大道塾って、強いんすかね〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オマエモナー
大道塾って、何か組技とか金的とかつかみとかありってきいたんだけど
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 21:49
頼むからまず自分で調べて、それで疑問がわいたなら
そのことに対してスレ作ってくれ
3名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/21(土) 22:20
打撃、投げ、寝技すべてが学べるいい道場です
はっきり言って喧嘩では強い 以上
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 22:26
強い。強すぎる。極真よりも強い。
5名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/21(土) 22:27
>4
あたりまえじゃーん
6名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/21(土) 22:31
社会人にとってスーパーセーフはとてもいい
合理的なおかつ実戦的
7名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/21(土) 22:33
>社会人にとってスーパーセーフはとてもいい

頭がぼーっとするけどね
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 22:38
強いですよ。

しかし、パンチに対する防御はスーパーセーフがあるので
安心して技術はそれほどないと思ってます。
後、パンチの技術もフックが多すぎかと。
確かに、スーパーセーフの作りからすると自然とそうなるんでしょうけども。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 22:49
でも基本はストレートですよ。
10名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/21(土) 22:51
ロレツが回っていない指導員を見ると、ちょっとひく。
11いまさらだが:2001/07/21(土) 22:53
下げろや。ガイシュツだ。糞スレのおかげでまた1つ倉庫逝きなんだぞボケ
12名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/21(土) 22:55
柔道初段か、フルコン茶帯を取ってから入門するとよい
13オマエモナー:2001/07/21(土) 22:57
大道塾って型は、あるの?
14名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/21(土) 22:59
ピンアンとか、ナイハンチとか、転掌とか、そういう伝統の型はない
15名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/21(土) 23:02
実戦空手だからないのかなあ?
16オマエモナー:2001/07/21(土) 23:05
じゃあ、ちょっと技術覚えればいきなりスパーリングですか?
17名無しさん@お腹いっぱい :2001/07/21(土) 23:08
いくらなんでも基本はあるだろう
でもスパーリングばっかりやってれば強くなりそう
18名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/21(土) 23:15
>16
どこのフルコン道場にいっても白帯からスパーはやるんじゃない?
19名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/21(土) 23:23
緑帯になるまでは、いわゆる極真ルールのスパー。

でも、極真ルールで勝つための技術はあまり習わない。
どちらかといえば、押し合いながらの突き合い、蹴り合いを奨励。
打たれ強さとファイティングスピリットを養う。

緑帯になってからはスーパーセーフ面をかぶっての顔面パンチ有りスパー。
入門してからそこに達するまでには、半年以上は確実にかかる。

だから入門していきなり顔面パンチありのド突き合いをしている訳ではない。
20オマエモナー:2001/07/21(土) 23:25
俺昔、極真やってたけど1回もやらせてくれなかったよ〜。だから2ヵ月半でやめた。
21オマエモナー:2001/07/21(土) 23:27
組技は、いつからやんの?
22名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/21(土) 23:29
極真ルールで勝つための技術、戦術の指導はそんなにきちんとしてくれない。
指導員も普段の稽古は北斗旗ルールで勝つための技術、戦術についやしているから、そんなに極真ルールの指導はうまくない。

そのため、緑帯になるまでの極真スパーだけの時代は、自力がある奴が有利。
(これが極真なら、極真ルールで勝つたけの技術、戦術を習うから、自力がなくても、熱心であれば指導についていくことで戦えるようになる)

やや放置され気味の極真ルールスパー時代を乗り切れるまでが辛抱かも。
大道塾は強い奴だけが生き残る、とはこの辺の事情もある。

だから他のフルコン(フルコンルールでの勝ち方を習えるところ)である程度やっておくといいと思う。
23ああ:2001/07/21(土) 23:31
君ただの根性なしなだけ>>20
24名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/21(土) 23:32
>組技は、いつからやんの?

組技は、柔道で言う乱捕だけなら、白帯からやれる。
寝技のスパーリングも。

ただし、茶帯になるまでは、打撃+組技スパーは出来ないから、単に柔道を平行さいて習っている感じ。
それも、組技の練習クラスと打撃の練習クラスは違うから、どっちかばかりうまくなることは多い
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 23:34
>白帯からやれる。
だとしたら なぜ>>1はそのことを知らん?
ま、まさか・・・・・・・・・
26オマエモナー:2001/07/21(土) 23:46
23君!!聞け!聞け!俺は、もっと実践的じゃないと意味がないと思ったからだ。「型なんてやってられっかよ」って思ったからだ。勘違いしないでくれ!!ちなみに、今俺ボクサー夜露死苦!?
27オマエモナー:2001/07/21(土) 23:48
だいたいどれくらいで茶帯になれますかね?
28名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/21(土) 23:51
極真ルールの技術、戦術は、あまり教わらない、と書いてしまったけど、一応スパーに入る前には簡単な受け返しの約束稽古やマススパーはあるからご安心を。

ただ、極真ルールのスパーで行き詰まりを感じたときに的確な指導をしてくれる人はそんなにいない、ということ。
自分で雑誌の技術特集とか読んで研究するしかない。

あと、極真だと、白帯から黒帯まで、同じコンビネーションのミット打ちをやるから、黒帯の動きを見ていて、励みになるし、一体感があるし、参考になる。
対して大道塾は、極真ルール用のコンビネーションのミット打ちは、白帯かた黄帯までなので、ちとさびしい。
29名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/21(土) 23:52
俺も昔いってた事があるけどすぐに極真ルールと柔道ルールでスパーをやらせてくれた
ちゃんと黒帯の人が相手してくれたぞ
30名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/21(土) 23:53
稽古出席日も昇級の対象なので、1年半くらいかかります>だいたいどれくらいで茶帯になれますかね?

もちろん、人によって全然違います。
3年くらいかかる人も。
31名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/21(土) 23:56
ボクシング経験者だと、最初の極真スパー時代がもどかしいかも。
32オマエモナー:2001/07/21(土) 23:58
毎日行くとどうだろ。俺結構根性あるからね〜ボクシング毎日行ってますよ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 23:59
俺茶帯になんの6年かかったんだけど・・・。まあマイナーな道場ね。
34名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/22(日) 00:01
相当早い人の場合です>茶帯取るまで1年半
35nobody:2001/07/22(日) 01:18
 大道塾のスーパーセーフで思い出した。

 あれって、顔面攻撃を受けた側が脳震盪起こすのも心配だけど、攻撃する側が肘
とかに擦過傷を負うなんていう怪我も、多発するんですか?

 これ、大道塾ではないとこの人から「〜らしいよ」って伝聞した情報でしかない
んだけど。「防具があるから怪我しないかというと、かえって防具のせいで怪我を
することもあるんだよ」という文脈で、その一例として出た話題だった。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 01:43
>攻撃する側が擦過傷

拳サポからはみ出した指なんかが引っかかって、怪我するんだよねー
なんか肉がえぐれるっていうか。まあケガのうちに入らんけどね。
37オマエモナー:2001/07/22(日) 14:09
そういえば、つかみとか、金的とかはどうなんだろう。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 14:31
金的の攻防はレベル低いんじゃないの?
東さんもフルコンで認めていたし・・・
大道塾って全体的に攻撃はそこそこでも、防御はイマイチって印象があるんだけど・・・
39オマエモナー:2001/07/22(日) 15:58
北斗旗ルールと大道塾ルールってどこがどうちがうんすか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 16:08
金的が認められるのは体力差(身長差とか体重差)が認められる
時だけだったような。

>>1
入門してボコられてこいよ(ワラ
41オマエモナー:2001/07/22(日) 16:11
上等っすよ
42スカウトマン:2001/07/22(日) 16:40
正義感のあるみなさんをお待ちしております。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=995717384
43名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/22(日) 18:37
>大道塾って全体的に攻撃はそこそこでも、防御はイマイチって印象があるんだけど・・・

同意。

スパーセーフがあることをいいことに、ボカボカ顔面もらいながら前に出る人が結構いる。
ストレートがスーパーセーフの前面に入ってパコーンといい音がしたら一本、くらいにしないと、ディフェンス技術はあがらない気がする・・・
44名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/22(日) 18:41
首相撲から膝蹴りにきた相手に足払い食らわせて倒したり、
クリンチに来た相手に頭突きで応戦する、

と言った技術は大道ならでは。
独特の技術は持っています。
45名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/22(日) 18:47
せっかくボクシングやっているなら、無理やり顔を殴らない極真ルールのスパーを1年以上もやって変なクセをつけるより、修斗みたいに最初から顔殴るスタイルの総合を始めたほうがいいんじゃないかなあ?
46オマエモナー:2001/07/22(日) 22:58
でも、修斗って掴みとか、金的とか頭突きとかだめなんでしょ?
47名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 00:26
空手の型にこだわりがなく、
いわゆる総合よりも喧嘩に近いことをやりたい。

それなら大道ですね。希望は十分叶えられますよ。
さっそく見学してみてください。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 00:37
でも大道塾からK−1選手も出てこないし、プライドや総合の選手で有名な人も
いなぞ。結局、全てが中途半端になってしまうんじゃないのか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 00:39
>>48
社会人が多いだけです
50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 00:44
ってか、打撃なら打撃。
組技なら組技ってどれかに絞らないとどっちも中途半端になるっす
両方すげ〜人って見たことないっす
51名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 00:51
戦闘のメソッドを自分で確立しなければならないのが、ちと大変ですね。
長谷川先生に習えば、全体をまんべんなく教えてもらえると思う。それで、自分がどこに中心を置くのかを徐々に決めていけばいいと思う。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 00:53
>49
でも極真も柔術やってる人もシュートやってる人も
元はほとんどが社会人でしょ。
格闘技で食えるようになってくるから仕事を止めるだけで・・・。
結局大道塾ではそこまで強くなる人がいないって事じゃないですか。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 01:06
>52
>でも極真も柔術やってる人もシュートやってる人も
>元はほとんどが社会人でしょ。
ちがうでしょ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 01:09
プロとアマの差がわかってない観戦厨房多過ぎ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 01:27
格闘技で喰えても仕事を辞めない人は多い。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 01:32
じゃあ皆大道塾と同じ社会人ファイターじゃん。
それでも大道塾から有名選手が出ないのはなぜ?
やっぱ弱いからでしょ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 01:39
アマチュアの世界からPRIDEやK1に出れるのはほんの一握り。
極真のトップレベルのプロ同然の選手か正道のK1目指してる
選手くらいのもんでしょ。
K1に関しては、サイズがでかけりゃ出てるケースも見かける
が、石井館長の話題作りの一環なだけで、かませ犬である事
も多いけど。

大道塾に限らず、アマの団体からそんな選手出てるか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 01:41
アマの団体で強いところがないからでしょ。
大道塾は選手層が薄すぎ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 01:47
まあ秋の世界大会見てよ。よろしく。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 01:48
強いんだよ。強すぎるのが大道塾なの!
61名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 01:51
藤松さんは20歳という歳で北斗旗を優勝したりしてますよね
すごいです これから期待できますね
62名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 01:54
東「きみは空手がすきか?」
弟子「顔面なしルールの相撲空手はすかんでありますっ。
   じっさいに顔を叩ける大道空手なら死ぬほどすきでありまーす!!」
63名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 01:55
だったらもっとメジャーな大会で勝ってくれ。UFCとかにももっと
出ればいいのに。市原以来誰も出てないぞ。プライドでもいい。
強すぎるならそれを証明して欲しい。そうでなけりゃ誰も信じないぞ。
ロシアの大道塾の元チャンピオンでパンクラスに出ていた選手も、
何でもありでは関節取られてあっけなく負けてるぞ。
これをどう説明するんだ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 01:59
>62
タイでは長田も簡単にKOされてたしな。
顔面なしルールの相撲空手出身の選手のほうがいい結果を出している
のはなぜだ?説得力まったくなし。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 02:02
>>63
そんなところに価値観を置く人は少ないのです
社会人は多忙なのです
66名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 02:03
観戦オタ逝ってよし
67名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 02:07
強くなる事に価値観を置いていないのなら弱さを認めたようなもの。
大道塾よ、井の中の蛙で虚勢をはっていていいのか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 02:08
事実から目をそむけている時点で終わってるね、大道塾。
69オレンジ・タイチ:2001/07/23(月) 02:28
  ゴヒャクエンに脅迫をうけたら、すぐ電話!
     S.A.N.F.T.T.O.(サンフット)
    ソーシャル・アーツ新拳太極道連盟
     日本鵬式陳家太極拳協会事務局
     ゴヒャクエン問題よろず相談室
リュウミンロウからのあしぬけ、脱退、独立など、
まじめな、カンフーに生まれかわりたいヒトのための
ちからになります!
あかるい、日本のカンフー界の明日のために・・・。
さあ!あなたも、勇気をだして・・・!
上納金と、封建制度からの脱出をお考えのあなた!
悩んでいないで、すぐ、相談!
   0426-44-8038
          090-3579-2263
24時間受付中!

