みんな、無門会をメジャーにしてよ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1富樫
マガジンでは打ち切り、メディアミックスにことごとく
失敗。極真、K−1批判も相手にされず。うーん、こんな
はずでは・・・2ちゃんの諸君、私ではもう限界だ!
アイデアを求む。助けてくれ。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 04:36
既にメジャーだと思うが。うさんくささで有名。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 04:38
マガジンで打ち切りになってたの? オレ知らなんだ・・
4富樫:2001/05/28(月) 04:39
>2
うーん、まだ物足りないんだ。八王子の人以外に
知名度なくてね。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 04:45
>富樫
ヒゲ剃れ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 04:48
K1かプライドに殴りこみかけろ。
少なくとも東スポでは一面だぜ。
「空手界の大仁田、邪道富樫の挑戦!」ってね。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 04:49
>>6
しかもさんざん「ホーストはヘタ」だの「フィリョは出来てない」
だのこきおろしまくってるからな。因縁も充分
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 04:52
石井館長
「あのフェイスガードは取って来い。ハンデでグローブ
 は付けなくていいから」
富樫会長
 「それは困る。素顔は叩いたことないんだ・・・」
9富樫:2001/05/28(月) 04:55
いっそのこと創価学会と提携するかな・・
八王子の優良団体ってことで。
10:2001/05/28(月) 05:00
富樫って誰?
11キミィ!:2001/05/28(月) 05:08
カラテバカ一代ではキミと試合したじゃないか!
いい加減負けを認めろよ、岸さん。
12名無しさん@受即攻:2001/05/28(月) 05:19
本当は極真みたく、TV局を見方に付けて
稼ぎたいんだろ?TBSあたりが今手薄だよ。
まぁ、がんばれや。無門会って「もんなしかい」
13ゴータマシッタカルタ:2001/05/28(月) 07:11
都会さん、アメリカ君、田舎君、およびときどき説教垂れる富樫大先生による
座談はもうやらないの?センスの寒さに関しては高岡のオヤジギャグにも匹敵
する珠玉のシリーズだったと思うのだが
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 07:36
無門のままでええやんっ!(笑)
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 07:48
生徒数いるのか?
全国区?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 08:20
破門は無いのか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 08:25
彼は、雑誌で大物を言い過ぎましたね・・・
もはや、誰も相手にしないでしょう。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 08:39
富樫 は極真を売りにして少しは門下生集まったくせに
礼節もない武道家が成功するはずがない
カスだねっ富樫は
誰か力のあるやつ送り込んでみろよっ
負けてもいちゃもんつけてくるだろうが・・
あいつのことだし
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 08:53
富樫はペーパー格闘家
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 08:54
以前この板には富樫信者がいたもんだが。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 09:14
(永遠に)無名会
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 09:26
南無阿弥陀仏
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 09:30
そーめん。。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 13:10
自作自演カコイイ!
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 14:17
どうでもいいけど、メチャクチャ言うよね。批判と中傷は違うぞっていうかマジレス
ごめんな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 14:49
名前を変えればどうですか
例えば
極真風無門館(藁
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 14:55
逝ってイイヨ キミィ!
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 15:00
富樫せんせは、すこし精神異常かもしれません。
13さんが、いうとおり、雑誌の連載は、キチが入っていたように思います。
載せる雑誌も雑誌ですが。
こういう類の人は、うまくゆかないことをすべて人のせいにしますので
注意が必要です。
やっぱり、当時のアジア大卒業ですもんね。
しれていますよ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 15:03
お前も逝って良し
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 15:11
富樫は別に見る側は意識してないんだからメジャーうんぬんというスレは何かピントがずれてないかい?
まぁ富樫ってのもある意味梶原の犠牲者の一人なんだろうね・・・(藁
ちなみに俺の知人はメジャーな正道の黒帯から無門会に移っちゃったよ(笑
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 18:40
梁山泊空手は、弟がやっているんだ。兄弟で変わってる!
32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 19:18
ははは
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 19:38
無門会の黒帯、確かに変だったからな(藁
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 19:41
10段ってことは、帯に10本のラインが入ってるのか?
それと、肩書きはどうなってんだ?範士とか錬士とかってやつ。たんに会長かな?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 19:43
>>30
正道がメジャーだって!?
こりゃたまげた!!
あんなの空手じゃねーよっ!
36名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 19:43
>31
お互い仲悪く、敵対関係。弟は元々漫画家志望で空手は素人。と
某雑誌で兄が述べていました。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 19:47
梁山泊空手はスカイパーフェクTVで見た事があります
