▼、▲セキスイハイムを語る会 パート2▼、▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し亭新築工事
第2弾、逝ってみましょう。
真剣に検討している人のスレにしたい…けど無理かな?

前スレは
http://money.2ch.net/test/read.cgi/build/1022241653

某地区の不祥事ネタは
http://money.2ch.net/test/read.cgi/build/1035002135/
2(仮称)名無し邸新築工事:02/10/31 12:58 ID:???
2



3(仮称)名無し邸新築工事:02/10/31 12:58 ID:???
もう飽きたよ…
4(仮称)名無し邸新築工事:02/10/31 12:59 ID:???
まだやるんでつか?
5(仮称)名無し邸新築工事:02/10/31 13:21 ID:8YCCACHj
おお! やるさ
 もうちょっとレベルの高いこと話そうZe
 いかがかな?
6(仮称)名無し邸新築工事:02/10/31 14:36 ID:8YCCACHj
ハイムの基礎だが、地盤が緩いところでは強いの?
又、地盤が弱いところはどんな基礎が良いの?オスエテ
7(仮称)名無し邸新築工事:02/10/31 17:15 ID:???
>>6
契約後にスエーデン式の調査して
ボッタクリの柱状改良の見積もりをもってくるよ

やめるならキャンセル料を支払うか
そのまま建てるか迫られる
8(仮称)名無し邸新築工事:02/10/31 18:22 ID:8YCCACHj
契約前(分譲地などの土地の購入前に)にスエーデン式の調査って
いうやつができないのでしょうか?
9しーママ:02/10/31 18:30 ID:???
>>6
私もハイムで契約後、柱状改良300万の見積りを出されました。
結局表層改良80万で住むミサワの家に住んでますよー。
地盤はほんと怖いですから。
10(仮称)名無し邸新築工事:02/10/31 19:37 ID:Z6rNv6f/
ID:???とID:8YCCACHjのお二人さんのお話ですか?
ID:???って、岡山のハイムちゃんをつるし上げた人?
このスレもID:???ちゃんの一人芝居の開始かな? 
さあさあみんなのるなよ!
11(仮称)名無し邸新築工事:02/10/31 22:11 ID:???
ミサワはもう やばいのでので何でもやります。
12(仮称)名無し邸新築工事:02/10/31 22:21 ID:soJlab+h
ID:???ちゃん 何回も書き込んでまちゅけど、
どうちてでちょうか? ひとりで書き込んじゃだめでちゅよ。
お?ンチ?って何でなめるのでちゅか?きたないでちゅよ。
おじちゃん、こんなこと書いちゃいけまちぇん。メデチュヨ!
13(仮称)名無し邸新築工事:02/10/31 23:22 ID:???
ID???だけでは同一人物か分りません
14(仮称)名無し邸新築工事:02/10/31 23:30 ID:???
パルフェとドマーニ、どっちが売れてるのかな?
15(仮称)名無し邸新築工事:02/10/31 23:39 ID:???
>10、12
要するするに 事実無根の書き込みは止めなさいという事ですか?
私が知る限り残念ながら大半が事実です。
事実でない部分を具体的に指摘してください。
できるだけ反論いたします。
それとも 火消しのための妨害カキコですか?
まもなく警察が全てを摘発されるでしょう。
すでに4人もの逮捕者がでています。
16(仮称)名無し邸新築工事:02/11/01 07:28 ID:???
>>14
確か営業さんからドマーニの方が売れています
という話を聞いた覚えがあります。
累積ではなく、新規着工ということでは、ドマーニのような気がします。
17(仮称)名無し邸新築工事:02/11/01 08:54 ID:???
>>8

他のメーカーだと頼まなくても見積もりの時点で
「調査させてください」ってトコもあるよ

そんなに金もかかんないから、無理な注文じゃないと思う
18(仮称)名無し邸新築工事:02/11/01 09:00 ID:???
>>9

家が重たいのハイムだと柱状改良が必要な地盤で、
軽いミサワだと、表層改良で済んだって解釈でいいの?

まさか見積もりが安いからミサワって事じゃないよね?w
でも、それって心配じゃない?ホントに表層改良だけで良かったの???
地盤はコワイって自分で書いてるのにww
19(仮称)名無し邸新築工事:02/11/01 10:36 ID:???
>>8
私の場合、検討中ですが
ほとんどのメーカーが向こうから"調査させて下さい"と言ってくるので
2社に調査して貰った。
2社共、同じ結果がでたので後のメーカーの"調査させて下さい"には拒否。
全メーカーには同じ深さでの柱状改良の見積りを依頼した。
ハイムについては、
向こうから調査させて下さいと言ってきましたが?
費用は他と比べて普通より少し安い位でした。
>>9
柱状改良で300万とは、大きな家でよほど深かったのでしょうか?
20便利屋幹太:02/11/01 10:56 ID:i7EIUvTR
21(仮称)名無し邸新築工事:02/11/01 10:56 ID:???
>>9
いい判断ではないでしょうか
見えない部分で暴利を稼ぐのが悪い営業マンです
22(仮称)名無し邸新築工事:02/11/01 13:13 ID:???
>>12
アフォでつか?
それとも厨なんですか(ワラ
23(仮称)名無し邸新築工事:02/11/01 14:20 ID:???
ダイワなら地盤調査ならタダでしますよ
24(仮称)名無し邸新築工事:02/11/01 16:41 ID:qjIju8ww
>19
情報、有り難うございます。私もハイムで建てようと思っていますが、
購入予定の土地は20m程埋め立てた大型分譲地です。
埋め立てて3年経過していますが、地盤が心配なのです。
ですから、購入予定地(まだ私の所有ではなく、大手の分譲会社の土地です)
をセキスイハイムは調査してくれるのでしょうか?
購入前の土地の地盤調査がキーワードです。

再度、皆さん方にもお尋ねします。
25(仮称)名無し邸新築工事:02/11/01 16:58 ID:???
地主、販売主に聞いてみろ
通常はダメだが
家があまり建ってないなら
内緒で夜でもしてくれるメーカーはあるよ
20mも埋めてるなら調査するべきだね
開発業者が悪い業者なら下からゴミがたくさん出てくるぞ
26(仮称)名無し邸新築工事:02/11/01 17:29 ID:???
>>24
販売主がダメって言った時は、すでに建ててるハウスメーカーを調べて聞いてみれば?
区画が離れててもそーいうトコならたいしてかわんないと思うよ。
大がかりな地質調査してくれてたら儲けもの♪
2724れす:02/11/01 18:25 ID:qjIju8ww
>25,26 サンキュッす
  
>25 竹中工務店の関連会社の竹中土木
>26 ミサワが一軒と、大東建託が5棟建ててるようだ

28(仮称)名無し邸新築工事:02/11/01 23:18 ID:eNo4IoBC
ageじゃ
  
竹中工務店の関連会社の竹中土木だが大丈夫?
ミサワが一軒と、大東建託が5棟建ててるようだが、今のところ傾いてない。
29(仮称)名無し邸新築工事:02/11/02 01:56 ID:HqIvbHTe
age
30(仮称)名無し邸新築工事:02/11/02 13:17 ID:???
>>26
同じ造成地であっても切り土、盛土によって全く異なると思われ
その区画で地盤調査する必要あり
造成以前の地形を知っているなら別問題!!
31(仮称)名無し邸新築工事:02/11/02 14:26 ID:8Xo169zK
>>30
造成以前の地形を知っているなら別問題!!
  目的の土地ですが、造成以前は、20mの谷間で、田んぼがあった。
  工事は大手土木会社が行った。
  3年前に造成工事が完成したようです。
  業者いわく、しっかりと造成工事をしたそうです。
 
32bb :02/11/02 18:26 ID:h05/FAdt
正直,営業マンがかっこよかったので,セキスイハイムに決めたい。
33(仮称)名無し邸新築工事:02/11/02 23:22 ID:???
高台(盛り土)に上にユニット住宅は建てるべきではない
独立基礎(束)では不等沈下は免れない
34(仮称)名無し邸新築工事:02/11/03 09:55 ID:HiuMUDdM
やっぱり独立基礎では不等沈下が起こりますか?
埋め立て分譲地を買おうかどうか迷ってます。
35(仮称)名無し邸新築工事:02/11/03 10:08 ID:NI10fj/s
>>34 不等沈下→不同沈下  ベタ基礎にした方がいいでしょうね。
36(仮称)名無し邸新築工事:02/11/03 10:13 ID:IK1NHluf

>>35 有り難うございます。

不等沈下→不同沈下 了解です。

実は20m埋め立てた分譲地なのです。
埋め立て完了してから3年経過しています。
工事は建て竹中土木です。
しっかり工事はしてるとのことです。
やはり沈下しそうでしょうか?
ベタ基礎だったら可能でしょうか?
37(仮称)名無し邸新築工事:02/11/03 10:50 ID:NI10fj/s
>>36 地盤調査をしてもらわないと何とも言えないでしょう。
   10mくらいなら簡単に測れるし、その間である程度の地耐力が有れば
   戸建住宅程度は大丈夫だと思います。
   弱い地盤が20mも有ると、とんでもない費用が掛かりますね。
38(仮称)名無し邸新築工事:02/11/03 11:48 ID:dg10pR5E
ハイムじゃないけど、今分譲やってます。
で、地盤調査したら下の方スカスカなんですよ。
おかしいとおもって掘ったら、タイヤやら冷蔵庫やら・・・
埋立地と変わらない。
39便利屋幹太:02/11/03 11:52 ID:9rUtG0IL
40主婦のサークルです。:02/11/03 12:29 ID:6mfBwDlx
ほんの少し刺激を求めてる主婦のサークルを作りました!
私たち主婦が楽しめる安全でちょっとトキメキのある出会を求めて
只今男性会員を募集中です!! 女性会員も募集(^○^)/"
http://f-cc.com/~tokimail/
41(仮称)名無し邸新築工事:02/11/03 12:33 ID:???

ハイムマンはもう懲りました!
42(仮称)名無し邸新築工事:02/11/03 14:37 ID:???
20mも造成してるならやめた方がいいんじゃない?
他でもっといいとこ探せるでしょう!!
43(仮称)名無し邸新築工事:02/11/03 17:49 ID:???
>>37
絶対やめた方が良いと思いますよ。
ハイムの地耐力計測も目安にしかなりませんから
44(仮称)名無し邸新築工事:02/11/03 21:13 ID:JnPTYfYJ
皆さん 有り難うございました。参考にします。
どうも
45ム所からの便り:02/11/03 21:39 ID:???
同僚が逮捕されました。基礎の話は止めて、道徳、倫理の話をしょう
岡山の刑務所へ面会に行って励まそう。
決して着替えを持っていかないで下さい。
握り寿司と牌が良いです。
よく寝言でチ―とかポンとか松とか言うそうです。
46(仮称)名無し邸新築工事:02/11/03 21:49 ID:+2GTqAVR
ID:???ちゃん またでてきたの
あなたはハイムのスレを3つも建てた本人ですよね。
もちろんこのスレもね。
その中で、岡山の一件を何度も何度もカキコしてるようですね。
しつこくないですか?!
もう少し真面目な話をしましょう。BJとか基礎とか外壁とかね。
みなさん いろいろハイムについて話そうよ。

47(仮称)名無し邸新築工事:02/11/03 22:52 ID:???
↑スレを3つも建てた
どれどれですか?是非見たいのですが
48(仮称)名無し邸新築工事:02/11/03 23:14 ID:???
>46さま
「岡山の一件」をどのようにご理解されていらっしゃいますか?
49(仮称)名無し邸新築工事:02/11/03 23:31 ID:???
>46さま しつこくないですか?!
岡山ネタが出ると間髪いれずあなたが登場しますね。
あなた妨害工作しつこくないですか?!
50(仮称)名無し邸新築工事:02/11/03 23:32 ID:9CXJYF+r
>47,48,49
一理あるな。
51(仮称)名無し邸新築工事:02/11/04 00:42 ID:CbEKaxZn
おいおい もっとハイムのことを真面目に語ろうぜ。
お前等の会社の内部事情など興味ない。
個人的な恨みなどまったく興味などない。
俺はハイムで近々建てるお客だ。
内部の話なんて聞きたくなし、どうでもいいことだ。
(不幸なことがあったのなら、失礼。)
もっと、ハイムの家について諸々話を聞きたい。
そんな中、お前等はうるさいんじゃないの。
ハイムをつぶそうという気かな?ハイムを全て否定するの?
ちょっとオーバーじゃないの?申し訳ないがそんなこと俺には興味ない。
多くの人もそう思ってると思うぜ。
とにかく静かにしてくれ!それだけだ。

不幸な事があったのなら、事実を教えてくれ。
なんか新聞記事なんかがあるだろう。教えてくれ。
URLでもいいから。


52(仮称)名無し邸新築工事:02/11/04 12:50 ID:0BZMCxud
>>51
飛ばし読みとか出来ないものか?
お前が興味無いだけで『場を仕切る』はどうかとも思う。
53(仮称)名無し邸新築工事:02/11/04 13:43 ID:ZRKKrq7a
>51
うさぎ小屋建てるのにイキガルなよ!

>多くの人もそう思ってると思うぜ。
>とにかく静かにしてくれ!それだけだ。
思っているのはお前だけだ!
そのままお前に返すよ。
>新聞記事なんかがあるだろう。教えてくれ
興味がないなら必要ないだろう!M原の腰ぎんちゃく!!!
54(仮称)名無し邸新築工事:02/11/04 13:50 ID:ZRKKrq7a
>51さま しつこくないですか?!
岡山ネタが出ると間髪いれずあなたが登場しますね。
あなた妨害工作しつこくないですか?!
おまえは☆山かそれとも皮駄か遺志皮か!!!!!!
55(仮称)名無し邸新築工事:02/11/04 13:59 ID:???
そうだ そうだ お前らM腹機関の工作員だな!
くだらん壁や基礎の話で妨害工作指令をするな!
素人の工事ばなしじゃねえだろう。
皮駄も絡んでるな!
56(仮称)名無し邸新築工事:02/11/04 14:33 ID:???
岡山スレが出ると必ず出てくる、
>>51、46・・松の工作員か?
57(仮称)名無し邸新築工事:02/11/04 14:38 ID:???
クソ家にクソスレ
58mm:02/11/04 15:20 ID:???
59(仮称)名無し邸新築工事:02/11/04 15:44 ID:vblz+UDl

おい そんなに興奮するなよ!
俺は岡山で何が起こってるのかよくわからない。
内部でのもめ事はわかるが、正確なことはわからない。
正確に事実を話せよ。松とかMとか☆山とか皮駄とか
外部の人間にはわからない。
俺はハイムのことを教えてもらおうと思って書き込んでいる。
それなのにお前達の書き込みは、陰湿に見えるじゃないか。
本当は違うのかもしれないがな。
俺達みたいなハイム関係者でないものは、よくわからない。
社長が気にくわないので、それをスキャンダラスなことで
いじめてるとしか思えない。思えないような、文章の書き方だ。
何となく、お前等が被害者のような気はするが、そんな書き込み方じゃ
同情・協力できない。
お前等が書き込んでいる限り、真実を言いたいのだろうとは思う。
もう少し、わかりやすく、また、新聞社の記事などのURLを教えろよ。
書き込まれたURLを見ても書き込まれていないぞ。
で、ウソかなあと思ったんだ。
真実がよくわからないが、お前等は正しいような感じだね。
まあ、頑張ってくれ。俺達はハイムについて書き込む。
ID:???ちゃまなんて書いて悪かった。
今後一切、この件について書き込まないよ。
事情が今一つよくわからないが、頑張れよ!
じゃあ これで失礼する

60(仮称)名無し邸新築工事:02/11/04 15:57 ID:0BZMCxud
>>59
お 前 は 電 波 か ?

そもそもお前に協力求めているのか?

お前に語りかけているのか?

何も出来ないくせに豪そうに書きたがるところを見ると
窓際君か
61(仮称)名無し邸新築工事:02/11/04 16:03 ID:Fxalrp28
>60
お前は誰だ 俺はハイムのお客だ
電波でも、窓際でもない。業界のサラリーマンでもない。
単なるハイムの家を建てる自営業者だ。
ハイムの家について知りたい 情報が欲しいのだ
何か 文句あるか!

もう少し正しい日本語で話せよ。意味不明だぜ。
62(仮称)名無し邸新築工事:02/11/04 16:36 ID:???
>61ゴミ客に用はない
松の工作員か?うさぎ小屋の客のふりして
くだらん壁や基礎の話で妨害工作をするな!
63(仮称)名無し邸新築工事:02/11/04 16:37 ID:0BZMCxud
>もう少し正しい日本語で話せよ。意味不明だぜ。
           ^^^^
彼にはココの書きこみが聞こえてくるらしい
さすが電波だ

64(仮称)名無し邸新築工事:02/11/04 16:48 ID:8v7wRxVW
>63
よほど何かあったらしいな。
お前さんは人間不信になってるな
可愛そうだな
 
65(仮称)名無し邸新築工事:02/11/04 16:51 ID:???

52 名前: 人気グループBM 投稿日: 2002/11/04(月) 13:28 ID:.Got0SGE

M=名古屋の住宅展示場で、主婦対象に「単身赴任の夫の火遊び」についての討論会
  にパネラーとして出席
 
B=意志堅固の会の23日間の特別研修、「黙して語らず」に職務放棄して参加
66(仮称)名無し邸新築工事:02/11/04 16:54 ID:8v7wRxVW
ちょっと聞くが、お前はハイムそのものをを潰す気か?
ハイムそのものに恨みがあるのか?
内部抗争か?それとも気の小さいオタッキー男の憂さ晴らしか?
おれはハイムの家のことが知りたいだけだ。それ以外は興味なんか
ないね。何があってるのかさっぱりわからない。
まあ そんなことどうでも良いさ
勝手に騒げよ 
ハイムで家を建てようとっする客が情報を欲しがってる
ことを忘れるなよ>63君へ
 

67(仮称)名無し邸新築工事:02/11/04 17:43 ID:0BZMCxud
読解力も無く、妄想も激しい様だ
68(仮称)名無し邸新築工事:02/11/04 19:37 ID:???
>>66
ここにはあほしかいないからしかたないよ。
ここには家に興味ないやつしか来ないから他で調べたほうがいい。
69(仮称)名無し邸新築工事:02/11/04 20:20 ID:0BZMCxud
つーか
何を語っても良いけども、他の人に指示を出すのはどーかと
70(仮称)名無し邸新築工事:02/11/04 20:20 ID:???
≫66,68
うさぎ小屋建てるのにイキガルなよ!
家を建てる?それがどした!
貧乏人がセキスイ様の家を検討?
生意気な事ぬかすな!
71(仮称)名無し邸新築工事:02/11/04 20:28 ID:???
>>66,68,70
もうそのパタン飽きたよ。
72アヒルが、白鳥に変身か?:02/11/04 20:47 ID:???
>>66 ちょっとおかしい人が出てきましたね
まぁー基礎の話ではないからいいか
面会に行こうぜ。アノ有名な牟佐へ
73(仮称)名無し邸新築工事:02/11/04 22:29 ID:???
>72さん アノ有名な牟佐へ
・どこなんでせうか?

74(仮称)名無し邸新築工事:02/11/04 23:26 ID:8v7wRxVW
ここには バカしかいないようだな。
ハイムの内部で何があったのか知らないが、異様に興奮してるな。
そしてやたらと怖がってるな。なんで怖いのかな?それとも、、、
2ちゃんじゃ顔が見えないから、相手がわからない。だから怖いのかな。
私はただのハイムで家を建てようと計画している者ですよ。
怖がらないでね。それからハイムがウサギ小屋か?
お前さんの家は何だ?豚小屋か?
そして俺は貧乏じゃないよ。お前等とは違うよ。
家に興味ないヤツは、他のスレにいきなさい。
じゃあ 臆病者達
75傍観者:02/11/04 23:43 ID:???
多分、金持ちはハイムでは建てないと思うのですけど
76(仮称)名無し邸新築工事:02/11/04 23:44 ID:xtopryQN
僕ちゃん達、もう眠ったのか? 起きたら?
77(仮称)名無し邸新築工事:02/11/04 23:48 ID:???
>74
これはこれは2ちゃんで情報をあつめられて
豪邸?を建てられる自称貧乏人ではないお客様。
あなたよっぽど人相が悪いのですね。
あなたを見た人みんな怖がるみたいですね。
異様に壁だ基礎だとあなたクレイマー様?
そういう人はクレイマー対策の充実した大和ハウスへ逝って
くれや!
78傍観者:02/11/05 00:26 ID:???
ハイムの最大の欠陥
外観だけで商品名 年式 坪単価 おおよその建築費が誰からもわかる

車と異なり、見栄だけでベンツに乗ることは不可能
(ベンツクラスの商品は無いけどね)

間取りを考えたりすることが億劫な人向き

79(仮称)名無し邸新築工事:02/11/05 00:32 ID:f4Sw+4OU
>78
寝室は岡山仕様のエンコウ仕上げをお勧めします。
80(仮称)名無し邸新築工事:02/11/05 00:59 ID:eQFfoYJf
>>51
あんたに激しく同意だ。
俺もハイムで検討しているんだけど、
内輪の話ばかりでチトうんざりしてる。
社内の人同士の話には口を挟まずに、
お互いハイムの家のことで情報交換しようや。
ちなみにうちはbjを検討してるんだけど、
建築予定地が結構建てこんでるので、
あの大きな窓から中が丸見えになりやしないか心配。
81(仮称)名無し邸新築工事:02/11/05 08:05 ID:???
>>79 節穴付ですかい?
カメラマンは?
自動ですか?(児童ですか)
82(仮称)名無し邸新築工事:02/11/05 14:15 ID:B3DkAJHU
>80
ありがとう。内輪のことなんかどうでもいいよな。
 なんか血走ってる感じ。いかんいかん こんなこといったら
 奴らがけしかけてくるな。
 俺達だけで話そう。
 私はパルフェの禿頭にする。80坪の家を造る予定。
 ラーメン工法の欠点だが、間取りに制限があり大変だった。
 しかし、それもクリアーしたので、いよいよゴーです。
 まあ家は30年持てりゃいいと思ってるので、これで十分です。
 BJはやはり工場でつくるの?ラーメン工法で?

83(仮称)名無し邸新築工事:02/11/05 17:12 ID:???
>>82
パルフェで80坪だと3000万円程度ですか
84(仮称)名無し邸新築工事:02/11/05 19:20 ID:???
そんなに安くないと思うけど。外壁とかの仕様にもよるが。
一口で坪うんぬんではわかりかねます。
85(仮称)名無し邸新築工事:02/11/05 20:02 ID:8g9d4w5u
>83
こんばんは
いえいえ 4000万越えますよ。坪50万円ですね。
外壁はタイルです。屋根は禿頭(浪板)ですよ。
86(仮称)名無し邸新築工事:02/11/05 21:22 ID:???
♪松の木ばかりが♪
♪♪ 松じゃない
♪カメラを片手に♪カガミ〜ごし
♪松を待つのも
待つの〜うち♪♪ あ〜よいしょ!
87(仮称)名無し邸新築工事:02/11/05 22:46 ID:giMMaXKW
>86
また内輪話が始まったぞ! 夜遅くと、朝早くでてくる
昼間はでてこない では あなたの職業は?
話しても良いが 静かに話せよ! ウザイ奴らよ 
88(仮称)名無し邸新築工事:02/11/05 22:48 ID:???
  (児童買春)
第四条  児童買春をした者は、三年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する。
  (児童買春周旋)
第五条  児童買春の周旋をした者は、三年以下の懲役又は三百万円以下の罰金に処する。
    2  児童買春の周旋をすることを業とした者は、五年以下の懲役及び五百万円以下の罰金に処する。

89(仮称)名無し邸新築工事:02/11/05 22:51 ID:???
>87さま しつこくないですか?!
岡山ネタが出ると間髪いれずあなたが登場しますね。
あなた妨害工作しつこくないですか?!
90(仮称)名無し邸新築工事:02/11/05 22:54 ID:???
>87 
>夜遅くと、朝早くでてくる
・おなじ穴のムジナでげすかね?
91(仮称)名無し邸新築工事:02/11/05 22:54 ID:Ox3lJftg
じゃあ ここではでてくるな
前々からいってるだろう ハイムの家のことをはなそうぜ
おまえ等しつこいぜ
俺等には 内輪のことなんか関係ない 興味もない
とにかく ウザイ 岡山のセキスイハイムのなんとかだけにしてくれ
ここではハイムの家のことだけにしてくれ
どうですか?
92(仮称)名無し邸新築工事:02/11/05 23:03 ID:???
♪♪ ハ○ムの松の字なにを松
ホテルで人妻くるを〜松♪♪
わたしゃなに松
♪♪ 何で松♪♪♪♪
今夜のあなたを♪♪
♪♪ 撮るを〜待つ♪♪ あらあらよいしょと
93(仮称)名無し邸新築工事:02/11/05 23:11 ID:Ox3lJftg
ID:???ちゃま 返事がないな おまえの返事は92か
まあ 今後も仲良く遊ぼうよな
俺はお昼もでてくるぜ いつも見てるさ
内輪話は聞きたくないが おまえがその気なら
我慢して聞かせてもらうぜ  ウザイけどな
94(仮称)名無し邸新築工事:02/11/05 23:12 ID:YdnGY+oT
嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき
嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき
嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき
嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき
嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき
嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき
嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき
嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき
嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき
嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき
嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき
嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき
嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき
嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき
嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき
95(仮称)名無し邸新築工事:02/11/05 23:17 ID:???
本当本当本当本当本当本当本当本当本当本本当本当本当本当本当本当本本当本当本当本当本当本当本当本当本当本当本当本当本当本当本当本当本当本当本当本当本当本当本当本当本当本本当本当本当本当本当本当本当本当本当本当本当本当本当本当本当本当本当本当本当本当本
当本当本当本当本当本当本当本当本当本当本当本当本当本当本当本当本当本当本当本当本当本当当本当本当本当本当本当本当本当本当本当本当本当本当本当本当本当本当本当本当本当本当本当本当本当本当本当本当本当本当本当本当本当本当本当本当本当本当本当当本当本当本当
本当本当本当本当本当本当本当本当本当本当本当当本当本当本当本当本当本当本当本当本当本当本当本当本当本当本当本当本当本当本当本当本当本当本当本当本当本当本当本当本当本当本当本当
96(仮称)名無し邸新築工事:02/11/05 23:21 ID:Ox3lJftg
ID:???ちゃま バタ何狂ってるのでちゅか?
       内輪話は岡山のセキスイハイムでしなちゃい!
       メ!でちゅよ  本当よ 
97(仮称)名無し邸新築工事:02/11/05 23:41 ID:KZwX76DL
ID:???ちゃまID:???ちゃまID:???ちゃまID:???ちゃまID:???ちゃま
ID:???ちゃまID:???ちゃまID:???ちゃまID:???ちゃまID:???ちゃま
ID:???ちゃまID:???ちゃまID:???ちゃまID:???ちゃまID:???ちゃま
ID:???ちゃまID:???ちゃまID:???ちゃまID:???ちゃまID:???ちゃま
ID:???ちゃまID:???ちゃまID:???ちゃまID:???ちゃまID:???ちゃま
ID:???ちゃまID:???ちゃまID:???ちゃまID:???ちゃまID:???ちゃま
ID:???ちゃまID:???ちゃまID:???ちゃまID:???ちゃまID:???ちゃま
ID:???ちゃまID:???ちゃまID:???ちゃまID:???ちゃまID:???ちゃま
ID:???ちゃまID:???ちゃまID:???ちゃまID:???ちゃまID:???ちゃま
ID:???ちゃまID:???ちゃまID:???ちゃまID:???ちゃまID:???ちゃま
お留守でしょうか? お話ししませんか?
もう寝ましたか?
98(仮称)名無し邸新築工事:02/11/05 23:43 ID:f4Sw+4OU
>94,95,97
基地がい
99(仮称)名無し邸新築工事:02/11/05 23:46 ID:h9a69n2B
ゴメン ご迷惑おかけしました。単なる内輪もめです。
100(仮称)名無し邸新築工事:02/11/05 23:50 ID:wDutcw6o
ID:???ちゃま もう出てくるなよ
10180=bj:02/11/06 00:52 ID:/c8pUFds
>>82
80坪! モデルハウス建てるわけじゃないよな(w
すげーうらやましい。うちはその半分ぐらい。
にしても、そんなに間取りの制限ってあった?
うちはbjの性質上なのか、間取りに関してはあんまり不満なくって、
望みどおりのでっかい空間ができたよ。エアコン代高そうだけどな。
今のところ、来月ぐらいには工場で作り始める予定らしい。
パルフェって外壁は何色なの? どんな外構にすんの?

と、2人だけの世界を作ろうとしてみるテスト。
102(仮称)名無し邸新築工事:02/11/06 01:07 ID:???
なんか荒れてますね
岡山じゃない所に住んでる検討してる人間には
情報交換したいと思うだけなんだけどな。
せっかくスレ別れてるんだから
何とかならないモンでしょうかね。
10380=bj:02/11/06 01:12 ID:/c8pUFds
おっと、102さん。それならばご一緒に。
有用な情報交換できるかどうかわかりませんが、
こっちはこっちでまったりと馴れ合いませんか?
もしかすると内輪もめしてる人(内部の人?)が
アドバイスくれるかもしれないですし。んなわきゃねえか…。
104(仮称)名無し邸新築工事:02/11/06 01:33 ID:???
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < 最初から目じゃねーよこんな糞スレ(ケラケラケー
   \|   \つ / /  \_____
     \    ̄_/
105(仮称)名無し邸新築工事:02/11/06 11:05 ID:???
>>70
これがハ○ムの社員教育です!あなた住宅展示場の営業ですね?
106(仮称)名無し邸新築工事:02/11/06 13:37 ID:wdk61xKp
>>82
平屋ですか?2階建てですか?
107(仮称)名無し邸新築工事:02/11/06 16:19 ID:djKwgZs2
>106
 こんにちは  2階建てです。
 ちょっと広すぎるかなあと思っています。
 両親と一緒です。
 外壁がタイルって事が気に入ってます。
 セキスイハウスはタイルじゃなくてサイディング?
 だったかな。それで坪単価60万と高いのでやめた。
 トヨタは今1つセンスがないね。建て売りの方が外観綺麗だったりしてね。
 へーベルは確かに外壁は良いが、メンテ開始年が早い。7〜8年くらいかな。
 しかし、丈夫だね。
 その点、ハイムは外壁タイルでローコストだから良いよね。
 外壁のことを一番考えたね。20年はさわらなくてもいいんじゃないの。
 屋根が陸屋根だが、友人達も同じ陸屋根に住んでいるが、暑さの問題は
 ないようだ。夏にわざわざ見学に言ったけど、クーラーなしでもまあまあかなって
 感じだったね。以上 これでハイムのパルフェにしたよ。

108106:02/11/06 18:58 ID:wdk61xKp
外壁をタイルにして坪50万円ですか。
今、提案見積もりをしてもらったんですが、坪65万円くらいなんで、
これなら在来工法の方が良いかな?とか思えてるんです。
もっと、話を詰めていけば安くなるものなんだろうか…
109(仮称)名無し邸新築工事:02/11/06 19:35 ID:???
>108
私は延床52坪外壁タイルで
当初で坪60万位、値引き後でも55万位でした。
>82のように50万までなればなんとかなるのだが・・・
110(仮称)名無し邸新築工事:02/11/06 19:39 ID:uILrvf9E
「吉野家」や「友達にハッカーいるんだけど」といった面白い文章。
今では多様にアレンジされてあらゆる板、あらゆるスレで見かけることができる。
そこで私もそのような文章を作ろうとした。
多くの人に楽しんでもらえる文。
飽きのこない見事な言い回し。
しかし私にできることと言ったら
2get、2get!、2get!!、2got!!、2goc!!、ズgoc!!これが限界。
試行錯誤の末、私は一つの結論に達した。

>>1を告発させていただきます」

才能の差というものを思い知った。
だが私はそこで諦めたわけではなかった。
一人で出来ないなら手を借りればいい。
さぞかし青春な感じが出せることだろう。 「おまんいじる兄弟」
語源は自分で調べるなさい。それが青春というものだ。
このスレは以上の趣旨の元立ち上げた。
しかし一つのスレで一つの文章では芸がない。
二百レスまでに一つ創ってまとめる。一つのスレで五つの名作が生まれる。
ただし>>1000は私のものだ。

>>3よ。
2get、2get!、2get!!、2got!!、2goc!!、ズgoc!!  これは私の仕事だ。
取れもしない2ゲットなどという陳腐なことは間違っても言わないで貰いたい。
君の発言が多くの人を感動させる文章になることを期待している。

>>3が2getといった時点でこのスレは死んでしまうのだ

言い忘れたが、スレの過去ログぐらいリンクを貼っておくものだ。
死ねよ。
せいぜい罪滅ぼしに削除依頼でも出してくるんだな。
111106:02/11/06 20:10 ID:wdk61xKp
>>109
それで、現在は交渉中なんですか?
それとも、セキスイとの交渉は中断して他社と話中ですか?
それにしても、ユニット工法で均一な品質が売り物なのに、
なんでこんなに単価が違ってくるんだろう。
112(仮称)名無し邸新築工事:02/11/06 20:16 ID:???
>>107
こういうご意見を真っ当なご意見といいます。
荒らしている方々は見習ってちょ。
113CMキャラクターに採用:02/11/06 20:50 ID:e2iUimym
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))    |
  (   从    ノ.ノ      | 
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\     |   セキスイ・ハイム 最高!
   |::::::  ヽ     丶.   | 遊びに来てね 
   |::::.____、_  _,__)  ∠ 
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |   \_________
   (  (   ̄ )・・( ̄ i
   ヘ\   .._. )3( .._丿
 /  \ヽ _二__ノ|\
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|    
|   ヽ       \o \  
|    |          \o \

114(仮称)名無し邸新築工事:02/11/06 22:34 ID:Z9g2oZl3
>>108 109
坪数が大きくなれば、下がりますよ。それは当然でしょう。
ですからもう少し大きくしてみてはいかがですか?

