アイダ設計ってどうよ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おまんたばやし
もの凄い評判悪いんだけど・・・。
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 09:05 ID:ZU5OFy/s
建ててから早十数年。
特に今のところ問題なし。
当たりだったのか?
どちらかというと、建設会社より、
建てた大工や監督さんによるかと?
3意匠設計事務所キンム:02/01/22 09:34 ID:Y4D+x0+t
ただのハウスメーカーとちがうの?
セケーイって社名に入ってるとお客さんが安心するとか?営業的に。
第3者監理がはいっていないならただのハッタリでしょう。
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 09:52 ID:hEfOzZ2b
欠陥住宅で訴訟を50件以上抱えているようです。
設計の名を語るただの分譲屋ですからね。
その時点で匂いますよね。
5 :02/01/22 09:58 ID:pbRFQckb
>4
そうなんですか。50件も抱えてるのですね。
そのニオイが嗅ぎ分けることができてれば・・・。(鬱)
6:02/01/22 11:05 ID:0jO7u8tg
地盤調査していないって事だが、不等沈下が多いのか?
うちは、昔から大きい農家がたっていた高台なので、
地盤が良いことはわかっていたのだが、
それで助かっているのかな?

>>4
ソ−スきぼ〜んなのだが、
どういった内容の訴訟が多いのかな?
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 11:44 ID:lMe94ZpX
CMうざい。歌ってるマイナーな女は何者?
KSDみたいにお偉いさんが囲ってる愛人とかですか?
83:02/01/22 12:46 ID:SlCk/GdB
>>7
禿同、あんなセンスのCMでセケーイって連呼されると、関係ないこっちまで石綿しちゃいますね。
9:02/01/22 14:45 ID:AhSxyF+c
>>5
鬱になっておられるのは、アイダで建てたのですか?
具体的にどんなことが起こっているのでしょうか?
これから出るかもしれないから、よかったら教えてください。
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 14:48 ID:zyVyzh3I
アイダage
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 18:12 ID:p5D5pwMF
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 10:57 ID:Y1zDPCb/
アイダage
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 14:42 ID:???
昔はここ、建築条件付きもやってたんですが、今はないですか?
もしあるなら、第三者監理付きで受けてくれます?

あと、アフターサービス状況はどうでしょう。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 09:56 ID:YtOXlUU8
>>13
今も、建築条件付きやってますよ。
アフターサービスは、うちはサイディングが割れたのを直してもらったくらいかな?
結構すぐにやってくれた。
第三者管理付きは、わかりませんねぇ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 08:41 ID:???
age
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 18:38 ID:???
アイダ設計と飯田産業は有名でしょう。
いろんな意味で・・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 00:30 ID:fKSX44IC
>>16
気になるどういう意味?建てちまったよ〜〜
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 12:56 ID:kA+b62vO
■床束継ぎ足し
■横架材間部材(柱等)上等後の長さ変更
■わけのわからないオリジナル?金物補強
■地盤調査無しで地耐力算定
■地耐力3t以下の地域でも布基礎
■根太ピッチ尺2寸
■10帖のDKを素人にはLDKと謳う
■階段下トイレは頭ぶつけて出血
■ボード貼りにボンド使わない

最高の分譲屋ですね。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 13:05 ID:???
マジ?
20 :02/02/12 16:43 ID:QCIQ32lD
>18はマジです。
漏れも聞いたことある。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 17:27 ID:PvazL+M6
この前見に行ってきたよ。
昔はわからないけど、今は
・地盤調査やってた。
・全部ベタ基礎。
・根太レス工法
だったよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 01:10 ID:H8McoGSU
地上げは闇金使って利子の雪ダルマで
ほとんど元でかけずに手に入れる。
つまり、暴力団なんかとふとーいパイプ
持ってるからあんまりあおっちゃだめ

地上げの話は本当!
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 09:35 ID:???
>>22
でも、そのやり方は別に飯田じゃなきても地上げでは当たり前だよね。
2423:02/02/13 09:36 ID:???
飯田じゃなくても
>アイダじゃなくても

です。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 13:40 ID:???
飯田とアイダは商法が一緒だから紛らわしいよね(w
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 00:56 ID:???
http://someel.freehomepage.com/Something_ELse-natsunorajio00.jpg
http://someel.freehomepage.com/Something_ELse-natsunorajio01.jpg
http://someel.freehomepage.com/Something_ELse-natsunorajio02.jpg
http://someel.freehomepage.com/Something_ELse-natsunorajio03.jpg
http://someel.freehomepage.com/Something_ELse-natsunorajio04.jpg
http://someel.freehomepage.com/Something_ELse-natsunorajio05.jpg
http://someel.freehomepage.com/Something_ELse-natsunorajio06.jpg
http://someel.freehomepage.com/Something_ELse-natsunorajio07.jpg
http://someel.freehomepage.com/Something_ELse-natsunorajio08.jpg
http://someel.freehomepage.com/Something_ELse-natsunorajio09.jpg
http://someel.freehomepage.com/Something_ELse-natsunorajio10.jpg
http://someel.freehomepage.com/Something_ELse-natsunorajio11.jpg
http://someel.freehomepage.com/Something_ELse-natsunorajio12.jpg
http://someel.freehomepage.com/Something_ELse-natsunorajio13.jpg
http://someel.freehomepage.com/Something_ELse-natsunorajio14.jpg
http://someel.freehomepage.com/Something_ELse-natsunorajio15.jpg
http://someel.freehomepage.com/Something_ELse-natsunorajio16.jpg
http://someel.freehomepage.com/Something_ELse-natsunorajio17.jpg
http://someel.freehomepage.com/Something_ELse-natsunorajio18.jpg
http://someel.freehomepage.com/Something_ELse-natsunorajio19.jpg
http://someel.freehomepage.com/Something_ELse-natsunorajio20.jpg
http://someel.freehomepage.com/Something_ELse-natsunorajio21.jpg
http://someel.freehomepage.com/Something_ELse-natsunorajio22.jpg
http://someel.freehomepage.com/Something_ELse-natsunorajio23.jpg
http://someel.freehomepage.com/Something_ELse-natsunorajio24.jpg
http://someel.freehomepage.com/Something_ELse-genkidesuka00.jpg
http://someel.freehomepage.com/Something_ELse-genkidesuka01.jpg
http://someel.freehomepage.com/Something_ELse-genkidesuka02.jpg
http://someel.freehomepage.com/Something_ELse-genkidesuka03.jpg
http://someel.freehomepage.com/Something_ELse-genkidesuka04.jpg
http://someel.freehomepage.com/Something_ELse-genkidesuka05.jpg
http://someel.freehomepage.com/Something_ELse-genkidesuka06.jpg
http://someel.freehomepage.com/Something_ELse-genkidesuka07.jpg
http://someel.freehomepage.com/Something_ELse-genkidesuka08.jpg
http://someel.freehomepage.com/Something_ELse-genkidesuka09.jpg
http://someel.freehomepage.com/Something_ELse-genkidesuka10.jpg
http://someel.freehomepage.com/Something_ELse-genkidesuka11.jpg
http://someel.freehomepage.com/Something_ELse-genkidesuka12.jpg
http://someel.freehomepage.com/Something_ELse-genkidesuka13.jpg
http://someel.freehomepage.com/Something_ELse-genkidesuka14.jpg
http://someel.freehomepage.com/Something_ELse-genkidesuka15.jpg
http://someel.freehomepage.com/Something_ELse-genkidesuka16.jpg
http://someel.freehomepage.com/Something_ELse-genkidesuka17.jpg
http://someel.freehomepage.com/Something_ELse-genkidesuka18.jpg
http://someel.freehomepage.com/Something_ELse-genkidesuka19.jpg
http://someel.freehomepage.com/Something_ELse-genkidesuka20.jpg
http://someel.freehomepage.com/Something_ELse-genkidesuka21.jpg
http://someel.freehomepage.com/Something_ELse-genkidesuka22.jpg
http://someel.freehomepage.com/Something_ELse-genkidesuka23.jpg
http://someel.freehomepage.com/Something_ELse-genkidesuka24.jpg
http://someel.freehomepage.com/Something_ELse-genkidesuka25.jpg
http://someel.freehomepage.com/Something_ELse-genkidesuka26.jpg
http://someel.freehomepage.com/Something_ELse-genkidesuka27.jpg
http://someel.freehomepage.com/Something_ELse-genkidesuka28.jpg
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 18:21 ID:386zksZK
根太レス工法ってどんなん?
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 18:26 ID:BQ1xa7fG
アイダで扱ってる土地がどうしても欲しいけど建築条件付です。
やっぱりその土地はあきらめた方がいいのかな。環境はまぁいいし、
子供の学校も変わらなくていいのがうれしかったのに・・。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 18:44 ID:???
>>28 見込利益の30%くらい多く金払えば売ってくれるんじゃないのかな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 19:51 ID:ZizU4pvX
最近はマトモにオガワ信金の
跡地とか買って建ててるよね
建物はそんなに期待しても
しょうがないよ。建売だしさ
埼玉の話ですけど。。。。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 21:46 ID:???
建物の情報が欲しい方は、飯田スレを見れば、個別の法人情報以外はほとんどかぶるので便利です。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 23:46 ID:kmauDbr3
最近はまともに商売やってる。
家も昔に比べれば、かなり良い。
いい大工に当たれば、全く問題ないよ。
↑何処でもそうだが、これが一番の問題。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 23:59 ID:oFHub9cH
>>27
根太レス工法
梁のピッチを小さくして、構造用合板を貼る。
床自体が構造体の一部となるので、
軸組の水平方向強度が増します。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 19:11 ID:0d2rACib
アイダ設計といえば・・・
埼玉近辺でつい最近、ガス工事業者を御用達のKというところから
Sという会社に替えた。
K実業は給湯器付き風呂釜(販売価格20万程度+報奨金(10万程度か?)を
この会社から要求され続けていたが、ガス販売単価の下落から工事棟数を
減らさずを得なくなった。ちなみにその給湯器も建物価格に含まれているとのこと。

してそれを引き継いだのがS和である。
水道設備屋もマージン払ってるとの話し。
外構屋さんも、あそこはやめたほうがいい、とかなり評判ワル
アイダ設計は家自体は確かに安いがどうかなぁ?
まっ建て売り業者はどこもそんなもんか。
要求されてうけるほうも受けるほうだが。
とりあえず、建て売り業者は土地が仕入れられなくなったら、はいシューリョー。
土地はいくらでもあるけど、元田んぼとかはやめよーね。
注文住宅はよぉしらんが。
とりあえず下請けを叩きに叩いている会社だね
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 22:04 ID:???
age
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 22:09 ID:???
横須賀ゆめなうぜえ。
アイダグループの、横須賀税理士のむすめっこ。
CMソング担当、顔と歌がかわいそう。

埼玉でハバきかせてるからって、FM79,5に出てくるな!
耳が穢れるYO!
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 20:38 ID:???
hage
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:06 ID:???
あぶらあげ
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 22:03 ID:blIZqBbM
条件の悪い土地をうまいことして分譲にしている。
裏関係を使い開発を強行する、家もどうしょうもないセンスの悪さだ
客のことなどなにも考えてない。逝ってよし
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 22:07 ID:???
近所でアイダ設計で何棟か建て売り立ててるけど
隣と物凄いゆとりないんだよね。
家欲しくても隣と狭い家は欲しくない。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 00:08 ID:???
>>40
それはアイダじゃなくてもミニ開発ならどこでも同じと思われ・・・
でも、アイダ率は確かに高い。
4240:02/04/07 00:16 ID:???
>41
なんでそう思ったかなんですが、
近くに別の建て売り開発地区がありまして、
そこだと、小さいながら庭あり、駐車置き場あり、
日照もちゃんと入るように隣家との間が開くよう
区画整理されてるので、そこと比べてかなリ狭いなと思ったのです。
43名無しさん:02/04/09 01:16 ID:3ODJFP7o
上尾のアイダ(駅東口じゃなくて西口の今泉小学校の近く)って、建て増しの連続でとんでもない社屋になっている。
44鳴る床:02/04/14 13:32 ID:SDRkm4Oe
折込チラシにISO9000,14000取得とあった。USO9000,14000の誤植でしょ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 18:13 ID:t+yozVcT
このスレ読んで不安になりました。
明日、ちょっと見に行くんだけど、川が側を流れているらしいし
地名が“元田んぼ!?”ってとこなんだけど、う〜ん・・・
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 21:04 ID:???
>45
多分、夏場のボウフラと蚊がすごい事になると思われ
水路や川沿いの家は値段相応な何かがあると思って間違い無い
用地が水田跡だとしたら間違いなく地盤沈下して家の中でビー玉が転がっていくよ
ちゃんと「公道に面している」かもチェックだよ〜藁
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 21:15 ID:???
って明日だったらしい・・・sage
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 22:05 ID:77OJ0eRB
宇田川さんお元気?相変わらず大きい声大きい態度。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 22:49 ID:???
アイダは邪魔だよ。人が買って3階建建てたい土地に、狭い2階建を建てる。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 16:53 ID:6272S9aj
アイダ設計の分譲住宅の購入を考えているんですけど・・・。皆さんどう思いますか?
価格が他社に比べ安いのが気になるんです。まぁ安いと嬉しいんですが何か臭う?!
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 22:23 ID:De59J8OD
やめときな。安物は安物。最低以下の装備でオプションで銭を取るやり方。
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 08:27 ID:???
っていうか、日本の家は高すぎる。値段が高くて安心するなら
大手ハウスメーカーの物件にすれば。
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 11:52 ID:s1i8TV2S
あげ
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 22:30 ID:ph4hlMZ0
ほほぅ………
ガス屋のKを最近見なくなったのはそういうわけね。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 23:05 ID:FLR6tm+m
千葉県八千代台徒歩1分のところ3400万位で
建築条件付で売り出してるよ
誰か買ったらどうやったら安物・欠陥住宅ができるか
しっかり観察させてもらう
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 00:37 ID:yo7lI1En
柏の某所で家を立てたよ。
40坪/26坪で2670マソ。
引越しったらガスコンロ下からガス管がぶらり・・・・・
工事終わってね−でやんの。
風呂も入れねーし飯もつくれねーよ!!
電気工事はへたくそだし・・30点だな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 14:00 ID:???
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 20:33 ID:???
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 17:47 ID:???

大工が「こんなとこの仕事2度としたくねえ!」って逃げていきます。




だから、常時「大工さん募集中」なんだよな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 00:49 ID:zTdr1Qyy
懐かしいですな、昔働いてた、俺営業素人だったのに安いから売れるんだよ。
その代わりクレームもひどかったね、その時アイダで家買った人は今どうしているの?
まだ雨漏りはしませんか?傾いてはいませんか?トイレに閉じ込められていませんか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 02:10 ID:Td/TQkll
最近はサイジング屋さん大募集中です。


何でもかんでも大工にやらせるからなぁ………
ダンタニあぼーんでまた単価が下がったらしい。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 10:10 ID:???
ダンタニあぼーんの時、しょっくでここの社長ひっくりかえったらしいよ。




自分が値下げ値下げで殺したくせにね。
63(仮称)名無し邸新築工事:02/08/13 00:12 ID:bX2slDMC
知り合いが、アイダで家を買ったんだけど、
『アイダはやめときなぁ』って言われたよ。クレームの多さ
建ててからの裁判沙汰が多いとか、他の人には
アイダで家を買って、いざ売るときに、どこの不動産やも
買ってくれない程、評判良くないと聞いたが・・・。
64(仮称)名無し邸新築工事:02/08/25 00:58 ID:HCAXVvBP
昔は幅木がソフト幅木だったこともあるらしい。

最近の建物はそんなことはないですが、安いほうの仕様だと
サッシ枠は下のみ、左右上はクロス巻き込みな作りなんで
安いっぽいかなぁ、やっぱ………

>>62
あのオサーンひっくり返りましたか。
とりあえず月250棟体制は早急に中止したほうが良いと思われ。
65(仮称)名無し邸新築工事:02/08/31 15:58 ID:HJ2WwEvF
今、千葉県の京成線八千代台駅近くで条件付土地売ってて
そのうち1件が立て始めている
今日、基礎が終わったらしく柱を組み始めているけど
柄の悪そうな大工たちがスカスカの骨組みで建ててます
どんな粗悪住宅ができるか観察しよっと
66(仮称)名無し邸新築工事:02/08/31 21:59 ID:???
ア痛設計
67(仮称)名無し邸新築工事:02/09/01 01:20 ID:???
>>66
行徳売れ残っているなあ
北側だけ売れてない
すむヒトのことかんがえろや
しかも空いた土地売れるまで
進行中の工事遅らせてるのミエミエ
100〜120で切るんじゃなくて
140〜160で切り売りしろ。
あれならば、マンション買うよ、フツウ
68(仮称)名無し邸新築工事:02/09/02 22:26 ID:XFoH550y
アイダ設計ってISOの何とかを持ってるみたいだけど・・・。
ISO自体よく知らないけど安心なんでしょ?
69(仮称)名無し邸新築工事:02/09/03 14:11 ID:???
>>67
おまえんとこの欠陥マンション買う位なら
戸建て買うだろ、普通。
なあ、どっかの業者さんよ。
7065続き:02/09/07 21:53 ID:yL26eEkJ
今日、こんなジメジメした天気にパワーボード家の周りにつけてた
月曜くらいまでこんな天気らしいし、湿気をたっぷり内包したまま
家ができていくんですかねぇ?
71(仮称)名無し邸新築工事:02/09/10 17:18 ID:???
向こうから「選んで」と言ってきたのは外壁くらい。しかも5種類から。
ダサいツートンが厭だったので選択肢以外のレンガ調のにしたら、+30万円。
洗面台、便器の仕様や色も選択できない。(すればまた+数十万・・)
もちろん壁紙も、床の色も。出窓の仕様も。
72???:02/09/10 21:20 ID:cepbmkwM
建売だからね。そんなに選べないよ。
7371:02/09/11 16:53 ID:???
>>72
建売じゃなかったんですが。土地選びからで。

過去に自分の両親が家を建てるとき、散々業者(ミサ○ホーム)とミーティングしてて、
業者も分厚いカタログを何冊も何冊も持ってきていたんでそんなもんなのかと思っていた。
2ヶ月くらいのうちに、あれよあれよと我が家が勝手に建っていたのに唖然。
まあ、こちらも「カタログとか持ってこないねー」なんてのほほんと構えていたのがアフォだったんだが。
でも、30坪で4※00万円の物件なのに・・・床の色は選びたかったな。家具との調和もあるから(;_;)
74???:02/09/11 21:09 ID:I2kQKjz0
それは失礼しました。うちは、売建で土地売り-建物契約というやり方でした。
準注文ですよとかいって間取りはかなり自由だったんですけどあとはあんまり自由ではなかったですよ。
ただ、根切りから完成までの基礎とか構造とかの写真をくれたのでちょっと安心しました
75(仮称)名無し邸新築工事:02/09/16 13:01 ID:???
age
76(仮称)名無し邸新築工事:02/09/23 09:11 ID:1YO9AG41
age
77(仮称)名無し邸新築工事:02/10/08 15:53 ID:l+tZRdlV
今アイダ設計で家を建ててるのですが、9月から工事始めて、12月末には
出来上がるそうです。早いですよね。今って家出来るのこんなに早いものなの
ですか?ちょっと恐い。
78(仮称)名無し邸新築工事:02/10/08 20:26 ID:CJ4afWwq
木造住宅って、建て始めたら3ヶ月以内で出来ちゃいますよ。
これは注文住宅でも建売住宅でも同じです。
79(仮称)名無し邸新築工事:02/10/09 00:54 ID:WGC08xXy
9月のあたまに工事始めたとしたら 11月の終わりには完成するのでは?
アイダだったら...
8077:02/10/09 14:30 ID:uNd5whI/
そうなんですか。そんなに早くできるものなのですね。少し安心しました。
しかし、アイダ設計は価格が安いし、何かその分オプションとか地鎮祭で
利益を取ろうとしているみたいなんです。アイダ設計の地鎮祭を断って
地元の神社に地鎮祭を頼もうとしたら
営業の人が逆ギレしたので(その営業の人はそれだけが問題ではなかったの
ですが)、営業担当を変えてもらいました。
カーテンとかエアコンとか電気とか色々買うように紹介されたのですが
ウチはあまりお金が無いのでそれらをほとんど断りました。
なのでアイダにとっては儲けが少ないと思うのですが、ちゃんとした家を
作ってくれるのか?心配です。
81青田売りですか?:02/10/09 20:56 ID:G+ExCMEH
>>80
建売なのに地鎮祭したということは...
それとも「建築条件付」ですか?

アイダの推奨するエアコンって 6畳用で5万くらいのやつでしょ...
10万クラスのエアコンの2倍の消費電力です.

でも カーテン、エアコン、照明合わせても100万位のもんでしょ
そこから半分ハネても大したことないのでは
82sage:02/10/09 23:50 ID:JQPMDNZk
9年前、アイダで建築条件付き土地を購入した。
最初の不動産購入で浮かれていたが、次々に問題発覚。
間取りは勝手に変更されているわ、引越し当日まで水道
は引かれていないわ、ガスは来ていないわ、電気も通じ
ていないわ。。。。
その後、基礎に鉄筋入っていない事が発覚、キッチンの
蛇口がキッチンシステムの中央に来ていないことも分か
り、いろいろ調べてみたら次々に悪態が発覚。
基礎のコンクリートは再正コンクリート。
電波障害地区なのにテレビケーブルも引かれていない。
公道と説明していた道路は何故かアイダ設計の持ち物で
下水通すにも通せない。
いいかげん嫌になって、売るにも地元不動産屋の評判が
余りにも悪くて、3700万円支払った物件をたった2年で
2000万円で売る羽目に。。。
今は千葉に良い物件見つけて快適に過ごしていますが、
余りにも高い授業料でした。

社長の会田貞光、ボクシングや売れない演歌歌手に金
注ぎ込んでる暇があるなら、さっさと市ね!!!!!

本社営業部長の斎藤、ズラを装着せよ!
ウザいんだよ!おまえのしゃべり方!!!!
ボロのクレスタは買い換えたのか?

8377:02/10/10 07:21 ID:SL7aph13
ええっ!!そんな目に遭って、訴えなかったのですか?法律スレスレの悪行
なのかなあ?ひどいじゃないですかー!!!
84(仮称)名無し邸新築工事:02/10/10 21:20 ID:0Er76Bzh
売り建てだからかなぁ。うちは、地鎮祭とか特に言われませんでしたよ。
家具も照明もカーテンも、紹介はあったけど強制は全然なかったです。
結局、照明は取り付け工賃まで含めると余所より安かったのでお願いしました。
カーテンは、もっと安いところがあったのでお断りしました。でも嫌な顔とかされなかったけどなぁ。
結局、担当する営業によるところが大きいのではないでしょうか?
8577:02/10/10 23:24 ID:SL7aph13
そうなると、担当の人によるんですかね。ウチは最初から営業の人が、騙し
てでもお金を取ろうっていう感じがあったので、何か不信感持っちゃって・・・。
営業は強引じゃないのがいいと思います。
86(仮称)名無し邸新築工事:02/10/11 00:40 ID:???
参考:地鎮祭はフルセットで¥40.000を神主に渡してあげればいいんじゃない?
気持ちがあれば、ご祝儀少々ってトコじゃないですかネ
¥35.000でフルセットもあるみたいだけど大して違いないし、神主いっぱいいるトコ
のほうが、手配早くて楽です。
業者側からでした。
でも、手配いちいちメンドーなんだよねー
87(仮称)名無し邸新築工事:02/10/11 00:52 ID:vH9rq1Q6
道路が藍だ設計の持ち物だァー そりゃ位置指定の持分割ってない事か?
20年前の不動産屋と変わっちゃいないぜ。
重説にその辺出てないかァ?買う方も買う方と言われても仕方なし。
まずは売主チェックからだネ!
88 :02/10/11 03:40 ID:???
今はすごく、まともな会社だと思いますよ。
何年か前の大手メーカにも今までのスレの
ようなことは、あるわけで。。。
89(仮称)名無し邸新築工事:02/10/12 06:18 ID:ntLlZRvO
いつからが「今」なんだ!?
何年前からのアイダ設計がまともな会社なんだ!?
90(仮称)名無し邸新築工事:02/10/12 14:41 ID:AQT3lVfv
アイダがまともな会社だって?
笑っちゃうね。
今でも裁判10以上抱えているよ。
昔から不動産関係の新聞にアイダが訴えられてるという記事は
たくさん載っている。
引き渡し終わっているのに半年も引っ越ししないで、裁判中で
戦っている人が近所にいるよ。
仲介業の不動産屋に聞いてみな。
アイダで立てた家、仲介で売りたいんだがと。
多分、アイダってだけで500〜800万円ほど相場より低い額を
提示されるから。
91(仮称)名無し邸新築工事:02/10/13 23:08 ID:ELrMkMa0
俺の従兄弟、アイダで家建てて後悔しているよ!
基礎が20センチずれていたのをクレームつけたら、出っ張ったところを
バインダーで削って、足りない部分はセメント塗り追加して「これでいい
でしょ!」って言われたんだってさ!
いいわけないっしょ。
従兄弟は「地震がきたら多分この家は潰れるだろう」って言っている。
怖くてこんな家住めるか!って怒っているよ。
92アイダ大工:02/10/16 21:02 ID:JMaBrpyB
ここ2年くらいの建売はそんなに悪くないよ
93(仮称)名無し邸新築工事:02/10/17 07:10 ID:X8B18k3/
そうだと嬉しい・・・。ウルウル・・・。
94アイダ大工:02/10/17 15:25 ID:vGoTc9QA
>>91
アイダの契約書には「口頭による約束は全て無効 必ず文書による」
と書いてある
何回もFAXで質問や要望出したけど一回も「文書」は来なかった
95(仮称)名無し邸新築工事:02/10/18 20:57 ID:jtlrdMo+
何かええ話はないかあ〜?
96(仮称)名無し邸新築工事:02/10/18 21:09 ID:???
私道を販売業者の持分にするのはトラブル防止策としては非常に良心的だと思う。
言い換えれば販売面積を自ら減らしてトラブル防止を業者がするんだから。

問題はアイダだってことだ。
97愛だ元社員:02/10/20 22:36 ID:F3WjyE4/
愛だが市道を自分の名義にするのは、役所との交渉に使う為。
ヤバ〜い事イッパイやってるから、市道の寄付と引き換えに
違法行為に対して目をつぶってもらうんだ。
98悪徳予備軍:02/10/20 23:08 ID:CMmURDIO
役所は、規定に合わない私道(道路位置指定)のつっこみ道路とかは、
寄付受け付けないとかあるけど・・
業者持分残す理由にはならないと考えますが。
ともあれ、何かアクドイ考えで残ししてるんでしょう。
たとえば、道路掘削する事由が発生した場合、業者の判子もらわにゃ、上下水
の工事もできんし、住んでる人の首根っこつかんでるようなもんだに!
悪徳業者は、気付けたほうがいいにゃ。
マジれすでした。
99(仮称)名無し邸新築工事:02/10/20 23:48 ID:???
よくわからん
100100:02/10/24 10:11 ID:NGl8oiPm
100ゲット!
101(仮称)名無し邸新築工事:02/10/24 20:35 ID:AwYfzmSK
下水道工事で業者の判子もらうときに、業者にお金払ったりしないといけない
んですか?
102どうしよう。。。:02/10/30 22:59 ID:Y9OKgCkV
ここ読んでて不安になってきました。
アイダってそんなに評判悪いのですか?
実は1ヶ月前にアイダで埼玉の熊谷の物件、契約してしまいました。
建築条件付き、土地35坪で建坪32坪、総計2280万円。
相場よりも安いナって、飛びついてしまいました。
今からでもキャンセルしたほうが良いのでしょうか。。。。。
我が方52歳、最初で最後の買い物ですので後悔したくない。
とっても不安です。
103(仮称)名無し邸新築工事:02/10/31 09:10 ID:EGc5Kwbx
それ安いですね!ウチが契約したのより安いなあ。ウチもアイダなので
物凄く不安です。
もしそんな悪徳業者なら行政が経営停止とかの措置を取るとかしてほしいと
思いました。知らずに買ってしまう消費者が被害を受けるわけでしょう。
104(仮称)名無し邸新築工事:02/10/31 17:23 ID:OOhHGyhE
年間1500棟以上売ってる会社ですので 中には不満な人が
いるでしょう

「10年保証」なんだから 会社がなくなってしまわない限り
対応してくれるでしょう
105(仮称)名無し邸新築工事:02/10/31 18:03 ID:vCfZU7mW
会社は永遠ではありませんので、もしもの時に私道持分は
誰の手に渡るのだろう。ギョだよ。
106(仮称)名無し邸新築工事:02/10/31 18:51 ID:3/CgI6T+
ア○ダは私道持分を高額でヤクザにでも売るつもりなのだ
ろうか。。。
107(仮称)名無し邸新築工事:02/10/31 23:42 ID:9a9JZJpZ
ふっつ、みんな甘いな。。。
社長の会田○光はヤクザあがりだって知ってる?
108(仮称)名無し邸新築工事:02/11/02 00:11 ID:UKueZBPi
まあ 不動産関係者ならマルボーに無縁というのは稀なわけで
あまり細かいことでガタガタ言うと その筋の人たちが数人家の玄関前に立って
何時間もタバコ吸ってたりするようになるなどします

109(仮称)名無し邸新築工事:02/11/02 21:07 ID:4gfCGvRr
I堕の社員は家も荒いが運転も荒い。社員は変なステッカー貼って走っているので
すぐ分かる。
あーゆう人達とは関わりたくない。
110(仮称)名無し邸新築工事:02/11/03 02:33 ID:aizQ5FYy
どんなステッカー?
横須賀ゆめな?
111なんだ:02/11/03 21:37 ID:TWznhsSQ
上下水で道路掘削するときのハンコ代はめちゃ高い!へたすると100万以上ふっかけられるよ!良心的な会社なら寄付に適合する道を作って上下水込で役所に寄付するよ。その方が後々まで役所が管理メンテするからね
112(仮称)名無し邸新築工事:02/11/05 17:49 ID:2kWtIior
>>110
なんかよう分からんが、確かアルファベットをデザインしてRV車のドアミラーほど
の大きさの為、ボンネットに貼っていたりする。
恐らくあのセンスのないステッカーを貼らざるを得ないのは、強制なんだろうな。
社用車ぢゃなくて、ベンツとか昔のクレスタ、カリーナに貼ってあったからなぁ〜
もしかしてベンツとかが社用車なのか?EクラスとかでなくSクラスだった。
113(仮称)名無し邸新築工事:02/11/07 22:12 ID:icAxOzFR
上下水道で道路を掘削するのって、よくあることなんですか?
何年に一回くらい?どんなときにするのでしょう? 
あ〜ほんと不安になってきた。アイダって相当悪どいじゃないですか!
114(仮称)名無し邸新築工事:02/11/12 01:30 ID:???
age
115久保田副社長:02/11/14 16:03 ID:/L7TJZfF
アイダグループの次期社長に確定してる久保田は若干34歳の取締役副社長だ。
しゅごいね
116(仮称)名無し邸新築工事:02/11/14 23:01 ID:???
まゆ毛じゃなくて坊ちゃんになるのね。フーン
117(仮称)名無し邸新築工事:02/11/16 05:27 ID:IcMGSgHM
アイダって年末に契約大工集めて埼玉のホテルで盛大に忘年会やるらしいけど
祝儀集めてるってほんと?