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 19:48
F1と同レベルの100分の1秒の攻防、即受攻だそうです。これも、
某雑誌で氏が述べてました。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 20:10
梁山泊はどうだった?
4030:2001/05/28(月) 20:14
>>35
正道はある部分においては大きな組織だしメジャーな団体といえるだろ?
メジャーの解釈はいくつかあるだろうけどこのスレを立てて書き込みしている人の
メジャーという言葉の解釈にはあてはまるだろ?
少なくともマイナーな団体とはいえないしね・・・
俺は知人の出た無門会の試合を見に行ったおり、何人かの生徒さんたちと
話す機会があったけど、ほとんどが他団体から移ってきた人達だったから
メジャーになることにはとんと興味を示さない人達だったけどね・・・
雑誌での富樫のキャラとは対照的ないい人達だったので拍子抜けしたよ。
富樫は富樫、俺は俺って感じの自立した人達だったね・・・
あとさアンチはもう少し工夫して自作自演したほうが良いし
技術について語れないんなら格闘技板に行ったほうが良いんじゃない?(藁
41名無しさん@揉んで〜る便座:2001/05/28(月) 20:23
>>39
投げと寝技のない大道塾って感じだったなー。
梁山泊のウリの迎撃拳ってのは見られなかった。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 20:36
このスレには「俺は負け犬」がいるな。。。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 22:04
メジャーになる価値全くなしっ!!
44名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 22:09
F1といえばモナコGP。無門会といえば八王子。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 22:42
たしかに富樫先生は文章と本人のキャラクターが全然違いますね。
本人は冗談好きのきさくなおじさんって感じです。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 22:43
なんでもええねん!あほ富ちゃんわ!
47名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 23:31
冗談は大石の専売特許。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 02:36
確かに「ゆる」があれだけメジャーで「富樫先生」がイマイチなのは片手落ち。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 07:48
梁山泊の券サポーターはなぜかミズノ
50 :2001/05/29(火) 08:33
戦略ミスなんだよ。最初のビデオが高すぎた。
最初から儲けようと思ったのが失敗。
まず、素人とヲタを集めるのが肝要。
亜大と東大の差。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 10:35
簡単簡単、富樫氏のたいして内容がないのにピントはずれの水膨れ肥大
した連載物をやめることそれだけでずいぶん違うと思う。
52 :2001/05/29(火) 10:46
技術論だけで、良かったのにな。
へんな弁証法やら、くだらん批判も不要だった。
自ら墓穴を掘った感あり。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 11:10
昔、富樫氏の書く物興味を持って読んだことあるけど、今は勘弁してく
れとは思うけどね、この人相当書いてる量の中で技法、技術に関して書
いてるのは結構少ないんだよね無駄な文ばかりでさ、技法、技術に関して
突き詰めた形でもっと言語化すればいいんだよね、それに元々無門会て
富樫氏がよけいな物つけて表現上肥大化させたように見せてるけど、
もともとシンプルな形の技術体系を突き詰めていくものじゃなかったっけ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 12:31
こんなとこにも信者がいるよ(軽蔑の藁
55名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 12:36
富樫氏の技術は大したものだと思うけどな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 12:46
受け即功!
57名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 12:51
じゅそっこう。
読み方。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 13:04
寿速攻
59名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 13:37
銃即行
60名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 13:43
このスレ一生懸命上げようとしている奴って寒いな・・・・
61名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 14:50
>>54
短絡的な奴(軽蔑の藁
62名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 15:39
53=両刀
63名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 15:41
そうなんだ?ケケケ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 15:54
技術について語れない厨房がこっちに逃げてきて
しかし依然として何も語れない・・・
こういうのがいるから武道板がつまらなくなるんだよなぁ・・。
だいたい両刀さんがこの時間にいるわけ無いだろ・・・ネタとしても−15点。
65蹴捨て御免:2001/05/29(火) 16:12
見る目があったかどうかは別にして
他流から無門会へ移っていった奴は、「ホントに空手好き」だと思うな。
無門会、夢をありがとう。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 23:12
ビデオ見たけど、結構レベル高いじょ。
あんまり言語化されてこなかったファーストコンタクトのところを
しっかり分析した大した人物だと思うけど。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 00:56
えらいね。君は。
68名無しさん@受即攻:2001/06/01(金) 11:33
ここで技術うんぬん語ってる自称実践者は
うさんくさい。たぶんうそなんだろう。
とても気の毒だ。ここで見栄張ってもナンの自慢
になる?本当の実践者が来るかって、2ちゃんなんか(ワラ
69富樫:2001/06/01(金) 11:48
やぁ!みんなしばらく。
見てると、けっこう人気あることが
わかって嬉しいよ。批判票も有り難い。
しかし、金は欲しいし、もっと「武道」
団体としても広く認めて欲しいのは本音でよ、
正直今もうけてる松井なんかちょい羨ましいんだ。
70富樫:2001/06/01(金) 11:53
それにしても、本売れないなあ・・・。
71とがし:2001/06/01(金) 12:02
極限のから手形
72名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 12:04
>本当の実践者が来るかって、2ちゃんなんか(ワラ