なお、電話が、妨害によってつながらない場合は、2ちゃん武道板「サンフットってなんだべさ?」スレッドにてそのむね、発表してください。こちらから、おりかえし、お電話さしあげます。


                 警視庁リュウミンロウ壊滅作戦本部・協賛優良団体
70名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 02:50
大道塾は層が選手層がうすいんだよね、極真と比べた場合は。

でも、全く結果出してないわけじゃないよ。
山崎進選手は、修斗の中尾受太郎さんに修斗ルールで勝っている(パンクラチオンルールでは美濃輪に判定負けしているが)。
セーム・シュルトも他団体で頑張っている。
加藤さんも交通事故に遭う前は、アメリカいってキックの試合で連戦連勝していた。
(ショーボクシング時代の村浜さんは、加藤さんと戦うのが夢、って言っていたしね)

マッハが出ているフランスのゴールデントロフィーには、稲本さんと小川さんが出ていて、二人とも勝ったし、小川さんに至っては、試合前の日本人同士のスパーで相手をスパンスパン足払いでこかしまくって、「達人」というニックネームをもらったらしい(格闘技通信情報でスマン)

結構がんばっていると思うけどなあ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 02:56
>>70
K1とかPRIDEじゃないと分からないんじゃないの?馬鹿厨には
72名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 02:58
まあ、国際松涛館と交流したり、中国の散打に参戦してみたり、手を広げすぎているのも賛否分かれるところだよね。

大道塾が強いかどうか、と問われれば、「日本拳法を強い武道と認めるなら、大道塾も強いと認めてほしい」というところかな。
北斗旗でも、国際松涛館と提携して開催したパンクラチオンでも、日拳相手にひけをとっていないから。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 05:58
>>70
>セーム・シュルトも他団体で頑張っている。

大道塾の皆様が束になっても勝てないセーム・シュルトは、大道塾じゃないけどな。
極真武道会だったか。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 07:07
まあアマとしたら、グラントロフィーなんかに出て、十分結果出してると思うが。
K-1、プライドじゃないとダメ、というのは
ママに地上派しか見せてもらえない観戦ヲタ。格板逝け。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 08:13
>>70
山崎選手ははっきり言って柔道選手じゃん・・・(wa
76名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 10:17
>74
君がどう言おうが現実的にはこの2つプラスUFCが今の世界のメジャーだろ。
メジャーな大会で勝ってこそ強いと言えるのではないか?
なぜならメジャーな大会ほど層が厚いからだ。
聞いたことのない大会に出て「勝ちました」なんて言ってる方がおかしいと思うがな。
何はともあれメジャーな大会で勝ってくれ。
いつまでもマイナーな試合で勝って喜んでいるから格闘技雑誌にも取り上げられず、
層も薄くなって行くんだよ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 10:26
大道塾は十分すぎるほど雑誌に取り上げられているよ・・
まぁ骨法みたいな例もあるけどさ・・
78名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 10:35
>>74は、当時の大道塾チャンピオン様がUFCで惨敗した負け惜しみだよ。
素手で叩く技術のない団体は空手じゃないし。
今だって拳サポにスーパーセーフ付けて出たりして。(藁
79にゃーくん@i-mode:2001/07/23(月) 10:42
にゃーくん、ことオレンジ-タイチです。69はアンチオレンジによる無断コピペです。昨日からうちの関連スレを、あらしまくっており、こちらのスレにも御迷惑を、おかけいたしております。
80極真:2001/07/23(月) 11:27
技術の幅として 結構路上で有効な技術が多そう
81名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 11:33
路上ってどこの?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 11:51
とにかくメジャーな大会で結果を出してくれ。
一般人が考えるメジャーな大会とはK−1、プライド、UFCなんだ。
観戦おたくが格闘技をやりたくなって道場やジムに入るもメジャーで
有名になっている団体と言うのが現実。
層を厚くしたければメジャーな大会で勝たなければ説得力がない。
世の中のほとんどの人がテレビなどの観戦を通じて格闘技を始めるのが
現実だ。
実際、空手と言えば極真、正道会館を知っている人がほとんど。大道塾
なんてみんな知らないよ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 11:55
打撃にしても組み技にしても防御に問題があるからねぇ・・・
実際路上ではどうなんでしょ?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 12:37
>一般人が考えるメジャーな大会とはK−1、プライド、UFCなんだ。
>観戦おたくが格闘技をやりたくなって道場やジムに入るもメジャーで
>有名になっている団体と言うのが現実。

あんまり、そういうのをウェルカムと思ってない雰囲気があるよ、最近の大道には。
(昔は一生懸命広告していたけど)
選手層が薄いと言っても、それは極真と比べた話であって、1空手流派としては十分。
全空連のどの会派よりも多いんじゃないかな?

有名になりたいとかじゃなく、社会人がストレスの発散として、護身術として格闘技をやりたいという場合は適していると思う。

有名じゃないから弱いと思いたいなら、どうぞご勝手にだが。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 12:44
正直言って、喧嘩では強いと思う。
喧嘩の強さを求めることが正しいかどうかは別として。

なんていうか、実戦柔道!という感じ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 12:46
メジャーな大会に出る、というより、北斗旗をもっとメジャーにすべきだ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 12:51
>メジャーな大会に出る、というより、北斗旗をもっとメジャーにすべきだ

それに失敗したのが、大道のジリ貧な現状の原因ですね。
北斗旗をメジャーにするための、対外試合しかやらないから、K−1やプライドに出るほどまでに他のルールに適応していない。

北斗旗のルールが、強さを試すルールというよりは、技術を養成するための(こういう方向に技術が伸びてほしいという考えが含まれた)ルールだから、あまりメジャーになれないんだよね。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 12:59
>>85
同意
実践柔道とは、いい表現ですね。
北斗旗は、柔道の総合格闘競技対応バージョンといった感じですね。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 13:10
メジャーになれないのは宣伝が下手なためでしょう。
東アジア競技大会みたいな、非常にハイレベルの大会でも宣伝に失敗すればあんな結果になるわけだし。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 13:34
創始者の東先生に、マス大山のようなヲタ好みの伝説的なエピソードが無かったのも、メジャーになれなかった理由かもね。

「はみだし空手」読むと、非常に人間臭いし、自身の限界のことも正直に書いている。
そこがいいと言えばいいんだけど、求心力が弱いのもそのそのせいだと思う。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 17:58
メジャー化に失敗って言うけど、日拳に比べればマスコミの扱いは遥かに良いじゃない・・・
まだこれ以上を求めるの?(w
92名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 18:07
柔道とか空手とかってわけてた時代が終わって今は総合が当たり前になった
その中で打撃で勝とうとする大道塾は現代の本物の実戦空手
93名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 18:25
柔道、空手、総合それぞれ別です。
空手+柔道=総合ではありません。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 18:42
今よりもっとメジャーになって選手層が厚くなって、全国津々浦々で稽古することが可能になって、社会的な地位があがるのであれば、その方がいいでしょう。

もっとも、新興アマチュア武道の1会派としては、大道塾はすでに十分巨大になっているとも言えますね。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 19:14
だから82=67=63みてえなガキには
大道塾の目指す所やカタチはわからんよ。
格通とかゴン格とかでしか情報得られないような
子供に大道塾云々を語る資格はないよ。
K−1,PRIDEがメジャーなのは違いないが
それに出る事が大道塾の理念と照らし合わせた時
どれほど意味になるか、ヲタクガキにはわからんだろうが。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 19:33
フルコン会派としては、極真と正道が知名度で双璧くらいかなぁ・・・・。
K1を知っていても、正道の事知らないオネ−チャンとかはいるけどね。
極真はなんだかしらないけど、名前は知ってる人多いよなぁ。

で、格闘技FANの入り口まで来ると大道塾が第三勢力かなーって気もする。
佐藤塾や士道館よりも、80年代から90年代中盤までの総合ブームに乗って
有名になったからねぇ。

MAの士道館より、TV中継や雑誌扱いの大きいプロ興行とかに出てるからねぇ。
夢枕獏とか朝岡編集長とか広告塔もいたしねぇ。まぁ確かに地力のある選手多いしね。

今の知名度で芦原会館と双璧かそれより、ちょっと上かなぁ。
昔からいるFANは円心でも人間空手でもUSA大山でも全部網羅してるしなぁ。
もう、空バカ世代じゃないし・・・・。

ただ、東孝先生本人が言ってる通り、空手じゃなくて闘道だと思うな。
空手ちゅうか近代格闘技集めてルールで進化(退化)みたいな感じ。
東先生も空手の文字がなければ儲からないってアドバイス受けて、
格闘空手にしたって、はっきり言ってるしねぇ。正直だよな。

金目当ての分裂が多そうな中で、やりたい事があって組割ったってのが
俺は好きだけどね。極真時代から、大山総裁無視してスーパーセーフの
試合をぶちかました下品さが好きだなぁ。もっとも金の打算もあったと思うな。
SAの櫻井氏と90年代から仲良かったのも解る気がするな。
SAWの麻生さんとか、あの時代がけっこう胡散臭くて好きなんだよな。
97横レス君:2001/07/23(月) 19:46
>>95
>格通とかゴン格とかでしか情報得られないような
>子供に大道塾云々を語る資格はないよ。
大道塾も十分それらを利用してるよ・・(藁
98名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 20:03
>>97
関係ないじゃん。だから何?
PRIDE、UFC、K1出て勝たない限り弱いとかほざいてる奴が
厨房である事に変わり無いじゃん
99名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 20:12
>>98
agree
100名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 20:47
>ただ、東孝先生本人が言ってる通り、空手じゃなくて闘道だと思うな。

他のフルコンから移って来たとき、基本稽古に引き手をとる正拳突きがなかったり、内受けや外受けが無かったり、いろいろビックリさせられました。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 20:49
突きはどうやって防げと教わっているんだろ?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 20:51
>突きはどうやって防げと教わっているんだろ?

