ブルースリー○リーリーチェン○ジャッキーチェン強いのは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
そりゃやっぱり、、、、サモハンキンポーです。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 14:48
ユンピョウだよ。まったく、、、、。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 14:49
幽玄導師のテンテンだってのに!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 14:49
またかよ
5ぱいぷ:2001/05/11(金) 14:49
どっちでもいいやろが!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 14:50
サモハン>ジャッキー

コレは確かだが他は比べられないよ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 14:50
どっちでも良くない。決定しないと大変なことに!
8ひろひろ:2001/05/11(金) 14:52
蛇拳のジャッキーは強かったよ。
9ひろひろ:2001/05/11(金) 14:53
武術は映画ではないぞ!
10名無しさん:2001/05/11(金) 14:54
シンシア・ラスター最強
11名無しさん:2001/05/11(金) 14:55
ユエン・シャオティエン>ジャッキー
12−¥−¥:2001/05/11(金) 15:02
シンシア・ラスターって誰?????????
13ぺろぐり:2001/05/11(金) 15:29
田中康夫が一番だろ。。。。。ボンクラちゃん
14名無しさん:2001/05/11(金) 15:29
シンシア・ラスター=大島由加里

ジャッキーの『ヤングマスター』を見てアクション女優を目指し、
JACに入り、戦隊ヒーロー物出演後、香港へ。
ユン・ピョウ主演の『上海エクスプレス』で香港映画デビュー。

その後、大量の香港映画で悪役スターを演じまくる(例えば『力
王』の悪役)。

フィリピンではシンシア・ラスターの芸名でトップスターの地位を。
先日、NHKのお昼の番組「テント」で久々に日本のTVに登場、
「アジア最強の女性アクションスター」として紹介される。
15名無しさん:2001/05/11(金) 15:33
シベール・フー主演の『プロジェクトS』では大島由加里
は友情出演扱いで冒頭のアクションシーンにちらりと登場。

そんな役でも演じていたのはいつもの女テロリスト。
この人、多分、出演作のほとんどが女テロリスト役のはず。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 15:52
リー・リンチェイだろ。

もしくはジェット・リー。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 16:15
おれはジェット・リーだと思うなー。
18名無しさん@お腹いっぱい:2001/05/11(金) 16:36
ペクチオン>ジャッキー
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 16:45
リーリーチェン

↑一体誰だよ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 16:53
映画板いってくれよ。そんで、2度と武道板にかくな!
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 23:32
リンチェイは、実力派とはいえ年寄りの倉田の蹴りで泣きを入れた
カッコだけの表演選手。
ジャッキーは殺陣とはいえあのベニーユキーデと戦った。
ブルースリーは宙返りはできなくても書く塔かとしてははるかに別格。
全米空手のチャンピオンに稽古をつけるなど、今で言えばベニ−がジャッキーに
弟子入りするようなもんだ。
彼がただの映画スターだったら本物の格闘技チャンピオンが入門するか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 23:35
>>19 リーリーチェン

ダメだコリャ(ワラ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 23:36
>>21
マジレスするのは無駄デス。アゲナイデネ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 23:40
ブルースリー○リーリーチェン○ジャッキーチェン強いのは?

↑最悪。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 03:50
我々は1が何故このようなスレッドを立てたのかという疑問を解決するため、
ドクの愛車・デロリアンで1の先祖のネアンデルタール人を訪ねた。
「日本にも以前はこんなところがあったのか…」
思わず口に出てしまった言葉を同行した上司に論理的では無いと咎められた。
小人が住むような小さな住居、動物の皮を着る狩人たち、そして
彼らは余所者で身なりのいい我々を太陽神を見る様に見詰めている。

高度成長だの、神武景気だの、オリンピックだので浮かれていた我々は改めて
旧石器時代の現状を噛み締めていた。洞穴のような家に居たのは老いた母親一人
我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに
「ウゴゥウガウガ(子孫が申し訳ありません)」と我々に何度も土下座して詫びた。
我々はこの時初めて1を許そうと思った。
誰が悪い訳ではない、旧石器時代の貧しさが全て悪かったのだ。
我々は1の母親から貰ったマンモスの干し肉を手に、打ちひしがれながら
現代へと帰路についた。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 04:29
>>25
死ね
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 04:43
 . //      Λ_Λ
 / /____( __ __)
 |〃      (6 ・ o・)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ  )__ (  Д) < にゃぁにゃぁー
 ( / /  ( ノ` --'\  \______
  | | | |    \\  \\
 (__)))__)))    (__)))   (__)))
 . //      Λ_Λ
 / /____( __ __)
 |〃      (6 ・ o・)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ  )__ (  Д) < にゃぁにゃぁー
 ( / /  ( ノ` --'\  \______
  | | | |    \\  \\
 (__)))__)))    (__)))   (__)))
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 04:43
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 04:45
>>25生きろ!!
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 04:53
                                                  ____
                                                /    /
                                               / 2ch  /
                                             /Λ_Λ  /
                                            / (´∀` ) /
                                          / ∧∧    )/
                                         /  (゚Д゚ ) ̄ ̄ /
      _______________________/    U U ̄ ̄/ _
    /         ・・・・・|_|・・・・・ Λ_Λ ∩∩  /)_/) i⌒――⌒i       ̄ | __
   /●   ●  2ch Airlines (・∀・ ) (・x・)ノ (,’ー’) (´(Å__)` ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
  /         _          _  (     ) ノ|x| _( U__U) /ヽ / /_ノ ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄
 | ▼      |_|・・・・・・・・・・|_|・・・・・・ ・・ |_|・・・・_・・・・|_|・・・/_/ |_|((.l_ll)))   /
 |_人_  (-_-)ヽ(´ー`)ノ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / (lロ-ロl) /
  \   (∩∩)(___)\==  / ̄ ̄ ̄ /|| ̄| ̄|\/ ̄ ̄   ヽ ∀ノ /
    ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄| ̄|\/ ̄||  |  |  | ̄ ̄ ̄\    /|
          /|   |           ||  |  | |   ||  |_|/      /   /  |
         / |   |           ||  |_|/    ̄ ̄        /  /|   |
       |  \  \_       ̄ ̄                   |   |  \  \_
       |   | \    )                       |   |   \   )
        (__) (__/                          (__)   (_/
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 04:54
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

■■□■■どうせならこのスレッドに書き込め■■□■■
http://www.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kao&key=963191323

(-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩)
32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 04:56
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■□■□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□
□□□□□■■□■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□□□□
□□□□□■□□■■■■□□□□□■■■■■□□□□□□□■■□□□□□
□■■■□■■■■□■□□□■■■■□□□■■□□□□□□■□□□□□□
□□■■■■■□■□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□
□□■■□■□□■□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□
□□■■□■□■■□■□□□□□□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□
□□■■□■□■□□■□□□□□□□■■■■□□□□□□□■■■□□□□
□■■■■■■■■■■■□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□■■■■■□□□□□■■□□□□■■□□□□□□
□□□□□□□□■■□■■□□□■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 06:17
武道オタの荒らし情けなー
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 06:26

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 Λ_Λ  | 君さぁ こんな荒らしするから    
( ´∀`)< 武道オタって言われちゃうんだよ         
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < 武道オタなんか必要としてる奴なんて  
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ 
       \____________________/
35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 07:28
このスレの立て方自体、あまり良いとは言えないが、
こういうコピペやAAで荒らしまくる武道オタのせいで武道板も
随分質が下がっちまったな。
36みんな単純だね:2001/05/13(日) 18:05
ブルースリーはジーコンドー、リーリーチェンは少林寺、それぞれ武道を持っている。映画スレに行けと言うのは単純な発想だね。
37あのう・・・:2001/05/13(日) 18:24
リーリーチェンじゃなくて、リー・リンチェイなんですけど・・・。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 18:26
本場では、リー・リン「ちえ」という発音だけど、最近はジェット・リーでしょ・・・。
39 :2001/05/13(日) 18:44
みんな単純って、、、、。君も単純だ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 21:00
>>36
単純で無知なのはテメエだ!

>リーリーチェンは少林寺
?正確な名前もろくに言えないの?
しかも「少林寺」って、ホントの少林拳について知識ねえだろ!?

>ブルースリーはジーコンドー
ブルース・リーの「ジークンドー」(截拳道)のことか…?
過去スレで思いっきりガイシュツ。

ブルース以外は、思いっきり「表演武術出身の映画俳優」だっての!!
映画板がふさわしいだろ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 21:22
ホントに強いのはジャンクロードヴァンダム
ちょっと昔なら、チャックノリス
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 21:43
ホントに強いのは藤岡弘
ちょっと昔なら桜木健一
43名無しさん:2001/05/13(日) 23:14
もう一寸昔は、マイティマウス
44名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 23:19
チャールズ・ブロンソンって強かったらしいね!
45名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 00:05
そういや一頃前の空手漫画にゃ、ブルースリーはテコンドーの達人に
殺されたってよく載ってたな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 00:49
昔、小学校の近くに出没した精薄がリーリーチェンて呼ばれてたな。
1はもしや並木出身者か?

それともマジにリー・リンチェイと間違えたのかな。
だとしたら1共々逝ってきます。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 04:27
     /\
    |逝∧ ∧
    |っ(゜Д゜)
    |て⊂  |
    |き⊂_ ノ@
    |ま|
   /|す|\
    ̄ ̄ ̄ ̄
     ε
     ε
48 :2001/05/14(月) 12:25
ブルースリーは武道家だよね。俳優というよりも。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 12:29
ジライヤに出たから初見氏が俳優だと言う様なもんだね。
50 :2001/05/14(月) 17:12
武道かぁ。本当の武道家に会いたい。
蛇拳教えてくれる人いないかなぁ。
51dd:2001/05/14(月) 19:23
俺は笑拳を学びたいぞ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 20:06
木人拳マンセー
53:2001/05/15(火) 12:27
思いっきりあげ
54名無しさん:2001/05/15(火) 12:34
パット・モリタ>>>>>ブルース・リー>>>>ジャッキー>>ジェットリ
55名無しさん:2001/05/15(火) 13:24
age
56 :2001/05/15(火) 13:27
ユンピョウは武道家かな?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 14:26
「大木ボンドが沖縄空手の達人」というのはよく聞くな。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 14:37
もう、あげんなよ
59↑ :2001/05/15(火) 16:15
どうして?
60:2001/05/15(火) 20:48
そうだ!
61名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 23:35
>>58はここを荒らして>>34に沈められた武道オタと思われ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 10:23
>>61
んなわけねえだろ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 23:23
ジャッキー・チェンも酔拳は本物だそうだ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 23:30
ジェットリーは武術大会三年連続優勝してる実績があるぞ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 23:37
1の母でございます。 このたびは、息子がこのようなスレッドを立ててしまい、皆様には大変ご迷惑をかけしております。深くお詫び申し上げます。
 息子は幼い頃に父親を亡くし、そのショックで内気な子供になってしまいました。そのせいか、小・中学校ではいじめにあっていたのです。
 この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、大変心配いておりましたが、この2ちゃんねるというサイトを知って以来、息子も少し明るくなったようです。「今日○○板でね、ドキュソがさあ…」と、とても楽しそうに夕食の時に話してくれるのです。
 どうぞ皆様、息子を暖かく迎えてやってくださいまし。本当は良い子なんです。
よろしくお願い申し上げます。
                         1の母より
66名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 00:13
>>65
武道オタはコピペで荒らす以外に知恵が回らんのかね?(藁
もう哀れすぎて掛ける言葉すら見つからんよ武道オタには
67名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 00:20
カンフーチェン最強で決定
68名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 02:00

            ̄1  ̄                   >>66藁ワセンナ
             ÷
69名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 02:10
>66
おまえはそれが楽しいんだろ?
ヲタ以外藁なんて使わないよな(藁
70名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 03:45
武道オタが地団駄踏んで悔しがってます!(藁
71名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 07:12
荒らしではしゃいでる武道オタは武道板から出ていけ
72名無しさん@お腹いっぱい:2001/05/17(木) 11:34
このスレって武道実践家のタチの悪さがよくわかる。。。

ブルース・リーは武道家としても認められてるんだから、こういう
スレがあってもいいと思うよ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 11:35
>>72
武術ヲタから認められるだけだろ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 11:56
>>73
↑はずかし。
世界中の、年齢性別を超えたファンや関係者が認めている。
認めてないほうが少数派。
7574:2001/05/17(木) 12:06
>認めてないほうが少数派。

↑ま、これはちょっとオーバーだが。>73が無知でハズカシイのは事実
76名無しさん@お腹いっぱい:2001/05/17(木) 12:20
「フルコンタクト空手」誌や「武術」誌は表紙にブルースリーを
持ってきたりするとその号が売行きがいいのは確かだろうな。
77:2001/05/17(木) 13:25
結構書き込みが多くなってきたので、ここらで一つ。

まず、このスレに対する反対意見がありますが、
反対される意味が分かりません。
タイトルの3名は全員武道経験者であり、武道家としても
世界的に十分名は通っています。

逆に反対されている人の発言を見ると、確かに武道の心得を
持たれているだろうと感じる発言はありますが、それは、
ごくごく狭い視野と感じられます。
日本の一つの流派のどこかの支部に所属されている程度の狭い
視野としての発言はその流派にある心得の狭さを露呈している
ように見えてなりません。
反対する人は一々書き込まなくて良いのです。
このスレに賛成する人達がカキコすれば良いのです。
72さんや76さんの発言はもっともだと思います。

武道をされている方はもっと視野を広く持たれたらいかがですか?
78:2001/05/17(木) 13:34
確かに言えてるね。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 13:38
全属にも一部の理
80名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 14:08
>>77
「リーリーチェン」がどうしても許せない。
名前を堂々とまちがっておいて、正式な訂正もせず。
>>1が浅い知識で、リー・リンチェイ(李連傑)のファンじゃないのも確か。

しかも結論の出ない妄想をするのはいいが、無知で的外ればかりのレスばかりでは、
誉められたスレッドじゃない。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 14:11
>>1>>77
↑何がサモハンだよ。
単なるウケねらいでスレ立ててるだけだろ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 14:15
こんだけウケてりゃ別にいいじゃん。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 14:18
>>82
全然ウケてない。ほとんど「不愉快だ」というブーイングだけ。

