色々な床暖房があるけど一番いいのは結局どこなの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1設計屋さん
TESやらナショナルやら色々とある床暖房。
結局どこが一番なのか?

それを決めるのはあなただ!
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 16:01 ID:???
灯油式
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 17:23 ID:???
ダイキンのほっとクールってどおよ
http://www2.daikinaircon.com/d-catalog/hotcool/
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 08:59 ID:gBgaaOZV
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:57 ID:???
富士環境のうらら。
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 01:46 ID:???
床暖房しないのが一番
7かおりん祭り ◆KAORinK6 :02/04/20 03:46 ID:???
          /| | | |ヽ
         (^▽^川 ハヽo∈
        ⊂┳⊂  )^▽^) <新スレおめでとうございまーす♪
          ┃(   と  (
          ◎=ヽJ し◎ ≡
        
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 11:00 ID:OutGIe+6
(・∀・)遠赤外線フィルム暖房ヨカッタヨ!
ttp://www.jbh-net.co.jp/
根太間方式のタイプよりもアッタカイ!
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 18:55 ID:???
電気屋さんで売っているような
電気カーペットじゃ駄目?

物させ乗せなければいいように思うんだけど。
10名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/21 01:56 ID:???
>>9
どういう使い方を考えてますか?
119:02/04/21 23:22 ID:gPCNSyzc
20年前ですが、親が床暖房の家にしたんです。

ただ、北海道ですし、ノウハウが足りなかったのか
ボイラーが逝かれると使えなくなるし
暖房費もかなりかかっているようでした(全部屋に入っていましたし)
それに石油ストーブもつけていたし。

今の床暖房システムには詳しくないのですが
吹き抜けのような、空間が広いところの暖房にはいいと聞きました。

そうでない家ならば、設備としての床暖房は
必要ないのではないでしょうか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 23:58 ID:Y6CyiSdi
いわゆるTESが一番だと思います。
まず電気式と温水式(主にガス)に大別できますが、コスト・使い勝手などで
温水式がずば抜けて一番です。
でも、最近電気による温水式があります。その場合、新たにヒートポンプとタンク
の置き場所を考えなければなりません。
もし、ガス式給湯器設置済みであるならば、給湯器を買い換える必要がるでしょう
けどガス式の温水式をお勧めしますね。
13家建てます:02/04/22 00:01 ID:ASbma0nA
ダイキンのほっとクール使おうと思っていますが、
LDの床暖房は、分けた方がいいですか?
それとも一括で部屋全体を暖めた方が良いですかね?
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 01:11 ID:lyjhH5EC
個別の商品についてはよく知りません(カタログ等があれば・・)
で、床暖房は分けたほうがいいのか?
床暖房はホットカーペットとは違い。床を暖めることによって
直接人を暖めるだけでなく、部屋全体を縦方向に均等(通常の暖房だと
床に近いところよりも天井部に近いところのほうが暖かい)に暖める
ために、理想的な暖房といわれているんです。
ですから、できるだけ1つの部屋の中で、床暖は分けないほうがいいんです。
15名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/22 02:05 ID:???
>>11
主温源として床暖房を考える場合、
部屋のおよそ6割(それ以上とも)の面積に床暖房を敷く必要があるといわれます。
例えば12帖の部屋でしたらおよそ7帖強です。
その他の場合はダメなのかといいますとそんなことはなくて、
部屋にはエアコンやファンヒーターがあって、補助的なものとしての使用も考えられます。
それは各家庭で用途が変わってくるので一概にはいえませんが、
リビングのテレビの前は人が集まるから3帖分ぐらい敷こう、ダイニングの足元に敷こう、
キッチンの足元に敷こう等、いってみればホットカーペット的な使い方もあるわけです。

>>12の方もおっしゃているように、電気式と温水式があります。
一般的にちょこっとした増改築には電気式が向いていて、大面積の敷設には温水式が向いています。
コスト(電気式はランニングコスト、温水式はイニシャルコスト)の問題だけでいってますから、
他に好き好きあると思いますので、各メーカー製品の研究してみてはいかがでしょうか。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 11:48 ID:BSdeP7dG
>>12
客から聞いたんだけど、TESって向こうからは一切点検しないらしいよ。
客から質問とかクレームがいかない限りそのままらしい。
んで、一部断線とかすると工事費がべらぼうに高いから客はそのままに
して結局使わないのが一番多いんだって。

それに比べて電気式?
こっちは施工コストがすごい安いんだけど、電気代が結構かかりそう。
でも故障とかはほとんどないみたいだから評判はいいみたい。
TESって本当にいいの?
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 15:49 ID:Y3GGa+HE
潜熱蓄熱式の床暖は最近どうですか。俺は5年ほど前、それ系のベンチャーに入社
しましたが、あっという間に営業社員全員解雇されました。住友化学とか松下とか
、大手が幅をきかせてました当時ですが、今はどうなのかなあ。
18名無しさん@お腹いっぱい:02/07/10 20:32 ID:rYWyx0pW
ナショナルの電気式床暖のカタログに、他方式とのランニングコスト比較があるが
あれってどうよ?眉唾くさい。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 18:01 ID:vGFmiZDX
もっと情報知りたいあげ
20名無しさんお腹いっぱい:02/07/26 10:00 ID:/y7De0Kv
永井技研ってどうよ?
殆どメンテの必要がないらしいよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 23:54 ID:???
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 20:45 ID:???
23(仮称)名無し邸新築工事:02/08/19 19:30 ID:???
電気式はヤメレ。
SWオフですぐに寒々しいぞ。
温水ならばスイッチ切っても、とーぶん温い
24(仮称)名無し邸新築工事:02/09/02 23:01 ID:00e4sON2
25(仮称)名無し邸新築工事:02/09/02 23:45 ID:zlK16+bo
tesか。でも、東京ガスって一体何様のつもりなんだ。コラー。
テス以外だけど、今地下街の設備工事をしているんだけどよ。
電気幹線とガス管が同一PSじゃだめだっていいやがるんだよ。
消防では、そこまで厳しく言ってこないのによ。
誰が金をだすんじゃー、ぼけ。品のやろー。
26(仮称)名無し邸新築工事:02/09/06 22:37 ID:Ufyv55nR

167 :北欧・床暖房の家 :02/09/06 21:06 ID:yjuD3+2O
1. スカンジナビアホーム・生体活性化住宅
http://www.daikokubashira.com/sub02.html
2. 丸長産業・ウェルダンノーブルハウス
http://www.well-do.com/index.htm
3. 株式会社ウェルダン(旧 ハウジングシステム)
http://www1.biz.biglobe.ne.jp/~welldone/newpageAC.htm
4. オーディンホーム
http://www.odinhome.co.jp/index2.html
5. ノースランドホーム
http://www.northlandhome.co.jp

27(仮称)名無し邸新築工事:02/09/06 23:12 ID:AAhRIVMC
分譲マンションの話だけど部屋のまわりはコンパネ下地で中央部は床暖。
発泡スチロールの中に温水パイプが通ってるやつ。
そこに防音フロアを貼ったんだけどクレームで貼り替え。
お客さん「場所によって踏み心地が違う」とのこと。
確かに周辺部は下地がコンパネなので割と堅め。
とは言っても防音フロアなので’ふかふか’だけどね。
中央部は床暖なのでもっと”ふかふか”、確かに歩行感は違う。
貼り替えたって直らないんだけどね。
28(仮称)名無し邸新築工事:02/09/07 22:46 ID:qPDccOuS
リフォームでリビングだけ床暖にするつもり。
遠赤フィルム方式がいいと思うんだけど、どう?
29(仮称)名無し邸新築工事:02/09/08 00:30 ID:0sO384I9
リフォームで外断熱にできるといいんですけどね。
床暖房なんて不要、便座ヒーターすら無用の長物。
30(仮称)名無し邸新築工事:02/09/08 00:39 ID:???
床下で焚き木メラメラ
31(仮称)名無し邸新築工事:02/09/10 21:29 ID:JV6B4+sI
ウチは蓄熱式。住友製(スミターマル)
ランニングコストも抜群。
32aa:02/09/11 04:25 ID:Lases183
a
33(仮称)名無し邸新築工事:02/09/11 06:28 ID:SHvS46Qq
ウチは石油で炊く温水式。
東北だけど24hつけっぱなしにして
12月で灯油200L/月くらい。
パネルは根太間式。
補助暖房無しで暖かく満足しています。
3431:02/09/12 18:47 ID:???
>>33
灯油の単価が40円/リットルとして,
40*200=8,000円位?それは安いですね。
床暖に使っている部屋の広さはどれくらい?
うちは北陸ですけど,床暖分の電気料金は12月で15,000円位ですわ。
もちろん補助暖房なし。部屋はLDK30畳です。
35(仮称)名無し邸新築工事:02/10/12 22:28 ID:24X57pjI
age
36(仮称)名無し邸新築工事:02/10/12 22:38 ID:A+nzq/rX
例えば2階リビングに床暖房を設置した場合、
1階の天井から熱が多少降りてきて、ついでに
あったまるという都合の良い話はありますか?
3731:02/10/13 20:25 ID:muiNG+qp
>>36
おそらく熱はおもっているほど1Fでは感じないと思う。
熱は2Fにこもったままのはず。
それは,夏に1Fと2Fをつうつうにして,1Fのエアコンうんてんしたときで
だいたい確認できると思う。1Fは涼しくなっても,2Fは暑いままのはず。
それと同じのはずですよ。
それよりも,2Fに床暖房を施工するほうが難しいとおもいますよ。
38(仮称)名無し邸新築工事:02/10/13 21:56 ID:JStAO6/w
マンソンにリフォームで床暖いれるとして
どれがお勧め?

電気式が工事やり安いだろうけど、松下とかは一戸建て用みたいだし
39(仮称)名無し邸新築工事:02/10/18 23:38 ID:TvdsCkoy
マンションだろ、温水式は熱源器どこに置くか
配管をどこから引き込むか、
マンションじゃ選択肢は少ないぞ
40(仮称)名無し邸新築工事:02/11/01 17:08 ID:???
あげ
4131:02/11/02 17:57 ID:???
寒くなってきたので,取りあえず今年も起動しました。
これで,春まで床ポカポカです。幸せ。
42(仮称)名無し邸新築工事:02/11/02 19:42 ID:rAS3jvVW
>>41(31)
スミターマルってよさげ。
でも「床表面の温度はおよそ25℃で、足の裏が汗をかかない程度の快適な温度です。
室温は18℃くらいになります。「寒いんじゃない?」と思われるかもしれませんが、
床暖房の場合このくらいが最もバランスのよい室温です。
床暖房はひなたぼっこと同じ原理で、放射される遠赤外線が直接人体を暖めます。
風のない冬、空気は冷たくても陽だまりの中にいるとポカポカしてきますよね?」
ってホームページに書いてありますけど、本当にガス式よりもいいのかな?

43(仮称)名無し邸新築工事:02/11/02 19:48 ID:???
家を建てるところから始めるんならOMソーラーも考えてみてくり。ぐー検索すりゃすぐ見つかるっす。
ここにトピもあるけど。ウラ話もあってお得です(ちょっと嘘)。

http://money.2ch.net/test/read.cgi/build/1017382574/
4431:02/11/03 10:49 ID:???
>>42ガス式はあまり良く知りませんが,そのHPの表現のとおりですよ!!
ポカポカ!!外は寒くて家から出れましぇん。
45名無しメーカー:02/11/03 22:23 ID:wN/Jh5Ku
今はトータルバランスで温水式に軍配
寒冷地なら石油、関東、東海ならTES(ガス方式)がおすすめ。
色々問題がないわけでは無いが、システムとして完成されてます。
関西より南で、電気をこまめに着けたり消したりするケチケチ君なら、
電気(パネル/根太間落とし込みタイプ)がお得。間違いなく安い。
フィルムは床(木質フローリング)を施工できないもの多し。机の上の
理屈で商品作ったものばかり・・・。
蓄熱タイプは将来に期待!!もう少し研究が必要かな?
電力会社がガス会社並に力を入れれば、夜間電力&蓄熱方式が主流になる
かも??
46名無しメーカー:02/11/03 22:32 ID:wN/Jh5Ku
ああ・・・あと床のデザインに拘らなければ建材メーカーの出してる
床材一体方式もまずまず・・・お手軽です。
47(仮称)名無し邸新築工事:02/11/03 23:26 ID:ZCzYABtj
このスレ参考になります。
4842:02/11/04 09:14 ID:lvg6k7BE
>>44
どうもありがとうございます。
いよいよ購入に前向きになりましたけど、一番心配しているのが夕方から夜に
かけて、特に夜10時とかの時間帯はどうなのでしょうか。日中と同じで、ぽか
ぽか状態が続いているってことでしょうか?
あとタイプは12畳8畳どちらのタイプで、施工費がいくらぐらいかかったのか
教えてください。
>>45
東海在住です。TES(ガス方式)もいいけど、メンテナンス費用・時間のことや、
施工費やインセンティブが消費者にはバックされず施工業者にされるってことが
なんとなく引っかかります。電気よりガスの方がクリーンと思っていたけど、
無駄な夜間電気を利用する蓄熱の方がよっぽどクリーンかなと思い始めました。
4944:02/11/04 12:01 ID:???
>>48
夜も結構ポカポカですよ。ただ。設置するときは,極力広い面積で設置すること。
設置する範囲は12畳とか8畳とか固定されるわけではなく,個別対応です。
うちはLDK30畳に設置しています。ものの値段は比例しますが,施工は,新築
時なので,解りません。床を他の非設置箇所と同じ高さにしなければならないので
蓄熱体の下に設置する断熱材の設置高さも下げなければならず,基礎等の設計時の
対応も必要だとおもいます。
とにかく,他熱源と比べ,設置後は手間いらずというのが一番かな。あとは好みですね。
5042:02/11/04 18:59 ID:lvg6k7BE
>>44
いろいろご教授いただきありがとうございます。LDK30畳ですかうやらましーです。
うちは6畳(ダイニング)+10畳(リビング)のL字型なので、壁面積が多くて
ちょっと心配。最初はリビングだけでもいいかなって思っていましたけど、
床の高さの問題もあるなのならキッチンも含め、全部した方がいいのかな。
ちなみにキッチンは3.75畳です。
51(仮称)名無し邸新築工事:02/11/04 19:08 ID:VHgMO5Px
室内でたき火
52(仮称)名無し邸新築工事:02/11/04 20:35 ID:pdCDv5yy
歩けなくなるなぁ
53(仮称)名無し邸新築工事:02/11/05 23:18 ID:???
床暖房なんて (゚听)イラネ
54(仮称)名無し邸新築工事:02/11/06 14:30 ID:ov3H6S1H
床暖房  快適だぜ〜。
ウォシュレットと同じで病み付きになる。
でも、電気代(ガス代)みてビックリ!(笑)
55(仮称)名無し邸新築工事:02/11/06 15:13 ID:NsMcguvb
ぼくは、けちけちだから、電気の床暖房を入れた。
一日中いるときとか、3時間くらいいるときにだけ
スイッチをいれる。
モデルハウスのようにがんがんやらない。
ほんの少しだけ足の裏が暖かいくらいに止めておく。
ちなみに、エコテックという会社のものです。
56(仮称)名無し邸新築工事:02/11/07 23:10 ID:nTHaLag2
畳敷き4畳半の部屋(既設住宅)に、床暖房を入れたい(電気式でOK)んだけど何がいいんだろう?
今ある畳の下にシート状で引けるやつがないかな?畳の下に引くやつだと、薄い畳に交換しなきゃいけないんだけど、できればしたくないんだよね。
総予算10万くらいで考えてる。いろいろ探してるんだけど、やっと見つけたと思ってよく調べると、安そうなこと書いてあるわりには総額が高かったりするんだよね。

誰か安くて薄いシート状で、素人でも簡単に施工できそうな商品知ってる人いない?
57(仮称)名無し邸新築工事:02/11/07 23:40 ID:???
>>56
電気カーペットで我慢しろ(藁

電気式の床暖房でも電気工事必要じゃねーのか?
10万なんてすぐ飛ぶだろ。足りネーと思うぞ。
5844:02/11/08 23:18 ID:???
>>42
ワンフロワ全部に入れないと意味ありません。電気カーペットじゃないんだから。

>>56
予算ひと桁間違ってるかもしれません。
59(仮称)名無し邸新築工事:02/11/13 02:09 ID:dsb2sNvw
電気は結局高いんですね? 
リビングで1日のうち7時間くらいだけ利用するなら
結局ガスのがいいってことかしら?
60(仮称)名無し邸新築工事:02/11/13 02:11 ID:dsb2sNvw
ちがう、ちがう。
やっぱ数時間しか使わない東京では
やっぱ電気でいいってことかしら?
61(仮称)名無し邸新築工事:02/11/13 09:22 ID:GbEFlKfu
氷点下になる地域ならガスの床暖房
氷点下にならないのなら電気の床暖房

10時間以上使うならガス
5時間以下なら電気

そんなデーターは有ってもよさそうですよね。
62(仮称)名無し邸新築工事:02/11/13 10:50 ID:???
漏れ北海道だけど、熱源としてガスと電気が出てくるのが不思議。
発熱量当りのコストが安い順で並べると
1位 灯油
2位 電気
3位 都市ガス
4位 プロパンガス
63わたしも:02/11/13 11:05 ID:mK71dRzb
新築するのですが、ここを読んで
床暖房取り入れたくなりました。
26帖の7割だと18帖ぐらい?
で、温水式(ガス)にすると
おいくらぐらいでしょうか?
ボイラーを別に設置となると
それもどのくらいか
おしえてくださいませ。m(_ _)m
64(仮称)名無し邸新築工事:02/11/13 11:08 ID:???
都内ならば、ガスは安いです。
コンロを電気にする家がありますが、信じられない。
65(仮称)名無し邸新築工事:02/11/13 11:40 ID:dsb2sNvw
各社の比較(工事費と価格、メンテなど)と
電気代ガス代などの違いが例として出てればいいのに、
素人には判断つきかねる。
66(仮称)名無し邸新築工事:02/11/13 12:45 ID:???
>>62
東京で石油タンク設置出来るような物件は無いと思われ・・・
>>65
各社物差しがバラバラなので、プロでも分かるやつはいないと思ふ。
机の上で一生懸命計算するだけ無駄。大まかに捉えるしかないよ
67(仮称)名無し邸新築工事:02/11/13 13:38 ID:059/Kue1
蓄熱式電気床暖房 http://www.izena.co.jp/

ちょっと高いね。
2階以上に使用するのは疑問だが、
RC蓄熱層と併用して深夜電力での使用が良。
アイデアは面白い。
68(仮称)名無し邸新築工事:02/11/13 14:26 ID:jR0/1J3c
モデルハウスの床暖見て「これ絶対いい」と思って新築した時に付けたけど、
一番いらない設備でした。電気式ですけど。
エアコンの方があっという間に部屋全体が温まります。
床暖は何時間も付けていないとモデルハウスのようにはなりません。
電気代もエアコンは設定温度になれば200w〜300wの消費電力になりますから
安いと思います。
床暖は何時間も付けておいてモデルハウスのようになるまで、
床暖の上から離れられない。
69(仮称)名無し邸新築工事:02/11/13 14:32 ID:Q0SAFfvy
新築。床暖付けたら 固定資産税評価額上がる?
みんな 固定資産税いくら払ってる?
70(仮称)名無し邸新築工事:02/11/13 16:44 ID:???
床暖房つけても固定資産税は上がらんダロ?
200u以下の建物はほとんど建坪面積に比例してるんじゃないか?
大理石の玄関にしても、1本100万円の床柱つけても変わんないよ。
71(仮称)名無し邸新築工事:02/11/13 18:43 ID:dsb2sNvw
具体的に捜すにはどうすればいいの?
東京電力とかに聞くのか?近所の電気やさん?ホームセンター?メーカー?
それさえもわからないんですが・・・
72(仮称)名無し邸新築工事:02/11/13 19:03 ID:Wn5XLtuD
イゼナ
73(仮称)名無し邸新築工事:02/11/13 23:29 ID:???
>>71
来週ビッグサイトに行ってみな。
74(仮称)名無し邸新築工事:02/11/14 19:31 ID:WqhEdYRA
ホームショーですね!
ちょっくらいってきまーーーす。
(報告後日)
75(仮称)名無し邸新築工事:02/11/15 21:48 ID:X+toUYCn
春にマンション引越したのですが、床暖房入ってて、あったかいですよ。
床の冷たさが気になりだして、使ってみたら、あったかいから
これから、つい、ちょくちょく使ってしまいそう。
ガス代が、まだどのくらい今までより高くなってしまうか、
まだぴんとこないので、心配ですが。
でも、隣の部屋にもあればよかったと思うので、後から増やすとかは、
できるのでしょうか。
76「蓄熱式温水床暖房」:02/11/15 23:15 ID:ttWJ7s6+
うちの床暖房は「蓄熱式温水床暖房」。

床暖房は1つの部屋だけでは、意味ないよ。
うちの場合、1階の全てが床暖房だから、どこに行っても、部屋中、同じ温度。
だいたい、朝6時から2時間つけて、夕方4時ごろまで、
なんと、床が暖かい。そして、また、夕方2時間つけると、なんと24時間
家中が暖かい。ちなみに都市ガスでやっているんだけど、
ランニングコストは 1万円/月ぐらい。

寒がりの人は、絶対オススメ!

http://www.well-do.com
77ykykyk:02/11/15 23:19 ID:ttWJ7s6+

「蓄熱式」ってすごい!!!!!!




78(仮称)名無し邸新築工事:02/11/16 18:52 ID:???
>>76-77
市ね
79(仮称)名無し邸新築工事:02/11/16 21:00 ID:???
自社製品のPRは自社のHPでよろ。
80(仮称)名無し邸新築工事:02/11/19 12:40 ID:WX/szi0g
>>69
床暖は固定資産税の評価に含まれます。
先週、市役所が来て固定資産評価をしていきました。
建物を構成している部材について1平方メートル当たりの点数が材質ごとに決まっ
ていて、この点数を金額に換算したものが評価額になるそうです。建物を構成して
いる部材としては、外壁・内装のクロス・床・天井・屋根などです。床に関しては、
床暖部分とそれ以外の部分を別々に面積を出して評価します。ですから、床暖部分
の面積がめちゃくちゃ広いと評価額が上がりますが、少しならほとんど無視できる
金額だと思います。部屋がいくつもあって壁が多いとクロスの面積が増えるので
評価額が上がります。
評価額が高いのは、屋根材一体型の太陽光パネルとタイル外壁です。屋根の上に
のっけてある太陽光パネルは評価外です。普通の屋根が7000点くらいなのが、
太陽光パネルは47000点くらいです。外壁は面積が膨らむので要注意です。
81(仮称)名無し邸新築工事:02/11/19 16:53 ID:Hthma65r
>>80
ありがとうございます。とっても参考になりました。
しかし 目に見えない税って 納得がいきませんね。床暖贅沢品なんでしょうか?
寒冷地必需品と思いますがね、行政何とかして欲しい。温水便座も評価上がるのかな?
82(仮称)名無し邸新築工事:02/11/20 19:23 ID:6D1N4TUv
うちは、新築の際に基礎のなかにダクトを一階の全室に敷設。燃料は灯油で温風がダクトをまわっています。
冬の時期は、24時間つけたままです。適温になければ切れる。オンドルとにていると思われます。
83(仮称)名無し邸新築工事:02/11/26 21:55 ID:tceZCihn
皆様、床暖房の耐久性はいかがでしょうか?
どれくらい持ちますか?暖かいから床暖房を入れるのはいいのですが、
何年かたったら高いかねだして床張り替えですか?
またスチーム暖房?(お湯が流れるパイプが床上にでているやつ)
はどうでしょうか?
8472:02/11/26 23:05 ID:WrgSFFV/
だから〜
イゼナのは良いと思うんだってばー
85(仮称)名無し邸新築工事:02/11/26 23:20 ID:tceZCihn
いや、あのですね、現在新築をプラン中なんですが、
床暖房は10年くらいしか持たなくて、
しかもそうしたら床をはがして交換。
費用は300万くらい?と言われたんですよ・・・。
86(仮称)名無し邸新築工事:02/11/26 23:35 ID:8HlDvwcM
ホームショーでリサーチしてきた
起動・停止は電気が早い
電気式もランニングコストはガスより下がってそう
電気式の電磁波はIHとは比べ物にならないくらい低い
温水式はつまったときとかメンテに金がかかる
ガスは初期費用を下げてガス代で儲けようとしてる
同面積のホットカーペットなら数万円
ますますわからなくなってきたけど電気式にかたむいている

87(仮称)名無し邸新築工事:02/11/27 08:06 ID:9Jr9iIJd
しつこいようですけど、耐久性も問題だと思うのですね・・。
しかしまだ普及して間もないのでだれも知らないのかなあ・・。
張り替えにうん百万かかるなら、ちょっとねえ・・。
88(仮称)名無し邸新築工事:02/11/27 09:05 ID:9Jr9iIJd
追加>
ちょっとしつこかったですね。ごめんなさい。
しかしどうしても寿命と張り替えのことが知りたくて・・。
89(仮称)名無し邸新築工事:02/11/27 18:10 ID:???
>>88
施工面積・床暖の種類・対象階数・床材の種類が判らない。
90(仮称)名無し邸新築工事:02/11/27 19:07 ID:9Jr9iIJd
あーなるほど、それによって値段は違いますもんね。
では質問を変えて、電気式、温水式床暖房の寿命は?
(これも使い方しだいとつっこみが入りそうですが・・・・)
91(仮称)名無し邸新築工事:02/11/29 11:29 ID:???
ガス屋の温水マットのポリエチレン管は促進テストで70年以上が合格だったカナ?
(ただ、水垢が詰まるとかは知らないけど???・・・)
合板の床材は10〜15年が一つのリフォーム目安。

電気は色んな種類があるから分かりまシェン・・・
92ガス派:02/11/29 16:40 ID:???
圧倒的に温水式床暖房でしょ。気持ちいいですよ。
でも、どうせやるなら家自体の性能も良く考えた
方がいいと思います。せっかく床暖入れても、隙間
風がふいてたらあったかくなりませんから。
注)電力会社さんが嫌いなわけではありません
9390:02/12/01 00:55 ID:6LfFlccR
>91さん
ありがとうございます。
94(仮称)名無し邸新築工事:02/12/01 23:31 ID:MgR0k/4b
1>>
まだそんなこといってる
9542:02/12/09 23:31 ID:???
スミターマル結局諦めました。
ほしかったけど、ガスだと40万、スミターマルだと90万。
あと10万円まけて下さいっていっても、全然、話にのってくれませんでした。
いくらなんでも、2倍以上の差がついたらどうしようもありません。残念です。

96(仮称)名無し邸新築工事:02/12/09 23:50 ID:oV5aD2As
温水式床暖房は不凍液が減りメンテに手間が掛かる罠

一年中使うならもっと持つけど約半年は使わないから
ボイラーも寿命短いよ(T−T)
97(仮称)名無し邸新築工事:02/12/10 06:16 ID:djbDQly9
>>42
やめちゃったの?96さんにも記載あるように、温水式だと修繕コストかかるよ。
多分、床そのものも傷みが早いし。
蓄熱式は、コントローラ等の電気品以外は一生物なのにねえ。
98(仮称)名無し邸新築工事:02/12/10 08:36 ID:eAyI/lDs
>>96
都内では不凍液は不要ですが何か?
循環温水は減りますが、最近は水道直結がスタンダードなので、手間は全く掛かりません。
つーか、不凍液は減らんだろ、普通
水分は蒸発するがな
ボイラーの寿命短いとは何年ならいいの?
15年は部品もあるしもつよ
メンテフリーで何年持つかということ?

で、温水式のパイプの中が詰まるってどういうこと?
何で詰まるの?
施工不良で詰まった話は聞いた事が有るけど、そうじゃないのは聞いた事が無い
詰まる原因は、話題にも出ていた不凍液の濃度の間違いで「藻」が発生したことしか聞いた事無いな〜
とにかく,都内では不凍液は不要な仕様となっていますので,そんなことも全く問題になりません。
何が詰まるのか御指摘ください。
水垢とか言い出すのでしょうか?
ポリエチレン管では水垢は発生したなんて聞いた事無いけどな〜
銅管だった時も、水垢は聞いた事無いな〜
ま、何が詰まるのか指摘してよ
話はそれからだ
9998:02/12/10 09:20 ID:???
ごめんなさい
『詰まる』って、断定している人なんていませんでしたね
逝ってきます
10042:02/12/10 22:51 ID:???
>>97
そうなんです。本当はスミターマルがほしいんだけど、実のところ、ガス
40万円の内訳は、温水器グレードアップ10万円+ガス設備30万円。
スミターマルは90万円超だから、実質3倍弱違う。
この価格差はガス会社から施工費の補助があるけど、スミターマルは電力
会社からの補助がないかのちがいだと思う。電力会社の政策が変わるまで
ガスで我慢します。
101(仮称)名無し邸新築工事:02/12/11 00:13 ID:u+SWl/s3
>>100
普通の電気式は検討対象外ですか?
8畳向けで工事費約38万でした
月々のランニングコストはカタログではガスより安いと言ってますが
102(仮称)名無し邸新築工事:02/12/11 03:58 ID:???
スリッパ履くといいよ
(・▽・)

おいらの客も悩んでるけど、全メーカー教えたよ
結論は予算オーバーだって
おいらの結論は電気カーペットでいいんでないの?と
お金気にしてる人は床暖房あきらめるに限る!!と


10397:02/12/11 07:11 ID:tF7HjFZg
>>100
そうですか。私の場合は歳なので、コストよりも安全を期して
オール電化が前提でしたので・・・
まあ、これでおたくもぬくぬくになりますね。おめでとう。
これだけ長い間検討したので、きっと満足しますよ。
みかん箱はそのフロアにおかないでね。2日ですべて腐りますから。
(私の導入1年目の失敗です)
104(仮称)名無し邸新築工事:02/12/11 11:03 ID:ray3CDvN
灯油よりも電気のストーブの方が火災が多いわな
どこが安全かと小一時間
105名無し邸新築工事:02/12/11 11:28 ID:q2aBKM6p
パオファミリ−という温水式は、床下から後付施工できるそうです。
熱源は温水ボイラ―なので、燃料は自分で選べます。
インタ−ネットでも検索カノウです

106(仮称)名無し邸新築工事:02/12/13 01:11 ID:c/qSg80Z
>>80
床暖は床ではなく"建築設備"として扱われます。
実際に施工された面積を計上しますが確認申請図面に記述が
無い場合は施主に聞き取る事になりますのでバックれる事も可能です。
なお、温水式に比べ電気式は5割増しになります。
あとビルトインタイプのエアコンも評価対象になります。
107100:02/12/13 19:48 ID:???
>>101
普通の電気式は検討外でした。
電磁波怖い、蓄熱式ならともかく、電気を暖房に使うのは勿体無いしエコロジー
じゃないと勝手に思っています。
>>97
サンキュー。早く新築の木の香りで一杯&ほかほか床暖房を楽しみたい。
108(仮称)名無し邸新築工事:02/12/13 19:56 ID:???
>>107
深夜電力型の蓄熱式電気床暖房で
電磁波クリアーしてるの有ったと思うよ。
昼間は家に居ない方なのかな?
109(仮称)名無し邸新築工事 :02/12/14 21:45 ID:F98WdZN4
床暖は床に断熱材が入ってなくて石炭がいくらでも使えた50年前のもの。セントラルヒー
ティング(家中同じ温度)にするなら高気密・高断熱が基本。それならパネルヒーター(灯
油)か蓄熱式暖房機(電気、オール電化深夜電力)が良い(ウェルダンは例外)。
24時間暖房で床、壁が暖かい。床暖全然必要なし。
ちょっと使えるのはテラコッタ張りの台所くらいかな。
室温が低い、壁の冷たい家で床が暖かいと幸せかもね。そういう冬の楽しみ方
もあるか。
110(仮称)名無し邸新築工事:02/12/15 10:16 ID:Wlkvgftx
ダイキンのホッとくーるって、どうでしょうか。
111(仮称)名無し邸新築工事:02/12/19 01:15 ID:5+LAS9r6
電気式の床暖房は床材の中に電気の線が通ると思いますが、
身近でよく聞く話が、激しく乾燥するのでヒビがはいりやすいとききます。
(木材に・・・かな?)

どうでしょうか。
112(仮称)名無し邸新築工事:02/12/19 10:42 ID:???
電気式床暖房に限らず木質のフローリング(複合タイプ)である以上
ヒビが入る可能性はあります。大抵のフローリングメーカーは、表面
温度30℃以下で使用するように注意しています。

電気式でも床暖房のヒーターパネルと床仕上げ材(フローリング)を
別々に施工するタイプもありますよ。
特にフローリングの中にヒーターを仕込んである「一体成型タイプ」
の商品がひび割れしやすいという事は無いです。
113(仮称)名無し邸新築工事:02/12/20 12:01 ID:XaYLKIwz
ここはほんと為になりますね。
私も平屋の天井高の家を建てることになったのですが、
14畳(LD)+6畳(K)と8畳と8畳の3部屋にそれぞれ別のコントローラー、
もしくは集中コントローラーをつけて運用したいと考えています。
環境が、
ガス@プロパン
電気@東北電力(昼@18.1円、夜@5.8円)
灯油@エネオス(リッター38円)
で雪は少ないですが寒い地域です。
プロパンではコスト的に話にならないのでガスは不可。
室内にいる時間が18時〜8時なので14時間付けっぱなしで6ヶ月。
ということで深夜電力を使う電気式も不可。
普通に電力を使うタイプでも使用時間が長いことから
普通電力タイプも不可。
で、残ったのが
「赤外線フィルム床暖房」と「灯油温水式床暖房」の二つ。
施工費用は同等で、電気代も深夜電力分で同等程度と考えて
メンテナンスフリーの「赤外線フィルム床暖房」を選択してしまいそうですが、
机上の空論でしかなく、実際に「赤外線フィルム床暖房使ってるよ!」
というかたいらっしゃらないでしょうか?
「高いからやめておけ。」とか「壊れた(;´д⊂)」「ぜんぜん暖まらない」とか
「すごい良い」などのレポートあれは聞かせてください。
「赤外線フィルム暖房が胡散臭い」というのはナシで(藁
114(仮称)名無し邸新築工事:02/12/21 11:15 ID:???
電気式の床暖房入れると、電気メーターの針(円盤)が超高速で回りだすね
あれ見てるとデンコちゃんに文句言われそ

     ノ ' '⌒ \r⌒'、
  ∩  ( ハ( )) \ 、 )    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( )  )(・ (・ _) w'  <  電気を大切にねっ
  | |  (  ▽  ノノ      \_________
115:02/12/22 05:07 ID:RsosMJym
いわゆる現場施工蓄熱式床暖房です。
■構 造:補強コンクリートブロック造二重積み、一部木造(屋根) 三階建て
■床面積:148m2
■断 熱:基礎及び外壁・外断熱(スタイロフォームB−3,T=100mm)
     屋根・グラスウール24kg/m3,T=300mm+スタイロフォームB−2,T=25mm
■ 窓 :木製三層ガラスサッシュ(4/12/4/12/4)

以上の仕様で、高架橋ポリエチレン管13mmを@200mmでスラブに打ち込み、FF半密閉型灯油焚温水ボ
イラー(6000Kcal)で暖めてます。因みに、24時間当たり、6時間の運転で、冬季気温が-15℃
の時、室内温度は、22℃をキープしています。まぁ、そこそこ快適ですね。
弊社はこれが標準です。
116(仮称)名無し邸新築工事:02/12/24 12:22 ID:???
@高架橋ポリ管 熱伝導率悪っぽ 耐久性も疑問っぽ
熱伝導悪い
  ↓
ランニングコスト高
  ↓
 (゚д゚)マズー

耐久性悪い
  ↓
数年後漏れ
  ↓
床板等も張替え
  ↓
メンテ費高
  ↓
 (゚д゚)マズー
117115:02/12/24 17:24 ID:9nyCa/i3
>116
自宅15年間メンテしてませんが、何か

お前アフォか?・・高架橋自体は、プラだから金属に比べりゃ
熱伝導率悪いのは小学生でも分かる罠(w
118(仮称)名無し邸新築工事:02/12/24 18:05 ID:ktCFdDN4
>>114
ワラタ

119(仮称)名無し邸新築工事:02/12/25 11:28 ID:ocqWpwhS
フレクセル?だんぼ?マイダンディV?どれ?(;´д⊂)
120(仮称)名無し邸新築工事:02/12/27 18:16 ID:8jQ2ZUn+
>113
「赤外線フィルム床暖房」今月リフォームでいれたばかり。
「灯油温水式床暖房」は実家で使っている。
床材はどっちもムクの栗。
意外なことにフィルム式も暖まりにくく冷めにくい。
肝心の電気料金についてはまだわからない。
121(仮称)名無し邸新築工事:02/12/27 21:44 ID:OS/YSKuQ
灯油温水床暖房で平屋、暖房面積30坪でおおよそどのくらいの費用でしょうか?
122(仮称)名無し邸新築工事:02/12/27 23:33 ID:mTqon+9W
東京ガスのTES床暖房が一番イイよ。
123(仮称)名無し邸新築工事:02/12/31 15:51 ID:7WfC5Wmf
26 :(仮称)名無し邸新築工事 :02/09/06 22:37 ID:Ufyv55nR
1. スカンジナビアホーム・生体活性化住宅
http://www.daikokubashira.com/sub02.html
2. 丸長産業・ウェルダンノーブルハウス
http://www.well-do.com/index.htm
3. 株式会社ウェルダン(旧 ハウジングシステム)
http://www1.biz.biglobe.ne.jp/~welldone/newpageAC.htm
4. オーディンホーム
http://www.odinhome.co.jp/index2.html
5. ダンハウス
http://www.danhouse.co.jp/

日本で最初に2×6壁工法と1階全面の温水蓄熱式床暖房(セントラルフロアヒーティング)を組み合わせた前田●氏とその弟子達のハウスメーカーだ!
124ひぐま:02/12/31 21:47 ID:2yU1ncMy
田●氏とその弟子たちよりも、はるかに早い私ですが
125(仮称)名無し邸新築工事:03/01/02 03:09 ID:???
>111
前に住んでいた家がたぶん電熱+対応フローリングの床暖房でしたが、
通常利用ではヒビほどはいかないのですが、反ってしまったりってことがありました。