基本稽古の中に入っていないだけで、普通に習いますよ。
パリとか、下段払いでボディへの突きを受けたりとか、
103101:2001/07/23(月) 20:53
>>102
どうも。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 21:14
>>98
良いこと言った。パチパチ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 21:20
>70
>マッハが出ているフランスのゴールデントロフィーには、
>稲本さんと小川さんが出ていて、二人とも勝ったし、小川さんに至っては、
>試合前の日本人同士のスパーで相手をスパンスパン足払いでこかしまくって、
>「達人」というニックネームをもらったらしい(格闘技通信情報でスマン)

「稲本」さんじゃなくって、「稲田」さんね。「稲田卓也」。
それから、よく、「イナタク」って聞いて、総本部の?横浜の?って
聞く人がいますが、「イナタク」は、「稲田卓也(いなだたくや)」さんで、
総本部の稲垣拓一さんは、「いながきひろかず」って読むんです。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 21:23
>58
>アマの団体で強いところがないからでしょ。
>大道塾は選手層が薄すぎ。

うーん。選手層は、薄くないんですよ。多分。
市原先輩のような、チョー有名人は、少ないのかもしれないけど。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 21:27
>43
>>大道塾って全体的に攻撃はそこそこでも、防御はイマイチって印象があるんだけど・・・
>同意。

そう?北斗旗級のクラスの攻撃を防御そこそこで受けてられるか試してみては?

>スパーセーフがあることをいいことに、ボカボカ顔面もらいながら前に出る人が結構いる。

それって、山崎進のことかな?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 21:33
大道は十分つよいよ。俺は大道信者じゃないけど魅力もある。
それと、むやみに興業に出ろというのも俺からいあせりゃ、単なるバカ。
興業にある闇の部分も少しは勉強しろ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 21:58
>総本部の稲垣拓一さんは、「いながきひろかず」って読むんです。

どーでもいいです。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 22:02
人に見せるために空手やってるわけじゃねーからなあ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 22:04
>>110
でもこの板だと、武道やる奴はアマ、プロ関係無くPRIDEやK1
目指しててそこで勝つ事が強さらしいぞ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 22:06
とりあえず>111=ヲタ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 22:07
はずい。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 22:09
>>111はそういうこと言ってる連中を皮肉っただけでは?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 22:34
でもケンカであってもマークコ−ルマンに勝てる大道塾の選手がいるとは思えない。
市原はホイスにタップした。
打撃があったとしてもボブチャンチンにケンカで勝てる選手がいるとも思えない。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 22:37
見るだけの人の発想って、て、て、て、
頭ホントに大丈夫か?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 22:40
>>114
同意。
>>111は落ち着いて文章を読もう
118名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 23:09
>109
>>総本部の稲垣拓一さんは、「いながきひろかず」って読むんです。
>どーでもいいです。

どーでもいいけど、どーでもいいこと間違える人がいるんだからいいんじゃない?
人の名前間違えんなよって感じだし。
大道塾関係の書き込みにいちいちどーでもいいって話もねーだろ?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 23:33
わらし、現在大道塾から分派した流派(笑)でやってるんっすけど
受け技教わったことありません(笑)
12038:2001/07/23(月) 23:48
>>107
私はキックをやってますが、正直大道塾の選手はパンチの防御がゆるいなぁと思いますね・・・
121名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 23:49
>>120
体で防御できるよう、鍛えますので、打丈夫でえす。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 23:59
    _____________________
  /
  |  そろそろ母と主治医と精子が来る頃だな・・・
  \______________________
          ____
     ΛΛ    ||:::::::::::||
     (   )―||:::::::::::||―――
     /   つ二二lニl       _____________
   | ̄ ̄|__)―ΛΛ―――  /
   `ー┬‐''  (   )     <  長年の経験ってやつですか
     ┴   |  ヽ      \_____________
          し___)〜
123名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 00:07
>>121
試合ではスーパーセーフがあるしね(藁
124名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 00:43
やっぱ大道塾は弱いと言うことで。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 00:44
名前間違えたのは俺です。

すみませんでした。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 00:50
西良典も簡単にカーマンにKOされてたね。
その後ヒクソンにも秒殺。
長田はタイでKO負け。
市原はUFCでホイスに負け。
大道塾いいとこなし。どこが強いんだ?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 00:53
プロを相手に勝ったり負けたりレベルのアマチュアです。

結構すごいと思いますが
128名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 00:55
別に大道塾シンパではないけどさ、相手は皆一流どころだよ?
本業でない人間が勝ったらそれこそ大問題だって・・。
問題はその大道塾の本業のほうだと思うけどね・・
129名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 00:56
観戦ヲタは分からないだろうけど、ルールの違うリングで
プロ相手にあそこまで出来るのって物凄い事なんだよ。
K1やプライドを始めとするプロ興行にお呼びがかかるアマ
の選手ってのは、普通の道場生から見れば化け物クラス。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 00:57
シュルトって凄いね(wa
131名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 00:58
大道塾のトップ選手もほとんどプロみたいなもんだろ。
プロでも仕事持ちながらやってる奴がほとんどなわけだし・・・。
それにチャンピオンクラスにはほとんど負けてるじゃん。
フィリョなんていきなりプロでK−1チャンピオンのアンディーに勝ってるぞ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 00:58
>126
どいつもまともに勝った日本人、他にもいないじゃん。
煽るんならもっとましなやつを選べ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 00:59
>>130
ワラタ・・・
134名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 00:59
ルールを言い訳にするなら試合に出るべきじゃないな。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 01:01
獏、松原、朝岡・・・広報体制は最強だけどね♪
136名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 01:02
>>134
言い訳じゃなくて、ルールが違うということの大きさ、プロアマ
の差が全く分かって無いから書いたまでだ。観戦ヲタ君
137名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 01:03
>132
と言うことは大道塾より柔術、極真、高田道場の方が強いと言うことだね。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 01:05
>>137
バカだコイツ(笑
そんなもんで強い弱いの序列が決まる訳ないじゃん
139名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 01:05
なんでもいいけど、
日本拳法と同じくらい強いことは認めてくれたっていいじゃん。
北斗旗でもパンクレーションでも勝っているんだから。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 01:07
>136
ルールを承知で出て、相手がプロだとわかって挑戦したのだから
そんな言い訳は通じないぞ。お前こそ格闘技オタだな。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 01:08
日本拳法って強いのか?
142オマエモナー:2001/07/24(火) 01:16
大道塾って頭突きありなんすか?あと掴みも
143名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 01:34
なんでもありだよね〜
ただ目突きだけはスーパーセーフの穴から目までの距離があるので突けましぇ〜ん
144名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 01:35
ってかノールールマッチやる人ってなんでかみつかないの?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 01:36
歯が折れるから
146名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 01:46
あ、バキはじまった!
147名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 07:19
>>131
>大道塾のトップ選手もほとんどプロみたいなもんだろ。
>プロでも仕事持ちながらやってる奴がほとんどなわけだし・・・。

プロとはぜんぜん違うと思うぞ。
大道塾は普段の昼の仕事が本業。
大道塾の全日本クラスの選手で、会社で仕事して、残業もして、
それでも会社の昼休みに道場に来て稽古する先輩をオレは知っている。
仕事の付き合いでベロベロに酔っ払ってて、それでも稽古に来たり。

プロはやっぱり生活の中で格闘技に重きをおくだろ?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 11:02
>147
大道塾のトップ選手もみんなそうなのか?
俺はみんな生活の中で格闘技に重きを置いていると思うがな。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 11:44
しっかし毎度毎度の事だが、大道塾を否定的に言う奴は
どうして理屈コネコネのドキュンヲタばっかりなんだろうか?

やってる側としては日拳やキック・総合系を始めとする実践者の賛否
両論を聞きたいね。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 11:54
強い弱いはどーでもいいけど、
毎週水曜の新宿スポーツセンターで武道場を団体で半面占拠してまるで
自分の道場のように扱うのはやめて欲しい。
印象最悪なんですけど…。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 12:11
>>149
強烈な自意識剥き出しの連中が反感を買うのは世間の常。
メインスレでのレスを見れば一目瞭然。
小僧塾に改称したらどうだろう?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 15:14
>150

いい事言うねぇ!キミィ!
153名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 18:48
>135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/07/24(火) 01:01
>獏、松原、朝岡・・・広報体制は最強だけどね♪

え?松原のどこが最強なの?
あの人、思い込みだけでしゃべってるし、文章も学者の割に上手いとは思えないんすけど。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 18:58
ゼンドーカイとどっちが強いんですか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 19:19
素手素面でどの程度の打撃技術なのか知りたい。
フックが多用されるのが納得いかん。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 19:25
>>153
皮肉で言ったんでしょ?獏さんも入っているし・・・(笑
157名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 19:25
大道塾のスレ立つと必ず新宿支部への苦情レスつくなぁ。
スポセン利用者で2ちゃん見てる奴多いのかな?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 20:49
>157

ほんとだよね。他でも見かけた。
新宿支部って有名選手がいるわけじゃないから(佐野くらい?)
足を引っ張ってるってわけでも無い気がするから、
よっぽど悪いんだなぁっておもう。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 20:53
>157
でも、さっき週間格闘OLみたら、
「しかし何をやっているのか最後までわからなかった外国人男性2名、
 そこ(師範席)は荷物置き場じゃなーいっ!
 水曜日も混雑のどさくさに荷物おいたり着替えたり集合場所にしたり(!)
 する連中がいる。
 「礼」のこころのわかんないやつは武道場に入る資格ないんじゃないのっ。」
って熱く語ってるけど。
人のフリ見てわがフリ直せって言ってやった方がいいってこと?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 23:28
立ち技最高峰は、どう考えてもボクシングだろ?
組み技最高峰はレスリングや柔道だろ?
K-1、PRIDEに選手が出ないからって
強さの証明にならないなんて言ってるヤツは頼むからどっか入門してくれ。
身をもってホンモノの強さを体感できるから。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 23:36
>組み技最高峰はレスリングや柔道だろ?
スモウワスレテマス
162名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 23:47
>>161
やあ、世界レベルで見たら、競技人口とか見ても
組み技最高峰はレスリングと柔道かと思うけど、いかが?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 23:49
ボクシングハローキックナイジャン
164162さんへ:2001/07/24(火) 23:57
オリンピック基準でいきますか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 00:02
>>163
お、きたきた観戦ヲタ♪
よく極真は顔面ないから、ボクシングは蹴りがないからとか言って
K-1やPRIDE最高峰論を唱えてるヤツいるけど、
その理論が通るなら、金的や頭突き認めてる北斗旗ルールはどうよ?
結局、強さなんて相対的なもんだし、
ルールによってその強さってのは変わるんだよ。
そんなの本当に格闘技やってるヤツならわかる。
大道塾はもちろん、極真もボクシングも、みんな凄い。以上。
166162:2001/07/25(水) 00:06
>>164さん
やっぱり競技人口の多い格技でトップを取る人間は
何をやらせても凄いと思います。
センスとか、天性の才能があるんでしょう。
オリンピックをひとつの基準にするのはGOODだと思います。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 00:24
一.流派強弱論争は個人同士で実際に闘え
168名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 01:49
大道塾よ。机上の空論はいいからプライドなどのメジャーな大会で実力を見せてくれ。
お面や金カップをしていて北斗旗ルールは金的や頭突きを認めているとはチャンチャラおかしいぜ。
とにかく出ろよ。こちらが観戦オタでも何でもいいよ。
理屈はいいからとにかく強さを証明しろ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 01:52
>机上の空論はいいからプライドなどのメジャーな大会で実力を見せてくれ。