本人だけが自己フォロー。見苦しい
84あなた心狭すぎ!!:2001/05/17(木) 14:19
>>81

 堅苦しいこと言わず、楽しめる人がいればいいんじゃないの?
 武道に関係無いテーマでもないんだから。

 "武道やってます"君の主張はええかげん堅苦しすぎ。心狭すぎ。

 このスレは"武道やってます"君にイタイ人が多いことを示す
いいスレだと思うよ。
85名無しさん@お腹いっぱい:2001/05/17(木) 14:25
サモハンはめっちゃ強いと思うぞ。

サモハンはブルースリーの正統的後継者でもあり、殺陣スタイル
は表演的なものというより、実戦的な感じがする。
まぁ、ジャッキーに比べて地味な感じがするのはその辺に由来し
てるんだろうが。

たとえば『ペティキャブドライバー』(帰ってきたデブゴン・昇龍拳)
で見せたキックボクサー出身のビリー・チョウとの対決なんて
映画とはいえ、真に迫るもんがあった。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 14:26
>"武道やってます"君の主張はええかげん堅苦しすぎ。心狭すぎ。
>このスレは"武道やってます"君にイタイ人が多いことを示す
>いいスレだと思うよ。

↑こんな失礼な言葉吐くのなら、武道板に来なければ良い。
何様のつもり
『自分が「板ちがい」なのを棚に挙げて』失礼な事を言うなよ
ネタしたいなら、映画板や格闘技板があります。

もうコレ以上勘違いな人には付き合わないので、勝手に話題広げてください。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 14:29
サモハンはブルースリーの正統的後継者でもあり…(ぷぷぷ
88名無しさん@お腹いっぱい:2001/05/17(木) 14:34
>> ↑こんな失礼な言葉吐くのなら、武道板に来なければ良い。
>> 何様のつもり
>> 自分が「板ちがい」なのを棚に挙げて』失礼な事を言うなよ
>> ネタしたいなら、映画板や格闘技板があります。

 どこが板違いなの?説明してよ。
 とにかく堅苦しく考え過ぎだよ。

 ついでにいうならユンピョウには『ユンピョウ in ドラ息子
カンフー』という映画があるが、これは詠春拳の思想を見事に描
いた武道映画の傑作といわれている。個人的にもシベール・フー
の『詠春拳伝説』よりもお薦め。

 詠春拳に興味がある人であれば『ドラ息子カンフー』は必見。
 サモハンによるトウロも見ることができる。

 なんと武道板らしい展開ではないか(藁)
89名無しさん@お腹いっぱい:2001/05/17(木) 14:55
サモハンのブルースリーに対するリスペクトがよくわかる
映画は「燃えよ!デブゴン」。

サモハンの器用なところは表演的な娯楽カンフーも出来れば、
ジークンドースタイル(というか地味で実戦的なカンフー)も
出来る点だと思う。

実は俺は昔はサモハンの殺陣って地味で嫌いだったんだが、そ
の意味がわかってからサモハン再評価となった。
90名無しさん@お腹いっぱい:2001/05/17(木) 14:59
ついでにいうとサモハンの武術スタントチームは実際に
"当てる"ことで有名。つまり"フルコンタクト殺陣"。

「実際に当てないと映画に迫力出ないじゃん」ってこと
だろうが、このあたりの実戦的な性格にブルースリーの
遺伝子を引き継いでいるんだなーと感じる俺。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 15:37
格闘技板にいけ!
92:2001/05/17(木) 15:43
絶対にいかない!
93名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 15:55
>>91さん、まあまあ落ち着いて。

しつこく粘ってあげてる奴は決まってる。
放置しておけば、ネタギレでそのうち沈没するって。
94かなり:2001/05/17(木) 17:13
書き込みたい人が書き込めばいいじゃん!
嫌な人はほっとけば良い。
いちいち反応するのは、テレビに抗議の電話入れる人と
どうレベルですよ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 17:53
1の悪魔払いを担当したエクソシストです。

1がこのようなスレを立ててしまい、
大変ご迷惑をおかけいたしました。
もしこのスレを読んで気分を害された方が
おりましたら心からお詫び申しあげます。

1は普段は虫一匹殺せないような優しい性格の持ち主でした。
そんな1でしたが、ある日好奇心からこっくりさんをして
遊んでいました。彼にとってはほんの遊びだったのかもしれませんが、
その好奇心が彼の運命を変えてしまいました。
なんと彼は悪魔に取り憑かれてしまったのです。

その後、彼は変わってしまいました。
奇声をあげながら大小便を垂れ流し、突如自分の体を傷つけ始めたりしました。
それが終わると疲れたように部屋のパソコンに向かい、掲示板荒らしに
いそしむ毎日でした。それを見かねた両親が私のところに悪魔払いを
依頼してきたというわけであります。

私が彼のもとに駆けつけたとき彼は見るも無残な状況でした。
全身は傷だらけで、悪臭がただよい、小声で「マンセー、マンセー」
とつぶやいていました。それを見て私は早速悪魔払いの呪文を唱えながら
聖水を彼に振り掛けました。普通の悪魔ならこの時点で退散するのですが、
この悪魔はしぶとく、最後は呪文を唱えるというよりも怒鳴りつけるといった
ような感じでした。苦労の末、ついに悪魔は彼の体から消え去ったのです。

その後、彼の家庭には今までどうりの平和な生活が戻りました。
もう奇行に及ぶこともこのようなスレを立てることも無いはずです。
老婆心ながら、この文章を読んだ方は決してこっくりさんの類に手を
出すことのないよう忠告いたします。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 17:54
1の家臣でござる。
この度は殿がかように愚かしき板を立ててしまい、家臣一同お詫びの
言葉もござりませぬ。
殿は先の戦での大敗以来すっかりお心を病んでしまい、昼は村娘をかどわかし、
夜ごと酒を召しては家臣に斬りかかる毎日でござる。
奥方様は病で倒れ、折からの飢饉で民は飢え苦しみ、近隣諸国の大名はこれ幸いと
ばかりにわが国との国境を侵し始めている次第にござりまする。
家臣の中にも殿に翻意をいだく者が多く、このままではお家存亡の一大事に
なりかねませぬ。
しかし、ご安心下され。間もなく殿には出家していただく手はずにござる。
殿が寺に向かう途中に手練れの者をひそませ、殿のお命を頂戴する算段が
整っておりまする。その後は殿の甥にあたられる茂名の上(もなのかみ)様を
殿として迎え我ら家臣一同忠勤を尽くす心づもりでござる。
皆様方には迷惑をおかけして、まことに申し訳ござりませぬが、今しばらくの
辛抱でござる。なにとぞ、なにとぞ殿の此度の所業をお許し下さいませ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 17:55
御殿様のご乱心を完治する良薬がござる。九州にラバーブレードと称するナイフ護身術なるマヤカシの術を教える者がおり申す。
この者ラバブ液なる秘薬を用いて気を練り心を洗うそうな。この液を肛門から注入し半時の後に体内の邪気を放出させるらしい。
御殿様のご乱心は、かくのごとく治療いたしまする。↓

http://www.redscope.net/peeping/top/piss/img02/img-box/img20001212030239.jpg
http://www.redscope.net/peeping/top/piss/img02/img-box/img20010222190717.jpg
98名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 19:08
おーい武道オタ、こんなくそしょーもないコピペで荒らして勝ったつもりか?
情けないのう、惨めすぎんぞ武道オタ。
この先ずっと恥さらして笑かしてくれんのか?(藁
99名無しさん@お腹いっぱい:2001/05/17(木) 19:14
>>98

 心の狭い武道実践者が荒らしてるんでしょうが。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 23:59
1の精子でありますっ!(敬礼っ!ビシッ!)

正確には、今日、本日1の精嚢より生産された2536512584521番目の精子であります!
先輩方のお話を聞いてみると、いつもティッシュの中にばかり放出されて、
我が軍はまだ一度も実戦に出たことがないそうでです・・・なんと嘆かわしい!
ああっ!また1殿がオナーニを開始した模様であります!今日で何回目でありましょうか?
1殿はオナーニしかすることがないのでしょうか?
ああっとっ!しかもムリヤリ我らがティムポ総督を決起させようとしておりますっ!
総督はいい加減疲れているというのに・・・ここまで酷使されて・・・。(涙
しかも総督は洗浄もさせてもらえず、体中がゴミだらけです。(ウィーン!ウィーン!)
サイレンが鳴り響いてきました!私の出番ももうすぐのようでありまっす!
っていうか、いくらなんでも早すぎまっす!!(藁
艦内がっ!艦内がすごい振動ですっ!!!!右に左に・・・ゆれ・・
あああ〜〜〜っ!!(ゴゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・)
あっ!ただ今先陣隊のカウパー将軍がっ!ゆっくりと、厳格な雰囲気をかもしだし、
その顔はどこかあきらめた顔で・・・「おまえらもすぐこいよ・・・」しょ、将軍〜〜〜〜!!
逝ってしまわれた。。。次はいよいよ私の部隊の番か・・・。(ウィーン!ウィーン!)
(ティムポ総督:緊急警報!緊急警報!!赤玉大将軍の出動を命ずるっ!!)
ええっ!!まさか、最終兵器のあのお方が・・・・?
我々は一度も実戦を迎えることなく、この艦隊は消滅しそうであります!
一同、整列うううううううっ!!!(ビッッシッィ!!!)
私のうしろには赤玉大将軍が・・・どうやら私が最後の3等兵のようであります!
でもでも、ティムポ総督だってまだ17歳ですよ?!我が艦隊は不良品ということでしょうかね・・・?
「第2561567464部隊、番号2536512584521っ!!」
・・・・はいっ!!!

みなさん、さようなら、時間が来たようであります!!
実戦で使用されずとも、誇り高く、胸を張って、最後の兵として、10メートルは飛ぶ覚悟であります!
光が、光が見えてきました・・・それではっ!あちょーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!!
101名無しさん@お腹いっぱい:2001/05/18(金) 00:03
>>100

煽り・コピペは基本的に嫌いだが、つい笑ってしまった・・・。

鬱だ逝きます。ageます。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 00:05
>>100とか、おれもチョイうけた。
っつーか、よく集めるな、こんなもん…。
でもさげ
103名無しさん@お腹いっぱい:2001/05/18(金) 00:10
100のようなコピペを煽りとして嫌うかあるいは笑って楽しむか、
2チャンのマナーとしては「笑って楽しむ」ってのが正しい姿な
んでしょうな(藁
104名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 00:29
ま、冷やかして楽しむのも2ちゃん的だがな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 00:59
同一人物発見、こいつ特撮板でも同じ事やってやがる。
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sfx&key=980683250&ls=50
106名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 15:09
>>98
掲示板で「勝った負けた」などということ自体が厨房
107名無しさん@お腹いっぱい:2001/05/18(金) 16:12
age
108名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 17:22
>>106同意。。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 22:01
>>106=荒らした張本人
110名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 22:47
>>1=>>98>>109(=勝ち負け坊や)
111名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 00:59
あのコピペを見ればどっちが厨房かは明白
112名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 05:00
武道オタが自分の事棚に上げて調子こいてますね
もうコピペネタも尽きたのかい?(藁
113いろいろ書き込んでありますね。:2001/05/19(土) 19:23
これは盛り上がっているのでしょうか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 22:06
>>110
でも、お前は負けたんだろう,武道オタクの荒らし坊や(藁
115114さんに賛成:2001/05/19(土) 22:56
賛成
116名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 00:17
>>114
掲示板で「勝った負けた」などということ自体が厨房
117名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 00:26
age
118教えてチョー♪:2001/05/20(日) 04:18
ブルース・リーのヌンチャクシーン(燃えよドラゴン,ドラゴンへの道,死亡遊戯)
は本物ですか?あまりに華麗なので思わず疑ってしまいました。
119ぶるすり:2001/05/20(日) 10:51
本物です。
しかし『ブルース・リーの神話』のエンディングで、
『死亡遊戯』のNGシーンが公開されてますが、
結構失敗したりして、苦労はしてるようです (^_^;;
120116はくだらない奴:2001/05/20(日) 14:05
 
121あげまん:2001/05/20(日) 17:11
中村頼永氏はなんであんなにデブんでしょうか?
122ありゃりゃ:2001/05/21(月) 10:19
うーん、、、、、、、。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 10:21
つまらんよ
中身ないよ
くだらんよ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 10:31
>>123
ここは客観的にみても、ある一人の人物の粘着質な「ツッコミハンドルネーム」による
無駄レスばっかりで、全然不毛なことしかカキコされないからだよ
(どうせ同じことまたやるだろうけど)
125ありゃりゃ:2001/05/21(月) 13:31
言い得て妙ですね。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 15:41
リーリーチェンサゲ
127名無しさん@お腹いっぱい:2001/05/21(月) 17:47
リ連結?
128うーん、、。:2001/05/22(火) 12:07
どうなんだろうか。
129武道:2001/05/22(火) 18:47
武道の心得とは、そもそも何なのか?大変漠然としていてねぇ。
流派にもよるのかねぇ。
130ぶるすり:2001/05/23(水) 05:44
小生は、『皆と仲良くなるために』武道(空手)をやってます(*^_^*)
勿論、心身の健康のためにもなってます。

なんか、全然スレの題名と関係なくなっちゃいましたね・・・(^o^;ゞ

あ、個人的には、B.リーもJ.チェンもJ.リーもみんな好きです。
131名無しさん:2001/05/23(水) 17:40
定期age
132名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 23:35
今まで武道オタに荒らされだしたら、もう放置しかない状況だった武道板で、
逆に武道オタに赤っ恥かかせて追い払った優良スレだよ、ここは。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 09:30
>>132 優良スレだよ
↑どこが?

リーリーチェンサゲ
134まったく:2001/05/24(木) 10:29
>133
一々反応するなばぁか!嫌な奴は書き込まなくていいんだよ!あほめ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 13:18
>>134
とうとう本性あらわしたサゲ
136楽しいね:2001/05/24(木) 17:10
楽しいよ!実に!
137名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 17:13
ガンダムとかマジンガーZが闘うゲームあるじゃん。
このスレに書き込んで楽しんでる奴ってそういう精
神性なんだろうね。
138わー:2001/05/24(木) 18:44
一日一善age
139:2001/05/24(木) 20:51
ひとことだけ 実はいちばん出来るのはサモハンです、半端じゃないっす。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 04:12
なんか、意地でもこのスレに絡んでくる奴がいるな。
141そうなんですよね:2001/05/25(金) 10:11
>140

そうなんですよね。絡まなくていいのにね。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 10:40
このテーマは「クソスレを自画自賛する危ない奴」がお送りイタシマス
143このスレって・・・:2001/05/25(金) 10:47
なんか永遠に定期ageがありそうな予感。

・・・ってageちゃう私。
144奈々氏:2001/05/25(金) 11:02
この前WOWOWのジャッキーの変なやつで言ってたけど、
ジャッキー出身の演劇団で、4人か3人トップがいて、
それのトップが、サモハンだった様な・・・
ジャッキーは下の方だったはず・・・
よろ覚えで申し訳無い

個人的にはジェット・リーは、見ていて面白い
145名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 13:08
リーリーチェンとかブルースリーって単純に発音するのは、
少林寺が劇場公開した頃のがきんちょはみんなそうだったよ。
146名無しさん@お腹いっぱい:2001/05/25(金) 13:10
恐るべきは、Mr.Boo
147名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 15:08
>>145 少林寺が劇場公開した頃のがきんちょはみんなそうだったよ。

↑ウソだァ!!