あと、水をこぼしてふやけている状態で温度を上げるとヒビが入ってしまったことが
あります。

電熱式は、効率があまりよくないのでつい温度を高くしてしまい、そうすると
極端に温度が上がる部分があるからなぁと思います。

ガス式のほうがフローリングにはやさしいと思います。
126(仮称)名無し邸新築工事:03/01/03 10:39 ID:TL53G9Pr
>125
メンテナンス代は、電気式とガス式
どちらが高いのでしょうか。
127(仮称)名無し邸新築工事:03/01/03 20:29 ID:aa4grKFi
いちばんいいのはオンドルニダ。
128(仮称)名無し邸新築工事:03/01/03 20:56 ID:NfRyjHJa
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1j4z/japanese/
129(仮称)名無し邸新築工事:03/01/03 22:00 ID:OS1WKNZM
>>127
オンドルはきちんと施工&手入れしないと一酸化炭素中毒で逝くよ。
130(仮称)名無し邸新築工事:03/01/03 22:21 ID:???
今は、本場デーファンミングーでも、温水使用してますハムニダ
131(仮称)名無し邸新築工事:03/01/05 10:08 ID:???
スミターマルって夜に温度上がるんでしょ?
ペットなんかは低温やけどしないかな?
132(仮称)名無し邸新築工事:03/01/05 20:37 ID:???
ボイラーが一番ちゃう?
133(仮称)名無し邸新築工事:03/01/05 23:20 ID:yqAOJVOO
TESの温水床暖房のマンションだけど、使い始めたらがガス代が・・・。
それに温度イッパイに上げても部屋そのものはあんまり暖かくならないし。
寝転がっても背中があったかいだけ。だからファンヒーターも併用してる。
みなさんどうですか?十分暖房されてますか?
134名無し:03/01/05 23:38 ID:bU8qTXHT
温水石油ボイラーで10年くらい使ってます。
寒冷地でもヒートポンプがあるらしいですが、現在でも石油が一番です。
新築する場合はボイラ本体はなるべく部屋を作って屋内(ボイラー室)に入れると
良いです。パネルを外すとわかりますが、メーカーの保温なんていいカゲンです。
あと、パネル施工前に断熱材の入るところはなるべく入れた方が良い。
配管は原則銅が良いが今はポリパイプもありです。
部屋の温度は床センサー+室温センサーのためちょうど良い室温になります。
パネルは8畳なら6枚以上、できれば7枚
予算がなければ最低LD(キッチン足元)、脱衣室、トイレ(パネルヒーター)
床暖房用畳を使えば和室施工もできるが、畳は高価です。
135(仮称)名無し邸新築工事:03/01/06 01:02 ID:???
>>133
おれも、マンションに床暖房は露結対策用の過剰設備だと思う。
だって、絶対に1戸建より元々体感温度が暖かいから費用対効果が
少ないような気がする。1階だったら、たしかにあったほうがいいと
思うけどね。
136sage:03/01/06 15:04 ID:5X0ffH2D
>>133
TESは工事代金かなり安い!!その分ガス使用料金で儲けてる!!
川口のエル○タワー(389戸)なんか0円で工事をやったとか(噂
TESはポリパイプだし、せめて銅管ならいくらかマシだと思うが
それじゃあガス代安くなっちゃうからね(w
<温度イッパイに上げても部屋そのものはあんまり暖かくならないし。
フル燃焼で暖房機の寿命も縮まって買換え需要も東ガスは見込んでるみたい
137(仮称)名無し邸新築工事:03/01/06 16:03 ID:???
>>136
揚げ足を取るわけじゃないんだけど・・・
>TESは工事代金かなり安い!!その分ガス使用料金で儲けてる!!
>川口のエル○タワー(389戸)なんか0円で工事をやったとか(噂
この部分は正しい。(でも戸建てではやらないよ)
> フル燃焼で暖房機の寿命も縮まって買換え需要も東ガスは見込んでるみたい
この考えは間違い。
ガス屋さんは「ガス」をたくさん使って欲しいのよ。
だから、器具で儲けようなんて気はさらさらなし・・・。
むしろ器具の使い勝手が悪いとガスを使ってもらえないので、その商品
の選定は下請けメーカーが音を上げるくらい厳しいんだよ。
床暖房の器具でガス屋さんより真面目に取り組んでいる(試験データー
持ってる)メーカーなんて無いよ。
138(仮称)名無し邸新築工事:03/01/08 11:49 ID:95O5SY0R
我が家では、おばあちゃんの和室(畳)の遠赤外線フィルムの床暖房が一番暖かいですね。
建築屋さんが設計図と一緒にカタログと保証書を置いていってるんだけど、商品名は「だんわ」。
LDも寝室も遠赤外線フィルムの床暖房だけど、部屋が狭いからか寝室の方が暖かいね。
LとDの間にフィルムを敷かなかったのが失敗だったねと建築屋に文句言ったけど、朝の30分だけエアコン
かけて我慢してます。
139(仮称)名無し邸新築工事:03/01/08 13:01 ID:xV1JOKhJ
軽鉄の一戸建ての2階
TESの床暖房です
出来るだけ目一杯にマットを引いてもらいました。(敷設率90%)
この時期でも、床暖房のみでTシャツ1枚でOKです。
壁はALCじゃなく、コンクリート版+断熱材+ボード2枚張り
床下も勿論断熱です。
エアコンを運転させる程寒く感じるのは、明け方の5時ごろだけですね
TESの床暖が効かないって言う人は、知識が無い工務店に任せたからじゃないの?
うちも、東ガスさんの持ってきた図面に「こんな所にマットいらねぇよ〜」とか、工務店の親父が言ってたので
【金払うのは俺だ〜】とか思ったので、東ガスさんに話し聞いて、追加で良いからやってもらいました。
嫁さん曰くガス代は高いみたいだけど、快適に勝るもの無しだね
140139:03/01/08 15:00 ID:xV1JOKhJ
【エアコンを運転させる程寒く感じるのは】
⇒【エアコンを運転させなくてはならないほど寒く感じるのは】
141(仮称)名無し邸新築工事:03/01/08 21:14 ID:2fAa0qrj
結局、温水式の場合どの管がいいの?富士環境システムの「うらら」なんかは銅管の良さを強調してるけど。
ジョイントレスのやつは銅管じゃないよね?銅管がいいのかジョイントレスがいいのか?
さー、どっちだー??
142(仮称)名無し邸新築工事:03/01/08 21:16 ID:2fAa0qrj
あー書き忘れたー。。銅管って漏水しないのー??
それが問題になってポリ管になったんじゃないのかー??
143一床暖屋:03/01/09 01:32 ID:???
温水のランニングコストが高いと言うのは、少し前の話で
tes系で12ミリのフローリングを貼ったりすると立ち上がり
に時間が掛かりすぎたのです。その点電気は、最初の立ち上がり
に熱量を上げられたので安かったです。今は、上物のフローリング
が、薄く作られるようになったのでガス代を電気代並に出来る(いいすぎかな?)
ように開発しています。
144(仮称)名無し邸新築工事:03/01/09 14:08 ID:???
>>141
銅管の漏水報告ありますよ。
無論ポリ管だって漏水はありますよ。(水圧掛けられない為)
漏水心配ならステンレスのコイル管ならまず心配なし。
高いけどね(笑
145(仮称)名無し邸新築工事:03/01/09 20:12 ID:OKjtDjlm
誰か教えてください!! 
以前「床暖房が原因で火事があった」とどっかで聞いたのですが 
何か情報を教えてください。
床暖房 欲しいのですが 温水は 漏水があると聞くし 電気は火災の可能性が
あると聞いたし・・・
146141:03/01/09 23:00 ID:bO73xEUl
>>144
すいません、「水圧掛けられない為」漏水があるってどういう意味ですか?
つなぎ目がない=漏水がない って単純に考えちゃだめ?
147山崎渉:03/01/11 09:02 ID:???
(^^)
148(仮称)名無し邸新築工事:03/01/14 08:00 ID:h7NThTB/
>>145
電気式は、漏電ブレーカの動作確認をちゃんと確認すれは、火災になることは
絶対にありません。
149(仮称)名無し邸新築工事:03/01/14 10:14 ID:???
age
150(仮称)名無し邸新築工事:03/01/14 10:28 ID:???
↓これのおかげで
http://www10.plala.or.jp/hibiwarewall/index.html
積水の見込み客3本連続で取り込んだぞ!
ありがたや〜
      某ハウスメーカー営業担当
151(仮称)名無し邸新築工事:03/01/16 14:11 ID:TiQ384xH
東京ガスの回し者が居るみたいな気がするのは、
俺だけだろうか?
152山崎渉:03/01/17 20:41 ID:???
(^^;
153(仮称)名無し邸新築工事:03/01/23 10:44 ID:???
レガレットってどうよ?
154(仮称)名無し邸新築工事:03/01/25 11:08 ID:???
東京ガスの社員です
155仮称)名無し邸新築工事 :03/02/01 14:01 ID:y1I20Idy
銅管は錆びる。やっぱり架橋PEがさいこうです。
156(仮称)名無し邸新築工事:03/02/03 10:01 ID:9tAAf/w1
東京ガスの回し者が居るみたいな気がするのは、
俺だけだろうか?
157(仮称)名無し邸新築工事:03/02/08 05:54 ID:???
祝! 100,000アクセス  祝!
   ==ひび割れハウス==
http://www10.plala.or.jp/hibiwarewall/
158いぬ:03/02/09 01:18 ID:te1waRPA
>>125
温水式だと80度の熱水が廻るよね。
ちゃんとした電熱だとそんなに温度上がらないよ。それに、
効率と、反りやヒビとは関係なし。
どう考えても、熱源が離れてる方が非効率でしょ。
電熱なら、電気床暖房工業会の基準守ってる製品を使ってね。

>>136
千里中央団地の建替え住民説明会で、「ガス管くらいロハにしますよ」って言ってたよ。
大阪のガス会社の人。
分譲マンションじゃいつもやってんじゃないの。それもガス代に乗ってるってことで。
159(仮称)名無し邸新築工事:03/02/09 09:48 ID:???
>>158
80度の温水が回るのは、最初の立ち上がりのときだけだよ。
後はセンサーで55〜65度の温水が間欠運転されてると記憶???

従って温度自体は温水も電気も同じ(会社によって若干設定温度が違うけど)。
フローリングが濡れてふやけていれば、どんなものでもひび割れするよ。

>電熱なら、電気床暖房工業会の基準守ってる製品を使ってね。
禿同・・・電気式は雑草のごとく種類があるのでいいかげんなものも多い。
流行のフィルムタイプの中にはフローリングを施工するのに向かないもの
もあるので、要注意。
いざ、施工の段になって大工さんに「どうやって施工するの?」って言わ
れちゃう(w
160いぬ:03/02/09 10:54 ID:te1waRPA
>80度の温水が回るのは、最初の立ち上がりのときだけだよ。
これが問題。
急激な温度変化にさらせば、どんな材質使ってても
傷みやすいに決まってる。
見かけのスペックを取り繕うために、後のことはどうでもいいっていう
製品の典型。
161(仮称)名無し邸新築工事:03/02/10 15:33 ID:avua6wzw
永大ハイホット と人暖楽の床暖房についで情報があれば教えて下さい。
162(仮称)名無し邸新築工事:03/02/12 21:07 ID:CUsYn3G5
>>158
書き忘れ修正。

「千里中央団地の建替え住民説明会で、
 「オール電化になるくらいなら、ガス管くらいロハにしますよ」って言ってたよ。」

が正解。
それと、
「大阪のガス会社の人。」
じゃなくて、事業主のS友商事か、T中工務店の人、だったかもしんない。

ということで、
「分譲マンションじゃいつもやってんじゃないの。」
じゃないってことかな。
163(仮称)名無し邸新築工事:03/02/14 17:26 ID:2WBIhI5m
80度の温水だとPE管耐えられないと思うがどうなんだろ?

164big15.big.or.jp:03/02/26 11:07 ID:???
p
165(仮称)名無し邸新築工事:03/03/01 13:55 ID:heW2sASP
床暖房じゃないんだけど、基礎断熱を使った床下暖房は
どうですか? 個人的には、土間床工法のタイプは床が硬くてNGなので、
普通に床下があって、そこに暖房器を設置するタイプが良いと思って
いるのですが。外断熱で、床を昔ながらの根太掛け使ったやり方すれが、
内壁だけでなく、外壁を通しても暖かい空気が上に上がって2Fまで
暖かくなります。通気止めをキチッとやった充填断熱でも、内壁と
室内の吹き抜けを通して2Fが暖まるみたいです。
 10軒以上施工例(暖房器具は、架橋ポリでコンクリ暖めるのやら、
蓄熱暖房器や、温水ヒータなど業者でいろいろ)みたが、とても
グッドでした。

 ただ、問題は、なぜかどの家も新建材の臭いが強く出てしまう
ことです。かと言って、すべて無垢と言うわけには行かないし。
やっぱ、床暖や床下暖房は、FCOやE0?の建材使っても、臭いが
ひどいのでしょうか。0.5回/hの換気では、はっきり言って
耐え難いし、これ以上換気すると暖まらないし。困った
もんです。
166名無しさん@3周年:03/03/03 02:15 ID:???
深夜電力も安さでは侮れないな。
167(仮称)名無し邸新築工事 :03/03/03 02:57 ID:CvPoWk1w
温水式床暖房の仕組みや構造をわかりやすく解説したページはありませんか?
勉強してみたいです。
168(仮称)名無し邸新築工事:03/03/03 17:47 ID:???
電器・ガスともに床暖房ってちーとはやりなだけじゃない?と最近思う。

もうちと、メンテ考えた方が良いと思われ。
高気密・高断熱にこだわったり、床暖房がベスト!
てな考えも営業トークそのままと言う感じ。

そ〜言う俺はヘボイ床暖入れます!ヨロシク
169(仮称)名無し邸新築工事:03/03/08 03:44 ID:dEhIDJoJ
つまり、後から床暖房だけ入れるのはあまり良くないと?
170山崎渉:03/03/13 14:16 ID:???
(^^)
171(仮称)名無し邸新築工事:03/03/13 16:48 ID:???
検索で見つけた。
http://homepage3.nifty.com/b-kawabata/page013.html

韓国製らしい。
172(仮称)名無し邸新築工事:03/03/15 12:45 ID:c7wegGQv
床暖房の騒音に付いて質問です
大阪ガスの床暖房を付けてるんですが
作動時に野外に設置して有る多分ボイラーから結構な音がしますが
これって正常なんですか?
新築で付けた時から真冬に床暖房入れたらゴーって音が結構聞こえます
近所迷惑にならないかと心配してるんですが
ガス式の床暖房ってこういう音は普通ですか?
173(仮称)名無し邸新築工事:03/03/15 17:43 ID:???
普通でしょ。ネタ?
174(仮称)名無し邸新築工事:03/03/15 21:08 ID:Vriky9aS
>>173
マジ質問ですよ
少し位音がするのは解かるんですが
深夜とかにはうるさいんで質問したんですが
やっぱりガス床暖房なら当然なんですね。
175(仮称)名無し邸新築工事:03/03/29 01:21 ID:jZsj1TMt
今年も床暖房のおかげで暖かい冬が過ごせました。
176(仮称)名無し邸新築工事:03/03/29 01:59 ID:Min5AKKQ
審査の甘いキャッシング

借りやすさ、丁寧さ、早さ、そしてお金を借りている事を
身内や会社の方には秘密厳守で、お客様の立場に立って考えて
います。ネットからの申し込みは審査が甘いので失業中の方や
他で断られた方でもお力になります。
一週間無利息で24時間対応しています。
http://square7337.com/ 
i-modeは http://square7337.com/i/ 
177(仮称)名無し邸新築工事:03/04/02 23:38 ID:Oewj56BS
結局おすすめはどの方式ですか?
一通り呼んだけどよくわかりません。

燃費 ガス△ 電気蓄熱 ○ 石油 ◎
設備費 ガス○ 電気蓄熱 △ 石油 △

こんな感じで、トータルではガスですか?
178(仮称)名無し邸新築工事:03/04/02 23:59 ID:Oewj56BS
>>177
失礼。これだと石油だね。
179(仮称)名無し邸新築工事:03/04/03 09:50 ID:???
エコキュートによる温水は?
http://www.corona.co.jp/news/news_030204.html
6月とか8月とか発売のうわさがありますが。
180(仮称)名無し邸新築工事:03/04/03 11:04 ID:1BN81bpn
>172
自分は一応住宅設備メーカーにいたので、専門ではありませんが
聞いたことがある話としては、ガスなら温水を使っていると思います。
そのため、とくに真冬のみに音が出るのであれば、気温が何度か以下になると
凍結予防のためにヒーターが自動的に作動するので
その音ではないかと思います。
そんなクレーム電話は真冬にはよくかかっていました。
あくまで、実際の音を聞いたことがないのと、床暖房ならかなりの費用が
かかっていると思われますので大阪ガスを呼んで見てもらったらどうですか。
大阪ガスならたぶん、NリツかHマンあたりのOEM品なので
そのサービスマンが来てくれますよ。
181(仮称)名無し邸新築工事:03/04/03 12:57 ID:???
悪いことはイワン。これからは北欧床暖房住宅だ。
日本で最初に2×6壁工法と1階全面温水蓄熱床暖(セントラルフロアヒーティング)を組み合わせた前田○氏とその弟子達の住宅メーカーだ!!
北欧家具は北欧の家でこそ真価を発揮するぞ!

1.スカンジナビアホーム
http://www.daikokubashira.com/home.htm
2.ダンハウス
http://www.danhouse.co.jp/index.html
3.オーディンハウス
http://www.odinhome.co.jp/products/worm.html
4.ウェルダンノーブルハウス(旧丸長産業)
http://www.welldonenoble.com
5.ウェルダン(旧ハウジングシステム)
http://www1.biz.biglobe.ne.jp/~welldone/newpageAC.htm
182(仮称)名無し邸新築工事:03/04/09 15:47 ID:VK+LRGdy
>>165
>床暖房じゃないんだけど、基礎断熱を使った床下暖房はどうですか?
>個人的には、土間床工法のタイプは床が硬くてNGなので、
>普通に床下があって、そこに暖房器を設置するタイプが良いと思っているのですが

うちは土間床工法+蓄熱式温水床暖房だけど、建築家から膝を傷めると言われて、
モルタル蓄熱層の上に2ミリ厚のスポンジシートを敷き詰め、
その上にフローリングを敷いた(釘で固定しない)ので、
グニュっとした感じだけど、脚には優しく大正解。

床下から冷気が入らない構造なので、蓄熱性も抜群で省エネです。

183かおりん祭り:03/04/09 15:52 ID:???
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/

  〜oノノハヽo〜
     ( ^▽^)/⌒\                       , −-
     ((ニ[二=(  こんなのがございま−−==≡≡す♪  ))
   /∧=:||  \_/                       `ー‐‐'
     じ/___/
184山崎渉:03/04/17 09:14 ID:???
(^^)
185山崎渉:03/04/20 04:03 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
186(仮称)名無し邸新築工事:03/05/02 23:56 ID:Ym4Adlce
暖かくなるとぜんぜん盛り上がらないね。
うちは家建てるんで興味あるんだけど。
で、電気とガスとどっちがおすすめですか?
187(仮称)名無し邸新築工事:03/05/03 02:13 ID:???
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
188(仮称)名無し邸新築工事:03/05/08 14:37 ID:s7wbpFjQ
ココを読んで調べてみました・・・遠赤外線フィルムの床暖房って、かなり良さそうな印象を受けました。
企業HPには、「コストは灯油以下・温まるまで約30分」という説明がありましたが、
実際はいかがでしょうか?

あと、スイッチOFFにすると、どれくらい暖かさが残っているものでしょうか?
189(仮称)名無し邸新築工事:03/05/08 17:38 ID:Cio4Z+Xi
みなさんは床暖のフローリングの床鳴りが発生した場合、どのように対処されていますか?

190(仮称)名無し邸新築工事:03/05/09 12:51 ID:u49VfMw1
>186
総合的にはガス推奨しる。但し、どちらも長所短所あるので一概には言えない
気候や地域風土、使い方&懐具合にもよるのでなんとも言えない。

>189
床鳴りとは温まりはじめた頃に鳴るピキピキって感じの音かな?
その場合、新築物件やまだ年数の新しい建物なら床材が乾燥しきってない場合があるので
年数経過とともに気にならない程度になる事も。。
それでもまだ鳴るようだったら床の張替えお勧めいたします。
ぶっちゃけ大工さんの腕でかなり違う。。
良い大工さんと雑な大工さんとでは差が出るよ。。
191(仮称)名無し邸新築工事:03/05/09 14:01 ID:aJkFYf2x
>190
>ぶっちゃけ大工さんの腕でかなり違う。。
>良い大工さんと雑な大工さんとでは差が出るよ。。
同じ大工さんでも鳴ったり鳴らなかったりもしますねー。
大工さんの腕と床暖経験で床鳴り発生件数を少なくすることは出来ても0にすることは出来ないです。
で、床鳴りが発生しちゃうと根本的に治すには床の張り替えしかない。
(接着剤充填や配管図(or配線図)片手に釘ビスどめなどの対症療法はありますが)
なのでウチ(工務店)では施主さんに床鳴りが発生することがあると十分説明して
納得していただけた場合のみ、床暖を施工します。
(対症療法は無料だけど根本的な解決にはならないこと、床の張り替えは有償であること)
192山崎渉:03/05/21 22:13 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
193山崎渉:03/05/21 23:11 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
194(仮称)名無し邸新築工事:03/05/27 17:40 ID:79D1Bex8
>>190
腕のいい大工ほど床鳴りするワナ( ̄ー ̄)ニヤリッ
フロア同士をびっちり貼るからね・・・
195(仮称)名無し邸新築工事:03/05/27 18:56 ID:???
ここのキャッシング親切ですよ。
最初の支払日、最大2ヶ月後からでOKとの事。

社長さんが話の分かる人で、6件で220万借入が
あったのですが、40万融資してもらえた。
最初の支払日も2ヵ月後にしてくれました。
紹介しておくよ。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
196山崎渉:03/05/28 14:15 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
197(仮称)名無し邸新築工事:03/06/01 01:46 ID:QKby2ol1
 そもそも一番問題な視点は、床暖房を必要とする
ような構造の家を建てるな,ということ。
 床暖房は化石燃料を使いまくるメチャクチャな
アクティブデザイン商品です。
 床暖をすすめる設計士や工務店は,パッシブ・
デザインが解っていない勉強不足か無能な人
と思って間違いありません。
 床暖にかかるお金は、しっかり勉強して基礎
と構造ースケルトンに投資すべきです。
198(仮称)名無し邸新築工事:03/06/01 02:45 ID:???
>>197
あほな発言
今の住宅事情に非現実的
どうせ高高主義者だろ
高高主義者がこんなスレに来るな
199(仮称)名無し邸新築工事:03/06/02 14:40 ID:???
キャッシングの事ならお任せ下さい。

貸金登録が都(1)の会社ですが、短期小口高利貸、紹介屋とは絶対に違いますので
ご安心してお申し込み下さい。
★ネットからの申し込みは、即日銀行振り込み対応中。
★ご来店していただけるお客様には、希望額、融資しております。
★借入件数の多い方もまじめにきちんとご相談にのります。
http://www.aiba-cash.com/
i-mode http://www.aiba-cash.com/i/
200(仮称)名無し邸新築工事:03/06/02 20:36 ID:???
200
201(仮称)名無し邸新築工事:03/06/02 21:46 ID:1jawFwmx
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinotreasure.com/~1see/japanese/
202(仮称)名無し邸新築工事:03/06/02 22:50 ID:SkVjLYQZ
>>197
牛車乗りか?
203(仮称)名無し邸新築工事:03/06/19 05:46 ID:???
204電気式床暖房:03/06/21 14:02 ID:2bCo+34m
色々な床暖房みましたがエスカ○ト床暖房がいいですね。
立ち上がりも早く30分かからないで温まります。
今住んでるととが8畳ですが、キッチンとトイレと脱衣所も入っていて凄く立上り、
すぐ脚もと温かくなるのでうれしいです。電気代もやすいですよ
私のマンションには全室入ってます。
205仮称)名無し邸新築工事 :03/06/21 14:10 ID:2bCo+34m
T○Sは知名度が抜群ですよね。色々なデベロッパーで導入してますけど。カタログでは短時間で温まる、
ランイングコストが安いというけど時間はかかるし、時間がかかるからランニングコストも比例して高い!
電気に変えたい!けどいまさら無理だし。
電気式の床暖房のリビングほしい・・
SC○T床暖房って、どこメーカー?おしえて!!
206サーマスラブ:03/06/24 23:30 ID:xDpJuLZw
サーマスラブって知ってますか、深夜電力利用の蓄熱式土壌床暖房で
結構人気あり全室のため留守にするともったいない。

http://www.ucatv.ne.jp/~soogo/
207山崎 渉:03/07/12 12:26 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
208お偉いさん:03/07/13 00:43 ID:???
>>194 :(仮称)名無し邸新築工事 :03/05/27 17:40 ID:79D1Bex8
>腕のいい大工ほど床鳴りするワナ( ̄ー ̄)ニヤリッ
>フロア同士をびっちり貼るからね・・・

ほほう!
腕のいい大工は施工要領むしするでつか!!
テレカ1枚分の逃げを何枚か毎に取るのではないでつか!!
そんな床そのまえに反っちまうぞ!!!

( ´ー`)フゥー ガクセイサンシッカリ!!!!
209山崎 渉:03/07/15 13:09 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
210(仮称)名無し邸新築工事:03/07/19 19:53 ID:dic/Siwg
「一流建築家の知恵袋 マンションの価値107」って本で
ガス温水床暖房は月に3万〜7万くらいかかるんで
ほとんど使われないって書いてある。

ほんとにみんなそんなにガス代払ってるのか、
ガス代が高いから使わなくなるの?

これから東京に家建てるんだけど、ガス温水床暖房入れちゃった。
心配だ。

211(仮称)名無し邸新築工事:03/07/19 21:52 ID:???
ホットカーペットじゃいかんのか(w
212(仮称)名無し邸新築工事:03/07/24 16:17 ID:eqqT8Ljr
>210
広さにもよるけど月7万は高い罠。
けどTESなんかまともに使えばそんなもん掛かるみたい

>ほとんど使われないって書いてある。
>ほんとにみんなそんなにガス代払ってるのか、
>ガス代が高いから使わなくなるの?

YES
マンションの客見ていると半分以上は使ってないもしくは、年に数度とか。 
使うとしても結局チマチマとガス代節約の為スイッチ入り切りしてるから
温まり始めるまで時間掛かって(温まる頃にはOFFにしてしまう等)効率悪い。
(T○Sの温水式は立ち上がり時に高温流すのでガス代一番喰う)
悪循環やね。
でもガス会社は(゚д゚)ウマー

本当は主暖房として床暖房を考えればガス代は喰うが電気代が浮く(エアコン点けない為)はずなんだが。
但し主暖房として考えた場合は全室全フロアーに床暖房いれなあかんけどね
家ごと暖める感じで考えればOK
ちなみにT○Sなんかは局所的にしか入れないので×
ま、、地域や家の構造にもよるが。。
213(仮称)名無し邸新築工事:03/07/24 16:22 ID:eqqT8Ljr
>197
吊りかもしくはOMそーらーの業者と思われ
214仮称)名無し邸新築工事:03/07/24 16:30 ID:HaVgxqxo
まさにガスだね。
215(仮称)名無し邸新築工事:03/07/24 21:26 ID:LyYmzb4J
まったくの素人です。
教えていただきたいのですが、新築で家を建てたいと思っています。
その際、リビングに大理石をつかってみたいと思っていますが、
床暖房は、どれでもできますか?
216(仮称)名無し邸新築工事:03/07/24 21:53 ID:???
>215
その石の下で火を焚いても出来ます
217(仮称)名無し邸新築工事:03/07/24 23:42 ID:PgbENJjZ
床暖房の成功の秘訣は全室全フロアーに入れるかどうかで決まるのですか。
やっぱり床暖房って大変ですね。
218(仮称)名無し邸新築工事:03/07/25 08:22 ID:ubEHT5Jj
>216
それくらい何でもできる、ということでしょうか?
それとも、それくらい自分で勉強してこい!と言うことなんでしょうか?
219(仮称)名無し邸新築工事:03/07/25 11:28 ID:c60SgdjK
>215
大理石の場合は石の厚みにもよるけどかなり効きが悪いはず。
ただ石は一度温まればかなりの保温力がある
石の厚さが薄い場合だと高温にするとひび割れする場合あるね

石の場合の床暖房方式は良く工務店や設計屋さんとよく話し合って決めないと後で大変です。


220(仮称)名無し邸新築工事:03/07/25 11:38 ID:co70fKwo
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとす
る(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際には
たいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く
、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「世間体命」、「〜みたい
」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あいつの足を引っ張ってやる!!)」)
221(仮称)名無し邸新築工事:03/07/25 11:38 ID:co70fKwo
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとす
る(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際には
たいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く
、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「世間体命」、「〜みたい
」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あいつの足を引っ張ってやる!!)」)
222(仮称)名無し邸新築工事:03/07/25 11:38 ID:co70fKwo

<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとす
る(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際には
たいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く
、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「世間体命」、「〜みたい
」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あいつの足を引っ張ってやる!!)」)
223(仮称)名無し邸新築工事:03/07/25 11:38 ID:co70fKwo

<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとす
る(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際には
たいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く
、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「世間体命」、「〜みたい
」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あいつの足を引っ張ってやる!!)」)
224(仮称)名無し邸新築工事:03/07/25 11:39 ID:co70fKwo

<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとす
る(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際には
たいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く
、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「世間体命」、「〜みたい
」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あいつの足を引っ張ってやる!!)」)
225(仮称)名無し邸新築工事:03/07/25 11:39 ID:co70fKwo

<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとす
る(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際には
たいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く
、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「世間体命」、「〜みたい
」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あいつの足を引っ張ってやる!!)」)
226仮称)名無し邸新築工事:03/07/25 12:49 ID:V9GqW5/I
まさにガスだね。
227(仮称)名無し邸新築工事:03/07/25 18:11 ID:???
>218
??ちょっと判らないけど・・・
石(石材・コンクリ)を選べば電気でも温水でも何でデモできます。
ただ蓄熱にしないと意味無いでしょね。
228218:03/07/25 22:31 ID:ubEHT5Jj
>219.227
どうもありがとうございました。
2年後に建て始めたい、という長期計画で勉強を始めたばかりなので
聞きなれない言葉が多くて、なかなか頭に入ってこないのです。
これから頑張って、勉強していきたいので、またお世話になることも
あるかもしれませんが、よろしくお願いします。
教えてチャンにならないように、努力しますね。
229(仮称)名無し邸新築工事:03/07/26 14:48 ID:+twVTmx6
『キャッシング・サマーキャンペーン』

キャンペーン期間中に限り、借入件数
6件までなら50万円までご融資致します。
{安心の法定利息内融資}
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
230(仮称)名無し邸新築工事:03/07/27 03:19 ID:GXyeTzm1
>>197
>  そもそも一番問題な視点は、床暖房を必要とする
> ような構造の家を建てるな,ということ。
>  床暖房は化石燃料を使いまくるメチャクチャな
> アクティブデザイン商品です。

原理的には、
部屋の床下と天井と壁の4面全てに断熱材を入れまくって高断熱にしてあれば、
床暖房でほんの少し加熱するだけで、十分に部屋が温かくなるんじゃないか?
結局、最新の断熱工法で作った新しい家なら、
床暖房を使ってもエアコン暖房を使っても、どちらも効率が良いんじゃないかな?
231(仮称)名無し邸新築工事:03/07/27 03:30 ID:7xbCJQmS
床暖房って、洪水で床上浸水しちゃったらどうなる!?全て買い換え?
232ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 03:14 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
233(仮称)名無し邸新築工事:03/08/06 21:01 ID:???
>231
漏水箇所がわかれば部分的に壊して修理すればよろし。
判らないで延々と面積が大きくなるかも知れんがな。
234(仮称)名無し邸新築工事:03/08/11 18:47 ID:dNcFPSU/
床暖房の工事って季節によって安い時期ってあるのですか?
235(仮称)名無し邸新築工事:03/08/11 18:48 ID:Xd6rHwyN
お盆だよー!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
アダルトDVD激安価格1枚 500円より〜
 http://www.dvd-exp.com 
最短でご注文いただいた即日発送!→→→http://www.dvd-exp.com 
セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
          http://www.dvd-exp.com←へGO!
236(仮称)名無し邸新築工事:03/08/11 18:49 ID:aXw/4NSQ
★おまんこナビ登場!!★日本の美しきオマンコ検索はココ!!
http://endou.kir.jp/marimo/link.html
237山崎 渉:03/08/15 18:34 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
238(仮称)名無し邸新築工事:03/08/29 14:20 ID:NGkH++IA
床暖age
239(仮称)名無し邸新築工事:03/08/29 14:26 ID:???
この暑いのに・・sage
240(仮称)名無し邸新築工事:03/09/15 07:33 ID:???
少し寒くなったので…age
241(仮称)名無し邸新築工事:03/09/22 22:24 ID:gHYlZL+Z
寒いよな
242(仮称)名無し邸新築工事:03/09/24 18:02 ID:???
エコウィルとエコキュートの床暖はどちらも温水式ですよね。

どっちが良いか悩んでるんですけど・・・
243(仮称)名無し邸新築工事:03/09/24 23:23 ID:e494Uoff
★★キャッシングなら絶対安心の千葉県貸金業加盟店で★★

大手とは違う独自の審査で借入れ件数の多い方やアルバイト
主婦・パートの方にも低金利でご融資いたします。

特に千葉にお住まいの方・千葉にお勤めの方には年率18%
で特別融資 実施中。
        http://www.hikari6699.com/
携帯からhttp://www.hikari6699.com/i/
244(仮称)名無し邸新築工事:03/09/25 19:55 ID:???
    ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉


245(仮称)名無し邸新築工事:03/09/26 18:16 ID:???
∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
(゚Ω゚)(゚Ω゚)(゚Ω゚)(゚Ω゚)(゚Ω゚)(゚Ω゚)(゚Ω゚)(゚Ω゚) (゚Ω゚)(゚Ω゚)(゚Ω゚)(゚Ω゚)(゚Ω゚)(゚Ω゚)(゚Ω゚)(゚Ω゚)
(  ) (  ) (  ) (  ) (  ) (  ) (  ) (  )  (  ) (  ) (  ) (  ) (  ) (  ) (  ) (  ) 
U U U U U U U U U U U U U U U U U U U U U U U U U U U U U U U U

246(仮称)名無し邸新築工事:03/09/28 21:10 ID:???
漏水箇所がわかれば部分的に壊して修理すればよろし。
判らないで延々と面積が大きくなるかも知れんがな。
247(仮称)名無し邸新築工事:03/09/30 10:43 ID:???
そんなこたぁないよ
248(仮称)名無し邸新築工事:03/10/02 10:40 ID:???
ウッドワンが安い
249(仮称)名無し邸新築工事:03/10/03 23:10 ID:3Nasippv
夜間電気を利用する蓄熱式床暖房のメリット、デメリットを教えて下さい。
250(仮称)名無し邸新築工事:03/10/04 01:20 ID:???
>249
単純に蓄熱式冷暖房のデメリットは、翌日実際に使う使わないに関係なく
前日にそのエネルギーを蓄えなくてはならないという事。

床暖房で判りやすく言うと、
デメリット
・当日急に気温が上昇して室内が暑い、しかし温度は下げられないので
 窓を開けるなどの対処が必要。
・もし日中急に寒くなったとか言う理由で電源投入するとデマンドが上がって
 電気基本料金が跳ね上がる。

メリット
・熱源設備の設置スペース・イニシャルコストがかからない。
 温水方式だとボイラーなどが必要なのでイニシャルがかさむ
 灯油にするとオイルタンクなどが必要
 LPGだとボンベ置場も、上二つは当然配管も必要
・将来においてほぼメンテナンスフリー
 上記の温水方式なら熱源(ボイラー)やポンプ・配管類などその内
 駄目になるので更新する必要がある。

とりあえずこの辺で
251(仮称)名無し邸新築工事:03/10/04 13:49 ID:OsGr5Yf4
>250
>・当日急に気温が上昇して室内が暑い、しかし温度は下げられないので
> 窓を開けるなどの対処が必要。
暑くても暖房が入るということですか?
252(仮称)名無し邸新築工事:03/10/04 16:00 ID:???
>251
天気予報などを見ながら運転するしない、温度を低めにする、などをしないで
タイマーとかで自動運転しちゃうと、暑く感じる事もあるって事でしょ。
一般的にタイマー設定して自動運転するでしょ。

実際ここ最近のような天気だと、つい入れたくなっちゃう、けど日中 急に気温が上がった、
しかし蓄熱式は大体夕方までの熱量は蓄えちゃうので日中暑くて仕方がない、なんて事
もあるということ。
253(仮称)名無し邸新築工事:03/10/05 11:37 ID:EkN50/UQ
蓄熱と遠赤外線の両方を備えてる床暖房ってありますか?
>>4さんのこれ以外で
       ↓
http://www.goodle.com/jpn/jpn/products/ondol.html
254(仮称)名無し邸新築工事:03/10/05 17:10 ID:PxG7hHCO
松下電工の蓄熱ホットフロアってどうですか?
255(仮称)名無し邸新築工事:03/10/06 21:03 ID:hOsgrTqZ
お勧めの蓄熱式床暖房を教えて下さい。
256(仮称)名無し邸新築工事:03/10/07 01:40 ID:n9JDV67w
TES式床暖房使用してる者です(都内マンソン)
年間1万円払うとメンテフリーっていう制度があるらしいんですけど、
これって加入した方がいいのかな?
当初10年間は修理費オール無料で
11年目からは部品代のみ負担。
15年目以降はこの制度は継続できないらしい。

そもそも寿命って何年なんだろ?
257(仮称)名無し邸新築工事:03/10/07 10:04 ID:???
>256
ぜってー入った方がいい。
TESなんぞ所詮給湯機、8年寿命、持っても15年・・・
給湯機屋ならそこそこの値段で修理してくれるけどガス屋のは高い高い高い!

可能であれば最初に壊れるまで入らないで、壊れたらそのメンテを契約、以降継続
が出来れば一番お得だが。

本音を言うと多分本格的に壊れるのは12年目程度以降・・・
258(仮称)名無し邸新築工事:03/10/07 10:05 ID:???
>255
どんな建物のどんな構造の床に使うのかで全然違う。
もっと条件書け
259(仮称)名無し邸新築工事:03/10/07 19:41 ID:ZajRgi/A
>258
どういうこと書けばいいの
とりあえず八帖のダイニングと
十二帖のリビング
260(仮称)名無し邸新築工事:03/10/07 21:14 ID:???
初期投資が安いのにつられてガス式の床暖房を入れようとしています。
寒冷地ですけどやっぱり灯油が良い?
261(仮称)名無し邸新築工事:03/10/08 20:54 ID:???
>259
・・・ とりあえず勝手に解釈する。
一般木造住宅なら古河電工のヒートストック使って75000/u(定価)だね。
深夜電力使って床仕上げと根太の上のコンパネの間にヒーターと蓄熱材。
高いけどお手軽に設置できるし、万が一使いたくなくなリャ使わなけりゃ良い。
温水使うと熱源(ボイラー)とか大して使わなくてもいずれ更新する時は来る。

聞きたかったのは、建物の構造(木造か鉄筋コンクリートか鉄骨デッキスラブか)と
種類、一般戸建かマンションかとか・・・ 床が木で出来てるかコンクリートでか
その他かとか、これから建てるのか改修するのかとかそういうこと。



262(仮称)名無し邸新築工事:03/10/08 20:57 ID:???
>260
イニシャルコスト的にはガスが有利。都市ガスを遠くから延長してもらって
その負担金が掛かるとかは別として。

ランニングは灯油が一番良い、しかしボイラー・オイルタンクなど面積取られるし
イニシャルもかかる、しかもその内メンテ費もかかる。

使いたい面積・時間帯などを考えて、業者に比較検討してもらうと良いでしょう。
オススメは寒冷地なら黙って灯油だが。
263(仮称)名無し邸新築工事:03/10/08 21:00 ID:???
>260
あ、それとLPGなら絶対無理、ランニングに目ン玉飛び出て使えなくなると思うよ。
比較できるのは、深夜電力・都市ガス・灯油だね。
昼間使う面積・時間帯が少なくて夜がメインとかなら直接電気式も十分考えられるけど。
264(仮称)名無し邸新築工事:03/10/08 23:00 ID:aCkEPhHo
>261
ありがとうございます。
ちなみに木造一戸建てで新築予定です。
265(仮称)名無し邸新築工事:03/10/09 08:48 ID:???
>>262
やっぱりそうですか。
初期投資少ないのでガスにしようと思ってましたがランニングコスト2倍以上かかるって言うんで
やめます。
266(仮称)名無し邸新築工事:03/10/09 18:31 ID:???
>264
これからなら床をコンクリートで蓄熱に出来ないか工務店か設計事務所だか
判らんけど相談してみな。
ヒーター埋込の蓄熱式なら35000/uぐらいで出来ると思う。
やりたい面積を計算してどっちが安くなるか、面積多ければコンクリートで床を
造った方が安く上がるはず、2Fならちょっとムリポだけど。

老人が居るとか自分が老人だ、若しくは近い将来そうなるって場合には、家に居る
時間が長いので蓄熱を検討して長い目で見た方がいいでしょう。

まだ若くて共働きで家には朝ちょっとと夜だけなんて場合には蓄熱のメリットはほぼ
皆無に近い。
267(仮称)名無し邸新築工事:03/10/10 01:28 ID:ulzAL5Ju
これから建てる木造の家でLDKだけ温水の床暖房にしようと思っている者です。
その家のメーカーのモデルルームでは玄関ホールからLDKまでフローリングで繋がっていてバリアフリーになっていますが
温水の床暖房を施工するとそうでなくなってしまうでしょうか?
一応自由設計の注文住宅ですが付けようとしている床暖房設備がそこでは取り扱っていない物ですので。
こういう場合、たいていはどうなるんでしょう?
268(仮称)名無し邸新築工事:03/10/10 06:19 ID:???
基礎断熱の家で架橋ポリ管をぐりんぐりんと這わせるってのはだめ?
自作できそうだし。熱効率悪すぎですかえ。
269(仮称)名無し邸新築工事:03/10/10 23:18 ID:Eq5q0ckb
>266
ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
270(仮称)名無し邸新築工事:03/10/11 12:29 ID:???
>>267
最初から床暖房を入れる話で薦めればダイジョブ。
床工事の時点で暖房入れるところは下げて作るのだ。
和室に厚い畳を敷くのと同じだと思っていればいいよ。
271(仮称)名無し邸新築工事:03/10/11 15:41 ID:???
>268
そんなことするぐらいならホットカーペット買え
272(仮称)名無し邸新築工事:03/10/11 20:42 ID:7oroykRJ
寒くなってきましたよね。
もうすぐ我が家の蓄熱式床暖房も起動します。
273267:03/10/12 05:15 ID:nTAyjQU7
>>270
なるほど

ありがとうございました。
274(仮称)名無し邸新築工事:03/10/12 09:45 ID:???

