オール電化のメリット、デメリット

このエントリーをはてなブックマークに追加
1奈々氏
について教えてください。
ランニングコストの面を考えると
オール電化とガス+電気どちらの方が、
得でしょうか?
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 19:09 ID:???
IHから出る電磁波は基準の十数倍である。
当然人体に影響があるのだが、データーをつき付けられた電力会社は知らん顔。
何がエコロジーだと呆れる次第である。
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 19:10 ID:AHVdlC52
デメリット?
そりゃ、停電したとき使えないって事でしょう。
4奈々氏:02/05/18 19:12 ID:6VXFS35U
>>2

ペースメーカーの人とか
使えないらしい。
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 21:48 ID:???
海外って(特に欧米諸国)オール電化ってやってるのかな?
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 21:59 ID:???
温水器をどこに置くかよく考えよう、ウチは浴室の側に置いたので
キッチンや洗面でお湯でるのが遅い。水垂れ流しや。
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 22:20 ID:???
>5
ニュージーランドはオール電化だったよ。
昔からそうみたいで、温水器(ボイラーみたいの)の製造年を見たら1973年だったよ。

向こうでは電気を電力会社の窓口まで行って買うんだよね。10ドル分とかね。
ATMみたいな機械にカードと金入れてね。
それを家のカードリーダーに通して初めて電気が使える。無くなると電気が切れる。
これだと検針の人件費がかからない。

さすがに、IH は無かったけどね。microwave も気味悪がって使わない人も居たよ。
体に影響があるかないか科学的に解明されてないけど、
自分はIH炊飯ジャーとかIHコンロは使いたくないな。
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 00:42 ID:Jjru71Jp
今度新築するのですが、ガス管が引き込まれていないため、
オール電化にすることにしました。
給湯器は最近よくCMをやっている「エコキュート」
ガスレンジのかわりは、ラジエントヒーターを使うつもり。
IHじゃないので、電磁波の問題はまずはないと思っている。
(でも、電磁波を気にするのだったら、携帯は使えないと
思うのだか...)
うちの場合、ランニングはまだ分からないが、
初期コストを比べると
 ガス+電力=敷地内配管費用27万円
       引き込み費用 65万円
       ガス給湯器  25万円
        (合計   117万円)
 オール電化=敷地内配管費用 0
       引き込み費用  0
       電気給湯器  80万円
        (合計   80万円)

一般に、オール電化は初期費用が高いと言われているが、
うちのように、ガス管の引き込み費用をガス会社が負担
してくれないような場合は、初期費用も安くなるケースも
あるんじゃないかな。

ランニングはどうか、教えてください。
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 01:45 ID:???
>>8

調理が電気だと
使うなべとかも、
選ばないとダメだね。
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 01:55 ID:???
オール電化の場合、電気の契約はオール電化用のプランにするとして最低何kVA必要ですか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 01:58 ID:EaoLDJdm
 ランニングコストに差はでないよ。
 オール電化は炎を発しないので、燃焼時の水がでないし、周辺温度もさほどあがらない。最近の高気密・高断熱住宅にとってはメリットあるね。コンロ周辺の上昇気流も生じ難いから油分などが周辺に飛び散る量もガスコンロに比べたら少ないね。
 高気密なのに換気システムがイマイチなら間違いなくコンロは電気。
 料理好きな人はガスコンロだね。火力調節も瞬時だし、やっぱり火力が違う。中華は電気だと難しいそう。内炎コンロ+ガラストップもなかなかいけてる。
 ライフラインが1つか2つかの安心度もちがうね。
 初期費用… ガス引き込みと敷地内ガス配管が費用的に助かるが、器具代がかさむので、これも同じぐらいになるよね。ただ将来的にガスが欲しい… と思った時の工事が大規模だ。ガスは地中工事だからね。
 
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 06:47 ID:???
メリット 火が無いから安全
デメリット 使いづらい蓄熱暖房機、磁波の強いIH 料理しづらいIH 
      上昇気流が無く汚れを台所近辺に撒き散らすIH
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 07:46 ID:OifiWUjG
↑バカ?
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 08:16 ID:Mk18hKvo
>>6
それはガスでも同じこと。
うちは、風呂釜給湯器なので、浴室の外から、洗面所、台所に給湯管を
引いてあるが、最初は地下を通していたら、台所でお湯が出るのに1分以上
かかった。
不都合なので露出配管にして、最短距離を通すようにしたら、台所でも
15秒程度でお湯が出るようになった。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 08:21 ID:HHDqX79F
実際に使ってない人しか書き込んでないな。
IHでも十分中華はできる。作り方次第だ。
台所周辺に汚れは撒き散らされない。
高高の家なら、ガスは向かない。
エコキュートはすばらしく使い勝手がいい。ランニングコストも安い。
電気温水器なのに、いざとなれば瞬間湯沸し機のようにお湯がすぐ
使える。うちは12kVA。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 10:24 ID:???
ところで、最近の家はみんな >>14 みたく給湯器からいったん配管を
地下に潜らせてるけどどういう意味かなあ。 >>14 のように最短距離で結べばお湯
の出も早いと思うが、見た目が悪いから?
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 16:19 ID:???
ランニングコストは、オール電化が安いと思われる。
一番電力消費するナイトタイムが3割の低コスト
この間に電気温水器でお湯を沸かすのでお湯は
使い放題。4人家族で460Lタイプは十分すぎる湯量だよ
IHも電磁波を気にしなければ汚れないし使いやすい。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 02:18 ID:???
age
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 16:57 ID:???
>電磁波を気にしなければ

ワラタ
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 17:44 ID:???
>>19

どういう意味で、笑ったのですか?
簡素でいいですので、教えてください。
(マジで聞いてますので、よろしく)
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 18:25 ID:???
>20

電磁波の影響についてはいろいろ説があるだろうけど、
身体に深刻な影響がある可能性があるのに
>汚れないし使いやすい。
と同列なのが可笑しいのでは。



と推測するテスト
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 01:54 ID:???
>>21

やっぱ、ガンになるのかなぁ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 01:57 ID:???
>>21

ここには、こう書いてあったよ。

http://www.ihcook.gr.jp/a_2.htm#a11
電磁波の人体への影響については国内外で各種調査研究が行われていますが、現時点では影響の有無について結論づけることはできません。
日本に於いても平成5年の通産省(電磁界影響調査検討会)および環境庁(電磁界暴露の健康影響に関する調査研究会)の報告書では、電磁波の人体への影響の有無については科学的にも疫学的にも結論づけることはできないと報告されています。
こうした中、IHクッキングヒーターは現時点において国内外で規定されている基準(電気用品安全法、IEC規格等)には対応しています。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 02:20 ID:JG2PNHQE
まあ電磁波って逝ったら電車も乗れないぞなもし
床下で180kwの誘導モーターが回ってんだゾ
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 19:02 ID:???
心臓悪い人にはやばいじゃん。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 00:00 ID:???
>21
>電磁波を気にしなければ とは気にする人は、使えないという事。
              気にしない人は、快適に使えるという事。
いちいち上げはしを取るのもどうかね。    
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 09:06 ID:/ZRRUbmA
馬鹿な質問するなと言われそうですが・・・

太陽光発電をつけるとオール電化にしか出来ないのでしょうか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 17:14 ID:IO/TKN38
>>27
確かに風呂の追焚使い勝手や本格的な料理好きにはNGかもね
自分で作った米を食わずに、買ったパンを食う感じ?
太陽光分のローン返済額<発電金額なら有じゃない
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 00:35 ID:???
>>26 あげたはしをとられたらごはんがたべられないよ〜


くだらないのでsage
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 13:47 ID:???
ガスと電気
31とおりがかり:02/08/04 23:42 ID:???
>>27
近所でパネル付きだけどガスボンベもある家がありますよ。つまり義務では
ないです。

逆にウチは、太陽光パネル無しだけどオール電化契約。何kVA契約だっけな?
60Aのブレーカついてます。

電化上手の契約なので、夜間料金は6円弱/kVAと、一般料金の四分の一程度。
ここに合わせて、夜11時以降に食器洗稼動させたり早朝に冷暖房ちょっと
動かしておいたり、洗濯機をタイマー運転しといたり、と色々工夫すると、
ガス併用の時(地方だので高いプロパン)より得かも!?って感じです。

まだ本冬越してないので、一年分の経緯が良く判らんですがね。

注意点はこの契約、夏の昼間はデメリットです。33円位かな?割増料金です。

>>11
あと、IHでの中華料理ですが、素人ならこちらの方が火力(?)が強くてお勧め
と思います。
本格的な中華料理は「火を制す」って、鍋を振り回して具材を直火に当てる
訳ですが、そんな技が(環境的、または腕前的にも)出来ない人には、鍋
そのものが瞬時に強い熱を発生させるIH、具材を入れて鍋の温度が下がっても
再立ち上げが早い!なかなか良いですよ。

IHに興味ある人は、電力会社の展示場を周ることをお勧めします。
体験させてもらえますよ。

ライフラインという観点でみた場合、復旧の迅速さは電気が一番ですね。
その次が水で、ガスは都市ガスとか地区内集中配管だと安全確認が大変なの
で、遅くなってしまいますね。

まぁ今まで慣れたガスに安心感がある人に、無理には全電化は勧めませんが。
使い方次第です。

太陽パネルは、今の金額だと元取れないですね。もう少し安くならないと。
10年以内で元取れる金額にならないと、その後の汚れ等による効率downや
維持・寿命を計算に入れると。。。苦しいですね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 01:58 ID:rz68ATHy
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 07:34 ID:???
電化上手ね。夜間安いのは良いけど、昼間の割増が酷すぎる。
安いのは23時から朝8時まで? それ以外は大幅割増。
夏の冷房怖いなー。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 07:52 ID:???
>>31
IH使ってて60Aだと足りないでしょ。
2.5Kwを2口使えば、5KVA=50Aで残り1KVA。
エアコン1台と照明でギリギリ。
電子レンジとか炊飯器使えばブレーカー落ちではないの。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 10:35 ID:0Y69duD5
>34
60A主幹で12kVAの主開閉器契約じゃん きっと。
でも主幹のちーちゃな60Aの数字の事じゃなさそうな。
どぉもこの辺が、アンペア契約の無い関西電力系と
東京電力系で 感覚が異なるような。
りみったーすぺーす?何のこっちゃ。やろ?
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 11:38 ID:???
>>35
34は東京電力での話。
東京電力エリアでオール電化は愚の骨頂。
マンションでも、オール電化の物件は評価が下がるよ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 22:45 ID:uHOVXUex
IHの最大使用能力は4.8kwとなっているため、3つのヒーターを
同時使用すると能力が落ちるよ。
38プロパンくん:02/08/09 12:59 ID:???
>>36
どれでもPLよりは安いと思う。

>>37
3つのヒーターを同時使用するほど
本格的に料理するならIHは選ばないと思われ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 13:03 ID:aq6LzGSm
電気温水器使うんだけど、
深夜電力使うのって申し込みしないとダメなの?
で、昼間は高くなるんだ?
なーんだかよくわかりゃない・・・
結局特なのか損なのか。
40プロパンくん:02/08/09 18:22 ID:???
>>38
どれでもPLよりは安いと思う。は
それでもPLよりは安いと思う。ですわ。

>39
申し込みは必要です。
電気温水器のみを、夜間電力の使用でもOK。
その場合は昼間の電気料金は上がりません。
ただし。湯切れを起す心配があります。
利用している電力会社の営業所にрキれば説明に来てくれます。

オール電化にしないのであればガス給湯器も設置する。
裏技もありますが・・・


41名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 18:41 ID:???
太陽熱温水器で暖まった水(湯ですが)を電気温水器につなげている方いますか?
こうすれば、相当お湯代が安くなると思うのですが、
1.電力会社からクレームくるか?
2.水道法に抵触するか?

しってる方教えてください
42プロパンくん:02/08/09 19:43 ID:???
>41

ttp://homepage1.nifty.com/goa/
こんな感じ?
43(仮称)名無し邸新築工事:02/08/23 13:10 ID:???
エコキュートより通常電気温水器の方が
トータルコストが安い!
44(仮称)名無し邸新築工事:02/08/23 23:07 ID:???
>33
冷房代なんか大したことないですよ
普通の人は仕事で家にあんまりいませんから
10時から5時だったかな 確かに3.6円?は高いですけどね

安いのは23時から朝7時までです。
我が家では、温水器、蓄熱暖房(夏以外)、ごみ処理、食器洗い、
乾燥機、除湿機、各種充電等
大活躍しています。
45(仮称)名無し邸新築工事:02/08/23 23:36 ID:???
>>43
えー、なんで〜??
補助金もでるし、燃費の面でも有利じゃないの〜?
うち、導入する予定なんすけど〜??
4643:02/08/24 17:28 ID:???
>45
補助金はまだ決まっていません。(4月の東京電力調べ)
燃費面では有利ですが、室外機みたいなヤシが10年耐久とする試算では
15年目で逆転します。
通常温水器がほとんどメンテナンスコストがかからないのに対し
エコキュートは、メンテナンスが必要になるからです。
(タンク洗浄コストは同じとして)
これはオール電化を検討する時に東京電力で説明されました。

本当はエコキュ-トを薦めなければいけないそうですが・・・
親切な営業さんでした。

47(仮称)名無し邸新築工事:02/08/24 18:40 ID:???
>>46
同じ事を、M電産の営業も言ってたよ。
個人的には、エコキュート興味あるんだけどね。
建築屋でした。
48(仮称)名無し邸新築工事:02/08/25 00:08 ID:OzUqMbUk
電気温水器って、もうこれ以上性能が上がるって考えにくいよね。
単純な作りな故。価格も落ち着いてきてるんじゃない。
でも、エコキューってまだどのメーカーも2代目くらい。
まだまだ発展の余地があると思う。将来に期待できちゃうから、
興味も沸くんだよね〜。
49(仮称)名無し邸新築工事:02/08/25 00:14 ID:???
>>46
メンテナンスってなに。
くわしくおしえて!
5045:02/08/25 00:53 ID:???
>室外機みたいなヤシが10年耐久
って。。
エコキュート10年しかもたないんすかっ?
あわわわ。。。
51(仮称)名無し邸新築工事:02/08/25 10:37 ID:gPPet16z
関西電力の「はぴeパッケージ」を利用して、
オール電化(IH+電気温水器)にしました。
はぴeパッケージは、月々リースで5,100炎からですが、
我が家は、月々6,100円(8年間リース)です。
ガス併用のときにくらべ、7月の電気代が、12,000円
で、リース代込でも7,000円程度安くつきました。
かなり、ランニングコストは安くつき助かったいます。
5243:02/08/26 13:17 ID:???
>>49
詳しくはわからんです。ただ
機械は可動部分が多いほうが壊れる確立が高いです。

>>50
あくまで試算です。
10年で絶対壊れるわけでは、ありませんから。
東電の営業さん宅は、ヒートポンプ型(フロンタイプ)を使用しているそうですが
5年で室外機みたいなヤシを2度修理したそうです。

>>51
関電のパッケージプランは良いですね。
初期投資も少なく導入しやすそうで
東電でも有ればうれしいんですけど・・・
リースプラン無いのは東電だけ?

エコキュートの作動音の問題も無視はできません。
深夜に作動するので、近所にうるさい人が居る場合は
通常温水器がお奨めだそうです。



53(仮称)名無し邸新築工事:02/08/26 14:28 ID:???
50>>
エコ給湯は、室外機にちょっと問題を抱えています。
室外機は、おおざっぱに言って、エアコンの室外機と同じような物です。
違うのは、配管等にかかる圧力、エアコンの数倍の圧です。(CO2タイプ)
高圧力のため、現場での修理は、不可能との事、
工場に持ち帰りになるそうです。
54(仮称)名無し邸新築工事:02/08/26 16:44 ID:9pUocM71
プロパン地区で新築するので
オール電化&エコキュートにしようと思ってるんだけど
300リットル、フルオートにするか
370リットルオートか悩んでいます。
300にしておいて、冷めないよう保温するか(保温コストがかかる)、
370湧かしておいて、冷めたら足し湯(水道代がかかる)か・・・。
導入済みのかた、アドバイスお願いします〜。
ちなみに今は夫婦2人。子供は将来それなりに希望。
55(仮称)名無し邸新築工事:02/08/26 17:31 ID:???
>>54
300L・370L、使い切ってしまうことは、
ほとんどないと言っていいと思いますよ。
80〜90度のお湯を、保温するわけですが、実際使うお湯は、
40度前後ですからね、それと、タンク内に沸かしたお湯を、
保温するために電気を使うことはありません。冷めないように、
断熱材で、保温するだけです。
また、タンク内の水全てを、沸き上げるのでは無く、使いそうな量、
(家庭によって、150Lだったり200Lだったりする。)を、
自動的に機械が判断して、作動します。
この辺からも、タンク容量より、フルオートが、必要かどうかで、
判断した方がいいのでは?

PS、個人的には、普通の、電気温水器の方が、お勧め。

56バイバイ菌:02/08/26 19:01 ID:8mvBoi6J
いきなりですいません。三重県のMたに建設って知ってますか?
何か知ってたら情報下さいな。社員サンなんか大歓迎!
5754:02/08/26 20:32 ID:???
>55
そうか。容量=実際使う湯温の湯量じゃあないこと見落としてました。
浴槽の保温にはランニングコストかかりそうですが
普段は保温時間0設定にすることにしてフルオート300にしようと思います。
本当はオート300でいい気もするけど、そういう機種が今回検討中
(エコキュートが安く斡旋してもらえる)のメーカーにはないようですので。
故障が少ないことを祈ります。
58(仮称)名無し邸新築工事:02/08/26 22:45 ID:???
おもしろそうなスレだからちょっとおじゃまさせてくらんしょ。
このスレ見て、はじめて自分とこの温水器に興味持った。
俺ンとこのはセキスイAUF-46M1K。フルオート。460L。

今まで(今年1月入居)に3〜4回湯切れがあった。
契約は深夜電力がなんたらいうやつ。よう知らん。関西圏。
笑い話なんだが、栓を忘れて湯張りをしてしまう、
フルオートを切り忘れたまま栓を抜いてしまうなどで、
1回の湯張り分ひたすら浄化槽へ流し込んだことも何度か。

460Lってそんなに大きな水量じゃないよなぁ。
たかだか熱帯魚の水槽ふたつ分だもん。
温水器はメーカーにお任せだったんだが、もうひとつ大きなサイズがよかったのかな。
59(仮称)名無し邸新築工事:02/08/27 22:01 ID:vauz2c/r
>43
月々6,100炎のリース代ですが、トータルすると、
購入するほうが、安くつきます。
6043:02/08/27 22:39 ID:???
>59
リースってメンテ代も含んでるのでは?
東電はやってないので深〜く考えてないので解かりません
リースは購入より高く付くのはシャー無いでしょう。

温水器はシャワーをジャンジャン使うと湯切れを起しやすい
みたいですね。
シャワー好きは、大きめですかね?
61(仮称)名無し邸新築工事:02/08/27 22:41 ID:szdJw8Dh
58さんは何人家族ですか?(ご本人含めて)
62(仮称)名無し邸新築工事:02/08/28 20:11 ID:3QbuAOA5
家庭用コージェネとか普及してきそうだから、エネルギー源を電気にのみ頼るのは得策か?
と迷いに迷う今日この頃。どなたか、良きお知恵を。。
補助金もでるそうで↓
http://www.jij.co.jp/news/020819/eco/201.html
63(仮称)名無し邸新築工事:02/08/29 00:59 ID:+A2bdlEM
>>62
災害(大地震)時を考えると・・・。
ガスは復旧まで相当時間がかかります。
電気は意外と早く復旧しますので
電気の使用を考えたほうが良いと思います。
となると・・・、
電気 ガスよりオール電化の方が得です。
災害時のことまで考えるのは心配しすぎといわれるかもしれませんが・・・
6462:02/08/29 18:43 ID:/HZAbl9A
>>63
災害時まで考えれば確かに・・・

今年末の着工を目指していて、頭にあるのは、主にコスト面ですが、
2系統にしておけば、長期的には電力、ガス両業界の死闘のおこぼれを
都合よくつまみ食いできるのではないか・・・と考えるのです。(あんまり根拠なし)
つい、この前までは絶対オール電化にしよう!と決めていたんですが・・
6563:02/08/30 01:11 ID:jbb5My2d
そうですね。
ガスも近々家庭用燃料電池(現在実際に家につけて実験中)
も普及するでしょうしね。ただ導入コストはかなり高いようです。
月々のコストは、オール電化+太陽光発電+ヒートポンプ給湯器で
ガス併用よりかなり低く出来ます。
ヒートポンプ給湯器はは通常給湯器の1/3の電気使用ですむので
オール電化決定のひとつのきっかけになりました。
エアコンと違って冷媒は室外機内部のみの循環なので、エアコンよりは
故障は少なそうです。
太陽光発電もきっかけのひとつです。
関西大震災で電気のない不自由さをしみじみ味わいました。
バッテリと熱帯魚ヒーターでお湯を沸かそうとして火事になった人もいました。
太陽光発電があれば少なくとも日が出ている間はコンセント1つに電気きますからね。
66(仮称)名無し邸新築工事:02/08/31 02:00 ID:qftReLdU
やふ〜の
「電気温水器とボイラー、どっちがいいの?」
の方が最近おもろいのですが、何か?
67(仮称)名無し邸新築工事:02/09/08 14:36 ID:TAuVLamj
趣味で料理好きな方で本物の北京なべとかの中華なべはムリなので
振るのが好きな方はダメですね。
68(仮称)名無し邸新築工事:02/09/08 15:49 ID:/CQOFcJK
3月に新築に入居
オール電化、N社製IHクッキングヒーター、
エコキュート フルオート300リットル
9キロの主開閉器契約、電化上手

風呂場のシャワーの勢いがかなり不満です。
30℃ぐらいから上の湯温でシャワーを使うと、
それまでガス給湯器に慣れていたため、
結構ストレスたまります。石鹸の泡を流すのに時間がかかる。
IHクッキングは、調理器具を十分にあたためれば、中華も楽々です。
ガスといっても、一般家庭用のものは火力もたかが知れていて、
多くの人が器具を良くあたためずに使用するから、
火力の弱さをカバーできない。ガスもIHも使い買った次第だと思います。
この夏ブレーカーが3度落ちました。2KWのIH2口と魚焼グリル、
電子レンジとエアコン2.8Kと2.2kの2台、その他照明関係同時に使ったら
落ちました。アタマ来て住宅メーカーに文句言ったら、そんだけ同時に使ったら、
落ちますと言われました。
ランニングコストは、思ったより安かったです。
真夏の一ヶ月間、夜は17時から朝5時ごろまでエアコンつけっぱなしでしたが、
15000円代でした。20000円は超えると思っていたので。平日日中家に誰も
いないのが大きいのか?


69(仮称)名無し邸新築工事:02/09/08 17:25 ID:???
>68
浴室は2階ですか?
70(仮称)名無し邸新築工事:02/09/11 13:03 ID:lfGmBoIP
もっと聞きたいあげ
71(仮称)名無し邸新築工事:02/09/11 13:18 ID:???
>>68
お宅の気密断熱はどの程度?
7268です:02/09/11 19:48 ID:msFHjz+a
>69
風呂は1階で2階にはシャワールームがありますが、
水勢は1、2階ともに弱いです。
>71
Q値 1.9w/u・Kです。
次世代エネルギー基準U地域適合らしいです。
73(仮称)名無し邸新築工事:02/09/11 19:54 ID:???
>68
高圧タイプですか?
7471:02/09/11 20:19 ID:???
納得!
7568です:02/09/11 20:50 ID:msFHjz+a
>73
高圧タイプとは、エコキュートのことですか?
それはよくわからないのですが、家の設計段階で、
私も多少不安になり、水勢について質問したのですが、
住宅メーカーの担当営業の方は、「お使いになって特に
不満が出ることはないと思います」と言う説明だったので、
それを信じていたのですが、不満が出ました。
76(仮称)名無し邸新築工事:02/09/11 21:22 ID:???
エコキュートは高圧しか無いのでは?
と、言ってみるテスト
77(仮称)名無し邸新築工事:02/09/11 21:38 ID:???
家族4人で今月のガス代は3400円だったから、特に
うちではオール電化にする必要はないな。(電気代も1万位だし)
それよりも水道料金が高い。(+排水水と流すだけで、たかーい下水道料金取られる。)
78(仮称)名無し邸新築工事:02/09/12 08:02 ID:???
>>74
なんで納得なの?
79(仮称)名無し邸新築工事:02/09/15 06:48 ID:UCMn3o1r
セキスイ ダイワ ハイムとかの商品でオール電化は
やめとけ高断熱高気密でないとかねかかる
80(仮称)名無し邸新築工事:02/09/15 08:14 ID:oJaD2W3Y
>79
ツーユーは高気密高断熱なんだけど
81(仮称)名無し邸新築工事:02/09/16 00:25 ID:bicQ1egk
>Q値 1.9w/u・Kです。
納得!
>そんだけ同時に使ったら、落ちますと言われ
納得!!
>「お使いになって特に不満が出ることはないと思います」と言う説明
納得!!!
>ツーユーは
納得!!!!!!!!!

>シャワーの勢いがかなり不満です
納得!!!!!!!!!!!!!!!
82(仮称)名無し邸新築工事:02/09/16 00:29 ID:???
あのう、
オール電化って何ですか?
オール阪神巨人の仲間ですか?
83(仮称)名無し邸新築工事:02/09/16 00:54 ID:???
>>81
納得。
84(仮称)名無し邸新築工事:02/09/16 01:05 ID:4dlvld89
 たしかに給湯にしか使わない場合は機器の償却を考えるとエコキュートは割に合わない
ように思う。しかし冬場の暖房をすべて温水パネルや温水床暖房でまかなうとすると普通の
電気温水器よりも大幅に割安なように思う。また暖房費をケチる必要がなくなるのが大きい。
 温水暖房ですべてまかなうにはやはり800Lクラスの物が必要だろうか?
85(仮称)名無し邸新築工事:02/09/16 09:49 ID:PG1hgJrH
>84
エコキュート35万で買えるんだけど
それなら給湯オンリーでも採算あう?
86(仮称)名無し邸新築工事:02/09/16 11:17 ID:JdMAKQgv
>>85
工事費込みで?
普通の電気温水器なら工事費込みで20万くらい。電気代が2000円/月。
機器の耐用年数は20年くらい。一ヶ月あたりの費用が約2800円。
オール電化による基本料金の割引が1000円/月。電化上手でさらに5%引き。
87(仮称)名無し邸新築工事:02/09/16 11:33 ID:???
電気温水器ってリースありますか?
88(仮称)名無し邸新築工事:02/09/17 13:36 ID:???
関西・四国なんかでは、有りまっせ!
89(仮称)名無し邸新築工事:02/09/27 00:07 ID:wwUYgpTM
オール電化の場合、洗濯乾燥機はどうなんでしょうか。
電気式の乾燥機(水冷式とかいって)は室内に湿気がたまり、
ガス式のカンタ君に太刀打ちできない、との噂もあるのですが。。
90(仮称)名無し邸新築工事:02/09/27 00:24 ID:???
電気温水器が得だって?
そりゃエコキュートのほうがぜんぜんいいYO
電気温水器はどの種類つかってるんだろ
91(仮称)名無し邸新築工事:02/09/28 19:18 ID:Q+nk60fN
家では電気温水器からエコキュートに換えました。
電気温水器は6年でダメになりました。
前年同月の電気代は約2万円から1万5千円になりました。
エコキュート(セキスイ製・フルオート300リットル)は使用電気量が電気温水器の1/3というのは事実でした。
機器のコストも15万円の差なので、湯沸しによりコストのかかる冬季のこと
を考えると10年以内で差額はペイできそうです。
92(仮称)名無し邸新築工事:02/09/28 22:33 ID:???
電気温水器の耐用年数は20年のはずだが、どこのメーカーか知らないが
ハズレのようでしたなぁ。>>91 地球にやさしいエコですけど、設置面積を
大きくとることと、温水器以上に耐久性能が心配です。皆さん沢山買って
下さい。(ガス圧高い)
93(仮称)名無し邸新築工事:02/10/02 14:05 ID:I13RF37a
エコキュート(セキスイ製・フルオート300リットル)を使ってますが、
それほどお湯を使用しないこの時期で早くも湯切れをおこしました。
冬が心配です。
94(仮称)名無し邸新築工事:02/10/05 22:30 ID:XF1maxU2
>93
よく使用する娘がいる家庭や
大家族の家は、電気温水器(460L)
がお勧めです。
95(仮称)名無し邸(築10年):02/10/17 02:08 ID:WmqucQzf
俺の親が今住んでる家を買ったのが10年くらい前やけど、一緒に開発された
地域一帯が全部オール電化や。だから、俺は10年くらいずっとオール電化住
宅で過ごしてる。
なんでも、その地域の電柱を止めて地下に埋める交換条件で「ガス管を引いた
らダメ」って理由なんやて。おかげ様で、車を運転してても歩いてても電柱が
邪魔なことは無くて快適やし、何より、空を見上げても、邪魔な電線が無くて
開放感がある。

メリットやデメリットやけど、IHコンロはイマイチかな。野菜炒めや焼き飯
はもっぱらカセットコンロを使ってる。この間、母親が残り少ないコンロのカ
セットをIHコンロの上に置いてたら、知らん間にIHコンロにスイッチが入
ってて、無茶苦茶熱くなって危ないところやった。
電気温水器は5年前に水漏れで交換した。俺だけ帰りが遅くていつも冷めてる
けど、水を全部抜いて、また入れたら暖かいし、まあ不自由は無いな。
問題は暖房かな。床暖房は暖かくなるまで1時間くらい掛かるんで、エアコン
の暖房じゃ効かなくて冷え性の母親は、暖かくなるまで、座布団の上でじっと
してた。
一昨年から石油ファンヒーターを使ってるんで、全然良くなったけど。友達の
家でガスのファンヒーターを見たら、石油臭くないし、温風が出るのが早いし、
ちょっと羨ましかった。(俺はガスの営業マンじゃないで)

感電の「はぴeプラン」「はぴeタイム」は、よう知らんけど、年間9千円も電
気代が安くなるなら、大歓迎や。
今さら家の中にガス管を通してプロパンにも換えられんし、相場って言ったって
雑誌程度でしか知らんけど、うちの光熱費は高いみたいやから。
「毎月750円じゃ全然足りへん」って母親はボヤいてるけどな。
96(仮称)名無し邸新築工事:02/10/17 09:06 ID:???
>>95
多少は不便でも電柱の無い環境に住んでいる
彼方が羨ましいデス。
97(仮称)名無し邸新築工事:02/11/01 00:40 ID:???
最初だけと思いますが。
>>96
98(仮称)名無し邸新築工事:02/11/01 20:12 ID:???
現在プロパンでお湯を使ってますが
ガス屋さんに「ガス給湯器は15年が寿命やで」って言われたので
今度はエコキュートにしようかなと思い
明日電気屋さんと電器屋さんが見積もりに来ます。
ここ見てたら、普通の電気温水器もいいかな〜って思ったりして・・・
ついでにIHにしてオール電化にしちゃえば
ガスの基本料も無くなるから、そっちも検討中


9998:02/11/01 20:20 ID:???
ちなみに当方、東海地方です。
東海地震が近そうだしな〜・・・
100(仮称)名無し邸新築工事:02/11/01 21:11 ID:???
100
101(仮称)名無し邸新築工事:02/11/07 16:36 ID:pxZihjtR
不動産屋はオール電化あんまりお薦めでないみたいなぜ?

あと、ガス・電気併用型が基本なんだけどオール電化にするなら
フルート型40万円、IHクッキングヒーター(三口タイプ)20万円で60万円ぐらい
上乗せになるの??
102(仮称)名無し邸新築工事:02/11/07 17:11 ID:???
>>101
建売?
建売の場合は、プロパンだとガス給湯器・配管がガス販売業者が
無料で取り付ける。
器具代・工事費はガス料金に上乗せになります。
103(仮称)名無し邸新築工事:02/11/07 18:45 ID:6ADJzs+o
>>102
都市ガスと電力の併用

オール電化にするの。

ガス料金に上乗せって?
器具代工事費って?
104(仮称)名無し邸新築工事:02/11/08 02:08 ID:???
>>102
わかりづらいよ、君の文章
105(仮称)名無し邸新築工事:02/11/08 14:39 ID:???
あげ
106(仮称)名無し邸新築工事:02/11/09 21:53 ID:RDALbGjZ
久しぶり
107(仮称)名無し邸新築工事:02/11/10 11:16 ID:???
俺も新居をオール殿下にしようと思っているけど、風呂の追い炊きができない
のが問題かと。
工務店とは、560Lの給湯器で話を進めているんだけど・・・
108(仮称)名無し邸新築工事:02/11/10 12:00 ID:fv+80RMS
オール電化のデメリットは米がまずい。
やはり、電気より、ガスで炊いた方が断然うまい。
109(仮称)名無し邸新築工事:02/11/10 13:26 ID:qNZpr7h6
>>108
電気炊飯器で炊いているがかなり美味しいよ。
君の家の炊飯器がボロかったというオチでないの?
110(仮称)名無し邸新築工事:02/11/10 18:46 ID:???
>>107
tp://www.toshiba-kiki.co.jp/products/denon/oidaki.htm
111107:02/11/10 19:46 ID:???
>>110
レス、サンクス! これはナイスだ!
これでオール殿下への懸念がなくなったよ!
112(仮称)名無し邸新築工事:02/11/10 23:22 ID:QvR0+gwt
ガスでメシタク奴も少ないと思うが
113(仮称)名無し邸新築工事:02/11/11 01:35 ID:01nSzM6Z
ガス炊飯器のほうがおいしいよ
114(仮称)名無し邸新築工事 :02/11/11 21:51 ID:s7t2XX46
今の時代にガス炊飯器を使っている
家庭があるなんて、珍しいね。
IH炊飯ジャーがほとんどだと思っていたよ。
115(仮称)名無し邸新築工事:02/11/11 23:44 ID:???
>>111
どういたしますた。

松下電機://www.hes.matsushita.co.jp/navi/denon/
日立空調://www.oidaki.com/top.html
三菱電機://www.mitsubishielectric.co.jp/home/diahot/

当方、東芝関係者じゃないので各社比較されては?(追い焚きできるか知らんが)
116(仮称)名無し邸新築工事:02/11/17 11:19 ID:FNL2NHnP
浴槽内の湯を追い焚きできるのが日立と三菱(最近発売)で出てます。(焚き増しとは違います)
また、焚き増し(タンク内の湯増し)が出来ればお湯切れは解消できるのでは・・・。それなりに、金額は上がりますが
我が家は日立の‘追い焚き上手‘にする予定です。追い炊きと焚き増しができればそんなにリットルいらないかもね。もちろん、汲み湯で体や髪をあらったばあいですが・・・。
使い方でしょう。
117(仮称)名無し邸新築工事:02/11/17 11:31 ID:p/mjU94u
電機蓄熱式暖房機の温度調節を誤って高めに調整してしまうと、
構造体の木材が急激に乾燥してしまい、
家全体が狂ってしまう原因にもなりかねません・・・

一例として、壁の表具が裂けたり、建具調整が必要になる場合が有ります。

正直言って、業者泣かせです・・・ くれぐれも注意しましょう!!