たとえその話を百歩譲っても、大人になった今現在使ってる奴は相当バカだぞ!
148たぶん:2001/05/25(金) 17:08
147君はこのスレで何回も反応している人だね。きっと。
一々反応しなくていいんだよ。そんなことしている暇があったら
仕事してね。仕事してないならお友達と遊んでね。友達がいればだけどね。
このスレには、嫌な人は一々反応しなくていいんだからね。
もう君の反応は飽きたから登場しないでね。
別に君を仲間はずれにしている訳じゃないから、
一々自己主張しなくていいからね。
ね。いい子ちゃん!
149名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 19:21
なに仕切ってんだよ。
人が掲示板になに書こうと勝手です。
こういうスレ立てる奴って、きっと「場を読む」と言う事が出来ないんだろうな。
たとえば知人の結婚式に出席して、スピーチ頼まれておもいっきりサムいギャグを
飛ばしたり、新郎の過去の暴露話したりする。
…それで出席者一同が不愉快になってるのにもかかわらず、

『みなさんアタマ堅いですね!ワタシの話わからなければ聞かなくてイイです!』
とかヌカすタイプだ(ワラ

オマエ氏ね!とはいわないから、この板に来るな。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 19:28
>148
どうでもいいけど、まともなリーリーチェンの話をもっと書いて下され
151名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 19:31
ハイハイ。
一番強いのはおっしゃるとおりサモハンキンポーです。

以上 それでいいね。(文句無し)
152名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 19:54
>>149
なんかイヤな事でもあったのか?俺にはお前の方が
滑稽に見えるぞ。
153ぶるすり:2001/05/25(金) 23:53
まま、皆さん、このスレはマタ〜リと楽しみましょう(^o^;;
154ぷー:2001/05/26(土) 10:26
色々な意見があるものですな。
なんだかんだ、この掲示板って盛り上がっていますね。
いいことです。

まぁ、リーリーチェンと表現したことに、ブーブー揚げ足取られていますが
そんなことどうでもいいじゃないですか。本人達が楽しんでいる掲示板なら
それでいいでしょ。一々反応されている方の言い分はちょっと心が狭く思えます。

以上
155名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 11:37
自作自演が見苦しい
156名無しさん@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 11:40
優良スレage
157名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 12:16
リー・リンチェイ
>中国の武術隊出身。『表演競技として』の武術を学ぶ。
 で表演用の套路はやってたけど、実戦用法や散打なんかは習わなかったみたい。
 これは「少林寺」公開後のTVの特番のなかで自分で言ってた。
 「套路の使い方は習わなかったが、映画で殺陣をやるうちに覚えた。」
 ただ、先生の一人が馬賢達だったりと教授陣はかなり豪華。

ジャッキー・チェン
>香港の俳優学校出身。『訓練の一つとして』武術(南派少林系)を学ぶ。
 訓練といっても先生は本物の武術家、しかも伝統的なものなので結構
 殴り合いの稽古もやったのでは?また、香港という土地柄上、喧嘩レベル
 の実戦経験はあると思われ。
 ただ本人は「僕は武術家じゃない。俳優だ。」ととっても謙虚。

ブルース・リー
>子役出身の俳優。で、少年期に喧嘩上等!な不良の道をつきすすみ、
 『喧嘩に強くなりたいから』と詠春拳を学ぶ。
 喧嘩レベルでの実戦経験は多数。
 あんまり、どうしようもないので父親がアメリカに行かせたぐらい。
 3人の中では一番、武術家という意識が強いと思われ。
 ただ、詠春拳の全伝は授かってはいないみたい。
158名無しさん@お腹いっぱい :2001/05/26(土) 12:30
>157
すばらしい。こういうのを待っていたじょ。

まったくくだらんレスばかりしている(155)が多いからにょお。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 12:31
3人もし戦わば…

リンチェイ VSジャッキー
→お互いに性格がいいので喧嘩にならない。
 ジャッキー「今度、僕の映画に客演してくれない?」
 リンチェイ「いいっすね〜」

ブルースVSジャッキー
→大先輩なのでジャッキーはブルースに逆らえず喧嘩にならない。
 ブルース「おい、うまい棒買って来い!」
 ジャッキー「はい!リーさん!」

リンチェイVSブルース
→やる気まんまんなブルースに対して、ニコニコと笑顔でかわす
 リンチェイ。ブルース戦意喪失で喧嘩にならない。
 ブルース「てめえ!やる気あるのか!(広東語)」
 リンチェイ「(ニコニコ)すいません。なに言ってるのかよくわかりません。」
160ぶるすり:2001/05/26(土) 13:52
>>159さん
キミィ!3人のキャラクターを実によくとらえているじゃないか!
ブルースVSジャッキーの会話はワラタよ、キミィ!

嗚呼、3人が共演してる映画を観てみたかったよ、キミィ!
161名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 14:08
面白いです。
ふふ。ちょっと笑った。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 17:05
ブルースリーの子供は元気にしているのか?
164ぶるすり:2001/05/26(土) 17:08
>>157
>>159で、いきなり良質スレになったね!(*^_^*)

嗚呼、アタシは今、猛烈に感動しているよ、キミィ!
165名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 05:07
ブルースリーの息子、死んじゃったよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 05:11
157さん、サモハン兄さんのプロフィール、キボーン
167ぶるすり:2001/05/27(日) 09:45
>>165さん
そうそう。ブランドン、最後の『クロウ』なんか凄かったのにねぇ。
これからいい役者になりそうだったのに、残念無念です。
それにしても、亡くなり方が『死亡遊戯』の暗殺シーンと同じだったのは、
ショッキングでした。

一方シャノンは元気で、『ドラゴン/ブルース・リー物語』で歌ってたり、
『エンター・ザ・イーグル』なんてので、がんばってますね。
最新作、御存知の方いらっしゃいます?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 11:29
死んでしまったのかぁ。残念。
結構好きだったのにね。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 14:57
なんでーーーーーーーーーーー!?アーメン。
170ぶるすり:2001/05/27(日) 16:39
>>169さん
なんでも撮影中の事故という事です。

遺作となった『クロウ』の撮影中、空砲のはずの拳銃から『実弾が飛び出した』という・・・。
父親のブルース・リーの没後完成された『死亡遊戯』の劇中、
ブルース・リー演じる主人公が、シンジケートに暗殺される(未遂)シーンの手口と同じ
という事で、暗殺だとか、呪われた一家だとかいろいろ言われました。
1993年ですから、もう8年前ですね。

いずれにせよ、本当に惜しい人を亡くしてしまいました。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 16:55
>170

そうだったんですかぁ。本当に残念ですね。
教えていただきありがとうございました。
172157=159:2001/05/28(月) 02:10
>166
サモハン兄さんはよくわかんないです。
ただ以前プロジェクトXのメイキングシーンで、演出のことで監督と大口論してた
のをTVで見たことがあり「相当、短気な人だなあ」と思ったのを覚えてます。

たぶんブランドンだったと思うけど、以前ヤン・スエ(燃えよドラゴンのボロ役)
のところに滞在したことがあったらしい。
んで、ヤン・スエが喜んじゃって、一緒にトレーニングしよう!って誘ったんだけど、
ブランドン「え〜?かったるいからいいっすよ〜」って断ったんだと(藁
ヤン・スエ「お前の親父はな〜!!1日も休まず朝の6時からトレーニングして…!!」
って怒るやら、嘆くやら…
173名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 05:48
あのぉ〜、ドニー・イェンはダメかな?
できたら仲間に入れてやってくれー。
174ぶるすり:2001/05/28(月) 06:24
>>172 157=159さん
もしかしたら、小生の知ってる方かも・・・?

>>173さん
をを〜!ドニー・イェン!!
いいじゃないですか!
あの『速すぎる動き』、小生もノックアウトされました。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 10:37
あげますか。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 13:00
↑そうですね。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 13:32
↑じゃ私も
178157=159:2001/05/28(月) 22:02
>ぶるすり
多分違うと思うんですが?わたしゃ単なる格オタっす。

つーか、ネタ書いてくれよ!皆の衆!
179名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 10:59
よしよし。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 11:09
>>172 ただ以前プロジェクトXのメイキングシーンで、

♪風の中のす〜ばるゥ〜…

クボジュン: 本日は「クンフー映画にかける表演武道俳優たち」のドキュメントに迫ります。
(ジングル):「プロジェクトエ〜クス!」
181名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 11:18
どうしたの?
さがってるよ。
あげたら?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 13:43
↑ふふ。
おもしろくない。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 16:29
このスレなんだかんだ言って183番目。
184ぶるすり:2001/05/29(火) 22:01
>>172 157=159さん
そうそう、ヤン・スエ&ブランドンの話は小生も聞いた事あります。
でも肝心のヤン・スエ氏のプロフィールは?
昔の『燃えドラ』のプロモーション・フィルムでは、
『ショートーカン・チャンピオン・オブ・エイジア』とか言われてましたけど…(^o^;;;
185名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 22:15
>>183
ま、ほっとけばすぐに沈没するさ。
186名無しさん@お腹いっぱい:2001/05/30(水) 08:29
うふふふ、ageちゃおっと♪
だって、面白くなってきてるんだもの。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 15:53
やはりageるべきだな
188ぶるすり:2001/05/30(水) 19:21
まぁ、つまんなければ消滅しちゃうし、面白ければ上がっていくということで、
マタ〜リと行きましょう(*^_^*)
189名無しさん@お腹いっぱい:2001/05/30(水) 20:50
ジェットはずっと前の来日の時、もの凄い美女を連れてたらしいが
今の奥さんか?
190ぶるすり:2001/05/30(水) 23:44
>>189さん
あ、もしかしたら、奥さんかもしれません。
でも、『今の』かどうかは、??であります。
すごいオパ〜イだったとか・・・!?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 13:48
一々反応するなばぁか!嫌な奴は書き込まなくていいんだよ!あほめ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 19:35
↑sageておいてそんなこと言うのは全く意味不明
193ぶるすり:2001/05/31(木) 23:01
>>191さん
もしかして小生の事ですか??
好きだから書きこんでるんですけど・・・。

ところで、昨日たまたま新宿の古本屋で、
『BRUCE LEE'S FIGHITING METHOD』のSELF-DEFENCE TECHNIQUESを入手しました。
目突き、膝への横蹴り、金的蹴り、髪の毛掴みのオンパレードでなかなか濃い内容です。
最後の方では、マウントポジションへの反撃なんてのもあって、感心してしまいました。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 23:05
>ぶるすりさん
>191は>>134を貼っただけだと思われ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 23:06
ま、ほっとけばすぐに沈没するさ。
196ぶるすり:2001/05/31(木) 23:14
>>194さん
あ、了解です(^_^;ゞ

>>195さん
そうそう、残るも消えるも自然にまかせましょう。
自然に、水のように・・・。BE WATER, MY FRIEND…
197157=159:2001/05/31(木) 23:53
>ぶるすり
ヤン・スエは確かもともとボディ・ビルの香港チャンピオンだったと思います。
中国武術はやってなかったはず。(空手かな?)
プライベートじゃブルースとは仲が良かったようで、「燃えドラ」に出演出来た
ことが自分の転機になったと、ずっとブルースのことを尊敬してたみたい。
あげくのはてには芸名を「ボロ・ヤン」に変えたぐらいですから。
実際に面会した日本のファンの方いわく、素顔は気のいいおっちゃんって感じで、
ブルースの事を聞くと嫌な顔ひとつせずにうれしそうに思い出話してくれたそうです。
198ぶるすり:2001/06/01(金) 00:04
>>197 157=159さん
ああ、イイ話です(*^o^*)
仕事を選ばず?いろんなのに出演してますよね。

そういえば、ハンおぢさんことシー・キエン氏は、まだ健在なんでしたっけ?
リーは『叔父貴』と尊敬してたらしいですが。
199157=159:2001/06/01(金) 00:14
石堅氏はご健在みたいです。
つーても、森繁とどっこいどっこいの歳なんで、さすがにカンフー
アクションはやってないみたいですが(藁
この人、精武体育会系の武術家で北少林拳が本門の方ですね。
ちなみに、香港映画って結構ほんもんの武術家が役者やってたり
するもんですが、やっぱり映画産業=黒社会=武術家つながりって
あるんですかね?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 14:34
ユン・ピョウ
201gyo:2001/06/01(金) 19:14
200番目はユンピョウでしたか。
300番目の人は誰でしょうか?
さぁ、みんなで考えよう!

正解者には、ほぼ、ハワイをプレゼントされるかも?!
202名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/01(金) 20:48
ジェット・リーの元・奥さんは元・共演者で
綺麗だったけど、双子を引き取って離婚したって?
203gyo:2001/06/02(土) 13:38
ファイナルアンサー?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 06:06
>197
いや、ヤン・スエは、マジに松涛館のアジア大会で優勝してるよ。
何年だったかは忘れたけど。(調べりゃ分かるはずなんだけど、なにぶん古い話だから面倒なのよ)
それから、中国拳法は、子供の頃親父に付いて太極拳をやってた。
205メルシャン社員:2001/06/03(日) 16:02
うーん、、。じゃ、50:50を使います。
206ぶるーす:2001/06/04(月) 22:22
ヤん末とブルースはスパーリングとかしてないのかな?
知っている方おしえて
207こんにちわ:2001/06/05(火) 13:04
こんにちわ。なかなか面白いスレで感動しましたよ。
208  :2001/06/05(火) 13:42
このスレでまともな人、あた!さんくらいだよ。
(2ちゃんのリーネタは不愉快なので、できれば撤退してほしいのだが…。)
209名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 15:45
祝 沈没
210 :2001/06/07(木) 13:04
おーい!おちてるぞー!みんなで書きこもー!
211名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 14:15
>>81
あ、ガリガリなるだけなんですか?
だったらいいや。
ところで>>83 は士根よ。
てめえみたいな卑怯者はこの板に来るんじゃねえ。
正拳かまされてえのか? 。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 14:15
また誤爆だ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 16:01
ま、ほっとけばまた沈没するさ。カラアゲは不愉快。
214名無し三等兵:2001/06/07(木) 19:06
>>213
そう言いうなら何でほっとかないんだよ
215ぶるすり:2001/06/07(木) 20:51
>>208さん
げげ!そういうあなたは・・・!?