オール電化用の温水床暖ってあるの?
できればエコキュートの安いお湯を使いたいんだけど。
275(仮称)名無し邸新築工事:03/10/12 13:58 ID:gFNturvb
新築で今年初めて床暖房起動してます。
最近寒いので蓄熱式暖房のタイマーをかけて寝るのだが、
今日は意外に暖かいので部屋んなかが暑い・・・
雨だから窓も開けられないし、冷房入れるのもバカみたい。
>>250の言いたいことをよーく理解した。

とはいえ、強引な暖かさではなく、家中どこにいても部屋全体の空気が
やんわりと温まっているのですごく快適だ。
「涼しい」「暖かい」ではなく、「そういえば薄着してるのに寒くないよね」
の感覚になれるので本当に快適ではある。
276(仮称)名無し邸新築工事:03/10/12 17:43 ID:???
>271
いやいや、灯油ボイラーの床下放熱器代わりにならんかと思ってね。
電気代たかいしな。架橋ポリ管はやすいぞ。
277(仮称)名無し邸新築工事:03/10/13 03:33 ID:???
>>274
コロナの多機能型エコキュートってので床暖できるのあるけどあまりまだ普及してなくて
我が家も導入するかどうか迷ってる。
278(仮称)名無し邸新築工事:03/10/13 15:57 ID:av+jUYKy
エコキューとのセットではないけど、
ダイキンから、床暖とエアコンがセットになったのがある。
商品名「ホッとくーる」

エアコンがそもそもエコキューと同じ原理だから
ランニングは安く済むし、寒い時にはまずエアコンで
一気に温めてくれ、その後の維持は床暖でいいし。

室外機のスペースが一つで済むので、我が家はそれにしたよ。
ただ、イニシャルは高めかも。
我が家はこれに関しては、イニシャルをあまり検討しなかったので。
279(仮称)名無し邸新築工事:03/10/13 20:48 ID:QB31JXrN
電気式の床暖房で立ち上がりが早いのがあるらしい・・
コストも安いらしいけど、本当?
Scutって言うらしい・・探したけどなかったけどね
280(仮称)名無し邸新築工事:03/10/13 20:54 ID:???
ごめんなさい。床暖房入れるべきか凄く悩んでいたのですが、今集合住宅で使っている
電気(ホット)カーペットを必要に応じて使うのより物凄くランニングコスト安くなるのでしょうか?
初期コストはホカホカカーペットがバカみたいに安いと思うのですが…
281(仮称)名無し邸新築工事:03/10/13 23:03 ID:F3bqj7Mv
>>280
ホットカーペットと比べる事自体(以下略
282(仮称)名無し邸新築工事:03/10/13 23:24 ID:???
★★★即日融資のスピード・キャッシング★★★

借入れ件数6件未満の方なら、低金利で即日ご融資
 借入れ件数の多い方も、1本化のご相談対応
アルバイト・失業中の方も30万円まで即日融資

 年率19%で、全国銀行振り込み致します
8月はお申し込みの91%にご融資出来ました
http://www.aiba-cash.com/
携帯から http://www.aiba-cash.com/i/
283(仮称)名無し邸新築工事:03/10/13 23:32 ID:???
>>281
…致命的ですか?
284(仮称)名無し邸新築工事:03/10/14 01:29 ID:4P4sjL8v
松下の蓄熱床暖房(ホットフロア)使ってる方いますか?
オール電化なので入れようと思ってますがガスみたいに
暖かいですか?
イニシャル80万ほど掛かるので検討中なのですが・・・

285(仮称)名無し邸新築工事:03/10/14 23:03 ID:TRXhkncO
そういえば、蓄熱式の床暖房の場合はコンクリを蓄熱材とし、
その上に直接床を貼ると、工務店から聞きました。
そのため床が硬くなるので、ただのフローリングに比べて
足に負担がかかるとのことでした。
286(仮称)名無し邸新築工事:03/10/14 23:29 ID:???
>>283
>…致命的ですか?
だね・・・
とりえあず新宿OZONEの東京ガスのショールームで比較実体験するべし
287(仮称)名無し邸新築工事:03/10/14 23:35 ID:???
>>286
わかんないな…
・廊下以外、トイレや脱衣所も床暖は入れるんですか
 (高そうだな〜でも入れないと意味なさそう)?
288ユニバー:03/10/14 23:37 ID:CyjSUlBS
http://www.universalhome.co.jp/home/syouhin/classone/class2.html

ユニバーサルホームの24時間セントラルヒーティングは如何でしょうか?

289(仮称)名無し邸新築工事:03/10/15 05:01 ID:Ddxg1k9V
>>287
いま建築士の人と新築の間取り(床暖房含む)の打ち合わせ中だけど全部床暖房にする人なんていないって
せいぜいLDKくらいでKに床下収納がある場合はLDだけでしかもLDの70%くらいで治まるそうだって
因みに東海地区です
290(仮称)名無し邸新築工事:03/10/15 08:12 ID:???
>>289
でしょ?去年買い損なった中古物件だって1階リビングのみ。2階には当然ない(笑)
トイレだって脱衣所だって寒〜い寒い。そもそも夏には不要の設備じゃん?

じゃぁリビングにホットカーペット敷いた方が、はるかにイニシャルコスト安価に、
いつでも思いたったときに設置できて、スイッチオンでゼロベースで暖まるじゃん?

いや、カーペットが嫌い(アトピーとかダニとか)とか、ランニングコストが断然安い(1桁違う)
とか、反論して欲しいのよ。

「とにかくつかってみな、いいから」って↑の方でもめてる「高高」=高気密・高断熱信者の
言いぐさソックリでさ。超信用できないわけよ。
どうぞよろ。
291(仮称)名無し邸新築工事:03/10/15 13:34 ID:3hdR1Qnr
>>289のつづきだけどKに床下収納付けた場合、足元温風でカバーすることも出来ると言われたけど
調べてみたらホコリが舞うし結局使わなくなるらしいから要らないという結論に達しました。
292(仮称)名無し邸新築工事:03/10/15 16:22 ID:???
>>289床下収納なんか要らなかったけどそれを外すと床下点検口になるんだって
洗面所下と合わせて全ての床下に行けるようになっている。30年以上前の実家
の基礎しか見たことないワタシは非常に感心しました。ということで全部床暖
にすると点検口がなくなる(というのが言い過ぎなら、その分かさ上げしないと
全面床暖は難しい)ってことで、間違ってますか?
293(仮称)名無し邸新築工事:03/10/15 20:32 ID:???
床暖 いいよ。
うちも床下収納があるので、キッチンに床暖ないけど激しく後悔。
キッチンに床下収納っていう固定概念が間違いと言うか時代遅れって
あとで気がついた。


294(仮称)名無し邸新築工事:03/10/15 20:41 ID:???
>>293
わかった!ホカホカカーペットは床だけしか暖かくないけど床暖は部屋全体が
ホカホカするわけね。風で温風ぅを強制循環しないからほこりもたたないし。
ただ立ち上がり時間は必要だから蓄熱式とかでないと共働きで日中人のいない
家はちょっとね、ということですね(自己解決)。
うーん、夏の換気を気にしすぎて全館共通の排気だから、寒いかも〜失敗した
かな。
295(仮称)名無し邸新築工事:03/10/16 00:54 ID:oqIcKdW5
おめーら知ったかぶりすんじゃねえよ!!
296(仮称)名無し邸新築工事:03/10/16 01:21 ID:???
>>295
なんだこりゃ?
297(仮称)名無し邸新築工事:03/10/16 03:44 ID:6VTTA4wr
>>292
同意です。
いまの家基礎パッキン工法とかだし外から見れるとこ無さそうだし
木造の場合は基礎を高くとって床下を簡単に見れるようにしておいた方がいいような気がします。
シロアリの蟻道の有無を点検しにくいとか簡単に点検出来ないのは不安ですよね。
298(仮称)名無し邸新築工事:03/10/16 14:06 ID:CgZH75uc
うちはLDとキッチン、洗面所まで床暖房がついています。
小さい子供がいるので洗面所の床暖房はありがたいです。。
それでも寝室や子供部屋に無理してでも
床暖房をつけておけばよかったと今後悔しています。
予算が許す限り床暖房はつけれるだけ付けておけばいかがでしょう?
キッチンを日本製の安いのにして
床暖房を全面に入れるべきだったと。
ホントに快適なんですよね、床暖房って。
299(仮称)名無し邸新築工事:03/10/16 14:20 ID:5CTZ+tdp
床暖より温水パネルの方が好きだな。
http://www.morieng.co.jp/kiki/kikihp/216E.html
300(仮称)名無し邸新築工事:03/10/17 23:42 ID:wvkRT/LQ
>>299
そうかぁ〜?
301(仮称)名無し邸新築工事:03/10/17 23:59 ID:???
>>300
この道を行けば運国際。

危ないよ、一人歩きと暗い道。

踏み出せばそこに落とし穴。

迷わず行けよ、道は人に訊け。


アントニオ猪本

            逝くぞ〜1,2,3ニダー!!
302(仮称)名無し邸新築工事:03/10/18 14:06 ID:cwii1sQH
床暖房って床下に住む虫どもの温床になっちゃいますか?
303(仮称)名無し邸新築工事:03/10/18 14:18 ID:???
>>302
(しつこいけど)ホカホカカーペットでもダニコロシモードがありますが?
304やよい:03/10/18 14:44 ID:pFmKkANA
305(仮称)名無し邸新築工事:03/10/18 15:01 ID:cwii1sQH
>>303
それは知ってるけど私が聞いているのとはちょっと意味がちがうよ
床上の虫じゃなくて床下の虫のことだよクモとかダンゴ虫とかムカデとかシロアリとか
306(仮称)名無し邸新築工事:03/10/18 15:04 ID:???
床暖ってさ
何年の保証があるのさ?
307(仮称)名無し邸新築工事:03/10/18 16:59 ID:???
>>306
天井埋め込み型エアコンってあるじゃん。
インテリアを台無しにしないで格好いいじゃん。
アレとおんなじ。10年後の保証?あぼーん
308(仮称)名無し邸新築工事:03/10/18 17:00 ID:???
>>305
暖かいから猫とかネズミも大好きだと思うヨ
イヤならタップリ薬撒くんだろうね
309(仮称)名無し邸新築工事:03/10/18 18:17 ID:yZnHssgV
>>308
うーむ・・やっぱり床暖付けるのやめよっかな

床暖使ってる人の床下状況の情報きぼんヌ
310(仮称)名無し邸新築工事:03/10/18 18:57 ID:???
保証10年としてノンメンテで何年位持つ物?
床材を無垢材使うつもりでいるので
床材の張り替える目安はどうなんでしょうか?

311(仮称)名無し邸新築工事:03/10/18 21:13 ID:???
>275
250ですが、やはりそれを体感しましたか、
それを説明もしないでランニングが安いからとか良い理由だけで
勧めちゃうんですよ、業者とか無知な設計者は。

するとせっかく金かけて入れた床暖房で不快な思いをする訳です。
それでそれが嫌だからとタイマー運転を止めて昼間に電源入れる、
すると電気料金が高い、設計が悪い、と。

さらに爬虫類みたいに体温調節が出来ない人って居ますよね?
実際に出来ない障害者の方などには申し訳ないですけど暑がり寒がりの
人など、するととんでもなく不快な設備を付けられた!ってなるんです。
夏に寒い、冬に暑いってのは想像するよりもとんでもなく不快なんですね。

なかなか万人向けのモノではないので難しいんですね、これが。
312(仮称)名無し邸新築工事:03/10/18 21:19 ID:???
>310
床建材メーカーで出してるものならメーカーの謳う保証年数と同じと考えても
そう大きく違わないと思う。(松下電工とかのセット物)

しかし、床も床暖房も別の単体で入れる場合、お互いのメーカーに検討させないと
難しいでしょう、それでも実際の耐用年数とはかけ離れる可能性は高い。

良い床材&防音に優れたクッションフロア、と、快適な床暖房の共存は難しいですね。

313(仮称)名無し邸新築工事:03/10/19 00:00 ID:ADjKi/Ws
>278
ダイキンのホットくーる、イニシャルどれくらいか教えてください。
HPみましたが、工事費が書いてなかったので・・・
エアコン込みの価格なのですよね。
どうせエアコンも買わなきゃいけないし。
ホットくーるに魅力感じてます!!

それと、夏の冷房費もお得なんでしょうか?
314(仮称)名無し邸新築工事:03/10/19 14:28 ID:???
■■借入れ件数6件未満なら・100%ご融資■■

借入れ件数6件までなら・年率19%の低金利で
     即日キャッシング
ご融資の際、職場・ご家族の方には絶対に秘密で
審査を行います。全国銀行振り込み対応。
http://www.aiba-cash.com/
携帯から http://www.aiba-cash.com/i/
315(仮称)名無し邸新築工事:03/10/19 17:17 ID:???
深夜電力を利用して温水器を使ったら維持費は安くならないかな。
316(仮称)名無し邸新築工事:03/10/19 18:24 ID:???
>315
ランニングは安くはなるよ。
何と比べて?だけどね。
317(仮称)名無し邸新築工事:03/10/19 19:48 ID:???
>>316
イニシャルコストが不安だな(少なくとも)電気は。
318(仮称)名無し邸新築工事:03/10/20 10:49 ID:Ibm6iqII
床暖房のカタログみたけど・・みんなでたらめ・・20分・30分で立ち上がる?
あとランニングコストが安い?うそうそ
とくに電気式のPTCは危険がいっぱいですよ。
7年位すぎると抵抗値がバラバラになるしね。こわいこわい
世の中の電気式床暖房はPTCが8割がた占めてます。
PTCの床暖房以外なら安心かもね。。。
ガス温水式はメンテンスに問題あるしガスは危険がいっぱい。
床暖房は電気式でPTC以外ならお勧め、イニシャル&ランイングも安いのあるしね
319(仮称)名無し邸新築工事:03/10/20 11:00 ID:???
電気カーペットよりは床暖いいと思う。
床暖の面積によるのかもしれないけど、まぁそんな悪くないと思う
けどなぁ。南向きだったら床暖だけでOKだと思うけどなぁ〜。
320(仮称)名無し邸新築工事:03/10/20 13:16 ID:FqyuErXM
質問ですけど、
床暖房って固定資産税に課税されるの?
321(仮称)名無し邸新築工事:03/10/20 16:07 ID:???
>>320
くだらない。
322(仮称)名無し邸新築工事:03/10/20 16:35 ID:???
>>321
なんでー?
323(仮称)名無し邸新築工事:03/10/20 17:59 ID:???
>>318
PTCってなんですかー?
324(仮称)名無し邸新築工事:03/10/20 20:57 ID:gbw1vNuQ
http://www.superplaheat.jp/
PTCで検索したらココが見つかった
でも何でこれはダメなの?>318
325(仮称)名無し邸新築工事:03/10/20 21:35 ID:???
>>324
わざわざどうも
ウチのホットカーペットは1.8m角で650Wとなっていた。
SPH2225が2枚分としても440W。SPHの方が低消費電力。
要するに導電性の黒鉛を混ぜたプラスチックを半導体と
見立てて電気を流して熱に変換する原理ですね。

温度が上がると抵抗が大きくなるのを
「正温度係数(Positive Temperature Coefficient)の頭文字を
 とってPTC特性と呼んでいます。」だそーです。
(それって電流は流れにくくなるけど温度はどんどん上がるの
 でわ?と思ったら温度センサとコントローラもついてるようですね)

普及推進派のページだから当然だろうけど欠点はないようです。
都合の悪いことは書かないでしょうから…
イニシャルコスト高そう、という以外は、くだんの耐久性に関する
問題はなさそうに見えますが(30年の実績といってます。
半導体通電による加熱の原理自体は古いですが、有名なのは
ガラスへの蒸着ですかね。プラスチックへの練り込みってのは
どうなんでしょうね)
326(仮称)名無し邸新築工事:03/10/20 21:48 ID:mEFQ2wfc
最近SCUTっていうのを工務店からききましたよ
どうなのかな?立ち上がり早いみたいですよ
327(仮称)名無し邸新築工事:03/10/20 22:19 ID:cjdxumAe
関西在住ですが、和室を畳に換えて床暖フローリングにしようと思ってますが
リフォーム屋さんにダイキンの温水床暖房付エアコン<ホッとく〜る>をすすめ
てもらってますが、床暖房パネルの床材一体型でエアコンと合わせて使うタイ
プってどうなんでしょうか?
328(仮称)名無し邸新築工事:03/10/20 22:53 ID:DKuOT4WS
>>313

ダイキンのカタログでは、
8畳+6畳(壁掛けエアコン)  で 801,300円
8畳+6畳(天井埋込エアコン) で 866,700円
10畳+4.5畳+3畳(壁掛けエアコン) で 920,900円
10畳+6畳+2畳(天井埋込エアコン) で 1,014,600円
とのこと。

ダイキンのホームページでカタログ請求して
ハウスメーカーとよく検討するのがよいかと。
(フローリングも床暖房用に変更するため、
標準の物より割高になる。)
329(仮称)名無し邸新築工事:03/10/21 19:16 ID:???
>>317
ういっす。イニシャルは値切れます。競合相手を作って下さい。
10年前位なら、半値8掛2割引とか噂されてましたよ。そこまでいかないとしても、強気で試してみては。大手の未成熟部門の筈ですから。
ただ蓄熱式はそれそのものがその時の状況に合わせたパワーを出すものじゃないんで、
蓄熱材の融点や対象躯体の構造とQ値など、アフター対策を想定した採用検討が必要になるでしょう。
例えば住友は融点は松下より低いけど放熱時間は松下より長い、一方、
松下は序盤のパワーは際立っているけど、終盤はスタミナ切れかな、とかいう解釈も人によっては
持たれるものなのです。その両方のウィークポイントを補った感のある蓄熱材を擁したメーカーは
弱小かつ製品設計と経営が杜撰だったため8年前に事実上解散しましたけどW そういうものを判断する
資料は請求できるはずですから(パンフだけだと困るのは紹介者かと・・)、よろしくご検討ください。
330(仮称)名無し邸新築工事:03/10/27 12:01 ID:???
電気温水器式の床暖房って仕組みがわからんのです。

温水器ってのはタンクの中でお湯を作って溜めとくでしょ?
それを循環させてしまったらもう飲めないじゃないか!

あ、今ふと気づいたんだが、飲料や風呂用の温水器とは別に
床暖房用の温水器をもう一個設置するのか?
考え出すと眠れなくなります。
331(仮称)名無し邸新築工事:03/10/27 18:35 ID:xBM5AHZe
私は電力会社の社員ですが、
温水器のお湯は普通飲めませんのでよろしくお願いしますです・・・・・
332(仮称)名無し邸新築工事:03/10/27 21:21 ID:rI7t7X7z
ダイキンのほっとくーる、金額ききました。
キッチン3畳、LDK16畳分で120万でした(施工費込み)
ランニングコストは安いらしいけど、初期投資高いですね
333(仮称)名無し邸新築工事:03/10/27 21:28 ID:+HSEGcjZ
>330
そうです。床暖用の温水器が別置きとなります。
PSさんの温水パネルヒータだと1d〜2dの専用タンクを設置してました。
近所の工務店さんは汎用の電気温水器を給湯と別に2つ付けてました。
東北の話ですが・・・。
エコキュートだと給湯・床暖一緒ってのがあるようです。
334(仮称)名無し邸新築工事:03/10/27 21:44 ID:gpzzgw/1
>330
ダイキンのほっとくーるの場合は温水式ですが、
貯水筒はありません。エアコンと同じような
室外機が1台あるだけです。

>>332
我が家より高い気がします。
我が家はLDK16畳+壁掛機で70万程度ですが・・・

床暖房対応フローリングにするための差額は含まれては
いませんが、どのタイプの床暖房にしても差額が発生するので
計算からは除外しています。

見積りの明細をもらって、カタログと比較してはどうですか?
(参考までに床暖房工事は10万円代前半です。)
335(仮称)名無し邸新築工事:03/10/27 21:50 ID:???
無垢フローリングでも床暖房は可能ですか?
もし可能なら、できればメーカーも教えてください。お願いします。
336(仮称)名無し邸新築工事:03/10/27 22:00 ID:gpzzgw/1
無垢の床は床暖房の熱で木が変形して
隙間が空いたり、鳴いたりするので不向きかと。。。
337(仮称)名無し邸新築工事:03/10/28 00:41 ID:srIJVwWl
338(仮称)名無し邸新築工事:03/10/28 00:55 ID:yEcfpNpi
>334さん
かなり金額に差がありますよね・・・
今のところ、だいたいの金額を口頭で教えてもらってる段階です。
連絡して細かな見積をもらってみます。
おそらく工事費は30万ぐらい取ってると思います。
(前は蓄熱床暖を検討していて30万でした)

フローリングは、標準設備なので差額は発生していません。
床暖にすると下地が普通と違い、職人さんも別に来てもらう
必要があるので30万とききました。

334さんは、この冬使われましたか?
使い心地などお聞かせいただければ幸いです。
339334:03/10/29 02:15 ID:EJ1NEBQW
>>338
我が家は現在建築中のため、使用感は不明なのです・・・

施工については、ダイキンの直営工務店に相談してはどうですか。
まえにエコキューを資料請求した際に、子会社の人から連絡があって
いろいろと相談にのってくれるって言ってたよ。

ダイキンエアテクノ東京
墨田区両国2−10−8
TEL03−5624−6120
340(仮称)名無し邸新築工事:03/10/29 12:40 ID:0HPidfeo
サーマスラブってどうよ?
イニシャルもランニングもそこそこみたいだけど。
個人的には基礎断熱部のウレタンがあったかい分白蟻の餌食
になるような気がするんだが。
あと床暖やってるひと皆さんに聞きたいんだが2階の暖房
どうしてる?
ttp://www.therma.co.jp/index.html
341352:03/10/29 16:44 ID:???
>349
レスありがとうございます。
ネットから近くのダイキンを扱ってる店へ見積もりメールしてみました。
返事はまだですが・・・
同時にハウスメーカーにも詳細をお願いしました。

夏のエアコンも光熱費削減できて魅力的です!
さらに深夜時間帯の割引がきくんですよね?
今まで蓄熱式にしようと思ってましたが、こっちの方に気持ちが
傾いてます。
あとは予算の問題です;;。

342(仮称)名無し邸新築工事:03/10/29 20:06 ID:Fz4MUt/p
新築施工なんですけど、床暖房の部屋の窓ガラスはペアガラスと防犯単ガラスでは差が出ますか?
防犯ペアガラスにすると10万円くらい高くなって予算オーバーするのですがオーバーしてもやっとくべきでしょうか?
経験者の方おしえてたもれm(__)m
343(仮称)名無し邸新築工事:03/10/29 21:52 ID:???
>342
たった10万で予算オーバーって騒ぐなら止めとけ。
床暖房なんぞ後からも金かかるんだから。
344342:03/10/29 22:27 ID:Fz4MUt/p
>>343
すでに他で200万近くオーバーしていての10万なのできついです。
それに床暖房は値引きの代わりにサービスしてもらうことになったので止めたくないです。

経験者の方おしえてm(__)m
345(仮称)名無し邸新築工事:03/10/29 23:13 ID:???
>>342
全部の窓をペアガラスにしる。
346342:03/10/29 23:34 ID:Fz4MUt/p
>>342
それが一番いいでしょうね。

つか単ガラスのリビングで床暖の人とかの感想が知りたいのです。
窓側が寒くて不満とか温度いっぱいに上げないと使えないとか、別に問題ないとか不満になるほどではないとかetc

床暖オーナーの方おしえてm(__)m
347342:03/10/29 23:35 ID:Fz4MUt/p
>>342訂正>>345
348(仮称)名無し邸新築工事:03/10/30 00:37 ID:N4mV36AS
うちは単ガラスのリビング床暖。
最初の立ち上がりの時は窓側寒い。
それでも床暖つけて1時間くらい経つと
窓側の冷気が心地よいくらい
部屋の中が暖かい。
それでも普通はカーテンしめれば気にならないよ。
うちはカーテンしめない主義だけど。

349342:03/10/30 00:55 ID:duI9pEdT
>>348
具体的な情報ありがとうございます。m(__)m

>窓側の冷気が心地よいくらい

てことは冷気があるということですね。
人によって体感温度ちがうからなぁ。
う〜〜ん悩みます。
350(仮称)名無し邸新築工事:03/10/30 13:58 ID:???
>349
とりあえず床暖房はあくまでも補助暖房だって考えが欲しい。
それだけで過ごすのはチョット難しい。
それをしようとすると暑すぎた時に(ry 上の方にある。

ガラスは確かに高いものにしただけの効果は大きい。
下手に設備費かけるぐらいなら壁の断熱やペアガラスに掛けた方が良い。
これもあくまでも「予防」的な物だけど、将来ランニングを考慮するとガラス
の効果は結構ある。
351342:03/10/30 18:53 ID:duI9pEdT
>>350
ご教授ありがとうございますm(__)m

>将来ランニングを考慮すると

そうですね、やっぱ保温効率良くしてランニング抑えることですよね。
それで決めました。防犯ガラスはあきらめて1階も2階と同じ普通のペアガラスにしようと思います。
窓はシャッター付きなので防犯ペアガラスは妥協します。
352(仮称)名無し邸新築工事:03/11/01 17:16 ID:xBnrV9Om
TESの導入コストは魅力なんですがそんなにランニングコストは高いのでしょうか?
353(仮称)名無し邸新築工事:03/11/05 02:41 ID:n627btc9
ウッドワンは安いですか?
電気代はどのくらいかかるか、教えてください
354(仮称)名無し邸新築工事:03/11/05 04:13 ID:VHaMvMqm
電気代を気にするような奴が床暖房なんざあ100年早い!
355(仮称)名無し邸新築工事:03/11/05 06:31 ID:???
>>351
折角納得したところ悪いけど、1階はペア×外側防犯の組合せに高くてもした方が
いいと思うよ。
あ、但し雨戸やシャッターがあればそこまでしなくていいと思いますけど
うちは雨戸シャッター嫌いで網入りガラス×防犯のペアという超重い&高い組合せ
になった
356(仮称)名無し邸新築工事:03/11/05 15:29 ID:FFeqzzjD
うちの床暖はコンクリートの中に温水パイプが埋まっている。
パイプの異常は修理不可能。
床のコンクリート壊すしかない。

パイプの寿命イコール家の寿命です。

あ、そのときは別の暖房にすればいいんだ。
357(仮称)名無し邸新築工事:03/11/05 16:42 ID:fr41Eq8k
青森の友達は温泉の熱を使った床暖房入れてるって。
そいつ曰く壁暖房の方がもっと暖かいそうだ。
どちにしてもエネルギーはダダ同様、風呂の湯も温泉・・・
うらやましい。
358(仮称)名無し邸新築工事:03/11/05 17:12 ID:c0aDyvGE
エコキュート使った温水床暖房&浴室乾燥機を考えてるんだけど
オーナーさんいらしたら設置した感想おしえてください
359(仮称)名無し邸新築工事:03/11/05 23:25 ID:rHkeOzri
遠赤フィルムのタイプはどう?今色々考えてて
これにしてみようかと検討中なんだけど。
導入した人いませんか?
360(仮称)名無し邸新築工事:03/11/06 03:10 ID:???
>357
泉質にもよるが硫黄系であれば数年で配管内に湯花が詰まって効率
が落ちると思われ。塩系であればシリカが付いて効率が落ちる。どっか
で一括で熱交換して温水を循環させる手もあるがコストがかかる。
同じようなことを岩手の雫石でやったが頓挫した。
361(仮称)名無し邸新築工事:03/11/06 19:35 ID:???
ねぇねぇ、誰かタイルの床暖房つけてる人いないの?
フローリングの床暖房は今あるんだけど、今度タイルにしたいと思ってます。
誰か教えて!
362(仮称)名無し邸新築工事:03/11/06 21:31 ID:ERVa+rBz
ヒロミのマンションが床暖房で床の大理石の部分だけ高温になって子供がその上で「あちあちあちっ」てピョンピョン飛び跳ねて遊ぶそうです。
363(仮称)名無し邸新築工事:03/11/07 01:23 ID:dIqdF3ii
>>362
多摩センターのペンタくんに大理石の床暖房体験できるよ。
石の方が熱伝導率がいいのでしたっけ?
某メーカーのショールームでフローリングと畳の床暖房がある。
畳は思ったほど暖かくない。
>>361
タイルはわからないけど浴室床暖房ってのもあって暖かかった。
フローリングより暖かいかも。
>>359
うちもここのスレで初めて知って遠赤の床暖房つけます。
営業さんには出始めでよくわからんと言われたけど。

お金があれば、他の部屋や浴室にもガスでするのに。(><)
364 :03/11/07 09:54 ID:5o/HGbc6
>>360
相当手作り的な設備機器だと思われ。
365(仮称)名無し邸新築工事:03/11/07 17:37 ID:???
■■ネットキャッシング・openキャンペーン■■

ついにネットによるキャッシングサービスを開始いたします。
キャンペーン期間として、新規お申し込みのお客様に限り、

・50万円のお貸し出しまで、1週間無利息でお貸し出しいたします。
・フリーター、主婦、失業保険受給中の方にも30万円まで融資中。
・全国銀行振り込みも行います。
      http://www.sanyo-cash.com/
携帯からは http://www.sanyo-cash.com/i/
366(仮称)名無し邸新築工事:03/11/10 21:01 ID:???
ほしゅ
367(仮称)名無し邸新築工事:03/11/14 02:00 ID:???
一階全部を灯油の蓄熱式床暖房にしようと思っていますが、
それだけで、寒くないでしょうか?

補助的に他の暖房器具を使う事になりますか?
使うとしたら、どんな物でしょうか?
ガスファンヒーターとか、かな?
368(仮称)名無し邸新築工事:03/11/14 14:48 ID:???
>>367
窓辺のコールドドラフトを防ぐために
窓下に温水パネルを設置すれば完璧。
369(仮称)名無し邸新築工事:03/11/25 12:33 ID:???
>>368
そんなコトしなくても床暖房対応の保温ガラスはめればいいんじゃないの?
370(仮称)名無し邸新築工事:03/11/25 12:38 ID:???
>>367
25畳以上につけないと、床暖だけでは過ごせないよ。
371       :03/11/25 12:52 ID:???
オンドル。ぽ。
372(仮称)名無し邸新築工事:03/11/25 13:06 ID:???
>>371
漢民族?
373(仮称)名無し邸新築工事:03/11/25 18:07 ID:???
■■ネットキャッシング・openキャンペーン■■

ついにネットによるキャッシングサービスを開始いたします。
キャンペーン期間として、新規お申し込みのお客様に限り、

・50万円のお貸し出しまで、1週間無利息でお貸し出しいたします。
・フリーター、主婦、失業保険受給中の方にも30万円まで融資中。
・全国銀行振り込みも行います。
      http://www.527999.com/
携帯からは http://www.527999.com/i/
374(仮称)名無し邸新築工事:03/11/25 23:11 ID:???
>369
保温ガラス?
断熱ペアガラスのことか?
375(仮称)名無し邸新築工事:03/11/30 14:25 ID:???
これって、どうよ?なんか安めの気がするが?
http://nas.purpose.co.jp/cgi-bin/cost_yuka.cgi
376(仮称)名無し邸新築工事:03/12/12 00:52 ID:iuVrtbOS
新築に電気の床暖房入れようと思っています。価格よりも性能、使い勝手重視です。どんなメーカーがあるのかまったく知らないのでどなたかいいメーカー教えていただけませんか?
377(仮称)名無し邸新築工事:03/12/12 01:20 ID:6L7ah6By
>>376
ハウスメーカーには聞いた?
いくつかは紹介してくれると思うけど。
378376:03/12/12 02:09 ID:iuVrtbOS
>>377
施工は田舎の工務店なんです。だから床暖房の事何にも知らなくて・・・
こちらから「ここのメーカーの設備を取り寄せてくれ」って言わないとダメなんです。
いいメーカーご存じないですか?ちなみにその大工さんは親戚なので
建てたくなくてもその工務店で御願いしなくては気まずいんです・・・
379(仮称)名無し邸新築工事:03/12/12 02:53 ID:aubpcHJ0
我が家はダイキンのホットクールにしたよ。

例えば東電や関電のホームページでオール電化のページが
あるけど、そこで参考になる情報はあると思うのでまず検索してみては?
http://www.tepco.co.jp/life/custom/denka/denka/donna/index-j.html
380(仮称)名無し邸新築工事:03/12/12 08:59 ID:???
>>376
このスレの上の方にあったと思ったけど遠赤外線を放射するやつが紹介されてるよ。
8さんとか
381(仮称)名無し邸新築工事:03/12/12 17:35 ID:???
★☆★キャッシング・冬のキャンペーン★☆★

ホームページによる申し込みをスタート致しました。
キャンペーン中に限り、1週間無利息にてご融資。
さらに、借入件数が5件以内の方は10日間無利息。

アルバイト・主婦の方も30万までok・全国振込みok
http://www.life-a.com/
携帯から http://www.life-a.com/i/
求人募集も行っておりますので是非ご応募ください。
382(仮称)名無し邸新築工事:03/12/13 18:58 ID:ukO1o+3M
>>376どちらの地域にお住いですか?
関東以北じゃ電気代が大変な事になります。
(敷設面積や住宅の断熱性などで大きく変わってきますが)
以前、某住宅メーカーのキャンペーンでリビングに電気床暖を
サービスで設置しましたが、一冬使うと電気代にびっくり仰天
次のシーズンからは使わなくなる御施主さんがほとんどだそうです。

私は工事&機器販売の会社をやっておりますが、石油温水ボイラーと
木質床暖パネルの組み合わせをお勧めしております。

一般的な坪数の住宅の1階全てにパネルを敷設した場合
(リビング・キッチンの足元・廊下・脱衣・トイレ等)
パネル・ボイラー・オイルタンク・リモコン・制御用ヘッダー・工事費
全て込みで100万〜120万円くらいでしょうか。
プランニング、工務店さんとの打ち合わせなどもお任せください。
なんちて(・∀・)
383(仮称)名無し邸新築工事:03/12/13 20:44 ID:V0IZiEkK
地球温暖化が進んでいると聞くと、この先床暖なんて不必要になるのかな?我慢出来る寒さしかこないとか・・・?
384376:03/12/13 21:54 ID:178roNZ3
皆さんレスありがとうございます。当方福井県南部に住んでおります。準寒冷地で冬の最低気温はマイナス1度
位でしょうか。今ぐらいの気温ですと夜だけファンヒーターつけるくらいですんでます。ちなみにリビング、キッチンだけの施工にしようと思っているのですが
やはり全面にしたほうがいいのでしょうか?ガスのほうがいいのでしょうか?皆さんいろいろご指南御願いします。
お得ならソーラーの併設を考えてもいいと思っています。
385(仮称)名無し邸新築工事:03/12/13 22:05 ID:WSKlMwzK
>>358
>>331
>>330

エコキュートの床暖けっこーいいよ
1の電気で3のお湯!ランニングコストやすい!
床へは深夜電力でためたお湯を流すのではなくて、一旦タンクに内蔵の
熱交換機で不凍液に熱を渡して、床に回すのよ。
タンクのお湯をそのまま流すなんてありえない。
タンク内の飲用基準はクリアーしているはず。
でないと、そもそも水道直結を水道局がゆるしてくれるわけないはずだよ〜。
386(仮称)名無し邸新築工事:03/12/13 22:14 ID:???
>385
うちもホッとくーるにしました。
まだ使ってない(建築中)だけどランニングコストが
安いと聞いて楽しみにしてます。
387(仮称)名無し邸新築工事:03/12/14 07:11 ID:???
>>382です。

>ちなみにリビング、キッチンだけの施工にしようと思っているのですが
http://national.jp/sumai/oilkyu/fbst.htmlのサイトにあるOK-ST67
を使用した場合、リビング・キッチン程度のパネルの面積ですと
ボイラーの能力には、まだ余裕があると思われます。
そこでトイレ、脱衣、玄関ホールなどにパネルを追加しても
ボイラーの能力以内で収まるハズです。
(正確な床面積が解らないので一般的な住宅の場合です)
正直、床暖パネルの値段なんて大して高いモノじゃないです、
一番値が張るのはボイラー(熱源)です。
熱源の能力範囲内でメいっぱいパネルを敷くのが一番おとくじゃないかな?
http://www.copper-world.jp/seihin/44/4401c01a.html
ウチはこのパネルがお勧めです↑
実績の無いメーカーのパネルですと、パネル積層時の接着性が悪く
床鳴りの原因にもなりかねません。

388(仮称)名無し邸新築工事:03/12/14 07:50 ID:KDVhfzXv
長くなっちゃうので分けました。
床鳴りの原因は他にもありますね、大工さん以外にも
床暖パネルの施工時、パネルの固定がいい加減ですと
床鳴りの原因になります。
こればっかりは信頼出来る工事店さんに依頼するしかありません。

エコキュート良いですか?
当社はまだ、販売実績はありません。
まだ出はじめの商品ですので様子見といったところでしょうか。
100ロット程度で製品の細かな仕様変更を行っているメーカーも
あるらしいので、弱小販売店としては販売するのはちょい怖いです。
おっと、仕事に逝ってきます。
389(仮称)名無し邸新築工事:03/12/14 10:28 ID:???
>>385
あー、そんな仕組みだったんだー。やっと納得しました。

普通はプロパンや灯油でボイラーを動かしてお湯を作るんですよね?
でも電気温水器だったら、既に出来ているお湯を使って循環液を
暖めるわけか・・・。そりゃコストかかんないや。

でもその場合、給湯器とは別に循環液用のタンク(と言うか熱変換機?)
が必要ですよね。大きさはどれくらいなんでしょうか。
390まもなく施主:03/12/15 10:29 ID:???
ホットカーペットじゃ駄目なの?
床暖房にしても絨毯とか敷くでしょ?
391(仮称)名無し邸新築工事:03/12/15 10:33 ID:???
来春引き渡し建設中。床暖なしのオールフローリング。
ワシも全くそう思ったが、>>280〜ボコボコにされました。
ここで訊くのが間違ってるかもね
・壊れたときの修理は?
・フローリング無垢は無理だけど何か?
・ダニダニ。
とか興味深い議論はあったのですが。
392まもなく施主:03/12/15 13:41 ID:???
椅子に座ってテーブルで飯を食う
っつーのならわかるけど・・
そんなにおまいらの住んでる所は寒いのか?
使ったって1シーズンだべ?
393(仮称)名無し邸新築工事:03/12/15 23:39 ID:Qz5FYJZB
温水式床暖房、入れてから丸7年。
ここ数日、床からベタペタ音がしてるんです。
水滴が落ちる音のような。
水漏れですかねぇ。
業者に連絡した方がいい?
修理となると、やっぱり床板はがすんですよね…
394(仮称)名無し邸新築工事:03/12/15 23:40 ID:OBH5QAVm
なんで「使ったって1シーズンだべ?」なの?
ホットカーペットを毎年買うってこと?
よく意味がわからん???
395(仮称)名無し邸新築工事:03/12/15 23:50 ID:???
>>394
冬しかつかわねぇモノに金かけすぎだべ?っていってんだべ?
わがんねか?それども、揚げ足どりか?
396(仮称)名無し邸新築工事:03/12/16 15:37 ID:???
スキー板やスタッドレスや冬服も買えねーな。
397大工:03/12/16 19:43 ID:???
>>392
物珍しさに使うのは最初の冬だけって意味ですよね?
確かにそうかもしれません・・
398(仮称)名無し邸新築工事:03/12/17 00:05 ID:???
>>397
あぁ、ナルホド
399(仮称)名無し邸新築工事:03/12/17 21:47 ID:M0OTuR3t
親父がそろそろ年で、風呂場に床暖房いれたいといっているのだが、どういうのがオススメ?
400(仮称)名無し邸新築工事:03/12/17 21:57 ID:???
           / ̄ ̄ ̄ ̄\
          (____人  )
          (-◎-◎一  ヽミ|
            ( (_ _)     9)
          ( ε   (∴  |_           せ〜〜〜ふ
       ____ヽ______/ヽ___)( ̄( ̄ ̄ ̄|)
     (ミ_|__( (ミ_|____) ヽ. ヽ:::::ヽ:::::::ヽ
           (           ⌒ヽ:/::::::::丿
            ヽ    オメ小命  |  ‖:::::::丿   (´⌒(´⌒
                  \        |  ‖::::ノ  (´⌒  (´⌒
                   ゝ____丿__‖ノ_(´⌒ (´⌒  400ゲット ズサ−ッツ
401(仮称)名無し邸新築工事:03/12/19 08:14 ID:SNAtMJNm
床暖房が使っても一年なんてとんでもない!
ホントに重宝してますよ。
空気は汚れないし、安全だし。
当方椅子の生活ですので
こんな快適な物はないくらいだと思っております。
椅子の生活じゃなくても
快適だと思う。
ただ、ガス代電気代が多少高くなるので
セコケチの人たちはやめておいた方が懸命でしょう。
402(仮称)名無し邸新築工事:03/12/19 17:11 ID:???
★☆★キャッシング・冬のキャンペーン★☆★