特に電気蓄熱暖房機を暖房機とする住宅は、
構造体の木材は必ず乾燥材を使う事が必要です。
(ズブ生の生木は絶対ダメです!!)
118(仮称)名無し邸新築工事:02/11/17 16:36 ID:QRemJ+mS
最近寒くなってきて、いよいよお湯を沢山使う時期になってきました。
我が家は300リットルですが、湯切れが心配です。
ただ、少ないからこそ使い方に工夫し、
電気や水の節約にもつながるのではないかと自慰しています。
119(仮称)名無し邸新築工事:02/11/19 13:07 ID:???
>>118
そんなことで自慰されても・・・
120(仮称)名無し邸新築工事:02/11/19 14:23 ID:???
>>1 遅くて役に立たないかもと思いながら

熱源を1種類にまとめると、大規模災害、特に大地震時に家が壊れなく
てもしばらく住めなくなるため、主熱源を電気で、等なら(プロパン屋
がわずかな使用量で供給してくれればの話ですが)いいのですが、電気だけ
に限定してしまうと、一生の間に一度くらい後悔する可能性があります。
都市ガスは、神戸の例でも分かるとおり、復旧確認をしないで供給再開
するため、火災・爆発(コンクリート建築でもガス爆発で倒壊する)の
原因になるので、最も好ましくありません。
当然、電気も停電します。しかし、送電再開はガスよりは慎重なようなので、
危険性は少ないですが、その代わり回復に時間がかかり、数週間を要した
地域もあったようです。

プロパンは、ボンベが自宅にあり、もっとも危険性が高そうな気がします
が、阪神の地震の際に爆発したボンベは無かったようです。これは、本質
的に安全性が高いというよりは、ボンベを含むすべてが需要者の管理下に
あり、元栓を締める、火の来ない場所に移す等の安全確保に関して、他人
を頼ることなく、自分ですべて管理出来たからだと考えられてます。

これらを勘案して、私は、調理用はハイカロリーバーナーを使っている
こともありますが、プロパン、風呂は常用系は深夜電力、バックアップ系
はプロパン湯沸かし器、冷房は電気、暖房は石油ファンヒーターですが、
停電時のバックアップのために、電気を使わない石油ストーブも置いて
あります。石油ストーブは、非常時には調理にも使えます。
121(仮称)名無し邸新築工事:02/11/19 14:24 ID:???
続き
さらに、私のところでは、地震後、送電再開前でも風呂に入れるよう、
プロパンの湯沸かし器を制御するために必要なAC100V電源を賄う(当然
照明、TV等にも使える)ガソリン発電機を設置し、車かバイクかどちらかの
ガソリンが必ず満タンであるよう管理しています。

深夜電力で風呂を沸かす場合は、別の熱源で追い炊き、シャワー給湯ができ
るようにしておかないと、>>118 のような心配も生じ、第一、冬場は泊りが
けの客人を呼ぶことが出来なくなってしまいます。
地震を知らない人は、やりすぎと思うでしょうが、友人に被災した人がいたら、
その人自身はここまでやっていないかも知れませんが、震度7で倒壊しない
程度の家に住んでいるのが前提で、オール電化より上記システムのほうが
多少ランニングコストは高くても、優れていると言うと思います。
神戸では、メーカハウスも含めて、結構な割合で住宅が倒壊・焼失しています
ので、はじめから倒壊組なら、これらの点に特に思い悩む必要は無いでしょう。
122(仮称)名無し邸新築工事:02/11/19 22:18 ID:???
120で書き忘れましたが、私が風呂の給湯を深夜電力にしたのは、
光熱費節約のためではなく(実際上節約になっていますが)、非常時
の飲料水を確保するためです。
電気温水器のスペースがもったいないですが、飲める水を300L確保
する最もお手軽な手段です。
なお、電気温水器のタンクは、飲料水として使うことを保障しておらず、
1ヶ月毎のドレインからの排水、およびタンク内の水(湯)を毎日全量
入れ替えるために、洗濯機の給水に接続して、毎日温水で洗濯しえいます。
副次的な効果として、洗濯が綺麗に仕上がるメリットもあります。
>>1 は間に合うなら、良く検討された方が良いと思います。
123(仮称)名無し邸新築工事:02/11/20 11:18 ID:fVY5RubY
ひょっとして君の家には核シェルターとかもあるんじゃないか?
124電気が原因:02/11/20 11:42 ID:???
ちっと訂正させてもらうと
阪神大震災での火災の原因は電気だよ。
ガスは地震感知して各個のメーターで遮断されるから大丈夫。
電気の供給がストップされて、再開した時に
つけっぱなしの熱源で火災になった。再開が早かったのも
原因。ガス管の復旧には時間がかかるが電気は数時間で再開
された。
ブレーカーには地震感知器はついてない。それで遮断して
真っ暗になったら避難できないからね。

125(仮称)名無し邸新築工事:02/11/20 11:48 ID:???
>>123
そんな物は無い。
巨大地震は、地域限定で、地震後しばらくしのげれば、徐々に社会インフラ
が復旧するが、日本が核攻撃を受ける事態になったら、その後復興する可能
性は限りなくゼロに近いから、核シェルターなど持っていても無駄。
巨大地震は、東海〜首都圏エリアに住んでいれば、我々の生きている間に
遭遇する可能性は、限りなく100%に近いが、全面核戦争の可能性は、限りな
く0%に近い。
地震であっさり死ねば良いが、神戸の例でも証明された通り、日本では
国は個人の復興に手を貸してくれないので、中途半端な状態で生き残った
場合、生き地獄になる。
オレはそうならないよう(地震後に自宅に住み続けられるの意)準備して
いるだけ。
126(仮称)名無し邸新築工事:02/11/20 11:51 ID:???
>>120は将来に対する不安のため、たくさんの保険に入り
その保険料を払いかねて夜逃げでもしそうな人だ・・・。
127(仮称)名無し邸新築工事:02/11/20 12:07 ID:???
>>124
ブレーカには地震検知器はつけられるし、オレの家ではつけてある。
ちなみに、オレのは東急ハンズで売っていた機械式のものだが、震度
4と発表された地震でちゃんと遮断された。
停電感知自動点灯のホーム保安灯(LB70993)とセットで設置するのが
必須だ。

ガスと電気の復旧時期は、場所によって差があったのだろうが、神戸市
須磨区のオレの親戚では、ガスは翌日復旧したが、送電が再開される
までには3週間掛かっている。
いずれにしても、震災後の火災の原因としては、安全確認の不十分な
エネルギー供給の再開が多かったようで、爆発のあったものは、おそ
らくそのほとんどが、ガス供給再開に関連していると思われる。

ちなみに、家屋に十分な構造強度があり、寝室を、地震に配慮して
クリア(地震動で凶器となる物を一切設置しない)にしてあれば、暗
がりで外に避難するより寝室内にいた方が安全な場合が多い。
窓等のガラス類が盲点になるので、窓は網入り等、割れた時に落下
しないものに変え、室内側ドアにガラスが入っている場合はアクリル
に替えておく必要がある。
128(仮称)名無し邸新築工事:02/11/20 13:39 ID:???

>爆発のあったものは、おそ
>らくそのほとんどが、ガス供給再開に関連していると思われる

思われるは結構だが、電気によるものだったことは追跡調査済み。
ガスはマイコンメーターで遮断されるから、本管から洩れない
かぎり危険はない。

129(仮称)名無し邸新築工事:02/11/20 13:43 ID:???
>124

そうそう、その教訓から電気の供給再開にはかなり
慎重になるような体制になってるね。
130(仮称)名無し邸新築工事:02/11/20 14:46 ID:???
>>128
どうやらあなたはガス会社に関係者らしいですが、一度、火災学会の
阪神・淡路大震災の現地調査資料を入手して、きちんと検討されると
良いと思います。
>>本管から洩れないかぎり危険はない。
の本管が折れているにもかかわらず、ガスが供給され続けたと考えら
れる爆発例や、折れたガス管にやはりガスが供給され続け、このガス
に着火して火炎放射器となり、周りの建物を焼き尽くした例等が出て
います。
私はガス関係の資料は入手できていませんので総数は分かりませんが、
火災学会の資料を見ると、本管も複数箇所で損傷したことがうかがえます。

電気の送電再開があちこちの火災の着火源になったのは、間違い無い
事実ですが、電気だけでは住宅は爆発しません。
まず、ガスが建物内に漏れて、爆発混合比の範囲の濃度になり、その後
電気が送電再開され、壊れた電気器具等でスパークし、混合ガスに着火
・爆発というプロセスを辿ったはずです。

なお、電気も一般的には、再開は早かったようですが、親戚宅の場合は、
関係している電柱が大量に損傷したため、復旧が後回しにされたケースです。
親戚宅は、倒壊を免れましたが、ガスが復旧し、その後水道も復旧しても、
ガス湯沸かし器が電気が無いと動かず、結局自宅の風呂には3週間入れず、
途中で気持ちが悪くなって、風呂に入るために、一日掛かりで遠征した
そうです。
131(仮称)名無し邸新築工事:02/11/20 15:00 ID:???
ガス関係ではないよ。建築関係ね。
火災がおきると建材からガスが発生してフラッシュ・オーバー
をおこすんだよ。
建物内にはメーターで遮断されてるかぎりガス漏れは
ありえない。
震災後の火災の原因のほとんどが、電気だったのは
ほんとに調査済みなんだよ。
132(仮称)名無し邸新築工事:02/11/20 16:04 ID:???
>>131
大震災ではメーターなんかちぎれてしまってたよ。
メーター部で遮断されるしくみになってても役に立ってなかった。
近所で火事で何人も死んだけど、それは全部ガスに電気の火花がついて燃えたよ。
ボロ家の多くは地下から立ち上がったメーターの下1メートルくらいの所でガス管が折れてた。
死んだ人は崩れた家の下で漏れてどんどん強くなっていくガスの臭いにおびえ、
それに火がついて絶望の中で死んでいった・・・・。
ガス漏れがありえないなどというのはいいすぎだ。
電気もガスも火事の原因になる。
133おいおい:02/11/20 21:34 ID:???
>>131、132
どっちもどっちだな。
ソースを示せめば終わりだろうに

それとも、このままループか?

134ソース:02/11/21 00:46 ID:???
135(仮称)名無し邸新築工事:02/11/21 10:03 ID:???
どうやら通電火災で決着だな。
考えてみればガスはいったん供給を停止するだろうから
ガス管が破損してもれるのはガス管内部に残っている分
くらいだろう。圧がかかってなければ噴出もしないし。
多少は着火原因になるみたいだが、爆発とは書いてないな・・・
136(仮称)名無し邸新築工事:02/11/21 10:39 ID:???
日本火災学会の報告書は「現在準備中です」で、現在は
1件もWEB上で見ることは出来ない。
必要な向きは、学会に直接依頼して下さい。
http://wwwsoc.nii.ac.jp/kasai/
>>132 の事例や火炎放射器になった事例が載っている
阪神・淡路大震災の現地報告書があります。
137分析:02/11/21 11:32 ID:???

いやガス爆発は1件だけあったよ。でも都市ガス関連6件中1件だけど。
通電火災が44件だから圧倒的に多いな。放火9件てのが怖い。
判明してるのが約半数だから、この%で単純に倍にすると88件の
通電火災に都市ガス火災12件という推定になる。そのうちガス爆発は
2件。(総数175件)
爆発に見えたもののほとんどはフラッシュ・オーバーなんだろうな。

それより興味をひいたのは被災者の体験談で、水が必要な主な用途
はトイレ用っていうところだな。
体験者ならではのレポートだ。
138(仮称)名無し邸新築工事:02/11/21 12:26 ID:???
私が、都市ガスを避けているのは、その1件に該当するのが怖いからです。

電気火災が圧倒的に多かったのは知っていますが、電気火災(場合によっては
放火も)は、自分が動ける限り、ブレーカを切る等によって回避可能ですが、
折れたガス管に都市ガスが供給し続けられていたときに、一般者として打てる
手はありません。
阪神大震災の際、非常に早い時期に安全確認せず都市ガス供給が再開された
地域があり、また、ごく一部では地震直後にも都市ガスが遮断されなかった
地域もあったようなので、そのスペシャルケースに当たらないよう、私は
プロパンを選択しました。
というか、30m先の取り付け道路までは都市ガスは来ていますが、新築時
に、当然のごとく負担金を払って都市ガスを引き込め、と言ってきた対応に
もおごりが感じられ、おそらく関西でもう一度地震があっても、今度は大丈夫
でしょうが、東海首都圏の場合は、会社の体質が、同じミスを繰り返しそうな
気がして、都市ガスはやめ、プロパン業者に頭を下げて(近所でプロパン使用
は、私に同調した隣組の14軒だけになってしまった)、ボンベを持ってきて
もらっています。
周り全部が都市ガスであれば、そこから逃げ出す以外に手はありませんが、現在
プロパンを使っているなら、建て替え時に都市ガスを引けと言ってきますが、
無視してプロパンを使い続ける選択肢についても、考えた方が良いですよ、
ということです。
(ちなみに、プロパンは都市ガスの2倍以上の光熱費になるため、全部を
これで賄うとかなり金が掛かり、石油、深夜電力を併用した方が良い。)
139(仮称)名無し邸新築工事:02/11/21 12:32 ID:xHXWzbK3
>>138
灯油ボイラーを熱源に使う分には、そんなに上がらないぞ
140(仮称)名無し邸新築工事:02/11/21 12:48 ID:???

というわけで通電火災にケテイ
141(仮称)名無し邸新築工事:02/11/21 15:02 ID:n9uiUv0Q
>>34
>IH使ってて60Aだと足りないでしょ。
>2.5Kwを2口使えば、5KVA=50Aで残り1KVA。

亀レスで申し訳ないが、誰も突っ込まないので一応。
IHは200Vって忘れてないか?
142(仮称)名無し邸新築工事:02/11/21 15:50 ID:QQl7vFED
>141 あんたアホか?
  60A契約=6KVA 契約だから 
  100V機器でも200V機器でも、5kv使えば
  残り1KVでしょ。電圧に関係なし。KVAで考えて味噌。
   そもそも、31のブレーカ60Aというのは、
  電化上手だから、回路契約の主開閉器の容量で、
  単三のかたっぽが50A即ち、契約は10KVだよ〜ん。
  もっと勉強汁。
143(仮称)名無し邸新築工事:02/11/21 15:52 ID:QQl7vFED
142です。
訂正 10KVA→12KVA
144(仮称)名無し邸新築工事:02/11/21 16:08 ID:???
2500W÷200V=12.5A
2台で25A じゃろ
145(仮称)名無し邸新築工事:02/11/21 18:25 ID:QQl7vFED
あっほー、良く考えて味噌
契約容量の60Aというのは、100Vでの電流値のこと
正確には6KVAと言った方が良いかも。
単相3線式回路、よく勉強汁!
契約用の60Aブレーカは3線式の上相と下相の合計値が60Aということ
200Vでは中性線に電流流れず、上と下に30Aずつ流れる
従って合計60A。
100Vの機器を上と下にそれぞれつなげても、中性線には電流ながれず
見かけは200Vと同様
6KVの機器なら、100Vでも200Vでも同じ契約容量が必要。
200Vの機器使ったからといって、同じ契約で100Vより大きな容量
が使える訳ではないんだよ。
146(仮称)名無し邸新築工事:02/11/21 18:56 ID:QQl7vFED
例えば契約用の単相三線式の60Aブレーカは下図の様に、
上(ab間)下(bc間)の合計容量即ち電流センサAとBの
合計値が60A越すと切れる。

  aーーー電流センサAーーーーーー
         ↑     ↑
         100V
         ↓  
  bーーーーーーーーーーー 200V
         ↑
100V
         ↓     ↓
  cーーー電流センサBーーーーーー

ac間に2500KWの200V機器の接続すると、AにもBにも
 12.5A流れるでしょ。合計25A。
  2台なら50Aでしょ。
 2500KWの100V機器をab間に繋げると、Aには25A。
 同じ相に2台なら50Aでしょ。

契約用のブレーカでなく、配線用のブレーカで例えば60A
というのは、A、Bそれぞれが単独で60Aだから、バランス
良く使わないと12KVAは使えない。
 31が言ってるブレーカは配線用、従って契約は12KVAだよ
147(仮称)名無し邸新築工事:02/11/21 20:45 ID:HHTg5yyp
IHでもガスでもどっちでもいいんだけど
実感として
左官屋の仕事が無くなって
畳屋の仕事が無くなって
次は瓦斯屋かな
という気はする
148(仮称)名無し邸新築工事:02/11/22 00:25 ID:???

ほー、そーゆー事になっとるんだ。初めてしった。
ほんじゃ、ちなみに動力ってのは単線の200Vなの?
契約にもよるだろうが、200V使うときはお得にならんの?
149(仮称)名無し邸新築工事:02/11/22 01:30 ID:+dixxqJk
動力ってのは、3相3線式の200V
あとは、電力会社のHPでも見れや
150(仮称)名無し邸新築工事:02/11/22 09:21 ID:YIXURjXz
>>148
派手に吠えまくった割にあっけなかったな。
あっほーな煽ラーは反省汁!(笑
151148:02/11/22 10:51 ID:???

あん?漏れは別人だぞ
152(仮称)名無し邸新築工事:02/11/22 10:54 ID:LSwXKeOS
あげあげ
153(仮称)名無し邸新築工事:02/11/22 11:00 ID:Hudw7ch5
>>150
別に派手に吼えてるようには見えないな。
あんたのほうがうるさい。

吼えたあげくにトーンダウンは138で笑ったが
勉強になった分だけ150よりまし
154(仮称)名無し邸新築工事:02/11/22 21:57 ID:SF2FiEq7
>>120
登山・キャンプ用のコンロ用意しとけば、調理はちゃんとできる。
石油、ガソリン、ガス、アルコールなどいろんな種類がある。
ガソリンだったら、車の中にいくらでもあるしな。他人からも貰えるし。
災害時はフロぐらい我慢しとけよ。蒸しタオルで身体拭くぐらいはできるから。
一生に一度あるかないかのことならそれで十分だろ?
155(仮称)名無し邸新築工事:02/11/23 12:38 ID:???
>>154
他の物は良いが、車両用のガソリンには、有毒な添加物が含まれており
住宅内で使うのは不可、注意して下さい。車両用ガソリンを使う場合は
調理は屋外でやって下さい。なべ等には、ちゃんと蓋をして。
登山用のガソリンコンロには、「ホワイトガソリン」という、添加物
の入っていないガソリンを使う。登山用品店及び一部大手ガソリンスタンド
で入手可能。震災直後の入手はほぼ不可能。

フロの考え方は、ひとそれぞれ。もっとひどい境遇にあった人に対しては
後ろめたさもあったようだが、親戚は、それなりに建築に金も掛けて、
地震を乗切り、ガスも水道も復旧しているのに、電気が来なかっただけ
のために、非常に不便な生活を強いられた。
 俺の場合に実際に地震に遭遇した時にどうなるかは、なってみないと
判らないが、おれは、出来ることは準備しておこうと思ってやっただけ。

各自お好きに。
156(仮称)名無し邸新築工事:02/11/23 13:35 ID:???
しね
157(仮称)名無し邸新築工事:02/11/23 18:30 ID:7HWA/7zQ
age
158(仮称)名無し邸新築工事:02/11/24 08:55 ID:WK3OMTgI
>>155
そら、自宅の中は良くないけど危険と言うほどじゃない。
以前、白ガスが入手できなかったときに、レギュラーガソリン買って
狭いテントや雪洞で10日以上過ごしたけど大丈夫だたよ。
159(仮称)名無し邸新築工事:02/11/24 12:32 ID:IZDhyLtj
お尋ねします。
結論ですが、時代の流れとして、最終的にはガスから電気に
間違いなく変わるのでしょうか?
(インターネットの場合は、ADSLから光に確実に変わりますが、、、)
  お風呂をガスで沸かすってことが常識だったのですが、、、、
  将来的にガスがなくなって、電気に変わっていくとか、、、、
電気の時代が来るのでしょうか?
ハウスメーカ−の営業や設計に聞いても電化を進めますが、
何しろ皆さん年齢が若くて、、、  私みたいな中年には
わかりずらいのです。どなたかご意見を待っています。
よろしくです。

  
160(仮称)名無し邸新築工事:02/11/24 21:28 ID:???
>>159
燃料電池になって電気をひかずガスのみになる可能性もあるよ。
もう実際に一般家庭でテスト中だし。
161(仮称)名無し邸新築工事:02/11/24 21:35 ID:VgVj3/9S
??燃料電池ですか?
一体、どこから運んで来るんですか?電力会社?
ガスが燃料として残るんですか?
162(仮称)名無し邸新築工事:02/11/24 22:05 ID:???
>>161
燃料は水素です。
でも天然ガスから水素を取り出して使う方法を
ガス会社はとっていることが多い
(家庭用の場合。車はさらにガソリンを使うこともあり)。
簡単にいうと、天然ガス(家庭用ガス)を燃料にして自分の家で
発電するのです。そのときに出る廃熱も湯沸しや暖房に使います。
発電の効率は現在の電力会社の発電所(原発は知らないが)のものより
格段にいい。
163(仮称)名無し邸新築工事:02/11/24 22:49 ID:???
でも、触媒として高価な白金を使わなければならない罠。
燃料電池自動車は2億200万。
そのうち、車両代が200万、燃料電池2億。

一般家庭に普及するにはコストが問題になるのでは?
システムで200万くらいにならないととてもじゃないけど
普及しないのではないのでしょうか?

技術が進歩して白金に替わる触媒が発明されれば、
大いにガス化が進む可能性はあるよね。
第一、今みたいな一箇所で大規模に発電して、遠くから送電する
システムはロスが大きくて、効率が悪いのでない?
164(仮称)名無し邸新築工事:02/11/25 01:00 ID:???
>>163
そうだよね。
関電のテストは実際に家に取り付けてるみたいだけど、
社員の家を実験台にしてる。
ただ、今ガスを引かずに家を建てて
後に燃料電池のためにガス工事するのは大変と思うよ。
165オール電化を検討中です:02/11/25 08:37 ID:9PqP8ZxY
オール電化でのお風呂ですが、頻繁に家族がシャワー使いますが
適しているでしょうか?なにかお湯がぬるくなったりするように聞いています。
それから追い焚きができないことが気になります画、不便はないでしょうか?
166(仮称)名無し邸新築工事:02/11/25 10:50 ID:RZ7nBA6B
>>165
・家族の使用量に合った容量の温水器を選ぶ。
・追い焚き機能付きのものもある。
167オ-ルかかあ電化:02/11/25 20:22 ID:afHHSy8Z
>165
追焚きは出来ないでしょう?高温の湯を足す事によって温度を上げます。(風呂の水量は増えますが!)
私の温水器は、一定温度に保つ機能がありますが、(最初にこの機能を聞いた時はいったん温水器に入って循環するものと思っていましたが、温水器の中まで入らずに循環するみたいでした)
私は、入浴中は時間がかかりますので高温水を足して温度を上げてます。

166>
どうやって追焚きするんですか?
168(仮称)名無し邸新築工事:02/11/25 20:49 ID:cwwFIj42
169(仮称)名無し邸新築工事:02/11/25 23:55 ID:???
>>167
まだ、そんなこといってるの?
170(仮称)名無し邸新築工事:02/11/26 12:27 ID:???
>>168
追い炊きと言うよりも
保温ですね。
171(仮称)名無し邸新築工事:02/11/26 16:33 ID:CMpFNXpW
IHガスレンジの電磁波問題はどうですか?
やっぱり心配なんでしょうか?
ペースメーカーつけてたらやばいって聞きましたが、、、
本当ですか??
172(仮称)名無し邸新築工事:02/11/26 20:18 ID:???
>>171
携帯電話の電磁波(距離が近い)よりよっぽどまし。
電磁波気にするなら携帯捨てたほうがいい。
173(仮称)名無し邸新築工事:02/11/26 20:20 ID:???
>>171
電車乗ったって電磁波はスゲーぞ。
174(仮称)名無し邸新築工事:02/11/26 22:51 ID:2P9yOk1r
>172
じゃあ、携帯電話の電磁波は何ガウスあるの?
>173
 電車乗ったって電磁波はスゲーぞ。って、電車の何が何ガウスあるの?

 お二人さん教えて頂戴
175(仮称)名無し邸新築工事:02/11/26 22:53 ID:W+yc4BLU
自分で調べろヴォケ
176(仮称)名無し邸新築工事:02/11/26 23:06 ID:rlJORu5T
>175 なにが ヴォケだ 言ったことに責任モテよ!
   そうだろう 薄っぺらな人間じゃダメだぞ! 175くん
177:02/11/26 23:07 ID:???
問題がおこってからあわてるようなヤシだな、こいつは 
178:02/11/26 23:08 ID:???
失礼 175のことだ
179(仮称)名無し邸新築工事:02/11/26 23:19 ID:W+yc4BLU
いや、わしは175ではないが

通りすがりに気に入らん書き込みを見つけたので吠えてみた
180(仮称)名無し邸新築工事:02/11/27 00:06 ID:od2KxFEH

下記のURLを見てみて 電磁波のことが書いて有るぞ!
これ見てどう判断すればいいのかなあ?
http://www.scn-net.ne.jp/~kankyou/no7.htm
http://www.scn-net.ne.jp/~kankyou/
181(仮称)名無し邸新築工事:02/11/27 00:11 ID:iansL73i
>179
ご苦労様です。どんどん吠えて下さい。
182(仮称)名無し邸新築工事:02/11/27 00:44 ID:gOjhui9P
電磁波って怖そうだ
早く安全基準を作れ! 
183(仮称)名無し邸新築工事:02/11/27 01:18 ID:???
電磁波の安全基準は既にある。
電波法施行規則(抜粋)
(電波の強度に対する安全施設)
第二十一条の三 無線設備には、当該無線設備から発射される電波の強度
(電界強度、磁界強度及び電力束密度をいう。以下同じ。)が別表第二号
の二の二に定める値を超える場所(人が通常、集合し、通行し、その他出
入りする場所に限る。)に取扱者のほか用意に出入りすることができない
ように、施設をしなければならない。
別表第二号の二の二 電波の強度の値の表 周波数 電界強度
(V/m) 磁界強度 (A/m) 電力束密度(mW/cm2) 平均時間 (分)
1 10kHzを超え30kHz以下 275 72.8 - 6
2 30kHzを超え3MHz以下 275 2.18f-1
3 3MHzを超え30MHz以下 824 2.18f-1
4 30MHzを超え300MHz以下 275 0.0728 0.2
5 300MHzを超え1.5GHz以下 1.585f1/2 f1/2/237.8 f/1500
6 1.5GHzを超え300GHz以下 61.4 0.163 1

注1 fは、MHzを単位とする周波数である。
注2 電界強度及び電磁強度は、実効値とする。

しかし、そんなに当てにならない。
図書館の盗難防止装置が心臓ペースメーカに影響を与え、通常人
にも、頭痛等が生じたのは、記憶に新しいところ。
しかし、一部の人の身近にある電磁波源として最も強力と考えられる
放送局周辺であっても、統計的に僅かに女児の出生確率が、平均値に
対して有意差があるかどうか、その他の障害は特に無いとされている
のも事実。
結局、不安なら近付かない、避けられない場合、気にしない、と言うしか
無い。
184(仮称)名無し邸新築工事:02/11/27 21:52 ID:s1246oUK
じゃあ IHレンジの電磁波は大丈夫なの?おしえて
185(仮称)名無し邸新築工事:02/11/27 22:53 ID:zFU4PtfW
ガス屋が紛れ込んどるな(W
186(仮称)名無し邸新築工事:02/11/28 00:54 ID:???
>>184
携帯電話機なら、一部の通信事業者からは公式に発表(一例、下)
http://www.tu-ka.co.jp/line_up/sar_tk22.html
されているが、IHレンジの公式発表値にはお目に掛ったことが無く、
大丈夫かどうか不明。
183の規定は平成11年10月1日から施行されており、高周波利用
設備は電波法の法目的からは、電波法上の無線局に該当しなければ
おかしく、正しく法が適用されているなら、現在合法的に売られて
いる物は全て基準内のはず。
以下は単なる推量だが、日本の縦割行政上、経済産業省が、IHレンジ
は通信を目的とする無線局にあたらず、電波法及び施行規則の拘束を
受けない、とかなんとかメーカ保護規定を作っている可能性もあり、
そうすると、メーカに直接問い合せるか、実測する(素人には不可能)
かしかない。
気になるなら、メーカに「大丈夫か」だけでなく、大丈夫の根拠込み
で教えてくれ、って問い合せてみたら?
オレは「不安なら近付かない」主義なので、IHレンジなどは絶対使わず、
電気しか選択肢がなければ、高周波を使わないハロゲンヒータを選ぶ。
ちなみに、オレはたぶん「ガス屋」と名指しされている人物だが、本当
は電子装置関係のエンジニアだ。でもIHレンジは専門外。
仕事で電子システムを扱っており、停電の怖さが身に染みていて、電気
だけ、という選択を自分ですることは、あり得ない。
187(仮称)名無し邸新築工事:02/11/28 00:59 ID:???
続き
>>186のURLを精読すると、電波法施行規則の183とは異なる
条文が引用されている。
オレは電波関係はかすめてるだけなので、詳しいヤシいたら
選手交代してくれ。
188(仮称)名無し邸新築工事:02/11/28 01:11 ID:???
判った。

携帯電話向けに、(人体頭部における比吸収率の許容値)というのを
追加で規定し、>>183 の規定と重複適用される。
とりあえず、法律上、携帯には安全のお墨付があり、出力も1W以下だが、
IHレンジの出力は2kW前後、ということは携帯の2,000倍位の出力だから、
>>172-173 の発言は、素人目には間違っているように思え、根拠キボンヌ。

無線設備規則
(人体頭部における比吸収率の許容値)
第十四条の二  携帯無線通信を行う陸上移動局及び非静止衛星に開設する
人工衛星局の中継により携帯移動衛星通信を行う携帯移動地球局の無線設
備(伝送情報が電話(音響の放送を含む。以下この項において同じ。)の
もの及び電話とその他の情報の組合せのものに限る。)は、当該無線設備
から発射される電波の人体頭部における比吸収率(電磁界にさらされたこ
とによつて任意の生体組織一〇グラムが任意の六分間に吸収したエネルギー
を一〇グラムで除し、さらに六分で除して得た値をいう。以下同じ。)
を毎キログラム当たり二ワット以下とするものでなければならない。
189(仮称)名無し邸新築工事:02/11/28 04:05 ID:???
蚊取り線香みたいな電気ヒーターはどうなの?
イメージ悪いから却下?
190(仮称)名無し邸新築工事:02/11/28 04:37 ID:???
ガス屋と言われたので、もう一つ。

やはり、都市ガスは震災直後には殆ど止っていなかった。
http://www.hanshin-awaji.or.jp/kyoukun/
【参考文献】
◆[引用] 午前11時現在での兵庫地区の外管漏洩通報件数が約500件
となり、午前10時時点の約260件から著しく増えていること、当該
時点での修繕能力では、この数の漏洩に対する対応は不可能との判断
からブロックの遮断を決定した。11時50分に神戸2、3ブロックの遮断
を完了し、38.6万戸が供給停止となった。その後、16時15分(地震後
約10時間30分)に北大阪7ブロック(16時時点での漏洩通報1,000件)の
供給停止決定、16時30分遮断終了(10.3万戸)。19時10分神戸1ブロック
(19時時点での漏洩通報1,200件)の供給停止決定、19時30分遮断終了
(22.0万戸)。21時10分神戸4ブロックの供給停止決定、21時05分遮断
終了(12.4万戸)と続く。[阪神・淡路大震災調査報告編集委員会『
阪神・淡路大震災調査報告 ライフライン施設の被害と復旧』土木
学会・地盤工学学会・日本機械学会・日本建築学会・日本地震学会
(1997/9),p.427-429]
>
【教訓情報詳述】
05) 淡路島洲本市では、都市ガスの埋設管からのガス漏れによる
一酸化炭素中毒で一家4人が死亡した。

【参考文献】
◆[引用] 洲本市上物部の住宅で家族四人が一酸化炭素中毒死、
周辺住民五人が入院。都市ガスの埋設管からのガス漏れが原因。
当初は犠牲者がLPガスの需要家であったため、LPガス原因説
も流れたが、その後の調査で都市ガスの40A供給管がねじ部で
損傷し、漏洩ガス(5B)が被害者宅に侵入しCO中毒になった
と推定された。[『LPガスは強かった 検証 阪神・淡路大震災』
石油化学新聞社(1995/5),p.38]
191(仮称)名無し邸新築工事:02/11/28 07:45 ID:???
電子レンジ・電車・高圧電線・変電所の電磁波についてはどうなんだ?
特に電車の電磁波はものすごいと聞いたことがある。
192(仮称)名無し邸新築工事:02/11/28 10:13 ID:???

>>190
この引用はなんかおかしいぞ?
都市ガスに一酸化炭素は含まれないし、有毒成分も入ってない。
都市ガスで自殺はできないくらいだ。
それをしらんアホがよく爆発事故をさせてる。
いったいどういう報告なんだ?


193(仮称)名無し邸新築工事:02/11/28 11:28 ID:???
>>192
都市ガスには色々な組成があり、今、多くなってきている12A、13Aには
一酸化炭素が殆ど含まれていないが、引用記事に明記してある5Bには
一酸化炭素が含まれている。

この報告は、日本政府が公式にまとめて発表しているものだ。

なお、この記載の引用意図は、地震時に漏れがあるにもかかわらず、
都市ガスが遮断されていなかった事実を示し、>>130等の発言を補強
すため。
194(仮称)名無し邸新築工事:02/11/28 11:44 ID:???
>>191
日本では、周波数10kHz以下の電磁波は、「電波」とされていない
ため、列挙中の電子レンジを除いて全て電波法の対象外、従って
規制する法律が無いのではないか?

まず、電子レンジに関しては、市販品は規制をクリアしているはず
だが、うちで飼ってるセキセイインコはマイクロ波を感じるらしく、
電子レンジ(ケイタイ電話も)を近くで使うといやがってキイキイ
鳴く。
従って、絶対安全とは思っておらず、スイッチを入れたら、電子
レンジから離れるようにしている。携帯も、頭部に近づけるのはいや
なので、イヤホンマイク使ってる。

その他に関しては、低周波の電磁波、特に磁界が強いと考えられる
が、全て使用の歴史は100年以上あり、時間によるスクリーニングが
終っていると考えると、安全と見ても良いのでは?
IHヒータも、50年位は様子を見て、問題無さそうなら、使っても良い
と思うが、オレはその時はもう生きていまい…。

蚊取り線香みたいな電気ヒーターは、使ってみれば判るが、熱効率も
含めた熱量が低く、炒め物等が出来ない。せめてハロゲンヒータ位
にしろ。
195(仮称)名無し邸新築工事:02/11/28 12:23 ID:???
>>193
どうやら通電火災のあたりで被害件数を間違ってへこまされたヤシらしいな

都市ガスは12Aや13Aなどの天然ガス系にほとんど切り替わってきている。
これは天然ガスのほうが高カロリーで供給量も多いため。
これには一酸化炭素は含まれない。
6Aや5C、Lグループの低カロリーガスなんて使ってるのはほんのわずかで
消えつつある。それを過大に言われてもねー(w
政府発表だから正しいってのも未だにお上指向かい

ついでに言うと、マイコンメーターでの遮断を否定したってそら
無理だろ。室内での漏洩と外での漏洩をごっちゃにしてるぞ。
記事だってこれは外の管の漏洩で、漏洩が報告されてとめられた
っていう記事で事故の報告じゃないぞ。
事故の報告件数はガイシュツだがね。
196(仮称)名無し邸新築工事:02/11/28 12:25 ID:???
これから電車に乗る時は、サハかクハにします。
197(仮称)名無し邸新築工事:02/11/28 12:37 ID:YtfMjepn
>>190
洩れの実家は神戸ではないが、ガスが泊まって大変だったそうだ
カセットコンロの売り切れが続出したそうだ。
頭はガスとまらへんかったんか?
神戸ではないが、席錐ハウス少し傾いた
198蚊取り線香:02/11/28 15:40 ID:???
>>194
どうも。駄目ですか。セカンドキッチンにも使うのやめときます。
199(仮称)名無し邸新築工事:02/11/28 15:51 ID:???
>>195
私は、ガス管が無事(震度が低い)な範囲は問題にしていない。

敷地内外のガス管が損傷しているにもかかわらず、ガスの供給が
遮断されなかったand不十分な安全確認(漏れるヵ所が残っている
ことを指す)のもと早期に再開されてしまった地区があった(or
多かった←正確な比率は出てこない)事実を指摘している。

巨大地震では、マイコンメーターで完全に遮断出来る程度の揺れ
の地域は、ガスが止らなくても殆ど問題が無い範囲に限られる
模様。この点、電気火災がメインブレーカが避難時に切ってあっ
たと仮定すれば、激震地域でも殆ど防げたと考えられる点と大きく
異なる。
マイコンメーターの有無はメータより先の配管損傷の場合にしか
役立たないが、神戸では、配管損傷の多くはマイコンメーターより
手前側で発生して、マイコンメーターは役に立たず、漏洩ガスが
一部の火災、爆発、中毒死等の原因になった。

電気・水道に較べ、ガスの供給停止した世帯数が1桁近く低かった
ことから、むしろ都市ガス供給者がマイコンメーターを過信しすぎ
て、意図的に止めるべき供給を止めなかった結果につながったよう
に思う。

都市ガスに関しては、一酸化炭素の有無を問わず、漏れた事実自体が問題。
200(仮称)名無し邸新築工事:02/11/28 17:53 ID:???

まだ言ってる・・・
事故データも無視して脳内妄想爆発
201なんかかわいそ:02/11/28 23:06 ID:???
>>200
そんなにいわなくても

199がかわいそうになってくる。(199の頭の構造が)
そんなに自分を認めて欲しいのかな?

ごめん。俺も同じようなこと書いちゃったよ。
202(仮称)名無し邸新築工事:02/11/28 23:18 ID:faxKkX6a
もし女房が妊娠していたら、おまえ等IH調理器を使うか?
電磁波が気になるなあ さあどうする?
203200:02/11/28 23:33 ID:???

