930 :
927:03/06/02 15:36 ID:???
931 :
裏MUD:03/06/02 15:42 ID:sp8Tb3r+
>928
暖房は局所で十分って考えでしょ、昔は。
寒いのと、結露は全然意味の違う事では?
隙間風ピューピューなら、結露は起こらないハズ。
933 :
(仮称)名無し邸新築工事:03/06/02 15:58 ID:MFLpoJTi
味のある日本建築には
覚悟がないと住めないって感じだね。
粋な欄間があったよね。
てっきりガラスなんかと合わせて再利用するかと思ったけど
捨てたのかな?オレほしかったなぁ。
でも日本家屋ってのは建物外周には廊下とるから座敷なんかは障子と襖で更に遮断される
欄間さえなんとかすりゃそんなに寒くもないんだけどね。
まぁあの夫婦がよろこんでりゃいいんじゃないの。
935 :
(仮称)名無し邸新築工事:03/06/02 18:58 ID:m6DzzztG
>902
あの当時のあじろは大工が編んだ物が多いので、
値段がわかりづらいのですが・・
因みに二年ほど前竿天井の杉の無垢板揃いのやつ使いましたが、
坪40万かかりました(工務店仕入れ値)
まあ今の時代、揃いではなかなか高い値言ってくるし、物もそこそこ
良かったのもあるけど高いな・・
とりあえず、床の間のある座敷に手を着けなかったのは良かった。
でもね、あのクラスの座敷は洗いかけて、畳表換えして、壁塗り替えしたら
見違えるくらい美しくなるのにな・・残念。(番組の趣旨に反するかな?)
そこに匠の斬新な事一つ加えるだけで、なかなか劇的になると思うのだが・
やっぱ、普通にというか上記でみんないってるようなマトモな
リフォームじゃテレビ的におもしろくないから、奇抜なアイデアで
へんてこなことするんかな
937 :
けんちっく:03/06/02 19:15 ID:Pd7Z0u4e
↑そのとおりでつ。。。
「こんなに、かわたんだぁ〜」
と...
938 :
(仮称)名無し邸新築工事:03/06/02 19:35 ID:2d+rpjs/
今回はまさにリフョーム
939 :
(仮称)名無し邸新築工事:03/06/02 20:37 ID:0UDK8gaB
なんか自分の価値観押し付けるヤシが多いな
お舞らにとって勝ちある箪笥でも
あの夫婦にはいらないもんなの
940 :
:03/06/02 20:42 ID:LVXWlDZi
>>939 あのタンスを単純に捨てたか、業者に売ったんなら
ここまで叩かれなかったろう。
あと親父がタンス職人でなければね。
941 :
(仮称)名無し邸新築工事:03/06/02 20:47 ID:9NagZn55
椅子のコンセプトは明確だが、納得できるのはショールームでの話だろ。
使う人間が決まってるのに、何で大きさを各種取り揃える必要が?
それなら夫婦それぞれの体格にあわせて作ってやれよ。
桐ダンスの補修シーンはヨカッタ。凹みの補修は「わかってるねぇ」って感じ。
真っ二つのシーンは最低。今買ったらいくらすると思ってるんだ?
家具屋の娘のする事じゃないだろ。オヤジも止めろよ。
桐のテーブルは
あ り え ね え 。
>>934 欄間、残ってましたよ。
手をつけていない和室と、リフォームした和室の間に。
あぁ〜〜〜〜〜もったいない。
古民家専門の業者に任せた方が全然ましや。
西淡町の物件・・抽選落ちが・・・(泣
944 :
(仮称)名無し邸新築工事:03/06/03 00:13 ID:4vhgQUId
945 :
(仮称)名無し邸新築工事:03/06/03 06:25 ID:vEuUvXuI
昔の人はキモノを着てたから
冬の寒さを十分しのげたんじゃなかろか?