ホームページによる申し込みをスタート致しました。
キャンペーン中に限り、1週間無利息にてご融資。
さらに、借入件数が5件以内の方は10日間無利息。

アルバイト・主婦の方も30万までok・全国振込みok
http://www.life-a.com/
携帯から http://www.life-a.com/i/
求人募集も行っておりますので是非ご応募ください。
403(仮称)名無し邸新築工事:03/12/28 04:20 ID:WiBSu2jc
正月に帰省して、寒くなった家を温めるのに
どれ位かかったのか、報告されたし。
404(仮称)名無し邸新築工事:03/12/28 22:42 ID:NDuA24t2
エコキュートの床暖にしようとしてたんだけど
大工に反対されちゃったよ。
ダイキンのホットでクールになるのかなぁ
405(仮称)名無し邸新築工事:03/12/30 00:58 ID:Tws/vtgF
>404
具体的な理由があるなら詳細キボン

コロナ&松下電工から出ている床暖房も使えるエコキュートを採用しようと思っているんだが、いまいち使っている人の声が聞こえてこない。。
406(仮称)名無し邸新築工事:03/12/31 01:07 ID:XoCAlO0b
TESから普通の給湯器に変えても
配管とか大丈夫?
407404:04/01/02 18:32 ID:qg3Eg5Wz
>405 アク禁くらってました

タンク内部も10年程度で老朽化してくる。
床暖と風呂(&シャワー)を同時に連続して使うことが予想されるのですが
タンク内の水量が半分になると同時に、深夜でなくても水を足して電力で沸かすことになり
結果、低い温度の湯が風呂にも床にも送られてしまう。
利用上にも不都合だし、ランニングコストもガスに比べて有利にならない。
と言われてしまいました。

408404(追加):04/01/02 18:33 ID:qg3Eg5Wz
コロナで関東への施行例がまだ1件らしく
見積もりの計算ができない。というのが一番の理由だそうです。
409(仮称)名無し邸新築工事:04/01/03 16:07 ID:???
床暖房専門家の皆さんに質問。
この度、新築に伴いキッチンとダイニングをテラコッタ調の
40or30センチ角タイル張りしようと思っているのですが、
担当者はタイルが割れた場合や、張替えの際のメンテナンス性を考えて、
温水床パネルの上に合板の捨て板を敷いた上にモルタル、タイル張りにしようと言います。
熱源の上に木製ボードがあると効率が悪くなると思うのですがいかがでしょう?
なお東京ガスのホームページなどを見ると窯業タイルの場合直張りを推奨しているのですが
どんなもんでしょうか?
温水シートのための防護板(捨て板)を置くならもっと熱を伝えやすい材質のほうが
いいと思うのですが?
いかがでしょう?
410(仮称)名無し邸新築工事:04/01/04 00:11 ID:???
>>409
間に木を挟んだらまずいことばかりな木がするが・・・
反ったり割れたり膨れたり縮んだり腐ったり。
411(仮称)名無し邸新築工事:04/01/04 00:59 ID:???
>>410
基本的に密閉されているからそれはそんなに問題では無いと思うが、
それより、温度が効率的にタイル面に伝導するだろうか?
木は一種の断熱材。結果的に高温設定しなければならず、不経済ではないか?
412(仮称)名無し邸新築工事:04/01/04 09:27 ID:1CKw3Idv
鉄にしたら銅?
413(仮称)名無し邸新築工事:04/01/07 22:08 ID:???
>409
実際熱伝導の観点からすれば木材は避けたい。
が、異質な物同士を貼ると仕上がりがむごい事になる。
現状本音は苦しいが、コスト・仕上がりとの折り合いでコンパネ使わざるを得ないって
トコロでしょうかね。

例えば木根太の間にゴムのシートを挟んでその上にさらに細いフローリングを貼ると、
仕上げ材が暴れてバラバラ。
ゴムの上に石を貼ればぐらぐらするのでモルタルは必須。

シカシその場合なら、電気か温水か知らんけど、恐らく今シートタイプを予定してるはず。
これをシンダー内打ち込みにしてやって、モルタル内に直接電気ヒーターか温水パイプを
入れる工法にすれば全然有利になる。

きちんと床暖房業者に床の構造や仕上げを伝えて、効率よい方式にするべし。
バラバラで考えると、それぞれの業者が好き勝手な方式・工法で、結局無駄な金を使わされる
事になる。

素人さんがにわか知識で色々やりたいのはわかるが、手の込んだ住宅・設備をやりたい場合には
きちんと設計事務所を名乗る(実績。実力も必要w)所に相談・設計・監理してもらうようにしないと、
設計・監理料でケチった数十万〜数百万で、建てるコストやその後のランニングでその何倍も、
時には維持できなくて無用の高値設備になる事も珍しくない。

特に床暖房はかなりの数の業者が色んな技術を持っていて、一応漏れはプロの設備設計だが
一番どれが良いかなんて確約は難しいのが事実。
その客に踏み込んで、想定・予定する生活スタイル(家族構成・生活時間帯)を伺ってその都度
考えて計画している。
414(仮称)名無し邸新築工事:04/01/08 23:58 ID:???
>>413
貴重な書き込み参考になりました。
我が家の床暖房はタイルとフローリングですが、
タイルのほうが圧倒的に表面温度が低いのです。
フローリングが設定温度の半分ぐらいで十分暖かいのですが、
タイルは最高温度設定にしても「やや暖かい」程度です。
ガス温水床暖房です。
何か問題があるのでしょうか?
415(仮称)名無し邸新築工事:04/01/09 00:32 ID:???
>>414
>タイルのほうが圧倒的に表面温度が低いのです。

表面温度は一緒。
冷凍庫に入れた発泡スチロールと鉄板(たとえばスプーン)を
握ったらどっちが冷たい?
どちらも温度は一緒だよね。
フローリングがOKなら、タイルをフローリングに変えればいい。
(注意:冷えたスプーンは手にくっつくことがあるから注意)
416(仮称)名無し邸新築工事:04/01/09 00:47 ID:???
>>415
 >表面温度は一緒
これは誤り。
>>413の書き込みでは、設定温度が違うのに表面温度の差が出ると言っている。
実際の施工例では同じ温度設定でも表面温度には差が出るものだ。
また、タイルの用途で張ってあるのだからフローリングに変えろというのはおかしい。
業者なら施工方法による問題点など突くべきだろう。

>>414
おそらく施工方法に問題があるだろう
タイル張りの下地に捨て張りの12mmのコンパネが入っているのではないか?
熱源の上に断熱材を入れているようなものだから、熱が伝わりにくくなっていると思う。
たまに見かける工法だが、経済的にはお勧めできない。
また最悪の場合、施主の希望する床温度まで上昇しない可能性もある。
417(仮称)名無し邸新築工事:04/01/09 10:02 ID:???
>>415
>表面温度は一緒
どう考えればそういうカキコができるのか?

勉強して来い
床暖房は施工方法、仕上げ材によって表面温度は変わる。
http://www.catv296.ne.jp/~yukahot/fukakeisan.htm#koumoku6
418415:04/01/09 22:21 ID:JEeX/yoj
ごめんなさい。勉強してきました。

単純なタイル貼りの方が熱くなるのですね。
と言うことは、
1.表側のタイルの下に何かはさんである
2.温水の下側の断熱不足
3.温度センサーの取り付け位置がおかしい

実際に床表面を温度計で測って見ると良いのでしょうか
1.か2.だと厄介そうですが。
ちなみに理系ですが素人です
419(仮称)名無し邸新築工事:04/01/10 02:18 ID:d4mru9U3
>>404
電気を熱源として使うなんてやめとけば。
もともと不得意分野だし、エネルギー的にももったいない話。
420(仮称)名無し邸新築工事:04/01/10 18:52 ID:???
★☆★安心と信頼のキャッシング★☆★

安心の2ヵ条
1、当社は融資審査時から完済時まで、お金を借りた事が
  職場・身内の人にばれないノウハウがあります。
2、当社は都1の登録ですが、短期小口貸・紹介屋では、
  絶対にありませんので、ご安心してお申し込み下さい。

http://www.online-webcashing.com/
携帯用 http://www.online-webcashing.com/i/
421413:04/01/10 22:27 ID:???
>414
多分他の人も書いてる様に、施工方法に何か不備が有るように感じますね。
タイルとフローリングが逆なら理由は簡単、熱伝導率の違いって言うとわかり易いと
思いますが、床暖房で断熱材・コンクリ・シンダー・石orタイルなんて一番体感しやすい
はずの構造。

考えられるのは、フローリングと比べて温水管の位置が深いところに設置されるにも
関わらず、フローリングと同様にコンパネが貼られてしまっている。
断熱材が入って無い状態で、ヒーター(温水管)から床面までの距離よりも、床の
コンクリ下部までの距離が近く、熱が下方向に優先的に伝わって吸い取られている。
若しくは温水がうまく回っていない可能性もありますね。

さて、その検証方法なんですが・・・
簡単に判る方法は基本的に無い、壊すしかない。
施工業者に詳細施工図などを貰って、どんな順番にどんな材料が使われているかを
確認して判断するなど。

今のその状態で、床暖房業者が施主になんと回答しているのかが興味ありますね。


422(仮称)名無し邸新築工事:04/01/11 16:08 ID:???
>>419
電気でも深夜電気温水器を使えば
逆に効率的じゃないかとおもうんですが・・
423413:04/01/12 14:00 ID:???
>422
昼間電力と深夜電力を比べればその通り。
だけど他の媒体、ガス・灯油などと比べて電気はその効率が悪いのね。
しかし、イニシャルコスト、特に灯油だとボイラーやオイルタンクの設置面積を多く
必要とするが、電気なら盤1面設置するだけとそういう面で有利だから採用されるのね。

冷房だけは他の媒体を使うと効率云々よりもシステムが大変だから電気使うの。
暖房は他の方式と比較対象になって、電気より色んな面で有利になる要素が有るから
床暖房に限らず灯油・ガス・電気その他いろいろ有るわけ。
424初心者:04/01/15 21:41 ID:wo4imJd+
こんばんわ。
新築のマンションに入りましたら、東京ガスのTESでの給湯、エアコン、床暖房が入
っておりました。TESのメインテナン契約が2年目以降から必要との案内が来ました。
契約に入っていた方が良いのか、壊れたたびに修理代(出張料、技術料、部品代)を
支払った方が割安なのか考えています。 
ちなみに契約料は14400/年です。 10年で14万円強と考えると、
給湯などは10年以内に壊れるものなのでしょうか?
先輩の皆様のアドバイスを頂戴したく、お願い申し上げます。
初心者 拝
425(仮称)名無し邸新築工事:04/01/15 22:18 ID:MmLzbhAQ
>>422
発電所の効率が40%強、送電時のロスが10%(?)、機器の効率が80%としたら、
トータルでの効率がいかに低いかわかろうというもの。
426(仮称)名無し邸新築工事:04/01/15 22:54 ID:???
>424
とりあえず入っとけ。
TES入ってるマンソン選んだ時点で仕方ない。
427(仮称)名無し邸新築工事:04/01/24 17:25 ID:???
>>422
"効率"では負けても、"コスト"では深夜電力の勝ち。

>>419
エネルギー的にももったいないというなら、そのへんにある空気の
熱量を利用しないのもすごくもったいない話だと思うが。
428(仮称)名無し邸新築工事:04/01/25 11:52 ID:???
      クソスレみたら!!
     \\   常いかなる時も!!  //
       \\  速やかにワッショイ!!/
        ∬ ∬   ∬ ∬   .∬ ∬
         人     人     人
        (__)   (__)   (__)
       (__)  (__)  (__)
.      ( __ ). ( __ ) ( __ )  (::::::::::::::::::
      (´∀`∩)(´∀`∩)(´∀`∩) (::::::::::::::::::::
      (つ   ノ (つ  丿(つ  (´⌒;;:::::::::::::::
       /   / (´/   (´⌒;;(´⌒;;:::::≡≡(´⌒;;;
      (_/し'≡(__(´⌒;;(´⌒;≡≡(´⌒;;≡≡
         (´⌒(´⌒;;;::
      ズザーーーーーッ
429(仮称)名無し邸新築工事:04/01/27 19:12 ID:epHiwz/K
とりあえずランニングコストの一番低のは灯油式温水床暖でしか?
430(仮称)名無し邸新築工事:04/01/28 22:01 ID:???
>429
布団に包まって寝るってのが一番のお勧めDEATH!
431(仮称)名無し邸新築工事:04/02/07 23:26 ID:???
>>424
そんなにしょっちゅう壊れるわけが無い
432(仮称)名無し邸新築工事:04/02/08 14:06 ID:???
電気限定でお願いしたいのですが、どういった選択肢がありますか?
調べてもよく解らないのでいろいろ教えてください。お願いします。
433(仮称)名無し邸新築工事:04/02/09 01:35 ID:rzh2KGXx
ダイキンのホットクールとエコキュートを見積もりしてもらったら、
全部で170万、うち工事費70万でした。
工事費高すぎると思うんですけど・・・
434(仮称)名無し邸新築工事:04/02/09 02:52 ID:PKUwszbl
>433
うちも工事費高いですよー。
前にもこのスレで書き込んだかもしれないけど。
床暖房(28畳)工事費込みで120万です。
エコキュートは45万ぐらいでした。(工事費不明。込みかな?)
合計したら433さんとこと同じ位ですね。
435(仮称)名無し邸新築工事:04/02/09 06:45 ID:???
>>433
工事費ぼった繰られているな。
436(仮称)名無し邸新築工事:04/02/09 11:02 ID:???
>433
工事費の詳細ってもらってますか?
ダイキンHPで見た、パネルパック+温水配管で施工できると
思ったら、なにやらイロイロと費用がかかるもんなんですね。

120万のうち半分は○○工事費です。
ランニングコストで取り返したいです。w

437(仮称)名無し邸新築工事:04/02/09 13:20 ID:VwL8vTc1
なんとか灯油熱源&温水暖房で、
固定式ファンコイル(固定式ファンコンベクター)と床暖房を共存させたいと思って、
色々調べたのですが、
ノーリツは、ファンコイルは80℃程度、床暖房は60℃程度でないと上手く行かんと云っていて、
二温度熱源とかも出してるようだし、リンナイもガスだけど二温度熱源を出してます。

実際のところはどうなんでしょう?
本当に二温度熱源が必要なのでしょうか?
一温度でやろうとすると、
床暖房に80℃は高過ぎて火傷するので60℃ということになるのでしょうが、
この場合、ファンコイルはそれなりの暖房性能が確保できるでしょうか?
438(仮称)名無し邸新築工事:04/02/09 13:49 ID:???
>>432
3φ×200V引いて盤から線だけ延長。
線の端を剥いて銅線出して。
それを両手で持って寝る、最強。
439(仮称)名無し邸新築工事:04/02/09 17:47 ID:XfDWo5jU
日立は五月蝿いという意見が優勢みたいですけど、
「日立は5分で温まります(普通は15分)」ってキャッチコピーってどうなんですか?
ホントに他社製と比較して優位なんでしょうか?

もしそうなら、LDK用には日立、寝室用には静かなヤシの線で検討したいんですが。
440439:04/02/09 18:07 ID:XfDWo5jU
激しく誤爆スマソ
441433:04/02/09 21:51 ID:aku7IQeB
>436
ダイキンの営業所が出した見積もりをもらっています。
工事の明細も書いてあるのですが、素人には内容も、
果たしてその金額が妥当なのかもわかりません・・・
442(仮称)名無し邸新築工事:04/02/09 23:59 ID:zW43YnKT
>>427にはエクセルギの観点から考えることを薦めておく。
まわりの空気の熱を使用するって言っても
最終的には再び周囲の空気に戻っていく。
一時的に熱の移動をさせるだけ。

あと、送電ロスは20%位だろう。
443(仮称)名無し邸新築工事:04/02/10 14:09 ID:???
>>442
>最終的には再び周囲の空気に戻っていく。
そんなことはわかっているけど、それはガスや灯油などの他の
熱源でも同じことだよな?

>一時的に熱の移動をさせるだけ。
その間にヒトが快適に利用できたらそれでいいじゃないか。
わざわざ燃料を燃やして、最終的に周囲の空気を加熱するよか
"移動させるだけ"の方がはるかにましなんじゃないのか?
444(仮称)名無し邸新築工事:04/02/10 19:16 ID:8twL/1wp
エネルギーは保存される、これすなわちエネルギー保存の法則。
だから本当はエネルギー問題など存在しないのである。
存在するのはエントロピー問題であり、ヒーポンの方がエントロピーの増大は小さい。
445436:04/02/10 20:54 ID:???
>441
わたしも詳細もらいましたが、それ見ても妥当な値段か
わかりません。同じですね。

でも以前、このスレだったかでダイキンで直でやってもらったほうが
安いんじゃない?ってお話でしたよ。
うちはHMの下請けの電気やさんなので高い目かも。
446(仮称)名無し邸新築工事:04/02/12 18:08 ID:iGEgQK5r
灯油のボイラーを替え様と思うんだけど、メーカー/機種の推薦、使った感想などキボン。
今は日立の貯湯式2回路のヤシ(BO-300W)で暖房&風呂給湯(湯を張る&蛇口、追い炊き無し)なんだけど。
台所の湯はガスで、今回は関係ありません。

できれば追い炊きしたいので、
・できれば直圧式
・暖房及び風呂/給湯
・追い炊き可
447(仮称)名無し邸新築工事:04/02/13 01:37 ID:???
>>446
何じゃそれは?床暖の話?
448(仮称)名無し邸新築工事:04/02/13 20:23 ID:???
新築予定です。
オール電化にして、屋根には太陽光発電をのせて
エコキュートで床暖房+エアコンと考えていましたが、
予算をつめ始めたら、なんか腰がひけてきました。

ガスで風呂を沸かしてガスコンロと床暖房にしようかな。

ああ、迷う〜
一生に一度のことだから、後悔したくないのよ〜
449(仮称)名無し邸新築工事:04/02/13 20:47 ID:GbcxHCei
熊本のベンチャー企業が「湯で液体を気化・熱効率大幅改善」の床暖房を開発したそうな。
2重構造のパイプになっていて一般の給湯器が使えるらすい。
3割省エネ効果があるそうです。
誰か評価してくれ!
450415:04/02/14 01:28 ID:???
>>448
ガスは高くない?石油が安いのでは?
451(仮称)名無し邸新築工事:04/02/14 17:59 ID:otkmU4nR
>>450
うちは主な暖房がこたつと石油ファンヒーターなんです。
父親と弟が灯油を入れてくれるのですが、
一人暮らしになって、それをやるのが嫌なんです。

これから、さらにおばあさんになっていくのに、
冬の寒い夜に外へ灯油を入れに行きたくない。

ガスや電気ならその手間がないでしょ。
うちはガスはガスコンロしか使ってないけど、
ガス代ってそんなに高いの?
452450:04/02/14 20:39 ID:???
>>451
石油タンク別置き式のストーブだったら、業者に頼んでおけば
減った頃入れてくれる。プロパンみたいなもの。
買ってくるよりちょっと高いけど、それでもランニングコストは
安いと思う。

でも、一人暮らしだったらそんなに使わないと思うので
エアコンで十分でない?
453(仮称)名無し邸新築工事:04/02/14 21:02 ID:???
>>451
都市ガスならまだしもLPGだと目ん玉飛び出して使わなくなるよ。
布団に丸まって寝てればいいじゃんw
都市ガスでも13Aとか発熱量の高いのならいいけど6Aとかならやらない方がイイ。
454(仮称)名無し邸新築工事:04/02/14 21:26 ID:???
>>452
>>453

実家はプロパンガスを使っていてガスコンロだけなので・・

建設予定地は 日本瓦斯株式会社(集中プロパン)

と書いてあるのですが、これ、LPGってこと?

床暖房で普及している熱源てなんなんでしょう?
455(仮称)名無し邸新築工事:04/02/16 11:43 ID:???
>>454
LPGだね、止めとけって。
TESなどの給湯機の温水循環で使う床暖房も、ランニングコストでがっくり来て
使わない、使えないって方が合ってると思うがそういう人多いから。

普及してるのはやはり灯油か電気。
個人的に最近設計してるのは電気ばかりだね。
456(仮称)名無し邸新築工事:04/02/16 15:24 ID:mRe07/lV
うちは、暖房と風呂と給湯を一つのボイラーでやってるんですけど、
今度ボイラーを新調するのを機に床暖をやろうと思ってボイラーを探したんですけど、
全部対応ってあんまり種類がないですね。
長府に聞いたら1機種(KIB3840WF)しかなく、風呂&給湯と暖房を別ボイラーにする見積依頼の方が多く、
あんまり数も出ないと云ってました。
皆さんはどうなんでしょう?分けてるかたが多いんでしょうか?
457(仮称)名無し邸新築工事:04/02/16 16:45 ID:???
>>456
うちはノーリツの給湯・暖房・風呂が一体型のボイラーを使ってます。
床暖は使ってないけど、床暖用の低温送りが付いてます。
458457:04/02/16 17:37 ID:???
追記

うちのは3年前のやつですけど、現在の型番はOTH-406AFF BLです。
http://www.noritz.co.jp/catalog/pdf/yuteria_oil/pdf_72/081_082.pdf

暖房と風呂&給湯とを分ける理由として考えられるのは、暖房は冬だけの使用なのに対して
風呂&給湯は1年を通して使用しますので、寿命に差が出るためではないかと思います。
傷んだ方だけ交換できると、便利ですよね。

あと、一体型の出力を見ますと、給湯・暖房とも専用機の高出力タイプと同じ能力を持っています。
建物の床面積や地域の気候を考慮して、暖房専用機のランクを下げれば
それだけ初期コストを下げることが出来ると思います。

つまり設置面積に限りがあって、給湯・暖房とも高出力が必要な場合は一体型、
面積に余裕があり、暖房能力がそれほど必要でない場合は専用ボイラー
という使い分けになると思います。
459(仮称)名無し邸新築工事:04/02/17 00:09 ID:???
>>456
別を勧める。
給湯は年間使用、暖房・床暖は冬しか使わないから効率よくないよ。
昔は2回路とかって流行ったけど最近はやはり好まれない。
危険分散とか色々理由はあるけどね。
460(仮称)名無し邸新築工事:04/02/17 13:14 ID:ivRQWAzA
いいかな?
461456:04/02/18 09:32 ID:???
なるほど、なんとなく業界の流れが分かりますた。
ちなみに今うちにあるのは2回路というヤシです。
462(仮称)名無し邸新築工事:04/02/18 15:10 ID:???
>>437床暖房に80℃は高過ぎて火傷するので×
温度が高すぎると、耐熱フロアを使っていてもフロアがあばれる
(熱収縮によって、フロアが反り返ったり変色する)
60度程度が目安。

ファンコイルなどの温水温度は75度〜80度程度は必要。
んな訳で二温度熱源は必要です。
463(仮称)名無し邸新築工事:04/02/19 21:41 ID:7hn+Byx3
>>455
オール電化にしてエコキュートで床暖房もできるやつにしようかと
思っていたら、
蓄熱とかいうのに心を動かされています。

ガスの床暖房はやめることにします。

でも、マサカズのCMを見ていると洗脳されそう。
464(仮称)名無し邸新築工事:04/02/20 00:54 ID:0cPRIGFm
>> 463
蓄熱って、蓄熱暖房機でつか?
 はっきりいって俺はおすすめしません。
 蓄熱暖房機(顕熱蓄熱型)は重いので床の耐荷重の制限も
 あったような・・・
 床暖房なら、温水送水温度が45度程度で面積でかせぐ方式が
 一番快適です。
 普通に温暖地域なら空気熱源ヒートポンプチラーの床暖がいいかと。
 北海道は無理だけどね。
 
465(仮称)名無し邸新築工事:04/02/20 01:38 ID:???
LDの他に、6畳程度の和室の床暖房ってどうですか?
あまり効果が無いって聞きますけど。。。
エアコンの方が良いですか?
466(仮称)名無し邸新築工事:04/02/20 02:10 ID:???
>>465
冗談抜きでコタツが一番いいよ。
畳でも効くには効くけど正直かなりもったいない。
あまり居ない部屋なら床暖つける意味無いし、ずっといるならコタツで丸くなる。
マジお勧め。

それ以外なら
普通にファンヒータかどうしてもなら電気カーペット+高級ゴザの選択が吉。
467(仮称)名無し邸新築工事:04/02/20 02:14 ID:???
>>464
>空気熱源ヒートポンプチラー

              ,一-、
             / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ■■-っ < んなーこたーない!
              ´∀`/    \__________
           __/|Y/\.
         Ё|__  | /  |
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


>>463
蓄熱は、自分or家族にヒキコモリor寝たきりが居るなら考えても良いけど
そうでも無いならお勧めしないね。
ホントに相談したいなら家族構成(年齢層)・生活時間帯・予算・建物規模・地域
予算額・都市ガスの有無などなど自分の情報出しなよ。
相談だけなら格安でw
468(仮称)名無し邸新築工事:04/02/20 11:48 ID:???
うちは灯油による床暖。エコキュートによる床暖も
考えたが、面積が広いので能力不足のため不採用となった。
おかげで、オール電化割引が受けられない。
話変わって質問です。
うちは床暖5回路で運転しているのですが、灯油ボイラー
は1個。と言うことは、運転回路数をまめにコントロール
したとしても、灯油の節約にはあまりつながらないので
しょうか?回す湯の量が少ない時には、ボイラーはトロ火
になるのかな?
温水を回す電気料金の節約にはなると思うが。
469(仮称)名無し邸新築工事:04/02/20 12:02 ID:tx5SHuNW
うちはオール電化。
給湯機とは別の床暖にしました。(給湯と一体型は広さで無理でした)
ダイキンの(ホッとくーる)ってやつ。
この冬初めて使ったけど快適です!

470(仮称)名無し邸新築工事:04/02/20 21:35 ID:???
>>468
ちゃんとなってるから心配すんな。
禿げるよ。
471(仮称)名無し邸新築工事:04/02/21 00:57 ID:ef9FHO9R
>>468
オール電化割引って、何?
472468:04/02/21 08:43 ID:???
関西電力の例
http://www.kepco.co.jp/ryoukin/c1-1-1.html
・うちは「はぴeタイム」
・オール電化なら「はぴeプラン」となりさらに電気料金10%引き。
(月3000円引きが上限)
473(仮称)名無し邸新築工事:04/02/21 16:13 ID:KhxQEsqX
>>472
ありがとう。

とりあえず、ガスも使って将来的にオール電化にしようかと思ったら、
HMの人に最初からオール電化のほうがいいと言われました。

高気密高断熱の家にする予定なので、
床暖房はあきらめて、そのイニシャルコストをエアコンの
ランニングコストにまわそうかな。
474(仮称)名無し邸新築工事:04/02/21 18:16 ID:???
床暖房イラネ。
INAXの冷たく感じない風呂床みたいに、ランニングコストゼロで
そこそこ性能のいい床を用意して、ガスで暖房した方がマシ。
475戸建住民:04/02/21 18:30 ID:???
>>473
床暖房をいれる気持ちがあるのなら絶対、都市ガスにしたほうがいい。
都市ガスが使えないのなら、床暖房は灯油ボイラー。オール電化にしたら
床暖房にむちゃくちゃコストがかかるよ。
476(仮称)名無し邸新築工事:04/02/21 18:57 ID:W+cMpu8Y
やっぱそうなんですか?温水でも電気は高いですか?うちは都市ガスないので、プロパンを使おうかと思ってます。電気よりいいかなって思って。
477(仮称)名無し邸新築工事:04/02/21 19:18 ID:KhxQEsqX
>>475
都市ガスはないんです。
田舎だから。

エコキュートの床暖房もできるのを考えていましたが、
イニシャルコストでエアコンをがんがん使うことにします。
478(仮称)名無し邸新築工事:04/02/21 19:19 ID:KhxQEsqX
>>476
プロパンを暖房に使おうとするとすごく高くなるらしいよ。
自分はあきらめた。
479(仮称)名無し邸新築工事:04/02/21 19:41 ID:???
>>475
オール電化にした場合と比べるのに、暖房とか給湯のコストだけを
比較しても意味がないよ。オール電化は電気代も下がるのだから
光熱費のトータル(電気+給湯+冷暖房+他)でどっちが安いか考えないと。
もちろん夏と冬では条件が違うから年間トータルでみないとね。

オール電化で床暖にコストかかったとしても、その為にオール電化を
あきらめてガス併用で使う方が年間トータルでは損してると思うよ。
480(仮称)名無し邸新築工事:04/02/21 19:56 ID:W+cMpu8Y
オール電化だと深夜は安くても昼間すんごく高いですよね。二世帯予定で、今でも義父母達は昼間、テレビとホットカーペットつけっぱなしみたいだし、光熱費は私達持ちになりますし。給湯器とコンロ部分をプロパン、電気どっちにするか、訳分からなくなってます。
481戸建住民:04/02/21 20:14 ID:???
プロパン使うぐらいならオール電化にした方がいい。
オール電化の床暖房なら蓄熱式、エコキュートしかないけど、
どちらも微妙。蓄熱式はイニシャルコストはうち90マソ近く
かかるといわれてうちは断念した。でも後で気がついたのだけど
うちは太平洋側なので、冬の昼間は陽が燦燦と部屋の中に注ぎ込
んで、床暖房なしでOKだった。
24h床暖房は老人部屋以外いらないと思った。
エコキュートの床暖房は、正直まだ人柱の段階だと思うけど、
電熱式にするよりはいいと思う。
482(仮称)名無し邸新築工事:04/02/21 22:38 ID:???
ここで何度かカキコしてる設備セケーイしてる人ですが、
本当に自分の家に合った床暖房を設置したいならば、プロに意見を
伺った方が良いと思うよ。

じゃあそういう人はどこにいるの?って話だけど、設備設計なんて名乗るのは
誰でもできるし、設計してる人からただの図面屋だったりピンキリが激しい。
大き目の建築設計事務所に依頼したり聞いたりすればそれなりの人を知って
居るはず。若しくはネットで調べてもそれなりに見つかると思う。

施工業者だとイマイチ得意分野に偏りがちだったり、代理店だったりすれば
そこに持っていかれるのは目に見えている。
ガス屋に比較を頼めばガスに、他の専門も自分のところが有利になるように
資料を作ってくる、既に作って持っている。

可能ならちょっとお金払っても計画してもらうといいと思うよ。
正直自分でも無料相談なら経験と実績と見込みと、って相談・アドバイス程度
でわずかな時間しか掛けてやれないと思う。
今もやってるけど空調だの床暖房だのって資料集めて計算して比較してって
本気でやると結構時間と手間が掛かるから。
床暖だけじゃなくて色んな暖房設備と熱源・燃料とそれのイニシャル・ランニング
コストを詳細に検討して資料にして説明書きまでしてって広めの家だと数日掛かる。
もちろん施主との打合せも何度か行ってヒアリングして相談してってね。

長い期間使って、しかも生活に密接する設備なら、お金かかってもキッチリと
検討する事をお勧めします。
483(仮称)名無し邸新築工事:04/02/22 12:36 ID:???
>>480
すんごく高いかどうかは電力会社による。たとえば関電だと
昼料金からオール電化10%割引した値段は、従量電灯の
第二段料金とほとんど同じ。第三段よりはだいぶ安い。

家の設計のはなしはともかくとして、オール電化にした場合の
ランニングコストがどうなるかって話だと、電力会社のページの
シミュレーションを利用すればいい。うちも利用したけど
実際に住んでみて誤差はほとんどなかった。電力会社に都合の
いい結果を用意するんじゃなくて、わりと信頼できる試算だった
ように思うから。
484素人リフォーム:04/02/27 02:23 ID:+mmmTJhd
こんにちは。昨年に、素人のDIYで床暖房入れてみました。
チョーフさんの石油床暖房器具と、
住化プラステックさんの蓄熱材スミターマルの組合せです。
床はタイル貼りにしました。

私は電気メーカ勤務のサラリーマンで、
住宅設備関連の専門知識はゼロでしたが、
技術的なことはカタログとWEBで調べて何とかなりました。

約35畳に設置して、タイル込みで総額200万円位です。
フローリングなら160万円位でしょうか。

この3ヵ月間の状況ですが、ボイラーの設定温度は63℃で、
朝5時から3時間、夕方4時から4時間のタイマー運転で
1階から2階まで、ほとんど家中が24時間快適です。
困った事は、部屋が乾燥するため加湿器が必需品になったことでしょうか。

灯油の使用量ですが、床暖ボイラーと、屋内給湯用の石油湯沸し器との併用で
月に150リットル、約6000円です。
全部屋暖房と、毎日の炊事&風呂給湯を考えると、燃費は安いと思います。

まだ作りかけですが、ホームページで素人リフォームを公開しています。
http://popup10.tok2.com/home2/dekaguri/kousaku/house_index.htm
485 :04/03/03 11:57 ID:???
床暖房のランニングコストだけど。
いろいろ調べているとよくわからない。
都市ガスと電化エコで比べると、電化のの方が2〜3万/年電化の方がやすいけど、
電化はイニシャル費が高いよね。設備がどちらも15年くらい持ったとしても、
イニシャル費が40万くらい高ければ、同じって事でしょ。。
みなさん、決める時の決定打は何ですか?
おらの家は、妊婦がいるので、ALL電化のIHにする予定はないです。

486(仮称)名無し邸新築工事:04/03/03 12:20 ID:???
>>484
貴方はすごい。でも私には無理
487(仮称)名無し邸新築工事:04/03/03 17:11 ID:???
>>485
床暖房のランニングコストだけみてるとそうなのかもしれないけど、
ガス(+従量電灯)の場合とオール電化の場合では、
 家 電 製 品 全 般 の 電 気 代
に大きな差があるんだな。
場合によっては年15万ぐらい差がつくことだってあるよ。
488(仮称)名無し邸新築工事:04/03/03 20:39 ID:???
オール電化君って結局、電気代気にして、テレ穂みたいな生活するんでしょ。
真夏の暑いときにはやっぱりクーラーかけたいよね。
489(仮称)名無し邸新築工事:04/03/03 20:55 ID:???
>>485
床暖房でも何でもそれだけを見ていれば大きな差は無いのよ。
ガスにしてもそれ以外に調理や一般給湯もあるし、電気も同じ。

しかし電気はそれ以外にも電灯をはじめ色々使われているから一概には言えない。
さらに言えば将来貴方の家でどのような生活形態になるのか・・・
今と同じか子供が増えるか老人と同居やその他諸々。

さらに言うと、電気もガスも元がどうなるかで考え方はさまざま。
料金の値下がり値上がりの動向もあるし、オール電化を謳うワリには毎年夏季の節電
どうのこうのの問題など。
多かれ少なかれ後悔は絶対しますから、どれだけ自分で納得できるか良く考えてみて下さいな。

490(仮称)名無し邸新築工事:04/03/04 00:42 ID:8+MeSpuH
オール電化にしてしまうと、後でガス引きたいと思っても無理でしょ。
それにそれぞれ良いとこがあるから、オール電化が理想とは思えん。
491(仮称)名無し邸新築工事:04/03/04 01:27 ID:???
>>488
>テレ穂みたいな生活

昼(10:00-17:00)に使う分をちょこっと節約するだけで
光熱費1/2になるんだから、個人的には十分すぎるメリットを
感じるな。

>真夏の暑いときにはやっぱりクーラーかけたいよね。

そのクーラー代だけを見れば多少は高いかもしれないけど、
年間のトータルでは結局は劇安なんだけどね。
492(仮称)名無し邸新築工事:04/03/04 23:14 ID:0t7GECxR
>>484
すごい、すごいと思いました。

私の結論

床暖房は広い面積をいっきょに暖めてこそ、家全体がほんわり暖かくなる。
灯油ボイラーをガンガン焚く。

現在、オール電化住宅を予定していましたが、
床暖房はやめることにしました、
LDKがたったの15畳なんです。
イニシャルコストでエアコンを使うことにします。
493(仮称)名無し邸新築工事:04/03/04 23:24 ID:???
床暖房があるとないとで家屋評価が変わる時代になりつつあるのに
494(仮称)名無し邸新築工事:04/03/05 10:38 ID:???
>>493
15年後とかに、今の仕様・燃費の床暖房が付いてる事でその物件の
買い取り評価を上げるなんてできないな。燃費こそ日進月歩だ。
これから燃料電池とかいろいろ開発スピードも速まるし。

逆に、税務署から家屋評価・・固定資産税をハネ上げられてしまう分、
損だよ。
実際の暖房効果も、ガスファンヒーターなどの立ち上がりの速さに
劣るし・・・温風絶対イヤという人が家族に居ない限り、床暖房を
選ぶメリットは無い。
495(仮称)名無し邸新築工事:04/03/05 10:45 ID:???
>>493
要らない人にとっては邪魔な評価になる要因でもあるわけだ。
はっきり言って床暖房なぞぜいたく品と同じ、いい歳になって
ハーレー所持する様な物だね。
496(仮称)名無し邸新築工事:04/03/05 10:55 ID:???
>>495
ハーレーほど心の満足は得られないぞ。
だいたい床暖房なんて庶民向けの不動産(マンション)でも付いてる。
単にセット販売して値段上げるための使い古された設備でしかないよ。
497(仮称)名無し邸新築工事:04/03/05 21:46 ID:???
うんにゃ、床暖房ってあったかいし、温風ヒーターよりクリーンです。
498(仮称)名無し邸新築工事:04/03/05 22:17 ID:???
たいして暖かくもないのに、エアコン3台分の値段は
納得できん
499(仮称)名無し邸新築工事:04/03/05 22:31 ID:???
>>496
心の満足感は人それぞれだろ。
それに少なくとも今の話題は個人住宅などに設置するかしないか、だろ。
マンションなら逆に選択の余地を狭めた妥協の代物だし比較にならんよ。
500500:04/03/07 15:05 ID:???
そんな事より1よ、ちょっと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、ミサワ行ったんです。ミサワ。
そしたらなんかよほどクレームが多いらしく「入居者の方ですか?」とか聞かれて入れないんです。
よーく見たらホームエンジニアがボケ―とたっている。お前かと。お前がミサワなのかと。
お前な、客きてんのに「入居者の方ですか?」だけかよ、ボケが。客だよ、客。
普通、所有者だと思ったらさ「オーナー様ですか?」とか言うもんだろ。
親子連れで来てんだよ。一家4人で来て。おめでてーな。
「入居者の方ですか?」だけかよもう見てらんない。
お前らな、アンビリバボーに取材してもらって陰明師呼ぶから成仏しろと。
ミサワっていうのは、もっと人がいないべきなんだよ。閑古鳥が鳴いてて、ホームエンジニアが居眠りしている。
1日1人客が来るか来ないか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。何で俺はこんなところに来てんだ。
で、やっと所長がでてきた思ったら、また「入居者の方ですか?」とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。あのな、何でお前がわかんねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、入居者だ。
お前は本当に俺が客だとがわからないのかと問いたい。問い詰めたい。小一時間かけて問い詰めたい。
お前、俺は客ちゃうんかと。
ミサワマニアの俺から言わせてもらえば今、ミサワ通の間での最新流行はやっぱり、
アホーの家、これだね。どうせ、ぼったくられるんだからあほーの家を注文する。
アホ―の家は高い。そん代わりごみじゃない。これ。で、それに倉をつける。これ最強。
しかしこれを注文すると、完成までにこぎつけるかどうか保障は無い。
ミサワと共倒れという危険も伴う、諸刃の剣。素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、積水で建てて「オーナー様。」とでも言われてなさいってことだ
501(仮称)名無し邸新築工事:04/03/15 17:22 ID:wVR5euKM
>>500
お前、入居者の方ですかって言いたいだけちゃうんかと。 の方がよかったね。
502(仮称)名無し邸新築工事:04/03/15 22:35 ID:???
今の季節。ガス式床暖房にしてよかったと思うよ。
朝の寒いときだけ使えばいいのだから。
503(仮称)名無し邸新築工事:04/03/15 23:54 ID:gSF1oOYB
>>502
えっ!
灯油でも電気でも
温水で暖めるタイプなら同じなんじゃないの?
504(仮称)名無し邸新築工事:04/03/16 02:34 ID:???
床暖房でなくて、単なる暖房の話で申し訳ないのだが、
ガスストーブと、石油ストーブ、を比べた場合
ランニングコストは、やはりガス? それとも灯油?