また、他社にも見積もりを出してもらったらいかがでしょうか。
すなわち、あなた自身がレイアウトをつくり、いろんな会社に
図面を書いてもらい見積もりを出させる。
それを元に、競争させると良いのではないですか。
私はいつも「家は30年住めればよい!」と考えています。
ハウスメーカーには最初から期待はしていません。
どの家をつくっても30年はもてると思いますよ。
但し、ミ◯ワホームはわかりません。半分冗談ですが。



115(仮称)名無し邸新築工事:02/11/06 22:40 ID:H715iff7
>>108 109さん
 どうしてハイムを選んだのですか?
 私はタイルが気に入りました。サイディングだけはしたくなかった。
 セキスイハウスで家をつくったら、サイディングが波打ちました。
 何が積水かと思いましたね。たった3年ですよ。
 どこのメーカーもたいした差はないと思いますね。
 
116(仮称)名無し邸新築工事:02/11/06 23:20 ID:H715iff7
>>112
ID:???ちゃま 107は俺だよ  ID:???ちゃま
お元気? ID:???ちゃまは訴えられるみたいね
ID:???ちゃまにハイムの家のことを話そうと、何度も行ったよな。
可愛そうだね 罪を償いなさいよ
117106:02/11/07 07:43 ID:SLeJ5DVl
延べ面積が増えれば、坪単価というどんぶり勘定が安くなるのは
解ります。
どのみち、今提案されている坪65万円ならRCで作れちゃいます(w

>115
3年で云々というなら手直しで対応できないのですか?
製品というより、作業した手が悪いのだと思うのですが?
118(仮称)名無し邸新築工事:02/11/07 09:55 ID:gdW05Nft
117
お早うございます。115です
手直ししてもらっても良いのですが、再開発でまもなく
壊されますので、そのままにしております。
セキスイに見せて笑ってやりました。
今思うとプフッですよ。何とも言えない顔をしましたね。
天下の積水ハウスですからね。
まあ、大手の建設業界って言ってもこんなもんでしょう。
驚きませんよ。なぜなら最初から信用してませんからね。
どこの建設会社も一緒ですよ。



119(仮称)名無し邸新築工事:02/11/07 12:15 ID:gdW05Nft
岡山ハイムのID:???ちゃん こんにちは
  仕事忙しいの 昼間は出てこないんだね
  どうして坪単価が営業所によってまちまちなのですか?
  オセエテ
120(仮称)名無し邸新築工事:02/11/07 12:30 ID:???
坪単価ってあくまで目安だよね。
「○○円以上はかかる」って思ってみてたらいいと思う。
吹き抜け作っても床面積には含まれないでしょ?
でも、吹き抜け分の代金は当然いるわけだし。
bjだって吹き抜けなしベランダなしbj特有の階段なし収納一切なし、
他オプションなしで箱形の家を作れば坪単価が39万〜っていうのに近くなるよ。
でも個人的には、そんなふざけた坪単価っていう目安は業界内全部で
そろそろやめてくれないかなって思ってる。
いかに坪単価で安く見せて、顧客を騙しつつ契約にもっていくかって営業は
好きになれないな。
121(仮称)名無し邸新築工事:02/11/07 13:34 ID:4epIE2wJ
>120
 その通り、見積もりってそうだよな
 この業界ぐらいじゃないか。坪を目安に話すのは。
 でもこんな時代からこそ、大手ハウスメーカーも
 もう少し安くしてもいいよな。
 利益確保はおかしいよ。その分、下請けをこき使い
 金を回さない構造。嫌だね。
 大手は地場よりも安心感があるだけで、設計なんか
 設計士がひいてないんじゃないの?
 文化系での営業マンが図面ひいてるみたい。
 そんなんなら、理系の俺にさせろって怒鳴りたくなるね。(笑)
 いい加減な図面をひいてると思うよ。
 有り難う! ID:???さん
122(仮称)名無し邸新築工事:02/11/07 13:45 ID:4epIE2wJ
>>113
 おまえ うまいねえ!
 キンジョンイルそっくりじゃないか 座布団1枚AGEるよ
  
123(仮称)名無し邸新築工事:02/11/07 19:20 ID:???
素味醂の営業は図面引けません。設計担当とペアを組む。
在来だから出来ないのか知らんけど営業くんは何してんの〜?って思う。
ハイムなんて所詮ハコだから中身はどんな間取りでもできるんじゃない?
124X:02/11/07 19:25 ID:ddOFdn4/
/⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))    |
  (   从    ノ.ノ      | 
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\     |    最高!
   |::::::  ヽ     丶.   |  
   |::::.____、_  _,__)  ∠ 
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |   \_________
   (  (   ̄ )・・( ̄ i
   ヘ\   .._. )3( .._丿
 /  \ヽ _二__ノ|\
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|    
|   ヽ       \o \  
|    |          \o \
125(仮称)名無し邸新築工事:02/11/07 19:27 ID:???
                     ___
                    /     \
                   /  /=ヽ   \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 |    ・  ・     |  < 最高だよ 首領様 言う事無しだ。
                 |   )●(     |    \________
                  \   ー    ノ      オメーら拉致るぞ!!
                   \_   _/
           .__/ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄)__
         〃  .// ̄ ̄ ̄/    / ̄ ̄ ̄/ /    〃⌒i
         |  ./ /     /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|  .しU /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /      Uし'[_]     |
   | ||     |    / /i  i    /           .| ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ ______. | ||      |
   |(_____ノ /_.| | _________ | ||      |
   | LLLLLL/ __)LL | |LLLLLLLLLLLLLLLLL| ||_____|
   | ||    (_/    ./ i      .      .  | ||    | ||
   |_||         / .ノ.                |_||    |_||
             (_/
126まもなくバイバイします:02/11/07 22:11 ID:7n27vIKs
>124
アイドル 金チャン
勝手にコピーしないで下さい
あのー 野中さんに 叙勲おめでとう
と伝達ください
最後に ブッシュさん ボクは 貴方のファンなのよ
命だけは お願い・・・ネ
127(仮称)名無し邸新築工事:02/11/07 23:43 ID:???
一般のふりした社員ばっか
128(仮称)名無し邸新築工事:02/11/07 23:50 ID:u93nRUeg
ID:???ちゃま ID:???ちゃま
私は一般でちゅ  
何でお前さん 信用しないのか? 社員じゃない
バカだなあ 
129(仮称)名無し邸新築工事:02/11/07 23:52 ID:u93nRUeg
ハイムで建てるから ハイム関連のスレばかり見てるんだ
それなのに社員と思っている ID:???は何を怖がってるの?
おびえてるの 警戒してるのだ? 
130(仮称)名無し邸新築工事:02/11/07 23:59 ID:???
ID:u93nRUeg=ID:RRxv1cvrID:u93nRUeg=ID:RRxv1cvr
ID:u93nRUeg=ID:RRxv1cvrID:u93nRUeg=ID:RRxv1cvr
ID:u93nRUeg=ID:RRxv1cvrID:u93nRUeg=ID:RRxv1cvr
ID:u93nRUeg=ID:RRxv1cvrID:u93nRUeg=ID:RRxv1cvrID:u93nRUeg=ID:RRxv1cvrID:u93nRUeg=ID:RRxv1cvr
ID:u93nRUeg=ID:RRxv1cvrID:u93nRUeg=ID:RRxv1cvr
ID:u93nRUeg=ID:RRxv1cvrID:u93nRUeg=ID:RRxv1cvr
ID:u93nRUeg=ID:RRxv1cvrID:u93nRUeg=ID:RRxv1cvr
131(仮称)名無し邸新築工事:02/11/08 00:22 ID:???
いいかげんID:???について説明する必要があるんじゃないか?
見てて痛い。
とりあえず俺もメール欄にいれて???にしてみるけど。
132(仮称)名無し邸新築工事:02/11/08 00:27 ID:ZCAo0uuI
おお〜ID:u93nRUeg=ID:RRxv1cvrもとうとう
ID:???になりましたね。もう訳が解りましぇん。
133(仮称)名無し邸新築工事:02/11/08 00:29 ID:ZCAo0uuI
ID:???ことsageくんおやすみ。
134(仮称)名無し邸新築工事:02/11/08 01:26 ID:???
こんなヘボイ家によくすめるな〜
よせあつめみたい
135共通一次:02/11/08 05:49 ID:/8ETBmYo
問題です
ハイム木造とセキスイハウス木造との違いを簡潔に述べよ 
136(仮称)名無し邸新築工事:02/11/08 08:39 ID:gNlQXaox
>>135
ハイムの方がH!
137(仮称)名無し邸新築工事:02/11/08 19:52 ID:Kzn1gLh5
>134じゃあどこの家がいいへぼくないのかな?
   教えてクレよん。 ハウス? へーベル? ミサワ?
138(仮称)名無し邸新築工事:02/11/08 20:52 ID:???
>>135
自信はないが、イムとウスの違いでは?
139   :02/11/08 20:55 ID:???
>>135
ユニット構造と在来(進化型?)の違い。
気密性もハイムが格段に上。
ハウスの木造(シャーウッド)はエスバイエルのパクリだ。
140(仮称)名無し邸新築工事:02/11/08 22:11 ID:Kzn1gLh5
ラーメン工法のフレームの材質は何?
141(仮称)名無し邸新築工事:02/11/08 22:46 ID:???
ハイムはいいよ。
142(仮称)名無し邸新築工事:02/11/08 23:32 ID:???
ツーユー
まだ仕事あるんですか?
143強電 ◆vy22222222 :02/11/08 23:46 ID:???
おまえら! ナニが言いたいんだ?
ハイムに ラーメン構造は関係無いだろうが!
144(仮称)名無し邸新築工事:02/11/08 23:49 ID:PqIWhfKE
そういや
埼玉母子殺人事件の家はツーユーだったね
野本岩男の家

他にも殺人事件の舞台になってたね
145(仮称)名無し邸新築工事:02/11/09 00:37 ID:mJSxFDGq
>143
ラーメン工法が何で関係ないんだよ!?
 ハイムそのものじゃないか!
 何が言いたいかって。ハイムで建てるからその素材を知りたいんだ。
 材質を知ってたら答えてくれよ
146(仮称)名無し邸新築工事:02/11/09 08:00 ID:mJSxFDGq
143
バッカ ラーメンはハイムとトヨタのお家芸じゃないか
 
147ハイム木造のイメージ湧きません:02/11/09 08:36 ID:RVJFGIPY
>139
セキスイハウス木造はエスバイエルのパクリ
⇒エスバイエルは2×4で工法が違う。ということは
 デザインをパクリったということか。
 だったら、はじめからエスバイエルにした方が・・・
 ハイム木造は、工場で大工さんが造って、トレーラーで現場に運ぶんですか?
148   :02/11/09 08:41 ID:???
>>147
パクリというのは壁体内換気のしくみ(構造)です。
ほとんど一緒だよ。
149(仮称)名無し邸新築工事:02/11/09 10:36 ID:oa8slssa
147
>ハイム木造は、工場で大工さんが造って、トレーラーで現場に運ぶんですか?
yes
150(仮称)名無し邸新築工事:02/11/09 13:53 ID:WWLnXiRc
>>124
金正日に似てないぞ ヘタクソ! ちゃんと書けよ
 
151X:02/11/09 14:04 ID:m8mgUor6
          ,.--、
     く^ゝ              // `ー、
      H           ///// ~`‐-、       ,..、
      ヾ~ヽ    __,,,,---''"")))))ヾー-、  ~\    / ノ
     __,.-| i―'''"" )))))))))))))))))))`ヽ、ノ _/  /
    /;― | i!- 、 )))))))))))))))))))))))) ̄)) ヽ  i
   /    ` " : ヽ、:::::::::))))::::::::::::::::)))))))::::::::::::))))::::::|  |
  /          ヽ::::::::::::::::::::)))))))::::::::::::::)))):::::::::::::::/  ヽ
  /           i)))::::::::)))):::::::::::::::)))),、'"  `ー-J
  |            | ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,.-''" |
  |  ―--、........,-― | ;:::::::::::::::,,,,--'''"" ̄ ̄〉'"ヾ、ノ
  |  `”'"   "”` ! ,.-" ̄)/////// ,.-'"
  ヾ    ,  、   i,,.--=二、_,,,..-‐'"
   ヽ   `〜"  /      `ー-'
    ヽ  ⊂⊃ ノ
     `ヽ、_,,,,-'

 ______/\_______________
/ 
  うるせー、馬鹿!150

152(仮称)名無し邸新築工事:02/11/09 16:13 ID:???
ちゃちな家だからこそ、近所のおばはんにイヤミ言われなくて済む。
だからハイムにしました。たいしたことないって言われる方がなんぼかマシ。
田舎って木造のでっかい家の方がお金持ってるみたいに言われるからね。
153(仮称)名無し邸新築工事:02/11/09 22:14 ID:RcFykWeJ
>151
ははは 怒ったか 怒れ 怒れ ちと勉強せいや
おまえ暇だな 何かすることないのか?? オタッキーくんよ
 
154不自由設計事務所:02/11/10 00:45 ID:UplvxHEr
○京美沙輪 坂下取締役殿
ご多忙のなか、教えて下さい。
ハイムの家は、概観の自由設計ができない事が最大の欠陥
と繰り返し力説されていましたが・・・・
最近、元気ありませんが・・・・ 心配しています。
155(仮称)名無し邸新築工事:02/11/10 14:49 ID:???
売れていないみたいだね
セールスだけで家を売る会社だから
ボロが出て来るんだよ
156その1:02/11/10 17:45 ID:YpvmHXf6
ハイムパルフェで家をつくろうと考えています。 下記のようなスウエーデン式サウンディング試験結果が
出ました。5点のうちの1点ですが、他の4点は良い(のかも?)換算N値画がでましたが。この1点のみ
ちょっと悪い(劣る)数値が出ています。
ハイムパルフェで家をつくる際に、基礎の補強などをしなくても良い値なのでしょうか?それとも補強した
方がいいのでしょうか?皆さんにお尋ねします。
測定点 No1
________________________________________________________________________
  荷重 半回転数 貫入深 貫入量 1m当たり 土質 換算N値
No. Wsw   Na    m    cm  半回転数      Nc
  kgf               Nsw
1 100   5   0.25   25   20    s   3.3
2 100  14   0.50   25   56     s   5.8
3 100  5   0.75   25   20     s   3.3
4 100  4   1.00   25   16    s   3.1
5 100  28   1.25   25   112     s   9.5
6 100  82   1.50   25   328     s   24.0
7 100  28   1.75   25  112      s   9.5
8 100  34   2.00   25   136     s   11.1
9 100  25   2.25   25   100     s   8.7
10 100  31   2.50   25   124     s   10.3
11 100  41   2.75   25   164     s   13.0
12 100 182   2.92   17  1,071     s   73.7
*No12でレキ当たり、貫入不能


157(仮称)名無し邸新築工事:02/11/10 17:47 ID:YpvmHXf6
 5ポイントのうち、ほかの4ポイントは、これよりもずっとよいのです。
No 換算N値2地点 換算N値2地点   換算N値4 換算N値5は略
1    3       4
2   13       22
3   32       36
4   10       14
5   24       26
6   15       10



こんな感じで強そうなのですが、最初にお尋ねした劣るポイント1には、
何らかの基礎の補強はいりませんか?
158(仮称)名無し邸新築工事:02/11/10 17:56 ID:???
セキスイハイム同様傾いて
不等沈下しますね
159(仮称)名無し邸新築工事:02/11/10 18:51 ID:???
皆様、どちらの方が良いでしょうか?
ハイムbj 38坪 床暖・エアコン・カーテン付きで本体価格2050万
ハウス ウィズダイン 37坪 同条件で同じ値段 

ちなみにどちらも波平屋根です。
160(仮称)名無し邸新築工事:02/11/10 19:51 ID:???
bj で住宅性能表示最高級取れますか?
もちろん特別な追加工事無しで
161(仮称)名無し邸新築工事:02/11/10 21:41 ID:YFdyeFa/
>>156
ハイムの営業は何て言ってんの? 

>>159
bj、ビミョーに高くないか?
キリのいい数字まで持っていってみれ。
ハウスのことはよくわからん。
162(仮称)名無し邸新築工事:02/11/11 12:45 ID:PApDglCn
>156
基礎補強したほうが良いですね。
スウェーデンは、地耐力測定ではブレがある方ですし、
貫入深も少ないように思います。(スウェーデンでは、精一杯でしょうけど)
163(仮称)名無し邸新築工事:02/11/11 15:41 ID:+0ROEZA1
総タイルとサイディングではどれくらいの価格差があるのでしょうか?
164(仮称)名無し邸新築工事:02/11/11 16:03 ID:f+yen/91
ハイムで建てました!シェモアで坪40位だよでもなんやかんやで1700くらいかかった
アフターは最悪!入居すぐにクロスは段差があるは床には釘が出てるし、フローリング
も浮いて張替え、交換するって言っていたのが修理に変わるし、挙句に担当者が
変わったので前の書類がないといって控えを持っていってそれっきり・・・
アフターは最悪です
165(仮称)名無し邸新築工事:02/11/12 14:18 ID:/Bdpj7HA
坪40万とか50万とか、めちゃ安ですね。
↓ここにあるように首都圏では坪単価71万、床面積約42坪が平均です。
http://www.sekisui.co.jp/finance/irinfo/pdf/20020517KOther2.pdf
71万は税抜きだと思いますから、税込だと75万になります。

うちは税込76万でした。平均より高いけど、床面積が平均より狭いし、
タイル外壁・太陽光・オール電化・すべての窓をアルプラ(トイレ等の設備窓も)
にし、さらに100MのLAN・床暖・浴室乾燥・洗面トイレは1F,2F両方にと
付けられるものはすべて付けて、基礎高も標準の倍の80cmにしたらこんな値段に
なりました。
住み心地は・・・まあまあ・・・
床暖はいらないですね。エアコンの方がすぐに部屋全体が暖まる。
高く買っちゃったかなーって少し後悔してます。
アフターはいいと思います。(高く買ってくれたカモだったから??)
166(仮称)名無し邸新築工事:02/11/12 18:06 ID:???
兵庫県では1棟580万円で売ってるぞ
客引きのためかもしれんがな
同じ家をそれほどの価格差で買う気がしれん
167(仮称)名無し邸新築工事:02/11/12 20:26 ID:bu+lWbCK
>166 アポー!
168(仮称)名無し邸新築工事:02/11/12 23:25 ID:GnHEOgOC
社員の方へ質問です

580万の安い家を買うのに(当たればの話だけど)
所得証明をセキスイに提出する必要性あるの?
それぐらいのローンならどんな低所得者だって大丈夫だろ?

169(仮称)名無し邸新築工事:02/11/13 12:53 ID:jR0/1J3c
580万の家に当たる人っているの?
170(仮称)名無し邸新築工事:02/11/13 14:16 ID:B8a4mEn3
あれは中古なの!
当たる奴いるよ
抽選会いきました
171(仮称)名無し邸新築工事:02/11/14 00:09 ID:Iff+YpWh
ばかやろーばっかりだな
一般企業が慈善事業するわけないだろ
宅地所有者の個人情報入手に決まってるだろ

本当に建築可能か?2000万以上のローンが組めるか?調査して
普通の商売するだけ

自由主義経済なんだよ
172仮称)名無し邸新築工事:02/11/14 02:55 ID:???
ダイワハウスと検討中です。
どちらがいいか皆さんのご意見待ってます。
173(仮称)名無し邸新築工事:02/11/14 08:31 ID:V4GWL7ba
>172
ハイムで建てる予定です。以前セキスイハウスを考えたことありましたが、
ダイワは考えたこと有りませんが、どうしてでしょうか?教えて下さい。

174(仮称)名無し邸新築工事:02/11/14 22:49 ID:V4GWL7ba
ハイムの特徴は、バルコニーが広くとれることですね。
セキスイハウスは広くとれませんでした。
ダイワハウスはわかりません。
バルコニーがあるとずいぶんと広く感じますね。
圧迫感がありません。
175(仮称)名無し邸新築工事:02/11/15 01:49 ID:BdkJ8LNE
>>174
セキスイハウスでは予算足りなかったんだろ 藁
176(仮称)名無し邸新築工事:02/11/15 14:56 ID:I+eh6f53
>175
   3年前に、セキスイで建てたが、面白くなかったね。
   ハハハ 金はあるよ。 今度はハイムで建ててみる。
   80坪の家だ。バルコニーが広くとれた。積水ハウスの
   設計者はバルコニーはとらない方がよいと言っていた。
   これは積水の短所かなあと思ったよ。雨漏り防止だって。
   長期使用でバルコニーから雨が漏るらしいぜ。
   それを聞いて、やめたね。西九州は雨が多いから。
   
177(仮称)名無し邸新築工事:02/11/15 15:13 ID:1XQlSPop
ネタですか?
金があるならRCで作りゃあいいでしょ。
なんでハウスメーカーにこだわるの?
178(仮称)名無し邸新築工事:02/11/15 16:52 ID:I+eh6f53
>177
  あんたも暇そうね。
  家はその程度でいいのよ!いつでも壊せて、いつでもつくれるから
  あなたはRCの家に住んでるの? 住みやすいかな?
  
  
179(仮称)名無し邸新築工事:02/11/15 17:12 ID:???
580万円の抽選会はやらせです
抽選にはずれた人に
残念賞で値引きをしますので買ってくらはいって
全国的にやってるのかなーー
180(仮称)名無し邸新築工事:02/11/15 17:19 ID:qYZWMQWB
営業の人に質問です
今までどんな断られ方しましたか?
ただし手付金振り込み後、
そしてその手付金はどうしましたか?
181(仮称)名無し邸新築工事:02/11/15 18:23 ID:I+eh6f53
あんた手付け金払ったんだろう?
182(仮称)名無し邸新築工事:02/11/15 18:59 ID:???
手付金はかえしませーん
会社は清算ってことで返却はありますが
お客様にはかえしませーん
三文判を買って自分でサインして
ごちそうさまです
だってもう会わないもーん!!
183(仮称)名無し邸新築工事:02/11/15 22:25 ID:I0xOngXv
全額返してもらいましたよ。それは当然でしょう。部材、材料などは
まだ用意していないので。何の迷惑もかかっていないので。
但し、収入印紙代は仕方有りませんが。
184(仮称)名無し邸新築工事:02/11/16 11:58 ID:???
くだらんな
185(仮称)名無し邸新築工事:02/11/16 18:09 ID:???
>>183
清算で20万円取られましたよ
色決めとか地耐力測定、測量とか
全部したからって言われましたよ
186(仮称)名無し邸新築工事:02/11/16 18:24 ID:MK5mlVxE
数年前の伊豆の群発地震の際に、震度五なのに全壊認定受けてましたよ。基礎が裂けてました
187(仮称)名無し邸新築工事:02/11/17 00:38 ID:zYuV0GYw
>>185

地耐力測定、測量は仕方有りませんね。
188(仮称)名無し邸新築工事:02/11/17 09:43 ID:???
>>186
デマじゃないんならソースあげてください。
興味あります。
189(仮称)名無し邸新築工事:02/11/17 11:20 ID:wKwDnhyv
>>187
社員が測定してるのに?
190(仮称)名無し邸新築工事:02/11/17 14:50 ID:???
>>189
社員が測定してるのに金をとるのかー
191(仮称)名無し邸新築工事:02/11/17 17:41 ID:3NtE0mkD
>>185
色決めって何?
全部したって何をしたの?
192(仮称)名無し邸新築工事:02/11/17 22:40 ID:GixQFTrK
 ピンクと白と黒の新タイルはどうなった?
 吉と出るか凶と出るか??
193(仮称)名無し邸新築工事:02/11/17 22:44 ID:???
吉?何故?
凶に決まってるでしょ
あんなの売れる訳無い。
194(仮称)名無し邸新築工事:02/11/17 23:21 ID:???
>>193
あんたが決めることやないで。
195(仮称)名無し邸新築工事:02/11/17 23:22 ID:???

前からそうだけど
ほとんど自作自演だよね
自分でわざと荒らしたり
自分を攻撃したり

ヒマだね…


196(仮称)名無し邸新築工事:02/11/18 10:12 ID:k+xnYS8w
>195  自作自演ってあんたじゃないの? 藁藁
197所詮はプレハブ ◆tsGpSwX8mo :02/11/18 10:26 ID:rvVejz2X
家に坪50マン掛けるなら、在来工法だね。
1日で組み上げて、下請けの下手糞大工が1週間で雑に仕上げる・・・
かたや、年季の入った大工が半年以上かけて、丁寧にしあげる・・・・
ハイムに住んで10年、後悔してます、ハッキリ言って
198(仮称)名無し邸新築工事:02/11/18 12:06 ID:y9+IjlrP
>かたや、年季の入った大工が半年以上かけて、丁寧にしあげる・・・・

年季が入り過ぎて、手元狂うは材料刻む寸法間違える罠。
んで、もう一回材料を買って、その帳尻あわせに隠蔽材木を細くしていき、
表面だけは立派な建物が出来き上がってマンセーなんですね(w

ハッキリいって、毎日茶出して、菓子だしてとかやってられんよ。
こちとら、金だして雇ってる身分なんだから。
199(仮称)名無し邸新築工事:02/11/18 14:32 ID:k+xnYS8w
>197
後悔してるとのことですが、どのようなところが悪いのでしょうか?
200(仮称)名無し邸新築工事:02/11/18 17:06 ID:k+xnYS8w
>198
俺も激しく同感だ!工場内で図面通りに丁寧につくってもらい、
 厳しくチェックしてもらう方がずっと良いとおもうぜ。
 現場で汗たらして、トンチンカンやって、手元狂われたらたまらんぜ。
 俺は信じないね、現場の大工さんのやりかたはね。
 (確かに大工さんには匠はいると思うよ。)
 
 
201(仮称)名無し邸新築工事:02/11/18 18:16 ID:???
>>196 = >>199 = >>200
朝も昼も夕方も・・・一日中2chご苦労様です。
もし、セキスイハイム関係者の方でしたら
図面通りに丁寧につくって、厳しくチェックして、
お仕事がんばってください!!
202(仮称)名無し邸新築工事:02/11/18 19:06 ID:k+xnYS8w
>201 思いこみが激しいID:???さんへ

 あなたもまじめにハイムのことを話さないか?
 ハイムのスレにいるってことはあなたはハイムの関係者じゃないの?

203(仮称)名無し邸新築工事:02/11/18 19:50 ID:0IIOk61L
テスチ
204(仮称)名無し邸新築工事:02/11/18 19:55 ID:8DhXsCv/
>>202
201ですけどID出しておきます!
関係者じゃないです。被害者ですね。
工場で作られた部分の精度が悪くて悲惨な思いさせられております
ので >>200 にからんでみたかっただけです。
それに厳しくチェックしているって・・・いつ、誰が・・・うそでしょ!
205(仮称)名無し邸新築工事:02/11/18 20:35 ID:???
工場ではパートのおばさんが足で蹴飛ばしながら
つくってるもんね
206所詮はプレハブ ◆tsGpSwX8mo :02/11/18 21:33 ID:T/xm4G4m
催眠商法のレンタルハウス、工事現場の事務所、トラックで
運んできて、ボルトで連結、2階、3階だてもすぐ出来まっせ。
仮に、薄っぺらなタイル(本当はタイルとは言いがたし)貼り付けた
サイデングで囲ったら、アラ不思議、パルフエの出来上がり・・・・
お茶菓子出す、うんぬんも、こちらの気持ちが入っていれば、・・・
要は、気は心よ、
打算だけでは、ナンボ金かけても、おんなじよ。
矛盾するようだけど、プレハブ、だめ。
後悔するぜ。
207(仮称)名無し邸新築工事:02/11/18 21:52 ID:y9+IjlrP
>要は、気は心よ、

それがウザいってんの、解らんかな?

現状の工法や自称年季が入ってるという大工が、ISO9000シリーズを
はじめとする技術の標準化規格を取得できる(する)大工が居ると思うか?
もうちょっと考えて、あれダメ、これダメと書いてくれ。
否定するのは簡単。
人が作ったものを否定するのも簡単。
プレハブがダメってのも何がダメでどうダメなのか書けないアンタの方が
ダメだよ。
ダメなものが何故、業界のリーダーシップをとり続けているの?
ダメなら社会問題になってると思わんかね?
208(仮称)名無し邸新築工事:02/11/18 21:56 ID:8DhXsCv/
>>202
自分が真面目に話そうって言っておいて・・・
形勢悪くなったら無視作戦ですかぁ〜
厳しくチェックしているって・・・いつ、誰が・・・
答えてくださいよぉ〜

209(仮称)名無し邸新築工事:02/11/18 22:21 ID:???
>>206
所詮プレハブってのは、最悪の論理でっせ。
唇寒しですな。
210所詮はプレハブ ◆tsGpSwX8mo :02/11/18 23:07 ID:MA6AMvTA
>>>>>>207
10年前に、ドマー二、坪50万でたてますた。
外壁、サンドベージュの正方形の模様のヤツね・・・・
竣工引渡しの時、外壁が、波打っていたが、こんな物とおもっていた。
担当セールスに、波うちを尋ねたら、こんなモンですよ、と言いやがった。
グロワーニはタイル張りなので、もっと目立ちますと、言いやがった。
1年後、外壁の角に、全部、縦にヒビが入った。
文句言ったら、コーティングしたが、その内、外壁全体が白っぽくなった
5年後、保証期間が過ぎていたが、ダメもとで文句言ったら、足場組んで
弾性塗料をタダで塗ってくれた。
この頃には、外壁が欠陥品として、角のヒビに対する、修理マニュアルも
積水化学から通達文書で来ていたのを、見せてもらった。
ケチなQ積セキスイハイムが、保証期間過ぎにもかかわらず、タダでやってくれたか
理由は明白、車のリコールと一緒で、工事費は製造元の積水化学に請求出来るから
なんとなく、釈然としなかった。
まあ、お好きな物で、建てて下さい。
お金、払うのは、貴方ですから
211(仮称)名無し邸新築工事:02/11/19 00:39 ID:cumLRhY3
>208
そうむきになりなさんな。(笑)今、会合から帰ってきました。
 できあがったユニットを工場内で厳しくチェックしてるじゃないか。
 チェックが甘いとでも言うの?俺は今から建てるので教えてよ。
 どこが悪かったの?具体的に教えてよ。
 俺も客の一人だ。今からハイムで建てる客の一人だ。
 決してハイムの味方何てしないよ。もし、悪いとこがあれば、ハイムと
 徹底的に戦うぜ。アンタも戦えば良かったんじゃないの。
 俺はね、最初からハウスメーカー何て信用していない。
 ハウスメーカーだけじゃなく、どの業界も信用できないよ。
 いつも疑ってかかる。そうすれば、業者も丁寧にやってくれるね。
 いつもけん制しておかなくては。
 長いレス。スマソ 
212(仮称)名無し邸新築工事:02/11/19 12:40 ID:???
サンドベージュとか
グロワーニとか
微妙に間違えまくってるところからみて
他社社員ですな。ププ
213(仮称)名無し邸新築工事:02/11/19 20:25 ID:cumLRhY3
>208 
  何とか言えよ! 君を待ってるよ
214(仮称)名無し邸新築工事:02/11/19 20:32 ID:Y9T32e4m
>>213
まだお仕事中ですか?
208ですけど待って頂いて申し訳ないです。

何について語ればいいですか?
215(仮称)名無し邸新築工事:02/11/19 20:45 ID:Un5PbiCU
>214

何について語ればいいですか?
きまってるじゃないかよ

できあがったユニットを工場内で厳しくチェックしてるじゃないか。
 チェックが甘いとでも言うの?俺は今から建てるので教えてくれよ。
 どこが悪かったの?具体的に教えてちょーだいよ。
216(仮称)名無し邸新築工事:02/11/19 20:55 ID:Tub2qHsm
>>214君は また だんまりでちゅか?ダメでちゅよ!メッー!
217(仮称)名無し邸新築工事:02/11/19 21:03 ID:Y9T32e4m
213≠215≠216
誰に対して答えればいいですか?
お仕事で聞いていらっしゃるんですか?
218所詮はプレハブ ◆tsGpSwX8mo :02/11/19 21:05 ID:AAoogZIr
>>>>212
サンドベージュは外壁の色
グロワーニは、グロワールの間違いだ
ちなみに、俺んちのドマー二、認定書の写し、名称 セキスイハイムM−3
認定者 建設大臣 山崎 拓 になっているぜ
ウソついて何になる?
オマイがバカだよ
219(仮称)名無し邸新築工事:02/11/19 21:56 ID:Tub2qHsm
>217 あなたはしつこいお人だね。 You are too much for me.
早く お答え下され。お答えできないようですね。
単に誹謗中傷するアンチハイムのおかたでちゅか?
情けない人だ。 早く答えてよ。
 213=215=216=219

220(仮称)名無し邸新築工事:02/11/19 23:06 ID:Y9T32e4m
>>219
まだお仕事してたんですか?
いや〜風呂入ってました。湯上りのビールうま〜!
待っていただいて申し訳ありませんね。

バルコニー勾配逆で水溜まってました。とか言えばおもしろいですか?
221(仮称)名無し邸新築工事:02/11/19 23:13 ID:9BT5L927
>>219
厳しくチェックしていないから、所詮はプレハブさんのケースの様に成るんじゃ無いですか?
あと、こんなケースも有るみたいですけど
http://day_trader_jp.tripod.co.jp/
222プフッ!&藁藁:02/11/19 23:32 ID:Tub2qHsm
>220 プフッ! アンタ 会社員みたいね。俺はアンタと違うよ。
   さっさと 答えなさいよ。やっぱり答えられない会社員だ。

>221 そんなの一例だろう。他のメーカーにもあるだろう。
   君は推計学を知らないね。学がないね。なさ過ぎるぜ。
   1サンプルから母集団を推測するなんてあてにならないね。 藁藁  
223(仮称)名無し邸新築工事:02/11/19 23:39 ID:Y9T32e4m
>>222
会社員ですよ。あなたと違って昼間カキコできません。

だからバルコニーに水が溜まってたんですよ。
それに外壁でこぼこで割れたところもありますよ。

224(仮称)名無し邸新築工事:02/11/19 23:47 ID:Tub2qHsm
おやすみ 会社員くん 明日も頑張りなさい。
じゃあ また明日 
225(仮称)名無し邸新築工事:02/11/19 23:56 ID:Y9T32e4m
>>224
聞かれたから答えてあげたのに・・・
それに関してノーコメントですか?

2ch監視が仕事ですか?
でも、SEKISUIのサーバー経由のアクセスではなさそうですね。
私は明日も仕事なので、もうここにはこないですよ。
では、明日もがんばってください。
226(仮称)名無し邸新築工事:02/11/20 00:07 ID:g/C2XPlA
>>225 会社員君 さっさとおやすみなさい
    答えてあげたのに・・・  天ぷらでもあげなさい
   >でも、SEKISUIのサーバー経由のアクセスではなさそうですね。
俺は業界の人間じゃない 貧乏社員じゃないよ
    おまえ等を見ていると(からかうと)面白いな。
    こんなバカな人間がたくさんいると思うと、日本は沈没するぜ。
    リストラされないように一生懸命に仕事しな。バイバイ
    
227(仮称)名無し邸新築工事:02/11/20 00:07 ID:eQPIk0/1
元社員が書くのもなんだけど、外壁の退色等のクレームは有名だけどな。
確かに他メーカーにも有るクレームだけど、実際に被害に有ってる人が
それなりに忠告したりするのはアフターを含めた満足度が低いからで、
ハイムユーザーになろうとする方に注意を促すのは、ごく自然な事だと思われます。
しかし、推計学的に100分の1に貴方が不良施工物件に貴方が当たっても
納得できそうな、貴方には必要ないようですね。
因みに学の無い私の為に教えて欲しいのですが、
推計学的に貴方がハイムは安全だという根拠は何ですか?


 
228(仮称)名無し邸新築工事:02/11/20 00:16 ID:g/C2XPlA
>227 ぷー! お前は相当なバカだな?
   言ってるだろう 君みたいに学の無いヤツにはわからないって。
   おやすみ 元社員

   ところで何で辞めたの? 今何してるの? 元気? 
   寂しいの? つらいの?
   