普通は「御苦労様」でアイダ持ちだと思うんだけど
118(仮称)名無し邸新築工事:02/11/16 05:29 ID:IcMGSgHM
>>117
祝儀の金額はちゃんと記録され
それに応じて仕事が来たり来なくなったりします
119(仮称)名無し邸新築工事:02/11/17 21:38 ID:dJjLypqd
>>118
それは、逆キャッシュバックということですか(w
120(仮称)名無し邸新築工事:02/11/19 00:43 ID:5BY48ULN
情に厚い会社ですので...
121(仮称)名無し邸新築工事:02/11/20 14:47 ID:iCe30Ajo
せこい・・・。
122(仮称)名無し邸新築工事:02/11/20 23:53 ID:G4IlgiR2
本社営業部長の斎藤の頭はズラかズラでないか、ラーメン一杯で
賭ける人いないかな?
123(仮称)名無し邸新築工事:02/11/21 00:29 ID:???
>>26
これはなに?
124朝霞市新築:02/11/22 07:38 ID:nY3Jm7Z7
値段を下げる為に、建物面積を小さくするのと、外装・内装を旧タイプにする話をしているんだけど、これって欠陥へまっしぐら?どうすれば?

125(仮称)名無し邸新築工事:02/11/22 20:37 ID:???
旧タイプ?
洋間の床はCFになって幅木はソフトになるというのだろうか………
畳が厚さ15ミリしかないのは変わらんだろうがw
126(仮称)名無し邸新築工事:02/11/22 21:51 ID:GAu70HD6
>>125
風呂 洗面化粧台を去年のモデルにするというものでは?

これから建築する物件だったら黙ってても
旧式使われるよ

大工の日当は面積で変わるので小さい家はやる気が
なくなる大工が多い

売れ先が決まっていない建売物件にはちょっといいものをつける
127(仮称)名無し邸新築工事:02/11/23 01:22 ID:+uhv8e20
>>126
>大工の日当は面積で変わるので

30坪±3坪くらいなら同じ日数でできるもんね
128(仮称)名無し邸新築工事:02/11/23 10:57 ID:p3CmqWvB
12月20日頃には今頼んでいる建てている家が出来るそうで、「12月中には引越しできるかも
しれない」って、アイダに言われたんだけど、出来てからそんなにすぐに引越しする
できるものなのですか?
以前別の担当者は、出来てから1ヶ月は入居できない、って言ってたんだけど、
担当が替わったら言うこと違ってるから心配だ・・・。
何かたくらんでいるのではないかと勘ぐってしまいます。どうなのでしょう、普通は・・・?
129(仮称)名無し邸新築工事:02/11/23 22:12 ID:???
>>126
ユニットの天井が普通のドームタイプになるということなのかな?
………天井の低いやつかも。

>売れ先が決まっていない建売物件にはちょっといいものをつける

お客さんがついてると配線器具は普通のやつで
決まってないとワイドスイッチだしね。

>>128
さっさと入居している場合とそうでない場合両方見てるからなんとも………
両方にどういう差があったのかまるで分からん。
130to:sage:02/11/24 03:43 ID:qzTUEKF+
>>128 本体工事と外溝工事は別だそうで、外溝工事が気にならなければ
入居は可能かと。しかし、車は路上駐車に。
131(仮称)名無し邸新築工事:02/11/24 11:27 ID:tkV7JlsO
いやぁ、ココに来るとホントブルーになりますなぁ(T_T)更地の時から我が家の
完成を見守ってますが、資材を雨ざらしで粗末に扱われたり、釘の打ち損じは
多いし、素人のウチに言わせるなよ!って事ばっか!安く買ってるから建具の
安っぽさは我慢するから、丁寧に作れよ!ってカンジ。すぐ言い訳から入るし
客の事は全く考えてないね。450万余分にあったら、解約したいよ!
132(仮称)名無し邸新築工事:02/11/25 02:12 ID:xQKCUK2t
ds
133(仮称)名無し邸新築工事:02/11/26 01:58 ID:???
欲しい土地にことごとく容積率余らしたウサギ小屋建てやがるから
大嫌いだった。
大宮市で土地を探していたあの頃の思い出。
134(仮称)名無し邸新築工事:02/11/27 13:25 ID:???
アイダ設計は安くないよ。
狭いから値段はさほどでないけど、狭すぎるから割高。
それとも、ガツンと値引きがくるの?
135(仮称)名無し邸新築工事:02/11/27 17:17 ID:aey2AssL
>>134
アイダの物件 青田買いしたけど
月末で今日契約してくれれば
50万引きます でした
136(仮称)名無し邸新築工事:02/11/27 17:41 ID:???
50万引いても坪単価高めだったよーな。今は違うのかな
137(仮称)名無し邸新築工事:02/11/27 18:04 ID:???
上の方に敷地にゆとりが無いという意見があるけど、
カタログスペックで見ると、アイダの物件は容積率余らせた
物件が多いんだよね。逆に、そこにお怒りの人もいる。
実際どうなの?

都民の漏れから見ると、容積率余らせるのは犯罪(w
138(仮称)名無し邸新築工事:02/11/27 19:58 ID:tYJTD+1e
八千代の徒歩2分の物件内件してきました。
あ〜やばい。
購入するところだった。これをみて諦めました。
139(仮称)名無し邸新築工事:02/11/27 20:07 ID:???
ビー印具にアイダ設計関連の測量会社が出てたけどどうなの?
誰か知ってる人いますか?
140(仮称)名無し邸新築工事:02/11/27 21:50 ID:???
age
141(仮称)名無し邸新築工事:02/11/27 23:09 ID:???
100uの不細工な家が建っていくさまはある意味壮観
142(仮称)名無し邸新築工事:02/11/28 00:50 ID:???
age
143(仮称)名無し邸新築工事:02/11/28 04:08 ID:???
というか100m2の土地に100m2の建物建てるなよ。
120〜130m2は建ててくれ、低層じゃない場所では。

美味しそうな土地の無駄遣いは犯罪的。兎小屋はいらん。
144(仮称)名無し邸新築工事:02/11/28 11:42 ID:i7CWCtq+
でもそんな狭い土地でめいっぱい建てたら、日当たり悪いし、隣とくっついてるし、
それも嫌じゃん。
145(仮称)名無し邸新築工事:02/11/28 19:26 ID:V3upChpO
>>137
容積率一杯に建てたら売値が高くなって誰も買わなくなる

金持っててブランド志向の人は「アイダの建売」なんて買わないよ
金無い人に売るんだから...
146(仮称)名無し邸新築工事:02/11/29 09:46 ID:8AjB4r+D
そうね、お金持ってる人は多分買わない・・・。
147(仮称)名無し邸新築工事:02/11/29 16:14 ID:???
でも、アイダの確保してる土地だけ欲しい事ならある。

だから恨めしい。
148sage:02/11/29 22:32 ID:9a+UzpTj
>>でも、アイダの確保してる土地だけ欲しい事ならある。

子供を転校させたくないのでウサギ小屋に手を出してしまいました。
149(仮称)名無し邸新築工事:02/11/30 08:27 ID:???
>>148
うちは子供居ないから気楽なもんですが、それは本当にお気の毒。

だいたい子ありだったらあそこの物件ウサギ小屋確定だし・・・
あそこの扱ってる地域ってまさに子有ファミリー向け地域・・・

 ま さ に 公 害 
150(仮称)名無し邸新築工事:02/11/30 09:05 ID:91zzxKID
何かいい話が聞きたい。私はうっかりアイダ物件を買ってしまった者です。
151(仮称)名無し邸新築工事:02/11/30 09:38 ID:3wHfx+5l
dare
152(仮称)名無し邸新築工事:02/11/30 17:08 ID:???
>>150
立地がいいのがけっこうある。(ほら、いい話)
だからそんな場所に容積余らせた狭いの建てられて怒ってる人が
いるわけで。
153(仮称)名無し邸新築工事:02/11/30 17:44 ID:???
dare
154(仮称)名無し邸新築工事:02/11/30 17:49 ID:???
ウサギ小屋って何坪ぐらいの事なんですか?
155(仮称)名無し邸新築工事:02/11/30 21:55 ID:???
「図面があがったので明日持っていきます」と言いながら一日連絡無し。
TELすると「今日いけなくなりました。」だと!。
こちらが怒鳴り声をあげるまですいませんの一言もいえない社員が営業を
している会社がここです。
156(仮称)名無し邸新築工事:02/12/01 02:26 ID:TBwsn6KA
そうですよね。いつも向こうからは大事なことの連絡が無い。自分たちの
メリットになりそうなことの時だけ、急いで連絡してくる。例えば、ローンを
組む時とかそういう段取りをする時だけ、ウキウキと張り切って連絡してくる。
基本的にすいませんの一言は全く無いですね。
157(仮称)名無し邸新築工事:02/12/01 23:56 ID:Or14cdjA
 ウチの営業担当だけが、言い訳ばっかかと思ったらみなさん
お怒りのようですね。明日中にとか言って、3,4日はざらだねホント!
ウチだけじゃないって事は、社員研修で仕込まれんのかなぁ?
二言目には、「忙しいのでぇ」とか言ってお前が忙しいのは、ウチには
関係ねえよ!
158(仮称)名無し邸新築工事:02/12/02 09:16 ID:QAxuWgDe
 社員教育がなってないですよね。そういうだらしのない横柄な社風なのでしょう。
こっちが怒ってもなかなか謝らないですよね。ひらきなおりがすごい。
 激怒したらやっと謝ったけど、本心からなのかどうか・・・。
 仕事上というより、人間として失格な人が多いんじゃないでしょうか。
159(仮称)名無し邸新築工事:02/12/02 16:08 ID:???
こういう、土地の仕入れで食ってるような業者は早く潰さないと。

やっぱ建築条件付き禁止しないとね。
160(仮称)名無し邸新築工事:02/12/03 20:57 ID:???
Iダの社員って毎日夜中の12時過ぎまで事務所にいるらしい

募集広告見たことあるけど
固定給15万プラス歩合だって

よほど歩合がいいのか?
161(仮称)名無し邸新築工事:02/12/05 11:56 ID:sIo24wLk
半年ほど前、さいたま市栄和で建築中の現場を覗いたら、筋交いが寸足らずで
接合されていたのを見た。もともとアイダでは考えていなかったし、会社の
評判が悪いのも聞いていたので驚きはしなかったけど、実際にいい加減な工事を
目の当たりにして、「なるほど〜」と妙に納得したのを忘れることができない。

ちなみに漏れは、最近、積水ハウス(ダインコンクリート住宅)と契約した。
162(仮称)名無し邸新築工事:02/12/05 12:59 ID:rGeCjAMW
>>161
>ちなみに漏れは、最近、積水ハウス(ダインコンクリート住宅)と契約した。

積水とアイダを比較しちゃかわいそう
そういう人はこのスレこなくて結構
163(仮称)名無し邸新築工事:02/12/05 13:51 ID:cqoznx+z
今アイダって、ナントカ工法とかいって、筋交い無しの家建ててるでしょう?
半年前ってまだそれじゃなかったのかなあ?
164(仮称)名無し邸新築工事:02/12/05 20:38 ID:MKowtr9Z
>>163
ダイライト工法でしょ
少なくとも2年位前からやってる

161の人は自分が積水だって言いたいだけでしょ
165(仮称)名無し邸新築工事:02/12/06 09:46 ID:7JbhJ2+a
筋交い全然無くてもOKなんですよね・・・?
166161:02/12/06 09:55 ID:JivfMHEI
失礼しました!
アイダでなくて、アイフルホームだったような気がしてきた。
167(仮称)名無し邸新築工事:02/12/07 07:46 ID:SfA4mnw4
>>158
横暴な社風…当たってます。
by市役所開発担当 トホホ…
168(仮称)名無し邸新築工事:02/12/07 09:29 ID:???
>164
アイダに限らず積水も下請けを
生かさず殺さずじゃなく使い捨てにしている
噂あるからよくみておかないと
どこで手抜きされるかわからんワナ
169(仮称)名無し邸新築工事:02/12/08 01:10 ID:22GtI2eX
T葉支社のT永!キモイよ!特に目が!
ナンかムカツク!!
170(仮称)名無し邸新築工事:02/12/08 02:00 ID:???
>>167
昔から。横暴だけならいいが、とにかくワーストの
法人だね。
by県土木開発担当
171161:02/12/10 14:57 ID:jawVlmkW
アイフルホームじゃなくって、アキュラホーム
のような気がしてきた。
アイダ、アイフル、アキュラ・・・
みんな似たり寄ったりのような気がするが・・・

>>168
自分は、住宅性能表示制度申し込んだけど、
手抜き工事を防止する点から、下請けの業者さんに
どの程度の効果があるかな?
緊張感持って仕事してもらえるとありがたいんだけど。
172(仮称)名無し邸新築工事:02/12/10 15:58 ID:???
アホか。アキュラはFCだから「○○工務店」と表示してるよ。

こいつ単にローコスト貶めたいだけとちゃうんか?
家ってのは安くできるものなんだから、利益率高めたいとこは
罵倒や悪評で対抗するしかないわな。時代遅れ。
173161:02/12/10 17:28 ID:jawVlmkW
>>172
まあそうカリカリせずに!
ということは、あの下手くそな住宅はやっぱりアイフルという訳だな。
頭が「ア」で始まるネットだったから・・・

ローコストいじめというより、アイダ設計とかで70坪超の
大きい注文住宅建てた人いるかを知りたい。
174(仮称)名無し邸新築工事:02/12/11 22:54 ID:VVCmpOBb
裁判イパーイ(135件)抱えてるア○ダ設計ってここの事ですか?
175(仮称)名無し邸新築工事:02/12/12 09:47 ID:???
建売ばかり作ってるアイダ設計はアヤシイ。
安いのが規格モノだけのアイフルはどうでもいい。

完全自由設計でやってるローコストは、ハイコストのハウス
メーカーより確実に安全なのだがね。
ハウスメーカーから請ける下請仕事より実入りはいいんだから、
モノが良くて当たり前。
176(仮称)名無し邸新築工事:02/12/12 14:48 ID:StZ0ONVY
>>174
135件も裁判抱えてるというのはどこで調べたのですか?そういうの分かるところ
あるの?
177(仮称)名無し邸新築工事:02/12/12 23:29 ID:rCWB1etz
土地狭すぎ。
都心なら納得行くが地方でも車2台置くと庭が無くなる物件ばっかし。
178(仮称)名無し邸新築工事:02/12/12 23:32 ID:???
資産無い人間がローン組める金額で、都心通勤がラクな場所に
戸建て作ってるんだから、車2台置けるならマシと思うぞ。

問題は、建物の品質だよ。

それが心配だから、この会社が建ててる土地が勿体ないんだ。
同じ土地に他のローコスト業者で、しっかり建築経過を見ながら
建てたい奴は沢山いる。経過の見えない建売怖すぎ。
179(仮称)名無し邸新築工事:02/12/12 23:45 ID:HlqTNmty
>>176
地元不動産業者ならどこでも知っているはず。
取りあえず大手不動産仲介業者に聞いてみな。
住○不動産販売とかの営業マンに。。。。
180(仮称)名無し邸新築工事:02/12/17 00:41 ID:gdw8r5ZY
アイダの営業マンには普段からの電話応対などに誠意を感じることができない・・・。
181(仮称)名無し邸新築工事:02/12/19 09:57 ID:oORJB8+x
大事な連絡もなかなかしてこないで、しゃあしゃあとしている。ローン関係の
時だけ、すばやく連絡してくる。ローンだけはしっかり組ませておきたいんだろうさ。
182元社員:02/12/20 08:40 ID:???
何でも聞いてください。
誠意を持ってwお答えしますよ。
と言うより暴露しますよ。
183(仮称)名無し邸新築工事:02/12/20 11:43 ID:dADMftP5
>>182 最近の家も手抜きでまともな家ないの?
184関係者:02/12/20 12:46 ID:???
>183
ここ数年で、だいぶ良くはなってきましたが、まだまだあります。
ただ昔のように、耐久性にかかわるような手抜きはさすがに
しなくなりました。外見上、気になる手抜きやミスはいまだに
目立ちます。
185(仮称)名無し邸新築工事:02/12/20 17:31 ID:dADMftP5
>>184それは、他社と比べてどうなんでしょうか
186関係者:02/12/20 18:28 ID:???
>>185
軽い手抜きやミスはどの会社もあると思います。
他社と比べて問題なのは、その部分を指摘したときの
対応の悪さと遅さです。
187おまんた:02/12/22 16:53 ID:plf+vDsv
やばい!!
188(仮称)名無し邸新築工事:02/12/25 12:21 ID:B3BjUX8i
これから家を買う人で、不快な思いをしたくない人は絶対にアイダはやめた方が
いい。当日の約束も何の連絡も無しでドタキャンは当たり前だし、それに対して文句を言っても、
まず最初には言い訳をする。最終的に謝っても全く誠意がこもってないのがビシビシ
伝わってくる。
上の方の人間でさえそうなのだから、会社全体がそういう人間・対応になってしまうのは
当然なのだろう。
とにかく、イライラします。気持ちよく家を買いたい人は絶対アイダは買っちゃダメ。
189(仮称)名無し邸新築工事:02/12/25 17:09 ID:???
「さぼちゃん」て居酒屋しってますか?
どうやらAIDAが経営してるらしいのですが・・・
はいってみたいけど、AIDAの名を聞いてしまうと
どうもね・・・誰か、入ったことある人います?
190(仮称)名無し邸新築工事:03/01/02 12:58 ID:TL/HWAZY
アイダいい家
191(仮称)名無し邸新築工事:03/01/04 19:42 ID:qt4/NXMD
AIDAの営業ってすぐやめちゃうけど、引継ぎまったくしないよ。
192(仮称)名無し邸新築工事:03/01/05 12:25 ID:sEzHufKW
それはひどい。
193元社員だ!:03/01/06 01:21 ID:???
私がなんでもお答えしよう。
194(仮称)名無し邸新築工事:03/01/07 00:27 ID:???
なんで仕様がころころ変わるの?
195元社員だ!:03/01/07 07:51 ID:???
>194
それは、どうにかして売り上げをのばしたい役員クラス
の人間が、苦し紛れに行っていることです。
ちなみにAIDAでは、ちょっとしたことで降格される
こともあるので、役員の方々は必死なのです。
196(仮称)名無し邸新築工事:03/01/07 09:07 ID:6MExmtqg
>195確かに。広告見ると、平社員だった人が、いつの間にか支店長になったり、若い女性がいつの間にか
課長になったりしているようですね
197(仮称)名無し邸新築工事:03/01/08 23:55 ID:WAgFCdoo
価格が相場より安いのはなぜ?
198元社員だ!:03/01/09 00:51 ID:???
>>197
品質から考えると、決して安いとは思いません。
ただ安く売るための「努力」はしています。
たとえば、職人を安く使ったり、できるだけ安い
材料を使う、ということですが(w
199(仮称)名無し邸新築工事:03/01/09 12:38 ID:CJjP5jRr
結局アイダでは買わないほうがいいということさ
200(仮称)名無し邸新築工事:03/01/10 08:50 ID:???
200
201山崎渉:03/01/11 09:00 ID:???
(^^)
202(仮称)名無し邸新築工事:03/01/13 12:11 ID:KiYGnBNZ
まぢで、この会社はなくなって欲しい。
条件、場所の良い土地を細分化して、せせこましい建物を
イパーイ建てるのはやめてくれ。
街がどんどん貧相で下品になってゆく...
203(仮称)名無し邸新築工事:03/01/14 19:21 ID:m9/sFDZz
建築の完了立会いで注意することってありますか?
204元社員だ!:03/01/15 00:12 ID:???
監督と営業マンに流されるのではなく、自分の目でしっかりと確認していくこと。
多少知識は必要になりますが。
まあもともと完了立会いなんて、あまり意味の無いものですから
心配しなくて大丈夫ですよ。
クレームなどでしたら、後からでも大丈夫ですし。
205(仮称)名無し邸新築工事:03/01/16 13:38 ID:???
アイダって100uのおうちを600マソで建ててるって本当ですか?
206元社員だ!:03/01/16 17:22 ID:???
>>205
ウソですw
207(仮称)名無し邸新築工事:03/01/17 00:52 ID:kjX+Jmc2
10年後に有料検査を受ければ20年目まで建物保証するそうですが、
どんな検査をするのですか?>>元社員さん
208山崎渉:03/01/17 20:38 ID:???
(^^;
209(仮称)名無し邸新築工事:03/01/19 12:27 ID:RyhE8NbN
かわいい女子社員いるんだよねぇ〜o(^o^)oグループ系のキ○さんって子!
210gegege:03/01/21 00:33 ID:pCClnKSU
ちょっとまったぁ。これを読む前に契約してしまいましだがな。めっちゃ不安なんですが、どうしたらいいモンでしょうか?
211元社員だ!:03/01/21 17:13 ID:???
>>207
建物の構造に関する部分の検査です。
ちなみに何か問題が見つかれば、もちろん修理は有償です。
保証期間を過ぎてから行う検査ですからね。
問題なしで終わることは、おそらく無いでしょうw
212(仮称)名無し邸新築工事:03/01/21 23:03 ID:???
忘年会とか新年会の場になぜキンマンコが母団体の政治屋が来るのですか?
213(仮称)名無し邸新築工事:03/01/23 23:16 ID:g0lyRbwa
正直、アイダの家って何年もつの?
214元社員だ!:03/01/24 12:18 ID:???
>>213
不明。会社ができて、まだ20年ちょっとしか経ってないので。
今のところ崩壊した家はないと思いますがw
215(仮称)名無し邸新築工事:03/01/25 17:39 ID:vcAF4luK
元社員さん!
ごく最近アイダ設計というか
アイダ**(グループ内の一社ということで・・・)から
下請け業者募集の案内が来たのですが、行かないのが吉ですか?
ちなみにウチは水道の配管やっています(取り出しとか外構メインです)
216元社員だ!:03/01/26 02:53 ID:???
>>215
アイダ管〇からの募集ですか?それとも建〇?w

それはさておき、まず私が勤めていたころは業者への支払いが
悪いのと、職人を安くつかうので有名でしたね。よく大工さんなどに
愚痴られましたから。今はどうかは知りませんが。

あと、他業者とのバッティングなどで、工事がはかどらないのもしばしば。
そこで監督に電話をいれると、「そんなのはそっちでどうにかしろ」
と言われてオシマイです。(監督にもよりますが)

工事を請ける、請けない、は215さんの生活の問題なので私からは
なんとも言えませんが、特別困っていないなら請けなくてもいいと思いますよ。
217215:03/01/26 22:34 ID:???
>>216
管○の方です
とてもイメージしやすい御返事ありがとうございました(w
他業者とのバッティングって・・・たまにやられるんですが
そういったことの多い元請けさんの現場って、雰囲気が
ケンアクな事が多いんですよね
今時、そのテの会社はリストラ街道まっしぐらなことがほとんどだと
思うのですが・・・
もう少し周りの人に聞いてみて決めようと思いつつも、
やっぱりやめておこうかな?
218元社員だ!:03/01/27 00:50 ID:???
>>217
一度現場を見に行かれてみたらどうですか?会社を鏡に写したのが現場ですからね。

あと、管〇でしたら、グループ内でもそこそこまともな会社ですよ。
私は管〇の社員に友人が結構いましたが、私が>>216で指摘したような監督は
いませんでした。今は知りませんがw

219(仮称)名無し邸新築工事:03/01/30 00:38 ID:???
age
220215:03/01/31 17:26 ID:ZGVWgf21
>>218
あ!しまった!
こんばんは215です!
はてしない遅レス、申し開きのしようもありません(平謝りです)
何となく217のカキコの後、自分的には”やっぱヤメた!”で方針が
決まって気分はすっきり、で、自己完結してました

ところで、その後聞いた話ですが、
”アイダ管○?あー、あそこね、○○設備でさえやめたっていってたよ”
と、ある職人に聞きました
管○はびっくりするほど安くて(使われる側にとって)、金払いが悪いそうですよ?
ちなみに○○設備というのはウチの元請けさんでもあるのですが、
比較的手早く安くといった印象の会社なわけで、
そこがやめる位だから相当なものだと思います(w

最初の案内の時、仕事が切れることは無いと聞いていたもので、
正直ガッカリでしたよ(泣
221(仮称)名無し邸新築工事:03/01/31 18:10 ID:iNx/0fww
ただの建売屋だ
222Kitty:03/02/05 02:22 ID:UmEsYDyn
何とか申込みをさせようとするから、怪しいと思って、検索してみたらこんなに評判悪いんだね。立地条件は凄く良いんだけどそれ以上に不安なので、止めようと思います。
223(仮称)名無し邸新築工事:03/02/08 18:10 ID:oCaACQS+
売れないと、どんどん値段下がるよ
224(仮称)名無し邸新築工事:03/02/08 18:11 ID:???
祝! 140,000アクセス  祝!
    ==ひび割れハウス==
http://www10.plala.or.jp/hibiwarewall/
       
225(仮称)名無し邸新築工事:03/02/08 22:17 ID:+KEIuECf
age

226ライブ:03/02/09 15:05 ID:???
よいしょっと!
227ライブ:03/02/09 15:13 ID:???
実は、5年前にアイダ設計から建物を買ったけどすごく親切でいまだにつきあってますよ。営業マンによって違うと思うけど、(名無し邸新築工事)さんは過去いろいろあったんですか・・・・
228名入りタオル発注:03/02/09 15:23 ID:???
そう、名無し邸なんとかさんは、きっと横柄な態度だったんでしょうね。(ありがち!!)性格悪!! 
229千葉都民:03/02/11 17:43 ID:nLb7JqEH
副社長何処行った?
出てこいっ!!
230(仮称)名無し邸新築工事:03/02/14 18:59 ID:???
28万軽く超えて50万目前!!
 「ひび割れハウス」
http://www10.plala.or.jp/hibiwarewall/
231(仮称)名無し邸新築工事:03/02/16 00:44 ID:AyKj6Thq
アイダ物件で、市道の予定が、通り抜け不可で、市道にならざるをえない物件。
今、住んでますが、道路に面した数件で、共有市道になってます。
予定外で、このような条件になったため、登記にかかる費用が、若干追加されました。
このような場合、引き渡しの直前までは、業者の持ち物ですが、以降は、名義変更されています。
本当に、業者が持っているのなら、理由がよくわかりませんが、該当する地番の登記を
確認してみては?
あと、境界の杭が、どのように打たれているかでも、おおよそわかるのでは?
232(仮称)名無し邸新築工事:03/02/16 01:45 ID:Mr8OspIK
>>231
意味不明(藁)
233(仮称)名無し邸新築工事:03/02/16 02:15 ID:???
新手の自作自演か!?w
234裁判中:03/02/16 14:50 ID:XDmqZ5Vn
まえのふくしゃちょうさんへ
 さいばんとちゅうでにげたらあかんて。
 わてらメッチャムカツいてきたワイ。
 ちのはてまで、おいかけたるで。

 ふくしゃちょうさんよお、おきゃくさまをなめたらあかんで。
いよいよ、ほんきになってきてもうたで。
 
235元社員だ!:03/02/17 00:39 ID:???
>>234
いくつか裁判かかえてますからね・・・
なんて名前の副社長ですか?
田〇?猪〇?
236ライブ:03/02/18 14:14 ID:gUy2r1dN
gftdgghgfggrtrgfggfggggfgfukio;iouiiyuutyreredfgfgfhjhkjlqqswddefefrggghmn,,mbgjlo;l1411111444hghghgghghghghgGHGFFfgfsswdssdsddッ些gffgf笹ささささsGFGFGFDGDGDGDGGDMんmンッ務務務務務務宇ッ務有無務無宇ッ務
237ライブ:03/02/18 14:19 ID:gUy2r1dN
亜庫些差機ロ惹覇藻蛾羅南羅倭通雲重唯蛾佛質義理・・_宇手故意不意水愚意貝杭結牛結
238ライブ:03/02/18 14:22 ID:gUy2r1dN
qqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQ
239ライブ:03/02/18 14:23 ID:gUy2r1dN
dssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddd
240ライブ:03/02/18 14:23 ID:gUy2r1dN
rrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrr
241sa:03/02/18 14:24 ID:gUy2r1dN
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwfffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffff
242sa:03/02/18 14:25 ID:gUy2r1dN
kkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkk
243sa:03/02/18 14:25 ID:gUy2r1dN
11111111111111111111111111111111111111111111122222222222222222222222222222222222222222222222233333333333333333333333333333333333444444444444444444444444444444444444444444444444
244sa:03/02/18 14:26 ID:gUy2r1dN
nnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnn
245sa:03/02/18 14:27 ID:gUy2r1dN
hhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh
246sa:03/02/18 14:27 ID:gUy2r1dN
ttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttt
247sa:03/02/18 14:27 ID:gUy2r1dN
hhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh
248sa:03/02/18 14:31 ID:gUy2r1dN
葦頴娃薔薇区ゐ億位餌句意湯?句意愚意句意ひゃ追怒
249(仮称)名無し邸新築工事:03/02/18 17:25 ID:???
>>236-248
関係者の攻撃だー!
250sa:03/02/23 09:25 ID:y+s3bc8X
攻撃の関係者ー!
251仲介業者:03/02/23 13:53 ID:zlsRgUrJ
アイダさんで家を買うのなら建築仕様というか
タイプを”アデュー”ならまだマトモな家だよ
僕はお客さんには今まで紹介すらしなかったけど
ここ2年前から上記の仕様タイプの現場だけ、
お客さんに紹介してます。クレームはまだ一件
もないよ。
中古は物件は正直、仲介するのさえ現在でも躊躇う。
252なに考えてんだか:03/02/27 02:14 ID:9olMwl23
開発終了間近の武蔵村山の40棟物件見てきました。
土地が広く、概観も悪くはなかった。
でも、昔15Mの穴があったところらしい。
営業が約束の日に現れないのも本当の話。
埼玉のTころざわ支店の対応の悪さ、態度の横暴さも、以前の書き込みのとおり。最近では、銀行もアイダの物件というだけで貸し渋るらしい。ま、担保価値がないから当たり前だけど。
良い材料を探しに行ったのだけれど、身を持ってここの書き込みの正しいことがわかりました。
何でこんな会社が野放しなんだ?
253アデュー:03/03/07 00:49 ID:???
図面って配置図と立面図しか見せてくれないんですが、いわゆる設計図って
これだけなのですか?
254横須賀ゆめな:03/03/09 17:28 ID:???
最近はマシになってきたとか。昔よりはね^^
255元社員だ! ◆vZ1WEoLHU6 :03/03/10 22:27 ID:j5WvJVXy
トリップつけてみました。

そういえばまだ私が社員だった頃、社員全員が「横須賀ゆめな」の
CDを買わされました・・・(泣
それだけならまだしも、職人さんや友人にも売れ、と20枚渡されました。
まるでパー券だw
もちろん、そんなものを人に押し付けるわけにもいかず、私が自腹を切りましたが。
256山崎渉:03/03/13 14:06 ID:???
(^^)
257サカイ:03/03/24 16:16 ID:zzJtBA+V
引越ししてからまだ2ヶ月もたっていない.掲示板読めば契約しなった。立会い検査の時には無数の修理点があり、いざ引越し当日にも工事が済んでいない部分がある、
何の連絡も無く図面とは、違うものになっている、アデューいいとあるがどこがいいか分らない。金が無いから無理だけど、早く建て直ししたい。私だけがこんな目にあっているわけ出ないことに驚いた。
258(仮称)名無し邸新築工事:03/03/24 20:26 ID:fJVJlRqL
>257
無数の修理点は直してもらったんでしょ
工事済んでない部分ももう終わったんじゃないの?

