:03/09/19 21:15 ID:???
工賃終わんねーよ!
1層150円はいいけど、セットバックの分割施工で300uを荷揚げP込みで85000円は無理だな・・・なはなは
322(仮称)名無し邸新築工事:03/09/19 21:39 ID:???
断クロは台風明けだが、乗っけとくか・・・
323(仮称)名無し邸新築工事:03/09/22 13:15 ID:mUkZQd80
おまいら、台風で材料等とばされませんでしたか?
324(仮称)名無し邸新築工事:03/09/22 14:26 ID:???
■■秋の低金利・キャッシング宣言■■

借入件数6件未満の方 年率19%でご融資
    6件以上の方 年率28%でご融資

アルバイト・失業中の方も30万円までなら即日融資
8月の融資率91%でご融資出来ました。
http://www.aiba-cash.com/
携帯からhttp://www.aiba-cash.com/i/
325(仮称)名無し邸新築工事:03/09/23 16:59 ID:+8Dz7Cef
そういや1年前
屋上においてあった足場板が台風でとばされたことあったな
326(仮称)名無し邸新築工事:03/09/24 01:08 ID:???
ひと月ほど前、某社の社宅屋上の防水の直しに行ってきた時のこと。

親方がアスプラを塗ったんですが・・・
靴跡がモロについていた(;´д`)

やばいっすよ、親方〜!
327虎猫よねちゃん:03/09/25 01:24 ID:???
先日、本当に起こった話。
うちのわかいしが養護学校の改修工事中に非常用はしごの蓋を屋上から落としました。
その日は防水屋さん帰っていいよ。と監督さんに帰らされました。
たまたま下に誰もいなかったから良かった。車も無い場所だし(非常用はしごの下だから)
一歩間違えれば大惨事。みなさんも注意してくださいね。
今思い出しても((((;゚Д゚))))
328(仮称)名無し邸新築工事:03/09/26 02:09 ID:???
  調子に乗ってんじゃねっぞ!
         ∧_∧   
        _( ´_ゝ`)
      /      )           _     _
     / .イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ. _
    / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_―
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ . ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;. / / /   
    !、リ  -=_二__ ̄_=;. / / .'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ
329(仮称)名無し邸新築工事:03/09/26 20:01 ID:???
調子に乗ってんじゃねっぞ!
         ∧_∧   
        _( ´_ゝ`)
      /      )           _     _
     / .イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ. _
    / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_―
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ . ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;. / / /   
    !、リ  -=_二__ ̄_=;. / / .'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ
330(仮称)名無し邸新築工事:03/09/26 20:21 ID:???
おーい、シール屋いねーか?
シールの仕事が忙しすぎる。
331(仮称)名無し邸新築工事:03/09/26 23:53 ID:wkpTjCCw
ここに一人いるわけだが(w
332(仮称)名無し邸新築工事:03/09/28 01:07 ID:TDUn/Nxd
★★キャッシングなら絶対安心の千葉県貸金業加盟店で★★

大手とは違う独自の審査で借入れ件数の多い方やアルバイト
主婦・パートの方にも低金利でご融資いたします。

特に千葉にお住まいの方・千葉にお勤めの方には年率18%
で特別融資 実施中。
        http://www.hikari6699.com/
携帯からhttp://www.hikari6699.com/i/
333(仮称)名無し邸新築工事:03/09/28 18:10 ID:t9LWE6zY
下地エキスパン伸縮目地撤去、ウレタン防水脱気工法
130u位 1uあたりの単価教えてください
334(仮称)名無し邸新築工事:03/09/29 06:51 ID:h1Aan/5j
50000ルピー
335弱電屋 ◆1SiED22H/k :03/09/30 08:19 ID:???
ウレタン塗膜防水の上から、モルタル防水って工法は正解なの?
収縮率が違うから、モルタルがヒビだらけなんだけど。
躯体はRCです。
336(仮称)名無し邸新築工事:03/09/30 09:36 ID:???
この道を行けばどうなるものか。

危ぶむなかれ、危ぶめば道はなし。

踏み出せばその一足が道となる。

迷わず行けよ、行けばわかるさ。


アントニオ猪木

            いくぞ〜1,2,3ダー!!

337(仮称)名無し邸新築工事:03/09/30 18:15 ID:CvCufcy4
一般に工事写真で、デジカメで撮影、写真とCD提出と言う場合
CDは写真屋さんのCD書き込みみたいなのにに頼んで大丈夫なのでしょうか?
それとも工事写真専用のソフトで編集したものを
落とさないといけないのでしょうか?

>>335
普通やらないだろうし、防水の上にモルタルやアスコンを乗せる場合は
何らかの方法で絶縁しないといけないと思います
338弱電屋 ◆1SiED22H/k :03/09/30 21:41 ID:???
>>337
やっぱそうだよねぇ。
なんでこんな事するか悩んじゃってます。
339(仮称)名無し邸新築工事:03/10/02 13:30 ID:gL6wtKcI
age
340(仮称)名無し邸新築工事:03/10/02 22:08 ID:???
FRP防水が所々白くにごった風になっています。
なぜなんですか?そこ以外の所は透明です。
強度が落ちたり、はがれたりしないか心配です。
341☆☆☆:03/10/03 00:35 ID:???
決算業務で徹夜中・・・赤字ばっかでクビになりそーだよ。
342虎猫よねちゃん:03/10/03 19:25 ID:???
>>340
よねの彼氏によると
白く濁った部分は水に濡れたからではないかと・・・。湿気を含むと白くなるそうです。
強度に問題は無いそうです。
343(仮称)名無し邸新築工事:03/10/04 05:33 ID:rVROb9LD
■コンビニでこれ出来た奴は神!!!■

1. コンビニにいく。
2. 普通に買い物をする
3. なにくわぬ顔で店を出る
4. 数分後、息を切らしてコンビニのレジにかけよる
5. 「お、おい!さっき俺がこなかったか!」と叫ぶ
6. 「あなたが買い物していったんですよ?」と店員に言われる
7. 「ば、ばかもぉ〜ん!それがルパンだ!追えぇ〜!」と、叫びながら店を出る


あ、イカン忙しいせいかバカな事を・・・・
344(仮称)名無し邸新築工事:03/10/04 23:57 ID:???
>>342
強度に問題ない??
多少あるでしょ…。極端に湿気を含むと固まらないし…。
固まったとしても、表面が固まってて中は…
345340:03/10/05 17:35 ID:???
>>342
>>344 
ありがとうございます
昨日また見に行ったら、白いところが多くなっていました
全体の半分ぐらいが白くなっていました。
これって、なぜ?
まだ増えるのかな?
346(仮称)名無し邸新築工事:03/10/06 11:37 ID:???
>>340
下地の湿気とかかなぁ…
雨に打たれたとか…
347(仮称)名無し邸新築工事:03/10/06 15:02 ID:???
下地の乾燥が悪かったに10000ペリカ
348(仮称)名無し邸新築工事:03/10/07 00:19 ID:???
中村瀝青のみんな〜、元気か〜!
349(仮称)名無し邸新築工事:03/10/07 07:34 ID:UMnql3lP
↑warota
350(仮称)名無し邸新築工事:03/10/09 18:30 ID:36wXqeUo
新築工事の防水工事、FRPにしようかウレタンにしようか迷ってます
下地はコンクリート、200uあります
耐久性はどちらが上か教えてください
351(仮称)名無し邸新築工事:03/10/09 18:34 ID:NujWbe2t
そりゃFRPでしょ
ウレタンの耐久性は著しく低いと思われ
352(仮称)名無し邸新築工事:03/10/09 21:17 ID:0kVvRgnS
トップを規定より多くヌレヌレ!
やっぱfrpだべ
353☆☆☆:03/10/10 00:35 ID:???
この時間にみんなが残業しているこの会社って一体・・・?
354(仮称)名無し邸新築工事:03/10/10 06:30 ID:J1Cqx+A0
>>353
そんなに忙しいんだ!どこなの東京?
頑張ってくださいよ〜〜
355(仮称)名無し邸新築工事:03/10/10 13:59 ID:A7bK7Iwt
>>352
あんまりトップを厚く塗ると後で
亀の甲羅みたいにパリンパリンに割れちゃうぞ
356プー:03/10/10 14:02 ID:A7bK7Iwt
>>346
下地に多少湿気が残ってても白くは濁らない。
硬化待ちの間に小雨でも降ったんじゃないかな?
触ってみてぬるっとしたら、剥がして部分的に
貼りなおした方がいいんでないかい?
357(仮称)名無し邸新築工事:03/10/10 19:20 ID:iT5lc8T/
FRPは専門外だヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
358 :03/10/10 20:25 ID:???
度々すいません。
一昨日施工業者に聞いたところ、「下地は濡れていませんでした、
夕方施工したので夜露が降りたのではなでしょうか。明日、もう1枚マット
をしいて全部塗りますので如何ですか。」と言われた。
なかなかの好青年で思わず納得してしまいました。
やはり、はきはきと答えてもらうと安心できますね。
皆さん、ありがとうございました
359340:03/10/10 20:27 ID:???
上の書き込みは>>340です
360プー:03/10/11 10:30 ID:ZXtRZynE
>>359
夜露が降りたって言うのは可能性アリ。
ただし、>>356で言った様に触った感じでぬるっとしてて
固まりきってない感じだったら、上からもう一枚貼ってもダメ。絶対ダメ。
白い濁りだけなら、極端な話、そのまま何もしなくてもダイジョービ。
素人さんにはわかりにくいと思うが・・・
固まってないとこに上から貼っても、いずれもっと手間と金のかかる
事態になるんじゃないかと思われますよ。
361(仮称)名無し邸新築工事:03/10/15 20:33 ID:SZcWRKeQ
外壁補修してた皆さん、地震大丈夫でした?
362(仮称)名無し邸新築工事:03/10/15 21:43 ID:Q/S4oveq
テレ朝社屋 雨漏りで天井落下
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1066197580

さて原因はなんでしょうか?
教えて防水屋さん。
363(仮称)名無し邸新築工事:03/10/16 06:07 ID:???
テレ朝の屋根はどんな造りになってる?
カーテンウォールか?だとするとシール関係?
でも、大雨で漏ったという事、天井が落ちるほどの量の漏水だから、
排水関係のオーバーフローか。
364(仮称)名無し邸新築工事:03/10/16 06:54 ID:iHuGtA1R
↑施工はどこの工区なんだろうね?
ttp://www.mori.co.jp/business/roppongi/datasheet.html
365(仮称)名無し邸新築工事:03/10/16 13:36 ID:???
テレ朝の放送センターだから、竹中みたいだね。
366(仮称)名無し邸新築工事:03/10/17 23:03 ID:???
>343
warota (^^)
367防水屋:03/10/18 13:08 ID:???
六六は突貫だったから仕方ないと思うぜ。
地獄の六丁目再開発とまでいわれてたし・・・
因みに地獄の一丁目再開発は六本木一丁目再開発のB−1工区の事で、毎週の様に事故があったらしいよ
368(仮称)名無し邸新築工事:03/10/23 10:13 ID:???
今度、防水屋で働くことに、なったんだけど高所作業とかあるんですか?
369(仮称)名無し邸新築工事:03/10/23 17:14 ID:jbo7t765
↑当然あるYO!
370(仮称)名無し邸新築工事:03/10/28 12:26 ID:G+YVo8Hm
雨・雨・あめ・(泣)
371(仮称)名無し邸新築工事:03/10/28 17:21 ID:VogGc0Wz
ひさしの下で注入・注入・ちゅうにゅう・(泣)
372(仮称)名無し邸新築工事:03/10/28 19:04 ID:???
雨の中、高圧 洗浄・洗浄・洗浄。
373(仮称)名無し邸新築工事:03/10/29 18:10 ID:???
月末だ!請求書を書かなきゃ。めちゃ簡単。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g9083513
374☆☆☆:03/11/01 01:35 ID:???
明日は改修の乗込みだから、寝坊しない様、都内で待機中・・・
375(仮称)名無し邸新築工事:03/11/06 07:59 ID:XQmUcruI
工程メチャクチャだ〜〜
376(仮称)名無し邸新築工事:03/11/06 20:46 ID:NpKzU3XG
ハッチ閉まって屋上に閉じ込められた罠
377(仮称)名無し邸新築工事:03/11/07 21:45 ID:J7EajF5N
2段はしご倒れて近くの木に飛び移って降りた。
道路沿いだったのであやうく殺人犯になるところだった。
378(仮称)名無し邸新築工事:03/11/07 22:36 ID:???
あなたの防水人生失敗談教えてください
379(仮称)名無し邸新築工事:03/11/08 18:43 ID:qlC8tTOC
>>378
この職業に入ったこと自体が大失敗。
臭くて匂いがとれねーYO!
380(仮称)名無し邸新築工事:03/11/10 16:54 ID:Bz5a0GjV
>>370
禿げドゥ
いつになったら仕事ができるやら..
381(仮称)名無し邸新築工事:03/11/11 00:14 ID:EtrGHXiT
FRPをマットの継ぎ目が出ないように貼るには
どうしたらいいの?
382(仮称)名無し邸新築工事:03/11/11 00:52 ID:/QP8uocb
また雨かよ!
383(仮称)名無し邸新築工事:03/11/11 16:08 ID:???
雨を見越して飲みに行ってましたが、何か?
384(仮称)名無し邸新築工事:03/11/11 16:29 ID:RUdXmuxj
↑うらやますぃ〜
今月稼げないから、のみにもイケねーYO
どこへ飲みに行ったの?おごってくらはい、おながいします。
385(仮称)名無し邸新築工事:03/11/11 22:54 ID:gel+jJ6q
無知でもうしわけないですが、質問おねがいいします。
課題であした提出でがんばってるんですが、
地下ピット(1.0m)の湧水層って設けるべきなんですか?
床面500u程度なんですが?
386(仮称)名無し邸新築工事:03/11/12 17:26 ID:???
■■ネットキャッシング・openキャンペーン■■

ついにネットによるキャッシングサービスを開始いたします。
キャンペーン期間として、新規お申し込みのお客様に限り、

・50万円のお貸し出しまで、1週間無利息でお貸し出しいたします。
・フリーター、主婦、失業保険受給中の方にも30万円まで融資中。
・全国銀行振り込みも行います。
      http://www.sanyo-cash.com/
携帯からは http://www.sanyo-cash.com/i/
387(仮称)名無し邸新築工事:03/11/13 13:10 ID:???
今週4日連続出戻りくらいますた
388(仮称)名無し邸新築工事:03/11/14 07:01 ID:yO19SFt6
>>387warota
389sage:03/11/17 21:16 ID:???
既設シート撤去月曜日予定
雨の予報、水曜日から雨
月曜日予定どうり進行、火曜日雨、下の部屋泳げました
クロス張り替え、布団購入、頭下げまくり、元受け話聞かず、

これからどうすれば、、、、、、、、
>>378教えてくれ
390378:03/11/19 20:58 ID:???
仮防水ちゃんとしる!
キッチリ見直し。
けど漏るときは漏る(;´Д`)

安心して寝られませんね
391漏水屋:03/11/20 19:22 ID:???
立上りが10センチの露出AS防やったら、当然漏れた。
大手のデベ&大手GCなのにとんでもない設計をするものだな。ハハハ
392(仮称)名無し邸新築工事:03/11/21 16:07 ID:3kX9NBmk
>>391笑ってるんじゃねーYO!!ゴルァ
393sage:03/11/21 19:35 ID:???
>>392よ、、、、
わらわなしゃ〜〜〜ないで
394漏水:03/11/21 22:18 ID:???
しゃーないから、立上りにバッカー詰めてコーキングしたが・・・
3不はBだから、立上りの高さより、水勾配を優先してるのがははは
395378:03/11/22 20:43 ID:???
また漏れました^^;
396(仮称)名無し邸新築工事:03/11/25 00:36 ID:VO5qWBql
FRPをきれーに貼る庭、まず平場だけ、
frpプライマーを完全に乾かし(60分から90分)風が
無ければガラスマットを敷き詰めます。
マットを壊さないように歩けば平気ー
そしてか・な・ら・ず・ラップ目は、はさみなどできらずに、
ちぎるか、元のままのケバケバをケバケバにラップさせましょー
後は丁寧に、ガン侵奪ぽー。
それから硬化したあと、ワックス入りのビニールエステルを(中塗り)
uあたり、0.25kg塗り完全硬化したら、
ポリッシャー及びサンダーで研磨研磨
ンでトップでぴっかぴカー  OK
397(仮称)名無し邸新築工事:03/11/25 21:15 ID:???
■■ネットキャッシング・openキャンペーン■■

ついにネットによるキャッシングサービスを開始いたします。
キャンペーン期間として、新規お申し込みのお客様に限り、

・50万円のお貸し出しまで、1週間無利息でお貸し出しいたします。
・フリーター、主婦、失業保険受給中の方にも30万円まで融資中。
・全国銀行振り込みも行います。
      http://www.527999.com/
携帯からは http://www.527999.com/i/
398(仮称)名無し邸新築工事:03/11/26 17:25 ID:lWrSRb4l
まじでつか?
399(仮称)名無し邸新築工事:03/11/26 21:13 ID:Nt2TkZ1M
396中塗りにビス? そんじゃあメ−カ−保証書出してくん内無いのでは?
○とく ○イカ ○本インキではねたで中塗りだぞ!
400(仮称)名無し邸新築工事:03/11/27 07:25 ID:I7F/g8SZ
400uずざ〜
401(仮称)名無し邸新築工事:03/11/27 19:56 ID:XHT0PxSr
>>396
普段からそんな工事してんの?
ふ〜ん AA略
402厨防水:03/11/27 21:36 ID:wPlQsgQj
ウレタンで硬化不良だしてしまった!やっぱ目感はだめだよなー
秤がなかったので・・・・・で親方に滅茶苦茶怒られた!
つうか現場から勝手に秤持ってくなつうのテメーでもっていって
他の現場からケータイで「床屋明日くるそうだから屋上トップ辞めてドレン
とソッコウ周りのウレタンしてくれ」って頼んでおきながら
もう辞めたいよぉ〜
403(仮称)名無し邸新築工事:03/11/28 19:12 ID:m2pzlm/q
どうなってんだYO、この天気は!
いい加減に汁!
404(仮称)名無し邸新築工事:03/11/29 18:34 ID:WpiZFkFZ
>>402
秤は全車に常時のせっぱなしだ。ワンボックスじゃないの?
405(仮称)名無し邸新築工事:03/12/02 04:59 ID:9eox24to
age!
406(仮称)名無し邸新築工事:03/12/02 22:50 ID:b+Fb/d1Q
オレは今防火仕様のFRPやってる!