   まあ このくらいにしておこう 
   おやすみ  





                              メチャクチャ言って スマソ   
   
229(仮称)名無し邸新築工事:02/11/20 01:24 ID:eQPIk0/1
何だか良く判らない人だ。
因みにハイムは辞めたけど、積水化学は辞めて無いので、
正しくは元ハイム社員でした。
230(仮称)名無し邸新築工事:02/11/20 09:49 ID:???
所詮はプレハブとか言う人怪しいなあ。
ハイムに恨みがあるだけならわかるけど
たった一つのサンプルで
なんでプレハブ全体を悪く言わなきゃならないの?
わざとらしい。

プレハブ認定書なんて誰でも見れるのに
それを持ち出して証拠だとか言ってるのもお笑い種だね♪
231(仮称)名無し邸新築工事:02/11/20 10:04 ID:???
ageとくか。
232(仮称)名無し邸新築工事:02/11/20 11:07 ID:/nmuWY1/
俺ハイムの家に住んでるけど、別に不満はないよ。
強いて言えば、担当者のアタリハズレが激しいかな。
俺は比較的担当者には恵まれたが、知人は営業も工事もアフターも
最悪の担当者ばかり来たようだ。
233(仮称)名無し邸新築工事:02/11/20 11:56 ID:NzzLKodo
>229
  あなたが可愛そうに思えたから書いたんだ。
 あなたはいつも最後に居直るから可愛くないね。
 もう、同情してあげないよ。
 今日もまじめにお仕事、努めてくれよ。いじけないでね。
 今度やめた理由でも聞かせてね。
 あんたの生き様に興味が出てきたね。
 じゃあ頑張って
234(仮称)名無し邸新築工事:02/11/20 12:43 ID:t8/p6yKa
>>206 所詮はプレハブ ◆tsGpSwX8mo :02/11/18 21:33 ID:T/xm4G4m
>薄っぺらなタイル(本当はタイルとは言いがたし)貼り付けたサイデング

役所が固定資産評価に来た時、外壁の評価がタイルではなくてサイディングに
マルが付いていた。タイルだとサイディングの倍以上の評価額になるから
「儲かった」って思ったけど、固定資産評価ではハイムのタイルはタイルでは
ないってこと?
235(仮称)名無し邸新築工事:02/11/20 14:56 ID:NzzLKodo
本当?! サンクス
税務署が来たらサイディングで評価してるか確認します。
悲しいけど、評価下げてもらって儲かったね。
まあ、ハイムのタイルってその程度のもんでしょう。
236(仮称)名無し邸新築工事:02/11/20 17:37 ID:NzzLKodo
234
その他に試算評価が下がりそうなものありませんか?
なるべく評価を下げたいので。教えてくださ〜い。
237(仮称)名無し邸新築工事:02/11/20 23:14 ID:FGbAXzB1
教えないよ
238(仮称)名無し邸新築工事:02/11/21 02:43 ID:???
Q積セキスイハイムって評判悪い?
239(仮称)名無し邸新築工事:02/11/21 10:03 ID:???
>>236
陸屋根が安い
240(仮称)名無し邸新築工事:02/11/21 13:00 ID:RmIiYN7f
>239
へえ! 陸屋根の評価額が安いんだ 
ありがとう 私はハイムの陸屋根でつくりますので、 

バルコニーの評価なんかどうでしょうか?広いバルコニーつくりますので。

2チャンネルは、良い勉強になります。レベルが高いっ!!!
他(評価額が下がりそうなもの)にございませんか?[笑]
241(仮称)名無し邸新築工事:02/11/21 13:17 ID:oljiq4SG
アンタが低いちゃうんかと、小一時間、、、
242所詮はプレハブ ◆tsGpSwX8mo :02/11/21 13:47 ID:9ZyeAcEf
>>>>>238
基礎工事、三流
下請け業者、度々替わるらしい
243(仮称)名無し邸新築工事:02/11/21 14:44 ID:RmIiYN7f
>241 ハハハ  ほめてくれてアリガトさん
   冗談で書いたんだけど、まともにとってくれたね。
   あんたの方が少しだけレベルが低かったかもね  スマソ
  
   このスレッド、今日の昼からレベルが低いっ!
   他(評価額が下がりそうなもの)にございませんか?[笑]
  
244(仮称)名無し邸新築工事:02/11/21 17:09 ID:???
>>240
セキスイハイムが世間的評価が低い
245(仮称)名無し邸新築工事:02/11/21 17:30 ID:???
246(仮称)名無し邸新築工事:02/11/21 17:53 ID:oljiq4SG
低いって思ってる連中に聞いてまわってる、藻前が一番程度低いよ。
役所に行って、固定資産評価基準書を貰ってこいやヴォケ
247(仮称)名無し邸新築工事:02/11/21 19:12 ID:???
>245
ウィルス!!ヴぉけ!
248(仮称)名無し邸新築工事:02/11/21 20:27 ID:w6bKCW1S
>246
おいおい 落ち着け そう興奮するなって
 おまえさんはハイムの社員?
249(仮称)名無し邸新築工事:02/11/21 20:28 ID:w6bKCW1S
客にとっては安い方がいいよな 社員さん

250(仮称)名無し邸新築工事:02/11/21 20:35 ID:???
>>244
もう飽きたよ、そんなパターン。
251(仮称)名無し邸新築工事:02/11/21 22:41 ID:4fQRbEjj
大きなバルコニーを造ったときの雨漏り問題はあるの?
252(仮称)名無し邸新築工事:02/11/21 22:47 ID:fC/yNzv3
家や土地もってんだったら、固定資産税ぐらい、四の五の言わずにスッキリ払えよ。

ハイムなんて工場製品みたいなもんだから、税評価はキッチリフォローされてるよ。
オレがハイムの家を建てたときは、役場の人間が見に来たけれど、そのときに、
ハイムは工場で作ってるやつだから、評価はそっちの書類を見たら充分なので、
現地調査は念のための儀式みたいなもんだと言っていた。
現場でああだこうだ言って、仮に多少評価が変わったとしても、そんなの大した
もんじゃないだろう。半額にでもなったというなら驚くが・・・。
253(仮称)名無し邸新築工事:02/11/21 22:56 ID:oljiq4SG
解ってらっしゃる。
で、見に来るのは外構工事を見に来てます。
車庫はシャッター付か無しか、RCなのかCBなのか、はたまたカーポートなのか…

>243
評価が低く見積もってもらえて良かったね。
その分、損害保険の支払いも低くなって一石二鳥だぁね(藁

>248
こんな事、社員じゃなくても知ってるよ。
俺が課税する側なんだからYO
254(仮称)名無し邸新築工事:02/11/22 08:38 ID:njKqP9tS
>253
 ありがとうございます
 車庫の件、これは知っていました。
 損害保険の支払いも低くなれば、もし何かあったときの
 保証が低いって事だよね。困ったなあ

 他に何か注意すること有りませんか。
255(仮称)名無し邸新築工事:02/11/22 10:53 ID:tz3GlvUF
>252
固定資産税くらい払えよっていうが、払いたくないぜ。
 おめえさんはすんなり払いたいか?建てる前には検討しただろう。
 その分他に使いたいよ。
>253
 おたくは税務署の方?
 3000万円のハイムをつくったら。大体どのくらいが評価額?
256(仮称)名無し邸新築工事:02/11/22 11:51 ID:HpKus0Pb
>255
お前、バカだろ?(藁
ハイムって言っても、木造、鉄骨、色々あるだろうが。
償却とかの概念が無いのかね?
そんな奴が家買うとか言ってるの、もう見てらんない(藁
まあ、お前さんは分譲マンション買って固定資産税を払って
なさいってこった。
257(仮称)名無し邸新築工事:02/11/22 12:11 ID:U+2UIXaf
おせーてくれ。
延べ床面積44坪だとすると(予算は本体価格のみで2600万です。)
ハイムではどんな家が建つんでしょうか???
258(仮称)名無し邸新築工事:02/11/22 12:38 ID:AWBy48pv
>>257
答)屋根がない家または流し台・洗面台・便器等住宅設備が一切付かない
床・壁・屋根だけの家

床面積を5〜6坪減らせば一応の住宅設備は付くと思う。
259(仮称)名無し邸新築工事:02/11/22 12:54 ID:AWBy48pv
>>255
固定資産税は税務署に払うんじゃなくて、市町村に払います。だから、評価に来る
のは、市役所とか町役場の人です。
3000万のハイムだと1300〜1500万が評価額かな?

あと忘れていけないのは、不動産取得税。1回きりの税だけど。
これは都道府県に払う。固定資産評価額の2割増の評価額になる。その評価額から
1200万控除した金額の3%が税額。
ハイムのほとんどは1200万の控除範囲内と聞いている。2500万前後の家ならそう
だろう。
260(仮称)名無し邸新築工事:02/11/22 12:56 ID:U+2UIXaf
>>258
総予算3200万じゃ44坪の家は(ガイコウ、照明、カーテン抜き)ハウスメーカー
では家が建たないですね。
やっぱハイムで坪単価65万ぐらいですか。
じゃあハウスの方だと70万ぐらいですね。
三井Hも住林もむりだな・・・。
地元の工務店にあたるか・・・。
261(仮称)名無し邸新築工事:02/11/22 13:22 ID:H7MLhNTJ
>>257
以前はハイムにワルツという商品があって、これならそのぐらいの
予算で何とかなったと思うが、今はもうないのだろうか?
262(仮称)名無し邸新築工事:02/11/22 13:30 ID:H7MLhNTJ
>>255
家建てるんだったら、固定資産税の支払いは当然費用計画の中に入ってるだろ?
まさか、住宅メーカーへの支払だけが予算の全てだなんてアフォーなこと考えて
ないよね?
263(仮称)名無し邸新築工事:02/11/22 13:32 ID:AWBy48pv
私のところは税込で坪75万。
太陽光付いてるからその分を引くと70万かな。
264(仮称)名無し邸新築工事:02/11/22 14:10 ID:tz3GlvUF
>259
固定資産税、不動産取得税の件、有り難うございました。

>256
 ハイムには木造ないぞ!ツーユーホームは木造だけど。
 
 分譲マンションは嫌いだね。戸建てがいいよ。開放感があって
 特にハイムが良いなあ!バルコニーが広くとれるのでね。
 
 

265(仮称)名無し邸新築工事:02/11/22 14:15 ID:tz3GlvUF
ハイムの坪単価高いんだね。ウソだろう?きっとウソだ!
俺も建てるけど、そんなに高くないぜ!
きっと、他のハウスメーカーが書き込んでんだろう。
嫌なやつらだなあ  ハイム可愛そう!

266(仮称)名無し邸新築工事:02/11/22 14:24 ID:I7ixicup
258です。
265さん
うちは、総予算3200万(ガイコウ、照明、カーテン抜き)44坪で
本体価格2700万で考えてます。
ハイムでも建ちそうですか?
267(仮称)名無し邸新築工事:02/11/22 14:29 ID:???
抽選で580万円だって
その予算なら5棟建てれるぞ
268(仮称)名無し邸新築工事:02/11/22 14:31 ID:???
269(仮称)名無し邸新築工事:02/11/22 15:28 ID:H7MLhNTJ
>>267
あれ、近所で当選した人がいるが、「改造費」と称して400万円ぐらい
デフォルトで追加費用が要るらしい。
展示場にある姿のまま何も変えなくてもいいからと言っても、その「改造費」
は絶対にかかるんだそうだ。
しかも公取委と警察官の立ち会いでやる抽選だから、当選後の辞退は
認めないんだと。

だから580万って書いてあっても、実質980万円だ。
俺はほとんど詐欺的商法と見ているんだが、誰か反論あるか?
270(仮称)名無し邸新築工事:02/11/22 15:36 ID:AWBy48pv
>>266
263です。
何を指して本体とおっしゃっているのか分からないのですが・・・
洗面台・バスユニット・インターホン・食器棚などの住宅設備を除いたものを
本体と言っているのでしょうか?
住宅設備全部入れたとしても、3200万だと坪72万だから充分でしょう。
271(仮称)名無し邸新築工事:02/11/22 15:47 ID:H7MLhNTJ
>>265
俺もハイム住人だが、坪単価は他社同等品と比べても、とりたててバカ高く
ないと思うが、いろいろとよけいな付帯費用がかかるんだ。
ユニット式なのでどうしても大きなトラックやクレーンを持ってくるから、
搬入路に配置する警備員の日当やら、ユニット積み替え用の借地の調達やら、
そんな費用が結構かかる。
俺のところは道が狭くて4トントラックを横付けできず、200メートル
ぐらい先から電動カートでユニット運んで来たから、警備費や電動カートの
費用などで100万円ぐらいアップした。
ユニット式じゃなければ、部材は軽トラックでも運べるだろうから、この
へんで割高感が出てしまうんじゃないだろうか。

272(仮称)名無し邸新築工事:02/11/22 15:48 ID:tz3GlvUF
>269
反論あるかっ!って、そんなに興奮すんなyo!
 2チャンネルなんか書かないで、堂々とハイムに
 文句言ったらどうだ!俺が言ってやろうか![笑]
273(仮称)名無し邸新築工事:02/11/22 15:59 ID:I7ixicup
266です。
>>263さんありがとう
本体工事には標準の設備は含んだ金額で書いたつもりです。
本体価格以外の500マンで地盤改良、給排水、資材運搬費などに
あてるつもりでした。
274(仮称)名無し邸新築工事:02/11/22 16:13 ID:H7MLhNTJ
>>272
文句言わなくていいです
すいません、撤回します
275(仮称)名無し邸新築工事:02/11/22 16:28 ID:AWBy48pv
>>273
263です。
地盤改良が必要なんですか。ハイムに頼むと高そうですね。
うちは宅盤が道路より低くて(600mm〜1000mm)、これを道路と同じ高さにすると
宅地造成と同じだから300〜400万はかかるってハイムに言われました。土地も
広かったせいもありますが。このことで地盤を上げるかそのままやるか、最後まで
悩みました。
で、最終契約も終わった後に念のために地元の業者から見積もりを取ったら100万、
速攻やってもらいました。
276(仮称)名無し邸新築工事:02/11/22 16:31 ID:tz3GlvUF
>274  いえいえ どういたしまして
277(仮称)名無し邸新築工事:02/11/22 16:39 ID:tz3GlvUF
>275 ハイムの営業マンのいい方が悪いと思います。
   詳しくもないのに、想像で言ったのではないでしょうか?

   私の担当は、「業者におよそいくらくらいかかるか聞いてみ
   ます。」って言いました。ハイムが直接工事したり、仲介したり
   はなかったようです。ちなみに私の幼友達に土建屋がおりまし
   たので。
   ハイムの担当者は、私に負担書けない方法を選んでくれていますね。
   有り難いですね。しかし、逆の担当者もいると思いますので、
   なるべく自分で調べることが大切だよね。
   
   
   
278(仮称)名無し邸新築工事:02/11/22 16:48 ID:???
ハイムはまだモデルハウス売却で名簿集めしているのか?

279(仮称)名無し邸新築工事:02/11/22 17:10 ID:H7MLhNTJ
>>278
どこでも同じことやってるんじゃないですか。ハイムに限らず・・・。
新聞広告とかで結構見ますよ。
ただ、ハイムだとユニットの強みで移築が比較的簡単なので、やりやすいん
じゃないでしょか。
280(仮称)名無し邸新築工事:02/11/22 17:28 ID:tz3GlvUF
でもハイムの抽選、当たらないね。
281(仮称)名無し邸新築工事:02/11/22 17:37 ID:H7MLhNTJ
>>280
まぁね、結構狙ってる奴多いだろうから。
でも、あれって当選して買ったら、確か中古購入扱いになるんだろ。
金融公庫とか大丈夫なんだろうか?確かダメだったような・・。
結局、直ぐに建てられるような土地持ってて、金融公庫に頼らず資金を
調達できるという裕福な人の名簿を労せずして手に入れられるわけだ。
おまけに展示場は処分できるし。
282(仮称)名無し邸新築工事:02/11/22 17:47 ID:tz3GlvUF
なるほど 一石二鳥だな
しかし、友人が抽選に10年当たらなかった。そしたら2割まけますって
ハイムが言ってきたので建てた。昔、そんなこともしてたって。
ハイムに行ってそのことを話したら、「今はやっておりません。」と。
しかし、キャンペーンやってるジャンジャンジャン!  ねえ

283(仮称)名無し邸新築工事:02/11/22 18:04 ID:H7MLhNTJ
>>282
あの抽選申し込むときに必要な書類知ってる?
申込書、これは当たり前か。
あと、所得証明。これは源泉徴収票の写しか、役所の住民税証明書などが要るんだ。
それから建築予定地の見取図と、借地権か所有権があることを示す書類。
身分証明書とハンコ
申込金2万円ぐらい(落選すると戻ってくる)
・・・これだけの個人情報が合法的に入ってくるんだ。素晴らしいマーケッティング
手段じゃなかんべ。

284(仮称)名無し邸新築工事:02/11/23 00:38 ID:lVtZiOgx
皆さん 書き込みありませんね。 連休でお留守ですか?

陸屋根について
  旧型は塩ビ製?、新型はステンレスだけど、どうちがうのでしょうか?
285(仮称)名無し邸新築工事:02/11/23 11:43 ID:jvncRnxB
営業で忙しいと思われ。。
286(仮称)名無し邸新築工事:02/11/23 12:17 ID:3mBihLvP
ははは そうみたいですね  ご苦労様で〜す
287(仮称)名無し邸新築工事:02/11/23 15:39 ID:???
288(仮称)名無し邸新築工事:02/11/23 23:12 ID:GgPe1ASC
>>284
20年で塗り替え ステンは必要なし
289(仮称)名無し邸新築工事:02/11/23 23:37 ID:ioc9L+dt
ステンレス材は本当にメンテとかないの?
ウソだ!?
290(仮称)名無し邸新築工事:02/11/24 14:26 ID:/utD2JNX
外壁 ニチホと提携
291(仮称)名無し邸新築工事:02/11/24 17:16 ID:yrnsdhMH
>>284 >>288
耐久年数の20年もたせたあとの塗り替えは、痛んだ塩ビの下地処理費を要
するので、単純な全面補修塗装で済む10年くらいの周期が適当らしい。
立地条件差を考慮し7−10年間隔と説明しているそうな。お手入れ読本も。
ソーラー発電のせてると、塗り替え時に脱着費用が要る。今は説明して売
ってるのかなぁ。
>>289
ウソ?なぜ?なまじっかなSUS材じゃないのに。
292(仮称)名無し邸新築工事:02/11/24 23:26 ID:VgVj3/9S
ハイムのオール電化は良いですか?
 IH、お風呂など問題はありませんか?
ガスコンロやガス風呂にするか、それともオール電化にするか
迷っています。どなたか現在使ってる方教えて下さい。


293(仮称)名無し邸新築工事:02/11/24 23:55 ID:2Ar0t2yH
>>292
使っていないのにRESして申し訳ありませんが、私はオール電化やめました。
ひとつは給湯の難。最新型の電気給湯器は改良されているのかもしれませんが、
拙宅が検討した頃は、夏の暑い時季など、一日に何度もシャワーを使うような
状況で、しかも来客とかがあって湯をバンバン使いまくると、深夜電力で
「沸かし溜め」しておいた湯がカラッポになり、湯が使えなくなるからです。
また、真冬の厳寒期には、湯の温度が不足する懸念もありました。夜間電力で
沸かして魔法瓶の大きなやつにためて、それを薄めながら使うのですから、
仕方がないのかも知れません。但し、ガス給湯と違って、蛇口をひねると
速攻で熱い湯が出ます。火が起きてボイラーが暖まるまで待つ必要がないのが
メリットといえばメリットです。
あと、オール電化は電力会社の割引もありますが、それにしてもランニング
コストがかかりすぎます。
拙宅は光熱費には徹底的にこだわり、一番熱量を要する浴室暖房乾燥機と床暖房
の熱源機は灯油仕様を採用し、給湯はガスを使用しています。
IHは火力が弱く焼き物ができないのでやめました。
但し、老人や小さい子供がいるおうちでは、安全面からオール電化を評価しても
よいと思います。
294(仮称)名無し邸新築工事:02/11/25 00:04 ID:rkF5ArMe
>>29レス 有り難うございました。
どちらがよいのか、なかなか悩みますね。
年寄りが居ますが、反面、湯切れが心配です。
追い炊きが出来ないことも気になります。

295(仮称)名無し邸新築工事:02/11/25 00:09 ID:b2IJpLge
IHは電気を食い過ぎるのではないですか?
停電したって言ってました。
296(仮称)名無し邸新築工事:02/11/25 00:30 ID:BRHOfG+O
IHのせいじゃないだろ。
契約アンペアが低すぎるのではないか?
電力会社に確認したらどうだ。
297(仮称)名無し邸新築工事:02/11/25 00:45 ID:???
>>294
IHは最近の200Vのものは火力はまあまあです。
なべでお湯を沸かすのはガスよりはるかに早い。
コンロまわりが汚れない。
掃除がしやすい。
なべの取手が熱くならない。
欠点はIHではステンレス・鉄のものしか使えないこと。
給湯については、
湯切れはたくさん湯を使うと思われるときは途中で沸かし増しすればよい。
90度くらいのお湯をためていて、給湯器内部で水と混合して給湯するため
量は結構使えます。
沸かし増しは深夜料金にならないので電気代が高くなりますが。
CO2ヒーポンの給湯器なら、普通の電気温水器の1/3の電気使用量なので
心配はいらないと思います。
うちはオール電化で光熱費は多くても1万くらいになっています。
電気+ガス(プロパン)のマンションの時は2.5万くらいでした。
さらに太陽光発電を載せてるので季節によっては払う光熱費より
電力会社からの振込みの方が多いこともあります。


298(仮称)名無し邸新築工事:02/11/25 01:20 ID:XYyiZwu1
ソーラー&IHは採算取れない罠
299(仮称)名無し邸新築工事:02/11/25 02:31 ID:???
ハイムは糞以下
300(仮称)名無し邸新築工事:02/11/25 08:10 ID:9PqP8ZxY
>297
さっそくの詳しいレスありがとうございます。
それから、追い焚きできない不満・不便は有りませんか?
IHで調理中のことですが、忙しいときなどたくさんIHや電子レンジ、
クーラーなどを使った場合にはブレーカーが落ちたりすることはありませんか?
301(仮称)名無し邸新築工事:02/11/25 08:33 ID:9PqP8ZxY
>297
再度の質問ですが、給湯器はエコキュウートですか?
また、最新の給湯器は何というのでしょうか。もしご存じだったら
よろしくお願いします。
当方、ハイムでつくります。子供達が頻繁にシャワーを使いますので、
給湯器のこと(オール電化)が気になって、迷っております。
302(仮称)名無し邸新築工事:02/11/25 09:11 ID:1Rx8TTaj
ハイムの外壁について質問します。現在、ハイムでお家を建てようかと思ってアースリー外壁で見積もりをもらっております。
この外壁なんか安っぽくないですか?工場で吹き付けを行うみたいですが、営業さんは20年は補修が要らないといってますが本当ですかね?
ちょっと高くなるけど、シンセライト外壁にしたほうがいいでしょうか?
タイルは高くて手が出ません。
303(仮称)名無し邸新築工事:02/11/25 10:29 ID:73Caiqf9
>>294
「熱源」として燃料費が一番安上がりなのは、灯油だと思います。
私のところはハイムワルツですが、床暖房を複数の部屋に入れたため、
燃料費低減の目的で灯油の熱源を用いています。
灯油配達業者のネットワークを確認する必要がありますが、それさえ
問題なければ、積極的に検討してよろしいかと。
IHは利点が多いですが、掃除のしやすさや美観だけの問題ならば、
ガスのガラストップコンロでも遜色はありません。
オール電化が威力を発揮するのは、太陽光発電を採用している家や、
小さい子供やお年寄りがいて、光熱に注意を要する家、もしくは
近隣が建て込んでいて、ガスや灯油の排気が気になるところでは、いいの
ではないでしょうか。
ちなみにうちは給湯が灯油、調理がガス、その他電気の組み合わせで、
厳寒期に暖房を好き放題使いまくっても、ガス代+灯油代(月割り換算)
の合計が1万円を超えることは滅多にありません。
ありません。
304(仮称)名無し邸新築工事:02/11/25 11:13 ID:???
遅レスですがオール電化について一言。
床暖をされるのなら電気よりガスor灯油の方がいいようです。
電気床暖はホットカーペットと同じなので低温やけどする可能性があります。
必ずするというわけではないです。ただ、子供の皮膚は薄く、大人が思って
いるほど安全とは言えません。乳児は寝かせられないし、子供がうっかり床で
寝たり、お年寄りが長時間座っていたりすると可能性があるということ。
IHは最近の物は性能が良くなっているようです。
ブレーカーも他の家電とは別にIHだけでとるので落ちることはまずありません。
子供・お年寄りのいる家庭ではオール電化より電気とガス(灯油)の共用で
床暖は温水式のガス(灯油)、お年寄りが調理するならIHが安全と思います。
安全牲を気にしない方なら好きなのにしては?
オール電化も給湯器やIHの発達によりデメリットは減ってきたように思います。
ランニングコスト・減価償却を考えても生活習慣などで金額に差がでますし。
一言で何が一番というのはないです。
自分の好みでイイと思いますよ。
ちなみにウチは電気とガスの予定。床暖はガスで調理器はIHとガスで迷い中。
判断の決め手は床暖とオール電化の割高日中料金、太陽光発電ナシです。
現在子ナシで今後子アリになるだろうというのと、
日中は大抵誰かが居るのでオール電化の日中割高料金は冷暖房費がバカにならない
かもしれないということ。太陽光電池でもすればともかくね。
305(仮称)名無し邸新築工事:02/11/25 11:14 ID:CrP8l9i0
>>302
こちらからの逆質問で申し訳ありません。
タイルは高くて手が出ないとのことですが、アースリー外壁・シンセライト外壁・
タイルでどのくらいの価格差があるのですか?
306(仮称)名無し邸新築工事:02/11/25 11:44 ID:CrP8l9i0
電温器の件ですが、容量が460リットル・560リットル(多分)とありますから
ライフスタイルに合わせて選べばいいと思います。
湯切れを防ぐ対策としては、温度設定を高温(90℃)にすればより多くのお湯を
使えます。自動設定にすると、水温を判断して自動的に70度後半から80度前半の
温度にします。
エコキュートですが、これはエアコンの室外機と同様のものが外に置かれること
になります。深夜の運転中、ずーっとエアコンの室外機が回っているわけですから
騒音問題が出てくる可能性があります。また、室外機部分の寿命がどの程度なのか
気になるところです。電温器の寿命と比較してみたらいかがでしょう。
307(仮称)名無し邸新築工事:02/11/25 12:42 ID:+5i6W4/f
電気温水器で考えておかないといけない事

          壊 れ る 

という事です。
ガス給湯でも壊れるのですが、温水器の場合10年〜15年で
壊れるようです。んで、その頃には補修部品が無い罠。
悔しいけど、抜群の製品管理だと思います。

当方、賃貸物件等をメンテしているのですが、部品終了でトラ
ブルばかりです(泣
部品が無い場合、機器の入れ替えになるのですが、ガス給湯
器と電気温水器は機器の値段差は10万円程です。
ハイブリット方式の温水器だと、さらに価格差が広がります。
このコストをどう考えるかですが、メンテしてる立場から冷静に
判断すると、ガスの方に歩があるかと。

時々、5年以上メンテしていなかった温水器の排水バルブを開
くと、凄い赤錆水が出てきてゲゲ!と思う事も。
それと、減圧弁・安全弁のトラブルもあり、水圧が低いのも気
になるところです。

それでも、ALL電化にして電気使用料金というイニシャルコスト
を考えると、最後は施主の好みではないでしょうか?
308グロッキー:02/11/25 13:39 ID:pomptWNy
セキスイハイムでの一番安い外壁からシンセライトにするのにたしかuあたり1万とかいってた気がします。
んでもってタイルにするのにシンセライトからuあたりで3万のアップだった、、。
つまりはタイルにするのにuあたり+4万、、、。おれっち貧乏人には手が出ない、。
ところで、セキスイのメゾネットタイプの賃貸って評判はどうなのでしょう。
片方に住んで片方貸せば収支とかってのは、、。
経験された方いらっしゃったら教えてください。
309(仮称)名無し邸新築工事:02/11/25 16:36 ID:iJw3QqV4
>>305
私が聞いたのは延べ床面積約30坪でアースリーからシンセライトで24万UP、タイルにするには140万UPでした。
310(仮称)名無し邸新築工事:02/11/25 16:54 ID:???
>>301
追い炊きについてですが、浴槽の湯温は保温機能がありますので
温度については心配ないと思います。
うちは保温の電気代がかかるので、浴槽のお湯が冷えたら高温さし湯をつかっています。
ヒーポン(エコキュート)なら深夜以外の時間に湯沸しされても、
通常の電温気の深夜での湯沸しの電気代と大きく変わらないのでどんどん沸かせます。
追い炊きは確か三菱製の電気温水器にはそういう機能があったと思います。
311(仮称)名無し邸新築工事:02/11/25 17:03 ID:???
>>301
いい忘れましたが、電気(エコキュート含む)はガスに比べて水圧が低いようです。
メーカーの人も言ってました。
確かにガスの時に比べたらシャワーの強さが弱いです。
312(仮称)名無し邸新築工事:02/11/25 21:26 ID:XYyiZwu1
ここは
セキスイハイムのスレッドです、すれ違いのような
313?I?[???d?》?<eth>???¢???A°?・:02/11/25 21:37 ID:9PqP8ZxY
電気温水器について、いろいろ有り難うございました。
結論は、460L高圧タイプの2ヒーター。
ハイムにはこれが一番合ってると思いますよ。
どうしてもガス給湯器の水圧(3K)に比べたら、
電気温水器は水圧(0.85K,高圧タイプで1.5K)が落ちるので
せめて高圧タイプにしないと、ストレスを感じると思うので。
以上
>312さん、ハイムでのオール電化時の電気温水器について話ているので
 勘弁してね!?。
ハイム純正でもいいが、日立、三菱が追い焚きできるので良いみたいですよ。
ハイムも追い焚きタイプをつくってくれよー!
314(仮称)名無し邸新築工事:02/11/25 22:28 ID:XYyiZwu1
オール電化のメリット、デメリット
http://money.2ch.net/test/read.cgi/build/1021715959/l50
315(仮称)名無し邸新築工事:02/11/26 00:16 ID:NRCUC71i
IHコンロの電磁波危険大
妊婦が使用して 生まれてくる子供の白血病発症率ご存知?
316(仮称)名無し邸新築工事:02/11/26 08:14 ID:YnetJStR
>315
詳細キボーン!
IHコンロの電磁波周波数は何ヘルツ? 
 どこか詳細かいてあるHPのURLを教えて?
317(仮称)名無し邸新築工事:02/11/26 08:46 ID:b5DV/xxD
>>315
周波数云々の問題ではないと思います。
こういうことは、IH推進側(メーカーか販売会社か普及団体か・・・)が、
妊婦、新生児等への影響が皆無であることを「立証&保証付きの断言」すべ
きです。
おそらく>>316さまは、ご自分で周波数などを調査されて、妊婦への影響を
ご自分で評価・判断されようとしていると思量致しますが、それは大いに
結構なことだと存じますが、そういう動きはともすれば、IHによる人体への
影響は使用者が「自己責任」で判断しなさい、メーカーは知らない、という
昨今流行キーワードである「自己責任」助長の動きにつながりかねません。
一流の実験設備や研究者を駆使できるメーカーや研究所と違い、個人が判断を
おこなうためにできることは限られています。「自己責任」が免罪符とならない
ように注意を払う必要はあるでしょう。
IHのメーカーや推進者が保証付きで断言したことについて、それを受け入れるか、
あるいは、敢えてそれに反することをするか、その判断こそ「自己責任」で
おこなうべきことではないかと思います。
318317:02/11/26 09:43 ID:8iXyHRtM
誤解のないように追伸します
発言の真意は、次の通りです
「IHについて、妊婦、乳幼児に対し影響がないとの、責任担保を伴う
断言が得られない限り、妊婦、乳幼児に対し影響があるとの前提で使用すべき」
と言いたかったのです。
メーカーや推進団体を批判する意図はありませんので念のため。


319(仮称)名無し邸新築工事:02/11/26 10:33 ID:CMpFNXpW
>316
  下のURLを見たらわかるかもよ。
  ここで質問してみたら詳しく説明してくれるよ。
  彼ら慎重派の意見を聞くと真実に近い事がわかると思う。
http://www.gsn.jp/index.htm
320(仮称)名無し邸新築工事:02/11/26 20:26 ID:???
IHの電磁波についていろいろいっているけど
携帯電話や電車のモーターからの電磁波も負けず劣らず強い。
IHの電磁波について心配するならその前に
携帯捨てて、電車にのらず歩いたほうがよい。
321(仮称)名無し邸新築工事:02/11/26 20:33 ID:216uTs/H
電磁波恐怖症の人は、電車にかぎらず発電機を持ってるもの。
つまり車にも乗れないよね。
飛行機もしかり。
それに、モーターの類には近づけないね。
掃除機、洗濯機、パソコンのファンやHDDのスピンドル、CDプレ
ーヤー、どんなものでも多かれ少なかれ電磁波を出す。

まあ、せいぜい電磁波の影響を受けないよう頑張って、長生き
してくださいってこった。
322(仮称)名無し邸新築工事:02/11/26 22:48 ID:JFb58VnB
>>320 321
君たち、営業マンかな。文化系の人間だな。
もう少し物事深く勉強しなさい。
世界を見なさい。知りなさい。世の中のからくりに
気づきなさい。せいぜい長生きしてちょうだいよ!

323(仮称)名無し邸新築工事:02/11/26 22:51 ID:W+yc4BLU
わし住宅の営業だけど
最近プロパン屋がうざい
工事中の施主に電話をかけて
IHが体に悪い、そんなの薦める営業はおかしい
新聞記事持って来ました。
こんなんばっかり
素直につぶれとけよ>プロパン屋
324(仮称)名無し邸新築工事:02/11/26 22:55 ID:jVyRiBv8
>323
 でも気になるなあ  電磁波が
 本当に大丈夫なのか?
 IHレンジからはどのくらいの電磁波がでてるの?
 高周波?それとも低周波?
325(仮称)名無し邸新築工事:02/11/26 22:59 ID:???
ハイムと関係ないトコで盛り上がってるネ!
326(仮称)名無し邸新築工事:02/11/26 23:02 ID:Du00LDep
ハイムと関係あるさ オール電化はハイムのポリシーだろう?
電磁波、大したことなかったらいいんだがね。
327321:02/11/26 23:21 ID:216uTs/H
>322
あなたは理系で、電磁波に詳しいのですね(プ
さぞかし、名を轟かせているのでしょう(ププ
そんな方がなぜ2ちゃんで吠えているのですか(ワラ

掘り下げるもなにも、電磁波っていえば私の書いた事の意味が強いです。
磁束密度だ、云々は書かれてない文章なんですからね!理系のアナタには
この意味がお解りになると思いますが?
328(仮称)名無し邸新築工事:02/11/26 23:28 ID:xoiiv7wI
>327さん 

いいぞ やれやれ! あなたの方が詳しそうだね。

ところで電磁波ってなあに?何が身体に悪いの?
どのように人体に影響を与えるの?
教えて下さい。
329(仮称)名無し邸新築工事:02/11/26 23:32 ID:cojp9D8q
>327
磁束密度ってなあに?
電磁波はIHの調理器のどこでどのように起こるのですか?
調理器からの電磁波って、どのくらいが安全なんですか?
安全量を教えて下さい。単位は何ですか?