図面と違うのも,現物見て契約したんじゃないの?
259(仮称)名無し邸新築工事:03/03/26 01:35 ID:???
>図面と違うのも,現物見て契約したんじゃないの?

契約してから建て始めるのにどうやって現物見るんじゃい。
260(仮称)名無し邸新築工事:03/03/26 02:15 ID:m9sn4bcM
>259
建売かとおもた
青田売りを買ったってことですか

金払わなきゃいいのに
261(仮称)名無し邸新築工事:03/03/26 04:23 ID:F3UENDpi
雑誌「ネットバム」でも推奨された優良キャッシング

「ネットバム」の2ちゃんねる特集内にて優良な消費者金融
として、ご紹介して頂き有難うございました。
今後もお客様第一主義で、まじめに融資致して参ります。
今回、特に融資枠を拡大致しておりますので、ぜひこの機会に
お申し込みください。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
262横須賀ゆめな:03/03/29 17:59 ID:???
CD買って下さい^^
263(仮称)名無し邸新築工事:03/03/29 23:18 ID:???
契約を考えてるんだけど、どうしよう?
264(仮称)名無し邸新築工事:03/03/30 00:14 ID:mOVhh6ju
>>263
年間2000棟販売してるというから
どうしようもないほど悪くはないと判断してよいのでは?
265サカイ:03/03/30 10:20 ID:8FeoYDNG
修理個所はまだすんでないものも有る。納得できないのが、ベランダの亀裂。苦情を言ったらあれは、どの家でも成ります気にしなくて格好です 。といいきられた。本当なのか?
実物ができてから、図面と違う個所があったのですよ。
知り合いの建設業者がたまたま家にきて、コンクリートの打ち方について、ひどすぎるといっていた。ザラザラで、生姜おろしみたいです。
契約はおすすめしません。私みたいに不満が募る事に成ったらかわいそう。
266(仮称)名無し邸新築工事:03/04/03 03:23 ID:TEGSSgOj
貴方のライフスタイルに合わせたご融資

24時間対応のネットキャッシングで、必要な時にすぐ
ご融資致します。アルバイトの方、現在失業中の方でも
貴方のライフスタイルに合わせて対応致します。
お金を借りた事を勤務先や身内の人には秘密厳守です。
http://square7337.com/ 
i-modeは http://square7337.com/i/
267横須賀ゆめな:03/04/06 17:49 ID:???
皆さん、こににちわ^^
CD買ってくれて有難うございます。

268(仮称)名無し邸新築工事:03/04/07 22:55 ID:???
>>231
業者としては仕入れた土地を早く建売住宅として売りたいために、
公道となる開発許可(手続に時間がかかる)を嫌い、私道にしたがるもの。
公道ならば一定の基準(道路幅、排水など)を満たさなければならないが、
私道だと雨が降ったらどうなるか分からない。

公道なら市町村が管理するが、私道だと自分で管理なければならない上に
私道部分は細かく分筆されるために、たとえ穴が開いて通行に難渋したとしても
穴が他人の土地にまたがっていたら勝手に直すことはできない。

広告では「開発許可番号」があるかどうかで、法律上一定の水準が保たれた
宅地であるかどうかの一応の見分けがつくのだから、目先の安さを取るか、
今後何十年住み続ける上で生じてくるコストを取るか、消費者はよく考えて
選んでもらいたいものだ。
269(仮称)名無し邸新築工事:03/04/08 06:56 ID:X61FTH2E
私なんか ローンも通って無いのに連絡もナシで勝手に登記されてました。(T_T)
270:03/04/08 15:11 ID:l9yBaLfm
社長の名前に注目。
「光」の字が入る名前は朝鮮人に多いです。
もしそうなら、日本人相手に良心的な仕事する訳ないです。
271(仮称)名無し邸新築工事:03/04/08 19:13 ID:z0K6KjJ2
設計は社内でやってるの?
2726969:03/04/11 21:23 ID:???
アデューと言う意味わかります?
【さよなら】ですよ!!
建物の名前にそんなの
ネーミングするのなんて
信じられない
273:03/04/14 13:25 ID:See+12XE
>>272
それも「また会いましょう」のオールボワールじゃなくて、
「永遠のお別れ」という意味だろ?
社長はブラックジョークが好きだな。
274山崎渉:03/04/17 09:02 ID:???
(^^)
275マスオ:03/04/19 17:07 ID:???
さぁて来週のサザエさんは
マスオです最近元気がありません
会社は不景気でボーナスは出ないし、サザエとは倦怠期だし…
ユンケル飲んでアナゴ君とキャバクラに行こうと思います。
ちなみに僕は結構キャバ嬢にもてます
さて次回は、
『マスオ、初めての無人君』『マスオ、初めてのキセル乗車』『マスオ、初めてのセクハラ』
のB本です来週もまた見て下さいね 
276山崎渉:03/04/20 03:53 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
277(仮称)名無し邸新築工事:03/04/20 16:34 ID:MnLkchPw
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
278(仮称)名無し邸新築工事:03/04/22 23:06 ID:Xw31tO7o
アイダはいやだ
279http://money.2ch.net/build/:03/04/22 23:07 ID:LuKvbXew
280(仮称)名無し邸新築工事:03/04/25 21:43 ID:rd2ZEMW5
営業マンに知識が無さ過ぎ。

建物の細かな仕様について説明できないし、この前会った人は、
半蔵門線の乗り入れ情報を知らず、「えっ、あれっていつ頃ですか〜?」だって。
もう1ヶ月前の話なんですが。
普通、この手の情報は不動産屋が一番詳しいんじゃないの?

その割には「この辺は貝塚があります」なんて言い出す始末。
貝塚あっても電車通ってなきゃ暮らせないんだよ!
2816969:03/04/26 15:58 ID:GG/u/OZm
アイダ設計のグループ企業にさぼちゃんという居酒屋があるんだけど
さぼちゃんとはアイダ設計の社長さんの昔のあだ名だったらしい!!
2826969:03/04/26 16:08 ID:???
聞いた話ですけどアイダ設計の身の毛も凍る話があるぞ!!
高崎の方の物件だけど整地する前の解体時にお稲荷さんが奉って
あるものを御祓いもしないで○○○営業社員は職人さんに
そんな御祓いなんてしなくていいから早くぶっ壊せと指示してた
という怖い話があるぞ〜(マジ)
283TY:03/04/28 22:33 ID:RK3dCmsb
最近のアイダ設計の標準仕様ブラーボについては、いかがでしょうか?
知ってる方教えてください。
土地の立地条件や値段等を考えると安いので迷ってます。
でも、こうもうわさが良くないと。。。。。
284(仮称)名無し邸新築工事:03/04/29 01:32 ID:UO+lCnS4
>>283
確かに 去年まであったアデューとどこが違うのか判らん

アイダの建物は大工によってかなり異なる
青田で買って 建築中もチョコチョコ見に行ってれば
そんなに酷いことはしない

割安感がある
285(仮称)名無し邸新築工事:03/04/30 00:34 ID:ICfQnvOa
宇都宮のイト-ヨ−カド−の脇の物件
工事進んでないんだけど大丈夫なの?
ちょっと前は1週間に2回くらい広告入ってたんだけど
最近広告見ないなあ・・・・
286(仮称)名無し邸新築工事:03/05/01 22:52 ID:???
アヂューは筋交いがないかわりに、筋交い代わりのダイライトを
外壁及び一部の内壁に貼っていたけど
ブラーボは筋交いを使うようになったね。

洗面台などはアヂューとかわらない(と思う)。

>>284
>大工によってかなり異なる
うん。
287(仮称)名無し邸新築工事:03/05/02 09:23 ID:APkynWZ8
近所のアイダの現場、年配のおっちゃん1人以外は、全員東南アジア系の
お兄さんたちです。
あのお兄さんたち、母国でも大工だったなら良いのですが、不法就労で
来ているような「元・農民」「元・漁師」だったりしたら、そういう人たちが
建てた家って、果たして大丈夫なのでしょうか。
288(仮称)名無し邸新築工事:03/05/02 21:51 ID:Nn/pblhF
営業の対応、質悪すぎ!!
一般の常識人以下

要望していないプラン勝手に進めるし。
物も良く見ると・・・
???だし
289(仮称)名無し邸新築工事:03/05/03 21:44 ID:???
>>286

ダイライト納入業者が値上げを迫った。
→シャチョーが怒って、「もう使わん!!」
→筋交いに変更。
という経緯らしい
290(仮称)名無し邸新築工事:03/05/03 22:47 ID:???
>>289
へぇ………そういうことだったんだ。

配線器具はメーカーに値下げを迫ったら「では使っていただかなくて良いです」と
切り返され、慌てて今までの値段でお願いしますと頭を下げたのにねぇ

291(仮称)名無し邸新築工事:03/05/04 14:18 ID:???
ふーん、ちなみにオプションでつけるダイライトってそんなに筋交いと
違いがあるんでしょうか?強度とか腐らないとか書いてあるけど、
住み心地はどうなんでしょうかね?
292(仮称)名無し邸新築工事:03/05/05 09:24 ID:???
>>291
住み心地の違いがわかる敏感な人が
アイダの家に住むのはどうかと思うが。
293(仮称)名無し邸新築工事:03/05/08 02:17 ID:EO2inrFP
アイダに関わらずどこもそうじゃないの?
ポラスだってかなーりいいかげん。
高い金出して注文住宅にしたのに、雨漏りやら
壁か雨がしみ出てきたり、
特注のドアからは小さな虫の幼虫が出てきて
レザーのソファーを喰われたよ。。。
しかも、対応が最悪!
担当者は、やめましたので分からないみたいな。。。
どーなってんだい!
294(仮称)名無し邸新築工事:03/05/08 02:41 ID:rawyghqP
オリは「上○」の人間だけど、そこの物件は地元の人は買わないよ。
今はどうか知らないけど、その当時はホントに知識のない人が買って泣いてると
「ウワサ」がたってた。家が「傾く」らしいです。
295(仮称)名無し邸新築工事:03/05/08 10:27 ID:qP+wILUC
>>294
保証期間内に傾いたらタダで直してくれるのでは?
泣かなくてもいいかと
296(仮称)名無し邸新築工事:03/05/09 22:03 ID:???
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
297(仮称)名無し邸新築工事:03/05/10 02:44 ID:???
>>296
くどい、くどすぎる!
今は地盤調査してるからそんなことは
ないんじゃないかな。
298(仮称)名無し邸新築工事:03/05/12 23:18 ID:???
うーん、こんなに評判が悪いとは・・・。
299(仮称)名無し邸新築工事:03/05/13 00:43 ID:ZAGL4VHw
>>286
近所にアイダの現場があるがダイライト使ってる
「オプション」なの?
300契約中:03/05/13 20:44 ID:1WZC0ywQ
アイダ設計の家は良さそうだけど、契約の仕方がすごく強引。
打ち合わせとかをするのに、いつも夜なのは何でだろう?
301(仮称)名無し邸新築工事:03/05/13 23:35 ID:???
アイダの新築建売を買ってしまってから早半年。
ホントにどうでもいい細かい欠陥を発見した時も迅速に対応してくれるし、
半年経ったら、直して欲しいところ書いて返信してくれみたいな
手紙が来た。

家も特に問題ないし、対応も問題があると感じたことはない。
これって当たりだったのかなぁ。
302(仮称)名無し邸新築工事:03/05/14 01:01 ID:t7eoVtrw
>>301
ちなみに何県ですか?
303(仮称)名無し邸新築工事:03/05/14 01:01 ID:???
>>299
ブラーボ仕様になってからはオプションらしいです。
 
私はつけるかどうかで検討中です
304301:03/05/14 11:44 ID:???
>>302
さいたま市です。
不動産仲介で売主はアイダの子会社でした。
買ったときは、まだ出来上がってませんでした。
305(仮称)名無し邸新築工事:03/05/14 16:21 ID:???
私は、ある県で不動産仲介業をしておりますが、一言・二言。
今現在、中古一戸建てを探している客から良く聞かれる事があります。
『この物件は、ア○○設計の建物ですか?だったら止めます、と。』

信じるも信じないも、あなた次第です。

306(仮称)名無し邸新築工事:03/05/14 16:35 ID:2H8vHEyO
私が聞いたのは、買い替えの時にアイダの建物だと、下取りしてもらえない
事があるという話です。

現に、今、私が家を買おうとしている不動産屋と雑談していた時も、
自分の客でアイダの家に住んでいる人が居るが、その家を引き取りたくないので
そのお客にはこちらからプッシュしないようにしていると言ってました。
307(仮称)名無し邸新築工事:03/05/14 16:50 ID:???
>>306さんへ
その話は、本当ですか?
私には『かまし』にしか聞こえませんが・・・。(藁
あなたが『かまし』てないとすると、その不動産屋が
『かまし』ています。

しかし、同業他社の悪口を、面と向かって客に言う営業マンに
良い人はいませんYO。
308契約中:03/05/16 14:50 ID:2XVpSoDr
アイダ設計の建て売り住宅を契約中です。
すでに、購入された方、もしくは契約中の方に教えていただきたいのですが・・・
広告には完成済みで税込み価格が示されていました。
ところが、契約の段階になって、外溝費用は別だというのです。(130万円)
その、外溝費用、一律130万円だそうです。
なら、最初から、外溝費は別途って書くべきじゃないですかねぇ。
すでに契約された方々、教えて下さい。
309(仮称)名無し邸新築工事:03/05/16 14:51 ID:mZ/6FWKk
31030年選手:03/05/16 15:09 ID:aQVSLk9D
不動産プロから・・・

飯田も東栄も似たようなものですが、アイダは「小屋」です。都銀の与信担保
はアイダの家だと建物評価0です。この前、鎌ヶ谷でローン断られました。
ほずみ銀行ですが・・・。
311サカイ:03/05/16 20:38 ID:NA1rpfPY
ガイコウ工事込みとかかれている物件を捜せばいいんじゃないの?
普通家建てるときって ガイコウは別だし〜
130万も安い?私はアイダの家に住みそろそろ4ヶ月。出来上がりの時点で え?って思った。
契約あっせって大失敗。よく考えて。
追加して、ガイコウの趣味良くない。どうしたら 良くなるかいまだに検討中。
花とかいっぱい飾っても趣味の悪いガイコウはどうにもならないし。
エクステリア専門店とか行って、値段とか調べたほうがいいよ。

私は住友の審査通ったけど。でもアイダはやめたほうがいい。みんな よく考えて。
312(仮称)名無し邸新築工事:03/05/17 23:50 ID:BaKYDXL/
少し待てば、100万200万すぐ下げる。買い急いで失敗だ!
313(仮称)名無し邸新築工事:03/05/19 00:03 ID:lTKugqSA
確かに売れ残りは交渉次第でどんどん下げてくる
314(仮称)名無し邸新築工事:03/05/19 00:12 ID:???
>>303
最近ダイライトがオプションではなく再び使うようになったらしい。
でも昔のように外壁全面に張り回して内壁にも使うようなことはない様子。
315(仮称)名無し邸新築工事:03/05/19 19:55 ID:???
>>314

ありがとです。
ダイライト検討します
316t-akiyama:03/05/20 03:42 ID:???
携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
317(仮称)名無し邸新築工事:03/05/20 05:45 ID:???
ご融資の際の審査基準を大幅に緩和いたしました。
どのような状況の方でも希望額をご融資出来るよう
当社では努力いたします。

ぜひネットからお申し込みください
http://online-webcashing.com/
http://online-webcashing.com/i/
318(仮称)名無し邸新築工事:03/05/20 17:05 ID:6dkZGmtR
>>310
うちもアイダだけど 公庫融資とおたよ
319(仮称)名無し邸新築工事:03/05/21 01:56 ID:8gtBEha1
318>>年収よくって一部上場企業なら
会田にかかわらずどこの
審査もとおるよ。
320山崎渉:03/05/21 21:41 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
321(仮称)名無し邸新築工事:03/05/21 23:13 ID:7IHbhP5U
間取り悪すぎ
こんな家で生活できんのか?
322山崎渉:03/05/21 23:39 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
323(仮称)名無し邸新築工事:03/05/22 19:55 ID:???
>>310
アイダ以前にほずみがあぼーんですね
324(仮称)名無し邸新築工事:03/05/25 23:41 ID:foJaxR8s
最近支店が増えたね
325(仮称)名無し邸新築工事:03/05/27 19:02 ID:RAen014q
321>
間取りは20台前半の子が現場も見ずに一日10棟くらいエスキスをやるのであたりまえ
のようにどうしようもない。
でも広告の間取りほど実際はひどくない。あれは広告用に何でもいいから確認をとった
産物だから高度斜線のないところでも屋根落としたりしてるもの。

324>
支店は増えるけどすぐつぶしたりもする。店長(課長)は勤続1年未満の人多数。
昔は建売業者だけあって自社造成地の宅地を店舗にしていたが今はビルのテナント
を借りて店舗にしている。フットワ−クが軽くなったのはそのため・・・。
だめだったら即撤収・転勤はあたりまえなので担当営業を捕まえるのに一苦労。
引継ぎをしっかりすればいいのだが、3ヶ月で3店舗回った営業を知っている。

地域によって格差を設けるべきなのだが、基本的にはどこでも100〜120uくらいの
ウサギ小屋。役所の指針・要綱は強制じゃないらしいのですべて無視。
なので地方にいけばいくほど貧乏くじを引かされるらしい・・・。

326(仮称)名無し邸新築工事:03/05/27 19:04 ID:XCGXi4m7
327(仮称)名無し邸新築工事:03/05/27 21:54 ID:???
ここのキャッシング親切ですよ。
最初の支払日、最大2ヶ月後からでOKとの事。

社長さんが話の分かる人で、6件で220万借入が
あったのですが、40万融資してもらえた。
最初の支払日も2ヵ月後にしてくれました。
紹介しておくよ。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
328山崎渉:03/05/28 14:13 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
329(仮称)名無し邸新築工事:03/05/29 20:56 ID:???
間取りってそんな感じでやってんですか?何度も直させて
良かったよ。
330(仮称)名無し邸新築工事:03/05/30 15:23 ID:PpAfWQ8G
>>325
30坪の木造にしては 下屋が2〜3箇所あったりして
結構凝ってるのが多いと思ったが...

プレファブ系住宅のズンドウ総二階のほうがデザイン的には稚拙

構造上ズンドウになってしまうらしいが...
331(仮称)名無し邸新築工事:03/06/01 11:53 ID:WWajvf/0
最近は買い占めた土地があまり、建築条件なしになる場所もあるそうです。
T葉の習志野あたりとか・・・
332(仮称)名無し邸新築工事:03/06/01 12:07 ID:Izrq229h
333分譲野郎:03/06/01 15:54 ID:ksZbYzGA
 しかしアイダは評判悪いな。
まあ、おちついて考えてみれば、あれだけ値段安ければ、仕様もそれなりのもの
だろう。
ここで問題なのは、クレーム後の対応の悪さや、施工管理のルーズさだ。
棟数もあれだけ多ければ、多少の評判の悪さも頷くが・・
しかし、アポイントの時間を守らないなどの態度で、よく売れるよなー?
結局、世の中には、アイダの価格帯でしか買えない人達もいるってことか?
俺なら、多少無理してでも、建売はやめるぜ。
334(仮称)名無し邸新築工事:03/06/01 18:42 ID:CJVDIuVx
>333
ずばり!その通りですね。
アイダの営業マンだけでは客付けは無理!
だから手数料出しで仲介業者に頼む・・・3%出しは嬉しいけど・・・
アイダ・飯田などの建売業者で各地方で価格破壊が起きているのも実状だし
何も知らない若い世代は値段と仕様に騙されるのかな?
売れ残ると平気で1週間単位で100万単位で落とす飯田○設。
金利が安いと飛びつく客もびっくり!景気がわるいから金利が安いのに
本当に分かってるのかな?公庫が良いと言うのもびっくり!
数年後に金利が上がり返済に困り、競売になるのがおちだね!
335(仮称)名無し邸新築工事:03/06/02 05:35 ID:AOUi1KTs
>>333
>>334
立地条件に目が眩んでしまう物件が多いよな…
口惜しいけど。
336(仮称)名無し邸新築工事:03/06/02 09:57 ID:flwMoN0X
>335
本当だよね!
337(仮称)名無し邸新築工事:03/06/02 10:12 ID:YgzHhUmt
でも、その良い立地の場所にを細切れにして、ファミレスの
スイカの様な薄〜〜〜い家をいくつも建ててしまうのだ。
許せん!!
338(仮称)名無し邸新築工事:03/06/02 11:11 ID:???
たしかにもうちっと、ゆとりがほしい。土地に。。。
339(仮称)名無し邸新築工事:03/06/02 11:28 ID:flwMoN0X
本当に薄ペラだね。
敷延をカースペース2台分と喜ぶのも怖いけど・・
アミドなどオプションも怖いね。
340(仮称)名無し邸新築工事:03/06/02 16:07 ID:???
>>334

公庫が良いと言うのもびっくり!
ってどういう意味でしょう?10年間は固定なんじゃなかったっけ?
公庫の金利って。
 銀行のこと言ってんのかな?いまいち意味わかりません。
341(仮称)名無し邸新築工事:03/06/02 17:04 ID:yh8zZGHu
>340
この世の中、公庫より銀行の方が良いと言う意味でした・・・
この前公庫も金利さげて来たけど、何時撤廃になるのだろう?
でも選ぶのは客だしね・・


342(仮称)名無し邸新築工事:03/06/03 18:34 ID:08mOsf40
>>341
10年目でちょっと金利変わるけど,それでも35年固定金利って銀行では
あまり無いので,将来が見通せる人なら公庫の方がいいかも

>>337
大きくすると1軒の値段が高くなって買える人がいなくなっちゃうのでは?
確かアイダには多重債務を一本化するプログラムがあって,借金ビシバシのひとでも
何とか銀行ローンを通してくれるハズ
アイダにしてみれば金貰っちゃえばあとは銀行に返せるか返せないか関係ないから
343関係者の懸念:03/06/04 16:58 ID:9winew2i
何とでもロ−ン通しちゃいます。
本人が黒の場合は配偶者をつかい、だめなら親などと合算、
どうしようもないときはノンバンクという手段で・・・。

なを、社員は自社物件を買うようくどいくらい営業・役員から攻勢を受けます。
自社物件を買うのに銀行からロ−ンをはねられることもあります。
まっ、はやいはなし飼い殺しですな。

ほかの業者さんは知りませんが、この会社で問題なのはほぼ
すべての部署がその情報がわかってしまうこと。
基本的にセキュリティに甘い会社なので、個人情報をここに握られるとやばいです。

営業、銀行融資担当、役員などがその情報を見るのはいいとしても、なぜ監督や
図面書きにまで顧客の信用情報までみせる必要があるんだ?
基本的にしかもすべて実名、金抜きなし、墨なし、住所・電話番号付き
しかもはねられたときは社内の連絡で回ります。
また、これらの書類は廃棄せずに裏紙として使われ、挙句外の一般駐車場の
倉庫に山積にされます。せめてシュレッダ−くらいかけてほしかった・・・。


344(仮称)名無し邸新築工事:03/06/04 22:22 ID:???
>>343

金抜きなし、墨なしってどういう意味なんですか?

ちなみにうちの会社は不採用の履歴書のコピーを裏紙に使ってました。
メモを書いた裏に知り合いも写真があったときはびっくりでした。
今はなくなったけどね。
345(仮称)名無し邸新築工事:03/06/05 01:45 ID:5WtIPNGe
キャッシングの事ならお任せ下さい。

貸金登録が都(1)の会社ですが、短期小口高利貸、紹介屋とは絶対に違いますので
ご安心してお申し込み下さい。
★ネットからの申し込みは、即日銀行振り込み対応中。
★ご来店していただけるお客様には、希望額、融資しております。
★借入件数の多い方もまじめにきちんとご相談にのります。
http://www.aiba-cash.com/
i-mode http://www.aiba-cash.com/i/
346(仮称)名無し邸新築工事:03/06/07 10:03 ID:???
アイダの社員って見た目は真面目そうな人ばかりだよね。不動産屋っいう
もっと怖そうな人達が多いいけどね。
347(仮称)名無し邸新築工事:03/06/08 16:47 ID:???
今日はじめて読ませていただきました。私は某支店長ですがこんなにも
評判が悪いのに愕然としました。確かに当社は社長がワンマンで役員一同
顔色を伺いながら仕事をしています。でもお客様にいいものを提供したいという気持ちは
もっつています!
348(仮称)名無し邸新築工事:03/06/08 18:44 ID:???
忘年会ってまだあるの?親睦会は?
349(仮称)名無し邸新築工事:03/06/08 23:51 ID:BnSn7yBy
>>348
社長の冗長なスピーチで有名なあの忘年会?

大工の出す御祝儀の金額で翌年の仕事量が決まる
#年一回くらい「大工に振舞う」のではなくて 大工に
祝儀出させるってのはすごい
350(仮称)名無し邸新築工事:03/06/09 10:16 ID:???
>>349
そうです!あなたさまも行きましたか?私も何度か行きましたが、とにかく
話が長い!こっちはノドも乾いてるし腹も減ってるんだから乾杯を先にやれっつうの!
ばかみたいに役員紹介だの議員の挨拶だの。経営者が頭おかしいからしょうがないけど。
351(仮称)名無し邸新築工事:03/06/09 16:11 ID:???
やい、うちの会社に何の恨みがあるんだコラ!!
文句があるなら正々堂々と本社に来て社長に言えよ!!
この根性無しどもが!!
352(仮称)名無し邸新築工事:03/06/09 21:14 ID:58aU13/s
>>351
もう辞めました アイダの仕事
「社長に文句言った翌週 東京湾にコンクリート詰めで...」
と某取締役から脅かされましたよ
353(仮称)名無し邸新築工事:03/06/10 10:53 ID:???
>>352
私の知人も2年前に直談判に行くと行ったまま消息不明です。
354(仮称)名無し邸新築工事:03/06/12 02:19 ID:???
ほんとですか?
355(仮称)名無し邸新築工事:03/06/12 11:12 ID:???
僕もそのような事聞いたことがあるのでびびってます。
356それはないだろ:03/06/12 22:29 ID:wYMchKHV
この世の中で、それはないだろう。でもこの世界って多少の付き合いはありそう?
357(仮称)名無し邸新築工事:03/06/13 09:14 ID:GLrbWL2A
>>356
テポドンの国の人だからねぇ
358(仮称)名無し邸新築工事:03/06/13 11:57 ID:???
>>357
やはりそうでしたか。
ア○ダ設計平壌支社ができるかもね。
359(仮称)名無し邸新築工事:03/06/14 09:55 ID:???
とにかく手抜きせずに立ててほしい。なんか前基礎つくってるのが金髪のおにいちゃんだったから・・・。
360_:03/06/14 09:55 ID:???
361(仮称)名無し邸新築工事:03/06/14 10:03 ID:???
誰か社内事情詳しい人はいないですか。
362(仮称)名無し邸新築工事:03/06/15 00:56 ID:ZVuRbTCi
>>359
いまどき基礎やる鳶で金髪じゃない方が珍しいのでは?

サイディング屋や外溝屋にはシナ人やフィリピン人多いが
鳶はまだ少ない
チョーセンならいるかも
363(仮称)名無し邸新築工事:03/06/15 13:03 ID:VGKV6cWi
別に金髪でも、しっかりした仕事をしてくれれば問題なし。
364(仮称)名無し邸新築工事:03/06/15 13:13 ID:???
アイダが売主って事が問題あり。金髪にいちゃんわかるかなー?
365(仮称)名無し邸新築工事:03/06/15 14:24 ID:???
金髪あんちゃんよりおっさんのほうが、安心できるよ。なんとなくだけど・・・。
366(仮称)名無し邸新築工事:03/06/15 16:45 ID:???
>>365
そうだね。私もおじさんのほうが安心です。
Aイダは若いのが多いね。
367(仮称)名無し邸新築工事:03/06/15 23:29 ID:???
ところで断熱材ってなにつかってんでしょうかね?グラスウールなのかな?
368(仮称)名無し邸新築工事:03/06/16 09:36 ID:???
>>367
当社では断熱材は使用していません。
断熱材に見せかけたボロきれのよせあつめです。
369(仮称)名無し邸新築工事:03/06/16 19:23 ID:???
もしやユニクロのリサイクルのフリースですか!??
370(仮称)名無し邸新築工事:03/06/17 23:50 ID:???
アイダの某支店の支店長最悪!! S だった毛名・・。自分が間違っているのに
決して謝らない。ムカツクから某弁護士に頼んで告訴状出してやったら泣き入れて
きた。威勢だけはいいくせに「 この前はどうもすみせんでした。 」だって・・
教養の無いバカ集団!!
371???:03/06/18 16:06 ID:???
372愛だ佐田3つ:03/06/18 18:33 ID:SHS6jqZS
>>370
当社のものが申し訳ありません。
そいつの給料を減給しなければなりませんので
支店名教えて下さい。各支店長には月給150万も払ってるもので・・・
373(仮称)名無し邸新築工事:03/06/18 23:50 ID:4sqEnVs2
アイダの工事をやってる下請け業者を知ってるけど、相当下手だぞ!
早く工事を済ませばそれだけでアイダさんは喜ぶらしい。
そうやって手抜きされてるのも知らずに....
374(仮称)名無し邸新築工事:03/06/19 19:44 ID:???
>>374

どこの県ですか?なんか不安になってきた・・・。
375(仮称)名無し邸新築工事:03/06/19 22:55 ID:???
○葉だったり・・ G支店の営業N 最悪!!
376(仮称)名無し邸新築工事:03/06/20 01:55 ID:???
契約してから、この板の存在を知り、言い知れぬ不安とともに半年を過ごしてきましたが、
先日、無事引き渡しを終えました。
終わってから言えることは、>>369 みたいなあほな書き込みもあるし、この板に書かれてる
ことすべてを間に受けて不安になる必要はないっちゅうことやね。 


377(仮称)名無し邸新築工事:03/06/20 10:06 ID:???
>>376
おまえはアホだな
不安とともに半年だ?
引渡しが終わっただけで安心してんじゃねーよ!
378(仮称)名無し邸新築工事:03/06/20 13:00 ID:???
禿道!
これからだよ、いろいろでてくるのは・・・。アイダに限らずね。
379(仮称)名無し邸新築工事:03/06/20 23:23 ID:???
>>378
これからだよ、いろいろでてくるのは・・・。アイダに限らずね。

そうそう、間取りをこうすればよかった。
コンセントをここにもつけとけばよかったというのはアイダのせいじゃないよな?