407(仮称)名無し邸新築工事:03/12/04 04:54 ID:vE+yRvKX
さて、現場へ行くかな。
408(仮称)名無し邸新築工事:03/12/04 15:56 ID:zzHvFsRG
↓ただいま帰りますた
409お漏らししちゃって:03/12/04 19:55 ID:???
スタイロGKはよく飛ぶなぁ〜
410(仮称)名無し邸新築工事:03/12/07 13:19 ID:pQWezK1N
おまえら、ボーナスもらえそうですか?
411(仮称)名無し邸新築工事:03/12/07 16:50 ID:???
そんなもんあるわきゃない。
412(仮称)名無し邸新築工事:03/12/07 21:56 ID:r0fUI6h+
>>410
おまいはどうなんよ?
そのボーナス貸してみ、有馬記念で倍にしてやるYO
413(仮称)名無し邸新築工事:03/12/08 00:01 ID:???
親方の貧乏っぷりを見てたらクレと言えない。
414(仮称)名無し邸新築工事:03/12/08 16:17 ID:hFCVMF8N
さて、忘年会ではじけるかな〜
415(仮称)名無し邸新築工事:03/12/09 05:35 ID:57QmVWte
餅代と忘・新年会あるのかわかんねぇ
あきらかに儲かってないからやらんでもいい...
416(仮称)名無し邸新築工事:03/12/11 00:47 ID:???
さすがにここ何日か書きこみ少ないな。
今時期遊んでる職人なんてロクな奴いないしな。。。
ここに来てる奴らはマトモな職人なんだろう。

417(仮称)名無し邸新築工事:03/12/11 13:48 ID:???
>>416
毎日ロムってますが何か?
418(仮称)名無し邸新築工事:03/12/11 15:24 ID:???
もう今年も仕事納めだなこりゃ。
あってもあと、1、2件だ。
419(仮称)名無し邸新築工事:03/12/13 05:12 ID:P4QixClH
↑マジかよ
暇だったら手伝いに来てくれYO!
420(仮称)名無し邸新築工事:03/12/13 17:20 ID:???
★☆★キャッシング・冬のキャンペーン★☆★

ホームページによる申し込みをスタート致しました。
キャンペーン中に限り、1週間無利息にてご融資。
さらに、借入件数が5件以内の方は10日間無利息。

アルバイト・主婦の方も30万までok・全国振込みok
http://www.life-a.com/
携帯から http://www.life-a.com/i/
求人募集も行っておりますので是非ご応募ください。
421(仮称)名無し邸新築工事:03/12/15 00:49 ID:AX/2JJMQ
でてきたよ
422(仮称)名無し邸新築工事:03/12/15 07:11 ID:byQqQZRm
  三|三            ,..-──- 、
  イ `<          /. : : : : : : : : : : \            |
   ̄          /.: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ        ̄| ̄| 
   ∧        /.: : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ       / 、/
   /  \      ,!::::: : : /⌒⌒⌒⌒⌒\ : : :',     
            {:: : : : :|   ⌒  ⌒   |: : : : :}    
  └┼┘       {:: : : : |   (・)  (・)   |: : : : :}     ヽヽ |
.   |_|_|  , 、  .{ : : : :|----◯⌒○----|:: : : :;!       /
   __   ヽ ヽ. ヾ: :: :| / _|||||||_\ |: : :ノ      
    /     }  >'´.-!ゞ\  \_/ /ゞ‐′     _|_
   ´⌒)    |    −!/ \____/ \           /|
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、     / ,|  
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
423(仮称)名無し邸新築工事:03/12/18 07:22 ID:rZFGfQXk
早く来い来い正月休み〜
424(仮称)名無し邸新築工事:03/12/18 15:06 ID:???
<< 87 リンク切れしてました。
http://www1.winknet.ne.jp/~wide21/NewFiles/enter.html
425(仮称)名無し邸新築工事:03/12/18 21:38 ID:???
こんなオレにも正月は本当にくるのだろーか?
工程会議で職人が足りないし・・・
426(仮称)名無し邸新築工事:03/12/18 22:56 ID:gcaW1tE1
>>425 大丈夫だ!仕事が進まなくても時間は進んでる!
あと少しだガンガレ!
427(仮称)名無し邸新築工事:03/12/22 19:12 ID:???
あー忙しい
8日から休んでないよ。
29日までミッチリあるってさ^−^b
428(仮称)名無し邸新築工事:03/12/23 18:58 ID:qn0DTtP5
今年の年末は、いつもと違って異常だ罠。
それもこれも11月に雨が大量に降ってから、工程がメチャ
クチャになったんだもんな〜
429(仮称)名無し邸新築工事:03/12/23 21:30 ID:???
そろそろ事務所と倉庫の大掃除しませんか?
430(仮称)名無し邸新築工事:03/12/23 22:28 ID:wZlpa5SK
陸屋根の屋上防水は何年目くらいに
メンテナンスしたらいいですか?
431(仮称)名無し邸新築工事:03/12/23 23:54 ID:???
雨漏りしてから。
432(仮称)名無し邸新築工事:03/12/24 08:07 ID:16AxtiRe
>>430お金に余裕があるのなら10年ごとやっとけ
433(仮称)名無し邸新築工事:03/12/24 17:11 ID:OFLLozwb
腰いてー
434(仮称)名無し邸新築工事:03/12/24 19:29 ID:???
賞与キター

10マソ円でつ。
435あす:03/12/24 19:31 ID:???
今年は今日で仕事納め。。。
結局、押えが間に合わないし、
来年は断クロからだな・・・
GKが飛ばされてたらシャレにならんが。
436(仮称)名無し邸新築工事:03/12/26 08:11 ID:TQ8TvOH/
>>434マジでつか?そんなに貰えるんだ〜
   どこの防水屋でつか?東京、大阪?
437(仮称)名無し邸新築工事:03/12/26 18:30 ID:PxnTHLeo
ブチルゴム鬱。

うちも10マソだた
去年は11マソだたのにな・・・
ちなみに神奈川
438(仮称)名無し邸新築工事:03/12/26 21:51 ID:Jh/1tYMP
おい大工!! なんでベランダ出来るのが28日なんだ!!
俺はその後しごとするんだぞ!
板金屋さんその後 紙張りは 30か31だね?


439(仮称)名無し邸新築工事:03/12/27 02:24 ID:???
仕事納めだ〜飲まされた〜飲んだ〜今帰った〜寝るか〜今日も現場だ〜(泣)
440(仮称)名無し邸新築工事:03/12/27 18:45 ID:ypjSavpp
北陸で月給手取り20万、ボーナス手取り10万(1年前の半分以下)
経験7年、休みは日曜日のみ(年末年始や盆休みやGWはあり)
これって普通ですか?
ここ一年ぐらい暇な時期なんてなかったのに、ボーナス10万はひどすぎる。。。
給料も今年の4月に3万ぐらい下がったし。。。
441(仮称)名無し邸新築工事:03/12/27 21:20 ID:???
>>440
7年で手取り20万て安いっぽ?
うちの場合だとその年数だと日給12000ぐらいで
各種手当てついて40万ぐらいはいくけど・・・。
まぁボーナスは10万ちょいだけどね
442(仮称)名無し邸新築工事:03/12/28 01:37 ID:ni1obH1A
手取り40万すか!!やっぱ俺騙されてるのかな。。。
日給じゃなくて月給制なので年末年始9日休みあるけど給料はかわりません。
ちなみに今年28歳でそろそろ結婚したいんだけど。。。貯金ゼロ。。。
彼女のボーナスは俺の3倍近くあるし。。。

特別手は早いとは言えないけど、一応一通りのことはできてるつもりなんだけどなあ。
443(仮称)名無し邸新築工事:03/12/30 22:09 ID:OlM78o2T
hage!
444(仮称)名無し邸新築工事:03/12/31 10:35 ID:s5oLhqLz
>>442今時特別手が早くなくて、一通り出来るくらいで家じゃあ1慢
だな。それに残業は付きません、何時に終わっても同じです。北陸じゃぁそんなモンでしょ、
家も北陸ですが・・・はっきりいって早くないと利益はでません、結局従業員より年収が少ない事に
なるんだから・・・
445(仮称)名無し邸新築工事:03/12/31 13:23 ID:ZDumMpo1
一年間おつかれさん!
来年も安全作業で頑張ろう
446(仮称)名無し邸新築工事:03/12/31 16:54 ID:X6PiTPON
来年も忙しい日々になることを祈りつつ
447(仮称)名無し邸新築工事:03/12/31 17:05 ID:???
雨どいのビスが上から下まで目地のコーキングの所に打ち込んであるんです。
どこの家もそんなもんでしょうか?
雨漏りの心配はないですかね?
448(仮称)名無し邸新築工事:04/01/02 22:06 ID:soIT84oj
>>447
そんなもん。
でも改修工事の時職人的にすごく邪魔臭い場所。
449(仮称)名無し邸新築工事:04/01/04 13:19 ID:5LAaSvg5
首都圏で木造ベランダ専門だとどの位の日当貰えますか?
ちなみにスピードは普通くらい。
450(仮称)名無し邸新築工事:04/01/04 16:39 ID:9K3d9z7M
うちは 日当¥25.000です。
451(仮称)名無し邸新築工事:04/01/04 23:46 ID:2OKzaTzy
さあ、明日から仕事だ!おやすみ〜!
452(仮称)名無し邸新築工事:04/01/05 08:35 ID:Zz3BvEO3
さぁ〜、今日から仕事だ!がむばろう!!

ここしばらくは良い天気が続きそうなので、一安心です(@関東地方)
453(仮称)名無し邸新築工事:04/01/05 23:07 ID:???
新年初顔あわせで会社で一杯!
今年も頑張るぞ
454(仮称)名無し邸新築工事:04/01/05 23:55 ID:???
★☆★安心と信頼のキャッシング★☆★

安心の2ヵ条
1、当社は融資審査時から完済時まで、お金を借りた事が
  職場・身内の人にばれないノウハウがあります。
2、当社は都1の登録ですが、短期小口貸・紹介屋では、
  絶対にありませんので、ご安心してお申し込み下さい。

http://www.online-webcashing.com/
携帯用 http://www.online-webcashing.com/i/
455(仮称)名無し邸新築工事:04/01/07 11:28 ID:6dAKWXMy
トルエン一番安く買える通販サイトってドコっすかね?
456(仮称)名無し邸新築工事:04/01/07 21:39 ID:JadP5++P
↑防水には何の関係もねーYO
 塗装屋にでも聞けば?
457(仮称)名無し邸新築工事:04/01/08 21:32 ID:???
最近トロは少なくなったな。
洗い缶の中もキシレンだな。。。
458(仮称)名無し邸新築工事:04/01/09 18:49 ID:vbGuKGIU
防水材が一番売れてるメーカーってどこ?
459(仮称)名無し邸新築工事:04/01/10 07:43 ID:v1lxd1ai
タヅマルーフィング
460(仮称)名無し邸新築工事:04/01/10 09:30 ID:HoINu0hg
みんな田島の材料つかってる?
461(仮称)名無し邸新築工事:04/01/12 07:57 ID:mrt2R1L9
図面指定が多いから、嫌々だけど使ってる。
462(仮称)名無し邸新築工事:04/01/12 09:09 ID:lVtdgzgY
何が嫌々?
463(仮称)名無し邸新築工事:04/01/12 11:12 ID:yy5dUJ7J
>>461
普通は、「○○○同等品」って書いてあるはず。
うちは、試験成績表とカタログを見積もりに添付して
設計事務所の先生と監督にOKをもらって
通常使ってる材料を使うよ。
464(仮称)名無し邸新築工事:04/01/12 14:44 ID:mrt2R1L9
>>462
材料費が異様に高いに決まって(ry)
>>463
そりゃひっくり返せるときには、河童とかに変えているけど
同等品って入っていないくらい、強烈な図面も沢山あるんだYO!!
セッケイジムソに圧力かけている現場もあるからね(大凶等)
465(仮称)名無し邸新築工事:04/01/12 22:31 ID:lVtdgzgY
タヅマは高いんだ‥知らんかった
466参考程度にどうぞ。:04/01/12 22:43 ID:bowsfuzL
467(仮称)名無し邸新築工事:04/01/13 12:17 ID:qC/QLPi8
>>465
一度も使ったことないのか?
468465:04/01/13 12:46 ID:RrG4z3f3
私防水屋ではなくメーカーの者なのです
469(仮称)名無し邸新築工事:04/01/13 15:44 ID:P2+ZyoZf
↑おまいのメーカーは仕事をせずに、昼から2ちゃんやってて
大丈夫かと、小一時間問い(ry)
470465:04/01/13 18:07 ID:RrG4z3f3
昼休みくらいいいでしょ。
471AS+:04/01/13 21:58 ID:???
今、河童の砂使ってるが・・・クレームの嵐だ。下張りのブツブツが表面に出てるし。
J有の指定だから仕方ないか。
ASで水鳥めんどっちぃ〜
472(仮称)名無し邸新築工事:04/01/15 19:19 ID:EKcKa5WR
あげとく
473(仮称)名無し邸新築工事:04/01/15 23:07 ID:EKcKa5WR
またあげ
474(仮称)名無し邸新築工事:04/01/16 00:13 ID:???
この時期は現場動かないね。
ひまひまっす。
475(仮称)名無し邸新築工事:04/01/16 06:56 ID:2769soZ+
>>474
マジですか?
今忙しくなければ、いつ忙しいのか聞いてみたいな!
476(仮称)名無し邸新築工事:04/01/16 17:31 ID:2yezmkJx
>>474
北海道の業者さん??
出稼ぎ行かなくていいのか?
477(仮称)名無し邸新築工事:04/01/16 17:59 ID:Z/EBefbL
まぁまぁ忙しいんじゃん。梅雨に比べりゃ。
478(仮称)名無し邸新築工事:04/01/17 06:57 ID:???
うちは、ASはむちゃくちゃ忙しいが、今月中までかな。毎年2月過ぎると
、ヒマになってくる。。。
そのかわり、塗り物が4月までムチャクチャな状態。
マンションの現場抱えてるが、明らかに人手が足りない。
長尺、パーテーション、塗装屋、足場払し、室外機関係のみなさんには今年も迷惑かけさせて頂きます。
479(仮称)名無し邸新築工事:04/01/17 18:52 ID:M9VVeNpx
みんな労災とか一人親方保険とか入ってる?
480(仮称)名無し邸新築工事:04/01/17 19:07 ID:???
所属会社で労災上乗せとか事業主保険とかに入らされてる、現場提出の安全書類に添付するとか?
481(仮称)名無し邸新築工事:04/01/17 20:11 ID:Yxi2Yutr
元請から強制的に加入させられてるよ。
482(仮称)名無し邸新築工事:04/01/18 10:06 ID:???
うちは○○火災の任意の労災保険、と賠償保険に入ってるYO!
483(仮称)名無し邸新築工事:04/01/18 21:32 ID:RN3ZMXpE
>>478
新築の修羅場がこの時期だからね〜
この後いかに改修現場をgetできるかが、生活にかかわってくるからな。
夏まで現場をつなげれば、最高ってことじゃねーの?
484虎猫よねちゃん:04/01/20 14:46 ID:???
防水屋さんって高い現場ばかりだし、溶剤はきついにおいするしで危険な仕事だよねぇ。
労災とか保険って必要かも。

なんにも加入してないんだけど商工会議所とか中小企業の組合みたいなのの労災・保険に入った方がいいのかなぁ。
何かアドバイスありますか?
485(仮称)名無し邸新築工事:04/01/20 21:56 ID:6zZAsJ1k
age
486(仮称)名無し邸新築工事:04/01/20 22:37 ID:93tPUs/U
樹脂注入は防水屋さんの仕事ですか?
487(仮称)名無し邸新築工事:04/01/21 00:19 ID:???
注入は防水屋というよりどっちかっていうと止水屋じゃねーの?

488(仮称)名無し邸新築工事:04/01/21 08:09 ID:I3IwpVb2
メール欄わろた
489(仮称)名無し邸新築工事:04/01/21 16:44 ID:???
防水屋だけど、当然、止水も注入もシールもウレタンもやりますだ。
490(仮称)名無し邸新築工事:04/01/22 05:20 ID:iQX1QPl4
今日からラムダだ
これも防水屋の仕事かよ?
491(仮称)名無し邸新築工事:04/01/22 20:11 ID:???
押え断熱の絶縁AS防水で漏水したらどーする?どーしよう?
ドレン廻りと漏水直上とデッキの延長はハツったけど、原因は不明だし・・・
みなさん、この時期、GCの若い担当にお願いされて、妥協して施工するのは絶対ヤメましょう。
492(仮称)名無し邸新築工事:04/01/22 20:48 ID:???
グラウト注入かな。
止まる保証はないけど。
493(仮称)名無し邸新築工事:04/01/22 23:25 ID:???
絶縁だったら注入は期待出来ないし、押えで絶縁は意味無いのでは?
やはり水張りをして、責任を逃れるべきだったか?
その水張りすら出来る状況でなかったのなら、元請にも責任があると思う。
494(仮称)名無し邸新築工事:04/01/23 22:57 ID:???
>>486
防水屋だけど、注入も止水もするよ。
495(仮称)名無し邸新築工事:04/01/24 15:19 ID:pceDv8jt
age!
496(仮称)名無し邸新築工事:04/01/26 14:40 ID:s2DM+guL
もう一丁age!
497(仮称)名無し邸新築工事:04/01/26 21:19 ID:???
★☆★安心と信頼のキャッシング★☆★