330(仮称)名無し邸新築工事:02/11/26 23:34 ID:eMWlkljI
高圧線の電磁波と携帯の電磁波は違うって聞きましたが、
どのように違うのですか?それぞれどんな悪影響があるのですか?
331(仮称)名無し邸新築工事:02/11/26 23:41 ID:hkR/uGkI
>>326
ハイムは、中で出てる電磁波はともかく、外から来る電磁波を遮断する効果は
高いよね。
私の家はハイムだが、就寝時など全部の窓のシャッターを閉め切っているときは、
室内へ入ると携帯電話の電波強度表示がガクンと落ちる。ラジオや携帯TVの
受信感度も大きく落ちるから、ある種のシールド効果を発揮しているのは
間違いなさそうだ。
私はこれを歓迎している。
ブロードバンドルーターに変な雑音入らないので効率は良いし、TVやラジオ
は外部アンテナをきちんとつければ、これも車なんかの変な飛び込みノイズを
拾わないので音質が良い。困るとすれば携帯やPHSかな。実際、AirH"は
室内ではかなり感度落ちるし。
332(仮称)名無し邸新築工事:02/11/26 23:50 ID:ihu3v6aq
>>331
ハイムで建てるなら、ランケーブルを配線しておくことが必要って事だね。
電話回線とJcomなどのケーブル、それに光の3種類の配線をしていた方が
良いようだね.
ハイムでは無線ランがうまく機能するか心配していました。やはり有線だね。
333(仮称)名無し邸新築工事:02/11/26 23:53 ID:h7uJhLnh
>327さん ご回答をまってますよ。まだですか?
 早くお願いしま〜〜す。お答え下さい。待ってま〜す。
334321:02/11/26 23:55 ID:216uTs/H
電磁波が体に悪いのか?っていう話は、他スレにあるので探して
見てください。
んで、329みたいな人が居るからちょっと書くけど、何が許容量で
何が安全で云々というのは電磁波に限らず、何も解っていません。
放射線量被爆だって、原発で年間被爆許容量を10年間受け続け
た人と、10年来の飛行機パイロットとでは発ガン率は変らない。
#ちなみに、パイロットの方が被爆量は多いですよ。
つまり、個々が危険と判断すれば使わなければ良いわけだし、
経済的な効率を求めて使う人が居ても良いわけです。

もうひとつ、
低周波・高周波って同一線上同のものです。
平たく言えば音・電波なわけ。1サイクルの振幅(周波数)の違いです。

音→電波→可視光→赤外線→放射線

周波数が高くなるほどこのように変化します。
音で気分が悪くなる人も居れば、電波を輻射し続けて体調不良に
なる人もいる。でも、放射線治療を受けて病気が治る人も居るわけ
です。

見えないものが怖いというのも解るけど、その考えを他人に押し付
ける様な物言いはダメですよ。
335(仮称)名無し邸新築工事:02/11/27 00:30 ID:iansL73i
>334

何事も許容範囲は個人個人の感受性の違いで違ってくるものでしょうね。
しかし、物を製造し販売するときには、人に対しての何らかの安全基準が
必要です。薬剤製造・販売認可がそうでしょう。厳しい安全量が決められて
います。死亡事故が起こらないような最新の注意が払われている。
じゃあ、これらの製品から発生する電磁波について、人体に対して安全・無害
と理解して良いのですか?それがわからないからこそ、しっかりと考えねばな
りません。決して煽ってはいません。ただ慎重なだけです。
過去に、水俣病、イタイイタイ病、森永砒素ミルク事件など、それに拉致事件
など、最初は隠し、最後は暴かれた。そんな風にならないためにも、すこしでも
慎重に考えることが大事と思うね。
336(仮称)名無し邸新築工事:02/11/27 00:38 ID:???
>>320
>携帯電話や電車のモーターからの電磁波も負けず劣らず強い

IHの電磁波と携帯電話の電磁波とは比較にならんほど差があるぞ 藁
高周波の電磁波で調理することを考えたらわかるだろ
337(仮称)名無し邸新築工事:02/11/27 00:41 ID:gOjhui9P
少しでも、こんな複雑な環境の中で少しでも健康に生きていくためには
あれこれ考える必要があると思うね。発生する電磁波が決して安全とは
言えないし、また極端に危険だとも断定できない。
ところでハイムは面白い家を造るね。早く建てたいね。
338321:02/11/27 08:31 ID:J7+k8FYL
>335
そのとおりです。人間は過去に幾度もの間違いをしてきています。
色々な事に慎重になる考え方は正しいです。
R22フロンガスだって、直接人体に影響が無かったのですが、オゾン
ホールを作って紫外線量が増え人体を犯すという間接被害が解った
のも、ここ数年の出来事ですから。

>336
輻射という概念と、周波数による実行値を勉強してください。
終端されているもの、そうでないもの。空中伝搬。この辺りを知ると
ご自分の言っている事が恥ずかしくなるはずです。

>337
そうです、おっしゃるとおりです。
全ては自己責任というわけです。
車だって、便利な反面、人を殺せる道具にもなるわけですし。
効率を優先して使う人もいれば、事故のリスクを背負ってまで乗らな
い人も居ます。IHしか選べないなら問題かもしれませんが、今は他
の選択もできるので、ワイワイ言う事じゃないんですよね。


さて、一銭にもならない文章を書くのが面倒になってきたので、そろそ
ろ引っ込みます。言い逃げになりますが、反駁側の意見は論理的に
無理なものばかりだったという事を最後に付け加えておきます。
339悩んでいます:02/11/27 09:37 ID:4+TW/Q3Q
>338さんへ
興味ある書き込み拝見致しました。しっかりしたお考えをおもちの方のようです。
しかし、自己責任という漠然とした言葉ですますのは、いかにも非科学的と思いますが、
結局は調理器からでる電磁波が人体に影響あるのかどうかなんですが、
338さん自信はどうお考えでしょうか?
 ・有害なのか  ・少々有害なのか  ・無害(安全)なのか  ・わからない
どれなんでしょうか?(どれに近いでしょうか?)
私はIH調理器を入れるか、ガスにするか、今悩んでいます。
ここの書き込みを拝見する限り、導入して良いのか悪いのか結論(判断基準)が
ありません。
338さんのご結論(IH調理を導入しても害はないのか否か)を聞かせてくだ
さい。宜しくお願い致します。

340(仮称)名無し邸新築工事:02/11/27 13:19 ID:emfr3oxn
先日ハイムのHPより問い合わせメールを出したんだけど、担当部署から連絡するとの
メールが来てはや2週間なしのつぶて・・・。
所詮こんなものかと思い、別のメーカーで建てることにしました。
早いところは翌日には答えが届きました。
メーカー選びの目安にいかが・・・。
341(仮称)名無し邸新築工事:02/11/27 16:27 ID:YZ7Drd9D
今度、ハイムで家を建てるんですが、ソーラーを付けるかどうか迷ってます。
今のところ、オール電化の予定。ランニングコスト等考えて
付けた方が得なんでしょうか?
システムで100万(30万ほど市?から戻ってくるらしいですが)ほどだそうです。
ちなみに共働きの為、昼間は誰も家にいません。
現在の賃貸で、電気代は月4千円ぐらいです。
ソーラーって寿命ってどれくらい?メンテは?
教えてください。
342(仮称)名無し邸新築工事:02/11/27 17:34 ID:???
>>341
保証期間から寿命はそれだけっていう人もいるけど実際は不明。
昔のシステムより寿命は長くなっているのは確か。
メンテは基本的になし。
将来パワーコンディショナーのメンテが必要。2〜30万くらいとのこと。
パネルはメンテ不要らしい。
パルフェなら固定資産税の算定基準には関係ない。
電気代は地域にもよるが月によっては収入のほうが多い。
343(仮称)名無し邸新築工事:02/11/27 18:16 ID:M3u9Vyn4

超強力漢方バイアグラ「威哥王」、「蟻力神」をどこよりも安い特価でご提供!
欧米の厳しい認可基準をクリアした信頼性で今大人気のダイエットサプリ「曲美」!1日わずか1カプセルで痩せる!
緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル「マーベロン」、抗鬱剤プロザックも超特価!
髪の毛で悩む貴方にはあの101の最新版101G、ダーバオであきらめていた髪もフサフサ!

http://mailiam.net/ultimateshop/
http://ultimateshop.jpn.ch/
http://urlto.net/ultimateshop/
(上記3つの内繋がり易いものからいらしてください)
344(仮称)名無し邸新築工事:02/11/27 19:27 ID:grklSKLT
>>340
残念なことを・・・順番逆ですよ。
2chでかきこ→メール
これだとすぐ返事が来ます。(笑)
345(仮称)名無し邸新築工事:02/11/27 21:34 ID:???
平等にコピペしとくね。

とりあえず、3社の火災現場の写真持って営業する木造業者ですた。
パ●、積●は鉄骨が飴のようになって家のかっこう保てましぇん。
なんであーまで変形すっかね?ジェットコースターのレール想像すてくれ
●イムはさすがに鉄骨が太くて肉が厚いだけあって外観はなんともない感じ。
何か妙に煤けた窓から異様な雰囲気を感じ取って近寄ってみたら
あれあれ、内部丸焼け。
ユニット用の鉄骨柱を残して主構造の造作壁は全部燃え尽きてた。
某東北地方に当分放置してあったが、いーのかねぇ?
パ●、積●は撤去のはえぇことはえぇこと。ま、あれだけ変形しちゃぁ、みっともねぇわね。
火事は怖いですた。中丸焼けじゃどーしょもねえが、●イムに五分の魂の軍配かな?

 
おめぇ等、これからは、木造バカにすて
火災に強いなんて営業トーク使うんじゃねぇゾ! 写真みせたるけんね。 w)
346(仮称)名無し邸新築工事:02/11/27 21:39 ID:???
木造は腐るし、シロアリが食うから嫌いですが何か?
構造材として鉄を使った方が、間取りや改装をしやすいので好きです。
木造をバカにはしていませんが、好き嫌いは有って然と思われ。

コピペにマジレスカコワルイ(スマ
347(仮称)名無し邸新築工事:02/11/27 21:49 ID:NZDjHP5G
>338
結局IHからでる電磁波とは人体に影響するの?
 我々素人は非常に心配です。大丈夫ならば新築時に取り付けても
 良いのですが、、 ちょっと不安だなあ
 医者はなんと言ってるの?  
348(仮称)名無し邸新築工事:02/11/27 21:55 ID:s1246oUK
>>347 医者の意見をおれも聞きたいなあ
349(仮称)名無し邸新築工事:02/11/27 22:11 ID:???
>>347
セキスイハイムがIH作ってんの?
IHのことはIHのメーカーに聞いた方がいいのでは?
350(仮称)名無し邸新築工事:02/11/27 23:33 ID:???
なぜか急にオール電化関係でレスが進んで妙な感じ。
351(仮称)名無し邸新築工事:02/11/28 01:52 ID:???
火災レスに慌てて ジサクジエン で対応してると思われ 涙ぐましいね。 藁)
352三沢のスレより引用:02/11/28 06:19 ID:KC9SYZdF
メーカー社員45歳以上ディーラーが引き受けなければ首・・35歳以上個別に
ヒアリング後同じくディーラーが引き受けなければ首!来月から敢行決定。
353341:02/11/28 09:26 ID:Vrw8YIzT
>342
レス サンクス
担当さんは「10年でモトとれますよ」っていうんだけど、実際どうなんだろう?
同じ70万でキッチンとか照明とかにお金かけたほうがいいのかな?
でも、ノーメンテってのは少し安心しました。ちょくちょくお金かかるようじゃ
元も子もないんで・・・

IHの電磁波は、体から同じ距離だとした場合、携帯電話の500分の1って
担当さんが言ってましたよ。本当かどうかはあやしいですがw
電話の1回 対 料理500回??  
354(仮称)名無し邸新築工事:02/11/28 10:06 ID:T2E+6++n
電磁波はここ?ヨ
http://www.denjiha-kangaeru.jp/denjihatowa.html
 ハイム出て建てて、オール電化にしたい。(ハイムに決めている者です。)
 そして一抹の不安を解消するために書きこんでる。
 
 
355(仮称)名無し邸新築工事:02/11/28 10:11 ID:85hMoBWW
>>341
>>353
私、3.5Kwの太陽光付けてます。
パネルのメンテは不要です。寿命はメーカー保証が10年、20年くらいはもつの
では? インバータは10年後くらいに交換するらしい。20〜30万。
4月〜10月までの売電は39,000円でした。1年のうちで比較的発電量の多い時期
なのでこの金額ですが、冬場を通した1年間で考えると60,000円以下でしょう。
何Kwのシステムで70万なのか分かりませんが(補助が30万ってことは3Kwか?)、
3.5Kwで年6万で10年間で60万ですから、売る電気だけではモトはとれません。
3Kwだと年5万ってとこでしょう。10年で50万です。でも3Kwで100万はめちゃ安ですね。
他の部分に金額が上乗せされてるかも???
電気とガスの両方を使っていた時の金額と電気だけの金額がどうなるかが、オール
電化にするか、ソーラーを付けるかの判断基準と思います。ガスがプロパンだと
電気にするメリットがあると思いますが、都市ガスだとどうだか??疑問?
356(仮称)名無し邸新築工事:02/11/28 13:59 ID:QfLYBRwp
電磁波500分の1でも料理は電話より時間がかかるからなあ。
あ、でも携帯は耳にくっつけるから距離はほとんど0だから
携帯よりはずいぶんましなのはたしかだな。

火事の写真の話だけど木造の火事の写真も持ってるのかな?
そりゃたかが戸建て住宅だからしっかり時間かけて燃やせば
どのメーカーでもまっ黒コゲだよね?
357(仮称)名無し邸新築工事:02/11/28 22:57 ID:2jLtxRDk
>355
正確にはパネルのみメンテ不要と考えたほうがいいぞ。


358(仮称)名無し邸新築工事:02/11/28 23:26 ID:???
IHクッキングヒーター(電磁誘導加熱調理器)は、プレートの下の磁力発生コイルに高周波の電流を流して磁力線を発生させ、
上に載せた鉄やステンレス製鍋の電気抵抗で発熱する仕組みです。ガス調理器と違って立ち消えや不完全燃焼がなく、熱効率も高いため急速に普及しました。
ちなみに昨年は国内で約22万5千台程度売れたそうです。ところがこのIHクッキングヒーターからは強力な電磁波が調理中周囲に放射されるのです。

IHクッキングヒーターの発する電磁波はメーカーによってもまちまちですが、周辺直前で約400ミリガウスとなっています。
携帯電話やテレビが0.8ミリガウス、電子レンジが8ミリガウスという数字ですから、その異常な大きさが分かります。

359(仮称)名無し邸新築工事:02/11/29 10:56 ID:???
ハイムの営業で、自分の家はハイムで建てたが、太陽光電池なし、
オール電化にしないでガスコンロ(ガラストップ)使っていると
言っている人いましたよ。嘘かもしれないですが。
その営業は、ウチくらいの大きさなら(床面積40坪弱の2階立て)
太陽光電池を屋根全面に乗せないと得しないとも。
初期投資分をランニングコストで取り返すには20年近くかかるしとも言われた。
360(仮称)名無し邸新築工事:02/11/29 11:02 ID:???
電磁波が話題になってるけど・・・
太陽光発電って家全体を電磁波が包むようになるって
聞いたことあるけど本当なの?
それなら庭に並べたほうがいいのかなー?
361(仮称)名無し邸新築工事:02/11/29 12:04 ID:???
>>355
給湯をヒーポン(エコキュート)にするとさらに電気代安くなります。
普通の電気温水器の1/3の電気使用量です。
機器の価格差は15〜20万くらい。
新しい製品なので寿命とかの正しい情報はない
(思い込みや感覚でいろいろ言ってる人はいるが)。
エアコンの暖房の仕組みで湯沸しをしているので
ヒーター式よりかなり効率はいい。
ただし深夜にエアコンと同程度の音はするので注意。
うちは都市ガス+電気のときより電気代は2割以上安くなりました。
それと太陽光発電は発電時(昼間)に電気を使っているとその分は売電されません。
あくまでも余った電気が売られるのです。
昼間にすべての電化製品をとめてるともっと稼げます(現実的じゃないけど)
362(仮称)名無し邸新築工事:02/11/29 12:06 ID:???
>>360
パワーコンヂショナーからは考えられなくもないけど、
太陽電池からは電磁波は出ません。
太陽電池の仕組みを考えるとアホでもこんなことは言わないよ。
363(仮称)名無し邸新築工事:02/11/29 12:58 ID:???
>>362
アホだって・・・ひどい営業さん
364ふふふ:02/11/29 16:31 ID:???
オール電化がハイムのポリシーだかなんだか知らないけど、
やっぱり家そのものの話ではないよね。まあ、語るべきこと
もないか、ハイムじゃ。家ではなく、設備を買うんだもんね。
ふふふ。
365(仮称)名無し邸新築工事:02/11/29 22:06 ID:/SDKWS4K
>364
ハイムを笑ったね。 どこの家が良いの? 教えて
ところでどこの社員くん?
366(仮称)名無し邸新築工事:02/11/29 22:10 ID:???
設備も(!)いいのがハイムだってば。
367(仮称)名無し邸新築工事:02/11/29 22:21 ID:/SDKWS4K
俺もそう思うよ。
368(仮称)名無し邸新築工事:02/11/29 22:22 ID:CC0KX4Zv
>>364
不細工な家多いよな ハイム
369(仮称)名無し邸新築工事:02/11/29 22:26 ID:/SDKWS4K
>368
ひがむな ハイムに住めるのか?
370(仮称)名無し邸新築工事:02/11/29 22:27 ID:/SDKWS4K
>368
面白い家って 少ないよな  
371(仮称)名無し邸新築工事:02/11/29 22:29 ID:3p2TRiTm
面白い家って ハイム意外にあるの?! 教えてYooh
372(仮称)名無し邸新築工事:02/11/29 22:41 ID:k1MksMS6
だれも書き込みがないなあ 
373(仮称)名無し邸新築工事:02/11/29 23:12 ID:???
最近じゃto-yooの社員は
「ハイムは鉄骨なのでコールドブリッジ現象が起こります。
 熱伝導率が良すぎるため冬は地面の冷気を鉄骨柱から吸い上げて
 将に『氷りの柱』が出来ます。昇ったところで丁度お部屋の壁か
 ら、この冷気を放つので住んでいる人は風邪をひきやすくなります
 夏は反対に太陽に暖められた地熱を発散するのでエアコンの効きが
 悪く、しかも冷房した冷気を地面に還元してしまうので困ったもの
 です。
 従って積水化学は寒暖の差の激しい東北地方のその要望に応えるため
 to-yooホームを開発したのです。」

なんちゅうセールストークは使わへんのか?
本体と一緒なって気ーつこて大変やねぇ w)
ほなら、わてらで使わしてもらうさかいに 宜しゅうおま? pu)
374(仮称)名無し邸新築工事:02/11/29 23:21 ID:k1MksMS6
>373 うまいっ!
他のメーカーの家についてもこんな風に書いてくれよ。
 きっとお前なら推理小説書けるぜ。
375(仮称)名無し邸新築工事:02/11/29 23:22 ID:???
>>373
 「コールドタワー」:「氷の柱」じゃなかったっけ?
376(仮称)名無し邸新築工事:02/11/29 23:26 ID:???
>>373 激しくワロタ! 今じゃピエロのペーソスすら感じるね。
377(仮称)名無し邸新築工事:02/11/29 23:27 ID:k1MksMS6
推理作家になれないなあ おまえさん
378(仮称)名無し邸新築工事:02/11/29 23:45 ID:1Ml+z6iM
ここはハイムが強いね 援護射撃がすごい!
ハイム軍団がたくさんいる 良いことだ
379(仮称)名無し邸新築工事:02/11/30 00:04 ID:???
事実は小説より奇なり pu)
 役員  = 外様
 管理職 = 切腹
 技術者 = 島流し
 女子社員= お肩に老けが
 営業マン= 得た避妊
380(仮称)名無し邸新築工事:02/11/30 00:15 ID:???
追加

 管理マン =百タタキの上市中引回し
 文系擬術者=貼付け後公文にも通わせて貰えず。mailto:re:form
381(仮称)名無し邸新築工事:02/11/30 11:31 ID:???
建物に魅力なし
安い太陽光発電と変なタイル外壁のみ
セールスポイントw
382(仮称)名無し邸新築工事:02/11/30 14:20 ID:xWdeNHwT
反ハイム派のお出ましですね。?。
383(仮称)名無し邸新築工事:02/11/30 14:23 ID:xWdeNHwT
皆さん方、どこのハウスメーカー??
バトル、頑張りましょうね。
384(仮称)名無し邸新築工事:02/11/30 14:31 ID:1BFgyy3a
>379
お宅の会社のことか? 同情するぜ。
 
>381
 どんな建物が魅力あんの?オスエテ
 
385(仮称)名無し邸新築工事:02/11/30 15:22 ID:???
>>382〜384
巡回点検ご苦労様
本当のお客様の方に点検に行かれたらどうですか
386(仮称)名無し邸新築工事:02/11/30 18:49 ID:???
不細工でない建物とは
デザイン及び建築を勉強された方が設計された建物
(ハイムの場合は間取りが外観を決めてしまう)
建築の常識を逸脱したような例えば、玄関横にパイプスペースが合ったり等というのは
建築を舐めているとしか言い様がない

387(仮称)名無し邸新築工事:02/11/30 21:41 ID:jsWVnKjr
>386
 たかが戸建て、いじゃないの不細工で
 35坪くらいの小さな家なら、どこも一緒だよ。
 あなたの家は何坪あるの?
388(仮称)名無し邸新築工事:02/11/30 21:46 ID:9jXz5SLT
>387
巡回員です。
ハイムを誹謗中傷する輩を撃退しております。
頑張ります。お声かけ有り難うございます。
では ごゆっくり
389(仮称)名無し邸新築工事:02/11/30 21:54 ID:GfqsjnQL
>>386
不細工でない建物とはデザイン及び建築を勉強された方が設計された建物
勉強せんでもこの程度ならできるんじゃない。どこも1級建築士が設計
 してるの?例えば東大、京大、阪大、東工大出身の建築士さん?
 そうじゃないでしょう。きっと

(ハイムの場合は間取りが外観を決めてしまう)
 どこのハウスメーカーが違うの?どこも変わらんでしょう。

建築の常識を逸脱したような例えば、玄関横にパイプスペースが合ったり等というのは
建築を舐めているとしか言い様がない
 なめてません、私の家にはありません。ハイムですが、何か?
390(仮称)名無し邸新築工事:02/11/30 22:02 ID:/7riUJ/a
>389
確かに勉強せんでも出来る様な建物だわなハイムって(笑
391(仮称)名無し邸新築工事:02/11/30 22:07 ID:ddUJFMqb
>390
あんた どんな家に住んでるの? 一億の豪邸?30坪?それとも借家?
392(仮称)名無し邸新築工事:02/11/30 22:14 ID:???
>>389
>玄関横にパイプスペースが合ったり等というのは
客が希望したらやるしかない
配管露出も嫌だといわれたら。舐めてるというよりは、断れないといったほうがいいかな?
393(仮称)名無し邸新築工事:02/11/30 22:24 ID:/7riUJ/a
一億の豪邸?
30坪?
それとも借家?

貧困だなぁ(笑
394(仮称)名無し邸新築工事:02/11/30 22:55 ID:ddUJFMqb
>393
やせ我慢しちゃだめYo
395(仮称)名無し邸新築工事:02/11/30 23:03 ID:wOMVwoKn
>>>393
借家ですってはっきり言えよ
396(仮称)名無し邸新築工事:02/11/30 23:08 ID:JIhrCyTe
さみしいね
397(仮称)名無し邸新築工事:02/11/30 23:09 ID:9dBvGZXI
よそのスレに逝けよ
398(仮称)名無し邸新築工事:02/11/30 23:11 ID:/0YWZT+C
寂しかったら、楽しいスレに行ったら!?
ハイムは面白い家です。楽しい家です。
399(仮称)名無し邸新築工事:02/11/30 23:34 ID:S0F8gM/J
>>397
>>398

ここの社員て こんなんばっか??
400(仮称)名無し邸新築工事:02/11/30 23:41 ID:/0YWZT+C
ハイム社員じゃないぞ
ハイムで建てたもんだぞ! 社員のことは知らん


401(仮称)名無し邸新築工事:02/12/01 00:24 ID:x3Vgqisi
>>394
>>395

俺の家は値段的に言えば、お前らの言う所の豪邸かもしれんな(笑

>>399
ハイムの社員ってのは、造る家にも出てるけど想像力のかけらもないな(笑

>>400
ふーん、ハイムユーザーねぇ
で、自分の家にケチつけられた事に腹立てているんですってか?
住んで満足してるんなら、それでいいんじゃねーか?
ハイムの世間での評価を今更知ってもしょうがないでしょう?
402(仮称)名無し邸新築工事:02/12/01 00:33 ID:SASmz2gF
よくほざくなあ 貧乏社員達よ おやすみ
君たちもよく寝なさいね じゃあ

403(仮称)名無し邸新築工事:02/12/01 00:38 ID:V0x1VeEn
けなすことしかできないハウスメーカーの社員達、
どこのハウスが良いの?言って見ろよ 
俺がけなしてやるぜ。
404(仮称)名無し邸新築工事:02/12/01 00:47 ID:oeS4HiRi
どこの社員さん達ですか?
誹謗中傷、必死に書き込んでますね。
とっても寂しいね
405(仮称)名無し邸新築工事:02/12/01 01:20 ID:???
どーでもイイけど社員と連呼するヤツ多いね。
社員の正否はともかく、穿った見方しかできないヤツも猿並。
406(仮称)名無し邸新築工事:02/12/01 02:00 ID:2kGYjCSd
>405
どーでもよくない おまえ等他社の社員だろう
別のスレに逝ってくれよ
猿でも何でもいいから よそに逝ってくれ!
ここはハイムについて語る者だけで十分だぜ
ハイムの誹謗中傷は止めてくれよ。
真剣にハイムで建てようとする者が情報交換するスレだ。
それを忘れないでくれ!バイバイ
407(仮称)名無し邸新築工事:02/12/01 02:14 ID:WgSX2N4u
ここにはDayTraderは来ないのですか?
408(仮称)名無し邸新築工事:02/12/01 02:25 ID:2kGYjCSd
>>407 ??   Why ?
409(仮称)名無し邸新築工事:02/12/01 02:34 ID:WgSX2N4u
>>408
セキスイハイムいいの?(2)
http://mentai.2ch.net/doboku/kako/1002/10026/1002644411.html
セキスイハイムに問題有り?
http://money.2ch.net/build/kako/1011/10117/1011711860.html

の1

http://daytrader02.hoops.livedoor.com/
↑こんなのもある。

話したいことがあったので・・・
410(仮称)名無し邸新築工事:02/12/01 11:19 ID:???
>>407
シコシコROMってはいると思うよ。
411(仮称)名無し邸新築工事:02/12/01 12:14 ID:2kGYjCSd
>409
 有り難うございました。これを待ってました。
 ゆっくりと利点欠点を眺めてきます。
 
 
412(仮称)名無し邸新築工事:02/12/01 12:26 ID:w8bLI1L6
パルフェで建てますが、隠蔽配管について注意すること有りますか?
ハイム純正のダイキンエアコンって性能なんか良いですか?
私は東芝のエアコンが好きですが、、、、
よろしくお願いします。
413(仮称)名無し邸新築工事:02/12/01 16:45 ID:???
ダイキンは業務用ではカナーリよいでしょ。
下手に家庭用のつけるよりはいいような。
414(仮称)名無し邸新築工事:02/12/01 17:10 ID:???
家庭用では安物のイメージあり
安けりゃいいんじゃない

ハイムは暑いから大き目をセットすべき
415(仮称)名無し邸新築工事:02/12/01 17:27 ID:WgSX2N4u
>>410
そうですか?
ここにはいないような。。。
ちょっといいことがあったので話たかったのですが。。。
416(仮称)名無し邸新築工事:02/12/01 19:24 ID:???
417(仮称)名無し邸新築工事:02/12/01 20:18 ID:???
http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Skyblue/8050/index.htm
↑係争中?その後どうなったのでしょうか?
http://members.tripod.co.jp/lc80m/
↑和解?????
http://www7.ocn.ne.jp/~heimer/
セキスイハイムのHPは3つだと思っていたのに・・・
もっとあったんですね。
418(仮称)名無し邸新築工事:02/12/01 22:11 ID:3oCBz94K
>>413
ダイキンエアコンはどのように良いのですか?
 詳細をお願いします。
419(仮称)名無し邸新築工事:02/12/01 22:46 ID:x3Vgqisi
420(仮称)名無し邸新築工事:02/12/01 22:54 ID:???
>>419
http://www.sekisuiheim.com/guide/people/index.html
にあるのだったら知ってましたよ。
もめてるところもあるのにセキスイハイムって無神経なこと
するんだな〜〜〜と思ってました。
421(仮称)名無し邸新築工事:02/12/01 23:07 ID:x3Vgqisi
>>420
無神経というか、見てないと思うんですよHPを

そーゆう会社です
422(仮称)名無し邸新築工事:02/12/01 23:15 ID:???
>>421
見てますよ。
良く判らないアホがお客様のHPに変な書き込みをした
という事件?もあったじゃないですか。
その後あのアホはどうなったんでしょうね。
423(仮称)名無し邸新築工事:02/12/01 23:17 ID:???
>>418
ダイキン、業務用ではトップシェア。
トップを取るからにはどっかいいところがあるんだろ。
詳しくは知らん。設備屋さんのスレかどっかで聞いてみてはいかが?

ちなみに我が家は営業に薦められるままに
天井埋め込み式エアコンにダイキン製を採用。
ダイキン、業務用トップ、という暗示のせいだろうか、
よく効いてくれる気がする(w
424(仮称)名無し邸新築工事:02/12/01 23:25 ID:EwBuEuag
職場にダイキン取り付けたが、さんざんな目にあったぜ。
音はうるさい。効かない。電気代が高い。
値引きは抜群だが、ランニングコストが高すぎた。
よって、東芝と三菱にかえたら電気代がやすくなったね。
絶対にダイキンは買いたくな〜〜〜い!
425(仮称)名無し邸新築工事:02/12/01 23:43 ID:tfCkU+UJ
値引きといえば、ネットで商売してるエアコン屋さん、
上代の4掛けぐらいで売ってくれるよね。
施主支給扱いにしてもらえるならば、かなーりお得と思われ。
426(仮称)名無し邸新築工事:02/12/02 13:09 ID:5Sj4p72W
338さんへ
「輻射」について概ね存じておりますが、勉強するのに何か良い本(参考書・専門書)は
 ございますか? すなわち、電磁波(特にIH調理レンジから)の生体に対する影響に
 ついて知りたいのです。ご紹介下さい。
 現実にハイムで家を造りIH調理レンジを導入しようと検討しているわけですが、
 どなたも明解なお答えがありません。誹謗中傷が多いようです。
 詳しいようなのでここに書き込みました。
 いずれ妊産婦が台所で調理をすると思います。自己責任で導入をと
 書き込んでありますが、無責任ではないでしょうか?
 詳しいならば、もう少し説明をしていただけないでしょうか?
427(仮称)名無し邸新築工事:02/12/02 14:44 ID:JgSDIaxK
お前、バカか?
自分で勉強すればいいことだろう。
知らないから教えろって(藁
338が最後に書いた
>さて、一銭にもならない文章を書くのが面倒になってきたので、そろそ
という一文は、禿同と思ったよ。
ここは2ちゃんねるなんだから(藁
428(仮称)名無し邸新築工事:02/12/02 14:54 ID:JgSDIaxK
更に、もっと真面目に討論したいとか、勉強したいなら
2ちゃんねるなんかじゃなく、もっとマトモナ掲示板に行けば?
あんた、ここが何処だか解って書いてる?
便所の落書きが寄せ集まった所なんだよ?(藁

たまーに、有益な事も書かれているけど。
それを見極められない人は(掲示板を)使うのは難しい。(Byひろゆき)
429(仮称)名無し邸新築工事:02/12/02 16:40 ID:5Sj4p72W
>427,428
ここは2チャンネルだろう!?
だから聞いてるのさ。おまえ等のようなバカもいるが
まじめで頭のきれる奴もたくさんいるんだぜ!
ガタガタ言わずに教えろよ!専門書って書いてるじゃないか。
おまえ等バカは専門書なんて読んだことねえだろうな。
知らなかったら黙ってろ!バカな2チャンネラ-達Yo
おまえ等見てたら、本当に恥ずかしくなるぜ

430(仮称)名無し邸新築工事:02/12/02 17:44 ID:???
エアコンの隠蔽配管は俺はしなかった。
配管に不具合(銅配管なので数十年後になにが起こるかわからない)の際
配管交換が大変(不可能な場合もあり)。
将来的には今のフレア配管も変わるだろうし。
将来配管規格が変わった際(変わるかどうかは不明)の交換が大変。
すぐ建て替えるんなら別だけど長く住むならためたほうがいいのではないかと
個人的には思う。
431(仮称)名無し邸新築工事:02/12/02 18:34 ID:5Sj4p72W
>430
隠蔽配管をしなかったと言われますが、不具合が起こったら
その時(10年先がどうかわかりませんが、)に、むき出しの配管に
変えたらどうでしょうか?
いきなり、むき出しの配管なんてみっともないと思いますが。
いかがでしょうか?
432(仮称)名無し邸新築工事:02/12/02 19:33 ID:???
配管カバーのほうがみっともないと思われ
ハイム特有のあれです
433(仮称)名無し邸新築工事:02/12/02 19:54 ID:um9zk9mZ
ところでエアコン本体の大きさって、決まってるんですか?
幅84cm 高さ27.5cmのようだけど。
先々、古くなったエアコンを取り替えるときはこれだけのスペースがを
とっておれば良いのかなあ? 場所が狭くて取り付けできないってことが
あったら困るよね。
434427:02/12/02 22:04 ID:JgSDIaxK
>おまえ等見てたら、本当に恥ずかしくなるぜ

そりゃそうだよな。自分を見てるような気持ちになるしな(藁
自分で調べもしない奴が、2ちゃんで吼えても笑えるだけ。
むしろ滑稽です。

輻射を存じ上げてる?んじゃあ、その強度を示す単位は何よ?
まあ、一生懸命検索して答えてみれば?
435(仮称)名無し邸新築工事:02/12/02 22:30 ID:euQ8n7ig
■■トヨタホーム近畿って会社は社長が業者からバックをもらって海外旅行ばっかり行って酷い会社らしいぜ!
失敗は社員のせい、手柄は自分の功績・・・これ以上悪くならない内に「解任」してほしいって同じフロァーの次長が言ってたぜ!
436(仮称)名無し邸新築工事:02/12/02 22:39 ID:jV6/sDnw
>>434
 やっとでてきたな 輻射ボケが 仕事が忙しかったかい?!
 おまえさんは人体(生体)への悪影響についてわかってるのか?
 わかってたら言って見ろ! 影響あるのかないのか?
 人類にとって大きな問題じゃないか?ないならないと言いきってみろ!
 おまえさんはそれには答えられない わかってたら言ってみろ
    
437(仮称)名無し邸新築工事:02/12/02 22:44 ID:???
あの〜〜必死で話題をIHにもっていってますけど・・・
IH調理レンジもダイキンエアコンもセキスイハイム(積水化学)
が作ってるって話じゃぁにでしょ?????
それ以外に論点はないのですか?
438(仮称)名無し邸新築工事:02/12/02 22:49 ID:mLMSe843
>434 輻射のおにいさんこんばんは
電磁波が人体に影響有るのか教えてくれよ
アンタはハイムのお兄ちゃんか?それで一生懸命否定してるのか?
偉そうなこと言うなら、IHクッキングレンジからでる電磁波が人間様に
影響有るのかどうか教えてくれよ。
心配だから聞いてるんだろ?アンタみたいな専門の人に。
もちろん電波だけの専門家さんに
医者だったらもう少し医学的な回答(電磁波の影響についての現時点の
見解や、現状など)をしてくれると思うがね。そこえらの回答が欲しいが、
アンタにはちょっと無理だと思うが、、、、違う?