条件としては、東京都内で都市ガス、石油はガソリンスタンド。
ガスはFF式にしたいと思っている。

それと、床暖房にしている人には関係ないかも知れないけど、
リビングとか、ダイニングに、ガスの配管してある?
505(仮称)名無し邸新築工事:04/03/17 01:08 ID:???
>>504
東京ガス13Aなら都市ガスのほうがランニングは断然良い。
が、東京ガス指定会社の工事費がとんでもなく高いので、それを考慮して
どれぐらいでイニシャルコストが回収できるかが判断のしどころ。
灯油を買いに行く手間を考えたりすればもっと差は少ないかも。

ガス配管については施主の希望があればするだろうが、換気設備の設置が
必要となるので使う見込みの少ない予備的ならしない事も少なくない。
ガス漏れ警報機も必要だしね。
506(仮称)名無し邸新築工事:04/03/17 23:46 ID:???
>>504
あと、床暖房って当然冷房は効かないですよね?

24時間空調と比べて床暖房ってどうなのでしょうか?
とくに空調だと空気清浄も兼ねてるし、各部屋に床暖&エアコン+清浄機の費用を考えると空調にしようか迷ってます・・
507(仮称)名無し邸新築工事:04/03/19 13:00 ID:???
>>505
ご丁寧にありがとうございます。
現在新築13Aで、16畳程度のLDの暖房をどうするか考えています。
このため、工事費はそれほどのプラスにはならないと思っています。
石油の場合ガス欠になることもあるので、ガスっと思いました。

書き込みを読まさせて頂き、取り合えす、
ガスの配管だけでもしておこうと思います。
ありがとうございます。

508(仮称)名無し邸新築工事:04/03/20 01:19 ID:???
>>506
最初のコストは今の予算しだいだろうから割愛。
今後の収入に自信があるならセントラル24時間空調にしたらいいんでないかな。
509(仮称)名無し邸新築工事:04/03/20 01:34 ID:???
>>508
やはり電気代がかかるんですか?
うちは100坪の床面積なんで床暖もきついんです。各部屋に冷房ってのも離れへの廊下も温度差をなくそうと思っていますが・・

金がないのにデカい家をひきつげって・・てめぇが道楽してなければこんな苦労もなかったのに・・
510(仮称)名無し邸新築工事:04/03/20 15:47 ID:???
>>509
でかい家だな。
あんた自身が普通の収入しか得られない人なら空調考える前に内部の
生活エリアを狭めて余計なエネルギー使わないように心掛けないと
維持費で給料すっ飛ぶぞ。(マジレス)
511(仮称)名無し邸新築工事:04/03/20 19:13 ID:3QJt/2f2
>>509
>>484
月に灯油代6000円だそうだし、なんとかなるんじゃないの?
512(仮称)名無し邸新築工事:04/03/21 16:34 ID:???
>>511
素人さんのほほえましい貴重なご意見誠にありがとうございます。
確かにそれだけを見れば大した金額では有りませんね。

一般的家庭での灯油消費量及び料金を良く掴んでいませんが、ファンヒータ1〜2台使用で
灯油18L:800円程度と仮定して月に4〜5本としましょうか、するとおおよそ多くて4000円となります。
この時点で1.5倍の燃料費がかかりますね、すると灯油だけではなく照明などの電気代、エアコン
使った場合の電気代もざっくり考えて1.5倍かかると想定できます。

給湯・ガス料金はそんなに大きく変わらないでしょうが、仮に同じ年収の家庭で大きな家に住んでいる
ということはそれだけエネルギー料金もかさみ、又、掃除や家の維持費(修繕や固定資産税その他諸々)
もかかる事となり、結果食費や貯蓄、趣味に掛けられるお金が少なくなるということですね。

それを踏まえて「収入に自信があれば」ということです。

お金があれば大きな家を建てることはいくらでも可能ですが、それを自身の将来において、また世代を超えて
維持・存続できるか?というのは難しいですね。
お金持ちの数億する家を設計することもありますが、その後子息が後継した場合に果たしてどうなのか?
は、いつも不安に思いますが、それは自分の業務とは無関係のところなのでいつも心の中だけで思ってますw
513(仮称)名無し邸新築工事:04/03/21 22:20 ID:???
>>512
まさにその状態です。
間取り替えたり、設備の新装なんかだけなら大してお金がかからないと思いますが、古い家なので基礎の直しもしないといけません。
もうその時点で鬱状態。
514(仮称)名無し邸新築工事:04/03/22 19:35 ID:???
>>512
>一般的家庭での灯油消費量及び料金を良く掴んでいませんが

ちゃんと把握してから書き込みしてください。
長文読んで、損した。
意味ないじゃん。

>>513
大人なら、処分するなり家と心中するなり好きにすればよし。
515(仮称)名無し邸新築工事:04/03/23 00:28 ID:???
>>514
3行目に書いてるのに無駄だと思うなら全部読まなきゃいいのにアフォですか?
516(仮称)名無し邸新築工事:04/04/18 23:11 ID:BqDcOPtN
エコハックスにしましょう。
カラダにいいし、ランニングコストも三分の一だし。
517(仮称)名無し邸新築工事:04/04/19 08:00 ID:kOhNtXnL
既に購入したマンションに入ってました。
カタログに立ち上がり早い・電気代安い記載してありました。
半信半疑だったのですが、使用すると本当に安かったです
http://www.s-cut.com/
518(仮称)名無し邸新築工事:04/04/24 11:48 ID:???
■□■ 店頭にてすぐにご融資 ■□■

新規のお客様は、ご来店が必要になりますが
店頭にて50万円まで20分でご融資。

月1回払い・お利息だけでも大丈夫です。
金利はきちんと法定金利内でのご融資です。
最大6ヶ月据え置きの失業救済制度も導入。

http://www.honey.ne.jp/~a0229
519(仮称)名無し邸新築工事:04/05/01 20:44 ID:SqRTOk4n
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
520(仮称)名無し邸新築工事:04/05/18 12:50 ID:ixyZy4CZ
>>519
君のおかげでこんな時期に床暖スレが見れたんだね。

ちなみにうちはマンソンの標準装備のTESが入っており
去年の9月に入居した訳だが、平日は朝2時間、夜5時間
位の使用で、9月は3,000ほどだったガス代が冬場は8,000〜12,000
正月なんて家に居ることが多かったので15,000いってた。。。
子供でも出来て冬場の日中つかっぱなしになるとどうなるやら。。。
521(仮称)名無し邸新築工事:04/05/24 23:20 ID:???
>>520
年寄り、子供がいる場合は、維持費より安全性の方が優先だよね。
灯油・ガスのストーブ、ファンヒータの方が維持費は安いけどね。
一冬の5万円をケチって、一生障害者の方が高くつく。

京葉ガスは東京ガスより単価が高い上に、床暖房割引がない。
エコキュートの床暖30畳対応がでたら、とっととオール電化にしてやる。
522(仮称)名無し邸新築工事:04/06/12 11:03 ID:???
電気代1時間10円て本当かな?
http://www.an-dan-te.com/
情報キボーン
523(仮称)名無し邸新築工事:04/06/13 10:25 ID:???
コタツと電気カーペットで十分だろ。
暖房なんて、空間丸ごとあったかくするよりも
局所的に暖気があった方が精神衛生上にも良いと思うのだが。
524 :04/06/15 23:31 ID:???
電気カーペットが一番体に悪そう
525(仮称)名無し邸新築工事:04/06/21 03:44 ID:38aPdA9A
エコキュートの床暖房とヒートポンプ式の床暖房(ホッとく〜る等)と
比較した場合、どちらを入れたほうが良いと思いますか?
同じヒートポンプ式なので熱効率的にはあまり差は無いと思うのですが、
エコキュートの場合は安価な深夜電力で動作させれれるので、コスト的
にはエコキュートの方がいいのかな、と個人的には思っているのですが。
皆さんどうでしょう?
526(仮称)名無し邸新築工事 :04/07/02 00:52 ID:jQtG+L+R
ガス、給排水設備・床暖房工事等のお仕事をされている方に質問です。

先日、上記職種(未経験可)の求人募集がありまして、応募しようか悩んで
います。前職とはまったくの異種業である為、仕事内容の具体的イメージが
よくわかりません。施工技術を学んで手に職をつけたいと思っています。
この仕事の面白い所や辛い所などなどあれば教えて頂きたいのですが?。
527(仮称)名無し邸新築工事:04/07/02 01:19 ID:???
床暖房もいいけど、FF型ファンヒーターも検討してみてはどうかな。
買い替えコストとかも比較的安いし。
528(仮称)名無し邸新築工事:04/07/05 00:31 ID:jU7gV68z
www.ecotech21.com/ecohax/

ココは??
529(仮称)名無し邸新築工事:04/07/05 15:53 ID:XzdA8/dO
テスト
530(仮称)名無し邸新築工事:04/07/05 15:54 ID:6nYTi1xJ
もひとつテスト
531(仮称)名無し邸新築工事:04/07/05 15:57 ID:6nYTi1xJ
韓国は好きくないけどオンドルは最高!!
マイナス20℃でも毛布1枚でOK
532(仮称)名無し邸新築工事:04/07/05 19:32 ID:bjevrITM
オンドルって、、、基礎工事どころの話じゃ済まない!!
533(仮称)名無し邸新築工事:04/07/17 22:38 ID:+aBZ7qcz
現在、新築の打ち合わせ段階で床暖房をいれるかどうか悩んでおります。いれるので
あればガス式か電気式か、各メーカーの長所短所おすすめ等ご意見お聞かせ下さい。
534(仮称)名無し邸新築工事:04/07/18 15:30 ID:JIw05cj1
うちも。タフっていう会社で導入予定。使ってる人いるかな?
535京葉ガスエリア:04/07/19 23:52 ID:KQZ+welA
都市ガスもエリアによって、コストがずいぶん違う。
東京ガスには床暖房割引があるが、京葉ガスにはない。
京葉ガスは、ガス単価自体が東京ガスより高い。
冬季用ガスは秋には値下げすると公言しているが、京葉ガスは、、、、
536(仮称)名無し邸新築工事:04/08/15 05:00 ID:HPq3nuy9
 そもそも新築で床暖房が必要な家を
設計すること自体が問題だろう。設計
思想の放棄というしかない。
 まず徹底したパッシヴデザイン戦略
で考えるべきだ。
537(仮称)名無し邸新築工事:04/08/23 10:08 ID:???
>>536
もう少し分かりやすく説明して頂けませんか?
538(仮称)名無し邸新築工事:04/08/24 20:16 ID:Q931aCA+
いちがいに言えないが
ガス
安い、暖まりが遅い、一時間ほどかかる
電気
暖まりが早い。20分ほど。メーカーにもよるがホットカーペットのように分割してあたためができる。センサーで温度を調節するので時下に寝ていても低温やけどなどしにくい。
というわけで私は電気がおすすめ!
539(仮称)名無し邸新築工事:04/08/30 15:43 ID:???
536ではないが。。
南から日光が差すようにリビングを設計。日光が当たるところに築熱のために
コンクリ打設。床下には小屋浦の熱気を吹き込んで地熱と共に16度以上の気温を
得られるようにする。全ての窓は二重三重のサッシ。断熱性と気密性はより高いレベルで。

二階の南面は常時日光が差すのでそこで採暖できるように色も含めて検討。日光の差さない
雨の日や夜間は放熱しないようにする。それと早く寝る(笑)

ま、そういうことでパッシブでデザインすると床暖房はほぼ要らない。空調暖房したのを
床下に吹き込むだけで床暖房と空調暖房の両方が得られるからね。設備費と
パッシブな設備代とはひきあうんじゃねーか?でも建てこんでる所とかマンションとかは
ムリだもんね。
540(仮称)名無し邸新築工事:04/08/31 19:10 ID:Uo0EWZIW
>>539
北東北居住なんだが、二重サッシは20年ぐらい前から一般的に施工されている。
最近はサッシが発達してきたから
二重サッシは必要ないと工務店の人達が言っている。
ほんとなのか?
541(仮称)名無し邸新築工事:04/09/01 00:31 ID:???
>>540
二重サッシって、窓自体が二重ってこと?
つまり、開ける時には、2枚開けるというヤツかな。
最近多いのは、ペアガラス。
一つのサッシの中に、ガラスが二枚。ガラスの間は乾燥空気とか、真空とか。
ペアガラスの場合、アルミサッシ自体が結露するから、断熱サッシとかを使ってね。
542(仮称)名無し邸新築工事:04/09/01 00:56 ID:???
ペアガラス、Low-Eとかが普及して文字通りの二重サッシってあんまり見なくなったね。

特殊なビル用だとペアガラスを使った二重サッシってのもある。
これだとガラスが4枚になるから、防音性能は究極。住宅じゃ不要だと思うけど。
543(仮称)名無し邸新築工事:04/09/01 01:05 ID:???
そうそう、床暖房のスレだったな。(w

北東北なら強力なガスしかないでしょ。パッシブとか言っててしのげるような寒さじゃないから。
エアコン暖房でインフルエンザ蔓延させるより、熱容量のある石材なんかでリビングの床を
葺いて、じんわりと遠赤外線で体の芯まで温める。

オンドルや石の暖炉だと、床の上に薄い布団敷いて寝転がるのが気持ちいいらしい。
盛岡ならきっとレーメンも旨いだろう。
544539:04/09/02 01:46 ID:???
二重サッシ?二枚使うやつだね。今はペアガラスで枠はプラかアルミ樹脂の複合。
木製とかもあるけど海外のが多いかな。。二回開けなきゃならないのが面倒なんで今は
こういったのが主流。コスト下げるのに二重サッシにしたりしたが今はだいぶペアガラスが
安くなったからね〜。

>エアコン暖房でインフルエンザ蔓延させるより
ん???エアコン暖房とインフルエンザは関係無いぞ。乾燥?そりゃ床暖房でも同じ。
乾燥している冬季に内燃じゃない暖房器具で採暖するんだから乾燥当たり前。

パッシブデザインが必要無いってことはない。太陽から得られる熱だけで一冬過せる設計もあるが
そこへ設備費突っ込まないで程ほどの設備(床を蓄熱できるようなタイルにするとか)で
効果が出るようにしておくと秋や春なんかにとっても有効。
床暖房の熱源に温水管、お湯沸かすのにガスか石油、あるいは電熱線にするか温水管でヒーポンでお湯沸かすか・・

それ以外には床下に空調で暖房する方法がある。エアコン等で温めた空気を流す。
室温より数度高い程度ではあるが床材も室内気温までは温まるから冷たいから不快。ってことはない。
545(仮称)名無し邸新築工事:04/09/03 07:10 ID:???
>>544
ちゃんと勉強してくれよ。エアコン暖房と床暖房は違う。

エアコンだと空気を暖めなきゃいけないから、只でさえ乾燥している冬の空気を更に乾燥させる
ことになる。人間が座っている位置で28度を確保したければ、部屋の上の方の空気は30度以上に
暖める必要がある。もうカラカラ。
相対湿度が40%を切ると呼吸器感染が多くなるという明確なデータがある。

床暖房なら、同じ体感温度を得るのに、そこまで空気を暖める必要がない。空気は熱を伝えにくい
から、空気を暖めてそれで人間を温めよう、という発想は非常に効率が悪いのだ。
床暖房やパネルヒーターのような輻射熱を利用できるのなら、エアコン暖房ほど室内の空気を
乾燥させなくて済む。

理屈より、実際にやってみれば、エアコン暖房より床暖房、パネルヒーターが快適なのは誰だって
わかること。
546(仮称)名無し邸新築工事:04/09/04 00:28 ID:???
エアコン暖房と床暖房が一緒なら、誰が高い金出して床暖房入れるもんか。
頭寒足熱って言うだろ。体の構造に合ってるんだよ。
547(仮称)名無し邸新築工事:04/09/05 14:24 ID:???
エアコン(空調)暖房と床暖房は違うさ。そうじゃなく
>エアコン暖房でインフルエンザ蔓延させるより
の根拠だと思い込んでる「乾燥」は暖房方法はまったく関係が無い。

エアコンで暖房して今時
>間が座っている位置で28度を確保したければ、部屋の上の方の空気は30度以上に
暖める必要がある。もうカラカラ。
そんな暖房方法というかそんな建築ってないぞ。ちゃんと断熱して二重ガラス、コールドドラフトしないように
しておけば物凄い気密性能とか無くとも十分に暖かい。
そもそも脳内の前提条件がおかしい。
エアコン暖房(古い隙間だらけの家)(換気は窓開け、外気をそのまま導入)
床暖房(気密性が取れて断熱性能の高い新築な家)(計画換気)

>相対湿度が40%を切ると呼吸器感染が多くなるという明確なデータがある。
冬季の同じ湿度の外気を室内に導いてそれを同じ温度まで上げれば相対湿度は「同じ」だよ。
それと床暖房でも足の裏の「体感温度」は29-31度だよ。説明書よく読むように。
アナタの説明だと
>間が座っている位置で28度を確保したければ、部屋の上の方の空気は30度以上に
暖める必要がある。もうカラカラ。

つまり床近辺では30度以上になっているから同じようにカラカラだって事だね。
繰り返しになるが
>エアコン暖房でインフルエンザ蔓延させるより
エアコンで暖房するとインフルエンザ(ウィルス)が蔓延ってのはおかしい。
ウチは床下に吹き込むような暖房ではないがエアコンのみで乾きすぎる事も無いし
インフルエンザにも罹患していない。そもそもその根拠がおかしい。

>相対湿度が40%を切ると呼吸器感染が多くなるという明確なデータがある。
冬季の一般的な室内では普通の数値である。26度40%なんて極普通。
野外で7度40%とかだと「インフルエンザ蔓延の危険性」が高まるっていうだけ。
ちゃんと帰宅したらウガイするように(笑)
548(仮称)名無し邸新築工事:04/09/05 16:31 ID:X/tRU5hc
知り合いが東京ガスの後付け床暖房(既存床を剥がして施工するタイプ)を入れたが
やっぱ空気はメチャメチャ乾燥するらしい。年寄りの部屋に入れたので
「こりゃ加湿器も併用しなきゃ毒だな」って言ってた。
体感的には足元から暖めるので、室温をさほど上げなくても
エアコン暖房よりは暖かく感じるのかもしれんけど・・・。
549548:04/09/05 16:33 ID:???
すまん。ageてしまった・・・
550(仮称)名無し邸新築工事:04/09/05 17:43 ID:???
>>1
床団付けるくらいなら、断熱よくして桐か杉の無垢のフローリング。
これ最強。
551(仮称)名無し邸新築工事:04/09/05 20:30 ID:???
>>547
本当に知らんらしいな。驚いた。
たまには子供の理科の教科書でも開いてみたらどうだね。

熱の伝わり方には伝導、対流、輻射の3通りがある。エアコン暖房は基本的に噴き出し口の空気を
暖めるのが仕事だ。これが対流して部屋全体の気温が上がる。しかし、R2000レベルの断熱と気密を
実現しない限り、真冬に住宅の中で5度以上の温度差ができるのは避けられない。

しかも、空気の温度を上げてから、伝導で人体を温めるというのは、非常に効率が悪いのだ。
理由は空気の熱伝導率の低さと、比熱の小ささ。だから十分に暖かいと感じるまで室温を
上げるとなると、人によっては30度近くまで室温を上げる必要がある。
元々冬場の外気は湿度40%そこら。これを加湿せずに30度まで暖めたら、ラクに20%を切る。
呼吸器疾患が蔓延する条件なんだよ。
これは俺が決めたんじゃなくて、医学的な統計として発表されているもの。

対して、床暖房やパネルヒーターみたいな輻射熱で人体を直接加熱できるシステムでは、
エアコン暖房ほど室温を上げる必要がない。
確かに床表面の温度は30度を越えるが、室温はそこまで上がらない。だからエアコンほどの
乾燥はない。
試しに床暖房で室内28度まで上げてみ。暑くてむしろ不快なはずだから。
552(仮称)名無し邸新築工事:04/09/05 23:32 ID:c7SfnPoW
>たまには子供の理科の教科書でも開いてみたらどうだね。
そのまんま返すよ。

>>エアコン暖房でインフルエンザ蔓延させるより

床暖房だと室温が上がらないから湿度が下がらないと言いたいようだが言ってる事が
根拠無い。
http://www.heartyhome.co.jp/r2000new/ecoj/tokyo/huyu.htm
青い線が東京の冬の平均気温だそうだ。五度50%がAポイント。
A’が20度の位置だがすでにインフルエンザが蔓延(笑)する相対湿度のライン「30%」を切っているが?
床暖房だと床表面温度が30度で室内気温は5-10度程度で耐えられる(笑)といいたいのかな?

>元々冬場の外気は湿度40%そこら。これを加湿せずに30度まで暖めたら、ラクに20%を切る。
繰り返しとなるが暖房方法で相対湿度で40%を切る切らないってのは無い。
どちらも「乾燥する」のだ。それとインフルエンザ蔓延(←おかしな表現だが)と暖房方法の違いもない。
体感的な事を主張したいのなら最初にそう言っておく事が大事。

>試しに床暖房で室内28度まで上げてみ。暑くてむしろ不快なはずだから。
エアコン暖房でも不快だよ(笑)22-4程度が快適かと思うが若い世帯ならもっと低い方が良い。
床暖房で快適な温度は何度だと思ってるのかね?
これでも
>エアコン暖房でインフルエンザ蔓延させるより
は正しい!絶対なんだ!と思う?それ脳内で思うのは自由だが施主とかに言わない方がいいよ。
バカだと思われるから。

まさかとは思うが帰宅して寒い!と思ったときだけスイッチ入れるような床暖房の話じゃないよね?
24時間(夜間蓄熱とか)床暖房のレベルの話だよな?同じ土俵でエアコン(空調)暖房を考えなければならない。
室内温度にバラつきがあれば誰しもが気温に関わらず「寒い」と感ずる。それは床暖房でもエアコン暖房でも変らない。
むしろエアコン(空調)暖房であるなら空気の流れを作るだけで万遍なく温度が均一となる。それが扇風機だったり
サーキュレータだったりシーリングファンだったりする。計画換気のシステムでも作れる。

553(仮称)名無し邸新築工事:04/09/05 23:41 ID:c7SfnPoW
いまさら説明することもないが。。
素晴らしい主張「輻射熱」だがさて1歩そのエリアから離れたらどうであろうか?
家中が床暖房。なるほど素晴らしい、さぞや膨大で無駄な初期投資が必要だね。
青天井の現場も少ない昨今だがインフルエンザが蔓延(笑)するかもしれないからって心配する施主もおられよう。
よく考えて頂きたいのだが
>だから十分に暖かいと感じるまで室温を上げるとなると、人によっては30度近くまで室温を上げる必要がある
というのに元来「空気を温めずらい」輻射熱発生装置を
>輻射熱で人体を直接加熱できるシステムでは、エアコン暖房ほど室温を上げる必要がない。
とはまさに詭弁。気が付いて使っているのか判らないが主張の為の根拠付けでしかない。
エアコン(空調)暖房が常に効いている状態であれば30度はいらないし、室温を上げにくい床暖房では表面温度が30度で快適だと思われがちだが
気温が低ければ活動性が損なわれ、体感的に「寒い」と感じる。これは気温が人体周辺のみで上昇気流が発生して足元が寒く感じるから。
但し長時間点けていると気温が上がり結果的には快適にはなる。だがそれでも相対湿度は40%を楽に切ってしまうのだ(笑)

まさに最初から根拠無いのだ。エアコン(空調)での暖房は古い日本家屋で外気がスカスカ出入りするような
住まいに噴出し口は30度以上の温度。そんなのと
コールドドラフトが発生しないような断熱性能と室内温度に見合った湿度を維持出来る気密性(換気回数の制限)を備えた住まいの
床暖房を「比べて」
>インフルエンザが蔓延する
というような煽り文句、いや多分セールストークだろう、それで健康不安を煽るような書き込みは控えるべきであろう。
現代版コタツのような扱いな床暖房クンも救われないな。。
554(仮称)名無し邸新築工事:04/09/06 00:26 ID:???
>>553
>素晴らしい主張「輻射熱」だがさて1歩そのエリアから離れたらどうであろうか?

うち床暖だけど、エリアから外れたら全然寒いよ(藁
555(仮称)名無し邸新築工事:04/09/06 20:01 ID:???
>>550
それに近いことをやろうとしていますがパインの床ではどうですか?
パイン無垢+FFファンヒーターの予定です。
556(仮称)名無し邸新築工事:04/09/08 22:38 ID:???
>>555
パイン無垢も気持ちよかったですよ。
ただちょっと固めですね。
保温&柔らかさでは
桐>杉>パインだと思います。
家は杉にしました。
557(仮称)名無し邸新築工事:04/09/09 23:13 ID:XuJcC+tR
=色々な床暖房があるけど一番いいのは結局どこなの?=

スレタイとはまったくの逆方向だな。なんでこんなんなの?エアコンがいいの?
558(仮称)名無し邸新築工事:04/09/10 14:29:24 ID:???
エアコンは、ダメ。ダメ。

ファンヒータでしょ。
559(仮称)名無し邸新築工事:04/09/12 23:15:58 ID:u9BrmiWE
いままでガスヒーターでしたが
赤ちゃんがいるので床暖を考えてます。
なんだかエコハックスという製品が一番よさそうな気がします。
どなたか使ってらっしゃいますか?
560(仮称)名無し邸新築工事:04/09/13 11:32:40 ID:eUKtrViW
オール電化で最も良いのは床暖房?
561(仮称)名無し邸新築工事:04/09/13 12:14:08 ID:???
何をもって、良いと言うかによる。
562559:04/09/13 21:38:37 ID:91U3ONHK
イニシャルコストもランニングコストも他より安く
壊れにくくメンテナンスフリーで、低温やけどもなく・・・
広告だけみるとエコハックスはそんな理想的な床暖に
見えますが実際に使っている方のご意見があれば
とても助かります。
563(仮称)名無し邸新築工事:04/09/14 01:02:03 ID:???
ttp://www.ecotech21.com/shouhin.html
>壊れにくくメンテナンスフリーで、低温やけどもなく・・・
そりゃ理想だがより耐久性を求められる道路やコンクリ打ち込みでは極オーソドックスな
網状のヒーターじゃん。。

面白い事に交換工事が出来ない面状ヒーターに限って10年以上の保障が無い。
勿論在来のコード型ヒーターでもそんな長期のはないが、交換できないのだから
保障出来るほどの耐久性が無いとつらいな。

ま、「インフルエンザが猛威を振るう」そうだからエアコン暖房を選択する余地は無いな(w
564(仮称)名無し邸新築工事:04/09/14 09:05:20 ID:???
ALL電化で、床暖房するなら、温水式(エコキュート式)にしないと、ランニングコストは目が飛び出る。
しかし、床暖房まで可能なエコキュートは、設備費が目が飛び出る。

もう、既出だけど、さぶい地方なら、石油式ボイラー
暖かい地方なら、床暖房はそんなに使わないから、ガスでも良いと思う。

電気式(蓄熱式)のも有るけど、設定間違えると、熱くてたまらん。
565559:04/09/14 18:18:21 ID:0JM6/aN4
そうなんですか。
ガスも迷いますが・・・・・。
ガスの温水式ってメンテが必要になるんですよね・・・。
やっぱ電気かなー(エコハックス)。低温やけどが心配だが・・・・・。
566(仮称)名無し邸新築工事:04/09/14 21:01:58 ID:???
ちょっと理由聞きたいな?それとも社員工作員?(笑)
エコはっくすがどういいのか知りたい。普通にナショのホットヒーターパネルじゃ
イカンのかいな?

>電気式(蓄熱式)のも有るけど、設定間違えると、熱くてたまらん。
ランニングコストをカタログで見るとものすごい安いので初期投資増えてもいいかな?と
思ったが。。アチコチで聞いたり調べているがどうもハッキリわからん。そんなに使いづらい?
結構電気代掛かる?
567(仮称)名無し邸新築工事:04/09/14 22:21:42 ID:???
だから無垢のフローリングが一番ランニングコスト安いって・・・
568(仮称)名無し邸新築工事:04/09/15 12:58:34 ID:???
エコハックスって、HPみると
「これまでの電気床暖房の最大のデメリットであったランニングコストの大幅な低減を実現させ」
っと書いてあるが、いつのと比較しているグラフかわからん。
単なる電気式とガス温水式の差があんなに少なくは無いと思うが。
間違っているかも知れないけど、俺の知っている範囲では、
ランニングコストで言えばガス温水式は、単なる電気式の半分以下だと思ったが。。。

それと、遠赤外線を使用してない床暖は、ほとんど無いのでは?

「自己温度制御性ヒーターは、ヒーター自身が電流を制御するすぐれもの。
 少ない電流値で一定の温度を保つことができるため、従来の電気床暖房
 はもちろん、温水床暖房と比較しても驚くほどの低コストを実現しました。」

これは、それっぽく見えるけど、嘘が書いてあるな、
従来の床暖房のの方は、どんどん温度が上がってしまう様に表現しているが、
実際は、入ったり、切れたりしているので、実際の電力の積分量は同じはずだ、
だから、これが省エネには関係ない、(起動時の大きな電力量? 起動時とは何秒だ?まぁ関係ないだろう)

自動で、温度と電流の平衡がが保てるら、一定な温度(温度変化がない)になることは正しいと思う。

しかしだ、この平衡が何度?? もし、床温度25度で平衡が保てるとすれば、
メーカは上手いこと制御しているのだと思うが、素人考えでは、
コントローラでは、電圧を制御するだけになると思う、
っと言うことは、

床暖パネル自身の設定温度より、高めにすることができない。

制御電圧を下げて、最大発熱量を抑えることはできるが、
この時、床パネルの温度制御は正しく行われず、部屋温度によってふらふらする。

569(仮称)名無し邸新築工事:04/09/15 13:01:15 ID:???
イニシャルコストは安そうであるが、遠赤外線のセラミックパウダ以外は、素人だましだと俺は思う
570559:04/09/15 23:56:35 ID:lc4Gbq5/
ガスにしようか電気にしようか・・・・・・・。

温水パイプから液体が漏れるってことはほぼないと
考えていいんですよね?


たしかに・・・・・・・・・・・・
エコハックスは説明書きのようにすごければ
もっとメジャーになっているはずですよね。
http://www.ecotech21.com/ecohax/
571(仮称)名無し邸新築工事:04/09/16 00:09:56 ID:???
薄っぺらいパネル構造の床暖ユニットの場合、どうしても温度分布にムラができやすいよね。
ガスやエコキューの温水ユニットなら、厚味がある分、支持体に蓄熱作用があって、温度
変化がまろやかだし、全体の温度が均一になりやすいと思う。
これは厚い鍋の方が温度にムラがなくて焦げ付きにくいのと一緒だろう。

エコハックスは施工性を重視した薄型パネルで、申し訳にセラミックパウダーを塗布したに
過ぎないと思う。重量のある石材やコンクリ、レンガならたっぷりと遠赤を放射してくれる
だろうが、グラム単位のセラミックなどに過大な期待を抱かない方がいい。
572(仮称)名無し邸新築工事:04/09/17 02:06:48 ID:???
家の実家25年前の電気の床暖。



電気代高杉・・・ ̄|_|○
573(仮称)名無し邸新築工事:04/09/18 09:52:08 ID:???
おまえらばかか?
遠赤外線がそんなに欲しいなら床仕上げ材をタイルや大理石にすりゃいいじゃん。
574(仮称)名無し邸新築工事:04/09/18 10:28:25 ID:???
>>573
そうさ。たっぷり重量のあるタイルや大理石、テラコッタ、御影石などが一番いい素材だ。
それをコップ1杯にもなんねーようなセラミック粉末で同じ効果を得る、ってのが胡散臭い。

アルミ鍋にセラミック粉末塗ったからって、土鍋になるわけじゃあんめえ。
575(仮称)名無し邸新築工事:04/09/18 12:57:18 ID:???
ようするにエコハックすはエセ、クソってことでよろしいか?
576559:04/09/19 00:59:07 ID:i6dt5um+
近所のリフォーム店で
メーカー不明の電気式床暖で
電気代月約5000円(おそらく8畳)ですみます
っていうのがあったのですが・・・。
577(仮称)名無し邸新築工事:04/09/19 01:54:02 ID:???
>>576
8畳から一歩でも外に出ると全然暖かくないよ。
578559:04/09/19 17:16:50 ID:i6dt5um+
ガス式にする場合、東京ガスの販売店(エネスタ等)に
東京ガスの純正品を依頼するのと、他社製品をリフォーム店に
依頼するのとどちらがいいと思いますか?
イメージ的には東京ガスのもののほうがちょっと高いけれども
安心感があるような気がするのですが・・・・・・。
579(仮称)名無し邸新築工事:04/09/23 18:47:37 ID:???
赤ちゃんのことを考えるならオール電化でしょ。
580559:04/09/23 20:44:23 ID:ODX8KZJw
衣類乾燥機を東京ガスの乾太くんにしているので
今からオール電化にはしづらいのです。
あと万が一床暖にして暖かさに満足できなかった場合
ガスストーブを補助暖房にするしかないし・・・・・・。
新築するんだったらオール電化を考えますけど。
581(仮称)名無し邸新築工事:04/09/23 22:50:27 ID:???
東京ガスではガス機器を「製造」していません。というか開発もしてないでしょう。
すべてOEMですぜ旦那。

販売ルートとして各地域のガス工事店(東京ガスの認定が必要)が工事の「ついで」に売る窓口と
なっている。こういうルートはほとんど定価に近い値段で売れるので工事店はホクホク、東京ガスも
看板代が入ってきてホクホク。
え?なんで?って思うならなぜ「東京ガス」と書いてある商品が量販店やそういった店で売られないか?
疑問に思うべき。それと故障したり時にそこの「工事店」の人が見に来るが修理はしない。
だって出来ないもん。で、結局元々の製造業者のメンテ部がくる。請求書は工事店経由だから
10-20%は上乗せ。

東京ガスの商品とおなじ「ような」ガス機器があればその品番を比べましょう。
な〜〜んとなく「似たような」品番出てきます。メーカー名と品番を混ぜたような。。
ま、そんなのもいろんなガス機器製造メーカーのカタログと東京ガスのカタログを
良く見比べれば判るようになる。
ガスで暖房もいいが災害時には最初に電気、次は水道、最後にガスが復旧するそうだ。
そういう事でウチはバックアップが取れるようにエアコン、石油暖房、ガスファンヒータ、ガスストーブと
一応使ってないのも含めて準備してある。暑いのは電気無ければダメなんで諦めるが寒いのは
しのげないのでなんとかしなくちゃね。
582(仮称)名無し邸新築工事:04/09/25 02:34:52 ID:???
おすすめはキャンプ用のマルチフェールストーブ。
白ガスはもちろん、赤ガス(自動車用ガソリン)、灯油、軽油何でもござれ。
なおかつ出力はそこそこある。いざというときの暖をとるのには最適ですぜ。

なおかつ調理だってできる。

あと、これに缶詰なんかのスチール管を穴だらけにしたものを上にかぶせ
れば遠赤効果でさらに効率が良くなるよ。

震災時には非常に重宝しました。
583559:04/09/25 21:10:13 ID:ogmQuyS4
詳細な解説ありがとうございました。
製造はしていないと思っていましたが
開発・修理等に関してもそんな感じとは知りませんでした。
それならばリフォーム店数社にリンナイとかの床暖セットを
見積もらせたほうがいいですね。(リンナイとノーリツしか思いつかない)

電気も考えたほうがよさそうですね。低音やけどが心配ですけど。
584(仮称)名無し邸新築工事:04/10/01 10:55:22 ID:???
客引き成功したな・・・
585(仮称)名無し邸新築工事:04/10/03 16:40:06 ID:Vt6oU9q0
http://www.access21.tv/cgi/page/show.cgi?pn=999&cp=1&ord=0&id=0&usr=nobody

ここで部材を購入して施工だけ
上手な職人さんにやってもらいたいのですが
何かいい職人さんの探し方はありませんでしょうか?
上記HPのように4割引で部材を準備できる職人さんが
いればますますいいのですが。
586(仮称)名無し邸新築工事:04/10/03 17:40:03 ID:???
別に安くないし。業者なら普通に40%引き。安いってのは60%引きとかじゃないとね。
材工別で見積もりとって現物支給でやらせるか最初から、6掛けで入るならそれで見積もりしてくれといってみそ。

というか資材を原価でいれるなら管理費もらうよ。細かい部品の拾い出しやら
納品打ち合わせとか万が一の破損のリスクとかで発注費の10-20%かな。定価の10%でもいいし。
買ってきた照明器具を取り付けるのとは違うよ。完工時には保障しなきゃならないし
資材だって施主がすべて拾い出してくれるわけでもなさそうだしね。
そういった部分が工事費の中に入っている。通常は書かないだろうが職人の人件費のほかに
工事店の利益や保険料や将来に渡っての保障費用とかが含まれている。

どうしても安くっていうなら業者価格じゃ定価のそこではなくオークションで探しな。新品が物凄い安い。
「職人」は近所に聞いて廻れ。週末のバイトでやってくれないかと相談してみな。
オクで買うリスクも「職人」に頼むリスクもかわらん。多分物凄く安く済むが
後悔する可能性も高まる。

>4割引で部材を準備できる職人さんが
それは工事店や工務店だけ。職人に売らないことも無いが現金取引だよ。施主が現物で出すか
現金渡して買ってきてもらうかのどちらかだね。
買ってきてもらうにしても運ぶのに職人に頼むの?その費用はサービスなの?それとも施主の
乗用車で運ぶのかな?問屋直接納品で?軒先渡しだけど大丈夫?
587(仮称)名無し邸新築工事:04/10/09 21:48:42 ID:TLEnVb9J
へえ〜、6割で仕入れられる施工業者があるんですか!
4〜5割で最高かと思っていました。定価ってなんなんでしょうね。
地元で数件の支店を持つリフォーム業者に何割で仕入れられるか
きいてみたところ自慢げに「3割!」と言われ・・・・・・・。
部材でもうけて工事費が他より安い可能性もありますよね。
とにかく複数業者に相見積もりをとらなくちゃ・・・。
588(仮称)名無し邸新築工事:04/10/09 22:26:06 ID:???
>>587
分離発注で建ててるんですが、部材の業者価格は大体6割引くらいが普通ですよ。
589(仮称)名無し邸新築工事:04/10/09 22:45:47 ID:TLEnVb9J
>>587

3割というのは3割引きということです。
じゃあ相当高いですねこの会社は。
工費が安いかもしれないというのは
期待薄でしょうね・・・・・。
いいリフォーム会社見つけるのは難しいですね。
590(仮称)名無し邸新築工事:04/10/09 23:02:34 ID:/KTdLhKE
エコハックスは暖かいですよ。家を新築し去年の冬初めて使用しました。
勿論オール電化です。以前は温水式(ガス)床暖房を使用してましたが、
特に不満はありませんよ、月平均ランニングコストも10,000円位です。
積○ハウスのスカスカ住宅ですが、冬は床暖房のみで暖をとりました。
床暖房のない部屋は、エアコンでは凍死寸前でした。
591(仮称)名無し邸新築工事:04/10/09 23:10:36 ID:???
>>590
>床暖房のない部屋は、エアコンでは凍死寸前でした。