安心の2ヵ条
1、当社は融資審査時から完済時まで、お金を借りた事が
  職場・身内の人に絶対に知られないノウハウでご融資。
2、当社は都1の登録ですが、短期小口貸・紹介屋では、
  絶対にありませんので、ご安心してお申し込み下さい。
  法定金利内のご融資で、支払いは月1回利息のみでも
  もちろん大丈夫です。
http://3091.oops.jp/
498次回こそは:04/01/27 21:46 ID:Cz1dQdtF
500u!getするぞ〜
499(仮称)名無し邸新築工事:04/01/29 22:34 ID:+qoHBmh7
>>498
田島って材料搬入おせぇよ!そのわりに運賃高い。ありゃ詐欺だ
500(仮称)名無し邸新築工事:04/01/29 23:51 ID:???
コンビテナの保証金はどーにかならんのか?
501(仮称)名無し邸新築工事:04/01/29 23:56 ID:gWVNgIsQ
>>499
どーゆー意味?納期がかかるってこと?
>>500
他会社はコンビテナーどうしてるの?
502(仮称)名無し邸新築工事:04/01/30 08:47 ID:RDZ48ILB
時間指定してもその時間にこない。理由は車が故障したとか混んでるとか、ありきたり。しかも受注するとこは愛想わるいし電話もなかなか
でない。
503(仮称)名無し邸新築工事:04/01/30 12:22 ID:zX/H07Z8
>>502
どこの防水屋?
504(仮称)名無し邸新築工事:04/01/30 23:23 ID:6fhrjHBS
ねえねえ
ねえねえ、ピンニングする時
正式なやり方だと、ちょっと外に出して
あまりを切るようになってない?
あれってなんで?
ピンの長さに合わせて穴をあけたらダメなの?
もしくは短いピンを使うとか
505(仮称)名無し邸新築工事:04/01/31 05:17 ID:???
三振運輸は、いつも空振り・・・寒い
てか、専用の台付って、コンビが腐ってて、底が抜けたらしいが?
506(仮称)名無し邸新築工事:04/01/31 15:30 ID:vZR8NDp+
>>505
東京の防水屋?
507(仮称)名無し邸新築工事:04/01/31 16:39 ID:ggPdTlPR
>>505
そんなことあんのー?やべーじゃん。
508(仮称)名無し邸新築工事:04/01/31 16:41 ID:ggPdTlPR
>>502
注文するとき指名とかできるの?融通きくの人とかいないんかね
509(仮称)名無し邸新築工事:04/01/31 17:00 ID:p5fZ4Zgf
>>503
>>506
タヅマの運転手ハケーン!!
510(仮称)名無し邸新築工事:04/01/31 17:27 ID:vZR8NDp+
>>509
違うよ。
511(仮称)名無し邸新築工事:04/01/31 17:29 ID:vZR8NDp+
>>508
電話じゃなくFAXすればいいのでは?
512(仮称)名無し邸新築工事:04/01/31 17:42 ID:ggPdTlPR
>>511
現場からだとfaxむりっしょ。うちの事務員に電話して結局こっちに受注のほうから電話あるから電話の方がはやいんだよね
513(仮称)名無し邸新築工事:04/01/31 17:44 ID:vZR8NDp+
>>512
そうなんすか。お宅は東京の防水屋?
514(仮称)名無し邸新築工事:04/01/31 17:49 ID:ggPdTlPR
>>513
おたくも防水屋?
515(仮称)名無し邸新築工事:04/01/31 22:27 ID:vZR8NDp+
>>514
まぁまぁ。おたくはどちら?
516(仮称)名無し邸新築工事:04/02/01 16:33 ID:2IWvwJVH
>>515
東京ではない
517(仮称)名無し邸新築工事:04/02/01 19:02 ID:OgYBFi+l
>>515
埼玉?
518(仮称)名無し邸新築工事:04/02/02 07:17 ID:8L3rGurP
業者の人にまぎれて、タヅマの人が出没しています!
519(仮称)名無し邸新築工事:04/02/02 12:55 ID:sVg1rO4Y
違いますが何か?
520(仮称)名無し邸新築工事:04/02/02 13:34 ID:???
みんな ライスターっどこで買ってる?
521(仮称)名無し邸新築工事:04/02/02 19:01 ID:+MDiH0Ou
>>520
ttp://www.parkercorp.co.jp/leister/index.htm
ここから頼めるのかな?
522(仮称)名無し邸新築工事:04/02/02 21:22 ID:???
>>521
サイトはいくつか見つけてみたものの値段とかって分からないんですよね。
中古でもいいんで欲しいんですが、オークションにもないし。
523(仮称)名無し邸新築工事:04/02/03 22:06 ID:7HGeF3iW
>>521
個人ではそこからは多分買えないと思うよ。
販売してる所は内装や防水工事専門の工具を扱ってる業者だね。
値段は本体のみで90000〜100000円ぐらいだったかな?

>>522
中古は止めたほうがいいかも?
使い方が悪いと壊れやすい物だし
修理には安くて2万や3万はするよ。

ただ新品にも当り外れがあるけどね。

524(仮称)名無し邸新築工事:04/02/03 22:53 ID:RIiEvMNo
ライスターって何?
525(仮称)名無し邸新築工事:04/02/04 00:09 ID:???
>>523
そうですか。助言ありがとうございました。
1つ持ってるんですけど、もう1つほしいんです。
新品にも当たりハズレがあるってこわいっすね。
526(仮称)名無し邸新築工事:04/02/04 10:52 ID:???
会社に貸してもらえないの?
527(仮称)名無し邸新築工事:04/02/04 22:46 ID:???
>>526
自営業です。現場分かれて行く時とかあるので、もう1つあったらなーって。
528(仮称)名無し邸新築工事:04/02/05 07:21 ID:kI9AoKrn
自営だったらさっさと買えYO!
529(仮称)名無し邸新築工事:04/02/05 10:18 ID:???
自営だって買えないときは買えないんですよね(ノД`)・゜・ 
530(仮称)名無し邸新築工事:04/02/05 15:59 ID:???
>>529
そうなんです。先日、車買ってしまって(仕事用の軽バン)余計にピンチ。
他の車もディーゼル規制だなんだで。買い替えないといけなくなったり。
本当にお金かかりますね。ライスターも欲しいし・・・。あああ。
531(仮称)名無し邸新築工事:04/02/05 20:06 ID:Jh6adf3B
ライスターといえば今の現場、、、
塩ビ1200u 立上りは1m以上あるし、溶着はダルそうだ(;´Д`)
532(仮称)名無し邸新築工事:04/02/05 23:20 ID:???
液がいい
533(仮称)名無し邸新築工事:04/02/06 21:58 ID:OlvBVDWb
水性の材料使ってる人いない? 前は
アロンコート使ってた
534(仮称)名無し邸新築工事:04/02/06 22:32 ID:???
あら、こんなとこあったのね。ちょくちょく来てみようっと。
535(仮称)名無し邸新築工事:04/02/06 22:58 ID:y9zH/V7a
俺は ラバロンやリボ−ルやってるけど リボ−ルは... やっぱ...
冬はきついっす。
536(仮称)名無し邸新築工事:04/02/06 23:52 ID:???
>>530
ttp://www.takasyo.co.jp/

本体のみで89000円、6点セットで110000円。
買うには登録が必要。

安いローラーの柄や毛は買わないほうが吉、すぐダメになります。
537(仮称)名無し邸新築工事:04/02/07 21:58 ID:NWON9Uq7
>>534
あなたは誰?
538(仮称)名無し邸新築工事:04/02/09 07:41 ID:b6tmZa8U
防水屋だと思われ
539(仮称)名無し邸新築工事:04/02/09 08:37 ID:???
みんなさんおはよう〜、今日も現場の除雪から始めましょう〜。
540(仮称)名無し邸新築工事:04/02/09 18:19 ID:n56cLXjN
雪降ってんの?
541534:04/02/09 21:09 ID:???
>>537
しがない防水屋です。
542(仮称)名無し邸新築工事:04/02/10 18:10 ID:hPgcR5QD
↑だと思った〜
543(仮称)名無し邸新築工事:04/02/10 18:24 ID:???
今日は晴天で現場もはかどりました、しかし!足場から流れる水滴で
めっちゃめっちゃです、何とかしてくれ監督。養生ぐらいしてくれなきゃそんな単価で
出来るかよ(ノД`)・゜・ 
544(仮称)名無し邸新築工事:04/02/13 00:54 ID:???
ウレ夕ンってまともに材料入れたら、消防法に引っ掛からなくない?
現場で保管まともな保管できないし。
545(仮称)名無し邸新築工事:04/02/13 02:12 ID:3tJj42/v
陸屋根の排水口がある辺りから雨漏りしてるん
ですが、建物の中を通ってる配管が傷んでる様
です。

この場合粘度の低い接着剤を流し込むとか、素人
でできる補修はありますか?
教えて君で申し訳ない…
546(仮称)名無し邸新築工事:04/02/13 06:07 ID:???
>545
昔の建物だとドレンパイプも今みたいに塩ビじゃなく、鋳鉄製だったりするので、
さびて穴があきます。意外かも知れませんが、パイプ上部(横引きの場合)が腐食してポッカリ
穴が空いてたりします。
こういう場合はドレンも含めてそっくり交換しないとだめです。

小さい穴程度だったら、接着剤なりウレタンなりを流し込んで、
棒の先にウエスでも付けて、塗ったくるようにすれば止まるかも知れません。
ただ、パイプが詰って、逆に漏水がひどくなる可能性も。

547(仮称)名無し邸新築工事:04/02/13 21:16 ID:3tJj42/v
>>546
レスありがとうございます。

一度脚立でベランダから上ってみたんですが
5Fでも素人には恐すぎでしたw

建物の横からでてるパイプがアイボリー色だった
ので塩ビだと思い込んでましたが、おっしゃるとおり
鉄製なのかもしれません。

一度ダメモトで試してみます。
548(仮称)名無し邸新築工事:04/02/15 01:47 ID:???
臭い消しってみんな何使って?
醤油派かな?イチゴ派かな?
わしは、業務用のカレー粉使ってみたけど、臭いは消えたが、目がしょぼしょぼして仕事にならなかった。
549(仮称)名無し邸新築工事:04/02/17 06:59 ID:9qmvVZ0D
>>548
個人的にはしょうゆが一番イイ。
イチゴは何だか気持ち悪くなるんだよねー
550(仮称)名無し邸新築工事:04/02/18 18:00 ID:???
会社がつぶれちゃったー
他のとこにも誘われてるけど
フリーで職人でやっていくべきか・・
社員になると番頭さんや監督、営業みたいなかんじで
厚生年金なんかもあるけどほとんど休みはないらしいし・・
精神的にきついんだよなぁ
フリーでも仕事はとりあえず切れないっぽいけど
まだ請けてできるようなコネも技術もないからなー
将来的にフリーでバリバリやれるようになったらいいけど・・
どっちがいいんでしょうかねえ?
551(仮称)名無し邸新築工事:04/02/18 18:43 ID:JwIwmBBl
>>550
災難だったね〜
何地方の会社なのかな?
縁があったら再度防水業界へきてくださいね、お待ちしております。
552虎猫よねちゃん:04/02/19 18:07 ID:???
>>550
不安がいっぱいでしょうけど頑張ってください。
また近況聞かせてくださいね。
553(仮称)名無し邸新築工事:04/02/19 23:11 ID:???
★☆★安心と信頼のキャッシング★☆★

安心の2ヵ条
1、当社は融資審査時から完済時まで、お金を借りた事が
  職場・身内の人に絶対に知られないノウハウでご融資。
2、当社は都1の登録ですが、短期小口貸・紹介屋では、
  絶対にありませんので、ご安心してお申し込み下さい。
  法定金利内のご融資で、支払いは月1回利息のみでも
  もちろん大丈夫です。
http://a3091.fromc.com/
554(仮称)名無し邸新築工事:04/02/20 17:18 ID:eJ4OknT/
天気が安定していて、仕事がはかどるね〜
555(仮称)名無し邸新築工事:04/02/22 10:49 ID:???
内覧会中なのにウレタンやらされてたが、さすがに帰された。
プライマー塗ったから、雨降ってもOK牧場!
556(仮称)名無し邸新築工事:04/02/22 15:15 ID:gr8NSj+o
>>555
プライマー塗って帰ってきたの?
オープンタイムは?
557(仮称)名無し邸新築工事:04/02/23 06:56 ID:csLBXRQk
>>555
最高のギャグだな。







あんたのギャグから深読みすると、50代の職人さんでつか?
558(仮称)名無し邸新築工事:04/02/23 09:17 ID:???
ここに居る職人たちは技術力ないな。
559(仮称)名無し邸新築工事:04/02/24 07:26 ID:1uFrYpVs
>>558
そんなことを言ってるおまいが、一番技術力が無いとおもわれ(ry
560(仮称)名無し邸新築工事:04/02/24 08:29 ID:???
根拠は?
工法とか裏技とかの話をしようよ。
秘伝だから教えられないことも多いけど。
561虎猫よねちゃん:04/02/24 10:54 ID:???
昨日の風は職人泣かせで凄かったねー。

今週は天気良さそうでよかった。みなさんもお仕事頑張ってください。
562(仮称)名無し邸新築工事:04/02/26 14:12 ID:9lNReba/
家の近所のマンションの改修工事で
足場に登って、ガンみたいなモノを使って
セメント色した液体を打ち込んでました。
あれが防水屋さん?
この仕事やってみたいんですが....
現場仕事の経験なしなんですが、大丈夫でしょうか?
563配管設備屋:04/02/26 17:53 ID:CDWHmdBd
おい! ○尾産業の尾ポの職人! 防水シートドレインと突合せじゃないか!
ちゃんとかぶせろ!5センチケチっていくら儲かる!
 おまえのせいで俺は呼び出され怒られたんだぞ!
監督に写真渡すからな!
564(仮称)名無し邸新築工事:04/02/26 18:32 ID:???
>>562
なぜやりたいと思ったの?
565562:04/02/27 23:12 ID:VhLRyVxw
564さん はじめまして、 自分がやりたいと感じたのは、 打ち込んだ材料を小さなゴムで出来た コテで仕上げている職人さんを見て、 技を感じたからです。見てるだけだと簡単そうに見えるけど、 かなり奥が深そうだと感じました。
566562:04/02/27 23:12 ID:VhLRyVxw
564さん
はじめまして、
自分がやりたいと感じたのは、
打ち込んだ材料を小さなゴムで出来た
コテで仕上げている職人さんを見て、
技を感じたからです。見てるだけだと簡単そうに見えるけど、
かなり奥が深そうだと感じました。
567(仮称)名無し邸新築工事:04/02/28 00:22 ID:???
>565
それって、シーリング(コーキング)じゃない?

確かに奥深いよ。10年くらいやっても下手な奴は下手だし。
防水関係の仕事では一番手先の器用さが必要。
(その割に儲けはすくない。)
568(仮称)名無し邸新築工事:04/02/28 13:17 ID:VN1urj+m
569さん
そこに魅力を感じました。儲けより技術を身につけたいので、
やってみたいと思います。
現場仕事したことが無いので不安ですが、
飛び込んでみようと思います
569(仮称)名無し邸新築工事:04/02/28 16:07 ID:???
>>568
意外と技術職なのに監督には「シーリングなんて誰でも出来る」なんて言われちゃうんですよ。
けどね。うちの親父は硝子シールと建築のシール、それと防水(アスファルトは出来ない)
でなんとか食べていける・・・
570(仮称)名無し邸新築工事:04/02/29 18:41 ID:???
568さん
やめといた方がいいと思います。
昔はけっこう稼ぎがあったけど、夜業当たり前だし、抱足場(命綱でぶら下がる)事もあるし、一日100m打ってもろくな稼ぎにならないし、私は最近、やめました。
571(仮称)名無し邸新築工事:04/02/29 18:53 ID:???
最近はシール専業でやってる人は仕事が減ってるみたい。
知合いでも辞めたひといるし。
材工で380円/m じゃ確かに利益は少ないね。
必要な道具とかは少ないから、割と独立しやすい業種ではあるけど。
独立しても常に仕事があるとは限らんし、大手の下請け、孫受けじゃ
安く使われるだけだというのが本当の所。

他のシール屋はどうよ。仕事ある?
うちは、防水+塗装+シールでやってる。小さいけど外部関係すべて出来るのが強み。
572(仮称)名無し邸新築工事:04/02/29 21:38 ID:sOGEsdbJ
>>571
同じく防水+塗装+シールでやってる。 でもけっこう防水だけでも食っていけるよ。
573(仮称)名無し邸新築工事:04/02/29 23:22 ID:P5YEVYxK
>570
確かに昔は、稼ぎがあった。
でも一日100mしか打てないんじゃ昔も今も食って行けない!
200mは最低うたないと・・・200mは!
574(仮称)名無し邸新築工事:04/03/01 06:11 ID:???
相当簡単なシールしかやってないんだね。
ALCとか躯体のシール?
575(仮称)名無し邸新築工事:04/03/01 06:56 ID:5KJnR5XH
sageんなよageれ
576(仮称)名無し邸新築工事:04/03/02 00:07 ID:W39i3jzP
シールにも色々あるからねぇ。
577(仮称)名無し邸新築工事:04/03/02 09:19 ID:???
シールの打ち替えで既存が油性の時って、なんかいい方法ある?
578(仮称)名無し邸新築工事:04/03/02 17:20 ID:qiCh/hdI
>>577
がんばれ。
579(仮称)名無し邸新築工事:04/03/02 19:13 ID:zfxIrrwB
>>577
プライマーは2液がいい。
580(仮称)名無し邸新築工事:04/03/02 19:54 ID:J58ox1PE
日報、見積書、請求書、各帳簿類を作成するのにどのようなソフト使ってますか。
取り合えずアクセスとエクセルで作ろうかと思ってんだけど、なんかいいのある?
581(仮称)名無し邸新築工事:04/03/02 21:40 ID:KHxpyTWF
>>580
nyで弥生でも落とせば?
582(仮称)名無し邸新築工事:04/03/02 23:50 ID:J58ox1PE
>581
落とそうとしたら10時間ぐらいかかるんで止めたんです。
代わりに会計王3、青色申告、給料王2、販売王が落ちてたので
どんなものか調べてるんです。
583(仮称)名無し邸新築工事:04/03/05 14:36 ID:egRoOq9j
過激発言だなぁ、ヲイ
584(仮称)名無し邸新築工事:04/03/06 06:09 ID:???
今日は雨で休みだ・・・寝よう。
585(仮称)名無し邸新築工事:04/03/06 23:11 ID:OVZ83yQJ
今アスファルトおんりーの職人さんは、たいそう暇だそうだが、
ホントのところはどうよ?
586(仮称)名無し邸新築工事:04/03/08 13:23 ID:xl8Kq6DQ
今日も天気がイイ!
587(仮称)名無し邸新築工事:04/03/09 20:47 ID:xNi7ToyP
防水工て
手間賃上げてくれないと アルミの扉盗むようになるんだね
588(仮称)名無し邸新築工事:04/03/10 06:48 ID:KMrpeoXj
↑詳細キボンヌ
589(仮称)名無し邸新築工事:04/03/10 08:06 ID:HvQOMQqF
神奈川県内で住宅のアルミ玄関扉盗む香具師いたが
それが防水工だった見たい マンションの防犯カメラに写ってて
逮捕された 車は青の アクティーバンみたいだったが
590多摩のアス屋@67 ◆fHUDY9dFJs :04/03/10 19:34 ID:zMgafjkm
若林交差点のとこで五洋建設の物件をやってんだけどさ
アスの職人いねぇかな??
591(仮称)名無し邸新築工事:04/03/11 07:01 ID:8Mg+46b8
↑環七との立体交差の角だよね。
この時期だったら、イパーイ暇にしている人いるんじゃない?
592(仮称)名無し邸新築工事:04/03/11 08:10 ID:3xvDKGQy
菊川怜って防水やさんのむすめってほんと?
593(仮称)名無し邸新築工事:04/03/11 12:49 ID:YjBs6VFd
何県出身だろう?
594(仮称)名無し邸新築工事:04/03/11 17:04 ID:oUXIdi2C
>>592
建築選ぶ人は大抵、親が建築業界だったとかの理由ですからね。
あるかもしれませんね
595(仮称)名無し邸新築工事:04/03/11 21:11 ID:???
今日、風で断熱飛ばされた人っている?
うちらはきっちり養生しても、他の職方が昼寝用に断熱を失敬して、養生をばらしたままだった・・・って事がない様、気を付けよう。
596(仮称)名無し邸新築工事:04/03/12 08:22 ID:ZvgNSFhy
昨日は台風並みの風の強さだったよね。
お互いに気をつけましょう!
597(仮称)名無し邸新築工事:04/03/12 09:24 ID:EBWhdSWy
ダイフレックスが問題になったね
598(仮称)名無し邸新築工事:04/03/13 17:31 ID:5zrgvVPU
DD
何が問題になったの?
599sage:04/03/15 22:47 ID:PiLQRHXB
600u♪〜( ̄。 ̄) ←トボケガオ


Σ(゜□゜;)ガーン(。□。;)ガーン(;゜□゜)ガーン!!