439(仮称)名無し邸新築工事:02/12/02 22:51 ID:mLMSe843
>437
俺がハイムの客だから書いてるんだ
何か文句有るのかな?
440(仮称)名無し邸新築工事:02/12/02 22:56 ID:???
文句はなけど他のメーカーの家にIHクッキングレンジと
ダイキンエアコン取り付けてもあなたが言ってる問題点は
変わりないでしょう?
それ以外でセキスイハイムをかたればぁぁぁぁと思いました。
441427:02/12/02 23:02 ID:JgSDIaxK
仕事?忙しいにきまってんだろ。
年の瀬に暇して2ちゃんに張り付いてる哀れなヤツめ(プ

んで、結局強度を示す記述は検索できんかったのね。
存じ上げているが聞いて呆れる。
なんにも知らんってこった。

んでさあ、438も何をムキになってるのか知らんけど、
否定するも肯定するも、そんな立場で文章書いてない
でしょう?もうちょっと書いてある内容を読み取る能力を
つけた方がいいよ。

まあ、こんな事言っても調べもしないで即断即決の回答
をクレクレ言ってる奴らに講釈垂れる気にもならん。

338が「一銭のカネにもならん文章」って意味が解るよ。
俺も一銭にもならんし、妙に威嚇した文章しか書けん
アフォを相手に書くのも嫌なんで逃げるよ。

ちなみに、338とは面識あるし仕事仲間だったりする。
仕事の内容はMRIってのをやってるとだけ言っとくよ。
これが何だかくらいは検索すりゃあ解るんで、頑張れ。
んじゃあ、逃げるべ。
アーヒャッヒャッヒャ ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ッヒャッヒャッヒャ
442(仮称)名無し邸新築工事:02/12/02 23:11 ID:mLMSe843
>440
いらんお世話だ ここで語って何が悪いんだよ!
IHも、エアコンも、電気温水器についても、パルフェに装備するので
その不安を解消するために、ここで意見を聞いてもいいんじゃないの?
大半は中途半端な似非専門家が講釈ぶって、いい加減な回答するが、
一部の人たちは十分参考になる回答をくれるぜ。
これらの回答の端々から、家(パルフェ)を造るに当たっての善し悪し
が判断、予測できる。有り難いスレだぜ。助かってるよ。
もう少し、人間的な、医学的なレスを期待してるぜ。
俺にとって、セキスイハイムは好きなハウスメーカーだね。面白い家を造るぜ。

443(仮称)名無し邸新築工事:02/12/02 23:17 ID:LRFbrMn4
>441
レントゲン技師か。もう少し賢くなって医者になれ
まあ、そんな立場ならなおさら医学的な回答をしてチョ!
その程度だから出来ないんだろうな。まあいいさ
プフッ! レントゲン技師か おまえさんは東大の工学部?
理一、理二、理三??? 違うね、三流私立大が下ろうな。

444(仮称)名無し邸新築工事:02/12/02 23:25 ID:???
>>442
だから・・・
IHもエアコンも電気温水器も大した値段じゃないし
交換だって簡単でしょ?

家傾いたり、外壁割れたり・・・
そんなことなくても ただただみっともなかったり・・・・

自己責任っちゅうことでご自由にどうぞ!
ただ、あなたが客を装ったハイム営業とかだったら
とことん責任とって下さい!
445(仮称)名無し邸新築工事:02/12/02 23:26 ID:LRFbrMn4
おい レントゲン技師のおにいさんよ アンタが輻射のお兄さんの変わりに
答えろよ!輻射のお兄さんは答えられないようだから。
IHの電磁波が人体に影響有るのかよ 妊婦にどのくらい影響が有るんだ?
小児にはどのくらい? 甲状腺にはどのくらい有るのか?糖尿の患者には?
白血病の発現率は?白内障の発症率は?
言って見ろよ 答えられないのですか?
446入居者:02/12/02 23:28 ID:R9LHz9Vk
社員さんへ
まともに質問に答えてあげてください。 ユーザーが疑問を持つのは普通にあることです。

447(仮称)名無し邸新築工事:02/12/02 23:34 ID:LRFbrMn4
>>446
レントゲン技師のお兄さんと3流大学の工学博士よ
君たちは逃げるのか? 答えられないようですな
電磁波の人体への影響については一切答えられないようだな。
大切な問題だぞ! 
ところでハイムのお兄さんがわかるはずないだろう?
(すまん! わかる営業さんもいるかもね)
だから2チャンネルで聞いてるんだ。一部のアタマのいい人にな。
そしたらおまえ等のような中途半端なバカがでてくるよ。
 
448(仮称)名無し邸新築工事:02/12/02 23:52 ID:E81JFcso
このスレ、IHの電磁波のことで激論中だが、やっぱり電磁波は怖いぞ。
今後、電磁波に対し人類は注意、警告していかないとやばい事になる。
生物(人類)に対する影響について、今後真剣に早急に考えていかないと
人類滅亡につながるかもしれない。学者、研究者は、はっきりさせなけれ
ばいけない。軽率に安全じゃないかとか言えないと思うよ。
449(仮称)名無し邸新築工事:02/12/03 00:04 ID:KgaVjI1T
しかし、IHレンジは便利みたいね。
ガスよりも早くお湯が沸きます。
どこのメーカーのレンジが良いのかな?
教えて
450(仮称)名無し邸新築工事:02/12/03 00:06 ID:MbUu0sMT
ハイムの標準は? ナショナル?
451(仮称)名無し邸新築工事:02/12/03 00:16 ID:EAXiXgZy
452(仮称)名無し邸新築工事:02/12/03 08:14 ID:Gza1KwLg
>>451
すでにカキコあったぜ とっくに見たYo!
もう少し、医学的、生物学的なURLはないのかなあ?
こんなニュース見ても、現実どうして良いのかわからない。
納得のいくURL,他にありませんか?
453(仮称)名無し邸新築工事:02/12/03 10:03 ID:XOAxPyf/
ハイムいまだ連絡なし・・・。
HPからの問い合わせまったく無視!
お客様相談室休眠中!!
メンテに不安あり!!!
これが俺の決断でした。
454(仮称)名無し邸新築工事:02/12/03 12:10 ID:o+PvQJdg
>>450
標準かどうかは知らないが、うちのは三菱。
お湯が沸くのは確かにガスより早い。これは間違いない。

IHの問題点
大鍋の場合、底のソリが一定以上あると(例えば4mm。メーカーによって
違うらしいが)、鍋底がコゲることがある。
455(仮称)名無し邸新築工事:02/12/03 20:06 ID:EAXiXgZy
456(仮称)名無し邸新築工事:02/12/03 20:10 ID:EAXiXgZy
電磁波の健康影響に関する研究概要など
http://homepage3.nifty.com/~bemsj/researchTop.htm
457(仮称)名無し邸新築工事:02/12/03 21:31 ID:QnLSHGMF
>Dear 455 456
Thank you for spending your time to find them.
458(仮称)名無し邸新築工事:02/12/03 22:36 ID:EAXiXgZy
Ironic
459(仮称)名無し邸新築工事:02/12/03 23:05 ID:???
今年、ハイムで建てたがひとつよかったことを
MJSとやらが入っててLANのケーブルがあらかじめ配線されてた
460(仮称)名無し邸新築工事:02/12/03 23:31 ID:QnLSHGMF
>>458
How have you been?
Bye-bye!
461(仮称)名無し邸新築工事:02/12/03 23:35 ID:bU8AzzsU
おれも各部屋にランケーブル配線してもらった。
462積水:02/12/04 00:37 ID:vYBhqYjc
ハイムは潰れそうなんでしょ?社員の3分の1がリストラされたとか聞いたよ。
463(仮称)名無し邸新築工事:02/12/04 10:02 ID:BDziSiEs
>>459
>>461
何も言わないのに自動的にMJSが付属していた訳ではないですよね?
うちはMJSを付けるように言って付けてもらいましたが、当然、通常の電話配線
との差額を請求されました。
MJSって10MのHUBなんですよね。かなり時代遅れ。MDの時代にカセットテープを
付けるようなもの。今は100Mが普通、ギガビットもすぐそこまで来てるというの
に。
でも、うちは100MのHUBを買ってきて、MJSの内部に取り付けて100Mで使ってるよ。
こういう改造は(改造ってほどのことではないが)自己責任でやってね。
464(仮称)名無し邸新築工事:02/12/04 12:23 ID:Ck1o6b7V
>462 プフッ! ウソつくな! どこの社員さんじゃ?
ウソはやめてよ。その前に、ミ◯ワ、エ◯バイ◯ルが逝くよ。
465(仮称)名無し邸新築工事:02/12/04 17:54 ID:???
>>462、464
ウソじゃない4分の1でつヨ
466(仮称)名無し邸新築工事:02/12/04 18:00 ID:???
>>459
うちは予備配線(CD管にリード線)だけしてもらった。
それでモジュラー・配線はカテゴリー6で自分で配線しました(素人でも簡単)
CD管通してると将来規格が変わっても簡単に引きなおせるからいいよ。
今はすべての部屋で使うわけじゃないから予備だけの部屋もあるけど。

467459:02/12/04 22:16 ID:???
黙っていましたがついてきました。
当然、お金は入っていると思いますが。
HUBはつけようかどうしようか迷いましたがオプションで4万ぐらいと言われましたので
やめました。無線にしようと思い、
買った物はとりあえずばらす主義の自分はMJSもはずしました
そこにはLANケーブルらしき物が、CD管とともに先行配線されておりました。

468(仮称)名無し邸新築工事:02/12/04 23:44 ID:sGPbXF+P
>>465 またまた ウソついたら閻魔様に舌を抜かれるぞ!
469(仮称)名無し邸新築工事:02/12/05 09:49 ID:etd0vwOc
鉄骨組み合わせのハイムで建てた家は、無線LANはどうなの?
一階と二階の端から端まで電波が減衰することなく飛ぶの?
470(仮称)名無し邸新築工事:02/12/05 10:02 ID:???
ハイムの鉄骨はペラペラなので大丈夫だよ
471(仮称)名無し邸新築工事:02/12/05 14:29 ID:etd0vwOc
>470
いい加減な書き込みはやめようぜ。
472画像板:02/12/05 15:43 ID:lFQO7Cci
473(仮称)名無し邸新築工事:02/12/05 17:46 ID:???
>>469 >>471
三階のことは心配しなくてもいいですか?
つーか、三階建てだったらセキスイハイムを選択するのを
やめた方がいいですか?
474(仮称)名無し邸新築工事:02/12/05 18:04 ID:???
デシオだぜ・・・かっこ悪いし
揺れるよ
475(仮称)名無し邸新築工事:02/12/05 20:34 ID:arTsjzW+
>>467
無線はやめとけ。
盗聴されるぞ簡単に
476(仮称)名無し邸新築工事:02/12/05 20:37 ID:arTsjzW+
>>465
売り上げが上がらないのに、利益が出てるんだもんな
『リストラ最高』って感じですか
477(仮称)名無し邸新築工事:02/12/05 20:38 ID:???
>>474
土地(地域)的に3階建て以上しかありえないのですが
かっこ悪いデシオ以外は無いのですね。。。。。
やっぱり他考えた方がいいですね。

478(仮称)名無し邸新築工事:02/12/05 20:49 ID:arTsjzW+
>>477
何が駄目って
折板屋根。
これ最強。
479(仮称)名無し邸新築工事:02/12/05 21:21 ID:???
>>478
折半屋根ってなみなみになってるやつ???
他のメーカーの3階建てだったら屋根が大丈夫ってことですか?
480(仮称)名無し邸新築工事:02/12/05 23:00 ID:???
折板屋根って最悪なのか、最強なのかはっきりしろや。
481(仮称)名無し邸新築工事:02/12/05 23:20 ID:AiPDi0XV
>475
「盗聴されるぞ簡単に」じゃなくて、盗覗されるぞ! だろう?
482(仮称)名無し邸新築工事:02/12/06 08:39 ID:???
伊豆小地震でお役所から全壊の認定されたのはここですか?
483(仮称)名無し邸新築工事:02/12/07 00:29 ID:YusBA0YS
age
484(仮称)名無し邸新築工事:02/12/07 07:47 ID:E2wHny6X
古くなりハイムを解体するときは、解体料金が高くなりませんか?
そんな話を聞きましたが、ハイムの方、いかがでしょうか?
485(仮称)名無し邸新築工事:02/12/07 15:54 ID:gj+SzqMY
カッコ悪いデシオに4年間住んでます。建てているときに、
自慢げに、これは町の解体屋では、壊せないよ。と。
壊す時は、強度もどうなっているか判らないから、平気でしょと言ったら、
黙られて、笑ってしまいました。
486(仮称)名無し邸新築工事:02/12/07 16:43 ID:/isJEhk1
実際、壊すときの費用っていくらくらいかかるのですか?
もちろんカッコ悪いデシオで・・・というかセキスイハイムの家で・・・

他で建て直そうとして、壊すのだけはセキスイハイムがやってくる
なんてこともないでしょ?
487(仮称)名無し邸新築工事:02/12/07 19:06 ID:HxWznbe8
どこでも出来ると思いますよ。昔、重量鉄骨周りコンクリートのガレージ壊したのは、
近所の解体屋。恐ろしく時間が掛かりますが。
内の営業は、退社して、三菱ホーム?だかにうっつたので、
聞いて見ますか。
488(仮称)名無し邸新築工事:02/12/07 21:26 ID:/isJEhk1
>>487
情報どうもありがとうございます。
壊すよりも先に次建てること考えなきゃねぇ〜
と、反省しております。
でも聞いてみて〜!
489入居者:02/12/07 23:19 ID:FAOr/YMU
ハイムに住んでいますが この度住み替えの計画が持ち上がり
不動産屋に査定をお願いしたところ 思った以上に低い価格でびっくりしました。
査定の根拠を聞いたところ

「ハイムの家だから」!?
と言う答えが返ってきました

これってほんと?
490(仮称)名無し邸新築工事:02/12/07 23:30 ID:Pkq46hkr
491デシオに4年:02/12/08 00:11 ID:QQOjcyPN
判りやすくて良かったですね。
築年数にもよるでしょうが、解体費が、やはり高いのですかね?
築10年以上であれば、土地代がほとんどの、査定では?
492(仮称)名無し邸新築工事:02/12/08 00:19 ID:???
こないだ集団で工場の見学に行ってきた。
ラインの上でちゃっちゃと組みつけられていく様は、
良くも悪くも工業製品だな、と思ったね。
茶髪や金髪のバカっぽい職人にダラダラ仕事されるよりはマシかな。

ところで>>490、これいいね(w
493(仮称)名無し邸新築工事:02/12/08 00:25 ID:wQkrET8e
>>ハイムの家は査定が安いってウソだろう?!
494コンテンポラリ:02/12/08 00:35 ID:A7pAQMYi
ハイムの家って、防音性能とか断熱性能があまり高くないって聞きましたが、その辺
どうなんでしょうかねぇ〜。特に遮音と言うか、防音性能がイマイチってきいたんだけど
495(仮称)名無し邸新築工事:02/12/08 09:02 ID:???
土日は閑散としてる気がします。
やっぱ、住宅関連の営業が暇な平日の仕事中に書き込みして、
土日は展示場とかが忙しすぎてネットどころじゃない・・・と?
じゃあそのくらいは皆仕事してんだ。(w
496(仮称)名無し邸新築工事:02/12/08 11:46 ID:???
セキスイハイムの不良品ユニットが近所に捨てられています
鉄骨は各所錆びています
外壁は水分を含んで膨れています
あれを家として住んでいる人が多いってぞっとします
497デシオに4年:02/12/08 13:49 ID:NZdp9sBm
遮音や防音、それに断熱性能。多分普通でしょ。
建替えまえは、木造の32年物だったので、比べれば天国です。
ただ1ヵ所だけ窓が開いてると、中の声がそとに良く聞こえます。
498(仮称)名無し邸新築工事:02/12/08 14:41 ID:tm+PWpT+
木造の32年物からだったら、新築なら何でも天国と言えそうですが
499デシオに4年:02/12/08 15:03 ID:NZdp9sBm
その通りです。うちは建替え期間が短いと。
ほぼそれだけで、デシオにしたようなものですから。
自宅などどこのメーカーでも、たいして、変わらないと、思っています。
500(仮称)名無し邸新築工事:02/12/08 16:54 ID:4ZGCnMl5
某地区の不祥事ネタを入れた人解明
501(仮称)名無し邸新築工事:02/12/08 17:43 ID:QgXTriSP
>>500getさん  誰々? 知りたい 教えて!
502(仮称)名無し邸新築工事:02/12/08 18:02 ID:9TiahcKO
497
私の場合は、フレームの構造上、2人の子供の部屋間の仕切壁が5cmと
薄くなったので、音(遮音性について)のことを聞きました。普通は10cmあります。
ハイム担当者は、「確かに音が聞こえるので、クロゼット設置したり、タンスなどを
おいて遮音に気をつけて居るが、もし気になるならば、5cmの壁の厚みを
10cmにする事は簡単に出きます。」とのことでした。私は10cmにしてもらいました。
だから音は気になりません。(子供達いわく)
それから本箱の床の補強もしていただきました。本は思ったよりも重いので。
503(仮称)名無し邸新築工事:02/12/08 20:33 ID:tm+PWpT+
間仕切壁は何処のメーカーでも、工務店でも
簡単ですよ。
504デシオに4年:02/12/08 20:44 ID:f/wVPXU9
なるほど。そこまで今まで気にもしていませんでした。
勉強になります。フレームの構造上と言えば、2階の真ん中の長さ2メーター
位の壁は20センチ以上ありますが、これは強度の関係と、言っていました。
今ガレージとその他作ろうと、ハイムに見積もりさせたら、今は、
フレームが大きくなり、強度も上がったから、平気と言っていた。
505(仮称)名無し邸新築工事:02/12/08 21:11 ID:QI72bGrv
>>503に質問ですが、もし子供部屋3部屋を2部屋に改造したいとき
 ハイムは出きるそうですが、他のメーカーも簡単に出来ますか?
 例えば、ハウスとか、トヨタ、へーベルハウス、ダイワ、パナホーム
 などですが、、、
 ハウスなんか、X状に壁の中にフレームが走ってるのがみえますが、
 なんか出来そうもないのですが、出きるのでしょうか?
506(仮称)名無し邸新築工事:02/12/08 21:42 ID:tm+PWpT+
構造壁じゃなくて間仕切りなら出来るよ。(単なる仕切りだから)
ハイムも壁中に柱が入っていれば、出来ないよね?
(逆にユニットの柱の間なら何でも出来るってことですけどね)
507BJ検討中:02/12/08 21:45 ID:???
仕切りネタに便乗質問。
本を見てBJに惚れたんだけど、吹き抜け部分の部屋化って
どれぐらい費用が掛かるのかご存知ない?
508(仮称)名無し邸新築工事:02/12/08 21:54 ID:RpQ4zEis
吹き抜け部分は消防法をしらべないと
建てられないケースもあるみたいですよ。



お気をつけてね。
509(仮称)名無し邸新築工事:02/12/08 21:59 ID:???
白化現象は今のシンセライトの塗装では改良された
と聞いたのですが詳しい人がいれば
教えてください。
510(仮称)名無し邸新築工事:02/12/08 22:03 ID:???
>507
吹き抜け部分の部屋化って
どれぐらい費用が掛かるのかご存知ない?

基本的にはそんなに変らないのでは。
ユニットは変らずに床の問題だけでしょう。
511BJ検討中:02/12/08 22:11 ID:???
レスどうもです。

>基本的にはそんなに変らないのでは。

おっと、説明不足だった。
聞きたかったのは、最初に吹き抜けを作って、
将来的にそこをつぶして部屋にする場合の費用のことでした。すんません。
512(仮称)名無し邸新築工事:02/12/08 22:20 ID:tm+PWpT+
それは無理なんじゃないかと
513BJ検討中:02/12/08 22:42 ID:???
>512
それができるんだな。
子どもがいない今は吹き抜けのある洒落た空間にして、
ガキが大きくなったらそこに部屋作るって、
ハコとして夢が広がるなと思って検討してる。
514(仮称)名無し邸新築工事:02/12/09 09:18 ID:???
>>513
広さにもよるやろうけど、床作らなあかんのやからけっこうかかると思うで。
200マン以下はありえないやろね。
照明やコンセントを予想して最初から付けとかんとさらに費用かかるで。
515(仮称)名無し邸新築工事:02/12/09 17:28 ID:qgxckFdi
>506 子供の部屋を2から3に増やしたけど、簡単にできて、ビックリ。
これだったら、簡単な事務所にも改造できるんじゃないかな。
ただ鉄骨ユニット部分を境に壁があったら改造しにくいように言ってた。
ちなみにパルフェれすた。
516(仮称)名無し邸新築工事:02/12/09 18:49 ID:???
ユニット工法なら中を触るのは簡単さ
吹き抜け部分は下地が木となるので
どうなんでしょう
517(仮称)名無し邸新築工事:02/12/09 20:21 ID:???
キャンペーンだの
年末だからだの
来月では又とない値引きだの
もううんざりです
自分勝手すぎませんか
それでその気になる消費者もいるけど
いやで仕方がない消費者もいるんだぞ
518(仮称)名無し邸新築工事:02/12/09 20:40 ID:???
>>517
じゃあ、値引き無しで家建てればいいだけのこと。
勿論あんたは値引き無しで家建てた(建てる予定)んだろうな?
519輪島:02/12/09 20:49 ID:aGbXSkhn
(仮称)名無し邸新築工事さん色々なところに顔を出していますが、
四六時中時間が有ると見えてかなりところにコメントを出していますが、
常識あるコメントをしてもらいたい。
520(仮称)名無し邸新築工事:02/12/09 21:48 ID:???
>>519
ワラタ。
521(仮称)名無し邸新築工事:02/12/09 21:50 ID:???
>>519
ためしに名前を空欄で書き込みしてみ。
どんな名前になるでしょう?
・・・つられたかな?・・・
522(仮称)名無し邸新築工事:02/12/09 22:39 ID:???
>>519
そうです!(仮称)名無し邸新築工事さんの自作自演です!
あ。俺もか(w
523(仮称)名無し邸新築工事:02/12/09 22:52 ID:s3+xrdC8
>>520 おれもワラタ  いろんな方がいて面白いね 
   いいんじゃないでしょうか。
524(仮称)名無し邸新築工事:02/12/09 23:00 ID:iQOlzvXY
>>519さん  これにめげずに書き込んで下さいね。
みんな 怒るなよ!(よろしくお願いしま〜す。)
525(仮称)名無し邸新築工事:02/12/10 00:01 ID:34//dFTa
>>517
数年前、私がハイムで自宅を建てた頃は、ハイムの営業所は12月が成績計上の締め日だった
ようです。私が商談していたのがちょうど12月で、営業所のノルマがあと一棟で
達成するため、どうしても12月25日までに注文書と手付け金が欲しいということ
で、営業所長さん自らが乗り込んできて、随分といろいろな提案をしてくれました。

結局、
・とてもここでは書けないほどの「値引き」
・オプション仕様(妻壁収納、ピーリング仕上げ、大理石、ハイグレードドア等)
の無料化
・照明器具とエアコンを部屋数の分だけプレゼント
・ベランダの屋根プレゼント
・雨水溜タンクプレゼント
・本来2年で終わりの、細部の無料保証(手直し)期間の延長(4年経った今も
無料対応してもらっています)

ここまでやってもらっても、ノルマ達成の一棟ということで崇められ、契約後の工事関係者も
アフターサービス関係者も、随分と、よくしてくれました。大満足です。
いくら決算締め日を狙っても、もし営業所のノルマに余裕があれば、絶対にこんな
いい目はできません。ラッキーだったと思います。

運不運はありますが、キャンペーンにせよ決算にせよ、そういう営業構造を理解し
て上手く納得いく買い物をするのが、消費者としてのノウハウでしょう。
それが面倒でできない人は、定価で買えばいいんだし、情報を集めて交渉の努力
をして頑張った人は得できる、ということでしょうね。選択の自由は消費者に
あります。

私もインターネットや図書館などで、随分と情報収集しました。特にハイムとの
商談経験を記した記事があれば全部パソコンに保存してマイニングし、商談の参考
にしました。
526(仮称)名無し邸新築工事:02/12/10 01:14 ID:???
今月限りて言ってたのに、2ヶ月先に契約したらそれ以上の値引きになったよ
527(仮称)名無し邸新築工事:02/12/10 01:18 ID:3wgYKuML
sage
528デシオに4年:02/12/10 10:47 ID:YggG9a90
皆さんたくさん値引きが在ったみたいでうらやましいなー。
内も12月に契約して19パーセントの値引き、その他エアコンや引越し、
細々としたもの。そのときは納得したからそれで良かったが、
ガレージ立てるので、宜しければ皆さんいくらぐらい、
値引き在ったか教えてください。デシオで
529(仮称)名無し邸新築工事:02/12/10 13:54 ID:GF8F9KjN
525 いいなあ! 羨ましいね
530(仮称)名無し邸新築工事:02/12/10 15:43 ID:???
うちは22%の値引きだけど・・・
人から聞けば定価に上乗せされているっぽかったよ
ヤラレターと思ったけど仕方ないね
531(仮称)名無し邸新築工事:02/12/10 16:55 ID:zVqS9cha
見積には特別値引きだの何だの書いてあって、
20%近く引いてもらったけど、
数ヵ月後の別のチラシ見たら、また同じような値段出してた。
525みたいなケースは、稀なんだろうね。

その525、自分でラッキーでしたと分析しつつも、
文章からは勝者の誇りが見え隠れしてムカツク(w
おっと、負け惜しみだから気を悪くするな。
532(仮称)名無し邸新築工事:02/12/10 17:25 ID:xv1WytD9
>>530
>>531
結局、坪単価いくらになったの?
定価に上乗せがあるかもしれないから、値引率だけじゃ高いか安いかわからない。
坪単価は設備によってずいぶん変わるから、坪単価だけでもよくわからないけど。
太陽光発電とかタイルとかだとそれだけで300万〜400万アップするから、仮に
40坪の家だとそれだけで坪10万アップする。
そういう値の張る設備費を引いて坪単価を出せば、比較ができる数値になるんじゃ
ないかな。
ね。
533(仮称)名無し邸新築工事:02/12/10 17:26 ID:xv1WytD9
最後の「ね。」は余計でした。
534(仮称)名無し邸新築工事:02/12/10 19:37 ID:zVqS9cha
531だけど、細かい坪単価出しても結局のところ、
みんなあんまり変わらないんじゃないかな?
つーか、装備や坪数で変わってくる坪単にこだわってもナンセンスだろ。
値引きのためだけのインチキ競合(パナやハウス)を立てたほうが
実効性があるような気がするのは俺だけかな?
535デシオに4年:02/12/10 20:26 ID:t4lxfFf/
当時完全2世帯60坪弱で立てるほうの費用全部込み、オプション少し、
デシオで税込み70万ぐらいでした。水周りが二つで同じオプション付けたから、
競合はミサワとハウス、どちらも余り変わりなかった用に記憶しています。
536(仮称)名無し邸新築工事:02/12/10 20:33 ID:g9gUoaRM
おまえ等 ハイムのウリはなんだべ 教えてくれYO
537(仮称)名無し邸新築工事:02/12/10 20:53 ID:7EA1e9TL
陸屋根(禿頭)かな 
538(仮称)名無し邸新築工事:02/12/10 23:59 ID:???
ウリはバルコニーじゃないの?
539(仮称)名無し邸新築工事:02/12/11 00:15 ID:???
ハウスのID:???ちゃま どこにいるの?もう寝るぞ!
540(仮称)名無し邸新築工事:02/12/11 09:08 ID:A4D3jznc
ハイムのウリはずばり「工期が短い」。
それとアフターがとっても良い。
お客様相談窓口のフリーダイヤルに電話すると、どんな細かいことでもすぐに
対応してくれる。

ハイムにして失敗だと思ったのは、「寒い」こと。
今朝なんか、外がマイナス4℃で部屋が10℃だった。
大体いつも、外気温と室温の差は13℃〜14℃くらいだね。これって普通かな?
ハイムご自慢のアルプラサッシなのに、サッシ枠に結露するしてた。
しかも驚いたことに、結露してサッシの下に垂れた水が凍ってた。
スエーデンハウスだったらこんなんじゃなかったのかなー?
541(仮称)名無し邸新築工事:02/12/11 10:45 ID:Matd1B1i
ハイム情報アリアトウ
へえ アルプラサッシでも結露するんだなあ。
540さんは、どちらにお住まいですか?関東以北?
私は九州ですので心配ないと思うけど。心配だなあ。
近所に、スエーデンハウスでつくった人いるけど、
寒そうでした。木がたくさん使ってあるけど、なんかみてると
木が腐れそうでした。ヤパリ、ハイムの鉄骨のほうがよさそうだった。
ハイムでもいろいろ心配事、不安なことがありますね。
要するに、どこのハウスメーカーも完璧でないんでしょうね。
豪勢にしなくて程々の家にする方がいいねえ。
542(仮称)名無し邸新築工事:02/12/11 11:59 ID:A4D3jznc
私は関東です。どちらかというと南の方。
アルプラサッシの結露は今回が初めてじゃないよ。
窓ガラスと窓枠部分にはほとんど結露しないけど、サッシ枠部分はよく結露
するね。
近所のスエーデンハウスって築何年くらいなんですか?
スエーデンハウスの木は確かに長い年月を考えると、不安材料ですよね。
ちゃんとメンテナンスをすればいいのだけど・・・
543(仮称)名無し邸新築工事:02/12/11 12:07 ID:A4D3jznc
デシオに4年さんへ
2世帯60坪弱で税込み70万ですか。
うちは35坪でちょっとしたオプションを付けただけでほとんど標準的な仕様で
税込63万てとこかな。
544(仮称)名無し邸新築工事:02/12/11 13:01 ID:???
>542 近所の近所のスエーデンハウスは築1年くらいです。言っちゃいますが、
外観は何か安っぽい感じですよ。まあ土地が狭いのであんな感じにしか
ならないのかもしれませんが、、。近所の方は、あれだけはつくりたくないね
って言ってますよ。(スエーデンハウスには失礼ですが)
545デシオに4年:02/12/11 14:44 ID:vNjt9ezS
543さんへ
ありがとうございます。建物本体だと坪税込み62万ぐらいでした、訂正。
ところで皆さん、ハイムの標準仕様は、いまだに地域ごと違うのですかね。
ウチで建てたとき風呂とかがラジオ付、都内はテレビ付、うちは、都内では
ないけど展示場都内に見に行ったので都内仕様にさせたけど。
546(仮称)名無し邸新築工事:02/12/11 15:20 ID:A4D3jznc
デシオに4年さんへ
坪単価は似たようなものですね。
19%値引きと書いてありましたが、私のところは10%引きでしたよ。
でも、坪単価はほぼ同じところにおさまっているということは、定価に上乗せが
あったということですかね。

ハイムの標準仕様っていうのはとっても不可解ですね。
風呂にラジオ付きとかテレビ付きなんて話は初めて聞きました。うちにはありま
せん。
ハイムって色々と言ってみると、結構言いなりになるところがありますよね。
「ごね得」って言うのかな・・・
547(仮称)名無し邸新築工事:02/12/11 15:43 ID:???
>>545
ウソッ!? お風呂にテレビ・ラジオつきとは、そんなのがあるって
知らなかった。さっそくハイムに聞いて変更させようっと。
ところでテレビとラジオどっちが便利かな?

でもハイムって面白いね![笑]
548デシオに4年:02/12/11 17:17 ID:auFIBtqb
すみません。4年まえは、です。うちは風呂2箇所にテレビ着いています。
当時はエレベーターも標準のはずです。今見積もりしている、ガレージ、デシオの
3階建てには、エレベーターとテレビはオプションと、言っていました。
随分当時の標準がオプションに、オプションが標準に入れ替わりが、あるのかも。
549(仮称)名無し邸新築工事:02/12/11 23:14 ID:???
>>544
うそでしょ!?
550(仮称)名無し邸新築工事:02/12/11 23:23 ID:???
>>549
本当です。残念ながら、、、
551(仮称)名無し邸新築工事:02/12/12 00:00 ID:???
おれ バカだねえ!
552(仮称)名無し邸新築工事:02/12/12 14:48 ID:???
age
553(仮称)名無し邸新築工事:02/12/12 14:52 ID:HMzczvS7
例の外壁発売再開らしいが大丈夫なのか
554(仮称)名無し邸新築工事:02/12/12 15:47 ID:???
例の外壁って何?デュラストーンのことですか?
詳しい説明聞きたいです!
555?i?1/4?I`?j?1/4?3??E^?@?V?z?H?? :02/12/12 15:49 ID:???
553  外壁発売再開ってなあに?ワインカラー、ホワイト、ブラックの
   新しいタイルのこと?
556(仮称)名無し邸新築工事:02/12/12 18:36 ID:???
大丈夫だから再発売したに決まってるだろ。
557(仮称)名無し邸新築工事:02/12/12 22:10 ID:???
宣伝(新聞orTV)やってました?
再発売したってことにしているだけの自己満足?
558(仮称)名無し邸新築工事:02/12/12 22:35 ID:oYaVOGqP
てゆーか、
もう売ちゃったんだし・・・・てことは
買っちゃった人いるんだし・・・・
発売中止じゃぁかっこ悪いし・・・・ってことですか?

再発売・・・でも・・・やっぱり割れるってこと?
それとも今度は割れないってこと?
559(仮称)名無し邸新築工事:02/12/13 06:40 ID:VFtRVS28
>>558
割れることはありませんよ
きのうお得意先のマンション管理人と公務員君の三人で漆黒の海に釣りに出かけました
波高く視界不良で徹夜での釣りとなりましたが大いなる釣果ありです
来年は激動の年となりそうですね 
560 :02/12/13 17:45 ID:???
おー! 静かになったなあ ミサワとハウスの戦いが終わったようだね。
あの争いは見にくかったなあ?[笑] もうしないでね。
561(仮称)名無し邸新築工事:02/12/14 18:32 ID:???
あの騒ぎの張本人はミサワか。ミサワちゃま だったっけ?
あいつはメチャ品がなかったな
562(仮称)名無し邸新築工事:02/12/14 19:22 ID:???
          ________
         /::::::::::::::::::::^::::::::::::::::::::\
       /:::::::::::::::::::::::人:::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::/ ..ヽ:::::::::::::::::::::::::::ヽ
     /::::::::::::::::::::::::::::/   ヾ:::::::::::::::::::::::::::丶
    /::::::::::::::::::::::::::::/     ヽ::::::::::::::::::::::::::ヽ
    |::::::::::/::::::::::::ノ       ヽ.::::::::::::ヽ:::::::|
    |:::::::/ ̄ ̄           ̄ ̄ ̄|:::::::|
    |=ロ -====・       ・====- ロ=.|
    |:::::|                  .. |::::::|
     |::::::| `                 |::::::|
   (||:::::|        .(。。)       |::::::|) ここはネタスレです。
  ..  |:::::| ∴∴     l l    ..∴∴ |::::::| 
  ..  |:::::| ∴∴ _-- ̄`´ ̄--__ ∴∴ |::::::| 他のネタスレも全て削除対象ですので、 
    |:::::| ∴∴  -二二二二- ∴∴ |:::::::| 
    |:::::|                  |:::::::| 書き込みはやめましょう。 
    |:::::::ヽ      -_    _-     ノ::::::::|
    |:::::::::丶       . ̄ ̄    /::::::::::::| よろしくおながいします。
    |::::::::::| \_______/ |::::::::::::::::|

  ↑ ntaich034063.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
563(仮称)名無し邸新築工事:02/12/14 21:59 ID:???
>>559
私にレス頂いているのでしょうか?
〜〜〜ね   と言われましても・・・内容が意味不明。。。
>>560-562
どれがネタでどれがミサワでどれがハウスか一般人にはわかりませーーーん!
564(仮称)名無し邸新築工事:02/12/14 22:34 ID:???
>563 過去レス見たら
565(仮称)名無し邸新築工事:02/12/14 23:21 ID:rtLbVCrg
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
566(仮称)名無し邸新築工事:02/12/15 00:06 ID:???
>>564
全部見たけど分からないから聞いてるのに。。。
567(仮称)名無し邸新築工事:02/12/15 00:57 ID:???
>>525 から >>535 にかけてめでたい客ハケーン!
定価に上乗せしてんじゃなくて、定価が上乗せされてんのよねー
その値引き後の利益率が等しく20%になるとこがすんばらしい。
568(仮称)名無し邸新築工事:02/12/15 00:58 ID:???
契約後、増し工事と言ってプラン変更、追加工事、特殊工事と称して
又、Sインテリア社のねえさまに色気使われて確実に利益回復させられる
とこがシステマチックで面白い、特殊とインテリア40% その他30%
付帯も30%。ただインテリアはSインテリア社に20%残して値増し分
全部持っていかれる。
569(仮称)名無し邸新築工事:02/12/15 01:10 ID:???

