柔道は実戦向きだろうか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
おれは柔道をやっていたがどうも実践向きではないように思える
打撃に対して無防備なとことか、受身取れるようになげるとことか。
まぁ後者は投げ方と技によっては大丈夫だと思うけど、特に前者、一応打撃って言うか当身技はあるけど
はっきりいってそんなん使う奴いないので。

堂も実戦向きじゃないように思える、それ以前に格闘技なのか。
意見お願いします。
2名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 02:44
寝技柔道の高専柔道とかB柔術は?
3:2001/07/29(日) 02:46
B柔術って何すか?
中学までしかやってないので良く分からん
4名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 02:47
>>3

 ブラジリアン柔術(グレイシー柔術)のこと。
 わかりやすくいえば寝技専門柔道。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 02:49
昔の柔道とか見てみたい
6:2001/07/29(日) 02:51
>>4
実際寝技主体のやつはそれなりに強いと思う。
おれがやってたのは普通の柔道(嘉納治五郎のやつ、名前忘れた)
だったのでどうも弱いんじゃないかと思う。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 03:01
寝技は踏まれるのが怖い
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 03:12
受身の練習は相手が引き手を持ってくれないとほぼ無効。
実戦ではそれを期待できないからな〜
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 03:15
打撃に対してきちんと研究していれば十分実戦的。
でも研究しないで柔道最強説を唱える奴も多いようだ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 03:17
どんなに殴られても蹴られても耐えて組み付くことさえ
出来れば勝てるんじゃないの?
11:2001/07/29(日) 03:19
体なら多少殴られても耐えられる自信はあるけど、顔は無理だと思う。
何しろ柔道は頭に衝撃受けないようにやってるから、耐性がないので
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 03:20
なるほどね。下手に頭をガードすれば、相手に組み付くことは
出来ないし。

だから相撲やってる奴が強いわけか。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 03:23
空手だって顔面に直接当てて稽古するとこ少ないでしょ。
多少だったら首を鍛えれば大丈夫だよ多分。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 03:24
相撲は強い、顔でかいし(笑い事ではない)首も柔道やってる奴より強い。
それに奴等はぶつかり稽古してるから衝撃にも慣れてるからな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 03:30
誰だったかブチカマシで1トン超える衝撃力をたたき出した
関取がいたな。

バケモンですね。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 03:31
自分で言うのもなんだが、柔道より柔術(昔のも新しいのも)の方が確実に強い
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 03:34
柔道のもとになったやつで
起到流がありましたぁ

その師範は
打撃でこられても問題ない
といったそうです

詳しい人
おせえてくだせえ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 03:35
何だか、さっきから「打撃でかちてぇ!」スレと並んでる♪
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 03:36
>>17
その人は柔術家だったと思う、そうだったら打撃にも対処できるのは納得がいく
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 03:39
柔道家って
足がお留守なの多いから

足捌き何とかならんのか
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 03:39
素人(格闘経験無し)相手だったら、柔道は使える。(経験あり)
ただし、打撃系の格闘技やってた相手には、はっきり言って柔道使えないぞ。
とくに間合いは空手とかの方が数段上だし、組んでも投げさせてもらえない。
特に顔とかより、ボディーへの攻撃は鍛えてないとマジでダウンするよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 03:42
柔道やってる人でアマレスの人と手合わせしたことがある人いる?

タックルとかどうだった?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 03:43
柔道やってなくても素人じゃない限り投げに対応する事は出来るんだろう。
かなり早い人なら別だが
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 03:44
足払いとローとどっちが効くか分かる人いる?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 03:45
投げはともかくとして絞められるのだけは絶えられんだろう?

とにかく捕まえたら絞めちゃえば。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 03:47
柔道の締めは道着着てる人にしか通じないのがほとんどです。
裸締めもチョークスリーパーと比べると非常にしょぼい
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 03:50
>>17
起倒流柔術辨て書に書いてあるな。

當流は至て躰を和らかにして敵へ身を寄り福う故に
敵よりの中身はきかぬと云う
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 03:51
柔道は5mも10mも相手を投げ飛ばすものだと信じている厨房はいないのか・・・
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 04:24
>>26
佐竹戦の小川を見れば分かる。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 11:58
>>1の設問の意図がつかみかねるのだが、NHB,VTにおいての有効性と護身術としての有効性は分けて考えるべきだと思う。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 12:11
>>26
>柔道の締めは道着着てる人にしか通じないのがほとんどです。
護身術として考えさせてもらうが、キミは裸で街を歩くんですか?
ちなみにTシャツでも柔道の絞めはかかるぞ。
>裸締めもチョークスリーパーと比べると非常にしょぼい
ここに至っては素人丸出しだが大丈夫か?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 12:28
>>31に補足。さすがにTシャツで送り襟絞めは無理。
だけど片羽絞めみたいに片手で襟もって絞める類のや
十字絞めは出来る。やる気になれば地獄絞めもできるだろうね。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 14:03
柔道は陸上競技でも球技でもないから
格闘技でよい
お外で技使っちゃだめよ
以上
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 14:23
俺、Tシャツの時に柔道やってたやつと
喧嘩になってまじで絞められたことあったが
全然効かなかったよ。
そんなことしてる間に顔面に少林寺パンチ
かましてやったよ(実話)
35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 14:39
それと道着着てない時できる投げ技ってほとんどないだろ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 14:46
けんかしたことないから想像ですが
夏場は薄着なので投げにくいのでしょうか?
ビーチでけんかしたら大変?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 15:30
ビーチで喧嘩した時は相撲のが強いだろ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 15:35
喧嘩するなよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 16:03
>>34
是非絞めさせてくれ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 16:05
小林寺パンチは効くだろう?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 16:05
スマンが柔道は裸締めとかで絞めても一本になんの?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 16:09
>>39
いいけど決まらなかったら
顔面に少林寺パンチ叩きこむよ(w
43名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 16:16
>>41
当たり前っつーか裸絞めって柔道の技じゃないのか?
>>42
少林寺パンチってなんだ?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 16:21
いやいや あんまやらないからさ 試合とかで
>43 あーりがーとさーん
45だれかー_さすけ_てー←ラウンジの宝:2001/07/29(日) 19:43
普通の柔道って競技柔道だよな
本場講道館じゃ受け技や打撃も型ではあるが一応練習するとか

しっかりかまえて詰めれば間合いはあっというまにつまるけどな
実践では投げた後のことも考えなけりゃなんないんだよな(´Д`)
一本!ヤタァ!とか両手バンザイしてる間に殴られたらそれはそれで楽しいか ワラ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 20:30
>45
だね。間合い詰めるのは簡単だね。
打撃ってのはそれなりの覚悟してる時は
けっこう耐えられるもんだからね。
47元学生:2001/07/29(日) 20:53
日拳者です。うーん、柔道はあなどれへんよ。
ニ、三発は殴られるやろけど、それに耐えて間合いをつめて、がっちり掴んで
投げ飛ばして、関節を極めればほとんどアウトでしょう。
もちろん、それができる程度の柔道の技術を持ってることが前提やけど。
まあ、柔道はあなどれんよ。
でも一番怖いんは、シンナー少年。あいつ等ラリッてるから
痛みを感じへん。ゾンビみたいで恐ろしい。
結論。柔道家がシンナー吸ってラリッたら最強やな。
48マジメ君:2001/07/29(日) 22:45
柔道君です。
柔道は喧嘩であまり使えないけど、柔道経験者は喧嘩にはめっちゃ強いと思う。
別に投げる事にこだわらんでも
その辺の壁や地面に思いっきり頭や顔ぶつけてやればいい。
またはこかして蹴りまくる。馬乗りになる。
投げたきゃどこでもいいからつかんで巻き込めば投げた瞬間終わるし。
首投げみたいになってもいい。
未経験者が投げに対応するのはかなり難しいし、
コンクリの上で巻き込まれて立てる奴はそういない。っつーか死にます。
これは昔親友の戦法。体重90キロ。元族の特攻隊長、今自衛隊。
俺は・・・逃げます。バックいないし、地元じゃよー喧嘩せん。
だって後で家バレしたらやじゃん。奴のチームの世話になるのも嫌だし。
でも「壁ぶつけ」はマジで使えます。
昔喧嘩で相手の顔思いっきり壁にぶつけてやったら、
そいつ5分ぐらい立たなかったし。意識はあったけど。鼻血凄かった。折れたか?
素人のバランス崩して突っ込ませるのなんて簡単。柔道ちゃんとやってたらね。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 23:11
なるほど。柔道家は敵のバランスを崩す技術から
して既に強いわけか。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 23:12
打撃は最初の2、3発で決められないと
ほぼ確実につかまれるからなあ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 23:16
柔道をある程度続けてるといやがうえにも力が付くそれだけで結構強い
組み手争いをちゃんとやってれば打撃も見える。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 23:24
打撃も急所にクリーンヒットしないと威力が無いから大丈夫だよ
あとダメージをある程度調整できるのもイイ!
53名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 06:38
柔道は体を鍛えている時点で素人よりは強いけど
穴がありすぎると思う

VS素人の柔道家を解りやすく例えるとヲタ臭い例えだが
Kー1のバンナって感じだと思うよ
強いんだけど脆さがあるって感じだね
54名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 10:01
柔道は立ち技ヲタ化してるからね
55名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 11:07
>>53
ちなみにバンナは柔道経験者だよ。フランスでは日本なんかより
よっぽど柔道は人気がある。
>>54
つまんない煽りだな。路上で寝技やるヤツっていると思ってんの?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 12:28
少林の者だけど柔道は有効だと思うぞ、俺も柔道やってたとき
喧嘩で払い腰されたが立てないほど痛くなかったしな。
>>55
一対一でだったらやったことある
57名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 12:35
柔道も空手もやっぱ経験者はそれなりに強い。でもケンカ カコワルイ

柔道屋さんの組み手争いとかって結構、打撃の捌きに応用できそう
なんだけど実際どうなんでしょ?あと組み手状態での足払いって、
膝を内側に入れて蹴ればまんまローキックになると思うんだけどどう?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 12:38
つーかヘタなヤツがタイミングも何も考えないで
力任せに当ててくる足払いはそのままでも十分痛いです。
足が真っ赤になる。でも本職のローにはかなわんでしょう。
5956:2001/07/30(月) 12:52
>>58
うん、カラテ家のローはマジに痛いよ。
組手やらせてもらったとき膝にカウンターで入って
立てなくなったしね。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 18:03
柔道経験者は他の競技(空手なりレスリングなり)をやる時に結構有利でないか?
総合的に基礎体力が有るから。

空手には柔道から来る人も多いけど
61名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 18:19
レスリングも柔道出身は多いようだ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 18:29
空手は柔道出身多いよ。
他にはラグビーとか野球部とか。
63 :2001/07/30(月) 22:54
柔道強いやつはケンカも強い。
柔道弱いやつはケンカも弱い。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 00:27
一応、経験者です。
喧嘩になったら出足払いかけちゃえば、勝てるだろ?
柔道やってたやつなら簡単にかかると思うが。
しかも地面がコンクリとかだったら受け身できないやつその時点で終わり。
まぁ武道やってるやつは喧嘩なんかしねーけどな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 00:34
まぁナイフでブスリだろうな。。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 00:41
↑以上、バタフライナイフくんの意見でした。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 00:43
夏だと上が薄着で掴みにくいけど
ベルト持てば腰技系はできそうだな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 00:51
相手投げようとして首に刃物刺された人知ってる。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 00:58
70名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 00:59
>>68
その人生きてる?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 02:33
>>69
柔道出身の菊田がヒベイロからパスガード奪って完勝した
ときには柔道>柔術とかいうイタイこというヤツいなかったのにね。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 02:45
柔道やって異様にごつくなったから
絡まれたり喧嘩売られる機会がありません。
つまり体型で危険を跳ね除けているのです。
つまり実戦向きです。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 02:47
>>72
からだごつくなったら違うスジの人たちから
狙われるかもしれないけどね。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 03:24
じゃあプロレスや相撲が実践的だな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 03:27
ボディビルディングもね

ケンカ売ってくる奴も人見て判断するんだから
そういう連中が何を判断基準にしてるのか?
それ考えたら、答えは自ずと出てくる
76 :2001/08/02(木) 02:14
1対多数 の場合は柔道使えない。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 02:51
>76

いや、多対一じゃ、どんな格闘技も無駄だろ・・・
っつーか逃げろよ。
特に打撃系なんて、一回捕まったら
振りほどく事すら出来ないじゃん。
自分は触れられずに
全員一撃で沈めるつもりか????

柔道経験者なら少なくとも・・・逃げられるぞ(笑)
普通の力自慢ヤンキーなどに捕まっても、
まず振りほどけるし。

まあ、結論は
「多対一じゃ普通何やってても勝てません。逃げましょう。」
以上。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 03:12
じゃぁ、柔道でふりほどいてから空手だな。
でないと何度でも捕まる。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 03:15
>77
おいおい。おまえホント格闘技やってんのか?素人が3人とかきてもやられんのか?俺は絶対負けないよ。実際負けた事無い。
おまえ実はもの凄く弱いの??素人で強い奴なんてほんの一握りしかいないよ。実際ヤンキーは根性だけが8割。
俺はヤンキーともけっこう仲いいけどね。
80僕の知人曰く:2001/08/02(木) 03:15
アマのボクサーなんだけど(インターハイで準優勝(マジで))
素人(格闘経験なしの人)5〜6人ぐらいなら、全く負ける気がしないそうです。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 03:25
>80
全員、体重100キロの木こりでもか?
8277:2001/08/02(木) 03:33
俺は柔道を6年ほど(2段)、ボクシング始めたばっかりの20代ですが
喧嘩慣れしてる奴をなめたらいかん。
一人と向き合ってる間に、後ろからビンとかで殴られたらお終い。
元おヤクザさんの兄貴(半兄)が言ってた。
「相手が3人いたら迷わず逃げろ」と。
ヤンキーのしつこさと仲間意識も舐めたらいかん。
3人倒してもそのあと10人は来る。家まで来るよ。
だから奴らはまず自転車の住所とかを確認するし。
あとさあ、ヤンキーの友達なら俺にもいるけど
そいつ柔道IH予選の団体県2位のメンバー(本人含む)で
族作ってたぞ。カチ合ったら絶対殺される。お前ら勝てるか?
ヤンキーって体育会系あがり多いから、結構強い奴いっぱいいるぞ。
8377:2001/08/02(木) 03:44
俺が言いたいのは、「戦力」だけ見るなら、
俺でも普通のヤンキー3人ぐらいならいけると思うよ。
だけどねえ、喧嘩は、それより「状況」がモノをいうのよ。
多対一はねえ、圧倒的に不利だよ。
後ろの奴が何もってて、何してるかわからないってのは
もうほとんど負け。
多対一で勝てる場合ってのは、自分が強そうで
相手が明らかに喧嘩できないほどビビッてる場合。
相手が3人ともやる気なら、逃げた方がいいやな。
まあそれでも「俺は勝つぜ」っていうなら、俺はしらねーよ。
勝手にやってくれ。
あとついでに言うと、地元で喧嘩するのは最悪。
顔バレしたら、外歩けなくなるぞ。マジでな。

だからあらためて言う。逃げるのが一番!!!!!!!!!
84へたれ:2001/08/02(木) 03:58
逃げるかどうかと言うより、ケンカになる状況を作らない自信はある。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 06:05
柔道やってると性格丸くなる。
ある意味、最も実践的。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 07:22
>>82
>ヤンキーって体育会系あがり多いから

それはあんたの回りだけの話しだろ。
あんまり笑わすな。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 13:33
柔道部上がりの珍走、ヤクザには
誰も勝てないだろ(藁
88大陸浪人:2001/08/02(木) 14:38
>堂も実戦向きじゃないように思える、それ以前に格闘技なのか。

 辞書を引くと、格闘技の「格」というのは、「正す。つつしむ。防ぐ。」という意味がある。原義は「かたく、きちんとしている。しっかりして、正しい。」ということらしい。「闘技」の方は、まんま「闘う技術」、ただ、「技」というと「技芸」とかいって、日本では「芸」につながる。

 「武道」というような思想的な響きをもつものより、理性的、芸術的、社会的な「格闘技」という言葉が気に入ってしまった。

 柔道はもちろん格闘技でしょう。

 実戦的? 実戦は臨機応変。 天地人全て利用しましょう。 水溜りでも、立ち木でも、野良猫でも、友人でも、パトカーのお巡りさんでも。 柔道は組み合いになったときに役に立ちます。

 昔のお武家さんはそういうことを知っていたのでは。
 だから、剣術だけでなく、弓も、水練も、馬術も、砲術も、算術も習ったのでしょうから。
 何か一つのものに過大な期待をかけている人が多いように思うのですが。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 14:56
>>88
そんな正論いったらこのスレ終わっちゃうじゃない!
このスレッドストッパー!!
90大陸浪人:2001/08/02(木) 15:05
申し訳ない。
無視してください。
逝きます。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 23:20
>>77
お前、頭悪すぎるぞ。いやマジで。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 00:07
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/07/29(日) 02:36
おれは柔道をやっていたがどうも実践向きではないように思える
打撃に対して無防備なとことか、受身取れるようになげるとことか。
まぁ後者は投げ方と技によっては大丈夫だと思うけど、特に前者、一応打撃って言うか当身技はあるけど
はっきりいってそんなん使う奴いないので。

堂も実戦向きじゃないように思える、それ以前に格闘技なのか。
意見お願いします。


3 名前:1 投稿日:2001/07/29(日) 02:46
B柔術って何すか?
中学までしかやってないので良く分からん


とまあ、厨房までしか柔道やってなかったやつにこんなこと言われたくないわな
ほんとに強くなるのは高校、大学だ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 00:13
>>92
あんた
それ逝っちゃおしまいよ

可哀想じゃない
94ちく裏より転載:2001/08/03(金) 16:35
154 名前:N/A 投稿日:2001/07/10(火) 15:10
とある外国のカフェでの話。いきなり刃物を持った強盗が乱入。
すると、そこにたまたまいた一人の日本人旅行者に客の間から
KARATE!コール。パ二くる日本人旅行者。と、何を思ったのか
日本人、その昔学校で習った前周り受身を決める。バシッっと決まった
かと思うと強盗Bダッシュ。拍手喝采。ネタみたいなマジ話でした。

柔道は実践的です。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 16:45
何をもって実戦的というのかしらんが、打撃だけの
格闘技相手なら柔道の方がむしろ有利じゃないか?
そもそも打撃っつうのはお互いの拳がちょうどクリーンヒット
するベストな間合いでないと成立しないもんだし。
間合いさえ詰めてしまえばパンチもキックも封じられるよな。
ようは組んでさえしまえば柔道の勝ち。
96名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/03(金) 16:46
アディダスの柔道着、日本で売ってるところ知らない??
97名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 16:50
>>94
まえ回り受け身が胴回し蹴りに見えたのかもな。
カラテが実戦的だからってことで逃げたんだよ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 17:20
>>97
そりゃ考えすぎ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 01:28
実際に柔道マンは強い。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 01:51
柔道より空手のほうが実戦的に決まってるだろ。
何を寝ぼけたこと抜かしてるんだ?(w
101名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 02:34
>>100
難しいところだね。打撃の痛みに弱い柔道マンは、空手の餌食だろうけど、
打撃に耐えられる程度の実力差の場合には、空手じゃ柔道に勝てないよ。
基本的には、同じ修行年数なら、柔道のほうがいいからだになるし、
根性があれば、強いと思うよ。

もちろん、実力『差』が問題ね。だから、変な例だしてくんなよ。
102 :2001/08/10(金) 03:01
近距離のパンチはきかないよ
103カラテ家:2001/08/10(金) 03:02
投げたあとどうすんの?タップしないよオレ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 03:05
投げで終わり。空手家の打撃なんかよりよっぽど一撃必殺を
体現してるよ。ついでにもし投げでしとめられなくても寝技に
いってしめおとします。まさか失神したのにタップしてないから
負けてないとか言わないだろうな。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 03:34
柔道家は極真なら倒せるでしょう。
しかし、目 金的 喉仏などにクリーンヒットしてくる
他流派には簡単に負けるでしょう。
106極真道場生:2001/08/10(金) 03:47
なんかな〜、空手が強い柔道が強い、どっちが強いなんて
間合いでかわってくるし、選手の実力で変わるから
どうかと思うけどな〜
107100:2001/08/10(金) 04:27
>>101
当然どちらが強いかは対戦する人のレベルによるのは当たり前。
俺が言ってるのはどちらが実戦向きかってこと。
同じレベルの体重、身長、修行年数なら、まず間違い無く空手の方が強いよ。
きれいに投げて一本取るための柔道と、相手を殴って倒し一本とるための空手。
俺から言わせれば、言うまでもないことなのに分からない人がいるのが不思議なんだよね(w
ここで柔道押す人は、空手経験者に対しても簡単に組んで投げられると思ってるようだけど、無理だから。
間合いの取り方は空手の方が何倍も上。組みにいこうとしてもよけられて倒されるのが落ちだから。

ここで柔道押す人は、一度空手を経験してみてほしいものだ・・・

ま、俺が言いたいのは、あくまで実戦(ケンカ)において空手のほうが向いてるって
言ってるだけで、実際勝てるかどうかは本人次第ってことだから。
108極真道場生:2001/08/10(金) 04:43
柔道から空手来る人多いよね
109名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 04:52
柔道経験ある空手の選手って、ケンカは強そうだな。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 05:12
>>109
いや、どっちかしかやってない方が精神的にいっぱいいっぱい
だから喧嘩では強いよ。いろんな技知ってるより、すんごいの
一個持ってる方が強い。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 08:46
実戦で柔道の技を加減して使えるにはかなりのレベルが必要だと
思うのだが(加減しないとダメージを与えすぎる)。
練習でも常に思い切り技をかけていないなら可能だろうが。
112極真アオオビ:2001/08/10(金) 09:48
ケンカで柔道屋に勝つやり方教えてください
113極真アオオビ:2001/08/10(金) 09:48
ケンカで柔道屋に勝つやり方教えてください
114極真アオオビ:2001/08/10(金) 09:48
ケンカで柔道屋に勝つやり方教えてください
115名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 09:52
つかまれたら必ず投げられるから、すぐにべたっと抱きつけ。
そしてすぐに思いっきり首筋をかめ。
それで相手が体を離したら、すぐに股間をケレ。
5回やって5回とも成功するぞ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 09:55
正道の子安、柔道6年経験、プライドも少し寝技の練習すればでれそう
117名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 10:01
>>115
抱きついた瞬間に投げられてると思われ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 22:51
>>116
100%無理。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 23:13
>>110
貴方は李書文さんの生まれ変わり?
120文武:2001/08/10(金) 23:28
嘉納先生が、我々柔道家が習い親しんでいる
それぞれの技を技として名前を与えた時点で、
危険だと思われる部分は修正されている。

だが、大外刈りひとつを取ってみても、
きちんとそれとしてマスターしたうえで、
ちょっと手の使い方とかを変えれば、
途端に危険度がアップするものばかり。
それはもともと危険な使い方をするための
技術だったものが多かったから当然。

「柔道」競技として長くやっていれば、
自然とそのひとなりに技が基本の形から
崩れていくが、視点をちょっと変えて、
「路上で使う場合に危険なように」
(つまり、実戦で使えるように)という
工夫を積み重ねれば、意外なほど使える技が多い。

高段者が行っている「古式」の中にも
そのヒントは眠っている。
(本当に眠っている、つまり遺産だが)
121名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 23:32
>高段者が行っている「古式」の中にも
>そのヒントは眠っている。
>(本当に眠っている、つまり遺産だが)

大いに同感。
122文武:2001/08/10(金) 23:37
「古式」に眠るヒントから、
つまり柔道が持っている伝統の中からでも
充分に実戦向きにキミの「柔道」の技術を
改良することはできる。

だが、別の道(たとえば空手)で洗練された
技法を学んだほうが、手っ取り早いこともある。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 23:42
ただ、競技として練習を重ねるだけじゃあ
たしかに、とっさの実戦で打撃に対して
大きな穴があるのは否めないね。

でも、ある程度以上やってれば、
同程度の空手やらの打撃を受けて
なお掴んでツブす(投げ叩きつける)ことは
できるハズ。
要は「使いよう」ってことだ。

抱きつくって方法で柔道家対策する方法が
出てたけどさ、正面から抱きついても
そのまま朽木倒し的に地面に叩きつけられるし。
ガタイがよければ、自分を乗せちゃって。
衝撃は空手家の正拳突きひとつよりデカいよ。
124文武:2001/08/10(金) 23:53
>受身取れるようになげるとことか。
受身取れるように投げることができるなら、
反対を狙うことも可能であるはず。