過去の地盤沈下ネタ以外は、最近の規格の家についての苦情は書かれていない。
営業マンの態度が悪いとか、下請け業者の愚痴ばっかり。

自分で家も買えない >>377 は、何を言っても説得力なし 。
380こわい:03/06/21 07:35 ID:???
正直言ってここの物件は個人的には買いたくない
それは皆さんがいっていたことが気になっているからです
381(仮称)名無し邸新築工事:03/06/21 08:36 ID:???
>>380

2ちゃんに書き込んであることきにしてちゃ、どこでだって
家なんか建てれないよ!どこのハウスメーカーだってだよ。

 そういう人は自分で建てるべし!!!
382(仮称)名無し邸新築工事:03/06/21 09:49 ID:/Nla7JJG
>>379
お宅はアイダの関係者?じゃあわかってると思うが村山の現場は何なんだい?
土地が安く買えるからって産業廃棄物が埋まってる現場で建売だぞ!
人体に害は無いとか言ってメタンガスがまだでてるから敷地内にガス抜きまでたててるのに。
あの土地には動物の死骸とかも捨てられてたんだぞ。それは客には説明してないでしょ。
そういう事する業者なんだよ。ちなみに私はマンション派で持ち家です。
383(仮称)名無し邸新築工事:03/06/21 19:02 ID:???
>>382
アイダの家を買ったという意味では関係者。仕事は一切関係なし。

村山の現場なんて私は知りませんし興味もありません。
ハズレは買わなければいいだけ。

買主の事情によってはアイダでもハズレでない現場はありますよ。
ということです
一部の現場の出来事がアイダの全ての現場に当てはまるとでも?
384(仮称)名無し邸新築工事:03/06/22 00:19 ID:GYtLYHmm
うちはアイダ設計さんに注文住宅をお願いしたんですが
ちょっと不安、担当の人はSW工法でやるのは初めてとか
注文の通りの和室は難しいとか、やっぱり2流って感じがする。
あんまり注文住宅のノウハウが無いのだろうか
大丈夫かなあ・・
385(仮称)名無し邸新築工事:03/06/22 00:39 ID:???
真壁和室をまともに組める大工さんがアイダの仕事をやるとは思えないなぁ…………

しかし何故にアイダでSW工法を?
386384:03/06/22 01:09 ID:???
私は息子(リアル工房)でして、詳しいことはあまり分かりません
なんでも担当の方を気にいったとかで、話が進んでいったみたいです。
ちょっと2ちゃんでこのスレを見つけたものですから、書き込みさせて
いただきました。

SW工法は高気密、高断熱、換気が良いとかですよね、それは聞きました。
やはりアイダさんに頼むのは相当珍しいことなのかな(汗
387(仮称)名無し邸新築工事:03/06/22 08:03 ID:???
アイベストっていう注文住宅のグレードは、SW工法のようですね。
 http://www.aida-iiie.com/lineup/index_06.html

388(仮称)名無し邸新築工事:03/06/22 23:06 ID:???
基本的に建て売りメインですからね。
でも家は売り建てです。やっぱ立地条件はすごくいいですね、値段のわりには。
その近所には三津井の建て売り建ってるけど、外壁とか全ての棟が同じ色で
なんだかなー?って感じです。
 アイダさんはいろいろ工夫してるから狭くてもそこよりかはいいと思ったよ。
389(仮称)名無し邸新築工事:03/06/23 17:16 ID:???
SW工法いいですね!
ちとうらやましいです。24時間換気システムを法的に
義務化っていうはなしはどうなったんですかね?
ブラーボにもあってほしかった・・・。
390初心者:03/06/23 17:21 ID:PJUTLk45
初めてこうゆう掲示板を見ました。
かなり不安になってきました・・・。アイダ設計、断熱材使ってないって一体どういう事?
391(仮称)名無し邸新築工事:03/06/23 17:24 ID:WHlsroLe
>>383
まあ本人が気に入ってりゃいんじゃない。
安い家なんだから雨漏りしようが私には関係ないからね。
392(仮称)名無し邸新築工事:03/06/23 23:26 ID:???
>>390

嘘ですよ。断熱材使ってないわけない。
ここは2ちゃんですよ、全部は真に受けないことです。
393(仮称)名無し邸新築工事:03/06/24 01:07 ID:???
>> 391 

質問!
・安い家と高い家の境界はいくらなの?
・関係ないのにわざわざ内容のないことを書き込んでるのはなぜ?

かっこ悪い捨て台詞ですね。
394(仮称)名無し邸新築工事:03/06/24 01:53 ID:???
>>391 WHlsroLe

は馬鹿ということでいいでしょうか?
まぁ、どっかの営業さんでしょうけどね・・・。
395(仮称)名無し邸新築工事:03/06/24 09:24 ID:PC0LdZCY
このスレ1から全部読んでみなよ。7割は本当の事が書いてあるよ。

あとは自分で判断するしかないよね。

セルシオより安い家を安い家って言われるのはしょうがないのでは?

坪単価20万代なんだから。飯田より安い家ですよ
396(仮称)名無し邸新築工事:03/06/24 09:29 ID:???
>>395

7割が本当ってどうしてわかる?
坪単価20万代のソースは?飯田より安い家って?

確かに安いけど適当なこといわんでくれ
397(仮称)名無し邸新築工事:03/06/24 10:06 ID:PC0LdZCY
>394
はい馬鹿な業者です
398(仮称)名無し邸新築工事:03/06/24 10:09 ID:???
>>396
お宅は社員かい?自社のこと見てどうよ?
399(仮称)名無し邸新築工事:03/06/25 13:23 ID:???
いけいけアイダ設計!!
400(仮称)名無し邸新築工事:03/06/25 13:39 ID:???
400
401(仮称)名無し邸新築工事:03/06/25 16:08 ID:K5osuZ05
>399
おまえ、本当に自信を持っていえるのか?
今現在関係者だからわかるんだけどさ。漏れは恥ずかしいぞ?

確かにここは2ちゃん。断熱材使ってないとかとんでもないことを書いてもいるが
実質公庫基準に合致してない薄いスタイロつかった現場いっぱい知ってるぞ?
高耐久仕様でとってるんだろうがなんだ?あの金物は?すべてに入れてやがる。
増やせばいいってもんじゃないだろう?断面欠損の考慮はしてるのか?
しかもHDの入れ方いいかげんだし・・・。足りてなかったり過剰だったり・・・。
上下階倍率差を計算してもあわねぇぞ?
しかもそもそも筋交い足りてないところ結構あるだろ?
公庫どころか基準法すらだめじゃない。
しかも根きり現場、断崖近くなど深基礎やるっつといて何もやってないだろう?
現場見て唖然としたこと多々あるぞ。
考え方が稚拙なんだからせめて・ふ・つ・う・の家くらい作れよな。

選挙のつど公明党やらの応援とかを社員にやらせるのは多々ある話だが、
それはまずいぞって自覚持ってるやつが社員の中にもいないじゃないか?
いやいや、やらされてるより疑問持ってないやつのほうが多いぞ?

問題があるといえばもうひとつ、役員がゴルフなどで遊びにいくたびに平社員から
取引業者から金とるのやめてくれ。
なんで俺らより何倍も給料もらってるやつが懇親会で遊びにいくたびに強制的な
賭けをやらされなければいけないのか?おかしいと思うやつはいないのか?
ちなみに役員のメ−ルにクレ−ムをつけたら「無記名はうけつけない」って全体会議
でいわれたが、記名して言えるわきゃないだろ、すかたん

という関係者でした・
402(仮称)名無し邸新築工事:03/06/25 17:44 ID:???
>>401
おまえ不満ならやめちまえよ!
403(仮称)名無し邸新築工事:03/06/25 18:23 ID:???
>>401イノマタさんに直接言うしかないねえ。
404_:03/06/25 18:27 ID:???
405(仮称)名無し邸新築工事:03/06/25 18:29 ID:???
公明党・創価学会の支援してるって話が本当なら、人としてヤバイと思うが。
406(仮称)名無し邸新築工事:03/06/25 18:37 ID:???
>>405
何でですか?
407(仮称)名無し邸新築工事:03/06/25 22:50 ID:???
>>401

そこまで解ってるなら欠陥住宅の場所うpすれば?
いろいろクレームついてちっとは、よくなるんでは・・・。逆にそこまでやらないとだめかもね。
2年後に上場考えてんでしょ?被害が全国的になる前にやってほしーい。

 私の家がそうだったら目にもの見せてやる!!!
408(仮称)名無し邸新築工事:03/06/25 22:51 ID:Fn5s1P7Z
同業者からも最悪な評判
409(仮称)名無し邸新築工事:03/06/25 22:54 ID:???
>>408

どういうところがですか?
建物ですか?会社の体質ですか?
410(仮称)名無し邸新築工事:03/06/26 09:59 ID:afDP3r73
>>409
両方じゃん
411(仮称)名無し邸新築工事:03/06/26 13:14 ID:???
>>410

そう言うと思った
412(仮称)名無し邸新築工事:03/06/27 10:09 ID:???
>>411
だってそうじゃん
413(仮称)名無し邸新築工事:03/06/27 10:24 ID:???
アイダ設計ってどこにあるのですか
414(仮称)名無し邸新築工事:03/06/27 12:48 ID:???
たくさんあるよ。本社は大宮。埼玉・千葉・群馬・神奈川・東京に
支店があります。もっとも勢いのある会社です
415(仮称)名無し邸新築工事:03/06/27 23:13 ID:???
>>401
え?あのゴルフの賭って平社員からも取るの?最悪だなぁ…………
ちなみに一口500円、最低10口。

懇親会で公明の連中が来るのは本当。
駅前に事務所持ってる例の人も来る。
「今回どこそこの選挙で○●から出馬します某です。よろしくおねがいします!」と言うのも本当。


っつーか社内の階段通路に公明議員のポスターが普通に張ってあるよw
416(仮称)名無し邸新築工事:03/06/28 13:26 ID:???
それって共産とか他でもやってんじゃないのでわ。。。
小さい会社にありがち。
417(仮称)名無し邸新築工事:03/06/28 22:35 ID:???
で、結局のとこ良いの?悪いの?
どっちなんでしょう?
418(仮称)名無し邸新築工事:03/06/28 23:14 ID:wXLCMbiz
住んでから3年問題無し
419(仮称)名無し邸新築工事:03/06/29 01:31 ID:nXcnws12
1
420(仮称)名無し邸新築工事:03/06/29 01:40 ID:???
>>416

宗教政党はさすがにまずいと思う。施主名簿とか・・・
421(仮称)名無し邸新築工事:03/06/29 11:08 ID:???
>>420

さすがに施主名簿は使ってないでしょう。
そんなんで布教や訪問してたら問題になってるんじゃないですか?

>>418

無問題ですか。うちもそうだといいです。
422(仮称)名無し邸新築工事:03/06/30 09:14 ID:???

うちは5年前に買ったんですが外壁にヒビがはいってきてますが
アイダに電話してもそれは保障の範囲外との事。
使ってる材料が悪いと思うのですが・・・
423盆日:03/06/30 09:34 ID:TLypx1nx
うちの嫁さんの実家は洗濯機が動くと揺れる家を買ってしまいました。
駅から歩いて5分ほど離れているのですが、新幹線が来ると少し揺れます。
チャンチャン
424(仮称)名無し邸新築工事:03/06/30 22:22 ID:ZIJ/8Imk
>>422
そんな事いってたらキリ無いじゃん。
キリをつける為の保証期間ではないかい
425(仮称)名無し邸新築工事:03/06/30 22:26 ID:ZIJ/8Imk
>>423
洗濯機で家が揺れるの?家全体が?それはおかしいのでは
426(仮称)名無し邸新築工事:03/07/01 09:41 ID:???
>>425
アイダならありえます
427サカイ:03/07/01 12:34 ID:indr3ZGO
すんでから、5ヶ月過ぎました。階段の傾き発見。2日がかりで、階段の作り直し
の計画予定。その間は 2階に行けないって事。欠陥住宅かしら?慰謝料とかもらえないの?
ちなみに最大9ミリの傾きです。
428(仮称)名無し邸新築工事:03/07/01 12:44 ID:BWYplD4C
階段の一段あたりの傾きの合計で9oですか? それともある一段だけ9o傾いてるんですか? それとも階段の一番上の段幅と下の段幅で9oですか? 踏面の奥行きで9o? どうやって計りました?
429(仮称)名無し邸新築工事:03/07/01 14:38 ID:???
やっぱ買うのやーめた
430(仮称)名無し邸新築工事:03/07/01 16:14 ID:EuwKZdrQ
<<425
お宅は経験者?
431サカイ:03/07/01 20:33 ID:4PRu53fj
一段で、おくから手前に向かってずれています。ビー球転がすと勢い強く下におちてゆく
下2段と上2段他の段は、手前から奥に傾きあり1か〜2ミリ程度。直せば良いってもんじゃ
無いでしょ 
432(仮称)名無し邸新築工事:03/07/02 01:25 ID:BKjCXSbb
Hなサイトを発見したでつよ。ここ、すごい。
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omanko_marumie/
美少女のワレメ…(*´∀`*)ハァハァ
美人お姉さんのオマ○コ…(*´Д`*)ハァハァ
433(仮称)名無し邸新築工事:03/07/02 10:36 ID:uC7NZtb5
>サカイさん そりゃ酷いね でも直すなら慰謝料は無理でしょう、多分。 あとね、奥に向かって3o以内の傾きなら一般には許容範囲ですよ。 しかし今回はご愁傷様としか言えませんね。
434(仮称)名無し邸新築工事:03/07/02 14:42 ID:yF7PJokr
>431
精密機械でないのだからそんなに精度でないものじゃないの?

でも、直してもらえるならよかったね
435(仮称)名無し邸新築工事:03/07/03 16:21 ID:???
貴方のお財布に力を
♪♪ボーナス先取りご融資♪♪

ネットからのお申し込みの方
借入件数6件までなら希望額ご融資中
即日融資・全国振込み対応
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
436(仮称)名無し邸新築工事:03/07/03 17:23 ID:???
のうがきはもういいぞ!!
これからも買い捲るぞ!!
437(仮称)名無し邸新築工事:03/07/04 10:35 ID:???
>>427

どうやって見つけたんですか?家中でビー玉をころがしたんですか?
438(仮称)名無し邸新築工事:03/07/04 13:08 ID:???
心配だったので専門家に見てもらいました。
439なんでだろう:03/07/04 19:52 ID:???
>438
専門家って!!
もしかして自腹か???
サービス部門あるだろう!!
440なんでだろう:03/07/04 20:01 ID:???
>438
裁判するしかねえぞ!!
441(仮称)名無し邸新築工事:03/07/04 21:17 ID:nz6u1+Pa
<440
無理、直してもらえ
442なんでだろう:03/07/04 21:30 ID:???
階段だろ
直すレベルじゃなくて
壊すレベルじゃねえのか???
直してもらえって
おまえおかしいんじゃねえのか
おい!!!
443(仮称)名無し邸新築工事:03/07/04 21:53 ID:nz6u1+Pa
>442
前のレスもよく読めよ
433の人は通常許容範囲だって言ってるぞ
427で壊して直すってなっているぞ
その状態で裁判して勝てるもんなのか
おい
444(仮称)名無し邸新築工事:03/07/05 09:40 ID:???

442はあほだね。
445(仮称)名無し邸新築工事:03/07/05 22:01 ID:???
そうだね!
446なんでだろう:03/07/07 09:57 ID:???
  面識もない人間に対してアホとはなんだ?
  ここの社長はアホだが。社員は転勤ばかり。勤続2年で名刺12種類。
447(仮称)名無し邸新築工事:03/07/07 22:26 ID:RzuCms8x
>446
おい446、おまえはアイダ設計の社員か?会社が嫌いなら辞めればいいじゃないか。そういうやつが会社の評判を悪くしているじゃないのか。俺はアイダの大工だけど頭にきてるぞ
448(仮称)名無し邸新築工事:03/07/07 22:58 ID:???
>>447

なんに対して腹をたてているんですか?
会社にですか?
449(仮称)名無し邸新築工事:03/07/07 23:26 ID:RzuCms8x
>447
俺たちはよい家を作ろうとしているのに気持ちがない人(446)が居る事にだ。
450(仮称)名無し邸新築工事:03/07/08 08:53 ID:???
>>449コウソツ??
  頭つかわない仕事でうらやましいよ
451(仮称)名無し邸新築工事:03/07/08 14:50 ID:OtkcEJm1
<<450
失礼な方ですね。
建築関係の人は中卒だって結構いますよ。
悪いか。
452448ですが:03/07/08 16:09 ID:+GXHv6ix
>>449

私も今年、施主になる予定ですがあなたみたいな
大工に家建ててほしいです。
 
453(仮称)名無し邸新築工事:03/07/08 16:13 ID:???
449の発言は泣けるね。オレの家も建ててくれ。
454(仮称)名無し邸新築工事:03/07/08 18:28 ID:???
  
  しょせん愛だのだよ
455(仮称)名無し邸新築工事:03/07/08 18:38 ID:L3hjq6dX
貴方のお財布に力を
♪♪ボーナス先取りご融資♪♪

ネットからのお申し込みの方
借入件数6件までなら希望額ご融資中
即日融資・全国振込み対応
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
456(仮称)名無し邸新築工事:03/07/08 21:29 ID:MtnJeq6O
<<454
アイダだろうがイイダだろうが大工には関係ない。今の環境が仕事しがいがあるだけ。
457(仮称)名無し邸新築工事:03/07/09 12:41 ID:+xU+B9H2
坪数関係なく一棟いくらで、
支払いのたびに何割か残されて、
それでもやりがいあるんですか。
458(仮称)名無し邸新築工事:03/07/09 20:07 ID:6au9U3cn
>>457
大工は坪単価ですよ。
459(仮称)名無し邸新築工事:03/07/11 01:57 ID:???
>>456
一棟あたりいくらの原価で建ててるの?
460(仮称)名無し邸新築工事:03/07/11 15:10 ID:???
〜SEXに自信のある男になろう〜
貴方のパートナーの女性は貴方のセックスに満足していますか?
いつも1時間以内でセックスを終える貴方、一晩で3回以上したことがない貴方、それは危険信号です。
彼女の体の不満に気づいてください。でないと悲しい別れが待っています。
自分のセックスに自信のない貴方、是非漢方バイアグラを使ってみてください。
長時間勃起が持続する喜び、何回もセックスできる自信が貴方を魅力ある男性に変え、
女性の真の愛と信頼を勝ち得ることができます。
4錠入り漢方バイアグラ「威哥王」2,100円 10錠入り最強精力サプリ「蟻力神」7,200円
雲南省生まれの強力天然植物性勃起薬「達立」2,500円
吹き付けるだけ早漏防止スプレー「男露888」3,000円
行為の後でも間に合う!緊急避妊薬アフターピル・・・3,000円
錠剤を飲むだけの人工中絶薬「RU486」・・・10,000円

他にもたくさんのセックスドラッグがネット最安価格でご提供中です。
今なら夏の謝恩送料無料キャンペーン実施中!
http://www.kanpouya.com/
461(仮称)名無し邸新築工事:03/07/11 18:53 ID:we8VF6y2
<459
大工工事の原価=
それは教えられられないですよ。
 会社の仕事をする時、自分で仕事を取る時で違いますから。
462(仮称)名無し邸新築工事:03/07/11 22:34 ID:+IhmyZQW
>>461

ちなみにアイダの家って価格の割にはどうなんでしょうか?
だめですか?それともまあまあ、ですか?
463(仮称)名無し邸新築工事:03/07/11 22:35 ID:rtGExlzQ
がんばったあなたにご褒美サイト!
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
464(仮称)名無し邸新築工事:03/07/11 23:03 ID:we8VF6y2
>462
値段はわからないが最近の仕様は設備器具がよくなった。
だが社内検査が厳しいので職人はつらい・・・
買う方はいいと思う。

465(仮称)名無し邸新築工事:03/07/11 23:51 ID:+IhmyZQW
>>464

おおっ!安心できます。
契約してからこの板見つけたんで・・・。

ちなみにブラーボもあてはまるんですよね?
466山崎 渉:03/07/12 11:45 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
467(仮称)名無し邸新築工事:03/07/12 15:48 ID:???
そういや東村山の産廃や動物の死骸や糞尿のうまっつテル現場は
もううれたのかなー
468???:03/07/12 15:49 ID:???
469(仮称)名無し邸新築工事:03/07/12 19:28 ID:VGPhRZbH
>465
ブラボーが、464のこと
470ある役員:03/07/13 09:47 ID:???
 今日も朝から会議だ。
またいつものように社長のご機嫌取りが大変だ。
会議といっても社長ひとりでしゃべりまくるので意味なし
471(仮称)名無し邸新築工事:03/07/13 13:27 ID:dNAwYnF8
『キャッシング・サマーキャンペーン』

キャンペーン期間中に限り、借入件数
6件までなら50万円までご融資致します。
{安心の法定利息内融資}
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
472(仮称)名無し邸新築工事:03/07/14 08:38 ID:???
>>470

あなた、あきらかに関係者ですよね。
言うことそれだけすっか?なんかないの?愚痴はつまらんよ
473(仮称)名無し邸新築工事:03/07/14 08:40 ID:E0GjVBnw
>>469

そうですか、ありがとうございます!
474(仮称)名無し邸新築工事:03/07/14 09:40 ID:???
>>472
グチしかでません。
けど給料の為我慢です。
月収は君の半年分の年収くらいなもんで
475山崎 渉:03/07/15 13:03 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
476(仮称)名無し邸新築工事:03/07/15 21:03 ID:???
>>474
おい!!
役員!!
おまえは誰だ。
猪○か?
田○か?
久○田か?
☆か?
・・・・・・・・・
誰だ!!!!!!!
477472:03/07/16 00:01 ID:???
>>474

アイダ設計の役員は皆こうなんですか?
事実なら下の人間がかわいそすぎる・・・。
しかし、まあ、私の月収も知らないくせに、ずいぶんとした
発言ですね。
 じゃ、あなたの月収うpしてみなさい、ネットじゃいくらでも嘘
言えるからね。
 本当に役員なら一生、金のために愚痴り続ければいいんじゃない?
つまらん人生だろうけど、自分が望んだ生き方だからね。
 こんな会社には未来はない気がする。上場しても・・・。
 
 
478(仮称)名無し邸新築工事:03/07/16 10:28 ID:???
>>472
ずいぶんデカイ事言ってるけどおたくいくらもらってんの?
老後の資金貯めたらやめるよ。その後から楽しい人生おくるよ
479(仮称)名無し邸新築工事:03/07/16 11:29 ID:qa43kcSV
>472
すぐにやめて下さい。
迷惑です
480(仮称)名無し邸新築工事:03/07/16 11:53 ID:qa43kcSV
>478も
すぐにやめて下さい。
迷惑です
481(仮称)名無し邸新築工事:03/07/16 12:08 ID:1tpanOjj

無修正画像サイトの入り口♪

http://angely.h.fc2.com/page004.html
482472:03/07/16 12:48 ID:???
私はアイダの関係者じゃないよ。いっとくけど・・・。
知り合いがアイダだからさ、474みたいな役員がいるってのが
かわいそすぎたんで・・・。
483(仮称)名無し邸新築工事:03/07/16 15:47 ID:L362Hi+I
ココで美少女のくっきりワレメが見れますた♪
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/idolnowareme/
ここまで美少女だと興奮しちゃう(*´∀`*)ハァハァ
484(仮称)名無し邸新築工事:03/07/17 10:16 ID:???
しょうがないよ!社長がああだもん・・・
485(仮称)名無し邸新築工事:03/07/17 16:44 ID:???
>>472
知り合い辞めるように勧めたらいかがでしょうか?
486(仮称)名無し邸新築工事:03/07/18 13:14 ID:???
>>485

はい、この板を教えてみます。
あんな役員10人いても新人以下ですからね。
487(仮称)名無し邸新築工事:03/07/18 14:34 ID:n6HxDaci
>486
新人が10人で会社が動かせるわけねーだろ。
488(仮称)名無し邸新築工事:03/07/18 16:24 ID:???
487さんと同感!!486はアホだね
489(仮称)名無し邸新築工事:03/07/18 22:50 ID:???
オマエモナー
490(仮称)名無し邸新築工事:03/07/18 23:02 ID:???
ところで24時間換気システムって法律で義務ずけられたんではなかったでしたっけ?
ブラーボには採用される予定はあんのかな?
491(仮称)名無し邸新築工事:03/07/18 23:28 ID:n6HxDaci
>490
付くようになるそうだよ。
492(仮称)名無し邸新築工事:03/07/19 00:54 ID:???
>>491

いつからですか?
493(仮称)名無し邸新築工事:03/07/19 19:43 ID:pCiyBIwD
『キャッシング・サマーキャンペーン』

キャンペーン期間中に限り、借入件数
6件までなら50万円までご融資致します。
{安心の法定利息内融資}
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
494(仮称)名無し邸新築工事:03/07/20 09:50 ID:JA9DDY8i
>492
決りだと7月1日以降に着工したものからだから同じだと思いますけど
495(仮称)名無し邸新築工事:03/07/20 09:56 ID:???
>>494
アイダ工事関係者ですか?
工期は着工後何ヶ月との指導なんですか?
496(仮称)名無し邸新築工事:03/07/20 10:33 ID:JA9DDY8i
>495
大工工事は45〜50日だけど状況に応じて融通は利く。全体では着工してから100日位じゃない?
497(仮称)名無し邸新築工事:03/07/20 10:45 ID:???
>>492

ありがとうございます。
契約したときそういう話はなかったものですから。
標準になるんですね。
498(仮称)名無し邸新築工事:03/07/20 15:40 ID:4CPWSwl8
☆★☆パチンコ・パチスロ攻略情報掲示板☆★☆
無料で攻略情報を公開しています。
あの情報もここが発信源でした。
http://jbbs.shitaraba.com/game/6771/kakuhenn.html
499(仮称)名無し邸新築工事:03/07/20 17:17 ID:???
アイダの大工ってどうよ?
500(仮称)名無し邸新築工事:03/07/20 18:41 ID:???
500
501(仮称)名無し邸新築工事:03/07/20 19:17 ID:JA9DDY8i
>499
請負だから責任もってやってるわな
502(仮称)名無し邸新築工事:03/07/20 19:23 ID:???
↓ここに詳しくのっていたよ(^^
http://osusume.zero-yen.com/%7E/news05.htm
503(仮称)名無し邸新築工事:03/07/20 20:26 ID:AgbUMJdb
この会社と横須賀ゆめなって切っても切れないよな。
いろんな意味で。
504(仮称)名無し邸新築工事:03/07/21 13:25 ID:???
>>503 社長の娘という噂だが...
505(仮称)名無し邸新築工事:03/07/21 15:26 ID:???
>502

うそこけ!ゴラァ!!!!!市ねや!

ちなみに公庫の金利がなぜかあがりますね。
1%台までいって欲しかった・・・。
506(仮称)名無し邸新築工事:03/07/22 14:39 ID:/mFLCzC1
>>504
社長じゃなくてその下の
幹部の娘って聞いたけど
507(仮称)名無し邸新築工事:03/07/22 14:48 ID:???
誰だ?その幹部って?
508(仮称)名無し邸新築工事:03/07/23 00:21 ID:???
幹部じゃなくて会計事務所の所長の娘だぢょ
509(仮称)名無し邸新築工事:03/07/23 19:58 ID:???
元店長っていう友人居るが、そんなに給料取って無い様子・・・。

役員は、すっごいらしいよ。○○○○万円って言うから年収かと思ったら

月収だった・・・・。(マジ)
510(仮称)名無し邸新築工事:03/07/24 00:27 ID:A9qG6BQd
>509
あのくらいの会社なら普通じゃないの?
511_:03/07/24 00:28 ID:???
512_:03/07/24 00:36 ID:???
513(仮称)名無し邸新築工事:03/07/24 09:47 ID:???
>>510
飯田建設工業の店長は年収700万だぞ!!
アイダは倍だ!!
514(仮称)名無し邸新築工事:03/07/24 12:55 ID:OvXNOKyr
>510 そなのか!? 3000万×12=さんおくろくしぇんまんえん
              6,000万×12=にゃにゃおくにしぇんまんえん

     席 開いて無いっしゅか!?(w
515(仮称)名無し邸新築工事:03/07/24 13:20 ID:A9qG6BQd
>514
役員全てがそうなの?
取締なら1.2億ぐらいもらえるのでないの?
516(仮称)名無し邸新築工事:03/07/24 13:33 ID:3yhi0NFg
>509   んなアホな。。。。。そこまでは無いですよ。。。
>513   飯〇の店長と変わらないか低い位ですよ。。。。。

ここを見てみたけど事実2割、想像適当嘘なカキコが8割ですね。。。。。
みなさんが思っている程悪い会社では無いと思いますよ♪
517(仮称)名無し邸新築工事:03/07/24 15:44 ID:???
実際のところ副社長で月500万。店長が120万です。
518(仮称)名無し邸新築工事:03/07/24 17:35 ID:y4L64MG0
『キャッシング・サマーキャンペーン』

キャンペーン期間中に限り、借入件数
6件までなら50万円までご融資致します。
{安心の法定利息内融資}
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
519(仮称)名無し邸新築工事:03/07/24 19:01 ID:3yhi0NFg
>517 副社長はその位だが店長は飯〇より低いよ。。。。と現役店長がレスってみた。。。。
    
520(仮称)名無し邸新築工事:03/07/25 03:20 ID:onkKF35d
確かに住宅営業の収入は凄いよ

でも 盆/正月/連休 休みなしだもんね
ふだんも夜中まで帰れないし

そんなに収入がうらやましかったらやってみな
クビがノイローゼか自殺にならないようにご注意
521(仮称)名無し邸新築工事:03/07/25 20:42 ID:???
もしかして経験してるのか???
俺は経験してるけど!!!
経験してなかったら
おまえ
市ねや
えらそ〜に

522(仮称)名無し邸新築工事:03/07/25 20:43 ID:o+SDRhcv
無修正画像への入り口!今夜はここで過ごしてね!
http://www3.free-city.net/home/espresso/princess/pinkjelly.html

最高画質の無修正画像がたくさん集まってる!
http://www3.free-city.net/home/espresso/bigapple/queen.html
523(仮称)名無し邸新築工事:03/07/26 01:15 ID:HMYgC+2t
>>521
あんたの経験ってアイダ?