600sage:04/03/15 22:51 ID:PiLQRHXB
無理くり600u
よろしこ(・ω・)ノ
ひさかたぶりとゆーことで(笑)
601(仮称)名無し邸新築工事:04/03/16 01:18 ID:???
>>599-600
sageたい時はメール欄にsageと書こうね。
602(仮称)名無し邸新築工事:04/03/16 06:36 ID:0PgVdIce
>>590
その後誰も連絡無しか?
忙しくても天気が良いと、仕事が進むだろ
603しろーと:04/03/16 09:05 ID:???
シロートですがベランダのFRP防水ってどのくらいもつものでしょう?
なにかほかにいい防水方法はあるでしょうか?
604(仮称)名無し邸新築工事:04/03/19 01:14 ID:???
ベランダでfrpを使用するって事は、階下は部屋内でしょ?
ってことは当然、10年保証でしょ?
なぜ、AS防しないのん?
アゴとか納まりに問題があるのか?こりゃ、押えかな?
露出だったら、ウレタンやロンプ等でも10年OK牧場だし・・・?_??
もっと、詳細かいてくれよんしんちゃん★★★
605しろーと:04/03/19 01:24 ID:???
いちおう、はね出し部分に排水部分をもってきているのですが一部は階下に部屋があります。
コンパネのうえにFRP防水をかけただけなのでちょっと心配です。
AS防というのはアスファルト防水ですか?住宅のベランダの防水って最近はFRPしか見ないのですがもっといい方法があるのでしょうか?
606(仮称)名無し邸新築工事:04/03/19 04:54 ID:P5rB/jTZ
昨日は久しぶりの雨ですた。
今日も現場へ逝ってきまふ〜
607(仮称)名無し邸新築工事:04/03/19 16:21 ID:???
>>605FRP防水もお宅の予算が無ければ(無かった)場合保証なしの可能性大ですよ
まぁ住宅のメーカーさんがお金を出してくれれば、手直ししますがね・・・そんなモンですよ
だけどアスファルトってちょっと大げさじゃないですか?
608多摩のアス屋@67 ◆fHUDY9dFJs :04/03/20 21:29 ID:EkNt5fsY
月曜日に塩ビの仕事に行ってきたんだけど
ひさびさに塩ビをやったんで、ボンドの臭いと溶着液の臭いと焼き(ライスター)の臭いで
しびれたねぇ(笑)
609(仮称)名無し邸新築工事:04/03/20 21:30 ID:mUlJn5El
新築の場合、ウレタン系コーク使うとして、材工共でメーター幾らくらいが相場なんですか?

それとリフォームの場合はどんなモンでしょうか?
300円とか聞きましたがホント?
610(仮称)名無し邸新築工事:04/03/20 22:10 ID:???
ウレタンで300円というのは有りうるね。(いい仕事は期待できないけど。)
変性シリコンで380円くらいか。
リフォームだとこれに撤去費用が状況に応じて100〜200円。
100m以内だと一式諸費用込みで4、5万かな。
でも、施工する側からするとこの金額だと利益はほとんど出ないよ。
材150円、工200円くらいのコストは掛かるからね。
1日200m打てると豪語しているヤシしたけど、
新築の仕上げシールでそれだけ打てるか疑問だね。もちろん1人で。

結論、シールはもうかんねー。
だから、大手のシール屋もリフォームとかに手を広げてるでしょ。利幅が全然ちがうから。

独立して、道具一式バンに積み込んで、事務所は自宅で、なるべく固定費かけないで
自営でこつこつやる分には何とかやっていけるくらいか >380円/mじゃ。
611(仮称)名無し邸新築工事:04/03/20 22:12 ID:???
言い忘れましたが、
うちは法人なんで500円/mは取りますよ。
のちのちの責任(保証)がちがいますんで。
612(仮称)名無し邸新築工事:04/03/20 23:45 ID:mUlJn5El
RESありがと!

>>変性シリコンで380円・・・
これって材工別での話しですよね。 工賃が材料によって変わるんですか?!
613(仮称)名無し邸新築工事:04/03/20 23:54 ID:???
>>変性シリコンで380円・・・
もちろん材工共でつ。そんな単価じゃやりたくありませんが、、。
本来は700円くらいが適正価格だと思うが、
中にはそれ位でやる業者も居るので、、。
614(仮称)名無し邸新築工事:04/03/21 13:10 ID:???
>>608
ダイオキシンがでるからとかいって
ポリオレフィン系のシートってのがあったけど
全く普及しないね
615(仮称)名無し邸新築工事:04/03/21 14:59 ID:xIT/xdb1
この前、新規に営業かけたら
「うちはいつも250円/m(MS−2)でしてもらってるけど出来る?」
って言われた。
請求書見せてもらったら、本当に250円/mだった・・・

馬鹿なシール屋のおかげで、単価下がりまくり
もうダメポ・・・
616多摩のアス屋@67 ◆fHUDY9dFJs :04/03/21 19:05 ID:sZEtCEBS
>>615

山五っていうシール屋もメチャ安いよ。
手間でm@¥50らしい。
617(仮称)名無し邸新築工事:04/03/21 20:40 ID:X/R/8tjU
厨房でLGS壁でとなりに水がいくからって床〜壁タイルの入隅をシールしなさいって
客がいうけど、いっつもぬれてんのにどうすりゃいいの?
618(仮称)名無し邸新築工事:04/03/21 23:21 ID:ufS8v+b8
ブロワーで表面乾かしてヤッツケ仕事?
619(仮称)名無し邸新築工事:04/03/22 18:13 ID:0A3jNfZB
う〜さみぃ
620(仮称)名無し邸新築工事:04/03/22 21:35 ID:???
シールって大変。施工部位、被着体が様々だから、他業種の工程、部材、知識が必要に
なってくる。左官、塗装、サッシ、PC,板金、タイル等など、浅くても広い知識かな。俺なんかは
前工程を読んで、早々段取りして監督に逆にフローの工程教えたりしてる っていうか
そうじゃないと、最近の短工期を乗り越えられないからねえ。。
621(仮称)名無し邸新築工事:04/03/23 06:41 ID:nUXDUjyQ
最近の監督はあふぉ〜ばかりだからな
622(仮称)名無し邸新築工事:04/03/23 08:25 ID:Zl05pI/e
ガンガレ、シール屋!
俺もだけどね(´・ω・‘)ショボーン
623(仮称)名無し邸新築工事:04/03/25 01:10 ID:???
・・・誰も来ませんね。雨のせいでつか?
624虎猫よねちゃん:04/03/26 00:35 ID:???
今週天気が読めませんねぇ。
現場が詰まっちゃいますよ。
こんなんじゃお花見なんて無理みたい。ああー・・・_| ̄|○
625(仮称)名無し邸新築工事:04/03/26 07:18 ID:B8IVSx/t
毎日雨ふり...
626(仮称)名無し邸新築工事:04/03/30 00:49 ID:Y+Fu/Qsx
関東地方、昼過ぎから雨・・・
627(仮称)名無し邸新築工事:04/03/30 05:02 ID:kfeDd3HN
↑でもこれから現場へ逝ってきます
628(仮称)名無し邸新築工事:04/03/30 23:42 ID:8DvLJ0UG
雨漏れは防水処理じゃなく建物自体を変えなきゃ!
http://www.geocities.jp/kekkann_house_daiwa/index.html
だぞ!
629(仮称)名無し邸新築工事:04/04/01 07:22 ID:Hsr6MC1t
↑スレ違い
どっか逝け
630(仮称)名無し邸新築工事:04/04/02 18:44 ID:BkxUVd63
628 良い防水屋紹介しようか?
ここにもいるよ!
631(仮称)名無し邸新築工事:04/04/03 16:42 ID:9dfiaY55
マルテイ災 逝って来ました。 防水関係は 病まそうだけでした!
コンパニオンもしょぼかったです!
632多摩のアス屋@67:04/04/03 19:57 ID:OuBboGt3
>>614


亀レスでスマソ
そうですねぇ、普及しませんねぇ。
塩ビ自体少なくなってきました。


633(仮称)名無し邸新築工事:04/04/04 12:48 ID:xaGHrY/x
井上瀝青工業って何者??
634 :04/04/04 16:28 ID:vVL/8fRB
漏れ、新人だからなーんもわからんので場違いだったらスマソ。
イヒ研マテソアルってどうなの? うわさでは値段が高く営業マンの態度が悪いって聞いてる。
635(仮称)名無し邸新築工事:04/04/05 06:51 ID:ys4dd2eY
>>633
おまいが何者だよ?
636(仮称)名無し邸新築工事:04/04/05 07:01 ID:iPG5n9C6
ベントナイト防水の利点、欠点をおしえてくらさい。
あと、数社から類似品が出てるけどどこのがいい?
価格等もふくめて。
637(仮称)名無し邸新築工事:04/04/05 07:43 ID:5Dda/n3f
防水ならやっぱ野口でしょ。
イヒ研マテソアルよりは良いとおもうよ
638(仮称)名無し邸新築工事:04/04/05 19:42 ID:rN6DLOnQ
みんなどこから材料買ってる?
639(仮称)名無し邸新築工事:04/04/05 21:45 ID:V8qLs3jE
イヒ研は悪い噂きくね。
640(仮称)名無し邸新築工事:04/04/06 07:06 ID:YKMYuKNv
↑何かイヤなことでもあったのか?
641(仮称)名無し邸新築工事:04/04/06 07:46 ID:yPloSUyo
すみません、新築中の者です。



1階リビング直上の3分の1がバルコニーになっていて、現在防水やって
コンクリートが乾きはじめたところです。


最近になって1階リビングに漏水の跡を発見しました(防水の前か後かは不明)。
いずれにしても、コンクリートが乾く前とはいえ、こういった漏水ってありえるので
しょうか?


こういう場合はコンクリはがして再度防水処置するべきか、また防水チェック
のやり方が何かあれば教えてください。
642(仮称)名無し邸新築工事:04/04/06 18:06 ID:Sb68nLx4
イヒ研は会社自体がそうゆう方針なんかな。
643(仮称)名無し邸新築工事:04/04/06 18:42 ID:YKMYuKNv
↑せやから何かイヤなことでもあったのか?
644(仮称)名無し邸新築工事:04/04/06 23:16 ID:Sb68nLx4
まぁ自分は何もないけど周りが噂してるのを聞くもんで
645(仮称)名無し邸新築工事:04/04/07 01:32 ID:???
コンクリートが乾くってどういういみ?
646(仮称)名無し邸新築工事:04/04/07 06:47 ID:mJuk/k6J
>>644おまい一人が悪い噂を流して(ry
647(仮称)名無し邸新築工事:04/04/08 09:59 ID:???
>>645
防水層の上に保護モル打ったんじゃないのかな?
648(仮称)名無し邸新築工事:04/04/08 10:02 ID:???
>>641
バルコニーに排水の為の穴があいてるら、
それを目張りして水を貯めて見てはどうかな?
649(仮称)名無し邸新築工事:04/04/08 14:40 ID:dFoHkdsL
水はり試験ってこと
650ソース!!!:04/04/08 21:10 ID:0AMQiiuj
651(仮称)名無し邸新築工事:04/04/09 18:37 ID:YseS+jgd
>>635

井上瀝青工業って何者ですか?
652(仮称)名無し邸新築工事:04/04/09 19:42 ID:7W9OSjty
野口興産は良いぞ!
自画自賛するけどいい会社だと思うぞ!
自作自演だけど良い会社だと思うぞ。
ただ関東だけだけどね。
653(仮称)名無し邸新築工事:04/04/09 20:05 ID:ueZJvCwf
野口はどんなとこがいい?
654(仮称)名無し邸新築工事:04/04/09 21:52 ID:USkE6CFy
>>651
何者も何も、東京で竹中の仕事をメインにやってる会社だYO
655(仮称)名無し邸新築工事:04/04/09 21:59 ID:ueZJvCwf
>>654
そうそう。あなた井上さん?
656(仮称)名無し邸新築工事:04/04/10 18:42 ID:Q3mTtPjZ
>>654

富岡です。お世話様です。
657(仮称)名無し邸新築工事:04/04/10 23:19 ID:UE/Ryp8s
だからイヒ研はいい噂聞かないって言ってるでしょ?
658(仮称)名無し邸新築工事:04/04/11 02:47 ID:tOlZvO/z
富岡さんってなにもの?
659age:04/04/13 03:34 ID:vHBczypm
イヒ研>>>>>>野口
全国区だから。でも、噂の内容によっては一気に逆転の可能性大。
660(仮称)名無し邸新築工事:04/04/14 12:11 ID:KtryoAEx
特定の個人名はやめておいたほうが良いとおもわれ
661(仮称)名無し邸新築工事:04/04/14 18:17 ID:???
なんだか暇ですねー。
仕事が最盛期の半分ですわ。
それに伴い俺の給料も半分。
662(仮称)名無し邸新築工事:04/04/16 17:35 ID:2HuuYoKs
ゴムシート貼る時って切りつけ全部増し貼しないといけないんですか
663(仮称)名無し邸新築工事:04/04/18 18:02 ID:0FzdhPON
屋上シート防水の補修の見積もりを取りました。
シート継ぎ目のコーキングにひびが入っているのですが、
古いコーキングをとらないで、そのまま上にコーキングを
重ねるとの事ですが、大丈夫でしょうか?
その上にトップコートを塗るので大丈夫との話でしたが。
664(仮称)名無し邸新築工事:04/04/18 20:15 ID:vGrdaySP
とったほうがいいけどめんどくさいじゃん
つうか取りにくいし
硬化してぱさぱさになってたら、取りやすいし取る必要あるだろうけど・・
シートのジョイントコーキングとか万が一のことを考えてだろうから
あんま重要でもないだろうし
逆張りとかジョイントが少ないとかそんなんじゃなければ
だいたいうちの地方では役所でも三枚重ねの所しかさせないよ
665(仮称)名無し邸新築工事:04/04/18 23:27 ID:???
1つの参考例として上げておきます。
ALC3階建て 屋上シート防水シルバートップ仕上げ 
シート自体の状態は悪くないが、屋上からかなりの漏水(1Fまで達していた)
シート継ぎ目は1液シリコンでコーキングしてあった(あとから素人の施工?)
結局、シートの破れとが外壁のクラックとかの明らかな原因は分からずじまい。

本来だったら、全面撤去の上、防水し直すところだが、
予算がない為施主の希望により部分補修。

施工内容 
まず、継ぎ目部分のシリコンをサンダーで撤去(しんどかった)。
次に 継ぎ目にフラッシュバンド(多目的アスファルトバンド)張り(バーナーで熱しながら)
その上にエマルジョン系防水材を塗布。
最後にシルバー全面塗布。

以上の内容で漏水は完全に止まりました。







666(仮称)名無し邸新築工事:04/04/18 23:35 ID:???
シート防水はジョイント部分が命
だってそこ以外に水が進入する所はないから。

古くなってくると、ジョイントテープもコーキングも劣化してそこから漏水するよ。

>663
既存のコーキングが割と小さく打ってあれば、その上に打ち増す事は可能だと思う。
本来は撤去するのがベストだろうけど、面倒だから業者もやりたがらないし。
それにやるとなると撤去費が掛かるので、予算との兼ね合いによるね。

667664:04/04/19 09:13 ID:???
私は間違っていました
668(仮称)名無し邸新築工事:04/04/20 22:49 ID:???
露出断熱って水溜りのクレームばっかり・・・勾配を無理やり取ったら、立上りの高さが確保出来ないし・・・なかなか難しいと思わない?

669(仮称)名無し邸新築工事:04/04/21 00:18 ID:mgvrKipX
断熱アスファルト露出防水の熱工法で1層はやめろよ〜
熱工法1層の施工要領書に営繕の建築共通仕様書参照を入れるなっつ〜の!
アスファルト防水の定義は積層式のアスファルト防水だっつ〜の!
670(仮称)名無し邸新築工事:04/04/21 03:58 ID:hQ4w9uxz
>>667
何が間違っていたの?
671(仮称)名無し邸新築工事:04/04/21 07:17 ID:PBOOv7vC
今日も気温が高くなりそうなヨカーソ
672(仮称)名無し邸新築工事:04/04/21 23:32 ID:???
明日ももっと暑くなるぞ。
見習いの新人くんは明日もサボりか???
673(仮称)名無し邸新築工事:04/04/22 00:38 ID:pUFrQgjA
天窓つけたいんですが雨漏りしませんか。
やはり屋根に穴があくぶん、弱くなりますか。
674(仮称)名無し邸新築工事:04/04/22 00:40 ID:???
ここで聞くなよ
675(仮称)名無し邸新築工事:04/04/22 01:15 ID:pUFrQgjA
↑すまん。
天窓って防水しないんだ。知らなかった。
676(仮称)名無し邸新築工事:04/04/22 06:36 ID:L/VvM2mA
>>673
屋根って勾配屋根?陸屋根?
677(仮称)名無し邸新築工事:04/04/23 20:50 ID:???
■□■ 店頭にてすぐにご融資 ■□■

新規のお客様は、ご来店が必要になりますが
店頭にて50万円まで20分でご融資。

月1回払い・お利息だけでも大丈夫です。
金利はきちんと法定金利内でのご融資です。
最大6ヶ月据え置きの失業救済制度も導入。

http://www.bazooka.ne.jp/~a3503
678(仮称)名無し邸新築工事:04/04/24 00:05 ID:???
トップライトはかなりの確立で漏水すると思います。陸屋根ならまず、防水が疑われますが、実際にはシールやトップライトそのものの構造が原因である場合の方が多い様です。施工前に図面等を十分に確認する必要が有ります。・・・とか言ってみたりして
679(仮称)名無し邸新築工事:04/04/26 18:01 ID:Ey54nDX9
>トップライトはかなりの確立で漏水すると思います。

かなりの確立って言ったら、トプライトメーカーは、商品を販売しないと思われ
680(仮称)名無し邸新築工事:04/04/27 09:11 ID:cZjewsMe
トプライト以外にも和便とか内部用のドレンとか非難ハッチとか防水機能を無視したのが最近多くない?
外部用のドレンでさえAS防用と謳いながらヨコ引きのくせにツバが3センチ位のもある


681(仮称)名無し邸新築工事:04/04/27 11:08 ID:???
最近の老人ホームとかああゆーの、ジョイントの下に部屋があるとこ多くないですか
学校とかはジョイントの下に部屋はないですよねー
板金でなんとかしないと防水ではどうしようもないのに、
防水のせいにされることってありますよねー
682(仮称)名無し邸新築工事:04/04/27 11:14 ID:???
みなさんちゃんと安全帯してますか
683(仮称)名無し邸新築工事:04/04/27 11:19 ID:???
>>681
ジョイントの下を部屋にしないって、どうやるんですか?
684(仮称)名無し邸新築工事:04/04/27 11:27 ID:???
渡り廊下にするとか
685(仮称)名無し邸新築工事:04/04/27 14:58 ID:oBvgw/Tq
防水材でいいメーカー教えてください
686(仮称)名無し邸新築工事:04/04/27 18:05 ID:???
>>681ジョイントの下に部屋があるとこ多くないですか

本当にそんなのあるのか?
構造スリットの間違いでは?