あーのーなー!!いっぱいいるよ、いっぱい!!
みんなが自分みたいって思うなよ!
73>72:2001/06/01(金) 12:05
同意。
74>7273:2001/06/01(金) 12:07
たいした実践者じゃないが(ワラ
まぁ、自称ってことで許してもらおうぜ!
75名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 12:08
富樫を語って書き込みしている奴って寒いなぁ、、、
面白いと思ってやっているのかな?ネタのセンスが無いし痛すぎるね。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 12:09
中学の必修クラブレベルだが、実践者なのだ、ここでは。
3日も通えば、あなたも立派な挌闘家。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 12:09
自作自演臭がプンプン漂うスレだな・・・(藁
78名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 12:11
>75
富樫に限らず、武道なんか書き込みしてるヤツ
みな寒いんだって。おまえもだけどな。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 12:11
俺は月に一回は試合に出てるぜ。
まいいか。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 12:12
ネットでは証明されないからね。
自称だろうが厨房だろうが。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 12:13
人を殺したことのあるネオむぎ茶は挌闘家
82蝿王:2001/06/01(金) 12:16
>75
どこの書き込みが楽しい?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 12:42
もう充分メジャーだよ
もういいだろ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 12:44
>>78
誰もが皆自分のように寒いとは思うなよ(藁