中卒朝鮮人か?
524(仮称)名無し邸新築工事:03/07/26 09:39 ID:???
>>521
アイダの経験者って他ではつかいものにならないんだよね。

うちでも採用した事あるけど。ぷっ
525(仮称)名無し邸新築工事:03/07/26 11:06 ID:???
あほくさーーーー!

そういう話、スレちがいなんでわ・・・・。
よそでやってください。
526(仮称)名無し邸新築工事:03/07/26 11:20 ID:???
7月から義務化された換気システムってホームページにあるSW工法とはちがうもの
なんですかね?
もしかしたらただ全部屋に換気栓つけただけ?なんてことはないよな。
高気密、断熱とかまったく無視してたりして。。。
527(仮称)名無し邸新築工事:03/07/28 15:04 ID:grKlHTTk
『キャッシング・サマーキャンペーン』

キャンペーン期間中に限り、借入件数
6件までなら50万円までご融資致します。
{安心の法定利息内融資}
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
528(仮称)名無し邸新築工事:03/07/28 18:20 ID:etko+43G
>526
SW工法は高気密工法で7月から義務化されたものとは別物(熱交換型換気)です。
7月からの義務化された換気システムはシックハウス対策用(強制換気)です。
高気密の時は熱交換型を使うし、強制換気の時も断熱はキチッと入れてるよ。
529(仮称)名無し邸新築工事:03/07/28 19:21 ID:???
アイダがきちっとするわきゃねーだろ!
530(仮称)名無し邸新築工事:03/07/28 23:00 ID:etko+43G
>529
やってるよ。
そんな事いうなら現場に見にこいよ。
531526:03/07/28 23:07 ID:sgeo8bKk
>>528

ありがとうございます。じゃブラーボにつくやつはそれなんですね。
じゃ、ダイライトいれたほうが断熱とかいいんでしょうか?
532(仮称)名無し邸新築工事:03/07/29 09:34 ID:???
どこの現場に行けばいいんだい?
ちゃんと責任もってやってんのは君だけじゃないんかい?
533(仮称)名無し邸新築工事:03/07/29 11:48 ID:OfkDwfLq
>532
どこでも勝手に見にこい。
毎月会議で呼び出されて施工指導があり、どの現場も会社からチェックがくるのでそんな大工はいねぇーぞ。
まあ、俺のとこは今日土台敷き予定だったが雨で延期している現場
>531
ダイライトに越した事はないですね。
534(仮称)名無し邸新築工事:03/07/29 20:34 ID:???
あのー532のかたは、なんか苦い経験でもあるんですか?
近所のアイダにいけばいいのでは・・・?ホントかどうか見てきたほうが
早い気がする。。。

ダイライトって1坪単価のオプションなんですよね。値段の分の価値は
あるのか?解らないんで悩み処です・・・・。
535(仮称)名無し邸新築工事:03/07/29 23:23 ID:nNYewWQ8
>>528

すみません、いろいろネットで調べたのですが熱交換型換気と強制換気の
違いがわかりませんでした。なんか同じものとして説明されているようなので・・。
2つの違いを教えていただけたらありがたいのですが、よろしくお願いします!
536(仮称)名無し邸新築工事:03/07/31 23:01 ID:qEj+YOq1
>535
強制換気は電気式の換気栓で強制的に行なう。
なおレジスターなどで自然換気を行なうより風などの影響をうけないので室内の温度の逃げが少ない。
全熱交換は換気によって失われる排出温度、湿度を75%以上回収する省エネルギー機器です。
537ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 03:03 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
538(仮称)名無し邸新築工事:03/08/02 11:00 ID:2MQdEJrh
24時間換気って、月に電気代どのくらい?
539(仮称)名無し邸新築工事:03/08/02 23:53 ID:???
しかし社員の教育がなってない会社ですね。
担当に話してもしょうがないから、現場監督に話したが
やはりアホでした。キャンセルしたいなー。
540(仮称)名無し邸新築工事:03/08/03 04:14 ID:Mft7c4rj
>>539
キャンセル話を持ち出すと
アホからヤクザに変身しますよ!
541(仮称)名無し邸新築工事:03/08/03 18:44 ID:???
>>540
 やはり。まあそんな会社でしょうね
542(仮称)名無し邸新築工事:03/08/04 23:06 ID:ONi1v86y
>>536

ありがとうございます。
そうなんですか、熱交換のほうがかなりよさげですね。
543(仮称)名無し邸新築工事:03/08/05 18:46 ID:cDRJObtj
>546
熱交換式は高気密(スーパーウオールなど)で24時間冷暖房を使う住宅はヨイですが、やはりランニングコストが高いです。
今回のシックハウス対策用のものは会社により付けている物が違いますが、アイダのものでランニングコストは500円程度/月みたいですよ
544(仮称)名無し邸新築工事:03/08/05 18:52 ID:cDRJObtj
>539
何を話したの?
この文だと

@アイダ側が話しにならない(質問に答えられないなど)

A施主側の要望が一方的だったので話がつかない
のどちらかわからん。
もう少し書いてほしかったな
545_:03/08/05 18:52 ID:???
546(仮称)名無し邸新築工事:03/08/05 20:08 ID:DlyfKSbg
◇◇ 一週間無利息・キャッシング ◇◇

ご融資の際の審査は、勤務先・ご家族の方に
知られない様に絶対に秘密で行います。

申し込み時に勤務先の電話番号は
ご自分の携帯番号でもけっこうです。
      http://www.am1960.com/
携帯から  http://www.am1960.com/i/
547(仮称)名無し邸新築工事:03/08/06 22:04 ID:???
>>543
資料によると300円/月らしい。

吸気ファンはフィルター付きの二十四時間運転タイプ。
排気はスイッチを通して任意に運転、みたいだね。
548(仮称)名無し邸新築工事:03/08/08 11:46 ID:???
月にそんなもんなんですか。ちなみにフィルターってどれくらいの周期
で清掃もしくは交換なんですか?自分で掃除できるものなのですか?
549(仮称)名無し邸新築工事:03/08/10 22:37 ID:???
シックハウス怖いですな。24換気は有効なモノなのかな
550(仮称)名無し邸新築工事:03/08/12 04:23 ID:???
>549
やっぱり自然換気にはかなわないかもね
ダクト位置が窓の上に来てたりしたら・・・
っていうかね、そもそもシックハウスなんてのは、
こまめに換気してれば防げる病気なんじゃないかと。
部屋内を十分に乾燥させてやれば、かなり防げるもんだと思うが。
んなこと言っても国が法律で定めちゃったもんだから、
今更ナニ言ったってムダなんだけどね。

551(仮称)名無し邸新築工事:03/08/13 11:29 ID:???
>550

やはりそうなんですか・・・。
窓あけてこまめに換気は必要なんですね。
552山崎 渉:03/08/15 18:11 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
553(仮称)名無し邸新築工事:03/08/16 12:11 ID:???
雨すごいですね。家の地盤大丈夫かな。。。
554(仮称)名無し邸新築工事:03/08/17 05:42 ID:???
このあいだ、広告にアイダの注文住宅ってあったけど
大丈夫かな?
近所にアイダの住宅街あるけど
こんな狭いところによくぞ建てたって感じ
家と狭い車庫とその隙間の狭い庭しかない。
田舎で広い敷地のとこならいいのかな?
そこそこ安いし・・・
555(仮称)名無し邸新築工事:03/08/21 06:37 ID:???
横須賀ゆめなは社長のモノですか?
556(仮称)名無し邸新築工事:03/08/28 10:56 ID:???
>554

値段の割にいいと思います。
557(仮称)名無し邸新築工事:03/08/29 06:12 ID:???
>>556
同感です!!!
558(仮称)名無し邸新築工事:03/08/29 09:17 ID:???
でも社員はほとんど能無しですが・・・
559(仮称)名無し邸新築工事:03/08/29 10:53 ID:???
それも同感です!

心がないですね。こっちは一生の買い物だから
いろいろ質問してもなんか曖昧な答えしかかえってこないし・・・。
もう少し勉強したらって言いたくなりますよ。
560(仮称)名無し邸新築工事:03/08/31 21:23 ID:ctFtlZJj
ここの設計の仕事ってどうよ?
(給料・残業等)
561(仮称)名無し邸新築工事:03/09/02 17:58 ID:???
いいにきまっ店だろ!!
君はいくらもらってんの?
店長クラスで1400万だよ
562(仮称)名無し邸新築工事:03/09/04 12:07 ID:???
ここもうちょっと庭がひろいといいねーー
ちと残念
563(仮称)名無し邸新築工事:03/09/04 12:10 ID:???
1400まんですか???店長クラスで信じられんよ!
564(仮称)名無し邸新築工事:03/09/05 16:20 ID:KcNPP6UP
アイダ設計はどういう職人使ってるんだ?
釘1本まともに打てない。
真っ直ぐに打てないような職人は使って欲しくないねぇ。
裏をみりゃ5cm以上はみだしてる。
小学生でも使ってるんかい?
565(仮称)名無し邸新築工事:03/09/06 01:08 ID:???
そんなヒドい職人つかってんのか・・・。
とにかく早ければいいってもんじゃないので
丁寧にやってほしいね。
 ソレ文句言えばいいんでないですか?
566(仮称)名無し邸新築工事:03/09/10 01:26 ID:???
なんか閑古鳥がないてるのう・・・。
567(仮称)名無し邸新築工事:03/09/12 20:55 ID:d0At1o6c
下取りの時、アイダの家はとても不利。 相場より500万は安く叩かれる それでも良いならアイダでどうぞ
568(仮称)名無し邸新築工事:03/09/13 02:33 ID:???
それは狭いからですか?
なんででしょう?
569(仮称)名無し邸新築工事:03/09/13 16:48 ID:???
立地のもんだいじゃん。もともとアイダは田舎ばかりやってんだから
他社の中古で780万ならアイダは280万てか?
そりゃねーだろ。用地仕入れてる松本が仕入れてるとこなら
考えられるが。奴は裏金ばかり要求するから嫌い!!
570(仮称)名無し邸新築工事:03/09/18 00:58 ID:???
うちの近所の駅前の土地に看板がタッテマシタ。
30坪だったけど。良いとこに作るよね
571(仮称)名無し邸新築工事:03/09/20 13:40 ID:???
age
572(仮称)名無し邸新築工事:03/09/20 13:50 ID:???
■■秋の低金利・キャッシング宣言■■

借入件数6件未満の方 年率19%でご融資
    6件以上の方 年率28%でご融資

アルバイト・失業中の方も30万円までなら即日融資
8月の融資率91%でご融資出来ました。
http://www.aiba-cash.com/
携帯からhttp://www.aiba-cash.com/i/
573(仮称)名無し邸新築工事:03/09/21 00:36 ID:???
なんか最近広告がしきりにはいってますね?
もうちっと広いといいのに・・・。
574(仮称)名無し邸新築工事:03/09/21 15:52 ID:???
>>573
土地を広くすると採算があわかいので基本は30坪で。
575(仮称)名無し邸新築工事:03/09/22 18:00 ID:NW7VzbLn
>569
てゆーか、なんでそんなに詳しいの?
576(仮称)名無し邸新築工事:03/09/23 00:33 ID:???
関係者なのでわ?
577(仮称)名無し邸新築工事:03/09/23 00:46 ID:iqcVK1Uq
i設計?

578(仮称)名無し邸新築工事:03/09/23 21:26 ID:???
逝ってよし
それも早くね
579(仮称)名無し邸新築工事:03/09/26 02:15 ID:???
  調子に乗ってんじゃねっぞ!
         ∧_∧   
        _( ´_ゝ`)
      /      )           _     _
     / .イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ. _
    / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_―
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ . ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;. / / /   
    !、リ  -=_二__ ̄_=;. / / .'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ
580名無しさん:03/09/27 00:22 ID:Zo6alVek
舟橋奈津美台営業所は1度亡くなり再度同じ所に出来たが周辺住人は迷惑らしいよ!!
平気で人の家の前で立ちション弁するらしい
581(仮称)名無し邸新築工事:03/09/27 03:30 ID:???
この道を行けばどうなるものか。

危ぶむなかれ、危ぶめば道はなし。

踏み出せばその一足が道となる。

迷わず行けよ、行けばわかるさ。


アントニオ猪木

            いくぞ〜!!
582(仮称)名無し邸新築工事:03/09/28 10:25 ID:+vZzoags
千葉にも、ぞくぞく建ってるぞ!
583(仮称)名無し邸新築工事:03/09/29 10:02 ID:???
>294
家が「傾く」のは現実的な恐さですよね。ひ現実的な恐さは
どうでしょう...?例えばフルイちずでは寺だったりすると。
お寺の引っ越しは時間がかかるのでは?____ハカがいかない?
584(仮称)名無し邸新築工事:03/09/30 10:12 ID:???
この道を行けばどうなるものか。

危ぶむなかれ、危ぶめば道はなし。

踏み出せばその一足が道となる。

迷わず行けよ、行けばわかるさ。


アントニオ猪木

            いくぞ〜1,2,3ダー!!

585(仮称)名無し邸新築工事:03/10/01 01:12 ID:???
ほんとタケノコのように建ってますね!
あと土台つくったらあっという間に完成すんですね。早い早い。
近所の建て売りにて驚きました。あまりのスピードで・・・。
586(仮称)名無し邸新築工事:03/10/01 09:40 ID:1uVHJWVj
●●キャッシングするなら貸金業協会加盟店●●

千葉にある会社ですが全国振込み融資いたします。
借入れ件数6件未満の方なら年率18%のご融資

 千葉にお住まいの方・千葉にお勤めの方なら
審査基準を大きく広げて失業中の方にもご融資中
http://www.hikari6699.com/
携帯から http://www.hikari6699.com/i/
587(仮称)名無し邸新築工事:03/10/04 15:59 ID:srb7X5YP
ハッキリ言ってオメー等バカばっかだな!
本当のこと知ってる奴いなさずぎー!!
まー売れねー営業マンが面白おかしく文句書いてるだけだろーけど
588(仮称)名無し邸新築工事:03/10/04 17:50 ID:???
>>587
むきになってる貴方、アホまるだしですね。
誇張されてる部分はあると思いますが本当の事もあるのでは?
火の無い所に煙はたたないとシュワちゃんも言ってますよ。
589(仮称)名無し邸新築工事:03/10/04 18:01 ID:???
>>587
ほんとうの事ってな〜に〜?
漏れは>>567が言ってる事が正しいと思うけど。
まぁ今時、下取りする不動産屋がいるかは疑問だがな。
ただ、中古で売りに出ると人気はないね。
590(仮称)名無し邸新築工事:03/10/04 18:07 ID:srb7X5YP
確かに588の言う事も、もっともです。
ただ関係者は皆無でしょ!
591手裏剣:03/10/04 18:10 ID:TFrF+OYb
592(仮称)名無し邸新築工事:03/10/10 00:55 ID:???
age
593(仮称)名無し邸新築工事:03/10/15 04:07 ID:???
イイうち
594(仮称)名無し邸新築工事:03/10/15 08:02 ID:cZhsoTIv
で、埋立地には杭打っているのかな?
595(仮称)名無し邸新築工事:03/10/16 08:50 ID:???
何本かは打ちますよ。あまり意味のないもんだけど
596(仮称)名無し邸新築工事:03/10/16 12:12 ID:???
えっ!!!!!
無駄じゃん
597(仮称)名無し邸新築工事:03/10/16 13:21 ID:???
ソウナンデス だめなんです
598(仮称)名無し邸新築工事:03/10/20 16:13 ID:???
がーーーーん、契約しちまったよ・・・。
くわしく聞いてみよう。今度。
599(仮称)名無し邸新築工事:03/10/20 18:48 ID:???
県庁に行ってみなよ。会社名を言えば今までにどんなトラブルあったか
閲覧できるよ
600詐欺師:03/10/20 21:29 ID:liC4xbwQ
アイダの広告に35年保障なんて書いてあるけど
35年も住めるのか?!
35年どころか、10年住めるのか?不安だ
601(仮称)名無し邸新築工事:03/10/21 18:07 ID:dS/HbUs0
後悔するからアイダはパスした方が良いですよ
602(仮称)名無し邸新築工事:03/10/21 18:33 ID:???
アイダは引渡しまで、設計図書くれないんだって?
そんなのってあるのか?
じゃぁ、何を元に建物をチェックすればいいんだ?謎
603(仮称)名無し邸新築工事:03/10/22 01:40 ID:???
それ、うちも言われました。
建て売りだからという、よくわからない理由で押し等されました。
一生もんの買い物なんだから設計図くらいよこせよな。まったk
604詐欺師:03/10/23 00:13 ID:???
そんじゃ、調査会社も雇えないじゃぁーん
調査会社に調査を依頼するには、設計図書がいるんでしょ?
本当にその建物、大丈夫なのかよ!
疑問を営業に質問したって、一週間も二週間も回答がなく
かといって、現場監督も現場にいるとこ見たことないしよっ!
どうなってんの!?
アイダで建ててる人
みなさんの家は、どうですか?
605(仮称)名無し邸新築工事:03/10/24 08:26 ID:???
なんか設計図渡さないってのは問題あると思う!
だいたいなんでできあがってからなんだ?!絶対に見られたくない仕様のものを
使ってたり、後付けで寸法替えたりすんのかな?じゃなかったら素直によこすと思う。
606(仮称)名無し邸新築工事:03/10/24 10:56 ID:???
やっぱり、そうだよね
何か見られたくない訳でもあるように思っちゃいますよね
それが会社のやり方なら、
会社自身も、そんな自身のない家建ててるのか?
後で教える、後で教えるじゃ
客も不安になるよ!
こんな謎な会社だとは思わなかった。
結構、信頼してたのに・・・
607(仮称)名無し邸新築工事:03/10/26 22:33 ID:0VkVMRdA
ほんと評判は最悪だよね・・・
そりゃ一般の住宅会社が4棟しか建てないのに、無理やり5棟建てて実績
あげてるらしいから、かなり強引な商売も平気でやってるよね。一度建売
住宅の建築中現場見たことあるけど、大工がアジア系の外人で、釘打ってんの
見て驚いたよー。だってあいつらは、作業中にタバコ吸いながら釘うちしてて
空き缶かなんかに、吸殻入れて、それを天井なんかの見えないとこに平気で
置いとくらしいよ、天井裏確認したほうがいいよ。何か別のものが見えたり
する可能性もあるけどね・・・・・?
608(仮称)名無し邸新築工事:03/10/26 23:31 ID:???
たしかにタバコやごみが転がってる現場って問題ありっていうよね。
ほんとに作業中にタバコは論外だ!
609(仮称)名無し邸新築工事:03/10/27 10:24 ID:???
いや。。。
そんなんじゃ、床下もゴミだらけか
数年後、隠れたゴミが
どうなるか想像すると恐ろしい
610(仮称)名無し邸新築工事:03/10/27 13:33 ID:???
おいおい、だれも注意しないんか・・・。監督とかいないのかよ!
611(仮称)名無し邸新築工事:03/10/28 09:32 ID:5Xy2aPa4
この会社、本当に評判悪いけど
まともな家、建ててくれないの?
建売って、そんなものなのでしょうか?
612GG:03/10/29 10:36 ID:eDwjTQRJ
だってアイダだもん!!
613(仮称)名無し邸新築工事:03/10/29 11:04 ID:???
>>611
全てではないけど、建売りはそんなものですよ。
大工の質は、大六だったら良い方ですね。

もし、プレカットだったら・・・墨付けが出来ないような大工もどきになる可能盛大。
ますます質は下がりますよ。

614(仮称)名無し邸新築工事:03/11/01 06:03 ID:???
建て売りだけ?
どこのメーカーも同じ確率なのでは・・・?ダメな大工にあたる確率は。
615(仮称)名無し邸新築工事:03/11/04 11:10 ID:K02lxtzC
7年程前、ア○ダセケーイは営業停止処分食らってまつ。 役所行って調べてみな。
616(仮称)名無し邸新築工事:03/11/05 08:35 ID:???
>>615
そんなことがあって、今は
ちゃんとやってるかもよ?・・・・・だといいけど。。。
客の立場から言わせてもらうと、
営業と現場との連絡ミスが多いと思った。
はじめの打ち合わせのときに決めたことが
現場では聞いてない!なんて言うしさぁ
打ち合わせどうりに修正してもらったら
柱に穴あけやがって!
617age:03/11/06 18:21 ID:r20coDit
age
618就職希望:03/11/07 13:18 ID:ITXnGAz3
就職先の候補で考えているんだけど社員や元社員の方教えてください。
毎日12時過ぎまで仕事をして、盆正月も休みなしとのことですが、一体、何の仕事をしているのですか?
私は注文住宅の営業統括をしていましたが、図面や仕様の打ち合わせから資金計画、営業企画、人事、教育とあらゆることをしてもそこまでのハードさは無かったですよ。
619(仮称)名無し邸新築工事:03/11/07 17:30 ID:???
■■ネットキャッシング・openキャンペーン■■

ついにネットによるキャッシングサービスを開始いたします。
キャンペーン期間として、新規お申し込みのお客様に限り、

・50万円のお貸し出しまで、1週間無利息でお貸し出しいたします。
・フリーター、主婦、失業保険受給中の方にも30万円まで融資中。
・全国銀行振り込みも行います。
      http://www.sanyo-cash.com/
携帯からは http://www.sanyo-cash.com/i/
620(仮称)名無し邸新築工事:03/11/11 16:16 ID:XpQI96G8
あいだいいいえ
621(仮称)名無し邸新築工事:03/11/11 22:31 ID:???
もうちと仕事丁寧にやってくれー、見習いの若いやつ!
俺の家はおまえの練習じゃねーんだぞ!!!まったくキチンと指導しろよなー。
622(仮称)名無し邸新築工事:03/11/12 21:50 ID:???
この会社の大工って、ベテランがいるの?俺の家も若い大工だった。技術については。。。?
でも使ってる材料が安そうだからな。。。
いろいろ問題あるよ!
家を買うって、こんなに苦労するんじゃ、もう家なんて欲しく無いと思った。
623(仮称)名無し邸新築工事:03/11/13 00:08 ID:???
>>622

さすがに若いやつに指導すべき立場の人はいると思います。上棟数が多いから
きちんと全部はフォローできてない様子。ったく材木を雨ざらしにすんなよな。
心がないよ。
624(仮称)名無し邸新築工事:03/11/16 17:18 ID:???
埼玉県A市の某分譲地は、完了検査後に雨水浸透桝が撤去されてたねェ。
合併浄化槽が入らなかったみたい。
撤去した物が道路から丸見えじゃん…職人にきちんと言いましょ^^
河川課が見に来るぞ〜
625(仮称)名無し邸新築工事:03/11/21 22:27 ID:pY9dz0sP
ageda
626(仮称)名無し邸新築工事:03/11/22 13:16 ID:GqCOUjbO
ア○ダの新築の家は
5年程度で嫌気が差し
売りに出されてしまうらしい。
近所の林を更地にして分譲をするらしいが
木の根っこを取り除いているところを
見たことがない。
627(仮称)名無し邸新築工事:03/11/22 14:00 ID:???
前、見てきたけど売家なんてなかったけどな。。。
かませですか?
628(仮称)名無し邸新築工事:03/11/25 01:32 ID:???
あげ
629■ローカルルール案内■:03/11/25 09:31 ID:???
630(仮称)名無し邸新築工事:03/11/27 10:58 ID:???
■■ネットキャッシング・openキャンペーン■■

ついにネットによるキャッシングサービスを開始いたします。
キャンペーン期間として、新規お申し込みのお客様に限り、

・50万円のお貸し出しまで、1週間無利息でお貸し出しいたします。
・フリーター、主婦、失業保険受給中の方にも30万円まで融資中。
・全国銀行振り込みも行います。
      http://www.527999.com/
携帯からは http://www.527999.com/i/
631(仮称)名無し邸新築工事:03/11/27 22:07 ID:fvvrmfRn
aida
632(仮称)名無し邸新築工事:03/11/28 00:07 ID:???
近所に建ててるのを見るんだけど、あの隣家の接触具合だけは
勘弁して欲しい気がする。
633(仮称)名無し邸新築工事:03/11/30 22:39 ID:???
なぜHPのブラーボのカタログ工事中なんだ!!仕様がグレードアップするのか?
634(仮称)名無し邸新築工事:03/12/01 23:11 ID:vP3iTiRi
>>633

不具合でも見つかったじゃないかな
誤字脱字多いし・・・・

ついでに、いつ更新したかもわからないような
HP見る価値ないと思うけど・・・
635(仮称)名無し邸新築工事:03/12/04 22:08 ID:???
っーか今日の社内行事って何?????ふざけんなよ。
636(仮称)名無し邸新築工事:03/12/07 10:39 ID:???
高輪プリンスで忘年会だと。会費3万円。見栄張りすぎだ(゚Д゚)ゴルァ!!
637(仮称)名無し邸新築工事:03/12/07 12:06 ID:PtHQfh3Y
>>636
貞光です。
忘年会出席しないと
仕事なくなるよ。

638(仮称)名無し邸新築工事:03/12/07 14:26 ID:???
浦和あたりでやっときゃ良いものを………

金は払ったが正直面倒(なくらい遠いわ
639(仮称)名無し邸新築工事:03/12/07 23:14 ID:yU0uBDby
業者忘年会なんか
誰とは言わないがトップの奴がこれだけ人を使ってる
と自己満足のために呼ばれるだけで、
その年の労をねぎらおうと言う物じゃないな

労をねぎらうと言うなら会費くらいただにしろよ
高輪プリンスに対してもせこく値引きしてやるんだろうから
たいして金かからないだろうし
640(仮称)名無し邸新築工事:03/12/10 21:43 ID:???
今度は社員の忘年会だぁ〜!!!
わんこそば
一杯たべるぞぉ
一泊二日で(汗)
641(仮称)名無し邸新築工事:03/12/10 23:13 ID:???
あ〜あ〜あ やんなっちゃった〜
あ〜あ〜あ おどろいた


(゚Д゚)ゴルァ!!
642(仮称)名無し邸新築工事:03/12/13 17:55 ID:???
また、留守電流して全店休業ですか?
643(仮称)名無し邸新築工事:03/12/14 17:38 ID:???
★☆★キャッシング・冬のキャンペーン★☆★

ホームページによる申し込みをスタート致しました。
キャンペーン中に限り、1週間無利息にてご融資。
さらに、借入件数が5件以内の方は10日間無利息。

アルバイト・主婦の方も30万までok・全国振込みok
http://www.life-a.com/
携帯から http://www.life-a.com/i/
求人募集も行っておりますので是非ご応募ください。
644(仮称)名無し邸新築工事:03/12/15 17:30 ID:???
景気のいい会社なのね
645(仮称)名無し邸新築工事:03/12/15 21:39 ID:???
株式上場だ! と鼻息荒いからね。
646(仮称)名無し邸新築工事:03/12/15 22:05 ID:???
それのせいで辞めていく社員(優秀)な奴の多いこと・・・・
カスばかり残って先行き不安な感じ
いい奴が辞めていくなぁ・・・
647(仮称)名無し邸新築工事:03/12/16 20:49 ID:???
カス社員でもいいけど
建物は、ちゃんと建てて欲しいな
誰になってミスはあるけど、細かなミスをその場しのぎの
手直しで修正された家じゃなくてさぁ、
10年どころか5年も経てば。。。やばそう
10年住めたとしても、それまでに
メンテナンスの費用は、他の家より
かなりかかりそうな気がする
もっと信頼ある会社になってください。
余計なお世話だと思うけど、一人ひとりの仕事を
まともにこなせず、何かあったら、身内どうしで
人のせいにして。。。そんなコミュニケーションのとれない会社じゃ
これ以上、会社を大きくしないほうがいい。
信用をますます落とすだけじゃないか。
噂って、怖いですからね
まして、女に恨まれたら。。。
女て、お喋りだからね〜
本当に定期点検って、やってるのか?
648(仮称)名無し邸新築工事:03/12/16 20:51 ID:???
細かなところなんて、数カ月でボロ
649(仮称)名無し邸新築工事:03/12/17 03:24 ID:???
たしかに伝達などはずさん!目も当てれない・・・。
650(仮称)名無し邸新築工事:03/12/18 11:04 ID:???
カスばっかり残ってる会社じゃしょうがないのかな?
651(仮称)名無し邸新築工事:03/12/19 10:13 ID:???
この会社の忘年会今年は新高輪プリンスだったんだって?毎年大宮で会費
二万もとっててくせに今年は三万。下請けかわいそう・・・
652(仮称)名無し邸新築工事:03/12/21 01:16 ID:r0zdyWJs
この会社は物納した土地を買い漁っているな!メインバンクより物納した
土地の競売情報を入手し落札する。
メインバンクもアイダには積極的に資金投資しているぞ!
653(仮称)名無し邸新築工事:03/12/22 19:43 ID:I4uYoUDk
ちゃんと仕事してーーー
むかつく!!!
654(仮称)名無し邸新築工事:03/12/22 20:27 ID:???
社内で教育する気もないし
有能な人材は、やる気の無い奴らに
嫌われて辞めさせられる
ちゃん仕事をしろと望むのは
無理だろうな・・・
655(仮称)名無し邸新築工事:03/12/23 02:27 ID:TDKVvMcC
律儀に横須賀ゆめなを起用するUHF風CMをなんとかしてくれ。
656(仮称)名無し邸新築工事:03/12/23 10:01 ID:YcDIzTXE
本当にひどい会社だ。
営業・スタッフ・現場の連絡が取れていないため、
図面との相違、追加工事の漏れなどが多々有り、
僕が気付いて指摘していなかったら
どうなっていたのか・・・
それ以上に僕では気付かない点があるかもしれない
ということのほうが心配だ。
入居して1年経過したが、入居当時に営業担当者に
頼んだことも、未だに対応してもらっておらず
いつになることやら。いいかげんにしろ!
657(仮称)名無し邸新築工事:03/12/23 22:55 ID:???
営業なんか入れ替わり激しいらしいし
担当者もう居なかったりして(藁
居なかったりすると
「担当者が居ないとわかりません」
と余計に期間かかる罠
最悪だと
「その話をした者が辞めたので対応できません」
とかなるかもよ?