まぁ、ネタがあれば書き込むし、なければそのままって感じでやってきます (^_^;;
216名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 10:40
サミエルホイが最強!
だって口の中に入ったチョコレート取るんだぜ!
217名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 18:06
>>213
って友達いなそう。この掲示板で強くなった気がしているんだね。きっと。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 02:28
このスレのコピペ荒らしの犯人は>>213に間違いないね。
よくあんな卑しい文章を使って喜んでられるな。
219ぶるすり:2001/06/09(土) 06:21
>>217さん、>>218さん
まぁまぁ (^_^;;
小生は“カラアゲ”で『唐揚げ』を連想、
『ああ、ビールと唐揚げいいなぁ・・・』となってしまいました。

>>216さん
そうそう!『Mr.BOO!』のアレは小生もシビレました。
当時、弟を相手に練習したら、顔面に裏拳入っちゃいました(^o^;;;
220名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 10:07
ブルスリー最高!強い!カッコ良い!
221213:2001/06/09(土) 11:35
>>217、218
コピペって何の事だ?
放置を推進するカキコしただけで別人の所業をなぜ俺のせいにされなきゃいけないんだ
(だいたい、カキコ内容が失礼なのはそっちだろうが!)
誰に恨みがあるのか知らないが、ちゃんと調べたのか?
切に沈没を祈願する。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 12:56
ここ面白い!
(^0^)/ギャハハ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 13:40
クソつまらないのにナゼ気付かない?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 14:44
そうだ。
片腕ドラゴンのジミーヲングは何処へ?
スカイハイで有名だったよね・・敏・・いや年ばれちゃってアンハッピーアンドブルー♪
それと「嵐を呼ぶドラゴン」に出てたチェンカンタイは?
「ドラゴン世界を往く」の主演のブルースリャンは?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 23:43
優良スレあげ
226ぶるすり:2001/06/10(日) 09:11
>>224さん
嗚呼、ジミー先生について語ってはなりませんぬ。
あのお方こそ、香港●社会の・・・。

チェン・カンタイは、まだ健在らしいです。映画にも出てるみたいです。
ただ、共演のフー・シェンは、
'83年に29歳という若さで交通事故で亡くなってしまってます。合掌

B.リャンは当時、小生の中では、蹴りについていえば、“ベストワン”でした。
小生、『帰って来たドラゴン』なんか劇場で見た年代なんですが、
いまだにあのショックは、覚えています。
しかし、さすがにあれから27年・・・。
今では、すんごく太っちゃって、ショックです。
映画出てるんですかね?
227ぶるすり:2001/06/10(日) 09:11
>>221さん、>>223さん、>>225さん
まぁ、小生もこのスレは、特別優良とは思ってませんが、(^_^;;;
マタ〜リとこういった“情報交換”“感想交換”が出来ればいいなと思ってます。

小生も空手歴(?)20年以上になってしまいますが、そのキッカケとなったのは、
なんといってもB.リーだったし、その後もJ.チェンやリンチェイで刺激を受けて続いています。
みんな恩人みたいなもんだと思ってます(^o^;ゞ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 16:16
>ぶるすり さん
ぶるすりさんの興味深い「リー情報だけを」読むためにこのスレに来てます。
貴殿さえ撤退してくれれば、このスレは完全放置できるのですが・・・。
(ネタスレは格闘技板だけで充分です。>ブルースリーvsジャッキーチェンとかいうスレ)

このスレ立て人は、一体いつになったら素直に間違いを認めて訂正するのでしょうか>リーリーチェン
まちがいを指摘するほうが、よほど真っ当だと思うのですが…。
(しまいには>>145>>148みたいに開き直る始末。)
>>84で「武道ヲタはイタイ」とか、他人に「コピぺ荒らしはオマエだ!」とか
決めつける奴のスレの何処が優良なのか理解不可能です。
(↑本当は武道などバカにしている奴の仕業だろうと思われ)

>225世の中の人間、全部自分の意見に同意すると思ったら大間違い
229ぶるすり:2001/06/10(日) 21:29
>>228さん
スミマセンm(_ _)m
小生もネタがない時は発言もせず、下がるにまかせ、
特に無理してアゲようとも思ってないんです。

純粋にB.リーには、感謝しています。
27年前、ちっちゃくってコンプレックスを持ってた厨房の自分が、
『燃えよドラゴン』で人生が変わりました。
強くなりたいと思い、実際に空手を始めて、へなちょこではありますが、
いまだに稽古を続けて、健康に家庭、仕事を持てています。

小生もレスを出来れば自然に上げますし、ネタが無くなれば自然に沈没していくでしょう。
230ぶるすり:2001/06/10(日) 21:39
ネタと言う訳ではないんですが・・・、
今夕、たまたまBS朝日で、パンクラスの山本学選手の引退試合やってました。
小生、パンクラスとかは、ほとんど見たことなかったんですが、
彼の最後のリングでの挨拶で、実は子供の頃から糖尿病(?)で、
毎日朝晩、自分で注射を打ってたそうです。
それが20の頃にB.リーに出会って、空手を始め、毎日猛稽古をしたそうです。
目を涙で潤ませながら、同じ病気を持った子供達を一生懸闘う事で元気つけてあげたかたって・・・。
小生も彼の話を聞いてて思わず目頭が熱くなってしまいました。
御苦労様でしたって・・・。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 21:41
>>230 山本学選手の引退試合

正しくは山田学、ですよね(笑)
232名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 21:42
山田学さんは、ある時期ジークンドーをやってました。
233ぶるすり:2001/06/10(日) 21:55
>>231さん
こ、こりゃ大変失礼しました〜!!(^o^;ゞ(^o^;ゞ(^o^;ゞ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 01:45
ユエン・シャオティエンもつおいど。
235名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/12(火) 06:14
リーリーチェンは武術チャンピオンだそ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 09:50
アホ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 23:06
sage
238名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 11:56
祝 沈没
239名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 15:25
↑祝復活。絶対に沈没しないよ。ここは。君がさげればさげるほどね。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 17:26
>>239
暇人発見。(話題の中身無し)
せいぜい、ずっと意地張ってつまらんレス続けてあげてなさい。

がんばってください。じゃ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 18:07
リーリーチェン万歳!
242名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 20:06
武術チャンプだったの?知らなかった。
243ぶるすり:2001/06/13(水) 22:22
>>234さん
ユエン・シャオティエンって、『酔拳』のあの老師ですね。
あれは、よかったです!
“小松方正氏の吹き替え版”が、最高に好きなんですけど・・・(^o^;;

>>242さん
チャンプといっても、あくまでも“表演の”ですね。
しかし、実戦でどうかといえば、絶対弱いはずはないと思います。
あの身体能力、武器などの使い方は、間違いなくチャンピオンだと思います。
しかし'63年生まれというと、38ですね。
ジャッキーも47。ブルースなんか、当時で32だが、今だったら61たよ、キミィ!
しかし、みんな若いよ、キミィ!
これも武術鍛錬の賜たよ!
キミ達も稽古しなけりゃタメたよ、キミィ!

キミィ!スレに逝って来ま〜す ε=ε=┌(゚Д゚)┘
244:2001/06/13(水) 22:26
ブルース・リーだろ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 22:29
>235 チャンピオンだそ

だそ だそ だそ!
246名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 22:33
この間ケーブルTVに出ていた倉田保明さん、
「何故か彼、殺陣で腰が引けてるんですよね。後で聞いたら実際に
 当てない表演の選手だということで。でも、フィルムの上がりを
 見るとカッコ良いんですよねぇ。彼は本物のスターですよ!」

映像のカッコ良さを十分知っている役者ならではの言葉でした。

#燃えよドラゴンの「筋肉ムキムキマン」とは親友だそうで。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 01:24
>243
ユエン・シャオティエンいいですねー。ユエン・ウーピンのおとっつぁんですね。
小松方正のアテレコは、マジにハマってましたよねー。

>246
リンチェイの殺陣って、確かにすごくきれいなんだけれど、なんかパワー感が無いように感じるんだけど、みんなどう思ってるんだろ?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 04:12
ジミーウォングは喧嘩番長。ある意味、つおいかもね。
249ぶるすり:2001/06/14(木) 06:23
>>247さん
確かに、ちょっと軽く感じますね。
ただ、あれは今のクンフーアクションがかなりコマ落としやら、
ワイヤーやらを使いまくってるせいかもしれませんね。
『少林寺』の頃なんかどうだったのかなぁ?
(手元にないんで確認できませんが・・・)

『コマ落とし』と言えば、ドニー・イエンを忘れちゃいけませんね。
あそこまでやると、もう芸術です(^o^;;;
落とさなくても充分逝ける実力だと思うんですが・・・。

>>248さん
いや、違うんです。
ジミーさんは、マジで、もっともっと恐ろしい香●黒社会の・・・。
嗚呼、これ以上は言ってはいけないんたよ、キミィ!
250名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 09:31
デックス東京の『小香港』の中に
風水グッズを扱ってる店があってな、
何故かその一角に「李小龍」物がわんさかあった。
イキな方、お好きな方にはたまらないかと・・・。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 01:15
幽玄導師って映画はサモハンキンポーが監督したの?
だから、割とカンフーっぽいアクションになっているのかぁ。
252157=159:2001/06/15(金) 02:23
ユエン・シャオティエンは大聖劈掛門の伝人です。まじでつおいと思います。
まだお互いに若かりし頃、シー・キエンと共演したらしいのですが、
撮影中の殺陣のシーンでお互いにマジギレして「やってやる!」状態に
なったことがあったそうです(藁
そういや「マトリックス」のキアヌ・リーブスの決めポーズも劈掛拳的なポーズ
が多かったですね。(殺陣はユエン・ウーピン)

ドニー・イェンのお母さんは傳振嵩系の太極拳の伝人らしいので、本人も太極拳
などやってたと思うのですが…
しかし「笑太極」なんて映画に出てて門派的には大丈夫なのか?(藁

>ぶるすりさん
「死亡遊戯」劇場初公開の時、私は4歳でした。
10歳年上のいとこが大の映画好きで「燃えドラ」「ドラ道」のパンフやポスター
(当時買ったもの)未だに持ってますよ。
「燃えドラ」のチラシなんか30枚ぐらい持ってるみたい。
こないだ里帰りしたときに「捨てるぐらいだったらくれ!!」って言ったけど
「どこに直したかわからん」とさ(T_T)
253157=159:2001/06/15(金) 02:28
えらそうに書きこんでますけど、私の元ネタは笠尾楊柳さんの文章や
映画秘宝の受け売りです。
是非、笠尾さんには「武術的視点から見たカンフー映画」っていう
ことで一冊本書いてほしいなあ…
254ぶるすり:2001/06/15(金) 06:32
>>252 157=159さん
シー・キエンVSユエン・シャオティエンですか!
うわ〜、見てみたい!

こういうカキコだったら、このスレも活き活きしてきますね。
実際“情報”というものは、自分の体験や書物などから得るしかない訳ですから、
そういったものにいかに多く触れているか、
そして、そのオツムに貯めた情報をいかにこういうところで発揮出来るかという事で、
大いに結構だと思います。
また、それを“絶対的な事実”として、頑なにならないように気をつけていれば
良いのではないでしょうか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 08:49
はい
256:名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 13:11
しかし、”スパルタンX”は卑怯だと思う。
3人でこられたら負けるに決まってるじゃん。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 13:48
そんなこというなよおお
それだったらプロジェクトAだって最後三人がかりだったよ?
ラストはやっぱり三人力を合わせてっていうのが最高じゃんか
サモのコミカルな演技が良く出ていた映画だったなあ
チェンもとてもよかったけど。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 13:53
実戦とは、そういうものよ…
259:名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 17:07
ゴレンジャ−みたいな。
260:名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 17:09
しかし、ブルースリーはそゆことせんだろ?
3人がかりとかあったのかな?
”グリーンホーネット”は二人組みだったから、
そういう戦い方もしてたのかな?
261ぶるすり:2001/06/17(日) 18:14
ブルース・リーの“クローン”が3人組みで!!・・・っていうのもあります。
『クローン人間ブルース・リー/怒りのスリードラゴン』という怪作であります。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 15:29
絶対に沈没しないよ。ここは。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 09:32
そういや、空手バカ一代で、ブルースリーが極真カラテを学ぶ
エピソードがあったけど、本当かな?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 14:17
ブルースリーはジーコンドー、リーリーチェンは少林寺。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 14:53
>>263
いい質問ダネ! 本当です。 
266ぶるすり:2001/06/20(水) 15:29
>>263さん
李青鳳のエピソードで、ハワイ支部のボビー・ロー師範のところにいて、
ブルース・オテナ指導員にあやかって『芸名』をブルース・リーにしているほどです。
・・・というくだりですね。
結論から言うと、梶原センセの創作であります (^_^;;;

でも入門してくるなり、先輩門下生をいきなりバッタバッタとなぎ倒して、
オテナ指導員が惚れ込んだとか、マス大山が窓の外から見てて、
『む!典型的な香港カンフーの動き!』と感心したり、とにかく、
影丸センセの絵もカッコよく、小生も『空バカ』の中でも好きなシーンであります。

また実際は、リーさんの膨大な蔵書の中には、大山総裁の技術書もあり、
今発売中の『格闘kマガジン』か『フルコンタクトカラテ』にも
関連記事が載ってたと思いますが、マス大山の実力は、認めていたようです。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 15:37
俺はカサノバウォンを指示する。
橋幸夫が蹴り出してるようで勃起する
この人テコンドー出身らしいけどパワーありそう〜
でもホワンチョンリーの蹴りの方が器用だったな
という事で白石ひとみが一番です
26884:2001/06/21(木) 10:35
このスレは"武道やってます"君にイタイ人が多いことを示す
いいスレだと思うよ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 15:55
何度も書かれているが、どう考えても「板違い」。映画板へ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 13:17
いよいよ300までカウントダウンとなりましたね。
我ながらびっくり。
どんどんやっちゃってください。
269さんはどうして反応しているのかなぁ。
参加したいなら素直に参加すればいいのにぃ。
楽しんでいる人がいるならそれでいいんだよ。
つまらなくなったら勝手に落ちるから。
271157=159:2001/06/22(金) 22:55
いいサイト見つけました。カンフー物だけじゃないけどね。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~atsusi-k/guide.htm
272名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 00:04
>つまらなくなったら勝手に落ちるから。