それよりも、受身というのは、自分が受身を
身に付けていることこそ、実戦で活きるという
ことだよ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 23:53
なんか打撃とくだらない比較ばっかしてんな。。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 23:54
>125
そっか?
くだらないか?
なぜ?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 23:57
結局は競技ルールはそっちのけで、「いかに実戦で使うか」を
考えながら技を練習しろ、つー事ですね?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 23:59
>127
いや、競技の世界で上を目指すほうが、
ある意味、ふつーに考えたら、まっとうに
得が多いのよ。

ただ、実戦で使いたいなら、そういう考えで
日々の「競技」柔道を練習してても、意外と
使えるよ、っつーか使い方の問題ってことでわ?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 00:03
>結局は競技ルールはそっちのけで、「いかに実戦で使うか」を
>考えながら技を練習しろ、つー事ですね?
それって、最近、そういうひとが居たような(w
130名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 00:12
>>129
小川のこと?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 00:31
>文武
柔道家ですか?柔道以外の武道とかやってますか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 00:50
>>130
そういや小川って何だっけ、大外ガリみたいな技
つかってたね、なんか柔道と違うみたいだったけど。
133文武:2001/08/11(土) 00:58
柔道は三段。空手は二段。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 01:23
金儲けしらん
135名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 01:25
>>134
金儲け?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 01:31
>>135
すまん。プロレススーパースター列伝での
黒崎氏のセリフから借用。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 02:28
>文武
どちらも使いますか?使えますか?
138文武:2001/08/11(土) 03:02
>>137
どちらかと言えば、技術的に自身で信頼できるのは
柔道で培ったものなのだが、実戦では勿論、両方が
有効なのは言える。

空手を学んだおかげで、多少は打撃に覚えのある者が
相手でも、それなりに対処ができるようになったし、
たとえば何かある程度きちんと学んだ蹴りを、
食らうことなく受けて反撃することができるようになった。
勿論それも完璧ではない。

ただ柔道だけをやっていた頃からすれば、打撃に対して、とにかく受けて掴むという戦法を
取らずに、受け流して打撃で反撃し、
隙を作ってより掴みやすく持っていく方法が
可能になったので、やはり両方使っていると思う。

ただ、アマチュアでもボクシングをやっている相手の
下からのボディを狙ったパンチに対処できず、
その場にヒザをついてしまったことがあったので、
そういう相手には、柔道と空手の二段・三段レベルでは
技術的にまだ穴があるのだと思う。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 03:06
>>138
本気でボクシングやってるひとのパンチを
的確に食らっちゃったら、だめだYO!
柔道って大きな面積の打撃にはタフだけど
小さい面積の打撃には弱いかも。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 03:08
>>139
言い得て妙
141名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 03:17
じゃあまー柔道は実戦向きということでよろしいか?
とくに1
142名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 04:43
>>141
オーケーです
143名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 04:51
>文武
どこかでそのHN見た気がする・・・
144名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 14:52
>>107
>空手経験者に対しても簡単に組んで投げられると思ってるようだけど、

空手家なげるのなんて簡単だって。まあよっぽど打撃が怖い弱虫柔道家なら
ともかくそじゃなかったら空手家なんてあっというまに捕まえて投げれるよ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 16:05
かじった程度ではなく、ひととおり柔道の
投げのバリエーションをマスターできていて、
自分の柔道に自信があるならば、
数度の打撃を受けてでも掴む度胸でなんとかなる。
一撃必殺できなければ、だが。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 16:12
>>145
逆にいえば大抵の打撃系格闘技って
多少食らってでも掴もうって魂胆の
柔道家を一撃(あるいは二撃?)で
仕留められる技術はないんだよ、キミィ!

掴まれて料理されてしまう対処法を
知らなければ、一撃(か二撃)で
仕留めようという方向で練習するのが
筋なんたよ、キミィ!
押忍!
147名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 16:22
>>1
実戦を想定して行うのと競技として大会の成績を目標にするのでは
変わってくるのでは?
後者の方でも優秀な実績を持つ人であれば中途半端に違う武道や
格闘技をかじってる人よりは断然実戦でも有利でしょう。
ようは考え方でないんですか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 16:22
実践で柔道やる必要があるんですか?
いざ喧嘩になって「柔道にパンチはないからパンチはやらない」考える人はいないでしょう。

要は、実践に上手に柔道を使うかどうかの、その人の技量ってことでは?
149だれかー_さすけ_てー←ラウンジの宝 ◆AHOoqbEk:2001/08/11(土) 16:25
>>148
つーか癖で手が相手の襟にいっちまうんだよw
150名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 16:26
>>148
なんかきみのその意見は妙な気がする。
喧嘩したことある?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 16:27
>柔道にパンチはないからパンチはやらない

あります。加納治五郎、前田光世、木村雅彦などといった
偉大な柔道家はみなパンチを重視しました。
パンチもやってはじめて柔道家をなのれるのです。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 16:27
>>146
そのための一撃必殺であります!押忍!
153名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 16:29
>>152
しかし実現している人間は一人もいない(すくなくとも極真には)。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 16:30
>>151
当身は空手とかの打撃とはベクトルが
ちょっと違います。崩しの技術の一環と
捉えたほうがよいと思われ。

前田光代に一撃必殺パンチ(キック)があったら、
グレイシーの戦い方がああなるハズが
ないと思われ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 16:31
>>153
顔面を狙わずに一撃必殺を実現するには
極真よりボクシングをやったほうが
確実で早いと思われ。押忍!
156名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 16:33
今のグレイシーはエリオが寝技重視にしたもなんで
光世流柔術とはかなり違う。まあ一撃必殺パンチは
なかったと思うが、「ボクサーとうちあえるぐらい
にならないといけない」といっていたような。
いや、この発言は木村さんの方だったかな。
まあ、投げへつなげるためのパンチという意味は大きかったとは
思うが。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 16:34
>>155
言い得て妙
158名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 16:35
>>156
> 今のグレイシーはエリオが寝技重視にしたもなんで
ほほう。不勉強でした。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 16:38
>>158
前田光世の柔術は寝技重視ではなく立ち技重視だったのはたしかです。
柔術の道場で打撃までやっていたかどうかはしりませんが。
ヘッドギアと胴とオープンフィンガーグローブのようなものをつけて、
打撃ありの乱捕りをするとかいうようなことを考案していた(実現し
たかどうかは知らない)という記録は残っているそうです。
160柔道二段ですが:2001/08/11(土) 16:43
ちなみに他の武道経験はありません。
ボクシングを習い始めて一年かそこら
そんな感じのドキュソに顔面を翻弄され気味
だったので、素人ローキック(笑)と
モロ手刈りのような感じで
地面に倒してなんとか勝てました。
けど目の上が切れました。

自称空手二段ともやったけど、
ボクサーのほうが怖かったです。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 16:44
ところで>>120の古式ってなに?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 16:46
ボクシング最強派が混じってるぞ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 16:47
>>162
そういうお前は極真の道場生と見たが(w
164名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 23:47
柔道人口多いのな
165だれかー_さすけ_てー←ラウンジの宝 ◆AHOoqbEk:2001/08/12(日) 00:07
知名度は空手と同じだが、経験者は空手より多いだろうな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 04:21
>>165
それて空手いうても流派いろいろあるけど
全部あわせても柔道のほうが多いかな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 17:21
大蔵先生は明治時代に浅山一伝流の道場を水道橋に開いた,中興の祖です。水道橋で武術といえば柔道の総本山講道館が有名ですが,その講道館の猛者達をして「あの先生の所だけは,道場破りに行くな,関節を確実に折られるぞ!」といわしめたほどの人です。講道館には当時徳三宝という「一本杉」(絶対に倒れない受け身いらずという意味)と呼ばれた達人がいましたが,その徳三宝を「とく、とく!」と呼び捨てにしてたそうです。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 11:05
aa
169名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 23:44
だからなんだ?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 23:56
ボクシングは誰でも出来るって訳じゃないでしょ?
ホクシングを続けられるような人は、相当な体力と運動神経がある人でしょ。
空手や柔道はどんな人でも気合いがあれば続けられるもんね。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 00:00
試合のある武道でそこそこ勝ってる奴は間違いなく強い。
試合のない武道で強いといわれている奴は間違いなく弱い。
以上経験から。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 02:53
経験に勝るもの無し、だよな。
ところでさぁ、XPはどうなんだろう。
俺ぁ、当分MEだー
173名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/24(金) 17:47
空手はどうか知らんけど柔道は気合で続けていくのは難しいっしょ。
中学、高校、大学と上に上がっていくに従い、バラバラと落ちてくよ。
174>>173:2001/08/24(金) 17:56
部品かなんか落ちるの?
175>>174:2001/08/24(金) 18:01
部品ではなく部員です。
ヒヒッ、あんたツッコミ上手ね
176名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/24(金) 18:29
柔道はTシャツやタンクトップに苦戦すると思われ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/24(金) 18:58
自分は空手経験者だけど、柔道も空手にすごい役立つよ。
接近戦になったら膝蹴りから払い腰への連携とかバシバシ決まる。
もちろん投げは相手を巻き込んでもろに体重をかけるやつね。
ポイントにはならないけどかなりうのダメージを与えられる。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/24(金) 19:56
>>176
べつに服の襟袖にこだわらなくても掴めればなんだってOKですよ。
というより
実践でいちいち意識して服を掴もうとするやつ自体いないでしょうね。
試合と違って腕やら首やら適当に掴んで、
ぶん投げればなんだっていいんですから。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/24(金) 21:22
喧嘩と試合を勘違いしてないか?
喧嘩のときってたいてい組手だよ。
向き合ってキックやパンチを出し合うってほとんどないよ。
パンチを出す時も相手を掴んだ状態で殴るよ。
掴んだ状態が多い喧嘩ではやっぱり柔道が強いよ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/24(金) 21:30
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=budou&key=991710291&ls=50
ここをご参考に。
360近辺が重要です。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/24(金) 21:33
柔道かって組んでくるときにあごに突きを入れたら
勝てる・・・かな?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 02:05
柔道やってる人につかまれると
体をコントロールされちゃうんだよな。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 02:55
<1
貴方は何年修行してるのでしょうか?
全ての武道は、手段であって、目的ではありません。
もっともっと悩んで、稽古・修行に励んでください。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 04:17
中国北部→シュアイジャオ、日本→柔道・相撲、韓国→相撲、モンゴル→相撲と
緯度が高くなると地面と相手の体重を打撃に利用したり
関節キメたりするようになっていくのは、
衣服が厚くなっていくからもあるだろうから、
夏は打撃で、冬の厚着してる相手には柔道でいいんじゃな〜い。
Tシャツやアロハ着てる相手をつかんでも、破れて投げられないでしょ?
打撃ならボディにダメージは与えられそうだけど。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 04:32
柔道経験者で初段とってないくらいの者だけど、打撃が強いやつの方が
やだった。織れ体格は並。でも腕力と背筋がやたら強かったんだけど、そ
のせいか中学で初段持ってた柔道部の主将とケンカしてもまず負けなかったよ。
空手やってたヤツとケンカしたときは、食らったときの重さと痛さが慣れてなく
てタマランカッタ。
所詮厨房のケンカだけど
186名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 07:44
妹の彼氏が結婚の承諾にオヤジのところに来たんだが、
国士舘出の彼氏は藤田と角田の間ぐらいのガタイ。
(もとろん柔道部出身)しかも肌は色黒。
見た目でかなりヤヴァい。空手経験者の俺から見ても、
「負ける」というよりか「殺られる」と思った。
そんなヤツから「義兄さん!!」と呼ばれるとは。。。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/26 07:05
総合がはやりだしてから柔道の強さが改めてわかったよ。
それまで打撃系が最強みたいだったからなー。
188名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/28 05:16 ID:mR5G/txE
あげ
189名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/28 09:04 ID:k1WIxtHM
俺は高校生のころ空手が最強だったと思ってた。
190名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/28 11:23 ID:dNTiZ/yg
俺はプロレス。
191名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/29 10:32 ID:7J1pQ3a2
age
192名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/29 12:08 ID:MCsHOlg6
少なくとも路上で素人相手ならききまくり。
193名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/29 14:29 ID:ey0spAsM
>>184
興味深い意見ですな。
しかし、相撲やレスリング等の存在を考えれば
裸で行うレスリングのようなものは世界的に
あり、むしろ着衣を利用した柔道のような
武術が世界的に特殊なものであると考えられない
でしょうか?
194空手家:01/08/29 15:29 ID:/qmigmr6
柔道は十分実戦向きと思う。
それより寝技重視のグレイシーの方が使えないでしょう。

ところで日本の柔術ってどんな練習するの?
柔術といわれても、いまいちピンとこないです。
195黒帯:01/08/29 15:35 ID:86KSebQU
ベルトで大腰か巻き込み払い腰で腕拉ぎやね。
196名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/29 15:56 ID:vnn44l8U
今の日本の柔術は形稽古に終止していますね。
過去の記録を見るとかつては壮絶な他流試合を
普通に行ったり、道場内の稽古も壮絶を極めて
いたようですが、今はほとんど形稽古だけのようです。
入門者が少ないのも原因しているのではないでしょうか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/29 22:52 ID:YjCdk8QY
払い巻きこみか一本背負い?捨て身小内から寝技や脇とって払い腰?
まあなんでもできるわな
198名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/29 22:55 ID:YyDCQpgM
襟つかんでつかんだこぶしで頚動脈締め
199名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/29 23:02 ID:J2a4tJl6
というより空手と柔道を組み合わせるとめちゃくちゃ強くなるぞ。
少なくともケンカでは。
200名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/29 23:11 ID:3J13kews
まあ、喧嘩と試合の間合いの差を考えると柔道有利か?
201名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/29 23:16 ID:J2a4tJl6
う〜ん、組技の人はブラインドに回りこまれるとかなり弱いような気がする。
202名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/29 23:25 ID:YyDCQpgM
空手の人は柔道に興味があることが多い。
やはり目的は喧嘩かな?
柔道のみでは負傷が避けられないためあまり喧嘩しないよな。
203マルセル君=独眼竜:01/08/29 23:27 ID:1FAfDfgw
俺もいつか習いたい!>柔道
あと合気道も。
204名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/30 20:23 ID:i7ST7Qdk
hg
205名無しさん@お腹いっぱい。 :01/08/30 20:32 ID:APCoS8jE
>>196
遺産(型)の保存で手一杯だからじゃないです?
安全を考えた試合だと、型から外れた動きになるのも
あると思われ・・・・
206名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/30 23:27 ID:9WKgbLsM
ネットサーフィンしてたら偶然見つけた記事だ

H4.5.8 (柔道の技で投げ付け、同居の会社員重体)
 愛知県名東署は8日、名古屋市名東区の無職少年(18)
を殺人未遂の疑いで緊急逮捕した。
 調べでは、少年は同日午後5時半ごろ、自宅で、
同居人の会社員(29)と口論になり、
柔道の「浮腰」と呼ばれる技で会社員を20回ほど床に投げ付けた
という。会社員は頭などを強く打ち、意識不明の重体。
207名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/30 23:29 ID:fjjYXj66
>>206
ちょっと投げすぎでは(汗
208独眼竜:01/08/30 23:32 ID:7Ko/rpdc
小さい頃近所に赤ちゃんにプロレス技かけてて殺しちゃった
兄ちゃんいたっすね―
209名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/30 23:36 ID:Fxlr5Bmk
>>206
20回も投げなきゃならんほど、こいつは未熟ってことじゃねーの?
会社員はド素人と思われ
210名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/30 23:42 ID:JX1tqIW6
>>206
20回・・・不謹慎だがワラタ
211名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/31 10:29 ID:KwfNq8cY
しかも浮き腰だし・・・
212名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/31 10:42 ID:d5WoZBAc
柔道やってる人が古流の柔術を習うと目から鱗だよ。
柔道の技をほんのすこし変えるだけで危険な技になるからね。
213名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/31 15:00 ID:2bOGd5oo
浮き腰・・・凄すぎ
214名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/31 20:47 ID:N83UdVz2
柔道の引き手ってすごいよね。
俺のからだが一瞬浮いたよ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/31 21:29 ID:mp9ka02I
柔道はとても実践的
知ってのとおり、柔道の元である柔術は戦場で培われた。
甲冑に身を包む敵に拳なんか効きません。
よって、投げてダメージを与えたり、こかして押さえ込み、首を切るのです。
寝技30秒で一本なのは、30秒あれば頚動脈が切れるからです。
今でも、スワットのように鉄板着込んで打撃はおろか弾さえ効かないやつにも柔道は効果的。
216名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/31 22:22 ID:wSmjjAkE

警察官で刺されるのは、たいがい柔道経験者だ、って雑誌に載ってた。
どんくさい?
交番につれていかれて、一晩5人の警官にみっちりしぼられた。
明け方、もう帰ると言うと、両手で私の両手をつかんで離さない。
こっちは剛柔流なので、かるくひねってはずして逃げたら、驚いていた。
217名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/31 22:40 ID:IrkuVgB.
柔道には組み手を軽視する人がおおすぎ!
だから間合いがどうっていう考えもあんまりなくて、
その点では空手とかより実践的でないと思う。
218だれかー_さすけ_てー:01/08/31 22:49 ID:so8ya77Y
>>217
間合いは掴む間合いだろ?組み手ってあんだ?柔道しらない空手家の方ですか? ワラ
219名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/31 22:53 ID:9MqpfxSo
何にもしてないよりもいいでしょ>柔道
220スペック:01/08/31 22:54 ID:1CyPY1jQ
正直、掴む間合いにいくまでの過程でのやり取りのことを言ってる
と思う。
正直、218はいろんなスレで煽り過ぎ。
221烏骨鶏:01/08/31 22:56 ID:f4teSqQU
>>216
刺されるのは、相手と揉み合っている最中が多いと思われ。
どんくさいというより、習慣でつい相手に接近し過ぎてしまうのでは?
>>215のようなケースは、考えようによっては、相手だけでなく自分も
甲冑のおかげで打撃や刃物を受け付けないから通用するとも取れる。
222名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/31 22:58 ID:IrkuVgB.
柔道やってますよ。
正確に言えば間合いをとるという考えがない。
ルール上仕方ないかもしれないが不用意に相手に近づく傾向がある。
>組み手ってあんだ?
ありますよ。そっちこそ何も知らないのでは?
あともちろん強い人は組み手を大切にしますけどあまり練習してない人が多いみたいです。
223だれかー_さすけ_てー:01/08/31 23:01 ID:so8ya77Y
>>220
そうだとしたら、尚更実際んなこたぁないよ。
有利な所(奥襟とか)の取り合いなんてザラにあるぞ?
224スペック:01/08/31 23:03 ID:1CyPY1jQ
>223
正直、すまん。
225名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/31 23:09 ID:IrkuVgB.
>>223
だからそれが練習不足で下手な人が多いんだって。
最初はおたがいに組んでそれから有利なとこにくみなおす人がおおくない?
最初から組み手を意識してれば相手に手も足もださせないことが出来るのに。
226だれかー_さすけ_てー:01/08/31 23:14 ID:so8ya77Y
>>225
俺は、実体験からでのことしか書けないから何とも言えない。
全国の道場を回ったわけじゃないからな。
意識してない人が多いかどうかはわからないけど、
それが重要な位置を占めるのには同意だよ。
227215:01/08/31 23:15 ID:mp9ka02I
そう、柔道は重装備同士の戦闘でのみ最大の効果を発生する。
なんせ、けりやのーてん逆落としみたいな技はみんな捨てちまったからな。
柔術じゃスポーツとして成り立ちにくいって危なくて
一度、やわな学生がオレの部屋に盗みに入ったことあって、まじで大腰>片羽締めをしたら、相手の首が折れそうな感じがしたんでびびったよ。
いくら柔道といえども、軟弱な人にかけるときは気をつけよう。くさっても格闘技
228烏骨鶏:01/08/31 23:35 ID:kSdu1nBY
松浪健四郎が少し前、格通のインタビューで
「グレイシー柔術の事はずっと前から知ってたが、あのルールでは
規制が無さ過ぎてスポーツとして普及しないだろうと思ったから
無視して来た」
というような事を言ってたが…実戦を取るか競技としてメジャーに
なる事を取るかというのは結局価値観の問題かな?
これは他の武道でも言える事かも。
229名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/31 23:48 ID:08hUqx2c
自分、柔道とBJJを平行して習ってるんですが、柔術で喧嘩するとなったら相手が大人数だった場合、どうやって勝てばよいか
イメージがわきません。
けど柔道だったら払い腰でいけるしね。
230215:01/09/01 00:06 ID:nRR5FL7.
地元にアル中だが柔道関係では県下に名の通ったじいさんがいました。(故人)
なんでも、昔、港でチンピラと喧嘩になって、みんなほっぽり投げたとさ。場外に...どぼーん!
その場から自分が逃げるか相手を消すとそこで喧嘩は終了です。
231烏骨鶏:01/09/01 00:09 ID:K.MGx5Y2
>>229
BJJ(合わせてみた)は、1対1の決闘用だと聞いた事がある。
柔道は立ち技中心に考えれば、多人数でも使えるかな?
ただ、自分にある程度実力がある事と、相手が丸腰である事が
必要条件と思われ。
多人数を相手にした時、走って逃げるふりをしながら
狭い路地に誘い込んで、1人づつ背負い投げでやっつけた人の
話を聞いた事がある。
232JJ:01/09/01 00:16 ID:sxRMebuA
 >216
 警察官で刺されるのは、たいてい柔道経験者というのはだな、
それだけ警察官には柔道経験者が多いということだ。
空手や拳法や合気道の経験者だとしても、刃物を振り回す狼藉者を取り押さえる
のは甚だ困難なことだ。
力道山でさえ馬乗りになって殴りつけているところをナイフでえぐられたんだ。
さらに警察官は、いかに狼藉者といえども大層なダメージを与えるような
方法での取り押さえは法律上できないのだ。今回のケースのように、まずは
一喝して気勢を削いだ後に押さえ込む、これが基本なのだ。
さればこそ逮捕時の警察官の負傷や殉職が多いのだ。発砲できるのは真に身の
危険にさらされた時のみだ。
死に至る重症を受けながら見事に一発で仕留めた警察官をどんくさいとは
言語道断。殉職警察官の家族の身にもなってみろ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/01 00:19 ID:J8f7Ivq.
>>232
Jさんですか?
234JJ:01/09/01 00:29 ID:sxRMebuA
>233
いいえ違います。私は新参者です。
235烏骨鶏:01/09/01 00:38 ID:TUxT6wo6
>>232
論理的かつごもっともなご意見、ありがとうございます。
前に『秘伝』でどっかの剣術師範が
「犯人を取り押さえるのに剣道の有段者(の警官)が、周りから3人
がかりで取り囲んで気をそらした隙に、後ろから木刀で殴りかかって
いたので嘆かわしい」
とか書いてたが、別に犯人と勝負してるわけではなく、
確実に取り押さえるのが最優先事項。
応援がいなかったらいないで、それなりに対処しなければならない
事もあるし。
きっと殉職した警官も、他に方法がなかったのだろう。
236JJ:01/09/01 01:09 ID:sxRMebuA
>>235
全くその通りですよ。他にどのような方法があったでしょうか。
やり直しのきかないあの場において。
まったくもって同情を禁じえません。
数人掛りで木刀で打ち掛かる場合でも、おそらくは小手狙いでしょう。
へたに頭部なんぞに打ち込んで重症を与えたら別の事件になってしまいます。

ところで、新参者でよく分からないのですが2chはどうなるのですか?
何か2日置きに閉鎖騒動があるみたいですが。  
237名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/01 09:28 ID:LtcobrRk
人を取り押さえるには柔道が最適だよね。
238名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/01 10:15 ID:vEYVYAWU
つうか、警察もすぐに使えて、かつ犯人を安全に取り押さえるための道具を装備するべきだよ。
すぐに撃てない拳銃や警棒だけじゃはっきりいってキツイだろ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/01 10:42 ID:nRR5FL7.
銃剣もたせたら柔道は結構いけるか?
遠距離>射撃
至近距離>突き
密接>投げ、極め、押さえて刺殺
240名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/01 13:17 ID:NKEhxgpE
>>232
書き加えると、犯人取り押さえるのは、柔道経験者が優先的に
やらされる傾向があるから。ってのもあるらしい。