確かに高級まんションでは渡り廊下が集会所みたくなってるトコはあるが・・・
687(仮称)名無し邸新築工事:04/04/27 18:52 ID:yO0Ndqfc
塗装板からですが
コーキング屋君にちょいと聞きます

シリコン → 逆プラ → ウレタン でOKですか?
688(仮称)名無し邸新築工事:04/04/28 16:51 ID:???
この場合のしりコンってのシールで、ウレタンってのはウレタン防水の事かな?
だったら×だな(塗装でも同じだとは思うが)。
SRには基本的にはのらない (一部のメーカーではOKかもしれないが)
MSだったらOKだが・・・裏技でSRにも塗布が可能なパラテックス等を塗ってから、ウレタンを塗るという手はあるが・・・お勧めはしません。
689(仮称)名無し邸新築工事:04/04/28 16:54 ID:???
ウレタンってのがシールだったら、ボンドブレーカーで縁を切ればOK・・・かな?(用途にもよるが)
690(仮称)名無し邸新築工事:04/04/28 18:34 ID:???
逆プラってなんですヵ?
691(仮称)名無し邸新築工事:04/04/28 22:19 ID:lya1cipX
可塑剤防止プライマーのことです
692(仮称)名無し邸新築工事:04/04/28 22:26 ID:???
木造の家でバルコニーの下に部屋があるのは雨漏り
大丈夫ですか?
693(仮称)名無し邸新築工事:04/04/29 07:31 ID:RbNyIPI2
>>685
日清工業で決まり!
694(仮称)名無し邸新築工事:04/04/29 09:38 ID:nAj8/Fx8
>>685
かわいそうに
695(仮称)名無し邸新築工事:04/04/29 22:35 ID:fANATuvE
>>694
なんで?
696(仮称)名無し邸新築工事:04/04/30 04:34 ID:gZSXMvHq
さて、現場へ逝ってくるか。
697(仮称)名無し邸新築工事:04/04/30 08:06 ID:???
早いね
がんばって
698(仮称)名無し邸新築工事:04/05/01 06:46 ID:t+2PQDJQ
無職でもあきらめないでください!!
ネットバブルは、はじけていません!!
ネット収入だけで十分生活できます!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
〓〓〓サイドビジネス掲示板〓〓〓
今話題沸騰中のサイドビジネス情報満載の掲示板です。
http://jbbs.shitaraba.com/business/1749/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

http://jbbs.shitaraba.com/business/1749/
699(仮称)名無し邸新築工事:04/05/01 06:48 ID:kbw2STW3
おっと!早いもので、もう↓
700(仮称)名無し邸新築工事:04/05/01 06:48 ID:kbw2STW3
700u!
701(仮称)名無し邸新築工事:04/05/01 17:31 ID:CUNXhxro
アトミックスの材料ってどうですか?
702(仮称)名無し邸新築工事:04/05/01 17:58 ID:???
>701
キャンペーン中で安く入るみたいだね。
今回始めて使ってみるよ。
703(仮称)名無し邸新築工事:04/05/01 20:13 ID:SqRTOk4n
 llllllllllll                               lllll
          lllllll                              lllll
        lllll                                llllll
    lllll  llllllllll  llllllllll                        lllll
  lllll      lllll    llllllllll    lllllllllllllllllllllllllllllllllll   lllllll
 lllll      llllllllll    llllllllll                  lllllllllllllll      lllll
llllllllll      llllllllll  llllllllll                  lllll    lllll  lllllllll
        llllllllll                          lllll      llllllll

       ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
      ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`)
      ∧_∧ ) ∧_∧ )∧_∧ )∧_∧ )
     ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`)
   ∧_∧ ) ∧_∧ ) ∧_∧ )∧_∧ )
   ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`)  ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`)/|
  (____)  (____) (____) (____)
704(仮称)名無し邸新築工事:04/05/04 06:51 ID:7hC6iZLT
連休後は忙しい貝?
705(仮称)名無し邸新築工事:04/05/04 09:26 ID:???
うん
706多摩のアス屋67:04/05/04 11:10 ID:1cwdpWDj
連休後は、鬼のように忙しい・・・
さらに下請けを探さなくては・・・

思ったんだけど
イイ下請けほど金にうるさくなく
バカ下請けほど金に忙しいよね・・・
支払い(振込み)日の朝9時から5分おきに電話をしてくるんだよね。
「ATMの前にいるんだけど・・・」ってアンタ・・・
雨40%予報の時、こっちから電話をしても留守電ばかりのくせに。
707(仮称)名無し邸新築工事:04/05/05 20:44 ID:SqegGVe+
回転数が1分/850の攪拌機ってウレタン系に使えますかね?
今日ホームセンターで1万5千で見つけたんですけど、ちょっと安いですよね?
708(仮称)名無し邸新築工事:04/05/06 00:03 ID:zeghps3B
予想サイトではイングランディーレ推してたとこ多かったみたいだけど・・・・
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/sports/8162/1083458281/l100
709(仮称)名無し邸新築工事:04/05/06 07:07 ID:D4+gqAh5
>>706warota
710(仮称)名無し邸新築工事:04/05/07 18:08 ID:cg/onCYL
十年保証で、FRP防水は10平方メートル以下じゃないとだめみたいだけど、
(他の防水でもだめだけどね・・)
いまなら書類審査とかで保証受けられるみたいなんだけど、厳しいらしいとのこと。
で、だれか挑戦したことのある人いる?
711(仮称)名無し邸新築工事:04/05/07 18:20 ID:???
↑↑↑
意味不明
判りやすく説明してくれい
712(仮称)名無し邸新築工事:04/05/10 06:50 ID:Caew2fRA
>>710はFRPの劇薬のせいで、頭がらりっちゃって(ry
713(仮称)名無し邸新築工事:04/05/13 09:45 ID:pXSgiwB8
教えてください。
ウレタン防水を考えていますが、下地処理で使うシーリング材は
ウレタンシーリングでなければダメですか?またそのとき、
一液タイプでもいいのでしょうか?
714(仮称)名無し邸新築工事:04/05/13 12:20 ID:???
>713
ウレタンじゃないとダメです。
1液でもいいけどノンブリードタイプがお薦めです。
715(仮称)名無し邸新築工事:04/05/15 00:10 ID:???
施工性を考えるとクイッQだな
716(仮称)名無し邸新築工事:04/05/16 06:01 ID:HI+nBbEl
ウレタン塗膜防水の施工単価ってどのくらいですか?
717(仮称)名無し邸新築工事:04/05/16 09:00 ID:???
下地処理、諸経費込みだと、
1万/uくらいじゃないかな。
718(仮称)名無し邸新築工事:04/05/16 10:12 ID:ii5L24CZ
リボ−ルってどうなの?
何回か使ったけど、施工業者が結構いいかげんだった。
夜露に叩かれないようにシート張っといたら、勝手にはがしてやり直しになってみたり。
ちゃんとした職人なら問題ないのかな?
719716:04/05/16 12:45 ID:4/ZsX5J4
屋上           66.7u
塔屋            9.4u
ベランダ         13.0u
塗り替えを80万円って見積もりがきたんですけどこれって妥当みたいですね
720(仮称)名無し邸新築工事:04/05/16 16:25 ID:???
>719
もう少し安くやる業者も有ると思うが、仕様とか現状がわからないのでなんとも。

一般に 訪販系業者>建築、工務店>専門業者の順に安くなる。

721(仮称)名無し邸新築工事:04/05/19 17:32 ID:???
>719
その値段なら当然、10年保証(メーカー連名)を要求しないとダメだな・・・
※改修で下地処理費込みだとしても・・・
722(仮称)名無し邸新築工事:04/05/20 17:53 ID:SvqDVUaF
雨ヴァッカ...
723(仮称)名無し邸新築工事:04/05/22 08:55 ID:bikTjdcx
u一満って…
何県すか?
たけぇーし
724(仮称)名無し邸新築工事:04/05/22 22:22 ID:???
新築で屋根をやめて屋上にしたんですが
雨がふるとあちこちに水たまりが
できてます。
これは施工不良でしょうか。
劣化とか早まりそう。
725(仮称)名無し邸新築工事:04/05/22 22:24 ID:???
ちなみにFTPだとかいうようなやつだと思います
726(仮称)名無し邸新築工事:04/05/23 00:21 ID:???
ウレタンでu1万か… いいな。
俺なら4千で(rr
727(仮称)名無し邸新築工事:04/05/23 05:16 ID:zW7bRUUz
ウレタン防水t3 見積8800円/m2 NET80%
施工させたらオ○タックカラー0.8s/m2 1回塗り
おいそれじゃ厚0.6じゃね〜か
これが防水屋の常識なのか?
728(仮称)名無し邸新築工事:04/05/23 10:36 ID:tBkyM3+d
>>724
屋根をやめて、屋上にしなければよかったのにね
やっぱり勾配屋根が、防水上一番イイとおもわれ
729(仮称)名無し邸新築工事:04/05/23 17:10 ID:6tI/urpi
>>724
水溜りができるのは、水に表面張力があるからだろうなあ。
730(仮称)名無し邸新築工事:04/05/23 19:58 ID:???
>724
屋上の勾配が上手く取れてないんだろうね。
普通勾配取るのは下地のモルタルだから、防水屋のせいじゃないよ。
下地で上手く勾配がついてないのなら、防水でつけるのは無理。
731(仮称)名無し邸新築工事:04/05/24 06:44 ID:rFBA6xjK
>>730
そういえば、以前に「防水材で勾配をとってくれ」っていう、
わけのわからない現場監督がいたっけ
732(仮称)名無し邸新築工事:04/05/24 12:11 ID:???
>>731
勾配モルタル込みで防水の料金でやってくれとの意味。
要は、無知を装ったワガママw
733(仮称)名無し邸新築工事:04/05/25 00:16 ID:???
露出熱アスの水溜り補修ってどの方法がいいの?
734(仮称)名無し邸新築工事:04/05/26 19:52 ID:8A6mStdv
リベース?
735yah ◆/kV6Jq9AIM :04/05/26 20:02 ID:UwXgAiou
ボウスイやもどきに貸したはずのロッキンプレイヤ〜が
出てこなくって・・・探してたら 生臭いのが注入?されて・・・
こちらが・・・とおもったら 
いれたほうがなんか注入」されたみたい
736多摩のアス屋67 :04/05/26 21:28 ID:twMhuWBv
>>733

田島ルーフィングの「サポータイト(パウダー、液体)」がいいよ。
まちがっても
「モルタル」→「プライマー」→「トーチorガムクール」
はやらないほうがいい。
737(仮称)名無し邸新築工事:04/05/28 07:01 ID:???
サポタイ使ったけども、1年位でクラックが入って最終的にはカッパの皿みたいに取れてしまいました。
・・・そもそも「水溜り」の定義とは?
階高規制の為、パラペットの高さが確保出来ないのは理解出来るが、最近のMSは低すぎる←勾配を確保出来ないって意味で
738愛知の防水屋:04/05/28 22:26 ID:43qBLW61
水溜まりは諦めろ。トーチ張れば、数年後には、端部からめくれてきて、見るに耐えないぞ_(._.)_
739愛知の防水屋:04/05/28 22:35 ID:43qBLW61
どうしても。というなら、下地調整費もらって、宇部のクイックベース硬目で塗って、とも砂撒いて色塗っとけ。
740(仮称)名無し邸新築工事:04/05/29 08:17 ID:E9fm8s4M
プライマー塗った夜に雨に打たれた・・・・
741質問です:04/05/29 08:57 ID:sAwkDBsW
屋上のシ−ト防水を点検に逝ったら
10円玉位の穴がイパ−イ出来てたのでつが・・
何故に穴があるのでしょう?
鳥がつついたとも思われません・・
シ-トとコンクリ-トとの伸縮によるものなのでしょうか?
742愛知の防水屋:04/05/29 18:48 ID:KDW/WyHO
穴?ゴムシートに?それともジョイントに?下地と、シートの厚み言ってみ。ちなみに、t1.0は、10年持たないぞ
743(仮称)名無し邸新築工事:04/05/30 01:18 ID:???
EPDMはだめだな
744(仮称)名無し邸新築工事:04/05/30 18:55 ID:eD/V+ObG
t1.0で10年保証出すとこ多すぎだよな
745(仮称)名無し邸新築工事:04/05/31 04:59 ID:bUNuM7of
さて、現場へ逝ってくるか
746(仮称)名無し邸新築工事:04/05/31 16:18 ID:xjXDI2kF
施工書には重ね塗りの間に雨に打たれたらプライマーをシンナーで割って塗布するってあるけど
そんなことする人いる?
747(仮称)名無し邸新築工事:04/06/01 18:17 ID:???
ウレタンですか?
プライマーはぬらないといけないみたいですね
748釜屋:04/06/03 01:48 ID:???
ヒマだよ
なんか仕事ない?
749(仮称)名無し邸新築工事:04/06/03 09:09 ID:4Ce9846P
>>742
シ-ト防水の厚みは1.2mmでつ・・ 施工後10年目でつ・・
穴の位置はシ-トそのものでつ・・継手部分ではありません・・
シルバ-塗装は殆ど劣化してまつ・・・
10円玉の穴が600m2で15個ありまつ・・・

なにか原因の心当たりがあれば・・教えてホスイでつぅ・・
750sage:04/06/03 19:31 ID:N5xX6IDP
サイディング目地のうちかえちゅうー

フィルムパックガンって硬くないですか?
材料がいけないのかな。
ハマタイトスーパーワン ダ○ワハウス用。
半日打ってるとかなりしんどい・・・
751neo:04/06/03 20:49 ID:???
EPDM系シートは常時応力がかかってるので(線膨張大&経年劣化による硬貨が原因)穴があきやすいです。
例えていうなら、アスファルト防水が風船ガムなのに対して、ゴムシートはゴム風船です。
752(仮称)名無し邸新築工事:04/06/04 00:14 ID:GXlBymrp
>>749
おそらくそれは、カラスのいたずらだと思います。
以前先輩から聞いたことがあります。
シルバー塗装ってよく知らないんですが、銀色の屋根なんでしょうか?
シルバーのキラキラをカラスは好きなようですよ。好奇心をくすぐられるようで。
753(仮称)名無し邸新築工事:04/06/04 18:51 ID:xO47kczw
>>748
どこに住んでいるのかな?
今、熱アスは需要がどんどん減っているらしいですねぇ(こっちは関東ですが)
がんがってください。
754愛知の防水屋:04/06/05 07:56 ID:WsTmR7JC
〉〉749 膨れをカラスが突いた可能性大だね。若しくは、シート自体が欠陥品だった可能性有りだな
755(仮称)名無し邸新築工事:04/06/05 08:27 ID:???
施工後10年で穴があくのは当然だな
てか、10年ちょうどであながあけば、我々の仕事も増えるぞ。
熱は押えだと平気で20年〜30年大丈夫なとこもあるから、昔の職人は恐れ入ったもんだ。
756(仮称)名無し邸新築工事:04/06/06 12:25 ID:PfRdS9ca
教えてください!ベランダにFRP防水を、やってる者ですけど、この晴れて
る暑い季節になると、ケイカル板だけなんですけど、釘穴からエアーが出て
困ってます。平気だったのはベランダにブルーシートを掛けた事と釘穴に
ウレタンコーキングで埋めた事です。ほかにいい方法あったら教えてくださ
い。因みにプライマーはソフランとアイカを使ってます。2回塗りしても
かわりません。
757(仮称)名無し邸新築工事:04/06/06 21:20 ID:CzChvhvJ
正しい施工方法守ってやってね!
ガラスマットひきつめてから 塗ってないかい?
下塗り後 マット貼り付けだよ!
758(仮称)名無し邸新築工事:04/06/07 00:25 ID:???
ケイカル板の下地に問題がある様な・・・
759(仮称)名無し邸新築工事:04/06/07 07:15 ID:???
今日も休みだ
760多摩のアス屋67:04/06/07 09:23 ID:ukJc7JEo
「仕事が無い」っていう職人から電話があってさ
ちょうど、施工間近の物件を依頼したんよ。
そしたら、「逆梁が多いから出来ないねぇ・・」とな
つーか、やりにくいから出来ない?
オメーよ、そんなこと言っているから仕事来ないんじゃない?
と小一時間(ry
761(仮称)名無し邸新築工事:04/06/07 18:32 ID:G8/TIY9S
757さん758さん有難うございます。同じ施工方法で夏と冬では違うのでしょう
か?ケイカル板の下地(ベニア)は問題はないです。多少濡れてたらガスバーナー
で、あぶります。本日もケイカル板が濡れてたのでガスバーナーで、あぶり
ました。大工も防水屋が来たら、ケイカルはれって言いたいです。
762(仮称)名無し邸新築工事:04/06/08 17:37 ID:ovRCtaEv
プライマー2回塗りすると2006では硬化遅くなりません?1キロ6CC以上入れないと
硬化不良起こすし ア○カは四星になってから使いずらくなった!
メーカーの指示書見ると30度以上は施工するなとの但し書きも...
763(仮称)名無し邸新築工事:04/06/08 20:07 ID:DzAMQ5JV
ホッ〜ッ!762さん有難うございます。ア○カは、ほんと使いずらいですね!
ジョリエースなんて使えたもんでないですよ!不燃使用の現場でもハーフ&ハーフ
でリゴラック混ぜちゃいますよ!トップなんて最悪です。
764(仮称)名無し邸新築工事:04/06/08 22:10 ID:aPwydtdK
TOPはパテと同じだからね笑 骨なし買って10% 6号珪砂がいいよ!
でもジョリ混ぜたらいけんよ! 出荷量と保証書の面積チェックしてるから バレルよ
保証書ナンバリングしてんでしょ 特に防火はチェックしてるよ。
765(仮称)名無し邸新築工事:04/06/08 22:33 ID:YPPwLSTW
全然意味が分からない‥
766(仮称)名無し邸新築工事:04/06/09 07:01 ID:???
今日も休みだ・・・いつになったらプライマーがぬれるのだろーか?
767(仮称)名無し邸新築工事:04/06/10 19:50 ID:???
佐藤くんが父さんしたらしい・・・支援先は決まってるらしいが、クレストフォ○ムのまんションって緑化とかウッドデッキとかばっかで防水も大変だな!
768防水初心者:04/06/12 15:06 ID:v/VsBmLk
ブリジストンのシート防水やってる人いる?
769多摩のアス屋67:04/06/13 07:44 ID:42d0AEan
改修でコーキングの打ち替えをやったら
カラスに食われていた・・・
明日から晴れが続くね
やっとウレタンプライマーが塗れそうだぜ。