北斗旗をオープンでやっているんだから、机上の空論ではなかろうて、いくらなんでも。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 01:56
しかも、自流派の価値観を自流派主催の自流派ルールのオ^プントーナメントで追求しているだけで、「K−1より強い」だの、「プライドより強い」だの言っているわけではないんだから、出ろ、と言われる筋合いもなし・・・
171名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 01:57
だから、メジャーな大会で実力を示せよ。
北斗旗なんてスーパーセーフの特徴をつかんでいる奴が強いに
決まってるじゃん。
素面でどれぐらい強いか見せろ。
いくらオープンだと言ったてコールマンがお面つけて試合に
出てくるわけがないだろ。
本当に強いのかメジャーな試合で見せろって言ってんだよ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 01:58
ちょと武道板とは違う人種紛れ込んでるな。
格板戻ろうや。あと>>167見てね。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 01:59
北斗旗も結構メジャーだと思うのだが?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 01:59
>170
結局、市原がUFCで負けてから、腑抜けになったのね。
屁理屈ばっかこいて。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 02:02
>173
町にでてだれかれかまわず「北斗旗って知ってます?」って聞いてみな。
メジャーかどうか分かるよ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 02:02
>素面でどれぐらい強いか見せろ。

アマチュアなんだから、対外試合なんて出たい時に出る。出たくなければ出ない。なんでだめ?
大道塾がK−1より強い」だの、「プライドより強い」だの言っているなら分かるが・・・

観客が払ってくれるファイトマネーのために戦っているわけじゃないんだから、「示せ」とか「見せろ」と言われる筋合いはないんじゃない?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 02:03
わらしが思うにマスコミの相手をしてしまうからこんなに叩かれるのね<大道塾
名前通り我が道を行けばいいのに
178名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 02:05
>175さん
極真会館とかだって知らない人たくさんいるっす(笑)
街では
179名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 02:06
>結局、市原がUFCで負けてから、腑抜けになったのね。

ちょっと違うと思う。

実戦という言葉に引きずられてイメージしていた強さと、VTでの強さにギャップを感じたんじゃないかな?
だから大道塾のコンセプトは、1対1最強の格闘技を目指す、ではなくなって、スタンドを維持して逃げるという選択肢を残した路上の護身術、に変わっていった。

北斗旗のルールや東さんのインタビュー読むとそういう方向転換は明らかだと思う。
それを逃げととるかは見る人次第だけど、無理やり「対外試合をしろ」といわれる筋合いはやっぱりないでしょ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 02:08
んで、プライドやK−1での強さと、「スタンドを維持して逃げるという選択肢を残した路上の護身術」というコンセプトは相容れないしね。

そのコンセプトを実現させたのが北斗旗ルールで大道塾の本道。
他のルールで得られる技術にも関心がある時は、興味あるルールで対外試合もする。

と。

今は興味ある他のルールが、散打とグラントロフィーというところか
181名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 02:09
団体自体が興行格闘技指向志向してないからなあ。
そっちやりたいやつは違う団体創るか個人的にやってるし。
トップ=プロ指向のとことは違う。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 02:10
男で極真知らない人ってほとんどいないと思うが・・・。
でも逆に女はほとんど知らないな。
大道塾はほとんどの男も女も知らないぞ。悲しいかなこれが現実。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 02:13
>大道塾はほとんどの男も女も知らないぞ。悲しいかなこれが現実。

習っている人が得られる強さに満足して稽古に励めればそれでいい。
それがアマチュアでしょう。
そんなにメジャーじゃないことも問題じゃないと思う。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 02:14
やぱ漫画化されないと認知されんのね(笑)
誰かスーパーセーフ馬鹿一代の原作者になったってください
185名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 02:14
空手の流儀なんて腐るほどある
大道塾はまだ良い方
そもそもメジャーマイナー論争に
ほとんど興味ないけど
186名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 02:16
>スーパーセーフ馬鹿一代

笑った。

だが硬式空手側からクレームくるかも。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 02:24
大道塾の場合、北斗旗が最上位概念。
あえて、言えば、北斗旗の上位概念は生活の中での護身的局面。
柔術みたいに、柔術ルールの上位概念としてVTがあるわけではない。

だから、なにがなんでも「VTのメジャーな試合に出ろ!」と言われても筋違い。

北斗旗よりもVTを上位概念とする考え方が観客にとって支配的になっていても、観客がいてなりたつビジネスではなく、道場生がいてビジネスになるアマチュアスポーツだから、観客がどう思おうと基本的に知ったことではない。

アマチュアスポーツのお客様は道場生。
観戦側から来た人はここを忘れている。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 03:50
だからそのお客さんを増やすにはメジャーにならんと増えないだろ。
「大道塾って何?」って言われてて、どうやって道場生を増やすんだよ。
道場生が増えないと言うことは層が薄いって事だよ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 03:52
観客が増えれば生徒も増える。
もっと観客のことを考えないと層が薄くなり、どんどん弱くなって行くぞ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 04:25
観客を増やすのは簡単だ。プロレスをやりゃいい。
あからさまな八百長は最近は流行らないが、プライド
みたいに巧妙にやれば、とりあえず客は増える。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 06:00
>もっと観客のことを考えないと
花火ドパーンでプロレスラー参戦で客呼せしたり
ワーク仕込んたり4回戦ボクサーにマイナータイトル
取らせてボクシング世界チャンピオンを名乗らせるとか
そういうのは必須だよね。
ボクも大道塾がそうなってくれたら言う事無いよ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 06:43
マスコミの恩恵には十分あずかってるよね・・・
193名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 11:28
極真や正道みたいに世間に対して派手な宣伝を行っていない多くの流派がいまでもちゃんとアマチュアスポーツとして成り立っているのにね。
派手な宣伝やらなきゃつぶれるなら、空手は極真と正道としか残らんでしょう。

現実は違うのにね。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 11:29
獏や朝岡がいるだけで一流派としてやっていくには十分宣伝でしょう。
適正利潤は出てると思うよ。

ニッチで適正利潤だしている企業だと思う、大道は
195名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 11:33
ルールが激しすぎて、競技人口が増えないのが人気の無い原因ではないのか?
「気軽に」という感じはしないもんな。
196>179:2001/07/25(水) 13:15
>北斗旗のルールや東さんのインタビュー読むとそういう方向転換は明らかだと思う。
それを逃げととるかは見る人次第だけど、

市原とかが負けてから言い出したらさ、逃げと取られてもしょうがないと思うよ。
勝ってからいうとか、やる前から言うなら説得力ありだけどな・・・
197>187:2001/07/25(水) 13:20
記者会見での公式見解みたいね。
でも、なんていうか、年々観客が減っているような気がする。
ほんとに、「やる側」だけの団体になりそう。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 13:23
>195
同意
プロでやるには地味過ぎて、
アマでやるには激しすぎ
てな感じでは。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 14:43
>175
>町にでてだれかれかまわず「北斗旗って知ってます?」って聞いてみな。
>メジャーかどうか分かるよ。

悪いけど、一般市民の人は、プライド知らない人もいっぱい。
極真だって、フィリオとかって選手の名前だって知らない人もいっぱい。
君の主張は、おかしい。
200じゃきちぇん:2001/07/25(水) 15:05
200ゲット!
201sss:2001/07/25(水) 15:35
空手じゃねえよ!あんなの!
202名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 15:39
Yahooの掲示板にも「伝統武術とは・・・・」とか言う
トピ立ててたよね。何が言いたいのかよく判らなかったけど。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 18:47
団体としてやっていくならメジャーになるべきだと思う。大会の観客を増やして
道場生を増やす、ってのも一つの道ではあるだろう。他には柔道や剣道のように
学校に食い込むってのがあるだろうけど今からじゃ難しいか。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 18:57
>>203
K1やPRIDEに頻繁に出るようなメジャーさは必要無いんじゃないの?
そういうので規模を拡大しても一過性のものでしかないし
205名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 19:04
空手を名乗りさえしなきゃ叩かれないのにね・・・
206名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 19:04
慶應義塾のほうが強い
207名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 19:30
>>203
パンクラチオンで狙ってるらしいけど
208名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 00:40
>>205
もうその心配はない。「空道(くうどう)」だから。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 00:49
>206
河合塾とではどうか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 04:50
>極真だって、フィリオとかって選手の名前だって知らない人もいっぱい。
>君の主張は、おかしい。

男で極真を知らない人はほとんどいないぞ。フィリョを知らない人がいるの
は分かるけど。大道塾はほとんどの男が知らない。マニアだけだね。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 11:50
>210
極真の認知度は、男も女もないだろう。
大道塾は、認知度を狙うわけでも、メジャーを狙うわけでも、最強をうたってるわけでも
ないんだから、別に関係無い人間がたたく必要もないと思うけどね。
他の団体より強いと思うから、叩いてつぶそうと思わせるのか?
大道塾は、マニアだけしか知らなくてもそれでいいと思ってる奴が多そうな気がする。
認知度が低いとかなんとか言われても気になんないんじゃないか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 12:36
>>198
>プロでやるには地味過ぎて、
>アマでやるには激しすぎ
>てな感じでは。

これはかなり核心をついていると思う。
また
>大道塾は、マニアだけしか知らなくても
>それでいいと思ってる奴が多そうな気がする。
ってのも真理で実際やってる人がマニアだから
見てるだけ人間にどう思われようと関係ないみたい。
前にも書いてあったけど塾生が付合いあるのって柔道
はじめサンボやレスリングといった他競技選手が多いから。
逆を言えば何にもやってない奴は塾生との談義にはならんだろうね。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 14:22
うーん大道行きたくなってきた・・

俺はフルコン→キック→総合なんだけど
すぐに緑帯になれるかなぁ?色々やっているけど齧って辞めたわけじゃないです

あんまり書くとバレるからちょっとだけ判断材料に書きます
某有名空手茶帯で柔術青帯ってとこです
214名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 16:25
プロでやるには弱すぎて
アマでやるには派手すぎる
じゃないの?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 16:29
ワラタ・・・
216名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 16:37
ガイネンガソウタイシテナイノデオモシロクナイ…
217名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 16:39
市原がVTに再度挑戦しないのは、VTがなんでもありじゃなくて
一競技に過ぎないということがやってみてわかったからだと思う。
最初に挑戦するというのは大変なことだよ。それだけでも偉いと思うが。
雑誌がノールールみたいに書き立てるから、格闘家もなんかその幻想に
とらわれちゃったんだよ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 16:43
でも市原が参戦した時ってもっとも規制の少ないルールだったよね。
頭突き、金的OKだったし。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 16:50
床がフカフカだったのは計算に入れてなかったと思うぞ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 16:52
市原さんの話はもういいじゃん・・
221名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 16:53
床が固かったら勝っていたさ♪
222名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 16:56
>>1
弱いよ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 16:56
>>218
その時の頃のままのルールなら再挑戦してたかもよ。
再挑戦って言っても速攻で対戦を組めるわけでもないだろうし。
再挑戦したくても、時間が過ぎるうちにルールが変わって
意欲を無くしたのかもしれんし。
まぁ、本人に聞かなきゃわからんだろうけども。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 16:58
今でも頼めばやってくれるんじゃないの?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 17:51
「(インタビュアーの「その時点で、いわゆる総合格闘技的なモノってあったんで
すか」との問いに対し)無かったでしょう。日本拳法が打撃+投げはやってたんだ
ろうけど。ただ、俺は日本拳法を全然知らなかったからね。(大道塾を)始めて「選
手をどこに出そうか」って考えたときに、日本拳法もそうらしい(ルールが似てい
る)、ということで知ったぐらいだから。」
(ちなみに東塾長は自衛隊にいたことがあるのだが、自衛隊で盛んな日本拳法を東氏
は本当に知らなかったのだろうか?)。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 18:58
>213