「おまえ柔道やってるんだからぱぱっと取り押さえろよ」

みたいな感じに。

っていうか、警察官ってたいがい警察学校で柔道やらされるんじゃ
ない? 
241名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/01 23:46 ID:am5sjkqg
アンチ柔道のライターは、訳知り顔で>>216
の書いたようなことを雑誌に
書いてたりする。殆どの警官は柔道を
学校で適当にやらされてるから、
殉職した警官=柔道経験者になってしまうってわけ。
大して柔道強いわけでもないのにね。
週一回の練習を2,3年やった程度でしょ。
本当に強い警官はパトロールしてないし。(藁
>>216の剛柔流を警官全員にやらせてもおんなじような
結果になるんじゃない?格闘技なんて
限界あるしね。
しかし格闘技経験者とも言えないような交番のおまわりさん
相手にヘタレ技術を見せ付けて悦に浸るのはやめようね。
本当に強い経験者が出てきたら君なんて敵わないんだから。
剛柔流なんて警察の柔道強化選手の前じゃお遊びだよ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/02 00:33 ID:pwLIuR.I
それで飯食ってる人にはかないません。
ミニバイクレースやってるけど回転受身にはお世話になってます。
よって実践向き。ハイサイドで飛んでも手を突っ張らずに手から肩そして背中に衝撃を逃がすには最高です。
でもこのまえ、小指ヒビ入ったけどね。
243名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/02 00:36 ID:vki41aMM
柔術ってどう?
244JJシンザン:01/09/02 15:31 ID:imQql6tA
>216の意見は刺激的でしたね。普段はライトなカキコ(名無しで)をしてるのに
ついムキになりました。
>>241さんの、剛柔流なんて、という表現もちょっと刺激的では…。
剛柔流をちょっとかじった者では、ぐらいに収めたほうが…。
剛柔流を極めた人が出て来れば当然強いでしょうし。
245名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/03 22:09 ID:Kjw9bu8A
賀持がチーマー十数人をやっつけた
話を聞いたことはある。
246名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/03 22:55 ID:nyg8g4Po
柔道は精力善用・自他共栄の精神の元、他の○○道と同じく精神鍛錬を目的としている。
したがって、殺傷力は弱く、実践に不向きなのはしかたがないことだろう。
まあ、講道館が、天下無双・唯我独尊みたいに方針転換したら別だがね。
247名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/03 23:09 ID:UHtdt/X2
刃物を持ってる奴には柔道より空手やボクシングの打撃系のほうが有利だろうね。

素手なら柔道だろうけど
248名無しですか?:01/09/03 23:17 ID:QHya0IvQ
武道家は道を極めるのです。
練習してたら 疲れて喧嘩する気もなくなる氏ね!
249とおりすがり:01/09/03 23:19 ID:r1qjwn5g
俺は柔道やってるけど、確かに実戦向けではないかも。
サシならまだ襟首つかまれたらいっぽんぜおーい(先輩がやった)とかできるけど。

柔道技でも脇固め、腕返し、腕がらみ(すべて立ち関節系)がつかえるかも。
柔道で勝つなら先輩いわく、「とにかくサシで相手を捕まえて(組んで)、反撃のチャンスを
与えないくらい振り回して、投げて、締めか関節。
250名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/03 23:31 ID:UHtdt/X2
容赦無く腋固めを使える奴なら強いだろうね。

俺はまだ出来ません。人を刺すのと同じで一度やれば慣れるみたいだけどね。

容赦無く他人の骨をへし折る事はできますか?皆さん。
251烏骨鶏:01/09/03 23:37 ID:K0uwDVgo
今田柔全氏は若い奴数名に絡まれた時、1人を捕まえて裸絞めをかけ、残りの奴に
「向こうの角を曲がった所まで行ったらこいつを放してやる。でないと絞め落とすぞ」
と脅してその場を逃れたと『フルコン』の連載で書いてたな。
今田氏に絞められてた奴は1人になると大人しくなって、黙って帰ったそうだ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/03 23:39 ID:UHtdt/X2
絞め技は気軽にかけられるけど
キンタマ掴まれたり、ナイフで刺されたりと
相手の反撃にあう可能性があるからな。
253名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/03 23:43 ID:nyg8g4Po
絞め技も関節ほどではないが勇気が要るぞ。
素人は防御がないんで簡単に入る。
そのままきゅっと力入れたら3秒で落ちちゃうぞい。
254名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/04 01:04 ID:fJlEt1D6
秋田ワールドゲームの正式種目柔術(ブラジリアン柔術ではなく
ヨーロピアン柔術。寸止めの打撃もOK)の69キロ級4位の安藤氏
は日体大柔道部OB。他の日本勢(空手など)は全滅。
255名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/04 01:52 ID:mLf1FKB.
絞め技で落とした場合のカツの入れ方は
相手の背中に自分のヒザをあてながら
相手の両脇に自分の両腕を入れて抱え込むようにして
思いきり引くっていうので合ってるかネ?
256名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/04 01:54 ID:TG4.gSfI
合ってると思うけど俺はやたことない。
257Echo:01/09/04 01:56 ID:3bwz.8L.
>255
俺もそう習いましたが、試した事はありません
258名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/04 02:06 ID:mLf1FKB.
あと仰向けにして心臓をマッサージしながら
ビンタを繰りかえすと言う方法もあるが
これは危険らしい。
259名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/04 02:12 ID:BXRqB0jc
ヒザを当てる位置が大事なんじゃなかたけ?
背骨のなん個目のくぼみとか教わった気がする。
260名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/04 02:42 ID:mLf1FKB.
肩甲骨と肩甲骨の間
261名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/04 03:40 ID:BXRqB0jc
調べた

心兪】(しんゆ)
位置は、背骨で首の付け根の1番出っ張った骨から数えて5番目の
突起を越えた場所で、左右の指幅2本分のところにあるツボ。

確かここだよね?
でも259さんの言い方のほうが憶えやすいや。
262名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/04 03:41 ID:BXRqB0jc
間違えた260さんだ…。しくしく
263216:01/09/04 17:41 ID:jxFY0/lc
232
このおっさんは何を熱くなってるんだろうね。
こっちは三軒茶屋のことなんか全然言ってないのに。

あ、分かった。
このおっさん警官は三茶の事件があってから、怖くて怖くて
夜も眠れないんだ。刺されたらどうしよう、キチガイが青竜刀を
持って襲ってきたら俺どうしようもないよ、いきなり発砲したら
殺人でムショ行きだし、妻や子供はどうなるんだ。。。。
警官なんて辞めちゃおうかな。。。。
てな感じでびびりまくってた時に、「柔道警官は刺される」と
きたもんで、頭に血が上っちゃったんだろうな。
同情はするけどな、そんだけびびってると余計キチガイに狙われるぜ。
無理せずに辞めちまえ。

あと、俺を勝手にかじっただけとか決めつけないでくれ。
関西大会でも入賞経験あるんだ。めちゃ強いとは言わんが弱くはない。
おまえら屁たれ柔道警官といっしょにすんな。

早く、そのでっぷりした腹を刺されちまえ。
264三重狼:01/09/04 17:46 ID:4ahE370g
ケンカで寝技やった人いる?
265名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/04 20:07 ID:kOkXyYUk
>>263
煽りにしちゃ工夫も空想もひねりが足りないです。
あと剛柔流地方大会上位程度じゃ高校柔道
県大会レベルにも勝てないんでそこんとこ
ヨロシク。
266名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/04 20:10 ID:mXlenU42
>おまえら屁たれ柔道警官といっしょにすんな。
>早く、そのでっぷりした腹を刺されちまえ。

    アンタまじで武道家?
267名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/04 23:25 ID:YHiEIcnU
>>255
一番手っ取り早いのは、相手を座らせ、両脇を抱えて腰を10cmくらい浮かし、落とす。
結構有効です。実践済み。落ちたときは横隔膜が上がった状態で止まってるのでソレを強制的に下げてやる仕組みだ。
一度でいいから落ちた人をビンタしてみたいな。
268名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/05 09:04 ID:y4H8UqR2
>>263
あなたはイタイ。イタスギル。引きこもり?自慢の剛柔流も台無しだな。
269名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/05 13:01 ID:jwTl456A
今では締め技は世に広まったけどもともと
この締め技を持っていた格闘技は世界でも
柔道(もともとは柔術)だけだったんだってね。

ところで、締め技はTシャツとかでもかけれるの?
やはり、現代の服装では裸締めくらいしか使えないような
270名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/05 13:10 ID:/pkFn1HU
>>269
試したことあるけど片羽絞め十字絞めとか襟絞め系もかかるよ。
送り襟絞めは構造的にムリだがね。
ま、伸びて着られなくなるけどな。
基本的に首元に掴むところがあれば多少強引でも
絞めはかかる。
現代の服装では無理って言うけどYシャツも掴むところは多いし
スーツなんて胴着と構造的には
ほとんど変わらないんじゃない?
そういや掣拳道のスーツ道着なんてあったような。
271名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/05 13:12 ID:jwTl456A
じゃ、ひょっとしてネクタイでもかけれる?
272名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/05 13:19 ID:/pkFn1HU
>>271
あんた・・・ネクタイこそ絞め技の原理そのものだろうが、
つーかネタですね。
273名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/05 19:06 ID:wmJEXfDc

屁たれ柔道警官ども。自分をオリンピック選手と
同一視するのはやめろ。笑止だ。

私はそういう強がりは一切言ってないだろ。
県大会上位レベルの学生に勝てるかどうかは、
わからん。比較しようがないからな。
つまり格闘や武道に対して冷静だということだ。

「柔道警官は刺されやすい」と当たり前のことを
指摘されただけで、逆上して他武道の悪口を書き散らかす
ような低レベルの連中こそ、武道家を名乗る資格はない。

そういうのは、居酒屋おやじの草野球がプロ野球は
すごいんだぞと自慢してるのと同じだ。阪神の悪口を
言われると逆上する酒乱おやじやプロレスおたく
みたいなもんだ。

あ、それと刀傷防護服を着用するのを忘れるなよ。
ああいう事件は伝播性があるからな。くそマッポども。
274名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/06 00:58 ID:hvaMiPxc
やはりクビ絞めは反撃くらうから
一瞬の関節、腋固めが実戦的でいいね。力も要らないし。
275名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/06 02:49 ID:sBWnJXm.
試合用というより実戦用だな、て用法を教わった事ってない?
俺は大学の時、行合い技としての払釣込足てのを見せられて
感心したことある。
276名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/06 03:49 ID:Xk4MlsI2
先輩、行合い技って何ですか?
まじ、教えて下さい。
277名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/06 04:24 ID:LHM7StkQ
おいおい あんたら柔道やってる奴が実践向きじゃないなんていうなよ
空手6年やってるけど 柔道やってる奴に崩されると厄介だぞ
それで壁なり 地面なりにぶつけりゃいいんだよ 受身とれないようにな
払いでも 投げでも そのあと肘落としゃ 骨なり 内臓なり逝くよ
柔道やってる奴はスポーツマンが多いから応用力が無いんだろ
278名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/06 06:30 ID:WntjCPek
座った状態のを居合て言うでしょ。行合いてのは歩きながらの技。
見せてくれたのは、道を歩いてるように向こうから歩いてきた相手に、
すれ違い様に払釣込足をかける。釣り手は襟でなく背中に当てるようにしてね。
その人は「本来こーゆー技だったんだ」て言ってたよ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/06 16:15 ID:tlaQTKMM
柔道は当身や逆を捨てたのがおしまれる
280:01/09/06 16:17 ID:tlaQTKMM
講道館ネタをひとつ。
あの姿三四郎のモデルとなった西郷四郎の父は
あの大東流の西郷頼母。四郎も当然継承している。
鬼横山こと横山作次郎は天神真楊流を習っていた。
この他初期講道館の猛者の多くは古流柔術を
修めたものだった。
281名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/06 16:23 ID:6Y/x2p1g
あの板垣退助が例の「板垣死すとも・・」
って時に柔術技で身を守って死にいたらなかったって
話しは知ってるかな。
とっさに身をひらいて肘当てをくらわして相手の
手首をとりにいったそうだ。
ところが、相手の暴漢も士族出身のため柔術の
心得があり、逆にうまくかわされて切りつけられて
しまったようだが。致命傷になるような傷は結局
おわなかったということだ。
あとで、取り調べの時に、暴漢の胸のあたりは板垣の肘当てで黒く変色していたらしい。
柔道だけだったら正面から組みあおうとしちゃうからこうは
うまくいかないだろね。
282名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/06 16:28 ID:.O8GvOUU
こいつ「。」ナシか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/06 16:51 ID:JiEDCezY

柔道警官が刺されやすい、というのは事実と思われる。
どう考えても、早い動きに対応できる競技だとは思えないし、
相手の体に対して重心をとる必然から、どうしても正面から
相対し、体幹をあわせていく習性があるからだ。
刺されて致命傷となりやすい体幹を交わすという動きは、
柔道家は不得手だと思われる。
284JT:01/09/06 16:58 ID:JiEDCezY
空手が柔道には敵わないような書き込みがありますが、
私の経験では、柔道しか経験のない人は、打撃系に対した場合、
たいてい不利だと思います。

空手で黒帯をとるような人は、その多くが柔道でも黒帯を持って
います。たいして、打撃があるような場面で柔道技を使えるのは、
柔道2,3段で柔道選手としてもかなり強い方で、かつ空手の初段
くらいを持っている人です。柔道しか経験のない人は、打撃に
恐怖心が強く、たいてい滅多打ちにあってしまいます。
たいてい、これはやってみたことのある人なら分かると思います。
285名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/06 17:06 ID:pFxY8c86
>>その多くが柔道でも黒帯を持っています。

じゃあそいつは空手じゃない。
286se:01/09/06 17:28 ID:zF6tTEWE

ttp://www.daidojuku.com/kekka/kekka_movie.html

山崎というひとは柔道出身だそうです。
現代版当身→投げ
287名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/06 17:34 ID:7LhjHQfI
結局、問題なのは「掴むまで」だよね。
掴んじゃえば277さんの言うみたく強いのは、みんなわかってるだろし。
掴むまでの技術(富木の言う離隔かな)が形の中にヒントとして残ってる
だけてのが問題だよな。
嘉納もその辺は気にしてたみたいで、講演かなんかで
「組み付く時は斜めから近づき、まず右腕を取る。さすれば右手足の当ては
封じられ、左手足の当ては遠くなって出しにくい」なんて言ってるよね。
288se:01/09/06 17:50 ID:zF6tTEWE
富木ってだれですか?
289se:01/09/06 18:21 ID:zF6tTEWE
あの、いきなりなんですけど・・
大学生以上の年齢層の柔道の試合というか大会を見に行ったことある人って、
どのくらいいますか・・?
290名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/06 19:48 ID:rdwMWI7A
昔の柔術の試合では今みたいに簡単に
つかみにいけなかったそうだよ。
柔道は柔術(実戦護身術)の中から
投げ技を中心に編成してスポーツ化した
ものだから、実戦性は当然落ちているね。
(まったく使えないものでもないだろうけど)
291名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/06 19:50 ID:rdwMWI7A
つまり、実戦においては「投げ」は攻防の
流れの中でおきる一パターンにすぎないので
あり、はじめから投げを狙っていくような
動きは実戦ではきわめて危険である。
あくまで打撃を含めた攻防の中の流れの
中で投げを使えなければ意味がないばかりか
危険でもある。
292名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/06 19:53 ID:rdwMWI7A
ようするに柔道は実戦におけるひとつの技を
鍛えているのは確かだが、やはり、それだけで
は実戦性が薄いと言わざるをえない。
293名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/06 19:55 ID:rdwMWI7A
格闘技術のうちの「投げ」だけを鍛え優劣を
競うものですね。柔道は。
>>278
先輩、亀レスですみません。
行合い技の御説明どうもありがとうございました。
読んだだけでも目に浮かんで来るようで、とても感激しました。
もし他にもおありでしたらお願いしまっす。
295名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/06 22:45
>>283=>>284なのになぜかHNと文体が違うし
>>291->>293は同一人物。カキコ水増ししたいのかね(w
296名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/06 23:23
柔道はストレス発散に良い。
きれいに投げると気持ち良いからね。
空手はきれいに決まると相手がいたそうだね。
ということで、ストレスの多い現代人を救う実践的な格闘技ですね。
297名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 00:29
昔から柔術は諸芸の母と言われるように
柔道も空手の一部も柔術の断片だけとりだしたもの。
もともと我国には優れた総合格闘術があったのです。
我々は原典に立ち戻ってもう一度この「柔術」を
見直すべきではないでしょうか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 00:30
柔術=日拳+合気道+柔道 です。
299名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 00:30
FFの赤魔導師は弱い....。一芸に秀でるのも良いんじゃないか。
300名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 00:32
>>299
それもいいと思いますが、一芸がいかせるのは
他のこともある程度できての上でのことです。
301名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 02:49
ヒクソンみたいな普遍性のある一芸っていいよね
302名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 11:06
つまり柔道一直線では実戦向きではないということだね。
303うーん。:01/09/07 11:59
実際プロレスとか見てても、コンクリの上に叩き付けても平気でしょ?
それを考えると、ちゃんと受身を取れば投げは効かないんじゃないかな?
ましてや柔道の技は必殺という点から見て疑問が残るし。
304名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 12:11
>>303
ど素人発見!!
プロレスの技と一緒にしないでください。
あれは見かけが派手なだけで受身は簡単ですよ。
一回コンクリートの上で払い巻き込みでもくらって
死んでください。
305名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 12:23
練習、試合中の死亡者、再起不能の大怪我人が
もっとも出てる格闘技なんですけどね・・・柔道は。
受身失敗しても大丈夫な畳の上で練習しててもね、危ないんですよ。
毎年どっかの中学柔道部で死人が出てるでしょ。
やりかたによっては中学生でも殺せちゃうわけです。
そこらへんを分かってくださいね。
306名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 12:50
プロレスは受け身が簡単つーか
派手なように見えて実はケガさせないように
投げてるわけだからねえ。
謙吾くんなんてプロレスでは痛め技にもならない
フロントスープレックスで骨折→TKOなワケだから
本気でやればどんな投げ技でもヤバイよ。
路上で素人相手なら小内刈りを掛けただけでも
ヤバイよ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 12:59
プロレスはマットの裏にスプリングなんかが備わっているからね。

アレクサンダー大塚が「ノアのマットはふわふわ」って失言して
たっけ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 13:09
>一回コンクリートの上で払い巻き込みでもくらって
死んでください。

畳の上でも、悶絶しますな。
309名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 16:39
馳浩は裏投げで三途の川を渡ったんだっけ?
310名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 17:50
>>309
後藤達俊のバックドロップ。あれは事故。
311名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 17:53
いや、だから柔道は格闘技術のうちの
「投げ」だけを特化して訓練するもの。
それ単独では格闘技術としては不完成です。
312名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 18:42
>>311
でも君は井上や篠原に小指で殺される。
で、君は格闘技として不完成な格闘技の
競技者にも勝てないと言うわけだ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 18:58
312さん>311さんは、総合格闘技として不完成と言ってるだけで、
柔道がダメとは言ってるわけではないでしょう。
どのスポーツ、格闘技だって極めたひとに素人はかなわないですよ、ふつう。
ぼく、カポエイラやってますけど、格闘技として見たら不合理で短所多いでしょうけど、
凄いひとは、素人ぶっ殺せますよ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/08 08:00
>>313
>ぼく、カポエイラやってますけど、
>格闘技として見たら不合理で短所多いでしょうけど、
>凄いひとは、素人ぶっ殺せますよ。

わるいけどそれは想像できない。
315極真門下生:01/09/08 08:55
1は嘘つき(素人)か柔道殆どやってない。柔道程喧嘩に使える武道はない。極真は蹴りは凄く使えるが、もみ合いになったら弱い、俺が前に喧嘩したやつ大外がりで投げたら、そいつ失神した。
316名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/08 09:12
門下生が素人相手に喧嘩しちゃいかん
317名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/08 11:25
>>312
そりゃそもそもの体力の問題だろ。
結局、柔道ってのは力があるものが勝つものか
318名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/08 11:30
>>317
そうじゃないよ、力がないより有った方が良いってだけ
319極真門下生:01/09/08 11:39
>>6=1は自分の柔道何処?なんていってやがる。柔道は空手と違って、講道館統一「〜道場」ってのはあっても、空手みたいに流派が違う事はない。
伝統空手も連盟がある。極真は完全に個人の者、大山はそれをオリンピック種目にしようと頑張ったが、やっぱり無理だった。
320名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/08 11:40
門下生が「大山」なんて呼び捨てにするなYO!
321極真門下生:01/09/08 11:42
>>311投げだけじゃねーぞ、関節技も絞め技もある。しかも本来柔道は、投げて勝つんじゃなく、投げて寝技に持ち込んで絞めて落して勝つんだよ。
322極真門下生:01/09/08 11:43
その「YO」は流行ってるのか?最近良く見かけるんだけど。
323名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/08 11:45
昔からあるYO!
324名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/08 11:46
>>322
深く考えなくていいYO!
325名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/08 11:59
さっさと氏ねYO!
326名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/08 15:35
もっとマタ―リと逝こうYO!
327名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 07:41
>>325死ねとか、すぐゆう奴はイジメラレッ子だYO!
328名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 08:05
わしは日拳の経験もあるが、とにかく柔道
出身者の組み合った時の強さは半端じゃない。
329掴む前に:01/09/09 09:45
打撃を食らうので実戦向きではない。
特に構えが駄目。いきなり両手を上げ奇声をハッする、あのやり方では
打撃に対応できない。
330名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 10:11
>いきなり両手を上げ奇声をハッする、あのやり方では
>打撃に対応できない。
打撃相手にこんなことするやついるか?
テレビでしかみたことのないオタの意見として受け取っておくよ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 10:12
打撃はある程度習えば習得できるよ。
昨日の徳山(プロボクサー)との試合でも
学生柔道家けっこういいパンチ出してたよ。
徳山がクリンチで逃げてくると思わず投げようと
して審判に注意されてたね(w

ところで、柔道はどれくらいやればものになるんだ?
あの見事な崩しは武術を志すものとしてぜひとも
習得したい。
332名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 10:22
330さんの意見に激しく同意!329さんは実際に戦ったことが無いんじゃねーの
柔道家は大きく構えて、間合いをうまく使えば、空手家にも勝てますよ!
私は柔道家で空手家と手合わせしたことあるんだけれど、この方法で闘って何とか勝てました。
若干は当身のさばき方も練習したけれど、やっぱり間合いですよ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 10:22
>>331
微妙な質問ですね。素人や柔道の心得のない相手を
崩したり投げたりするようになるならば
数年くらいでもだいぶいけるようになりますけど
経験者となると小学校から大学まで柔道やって来た
人間とかいますんで、そういう人たちに対抗できるようには
なまじの努力ではなれないと思います。
防御のために打撃を習うという組み技系の人がよくいますが
それと同様、組んでから柔道家の思い通りにさせないために
柔道を習ってみる、というのもアリだと思いますよ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 10:30
うーん、柔道をやっておけばよかった。
柔道という基礎の上に他の打撃系を
習えば絶対に強い。
335名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 10:39
30歳をとっくに過ぎてるんですけど、これから柔道を始めたい
と思っているんですが、大丈夫でしょうか?
実は、最近の健康診断で中性脂肪が304mg/dlもあると言われて
ジョギングを始めたのですが、一人ではなかなか続きません。
誰かに見られていないと駄目な気がしまして・・・
動機が不純な気がするのですが、どうなんでしょう?
ちなみに、体は学生の頃より更に硬くなってます。
336名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 10:51
>>335
30過ぎてから初段を取ったという人もいますから
大丈夫だと思います。
ただ、柔道は結構ハードではじめの内は擦り傷打ち身等が
絶えず、大変な思いをするかと思います。
ですから単に脂肪を落としたいというのであれば
俺はエアロバイク等をおすすめします。
本でも読みながら自分のペースで黙々と
漕ぐだけですし、スポーツクラブ等などでやれば
まわりに同じ目的で来ている人が結構いるわけですから
励みにもなると思います。
まあ、こちらでは取っ組み合いをやる楽しさは絶対に
味わえませんが。
なんか否定的なことを色々書いてしまいましたが
単に肉体改造だけでなく取っ組み合いをやる楽しさ
技術を習得する喜びを味わいたいのであれば
是非、柔道をオススメしますよ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 10:53
>>335
大丈夫ですよ、40代や50代で始める人だって結構います。
338名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 10:58
>>331
昨日のTVでしょ?
いくらチャンプでも攻撃を制限させられたら苦戦するって。
経験者なら理由を聞かなくてももわかると思われ
339名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 10:58
小川はもっとプライドに出て欲しい。
340名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 11:22
いますぐ来てYO!
開催日時:9月9日 13:00〜17:00
開催場所:千代田区体育館 柔道場
参加費用:2〜300円くらい?
341名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/09 11:25
コピペうざい!
342名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 11:36
>>333
実戦で使い易い技だけを重点的に練習したらどうですか?
柔道素人の戯れ言ですが。
343名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/09 11:39
時間が取れ無い奴は、技を絞るのも手だね
344名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 11:47
だけど、柔道やってるヤツの強みってのは
技はもちろんだけど、それ以上に基本的な
体のさばき方やコントロールが抜群に上手いってことだと思う。
やっぱ時間がなくてもあくまで基本に忠実で
あるべきだと思うけどね。
345名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 12:00
346335:01/09/09 12:07
>>336-337
うわ!激即レスびっくり。感謝感激です。