あ、そうそう
アーバンルーフ(ハマタイト)ってどう?
おれ個人的にはサラセーヌがいいんだけど。
770(仮称)名無し邸新築工事:04/06/13 12:55 ID:???
>アーバンルーフ(ハマタイト)
サラセーヌに比べるとセルフレべリングしづらいので、
コテむらのない様によく均らす必要がありますよ。


771(仮称)名無し邸新築工事:04/06/14 06:52 ID:VG0lAJh+
>>768
ブリジストンの断熱材なら使ったことアルYO
772(仮称)名無し邸新築工事:04/06/15 01:16 ID:???
BSって土木系が強くないの?IPT関係でツイニーとかムッシュってやってる人いる?
773(仮称)名無し邸新築工事:04/06/16 17:42 ID:zPDoEZQR
age
774(仮称)名無し邸新築工事:04/06/18 16:05 ID:tYObHISN
おまいら、台風来ますYO
材料飛ばされないように、ちゃんと養生しろYO
775とらねこヨネの彼氏:04/06/20 15:28 ID:z6D/qIkv
ダイフレックスのエバーコートとかUS-11なんか使いやすいよね
776(仮称)名無し邸新築工事:04/06/20 21:20 ID:6HoVN4gZ
764さん有難うございます。でも最低限クレームなしで10年もてばいいって
かんじです。なんたって年間6000棟&そのほかやってるんですよ!
777(仮称)名無し邸新築工事:04/06/21 02:20 ID:O5O04Hwq
チョト聞いてください。
最近、一般木造2階建て下地コンパネ、ベランダ13u程度ですが
FRP防水を貼る段取りでしたが、雨が降る模様が続き
サイディングを先に貼られてしまいました(;´Д`)

先を急がされ、やむなく防水を終わらせましたが
立ち上げは10cm程度で暴風雨時に雨切りトタンの下側から雨水が浸透する懸念があります。
その場合は雨切りトタンの裏側(FRP末端)にウレタンコーキングを打とうかと思っていますが
それで漏れは止まるでしょうか?
仕事は終了していても段取りがウマクいっていないと後々悩んでしまいます。
よろしかったらアドバイスおながいしまつ。。
778(仮称)名無し邸新築工事:04/06/21 22:39 ID:1lFyqEiz
コンパックのSPパネル入れて積層がいいよ。
779(仮称)名無し邸新築工事:04/06/22 00:42 ID:6N9qP2v4
すみません。教えてください。
築6ヶ月、木造3階建てのバルコニー(FRP防水)に今日の台風ご数箇所の水ぶくれのようなものができました。
(実際に水が入っているかはふめいです)
これって修理させたほうがいいでしょうか?
780(仮称)名無し邸新築工事:04/06/22 22:22 ID:ehYXUAXn
築6ヶ月? 勿論クレームでやり直しだろ
781777:04/06/22 23:03 ID:MLWtWHOK
>コンパックのSPパネル入れて積層がいいよ。
漏れの事言ってるのかなぁ?
782(仮称)名無し邸新築工事:04/06/23 21:57 ID:zGOqlb3F
JE2006
問題ありで返品が凄いそうな,,,
783(仮称)名無し邸新築工事:04/06/24 12:15 ID:???
5月は給料17万しかないよ・・
784(仮称)名無し邸新築工事:04/06/24 19:37 ID:???
俺は毎月手取りで17万だよ。
因みに先月は21日出ました。
大手ゼネコンに職長で入ってるのに、、、ノウァーン。
785sage:04/06/24 21:14 ID:PVBwcKe7
あなたの給料=あなたの労働価値  これ定説 ^_^
786(仮称)名無し邸新築工事:04/06/24 22:02 ID:???
車と小遣いは経費で落としてるからいいんだけど。
節税対策ってやつね。
787(仮称)名無し邸新築工事:04/06/25 06:44 ID:52pGldvl
>>784
170000÷21=8095...
マジでつか?
788(仮称)名無し邸新築工事:04/06/25 19:36 ID:???
784さんは会社員なんでしょ
厚生年金とか、税金で23,4万くらいかな
若手の番頭さんならしょうがないかも
自営で17万は辛い
789(仮称)名無し邸新築工事:04/06/26 00:35 ID:???
都内で一人親方をやってると、月に70マンないとキチィ〜
100円パーキンは一日4千以上かかるし、最近はコミコミ人工で23000しか貰えないし、マジで廃業を考えてるけど、他に仕事もないし。。。
790777:04/06/26 02:12 ID:/k+mr6Tx
今回の大雨でクレームがこなかった。良かった。まだ安心はしてないがな。
791(仮称)名無し邸新築工事:04/06/26 07:42 ID:7304IpL/
>>789
マジっ、人工2300なの。こっちは15000だよ。。・゚・(ノД`)・゚・。
792791:04/06/26 07:43 ID:7304IpL/
ごめん0が1個少なかった・・・
793(仮称)名無し邸新築工事:04/06/26 14:42 ID:HVdugL9i
23000もらえるなら最高じゃねーか?
都内だけど、18000円ってところもあるし...
794(仮称)名無し邸新築工事:04/06/26 17:57 ID:Qn5C6uY4
ポリマリット重すぎ・・・
795789:04/06/26 21:29 ID:???
ぶっちゃけ、23000円と書いたけど、・・オレの場合は、例えば押え金物取付けなんかだと、金物&コーキング支給のHPS自分持ちで250円/mもらってても、最近は、役物や極端に低いパラばっかだから、均したら130M/日
位がやっとだしHPSは自分持ちだから。。。
それにドリルビットや駐車料を考えると絶対にやってけない。
796789:04/06/26 21:36 ID:???
因みにいっつも一服無し&出来る限りの残業はしてるよ。
今日は最近珍しい位のナイス現場でアングル100本(コーキング込)&SPカラー4缶(立上りのみ)をやってきた。。。
797多摩のアス屋67:04/06/30 22:24 ID:8FCI5L8g
>>795

へ?ビス持ちで250円なの?
それって安すぎねぇ???
ドリルビットはさ
ボッシュのS4がキレるよねぇ。
コーキングはガムシールより内田のホネストが施工性がいいよね。

アングルを200キメて、色を200uを塗りきるということは
結構速いんですねぇ(^^)
値段に換算すると約9万円ってとこですか。
いやぁスゴい。

この時期になると
ギルフォーム&低パラの金物ってやだよねぇ・・・
ヒザ火傷するって(笑)
798(仮称)名無し邸新築工事:04/06/30 22:50 ID:???
同じ防水でもアスファルトは全くべつだね。
うちはシール、ウレタン、シート、エポ注入くらいしかやらないので
アスの工法とかは全然知らんわ。
799789:04/07/01 00:54 ID:???
>>797
やっぱり安すぎ?ってか、ほんとこの時期はなぜか露断て多いよね。。。
アングル+シールならちょっと前は350〜400円mだったのに・・・因みにオレは金物&塗&シート系(トーチ含)がメインで、一人でやってるから・・・それにしても毎日水掃除ばっか
800789:04/07/01 01:04 ID:???
>>797
最近はぶっかけで立上りを張ってるせいか、金物を取り付けるとバキバキ剥がれてくるのがやたら多いけど・・・やっぱり巻上げできる職人って最近は少ないんでしょうか?
801(仮称)名無し邸新築工事:04/07/02 06:20 ID:wuCjpgA5
↑チミ800uを忘れているぞ!
802(仮称)名無し邸新築工事:04/07/02 07:09 ID:1HEKji5L
803(仮称)名無し邸新築工事:04/07/05 06:44 ID:35pYwMYL
今年は台風が多いね〜
804(仮称)名無し邸新築工事:04/07/05 19:01 ID:???
でも、空梅雨なので、仕事の依頼がすくない。
現場は捗るから良いけど、、、。
805(仮称)名無し邸新築工事:04/07/06 06:55 ID:nOQv23SU
雨が少ないから、現場はどんどん進んでいくからね!
806(仮称)名無し邸新築工事:04/07/08 17:42 ID:8kydYD2j
おまいら!
これだけ暑くて、熱中症になりませんか?

水分補給と休憩をたくさんとって、現場でぶっ倒れないように、気をつけろYO!
807(仮称)名無し邸新築工事:04/07/08 21:05 ID:QVIt6Mv6
今日注入してました
ぐっと力いれた時、穴のわきからピューット
顔射です、目にもたっぷり209が
しかもゴンドラでの作業、なかなか下につかない
今も目がゴロゴロするよ
808(仮称)名無し邸新築工事:04/07/09 22:01 ID:5xxUvYmk
屋上のウレタン
暑くてもなかなか休めないよ(TT
809多摩のアス屋67:04/07/09 22:46 ID:DJ9ywUud
>>800

応援で大阪の職人を頼んだんだけど
みんな、ぶっかけだったね
なんか長いハケ持ってさ。
おれはまき上げで貼っているけど。

>>806

暑い時は、アクエリアスをガブ飲みだね。
服は通気性がいいのを着ないと、即タレになるね。
1時間ごとに一服だね。

>>808

練っているときに限って携帯が鳴ったりするんだよねぇ・・・
この時期は硬化が早いし・・・
パラペットを塗ってたらさ
ダレの状態で硬化しやがってさ
暑いせいか監督も「ま、いいっか」って感じだし
みんなダレているよねぇ。
810(仮称)名無し邸新築工事:04/07/13 08:10 ID:7t6JQsba
今年はなついあつだな〜
811(仮称)名無し邸新築工事:04/07/14 16:42 ID:sDH3Paeu
今日はウレタン一級の実技だったYO
問題は学科だな。
812横浜の防水や:04/07/15 15:52 ID:xByrkCnU
789さんうちでも金物つけてもらえませんか?
813(仮称)名無し邸新築工事:04/07/16 06:54 ID:+b5wN3Il
>>812
漏れ789じゃないけどさ〜
横浜は景気どうよ?
814横浜の防水や:04/07/16 07:09 ID:xteKPvk6
すみませんコンピューターよくわからなくて。名無し邸さんだよね。景気はぼちぼちですよ。
815(仮称)名無し邸新築工事:04/07/16 19:23 ID:+b5wN3Il
>>812
おぉっ、いいっすね〜
前は県営住宅やら、市営住宅を工事しに、よく横浜市へ行きましたよ。
816(仮称)名無し邸新築工事:04/07/16 22:43 ID:b7fcsHxI
たまには保全の仕事やりたいねぇ
817横浜の防水や:04/07/17 11:58 ID:DXLGrEk9
ところで、名無し邸さんは、田島の工事店の仕事してるの?
818(仮称)名無し邸新築工事:04/07/17 12:36 ID:PtFUPaak
福岡日当安くなってきたね。独身だからいいが、家族作ったら嫁にもたよんなきゃ生きてけない。
819(仮称)名無し邸新築工事:04/07/17 15:05 ID:???
>>811
どこで受けたの?こっちは埼玉だよ。お互い受かると良いなぁ。
820(仮称)名無し邸新築工事:04/07/17 18:51 ID:???
>>817
(仮称)名無し邸新築工事って名前は、デフォルトの名無し(名前欄に何も書かないと勝手に出るやつ)だよ
821(仮称)名無し邸新築工事:04/07/17 20:23 ID:???
屋上で施工をしている防水屋さんのヘルメットは麦わら帽子と合体しています
822(仮称)名無し邸新築工事:04/07/19 01:07 ID:UNLFMKpB
暑くて死にそうだよヽ(`Д´)ノ

しかもトーチ・・・何度、意識が飛びそうになったことか('A`)
823811:04/07/19 12:23 ID:XZ7zp/sr
>>819
おぅ、おいらも埼玉だヨ!
もしかして会ってたかな!?
学科の勉強ってなにをすればいいのでしょうか?
なんか参考ありますかねぇ
824(仮称)名無し邸新築工事:04/07/19 12:46 ID:???
あらまぁ。
午前でした?午後でした?
ちなみにおいらは午後の部でした。
学科ねぇ。学科って言葉だけで嫌です。
825819:04/07/19 12:48 ID:???
あぁ・・・。↑は>>811さん宛ね。しかもハンドルもかいてなかった。・・・(´Д`)。
826811:04/07/19 14:21 ID:XZ7zp/sr
午前で〜す
あの日は試験官とか知ってる人が多かったので
逆にやりずらいような感じでした。
>>819さん
827(仮称)名無し邸新築工事:04/07/19 21:09 ID:???
.
828(仮称)名無し邸新築工事:04/07/20 14:54 ID:muF+U19q
関東地方はとんでもない気温になったね
おまいら、ぶっ倒れるなYO!!
829(仮称)名無し邸新築工事:04/07/20 16:49 ID:???
>>828
今日は、たまたま休みだった。助かった。
830(仮称)名無し邸新築工事:04/07/20 23:34 ID:???
今日も暑かった。半端じゃなかった。
みなさん大丈夫でしたか。

>>811さん
おれ午前の人たちずーっと見てました。
あの中にいたんすね。
もしかして・・・サ○○○さん?
なんだかもしかしたら知り合いの予感っ!
831819:04/07/20 23:35 ID:???
あぁ・・・またハンドルわすれた。↑は819です。
832811:04/07/21 07:10 ID:OOcirn7z
>>819さん
うっ、観てましたか!!
ばりばり○○べ○さん関係です。
サ○○○ヘルメット被ってましたが。
えっ何屋さん? って防水屋か...
833819:04/07/21 20:36 ID:???
>>811
あにき?弟?どっちかな?
材料洗ってる時に話したオレです
分かるかな?
834素人:04/07/21 22:45 ID:ocTBUuT2
新築RCのバルコニー床防水はウレタン防水でOKですかね
835811:04/07/22 06:27 ID:N4lxz7mQ
あーそれはナ○さんとこのご兄弟ですかね。
おれナ○さん見なかったから14日以外じゃないですか!?
819さんはサ○○○さんの仕事してるんですか?


836(仮称)名無し邸新築工事:04/07/22 15:35 ID:Ob/w8ZYh
>>834
OK牧場!
837素人:04/07/22 20:45 ID:p3k503pQ
>>836
OK牧場ありがとうございます

その仕様なんですがサンシラールB-2工法とあるのですが
どんなもんでしょう
又陸屋根はケミアスルーフというものらしいのでが
どうでしょうか
838819:04/07/22 21:13 ID:???
>>811さん
そっかぁオレは13日に受けたんだった
オレは4年前まで根○防水の所にいました
サ○○○の社長と同じ名前です
811さんは松○塗装さんかな
839811:04/07/25 17:26 ID:rCkciSab
そうです、正解です。
>>819さん
あまり面識ないでよね!?たぶん
支店の仕事してるとか聞いたことありますけど??
2年前くらいに笠幡団地であったような。ちがうかな
840(仮称)名無し邸新築工事:04/07/26 16:37 ID:???
ちょっとおたずねしますが、
今度、集合住宅屋上の防水工事(補修工事)が入ることになりました。
半月以上もベランダに洗濯物を干すなという指示なんですけど、
今どきそんなゆったりした工事ってありますか?
ちなみに、集合住宅屋上は何も設備がなくフラットです。
841(仮称)名無し邸新築工事:04/07/26 19:56 ID:ls1/lgts
平米数にもよりますけど普通にそれくらいはかかりますぉ

ちょっと聞きたいんですけど
注入ガンのノズルの手で押すところって結構曲がりますかね?
元請の人に言ったら注入やりたくないから曲げるんだろって言われてショックだた
842(仮称)名無し邸新築工事:04/07/26 22:13 ID:???
>>841
確かに曲がる。

マーキングが下手くそ→樹脂が入んない→力を入れる→曲がる。

こんな感じですよね? 先輩方々。
843840:04/07/27 08:52 ID:???
>>841
そうですか。
疑っていて悪かったっす  _| ̄|○
844841:04/07/27 20:05 ID:d84PO+9b
>>842
やっぱり曲がりますよね〜orz

>>840
でも補修工事なんですよね?
どうなんでしょう・・・
845多摩のアス屋67:04/07/29 07:21 ID:HGBal6HW
ギルフォームの上は暑い・・・
846コテムラ:04/07/29 07:49 ID:qGBcgQAd
釜屋はもっと暑い…
847コテムラ:04/07/29 08:36 ID:qGBcgQAd
>>845
アス減ってない?
今じゃ何でもかんでも地元では塩ビ、架台が多い場合は
塗膜。
基本はアスだろぉ。

ってかもう現場かな?
848多摩のアス屋67:04/07/29 10:59 ID:HGBal6HW
>>コテムラ

今日は雨天のため家で請求書関係を書いているよ。
アスの仕事は減っているねぇ
でも、職人の数が減っているので
絶対数は増えていたりして(w
849(仮称)名無し邸新築工事:04/07/29 18:18 ID:7yHITafT
ミズノの手先ではないですが、アイスメット良いっすね。

2種類有りますが、ベルトタイプはメットの中でずれまくりで使えなかったです
850コテムラ:04/07/30 09:08 ID:y1Js8kvq
あったまキタ。
昨日ショボ監野郎にD−1で「踏んだ感じがベコベコするよ、膨れてんじゃないの?」
たかが平場2.8u
   立ち上がり1.9u
の小庇でガタガタぬかすんじゃねぇ。
すみません取り乱しました。
851(仮称)名無し邸新築工事:04/07/31 14:07 ID:Ox+7pY/J
プロの自覚を持とうよ。君みたいな人の考えが、防水屋全体の質を下げる。
みんな迷惑する。
852コテムラ:04/07/31 16:41 ID:TQtkwqsb
>>851
D−1ってご存知?
塩ビ絶縁で「これってフカフカしない?」って言われているのと同じ程度。
最近のショボ監は防水を知らなさ過ぎ。
それと他の防水屋に迷惑が掛かる事なんてあるの?
こんな事で防水全体の質が悪くなってゴメンね!
プロの自覚かぁ。確かに最近考えなくなったかも。
漏れなくて当たり前、漏ったら手抜き呼ばわりの業界だからねぇ。
853(仮称)名無し邸新築工事:04/07/31 19:53 ID:tmG2vgg6

>漏れなくて当たり前、漏ったら手抜き呼ばわりの業界だからねぇ。

Σ(゚Д゚)どうやったら漏れる防水が出来るのか禿しく疑問。
そりゃ漏れたら段取り悪のヘタクソ防水屋呼ばわりされても仕方ないと思う。
854(仮称)名無し邸新築工事:04/08/02 07:54 ID:TABLgMM9
禿げドゥ
855コテムラ:04/08/02 09:32 ID:OBVjuz9w
んー。
客観的に考えればヘタクソ防水屋呼ばわりされるのも分かる。
しかし防水屋の責任施工で10年間に過去一物件も雨漏りがした事が無い
といった施工店は聞いた事が無い。
漏水と言っても大半が防水層自身というよりも端末の防水収めに集約され
るケースは多い。
「漏水を経験すればその施工店の財産になる」って大型施工店のK瀝青の現会長
が以前にそう言っていた。
逆に言うと漏れた事の無い防水屋ほど不信に思うがぁ。
まぁ業界内の人間ではないと理解ができないけど。
856(仮称)名無し邸新築工事:04/08/02 20:44 ID:???
う〜ん。読んでいても専門用語だらけでいまいちわからない。。。
当方AS防水1本でやってますが、業者も聞いた事のない所ばかり出てきます^^;
ちなみに三星の仕事してますがほかに誰かいます?
857(仮称)名無し邸新築工事:04/08/02 22:10 ID:2S4RROy3
>>855
>客観的に考えればヘタクソ防水屋呼ばわりされるのも分かる。

Σ(゚Д゚)加工者側が自らを客観的に見ないでどうする?
監督は防水本来の耐候性とは関係ない個人の「俺の気持ちも考えて指摘しろ」を付加して
モノを言えとでも?

