実践者限定:学んでみたい他流派を挙げてください

このエントリーをはてなブックマークに追加
106
スレ伸びるの早いですね。
>>12  1さん
柔道の「投げ」は、崩しなどを含めた技術であると認識しております。
確かに打撃を活かすためではありますが、首相撲やスタンドレスリング
的な技術のみを習得するのは難しいのではないか、と考えています。
投げ技あっての、柔道家の立ちバランス・運足だと。
要は「寝た(グラウンド)状態」ではなく、「立った(スタンド)状態」の技術
を、打撃・組み双方において修練したいのです。

本当は柔術(寝技)もやりたいのですが…