>>82
かつての高岡スレ(特に武道板ができる前などは)はアンチにしても
きっちりネタを作りこんでいて面白かったよ。
富樫スレって中学生のような物言いが多いから
逆にアンチの方が電波に思えるんだよね。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 13:12
>84
寒いのはキミだけだよ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 13:19
>84
ネタ楽しむヤツのほうが電波じゃないか?
体動かしているほうが楽しいよ。
87うんこ:2001/06/01(金) 13:30
>86
体動かすのは苦手だ・・・
ネットでは強いよ、俺。
痛くないし。
8882:2001/06/01(金) 14:18
>>85
判ったからもう少しまともな事話せよ。

>>86
そりゃ稽古しているに越したことは無いけどね。
俺が痛いと言っているのはネタにも技術論にもならずレスもつかない厨房の戯言を
えんえん書き込んでいる奴の事を言っているんだよ・・・
89名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 15:05
>>88
同感
90ばればれ:2001/06/01(金) 17:56
72,73、88,89は同一人物
9189:2001/06/01(金) 17:57
>>90
違うよ電波ちゃん
92名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 17:58
一.流派強弱論争は個人同士で実際に闘え
93名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 17:59
やっぱり無門会ってドキュン多そう(ボソッ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 18:01
>92
どうやって?おれはやってもいいけど?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 18:02
>>93
このスレの書き込み見る限りアンチにドキュンが多そうね。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 18:02
合同稽古行けば?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 18:04
どこの?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 18:09
ここ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=budou&key=990066187&ls=50
あと無門会って毎月定例大会やってんじゃなかったっけ?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 18:12
98
ありがとう、ご丁寧に。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 18:14
100げっと
101富樫:2001/06/01(金) 19:07
おまえら、文句あるなら道場まで来いよ。
いつでも相手してやるぜ。生命保険にでも
加入してから来るんだな。三流空手家どもが。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 19:14
>>101
だから寒いんだって・・・
103名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 19:18
>>102
この後101の自作自演で101への罵倒レスが付くと思われリ(笑
104寒いの嫌い?:2001/06/01(金) 19:18
おれは嫌い。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 21:08
無門会関係の人と技術的な話がしたくても
無門会スレって毎回立てた人のアホな書き込みばかりで
やっている人は敬遠しちゃって技術的な話にならないんだよね。
このスレもここまできても一向に駄目だしね。
なんのためのスレなのかね・・。
他のスレもそうだけど夏休みでもないのにこうなるというのは武道板も末期だね。
武道実践者板でも作ってもらいたいよ・・。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 00:38
末期だ。でも、なんでアンチが多いのだろう
107名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 01:34
私無門会空手を5年以上もやって結局黒帯を取れずに終わった者ですけど、よかったら答えられる範囲でお答えしますよ。
ただ、あまりにも電波系の質問が多い時は失礼させていただきます。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 01:52
>107
じゃ、とりあえず。
実際強いの?
ケンカじゃ比べようがないから
例えば面付きの他流派、硬式、大道塾、太道等の
5年以上やってて黒帯じゃない選手と戦って勝てる?
109横レスごめん:2001/06/02(土) 02:31
>>108
物には聞き方ってものがあるのでは?
質問自体があれだしね・・・
110名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 11:15
ここで何もしないでいたって始まらないですね。実際に八王子行って富樫会長に
会ってくればいいんじゃないですかあ?受即攻ってなんですかあ?ホントに出来る
んですかあ?って言ってきたらいいですよ。しっかしひどいねえ。ここの掲示板。
111わはは:2001/06/02(土) 11:25
わはは
112名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 11:42
無門会は体がデカイ奴が強いだけ。富樫さんより
心道会の宇城師範の方がよっぽど強いよ。
運足法の無い空手なんて、ナンセンス。
113108:2001/06/02(土) 12:36
>109
あのね、富樫さんは他流派のことボロクソに言ってるんだよ。
だからこんな素朴な疑問なんですが。
聞き方ってどう聞けばいいの?

>110
富樫さんに批判されている流派の方が大挙して押し寄せたら面白いでしょうね。
でもみんなそんな子供みたいな事しないでしょうね。
最初から相手にしてないですから。
ネットでの暇つぶしなんで聞いてるんですよ。みんな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 13:25
>107
質問させていただきます。
1受即攻のときフェイントをかけられたらどうするのですか?
2仮に受即攻が決まったとしても倒れるとは限りません。
 その後打ち合いになると思うのですがそういったスタミナの稽古には
 重点を置いているんですか。
3何年か前K−2かK−3ワンマッチに高弟の江口氏が出てテコンドーの選手に
 判定で勝ったものの倒すには至りませんでした。そのことについて会内で
 何か意見などは出ましたか。
4無門会の理論を実証するためにキックのリングにあがろうなどという計画、意見
 などはなかったのですか。
115107じゃないけど:2001/06/02(土) 16:22

>1受即攻のときフェイントをかけられたらどうするのですか?

