楽しい武術談義 第二夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
287J(酔い気味
本当に2ちゃんがなくなってしまうなら、気功武術について書いてしまおうかなぁ
288無銘  ◆Z0z4MmgA :2001/08/26(日) 01:47
はやくなってるね。やはり??
289霊剣:2001/08/26(日) 01:48
>>287
勢いで書いちゃいましょう!
290無銘  ◆Z0z4MmgA :2001/08/26(日) 01:54
Jさんいらっしゃい。気攻武術こっそり聞きたいですが。
なくなるのは噂かもしれません。
291:2001/08/26(日) 01:55
勢いに流されそうですわ…

えと、八卦というものがありますよね。
自分の練習しているモノは、その八卦一つ一つに属性があてはめられていて、生まれた時にその中の一つが体に宿るとされています。
それが先天性の気の属性で…

眠くなってきた…
292霊剣:2001/08/26(日) 01:58
そんなものがあるんですか・・・
して、その属性の効果は?
293:2001/08/26(日) 02:05
属性によって身に付けやすい技があったり、属性特有の技があったり…

これ以上書くと変人にされそうですな…
294霊剣:2001/08/26(日) 02:16
>>293
蹴りとか突きの適正ですか?
俺筋肉の質が硬くて蹴りに向かないんです
295:2001/08/26(日) 02:21
いえ、わかりやすいところでいくと、こうきこうやたんしんこうを覚えやすい属性とかって感じで…
携帯なので平仮名ばかりですみません。
296霊剣:2001/08/26(日) 02:23
うーん、俺はしなやかさに掛けるけど筋肉は
頑丈とか、そんなのでわかるんですか?