おちても意地でアゲてるやつがいるやん。
273ぷぅっ:2001/06/24(日) 14:46
あげたって良いじゃないですか。
君が管理人じゃないんだから。
全く何様なんでしょうか?
勘違いもはなはだしい。
孤独野郎め。
274ぶるすり:2001/06/24(日) 14:55
>>273さん
まぁまぁ (^_^;;;
確かにちゃんとした話題でageられてれば良いと思います。

無意味に『age』とか、あまり意味のない一言でageられてるのは、
小生も?と思いますから。

てなとこで、なんか話題はないかね?キミ達ィ!
275名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 16:00
>>273
↑いってるそばから、意味無しアゲやってる。
>全く何様なんでしょうか?
>勘違いもはなはだしい。
…貴殿の言葉、そっくりお返しする。

>>ぶるすりさん
おっしゃる通り。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 11:39
極真の大山総裁とブルースリーが生前に交流があったというのは事実なのでしょうか?教えてください。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 17:11
>>275
梶原一騎の創作です。以上
278名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 17:13
>>277
訂正。>275→>>276
279名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 15:28
梶原一騎の娘って台湾で殺されたんでしょ?
これって本当なの?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 15:29
何か武道がらみで殺されたらしいけど、、。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 03:44
梶原一騎作品恒例の”大山倍達談”で、ブルースリーの死因は
テコンドーの達人と試合をした時に頭部に一定期間を置いて
死に至らしめる巧妙な蹴りを食らったからだと載ってたけど、
これも梶原マジック?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 03:48
あの頃の台湾は誘拐ビジネスが流行してたからなー。
殺すとビジネスが成立しなくなるから、台湾ヤクーザは
犯人に賞金かけて探させたって聞いた。

って、犯人捕まったんだっけ?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 15:23
犯人はまだつかまっていないんじゃない?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 23:14
「一人は銃撃戦で死亡、一人は包囲されて自殺、最後の一人は
 南ア大使館住宅に立て篭もった挙句に投降&逮捕、5回分の
 死刑を宣告される。」

とのこと。被害に遭われた方のご冥福を祈ります。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 12:30
台湾も武道は盛んなのか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 12:58
っていうか文革のときに 伝統的なモノはみんな迫害されたでしょ
で 当然武道家も対象なので アメリカや台湾に逃げたんだよ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 15:05
なるほど。
でも太極拳は本土でもやっているよね。太極拳も立派な武道だと思うのだが。
どうしてなのだろうか?健康体操みたいな位置付けなのかな?中国では。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 15:10
ブルースリーやジャッキーチェンは極真の緑帯くらいの実力って聞いたゾ。
言っていたのは極真の指導員(マジ)
289名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 15:22
>>288
いかにも極真らしい話だな。(苦笑)
290アチョォ〜!:2001/07/13(金) 15:42
>281 梶原一騎作品恒例の”大山倍達談”で、ブルースリーの死因は
   テコンドーの達人と試合をした時に頭部に一定期間を置いて
   死に至らしめる巧妙な蹴りを食らったからだと載ってたけど、
   これも梶原マジック?

ゴルゴ13には、ブルースリーとは明記されてなかったけど、違う事
書かれてたよ。 ハリウッド白人至上主義者による暗殺。
ゴルゴ13と大山倍達談、なぜかゴルゴの方に信憑性感じてしまうのだ。
妄想を止める巧妙な蹴りてのはないの? 誰かオレを止めてくれ(藁)
291あの怪鳥声:2001/07/13(金) 17:55
どんな蹴りにしても頭部への打撃は素でくらうと危険でヤバイ
人体の内部にまで損傷を与える精妙な打ち方っていうの
蹴りにもそういうのがあるんじゃないかな
テコンドウにも素人には幻想の世界と思われるような技があるのかも
だれかできるひといないかねえ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 03:31
ジェットリーの出てた映画「ワンスアポンアタイムインチャイナ、天地大乱」
で白蓮教徒相手にだしていたソバット、ソバット、足払いのコンビネーション
に惚れました。あれできるようになりたいです。
まずは体柔らかくしなきゃいけないし、それに、下半身の安定力とか
つけないといけないし・・・

っつうかあの映画を最近みて武術練習を一生懸命前よりするようになりました。
こーいうのってダメですかね?(笑
293名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 03:58
ジェット、日本来てたな
奴より強そうなボディーガードついてたぞ(藁
294名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 11:52
なんで武道家にボディガードが必用なのでしょうか?だって強いじゃん。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 16:53
さ、もういっちょいきましょう!
どんどん書きこむのじゃ!ふははははははは。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 16:56
夏休みじゃのー
297名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 16:57
>>290
息子のブランドン・リーも同様。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 17:13
スクリーン・スターに淡い幻想を抱くナイーブな少年が多いようだけど
ブルースは巷、言われてるほどの実力はない。
極真でいえば7級か8級くらいだろう。
ただ映画を通してカラテを広めたという点では貢献度は高いと思う。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 17:52
>>288とカブッテルヨ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 17:58
>さ、もういっちょいきましょう!
>どんどん書きこむのじゃ!ふははははははは。

処置無し!
301名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 18:01
>>299
なるほど。
ただブルースの実力が「屁」のようであることだけは皆、知ってるようなので安心した。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 18:37
>>301
結局はそれが言いたいだけなんだろ?…ハイハイ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 19:14
>>302
虚構の武道家、ガラスの武道家、スクリーン・スター
ウルトラマンや仮面ライダーと同じだよ。

幻想と現実をちゃんと区別しなきゃ、、もう大人だろ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 19:17
スレのタイトルよく確認しなよ。

>ブルースリー○リーリーチェン○ジャッキーチェン強いのは?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 19:28
>>304
ジャッキー>リーリーチェン>ブルースの順だろう。
まあ、どっちにしろブルースは問題外だ(藁
306名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 11:31
「燃えよ!ドラゴン」ではサモハンキンポーがブルース・リーに負けたけど
実際に戦ったらサモハンの方がずっと強いと思う。
双手突きで吹っ飛ばせば、ブルース・リーなんて簡単に失神すると思うよ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 17:42
ブルースの動きが早く見えるのはフィルム処理でのトリックにすぎない。
まさか、あれを見てブルースの動きは早い!と誤解するような子供はいないだろうが、、
308ぶるすり:2001/07/25(水) 22:30
久々に、こんにちはであります(*^_^*)

>>307さん
いやいや、しかしながら当時のアメリカの空手トーナメントでの招待演武や、
オーディションフィルムなどトリックなしの映像で、実際の動きを確認すると、
やはり速いです。

実際に強かったかどうかとか、誰より強かったかとかは、もう誰も証明出来ませんよね。

でも彼に影響され、空手その他武道、格闘技の道に入り、いまや一流と呼ばれる人は、
枚挙にいとまがありません。
そして、さらにその人達に影響を受けてその道を歩む若い人が、大勢存在するという、
これはもう大変な事だと思います。

かくいう小生も26年前“ブルース・リーで、人生変わった”一人であります(^_^;ゞ

サモハンもジャッキーもブルース・リーの後輩です。
時間ありましたら、過去レスもチェックしてみて下さいな。
309ぶるすり:2001/07/25(水) 22:35
あ!リー&サモハン&ジャッキーの関係とかについては、
以前、格板であったスレにカキコんでました。
失礼しました〜m(_ _)m
310名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 22:46
なんか武道実践家を自己申告して、
「リーは単なる俳優」ってな主張をしてる連中って
素人臭いんだけど、気のせいかな?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 22:57
>>310
そのとおりです。
実際にはやっていない、タチの悪い素人が残念ながらこの板にもいます。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 11:04
310=311=ジークンドーの達人(プッ!
313スカスカ:2001/07/27(金) 05:51
>>264
ブルース・リーのジークンドーは
よしとして、ジェット・リーって
少林寺だっけ?
北京業余体育学校から北京武術隊に入ったんじゃ
なかったっけ。ジェットは少林寺で修行したことは
ないよ、あれは映画の中だけ。彼の得意とする
拳術は馬賢達老師直伝の翻子拳だしね。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 09:30
ブルース・リーは最高なんだよん。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 09:52
>>308さん
ブルース・ファンにもキチンとした常識のある方がおられたというのが
わかり、うれしく思いました。

ブルースに影響されて格闘技のチャンピオンクラスになった挌闘家も
たしかに多いですね。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 10:12
昨日さぁNHKハイビジョンで武術の大会やってたけど誰か見た?
南拳は気合入っていたね。
でも、あれって実践向きなのか???

ちなみに昨日の夜はフジで酔拳2だったね。ふふふ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 17:13
長拳の方がかっこいいし強いよ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 14:29
>>317
かっこいいのは分かる気がするけど強いってのはどうかな?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 15:49
強いのを比べるのは、どっちの料理ショーで、美味い物比べをするのといっしょ!
好きな方を択べば良いんだよ!(ぷぷぷ!
320名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 15:51
お〜いすぃ〜! BYナイナイ岡村 
321名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 10:42
いわゆるジャッキーの映画になった様々な○拳ていうのは
本当にあるんですか?
笑拳とか木人拳とか。
おせーて!
322名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 10:48
ある
おまけにつええじょ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 16:01
まじで!?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 22:07
うん木人拳は日本にも師範がいるという話を聞いたことがある。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 14:33
ビンチョイ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 12:50
昨日ジャッキーに赤坂で会ったよ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 17:53
おや、私は祖師ヶ谷大蔵でジェットに会いましたが?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 17:42
今、映画の世界の○○拳っていうのは流行っているみたいだね。
たけど実践向きではないよな。
喧嘩して酔拳使っている奴なんて見たことないからね。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 01:11
マジレス。昔何かの格闘技雑誌で読んだマスのインタビュー記事。
リー、池袋の極真本部、マス大山に会いに来たんだって。マターリ雑談した後
「せっかくですから」とその辺にあったツボに四本指当ててさ、フンっと気合
を入れたかと思うと、その指の並びに沿って穴が空いていたんだとか。いわゆる
「寸ケイ(漢字出んかった)」ですな。マスはそのお返しにと、かの有名な「10円玉
曲げ」をやってみせたんだと。お互い記念に交換したんだってよ。今でも極真
本部の館長室には孔の空いたツボが飾ってあるっていうんだけど…。
極真関係者で館長室入った事ある人いない?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 01:15
一流武道家同士ってかんじでかっこいいな。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 01:19
>>329
漫画の読み過ぎ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 01:27
>>329
漏れも読んだよ。

デモ シンジナカッタケドネ!
333名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 01:49
>>331
確かK通かなんかだったと思うよ。あの手の雑誌。

>>332
やっぱりマス著の単行本読んだけど、メスゴリラと闘って退散させた下りあたりは
かなりネタに近いもの感じたね。まあそんなわけで、本当にツボがあるのかどうか
知りたいのだが。館長室なんかそう簡単に入れんだろうけどさ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 12:39
ブルースが極真の8級くらいの実力があったのは本当らしいぞ。
335名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/10(金) 12:48
8級ってめちゃめちゃ弱いじゃん。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 14:44
>本当らしいぞ。
オマエの作り話だろ
337資料が乏しいけど…:2001/08/12(日) 18:52
ブルースは詠春拳をベースにして様々な
中国武術を研究し、最終的に截拳道を
考案した、言わば映画俳優兼武術研究家。
ジャッキーについては興味ないのでよくわからんが
京劇学校出身の俳優で真の武術家というわけではない。
そしてジェット。ジェットは8歳で北京業余体育学校
に入って血を吐くような厳しい武術訓練を受けてきた
ため3人の中ではいちばん強いと思われ。
ジェットが得意とするのは翻子拳と少林拳で
翻子拳は馬賢達老師直伝の本格派なり。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 18:55
でも組み手してないだろ・・ジェット。

フツーの人間よりは何倍も強いだろうけどブルースには勝てなかったろうな。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 18:57
ブルースは日本習字二級ぐらいの実力があったらしいぞ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 19:00
>>339
中途半端な上手さなんだろうな。
341資料が乏しいけど…:2001/08/12(日) 23:30
>>338
業余体育学校で
組み手(対練)みっちりやらされたらしいよ。
少林拳対槍(刀)とか長拳対練とか…
翻子拳は中国武術版ボクシングだから
八極拳に匹敵するくらい強い!
342338:2001/08/12(日) 23:57
>>341

対練だろ・・・約束組み手だぞ、本人が「武術隊でやるのは格闘技ではない」
って名言してるぞ。彼の意思の強さと、半端じゃない努力は認めるけど、格闘能力とは
別物だ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 00:06
>>342
組み手の経験不足はいかんともしがたいが、あの反射神経とスピード
には一目置かされるね、対実戦の練習すれば一番能力あるんじゃない?
ハリウッド映画で白人相手だと明らかにスピード落としてるもんな。
344342:2001/08/13(月) 00:58
>>343
それは言えるかもしれない。身体能力にはずば抜けたものがあるし、意思の強さも
半端じゃない。ただモチベーションが別のところにあるだろ?
でもドニー・イェンの方が強いだろうな。
345343:2001/08/13(月) 19:14
武術家として限られた人数に教えるより映画を見て
多くの人に中国武術を志してほしいんだとか・・(優等生的答えだけどね)
しかしドニ−はどっちつかずの中途半端さがはがゆいな、Bリー意識しすぎ(藁
漏れ的には「馬殴りスト(藁」ビリー・チョウをお勧めしたい。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 14:59
>ブルースは詠春拳をベースにして様々な中国武術を研究し、最終的に截拳道を考案した、言わば映画俳優兼武術研究家。

格闘技に憧れを抱いた映画青年というのが、ブルースの実像だろう。
挌闘家の実力なんて全くないが、ごく一部の狂信的な信者からは武道の神様みたいに
思われているんだから。