受即攻はキホン的にフェイントにはあまりかかりません。フェイントはとりあえず後退もしくは回りながら受けます。
重要なのは「受即攻できる技を受即攻する」ことです。

>2仮に受即攻が決まったとしても倒れるとは限りません。

たしかに倒れるとは限りませんが、その後は連打したり組みつきます。

>その後打ち合いになると思うのですが・・・

もちろん。練習しております。組手は異常にハードですから。試合よりもね。

>3何年か前K−2かK−3ワンマッチに・・・

勝てれば良かったのではないでしょうか。

>4無門会の理論を・・・

金的、などがないルールではキツイかと…グローブつけると受即攻はほぼできません。あれは素手用の
技術です。


※最後に無門会の技術はいかに相手の攻撃を封じて自分が傷つかずに勝つことを目的としています。
興行的にははっきりいってつまらないです。防御技術はしっかり身につけましょう。
あ、攻撃もね。。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 16:24
K−3って16オンスに顔面プロテクターだよ。
倒せるわけ無いじゃん(藁
117名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 06:48
無門会の四天王と呼ばれ、のちに梁山泊空手に転向した
岩瀬は、トーワに出場し、1回戦でコテンパンにやられ
鼻血だして、担架で運ばれて、病院いきでしたね。
一撃主義なんて、幻想だね。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 06:51
ドントの別冊のパクリじゃないですか(w>117
119名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 06:53
>>117
岩瀬がいたのっていつの話だよ(笑
いくらなんでも歳だし、無門会内での地位も高くなかっただろ?
とりあえずあんたが無門会の大会に参加して検証レポート書いてくれよ(笑
120名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 06:58
>119
このスレの者にそんな無理言うなって・・・
121名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 07:08
岩瀬は、無門会の滝沢といまでも交流があるんだぜ。(爆
122名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 07:12
富樫が、心道会の宇城師範と勝負したら、それこそ一撃で
宇城師範に負けるね。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 07:20
だいたい、空手の突き技を極めると、ボクシングのタイソンの
パンチと同じだった、なんてナンセンスも、はなはだしいね。
それは、空手じゃないよな。(w
124名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 07:25
私は吉鷹さんの所に書き込みさせてもらったりしている宇城先生ファンです。
最近他スレでも見かけますが(あなたかどうかは知りませんが)
いちいち関係の無い所で宇城先生の名前を引き合いに出すのってどうなんでしょうかね。
どちらに対しても失礼ですしそういう人のせいで宇城スレって嫌われちゃったんですよね。
だいたい優れた者に仮託しなければ物が言えないのって武道修行においてみっともない事と思いますが・・。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 08:19
君も、ファンなんだろう。実際、強いんだから仕方がないだろう。
2ちゃんは、みっともない書き込みの場なのだから。
2ちゃんのへタレに嫌われたって、実害がないだろう。
君も僕も、みっともない2ちゃんから、足を洗おうぜ。以上
126名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 08:40
関係のない書き込みばかりしてすみません。

みっともないのは宇城先生に盲目的に寄り添ってばかりのヘタレですよ。
先生が凄いからといってファンや弟子が凄い訳では当然ありませんからね。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 08:55
それは、無門会信者に、そっくり返すぜ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 10:10
>119
あのねぇ、無門会の大会なんか誰も興味ないつーの。
富樫さんが他流のことを悪く言ってるからそれならその技術で
できるかどうかやって見たらと言ってるわけ。

>120
バカ。
ここの連中のレベルと富樫さんの無礼な発言とどう関係があるんだ?
あなたがどれだけ強いかしらないがそういう発言を読んでる人は無門会のこと
良くは思わないと思うよ。

とりあえず108が言っている事に答えてくれよ。
大道や太道はスタイルが違いすぎているが
日拳や硬式なら近いだろ?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 12:19
富樫氏の無礼な発言とあんたの無礼な発言とどう関係があるんだ?
大会に興味が無いのになんで108の質問にこだわるの?
自分の目で確かめるのが一番じゃないの?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 12:36
マガジンが打ち切りって言ってるのは
「無門会をモデルにした」という『無頼伝 涯』(週少年マガ)が
さっと終わってしまったことです。

ほかの武道家でもあのひとくらいのことは思ったり
周りに言っている人はいると思うのだが、
メディアで書いてしまうのはマイナスだということに
気づかないのは、感覚にズレがあります。

他流批判というかたちでなく
自分のところの選手をつかって
後屈・猫足系よりは前屈系の突きの方が早いとか
そうした書き方で写真を使って載せれば良かったのに。

人のいいおっさんという生の姿と
文章とのギャップが....