「これは決算月の今月だけの特典です。
   実はあと1棟あと1棟たりないのです。」
「だから今月契約してくれる
   あなた様にだけは特別値引きなのでございます。」

自分だけが得をしたい欲カキにだけ通じる小技なのでございます。
570(仮称)名無し邸新築工事:02/12/15 01:16 ID:???
毎月コレやらされる管理職はたまったもんでないぞ!心が痛むゼ
めでたい客が多い時は優秀営業饅頭のホテルでの豪華ディナー付表彰式
に付き添いとして割り込みして今年も屁寝シーセックス王をボトルごと
戴くとすっか? あ〜めでたいめでたい。
571(仮称)名無し邸新築工事:02/12/15 02:32 ID:???
↑コラコラ・・・
572(仮称)名無し邸新築工事:02/12/15 11:27 ID:???
>566わからない?おまえさんの目はイボちゃまか?!!
やっぱりミサワさんだな。(おお 失礼スマシタ スマソ)

ところで、「??ちゃま」って、2ちゃんねるではやりそう!
573(仮称)名無し邸新築工事:02/12/15 12:31 ID:???
>>572
字は読めるので目は大丈夫なんですよ〜。
頭が悪いのかな〜〜?
あなたがミサワなのかハウスなのかハイムなのかはたまたいつぞやの積水社員
なのかそれがわからないのです。。。
574(仮称)名無し邸新築工事:02/12/15 13:11 ID:SKXk1OSh
自作自演だから本人しか判らないと思われ
575(仮称)名無し邸新築工事:02/12/15 13:37 ID:a3Mv51YB
ID:???
自作自演やって楽しいか 人の不幸が楽しいか 色々ケチ付けて楽しいか
576(仮称)名無し邸新築工事:02/12/15 13:48 ID:???
>>575
ID:???って一人じゃないでしょう?
(仮称)名無し邸新築工事さんにおひまですねとかおっしゃってたのは
あなたですか?
577(仮称)名無し邸新築工事:02/12/15 14:13 ID:???
ID???ですが何か?ID???だと闇雲に噛み付く
チンカスの存在価値にも劣る基地外が居るスレはココですか?
578(仮称)名無し邸新築工事:02/12/15 14:20 ID:???


糞スレは放置 糞スレは放置


■■■■■■■■■■ 削 除 依 頼 済 ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■   終   了   ■■■■■■■■■■

■■■■■■■■■■ 削 除 依 頼 済 ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■   終   了   ■■■■■■■■■■
579(仮称)名無し邸新築工事:02/12/15 14:30 ID:zMNoSYtI
システムについて考察できない人が、こんなに多いのも笑える。
ここが建築板だから、よけにIT化の波に乗り切れていないのか…
IDが???になる理由や、名前の所が(仮称)名無し邸新築工事にな
る理由を考えられないのかね(w
580(仮称)名無し邸新築工事:02/12/15 14:34 ID:???
>>579
そのくらいみんな分かってますよ。
わかってないのは輪島さんとID:???ちゃまとかおっしゃってる
2人だけじゃあないですか?
581(仮称)名無し邸新築工事:02/12/15 14:36 ID:a3Mv51YB
モニター 総合企画部 藁♪∀
582(仮称)名無し邸新築工事:02/12/15 15:24 ID:???
化学は昔からパソに弱いからね。
「出来る」と称する人で何してるかと言うと123組んでもらって
ワープロがわりに使ってたり、エクセル程度しか使ってない。
それで何やってたかと言うと
パソの手元にソロバンおいて計算結果を数字入力してた 汗)
いまだに机の上は更地状態。せめて1種低層ぐらいにして下さいよ。
583(仮称)名無し邸新築工事:02/12/15 15:29 ID:???
↑それが上乗せ見積書の極意だろ
584(仮称)名無し邸新築工事:02/12/15 15:32 ID:???
>583 でも縦計と横計ぐらい検算して下さいね。間違ってるYO
585(仮称)名無し邸新築工事:02/12/15 15:34 ID:???
>>579 あんたIT以前に状況把握能力に問題あり・・・・もうチョット頭使って生きていこうね。
586(仮称)名無し邸新築工事:02/12/15 19:17 ID:???
>>585
解析中 今日 徹夜だ・・・・・

587(仮称)名無し邸新築工事:02/12/15 19:33 ID:???
2ちゃんで暴露を書かれたと、前働いてた会社の社長が漏れんチに怒鳴り込んできた。
588(仮称)名無し邸新築工事:02/12/15 20:34 ID:???
>>587
よかったら具体的にどうぞぉぉぉ!
589(仮称)名無し邸新築工事:02/12/15 22:52 ID:xnEFm55q
おまえ等、そんなにけなしあうなよ!そんな言い争いし、誹謗中傷カキコ
するからこのスレがおかしくなるんだ。もう少し、穏やかに答えてやれよ。
みんな頭はたいしたことないんだろうが。もちろんおれもふくめてだがね。
けなしあうのはよそうぜ!

590 :02/12/16 18:05 ID:???
ツーユーホームなくなるってホント?
別のスレでカキコがあったよ。
591(仮称)名無し邸新築工事:02/12/16 21:54 ID:???
ウソだろう!
592俺様 ◆FItx9QTpXU :02/12/16 21:56 ID:57FpMtBn
(;´Д`)ハァ〜 一流の固定さんが集まるアルミ板!
http://jbbs.shitaraba.com/sports/5118/
みなはん!!寄ってくらはい!!ぼくちんお薬を飲んで待っていまちゅ〜
手土産にロリ画像を持って来てくれた人は僕ちんから名誉アルミ杯を授与しまちゅ〜
593 :02/12/17 11:51 ID:???
今度ツーユーで建てようと思ってましたが、
その話は本当でしょうか?数年前からあった話なんでしょうか?
営業さんはそんなことないと言ってますよ。
なにか他のハウス会社の間違いではないでしょうか?
594成約ゼロ更新中:02/12/18 21:25 ID:TrqM66wg
休日ですが営業しますたです とにかくへたへたです。
  
595(仮称)名無し邸新築工事:02/12/18 21:31 ID:???
出てこい ID????ちゃま
596(仮称)名無し邸新築工事:02/12/18 21:33 ID:H84JMp43
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1j4z/japanese/
597(仮称)名無し邸新築工事:02/12/18 21:37 ID:???
>>595 君ねぇ レスの妨害はやめたまえ!!うざいよ!冷めちゃうよ・皆が
598(仮称)名無し邸新築工事:02/12/18 21:37 ID:???
「積水ハウス、ハイム、パナどこがいい?わるい?」のスレにこんなのがあるよ。
ハイムの営業さん答えてあげたら。
520 :(仮称)名無し邸新築工事 :02/12/17 15:29 ID:d0hX/32A
ハイムで契約しました。手付金300万払った後は営業は今年入社の新人に任せっきりで話は通じないし、
地盤調査で地耐力が足りないからと特殊基礎代80万を追加と言われました。
ほかの会社でも契約後地盤調査を行って杭打つとか言ってきますか?
悔しいから契約解除をしようかと思ってます。
599(仮称)名無し邸新築工事:02/12/18 21:40 ID:???
>>595やめろよ また出て来るぞ もう言うな!スレがおかしくなる

600(仮称)名無し邸新築工事:02/12/18 22:33 ID:o0lC2Jxf
>>598
俺もハイム建てたとき、契約後に地耐力が足りないことが判明して、杭打ちを追加契約したよ。
当初見積もり70万だったけれど、営業氏が他の費目をいろいろと工夫(細工?)してくれて、
最終的には20万程度の追加で済んだ。
よく覚えてないので恐縮だが、ハイムは契約前でも、頼めば地耐力調査だけ先にやってくれる
はずだ(契約前にするときは有償で数万円だったと思うが定かに覚えていない)。
俺は地耐力調査自身がゴマカシとは思っていない。というのは、調査データを全部借用して、
知己の大学研究室で覆面評価させたら、ハイムの説明は正直なものであるとの評価が得られた
からだ。
断言はできないが地耐力不足自体は信用していいと思うが、その営業氏の対応が問題だな。
俺の出会った営業氏は、値引きの上乗せやユニット搬送費の見直し(早い話がある種のゴマカシ)
などで、70万を20万まで圧迫してくれた。
特に、杭打ちをするときは、基礎は一回り小さくて良い(3トン仕様→5トン仕様)
ので、その分の差額で杭打ち費用のかなりの部分はフォローできるはずだ。ハイムは、
杭打ちの必要性が疑われるような土地では、おそらく最初から3トン基礎で見積もって
るだろうから、一度営業に確かめてみると良い。
新人営業だとそこまで頭が回らないかも知れないから、上司などを呼んで話すほうが
いいかもな。
健闘を祈る。


601(仮称)名無し邸新築工事:02/12/18 22:52 ID:???
それはこーゆーことですね。
5トン基礎で後から3トンですたといいくるめられるベテラン営業と
5トン基礎で後から3トンですたと言うとクレームとなる
知識や経験の少ないビギナー営業(これがここの場合ほとんど)とでは
だいぶ違いますね。
後者の場合は最初から3トンでしょう。
しかし、安全値、安全値と責任のがれから3トン以下で過小評価する
ビギナー技術担当がほとんど(設計マンはここにはいない)ですから
よほど調査でいい土地でないと5トンの評価はださないわけで
最初から5トンはベテラン、3トンはビギナーとゆう営業のキャリアの
違いでしかないのがここの悲しいとこですね。
杭打ちの必要性が疑われるような土地であるかどうかの勘や経験など
期待するほうが世間知らずってことですた。
602600:02/12/18 23:58 ID:o0lC2Jxf
>>601
>最初から5トンはベテラン、3トンはビギナーとゆう営業のキャリアの
>違いでしかないのがここの悲しいとこですね。

俺んとこの場合は、もともと俺の土地の地耐力が5トン仕様基礎じゃ不安だというのは、
俺自身、ハイムじゃない第三者の意見で確認していたから、最初3トンで見積もられた
のは素直に納得していたんだが。
ただ、あの杭打ちに地耐力を2トン以上上げるのと同等以上の効果があるというのが、
理屈ではわかっているんだが、感覚としてピンとこないな。
杭打ちに詳しい人、解説してけれ。お願い。
603(仮称)名無し邸新築工事:02/12/19 08:54 ID:+R9iEO/x
セキスイハイムは物件引き渡し後も、図面や監理報告書を引き渡してくれないし、
閲覧もさせてくれない。
図面は平面図と土地の測量図だけ、監理報告は「監理しました」という紙1枚だけ。
電線や配管がどこをどう通っているかとか、どこにどんな柱や梁が入っているとか、
そういうことが判る図面がいっさい見せてもらえない。
施工中も監理写真たくさんとっていたのに、見せてももらえない。
どこのハウスメーカーでも、そんなものなの?
604(仮称)名無し邸新築工事:02/12/19 11:50 ID:???
セキスイハイムは見せられないような工事してるからって言うのと
リフォームを自分の会社で受けようとしているからだよ
605(仮称)名無し邸新築工事:02/12/19 12:04 ID:4k7Fqdk/
>>604
他のハウスメーカーでは見せてもらえるものなの?
だとしたら、強く交渉したいが・・・・
誰かこういうことに関する一般論教えて下さい。
606 :02/12/19 17:40 ID:???
どこのハウスメーカーでも図面はくれるだろうに。
分厚い図面がくるだろうが。でないと、電話工事や
電気工事の追加の時には必要だろう。
607(仮称)名無し邸新築工事:02/12/19 17:47 ID:Ld+g7peO
>>606 それが、何度言っても、平面図しかくれなかった。
配線図に至っては、工場生産だから図面自体がない、とまで言われた。
でも図面なしで作ってるなんて信じられっか!?
本当に図面がないのなら、それも問題だと思うが・・・
やはり、ハイム以外ではリフォームができないようにするための作戦なんだろうか。
608(仮称)名無し邸新築工事:02/12/19 17:54 ID:???
平面図だけであとは適当に作ってるんじゃない
だから図面が無いんじゃないの
よほど儲かってるだろうよ
609(仮称)名無し邸新築工事:02/12/19 20:37 ID:???
>>608 バッカ 
610(仮称)名無し邸新築工事:02/12/19 21:12 ID:/rQcEcYh
>>607-608
儲かってるかどうかは知らないけど、図面は無い。
給水・給湯も確かめた方がいいかも!?
LAN工事に至っては図面皆無。
でも・・・2chで遊べるから、まっいいか・・・
611(仮称)名無し邸新築工事:02/12/19 21:46 ID:???
標準納まりの図面集があるだろうよ
それがプレファブの建物なんだよ
612(仮称)名無し邸新築工事:02/12/19 21:47 ID:/rQcEcYh
>>611
無いよ!
それって何?
613(仮称)名無し邸新築工事:02/12/19 22:14 ID:/rQcEcYh
>>611
まじで、
「標準納まりの図面集下さい!」と言ったらもらえますか?
くれなくてもいいけど見せてはくれますか?
もう、何年もセキスイハイムの家に住んでいて、もう、イヤになるほど
補修工事してますけど、そんな図面集見たことない。
誰に言えばいいの???教えて〜〜〜
614(仮称)名無し邸新築工事:02/12/20 00:04 ID:???
しつけえよ、ハゲ。
615(仮称)名無し邸新築工事:02/12/20 00:16 ID:???
>>614 誰に言ってるんだよお前は   何でハゲだ?
616(仮称)名無し邸新築工事:02/12/20 00:26 ID:???
図面の件はこうなのよ。引渡すまで配置図と平面図のみが公式図。
これだけで社員や下請は完成出来ちゃう。必要事項はここに全部ある。
それ以外はぜ〜〜んぶ参考図。
へたに出すと叔母かなCADで屋根にサッシがついてたりする。泣)
そんで他社がやるような規格外のオーダーは一切請けない。
もし無理矢理やらすとこれを「特殊」と称して蝶鷹利益で見積る。
そんなことっやらす客が悪いの?魔鎖に日本軍の軍服
 「おまえ等、体格は服に合すのだぞ!」......泣)

617(仮称)名無し邸新築工事:02/12/20 01:18 ID:z1Tfhzam
>613
測量図
配置配管図
電気配線図
とかあると思うけど?
確認申請はどうしたのって聞くなり
役所に行って確認しても良いですかと聞いてみそ
618(仮称)名無し邸新築工事:02/12/20 01:32 ID:???
測量図は地盤調査屋さんが拳忍で書いてくれる奴
水道設備配管図兼電気配線図は
別会社のSEインテリアの派遣おねえさんが平面図に書いてくれる奴
確認申請図面は外注確認屋さんが申請のためだけに書いてくれる奴

標準納まりのマニュアル図面集は
あれやっちゃダメこれやっちゃダメのアンチョコ用のルールブックだから
見せてくれんでしょー?
619(仮称)名無し邸新築工事:02/12/20 01:44 ID:???
ついでに平面図は入社したての展示場のおねえさんが書いてくれる奴
この他に展示場で仕えなくなったおねえさんが書く生産以来図面がある

じゃぁ、設計マンは何を書くの?→警察に出す道路使用許可の図面?
これが世間で言う歯一途か?ラフター車の絵が書いてあるで
おでは文系でも出てここの設計マンになぢたかった。
620(仮称)名無し邸新築工事:02/12/20 01:50 ID:???
ちなみSEインテリアの派遣おねえさんが平面図に只で書いてくれるのわ
バターだから
621(仮称)名無し邸新築工事:02/12/20 03:59 ID:???
>>618-620
違うな( ´,_ゝ`)プッ
622(仮称)名無し邸新築工事:02/12/20 09:06 ID:mOCO4ib6
確かにコンセントや照明の位置を決めるためにセキスイインテリアが作った図面は
あるよ。コンセントやスイッチの位置の縮尺は結構正確だが、肝心の電纜のとりまわし
が、図面と現物では全然違う。
図面上の配線は、あくまで絵に描いただけのようだ。
そりゃぁ線の位置がピンポイントで特定できるようにまで精緻に描けとまでは言わないが、
図面上では1階リビングの天井の隅を走っているハズの線が、実際には廊下の壁内を
走っているなんてのは酷すぎる!
電話・LAN統合配線の配線管や水道管の位置も、屋外から引き込む部分までは正確だが、
建物に入ってからのとりまわしは、これまた図面と現物が全然違う。
こんな状態でセキスイファミエスはどうやってリフォームするんだろ?

623(仮称)名無し邸新築工事:02/12/20 21:42 ID:z1Tfhzam
その辺のいい加減さは、心得ているようですし、
現在のファミエスは、まんま昔のハイム・ツーユー系の人たちの集まりですので
非難出来ないのではないでしょうか
624(仮称)名無し邸新築工事:02/12/20 22:28 ID:???
> >>618-620
> 違うな( ´,_ゝ`)プッ
あっ、確かに違うね。設計マンコが人の図面にハンコ押すとこだけが プッ
625(仮称)名無し邸新築工事:02/12/20 23:58 ID:???
>>624
必 死 だ な ( ´,_ゝ`)プッ
626(仮称)名無し邸新築工事:02/12/21 10:30 ID:???
>>625
三流理系大出て天下取ったように錯覚してるアノ方ですか?
いつもお世話さまです。
文系搬入調査員=設計マン より頼りになります。
627(仮称)名無し邸新築工事:02/12/21 12:19 ID:???
>>626
( ´,_ゝ`)クククッ( ´,_ゝ`)ププッ
628(仮称)名無し邸新築工事:02/12/22 21:05 ID:???
age
629(仮称)名無し邸新築工事:02/12/23 11:30 ID:???
終わってるねホント
630(仮称)名無し邸新築工事:02/12/23 14:36 ID:3QMYXa/a
積水化学、光熱費ゼロ住宅実現−2階建て全商品に導入

積水化学工業は19日、高気密・高断熱の住宅と大容量の太陽光発電システムなどを組み合わせることで「光熱費ゼロ住宅」を実現、03年1月9日から2階建て全商品に導入すると発表した。

住宅開口部を2重サッシにするなど高気密・高断熱にした住宅躯体に、5・5キロワットの大容量太陽光発電システムや、冷媒にCO2を利用した高効率給湯機「エコキュート」を組み合わせるほか、オール電化や夜間電力の利用を進めることで光熱費がほぼゼロになる。

初期コストは1棟当たり約250万円。

年間17万円の光熱費が削減でき、15年で回収できる。

03年度2000棟の販売を見込む。

同社は太陽光発電システム住宅の普及を進めており、同社の新築戸建て住宅の30%で採用され、年4500棟を販売。

リフォームでは年1500棟を販売している。

推進していく。





TITLE:Yahoo!ニュース - 産業 - 日刊工業新聞
DATE:2002/12/22 22:26
URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021220-00000029-nkn-ind
631(仮称)名無し邸新築工事:02/12/23 15:51 ID:???
それだったら
http://www.sekisuiheim.com/whats/press/index021219.html
にもある。
632(仮称)名無し邸新築工事:02/12/23 15:53 ID:3QMYXa/a
『光熱費ゼロ住宅』の発売を記念して、2003年1月9日から「光熱費ゼロ住宅キャンペーン」を実施します。キャンペーンイベントとして「わが家のエコライフ体験記」を募集します。(エコロジー大賞受賞者にはヨーロッパ環境先進都市体験取材ツアーに招待)。

<参考>
全国の全ての持家(約2600万戸)に5kWの太陽光発電システムを搭載すると、日本全体の電力使用量の14%をカバーできます。計算式:2600万戸×5kW÷9240億kW=14%
当社入居者調査よると、太陽光発電搭載住宅入居者の環境意識はより強く働き、結果として当社が想定するエネルギー使用条件の設定よりも省エネの生活を行っていることが明らかになっています
633(仮称)名無し邸新築工事:02/12/23 16:02 ID:3QMYXa/a
たいした努力もせず
既存のエコ商品を取り付けただけで、年間2,000棟を計画できる
ノーテンキな積水は素晴らしい。
634(仮称)名無し邸新築工事:02/12/23 16:38 ID:???
なんだ。結局は一人芝居。
ID:3QMYXa/a   お疲れ〜
635(仮称)名無し邸新築工事:02/12/23 20:32 ID:mPEjcImN








636(仮称)名無し邸新築工事:02/12/23 22:14 ID:JWlsKAET
ツーユーホームはH16年3末で無くなります。化学とハウスが3年以内の業務提携
を交渉中(事実上の身売り)(ユニット工法特許買取)。事実です。
637(仮称)名無し邸新築工事:02/12/24 00:06 ID:rfNg8u5V
>634
そんなつもりは無かったのだが
638(仮称)名無し邸新築工事:02/12/24 00:15 ID:???
>>637
634です。ごめんなさいです。
639 :02/12/24 17:46 ID:???
>>638  ハイムで検討中ですが、来年まで待った方がいいのかなあ?
640(仮称)名無し邸新築工事:02/12/24 17:53 ID:PzTgRUc2
ハイムはだめだと思う。
返事が出来ない。
社会人の基本だろ。
641 :02/12/24 18:01 ID:???
>>640さん 何を言ってるんですか? [笑]
642(仮称)名無し邸新築工事:02/12/24 22:44 ID:???
>>636
このパターン、もう飽きた。
643(仮称)名無し邸新築工事:02/12/24 23:22 ID:???
>>639
638ですけど、セキスイハイム関係者ではないですよ。
補修工事にう〜んざりしている一被害者ですよ。

>来年まで待った方がいいのかなあ?
と聞かれましても・・・
待たずに他のメーカーにした方がいいのでは・・・
としか答えようがないのですが。
644(仮称)名無し邸新築工事:02/12/25 16:24 ID:xTn8R6iF
ハイムはダメだね。営業が若すぎるよ。28,29の結婚もしてない奴らがえらそうに
主寝室はとか子供部屋はとか言ってるけど、自分で体験していないから裏打ちがないんだよね。
結局、若造が積み木遊びをしているようだね。

契約解除しました。印紙代も取り返しました。
645くそ:02/12/25 16:35 ID:as4WXWIt
最近元気ないね。エロ話もっとして-
646(仮称)名無し邸新築工事:02/12/25 18:00 ID:???
小出監督にも見限られて次はQちゃんか?
次のオリンピックまで持たねえからだろな
647(仮称)名無し邸新築工事:02/12/26 06:34 ID:???
小●監督の経済闘争に終止符か・・・
監督はQちゃんつれて独立プロ設立か・・
最悪の住宅部門 廃止して積水ハウスに譲渡してくんろ
648(仮称)名無し邸新築工事:02/12/26 13:51 ID:???
AGE
649(仮称)名無し邸新築工事:02/12/26 15:24 ID:nuvKuuqZ
>>664
確かに。何であんなにお兄ちゃんばっかりなんだろうね。そこらの不動産屋の営業みたいだね。
形も変だし、潰れんじゃないの?
650(仮称)名無し邸新築工事:02/12/26 17:07 ID:???
>>647、649
ひがみ根性丸出しじゃん。
こっちが恥ずかしくなるほどだよ。
651 :02/12/26 17:07 ID:???
>>644 同感だね。ハイムスタッフは若い感じがするね。心配になってくる。
644ご指摘のように人生経験が浅いので、家のアドバイスなんてできっこないよね。
だから家を造るときは、勉強しないといけないとつくづく思う。任せると失敗するかもね。

652(仮称)名無し邸新築工事:02/12/26 17:57 ID:???
>ハイムスタッフは若い感じがするね

当然。安い給料でハードな仕事させられるでしょ。
653(仮称)名無し邸新築工事:02/12/27 08:48 ID:ulHvGFsI
>>643
う〜んざりするほどの工事って、どんな補修工事をしたんですか?
654(仮称)名無し邸新築工事:02/12/27 08:52 ID:IGsHQXTJ
644=651

hisashiburi ni korehodo wakariyasui jisakujien wo mimashita.(w
655(仮称)名無し邸新築工事:02/12/27 10:38 ID:2oVAcUq8
結局、ハイムって積水化学工業のハウス部門だから営業って言っても接着剤や水道管を売ってるのと
同じ気持ちで家売ってるんじゃないの?
こっちは一生に一度の買い物してるのに売る側がそんな感じじゃ安心して頼めないよね。
営業のお兄ちゃんたちもそのうち移動して接着剤を売るんだから家に関して勉強なんかしないよね。
よっぽど積水化学の主力商品を勉強しているほうが将来のためになるからな。

結論:家を建てるなら住宅一本で勝負しているところがいいでしょう。
656(仮称)名無し邸新築工事:02/12/27 11:22 ID:o70oMro3
おれもハイムはどうかと思う。
電話番すら出来ない。
家の構造以前の問題だ。
657(仮称)名無し邸新築工事:02/12/27 13:27 ID:???
>>654 自作自演?? バッカ 同一人物じゃないぞ
俺は651だ。ハイムの客だ。感想を正直に話してる。なんか文句あっか!?
ハイムの兄ちゃん、お前さんもハイムは若いっておもわんか? 思え!
しかし、誠実な営業マンが多いようだな。 
658(仮称)名無し邸新築工事:02/12/27 20:47 ID:2RxiNK5S
http://www.sekisuiheim.com/policy/06/index.html

各項目とも住宅性能1−3等級で
『セキスイの住まいはトップランクの仕様に対応可能』って所に
詐欺っぽさが醸し出されてなかなか良い感じです。
659(仮称)名無し邸新築工事:02/12/27 21:33 ID:???
>>655
部門というのは形だけの話で、
営業さん達が勤めているのは、あくまでセキスイハイムという会社なんだよ。
すぐ接着剤とか持ち出してくるのはどうかと・・・
660(仮称)名無し邸新築工事:02/12/27 23:50 ID:???
「監督にとことんついていきたい」と高まる退社
Qちゃん筋書き通りの展開。監督も先読んでるぜ。
次の大会までに会社がないんじゃ困るもんね。
661(仮称)名無し邸新築工事:02/12/28 00:44 ID:S7Qcs2QE
>>659
え!
積水化学社員は全てハイムに転籍しますたってことかい?
662(仮称)名無し邸新築工事:02/12/28 01:44 ID:???
監督のしたたかさわかてるの?会社存続とは全く関係ないよ。
663(仮称)名無し邸新築工事:02/12/29 15:45 ID:???
化学とハイム ぅふふふふゞ
住宅 売れないのに・・・・
千代爺は 公的資金待っているのに・・・・
 
664(仮称)名無し邸新築工事:02/12/29 20:10 ID:dpI4/V4E
年明けにミサワを蹴ってハイムで契約しようとしてるのだが〜
665(仮称)名無し邸新築工事:02/12/30 00:15 ID:???
666(仮称)名無し邸新築工事:02/12/30 01:31 ID:???
667(仮称)名無し邸新築工事:02/12/30 22:56 ID:ePvYfa21
ハイムの新商品って?どこが変わったの?
668(仮称)名無し邸新築工事:02/12/31 19:20 ID:???
ハイムの社員君、1月9日発表の新製品を教えれ!
まだ、しゃべれないのかな? 喋ってくれyo.
669(仮称)名無し邸新築工事:02/12/31 19:23 ID:8ZTgCTOo
値下げ競争に勝てるようにローコスト(グレードダウン住宅)仕様を強化したものであります。(^_^)/ ハーイ
670(仮称)名無し邸新築工事:02/12/31 21:07 ID:???
>>669 エコキュートつけて、新型強力太陽発電つけて安くなるの?
671(仮称)名無し邸新築工事:03/01/01 10:35 ID:???
新年明けましておめでとうございます
672(仮称)名無し邸新築工事:03/01/04 18:30 ID:???
ハイムの新製品の詳細教えて下さい。どんな風に変わったのでしょうか?
673(仮称)名無し邸新築工事:03/01/05 19:57 ID:vi2dzgLq
ハイム社員はいないのかい 出てきてくれーー!
674(仮称)名無し邸新築工事:03/01/05 21:21 ID:???
まだ冬眠中。
675(仮称)名無し邸新築工事:03/01/05 22:41 ID:???
現場見てきました進ドマーニ
外壁ずれててうんざりでした
676(仮称)名無し邸新築工事:03/01/06 10:13 ID:???
新春フェアー抽選で1棟かぎり580万円だって
また客集めやってるよ
普通では買う人いないだろ

580万円が原価ならむかつくな
677(仮称)名無し邸新築工事:03/01/06 16:15 ID:???
>>676
っていうか、客集めのどこが悪いの?
そんなつっこみもう飽きたってば。
678(仮称)名無し邸新築工事:03/01/06 20:29 ID:AAvAFPQO
>>676
850万じゃなく?
679(仮称)名無し邸新築工事:03/01/06 20:33 ID:kPSrZHHF


今年も、、今年こそ、、
いい思いをしちゃいましょう(^▽^)v

http://ok.halhal.net/~2ch/

680(仮称)名無し邸新築工事:03/01/07 08:42 ID:1D+Efe0U
>580万円が原価ならむかつくな

原価ではありません。
681(仮称)名無し邸新築工事:03/01/07 10:35 ID:???
ぽぽぽ
682(仮称)名無し邸新築工事:03/01/07 10:45 ID:???
再びやってきました! 
1棟限り580万円の抽選商法! 
また今年もやってしまうんですかねー??



























新春記念値引き・・・・・
683(仮称)名無し邸新築工事:03/01/07 12:04 ID:???
新築で買うなら在来木造だって震度7くらい大丈夫。
阪神大震災の2倍のエネルギーでも大丈夫って謳ってるけど基準にしてるのは
被害の大きかった東灘区とかの震度じゃなくて比較的被害の少なかった神戸海洋
気象台の震度。阪神大震災といっても全域がまったく同じ震度で揺れたわけじゃ
ないから比較的穏やかな所を基準にしてその2倍っていってるわけ。
嘘だと思ったら「東灘区の2倍の地震でも大丈夫なんですか?」って聞いてみな。
ちゃんと知ってるなら答えられないはず。大丈夫なんていう営業がいたらどこを
基準に2倍なのか聞いてみればいい。そんな奴は神戸海洋気象台の存在すらしら
ないで無責任に大丈夫を繰り返してるだけだろう。

関係ないけど震度は対数だから震度が1上がると地震のエネルギーは32倍くらい
になる。2倍なんてあっという間だよ。
684(仮称)名無し邸新築工事:03/01/07 19:18 ID:???
あげ
685(仮称)名無し邸新築工事:03/01/07 20:04 ID:uEVkLnXi
震度と地震のエネルギーが同じと思ってる馬鹿発見。
686(仮称)名無し邸新築工事:03/01/07 20:50 ID:???
そんな事より1さん、ちょっと聞いてくれませんか。スレとあんまり関係ないんですけど。
このあいだ、家族で近所のハイム行ったんです。ハイム。
そしたらなんか気持ち悪い変な男がいてこっちを見てるんです
で、よく見たらなんかメガネかけててデブってて涼しいのに汗だくなんです(笑)
もうね、素人目にもわかるあからさまな”ハイムの常連男タイプ”です
あんたね、ハイムの日までのこのこハイムに通ってんじゃないよ、ボケ(笑)
だから太るんだよ、デブ(笑)
本来なら私たち親子連れが来るべき休日のハイムデーに一人でハイムですよ。
気持ち悪いですよね(笑)
「お前らな、飴やるからその席空けろ」、とかブツブツ言ってるの。もう見てられない(笑)
聞こえよがしに「よーしパパ新築頼んじゃうぞー」とか言っちゃいましたよ、私(笑)
ハイムってのはね、もっとほのぼのとしてるべきなんですよ。
Uの字テーブルの向かいに座った方といつ会話が始まってもおかしくない、
奢るか奢られるか、そんな雰囲気がいいんじゃないですか。変質者は、すっこんでなさい(笑)
で、やっと座れたかと思ったら、そいつが、展売当てるで、とか言ってるんです(笑)
そこでまた失笑ですよ(笑)
あのね、展売ってなに?わけわからんよ(笑)
得意げな顔して何が、新築で、だ(笑)
あんたは本当に新築を建てたいのかと問いたい(笑)問い詰めたい(笑)小1時間問い詰めたい(大笑)
あんた、新築って言いたいだけちゃうんかと(笑)
新築好きの僕たちファミリーに言わせてもらえばねぎより肉ですよ。意味無い(笑)
新築(笑)これはバカの頼み方(笑)
展売ってのはハズレ多めに入って?そん代わり当たりが少なめ?わけわからん(笑)
で、そこに持ってきてモニターハウス=新築(玉子)。こんなの最低 (笑)
頼まれた社員員さんも明らかに困惑した表情なんですよ(笑)
素人でもあんな恥ずかしいオーダーしませんよ(笑)
あんなの建てるくらいなら小屋起てたほうがマシだよね〜って
うちの娘も言ってました(笑)
687つまらん:03/01/07 21:06 ID:???
>686
0点、追試です。
もっとコピペを練習してください。
688(仮称)名無し邸新築工事:03/01/07 21:23 ID:???
展売という集客しか出来なかった
ハイムには顧客を獲得する有り難味やノウハウが無い訳で期待出来ないですね
689(仮称)名無し邸新築工事:03/01/07 21:42 ID:???
>>688
何言ってんの?
690(仮称)名無し邸新築工事:03/01/07 21:49 ID:???
子宮の奥に波動拳

ごちそうさまでしたm(_ _)m
691(仮称)名無し邸新築工事:03/01/07 21:49 ID:Hs4rjSMh
ここには、「人に理解してもらう」、と思っている人はいないのか。>>686,688
692(仮称)名無し邸新築工事:03/01/07 21:59 ID:???
馬鹿ばっかり 散れ!
693(仮称)名無し邸新築工事:03/01/07 22:06 ID:???
どちらにしても、580万円の抽選は客集めでしかありません。
ゴールは「キャンペーン期間だけの値引き」
どこのメーカーでも当たり前の値引き額でしかありません。
値引きをするということは、本体価格をそれだけふかしているということですよ!
皆さん気をつけましょうね。
694(仮称)名無し邸新築工事:03/01/07 23:16 ID:???
展売ってなんですか?
695名無しさん@3周年:03/01/07 23:34 ID:???
>「キャンペーン期間だけの値引き」
こんなの一度も言われたことねえぞ。

「端数(20万)くらいは切れますけどそれ以上言うんだったら他へどうぞ」
「値引きしてもいいですけどその分(設備の)グレード落としますよ」
俺が言われるのはこんなのばっか。
グレード落としたら値引きでも何でもないだろうが。
696(仮称)名無し邸新築工事:03/01/07 23:58 ID:AW6Y/Wmw
西澤が死んだらしい
697(仮称)名無し邸新築工事:03/01/08 07:25 ID:???
>「値引きしてもいいですけどその分(設備の)グレード落としますよ」

レアなケースですね。
しかし、ほとんどの場合、本体価格の10%程度の値引きなんて設備のグレードを落とさなくたってできますよ。
そんなのどこのメーカーでも当たり前です。
値引きなんてのは、しょせんは数字のマジック。
客なんて家の実際の値段なんかわからないものだから、最初の見積もりを高めに設定しておけば、見せ掛け値引きができてしまう。
客は馬鹿だから、「モニターハウスに選ばれたので、キャンペーン期間だけは値引きします。」なんて言葉をまともに信じてしまう。
モニターハウスなんて誰でも選ばれるんだよ!
値引き金額は本体価格の約10%じゃねーかよ。


営業のトークに騙されないように!
698(仮称)名無し邸新築工事:03/01/08 07:41 ID:???
騙されたいい例↓(Yahoo掲示板より)

先日、セキスイハイムで契約をしてしまいました。
キャンペーンに当選すると安くなるというのにのせられて営業さんの言われるままに契約を交わしてしまいました。
その時、間取りなども決まっておらず契約後にじっくり打ち合わせをしていきましょうと言われたのですが、実際は値段も間取りもほとんど納得のいかない状態です。
悩んだ結果、解約を申し出たいのですがどなたかアドバイスをいただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