>柔道は結構ハードで

多分そうだと思います。格闘系だから、なお更のことキツイんでしょうね。
でも、一生のうちにひとつでも男の子らしいことしてみたかったんです。
某○ヨタのCMじゃないですけど(笑)。でもサッカーや野球だと個人の
実力が他のメンバーより低すぎても迷惑がかかるし・・・

>単に肉体改造だけでなく取っ組み合いをやる楽しさ
>技術を習得する喜びを味わいたいのであれば

そうですね。実は某○ゾンカードのCMでの柔道の技の豊富さに惹かれて
ファンになってしまいました(笑)。

>40代や50代で始める人だって結構います。

励まされる一言です。有難うございました。
347335:01/09/09 12:25
>>340
あ、東京ですね。行って行けない距離じゃないですけど
ちょっと遠いかも(笑)。柔道着も持ってないし
でも誘ってくれて嬉しいです・・
348名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 15:50
クラブファイトの石井対小澤を見る限りだと柔道だけでは実戦向きとは
言えないとおもう。俺も柔道やってるけど、やはり打撃が曲者だとおもう。
この試合の結果は格闘技通信参照。
349名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 16:11
柔道ほど実戦向きの格闘技はないと思うのだが・・・
350日本拳法:01/09/09 16:26
柔道をやってるだけでは、実践に強くはなれないと思うが、
柔道経験者が、他の打撃系の格闘技をやるとすぐに強くなる。
実際俺も柔道の経験者(二段)で、大学に入ってから
日本拳法という武道をやったら、実質3年くらいで4段
取れてしまったし。(もちろん様々な苦労はあったが)
格闘技のベースとしては柔道は最適ではないかと思う。
競技として柔道は全然面白くないし、むしろ嫌いだが。
日本拳法は組みもあるし、防具があるから安全だし、
柔道経験者が打撃系をはじめるにはお勧めの格闘技だね。
柔道でそこそこの実力があればすぐトップレベルになれる。
351いつも思うけど:01/09/09 16:58
実戦、実戦言うけど何をもって実戦なわけ?
352名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 17:20
そうだね。喧嘩で勝っても誰も誉めてくれない・・・
まあここでいってるのは総合格闘技としての実戦だと思う。
353329:01/09/09 17:37
いや、結局、人間というのは習った事以上の事は出来ないんですよ。
もし、何時もと違う事をやったら、全く対応できなくなってしまいますから。
354名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 17:42
殴りながら投げた事たくさんあるよ
355名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 17:43
俺は柔道はやったことはないけど、柔道有段者と組手したときはほんとに苦労した。てか負けた(藁
なにが苦労したかってとにかく足グセが悪い。
いままで柔道ってのは組まないと投げられないと思ってたんだけど、足払いだけでパンパン崩してくる。
おまけにこの人空手までやってて打撃が強い強い(フルコン)
バコバコきて、掴んでスッテーンと転ばされた。
はっきりいってタチがわるいよ。
356se:01/09/09 18:05
>掴んでスッテーン

ああ、その気持ちわかる・・。
襟か袖か(あるいはその周辺)さっとつかんだ瞬間崩して出足払いですよね。
柔道素人は、それだけでもけっこうこけるんじゃないかなぁと思います。
そういう私は3年しか柔道経験ないですけど、基本的な技なので、
気持ちはよくわかります。
357se:01/09/09 18:32
この板読んでると、いろいろとつっこみいれたくなってウズウズしますね
(単なる煽りもたくさんあるんだろうけど)。
柔道ある程度やってる人はたぶん実戦(?)強いんじゃないかと思います。
技術云々だけじゃなく、頑丈だしパワーあるし体力あるし、根性もたぶん(?)あるはず。
柔道のことは、学校の授業とかTV視聴くらいではわからないですよ、ある程度やってみないと。
358名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 18:41
>>357
コンクリートにたたきつけられたらおわりだよね。
俺も柔道やるやつとの実線ではいつも注意してたよ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 21:47 ID:ch1a3uyo
20年位前の話で恐縮だけど、ウチの大学の柔道部員が酔っ払って寮に帰る途中に
通り魔に刺されて病院送りになった事件があった。
その時、刺された柔道部員が刺された瞬間、通り魔をアスファルトに肩から落と
して怪我させたんだけど、その日の内に病院に張っていた警察に捕まった。
後日、本人に聞いたら頭から落としてやろうとしたけど刺された足が痛くて踏ん
張りが効かなくて肩から落としてしまい、しかたがないからこのまま絞め殺して
やろうと思ったけど、ドス振り回されたのでそのまま取り逃がしたそうな。
俺もキックのプロライセンスも取ったし、某フルコン系空手の初段も持っている、
柔道の経験は学校の授業で取った初段(某武道系大で2年間フル出席すると前は
とらせてくれた)しかないので素人だけど、俺の知っている限りでは3段クラス
になるとワンパンチで倒れるような情け無い黒帯は居ないけど・・・ねぇ。
k1の連中みたいのが来たら話は別だけど・・・
柔道の投げでも2段クラス以上ならそれなりのスピードもあるし、その気になれ
ば低い位置から受身が取れないように投げれる。
大体、今の一般レベル(私も含めて)の格闘技愛好家でアスファルトやコンクリ
ートの道路に身長位の高さからでも飛び込み受身で怪我一つしないで済む奴が何
人いるか、と言う話です。
合気道や少林寺のような回転でパワーを殺す受身なら擦り傷程度ですむだろうけ
ど、柔道や空手(私の修行した流派の話です、他流の受身は知りません)のよう
な受身では腕1本で済めば御の字でしょう。
大学時代、ウチの部も結構ブイブイ言わせてたけど(ふ・・・古い表現)柔道部
と相撲部には絶対かかわるなと先輩に厳命されてた。
まあ、全国優勝の付属高校のボクちゃん達でも軒並み100Kg超級だったので、大
学生など誰も相手にするはずもない・・・大体暑苦しいし・・・。
とにかく、我々打撃系の人間にしてみれば頑丈な奴はイヤですね、ウエイトも違
うし。
以前、3段の友人と双方理解の上、ガチンコでやってみようとやった事があるけ
ど、背負いに来る瞬間脇腹に思いっきり膝を合わせたのと、引き手に合わせた肘
位しか効かなかった。
もちろん同じウエイトの奴ね。
俺は立ち技打撃系が好きだけど、決して柔道はなめてない!良い武道だと思うょ
やってる奴に良い奴多いし。
馬鹿にしてる打撃系の人間は受身の練習してから一度誰かに頼んでやって見た方
が良いと思うょ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 21:53 ID:sbnPrm7Y
ていうか、何でも格闘技やってる奴は危険だよ・・・。
水道橋歩いてて坊主の2,3人のいかつい奴らみたら戦うなんて考えたくないもん
361名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 22:29 ID:tHLEr0XY
うむ、柔道は組んでからの実戦性については
どの武術よりも高いと言うことですな。
実際、組んでからの強さというのは武術を
志すものにとっては相当な強味ですな。
実際、いざ実戦となった時に緊張しないものは
いないと思いますが、打撃は筋肉の緊張に
よって大きくその威力を左右されてしまうもので
あるし、また興奮状態にある人間には打撃がまったく
効かないということもよくある。
必然的に実戦において組む機会は多くなるのであり、
この組んだときにも自信があるということは
序盤の打撃戦における精神的な余裕ともなり大きな
プラスとなるのは間違いない。

柔道はそれ単独では実戦に適しているとは言い切れないが
それでもなお高い実戦性を秘めていると言わざるをえない。
362名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 22:33 ID:sbnPrm7Y
柔道ってなんであんなにいかつい体になるのかね〜
まるまるしい
363名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 22:34 ID:X6U/ZKM6
突然の足払いで頭アスファルトにぶつけて数ヶ月入院した奴
しってる。
足払いしたのは、元柔道日本3位で退職警官(当時は串焼きやの
オヤジ)だったけど。
364名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 23:30 ID:Zu1Qv4Bs
つーかね、強い奴の足払いは、飛ぶよ。
一瞬で、宙に飛びます。
365名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 23:36 ID:cRHN22jE
そうなんだ。知らなかった。
なんでも、見てたやつにいわせるとマッチ棒が回転するみたいに
きれいに頭から逝ったらしいよ。
366se:01/09/09 23:41 ID:2.FQTF4g
>364
同意。
後頭部のみでの受身も可能。
367名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 07:45 ID:vbNCb5jc
昔偉い先生と乱捕りやったら足払いで飛ばされた。
俺の足が頭の高さまで飛んだ・・・
ローキックなんかより全然怖いよ。
チョコっと合わせただけで天国行き
368名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 07:51 ID:Pipcrp6g
>>359
キックのライセンスって、どれくらいで取れるんだっけ?
369名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/10 07:57 ID:0nD2fqc2
>>367
下段蹴りと足払いを比べる事自体間違ってる。
そもそも使用目的が違う。
370名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 10:20 ID:Hts0ea1c
>>369
ひょっとしてフルコン者で、組技未経験者か?
もしそうだったら、一度柔道もやってみると吉。
足払いで飛ばされた時の無力感を味わえば、
下段蹴りと足払いを比べる事があながち間違ってないことがわかる。

両方有段者だったら、俺も参考にしたいんで、
もちーと突っ込んだ内容を書いてくれ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 10:25 ID:WYgmkI8o
>>370
下段蹴りの使用目的知ってます?
372名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 10:27 ID:MhlFgdjQ
いや、下段蹴りを足払いに変化させることは可能だし、打撃しかやってない人には有効だね。
あと蹴りのモーションから倒れこんでかにばさみにもってくのも俺はよくやる。あんまり成功しないけど(w
373名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 10:29 ID:WYgmkI8o
いや、そういうことを聞いてるんじゃないんだけど。
374独眼竜:01/09/10 10:30 ID:3jhvs4q2
足払いはフルコンにもありますが・・
柔道の足払いとじゃ比較にならないかな?
375372:01/09/10 10:31 ID:MhlFgdjQ
理解した、スマソ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 10:48 ID:WYgmkI8o
370は369の言ってる意味理解してないんじゃないの?
377名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 11:03 ID:/h.t1KZo
どう考えても柔道最強でしょ
378名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 11:06 ID:WYgmkI8o
そうですね。
379独眼竜:01/09/10 11:07 ID:3jhvs4q2
確かに柔道強いね
380名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 11:27 ID:WYgmkI8o
これで収まるなら、そういうことで。
381名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 13:18 ID:Ds2X7jWg
何度も言うように柔道は立ち投げに
ついて特にこだわった競技。
その分野においては他の競技を圧倒するが
格闘技としてはそれだけでは完全ではない。

しかし、柔道家の相手の体勢を崩して投げるという
身体操作には驚嘆すべきものがあり、打撃と
からめてそれを使われた場合には、為す術もなく
投げられてしまうであろう。
382名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 13:45 ID:/EONk6qU
フルコンの試合でロー効かされて倒れたら、それで負けだよな。
柔道の試合で、足払いですッ転がされたら、やっぱり負けだな。
その意味では、ローも足払いも同じ。

>>369は、こんな試合の話じゃなくって、総合や喧嘩の話をしたいんだろうな。
この場合でも、ロー効かされて倒れたら負けなのは同じ。
足払いですッ転がされても受身がとれてれば、それだけでは負けじゃない。
でも、そのまま殴ったり蹴られるかもしれないし、
押さえられてから絞め・関節が来るかもしれない。
結局の所、非常に不利な体勢で、負けに近い。
だったらさ、下段と足払い比べたってそんなにひどい間違いじゃないだろ。

もちろん両方有段者だったら、こんな事ぐらいは当然わかっているはず。
百も承知の上で書いてるだろうから、もちーと突っ込んだ事書いてよ。
参考にするからさ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 13:54 ID:WYgmkI8o
369の書き込みが喧嘩の話をしたいようには見えませんが?
ローキックの目的と、足払いの目的を知っていれば、こういう
話にならないと思うのですが。
384名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 14:09 ID:k1w2KHZ.
>フルコンの試合でロー効かされて倒れたら、それで負けだよな。
>柔道の試合で、足払いですッ転がされたら、やっぱり負けだな。
>その意味では、ローも足払いも同じ。
ご自分でそう書いているように足払いはすっ転ばすもので
ローキックは効かせて倒すというまったく
別のものじゃないですか?
>結局の所、非常に不利な体勢で、負けに近い。
>だったらさ、下段と足払い比べたって
>そんなにひどい間違いじゃないだろ。
いや、最低の理屈です。あなたの理屈で言えば
殴り倒すKOもタックルで倒すのも要は相手が倒れてんだから
同じじゃん、と言ってるのに等しい。
もちーとマシな考察をしてくださいね。
385名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 14:11 ID:k1w2KHZ.
早い話つまらない言葉遊びはやめようってことです。
386ここの:01/09/10 14:31 ID:P8LIfD9g
レベルも正直低くなりましたね。
下段蹴りは効きません。
足で足を蹴って効くかどうか考えれば分かりそうなものですが?
もし効くというのであれば、思いきり踏ん張ってこらえるか、飛びあがってかわす、
というのを試してください。
387独眼竜:01/09/10 14:32 ID:3jhvs4q2
>386
もはや達人ですね
388名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 14:47 ID:IWJxc84I
>>386
>足で足を蹴って効くかどうか考えれば分かりそうなものですが?
それが鍛えた足と自称達人の貧弱な足なら大きな違いがあると思われ。

・・・ここのレベルも正直低くなったな・・・
389自分は:01/09/10 14:54 ID:P8LIfD9g
達人なんて言ってませんよ。
ただ最近の。例えばK1何かを見て、ローキックに対して
足を上げて受ければ良い、とか言っているのを見ると、
やはり黙ってはいられない、というか、なんというか。
無知は正すべきだと思うので。
390名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 14:56 ID:IWJxc84I
>>389
え〜となに言いたいのかわからないんですが。
386と389で主張かわってません?
結局ローが使えるといっているのか使えないと言っているのかわかりませんが。
391名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 14:56 ID:WYgmkI8o
>>389
どのコメントに対してのレスなんですか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 15:05 ID:Oj4455HU
本スレのタイトルは【柔道は実戦向きだろうか 】ですが、
ここに実戦とは素手の喧嘩や総合格闘技の事を想定しているのでしょう。
ならば、そこでは「柔道の諸技術が他の武道・格闘技のそれと比べて
どの程度有効であるか」が、主要なテーマとなるはずです。
とすれば、本スレに関する限りは、ローも足払いも<実戦で勝つための技術>として
共通の目的を持つことになり、このテーマに関しては、十分比較することが可能なはずです。
393名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 15:07 ID:Oj4455HU
ローキックは、その打撃力自体で相手を倒そうとする技術であるのに対して、
足払いは−相手が受身をとれる場合には−、それ自体ではダメージを与えることが
難しいことはお説の通りです
(同時に、足払いで倒した状態が打撃や絞め・関節に非常に有利であることは論を待たないでしょう)。
そして、こういった直接的な効果を異にする技術間の比較こそは、
本スレでふさわしいはずです。
この比較を拒否するならば、果たして【柔道は実戦向きだろうか 】という
タイトルの下、いかなる議論が可能となるのでしょうか。
およそ柔道と打撃(技術を含む)武道・格闘技との比較は不可能となり、
本スレは存在意義の大半を喪失してしまうでしょう。

>>384さんへ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 15:14 ID:WYgmkI8o
私は下段蹴りは相手の脚を潰すことを目的で稽古してますが、それで
一本取ろうと考える人もいるんですね。
395se:01/09/10 17:02 ID:uGy1bDs6
あの、ひとこといいたいんですけど、柔道の足技はいちおう基本的には、
襟なり何なり持ってかけるのが普通だと思います。
試合ではけん制でローキック気味というか、こう、襟・袖をつかまないで出したりも
しますけど、これはあくまでけん制です。
ローキックのように出してもそう簡単にはころばないです・・・。
そういうことで、足払いとローキックを同じ土俵で話をするには
少し無理があるんじゃないかと思います。
396名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 17:41 ID:Gr3XYT7U
>>393
>そして、こういった直接的な効果を異にする技術間の比較こそは、
>本スレでふさわしいはずです。
それぞれの技は直接的な効果どころか使用するシチュエーション、目的まで
異なります。相手の大腿部にダメージを与えるために遠くから
出足払いをする人はいませんし、わざわざ組んで相手を転ばせるために
下段蹴りを放つ人もいないでしょう。
組まないで足払いを仕掛ける人もいますが、これはダメージを
狙ってのものではなく崩しの効果を狙ってのものです。
>この比較を拒否するならば、果たして【柔道は実戦向きだろうか 】という
>タイトルの下、いかなる議論が可能となるのでしょうか。
>およそ柔道と打撃(技術を含む)武道・格闘技との比較は不可能となり、
>本スレは存在意義の大半を喪失してしまうでしょう。
足払いと下段蹴りいうそれぞれ別の目的を持つ技の比較をしたところで
それがどうして柔道と打撃系格闘技との実践性の比較になるのかは
おおいに疑問ですね。うわべや見た目の印象だけをとりだして
柔道の実践性云々とは正直なところあきれてしまいます。
柔道家は基本的に打撃の技術面に関しては赤子同然な訳ですが
思いきりのいい柔道家、打撃を食らうことにそれほど抵抗のない
柔道家ならば、街のチンピラていどのパンチをかいくぐって
組みつきにいける、というような事はあると思います。
この打撃経験のない段階での対打撃では個人の資質に
よる所が大きいでしょう。
ただ、この程度のレベルでは打撃の専門家の技を捌ききるのは
難しいわけですし、実際捌けなくてもしょうがないわけです。
個人的に柔道と打撃(技術を含む)武道・格闘技との比較なんて
ナンセンスだと思いますよ。結局のところ「人による」と
いう結論がはじめから決まっているわけですから。
397素人:01/09/10 17:44 ID:4RfA8HD2
SゾンカードのCM観ての感想

柔道って技のデパート?
398名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 17:47 ID:OoTixbW2
>>397
まさかあれ全部覚えるとか思ってるんじゃないだろうな?
柔道ってのは数ある技の中から自分の得意なものをのばし、それらを組み立てて戦うから面白い。
まさに十人十色のコンビネーションが作られるからな。
399同じく素人:01/09/10 17:49 ID:1qwBnXvs
>>397
ああいうのを見たからそういう印象を受けるだけで
他の格闘技にもいろいろな技はあるでしょう。
多分。
400名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 17:52 ID:Gr3XYT7U
あのCMに出てる山嵐とか俵返しなんて試合で見たことないですけどね。
抱き分かれも多分、裏投げだとしか思われないでしょう。
401名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 17:53 ID:EgCHxgkY
いや、打撃系の格闘技は技少ないよ。
投げや関節のある格闘技のほうが
技は多い。
402se:01/09/10 18:16 ID:uGy1bDs6
>400
出足払い、支え釣り込み、膝車、小内、大内・・・ →全部”足払い”になっちゃうかも
403名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 18:21 ID:9gThvPxg
>>400
そうそう。つばめ返しとかとっても個性的(ワラ
そういったマニアックな技を公式試合で使う人が実際どれだけいるんだろう?
404名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/10 18:32 ID:tQfEVh1c
踵返しとか古流っぽくていいですねー。
あのCMは保存して置きたいです。
405名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 18:34 ID:2tRGZ9jg
ツバメ返しは別にマニアックじゃないんだけども・・・。
>出足払い、支え釣り込み、膝車、小内、大内・・・。
ぜんぜん違うんだけど・・・。
406名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 18:45 ID:1cSNXCJY
踵返し←悪あがきでよくこれになります。
古流っぽいといか柔道技らしからぬ感じがするのは
確かですね。
膝車、支え釣りこみ足等は足で払うのではなく
足を添えて転ばせる感じです。
足払い系と小外なら結構判別不可能なときありますが。
407se:01/09/10 19:07 ID:uGy1bDs6
>抱き分かれも多分、裏投げだとしか思われないでしょう。
という話とローキックとの比較レスの流れにのせたつもりだったんです。
自分が柔道やる前(フルコンです)までは、全部一緒みたいなもんだったような気がしたので・・。
柔道やってる人には常識みたいな話ですが・・。
もうつっこまないでくださいね(泣)柔道経験者の皆さんすいません。
408名無しさん@お腹いっぱい:01/09/10 22:41 ID:0nD2fqc2
┌─────────┐
 │ .              │
 │ >>370は素人!  │
 │ .              │
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
409柔道経験者:01/09/10 23:56 ID:Y1OdsQi6
下段蹴りってなんだか良く知らないけど、足払いって当たっても
痛くないよ。
モーションがほとんど無しでくるから、飛ぶのであって、払っている足が
当たっても痛くない。
だから蹴りとは違うと思う。
410名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 00:05 ID:TneOD/Lg
柔道が強いということは小川が証明している。
411ペドロ:01/09/11 00:08 ID:4gvUWvLc
小川サンはヤオじゃナイデスカー?
412名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 00:10 ID:nonjh65o
>>409
足払いっていっても色々あるからなぁ。
そもそも370が足払いを「柔道のもの」に限定したのかがどうも怪しい。
チュウケン系なら蹴りみたいな足払いもあるからなぁ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 00:35 ID:c8EBbuf6
小川の柔道が世界最高でないことは、オリンピックで証明されている。
やっぱ、山下さんでしょ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 01:02 ID:uUM.KQj6
小川談
「打撃で勝とうなんてバカなことを考えてしまいまして(w
 2Rまでずれこんでしまいました」
「やっぱ、佐竹さんは打撃強いね。今後?やっぱ、俺は
 グランドかな?」
415名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 01:05 ID:uUM.KQj6
小川は柔道が基礎にあるやつの強さを
証明するとともに、打撃はその気になれば
ある程度の段階まで短期間で習得できる
ことを示している。
現に小川は佐竹と1R打撃のみで戦った。
416名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 01:08 ID:uUM.KQj6
プライド参戦した佐竹の心意気は認めるし、
これからも彼の活躍を期待したいが、
やはり空手の限界を感じざるを得ない。
417名無しさん@お腹いっぱい:01/09/11 01:09 ID:LcVMeDuU
(・∀・)ノ 佐竹がヨワイダケ!!
418名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 02:36 ID:G1LygT4E
漫画とかアニメとかの格闘モンってさ、打撃優先の話が多いから
柔道は「ホンとに強いのか?」って軽んじられてるのだろうと思う。
419名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 03:29 ID:HX8ziI76
近頃の若いもんは本を読まんからいかんのじゃ。
中学の教科書に「姿三四郎」を載せよう。
古流も相撲も唐手も日拳(みたいなの)もひとひねりだぞ!
420名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 03:31 ID:Jrotyw5c
segata sansiroh?
421名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 06:34 ID:.dDHgkDw
大山しゅんごも講道学舎にいたんでしょ。高2で辞めたらしいけど
422名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 08:11 ID:YokDbooQ
>>418
ほんとに多いねえ。
しかも、格闘技だとかをよく知らない漫画家とかに
特に多い。
北斗の拳もドラゴンボールも出て来るキャラ全て打撃系。
唯一組み技重視だったのはパロスペシャルや筋肉バスターのあった
筋肉マン(w
423名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 08:56 ID:v/XmbzUQ
しねばすべてえかいけえつうう
424名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 09:15 ID:PeHDjRQk
>>422
漫画に詳しいんだね。
425名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 15:44 ID:7Wmlo0UQ
そりゃ打撃系の方が見栄え良いし絵になるもん。
ゴクウが寝技やってフリーザやっつけてもね・・・
426名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 17:09 ID:A9hucYpI

柔道選手って街でケンカしたらどうなんだろう。
あんまり聞かないね。からがでかいからあまり
売られないのかも。軽量級はどうだかしらん。

しかし、柔道部っていじめとかあるし、
柔道やってるやつって陰険なのが多い。
柔道部内部のケンカだったら、どうなるのか。
蹴りとかパンチとか出るのだろうか?