黒帯、道場生にいい人が多いのはホント。

梁山泊空手はサイトで日本の伝統は天皇制にありとか書いているので
怪しさでは向こうが上。

無門会は勝つというよりは自分が致命的な攻撃をくらわないための空手でしょう。
だからほかのほとんどの空手とは別ものと思った方がいい。

あと、筋力、反射神経がともにすぐれた人のための空手だという気がします。

学生、その年齢のころ熱中してやっていた人がほとんど退会してしまっている
のには何か問題があると思う。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 12:40
他の団体と比べると大会の平均年齢って高いと思ったけど?
132130:2001/06/03(日) 12:48
金城さんとか洲鎌さんは18〜22くらいまでトップの選手として活躍し
4段をもらっていたけど、いまはもういません。
今のトップの人たちは社会人になってから無門会のトップになったのです。

社会に出ない内に空手だけやっていると
で、なおかつ完成しないと人生に迷いやすいということかもしれません。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 12:49
宇城先生はすごいです。富樫先生も宇城先生のことは批判してないはず。
彼が批判しているのは他流の技術体系のはず。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 13:00
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < だめだこの糞スレ・・・
/|         /\   \__________
135名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 13:06
>>134

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < だめだこの糞レス・・・
/|         /\   \__________
136>135:2001/06/03(日) 13:09

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < バカが監視してるよ(プ
/|         /\   \__________
137名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 13:10
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < だめだこの糞スレ・・・
/|         /\   \__________
138135:2001/06/03(日) 13:18
>>136
はぁ?単なるお約束のネタだけど??
あんたの妄想っぷりは痛すぎるな(wa
139名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 13:38
ほんと。いたいなぁ。くだらんね
140名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 13:53

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < ほんと。いたいなぁ。くだらんね このスレ!
/|         /\   \__________
141名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 15:46
極真の鈴木国博が喧嘩自慢の185センチ105キロの土建屋の奴と仲間2人、ちなみにこいつらバーベル
シャフトで加勢。過剰防衛で警察に上げられたが、そいつ前げり一発で胃と十二指腸摘出で今は、
末期ガン患者みたいに骨と皮になってるが。ちなみに手加減したそうだが、無門会だったら逆に
頭かち割られてたでしょう。極真だけだそういう大きい事件ざたは、よそで、全国区になる話は
あまり聞かないからそういう状況では背中見せてんだろ!または、危ないとこには決して現れない
とか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 16:16
>>141
それはいえるよなあ。証拠の無い武勇伝多いからなあ。各団体のトップ
の人達
143名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 21:38
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < だめだこの糞スレ・・・
/|         /\   \__________
144名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 21:39
>>143
ならあげんなよ馬鹿
145名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 21:40
芸無しコピペ野郎の練習場か・・・
早く面白いことが言えるようになれよ(藁
146名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 21:44
俺は負け犬
147名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 22:20

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < だめだこの糞スレ・・・
/|         /\   \__________
148名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 22:41
>>141
そんなこと自慢にならねぇだろ。そんなやつが多かったらそれこそアブない団体だろ。
いいかげん糞スレあげんなよ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 23:21