友人が、昔の本社があった付近に住んでるんで
そいつに聞いた話だが、
その地域では、客にも社員にも取引業者にも
酷い会社として有名らしい。
前は深夜3時とか4時まで働いてたらしいし
クレームは多いので地元の人は買わない
業者には支払い遅らせるそうだ
全く関係無い一個人が、そんなネタを知ってる会社って非常に危険
658(仮称)名無し邸新築工事:03/12/24 12:30 ID:p2w74W/F
激しくage
659(仮称)名無し邸新築工事:03/12/26 19:53 ID:AuV+EDnP
>>656
営業に言っても無理だわさぁ
うちも同じ。
担当の営業は在職中だけど、うちの近辺には
寄り付きもしないよ!
ところで、定期点検は来て無いのか?
660(仮称)名無し邸新築工事:03/12/27 22:10 ID:???
どーにかならんかい!現場のゴミ
ここの職人さんって、帰りに掃除しないの?
661(仮称)名無し邸新築工事:03/12/29 00:27 ID:e2FgzpKD
age
662(仮称)名無し邸新築工事:04/01/03 23:28 ID:wqKtbpXx
近所に副社長邸あるよ。
新聞チラシに良く出てくる家だよ。
自社開発宅地内に建ってる。
663(仮称)名無し邸新築工事:04/01/05 20:53 ID:lqtEJPit
客に年賀状ぐらいよこせ
664(仮称)名無し邸新築工事:04/01/06 22:15 ID:3DA7b8qf
客に年賀状も出さないのかよ〜!経費節減か(笑)
景気がいい振りして、裏ではがめつい
親切で誠実ぶってるけど、愛を感じない会社だな
665(仮称)名無し邸新築工事:04/01/06 22:26 ID:FOIqZ/P9
20年後に建て替え推奨の賀状を発送いたします。 m(__)m
666(仮称)名無し邸新築工事:04/01/07 12:15 ID:R66+gi/6
俺は20年後には生きてないかもな
一時一時、感謝の気持ちをもってないと
たとえ20年後生きてたとしても、嫌な会社だと胸にやきつき
20年後、二度とお宅の会社で建て替えするなんて
考えないだろうな。。。
一般の人間の気持ちとして、そう考えてしまうの
あたりまえですよね?
金になりそうなときだけ、顔出すなんて最低だ
667(仮称)名無し邸新築工事:04/01/07 15:58 ID:???
15年後に再度書状を持ちましてご挨拶申し上げます・・・
668(仮称)名無し邸新築工事:04/01/07 18:34 ID:???
★☆★安心と信頼のキャッシング★☆★

安心の2ヵ条
1、当社は融資審査時から完済時まで、お金を借りた事が
  職場・身内の人にばれないノウハウがあります。
2、当社は都1の登録ですが、短期小口貸・紹介屋では、
  絶対にありませんので、ご安心してお申し込み下さい。

http://www.online-webcashing.com/
携帯用 http://www.online-webcashing.com/i/
669(仮称)名無し邸新築工事:04/01/08 00:24 ID:???
こんなにネットで叩かれる会社が
年賀状なんかよこすわけ無いでしょ・・・・
670(仮称)名無し邸新築工事:04/01/08 16:51 ID:5+Y2F0hg
そんな心ない会社だから叩かれるんだよ!
671(仮称)名無し邸新築工事:04/01/09 13:32 ID:???
12年後には必ずやご案内を申し上g(ry
672(仮称)名無し邸新築工事:04/01/13 00:45 ID:QXu9cNYT
20年後が15年後になり、15年が12年後になり
言ってることが、だんだん短くなるのはなぜ?
それって担当営業マンの違い?
673(仮称)名無し邸新築工事:04/01/14 00:15 ID:???
>672
手抜きの度合いで早めに修繕の為にコンタクト取るって事じゃないのか(w
674(仮称)名無し邸新築工事:04/01/15 23:57 ID:1V2L0STZ
>673
えっ!
手抜きされた家ほど、連絡よこすのが早いってこと?
ってことは、早くア○ダ側から連絡が来た家は
手抜き工事が多いってことか?ぎゃお!
何だか怖いな。。。うちは早いだろうかor遅いだろうか?
でも手抜きより欠陥が怖い
675給水取り出し@工事:04/01/18 19:47 ID:0P0W+gZZ
忘年会行くと横浜夢のCD買わされるってほんと?
役員の令嬢らしいよ。
676(仮称)名無し邸新築工事:04/01/19 16:51 ID:???
ぷっ
677(仮称)名無し邸新築工事:04/01/19 18:29 ID:???
>674
よく言うだろが、便りのないのは元気な証拠ってな。
678(仮称)名無し邸新築工事:04/01/23 20:25 ID:MCW5lf/M
スポーツプラザ(株)Pureのご入会お申し込みの件というファックスが
流れてきたけど
入会する人いるのか?
イマイチ趣旨がわからん。
679(仮称)名無し邸新築工事:04/01/26 14:23 ID:???
まぁつまり
関係会社の経営が苦しいから
顧客にもこういうのもやってるとアピールさせて
入会してさらに金を出せ
ということでない?

関係会社だからって楽に顧客得ようとしすぎ
もっと独自のルートで顧客を取れないような会社じゃ
つぶれるだけだ・・・

あそこに入会する人は近所に住んでる人と
あそこの社員だけでしょ・・・
都心部にあるわけでもないし
県央部にあるわけでもないし
わざわざ交通費かけて行くほどの大きさでもないしね
680(仮称)名無し邸新築工事:04/01/31 01:11 ID:???
家には1ヶ月点検の電話もよこさねーぞ、どうなってんだ!!?
681(仮称)名無し邸新築工事:04/01/31 14:09 ID:???
ばっちりと施工させていただきましたので不具合無ければ黙ってて下さい。
その他多数無数のクレーム処理にてんてこ舞いなのです。。。
682(仮称)名無し邸新築工事:04/02/06 00:39 ID:???
ヲイヲイ、連絡すらもできないんかよ。
じぶんから電話するっていってたのにすっぽかしやがりました。
本当になってないよ・・・・。ここ
683(仮称)名無し邸新築工事:04/02/06 00:56 ID:ESDvh/TR
>>682
そういうところから買ってしまったのだと諦めるほかないようです
684(仮称)名無し邸新築工事:04/02/06 16:45 ID:???
うちはアフターの連絡ちゃんと来てるよ
685(仮称)名無し邸新築工事:04/02/06 18:14 ID:???
無能な役員って誰?
686(仮称)名無し邸新築工事:04/02/06 20:56 ID:???
みずうそ←
687(仮称)名無し邸新築工事:04/02/10 04:59 ID:???
やっと連絡きました。
いろいろ直してもらおう。
688(仮称)名無し邸新築工事:04/02/10 11:24 ID:???
何でこの会社、ネットでこんなに叩かれるんだろうか?
確かに建物のつくりは粗末だけど、ちゃんとアフターも
やってくれてると思うけど。。。
もっと他にも酷い会社あるのでは?
俺の知人が買った工務店なんて、アフターどころか
建て売り現場の人たちで同じ不都合があり、
その件についてみんなで社長宛に電話してるらしいけど、
ぜんぜん取次いでもらえなくて困ってたよ
その知人が言ってた。
アイダ設計のほうが、まだマトモな会社だよってね
689(仮称)名無し邸新築工事:04/02/10 16:47 ID:???
家探しをしてる時、ここの分譲も見に行ったけど、連れて行った不動産屋が
「ここ(アイダ)は結構トラブルが多いので、あまりお勧めじゃないんですけどね」
とか言ってた。

なら仲介するなよと小一時(ry
690(仮称)名無し邸新築工事:04/02/11 11:06 ID:sNmsdJz3
あのー、何かよい話はないのでしょうか。

不動産屋から紹介されたのがアイダの青田買いの物件で、
真剣に検討してるのですが。
その不動産屋は、「アイダは業界7位の建築棟数で、建物も完全
フリープランで・・・」とアイダ誉めまくりでした。
実際にアイダが建てた物件も見せてもらい、設備や仕上げは
そこそこだとは思ったのですが、このスレをみて猛烈に不安になりました。

691(仮称)名無し邸新築工事:04/02/11 13:59 ID:???
よこすかなんとか、っていう歌手、
この前テレビで見ました。
アイダ設計のイメージにぴったりでした。
692(仮称)名無し邸新築工事:04/02/11 14:31 ID:???
仕上げ。。。そこそこでしょうね(笑)
でもさぁ、その土地を気に入っちゃったら
アイダだって仕方ないよね
オシャレな建物や立派な建物を作ってる工務店は他にあるけど
とりあず雨風しのげて、構造に問題あればアフターもしてくれるし。。。
他にもーーーっと悪い会社があるから、アイダはマトモだと思うよ
693(仮称)名無し邸新築工事:04/02/12 03:13 ID:???
うちもアイダだけど、そこそこ気に入ってます。
結構、アフターはきちんとしてくれますよ。
ここのスレのこと全部鵜呑みにしてちゃダメ!
694(仮称)名無し邸新築工事:04/02/12 14:37 ID:???
漏れもいい土地あるなと思った物件あるんだけどアイダの条件付物件なのよね・・・
金銭面とかの面倒はどう?
気の利いたところだと銀行とうまく話し取り持ってくれるところもあるんだけど?
695(仮称)名無し邸新築工事:04/02/12 19:22 ID:???
アイダさん、がんばってね
696(仮称)名無し邸新築工事:04/02/13 19:50 ID:???
>694
ローンのことなら、自分で考えなきゃ!
業者とか銀行はお勧めのローンしか紹介してくれないよ。
今なら、3年固定1.7%とか。金利が安けりゃいっぱい貸せるからね。
景気は上向きらしいけど、3年後に3%とかになったら返済が大変だよ!
697(仮称)名無し邸新築工事:04/02/15 02:37 ID:ZVglEJAS
オイ、柏のK野
早くFAX送れよ!!
698(仮称)名無し邸新築工事:04/02/15 03:58 ID:???
建築条件付で、欲しい土地あったのですが、参考プランが
気に入りません。100平米の土地にたった100平米程度の
建物なんて許せないので。

アイダで3階建はできるのでしょうか。100平米の土地に
150平米くらいでやれるのなら検討に入れるのですが。
699(仮称)名無し邸新築工事:04/02/15 08:33 ID:???
>698
あの・・・、アイダが3階建ができるのかどうかは置いといて、
容積率はどうなってますか?
700(仮称)名無し邸新築工事:04/02/15 13:33 ID:???
>>699
60/200です。
60×3=180
車庫スペースや北側斜線で削ったとしても、150は確保できないと
土地の力が引き出せてない駄目プランと正直思うのですが。
701(仮称)名無し邸新築工事:04/02/15 14:32 ID:???
アイダの三階建ての現場見たことあるよ
エレベーター付きだった。
702(仮称)名無し邸新築工事:04/02/15 15:56 ID:cbgr/gAh
クロスの張り方が下手だった
703(仮称)名無し邸新築工事:04/02/16 08:11 ID:???
>>698
プランで気に入らないなら、土地価格にちょっと積んで
建築条件外してもらうとかも考慮してみれば?
704(仮称)名無し邸新築工事:04/02/16 16:50 ID:Doc5Fiw0
age

705(仮称)名無し邸新築工事:04/02/16 23:15 ID:6/Dmhl/n
>>698
道路が4メーターだと容積160になりますよ
706(仮称)名無し邸新築工事:04/02/19 01:16 ID:eZU+Gv9u
茨城には
新入りの業者をいじめる
大工の集団がいるな。
今度懲らしめたろ。
707(仮称)名無し邸新築工事:04/02/19 10:28 ID:Fu7zxGjd
建て売り、売り建てぢゃなくて、ここのちゅ−もん(たぶん)タイプの3階建ての現場の基礎で冬場の午後3時頃コンクリートを打設してて、翌朝通りかかったら脱型してた。そしてその翌日には上棟・・・おーこわ!
半年位したら建物解体してたどうしたのかな?
708(仮称)名無し邸新築工事:04/02/19 13:27 ID:BFQIeSlD
いつの話してんだか…ふぅ
709(仮称)名無し邸新築工事:04/02/19 22:46 ID:???
★☆★安心と信頼のキャッシング★☆★

安心の2ヵ条
1、当社は融資審査時から完済時まで、お金を借りた事が
  職場・身内の人に絶対に知られないノウハウでご融資。
2、当社は都1の登録ですが、短期小口貸・紹介屋では、
  絶対にありませんので、ご安心してお申し込み下さい。
  法定金利内のご融資で、支払いは月1回利息のみでも
  もちろん大丈夫です。
http://a3091.fromc.com/
710(仮称)名無し邸新築工事:04/02/24 10:48 ID:zlJuFW8O
age
711(仮称)名無し邸新築工事:04/02/25 10:50 ID:HMJaswlf
もっと情報きぽんぬあげ

というか、いい話はないの?・゚・(ノД`)・゚・
712(仮称)名無し邸新築工事:04/02/25 18:44 ID:???
昔の話ばかりで
最近、構造上の悪い話とか
聞かないよね
昔いろいろあり過ぎたから、最近は
ちゃんとしてるのではないのでしょうか
713(仮称)名無し邸新築工事:04/02/25 21:04 ID:MX9DN/4K
>>697
柏のK野って北柏の営業所のか?
うちの担じゃん。あいつって・・・・・
714(仮称)名無し邸新築工事:04/02/25 22:17 ID:uDDWK+ID
>>712
アイダの検査こまけーよ
715(仮称)名無し邸新築工事:04/02/25 22:36 ID:uDDWK+ID
このご時世あれだけ売れてて建ててるんだから悪い家なんか造んないんじゃん?
716(仮称)名無し邸新築工事:04/02/26 04:57 ID:???
>>703
土地の転売で儲けられてしまうのでしょうか・・・
アイダが買う前に似たような土地を手に入れたい・・・
どうやって探すか・・・
>>705
5.4mの、いわゆる3間道路です。
ゼターイ二階建て嫌なんでつ(;;)
717(仮称)名無し邸新築工事:04/02/26 13:21 ID:???
>>716
一般の不動産屋には行ってないのか?
不動産屋で土地の条件言えば、いろいろ探してくれるし
週末近くなると、うっとおしくなるくらい連絡くれると思うが。

物件によっては、開発が決まった段階で連絡くれたりするよ。
不動産屋が売主の場合、不動産屋が地主と土地の売買契約した時点で
「ご希望のエリアに物件が出ますよー」と連絡きたりもしたし
718(仮称)名無し邸新築工事:04/02/26 14:20 ID:4Smv0wqp
アイダはダイライト仕様になったね
719(仮称)名無し邸新築工事:04/02/26 19:07 ID:exb7sQhz
>718
ダイライトって必要?
普通、建て売りって付いてるものなの?
720(仮称)名無し邸新築工事:04/02/26 21:01 ID:4Smv0wqp
>719
普通建売では高くては使ってないよね。(仕上がれば見えないし)
筋交いより防火性・耐震性ともに良いでしょ
アイダぐらいの規模になると安くはいるのかなぁ
721みさ:04/02/29 02:04 ID:LA8qC3pb
アイダの大泉の物件はどうですか
722名無し邸新築工事:04/02/29 16:24 ID:ADoK4nsU
ダイライトって そんなに いいのかなぁ〜?
723(仮称)名無し邸新築工事:04/03/02 23:54 ID:1DTAyh++
アンデルセン公園側の現場はカッコいい
724(仮称)名無し邸新築工事:04/03/08 21:29 ID:A/B5pA5N
age
725名無し邸新築工事:04/03/11 06:03 ID:NMsohPUO
販売員の態度が悪い・・・・・・
 社員教育してるのかなぁ〜 
726(仮称)名無し邸新築工事:04/03/17 22:45 ID:zVdOpBqV
してるわけが無いよ
マニュアルその他も無いし、方針とかもすぐ変わる
接客業の癖に接客の教育もやっていない。

3年も社員として続けば長いほうだし
離職率高いから、そんな辞める奴に金はかけない
というか
社員居なくても事業は出来ると、社長は全社員の前で言う
くらいなので、社員はオマケじゃないの?
727(仮称)名無し邸新築工事:04/03/18 10:14 ID:???
アイダ分譲地の道路の所有権はどうなっていますか?
728(仮称)名無し邸新築工事:04/03/22 02:04 ID:???
もう少し社員研修したほうがいいかも・・・。
だいたいが知識なさすぎ。聞いても確認しますって返事ばかりだしさ、
家売ってんだから勉強すべきでしょ?
729(仮称)名無し邸新築工事:04/03/22 04:18 ID:xZtQ7qt1
ゆめなブレイクの悪寒らしいっすよ
730(仮称)名無し邸新築工事:04/03/22 22:21 ID:???
知らん
731(仮称)名無し邸新築工事:04/03/24 08:18 ID:MYKo5X4A
これっきりこれっきりこれっきりですか?
732(仮称)名無し邸新築工事:04/03/25 10:29 ID:e82Qhqz1
千葉で家探しすると避けて通れないこの会社。
ほんとのとこはどうなのかな。
買った人の話とか聞きたいです、是非。
733(仮称)名無し邸新築工事:04/03/25 13:15 ID:mrbsTxzc
実籾(千葉県)駅への通勤途中にある,元沼の底の建売だけど,地盤が弱いのに
基礎工事をしっかりやっていないから,コンクリートにひびが入りまくりだよ.
あの家買った人たち,一体どうするのだろうか?他人事ながら,気になります.
734(仮称)名無し邸新築工事:04/03/26 21:21 ID:hwL/Rdyx
1年前に千葉市内で売り建て買ったけど、特に問題ないよ。
建築中に何度も現場見に行ったよ。大工さんも営業とかも愛想良かったし、
途中で気になると事か質問したら監督さんから説明の電話くれたり。
友達が某大手住宅メーカーで監督やってるから基礎工事とか
一緒に見に行ってもらったんだけど「ちゃんとやってる。」って言ってたよ。
公庫基準?はしっかりクリアしてるって言ってたよ。
ま、これだけ売れてるんだから悪い建物ではないのは分かると思いますよ。
ちなみにうちは一年住んでLDKの床がキュッっとなるところが一箇所出たくらいかな。
もう直してもらったけど。
735(仮称)名無し邸新築工事:04/03/31 20:45 ID:v3DgURI8
age
736(仮称)名無し邸新築工事:04/04/05 12:06 ID:Ea521ugC
今日ラジオで横須賀ゆめな特集やるらしい。
やっぱりスポンサーはアイダ設計かな。
737(仮称)名無し邸新築工事:04/04/08 00:50 ID:mileHN0u
あげあげ
738(仮称)名無し邸新築工事:04/04/08 17:10 ID:???
>733 実籾の件は 他の新築の交換だとさ うつってもらったみたいよ
  かわイソ
739(仮称)名無し邸新築工事:04/04/10 09:09 ID:6+6oKRJs
実籾はアイダよりひどい家イパーイあるよ。

もともとの地盤がゆるゆるなんでしょ?
740現社員:04/04/11 23:23 ID:0/pjslve
家は大工で大体決まります。
741(仮称)名無し邸新築工事:04/04/12 19:42 ID:???
イパーイ  イーパーーーイ あるね^^ 
 いいね^ ^  アイダすきでしゅ
742(仮称)名無し邸新築工事:04/04/13 08:31 ID:6ZE4S09E
>740
頭の悪い現社員だね(藁
こういうこと言ってんじゃここで叩かれるわ
743(仮称)名無し邸新築工事:04/04/13 09:29 ID:???
家の前をトラックが通過すると家がバウンドしたり
地響きするんだけど。。。
家が壊れないか心配だよ
どこもこんなもんなの?
744(仮称)名無し邸新築工事:04/04/13 19:59 ID:6ZE4S09E
そりゃどこも一緒でしょ?
マンションとかだって揺れまっせ
745(仮称)名無し邸新築工事:04/04/13 23:48 ID:ojd3TKIE
揺れない家もあるみたいだけど〜
それって、何が違うの?
補強が足りない?それとも地盤の影響?
746(仮称)名無し邸新築工事:04/04/17 20:30 ID:???
.
747(仮称)名無し邸新築工事:04/04/17 23:31 ID:+RvLtHyh
木白の店長だめだね 女子社員もズベ
748(仮称)名無し邸珍築工事:04/04/18 19:22 ID:RD4FTA1h
東武東上線沿線で契約しました。
しかしアイダ設計の営業姿勢は納得できない。
2チャンネルって多少大袈裟なところあるけど・・・本当に知識無い人が
営業しています。徹底的に納得いくまでこれから喧嘩しますが
間違いなくこれから家を考えている人!
アイダ設計をよく調べたほうが良いと思います。
私自身はキャンセルできるほど余裕がないのでこれから死ぬ気で戦います。
みなさんが言う程悪くなければ良い事を書込みしたかったのですが・・
これから入居するまで気になったことを支店名&担当者を交えながら
都度ご報告させていただきます。
749(仮称)名無し邸新築工事:04/04/18 23:49 ID:8riOcBoi
いいよしなくて 報告なんざ
750(仮称)名無し邸新築工事:04/04/19 19:26 ID:???
>>749 なんで? 報告すれば いいじゃん! 
 もしかして 社員さんでつか??
751(仮称)名無し邸新築工事:04/04/19 19:29 ID:???
私も以前 市川の営業所に 電話いたしましたが 
 対応の悪さに びっくりです 愛想もなく ・・
 アイダさんは お客を どうおもっているのだろうか? 疑問です
752(仮称)名無し邸新築工事:04/04/19 23:38 ID:???
なんか、愛を感じない会社だな〜
こっちは前向きに相談したって、知識がないからか
提案もできないみたいだしさ。。。
結局、他の業者に相談する羽目になるのだ。
753(仮称)名無し邸新築工事:04/04/20 08:38 ID:???
たしかに営業提案とかすごく遅いよね。
なにか問題が起きてから電話してきたり・・・。
電話で怒鳴ったらもうかけてこなくなったけどさ。。。
754(仮称)名無し邸新築工事:04/04/20 10:46 ID:K3KqsOKU
>752 そんな事だから、他の業者に
悪い評判たてられて、巷で悪い噂が広まっちゃうんじゃないか?
755まこと:04/04/21 00:55 ID:ORigh83m
前にアイダの事務員と付き合ってて、聞いてた話なんだけど。
クレームが出ると、営業マンに実費で負担させるらしいよ。
それなんで、連絡がつかなくなったり、担当営業マンが逃げたり、逆切れしたり・・
してるみたいです。
756まこと:04/04/21 00:59 ID:ORigh83m
アイダで検討してる人は、まず県の宅地課に行って業者名簿の閲覧をしてみて、
あまりのトラブル(裁判など)にビックリすると思います!
やめるが正解^^家は一生に一度か2度だし、引渡しされてからが本当の会社との
付き合いだと思います!クレームから逃げる会社なんて論外ですよ。
757(仮称)名無し邸珍築工事:04/04/21 20:40 ID:U4QHxvqE
過去の悪評が桁外れですね
最近も多少ありがちなトラブルがあるようです
でも一番多い問題は営業マンのような気がします・・・
支店以下の営業担当は奴隷のように扱われているのではないでしょうか?
確かに支部長クラスや設計(よくわからないけど)というか本部に対しては
ジャイアンとのび太のような関係だなと接客を受けて感じてしまいました。
お客対しては関係ないと思いますが本当に感じ悪いです。
755>さんの営業マン実費負担:なんだか解るような気がします。
経営理念が間違っているのか理解していないのでしょうね。
758(仮称)名無し邸新築工事:04/04/23 20:17 ID:???
■□■ 店頭にてすぐにご融資 ■□■

新規のお客様は、ご来店が必要になりますが
店頭にて50万円まで20分でご融資。

月1回払い・お利息だけでも大丈夫です。
金利はきちんと法定金利内でのご融資です。
最大6ヶ月据え置きの失業救済制度も導入。

http://www.bazooka.ne.jp/~a3503
759(仮称)名無し邸新築工事:04/04/26 22:33 ID:St3tiQD/
760(仮称)名無し邸新築工事:04/05/04 01:43 ID:A8HGU+P7
会田の営業さんはほんと気持ちのいい
対応ですがすがしいな
761(仮称)名無し邸新築工事:04/05/04 10:50 ID:DXg4iloj
セ−ルスと顧客の立場からすれば気持ちのいい対応?はしますが
それは言葉だけで中身は購入者の立場を考えていないものばかりですよ
762(仮称)名無し邸新築工事:04/05/05 00:31 ID:a68syLBk
763(仮称)名無し邸新築工事:04/05/05 07:11 ID:tWuor7LK
アイダって 値切ることはできますか?
764(仮称)名無し邸新築工事:04/05/05 17:55 ID:ZGIxCiGS
出来ませんでした・・・
765(仮称)名無し邸新築工事:04/05/08 04:07 ID:ulGcVqPm
766(仮称)名無し邸新築工事:04/05/08 21:56 ID:???
毎週同じチラシが
767(仮称)名無し邸新築工事:04/05/09 00:25 ID:eKufqnsq
宅建免許が!!!!!

http://www.allwayslinks.com/tgp/kt/tgp27/11.jpg
768(仮称)名無し邸新築工事:04/05/09 19:52 ID:2M/bHjtz
親戚の家があいだで建てけど
かなり値段もやすいし、
建てつけもしっかりしていた。
それと営業マンの対応もよかった。
769(仮称)名無し邸新築工事:04/05/10 17:36 ID:???
短期で入った工事業者です。失敗しました。
消費税分は業者持ちあたりまえなんですね。
なのに指定請求書には消費税欄があるんですよ。
保障費とかいって2%取られる話しでしたから、
まさか消費税まで削られるとは思っていませんでしたが、
甘かったですね。
短期工事でよかったです。
770(仮称)名無し邸新築工事:04/05/10 18:22 ID:???
なんか 業者には良くないみたいですね
 家の値段が 安いから・・・
 私の知ってる 販売員は 親切です
 間違えは 自分から謝り 即訂正 当たり前なのかもしれませんが
 今は 満足してます
771(仮称)名無し邸新築工事:04/05/12 20:56 ID:REZS14Jw
768>770>さんうらやましいです。また、少しほっとしています。
でも私の担当頼りなくて・・・本来的には担当がすべきことを
私が必死で調べたりしています。最悪の時には大宮の本社に問い合わせたり
していますが全て結果が私の調べた通りに改めて変更になっています。
更に誠意のある連絡やお詫びの言葉もありません。
二言目には契約書がそうなっているので変更は絶対にできません!って言う割には
契約書の内容をアイダ側では反省もなく平気で変更しています。
爆発すんぜんですが今日から工事がスタ−トしました。
あぁ・・とっても不安。
772(仮称)名無し邸新築工事:04/05/12 20:58 ID:???
マイクテスト
773(仮称)名無し邸新築工事:04/05/13 16:45 ID:???
>>771
確かに 担当で だいぶ違うようです
  私も担当に 何回か 切れましたが 
   今は 本当に 頑張ってくれてます
774(仮称)名無し邸新築工事:04/05/13 22:42 ID:CKECcNyD
なんだかアイダさんも信頼を回復しつつあるのかなぁ。
昔の話はどうでもいいのですが最近の評判をお聞かせください。
とてもよかったことは特に教えていただけるとありがたいのです。
担当の対応や建物のことよろしくお願いいたします。
775(仮称)名無し邸新築工事:04/05/14 06:48 ID:???
相田に電話しなければ!
776(仮称)名無し邸新築工事:04/05/14 09:22 ID:???
他メーカー営業マンが元Iだの店長だった。
Iだってどうよ?と聞き込み開始。
「ホントは自分とこで建築お願いしたいけど
Iださんのほうが物はいいですよ〜。
営業マンや業者にはきびし〜けど。」と言われた。
セールスが他と違ってしつこくなくてイイ。
値切れないけど、「サービスで」かなりオプション
付けてもらいました。
担当の対応は問題なしです。結局は相性だよね。

777(仮称)名無し邸新築工事:04/05/14 13:38 ID:D7u4dtBX
俺ってば アイダ設計社員 こう見えても 帝京大卒 エリト! 
こんな俺の クールなプライベートを 教えてあげちゃうんち
男は車 車は男 そして愛車は レガシィGT 最高じゃん
爆音マフラー 光るカーステ 自慢のアイテム アイムフール
スモークフィルム クリアーテール コントラスト 完全ラスト
派手なエアロで かっこよすぎで 踏切ダンスで みな注目
もちろん土禁で 靴はトレーで 芳香剤で トイレじゃん
深夜のドライブ クルージングで 地元の有名ラーメン店
軽自動車は 追い越し割り込み ブレーキ踏んで 慌てさせ
ファミリーカーや カップル見たら 煽りまくって パッシング 
スーパーウーファー ずんどこかまして 浜崎あゆみとB’zでグ
夏でも冬でも 洗車に5時間 クルマを磨けば 俺も光るぜ
ダチが経営 チューンのショップで パツキン茶髪の仲間と談笑
タバコすぱすぱ 555 千代田区以外で 路上喫煙 たりめえよ
壁にはバイクとアイドルポスター 山盛り灰皿 延滞中のWRCビデオ
家ではテレビが 時計代わりで プロレス サッカー お笑い番組
新装開店 パチ屋に列んで 朝から晩まで ひたすらパチスロ 
どうするアイフル軍資金 勝ったら焼き肉 ファッションヘルス
負けたらいつもの カップやきそば コンビニ弁当 炭酸ソーダ
本も毎週少年ジャンプ ベストカー 東スポ パチスロ必勝法
携帯Vodaの最新機種 いつも自慢で 出会いっ系で 援助交際
服の色はスバルブルー 首と腕には光り物 ネックレッスとロレックス 
ビリヤード っとかボーリング ダーツにサウナで 楽しすぎ
連れと一緒に 漫画喫茶で ガストで粘って ジッポかちゃかちゃ
ゲーセン行けば 格闘ゲーム 家でもプレステ パチスロゲーム
スバルディーラー もち常連 特価のオイルに 車検予約に STIパーツ
カーオーディオやナビの新機種 詳しくなって 連れに自慢
そんな俺って 最高最強 女子高生と みだらな行為で 逮捕じゃん
778(仮称)名無し邸新築工事:04/05/14 18:56 ID:???
モツカレm(_ _)m
779(仮称)名無し邸新築工事:04/05/15 10:12 ID:IOhbIBcL
I田の建物いいよ〜って
本当に良いのですか?
住宅展示にいくとかなり良さげですが
ご意見お願い致します。具体的に
780(仮称)名無し邸新築工事:04/05/15 22:49 ID:Hc5CZnUc
へいきで約束破る!どうなってるんだよ〜
担当者って換えることできますかぁ?
781(仮称)名無し邸新築工事:04/05/15 22:52 ID:Hc5CZnUc
担当換えの依頼はどこに交渉すればいいのですか?
支店ではらちがあかないので本社の苦情係みたいなところ
あるのでしょうか
情報キ棒
782(仮称)名無し邸新築工事:04/05/16 00:17 ID:B7ECH9MZ
ここの会社の家はやすいし
施工もしっかりしてたよ。