スマソ、確かに言い過ぎた。
204(仮称)名無し邸新築工事:02/11/29 00:09 ID:???
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧    
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|      正直,スマンかった
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |    
   |  irー-、 ー ,} |    /     i   
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

205(仮称)名無し邸新築工事:02/11/29 05:27 ID:???
ところで電化で風呂の追い炊きまともにできるの?
床面積を食う設備だったら置く場所が絶無なんだけど。
206(仮称)名無し邸新築工事:02/11/29 05:46 ID:ogBtbTUG
大星紘由企
207(仮称)名無し邸新築工事:02/11/29 09:16 ID:???
>>205
まだ言ってる・・・
208(仮称)名無し邸新築工事:02/11/29 13:55 ID:vIK8IHTM
>205 俺も追い炊きのこと聞きたかったね。 
   このスレ、結構答えてくれないなあ。
   オール電化に問題があるのかなあって疑っちゃうぜ。
209(仮称)名無し邸新築工事 :02/11/29 15:02 ID:???
オール電化では、最新のものでも追い炊きに制約がある。

電気しか引き込めない等の制約がある場合は、給湯を深夜電力だけに
せず、必要時には、昼間電力でも湯沸しと追い炊きが出来る機種と契約
にした方が良いと思うよ。
スレよく読むと、散発的に出てくるが、最新の追い炊き機能つきだと
お湯が少しぬるいかな、という時には十分対応できる。
しかし、お湯が冷め切って水みたいになってしまったとき、あるいは
もっと極端な例として、水からの追い炊きでの炊き上げは出来ない。
あと、来客等でお湯の使用量が一時的に相当増えた場合は、お湯切れ
でシャワーが途中で水になり、惨めな思いをすることになる。
これは、予定があらかじめ分かっていれば、前の晩に手動で湯温:最高、
湯量:MAXに設定して回避することも出来るが、当日になってからでは、
昼間電力契約で無い限り対応不能。←客を風呂に入れない戦略もある(藁
これがいやなら、別の熱源を併用、ということになるが、私は地震の際
危険が増大するので、都市ガスはいやだから、別熱源はプロパンが良い、
と言ったことから、上の「ガス騒動」がはじまった。
他に、来客等で、使用湯量の変動が大きい場合は、多少不経済だが、最大
使用量にあわせた容量の大きい機種を入れ、設定湯量もはじめから多めに
しておくような手もある。湯沸かし器は断熱が良いので、そんなにびっくり
するような電気代にはならない。湯量に余裕があれば、お湯が冷め切った
場合、湯船の半分なり2/3なりの水を捨てて、熱めのお湯を入れなおせばOK。
水道代の高い地域にお住まいなら、勧められないが‥‥。
しかし、深夜電力給湯+風呂用ガス湯沸かし器(追い炊き機能付)の組み
合わせが快適でお勧め。
210(仮称)名無し邸新築工事:02/11/29 15:32 ID:g/vjV9do
エルフナイト契約ですが、昼間にたくさんお湯を使った場合でも
自動に沸かしてくれないんですか?
エルフナイトだと安心て゜す て聞いたような・・・
211(仮称)名無し邸新築工事:02/11/29 19:18 ID:???
エルフナイトと聞いてエロゲー連想する俺は逝ってヨシですか?
212(仮称)名無し邸新築工事:02/11/29 23:58 ID:???
>211
正常な大人です。
213(仮称)名無し邸新築工事:02/11/30 06:12 ID:???
無限ループ・・・
214(仮称)名無し邸新築工事:02/11/30 17:11 ID:???
>>209
既出だったんですか。すまんです。
そして答えてくれてありがとう。
215(仮称)名無し邸新築工事:02/12/01 12:18 ID:2kGYjCSd
電気温水器の上手な使い方教えて下さい。
オール電化(ガスは有りません。)にしますが、電気温水器の経済的な
使い方をお尋ねします。
朝シャンが経済的だとか、夜中のシャンがいいとか、経済的な方法が
何かありましたら体験談を教えて下さい。
216(仮称)名無し邸新築工事:02/12/01 12:54 ID:???
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1j4z/japanese/
217(仮称)名無し邸新築工事:02/12/01 13:10 ID:???
>>215
友人が泊まりに来るなど、沢山使いそうな時は、前夜のうちに湯温を
最高にしておくとか、そういう話?
218(仮称)名無し邸新築工事:02/12/01 18:19 ID:???
我が家はリフォームを考えてまして電気温水器も選択肢の一つでしたが
ある日、知人の建築屋に設置後8年位で引き上げてきた温水器があり
中を見せてもらってビックリ。。ものすごい湯垢と赤サビで見るも無惨な姿でした。
使用頻度やメンテナンス状況など詳しい事は分かりませんが、底から4センチ位
は得体のしれない物が積もっていました。こんな所にたまった湯を使う気には
なりませんでした。全てがこんな風になるとは思いませんが
わずか8年足らずでここまでなるとは思ってもみませんでした。もちろん我が家は
貯湯式の温水器はやめました。もちろんガスなどの給湯器でも湯垢や赤サビは出ると
思いますが、貯湯式温水器よりかは少ないと思います。一通りレス見ましたが
値段やランニングコストの事ばかりでタンクの中身に関する事が無かったので参考に
なるかどうか分かりませんがレスしてみました。
219(仮称)名無し邸新築工事:02/12/01 19:28 ID:OsJM1lC5
たしかにそれはあるな。
気がつかんかった。
受水槽は定期的に掃除が必要だけど、中えらいことになってるもんな。
温水器は掃除ができる構造にはなっていなかったと思うし。
220(仮称)名無し邸新築工事:02/12/01 20:25 ID:???
うーん、2年ほど洗わずに使い続けた電気ポットの4倍汚れてる
感じとなるとキツいかも。(2年洗わない漏れが馬鹿)

でも、電気温水器導入考えてる人の中でそこそこ多いと思われる
「大家さんになる人」にとっては、あんまし関係ないかも(w
221(仮称)名無し邸新築工事:02/12/01 20:34 ID:NUM/IEBO
リンナイとかガス給湯器関係の会社や都市ガス会社なんかに行くと
使い古しの電気温水器の空缶体の輪切りが見れるよ。確かに凄い事に
なってる。今のは電気触媒とかあってそこまでひどくならないような
ことをあるメーカーから聞いたけど・・・やっぱガスでしょ
222(仮称)名無し邸新築工事:02/12/01 21:23 ID:???
?>>218
すべての水道管はそんな感じ。ガスで沸かす水もその水道管を通ってくる。
まぁ飲み水くらいは浄水器通すからいけど、あまり神経質になるとつらいかも。
ちなみに家は電気とガスと併用してます。
223(仮称)名無し邸新築工事:02/12/01 21:27 ID:ppCy1fvC
>219〜221
最近の電気温水器は、
ステンレスを使用しているから
そういうことはないよ。
不安だったら、最寄りの電力会社に聞くと
わかるよ。
224(仮称)名無し邸新築工事:02/12/01 21:47 ID:OsJM1lC5
いや、水槽の材質というよりは水を貯めるところには(流水では
ないところ)序々に水あかやその他のゴミは堆積していく・・・
という事だと思うが。
225(仮称)名無し邸新築工事:02/12/01 22:58 ID:iuhRy8OS
皆さん、湯垢と赤サビなど、いろんな情報有り難うございます。
>>217さん そうです。そのような情報が欲しいですね。

それから、電気温水器を取り付ける場合ですが、
 560Lとか大きめの方がよいのでしょうか?それとも、460Lが
 よいでしょうか?
 ちなみに夏休みと冬休みのそれぞれ1カ月間、子供達が帰ってきます
 ので6人での生活になります。そんなことを考えたらどちらがよいの
 でしょうか?ご意見よろしくお願いします。
226(仮称)名無し邸新築工事:02/12/02 08:44 ID:???
>222
「飲料水には使用しないで下さい」カタログに書いてあります。
227(仮称)名無し邸新築工事:02/12/02 10:14 ID:xTM1bjRB
うちは300リットルです。
今は2人ですが、将来は6人になると思います。
少ないかなと感じるぐらいのほうが、
タンク内の水がうまく循環できるのではないかという
考えは甘いでしょうか?
228222:02/12/02 10:17 ID:???
>>226
給湯器経由の水は呑んでませんけど..
229(仮称)名無し邸新築工事:02/12/02 10:45 ID:5Sj4p72W
227さん
  私も循環させた方が良いのではないかと考えています。
  中の水がまわって、湯垢の付着と赤サビ発生を防いでくれるのではと
  考えていますが、

どなたかご意見・アドバイス・体験をお願いします。
宜しくお願いします。
  
  
230(仮称)名無し邸新築工事:02/12/02 11:42 ID:???
貯湯式電気温水器は循環はしないよ!
反転層をつぶさないようにバッフル板の下からしずしずと、
補給水が入る。
231(仮称)名無し邸新築工事:02/12/02 12:13 ID:YLYNtSlY
IHの話題が出ると、電磁波、電磁波って大騒ぎするアフォが
ホント多いな。
人間なんて電磁波浴びない環境なんてないだろ!?
2ちゃんやるにも電磁波浴びまくってるんだから。
232(仮称)名無し邸新築工事:02/12/02 12:13 ID:UQkanPFT
飲めないほどに汚い、っつーか雑菌が繁殖しているようなお湯で
カラダ洗うのも精神的にキツいな。

つまり総電化住宅は白血病になっても電磁波が原因とは考えない人、そして
飲用不適つまり飲めば害のあるお湯で手や顔を洗ったり、食器を流したり
果ては風呂に入ったりしても気にならない、そんな豪の者でなければ向かない、
でファイナルアンサーなんですね?

ところで電気式床暖房ってどのぐらいの電磁波出してるんだろうね?
温水式にくらべメンテフリーって話なんですが。。。
233:02/12/02 12:14 ID:YLYNtSlY
早速登場(w
234(仮称)名無し邸新築工事:02/12/02 12:36 ID:URFGSule
いや別に、電磁波については公式に「危険性が証明されてない」って
だけで、安全性が証明されたわけじゃない。確かに携帯使ったり電車
乗ったりすれば電磁波浴びまくりだろうが、さらに大量の電磁波を
浴びても同じ、とするのはどうなのよ。極端に言えば原発の隣りに
住んで放射能漏れを心配する人に、健康診断のレントゲン撮影で放射能
浴びてるだろ!一緒だよ!とか力説してるのとかわらんが。
235(仮称)名無し邸新築工事:02/12/02 13:53 ID:???
ガスやさん


ダイヤルアップで御苦労さん。
236(仮称)名無し邸新築工事:02/12/02 14:02 ID:fF+eZl3r
↑電気屋   必   死   だ   な   (w
237(仮称)名無し邸新築工事:02/12/02 14:16 ID:um9zk9mZ
>>234
同感!そんな論法って説得力ないぜ
238231:02/12/02 14:25 ID:YLYNtSlY
テレビを見ながらパソコンをやる。
買ってきた弁当をレンジで温めてると携帯に電話が
かかってきた。これらすべての電磁波を浴びるのと
IHクッキングヒーターを使うのとどれだけ
電磁波を浴びるレベルが違うんだい?
239(仮称)名無し邸新築工事:02/12/02 14:57 ID:???
 
  ガ ス 屋 さ ん 必 死 (藁

http://www.kanagawalpg.or.jp/txt/denjiha.html
240(仮称)名無し邸新築工事:02/12/02 15:01 ID:+w/9wsBv
241(仮称)名無し邸新築工事:02/12/02 15:06 ID:7uJ7bMYQ
電磁波の影響は強さx時間だよ。
レンジは利用時間短いでしょ。
IHクッキングヒーターの利用時間は人それぞれか。
家の前の電線や、すぐそばに高圧線がある場合の方が影響大きそう。24hだから。
242(仮称)名無し邸新築工事:02/12/02 15:19 ID:5Sj4p72W
>>241
そんな説明ではだれも納得しないよ。
もう少し詳しく話てよ
243瓦斯やだけど:02/12/02 15:23 ID:iLtjGGMX
普及する直前のパソコンや携帯電話と同じでIHクッキングヒータは今発展途上中の機器だと思います。
安全基準や機能については数年前の物と今の物とでは比べ物にもなりません。
値段も10万位してた携帯も半年くらいでタダニなってたし、パソコンも40万から20万くらいまで一気に値下がりしていました。

たぶん今購入しているIHヒーターは、数年後には恥ずかしいくらいの旧機種になっている事でしょう。
ただ普及後は今のガス屋は、ガスを売っていないかもしれませんけど。

244(仮称)名無し邸新築工事:02/12/02 15:34 ID:???
ちょっと角度を変えてみる。

独身リーマンor学生の立場で、「オール電化」「ガスキッチン」
どっちがいい?
245(仮称)名無し邸新築工事:02/12/02 15:36 ID:DRXtGmIE
>>238
>テレビを見ながらパソコンをやる。
そんなだらしない事はしませんが、パソコンのディスプレイは液晶に
切り替えてます。ブラウン管のものと比べ電磁波は比較にならない
ぐらい小さいです。テレビはプラズマはまだ高すぎて買えませんが、
常に2m以上離れて見てます。

>買ってきた弁当をレンジで温めてると携帯に電話がかかってきた。
ちゃんと料理作ってますが、レンジを利用する時の時間はせいぜい
数分、稼動中はレンジから離れてます。携帯を使う時はイヤホンマイク
を使い、本体はなるべく体から離すよう心がけてます。

で、IHで料理をする時はどういう方法なら浴びる電磁波を減少させる
事ができますか電気屋さん?っつーかつまり他にも電磁波を出す家電
製品はいっぱいあるから、最強の電磁波を撒き散らすIHもカンベンして
くださいよ、という論法なわけですね?


    お    断    り    で    す    w

246(仮称)名無し邸新築工事:02/12/02 15:50 ID:???



   必   死   で   す   (哀れ
247(仮称)名無し邸新築工事:02/12/02 15:59 ID:???
IHの理想的な料理方法

野菜・肉を、ひと口だいに刻みます。
IH専用鍋にお湯を沸かし野菜・肉・カレールーを入れます。
一煮立ちしたら蓋をして通電をやめます。(火を止めます。)
2〜3時間は美味しいカレーの出来上がり。


248(仮称)名無し邸新築工事:02/12/02 16:05 ID:???
>>246
たぶん>>239=240の電気屋さんで>>244で流れ変えるのに失敗したから
涙目になってるんだと思うけど、今の流れだと
>   必   死   で   す   (哀れ
としか書かなければ大多数に「電気屋必死です(哀れ」と解釈され
ちゃうよ(w
249(仮称)名無し邸新築工事:02/12/02 16:09 ID:???
>>241
電子レンジは「残り物温め機」じゃないよ。
結構長い時間使う場合もある。
250241:02/12/02 16:19 ID:7uJ7bMYQ
>249
電磁波の影響を心配する人は、料理には使わないでしょ>電子レンジ
おれは使わない。
使う場合でも、セットしたらその場を離れちゃう。
それに電子レンジなら周囲をシールドできるので、電磁波の漏れも削減しやすいだろう。
実際どのくらい漏れてるかおれは知ったことじゃないが。

IHクッキングヒーターの場合は、誘導電流を鍋に伝えるという機構上、シールドしにくいのでは?
それに、料理する間レンジの前を離れないことも多いでしょ?
だからヤバいんじゃないかな。
251244:02/12/02 16:56 ID:???
>>248
来年大家さんになるので聞いてみたかっただけだよ・・・。
ガスしか使ったことないから知らないんだよ・・・。
252(仮称)名無し邸新築工事:02/12/02 17:43 ID:5Sj4p72W
>>251
へんなレスに気にしないでね。無視しましょうよ。
 俺もそうだが、家を建てたり、アパートを建てたりするので
 いろんな疑問点を尋ねてみたいんだよね。
 そしたら、詮索好きのバカが書き込んでくる。
 気にせずにどんどん書き込みましょうYo.
 
253(仮称)名無し邸新築工事:02/12/02 18:44 ID:TJ0iag/V
交通事故が怖いから運転しないのか?
テロが怖いから飛行機乗んないのか?
狂牛病が怖いから焼肉食わないのか?
落ちるのが怖いから受験しないのか?
ふられんの怖いから恋愛しないのか?
性病が怖いからセックスしないのか?

そんなんにビビッてたら生きてけねーよ。
254(仮称)名無し邸新築工事:02/12/02 19:41 ID:um9zk9mZ
>>253 どっかのスレで見たような。コピペか!?
255(仮称)名無し邸新築工事:02/12/02 20:12 ID:7ZIvTcse
交通事故が怖いから運転しないのか? No
テロが怖いから飛行機乗んないのか? No
狂牛病が怖いから焼肉食わないのか? No
落ちるのが怖いから受験しないのか? No
ふられんの怖いから恋愛しないのか? No
性病が怖いからセックスしないのか? No
ぜんぜ〜ん怖くないよ!
256(仮称)名無し邸新築工事:02/12/02 20:21 ID:OiIWhI8t
>交通事故が怖いから運転しないのか?
常に安全運転で、シートベルトはもちろん必ず装着。エアバックも
装備してる車に乗ってる。

>テロが怖いから飛行機乗んないのか?
海外旅行はあまりしないな。国内便がテロで落ちた事例はまだ無い。

>狂牛病が怖いから焼肉食わないのか?
焼肉は好きじゃないから喰わない。ステーキやすき焼きなんかは、
国産高級牛しか喰わない。

>落ちるのが怖いから受験しないのか?
別問題。

>ふられんの怖いから恋愛しないのか?
別問題。

>性病が怖いからセックスしないのか?
コンドームはちゃんと着けてます。

>そんなんにビビッてたら生きてけねーよ。
ビビリ君ですがまだ生きてます。
257(仮称)名無し邸新築工事:02/12/02 23:40 ID:mh1z6XgJ
IH調理器はどこのメーカー製が良いの?
やっぱりナショナルかな?
258(仮称)名無し邸新築工事:02/12/03 00:25 ID:???
松下の最新型 KZ-321MS, 多層鍋 銅・アルミ鍋 が使えるらしいけど
それって買いですか?


259原発反対:02/12/03 01:03 ID:???

もっとでかい見地で考えてみてくれ。
電気は欠かせないものだが、電力需要の増大が従来型の発電で
賄えなくなってきている。
それを理由に電力会社と政府は核分裂型の原発の建設を進めようと
している。

電力需要の平均化をもたらす深夜電力を使う機器ならともかく、
昼間の電力を増やすような機器類はこれ以上使わないほうが
良いと思う。IHも年寄り限定で良い。

熱源をわざわざ電力に替えてもう一度熱源に変換するより、
最初から熱源として利用するガスのほうが効率が良い。
何も不便を感じていないのにIHにする必要はない。
260(仮称)名無し邸新築工事:02/12/03 01:08 ID:???
>>259 問題外だな
オール電化とは基本的に深夜電力利用だよ

原発と結びつけるのなんか、
セックスすると精液がなくなるのでは?
という心配と同じだよ

261原発反対:02/12/03 01:10 ID:???

ちなみに電力会社は原発の安全性をしつこくうたっているが、
チェルノブイリやスリーマイルのように一旦事故がおこると
その影響は破滅的だ。しかもその影響は何千年も残る。

人間がすることに完璧はありえない。どこかで必ず事故は
おこる。ましてやテロで旅客機をつっこまれたらその一帯は
半永久的に人が住めない場所になる。

また核廃棄物は将来のツケとなって溜まりつづけている。
プルサーマル計画なんて最悪だ。プルトニウムはウランの
何千倍もタチが悪い。半減期は長く、それ自体が強力な毒性
をもっている。核兵器のもとにもなるが、プルトニウムを
撒かれるだけで壊滅的な被害をもたらす。

262(仮称)名無し邸新築工事:02/12/03 01:11 ID:???
>>261 だから関係ないって しつこいなあ まったく
263原発反対:02/12/03 01:11 ID:???
IHは深夜電力ではないぞ。

セックスうんぬんは非科学的もはなはだしい。
264原発反対:02/12/03 01:12 ID:???
何が関係ないか、科学的に言ってみな
265(仮称)名無し邸新築工事:02/12/03 01:12 ID:???
熱効率はIHの方がいいように書いてあったけれども。>>259

だいたいイニシャルコストとランニングコストと利便性で全ては決まる。
自宅なら、そこに好みが入ってくる。好みが揺れるからここでワイワイ
やってる。好みとして電化住宅が嫌いならそれはそれでアリだと思うよ。

賃貸経営する人にとっては、賃借人の「ランニングコストと利便性」は
どうでもいいから、そこが「賃借人の持つイメージ・希望」に変わる。
今現在では、「追い炊ききぼん」→ガス風呂、「ガスキッチンきぼん」
→ガスキッチン、となるんじゃないかな? 賃借人の親は「火災が怖い
から電化住宅きぼん」なのかな?
266(仮称)名無し邸新築工事:02/12/03 01:13 ID:???
>>260
IHを使ったことのない貧乏人ですね

IHのメリットって
安全だけだと思っているでしょう

一番のメリットは温度が高いことにより
料理が上手くなることだよ

これだから貧乏人は困るよ
267(仮称)名無し邸新築工事:02/12/03 01:16 ID:???
>>264
木を見て森を見ずだよ

あんたの話は
風が吹くと桶屋が儲かるの話と一緒
268266:02/12/03 01:20 ID:???
どうしたの? 260の貧乏人
もう負けちゃったの?
269266:02/12/03 01:21 ID:???
バイバーイ 260の貧乏人
おやすみ
270原発反対:02/12/03 01:22 ID:???
>>267
何が木で何が森なのか具体的にいってみな。
あまりに非論理的で反論もできん
271原発反対:02/12/03 01:40 ID:???
>>269
>熱効率はIHの方がいいように書いてあったけれども。>>259

単にレンジでの効率ではなく、発電所からの効率のことです。
発電所で熱を起こしてそれを電気に変えるのにロスがあり、
電線でそれを送るのにまたロスがあり、それを熱源に変える
ロスまでを換算すると27%くらいの効率になるという計算
です。ガスだと60%くらいだったかな。

このスレにあったかと思ってソース探したんだけどほかのスレでの
解説らしくて見つからんかった。


272267:02/12/03 01:40 ID:???
>>270 これだから困るよ
電力の一番使う時期と内容知ってるの?
その量に比べれば、IHとかで原発を語るのは
ちゃんちゃらおかしいって事だよ
もっと勉強しなさい ぼくちゃん
273原発反対:02/12/03 01:42 ID:???

申し訳ないが、科学的な解説のない回答には
なにも説得力ありません。
274267:02/12/03 01:42 ID:???
俺も寝るわ あんたの相手は時間の無駄だあ
275(仮称)名無し邸新築工事:02/12/03 01:46 ID:???
なんか理屈っぽい人がいるわー
やーねー
きっと童貞よ
276(仮称)名無し邸新築工事:02/12/03 01:47 ID:???
どうやら電力会社の社員が痛いとこつかれて
必死になっとるらしい
277原発反対:02/12/03 01:50 ID:???
そうですね。ちゃんとした議論にはならない
何も内容のない煽りでした。
278265:02/12/03 02:13 ID:???
>>271
レスありがとう。自分はエネルギー資源保持には全く興味無いけど、
コスト面での効率には興味大いにあるので、何か見つけた時にでも
貼って貰えると助かります。
279(仮称)名無し邸新築工事:02/12/03 08:18 ID:RkW/AJnj
>>275  カキコ文章から想像するに、アンタは売春婦かお釜のどっちかだね。
抱いてもらって、さっさと寝てろ!

280(仮称)名無し邸新築工事:02/12/03 08:22 ID:???
>>259
>>261

うー、確かに考えつかんかった。
漏れも原発は嫌いだ。電子ちゃんで節電を訴えている東京電力
が電気の使用量を増大させるような機器を売るのは矛盾しとるぞ。
281(仮称)名無し邸新築工事:02/12/03 08:22 ID:0JCrXZnJ
枯渇する化石燃料に執着してるの?
原発には色々問題があるかも知れないが、風力や太陽光などの自然を利用したものなら良いだろ?
オール電化にして高高の家にして省エネにすれば良いじゃない
今は発展途上かも知れないが誰かが始めなければ進歩はしないだろ
それから電磁波vs空気汚染もなんかIH批判派が優勢だが病的に電磁波を回避している人はともかく、ふつうに携帯使ってる人は別にかまわないんじゃないか?
どんなに健康に考慮していても、一般人より徹底した健康監理されてる皇族すら病死するんだから
282(仮称)名無し邸新築工事:02/12/03 08:23 ID:???
274=275だろ。くだらんヤシだ
283(仮称)名無し邸新築工事:02/12/03 08:32 ID:???
>>281
風力や太陽発電になればいいんだが、現実はそれでは需要をまかなえない。
アメリカやヨーロッパでは避けようとしているプルトニウム原発に
電力の増大から日本は手を出そうとしている現実が目の前にある。

エコアイスなどの昼間の電力を夜間に廻すような機器はもっと
進めるべきだろう。

電気給湯は基本的には深夜電力を使うが、使用状況によっては
昼間も動く。
ガスでもまかなえるんだから微妙なとこだな。
(タンク内部のヘドロも気になるが)

IHなどの電気ヒーターは確実に電力需要を増大させる。

個々に考えたほうがいいな
284(仮称)名無し邸新築工事:02/12/03 09:20 ID:???
>>280
なにおいまさら・・・・
285瓦斯やだけど:02/12/03 11:43 ID:???
しつこいですが
今のIHヒーターの安全基準ってあって無いような物です。
お年寄りに優しいなんて言ってペースメーカーをつけたら取替えをしなくちゃいけない。
メーカーもまだ量販体制に無いんで安全にまでお金をかけられない。
初期の高気密高断熱住宅に飛びついてシックハウスに悩まされた人がたくさんいます。

だから数年後に安全基準を満たした安価なIHクッキングヒーターを買うほうが吉!
今購入するのは、電力会社や電機メーカーに踊らされているだけです。
ただ、新築する人は、今後の電化を視野に入れて工事はやって置いたほうがいいです。

あと地球や子供達の世代の事まで考えている人なんて殆どいないんで、輸送効率や原発反対なんて言ってもあんまり意味無いですよ。
286(仮称)名無し邸新築工事:02/12/03 11:50 ID:cdXtlMBk
>>281
ものすごい論理だな。漏れは普通に携帯使ってるが、だからって
高圧線の真下に住んだり、妊娠中のカミさんが料理するのにIH使わせたく
ないよ。皇族でも病死する可能性があるから、自分や家族が病気になる
可能性に無頓着になれってのは無理だろ。無茶言うな。
287瓦斯やだけど:02/12/03 11:58 ID:???
レス付けといて何なんですが
IHの是非についてもいいけどもっと体験談的なメリット、デメリット話キボンヌ
288(仮称)名無し邸新築工事:02/12/03 12:01 ID:rirOG/Y4
>>285
でもさー、その安全基準ってどうやって決めるワケ?人体実験?
電磁波が人体に及ぼす影響なんて、いまの科学力で正確に測り
きれないわけだろ。ちなみに放射能の人体への影響は、度重なる
人体実験の結果、把握されたものだよ。

それで企業や国が売るために定めた安全基準を満たしてるからって、
サリドマイド児みたいなのが産まれてこないと誰が保証できるよ?
仮に妊娠中の奥さんがIH使ってたせいで、障害児が産まれてきたと
しても、その発生確率が100%に近くない限り、絶対にそれがIHの
せいだと立証する事はできない。障害児が産まれてくる要因なんて
他にいくらでもあるんだから、被害者本人もIHのせいとは考えも
しないかもしれない。泣き寝入りするしかないわけだ。

それでもこの世にゃ電磁波溢れかえってるし危険も一杯、王様も
庶民もみんな平等に病気になるんだからそんな細かい事は気にすんな、
気にする香具師は病気だノイローゼだ、なんて無茶な思考であんな
危険「らしい」ものが平気で売られてるわけだ。どうかしてる。
289(仮称)名無し邸新築工事:02/12/03 12:20 ID:???

>あと地球や子供達の世代の事まで考えている人なんて殆どいないんで、
>輸送効率や原発反対なんて言ってもあんまり意味無いですよ

 そこであなたはデッドとなる!
                by みのもんた
290瓦斯やだけど:02/12/03 12:55 ID:???
>288
普及されるにつれ出てくる問題について国やメーカーが対策をとった結果が安全基準でしょう。
その安全基準について自分で見極めていかなくてはいけないでしょうね。

>289
大切なんですけどね

IHクッキングヒーター使いにくかったって感じのガス屋が喜ぶ話ないの〜


291(仮称)名無し邸新築工事:02/12/03 13:37 ID:???
>>288
ガクガクブルブル(((( ;゚Д゚)))(((゚д゚;)))ブルブルガタガタ
292(仮称)名無し邸新築工事:02/12/03 15:03 ID:???
>>290
では、IHの欠点を考えてみましょ。(よく知らないけど)

まず、鍋を選ぶ点が駄目。「IH対応」なんてのは、デフレの中で
割高なモノを売るテイのいい理由になる。
(箱見て「IH対応」確認するの面倒。箱に英語や中国語しか書いて
 ないよーな安い商品だって欲しいしさー。)

次に、停電でローソク付ける時やライターが逝った喫煙者など火種が
欲しい時に地味ぃに困るねー。

まあ一番の問題は、IHの方が燃費が悪い上に、電気基本料金が上がる事。
環境?そんなん理由にならん。初期費用も燃費も悪いモノは買えない。

車でもエコカーの類だって環境のためじゃなく燃費がいいから売れているし、
ガソリンがレギュラーでいいから売れてる。
燃費が悪くて鍋も対応品じゃなきゃ駄目で初期費用もかかるIHはやっぱり
論外かな。お好きならどうぞって程度で。

こんな感じで如何でしょう。
293(仮称)名無し邸新築工事:02/12/03 16:01 ID:???
IH・・・レンジの拭き掃除すんごく楽ちんだーよ
たいした料理作らない人には大受けです。
料理下手は掃除下手でしゅ!
燃費はプロパンといい勝負でないでしょうか?東ガスにゃ負けると思い
ますが、まあ一つの選択かな。
コレ選ぶ人で、ランニング考えてる人はあまりいませんよ。
やっぱりフラットトップのみで売れてる気がしますです。
294(仮称)名無し邸新築工事:02/12/03 16:06 ID:???
コンロぐらいでさわがないで、ガス屋さんは、風呂釜大きくしてもらった
ほうが、売上になるでしょ、
みみっちいこと考えないでヨロシ
まだまだ16号多いから、24号勧めにいかなくちゃ。
295 :02/12/03 23:14 ID:???
うち、プロパンなんだよ。おまけに嫁が鍋空焼きして壁焦がしたし(しかも2度)。
これがきっかけで、新築中の家はオール電化にする予定。
電温って、底の水を捨てるとかって出来ないの??
296(仮称)名無し邸新築工事:02/12/03 23:14 ID:???
★日本が朝鮮にマッチを持ち込み普及させた。これによって 朝鮮の火災が増え、罪の無い人々が焼死した。
★日本が「円」を持ち込んだ。 それまでは買い物をするときには貨幣の運搬のために馬と馬子を雇っていた。
「円」や「ドル」が通用するようになって馬子が失業した。これが現在なら 当然 失業補償をすべきである。
(一ドルが穴あき銭3200枚と交換されていた。鹿の角は高価で一対40ドルから60ドルていど。)
★日本人はソウルに 二階以上の建物を建てた。 それによって ソウルの見晴らしが悪くなった。
★ソウルに大学を創った。 現在の韓国の学歴偏重の弊害の原点はここにある。
★朝鮮に道路や橋を整備し侵略を容易にするとともに「風水」を壊した。
★日本人は衣服に色をつけることを教え、朝鮮の白衣文化を奪った。
★日本は政府に圧力をかけ睾丸の腐割を禁止させ、性転換の自由を奪った。
★初潮前の少女を妓生とすることを禁じロリコンの楽しみを奪った。
★寡婦の再婚を許可し不倫を横行させた。
★病気の治療のための呪詛を禁止し、宗教の自由を奪った。
★再就職の難しい宦官を失業させた。 (当時はおかまバーも失業保険も無かった。)
(「男寺党」と呼ばれる男ばかりの芸能集団が有ったが、 年寄りは就職できない。)
★白丁(被差別者)に笠をかぶせることを禁じ、笠屋の利益が減少した。
★奴婢の解放により 両班に反感をもたせた。
★女性にも名をつけることを奨め儒教の教えを蔑ろにした。
★近代的デモを教え、それまでの「殺人契」「香徒契」のような 両班に対する 財産の奪取、婦女子の強姦の楽しみを無くした。
(日本が侵略する以前は三・一デモのようなものは無かった。)
★皮革産業を普及させ動物を虐待した。

どうだ!まいったか日本人ども!
297(仮称)名無し邸新築工事:02/12/03 23:45 ID:gbT5jeII
何じゃ? よそに逝ってくれ
298(仮称)名無し邸新築工事:02/12/04 00:14 ID:pq9/j+m1
給湯はガスでないとやっぱり不安でしょ!というか電気温水器は使ったら
なくなるというのがだめ!複数で朝晩風呂に入れない(入れなおして)
299(仮称)名無し邸新築工事:02/12/04 02:10 ID:???
都市ガス電気併用>オール電化>プロパン電気併用>薪割り生活

でよろしいか?
300(仮称)名無し邸新築工事:02/12/04 08:33 ID:???
>>295
今はガスでも吹きこぼれや空焚き防止装置ついてるよ。
プロパンは高いしめんどいけど、災害でライフラインが
切断されても大丈夫というメリットはある。
301(仮称)名無し邸新築工事:02/12/04 09:36 ID:???
>>295
電温には必ずスラッジを排出するためのドレインバルブがあり、取説に
ユーザ保守のやり方と必要性が書いてある。
間に合うなら電温下に排水管通せ。
みんなドレインを知らないで電温内にスラッジ溜めてるが、知ってて排
出しようとしても、よほどちゃんとした建築でないと、建物側に排水口
が設定してなくて、たらいを準備して人力排水となり、現実的には保守
不能になる。
オール電化も良いのだろうが、こういう排水口や、電気設備用のアース
がまともに施工されてる物件は少ない。

300と同じで、歴史的に安全確保の方法論が確立している(本質的には
危険で、使い手次第のところがあるのを忘れてはいけない)ことから、
漏れもプロパンがベストと思う。
但し、オールプロパンでは、料金が高くなるので、電温のドレイン排水
とアースをきちんと設定するのを条件に、プロパン・電気・灯油(暖房)
併用がお勧め。
調理は、ハイカロリー・バーナ使えばプロパン最強、電気にマネは出来ない。
フロ給湯は電温とガス釜併用にしる。
302(仮称)名無し邸新築工事:02/12/04 12:40 ID:???
レモンガスのCM萌え ♪
303(仮称)名無し邸新築工事:02/12/04 14:47 ID:???
>302
うんうん。あの子、結構可愛いよね!
おまけに、ジャンケンがさいこぉ〜 ☆ミ

あ、スレ違い?逝ってきます・・・
304(仮称)名無し邸新築工事:02/12/04 15:01 ID:???
>295
そんなうっかり嫁さんだとIHにあわない鍋使って壁焦がしそう。
305(仮称)名無し邸新築工事:02/12/04 15:15 ID:???
プロパンは紹介業者斬り捨てて、自分で自分に紹介するから安くしろと
他の業者に迫ればいいのかな。
306(仮称)名無し邸新築工事:02/12/04 21:03 ID:vm7VMxEO
給湯はガス給湯器のほうがいいと思います
温水器のスラッジの問題があるからね 燃焼音がしない点は素晴らしいと思うけれど

コンロは料理好きはガス とりあえず作る人は電気で良いんじゃないの
電磁波の問題が気に掛かるけどね

暖房は寒冷地では灯油か蓄熱暖房機 そうでないところはガス床暖か普通のエアコンだな
オール電化は便利かも知れないけど停電になったらやばい
やはり家庭のエネルギーは分散した方がいいかも
安全と安定した生活はそういった点に着目する必要があると思います
307(仮称)名無し邸新築工事:02/12/04 21:17 ID:drKv4gVZ
>1へ
オール電化住宅にすると
ランニングコストは、ガス併用に比べ
40%は安くつきます。
ただし、電力会社によって、サービスが違います。
私は、KEの「はっぴいeプラン」を利用しています。
308(仮称)名無し邸新築工事:02/12/04 21:23 ID:???
ガス屋さまガス屋さま、実家の15年前の給湯(キッチン)が
出す水量が少ないとお湯にならなくて不便なんですが、
今どきの器具ではそのへん大丈夫でしょうか?
309(仮称)名無し邸新築工事:02/12/05 10:36 ID:1cdt/CSH
電気屋さんテクニカルノックアウトでガス屋さんの勝ち、ですか。
やっぱり電磁波、未知の恐怖は無敵のファイナルベントだなぁ。
310負けLP屋必死!!!:02/12/05 11:02 ID:???
電力会社は、天然ガス供給事業、ガス会社は電力供給事業に
進出しています。将来的にはガスとか電気のくくりじゃなくて
総合エネルギー供給会社という形態に移行してゆくでしょう。
LPガス屋って昔、薪や練炭売っていたんでしょ?
どうせ、そのうちIH売らざるをえないんだから...(略
311瓦斯やだけど:02/12/05 13:38 ID:???
>308
あんまり少ないと駄目なんじゃないかな〜
水圧が足り無いんだったら加圧ポンプでもつけるしかないかな。

>309
派手なパンチでかなり優勢に見えるが「掃除がしやすい」って言う
うそみたいなボディーブローがかなり効いてる筈です。
312308:02/12/05 17:54 ID:???
>>311
出てきてくれてありがとうございます。
水道から出る水の直径が1cmくらいで出さないとお湯にならないので、
逆にちょっと水道代が悲しいのです。
ホントは鉛筆くらいの直径の水量で食器を洗いたいので。
313(仮称)名無し邸新築工事:02/12/06 13:56 ID:jdmC6RhY
>>312
石油給湯器だとセミ貯湯式のがあって、細く出しても冷たくならないけど
ガスでそういうのがあるかどうかわかりません。
314295:02/12/06 14:48 ID:???
>>300
家の周辺は、集中プロパンなんですよね。
災害ん時も大丈夫なんかな?自分ではカセットコンロは持ってるが…。
ちなみにガス代は8m3使用で4200円。基本料1000円+400円/m3
最近はプロパンでも、色んな安全装置が付いてるんですね。

>>301
やっぱり排水のドレインはあるよねぇ。
うちの実家は昔、電温だったんだけどやってたように思います。
今の計画では庭の給水設備の近くに電温設置予定なので、排水は問題ないと思います。

所であまり話が出ないけど、灯油方式の給湯器ってどうよ?
実家で今使ってる。ガスよりは臭い、音出るけど気になるレベルではない。
湯温安定してるし、ランニングコスト安い。

315(仮称)名無し邸新築工事:02/12/06 16:05 ID:???
灯油給湯器の場合、器具の耐久年収がガス給湯器より短くなります。
電温設備ってどのくらいもつの?
316(仮称)名無し邸新築工事:02/12/06 16:37 ID:???
>>314
住宅密集地では、基本的に選択肢から外すのが吉。
隣家がドキュンなヤシだと後から苦情が・・・
同様にエコQ−も外すが吉。
隣家の間取りと設置場所には、注意が必要です。