柔道部のケンカはこうだった、という目撃情報求む。
427名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 17:33 ID:7Wmlo0UQ
>>426
賀持がチーマー20人倒した。

>しかし、柔道部っていじめとかあるし、
>柔道やってるやつって陰険なのが多い。

知らないのに決め付けすぎ。陰湿な話は打撃系のほうが
良く耳にする。
428名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 17:38 ID:iI.pWwU2
コンデ・コマがあるよ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 20:43 ID:Q12I7iMY
コンデ・コマ強すぎ。
東京スポーツにも前田光世の漫画掲載されてるね。

やっぱ現実じゃあ柔道やレスリングが有利だと思うよ。
同じくらいの強さなら。
430名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 20:47 ID:FX8.Ynks
やっている人は分かると思うけど、柔道技は危険なので相手を怪我させないよう気をつけてください。
431名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 21:00 ID:rzwfSbPw
こっちも「フルコンはストリートで通用するか」
に似たようなこと言って煽ってるバカがいるな。
そんなに暇なのか?
432名無しさん@お腹いっぱい:01/09/11 21:04 ID:LcVMeDuU
                               ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
                  ||          < 柔道こそ最強である!!        >
                 ○      'Vヽ    \                    /
                 \\    |‐г|,    ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
                  \\   д/
                    \〃―匪―〃フミ
                      | ≧||≦ ||
                       \Τ /||
                        |=ж=| ||
              __/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\____
              |  ||             | |      |
              |  ||             | |


\ジークジュードー!ジークジゴロー!/\ジークジュy-ド!ジークジゴロー!/\ジークジュードー!ジークジドロー!/
 (⌒) / (⌒) / (⌒) / (⌒) / (⌒) / (⌒) / (⌒) / (⌒) /
(⌒) / (⌒) / (⌒) / (⌒) /  (⌒) /  (⌒) / (⌒) / (⌒) /
⌒) / (⌒) / (⌒) / (⌒) /  「(⌒) / 「 (⌒) / (⌒) / (⌒) /
) /  (⌒) / (⌒) / (⌒) /  「 (⌒) /  「 (⌒) / (⌒) /  (⌒) /
/  (⌒) /  (⌒) / (⌒) /   「 (⌒) /   「 (⌒) /  (⌒) /  (⌒)/
  (⌒) /  (⌒) / (⌒) /    「 (⌒) /    「 (⌒) /  (⌒) /  (⌒)
(⌒) /  (⌒) /  (⌒) /    「  (⌒) /    「 (⌒) /   (⌒) /  (⌒)
⌒) /  (⌒) /  (⌒) /    「  ( ⌒ ) /    「 (⌒) /   (⌒) / (⌒)
433名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 21:04 ID:rzwfSbPw
相変わらずくさい芝居してるな
ガチンコファイトクラブ。
しかし、もめて喧嘩になってる場面に注目。
殴り合わずに投げてもみあいになってる(w
434名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 21:11 ID:rzwfSbPw
喧嘩になる時ってけっこう至近距離からの時
とかの場合ってけっこう多いよな。
ガンつけあって顔が近づくくらい近寄ったり(w
そんな状況からは柔道の投げ技がものを言うのは間違いない。
435名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 21:13 ID:rzwfSbPw
しかし、ガチンコはやらせやめてくれよ。
しかもばればれの下手な試合で。
436名無しさん@お腹いっぱい:01/09/11 21:21 ID:LcVMeDuU
(´ー`)ノ あんなTVに熱くなれるキミに乾杯
437名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 21:24 ID:rzwfSbPw
>436
別に熱くなってねーよ。
「やらせ」だって知ってるからな
438 :01/09/11 21:27 ID:Q12I7iMY
大体喧嘩は取っ組み合いになる。
余程実力差がない限り打撃が組み技に勝つのは難しい。
439名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 21:32 ID:rzwfSbPw
>438
同感。
打撃が通用するのはよっぽど弱い相手だけ。
酔っ払ったサラリーマンとかお坊ちゃん大学の学生とか
だけ。
440名無しさん@お腹いっぱい:01/09/11 21:33 ID:LcVMeDuU
(;´Д`)ノ 知らない奴とは組合うなよ・・・ササレル
441名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 21:38 ID:rzwfSbPw
刃物出す前だったら組み合っても大丈夫だろ
442sage:01/09/11 21:59 ID:LcVMeDuU
(;´Д`)ノ その認識は危ない
443名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 22:03 ID:l1FgCe26
今日のガチンコは凄かったな。
竹原のパンチをわざとくらうはめになった彼に乾杯。
444独眼竜:01/09/11 22:04 ID:xbvRELvo
>443
彼は本当にホモなの?
445だれかー_さすけ_てー:01/09/11 22:05 ID:4LIk8ENg
刃物を出す可能性を考えて組み合うのとそうでないこととはわけが違うがな。
446名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 22:05 ID:TV/2PHtU
踵返しってなんて読むの?かかとがえし?
447名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 22:08 ID:IrsK6/no
「きびすがえし」だよ
448名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 22:19 ID:pv2swHas
>>439
打撃を食らったことあるのか正直疑問。
なれてないとショック反応おこすものだが?
449446:01/09/11 22:19 ID:9rbOUMf2
>>447
ありがとう。でもどんな技?
450柔道経験者:01/09/11 23:46 ID:1kYA.qRs
柔道部の先輩同士が喧嘩をしていたのを見たことあります。
双方とも私服だったのでした。
取っ組み合いの喧嘩になったあと、いつのまにやら寝技が始まり、
最後には回転腕ひしぎ十字固めで決着がつきました。
451名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 00:34 ID:vufDdH7E
>個人的に柔道と打撃(技術を含む)武道・格闘技との比較なんて
>ナンセンスだと思いますよ。結局のところ「人による」と
>いう結論がはじめから決まっているわけですから。

そうですね。具体的なケースですと、仰るとおりでしょう。
しかしながら、かなりの程度抽象化して、典型的なケースについて検討することは可能です。

例えば、極真空手の機関誌やムック等では、極真空手の打撃とキックやテコンドーのそれとを比較していましたが、
これは抽象化した場合には比較が可能であるとの認識に立っているものでしょう。
また、『空手の中で一番強いのは空手ダヨ』との大山氏の発言もまた同じ認識であると思います。
452名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 00:37 ID:sdH5dY3k
打撃系での中での抽象的比較が可能であるならば、組技系の中で
柔道とB柔術やサンボとの抽象的比較もまた可能であるはずです。

さらにまた、柔道と打撃系武道・格闘技との比較もまた、
それが抽象化したものである限り可能だと思います。
何故ならば、いずれも<実戦で勝つための技術>として
共通の目的を持つからです。
『最強の格闘技があるとするならば、それは空手ダヨ』との大山氏の
発言はかかる抽象的比較をもっとも端的に表明したものと言うべきでしょう。

そうすると、問題は本スレが対象とするのは具体的な比較なのか
抽象的な比較なのか、という点になります。
>>1をみると、具体的な氏名や条件は一切記載することなく問題提起しているのですから、
それは抽象的な比較を想定していると言わざるをえません。
453名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 05:55 ID:bOkTkeW.
>438・439
激しく同意!
>448
素人でしょ うふふふふ

 拳固で叩いて凹ませるには、弱い奴狙いor凄く強くなる のみ
柔道部三年>>>>>空手道場五年
 間違いねぇ! オレがそうだ オレはアスファルトで投げられて半分死んだ男だ!
454名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 09:39 ID:ya6EHauQ
だーかーらー、今発売してる格闘技通信みてごらん。
パンクラス石井が柔道家をボコボコにしたから
455名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 13:25 ID:WdaWxVkc
>456
 ああもう喧嘩未経験者が!
アスファルト・地面の上とマットは違うの!
それとプロの場合は競技より個人の力量比較になるだろ?
早く強くなれる武道 柔道・剣道>空手・拳法・アマレス
456名無しさん@お腹いっぱい:01/09/12 13:46 ID:gE7JZI3I
456はオレだけどなにか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 14:14 ID:bC/SHWyc
456 そんなに威張るなよぉ 
458名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 14:15 ID:2VzgQACQ
>>455
>早く強くなれる武道 柔道・剣道>空手・拳法・アマレス
何故?
459名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 14:15 ID:bC/SHWyc
454の間違いさぁ
460名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 16:39 ID:p39vx4Qg

     川|川川  川
    ‖川 | | | ー ー||      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    川川 | |ー□--□l      < 練習形態が確立されているんだよ
    川川| | \ J/||       \ うちの道場くる?相手するよ
    川川‖  | ロ|/| カタカタカタ \_______________
    川川|‖\|__|l|l  _____
   /川川川__/川川  |  | ̄ ̄\ \
   |  川川|  |/川l__,|  |    | ̄ ̄|
   |  \_|__|_|、__|  |    |__|
   |  \____|つ   |__|__/ /
   |      |  | | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
  |       | ̄
461名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 17:16 ID:WvLmHITI
こんな時に何々なんだが、顧問の鉄拳制裁は打撃経験の内に入るのか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 17:57 ID:WvLmHITI
こんな時に何々なんだが、竹原の得意技は内股でいいのか?
463名無しさん@お腹いっぱい:01/09/12 18:07 ID:wDbs0y4A
まだこんな風に議論するひとがいるんだな。蘇東成のビデオ見たら解決するよ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/13 03:48 ID:7h86raHI
だれか剛の形って見たことある人いませんか。
465名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/14 18:11 ID:uMAyoojI
>>448
実戦で打撃を食らったことのない人ですね
466名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/14 18:13 ID:uMAyoojI
>>462
見事な投げでしたね。
結局、相手にケガをおわせてしまい
争いを激化させるだけの打撃は
実際には使い勝手が悪いんですね。
467名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/14 18:43 ID:giRLKuNA
踵返、技リストに載ってない・・・と思ったらあった。

ttp://www.judo.or.jp/japanese/what/index.html
468名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/14 19:36 ID:34V03j02
結論:空手と柔道をやればそれでいい
469:01/09/14 19:42 ID:Il38bgCU
元は柔術でそれが明治時代に空手と柔道に分かれたんだよね、なんか
明治政府が柔術は実践的で野蛮だからということでわけたらしい。
だからコンセプトとしてはスポーツとして柔道を作ったんじゃないの?
470名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/14 19:49 ID:Ke4IV.Dw
ハノ ノ ノハ
  ・ ・ | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ~ ワ~ノ | <  別れてないっていうか、元々別物でしょ
  ∞ つ○  \______________
471名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/14 19:49 ID:.Z93Tsdo
>>469
うーん、いかにも明治政府が言い出しそうな発想ですね。
嘉納治五郎も二束三文で売られてた柔術の伝書を
買い漁ったって言いますからね。
472名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/14 19:54 ID:.Z93Tsdo
>>469
まあ、政府が指導してないにしても
当時そういう風潮だったのは事実のようですね。
473名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/14 22:11 ID:kF7Is5t.
>>469
空手が柔術から分かれたって話は初耳だな。
沖縄の富名腰義珍が講道館の招待で
演武をやりに来たのが
空手の本土初上陸じゃないのか?
474烏骨鶏:01/09/14 22:26 ID:lmft4fyc
>>473
洩れもそう思ってた…
今じゃ学校で違う事教わるのか?
475独眼竜:01/09/14 22:28 ID:uyIQW/6Y
多分469は間違いだと思ふ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/14 23:28 ID:eO0PVZs6
>>466
同感。
ちょっと前、アメリカのトークショーで
ヘビー級ボクサー同士が喧嘩になった
時もつかみあいのとっくみあいになってました。
477名無しさん@お腹いっぱい:01/09/14 23:39 ID:Ke4IV.Dw
ハノ ノ ノハ
  ・ ・ | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ~ ワ~ノ | <  つかみ合いになる原因は、殴ることに一瞬躊躇するせいでもあるよ☆
  ∞ つ○  \______________
478名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/15 08:06 ID:XNxFs0CI
>>477
大抵の人間は殴るということに躊躇します。
479名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/15 08:20 ID:GKWoNM06
掴みは本能的な行為という気がする。
どこの民族かは忘れたが拳を握れない人々がいるらしい。
>>466はただのやらせでしょ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/15 14:20 ID:leReBbrw
>>479
そうですね。
子供の喧嘩なんてつかみあいの取っ組み合い
からはじまりますからね。
本能的な動きだと思います。

なにか「喧嘩」っていうとマスコミの影響で
すぐアメリカの路地裏のストリートファイトみたい
なのを想像する人が多いですが、日本の
ような国の場合、つかみあいになるほどの
近い距離から喧嘩がはじまるケースがけっこう
多くて、そういう場合柔道がひじょーに有効
なのはいうまでもない。
481名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/15 14:25 ID:leReBbrw
柔道を修めた後、日拳に移って打撃を
習得すれば、ほぼ無敵でしょう。
日拳をやればわかると思いますが、
柔道経験者の日拳組は他の打撃系の
転向者組に対して圧倒的に有利な試合攻防
ができます。
482名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/15 14:33 ID:YcuumXfQ
柔道はともかく、打撃経験者がとっさの場合に掴みにいくのでは
なんの為の稽古だったかわからないね。
483名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/15 15:23 ID:tAqy/ztQ
学校の教室で喧嘩になった場合、空手は役に立たないと思われ

机が邪魔で蹴りがだせん・・・ってことになりそう
484名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/15 15:27 ID:JlWf6Nqc
机の上から蹴下げでいけるのでは?
485名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/15 15:32 ID:tAqy/ztQ
教室の通路はせっまいぞ〜
486独眼竜:01/09/15 15:32 ID:v0WuL8XY
しかもスリッパかシューズ履いてるしね・・・
でも普通にムナグラ掴んでの殴り合いになっても、
素人相手なら打撃力の違いで勝てると思ふ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/15 15:34 ID:BAF7vbdY
>>483
そう短絡的に考えるなよ。やる気になれば前蹴りで
机蹴っ飛ばしてぶつけてやるとかいろいろできる。
柔道やってる奴だってそういう場所だったら投げ狙うよりも
掴んで机とかに叩きつける戦法の方が簡単だろ。
要は場所や条件に応じて戦法変えたり
応用を考えればいいだけの話。
488名無しさん@神隠し:01/09/15 15:36 ID:9ddmHcIs
「喧嘩になって、柔道人に掴まれたら死を覚悟するべし」

そう教えられました
489名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/15 15:38 ID:JlWf6Nqc
>>488
激しく、○意!
掴まれたらこわい。
490 :01/09/15 16:27 ID:Hy/b6sCo
払い腰で巻き込むとアバラ、ヘタすれば肺が陥没します。
空手のへなちょこパンチの比ではありません。
大外は後頭部叩きつけるから死なす可能性もあるし。
491独眼竜:01/09/15 16:30 ID:v0WuL8XY
>490
うおーやっぱり柔道って凄い。恐いなー
492 :01/09/15 17:25 ID:jYlxR6PQ
下が畳でも投げるときは引き手を引いたりして相手に気を使ってるよ。
下がコンクリで叩きつけたらどうなることか・・・
多分死人が出ると思う。
493名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/15 17:38 ID:SOH0fGOI
柔道やってる人にも、他の武道馬鹿にする人いるんだな。
494名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/15 18:36 ID:tAqy/ztQ
というか、柔道やってない奴は柔道のどんな技くらっても頭打ってふらふらするだろう

これは体育の柔道で実験済み、大内かけて 頭がごん 背負いでもゴン
内股では手をついてひじ関節痛める始末 全部われわれ柔道部がやりました、被害者のみなさんごめんなさい
495名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/15 18:44 ID:WF25chfk
>>494
授業では最初に受身をやらないの?
それに柔道部員は腰や頭を打たないように投げるとか
注意されなかったの?
496烏骨鶏:01/09/15 18:48 ID:TO.BeFA.
やっぱり受け身ぐらいできんとねー
他武道やってる人も受け身の練習は必要と思われ。
受け身が必要ないのは本番の柔道の試合だけ(ワラ
一本取られちゃうもんね。
497494:01/09/15 19:18 ID:tAqy/ztQ
授業ぐらいで受身を身につけることが出来たら苦労しない
>>496
けども、受身一応してると思うぞ、あごをとっさに引くとか
相手が技かけてて引き手を切れたときはうでが前受身になってるし
498どうかなー:01/09/15 19:18 ID:IAYUQEaE
この間アメプロ見たら、コンクリの上にブレーンバスター、バックドロップ、
フロントスープレックス、ボディスラム等の投げ技やってたからね。
柔道の技は、どう見てもプロレス技より破壊力落ちるから、ここの人達が
言ってるのは、ちょっと眉唾もんだね。
499名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/15 19:21 ID:2A9PU8U.
>>498
プロレスと比較しちゃいかんでしょ。
プロレスはショーでショー。
上手いこと怪我しないようにしてるでショー。
500名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/15 19:21 ID:tAqy/ztQ
>>498

大外食らってみろ
501名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/15 19:24 ID:2A9PU8U.
500いったな。
今日の汗付き柔道着はきみだ>500
502烏骨鶏:01/09/15 19:25 ID:Ykx0o8mo
大外怖いよねー
いきなり喰らったら受け身もできないよ。
503どうかなー:01/09/15 19:27 ID:IAYUQEaE
ショーは分かってるよ。でも頭から叩き付けられてる事に変わりは無いぞ?
504どうかなー:01/09/15 19:27 ID:IAYUQEaE
>502
いきなり食らったらって・・・。
505名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/15 19:28 ID:tAqy/ztQ
大外もたまに頭から逝くぞ、体重軽いからかな。。俺、63キロだからかな
506名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/15 19:30 ID:2A9PU8U.
>>503
あたま?!マジれすか?!
あたまコンクリートで強打すると普通やばいけどなぁ。
打った後とかどうなるの。骨とか見えるの?
507506:01/09/15 19:35 ID:2A9PU8U.
いかん。核心をついてだまらせてしまったか(反省)。
508名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/15 20:19 ID:rMQCmD2M
>>503
プロレス技は受身取りやすいですよ。
あととっても鍛えてるレスラーがやってるからね。
素人がプロレスごっこでたまに死ぬでしょ。
コンクリートの上で叩きつけられてるように
見えるけど、あれは商売です。
わかる?本質的に大怪我はしないもんだよ。
商売にならないからね。いちいち怪我させてちゃ。
わかるかな?
“叩きつけれらて”ないんですよ。
どんなプロレス技でもプロレスラーでもコンクリートに叩きつけられては
いないんですよ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/15 21:10 ID:tAqy/ztQ
ただ、このスレの中にレスラーに勝てるものはいないと思われ
510名無しさん@お腹いっぱい:01/09/15 21:15 ID:ZrPvYVx2
ネオ麦茶なら勝てる
511名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/15 21:16 ID:guw9K5l2
509はよっぽどプロレスが好きなんだな。
でも、プロレスラーが本気になったら怖いと思うよ。
だからくじけず頑張ってね。
512509:01/09/15 22:02 ID:tAqy/ztQ
ID見ろ、プロレス発言は初めてだぞ
513名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/15 22:07 ID:guw9K5l2
>>512
ゴメソ。503かとオモタヨ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/15 22:24 ID:BcSJqyyQ
プロレスラーが強いのはあの肉体があるからだろ。
プロレス技のような見世物なぞここで語るに値しない。
515509:01/09/15 22:26 ID:tAqy/ztQ
何度も弁護するのは嫌だが、
体重60キロしかない俺だったら簡単に投げられそうだな
516名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/15 22:38 ID:Dl5azhcI
どうも、対打撃戦中心に考えているみたいだが、小柄な人が大きな人を
倒すのに、柔道ではどう闘う?
とくに路上においては同じ柔道同士の場合はどうなる?
517名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/15 22:43 ID:tAqy/ztQ
とりあえず、小内や捨て身小内で倒す、締める>大きい奴相手ね
柔道同士だったら、逃げる  ってか相手が格闘技の経験者っぽかったら
逃げるが一番 
518烏骨鶏:01/09/15 22:49 ID:mJZcBVB.
同じ柔道同士だからってケンカの時まで普通に柔道
やってたら、大きい人に勝つのは無理でしょう。
それこそ大外か何かで1発でやられちゃう。
519名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/15 23:52 ID:v.1v9Aeg
何度も言われているが柔道だけでも不完全だぞ。
ただ、実戦的な要素があるというのは間違いない
ということ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/16 07:30 ID:sxRKzDi.
実戦ってケンカのことだったんだね・・・
でも大人になるとさすがに無いけどね。普通
521名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/16 08:09 ID:m4/sIcOA
>>520
確かに。みんな若いな。
522名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/16 09:36 ID:yuu7By2Q
小川で柔道の寝技を判断してもらっては困る。
彼はもともと立ち技が得意。寝技はほとんどやらない。

プロレス入ってから結構やったみたいだけどね。

彼より何倍も上手い人がいるんです。柏崎とか。
523名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/16 09:39 ID:muf67TII
佐竹にSTO決めて欲しかった。
524だれかー_さすけ_てー:01/09/16 09:54 ID:SccV0VEM

反れるけど。立ち業はセンス要るけど寝技は努力すれば割りとデカイやつでも相手にできるようになるよな。
525P1:01/09/16 19:56 ID:kCXGlDt6
>522
寝技での勝ち、多いですよ?おがわ。
526三重狼:01/09/16 20:46 ID:4XVQckjY
小内で背負い〜
527名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/16 20:48 ID:g37xDU.Y
社会的要素を考えると柔道は実戦的。
喧嘩の時実は一番恐いのは「弱い相手の大怪我や死亡」だと思う。
動物の世界と違い、人間社会には「法」があるため、「相手に怪我を負わせず勝つ」ことは重要となる。
そこである程度の手加減が必要となるワケだが、例えば某空手は一撃必殺。相手にとっては危険この上ない。
かといって手加減すれば効かないわけで、調節は困難に思える。
だが柔道は締めや間接などで相手の自由を一時的に任意に奪い、うまくすれば相手の説得も可能である。
・・・と思うがどうか?(そう考えると警官向きの格闘技だ。)
528名無しさん@お腹いっぱい:01/09/16 20:55 ID:liBnXSi.
ハノ ノ ノハ
  ・ ・ | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ~ ワ~ノ | <  有段者が前蹴りで相手を内臓破裂させた事件あったね☆
  ∞ つ○  \______________
529名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/16 22:48 ID:k7sbaQOM
>>526
帯ギュ?
530名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/16 23:09 ID:KdHL21bc
>>529
かなり一般的な連携技です
531名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 07:25 ID:cR9Or.bs
小川は寝技もめちゃ強いよ。
新宿スポーツセンター事件?もあったし。
しかしそんな小川も世界チャンピオンになる直前に
山下監督にボコボコにされたそうだ。
恐るべし山下
532破壊王 jr:01/09/17 08:52 ID:6h3mUbYM
マスオオヤマでさえ柔道を覚えて4段取ったぐらいだからね。
柔道の投げ寝業の特化された密度の濃い技術は本物の格闘家達
は高く評価してるんですよね。
533破壊王 jr:01/09/17 09:30 ID:6h3mUbYM
プロレスラーの中にもレスリングや柔道経験者が多くて実際強い人も多いよ。
新日はレスリングの練習もよくしてるみたいだしね。
でも筋肉つけるだけでショープロレスだけしか知らない選手が多いのも事実だ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 10:30 ID:cP9ivRg6
そもそもまじめにどれか一つの格闘技をやった事がある奴なら、
極真、柔道、キック、ボクシング、レスリング、拳法(一部いんちき除く)
を簡単に否定する事は出来ないはずだ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 10:56 ID:EXQR5tBw
>>532
マス柔道4段だったんですか。
それははじめて知りました。
やはり打撃だけでは全ての状況に対応できないことを
知っていたんでしょうね。
536名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 12:07 ID:nVhusj6g
>>530
そんなこと知ってるよ。
口調が帯ギュのキャラと一緒だったから言っただけ。
537三重狼:01/09/17 12:12 ID:jmKUzDuo
>>535
マスは木村雅彦の後輩だからね。
ところで、マスは五段じゃなかった?
538名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 12:59 ID:o8Ahw3HA
学生時代、騎馬戦をやっていたときに、殴ってくるやつがいて乱闘に
なってしまいました。
足払いで倒して、絞めようと思い、足払いで倒しました。
そうしたら、倒れるときに、反射的に手を出してしまったようで
肘を骨折してしまいました。