1000万円以上高いハウスメーカーもアイダも職人は同じ
ギャラが安いからって手抜きする職人なんていないし

アイダはオーソドックスな外観かな?とおもいきや
カッコイイデザインの外観もあったりする
783(仮称)名無し邸新築工事:04/05/16 21:10 ID:7jDichNl
強度には関係ないステコンですが
私の家だけステコンしていません、
問題は考えられませんか?
教えください!
784(仮称)名無し邸新築工事:04/05/16 21:48 ID:???
捨てコンクリートは、基礎を打設する際に、生コンクリートが直接地業(通常は砕石敷き込み)に接することによって急速に水分が失われ、コンクリート品質に著しい欠損を生じることを防ぐ主旨もあり、その省略は基礎の強度に大きく影響する。
785:04/05/16 22:11 ID:???
言葉巧みに人を騙すのが得意な会社だよな。
786(仮称)名無し邸新築工事:04/05/16 22:21 ID:Xq4wxirO
>756さん、正解です。
裁判の数は半端ない。ケイジは敗でミンジは和ってパターン。
そんな会社でも上場準備してるんだもんな。
787(仮称)名無し邸新築工事:04/05/17 00:07 ID:G9JKM31N
788(仮称)名無し邸新築工事:04/05/18 03:11 ID:???
787 はブラクラだよーーん
789(仮称)名無し邸新築工事:04/05/18 10:30 ID:VddkthuW
先日アイダの基礎が出来た現場があったけど1棟だけコンクリ−トが
以上に汚かった。そこだけ他の業者と違う業者がやっていたが
これってなにが違うの?問題でてきますかぁ?
詳しい人情報木盆ぬ。
そもそも業者のレベルって判らないから出来栄えに差があると不安に
なっちゃうよね・・・
790(仮称)名無し邸新築工事:04/05/18 13:00 ID:???
ウチのスグそばに6棟程の現場が売り出しにでた。(更地)
ここでオベンキョウしたから、楽しみがふえまつた。
791(仮称)名無し邸新築工事:04/05/18 16:04 ID:FJ+C28+q
教えて下さい。
建物と基礎のあいだにある水切り
下から覗くと、胴緑が出ててカビが生えてる感じに見える。
雨が降った翌日、その胴打ちを見ると、湿っていました。
胴緑って濡れてもいいの?
792(仮称)名無し邸新築工事:04/05/19 11:27 ID:gxpyxKTQ
6棟ほどの現場ってどこでつか?
793(仮称)名無し邸新築工事:04/05/19 11:29 ID:gxpyxKTQ
胴縁?水切り?そりゃなんだ?
素人にわかりやすくおしえてくれ
794790:04/05/19 11:39 ID:???
>>792
千葉市川市○○
近ければ、お笑い劇場へドゾ
795(仮称)名無し邸新築工事:04/05/19 12:33 ID:???
>>794
 どう 面白いのですかww ワクワク
 
796(仮称)名無し邸新築工事:04/05/19 16:52 ID:???
↑( ̄ー ̄)ニヤリッ
お休みのところ巡回5963(^0^)ゞ
社員タン
797新築立ててる貧乏人です:04/05/19 17:57 ID:???
アイダは 基礎は大丈夫カナ?
798(仮称)名無し邸新築工事:04/05/19 17:58 ID:???
知ってる 競馬場のチククデソ みたぞ 建築現場!でも よくわからん
799(仮称)名無し邸新築工事:04/05/19 19:42 ID:fHO5zo3e
初めてアイダ設計のお店に行ってからまだ一ヶ月足らず。
なのに営業の人は、契約、契約とうるさい。
昨日の昼に電話が掛かってきて、「もう少し考えたい」と言ったら、
夜には「そんなようでは、一生家なんて建てられないぞ」というような内容の手紙を
ポストに置いていかれた。
ぜーーーーーったいにここでは買わないと決めた。
800(仮称)名無し邸新築工事:04/05/19 22:46 ID:???
それは ヒドイ マジかよ
 俺は そんなことなかったけど 
 すごいね アイダの本社に メールしたほうが良いよ Hpにいけば
 アドレス わかる
801AHO:04/05/19 22:55 ID:???
>>799
ライバル会社のガセネタ!
802(仮称)名無し邸新築工事:04/05/19 23:30 ID:fHO5zo3e
>>801
アイダ社員必死だな。
手紙うpしてやろうかなw
803(仮称)名無し邸新築工事:04/05/19 23:39 ID:fHO5zo3e
>>800
情報サンクス。
ですがもうここと関り合いになるのはご免なので、放置ですね。。。
804(仮称)名無し邸新築工事:04/05/20 03:11 ID:l9R868Jn
マジな話し来年就職の大学生なんですが
就職閲覧室でアイダさんの募集があったんですけど
どうですか?営業希望なんですが
給料とかいいですか?
業績はかなりのびているみたいなんですが
近々上場するうわさも聞いてますし。
よろしくおながいします。
805(仮称)名無し邸新築工事:04/05/20 12:32 ID:???
ここの基礎はダメだね。
ウチの弟がゼネコン系の仕事〜つくば新線、圏央道他〜でコンクリ職人
してるけど、
「あまりに○○で、中卒の俺でも目を疑った」
だって。

>804
営業所を実際に見たらどうか。ちと考えが変わると思われ。
上場=社員にも優良な企業ではない。そんなもな、上場幹事会社になる
証券屋が持ち込む話であって、経営指数でしか判断されない。
株主にとっては、配当がきっちり出るか、売却益が出て儲かればいいだけの
ことなり。
806 :04/05/20 12:46 ID:???
>>805
ライバル会社必死だね!W
807  :04/05/21 17:05 ID:???
>>805にハゲしく同意

アイダはワンマン会社で、社長が右向けっていったら右を向き、左向けったら左。
それに逆らったらクビ。よくて降格&左遷。
個々の実力よりもどれだけゴマがすれるかで、役職が決まっていく。

付け足し。社長の息子は25歳にして副社長。
808業者:04/05/22 01:29 ID:???
社長がワンマン=統制がとれて堅実だと思うよ。社員が好き勝手やっていたら
放慢経営で潰れかねない。自分は業者だけど、この会社は業者に泣いてもらう時
泣くけど、そのかわり儲けさせてくれる時はとことん恩情があるし
義理がたさがあってすがすがしい。
809(仮称)名無し邸新築工事:04/05/23 23:04 ID:???
>>808
 恩情があるし義理がたさがあってすがすがしい

非道徳的な行動している人達がいる会社なのに?
貴方は表面しか知らないから、好意的に思えるのです。
せいぜい巻き込まれないように今から気をつけた方が懸命でしょう。
810(仮称)名無し邸新築工事:04/05/26 01:13 ID:???
家を建てる前に
http://www.juken-net.com/comyunithi/kentikusi/kiso.htm
参考です↑↑ 基礎が 基準を みたしているか ご覧ください

追加 
 http://www.homes-check.com/tai/taisaku.html
 こうゆう基礎は 注意↑↑
811(仮称)名無し邸新築工事:04/05/26 14:15 ID:HbE8pRzx
アイダさんてチラシとかに、職人さん募集をいつも出しているけど
「仕事がつきることはありません」なんてかかれているけど
本当に職人さん不足なのかな?
もし雇ってくれるとして、1日の手間賃はどれくらいなの?

クロス屋
大工

なんだけど

812(仮称)名無し邸新築工事:04/05/29 22:31 ID:k27iFFq1
813(仮称)名無し邸新築工事:04/05/30 08:10 ID:???
下ネタ大好き。けなすの大好き。宴会大好き。
騙すの大好き。クレーム大好き。裁判大好き。
口と尻の軽い女も大好き。口と頭の軽い男も大好き。

トラブル起きても大丈夫!!責任転換上手いから!!

人・夢・心のアイダ設計です。
814(仮称)名無し邸新築工事:04/05/30 19:46 ID:1Wfy2aWa
815(仮称)名無し邸新築工事:04/06/02 01:20 ID:c3f2sOTT
うちに毎週、折り込みチラシが入ってくるけど
毎回、同じ絵柄だし、スーパーの叩き売りみたいだわ。
せっかく家、買うのにバーゲンみたいな気分?
バーゲンであまりものとか売れのこった派手な紫色の服を買うみたいで
どうよ?
実際の建物は施工やデザインもいいのにね。
816(仮称)名無し邸新築工事:04/06/03 00:18 ID:???
×責任転換
○責任転嫁
817(仮称)名無し邸新築工事:04/06/09 05:02 ID:+Ovre2Rt
ラジオCM、おやじギャグっぽい。
818(仮称)名無し邸新築工事:04/06/09 07:23 ID:+Ovre2Rt
業者さんはよくしてくれたんですが、
担当の方の対応の悪さに腹が立ちました。
連絡がなかなか取れない上に、返事も遅い。
確認しますと言ったのに、勝手に工事は続行されているし、
挙げ句の果てには話しを自分達の都合のいい様に作り替えて、
さもこちらが悪い様に言う。
本当に最悪です。
もっと早くここを見ていてればよかったと後悔しています。
819(仮称)名無し邸新築工事:04/06/10 16:15 ID:YE8kSCgD
この間、次期社長=息子が挨拶してたけど、
内容は散らかってるし、ボキャブラリーは少ないし、
申し訳ないが、頭悪そうに思えた。
社長も知ったかぶりして英語使うんだけど、よく間違ってる。
上場準備中らしいけど、経済用語なんて全く理解出来てないんだろうな。
きっと証券会社も困ってそう。
820(仮称)名無し邸新築工事:04/06/10 17:47 ID:0f1/u5oc
この会社はヤクザがらみの人を雇ってるの?
最近、愛想がなく 目つきの悪い営業を
よく見かけます。
あああ こわ〜
821(仮称)名無し邸新築工事:04/06/10 17:53 ID:VYM1oOum
>>818
確かに営業さんってそんな感じもする時があります。
でも営業担当者任せにしている施主にも絶対に問題あります。私も今アイダさんで建築していますが
現場監督さんや本部の方が想像以上に対応して頂いてます。
不安な事も全て解消してくれますし現場にすぐ確認に行き対応策を説明してくれます。
もっと買う側も勉強し気持ちよく仕事をしてもらうよう信頼作りをすることが大切なのでは。
私も最初は腹の立つこともありましたが今では自分が決めた建築屋さんなので信じてお付き合いを
しています。・・・でも私の担当の方すごくいいですよ。東上線の支店ですが。
822(仮称)名無し邸新築工事:04/06/10 22:38 ID:NUdICEzr
自作自演はもういいよ。
823(仮称)名無し邸新築工事:04/06/11 15:34 ID:XdEG01uD
自作自演はもういいよ。
って言うあなたもいいです。信じなくて結構です。
こんないいかげんなとこに書き込んだ私がバカでした。
824(仮称)名無し邸新築工事:04/06/11 22:30 ID:l1wzl3LJ
この会社、本当に最悪の会社です。特に上層部が!!
詳しく書くと人物を特定されてしまうので恐くて書けませんが、
心のない役員達が地位、権力を使い、ターゲットとしている人や企業の
社会的信用を奪い、家庭を壊すまで徹底的に叩き潰します。
金への執着心は凄まじいのですが、自分達の子供の為には湯水のように使います。
こういった事を社員や関連会社には、事実を曲げて都合の言い様にしか伝えないので、
自分の勤めてる会社はなんていい会社なんだろうって思ってしまうのです。
いつか自分にもこのような事が起るのかと思うと、関係を続けたくはないのですが、
生活がある為、抜け出せません。とにかく貯金をひたすらする毎日です。

ここでマジレスしても信用度は低いと思うのですが、
あまりに酷すぎる内情を知って頂きたく思い、書かせて頂きました。
825(仮称)名無し邸新築工事:04/06/14 12:20 ID:???
sage
826(仮称)名無し邸新築工事:04/06/14 12:22 ID:???
sage
827(仮称)名無し邸新築工事:04/06/15 04:16 ID:???
sage
828(仮称)名無し邸新築工事:04/06/22 13:36 ID:DoxwUr4b
2500万の建売で値引きは無理だったけど
80万のカーテンとかクーラーのセット付けて貰いました。
こんなもんですかね?
829(仮称)名無し邸新築工事:04/06/22 22:24 ID:eenz8RBb
アイ打木材?
830(仮称)名無し邸新築工事:04/06/23 22:31 ID:E/5zqkcb
私はアイダから家を買いました。これから引渡しです。
物件探しの時、他社の営業からこのページを指摘され絶対やめた方がいいと言われました。
2chの書き込みなんてと思ってたのと物件が気に入ったのとでアイダに決めました。
が、ここに書き込んであった悪い事・・・
・営業マンが不能(教育がなってない)
・いきなり異動する(異動が多い)
・契約契約とうるさい(契約した後とっても静か)
私に至っては以上のことが全て起こりました。
とにかく無能な社員でした。
もっとカキコしたいけど、これから一生住むと思うので、忘れたいのでこれくらいにしておきますが

最後に2つ
・ローン代行手数料に要注意!
・781さんへ。アイダにお客様相談室があるとの事。今回起こったことも報告してくれと無能な社員の上司より聞きました。
 社内でもみ消されるかもしれませんが一応相談するか、もしくは地区の責任者に相談されることをお勧めします。
831建材業者:04/06/23 23:14 ID:???
アイダは結構イクけど特に問題なかったな〜。
基礎では、たま〜に少し『呑ませた』くらい。
外交も少し『呑ませた』。

しっかりしてる業者だと思うよ。
832(仮称)名無し邸新築工事:04/06/24 20:56 ID:???
おととしアイダで家を買ったけど、基礎はかなりしっかりしてるし
営業さんの対応も気持ちよかったなぁ。
あと、トイレ洗面が2つあるところともポイントだった。
833828:04/06/25 22:22 ID:a8Vo+uy2
>>830
ローンの代行手数料、見積もりでは20万ぐらいだったと思うけど
やっぱりぼられてる?
詳細きぼんぬ
834(仮称)名無し邸新築工事:04/06/26 02:10 ID:???
>>833
全然。法律にもとづいての金額
どこも同じ
835新居物色中:04/06/28 12:19 ID:IXq74xvu
この板見てはんこ押すのやめました
836(仮称)名無し邸新築工事:04/06/28 13:40 ID:vjM2oGVm
どこのスレ見ても書いてあるのは・・・
結局、いかに自分の知識を増やすかと運ですよ。
837現在入居中:04/06/28 22:39 ID:xNLogKfD
壁の飾り板が釘穴だらけ・・・・これは、大工が悪いと言い訳してるし、
ベランダの床はベコベコしてる・・・これの修理の仕方が、
浮いてる部分を切り取って綺麗に直すと言っている。継はぎにして
雨漏りが心配・・・だって、その下は木なんでしょ??
838(仮称)名無し邸新築工事:04/06/28 22:53 ID:???

連続婦女暴行か、鹿島社員逮捕=22件で指紋一致−類似70件追及・大阪府警

 マンションの女性の部屋に押し入り、暴行して現金を奪ったとして、大阪府警捜査1課などは
 19日、強盗強姦の疑いで同府箕面市桜ケ丘、ゼネコン大手「鹿島」大阪営業所課長代理、
 桑田秀延容疑者(36)を逮捕した。同容疑者は「全く身に覚えがありません」と否認している
 という。
 大阪市内では2001年から、1人暮らしの女性を狙った似た手口の婦女暴行事件が計72件
 発生している。
 うち22件の現場に残されていた指紋が同容疑者のものと一致したといい、同課はこれらに
 ついても同容疑者を追及する。 (時事通信)



839無能人だらけ:04/06/29 02:39 ID:vEoyXYqf
現在開発中の土地の地続きに住んでいて森林を伐採し建売するらしいが
家にはアリの大群がきてクレームをつけると調査しますといったまま1週間放置。
施工日程などの説明会を近隣住民に開くように言ってもできないの1点張り
こちらは怒り心頭で話しているのに逆撫でするような対応。
家を買う立場でないからいいものの、建売前に起こる近隣への迷惑など考えていない会社が
家買う人の事など考えてるわけがない。
せめて社員教育くらいしっかりやれよ。
社会人としての人格形成もしてもらえないような会社に
勤めてる社員も憐れだなだからクレーム減らない、裁判になるわ、社員の移動は多いわ、
ってなるのも納得。
社長が暴上がり?どんだけ恐ろしいかしらんがいつまでこの悪行がまかりとおるかね・・・
840(仮称)名無し邸新築工事:04/06/30 02:26 ID:???

841(仮称)名無し邸新築工事:04/06/30 02:27 ID:???
去年アイダで家買ったよ。群馬の田舎だけどさぁ。
でも家のつくりは超大手ハウスメーカーよりもしっかりしてるし
値段もそこそこだった。住み替えもアイダに頼もうかと思うよ。
842sage:04/07/06 11:37 ID:pQcxXOL1
埼玉でアイダの家契約したよ。
店長が対応してくれてるけど、とても親切で家の構造もしっかりしてたよ。
細かいことも説明してくれるし。営業もとてもいい人だたよ。

評判は支店によるのかなぁ。
843(仮称)名無し邸新築工事:04/07/07 00:08 ID:O1+YsELh
アイダ木材?
844(仮称)名無し邸新築工事:04/07/07 20:40 ID:VhLKwKCa
<893 おっと!すごい言いがかり!!三芳町か大井ですか?
蟻の大群??もともとそんなところにすんでいるのでしょ??
その地域の昆虫の世話までしろと言うのですか???どういう人種なのでしょうか?
挙句の果てに「勤めてる社員も憐れだなだからクレーム減らない、裁判になるわ、社員の移動は多いわ、
ってなるのも納得」って具体的に事例を挙げてみればいいのでは?あんたこそ暴上がりの手口ですわ。建売(売建含む)施工日程?アイダさんも
そんなこと今の季節天気次第です。ってはっきり言えばいいじゃない!
アイダが建築して何かお困りのことあるのですか?建築の音?生活道路の渋滞?ハァ?
内部の問題は殆ど社員だろうけど現場サイドの問題を指摘するならもっと具体的に
言えば!そこまで指摘しなよ!
おっと!ごめんこんな馬鹿意見に感情的になった私はもっと馬鹿でしたね。
反省・・・・
845(仮称)名無し邸新築工事:04/07/08 02:22 ID:COPvGyO1
結局、アイダを賞賛する人は社員で
批判する人はライバル会社の人か喧嘩して辞めた元アイダ社員

現実にアイダで家買う人が2chなんて眼中にないしな。
ところでアイダってゆうとセンダみつをを想像するのは、おれだけか?ナハ!ナハ!

とはいえ、アイダの家は安くて作りもしっかりしてるのは確かだよ。
他のメーカーとか床剥がせばわかるけど
けっこう手を抜いているよ。


 某不動産屋営業ですが。
846(仮称)名無し邸新築工事:04/07/08 22:22 ID:eZ+mLknq
だけど、松戸で沈下したよね(w
847(仮称)名無し邸新築工事:04/07/09 15:14 ID:???
今上場準備してるから、少しでも評判あげて、
株を買ってもらおうって思ってんのかは知らないけれど、
アイダを誉めてる人がいてビックリ。
848(仮称)名無し邸新築工事:04/07/10 02:46 ID:???
>>847
上場するってマジィ?847氏は社員?てぇか、快晴の夜空の星みたいに物件増やして、
あっちこっちで戦時中の米軍が飛行機からバラまいたロジャースぽい折込ばっかいれちゃ、
時期に住民に飽きられるかもねぇ都内は別として郊外でもさぁ、安けりゃイイてもんじゃ
ねえもんなぁ安くてもさぁ、郊外の低ショトク層の住民 ←ちょっと失礼な言い方スマソ)
が家をもつのは高値の鼻だからさぁ、そんなョトク 層←ちょっと失礼な言い方スマソ)の
おとうちゃんだって、たばこ辞めて、外食やめて風俗通いやめておこずかいを削って
ローン組むわけだからカッコイイ看板とかチラシだと嬉しいさぁおれ実は元アイダ社員ですケド批判はしま
せんですぅアイダは一部の人は除いて誠実で親身な営業マソばっかですよ。取り引きなんか
も気持ちイイ対応だしちょっと言い過ぎたカモシレンけど、アイダの溜を思うってぇ スマソ!!
ついでにアイダの基礎工事は石橋を叩いて渡る世間ミタイに2重3重チェックする。あんま心配ナイヨ!
849(仮称)名無し邸新築工事:04/07/10 23:57 ID:oKDbwAIV
アイダ木材
850(仮称)名無し邸新築工事:04/07/11 00:00 ID:3poXeZ/2
「どう?」って聞かれても・・・所詮、建売だからねぇ

工事している職人の手間は安いが、アイダに限った事じゃないしね
851(仮称)名無し邸新築工事:04/07/11 06:02 ID:N2z6uQ30
職人の手間を叩きまくり、建て逃げ住宅つくってる会社でつね?
最悪。
>>手間はちょっと安いくらいだけど仕事が終わったらつぎの現場へと
仕事が途切れる事もないし、しっかりとした仕事に対しては
年末、御祝儀も出るよ。なので年間トータルで考えると
平均の手間賃より上になるけど。
853(仮称)名無し邸新築工事:04/07/13 03:37 ID:eseq235R
どのような理由かは?知らないけれど?
最近かなりアイダの家は売れまくっているみたいだ。
景気がいいのかアイダの認知度が上がったのか?
他社より安いけど内容がいいのか?
それとも既購入者の口こみか?
854(仮称)名無し邸新築工事:04/07/14 23:59 ID:???
うちは色々見てアイダにしたよ。
一番しっかりしてたし・・・。営業はちと無知だったけど、
トラブルがあってもすぐ対応してくれたんでまあまあ満足してます。

 いろいろ言われてるけどいい買い物したとおもってるよ。
855(仮称)名無し邸新築工事:04/07/15 11:05 ID:LuaCBSlL
アイダあげ
856(仮称)名無し邸新築工事:04/07/15 18:50 ID:dzc3Bs4v
>>854
プッ!バカな奴・・・
10年後に雑な工事のガタが出てくるよ
ローン払い終わる前に大規模修繕しなくちゃならないから、お金ためときなよ
857(仮称)名無し邸新築工事:04/07/15 19:20 ID:eV6nJ6fc
>>856
なぜ そんな事が言えるの?
858(仮称)名無し邸新築工事:04/07/15 23:34 ID:???
被害妄想?
なんでもケチつけたがるんじゃないの。こういうひとは
859(仮称)名無し邸新築工事:04/07/17 10:05 ID:oO9DXUfH
いやこうゆうひとは世の中で通用しない可哀想なやつですよ・・
一生幼稚な考えしか持てない人生で終わりますから・・残念!
860(仮称)名無し邸新築工事:04/07/17 22:16 ID:AjEXl5u7
アイダ社員が必死だなぁ・・・
861(仮称)名無し邸新築工事:04/07/17 22:49 ID:???
つーか社員じゃないっての!
なんでジエンとしか見れないのかな?よほど疑り深いんですね。
862関係者:04/07/18 22:27 ID:???
>>853
アイダが売れているのは景気が悪いから。いまの経営のまま景気が良くなったら規模を縮小せざるをえない。そのときのためにイメージうpに必死なのさ。
>>857,8,9,861
おまいら釣られんなよ。

地域、価格に納得が逝けば「買い」だな。
あと、大屋根の形に注意しる。複雑な屋根は雨漏り、鳥の巣の原因。建物の欠点といえば最近はこれくらいだな。
もう寝る。

863(仮称)名無し邸新築工事:04/07/20 01:03 ID:8PnXIFEX
大工がよく言っているよね〜、そんな屋根。
っつーか社○が好きらしいから、そんな屋根になるらしいよ。
864(仮称)名無し邸新築工事:04/07/20 10:16 ID:+Tuwskrw
狭い土地に狭い建物。密集しすぎ。そりゃあ安いでしょ。せっかく戸建て買うならもっと余裕がなくちゃね〜!低所得層がギリギリ買える貧乏臭い家だね(☆。☆)
865(仮称)名無し邸新築工事:04/07/20 10:17 ID:+Tuwskrw
狭い土地に狭い建物。密集しすぎ。そりゃあ安いでしょ。せっかく戸建て買うならもっと余裕がなくちゃね〜!低所得層が見栄張りたくてギリギリ買える貧乏臭い家だね(☆。☆)
866(仮称)名無し邸新築工事:04/07/20 14:06 ID:???

アイダって普通の注文住宅も作っているんだ、知らんかった・・・
建売を見に行ったことがあるが【なんだありゃ】というのが
感想です。
867(仮称)名無し邸新築工事:04/07/20 15:21 ID:X5hOThJK
愛だが俺の家の道を挟んで向かいの土地に6棟新築しました。一応俺も建設業界
で働いているのでどんな施工をするのかをじっくり見ていました。
まず
その1
区画・狭いどう考えても4塔が精一杯の敷地を無理やり6棟に切り刻み施工。
   どうやって車が入っていくのか?
敷地境界線・区画線にそって30cm位の溝堀をしていたから「あー塀が出来るのか?」
   と思っていた、捨てコン(厚50cm)を打ったと思いきや捨てコンに約60cm
   間隔でD10(鉄筋・さびさび)を後から指している、次の日にはその上に
   ブロックを積み出して出来上がり。横揺れの地震が来たら確実に崩れます。
その2
基礎・片基礎の土間コンt=100mm程度を作成
   鉄筋はある程度きちんとかぶりも取れていたので大丈夫かな?
   ただ、打設して(夕方仕上がり)翌日朝型枠脱形・・・目が点
   
構造・型枠脱形の翌日には、プレッカットされた材木搬入(名古屋より?)
   梁などは、集成材?(再生材)大丈夫かい?その日の内に建て前
   実質4日で家の外観の出来上がり
内装・外装・
   大工さんは1棟に一人付いてました、早く帰る人、休みは必ず休む人
   雨が降っても休みの日でも絶対に休まない人、
   様々ですね、でも仕上がり日に違いが無いのはなぜ?
屋根 6棟とも違う互が乗ってます。でも棟互を漆喰だけで固めて、
   かなりの量を入れてましたよ、重過ぎないかい?ヒビが入ったら落ちないの?

 
868(仮称)名無し邸新築工事:04/07/20 15:22 ID:X5hOThJK
ただ、打設して(夕方仕上がり)翌日朝型枠脱形・・・目が点
   
構造・型枠脱形の翌日には、プレッカットされた材木搬入(名古屋より?)
   梁などは、集成材?(再生材)大丈夫かい?その日の内に建て前
   実質4日で家の外観の出来上がり
内装・外装・
   大工さんは1棟に一人付いてました、早く帰る人、休みは必ず休む人
   雨が降っても休みの日でも絶対に休まない人、
   様々ですね、でも仕上がり日に違いが無いのはなぜ?
屋根 6棟とも違う互が乗ってます。でも棟互を漆喰だけで固めて、
   かなりの量を入れてましたよ、重過ぎないかい?ヒビが入ったら落ちないの?

設備 何処もそうだと思いますが、敷地が狭い為に宅内の汚水系統の勾配が取れて
   いなそうです。溜まった汚水が流入して来た汚水に流されるといった感じ。
   道路専用も取らずに市道を掘り返すのはやめてくれ、さすがに市の水道課と
   道路維持課に連絡「あー愛だですね・・・」市側からクレームを付けると
   逆切れして来るらしい。
   後日、愛だの営業らしき人が挨拶に来たけど。
竣工 売り出し開始
   でもこの敷地の前にはつい去年まで竹やぶがあって、今年はすごい勢いで
   のびて来ている、
   結構見に来ている人がいてビックリ・・
結局一番入りずらい区画を残して全部売れちゃった。
引っ越して来た人は皆良い人そうだからそんな工事をしていたなんて言えなくて。

追伸:去年の夏から続いた工事、でも工事中に人の家の外部水洗で断りも無しに
   水を飲まないで下さい。  
869(仮称)名無し邸新築工事:04/07/20 22:04 ID:CcM3lJIn
ん〜〜〜!
知識がアバウトのようで・・・
870(仮称)名無し邸新築工事:04/07/20 23:15 ID:oCUMp413
>>867
おまいは業界やめたほうがいいな。


でも、他人の水道を無断拝借はよくないな。
871(仮称)名無し邸新築工事:04/07/21 00:45 ID:1Veu85Jb
合田で4年前に家を買いました。30年ローンで3580万円
もちろん繰り上げ返済しますけど
かなり満足してますよ。付近の建売は業者が外注の外注だったりして
もしもの責任逃れみたいのをやってるけど
合田は全部一貫してやってるみたいなので少し安心できた。
いまのところ全く問題なし
872(仮称)名無し邸新築工事:04/07/21 00:57 ID:???
は?
873(仮称)名無し邸新築工事:04/07/21 17:44 ID:hhO1mAme
>870
公共工事標準仕様書を読みましょう。
民間工事には関係ないか?
874(仮称)名無し邸新築工事:04/07/22 01:06 ID:1eOFSEZe
アイダの現地販売会に先週の日曜いきました。
場所をいうとばれるのであえていいませんけど
いちおうマンションにしようか戸建てにしようか迷っただが
アイダに決めようかと思ちます。チョ安いし内装も候補で
検討中のまんしょんよりいいし、駐車場がタダっうのも
曵かれる。マンションは管理費かかるけど
アイダの家の外壁というか最近の子建ての建材とかけっこう
耐久性あるので20年くらいはメンテがいらなそうです
というのが結論なんですが。
875(仮称)名無し邸新築工事:04/07/22 20:34 ID:8o2w+frp
合田の建て売り、安かったので、○葉市のミニ開発の物件の購入を検討してました。
一応説明もしっかりしてくれて、購入予定の棟もざっと見せてもらいました。
カースペースが2台分あり、間取りも使いやすそうでキレイだし、安心していたのです。
が、合田相手に欠陥住宅の裁判してる人のHP見つけてしまい、ここのスレも見つけてしまい、読んで益々不安になり、もう一度じっくり見てきました。

で、ドアのちょうつがいの位置がずれているのを発見。(取り付け位置を間違えたらしく、ネジの頭が半分出たまんま)
天井と壁の間に、はがき一枚がはいるくらいの隙間があった・・・。
屋根の端の方の瓦が一枚割れていた。
外壁の合板(?)の張り方も雑だし、玄関前の階段も斜めに傾斜していることが発覚。(前に来た時ここでコケたのだがあまり気にしてなかった・・・)

素人が見ただけでこれだけ発見できるということは、目に見えない基礎なんぞはどうなてるのか・・・
半年以上前にほとんどの棟が完成しているにも関わらず、ほとんどの家が空家だという理由がわかりました。
売れ残ってるから安いのかと思ってたんだけど、やはり安かろう、悪かろうなのか・・・
あーあ、また一から探さなきゃ・・・がっかりだよ。外観はオシャレなのに・・・。
あ、でもこのスレがあってよかったです。長文失礼しました。

876(仮称)名無し邸新築工事:04/07/22 20:36 ID:???
良かったね。
877(仮称)名無し邸新築工事:04/07/23 01:21 ID:7XLF6lc3
>>875

自分はこの業界の人間ですが>>875くらいはいくら大手のメーカでも
たまにある事ですよ。
なんせ、家なんて人間の手作業で組み立てるんだから
どんな施工屋でも重箱の隅をつつけばいくらでもあるよ
まだ藍田設計はいいほうというか合格点。
施工から販売まで一貫してるのでその分責任も他のメーカよりいいよ

>>875おまえは等絵居獣宅の社印か?