>>315
電気温水器20年〜
エコQ8〜10年(エアコンの室外機みたいなヤシが壊れると仮定)
ガス・灯油10〜15年
東京電力 某営業所 コスト見積りから

もっともコストがかからないのが灯油でした。
317314:02/12/07 00:41 ID:???
実家では隣と示し合わせて、同時に灯油給湯にしたみたい。
#やっぱり隣家とは仲良くすべきだよな〜。
灯油給湯はお互いに近い位置に設置している。だから文句も出ない。

318(仮称)名無し邸新築工事:02/12/07 09:02 ID:Kx8JJb5/
別のスレにもあったが、オール電化にした場合
電気会社との契約方法はどれが経済的なの?
ライフスタイルでずいぶんと個人差はあると思うけど
319(仮称)名無し邸新築工事:02/12/07 09:58 ID:???
深夜電力が安い契約は昼間がバカ高。
昼間に家に人がいる場合は使えんなー
320(仮称)名無し邸新築工事:02/12/07 10:43 ID:???
IHは電子レンジと同様、電磁波の影響があるに決まってる。
ラジオライフの測定だと携帯電話と電子レンジが非常に強い反応だったな。
ブラウン管PCモニタは画面に頬擦りでもしない限り気にしなくても良いとか?
あと、某所で見たが、実はプラズマディスプレイがかなりやばいらしくて
下手すると電子レンジ以上とか。
321(仮称)名無し邸新築工事:02/12/07 12:10 ID:Kx8JJb5/
319 どのくらい高いの?詳細希望
322(仮称)名無し邸新築工事:02/12/07 12:12 ID:Kx8JJb5/
320 電子レンジは囲ってあるのでいいんじゃないの?違うのかな?
質問です。宜しく
323(仮称)名無し邸新築工事:02/12/07 12:18 ID:o/yEFdb5
>321
関西電力のオール電化住宅「はっぴeプラン」
に加入しているが、ランニングコスト 10,000/月前後で、
ガス併用と比較して8,000円ほど毎月安くついています。
324(仮称)名無し邸新築工事:02/12/07 12:21 ID:V0Qmpjxv
電化上手の場合、
昼間10時〜17時  26.89円/kw
朝晩7時〜10時、17時〜23時  21.55円/kw
夜間23時〜7時  5.95円/kw
私の家の実績です。

325(仮称)名無し邸新築工事:02/12/08 12:11 ID:???
>>322
フィルターのなんのその状態で思いっきり反応してた。

プラズマディスプレイも前面にメッシュフィルターが付いてるが、

http://homepage1.nifty.com/straylight/bbs/docs/20020224180033.html

どうやら相当強い電磁波を発しているらしく、近くで動作しない機器も実際に有る。

http://www.interlinkelec.co.jp/FreeBeam%20FAQs.htm#3

IH器具やプラズマディスプレイの画面にはできる限り
子供を近づけないように注意しなければならない。

電磁波の強い機器

携帯電話(特に高周波数帯のjフォン・FOMA等)
電子レンジとIH調理器具全般
プラズマディスプレイ
無線LAN機器・無線インターネット

これらはメディアが意図的に情報を制限しているはず

だいたい、発電所から家庭までの送電での損失が半分以上ならオール電化なんて
相当エネルギーの無駄遣いじゃない?
各家庭に燃料電池発電でも普及しない限り無理だと思うが・・
326(仮称)名無し邸新築工事:02/12/10 21:06 ID:KIH5r1k7
あげます
327(仮称)名無し邸新築工事:02/12/12 09:31 ID:???
オール電化にしたら、結局は電気代よりガス代のほうが
高くなりませんか?
どう考えても、2〜3人が朝シャンしたら、昼間割引のない時間帯に
わかすわけですから高くつくと思いますが、いかがでしょうか?
328>>327:02/12/12 10:45 ID:???
電気瞬間湯沸かし器?
329(仮称)名無し邸新築工事:02/12/12 11:22 ID:y9rBhszE
>327
>昼間割引のない時間帯にわかすわけですから

わかしません。夜中に沸かした湯を昼間使います。

という当たり前のレスで良かったのか不安。
面白い答えが浮かばなかったのでスマソ。
330(仮称)名無し邸新築工事:02/12/12 12:14 ID:???
>>328
それ有るよ。
331(仮称)名無し邸新築工事:02/12/12 13:03 ID:???
>>329
どんだけ減ったらその場で沸かしはじめるんだろう?
332328:02/12/12 13:06 ID:???
>>330
知ってるよ
333330:02/12/12 13:14 ID:???
>332
あっそ。
334(仮称)名無し邸新築工事:02/12/12 16:46 ID:???
IHコンロ使うときの
お勧めの鍋を教えてたもれ〜
(磁石がくっつくヤツってのは無しねっ)
335(仮称)名無し邸新築工事:02/12/12 16:53 ID:???
え?IHって練炭つかうやつじゃないの?
336(仮称)名無し邸新築工事:02/12/12 19:34 ID:???
>>335
お久<ガスや酸
337(仮称)名無し邸新築工事:02/12/13 17:04 ID:m70xdZvj
>327
オール電化にしたら、ガスは使用しない。
338age:02/12/13 19:20 ID:Z7XVqfWP
age
339(仮称)名無し邸新築工事:02/12/13 20:35 ID:Q0xj4fc/
ホーローはどうかなぁ。。。
IH御用達と聞くけど。
おねだんも手ごろ。
340(仮称)名無し邸新築工事:02/12/13 20:37 ID:Q0xj4fc/
ニュータウンのホームセンターには、200WIH用なべが
2800円程度で売ってるよ。18cmケイ片手なべで。
341(仮称)名無し邸新築工事:02/12/13 22:40 ID:???
>>334
最近 こういうの出たんですよ
http://prodb.matsushita.co.jp/products/national/KZ/KZ-321MS.html
多層鍋、銅・アルミ鍋が使えるそうな。
(料理しないから なにがうれしいのかわからないけど)
342(仮称)名無し邸新築工事:02/12/13 23:00 ID:???
ホーローは手入れが面倒
343 :02/12/14 01:13 ID:???
>>341
よっぽど高価な鍋を持ってない限り、通常のIH機器との差額で
HI用の鍋買った方が安い罠。
344(仮称)名無し邸新築工事:02/12/14 01:18 ID:???
俺のチタン中華鍋は転がるので使えない。
345(仮称)名無し邸新築工事:02/12/14 01:41 ID:???
う、そういや中華鍋使えねーじゃん。
チャーハンどうやって作るんだ?
鍋振りは?
346(仮称)名無し邸新築工事:02/12/14 09:30 ID:cnf3HHbx
フライパン使うか、底の平らなIH用中華鍋を使うしかないですね。
鍋振りすると加熱が途切れるので、前後にゆすりながらヘラでかき混ぜます。
347(仮称)名無し邸新築工事:02/12/14 10:24 ID:D97eiSZX
KZ−321MSを使おうと思って某所に問い合わせたら、
「鍋によっては電磁波が強すぎて鍋が浮く時がある」と言われた。
本当か?
348まつもと ちづを:02/12/14 10:42 ID:???
>>347
(゚∀゚)空中浮遊だ!!
349341:02/12/14 12:12 ID:???
350(仮称)名無し邸新築工事:02/12/15 03:00 ID:???
ここは、ガス屋vs電気屋のスレです。
351(仮称)名無し邸新築工事:02/12/15 03:46 ID:???
>>346
専用あるのね。ありがとう。
検索したけど画像が無い。「重い」とか「かなり割高」とか
書かれててちょい不安。
352(仮称)名無し邸新築工事:02/12/15 23:24 ID:???
それにしてもオール電化と原発を結び付けている馬鹿がいるのには
あきれるね
ガス屋さんですか?
353(仮称)名無し邸新築工事:02/12/15 23:26 ID:???
うにゃ、てめーがバカだ
354(仮称)名無し邸新築工事:02/12/15 23:34 ID:???
でーたー ガス屋さん
355(仮称)名無し邸新築工事:02/12/16 00:32 ID:xaGxxWUh
電気温水器ってどこのメーカーがおすすめですか?
住宅メーカーの人はメンテの面ではMITSUBISHIをすすめてました。
MITSUBISHIにダブル追い炊きって機能があって、
結構強い追い炊きだできるみたいでかなりいいなと思いました。
容量は460L?だったと思います。
これってどうでしょうか?
(ナショナルとかと比べて)
どなたご指導を
356(仮称)名無し邸新築工事:02/12/16 00:37 ID:???
実際のところ、既に発電の30%以上を原発が行なっているのだから
電子ちゃんの言うとおり昼間電力の節電には勤めたほうがいいな。
深夜電力ならOKだが。
357(仮称)名無し邸新築工事:02/12/16 23:06 ID:???
358(仮称)名無し邸新築工事:02/12/17 14:38 ID:???
>>352
それは同意。

環境なんてどうでもいい。漏れには旨いチャーハンが作れるかどうかの
方が大事だよ。
359(仮称)名無し邸新築工事:02/12/17 15:06 ID:???
ならばハイカロリーバーナーに中華なべ使うよろし
360(仮称)名無し邸新築工事:02/12/17 15:32 ID:???
>>359
確かにIHで丸底中華なべは無理だ。
361(仮称)名無し邸新築工事:02/12/17 15:50 ID:6lLBCKZU
IHコンロは松?日?
362 :02/12/20 11:24 ID:???
積水ハウスはオール電化進めてるの? それとも従来型?
363(仮称)名無し邸新築工事:02/12/20 16:25 ID:uPo9x+Yh
やはり気になるのがランニングコストと導入費用
ぶっちゃけ、さらしていただきたいです。
これから導入する人は参考になるし、導入済みの人にもさらなる効率化に
役立つかもしれない、ということで。

1.電化ユニット?総価格(部分的に導入の方はそこも)
2.電気料金/月
3.家族構成
4.ライフスタイル
5.電気の契約内容
6.メリット・成功した点
7.デメリット・失敗した点
8.特記事項(買って分かった商品の特性、これから導入する人に一言など)

わかる所だけでも、よろしくお願いいたします。
364(仮称)名無し邸新築工事:02/12/25 00:14 ID:???
最近、電力会社の痛いCMみたぞ。
日本の電力の3割を原発がまかなっていて、
その放射性廃棄物がどんどんたまっています。だと
自分でみとめておいて、その対策を練っていますだと。
対策なんてあるわきゃねだろ。
イスカンダルにでも行ってコスモクリーナーもらって
くるんかい(古いネタでスマソ)
365(仮称)名無し邸新築工事:02/12/25 05:05 ID:jmzjHegh
>>352
たぶん私の事を言ってると思うのだけど、ガス屋とは関係ないですよ、私。
だってオール電化マンセーだもの。

何故、書いたのかというと日本の電力会社各社の発電の種類
の割合が新聞の日曜図解シリーズに出てるのをたまたまみたから。
で、関西電力はオール電化のプランが充実してるから、
原発だと電力安いのかな〜?なんて単純に思ったわけです。
366(仮称)名無し邸新築工事:02/12/25 08:28 ID:???

大安売りしまっせー。おみやげに廃棄物つけときます。
367 :02/12/25 22:45 ID:???
>>364
そうなんですよね。電力会社で電気代って結構違うんですよね。
中電と関電では1割ぐらい違う。
うちはオール電化で新築計画中なんだが、主幹容量100Aというのを見てたまげた。
昔の3世帯分やん。

368366:02/12/25 22:46 ID:???
まちごた。 >>365 だ。
鬱死
369363:02/12/30 13:11 ID:yM6J9oiI
・・・晒す人はいないんですかね。
導入のポイントはまさにコストだとおもうんですが。
正月も来る事ですし、時間のある人さらしてくださいよ〜!
370名無しさん:03/01/04 02:13 ID:???
                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
371(仮称)名無し邸新築工事:03/01/04 14:37 ID:???
冬厨火葬
372(仮称)名無し邸新築工事:03/01/06 22:47 ID:XoqONXfX
床暖房はどうよ?
ガスヒーポンがメインかもしれないが、電気にもヒートポンプ式や
蓄熱式、その他従来の電熱線的なものがあるでしょう?
深夜電力を考えれば蓄熱式が良いんだろーけど、イニシャルコスト
に加えて蓄熱層的な床下構造等もネックになると聞きました。
オール電化だったら、ヒートポンプがいいのかな??でも冷房並に
冬は電気使うよね?ガス式の方が暖かそうだけど、そもそもオール
電化を目指しているので、良きアドバイスをお願いします。
373(仮称)名無し邸新築工事:03/01/07 15:35 ID:???
そもそもエネルギーは多種あってそれぞれにメリットあって
また、分散してるほうがフレキシブルなのになんですべて電気に
したがるんだろう?
374 :03/01/08 00:48 ID:???
基本料金だけで1000円も取られるプロパンガスとおさらばしたい。
料理時の火力は割り切らないといけないけどね。
コストあたりの熱量考えたら灯油に魅力は感じるのだが…
375(仮称)名無し邸新築工事:03/01/08 13:28 ID:r5PTjdFV
>373
安いから
376(仮称)名無し邸新築工事:03/01/08 18:08 ID:???
そりゃうそや
377(仮称)名無し邸新築工事:03/01/09 12:48 ID:fUhL/mDK
>376
誰に対して発言してるの?
378(仮称)名無し邸新築工事:03/01/09 12:55 ID:???
プロパンガスを使う家庭用燃料電池システムが開発
されて試験運用されるんだそうだ。
すでにプロパンを使っている家だと50万くらいの
燃料電池をつなぐそうだ。
ちっとこれは面白そう。
379(仮称)名無し邸新築工事:03/01/09 13:20 ID:???
380(仮称)名無し邸新築工事:03/01/09 13:39 ID:???
発電効率40%、排熱による給湯・暖房の利用効率40%
とするとエネルギー利用効率は80%に達するそうだ。
電気、給湯・暖房、調理用とすべてまかなえる。
排気もほとんどなく、都市ガス利用もそのうち可能に
なれば究極のエコになるね。
381(仮称)名無し邸新築工事:03/01/09 14:00 ID:oY0zeV5/
とすれば、あと10年もすればオール電化じゃなくオールプロパンですか。
この場合、もちろんプロパンで発電してIHで料理する、なんて
馬鹿なマネはしないだろうから、料理はプロパン、給湯・暖房は
発電による廃熱利用、照明・電化製品・冷房は自家発電ですか。
消費者にとっては、ランニングコストが安くなりゃそれでオーケー
なんで、電気・都市ガス・灯油等の他エネルギー源を抜いて
プロパンがトップに立つならそれはそれで。太陽光発電と組み合わせれば
そうとう光熱費が削減できそうですね。

尤も、あと10年もすればプロパンだけじゃなく色んな燃料電池が
発売されるんだろうけどね。
382(仮称)名無し邸新築工事:03/01/09 18:15 ID:???
だから、燃料電池に使われる白金がえらい高いの。
それで、機器の価格が下がらないのね。
白金に替わる触媒が開発されてからでしょ、本格普及は。
383(仮称)名無し邸新築工事:03/01/09 18:43 ID:???
50マソで給湯・暖房までできれば充分だと思うが
384(仮称)名無し邸新築工事:03/01/09 18:52 ID:ykx46Ix7
LPは高い〜。
都市ガスで使えるならかなりいいね。
385(仮称)名無し邸新築工事:03/01/10 14:06 ID:JSxbIT8N
>>382
2005年度に一台50万円目標なら、価格的には十分合格ライン。文盲?

>>384
現時点でプロパンをガスとして使えば確かに高いけど、プロパンで発電すると
トータルコストとして普通に電気会社から電気買って使うより安くなる、ってな
ハナシでしょ?でないと普及するわきゃないからね。

まぁでもボンベがウザいから都市ガスで出来た方がいいのには賛成。
386(仮称)名無し邸新築工事:03/01/10 17:09 ID:???
一台50万円になってから、話ししようよ。
あくまでも、目標でしょ。
50万だったら、うちも即、導入するけど、いろいろな利権が
絡んですぐには普及しないでしょ。
普及すると困る人たちがいるからね。
例えば、電力、原子力関係の会社とかね。
387(仮称)名無し邸新築工事:03/01/10 18:10 ID:???
なんせ電力需要は増えこそすれ減らないんだし、電力生産の
6割以上は火力・原子力で環境破壊はするわ先が見えないわの方式
なんだからある意味救世主になるんじゃないか。
天然ガスの埋蔵量は石油の比じゃないし、利用効率高いから
環境にも先々のエネルギー確保にもGOOD
388(仮称)名無し邸新築工事:03/01/10 18:14 ID:???
http://www.business-navi.toshiba.co.jp/b-navi/p_5/index_j.htm

これによると都市ガスでも基本的には問題なさそうだが。
プロパンは災害に強いというメリットはある。
389(仮称)名無し邸新築工事:03/01/10 18:27 ID:???
電気温水器(給湯器)だが、シャワーが弱いって聞いたけど本当?
ガスの方が強いの?
390(仮称)名無し邸新築工事:03/01/10 18:32 ID:???
うちのは10年くらい前の機種だけど、ガスより混合栓の温度調節の
レスポンスが悪い。
391(仮称)名無し邸新築工事:03/01/10 18:33 ID:???
燃料電池のモニター一般でも応募ないのかな・・・
392(仮称)名無し邸新築工事:03/01/10 20:12 ID:AhjWArGc
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1j4z/japanese/
393(仮称)名無し邸新築工事:03/01/10 20:17 ID:???
>392
 
で、負けが込んだらカード地獄が待っているのレスo(^∀^)o
394(仮称)名無し邸新築工事:03/01/10 21:06 ID:NtrMKwdT
>>392
他のスレでもみたぞ
395山崎渉:03/01/11 08:57 ID:???
(^^)
396(仮称)名無し邸新築工事:03/01/11 09:18 ID:???
397(仮称)名無し邸新築工事:03/01/11 12:01 ID:???
東京ガスでも来年の市場導入を図ってるらしい
http://www.tokyo-gas.co.jp/pefc/index.html
398ただの発電機?:03/01/11 15:04 ID:???
>ガスエンジン発電ユニット(型式:190−0001)
>使用燃料天然ガス(都市ガス13A)
>エンジン形式163CC 4サイクル水冷単気筒OHV
>発電出力1kW
399(仮称)名無し邸新築工事:03/01/11 15:15 ID:???
>397
2004年度の市場導入を目指してるらしいが
一体幾らになるのだか?
100マソ?200マソ?
初期導入で50マソはありえない罠。
400(仮称)名無し邸新築工事:03/01/11 15:21 ID:???
プロパンから都市ガスに切り替えて
ガス代が3割減になった。
切り替え費用が約20万かかったが、これなら
4年くらいで元が取れそうだ。
401(仮称)名無し邸新築工事:03/01/12 17:38 ID:uvgTP+mw
>400
オール電化なら、ガス代いらないよ。
402(仮称)名無し邸新築工事:03/01/12 17:59 ID:OBH4SeaP
>>401
まあね。
が、ガスを必要とする家ではガス自体が安くなるのはうれしい。
403(仮称)名無し邸新築工事:03/01/12 18:01 ID:???
これから燃料電池の時代が来るのを見据えて、
ガスを残しておくのもいいと思う。
404(仮称)名無し邸新築工事:03/01/12 18:02 ID:Nem7VtVL
チャーハンできねーよ。
405(仮称)名無し邸新築工事:03/01/12 18:07 ID:???
ガス代や電気代の心配より
年金や保険の方が心配とは思わないかい
406(仮称)名無し邸新築工事 :03/01/12 18:25 ID:???
引越し先がプロパンで、ガス代が4倍になったよ。
407(仮称)名無し邸新築工事:03/01/12 22:19 ID:PTd+3xiv
>389
確かに弱くなりました。ガッカリです。
408(仮称)名無し邸新築工事:03/01/12 22:58 ID:???
>405
激しくスレ違い。
でも、選挙には行こうね。
409(仮称)名無し邸新築工事:03/01/12 23:28 ID:???
>>407
遠すぎるんだよ。
とりあえずシャワーヘッド変えれ!
410(仮称)名無し邸新築工事:03/01/12 23:39 ID:???
シャワーは電温の方がいいんじゃないの?
容量の面での問題はあるけど・・・
411(仮称)名無し邸新築工事:03/01/13 00:27 ID:???
>>407 家を建てていますが、オール電化でがっかりしてますよ。
>>409 シャワーヘッド換えたら強くなる? ヘッド換えられるの?
ハイム純正のお風呂だけど。
412(仮称)名無し邸新築工事:03/01/13 08:40 ID:zZESi6Pb
>411
オール電化住宅は、やっぱり羨ましいですね。
ガス工事不要な分、家の建築費用削減
できるんですね。
413(仮称)名無し邸新築工事:03/01/14 20:03 ID:SRCmzjZt
ガス売ってるやつら今迄設けすぎたんだよ。高くて使ってられるかってんだ!
安くしやがれ。苦しいんだよってんだ。
414(仮称)名無し邸新築工事:03/01/14 22:09 ID:1RFVrqNJ
儂は北海道だが、外がー20℃でも中は22〜23℃。
電気代が厳冬期で30000円くらいかな〜
中華鍋が使えないのが欠点。それくらいだよ。
セントラルのように外に490リッターの灯油タンクを置かなくても
良いので外観がすっきりしている。
セントラルでは一月に1000リッター炊く家もあるので(灯油代 40000円)
オール電化の方がカナーリ徳ですな〜
415(仮称)名無し邸新築工事 :03/01/14 22:40 ID:???
,,,
416(仮称)名無し邸新築工事:03/01/14 23:10 ID:???
オール電化のメリットはランニングコストの減だけではないよ
きれいな空気、安全、汚れにくい等
トウタルで考えるべきだよ
417(仮称)名無し邸新築工事:03/01/15 23:31 ID:???
>>416 きれい事言うなよ。まだまだ未熟。知ったかぶりすんなよ。
418(仮称)名無し邸新築工事:03/01/16 08:41 ID:ZYC4b9ri
417
未熟っていうのは、416がか?それとも、オール電化に係る
性能がか?もし前者ならお前もショボイぞ。
419(仮称)名無し邸新築工事:03/01/16 21:54 ID:Dyvuli22
どしろうとですが、電力会社が燃料電池で発電してはどうでしょう?
420(仮称)名無し邸新築工事:03/01/16 22:21 ID:???
酸性!
421(仮称)名無し邸新築工事:03/01/16 22:24 ID:???
>>419
スケールメリットときめ細かい発電量のコントロールで効率が良いでしょう。
422(仮称)名無し邸新築工事:03/01/16 23:08 ID:???
送電ロスが生じるからなー。家庭用がいいかもね。
423山崎渉:03/01/17 20:39 ID:???
(^^;
424(仮称)名無し邸新築工事:03/01/18 10:21 ID:Wr18gUsb
>414
>セントラルでは一月に1000リッター炊く家もあるので(灯油代 40000円)

月1000リッターも使うなんて余程の大邸宅か断熱性能の悪い家。
それと比較するのはガス屋のIH中傷と同じくらい根拠があやふや。
425(仮称)名無し邸新築工事:03/01/18 11:18 ID:1Mq9ZdCj
>>424
同意。
月1,000gって、490のホームタンクに月2回も給油してるってことでしょ?
確かに一般住宅でそんな家は聞いたことがないな。
油漏れてるんじゃないのか?(藁
426(仮称)名無し邸新築工事:03/01/18 23:45 ID:SpF7rHwS
1000Lってすごいな
灯油缶で言ったら55缶分だわ〜
427(仮称)名無し邸新築工事:03/01/19 23:05 ID:GOldh4qh
オール電化住宅を考えています。
理由は、プロパン地域であり、ランニングコストはガスと電気で概ね変わらない
ことと、イニシャルではガス配管不要で安くなることからです。
ここで、エコキュートの補助金は2月末までに設置完了済でないとダメと言われ
ました。
補助金の予算も余ってて、しかも引越しシーズンの3月は何故にダメなのか??
理解に苦しみます。
本年度から導入された制度らしいのですが、次年度も4月から同様な制度がある
ならば、空白の3月の扱いは如何に?
省エネとか言ってる割には、やはり、お役所仕事なんですかね。
まあ、いいんですけど。。。正しい背景等をご存知でしたら教えて下さい。
428(仮称)名無し邸新築工事:03/01/20 13:44 ID:cc0MdaFK
ご存知の方が現れるまでスレ停滞のヨカン
429(仮称)名無し邸新築工事:03/01/20 20:21 ID:GxpcfUOe
最近良くブレーカー落ちるんだけど
30Aから40Aに上げるのっていくらかかるの?
中電です

430(仮称)名無し邸新築工事:03/01/21 10:04 ID:???
431(仮称)名無し邸新築工事:03/01/21 18:14 ID:???
>429
オール電化と関係有るのか?と小一時間・・・以下略

http://money.2ch.net/test/read.cgi/build/1041153202/l50
ココ逝けYO
432(仮称)名無し邸新築工事:03/01/22 13:50 ID:???
>>341
まだ出てからそんなにたってないのに
10マソ以上ディスカウントして売られている・・・
誰か理由知ってる?
433(仮称)名無し邸新築工事:03/01/23 18:51 ID:???
エコキュートって、音がうるさいの?近所迷惑になるって聞いたけど。
434(仮称)名無し邸新築工事:03/01/23 20:04 ID:???
エコキュートが主流になるらしい。
435(仮称)名無し邸新築工事:03/01/23 22:03 ID:???
まだまだ
436(仮称)名無し邸新築工事:03/01/29 16:56 ID:???
アキラメマシタ。
437電気料金:03/02/01 06:29 ID:3qZRZK3n
関東在住でオール電化を計画中、エコキュートも導入します。
電気料金と契約種別で迷っています。
オール電化向けの電化上手(「夜間・朝晩・昼間」の3つの時間帯で料金が変わる)
タイプと深夜電力割引のナイト8/10がありますが、専業主婦で子どもも小さく
日中家にいることも多い(寒い最近は特に)のですが、また、前者は真夏は割引も
適用されないようなので、どちらが特なのか悩んで(笑)います。
朝晩が少し安くても昼間は高いので、夏・冬に在宅だと光熱費が高くなる気がします。
共働きでしたら、迷わず前者なのでしょうが。。。。アドバイスありましたら
お願いします。
438床暖房:03/02/01 06:42 ID:3qZRZK3n
寒がりなので、お金は要りますが、新築住宅に床暖房の導入を考えています。
今、オール電化住宅にしたいと思っていますが、
「1通常?の(ホットカーペット的?)タイプ」、「2ヒートポンプタイプ」、
「3蓄熱タイプ(深夜電力で蓄熱)」
などがある中、ランニングコスト=電気代は1>2>3でしょうし、初期コスト
は1<2<3だと認識してます。
その他、選択する上で考慮すべき点、メンテナンス等について教えて下さい。
工事では3は大掛かりでずば抜けて高いと認識しており、折衷案で2に
しようかなと思っています。
439(仮称)名無し邸新築工事:03/02/01 08:01 ID:px99xhh5
関西でのオール電化住宅普及率が非常に
伸びている。
440 :03/02/01 11:51 ID:???
>>437
マルチポストはするな!
441(仮称)名無し邸新築工事:03/02/01 13:50 ID:???
>>437/438
家は高気密高断熱?
まずそれから聞かないとね。
答えが違ってくるYO

高気密高断熱を前提として。
>>437
うちと同じだよ。東京電力に聞きましたよ。
電化上手だってさ。
理由は、夜の方が電気を使うから
夏意外は夜間の電力使用量が一般住宅多いそうです。
24時間可動する物は+-0、電力使用量が多い物は深夜に可動するから
夏はエアコン負荷が上がるので温度設定を高めに、
「扇風機でしのいでください」だってさ

>>438
高気密高断熱でなければ、そのお金で高気密高断熱化をする。
高気密高断熱であれば、そのお金でセントラル冷暖房(全館冷暖房)にする。
高気密高断熱でなおかつセントラル冷暖房なら、貴方はお金持ちなので好きにする。

442438:03/02/02 16:19 ID:q5UeP+EH
>>441さん
ありがとうございます。
>高気密高断熱でなければ、そのお金で高気密高断熱化をする。
に該当しますが、開口面(窓)や間取りでも違いますよね。
セントラル冷暖房も高コストだし、やはり一時(冬や夏)だと思うのと
四季を感じるためにも!?ほどほどを目標にしようかなと思います。
ありがとうございました。
443(仮称)名無し邸新築工事:03/02/02 17:34 ID:???
>>442
>セントラル冷暖房も高コストだし
そうでもないと思うよ。せっかく建てるんだから、
まずは2chの高気密高断熱スレに目を通すぐらいはしたほうがいいよ。
444441:03/02/03 14:10 ID:???
>>442
凝りに凝った御家
オール電化・セントラル冷暖房・諸々・・・
http://www4.justnet.ne.jp/~kazuhiko-m/index.html
セントラルを体感してしまうと後戻りできないそうです。
445名無し組:03/02/05 22:24 ID:ZBFdksT4
いま電力不足の特集やってるぞ
446yo:03/02/08 00:42 ID:ipGMbbsK
メリットうんぬん以前の問題じゃないでしょうか...

LPガス会社丸江
http://www.marue.jp/vr3/news.html
 CO中毒事故の発生原因
   COは、燃焼器具でガスが燃焼する際の不完全燃焼によって発生します。CO中毒事故の共通の
   発生原因としては、近年、住宅が高気密な構造となってきていることが挙げられ、また、冬季の暖房、
   夏期の冷房のために両期間では換気が不十分となる傾向もあり、発生の確率が高くなってきているといえます。

 CO中毒事故対策
  防止対策としては上記の発生原因を取り除くことにあります、このことからCO中毒事故防止の基本として
  次の4項目が挙げられます。
   屋内空気を燃焼排ガスで汚染しない器具の使用(床暖房、ガスエアコン、クリーンヒターなど)
   燃焼器具が不完全燃焼を起こす要因を取り除くこと
    燃焼器具が不完全燃焼し、CO濃度が高くなったときにそれを検知できるCO警報機の設置 」


建築環境工学研究所 「空気の化学」
http://iwate.info.co.jp/ATOM/atom108m.html
「一酸化炭素と時間の経過
  一酸化炭素による影響は時間の経過も重要で、100PPMの部屋に1時間居てもほとんど
 症状は出ることはありませんが、5〜6時間も居続けるとなると症状が出始めます。

 しかも、一旦不完全燃焼を起こした熱器具をそのままにしていると、うなぎ登りの勢いで
 一酸化炭素濃度は増えていきます。消防署庁が行った実験結果では、20畳(33平方メートル)
 鉄筋コンクリート造りの部屋(気積は92立方メートル、自然換気回数は0.3回)で、
 ガスストーブ・ガスコンロ・湯沸かし器を同時に点火して放置した場合、致死ラインの
 1,000PPM(0.1%)に2時間50分で致達したそうです。
 一酸化炭素の発生は、燃焼している器具のまわりがきわめて高濃度になりますから、
 離れているところの人がなんともなくてとも、燃焼器具のそばにいた人が、
 突然倒れるという事も珍しくありません。器具の周辺はきわめて危険性が高いと
 思ったほうがよいでしょう。」
447(仮称)名無し邸新築工事:03/02/08 07:21 ID:???
祝! 100,000アクセス  祝!
   ==ひび割れハウス==
http://www10.plala.or.jp/hibiwarewall/
448 :03/02/08 11:12 ID:???
>>446
ガス屋必死やな(W
449(仮称)名無し邸新築工事:03/02/08 19:32 ID:???
電気温水機はかならず高圧型にしろよ!
三菱温水器の非高圧型はなくなるぞ、
そもそも非高圧型はどんな施工しても物がだめらしい
特にシャワーは最悪、よって無料交換。
450(仮称)名無し邸新築工事:03/02/08 21:57 ID:aSjSPt22
電気がいいか、ガスがいいかは、それぞれの事業者の営業に確認すれば?
お互いに長所と短所いうでしょうし。
エコキュートの補助金下りるのは2月竣工物件までじゃなかったかな?
451(仮称)名無し邸新築工事:03/02/08 22:18 ID:???
つうか、都市ガスがある→ガスも使う
都市ガスがない→電気にするがいいんじゃない。

結局個人契約では60A迄しかメニューはないし、IHにするのにも限界があるよ。
452(仮称)名無し邸新築工事:03/02/09 12:31 ID:te1waRPA
>>413
家庭用ガス料金は、欧米の4−5倍。
453(仮称)名無し邸新築工事:03/02/09 12:58 ID:???
 プロパンはボッタクリです。50Kgのボンベ一本の原価は2500円ぐらいです。
 石油会社が輸入た国内卸の一次価格はこんなもんです。これがプロパン共同組合会社
 から、各小売プロパン業者に行きます。配送はプロパン共同組合で共同配送されます。
 昔の米や燃料屋(石炭・炭)だけが政府の保護のもと、都市ガスの無い地域の権益として
 価格も保証され現在にいたっています。小売業者間で他の小売店の客を取ってしまうと
 ペナルティーとして、組合で50万円位の罰則として取られるようになっています。
 高値安定で競争の無い世界をつくっています。
 各家庭のガス配管は小売店で持っていますので小売店の資産です。勝手にプロパン屋
 を替えることもできません。また配管を買い取ると言うととんでもない額を請求して
 います。そこの家が自費で引いた配管でも平気で請求する始末です。
 



454(仮称)名無し邸新築工事:03/02/09 13:05 ID:???
>>451
正解だと思う。
うちは田舎だけど、まさに新築の家はそういう感じ。
455都市ガスは安全です:03/02/09 22:07 ID:te1waRPA
LPガス(株)大野商会
http://www.re-houzar.com/gas.html
LPガスは危険ではありません。安全です。人間が生活をする上において
一番便利な燃料(ガス)ともいえます。
生活の場はもちろんのこと、野外でのキャンプ・催し場での飲食店はもとより
仮設の建物への供給や災害時におけるガス供給も容易に出来るので、ガスの王様ともいえます。
ただし、使用方法を間違えると都市ガスも同様ですが、爆発する恐れがあります。

CO(一酸化炭素)中毒とは、火が燃焼する時、不完全に燃えている場合に出る、
無味・無臭・無色の有毒ガスのことです。
 ガスコンロ・湯沸器・風呂釜などが不完全燃焼すると起ります。
 室内でCOが発生しますと、気分が悪くなったり、更にCOの量が増すと
 脳を侵されたり、死に至危険があります。
 尚、ガスが燃焼した時に、火の炎が赤くなったり、火の燃え方がゆらゆらと
 弱くなったりススが出てきたら COが発生してますので、速やかに修理等の
 処置をして下さい。
456(仮称)名無し邸新築工事:03/02/12 00:03 ID:???
テスト。
457うそ〜!:03/02/12 00:11 ID:???
>>453
これから家建てるものですけど!
ガス管の引き込みってガス屋さんもちなの?
先日兄の家では自費で引き込みやっていましたけど!
うちの方では、器具も含めガス屋持ちです。
だけど、一生そのガス屋さんとお取り引きです。
LPガスのボッタクリ価格に配管工事費が含まれてるって事です。
ちなみに私の方では、談合価格でどのガス屋も料金同じなので、
条件の良い所に工事してもらうのが普通です。


459(仮称)名無し邸新築工事:03/02/12 18:53 ID:CUsYn3G5
>>452
内閣府 国民生活局
http://www5.cao.go.jp/seikatsu/koukyou/gas/ga02.html
都市ガス料金の内外価格差
日本を100とした場合の指数
日本 アメリカ イギリス フランス ドイツ
100    47   27   43    47
460(仮称)名無し邸新築工事:03/02/12 19:48 ID:CUsYn3G5
http://money.2ch.net/test/read.cgi/build/1019112502/l50
158 :いぬ :03/02/09 01:18 ID:te1waRPA
>>136
千里中央団地の建替え住民説明会で、「ガス管くらいロハにしますよ」って言ってたよ。
大阪のガス会社の人。
分譲マンションじゃいつもやってんじゃないの。それもガス代に乗ってるってことで
461(仮称)名無し邸新築工事:03/02/12 19:50 ID:???
【電化住宅】いくらもらってる?【推進協賛金】

1 名前:(仮称)名無し邸新築工事 投稿日:2002/12/26(木) 23:21 ID:dP+y+nsd
住宅業界の皆さん、オール電化住宅1件につきいくら貰ってる?
漏れはオール電化住宅\150,000-
IHコンロ\80,000-
電温\50,000-
これってどうよ?