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < 107答えろよ!
/|         /\   \__________
150名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 01:38
>>149
まともな奴がコピペで聞くかね・・・
151>135.139.144.145.148.150:2001/06/04(月) 06:45
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < 無門ヲタキモイ!
/|         /\   \__________
152名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 07:22
無門会の技術体系では、小柄な者が上位選手になるのは無理です。
体捌きや、運足法がないのだから・・・。
153107:2001/06/04(月) 07:48
すみません、レスが遅れました。
108さん>打撃理論だけを考えてみるならば、無門会の技術は素手での格闘というフィールドでは最高レベルにあると思います。
しかし、その理論に基づいた技術を完全に体現できる人間は現在のところ富樫会長ただ一人です。
小難しいことを書いてしまいましたが、無門会空手は実戦、つまり108さんの言うところのケンカの場面において、無門会の技術を使いこなせることができるなら強いと思います。
私は5年も学びながらその技術を使いこなせることができませんでした。
個人の力量がものをいう流派であると思います、したがって他流派に勝てるかといわれると、私は勝てませんが勝てる人は勝てるという納得いただけない答え方しかできません。
とりあえず、今回はここまでで。
154 :2001/06/04(月) 08:19
無門会の四天王と呼ばれ、のちに梁山泊空手に転向した
岩瀬は、トーワに出場し、1回戦でコテンパンにやられ
鼻血だして、担架で運ばれて、病院いきでしたね。
一撃主義なんて、幻想だね。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 08:26
154,勝手に同じ事を書き込むな。
156  :2001/06/04(月) 09:37
監視人ですか?
157  :2001/06/04(月) 09:39
無門会は体がデカイ奴が強いだけ。富樫さんより
心道会の宇城師範の方がよっぽど強いよ。
運足法の無い空手なんて、ナンセンス。
158たこ:2001/06/04(月) 09:54
みんな、いつ無門会がインチキって気付いた?
実際やってて、今やってない人とかさ。
話聞かせてよ。
俺は、ビデオ購入の時点で気付いた。
金返せっつー感じだな。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 10:06
>その理論に基づいた技術を完全に体現できる人間は現在のところ富樫会長ただ一人です。
 それでは武道として伝えられないのは技術ではないのではないか? それは、センスという部類のものであろう?
>運足法の無い空手なんて、ナンセンス。
 激しく同意。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 14:11
運足方くらいあるっちゅうの。
それこそ、中位レベルだよ。上位になると真っ向から突き技と対するんだよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 16:24
昔、無門会の研究生になろうとして副会長さんと電話で話したことあるけど結構いい感じの雰囲気だった。
「うちは極真だろうがボクシングだろうが強けりゃいいんですよ」と言っていたのが印象に残ってる。
強さに関してはひたむきな団体だと思う。
162真珠郎:2001/06/04(月) 16:28
そういやオレンジ老師も
昔無門会に入ってらしたような記憶が・・。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 17:07
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、無門会は雑魚
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
164名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 17:46
おおちょーのさん。
あんたにはまけるよ。うひひ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 17:51
>>152
それは全然違うね
俺は試合見たことがあるけど、古川選手とか葛西選手は小さかったよ
たぶん170あるかないかじゃないかな?
小さな団体ってこともあるんだろうけどトップ選手も一般的な体格の人がほとんどに思えたけど・・
古川選手見て小さくても受けが上手くて返しが早ければ待ちの組み手ができるんだなと驚いたよ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 18:09
>157&159
157さん心道流ね。心道流に関しては吉鷹氏が
「心道流がすごいというよりも、宇城先生が凄いということだと思います。
実際、他の方は誰も技をできませんから、、、、。」
とも言っているよ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 20:35
〉〉165
ちなみにk選手はでかいよ?いまはやってるかわかんないけど。
たしかにデカイほうが早く上達するのかな?小さい方が長続きするのかな?
よくわかんないけど、小さくても試合はできます。

〉〉166
それじゃあ、受即攻と同じじゃん。誰か創始者の技を再現できる人いないのかな。
よくわからんが開祖はできるのに弟子ができないんじゃだめなきがします。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 21:50
受即攻は富樫氏レベルではないけど現在のトップ選手はある程度使えるようになっていると思いますよ。
心道流の話がでているけどあれは現代のいわゆる西洋スポーツ的な動きとは違うので
身に付けるのは難しいんでしょうね。
でも受即攻にしろ心道流にしろそういう動きがあるって事が重要なんだと思いますけどね。
だいたいトップと弟子に開きがあるっていうのは極真にだって合気にだってどこにもある問題でしょう・・。
169149:2001/06/04(月) 22:04

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < 107レスありがとう!
/|         /\   \__________
170名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 22:29
つづきは?
171130:2001/06/04(月) 22:57
>>161さん

副会長さんとはどなたでしょうか?
172>170:2001/06/04(月) 23:19

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < 堂々とageて書け!ヘタレ!!
/|         /\   \__________
173名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 23:31
ヘタレだからアゲない。無意味にアゲんなよ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 23:47
いいかげんにしろ。駄スレ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 23:54
ん〜宇城先生かぁ〜

でもあの人って、名前わすれたけど無茶苦茶すげー爺さんの弟子で宇城先生はその技を再現できているから少しは見込みあるんでないかい?心道流
176161:2001/06/04(月) 23:55
>171
ごめんなさい。副会長だったか、事務局長だったか、副事務局長だったかあいまいです。
お名前も分かりません。3年ほど前電話した時にでた方です。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 23:59
>>175
座波仁吉ね。とはいえこの人のこともよくわからん。
一度ビデオで見た限りでは、なんだかなぁ、って感じだった。
178175:2001/06/05(火) 00:02
あ、そうなんだ、さんきゅう、177さん。
なんだ、この人もようわからないのかぁ

