首を鍛えたいです。

このエントリーをはてなブックマークに追加
13安全剃刀
>>12
 実は11を書くときに『前ブリッジ』のことを書こうか迷いました。たしかに普通の
ブリッジ(後反り)よりも直に頚骨に体重が乗り、しかも不安定度も高く、より鍛練的
といえますよね。
 でも、あの不安定な感じが初心者にとってはより危険な気がしました。で、アップ
を控えました。後反りブリッジが物足りなくなった人向きでしょうね。

【さらに難易度の高い頚部鍛錬法】
 アマレスラーの友人から習った方法ですが、後反りブリッジの体勢から頭頂を支点
にしてグルリと半回転して12さんの云う『前ブリッジ』の体勢に移行。さらに、その
体勢から頭頂を支点にし、両足で床を蹴り前転(もちろん背中は床に付かない)、一気
に後反りブリッジの体勢。これを繰り返す。
 これに『後反りブリッジの体勢からバック転し、一気に前ブリッジの体勢に持ち込
む』を入れるとさらに難易度と危険度が高まります。初心者厳禁。

 上記の方法はいずれも両手を胸の前に組み、床に付けないようにします。