昇級に必要な規定日数があって、急に緑受けます!って受けるものじゃないから、
すぐになれるって感じでもないかもねー。
一応、緑帯(四級)になるには、規定稽古日数は、100日になってます。
審査の日・試合の日に、自分の都合が合わないと更に遅くなるかも。
入塾して、四ヶ月以上いて、審査・試合をがんがん受けまくってみてください!
227名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 20:51
しかし、ホントこのスレバカが多いな?
社会体育なんだよ、大道塾は。
一般社会の生活があって、その上で強さを求めてるんだから
それでいいだろ?
月謝だって高くないし、黒帯取るのに法外な金巻き上げるどっかの
団体とは違うんだ。
はっきりいって貧乏団体だけど、これだけ注目されてるのは
すごいことなんだぞ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 20:59
>はっきりいって貧乏団体だけど、これだけ注目されてるのは
>すごいことなんだぞ
そりゃ広報体制が万全だもの・・・
229名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 21:02
>227
トーシロ相手にマジレスすんなよ。
べつにいーじゃん。楽しく稽古してんだから。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 21:06
ったくどいつもこいつもひがみが多くて嫌だね
弱い奴ほどよく吠えるんだよ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 21:10
実際どこの空手団体も勝てないんだから・・・
232名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 21:14
>>231
はぁ。。。。
233山本憲尚:2001/07/26(木) 21:19
    ______
  /  、――――ミ
 /  /  /  \ |
 |  /   、(・)(・)|
  (6      つ  |
  |     ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |     /__/ / < 寝言は寝て言え!!
/|        /\  \________
    ____
234名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 21:24
> 229 あっちこっち同じ事書いてる(藁
235名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 21:51
やっぱり大道塾は弱いとしか思えない。ごめんね。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 22:39
>>231
ふーん良かったね。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 22:55
>やっぱり大道塾は弱いとしか思えない。ごめんね。

そう思われても別に平気なんだよね。今でも見学者多いし、入門者減ってないし。
観戦オタの人気に立脚している団体ではないからなあ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 22:57
獏さんと松原さんに足向けて寝れないね
239名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 23:01
格闘技を始めてみよう、というノリの福昌堂かどこかのムックの松原先生のムックは、評判よかった。

体を動かしたいなあ、と思っている人があれを読むと、「空手でもやってみるか」という気になる。
獏さんの「サラリーマン空手道練馬支部」もそう。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 23:43
>235
君みたいなよわむし君でも
大道塾ならすこしはつよくなるかも
しれないぞ!!
それともぷらいどでもやって
もっとつよくなる?
241235:2001/07/26(木) 23:46
>240
大道塾に入ると弱くなるからやめます。
違うところ探します。ありがとう。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 23:47
だめなやつはなにやってもだめ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 23:50
大道塾って社会人むけみたいな風潮ってあるけど、
やってみて思うんだが、若い人向けな気がするっす…
244名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 00:12
ハードだからねえ。
あのルールじゃ試合中休めないね。
245名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 01:02
けっこう休んでます。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 01:05
>235
君はとんでもなく強くて実績もありいってるか?
じゃなかったら何をやってもダメな奴だろう
ネットでヲタやってなさい
247名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 01:52
>246
何と言ってもダメな空手は大道塾。
ネットで大道塾オタやってなさい
248名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 03:41
いまいちな返しだな・・・
キレがない
249名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 08:21
age
250247:2001/07/27(金) 09:52
>248
すまん。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 10:46
大道塾の方とお話させて頂きましたが、
大人で人間的にもしっかりした方ばかりです。

それだけでも東塾長のやられている意義があります。
それに相当しない方も中には居ますが、
何処の世界でもあることです。

強いの弱いのよりその方が大事な事ですよね。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 14:12
大道塾は現在の防具に疑問を持つ者はいないのだろうか?
東代表が毎日酒に溺れているうちに、世間から取り残されて
いることに気が付いていない。
大道塾を立ち上げた時の気概を思い出してほしい。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 16:12
格闘技はどうしても怪我が多く、強さを追求するとは言っても怪我を最小限
に抑えて強くならなければ意味が無い。非実践のヲタ君達はそこんとこが全
く分かっていない。
自分が怪我で人生や生活を台無しにしたり、相手の選手の選手生命を奪って
しまったり、みたいな事が絶対に起こってはならないし、社会的にまともな
団体として普及して行くのであれば最も重要なことと言えるくらいだ。
殺し殺されみたいなのは漫画の中の世界。やらずにPRIDEやK1がどうのこう
の言うのであれば実際現場でやってみな。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 17:55
そのとおり!
255名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 19:57
>>253
やっとるっちゅーねん。
安全性を強調するんなら、喧嘩空手、実戦空手、サバキ、等
様々なキャッチフレーズが氾濫してる中、伝統的要素を一切
排除して「過激な格闘空手」なるキャッチフレーズを増やし、
これで売り出しを企てた団体は何処だい。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 20:02
>>255
お前バカ?
伝統的要素を一切排除して「過激な格闘空手」として売り出してた
としても、それはルールの制約や格闘スタイルの違いであって、何
も「安全性を無視しています」という事を売り出しているのではな
い。
論点ずれてるけど意味分かってるの?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 20:11
>>256
この地球上でお前以上のバカがおるかいや。
そんなピント外れな事をよく書けるもんだな。
こっちが恥ずかくして顔が赤くなってきたぞ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 20:13
>>257
俺がバカなのは分かったから論理的に反論して下さい(ワラ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 20:18
合宿行けよ・・・
260名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 20:22
>>258
己がバカの世界チャンピオンだと自覚できた
だけでもあり難く思わんかい。
もう一つ、どこが間違ってるかは己で探し出せ。
何でも他人に頼るな。悪い癖やで。
貧弱な理論ヲタになってしまうぞ。(笑)
261名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 20:23
>>260
要は論理的に指摘できないんですね。
よく分かりました
262名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 20:26
【厨房】
論理的に反論できなくなると、ただの中傷やコピペ荒らしをする
263名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 20:29
芦原、無門、極真等のスレ全部そうなんですけど何故こんなに煽られるんでしょうかね?
なんとか実践者同士の楽しい交流の場にならない物ですかね?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 20:37
>>263
同意
265名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 20:40
俺、大道塾だと多田選手がイチバン好きだった。
あのシャープな動きには憧れた。
俺がやってんのはボクシングだけど。
266塾生:2001/07/27(金) 20:52
>>251さん
>それに相当しない方も中には居ますが
真面目な話、相当しない人間にならないよう気をつけます。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 21:29
東先生の酔っ払い加減に嫌気がさした。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 21:52
269名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 21:54
270カコルキスト:2001/07/27(金) 22:25
>263さん、無門会なんか中傷ばかり書かれてまともな技術論が
話されているのを見たことが無いですよね。面白そうな独自の技術が
あるみたいなのに。ネット上くらいは団体のしがらみは関係なしで
話せればいいのに。

大道塾の人たちの練習を見れば弱いはずが無いことぐらいわかりそうなものなんですが。
大道塾が弱かったらこの世にあるほとんどの格闘技、武道で強いのなんて
無いことになってしまうよ。大道塾でさえ強いのかなんて疑われるとは
武道版も末期状態ですね。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 22:44
強い弱いで言えば両方居ますよ。うちの道場にも。
皆が強いわけじゃないけど弱い人だって一生懸命稽古してますよ。
月に何回かしか来れない人でもそれでいいと思います。
ルールがどうとか防具がどうとかはどうでもいいんじゃないですか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 23:11
やる側にとっちゃ、強い弱いは二の次だよね。
オレにとっちゃ、稽古のあとのビールが一番の目的。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 23:47
>272
そーそー、それと予選や本選で他の支部の人達と話するのも楽しいよね。
いくら時間あっても足りないよね。

そんな意味で俺としては飯田の皆が抜けちゃって本当に寂しいよ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 00:12
なんか強い選手がどんどん抜けていくのはなんで???
275名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 00:13
出世や転勤で普段の仕事が忙しくなるため。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 01:09
>274
大同塾の弱さに気づいたため。
277名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 02:20
煽るな。
ヴォケ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 03:15
大同塾に魅力があるなら誰もやめない。
つまり、強さと言う魅力がなくなったためにみんなやめるのさ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 03:16
煽るな。
ヴォケ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 04:02
フルコン系のなかでは流派への所属期間
(選手生命ってのはモチベーション&プライオリティ
ってことでまた別の話になりますが)
が長い方ではないかと思われますよ。
まして柔道剣道みたいに公的機関のバックアップ
後ろ盾が無い団体としては、息の長い格闘技生活が送れると
思いますが。
空手の幻想、良く言えば様式美みたいなのには
無頓着なところがあるので
叩かれるのもわからんではないですが。
いやならやめればいいのでは。
語弊はあるけど、あそこのある種傭兵的な雰囲気が
好きならけっこう楽しいかも。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 10:00
武道板が荒れるのは夏休みで観戦ヲタが来たからだろうね
282名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 12:56
>>281
お前と同類の仲間じゃないか 歓迎してやりなよ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 16:32
>>282
チュッチュッチュチュチュッ厨房発見!
284名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 17:35
大道塾が強いわけねーだろ。よわいよ。
真樹 日佐夫こと真夜中の空手修行家から
『馬鹿の東』っていわれてやんの(わら

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=budou&key=990843671&st=494&to=497
285名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 17:47
誰と比べて弱いんだ?タイソンか?それとも、ヒクソン?もしくは誰か他のプロ格闘家でも良いけど、たいていの団体はそういうのよりは弱いし、
護身用だったら大道塾でも他の団体でも強いだろ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 18:21
結論としては、大道塾にも強い奴はいるけれども弱い奴もいる。
おっと、これじゃどこでも同じだな。(藁
287名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 22:38
修斗公式戦の間でやった、北斗旗ルールの試合面白かった。
金子vs藤松。
すげー迫力があった。
世界大会行こうと思った。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 23:29
>>287
ありがとう。来てね♪
289名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 17:42
俺は余計だと思った・・・
290名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 19:12
>284
あんたに勝てる奴はおらんよ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 00:21
>289
でも、観に行ったんだ?
っつーか、観に行ってないでしょ?
だいいち、あれだけ会場がわいてんのに、余計も何もねーよ。
292289:2001/08/02(木) 16:24
>>291
見に行ったよ。
修斗のリングでやる意味を感じなかったんだよね・・・
293名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 17:24
>292

もっと出てこいって言ったり、
出てこなくていいって言ったり、
よくわかんないね。
294289:2001/08/02(木) 17:36
>>293
>もっと出てこいって言ったり、
>出てこなくていいって言ったり、
>よくわかんないね。
はぁ?誰がそんな事言った?
よくわかんないね。
この板は大道塾ファンサイトじゃないんだよ。
大道塾と関係ない者も覗いたり書き込んだりするんだよ。
ちょうど俺の知ってる話が出てたから書き込んだだけでしょうが。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 18:14
>289
はあ?意味って何よ?
もっとも”見てるだけ”の人間に説明する必要はないと思うが。
”見てるだけ”ならそれらしく、ウダウダ能書きたれてないで
黙って決まったカード見てりゃいいんじゃねーの?
296289:2001/08/02(木) 19:17
>>295
下品な人だね。
まずは293の解説を頼むよ。
それとウダウダ能書きって何だ?誰かと俺を混同してるのか?
よくわかんないね。
それからあれは興行なんだぜ?
格闘技をやっているやっていないに関わらず、
興行に客として金を払って見に行っている者が意見を持つのは当然だろ。
無料のアマチュア大会じゃないんだよ。
あれを見せられるんなら若手の試合を観たかったね。
北斗旗見たけりゃ北斗旗を見に行くよ。
297塾生:2001/08/02(木) 19:37
>北斗旗見たけりゃ北斗旗を見に行くよ。

同感です。
こそこそとプロのリングに上がる必要は無い。
きちんとプロ部門を作って独自に開催すればいい。
社会体育と言いながら風潮に迎合する・・・
いったい何がしたいんだ?
298289:2001/08/02(木) 22:15
正直言いすぎましたね・・・
売り言葉に買い言葉で熱くなりすぎました、スマソ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 22:58
>297

こそこそとは、誰もあがってないんじゃなーい?
修斗側からそういう提案が出たから出たんでしょ?
風潮に迎合ってなに?迎合してるって印象ないけどな。

>294

たぶんさー、今までに、外に出てこいって、話が出てたからじゃないの?
294の人が、どこの文章の人とおんなじ人かなんって誰もわかんないよね。
ここの場合、ほとんどみんなおんなじ名前なんだし。
人目のあるところに出てこいみたいな話題があがってたよね。
だから、293の人の意見があるんだと思いまーす。

それに、あの北斗旗マッチを見るんなら若手の試合をって言うけど、
今修斗内では、たくさん興業を予定してみたら、カード数が足りなくなってるじゃん?
一部の若手を上げちゃったら、それはそれで今後問題出るよねー?