和服はあったかいんだよね。
手先は火鉢であっためる、と。
じゃまず着物の着付けから始めにゃいかんな。家はそのあとだ。
946 :
(仮称)名無し邸新築工事:03/06/03 06:34 ID:cRrq8/pK
何を言っても所詮あわあわ夫婦。
冬は隙間風が入ろうと、着物を着て、火であっためれば何とかしのげるけど、
暑さは、脱ぐにも限度がある。
だから、日本の昔の家屋はそういう考えのもと、
夏涼しくすごせるようになってるはずです。
948 :
わっちゃん:03/06/03 08:09 ID:8E7mX3aQ
さすがの俺もあのリフォームにはむかついた。大正ロマンなんてかけらも
出てなかった。掘りごたつなんて、良いのにね。ワインセラーになっちゃったよ。
あの年齢で、ワインをストックするくらい買うのかね?宝の持ち腐れになるのでは?
あれだけ古いなら基礎や構造は大丈夫なのかね?昔のものだからわりと
良いもの使ってるとは思うけど。
ワインセラーは子供を虐待するのにぴったりだと思った。
950 :
(仮称)名無し邸新築工事:03/06/03 09:21 ID:HMyVUIAC
古さを生かしたリフォームをしないなら、いっそ古物屋入れていろいろ下取りしてもらって
新築のたしにした方がましだよな。
最近は何でもいいなら安い建築ができる業者がたくさんいるんだし。
昔の建築は今やろうと思ったら高級住宅だぞ。長持ちもするけど。
桐のタンスを真っ二つにした可動式収納間仕切り
あれは動かすたびに、中のワイングラスがガッチャンガッチャン(w
蝶板も大きいのを使ってたけど、きっと桐タンス本体のほうが
負けて脱落すると思う。
ま、面白がって開け閉めするのも2,3回だろうから心配無用かな。
>>939 同じくそー思う
欄間がどーとか、箪笥がどーとか。。。
しったか厨うざいよ。 いらねーもんはいらねー
だが、そんな事を抜きにしても今回の匠はだめっぽ
センスのかけらさえも感じない
953 :
(仮称)名無し邸新築工事:03/06/03 11:43 ID:/y1XWBCa
無くしてはじめてわかる物の価値。
>>951 開けたときの風通しを強調してたけど、開いたときの
ストッパーって付いてた?
風でバタンと閉まってグラス粉々・・・激しくキボン
テレビ見てなかったので知らないけどどうなったんだろう。
>953
いい事言うねぇ。
957 :
(仮称)名無し邸新築工事:03/06/03 12:16 ID:/vdOMi3N
>>923 >>920
>日本風の家屋だって南側廊下全面サッシの大きな開口の家が多いじゃん。
>あれってもの凄く寒いから自分で立てるなら洋風にしようと思っている訳だが。
本来、南側の座敷は縁側を設け軒を伸ばし日差しを夏は遮り冬は取り込むように作る。
昔は明かりや暖房が乏しかったからね。
南向きの部屋は太陽の紫外線で家具や衣類が傷みやすい(w)
959 :
sage:03/06/03 16:47 ID:6WkvMlyx
961 :
(仮称)名無し邸新築工事:03/06/03 21:13 ID:+GEo1aVD
960
偉い
いまごろ、あわあわお風呂入ってるな
う〜ん バブリー
バスタブに、落とし込み用の混合栓付いてた?
無かったら あわあわも出来んがな。
ume
966 :
sage:03/06/04 12:43 ID:NfoZ5ua0
梅
失敗鬱
968 :
(仮称)名無し邸新築工事:03/06/04 13:31 ID:64iggwnX
ume
sage
973 :
1:03/06/05 18:44 ID:???
ume
974 :
3の1:03/06/05 18:44 ID:???
うめ
awaawa
あちょー
977 :
943:03/06/06 00:06 ID:???
>944
ダンゴチャウデ
格安の再生古民家が売りにでててん。
60倍の抽選ではずれたねん。
工事中から狙ってたのに・・・・TVで放送するから(泣
978 :
けんちっく:03/06/06 09:43 ID:MC2IbMBw
〜バブルバスって、でかい空間だと気にならないけど、
個人宅ぐらいの、風呂だと、スゲーうるさいんだけど。。。
漏れは木にならんが脳
バブルスターか?