俺が作った創作格闘技を信じ込んでる単細胞で低能な奴もいるんだなと
天国のブルースも苦笑いしていることだろう。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 16:18
↑どうぞ勝手に「落合信彦」でも支援してやってください
348名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 16:57
まあ、ブルースが一番弱っちいのはまぎれも無い事実だろうね。
身体の線も細いし、何の武道やっても長続きしないし、中途半端だものな(藁

純粋なブルース・ファンにはショッキングだろうけど。
ブルースがドラマスティックに強いのはスクリーンの中でだけ。
仮面ライダーやウルトラマンと同じだよ。
そろそろ大人になれ。ブルース・ヲタ君。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 17:00
>>346-348
どーでもいいが情報量0だぞ、君のレス。
もっと衝撃的な新事実を出してちょ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 09:49
>もっと衝撃的な新事実を出してちょ。

映画でチャック・ノリスはブルース・リーにやられる役だったが
実際にケンカしたらブルース・リーなんてノリスから簡単に殺されるだろう。
そのくらい実力差があったんだ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 10:00
>>350
証明してくれ。そのレスではただのキミの憶測にしか見えない。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 13:32
全員似てるね。髪型が
坊ちゃん刈りで。全員ヅラだろ(w
353:2001/08/20(月) 17:04
づらか。いいえてみょ−
354名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 14:10
晒し揚げ
355名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/30 10:29 ID:UymLhItE
昨日、キスオブザドラゴンを見た。
ジェットリーカッコ良かった。
でも、なんとなくブルースリーを思い出してしまった。
ジェットリーの基本は何でしょうか?
何拳なのでしょうか?
356名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/30 10:40 ID:x573lYmQ
洪家拳でしょ
357名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/31 01:04 ID:66h19xFg
 みんなヴァンダムよりは遥かに強いとおもう。
358ジェット・リー最弱:01/08/31 05:45 ID:G44UFvD2
倉田やすあきはリンチェイと『フィスト・オブ・レジェンド』で
共演したが、そのときの感想について「リーって組み手の時、腰
が引いてるんだよ。おかしいなーと思ってさぁ。だって武術のチャ
ンピオンなんだろー。でもあれって表演なんだよね。実際に組むと
ヘッピリ腰になるんだよね。でもおもしろいもので映画になると
バッチリ決まってるんだよ」みたいな事を言ってました。

ハゲチビは実戦では使い物にならないみたいよ(^^;
359名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/31 17:57 ID:sMSnFT0E
>>356

洪家拳な訳ないだろ!あれは映画の中・・・。
李連傑の専門は長拳それから翻子拳、他にも套路だけなら沢山できるな。
360名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/31 23:27 ID:a/0xg77Q
ジャッキーの酔拳のクンフーはかなりのものだと言ってました
361名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/31 23:45 ID:uQ1QyvWc
>>358
そうそう、でブルースリーについては逆に、
「はじめはたいした事ないと思ってたが、やっぱヤツは別格だよ」
みたいな事もいってました。
362名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/01 00:40 ID:WFUJrX0s
中国武術の優秀性、技術レベルの高さは確かに空手より上だが、実際の戦いでは
どうしても日本武術のほうが強い。
倭寇を見ればわかるように。日本人は実戦至上主義だが、中国人は頭がいいのに
平和主義。「戦うことなど当然」と言う認識なしに優秀な型をやっても身に付かない。
リーリンチェイなんかもろにそうですな。しかも表演武術だし。
倉田に遠く及ばないのはむしろ当然。
363名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/03 13:28 ID:t1b0zkSw
全員プリン頭だね
364名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/03 13:54 ID:KEI0NL.M
サモハンって体脂肪率いくつくらい?
365名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/03 14:22 ID:NgiQrJ8c
ブルースって映画の中で殆ど殴られてないよね?
「死亡遊戯」では代役使ってるからここぞとばかりに
偽ブルース殴られまくりだけど。
やっぱりプライド高かったんだろうな・・・
366名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/03 16:37 ID:yERq1XDQ
>やっぱりプライド高かったんだろうな・・・
っていうかブルースは身体の線が細かったから
相手の打撃が軽く当たっただけでも青痣ができたからなんじゃないかな。
367名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/04 17:12 ID:17w28V0Y
>相手の打撃が軽く当たっただけでも青痣ができたからなんじゃないかな。
強く当てたら即死だろうね。ブルースの身体では。
368名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 17:57
ブルース・リーには大会出場歴もある。
香港のハイスクール時代にボクシングの試合に出て、学生世界チャンピオンに勝っている。
正式なボクシングの技法ではなかったものの、詠春拳の手技で圧倒しKOしたそうだ。

さらにアメリカ時代には数多くの空手の大会チャンピオンクラス(ジョー・ルイスなど)
がリーのレッスンを積極的に学んでいた。
大会出場云々以前に史上最強の男であることは推して知るべし、、、

没後も、周囲の多くの武道家・挌闘家から「彼こそ史上最強の男であった」評されるリー。
リーが史上最強の男であることに異論がある者などいまい。
369名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 18:00
>>368
史上最強は言い過ぎ。普通に強かったでいいじゃん。
370名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 18:16
>>369
そうだね。
リーの努力も知らず糞だとか何とかいう奴はアホだと思うけど、
だからといって史上最強とか言うのも・・・・・・・・・・・
371名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 18:29
>>370
煽るなよ、バカ。
>>368学生世界チャンピオンに勝っている

↑たしか世界ではなく、「英国領チャンピオンだった」と思われ
(それでも、スゴイが。)
詳しくは落合信彦スレでどうぞ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 12:55
最強の男、ブルースリー。
374名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 12:55
最強の男、ブルースリー。
375名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 13:03
B・リーは、世界最強の武術家であり、武術ヲタだった。
3度の飯より武術だったんだね。
376名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 13:05
>>375
良い意味でオタクだったろうね。
しかし武道家としてだけではなく俳優としても世界を代表する
スーパースターになったんだから、あまりにも眩い男だな。
377名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 13:32
ブルースってじゃあただのおたくじゃん。
リーリンチェイ以上はいねーだろ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 13:35
>リーリンチェイ以上はいねーだろ。
誰?それ。聞いたことないね。
379名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 13:41
>>378
ジェット・リーのこと。
380/\|♥|/\:01/09/11 17:11 ID:3B4Z148o
>>202
黄秋燕のことだネ?
うん、たしかに彼女は綺麗だった。
『清楚なお嬢さん』という
イメージだね。
結婚した時も驚いたけど
離婚したって聞いた時はもっと驚いた。
381名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 17:15 ID:5t0QRRnc
ジェットリー→型だけ
ジャッキーチェン→型だけ
ブルースリー→実戦もなんとかこなす

こんな所ではないかと思われ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 12:23 ID:Pkv/hvjA
ジェットリー→型だけ
ジャッキーチェン→型だけ
ブルースリー→カッコだけは一人前

こんな所ではないかと思われ。
383サモハン・ムキンポ:01/09/17 15:03 ID:lFJoI/bc
最近ジェット・リーってよく聞くけど、リー・リンチェイのことだって
このスレで初めて知った・・・。
そう言う意味では俺にとっては優良スレ
384名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 21:11 ID:QCMUcUQ2
>>322

382ー→口だけ

ってとこか?
385名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 21:22 ID:pRA/nqUU
ジェット・リーのマネージャーが意拳やってる人って知ってる?
ジャッキーチェンは試合申し込まれると自分で対応してるらしけど、
ジェット・リーの場合はマネージャーが受けて立つ!
やっぱりお金かな?
彼って売れてるからマネージャー兼ボディーガードが意拳の達人!
どう?
386名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 12:59 ID:Kh7gPhLY
>>384
つまりブルースがマッチポンプという意味か?
ところでオマエは322に何のレスを返したんだ?意味不明だぞ(w
387名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 14:49 ID:IFrfWCVI
age
388名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 06:02 ID:cSVObf7M
>>385
ジャッキー=黒社会・・・知ってる人は試合なんて無謀なことしない・・・。
王羽の時代は終わった・・・
389名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 11:47 ID:dEUZ4aRw
382→口だけってとこか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/28 17:46 ID:MJpMERWI
age
391名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/28 20:10 ID:Q9TQDols
ジャッキーは強いと思うぞ。
あのズンドーな体は中拳的な鍛錬のたまものだと思うし。
それにああいう謙虚な人物こそ強さを秘めているような気がする…
392それっ、叩け!:01/10/03 06:36 ID:OxxxDRKw
これは当たり前のことだけど
強いっていうのはどれくらい苦痛に
耐えられるかにある。
痛みに耐えられるヤツが最強。あとは
スピードかな。
393名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/04 05:10 ID:j4tU.t4s
>>311
取り巻きのスタントの方が強いらしいが・・・
394コロ助:01/10/04 19:32 ID:xIn77COc
>>356
359の言うとおり。ジェットは
長拳を基本にして馬賢達老師に師事を仰いで
翻子拳を身に付けたなりよ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/09 11:48 ID:lMOjoUmA
晒しあげ
396名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/09 12:19 ID:QIrNiw.M
>>394
翻子拳ってボクシングとどう違うの?
397名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/18 01:08 ID:HeFLSZ7j
age
398名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/22 05:51 ID:RkKlM/sn
質問です。
サモハンみたいなデブが飛蹴りしたり
バク転してみたり、って着地の時に相当膝や腰にくると思うのですが。
なんでサモハンはあんなに身軽なんですか?
ジャンプして着地しただけで膝のお皿割れそうな体型なのに。
399松林館寺空拳:01/10/22 08:27 ID:1x7rGIxz
チャック・ノリスとスティーブン・セガールが喧嘩したらどちらが勝つか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/22 08:54 ID:aUMWpZgu
>>398
ゼラチン質をたくさん摂取してるから。

>>399
うっちゃりでセガール。
401名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/22 09:11 ID:eQhPgtqf
>>399
ノリスの圧勝だ。
セガールは打撃を全く捌けない。
合気道家の大半は打撃に無力で、セガールも例外ではない。
402松林館寺空拳:01/10/22 10:19 ID:1x7rGIxz
セガールは合気道以外の打撃系の武道もやっていたと聞くが。
彼のアクションを見ていてもそれが現れていると思う。
合気道だけではあの動きは無理ではないか。
403名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 19:30 ID:SYbEIYKV
実力では
ブルース・リー>ジェット・リー>ジャッキー・チェン
と思われるが、
このスレの質問に素直に答えると
3人とも強い。
404名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 18:55 ID:mzWLLDlU
age
405名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 16:19 ID:D0HuvleS
>>1
リーとキンポーは燃えよドラゴンで共演してたけどかなり体格差があった。
特に燃えよの頃のリーは細かった。
いくらリーにスピードがあっても体格で優るキンポーが有利かな。
406名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 21:03 ID:4ZTqau6/
ジェットリー激弱。空手三段とはいえ年寄りの倉田も呆れ顔。
恐らく空手初段とやったら、一分持たないだろう。
ジャッキーはリーよりは強い。打たれ強いし、奇抜なわざもできる。
でもアメリカで道場を開き空手やキックのチャンピオンを教えていた
ブルースが強かったのは間違い無い。キンポーもまちがいなくつおい。
407ヘノ ◆hdN/S6V2 :01/11/27 21:10 ID:izgGO5pU
ジェットは凄いと思いますよ。
前掃退から旋風脚には普通つなげないですよ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 21:15 ID:8LzcLH42
それが普通のレベルなんだろ?
日本じゃ凄いが・・・・
409名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 22:10 ID:H/B/3Y71
>407
そう言った運動能力と人をつぶす対敵能力は別では?
彼は後者の訓練はいっさい受けた事がない。
410名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 22:43 ID:y4o4Imln
ジェット・リーよりリー・リンチェイのほうが好きと言うやつは
センスがいい。 絶対に↑のほうがいい
411ヘノ ◆hdN/S6V2 :01/11/28 03:39 ID:4JMoBUdb
409>

そうなんですか?知りませんでした、表演では連続優勝しています。
でも、キス・オブ・ザ・ドラゴンでの戦いは凄かったですがね!
412名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 14:41 ID:tgDyjT8N
50キロ?前後のウエイトに限ればリーは比較的強い部類に入るかもしれないが
130キロ以上の幕下力士には「技」自体が通用しないだろう。
413Jeet Kune Do:01/12/09 12:38 ID:8CbBWVrs
リーは公称171センチだけど実際は168センチ位だったらしい。でも、あの体格であのスピードと独特の構え。空手とは正中線が
明らかに違う。アメリカに亡命する前のストリートファイトでの経験や多くの他流派で得た実戦に有効な技のみを研究した成果なんだ。
無駄なものは省き、有効なものだけ取り入れろと。また、ジークンドーはシンプルかつ進化している。ジャッキーは彼の取り巻きの一人だった。
ドラゴン映画にエキストラで何度か出てるよ。詠春拳が基礎となってるが、あの動き速い。
力士にはハイキック(「ドラ〜道」で見せた2メートル以上の電球を助走なしで一瞬で蹴り割ったのはすごかった)で顔面狙えば倒せると思う。
今となっては比較できないが、リーが一番だと思います。
414Jeet Kune Do:01/12/09 13:04 ID:8CbBWVrs
ぶるーすは映画では演出というものを理解し自ら指揮をとっていました。ただ、ジークンドーの哲学を挿入し、視聴者に啓蒙しようとしていたのです。実際のブルースはとにかく速いですよ。
相手が次の手を考えているうちに、その相手はもう倒されているくらいですから。(生前のブルースを知る人達の証言より)
あと、自分の長い武器(足)で相手の一番近い部分を(膝)を狙う。あと、あの怪鳥音(あちょー)。あれは実際に出してたそうです。映画ほどではないけどね。
とにかくいろんな流派、システムを信じない(経験上)人なので、柔軟に対応していきます。「死亡遊戯」ではそれを表現しています。そして、4階には未知の流儀、218センチのカブールがいた。あれも危機でしたが、機転が利きましたね。
シドニーの柔らちゃんの’Thinking Speed’を彷彿させます。
415_:01/12/09 13:13 ID:xwAGIw5/
映画板でも以前ジェット・リーとかのことが話題になってました。

映画ファンの間での常識ですが...
ジェット・リーは、武術大会で優勝したと言っても、
演武の専門家で散打=組手は全くの素人です。
倉田保昭氏との殺陣で怖がって腰が逃げたことも事実。あと、もう一つ
言うと吹替えを多用するので、アメリカとかのアクション映画ファンから
はいまいち評価が低いとのことです。