バーカ!!  安くなんかなってねーよ!!
699(仮称)名無し邸新築工事:03/01/08 10:07 ID:???
700(仮称)名無し邸新築工事:03/01/08 10:07 ID:???
静岡県には、平日の午後行くと、休憩室でお○○こさせてくれるので、有名な展示場がある。
701(仮称)名無し邸新築工事:03/01/08 10:09 ID:???
静岡県には、平日の午後行くと、休憩室でお○○こさせてくれるので、有名な展示場がある。


702(仮称)名無し邸新築工事:03/01/08 12:57 ID:cWBo+9XY
岡山県にもお○○こさせてくれる展示場があるぞ。
703(仮称)名無し邸新築工事:03/01/08 17:57 ID:???
>>698
はっはっはっ
ハイムでは間取りも決まっていないのに契約なんてないのだよ。
意味なし。
704(仮称)名無し邸新築工事:03/01/08 21:00 ID:???
≫703 《とりあえず契約》ってのがある罠。叩き台図面でとりあえず契約しとこ♪
705(仮称)名無し邸新築工事:03/01/08 21:52 ID:???
>>696
西澤さんってだれ?
706(仮称)名無し邸新築工事:03/01/08 22:52 ID:???
岡山県のハイムの展示場では、契約したらお○○こさせてくれるんですか?
707名無し人:03/01/08 23:00 ID:qp0MMeNy
おシッコもウンチも 展示場でさせてくれっぺな
708(仮称)名無し邸新築工事:03/01/08 23:51 ID:QzsiYSxH
ここのハイムはオール電化でどのモデルでも選択できて
850万(位)のキャンペーンやってる。
709(仮称)名無し邸新築工事:03/01/09 00:02 ID:MzvA8jem
710(仮称)名無し邸新築工事:03/01/09 00:22 ID:???
おま○こさせてくれれば、契約してあげるよんだ!岡山ハイムのお姉たん!
711(仮称)名無し邸新築工事:03/01/09 16:44 ID:???
キャンペーンをしなければお客様は集まりません
競合があっても数日間で契約しなければ長期戦になれば勝ち目はありません
チラシをうった半月が勝負ですノルマはきついです
太陽光パネルとタイル外壁他にセールスポイントがないし
歴史が長いことくらい
こんなの住宅じゃないです
クレームも非常に多いです
ノイローゼになりましたよ

ということでやめました他のメーカーでも雇ってもらえなかった
たくさん売ってたけどハイムだからだって
一流メーカーだと思って就職したのに・・・
今はすっきり土地付き専門の工務店で楽しく働いています
712(仮称)名無し邸新築工事:03/01/09 18:13 ID:???
>>710,710
同類。(陰で?)キモイ君って呼ばれてるんだろうな。
713(仮称)名無し邸新築工事:03/01/09 18:20 ID:???
女見ると、そんな事しか考えられない頭なんだろうね(w
出会い系で物色した方が手っ取り早いと思うけど、キモイ君だと会っても引かれ
ちゃうのかな(w
714 :03/01/09 18:48 ID:???
おまえ等みんなやらしい奴ばっか。 発情期か?!
まともな事書けよ。
715(仮称)名無し邸新築工事:03/01/10 02:43 ID:???
age
716名無し邸新築工事!!:03/01/10 11:06 ID:QQ6cjm7N
ハイムは候補の中の一つに入ってます
工場で作ってしまうため・・・当たり外れが無く
外観は ちょっとアパートっぽく どんくさいですけど・・・
家の中はかなりハイレベルでは・・・? 
717 144:03/01/10 12:44 ID:???
ハイムの外観はちょっとアパートっぽく どんくさいですけど・・・
  ホントどんくさい タイルも安っぽいです。
家の中はかなりハイレベルでは・・・?
  そんなにレベル高くないよ 但し電気系統は後での追加が難しいので
  建てるときにしっかりと考えておくことです。くれぐれも。
  電気のコンセントの追加料金はありませんので、出来るだけたくさん
  つくっておくこと。

ただ、ハイムは広〜いバルコニーがとれます。これが開放的です。
他のハウスメーカーには広いバルコニーはできません。聞いてみて下さい。
それも安い費用でできますよ。つくった方が何かと便利です。
私は建坪を100とするとの40%のバルコニーが出来ました。
また、将来建て増しも簡単に出来ます。
この建て増しも、いろんな難問があって、他のメーカーでは大変です。
そんなわけでハイムに決めました。まあ80点の家でしょう。
参考まで。
718(仮称)名無し邸新築工事:03/01/10 13:10 ID:???
>電気のコンセントの追加料金はありませんので、出来るだけたくさんつくっておくこと。

大馬鹿野郎!!
1部屋に5個以上つけると、1個につき\3000の追加料金がしっかり取られるんだよ!!
お前ホントにハイムで建てたのか?
719(仮称)名無し邸新築工事:03/01/10 15:15 ID:LbZx5/Hn
>718
追加料金なんて、とられなかったよ。
リビングには8個、寝室には6個つけたけど。
720(仮称)名無し邸新築工事:03/01/10 16:03 ID:Ip/wPsZ9
>717
ハイムの電気工事業者です。
コンセント(専用は除く)くらいであれば、追加はだいたいの場所で可能
ですよ。それがハイムの構造の良い(?)ところかな。他の住宅メーカで
あれば、多分ほとんど露出配線になると思いますが、ハイムなら逆にほと
んど配線は見えないように施工出来ます。
ただ、コンセント数は出来るだけ多い方が良いと思われます。
追加料金の有無は分かりませんが、竣工後に追加工事を行うより間違いなく
安いです。(>718 ¥3,000であれば)
721(仮称)名無し邸新築工事:03/01/10 16:04 ID:???
>>718 大バカ野郎とは何だ 追加料金はないぞ!
あんたがぼられてる  大バカやろうだ  
ハイムに確認してごらん  これはハイムのシステムだから。
722(仮称)名無し邸新築工事:03/01/10 17:56 ID:???
>718俺も追加なんてないぜ 少々多めにつけても追加料金なしだよ
ハイムの構造上、忘れてたので追加してくれと言っても露出配線になってしまう
欠点があるんだ。だからハイムは前もってたくさんコンセントをつけさせたいんだ。わかった?
723(仮称)名無し邸新築工事:03/01/10 18:23 ID:???
ハイムの電気は配線は、一階から配線する独特なモノ。
だから配線もしやすいのじゃない。
724現役ハイム社員:03/01/10 18:40 ID:???
718さんの言うとおり、一部屋につき5個以上コンセントをつけると、\3000の追加料金が発生してしまうのは事実です。
しかし、粗利益の調整などで実際にはかかっていないように見えるだけです。
あと、建具のグレードを下げて調整したりなんかしたこともあります。
725(仮称)名無し邸新築工事:03/01/10 18:47 ID:???
>>724 情報有り難う。そりゃひどいぜ、詐欺じゃないか。建具のグレードを下げないように注意しよう。
726現役ハイム社員:03/01/10 18:56 ID:???
建具のグレードには注意しましょう。
Cグレードのものなんかつけてしまった日には、2・3年後に反ってきてドアが閉まらなくなりますよ。
727(仮称)名無し邸新築工事:03/01/10 19:06 ID:l6kxOjUU
>大バカ野郎とは何だ 
いいね、カミナリおやじ風フレーズにLOVE(はあと
728いえいえ:03/01/10 21:40 ID:0WLXGkQl
今日、「セキスイハイムの新築モデルハウスお譲りします」ていう広告が入ってた。
築5ヶ月で、照明、カーテン、エアコン4台、外溝、土地付で1980万、税込み。
土地代は田舎だから500万くらいだと思うんだけど、これって買いですか?
家は、スマイルホーム21とか言う、ちょっと安そうな感じなんですけど。
どうでしょう?
729(仮称)名無し邸新築工事:03/01/10 21:41 ID:Y+vWPgAf
岡山のHAのおま○こは具合がいい。手付なし契約でもおま○こできる特典付き。
ただし、M社長のお手付き。
730(仮称)名無し邸新築工事:03/01/10 22:00 ID:???
>728
建坪いくつなのか、どんな環境なのか、解らない事が多いので
安いか高いか判断できんよ。

>729
可愛そうに、ふられたんだね(プッ
731いえいえ:03/01/10 22:20 ID:0WLXGkQl
>730
土地61坪、建坪は30.97坪、環境は、最近開発された大型分譲地内の、東南の角地です。
外溝は、駐車場2台と、家の周りのフェンス、小さなウッドデッキと、庭は芝生、植栽なんかがあります。

732(仮称)名無し邸新築工事:03/01/11 00:10 ID:???
>>728
新築モデルハウスはご自分の条件に合うのなら逃す手はないと思います。
それにしてもスマイルホーム21というのは初耳。興味あるなあ。
733(仮称)名無し邸新築工事:03/01/11 01:37 ID:5I6+ptqa
580万のキャンペーン応募したら1300万円用意してくださいって言われた。
内訳聞いても「だいたいそのくらいになります」ってだけで教えてくれない。
なにこれ?どういうこと?
734山崎渉:03/01/11 08:55 ID:???
(^^)
735(仮称)名無し邸新築工事:03/01/11 09:12 ID:???
>>733
契約(合意)する前にJAROに言えば違法広告として取り扱ってくれる
可能性大。

http://www.jaro.or.jp/jja_html/j-saikin.html
のQ55参照!
736(仮称)名無し邸新築工事:03/01/11 10:16 ID:eNTCqWQA
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/event/998115928/600n-601

======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10

なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。

そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。

重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。
737こんなものかな?:03/01/11 22:09 ID:j8C1VFyH
やっとハイムの基礎が出来ました。来週、基礎の上にクレーンでユニットをつり上げて
基礎の上に乗せて、基礎のボルトに差込ますが。この基礎のボルトの位置が
微妙にずれていました。そんなものでしょうか?一生懸命金槌でたたいて
位置の修正していましたが。だいたいこんなものでしょうか?心配だー!

738(仮称)名無し邸新築工事:03/01/11 23:20 ID:???
>>737
ネタか? 漏れのエリアではめったにそんなことは起きん。
しかも万一そんな現場を客に見られようものなら、指定業者から外すぞ。
739(仮称)名無し邸新築工事:03/01/11 23:30 ID:???
ネタじゃない。ボルトがずれていたので、ハンマーでたたいて
ズレを修正していた。だから、そんなものかなあと思って書き込んだ。
やっぱりおかしいだろう?!
ハンマーでたたいたボルトは曲がっていた。
セメント流す段階(打設?)で、流し込んだセメントの重みでずれた
んだろうと思う。
こんな場合はやり直しさせていいのかなあ?


740(仮称)名無し邸新築工事:03/01/11 23:47 ID:???
去年建てた者です。
普通はボルトを埋める周辺が円柱状に穴が開いていて、そこにボルトと穴埋め用の生コンを入れる方法じゃないんですか?(田植えって言ってたような)
その方法できちんとやっていたら曲がることはないと思いますが。自分だったら気持ち悪いのでやり直してもらいますけども。
741(仮称)名無し邸新築工事:03/01/12 00:00 ID:???
>>740 多分そうだろうと思います。しかし、セメントの重みで打設枠が傾き、
鉄筋ごと曲がったと思われます。ボルトも一緒に傾いたと思います。
一ヶ所だけ地盤が弱く、深基礎をしたので、立ち上がりが20cmくらい高く
なっていたので、セメントの重みで枠が傾きました。すぐにジャッキーで
修正していましたが、その時にボルトが曲がったと思われます。
気味が悪いですね。どうしようかなあ?
742740:03/01/12 00:09 ID:???
どうもよく分からないんですが、打設時のセメントの重みって、基礎の立ち上がりのコンクリを打つときのことですか?そのときには据付け用のボルトはなかったような…。
ボルト自体は型枠を外したあとで、上に書いた田植え方式で入れていた気がするんですが。自分の勘違いでしょうか?
困ったときは営業さんに丁寧に相談しつつも、強硬な態度に出る姿勢も見せておいたほうがいいと思いますよ。
743(仮称)名無し邸新築工事:03/01/12 11:07 ID:xMOSGP2E
>740
それって、現場の苦心策で推奨されたものでは無いです。
(強度的に問題が発生しやすいようです)
で、アンカーボルトが曲がっている場合は論外です。
遣り返させましょう。
若しくは問題が無いかの証明を提出していただき。
アンカーボルトが原因で問題が発生した場合には
無償で立て替える等の確約をいただきましょう。
744(仮称)名無し邸新築工事:03/01/12 11:44 ID:???
>>740
ボルト自体は型枠を外したあとで、上に書いた田植え方式で入れていた気がするんですが。
それはアンカーボルトじゃなくて、サブの方ですね。それはあとで田植え方式で
埋めていきます。
据付け用のボルトは、基礎の立ち上がりのコンクリを打つときには鉄筋の中に
固定してありますよ。
>>743 アンカーボルトはどんな材質でしょうか?
  ボルトでたたいた位置を確認とっています。

745(仮称)名無し邸新築工事:03/01/12 13:51 ID:xMOSGP2E
えーと
据付用のボルトの事をアンカーボルトといいます
746(仮称)名無し邸新築工事:03/01/12 13:58 ID:xMOSGP2E
そもそも、コンクリート打設時に型枠がバレルなんてことは
素人です。職人若しくは監督の技量不足です。
他にも何を起こすか判りません。
工務店の変更を要望しましょう。
747(仮称)名無し邸新築工事:03/01/12 20:23 ID:???
アンカーボルトの材質を教えて下さい。ステンレスですか?
軟鉄でしょうか?

ハイムスタッフは、こう言ってます。
「コンクリが固まった段階(除設?)では、ボルトの位置は多少狂っていますよ。」
「ですから、ハンマーでたたいて多少修正します。」と。
しかし、ボルトをハンマーでたたいたら、ボルトが加工硬化を起こし折れる
原因になるのではないでしょうか。まわりにボルトのまわりにセメントを2〜3cm
くらいの厚みで盛り上げてきれいな面にしていますが、これも圧縮強さは出てこない
と思いますがいかがでしょうか?なんか、ハイムの欠点・欠陥?のように
感じますが、、、。本当に強度が出るのかハイムの技術の方、教えて下さい。
何となく納得いきませんね。



748(仮称)名無し邸新築工事:03/01/12 20:25 ID:i0VqUU1h
◆◇◆◇◆最新情報◆◇◆◇◆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
749(仮称)名無し邸新築工事:03/01/12 23:59 ID:???
>>747
担当者が材質ぐれぃ教えてくれないのかい?
俺の認識ではアンカーボルトはステンでは無いと思う。
ボルトの加工硬化も有りますが、コンクリートも
十分な強度が出てない(28日掛かる)時期に
ボルトを叩くと打撃力にコンクリートが負ける心配も生じます
恐らく小さなクラックは入ってますよ。

基礎として役目を果さないのでは無いでしょうか
750(仮称)名無し邸新築工事:03/01/13 00:20 ID:???
ハイムはいつもこんなことしてんのかなあ?困ったものだよ。
751(仮称)名無し邸新築工事:03/01/13 09:07 ID:SSNoiyqk
基礎工事スタート(基礎完成ではなく)から棟上げまでまで、3週間なんですけど
これって、乾燥(?)させる期間が短くないですか?
冬は空気が乾燥してるから、こんなもんなんでしょうか?

752(仮称)名無し邸新築工事:03/01/13 09:40 ID:OCfiv0QX
>751
1、乾燥期間を養生という

2、冬季養生は、素材等が同じであれば夏期養生に比べると通常は長くする
あと、気温により養生を即す措置を取らなければ強度は出ません。
夏は、冷やし 冬は暖めます。

3、コンクリートは、通常4週間で想定強度が出るようになっています。
ハイムの場合、硬化途中の3週間で強度を出せる工法なり、
想定強度を設定してあれば、問題は有りません。
753(仮称)名無し邸新築工事:03/01/13 13:01 ID:???
>>752さん
ハイムで建てていますが、私も色々心配し、コンクリ会社の知人に尋ねましたが、
問題はないようです。一ヶ月も、養生しなくても良いようです。
ハウスやハイム、パナなど、プレハブくらいなら問題ないそうですよ。
いろいろお互いに心配しますね。こちらは九州です。

754(仮称)名無し邸新築工事:03/01/13 17:12 ID:SSNoiyqk
>752・753
ありがとうございました。
安心しました。
もうすぐ工事始まります。楽しみです。
755(仮称)名無し邸新築工事:03/01/13 17:35 ID:???
自作自演??
756(仮称)名無し邸新築工事:03/01/13 17:37 ID:???
ハイムの特徴(ウリ)は、広いバルコニーがたくさんとれることです。
よそのハウスメーカーにはなかなか広くは出来ません。
広いバルコニーとりましたか?
757(仮称)名無し邸新築工事:03/01/13 18:37 ID:phA4QMly
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1j4z/japanese/
758(仮称)名無し邸新築工事:03/01/13 21:46 ID:???
>>755
自作自演?なんだそれ?
759(仮称)名無し邸新築工事:03/01/13 23:39 ID:???
田植えは絶対禁止!
台直しはしょうがないから在り。
760(仮称)名無し邸新築工事:03/01/14 10:56 ID:???
↓これのおかげで
http://www10.plala.or.jp/hibiwarewall/index.html
積水の見込み客3本連続で取り込んだぞ!
ありがたや〜
   某ハウスメーカー営業担当


n
761(仮称)名無し邸新築工事:03/01/14 13:04 ID:tdl7uASA
ハイムは構造的にラーメン構造だから強いぞ。
メーカーの中ではだんとつだよ。
762(仮称)名無し邸新築工事:03/01/14 14:17 ID:???
>>761 ほー! しかし、ラーメン構造のせいでレイアウトが難しいな。
763(仮称)名無し邸新築工事:03/01/14 14:34 ID:???
柱が4本集まったらどのくらいの幅、厚みになるの?25cm四方かな?
大きな柱が出来るね。ビルじゃないんだぜ!しかし、強いだろうね。
家の中、狭くなるだろうね。
764(仮称)名無し邸新築工事:03/01/14 15:37 ID:60Tt0eHm
パルフェってまだあるの?
当時あれで競合負け3連発喰らいました・・・鬱
765(仮称)名無し邸新築工事:03/01/14 15:39 ID:???
>>763
40cmだ。中途半端な太さじゃないから、
逆にアクセントになっていいと思うよ。
特に吹き抜けに梁がわりに見せるとオシャレ。
766(仮称)名無し邸新築工事:03/01/14 16:59 ID:???
>>765そうですか。35坪程度のハイムじゃ空間とりすぎね。
俺等、客はいい気持ちしないね。

767(仮称)名無し邸新築工事:03/01/14 22:38 ID:4GhEPz6D
>>765
梁がわりっといっても縦の物を横には見えないわな。
768後は色だけ:03/01/14 23:56 ID:c2uowWjk
BJの色で迷っています。 ナチュラルホワイトは、現物を見ると暗めで
カタログのような色じゃないし、イエローはかなり勇気が必要
ベージュが無難かな?と思いこれも展示場で見ると今一歩・・
中部限定でブラックも出るがあるけど、なぜ中部限定???
せっかく面白い家なんだから、色をもう少し選べればいいのに!!

新色は、出ないのかな? このままじゃ全塗装の検討も必要かな?

BJを検討中の方、今の色どう思います?

769765:03/01/15 11:18 ID:???

>>766、767
確かに40cm角の柱がそこらにあると思うともったいないね。
でもBJの吹き抜け部分に使うと、いい感じの横梁(?)になるよ。

>>768
激しく同意。ベージュもホワイトも色が沈み気味だよな。
うちはホワイトにしたけど、落ち着いてて気に入ってる。
家自体が突拍子もないデザインだから、
無難な色のほうがいいなじゃないか?と思う。
770(仮称)名無し邸新築工事:03/01/15 20:21 ID:XWC6B9Ig
>>798
もう少し待てばBJタイル外壁が出るそうですが・・・
私の口からは春頃としか言えませんが・・・本当の話
771(仮称)名無し邸新築工事:03/01/15 20:27 ID:XWC6B9Ig
間違えた・・・
>>768
772770:03/01/15 20:47 ID:3PMvpOqS
>>765
私の知人がハイムで室内壁の一部を省略(ケチった)してもらって部屋を広く
したら柱分奥にはいってキャビネットが上手く納まったって言ってた。
但し、そんなに安く(内壁分)はならなかったらしいけどね。
773(仮称)名無し邸新築工事:03/01/15 23:42 ID:???
>>772 よかったね
774桃花と直美:03/01/15 23:43 ID:XZb8mgID
http://momolin.fc2web.com/
ごめんなさい みんなにみて欲しいから投稿させて下さい
[yahoo] [infoseek] [google]にて「探し物 とくとく」で検索
タイトル「探し物とくとくページ」をクリックしてね きっと、あなたの欲しいもの見つかるはず

賃貸・分譲・一戸建、不動産関連の探し物
就職活動真っ最中のあなた、さあ自分を高く売ろう! 就職・転職、ビジネス紹介 
健康・美容、ファッション・アクセサリー、電話・通信、プロバイダ、食品関連、日用品、保険、旅行 
PC情報 ドメイン480円から取得、各種ネットショッピング 各種クレジット、ローン、キャッシング
懸賞・プレゼント・ポイントサービスなど 見逃せない情報満載 一度覗いてみて下さい
775(仮称)名無し邸新築工事:03/01/16 00:08 ID:???
>>765
40cm…。
ユニットが合わさる部分の壁もそんだけ厚いってことか。
すげえ無駄なスペースな気がする。もったいない。
776(仮称)名無し邸新築工事:03/01/16 00:12 ID:???
>>765
 俺もそう思うな。無駄が多すぎるよ。
777765:03/01/16 01:15 ID:???
無駄、無駄と言われ、なんだか自分でもすごくアフォなことした気がしてきた(w
ちなみに40cmってのは4本が合わさったところね。
ユニットが普通に隣り合わせになるところは20cm。
薄っぺらい壁よかいいんじゃないかって思うんだけど。
778(仮称)名無し邸新築工事:03/01/16 01:19 ID:???
残念ながら、これはハイムの欠点だね。利点もあるのでアフォじゃないぜ。(笑)
779(仮称)名無し邸新築工事:03/01/16 02:03 ID:???
4本?2本?
ユニットの角を合わせるんだから鉄骨の合わせ方は

□□    □□
□□

このどっちかだろ。
ユニットの隙間もあるし石膏ボードの厚みもあるけど40cmはないんじゃないの?
780(仮称)名無し邸新築工事:03/01/16 03:55 ID:???
20cm程度ってことかな。
781(仮称)名無し邸新築工事:03/01/16 12:58 ID:/RBziz6Q
10cm角柱なんだから、4本集っても20cm角でしょ???
782sage:03/01/16 13:00 ID:Y7+TeEnG
カタログ見ると250ミリ角に成ってますけど…
783765:03/01/16 13:13 ID:???
散々ネタ振ってきたけど、
781のカキコ見て、自分のアフォさ加減に気がついた…。
よく考えたら40なわきゃないよな。10+10で20だよな(絶句)
2年以上に及ぶ2ちゃん生活の中で一番鬱だ。
マジで回線切って逝ってきたい(w
784(仮称)名無し邸新築工事:03/01/16 13:37 ID:???
ハイム最高!
785(仮称)名無し邸新築工事:03/01/16 14:43 ID:???
>>784 どこが最高なん??
786(仮称)名無し邸新築工事:03/01/16 19:03 ID:???
仮に250_だとしても分厚い事にかわりはない。
マンションの外壁じゃないんだからさ。

しかも図面眺めてみたら250_部分って結構多いし。
なんか損した気分だ。
787(仮称)名無し邸新築工事:03/01/16 23:15 ID:2zNqoQCk
>786
気の毒な話だ。。。
788(仮称)名無し邸新築工事:03/01/17 04:36 ID:bLdyAvgi
俺九州の久留米なんだけど、
ハイムの営業、会社の雰囲気は、今まで回ったどこのメーカーよりも
ダントツにいいよ。
ただ、高すぎるんでしぶってる。

実家継ぐ兄弟も帰ってきそうにないし、
10年もてばいいか、の超安売りメーカーに頼もうかってしてるけど、
後々の付き合いとか、いろんな催し考えるとハイムも検討しとる。
女性営業も妙に多いしね、、、(w
789山崎渉:03/01/17 20:37 ID:???
(^^;
790(仮称)名無し邸新築工事:03/01/17 22:14 ID:???
AGE
791ハイム太郎:03/01/17 22:25 ID:JVgMBC8l
 ハイムが在来工法で木造住宅に手をだすけど、イケてるの? 誰か教えて〜。
792(仮称)名無し邸新築工事:03/01/17 23:02 ID:cKKM1Qur
>786
とうとうユニットだけでは売れなくなったか・・・
「絶対に売れます」とかいって、新卒採用説明会で
豪語していたのは何だったんだ?
793(仮称)名無し邸新築工事:03/01/17 23:58 ID:???
> 超安売りメーカーに頼もうかってしてるけど
元々安売りメーカーのくせに、、、(w
展示場売却はどうした?
モデルハウス(1等)とモニターハウス(2等)のトリック手品営業はどうした?
限定裏展売はどうした? 34.9万以上で買った客は→「お人よし」、、、(w
794(仮称)名無し邸新築工事:03/01/18 01:06 ID:???
>>793
だからどうなの?そういうのもう飽きた。
795(仮称)名無し邸新築工事:03/01/18 11:43 ID:???
>>791 792
ハイムが16年3月にツーユーホームから撤退するって話があったが、、、
確か新聞に載ってたが、、、

なのに、在来工法で木造住宅に手をだすの?ウソじゃない?

796(仮称)名無し邸新築工事:03/01/18 23:58 ID:LfC3i8bj
>>794
そうか?
騙されない様に啓蒙しているんじゃないかな
1週間に1回くらい書いてもらった方が、良いと思うけど
797(仮称)名無し邸新築工事:03/01/19 00:22 ID:???
>34.9万以上で買った客は→「お人よし」、、、(w

そうなん?
45坪・パルフェ・外壁シンセライト・屋根塩ビ鋼板で本体のみ坪60万弱かかった。
お人よしですか?
798(仮称)名無し邸新築工事:03/01/19 10:45 ID:???
>>796
悪意があるのは、感じ悪いってだけ。
799(仮称)名無し邸新築工事:03/01/19 11:13 ID:???
580万円抽選1棟だって
またやってるよキャンペーンの情報あつめ
山陽ハイム終わってるね

見るたびに気分が悪くなるよ
800(仮称)名無し邸新築工事:03/01/19 11:20 ID:suEhDuHN
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
801(仮称)名無し邸新築工事:03/01/19 12:00 ID:HDuKrK7u
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.oheya.jp/~casino/
802(仮称)名無し邸新築工事:03/01/19 14:58 ID:vUtW4dEp
>798
悪意感じませんけど?
関連会社の人間なんで判るんですが、セキスイハイムのモニターは載せ引きってのは本当の話ですよ。
あの販売方法で後ろめたい気持ちにならない奴はおかしいよ。
803(仮称)名無し邸新築工事:03/01/19 15:57 ID:???
>>802
何処も一緒でしょ?
804(仮称)名無し邸新築工事:03/01/19 18:16 ID:TkwTcrT2
>>788 じゃあ見るなよ。  from ハイム社員
805(仮称)名無し邸新築工事:03/01/19 18:54 ID:vUtW4dEp
>803
他所がどうかは、推測でしかないと思うんですよ
モデル名 大雑把な坪数(40〜45など) オプション 本体価格

これで統計取ってみようか?
このくらいなら個人は特定できないだろ。
807(仮称)名無し邸新築工事:03/01/19 19:41 ID:???
ハイムの新製品はどんなものだ。営業マンさん、おしえれ
808ハイム太郎:03/01/19 22:23 ID:nNuPCGiW
>>795
ホントの話だすよ。 ただ全国規模での展開かはわからんけどね・・・。
何処のハイムか言いたいけど、ハイム社員も見てるっぽいしそれは言えないです。
ってかね、セキスイがホームセンター作るって話もあるんだよ!^^ ここまで言うと
どこのハイム社員かは内部の人間が見たらもろばれっぽいか。
809(仮称)名無し邸新築工事:03/01/20 11:20 ID:???
808
そりゃホームセンターをつくってもおかしくねいぜ。
少なくともあんたは九州じゃないね。
810(仮称)名無し邸新築工事:03/01/20 13:04 ID:???
取引先から賄賂をもらって工事をしていた会社があるらしい。
811(仮称)名無し邸新築工事:03/01/20 13:57 ID:???
水道管はエスロンって言う塩ビのパイプで配線してあり、
進化したようだけど、あれは新製品?
812(仮称)名無し邸新築工事:03/01/20 17:53 ID:???
>>811
はいわがセキスイグループの技術の結晶でございます。
813(仮称)名無し邸新築工事:03/01/20 19:17 ID:???
>>812 セキスイ社員さんへ

塩ビは発ガン性があるがこのエスロンってやつは大丈夫なの??
ちょっと心配だなあ。 教えてよ。
814(仮称)名無し邸新築工事:03/01/20 20:55 ID:???
812さ〜ん! はやくおせええてくれー 
815(仮称)名無し邸新築工事:03/01/20 21:27 ID:???
騙されて化学の会社だと思って入ったけど
来る日も来る日も心が痛む脳の小さい客相手の住宅営業の日々 もうやだ!
本当にこんな大きな会社がやっていいことと悪いことあると思うんだよね。
でも毎月毎期迫り繰る目標数字に全員麻痺して中毒になってると思うんだよ
ちゃんと建築専門の人材で募集しないから
素人集団でもできる姑息な商法になっちゃうんだよ。
816(仮称)名無し邸新築工事:03/01/20 21:36 ID:???
↑客はわかってて買うんだからいいんだyo!
たまにわかってないトンマなのもいるけど、そりは儲けモンってこと w)
817(仮称)名無し邸新築工事:03/01/20 21:47 ID:sMCPsJsL
>>815
言えてる。
建築知らない奴多すぎ
818(仮称)名無し邸新築工事:03/01/20 22:12 ID:???
>>815
アンタには能力がないんだよ。やめたら。
この程度の仕事なら建設専門じゃなくてもわかるだろ?
他の仕事しても、きっとダメだろうよ。

>>816 こら!客も見てるぞ! お前はどこのハイムだ??

819(仮称)名無し邸新築工事:03/01/20 22:33 ID:???
一部のゴロツキ除いてみーんなそう思って心痛めてるんだyo!
>>815 は別に能力なくないと思うぞ。他人にやさしい奴なんだyo
麻痺してるオマエが異常なんだyo わからねぇんだろけどyo
「騙して売っても結果的に社会に貢献してんだからいいんだ」
なんて思ってるんじゃねえだろな?
820(仮称)名無し邸新築工事:03/01/20 22:43 ID:dWxNBUP/
ここにカキコしてるハイム営業の中にどっかで
会った事があるかもしれないが、話してる内容とかセンスは
車の営業以下かもしれんね、もっと営業知識と常識を学ぶべきだね。
821(仮称)名無し邸新築工事:03/01/20 23:07 ID:???
車の営業社員さん、可愛そうやわ
822(仮称)名無し邸新築工事:03/01/20 23:09 ID:???
営業さんは家一軒契約したらいくらもらえるの?
823(仮称)名無し邸新築工事:03/01/20 23:57 ID:sMCPsJsL
>この程度の仕事なら建設専門じゃなくてもわかるだろ?

こんな事、思う奴ほど何も判ってない。
知らない事を知らないから、馬鹿なんだが
もう少し建築の人間と交わったほうが良いぞ
824(仮称)名無し邸新築工事:03/01/21 01:11 ID:???
何でも答えようとするからダメなんじゃないの?
「知りません。調べます。」でいいじゃん。
825(仮称)名無し邸新築工事:03/01/21 01:13 ID:???
>>813
大丈夫。因みに発ガン性じゃなくて環境ホルモンでわ?
826(仮称)名無し邸新築工事:03/01/21 12:23 ID:???
>>825 おはよう  それもある 両方だわな
827(仮称)名無し邸新築工事:03/01/21 12:28 ID:???
>>823
 営業さん達がもう少し人生経験をつめって事よ
 お客の心を読めってこと それができないヤシは何をしてもダメって事!
 営業さんがすることくらい、普通のお客だったらわかるぜ。
 おれの担当は「なるほど!」と感心させる奴だぜ。
 なかなか良い営業さんだ。
828825:03/01/21 15:15 ID:???
>>826
補足ありがとう、ダイオキシンってやつね。
829(仮称)名無し邸新築工事:03/01/21 15:47 ID:???
>>828 ダイオキシン??
830(仮称)名無し邸新築工事:03/01/21 15:49 ID:???
>>828 それそのものからも発ガンありバイ
831(仮称)名無し邸新築工事:03/01/21 16:16 ID:???
>>830
おどらされてますよ?
832(仮称)名無し邸新築工事:03/01/21 16:24 ID:???
そう?その通りと思うがね。
エスロンの発ガン性は大丈夫?って質問にだれも(812の自信持って良いよと
言ったハイム社員も)答えてくれないぜ。俺(ハイムのお客)が質問してるんだぞー!

833(仮称)名無し邸新築工事:03/01/21 17:05 ID:???
>>832
お客だぞー!って言われても俺はハイムの人間じゃないんだけどねw
発ガン性が言われているのは塩ビモノマーであって塩ビじゃない。
この辺をうまく混同させてグリーンピースやいわゆる自然素材系建材メーカーが煽ってるだけ。
大体そんなこと言ってたらハイムなんか塩ビだらけじゃないの?やめときなよw

834(仮称)名無し邸新築工事:03/01/21 17:20 ID:???
>>833 スマソ
しかし、そこが大事なところだぞ。
ポリマーはいいけど、未重合の塩ビの残留モノマーがどの程度あるのかって
ことだ。その辺がいい加減だから、グリーンピースなんかがついてくるんだ。
業界も理論武装せにゃこて!
835(仮称)名無し邸新築工事:03/01/21 17:36 ID:???
>>834
いや、あんたたまには自分で調べろよ(w
言い出しっぺなんだからソース出してよ。
836(仮称)名無し邸新築工事:03/01/21 17:57 ID:???
何を調べるの?積水化学のエスロンの事だぜ。俺にわかるかよ。
あんたも無理みたいだね。
海外でセキスイがエスロンの工場を売却閉鎖して規模縮小してので、
エスロンに問題あるのかって疑問持ってるんだー!
セキスイのことだから、間違いないと思うが、、、、。




837(仮称)名無し邸新築工事:03/01/21 18:03 ID:???
>>836
塩ビに発ガン性有りって言ったじゃん。
838(仮称)名無し邸新築工事:03/01/21 18:28 ID:???
言った。だからエスロンはだいじょうぶかって聞いてるだろ?
何か処理してるのかってことさ。837君、ちょっとしつこくない?
839(仮称)名無し邸新築工事:03/01/21 19:20 ID:???
>>838
だからその根拠は?ってきいてんの。
断定したんだからそれなりの根拠あっていってんでしょ?
しつっこいって・・・そっくり返すよ。
840(仮称)名無し邸新築工事:03/01/21 22:08 ID:o3Vet3iO
>827
人生経験等が、ハイムの営業で有効になるのは間取とかだとは
思うが、客も千差万別、人生経験だけでは対応は出来ない。
基本的な導線等は人生経験を持ち出さずとも勉強すれば判る話で。。。

それはそれとして、>815が問題としているのは姑息な商法だと。。
841(仮称)名無し邸新築工事:03/01/21 23:52 ID:???
>>839 バッカ You are too much for me.
842(仮称)名無し邸新築工事:03/01/22 01:26 ID:???
>>841
別に良いけどさ、塩ビは発ガン性ありって言ったのは君なんだから
質問されて逆切れはどうかと思うぞ。
他所のスレではずいぶん食い下がってたくせに・・・みっともない。

もうここには来ないからレス不要。

843(仮称)名無し邸新築工事:03/01/22 01:34 ID:???
追記

塩ビの発ガン性が証明できないなら最初から書かない方が良いですよ。



P.S.そのメール欄どうにかなりませんか?見てるこっちが恥ずかしい。
844(仮称)名無し邸新築工事:03/01/22 08:44 ID:???
二人の粘着のからみあい・・・・
見てるこっちが恥ずかしい。
845(仮称)名無し邸新築工事:03/01/22 09:51 ID:???
>>843 プフッ! 日本語が通じない人だね、どうでもいいけどさ、、どっかほかのスレに逝けよ!
>塩ビの発ガン性が証明できないなら最初から書かない方が良いですよ。
 塩ビには発ガンがあることは周知の事実じゃないか!
 だから「それを使ってつくられたセキスイのエスロンは大丈夫か?」って
 いってるだろう。それをセキスイのスタッフや研究者にきいてるんだろう?
 ここはセキスイハイムを語る会だぜ。施主が聞いてどこが悪い!?
 俺はハイムが好きだから聞いてるんだ。ハイムはユニークで面白い会社だ。
 だから安全ですよってひとこと言って安心させて欲しいんだよ。わかった?