16 名前:(仮称)名無し邸新築工事 投稿日:2002/12/30(月) 08:51 ID:NNPCFktU
お前ら、余計な事書いてるんじゃネェよ。
素人が読んだらやりにくくなるだろ?
そんなこともわかんねぇのかこのカス。


これはホントなの?
462(仮称)名無し邸新築工事:03/02/13 22:39 ID:B8iPasS7
今日家にサンユウっていう会社(三菱の契約店)がきてオール電化
の売り込みに来たんですけど太陽光発電システム&オール電化工事一式
で390万で(国の補助金引いてます)月25000円の15年払い、
オール電化のみで月8700円の15年払いらしいです。
電気温水機(三菱フルオートダブル追い炊き460L)とIHクッキングヒーター
と調理器具はサービスで(工事費はいる)
太陽光&オール電化の場合は食器乾燥機もただでついてくるそうです。
浴室乾燥機は今ついてるのでその分値引きしてくれます。
太陽光システムは三菱の3.9kwのものらしいです。
うちは電気代とガス(LP)で月平均24000円つかってるのですが、
もとはとれるのでしょうか??
太陽光や給湯器は20年は持つとセールスはいうのですが。。
したほうがいいのか私は迷ってます。妻は辞めとこうといってますが^^;
詳しいかたいましたら教えてください。
ちなみに家は兵庫県で関電の地域です。プランは時間帯別電灯契約です。

463(仮称)名無し邸新築工事:03/02/13 23:12 ID:???
>>462
どれくらい広い屋根か分からないですが、3.9kWと言うことは、
それなりの広さがないと置けません。
広い屋根ならば問題無いでしょうが、たとえば北向きの面や、
日の当たらない所にもシステムを置く事も考えられるでしょう。
そうすると、当たり前ですが発電量は減ります。
普通に使っても元が取れない太陽光発電で、発電量が減るならば、
何の意味もありません。値段の相場は良くわかりませんが、
私は、1kw=77万くらいで計算しています。(補助別)

給湯器は、10年保証だとおもいます。
15年くらいがメドだとおもうので、20年はちょっと言い過ぎだと思います。
オール電化自体は深夜電力での、黒字効果はあると思うので、
問題ないと思います。
464(仮称)名無し邸新築工事:03/02/13 23:29 ID:B8iPasS7
有難うございます。
セールスの人は北向きの屋根には置かないといってました(効率が悪いので)
うちの屋根を見た感じで3.9kwぐらいでしょうといってました。
やはりオール電化のみのほうがいいみたいですね。。
オール電化のみで利息4.7で8700円の10年払いでした、上では15年と書いてしまいましたが。
もらった資料をみてみたらオール電化のみの場合はサービスは浴室乾燥機と調理器具のみ
でした。安いのかな?浴室乾燥機はいまついてるし。。

465(仮称)名無し邸新築工事:03/02/14 16:51 ID:cxSO9zFN
訪問販売で来るような奴は怪しい
466(仮称)名無し邸新築工事:03/02/14 17:13 ID:???
>>462
461がほんとだとするともっと引っ張れるのでは?
467(仮称)名無し邸新築工事:03/02/14 17:15 ID:???
>>464
他業者でも見積り取りなよ。
468(仮称)名無し邸新築工事:03/02/14 18:33 ID:trRot0hp

>>462
http://www.denka-life.com/nakami/alldenka/index.html
電気温水器とIHクッキングヒーターのセットで月々5,100円から
ご利用いただけます。
リース期間 4・6・8年から選択
リース料金は、電気料金と同じ口座からの引き落とし
万が一、故障が発生した場合は、関西電力が責任をもって無料で修理します


これとは違うの?
469462:03/02/14 18:47 ID:nj3U+UD/
>>467
そうですね。早速日曜日にでもと思ってます。
>>468
それとは違うのですが、それもよさげですね。。。
リースがあるとは知らなかったです。
訪問販売できたとこの会社が東京が本社で神戸支社が現在準備室状態
というのも引っかかるんですよね^^;
もうそこは断る気になってます。
470電気屋さん:03/02/14 23:50 ID:4B8m2qim
エコキュートの補助は、2月末工事完了までだけど、申請が2月10日までだから、現時点ではもう不可能です。
ただ、当初予算に到達していないらしく、6月ごろ再開の予定らしい。現在補助が受けられるエコキュートはサンヨーのみだが、3月にモデルチェンジするので、6月に補助がでるなら、そのときに買うのが吉かと。
訪問販売は結構ぼったくりが多いので、リースの総支払い額で比べてみるのもいいかも。
電気温水器やIHは機能やメーカーによって値段が全然違うので、例えば、給湯のみの370Lとかだと、その値段ではぼったくりっぽいです。
550Lのフルオートとかなら話は別ですが(循環の配管など製品の値段差以外にもお金がかかる)
ちなみに、関電のリースは月々の値段は安いですが、オプション工事などは初期費用が別途発生します。
初期費用を0にしたければ、安い金利でローンを組んだほうがいいでしょう。
リースの8年保証は魅力ですがね。
個人的には20年持つと言い切る時点で怪しい気がしますが。リースの保障期間からも分かるように、10年ー15年は大丈夫でしょうが(それでも他のボイラーの7年に比べるとずっと長持ちしますが)
当たりはずれもあるし、使用形態や置き場所によってもかわりますからねぇ。
471(仮称)名無し邸新築工事:03/02/15 10:58 ID:mmJyJhUX
関電のはぴeパッケージに入って
1年が経ちます。
感想をいうと、かなりお得だと思います。
IH+温水器で6,100円/月。
はぴeプランに入ることをお勧めします。
関電のリースを利用するほうが安心ですよ。
472595:03/02/15 11:18 ID:mGMt67Q3
■■わりきり学園■■

コギャルから熟女まで

素敵な出会い

ゲイ、レズビアンなどコンテンツ豊富

http://kgy999.net/











473462:03/02/15 17:25 ID:biC4Hol0
>>470
給湯器は460Lのタイプらしいです。
うちは新型のものでプランを立てていますとか言ってました。
関電のリースと比べてみます。
>>471
たしかに安心感がちがいますよねー、リースのがよさそうですね。
妻は関電の保障があるのが良いといってました。
電気代はお安くなりましたか?
474(仮称)名無し邸新築工事:03/02/15 20:22 ID:ucYE7bTI
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜

・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・初回チップ購入時にUS$30をもれなく進呈
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。

http://www14.vis.ne.jp/~gvga/impca
475(仮称)名無し邸新築工事:03/02/20 22:17 ID:yMbyP+Wy
>473
我が家は、3人家族ですが、
ガスへいようのときと比較して、
8,000円/月 程安いです。
476(仮称)名無し邸新築工事:03/02/22 00:39 ID:eJ4VVx+h
ガス器具販売 高山産業(株)
http://www.ts-coltd.com/qa.html
Q 給湯器の寿命はどれくらいですか?
A メーカーはだいたい7年と見込んで生産してるみたいです。
477(仮称)名無し邸新築工事:03/02/22 12:52 ID:aDnbOp+q
ガス器具販売 高山産業(株)
http://www.ts-coltd.com/qa.html
Q 給湯器の寿命はどれくらいですか?
A メーカーはだいたい7年と見込んで生産してるみたいです。
478(仮称)名無し邸新築工事:03/02/26 23:19 ID:Xz0NWyco
妊娠中の女性にIHコンロはきついですか?
新築購入に際してオール電化にしようかとおもっていますが・・・
だいたい良いところも悪いところもわかりました。
が、妊娠中については誰も触れてないので。。。

479(仮称)名無し邸新築工事:03/02/27 02:26 ID:???
>>478
妊娠中はダメですね。
触れてないと言うより、言うまでもないという感じです。
IHメーカーですら、避けるように言っています。
同じく、子供も頭の位置に電磁波を受けるのでダメです。
480(仮称)名無し邸新築工事:03/02/27 15:19 ID:???
>>479
ぐわっ まずいなー ウチは今、新築中でカミサン妊娠中
生まれるまではIH使用禁止か って俺がつくるわけかショボーン
481(仮称)名無し邸新築工事:03/03/01 08:01 ID:Bhu8a0c0
IHは、タイマー機能がついているから、
それをうまいこと活用すれば、問題あいんじゃないの。
50cm程は慣れていれば問題ないんじゃないの
482(仮称)名無し邸新築工事:03/03/01 08:33 ID:???
>>480
キンタ○の位置が一番電磁波がきついそうだから、種無しになる覚悟でがんがれ。
483(仮称)名無し邸新築工事:03/03/01 19:09 ID:ONLllRpL
いろいろ見ているのですが、何を根拠に
「ダメ」「危ない」と言っているのかが、見えてきません。
「ダメなものはダメ」というレベル以上の根拠はあるのでしょうか。
論理的には、下のような記述に、より説得力を感じてしまうのですが。

http://money.2ch.net/test/read.cgi/build/1042557352/l50
275 :(仮称)名無し邸新築工事 :03/02/26 22:44 ID:aO82dh3g
>>274
「電磁波は有害ではないのか?」という
執拗なクレームを受けて、各国の研究者が
20年来調査研究を続けているが、それでも
「一般環境において確かに有害である」という証拠が見つからない。
一部のクレーマー達の為に、
多大なる人材と資金のムダが続けられている。
484名無しさん:03/03/01 19:51 ID:8clwNbyU
電灯40A 動力10A とLPGと石油を使ってますが、
大して使わないのにガス料金は毎月5000かかります。
そのうち基本料金が半分
LPGは
ボンベ買取・検査・メーター料金・監視機能すべて
商店負担のため基本料金に転嫁しています。

動力→100Vトランスでかなり電気代節約できます。
自分で新築するのだったら迷わずオール電気にします。
電磁波等未解明の部分ありますが、
ガスに比べて火力は70%くらいですが、
熱効率がよいのと掃除が簡単のため、業務用につかうような
熱量が必要でない限りIHがよいです。
また、ガスに支払う基本料金が節約できます。
485(仮称)名無し邸新築工事:03/03/01 20:13 ID:???
それはそうと、エコウィルってどうよ?
486(仮称)名無し邸新築工事:03/03/02 07:15 ID:BW2MfO7u
ランニングコストが高いだけ。
メリットなし。
487(仮称)名無し邸新築工事:03/03/03 13:20 ID:iao+8hQx
>486
おいガス屋さんよ、どうしてそんな嘘をイケシャーシャーと
つくのかね?
488(仮称)名無し邸新築工事:03/03/03 13:24 ID:c6X+Q0uG

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

     手っ取りばやくお金もうけしましょう
     http://www.h4.dion.ne.jp/~sohotop/

      日給2万円も無理じゃない!!!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
489(仮称)名無し邸新築工事:03/03/03 14:47 ID:???
>>484
>動力→100Vトランスでかなり電気代節約できます。

マジでやってるのか?
非合法じゃないのか?
490(仮称)名無し邸新築工事:03/03/05 17:37 ID:???
お尋ねしますが、オール電化の家に住んでいます。
今度、ペースメーカーした叔母が2週間ほど泊まりにくるのですが、
IHコンロから出る電磁波とやらはペースメーカーに悪影響ありませんか?
491(仮称)名無し邸新築工事:03/03/05 17:40 ID:ojNmx7HA
>>490
ない。
あったら売れないって、人の命がかかってるんだから、、

常識
492(仮称)名無し邸新築工事:03/03/05 17:43 ID:???
過去ログ、マジ嫁。
死ぬぞ。
493(仮称)名無し邸新築工事:03/03/08 07:29 ID:En3eKSM7
>487よ
エコウィルってガス屋の商品(家庭用CGS)
だよ。間違えるな。
494(仮称)名無し邸新築工事:03/03/08 22:08 ID:???
>>490
キッチンに入れなければ吉
495(仮称)名無し邸新築工事:03/03/09 20:06 ID:fLEWnlLL
エコウィル=家庭用CGSって、意味解る人いるのかなあ。

具体的に言うと、貯湯タンク付きガスエンジン発電機ですね。
火力発電機ですから、相当な排ガスと電磁波が出るでしょうね。
だから環境に優しいのです。おひとついかが?
496(仮称)名無し邸新築工事:03/03/09 22:15 ID:h7hPPmsr
追い炊き付 電気温水器はどーなの?
497(仮称)名無し邸新築工事:03/03/11 00:08 ID:???
age
498山崎渉:03/03/13 14:05 ID:???
(^^)
499(仮称)名無し邸新築工事:03/03/14 18:33 ID:???
age
500sora:03/03/14 19:05 ID:y6LPDXgS
オール電化のメリット!!
火事になりにくいんじゃない?
501(仮称)名無し邸新築工事:03/03/14 19:41 ID:cypQJmga
馬鹿ばっかりいるよ。
電子レンジで死んだやつが居たら連れてこいってのよ。(いたりしてね)
瓦斯やでも電子レンジ使ってるやつはごまんといるだろうによ。
IHの方には目くじら立てやがる
便利な物がでてくると必ず保守的なやつはけなすんだよ。
あんな物は使えねえって、アブねえとかさ、
原始人の頃から使ってる火を遂に使わなくなってきてるんだからそれなりに
啓蒙しなくちゃいけないんだよ。判るか頭の固い瓦斯の人たちよ
502(仮称)名無し邸新築工事:03/03/14 23:24 ID:???
>>501
あなた男でしょう。
503(仮称)名無し邸新築工事:03/03/14 23:26 ID:uRZ+tYAn
オロオロ(゚ロ゚;))((;゚ロ゚)オロオロ
http://hkwr.com/
http://hkwr.com/bbs
504(仮称)名無し邸新築工事:03/03/14 23:58 ID:???
>>501
アンタ、携帯使いすぎw
505(仮称)名無し邸新築工事:03/03/15 00:22 ID:???
ガンバレ ガス屋

俺はオール電化で大満足
オール電化にガタガタ言う人、本当に使ったことあるの?
ないでしょう!!
オール電化に出来ないからってひがむなよ
506バカ:03/03/19 23:13 ID:m9pUVs6t
某○下電気産業の営業マンが真剣な顔して
電磁波は体にいいっていってたね。
○下の営業も落ちたもんだよね。
でもそれを信じて使ってる不動産やも
ちょっと頭弱すぎだよね。
電気は熱に変えるのが一番効率が悪いのは
世の中の常識!!
507(仮称)名無し邸新築工事:03/03/19 23:16 ID:???
>>506 25点 がんばりましょう

点数の配分 名前 15点
      本文 10点
508(仮称)名無し邸新築工事:03/03/20 14:30 ID:pKhj3z3w
>506
>電気は熱に変えるのが一番効率が悪いのは
>世の中の常識!!

分かった分かった。
だからオール電化より電気+ガス代を
安くしてくれたら君を認めてあげる。
509(仮称)名無し邸新築工事:03/03/21 01:00 ID:???
>>506
名前がバカ

自分の事、良く分かってるじゃん(w
510(仮称)名無し邸新築工事:03/03/22 20:21 ID:/D/KHG0W
>>470
激亀レスで申し訳ないのだが、補助金ってサンヨーだけなの?

共働きで日中不在の家庭は蓄熱暖房ってどうですか?
やっぱり不経済?
その場合であればFF石油暖房が良いのかな?
511(仮称)名無し邸新築工事:03/03/22 21:07 ID:???
オール電化って、焼き魚ってできるの?
512 :03/03/22 21:44 ID:???
あたりまえじゃん
51331:03/03/22 22:31 ID:xc+B+H6T
久しぶりに通りがかりました。まだ続いてたんですね〜。
なんだか実際に使っている人ではなく、業界の人のけん制し合いですか?

という事で夏〜冬過ごして、ほぼ電気代の推移が見えたので報告しましょう。
夏場:12000〜14000円
秋 :8000〜11000円
冬場:18000〜22000円
でした。冬の22kは正月休みの在宅率高い時で、あとは2マソ切ってます。

住まいは北関東北部で、夏は35〜36℃、冬は-6℃。暖房がない一番
寒そうな洗面所で、-6℃の時室温最低7℃に下がった、中気密中断熱の
木造パネルの家です。一応ペアガラスにはしてますが、ベースはW地域
仕様みたいです。

幼稚園児2人の4人家族。電気温水器は460Lのセミオートですが、湯切れ
どころかメーターがあまり下がりません。ほとんど食器洗にしてるからかな?
結構自分は帰りが遅く、風呂は一旦水を捨ててからまた湯張りしてますが、
減りませんね〜。あ、ちなみにセミオートにしたのは、東○電力の人に
そっちの方が維持費安いよ、と勧められたからです。

電気ヒーター式の床暖房を併用しているせいか、冬場が結構電気代上がり
ました。やっぱり熱の発生には電気食いますね。これが今のところ唯一
ちょっと失敗かな?と感じているとこで、あとはアパートでのプロパン時代より、
家がよっぽど広い割には光熱費は少なく、満足です。夏は昼間の割増料金の
割には安かったですし。ま、これには新築ついでに買い換えた省エネ型の
エアコンの効果も出てると思いますが。
床暖房は、初期投資が出来るのであれば蓄熱式の方がいいんでしょうね。
51431:03/03/22 22:32 ID:xc+B+H6T
つづき。

IHも色々批判は出てますが、やっぱり汚れないのは良いですね。換気扇も
油の付き具合がガスとは全く違いますよ。幾ら使ってても空気が汚れにくい
のも安心。ガスみたいには水蒸気が出ないので、結露もなし。
ついでに、我が家は炒め物は少なく、煮物揚げ物が多いので、ガスより
使い勝手は優れてます。

あと、31の書き込み直後契約アンペアの話が出てましたが、我が家のは
7kVAでした。気にしないで使ってますが、ブレーカ落ちは一度も有りません。

それでは皆さん、参考になるかどうか。頑張って検討してください。
ごきげんよう。
515(仮称)名無し邸新築工事:03/03/22 23:03 ID:ytNOZ+zJ
★☆★☆★インペリアルカジノ★☆★☆★
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜
☆初回チップ購入時に30ドルプレゼント中!! 無料プレーも充実!!
 本場ラスベガスさながらのカジノゲームが遊べます!!

http://www14.vis.ne.jp/~gvga/impca
516(仮称)名無し邸新築工事:03/03/23 10:23 ID:???
>>511
フルオートで焼けるよ(両面焼き)
517(仮称)名無し邸新築工事:03/03/23 12:54 ID:???
>>31
焼き魚はどうしているの?
51831:03/03/23 22:19 ID:c0JtczUk
1戸だけ書き忘れました。家は40坪です。

>>517
こんな質問をするなんて、あなたは料理をしない人ですね?
それともワンルームマンション暮らし??

ちなみに本当に直火が恋しい時は、ウッドデッキに出て
バーベQコンロで炭火焼することにしてます。これが一番。

それでは。
519(仮称)名無し邸新築工事:03/03/24 00:26 ID:JtoRt2A7
>31
データ、大変参孝になりますた。
オール電化、良いですな。
520(仮称)名無し邸新築工事:03/04/01 13:01 ID:???
みんなもっと電化汁!
521(仮称)名無し邸新築工事:03/04/01 13:56 ID:nHYjxt3B
☆☆ キャッシング 春のキャンペーン実施中 ☆☆

キャンペーン期間中、50万円までなら職種を問わず
現在アルバイト中の方や、失業保険受給中の方でも
融資基準を甘くして、ドンドン融資しております。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
522(仮称)名無し邸新築工事:03/04/01 14:50 ID:???
魚焼きグリルの中汚れない?
523(仮称)名無し邸新築工事:03/04/01 19:47 ID:???
>522
そしたら拭けよ。
はずして洗えよ・・・

嫌ならンなモン食うなよ・・・。
524きんでんやばっっ:03/04/01 22:52 ID:CXacS1xK
んーオール電化は自分ちはせえへんなぁ。
電気屋やけど個人的には勧めないっ。なぜなら土鍋が使えないから。
それだけの理由やけどなんかいまいちやと思う。エコキュートは3年ぐらいで
もと取れるらしい。工事はかなりめんどいけど。
525(仮称)名無し邸新築工事:03/04/01 23:31 ID:CWs94Xb4
5mm厚の鉄鍋使える?
鍋だけで重さ10kg弱あるんだけど表面のガラス割れないかな?
526(仮称)名無し邸新築工事:03/04/01 23:47 ID:???
焼き魚って電気のグリルだと
難しいですよね、いつも時間が微妙で困ります
熱の伝わり方が違うからかな?
ガスの時は2〜3分間調理時間が前後しても
失敗することは無かったのですが、電気だと
いつもきっかり時間を計って焼かないと焦げたり生焼けだったりします
もちろん魚の種類や大きさによっても変わってくるので、
本当、難しいですよねコツをつかむのが大変です。
527( ´,_ゝ`)プッ:03/04/02 09:29 ID:???
>>526
使った事ないでしょ?
528(仮称)名無し邸新築工事:03/04/02 10:02 ID:???
道具より料理の方をまずは・・・
529(仮称)名無し邸新築工事:03/04/02 10:25 ID:???
>528 メール:┓( ´,_ゝ`)プッ ...
530522:03/04/02 20:48 ID:???
>>523
はずして洗えるのは東芝のだけだと思います。
531(仮称)名無し邸新築工事:03/04/02 20:52 ID:???
>530
んじゃ、東芝のにすればいいじゃん。
532(仮称)名無し邸新築工事:03/04/02 21:21 ID:???
>>526
うちは自動でやってます。
干物も生魚もうまく焼けてるよ。
へたに自分で加減するより機械に任せてみれば?
その焼き具合で微調整すればいいよ。
533(仮称)名無し邸新築工事:03/04/02 21:25 ID:???
だから使った事あるんかと小一時間...
つーか、ガスでも2〜3分も違ったら(ry
534526:03/04/02 21:32 ID:WHKvM/QZ
使ったことあるのかって・・・
もう毎日使ってます・・・汗
>>532
自動なんてあるのですね
ウチのはふるいからかな?もう8年経ってます
結局ガスも入れてますけど、用途に合わせて両方使ってます。
>>533
あなた、魚を毎日焼いて御覧なさい
ガスでなら料理やその時の都合にあわせた
時間調整ができるのですよ、わかるかな?
535(仮称)名無し邸新築工事:03/04/02 21:48 ID:???
『2〜3分間調理時間が前後』する事を『その時の都合にあわせた時間調整』と言うの?ガスだって2〜3分も違ったらえらい違いやで(W
器具以前のもんだいやろ?↓コレでも使かってなさい

http://www.zakzak.co.jp/shopping/0919/0919zakshopping.html
536(仮称)名無し邸新築工事:03/04/02 21:49 ID:LAHxODVR
>>484
供給約款違反。通報されると3倍の料金請求されます。
537(仮称)名無し邸新築工事:03/04/02 21:54 ID:???
>534
つーか毎日やってんならいい加減慣れろよ・・・。
都合に合せて焼くんじゃ大した焼き加減じゃねーだろ。
538(仮称)名無し邸新築工事:03/04/02 21:55 ID:WHKvM/QZ
>>535
あなたろくに料理してないでしょ?
器具の事は良く分かっていても料理はど素人
>ガスだって2〜3分も違ったらえらい違いやで
魚を焼く程度の調理もろくにしてない証拠です。
539(仮称)名無し邸新築工事:03/04/02 21:56 ID:???
>>537
さらにド素人発見
540(仮称)名無し邸新築工事:03/04/02 22:00 ID:???
>539 よく釣れますか?
541(仮称)名無し邸新築工事:03/04/02 22:04 ID:???
>538
ごめん。魚はちゃんと焼けてるよ。
542(仮称)名無し邸新築工事:03/04/02 22:24 ID:???
>539
さらにダメ人間発見。臭うぞ、ここまで・・・。
543(仮称)名無し邸新築工事:03/04/03 01:42 ID:TEGSSgOj
貴方のライフスタイルに合わせたご融資

24時間対応のネットキャッシングで、必要な時にすぐ
ご融資致します。アルバイトの方、現在失業中の方でも
貴方のライフスタイルに合わせて対応致します。
お金を借りた事を勤務先や身内の人には秘密厳守です。
http://square7337.com/ 
i-modeは http://square7337.com/i/
544(仮称)名無し邸新築工事:03/04/12 03:14 ID:/dEezHHk
最近、ALL電化増えてきたなあ。俺的には、停電のこと考えるとちょっと心配。
545(仮称)名無し邸新築工事:03/04/12 11:37 ID:???
>544
オール電化に関係なく今の人は停電になったら何も出来ないと思われ・・・
卓上ガスコンロだけ置いとけば問題ないでしょ。
546(仮称)名無し邸新築工事:03/04/12 11:44 ID:???
>>544 自家発電しる!

547↓は自家発電が得意 (;´Д`)ハァハァ
547(仮称)名無し邸新築工事:03/04/12 21:49 ID:IHLDD/FJ
太陽光発電+オール電化住宅が標準で、
一戸建て住宅の普及率はかなり高い。
548(仮称)名無し邸新築工事:03/04/13 22:03 ID:VwClShcT
>>534
残念ながら、おたくのは、確実に古いか、低品質の電気グリルと思われ。
うちは昨年末からオール電化になったが、かみさんの魚焼きの失敗が減った。
つーか、なくなった。
549(仮称)名無し邸新築工事:03/04/14 07:41 ID:KeqZUOjx
>>548
まあ、二つ使いこなす(?)ってのもカッコいいから許してあげて
550(仮称)名無し邸新築工事:03/04/14 21:50 ID:lXLLbybf
どう考えても、ガスで魚焼くほうが、水っぽくてまずいと思うが。
炭や電気は水蒸気発生しないのにな。
551(仮称)名無し邸新築工事:03/04/14 22:49 ID:???
と、言うよりも、だ。
言っちゃ悪いが結局>534が料理が下手って事ぢゃないかと思うのは漏れだけか?
552(仮称)名無し邸新築工事:03/04/14 23:18 ID:/nqRjNPI
でも、電気とガス両方使ってんだから大目に見てあげようよ。
右手と左手で字を書けるようなもんでしょ。
役にはたたないし、誰も真似しなくてもひとつの芸には違いないから。
553(仮称)名無し邸新築工事:03/04/16 20:51 ID:5vb9nsiw
料理自慢の526さん、かんばーっく!!
554(仮称)名無し邸新築工事:03/04/16 21:32 ID:???
>553
 >549 と >552 に居るじゃん。 >526さん。
555山崎渉:03/04/17 08:45 ID:???
(^^)
556(仮称)名無し邸新築工事:03/04/19 20:06 ID:???
寒冷地の都市ガス会社勤務ですけどオール電化は(・∀・)イイ!!と思います
不在時に暖房を入れたままでも安心ですよね
ただしコンロは電気より絶対ガスの方が良いと思います
557(仮称)名無し邸新築工事:03/04/19 21:07 ID:???
>>556
ガス会社の人間がオール電化推奨とはw

しかも三行目がムジュンしているし…

558(仮称)名無し邸新築工事:03/04/19 21:43 ID:???
>553
目の前に居るの気がつかなかったの?w

>554
ワロタ  真意!間違いない!

>557
確かに、しかもコンロだけならわざわざ都市ガス引きたくないな。
LPGで十分。
しかし、ホントに国内全部電気使うようになると電力が不足して電気代があがり
今のコストが逆転することになるか、都市ガスを発電所に送ってガス焚き発電
で、結局電気料金が上がる悪寒。
559山崎渉:03/04/20 03:52 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
560(仮称)名無し邸新築工事:03/04/20 08:49 ID:???
ガスコンロもどうかな?
水蒸気が多量に出るから結露の原因にもなるし、
レンジ周りの壁等がすぐ汚れる。
ガスも電気も良いとこも悪いとこもあるね。
561(仮称)名無し邸新築工事:03/04/20 10:22 ID:P6yTNCMU
☆☆ キャッシング 春のキャンペーン実施中 ☆☆

キャンペーン期間中、50万円までなら職種を問わず
現在アルバイト中の方や、失業保険受給中の方でも
融資基準を甘くして、ドンドン融資しております。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
562(仮称)名無し邸新築工事:03/04/20 16:26 ID:MnLkchPw
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
563(仮称)名無し邸新築工事:03/04/20 21:24 ID:???
事務所兼住宅で現在60A(50Aでは夏ダメでした)の契約なんですが、オール電化にしても大丈夫でしょうか?
564(仮称)名無し邸新築工事:03/04/21 10:46 ID:???
LPからall電化にするとLP業者には裏金が逝くそうですね。
いったいいくら位払うのですか?
電力会社と設備会社が払うのかな?
そのお金は設備代や電気代に含まれているのですか?
565(仮称)名無し邸新築工事:03/04/21 10:57 ID:???
>>563
大丈夫なように工事するでしょ、普通は。
566(仮称)名無し邸新築工事:03/04/22 06:48 ID:???
>564
ホント?ガス屋さん
567(仮称)名無し邸新築工事:03/04/23 23:52 ID:???
電気で作るとおいしいよ やっぱり
温度が違うもんね
貧乏人のかたがた 残念ですね
568堕天使:03/04/24 23:09 ID:obfvV/Mm
569(仮称)名無し邸新築工事:03/04/25 01:52 ID:C0ccdvFS
IHユーザーの奥さん方の反応はいかがなのでしょうか?
給湯は結局お湯が出れば熱源は何でも良いのですけど、喰いもんはなぁ…
男で毎日料理しているヤシいないでしょ。
ウチは煮物揚げ物が中心って誰かレスしてたけど、結局IHに合わせた料理になっちゃったって事?
購入前、購入後、←これは楽しそう。ナベは高いが、最終決定はヤパーリ旦那?
数ヵ月後の様子など。←奥さんの感想・意見・不満など
ウチの奥さん「火が無いから嫌」って言ってるんですけど慣れますか?
570(仮称)名無し邸新築工事:03/04/25 13:17 ID:???
IHにして9ヶ月。
うちの奥さんはすぐに慣れたようで、文句は一度も無いです。
最初は火加減がわからず手間取ったようだけど。
鍋振って火であぶれないとか言うのもいるけど、
もともと女手じゃ鍋なんかまともに振れないから関係無いようですね。
タイマー使ったとろ火料理が特に楽だと言ってます。
奥についているハロゲンも1度海苔をあぶっただけで使ってないし、
それより9ヶ月たってもコンロ回りがいつもピッカピカなのはたいしたもんだ。
(いや嫁がじゃなくて、IHがですよ)
571(仮称)名無し邸新築工事:03/04/25 14:30 ID:bNoc5zIS
IH導入する予定。
私は奥ですが、IHでいいとおもいます。
どさくさにまぎれて高いIH対応なべを買ってもらったし。
(お高い?フランス製ホーロー)

ガスのとき、なべや五徳のこげつきになやまされたんで、
IHの美しさにはもうわくわくしてます。
572関係者:03/04/27 20:04 ID:???
>>564
生々しすぎて答えられません。察してください。
573(仮称)名無し邸新築工事:03/04/28 13:02 ID:???
>572
イヤです。晒してください。
574(仮称)名無し邸新築工事:03/04/28 13:03 ID:???
>572
あ、それとLPGだった地域に都市ガスが進出した場合もおながいします。
575(仮称)名無し邸新築工事:03/05/05 10:01 ID:???
オール電化が増えると原子力発電所が増える
と言っている馬鹿はいませんか?
いないとつまんないんですけど
576(仮称)名無し邸新築工事:03/05/05 21:59 ID:???
むしろ原子力発電所が増えたことにより、深夜電力が過剰になり、
電気温水器や蓄熱型暖房の使用による深夜電力需要拡大って
発想からオール電化の推進になったのではないか?

うちもオール電化だから、原発が下火になって、深夜割引率が
低下するのを心配している。
577(仮称)名無し邸新築工事:03/05/16 02:22 ID:???
PSPについて
2003/ 5/14 12:11
メッセージ: 14542 / 14554

投稿者: rerikejp
携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
578山崎渉:03/05/21 22:18 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
579山崎渉:03/05/21 23:08 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
580(仮称)名無し邸新築工事:03/05/23 20:47 ID:HQW8sl/r
IHむちゃくちゃいい。
週に一度ぐらい、妻の負担軽減のため料理してるんですが、今日、クリーム
シチューを作るのに玉ねぎ炒めたら透き通るように炒められた、感激。
これまでは、どうも、シチューに薄茶色の焦げた色がついていたんだけど、
今日は大成功。僕のようなど素人にはすごく使いやすい。
妻も使いやすいといっているから、よほどの上級レベルの人じゃなければ、
IHが便利なんじゃないかな?
581(仮称)名無し邸新築工事:03/05/23 20:50 ID:wms03w0d
ui
582(仮称)名無し邸新築工事:03/05/23 20:55 ID:CuHVxH2T
「2chからきました」ってコメントに書いたら値引きしてくれたよ。

 http://www.dvd-yuis.com/
583(仮称)名無し邸新築工事:03/05/24 16:59 ID:mFcwZiXW
>>580
実際の状況はわかりませんが、
1つの事例としては、鍋の側面に引っついたまま
取り残されたような材料が、ガスコンロだと
どんどん加熱されて焦げてしまうということはあります。

ガスコンロは鍋全体が加熱されることや、鍋振りが「できる」ことを
良しとする言い方がありますが、実際には
鍋振りを続けてすべて撹拌し続けないと、焦げが増えていく
というのが実態です。
当然、鍋を振ると材料がこぼれやすい。
コンロ上にこびりついた汚れはだれが掃除するんだ?と
思うんですがね。
584(仮称)名無し邸新築工事:03/05/24 18:05 ID:???
>583
掃除したくないヤツは外食してればいいじゃん。
585(仮称)名無し邸新築工事:03/05/25 04:37 ID:sxyM6wA3
熱を高々40%程度の効率で電気に変え、
送電で10%ロスし、ここまでで70%のロス。
さらに使用段階で残り分の20%(以上?)のロスとすると
トータル的には25%程度の効率。
特殊用途以外に電気を熱源に使うなんてもってのほか。
586(仮称)名無し邸新築工事:03/05/25 20:32 ID:???
IHを入れようとおもっているのですが
業者から100Vにしますと言われています。
200Vじゃないと火力が弱いと思うのですがどうなんでしょうか?
587 :03/05/26 00:01 ID:???
>>585
効率がどうであれ、安くて便利ならそれで良し。
漏れはプロパンガスに戻る気はない。
588(仮称)名無し邸新築工事:03/05/26 01:32 ID:9l6dLDaF
>>587
実際、ランニングコストは安くないらしいよ。
プロパンが高すぎる現状も問題だけど。
それと、俺なんかは環境に対する影響って気になるんだけどなあ。
589(仮称)名無し邸新築工事:03/05/26 22:34 ID:2EpYo5Ny
新築予定先が都市ガスとおってなくて、プロパンになります。

オール電化システムはまだ発展途中で、今までの家庭用パソコンと同じように
これから数年で飛躍的よくなりそうな気がするので、当面は
それに代わる物として、「石油給湯器」や「FF式ストーブ」はどうだろうかと
考えています。

詳しい方または、実際に使用されている方がいらっしゃいましたら
ランニングコストや使い勝手(給油はプロパンのように契約して自動的に配達
とかになりますか?)などお聞かせ頂けないでしょうか。
590(仮称)名無し邸新築工事:03/05/26 22:37 ID:XlGTzyMC
プロパンしか熱源がなかったら、オール電化だけど、都市ガスがあるから
ガスを引いたよ。一応、キッチンと洗濯機のところは200V可能にした
けど。
591(仮称)名無し邸新築工事:03/05/26 23:42 ID:jnlNP6Tf
>>589
ちなみにうちは、
コンロはプロパンで2500/月くらい。
ガスは中華鍋の為

石油給湯器+FFストーブ全館暖房で真冬に10L/日くらい
(寝る前に寝室だけエアコンをちょっと使っていましたが)
給油もスタンドとかに頼めばプロパンみたいに切れないよう
配達してくれますが、ホームセンターで買うより10円ほど高いカモ
私は毎週ポリタンク積んで買いに行っていました。

そのうちALL電化になると思い台所やエアコンコンセントは200V
対応を付けてもらいましたが、時期早々と思いこの組み合わせ。
茨城県、45坪です。
592(仮称)名無し邸新築工事:03/05/27 21:40 ID:???
間違いなくオール電化にしとけ
プロパンみたいな高くて危険な物に
なんの得もないぞ、オール電化なら
エアコンの電気代も照明代もTVの電気代も当然格安割引だぞ、
メリット多数。
593(仮称)名無し邸新築工事:03/05/27 22:43 ID:fOK87x7+
都市ガスでコージェネだそうな
ひょっとしてすごいカモ

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/05/27/25.html
594(仮称)名無し邸新築工事:03/05/27 23:20 ID:???
在来木造で外断熱(スタイロフォーム)なんで、
火気は絶対に避けたかったので、電化にしました。

設計事務所の先生、木造で、燃えやすいスタイロフォームを
自分で採用しておいて、安いからって石油FFすすめるのはやめてくれ!
万一燃えたら、うちはひどいことになるんだよ。
ガスも怖くてつかえないってのに。

前は、コンクリートRCマンションだったから、平気でガスに
石油使ってたけど。
595_:03/05/27 23:20 ID:???
596(仮称)名無し邸新築工事:03/05/27 23:26 ID:???
補足すると、耐火構造の家なら、石油使ってもいいと思います。
ただ、高気密にすると、一時的ににおいがすると思います。
24時間換気するのならいいのですが。
597(仮称)名無し邸新築工事:03/05/27 23:27 ID:1KrqY7V5
>591
ありがとうございます。とても参考になりました。
598(仮称)名無し邸新築工事:03/05/28 01:40 ID:???
火災の原因の中で、今はガスよりも電気が原因になってるのが多いって知ってた?
599(仮称)名無し邸新築工事:03/05/28 01:42 ID:e7JHgnBR
7年前、従兄弟がオール電化の家建て時、使いにくいと愚痴
だらけだった。漏れは去年嫁に押し切られる形でオール電化
にした。多少の不満もあるが、全然問題ないじゃん!IHも
進化してんだね。メリット>>>>デメリット

プロパンも都市ガスも、遠くない将来カマドと同じ道を辿るか
もね。
600(仮称)名無し邸新築工事:03/05/28 04:13 ID:lVYq20XY
>>599
メリット、デメリットの内容を教えて。
ガスと電気はすみ分けだろ。
将来的には燃料電池なんかの分散型電源がかなり普及するんじゃないの。
601_:03/05/28 04:47 ID:???
602(仮称)名無し邸新築工事:03/05/28 05:04 ID:nfxHproh
ん〜何かイロイロあるのね。
今深夜のニュース(JNN)で、東京の高層マンションはほとんどがオール電化になってるので、
この夏が心配だとやってたので、思わずググってここに来てしまいました。
なんだかなー。東京電力は電力不足が予想されてる中で「時代はオール電化!」みたいな
PRを垂れ流すのはどうかと思う・・・。
さて一通り読んできたが、電気が便利になっているのにビックリ。
俺は普通のワンルームマンション(都市ガス、ガス給湯、風呂の追い焚きは不可)に
一人暮らしの会社員だが、物件探しで「ガス必須」って指定してたんだよね。
今は電気もかなりいいんだねぇ。
まぁ、ワンルームマンションはIH電熱器みたいな高級品があるとは思えないが…
(家賃高いところは別として)
603602:03/05/28 05:13 ID:nfxHproh
それにしても>>120はちょこちょこ登場してるが、ちょっとおかしくないか?
議論は大いに結構だが、ガス派の人をガス関係者呼ばわりしたり…。偏りすぎ。
凝り固まらないで。もうちょっと素直に人の話を聞こうや。かなり勉強してきて
知識があるのはわかるんだが、今までに知りえたことがすべての現実ってわけじゃ
ないんだからさ。