ただ、武道板の方には知られてませんが、倉田保昭氏は非常に本格的な
空手家です。(今空手道場開いてます。)彼の全盛時には、映画の殺陣とは
いえ、彼と五分でやれる人は香港でも珍しかったそうです。ということで、
年をとったとえいえ倉田氏相手にジェット・リーが怖がったというのは、
相手が悪かったということもあります。

ブルース・リーはJKDの創始者ですし、別格というかほんものの
武術家です。

それともう一つ、近年の香港映画はアクションの撮影テクニック
やかける時間などが凄いので、それに騙される人が多いことも事実。
昔でもコマ落しとかは使ってましたが....。
画面ではパッとしないように見えても、昔の映画に出ていた人は
段違いに動ける人が多いとのことです。
416157=159:01/12/09 13:24 ID:KS75aNHA
このスレまだ倉庫行きになってなかったのね…
それはそうと、ジャッキーってもともと武術指導家になりたかったらしいね。
親父さんが山東省出身で武術も出来た料理人だったらしくて、ジャッキーが
小さい頃には手ほどきもしたらしい。
ガキの頃から喧嘩もよくしたそうなんで、喧嘩レベルじゃ十分強いと思うよ。
ちゅうか香港人アクションスターはこういう人多すぎ。>喧嘩好き
ドニー・イェンなんて元ボストンの中国人街のチンピラだし。
417_:01/12/10 11:18 ID:zcrB8pWr
あげ
418_:01/12/10 12:23 ID:6SD5D4oW
今のJKDは素晴らしいが、ブルース本人が強かったかどうかは別の問題だ。
419中国人:01/12/10 13:43 ID:nws5O/wN
強かったですよ。だってJKDの創始者ですよ。体格は小さいが、あの速さと独特の構え。若い頃の喧嘩の日々と詠春拳、あらゆるボクシングから他の武道を研究し尽くして
イノサントと作り上げていったものですから。また、「JKDは進化しつづけている」と彼は書残しています。
シカゴ大学で日系の松涛館空手の達人との打撃の力を測定したところ、ブルースの方が圧倒的に強かったのですから。
映画界だけではなく武道に革命を起こした人ですからね。JKDの人が見てたら怒られますよ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 14:30 ID:I0+jeDsX
極真のオリバー選手に動きがそっくりでびっくり!まあブルースを意識してたんだろうけど
リーが極真の試合に出てるようなきぶんだった。        
421名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/13 10:01 ID:U4p2SMet
>>414
[カブール]って、誰?
422名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/13 11:52 ID:n67j+bYe
>>420
おいおい極真がブルースみたいな、まがい物を意識するわけないだろ
423名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/13 12:37 ID:0iZoG6d0
422
地上最強のカラテ見てみ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/14 16:52 ID:L3F8psLr
>>420
極真の方がまがいものじゃん(w
アメリカだとJKDは知られているけど、極真は
全く無名だぜ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/20 17:59 ID:F3e5KdG7
極真茶帯のローキックをくらったら、リーのか細い足なんか真っ二つに折れるよ。
426ふい:01/12/20 18:23 ID:Vhx4TMFc
高岡英夫に決まってんじゃン。彼は物凄い強い(って自分では言ってる)
427名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 04:50 ID:ph51Brk5
キスオブザドラゴンは面白かった
大勢の敵と戦うシーンはちょっと無理があったけど かっこよかった
早くDVD売って欲しい
428李小龍師礼賛派:01/12/30 22:53 ID:G1f07Gup
>>421

 「カブール」はカリム・アブドゥル・ジャバール(昔の功夫本に書いてありました)という
バスケットボール(?)選手の映画での役の名前ではないでしょうか。
とてつもない長身とサングラスが印象的でしたーーー>映画「死亡遊戯」
429名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 19:00 ID:5/adYnKf
>>428
一言で否定して悪いけど、ジャバーの映画での役の名前は「ハキム」です。
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 17:01 ID:gkzTW5k5
「カラテ大戦争」に出演していた耀陳林はブルース・リーの十倍強いらしいよ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 13:02 ID:2CLmXqtV
ブルースは映画では寸止め?
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 13:08 ID:eyaJfhbr
>>431
基本的にはそうでしょう。
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 13:56 ID:m2ixSAIm
寸止めて体に当てないことだよね・。寸止めだとしたら、やられるほうは、リーの
パンチや蹴りを見切れるわけ?でやられてるような
顔をしているわけ。そんなの相手の方が実力がなければできなくない?
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 23:05 ID:3ThdSIev
age
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 07:39 ID:tPHEeeaA
>>433
激しく解りづらい文章
436周星馳ファン:02/01/28 21:50 ID:EAfcQN//
>>398
>質問です。
>サモハンみたいなデブが飛蹴りしたり
>バク転してみたり、って着地の時に相当膝や腰にくると思うのですが。
>なんでサモハンはあんなに身軽なんですか?
>ジャンプして着地しただけで膝のお皿割れそうな体型なのに。

確かに
『群龍戯鳳』では相手の回し蹴りかわして,
オーバーヘッドキックを顔面に入れたりしてるし
あの体形だから吹き替えもままならないでしょうから,
単純に運動能力だけみても半端じゃないんでしょう


確か,ジャッキー・チェンは新日本プロレスでエキシビジョンマッチやってたよね,相手は誰だっけ

関西ローカルのテレビ番組で
小学生の時に少林寺拳法をやっていたという高校生がジャッキーに挑戦してた
『酔拳は本当に強いのか?』って
もちろん,ジャッキーはニコニコ笑いながら余裕で勝っていた

オレは見てないけど『電波少年』でも同種の企画があったもよう


それにしても 周星馳ってなんで日本では人気ないんだろう?
やはり,あの異様に早口な広東語ギャグがネックか?
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 15:20 ID:PJHg+GYQ
ブルース・リーがチャック・ナンとか
と闘った映画「ドラゴンへの道(?)」の英語
の題名をお教え下さい。
お願いします。
438(∵)ノ☆本屋さん ◆rOtHdocM :02/01/29 15:33 ID:QrCMo6Y0
>437さん。
ほぼそのまんま。「The way of the dragon」。
ボスキャラは元全米空手チャンピオンのチャック・ノリス。

http://www.ceres.dti.ne.jp/~shibuya/lee-way.html

↑参照の事。
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 09:48 ID:gRCM/PYG
age
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 13:35 ID:bkYwgvdV
ブルース;リーが生きていたら今何歳だ
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 13:41 ID:4jqtpEaI
>440
1940年11月27日生まれなので
今年の11月で62歳。
でも我々ファンの中では永遠に
あの若くてたくましいヒーローのままなのです。
442モーヲタ大東流:02/02/12 14:49 ID:ELl/pmak
片山刑事も比較の対象に入れてくれ。

いやいや良いんだ最弱でも・・・
昔好きだったんで「刑事物語」

「刑事物語」の聾唖の女の人おっぱい大きかったよなあ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 16:28 ID:C/HAOH/C
屋根から落ちたりビルから飛び降りたり・・・
肝っ玉はジャッキーが最強
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 16:33 ID:JcnIY6aC
>443
ジャッキーハアクションスターでリーは挌闘スター
その違いではないか
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 16:41 ID:C/HAOH/C
リー(ヌンチャク
ジャッキー(トンファー
ジェット(棒

強いのは?

446名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 16:45 ID:C/HAOH/C
格闘でリーのみたいなことをできる人は結構いるだろうが
アクションでジャッキーのみたいなをできる人はあんまりいないのでは?
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 16:48 ID:C/HAOH/C
サモハン>ブルースリー>ジャッキーチェン>リーリーチェン

これでいい
448烏骨鶏 ◆FengF9NE :02/02/12 16:55 ID:6nwlOOLC
>>446
面白い意見だと思います。
ブルースはパイオニアとして凄いとは思いますが、今は色々いますからね…
確かに、最近のジェット・リーにしてもヴァン・ダムやセガールにしても、
ジャッキーのような事はしませんね。
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 17:53 ID:gAG7Dg+m
>>445
ていうか、見たい。その三人のバトル。
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 18:51 ID:cVXMeNBZ
結局Bruceとジャッキー等を同じ枠で
比較する事から論議が噛みあわないのでは?
ジャッキーは嫌いではないけど、格闘家ではない。
Bruceにとってはジャッキーのスタイルは
全く別路線に映るだろうし。
最近の他の格闘家も確かにすごいと思うけど、
当時の中国映画、中国人の置かれた状況の中で
Bruceの果たした功績は忘れてはならないと思う。
道の無いところを道を作りながら進んでいくのと、
誰かの作った道を辿って道を拡張しながら
歩いていくのとでは、やはり根本的に差があると思う。
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 15:32 ID:mn/VOgU9
ジャッキーとBruceでは身体能力の差がありすぎると思う。
アクションシーンひとつとっても常にスタントマンを使わず自らの肉体で勝負した
ジャッキーに対し、体力・スピードに欠けるBruceは映画の中でマネキン人形を振り回したり
フィルムを早送りにしたりと子供騙しの演技に大忙しだ。

40キロ台の細い体でも100キロを越す大男を倒せるような幻想を若い挌闘家
武道家に抱かせた罪も大きい。
はっきり言ってBruceは嫌いではないけど、あきらかに挌闘家でも武道家でもない。
ひとりのアクション・スターであることを私達は認識する必要があると思う。
452 :02/02/13 15:40 ID:En1kaEPV

( ´,_ゝ`)プッ
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 16:08 ID:gxjcDPT1
>452
Bruceだって一生懸命、強者を演じていたんだからさ
いくらなんでも嘲笑するのは失礼だよ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 18:36 ID:PRTikfc5
( ´,_ゝ`)プッ
455名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 21:55 ID:pSMFnynk
>451
いつの時代にも、どこの世界にも、結局視覚でしか
判断できない人達がいるんだよね。
Bruceを見て「ケッ、全然強そうじゃねぇな。
ジークンドーだか何だか知らないけどよっ」とか言って馬鹿にする。
そういう奴らは、「ホントに俺と戦うの?怪我をするよ」って
Bruceが優しい忠告をしてあげても無視して戦いを挑む。
そしてほんの一蹴りで伸されて初めて気付くんだ。
Bruceの強さは本物だ・・って。
まるでBruce映画の定番シーンそのものだよね。
もしもK1選手のような大柄で筋肉マンタイプが
ジークンドー創始者であったら、それほど魅力も奥深さも
無かったと思う。戦いの本質において、身体のつくりとは
最重要要素ではないから。
Bruceがもしここのやり取りを聞いているとしたら、
きっと「あの頃と何も変わらないねぇ〜」と苦笑いしてるよね、きっと。(笑)
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 09:41 ID:TvwELTs3
>Bruceの強さは本物だ・・って。

( ´,_ゝ`)プッ




457名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 11:58 ID:bRNpU9Ur


2ちゃんで他流派・他団体・個人の悪口を言っているのは、
下っ端か未経験者です。
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 15:25 ID:pNJGI9pz
>451
そんな事よりも、今からでも遅くないから
ジークンドーへの入門をお勧めする。
Lee師範は万人に門戸を広く開放しているのです。
あなたは心身ともに基礎から鍛練すべし。
時間は掛かっても必ず変われる。
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 15:35 ID:1fW0q2Fp
>458
( ´,_ゝ`)プッ
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 15:45 ID:9Z8B616B
>451
>ジャッキーとBruceでは身体能力の差がありすぎると思う。
>アクションシーンひとつとっても常にスタントマンを使わず自らの肉体で勝負したジャッキー

実際はスタントマン使いまくりです。
香港映画のスタントマンチームについてもっと勉強すべし。
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 15:52 ID:9Z8B616B
>460
たとえば有名な「プロジェクトAの時計台落ち」も、数テイク撮ったうち、
ジャッキー本人が落ちてるのは実はたった一回のみ。
(まあ一回でもそれはたいしたもんだが。)
あとのテイクは「成家班」という、ジャッキーのアクションチームの若手がやっている。

ムチャだからといって武術の腕前が強いのとはナンの関係も無い。解ったか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 16:37 ID:hBVLFaZq
>461
NG集でジャッキー本人が何回も落ちてるのがエンディングで流れてるよ。
解ったか?


463名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 16:40 ID:80FRc1Cp
NGじゃなくても毎回怪我してます。
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 17:26 ID:fcQ1GHoa
>>462
だ〜から、あのエンディングのシーンで、ジャッキーは一回しか落ちてないんだよ!
本人が落ちたテイクのみ、カット後の模様が流れる。
(素人には見分けが付かんだろうが有名な話。)
ジャッキー大哥の命令で、ビルから落ちるスタントマンくらい、香港には
腐るほどいるんだよ。

もっと谷垣健治の本を読んで勉強しなさい!解ったか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 17:37 ID:4LYYi7s7
ハリウッドでも香港でも、危険なスタントシーン前のカメラテストや
リハーサルの時は、わざわざ主役の俳優に本番と同じアクションをやらすような
リスクは避けるのが普通。
リハーサルで怪我したら、本番での撮影スケジュールが中断してしまう。
代役でのテストでもフィルムは回すものの、本番は一発のみが常識。
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 17:52 ID:uM4DNS9I
>もっと谷垣健治の本を読んで勉強しなさい!