土の上で投げるのは危険だという教訓を得ました。
それ以来、素人は投げないようにしています。
539538アンタはえらい:01/09/17 14:07 ID:fUFp8IzQ
そんな奴はやってやりゃいいんだよ。
俺の友達に柔道の達人がいて、体も小さいし気も弱いんだけど、ある日チンピラに
因縁つけられて、そいつは「すいません、すいません」と何度も謝ったそうだ。
そしたら、向こうが調子に乗ってサングラスを持った手で突然殴ってきたので、危ないと思い反射的に足払いを掛けてしまった(足払いと言うところが凄い!)
そしたらチンピラは物の見事に頭から落ちて泡を吹いていたそううだ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 14:43 ID:Ew5ljIOw
街で足払いはまずいだろう。素人相手にアスファルトやコンクリートの上で投げ打つ
のは、非常に危険。20年くらい前に山形大の柔道の教官が大外で893殺して
しまい、相手が絡んできたにもかかわらず執行猶予つかずに5年くらいの実刑くら
っているよ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 15:18 ID:.eibSWrk
柔道は実戦向きだけど、実戦ではかなり制限される気が。(死ぬ、怪我等)
まだ空手の方が力を出し切れる・・・か?空手やった事無いんでわからんけど。
542名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 17:15 ID:pvG5zwmQ
柔道でも空手でも、相手に怪我をさせちゃうとどこまでが正当防衛になるかが
問題ですよね。理想はチンピラとかに因縁つけられないのが一番なんだろうけど。
とは言え、好感度の高い武道家ってどんな顔やねん?という気がしないでもない。
543名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 17:21 ID:.eibSWrk
とりあえずドキュソに因縁をつけられない方法が知りたいです。

ってか、もし仮に因縁をつけられて喧嘩して、勝ったとしましょうよ。
そうしたら今度は大人数で、凶器を持ってこちらに来ると思うんです。(身元が割れている場合は)

だから、何の格闘技が実践的かという前に、実戦にならない方法を教えて欲しいんです。
普通にしてるのが一番いいんですかね?後は友達と大人数で行動するとか。そんなとこですか?
544名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 21:04 ID:ociypeXo
>>540
それって辻○○太郎?
545名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 23:26 ID:o8Ahw3HA
柔道の黒帯を持っていると、常に凶器を所持しているのと同じように
扱われるそうな…
546烏骨鶏:01/09/17 23:39 ID:r/phntlo
>>545
昔は、空手の黒帯を取ると警察に登録しなければならないと
信じられていたそうだが(消防の頃担任が言ってた)、
そういうのとは違うの?
547武員 ◆AIRvU.9w :01/09/17 23:43 ID:9wej6YSc
>>546
嘘?それ嘘なの?おれそれで黒帯とるのやめたのにぃ〜。
まじれすか?
548烏骨鶏:01/09/17 23:50 ID:6aJKt7Ps
>>547
デマらしいよ
っていうか、武員さんって奥さんいたんだ。
549武員 ◆AIRvU.9w :01/09/17 23:56 ID:9wej6YSc
おれ泣くよ!!先生ごめんよ!!
う゛〜っ(涙。
当時喧嘩にまきこまれる事多かったから、
自ら道場を去ってしまった(大涙。
デマが憎い。
(カミさんはいるよ。子供もね。いったろおとなだって。)
550武員 ◆AIRvU.9w :01/09/17 23:58 ID:9wej6YSc
>>548
「さん」はよせ。年より扱いするなよ。
551539続き:01/09/18 00:17 ID:iVhuNurs
こんなの序の口もっと凄い奴もいるぞ。別の友達が地下鉄で、やたら体のでかい奴にちょっかいだされたのと勘違いして、そいつを一本背負いで投げ飛ばしてしまった。そのあとそいつをほっぱらかして階段を上っていると、
その投げられた奴がおいかけてきた。しかしそいつは肩を脱臼していて「ちがうんじゃー、肩が外れたたすけてくれー」と請うてきたのに、興奮していた友達は
「来るなー」とそいつをけっとばして、あわれそいつは階段からごろごろ転がり落ちてしまった。
543俺の別の友達は酔っ払ってやくざの車をがんがん蹴っ飛ばしたのが見つかり、「事務書にこいや」といわれおとなしくついていくのかと思わせて、道の途中でそのやくざの頭に回し蹴りを食らわし失神してるうちに逃げたこともある。
ドウでもいいけど俺の友達こんなのばっか。そういえばサウナでホモに迫られ、怒って巴投げかけた奴もいたっけ。
552烏骨鶏:01/09/18 00:21 ID:1pgxhIyI
>>550
いや実は私も結構トシ。
独身だから、ある意味大人じゃないけど。

>>551
ドキュソ話も、他人事だと思って読むと面白いね、いや本当。
553武員 ◆AIRvU.9w :01/09/18 00:27 ID:ENChFBMo
烏骨鶏はいくつ?(泣くなよ)
554烏骨鶏:01/09/18 00:31 ID:CrRkK/R2
ええと、Jさんと同い年の弟がいるけど…
そいつが生まれたのが厨房の1年の頃で。
555武員 ◆AIRvU.9w :01/09/18 00:37 ID:ENChFBMo
やはりごまかしてるな(藁。
烏骨鶏と比べてどうかしらないけど、おれは34だ(人は28というが)。
前のキャラではちょっといえんかった。
556烏骨鶏:01/09/18 00:38 ID:Y/WOn2L6
私のがすこしわかい
557武員 ◆AIRvU.9w :01/09/18 00:49 ID:ENChFBMo
まちがえて「現役・極真指導員がお答えします。 」
にカキコしちゃったよ、キミィ!
くやしいから寝るよ、キミィ!
558破壊王 jr:01/09/18 06:55 ID:H7OWCThk
>535僕の知識が間違いかも・・ならゴメン。
559名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 09:41 ID:9cLNHYMc
柔道は使えません
組み手を基本としてるので、普通の人相手に使うと服が破れて終わります(笑)
寝技は凶悪ですけど(笑)

オレの知り合いこんなこと言ってるけどどうでしょう?
560名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 12:15 ID:HxHdax8s
>>559
その調子で服を全部破けば相手はわいせつ物陳列罪
561名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 12:26 ID:9cLNHYMc
まぁ、オレの知り合いは馬鹿なんですね。「頭悪い」って逝っておけばいいかな・・・?
562名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 12:39 ID:pKUa4r6g
>組み手を基本としてるので、普通の人相手に使うと
>服が破れて終わります(笑)

服を破けるぐらいのパワーがあれば組手、寝技以前にそのパワーで思いっきりつかんだり振り回されたりするだけでオシマイだよ、普通の人は(苦笑)
563名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 12:45 ID:4vYNtJaE
>599
大学で柔道の強い学校なんかは胴着を脱がして組ませる練習もさせています。
564563:01/09/18 12:47 ID:4vYNtJaE
間違えた・・・。>559でした。
565名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 20:42 ID:kjxYA286
柔道衣破れるなんてすごいパワーだ!!

もしやデブ系ですね?
566目撃談@教室:01/09/18 20:57 ID:9kn0zPyk
高校時代、
柔道部のやつがクラスメイト(帰宅部)と喧嘩して、
背負い投げを仕掛けたまでは良かったんだけど、
学ラン着てて持つ所ないもんだから
投げが見事にすっぽ抜けて、そのまま自滅して終わった。

帰宅部の勝ち。
     以上、
567名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 21:07 ID:De8IukVQ
>>566
ワラタ
俺は背負いを失敗して畳に頭突きをやった。
すっげータンコブを作って笑われた。
568名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 00:53 ID:JinJbnhA
柔道は防御が弱いが、1発のダメージが大きい。
すまわち、喧嘩両成敗になってしまう(ワラ
569名無しさん@お腹いっぱい:01/09/19 03:12 ID:rU8XWZjs
ハノ ノ ノハ
  ・ ・ | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ~ ワ~ノ | <  喧嘩で背負い使うなんてネタにしか思えないけど☆
  ∞ つ○  \______________
570名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 03:29 ID:JinJbnhA
実際、背負いをしようとは思いませんね。怖くて。
相手が大怪我するよ。
ちなみに喧嘩のときは普通1本背負いでしょうね。
柔道家が相手で一番いやな戦法は、十字ブロックで突進され、巻き込み食らって関節決められつつ絞められる。
二番目は肩車
571名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 04:04 ID:ItcfOs/c
つうか学ランって掴みやすくない?
釣り手も引き手も胴着ほどではないけど
とりやすいと思うんだけど。
572目撃談@教室:01/09/19 06:37 ID:5SH18xLU
ネタじゃないんだってば。
本当にそうなっちゃったんだから、仕方ないじゃない。
573名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 09:14 ID:JinJbnhA
学ランはつかみにくいです。はい。
実践では手を持つか頭を抱え込んで投げましょう。
放り投げちゃ行けません。
574破壊王 jr:01/09/19 11:17 ID:AMEViXEY
抱き着いて小外か双手刈だな、手っ取り早い。
で、マウントかバックで掌打、絞め、関節!バリ風だね・・・
575名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 20:54 ID:7Fnf3csw
学ランは引き手は持ちやすいだろ・・・このごろはブレザーが絞めやすい
576名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 21:28 ID:yMlt.XJ.
「柔道部物語」では三五くんは相手の髪の毛掴んで投げてましたがどうですか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 23:09 ID:./dC71GU
柔道やってる人って、基本的に防御ってへただね。
攻撃一辺倒でしょ。
空手とゆーか、打撃系はまず防御(受身を含む)から学ぶし、柔道は受身だけでしょ。
攻撃力に格闘動作を絞って作られているから、攻めの強さはかなりのものだと思うけど
防御に関しては、問題多いね。
あと、ダメージの喰らい方にも違いがあって、投げ技は衝撃力が全身にいくけど
打撃は、あたったところのみ、衝撃力が集中し破壊する。

柔道系の人相手に使う手なんだけど、攻撃的受けで相手の手先をつぶして
つかめないようにしてから、勝負します。
578名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 23:15 ID:SoGfGYl2
>>577
言われてみればたしかに柔道の防御の
考え方はいろいろ問題がありますな。
打撃に対しての防御は言うまでもなく、
投げに対する受け身の取り方に羽打ちを
採用しているのははなはだ疑問。
あれは畳のうえでしか通用しないものであり、
実戦性からはほど遠いと言わざるをえない。
より実戦性の高い回転受け身を練磨することを
おすすめする。
579名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 23:25 ID:qWByui.A
>>377
防御が下手ってのは打撃防御についてでしょ。
そりゃ当然。やってないんだから。
だけど攻め一辺倒ってのは違うと思うぞ。
組際、あるいは組んだ状態に関して言えば傍からは
わかりにくいものも含めて色々な防御テクニックは存在する。
例えば相手の組み手を殺して自分の組み手にするってのは
単なる攻撃のための動作ではなく、相手に技を出させない
って意味もあるわけだ。その他、多くの
返し技や受け方なんかも含めて考えれば決して柔道が
攻撃に特化したものではないことはわかるんじゃないか?
打撃に対する防御以外は防御と言わないわけじゃないんだから。
>投げ技は衝撃力が全身にいくけど
そりゃキレイに投げてもらった人の意見だね。
巻き込みで投げられれば全体重がボディあるいは
アバラにかかってとんでもないことになる。
大外等の後ろに投げる技を不意にもらうと
物凄い勢いで後頭部を痛打することになる。
580名無しさん@お腹いっぱい:01/09/19 23:26 ID:kosoIbo2
ハノ ノ ノハ
  ・ ・ | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ~ ワ~ノ | <  柔道も空手も競技で発展してるのだから、喧嘩に使うならカスタマイズしないとね☆
  ∞ つ○  \______________
581名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 23:36 ID:qWByui.A
>>578
いつもの「一武道家」さんが言っても甚だしく説得力に欠けますね。
あなたの書き込みには本に書いてあったことを丸写ししたような
印象しかなく、あなたの具体的な体験が反映されてないんですね。
例えばその「回転受け身」がどんなときに役に立ったか(立つのか
ではなく)をご自分の体験に即して具体的に書かれては
いかがですか?
>>580
正直、正論。
582名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 23:36 ID:./dC71GU
>579
いや、だからこそ。
実戦で問題があるんじゃないか?
対打撃防御をやってないのは、どうかと思うぞ。
柔道は一発で倒せるほどの攻撃力を持ってる自信が裏目にでないか?
打撃を一発もらっても、次でKOって思っているのはやばめ。
少なくとも、柔道屋は打撃にたいして、打たれ弱いところがあるのに
柔道のみでは、やはり問題多いだろ。
583烏骨鶏:01/09/19 23:38 ID:GfX/tuNI
>>576
自衛隊の徒手格闘で、前髪を掴んで地面につくまで引っ張ると
相手は絶対倒れる、と教えるそうだ。これだと身もふたもないけど、
実際髪の毛はいいみたい。

>>577
徳三宝氏の教えだと思ったが、投げられそうになったら
受け身なんてとらずに投げ返すのが、本来の柔道らしい。
一方和道流の開祖なんかは、日本本土の武道は
攻撃から学ぶ(剣なら素振りなど)に対し、空手は
受け技から学ぶので、これは戦場で使う武技ではなく
護身術である、としている。
ただ今の柔道は専門化というかスポーツ化しているので、
この人の攻略法もけっこう通用してしまうんだろうな。
584一武道家:01/09/19 23:46 ID:SoGfGYl2
>>581
よくぞ見破ったな。
そこだけは誉めてやろう。
回転受け身は実際に柔道出身者と乱捕りしたときに
使えることが実証済み。
板の間だったからおそらく羽打ちで受けていたら
相当なダメージを受けていただろう。
585名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 23:48 ID:qWByui.A
>>582
当然問題多いと思うが俺はそれでかまわないけどね。
別に柔道がそのままで一番実戦向きとは思ってないから。
打撃防御が必要になった人間は素直に打撃系やればいい
ワケだし。たとえば総合の試合に出ることになったとしたら
素直に打撃の練習をするべき。
そんな柔道だの空手だのなんて一つの枠にそこまでこだわっても
しょうがないと思うよ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 23:49 ID:qWByui.A
>>584
板の間で乱取りやったんですか?どうして?
587名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 23:59 ID:SoGfGYl2
どうして?
って言われてもなあ。
畳が敷いてある道場なんて柔道場くらいのもんだろ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 00:04 ID:OAtz6UDI
>585
まさに、そのとおりだね。
おれもそう思うから、今投げられまくってます。
柔道の人って、良くこんな辛さに耐えられるもんだと思いますよ。
投げられると、気が遠くなるね。
あと、関節技って、頭使うね 俺は覚えるのに時間がかかりそう。
ほんと、強くなるって大変だ。
589se:01/09/20 07:37 ID:DxbRAhXQ
久々に(約3ヶ月ぶり)部活に参加したらゲロ吐きそうになりました。
590名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 09:40 ID:wHlZLAFU
寝技に関してはどうだろう?
B柔術などは目じゃないと言う人もいるようだが。
591破壊王 jr:01/09/20 09:45 ID:FLtok6TA
比較的そうだね〜打撃の防御があまいのは確かだが、打撃1発や2発
で倒れるとは思わないね。興奮状態なら、足が折れてイテモ掴めない
ことは無いよ。掴んでからは想像にお任せですね。
絶対的な強さじゃないが後に手がある分有利かな?
あと勘違いしたらいけないのは、柔道選手の潜在能力だね。
子供の頃から柔道や野球やサッカーやるやつは元々運動神経が良くて
喧嘩の強い奴が多いのね。そんで毎日毎日、その猛者の中で切磋琢磨するのね。
週に6日以上練習するのね。団体も1つだけ。チャンピオンは1人だけなのねー。
層の厚さもねー。はっきり言って相対的に見て能力に差がありすぎナノネ。
で、打撃得意な奴に純粋に柔道する馬鹿はいないのね。
592名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 09:52 ID:wHlZLAFU
腕がらみはなぜ「キムラ」って呼ばれているんだ?
593名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 09:58 ID:wHlZLAFU
>>591
>で、打撃得意な奴に純粋に柔道する馬鹿はいないのね

なるほど。
たしかに打撃系が柔道習う時はその補助程度にしか
思ってないですからね。

打撃→柔道
というコース自体あまり聞かないですからね。
柔道→打撃
というパターンはよくありますが。
594三重狼:01/09/20 10:06 ID:iwWIwxxw
>>593
それは、学校の部活に打撃系は少ないからね。
それに、あまり小さいときから打撃やらすと脳に障害できるらしいし。
595柔道経験者:01/09/20 23:36 ID:8d0K2oog
そりゃ回転受身できりゃいいさ。
だけど、払い腰で巻き込まれたら無理だってばさ。
キレのある背負いで投げられても、回転できないってばさ。
たしかに柔道の横受身なんぞをコンクリートの上でやったら
痛いよ。
だけど、受身とらないよりはマシです。
596名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 23:52 ID:8d0K2oog
打撃やってる人って、基本的に防御ってへただね。
攻撃一辺倒でしょ。
柔道とゆーか、組み技系はまず崩し(受身を含む)から学ぶし、打撃系は受身だけでしょ。
打撃に格闘動作を絞って作られているから、攻めの強さはかなりのものだと思うけど
一度組んだら、問題多いね。
あと、ダメージの喰らい方にも違いがあって、打撃はあたったところのみ衝撃力が集中
し破壊するけど、投げ技は衝撃力が全身にいく。

打撃系の人相手に使う手なんだけど、とりあえずひたすら打撃に耐えて、相手
と組んでから勝負します。
597名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 23:53 ID:uUuKBRVQ
>>591
>柔道の選手層の厚さ

それは、それ自体は事実だろうけど、
『柔道が実戦向きかどうか』という問いに対する理由づけには、
ならない。
その理屈でいくと、仮に、空手の方が選手層が厚くなってしまったら、
空手の方が実戦向きだ、という事になってしまう。
598破壊王 jr:01/09/21 10:13 ID:dJVwRu2I
>597そのトウリと思いますよ。ただ私は一武道の強さは一個人の強さ
であるとも考えております。柔道人口が多い上に子供の時から天才が生まれ
続け、その中で熾烈なレースを繰り広げ、最後に残るのは一人だけなんです。
一つの席を全ての柔道家が目指すんです。個人の強さは底辺の大きな弱肉強食
の世界で養われるとも考えます。天才は打撃にもいますよ、でも度合いが
違います。
残念ながら、打撃は団体が多く交流が無い事もしばしば、極真にしても
年齢が高くなって始める人が多く層は薄いと言わざるをえないでしょう。
そして、ルールも限定されすぎています。
あとバーリトウード系の試合で打撃のみの人間は負けが込んでる事と、
柔道経験のある選手が実力を発揮している現実これはいかんともし難いです。

「強い奴のいる武道は実戦向き」これでも良いと思いますよ(笑)
結局、じゃあ証明しようぜ!って話になるからね。
599551の続き(ピグミー):01/09/21 11:33 ID:Ub0bicm.
そう言えば昔俺の大学の柔道部同級生と後輩が渋谷の地下鉄に乗ろうと階段を
降りていると知らない奴が後ろからふざけて抱き付いてきました
そいつらはやけにガタイが良かった。それもそのはずで全員リコーのラグビー
部でした。俺の同級生は元々気が荒くビリビリに破れたパンツでヘルスに行く
ような荒くれ男でした。怒った同級生と後輩の二人はリコーラグビー部7、8人
全員を足払いや大外で投げて頭を小ずき回していたら監督らしき人物が登場して
こっちが悪かったと謝った。ラガー達は「監督!僕らのために謝ってくれて」と
泣き出して最後には抱き合って泣いていたそうです。酔った勢いで人にちょっかい
を出しておきながら喧嘩に負けて勝手にスクールウオーズするな。ボケ!
よく巷間ラガーは喧嘩に強いと言われます。確かに彼らは一般の人より体力がある
ため喧嘩は強い。でもそれは一般の人と比べての話。彼らは格闘の技術はない
だってラグビーだから。自分より体力のある人間には勝てません
そのくせデカイ体で徒党を組んで威張って歩くあいつらは弱いよ。
でも俺は学生時代オンナをなんぱする時はラグビー部だと嘘ついてました。
600名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 11:39 ID:KH3fIqyk
>>599
おおむね同意
っていうかピグミーって何大?
601組技初心者:01/09/21 12:12 ID:sdpK1XEY
>腕がらみはなぜ「キムラ」って呼ばれているんだ?

