無門会の富樫です。何か質問ある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
77名無しさん@お腹いっぱい。
>>75
相手の攻撃を「避ける」のは、消極的は受け、防御で「避け」た後、自分が攻撃に転じる時一瞬の空白が出来、攻撃が遅れます。ですから、受け技を身に付けて防御と攻撃を同時に出来るようにするのです。また、「避ける」防御は体力のある若い時はできますが、年齢が上がり体の自由が思うようにならなくなった時は使えなくなります。ですから、受けの不完全なボクシング、k−1、フルコンタクト空手が引退するのが他のスポーツに比べて若いのです。