なんかオタク丸出しだね、( ´,_ゝ`)プッ
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 19:09 ID:8VLD8Zn9
>>466
オマエガナー
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 10:40 ID:SBLYaT9H
>>467
本音をつかれたんで怒ってるな、( ´,_ゝ`)プッ

469名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 12:15 ID:s1IC8gs/
ブルースは格闘技の研究が深かったが、宙返りなどのアクロバットはできなかった。
ジャッキーはアクロバット的な動きがぬきんでていて、格闘路線じゃない。
と言っても最近はスタントでガラス壊すしかなくなったけど。
本人が危ない事を弟子にやらせて安全だったら自分で一回だけやるのは有名な話。
正確超ワル。
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 22:41 ID:wyad8wqu
>>468
オマエモナー
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 14:51 ID:tGZeH0Ri
>>469
ジャッキーはアクロバット、下手だよ。
アクロバットが巧かったのはリーにもかわいがられた元華あたり。

ジャッキーの得意はアクロバットでもカンフーでもなく、「ムチャ」だな。

>470
466、468はいつものバカだよ。ほっとけ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 18:12 ID:4+HK0fwa
三人の全盛期だったら、ジャッキーが一番動きがいいと思うが。
最近はともかく若いころの映像はムチャばかりで今見てもすごいよ(藁
473名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 09:29 ID:n6rmgqZm
>>470
リー・ヲタクだな( ´,_ゝ`)プッ



474名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 09:40 ID:pXMqC5CH
>473
うざい氏ね。誰もお前を必要としてないから
うだうだ言ってないで、迷わず氏ねや
475474:02/02/18 10:24 ID:pXMqC5CH
ちなみに俺は、リンチェイファン(はぁと)
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 11:00 ID:cgfebLxB
やっぱり何だかんだ言ってもブルース・リーはすごいよ。
没後30年近く経っても、未だにこうして話題が盛り上がるんだから。
ジャッキーもリンチェイもすごいけど、亡くなってこんなに
長期間話題になるかと言ったら・・・やっぱり無理だよね。
強いのは誰かっていう点は置いといて、リーが偉大だって事は
疑う余地は無いと思う。
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 11:47 ID:ClEadXCV
>うざい氏ね。誰もお前を必要としてないからうだうだ言ってないで、迷わず氏ねや

( ´,_ゝ`)プッ
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 12:58 ID:yHe9MDwv
473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/18 09:29 ID:n6rmgqZm
>>470
リー・ヲタクだな( ´,_ゝ`)プッ





479名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 12:59 ID:yHe9MDwv

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/15 10:40 ID:SBLYaT9H
>>467
本音をつかれたんで怒ってるな、( ´,_ゝ`)プッ



480名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 20:47 ID:6BdjlV/S


466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/14 17:52 ID:uM4DNS9I
>もっと谷垣健治の本を読んで勉強しなさい!

なんかオタク丸出しだね、( ´,_ゝ`)プッ



481名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 21:47 ID:qjEoNeM7
( ´,_ゝ`)プッ

↑これを「バカのひとつ憶え」という。
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 00:18 ID:lEE5jcGq
        ∬           ∬
        。。・・Λ〜Λ    ・。。。∬
     o0o゚゚   (´∀` )   ゚゚oo
    。oO  ( (( ー----‐ )) )   O0o
   (~~)ヽ             (´^ヽO,
  (⌒ヽ             (⌒)(゙゙゙)~
   /~゙゙ヾ⌒`ゝ-(~´`(⌒(⌒~ヽ~ ~~  、、
   ゝー ′ '"      ``"       ¨^^
      、i,,      ``′    ""

マターリ、マターリ。
そろそろスレ本来の流れに戻ろうよ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 14:06 ID:4XxZWf6m
( ´,_ゝ`)プッ

↑これを「ブルースの屁」という。


484名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:24 ID:QJwRBkVJ
>没後30年近く経っても、未だにこうして話題が盛り上がるんだから。
2ちゃんで盛り上がってもしょうがないと思うが。
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:16 ID:lmnCHJJF
>484
忘れ去られてしまうよりはいいでしょう。
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 17:42 ID:fGzAkDeN
>485
たしかにそうだな。
487名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 15:31 ID:xPry9l8y
死んだから伝説化されてこんなにも続いている。
生きてたら二流俳優か三流武術家の可能性大
逆に俺はムチャしながら生きつづけて、スタントマンから
ハリウッド俳優にのし上がった現役のジャッキーのほうがすごいと思うよ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 15:32 ID:NAtMRPNc
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1010421303/l50
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫

高岡英夫の方が、遥かに凄いって。

氏はハリウッド進出を狙ってるんだから。すご〜〜い。
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 15:33 ID:w8bL8yvQ
ジャッキーが死ねばわかるよ
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 18:51 ID:dISg2sns
>489
全盛期で早死とは比較できないよ
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 10:10 ID:fUirHRKN
>488
ブルース・ヲタ、ぶち切れ
492名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 13:05 ID:edcFB3GD
491
バカじゃないの?
493名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 13:35 ID:V8ns3IEl
>492
オマエガナー
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 14:08 ID:MttWiqc6
ドニ−が最強!!
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 17:01 ID:5Hn/C6Lg
うるせーー
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 12:01 ID:4TaBiXOb
そういえばサモハンキンポー最近みないね。
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 12:06 ID:WHnHpdOU
487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/06 08:47 ID:WxTV2MpP
>>477
>あれって妄想系盆踊りをやってるんだろ

案の定、ド素人の477さんには理解できないようです

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/06 11:15 ID:b14qIyFm
>477
やっぱりあなたには早過ぎて分からなかったのですね。(w
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 12:12 ID:dU1oe0O/
>>496
サモハソキソポーは、なんか「マーシャルロー」とかいうテレビドラマやってたよ。
499ドラゴン、怒りのカキコミ:02/03/08 17:38 ID:n/UH+aQQ
・・・失礼ですが、いったいどちらにお住まいなんですか?
関東でも関西でも、双方で場所決めてから今度、実際にやりましょうよ。
こっちは打撃でも組技系でも、いちおう試合にて経験済みです。
総合でもなんでも結構ですから、できれば制約の少ないルールでお願いします。

500名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 13:17 ID:jARf87cc
500!!!わーいわーい。
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 12:21 ID:TvEcSjUm
>>500
・・・失礼ですが、いったいどちらにお住まいなんですか?
502向上?たん:02/03/11 12:54 ID:ew3k5UnB
リー・リンチェイ、一瞬の表情が岡村隆志にそっくり。
モーマンタイ2の岡村は確信犯的にそれを意識している。
503映画板でみかけたブルース・ヲタ:02/03/12 11:50 ID:vCRhM+rB
ルール無用のストリートファイトなら
本格的にカンフーの修行積んだ人が最強
リーは最強のストリートファイターだったんだよ


504名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 11:52 ID:0ZmiK3kg
ユンピョウはどうでしょう?
彼はサッカーも出来るし、蹴りの威力なら
ブルースリー以上かと。
505名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 11:53 ID:mHPqtQW9
映画スターは達人は保護されているッッッ!!!
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 12:28 ID:lok9Z7ub
妄想、虚言、空想の世界に浸るブルース・リーファンの真実に迫るスレッド発見!!
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1013726554/l50
507 :02/03/13 12:35 ID:vDhMDc/L
この中で最強は文句なしにブルース・リーでしょ。
リンチェイはガキの頃中国武術の大会で優勝したらしいけど
今は格闘家とは言い難いし、ジャッキーやサモハンは単なるアクション俳優。
508これでも氷山の一角:02/03/13 17:10 ID:HPk+HXN2
509名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 18:59 ID:I7zbHrKa
>>507
リンチェイは優勝ったって表演でしょ。
綺麗だし、凄いとは思うけども対人能力は凄くないと思うよ。本当。
個人的には、ジャッキーのが強いと思う。見世物の戯劇とはいうけども、
最初から戯劇用の格闘技を学んだんじゃなく、最初はそれなりにマトモに学んだ上で戯劇にアレンジしてるからそれなりには…。
だから、リンチェイがダメとかってんじゃなくて、強いのは? ってならリンチェイはダメだと思う。
個人的な無知妄想を語れば、
倉田の蹴りで腕を痛めて『もう少し蹴りを弱くしてくれ』というリンチェイと、
なんだかんだいってもベニー・ユキーデに実際に当てられてまだやるジャッキーでは
ジャッキー…と言いたいが、ユキーでがどれだけ手加減してるかわからないしまあ所詮妄想の域か。
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 10:47 ID:iMluakqg
ジークンドーの本が盆踊り関連のコーナーに置かれてあったことに強いショックを受けるブルース
511名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 15:28 ID:PqzglA2E
ジャッキー・・
もうヘリやビルから飛び降りたり
爆破シーンで火傷したりしなくていいから

そこまでやんなくてもジャッキーはかっこいいから
また功夫撮って欲しい

ユキーデとや酔拳2とかの対決よもう一度!

阿、ジャッキースレじゃなかったはは

あ、李連杰は顔もかわいいし、アクションもものすごく
速くて美しいし、・・だけどジャッキーみたいに
強そうに見えない
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 15:51 ID:VclRuhwt
うーん・・・今の映画俳優で最も強いのはやはり
   ケインコスギ
に決まりでしょう。本当に俳優かと言われれば辛いけど。
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 12:00 ID:kikSKXLO
>ジークンドーの本が盆踊り関連のコーナーに置かれてあったことに強いショックを受けるブルース

そしてすぐさまコッソリと全部の本を武道・格闘技関連の場所に移したブルース。
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 09:20 ID:+PCMvcmd
>>512
そうかな…?
確かに親父さんは手裏剣投げれるが…
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 09:47 ID:C8N9K+dy
ブルースあと身長が15a大きければ文句なく最強なのに...
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 18:23 ID:DUF9Xvop
>515
プラス体重があと50キロは必要だ。
そしたら柔道初段クラスの実力だと認めよう。
517名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 10:28 ID:3eJMnwuI
ブルース・ヲタも最近は自戒してるようだね。
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 09:36 ID:uqF54788
>>517
いや、映画板で相変わらず大活躍してるよ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 17:34 ID:T9biW5sO
ジャッキーは胸板が厚いし首も太い。
挌闘家としては最も理想的な体型をしているね。
520ゲー真ー ◆tFgAQb6g :02/04/08 00:56 ID:4VwzCVJN
ジェットが最強であって欲しいと思うが…実際どうなんだろう。
ところsw、ドニーイェンはコマ落としで有名ですが
ワンチャイ外伝アイアンモンキーでも落としてるの??
誰か見たことある??
あとフィリップリーってどうよ?
知ってる人いないか(w
521ゲー真ー ◆tFgAQb6g :02/04/08 05:56 ID:oNUymTst
age
522ゲー真ー ◆tFgAQb6g :02/04/08 15:16 ID:Dtrh/+KC
語ろうぜage
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:26 ID:HxKCG/tv
ジェットもジャッキーもドニーもコマお年してるよね
ブルースリーは?
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 08:29 ID:ocbEYR6x
>>523
落としてる映画も落としてない映画も。
香港製は落としてたと思う。んでアメリカは当時許されなかったから素だとも聞く。

525名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 08:49 ID:CXYRUJj7
ジャッキーに決まってるでしょう。
526武留守吏 ◆0OUpymi6 :02/04/13 09:30 ID:V+KRwJxr
>523さん
リーさんは、実際普通のスピードで撮影したら動きが速過ぎて、
何やってんだか分かんなくて、逆にコマ増やし(?)で撮影したそうです。
TVシリーズの『グリーンホーネット』は、特にそうだったそうです。
でもこれはジャッキー他、皆そうなっちゃうかもしれませんね。

しっかし小生も初めてドニー・イェン観た時は、もうタマゲました!
最近は、ああいうのが当たり前みたいになってるようなので、
あれはあれで映画の中のアクションとして、
『早過きるんたよ、キミィ!』と言いつつ、純粋に楽しんでます。

ブルース・リーで香港映画、クンフーが世界的に認知され、
リーのスタントなど下積みを経たジャッキーが独自のスタイルでその地位を決定的にし、
リンチェイ、ドニーでさらに躍進していくといった感じでしょうか。
527武留守吏 ◆0OUpymi6 :02/04/13 09:47 ID:V+KRwJxr
さで!話は全然変わるんたけとね、キミ達ィ!
4月20日に『フィスト・オブ・フューリー』というのか公開されるんた。
アダシも久々のトラコン映画なんで、とりあえつ観で来ようと思てるんたよ。

この作品は、プルース・リーの『怒りの鉄拳』の続編という事なんたが、
ここて重要なのが、主演の石天龍どいう男なんたよ、キミィ!
なんどチークントーを“プルース・リーの映画を観で独学てマスターしだ”というんたよ!
それたけで驚いちゃいけないよ、キミィ!
オマゲに『中国国際ジークンドー連盟』なる組織を設立、
“正統後継者としで”20万人の門下生を有するどいうんたよ、キミィ!
こんな事、許されでいいのかね!
アダシも自ら“怒りの鉄拳”を震わせてしまいそうな予感かするよ、キミィ!
 
もし映画かつまらなかたらね、いいから中国行って一発で叩いでノパしでしまえ!
分かたね!キミィ!

528名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 09:10 ID:jVAHN/xp
age
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 10:33 ID:vjr723Ik
リンチェイに一票、と。
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 22:45 ID:TPAGPOqN
ブルース最強!
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 13:10 ID:qGbCS8kR
格闘家ならジェトリ−
俳優ならブルース!
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 13:12 ID:1bMpl+pd
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 13:19 ID:zvA/Y6Ki
>531
逆やね
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 20:15 ID:UO42ro3j
ブルースにファイナルアンサー!!
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 08:35 ID:ErIWTbD+
結論:ブルース・リー最強!
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 16:42 ID:tlRTB75Q
千葉真一
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 20:59 ID:URjzg+YY
すごいよ、このスレ。立てられて丸1年たってるよw
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:11 ID:n5oGSTZD
有名人3者だけで話し進めてるとこ悪いんだけど本域の強さだけで行けば
結局ディック・ワイやチョウ・ベイレイ辺りになっちゃうんじゃないの?
539大陸浪人:02/05/17 03:29 ID:oIyszU49
チョウ・ベイレイ?周比利、ビリー・チョウのことか?彼は
香港でキックのジムをもっている。若手を育てて積極的な
活動をしてるよ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:32 ID:aVUv2+D2
 >>527
わー、ぶるすりさんだー。
俺もそれは気に入らないですよ、ハイィ。

>>538
そこをなんとか有名俳優だけで語るのがこのスレの主旨でふ。たぶん。
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 12:42 ID:5CUMuVmA
ジャッキーの本の中で サモハンとリーは軽い試合をしたとか。結果は引き分け
だったらしいが 誰も目撃者がいないから真実のほどはわからないとジャッキー
は、書いてたよ。ちなみに ジャッキーはリーにはかなわないから、そんな無謀な
ことはしないと書いてあった。
542名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 22:03 ID:5rCHo2Wv
age
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 22:06 ID:DOnC5rZT
このスレ寿命長いよね・・・
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 06:08 ID:u2Up54xA
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 09:52 ID:S0t0Mviq
リー・リン・チェン(チェイ?)は強かったよ!
かなり昔になるけど、中国の武道大会を見に行ったときに出場してた。
メチャクチャ強かった!!
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 05:05 ID:C+a7BFmy
↑中国語わからなかったでしょう・・・。

しかし実戦的に強かったら俳優にはなってないと思うが。
3人の中ではとにかく一番 華麗! の一言に尽きる・・・。
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 22:28 ID:IySS5buh
実践的に強くても食ってはいけない。俳優のほうがいいはず
548名無しさん@お腹いっぱい。
個人的にはブルースが
実践的にも俳優としても最高だと思う。