あと一人、ここからすげぇ!ってどの流派からもいわれるか(もしくは2ちゃんねるでたたかれる人(笑))がでたら本物かな?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 02:59
宇城師範の座波先生の凄さを分ったのは、寸止め空手で優勝した後に
30才、ぐらいからでしょう。宇城師範は、人一倍研究熱心な方で、
空手は、頭が悪い、心道会は、どつきあいの空手とは、違うんやと
言っていましたね。
富樫さんには、沖縄空手の極意を分ったら、最強なんでけどなあ、
と語っていたそうです。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 03:02
今時、唯物弁証法はないだろ・・・・・。
これだけで、ちょっと知識のある人からは相手にされないよ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 03:11
富樫さんは、力に頼りすぎだから、じじいになったら、
どうかな。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 03:14
座波最高師範は、飲み屋で喧嘩を売ってきた、若い
二人組を数秒で、倒してますよ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 03:19
150cm程度の座波先生と、160cm程度の宇城先生
は、小柄で強いところが、凄いですね。
柳川なんて問題になりません。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 21:25
経験者の方、脳へのダメージはいかがでしょうか?
ビデオで見た限りでは、あの技術を身につけるには毎日ガンガン殴って
タイミングをつかまないといけないように思えます。
富樫氏もそのような練習をお弟子さん相手になさったと読んだ気がするのですが。
185富樫:2001/06/05(火) 23:53
うーん、いつのまにかこんな沢山の意見があるなんて・・・
久々来て感激しちゃったよ。みんな無門会になんだかんだ
いって関心あるんだね。身の引き締まる思いだ。あ、志井さんの
パクリね。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 02:27
最近ダメージ抜けない。首いたい。
187>186:2001/06/06(水) 06:54
ミットトレーニングより
相対練習が主ですか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 07:06
♪ダメージを〜無くそ〜 Oh〜♪
189186:2001/06/06(水) 13:28
>187
一応 キホン→移動→ミット→約束組手→相対練習の順ですよ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 12:54
>189
結構普通なんですね。
191189ではないですが。:2001/06/12(火) 13:59
189ではないですが。
>189
無門会だってなにも特別な練習をして
いるわけではないのです。目標とする動きが体に染み付くまで
何百回も何千回も同じ動きを練習するんです。そしてだんだんと
できるようになるのです。理論を知ればすぐにできるように
なるわけではありません。それはどこの流派、武道でも
同じだと思います。
上のほうレスで無門会のビデオを見て
無門会がインチキだと思ったという人がいましたが、少しでも
自分の体で感じてみて頂きたいものです。
192硬式空手弐段:2001/06/12(火) 19:21
>191
おっしゃる通りだと思います。
インチキだという人は言わせておけばいいと思います。
しかしここで煽っておられる方の意見も少しはわかります。
例えばどうでしょう、オープン参加の硬式の大会に参加されるとかどうです?
私は硬式ルールでボクシングのプロライセンスを持った選手に
偶然勝った事がありますが、ボクシングは硬式より弱いとか
劣った競技だとは少しも思いません。
それより大変参考になりました。
無門会の方の技も体で感じて勉強したいですね。
無門会の富樫さんは交流無しに他武道(競技)を批判されていますよね。
これはそれをやってる人には気持ちのいいことじゃないと思うんです。
上の方の無門会の方と思われる方のレスでも「道場に来て富樫さんにケンカを売れ!」
見たいな物騒なこと書いてありますがそんなんじゃないと思うんですよね。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 20:55

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < 体感きぼーーん!!
/|         /\   \__________
194119:2001/06/12(火) 21:00
>>192
俺の書き込みのこと言ってるんだろうね。
俺は無門会の人間じゃないよ。
自作自演のお寒い叩きスレを煽っただけなんだけどね・・。
195>194

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < 堂々とageて書け!無門ヲタ!!
/|         /\   \__________