現場加工は他業者との段取りの兼ね合いの不些末などで粗になり
仕方なく漏れる加工に至ってしまう事も稀に有るとは思うが

漏れを修復する行程は、今後の加工する際の配慮の糧ともなりるのは当然として
「ミスによる漏水は加工店の財産だ」と、ジョセフ.マーフィーばり思考転換を
常に念頭に置く必要も無い。

基本的に居住者(オーナー)の住まい環境を第一に考慮しつつ
元請側も絶えず、製品化、信用、利益、を生産的に考えるなら
監督自体の不信的な質問も、それらを背景に担っている事。

要は漏れなくて当たり前だのクラッカーでOK牧場だと思う。
858コテムラ:04/08/03 08:24 ID:AWPP4ndr
だから
>客観的に考えればヘタクソ防水屋呼ばわりされるのも分かる。
っていってんじゃん?
ちゃんと読んでね。
因みにウチの施工不備による漏水も1.6%程度、って言っても意味分からねぇーか。
これ防水屋の板だよねぇ?
真夏の屋上で釜焚いたことある?
そんな話をしたいんだよ〜。
精神論や施工のクオリティーなんてこんな場所で俺は議論する気なはいし
不良業者の一員とみてもらっても構わない。
859(仮称)名無し邸新築工事:04/08/03 18:50 ID:3YYzy+is
>>856
三星って三行さん?
860(仮称)名無し邸新築工事:04/08/03 19:26 ID:sopIX5yg
>>857
防水をまともに知らないヤツがこのスレで語ってんじゃねーよ!
ここでも元請気分炸裂か?
シコって寝ろ。
防水は会議室で施工してんじゃない、防水は屋上でやってんだよ!

>>コテムラ
この板じゃなくてこのスレッドが防水だぜ!(揚げ足とったり!)
おたくはマトモだよ、1.6%なら不良じゃないぜ。

まぁどおでもいいけどよぉ。
861(仮称)名無し邸新築工事:04/08/04 14:08 ID:qKR3b9pg
>>860
あなたの中心が基準じゃありません。
自信過剰な文章。滑稽すぎて鼻で笑ってしまった。
862コテムラ:04/08/04 15:26 ID:wbkO3YO+
>>860
以前に防水ジャーナルで時期は憶えていないけど漏水事故の比率が掲載されていた。
地域性や施工時期、種別によって異なっていたがワースト1は確かFRPだったかな?
平均値は忘れたけど1.6%も微妙な数字だよ。
胡散臭い話だけど、合成高分子系のルーフィングに新たな樹脂が来年辺りにも何処かの
国内メーカーで商品化されるって話だ。もちろん機械固定だけどね。
滑って無くなる話になりそうだけどね。
863小僧:04/08/04 20:49 ID:dVd2yhFy
age
864(仮称)名無し邸新築工事:04/08/04 22:34 ID:hYy5ofS5
Σ(゚Д゚)釜焚き今どきやってる事実さえ知らんよ。
熱いし引火性が危ないし。覚えようとも思わん。
ウレタン流しときゃOK牧場でしょう。
865(仮称)名無し邸新築工事:04/08/05 06:13 ID:???
やっぱ新築の屋根防水の花形はASでっしょ。
とかいうオデも塗り物屋だが・・・
866コテムラ:04/08/05 11:33 ID:tyc6cQ/h
確かに原油、ナフサ等の高騰の影響や環境、安全面でもアスファルトは、
年々減少しているが、未だに新築の市場はNO1だからねぇ。
個人的には好きじゃないけど田島の営業力はハンパじゃない。
867(仮称)名無し邸新築工事:04/08/05 17:02 ID:???
アスファルトは精製後にでる残渣でしょ。
防水や道路で使ってやらないと、捨てる場所ないし困っしょ?
それで、無くならないのじゃないっすか?
868(仮称)名無し邸新築工事:04/08/05 17:51 ID:???
〉〉864
釜焚き今どきやってる事実さえ知らんよ。
って、いったいどこで仕事してるの?
大手ゼネコンの仕事なんてしたことない人?
865の言うとおり新築の屋根、外構はASじゃないとね〜。
こないだ鹿島の所長さんも、やっぱ防水じゃあASが一番信用出来ると
言っていたが・・・



869小僧:04/08/05 19:35 ID:HrcGrGdr
あれ?もしかしプレ防さん?
870(仮称)名無し邸新築工事:04/08/05 22:56 ID:???
〉〉867
ブロンとストレートの違いしってんの?
871コテムラ:04/08/06 15:12 ID:oflHVGqq
基礎的な事を言えば>>870さんの言う「ブロン」が皆さんのご存知なアスファルト防水
に大量に使用されています。

>>867の言われる様な精製時の産廃ではありませんし勿論売買されています。

現段階でもアスメーカーやゴムシート系のメーカーの中にも設計価格の見直しや、
代理店への仕切の値上げなども行う企業も存在していますよ。
ですから大型物件になれば有効期限付きで得値を出しますが、その期限も以前より
かなり短く、正直来年の工事の見積は1割乗っけています。
結局、根拠も無い実行予算に合わせろ!って言われるけど。
872867:04/08/06 22:14 ID:???
ブロンとストレート ってなんだよ。ブロンの意味しってんのかよ。
(air) blown asphalt と straight asphalt のことだろ。

The heavy fraction is put into a converter and air is blown through it
while it is maintained at a high temperature.
This process is continued until the asphalt has attained desired properties.
Often, such asphalts are called oxidized asphalts.
However, this is not strictly a true term because not only oxidation but also vaporization,
dehydrogenation, condensation, polymerization and other reactions occur
during the airblowing process

長くなるんで引用はこの辺で止めとくけど、ようするに原油の蒸留残渣に高温空気を
吹き込むやつ(ブローゥン)と減圧蒸留して取り出すやつ(ストレイト)よね。

ちなみに 原油から製造されるアスファルトは3〜4%、そのうち約70%が舗装用、
残りがアス防水他に使われてるそうだね。
つまり道路か防水ぐらいしか使い道のない残渣(油)には違いない罠。 値段がついてもね。
という事が言いたかった訳。
こんな事、町の防水屋の俺でも調べりゃすぐわかる。
うちはアス防はやらないけどね。
873(仮称)名無し邸新築工事:04/08/06 23:16 ID:R9JhJOH9
Σ(゚Д゚)おまいら何、知恵問答してんだよ。
防水なんて危険物丙種程度の知識持ってれば十分仕事出来るんだ。
そういう俺も分子構造までさかのぼって勉強したけどな。誰にも言うなよ。

>>868
大手ゼネコン?何かの食べ物ですか?(゚Д゚)ハァ?
874(仮称)名無し邸新築工事:04/08/06 23:24 ID:???
分子構造なんか中卒じゃならわねーぞ
てか露出とか穴あきとかヤバクねぇーか??
875(仮称)名無し邸新築工事:04/08/07 00:01 ID:???
おまいら、どんな資格持っていますか?
876(仮称)名無し邸新築工事:04/08/07 07:57 ID:eZGCe2v2
875
ルーフィング隠れ荷降ろし技能検定1級。
ビニロンクロスは写真だけ主任技術者。
架空出荷証明指導員免許。
ブルーシート防水技能検定1級。
877名無し不動産屋:04/08/08 00:01 ID:6NH3pXM1
質問です。
得意先の大家の屋上防水工事に絡んでいるのですが
2社に見積もりを出して貰った所、パラペット部の
ひび割れ補修の点で、要・不要が分かれました。
幅1mm程度はありますので、検索した限りでは必要なのかな
とも思うのですが、どうなのでしょうか?
パラペットの上部はアルミカバーがされており、両社とも
そのキワまで防水塗装をするとの事でした。
金額的には些細な事なのですが、大家に突っ込まれそうなので
ご存知の方いましたら、ぜひ教えて下さい。
878(仮称)名無し邸新築工事:04/08/08 00:33 ID:???
>877
パラペットの立上り部のことですかね。
防水の仕様がどうなっているのか知らないとなんとも、、、。
879(仮称)名無し邸新築工事:04/08/08 00:45 ID:lUl22jgJ
防水塗装と言ってるから流し塗りだろ。
立ち上げは補修するのが普通。
880(仮称)名無し邸新築工事:04/08/08 00:54 ID:???
仮に仕様がウレタン塗膜防水だとすれば、立上り用ウレタン使って、膜厚を付けてやれば、1ミリ程度のクラックなら
問題ないような気もするが。防水塗装と言うのが怪しいね。塗装屋に見積もらせたのかね?
ところで普通立上げ補修って何やるの?
Uカットシール?エポ注入?樹脂モル?
881(仮称)名無し邸新築工事:04/08/08 08:22 ID:???
>877
パラ天の事?
クラックが1oあれば当然、エフロレッセンスででるだろーし、通常はカットシール+ウレタンが多いんじゃねーの?
下地がタイルだとやっかいだけどな!
882名無し不動産屋:04/08/08 14:18 ID:6NH3pXM1
お答え有難うございます。
パラペットの立上り部で間違いありません。
ちなみに2社とも小さな工務店で、両方共ウレタン塗膜防水で
見積もりを貰っています。
やるのが普通、やらなくても極端に悪いわけでは無い
と言う所なのでしょうか...。
883コテムラ:04/08/09 07:59 ID:4517afGC
当社の場合はウレタンプライマーに無機質浸透防水材を混合しコテ塗りで部分的に
下地調整を掛ける様にしています。
クラックが貫通している場合は外側からの湿気や雨のどの進入により加水分解する恐れが
が発生し、有機系の補修は敬遠した方が無難だと認識しています。
884(仮称)名無し邸新築工事:04/08/09 22:59 ID:6lDSo23m
Σ(゚Д゚)
>不良業者の一員とみてもらっても構わない。
と自負しながら結構、念の入った仕事しているみたいですね。
>>882はウレタン塗膜防水と言っているから
おそらくシート防水、又はアス防水の上にモルタル仕上げの屋外。
ほとんどのクラックは防水面まで貫通していると思われるから
大きさに関係なくクラック補修は必需。脱気筒も忘れずに。
885コテムラ:04/08/10 18:21 ID:tF8+Tafw
>>884
いえいえ下地にしか力を入れれないというか仕上げは正直自信がないねすね。
正にHN通りの仕上げになる場合が今でもあります。

ところで皆様にお知恵を拝借したいのですが、木造のベランダFRP防水のサッシュ下の端部の
処理はどうされていますか?メーカーに相談しても明確な答えがでません。
最近は樹脂サッシが多く特に接着性が悪いような気がします。
因みにエポシールを充填していますが正直防水性やコスト面で不安を感じています。
何か良い端部処理はございますでしょうか?
886(仮称)名無し邸新築工事:04/08/10 20:59 ID:nipVa05q
やはり サッシ取り付け前に下まで防水でしょ。
家はそれでなければ 保証書は発行しません。
改修の時は ダモのアングルかSPパネル入れてウレタンシールです。
887コテムラ:04/08/11 07:58 ID:3u4blgzF
>>886さん
有難う御座います。
当社は大東建託の下請けもしていますので、その場合は工程上止むを得ず
防水がサッシュの後になってしまいます。
アングル押さえかパネル止めですか。
さっそく試行してみようと思います。
888(仮称)名無し邸新築工事:04/08/11 12:30 ID:???
ヤーさんゲット
889(仮称)名無し邸新築工事:04/08/13 08:50 ID:???
890コテムラ:04/08/17 08:11 ID:PzaQLQsO
盆明け、皆さん現場どーですか〜!
ウレタンなのに雨かよ。
891(仮称)名無し邸新築工事:04/08/17 20:43 ID:XG4iKJXB
アスの釜炊きには、いい気候かと思われ。
892(仮称)名無し邸新築工事:04/08/17 23:45 ID:???
事務所が埼玉?に移転だよ
みんな会社辞めちゃうみたいだし、この業界もキビしーな(*_*)
893(仮称)名無し邸新築工事:04/08/18 20:32 ID:+9xnt6sh
>>892
ちみの会社は、関東地方にあるのかい?
894819:04/08/18 20:41 ID:???
>>811さん
日曜日は学科の試験ですね。お互い頑張りましょう。
すっげー遅レスですが笠幡団地オレも行きました。
895(仮称)名無し邸新築工事:04/08/18 22:45 ID:???
>893
今は東京のど真ん中だよ
でも近々埼玉に移転だよ
通勤が+1時間掛かるし…
896コテムラ:04/08/19 08:28 ID:Lo5X/9hL
某大手住宅メーカーにて防水の仕様が変わりFRP露出で2プライ、耐火トップコート。
コレデ4800円/uってどーでしょうか?
年間2000u程度のボリュームですが、採算が取れる気がしません。
因みに材工の価格で指定メーカーはアイカです。
897(仮称)名無し邸新築工事:04/08/19 22:00 ID:???
すんません
露断の砂付きにトップコート塗ったら砂付きがハゲちゃったんすけどなんでなんすか?
メーカーにきいたら花粉とか黄砂とか訳が解らない返答しか返ってきません…
898(仮称)名無し邸新築工事:04/08/19 22:03 ID:qHGDkB7k
無理 ムリ イカのトップコート骨なし15Kで幾らか知ってるの?
2006はリコールして変えたけど SSになっても ウンコ樹脂です。
日特なら考えるが、、、
899コテムラ:04/08/20 07:15 ID:JfIH860S
>>898
やっぱり無理ですか。
私はアイカの製品を未だ使用した経験はありませんが、非常に使い辛いと聞いていますが
樹脂が硬いのでしょうか?
今までは田島か三井のFRPを使っています。
900(仮称)名無し邸新築工事:04/08/20 08:03 ID:BQ8iteXk
900u!
さて新スレでもつくるか〜
901エカロ:04/08/21 11:31 ID:D/pLGu1L
公共建築の改修、玄関車寄せの屋根、現状は折版、約60u。
設計は折版取替え。こちらで提案してFRP防水に変更予定。
下地についてだけど、C形鋼100*50ピッチ600のところに、
合板21ミリ+ケイカル5ミリ。一部勾配の調整で樹脂モルタル。
これで良いだろうか。
902コテムラ:04/08/21 16:47 ID:neyqSvO6
>>エカロさん
下地に関してはケイカルの目地処理さえ行えばFRPでも問題は無いと思うのですが、
軒部は片勾配で樋で受ける形になりますか?
その場合は端末処理に多少疑問を感じます。
パラペットがあれば端末はL型アングル押さえで問題ないと思いますが、
軒先部にFRP施工後にアングル取付だけはご存知と思いますが危険です。
クドイですがパラさえあれば問題ナシだと思いますよ。
903811:04/08/21 19:17 ID:+ax4pB1i
819さん。
そですね、学科頑張りましょう。
しかし午後そのまま現場直行なのが痛いですが・・・

904エカロ:04/08/23 09:38 ID:petk0C5R
902さん
パラペットはあります。
現状は陸谷があって、樋の詰まりから漏水。
折版を替えても、漏水はするだろうとのことでFRP防水を提案しました。
ご意見ありがとうございました。
905819:04/08/23 23:01 ID:???
>>811さん
オレ、学科行けませんでしたー。811さんは受かるといいですね。
次回は受けに行きます。
906(仮称)名無し邸新築工事:04/08/26 06:12 ID:tkjz314S
最近やっと涼しくなったね
907811:04/08/26 19:42 ID:p6dzOQxq
>>819さん
あらま、そうなんですか。
成○兄弟も探してましたよ。。
自分も来年行くかもしれないっす・・・

しかし学校のウレタン31日までかかるや
雨降ったら終わりだね、バルコニーだからいいか はー
908コテムラ:04/08/28 08:32 ID:CEXKJGIi
屋上の材料、縛っといて。
台風来ちゃうゼ。
909(仮称)名無し邸新築工事:04/08/28 13:22 ID:/m0XcfFD
何だか今年の台風は、出現するたびに、日本へ上陸しているような

台風養生ちゃんとやっとけYO!!
910ぎゃくにあれか〜:04/08/30 02:19 ID:GVIi449G
初めまして!千葉県の防水をしています!
主にウレタン防水をしています!
とりあえず1級技能士ですがよろしくお願いします!

911質問:04/08/30 10:13 ID:???
ビッグサン防水を施工してみたんですが、エアがイパーイ入ってしまいました。
施工要領書どうりにやったんですが(鬱
欠陥なんですかね?
スレ違いかとも思いますけどよろしくどーぞ。
912(仮称)名無し邸新築工事:04/08/30 19:39 ID:???
ビックサンの工法は?材料にエアーが入ることはあまり無いと思うけど。
巣穴によるピンホールか
下地の乾燥不足による水蒸気に由来するピンホールですかね。

巣穴があるときはよくしごくこと。
下地が湿っている時は乾燥させてから施工する事、
直射日光ががんがん当たってる時はとくにやばいね。
913小僧:04/08/30 20:34 ID:Lqsywksd
防水道具販売サイトのURLをキボンヌ
914(仮称)名無し邸新築工事:04/08/31 07:06 ID:9YAU9mNT
↑まずググれ
915(仮称)名無し邸新築工事:04/08/31 19:29 ID:???
916(仮称)名無し邸新築工事:04/09/01 11:29 ID:QwmvB1pv
シールの仕事忙しいヤシ手伝いまつよ・・
917コテムラ:04/09/01 12:32 ID:x4gOLiU4
台風でアス露出断熱の屋根が飛んだ。
「金の話はいいから早く工事してくれ!」って幾ら出すんだ?
オイシイけどねぇ。
しかもスキン層が剥離していた。断熱って怖ぇーよ。
918(仮称)名無し邸新築工事:04/09/01 19:32 ID:WCuqi/gk
今日から仕入値7%UPです。皆きついね!
919(仮称)名無し邸新築工事:04/09/01 23:02 ID:???
今日は勘定日の後だったから職人にケツ割喰らったよ
やっぱアスの職人はアホだな
920質問:04/09/02 01:02 ID:???
>>912
回答ありがとうございます。
工法は6工程でやったんですが、ネットの下に気泡が入っています。
 下地の乾燥不足はありえないんですが、プライマーか中塗りの砂が
ローラーで起き上がって不離となってネットとの間にエアが入っているようです。
でも平滑にプライマー&下塗りは難しい・・・粘度に問題あるんでしょうか?