グレーシー破った柔道家の木村さんがフィニッシュでつかった技だったからじゃなかったっけ?
『キムラロック』っていってブラジルの方々は木村さんの技をたたえるためにつけたはず・・・
602551の続き(ピグミー):01/09/21 12:23 ID:/vFyFVPw
>>東大です
603名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 12:58 ID:H28O.Qgc
>>599
爆笑
604名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 13:01 ID:H28O.Qgc
>>601
木村政彦がエリオ・グレイシーの腕折った技って
腕がらみだったんだ。
それをキムラって名づけたってことは、それまでの
グレイシー柔術には腕がらみなかったのかなあ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 13:35 ID:YFs2Rpm2
2〜3年前、通っている大学の学園祭でプロ研のリングにエキシビジョンとして柔道部員とVT風の格好をした元ヤンな感じの人がVTルールで戦った。
結果は元ヤンの勝ち。柔道部員はいつだかの石沢みたいに左右のパンチを無防備に喰らい続けたりなどして余りいいところが無かった。
ケンカ馴れしている奴ならともかく、打撃に対して研究しなければ柔道は実践ではつらいだろう。
逆に打撃を見切れれば強いと思う。たいてい一発で仕留められるだろうからね。
606se:01/09/21 14:33 ID:VMIPzmZQ
服、服
607ピグミー:01/09/21 14:48 ID:.4k4ziAs
605さん
人の試合を見ては講釈をぬかさんとわれが何か練習しとんか?
学園祭でのエピソードでちょうど良いのがあったので教えよう
私が学生の頃にM大(ヒント小川直也)学園祭で体育会対抗ボクシング大会を伝統的に
やっていました。柔道部1年80kgぐらいの選手VS少林寺拳ポー3段
少林寺拳ポーの選手白目剥いて失神 救急車で搬送
柔道部1年78kgの別の選手VS日本拳法の3年生
日本犬ポーの選手KO負け
605へ お前が出た大学の柔道がたまたま弱いだけじゃ
600へワシの大学は東大じゃない フェリス女子大学じゃ
お嬢様で悪かったのう
608組技初心者=601:01/09/21 14:50 ID:sdpK1XEY
あんましらないから他の人にもきいてっちょ。
ってか、なんで他の人こたえないの?おれなんてはじめたばっかりなのに。

最近は桜庭の名前がついた技がB柔術にあるらしいから昔からあった技も使い手が無茶すごかったら名前かえてその使い手の名前にsるうんじゃない?
そーゆー精神はすごいね。某国のうちが武道発祥の地じゃぁ、っていう人たちにみせてやりてぇ

もっとも柔術もそういうところあるみたいだけど技の名前につけるだなんてまだまだ粋なところあるじゃん。日本人もみならわな
609605:01/09/21 14:55 ID:YFs2Rpm2
指導者は東京オリンピック金メダリストの先生です。実力は弱いって程じゃないと思うけど・・・。
日本拳法は左右のフック連打をかわされて負けたんですか?元ヤンの人はボクシングスタイルですよ。(VT風のカッコだったけど・・・。)
610605:01/09/21 15:00 ID:YFs2Rpm2
>607
逆に日拳が弱かったのでは・・・。
611にゃんこ:01/09/21 15:01 ID:l2hsdpUs
http://www22.tok2.com/home/taido/
たいどうつよいよ
612名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 15:12 ID:eWl0lGXk
重量級の柔道家なら殴られながらでも掴みにいけるぞ。
相手の力と技が桁違いでなければね。
613名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/21 15:21 ID:AaAmCUIw
605は妄想オタ
614605:01/09/21 15:27 ID:YFs2Rpm2
>613
事実なんけど・・・・。といっても盲目な人には無駄か・・・・。
615名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 15:40 ID:eWl0lGXk
>>614
無駄無駄無駄ァ!
わかる奴にはわかるしわからん奴にはわからんぞなもし。
616通りすがりのものですけど:01/09/21 15:46 ID:4PJUM7qQ
何で605と607は喧嘩してんの?
605の話の中の柔道部員と違って
607の学園祭での柔道部の人はやっぱ打撃との練習少しは
練習してるだろうし。

607の学園祭での柔道部員のたたかい方に興味が湧いた。
617605:01/09/21 15:47 ID:YFs2Rpm2
>615
サンクス、やっぱそうだよね。
618名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 16:03 ID:BLKhGnms
>>617
そうさ。

なんでもかんでも妄想で片付けるなゴルァ!
バキの読みすぎと決め付けて煽るなゴルァ!
人を妄想バキと呼ぶなゴルァ!
以上、昔の思い出でした。
619名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 16:25 ID:knlvcefg
ウソかほんとか知らんが
ピグミーの話しのほうが柔道家の
実力を表しているおもしろい話しが多い。
605はたとえほんととしてもあまり参考に
ならない話しだね。
620605:01/09/21 16:51 ID:YFs2Rpm2
>619
私はありのままを述べただけ。別に柔道が弱いといいたいわけではない。
むしろ柔道家はすごいし、強いだろうと思っている。なぜなら、年をとってからリバウンドで体がボロボロになる位(なった)練習していた人を何人も知っているし、それだけの努力は私にはできない。
あれだけ練習していて弱いわけが無い。私が言いたかったのは、生粋の柔道かがガチで勝つには普段から打撃対策の練習とかが必要なのではないかということ。
ピグミーさんの話はケンカ馴れした柔道部員の武勇伝でしょ。ちょっと話が違うんですよね・・・。
621ピグミー:01/09/21 18:30 ID:LJwjQKAE
609へ 嘘をついたらいけませんよ
東京五輪の金メダリスト軽量級は中谷→宝石屋 中量級は岡野→流通経済大師範
重量級は猪熊→東海建設 無差別銀は神永→故人
と言うことは609が見た選手は流通大と言うことになるぞ
流通大の選手にそんなど阿呆はいません 殆どのOBを知っている
620へ M大の選手が打撃なんか練習するか
そいつは後に学生チャンピオンになって現在某県警所属
なんせ腕周りが50cmぐらいあった 来月そいつに会うから聞いてみようか
「打撃の練習したことあるのと」
622超素人:01/09/21 19:24 ID:Cqlk/tyk
全くの超素人です。
柔道が実戦向きかって言う話題で、僕のような素人が言うのもあれなんですが
(僕の経験から言って)素人同士の喧嘩だと、殴る、蹴るでの喧嘩と言うより、
つかみあっての超接近戦での喧嘩の方が多いような気がします。(あくまで素人同士)
そう言った意味で素人同士の喧嘩ならちょっとかじっただけで、
相当柔道は有効だと思うんですが・・・
素人の意見で、説得力なくてすみません。
623名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 20:37 ID:BSeNTjfs
高校で柔道始めて一年で黒帯取れたよ。
中学までで黒帯取ったやつとは帯の価値がかけ離れてるな。
624名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 21:16 ID:39/AWH0M
>>622
いやいやまったくその通りですよ。
素人じゃなくても殴る蹴るが成立するのは
戦いの序盤だけだというのはK−1とか
ボクシングですぐに組み合いになるのを
見ていればわかりますね。
625合気でポン:01/09/21 21:25 ID:uyDEyTug
つかまれた状態で崩しのため、ゆさぶられたら突きや蹴りをだすどころ
ではない・・。正直いって柔道家はかなり、手ごわい。
組まれる前に一発で倒すなんていうのはほとんど無理だし
626名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 21:28 ID:qFs6Q5DY
腕がらみは木村政彦が開発した技なんだよ
それまでは存在してなかったらしいよ
627名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 21:32 ID:39/AWH0M
>>626
たしか立ち技であったと思う
628名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 21:35 ID:39/AWH0M
>>625
手首の一点で制する古流の技を
受け継ぐ合気道家なら、つかまれる
前に対処できるかもしれませんね。
629名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 21:36 ID:k65UW9Tg
>>626
http://www.hint.co.jp/kshop/vk08_j.html
↑参考
明治17、8年に木村政彦が既に現役だったとは
知らなかったよ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 22:48 ID:QRKfzjcw
>>623
私は、中学時代、昇段審査に落ちても初段とれたよ。
なんせ、先生が赤帯びだったからね。
631名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 22:53 ID:aJxo9rX2
木村政彦が戦った相手
http://www2u.biglobe.ne.jp/~hole/
強かったらしいよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 23:22 ID:t6ycDxS2
>>631
部落ラ
633組技初心者:01/09/22 02:38 ID:GzFtJXq.
加納治五郎先生か、四天王の横なんとかさんが、演武でたしか短刀をもった相手にたいする効果的な立ち関節技として紹介されていたとおもいまする。

竹内流はそれの原始的な技があったような。(柔道のパクリでいれたって可能性もありますが)

でも、寝技として導入したのは木村氏かもしれませんね。
629さんの発言にノチホド5つ入った、とありますし。可能性は低いとおもうけどなー(笑)

また、古伝であった腕ガラミを更に発展させたスタイルにした可能性もあるかもしれません。

ただですね、格闘技って世界中にあるじゃないですか。だからある意味、どこがこの技を考えたっていうのはあまり意味がないのかもなー、なんておもったり(^^;
みなさん、御存知のようにギリシアかローマとエジプトの壷のガラにはすでにサブミッションをかけあってレスリングをする男達がいたってかいてありますし、中国にもキンナありますし。サンボもあります。カラリパヤットにも精妙な間接技がるようですし。

問題は自分にとっての技術の体系にあうか、優位性があるか、かなぁ、なんておもったりして。
634 :01/09/22 03:29 ID:BB624gz6
腕がらみっつぅかV1アームロック
635名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 03:36 ID:YVT.GkXs
>>634
チキンウイングもV1も柔道では腕絡みって言うんだよ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 09:19 ID:lRSTeXdU
>>621=ピグミー
関係無いけど、流経は岡野先生が来ない日は道場でボクシングやってるぞ。
素手で・・・・
637名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 09:22 ID:4B2MQj1k
>636
ちゃんとした人が教えてるならいいけど
638名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 09:51 ID:SV9ZTh7w
柔道では、弱いのに突っかかってくる相手を押さえ込むことができます。
これは利点です。相手があきらめるまで押さえてればどちらも怪我しません。
突きや蹴りと言うのは、戦闘で例えると弓や銃といったところ。実践で柔道が不利なのは否めませんね。
予断ですが、柔道やレスリングといった取っ組み合い系は、筋トレしなくても乱捕りしてれば筋肉がつくのが気に入ってます。
639名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 10:16 ID:76yL3TS2
空手やってる。
柔道と喧嘩して勝つ方法教えて!
640名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 10:19 ID:GiCJ/yNU
柔道も学ぶべし。
641破壊王 jr:01/09/22 10:44 ID:XArdRUDY
>639私は柔道をやってますが、打撃で一番脅威を感じるのは、
至近距離から(組み合った時)の打撃です。手の届く距離なら
捕まえられますが、投げを打つ前に脇腹や頭に掌打(発ケイのような)
が有効だとおもいます。高速で連打されたら離してしまいそうですね。
遠距離、中距離の突き蹴りでは致命的なダメージを与えにくいで
しょうね。確率の問題ですが。投げられる可能性もありますが、
組み合う率も極めて高いので、できないと逆に危ないと思います。
638さんのような意見もありますが、打撃でそんなに簡単に人
は倒れませんからね・・・
642名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 10:50 ID:2iP.t1AM
>641

殴る、
掴みにくるのから逃げないで自分から積極的に当たっていく、
弾いて相手との間に距離を作り密着させない、
殴る、
掴みに・・

力が互角ならこれじゃ駄目ですか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 11:32 ID:5BCFM8Zk
柔道家に聞きたい、どこ殴られたらいや?
ここが弱点だと思うところ、教えて。
644名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 12:12 ID:lPeIFwZc
>>641
つかまれたら打撃いれる間に柔道家のほうが
先に投げれるでしょ。
打撃いれるとしたらつかんだ瞬間だね。
というより、柔道家のほうからめくらめっぽう
殴りかかる形でつかみにいってほうがやりやすいと思う。
勢いで押せば絶対いける。小手先の打撃技術なんて
無効化できる。
645名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 12:17 ID:TtgwZvLo
柔道と空手って、互いに無いものをもってると思う。

柔道家と空手家が対戦してどっちが勝つかは、恐らく
相手の武道に対してどれほど知識や経験があるかで
勝敗が決まるのではないか。
646名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 12:21 ID:lPeIFwZc
というより、柔道が打撃を捨て過ぎ。
柔術の伝統からいけば打撃もとりいれるべきなんだけどなあ
647名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 12:26 ID:5BCFM8Zk
となると、実戦的であるのは、空手でもなく柔道でもなく
柔術とゆーことになるのか?
648結論:01/09/22 12:27 ID:Cl9gNqdo
ヒクソン最強
649名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 12:29 ID:2M.B7lD6
打撃技術なら柔術は空手に遠く及ばないと思う。
組技でも柔道に劣るのか?
650名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 12:33 ID:5BCFM8Zk
考えてみれば、現在はスポーツとしての武道や護身術としての格闘技などが
あるが、これらは戦闘術における戦術面のみで、戦略面の評価は低いね。
651J ◆MZeyPuLs :01/09/22 12:34 ID:euQErd0I
対柔道家では膝蹴りが使える気がします。
お互いの体格にもよりますが。
652柔術は諸芸の母:01/09/22 12:37 ID:lPeIFwZc
たしかに。打撃は空手のが上だろね。
本当てが決まれば空手家でも一撃だが、
それは至難の技だからね。
しかし、もともと打撃戦なんてする気ないから
問題ない。仮当てで崩して投げに入れるよ。
組技は道着着てれば柔道のが強いかもしれないが
柔道にない攻撃法があるから一概に柔道が強いとは
いい切れない。
653名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 12:37 ID:5BCFM8Zk
>649
どうなのかな?
現在の空手と柔道を合理的に体系化した、ものが最強とゆーことに
なりそう?
654柔術は諸芸の母:01/09/22 12:39 ID:lPeIFwZc
>>653
それはまさしく現代版柔術と言えるものですね
655名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 12:45 ID:5BCFM8Zk
>652
投げとゆー格闘動作にこだわるなら
道着きていなくても、投げれることが前提なので、その辺をポイントに
持ってくると話しがおかしくなるのでパス・・・
問題は、先手を取って投げるのか、防御して後手から投げるのか。
投げとゆー動作に絞ろう。
基本的に後手投げが中心だと思うが、どうよ?
656名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 13:00 ID:5BCFM8Zk
現代版柔術が良いのか?
だれか、そんなことしてる流派知ってる?

日本版ジークンドーみたいなことをやってる道場があるとゆーのは
聞いたことがあるんだけど。
どうよ?
657名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 13:03 ID:2M.B7lD6
両方のいいとこどりをしてる流派もいいけど、
それだと、打撃、組技の個々としてのレベルは落ちると思う。
658se:01/09/22 14:34 ID:.KHKdQAE
殴られそうなら掴んでからあおりまくればいいのではないでしょうか。
というか、殴られる前に自分から突っ込んで、適当なところをどこでもいいから掴んであおる。
崩れたら、パンチも蹴りも出すのは辛いんじゃないかと思います。
「投げようとする瞬間にカウンター」←これってそう簡単にできないと思います。
投げにはいるときはある程度崩してるはずです。
659名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 14:40 ID:5BCFM8Zk
>658
掴んだら、すぐに投げないと危険じゃないか?
耳を掴んだり、目を突かれたりしないか?
殴られる前にとゆーが、なにもカウンターする必要もないだろ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 14:58 ID:SV9ZTh7w
特に背負い好きの崩しは半端じゃないぞ。ナにもできんって。
下手すると空気投げされてしまうくらい強力。でも小さいやつが多いんで重ければOKだがね。
661se:01/09/22 15:00 ID:.KHKdQAE
あ、そういわれるとそうかも・・。
でも、あおられて平気で手を出してこれる人がいるのかな・・とも思います。
662se:01/09/22 15:02 ID:.KHKdQAE
>659
あの柔道経験者の方ですか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 15:18 ID:9SrYjR.k
先手先手だろ。
喧嘩は勢いだ。
勢いで突っ込んでいけば殴られたって
たいしたことない。それでつかんじまえば
柔道家のもんだろ。
相手が空手家だからってびびって様子見てるから
打撃くらっちまうんだよ
664名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 15:20 ID:2M.B7lD6
そうだな。
空手なら思い切り突っ込んでラッシュ。
柔道なら思い切り突っ込んで掴めばいいだけだよ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 15:21 ID:Ws9O7NZM
私も江戸日本人の叡智が結集した
由緒正しい武術である日本の柔術を見直しました。
666名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 15:24 ID:Ws9O7NZM
空手は本当は防御の拳法なんだけどね
667名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 15:27 ID:Ws9O7NZM
しかし、日本の柔術って文献とか資料でちゃんと
確認のとれる武術の中でそのまま継承されてきてる
ものとしては世界でも最古級らしいですね。
口八丁で何千年の歴史なんて言ってるのとは真実味が
違いますね。
668名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 15:28 ID:Ws9O7NZM
ま、最近では中国四千年の歴史を真似た
平安以来一千年の歴史の古武道がひょっこり
登場してきたりしますが、中国の悪いマネはやめましょう(w
669名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 15:30 ID:2M.B7lD6
「唐手は薩摩藩によって武器を取り上げられた琉球の人々が
素手で戦うために生み出した反抗の武術である」
とありますが・・・・
670名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 15:33 ID:Ws9O7NZM
まあ、空手よりかは柔道が強いのは
佐竹、小川戦が証明してるよ。
文句のある空手家は佐竹に勝ってから発言しろや。
671名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 15:35 ID:blctNO56
佐竹はカラデではない正道館カラテ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 15:36 ID:2M.B7lD6
>670
さっきから一人で何をまくしたてているんですか?
しかも670ではアナタが空手に対して挑戦的な態度をとってるようにしか見えませんが。
673名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 15:38 ID:SV9ZTh7w
殺して良いなら空手のほうが強いかもしれんが、ひれ伏させるのは柔道のが得意。
ダメージの質が違う。
674名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 15:40 ID:Ws9O7NZM
>>638
>予断ですが、柔道といった取っ組み合い系は、
>筋トレしなくても乱捕りしてれば筋肉がつくのが気に入ってます。

まったくその通りですね。
ですから柔道→打撃への転向者が短期間で強くなれる一因ですね。
騎馬立ちなんてして下半身作りをしてる打撃系を見ていると
気の毒にさえなります。
柔道やれば練習しながら作れるのにと思って。
67560です:01/09/22 15:42 ID:5BCFM8Zk
>662
空手屋なんだけど、今は柔道の道場にも通っているんだ。
やっぱ打・投・極を覚えたいから。
この前、気がついたことなんだけど。
道場の先輩にお願いして、異種格闘技戦をお願いしたんだ。
柔道専門でやってる人に、掴ませておいて、肘の内側を殴ると
効くねぇ〜
今回わかったことなんだけど、打撃は防御主体でまず手先・足先を
潰して、タックルにはおもっきりバックステップでにげる。
もともと、空手は護身術だから、攻勢に出るよりも防御による。
攻撃的受けが中心にすればいいのかとおもった。
676名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 15:42 ID:Ws9O7NZM
>>673
なるほど。
つまり
空手、中拳→殺人犯、テロリスト向き
柔道、柔術→平和主義者、警察向き
ということですね。
677名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 15:43 ID:blctNO56
柔術は空手、中拳の仲間にいれてもいいのでは?
678名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 15:44 ID:2M.B7lD6
>676
そういう意味じゃないと思う。
ていうかそういう捕らえ方してんのは君だけ。
小学校からやり直したほうがいいかも。
679名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 15:44 ID:Ws9O7NZM
>>675
それは事実ですね。
もともと空手は防御に適した拳法です。
防御しながら打撃を使えばつかまえることは
難しいでしょう。
680名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 15:46 ID:blctNO56
>676
柔道は競技を目指して創作されたのだから、本格的な武術である
空手を比較できないんじゃない?
681名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 15:46 ID:2M.B7lD6
>679
君は誰かさんによく似てるよ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 15:48 ID:blctNO56
だれ?
683名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 15:50 ID:Ws9O7NZM
>>680
本当はもっと強いはずの
柔道が欧米のスポーツ思想にかぶれた
バカどもによって弱くなってしまっただけです。
684名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 15:50 ID:2M.B7lD6
某古流柔術をやってるという有名コテハンに似てる。
685名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 15:50 ID:Ws9O7NZM
>>681 >>682
やめろ
686名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 15:52 ID:blctNO56
>>685
そのリアクションおもしろい。ワラタ
687名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 15:52 ID:2M.B7lD6
>683
そんなの今広く普及してるほとんどの格闘技に当てはまるよ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 15:53 ID:Ws9O7NZM
俺は一武の弟子の一人だ。
師匠をバカにするヲタどもを成敗しにきたのだ
689名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 15:55 ID:Ws9O7NZM
毛唐思想にかぶれて我国の伝統を軽んじる
バカどもは全て敵だ!
690名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 15:56 ID:Ws9O7NZM
スポーツをやりたいやつらはスポーツ板にいけ
中拳語りたいやつらは中国板に逝け
武道をなめるな。ボケども。
691大阪府警:01/09/22 15:56 ID:p3i2dQI.
pimoaaa
69260です:01/09/22 15:58 ID:5BCFM8Zk
>680
でもねぇ〜
古流であってさえ、型や鍛錬方法を勘違いして練習しているやつを見ると
空手を本格的な武術とゆーのは、だめかも。

それと空手屋なんだけど、最近ね柔道の練習を始めたんだけど
柔道の練習は、なかなか合理的でわかりやすうえに、効果的だから
空手にも取り入れたくなったよ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 15:58 ID:2M.B7lD6
毛糖思想ってなんだったっけ・・・
本気で分からん・・・
694名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 16:04 ID:uxdcl9Wg
柔道は弱い喧嘩なら打撃
695名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 16:06 ID:blctNO56
>60です
同意する。確かに勘違いというか嘘を教えられている例をよく
見る。また、柔道のよい点も良く分かる。
だからそなたの様に両方やればいいと思うが・・・。
696名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 17:07 ID:IrKIjQ4s
やっぱ柔道ははっきり競技スポーツとして発展してきた分
妙な幻想やまがい物の技術が入りこむ余地がなく
合理的でいられたんだとおもう。
697名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 18:50 ID:gK0NdR6g
>>696
ついに競技スポーツになってしまったか・・
嘉納先生も草葉の陰で泣いておられるだろう
698名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 18:52 ID:2M.B7lD6
いや、嘉納がそういう風に仕向けたんだろ
699名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 18:55 ID:gK0NdR6g
いや、嘉納はここまでスポーツ化しようとはしてない
700名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 18:56 ID:Ikw3Njpg
体格差あると柔道経験あると強いと思うけどなあ
掴まれたら終わりじゃないか?
701名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 19:00 ID:gK0NdR6g
>>674
そうですね。
高校生くらいの時は柔道で組み技と
下半身を鍛えて体を作ったほうがいいですね。
打撃は大学に入ってもできるし。

ま、いじめられッ子とかは高校の時から中拳とか
に逃げちゃうけどね。
702名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 19:11 ID:uE0YG40k
空手部と柔道部のがたいの差が激しい気がする・・・うちの学校だけかな?
703名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 19:15 ID:gK0NdR6g
>>702
いや俺の学生の時も柔道部は重モビルスーツ軍団だった。
704名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 19:19 ID:gK0NdR6g
だいたい、おまえら少しは喧嘩したこと
あんのかよ?
最初は口喧嘩からはじまってかなりの距離
まで近づくだろがよ。
下手すりゃ顔がひっつくくらい近づいてくる
バカもいるぞ。
そしたら、まさしく柔道技の出番だろがよ。
柔道こそ最高に実戦的な武道だぜ。
705702:01/09/22 19:19 ID:uE0YG40k
柔道部にはいると実戦が減るらしい(かつあげ等)

ただ喧嘩自慢にからまれることがあったそうな・・・。
706名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 19:21 ID:2M.B7lD6
>704
そういう言い方は逆に柔道家のレベルが低く見られるもとになるってことが分からないの?
はっきり言って他の柔道家からは迷惑に思われるよ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 19:25 ID:gK0NdR6g
学生の時はいろいろヤバイ部があったが
柔道部の白いドム軍団は一番近づきたくない存在だったな。
708名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 19:26 ID:gK0NdR6g
>706

ここは柔道の実戦性を語るスレだろが。
何が悪いのよ。
709se:01/09/22 19:29 ID:.KHKdQAE
>柔道専門でやってる人に、掴ませておいて、肘の内側を殴ると
効くねぇ〜

どういう状態かよくわからないです・・。
掴まれてる状態で十分に殴れましたか?
710名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 19:29 ID:2M.B7lD6
柔道が実戦的なのは認めるけど、
「柔道は喧嘩最強」みたいな言い方をするのは違うと思うんだけど。
さっき「ガキが増えた」とか別スレで言ってたけど
俺より君の方がよっぽどガキだよ。
711一武一弟子:01/09/22 19:32 ID:gK0NdR6g
>>710
わーたわーた。
最強はとり消す。
「柔道はきわめて実戦的」
これでいいだろ?
712名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 19:33 ID:uE0YG40k
>>709

つかませておいてなんて言ってるじてんで駄目だね・・・。
柔道初心者相手ならつかんだ瞬間に投げれる
713一武一弟子:01/09/22 19:34 ID:gK0NdR6g
>>712
おお、カッコエエ!
714712:01/09/22 19:38 ID:uE0YG40k
いや・・事実じゃない?
柔道経験してたって、ちっちゃいやつはつかまれないように頑張ってるのに
715se:01/09/22 19:55 ID:.KHKdQAE
掴んだ瞬間投げれなかったとしても、崩して殴られないようにはするんでは・・・と思います。

>今回わかったことなんだけど、打撃は防御主体でまず手先・足先を
潰して、タックルにはおもっきりバックステップでにげる。
    ↑
あの、この状態もよく分かりません。
716名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 19:57 ID:Fidvhvqc
空手とか打撃やってんの君?
717名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 20:03 ID:DtNNQ8Eo
まあ、バックステップじゃ逃げれないな。
首根っこを押さえつけて絞めてあげるのがおすすめ
718se:01/09/22 20:03 ID:.KHKdQAE
多少・・。
719名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 20:04 ID:rOCPfRfA
柔道を過信してる奴は、刺されないように気つけてな
720名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 20:05 ID:DtNNQ8Eo
空手もな
721名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 20:06 ID:Fidvhvqc
柔道家って打撃屋と比べたら自分達の方が力あると思ってる?
人によるからね。
722名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 20:07 ID:rOCPfRfA
空手の話なんざしてないぞ
コンプレックスか?>720
723名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 20:07 ID:DtNNQ8Eo
>>721 なんで?どこの会話からそうとれた?
724名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 20:08 ID:Fidvhvqc
柔道家にとって打撃っつったら空手のことなの?
725名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 20:12 ID:Fidvhvqc
>掴んだ瞬間投げれなかったとしても、崩して殴られないようにはするんでは・・・と思います。
 こんなの打撃屋の方が体でかくて筋力あるなら至難のわざだと思うけど。
72660です:01/09/22 20:14 ID:5BCFM8Zk
>715
ごめん、ごめん
言葉が悪かった、うまく説明できなくて。
見せることが出来れば、ああなるほどってわかってもらえるんだけど

う〜ん、なんと言ったらわかりやすいかな?
こまった(泣

あと、バックステップとゆーより、走って逃げちゃうが正解かも?
説明がへたでごめんよ〜〜。
727名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 20:18 ID:DtNNQ8Eo
崩しは筋肉はあまり関係無いと思うよ、崩れるときはマッチョでも崩れるし
あまり力なさそうなおじいちゃんが男子高校生とか投げてるのをよく見るよ