 で、知識も無い素人の俺としては、ガスの方が熱効率の面で地球に優しいような
気がする。ってまぁ素人丸出し(w

石油・天然ガス → 電気 → 熱
天然ガス → 熱

はどっちが地球に優しいといえるのかな?
604602:03/05/28 05:27 ID:nfxHproh
ちなみに俺はどっち派でもない。
ただ、なんでもかんでも一つにまとめてしまうのはどうかとは思う。
エネルギーはうまく分散させるのがいいんじゃないかなぁと。
あと、みんながみんなオール電化になったらそれこそ電力供給は本当に
ヤヴァイのではないかと思う。もっと原子炉必要になるし。
それを受け入れるのはどっかの貧乏な地方自治体だと思うが、ちょっと可哀想な気も…。
そもそも電気は貯蔵するということができないし…。
そういう意味では、ガスも使おう派(wかもしれない。

そんな俺はパソコン業界関係者。電気には本当にお世話になっております…。
605(仮称)名無し邸新築工事:03/05/28 05:29 ID:JhffbJ64
606:03/05/28 05:50 ID:xsYPkLee
これはもしかしてモロっすか?
なんでもあり?

http://www.hi-net.zaq.ne.jp/bubbs207/
607山崎渉:03/05/28 14:04 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
608(仮称)名無し邸新築工事:03/05/29 03:33 ID:jtw+rjqi
age
609(仮称)名無し邸新築工事:03/05/29 10:01 ID:9iznY3c0
うちもオール電化です。追い焚キ上手の電気温水器はいいよー。
ガスより静かで、はやく沸くし安全だ!
IHは、鍋の中央から火が通るのがまだなれません。けど、綺麗で安全だから良かったと思います。
火が使いたいときは、庭で炭を使ってバーベキューとかをするので何の問題もありません。
610(仮称)名無し邸新築工事:03/05/30 05:37 ID:ja1K8acQ
>>609
問題大ありだYO!
うちは庭がないんだYO!!
前の路地でBBQしろというのかYO!!!
これじゃ、昭和初期のビンボー長屋の家の前でサンマ焼いてたやつと同じじゃんかYO!!!!
611木下藤吉郎:03/05/30 08:45 ID:???
庭の無い貧乏人がオール電化にするのは、
別荘星を持っているのに宇宙ロケットを持っていない
ようなものだ by チンプイ
612(仮称)名無し邸新築工事:03/05/30 08:50 ID:???
>>610
>昭和初期のビンボー長屋の家の前でサンマ焼いてたやつと同じじゃんか

オサレじゃん!
少し焦げた秋刀魚も美味いしよ。
613(仮称)名無し邸新築工事:03/05/30 08:58 ID:XikytZWj
クサヤも焼いたれ!(W
614(仮称)名無し邸新築工事:03/05/30 13:48 ID:IWrsRYbs
田舎に買えば広い庭がもてるよ。
615(仮称)名無し邸新築工事:03/05/30 17:35 ID:???
>610
バカかお前?
火を使いたいなら電化なんかするなよ。アフォ
616(仮称)名無し邸新築工事:03/05/30 19:11 ID:FSvf01ck
料理って、作るものにより、相性のいい熱源があると思います。
焼き魚やステーキ、焼肉なら炭が最高だし、普段の味噌汁とかならどちら(ガスOR電気)
でもいいし、ただ麺を茹でるときはお湯が圧倒的に早く沸く電気でしょう。あと、油汚れもあまりないし掃除も楽なのでいいと思います。
自分がどんな料理をよくする人かとか、掃除が得意とか考えてえらべばいいんじゃない?
617(仮称)名無し邸新築工事:03/05/30 22:10 ID:???
>>602
ワンル〜ムに使用出来る一口IHあるぞ!
618(仮称)名無し邸新築工事:03/05/31 01:46 ID:???
>>616
電気のほうが速くお湯が沸く?
ガス機器の能力が小さすぎるのでは?
619 :03/05/31 09:49 ID:???
>>618
漏れん所は4300Kcalのガスから200VのIHに変えた。
変える前はIHの火力はカセットコンロ並かと思っていたが、
ガスと遜色無い早さで沸くよ。
嫁に言わせると、さらにタイマーで切れるので便利らしい。
620(仮称)名無し邸新築工事:03/05/31 11:26 ID:C97PMkI6
IHなら1.5Lの水4分で沸くよ。
621(仮称)名無し邸新築工事:03/05/31 13:26 ID:e8WSofY0
>>618
IHに土鍋かけてません?
622ガス屋の裏話:03/06/01 22:01 ID:???
★コンロについて

お湯を沸かすのはIHの方が多分早い。
さらに、IHは弱火にも長けてる。したがってトロ火で煮込む料理には威力を発揮する。
反面、本体に調理器具が接してないと加熱されないので、フライパン等を使った調理方法ではガスのほうが使いやすい。
タイマー、温度調節等の付加機能については、IH、ガス共に色々と発達してきているのでほぼ互角。
調理器具についてはみなさん知っての通り。IHには対応していない調理器具がたくさんある。
掃除のしやすさという点では当然、IHに軍配が上がる。ガラストップのガスコンロもあるが、それでも圧倒的にIHの方が掃除しやすい。
本体価格ではガスの方が安価に購入できる。

どちらも一長一短あるのであとは使う人の好み次第。

623(仮称)名無し邸新築工事:03/06/02 14:42 ID:???
キャッシングの事ならお任せ下さい。

貸金登録が都(1)の会社ですが、短期小口高利貸、紹介屋とは絶対に違いますので
ご安心してお申し込み下さい。
★ネットからの申し込みは、即日銀行振り込み対応中。
★ご来店していただけるお客様には、希望額、融資しております。
★借入件数の多い方もまじめにきちんとご相談にのります。
http://www.aiba-cash.com/
i-mode http://www.aiba-cash.com/i/
624(仮称)名無し邸新築工事:03/06/02 21:51 ID:???
火災保険が割引になるんだよ。
625(仮称)名無し邸新築工事:03/06/03 13:32 ID:8rrA/gBR
財形で借りたけど保険の割り引きなかった・・・・。
オール電化なのになー。
626624:03/06/03 20:23 ID:???
保険会社により
有ったりもするし。無かったりもする。
高気密高断熱の割引も有ったりも・・・
627(仮称)名無し邸新築工事:03/06/04 21:16 ID:QFCvkfV5
へー。
支払い終わって、ちがう保険会社に頼むとき参考にさせてもらいます。
いつかなー。
628(仮称)名無し邸新築工事:03/06/09 23:19 ID:1XWKeobK
オール電化にするので、ガス床暖房が使用できなくなるのですが
エコキュートのお湯をガス床暖房の設備に入れることは出来ないのでしょうか?
629(仮称)名無し邸新築工事:03/06/09 23:53 ID:ggpexF4h
>>628
できるだろうけど、床を通った湯はぜんぶ捨てるのか?
630(仮称)名無し邸新築工事:03/06/10 13:01 ID:tP6Xdlln
 ガス燃焼時の酸素消費・多量の水蒸気―内部結露
問題、さらに火災!を考え,オール電化にします。
 問題は暖房。コストもきつい。
灯油ffの床下暖房(床暖房ではない)がベストと
おもうが、これってオール電化になりまっか?
もっとも,火災の心配して灯油使うのって・・。
631630:03/06/10 13:21 ID:LrJwtHgq
 オール電化にしたら,業者にはけっこうな
バックペイが入るそうですが、それを施主
がわによこせって言えまっか?
 バックペイ分安くしたほうが,普及スピード
速なると思いますが,感電さんどうでっか?
632(仮称)名無し邸新築工事:03/06/10 13:29 ID:???
>>630
蓄熱床暖に汁!
て・・・当然、高気密高断熱が前提だよね。
633(仮称)名無し邸新築工事:03/06/10 15:39 ID:???
>>632
蓄熱床暖どうなんだろ。
突然暑くなったときとか、居場所なくならない?
634(仮称)名無し邸新築工事:03/06/10 16:29 ID:???
融雪電力を使った電気ボイラー+温水パネルor床暖 
というのもあるのだが。
635630:03/06/10 16:38 ID:nAhKAV5D
 今度,外張断熱+オール電化で家建てます。
ローン抱えて火災出したら俺の人生終りだよ。
オール電化の先輩諸志,暖房はどうされてます?
ローコストで効果的な方法はなんでしょう。
蓄熱か,検討してみます。ありがとうございます。
636(仮称)名無し邸新築工事:03/06/10 17:02 ID:sSpcBSvi
蓄熱暖房(アルディ)をリビング、ダイニングへ設置。
これで1階をカバー。
2階は各部屋へエアコンつけた。
今時のエアコンは電気代かからないしね。
637632:03/06/10 18:10 ID:???
>>633
窓を開ける。もしくは、エアコンを付ける。
蓄熱暖房の常識でつ。

>>635
火災保険をかけれ。
>>624>>626
みたいな保険会社もある。
木造(C構造)だと保険料が高いけど
木造でも省令防火構造になるとヘーベルとかと同じ
B構造になり保険料が激安(35%引き)になるでつ。
計画中の家の防火基準についても注意しててね。

638???:03/06/10 19:35 ID:???
蓄熱の床暖はやめたほうがいいです。
友人が春先、放熱をとめて夜に使いたいと思っても昼も放熱し続けてました。
蓄熱床暖はそんな機能はないです。
アルディがいいんじゃないの?
639(仮称)名無し邸新築工事:03/06/10 20:23 ID:???
地震で停電になったから高笑いしてやろうと思ったら
全壊してた。たった震度5で


http://money.2ch.net/test/read.cgi/build/1054635695/
640(仮称)名無し邸新築工事:03/06/10 23:41 ID:???
>>637
ちがうよ。床暖房の場合は居るところがなくなるんだよ。床がどこも熱いから。
熱い床にいると、足の裏が痛くなってくる。
避けるには宙に浮くしかない。
うちはスティーベル置いてるけど暑くてもさすがにエアコンはつけないよ。

>>638
なんかそれは恐ろしく勘違いしてない?
深夜電力で蓄熱しし、昼に放熱するのが蓄熱暖房機。
構造なんてシンプルで、レンガを夜間に熱してるようなもの。
昼の放熱は止められない。
とうぜんアルディもいっしょ。
641(仮称)名無し邸新築工事:03/06/11 00:18 ID:/TfJ5ugT
エコキュートって、
ほんとのところ、うるさくないんですか?
642(仮称)名無し邸新築工事:03/06/11 09:35 ID:???
>>641
うちのは今年の松下の春モデルフルオート型ですが、冷蔵庫の
コンプレッサーの音ぐらいでした。
これなら深夜に動いても近所から苦情がくることはないと思う。
643(仮称)名無し邸新築工事:03/06/13 00:34 ID:???
>>641
エアコンの室外機と同程度かそれ以下で、気にするほどではないよ。
深夜電力といっても、設定温度まで上がれば止まるので、夜じゅう
稼動してるわけじゃないし。正確に記録してないが、うちでは夜の
1時か2時には止まってる。
644(仮称)名無し邸新築工事:03/06/13 02:20 ID:???
641さん
エコキュートは時間設定で朝7時に丁度湧き上がるようになってますが(家は)
641さんは電気契約はなんですか?
うちは朝方3時とか4時に動き始めて7時に停止します
音は気にならないが室外機から出て来る冷風が結構ありってか強い
夏場はいい感じの扇風機になりそうだ・・・
うちエアコン付けなかったしその内家族がそこで涼んでたり・・・

645(仮称)名無し邸新築工事:03/06/13 21:28 ID:YkGYVPzI
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinotreasure.com/~1vxr/japanese/
646(仮称)名無し邸新築工事:03/06/14 13:15 ID:???
蓄熱の床暖 24時間暖房なので、乾燥に注意
加湿器は必須です。

昼間暑くても窓を開けたりして放熱すると、
次の日も熱くなるので悪循環
1日我慢すると蓄熱量を調整してくれる。
設定温度を下げても、次の日から有効になるので注意

647(仮称)名無し邸新築工事:03/06/16 22:55 ID:2KV8j6iY
 蓄熱って,反応が鈍いんだ。
もっと、シャープな打てば響く
のがいいな。
 トヨタかんばん方式冷暖房がイイ。
648(仮称)名無し邸新築工事:03/06/16 23:57 ID:???
>>628
コロナから多機能型エコキュートがでるので
検討してみては?

機能は
エコキュー+床暖+浴室暖房乾燥
649(仮称)名無し邸新築工事:03/06/17 00:37 ID:???
>>647
反応が鈍いと言えばそうだけど、
夜間で蓄熱量を決めて次の日放出。
そもそもガンガンに暑くする暖房機じゃなく、
どこにいても寒くないようにする機械。
認識を誤ると使えない機械のひとつになるわな。
あと深夜電力利用なので、低コストで24時間の暖房器だということもお忘れなく。
650(仮称)名無し邸新築工事:03/06/17 16:34 ID:???
>>649
就職スレにいた人ですか?
651(仮称)名無し邸新築工事:03/06/17 18:06 ID:???
なんかコ□ナってイメージがイマイチなんですが使ってる人どうですか?
自分は建物設計してる人間なのですがどーも図面にスペックインしづらい。
営業マンもたまたまかも知れんが押しが足らない・・・。 押されても気にしないがな。
652(仮称)名無し邸新築工事:03/06/17 19:47 ID:???
>>650
就職スレ?は覗いたこともありません
653(仮称)名無し邸新築工事:03/06/17 23:30 ID:5alnqMtw
 グリュミオ―/デイヴィス指揮/ロンドンSO
のヴィオッティVn協奏曲22番,本当に好いです。
ペーター・リヴァ―ルのもいいですが・・・・。
 
654653:03/06/17 23:36 ID:Z0ywI0vg
 すみません、書きこむ所
間違えました。ついでに
火事が嫌いなら、おーる電化。
お金が好きなら,灯油でしょ。
 ガスは,イルとこなし。
655644:03/06/19 00:31 ID:???
すみません、まちがえました
643さんに対してのレスでした。
643さん
エコキュートは時間設定で朝7時に丁度湧き上がるようになってますが(家は)
643さんは電気契約はなんですか?
うちは朝方3時とか4時に動き始めて7時に停止します
音は気にならないが室外機から出て来る冷風が結構ありってか強い
夏場はいい感じの扇風機になりそうだ・・・
うちエアコン付けなかったしその内家族がそこで涼んでたり・・・
656641:03/06/19 19:54 ID:u6xJdP7o
 皆さんありがとうございました。
「自分ちのものなら、気にならないが
よそのうちのだと気になる人もいるかも」
というレベルであると判断しました。
 今度出た騒音低減型でどの程度かが問題ですが
私の場合、おける場所が、自分ちの寝室よりも
となりのうちの方が近いので、見送ることにしました。
657(仮称)名無し邸新築工事:03/06/19 20:43 ID:???
私の家の前に家が建ちました。
エコQが憑いています。
ぶんぶん回って腹立たしいです。
思わずエアーガンで撃ちたくなります。
補助金が出てると思うと益々腹たちます。



658(仮称)名無し邸新築工事:03/06/20 11:26 ID:???
電力不足なのに、電気止まったらどうすんの?
659(仮称)名無し邸新築工事:03/06/20 12:54 ID:???
>>658
お宅はどうすんの?
660(仮称)名無し邸新築工事:03/06/20 13:57 ID:???
質問を質問で返すんじゃあねぇよ、このどぐされがぁ〜〜〜!!
661(仮称)名無し邸新築工事:03/06/20 14:35 ID:???
ガス入ってれば、とりあえず煮炊きと風呂沸かすくらいは
出来るけどね。
662(仮称)名無し邸新築工事:03/06/20 14:41 ID:???
>>661
いまどきガス機器も電気を必要としてないかい?
663(仮称)名無し邸新築工事:03/06/20 15:05 ID:???
>>661
ボイラーは電気ないとダメだな。
ガスコンロで煮炊きはできるが、
停電のためにガスコンロ入れるぐらいなら
カセットコンロを用意しとけば十分。
664(仮称)名無し邸新築工事:03/06/20 22:56 ID:???
大半の瓦斯給湯、石油給湯共に電気を同時使用してるので停電になれば
どれも一緒です
貯湯式に限っては使用可能
665(仮称)名無し邸新築工事:03/06/21 01:06 ID:???
ほんとだってば、ありもしないモニターハウスに客連れてくのは。つらいつらいよ。
666(仮称)名無し邸新築工事:03/06/21 02:20 ID:vl7kw+6g
>>661
ガス漏れ警報機も止まるだろ。
それでもガス使うってか?
隣の家では絶対やってほしくないな。
667(仮称)名無し邸新築工事:03/06/21 08:47 ID:???
心配しなくても、今はガスよりも電気の方が火災の原因としては多いんだ。
安心して電気火災を起こしてくれ。
668(仮称)名無し邸新築工事:03/06/21 10:22 ID:???
>>660
電力不足の停電っても今は昼間の問題だろ?
オール電化ならお湯使えるから風呂も入れるし、
別に心配いらないもの。
ガス引いてるお宅は風呂入れんの?

>>667
じゃぁガス併用住宅だと、電気火災の上にガス事故の可能性まであって、
すごいあぶないじゃん。
669(仮称)名無し邸新築工事:03/06/21 21:03 ID:???
>>668
ガスメーターの機能調べてからカキコしな。
無知。
670 :03/06/21 22:17 ID:???
>>669
メーターより上流が破損したらガス事故起こります。
阪神大震災でもありました。
きみのほうが無知かもね。
671(仮称)名無し邸新築工事:03/06/21 22:51 ID:???
www
そうなりゃガスだろうが電気だろうが練炭だろうが同じだ。
いいぞーー
燃えろ燃えろ
672(仮称)名無し邸新築工事:03/06/21 23:01 ID:???
>>670
警報機の話しからの発展なので、ガスの室内における漏洩に関しての話のはずだが。
それともキミの家はメーターが室内にあるのかね。ならば変わった家にお住まいだな。
でなければよほど読解能力に乏しいのか・・・。
日本語わかるニダ?
673hisaisya:03/06/21 23:45 ID:gXDkAgUa
つーか水ねーよ
674(仮称)名無し邸新築工事:03/06/22 00:59 ID:vIHA9l0M
(;´Д`)ハァハァMEGUMIタンのお宝画像が下記スレで発見された模様!!
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/sm/1011325628/865
675(仮称)名無し邸新築工事:03/06/22 01:16 ID:???
阪神大震災といえば、地震後、

 一番怖かったのがガス漏れ
 一番不便だったのが水道

ガス漏れの心配はないし、水も370L備蓄あれば
復旧までの間に相当余裕ができる。そういうわけで、
漏れはオール電化。
676(仮称)名無し邸新築工事:03/06/22 01:19 ID:???
>>675
電気温水器内の湯を飲用しないで下さいってメーカーが小さくカタログに書いてる・・・
677(仮称)名無し邸新築工事:03/06/22 05:30 ID:???
sinihasinai
678(仮称)名無し邸新築工事:03/06/22 09:35 ID:???
生死が掛かってる時にそんなの躊躇するかよ>>676
679(仮称)名無し邸新築工事:03/06/22 11:30 ID:???
災害時、トイレ、洗濯、風呂に比べると、飲用はそんなに多くなく
ていいんだよ。給水車も来るだろうし、ミネラルウオーターのペッ
トボトルの備蓄でもOK。どうしてもという場合は一度沸騰させれ
ばいい。
680直リン:03/06/22 11:32 ID:tlqKrHyN
681_:03/06/22 11:41 ID:???
682(仮称)名無し邸新築工事:03/06/22 13:15 ID:R693LLfR
>>676
正確には、「飲用には適しません」という表記で統一されている模様。
これはガス給湯機も同じ。

水が無くて最も困るのは、トイレ用水。
次に、体を拭う水。
数日の間に、給水車の体勢と電気の復旧が整うことが期待できる。
それまでの間が問題。
高層階にお住まいの方ほど深刻かもしれませんね。
683(仮称)名無し邸新築工事:03/06/22 13:49 ID:???
>>676
電気給湯器の飲用不適は、ガス会社、ガス設備小売店のHPで
鬼の首をとったように書いてるね。まあ、それぐらいのこった。
684(仮称)名無し邸新築工事:03/06/22 22:21 ID:???
>>669
ニュース見るとか新聞読むとかしろよ…

>>672
警報機の話?なに、警報機鳴れば爆発しないの?
外でなら爆発してもお宅は関係ないってか。
( ´_ゝ`)フーン
685(仮称)名無し邸新築工事:03/06/23 09:23 ID:???
ガス室標準装備家が、そんなに好きなのか?
686(仮称)名無し邸新築工事:03/06/23 09:48 ID:???
>>675
実際、あの震災の火災の原因は、復旧が早かった電気らしいけどな。
687(仮称)名無し邸新築工事:03/06/23 12:30 ID:973d6+Eb
新築でオール電化(エコキュート)にした方に質問なんですが、
設置するときに掛かる費用(工事やらなんやら)全部でどのくらい
掛かりましたか?ガスだと取引業者が無料で工事などをしてくれる
そうですが。
688(仮称)名無し邸新築工事:03/06/23 13:13 ID:NhrRiMp7
漏れが新築でつけたときは、本体45マソ、工事費15マソだった。
補助金が20マソくらい出た。
689(仮称)名無し邸新築工事:03/06/23 15:01 ID:yxgaGD9e
>>688
どうもありがとうございます。
おもったより安いのですね。
我が家もエコキュートにします。
690 :03/06/23 16:59 ID:???
>>684
そんなに無知アホをいじめないようにしようよ。
そういうこと考える知能も無いんだろうから。
気の毒だよ・・・。
691(仮称)名無し邸新築工事:03/06/24 00:16 ID:???
>>690
そういうてめーが一番低脳にみえるぞ。
ってか、この板意味のねえ煽りが多すぎ。
最悪板よりひでえ。
692(仮称)名無し邸新築工事:03/06/24 11:06 ID:???
>>691
家電板の関連スレにくらべりゃよっぽどマシよ。
693(仮称)名無し邸新築工事:03/06/24 18:48 ID:GmEO6p2/
>>683
 水質を上水・中水・下水と分類すれば
電気温水器の湯は中水。原則飲料に用いない
のは当然。その辺,瓦斯・灯油屋はわかって
いない。品質のよい井戸・河・雨水と考えれば
よい。
 そもそも水道を高コストの上水のみでゆく
体制が問題。水道のうち飲料用はせいぜい
2%前後。後は中水として使われている。
もったいないことをしている国だネ。
694(仮称)名無し邸新築工事:03/06/24 18:55 ID:67gIqKIR
瓦斯・灯油熱源の貯湯式温水器も
同じだゾ。
695(仮称)名無し邸新築工事:03/06/24 19:01 ID:???
>693
ところがだね、最近の工業用水誤接続は置いといて、実際の建物に上水とその他の水を
供給するとどうしても問題出るよ。そりゃ自分は大丈夫だけど、子供や来客・・・その他
それに中水で体や食器は洗えないからやっぱり上水。
つーと直接体に触れない便所に流す水だけ、しかもタンクの上部は絶対に手洗い無しタイプ
となる。ほとんどの人はアレで手は洗わないかも知れんがやはり考え方としてはコストアップ。
イニシャルもランニングもね、日本人(自分も)は清潔好きで贅沢だからね。
696(仮称)名無し邸新築工事:03/06/24 19:17 ID:???
>695
さよか〜(わ
697 :03/06/24 20:26 ID:???
>>691だけか・・・。
たった一匹しか釣れなかった・・・。
698(仮称)名無し邸新築工事:03/06/25 12:27 ID:GkUYEpb0
 >695
 そんな考えなら、「直接体に触れ」
る風呂・プール・海水・河などの水
になぜ平気で入るのですか?飲まな
いんでしょ。御都合主義的・場当たり的
清潔感と思います。
 コストアップの点はその通りかと思います。
 
699(仮称)名無し邸新築工事:03/06/25 12:46 ID:ZSDLzjQz
 昔は,田舎では河の水でぜーんぶ
まかなってたっておばあちゃんが
言ってたよ。
700(仮称)名無し邸新築工事:03/06/25 13:00 ID:???
700
701(仮称)名無し邸新築工事:03/06/26 20:19 ID:???
>698
>風呂・プール・海水・河などの水
> になぜ平気で入るのですか?

漏れはシャワー派とか風呂はまぁ置いといて、
普通一般の人は海や川で泳いでもそのまま平気でいねーだろ。
その場の楽しさが、家に帰って風呂に入ったりどこかで洗うまでの
不快感より勝るからとかそういうことでないの?
洗うかどうかは置いといてもプールから出るときシャワーぐらい浴びて
多少は流して来るもんなんじゃないの。


ついでに言うと、中水って言っても万が一口に入っても大丈夫なぐらい浄化
しないと使えないから、結局上水と大差なく建設費(浄水場・配水管)は掛かる。
さらに維持費が2倍掛かるのよ、今の。 
当然施設の建設・運用・維持の為にエネルギーを余分に使うので地球に
優しくもなんともないよ。
そして使用者への水道料金は必ず高くなると言う罠。
702(仮称)名無し邸新築工事:03/06/27 11:50 ID:SYOcaf/i
 >701
 御教示ありがとうございます。
で、現在の貯湯式温水器(瓦斯・電気共に)
の水質ー半年に一度位スラッジを排出する
としてーをどう思いますか。

703(仮称)名無し邸新築工事:03/06/27 13:06 ID:???
>>702
そんだけスラッジが溜まる水を普段飲用してるんだから問題なし。
むしろスラッジが除かれた湯を使えるという見方も(わら

実際のところ、水道管の中もものすごいわけだから、
温水器の中だけガタガタ言っても始まらんわな。
704(仮称)名無し邸新築工事:03/06/28 20:32 ID:E+M35eyR
しまいには空気がどうのまでいうんじゃねえ?
無菌室みてえな家建てりゃいい。
705(仮称)名無し邸新築工事:03/06/28 21:21 ID:???
>>704

建築基準法改正で7月から第一歩を踏み出した。
706(仮称)名無し邸新築工事:03/06/29 00:14 ID:???
なんか つまらなくなってきた........
707(仮称)名無し邸新築工事:03/06/29 08:58 ID:fpLvHYhE
 >704
 「無菌室みてえな家」のつもりでばい菌
イパーイのシックハウス化させるのが
0ショナルの気調システム。
 OMをはじめとしてダクト使いまくり
システムは、ダクト内の衛生状態の保証
ができるのか?1〜2年で真っ黒やで。
  
708(仮称)名無し邸新築工事:03/06/29 09:33 ID:/wxTBMj6
>128
うーんその本管のとりまわしがねー○×な所あるよねー
709(仮称)名無し邸新築工事:03/06/29 09:38 ID:/wxTBMj6
温水器の問題は
水の新鮮さが保てない所だよね
飲んだら駄目って説明書
に小さく書いてあるし
それと長期間出かけるとき温水器
どうするのか(寒冷地ではどうする?)


710(仮称)名無し邸新築工事:03/06/29 09:56 ID:???
>709
エコキュースレいけば?
711(仮称)名無し邸新築工事:03/06/29 22:46 ID:LfwHtMey
 >708
 ?
712(仮称)名無し邸新築工事:03/06/30 11:50 ID:jWYMEshH
>707
 冷たい外気を吸い込んでダクトの
いたるところで結露が生じ、黴・ダニ
・アトピー。冬場のあたたかい天井裏で。
ダクト内は,外気の埃などで黒いタール状
のものがこびりついている。エエ空気や。
 だれが掃除するねん。できひんでー。

713(仮称)名無し邸新築工事:03/06/30 17:04 ID:???
>>709

取り扱い説明書によると
・1ヶ月以上未使用の場合は、水を抜いて電源を切る。
・1ヶ月以内の場合はそのままにしておく。ただし使用再開する時は
 一旦タンクのお湯を捨て、新しい水に入れ替える。
ということらしい。

1ヶ月無駄に電器を食っているように感じるかもしれないが、エコキュート
なら毎日風呂に入ってもランニングコストは月1000円程度なのだから、
自然放熱した分を補充する程度なら電気代は月数十円しかかかっていない
と思われる。そのぐらいのムダなら、普段の便利さで充分過ぎるぐらい
オツリが出てるでしょ。
--
飲んだらダメなのは、災害時などにタンクの水を非常用コックから抜き出し
て使う場合の水のこと。電源が停止して、かつ新鮮な水の供給がなくなれば
雑菌の繁殖は防げないだろうからこれはしかたがないと思う。

しかし普段の使用では一旦沸騰させればいいと書いてあるよ。60度のお湯
しか出ないのだから、そのままではカップラーメンを作るわけにもいかない
わけで、どのみち沸騰させないと料理には使えないのだから実使用上は全く
問題ないと思うのだが。
714(仮称)名無し邸新築工事:03/07/01 02:59 ID:FAZEtr72
災害時に一番大変なのは水の確保だと、
どこかのスレで読んだ記憶がある。
特に飲み水ではなく、風呂等の中水(というの?)の
確保は阪神大震災の際も大変だったらしい。

エコキュートや電気温水器などは貯水しているわけだから
お風呂とまではいかなくとも、体を洗ったりトイレに
利用できたりするわけだから、災害対応としては
ガス給湯よりも、かなりのアドバンテージがあると思うが。。。
715(仮称)名無し邸新築工事:03/07/01 22:49 ID:AV9gDDw+
風呂のランニングコストは月1000円でも昼間の時間帯料金は逆に高くなるのでどちらが良いのか疑問です。イニシャル、メンテ等々も含めて考えるとガスかななんて・・・
716(仮称)名無し邸新築工事:03/07/01 23:40 ID:???
オール電化の何がいやかって、契約アンペアを100Aぐらいに上げないと
いつも停電の心配をしなくてはならない貧乏くさ・・いや節約上手な生活を
強いられることだろう。

ウチは都市ガス&電気は時間帯別契約でマターリしています。
717(仮称)名無し邸新築工事:03/07/02 00:39 ID:???
災害時云々の文章を読むと、体験しないと判らぬものなのだなぁと
今更だが思ってしまう。
災害って物は予期せぬことが常に起こるものなんだよ。
災害時は頼るものが少ない程、初期動作が良くなる。
長期的には備えていても同じ事。
718(仮称)名無し邸新築工事:03/07/02 00:42 ID:???
>>716
全部100V機器として、100Aで10kVAだよね。
中部電力では基本料金2000円だよ。都市ガス+時間帯
別契約の基本料金の方が高くない?
719713:03/07/02 10:18 ID:???
>>715
一番高いデイタイムでもオール電化割引で10%引けば従量電灯Aの
第3段よりは安いよ。(ただし夏季(7-9月)を除く)
ナイトタイムはめちゃめちゃ安くて、リビングタイムですらは従量
電灯Aの第1段より安い。むしろ問題なのは基本料金2000円だと思う。

それと今の電化製品に囲まれた快適な生活を犠牲にしてまで節約する
のは貧乏臭くていやな人が多いだろうけど、使用する時間を23時以降に
シフトさせるだけで電気料金が1/3〜1/4になるわけです。
うちでは食洗器、洗濯機、炊飯器、ホームベーカリー、各種充電などを
ナイトタイム中に行うことにしました。電気の総使用量は同じで快適さ
は犠牲にせず、時間をずらすことだけで大幅節約になってます。

電気温水器を入れたメリットは給湯のコストがガスより安いことよりも
通常の電気代が安くなることの方が大きかったかもしれません。ガス屋さん
が給湯/調理のコストだけで勝負しても勝ち目はないように思いました。
720(仮称)名無し邸新築工事:03/07/02 12:03 ID:FRXXKPL3
ガスだと燃料電池で自家発電と給湯が同時に出来る時代がもうすぐ来る。
(触媒の問題さえ解決すれば)

オール電化は電気料金だけを見れば安いかもしれないが、
環境負荷とか送電ロス、原発の廃棄物の問題なども考えに入れれば
決して最良の選択とは思えんのだが。


721(仮称)名無し邸新築工事:03/07/02 12:16 ID:sQElgQCF
>711
本管が住居内をスルーしてたとしたら問題だよね
722(仮称)名無し邸新築工事:03/07/02 12:21 ID:sQElgQCF
蓄熱暖房機で冬に外から戻ると寒かったなんて経験有りません?
723713:03/07/02 12:30 ID:???
>>720
もうすぐ来るかもしれないけど現時点では絵に描いた餅でしかないよね。

環境問題とかいろいろあるんだろうけど、本当なら余って捨てている
はずの深夜電力を使っているだけなのだから、ガス併用でオール電化に
しなかった時に比べて環境問題等が悪化しているとも考えられない
…ような気がする。

環境負荷というなら、ちゃんとしたの処理施設のある発電所で火を
燃やすのと、なんの設備もない家庭で火を燃やすのでは、後者の方が
負荷が高いのではないかな?
724(仮称)名無し邸新築工事:03/07/02 13:33 ID:???
>>720
燃料電池になった場合、あらかじめガス併用にしておかないと駄目なんですか?
725(仮称)名無し邸新築工事:03/07/02 13:38 ID:???
>>723
ま、ガス屋のHPだが、
http://www.g-life.jp/html/scene/cogeneration/ecowill/point/point04.html

漏れはオール電化で昼は太陽光、夜は深夜電力。
726(仮称)名無し邸新築工事:03/07/02 13:54 ID:???
>>723
そうだね。家庭の戸別燃焼が環境問題になってる話も何かで読んだ。

まぁ一般消費者としては、節約するとか環境によさそうな商品を買う、
くらいしかできないので、環境にいいのなら早く商品化するこった。
あと燃料電池はガス以外のものも登場するので数種類選べるし、
燃料電池自体が50万〜ということは、
今ある設備を入れ替えるまでじゃないし。
現時点では確かに絵に描いた餅なので、
突っ込んだ話はしてもしょうがない罠。

>>722
まったくないですよ。
727713:03/07/02 14:40 ID:???
>>725
それ、エンジンまわしてるやつだから燃料電池の話とは違う気がする。

ttp://www.g-life.jp/html/scene/cogeneration/ecowill/point/point03.html
それと、↑ここに年間約40,000円(1ヶ月だと3,333円)もおトクと書いて
あるけど、月に3,333円以上ガス代に支払っている家庭なら、それが0円に
なる(しかも使い方次第で電気代も安くなる)オール電化の方がおトクの
ような気がするんだけどな。

年間40,000円だとイニシャルコスト(本体価格73万円+工事費α円)を消化
するのに18年以上かかる計算になるのだけど、ホントに導入するメリット
あるのかな? 18年たてさすがにもっと効率のいい燃料電池とかも実用化
されてるだろうしさ…。
728(仮称)名無し邸新築工事:03/07/02 16:21 ID:???
家庭で燃料電池を使うメリットがよくわかんない。
729(仮称)名無し邸新築工事:03/07/02 16:28 ID:???
ガスを売りたいから。
730(仮称)名無し邸新築工事:03/07/02 16:33 ID:???
>>728
光熱費を節約したいから。
731(仮称)名無し邸新築工事:03/07/02 23:01 ID:???
>>728
分散発電だと送電ロスがない上に電力使用ピーク時への対応が容易だから。
当然、CO2排出量は低減される。(←というお上の政策)

その燃料としては現在ガスが最有望。比較的、燃焼効率がいい上にインフラが整備されているからね。
もしかしたら電力会社が発電用の燃料としてガスを供給する日がくるかも。
732(仮称)名無し邸新築工事:03/07/02 23:38 ID:???
>>723
ちょいお邪魔な質問ですが、

>本当なら余って捨てている
>はずの深夜電力を使っているだけなのだから

ふと、思ったのだが何故余り、又どれ位の量が余っているのだろうか
不測の事態に備えて予測電力利用料のぎりぎりのラインで生産しないとは思いますが、、、
733713:03/07/02 23:58 ID:???
>>732
昼と夜…みたいな短いスパンで出力調整が出来ないから
昼のピークにあわせた発電をする→夜は余る→でもその規模の
電力を効率よく充電しておくシステムはない→捨てる、あるいは
温水器などを設置した家庭に格安の値段で売って各家庭で
貯めてもらう。

ということだと理解しておりますが。
実際どのぐらい余っているのかは知りませんが、深夜料金の
格安な値段設定を見れば相当余って処分に困っているのが
実情ではないかと…。

ついでに言うと多くの家庭が深夜にシフトして昼のピークが
下がるのなら、昼のピークにあわせた全体の発電量も下がる
わけで、大きな目で見ると環境にやさしい…ような気がしない
でもないです。





734(仮称)名無し邸新築工事:03/07/03 00:44 ID:???
貴方のお財布に力を
♪♪ボーナス先取りご融資♪♪

ネットからのお申し込みの方
借入件数6件までなら希望額ご融資中
即日融資・全国振込み対応
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
735(仮称)名無し邸新築工事:03/07/03 05:59 ID:???
>733
そうですね。それと後、水力発電の落ちた水を
夜中に上部の貯水ダムに汲み上げているという話を聞いたことが有ります。

まあ、負荷曲線を見ると昼夜の需要の差がかなり有りますね。
736(仮称)名無し邸新築工事:03/07/03 09:23 ID:FKNhiMn3
>733
 出力調整がすぐにできないのは、原子力発電だったからで、
火力発電なら簡単にできる。
 原子力発電の割合が下がってしまった電力会社では、
深夜電力のコストも昼間と変わりがなくなってしまっているはず。
 このままの状態が続けば、深夜電力料金は安いという
制度は維持困難になるかも。
737713:03/07/03 11:22 ID:???
>>736
いまはゴタゴタで止めてる(←関東だけ。関西はおもいっきり稼働中)けど、
電力会社がこのまま廃止するわけないじゃん…と思っとりますが。

それと、将来的には安い深夜電力料金の制度は維持困難になるかもしれない
けど、それならなおのこと今のうちに格安の深夜電力使いまくり…が賢い
消費者のありかたではないかと。
高くなったらその時に契約変更すればいいだけなんだからさ。

>>725
そのページの内容をもうちょっと考えてみたのですが、エネルギー利用率が
2倍なのは真実なのかもしれないけど、発電所が仕入れる天然ガスの単価と、
各家庭にガス屋が小売りするガスの単価の差が3倍ぐらいあって、2倍の効率も
チャラになってしまう…とかいう落とし穴があるんじゃないだろうか?