合板のフローロングは冬寒くて夏暑いですよね・・
592(仮称)名無し邸新築工事:04/10/09 23:30:44 ID:gz7N1LbJ
新築の家で床を大理石にしようと思うんですが、
その場合、床暖房はどの方式がいいですか?
593(仮称)名無し邸新築工事:04/10/09 23:32:14 ID:aUQeeVnT
電気と温水どっちがいいの?
594ニップルmax:04/10/09 23:41:10 ID:???
ガス屋だけど
ぶっちゃけ、電気より、ガスがいいよ
595(仮称)名無し邸新築工事:04/10/09 23:53:04 ID:???
電気で温水作るのが一番です。
596593:04/10/10 00:53:06 ID:ILco1yWA
過去ログ見て、電気より温水がいいかな、と思ってます。
ただ、田舎なのでガスがきていなく、プロパン(LPG)なんだけど、
そんなシステム
ありますか?
597(仮称)名無し邸新築工事:04/10/10 04:25:21 ID:???
ない。
オール電化にスレ。
598(仮称)名無し邸新築工事:04/10/10 19:13:39 ID:s2oJis+L
場所によるが、プロパンでは、ランニングコストが高すぎる
電気か、石油に選択になる。
599(仮称)名無し邸新築工事:04/10/10 19:32:49 ID:???
まあぼろ屋はしょうがないな。
600(仮称)名無し邸新築工事:04/10/11 22:47:17 ID:???
メタンガスなら燃費はタダですが、何か?
601(仮称)名無し邸新築工事:04/10/12 00:21:49 ID:???
>>600
絶対メタンにした方が良いよ!
602450:04/10/12 10:44:36 ID:???
温泉をひく
603(仮称)名無し邸新築工事:04/10/12 20:34:20 ID:elH+sjJO
床暖よりパネルヒーターが良い。
604(仮称)名無し邸新築工事:04/10/12 22:07:48 ID:iD0c7yl5
ガイシュツかもしれんが、床暖に大金投じるなら、
そのぶん気密や断熱にまわしたほうがいいと思うよ。
異論もあろうが。
605(仮称)名無し邸新築工事:04/10/12 23:06:52 ID:???
マジで杉か桐の無垢板が良いって
606605:04/10/12 23:07:39 ID:???
そんで>>604の言う通り機密と断熱をちゃんとする。
607(仮称)名無し邸新築工事:04/10/13 01:38:26 ID:???
デブになって厚着でもすりゃ、零下でも汗かけるってばよ。
608(仮称)名無し邸新築工事:04/10/14 02:05:58 ID:???
またエコ*ックスの工作員かよ。ナショの工作員もこい!(w
609(仮称)名無し邸新築工事:04/10/23 10:12:47 ID:Whlsg5U9
原始的でスマン〜
石油ストーブの「FF式ヒーター」て
何のことですか・・
オセーテくださいませ。
610(仮称)名無し邸新築工事:04/10/23 21:59:52 ID:+kNxYLN1
ヒートポンプ式温水床暖房 パオヒーポン
ってどうでしょうか? 燃費が電気の3分の1、ガスの半分だとか・・・。
611604:04/10/26 23:05:05 ID:B6bPDuDg
>>609
>石油ストーブの「FF式ヒーター」て
>何のことですか・・


Forced Draft Balanced Flue Stove の略です。
日本語で『強制給排気式暖房設備』。

燃焼に必要な空気を屋外から取り入れ、
排気ガスを再びファンで外に出します。
つまり、燃料を外で燃やして、熱だけ室内にもらいます。
室内空気汚染の心配がまずありません。

国内ではトヨトミあたりが作ってます(他にもメーカー多数)。
尚、この方式は欠点もありますので念の為。
612(仮称)名無し邸新築工事:04/10/27 01:35:51 ID:???
オンドルって高いの?日本にはないのかな?
613(仮称)名無し邸新築工事:04/10/27 03:50:22 ID:6qOWT1Nh
オンドルつくって紙ゴミでも燃やせば安上がりかな
614(仮称)名無し邸新築工事:04/10/27 21:23:12 ID:???
紙ゴミ燃やすと煙突がすぐ煤で詰まるぞ。
615(仮称)名無し邸新築工事:04/10/27 22:22:22 ID:???
蓄熱コンクリが最強だろ。
深夜電力使用してさ。
ちゃんと施工すれば100年持つぞ。
616(仮称)名無し邸新築工事:04/10/28 21:35:03 ID:???
12みり合板を下張りしてタイルってどうですか?しおるから割れちゃう?
617(仮称)名無し邸新築工事:04/10/29 00:02:51 ID:OBOs+NGn
電気式とガス式どっちにしようかまようよー。
電気式のほうが初期投資は安い。
カタログ値だとランニングコストも月4000円以下(8畳で)。
悪くないが・・・・・・・。ガスのほうがパワフルで
電磁波の恐れがないなどと家族はガスを希望し・・・・・。
618(仮称)名無し邸新築工事:04/10/29 00:14:50 ID:mb7qUOuc
ガスは水漏れ
619(仮称)名無し邸新築工事:04/10/29 11:15:56 ID:XWxuEIQc
電磁波なんかにビビってるんじゃねーよ!
携帯は良くて、床暖はダメなのか?
オール電化にして、電気にするのがランニングコストは一番安い。
620617:04/10/29 22:13:40 ID:OBOs+NGn
私もそう思います。

IHのコンロ台(現在4つ穴のものを使用)と
エコキュート給湯貯湯一式
はそれぞれいくらくらいで導入できますでしょうか?
品代と工賃別々で解説していただけると助かります。

コンロは10〜20万かと思いますが
エコキュート一式の値段と工賃がよくわからないのです。
621(仮称)名無し邸新築工事:04/10/29 22:51:04 ID:fNGpKqWU
>>620
業者です。
エコキュートはフルオートで、定価70万ぐらい。
うちは通常は3割引きぐらい、安く仕入れた時は4割引きぐらいで売る。
工事費は取り付け費が10万弱。
電気工事は5万。
IHはメーカーによる。
エコキュートとセットだったら、安くて6万ぐらいで売る。
工事費は5万。
だから総工費は、80万くらいかな?
時期により仕入れ値が変わるし、補助金なども絡むから
こまめに問い合わせた方がいいかも。
床暖はJBHがお勧め。
622617:04/10/30 15:44:52 ID:8iD7yFY/
電気式をすすめる業者は
ランニングコストも今やガスと大差ないと・・・・・
メーカーのHPをみても8畳で月3000円台と
かなり安い。ほんとにこんなに安くいけるのだろうか。

ときどき聞くガス式の水漏れというのも
眉唾ものだが、ほんとのところどうでしょうか?
623617:04/10/30 15:46:12 ID:8iD7yFY/
http://www.ecotech21.com/

http://wis.max-ltd.co.jp/dry-fan/hotmate.php

http://product.eneos.co.jp/yukadanbo/

http://www.3stechno.com/

http://www.jbh-net.co.jp/

マイナーだけど良さげな電気式床暖房?!
(by 素人)

いかがでしょうか?
624621:04/10/30 19:58:56 ID:NcImwV3E
電気式にするなら、オール電化にするってのが前提。
電気式の一番のメリットは
設置場所を選ばないって事
たとえば、キッチンの前の小さいスペースに設置するとか
脱衣所に設置するとか…

ガスでも水漏れはほとんど無いでしょう
エコキュートにも床暖できるタイプがある、
あまりオススメはしないけど。
ランニングコストを気にするなら、
オール電化にするのが一番だから、
結果的に電気式になると思うけど…
625(仮称)名無し邸新築工事:04/10/30 23:27:41 ID:PuX5bjmM
新築だったらそうするんだけどな・・・・・

いろいろとガス機器をいれちゃっているので
いまさら電気式にするのは・・・・・・
626(仮称)名無し邸新築工事:04/10/30 23:56:31 ID:???
石油ボイラーで床暖するのがあるみたい
たしかにランニングコストは安いと思うけど
環境には?です使っている人いますか?
627(仮称)名無し邸新築工事:04/10/31 00:06:34 ID:F1HcwHPz
灯油式がもっともランニングコストが安いと思われるけど
補給する手間を考えると・・・・・・。
628(仮称)名無し邸新築工事:04/10/31 08:32:30 ID:???
都内地元工務店で戸建て新築中です。
工務店さんがJBHというメーカーさんの床暖房を薦めてくるのですが、
どんなもんでしょうか?
正直、聞いたことないメーカーなので不安があるのですが、
使ってる方、いらっしゃいますか?
629(仮称)名無し邸新築工事:04/10/31 08:41:44 ID:YBq+pgTw
燃焼系の機器は時代遅れだね。
温水式は施工が大変、新築ならいいけどね。
住んでる地域にも依るね。
寒冷地だと電気式だと頼りないかも…
床暖はあくまで補助暖房なので、何と組み合わせるかにも依る。
足が冷たくないってだけで、かなり体感温度が上がる。
それで弱めにエアコンかけとけば、最近の断熱効果の高い家ならかなり暖かい。
ショールーム行くのがいいかも。
630(仮称)名無し邸新築工事:04/10/31 10:45:07 ID:DbWKkvV/
JBH使っていますよ。
居間21畳に入れました。(マンション)
2回ほど冬を越したのですがとても快適です。
他の暖房器具は使っていません。
子供が小さいので床暖房を入れたのですが
マンションと言う事で選択権がこれしかありませんでしたけど。
電気代は一日19時間つけっぱなしで20,000円アップくらい。(一番寒い月)
その他の月は19時間つけっぱなしで8,000円アップくらいです。
意外と安くて助かってます。
631(仮称)名無し邸新築工事:04/10/31 10:51:24 ID:VRRrwgtE
>>630
JBHで21畳の工事費用はいくらくらいかかりましいたか?
そのた年間のメンテ費用ってありますか?

632621:04/10/31 11:15:10 ID:MaQK9VM9
>>631
床下にある物をどうメンテするんだ?
633621:04/10/31 11:20:54 ID:MaQK9VM9
>>631
ミスった。

床下にある物をどうメンテするんだ?
メンテは基本的には必要ない。
大量に水をこぼした時はヤバいかも。
工事費用は現場により違うけど、
21畳ほど広いのは、やった事ないからワカラン。
6畳くらいなら、総工費8万くらい。
フローリング張り替えたりすれば、当然もっと高い。
フローリングめくって、発熱フィルム張るだけだから
工事は半日もあれば終わる。

634(仮称)名無し邸新築工事:04/10/31 11:36:45 ID:wt7EbQk0
JBHは施工した工務店にバックリベート払ってるから
工務店は入れたがりますよね・・・。
JBH、出光興産、野原産業等はPTC面状発熱体の床暖房
ですから、ランニングコストは安めですね。メンテ代も必要ないし。
でもすべてオール電化を前提にした話ですし、ガスに関しても
浴室暖房乾燥とのセット割引料金じゃないと話にならない。
床暖を主暖房にするには敷率面積をかなり上げなきゃならないし、
副暖房として使うのがベターなのでは?
635(仮称)名無し邸新築工事:04/10/31 11:42:14 ID:???
元の板を使うのは危ないだろ。
せめて床暖房対応の板でないとシックハウスになるぞ。
636621:04/10/31 11:46:22 ID:MaQK9VM9
>>634
うちはリベートなど貰ってないぞ。

おっしゃる通り、床暖はしょせんサブです。
冷え性の女性などは、床が暖かいだけで
体感温度はかなり上がるみたいなので、
シンク周りに設置すると主婦層には、かなり喜ばれる。

637(仮称)名無し邸新築工事:04/10/31 12:49:26 ID:F1HcwHPz
実家が新築時にラジヒート75というガス温水式床暖房を
入れました。ものすごくパワフルです。
補助暖房はまったく必要ありません。
うちもリフォーム入れようかと思っているのですが
施工に数日かかるらしいのでその間の生活が・・・・・。
電気式だと早いんですけどね・・・・・。長い目で見て
我慢するか・・・・・。しかし長い目で見る、といえば
そのラジヒートは3年に一度不凍液の交換が必要とのことで
うちの場合45平米くらいやらなくてはならないので3万以上は
かかるとのこと。その後数年したら熱源機も交換だろうし。
やっぱ電気かな・・・・・・・。まよいまくり。
638634:04/10/31 13:47:51 ID:wt7EbQk0
>>621
あんまり突っ込むと拙そうなので・・・貰ってるとこもあるって事で。
>>637
モノを暖めるという事を単純に考えれば電気がガスに勝てるわけないですよね。
ただそこにメンテやらややこしい問題が絡むから悩むわけで・・・
総合的に考えると主暖房にするならガス、副暖房なら電気と思います。
ガスでしたら不凍液交換が2年に1回(メーカーは3年と言ってます)、
ボイラー交換が7〜8年に1回(メーカーは15年と言ってます)も
主暖房なら必要経費で考えられるでしょう。
電気は安いけど、期待するほどは温まらないし、エアコンなりファンヒーター
なりを必要とするなら別途費用がかかりますし。
床暖房に何を求めるかでしょうね・・・
長レス スマソm(__)m
639630:04/10/31 14:48:53 ID:DbWKkvV/
>>631
21畳で敷率面積80%で150万円くらいだったかなぁ。
色々リフォームした中の話なので詳しくは覚えてません。
ただ、ウチはマンションなので床暖房だけでいけます。
他の暖房器具はいらないです。
心地よい暖かさです。
640630:04/10/31 14:50:02 ID:DbWKkvV/
後、メンテ費用はかからないとの事です。
641631:04/10/31 14:58:11 ID:VRRrwgtE
>>639,640
ご回答ありがとうございます。
150万円ですか、予算100万円なので予算追加するか、16畳位にするか家族と
相談してみます。メンテ無しはいいですね、前レスでもありましたが、お湯だと不凍液等々
のメンテがあるので迷っています。もう少し検討してみます。
642(仮称)名無し邸新築工事:04/11/01 00:14:42 ID:tObK1hjm
みなさんいろいろ書き込みありがとうございます。

う〜ん、ますます悩むなぁ・・・・・・・
ガスがやっぱり暖かそうだからな・・・・・
最近の電気もランニングコストもさがっているし
まあ悪くないと聞くし、メンテ無しだし、カタログ上では
電気の勝ちのような気もするし・・・・・

頼もうかどうかまよっている業者は床暖の設置だけで
フローリングを張ったりするのは別に大工を頼んでくれ
といっているんですが、これって後々なにかあったら
めんどうなことになりますよね。最悪責任の擦り付け合いとか・・・
643(仮称)名無し邸新築工事:04/11/01 11:53:20 ID:???
>>642
都内でそこそこの家なら床暖房なんてイラン。
エアコンで十分。湯下段薦める工務店って…。
644(仮称)名無し邸新築工事:04/11/01 12:55:44 ID:i5G48R4m
単純な質問なんですが、床暖房にした人はホットカーペットじゃだめだったんですか?
645(仮称)名無し邸新築工事:04/11/01 14:24:14 ID:I9KfZSYe
>>644
だからホットカーペットと床暖房じゃぜんぜん違うのだけど。
>>643
エアコンで充分と思っているあなたは床暖房の心地よさを御存じですか?
646(仮称)名無し邸新築工事:04/11/01 14:35:54 ID:???
>>643
だよね。足元が冷えることもないからね。
床暖房がいる家って断熱が悪いじゃないかな。
どうせHMの高断熱レベルなんでしょう。
647644:04/11/01 15:08:35 ID:i5G48R4m
>>645
>>だからホットカーペットと床暖房じゃぜんぜん違うのだけど。
何が違うのか聞きたいんですけど、足の裏が暖かいというだけならどちらも同じような気がする。
648(仮称)名無し邸新築工事:04/11/01 15:25:18 ID:???
>>645じゃないけどね。
ウチみたいにアトピーの子がいると、できるだけカーペット使いたくないんだ。エアコンだって
アレルゲンをばら撒く可能性があるし、温度を上げすぎると空気を過乾燥させる。

フローリングのまま暖かい床暖房なら、埃も出ないし、子供が暴れたって大丈夫。
家具だって好きなのが置けて面倒がない。その分高いのは仕方ない。

それに、ホットカーペットの大きさじゃ、どうしても補助暖房でしょう。エアコン暖房を併用
しないと足りないんじゃないかな。
649(仮称)名無し邸新築工事:04/11/01 15:34:19 ID:???
>>648
床暖房だと、好きな家具は置けないじゃん。
650(仮称)名無し邸新築工事:04/11/01 16:22:48 ID:Y8CBP9Q7
>>644
うちはLDK、寝室、子供部屋以外にも
トイレ、洗面所、廊下、玄関にも床暖いれたよ。
ホットカーペットでは無理でしょ。

>>643
エアコンからの温風吹き出しが嫌いだから
うちは床暖。
工務店が進める以前にお客が求めてる。

うちはエアコンと床暖両方あるけど、快適さは
床暖の勝ち。
651644:04/11/01 16:41:02 ID:i5G48R4m
>>650
>>うちはLDK、寝室、子供部屋以外にも
>>トイレ、洗面所、廊下、玄関にも床暖いれたよ。
>>ホットカーペットでは無理でしょ。
そこまでするなは、迷わずセントラルヒーティングを選びます。
金額も現実的じゃないと思うし・・
652(仮称)名無し邸新築工事:04/11/01 17:15:08 ID:???
>>651
パネル輻射式のセントラルヒーティングなら、
ちなみにお勧めはありますか?
653652:04/11/01 19:45:01 ID:???
別スレ見つけますた。
スマソ。逝ってきます。
654(仮称)名無し邸新築工事:04/11/01 22:15:57 ID:???
なんで床暖房なんだ?(w
全室に近いレベルで暖房するなら迷わず空調でやる。
マンション?それならなおさら空調。
空調ならアトピーも過乾燥も防げるからね。空気をちゃんとコントロールする事で
新鮮で安全な空気を入れ替えることが出来る。

反して床暖房はどうだろうか?
低い温度の空気を入れ替えることに躊躇しないか?
輻射熱が遠赤外線で・・なんて言葉を信じてないか?アトピーにとってかゆみを増やす原因です。
廊下が冷たくてヒートショック起してないか?
655(仮称)名無し邸新築工事:04/11/01 23:58:38 ID:???
空調って何?
656(仮称)名無し邸新築工事:04/11/02 00:04:04 ID:dM1Q/rmj
>>654
床暖房で一冬過ごしてみたらその良さがわかるよ。
ヒートショックを引き起こしたくないから床暖房なんだけどな。
657642:04/11/02 00:11:33 ID:/rSWLdyb
うちは築20年ちょいすぎ。
某ハウスメーカー製。
絶対に断熱材少ない(もしくは入ってない)
寒すぎる・・・・・・。
赤ちゃんがいるので床暖を考えているのです。
(高いけどしょうがない。快適だから)

この床暖、安くて性能いい。(広告が本当ならばね)

http://www.rakuten.co.jp/sansanshop/579589/579854/

あったかいのかな・・・・・。
658(仮称)名無し邸新築工事:04/11/02 13:13:20 ID:???
オール電化でエコキュート設置。
エコキュートの床暖にするつもりだったけど
メンテを考えるとヒートパネル???

工務店も業者も温水はメンテが大変だから
変更した方がいいって言う。
エコキュートにしたのに・・・。
ホントに変えた方がいい?
659(仮称)名無し邸新築工事:04/11/02 19:47:40 ID:???
エコキュートの床暖房タイプは高い。
メーカーの人間も、フィルム式の方がいいと言っていた…
エコキュートは多機能タイプより、普通のやつのがいいんじゃない?
660658:04/11/02 20:33:26 ID:???
実はもう多機能タイプで補助金申請も受理され
建築現場に来ています。
お風呂はこれで浴室乾燥。

床暖のフローリングでちょっと問題が発生し、
659の言うようにメーカーの人にフイルムタイプに
変更を勧められた。
温水は何かあると床めくったり大変だからって。
でも、もう多機能タイプなのに勿体無くない?
長い目でみれば変更?
661(仮称)名無し邸新築工事:04/11/02 22:27:00 ID:4osgo7I+
簡単床暖にしてみた、
662(仮称)名無し邸新築工事:04/11/02 22:55:58 ID:???
>>660
エコキューは床暖じゃなくて、浴室乾燥タイプなの?
じゃあ、床暖房は必然的に電気式になるじゃん。

エコキュートの多機能タイプは、どちらか一方しか使えないよ。
663660:04/11/02 23:08:46 ID:???
多機能タイプ、どっちも使えます。
多機能でもどっちか一方しか使えないのがあるのか、知らなかった。
664(仮称)名無し邸新築工事:04/11/03 02:09:18 ID:???
フィルムを勤める理由は簡単。儲かるから。原価かんがえてみ?PETフィルムに
印刷するだけ。電線式とフィルム式の両方の現場を知っているがどちらもまだ故障していない。
もう10年ほどになるんだがね。
この先10年持つかと言われると難しい。多分フィルム式がダメになるだろう。メーカーいうように
釘1本間違えて打っても壊れるんだから、劣化の結果貫通通電になる可能性がある。
電線式は逆に長い実績があり配線方法によっては故障個所のみ通電を停める方法も選べるので
1ヵ所が壊れたからといって全てが使えなくなるのを防ぐ事が出来る。

温水式はやはり水分が循環するのだから故障確率も高いし、音がする(温水が流れるから)しで
ランニングコスト以外で選択する理由が少ない。

ということでまだ建ててないならキッチリ断熱してエアコンで暖房することを薦める。
というか断熱なんて当たり前だけどな。ヒートポンプで暖房する方が高効率だし
故障のバックアップも容易。しかもその機器はそのまま冷房に使えるので不用に設備が増えない=イニシャルコストが下がる
ということになる(そう単純ではないけどね)
665(仮称)名無し邸新築工事:04/11/03 03:14:41 ID:4j+p4sL2
何となく同意。

近くの工務店に頼んで、いわゆる『高気密高断熱の家』を建ててもらったけど、
いざ住み始めると、
建てる前にさんざん憧れていた床暖房とは何だったんだ?と思う。
そんなもん無くてもエアコン一基あるだけで家じゅう温度差の少ない、
快適な生活が送れる。

暖房がひと部屋だけでいいのなら、
家電量販で売っている5000円のチープな電気ストーブを買って、
能力の半分の400Wくらい効かせると充分あたたまる。
あるいは今まで使っていたホットカーペットでもいい。
本物の高断熱住宅の水準は、そこまで達している。

工務店のオヤジの、「床暖なんていらないよ」という言葉を信じて正解だった。

ちょっとスレ違いだったか。スマソ。
666(仮称)名無し邸新築工事:04/11/03 03:41:40 ID:???
床暖房って、床に寝込んだりしたとき、低温やけどなどには
ならないのかな?
ホットカーペットは足を切断した人もいるよね。
子供がいるので、ちょっと心配。
667642:04/11/03 07:42:56 ID:0DaLK6yx
>>665

どちらにお住まいでしょうか?
おうちは2×4ですか? RCですか?

私の親戚はRCプラス木造で外断熱で
建てたのですが、ほぼ全部屋にガス式床暖を
入れました。極端に寒がりということもありますが・・・。
木造部分は残念ながら冷暖房をがんがんつけないと
だめな状態だそうです。「ほんとにこれ外断熱になっているの?」
という話になっています・・・。東京です。

私は築20数年のミサワホームの中古住宅に
住んでいますが冗談抜きで、夏は外よりも暑く
冬は外よりも寒いです。もったいないですが赤ちゃんが
いるし、立て直す予算もないので、床暖を40平米分
いれようかと思っています。ガス式のほうが確実にあったかい
でしょうけど予算的に電気かな・・・・・と。迷います。
668(仮称)名無し邸新築工事:04/11/03 08:45:30 ID:???
空気式の床暖房ってあるんですけど、どうでしょうか?

機械タダでくれるみたいだし・・・・
http://www.komasho.com/
669642:04/11/03 10:11:46 ID:0DaLK6yx
妻が
電気式の電磁波がでない、
ランニングコストは今やガスと同じかもしくは安い、
という広告が信じられないそうでコスト度外視でガスがいいと
わめいています。これを覆す論法はございませんでしょうか。
私は導入コストや耐久性・メンテナンスフリーを考えると
どうしても電気式にひかれます。困ったものです。
670(仮称)名無し邸新築工事:04/11/03 12:50:29 ID:???
>>669
新築?
オール電化にすると言えばよい。
IHヒーターは、換気扇も汚れないので
掃除がめちゃ楽。
その辺を強調すれば?
あと、キッチンの前に床暖入れてやれば
絶対文句は出ない。

悪いことは言わないから、今時ガスは止めとけ。
671642:04/11/03 13:58:09 ID:0DaLK6yx
古家です。建て直す気はないし、
乾燥機やオーブンなどすでにいろいろと
ガス機器があるのでオール電化にリフォームするのは
気が引けます。共働きで赤ちゃんがいるため、
妻はそれほどキッチンに立ちません。

いまどきガスはやめろ、という理由をおしえてくださると
助かります。導入コストは高いけれどもランニングコストは
多くの電気式よりは安いのでは? 広告上ではガスに負けない
という電気式のメーカーも多いですが憶測では「寒め」の
設定にしているのではないかと思われ・・・・・。
672(仮称)名無し邸新築工事:04/11/03 14:16:28 ID:nShfvoMW
オール電化なんて、やめたほうが良いよ。
あれは高気密高断熱で、なんとか使い物になる程度。
新築で、都市ガスの入ってない地域で、灯油をつかいたくないときに
選択するのがオール電化。
あとはマンションとかの集合住宅用。

673(仮称)名無し邸新築工事:04/11/03 14:19:18 ID:???
>>671

311 名前: (仮称)名無し邸新築工事 投稿日: 04/11/03 13:53:21 ID:0DaLK6yx
電気屋さんにお聞きします。

東京在住、断熱材がほとんど入っていない古家に
住んでいる寒がり屋なんですが、床暖房を入れると
したら電気式とガス式のどちらにしますか?

マルチいくない!
674642:04/11/03 15:34:28 ID:0DaLK6yx
ごめんなさい。 (しかし、よく見つけましたね・・・)
寒くなる前に工事を申し込みたくて
早くいろいろな人の意見をいただきたくて・・・・。
よろしくお願いします。
675670:04/11/03 16:13:38 ID:???
>>671
電気で全てまかなえるのに、わざわざガスを導入
する必要は無い。

ただ現在、それだけのガス機器を使ってるなら
ガスでいいんじゃね?

自分でいろんなショールーム見て来たほうがいいよ。
676(仮称)名無し邸新築工事:04/11/03 19:21:38 ID:???
電線式の湯下断はホットカーペットと基本的にラン
ニングコストも電磁波も同じ。下に断熱材張っただけ。
都市ガスの約2.5倍くらいのランニングコスト。ただし
途中での損失を考えるともうちょっと差が詰まるかも。

電気でもヒートポンプ式になると都市ガスの湯下断と同じ
というか微妙な線。寒いとこならガスって感じだが、給
湯こみで時間帯別料金とかにすると全体的にはガスより
だいぶお得になるとおもわれ。

もろもろてなわけで、東京なら古家でもエアコンとホッ
トカーペットの組合わせが一番安上がりで効果ありと思う。

電磁波カットってのが効果あると良いのだが。

677(仮称)名無し邸新築工事:04/11/04 00:39:03 ID:cv9R4sbZ
電磁波の話を持ち出したら、ガス式を選ぶしかないじゃん。
ウチは電気式が入ってるけど、1ヶ月で電気代が2万円を超えたから
それ以来使ってない。

友人の家はガス式だけど、ランニングコストはそんなにかかってないと
言ってたぞ。別にガス式を勧めてるワケじゃないけどね。

ちなみにウチはホットマン(灯油式温風)
678(仮称)名無し邸新築工事:04/11/04 01:32:46 ID:???
だから無垢の杉か桐だと、小一時間・・・
679(仮称)名無し邸新築工事:04/11/04 09:24:08 ID:5LuidTCf
>>667

665っていうから俺のことだよね。
築2年の家は東京の郊外で、冬の最低気温は『都心部マイナス3度』くらいのとこ。
あなたのご親戚同様、俺のうちも外断熱工法だけど、冬は快適だよ。
外断熱は床下の基礎コンクリートを蓄熱体として使っているから、
床がさほど冷たくならない(もちろん暖房しなけりゃ暖かくもならんが)。
夏も快適だけど住まい方を間違えると逆に暑い思いをする
(放っておくと構造体が蓄熱してしまうので冷房が効きにくくなる)。

ご親戚はまだ住まい方をマスターしていないのかもね。
あるいは住宅の性能自体が低いのかも知れない。
だとしたら、工法の問題ではなく施工や設計の問題かな。

別に外断熱に限らず、高気密高断熱住宅とPRしているものでも、
性能が悪いものがあるみたいだよ。ハウスメーカーなんか、
C値=4くらいで高気密と謳っている会社もあるというから要注意だね
(さかんに床暖をオプションですすめてくるわけだ)。
ヘタな工務店も同じ事が言えるけどね。

どんな工法を選んでも施工や設計が悪けりゃ、
性能は発揮できないわけだからさ。

またもやスレ違い&長文で失礼しました。
680658:04/11/04 15:44:01 ID:???
遅レス失礼。

いろいろ参考になりました。
諸事情でやっぱり温水には出来そうにないので
せっかくの多機能だけど浴室乾燥だけ使います。
床暖は電気式。
メンテがラクだと言い聞かせて納得することにしました。
ありがと。
681662:04/11/04 19:32:22 ID:???
>>680
粘着するようで申し訳ないが、
エコキュートはコロナでしょ?
せっかくの多機能とのことですが
多機能タイプは浴室乾燥か、床暖どちらかしか使えません。
工務店はそれを知らないのか?
682680:04/11/04 20:31:54 ID:???
>>681
だから〜、多機能どっちも使えるってば。
コロナじゃないよ。
あなたが知らないだけ。お勉強してね。
683680:04/11/04 20:40:08 ID:???
コロナでも460ならどっちもOKです。
681のおうちは370なのですね。
684(仮称)名無し邸新築工事:04/11/05 09:48:26 ID:???
>>666
松下のでそういうのに対応した新商品がでてる。
温度が上がり過ぎないようになってるらしい。
685(仮称)名無し邸新築工事:04/11/05 22:09:19 ID:???
>>670
IHだと換気扇汚れない????
換気扇が汚れる原因知らんのか?w
電力社員、宣伝ごくろーさん。
686(仮称)名無し邸新築工事:04/11/06 04:23:47 ID:???
>>685
IH用の換気扇は高いから普通の換気扇をつけてるとこが多いよ。
ガス標準のHMで、コンロだけIHにした場合、ほとんどそうなる。
すると、IHは上昇気流が弱く、吸い込まないから、換気扇が汚れないw
これがIHでは換気扇が汚れないという噂の原因。

IH用の換気扇だと、もちろん汚れるし、油がたまる。
687(仮称)名無し邸新築工事:04/11/06 08:21:40 ID:Z5uQpPN+
吸い込まないってことは部屋が汚れてるんだから・・・・・・
どっちが嫌かどうかは普通はわかるでしょう?

ヒートポンプ式温水床暖房はランニングコストが
ガスの半分、って広告してますね。イニシャルコストは
ガス並みかそれ以上なのかなぁ。
688(仮称)名無し邸新築工事:04/11/06 18:05:02 ID:8VhP7q0A
ランニングコストってどこまでを考えます?
月々の支払いだけ?導入後に必要とされるメンテ代なんかも含みます?
俺はそれなら電気式を選ぶかな・・・ガス式で月々のガス代は安いけど
保守費用や不凍液入替えなんかで結局電気式のほうが安いって聞くし。
ガスも電気も床暖房さえあれば暖房器具はOKって訳でもないし。
689(仮称)名無し邸新築工事:04/11/06 19:37:22 ID:???
トータルコストだよ。
(初期費用+毎月の費用+メンテ費用+ローンの場合は初期費の金利)÷耐用年数
で比較できる。
690642:04/11/07 15:44:40 ID:1HSrFsic
いろいろ迷いましたが
「あ、やっぱり主暖房としては使えない・・・」
なんてことはあってはならないので
ガス温水式にすることになりそうです。高いけど・・・。
691(仮称)名無し邸新築工事:04/11/07 17:15:29 ID:???
高断熱高気密でも床下の温度利用はちょっと別。
地面の温度は通年14-16度程度。ここから温度を上げていく(下げていく)からそれだけ
燃料費が安くなる。問題は温度変化が急激に変化させにくい。

住む地域で大きく違い、比較的温暖な地域なら高断熱高気密でもそこそこの住宅でも良い。
冬の暖房(特に燃料費)に気を使わなくてもいいから。その分建築コストを下げたり開口部を
大きく取ったり数を増やして夏の通気性を確保したりした方が良いから。

北関東ぐらいから暖房に気を使わなくてはならない。農家で灯油は経費で買っちゃうから。。って
人はFF式石油ファンヒーターとか石油ボイラーの床段とかね。それでも断熱はキッチリしなくても
良いかもしれない。しかし燃料費を考えると高断熱高気密のほうが20年とかのスパンで言えば
トータルで安く済む。住んだ人なら判るが日照だけでシーズンの前後は暖房を必要とせず、
ハイシーズンでも晴れていればほとんど要らない。逆に夏場、特に人がいないときが問題。

朝から出かけてしまって誰も窓を開けたり出来ないと、かなり温度が上昇してしまうし
一旦上がってしまうとなかなか下がらない(保温性が高いのと開口部が小さかったりするので排熱できない)
それゆえに夏場の冷房効果を高める目的で高断熱高気密を取り入れても意味が無い場合が多い。
ようは使い方なんだが冷房の燃料費を安くするなら 遮光、通風、打ち水、湿度管理、などを細かくチェックす無ければならない。
昼間の暑い時間に南側に打ち水するのではなく、北側に行ってそこで下がった空気を北側から
強制的に送り込める環境を最初から考慮して設計や建築をしなければならない。住む人もそういうのが
面倒にならないように気が向かないときはエアコンを入れてガンガン冷えるだけの能力のエアコンを取り付けたり
躊躇無くスイッチ入れる習慣が必要。
692(仮称)名無し邸新築工事:04/11/07 18:32:19 ID:???
エコウィルはどうですか?
ガスで床暖、給湯、おまけに電力も作って、
余剰電力は電力会社に売るってやつ。
電気代タダどころか、マイナスになるらしい。
友達からの聞きかじりなので間違ったこと書いてたらすみません。
でもそれいいなーと思ったもので。
ご存じの方、詳細お願いします。
693(仮称)名無し邸新築工事:04/11/07 21:14:44 ID:???
エコウィルで作った電力では
電気代タダにはならないと思うけど。
2,3割くらい???
太陽光発電なら電気売れそうだけど。
694(仮称)名無し邸新築工事:04/11/07 21:35:04 ID:???
>>693
それは発電量が少ないってことですか?
普通の一軒家の電力には足りない?
695(仮称)名無し邸新築工事:04/11/07 22:20:07 ID:???
少なくとも、今の仕様では発電量が少なすぎるのではないかな。でも、大型化すると
熱が余ってくるので、寒冷地でないと元が取れないような気もする。
696(仮称)名無し邸新築工事:04/11/07 22:20:54 ID:???
たぶん。
電気代2,3割安くなるって聞いたけど。
全て電気まかなうのが可能なら
みんなエコキュートよりエコウィル選ぶと思う。
697642:04/11/07 23:00:44 ID:1HSrFsic
東京ガスはエコウィルみたいなのをやっていないのでしょうか?
698(仮称)名無し邸新築工事:04/11/07 23:01:53 ID:CxnibTme
パナホームだけはやめておいたほうがいいよ。手抜きばかりだよ。
パナホームはクソだよ。証拠はある。訴えてやる!!
担当の川崎!!ふざけるな!!!!
何度も約束破りやがって!!
699(仮称)名無し邸新築工事:04/11/07 23:04:10 ID:???
電力すべては無理なんですか…。
なんか床暖房つけたら補助金も出るらしいから
最初にかかる費用も安いし、いいかも!って思ったんですけどね〜。
ちなみにオール電化にするつもりは全くなくて
するならオールガス化の方が好みです。
衣類乾燥機はだんぜんガスの方が優れてるし、
IHコンロにした友達から不満いっぱい聞いてるから私はしたくないわ〜。
700(仮称)名無し邸新築工事:04/11/07 23:41:29 ID:???
オール電化にするつもりないなら
エコウィルつけてちょっとでも電気代
安くなるほうがいいんじゃないの?
イニシャルコストがどうなのか知らないけど。

エコウィルの補助金って確実にもらえるのかなあ。
エコキュートみたいに申し込み殺到しないの?
701(仮称)名無し邸新築工事:04/11/07 23:58:05 ID:???
オールガス化は無理でしょう。
テレビも冷蔵庫も電気ですから。
残念。
702450:04/11/08 00:25:51 ID:???
>>701
燃料電池
ガス式冷蔵庫(但しキャンプ用)
テレビは我慢して鉱石ラジオ
703(仮称)名無し邸新築工事:04/11/08 04:14:10 ID:???
家に居ながらアウトドア気分。
704(仮称)名無し邸新築工事:04/11/08 06:15:39 ID:???
>>701
エコウィルで発電量が充分あれば
オールガス化も可能でしょ。
705(仮称)名無し邸新築工事:04/11/08 15:04:01 ID:???
エコウィルで電力全てはまかなえない。
706(仮称)名無し邸新築工事:04/11/08 15:13:14 ID:K8rdVrDN
コージェネは容量1KWくらいって聞いたけど…
全部賄うには、4機ぐらい必要では?
お湯余りまくり!
ガス代掛かりまくり!
CO2出しまくり!
ですな…
707(仮称)名無し邸新築工事:04/11/08 18:07:50 ID:???
CO2量は電気には負けるだろうが。
実際はもっと電力作る能力あるのに
規制で作れなくされてるだけのこと。
ガス会社より電気会社の方が政治的に強いんだろ。
規制が外されたら問題なくオールガス化する家が
圧倒的に多くなるに決まってるから
電気会社が抵抗してるんだろ。
708(仮称)名無し邸新築工事:04/11/08 19:06:54 ID:???
規制で電力作れなくされて
オールガス化が阻まれてるんなら
照明、冷蔵庫、TV、オーディオ関係、電話
PC諸々をガス製品にするしかないな。

開発頑張れ!ガス会社!!
709(仮称)名無し邸新築工事:04/11/08 20:10:14 ID:???
>>707
ほんとうですか?あにき。
よかったら、そんな裏事情のリンクを教えてくだせえ。
710(仮称)名無し邸新築工事:04/11/08 22:08:08 ID:???
結局、発電所でCO2撒き散らすか、自家発電でCO2撒き散らすかの差でしょ
711(仮称)名無し邸新築工事:04/11/09 00:06:25 ID:???
発電所から来る電気って、送電ロスがものすごく大きいんだよ。聞いたことない?
712(仮称)名無し邸新築工事:04/11/09 08:41:05 ID:???
な〜い。
713(仮称)名無し邸新築工事:04/11/09 09:47:28 ID:???
>>710
仮に発電効率が同じだったらCO2についてはそうなんだけど、
燃料の単価が電力屋の仕入れ値と一般家庭へのガス屋の小売値では雲泥の差なので、
消費者が負担するコストで考えると家で発電する方が大損。
714(仮称)名無し邸新築工事:04/11/09 10:03:38 ID:???
>>707
オールガス化する家が
圧倒的に多くなるに決まってる?