 

 

846(仮称)名無し邸新築工事:03/01/22 10:44 ID:???
>>844 そう 恥ずかしいかい? 笑ってくれよ!
 日本語が通じれば簡単なんだけどな。

 812のハイム社員殿が自信持ってエスロンについて、
「はいわがセキスイグループの技術の結晶でございます。」って
 言うから、いろいろ聞いてみたんがだ、全く返事がないぜ。
 まあ いいか ハイムを決していじめてるんじゃないぜ。誤解なく。

 
847(仮称)名無し邸新築工事:03/01/22 11:42 ID:???
マヌケと脳の小さい客と社員の多いとこだね。ここは?
848(仮称)名無し邸新築工事:03/01/22 11:46 ID:???
>>812はいつからハイムの社員になったんだ?(笑
849(仮称)名無し邸新築工事:03/01/22 12:35 ID:???
>>847 お主はマヌケと脳の小さい客って言葉がすきだなあ。[笑]
    お主はどうじゃ? 何かまともなレスを書いたらどうじゃな。
    
850(仮称)名無し邸新築工事:03/01/22 17:13 ID:???
なら812は積水化学か ならしっかりと勉強しとけよな
浅い知識で自社を自慢するな。バッカ
851(仮称)名無し邸新築工事:03/01/22 20:05 ID:U0G3TQzv
ハイムのオール電化にエコキュートを標準にする話があるが、それ本当?
852(仮称)名無し邸新築工事:03/01/22 20:29 ID:9V4dev5+
ランニングコストはどうなのかな?安いの?
音がうるさそうだけど使ってる人、どう?
853suka:03/01/22 20:34 ID:NHvf8CIE
エスロン最高!
854suka:03/01/22 20:35 ID:NHvf8CIE
エコキュート採用はホントデスヨン。
おいら、中電の人からアリガト言われたもん。
さっき。
855(仮称)名無し邸新築工事:03/01/22 20:42 ID:9V4dev5+
>>854 ハイムの電気給湯器と、エコキュートはどちらがいいの?
大きさ、音、ランニングコストなど。
856(仮称)名無し邸新築工事:03/01/22 20:44 ID:???
>854 お客さんからアリガト言われたの??
857(仮称)名無し邸新築工事:03/01/22 20:58 ID:???
>>855
ランニングコストは安い!
電温器で深夜にお湯を沸かすのと、エコキュートで昼間沸かすのと
ほぼ同じ(季節にもよるけど)らしい。
実際うちは電気+都市ガスで12月は昨年26千円/月だったのが12千円/月(太陽光発電の
現金収入分は差し引かず)。光熱費の給湯の割合が大きいので徳でした。
大きさは蓄湯ユニット(電温器並かちょっと小さめ)のほかにエアコンの
室外機(大きめの)と同じものが設置されます)。
音はエアコンと同等。
本体(工事費含む)は電温器にプラス13万円でした。
数年間機器が壊れなければ元はとれます。
ただ、新しめのものなので、どのくらいの寿命かもわからないので不安はありますが。
参考にはならないかもしれませんが・・・・。
858(仮称)名無し邸新築工事:03/01/22 21:09 ID:???
じゃあ、今現在電気温水器をつけていますが、それにエコキュートが
取り付けられるんですか?
859(仮称)名無し邸新築工事:03/01/23 03:10 ID:???
271 :tate :03/01/23 00:21 ID:vGSwJlrq
オイラも混ぜてえな。
地域ネタだけど、実は愛知県で元大東役員が同じよーな会社作ってんのよ。
オイラ、うっかり違うだろうと思って入ったら、今までのスレと、
ほとんど同じ中身で‥‥。
1ヶ月で止めたっす。
前職が住宅メーカーの積●ハ●ムだったから、ギャップが大きかったのと、
社長の初●栄氏が言う、大東とは違う!俺は大東を見切ったクチだ!の弁が
全然ウソってのがわかったから‥‥。というのが理由でごんす。
それにしても、入社以来1ヶ月間休みなしは効いたなあ。
しかも、1日12時間労働。
よほど労働基準局に訴えようか、と思ったよ。
建築営業の人たちはよく勤まるもんだなあ。
思い出しただけでも寒気がする。
860(仮称)名無し邸新築工事:03/01/23 09:29 ID:???
>>857  858です。さいどのおたずねですが、
 やっぱりあとからではエコキュートは無理ですかね??
861(仮称)名無し邸新築工事:03/01/23 11:50 ID:???
>>860
まだ平気かも。価格差を払えば。
862(仮称)名無し邸新築工事:03/01/23 11:56 ID:???
>861
1年前に給湯器をつけたが、その給湯器にエコキュートが取り付けられますか?
って質問ですが、、、、 再度お願いします。
863(仮称)名無し邸新築工事:03/01/23 18:49 ID:???
エコキュートの取り付けはできるです。
しかし、値段が60万円するです。高いです。
1年だったら当分我慢を、壊れたら換えたら?
864(仮称)名無し邸新築工事:03/01/23 20:36 ID:???
>>862
書き方が悪かった!!ごめん。
電気温水器の価格にプラス13万円という意味です。
電気温水器とエコキュートは別のものなので、
電気温水器をはずして(捨てるか売るか)別にエコキュートを購入・設置
することになります。
865(仮称)名無し邸新築工事:03/01/23 20:41 ID:???
アリガト 
866(仮称)名無し邸新築工事:03/01/23 20:56 ID:EGniditw
>822
10万前後
867(仮称)名無し邸新築工事:03/01/23 21:04 ID:???
>>866 ウソだろう?少なすぎだぜ(笑)
868(仮称)名無し邸新築工事:03/01/23 21:50 ID:???
50万円はもらえるだろ?
869(仮称)名無し邸新築工事:03/01/23 22:14 ID:???
ハイムに取り付けてあるダイキンのエアコンは、なんとなく業務用って
感じするけど性能はいいの?
870(仮称)名無し邸新築工事:03/01/24 01:46 ID:???
80 :(仮称)名無し邸新築工事 :03/01/24 01:22 ID:???
うちの親父も、昔Sハイムで建てたが、確認図面の方位スタンプぽくて
長年住んでた身としては、おい違うだろうと言うくらいずれてて でも役所とかOKなんだよな不思議。
2Fの収納とかも階段の絡みとかで出来たのは床から50センチぐらい使えないとかは
素人じゃは分からないだろ、特に小さい図面じゃて感じでした。
871タテ:03/01/24 16:08 ID:U/xhp2yK
えーと、初カキコします。
今までのスレの流れと違うけど。
オイラ、元社員です。
勤続10年で、アーシア建てました。
ツーユーです。
いざ住んでみると、良いにしろ悪いにしろ、いろいろ思うことがあります。
聞きたい人居ます?
872タテ:03/01/24 16:45 ID:U/xhp2yK
え、いないの?
873(仮称)名無し邸新築工事:03/01/24 16:51 ID:???
質問していい?
874(仮称)名無し邸新築工事:03/01/25 10:02 ID:???
>871
営業?
875(仮称)名無し邸新築工事:03/01/25 12:52 ID:???
>>874 871はトイレに行ってるようだ。まだ、出てこないよ。
     下痢でもしてるのかなあ。風邪はやってるからね。
876(仮称)名無し邸新築工事:03/01/25 14:10 ID:???
紙がないから出られないって  トイレットペーパーあげてよ
877(仮称)名無し邸新築工事:03/01/25 16:39 ID:???
>>868
それも嘘だろ

誰か突っ込んでやれよ。ボケてんだから
878(仮称)名無し邸新築工事:03/01/25 22:35 ID:6fn5M6aa
>>871
アーシアって、アーシアUなの?
879(仮称)名無し邸新築工事:03/01/26 11:50 ID:???
>>870
スタンプですが何か
880(仮称)名無し邸新築工事:03/01/26 17:43 ID:???
ハイムの陸屋根は夏場は暑いのですか。
周りにはハイムが多いので気になります。
881暑いです:03/01/26 20:55 ID:???
>880
暑いです。
882(仮称)名無し邸新築工事:03/01/26 21:48 ID:???
やっぱり そうですか。 音は?
883(仮称)名無し邸新築工事:03/01/27 10:31 ID:2lja5nQt
ちょっと困っています。私はハイムと契約したものですが、契約後に地盤調査を行った結果、ソイルコラム工法の地盤改良が必要と言われ、工事費として140万円を追加請求されました。
私の知り合いの業者さんでは80万でやってくれると言うのでこちらでやりますと言うと、施工管理や現場の取り合いが複雑になるのでハイム指定の業者でないと基礎の保証ができないと言われました。
ちなみにハイムは指定業者から出てきた見積もりに現場管理費として25%を上乗せして施主に請求するそうです。
それなら他社で建てようと契約解除を申し出ると今までかかった経費で60万を請求すると言われました。
このまま泣き寝入りしなけれないけないのでしょうか?
884(仮称)名無し邸新築工事:03/01/27 13:04 ID:???
>>883
そういうのは泣き寝入りとは言わないぞむしろ常識だろ
885(仮称)名無し邸新築工事:03/01/27 13:19 ID:???
>>883 弁護士さんに相談されてみたらどうでしょうか?

まだレイアウトや図面は出来ていないのでしょうか?
出来てなければ当然OKですよね。
もし図面など出来ていたら、そして工場でユニット組立してなかったら、
解約できると思いますよ。印紙代負担のみで良いと思います。
どこのメーカーも、中止は嫌ですからね。いろいろ言ってきます。
地盤についても、先に言ってくれないと困りますね。
契約時点で、今後かかる費用は何かをしっかりと聞いて
契約することです。営業マンもピンからキリまでいろいろいます。

886(仮称)名無し邸新築工事:03/01/27 13:19 ID:bOtWzfB8
http://jsweb.muvc.net/index.html
 ★お気に入りに追加してしまったアドレス★
887(仮称)名無し邸新築工事:03/01/27 13:33 ID:???
>883 今までかかった諸経費ってなんだろう?
その詳細を知りたいですね。妥当であればしかたない面もあるけど、
大抵返してくれるけどなあ。
ハイムは紳士的な営業マンが多いいのですがね。こちらは九州地方ですけど。
888(仮称)名無し邸新築工事:03/01/27 20:12 ID:???
地盤調査って契約前にするんじゃないの?
889(仮称)名無し邸新築工事:03/01/27 22:10 ID:YrJkYaRr
>883
1、知り合いの業者さんとセキスイの業者さんとの価格に差が有りますね。
この差が何で有るのか掴みましょう。

2、『施工管理や現場の取り合いが複雑になる』だけで何故保障が出来ないのか
具体的に知り合いの業者さんとの違いを聞き込みましょう。

3、今まで掛かった経費の明細の提出を求めましょう。

4、建築前にこういったトラブルに会うとどんなに良い物が建っても
気持ち良く住めません。少々の出費は諦めてハイムはやめましょう。
890(仮称)名無し邸新築工事:03/01/27 22:19 ID:???
>>889
> 2、『施工管理や現場の取り合いが複雑になる』だけで何故保障が出来ないのか
> 具体的に知り合いの業者さんとの違いを聞き込みましょう。

他所がやった工事の保証をするお人よしはいないと思われ。
891(仮称)名無し邸新築工事:03/01/27 22:49 ID:YrJkYaRr
>890
そりゃそうなんだけどさ。
ハイムの場合、指定業者で施工しても丸投げするだけで何もしないんだ。
下請けが、飛んじゃった時ぐらいしか自腹切らないんだよ。(これも怪しいけどね。
なんだかんだと言って保障しないケースも有るんだよね)
892(仮称)名無し邸新築工事:03/01/28 13:45 ID:???
新色のワインカラー、ホワイト、ブラックのタイルで建てた人いますか?
893(仮称)名無し邸新築工事:03/01/28 13:55 ID:???
丸投げ
894(仮称)名無し邸新築工事:03/01/28 14:10 ID:???
アンテナテレビからケーブルテレビに換えようと思いますが、
ハイムで建てる場合はケーブツテレビの工事は建った後でするのですか、
工事の際にするのですか?
895(仮称)名無し邸新築工事:03/01/28 14:29 ID:HdAJI3lX
アンテナもケーブルテレビも引渡し後のお客様手配になります。
896(仮称)名無し邸新築工事:03/01/28 14:52 ID:???
聞いてるのは、配線工事は建設最中にするのか
それとも、工事完了(家が建った後)後にするのか、どっちですか?
897(仮称)名無し邸新築工事:03/01/28 14:57 ID:???
>>896
アンテナもケーブルテレビも「引渡し後」のお客様手配になります。
898(仮称)名無し邸新築工事:03/01/28 16:01 ID:???
と言うことは、ケーブルテレビの配線は引き渡し後にするんですか?
899(仮称)名無し邸新築工事:03/01/28 16:55 ID:???
お〜い!987の新米営業マンさ〜ん! 書き込みまだか??
配線はいつするんだよ〜?? 待ってるぞー
900(仮称)名無し邸新築工事:03/01/28 16:58 ID:???
エスパーハケーンww
901(仮称)名無し邸新築工事:03/01/28 17:16 ID:???
ひびわれハウス
http://www10.plala.or.jp/hibiwarewall/
知らぬ間に33000超えてる!  1ヵ月もしないで すげえ         
902(仮称)名無し邸新築工事:03/01/28 17:22 ID:???
>>901 どこの営業さんか知らんが、わざわざメロンハウスホームページを
   書くなよ。みんな知ってるよ。
   しかし、ハウスのコンクリも大変だな。
   他のハウスメーカーも気をつけてね。ハウスのしっぺ返しが怖いぞ!
903(仮称)名無し邸新築工事:03/01/28 19:25 ID:lD1SIlSK
ついに広島は解散か。w社長は福岡FSらしい。福岡のs社長はゴリ押しで地元へ。
K新地は息を吹き返すな。N洲は商売上がったり。
904(仮称)名無し邸新築工事:03/01/28 21:50 ID:???
おい903  何のことだ? わかんねえや。
905(仮称)名無し邸新築工事:03/01/28 22:51 ID:VySUbqiz
>896
外壁からの出線までがハイムの工事に含まれますぅ。
つまり、建築中に配線ですぅ。
アンテナ、もしくはケーブルからの?ぎ込みは、
お客様の手配ですので、勝手にやれば。
906(仮称)名無し邸新築工事:03/01/28 23:31 ID:???
>>905 あんた冷たいね。おれんとこのハイムはやってくれたよ。
勝手にやればとは、おまえさんは冷たい営業だな。
どこの営業だ?
907(仮称)名無し邸新築工事:03/01/29 10:21 ID:???
>903
詳細キボン
908(仮称)名無し邸新築工事:03/01/29 17:20 ID:xP6Hi9nz
>>906
そうか?
町屋の電気屋に頼むほうが安いぞ
909(仮称)名無し邸新築工事:03/01/29 17:46 ID:???
>908 そうか? ハイムの方が安いぞ 何せタダだもん [笑]
910(仮称)名無し邸新築工事:03/01/29 20:49 ID:Gw4kcoOp
>>909
どういう理屈でタダなんだ?
911(仮称)名無し邸新築工事:03/01/29 21:24 ID:???
ハイムだったら知ってるだろ!
912(仮称)名無し邸新築工事:03/01/30 01:27 ID:HtW1g7pE
しらねーよ
913(仮称)名無し邸新築工事:03/01/30 03:08 ID:???
わかんねえ客だな!軒下にくるくる丸めて終わりだって言ってんだよ。
なんでもタダなわきゃねーだろが。電話つなぐか?電柱に?
同んなじなんだヨ。
ケーブツテレビの工事はケーブツテレビの会社の電気屋がやんだヨ
うちも町の電気屋もマージン取るだけなんだって!親切で言ってんのにヨ
タダってのヨ、店にキックバックかケーブツテレビの契約促進あたりがあるかどうか
で決まんだヨ。局で違うダロ?
914(仮称)名無し邸新築工事:03/01/30 15:03 ID:???
913
 プフッー!! そんなことわかってるよ おまえをからかってんだよ!
 ただで出来るはずないだろうよ。おまえは威張ってるな!ホントに営業か? 
 言葉遣いに気をつけろ!ヴォケ。
工事はいつするんだと聞いてるのに、何度も「アンテナもケーブルテレビも
引渡し後のお客様手配になります。」って返事するから、からかってるんだよ。
日本語が通じないバッカなハイム社員だよ、あんたはね。
ちょっと言い過ぎたっけな。俺はハイムで建ててる。ハイムは面白いなあ!


 
915(仮称)名無し邸新築工事:03/01/30 15:17 ID:???
>>913
ここは自作自演スレだから相手しない方がいいぜ。
メール欄見てみな、笑えるから(w
916(仮称)名無し邸新築工事:03/01/30 15:23 ID:???
>>915 自作自演って何だ? 何で自作自演せにゃならんの? バッカ 藁
917(仮称)名無し邸新築工事:03/01/30 16:02 ID:RFp2SLBe
>914
ハイムで建築中の割りに『何時ケーブルの手配をするのか』判らないんですか?

ネ ッ ト で し か 偉 そ う に 出 来 な い 人 な ん で す ね

可哀想に
918(仮称)名無し邸新築工事:03/01/30 18:59 ID:???
>>917 藁藁 だから言っただろう、おまえさんをからかったのさってね。
レス読みなおしてちょーよ。 ところでさっき棟上げ工事が終わったよ。
綺麗にしてもらった。電気、電話、J-com、セコム、さすがハイムスタッフと
思ったね。テキパキとやってくれた。天気良かったので棟上げ成功!
おちょくって悪かった。スマソ。
まあ、可哀想じゃないので心配せんでの。
919(仮称)名無し邸新築工事:03/01/30 20:36 ID:???
>>918
ハイムで家を建てたハイム社員の話ですか?
920(仮称)名無し邸新築工事:03/01/30 20:47 ID:HtW1g7pE
藁。。。
懐かしい。。。
いまだに使う人がいたのか
921(仮称)名無し邸新築工事:03/01/30 21:03 ID:???
尚子にも捨てられたわけだが
922(仮称)名無し邸新築工事:03/01/30 21:03 ID:???
>918
>電気、電話、J-com、セコム、さすがハイムスタッフ
                   〜〜〜〜〜〜〜〜〜
良く判らん。つまらなさ過ぎ

923(仮称)名無し邸新築工事:03/01/30 21:25 ID:???
>>919 バッカ  社員じゃないで ボケ お前どこの社員じゃ?
>>920 あんた2チャン素人さんかい? 藁 笑 W いろいろつかうで
>>922 ほんま つまらんかったな まあ、きれいに仕上がっとるで
924(仮称)名無し邸新築工事:03/01/30 21:31 ID:???
>>923
919ですが、別の業界の会社員ですが・・・

ところで、今日棟上だと完成はいつですか?
925(仮称)名無し邸新築工事:03/01/30 21:44 ID:???
プフッ! お前、試してるのか 
あんた 完成は3月18日だ 間違ってるか 見に来るか??

 
926(仮称)名無し邸新築工事:03/01/30 21:52 ID:???
http://www.sekisui816-yamanashi.com/unit-tech/unit-constructure.htm
ここには標準工期40日と書いてあるけどお宅は約60日。
1.5倍だね。
大きな家を建てるの?

見に行きたいけど・・・言葉からして関西???
遠いからいけない。残念だ!
927(仮称)名無し邸新築工事:03/01/30 22:17 ID:???
岡山セキスイハイムを励ます会
http://money.2ch.net/test/read.cgi/build/1035002135/
928(仮称)名無し邸新築工事:03/01/30 22:39 ID:???
>>926 鋭いなあ  78坪だ  工期50とか55日とかいってたぜ
 遠慮せんで 見に来いや アンタの家どこ?
929(仮称)名無し邸新築工事:03/01/30 22:51 ID:???
>>928
店舗併用?
240u以上だと不動産取得税がすごいことにならない?
ん〜〜専門家ではないのでよく分からない。

うちは関東だ。
あなたは関西弁ではなかったね・・・名古屋の方かな?
930(仮称)名無し邸新築工事:03/01/30 22:52 ID:???
自宅
おお 高いよ 
近いな

931(仮称)名無し邸新築工事:03/01/31 00:01 ID:???
>923
あほ、今時藁なんて誰も使ってねーよ
932(仮称)名無し邸新築工事:03/01/31 00:24 ID:???
おお、このお方は某県のTOPセールス様じゃありませんか?
あの口のききかたは決して....。あの地方独特な普通の会話でございます。
そう言えばご尊顔拝した折は丁度お施主さまとご契約中で
確かにお施主さまに「わかんねえ客コだなや!」と仰っておられましたね。笑)
これからも寒さにめげず驀進してくださいませ。
933(仮称)名無し邸新築工事:03/01/31 00:45 ID:???
まあ、気になさらなくてもあのヤジはニセモノ
928 03/01/30 22:39 ID:??? >>926 78坪だ
でウソのサンパチかと
これも笑えるし→工期50とか55日
934(仮称)名無し邸新築工事:03/01/31 08:41 ID:???
>>933 あんたハイムの兄ちゃんじゃないな
 ユニット28 運んできたぜ。 工期もその通り。3月末引き渡しじゃ。
 ハイムだったらわかるはず。お前クビになったあのアホタレ社員じゃ?
935(仮称)名無し邸新築工事:03/01/31 09:49 ID:???
>>931  2ちゃんねらーだったら勉強しれ! 他のスレッド見て見ろYo
   藁 使ってるぞ!どあほ! おまえ、まだまだ未熟だな 勉強しれ!
まあガキ相手に 起こってもしゃあないな [笑]
936パルフェ施主予定者:03/01/31 11:31 ID:DWsctbtN
パルフェの陸屋根(折り屋根)は雨が漏りにくい構造なんですか?
三角形の部分から雨が漏りそうな感じしますが?(実際漏らないので
しょうけど 笑) お尋ねします。

937(仮称)名無し邸新築工事:03/01/31 16:10 ID:???
夏は暑いのですか?大丈夫なんですか?
住んである方、感想お願いします。
938(仮称)名無し邸新築工事:03/01/31 17:18 ID:???
3年住んでいますが、暑いとは感じませんよ。ないと言えばウソになりますが、
雨の音も気になりません。
以前住んでいた木造の家の時に、出窓の屋根に落ちる雨音の方が気になって
ましたね。 参考まで書きました。
939(仮称)名無し邸新築工事:03/01/31 18:36 ID:???
雨なんか漏りませんバイ 大丈〜夫!
940(仮称)名無し邸新築工事:03/01/31 20:52 ID:6Y1skT0+
スレの内容と関係ないけどよ。
何故みんなしてID消してんだ?
941(仮称)名無し邸新築工事:03/01/31 21:00 ID:ZSJtaOoM
恥ずかしいから
面白いから
やましいから
自慢したいから
かっこいいから

上記のどれかだろう (W
942(仮称)名無し邸新築工事:03/01/31 21:07 ID:6Y1skT0+
>941
そうか?
俺はてっきり自演しているか
他スレで営業として書き込みしているからとかと思ったよ(w
943(仮称)名無し邸新築工事:03/01/31 21:20 ID:UbbUJKx2
>>918 の家って78坪で28ユニット積み上げて 
15:00頃( >>914 )2ちゃんねるで遊べて
19:00前には棟上げ成功!とか言えて

自作自演しているかわいそうなハイム社員か・・・
手抜き工事されたかわいそうな施主か・・・


944(仮称)名無し邸新築工事:03/01/31 21:38 ID:XyMyj/JC
プフッ! お前詮索好きだなあ  あきれたぜ (笑)
自作自演? なんで自作自演しないと行けないんだ。
お前さんは 頭悪いどこかの営業マンだろ どこかに逝けよ
 
945(仮称)名無し邸新築工事:03/01/31 21:41 ID:6Y1skT0+
>>944
つーか、お前も詮索している訳だが
946(仮称)名無し邸新築工事:03/01/31 21:41 ID:XyMyj/JC
仕事終わったのか?営業君 契約とれたか?????
947(仮称)名無し邸新築工事:03/01/31 21:42 ID:UbbUJKx2
>>944
頭悪いけど営業マンじゃないよ!

>自作自演? なんで自作自演しないと行けないんだ。
といったところがかわいそうなハイム社員を実証している。
と、いってみるただの詮索好きだよ。
948(仮称)名無し邸新築工事:03/01/31 21:43 ID:XyMyj/JC
バッカ 営業じゃないぜ 客だ
お前頭悪いから、何度言ってもわからないな 何でそんなに頭わるいの?
949(仮称)名無し邸新築工事:03/01/31 21:45 ID:XyMyj/JC
天然の馬鹿  なんか書いたらどうだ?(笑)
950(仮称)名無し邸新築工事:03/01/31 21:46 ID:UbbUJKx2
>>948
営業なんて言ってないよ。
ハイム社員といったんだよ。
お前もかなり頭悪いな。
951(仮称)名無し邸新築工事:03/01/31 21:47 ID:XyMyj/JC
天然のお馬鹿さんよ  お前、営業じゃなかったら  技術か? 
952(仮称)名無し邸新築工事:03/01/31 21:48 ID:XyMyj/JC
お前 ハイム社員か?
953(仮称)名無し邸新築工事:03/01/31 21:49 ID:XyMyj/JC
営業じゃなかったら、ハイムの便所掃除でもしてるのか?
954(仮称)名無し邸新築工事:03/01/31 21:49 ID:6Y1skT0+
XyMyj/JC君は痛い所を突かれて興奮中ですか?
955(仮称)名無し邸新築工事:03/01/31 21:51 ID:UbbUJKx2
>>952
お前のことをハイム社員か?っていったんだよ。
おれは客だよ。
も〜〜バカ同士の会話じゃみんなに迷惑だ。もうやめよ。
(聞きたいことあったら答えてあげてもいいけどな。)
956(仮称)名無し邸新築工事:03/01/31 21:51 ID:XyMyj/JC
>>954 痛いところとは、どこだ?バッカ 痛い所なんてなにもないぜ
957(仮称)名無し邸新築工事:03/01/31 21:52 ID:XyMyj/JC
955 貴様うるさい!どこかに逝け!
958(仮称)名無し邸新築工事:03/01/31 21:56 ID:XyMyj/JC
>>955 (聞きたいことあったら答えてあげてもいいけどな。)
じゃあ聞くが、Heimってどんな意味だ?答えてくれ
959(仮称)名無し邸新築工事:03/01/31 21:57 ID:6Y1skT0+
>>956
文章の流れも読めず、IDでの区別も付いていないし
やたら書き込んでる様子を考えると
豪く興奮してる様に思えたからな
960(仮称)名無し邸新築工事:03/01/31 22:01 ID:XyMyj/JC
>>959 バッカ 逝け
>>955 ハイムに新商品ってなんだ?
961(仮称)名無し邸新築工事:03/01/31 22:02 ID:XyMyj/JC
エスロンってなんだ?答えて見ろ 
962(仮称)名無し邸新築工事:03/01/31 22:03 ID:QaCiNtDa
ポルトランドセメントって何だ?
963(仮称)名無し邸新築工事:03/01/31 22:04 ID:6Y1skT0+
>>960
まぁ落ち着いて(w

>ハイムに新商品ってなんだ?
日本語になって無いぞ(w
964(仮称)名無し邸新築工事:03/01/31 22:05 ID:UbbUJKx2
>>960
客だからハイムの新商品とか知らないよ。
Heimドイツ語か?辞書くらい自分でひけ!

自分のこと客とか言っていてもうハイム社員バレバレのXyMyj/JCでした。
965(仮称)名無し邸新築工事:03/01/31 22:05 ID:QaCiNtDa
おお 間違ってたな スマソ
 ハイムの新商品は何だ?わかるか?わからんだろうな
966(仮称)名無し邸新築工事:03/01/31 22:07 ID:QaCiNtDa
俺もハイムの客だぞ  そのくらいの情報は知っておけよ  
967(仮称)名無し邸新築工事:03/01/31 22:08 ID:6Y1skT0+
何故かIDが変わるXyMyj/JC君
968(仮称)名無し邸新築工事:03/01/31 22:09 ID:UbbUJKx2
>>966
おまえ本当に頭悪いな。
客ってことはもう家建てたんだよ。
新商品でてももう関係ね〜んだよ。
969(仮称)名無し邸新築工事:03/01/31 22:10 ID:QaCiNtDa
頭悪いなあ  感心するよ 
おまえ等みたいな 馬鹿はどこかに逝け 
>Heimドイツ語か?辞書くらい自分でひけ!
  プフッ! 辞書がなくてもこれくらいわかるだろ バッカ
970(仮称)名無し邸新築工事:03/01/31 22:11 ID:???
バッカ←なにこれ?(藁
971(仮称)名無し邸新築工事:03/01/31 22:12 ID:QaCiNtDa
>>968
俺の言葉をまねするな 新商品に興味ないのか?
車買っても新車出たら興味があるだろう?お前は興味ないんだな。
972(仮称)名無し邸新築工事:03/01/31 22:14 ID:QaCiNtDa
おまえ等何一つ答えられないな (笑)
情けない奴らだ  アホタレ バイバイ
もう 他のスレに行くぜ 
973(仮称)名無し邸新築工事:03/01/31 22:15 ID:UbbUJKx2
>>971
ないよ。
車は2〜5年。ま〜10年くらいで買い替えるけど家は一生だろ。
お前が売ってる家は2年くらいでぶっこわれるのか?
974(仮称)名無し邸新築工事:03/01/31 22:16 ID:???
>>972
そんなこといって明日もいるくせにww
975(仮称)名無し邸新築工事:03/01/31 22:19 ID:QaCiNtDa
バッカ 「興味あるだろう」っていってるだろう
お前は日本語が通じないヤツだなあ。頭の悪さにあきれるわ! 
まあいっか  ああ 馬鹿相手に面白かった 有り難う 
じゃあな  おやすみ ゆっくり眠れるなあ
976(仮称)名無し邸新築工事:03/01/31 22:19 ID:6Y1skT0+
>973
つーか、本人QaCiNtDa=XyMyj/JCがぶっ壊れてそうだけどな(w
977(仮称)名無し邸新築工事:03/01/31 22:22 ID:QaCiNtDa
おいおい おまえ等質問にも答えられないで あら探しばっかり
いい加減にしろよ
Heimって、英語でHomeの意味だろうが。こんな事も知らないで
まともな社会人と言えないぞ。もっと勉強しろよな。
じゃあ
978(仮称)名無し邸新築工事:03/01/31 22:22 ID:6Y1skT0+
馬鹿な奴ほど、他人を馬鹿呼ばわりするらしいけど。。。

こんなにはっきりした具体例を私は始めて目撃できました

有難う。QaCiNtDa=XyMyj/JC

可哀想に。。。
979(仮称)名無し邸新築工事:03/01/31 22:23 ID:UbbUJKx2
>>975
だから興味ないよっていってるだろ。

974さん、972は明日じゃなくて今日また来ちまったよ。
972、悪夢にうなされながらゆっくり眠って土日仕事頑張ってくれ!
980(仮称)名無し邸新築工事:03/01/31 22:24 ID:6Y1skT0+
>>977
お!
凄いですね(w
流石!博識ですな(w
981(仮称)名無し邸新築工事:03/01/31 22:26 ID:QaCiNtDa
こら うるさい いまごろガタガタ言うな 馬鹿タレ
勉強しろよ 勉強 おまえ等みたいなアホがいるから
日本がダメになる。勉強しろ 
土日仕事は休みじゃ お前達は仕事だろう
せいぜい勉強しろ 社会人としての基本を身につけろ
982(仮称)名無し邸新築工事:03/01/31 22:27 ID:QaCiNtDa
>>980 こんなの常識じゃろが 知らない事が不思議だ しっとけ
983(仮称)名無し邸新築工事:03/01/31 22:29 ID:6Y1skT0+
>981
寝たんじゃねぇのかよ(w

984(仮称)名無し邸新築工事:03/01/31 22:29 ID:QaCiNtDa
中学か高校に戻って勉強しろ  This is a pen.からな
985(仮称)名無し邸新築工事:03/01/31 22:30 ID:QaCiNtDa
おまえ等がうるさいから ねむれんぞ 静かにしろ!
986(仮称)名無し邸新築工事:03/01/31 22:30 ID:???
>>982
みんな知ってるから982のことを馬鹿にしているだけなのに。。。
それにも気付かない哀れな982であった。。。
QaCiNtDa=XyMyj/JC
987(仮称)名無し邸新築工事:03/01/31 22:31 ID:6Y1skT0+
>982
本気にするなよ、ハゲ
988(仮称)名無し邸新築工事:03/01/31 22:31 ID:QaCiNtDa
起きているなら、クイズ1つ。
 ラーメン工法のラーメンってなんだ。答えられなかったら氏ね!
 これくらいわかるよな?
989(仮称)名無し邸新築工事:03/01/31 22:36 ID:QaCiNtDa
答えられないのか?哀れな僕ちゃん達だった
おやすみ
990(仮称)名無し邸新築工事:03/01/31 22:37 ID:UbbUJKx2
>>988
おまえ本当に思い込み激しいな。他社営業と思ってるのか?
客だっていってるだろ。しかももう家建てちまったのだからどうでもいいんだよ。
ひまだからからかってるだけだよ。

ラーメンだったら
とんこつ>塩>味噌>醤油 の順番だな。
991(仮称)名無し邸新築工事:03/01/31 22:37 ID:6Y1skT0+
>988
それは、Gesunder Menschenverstand なんですか?(w
992(仮称)名無し邸新築工事:03/01/31 22:39 ID:6Y1skT0+
>>989
Nudeln
993(仮称)名無し邸新築工事:03/01/31 22:45 ID:6Y1skT0+
>>988
ドイツ語詳しくないのぉ(w
正しくはRahmenだ
994(仮称)名無し邸新築工事:03/01/31 22:51 ID:UbbUJKx2
991さんは博学だな。
おい!988!もっと勉強しろ!

988はもう寝たのか?
1000とって安心してやすめば?
995(仮称)名無し邸新築工事:03/01/31 22:52 ID:???
おやすみ
996(仮称)名無し邸新築工事:03/01/31 22:52 ID:???
▲▼頑張ろうセキスイハイムパート3●■
http://money.2ch.net/test/read.cgi/build/1044020746/
997(仮称)名無し邸新築工事:03/01/31 22:53 ID:Y73Z9hOM
ドマーニ さいこ〜うですか?
998(仮称)名無し邸新築工事:03/01/31 22:55 ID:UbbUJKx2
おやすみ!
999(仮称)名無し邸新築工事:03/01/31 22:55 ID:???
1000
1000(仮称)名無し邸新築工事:03/01/31 22:55 ID:???








1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。