でないとそれだけ効率がいいのにオール電化よりおトク度が少ないのは
おかしい。エネルギー利用率がいいから地球には優しいかもしれないけど、
家計に厳しいのなら普及しないと思う。
738(仮称)名無し邸新築工事:03/07/03 11:37 ID:???
今のとこ、家庭用熱源ではガスが一番高い。
739(仮称)名無し邸新築工事:03/07/03 11:56 ID:zAek0dQi
特に都市ガス
740(仮称)名無し邸新築工事:03/07/03 12:55 ID:???
>739
ちなみに地域は?
漏れの所だとLPGの方が高いね。(関東の田舎県)
741(仮称)名無し邸新築工事:03/07/03 13:13 ID:???
>>740
ガス量の金額比較じゃなくて、
燃焼カロリーからの比較で言ってる?
742(仮称)名無し邸新築工事:03/07/03 14:48 ID:NVS0Vs8W
>741
740さんではないが、都市ガスからLPGの所に転勤になった。
 夏:2,000円→5,000円
 冬:3,000円→10,000円
生活スタイルは特に変えたつもり無し。
LPGが高いと噂では聞いていたが、こんなに違うとは・・・。
743732:03/07/03 15:05 ID:pYtkBPws
>>733
有難う。

>>736
原子力発電ねぇ
確かに発電量コントロールなんて出来そうに無いね。
単純に運用するだけでも事故しているぐらいだもんな。
んなもんさっさと止めて欲しいね。
744(仮称)名無し邸新築工事:03/07/03 15:39 ID:5eqLBsjp
うちはLPGから都市ガスに切り替えて、
夏6,000円→4,000円
冬10,000円→6,000円
です。
LPGにするくらいなら、オール電化の方が安いでしょ。

海外に住んでたことあるけど、日本の光熱費は異常に高いよ。
あと、交通費もね。
745(仮称)名無し邸新築工事:03/07/03 18:59 ID:???
>741
そりゃ燃焼カロリー云々言い始まったら素人さん話に食い込めないでしょ。
単純に地域によってもカナリばらつくでしょ、ガス料金って。
だから漠然とアナタのところはどうですか?ってのを聞きたかっただけ。
LPG・都市ガスも有る程度料金形態明確にして欲しいよな。
ネットでLPG料金調べたらえらい差が出てるよ、詳細は忘れたが。
LPGで簡易ガスになってない集合住宅なんかかわいそうなほどだよ。
746740 (745も):03/07/03 19:01 ID:???
>742
>744
なるほど、漏れのところと似てるかも。
ちなみに何地方でしょ?都道府県言ってくれると参考になるでつ。
漏れはイバラギ。

747(仮称)名無し邸新築工事:03/07/04 00:31 ID:???
>>745
ちゃうよ、都市ガスになったら明らかにお湯が沸くのが遅くなった、
なんて話を何回か見たことがあるから。
俺だってシロートだからそんな小難しい話は知らん(わら
でも実際そんなに違うんならえらい高い罠。

ところで今日から温水器が夏モードになったんですが、
誰が勝手に切り替えたんですか。やめてください。
748(仮称)名無し邸新築工事:03/07/04 11:43 ID:mwOJwNAC
電気温水器ご使用中のかた、
一度飲んでみて下さい。
おいしいですか?まずかったら
止めとこ―かな―。
749_:03/07/04 11:55 ID:???
750(仮称)名無し邸新築工事:03/07/04 12:40 ID:???
>>748
お湯を飲めっての?
べつに普通だけど。
つーか飲むなって書いてあるからわざわざ飲まない罠。

いまどきってみんな浄水器通した水使うから、
温水器や湯沸かし器のお湯って直接飲まないんじゃないの?
751713:03/07/04 13:23 ID:???
>>748
飲用には中水(?)になって1ランク下がるのかもしれないけど、
風呂用には水がまろやかになってて数ランク上がっているような
感覚ですよ。 置き水効果というらしいですが。
752740 (745も):03/07/04 18:34 ID:???
>747
> ちゃうよ、都市ガスになったら明らかにお湯が沸くのが遅くなった、

LPG   :12000kcal/kg
都市ガス:9900〜11000kcal/kg(東京ガス13A)

あくまでも自分の居る地域の話だけど、
実際の数値上はそんなに変わらないんだよ、体感するのにはカナリ神経
細かい人じゃないと無理、でも燃焼速度の差と、ガス使用が集中する時間帯に
圧力変動が無いとは言えないのでやはり遅くなると思うのも確かかも。
さらに6AなんてガスだとLPGの半分近くになるからコイツの場合はどうしようもない
かもね、関東地方でも6A供給されてる地域は結構あるし。

でも、一般的には通常の生活していればそんなに変わらないと感じる人がほとんど
でしょう、そこで支払うガス料金の差が一番目に付くわかりやすいもの。
一口にガスって言っても沢山種類あるしね。
LPGはガス屋のやりたい放題!?だし・・・

都市ガス参考サイト
ttp://www.mmjp.or.jp/honki/ie/anou9035/anou9035.htm
753(仮称)名無し邸新築工事:03/07/04 23:11 ID:???
>>752
単位を間違えてます。

都市ガス:9900〜11000Nm3(東京ガス13A) 

ちなみにLPG:12000kcal/kgは正しいが、単位をkgからNm3に変換すると

LPG:24000kcal/Nm3


ただし、誤解のないように言っとくと、これは単位量あたりの発生熱量であって、器具が発生させる熱量じゃない。
6C用でも13A用でもLPG用でも、同じ規格の器具であればガスの吐出量を調整してほぼ同じ熱量を発生させるようにしてある。
m3あたりの単価を単純比較できないというだけのこと。
754(仮称)名無し邸新築工事:03/07/04 23:12 ID:???
湯が沸くのが遅くなったのは、多分器具的な問題か、でなければ設置環境や水の温度等の問題。
755(仮称)名無し邸新築工事:03/07/05 16:00 ID:0JoOq0Y8
 燃料電池って自家発電だから目標は
オール電化でしょ。だから今からオール
電化にしておけば、燃料電池への切り替え
がスムーズ―ローコストに行くね。
 大目標は、インフラ―管・線からの開放!
・エネルギー 燃料電池によるオール電化
・通信 ケーブルなしのデジタル化
・上下水道 井戸・雨水。逆浸透膜浄水機(上水)。
      敷地内での浄化槽で3次まで処理(中水)。
大きな自由が手にはいる。これで税金インフラから開放
されれば,いうことはないのだが・・
        


 
 ・  
756(仮称)名無し邸新築工事:03/07/05 18:06 ID:???
>>751
それは確かに言える。
沸かしたての風呂に有る
ピリピリした感じは無いよね。
757(仮称)名無し邸新築工事:03/07/05 23:43 ID:???
>>755
燃料電池で家庭の電気全てを賄うのはちょっと現実的じゃないかも・・・。

758いるか:03/07/05 23:55 ID:Nfxr7YBN
給湯器から風呂まで10mぐらい離れてしまいます。やっぱりなかなかお湯が出なくてイライラしゃいますよね????
759(仮称)名無し邸新築工事:03/07/06 13:06 ID:???
>>758
イライラするだけじゃなく、水とエネルギーもムダになっちゃうよな。
風呂と台所が離れてるなら、給湯器はそれぞれの近くにつけた方がいいかも。
設置場所が確保できる状況ならだけど。
760いるか:03/07/06 14:26 ID:TDgLtOV/
759
2つも給湯器つけられないよ・・・付けるならどちらに近い方がメリットありますか?
761(仮称)名無し邸新築工事:03/07/06 14:46 ID:gSZCNFWP
貴方のお財布に力を
♪♪ボーナス先取りご融資♪♪

ネットからのお申し込みの方
借入件数6件までなら希望額ご融資中
即日融資・全国振込み対応
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
762713:03/07/06 16:18 ID:???
>>760
その時に火を焚いて湯を沸かしてから出すガス給湯器にくらべて、既に沸いている
お湯を出すだけの電気温水器の方がレスポンスは早いよ。

配管10m分の水を捨てないといけないのはどちらも同じだけど、ガスだとその時間
+十数秒は待たされていた気がする。うちは電気温水器になって配管長が倍以上に
のびちゃったけど、待たされる時間はたいしてかわってないですので。
763(仮称)名無し邸新築工事:03/07/06 17:55 ID:???
>>760
設置環境の問題?
それともランニングコスト?
前者なら仕方ないが、後者なら心配なし。ムダが少なくなる分、ガス代はむしろ安くなるはず。

どっちがメリットあるか・・・っても、使い方によるんだろうけど・・・
ウチの場合はより散発的に使うのは台所だから、台所に近い方がいいような気がする。
>762氏のレスもひとつの改善策だと思うが、もうひとつ。
給湯配管をより内径の小さい樹脂管に取り替えるのもアリ。
両方やるとだいぶ改善されそう。
764(仮称)名無し邸新築工事:03/07/08 12:31 ID:???
>753
やってもうた・・・
適当に答えるスレじゃないのに・・・ 吊ってきまツ。
765(仮称)名無し邸新築工事:03/07/11 22:26 ID:M2jX6ScO
 だけど、オール電化って現在のところ
一番、環境に対する負荷が大きいんだって。
小心者の小市民としては、ちょっぴり心苦
しいって、たまに反省する。すぐ忘れるけど
ネ。まー、なんとかなら―なー。
 おっと、今夜は宿六を発電ささんと、こっち
の発情が納まらんわ。頑張るにゃん〜

766(仮称)名無し邸新築工事:03/07/11 22:40 ID:???
>>765
おきばりやす
767(仮称)名無し邸新築工事:03/07/12 03:01 ID:???
>>765
なんで負荷大きいの?
エネルギーとしてはクリーンだし、
垂れ流しの電気消費してるだけだし。
理由も教えてちょ。
768765:03/07/12 13:10 ID:8cKdZTMB
>766 おおきに 満足満足・・
>767 いろいろありやすが
「二酸化炭素地球温暖化脅威説批判/ 
工業技術評価」あたりが面白いのでは?
ネットで読んでくらはい

769765:03/07/13 00:04 ID:gFsQoCPg
化石燃料と原子力―使いまくり〜,ロス膨大!
クリーンだって思いこんでいる人
が居るんだね。「負荷大きいの?」だって!
もっとも、幸せって舞台裏みないほーが
イイ鴨ね。
 
770(仮称)名無し邸新築工事:03/07/13 18:54 ID:???
>>765
なんでオール電化にしたの?
あ、思いこんでる人をバカにしてるくらいだから違うのか。
771(仮称)名無し邸新築工事:03/07/14 13:57 ID:???
電力会社は夜間も最大出力で発電してるの?
もしオール電化(深夜電力)が
「垂れ流しの電気消費」の部分で効果を出しているなら
無駄とは言えないと思うのだが?
772(仮称)名無し邸新築工事:03/07/14 15:01 ID:???
>>771
その通りです。
原発は短いスパンで出力調整できないですから。
オール電化というのは、深夜の余剰電力の有効利用と
昼間の消費ピークを分散させるのが主な目的です。
すべて電力会社側の都合ですがね。
773(仮称)名無し邸新築工事:03/07/14 15:23 ID:???
>>771
そーだよねぇ。
電力がクリーンでないのはわかっているけど、>>765で言っているのは
「オール電化」が一番環境の負荷が大きいということなので、>>769
意見は論点がずれてますよね。ガス併用の家庭が電力を一切使用しない
のならともかく、「通常電力+深夜電力」が「通常電力+ガス」より
環境負荷が大きいことを論理的に説明してほしいですな。

>>772
原発がほとんどなかった昭和40年代前半に既に深夜電力は提供されて
いたので(たしかうちのばーさん家が導入してた)、たとえ火力発電で
あっても一定の出力で発電しつづける方が効率がいいのではないかな?
774(仮称)名無し邸新築工事:03/07/14 16:09 ID:td4L8Fux
>773 
 だから、問題は@熱源として(IHとか電気温水器など)、
単位あたりの二酸化炭素発生量は,瓦斯と電気のどち
らがどれだけ大いか。ー電気は瓦斯の数倍。
 ちなみにhttp://env01.cool.np.jp/index02.htm
のNo082は電力業界を詐欺師呼ばわりしております。
 A使用済み核燃料の再処理問題ー放射能汚染は膨大
な環境負荷ーをどうするか。
 環境保護団体(例えばグリーンピース)からの指摘
に電力業界は返答すべきです。詐欺師とまでいわれて
いるのだから・・
 

775(仮称)名無し邸新築工事:03/07/14 16:11 ID:T762fXF4
776(仮称)名無し邸新築工事:03/07/14 16:35 ID:???
灯油ボイラー、キッチンはプロパン
北国田舎の基本仕様。

安くて使い勝手がいい灯油ボイラー
ガス配管等の初期工事費がタダのプロパン
どちらも電気より魅力があると思うんだけど。

ストーブに灯油を使ってないと湯沸器は灯油ボイラーって選択肢がでないんだろうか?

>>756
井戸水の風呂は入れたてでもピリピリしないというか肌がつるつるに。
金持ちは井戸掘ってみたら?
ウチは田舎だから飲み水は水道、風呂とか洗濯とか畑とかそんなのは井戸になってる。
777774:03/07/14 16:45 ID:td4L8Fux
スマン。ミスった。
http://env01.cool.ne.jp/index02.htm
の「HP管理者から」のNo082です。
778773:03/07/14 16:56 ID:???
>>774
だからですね。深夜の余剰電力を使用しているだけなのだから、仮に
全家庭が深夜電力をまったく使用しなかったとしても総発電量はかわら
ない=使っても使わなくても環境に対する負荷はかわらない。

対して、電力を一切使用しないプランが選択可能ならともかく現状では
ガス併用住宅であっても通常の電力を使用しなければならないのだから、
ガス併用の場合の環境負荷は「電力+ガス」のトータルで考えるべき。

・オール電化=環境負荷は発電量分だけ
・ガス併用 =環境負荷は発電量分+ガス燃焼分

でしょ? どう見てもガスが勝っている部分はないように見えるのだが。

それと、そのNo.082の主張はCOP3.5以上のエコキュートのことが考慮
されてないように思う。
779(仮称)名無し邸新築工事:03/07/14 17:55 ID:???
>>776
井戸は怖い・・・。
どこかみたいに毒物が混入したりしたら・・・。
水道みたいに水質を24時間監視し続けるのは実際不可能だし、
780774:03/07/14 18:37 ID:td4L8Fux
 >>773
 どう考えてみてもおかしな論理ですね。
環境負荷の観点からは、省エネルギー
政策はナンセンスというこということになりますが・・
 出力調整が困難な原子力発電を強行しておいて居直っている
としか言い様がない。もっとも,背後にいるのは国家と米国で
日本の核武装を狙う以上中止するわけがないか。
 もし計算できるなら、環境負荷分を個人のエネルギー使用量
で割って,個人の責任分を明らかにすればよい。
 774の@Aに直答していただけませんか。
 

 
781773:03/07/14 21:15 ID:???
>>780
(1)電気,ガスを単体で考えるからガス有利な結論が出て
しまうのでしょ?

・オール電化=環境負荷は発電量分だけ
・ガス併用 =環境負荷は発電量分+ガス燃焼分

↑この考えのどこがおかしな理論なのか説明して欲しい。
納得できたらわたしも考えを改めるから。

(2)そんなこと聞かれても一消費者のわたしらが答えられる
わけがない。 だけど思うところを書いておく。

電力会社が居直っているのには同意するが、だからと
いってすべて火力発電でまかなって大気汚染しまくり、電気
料金数倍、かつ供給不足で停電しまくり…、な未来が来て
いても困るわけで。40年前にガスコージェネや燃料電池が
実用化されて原発がなくてもすむ未来が来ていたのなら
話は別だけど、実際はそーじゃないのだからしかたがない。
現状はベストとは言えないが、少なくともベターな状態だとは
思う。

ガス併用住宅であっても現在の電化された便利な世界を
享受している以上、核燃料の再処理問題等については一緒に
考えていかなければならない問題であって、オール電化住宅
だけが特にそれらの問題にかかわっているわけではない。
(理由は(1)に書いたとおり)
むしろオール電化の料金体系は昼間電力を使用させない
ためのプランなので、昼間のピーク電力削減に貢献=総発電
量の削減=環境にやさしい…、とも言えるのではないのか?
782773:03/07/14 21:43 ID:???
>>781
ついでに書いておくと、「いままで高い電気料金でぼったくり
やがって。これからは格安の深夜電力でしぼりとってやるぜ。
へっへっへ」という考えなので、電力会社マンセーではなく
むしろ「やつらは敵」と認識してます。

ガスが売れなくて困るのはガス屋さんだけで一般の人は
なんの関係もないのだから、電力会社が嫌いならさっさと
オール電化して、格安料金でむしりとってやればいいのに…
とか思います。
783  :03/07/14 22:18 ID:NxoK99+6
>>782
どう転んでも電力会社は損しない料金体系になっとるのです。
原発から水蒸気として発散させている分を我々が家庭で深夜にお湯沸かして
金はらっとるわけですね。
本来瓦斯屋に行くはずだったお金の何分の一かを電力会社に払ってる。

まぁ、電力自由化で電力会社もかなり厳しい経営状況のようですな。
電力会社に投資する余力があれば、数年前に開発されている電力貯蔵用の
二次電池の導入を進めれば、昼間と夜間の需要のギャップはあっちゅー間に埋まる。
そんな努力をせず何故最大電力に合わせて発電設備を投資するのか?
発電設備の方が安いのか、さもなくば色々利権とかあるんだろうな。
784_:03/07/14 22:23 ID:???
785工学技術者のはしくれ:03/07/14 22:48 ID:???
燃料電池は高いです、フライホイール発電はもっと高いです
んで
普通の火力も定格運転がもっとも効率が良いです
急激な負荷変動は設備の寿命を縮めますし

最近は家庭用のガス駆動の燃料電池セルなんてのも
試験されてるようですが
786773:03/07/14 23:27 ID:???
>>783
そりゃまぁ損しない料金体系になってるのでしょうけど、実際
うちが支払う電気代は2/3程度、ガス代0円になっているのだから、
ありがたいことにはかわらない。その料金でさえぼったくられて
いるのかもしれないけど、従量電灯A+ガス代に比べるとはるかに
マシなのは確かだし、他にもっといい選択肢があるとも思えない。

ついでに言うと、そのお金が電力屋に行くかガス屋に行くかは
どーでもいい。ガス屋がもっと安い料金ですむプランでも出して
くれれば、そのときはそっちに乗り換えるだろうけど、現状では
オール電化が一番安上がりなのでそれを選択したまでのこと。

昼間電力をまかなえるほどの二次電池が実用レベルで開発されて
いたというのは初耳でした。それが普及していればオール電化
(IH+エコキュート)とは違った選択をしたかもしれないけど、現状で
家庭に置ける程度のサイズでは製品化はされていないようなので、
やはりオール電化が一番マシであることにはかわりがないと思う。
787(仮称)名無し邸新築工事:03/07/14 23:42 ID:???
給湯熱源として最も安価で便利なのは、たぶん灯油。
ランニングコスト面については、ユーザーによって電気温水器が安いか石油給湯器が安いかは微妙だが、
追い焚きが弱い電気温水器に比べ、灯油とガスの給湯器は温度上昇が早い。

よって、総合的に考えて給湯熱源は灯油、キッチンはIHとガスの好みのものを選ぶのがよかろうと思う。

788(仮称)名無し邸新築工事:03/07/14 23:50 ID:CkqqysXF
 ああ,政商・感電名誉会長 芦原義重 逝く 102歳
 今、上で議論されている大本を造ってきたのはあんただ。
あんたの仕事をドキュメント風小説にすれば蜂の巣をつついた
騒ぎになるだろう。墓場に持っていってもらって安心した奴が
いっぱいいる。クロヨン・万博・原発・関空・・:吉田,岸,佐藤
,田中・・・:感電の事実上の私物化―2・26クーデター・・・
 おもろい人生やったな。しかし「長生きしすぎた」。



789(仮称)名無し邸新築工事:03/07/15 00:55 ID:???
どっちでもいいけど
バカ高いプロパンは使う気がしませんね
ということでうちはIH+灯油ボイラーにしました
オール電化まではちょっと踏み切れませんでした。
790(仮称)名無し邸新築工事:03/07/15 08:33 ID:???
>>789
うちもそうです。いろいろ考えましたがIH+灯油ボイラーが
利便性、快適性、経済性でバランスが取れてる気がしたので。
791(仮称)名無し邸新築工事:03/07/15 10:43 ID:g+WTZytu
>774
ガス屋は努力不足だ。うちは最近マンションを買ったんだが
(電気+都市ガスのね)まぁ最近のマンションの例に漏れず
ガスの床暖と浴暖がはいってるんだよね。
ところが割引プランはあるのだが、かなーーり使わないと
元が取れないような料金設定なんだよな。
うちも一戸建てだったらオール電化にしたかったよ。
792山崎 渉:03/07/15 12:55 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
793(仮称)名無し邸新築工事:03/07/15 17:04 ID:???
『キャッシング・サマーキャンペーン』

キャンペーン期間中に限り、借入件数
6件までなら50万円までご融資致します。
{安心の法定利息内融資}
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
794(仮称)名無し邸新築工事:03/07/15 20:12 ID:???
ガス屋さんが混じっているようですね。
795(仮称)名無し邸新築工事:03/07/15 21:12 ID:qLW1bCop
 電力・電気屋さんが混じっているようですね。
796783:03/07/16 00:33 ID:Bcproy1R
>>773
オール電化が悪い選択と言っているのでは無いです。
私も選択していますから。
ただ、電力会社から搾り取るってのがちっと違うかなと。

2次電池は小さくないです。
もちろん家庭に置くようなものでも無いです。
電力会社がその気になって国を動かせば、高速道路の下だとか
幾らでも置けると思うのです。
でもそうしない。
また、需要家が設置しても深夜電力で蓄電させてくれない。
お湯にするのはOKなのに電力として蓄えるのは業務用。
なんでかなぁ。
797(仮称)名無し邸新築工事:03/07/16 22:58 ID:???
>>768
>>767だけど、書いたあと出かけてて今読んだよ。あ、工業技術評価は読んでません。
で、768と>>769は同一人物なのか?そんなことはいいんだけど、
今更だけど>>786と同じ感想。
電気を作り出す過程に問題があるのであって、
電気自体はクリーンなエネルギーでしょ。
作るのに問題あれば同一、というのとは別の話です。
既出だけど、垂れ流しの電力を使って昼間は使用を抑えるような料金体系。
「オール電化」に負荷が大きい理由は無い罠。
むしろガスを触媒もない設備で個別燃焼して排ガス垂れ流さない分、
「家庭」単位で比べれば環境負荷は小さいのでは?
ま、何にしても光熱費が安いから選択してるので、
高くなったら他の選択をするでしょう。
あ、都心はなかなか灯油は選べないですよ。
それこそ排ガスの匂いや配達の問題、
タンクの設置などで制約ありありです。
798(仮称)名無し邸新築工事:03/07/20 16:04 ID:IyixivgL
でもガス屋ってホント土建屋あがりみたいな業者がやってるからねえw
799 ◆fxX/jFc8nM :03/07/22 22:30 ID:???
TEST
800(仮称)名無し邸新築工事:03/07/22 23:19 ID:???
やっぱりオール電化です
ガスなんて一昔前の燃料です
801やち:03/07/22 23:51 ID:xduWCvaC
賃貸住宅においては、オーナーさんにとっても、入居者(特に単身者)にとっても
無用の長物となてるケースがおおいです。詳しい説明必要なら、また書き込みます。
802(仮称)名無し邸新築工事:03/07/23 00:10 ID:F298FbX+
 最近、200V住宅は、下火になってしまったんですか?
803(仮称)名無し邸新築工事:03/07/23 13:40 ID:???
自分ちが光熱費に毎月どれだけ使っているかを考えて、オール電化の損益
分岐点つーものを考慮すれば、得か損かは出てくると思う。

・電気+ガスの合計が4〜5000円以下ならオール電化にメリットなし。
・合計が10000円程度ならメリットあるけど機器代の回収には長期間かかる。
・2〜3万支払っている家庭なら短期に回収できるし、その後もウマー。

…ってのがワシの考えるオール電化の損益分岐点なわけだが、どうかな?

一般の家庭が月にどのぐらい光熱費を使っているか知らないけど、一人暮らし
で光熱費4〜5000円で生活しているような場合はともかくとして、(つーか、
そんだけ安いならそれ以上安くしようなんて虫のいいことは考えず、そのまま
電気ガス併用にしておきなされ) それ以外のほとんどの家庭ではけっこうな
メリット出ると思うよ。
804(仮称)名無し邸新築工事:03/07/23 19:28 ID:MBPPWrQN
あああ
805(仮称)名無し邸新築工事:03/07/23 20:48 ID:???
汚れたガスレンジの掃除を思えば、損得勘定よりIHがいい。
電気代が高くなったとしても、驚くほどではないでしょ。
806(仮称)名無し邸新築工事:03/07/23 21:12 ID:???
>805
そのとおり!!!
IHはいい!!!
807仮称)名無し邸新築工事:03/07/23 21:27 ID:zXeQBS3s
魚に焦げ目つく?
808(仮称)名無し邸新築工事:03/07/23 22:43 ID:???
魚はレンジでチンが一番
809(仮称)名無し邸新築工事:03/07/23 22:44 ID:???
魚は七輪でじゅ〜が一番。
810あのころの磯村一成:03/07/23 23:18 ID:FV8U61MR
オール電化 安く済むけど このまえ雷で風呂(電気温水器)やられた宅あり
811(仮称)名無し邸新築工事:03/07/24 02:13 ID:???
IHにして、仕方ないから魚を七輪で焼くようになって
から、魚が本当に甘くなった。昔の人の方が甘い魚を食
ってたんだーと実感。

七輪がある限り、魚が焼けないといって、ガス>IHは意
味なし。もうガスには戻れません。
812(仮称)名無し邸新築工事:03/07/24 09:01 ID:???
魚を焼くなら

炭火>>電気>>>>>>>ガス

だな。
ガスで焼いた魚、正直まずい。
813(仮称)名無し邸新築工事:03/07/24 10:23 ID:???
先日ウチの妻がIHで魚を焦がしたが何か?
814(仮称)名無し邸新築工事:03/07/24 11:04 ID:???
IHに付属の魚焼き器はIHじゃない
815(仮称)名無し邸新築工事:03/07/25 16:41 ID:???
今度新築するのだが、エコキュートのモニターに選ばれて
タダで最新式を貰えるのだ。どうだうらやましいだろ
816(仮称)名無し邸新築工事:03/07/25 20:59 ID:???
エコキュート・・・・・ただでもいらない。


と、釣られてみるか。
817(仮称)名無し邸新築工事:03/07/26 11:35 ID:r1QpFXBn
 タダほど怖いものはない
818イメージ:03/07/26 12:43 ID:fFr+uTYX
マニア君か、営業マンにいいくるめられたやつしか買ってなさそうじゃん
オール電化住宅
819(仮称)名無し邸新築工事:03/07/26 13:52 ID:???
>>818
新築宅に占めるオール電化住宅の普及率。(地域差、統計差あり)
2000年10%台前半、2003年10%台後半〜20%台前半。
頭打ちの兆候見えず。

エコキュートの補助金が早々になくなりそうだ、ということからも予
想以上の伸びなのよ。もうマニアの選択とはいえない普及率だけど。
820(仮称)名無し邸新築工事:03/07/26 14:20 ID:9sC8KXl9
『キャッシング・サマーキャンペーン』

キャンペーン期間中に限り、借入件数
6件までなら50万円までご融資致します。
{安心の法定利息内融資}
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
821(仮称)名無し邸新築工事:03/07/26 15:10 ID:7sYKbSfi
>>635
> オール電化の先輩諸志,暖房はどうされてます?
> ローコストで効果的な方法はなんでしょう。

お金持ちの家がシャツ1枚で過ごしている冬時に、服を1〜2枚多く着るだけ。
822(仮称)名無し邸新築工事:03/07/26 15:11 ID:???
うちは、IH調理器 + 火であぶりたいときは2980円のカセットコンロ使う。
823(仮称)名無し邸新築工事:03/07/26 21:36 ID:???
そうか、カセットコンロあるから、IHでもなんとかなるな。
824(仮称)名無し邸新築工事:03/07/27 13:02 ID:slQOrzOn
囲炉裏・まきストーブ・暖炉・・憧れますが,お金持ちのもの。
貧乏人のオール電化。チクショー!

825818:03/07/27 20:55 ID:kcA0QU0T
>818
こんな時に最高の説得力を持つ言葉
「それがどうした。マニア君・・・」
826(仮称)名無し邸新築工事:03/07/27 23:16 ID:???
いくらなんと言おうが、普通の人は、
環境がどうとかこうとか言うより、
イニシャルコスト(機器導入費)が安いか、
ランニングコスト(光熱費)が安いか、
どたらかで考えていて、環境だのエコだのは
そんなに気にしていないんじゃないの?

しいていえぱ、コストと使い勝手で判断していると思うが・・・
827(仮称)名無し邸新築工事:03/07/28 00:20 ID:???
>>826
主婦の立場からは、IHの掃除のし易さは画期的だそうだ。
828(仮称)名無し邸新築工事:03/07/29 22:55 ID:???
電磁波は、大丈夫なのかな?
そこが不安だ。
IHって何年ぐらいなんだろ?
ずっと使ってる人不妊とかになってないかな?
829(仮称)名無し邸新築工事:03/07/30 02:14 ID:m4m0E9ei
>828
そんな事言ってたら
ドライヤー使えないと思う。
830(仮称)名無し邸新築工事:03/07/30 03:38 ID:???
電磁波って、いろんなところでいろいろ言われているが、
そもそも害があるって証明されているの?
もちろん害がないとも証明されていないと思うが、どうなのかな?

電磁波って携帯からも発生しているし、あまり
気になるなら、パソコン用エプロンをすればよいのでは?

我が家では特に問題にはならなかった。
831(仮称)名無し邸新築工事:03/07/31 11:18 ID:5SmXdnc6
 気にしなければいい。
3の猿になれば、幸福になれる。
「知らぬが仏ーほっとけ」を
超えよう。
832(仮称)名無し邸新築工事:03/07/31 14:03 ID:???
>>828
IHは商品化されて20年以上ですよ。
833ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 03:05 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
834(仮称)名無し邸新築工事:03/08/04 00:42 ID:+8nifjg3
 シック・ハウスの原因は山積み。
電磁波はそのひとつの問題にしか
すぎない。まじめに考えていると
暗澹たる気持になる。
 建築基準法という阿保律の小手先
変更でまともになるとは思えない。
 もう寝る。
835(仮称)名無し邸新築工事:03/08/05 16:40 ID:???
正直、電磁波を気にしてたら近代的な生活はできないよ。
かりに影響があったとしても車の排気ガス同様共存するしかない。
つーか、たばこの煙より害はないと思うぞ。
836(仮称)名無し邸新築工事:03/08/06 13:19 ID:6Va1DQyP
 癌にかかったら運命と諦める。
   ・・これ最強か?
 アメリカみたいに訴訟合戦をやる。
   ・・ゲームを楽しめる
     今から準備を進めよう 
837(仮称)名無し邸新築工事:03/08/06 15:29 ID:DjLlKE02
◇◇ 一週間無利息・キャッシング ◇◇

ご融資の際の審査は、勤務先・ご家族の方に
知られない様に絶対に秘密で行います。

申し込み時に勤務先の電話番号は
ご自分の携帯番号でもけっこうです。
      http://www.am1960.com/
携帯から  http://www.am1960.com/i/
838(仮称)名無し邸新築工事:03/08/07 22:27 ID:???
高気密にして安いからとガスを使う

これって最高に不健康
839プロパガンダ:03/08/10 09:10 ID:L0Y/gT5h
プロパンガスを使っている住宅の場合、オールでんかいいのでしょうか
840(仮称)名無し邸新築工事:03/08/10 09:15 ID:vFqZM6j0
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
★☆                       
☆★ 送料激安!!  送料激安!!  送料激安!!
★☆      http://www.get-dvd.com      
☆★  激安アダルトDVDショップ        
★☆    お買い得!! 1枚500円〜 急げ!   
☆★    インターネット初!「きたぐに割引」  
★☆    北海道・東北の皆様は送料も激安!   
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        スピード発送!        
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        商品が豊富!         
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
841(仮称)名無し邸新築工事:03/08/10 17:30 ID:grK3tQ5m
ma
842(仮称)名無し邸新築工事:03/08/10 17:33 ID:35G8R1YG
プリペイド携帯電話  身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK                  
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T09,T08,SH010,SH09,SA05等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
http://www.p-keitai.jp/

安価な中古品は、
http://www.p-keitai.jp/used/
843(仮称)名無し邸新築工事:03/08/11 10:36 ID:???
>>839
プロパンガスはランニングコストが高い。都市ガスは中間、オール電化は安い。
都市ガスからオール電化にするよりプロパンからオール電化にした方が、
ランニングコストの差額が大きいので得した気分になれる。
つーか、オール電化はイニシャルコストが高いのでそのぐらいの差がないと
導入に踏み切るには勇気がいる。
844建築予定:03/08/15 07:06 ID:5V4neJNL
新築にIHクッキングヒーターをつける予定です。でも風呂は灯油ボイラーなので、
オール電化契約にはしていません。これって、電気代かなり損するんですか?
845(仮称)名無し邸新築工事:03/08/15 08:29 ID:???
>>844
妥当な選択かと...
846(仮称)名無し邸新築工事:03/08/15 10:52 ID:???
>>844
お住まいの地域の電力会社の料金体系と、昼間の電力使用状況と、
消費電力量によってオール電化が得か損かはかわります。
条件がうまく合えば光熱費が半額ぐらいになってウハウハですが、
あわないとバカくそ高い機器代を回収できなくて結局損します。

とはいえ深夜電力使用の蓄熱機器(=電気温水器など)を設置しないと
オール電化な契約にはできないので、いまさら灯油ボイラーを
電温に変更できるのでなければ、いくら考えてもしかたがないんですけどね。
847山崎 渉:03/08/15 17:40 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
848建築予定:03/08/16 11:30 ID:0R4+I80Y
>>845,846
 サンキューです。ありがとうございました。
849(仮称)名無し邸新築工事:03/08/16 12:29 ID:KBk+lkz+
関電もっと電気代さげろ!
850(仮称)名無し邸新築工事:03/08/17 22:48 ID:MvKTXqYX
IHクッキングヒーター変な臭いしない?鉄の焦げるような
賃貸マンションの電気調理器すごく嫌な臭いするけど・・・
851(仮称)名無し邸新築工事:03/08/17 23:17 ID:???
来年,発売されるそうですが燃料電池ってどうなんでしょ?

ttp://www.tokyo-gas.co.jp/pefc/contents/4_torikumi/index.html
852(仮称)名無し邸新築工事 :03/08/18 14:43 ID:aAlKwUpv
>850
ていうか電気製品って基本的に電気臭いよね?感じない人もいるみたいだけど、電気の
臭いって確かにある。
でもガスのがもっと臭うけど。
853(仮称)名無し邸新築工事 :03/08/18 14:45 ID:???
>851
エコウィルもそうだけど、オール電化みたくオールガス化に出来ないなら電気の基本料金は
必要なわけで、禿しく光熱費が下がる♪ってなことにはならない気がする。
854(仮称)名無し邸新築工事:03/08/18 17:25 ID:???
>851
光熱費の予算分配が電気からガスに何割か移動するだけで、トータルの
費用はかわらなかったりするんじゃないのか?