878ハ!:04/07/23 02:48 ID:???
>>>875

この糞長い文章。素人ではないな(W



それで、君は何がいいたいの?
879(仮称)名無し邸新築工事:04/07/23 20:55 ID:7XLF6lc3
AIDA=()4584~~;PP0054RF~LEEED,*`+OPBAKA0O==L,EWWWKIKL~~SLEEL
880(仮称)名無し邸新築工事:04/07/24 23:23 ID:8ktQoLsi
アイダ木材
881(仮称)名無し邸新築工事:04/07/27 19:51 ID:Xapzyclg
最低
882(仮称)名無し邸新築工事:04/07/28 07:14 ID:???
昨日アイダの注文住宅のチラシが来たけど、見た感じ大して安くないじゃん。
【坪単価39・8万円より】って書いてあったけど、あくまで【本体価格】だと
思うから実際建ててみたら坪単価50万ぐらい?
だいたい【坪単価39・8万円より】ていうのは何坪の場合なわけ?
もっと安くて丈夫な家が建てられる会社は別にいくらでもありそう。
883(仮称)名無し邸新築工事:04/07/29 23:00 ID:rJmfuUQf
>>882
ていうか
他に安くて丈夫な家をたてる会社の具体例をあげてちょ。
ていうか
アイダくらいの値段は安い方だよ。ただ安いだけじゃなく
施工もバッチリだしさ。
ちょっとCMとか流れているハウスメーカーとかだと
坪単価は3〜4割り増しになるし、施工は同じ職人
他がいかにボッタクッていることがいえるよ
884(仮称)名無し邸新築工事:04/07/30 02:15 ID:???
>>確課に
ダ○ワハウス、セキ○イハウス等 アイダより1,000万円以上高い。
がCMに有名タレ使って○十億という宣伝広告費をかけてその広告費がうわのせされているだけかも。
メーカ独自の耐震何とかっうのが売りらしいが、作る職人さんは
アイダもメーカーもみんな同じ、手間が少々違うだけ。
むしろアイダさんの職人さんの方がきっちり仕事をする人もいるよ。
885(仮称)名無し邸新築工事:04/07/30 11:23 ID:Lp+f4J0h
社員ウゼー
886施主:04/07/30 11:37 ID:oUBp7VdB
>885
お前もっとウゼ−
887(仮称)名無し邸新築工事:04/07/30 18:00 ID:???
あのさ、施工がバッチリならどうして訴訟件数が多いのさ?
バッチリなら訴訟になる家が少ないと思うのだけど。
888業者:04/07/30 21:59 ID:???
>>887
単純に建築棟数が圧倒的に多い。確か年間3千〜4千棟を建ている。
よって1つや2つは初期不良が出るのは仕方がない。
大手も町の不動産屋もクレームや訴訟もある。訴訟件数が多いっていうけど
公的機関の発表等の証明できるアドレスを貼るなりしなきゃ。だたのでまかせと同じだよ。
建築棟数に対するクレーム数のない確率は日本で1.2のはず。以下参考で見てちょうだい。
参考/訴訟 問題に関する事例1
http://www.a-nakahara.jp/kb.html
参考/大塚住宅研究所/ひばりが丘事件の事例
http://www.ohtsuka-f.com/gallery/zoom/OV-068/001.html
参考/欠陥住宅苦情ネット
http://www.kekkannet.addr.com/
889 :04/07/30 22:38 ID:AhJhABip
>>888
なかなか参考になるじゃん。










890(仮称)名無し邸新築工事:04/07/31 00:05 ID:???
>>888のひばりが丘事件は業界では有名だった。

欠陥住宅苦情ネット は少額訴訟の仕方がのっていたり

賃貸での自然損耗の微妙な話しが載っており市民には為になる。

いずれも売主や悪徳不動産屋の罠にはまったり、相手のペースに巻き込まれない

為にも非常に参考かもね。
891(仮称)名無し邸新築工事:04/07/31 18:56 ID:I/OLsSjQ
テスト中です
892過去営業マン:04/07/31 19:37 ID:NGFRhK1+
K支店の上司が、最悪でした。馬鹿店長は首にして欲しいです。
893哀ダ〜〜〜〜!:04/08/01 02:40 ID:H4biAJfg
先週、チラシ入っていたざんすが。なんかバーゲンみたいな感じがしたけど
どうなの?てか2980とかでオリジナル家具付きどうよ?
894(仮称)名無し邸新築工事:04/08/02 00:19 ID:???
新昭和が一番だっぺ!
895(仮称)名無し邸新築工事:04/08/03 00:31 ID:L+y29NG4
新昭和ってなんだ?
896最悪:04/08/03 00:43 ID:L+y29NG4
アイダの仕事は遅いらしいね。注文住宅始めたらしいけど、最悪らしい。どうも本社に問題があって、見積取るのに1ヶ月もかかるらしいよ。去年の10月に契約したお客さんが言ったけど、まだ建設が始まっていないらしい。かわいそうだな。条件付の土地解約したいらしいけど。
897(仮称)名無し邸新築工事:04/08/03 00:52 ID:ANFK91yP
↑はぁ??
常識的に考えられない。ところで何が言いたいの??
898実例:04/08/03 01:11 ID:???
お客さんが可愛そうだっていうこと。条件付(土地2790万+30坪1400万、計4190万)で契約して、
半年たっても間取り図作成も遅いし、見積りは遅いし、年内入居できない。
200万払って条件取っ払って土地だけ買おうとしたお客さんが、
400万払わないと条件外せないない。こんな事ありえるか?
これも全部本社の怠慢社員の責任だ!
899(仮称)名無し邸新築工事:04/08/03 01:43 ID:???
いやそうでもなかったすよ。埼玉県のとある処で、でっかい分譲やってるみたいだけど
知り合いが条件付きで買ったんだが、見積もりも間取りもバリェーシュンとか
すぐに出していただいた。営業マンの対応もとっても気持ちが良いって言うてた。
900(仮称)名無し邸新築工事:04/08/03 22:10 ID:zBgoF2SH
というか、↑が営業マンだろ?
901(仮称)名無し邸新築工事:04/08/04 08:22 ID:Jxc/FIhy
というか、↑あんた何者?
902(仮称)名無し邸新築工事:04/08/04 17:35 ID:xlz9F36k
       カタカタ____     !
   ∧_∧  ||\   .\ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ´∀`) ||  | ̄ ̄| ( ´∀`) <クソスレあげだよ!
 ┌(  つ/ ̄l| / ̄ ̄/(  ⊂ )  \___________
  |└ ヽ |二二二」二二二二二二二二」
   ̄]|__)_) .| |||◎ |     (_| ||
  / ̄\  / . |||:[].|   ..// . ||
  ◎  ◎..[____||| =|  ◎.[____||◎
903(仮称)名無し邸新築工事:04/08/04 21:36 ID:Tw7IUwEA
>>>888のひばり丘事件って北側斜線問題でせっかく建てたのをとり壊した件だろ?
904.:04/08/05 01:15 ID:???
というか、↑ひばり丘事件 てなあに?
905(仮称)名無し邸新築工事:04/08/05 03:16 ID:GaofvMTF
みそらひばりだろ。ていうか、うちの近所にアイダの物件ができたんだが
けっこう見栄えはいいぞ。
906(仮称)名無し邸新築工事:04/08/05 10:23 ID:IpfoA1TP
>>905
石神井公園デツカ?
そうだとしたら、オレもひそかにカッコイイと思ってる。結構冒険した都会的なデザインだよね。
907(仮称)名無し邸新築工事:04/08/05 12:35 ID:b1mcO9MI
アイダ設計の社員待遇は最低。
なにが東証一部上場だ!! 
ごまかしながら書類作って、良く読ませずに有無をいわさず押印強制。
一日6時間のサービス残業は当たり前。
年末年始、夏期休暇、GWは有給休暇でとらされる。
きちんとした社内システムも整っていない会社の社員、お客様は
ほんとうにかわいそう。
908名無し@社員にナルナ買うな:04/08/05 13:55 ID:LrPdrLwb
 以前失業中この会社受けに大宮本社に行たが
   つまら無い時事問題の試験と面接だつたが
    社員は店長にならないと早くて三年位で正社員になれて
      まして自分の車で営業との事で馬鹿らしくなり即帰つた
       社員をマトモニに扱わないのに客にはそれ以上に
        酷い事をする会社だと思う。
         蹴職しなくてよかつたしこんな会社の物件もゼツタイニ買わない。
909(仮称)名無し邸新築工事:04/08/05 14:04 ID:f1ezQtQ8
アイダは良い会社♪
910(仮称)名無し邸新築工事:04/08/05 20:05 ID:???
そうでもないけどな。おれもう5年いるけど、ちゃんと成績残してるし

待遇だって悪くない。

やればやっただけ評価してくれるけど

>>903は水が合わなかったんだろうな

町役場にでも勤めた方があったかもな
911(仮称)名無し邸新築工事:04/08/05 23:36 ID:K2kcw7bu
でも、歩合無くなったよね・・・。
912(仮称)名無し邸新築工事:04/08/06 02:08 ID:???
まじで聞きたいけど店長クラスだと年収いくら もらうんだ?
913(仮称)名無し邸新築工事:04/08/06 09:32 ID:???
嫁の親友の旦那は1000万以上取っていたぞ。
914(仮称)名無し邸新築工事:04/08/06 21:22 ID:???
>>912
だいたい30代後半からで650万円(税抜)+業績手当て
915気に入ってますアイダの家:04/08/09 18:40 ID:y6aUhjzR
ずいぶん、アイダ設計の悪口が載っておりますが、3年前にアイダの家を購入した
ものです。3年間住んでおりますが全く問題はありません。アフターサービスもし
っかりしてます。隣では同じ土地に積水ハウスの分譲をしていますが、基礎工事等
はアイダ設計の方がしっかりしてますよ。家のデザインが悪いとか出でいますが、
買う人が判断すること。気に入らなければ買わなければいいじゃないですか。
916(仮称)名無し邸新築工事:04/08/10 00:24 ID:???
まったく破外道!!!!
917(仮称)名無し邸新築工事:04/08/10 01:55 ID:rEE2M/i4
いちばんワロタのが、埼玉だけど家から80m くらいのとこに
10棟くらいのアイダの分譲があって翌年、またその隣に
ダイワハウスの注文系の家ができたけど
どちらも同じ大工だったよ。見た目もさほどかわらん。
ほぼ同じ坪数 アイダより1200万円くらい高かったけど。
918(仮称)名無し邸新築工事:04/08/10 18:25 ID:H2q6LXOc
>917
大工一緒で、材料・工法も同じでした?
919(仮称)名無し邸新築工事:04/08/11 01:12 ID:ZcRT5DW2
アイダいい家
人 夢 なんとか〜 だっせぇコピーだなぁ〜
うちにチラシ入ってきたんだがぁ
職人さん募集って書いてある。
家売るちらしで職人さん募集はないべ?
920(仮称)名無し邸新築工事:04/08/11 01:17 ID:vOoKPX1Y
職人さんが足りないくらい売れてますよ
ってことじゃないか?
921(仮称)名無し邸新築工事:04/08/11 08:57 ID:???
単価がなー・・・。

通常2時間で終わる仕事があったとすると1時間で終わらせて利益無し。
45分まで短縮してやっと利益が出るようになる。
アイだの単価はそんな物。
だから例えダイワハウスと全く同じ材料使っても同じ位良い家にならない。
単価は 材料費+人工 だが、材料費はあまり変わらないだろう。
例えば石膏ボードを張っていくのに
ダイワ→きちんとビス止め
アイダ→タッカーやガンでガンガン張ってく
といった感じです。
運が悪いと一年後には釘の頭がクロスを突き破って出えてきたりする罠
922(仮称)名無し邸新築工事:04/08/11 12:20 ID:???
>921

アイダの建売契約して、毎週末現場を見に行ってるけど、
石膏ボードはちゃんとビス止めしてあったよ・・・

基礎から見てるけどしっかりつくってるようだし、
結局現場の大工によるんじゃないかな。
923aho:04/08/11 20:08 ID:???
>>921
プラスターボードはタッカーやガンでは物理的に貼れないよ。
あんまり見え透いた嘘はよそうね!
924ほんと:04/08/12 00:45 ID:Prhc5dOc
アイダの家に何年も住んでいますが、快適です。契約した後に外工に不備がありま
したが、入居するまえに工事をしなおしてくれました。サービスも定期点検もしっか
りしてくれますし、電話をすれば、しっかり、対応してくれます。大手の住宅メーカー
よりも良かったと思います。家具等も他の家具屋より同じものがぜんぜん安く買えまし
た。欠陥住宅は建物ではなく、土地の問題では?
925うそじゃね:04/08/12 02:13 ID:???
自分もアイダの注文住宅で家建てた。ダイワ、セキスイ、パナ、etc
かなり回って、見積もりなども検討したけど大手は大手の安心感が
あり独自の工法とやらがあるらしいがやっぱか〜なり高いんだ。
CM広告費も含まれているんだな〜と思ってアイダに相談したんですが
やはり、安いし、結局キッチンとか風呂など家は全てパーツの組み合わせで
あって大手と全く同じだという事にきづいた。そんで1千万円の差額分は
ジットバスのTV付きやIHヒータ・妻のおねだり等のオプションにかけた。今満足している。
他レスにもあったんだがアイダ設計といわれてもピントこないんだが
けっこう年間の建数多いんだね?ただ、たまに入るちらしはやっぱいただけないな
昔の人は建売=建てつけが悪い!って概念があるんで、せめてちらしは
叩き売りみたいなのはさけたいけど。夢・人とかHPで語ってるじゃが
あれじゃ夢もあんまないな。(埼玉県桶川在住)
926(仮称)名無し邸新築工事:04/08/12 20:15 ID:j3TlxmqC
アイダ、風呂のテレビ標準で付いてるよね
927(仮称)名無し邸新築工事:04/08/12 21:06 ID:0vFjrYaN
>>921
知らない人がみたらそれこそ貴方に騙されてしまいます。
4月末から基礎工事してもう直ぐ引渡しですが毎日現場に行きチェックしていますが
どうしてこのスレッドでこんなに悪く言われるのか不思議です。
大工さん次第ですが本当にしっかり施工していました。
この4ヶ月建設部の方とメ-ルで50回ぐらいやり取りしましたが疑問や気になる
部分の補修全て解決してくれました。
>>926
途中で松下電工からHITACHIリビングに仕様変更になりましたがTVは標準で
付いていました。どちらかと言うとユニットについているミラ-はHITACHIのほうが
かっこいいのでよかったです。
928(仮称)名無し邸新築工事:04/08/12 23:51 ID:???
>>927
台所は一階だと思いますが、台所の壁は全て石膏ボードでしたか?
ガス台周りは合板無かったでしょうか?
仕上がった家では分からないので・・・。
929(仮称)名無し邸新築工事:04/08/13 07:19 ID:splLYTia
>>928
画像を全て撮っていますので確認しました。
当家はI型の対面キッチンにしましたがガス台前は耐力を出すためダイライト
にしてありました。外壁に接する部分は耐火石膏ボ-ドです。特にキッチン周り
の壁面上は1尺のかなり太い梁でしっかり囲まれています。すこしやり過ぎでは
と言わんばかりに出来上がっています。画像が送れないのが残念ですが・・・
930(仮称)名無し邸新築工事:04/08/13 09:20 ID:???
>>929
ありがとうございました。
931(仮称)名無し邸新築工事:04/08/13 10:50 ID:OZfuCGI8
休みも無く、歩合も無いらしい。
不動産で、これって普通なの??
932(仮称)名無し邸新築工事:04/08/13 16:34 ID:ksekjTDG
アイダ設計の建売購入検討中です。
他社の物件も色々見て回ったが、やっぱアイダは安い!
でも気になる事があります。
その物件、協定道路ってやつがくっついてくるんですが、
大丈夫なのかな?『協定道路』自体聞きなれない単語
なので心配です。アイダ設計の物件では多いらしいが・・・。
先日、東栄住宅さんに『協定道路』の事聞いたら、
「家の物件は『協定道路』なんての無いし、他社も無い
と思う。多分アイダさんだけやってるのでは?非常に
あやしいと思う」ってな返事でした。
皆さん、どう思いますか?やっぱやめた方がいい?
933(仮称)名無し邸新築工事:04/08/13 16:40 ID:???
位置指定道路と協定道路とどのように違うのか、確認してください。
それから、その道路の所有権(公道以外の場合)を確認しましょう。
道路の所有名義が会社名義だったりすると、将来建て替えが必要になったり
した場合にその道路の所有者に使用許可をもらう必要がありますが、”うちでの
建て替えじゃないならハンコあげない”というような事象の発生の可能性あり?
934(仮称)名無し邸新築工事:04/08/13 17:46 ID:4kmp+M+/
>>932
協定道路って結構物件探すとあるよ。とくにアイダさんのような開発をしているところでは
発生する事が多いと思う。だからそんなのやっていないって言い切れるほうが不思議ですが
・・・私は素人だからよくわかりませんが建築基準法でいう公道に面して無く土地開発区域
として特別な物が無ければ協定道路としなければ建築許可が逆におりないと思われます。
アイダさんの商売に有利にと考えるよりその開発地域に住む方が安心して住める環境
を作る為だけではないでしょうか?大きな開発などは公園なども設置するのはそう言う
規定があるからだと解釈していましたが。間違っていたのでしょうか?
935(仮称)名無し邸新築工事:04/08/13 23:11 ID:???
>>932
一級建築士です。私は年40件くらい建築確認業務をしていますが、協定道路は見たことがありません。
通常は932さんが買うか迷っている様な状態の土地(公道に接していない土地)の場合は「位置指定道路」(建築基準法第42条第1項第5号道路)というのを作ります。
基本的に建築物を建築する場合は、敷地が建築基準法第42条1項から3項に規定する道路に2m以上接しなければなりません。
しかし例外として建築基準法第43条第1項ただし書き道路(協定道路)でも建築許可(建築確認)をとることが出来ます。
ただし、こちらはあくまでも私道ですので扱いが微妙です。
例えば933さんがいう様なことが起こらない可能性は0ではありませんし、
http://www.houseagentservice.com/qaa/qaa0052.htm
みたいな問題も考えられます。
こちらの解説
http://www.homedoctor.co.jp/word/
で「ただし書き道路」見ていただければ分かりますが再建築できない場合も生じます。
934さんの様に気にしない方もいらっしゃるようですが、私だったら見送ります。
アイダの営業さんに位置指定を取らない理由を良く聞いてみたらいかがですか?
それを良く書き写し、不動産屋さんに感想を聞いてみて下さい。
936935:04/08/13 23:15 ID:???
ちなみに

>協定道路って結構物件探すとあるよ。

それは確かにたくさんの物件があります。
重要事項説明書に「協定道路あり」と書かないで土地を売ってしまったら訴えられるくらい大切なことです。

>とくにアイダさんのような開発をしているところでは
>発生する事が多いと思う。

いえ、私が取引している業者さんでは一軒もありません。駅前の不動産屋さんにでも聞いてみて下さい。

>建築基準法でいう公道に面して無く土地開発区域
>として特別な物が無ければ協定道路としなければ建築許可が逆におりないと思われます。

そんなことはありません。みなさん建築基準法第42条第1項第5号道路を作りますよ。

>アイダさんの商売に有利にと考えるよりその開発地域に住む方が安心して住める環境
>を作る為だけではないでしょうか?

ただし書き道路が安心して住める環境だとお思いでしたらそうして下さい。
私は公道か位置指定道路が接道している土地に住みます。

>大きな開発などは公園なども設置するのはそう言う
>規定があるからだと解釈していましたが。

それは都市計画法で緑地帯が決められているからです。
937935:04/08/13 23:19 ID:???
ただし、小さな分譲ではその協定道路を接道している土地の持ち主数で割って
持分を分ける場合もあります。
が、開発をかけた会社が所有しておくという行為は良心的とは思いません。
例えばその権利を○クザに売ってしまったら恐ろしいことになりそうですね。
938935:04/08/13 23:42 ID:???
>開発をかけた会社が所有しておくという行為は良心的とは思いません。
>例えばその権利を○クザに売ってしまったら恐ろしいことになりそうですね。
一応、前レスにもございましたが、以下の事例は正にこれにあてはまります。
草加市分譲開発中止の事例
http://www.ohtsuka-f.com/gallery/zoom/OV-068/001.html
939 :04/08/13 23:43 ID:???


a

















940 :04/08/13 23:44 ID:???





h






















.
941935:04/08/13 23:46 ID:???
938は私ではないです。
いたずらはやめましょう!
942(仮称)名無し邸新築工事:04/08/13 23:52 ID:???
>開発をかけた会社が所有しておくという行為は良心的とは思いません。
>例えばその権利を○クザに売ってしまったら恐ろしいことになりそうですね。
一応、前レスにもございましたが、以下の事例は正にこれにあてはまります。
草加市分譲開発中止の事例
http://www.ohtsuka-f.com/gallery/zoom/OV-068/001.html
943 :04/08/13 23:58 ID:???


お盆休なので社員も暇なんだね

944(仮称)名無し邸新築工事:04/08/13 23:59 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
945通りすがりの者:04/08/14 00:03 ID:???
おいおい>>935があまりにも図星な事書いたんで荒らすこと無いだろう→社員さん
まあ、難しいこと書いてあるし、反論する知恵持った営業もいなそうですが・・・・。
946(仮称)名無し邸新築工事:04/08/14 00:08 ID:???
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
947(仮称)名無し邸新築工事:04/08/14 00:11 ID:???
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
948.:04/08/14 00:16 ID:F4EAnw6m
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
949(仮称)名無し邸新築工事:04/08/14 00:18 ID:???
950.:04/08/14 00:19 ID:F4EAnw6m
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
951通りすがりの者:04/08/14 00:20 ID:???
社員ヒッシだな。
残業ごくろうさん
952通りすがりの者:04/08/14 00:22 ID:???
荒らしている暇があったら935さんみたく基準法の勉強でも汁!!
953*:04/08/14 00:27 ID:???































.
954*:04/08/14 00:28 ID:???































955*:04/08/14 00:30 ID:???




















ダァ〜〜〜〜〜〜〜〜〜








956 :04/08/14 12:45 ID:???










元気ですか〜〜〜???




















957 :04/08/14 12:46 ID:???












1
















.
958(仮称)名無し邸新築工事:04/08/14 22:10 ID:1h4alCuF
↑世の中本当にバカばかり!
楽しいですか?楽しいですよね〜〜〜・・・
959(仮称)名無し邸新築工事:04/08/14 23:43 ID:/2NC5M+E
アイダには、荒らす知恵の持った社員はいません・・・。
960(仮称)名無し邸新築工事:04/08/17 19:22 ID:???
協定道路ネタでこれだけ焦ってるっちゅうのは、なかなかエグいところですな・・・
961通りすがりの者:04/08/18 16:51 ID:???
>>932
一級建築士です。私は年40件くらい建築確認業務をしていますが、協定道路は見たことがありません。
通常は932さんが買うか迷っている様な状態の土地(公道に接していない土地)の場合は「位置指定道路」(建築基準法第42条第1項第5号道路)というのを作ります。
基本的に建築物を建築する場合は、敷地が建築基準法第42条1項から3項に規定する道路に2m以上接しなければなりません。
しかし例外として建築基準法第43条第1項ただし書き道路(協定道路)でも建築許可(建築確認)をとることが出来ます。
ただし、こちらはあくまでも私道ですので扱いが微妙です。
例えば933さんがいう様なことが起こらない可能性は0ではありませんし、
http://www.houseagentservice.com/qaa/qaa0052.htm
みたいな問題も考えられます。
こちらの解説
http://www.homedoctor.co.jp/word/
で「ただし書き道路」見ていただければ分かりますが再建築できない場合も生じます。
934さんの様に気にしない方もいらっしゃるようですが、私だったら見送ります。
アイダの営業さんに位置指定を取らない理由を良く聞いてみたらいかがですか?
それを良く書き写し、不動産屋さんに感想を聞いてみて下さい。

コピペですが
962通りすがりの者:04/08/18 16:53 ID:aRn5PVIu
ちなみに

>協定道路って結構物件探すとあるよ。
それは確かにたくさんの物件があります。
重要事項説明書に「協定道路あり」と書かないで土地を売ってしまったら訴えられるくらい大切なことです。
>とくにアイダさんのような開発をしているところでは
>発生する事が多いと思う。
いえ、私が取引している業者さんでは一軒もありません。駅前の不動産屋さんにでも聞いてみて下さい。
>建築基準法でいう公道に面して無く土地開発区域
>として特別な物が無ければ協定道路としなければ建築許可が逆におりないと思われます。
そんなことはありません。みなさん建築基準法第42条第1項第5号道路を作りますよ。
>アイダさんの商売に有利にと考えるよりその開発地域に住む方が安心して住める環境
>を作る為だけではないでしょうか?
ただし書き道路が安心して住める環境だとお思いでしたらそうして下さい。
私は公道か位置指定道路が接道している土地に住みます。
>大きな開発などは公園なども設置するのはそう言う
>規定があるからだと解釈していましたが。
それは都市計画法で緑地帯が決められているからです。
ただし、小さな分譲ではその協定道路を接道している土地の持ち主数で割って
持分を分ける場合もあります。
が、開発をかけた会社が所有しておくという行為は良心的とは思いません。
例えばその権利を○クザに売ってしまったら恐ろしいことになりそうですね。

これもコピペ
963 :04/08/18 18:05 ID:???
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
964 :04/08/18 18:06 ID:???
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
965 :04/08/18 18:07 ID:???
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
966 :04/08/18 18:08 ID:???
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
967 :04/08/18 20:55 ID:???
●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●◎
●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●◎
●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●◎
●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●◎
●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●◎
●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●◎
●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●◎
●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●◎
●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●◎
●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●◎
●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●◎
●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●◎
●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●◎
●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●◎
●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●◎
●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●◎
●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●◎
●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●◎
●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●◎
●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●◎
●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●◎
●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●◎
●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●▲●◎●◎
968(仮称)名無し邸新築工事:04/08/18 21:07 ID:???
>>932
一級建築士です。私は年40件くらい建築確認業務をしていますが、協定道路は見たことがありません。
通常は932さんが買うか迷っている様な状態の土地(公道に接していない土地)の場合は「位置指定道路」(建築基準法第42条第1項第5号道路)というのを作ります。
基本的に建築物を建築する場合は、敷地が建築基準法第42条1項から3項に規定する道路に2m以上接しなければなりません。
しかし例外として建築基準法第43条第1項ただし書き道路(協定道路)でも建築許可(建築確認)をとることが出来ます。
ただし、こちらはあくまでも私道ですので扱いが微妙です。
例えば933さんがいう様なことが起こらない可能性は0ではありませんし、
http://www.houseagentservice.com/qaa/qaa0052.htm
みたいな問題も考えられます。
こちらの解説
http://www.homedoctor.co.jp/word/
で「ただし書き道路」見ていただければ分かりますが再建築できない場合も生じます。
934さんの様に気にしない方もいらっしゃるようですが、私だったら見送ります。
アイダの営業さんに位置指定を取らない理由を良く聞いてみたらいかがですか?
それを良く書き写し、不動産屋さんに感想を聞いてみて下さい。

コピペですが
969(仮称)名無し邸新築工事:04/08/18 21:07 ID:???
ちなみに

>協定道路って結構物件探すとあるよ。
それは確かにたくさんの物件があります。
重要事項説明書に「協定道路あり」と書かないで土地を売ってしまったら訴えられるくらい大切なことです。
>とくにアイダさんのような開発をしているところでは
>発生する事が多いと思う。
いえ、私が取引している業者さんでは一軒もありません。駅前の不動産屋さんにでも聞いてみて下さい。
>建築基準法でいう公道に面して無く土地開発区域
>として特別な物が無ければ協定道路としなければ建築許可が逆におりないと思われます。
そんなことはありません。みなさん建築基準法第42条第1項第5号道路を作りますよ。
>アイダさんの商売に有利にと考えるよりその開発地域に住む方が安心して住める環境
>を作る為だけではないでしょうか?
ただし書き道路が安心して住める環境だとお思いでしたらそうして下さい。
私は公道か位置指定道路が接道している土地に住みます。
>大きな開発などは公園なども設置するのはそう言う
>規定があるからだと解釈していましたが。
それは都市計画法で緑地帯が決められているからです。
ただし、小さな分譲ではその協定道路を接道している土地の持ち主数で割って
持分を分ける場合もあります。
が、開発をかけた会社が所有しておくという行為は良心的とは思いません。
例えばその権利を○クザに売ってしまったら恐ろしいことになりそうですね。

これもコピペ
970 :04/08/19 00:35 ID:???
/...l.........l......::l::::::::;':;イ::::::/   レ'   ,、-'"   `` ‐ ';イ::::::::l::::',
  .,':::::l:::::::::l:::::::l:::::::;':/ l:::/_       ::::::        l:::::::::l:::::i
  ,'::::::l:::::::::l:::::::l:::::;イ'"´'´ :::::::          _     l:::::::::l:::::l
 .i::::::::l::::::::::l:::::l';:7                ,ィニ:::ヽ二i‐、 l:::::::::l::::::l
 .!:::::::::l::::::::::';::l レ  ,、-ヵー 、        ゝ_ノ::::::::ノ '  l::::::::::l';::::l
 l:::::::::::l:::::::::::';!  ,イ:::::::::入イ`         ̄ ̄ ̄   l::::::::::lノ::::l
 l:::::i::::::l:::::::::::::i  く ヽフ_,、-'´           丶ヽヽ 、 l::::::::::l:::::::l
 !::::l::::::::l:::::::::::::',   "´       ..::i             l::::::::::l::::::::l     さぁ!!!
 l:::::l:::::::::l::::::::::::',、 ヽヽヽ丶    __  - ィ      ,イ:::::::::li::::::::l
 .i:::::l::::::::::';:::::::::::',ヽ        i:::::::::::::::::::l       , ':l::::::::::l l:::::::l
  ';::::l:::::::::::';:::::::::::',ニヽ         ';:::::::::::::::::l    /:;'::l:::::::::l l:::::l
  ';:i l:::::::::::i.;::::::::::';::::::`‐ 、._     `‐、._ノ   ,イ:::::;' l:l:::::::::l_l::ノ
971(仮称)名無し邸新築工事:04/08/19 02:32 ID:???
一級詐欺士です。私は年40件くらい建築詐欺業務をしていますが、

けもの道は見たことがありません。

通常は932さんが買うか迷っている様な状態の墓地の場合は「位置指定道路」

(建築基準法第42条第1項第5号道路)というのを作ります。

基本的に建築物を爆破する場合は、敷地が建築基準法第42条1項から3項に

規定する道路に2m以上接しなければなりません。
972ハァ!:04/08/19 02:34 ID:???
まじー?
深夜に変なコマーシャルやってる会社だろ?
売れない歌手をイメージガールに使ってるよな!
センスゼロ!!!皆無!!!

内情には詳しくないけどあのCM見ただけで萎え萎え!!
973(仮称)名無し邸新築工事:04/08/19 21:52 ID:DKTTD3kS
ほんと会議多すぎ!
974(仮称)名無し邸新築工事:04/08/20 05:01 ID:???

田中 大橋  太田  池谷  大森 逆井 城川 東  ◎

宮川 先島 南川  森川  ×
975(仮称)名無し邸新築工事:04/08/20 16:08 ID:F8lJRuyK



もっと詳しく!!!
976(仮称)名無し邸新築工事
里美 田中 際場 飯田 森間 家裁 半多 甲

相川 西村 叶沢 佐々木  乙


でしょ