そう?
災害で復旧が一番遅いのに。
これだけ災害が起こってるとその辺のことも
考えるんじゃ・・・。
715(仮称)名無し邸新築工事:04/11/09 15:37:18 ID:???
あのー…ユ●バー●ルホ●ムの床暖房は
コンクリートの下地にパイプを埋め込むらしいんですけど
それで暖まるんですか??
716(仮称)名無し邸新築工事:04/11/09 21:55:13 ID:???
伏字のヤシには答えられんなぁ・・・
717(仮称)名無し邸新築工事:04/11/09 22:03:04 ID:???
コンクリ蓄熱型のガス温水暖房ですな。
基礎工事と一緒に施工するタイプだから、大掛かりで安くはないけど、暖かいよ。
もちろん熱が逃げないように、基礎断熱にします。
718(仮称)名無し邸新築工事:04/11/09 22:48:56 ID:3CodQ1BM
http://www.dandoruboard.com/

この床暖房すごくあったかそう。
しかも40平米やってガス温水式なのに84万円だって。
銅管ってどうでしょうかね。あとリフォームの場合、厚みが気になる。
719(仮称)名無し邸新築工事:04/11/09 23:47:24 ID:???
>>718

ダンドルがオンドルを連想させる。
720(仮称)名無し邸新築工事:04/11/10 06:19:44 ID:???
>>717
すみません。
私書き方が間違ってました。
パイプって熱線(?)みたいなもので
ガスじゃなくて電気です。
721(仮称)名無し邸新築工事:04/11/10 06:46:57 ID:+3my9Fb3
銅管は緑青がでるし錆びるし電気が通ったときに
穴が開く可能性もあると聞きましたが本当だでしょうか。
722(仮称)名無し邸新築工事:04/11/10 19:26:42 ID:???
銅管は実際給湯配管とかで日常的に使われてるものだけど、
給湯配管ならまだしも、それでなくてもメンテナンス性が悪いのに
今どき銅管で床暖房を施工する必要性がひとつもないと思うが。
723(仮称)名無し邸新築工事:04/11/10 19:52:07 ID:+3my9Fb3
やっぱりそうなんですか・・・・・
じゃあhttp://www.dandoruboard.com/
時代遅れなのかな。間違いなくあったかそうなんだが。
やっぱ電気式でいいのかな。よく電気代高すぎて
使ってませんという声を聞くので・・・・・・・。
メーカーのページに記載されているランニングコストは
きっとかなり低め(寒い)温度での値なのかな・・・。
迷うのぉ・・・・・。何か決め手が欲しいんです!
724copy:04/11/12 00:40:18 ID:???
623 :617 :04/10/30 15:46:12 ID:8iD7yFY/
http://www.ecotech21.com/

http://wis.max-ltd.co.jp/dry-fan/hotmate.php

http://product.eneos.co.jp/yukadanbo/

http://www.3stechno.com/

http://www.jbh-net.co.jp/

マイナーだけど良さげな電気式床暖房?!
(by 素人)

いかがでしょうか?

thx,
725(仮称)名無し邸新築工事:04/11/12 21:19:46 ID:sAtia9gE
温水に惹かれつつも、初期投資額と数年ごとのメンテ、
そして最悪の場合は水漏れ(滅多にないと思うが)を
想定し、電磁波無し&ランニングコストは最近はかなり下がった
といううそくさい広告を信じて電気式にしようかとやっと決心
した時に下記のような文章をみつけてしまった・・・・・・・。
電気式にするからにはメンテナンスフリーで30年はもってもらいたい
のだが・・・・・

http://www.takenet.or.jp/~tohyama/syouyosannhonnmono5.htm
より抜粋

最近、フィルム式のものが発売されていますが、
これはカーボンペーストを均一に混ぜ合わせてフィルムに
挟んである物です。このカーボン粒子が冷えていると、
お互い近づき電気を通し暖める。暖まるとお互い離れ
電気を通しにくくなり温度を調整しています。
しかし、年数が経つとお互い粒子が引っ付いたままや
離れたままになる、いわゆるホットスポットという現象が
起きる可能性があります。こうなった場合は床暖房を
とりかえるしかありません

だと。年数が経つというのはどれくらいの話なんだろうか。
十数年でだめになるなら温水式のほうがよっぽど・・・・。
でも同じような内容の文章を他のメーカー(温水)のサイトでも
みたことがあるし。
726(仮称)名無し邸新築工事:04/11/12 21:31:32 ID:???
トータルコストで検討するとマジレス
727(仮称)名無し邸新築工事:04/11/13 15:40:51 ID:???
なんで床暖にしなきゃいけないのか全然理解できないよ。朝鮮人ですか?
728(仮称)名無し邸新築工事:04/11/13 17:53:55 ID:Hizyy5YR
727さんは床暖を使ったことがあるのでしょうか。
あまりに快適。しかし高い。
729(仮称)名無し邸新築工事:04/11/13 20:48:04 ID:???
高気密高断熱ならイラン?
730(仮称)名無し邸新築工事:04/11/13 21:29:40 ID:Hizyy5YR
高気密高断熱の家って「毒」もこもりそうでこわいな。
機械換気で十分なんだろうか?!
効率悪いかもしれんが在来+ペアガラス+全館床暖房がいい。(高いけど)

んでもって、ガス温水式で水漏れっていうのはどれくらい
発生しているかどなたかご存知?TESなどの温水マット式なら
工場生産だからほとんどないのかな?現場施工のパイプ連結式だと
たまにあるんだろうか。
731(仮称)名無し邸新築工事:04/11/13 22:05:31 ID:T6uGaBIp
「高い」という話は出るが、一体いくらなんだ?
10畳×3(DK、L、寝室)に都市ガスで追加60万だったよ。
まぁ、エアコンよりは高いけど、
732(仮称)名無し邸新築工事:04/11/13 22:18:31 ID:Hizyy5YR
>>731
え?それやすくない?ガス温水式でしょ?
あ、きっと新築だからでしょ。うちはリフォームだから
いろいろと加工したりしなくちゃいけないんだよ。
広さは同じくらいかな。100万はかかるみたい。
あとフローリングを上からはるので3〜40万。
その他いろいろやると200万はかかっちゃうかも。
電気なら3〜50万安く済みそうだが。ランニングコストで
年数万差がありそうだから数年で追いつくかな。
でもガスも熱源器やその他メンテがあるからどっちもどっちか。
733(仮称)名無し邸新築工事:04/11/14 01:06:37 ID:???
>>730

>高気密高断熱の家って「毒」もこもりそうでこわいな。



\   ∩─ー、    ====
  \/ ● 、_ `ヽ   ======
  / \( ●  ● |つ
  |   X_入__ノ   ミ    そんな餌に釣られるかクマー!
   、 (_/   ノ /⌒l
   /\___ノ゙_/  /  =====
  〈         __ノ  ====
   \ \_    \
    \___)     \   ======   (´⌒
       \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
         \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
734727:04/11/14 15:48:05 ID:???
>>728
蓄暖使っているよ。快適だよ。
床暖なんて朝鮮だろ。
蓄暖知らないの?
735731:04/11/14 16:34:18 ID:LS0oeE9e
>>732
確かに新築。
リフォームだと、つらいね。
温水式を普通にやると温水マットの分、床が高くなるしね。
736(仮称)名無し邸新築工事:04/11/14 22:58:52 ID:Flsx9cn0
>>726
地熱利用が一番かと。イニシャルコストは場所による。
そこに建築できるかどうかもわからんが、温泉地なら可能かも。
737(仮称)名無し邸新築工事:04/11/14 23:49:33 ID:HcAO63/s
すごく寒い古家のLDK30畳、
ガス式なら熱源器、電気ならブレーカー増設工事が必要
という条件、みなさんならどちらを選びますか?
738(仮称)名無し邸新築工事:04/11/14 23:58:41 ID:???
>737
建替え
739(仮称)名無し邸新築工事:04/11/15 00:17:20 ID:4j0d966V
建替えは気持ちいいでしょうね。
夢が膨らみますよね。
ただこのご時世、大きなローンを組んでまでして
新築するのは・・・・・・。労力もかなり使いますしね。
土台骨組みがよければとりあえずリフォームで。
ま、金がたくさんあればやっぱり建替えしたいですけど・・・・・。
740(仮称)名無し邸新築工事:04/11/15 00:59:59 ID:???
>>737
すきま風多いし、断熱悪いんでしょ?
まずは、床、壁、天井に断熱材施工じゃない。
741(仮称)名無し邸新築工事:04/11/15 01:32:22 ID:???
>>737
もしそこがプロパンなら交渉次第で熱源器は・・・。
742(仮称)名無し邸新築工事:04/11/15 20:45:35 ID:x7rPtOSI
すきま風はありませんが、断熱材は入っていないでしょう。
半端でない寒さです。夏はもちろん暑い・・・外よりも。

電気式で満足する暖かさにするにはメーカー測定値の
金額ではランニングできないと考え、都市ガス温水式を
考えています。

そういえば床暖房って、たとえば15年後に上の
フローリングだけ交換することはできるんですよね?!
743(仮称)名無し邸新築工事:04/11/15 21:05:22 ID:???
床下に断熱材張ってほっとカーペット。
744(仮称)名無し邸新築工事:04/11/15 21:20:09 ID:x7rPtOSI
ホットカーペットだと伝導熱しか得られないから
接してないと寒いのです。
745(仮称)名無し邸新築工事:04/11/17 01:18:02 ID:???
>>742
床下に断熱材入れないと、床暖房の熱がどんどん下に逃げるよ。
で、床暖房でせっかく暖まった空気が冷たい壁に冷やされる。
ザルに水を注ぐようにランニングコストかかっても良いならどうぞ。
746(仮称)名無し邸新築工事:04/11/17 10:03:30 ID:???
>>744
基本的にはどう考えても
ホットカーペット=床暖房。
747(仮称)名無し邸新築工事:04/11/17 23:27:04 ID:???
>>746

漏れもそう思ってたけど、実際に使ってみると電源を切っても床が1時間は温かみが残る。
床材が蓄熱材の役目をする模様。
それに部屋全体も、ホットカーペットよりも温まるね。もちろん同じ面積で比較しての話。
輻射熱が効いているのかな。
748(仮称)名無し邸新築工事:04/11/18 00:27:57 ID:oP5UJrji
ガスの熱源器といえばリンナイかノーリツ。
パーパス(高木産業)ってどうですか?
値引き率ものすごいし、当然リフォーム屋は勧めて来ます。
749(仮称)名無し邸新築工事:04/11/19 23:35:12 ID:???
結局温水式だと壊れる。壊れるんだからドコのでも良い(やすけりゃいいんだ)ってことだろう。
というかエアコンで充分。ちゃんと循環させれば空気温めたほうが良い。
750(仮称)名無し邸新築工事:04/11/20 17:46:22 ID:???
だからー、エアコンじゃ風が舞うじゃん。
オール電化にして、築暖いれるのが正解。
751(仮称)名無し邸新築工事:04/11/20 23:15:49 ID:???
いつもそうだがナニが
>風が舞う
だよ。。
床暖房の家は一切換気しないのかよ?断熱されてないからボーボーいうほど風が出るんだよ。
752(仮称)名無し邸新築工事:04/11/21 11:46:46 ID:AfP1lTZ/
エアコンと自然の風は比べられないでしょ。
エアコンのはほんと不快。レストランとかで
直接風のあたる席になるとそれだけでがっかり。
可能ならば代えてもらうよ。

>>751
あなたは床暖房のある家で暮らしたことはあるのでしょうか。

そんなことより、性能のよい床暖房を紹介しあいましょうよ。
以前貼り付けてあった
http://www.dandoruboard.com/
はどうでしょうね。すごいパワフルそう。直径15mm管だなんて
温水マット系とは比べ物にならないですね。当然分厚すぎるという
デメリットもありますが。あと床下接続部分が多すぎかな。
会社がすごく小さいので保証面もかなり不安。
753(仮称)名無し邸新築工事:04/11/21 23:13:42 ID:???
床暖房付ける方だよ。短期間だが住んで使ってたこともある。
結局エアコンと併用だよ。そんなのつけるんだったら、最初から床下へ温風吹き込むほうがまし。
エアコンと聞いて壁に掛けるタイプしか思いつかない程度なら床暖房も語らないで欲しいな。
754(仮称)名無し邸新築工事:04/11/21 23:30:14 ID:???
>>752
自然の風も機械で作る風も、風は風。
自然の風に快適なものはほとんどない。
機械の風なら工夫次第で快適なものにできるよ。
755752:04/11/21 23:38:45 ID:uyfAXMd2
うちの実家は床暖だけで快適に暮らしていますよ。
光熱費もさがったしね。イニシャルコストはかなりかかった
みたいだけど。きっと他の暖房器具をつかわなくては
ならなかったお宅は敷設率が低すぎたのでしょうね。
70%以上は少なくともないとだめでしょう。
756(仮称)名無し邸新築工事:04/11/21 23:59:41 ID:???
床暖房の低温火傷の可能性についてメーカーは否定しないけど、大丈夫なのか?
757(仮称)名無し邸新築工事:04/11/22 00:04:55 ID:???
遠赤外線フィルムの床暖房、大変よさげですが、どうでしょうか。
758(仮称)名無し邸新築工事:04/11/22 00:40:44 ID:???
>>752こいつか?全館スレ荒らしてるの?
759(仮称)名無し邸新築工事:04/11/22 01:56:21 ID:???
全館スレじゃ、蓄熱暖房や床暖房なんてプッ、だからな。
あそこもキモイと思う。
760(仮称)名無し邸新築工事:04/11/22 08:41:58 ID:???
>>756
心配なら松下で発熱制御の床暖でてるよ。
761752:04/11/22 19:03:28 ID:kx+rQglE
全館スレってなんですか?
私はただの床暖をリフォームでつけたくて
いろいろ迷っているパパです。
高いけど温水式に決めましたが、どのメーカーに
しようか迷ってます。価格的には高木産業なのですが・・・・・。
762(仮称)名無し邸新築工事:04/11/22 20:56:17 ID:???
だから〜〜!
温水式だと壊れる可能性が高いのと保守管理が面倒なのとイニシャルコストが高い。

電熱線式(通電した分だけ課金)だとランニングコストが高い

フィルム式だと貫通して通電(壊れて温まらない)する可能性がある。寿命に信頼性が無い、温調が不安定、作ってる会社が怪しげ。
というか怪しい。

蓄熱式だとシーズンインと末期での微妙な温度での調整が利かない、イニシャルコストが高すぎ、(地熱併用の場合)施工と設計精度が
そのまま性能にでちゃう。

メリットは喧伝されている通り。むしろデメリットの方を「どうカバーしていくか」が大事。
温度の調整が利かない蓄熱式ならシーズン前後はエアコンなどで補助するとか
温水式なら床下へ潜って補修できるようにするとか、フィルムとかもそうだし電熱線式で喧伝される
電磁波ならアルミテープ貼ってアース取るとか。。ま、そういうことでしょ?

763(仮称)名無し邸新築工事:04/11/22 21:04:07 ID:???
>温水式だと壊れる可能性が高いのと保守管理が面倒

保守管理が他に比べて面倒なのはわかるが、
壊れる可能性が他のに比べて高いなんて聞いたことないが。

他で書いてあることは概ね同意。
764(仮称)名無し邸新築工事:04/11/22 21:54:21 ID:???
>>761
ただの床暖ってどこで付けてもらえるんですか?
765752:04/11/22 23:43:41 ID:kx+rQglE
温水式が壊れるっていうのは熱源機は別として
どういうことでしょうか? 接続部分の劣化による水漏れでしょうか?
それともまさかカルキや水垢による目詰まりですか?
それは防げませんよね・・・・・。

東京なら寒くないから不凍液は不要、
管内には空気が入らないようになっているから
錆び(金属管の場合)や緑青が発生することはない、
と業者に言われましたがいかがなもんでしょうか?
766(仮称)名無し邸新築工事:04/11/22 23:58:36 ID:EYhkC0iw
>>764
>>761
> ただの床暖
拾ってきて、自分で工事だな。
767(仮称)名無し邸新築工事:04/11/23 00:04:31 ID:???
>接続部分の劣化による水漏れでしょうか

そんな所がやすやすと劣化してたらそこらじゅうの水道が水漏れしまくりだな。

上でも書かれてるが、保守管理が必要な温水床暖房で、
銅管を使うメリットなんて一つもないから銅管方式はやめておけ。
768(仮称)名無し邸新築工事:04/11/23 00:18:48 ID:???
温水が通過する=熱による膨張と収縮が繰り返されるので材料の変質も含めて
配管関係がダメになる。
では水道の配管のうち温水配管はどうして壊れないかというと、全てのジョイントは
ハンダで取り付けているし、銅管もそれなりの圧力に耐えられるように厚く出来ているから。
ほとんどの配管のダメージは接続部分の抜けや破断、配管本体のサビなどによる穴開きが原因。

熱源もそんなにもたない。燃焼装置がどんなに電子制御を受けたとしても
発生する熱自体は高温だから。しかも最新のモノほど信頼が出来ない。


それと水の中に「空気が溶け込んでいる」ことを忘れないように。
空気が無い=酸化(サビ)が起きない。というのはウソ。錆びない=傷まないというのもウソ。
そういうのが解からないならそのまんま業者にだまされておけ。
769(仮称)名無し邸新築工事:04/11/23 00:27:58 ID:???
不凍液じゃなくて、普通の水を使うの?
水垢でだんだんパイプが詰まってくるような気がするんだが。
クルマのラジエーターだって、不凍液と洗浄液を入れてあるし、何年かに1度はフラッシングするでしょうが。
770(仮称)名無し邸新築工事:04/11/23 00:28:54 ID:???
今時の上水道の屋内配管は給湯も含め全て
架橋ポリエチレン管になってるとか知らないの?
771(仮称)名無し邸新築工事:04/11/23 00:29:07 ID:???
>>765
東京なら寒くないから床暖は不要、と言う業者なら信頼して良いと思う。
772(仮称)名無し邸新築工事:04/11/23 01:07:35 ID:???
>>771と北の住人が言っております。
773752:04/11/23 21:37:40 ID:7dzMGYM/
不凍液は説明書どおりに取り替えないと
やっぱり腐りますか?
774(仮称)名無し邸新築工事:04/11/23 23:09:18 ID:???
>今時の上水道の屋内配管は給湯も含め全て
>架橋ポリエチレン管になってるとか知らないの?

最新=最高の信頼性 と思ってるの? 普通の現場じゃ使ってないよ。
理由:ジョイント部分で各方向へ配管を枝分けするがその部材がボッタクリ価格。
   建物内の入り口部分に近いのに分岐点からしか分岐出来ない(部材が高いから)
   シース(保護管)と別なので入れ替えが利くという「謳い文句」だがなんで「入れ替える」必要があるの?(w
   
せいぜい現場での火気が必要無い(素人工事でOK)とか、中途半端な工期短縮(半分になるわけではない)とか
ボッタクリ価格のマンションのごまかし(超寿命とか)の為の資材とか、あたらしモノ好きな
設計屋の指定とかせいぜいそんなもん。
というか知らないだろうが
ポリエチレン管で破裂事故多いぞ。オレも見たが製造過程で薄くなってしまったと思われる部分が
プクーっと膨れて漏れてた。メーカーの人間は防蟻剤の溶媒が影響しているとか言ってたが水性だぞ?(w
それと言うまでも無いが架橋ではなく 可とう じゃ。
775(仮称)名無し邸新築工事:04/11/23 23:44:12 ID:???
また突込みどころ満載なレスありがとうね。

>最新=最高の信頼性 と思ってるの?
「今時」とはいったがそれが最高とは言ってないけど。

>普通の現場じゃ使ってないよ
地方の工務店では知らんがHMではほぼ標準で採用してるけど。

>ジョイント部分で各方向へ配管を枝分けするがその部材がボッタクリ価格

それはヘッダー工法をいってるの?それとも先分岐工法?
そんな抽象的な書き方では突っ込みようがないですが。

>ポリエチレン管で破裂事故多いぞ
それは現場にいる低レベルな水道屋が必要以上に水圧試験を
繰り返した時に報告されてる事例の事ですね。
ポリエチレン管は加圧したときに膨らんで漏水した時のような
ゲージの下がり方をするのでレベルの低い水道屋(まぁ水道屋なんてそんなもんだけど)
が何度も何度も数Mpaもの圧力をかけると破裂するのは当然の事です。

>それと言うまでも無いが架橋ではなく 可とう じゃ

イタタタタタ
どんな職業の人かわかりませんが、
「現場」で恥をかかない為にも
架橋ポリエチレン管で一度ググッてみたらどうですか?
776752:04/11/24 21:42:34 ID:sbtTXXyN
おお! すばらしい。なんかプロが何人か登場してくれたようですね。
頼もしい。そこでお尋ねしたいのです。
直径15mm銅管使用で接続部分が150箇所くらいある床暖と
ポリエチレン管使用のいわゆる有名メーカー製の床暖と、電気式床暖、
プロの方ならどれにしますか? 面積は40平米にびっしり敷き、
予算は安いに越したことはないが100万くらいまで。(床をはがしたり
床暖施工後のフローリングなどはのぞく。熱源機等の床暖設備は含む)
何卒よろしくお願いします。現在どこに依頼するか最終段階なのです。
777(仮称)名無し邸新築工事:04/11/27 09:22:56 ID:???
age
778(仮称)名無し邸新築工事:04/11/28 09:33:50 ID:???
779(仮称)名無し邸新築工事:04/11/28 09:46:50 ID:???
床暖房が、これほど快適だとは思わなかった。
ほんと最高の二乗ぐらい!
うちは、温水式の1階全部です。
780752:04/11/28 18:29:28 ID:ETD1sK6u
>>779
教えてください。電気式と温水式でとても迷っています。

温水式に決めた決め手はなんでしたか?
業者からアフターメンテナンスについて詳細な説明が
ありましたでしょうか?
781(仮称)名無し邸新築工事:04/11/28 22:49:52 ID:UE+t1q2G
779じゃないけど、おれはランニングコストで温水式(ガス)にした。
(本当はボイラー式が安いけど、石油が面倒くさいので)
予算が許せば、温水式にしたらどうだ
782(仮称)名無し邸新築工事:04/11/28 23:31:19 ID:???
>>779

具体的に、どのあたりがいいですか?
783(仮称)名無し邸新築工事:04/11/29 09:38:36 ID:???
温水はメンテが大変、故障したときお金かかりそう
ですが、実際どうですか?
784(仮称)名無し邸新築工事:04/11/29 14:09:40 ID:5475Jxe/
しつこいようだが漏れも聞きたい。
オール電化にしようと思ってるのだが、床暖房を温水式にしようか電熱式にしようか
悩んでる
785(仮称)名無し邸新築工事:04/11/29 14:30:04 ID:???
日曜に来た人は平日昼間にいるとは限らんからな。
779さん以外でも温水使ってる人、教えて。
786温水式使用中:04/11/29 16:28:29 ID:???
>メンテが大変
どこをメンテする必要があるのか漏れが聞きたい。
787(仮称)名無し邸新築工事:04/11/29 18:17:13 ID:???
ガスだと温水式はメンテはいらんよ。
年1万ぐらいメンテ費払えば、後はなんか問題出たとき業者呼ぶだけ。
基本的に自分でメンテはいらん。
まだ、去年の1冬しか越してないが不具合はない。
788752:04/11/29 22:41:46 ID:aLesXAIN
不凍液の交換は3年に1回では?
やらなくてもいいんですかね、実は(w
789(仮称)名無し邸新築工事:04/11/30 07:17:53 ID:isoZa4Ar
エコキュートで床暖房をするとお湯が足りなくなり、昼間の高い電気を使うことになるらしい。
http://www.takenet.or.jp/~tohyama/ekokyu-tonohanasi.htm
790(仮称)名無し邸新築工事:04/11/30 23:10:59 ID:???
>>789
>昼間の高い電気
というが、「深夜電力に比べると高い」のであって、
ガス焚くよりは安いわけだが。
791(仮称)名無し邸新築工事:04/12/02 12:13:35 ID:???
>790
いや、ガスの方が安かった記憶が有りますが・・
792(仮称)名無し邸新築工事:04/12/02 16:20:25 ID:???
>>791
ガスより高くなるのは
ヒートポンプじゃない電熱線の温水器を昼間に使った場合じゃないか?
793(仮称)名無し邸新築工事:04/12/03 04:26:28 ID:???
高いと書くから紛らわしいのだ、
割増な料金の電気と書けばわかりやすい、どっちもかわらんか。

もちろん夜間の安い電力ならガスよりお得だが割増料金を使って、
湯を沸かすとガスよりよっぽど高い。

だから日中奥さんが家にいてエアコンがんがんかけるうちは
電気代高くてびっくりするよ。
794(仮称)名無し邸新築工事:04/12/03 15:12:56 ID:???
ガス単価112円/M3(東京ガス13A、200M3使用時、基本料込)
電気単価27円/KWH(東京電力電化上手、冬昼間帯、基本料込)の時

液体系暖房1KWの発熱にかかる費用

エコキュート(COP2.3)  27÷2.3=11.7円
ガス(COP0.8)    112*0.078÷0.8=10.9円

単価もCOPもガスにはやさしく、電気には厳しくしてみた。
ちなみにヒーポンのCOPが2.5になるだけで同額となる。
795(仮称)名無し邸新築工事:04/12/06 12:42:43 ID:???
>>794

床暖房のから外れてしまうけど、ちょっと便乗質問です。

ガスファンヒータと、エアコンの暖房についてです。

ガスファンヒータを購入するか、エアコンの暖房を使用するかで迷ってます。
エアコンの仕様はいかのとおりで、ランニングコストを比較して頂けませんか?

暖房能力<kW> 6.0kw  (0.3〜9.7)
消費電力<W> 1255w (55〜2940)
力率<%>     99%
エネルギー消費効率 4.78



ガス消費量     3.49kW(3,000kcal/h)
消費電力      25/27W(50/60Hz)
ガス比例制御式  3.49kW(3,000kcal/h)〜0.70kW(600kcal/h)
796(仮称)名無し邸新築工事:04/12/06 12:46:08 ID:???
家が低低ならガスファンヒーター
高高ならエアコン

ランニングコスト以前の問題。
797(仮称)名無し邸新築工事:04/12/06 22:10:13 ID:???
高気密、高断熱の新築ですが、
何故、エアコン?
798(仮称)名無し邸新築工事:04/12/06 23:37:46 ID:J13jrdkE
暖房はガスのほうがあったかいでしょう。
床暖はまたレベルが違いますけどね。
心地よく暖かいうえに風がでないからいい。
価格もレベルがちがいますが・・・・・・・。

火の見えるガス暖房があたたかくて
風がでなくていいですね。ガス代がだいぶ
かかるし、子供がいるとあぶないですが。
799(仮称)名無し邸新築工事:04/12/07 00:16:52 ID:6IXucKSY
>>797
部屋の中で火を燃やせば酸欠に。
FF式だったらOk
800(仮称)名無し邸新築工事:04/12/07 12:55:48 ID:???
797です。

高断熱/高気密と言っても、24時間換気が入っているから
結局は、酸欠にはならない様な気がしてますが。。。

>794
エアコンの場合 COP=4.78 なら、断然電気のが安いってこと?
801(仮称)名無し邸新築工事:04/12/07 13:41:23 ID:???
>>795
電気単価23円/KWH、ガス(13A)単価125円/M3

必要暖房能力3.5KW

ガスファンヒーター(開放式)   3.5*0.078*125=34.1円
ガスファンヒーター(FF式)  3.5*0.078÷0.9*125=37.9円

エアコン-msz-z40ps
3.5KWの推定COP6.1        3.5÷6.1*23=13.2円
2℃時3.5KWの推定COP4.6      3.5÷4.6*23=17.5円
COP2.5でも            3.5÷2.5*23=32.2円

すれ違いご容赦。
802(仮称)名無し邸新築工事:04/12/08 20:14:36 ID:???
蓄熱式暖房機ってどうですか?
803(仮称)名無し邸新築工事:04/12/09 00:20:24 ID:nxwBtR13
みなさん不凍液を交換してますか?
804(仮称)名無し邸新築工事:04/12/09 09:08:14 ID:7SgKIGcU
オール電化にしてエコキュートを使用するので、LDKだけでも
床暖房にしたいのですが、どうでしょうか?
ランニングコストはそれなりに覚悟した方がよいでしょうか・・・・
不凍液の交換も定期的にしないといけないとか・・いくらかかるんだろう
教えてください
805(仮称)名無し邸新築工事:04/12/09 15:20:10 ID:???
オール電化だと電気代2割引きとからしいけど、床暖房を灯油式にしたら、2割引きではなくなるんですかね?
ガス契約さえしていなければOKどか?(東電に聞いた方が早いか・・)
806(仮称)名無し邸新築工事:04/12/09 22:26:11 ID:nxwBtR13
灯油式が断然ランニングコストが安いけど
給油があまりにも面倒ですよね。あとタンクの置き場。
ガスと電気だとどうなんだろう。給湯器や不凍液の交換の
コストも合算すると15年くらいつかったら電気と総額は
かわらないのかな?!
807(仮称)名無し邸新築工事:04/12/10 08:45:29 ID:GaCJ5neo
給湯器はともかく不凍液は15年ももつの?
808(仮称)名無し邸新築工事:04/12/10 22:17:47 ID:+3EHAJyI
15年のうちに最悪給湯器を一回と不凍液を5回くらい換えたら、
っていう意味です。電気はイニシャルコストがかなり安く、
ランニングコストが高いけど、ガスも上記のように交換があるから
総額は同じくらいになってしまうのかな、と。電磁波浴びまくりな
気がするけど、証明されていないからね・・・・・・。
809たか:04/12/11 03:31:44 ID:OmdAFlrL
新築マンションを購入予定のものです。

もともと10畳LDの隣に5畳の洋室がある、4LDKの間取りのものを、
まだ子供のいない今は15畳リビングの3LDKにしておいて、
子供が2人できたら、4LDKにする、ということを決めました。
(子供部屋のために)

このマンションは、LDに床暖房がもともとついているのですが、
もともと洋室だった5畳分には無いのです。
なので、このままだと、端っこの5畳だけ
床暖房の無い変なリビングになってしまいます。

プラス25万で、今のリビング全体に床暖房を
つけることができるのですが、光熱費を考えたら
今のまま、3分の2だけ床暖房のリビングでも
いいのかなぁと思って迷っています。

TES温水式床暖房です。
素人でよくわからないので、ご意見いただけたら
有難いです。
よろしくお願いします。
810(仮称)名無し邸新築工事:04/12/11 04:15:09 ID:???
今二人しかいないのにもたいなくない
811(仮称)名無し邸新築工事:04/12/11 16:08:13 ID:qPHos9yT
>>802
蓄熱床暖房システムの問題点
http://www.catv296.ne.jp/~yukahot/tikunetu.htm
812(仮称)名無し邸新築工事:04/12/13 14:43:14 ID:xHOLBrWO
>>138
>商品名は「だんわ」

今更だが、「だんぼ」じゃないの?探しても見つからなかったので。
813(仮称)名無し邸新築工事:04/12/13 14:57:58 ID:6eElVuCb
>>809
一級建築士の資格をもった某メーカーの設計士に言われたのですが
床暖房は面積の7割をカバーしないと他の補助装置が必要になると言われました。
2/3とのことなのでギリギリ満たしていると思われる(実際は足らないと思うが)ので
そのままでもいいかと。 エアコンでも入れたら?
814(仮称)名無し邸新築工事:04/12/13 15:06:45 ID:???
>>809
温水の配管があるんなら補助的に温水パネルヒーターが使えそうだけど・・・・
5畳分なら10万しないでも出来そうな気がする。
でも床暖の水温じゃ低すぎるかな?
815(仮称)名無し邸新築工事:04/12/19 22:30:01 ID:???
うちは港区のマンションで約85m2、エアコンもTESの床暖も
あって併用あるいは選択して使えるようになっている。

5年以上使った結果、快適さに優れ維持費もぐっと安いので暖房は
ほとんど床暖だけになった。 今までの経験では床暖だけで暖房が
物足りなく感じエアコンを併用するのは年間で1週間程度だった。 

ガス代は冬季最大で月1万円ちょっと、夏季は2or3千円位。
エアコンだけで暖房すると電気代が月8,000円位から2万円
位にはね上がった。 南向きの部屋で断熱もそこそこ、上下左右
の部屋も恐らく全部暖房しているので条件はよい方とは思う。

TESのメンテナンス契約はしていないが今までなにも問題はなく、
もし問題が起きたらその時に考えればよいと考えている。

契約の勧誘にきた人に聞くとやはり契約している人はそう多くはなく、
うちのマンションでは問題が起きたということは聞かない。 少なく
とも管理組合では今までのトラブルを把握していない。 
816(仮称)名無し邸新築工事:04/12/19 22:32:23 ID:???
うちは港区のマンションで約85m2、エアコンもTESの床暖も
あって併用あるいは選択して使えるようになっている。

5年以上使った結果、快適さに優れ維持費もぐっと安いので暖房は
ほとんど床暖だけになった。 今までの経験では床暖だけで暖房が
物足りなく感じエアコンを併用するのは年間で1週間程度だった。 

ガス代は冬季最大で月1万円ちょっと、夏季は2or3千円位。
エアコンだけで暖房すると電気代が月8,000円位から2万円
位にはね上がった。 南向きの部屋で断熱もそこそこ、上下左右
の部屋も恐らく全部暖房しているので条件はよい方とは思う。

TESのメンテナンス契約はしていないが今までなにも問題はなく、
もし問題が起きたらその時に考えればよいと考えている。

契約の勧誘にきた人に聞くとやはり契約している人はそう多くはなく、
うちのマンションでは問題が起きたということは聞かない。 少なく
とも管理組合では今までのトラブルを把握していない。 
817(仮称)名無し邸新築工事:04/12/29 10:33:58 ID:SPTKSMMi
ようやくガス温水式床暖房をとりつけました。
TESなどのマット式ではなく隅々まで管を敷くタイプです。
光熱費がどれくらい下がるか・・・。
いままで割りと大型のエアコン一台をがんがんつけて
寒いだの、のどが渇くだの、悩んでいましたが・・・。
それらは解消されるかもしれませんが、結局他の部屋に
昔つけた電気式床暖房がありフル稼働してますので
それほど下がらないかな.・・・。というか当たり前ですが
ガス式は導入コストが高い!車の購入はあきらめました。
818(仮称)名無し邸新築工事:04/12/29 11:42:54 ID:???
>>817
おめで頓。これで今年の冬は万全だね。
良かったら、エアコン暖房と比べてどんなに快適かレポートして頂戴。
819(仮称)名無し邸新築工事:04/12/29 15:52:39 ID:???
マンションに床暖房って本当に必要なのは1階のみじゃないの?
820(仮称)名無し邸新築工事:04/12/29 18:33:49 ID:???
いや、ウチは上の階だけど真剣に床暖房欲しいぞ。
821(仮称)名無し邸新築工事:05/01/02 10:00:08 ID:???
昨年末、新築し初めて床暖房(LDのみ)入れました。
このレスも以前から読んでいて、高断熱、高気密の家では、必要ないとの
書き込みを何度も見ましたが、実際使ってみると、
床暖は、本当に快適ですね。ちょっと高かったけど、入れて本当に良かった。
半信半疑だったので、LDしか入れなかったけど、
子ども部屋にも入れてあげれば良かったと後悔しております。

同じ温度でも、エアコンや、ストーブの暖房とは比べ物になりません。

しかし、立ち上がりが遅いので、朝はタイマーで点火しているから良いんだけど
夕方家に帰ってきてから、つけても床が暖まり始めるのに0.5〜1時間掛かるので、
石油ファンヒータも必要ではあるが・・・・

エアコンの暖房には戻れません。。
822(仮称)名無し邸新築工事:05/01/02 22:55:02 ID:???
正月に帰省した実家が低低なんで、マジ床暖房欲しいっす。
築40年の在来なんて、エアコン暖房が局所暖房にしかならん。
いくら空気を暖めたところで、ぐるっと一回りして窓のところを通ると、冷気になって
床に降り注いでくる。掘りごたつから出る気がしないよ。
823(仮称)名無し邸新築工事:05/01/03 20:55:53 ID:???
>>822
まずは、それなりの断熱性能がなければ床暖房入れても。
床下、屋根裏に断熱材入れて、ペアガラスにする。
壁が、、、
824(仮称)名無し邸新築工事:05/01/03 21:34:49 ID:???
低低には湯下暖か逐暖
825817:05/01/05 13:33:20 ID:BkDIzsje
低低ってなんですか?

温水式床暖房をリフォームでとりつけ使ってみました。
6段階の温度設定にできるのですが
3くらいで十分です。それ以上だと暑すぎます。
エアコンのように音もないし、肌がカサカサしないので
快適です。業者によると冬の間中、つけっぱなしに
しておいたほうがかえって燃費はいいそうです。
理由は、スイッチを切った後。
不凍液が数℃までさがりそれをまた
50〜60℃まで暖めなおすよりも一番低い温度設定で
まわし続けたほうが燃費がいいとのことです。
今月はそれで試してみようと思います。
ただそのやり方だと朝起きたときに少々寒いのです。
せっかくついているタイマーで朝6〜8時は最高温で
運転させたかったのですが、現状一番早く起きた人が
温度設定をあげるしかありません(コストを無視すれば
一晩中2〜3でまわしておけばよいのですが)
別の部屋に電気式床暖房がありますが、暖かさの
快適さが違う気がします。温水式のほうがいいです。
導入コストと立ち上がりの遅さと後々のメンテ以外は
完全に温水式の勝ちではないでしょうか。
826822:05/01/05 21:18:45 ID:???
低低って定義はありません。
高断熱高気密型の高性能住宅を俗に「高高」と呼んでいますので、その正反対ということで。(w

温水式の床暖房あったかくて良さそうですね。
827817:05/01/06 11:52:55 ID:NxvxJDLR
思い切って床暖房を設置したほうがいいですよ。
家内での行動力というか能率というかが変わります。
とにかく不快さがゼロです。中高生のときにこの環境
だったら一流大学に入っていたでしょう(笑)
冗談はさておき、うちも非常に寒かったです。低低です(w
暖房つけて着膨れしてもなんか寒くてTVか好きな本を
読むとかそういうこと以外何もしたくなくなるほど寒い家です。
低低な上に、昔の家にしては珍しく、あまり小さく部屋を区切って
いないし(LDKが一体)、それが間仕切りなしで階段にも
つながっているのでスースーして仕方ありません。
ただ、貴宅の場合、築40年とのことですから
よっぽどいいつくりでないと惜しいかもしれませんね。
うちも築20年ですのでとても迷いましたが、
だからと言って新築しなおしたりするのはお金も労力も
かかりすぎるので床暖房設置のみにしました。
またお金がたまったら窓ガラスをペアガラスに代えたいと
思います。
828822:05/01/08 18:27:02 ID:???
>>827
レスありがとう。まあ実家の方は私の責任じゃないんで。(w

暖かい家だと冬に活動的でいられる、というのは言われたことあります。
今回のお話にも実感がありますね。
中古戸建を狙っているところなので、ぜひ温水式の床暖房入れたいです。
初期投資は正直きついですが、息子が一流大学は無理でもせめて国公立
入ってくれりゃ元が取れますな。
何より快適なのは羨ましいです。外で飲んで帰る回数が減るだけでも予算の
足しになるでしょうね。
829817:05/01/08 20:40:20 ID:e7S/zFRK
うちは住みながらのリフォームだったので
大変でした。仕事の冬休みにあわせて工事を
やってくれたのでなんとかなりましたが。
LDK部分をやったので食事は全部外でした。
赤ちゃんがいるので妻子は実家に帰っていました。
住宅購入時にリフォームを一気にやってしまわれることを
お勧めします。

とにかく分厚い服を着なくてよくなったし、喉も渇かないので
本当に快適です。ケチって電気式にしなくてよかったです。
ガス料金明細が来たらまた報告します。
830(仮称)名無し邸新築工事:05/01/10 14:53:31 ID:DTugzvE1
遠赤外線フィルム床暖房って、調べた限り以下の五つがあった。

JBH      マイダンディIV
http://www.jbh-net.co.jp/

日本製紙木材  さっと!ほっと
http://www.np-l.co.jp/yuka_top.html

アトラス    ヒータス
http://www.atlas-net.co.jp/products/010/index.html

シンコー    だんぼ
http://www.sincol.co.jp/danbo/index.htm

日昭アルミ工業 ホーム暖
http://www.nisshoalumi.co.jp/yukadan.htm
831(仮称)名無し邸新築工事:05/01/12 12:04:34 ID:???
うち今調べてみたらマイダンディXだった。
比較したわけではないので、どこがいいのかわからない。
建築当初は温水式の予定だったのだけど、フローリングを
変更したため、フィルムになってしまいました。

けど、床暖快適。
ある程度部屋を暖めたら床暖だけで過ごしてます。
お金があたったら廊下にもつけたかった。
年末入居なので光熱費不明。
請求が怖いです。
832(仮称)名無し邸新築工事:05/01/12 12:06:17 ID:???
あ、XじゃなくIV でした。
833(仮称)名無し邸新築工事:05/01/12 17:29:06 ID:H7rkDria
遠赤外線フィルム床暖房だが、もっとあった。

日本フレクセル  フレクセル
http://www.flexel.co.jp/index.htm

中島企画  あったか家族
http://www.nakajimak.co.jp/yukadan/yukadan/index.html

イッセイ  素足美人
http://www.jeynet.ne.jp/~issay/index.html

建友社  春子ちゃん
http://www.kenyusya.com/tatami/tatami1.html

東栄工業  暖テック
http://www3.kcn.ne.jp/~dantecjp/
834(仮称)名無し邸新築工事:05/01/12 17:29:41 ID:H7rkDria
スーパープラヒート  スーパープラヒート
http://www.superplaheat.jp/index.htm

プラスシステム  イーダン(E-DAN)
http://www.plus-system.co.jp/Edan.html

エヌケーテック  ハートフルヒーター
http://www.nktech.co.jp/ptc_top.html

パイオニクス  グラフトカーボン
http://www.japan-pionics.co.jp/heater/yuka.html

堤エンジニアリング  ツツミダンデー(DANDAY)w
http://sys30.boo.jp/
835(仮称)名無し邸新築工事:05/01/18 17:01:11 ID:Y/Zu4Zpa
836(仮称)名無し邸新築工事:05/01/22 02:25:55 ID:???
永大産業 ハイホット5

先々月(オール電化契約)8800円
先月の電気代 12000円
今月の電気代 20000円

この違いはほとんど電気式床暖のランニングコスト。
リビングに4.5畳サイズと6畳サイズを貼ってあるんだけど、うちは朝9時くらいまでと、夕方5時以降に使っているだけ。夜中は切っている。


高いな〜。
837(仮称)名無し邸新築工事:05/01/22 16:03:10 ID:dpXTD+Lb
数十万円の予算を遠赤外線フィルム床暖房か、
セルロースファイバー断熱のどちらに使ったらいいか迷っているんですが、
どちらの方がいいですか。
838(仮称)名無し邸新築工事:05/01/22 17:45:17 ID:???
安いグラスウールぶっ込みとホットカーペットで両方やれば?
839(仮称)名無し邸新築工事:05/01/22 23:28:47 ID:???
うちはガス温水式だが、リビングとダイニングに分けている。
リビングは普通の床材
ダイニングは全面テラコッタタイル

床下の床暖房器具は同一だがテラコッタタイルのはるかに暖かく感じる。
まるで健康器具のような暖かさだ。
840(仮称)名無し邸新築工事:05/01/22 23:37:58 ID:???
そりゃ材木よりタイルの方が熱を通しやすいもんな。蓄熱効果もあるし。
ガス温水もいろいろあるので、どこでやったか教えて。
841(仮称)名無し邸新築工事:05/01/22 23:42:03 ID:???
>>840
大阪ガス

>タイルの方が熱を通しやすいもんな。蓄熱効果もあるし。
ん〜ま、そうなんだろうけど、暖かさの質が違うというか、感覚が違うというか・・・。
骨まで滲みるような温かさ・・・・と、言えばよいだろうか・・・。
842(仮称)名無し邸新築工事:05/01/23 00:25:37 ID:To3WVJUz
>>837
レスどうも有難うございます。
セルロースファイバーはグラスウールと比べて
劇的に変わるもんではないということですしょうか。
建築士はグラスウールにしたんですけど、いろんな内覧会に行くと
誰もグラスウールを使ってないので不安になったもので。
843(仮称)名無し邸新築工事:05/01/23 00:26:21 ID:To3WVJUz
>>842
>>838の間違い
844838:05/01/23 00:45:55 ID:???
グラスウールはリフォームで外壁断熱材の追加をする時に
最も一般的な素材だと思います。吹き込みが容易ですし。
他に吹き込みできる断熱材としてはセルロースやアイシネンが
ありますけど、グラスウールが一番多いですよね。

何だかんだ言われても新築、リフォーム共にグラスウールが
最も実績があります。それに他の断熱材に比べて際立った
長所がない代わりに、致命的な欠点もありません。

自然材志向になるとセルロースや羊毛を使うんでしょうけど、
セルロースは難燃加工のためにホウ酸を多量に使わざるを
得ないし、コストも高い。羊毛は加工しないと腐敗する危険が
あるし、燃えやすい。たんぱく質は窒素原子を持つため、
燃えるとシアンガスが発生する。

自然素材が必ずしも安全なわけじゃないです。
性能と信頼性、コストを考えるとグラスウールで十分かと。
845(仮称)名無し邸新築工事:05/01/23 02:54:33 ID:To3WVJUz
>>844
早速のご回答どうも有難うございました。
大変参考になりました。
846(仮称)名無し邸新築工事:05/01/24 20:16:11 ID:IBdrXlzo
遠赤外線フィルムを使ったホットカーペットを作れば売れると思うんだが。
847(仮称)名無し邸新築工事:05/01/24 22:12:30 ID:5tuFWWB2
現在新築の打ち合わせ中。
で、工務店が提案してきたのが松下電工の床暖なんだけど。。。
これって遠赤フィルム?
聞いても「電気式です」ってだけで、良く分かんないんですけど、
知ってる人いたらご教授願いたい。

848(仮称)名無し邸新築工事:05/01/24 23:19:04 ID:???
>>847
やめたほうがいい。
849(仮称)名無し邸新築工事:05/01/25 00:22:08 ID:RdUoilG3
隠蔽ホットカーペットてなとこ
850(仮称)名無し邸新築工事:05/01/25 01:27:10 ID:???
>>847
単なる電熱線だぞ。
851847:05/01/25 09:17:04 ID:tYOTIIrb
>>848-850

ふむふむ。よく分かりマスタ。
サンプル見せてもらったら薄いシートだったから、
遠赤タイプかな?と思っていましたが。。。
レスサンクス!
852(仮称)名無し邸新築工事:05/01/25 11:45:38 ID:qJASddL5
薄いシートでも電熱線式のものがあるんだ
853853:05/01/26 17:59:49 ID:vCzsLlRV
現在床暖房で迷っております。今の住まいは都市ガス地域で全室ガスファンヒーターを使用していて
それなりに満足はしています、(ガス代21000円!)今度の地域はLPGのため思い切ってエコキュート
(温水床暖房タイプ)か石油床暖房(風呂・給湯兼用タイプ)で迷っています。ランニング・イニシャル
コストを考えるとほぼ同程度かなと考えていますがいかがでしょうか?ちなみに滋賀県北部で積雪も多く
近畿といえども寒いです。暖房面積はLDK16畳+6畳+廊下+洗面所の予定です。
854817:05/01/26 21:54:33 ID:zNNmLAu6
うちはガス暖房機をつかっていたとき
MAX25000円ガス代がかかりました(1月 東京)。
ガス式温水床暖房を設置したら13000円になりました。
あたたかさも全然ちがう。以前は暖房の前から離れられなかった
のですが今はLDKで自由に動けます!