921(仮称)名無し邸新築工事:04/09/02 08:00 ID:cCbMgcqB
>>919
warota
922コテムラ:04/09/02 16:10 ID:jT5FgjQ6
>>920
補強メッシュを塗り込む際は粘土を上げてコテで塗り込む方が理想だと思います。
ローラーだとネタやメッシュを引っ張る可能性もあり仕上げにムラが出来やすくなります。
また一度に膜厚を付けるのもヒビ割れやピンホールの要因ともなり得ます。
水和凝固は下地が多少の湿潤状態でもピンホールは比較的発生しないので問題ナシと思います。
923(仮称)名無し邸新築工事:04/09/02 21:44 ID:pU9v6dJB
みつわ巧芸ってどうなの?
924(仮称)名無し邸新築工事:04/09/03 13:39 ID:BFXZw17I
会社潰れただ・・・シール歴14年防水は手元程度っす 34歳だけど誰か使ってくれないかなぁ?
925(仮称)名無し邸新築工事:04/09/03 23:27 ID:???
14年やってるのなら、工務店や建築会社に営業して独立したら。
シールなら1人2人で出来るでしょ。
926(仮称)名無し邸新築工事:04/09/04 06:34 ID:EbbHb356
>>924
どこの人?関東ですか?
927(仮称)名無し邸新築工事:04/09/04 13:21 ID:GvEBNicg
↑東京練馬です
2年前まで自営でやってましたが元請けと共倒れ・・・自己破産して、雇われでやってますた
928(仮称)名無し邸新築工事:04/09/04 15:21 ID:+AtGelxB
練馬ってことは
吉田工務店や梶山建設とかだね。
929(仮称)名無し邸新築工事:04/09/04 15:43 ID:???
今の時代、シール専業だときついのかな?
どうですか、シール屋さん。
930(仮称)名無し邸新築工事:04/09/04 16:28 ID:GvEBNicg
正直シールだけだと厳しいと思いますよ
改修だと、せめてウレタンくらい出来ないと仕事来ないから結局、孫請けとかで・・
931(仮称)名無し邸新築工事:04/09/05 05:21 ID:gRsnPG3K
>>924
がんがれ
イキロ
932コテムラ:04/09/06 19:18 ID:5kRlB6GH
塩ビ絶縁の材工2166円/uって…。
現場を知らん人間が予算を組むゼネコンにはサヨナラだ。
933(仮称)名無し邸新築工事:04/09/07 07:07 ID:ugbFpPsh
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 わき毛
934(仮称)名無し邸新築工事:04/09/11 17:23:30 ID:WaJceOsn
今月になって、急に仕事が忙しくなってきたからか、
誰も出てこなくなっちゃったね〜
935(仮称)名無し邸新築工事:04/09/11 22:34:48 ID:???
今月まだ3日しか働いてませんが、何か。
936(仮称)名無し邸新築工事:04/09/11 22:49:58 ID:???
最近「明日は雨降りそうだから中止」って言われて、次の日雨が降らなかったパターンが多すぎ。
降水確率50パーセントとかで前日に中止決定しないで欲しい。
月給のあんたはいいかもしれんが、俺ら現場は日当で働いてんだぞ〜
937(仮称)名無し邸新築工事:04/09/12 22:22:00 ID:NrWL3yGz
マ○ルつぶれないかな
938コテムラ:04/09/13 07:45:40 ID:U7lCbGDF
この台風で防水層が4件吹っ飛んだ。
939(仮称)名無し邸新築工事:04/09/14 18:21:39 ID:2dzbN7cW
>>937
何か酷いことでもされたのか?
940(仮称)名無し邸新築工事:04/09/16 06:18:30 ID:dLdIymtl
さぁ現場行ってくるかな
941(仮称)名無し邸新築工事:04/09/24 00:04:26 ID:???
仕事少ねー
942(仮称)名無し邸新築工事:04/09/25 07:08:32 ID:x1Pi7stV
>>941
はげどう
本当に仕事が少なすぎだね。
仕事があるのは、大手の防水業者だけなのかな?
943(仮称)名無し邸新築工事:04/09/26 06:14:22 ID:UI0bLAm+
雨ヴァッカリ
944(仮称)名無し邸新築工事:04/09/27 10:14:40 ID:???
雨の日って何やってるの?
945(仮称)名無し邸新築工事:04/10/02 22:15:13 ID:S0joCIgg
マンション屋上防水工事は何年ごとにやるべきでしょうか?
そしてその年数になるのはどういう理由からですか?
946(仮称)名無し邸新築工事:04/10/03 00:29:03 ID:???
>マンション屋上防水工事は何年ごとにやるべきでしょうか?
アスファルト防水+シンダーコンだったら20年くらいは持ちそうな気はするけど、
大手デベロッパーは10年毎にやってますね。

大体、10年目に全面改修で外壁塗装、屋上&ベランダ防水、
タイル調査で浮きが有ればエポキシ樹脂注入もしくは張り替え、
開口部廻りのシール打ち替え等をやりますね。
規模によるけど、数百万から数億かかりますね。数千万というのが多いけど。

>そしてその年数になるのはどういう理由からですか?
雨漏りする前に予防的措置です。。
10年で塗装の塗替えが入り、足場も組むので一緒にやってしまうというのが大きいかも。

それと修繕積立金が10年するとかなり貯まるのでそれで綺麗にしましょうという意味もあるかも。
長く住むには大切だし。

改修工事には大抵、管理会社の系列の業者が入るので、建てて売って、改修でまた、、、ってことかな。
でも、とても丁寧に工事をしてくれるから安心ですけどね。
管理組合で第三者の建築士なりを頼んで見積もりが適切か、必要な工事か調べる所もあるようだけど。
そうなると、また、組合内でもめたり、販売会社といろいろあったり労力使うよ。

長くレスしたけど、僕みたいな末端の職人言う事は話半分ってことで。
あとは自分でしらべてね。 
947(仮称)名無し邸新築工事:04/10/03 00:39:02 ID:bfTS75FQ
>>946
詳しくありがとうございました
948(仮称)名無し邸新築工事:04/10/04 07:52:13 ID:a4HnxISe
雨ヴァッカ
949(仮称)名無し邸新築工事:04/10/04 17:12:29 ID:???
雨の日は家でネットしてる事が多いね。
まさに晴耕雨読の生活ですね。

この雨で以前施工した物件が雨漏りしたって言ってきたよ。2件も。
とりあえず直してきたけど、止まったかなー。2件ともドレン関係だったっけ。


950(仮称)名無し邸新築工事:04/10/05 10:24:06 ID:PRnVfaEG
雨だぁ
高圧洗浄もないし、ヘラも作ったし。
大雨降ると役所から雨漏り修繕が必ずあるよ。
あまり儲からないやつ。今年だけでかなりやったよ。
951(仮称)名無し邸新築工事:04/10/05 13:50:53 ID:7bg/KMN4
さて、釜に火をつけるか・・・
952(仮称)名無し邸新築工事:04/10/06 01:08:47 ID:???
ご教授下さい。
築20年(中古で買って5年目)の家で雨もりしました。
ボッタくらない業者を探すにはどうしたらいいですか?
タウンページ見ても、悪質訪問業者なのかどうかは、わからないですよね。。。
953(仮称)名無し邸新築工事:04/10/06 07:21:39 ID:???
複数の業者に見積もってもらい、極端に高い所を避ければいいんじゃない。
ちょっとした補修で住むのであれば数万で済むけど、
大きく改修しないとダメな場合は数十万コースかな。
築20年で相応の改修してないのならこの際外装のリフォームしたら?
954952:04/10/07 00:19:23 ID:???
>>953
ありがとうございます。そうしてみます。


>>720に書いてある通りに
「工務店」は避けて「防水屋さん」を調べてみます。

955(仮称)名無し邸新築工事:04/10/08 06:12:13 ID:1+wqkaXC
はじめまして。神戸の防水屋です。先日ある工場でウレタン流したんやけど(2000u)さぁー終わったーって思いかたずけしてたら主剤がいっこ余ってるじゃねーかよ!?今から拭き取りに行ってきます。
956(仮称)名無し邸新築工事:04/10/08 07:23:57 ID:ddBrl001
いってらっしゃい
957(仮称)名無し邸新築工事:04/10/08 18:21:33 ID:e//7XsLB
主剤が余るってことは取りあえず固まるんじゃないですか!!
飴じゃない方ですよねぇ  あ、だめ!?
958(仮称)名無し邸新築工事:04/10/08 21:13:24 ID:1+wqkaXC
主剤はアメのほうでげす。
959(仮称)名無し邸新築工事:04/10/09 09:50:01 ID:1rdRp6CX
雨漏りとまったどぉぉぉぉ
960(仮称)名無し邸新築工事:04/10/09 14:03:27 ID:dgCHNcM4
よかったですね。
961(仮称)名無し邸新築工事:04/10/12 04:42:44 ID:+2GR0T2I
さて、現場へ逝ってくるか
962(仮称)名無し邸新築工事:04/10/13 06:06:06 ID:ECE+zD9t
先週の金曜からずーっと休み
今日も休みぽ・・・orz
963(仮称)名無し邸新築工事:04/10/13 08:54:52 ID:H5r5tZdH
どうして女って知能低いの?

1 :名無しさん 〜君の性差〜 :03/11/20 01:02 ID:4bNsyP7D
低すぎて困るんですが。
せめてバカなりに足ひっぱらないでくれ。

http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1069257728/l50
964(仮称)名無し邸新築工事:04/10/14 21:55:01 ID:???
だれか、旭ガラスのサラセーヌっていうワンパックの材料使ってる香具師いる?
965964:04/10/14 21:56:55 ID:W+tzBmaj
あ、ウレタンね
966(仮称)名無し邸新築工事:04/10/14 22:04:00 ID:Tp3yIUkL
サラセーヌREですか?今日使った〜。
なにか?
967(仮称)名無し邸新築工事:04/10/15 00:30:47 ID:bnuicxQK
>>966

多分それ

蓋に貼ってある取説通りにやってもベロベロになるのは漏れだけ?
最初の切り口もやけに固ぇーし…

にしても冬は嫌だねぇ〜
968(仮称)名無し邸新築工事:04/10/15 10:46:07 ID:ZQAICOPy
REにトロールで萌え

硬化不良→出入り禁止だ罠
969(仮称)名無し邸新築工事:04/10/15 19:06:22 ID:SOhfRL6o
>>968
えっ、REにシンナー?無溶剤の意味ね〜。そんな防水屋は逝ってヨシ。
970(仮称)名無し邸新築工事:04/10/16 05:21:06 ID:9tFh7KaO
ジャパンマテリアルってどんな会社?
971(仮称)名無し邸新築工事:04/10/16 07:36:36 ID:2l56U5ko
まずぐぐれYO
972(仮称)名無し邸新築工事:04/10/16 09:11:42 ID:iYZlDBWA
>>970
スレ違い  三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ        _
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      l  `ヽ
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       l/⌒ヽ
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ

973(仮称)名無し邸新築工事:04/10/16 18:12:04 ID:iYZlDBWA
>>957
知ったかは逝ってよし
974(仮称)名無し邸新築工事:04/10/17 16:38:35 ID:PrRPzANf
ジャパソはイヒ研の内部分裂で最近できた大阪の会社.社員は全員イヒ研系.
扱ってる商品はイヒ研と同じ.
975(仮称)名無し邸新築工事:04/10/17 20:41:59 ID:Ha904G+M
はじめて見たけどこんなに防水屋が集まってるのは凄いね!!

今自分はフリーの現場代理人として大手ゼネコンとか管理会社から現場監理の仕事を受けてるんだけど、元は孫受けの3代続く極小防水屋の長男坊です。
真夏の日陰が全く無い屋上で塩舐めながらアス三層の防水層3000uをケレン棒で撤去っていう地獄も味わいました!!
でも、防水屋上がりの現場監督だから、現場でもついつい厳しい目で防水屋を見ちゃうんだよね・・・。
昨日も「下地処理が甘かったら、どんなに腕のいい職人でも仕上がらねーぞ!下地命だ!」
って言って、自分で材料段度って少しだけエポ注入と爆裂補修しちゃいました。
うるさい監督だけど、安全面より現場優先って感じだから職人さんたちはなんか俺に接しやすいみたいで一服の時は事務所が溜まり場みたいになってちょっと困ってます(w

みんな今は現場代理人不足だからやったほうがいいよ!防水屋はいろんな知識と技術があるから、重宝されるし!管理組合に適正な見積もりも出せるしさ!給料もかなりいいよ〜
976(仮称)名無し邸新築工事:04/10/19 15:56:44 ID:???
防水工事業者ではなく防水は詳しくないので、お教えください(汗
築1年、木造住宅の陸屋根で下地に構造用合板2枚貼ったFRP防水75uです
バリバリにひびが入ってる?と連絡がありまして防水業者に行ってもらったのですが、
「防水層は切れてないし、雨漏りしてないが、揺れでヒビが入った」
「パテ埋めしてTOP塗りなおしする」とのことでした。

これは、建物の揺れによってTOPが割れたってことでしょうか?
FRPが割れずにTOPだけバリバリ?
(TOPを厚塗りで割れるとの書き込みもあったので、それかなぁ)
977(仮称)名無し邸新築工事:04/10/19 16:14:49 ID:???
木造にFRPだとひび割れはしょうがないとおもう。

>防水層は切れてないし、雨漏りしてない
ならば、問題ないと思う。

>パテ埋めしてTOP塗りなおしする
以外直しようが無いのではないのでは。

以前、うちの施工ではないが、RCのビル屋上改修をFRPでやって、
伸縮目地の部分にひびが入ってる現場があったな。
それで、以降、下地にウレタン一層入れてから、FRPを施工するようにしたそうな。
なんかそれも無理があるような、、、。

978(仮称)名無し邸新築工事:04/10/19 16:34:10 ID:???
>>977
木造の揺れにFRPは、ダメなのか
取りあえずパテ埋めしてTOP塗りしてもらうしかないんですね
TOPだけがひび割れるってこともあるんでしょうか?

屋上にするケースも多いのですが、その場合はシート防水の方が良いのかな
979(仮称)名無し邸新築工事:04/10/19 17:58:49 ID:gVt3jDcJ
それは 中塗り時の硬化不良です。トップ塗る前に タックが有るとそうなります。
パテ入れて塗っても同じようになるから ガラスマット 1枚張ってから塗った方が良いんでは
腕がない職人がやったようですね? しっかり施工すれば10年以上は大丈夫
980976:04/10/19 20:57:01 ID:???
さっき見に行ってきたのですが、TOPが割れてて板状にポロポロ剥がれるんですよ(汗

それと下地の合板も黒ずんでる模様(滝汗
これは割れてる箇所があるみたい?
木造のFRPは、やっぱ良くないんですね

んーどうするのがベストでしょ
981(仮称)名無し邸新築工事:04/10/20 07:50:39 ID:i62Ea07T
だから それは施工不良! イカのジョリなんか炎天下でやるとそうなりやすい!
FRPは技術持ってないところが多いと思う
982976:04/10/20 08:52:47 ID:???
TOPの割れは施工不良ですね

FRPは技術不足と揺れで割れるのは仕方ない?

防水屋さんを交えて施主と話すことになるのですが
一旦、剥がして乾かして、再度FRPか
でも同じことになるならシート防水とかにした方が無難ですか
983(仮称)名無し邸新築工事:04/10/20 20:08:44 ID:kD8zwjGi
揺れで割れる?? 割れても入り隅か動きの激しい繋ぎ目だよ! 浮かし張り用の
テープも有るし 全剥がしは下地と着いてるから浮いてない時以外は 研磨 1枚張り
TOPかな?メーカーの保証書出てるなら技術呼んだら? 多分施工不良の一言で終わるが
某メーカーわ リコールしたしな
984976:04/10/20 21:28:06 ID:???
なるほど。
全部が浮いてるわけではないので、研磨して1枚張りのTOPですね

剥がれちゃったとこをパテ埋めしてその部分だけですか?
それとも全面研磨の1枚張りですか?
今度、施工する時に立ち会うことになるので、チェックポイントとか工程とか
あらかじめ解ってると良いかと思ったので(汗
いろいろと素人質問ですみません;;
985(仮称)名無し邸新築工事:04/10/20 21:47:05 ID:NXzgbg7n
施工して1年だと全面研磨 1枚張り 中塗り TOPじゃないとOKでないのでは?
FRPて技術認定出来て3年だから良く知らない職人さん多いです。
重合硬化知らない人大杉
986(仮称)名無し邸新築工事:04/10/20 21:53:38 ID:NXzgbg7n
PS 研磨で粉塵問題になる様なら 雨の日に200Kの高圧洗浄でTOPはがしもいいかも
987976:04/10/21 12:09:42 ID:???
色々ありがとです
工事業者と話し合ってみます
988(仮称)名無し邸新築工事:04/10/21 17:27:00 ID:oBOhWWPn
新スレ登場です。
こちらが一杯になったら、移行よろしこ〜
989(仮称)名無し邸新築工事:04/10/21 17:30:59 ID:???
>>2がムカつく!
990(仮称)名無し邸新築工事:04/10/21 18:48:25 ID:R97CEZnR
991デリカ:04/10/21 22:45:52 ID:kv1/GOVB

         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  小 童    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   童 え
  学 貞    L_ /                /        ヽ  貞  |
  生 が    / '                '           i  !? マ
  ま 許    /                 /           く     ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
992永峰 あらき:04/10/21 22:54:20 ID:8+Q8IwxR
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))    |  
  (   从    ノ.ノ      |  
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\     |  ヲレ様あらき31歳
   |::::::  ヽ     丶.   |  
   |::::.____、_  _,__)  ∠  
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |   \_________
   (  (   ̄ )・・( ̄ i
   ヘ\   .._. )3( .._丿
 /  \ヽ _二__ノ\
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|    
|   ヽ       \o \  
|    |          \o \ 

993(仮称)名無し邸新築工事:04/10/21 23:54:49 ID:???
ニューリボールマイティってなんですか?
994(仮称)名無し邸新築工事
リボールマイティの新しい奴