いったい何をどうしたいのかっていうのは、
修斗にしろ、大道塾にしろ、トップの一部の人しかわかってないんだろうけど。
300297:2001/08/02(木) 23:04
>トップの一部の人しかわかってないんだろうけど。

何がトップだ?
北斗旗で勝ってたら何してもいいのか?
何の説明もなしにいきなりプロの試合に出るのか?
それでその結果を知るのが2ちゃんかよ。
勝手にやってろ、もういいよ。
301297:2001/08/02(木) 23:10
300ゲット!
302名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 01:19
>300

トップって選手の話じゃないよー?
何の説明もないって、あんたさんのとこの責任者の問題なんじゃ?
連絡事項は、ちゃんと聞いとこな?
うちとこは、連絡もあったし。結果連絡もあったし。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 02:46
全ては世界大会のアピールのためだ。
304271です。:2001/08/03(金) 19:27
>300
心配しなくていいです。
私達も連絡無かったから。熱くならないでね。

>302
>あんたさんのとこの責任者の問題なんじゃ?
うちの責任者の所にはその件に関して何も連絡無かったようですよ。
責任者に問題があるのですか?
どこの支部の方か知りませんが変な言掛りを付けないで下さい。
305297:2001/08/03(金) 21:38
>あんたさんのとこの責任者の問題なんじゃ?

伝えておきます(怒
306名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 22:11
弱弱馬鹿馬鹿
307名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 23:17
>304/305

そういうのは、東塾長っていうか総本部っていうかその辺に文句言えば?
こんなところで、怒っててもしょうがないし、言いがかりとか言っても・・・
伝わってるとこには、伝わってるわけだから。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 23:50
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ´∀`)< どうでもいいや、そんな事
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
                                                             
309名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 00:27
>304

試合の話は、総本部のHPにずいぶん前から載ってたよん。
2チャンネル見るだけじゃなくって、総本部のHPをもっと見ようねん。
ちなみに次は、8月15日に山崎vs滝田戦らしいよん。
これは、27日の試合の後発表されただけで、総本部にはまだアップされてないけどねん。
310○原:2001/08/04(土) 20:25

     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < そりゃたのしみ
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
311名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 21:41
「大道」と言う会誌は廃刊なんですか?
312sage:2001/08/04(土) 21:41
>310さん
↑この絵、なんか可愛いっすね
気持ちがやわらぐ〜
313名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 21:42
312です。
sage失敗しました。
素人ですいません。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 00:58
会報誌の「大道無門」は、休刊になってます。
その代わりにHPが開始されました。
会報誌よりも情報が早くなってよかったと思ってるんですが。
支部ごとにもHP立ち上げてるところが増えてきてるしね。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 19:35
8月15日のパレ興行の話がHPにアップされてます。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 19:37
大道塾って中途半端やな!
317名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 20:19
HPの動画見たけど打撃のレベル低いね
318名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 00:12
そうですね
319名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 03:55
市原、加藤、長田、飯村あたりが組手立ちでの稽古してるビデオ
見たことあるけど、加藤は一本一本に気が入っててよかった。
が、市原の基本。なんだいあれ。あんなもんで黒帯になれんのか。
弱いはずだぜ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 06:45
『探偵ゲームってどうよ?』っていうソフトに市原さん出演してるよ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 10:16
>319
基本がどうのとか言ってるあたりが、口だけオタクって感じ。
市原海樹が弱いって・・・ちゃんと見てるの?
一回負けたら弱いってあたりも口だけオタクって感じ。

>316
中途半端やな!って突然言っても・・・
何が?

>317
レベル低いのねぇ・・・
口だけオタクさん、試合見に行ってみたら?
あるいは、殴られてみたら?
低くはないことがよくわかっていいと思うけど。
本物のオタクになるために、殴られてみるって面白いかも。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 10:50
>321
なんか「オタク」って言うのが口癖みたいだね。

321って普段「オタク」って言われてる人なんじゃないの(w
323名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 11:37
>321

そう、オタクです。嫌味にもならない。
一応実践オタクなので、322さんのような口だけオタクさんに意見させてもらいました。
オタクっていうより、ヲタって言えばよかったですか?(あほくさ)
そうすれば、口癖とか言われないですんだかな?
324322じゃないけど:2001/08/06(月) 11:40
>>323
このスレで気に食わないカキコはみんな観戦オタクの
手によるものになっちゃうのね(藁
おめでたい人。。。。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 11:50
>323って自分で自分を攻撃してんの?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 16:52
オタク争いは、大道塾に関係ないと思う。
止めよう。スペースの無駄。
打撃のレベルの低さの説明や市原を下手という人の説明を聞きたい。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 19:43
勢い任せの乱打・稚拙な防御
328名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 07:25
age
329名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 07:30
おー、朝からアゲちょるねぇ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 00:34
「勢い任せの乱打」だとしても、試合が終われば、市原は立ってて
相手は倒れてる。
下らん理屈より、結果が示してる。
(相手のレベルが低いなど、下らない反論はしないようにネ。)
331名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/09(木) 01:13
強けりゃいいのかYO!
332名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 01:26
そーだYO!
333名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 09:46
その勢い任せの乱打がくせもの。
大道塾勢が乱打をはじめると、対処できないよ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 11:40
> 勢い任せの乱打・稚拙な防御

あれが勢い任せの乱打に見えるのか・・・。
めちゃくちゃタイミングの取り方とか動態視力とかがよかったぞ。
まあ、ここの人にはわかんないかもな。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 13:06
山崎VS滝田の後、修斗での世界大会宣伝マッチは
誰がやるんだろ?なるべく見映えのする闘いができる選手
が望ましいのだけど。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 13:27
稲垣先輩と、誰か。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 14:03
次の試合は、10月だから・・・
世界大会出場選手が出るのは、リスキーだよね。
若手の人なんじゃないのかなぁ。
と思った。あるいは、決定メンバーになれなかった主力選手。
飯村健一とか長谷川朋彦とか。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 15:07
飯村先輩なら、いい意味でのデモできそうですね。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 16:58
実力者の技術は所詮防具に依存、対応した技術でしょ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 17:19
>>321

基本を軽視してるお前が一番のヲタって感じ。
>>319で、市原海樹が一回負けたから弱いってどこに書いてあんだ?
おまえ何のこと言ってんだよ。もしかしてホイス戦?(藁
だったら二回目は勝ったのかい?
そりゃ勝つだろうよ、当時の北斗旗チャンピオン様だからな。

でも勝ったとかいう話は聞いたことないが。ホイスが怖くて雲隠れ
したって話は聞いた事あるけどよ。(藁
341名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 17:34
>340

(藁 とか ヲタ とか書く人、普通の話ができる人と思えないんでどうでもいいです。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 17:43
今は昔のように実戦とか最強とか言ってないのだろうから
執拗に問い詰めなくてもいいんじゃない?
343塾生:2001/08/10(金) 07:03
言ってますよ(笑
344名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 10:06
実戦は、重んじてると思うけど、
最強とか言ってるのは聞いたことが無いですね。
今日見た格通で石井館長が言ってたけど。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 10:15
>338

飯村先輩が出るとして、対戦相手は、誰が出てくるかな。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 10:18
>339 実力者の技術は所詮防具に依存、対応した技術でしょ。

っていうのは、どういう意味ですか?
実力者じゃない若手選手は、違うってことですか?
いまいち話が読めないんで、説明をしてもらえますか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 18:36
>345
アグレッシブに攻める若手が良くない?
ラッシャー対飯村先輩のカウンター。
ん〜、誰だろう。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 20:20
>347
長谷部信か服部宏明が良いと思います。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 21:50
>>346
実戦的といわれる大道塾の実力者の技術も所詮防具に依存、対応した技術でしょ。
350BC者:2001/08/10(金) 22:02
>349
つーかさあ、最近打撃で勝負決まんないよねぇ。
投げのポイントとかマウントとか関節とか。
打撃が組技に移る為の繋ぎにしか使われて無いように見えるんですがねぇ。
競技だから防具に依存?対応つーのは当然でしょう。
グローブでもオープンフィンガーに変えても結果は同じですよ。
しっかしやってみるとやっぱきついっすよね大道は。
慣れたら長くやれるんでしょうけどね。
あんなに過激な大会やってて社会体育ってとこが御茶目だよね。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 22:04
スーパーセーフつけてるから安心して組みにいけるね
352名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 23:24
|  >>1の回収に来ました
\       
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        
         ________       
    ―――――――、     ヽヽ
.   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| ||____ヽヽ     
  /.    ∧// ∧ ∧| || 東京都  ヽ ヽ             
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || 清掃局  |  |
. ||_    _|_| ̄ ̄ ∪|.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
. lO|――|O゜.|____|.||.-――――┴―|
 |_∈口∋ ̄_l__l⌒l | | コ□ニ//l⌒lソ
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー' ̄ `ー'   
353名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 00:17
>352

ごくろうさん・・・
354名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 00:19
まぁ型マンセーより良いけどね。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 01:34
吐げ
356おヲタクん:2001/08/11(土) 03:01
そういえば大道塾もオスッ!!っていうの?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 03:43
>356
意味も知らないくせにいってるみたいだね。
族のにーちゃんたちと同じ感覚?(クスクス
358名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 09:30
顔面のガードなんかは技術よりもスーパーセーフの防御力に頼ってる感じ・・・
359冷め:2001/08/12(日) 02:29
競技としては、成り立っていても実戦的じゃないな。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 03:03
実戦的でも弱けりゃ話にならん。骨みたいに。
バランスとれてると思うよ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 03:05
完成してないけどね。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 03:12
完成してる格闘技ってあるの?
363ローストドッグ:2001/08/12(日) 03:14
少林寺………………………かも。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 03:18
>363
あなたは眠くて思考回路がおかしくなっているんですね。さあ、眠って疲れを癒しましょう。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 12:10
どんな格闘技でも試合にルールがある以上、実戦的といっても限界がある。
実戦のある状況を限定して再現するのが試合ではないかな?
だから大道塾であろうと極真であろうと実戦的であるとも言えるし、そうで
ないとも言える。
稽古している個人個人の考え方や姿勢で決まるんじゃないかな。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 13:24
>365さんの考えに同意
試合でも顔面にマスク有り無しに関わらず顔面打たれないような
闘い方する人はいますし、逆にルールを最大限に利用して
勝ちにくる人だっている。
まさに365さんの個人個人の姿勢で決まるというのズバリだと思います。
367霊剣:2001/08/12(日) 13:26
ある意味それぞれの格闘技がそれぞれ完成してると言えるような。
368崔猛虎:2001/08/13(月) 01:14
確かにある意味完成してる
だから最強論って成り立たないんだよね
別の商品もってきて比較しようないもんね
んだけどここで言う「格闘ヲタ?」の人たちの
どこが一番つよいん?みたいな気持ちって純粋なもんだよね
格闘技やってる人たちっていくらかなりとも「最強」への憧れってあったはずじゃない?
それが現実にいろいろやってみると、実際には難しいんだなって事がわかって
これってある意味「夢」みれなくなってるって事やないかと思うんですわ
やってないからこそ夢見れるんであって…

すんまそん、ちっとやってない派の人たちのフォローしたくなったの
聞き逃してください
369名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 01:18
>>368
夢ではなく妄想といいます。それもたちのわるい、、、、
370大道塾:2001/08/13(月) 01:25
大道塾って組技はいつから何をやんの?柔道?柔術?アマレス?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 01:26
ルールころころ変えて問題ないのかな?
あと本読んだけど基本の解説がどこにもない。
コンビネーションはあるけど。
372崔猛虎:2001/08/13(月) 01:30
入門したその日からやったやうな…?
1時間半くらい突き蹴りをやり
「じゃぁ今日はひざ立ちからマウントのスパーリング」って言われた時
「今までの打撃練習はなんだったの…?」って思いました
他の総合系のところもこんなんですかねぇ…?