13000円ですが、実は1月はあまり家にいなかったので
正確な数字ではありません。来月がどうなるか、ですね。
855(仮称)名無し邸新築工事:05/01/27 00:38:02 ID:pQ8ppiK/
1月は、16000円だった。京葉ガスエリアでガス温水床暖。
居間、DK、2階洋室で30畳。
年寄りがいるので、ヤケドとかケガすること考えたら、安いものという割り切りで入れています。
エコキュートは20畳までしか対応していなかったと思う。
856(仮称)名無し邸新築工事:05/01/27 08:36:56 ID:xKrzbD54
>>847
遅レスですまそ
松下ってとこで気になったんだがそれって↓のエコハックスじゃなかったか?
販売が松下なだけでエコテックって会社の商品なんだが。
松下も自社の商品を薦めてくるんじゃなくて、こっちを売ろうとしてくるからな
俺はこれ入れたけど、良いと思うけどな。暖かいし。

http://www.ecotech21.com/ecohax/
857(仮称)名無し邸新築工事:05/01/27 09:34:23 ID:JnHYjA8h
>>854 やっぱり床暖房はコスト的によさそうですね。ガスファンヒーターも性能的には
匂いがない・すぐ温まる・補給いらずで満足なんですけどね〜
>>855 エコキュートは20畳までなんですか・・・・今度の地域はLPGなので今回は
石油床暖房(コロナ 床暖房・給湯・風呂沸兼用タイプ)がよさげですね。
有難うございました。
858(仮称)名無し邸新築工事:05/01/27 12:18:59 ID:w0ldebQF
イゼナのアクアレイヤがオススメだよ水の袋を並べて暖めるタイプだよ直線に袋連結できるから四角い大きな部屋に適しているよ
859847:05/01/27 21:55:51 ID:u7W7Ahk2
>>856

はっきり覚えてないが、違うな。。。
次の打ち合わせの時に、「遠赤タイプで」って、前ログにいくつか
あった例をあげて要望だしてみます。
でみ、だれか言っていたけど、遠赤フィルム扱ってるところって、
怪しげなところ多いですね。。。
エコテックってのも初めて聞いたけど、リンク先見るとなんか良さげ!
あんがと!!
860(仮称)名無し邸新築工事:05/01/28 15:12:05 ID:sPU3VqwI
>>847
今設計してもらってる積水の設計士のイチオシでした。
是非試してみてくださいな
861847:05/01/28 16:20:06 ID:9wUVknP9
>860
投資額考えたら「試す」ようなもんじゃねーなw
近くにパナのモデルハウスでもあって、そこでデモってりゃいーが。
862847:05/01/28 16:59:19 ID:OoIXBtmo
ありゃりゃ。よく確認せずにあわててエンター押しちまいますた!!
これではケンカ売ってるみたいぢゃん >861
とにかく、打ち合わせ時に要望出すだけ出してみます。

当方、遠赤タイプに興味はあるんだが、なんせ当方山ん中に住んでるんで、
モデルハウス少ないし、とーぜん予算も限られてるもんで。。。
860さん、レスどーもです!!

863855:05/01/31 01:20:48 ID:???
一般的に。
・電気式
 すぐ暖まるがランニングコストが高い。
 設置が楽なのでリフォーム向き。
・温水式
 暖まるのに時間がかかるが、ランニングコストは安い。
 配管が必要なのでリフォームだと大変。マンションは、、、

 温水式のランニングコストは熱源にもよる。
 LPG、都市ガス、エコキュートなど。
 30畳対応のエコキュートが出たら入れたいけど、高いんだろうなぁ。
864(仮称)名無し邸新築工事:05/01/31 09:54:49 ID:???
灯油¥50/L、都市ガス¥130/M3、LPガス¥400/M3
電気¥23/kWhとした時の床暖ランニングコスト比は

電気式     :1   とすると、温水式では、
灯油       :0.28  
都市ガス    :0.59
LPガス     :0.83
電気ヒーポン :0.45  となる

単価が変わると当然比の値も変わる。
電気ヒーポンは多雪地域では若干不利も、深夜電力
利用で相殺できるかどうか。
865(仮称)名無し邸新築工事:05/01/31 23:46:41 ID:???
>>864
わかりやすくていいな。さんくす。やっぱり灯油は安いねえ。

先週、灯油で1階床全面暖房入れたお宅を見せて頂いたんだが、
マジいいよー。建物はいわゆる高高です。
他に暖房入れてないのに2階まで全然寒くない。室内の温度差が
ほとんどなくて、暖めすぎがないから燃料の無駄もないし、空気が
すごく優しい感じでまさに常春の国!羨ましかったです。
50坪以上の家が全館暖房できて、灯油代月に1万円いかないとは
おいしすぎ!
866(仮称)名無し邸新築工事:05/02/02 10:24:55 ID:Gb46eXOT
灯油式がランニングコストが安いのはわかる。
でもオール電化にしようと思うとそぐわないよな?
うちも新築するのだが、今は電気式にしてる。>>856と同じ奴で
一階吹き抜け蟻35畳LDK冬は床暖房じゃないと・・・・
高いかなぁ・・・・
867(仮称)名無し邸新築工事:05/02/02 14:15:07 ID:???
>865
お住まいはどちらですか?
床暖房の表現具合がたいへん好みです。
東海あたりかしら。
868865:05/02/02 21:26:46 ID:???
>>867
愛知県と岐阜県の県境です。
工務店のオープンハウスで見せて頂いた施主さんのお宅で、
基礎のほぼ全面に温水パイプを埋め込んで床暖房してるらしいです。

ttp://www.hauser.co.jp/
(残念ながらこのお宅の写真はアップされていませんが。)
869(仮称)名無し邸新築工事:05/02/03 02:08:47 ID:scmATSOa
誰か教えてください。床暖房の温度は何度ぐらいですか?最低温度から最高温度までの数値を是非とも教えてください。
870(仮称)名無し邸新築工事:05/02/03 09:04:58 ID:ADsyt+xj
最低温度16度 最高温度 焦げるまで
871(仮称)名無し邸新築工事:05/02/03 10:20:04 ID:gBQt39mx
>>864
この電気式って、電機でお湯を温める方式ですよね。
遠赤外線フィルムの場合、この表ではどうなりますか。
もし分かったら教えて下さい。
872(仮称)名無し邸新築工事:05/02/03 21:02:27 ID:scmATSOa
>>870
サンクスコ だが最高温度が焦げるまでとわコレいかに?
数値で教えてよ?
873817:05/02/03 21:20:39 ID:lKpnH3IL
うちのは
温水の温度がレベル1で45〜最高レベルで60度らしいです。
874(仮称)名無し邸新築工事:05/02/04 00:14:31 ID:0LAx9k33
丁寧な回答に感謝。45〜60度かァ‥とすると床表面の足裏で感じる温度はどんなもんですかね?体温よりチョイ高め?!
875(仮称)名無し邸新築工事:05/02/04 21:02:45 ID:???
>>874
施工屋ですがお客さんの家に行って実測すると
床表面の温度は床材によるけど大体32〜35度位。
876817:05/02/04 21:33:17 ID:58FsPI8r
MAXにしてもアチッとはなりません(なったら大変ですが)
いったん部屋があたたまればレベル3くらいで十分です。
一度部屋が完全な冷え冷え状態になってしまうと快適温度まで
正直言って2時間前後かかるような気がします。だから
冬の間は家にいないときもレベル1でつけっぱなしにするのが
結局は快適&低燃費らしいのです。
877(仮称)名無し邸新築工事:05/02/09 14:42:49 ID:XTsVewre
>>876
エコキュート+温水式とかなら、ランニングコストが低いから
つけっぱなしもいいわな。

うち、オール電化(電化上手?)で遠赤外線電気式床暖房を建築中。
電化上手で安い7時までに家を暖めるってのがいいのかね。
878(仮称)名無し邸新築工事:05/02/09 15:22:58 ID:???
879(仮称)名無し邸新築工事:05/02/09 16:37:23 ID:???
深夜電力契約は昼間の電気代が高いから要注意
昼間、テレビやら見まくって電気使いすぎたら
かなり電気代あがる
880(仮称)名無し邸新築工事:05/02/09 17:03:56 ID:???
>>879
テレビが使う年間電気台なんて数千円でしょう。
テレビ見るぐらいで「かなり電気代あがる」って、すげー節約家だな。
深夜電力契約で昼間にテレビ見まくっても
1ヶ月数百円しか変わらないわけだが・・・



電化上手 夏昼間 1kwh=30円 夏以外昼間 1kwh=25円
普通の従量電灯B 1kwh=20円

http://www.sharp.co.jp/corporate/news/040614-b-2.html
1日4.5時間平均の年間電気代 5000円〜6000円 1ヶ月500円程度
881(仮称)名無し邸新築工事:05/02/09 17:06:04 ID:???
深夜電力は結局損しますよと、ハウスメーカーの
アドバイザーが言ってましたよ。
882(仮称)名無し邸新築工事:05/02/09 17:11:01 ID:rV0DNL7t
>>881
以前どこかのスレで挙がってたかな?
オール電化・深夜電力の怖い落とし穴・電力会社の強引な売り込み?とかいうのに奴に書いてあった
大学教授が実験したはずだった
IHヒーターはフレミングの法則に従えば、鍋が上部へ持ち上がって危険とか書いてあった
*確かにフレミング法則での危険性の説明はガス会社のパンフにも書いてあった
883(仮称)名無し邸新築工事:05/02/09 17:14:01 ID:???
>>882
懐かしいな左手の法則・・
884(仮称)名無し邸新築工事:05/02/09 17:21:27 ID:???
>>881
ほんのちょっと工夫できる知恵があるなら
ものすごく得するんだけどな。
885(仮称)名無し邸新築工事:05/02/09 17:22:49 ID:???
>>881
使い方でしょう。うちは太陽光発電の売電があって、オール電化。
洗濯機、食洗機などタイマーで出来るものは全部朝7時まで(1kwh=6円)に済ませてって感じで使ってる。
これで損するなら電化上手意味ないわな。

あと、うちは都市ガスじゃなくてLPだからオール電化の方がより有利でしょう。
886(仮称)名無し邸新築工事:05/02/09 17:25:43 ID:???
結局、その家庭での使い方によるんでしょう
887sage:05/02/09 17:33:30 ID:xrhcMYbD
オール電化にすると貧乏性の私は安い時間帯以外は
使うのに気が引けてしまう気がします。
せっかく快適さを求めて床暖房入れても
けちって寒い思いするのはいやなのでガス式にしようと思っています。
888(仮称)名無し邸新築工事:05/02/09 17:34:52 ID:???
床暖の話じゃなくなってるね。

889(仮称)名無し邸新築工事:05/02/09 17:49:17 ID:???
>>887
わしとこはそれで嫁姑の仲が悪化しとるんや
オール電化は確かに地球のため?なんやろうが??
電化にしなきゃよかったわ。
890(仮称)名無し邸新築工事:05/02/09 17:52:53 ID:???
>>889
でもその電気も元をたどれば火力発電は莫大なCO2排出して
大気汚染してるョ。
891887:05/02/09 18:27:48 ID:xrhcMYbD
>>889
やっぱり!
うちは絶対ガスにしよう…。
892(仮称)名無し邸新築工事:05/02/09 18:31:54 ID:???
ガスであろうが灯油であろうが電気であろうが床暖房は
ランニングコストはかなりかかります、貧乏性の人は
普通の暖房をお薦めします。
893887:05/02/09 18:45:14 ID:xrhcMYbD
>>892
私の場合、貧乏性っていっても、ケチとは少し意味が違います。
損している、という感じが嫌なんです。
あと○時間たてば電気代が安くなる、と思うとそれまで待ってしまうタイプなんです。
別に昼間使おうが夜間使おうが料金が変わらなければガンガン使うタイプだと思います。

894(仮称)名無し邸新築工事:05/02/09 18:52:46 ID:???
>>890
効率の問題。

あなたが1000円分石油を燃やすCO2に比べれば
電気代1000円分で発生しているCO2は少ないでしょう。
895(仮称)名無し邸新築工事:05/02/09 19:32:16 ID:???
全部ROMって無いので既出かもしれないが床を厚めの
無垢材で仕上げれば床暖はいらないと思う。
無垢材ならフローリング特有の冷たさは全く無いし、我が
家ではスリッパを履くことも無いよ。
ちなみに京都の話なのであまり寒い所には向かないが・・・
896(仮称)名無し邸新築工事:05/02/09 20:04:05 ID:???
>>890
激しく同意
897(仮称)名無し邸新築工事:05/02/09 20:05:37 ID:???
以後、本題の【床暖房】のお話でよろしく・・・おねがいです
898(仮称)名無し邸新築工事:05/02/09 20:07:17 ID:???
不凍液のメンテはまめにやってますか?
899(仮称)名無し邸新築工事:05/02/09 23:50:23 ID:???
http://www.eco-rt.com/syohin_yukadanbo.htm

>>898
不凍液メンテしないと、どんどん暖房効率落ちるらしいね。
900(仮称)名無し邸新築工事:05/02/10 09:51:05 ID:???
>>899
不凍液は3年に1回メンテだそうですね。誰もちゃんとやってないんじゃないか
901(仮称)名無し邸新築工事:05/02/10 09:56:50 ID:???
>>890
火力発電のCO2を回収する装置と、回収したCO2を
地中に埋める技術の実用化は着実に進んでいる。

…よーなことをTVで言ってたけど実際のところどうなん?
902(仮称)名無し邸新築工事:05/02/10 11:58:11 ID:???
全部、原子力にすればいいんじゃないか
903(仮称)名無し邸新築工事:05/02/10 18:44:09 ID:pJcdFAMY
漏れもそ〜思う。
904(仮称)名無し邸新築工事:05/02/11 03:48:06 ID:???
>>895

床暖房使った事の無い人の発言ですな、別問題( ゚Д゚)y─┛~~
905(仮称)名無し邸新築工事:05/02/11 16:15:17 ID:???
>>904
安物合板フローリングしか知らん人ですな〜
906(仮称)名無し邸新築工事:05/02/11 16:59:13 ID:???
>>905
雰囲気で暖かく見せるってのもあるだろうけどな。
熱伝導率は無垢だろうが合板だろうがたいして変わらん。

自然材信仰なんかじゃ足が冷たいって人がここに集まってる。
精神論で語りたければ他のスレへどうぞ。
907(仮称)名無し邸新築工事:05/02/11 20:43:51 ID:???
>>906
無垢材を自慢したかったのでスレ違いだが書き込んでしまった
今は反省している
908(仮称)名無し邸新築工事:05/02/11 20:53:44 ID:???
確かに無垢材の雰囲気はいいんだけど、無垢材で床暖やるとほとんど反ってくるらしい。

それはそうと、岐阜県で>>907が気に入りそうなモデルハウスを見たことがある。
地場ビルダーの輸入住宅で、無垢の床材で床暖なし。
ただし地下室があって、基礎断熱がしっかしりたカナダ仕様なので、床暖なしで
1階床は冷たくないという仕組み。
新築じゃないと実現不可能だけど、理想に近いかも。
909817:05/02/12 23:03:18 ID:Km6aHdPk
>>899

不凍液のメンテをしないと暖房効率がさがるのですか!
うちはバクテリアがわくから3年に一度くらい取り替えたほうが
いいと言われました。1リットルで1000円くらいかかって
あと作業費が回路あたり3千円とか言っていたっけな。
910(仮称)名無し邸新築工事:05/02/12 23:54:33 ID:???
>>909
不凍液が3〜5年で入れ替えないと暖房効率落ちるって。

作業費3000円なんて、ウソ。人が1人お宅に伺って1時間作業したら
10000ぐらいもらわないと経費も出ない。
911(仮称)名無し邸新築工事:05/02/13 00:33:03 ID:???
成分はクルマのLLCと似たようなもんだろ?
リッター1,000エンもするの?
912(仮称)名無し邸新築工事:05/02/13 00:52:47 ID:???
913(仮称)名無し邸新築工事:05/02/13 00:54:38 ID:???
914(仮称)名無し邸新築工事:05/02/13 00:56:35 ID:???
人間の体内は80%の水分からできています。同じ水を使った暖房が心地よいの
はそのためです。

こんなこという業者信じられるか?w
915(仮称)名無し邸新築工事:05/02/13 01:05:27 ID:???
そういう人のためには肉布団という言葉がある。
916817:05/02/13 11:32:35 ID:39KMFPAy
>>910
すいません、1万だか1万5千でした。
それに一回路3000円で不凍液がリッター1000円。
うちの場合12リットル3回路らしいので4万弱かな。

月々数千円光熱費が電気式にするよりも
安くなったかもしれないけど導入コストとメンテ、
そして光熱費の総額だと電気式もガス温水式も
変わらなかったりして・・・・・・・。どうなんだろう。
ガス温水式のほうがやわらかく乾燥せず快適な
はず、と思って使ってますが(w
917(仮称)名無し邸新築工事:05/02/13 11:59:10 ID:???
電気とガスの費用の比較っていろいろあるけど、灯油ってどうなの?
積雪地で寒冷地なので、いままで、暖房≒灯油でした。

灯油ボイラーも10〜20年ごとに買い換えかな?
918(仮称)名無し邸新築工事:05/02/13 12:00:25 ID:???
ちなみに、>>864 は読みました。
919817:05/02/13 22:59:24 ID:39KMFPAy
>>918
すいません、すっかり忘れてました。
光熱費が4割くらい安くなることを祈って
次のガスの請求書を待ちます。

しかし、灯油はすごいな〜。
いいタンクがあれば灯油式も考えたけど
大型の木馬の胴体みたいなのしか提案されず・・・。
920(仮称)名無し邸新築工事:05/02/14 17:56:53 ID:???
「大型の木馬の胴体みたいなの」って、
ドラム缶を横にしたようなのに足が4つついてるのですか?
こっちでは、そのタイプは古い家やビニールハウス用についてるぐらいです。

最近の家は、床暖用かFF用か分かりませんが、
幅が細い立方体(四角い)でクリーム色のがついてます。
こっちでは多くの家についてるので、四角いタイプは恥ずかしくないけど、
ドラム缶みたいのは嫌ですね。場所もとりそうだし。
921(仮称)名無し邸新築工事:05/02/14 19:41:30 ID:???
マイ・ダンディW いいっすよ。おすすめ。
922(仮称)名無し邸新築工事:05/02/15 16:20:37 ID:???
>>919さん、>>920さんも書いているけど
今時木馬みたいな灯油タンクって無いですよ。
http://www.sundia.co.jp/
↑このメーカーが比較的いろんな機種を出しているので
参考になさってはいかがでしょうか?
因みに送油口から継ぎ手を組み合わせて
温水床暖・石油給湯器・FFヒーター等、灯油使用の燃焼機器の
ほぼ全部に使えます。

因みに俺、空調・床暖の工事屋ですが
リビングにはFF式ストーブ、子供部屋には温水ルームヒーター
風呂等の給湯には石油給湯機、家中の給湯・暖房は全て灯油です。
積雪・寒冷地なのでオール電化じゃ、ちょっとキビシイ。
923(仮称)名無し邸新築工事:05/02/15 23:40:34 ID:???
>>921
えっと、どういう点でいいのか、
詳しく教えて下さい。
924920:05/02/16 08:42:20 ID:???
やっぱ、積雪・寒冷地じゃオール電化はきびしいですよね。
料理好きの妻が住宅屋さんと電力会社さんにだまされそうなので。
冬場のエアコンがうまく機能しない外気温が低く湿度の高い地域で、
エコキュートだかの空気圧縮して冷媒使って暖めるなんて、
関東だかの想定どおりの効率で機能するはずがないと思っています。

ところで、>>922 さんは今でも床暖は必要ないと思ってますか?
あと、石油給湯器って立ち上がるのに時間かかりません?
925(仮称)名無し邸新築工事:05/02/16 10:38:40 ID:???
>>924です >>920さん、おはようサンです。
奥さん料理好きですかー、うらやましい・・・・・

>ところで、>>922 さんは今でも床暖は必要ないと思ってますか?
>あと、石油給湯器って立ち上がるのに時間かかりません?

床暖欲しいですよ、自宅にも。
ですが、今のご時世建築関係業者の単価はメチャクチャです。
築30年の実家に家族で住んでいますが、近い将来建て替えが出来れば
是非床暖は導入したいです。
工事・引き渡しが終わったお客様の所へメンテなどでお伺いした時は
こりゃ暖かくっていいなー、と思います。
石油給湯器は夕方帰宅してから、寝るまでの時間帯はメイン電源は入れっぱなしにしてますが
予熱さえ終わっていれば、お湯が出てくるまでの時間はガス給湯器と全く変わらず
蛇口をひねれば瞬間的にお湯が出ます。

やっぱ、積雪・寒冷地じゃオール電化はキビシイかな?
勿論住宅の断熱性能・住む方の暑さ、寒さに関しての感じ方にもよると思いますが。



926(仮称)名無し邸新築工事:05/02/16 10:40:08 ID:???
>>922でした、LANケーブルで吊ってきます
927920:05/02/17 13:56:04 ID:???
>>922 さんありがとうございます。
予定通り、うちは床暖房いれよっと。今のところ、灯油で。
給湯など一式、灯油にするかはこれからの課題だな。
928(仮称)名無し邸新築工事:05/02/17 18:20:56 ID:???
暖房/床暖の灯油は良いと思うけど、

風呂は微妙な所だが
給湯の灯油は、立ち上がりが遅すぎ、温水タンクが無いと、使えないのと同じ
929817:05/02/19 00:03:08 ID:rkre60sa
東京ガスの検針がきました
ほとんどずっとつけっぱなし(不在時は最低レベル)にして
24000円でした。昨年はガスストーブで同じくらいの
金額でしたので快適性をかんがえるとお得かな?!
導入コストは比べ物になりませんが(w
930(仮称)名無し邸新築工事:05/02/25 21:19:04 ID:ELV5wKhi
床暖房って暖かいだけにゴキが心配。
冬でも卵がかえったり、ウヨウヨしててりとかしないのかな?
931(仮称)名無し邸新築工事:05/02/28 16:16:28 ID:OLSIK5VG
>>930
床暖房入ってる家でゴキが進入する方がおかしい。
932(仮称)名無し邸新築工事:05/02/28 16:41:33 ID:14jJptNc
>>930
暖かいけど乾燥してるから嫌うんじゃね?
933(仮称)名無し邸新築工事:05/02/28 17:37:52 ID:UIgoZwLt
どんな床暖房でもそこそこ効きますよ。
床暖房の性能うんぬんより、床暖に囲まれている部屋の気密性が重要だと思います。
特にサッシは気密性の高いものに変えてないと、せっかくの床暖も光熱費を上げるだけだと思う。
934817:05/02/28 23:01:43 ID:7s4raB2V
残念ながらうちは機密性はかなり低い&間仕切りゼロ(トイレ以外)
なのでずいぶんエネルギーを無駄にしていると思います・・・。

1月の光熱費(東京)
     電気   都市ガス
昨年  25000 25000
今年   9300 24000

まあ月に一万数千円安くなったからと言って
導入コストを解消するには何十年もかかるわけで・・・(w
それでも、この快適さは絶対に価値があると思っています!
935(仮称)名無し邸新築工事:05/03/06 01:50:08 ID:v7H423ut
床にチョコ置いたら柔らかくなってもうた。
バレンタイン後はチョコ安売りなので。
936(仮称)名無し邸新築工事:05/03/06 18:19:49 ID:???
東ガスの床暖房設置済み
http://www.ur-net.go.jp/tamadaira/
937(仮称)名無し邸新築工事:05/03/06 23:44:23 ID:???
実家、合板フローリング+床暖

自宅、オール無垢杉フローリングで床暖無し。



正直自宅の方が床の温度差が少なくて全然暮らしやすい・・・
938(仮称)名無し邸新築工事:05/03/07 00:03:06 ID:???
>>937
床(あるいは基礎)の断熱はどうしてるの?
合板と無垢で温度の違いがあるとは思えないが。
939(仮称)名無し邸新築工事:05/03/07 16:14:36 ID:YzAvsTFt
>>938
>合板と無垢で温度の違いがあるとは思えないが。

極端だけど、合板と無垢を冷蔵庫に入れて比べてみるとすぐ分かるよ。
940817:05/03/07 21:39:34 ID:rBYxl854
たしかに合板はいったん冷えるとほんと冷たいですよね。
将来建てかえることがあったらオール無垢&オール床暖房
にしてみたい。温水式で床材との接点にある拡散シート(orアルミ板)が
ちゃんとしているものだと無垢でもそれほど問題はないらしい?!ので。
941(仮称)名無し邸新築工事:05/03/08 00:30:52 ID:???
正直、無垢にして床下断熱してあれば床暖房要らないよ。
関東だけど、真冬にトイレとか行っても全く冷たく無い。
942(仮称)名無し邸新築工事:05/03/08 10:05:05 ID:vWi4Src+
>>940

 オール無垢 + 床暖房 = 

ギシギシ ミシミシ ギシギシ ミシミシ ギシギシ ミシミシ ギシギシ ミシミシ 
ギシギシ ミシミシ ギシギシ ミシミシ ギシギシ ミシミシ ギシギシ ミシミシ 
ギシギシ ミシミシ ギシギシ ミシミシ ギシギシ ミシミシ ギシギシ ミシミシ 
ギシギシ ミシミシ ギシギシ ミシミシ ギシギシ ミシミシ ギシギシ ミシミシ 

943(仮称)名無し邸新築工事:05/03/08 21:08:06 ID:???
良質の材木を徹底的に乾燥した特注の床材なら、無垢でも反らないらしいですがね。
でも高いよ、多分。
944(仮称)名無し邸新築工事:05/03/08 21:40:22 ID:???
>>939
合板と無垢の違いというより、比表面積が違うから暖かく感じるだけじゃない?
冷凍庫に入れたの触ると、かさかさのベニヤでもそんなに冷たく感じないが。
(合板が家にないので、実験できず...)

>>937 は、実家が床暖あるとこと、床暖ないとこで、差が激しいから嫌って
言ってるんじゃない?
床暖を全面にすれば、いいような気もするが。

>>941 関東だと無垢でいいんだー。東北はどうかなぁ。
この前行った無垢のモデルハウスは、がんがんに暖房つけてた。
床は別に裸足でも寒くはないなってレベルだったが、
2Fは頭がボーっとするほど暑かった。 あんなの嫌だ。
945941:05/03/09 00:26:47 ID:???
>>944
今年から住み始めたんですが、関東ですと一階のエアコンだけで過ごしています。
2階にもエアコン付けたんですが数えるくらいしか使ってません。
ちなみに今一階でカキコしてますが、エアコン止めてます(w

あと冷蔵庫は家も実験したけど、同じ面積の合板と無垢を冷蔵庫に入れればすぐ分かりますよ。

>>937の言っている事は、たぶん>>944の言っている事だと思うけど、漏れの経験だと暖まるまでは冷たいってこともあるかと。

946941:05/03/09 00:52:21 ID:???
>>944
冷蔵庫実験ですが、家でやったのはベニヤではなくて実際にフローリングに使う合板を切ったものと、無垢は杉と桐でやりました。
無垢でも冷たいのもあるかもしれません。

モデルハウスの無垢は材質なんでした?
床下断熱ちゃんとしてないのかな?
947944:05/03/10 22:36:55 ID:???
>>941 モデルルームは、ナラって言ってた気がするが、忘れた。

床下断熱はモデルハウスなんで、いつも以上にきちんとしてるとは思う。
ただ、こっちは氷点下になるので、モデルハウスで夕方に電源切って、
朝に暖房入れても、午前中は寒いんではと思い始めた。
948(仮称)名無し邸新築工事:05/03/13 20:28:43 ID:???
今、美フォーアフターにパネルの床暖房で 竹 のフローリングって出てた。

いくら天然素材で無垢でもこりゃひんやりだよね
でも反らないのかな。
949(仮称)名無し邸新築工事:05/03/14 00:46:00 ID:???
ぇー
竹無垢の床ってどうやんだよ・・・
950(仮称)名無し邸新築工事:05/03/14 07:38:31 ID:???
ちゃんと普通のフローリング(板)になってたよ
951(仮称)名無し邸新築工事:05/03/14 13:44:12 ID:???
竹の合板じゃなくて、竹無垢の床?
952(仮称)名無し邸新築工事:05/03/14 21:22:34 ID:???
パンダが遊びに来たら食われちゃうじゃないかよ。
953(仮称)名無し邸新築工事:05/03/15 18:00:45 ID:???
>>952
寒い。

面白いと思ってるのは自分だけ
954(仮称)名無し邸新築工事:05/03/15 21:35:23 ID:???
>>953必死だな。
955(仮称)名無し邸新築工事:05/03/16 11:37:55 ID:???
↓必死だな(藁
956817:05/03/18 23:50:23 ID:vcOPwzsk
今月こそ消した記憶がまったくないほど
1ヶ月間つけっぱなしでガス代2万4千数百円でした。
これだけ暖かくてこのコストなら割安かな?!
957(仮称)名無し邸新築工事:05/03/18 23:58:07 ID:EVqAPVrj
958(仮称)名無し邸新築工事:05/03/19 08:49:41 ID:WKidBWDI
>>956
それで暖められる床面積は、どのくらい?
いや、別にその金額でも俺は高くないと思うけどね。
広さがわかんないと、割安なんだかどだか言われているほうも( ゜д゜)ポカーンですよ。
959(仮称)名無し邸新築工事:05/03/19 17:51:07 ID:???
電気式と温水式で固定資産税の評価が違うって聞いたけど本当?
平米当り電気式は温水式の2倍とか
960(仮称)名無し邸新築工事:05/03/19 18:04:50 ID:???
全フロアに敷き詰めたら変わるけど
8畳くらいじゃ誤差範囲。
961817:05/03/19 21:39:33 ID:Q+nzOhKt
>>958
つながっている部屋(間仕切りなし1LDK)の総面積が35畳強、
そのうちガス温水式床暖房を敷き詰めた部分は30畳弱かな。
木造2階建て2階部分、築20年強。開口部(窓)はたくさんあります。
階段部分も間仕切りがなくスースーしますが、そのすぐ近くに
いない限りは寒くありません。いくつかのリフォーム屋、工務店は
せめて階段部分は壁とドアをつけるべきだ、と指摘していましたが、
必要ありませんでした。
962(仮称)名無し邸新築工事:05/03/20 01:31:25 ID:???
>>956
住んでる場所にもよるかと。
関東なら高いのでは?

あと、床暖以外全く暖房無しでつか?
963817:05/03/20 08:17:10 ID:se7ER4mT
>>962
東京都内です。寒がり屋です。

1度か2度だけ、朝一番でエアコンを
併用したことはありました。原因は
夜中設定を一番低くしているのですが
朝の底冷えにそれでは全然足りなかったからです。
次の日の朝の気温が予測できれば強めにして
おけるのですけど・・・。夜中の数時間もケチらず
レベル4とかで運転していれば朝はバッチリ
暖かいのでしょうけど、それだとガス代3万を超えそうですし、
寝ているときは羽毛布団のおかげで部屋がどんなに
寒くても大丈夫なので夜中はレベルを最低にしてます。
964(仮称)名無し邸新築工事:05/03/21 00:18:43 ID:???
>>963
なるほど。
25年前の家ですと断熱性能が現在とは全く違うのでそのくらいかかってしまうのですね。
うちは多摩地区で去年末から入居した新築なんですが、延床30坪で暖房はエアコンで1階と2階の寝室だけなんですが、先月の電気代が1.2マソくらいでした。

床暖は設備費とランニングコストがかかるのであえて入れず、代わりに杉の無垢にしたのと床下断熱されているため寒く無いのも結構聞いているかも。
この時間で暖房オフでもそんなに寒くありません。
965817:2005/03/22(火) 21:30:42 ID:cEVv24bI
>>964
そんなに高断熱ってすごいんですね。
ローンは組みたくないし、建て直しは引越しとか
いろいろ大変なのでリフォームで一生粘ろうかと
思っているのですが、そのような話を聞くと新築
したくなりますね!多摩地区の親戚のところへ
泊まりに行くと底冷えがひどくて驚きます。
リフォームで床断熱したほうがいいのかな。
一階の寒さは半端じゃないです。床が氷のようです。
だから冬の間はほとんど2階で暮らしています。
一階の寝室から布団を2階へ運んで・・・・・・(w
娘が大きくなっていっしょに寝てくれなくなったら
笑っていられません・・・。
966817:2005/03/22(火) 23:11:32 ID:cEVv24bI
そうそう。都内の私のうちの近くに2年前に新築した別の親戚の家ですが、
1階がRCで2階は木造、外断熱の家なのですが寒い!
設計のミスでしょうか・・・。結構工務店のレベルが高くは
なかったようなので、施工ミスか手抜きか・・・・・。
家を建てた本人は「外断熱なのに夏は暑いし、冬は寒いし・・・
でもほぼ前面にガス温水式床暖房を敷いておいたからよかったわ」
なーんて言ってます。ランニングコストは結構かかっているようです。
967964:2005/03/22(火) 23:42:24 ID:???
>>965
家の実家は世田谷なんですがやはり25年くらい経っている家で、断熱の問題もあると思いますが、床が合板フローリングにウレタン塗っているので調湿が効かず、冬は寒くて夏は暑いです。
おまけに25年前の電気の床暖なので電気代が大変です(w


床下断熱+無垢の杉か桐のフローリングに変えたら足下の温度変化はかなり違うと思いますよ。
無垢は床暖付けられない事が多いのですが、夏でも冬でも温度変化がかなり少なく、雪が降った日でも夜中にトイレに行く時に足が冷たく無いのがとても良いですので、床暖の必要性を全く感じませんです。
968964:2005/03/22(火) 23:43:50 ID:???
>>966
外断熱でもそういう事があるのですね。
詳しく無いもので設計ミスなのかどうかはちょっと分からないですが・・・
969(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/23(水) 23:26:51 ID:sd70dFqZ
日昭アルミ
970(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/24(木) 13:46:18 ID:TBDwY3oI
>>966

単にRCが室内の熱を持って行っているだけなんじゃないの?



971(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/24(木) 15:07:05 ID:???
外断熱だけど上下左右との断熱が不足とか
972817:2005/03/24(木) 21:51:43 ID:+QMqiFob
屋根の断熱が弱い気がします。
いまさら直したいのですが無償で直させたい・・・
1年点検のときは当然「こんなもんです」と
言われたそうです。この業界、ほんとに
よい設計者・施工会社をさがすのは難しいみたいですね。
973(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/25(金) 09:18:33 ID:EArY4zDX
>>972
そこの家の坪単価いくらくらいよ。
それで言っていることの妥当性に、まあまあ話が見えるとむ思うがな。
974817:2005/03/26(土) 22:21:31 ID:BQeUH5Ch
総床面積は50坪ぐらいと聞いています。
工事総額は5000万には全然届かなかったので
よかった〜と言っていました(w
975817:2005/03/26(土) 22:23:59 ID:BQeUH5Ch
あ、すいません。つまり50坪くらいで4000万円台前半くらい
じゃないでしょうか。この前遊びに行ったら壁紙のつなぎ目が
目立っていました。ほんと下手な工務店だったようです・・・。
976(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/26(土) 23:27:44 ID:???
たかいね・・・・・
977(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/27(日) 23:25:30 ID:ow1hynK6
桐のフロアで床暖房できますか?
桐の肌触りがいいので、桐のフロアを考えてるのですが。
978(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/28(月) 08:18:37 ID:???
無垢材は反るぞ。
低温水循環くらいしか選択肢がないよ。
979(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/28(月) 08:34:15 ID:JfNJMvhy
>>975
つーか。上物5000万の家作るのに壁紙にするか、その施主は・・・・。
へんなとこケチだな。
980(仮称)名無し邸新築工事:2005/03/28(月) 11:30:00 ID:???
>>977
桐にしたら、ちゃんと床下断熱してあれば床暖全く必要ないよ。
普通に暖房付けてあれば、知らない人は床暖が付いてると思う位暖かみが有る。
981977:2005/03/28(月) 15:23:12 ID:wNDmSyjN
>>978
>>980
桐で床暖するなら低温でということですね。
ありがとうございました。
982(仮称)名無し邸新築工事
>>981
あのー、980にいは桐にするなら床暖要らないと書いてある気がするのだが・・・