たとえば、「電気7+ガス3」→「電気5+ガス5」…ってな具合に。
855(仮称)名無し邸新築工事:03/08/18 21:52 ID:???
>>853-854
確かに変わらないかもね・・・・
でも,二限化する事で停電とかある意味安心できるかも。何れにしても設備費の初期投資大変・・・
856(仮称)名無し邸新築工事:03/08/19 00:09 ID:???
>>852
あっ電気臭いってなんとなくオゾンの臭いと似ていると思った。
857(仮称)名無し邸新築工事 :03/08/19 08:36 ID:???
>855
いや、燃料電池は電気がナイと動かないだろうから、停電時は全部アウトなんじゃない?
少なくともエコウィルはそうらしいけど。

しかし導入時は気合い入れて入れたとしても、壊れた時の出費を考えるとあまり現実的に
感じない。
ウチも新築するのにエコウィルを入れようかと迷ってた時期、ガス会社のショウ
ルームに行ったけど、あちらの説明としては、経済的、というよりは、環境に貢献していると
いう自己満足にひたってくだちい、ってかんじだったから萎えた。
858(仮称)名無し邸新築工事:03/08/19 09:08 ID:???
>>857
>経済的、というよりは、環境に貢献していると
>いう自己満足にひたって
なんだそりゃ、確かに萎える・・・
ちなみに私が話題にしているのは来年商品化されるものですが
ここ→ http://www.tokyo-gas.co.jp/pefc/
エコウィルと同じ?
859854:03/08/19 09:37 ID:???
>>858
ちなみにわしのとこはオール電化でエコキュート入れて
「電気7+ガス3」→「電気5.5+ガス0」になってるので、燃料電池が
どれだけ高効率に発電してくれるのかは知らないけど、少なくとも
「電気+ガス=5」以下にならないと燃料電池に勝機はないと思うのだが。
860(仮称)名無し邸新築工事 :03/08/19 10:33 ID:???
エコウィルは天然ガスから発電と給湯だっけ?
>858 は都市ガスから発電と給湯?同じようなモノかなという印象。

どっちにしても、エコキュートに比べるとまだまだ開発途上なのかなと思う。
ウチは今新築中なんだけど、とりあえず普通にガス給湯・コンロ+電気。
(オール電化はIHがどうしてもイヤなので)
ガス給湯器が壊れる頃までにもちっと進歩してほしいなと思ってる。
861(仮称)名無し邸新築工事:03/08/21 22:21 ID:3soM5qZi
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1015746482/

453 :名無電力14001 :03/06/22 19:09

コージェネ=火力発電所
環境規制もユルユル
ウチの近所では使わないで下さい。


エコウィルって、いわいる「コージェネレーション」じゃないの?
862(仮称)名無し邸新築工事 :03/08/22 09:14 ID:B8roHYjx
>861
エコウィルはコージェネだよ。

確かに定期メンテナンスを怠るような人には使ってほしくないシステムだよね。
つーか火事とかになったら大惨事?((;゚Д゚)ガクガクブルブル
863(仮称)名無し邸新築工事:03/08/22 23:33 ID:uJtMkTUi
>>861
火事っていうか、火力発電所って、石油とかガスとか燃やして
排気ガスばんばん出してるんでしょ?

最近は減ったけど、真夏になると光化学スモッグ警報が出て、
夏場は火力発電所もフル稼動してるからって聞いてたんだけど。

環境に貢献してるってのがよくわからないなあ。
864(仮称)名無し邸新築工事 :03/08/23 01:43 ID:???
>863
さすがに光化学スモッグ出るほどCO出したりはしないんじゃないの。
知らないけど(w

てか発電所で発電したモノを送電線に送る途中に出るロスをなくす、という点で、
無駄がない→環境に貢献 ってことでしょ。
865(仮称)名無し邸新築工事:03/08/23 07:36 ID:???
>>864
コストがかかるということは、それだけエネルギーが
使われているということ。

安いならともかく、高くてなお環境に貢献できる設備って、
あまり無いのよ。
866(仮称)名無し邸新築工事:03/08/25 00:38 ID:8kw6Ers1
入居を考えている賃貸住宅がオール電化です。
現在入居している物件はプロパン+灯油の物件なのですが、
それに比べるとコストの低減は見込めますか?
一人暮らし、電気・ガス代は合計で月9000円ほど、冬場の灯油代は月8000円ほどです。

また、蓄熱器の容量が200lで小さいと言われたのですが、
やはり、200だときついのでしょうか?
867(仮称)名無し邸新築工事:03/08/25 12:37 ID:TXLpbEsC
オール電化で今月末着工予定です。
既にオール電化にされている方への質問ですが、
停電になったときには、当然暖かい風呂水を張ることが
出来ないでしょうが、
停電に備えて何か対策を講じているのでしょうか?
くだらない質問かもしれないですが、
どなたかご回答よろしくお願いします。
868(仮称)名無し邸新築工事:03/08/25 13:35 ID:???
>>867
うちはオール電化じゃないけど、知人から聞いた範囲で。
IH
 非常用のカセットコンロを用意。ただし使用経験なし。
電気温水器
 昼間の停電なら影響なし。深夜長時間の停電なら復旧後に追い焚き。
 でも電気代もったいないので、実際停電になっても放置すると言ってた。
蓄熱暖房
 深夜の停電で蓄熱できなかった場合、通電後はエアコンの暖房。
 ただし住宅の高気密高断熱化で、1日止まったぐらいで凍えるような事にはならんらしい。

実際のところ、対策が必要なほど長期の停電は経験がないらしい。
869(仮称)名無し邸新築工事:03/08/25 15:31 ID:???
>>867
タンクの1階設置で1階風呂なら、
普通に蛇口ひねって出すお湯で風呂は溜められるでしょ。
自動では入らないだろうけど。
停電対策はガスやガソリンのコンロと懐中電灯くらい。
普通の被災用と一緒でしょう。
ガス併用でも停電したら使えるのはコンロくらいではないかと。
870(仮称)名無し邸新築工事:03/08/25 16:39 ID:???
>>868
>>869
レスありがとうございました。
IHの方は、小型のプロパンボンベを1個持っているのと、
カセットコンロで対応できると考えています。
心配だったのは、大災害などによる長期にわたる停電のときに、
タンクに溜まっているお湯を使い切った時点で
その後どうなるかな、ということなのですが、
こんなときにガス給湯器だと停電にも強いのかな、と思ったのですが
長期にわたる停電時には、ガス給湯器でもお湯が出せない状況になる、
ということでよろしいでしょうか?

まあ、そもそも大災害時のときには、などということを
深く考える必要がないのでしょうけど。
871(仮称)名無し邸新築工事:03/08/25 18:00 ID:???
>>870
停電でも使えるガス給湯器というのは、ホームセンターで
安売りしてるようなガス瞬間湯沸かし器だけですよ。
新築なのに、そんなみすぼらしいもの付けないでしょ?

一般的なガス給湯ボイラーは、停電時には無力ですぜ。
872(仮称)名無し邸新築工事:03/08/26 10:18 ID:S9+QKkjd
そんなに停電になったときの事を気にしてもしょうがない気が。
通常長時間停電するときはないですよね?
災害時はガスも水道も止まってるんじゃないのかね。
873(仮称)名無し邸新築工事:03/08/26 10:26 ID:sLvo4u4o
停電って復旧にどのくらい掛かるものだろうか?
例えば需要過剰の場合は?とか、災害時はとか?
関西の地震のときはどうだったんですかね?
一見水道ガスより復旧簡単そうだけど。。
874(仮称)名無し邸新築工事:03/08/26 10:53 ID:ml349Fjo
落雷で停電しても、いいとこ30分ぐらいで復旧するけどなぁ。
それ自体滅多に無いし。

仮に一晩中停電したなら、乾パンかじって毛布かぶって寝るわ。
875(仮称)名無し邸新築工事:03/08/26 11:07 ID:???
そーそー。
電気来てない暗闇で風呂に入れるかどうか心配してもしかたがないよ。
たとえガスコンロが使えても暗闇で料理しないだろ。下手なことをすると
火事の危険もあるしさ。
わしも乾パンかじって毛布かぶって寝るのが一番利口だと思うな。
876(仮称)名無し邸新築工事:03/08/26 14:21 ID:/a04mJae
 そうです、かつてのアメリカの大停電時には
多くの方が、子供を仕込まれたようで・・・
 TVも外出もままならず、カーチャン一発
やっか!
877(仮称)名無し邸新築工事:03/08/26 15:42 ID:???
>>873
地域差もあったけど、阪神淡路大震災の時、電気の普及は
早かったよ。水で一番困るのは、トイレじゃないかな?飲料
用・食事用ぐらいは配給車からの給水でまかなえた。こん
な時、タンクに300g以上の備蓄があるのは助かるよ。風
呂は我慢だね。
878(仮称)名無し邸新築工事:03/08/29 00:07 ID:???
IHコンロ、井戸、自作の自立運転可能な3KVA位の灯油ディーゼルエンジンコージェネ、これなら家が壊れるような被災をしない限り大丈夫。
あと、傾斜のある広い土地があれば、揚水発電もイイかもね。
879(仮称)名無し邸新築工事:03/08/29 22:10 ID:???
結局、災害時に強いのはオール電化という事ですか?
迷ってたけど採用決定します!

あとはIHの電磁波の心配だけか。
880(仮称)名無し邸新築工事:03/08/30 00:19 ID:???
>>879
電磁波の前に火事に注意ね。当たり前だけど。
881(仮称)名無し邸新築工事:03/08/30 08:11 ID:???
>>879
IHクッキング向けの換気扇使おうね。
882(仮称)名無し邸新築工事:03/08/30 09:26 ID:???
オール電化ってプロパン地区ならつけたほうがいいと思う。
実際、家事をやっていて、後何分暖めたら終わりって言う時に
電気だったら、タイマーを押せば終了。ガスだったら火の事が
気になってずっと台所にいなければいけないっていうのは
結構差が大きいです。
883(仮称)名無し邸新築工事:03/08/30 10:03 ID:???
884(仮称)名無し邸新築工事:03/08/30 10:05 ID:???
ゴメソ・・・
>881
給排型のHI用ってあるん?
885(仮称)名無し邸新築工事:03/08/30 10:11 ID:YGKYxANo
>>884
あるよ。
886あうあう:03/08/30 13:40 ID:/prkdH9/
IHはいいぞ。安全だし,部屋の空気が汚れないしな。
887(仮称)名無し邸新築工事:03/08/30 14:24 ID:MV0a7e1c
IH用の換気扇なんて特にないって言われた。某大手建築会社(安いけど)
調べてみようっと
888(仮称)名無し邸新築工事:03/08/30 14:29 ID:44n1z6GJ
松下から出てたと思った。
でも、吸気口をきちんと付けておけば
普通のレンジフードでも十分吸うよ。
889(仮称)名無し邸新築工事:03/08/30 14:33 ID:44n1z6GJ
890(仮称)名無し邸新築工事:03/08/30 20:30 ID:???
>>882 >>886
当然だが、使い方を間違わなければ安全。そんなこと言ったらガス
も同じか?IHで発火→火事もある、意外とやってしまいがちなこ
とで簡単に発火。加熱効率が高いだけに、その時間も短い。

国民生活センターの報告書。
http://www.kokusen.go.jp/cgi-bin/byteserver.pl/pdf/n-20030704_1.pdf
一読して損はないよ。これを読めば、ガス同様、IHでも
かけっぱなしでその場を離れるなんてことは危険だと思える。
891(仮称)名無し邸新築工事:03/08/30 23:49 ID:???
IH用のレンジフードってのはちょっと前からてでいるけど
そのオプションパーツで、同時吸排気用の部品をつけることで
高気密・高断熱にも対応可能。(オプションの話は松下で聞いた。)

IH用のレンジフードは、大抵のキッチンメーカーのカタログに
のっているので、(と言うか、のっていないメーカーを知らない・・・)
知らない営業マソは勉強不足だな。

正確には富士工業製だと思ったよ。
892(仮称)名無し邸新築工事:03/08/30 23:51 ID:???
IH向けのレンジフードは100Wを越える強力なのが一般的だけど、ナショナルの竜巻式は50Wくらいだね。
ガンガン吸い出されると夏と冬は都合が悪いよね。特に、LDKだと冷暖房費に影響大と思われ...。
893(仮称)名無し邸新築工事:03/08/31 00:16 ID:???
>>890
マルチウザイ。荒らしと同等。
894(仮称)名無し邸新築工事:03/08/31 10:15 ID:???
↑ さすが>>893 因縁付けるのがお好きなようで。(w
895(仮称)名無し邸新築工事:03/08/31 16:27 ID:???
浴槽の排水栓を閉め忘れて湯張りしてしまい、湯切れとなるパターンが少なくない。
湯張りの操作をする前に、必ず排水栓の確認を励行しましょう。
温水器はその性格上、キッチンのリモコンで湯張りの操作ができない方が安全と言えよう。
896(仮称)名無し邸新築工事:03/08/31 16:50 ID:???
↑ ものによっては栓がしてなかったら、センサーで自動停止するのもあります。
(前住んでいたアパートのガス給湯器がそうだった)
ところで、エコキューのところにも文体変えて書き込みしてますね。ちょっとかっ
こわるい。
897808:03/08/31 17:22 ID:???
>>895
学習能力のある人なら一回やって懲りたら二度としないよ。
898(仮称)名無し邸新築工事:03/08/31 21:37 ID:tN/uq+yb
>>896栓がしてなかったら、センサーで自動停止するのもあります

たしかに、うちのも自動停止するな。

ところで、さっき偶然なんだが、設定した湯張り維持の時間が終わる前に
家族全員風呂に入ってしまい、栓を抜いたら、湯量が減ったと思った
湯沸かし器がジャアジャアとお湯を注いでいた。
いつもと違う音がしていたので、ほどなく気がついた。
ほうっておいたら、自動停止していたのかどうかは知らん。
こんなこと栓のし忘れ以上にめったにあることじゃないけどな。
899(仮称)名無し邸新築工事:03/08/31 22:29 ID:WcaIidE6
IHヒーターの電磁波ってどの程度人体に悪影響があるんだろ。
詳しい方教えてください。
900(仮称)名無し邸新築工事:03/08/31 22:30 ID:???
>>899
妊婦にはおすすめできません。









んなぁこたぁない。
901(仮称)名無し邸新築工事:03/09/01 17:19 ID:???
うちのは設定した量だけ湯が入る仕組みなので、
栓開けっ放しだったら、桶一杯分無駄になるだけ。
902(仮称)名無し邸新築工事:03/09/04 22:04 ID:???
おいらなんか
今晩も自家発電ざぞ
まいったかあ
903(仮称)名無し邸新築工事:03/09/07 10:21 ID:eoq/QsYY
ご苦労
904(仮称)名無し邸新築工事:03/09/07 12:10 ID:???
>>882
ガスにもタイマーあるじゃん。
905(仮称)名無し邸新築工事:03/09/07 19:40 ID:???
>>904
882じゃないが、裸火が点いていることを気にしているのではないかと。
906(仮称)名無し邸新築工事:03/09/07 21:19 ID:???
うちの実家、オール電化だ。
よく考えると、停電が非常に不安だ。
出費はガスの時と比べると押さえられたらしいが、鍋、フライパン重い。
中華料理には向かない、お湯が冷めやすい。

なんとも言えん・・・・・。
907うえの:03/09/07 22:19 ID:aUKRO5Nb
>906

お湯が冷め易いって、お風呂のことですよね?
追い炊き機能で大丈夫でないですか?
908906:03/09/07 23:28 ID:???
そうです、お風呂です。
追い炊きできないっす。
ガスも無しですので。
足し湯?みたいに、お湯を足すしか出来ないんです。

でも、以前のガスの時と違い、湯の感じはやわらかい(ピリピリしない、微妙な表現)
ですが、ガスよりも、冷めるのが絶対早いです。
909(仮称)名無し邸新築工事 :03/09/08 15:29 ID:SoKos/NN
>908

わかる、その感覚!ウチも実家がオール電化だから。

やっぱガスでぼこぼこ追い炊きする方が、風呂全体が暖まるっつうか。
実家はユニットバスじゃないせいか、オール電化にしてからは誰かが入った
後でも逝ける!と思うぐらい寒い。追い炊き(というか足し湯)しても寒い。

というわけでわたすも今般新築したけどオール電化はやめますた。
でも光熱費はやっぱりオール電化のがおやすいらしいけどね。
910(仮称)名無し邸新築工事:03/09/08 15:48 ID:???
うちもオール電化を薦められているけどやっぱり却下。オーブンもガスの方が仕上がりに差があるし、調理もやっぱりガスでなきゃ。
911(仮称)名無し邸新築工事:03/09/08 16:41 ID:???
わしの経験では、ガス釜は火をいれてない時は冷却装置として動作
していたので(上の穴からお湯が入って、外の外気温で冷却されて、
下から冷水として出てくる)、冷えるのは圧倒的にガス釜が早かったなぁ。

家族と生活時間が合わないので一人だけ深夜に入ったりすると
下の方が水だったこともよくあったし。
912906:03/09/08 17:21 ID:???
馬鹿な話ですが、工事の2ヶ月前に風呂釜変えたばかりだったのに・・・・。

今までの蓄積から計算するに、「電化前の電気代=(ソーラーなどのローン)-発電代」てな所で、ローンが終わらないと利益は出ないな。
913(仮称)名無し邸新築工事:03/09/08 18:49 ID:???
>>909
追い炊きできる電温なら関係ないっしょ。
ユニットバスじゃないと寒い風呂は、建物自体の問題なので、電化とは別問題。
これから冬に向かって、電化住宅の暖房が真価を発揮します。

家庭用ガスコンロで中華の場合、火力が弱いので鍋を振り回すのはいけません。
業務用は家庭用と一桁違う火力です。そのため、むしろ火力の強いIHの方が
家庭でもより中華に向いていると言えます。IHにしたら炒め物がうまくできない、
とお嘆きの方は、炒めるコツを取得してください。炒め物には何が必要か
思い出せばすぐわかると思います。
914906:03/09/08 22:27 ID:???
>>913 ほー、追い炊き??できる電気温水器あるんだ!(本気で)知らなかった。
    
     入ったことないんですか、温水器の風呂。
     嘘でも何でもなく冷めるの早いですよ。
     前と比べてみても、同じ温度からの冷める時間は、絶対に早いはずです。
    
     なんかとげとげしいのですが・・・・・

     確かに火力はIHの方が強いのは実感しています。
     (水から沸く時間が、確かに早い。)
     ですが、家庭用ガスコンロでも十分過ぎるほどににチャーハンくらいは作れます(中華とはいえませんか?)。
     そして、米の水分を蒸発させる時には鍋振りは欠かせないと思います。(まぜるだけでは焦げますし、ぱらぱらになりません)
     IHでは鍋を離すと火が届かない?ので、チャーハンには向きません。
     全部ではありませんが、IHだけでは厳しいと思います。
     

915(仮称)名無し邸新築工事:03/09/08 22:33 ID:???
最新のエコキュートはたし湯だけではなく、追い炊き可能かと。
電気温水器でも、日立のは可能だと、ハウスメーカーの人が言ってた
916(仮称)名無し邸新築工事:03/09/08 23:36 ID:8cXf7Qtk
素朴な疑問なんですがIHで底の丸い中華鍋が使えるんでつか?
917906:03/09/08 23:54 ID:???
>915 なるほどです。

>916 使えないでは。
だからやりにくいっす(チャーハン)。
918906:03/09/08 23:59 ID:???
http://www6.ocn.ne.jp/~ih200v/yaku/yaku.html
中華に(とりあえず)近い鍋はありますが・・・・・いかがなもんか?
919(仮称)名無し邸新築工事:03/09/09 00:24 ID:???
>>914
www.oidaki.com
920(仮称)名無し邸新築工事:03/09/09 00:38 ID:BiKMiswS
>>918
ありがとうございまつ。
オール電化はパスしまつ。
921906:03/09/09 00:49 ID:???
>>919 なるほど、こりゃすごい。
    交換させよう!
    うちのは1世代前のものだな、こりゃ。
 
    情報、ありがとうございます。
922(仮称)名無し邸新築工事:03/09/09 00:52 ID:gkUXfFu2
三菱も追い炊きありますYO
923(仮称)名無し邸新築工事:03/09/09 00:57 ID:???
「IH 中華なべ」で検索したところ、次のようなのもありました。 

http://refineurawa.com/new_page_58.htm
http://refineurawa.com/ihpan8.htm

まあ、重い思い鍋を振るうことができるテクをもった人って
そんなにいるのかねえ。そもそも中華なべを持っている人を
あまり見かけないし、我が家にも独身時に使っていたのがあるが
うちの奥様は重いからってほとんど使っていない・・・

そういう意味では、IHに置いたままで充分だと思うし、
IHでも振りたいなら、東芝のIHがお勧め。
普通のIHは一度鍋が天板から離れると再通電するまでに
時間がかかるけど、東芝のはそんなに時間がかからないらしい。
924(仮称)名無し邸新築工事:03/09/09 01:00 ID:???
オール電化はいいよ!
IHも!
料理には炒めるだけでなく煮る・揚げる・焼くがあることをお忘れなく!
総合的にIHのほうがいいです。魚焼くのもガスと変わらないです。
実際に使ってみると実感します。
風呂も追い炊きありますのでなんの問題もないです。
シャワーの水圧も非常に強いです。
オール電化で快適に生活してます。

925906:03/09/09 01:35 ID:???
まぁ、確かに中華なべの問題以外は重宝してますが。
「しいて言うと」くらいな感じなんで、必死にならないでください。
926(仮称)名無し邸新築工事:03/09/09 01:35 ID:???
熱伝導域等も分析すると料理にこだわりたい方はガスですね。
927(仮称)名無し邸新築工事:03/09/09 03:46 ID:???
頭悪いヤツが多すぎるな。
IHを使うことと、オール家電は別の話。

別にガスコンロとIH両方使ってもいいわけよw
実際、義理親のとこは、両方使ってるよ。
年取ったので煮物とかはIHにした。
でも、昔からあるガスも使うってことね。
928(仮称)名無し邸新築工事:03/09/09 16:35 ID:???
自分のことを棚にあげて、人のことを言わないの。

所で、オール家電?オール電化?どっちが正しいの?
929(仮称)名無し邸新築工事:03/09/09 16:57 ID:???
>>914
既出だけど、日立のは熱交換で追い炊きできるし、
うちのはヒートポンプで追い炊きできます。
説明書にはやるなと書いてあるけど、水からも沸かせますよ。
追い炊きできる電気温水器は3年前?からあったと思いましたよ。

>入ったことないんですか、温水器の風呂。
上記のとおり、うちは電気温水器ですけど、
冬も震えるほど洗い場は寒くないのでお湯が冷めやすいか?はわかりません。
前日沸かせば、翌朝はちょっと沸かすと入れる位にしか冷めてないです。
風呂はユニットじゃなく在来です。浴槽はジャクージです。

チャーハンや炒め物に関して、鍋を振るなというのは
中華のプロのアドバイスですよ。あるある大辞典でもやってましたね。
家庭用はガスコンロでも火力が弱いので、
ガスでもIHでも、チャーハンならご飯を卵であえてから鍋に投入します。
IHの場合は混ぜるだけではなく、鍋もゆすります。
感覚としては、ヨーロッパの炒め料理風でしょうか。
IHだと底の平たい鍋になるので、コツは要ります。
でも、子供も居ないのでチャーハンを作ったことは数えるくらいしかないですね。
回鍋肉とかの炒め物のほうが多いです。
料理は創意工夫です。
930(仮称)名無し邸新築工事:03/09/09 17:00 ID:???
>>928
オール電化でしょ。
931(仮称)名無し邸新築工事:03/09/09 20:26 ID:???
>>929 なるほど、3年前か・・・・まぁいいか。
     実家のだし、だるけりゃ替えるだろ。

     うちも在来だけど、方法の違いか?
     入ってみれば分かるんだがね〜。
     (鈍感気味な俺でも違いが分かるくらいだし)

     料理も方法次第だからなんとも言えん。
     あんたさんが合ってるかも知れんし、なれもある。
     うちじゃ、くそ餓鬼もいるし、今じゃ悠長に料理なんてやってられん。(と言うか、餓鬼になんて作らないし)
     実家では増設の中華用コンロ足してたし。
     足してない時は、火力の強いのに替えた。
     
     
932(仮称)名無し邸新築工事:03/09/09 23:46 ID:???
>>931
>料理も方法次第だからなんとも言えん。
最初に中華料理には向かないって自分で書いてるじゃん。

>今じゃ悠長に料理なんてやってられん。
それじゃコンロなんかなんだっていいじゃん・・・

>実家では増設の中華用コンロ足してたし。
消防法違反です。

ワケワカンネー
933(仮称)名無し邸新築工事:03/09/10 00:36 ID:???
>>932 あんたの方が訳分からん。
    俺の技量ではむかんと言う事だ。
    他に人でやってる人がいるんだから、そうなると、「方法次第で出来るんだね」と言う事だ
    てめえの方が訳分からんぞ おい

    今はやらんよ。
    だからうちはIHでもないガスコンロだよ。
    あくまでも実家の話だと書いたのに。
    よく読め、それとも、字が読めないのか?
    
 
    「消防法違反」だから何?
    こんなとこ書き込んでるやつが、「法がどうのこうのと」
    説得力ねぇぞ。
934(仮称)名無し邸新築工事:03/09/10 22:09 ID:???
>>933
ちょっとやりこめられると、すぐ口調が荒くなる
なんの為にこのスレに居るんですか?
こんなとこ書き込んでる奴でも、あなたのような無法者ばっかりじゃないですよ
マジデワカンネー(ワラ
935(仮称)名無し邸新築工事:03/09/10 22:26 ID:???
>>934 あんたさー、あんたの言ったことに答えてるのに、茶化すんだね。
    
    俺が無法者か、たかが消防法のひとつくらい。
    ずいぶんとまじめですな(藁

    最初はどんなもんかと思ってたが・・・・ずいぶんの絡まれたもんだ。
   
    あんたが細かい事言わなきゃ、すんだことなのに。
    
    読んで理解しようとしなきゃ、わからねぇはずだ。
  
    なちっこいやつ、すごい 
    き ぶ ん わ る い 
936(仮称)名無し邸新築工事:03/09/10 22:30 ID:???
ちなみに、やり込められたからではなく、
しつこいのが、う ざ い。
自分の事良い者ぶっても、
真実は、分からんからね。 
937(仮称)名無し邸新築工事:03/09/11 08:55 ID:???
>>935
どっちもどっちという気もするけど、少なくとも君は言葉が汚い。
938(仮称)名無し邸新築工事:03/09/11 10:37 ID:KNRUNf8T
なちっこいって何?
939(仮称)名無し邸新築工事:03/09/11 10:48 ID:???
>>938

こんなやつ> ( ● ´ ー ` ● )
940(仮称)名無し邸新築工事:03/09/11 11:52 ID:???
まだまだ発展途上のオール電化って事で。
941(仮称)名無し邸新築工事:03/09/11 11:57 ID:???
そうそう。
最終的には施主の好みということで。
どっちが良いとか悪いとかは言い切れないんじゃない?
942(仮称)名無し邸新築工事:03/09/11 14:15 ID:???
だから、オール家電ってレベルの話でしょ。
話し読んでると、コンロと給湯をガスから電気にするってことばっかじゃん。

どこがオール電化なんだよ。プ
943(仮称)名無し邸新築工事:03/09/12 16:57 ID:OMB8TdAb
どういうのがオール電化なんだい?
944(仮称)名無し邸新築工事:03/09/12 17:44 ID:???
こういうのだよ
945(仮称)名無し邸新築工事:03/09/12 18:52 ID:k2LqIYRg
なーんかISDNみたいにメーカーに囲われる気がするんだよねー。
次にADSLが普及したみたいにオール電化に次ぐ何かがでてきそうだわ。
946(仮称)名無し邸新築工事:03/09/12 21:28 ID:???
オールデムパだな>次世代
947(仮称)名無し邸新築工事:03/09/12 23:25 ID:???
ずいぶん香ばしい几帳面にスペース入れるあふぉが迷い込んできたな。
別に知らない事は恥でもないんだから素直に聞け しったか君
948(仮称)名無し邸新築工事:03/09/13 00:01 ID:???
>>947 下手ですね(w
949(仮称)名無し邸新築工事:03/09/13 01:08 ID:???
>>947 アフォですね(w
950(仮称)名無し邸新築工事:03/09/13 09:09 ID:???
>>948-949
必死ですね(w
951(仮称)名無し邸新築工事:03/09/14 22:05 ID:8EqPqlZX
循環追い焚きできる電気温水器なんか、とうに
日立・東芝・三菱・松下から出てるのに。
しかも追い焚き分の光熱費は夜間電力と同じだよ。
いったいどんな相手から情報集めてるのかな?
952(仮称)名無し邸新築工事:03/09/15 09:47 ID:KhDTjZkO
>>951追い焚き分の光熱費は夜間電力と同じだよ

ほんと?
うちは日立の追い炊き可能温水器なんだが知らなかたよ。
いったいどんな相手から情報集めてるの?
953(仮称)名無し邸新築工事:03/09/15 10:39 ID:QnW99AXL
給湯は困らないけどIHコンロはほんと使えないよ。
海苔炙れないし掃除はし易いけど専用の換気扇付けてんのに油が四方八方に飛び散ってすぐ汚れる。
954(仮称)名無し邸新築工事:03/09/15 10:58 ID:???
油が四方八方に飛び散るって・・・
955(仮称)名無し邸新築工事:03/09/15 11:12 ID:???
>油が四方八方に飛ぶ
IHは上昇気流が起きないから
956(仮称)名無し邸新築工事:03/09/15 13:04 ID:yWrH2Nw6
>>952
電力会社、ガス会社とやりとりしてれば、両方の情報が入ります。
お互い何を意識しているかで、本当の善し悪しが判断しやすくなります。

>>953 >>955
これまた古臭いアンチ台詞を未だに使ってる...
「上昇気流で油煙が吹き上げられる→換気扇や壁にべっとり油が付く」
というのと、
「揚げ物の水分で油粒子がはねて周囲に飛び散る」
のを、意図的にかごっちゃにしてる。

前者は、IHではほとんどと言っていいほど起こりませんね。
IHでも多少の油煙は発生しますが、吸い上げられずに揚げ油の
上に漂っている状態になります。

後者は、どのコンロを使っても同じこと。油はね粒子は大きすぎて
上昇気流では吹き上げられません。
ただし、IHの場合は、揚げ上がるまでに、ふきんやペーパータオル
などで天ぷら鍋の上に蓋をしておく方法があります。
957(仮称)名無し邸新築工事:03/09/15 13:31 ID:hbHz7snR
>>956

たぶん>>953はネタでしょう。専用の換気扇までつけてるんだったら
3個口のビルトインだと思うけど、それだと海苔あぶれるからね。
た普通ガスで海苔あぶるより、オーブントースターの方が失敗ないよね。
958(仮称)名無し邸新築工事:03/09/15 20:32 ID:wWY99gzR
>>957
うん、普通はハロゲンヒーターがついているから
海苔焼くのには困らないのにね。
959(仮称)名無し邸新築工事:03/09/17 07:30 ID:urXBMfqj
2F風呂でエコキュート使うってチャレンヂャーですかね?水圧ダイジョブか心配なんですが。
960(仮称)名無し邸新築工事:03/09/17 23:45 ID:???
>>935
929だけど、929以降出かけて家に居なかったので書いてませんよ。
どうでもいいですけど。

>>959
2Fシャワーの水圧?それともエコキュート本体の2階設置の水道水圧?
シャワーは、2階用のポンプ出てないんでしょうか?
本体2階設置はしていいんだっけ。水圧は水道屋が測ってくれると思います。
詳しくはわからんです。
961(仮称)名無し邸新築工事:03/09/18 17:45 ID:E7r/yv+d
オール電化に対応した火災保険を探してるんですけど
どこかいい保険屋ありませんでしょうか?
962上級資格者:03/09/18 20:21 ID:???
>>691

忘れた・・・(w
オール電化割引が10%
高気密高断熱割引が10%
ただし併用は禁止。
詳しくはメールで。

火災保険は、あらゆる組み合わせで試算してもらう事。
よくやるトリックは、「防火・準防火・省令防火・指定なし」の
省令防火を客に言わないパターン。
省令防火は、準防火と同じ料率で安いです。

注意(各種割引には、ハウスメーカーの証明が必要でつ)

963yah ◆/kV6Jq9AIM :03/09/20 09:59 ID:ar9bdtgZ
なにを勘違いしてるんだか・・・ムトウ化???
俺様はタイガイtv・pc・dvd・ショウメイ・つけパナシでチュヨ!
ビリオンボルットのたん練るのなかをすうひゃキロジュ〜ルジュ〜ルした
効果というやつデチュカネ???
964(仮称)名無し邸新築工事:03/09/20 15:00 ID:???
突然カキコ

IHヒーターの電磁波が体に悪いと言うことは定説ですが・・・・・
ガスコンロのガス燃焼時に出る燃え残りガスは
体に悪くないのだろうか?

一日3回コンロの近くにいる嫁さんは大丈夫だろうか?
1年365日の何十年だからなぁ・・・・。
965(仮称)名無し邸新築工事:03/09/20 15:21 ID:???
>964
ガスはほぼ100パー燃焼します
966(仮称)名無し邸新築工事:03/09/20 15:24 ID:???
>>964
定説になった?
967(仮称)名無し邸新築工事:03/09/20 15:27 ID:???
>>964
http://ha6.seikyou.ne.jp/home/ooyabu/kateinai.htm

 台所やお部屋は、NO2で汚染されています。

◎ ガスコンロなどから大量のNO2が出ています。

台所のガスコンロ・瞬間湯沸かし器、お部屋の石油ファンヒーター・
ガスファンヒーターなどからは、NO2環境基準(0.04〜0.06ppm)の
1000倍以上の濃度のNOxが発生しています。

燃焼器具からは、通常NOx(NOとNO2を含む)が、少ないもので
50〜100ppm、多いもので、200ppm以上も出ています。
もちろん、換気扇や部屋の換気を行うことで悪影響が減ります。

しかし、台所で煙がこもったり、部屋の換気をしないと、部屋の中の
NO2濃度は、簡単に環境基準をはるかに超えることになります。
968(仮称)名無し邸新築工事:03/09/20 15:35 ID:???
■■秋の低金利・キャッシング宣言■■

借入件数6件未満の方 年率19%でご融資
    6件以上の方 年率28%でご融資

アルバイト・失業中の方も30万円までなら即日融資
8月の融資率91%でご融資出来ました。
http://www.aiba-cash.com/
携帯からhttp://www.aiba-cash.com/i/
969(仮称)名無し邸新築工事:03/09/20 15:45 ID:???
>>964
ガスはほぼ100パーなぁ・・・・。
まぁそれはいいとして。

んじゃ、そのガスが接触している金属なべやらやかんやらの
とのあいだで発生する微量物質はどうよ。
燃焼に晒されていれば必ず何らかの微量物質は出るだろ

それにほぼ100でも完全に100じゃないだろうしな

>>967
そのNOxはどの程度危険よ?
都市ガスではどうよ。
どこかのコピペではなくもっとわかりやすい説明はないかの?

最近ふと思ったが毎日のことだろ、それも死ぬまでだからなぁ
ごく微量でもなにか悪影響はないのかとおもうが・・・
970(仮称)名無し邸新築工事:03/09/23 00:16 ID:WkMofYq0
        クソスレ ワッショイ!!
     \\  クソスレ ワッショイ!! //
 +   + \\ クソスレ ワッショイ!!/+
        ∬ ∬    ∬ ∬    ∬ ∬  +
   +     人      人      人     +
         (__)    (__)    (__)
  +    (__)   (__)   (__)     +
.   +   ( __ )  ( __ )  ( __ )  +
      ( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
971(仮称)名無し邸新築工事:03/09/25 23:54 ID:???
  (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
972言い訳大将軍様:03/09/25 23:55 ID:???
 ,rn
 r「l l h
 | 、. !j
 ゝ .f      _
  |  |     ,r'⌒ ⌒ヽ、.
,」  L   f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ
ヾー‐'|   ゞ‐=H:=‐fー)r、)   気に入らない奴はメールくれー
 | じ 、   ゙iー'・・ー' i.トソ   ♪大至急減給する。
  \  \_ l、 r==i ,; |'       ♪私は不滅だ
   \_  ヽ ==__,..-´    ♪全てのスレを統治する。
     / ̄ヽ. ,― 、\o 。。。
.:★   | ||三三●)三mΕ∃.♪フィールド駆け抜ける世界一のスプリンター
.:*    \_.へ--イ\\゚ ゚ ゚僕らの夢乗せて 走れ赤い彗星
+:..♪.:。゚*.:..  (_) (_)    ★。:.+:カットバセー赤星
 ★。:.+::..   ★:.°+     .. :
   。*.:★゚x*+゚。::.★ο::.+。 *ρ    

973地場工:03/09/26 00:25 ID:VZqEy0d0
オール電化といわれているものの定義ってのは
何も太陽光発電をしなきゃいけないってことではなく
要するに給湯やコンロを始めとするいわゆる熱源になるもの(これが全てではないが)
にガスや灯油等を使用せず、電気でやれってこと。
コスト回収に無理のある太陽光発電を検討するよりも
エコキュート(コロナが東電と開発したのが始まりと聞く)を採用し
IHクッキングヒーターを使うだけで十分でしょう。
ここで間違っても電気温水器にしないこと。
お湯をわかすのが一番家庭内での高コストであるから
安い深夜帯の電力でことがすみ、(設定に深夜のみと言うのがあるし、おまかせモードでも
基本的には深夜で沸かす)かなり安く済む。しかも基本料金が割引になる。
ただし、7・8・9の3ヶ月間の10:00〜17:00までは
電気代が高額になります。
都市ガスを利用するよりもお得なこと間違いなし!
我が家は述べ床面積53坪で妻は専業主婦で昼間は家にいますが
それでも一ヶ月の電気代は9000円〜13000円の間です。
電気代と水道代だけですからガスを使用しているよりもかなり
得になりますし、設備も寿命は長いからコストアップ分の回収も
早くてお勧め。
974(仮称)名無し邸新築工事:03/09/26 08:26 ID:FQT9qzZL
>>973
×エコキュート(コロナが東電と開発した)
○エコキュート(デンソーが東電と開発した)
よろ
975(仮称)名無し邸新築工事:03/09/26 20:39 ID:???
,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii
976(仮称)名無し邸新築工事:03/09/27 13:02 ID:PzrKDsYP
エコキュートがエコ+給湯と最近気付いた。
だめだな、漏れ・・・
977(仮称)名無し邸新築工事:03/09/27 17:48 ID:PFLZ5eQz
>>976
 おれは、この書き込みを見て、今、知った。
978(仮称)名無し邸新築工事
>>977おれもだが