(当方、現在は大道塾生ではありません)
373崔猛虎:2001/08/13(月) 01:31
>371さん
基本は極真にいって教わってください(涙)
374名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 01:32
>>372
ムチャムチャやん.....
375大道塾:2001/08/13(月) 01:35
>>372何をやんの?柔道?柔術?アマレス?
376崔猛虎:2001/08/13(月) 01:36
>374さん
正直そう思いました(汗)
他の道場でもそうなのかな〜?と疑問に思いましたが…
まぁわたしは身体動かせればよかったので(笑)
377:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/13(月) 01:37
大道塾では、引き手をとらない、
・ストレート
・フック
・アッパー
を基本にしているのです。

三戦立ちでの基本稽古はそもそも技術体系からそぎ落としてしまったんです。
いいことか、悪いことかは別として
378崔猛虎:2001/08/13(月) 01:39
>375さん
初日のは柔術ぽかったやうな…?
でも日によってタックルの練習したり
柔道の投げもあったりするんですよ
でもわたしの行ってた道場での話だから
379名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 01:40
>>377
それボクシングの打撃ですか?
それとも総合寄り?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 01:43

アルファ面で
ストレートがジャブ的な要素しか持たないことをどう思われます?
381崔猛虎:2001/08/13(月) 01:44
>377さん
そうなんですよね
まぁ打ったと同時にガードは当たり前ってコンセプトからすると
うなずけるんですけど…
ただ受け技を回し受けのみっていうのはどうかと…
初めて経験する格闘技が大道塾。って人達は可哀想だと思いました
上層部はいろんな受け技を習得されてるんでしょうけど…
382大道塾:2001/08/13(月) 01:49
頭突きは習うの?
383崔猛虎:2001/08/13(月) 01:53
>382さん
10年ほど前の北斗旗で
頭突きで攻撃したら審判によって試合が中断され、審議の結果「頭突きは有効です」ってな事がありました
と、いうことから特別教えてないのでは、と推測されます
384大道塾:2001/08/13(月) 02:10
掴みってみんな何処掴むの?
385他流:2001/08/13(月) 02:14
俺は帯つかんで投げる。
386大道塾:2001/08/13(月) 02:15
他には。
387他流:2001/08/13(月) 02:18
あと髪の毛
388他流:2001/08/13(月) 02:19
あとバック下げてたらバックのヒモつかんで足ひっかける。
389大道塾:2001/08/13(月) 02:21
掴みってみんな何処掴むの? (他流以外の人でマジレス頼む)
390他流:2001/08/13(月) 02:22
バックってあのリュックみたいなやつね。
ディバック?
391他流:2001/08/13(月) 02:24
あと飲み屋で絡まれたらビンで頭殴るか耳噛むね。
勝てそうにないならテーブルひっくり返して逃げる。
392他流:2001/08/13(月) 02:27
ん?どういう状況での戦いの話??
393大道熟:2001/08/13(月) 02:49
オスッ!!って大道塾でもつかうの?俺極真なんだけど
394大道熟:2001/08/13(月) 03:16
age
395名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 12:02
>272

普通は、そうゆう指導しないはずなんだけどなぁ・・・?
そこの道場の指導者が誰なのか気になる・・・

通常は、入門してから練習日数によって指導を受ける段階を上げていくから、
いきなり組み技の指導に入れるはずが無いんだと思うんだけど。
最初は、基本の練習を受けて、理解したら、移動稽古にも参加していって、
理解して、その次に・・・・・って感じです。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 12:07
>382

頭突きは、習うとかではないです。
技術研究を各々していく中で身につけていくのです。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 12:09
>381

受け技は、指導されています。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 18:58
今週は本部もお休みかあ。
誰もいない間に、ちょろっと行って
サンドバックつかわしてもらおうと思ったのに・・・。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 23:24
移動稽古ってどんなことやるんすかぁ〜
400名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 02:25
大道塾って金的蹴りの練習はどうなの?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 02:31
>400
そんなん、してねーよ!
402名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 03:14
大道塾の突きって極真みたいなものかボクシングみたいなものか
403名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 12:40
このスレの感想を述べます。はっきり言って、オタクの集まりです。
ジャック犯人のような奴がいても何も不思議なことはないなと思いました。

例えば、レス番号イコールで結ぶ人かいますが。なにが言いたいのでしょうか?
「89=92暇だねー(ワラ」というふうに・・・
なんか書いてる人物を予想して、いかにも自分が掲示板に詳しく、書き込んだ
人物を予想できるんだと威張りたいのでしょうか?
しかも逆に指定されたレス番号の相手のことを見下しているようです。
呆れたもんです。実際はそんなのわかっていて書き込んでるし、言葉を似せた
煽りの人もいると言うのに、、、
必死になってイコール(バレバレ、俺は全てを知っている)みたいな書き込み
を何度となく繰り返す。しかもそれが間違えてるときたら、自分がオタクだし
予想能力も働かない低能人間だと公表してるようなものですよ。

結論ですが、幼稚でもオタッキーでも別にかまいませんかわいいだけですから。
人に迷惑をかけないのなら別にいいんですが、しかし今回のバスジャック事件
でもわかりますように、オタッキーと犯罪者の相関関係は非常に高いと思われ
ます。あな たたちもバスジャックのような犯罪を起こす可能性があるというこ
とを言いた いのです。

このスレッドを読んだ人は、今一度自分がどんな奴なのか考え直しえてくださ
い。きっと恥ずかしくなるはずです。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 12:40
大学を4年でまじめに卒業するようなやつに
人間味を感じたことはない。
少なくとも僕の周りはそうだ。
決められた、与えられた枠を超えたそこに人の器って
でき上がっていくものだと思う。

そこに得るものがあるなら、時間を有効に使えばいい。
何もないなら金も時間も無駄にしてみればいい。

ぼくらは無駄が大事なことだと知っていた。
無駄にして初めてその大切なものを実感する事ができるからね。
そして、無駄に過ごす時間があって初めて見つかるものを
探せばいい、気づけばいい。
そうすれば誰もが無駄ではなかったと言ってくれるはずだ。

無駄を無駄にしかする事が出来なかったやつらの言葉は決まっている。
あんたらの親は多分そうなんだろう。
あんたらの周りの友人もそうなんだ。
自分に自信もって、自分の時間を使いな。親の金を使いな。
結果が出るのに10年も必要ない。
その頃には留年した1、2年なんて、屁でもないさ。

もう一度言う。
無駄を無駄にする事ほどもったいないものはない。
無駄の中からしか見つからないものを探せよ。
その当時のぼくらの台詞。
「無駄が俺らの原点だからね!」
405名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 12:40
このスレッドってつまらないですね。 どうしてなんでしょうか?
スレッド立てる前に考えました? レスが付くかな、とか、
おもしろいかな?とか。それなのに立てたとしたら、あなたセンス最悪です。
それとも、やはり何も考えることのできない人ですか?
文面から察するに、何も考えていないんですよね?
でも、少しは考えてくださいよ、あなたが立てたこのつまらないスレッドを
読まされた人達の迷惑を。 せっかく楽しく掲示板を読もうとしたのに、
こんなしらけたネタを読まされちゃって興ざめです。
もう、すっかりやる気なくなってしまったというか。
はっきり言って、あなたのネタってブラクラや死体画像以下です。
どうせ、私以外のレスって全部自作自演なんですよね?
そうまでして相手にして欲しいんですか? 友達いないんですか?
もちろん恋人なんていないですよね? ええ、たぶん、
あなたは一生一人きりで過ごすことになると思いますよ。
でもまあ、そんな事はどうでもいいんです、私が言いたいのは
とにかく、これ以上つまらないスレッドを立てないで
欲しいってことだけなんです。 掲示板があなたの立てたくだらない
スレッドで埋められていくのが我慢できません。あなたにも人の
迷惑が理解できるんであれば、二度とこんな事はしないでくださいね
406名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 12:40
♪Yo! Yo! Yo! Yo!
 Yo! Yo! Yo! Yo! カモエビバデ、イェー!

ゴマキは可愛い、キュートな天使ぃ〜!
ゴマキはオイラの、心の尊師ぃ〜!
ゴマキは僕等の、大切な女神ぃ〜!
オイラはゴマキで、シコシコヌクしぃ〜!

Go! Go! Go! Go! Go! Go! Go! Go!・・・
407名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 12:40
申し訳ありません。
今までの書き込みは全て私の自作自演でした。
貴重な情報を、このような何の実にもならないような書き込みで
流してしまい、反省しております。

久しぶりにまとまった休みが取れ、インターネットに繋ぐ
事ができるようになり、浮かれすぎていました。

今後は、出来るだけ抑えて、周りに方々に迷惑をかけないように勤めます。
どうか、温かい目で見守ってやってください。

       -- 1番 名無しさん --

宜しく御願いいたします。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 12:40
用丑の日 七月の三十はうなぎの日

家から最寄りでないスーパー"いなげや"
今年で創立100周年のスーパー"いなげや"(キャンペーンやってるよ!)
My Life "INAGEYA"

「ウナギは焼いて蒸すのが良いんです。」
「それを5回、丁寧に仕上げました。」
「平賀源内先生オススメの品です。」
「今日は全国ウナギの日です。」
「今晩のおかずはウナギに確定していますよ。」

店内放送うなぎの宣伝ばっかり!