まあ、打撃屋はつかまれなければよっぽどのことが無い限り柔道には勝てるんじゃない?
728名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 20:25 ID:Fidvhvqc
ああ、そうだよな考えてみれば。
大体「柔よく剛を制す」が柔道の真髄なんだよな・・・
打撃は剛で剛を破壊するみたいな考え方だから体格で決まってくるけど。

でもなー掴まれないのがまた難しいんじゃないか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 20:27 ID:rOCPfRfA
>>728
それも偏見、どちらかといえば掴み系の方が剛よく剛を制すに近い
のが現状だろ
730名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 20:28 ID:DtNNQ8Eo
掴まれないようにか・・・頑張れとしか言いようが無い・・・。

初心者だとへたくそな中段蹴りをとめて抱えたまま小内刈りとかやれば勝てるんだが・・・。
731名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 20:32 ID:Fidvhvqc
>730
極真カニバサミ蹴りがくるんじゃない?(w
73260です:01/09/22 20:35 ID:5BCFM8Zk
>728
でもさ〜
空手・柔道って、でかいやつに勝てないのはフツ〜だろ。
そのための、階級制だしさ。
「柔よく剛を制す」はどちらでも理想だと思う。

もともと、体格が良くて強そうな人間を倒せるようになるのが、
空手や柔道とかの目的だろ。
733se:01/09/22 20:37 ID:.KHKdQAE
>729
競技者同士の組み手などで、そういう面が多少あったとしても、
「素人」との”人を投げる・こかす”技術の差は歴然としてると思います・・。
何の理屈もなしにパワーで投げれるはずないですし。
734名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 20:41 ID:rOCPfRfA
>>733
人を殴る蹴るにも、効果的に狙うならそれなりに技術がいるんだよ
他は同意
735名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 20:43 ID:Fidvhvqc
じゃあ、この辺で
掴まれなければ空手の勝ち、
掴めれば柔道の勝ち
ということでOK?
空手は掴まれたら空手じゃないし、柔道は掴まないと始まらないだろ?
736名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 20:44 ID:DtNNQ8Eo
というわけで、何の武道、格闘技も練習してれば実戦向きってことで
737se:01/09/22 20:48 ID:.KHKdQAE
ありがとうございました
738名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 22:27 ID:oEBhTiFM
ちなみに夜道で受身の練習をちとやってみたんだわ。
これはちょっと痛すぎるね。アスファルトの硬さもあるけど、表面にある石なんかがもう痛いのなんの
練習ってことで受身をするから耐えられるけど、ふいに投げられたりしたら悶絶するね、こりゃ
739名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 23:34 ID:41eI2Dlg
ナイナイサイズ見ろや
740破壊王 jr:01/09/23 00:14 ID:iKyscenA
>644見た事無いと解らないと思うけど凄いんです。僕の知人ですが本当に
あるんですよね。ハッケイ!(漢字が無い・・)タダの掌打じゃないんです。
全身の力と気みたいなもの(呼吸なんだろうか?)を一点に集中させ手を
押し付けた状態で信じられない破壊力を生む打撃ってのが実在するんです。
できる人もいるってことです。
それは友人の空手家が総格の為に身につけたものなんです。
寝業で上下になった時にも使えます。グレイシーも使ってますよ。

>648ヒクソンは強い。でも小川や、やりたくない選手との対戦は避け
てるからね。本人にその意志があればマネージメントの問題なんか全て
解決するはずですからね。スポンサーはいくらでも付くし、ギャラも
とてつもない金額を支払える試合ですからね。
もう引退すればいいんですよ。負けたらお金儲け出来なくなるから
恐いんでしょう?
741名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 00:23 ID:PbmKWcUs
柔道の達人にかかればどんな大男でも
ちょっとした動きでコロッといっちゃうぞ
達人は大技なんか出さない。
742名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 00:27 ID:44Kw49s.
>>741
大男の上に技も切れる奴が
柔道では珍しくないんだけどな。
達人ってイメージからは程遠いが
こういう奴のほうが現実的に厄介だと思うぞ。
743 :01/09/23 01:54 ID:P4r7vF0I
井上康生なんて凄いね。
744破壊王 jr:01/09/23 21:22 ID:GNuvrnI2
>743そうだよね〜。康生や篠原に勝てる(勝ち越せる)空手家なんて
ね〜・・いる?・笑っちゃうね。あっ、あと、古賀の全盛期なんて恐ろしすぎる
よね。
745 :01/09/23 22:01 ID:o2Rmiko6
カラテ家が柔道家に勝つには急所への一撃必殺しかないわけだが
そんな技術を持つカラテ家なんてそうそういないしね。

ていうことで
柔道>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>カラテ
746名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 22:22 ID:vy/ueVzs
へんな論理だな(藁
わかったことは、コンプレックス持ってるってことだけ伝わったよ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 22:23 ID:83XLI.9U
幼少の頃空手経験があるんですが、当時先生に
「突いたらすぐに拳を引け!」
と習ったことがあります。
理由は「腕を伸ばしたままだと捕まれるから」ということでした。
少なくとも空手は柔道を舐めてはいません。
実践でもおそらく柔道は有効なのでは?
748一武:01/09/23 22:26 ID:6MORAnsI
>745
まさにその通りだろ
空手が柔道に勝つ可能性なんか10パーセントにも満たない。
小川対佐竹戦がそのことを証明している
空手の最強者佐竹と柔道についていくことができずに逃げ出した男小川
の一戦だからな。
実践者ならあの試合で柔道と空手の力関係が理解できたはず
749名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 22:32 ID:vy/ueVzs
はぁ?佐竹が最強なわけねーだろ
750三重狼:01/09/23 22:51 ID:4q2JNxxs
馬鹿な柔道家が電波とばしてるな。
あ、一武術家は柔道家じゃないか。

ついでに篠原が高校時代に唯一ケンカで勝てないと思った人は空手やってたらしいぜ。

だからって俺は
空手>柔道
なんて恥ずかしいこといわんけど。
751名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 23:01 ID:vy/ueVzs
ここで柔道マンセーな奴って、逆に柔道をおとしめようとしてる奴らだ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 23:08 ID:83XLI.9U
空手でも柔道でも、しっかり修行すれば実戦的なのでは?
753 :01/09/23 23:13 ID:o2Rmiko6
だいたい同じ技術、体力の2人が柔道と空手で争ったら
殆どが柔道勝利の結果に終わると思うよ。
格闘技の実戦有効度の面で言えば
空手より柔道の方が上だと思うけど。
754名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 23:14 ID:vy/ueVzs
「だいたい」とか「殆ど」とか、なんの説得力もない
妄想ネタだされても萎えるだけだ。
空手とか柔道とかの問題じゃなしにな。
755名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 23:15 ID:LRQ5k/V2
ネタに反応すんな〜
756くろ:01/09/23 23:19 ID:6WDySwWo
妄想野郎は死ねです。
目障りです。
757名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 23:27 ID:83XLI.9U
空手も柔道も、日本が世界に誇る
国際交流にとても実戦的な武道です。
758名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 23:33 ID:WG7/lz.6
>ついでに篠原が高校時代に唯一ケンカで勝てないと思った人は空手やってたらしいぜ。

この話のソースはなんずら、篠原ってケンカとかしてたんか、、、、、、、
759名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 23:48 ID:qAlnJRKg
部活の先輩がケンカして、ほぼ無傷で勝ってた。
途中経過は知らんが、最後は関節決めて余裕勝ち。
でも、校内だから、その後一週間の停学くらってた(藁
760名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 23:48 ID:FSQZ7Jrk
いろんな意見を出して「柔道は実戦的か」という
ことを考えるのがこのスレの目的だから一概に
妄想だとか言って排斥するのはどうかなあ。
そんなことしてるといろんな意見が出なくなって
つまらなくなってしまうよ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 23:55 ID:qAlnJRKg
組み手争いの応用でさばきができるってのはマジ話。
奥襟避けるやつの応用で肘と肩一気に痛めることできるし、
なんか条件反射的にかわしたり、うまい具合に受けたりできる。
762名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/24 00:00 ID:RCYpFMgc
すいません。
記憶がほとんどなくて申し訳ないのですが、
日本人選手が韓国人選手だかにわざと関節痛められて
負けた試合のこと覚えてる人いませんか?
あの試合なんかは今回のテーマの参考になるのではないかと。
763名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/24 00:02 ID:NhU.WUT6
>>760
妄想って言われるような書き方(挑発的な)するから
だろ。
764 :01/09/24 02:14 ID:T.SLZAP.
>763
どう書けばいいんだかね…
765名無しさん@お腹いっぱい:01/09/24 02:24 ID:nq82Qui.
ハノ ノ ノハ
  ・ ・ | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ~ ワ~ノ | <  優劣は自分で戦ってみて、自分で納得すれば済むこと☆誰がどうしたかは関係なし
  ∞ つ○  \______________
766名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/24 02:27 ID:HiLmVSO2
>>762
俺も詳しくはないけど少しなら。
ソウルでの世界選手権で、斎藤仁が金?に脇固めを掛けられて
肘の負傷による棄権においこまれました。
ロサンゼルスオリンピックでは、松岡義之が決勝で韓国の選手に
肘極めの払い腰を掛けられて苦戦したけど金メダルを取りました。
韓国の柔道選手ってケンカ強そー。
767名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/24 02:32 ID:1QXS29z2
たしか立ったまま脇固めを掛けられて、そのまま体重かけられてボキッといっちゃったんだよね。
厳密には反則らしい。
768名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/24 02:54 ID:0WxKrMIY
警告 又は 反則負け、の中に
「立ち姿勢から腕拉ぎ固め等を施す場合、一挙に体を捨てること」
がありますよね。
斎藤も痛そうだったけど、山下が遠藤の蟹ばさみでやられた時も
すっげー痛そうだったなぁ。
769破壊王 jr:01/09/24 06:41 ID:InR1zYIA
>750篠原は高校時代は全国大会にも出てないんですよ。
同級生には山下二世と言われた真喜志という現警視庁の選手
がいます。マキシは全日本には出場するものの結果は出せてません。
篠原が本当に強くなったのは天理大入学後です。チナミにマキシも
天理大です。まあ当時の篠原に勝っただけでも達人に違いは無い
ですが・・・
「柔道>空手なんて恥ずかしい」には賛成ですよ当然。
770破壊王 jr:01/09/24 06:57 ID:LWitCJ2I
>765自分でやってみるよりも他人の意見や結果を聞いたほうが
相対的にどうなのか解ると思うよ、個人のデータだけで判断する
事のほうに問題があるんじゃ?
で、武道は結局暴力的な物で、道徳的な精神論なんて後付けなので、
技術の高さやお互いの相性について議論するのは別に恥ずかしい
事では無いと思いますよ、素人がしったかしてるのは駄目だけど。
771名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/24 08:40 ID:sV.q7AQo
---------------------------------------------------------------------

--------------------------------------------------------------------------------
脇固め(わきがため)
--------------------------------------------------------------------------------
(解説)
腕ひしぎ脇固め・腋固めの別名あり。
柔道技のひとつであり、非常に危険で実戦的な威力を持つ。相手の左(右)腕を脇に抱えて挟み、その腕を引き伸ばして極める。その際、相手の親指は内側、小指が上向きになるようにする。
柔道では寝技と立ち姿勢からのがあるが、後者は一気に体を浴びせるように自分が倒れてしまうと、相手の身体に危害を加える技として反則負けになります。
『帯ギュ』では巧との試合で寝技の達人・日置知則が、渋谷での喧嘩で斉藤が、橘との対戦でミッタンがそれぞれ使用しているが、斉藤の使用方法は危ないので真似をしてはいけない。柔道の試合では偶然にその形となり、反則負けすることもある。
772名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/24 08:51 ID:sV.q7AQo
私にとって今でも”フルコンタクトの初段の空手人”は大切な友人である。
私が新空手でかなり戦えたのも、彼のおかげである。彼の蹴り技の数々を受けて
パンチで反撃、といったパターンを想定してかつて練習していた。
ある日、彼がこんなことを言い出した。”おまえ、パンチが打てんなら、
不公平や、スーパーセーフガードかぶるから、打ってみたらどないや?”と。
親しい間柄を利用してはっきり言わせてもらうと、彼は顔面パンチはド素人である。
案の定私のパンチを気持ちいいほどに受けてしまった。
しかし、である。実際には私のパンチはワンツーまでで、すぐに彼は私のシャツを
掴んでしまう。無意識にそうしたのだろう。つまり、そこから先の連打はできなかったの
だ。この出来事は、それまでキックしか信じていなかった私の認識を一変させた。
実戦では、ワンツーの後はもう、ボクシングの技術は問題ではない。
柔道やレスリングの経験がものを言うであろう。
773名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/24 08:54 ID:nt1mk0yA
>772
何か意味分からん・・・
アナタは柔道やってるの?
774名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/24 09:22 ID:MMhetEpo
>>771
ミッタンが使ったのは腕拉ぎ腕固めだよ。
脇下で相手のヒジ関節を押さえるのが脇固めで、
両手を使ってヒジ関節を押さえるのが腕固め。
立ち状態からの脇固めや腕固めって試合じゃあんまり見ないなあ。
引退した金野さんはこれを軸にした戦法を色々研究していたようだが。
775名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/24 09:24 ID:MMhetEpo
>>773
例の一武道家だよ。妄想の人。
776名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/24 09:30 ID:sV.q7AQo
柔道VS空手の勝負。古くは姿三四郎の時代から、柔道有利の構図が描かれ続けて
来たが、小川もその伝統?を守りホッとひと息。PRIDEは昨年7・4
横浜アリーナの「6」以来、実戦も新日本の今年4・7東京ドームの橋本戦以来と
あって、当初は「怖い」とおびえていた顔にようやく笑いが戻った。
777小川:01/09/24 09:36 ID:sV.q7AQo
プロ格闘家転向後、小川は柔道場に通うことがなかった。
しかし最近、母校・明大の道場に通い、将来のエースと期待される
棟田康幸ら後輩たちと乱取りで汗を流す。
「やっぱり、オレのベースは柔道。2年半くらい柔道を離れて、
総合格闘技とか、プロレスとか、いろいろと見てきたが、
試合に近い形で練習しているのは柔道しかない」と原点回帰を説明した。
柔道の強みは「本番に近いパフォーマンスが乱取りという練習でできる」
ことだという。サンドバッグやミット打ちは、柔道で言えば打ち込みだ
った。どうしたら強くなるのか。経験の末、出した答えが実戦に即した
練習ができる柔道との“再会”だった。

 
778名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/24 09:37 ID:dC51o8Fg
>>769
篠原と同期の「真喜志」って、
なんで伸び悩んじゃったの?
779名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/24 10:29 ID:xMr8r2rQ
>>778
マキシは同期じゃなくて後輩。なぜ弱くなったか?
それは練習嫌いだから。センスは篠原以上だが、
怠け者過ぎて・・・・弱くなりました。
ちなみに篠原は高校生の時、近所の暴走族を捕まえて
学校のプールに放り込むのが趣味でした。
780名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/24 13:19 ID:FPLcgz.o
>779
バキの柴千春と戦わせてみたい。
781名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/24 13:32 ID:q9cIhgL2
>>777
主に体格的な理由からだと思われ。

K−1選手は別として、
普通のキックボクシングジムに通ったんではスパーリングするにも
相手がおらん。
仮に小川が175cm80kg程度の体なら、柔道場には戻ってないだろう。
782名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 14:41 ID:.MxZq956
ウ〜ン、全体的に見て「柔道が強い!!」と思っている人たちは打撃を2、3発喰らっても平気だと思っているみたいですね。
でも私が柔道家とやるときは中段前蹴りで爪先を腹に喰い込ませますけどね・・・。
まー、それが耐えられたら殺られると思うけど・・・・。柔道家ってそんなに耐久力あるんですかねぇ?
783横山横彦:01/09/25 15:33 ID:YAA51m.g
>>782
>打撃を2、3発喰らっても平気だと思っているみたいですね。

それって掴まれないように突き放す打撃ってことでしょ?
つーかね、
離れて戦うことを強制されているルールで研鑚された打撃技術っていうのは
実は、それを強制されない戦いで有効に発揮されることが難しいんだよね。
そういう時に有効なのは体当たりの勢いで来る打撃。
これに対抗する方法は耐久力とかの問題じゃなくて別の技術になっちゃうんだけどさ。

ちなみにそれは柔道のルール内の技術だけしか使ってこないって前提じゃないよね?
例えば、貴方の言う突き放すつもりの中段前蹴りは
体当たりの勢いで前に出てくる中段前蹴り(そのあとコントロールする技術がある場合)に、
カチ合ったあと当たり負けると思うが。

ま、一番の要点は、
離れて戦うことを強制されているルールで研鑚された打撃技術っていうのは
実は、それを強制されない戦いで有効に発揮されることが難しい。
ってこと。
784782:01/09/25 15:44 ID:.MxZq956
≫783
>例えば、貴方の言う突き放すつもりの中段前蹴りは
突き放すつもりではなく、突き刺すつもりで蹴った場合のことです。
距離を置く為ではなく沈めるつもりで蹴った場合の話です。
785名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 16:04 ID:n5LPvMNw
横山横彦氏へ
あなたはルール外の技術を含めた議論をしていますが
ルール内の技術しか使っちゃいけないという前提だったら
柔道はどうなんでしょう?
B柔術やレスリングとちがいタックルなど密着する技術に
乏しいので、打撃の格好の餌食になると考えて良いですか?
786横山横彦:01/09/25 16:52 ID:/KTVp9ZI
>>785
>ルール内の技術しか使っちゃいけないという前提だったら
それだったら打撃も使えなので餌食もへったくれもないと思う。
質問自体に矛盾を孕んだナンセンスな問いかけだと思いますが?

>>784
それは
体当たりの勢いで前に出てくる中段前蹴り
ってことだと思います。
もし互いにそういうつもりで前に出てれば
その一発以後はコントロール(つかみ合い)の展開になると思います。
どっちにしても
>打撃を2、3発喰らっても平気だと思っているみたいですね。
に対して私が一番いいたかったことは最後の段落のことです。
耐久力とかって問題じゃなくて、前に出て来られると
離れて戦うことを強制されているルールで研鑚された打撃技術っていうのは
威力不十分になりやすいんですよ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 16:59 ID:1t47OcYM
双手刈りは知らないらしい
788-:01/09/25 17:03 ID:pu8/336Y
ちんぴょろすぽーん!
http://members.tripod.co.jp/bingo852/
789名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 17:11 ID:zwEbaoPY
打撃系でずーとやってきた俺からすると
柔道は実戦的に見える。
790785:01/09/25 17:45 ID:7pdC2oaI
>>786
柔道ルール内の技術しか使えない柔道家と空手ルール内の技術しか使えない空手家が戦えば、ということなんですが…
791独眼竜 ◆.mtlx6OM :01/09/25 18:01 ID:SD0sSB7I
漫画とかでは
レスリングや柔道の使い手は打撃に対して高い耐久性を持っていて、
いいのが何十発入っても倒れないということが多い・・・
しかも必ずといっていいほど打撃の選手よりもパワーがあると言う設定になってる。

そしてむしろ打撃の選手の方が打撃に対する耐久性が低くて、
いいのが入ったら一発でダウン・・・とかが多い・・・。
792独眼竜 ◆.mtlx6OM :01/09/25 18:06 ID:SD0sSB7I
>791
だから何だバカ。と言いたい。スマソ
793横山横彦:01/09/25 18:08 ID:2KeFfCmg
>>790
その想定、どういう意味があるんですか?
意図がわかりません。
なんかゲームか漫画の話ですか?
794785:01/09/25 18:12 ID:7pdC2oaI
基本的にルール内の練習しかしていない人が多いので
790のような想定にも意味があると思いますが。
795名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 18:23 ID:2KeFfCmg
>>794
ケンカしたことあるならピンとくると思うんですけどね。
その想定は論ずるに値しない拙考だと思います。
まあ、一言で言えば論外です。
796785:01/09/25 18:24 ID:7pdC2oaI
私の場合、異種格闘技の比較をするときは、
まず790の想定から始まり、その次に互いの不足部分を補っていきます。
横山さんの783以下のレスは私にはレベルが高かったので
基本の790の想定から聞いてみたかったのです。
797横山横彦:01/09/25 18:27 ID:2KeFfCmg
>>796

スタート地点が間違っていると思います。
じっくり読んでください。

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=budou&key=991710291
798785:01/09/25 18:37 ID:7pdC2oaI
そのスレは読みました。
実戦と試合に距離があり、皆さんそこを工夫しているのは分かります。
で、結論はでてませんよね。
私は横山さんの他スレでの発言なども見ていますが
体当たり的なものを重視していますね。素晴らしい着眼だと思います。
そこで、その体当たり的な技術が柔道にあるのか聞きたかったんですが。
私、何か間違ってますか?
799名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 18:56 ID:4iDhG.mw
何度も言うが異種格闘技戦はともかく
実際の喧嘩では既に打撃の間合いより
はるかに踏みこんだつかみあいの
距離から始ることがけっこう多い。
故に柔道に実戦において使える要素は多い。
異種格闘技戦については知らん。
800785:01/09/25 19:09 ID:VEFO1HB6
私は試合と喧嘩の間に異種格闘技の比較を置いています。
いきなり喧嘩の話をしたら自分の習っている武道の技術が関係なくなってしまうではないですか。

どうも異常に警戒されているようなので、もう引っ込みます。
質問にも答えてくれないようなので。
でも横山さんの理論には興味があるのでまたいつか論争を挑みたいと思います。そのときはよろしくお願いします。
801785は正しいよ。。:01/09/25 19:16 ID:y2BOqs7U
785さんの考え方は、正しい考え方だと思いますよ。

『ある武道(この場合はたまたま柔道)が実戦向きか否か』について議論
しているのですから、その武道の特性について議論しなくてはなりません。

したがってまず、785さんの言うとおり、
その武道(この場合たまたま柔道)のルール内での技術を考えるべきです。

極端な話、柔道家が“実戦”において、柔道ルールを逸脱して(逸脱すること自体は結構)
“空手技(打撃技)”を使って喧嘩に勝ってしまった場合。
それは、「柔道が実戦向きである」とは言えないでしょう。

以下は、私のまったくの想像ですが、
柔道“選手”は(その個人的能力の高さにおいて)実戦的であるけれども、
柔道それ自体は(その競技体系としては)あまり実戦的ではない。
と思います。
間違ってたらスマソ。
802799:01/09/25 19:23 ID:4iDhG.mw
>>800
話しの邪魔をしてしまいましかな。
私は横山さんという人ではありません。
ただ、スレ本来の課題である「柔道は実戦的か」
という問いに対して答えたつもりです。
異種格闘技戦については、たしかに実戦の
参考になると思うので、それはそれで全く無意味な
こととは思ってません。
私の発言はあまり気にしないでください。
803名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 19:43 ID:HdmNXQ3Y
>>798
>で、結論はでてませんよね。

結論出てるんですけど…。
全部読めば?
804名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/26 07:56 ID:HY/06D0Q
喧嘩が強いやつは打たれ強い。そういうやつが柔道してる場合が怖いんだな。
反射神経もあるしな。
805名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/26 17:28 ID:jnzMN/aE
>>804
何言ってんだ?
806名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/30 17:20 ID:uE6yhreg
暇つぶしにネット波乗りをしていたら
すごいもんを見つけた。
空手家対柔道家の対決だ。
他にも合気道対空手の対決等もあった。
彼らは一体何者だ?
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Olympia/8364/1-6.htm
807名無しさん:01/09/30 17:25 ID:pE98RAlc
入来武久氏はたしか柔道出身だよね
808名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/30 17:54 ID:9SpTIRhI
>806
K1よりおもろいかもな。
809中年格闘家:01/09/30 18:39 ID:KryYCZs.
柔道、空手と共に経験した者の感想からいいますと、やはり技術体系云々の問題ではなく、個人の問題でしょう。
810だれかー_さすけ_てー:01/10/02 13:03 ID:SY9OHMGw
>>806
なんだこの団体??おもしろそうだな
811名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/02 22:40 ID:RLOdc4tE
80-90kgくらいの柔道家は強い。
100kg超の人も投げるし素早い。
筋肉があるんで刺すか撃たないとなかなか倒せそうにないですね。
812名無しさん@お腹いっぱい。
トーナメント・オブ・Jだと、柔道出身者は強かった