僕はどうせ1人寂しくコンビニ弁当ですが。
今日ばかりは"いなげや"ではなく"うなぎや"となっていました。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 12:40
私、30歳男、2カ月前より無職です。
美少女オタクと自称しています。
2次元では、エヴァのアスカ、ガンダムWのリリーナ、
でもアニメは見たことないです。
ただ、アスカとリリーナ、愛しています。

3次元ではお菓子系の小野田優美、飯窪五月など
あと最近では後藤巻きがお気に入り。

ネットで以上の美少女達の画像を集めており、
さらに究極の美少女を追い求めています。

同じような人、いませんか?
煽り、中傷大いに結構。
あなたの究極の美少女教えてください。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 12:40
「ここがいいの?ここがいいの?」                       
                       
 黙レ!                       
                       
「どうしてほしいの?ちゃんと言ってごらんなさい」                       
                       
 黙レ!!                       
                       
「男のくせにこんなトコロいじられて感じてるのね」                       
                       
 黙レ!!!                       
                       
「こんなにしちゃって変態じゃないの?」                       
                       
 黙レ!!!!                       
                       
「いっちゃう?いっちゃうの?」                       
                       
 黙レ!!!!!                       
                       
「いっぱい出たね」                       
                       
 黙レ…             
411名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 12:40
___________|⌒|    ∧∧  ┌―――――――
___________|\|   (`Д´;)<・・・・・(台本通りだな)
___________|\|\  | |  └―――――――
 ∧∧ ヘヘン         |\|\ \ |ナガセ ∧∧  ┌―――――――
( `∀´)_________|_ |\ \ \  (´д`;)<・・・・・ (台本通りだな)
(〇  )〇          \|  \ \ \ (コクブン) └―――――――
| | |              \  \ \ \
(__)__)      \ウ・・ウ・・/  \  \ \ \  .
 ↑          γ⌒ ヽ>   \   ∧∧\   ┌―――――――
ドキュソ         ()()_)丿    \(´д`;)\ <・・・・・
              ↑         \   )  \└―――――――
             ヘタレ           \↑   \
                          面目マルツブレ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 12:40
死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け。ドジ・
ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・
下等種族・劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・
害虫・ガン細胞・ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・
ダイオキシン・有毒物質・廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・
ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ・毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き
溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き・基地外・デタラメ・ハッ
タリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・ヤクザ者・社会の敵・犯罪者・
反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢
ゴミ・シデムシ・ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・ペテン師・道
化師・危険分子・痴呆・白痴・愚鈍・ボケ・ボケナス・エタ・非人・エ
ス・チョン・毛唐・野蛮・残虐・悪魔・鬼・魔物・妖怪・悪霊・怨霊・
死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・サリン・ソマン・マスタ
ードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・畜生・鬼畜・悪鬼・邪気・
邪鬼・ストーカー・クレイジー・
ファッキン・サノバビッチ・シット・ガッデム・小便・便所の落書き・
不要物・障害物・邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン・土左
衛門・腐乱・腐臭・落伍者・犯人・ならず者・チンカス
膿・垢・フケ・化膿菌・放射能・放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・
異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ・ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガ
ス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・さらし首・打ち首・市中引きずり回し・
戦犯・絞首刑・斬首・乞食・浮浪者・ルンペン・物乞い
413名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 17:01
なんで荒らされてるの?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 17:08
なんか412は凄いな。コピペだろうけど
415名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 22:41
なんかようけアホが荒らしにきてんなぁ・・・

今日の修斗興行での試合、山崎vs滝田は、
山崎の一本勝ちだったらしい。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 23:08
>>415
なに?やっぱ寝技?
417崔猛虎:2001/08/15(水) 23:15
なんかセンスのない荒らしですね…
もうちょっと考えなおし「え」てください
お盆も終わりですね…
がんばれ!厨房!!
418名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 12:17
>416
腕ひしぎになってました
419名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/19(日) 21:18
ビデオ販売はあるのか?
スカパーの放映予定は?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 09:55
分かりません。
私も、見たいです。
でも、スカパー入ってません。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 13:15
ビデオ販売っていうのは、北沢タウンホールの試合?
大道塾としては、販売は特にしないんじゃないの?
わかんないけど。
スカパーもやるのかよくわかんないけど、
カメラが回ってたから、ビデオかもスカパーかもしれない。
そもそもLOVEが早すぎた。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 23:23
強い
424名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 00:18
山崎選手って、普段何やってる人なんだろう?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 01:07
>>424
公務員。詳しくは教えちゃダメ・・・なはずだったんだけど、
東センセ、SRS-DXでばらしちゃってたね。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 10:03
消防の救急関係です。
ノーギャラなので問題ないハズ、と聞いてます。
427今晩スカパ映らんね‥:2001/08/22(水) 10:23
北沢タウンの試合は明日、サムライで放送。
2日分をニ時間枠に編集。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 01:03
山崎選手、刑務官やってる人だと思ってたケド、
全然違ってた。
公務員やっていて、あれだけ強いのか。スゴイナー。
429冷め:2001/08/23(木) 01:41
あんまし・・・強いって感じじゃないな、山崎君
430名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 02:02
>429

対戦してみてからその発言聞きたいです。
山崎選手は、やっぱりガラも大きくないし、打撃というより投げの強さが
目立つ選手なので、いまいちわかりにくいんですが。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 22:13
やっぱり柔道、アマレス出身の人の方が
極真、キック出身の人より、
北斗旗ルールに順応しやすいのだろうか!?
総合系格闘技のように。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 22:39
次回宣伝マッチは小野亮VS小川英樹。いいカード。
433塾生:2001/08/23(木) 23:29
>対戦してみてからその発言聞きたいです。
なんで対戦しないと感じすら言えないのよ。
「スゴイナー」とか「強いよねー」みたいな感想あたり前だろ。
今までの他の強豪より地味だねと言う意味もあると思うぞ。
そこまで見てもらっているのだから感謝しないと。

山崎選手は前回の北斗旗一回戦で長谷部君には負けていたよ。実際。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 23:56
山崎さんはいいひとだ。とてもいいひとだ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/24(金) 01:35
皆、酒強そう!!
436名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/24(金) 22:20
内蔵塾だから。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 00:42
大道塾で格闘技習いてェ〜。
でも、近くに道場ねぇよ。オイッ!?
O阪にゃあ道場少なすぎ。
もっと増設してくだハイ。 
438Y2K:2001/08/25(土) 00:45
実はこれ俺立てたスレなんだよねぇ〜。名前違うが!!
439Y2K:2001/08/25(土) 00:53
なんとなくわかるべ?書き方とか性格とか
440名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 01:24
山崎は強い。
対戦するとよくわかる。
俺もやる前は結構なめてた。
けっこう小さいしな。
でも、あの体であのパワーはすごいと思った。
>433長谷部さんは押されまくってませんでした?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 01:47
>433

この塾生ってどっかでも見たぞ。
ほんとの塾生じゃないっぽい発言で。

>そこまで見てもらっているのだから感謝しないと。

って発言が既に・・・(;¬д¬) あやしい

ま、それはともかく、ただ強いとか負けてたとか言っても
しょーがないんだよねー。どこがどう負けてたとか
言ってくんないとよくわかんねーべ?

山崎は、少なくとも、あの投げはやっぱすごいんだと思うけどな。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 03:04
酒井先輩に勝ったときは長谷部最高のときだったけど
山崎戦は微妙だな。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 07:18
>山崎は、少なくとも、あの投げはやっぱすごいんだと思うけどな。

熟成さんじゃないけど私も長谷部選手押していたと思います。
パンチは10倍くらい当てていました。
でも一回投げられて決めをされてポイント差で負けましたよね。
その前の長谷部選手の打撃のクリーンヒットはなんだったんだろう?と思いました。
他にもそんな試合あったけど山崎選手優勝したから印象が大きいです。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 12:31
>443

いや、山崎の投げに関しては、長谷部戦の事を言ってるんじゃないんだ。
山崎を弱いと言う彼?に対して、山崎の投げはやっぱすごいけど、
どこがどう弱いと思うのか聞きたかっただけ。

山崎戦は、いろいろ判定に疑問がある試合がある。
長谷部戦まで戻らなくても、今年の春の大会の決勝戦も、
稲田のパンチがめちゃくちゃ当たってて、あれでなぜ延長にまで
いったのかが、まず不明。延長では、稲田のヒットアンドアウェイ作戦に
山崎が主導権を取れない事にいらだって、不服申し立てをして、
バカ主審が稲田に指導を与えてたみたいだけど、あれもおかしい。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 14:49
塾生です。
大道塾大好きですが、審判の技術統一が
なされていない。
結構、雰囲気で判定している試合もある。
選手・審判を見れば、判定にも連れ込んだとき
どちらが勝つか創造できることもある。
やっぱ、倒すしかないんだな。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/26(日) 02:06
>>445
世界大会が不安になりますね。
世界大会で明らかな日本人びいきとかあると、
見てるこっちも萎えてくるし。
447名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/26 11:15
>446
同意。
極真に比べると、まだ公正なほうですが、判官びいきが
無い訳ではないですもんね。
448名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/26 21:17 ID:fG7X4Tfs
>447

同意。
やっぱり、総本部びいきが今までの北斗旗では明らかに多かった。
世界大会は、日本人びいきになると思う。
判断に迷った場合は、総本部に旗を揚げていると思う。

以前、2チャンネル掲示板で、新宿支部の態度などが問題になっていたが、
高橋師範というのは、一体何者なのか?
444が言うように、今年の春の北斗旗の超重量級の決勝は、
本戦の時点で稲田に軍配があがってもよかった試合なのでは?
ルールをきちんと理解せず、この一戦でもかなり現場で先生に聞いたり、
判断を仰いだりしていた。主審がそんな調子でいいのか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/27 22:49 ID:6lQEtg0M
大道塾は過去の遺産に頼らずに、
もっと若手を育てて欲しい。
いまさら昔の選手が活躍するようでは、
20代の選手が情けなさ過ぎる。
って、俺も負けたから偉そうに言えないけどな・・・
450名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/27 23:27 ID:e/Ky5SPA
33歳です。
気持ちは20代、でも体はちゃんと30代。
オッキー目指して頑張るぞ。
あっ、テクやスタイルのことではありません。
年とっても現役で頑張りたいという意味です。
451名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/27 23:38 ID:B7wMw84w
34才だよぉーん。
あと10年は戦えるぞ!
452名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/27 23:53 ID:5QEchUsg
>448
だって、アウェイマッチでしょ
5分5分なら、負け、6‐4or7‐3でようやくドローなんたよ!
453名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/28 00:04 ID:qSCDxKS2
>452
情けない話だが、同意。
454これがマリモだ!:01/08/28 01:04 ID:ynVNcETU
>443 >444 >448
あなた方こそ、ルールを理解されているのですか?
本選で有効2以上なければ自動的に、延長に入るでしょうが。

ただ審判団が信用できないと言う点では激しく同意。
特に体力別大会において。
455名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/30 20:24 ID:i7ST7Qdk
lkk
456名無しさん@お腹いっぱい。 :01/08/30 20:26 ID:APCoS8jE
age荒らしが横行してますねぇ・・・よってsage
457左ミドル2連打:01/08/31 18:11 ID:Kn8gn6nw
その新宿の話聞いたことあります。怖ー
458名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/31 22:17 ID:wSmjjAkE

高橋師範ぜんぜん悪い人じゃないですよ。
よく出稽古行ったけど、すぐ名前覚えてくれるし、
指導も親切だし。出稽古料とらないし。

それはそうと、新宿にいるあのでっかい黒帯の
ぼうず誰?正道の道着きてたみたいだけど。
459名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/31 22:53 ID:hlbXPs8U
>新宿にいるあのでっかい黒帯のぼうず誰?

堀啓君たよ!キミィ!!
460名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/31 23:24 ID:L4nzcimU
堀くんK-1ガンバレage

なんだかんだでデビューから3連勝だもんね〜
461名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/04 17:03 ID:yPPpAX1.
>>458さん
Hクンは昔のよしみで新宿支部の稽古に出てるってこと?
単にスポセン来てるだけってこと?

稽古出るなら正道の胴着はマズいんじゃない?
462458:01/09/04 17:19 ID:jxFY0/lc
堀啓くんではないです。
身長183くらいで、もっとごっつくて、スキンヘッドです。
今年の冬くらいです。黒帯でいつもいました。
正道の道着を着ていたのではないかと思います。
463名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/08 02:38
新宿マンセ〜〜〜!
464名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/08 02:39
うざいスレ上げんな。
465Y?K:01/09/08 23:15
これが俺が初めて立てたスレッド。
ふ〜ん